2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こちらJR酉日本乗務員詰所です 58行路

1 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 20:12:46.91 ID:Hh/uX8p30.net
前スレ
こちらJR酉日本乗務員詰所です 57行路
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1613661962/

2 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 20:13:32.63 ID:Jimlxco30.net
イチモツ

3 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 21:04:50.24 ID:HpHpEWzB0.net
乙!

4 :名無しでGO!:2021/03/11(木) 21:38:32.52 ID:IlTZiR4J0.net
>>1 つ『グッジョブカード』

5 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 06:04:05.73 ID:mjRW+Kzd0.net
前スレ最後アスペかよ

6 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 10:21:42.04 ID:kveZ7Zt50.net
https://i.imgur.com/qJ1nFAv.jpg
またオーボラ吹いてる...

7 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 13:13:49.67 ID:DzWWkJn70.net
上位組織
JR総連 約1万8000人 旧動労系が中心、革マル浸透 JR北海道、東日本、貨物で多数派
JR連合 約7万7000人 旧鉄労系が総連から分裂 JR東海、西日本、四国、九州で多数派
国労  約1万人  中核影響?

支持政党 ー 統括組織 ー 全国連合体 ー 西日本内組合名

立憲民主党 − 連 合 ー JR総連 ー JR西労
立憲民主党 
国民民主党 − 連 合 ー JR連合 ー JR西労組など
社民党など ー 全労協 ー 国労 ー 国労西日本本部

ちがい
西労・・・・綱領では、労働組合主義を掲げ、労働条件の維持改善を目指している
http://www2.odn.ne.jp/nisirou/access1.html
西労組・・・・綱領では、自由で民主主義な労働活動通して、JRグループ発展の貢献を掲げる
http://www.jrw-union.gr.jp/
国労西日本・・綱領では、社会主義政党と協力し、労働者を守り生活改善のため闘う旨掲げる
http://nruueno.la.coocan.jp/kouryou.html

8 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 13:19:37.77 ID:nOBN0E8c0.net
環状線の女性専用車に乗る男に乗務員が「警察呼びますよ」と脅迫
https://www.youtube.com/watch?v=pahnhw1p1x8

動画の2分27秒〜
乗務員「移動してもらってよろしいですか?」
男性客「無理です」
乗務員「じゃあ警察来てもらいますよ!」

電車は10分ほど遅延した模様

9 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 14:30:56.68 ID:GXmOLgHm0.net
JR西日本は、特急「きのさき」などに使用している車両で、緊急時、周囲の列車に異常を知らせる「防護無線」という装置が、最大で68日間、機能していなかったと発表した。
JR西日本によると、「防護無線」が機能していなかったのは、山陰本線などを走行する特急列車、「きのさき」などに使用されている車両、1両。
「防護無線」は、脱線事故などが起きた時、付近の列車に異常を知らせる装置で、11日の点検の際、配線が緩んでいたことが判明した。
去年12月16日に行った点検では異常はなく、最大で68日間、合わせて3万4000キロを「防護無線」が機能していない状態で走行していたという。
JR西日本は、「再発防止に努める」とコメントしている。

10 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 17:07:53.91 ID:k4SH9Ttr0.net
あれほど安全な会社になるって言ってるのに...本当は安全なんかに興味ないんじゃないんですか?みんなあなた方を見てますよ。

11 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 17:26:45.68 ID:twsRihvZ0.net
社宅や本社売り払えばいいのに

12 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 17:33:38.68 ID:/d6IKDjk0.net
今は『1.稼ぐ』だから

13 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 17:39:55.70 ID:bG6f9SVY0.net
新しい本社の土地を探してあげようぜ
田舎の学校の廃校跡ぐらいがいいかな

14 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 18:07:08.11 ID:odNyzPhi0.net
>>9
ヒューズ抜き取ったらブザー鳴ります

でも断線したらブザーは鳴りませんってか?

15 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 18:09:03.22 ID:P9xiwIk80.net
>>14
アンテナ線抜け落ちてたんじゃない?
流石に出区点検でランプ見るでしょ

16 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 18:11:39.59 ID:odNyzPhi0.net
>>15
電源側じゃなくて、アンテナ線側って事ね

17 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 18:22:35.36 ID:pReosoki0.net
どことは言わんが塩が置かれた一歩前進したな

18 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 18:28:09.18 ID:4lFuQ7QU0.net
本社ビル売却して加古川とかに移転すればええのに

19 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 18:38:48.84 ID:zKKTK8vM0.net
マリーアントワネットみたいな会社だよ

20 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 18:43:50.32 ID:A1zKZKLS0.net
>>8
こいつだってめっちゃ頑張って考動wしたんだよ
社長やそれぞれの責任者の指し示す方向がでたらめだから
社員の頑張る方向性が間違ってトラブルばかり

21 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 18:52:35.02 ID:A1zKZKLS0.net
最近の幹部の発言聞いてるとコロナで増えた借金を7年で返すという話ばかりだけど
給料などを払うために借金したとも述べているから
社員のために借金してやったという風にもとれる
俺たちに6000億返せと言ってるのか?
そんなことを新入社員にも言うてるそうやけど彼らは俺たち異常にそんな義理ないからな
役員はほとんど7年後には辞めてるからいいよな

22 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 19:44:12.71 ID:nQf8aaeeg
新入社員には、夢を持って欲しい。

23 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 19:26:30.25 ID:15VHEFJk0.net
みんなで転職しようぜ!

24 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 19:41:41.50 ID:bG6f9SVY0.net
>>21
最近よく聞くけど、7年の根拠は何なのかな
別に20年ぐらいかけて返したらよくない?って思うんだけど。
目標として掲げたのは分かるけど、なぜ7年なのか、誰もその点を説明してくれない

25 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 20:38:07.60 ID:Nsa/PV090.net
中計の区切りでしょ

26 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 20:41:34.54 ID:Nsa/PV090.net
まだ6000億使い切った訳じゃない
会社は来年V字回復を狙ってるみたいだがこのままでは来年度は回復できそうもない

27 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 21:08:44.30 ID:qZvKvpH10.net
>>18
祈りの杜に本社を移転すれば?

28 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 21:43:03.51 ID:GuBPP11S0.net
本社は研セを改修して移転したらいいよ
集合研修は激減してあんな施設いらない
大阪京都天王寺の駅ビルを売れば合計200億円ぐらいにはなるだろうから3ヶ月分の赤字は穴埋めできる
本社は立地悪いからね
京都〜神戸の営業権を売れば1000億ぐらいにはなるかな
新幹線は買い手つかないかな?
車両だけケイマン諸島に売ってリースしたらどうかな?

全く返済の見込みはないな

29 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 22:28:17.51 ID:nQf8aaeeg
どういう根拠で返済が可能なのか、説明してくれ!

30 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 22:35:40.09 ID:GXmOLgHm0.net
>>28
元本社はヨドバシ梅田に

31 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 23:17:54.21 ID:4lFuQ7QU0.net
>>28 テレワークの時代に本社が街中にある必要ない。
   岡山に本社移転してもいいはず。

32 :名無しでGO!:2021/03/12(金) 23:40:19.20 ID:D3ciVz0x0.net
経営戦略なんか機能してないよ。
なんも有効な戦略打ってなかったけど旅行者や海外客増えて増益増益うはうは。
CSや!っておままごとしてて遊んでた。
ただの外の環境要因で客増えただけやのにな。
だからコロナでホンマもんの戦略が必要になってあわあわしとる。
経営者も今まではなんも経営なんぞしとらんかったで。サラリーマンのおままごとよ

33 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 01:01:40.57 ID:fawoPV5t0.net
ダイヤ改正おめでとう

時短営業おめでとう

34 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 02:21:38.15 ID:jVa48X/V0.net
>>31
せめてあま吹田までな

35 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 02:22:19.25 ID:jVa48X/V0.net
>>32
ままごとはおまエラや

36 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 05:07:13.49 ID:Fu2jAgip0.net
>>33
さあ、人件費削減ダイヤに、裏人件費削減施策スタート

37 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 05:24:20.51 ID:u61QUe4x0.net
はやくダイヤ戻せよ
それどころか始発新快速を

38 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 06:56:10.42 ID:78PPBLhx0.net
ダイヤは永遠に戻りましぇーん!
これから減るだけでーす!

39 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 07:16:21.91 ID:Af9oU3/g0.net
>>32
黙ってても客が押し寄せてくるから
苦情を防ぐためCSをやり安全をやり
稼ぐため輸送力増強をやった
そして駅ナカやホテルをやった

それは仕事ではあるが全部受け身で今となっては全く役に立たない不良資産ばかり
端から見たらリスクを省みず放漫経営で過剰にインバウンドバブルにのめり込んだとしか見えない

40 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 10:21:36.34 ID:dvhwgm+H0.net
>>39
神戸辺りは全く力を入れてなかったけど、それが一番良かったということか

41 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 10:29:56.10 ID:YTvkruFB0.net
>>40
限りある金でより儲かりそうだったところに突っ込んだだけで神戸が儲かりそうになかっただけ

10年後の来てほしくない未来への対策はインバウンドと不動産だったのに予想を外してしまった

42 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 21:24:25.25 ID:VHuS9cpSD
インバウンドに喜んだところでみんなJRPだったじゃん
日本人向けに往復切符売る方が儲かりそうなのに

43 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 22:35:21.00 ID:OcvzQWJe8
僕はコロナが流行る前から、「遠くの観光地より地元を旅する」タイプだったから、JR西日本なんだから、西日本を安く巡れる切符を日本人向けに作って欲しいと思ってたよ。

44 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 06:48:58.02 ID:QFV0qI0yV
4月から出向ラッシュの始まり
新たな勤務形態第2段
首を洗って待ちまSHOW

45 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 11:25:07.67 ID:dvhwgm+H0.net
>>41
そういうことね。神戸は土地が少なく、市との揉め事が多いからな・・・損をしてる面が大きいなと思う。

一方で、明石市はインバウンドは最初から諦め、現住民(特に子育て世代)に力を入れてる。明石市との関係はどうなんだろうね?
会社としては西明石駅に新たな改札口の設置を決めたり、らくラクはりまを大久保に停車させたりしてる。どうなるか不明だけど新幹線車両基地ができる予定もある。
西明石駅周辺はJR関係の施設が多いので、蔑ろにはできないところかなと思う。

46 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 11:38:53.92 ID:lF4aMUH20.net
>>45
新幹線車両基地の話がコロナで進まないのは仕方ないにしても
連絡のひとつもないと市長が不快そうな記事が出てたよ
こうやって部外からの信頼が低いのがわが社だよね

47 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 11:43:58.83 ID:dvhwgm+H0.net
>>46
地方自治体と仲が悪いな・・・

48 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 12:08:52.42 ID:c667aFA80.net
それでも、東海よりは自治体と仲が良い

49 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 13:07:36.52 ID:QKuBeMAC0.net
ダイヤ改正 広島地区の見たけど、ある山陽本線の駅じゃ1時間に2本あったのが1本に減ってるし。
いつも空気しか運んで無いから、いい改正だと思うよ。

50 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 14:13:19.80 ID:atk5uLAg0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a19e002898c30e9546cf2b357f314fff48ff99ba
【鉄道会社】上場25社の最新「営業利益」ランキング コロナ禍でも黒字を出したTOP3は?

51 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 19:52:22.45 ID:+ksbaipV0.net
BC運用今年度は見送り

52 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 19:54:30.48 ID:6mjirQs80.net
電車クン…w

https://twitter.com/sqddfbv83i6oxte/status/1370269120164372481?s=21
(deleted an unsolicited ad)

53 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 20:22:23.37 ID:WnKUcgtp0.net
>>50
うちの会社ドベ2位やんけ!
ていうか会社の規模関係なく営業利益並べただけのクソ記事やん。ジャーナリストなろもっとまともな記事かけや。前年の利益と比較して率で並べるとかいくらでもできるやん。

54 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 20:47:44.24 ID:RkNGVeXe0.net
>>53
率にしてもドベ2位で全業種でもドベ3位か4位だよ
あなたはもっと事実を正視すべきだよ

55 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 20:50:17.13 ID:c667aFA80.net
山陽電気鉄道とか神戸電鉄の待遇って、どんな感じなんだろ?ボーナスが出るなら転職しようかな。

56 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 20:56:39.84 ID:RkNGVeXe0.net
関西私鉄はうちのアーバンだけと同じぐらいの7~8割だから厳しいけどうちの半分以下よりはまし

彼らは既に徹底的に無人化省人化を進めてたからこれ以上削れるものはない
南海なんかは身の丈にあわせてホテルも自社でやらず賃貸にしたり
インバウンドでも地道にやってリスクを回避してた
バカにしてたかも知れないけど

57 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 21:15:11.86 ID:3qUjoqBD0.net
よく巨額赤字とか聞くけど普通は資産の評価損など
実際に日銭が入る実業でこんなにキャッシュが流出した例はあるのかな?
雪印とか?

58 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 21:20:43.16 ID:fawoPV5t0.net
みなさ〜〜〜ん

イコってますか?

59 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 21:53:57.55 ID:WnKUcgtp0.net
泥船から逃げ出そうとするのに別の泥船に行こうとするおれたち・・・
鉄道業はどこまでいっても斜陽だからな。
この企業いるとわからんかもしれんが、この情勢でも巨額の黒字を出している企業はたくさんある。
ソニー・任天堂・ニトリ・亀田製菓・アサヒ・サイボウズ・ユニクロ・スーパー・ホムセン
この辺は過去最高益をたたき出してる企業たちだ。うちからでも行けそうなとこもいれといた。

60 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 21:56:36.24 ID:Af9oU3/g0.net
鉄道航空旅行ホテル外食は壊滅的だけど
実際は好調な産業の方が多いからね

61 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 22:29:35.31 ID:bUEOj9Za0.net
>>55
その辺から来た客乗達が「こ○される」と逃げてこんで来た
でも数年でサヨナラした連中だから話半分にしてる

62 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 22:40:17.25 ID:JYxHIUoU0.net
このスレって、話題はほとんど神戸線関係だよな。
やっぱりこの会社って、神戸線になんらかの関連を持つ社員が多数派なのかな?

63 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 23:27:29.54 ID:BNX/HyTF0.net
>>62
輸送人キロ的に、神戸線が圧倒的だからじゃないか。京都線は43kmしかなくて高槻での段落ちも大きいけど、
神戸線は88kmあって三ノ宮で乗客は入れ替わるけど、明石ぐらいまで高い輸送量が続く。
姫路列車区という定員オーバーな区所、網総、明電明車と話題は豊富だし。

>>59
AWSとかGCPに転職したら厳しそうだけど、サイボウズなら...元々松下からスピンアウトした会社で、
本社も長いこと大阪だったしな。

64 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 23:31:38.79 ID:BNX/HyTF0.net
>>57
いい所に気が付いたね。たぶん無い。

減損の赤字じゃなくて、営業利益自体が巨額赤字だし、キャッシュが超リッチだった会社が
ここまでキャッシュが逃げるという例は無いんじゃないかな。今、本社ではなりふり構わぬ
黒字化シミュレーションをやっているけど、こういう赤字パターンの事例が無いから投資家が
いつまで社債買ってくれるかが一つの鍵だな。格付けの問題もあるし。

65 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 23:36:34.41 ID:yOFYY16P0.net
>>64
しらけ感が漂って来たなぁ。本社頑張ってくれ。

66 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 23:38:11.71 ID:JYxHIUoU0.net
神戸線で乗客数が落ち着くのは、
快速なら東加古川、新快速なら加古川。

67 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 23:40:27.39 ID:BNX/HyTF0.net
>>46
市側にはあまり詳細情報渡してなかったのに、ある日突然神戸新聞がすっぱ抜いた時点で
市長を不愉快にさせているからな。あの内容、計画のパワーポイント十数枚が全部流出したとしか
思えない書き方だった。在来線新駅の話も含めて、まだまだ秘密にしておかなければならない話だったんだけど。

>>56
在阪民鉄に聞いてみると、近鉄以外はなんとかなりそうな感じだったな。あまり長距離輸送に
依存してないから。近鉄はJRと傾向が似ていて、利益率の高い特急の輸送量が激減して死にそう。
問題は不動産とか百貨店・ホテルのようだ。

68 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 23:43:01.15 ID:EWAQ8+KO0.net
実際、春闘はどんな感じになるかのー

69 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 23:46:47.48 ID:BNX/HyTF0.net
>>66
OD見ると、加古川線から三ノ宮・大阪方面と姫路への流動が太くて驚く。
草津線は京都止まりが多いんだけど。
姫路が53万、加古川が23万、明石が29万。これと比べると、守山8.3万、草津で13万、大津34万。

らくらくはりま、無理矢理ラッシュ時間帯に1本ねじ込んでもいいんじゃないかと思う。

70 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 04:25:57.40 ID:is5lXyaf0.net
新快1本消えてもいけるだろもう
大阪8時着でやっちまえよな

71 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 07:02:48.83 ID:OL2xsPdR0.net
>>62
新大阪の連中が明けで座って帰れるし、中四国出身者も帰省しやすいから神戸線に住む。
15年前までは西明石や鷹取の小学校運動会が、当社関係の宴会場になってたもん。

72 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 07:47:25.11 ID:JKZgV15R0.net
ワイも昔は明石の橋の近くに住みたいとか思った時があったのぉ。

73 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 08:18:14.55 ID:j+qbUeK40.net
こっそり屁ここうと思ったらじんわりジュレみたいなの出てもた
立って確認したら座面染み付いてたわ
321系なんだが見つけたら気をつけてくれ

74 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 08:19:20.63 ID:zY/UWLgR0.net
>>73
特定した

75 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 08:56:10.75 ID:6TALyPPp0.net
>>67
あの明石市長だから、マジギレしたかったのかも。。。

76 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 09:52:44.94 ID:j+qbUeK40.net
ぷぅって音鳴っても水みたいなの出てきて困るんだわ
布団でもよくやってるし

77 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 10:02:57.81 ID:owW341wH0.net
〉66
♪はなぞのはなぞの〜はなぞのしょうがっこう

78 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 10:48:27.86 ID:WDPDoDSO0.net
https://i.imgur.com/jBouglZ.jpg
何の腕章つけてんねんwww

79 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 10:48:46.81 ID:SsL0zoF10.net
              U  R  B  A  N

│特集A│                                │特集A│
   春             / ̄ ̄ ̄ ̄\               受事
   の            /;;::       ::;ヽ               け故
   ダ            |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|              継を
   イ            |;;::        ::;;|               ぐ心
   ヤ            |;;::   c{ っ  ::;;|                に
   改            |;;::  __  ::;;;|                 刻
   正            ヽ;;::  ー  ::;;/                 み
                  \;;::  ::;;/ 
                    __|;;::  ::;;|__
            / ̄ ̄    nn     ̄ ̄`ヽ
            /;;::       .hh       ::;;ヽ
           /;;::    ,l;;::     | .| .|    ::;;l、   ::;;\
         /;;::   /|;;::    .| | |   .::;;| \   ::;;\      2・3
       /;;::   /  |;;::  . |  |  |   .::;;|  \   ::;;\     2021
      /___∠___|__ノ   |  ヽ__|______ヽ   Vol.117
      /;;::             .人              ::;;ヽ
     (;;::     __ ―''''' ̄    ̄''''― __      ::;;)

80 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 10:52:34.22 ID:zY/UWLgR0.net
>>76
病院逝け

81 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 11:01:14.82 ID:WDPDoDSO0.net
オーボエ野朗ってこいつ?
https://i.imgur.com/XuAWUDs.jpg

82 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 11:25:51.01 ID:vcNdCFGn0.net
毎度毎度のURBAN職人笑う

83 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 11:54:56.57 ID:qKn8g8C30.net
>>71
加えて、高砂工場・鷹取機関区・姫路客車区・加古川気動車区など、職場がいっぱいあったから沿線に住む人も多かった。
鷹取機関区が廃止になった時、機関士から結構地上に降ろされる人がいた。保線・電力・信通に行った人も相当数いた。
高砂工場廃止の時は分割民営化の流れの中で、官庁・民間へ移籍した人も多かった。

84 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 14:38:16.97 ID:9T5ByLnT0.net
>>76
黙っといたるからはよ病院いけ。

85 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 14:39:23.02 ID:9T5ByLnT0.net
>>78
我が地鉄本社や

86 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 14:53:53.12 ID:tCH7/TM70.net
>>76
それ末期の大腸癌だな
タヒねw

87 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 15:17:05.49 ID:02LMH6dk0.net
>このスレって、話題はほとんど神戸線関係だよな。
>やっぱりこの会社って、神戸線になんらかの関連を持つ社員が多数派なのかな?

ハナシの内容といい
道理で下品なヤツが多いと思った
低レベル杉

88 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 16:28:18.49 ID:zshmeUgP0.net
>>79 つ 『グッジョブカード』面白い

>>82 つ 『グッジョブカード』貴方の命名もしっくりくる

89 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 19:50:20.06 ID:AcdYvlyH0.net
>>81
こいつだよ
今は丸メガネしてる

90 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 20:33:12.64 ID:bA6Fc5nG0.net
きたねー肌だな
寄生虫わいてんのか

91 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 20:34:02.84 ID:HlNmzrG/0.net
いや、頭にわいているのかと...w

92 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 21:18:01.31 ID:1rhUmK9S0.net
https://youtu.be/M9QVrS0yE5U

今日の九州新幹線開業10周年のイベントすごいは。脱帽だよ。この発想できる人がいる事に驚きだ。

93 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 21:20:36.40 ID:1rhUmK9S0.net
https://youtu.be/Exdr3FLbf6Y
BBCのトップギアレベルの事を日本の新幹線でやってのけるとは。感動したぜ。

94 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 21:28:53.36 ID:SP+qq+n00.net
>>92
JR九州?

95 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 21:31:46.15 ID:uaJJLr/10.net
>>92
それにGOサイン出す会社の雰囲気や協力する現場があってこそ
少なくともうちの会社は真似できまい

96 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 21:32:00.99 ID:1rhUmK9S0.net
>>94
九州だよ、西には出来ないだろうなと寂しくなったよ。

97 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 21:41:20.68 ID:1rhUmK9S0.net
いやー、俺結構照明が好きでライブなんかもよく行って音楽と照明を観察してたんだよな。しかしムービングライトを新幹線に積んで走らす発想なんてした事ないわ。本当に凄いよ。最高のエンターテイメントだよ。地域の人とYouTubeで見る人に勇気を与えただろうな。

98 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 22:07:10.11 ID:RD52+yRW0.net
どうやったらできるか、じゃなくて出来ない理由を考えるのが得意だからな間接様は。

99 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 22:26:01.68 ID:npml8HB+0.net
香港の摩天楼のビル群のライトショー思い出したわ。あれからインスパイアされたのかな。
まあ九州はすごいわ。ほんと国鉄から脱却しとるわ。
九州のええとこ、うちのお得意のTPPでパクろうや。

100 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 22:28:05.43 ID:KoXG3Dmb0.net
できない理由ばっか探すのは現場も同じ
間接や内勤から降りてきた指示に文句ばっかり垂れて自分の仕事のやり方に固執する

101 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 22:41:53.52 ID:qKn8g8C30.net
三次巻き線の容量がどうだの、空調機の容量がどうだの、窓の温度上昇と長期影響がどうだのって言って、永遠に進まないだろうな。
九州、株式上場してからあかん路線突っ走ってるなと思っていたけど、こういうのを見ると心底敬服する。

102 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 22:47:18.06 ID:AcdYvlyH0.net
同じ顔の無難なカラーリングの車輌しか作れないつまんない会社だよな

103 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 23:14:29.41 ID:qKn8g8C30.net
>>102
九州も、787系とか885系は良く見るとかなり長期的に使えるデザインになっているけど、
681のデザインは登場から30年以上経っても全然陳腐化しないいいデザインだと思うな。
半面、空港連絡特急とかはもっとアグレッシブなデザインの方が良かったと思う。
ラピートのレトロフィーチャーに対する、モダンジャパンとか。

104 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 23:23:11.42 ID:8Zk6+hEo0.net
JR九州はデザインがいいのに対し、うちは単色化などおかしな事ばかり。
単色化でも黄色はねえよ。阪急みたいなおしゃれな感じにすればよかったのに。

105 :名無しでGO!:2021/03/14(日) 23:41:48.45 ID:rdrwH/Jq0.net
九州の社歌好きだわ
我が社は働け未来へにしか聞こえんから無理

106 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 00:09:00.51 ID:vwseWfWI0.net
九州はデザインは面白いけど掃除や設備のメンテが行き届いてなくて車内の清潔感に欠ける気がする。メンテックはええ仕事してると思うよ。

107 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 00:09:19.19 ID:Xg8VkvNF0.net
>>105
九州本社では夕方の退勤逍遥の曲だな。
懇親会で3番?までそらで歌ってあげると驚かれるぞ。

108 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 00:13:06.39 ID:r3nE7tLT0.net
北陸新幹線も被災前は回送線の橋の上で停車して花火を見るツアーやったりしてたけど、そのへんが限界かな
今予備車無いらしいしやろうと思っても無理だが

109 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 00:19:21.07 ID:Xg8VkvNF0.net
九州の映像見てて思い出したんだけど、発想の柔軟さは昔の方があったんじゃないか。
https://www.youtube.com/watch?v=PBlMezJAvVM

この1年半後には、パリから東京まで直通列車走っているし。

110 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 01:01:28.03 ID:vOsQ/bPq0.net
昔は会社の垣根を越えて色々出来たからさ

111 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 07:42:48.66 ID:7H/2Z2e/0.net
JR東海はコロナ禍でも黒字転換、最新決算で見る鉄道各社の明暗
JR東海は日本の大動脈でありドル箱路線である東海道新幹線の高収益に支えられ、これまで30%以上の営業利益率を維持していた。利益率の高い東海道新幹線の利用が一定の水準まで戻れば黒字に転換することは必然だったとも言える。
またJR九州も約14億円の純損失こそ計上しているが、営業利益は約20億円で、経常利益も約34億円を計上している。JR九州はコロナ以前、営業利益の約3分の1を不動産・ホテル事業によって賄っていた。コロナ禍によりホテル業は大幅な赤字を計上しているが、不動産賃貸業が一定の利益を上げているため、鉄道事業の赤字までカバーしている格好だ。
一方、商業ビルとホテル以外の不動産事業をほとんど持たないJR東日本の第3四半期の純損失は約302億円、JR西日本は約337億円と引き続き厳しい数字となった。

112 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 08:05:35.10 ID:/9u+2C7p0.net
あーっ俺が貼ろうと思ってたのに―。
東海と九州は来年度は通期で黒字もみえるね。
西日本は立ち直りが一番遅いね。
規模が2倍ある東日本より第3四半期の純損失が大きいなんて・・・
経営の差かね?

113 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 10:56:54.34 ID:uIbT+Td+0.net
他のJrが黒字化しているのに酉が赤字になったのはどうあろうと経営陣の責任である。
したがって経営陣の刷新が今なにより求められる。
前マクドナルドの原田さんが今ちょうど体空いてるはずだから、招いたらいい。
そこまでしないと酉は危ない。
元経営陣は経営のプロではない。
サラリーマンが出世しただけ。
経営のセンスがあるわけではない。

114 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 10:59:20.36 ID:9v4vRf970.net
原田はなったら降格降格降格希望退職という名の指名解雇

115 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 11:17:13.98 ID:E5tPIWeT0.net
無能は降格されて仕方ないんじゃない?競争社会だし。

116 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 11:20:07.38 ID:ccz695nQ0.net
JR東海の葛西でいいよ
本人にとって西に来るメリットは何もないけど

117 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 11:22:33.14 ID:UcgDLteR0.net
静岡新聞社代表取締役顧問がわが社に向いてる

118 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 11:25:01.90 ID:82QyakHF0.net
ウェスターの経路検索使ってみたけどゴミ過ぎて使い物にならん

119 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 11:36:43.73 ID:zyuREEig0.net
>>111
なんて事だ
どうみても経営陣の差じゃないか

120 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 11:40:27.98 ID:tjF/7Ip40.net
俺たちに節約しろって言ってる人たちは何してるの?
正直現場レベルのやることなんて焼け石に水にもならないだろうに

121 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 12:03:39.10 ID:jKB6+/Th0.net
チリつもだよ
まあ他にも削れるところはまだあるが

122 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 12:22:21.17 ID:sfYe1grQ0.net
>>120
現場の視察という名目で出張に行ったり、経営改善という名の名ばかり会議を開いたりすることでで自分の存在意義を確認しながら退職までの数年を逃げ切ることしか考えてないよ

123 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 14:49:17.49 ID:WXimcfCE0.net
>>113
マクドとベネッセで起こったこと知らんのか

124 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 15:09:29.16 ID:lJ/Bz1Zq0.net
>>113
司令官がカスだと兵が無駄死にするって事か

125 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 16:48:18.67 ID:D8+vFnFm0.net
マクドナルドを「まくど」と呼ぼう会・習志野支部の者です

同志のみなさん
今日も地道な活動、まことに乙です!

千ケヨ

126 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 18:15:37.79 ID:yEddxzm40.net
>>113
鉄道本業でやって来たきたことは
間違いないけど
ホテルなんかはなんの役にもたたないし
これからはエネルギー事業とかがいいと思う

127 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 18:16:15.77 ID:yEddxzm40.net
>>125
エベンキ読みがマクドや
欧米様はマックな

128 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 19:01:23.40 ID:mnmT0yrI0.net
>>126
アパホテルなんかはこのコロナ禍でも黒字でとるよ。
次はどの弱ったホテルを買収しようかなーって考えてるぐらい。
それに対しうちのホテルは・・・

129 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 21:54:46.62 ID:BQjqt4kk0.net
アパは戦略がうまいよね。コロナ隔離用にホテル貸し出したり、需要予測からの値付けが非常にうまい。
テクノロジーをうまく使ってるよね。
うちもホテル稼働率低いならコロナ用に行政に貸出したら良かったのに、社内会議通らんのやろね。こういうリスク取らんと経営なんかできまへんで。
こういうのするんが企業の社会的意義、CS だと私は思う。
まあアパはCS 低いんやけどね

130 :名無しでGO!:2021/03/15(月) 22:44:07.58 ID:bf1z7Vq40.net
ビジネスホテルが無限大のコストをかけてCSを高める必要なんてない
普通ならいいよ

131 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 00:12:17.03 ID:A+mq9CcA0.net
黒字で経営するためのCSだよな
CSは戦略の一つであって、目的ではない

132 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 00:20:55.63 ID:5lqf0xi40.net
>>126
エネルギーねえ。東日本は信発(しんぱつ)と川発(かわはつ)を国鉄から継承して、LNG転換したり盗水したりして、
経営に無茶苦茶貢献しているだけじゃなく、京葉電車区の空き地にメガソーラ作ったり、
バイオマスや風力、地熱発電にも力を入れている。

西でも、過去何度か発電所を作ろうという機運はあったんだけど、実現したのは厚狭のソーラだけ。
5年前ぐらいまでなら、遊休地にソーラ並べるだけで結構儲かったんだけどなあ。

133 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 02:23:47.68 ID:ahD7Zxsj0.net
>>81
末吉一雄と書いてある?

134 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 05:22:48.33 ID:fAZdjoTw0.net
>>132
違うだろ
余ったソーラーの売買じゃん

135 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 05:30:24.35 ID:fAZdjoTw0.net
僻地で風力、メタン、水素の運搬
鉄道網を使った送電、楽天電気のような各戸との電気契約
郵政みたいに楽天と提携してもエエな
ポイントで乗れればエエよな
まあ、楽天エディはスイカと提携してるけどな

136 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 05:31:58.06 ID:fAZdjoTw0.net
アパなんかみたいに汚い商売なんてできるか
ホテルなんて疫病に弱いやん

137 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 07:22:43.34 ID:+K3gliYP0.net
東海は帰休延長か

138 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 07:57:26.61 ID:Lw0tnIq30.net
>>136
うちの会社いくつもホテル持ってるんやから活用するしかないやん。この状況で儲かってるアパをTPPすればええんは必然やん。それとも減損してホテル廃業かアパなどに売却するか?おおん?

139 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 08:01:57.34 ID:L/nknOaz0.net
>>136
民間企業では儲かってるかどうかが全てだ。沢山儲けて税金払い国家に利を成し、従業員家族を潤し、客に便を提供する。赤字のうちが黒字のアパに物申せる道理はないんだよ。もちろん法令違反はダメよ。

140 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 08:15:22.83 ID:Ln27Jv8d0.net
アパが汚いとか言っても
わが社に迷惑かけられてる人のほうが
アパに迷惑かけられてる人よりはるかに多いと思うけどね
わが社が嫌いな人はアパが嫌いな人よりはるかに多いと思うよ
規模が違うから単純比較はできないけど
そういう傲慢な考えが嫌われる要因

141 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 08:17:35.20 ID:Ln27Jv8d0.net
>>135
東急や小田急は電気を売ってるよね
東急はかなりのシェアになった
しかし沿線密着してないうちは無理だろう

142 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 10:02:40.12 ID:xZHaFCL+0.net
●株式会社のくせに「稼ぐ事は悪」
→そんな考えでやってきたから有事の今、稼ごうと思っても稼げない
●履き違えたCS
→客が求めないものを自己満で押し付けてるだけだから、結局客は戻って来ない
●無駄な超勤で会社に忠誠を誓う奴を評価するメタボ体質な経営
→そうやって上に行った奴が同じような奴を評価し上にあげるから、時間だけかかって何も生み出さない負のスパイラル

もうとっくに詰んでるな

143 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 10:05:01.77 ID:Ln27Jv8d0.net
>>138
TTPでは?

144 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 10:38:49.34 ID:LqkJSIOj0.net
年収を100万下げて生活設計したらええかな?

145 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 10:51:36.45 ID:xSeQk+SD0.net
今年定昇ないってマジ?

146 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 11:07:01.65 ID:KO2MpGa80.net
>>137
西はやらないんじゃない?

147 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 11:25:38.44 ID:wyTsHtL20.net
生活できないし、仕方ないから無駄な超勤色々するわ
小集団とかCSの集まりとかなんでも出席するでー

俺一人経費削減しても、区所としてまともに取り組まないんだから色々とアホらしくなった

148 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 12:09:25.80 ID:ao7NvQF40.net
定昇、ボーナスは明日明らかになる...はずだよな?
定昇は渋って渋ってのありで冬ボーナスは後日決定な気がす。
今決めてまたひっくり返したら組合の面子潰すしな。会社と組合の都合を考えると秋決めかな?

149 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 13:22:35.95 ID:SGiBFpsg0.net
昇級はあるが昇給はわからんなー
どないやろ?

150 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 13:58:17.81 ID:cDzqhXLC0.net
>>144
100万どころかクビになること前提で考えておいたほうがいいんじゃない?

151 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 14:15:41.14 ID:7kIlk7aP0.net
では、 PDCA を回していきましょう !

152 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 14:21:35.61 ID:M3XPMWu70.net
>>149
こないだの組合の紙で基準昇給なければ賃下げである!ってあったから昇給あるんやない?組合は賃下げなら副業認めるスタンスやから昇給なかったら規定とか作るん面倒で。それともまさかの基準昇給無しで副業容認か...?
コレアルっ?

153 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 14:24:56.26 ID:dm5XIT150.net
>>137
関西は無理。宣言2月までやったから。
東京は、3月までやから来月4月まで国から給付が出るねん

154 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 14:47:51.81 ID:ncefaiGv0.net
兵庫県養父市に住んでいます
最寄りは八鹿で3ヶ月に一度、特急を利用して三ノ宮へ行きます
山陰線は廃止議論の俎上に乗せられる可能性はありますか?
JRが公表している輸送人員は3,268人もあるので大丈夫だとは思いますが心配もしています

155 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 15:06:04.99 ID:jyKGBDwt0.net
>>154
・・・ネズミだっ!

156 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 15:14:39.80 ID:rRkxzSPK0.net
回答日明日なんだ
ボーナスはだいぶ減るやろなあ

157 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 16:02:55.96 ID:+VZvjqEZ0.net
>>156
減ったらいいよね
違う言葉だったりして

158 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 16:20:39.43 ID:B9iJHeMf0.net
通勤のついでに添乗来て超勤付けてんじゃねえよ小物

159 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 19:16:44.00 ID:BigFZV+l0.net
>>138
おおんってなに

160 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 19:18:22.14 ID:BigFZV+l0.net
>>141
密着したらエエやんけ
ねんでできんねん
ショッピングセンターは地元いじめに見えるが
エネルギーなら問題ない
むしろみどりの窓口て加入できて便利

161 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 19:19:00.04 ID:BigFZV+l0.net
>>150
首になってもさすがに年収確保できるやろ
無理かな

162 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 19:22:56.79 ID:aKFK1HF40.net
みどりの窓口を縮小するのに電気の販売までしろと

163 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 19:35:04.29 ID:BigFZV+l0.net
ジェアールエレキ素敵な響きや
独占しようぜ

つか、スポット偉いことになってたから研究せなあかんけどな
再生可能エネルギーで大変革を乗り越えれれば美味しいで

164 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 19:44:10.93 ID:BigFZV+l0.net
つーても携帯もうっぱらった経緯があるけどんな

165 :名無しでGO!:2021/03/16(火) 21:22:03.77 ID:pnMJabUH0.net
相生ー岡山の新幹線の保守基地作るのに民間のソーラー買収してぶっ壊してたな。

166 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 04:57:06.67 ID:vTK5xkf50.net
邪魔なもんは潰すは正義

167 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 07:15:23.61 ID:U89szFe90.net
ボーナス0.75
あるだけいいか

168 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 07:34:38.31 ID:NCI7oxhT0.net
まさか1.5以下なんてな

169 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 07:37:56.36 ID:Rnxt43RM0.net
0.75ってまじ?

170 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 07:59:45.13 ID:ps/nX6jf0.net
震えて待て

171 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 08:02:19.50 ID:LnP5xurL0.net
0.75やね
気になるのはJR他社

172 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 08:19:56.67 ID:Rnxt43RM0.net
はあマジかよ
もうダメだな

173 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 08:21:12.11 ID:jvwhSBvS0.net
定昇は

174 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 08:23:14.07 ID:j281dtQx0.net
終わってるわ
出るだけマシなんだろうが…
ANAみたいに基本給カットされるとそれこそ事故でも起こるな

175 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 08:23:54.53 ID:vyw10x0I0.net
どこ情報よ?

176 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 08:33:05.17 ID:muSanMky0.net
さすがにまだ交渉してないだろw





よな?

177 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 08:37:10.25 ID:NQzhH4u00.net
>>167
マジ?
マジなら転職しよ

178 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 08:40:55.44 ID:4qQwV9AC0.net
ボーナスより定期昇給無しの方が辞める人多そう。

179 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 08:44:50.71 ID:TzFFyxv00.net
給与分の安全管理はするよ。給与分の、ね。

180 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 08:52:06.69 ID:jmk4LAmV0.net
0.75じゃあ確定拠出年金払えない人もでてくるんじゃないん?

181 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 08:55:31.86 ID:SOSQ+WZM0.net
ボナ0.75ってネタよね?

182 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 09:08:16.88 ID:9QethcGV0.net
>>176
? もう交渉は終わってあと発表するだけやぞ

183 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 09:11:06.25 ID:9QethcGV0.net
お前らもガセネタに踊らされるなよ。
去年もあったぞこういう展開。

184 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 09:12:36.91 ID:Rnxt43RM0.net
>>183
わりとマジでありそうだから怖いわ

185 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 09:17:29.46 ID:tpNeYVoF0.net
ソース貼れよ

186 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 09:20:25.74 ID:2Wa6+pDg0.net
みんなもちつけ

187 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 09:22:02.30 ID:Vx+kMr2r0.net
>>167
デマを飛ばすなや

188 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 09:26:07.45 ID:yaZUiDId0.net
予想
定期昇給は確保→「粘り強い交渉の結果」
ボーナスは悪いけどとりあえず夏期1.0ね→「辛くも確保」
冬はまた後で交渉→「可能性を残した」

189 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 09:44:57.71 ID:0Jty1SYg0.net
毎回なんでJR他社より先に妥結するんだよ
せめて東や海より後でもいいやん

190 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 09:49:08.08 ID:uz5xRBCr0.net
将来どうなるかわからないし、定期昇給よりもボーナスたくさんほしい。

191 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 09:52:04.33 ID:Y7haff3w0.net
簡単に席上妥結するなよな

192 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 09:53:40.67 ID:Vx+kMr2r0.net
>>189
それは低額回答するためだよ

193 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 10:01:48.51 ID:o9+iTSx50.net
辞めるとまではいわんが
副業はするかな...
さすがにこの仕事でこの給料はきつい。

194 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 10:17:22.82 ID:jmk4LAmV0.net
副業解禁されたら、いよいよ終わりだよ
もう生活できるだけの給料は払えないから自分でどうにかしろって事だしな

195 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 10:20:49.65 ID:QIwzIBXf0.net
現役運転士系YouTuberにでもなろうかな?
鉄ヲタホイホイできるだろw

196 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 11:12:23.24 ID:BD46m2zA0.net
北海道みたいに、赤字路線をバンバン斬れたらな…

197 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 11:25:53.52 ID:1aTFD3Wd0.net
ゴミ箱をホームから改札に集約した駅で、
再びホームにゴミ箱を戻した駅があるね。

ほんとに先が読めない人たちだね。

198 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 12:05:14.74 ID:U0DBxpT/0.net
>>188
いい線な気がする

199 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 12:13:28.20 ID:ZSWwmm9h0.net
>>197
タツ駅?

200 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 12:23:07.12 ID:lpy94L1c0.net
一時帰休4月も続くのね
会社からではなく、ニュースから知らされるってのがおかしいわ。。

201 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 12:36:50.90 ID:o9+iTSx50.net
4月も満額出るんかな...?

202 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 12:38:45.59 ID:4P/dXtC80.net
>>201
100だってよ

203 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 12:49:58.39 ID:4exJT2xI0.net
>>195
【検証】制限速度70km/hのところを120km/hで突っ込んでみた

204 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 13:27:12.64 ID:pxIDzjU10.net
雇用調整助成金でるからあるって俺が言うてたやん。
4月は出んって言ってる人いるけど法令の解釈まちごうとるで。

205 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 13:30:48.51 ID:yaZUiDId0.net
期限は4月まで?

206 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 13:33:55.76 ID:o9+iTSx50.net
>>202
サンクス。
出るならまあええか...

207 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 13:59:10.50 ID:axn8xEWd0.net
せやけど特勤もろてナンボやからね
依然苦しい状況は続くなぁ

208 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 14:02:47.08 ID:Occk4i8X0.net
一時帰休は平均賃金の60/100って労働基準法で決められてる
みんな100でる言ってるけどそれ基本給のことやで

だから雇用調整助成金がでてる間は基本給の100は出るだろう

209 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 14:03:01.20 ID:GUYEo/KY0.net
出たか!?

210 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 14:12:28.72 ID:vTK5xkf50.net
>>208
最低基準と最初の方で明記してるから、いじょうあはありだからな
そこ理解しろよ

211 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 14:14:10.52 ID:vTK5xkf50.net
基本給と業務に付随しない手当ての6割でありなんやで

212 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 14:57:24.81 ID:FImeJ2DY0.net
組合のやつに聞いたけど、なんか会社側の回答が今日には出なさそうらしいぞ
もしかしたら来週になるかもだとよ

213 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 14:58:01.94 ID:FImeJ2DY0.net
春闘の話な

214 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 14:58:53.05 ID:76lKqSsE0.net
他社見る作戦?

215 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:00:27.75 ID:FJKFWjSs0.net
さっさと出せよ
伸ばしても金は増えんやろ

216 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:00:55.99 ID:PH+zHwao0.net
>>212
さっき管理職がそんな話してたの聞こえたからそれで合ってると思う

217 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:08:20.01 ID:U0DBxpT/0.net
先延ばしして何の意味があんねん

218 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:10:51.76 ID:yaZUiDId0.net
福知山線列車脱線事故を風化させない、語り継ぐために
給料を下げて現場の安全意識を下げて再び鉄道運転事故を発生させよう!

219 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:12:15.50 ID:FJKFWjSs0.net
トヨタはええなあ
9200円も上がるんか

220 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:14:12.75 ID:vTK5xkf50.net
やめろ

221 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:15:21.13 ID:vTK5xkf50.net
トヨタなんてEVで生き残れるかわからんし
もらえるうちにもらっとけ

222 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:16:41.90 ID:FImeJ2DY0.net
どうにか黒字になる形で、来年度の事業計画書を作ろうとしてるみたいだが、全く目処が立たないから困ってるみたい

223 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:17:45.31 ID:vTK5xkf50.net
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は16日、同社初の電気自動車(EV)工場を、北米に建設する方針を明らかにした。
メキシコまたは米ウィスコンシン州で調整しており、年内に最終決定する予定だという。
米アップルのスマートフォン、iPhoneの大量生産で成長してきた鴻海のEV参入計画が具体化してきた。

経営トップの劉揚偉董事長(会長)が明らかにした。鴻海が工場立地に言及するのは初めて。
生産するのは独自ブランドではなく、受託が中心になる見込み。
年内に建設地を最終決定すれば、2022年にも着工し、23年には新工場が完成する見込みだ。

供給先は明らかにしなかったが、劉氏は「米国の自動車メーカーと現在、話を進めている」と語った。
アップルが投入を検討しているとされるEV「アップルカー」を、鴻海が受託生産するとの多くの報道については「臆測だ」とだけ述べた。
鴻海はiPhoneの6割強の生産を担っているため、新規参入するEV事業でも両社は協力するという見方が多い。
鴻海はEV参入にあたり、他社との提携を矢継ぎ早に進めている。
1月には、中国自動車大手の浙江吉利控股集団とEVで全面的に提携すると発表したほか、中国新興メーカーの拝騰(バイトン)とも同社のEVを量産することで提携した。
2月には米新興メーカーのフィスカーと提携し、同社向けのEVを2023年に量産、供給することで基本合意した。
大手の欧州ステランティスとも現在、EVの合弁会社設立で「最終合意に向け、協議を進めている」(劉氏)という。
鴻海は、長年手掛けてきたiPhoneなどの製品の受託生産に代わる次の収益の柱を育てようと、近年はEVに照準を定め、計画を進めてきた。
「MIH」と呼ばれるEVを生産するオープンプラットフォームを作り、EVの新車投入を容易にするサプライヤーの基盤も独自に作った。
現在すでに約900社が参加を表明し、EVのサプライヤー網の構築を急いでいる。
アップルカーはこっちか
SHARPも安泰かもな

224 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:17:54.09 ID:FJKFWjSs0.net
もうダメじゃん
リストラやるかな

225 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:19:13.80 ID:pfdrMuP40.net
回答明日になるって聞いたぞ
数日延ばして何をしようとしてんだろ?
周りの企業がどんな感じか見てるんか?
ホントに自分たちだけで決められない会社だな…

226 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:21:53.74 ID:vTK5xkf50.net
アホ韓唐国賊脳無しが選んだワクチンは欠陥らしいしな
塩野義しかないな

227 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:24:59.56 ID:Occk4i8X0.net
基準昇給は実施されるみたいだね
当たり前だけど
「組合員の期待に応える!!」が目に見えている

228 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:26:29.23 ID:lpy94L1c0.net
回答は来週以降だってね

229 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:27:09.31 ID:U0DBxpT/0.net
回答は来週か

230 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:28:19.16 ID:76lKqSsE0.net
もうダメだなこれ

231 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 15:53:39.50 ID:vvlvWCLW0.net
>>221
もらえる時期が永遠に来ない当社

232 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 16:08:07.86 ID:vvlvWCLW0.net
組合費払って成果が定期昇給死守って払ってる自分が情けないよな

233 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 16:12:33.15 ID:vyw10x0I0.net
組合費のほうが高いよな。
今年使わなかった分、来年度下げろと思うわ

234 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 16:36:54.01 ID:VhFckcfw0.net
組合費払ってる意味は西労組の勤務一覧表貰える事くらいかな。
便乗誰かな調査と嫌いな奴の行路チェックに活用するくらいやな。

235 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 16:45:01.28 ID:vTK5xkf50.net
敵は韓唐エベンキだけな

236 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 17:39:50.44 ID:d+8n7gxh0.net
違うな。敵はいっぱいいるぞ。半島や大陸のごくごく一部しか見えてないからそうなる。
もっと勉強しな。

237 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 18:07:10.61 ID:vTK5xkf50.net
敵を作るな
本質的な敵はシナチョンコエベンキだ
それくらいわかれ
日米とも今頃あたふたしている

238 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 18:49:25.31 ID:UU2Z95q10.net
>>222
無能経営陣にはいつまで経っても無理やろ

239 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 19:02:26.91 ID:D1y5RXqi0.net
ID:vTK5xkf50
こいつ何なん??

240 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 19:03:31.02 ID:76lKqSsE0.net
知的障害者

241 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 19:04:52.70 ID:lMXrUP+B0.net
役員クラスは俺が思うに謙虚さが足りないよ。この社難とも取れるこの時にどうしたいのかさっぱり分からないもの。半沢直樹に出てきたような政府主導のコンサルタントに頼るしかなくなるのでは?復興期とかを早くに立てすぎだし、復興期をアップデートして着実に会社が存続していけるようにしてほしいな。

242 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 19:27:51.99 ID:yaZUiDId0.net
転職する力もないから会社と共に死ぬよ
10年後に自殺かな?

243 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 20:02:36.46 ID:0SySWo9W0.net
役付の取締役は3割、社外の取締役は1割しか報酬返納してないんだな
もっと返納しろよ

244 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 21:00:23.96 ID:DQB6HGVp0.net
真の快速

https://www.youtube.com/watch?v=Ii4YtttXZdc

「近鉄の好きにはさせない」

245 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 21:03:43.92 ID:29vkyIEw0.net
大赤字の日産ですらベア7.000、ボーナス5.0ヶ月
それに比べてうちは赤字を理由に定期昇給すら出し渋る。
苦しいのは日産もうちも同じはず。
いかに社員を大事にしてないかよく分かった。。

246 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 21:25:11.82 ID:Ze1NFs3R0.net
収入が減るほど職責なんてものはバカバカしく感じる。

247 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 21:49:44.77 ID:75fly2GR0.net
日産はリストラや工場閉鎖計画があるけど、鉄道は簡単に廃線できないからしんどいね。普通の会社は、売上がどんどん上がってるときに設備投資して需要に応えて利益を上げるけど、需要が少なくなったら赤字になって規模を縮小して、また黒字に持っていくんだと思う。酉だと廃線もリストラもできなくて、人件費を皆で薄めるしかできないのかな。

248 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 21:54:29.06 ID:d+8n7gxh0.net
http://www.jr-rengo.jp/2021shuntou/news/2021-no40.pdf
春季生活闘争の回答は来週以降に
JR西労組中央闘争委員会は、回答指定日である本日3月 17 日に会社から「2021春
季生活闘争の回答について現時点においてもまだ判断できる状況でないことから、来週以降
に回答したい」との説明を受けた。
会社は、「緊急事態宣言解除後の収入動向に回復の兆しが見られず、現在も次年度の事業
計画策定にむけてコストの見直しを検討していることから現時点では判断できない」と慎重
な姿勢を崩さなかった。
これに対し中央闘争委員会は、「組合員の雇用と生活を守るためにベースアップ要求を見
送るなど苦渋の決断をしており、このことの重みを会社として強く受け止めるべきである」
と強く訴えるとともに、「昨年の年間臨給の見直しや一時帰休等の様々な施策にも会社存続
のために組合員は協力しており、年度初の基準昇給実施及び年間臨給の満額回答が組合員の
安心と将来への希望につながる」と早期の回答を求めた。
会社は訴えを受け止めた上で、「基準昇給は賃金制度の根幹でもあり極めて重要なもので
あると認識している。引き続き経営状況を見極めて慎重な判断をすることになるが、極めて
強い要求を踏まえ、基準昇給については年度初に実施できるように検討を進めている」と述
べ、この説明を持って基準昇給については実施されると判断するに至った。
また、会社は年間臨給について、「次年度の厳しい経営状況が予想されることから非常に
厳しいものとならざるをえない。回答については、今年度の収入状況や来年度の見通しなど
を見極めたうえで来週以降に回答したい」と説明した

249 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 22:26:38.50 ID:d+8n7gxh0.net
こっちのお仕事で本社忙しいんかも。春闘どころじゃないよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/278551aa4a3fc1df827d329b7ef8bdafb7ce7247

JR西日本は17日、2005年の尼崎JR脱線事故の反省と教訓を踏まえた安全継承の指針を公表し

250 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 22:37:48.04 ID:Y0v/kAc/0.net
回復の兆しが見えないって明らかに人出増えてるんですがどこ見て言ってんだ。

251 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 22:43:19.42 ID:lMXrUP+B0.net
>>249
仕事に対するモチベーションの維持が不可欠だよね。自信と誇りを持って仕事が出来るようになればいいのだけれど。国鉄改革が急すぎて余りに余裕の無いダイヤ設定が事故を発生させたんだけど、こういうダイヤ設定や行き過ぎた社員教育がまた発生したら止めれるのかと。列車を止める事も大事だけど、間違った事を止める事も大事な事と思うよ。

252 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 22:45:21.98 ID:iT6BowKT0.net
安全とかどうでもええわ。てきとーに働こ

253 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 22:53:38.66 ID:9AMlS2ol0.net
>>245
リストラしていいなら

254 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 22:57:55.58 ID:5znV6kzk0.net
>>250
今日、プレスされたのを見ても、取収が増え始めたのがわかるな。
サンダーバードや新幹線も明らかに増えた。下旬は復活運転しないと取りこぼすんじゃないか。
あと、GWは空振り覚悟でもある程度今から復活運転しておくべきだ。

>>249
やっと、「風化させない」が2か所だけになったな。15年も経ってるんだから、風化するのは当たり前。
風化しても問題ない会社の仕組み作りが重要。

255 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 23:06:59.91 ID:5znV6kzk0.net
>>241
本心では、大きな手をつけずにとれる対策とって回復を待つ、だろうな。
根本的なメンテナンスの改善とか、柔軟性の無いマルスからの脱却とか、臨機応変なダイヤ設定とか、
そういう根本的な所をせずに、終電切ったりローカルの廃止ほのめかしたり、フリークエンシー傷めたり。

>>197
ゴミ箱って昔も同じ事あったような気がするな。これ、どこの鉄道会社も必ずやる失敗。
京急だったか、思い付きで駅構内から全部ゴミ箱撤去した事があったの。
その結果、自販機の横とか、柱の陰とか、設備の隙間とかにゴミが押し込まれる事に。
飲み終えたペットボトルが転がって線路に落ちたりして、余計に手間が増えて直ぐに止めてしまった。

一時、ホーム上のベンチを「流動を阻害する」とかもっともらしい理由付けて撤去したのも同じだな。単なる思いつき。

256 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 23:25:11.24 ID:5znV6kzk0.net
>>163
一応、イノベーションズがエネルギー会社に出資しているな。
あと、大阪エネルギーサービスも関連会社だ。
年間の電気代って400億円ぐらいか。10%安くなると40億円。
社員一人あたり15万円。ボーナス減ってくるとバカにできないな。

>>164
携帯というか、日本テレコムごと売ってしまったからなあ。
この情報通信社会で、あっさりとテレコム株売ってしまうのは得策では無かったな。

>>165
あれ、確かFIT20年で得られる収益分も補償したから結構な金額だったはず。

257 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 23:46:01.19 ID:vTK5xkf50.net
>>244
臭すぎるから何とかしてほしいよな

258 :名無しでGO!:2021/03/17(水) 23:47:37.29 ID:vTK5xkf50.net
ディーゼル臭いわ

259 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 00:26:03.82 ID:GAnXp7l70.net
回復の兆しが見えない は、流石に嘘やろ。
かなり増えてるぞ。
あと、事故に向けた冊子作ったのニュースでてたけど、これも2、3年に一冊作ってるよな
前の冊子を使い切らずに新しいの作り続けるのも意味わからんわw

260 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 01:38:43.22 ID:InqA2tqn0.net
>>246
人間性がでんなw

261 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 02:53:01.14 ID:61u7piDK0.net
こうやって口に出してるうちはいいけど、
口に出してないけど意識的、無意識的に安全疎かになるやついると思うぞ

262 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 03:14:42.09 ID:b/M1pb5P0.net
DD51乗ると顔汚れるし鼻くそめっちゃ溜まる

263 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 05:36:14.56 ID:/j/73pSo0.net
>>259
結局、特急と新幹線に客が戻って繁忙期にパンパンに乗らなきゃ儲からんのかなー

264 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 06:59:38.98 ID:bfcOh57t0.net
>>256
携帯やっても何をやっても勝ち抜けたとは思えん

265 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 09:01:55.25 ID:27ztvYhk0.net
グループ会社の携帯事業やその他の事業が大成功したとして、鉄道業の我々の給与に反映されるのだろうか。

266 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 09:55:42.07 ID:z7vEms/M0.net
今までも不動産の成功は多少は反映されてるよ

NTTはドコモも東西も給料は変わらないそうだ
子会社が成功しても親会社に吸いとられるだけ

267 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 09:56:42.15 ID:QnP8WHa90.net
まあ今客が戻ってるって言ってもこの一年コロナに応じて減って戻っての繰り返しだからね。
また患者数増えたり緊急事態宣言出たら減るよ。今より10月のほうが客数多かったしね。
その後1月2月はまただいぶ減った。だから経営側は見通せないって言ってるんだろう。

この文言が気になる。ボーナスガチで未曾有の領域に突入するんじゃ?
1.0ヶ月くらいかも。そうなると西労組はメンツを潰された形になるが。求心力も相当落ちると思う。
会社は年間臨給について、「次年度の厳しい経営状況が予想されることから非常に
厳しいものとならざるをえない。

268 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 10:09:44.07 ID:SXl/3TDa0.net
一律10万とか?
借りた金もかなり減ってるでしょ?
幹部が資金は潤沢だから安心しろとか言ってるそうだが
そんなことを言い出すのは危ない兆候
そろそろ金借りられなくなって来てるんじゃないの?
決算だって下方修正しなくていいんか?

269 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 10:20:44.89 ID:kvFfQGjz0.net
病休で戻ってきてを繰り返してたり掃除だけしてるメンタル持ちって人件費の無駄じゃない?

270 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 10:27:03.67 ID:dIo8mccL0.net
会社辞めるなら先に組合辞めよう!
会社組合ともにダメージいくぞ!
なんなら一度西労か国労に転籍してから辞めるともっと効果的

271 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 10:31:18.67 ID:8tBd848F0.net
そのケースだと、結局高い組合費を払うことに。

272 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 10:38:22.91 ID:ohstAAps0.net
JR北海道の2020年度の中途退職者数が、予定者を含めると8日時点で183人に上り、公表を始めた15年以降5年連続で過去最多を更新する見通しであることが分かった。新型コロナ禍で転職環境は厳しさを増しているが、将来不安や給与の低さから若手を中心に退職が止まらない。

 JRなどによると、183人のうち10〜30代が9割を占める。同社は相次ぐ事故や検査データ改ざんなどで14年に国から事業改善命令を受け、巨額の安全対策費により経営が悪化。給与水準も低下し、国の18年度の統計では月平均25万2千円と、同じく国の支援を受けるJR四国(25万5千円)より低い。全道各地へ転勤する可能性があるなど労働条件も退職につながっているという。

273 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 10:42:11.99 ID:8JOWHik60.net
節約するとこ間違えたりする企業になってほしくないな

274 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 10:42:15.64 ID:U1YIXotN0.net
北海道は雪かきとかもありそうなのに安いんじゃやっとられんよな。
うちの給料でも不満たらたらなのに

275 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 11:06:17.70 ID:fKh8ms3g0.net
>>234
便乗嫌いな奴だった時の虚無感よ

276 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 11:08:30.09 ID:fKh8ms3g0.net
>>250
都会は人増えて来たけど、新幹線が全然アカン。

277 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 11:12:18.30 ID:/I/1aXIc0.net
>>273
枕カバーとか?

278 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 11:34:09.61 ID:fjBrWJXP0.net
>>277
枕カバーにJRのロゴあって笑った
そういうとこやぞ

279 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 11:51:18.25 ID:uPIZAKJ+0.net
節約しても無駄使いされる

280 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 12:11:15.23 ID:vgvYc/Gj0.net
枕カバー無駄にデカイ

281 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 12:39:21.78 ID:Pb8pKLib0.net
改札で社員同士私語ばかりしてる駅の奴ら、
危機感ないんかな?(笑)

282 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 12:45:13.88 ID:8cqMUkgl0.net
転職先探し情報交換だろ

283 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 12:57:27.90 ID:61u7piDK0.net
でもお前も昔は券売機の裏でイチャイチャしたりとかあったろ

284 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 13:12:39.11 ID:ju+ExvxF0.net
安全の実現に欠かせない視点をまとめてどーなるの??
何をいまさらって感じ
そんなことより経営立て直すことに専念しろよ

285 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 13:32:26.23 ID:kQQQtVGI0.net
来週のいつよ?

286 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 14:11:22.53 ID:cNn0rDuV0.net
ここ辞めてもなぁ〜
鉄道員なんてつぶしがきかん
私鉄でも採用してくれるなら辞めるが…

287 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 14:37:52.46 ID:QnP8WHa90.net
http://www.jr-rengo.jp/2021shuntou/news/2021-no41.pdf
JR東海ユニオン2021春闘交渉妥結
標準乗数「4」とする定期昇給の完全実施
夏季手当 2.2 カ月

288 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 14:38:19.70 ID:Pb8pKLib0.net
福知山支社が管轄している全ての駅の一日の利用者(新三田、園部、姫路は省く)を足したら、
アーバンの小駅2駅分ほどなんだってね。
やりがいある?

289 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 14:41:58.20 ID:Pb8pKLib0.net
逆の言い方をすると、
福知山支社の一日の全売り上げは、
アーバンなら2駅で稼いでしまうということ。
そら、効率悪いわ。

290 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 14:44:38.08 ID:d7zDZ23o0.net
>>288
以前聞いた話だが、京橋駅より少ないらしい

291 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 14:56:16.95 ID:MywWffCp0.net
東海2.2か
ボーナス1ヶ月でるかな

292 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 15:06:36.54 ID:27ztvYhk0.net
東海は年末と同じ2.2か

293 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 15:11:10.83 ID:fjBrWJXP0.net
2020年度の夏賞与との比較
倒壊  2.95→2.2(75%)
酉日本 2.69→1.75(65%)満額回答の場合

普通に考えて1.75〜2.0ぐらいが妥当だと思うよ
いくら倒壊が第三四半期単体で黒字だとはいえ基本給の差大きいし

294 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 15:25:46.67 ID:6kXhM07L0.net
券売機の裏でイチャイチャか…運転士の職場なんかパートのおばさんみたいな奴しかおらんもんな。比較的若いのも含めて。

改札で若くて可愛い子と楽しそうに喋ってるの見るとそれだけ羨ましく思うわ。駅に戻りたくはないけど。

295 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 15:59:08.40 ID:61u7piDK0.net
太ってるけど爆乳ママさん
結婚は諦めて我道を行くだらしない体の30代前半
どっちも好きだよ

296 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 15:59:39.69 ID:HMrluJiI0.net
「瑞風」と「銀河」の乗客に対しては、
手の空いた社員全員がちゃんと出てきて手を振ってお見送りする

この伝統は続けなければならない

297 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 16:11:44.47 ID:uKwHaImB0.net
>>296
そんなに手の空いた社員がいるなら一時帰休しろ

298 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 16:34:36.08 ID:61u7piDK0.net
もしくは明けで超勤対応だからな
すみやかに帰宅しろよ給料泥棒

299 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 16:43:19.08 ID:Keqx/3cE0.net
豪華な旅をされるお方は、手を振られても喜びませんよ。SLやまぐち号の客に手を振るのならわかりますけど。

300 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:09:00.78 ID:krEXG7pt0.net
>>296
そんなこと誰が求めとるんや?

301 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:10:40.18 ID:Ikax8y790.net
会社の偉い人たちが求めてます。CSとはなんなんでしょうか...

302 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:17:00.93 ID:VunBgPSC0.net
おい、来月から外部出向開始だとよ。大変だ。
スーパーとか介護施設とかに無理矢理行かされたりしないだろうな…

303 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:18:12.85 ID:vUqogAle0.net
お?アサヒビール行こうかw

304 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:19:52.04 ID:FRwy5m980.net
まずいな東日本。定期昇給半額だ・・・

JREユニオン2021春闘交渉妥結
http://jr-rengo.jp/2021shuntou/news/2021-no42.pdf

定期昇給の実施(昇給係数2)
基準内賃金の1人当たり平均増加額:約 3,200 円
新たなライフスタイルに対する総合的な処遇改善
新しい生活様式の応援のため、JRE MALLの社員向け割引商品を拡充
令和4年度に社宅居住期間が 15 年以上となる社員について、期限制限を1年間延長

305 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:24:04.85 ID:FRwy5m980.net
病院のほうは甘いんやね。病院って連結決算にも入ってないみたいやけど
独立採算なの?そこんとこよく分からない。教えて。

JR西労組広島病院支部2021春闘交渉妥結
http://jr-rengo.jp/2021shuntou/news/2021-no43.pdf

3月 17 日の団体交渉で法人から、定期昇給の完全実施や前年度と同等額の年間
臨給の支給に加え、一人7万円の一時金の支給などの回答を引き出し、席上妥結した。
なお、職名の追加については法人から、号俸表が頭打ちとなる組合員への対応を目的に、
職名の新設並びに等級職名区分表の改訂を実施したいとの意思表示があり、別途提案を受け
た後に協議していくことを確認した。
・定期昇給の完全実施
・年間臨給 4.0 カ月分(前年度と同等額)
・手術室勤務者のシフト手当の増額
18,000 円 ⇒ 36,000 円
・一時金(特別手当) 一人7万円支給
休職者等一部職員を除く、職員・契約職員・専門職員等
・住宅手当の支給条件における年齢・扶養者有無の撤廃

306 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:31:27.31 ID:Pb8pKLib0.net
〉297
だから、〉276で言ったやろ。

307 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:33:00.55 ID:Pb8pKLib0.net
出向先がどこか知らんが、
セブンイレブンなんかにいくんやったら、
私語なんてしてる時間ないからな?
車両工場系に行くんだったら、
空調なんてないからな?

308 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:33:44.45 ID:01aw8L5H0.net
>>302
ま?

309 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:34:35.81 ID:IJY3k8wr0.net
出向とか自殺するは

310 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:37:39.40 ID:VunBgPSC0.net
出向、シニアも対象らしいぞ
うちのシニアなんてどこもいらないし、出向先企業を怒らせるだけだろw

311 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:43:56.30 ID:Pb8pKLib0.net
マルニックス(資材運搬系の子会社)なんか行かされる奴はホンマにきついからな。

312 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:44:07.93 ID:Keqx/3cE0.net
出向は厳しいでー、大海原に出る気落ちで。本体は防波堤の内の湾内みたいなもんだからな。

313 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:47:40.98 ID:Pb8pKLib0.net
今日からでも遅くないわ。
出向対象者になりたくなかったら、
今日からでも改札で私語やめぃ。
目立つ奴から出向させられるぞ。

314 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:49:39.78 ID:61u7piDK0.net
みどりの券売機プラスついた駅とかヤバそう

315 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:51:04.27 ID:VunBgPSC0.net
やっぱり間接部門は目指さない方がいいな
運転士足りなくなっても困るだろうから、少しは俺らも関係あるにしても、とりあえずは間接部門と駅が中心だろうし…

316 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:51:40.45 ID:uPIZAKJ+0.net
JR東日本は18日、2021年春闘で、賃金水準を底上げするベースアップ(ベア)を実施しないと労働組合に回答した。ベア見送りは13年以来8年ぶり。JR東は新型コロナウイルス感染拡大で業績が悪化している。 労組は組合員平均6千円のベアを要求していた。ボーナスに当たる夏季手当は今後、別途交渉する。20年春闘では平均月額684円(0.2%)のベアを回答していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d749987bb1977ce079f29cc4d0c16a2ab115ecbf

317 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:53:26.56 ID:Ybn4uhCC0.net
出向は、原則として発令日の14日前までに事前通知を行う

318 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 17:55:04.89 ID:KINaZf2Y0.net
>>316
ベアゼロはともかく、定昇半額
うちはどうなるやら汗

319 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 18:04:45.41 ID:OCWazHTn0.net
またガセネタ?

320 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 18:25:39.60 ID:C82xDmAL0.net
調子にのってシナチョンコエベンキとかとかかわってきたからだ
あほすぎる
リアル疫病神シナチョンコエベンキひともどき&韓唐エラハリエベンキ

321 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 19:08:33.94 ID:MywWffCp0.net
>>305
俺らにも手当て7マンだせよ

322 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 19:14:50.38 ID:OKRm1BUm0.net
底辺の俺らとお医者さんが同じなわけないだろ

323 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 19:15:16.44 ID:/j/73pSo0.net
グループ外への出向って資本関係がない企業?どういうところなんだろうね。

324 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 19:20:44.28 ID:xKXuLT4J0.net
ガセやろ?

325 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 19:26:38.40 ID:M+ljU0Xy0.net
みんな情報早いなぁ
あくまでもまだ会社が各労組に打診してきた段階やろ?

まぁ何が目的かって、助成金よな
それだけ会社がヤバいってことよ
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000712906.pdf

326 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 19:32:04.10 ID:M+ljU0Xy0.net
>>307
セブンイレブンってどうなんやろな
駅ナカのやつはJR西日本デイリーサービスネットが噛んでるから関係企業とみなされるんちゃうかなぁ

327 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 19:32:09.15 ID:C82xDmAL0.net
アホ韓唐エベンキがばらまいたコロナで大変
韓唐エベンキは維新以来国賊しかおらんわ

328 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 19:35:33.91 ID:VunBgPSC0.net
>>323
俺が地本役員から見せてもらった資料によると、地元企業、安全やCSが生かせる企業と並んで、受け入れに理解を示している企業って書いてあったから、何とでも取れる内容だったわw

329 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 19:39:17.22 ID:M+ljU0Xy0.net
もしやるにしてもどういう基準でやるんやろか
公募なのか乗務員の優等ウヤで人員余ってるクラからやるのか
駅車両施設で人余ってるイメージ無いしなぁ

労組が蹴る可能性もあるけど、会社存続の為ならやる方向なんやろか?
でも片道切符では無いし、他で少し働いてみるってのも面白いかもと思ってしまった
会社の経営状況的には面白いとか言うてる場合ちゃうけど

330 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 19:54:10.72 ID:gFKxdp4h0.net
>>329
出向の話が本当かどうかは別として、出向先で上手くやれてたりしたらそのままそこに転籍っていうのもありえるかもね。そうしたら必然的に社員数も減らせる

331 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 19:57:16.16 ID:uKwHaImB0.net
正直航空会社とは社員の質は違うよね
あのレベルの出向先では通用すると思えない

332 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 19:59:29.64 ID:FZ4p4fBA0.net
工場のライン作業がいいかな

333 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:01:24.02 ID:/j/73pSo0.net
>>324
ガセじゃないよ
出向の話は会社から組合に来てる

>>325
やっぱり金が絡んでるのか
帰休と同じか

334 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:02:11.89 ID:K1xQ+6OD0.net
jr社員が家電量販店で販売とかウケるな

335 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:03:05.71 ID:krEXG7pt0.net
>>302
とりあえず無能役員どもがまず出向せーや
経営失敗の責任も取らん役員なんか不要や

336 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:04:19.60 ID:bF0jjySW0.net
帰休は何の生産性もないが出向は多少は世の中の役に立つから

337 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:04:28.72 ID:sj1s8fsY0.net
>>334
国鉄末期にはウェイターとか普通にあった

338 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:05:55.42 ID:bF0jjySW0.net
キヨスクとかにっしょく西日本とか経験者まだいるでしょ

339 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:08:45.25 ID:VunBgPSC0.net
>>329
俺も他で働いてみるのもいい経験になるかも、とは思ったが、出向先から戻った際にどういう扱いになるか不安を感じる。
イマイチ会社が信用できない

340 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:10:32.17 ID:C82xDmAL0.net
うん、いかない方がいい
相手によるとはいえ

341 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:19:34.49 ID:O7rU+Epl0.net
行かなかったら退職かも

342 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:24:21.25 ID:27ztvYhk0.net
出向期間終了後は元の事業所に戻って働くことが前提。とあるが、どうなることやら。

343 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:28:16.28 ID:bF0jjySW0.net
元職場があるかだってわからん

344 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:41:32.56 ID:61u7piDK0.net
俺は短日数でええよ
そういう選択肢ないの?

345 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 20:58:54.22 ID:/j/73pSo0.net
ボーナスカット無しにしてくれたら育休1年取るよ

346 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 21:16:43.59 ID:j3B6Bw320.net
無力無能無用な組合役員から出向してくれ

347 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 21:21:12.71 ID:j3B6Bw320.net
よく覚えとけよみんな!
専従の役員は俺達の収入が減っても自分らの収入は変わらず毎月入ってくる組合費でぬくぬく暮らしてんねんで!!!
買っても負けても自分の生活が変わらん専従の奴らに俺達の組合費納めて良いんか?交渉任せて良いんか?

348 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 21:23:56.86 ID:YUHoLlfT0.net
一時帰休の人数からすると1300人の余剰
今後減便すれば余るのは乗務員と車両系統が中心か?
養成を減らせば駅が余ってくる

349 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 21:26:46.56 ID:j3B6Bw320.net
>>348
組合役員を消せば万事解決

350 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 21:43:26.36 ID:VunBgPSC0.net
今後、6割で休むかブラック企業に出向するか好きな方を選べって言われそうだな
副業禁止のままで

351 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 22:11:21.75 ID:ilPQVMUV0.net
出向先頑張るか、家族のために、生きていかないといかん

352 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 22:28:18.73 ID:/j/73pSo0.net
JR北海道や四国に出向したらいいんじゃ?

353 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 22:30:34.88 ID:kACOBEIO0.net
泥舟に乗る奴がおるんかって話よ

354 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 22:32:44.99 ID:/j/73pSo0.net
>>353
今乗ってる船が一番泥舟ですが

355 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 22:45:48.53 ID:9cp83QZe0.net
まずはシニアを切れよ。助役から係長に降格してまでしがみついている奴いるしね。今のシニア乗務員はL層と同じぐらいの手取りあるから十分なコスト減になる。

356 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 22:52:47.95 ID:enAuDcav0.net
国鉄末期は全日空やら三菱電機やら日産自動車に派遣出していたんだよ。
JRなって好景気でほとんどの人は戻ったけどね。事業団の元国労からも来たぐらいだったから。

357 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 22:53:10.39 ID:ULcdhDT00.net
>>355
L層と同じ?お前シニアの手取り知らないだろ?

358 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 22:58:31.14 ID:MJC6sgXY0.net
これで現実や危機感を認識出来るようになるんかな
未だに「内部留保を配れ」とか言ってる馬鹿も多いし

359 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 23:04:16.46 ID:sxcVTwhO0.net
東も結局は、席上妥結と大差ないよね。

360 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 23:10:37.40 ID:697w12sk0.net
技術継承がシニア社員の役割というのであればバッサリ切ってほしいわ

361 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 23:19:12.35 ID:JmCYqwzI0.net
西労組役員を切れば我々にも会社にも有益
しかしコロナ後には速やかに新しい組合を作らないとね

362 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 23:21:43.33 ID:uDCdCXvY0.net
シニアの手取りって初任給より少ないんじゃない?

363 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 23:25:18.41 ID:BLyD9kCe0.net
シニアのおっちゃん、給料わしより多いよ(´・ω・`)

364 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 23:28:55.72 ID:AfAVM91o0.net
>>355
シニアどころかLの手取りも知らずに想像で書き込んでそう

365 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 23:34:43.17 ID:E1paY6490.net
シニアP職のおっちゃん、前聞いたら新人車掌より手取り少なかったけど
財形とか色々やってそうではあるが

366 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 23:45:40.48 ID:ilPQVMUV0.net
シニアの方々はもうやめさせたら?
退職金も貰って、ボーナスは一律、今ではハローワークに行って賃金が少なくなった理由で補助貰ってウハウハやん

367 :名無しでGO!:2021/03/18(木) 23:48:14.73 ID:ilPQVMUV0.net
JR西日本傘下の日本旅行(東京)が18日発表した2020年12月期連結決算は、純損益が127億円の赤字(前期は16億円の黒字)だった。新型コロナウイルス流行による旅行需要の激減で、過去最大の赤字となった。中期経営計画を見直す方向性も示し、20年末に194あった店舗を2年間で約90店舗へ半減させる。

この先、真っ暗やな…ボーナスはどうなることやら

368 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 00:09:35.16 ID:TJ/Gn4ee0.net
閉店する店にいた社員はどうすんやろ

369 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 00:31:37.49 ID:AxNkoCHC0.net
>>368
Tis本部出身者は、人道上引き取らないといけないんじゃないか。

370 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 00:33:20.84 ID:SzMwe0Y20.net
JTB 6500人削減
KNT 全従業員数の3割削減
HIS 348人削減
日本旅行 ???

371 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 00:34:51.90 ID:AxNkoCHC0.net
余剰人員の受け入れを要請されている航空3社のうち、全日空が20人を受け入れることを
2月6日に発表した。派遣職員の受け入れ期間は3月から1年間。千歳空港支店と福岡空港支店で
各10名ずつで、旅客案内と貨物取扱業務につく。(S61)

372 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 00:35:55.85 ID:fmyppSKy0.net
やくも
https://twitter.com/katatetudegogo/status/1372328365525409794?s=19
(deleted an unsolicited ad)

373 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 00:44:44.22 ID:p5g+E4rN0.net
はよクビにしてくれw

374 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 00:47:14.11 ID:A3uU8D6T0.net
出向の規模人数
出向先の候補
予定してる期間
対象者

気になる所。
人材活用センター作ってそこに出向してもらうってなったら、それこそ組合守ってくれよ。

375 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 06:16:24.14 ID:zahmgRep0.net
>>332
また。国鉄みたくレール文鎮つくらんのか。あれほしい。

376 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 09:00:53.66 ID:lEVWLQqI0.net
ボーナスボーナス言うな!ないところもあるんだから

377 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 09:03:34.97 ID:lhToaiTd0.net
>>376
あるとこはあるんだよ

378 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 09:12:14.28 ID:diQ5gB4i0.net
ボーナス込みでやっと人並みの年収なのに

379 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 09:20:41.59 ID:Qr43nO0v0.net
>>376
社畜乙
労働者が労働の対価もらわなくてどうする

380 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 09:52:50.23 ID:yQBI7uKw0.net
ボーナスないとか人でなし
つまり我々は人でなしになろうとしている

381 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 10:01:08.88 ID:eUdHgyzt0.net
専従の連中も帰休させて、少しでも組合費下げます!ぐらい出来ないのかよ。

382 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 10:11:07.11 ID:f+xlA16L0.net
専従は働かない社会貢献できない寄生するはっきりいって人間的には下に見てる。

383 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 10:39:10.81 ID:1kO1yZYB0.net
専従って各支部に何人くらいおるん?

384 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 10:52:12.96 ID:j7/ZGBD80.net
専従なんてゴミ以下の畜生だよ
さっさと死ねばいい

385 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 11:05:32.59 ID:A3uU8D6T0.net
ボーナスではなく精勤手当7万円 
契約社員と同じにしますって感じでええんでね?

386 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 11:11:20.24 ID:yQBI7uKw0.net
確定拠出年金どーすんの?

387 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 11:24:58.26 ID:JMiO2YQ/0.net
>>376
ボーナスあっても責任と給料が釣り合ってない
オーバーワーク

388 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 11:49:55.15 ID:scivnEZg0.net
>>386
あれって一律だったっけ?
そのぶんはちゃんとくれるんだろな?老後の蓄えなんだからよ

389 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 12:32:08.00 ID:Zokzh6tp0.net
ボーナスなし
定昇なしとかなったらどうする?

390 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 13:21:55.38 ID:+lgGWRdo0.net
組合辞めるわ

391 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 13:45:03.57 ID:PB4zNKNW0.net
会社辞めるわ

392 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 14:36:02.59 ID:Gdvu+MWf0.net
田舎の人らはボーナスなくても割に合うと思うけど大阪、新大阪、天王寺、三ノ宮の駅員は客からのストレス半端ないから割に合わない

393 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 14:51:43.14 ID:vVPPi8wU0.net
>>392
つエリア手当

394 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 15:30:58.85 ID:KtB+YoTr0.net
ライフプラン支援しない

395 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 15:31:18.34 ID:ClIo4VEq0.net
もう大量脱退しようぜ。組合脱退が最大のベアw

396 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 15:31:20.19 ID:6IzBRjCu0.net
>>392
神戸より西の方がエグい

397 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 15:54:28.78 ID:UpZ73LY/0.net
国民民主がなんか言っとる

398 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 16:03:50.83 ID:PpvgaEH70.net
非組合員と他組合員には、ハイビームを照射するというから
やめとき

399 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 16:22:07.32 ID:f+xlA16L0.net
小物で草

400 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 16:39:02.56 ID:A3uU8D6T0.net
西労組の最大の使命は、守ることよ。
守るって何を?
そりゃ経営陣と会社 組合員? 何それ?

西労組ってカルト宗教みたいなものだな。
お布施出しても救いはない。

401 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 16:57:27.29 ID:x5OzUUOy0.net
聖戦とトラ7は別物で考えたい
結論トラ7いらない

402 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 18:02:33.16 ID:AavX/qOt0.net
>>385
契約は今精勤手当20万や

403 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 18:07:36.35 ID:tmud8dEI0.net
目指すはサムチョン労組やで

404 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 18:28:01.98 ID:1ALr8GPm0.net
連合系の組合に何を求めてたのか

405 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 18:42:34.93 ID:Zokzh6tp0.net
ところで来週以降に伸ばしたらボーナス増えるんか?

406 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 19:12:54.22 ID:ibsngDol0.net
ボーナス夏は0だと諦めていたけど東海が2.2だとうちも2ぐらいはありそうで内心ホッとした

407 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 19:14:09.11 ID:QsyFJ9uD0.net
組合で良くなった所を見つけるのが難しいな。首を切られそうになった社員を守ることぐらいか。

408 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 19:14:47.33 ID:JMiO2YQ/0.net
>>405
そんなわけないやろ…
いかに減らすかしか考えてない会社に増やすなんて選択肢ないやろ

409 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 19:16:01.96 ID:Zokzh6tp0.net
2もないやろ
去年冬1.5しかなかったのに
せいぜい1

410 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 19:17:54.42 ID:tgCUkTly0.net
>>406
なにいってだ?
東海は第三四半期だけなら黒字やぞ。
うちや東とは経営状況が全く異なる。
うちは東よりも悪くJR の中でもおよそ最悪。
その東は定期昇給すら半額。臨給にいたっては無回答。
この辺を考えると、うちは冬は未定*夏は1.0あれば御の字かねー

411 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 19:34:47.72 ID:gGxDGyJn0.net
定昇はあると組合は言ってる
代わりにボーナスゼロかも

412 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 19:35:04.67 ID:orkbICX20.net
御用組合ハードル下げすぎだろ
1.5は出せよ

413 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 20:33:46.71 ID:1+U/NTLB0.net
現場の人は分かってると思うけど、先週ぐらいから長距離が回復始めた。
12月以降の谷が深かったから、今さらだが。
と言うわけで思いきって復活運転してみました。

414 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 20:36:11.59 ID:eebPNyYB0.net
JR東日本の運転士が、JR宇都宮線の運転中に、喫煙していたことがわかった。
JR東日本によると、30代の男性運転士は3月8日夜、黒磯駅から宇都宮駅まで向かうJR宇都宮線を運転中に、およそ1時間で電子たばこ5本を吸ったという。
3月17日の定期検査で、運転台から吸い殻が見つかり、運転席の防犯カメラに男性運転士が喫煙する様子が映っていたという
男性運転士は、2018年ごろから喫煙し、「眠気を感じた際に喫煙をした」と話していて、JR東日本は「お客さまに不信感、不安を与えてしまったことを、深くおわび申し上げます」とコメントしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0216e3393d3d17c076c2fbbbbb7cc19cd761bea

415 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 21:03:44.82 ID:AavX/qOt0.net
これまでのおさらい。

2020
左夏季、右年末。
JR北海道 1.79 1.77
JR東日本 2.40 2.20
JR東海 2.95 2.20
JR西日本 2.69 1.50
JR四国 1.89 1.39
JR九州 2.49 1.20

実家でもない寮も入ってない若手とか今貯金もできんやろ

416 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 21:20:49.58 ID:0xlik4Y20.net
この調子で回復したら来年は2000億位の赤字で済むかもね

417 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 21:56:05.43 ID:PpvgaEH70.net
左6月、中12月、右3月
ウチ 2.3  2.6  0.5

418 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 22:57:20.14 ID:+lgGWRdo0.net
>>417
どこの会社?

419 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 23:13:16.25 ID:S2OLEEEW0.net
>>416
上場企業が2年連続で赤字を出すとどうなるか分かってるか?

420 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 23:30:22.81 ID:QsyFJ9uD0.net
こんな事になるのなら、完全民営化もするべきではなかったな。需要が減ったら薄利多売が露呈し大赤字になるではないか。ここまでは予想つかなかったな。

421 :名無しでGO!:2021/03/19(金) 23:53:19.94 ID:QSH+5lS30.net
常識的に考えて、そもそもの話、鉄道などの公共の施設を一営利企業にすること自体が間違いだわな
『1.稼ぐ』は全然間違いではない。稼ぐことが第一でないと経営が成り立たないのだから
安全は二の次三の次

422 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 01:08:00.38 ID:UJkKacAV0.net
>>420 だな

一番ヤバな北でも定昇満額、東が定昇半分。
わからんもんやわ

http://jr-souren.com/archives/2651/

423 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 02:10:52.63 ID:BpBWWOOR0.net
>>421
稼がなければ安全を作り上げることすらできんしな

424 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 02:31:40.44 ID:kHXxQpkr0.net
もともと労使対立どころか反政府志向の組合つぶしが目的だったからさ
「そんなにスト権が欲しいなら民営化させてやろう」というのが表向き

当時は公共インフラでも
電力、ガス、民放はすでに民営会社(エリア独占だが)で問題なく営業していた
同じ交通でも
JALは特殊法人で他社と競合して営業していたし
営団地下鉄も赤字の都営を尻目に黒字経営だった
だから国鉄も民営化しても問題ない、むしろ民営化して
独立採算にしないと黒字にならないという論法

韓国は現在も
電力公社、放送公社(KBS)
そして、
韓国鉄道庁→鉄道公社(コレイル)というユルい組織だ
公務員がいい人は韓国に行けばいいさ

425 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 05:33:45.76 ID:v94vW/6L0.net
>>419
なんかあったっけ
理由にもよるだろ

426 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 05:35:23.23 ID:v94vW/6L0.net
>>422
北はやけくそ
東は体力ないとおかしいだろう
なんにかねつかってんだろうか

427 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 06:18:37.71 ID:c6UDskN80.net
>>425
2期連続赤字なんて普通にあるよね

428 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 07:32:39.28 ID:JtU9tI9Z0.net
2期連続赤字になって格付けが下がっても、銀行は金利を吊り上げないようにすべき。

429 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 08:01:10.61 ID:v94vW/6L0.net
>>427
あるね

コロナが原因だから資金が持つかだけが世間の関心事だわ

430 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 08:03:26.18 ID:v94vW/6L0.net
多少コロナ長引きそうな雰囲気
頭狂をロックダウンしたらすぐ終息だろ
国賊韓唐とか日本でないからいらんねん
倒壊もこけてにどうまやん

431 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 08:08:48.05 ID:v94vW/6L0.net
>>424
国鉄末期は利益出てたらしいしな
あれで出てたとか逆にすごいわ

あと糞新線作りまくりなんやわ
それは国賊韓唐国賊政府だけの失態やんけ

知事が国会議員にはトンスルしかおらんというのは事実だ
数字が示している

今はさらに末期的酷さだが
三十年逆に経済おちてんだぞ

432 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 08:57:11.90 ID:VAbuFZj10.net
前から思ってたが、こいつレベルの頭でも社員なのか?
現場はレベル低いが、交サ·メンと比較するとやはり本体のほうが人材の質はだいぶ高い。
まあ議員が絵空事の陰謀論信じてたりする国だし、半島や大陸のことだけを狭い視野と理解力のない脳で見る人もいるか。一度中韓の外交戦略の本とか読んでみるといいよ。しなちょこべんきくん。

433 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 08:59:45.90 ID:v94vW/6L0.net
そのシナチョンコエベンキのぼこぼこにされた事実は無視かよ
ようやくシナチョンコエベンキと距離をはなしはじめているが、それなら最初から関わらないのが賢人のやることだろ

434 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 09:02:06.04 ID:v94vW/6L0.net
中韓の外交戦術だって?
世界中に嫌われるのホルホルってことかな
まあ、本質的に無理な国だろ

435 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 09:13:26.52 ID:TmKn8d1f0.net
もうね、九州に合併してもらおうよ。本社博多。
確かに向こうは経営安定基金使い切ったおかげでキャッシュ楽なのはあるけど、この発想が今本社内に無い

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ff699850d8b276d1431c8b55ecdb7fb49acedea
「目の前の収益も大事ですが、まずは沿線地域の活性化が結果的に鉄道利用や不動産、
商業施設の利用促進につながるはず」

436 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 09:17:13.32 ID:v94vW/6L0.net
ないかな
九州は近鉄の真似をしたといっているが

437 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 09:18:11.58 ID:v94vW/6L0.net
大減便しておきながら言うこととは思えんちゃ

438 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 09:20:59.88 ID:v94vW/6L0.net
日豊では始発が終電という九州がな

439 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 09:33:59.28 ID:TmKn8d1f0.net
宗太郎越えに関しては、にちりんで通過したことしかないけど、あの間の流動って
無いに等しい状況だぞ。特急があるから、普通は大糸以下。石勝線みたいなもんだ。

福北間については、北九州の衰退としか言いようがないな。実際、一昨年の平日昼間に乗った時も
こんなに少なかったっけ?って状況だった。
需要があるのに切ってしまって問題を大きくした米子とかとは別の問題だな。

440 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 09:37:53.40 ID:v94vW/6L0.net
いや、jkと乗り合わせたし

441 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 09:41:29.43 ID:v94vW/6L0.net
九州地方大好きな俺様は大分お怒りなんだが
あんなんじゃみんな車に流れてしまうわ
自治体もおかんむりらしいぞ

442 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 11:39:23.43 ID:93xq+iFb0.net
>>441
地域輸送を捨てて都市間輸送だけを担う作戦だろうな
確かに地域輸送は車には勝てないが、都市間なら車どころかバスにも勝てるポテンシャルはある
当社で言うところの金沢支社スタイル

443 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 13:03:18.12 ID:v94vW/6L0.net
まあ、長崎新幹線大反対
貧乏県民が乗れるかつーの

444 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 14:15:50.52 ID:mFD3NRi10.net
車補廃止とかMV時間制限とか改札封鎖とか
客に迷惑かける節約をするなよ

445 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 15:19:44.17 ID:/EzR7Msd0.net
当社のCSの基準は客がどう思ったかじゃなく、
「自分たちがどれだけ気持ち良いか」
の勘違いサービスの押し付けやからなww

446 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 16:34:56.79 ID:DlhdGzOO0.net
改札機器充実してきたし、車発廃止って。実際は、無人駅や遠隔駅増えてやられたい放題やん。
利用実態が低いって、にぎりに行かないようにしてんのに、実績やかあがらんに決まっとるやろ。

447 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 16:35:52.85 ID:0k0svoWY0.net
それな。駅員が減ったら多くのお客様が困るんだから、絶対に駄目だ。

448 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 16:36:14.93 ID:DlhdGzOO0.net
とりあえず、そのオ○ニーCSをどうにかしろと...

449 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 16:37:27.85 ID:DlhdGzOO0.net
余った車発を余った駅員に持たせて、抜き打ちでにぎりに行かせたらいいのに。

450 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 16:56:02.60 ID:uW9bZfoE0.net
車発は売り上げないとはいえ
キセラーにとって車内は安全地帯になってしまう

451 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 17:04:05.04 ID:93xq+iFb0.net
東みたいに特改プロジェクトやりゃいい

452 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 17:24:04.56 ID:ukfz4gbm0.net
そもそも増運賃3倍って安すぎる
欧州みたいに罰則厳しくすべき

453 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 17:25:16.19 ID:ukfz4gbm0.net
鉄道キセル対策、日本と欧州はこんなに違う
私服検査官が一斉検挙、罰金は運賃の数十倍
https://toyokeizai.net/articles/-/178167?page=3

454 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 17:43:32.90 ID:93xq+iFb0.net
>>453
日本の場合定期券でやってたらさかのぼって請求できることになってるけど、海外の数十倍も同じ考えなのかな?
それとも1乗車に対する割増だけなんだろうか?

455 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 19:16:27.38 ID:v94vW/6L0.net
アラスカの会議を見るとアホ韓唐エベンキシナチョンコエベンキ国賊が如何に国賊かよくわかるな

456 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 19:24:18.24 ID:DlhdGzOO0.net
そもそも、ディズニーやANAをサービスの手本にしてる時点で....

457 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 19:55:43.29 ID:VxzInSxp0.net
やっぱり民営化大失敗だよ。今日も宮城で強い地震があったけど、誘発されて南海大地震が発生したらマジで会社保たないだろ。

458 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 20:09:39.96 ID:v94vW/6L0.net
紀勢早めに止めたらエエだけ

459 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 23:32:27.48 ID:TmKn8d1f0.net
>>454
とりあえず英語..ということでイギリスのNational Railの約款等を見た限りでは、
定期券(Season Ticket)に対する特別の規定はなさそう。ということで、80ポンドが適用されそう
https://www.legislation.gov.uk/uksi/2018/366/pdfs/uksi_20180366_en.pdf

定期券を家に忘れてきた場合、きっぷを別途買って乗って後日払い戻し申請できるみたいなので、
根本的に無札に対する考え方が違うんだろうと思う
https://www.nationalrail.co.uk/times_fares/ticket_types/46571.aspx#STLAH

こうやってみると、定期券の不正で遡及して請求している日本は、外国に比べて甘いわけじゃない気がするね。

460 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 23:39:34.72 ID:TmKn8d1f0.net
>>451
それ何て線区別検討チーム?

461 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 23:47:40.18 ID:DlhdGzOO0.net
車発叩くより、業連書く方がめんどい件...

462 :名無しでGO!:2021/03/20(土) 23:48:43.40 ID:DlhdGzOO0.net
ここの上役は、ホンマに現場を知っているのだろうか?

463 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 01:31:22.31 ID:nyGYLFx30.net
車発無くしたのもお金の為よ
実際近郊なんて売れること滅多にないし、車発を無くすことで年間2億円近く浮く

実務で使ってないものを実務能力として試験項目にするのは矛盾

464 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 01:53:31.14 ID:p5bzKAlQ0.net
実務で使ってないwww ようそんなこと抜かすなwww

465 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 07:05:53.58 ID:zfHLL0hu0.net
それだけの売上がないんでしょ
機器だけでなく概算の要員や教育も削れる

466 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 07:07:15.73 ID:3NJjunSP0.net
やはり、トランプちゃんじゃないとひともどきシナチョンコエベンキを押さえ込めないな
潰したのは国賊韓唐エラハリ寄生虫五毛ひともどき

467 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 07:16:46.30 ID:7G0Ygl6F0.net
通信機能とかクレジットやIC機能付けて
お金かかるからやめますってアホかと
昔みたいに近郊用は通信機能無しで
切符売るだけにしたら金かからんやろ

468 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 07:40:11.74 ID:TB+7wt2f0.net
端末が金かかるなら複写式でええやん
金額計算はタブレットで

469 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:02:46.24 ID:2BuBpzfq0.net
養成費用って、わざわざ修了試験に車発追加しといてw
余計な機能つけるから立ち上げも時間かかるか、電波難民で立ち上がらないw

こんなこと平気で言う会社やからな。https://i.imgur.com/YpyDRvf.jpg

470 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:02:48.62 ID:3NJjunSP0.net
 タレント・渡辺直美(33)が19日、YouTubeライブを行い、東京五輪の開閉会式に関する“侮辱的な演出”プランについて約50分にわたり心境を激白した。企画・演出統括だったクリエーティブ・ディレクター佐々木宏氏が「オリン“ピッグ”」などと渡辺の容姿を侮辱する演出を提案していたことが17日に報じられ、18日に辞任を表明する事態となっている。

 渡辺は「私が一番最初に思ったのは、この報道を見てた人が傷つく人がいるだろうな、と心配しました。同じように悩んでいる人もいるし、やっと乗り越えた人もいる。もっと私の実力があったらこんな事件もなかったのかな」と涙をこらえながら述べた

池沼韓唐国賊って完全にシナチョンコエベンキやな
そもそも糞面白ないしトンスル脳で巣から出てくんなよ、偽日本韓唐

471 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:05:18.99 ID:3NJjunSP0.net
>>469
まあ、どこでもゴミ箱なくなってんだよな
スーパーとかネカフェしか捨てられなくなってきた
トイレに流すやつ出てきそうで

472 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:07:57.09 ID:2BuBpzfq0.net
そうなったら、結果経費削減やないよね。目先のことしか考えてへんのかな?

473 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:18:09.38 ID:mBxQn/H40.net
車発持たなきゃあ出退勤時の準備時間も削れるやろ
ゴミ箱取ったり窓口閉めたりして経費削減のために客に迷惑かけまくり
それよか無駄な教育や発表会とか競技会とか色々やめるもんあるやろ

474 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:18:15.74 ID:TB+7wt2f0.net
東も同じことやってるよね
名前を回収ボックスと改めてみたり、テロ対策だと言って撤去したり…
今回も感染症対策と言って撤去してるけどまた戻すことになるだろう
結局苦情とポイ捨てが多くて毎回戻すんだよな

475 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:19:05.93 ID:2BuBpzfq0.net
車発は名鉄を真似たんかな?
特別車だけ専用の補充券持ってるやつ。
つか、Aシートこそそういうふうにすればいいのに。

476 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:20:24.73 ID:w1yGikbU0.net
構内完全禁煙化は利用客に馴染んだな。ゴミ箱も馴染むかな?

477 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:23:00.53 ID:2BuBpzfq0.net
自主的な参加と言いつつ、無理矢理やらせる業研や競技会、実務認定に何の意味があるのかと。

まあ、無くしたら困る人がいるんだよきっと...

478 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:25:33.08 ID:3NJjunSP0.net
アホ韓唐は飲みかけのコーヒーコップ座席したにおいていきよるから洒落にならん
蹴り飛ばしたことあるわ
なんで、良くコーヒー床にぶちまけられとんで
揺れる度に広がって無茶苦茶や
まあ、シナチョンコエベンキのちがそうさせるんやろうな
滑って怪我したのもおるやろうな

479 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:26:13.58 ID:3NJjunSP0.net
あ、知らずに蹴り飛ばしたこともな

480 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 08:40:39.32 ID:unaXInHh0.net
車発が必要な理由は駅がきちんと切符売ってないから。
経路変更? 降りてから駅でお願いします。
乗り換えがあって間に合わない? 最初からきちんと買ってくださいね。

481 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 09:04:59.28 ID:ue5YcQ8P0.net
>>468
それを6年前に実現した会社があってだな。
https://active.nikkeibp.co.jp/atclact/active/14/368405/052700035/

開発費用は数百万円らしい。タブレットとモバイルプリンタ込みで。
LCCを参考にした、って書いてあるけど、Peachの段ボール箱チェックイン機とか参考にして、
Aシートはもっとまともなやつにすればいいんじゃないか。

482 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 09:31:00.63 ID:TB+7wt2f0.net
>>481
ぶっちゃけそこを意識して書き込んだ
マルス連動アプリの開発とbluetoouhプリンター(or書き写すだけの紙)で端末代はかなり減る
業研みたいな中途半端な改善で終わらせてるからこんな大胆なことができない

483 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 09:35:35.68 ID:n4A/MyVX0.net
支所での深夜帯の車内清掃が無くなった。翌朝、窓は空いている、ゴミ散乱している。シート汚れている。車両を出区させなければならないのは心が痛い。

484 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 09:45:16.84 ID:3NJjunSP0.net
で、三宮どうするんや
ショッピングセンターゆうても王者阪急に勝てるかつーの

485 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 09:46:38.30 ID:ue5YcQ8P0.net
>>482
マルス連動でもいいんだけど、今の車発は運賃計算ロジックを独自に持っているから、なんぼでも高くなる。
ICCOA書き込みするためにサイバネ規格で縛りがあって、クレジットカード対応でPCI-DSS縛り。
ICOCAなんて入場記録の確認だけして、有効証明書発行して着駅でお願い、にすればNFC対応で済む。
それを、やたら機能突っ込むから高い・重い・電池持たない、となる。

ちなみにこのライナー券システム、全国の鉄道会社が視察に来て、京阪のライナー券システムもこれに近い思想。
しなの鉄道のライナーもこれとほぼ同等。富士急が車発機をこれで実現した。

486 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 09:53:36.80 ID:3NJjunSP0.net
せめて百貨店なら高島屋にしろや
倒壊成功しとるやん

487 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 10:08:16.47 ID:ApxkLYJr0.net
>>486
名古屋はJR高島屋、ライバルは名鉄百貨店
栄地区松坂屋

京都はJR伊勢丹、ライバルは近鉄百貨店(当時)
四条地区:大丸、高島屋、阪急百貨店

大阪は大丸、JR伊勢丹(LUCUA 1100に)、ライバルは阪急百貨店、阪神百貨店
心斎橋:大丸、そごう(大丸に)
なんば:高島屋、天王寺:近鉄百貨店

大阪は敵が強すぎる

488 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 10:09:59.35 ID:3NJjunSP0.net
神戸なんだが

489 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 10:18:45.56 ID:ipyUJEk00.net
百貨店で失敗したのはうちと琴電ぐらいしかない

490 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 10:19:29.84 ID:3NJjunSP0.net
伊勢丹なんて頭狂と言う目が肥えていないとこだからやっていけてた
接客無茶苦茶ちゃんと見て入れないとCS下がるよ

491 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 10:24:24.57 ID:ue5YcQ8P0.net
大阪三越伊勢丹でJRは188億円溶かしたわけだよね。社員一人あたりで計算すると....

アクティ大阪は国鉄時代に作られたんだけど、増築なんかやって今でも十分通用する。
三越伊勢丹はできた当初から、あ、失敗するぞこれはって思ったものなあ。

492 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 10:24:43.90 ID:BVSfxYd70.net
JR西日本グループの良いところとしては、
在日韓国人をはじめ海外国籍の子弟も積極的に採用するところだろう
多くの人材が活躍している
これからはグローバルな視点で戦略を練っていく必要がある

493 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 10:38:11.26 ID:3NJjunSP0.net
>>492
再国有化無理やなw

494 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 10:41:45.58 ID:0E2yQYuZ0.net
外国籍の採用は、これからもどんどん増加していく計画になっているからね。

495 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 10:42:48.63 ID:iAYPVcHn0.net
神戸は百貨店の類は不要だよ
完全にオワコン都市

496 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 10:54:51.59 ID:CXBaX7Fr0.net
そもそも上層部はCSを勘違いしてるよな
不便にしてCSが上がるわけがない

客が求めてるものを分かってなさすぎだろ
だから航空会社やホテルから表面上だけ学ぼうとする

俺が客なら、お前らの笑顔やお見送りなんかいらないわ、って思うわ
不快な気持ちにならなければそれで十分

497 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 11:17:10.94 ID:2BuBpzfq0.net
車発...
昔の発券のみのゲームボーイみたいなやつは、30万やったけど、今の本社の自己満で更新したやつは70万らしいからね。前の方が使いやすかったけど。
現場が見えてないよね。

498 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 11:24:55.63 ID:3NJjunSP0.net
>>495
なんで

499 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 11:25:03.12 ID:CXBaX7Fr0.net
費用対効果だよな
70万の新しい車発機で得られるメリットがどれだけあるか、という
特急や新幹線だけにするとか、色々やり方はあっただろ、っていう

500 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 11:25:50.20 ID:3NJjunSP0.net
>>496
困ったときに助けてくれればエエよな

501 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 11:34:58.19 ID:ue5YcQ8P0.net
>>499
上の方の記事で書かれているの、これ行間読むとなかなか意味深内容だな。
時間はかかるは、良かろう高かろう・持ち帰り検討・機能盛りだくさんでトラブルだわ。

>次なる課題はサービスインまで時間がないことだった。開業までわずか半年。
>「JR西日本で鉄道システムを担当してきた経験から考えると、完全に不可能と
>思えるスケジュールだった。しかも、安かろう悪かろうでは済まされなかった」

>「打ち合わせは月1回程度だったが、持ち帰って検討することはせず、その場で
>仕様を固めていった」と吉村氏。規模の小ささを生かした意思決定の早さが、
>開発期間の短縮につながった。

>多少のトラブルは発生するだろうと想定していたが、蓋を開けてみると業務に
>支障が出るようなトラブルは皆無だった。機能を絞りこんだことと、事前に
>徹底したテストを実施したのが良かった」

502 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 11:38:59.64 ID:bm69JnLo0.net
この人も出向かOBでしょ

503 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 11:44:15.82 ID:bm69JnLo0.net
外国籍って区別するのおかしいよね
外国出身とかならまだわかるけど

504 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 12:01:54.30 ID:ue5YcQ8P0.net
>>497
このスレでも登場当時から酷評されていたな。まず「蓋が無い」に始まり。

倒壊労のWEBサイトでも、向こうの車発機についてボロクソに書かれていたけど、会社曰く、
機能が増えたのでCPU負荷がかかる→高速なCPUに→電池が持たない、それでも遅い、と。
こういうのを作っちゃうのは鉄道会社が持つ本質的問題なんだろうな。

505 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 12:05:12.54 ID:iAYPVcHn0.net
>>498
住んで生活してりゃわかるよ
神戸の人は神戸に買い物行くけど明石や姫路の人は大阪行くでしょ
そして神戸でも阪神圏の人は大阪行くでしょ
大阪行くほどでなくても明石も姫路も西宮も各地域に拠点のモールがある
神戸に他所の地域から集客するようなものはいらない

506 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 13:06:40.07 ID:pbsFdtoU0.net
伊勢丹にするくらいなら、全てポケモンセンターにでもした方が集金抜群だったかもなw

507 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 13:15:01.27 ID:3NJjunSP0.net
>>503
おかしくないよ
シナチョンコエベンキは工作する可能性も大有りとわかってるかな
だから、国鉄は公務員でセキュアに

508 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 13:18:26.15 ID:3NJjunSP0.net
公的機関はシナチョンコエベンキが工作しているのは常識だがな
川崎も車両情報抜かれてるはずで、かなり高度な工作らしい
そりゃ超大国が本気で工作してるから、何かあれば、何があるか わからんわな
五毛中曽根はアホ韓唐国賊だからして

509 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 13:19:39.04 ID:3NJjunSP0.net
国鉄なんて軍部の言いなりで運営してた
シナチョンコエベンキ相手なら合理性がありすぎる

510 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 13:21:02.93 ID:PInH7mBU0.net
遠州鉄道が大阪勤務の社員募集してるよ
南海より大きな企業だよ

511 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 13:22:46.58 ID:3NJjunSP0.net
>>505
そりゃ三宮阪急がなかったからだろう
あれば三宮阪急行くはず
ともかく関西の百貨店文化は本物
顔でか名古屋んみたいにイオンなんかで納得するかよ
電車まで顔でかいんだから、藁
林先生見たいのしかおらんわ

512 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 13:24:21.19 ID:3NJjunSP0.net
昔の阪急三宮はレトロで素晴らしかった
国宝級に、そういう神戸らしさ消えたな

513 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 13:26:15.94 ID:3NJjunSP0.net
>>510
大きいか?
駅前百貨店とか足してるよな

514 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 13:53:25.56 ID:cFdeHy3D0.net
韓唐だのシナチョンコエベンキだの言ってる人は個人的に便器さんって呼んでる
わかりやすいように便器ってコテつけてくれ

515 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 13:57:58.13 ID:CMws+pmX0.net
俺は韓クンと呼んでる
こいつ会社や業務の話には乗ってこないから分かり易いよな

馬鹿が相手にすると嬉しくなってレスが爆増する

516 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 14:19:31.44 ID:3NJjunSP0.net
足つくじゃん

517 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 16:31:37.21 ID:OjtsDiPD0.net
韓国マンセーの在日労働者が涌いてきやがったじゃねーか

518 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 16:35:18.55 ID:cFdeHy3D0.net
>>516
お前の足にはウンコついてるもんなw

519 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 16:46:07.48 ID:3NJjunSP0.net
靴裏も消毒している

520 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 16:59:26.75 ID:TB+7wt2f0.net
ウンコ付いてるのは否定しないんだw

521 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 17:05:36.69 ID:2BuBpzfq0.net
今の上の人やな。たくさんついてる金魚の糞www

522 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 17:15:40.13 ID:0E2yQYuZ0.net
早く退職金上乗せで希望退職者の募集やってくれないかなあ。

523 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 17:58:46.93 ID:XnLR+qT80.net
台湾新幹線車内で乗り越し精算したらスマホでちょちょいと操作して、Bluetoothで接続されてる端末で発券してたぞ
ヘタな端末作らんと、こういうのでいいんだよ

524 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 18:02:47.14 ID:sK3UEPZH0.net
>>520
小はたまにチビる

525 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 18:11:45.44 ID:cey0CdXy0.net
昔袋に大をした時に人間としての尊厳を失ってしまった

526 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 19:29:01.76 ID:ue5YcQ8P0.net
なお、東はモバイルSuicaが死んでて、明日朝の改札は阿鼻叫喚だな。

どうして、機能盛って重く不安定にするかな…

527 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 19:39:02.87 ID:2BuBpzfq0.net
モバイルICOCAが不安で仕方ない件www

528 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 20:05:23.82 ID:U9UpWCRl0.net
>>523
テクシアに仕事をやるのが目的だから

529 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 20:12:41.57 ID:1vZ7q1Hb0.net
>>527
今更モバイルICOCAもないよな

530 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 20:49:15.50 ID:FIgIRhoy0.net
何が阿鼻叫喚やねん最低限は使えるじゃねえか

531 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 21:51:02.65 ID:rW/5s8Dn0.net
g会社の仕事を切れない時点で本当の経営改善はできない
天下ったOB(元上司)に物を言えない管理職
そして管理職や役員どもも自分の天下り先がなくなると困るから思い切ったことができないし、本心はしたくない。
結局上の奴らが自分の利益のために表面上経費削減しているように見せかけているだけで、割りを食うのは若い世代。
今後賞与が5ヶ月を超えることはないかもしれないな

532 :名無しでGO!:2021/03/21(日) 22:39:02.26 ID:ChdnmHpF0.net
大阪伊勢丹の失敗で会社に大損害を与えた、時の創本部長でさえ責任を取るどころか優良G社の社長になってさらに顔をデカくしていたからなぁー

533 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 01:02:14.80 ID:T80I+Ak70.net
今のうちに枕カバー頂いとくわ

534 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 05:25:56.48 ID:8mtaJXj90.net
楽天エディースイカも死んだかな

535 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 10:06:27.15 ID:VdrDdKER0.net
朝から鋭意交渉中
みんな、期待して待っててね

536 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 10:11:18.68 ID:WxBmcqwK0.net
嵐の前の静けさか

537 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 10:16:16.20 ID:OiErcB2G0.net
>>535
頑張ってね

538 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 10:42:44.17 ID:BouarBwi0.net
この春に年間臨給を決めるべきではない
東みたいに夏と冬はそれぞれ分けて決めるべき
夏は厳しいだろうが、昨日も見てたら特急なんかはかなり混雑してきてるし、冬はまた下期に検討すべきやわ

539 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 10:58:29.48 ID:VdrDdKER0.net
東みたいになってはいけない
組合がみんなの雇用と生活を守ります!

540 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 11:06:33.42 ID:Rkd6EfL70.net
組合は人の恐怖を煽って金を巻き上げる下衆な団体
霊媒商法と全く同じ
組合員が不幸であることが組合が存在できる前提だし、不幸であればあるほど組合が重宝される

541 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 11:36:36.89 ID:gsz9q9PH0.net
交渉とか茶番やめてさっさと発表しろよ

542 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 11:49:37.02 ID:gfitkSnp0.net
争議権もろくに行使できない御用組合がいくつあっても無駄
むしろ、分裂しているから会社側から良いようにされる
闘う組合でないと労働者の権利は守れない
その点、全動労は最後までよく頑張っていた

543 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 12:07:28.12 ID:6E/tfoQT0.net
冬の時に直ぐに妥結してみんなの愛想が尽きたからな。トラウマになってるんだろうな。

544 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 12:17:15.45 ID:vE0hmYU50.net
東も持ち帰ってすぐに妥結してるし、妥結しなかったら、何か不利益でもあるのかな?

545 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 12:35:39.27 ID:P0cXES910.net
>>544
ポーズとれないだろ?

546 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 13:04:19.94 ID:ZXgb1Iam0.net
枕カバーはともかく、シーツも交換週1ってどうなのよ。そこはコスト削るところちゃうやろ!

547 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 13:50:43.69 ID:4aBw1Nz10.net
元から週一のとこあるよ

マツダの手当回答来てたね

548 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 14:23:50.90 ID:x7aQWFiy0.net
コスト減のために
サンライズもそろそろ
・・・・

549 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 14:29:20.78 ID:OiErcB2G0.net
郡山ー奈良駅間、新駅開業ほんまらしいな

550 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 15:17:51.75 ID:rG/ohEEo0.net
今日妥結は無理?

551 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 15:19:42.50 ID:oshq8DCb0.net
そもそも今月中に妥結するのか?

552 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 15:26:33.81 ID:WxBmcqwK0.net
予想してみるか
1.1ヶ月といったところか

出向話も妥結と

553 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 15:28:35.78 ID:oshq8DCb0.net
年間2.5ぐらいやな
夏1.冬1.5
ベアなし、定昇1000円

554 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 15:29:35.50 ID:NkNU+UL/0.net
そんなん組合辞めるわ

555 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 15:48:36.67 ID:gExkMVBD0.net
組合じゃなくて会社やめるだろ。
正直組合は別に悪くないだろ。
悪いのは会社経営と世の情勢なわけで
この大赤字、普通の企業ならボーナス?なにいってだ?だぞ。
組合がいいとは言わんが、悪いのは経営と情勢だ。

556 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 15:51:01.11 ID:R26OAiSb0.net
組合の関係者?
なら組合費下げろと。なんで例年通りの徴収なんだよ。

557 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 15:53:49.42 ID:gExkMVBD0.net
子会社はぞくぞく妥結しとるね
レールテック
カスタマーリレーション
総合ビルサービス

558 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 15:55:45.16 ID:xm3AG8kd0.net
内容みると…

559 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 15:57:32.33 ID:gExkMVBD0.net
>>556
私は組合嫌いだが、世の中の情勢や他の企業の動向は常に注視している。この赤字なら普通の企業ならボーナス0どころじゃない。基本給まで削減される。ワシントンホテルみたいにね。歴史的に強い労使関係があるからボーナスを持ってこれている。
組合じゃなくて責任は経営とコロナにあるよね。と皆がミスリードしてるから伝えたかった。

560 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 16:17:14.31 ID:rG/ohEEo0.net
世の中知っていてもお前はこの会社の人間なんだから、この会社ベースで話しろ

561 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 16:29:07.66 ID:bBiFZAdz0.net
なんやかんな言うて、この会社は待遇マシやぞ。

辞めて、今より待遇ええとこいける奴なんかほとんどいないから、頑張ろうや。

562 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 16:48:00.91 ID:8i2Ww54D0.net
わが社と似ている電力でも数年はボーナスゼロで基本給削減だった

あとワシントンホテル社とワシントンホテルを経営している藤田観光は別会社だから注意

563 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 16:50:31.46 ID:la3goEpD0.net
この情勢では優れた経営だったとしてもかなりの被害は避けられなかったよ
優れた経営なら夏からボーナスも基本給も減らされ
一時帰休はずっと続き出向もすでに行われてたかも

564 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 16:53:55.96 ID:8S5IVNjN0.net
出向って駅務からで乗務員は関係ないって話ホンマかな

565 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 16:55:00.36 ID:zBoXY45E0.net
駅→出向
乗務員→駅
だったりして

566 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 17:07:09.97 ID:uE69Z3Hd0.net
>>564
シニア、シニアリーダー含む全社員対象だぞ

567 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 17:10:40.65 ID:C8ZUZdFj0.net
組合費の収入と支出をすべて提示していただきたい
分会の会計しか開示されないのはなぜ?

568 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 17:27:19.83 ID:zBoXY45E0.net
出向も職場単位でノルマがあるのか?
ある職場が大勢出て転勤させたりするのか?
雰囲気悪いところとかは希望者が多くなる可能性もあると思うけど

569 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 17:39:33.03 ID:R26OAiSb0.net
これだけ社員に還元する気ないんだから、株主への配当もゼロなんだよな?

570 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 17:40:23.28 ID:0o0Y+mPS0.net
乗務員養成もしばらく無いのかね?
新入社員研修終わったら研セとか暇になりそう

571 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 17:46:48.63 ID:hq6LLTRu0.net
>>568
とりあえず泊まり勤務できない人とかに先に声をかけて欲しいわ

572 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 17:50:53.91 ID:/hG+NX5D0.net
組合費の収支報告書ってどこで公開してるの? 組員の反感買う内容だからとても公開できる内容じゃないんだろうけどw

573 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 17:59:36.65 ID:ai8frJ0h0.net
3.5カ月分って要求は、欲しい分じゃなくて、もらえそうな分を予測したものだったりして。

574 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 19:05:01.58 ID:X/h5AwVd0.net
出向肩叩かれたら自殺するわ

575 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 19:06:59.88 ID:AlaI0L7d0.net
出向ってどこ行くん?
スーパーとかか?

576 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 19:13:26.00 ID:hq6LLTRu0.net
>>574
死ぬぐらいならとことん会社と組合の足引っ張ってやろうぜ

577 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 19:15:37.96 ID:4aBw1Nz10.net
脱退ベア年間で考えたら結構額あるんよな

578 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 19:21:19.26 ID:zToEeLlC0.net
>>561
そうそう
退社しても潰し効かんし、
トラックやバスの運転士なら会社がいっぱいあるからいいけど 鉄道なんて会社少ないし
新卒しか採用枠ないし おるしかしかたない

579 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 19:50:07.84 ID:5tFrAvxH0.net
ボーナス程度でガタガタ抜かさなくてエエやんけ

580 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 20:02:41.74 ID:C8ZUZdFj0.net
地方の中小鉄道会社はけっこう動免持ち募集してるけどね
なお待遇

581 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 20:21:43.16 ID:7p3YGRGs0.net
まだでやんの?

582 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 20:40:09.58 ID:o3JJf43a0.net
JR西日本、大阪駅新駅ビルなどワークプレイスネットワークの拠点に
https://news.mynavi.jp/article/20210321-1813593/

583 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 21:09:42.27 ID:OiErcB2G0.net
いらっしゃいませ
レジ、フロア、惣菜、野菜、鮮魚、精肉

ありがとうございました。

584 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 21:13:33.79 ID:84LhslEA0.net
なんで子会社が先に妥結するんや
はよせんかい

585 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 22:53:30.72 ID:CD2jt1nP0.net
散々な結果だったらさらなるダメージを与えるために集改札ストや
もちろん我々にもダメージがあるが、死なば諸共や

586 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 22:58:21.64 ID:u6R0GnhA0.net
>>468
正解、昔の車補に戻るんだと思うwww

区間と金額と日にちだけ書けばいいんだから、領収書と変わらん

587 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 23:00:19.26 ID:XjRsc1QD0.net
緊急事態宣言解除後の収入動向の兆しが見られない為、回答を先延ばしにしたのだが
新幹線や特急は好調になってきてるぞ

予想は3.0ヶ月!
なお組合は「組合員の期待に応える!定期昇給確保!!!ボーナスも生活水準に資する判断と満たし妥結!」

588 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 23:09:36.88 ID:hq6LLTRu0.net
3.0あれば合格だと思いだしたあたり、俺も西労組と会社の術中にはまってるわ

589 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 23:18:27.51 ID:C8ZUZdFj0.net
去年は冬1.5にいきなり下がったから見失いがちだが、年間では4.19だった
ちなみに東は4.6、海は5.15
昨年の実績で行くなら年間3.0は低すぎる

590 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 23:20:01.33 ID:XjRsc1QD0.net
会社と西労組は要求する前にお話ししてるんだよ
要求額>>>妥結額なら西労組の信用がなくなるから
会社にとっても御用組合なので西労組崩壊してほしくないだろうし

591 :名無しでGO!:2021/03/22(月) 23:31:26.20 ID:qABepC820.net
そう思うけどねー。
回答と要求が解離してると労組の面子も潰れるし。
回答ありきの要求と信じたい。そうすると3.0はありそうだが...如何に

592 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 02:04:00.48 ID:uAO06jM10.net
はよせえよな
今日決まるんか?

593 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 06:38:28.49 ID:snr72TCs0.net
遅くてもいいから金払え

594 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 07:05:00.48 ID:zK8NtI1K0.net
子会社が定期昇給実施ってことは、本体の定期昇給も間違いないとして、賞与以外について一旦妥結して、賞与は交渉継続とかできないのかな。このまま緊急事態宣言の再発令がなければ、徐々に回復していくだろうし。

595 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 08:51:24.71 ID:Fr84bSeb0.net
鉄道会社に限るとボーナスは交渉継続で妥結しとるとこ多いね。
みんな回復してきてるって言ってるけど今年度は上がって落ちての繰り返し。今時点よりも10月の上昇は凄かった。東京がGOto解禁になった月だね。取収や利用量も10月が今年度ではNumberワンだ。しかし1月をピークにまた下落した。ようはコロナ次第なんだ。今回復してても夏季にはまた落ちるかもしれん。会社はそこは厳しく見とるよ。最初こそ見誤ったが、一旦怖がるととことん怖さが抜けない会社だ。うちは

596 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 09:07:02.67 ID:pS2fm4db0.net
うちに限らず、どこもそうじゃないかな。
年間売上が見込みやすい鉄道インフラ企業だから、3月の春闘であれもこれも妥結していたけど、コロナの影響で来月のことも分からないんだから、交渉しようがないと思う。

597 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 10:50:17.29 ID:jFT/E2QA0.net
とりあえず、西労組も国労西労もgoto反対してばかりいる立憲や共産党と手を切れよ
トヨタは自民党との連携も考え出してるよ

598 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 11:14:34.20 ID:QE5pGVEQ0.net
組合員だけど、一度も支持政党に投票した事ないわw

599 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 11:29:52.20 ID:gNhhKZuz0.net
だからダメなんだ
こんな裏切り者が跳梁跋扈するから
政府・与党・資本家・会社にナメられるばかりだ

600 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 13:33:26.29 ID:KZ7YShkv0.net
>>599
ほんまそれ
無能な野党を応援して政治を動かすとかほざくより、与党に陳情と献金した方が手っ取り早い

601 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 13:39:18.80 ID:jGwzDscU0.net
しっかり活動している組合員には、それなりの組合費を払いたいな!

602 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 13:47:27.69 ID:snr72TCs0.net
2Fは和歌山県なんだから、ウチの選挙区だろ
献金して、地元の駅綺麗にしてやって、くろしおも全部新車にして、見返りに色々助けてもらおう

603 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 13:51:51.82 ID:aKS2H5EL0.net
道路造ることにしか興味ないからダメだよ

604 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 15:57:18.28 ID:5rtdSpcl0.net
まだー?

605 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 17:13:45.27 ID:Z0isz6FM0.net
まだだよー

606 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 17:44:59.43 ID:M2qpCOjJ0.net
鉄道お得なきっぷ新幹線・特急JR山陽新幹線「近トク」「直前割」値上げ。4月以降も販売継続

607 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 20:23:14.18 ID:uAO06jM10.net
もう安全報告書かへんわ

608 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 20:27:46.53 ID:Zx+1v3it0.net
昔は同業他社を凌ぐ強い体質を目指していたのに
同業はもちろん異業種と比べても際立って脆弱な企業になってしまった

609 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 21:06:14.82 ID:Elb+d4SE0.net
もう書き込む事無くなったな。事故だけ注意してやっていく事にする。新車アルファード買おうと思ってたけど、ローン払える自信ないわ。中古の安いエスティマにしよーっと。

610 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 21:21:26.61 ID:BuFffnm30.net
ヴェルファイアの中古にしよ

611 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 21:23:08.50 ID:jZQGFfuC0.net
いつ結果出るんや

612 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 21:51:35.76 ID:l/3Bb6mE0.net
>>562
電力は悲惨だったな。
特に関電なんか原発事故の当事者でもないのに原発止められて油買わされて。
言うなれば東北新幹線が事故って、新幹線は危険だから全部止めろと首相が思い付きみたいに言い出して、山陽新幹線も止められて首を絞められたようなもんだな。

613 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 22:14:11.35 ID:cP7T6eKM0.net
ただ電気は普通に売れていた
原価が上がったんだ

うちは売れてないからな

電力は回復しないうちに自由化で壊滅だけど

614 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 22:37:29.68 ID:vRTt30ys0.net
通過駅停車

615 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 22:39:40.73 ID:vN4SpnNP0.net
モビルスーツ作る?

616 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 22:42:46.98 ID:pS2fm4db0.net
前から人機一体に出資してたよ

617 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 22:45:13.30 ID:X/jUZrGo0.net
な?政治って大切だろ

分かったならすすめる会に入りなさい

618 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 22:50:21.18 ID:1LTPU0Zr0.net
新幹線なんて買い取りしなかったら良かったのに

619 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 23:28:24.47 ID:ssoKfNQb0.net
>>597
JTBの人と話してたんだけど、結局Gotoは需要喚起面もあったけど、あの価格を見てしまうと
その後の通常価格では極めて商売がやりにくくなるなあ、という事で一致した。
正直なところ、鉄道業界はGotoの恩恵は小さかった。それでも、例えば東京〜大阪のぞみ日帰り
が7000円切るような値段を見てしまうと、正規運賃がとんでもなく高く見えてしまう。

そしてコロコロ変わる制度にエージェントや宿泊施設が振り回されまくるという。
出口戦略を考えてなかったという点では、あれは害悪の方が大きかった。
復活するにしても、地域クーポン15%のみにした方がいい。

620 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 23:33:39.55 ID:ssoKfNQb0.net
>>608
安全とかCSって言えば、いくらでもカネが付くようなことしてるから、脆弱な体質になるんだ。
施設部だってアホみたいに金使って築堤をコンクリート貼りにしていっているけど、
あんなん、平成一桁だったら投資優先順位とか厳しく問われて、一律の施工なんて認められなかったはず。
そりゃ、大雨で京都線の築堤が崩れて、安全上看過できないとは思うよ。でも、本当に全部必要なのか、
鉄道総研はどう言っているのか、高速道路や他社はどうしているのかとか、昔ならとても厳しく査定されたはず。

621 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 23:40:09.96 ID:ssoKfNQb0.net
>>618
葛西の陰謀に、まんまと引っかかってしまったんだよなあ。
本来は、あれは倒壊の利益を吸い上げtて本州3社間の利益調整をする、ぶっちゃけ、
JR西日本救済のためのスキーム。それを壊してしまった。
トンネル崩落事故やら、高架橋の損傷事象が表面化したとき、みんな買取らなければ
良かった(倒壊のカネで山陽新幹線が補修できた)のに、って言ってたな。

そして、それで稼いだ数兆円のカネをリニアで溶かしつつあるという。
最悪、10年後には東西で救済させられるぞ。

622 :名無しでGO!:2021/03/23(火) 23:45:07.70 ID:ssoKfNQb0.net
あと、西はお人よしすぎた。500系のヤフーニュースのコメント欄にこんなのがあった。
全部特許でガチガチにして、情報漏洩許さんってメーカ脅している某社とはえらい違いだった。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
機械学会関西支部の講演で、この設計開発に携わった技術者がこの開発に関するお話しをするというので、参加しました。
普段、設計開発となると机の上や現場の「人工」的な物に囲まれてばかりなので、時には「自然」を見て
色んな発想を得ることが重要だとお話ししていたのが、機械学会らしくない感じで面白かった思い出があります。

それと、JR西日本の井手会長(当時)が、この成果について、「JR各社に無償で広めてよい」
としたことで、のちのJR東海やJR東日本の新しい新幹線開発につながったとおっしゃっていて、
井手会長がいなかったらどうなっていたかと振り返っていたのが印象に残りました。
(あくまでJR西日本関係者の証言ですが)

623 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 00:13:17.67 ID:/zo8DtrR0.net
>>613
この冬は12-1月辺りの大寒波で、新電力はプランによっては料金数倍になるなど脆さ露呈、結局は関電等の既存電力に早々回帰しとるけどなw

624 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 05:05:53.37 ID:01iWG2SU0.net
電力なんてグリッドで壊滅が世のため人のため
鉄道とはちがう、オワコン

625 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 05:07:08.45 ID:01iWG2SU0.net
>>619
倒壊とんでもなく高いんだよ

626 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 08:48:01.71 ID:yfv1ynqK0.net
やっぱり新幹線・・・

627 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 09:21:04.46 ID:acrLwtqB0.net
今週いっぱい交渉するの?

628 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 09:26:43.74 ID:Fb66qbTp0.net
今月中じゃ無理やろ

629 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 10:33:46.74 ID:EBbphrwS0.net
出向の話とセットにするつもりなのかな
それならもう少し時間がかかりそう

630 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 10:50:05.74 ID:acrLwtqB0.net
窓口の時間縮めたり、1窓潰してMVプラスに置き換えたりで
駅では担務数が減ることはもう決まってるだろうし、泊まり勤務が日勤勤務に変わってるのもあるだろうし
人が余るのは必然だから出向はもう決まりだろうね
今年の運輸系統の採用も見送っておけばよかったのにね

631 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 11:49:44.67 ID:6G4qDnRO0.net
>>614
間違って停まったまでは分かるけど、車掌がドア開けたのは意味不明やな

632 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 11:57:31.67 ID:xbpoerAb0.net
車掌不要やわ

633 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 11:58:00.74 ID:eeRUn4gr0.net
「ご報告」今年度多くない?
気のせいなのか、こんなもんか

634 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 12:42:03.49 ID:n06aFXZO0.net
出向は駅からがメインか
車施電は人足りてない感あるしな

635 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 12:43:26.98 ID:an7awwWF0.net
マスクしているせいかミスが倍増しているのは事実。

636 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 12:47:46.86 ID:RngqtbAo0.net
>>631
間違って停まるのもアカンけどな。車掌は自分がボーッとしてる間に駅に着いてもーた(☉。☉)!
って思って景色もなんも見んとそのまま開けたんやろな。

いやでもホンマに車掌いらんよな。車発も持って行かんくなったんやったら新快速の車掌なんかマジでやる事無いしあれこそ契約か交通サービスに委託しろよって思うわ。

637 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 12:50:53.26 ID:TZeniJIW0.net
交通サービスを経費削減策に使わんでくださーい

638 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 12:52:41.25 ID:jR+KrQaX0.net
車掌要らん言うてる奴は、各駅で後ろ確認して12両ものドアの明け閉め自分らでやりたいの?

639 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 13:16:25.82 ID:lwO01aQR0.net
彦根は近江鉄道もあるし景色でわかりそうだけど焦ったのかなあ

640 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 13:21:13.54 ID:STkiFrJC0.net
>>638
自動やろそんなもん。

641 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 13:22:20.43 ID:R5o/rPXM0.net
列車のドア開かないまま発車 26人降車できず 空港第2ビル駅で JR千葉支社
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec23aab954d9d20ff3639d84127bff96eef3e908

642 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 13:24:30.60 ID:jR+KrQaX0.net
>>640
それ自動に出来る技術より自動運転の方が先ちゃうか?w

643 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 13:24:53.15 ID:xbpoerAb0.net
>>638
正直、ITV整えてくれたら全然できるわ

644 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 13:44:27.42 ID:EBbphrwS0.net
車掌削減したら運転士のパイを争うようになるだけだぞ
新しいやつを育成しないなんてないからな

645 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 14:03:43.31 ID:XND42Jts0.net
>>638
管理職から運転士も後部確認強要されるし、確かにドア扱いは車掌の仕事だが起動したら運転士に対しても責任は発生するからな。ドア扱いが下手な車掌に当たるぐらいなら自分で閉めたほうがよっぽど安心できる。

646 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 14:20:17.50 ID:acrLwtqB0.net
何かあったら指定駅じゃないのになんで後部確認しなかったんやって問われるからなぁ

647 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 14:48:55.80 ID:8ARNmQWW0.net
で運転士に全部任せてご報告件数激増か

648 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 14:52:02.79 ID:fcYbXeZH0.net
車掌から手当の削減は来るかもね。

649 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 14:52:58.43 ID:u5hcMOus0.net
自分なら、指定されてなくても後部見るよ。
ハンドルを握るのは自分なんやから、自分自身の目で見る。

650 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 15:07:37.73 ID:xaI1ojIP0.net
JR西が誇る「名車掌」

https://www.youtube.com/watch?v=fpquZHRgd80

他の者は、ぜひ学んでもらいたい

近鉄特急の自動音声にも負けない

651 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 15:31:15.54 ID:TETGPGOJ0.net
>>638
いつまでもペチャクチャ放送して閉めようとせえへん奴と組むくらいやったらなあ…

652 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 16:53:00.87 ID:aHNwZWhR0.net
今は丁寧なドア扱いで30分遅れようが必死でドア扱いして定刻で走ろうが何も評価されない時代。
正直、L空間など放送しまくって存分に遅らせたら良いと思うよ。

653 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 17:21:15.70 ID:lwO01aQR0.net
やっぱ0秒で出れると気持ちいい?何秒前合図が理想かな?

654 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 17:26:33.24 ID:gBS+8fbX0.net
>>650
京都着前って揺れ放送せんでええんか

655 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 17:33:09.78 ID:Fb66qbTp0.net
ソニー儲かってんなあ

656 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 18:36:49.40 ID:an7awwWF0.net
俺は7秒前にブザーくると丁度いい感じ。
俺は、少し早着気味で運転するかな。朝ラッシュ時の大阪駅60秒停車は無理

657 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 18:46:49.63 ID:R5o/rPXM0.net
ソニーの一時金、過去最高に 労組要求上回る7.0カ月
https://news.yahoo.co.jp/articles/6081c96ec480e1317ad5b63ff0ad64c634c4a075

労組要求を上回る回答なんて信じられない
JR西日本と西労組では無理な話ですね

658 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 19:03:45.96 ID:W+qzKX0Z0.net
総合職また辞めた。
今年入って周りで2人目。

高学歴で若ければ普通やめるよな、余程の鉄道好きじゃなければ
転職も厳しいだろうがここに残るよりは…って感じか。

自分も学歴かスキルがあればな…

659 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 19:17:04.97 ID:Zq8HP09/0.net
>>641
そちらが通常運転エベンキ韓唐でしょでしょ

660 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 19:28:24.65 ID:pw6i23yI0.net
他社JRのCMはセンスあるな

661 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 19:32:30.69 ID:Zq8HP09/0.net
格好浸けてたらうざいだろ

662 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 19:37:51.99 ID:H22tZWRc0.net
>>658
ちなみに支社どこ?

663 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 19:59:06.12 ID:GijH2q7O0.net
>>656
3〜4秒前に送ってるわ・・・すまぬ

664 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 20:10:43.24 ID:OOWdh6AJ0.net
>>663
せめて5秒前までに合図くれたら嬉しいです

665 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 20:16:53.35 ID:ueBweUNh0.net
>>656
運転士によって送るタイミングかえてるなぁ。見習いさんとかやったら、余裕もって、待ちノッチみたいなひとやと、ちょうど良いタイミングで

定時で動けば気持ちいいし、遅れたらイライラするし、早く着いたら早発したのかとビクつくし…
乗務員っつうのは長生きできないんだろね

666 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 20:28:22.70 ID:u5hcMOus0.net
そら、5秒前よ

667 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 20:29:21.27 ID:GijH2q7O0.net
>>664
即緩解→起動の人わりと多いから若干躊躇ってしまうんよ
5秒前にするよう努力する

668 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 20:32:00.92 ID:acrLwtqB0.net
4秒前がベストかな
でも00秒発はちょうどその時でいいと思う

669 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 20:36:22.21 ID:+QKp0tu+0.net
かんじょうの起動遅いウテシどうにかせ
毎駅遅れる

あと、lake up

670 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 20:41:51.23 ID:YixFIU9M0.net
>>665
ワイは50代くらいでサヨナラすると思ってる

671 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 20:44:51.87 ID:a5YYTXTj0.net
もう転職に備えて資格試験の勉強してるわ。

672 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 21:21:10.56 ID:YdxUcBqt0.net
jr西日本は何してんの?
さっさと回答しろ

673 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 21:25:52.80 ID:9yqBvFgO0.net
わいも運転士に合わせる派
発時間来てからじゃないと緩解せん人おるしな

>>669
ずっと後部確認し続けてる人かそれ

674 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:02:38.57 ID:u5hcMOus0.net
法律を変えて、発時刻=ドア閉ボタンを押す時刻にしてくれたら、乗り遅れの苦情無しになるのにな。

675 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:11:06.03 ID:cxTUkOsr0.net
>>671
なんの資格?

676 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:13:25.99 ID:LadzoDKj0.net
潜水士

677 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:14:06.65 ID:Iinpr8qI0.net
>>637
kwsk

678 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:19:53.64 ID:LadzoDKj0.net
中小の駅を委託化したり、大駅の出札を委託化したり、人件費削減w
結果、新幹線境界駅の乗り換え窓でジパングでのぞみ乗れますなんでいう窓口の係員が完成し、ウチ、交サ、オレンジの昼ドラ顔負けのドロドロな修羅場がw

679 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:20:30.69 ID:9vqyX5VQ0.net
南彦根みたいな末端区間でも、12両編成で700人も乗ってるのは、18シーズンだから?

680 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:20:50.56 ID:cxTUkOsr0.net
>>676
全然関係ない人が答えちゃったよ!
適当に答えるにしても、もっとマシなやつ出してくれよ。

681 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:21:14.24 ID:/G0AsowA0.net
憧れの鉄道会社を1週間で辞めた40代男性「夜勤で16時間拘束。続けていたら廃人になっていた」
https://article.yahoo.co.jp/detail/7c9d19c0c9bd4be8290151b44cb302d219b9f2dc

682 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:27:21.24 ID:zgYj228N0.net
>>681
駅員かと思ったら警備員で草

683 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:41:04.18 ID:OtePKmUR0.net
>>650
喋りすぎ。運転しててイライラする、タブレット使えや。見た目も…

684 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:45:09.92 ID:xf7S5t1J0.net
このオナニー車掌の自演だろ
ワンマン化の流れは絶対に来るし、生き残りに必死なんだよ

685 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:51:14.90 ID:ijpvPO4E0.net
放送が美声だったとしてもドア閉めはめちゃ荒いやで

686 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 22:52:31.71 ID:LadzoDKj0.net
一番いらんのが、近郊で優等みたいなアピール放送してくるやつなw

687 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 23:22:45.21 ID:z6byKry20.net
>>678
昔はマルスのチェックがいい加減だったから、博多南だか博多だかで西社39売ったとか、
新幹線エコノミーきっぷにのぞみの指ノミ券付けてきたとか、信じられない話が色々あったな。

688 :名無しでGO!:2021/03/24(水) 23:36:50.67 ID:xwcbIy+f0.net
>>667
空気指令なら5秒前には絶対欲しい
発時刻に送ってくる車掌とか論外

689 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 00:11:01.45 ID:Ejot6Hmm0.net
>>687
関係ないけど思い出した。
昔、レインボーの帳票整理担当してた時、「西船橋」っちゅー駅名印押された用紙が提出されてて噴き出しそうになったわ。

690 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 00:11:06.25 ID:q2Kd1XO30.net
口を動かす前に手を動かせって
発車時刻ってなんの時間か知ってんのか

691 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 00:55:18.10 ID:VlSdbymv0.net
超勤手当BとEって違い何ですか?
勉強会1時間45分出たのに1000円しか超勤ついてないんだけどこんなもん?

692 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 01:13:19.69 ID:7xor+UlX0.net
就業規則読めよ

693 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 02:57:43.06 ID:895zl3ws0.net
>>650
状態注意中と進出時にマイク使うような車掌としての本来業務全うできてないやつから何を学んだらええんや床オナの仕方か

694 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 02:59:17.66 ID:895zl3ws0.net
オナってる奴ほど文の間のとり方下手くそだよなこいつ典型やわ

695 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 03:08:14.13 ID:n2ivrFuQ0.net
>>687
エコノミーってのぞみ乗れない設定やったのか?w

696 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 06:59:45.38 ID:WS71w9ZJ0.net
>>687
発車時刻過ぎてるのに指定券が出るとか、ザルだったwww

人間の注意力に依存する典型w

697 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 07:51:40.96 ID:XXBJpuII0.net
>>695
乗れないよ。だから、操作に困った挙句ノミ券付けてきた。当然、倒壊から電話。

>>689
結構、社割とか間違って適用した事例はあったらしいね。レインボーの用紙も見たことないけど
とりあえずハンコ押しておけ、だったんだろうな。

698 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 08:59:08.59 ID:U/hddzMb0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/282b1d72c23c35f7fdf070e02d6bdc9ed283c456

699 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 09:25:34.70 ID:3FIAwYa80.net
博多も博多南も4-で西社39なら普通に売れるだろ

700 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 09:43:36.81 ID:Rkvl+r0/0.net
自由席を減らして、ネットで格安切符を売るのが賢いのに決まっとる。
世の中に、ネットを使いこなせる人間が増えルまでの我慢や。
それまでは、「ネットが苦手な年寄りをのけ者にしやがって」というような苦情に耐えるしかない

701 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 09:46:51.42 ID:uGrqCbH00.net
Qの窓口で西社つけたとか?
博多南は昔委託してたから出してはいけなかったとか?

702 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 11:26:04.98 ID:QuOJtHJl0.net
半強制参加だったころレインボー20円で出してるやつおったよな

703 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 11:45:24.06 ID:lrVABO300.net
交通科学博物館の入場券か、博多南線が定番コース

704 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 13:06:25.28 ID:gDc0889M0.net
金券ショップとグルになって回数券大量購入やろ

705 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 13:21:56.88 ID:2gziitw80.net
博多南の子供で買ってたわ

706 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 13:58:48.78 ID:QiLetQcd0.net
宮島フェリー満額回答すげえ

707 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 14:05:40.26 ID:2gziitw80.net
5.66もあるんかよ

708 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 14:28:20.63 ID:Rkvl+r0/0.net
うちも満額でいくでしょっ

709 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 14:29:15.24 ID:SjFJsuUr0.net
宮島フェリーは優良企業だからな
営業費用が5億円強、利益剰余金が10.5.億円、2年間全く収入が無くてもバランスシート上はやっていける

710 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 14:40:58.06 ID:j5yVY40a0.net
宮島フェリーに転職したい

711 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 14:41:01.42 ID:7xor+UlX0.net
で、うちいつ?

712 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 15:01:10.02 ID:ji6hx/HY0.net
来月やな

713 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 15:02:37.12 ID:LHbrrfy50.net
フェリーは生活航路でもあるし

714 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 15:38:13.55 ID:Rkvl+r0/0.net
はよ、回答してほしいよな。
本社乗り込んで、文句言いに行きますわ!(嘘です)笑

715 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 18:41:49.59 ID:kH/OjsyH0.net
インバウンドなしで宮島航路がそんなに儲かっているということなら
ライバルの宮島松大汽船(広電系)も同じように景気が良い、ということか

716 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 18:43:13.27 ID:n07GvMs30.net
あんなぼろ舟で立派や
103よかぼろい

717 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 19:12:22.47 ID:ggMJzXhl0.net
JR と構造が似ていて大赤字だしてる近鉄の動向が参考になるかも。大規模リストラに加えて資産売却だ。我々の今後に参考になるかも

近鉄グループHD、「都ホテル 京都八条」など8件売却 資産を「持たない」経営へ

718 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 19:14:10.37 ID:n07GvMs30.net
金鉄は財務的に弱いだけ

719 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 19:18:11.14 ID:ji6hx/HY0.net
jr西日本も潰れるかな

720 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 19:19:06.67 ID:n07GvMs30.net
潰れない

721 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 19:25:07.27 ID:Rkvl+r0/0.net
もしつぶれたらそれは、日本が終わる日や

722 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 19:27:40.80 ID:n07GvMs30.net
そーだ、そーだ

723 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 19:56:39.39 ID:j5yVY40a0.net
潰れたら潰れた時だ
潰れるその日まで、最大限たかっていこう

724 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 20:49:48.12 ID:NEXLXYvI0.net
西日本にはたかるような金はないど。
潰れはせんやろけど、政府救済とかになったら待遇は下がるど。(基本給2割減とか。そういうんが公的救済の条件やけんの)

725 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 20:55:54.01 ID:25Y1zts+0.net
てかほんまにいつまで待たせる気なんや?
これでボナ1.0とかやったらほんま暴動起こるぞ??

726 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 20:58:49.94 ID:q2Kd1XO30.net
実はもう答え出てて
組合は粘って頑張りました
ってアピールするために組合側から発表を遅らせるよう会社に要請してたりしてな

727 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 21:02:50.52 ID:Rkvl+r0/0.net
事業運営方針が出てたわ。
(捜査一課長のように)必ず、黒字をあげる!

728 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 21:48:55.14 ID:XXBJpuII0.net
そんなことよりこれだよ、これ。
https://www.meti.go.jp/press/2020/03/20210324004/20210324004.html

上の方で散々エネルギーの話題してたのは、これの問題があるから。
東日本がつくづく羨ましいよ。

729 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:02:56.79 ID:nKJ/cKWJ0.net
黒字にしたいと言いつつ、競技会やしょうもない発表会、小集団は頑なに辞めようとしないんだから、本気度を疑う。
本来業務以外の、金にならないことは全部やめてしまえよ

730 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:04:43.49 ID:TGJOK+me0.net
【時間に関する事象】春闘 会社側回答が出場遅延【他山の石】

731 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:10:54.08 ID:ASVAae9F0.net
>>729
「稼ぐは悪」としてきたから、稼ごうとしても稼ぐ知恵がない残念な経営陣と社員

732 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:11:02.03 ID:E+5fOemg0.net
メンテックの仕事が削減されてるけど、ほんまに不要なのは現場のメンテックじゃなくて、通教、実務レベルの試験官とかしてるOBのオッサンよね。

733 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:11:04.99 ID:jzbuDF/M0.net
今回は夏のみ妥結
1.0前後て話でほぼまとまってるらしいよ

ほんと悲しいよな
役員、管理職どもはあと数年の逃げ切りを考えて「経費削減!無駄な業務はないか?」って声だけあげとけばとりあえず当たり障りなく過ごせるからな。

734 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:12:38.79 ID:jzbuDF/M0.net
>>729
cs推進部とか廃止でいいんじゃ?
本社内の部署見てみると、ほんと不要そうな部署名多いよな。
まあ、本社要員3割削減の話は進めてるらしいが…

735 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:14:07.34 ID:ASVAae9F0.net
株式会社の社員のくせに公務員や特権階級と勘違いして
鉄道は必要!いざとなれば国が
というトンデモ社員の多いことwww

736 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:16:10.47 ID:fhhhZuTA0.net
>>735
必要じゃないから乗ってない→儲からない
なのにな
客の求めない押し付け自己満CSもええ加減にせーやほんまに

737 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:18:00.59 ID:Rkvl+r0/0.net
1.0の話はマジかいな!
赤字企業として、本来業務のみに全集中じゃ!

738 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:20:55.29 ID:wJwNkp2J0.net
間接が現場に降りてきて現場社員は出向命令とかやめてよね

739 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:22:09.55 ID:fhhhZuTA0.net
>>737
コロナが不要な部署や役職、取り組みを炙り出してくれたね
・係員が良かったから次もJR使おう!
・係員があかんから二度とJR乗らない!
はただの幻想

740 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:25:17.51 ID:GldwRDnC0.net
NS行ってる人しか本体に残らなかったりして

741 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:28:34.84 ID:ASVAae9F0.net
>>740
むしろ出向した社員の方が幸せやろ
本体に残るって事は、まもなく沈む船に残るって事やからな

742 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:31:35.58 ID:1fMbULiF0.net
>>709
なんでそんな優良部署を切り離したんやろ。切り離したから船員の給料が下がって優良になったのか??

18きっぷ等では相変わらず乗れるのにパスで乗れなくなって歯痒い。

743 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:32:02.50 ID:fhhhZuTA0.net
>>741
それは一理あるな!
何の技能も持たないうちの社員が、この時代の変わり目でコロナという言い訳を武器に一時の不利益を被っても他業種に行けたヤツは長い目で見たら長生きやな

744 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:34:16.45 ID:1fMbULiF0.net
>>717
この前、うちも私募ファンドだかリートだか作るってプレス出してなかったっけ?あそこに駅ビルとか売るんやろ。

745 :名無しでGO!:2021/03/25(木) 22:36:59.04 ID:nKJ/cKWJ0.net
出向期間満期後、そのまま転職か、本体に戻るか選ばせてくれたら嬉しい
それなら喜んで出向するわ

良さそうなところあれば、そのまま泥舟から脱出できるし

746 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 03:56:57.25 ID:CP6cPfIm0.net
まあ。あほ韓唐五毛国賊のお陰で国自体が傾く可能性が
それからしたら増しかもしれんな

747 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 06:00:06.41 ID:y0ENjVFc0.net
便器さんおはよう^ ^

748 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 08:50:57.81 ID:TgbczLh30.net
四季報によると来年度は黒字化らしいがな

749 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 09:15:40.23 ID:1qscynA+0.net
>>733
ローン払えん奴続出するんちゃう?

750 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 09:19:00.50 ID:+Xl7k2IO0.net
元々大赤字の会社やないか
儲けた分が給料ってわけでもないしよ

751 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 09:33:03.76 ID:z21DTnQH0.net
>>732 しかも、その手の連中には現場長経験者が多くて、大抵肩書きが課長。車内点検の清掃員より余程金喰ってそう。
昔のノリで試験をやって、なぜか現行の動作と相反する「指導」やパワハラする奴まで。
確かに、生産性を感じない人達やね。

752 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 09:38:19.38 ID:UBKLHVsz0.net
今日は結果出ますか?

753 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 09:45:18.21 ID:CP6cPfIm0.net
もうなしでエエやんけ
そしたら気にならんやろ

754 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 09:52:20.60 ID:P9x71aK60.net
組合の要求通り、年度初に定期昇給実施するなら今日には回答ないと間に合わないんじゃないか?
賞与は九州や四国みたいに先延ばしかもしれないけど

755 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 09:58:17.72 ID:CP6cPfIm0.net
>>747
おまエラエベンキ国賊韓唐ゴキブリは頑張っているな

26日未明、茨城県土浦市でJR常磐線の線路に進入した乗用車に電車が衝突し、乗用車は炎上しました。電車は脱線していて、運行再開のメドは立っていません。

756 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 10:00:02.24 ID:CP6cPfIm0.net
こっちはさらに
いつ日本から消えてくれんの

欧米各国、足並みそろえ中国人権問題に圧力…制裁加わらない日本に米は…
 【ワシントン=蒔田一彦、ロンドン=緒方賢一】米政府は22日、中国新疆ウイグル自治区の少数民族に対する人権弾圧に関わったとして、自治区の高官ら2人を制裁対象に指定した。米国内の資産を凍結し、米国人との取引を禁止する。欧州連合(EU)のほか、英国、カナダも22日に対中制裁を発表し、人権問題を巡り欧米各国が足並みをそろえて中国に圧力を強める姿勢を鮮明にした。

 米政府はこれまで自治区トップを含む当局者や公安当局などを制裁対象とし、各国にも同調を求めてきた。EU外相理事会が22日、対中制裁を決めたことに合わせて追加指定を行い、「連帯」を示した形だ。ブリンケン国務長官は声明で、「国際的な非難が高まる中、中国はジェノサイド(集団殺害)と人道に対する罪を犯し続けている」と非難し、ウイグル族らに対する抑圧をやめるよう求めた。

 英政府も、自治区の元高官ら中国当局者4人と「新疆生産建設兵団」の公安局を対象に英国内の資産を凍結し、英国への渡航を禁止する。ドミニク・ラーブ英外相は「拘束や監視などの人権侵害が新疆で広く行われている証拠は無視できない」と指摘した。

 また、米、英、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの5か国外相は22日、「我々は中国の人権侵害にスポットライトを当てるために団結し続ける」とする共同声明を発表し、国連などによる独立した調査を受け入れるよう中国に求めた。

 一方、米国務省のジャリナ・ポーター副報道官は22日の記者会見で、今回の対中制裁に日本が加わっていないことについて「日本が自ら決めることで我々が勧めることはない」

前スレ

【速報】英米加豪など5カ国、中国にウイグル問題で制裁へ 日本加わらず米「自ら決めること」と突き放す ファイブアイズ入り絶望か★4 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616501563/

エベンキ蝦夷の勝ってな振る舞いは日本からゴキブリ韓唐エベンキの排除敷かない

757 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 11:00:27.49 ID:yg7V+aWS0.net
定期昇給さえあればボーナスゼロでもかまわんよ
そのかわり今回だけね

758 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 11:07:38.70 ID:S2qR66fL0.net
とりあえず定昇だけ決めちまえよ

759 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 11:08:32.10 ID:jn2Bdg8O0.net
JR西日本は、全社をあげて
古い車両をいつもでも大切に大切に使おう

さらに東日本や東海から海外に車両譲渡されるなら
西日本が喜んで引き取ろう

塗装は、全部真っ黄色に塗っときゃあイイ

760 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 11:18:28.57 ID:jokLKhE20.net
>>751
大事故を起こした当時に係長やら助役やらをやって
日勤教育を実際にやっていた人たちだよね
クビにするどころか打首にした方がいいよね

761 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 11:43:43.13 ID:CP6cPfIm0.net
>>759
京都が発狂すんぞ

762 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 11:44:43.18 ID:CP6cPfIm0.net
まあ、103はヤマトが発進してもいてるんでエエけどな

763 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 11:48:15.61 ID:16IS9KIT0.net
みんな西労組の策略に引っかかってるよ
西労組「組合員の思いを胸に粘り強い交渉を続け基準昇給完全実施を勝ち取る!夏賞与は1.75ヶ月!!」が目に見えてる
わいは独り身だが、満額回答でも家族持ってる人は大丈夫なのか?

764 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 11:55:31.69 ID:CP6cPfIm0.net
アホ韓唐エベンキはウイグル問題が本当に深刻な人類に対する挑戦と言うことを理解してないんだな
アホ韓唐ゴキブリシナチョンコエベンキ五毛なんていきるに値しない

765 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 12:05:13.36 ID:P9x71aK60.net
>>763
満額回答なんかあるわけないだろ
そこは「苦渋の決断だが、年度初の基準昇給完全実施と組合員の雇用の確保を守ることについて再確認できたため、夏賞与は1.2ヶ月で妥結」だろ

766 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 12:14:14.59 ID:d10P6sFw0.net
>>763
1.75も出るとは思わない

767 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 12:18:04.79 ID:07luN1oF0.net
独身でも、既婚でも、生活苦に変わりない

768 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 12:26:42.16 ID:0zd4OetE0.net
1.0の噂は聞くな

769 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 12:30:32.09 ID:irwHuNBg0.net
マジな話ボーナス出るだけマシなんだろうけど、各種競技会や発表会、その他行事とか無駄なことやめよう
経費削減って言うだけで姿勢が全く見えてこない

770 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 12:34:15.07 ID:TDpueTXB0.net
副業認めてくれよ。
副業とゆう名の出向とかでもええわ。
明けで交通サービスの制服に着替えて久々に窓口でマルス触りたい(笑)

それか乗降少ない非管理駅でぼーっとしていたい。

771 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 12:41:54.78 ID:TNCGLzvL0.net
伯備線でやっている、貨客混載を各路線に!

772 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 12:43:36.13 ID:a+jc7aTA0.net
子会社だが、親もこの辺かな?
JR西日本レンタカー&リース
要求:ベア1,000円・夏季1.5ヶ月
妥結:定昇実施・夏季0.9ヶ月

http://www.jr-rengo.jp/2021shuntou/news/2021-no54.pdf

773 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 12:51:28.45 ID:P9x71aK60.net
ところで役員は経営責任取らないの?
報酬いっぱい貰ってるんだから、もっと返上しろよ

774 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 13:04:15.25 ID:YJ+wtV2I0.net
あんなに役員要らんやろまだ現場の方が役に立っとるわ現場に出ろや。

775 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 13:24:52.20 ID:iqdn5M420.net
感染者が、じわじわと増えてきとるな。
保健所のさじ加減で(濃厚接触者の範囲の指定など)、感染者数も変わるらしいけど、景気悪化せんといて欲しいよね。

776 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 13:43:53.55 ID:yBbX0Fka0.net
持株会解約したんどけどさ、端数分っていつ振り込まれるの?
何日の終値で算出されるの?

777 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 13:59:43.57 ID:eNksTpEi0.net
>>769
本社とか支社は辞めたいって思ってる人の方が多いんちゃうん
無駄な仕事多くなりそうだし
現場の意識高い君がやりたい!やりたい!ってなってるだけな気がする
うちの区所でも緊急事態宣言明けたし、意見交換会しましょーとか委員会活動活発になってきてるわ
参加するメンバーいつも一緒なのに、なんの意見を交換するんだか

778 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 14:13:23.82 ID:Wpx7QDWy0.net
職場間の意見交換とかしてるのみるけど、なんの意味あるんやろうな。
最後に皆で写真撮って仲良しアピールが目的??

779 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 14:17:53.77 ID:d1en+pfk0.net
新幹線施設老朽化に備え技術開発 実物大の橋やトンネルで JR東
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210325/k10012935161000.html

780 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 14:39:56.10 ID:kA8B7c2R0.net
田舎は社員数が少ねえから、否応なしに意見交換会に駆り出されるぜ!

781 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 14:41:07.61 ID:z21DTnQH0.net
>>760 分かる。日勤教育やってた様な手合いが、大事故で失脚どころか栄転や裕福な老後やもんな。

782 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 14:48:17.52 ID:P9x71aK60.net
意見交換会とかも別にしてもいいとは思うけど、赤字で一時帰休までしてるのに、今することじゃないよな、って話

783 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 15:19:13.67 ID:AXwN8XBI0.net
>>782
まあ会社がそのつもりなんだから、ありがたく超勤いただきに行けばいいんじゃない?笑
組合が役立たずだからそういうのは減らさないくせに枕カバー(ロゴ入り)持って歩かなあかんくなるんじゃないか。

784 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 16:05:17.63 ID:JCM5DQuC0.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6388882
常磐線衝突の車、直前にパトカーが追跡か

東日本だけど車衝突で車と電車炎上してるじゃん

785 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 16:22:21.81 ID:SzygHbro0.net
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1314416.html
「ダイヤの乱れ」回復を自動化。JR九州と日立

JR九州に吸収されたほうがいいのでは🤔
吸収だけに

786 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 16:53:20.02 ID:UBKLHVsz0.net
そんな事したら指令の仕事がなくなるじゃないですかぁー!

787 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 16:57:25.04 ID:kA8B7c2R0.net
旅客指令、無人駅への放送…

788 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:03:38.41 ID:I1GQK2Ce0.net
新幹線gw増便
うちの会社のことやから、また緊急事態宣言発令中になるやろうな

789 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:07:45.68 ID:CP6cPfIm0.net
>>784
ひともどき蝦夷らしいの

人類の敵
五毛国賊偽日本エベンキ韓唐を処刑にしよう

790 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:08:08.89 ID:SzygHbro0.net
>>787
そんなのもその内指令と乗務員や駅との無線電話のやりとりをAIが解析して、自動的に情報配信とかできそう

791 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:08:20.35 ID:CP6cPfIm0.net
>>785
韓唐エベンキギャグか
見損なったぞ

792 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:11:32.18 ID:CP6cPfIm0.net
ウイグルチベットマンセー韓唐という

人類の敵
五毛国賊偽日本エベンキ韓唐を処刑にしよう


>>788
また盛り返してるもんな
さらに変異種と
最低やな

793 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:13:02.21 ID:CP6cPfIm0.net
ノーマスク馬鹿を見るたびにマスク着用を声かけすべし

最後は窓から放り出すと

794 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:13:45.89 ID:CP6cPfIm0.net
アメリカのエアラインでは畿内アナウンスしてんだからな

795 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:16:00.79 ID:SzygHbro0.net
>>788
なんでギリギリまで受給の様子見ようとしないかね?
直近記録手配で良くない?

796 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:21:35.25 ID:CP6cPfIm0.net
【速報】大阪で新たに300人の感染確認 300人以上は1月30日以来 感染者1人が死亡

感染したやつから罰金とるとかしかあるまい
ノーマスクとかなら百倍とかにすればエエ

797 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:23:10.07 ID:CP6cPfIm0.net
緊急事態宣言秒読みやの

ノーマスクで、感染するような馬鹿には強制措置が必要

798 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:24:01.32 ID:CP6cPfIm0.net
ノーマスク馬鹿のお陰でボーナスがぶっ飛んでいったなw

799 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:24:05.26 ID:nr2EHnDu0.net
もう西日本はあかんね

800 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:27:52.39 ID:CP6cPfIm0.net
アホ五毛韓唐のおまエラのがな
おまエラ米国様に始末されるからな

801 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:30:26.94 ID:CP6cPfIm0.net
感染国賊に人権とかいってるなんて終わってるな
だから終息しねえんだ
五毛はシナチョンコエベンキの感染者が大事らしい

802 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:32:31.67 ID:4SuLLsZw0.net
エベニキの1日の書き込みめちゃくちゃ多すぎて勤務特定できるレベルだな

803 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:34:52.01 ID:kA8B7c2R0.net
緊急事態宣言が出たり解除されたりを繰り返すことに、意味があるのかねぇ?
生ぬるい宣言じゃなくて、外国の非常事態宣言のように、厳しいものを出した方が良い
と思う。

804 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:37:48.11 ID:CP6cPfIm0.net
エベニキってなんや

805 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:38:51.79 ID:CP6cPfIm0.net
飲食店覗いたらノーマスクでしゃべりまくってて感染なくなるかつーの

806 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:39:41.24 ID:SzygHbro0.net
ID:CP6cPfIm0
こいつネトウヨなの?

807 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 17:41:28.87 ID:CP6cPfIm0.net
ウヨではないよ
常識人

808 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 18:08:32.88 ID:kA8B7c2R0.net
これからも、マスクしようよ、みんなでね!
外出たら、仲良く着けよう、みんなでね!

809 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 18:08:58.29 ID:dasdFQMc0.net
>>804
お前やろなぁ

810 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 18:10:13.60 ID:S2qR66fL0.net
伸びてるから妥結したのかと思ったらエベニキが大騒ぎしてるだけだった

811 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 18:11:44.02 ID:nr2EHnDu0.net
子会社はバンバン回答来てるのになんで本体が来ないの?なあ?

812 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 18:32:00.39 ID:kA8B7c2R0.net
今日回答せえへんかったら、どないするねん 怒
もしかしたら、夜遅くに発表して「交渉を粘りました」アピールか?

813 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 18:57:20.83 ID:szTVVZqY0.net
>>809
気のせいやで

814 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 19:03:50.63 ID:reSj6peh0.net
定期昇給でさえ3月中無理なのこれ?

815 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 20:50:25.90 ID:szTVVZqY0.net
うん、アホ韓唐エベンキがコロナばらまいてるから、
再宣言はほぼ確実
車内でビール飲んでるアホを閉め出せや

816 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 20:52:16.39 ID:szTVVZqY0.net
季節的に京阪神は全窓フルオープン
ノーマスクや車内で酒盛りするあほがほおるからやと周知すべし

817 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 21:07:58.00 ID:PrlJS9xc0.net
エベニキID変わったのか

818 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 21:38:56.48 ID:UBKLHVsz0.net
エベニキワロタ

819 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 21:56:48.41 ID:s8Z83/eH0.net
うーん、こんなに遅くなってるのは
最初は定期昇給するつもりだったが、東日本の半額昇給見て気が変わったんかもしれんね。
うちも半額昇給できないか組合と詰めてるのかも

820 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 22:08:14.68 ID:P9x71aK60.net
定期昇給もまともに出さないようなら、もう順法闘争するわ

821 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 22:16:29.98 ID:raAN8/Ri0.net
人影が見えたような気がするとか適当な理由で非常とって防護無線押しても安全最優先だからお咎めなしどころか褒められるよ
これからは褒められる順法で行こう

822 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 22:18:59.94 ID:P9x71aK60.net
>>821
そうそう、徹底的に安全最優先でいくわ

823 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 22:21:38.91 ID:eNksTpEi0.net
指令も天候が悪そうだから全ウヤ!
密になりそうだから全ウヤ!みたいな計画だしていこう!

824 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 22:23:11.70 ID:psMrIq2l0.net
>>821
ほんまや!
毎月7回防護無線押したら現場長表彰の副賞で定期昇給無しも取り戻せるんちゃうか??

825 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 22:38:48.24 ID:raAN8/Ri0.net
これからはどんなつまらん理由でも防護無線押して押して押しまくろう!それが我が社の目指す安全第一なのだから。
365日24時間防護無線だ!

826 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 22:44:18.83 ID:psMrIq2l0.net
そうだよみんな!
世界で唯一の儲けなくていい株式会社なんだから♪

827 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 23:12:22.88 ID:HpiShgm70.net
昇給の反映される4月目前やのにいつまで待たせんねんボケ
どうでもええラインばっかり送りやがってアホ

828 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 23:24:57.94 ID:AEqum5ZS0.net
まぁハッキリしたのは、

海>四九貨北>>>東>>>>>グダグダな西

829 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 23:48:53.81 ID:D8WdkWWa0.net
粋がってた、震災後が懐かしいな。何が希望か分からずに突っ走ってたよな。そこを未だに整理できてないよな。

京都駅、三ノ宮駅の00分、15分、30分、45分発車を捨てた。

短い停車時間を客に強要した。

日勤教育で行き過ぎた労務管理を行った。

反省はいいが次も防げるの、変な上司多いよ。

830 :名無しでGO!:2021/03/26(金) 23:53:01.32 ID:D8WdkWWa0.net
「行動」を「考動」と読み替え思考を停止させる。

831 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 00:25:20.39 ID:DywmVlIZ0.net
行き過ぎた労務管理を実行したLで今は丸くなった人はいるの?恨まれてそう

832 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 00:56:44.67 ID:VGegvI/O0.net
いるよね。たとえば大阪支社の運転教育駅にいるけど、丸くなってないみたい。最近シニアになったそうだが...
ちなみに2世が、均等に2世がいるけど、やっぱりカエルの子はかえるなんだよね。

833 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 01:02:11.88 ID:O5yxYjsr0.net
いや、カエルの子はオタマジャクシな

834 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 05:43:42.80 ID:g2COVTB+0.net
行き過ぎた時代の人たちがタイムスリップしてきて、ヒューマンエラーは非懲戒の話をしたら、張り倒されるだろな

835 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 06:14:21.15 ID:P0a9t/su0.net
おはよう
今日も発報するぞー

836 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 09:45:51.49 ID:KpWlW5O60.net
推奨行動商品券500円
超勤で1000円
といったところか

837 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 10:01:32.84 ID:tQ+WjzX10.net
定昇なしなの?
やばいな

838 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 10:25:40.20 ID:imTkZwt70.net
>>829
スピードアップは決して悪い事ではないんだけど、この時代のは既に目的を失ったスピードアップだな。
例えば、明石〜三ノ宮の15分なんて他の交通機関では絶対に達成できないスピードだから、とても競争力がある。
車で行ったら40分で着けば御の字。でも、じゃあこれを14分にしたら客が増えるかというとそうではない。
それを、各駅停車時間を5秒削ったり余裕時分削ったり、千里丘の道路工事で徐行するからといって
都市側のカネで茨木のカーブ改良して10秒削ったりしていたのが、この当時やっていたこと。

今のCSだって、やる事が目的になってる気がしてならない。
もっと言うと、「安全」もそう。

839 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 10:28:00.88 ID:Bl2XBIw40.net
いつまで残るのかワカラナイし、定期昇給はいくらでもエエから、夏期賞与2.5月ちょうだい、まとまったお金がいる

840 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 10:47:14.88 ID:pSSkajjR0.net
出向したほうがつぶしが利くスキルつくかな?

841 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 11:38:55.72 ID:dxhqF4VE0.net
>>839
要求が年間3.5なのに無理やろ

842 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 11:54:14.11 ID:tQ+WjzX10.net
回答遅すぎて不信感しかない
退職者もでるやろな

843 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 11:55:39.81 ID:pBTdhK410.net
>>838
ありとあらゆることがそうだよ
風化防止だって

844 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 11:56:19.43 ID:pBTdhK410.net
>>842
回答はしてるんじゃないの?
妥結できないだけで

845 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 12:21:08.67 ID:uw6hYv1z0.net
定期昇給で揉めてるのか、賞与で揉めてるのか
それとも出向の件である程度コストを削減するつもりだから、出向の件がなかなか話がまとまらないから困ってるのか

846 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 12:25:28.83 ID:ZrElmPQc0.net
揉めてるフリだよ。
フリがこんなに長いということは、そらもうアレよ。

847 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 12:35:31.64 ID:lDVmZARw0.net
出向計画してるんだから会社としては人減らしたいんだろ。
10年先の未来が先に来たとか言ってるんだから、要員計画も10年前倒しで減らす。

となれば、退職金割増なしで退職してくれることは会社にとっては嬉しいことだよな

848 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 14:35:32.68 ID:zKmnFKaD0.net
スト計画してくれ
東みたいに大量脱退祭りや

849 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 15:06:50.83 ID:BVd4a23O0.net
もしかして、妥結しーひんのは脱退のチャンスを俺達にくれてるんちゃうか??

850 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 15:26:58.33 ID:Fbu9r2XP0.net
普段、海・東の前にさっさと決めてしまうのに、今回は東の様子を伺ってだから、、、

851 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 15:34:26.66 ID:ezhl7V/I0.net
>>846そらそうよ

852 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 15:36:27.01 ID:P9uTzwBc0.net
◯労みたいに揉めてるフリができるようになったのか

853 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 16:30:33.18 ID:uw6hYv1z0.net
組合の役員に聞いたけど明後日回答だとよ
定期昇給は大丈夫らしい
賞与は…

854 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 17:01:12.77 ID:EZ7iOWVS0.net
ゼロか?

855 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 17:06:33.49 ID:VJj8lxVh0.net
>>854
ゼロやな

856 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 17:09:22.45 ID:CuGEvNoX0.net
確定拠出年金あったら払わなあかんの?

857 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 17:16:27.04 ID:XCl8Ud1w0.net
1.3と予想

858 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 17:24:40.20 ID:z0TCrROI0.net
アホ韓唐エベンキを駆除してたらこんな惨禍は

憲法前文を改正して戦争による産科でなくて、キチガイ韓唐シナチョンコエベンキ丸出し国賊寄生虫による惨禍と正しく修正せなあかんな

859 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 17:54:06.80 ID:f8a5whIC0.net
>>856
せやな

860 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 18:29:12.10 ID:jv4blg+20.net
10万と予想

861 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 18:31:40.70 ID:cYZF9daX0.net
定額20万円でいいよ

862 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 18:32:12.15 ID:pSSkajjR0.net
確定拠出年金分は出してほしいわ

863 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 19:21:33.30 ID:5IYKyNVh0.net
29日回答あり

864 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 19:30:24.54 ID:5IYKyNVh0.net
>>781
本社が日勤教育は現場が勝手にやったなんて事なんて言ったらどうなる?梯子外された係長・助役は怒って内実をマスコミに喋りまくりこの会社終わりやん
このあたりは良く考えてるよん

865 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 19:35:37.12 ID:Oly2Zv5t0.net
マイナスやと振り込み用紙くるやろ

866 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 20:04:36.95 ID:HydhGA460.net
>>861
C層と一緒にされたら、仕事ヤル気なくなるわ

867 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 20:07:33.31 ID:Q4tPdzEJ0.net
確定拠出年金マックス35万とかやろ
マイナスなるやつ出てくるぞ

868 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 20:42:43.39 ID:PPIHeHIK0.net
>>866
上位職のほうが会社がこの体たらくになった責任がより思いよね

869 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 20:45:37.84 ID:PPIHeHIK0.net
つーかこの会社はとっくに詰んでるのに気づいてなくて威勢がいいだけだから
会社がなくなったらCだLだ現場長だと言っても意味ないよ
みんな等しく潰れるような会社で働いてた人

870 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 20:47:33.04 ID:CrzJI5xx0.net
言うほど詰んでるか?

871 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 20:51:48.32 ID:PPIHeHIK0.net
とにかく収入がない
役員は社員対してに資金は十分あるから安心しろとか主張
まさに危ない会社の考働

872 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 20:54:54.57 ID:jyubOvu90.net
前回(年末)の賞与減額説明のときに、確定拠出年金とか定期預金の減額手続きについての話があったよ。

873 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:00:27.89 ID:b6F/Cs670.net
>>867
掛金変更できるぞ

874 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:03:14.30 ID:PPIHeHIK0.net
そもそも老後の資金をボーナスから引くという制度設計がナンセンス

875 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:08:38.42 ID:mZsHeoJi0.net
>>866
L以上は管理職なんやで
管理職が責任取るのはどこの会社でも常識なんやで

876 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:09:05.47 ID:pSSkajjR0.net
ボーナスで家のローン組むほうがヤバいけどね

877 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:10:34.33 ID:uw6hYv1z0.net
>>875
Lは管理職じゃなくて、実務リーダーじゃなかったか?
実務ができるかはさておいて

878 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:14:39.41 ID:cyhCqwiU0.net
もう、土日の切符の只券配れ
帰りはかわなあかんやつ

879 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:15:23.30 ID:cyhCqwiU0.net
備後落合まで只で行けるが帰りは買わざるを終えんとか

880 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:21:45.99 ID:12doZZ/p0.net
>>913
それええ考えやないか!グッジョブカード

881 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:22:21.64 ID:IGVIw0l10.net
わが社では自分の実務もできない上にリーダーシップもないのが実務リーダーとなっている
グループ外では何の役にもたたないしむしろ有害
出向なんて無理だな

882 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:39:26.99 ID:jyubOvu90.net
確定拠出年金をやると、所得控除されるメリットがあるけど、その分、厚生年金の掛け金も減るんだよね。厚生年金は会社も半分出してるから会社にとってかなりのメリットがある。将来貰える厚生年金が減ることになるし、良いことばかりでもないね。

883 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:39:45.94 ID:iv5AFHTv0.net
>>876
はいはい独身童貞貴族乙

884 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:42:44.43 ID:uU2qYSxC0.net
ほんまボーナス1ヶ月とかやったら洒落にならんで
頼むわ

885 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:45:27.41 ID:N6xtq3tN0.net
ほんでも年金保険やら老後のための貯蓄してるくらいなら確定拠出年金したほうがいいで

886 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:46:11.94 ID:W6mPY4Ck0.net
管理者!コロナ禍を乗り越えるリーダーシップを発揮してくれよ。思いつかないんだったら、一般社員と変わらねーよ。

887 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:48:50.47 ID:uU2qYSxC0.net
コロナおさまらないのにどうやって2022年黒字化するつもりなんやろか

888 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 21:52:34.94 ID:qSQHqPAM0.net
>>887
社員への支払いカットに決まってるだろwww

889 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 23:20:28.96 ID:vszDbR000.net
購入券、原則みどりの券売機プラスってんなら、東日本みたいに普通のMVで買えるようにしてくれや

890 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 23:29:11.95 ID:yi1YqrVY0.net
暴動起きるかな?

891 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 23:32:48.26 ID:i8hVaJK90.net
>>889
改札もMV+も待ち時間長すぎ。今こそ駅閉めて出向者を尼のコールセンターに大量投入すればいいぞ
交通サービスの人に購入券で切符作ってもらうの気が引けるのは俺だけ?

892 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 23:34:05.29 ID:+/LI61Uf0.net
>>886
むしろ一般社員にも劣る
高給なのに運転も車掌もしないんだから
コスパ悪すぎ

893 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 23:39:34.35 ID:yi1YqrVY0.net
俺も、購入券は気が引けるぜ。
ネット予約で、社員コード入れたら半額で買えるようにならんもんかね。

894 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 23:50:21.51 ID:bHrya2Qn0.net
確定拠出年金を老後のために海外株にぶち込んできたわ

895 :名無しでGO!:2021/03/27(土) 23:59:08.57 ID:imTkZwt70.net
>>891
さあ、一気にMV+に振った結果が新学期に発揮されますよ。
オペレータの必要数をちゃんとM/M/1待ち行列で計算しているとはとても思えないから、
プラス必要なのがちょっと増えるだけで破綻するんじゃないかな。

896 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 00:28:43.14 ID:dBn/vaQs0.net
駅員を減らしてMV+で人を雇ってたら機械化の意味無いがな
お客さんが不便になって世間から恨まれる典型的な屑会社やがな

897 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 00:52:30.73 ID:LcLHy8Px0.net
本来は、株主優待もJALやANAみたいにネット予約や自動機に対応しないといけないし、
証明書が必要な取扱そのものを減らしていくべきなんだけど、いかんせんマルス使っているから
柔軟な機能拡張ができない。
そもそも、海田市問題みたいなクソ面倒くさい問題を残しながら機械化を進めようというのが間違い。

898 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 01:27:20.01 ID:C0qa00fX0.net
>>897
海田市問題ってなんぞ??

899 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 02:16:05.85 ID:9OuyuAPG0.net
新幹線〜呉線の乗車券で、広島〜海田市を途中下車する片道乗車券の場合、補充券で発売せないかんやつ。

900 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 03:41:38.26 ID:ApYK9ydq0.net
区間外で別に付け足すか清算してねーじゃないんだ

901 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 05:29:34.89 ID:Yz1Esh4c0.net
ノーマスク馬鹿をつまみ出せるように
改札クレーンゲームみたくしてつけて吊り出そうぜ

902 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 06:00:52.46 ID:bdqU3moT0.net
ノーマスクでも喋らんかったらええやん

ノーマスクのやつに限ってめっちゃ喋りやがるけど

903 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 06:55:49.99 ID:Yz1Esh4c0.net
咳が突然でるのが危険なんだよ
横にいると感染するぞ、マジで
風邪を横のジジイに移されたことがある
そのジジイは口を覆おうとしたが逆にタイミング的に俺様の顔面直撃
そんなもんノーマスクで意図的に防げないからな
なので汚いやつの横には座らないことを推奨

904 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 06:56:58.88 ID:Yz1Esh4c0.net
そういうことがわからないのがノーマスク馬鹿の特徴
乗車する資格がなしや
感染収まらない一因

905 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 07:29:49.84 ID:JMCXDQqb0.net
>>897
株優のMV発券、東はQRで対応できてるよ
マルスの問題じゃなく、やる気の問題

906 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 07:41:28.59 ID:Yz1Esh4c0.net
やる気がないのが束

907 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 07:58:18.83 ID:opeJs/s00.net
駅はどう周知されてるのかな
窓口に購入券で買いに来たら、次はプラスで買うようにしてくださいとか嫌味な感じで案内するのかな

908 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 08:03:07.33 ID:k7ROPgOO0.net
東がやる気があるかどうかはわからないが、東のいまだに一時帰休できない現状見てると、御用組合あるのは会社にとっても便利だから、会社もわざわざ潰そうとしないだろな

909 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 08:06:53.75 ID:DOTpd/CM0.net
帰休してないのは東と四国と北海道と貨物??

910 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 08:29:59.22 ID:jesPXmIA0.net
四国と北海道はやってるし
貨物はそんなに悪くないんじゃないの?

911 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 10:11:00.94 ID:tFqGi4rZ0.net
明日楽しみワクワク

912 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 10:21:31.79 ID:LcLHy8Px0.net
>>900
東広島が後からできた関係で、別線扱いも同一線扱いもできるという特例。
補充券では、他に北九州市内乗変問題があるけど、これは数が少ない。一方で、呉や広から
大阪・東京方面に行く人はいっぱいいるから、「こないだと運賃が違う」というようなクレームが出る。
もう特例はやめて、広島〜海田市の往復料金を収受するようにすればいい。

>>910
貨物も落ち込んではいるけど、向こうは2種だから列車切れば原価が下がる。
こっちは線路使用料が減るけど、いままで通り待避線のメンテナンスしなきゃいけない。

913 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 10:38:55.17 ID:tFqGi4rZ0.net
経路自動入力で両方出てきたっけか

914 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 11:28:37.83 ID:LcLHy8Px0.net
>>913
昔はPOSは対応、マルスは未対応(連続乗車券は可だったかな?)なので、在来線広島駅経由を出そうとすると
必ず補充券必要だったんだけど、今はできるの?

広島周辺では良く知られている話だけど、遠方ではこんな面倒くさい特例知らないから、
「「〇〇駅で買った時と料金が違う」ってもめるやつ

915 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 11:43:22.69 ID:g596uBas0.net
>>912
関西空港から岡山方面への特例も分かりづらいだろwww

なんで西日本の事務連レベルの取り扱いを北海道でもやらなきゃならんのだw

916 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 11:50:42.97 ID:LcLHy8Px0.net
>>915
関空問題は、梅田貨物線上に大阪駅ができるので、2023年春にはスッキリする...はず??


海田市特例ができた背景は、東広島開業で著しく値上がりする場合があるからだと思うんだけど、
長距離の運賃の刻みが雑いのを細かくすれば殆どの問題は解決するんだよ。
昔は常備券だったから、細かい区分作ると大変だったというのがあるんだろうけど、
わずか100km超えると20km刻み、600km超えると40km刻みと言うのは21世紀では雑すぎる。
同様に、50km以上の10km刻みも5km刻みにしてすれば、金券ショップの4枚分割とかいう
発券コストだけ無駄にかかるやつもかなり解消する。

917 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 11:57:52.63 ID:h95KDEAJ0.net
次には大幅値上げするだろうからそれを機に改善してほしい
この問題は細かくすると安くなることと高くなることがあるのが課題だけど
全部値上げだから問題なし

918 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 12:15:12.89 ID:VIcfSTkO0.net
なあなあで、途中下車できない切符でも認めてるんじゃ無いですか?
新幹線ラッチ内乗継でも、改札外に出て5分ほどで戻るなら特急券も有効にしてるという、都市伝説を耳にしました。

919 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 12:24:30.86 ID:o9tuc2oZ0.net
>>918
特別下車の拡大運用?
よっぽど手間や不正が無いなら旅客便宜でやればいいじゃん
テナントに金落ちれば増収になるし

920 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 12:36:27.93 ID:JSEKfqqi0.net
ボーナス楽しみ
夏2ヶ月はあるよな?

921 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 12:49:39.80 ID:Iuu3pfDU0.net
1.0あれば御の字やな

922 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 12:52:19.19 ID:a7F9WAwS0.net
シニアの精勤手当の方が多かったら笑う

923 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 12:55:39.53 ID:JmKDfvFV0.net
>>729
 隣の会社だけど、どこも同じような不満が出てるね。
ウチは委員会活動とか名前は変わったが小集団活動とか、青年の主張とか絶対にやめるつもりなし。

まあ、半分組合活動を抑止したい思惑かもしれません。

924 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 13:48:53.64 ID:7SWjmMD+0.net
補充券いるのか?
普通に三原から在来線経由で手入力で出せるだろ?
大昔のマルスの話か?

925 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 13:49:43.49 ID:AS2ng2on0.net
新快でズッたのどこのクラなん

926 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 13:49:46.85 ID:vqZI67YN0.net
0.75

927 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 13:53:45.19 ID:Zq9pgzX+0.net
>>926
確定?

928 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 13:54:16.90 ID:7SWjmMD+0.net
>>925
人殺し案件?

929 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 14:35:33.51 ID:VIcfSTkO0.net
新快速でズッたとは?

930 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 14:44:13.67 ID:LKjmspuW0.net
旅客がドアに挟まったまま10m起動した
あれ新快速なんや

931 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 14:52:26.13 ID:Qr56eXkQ0.net
1.25か

932 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 15:31:00.08 ID:o9tuc2oZ0.net
俺は眼鏡補正で1.4

933 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 15:37:56.54 ID:JSEKfqqi0.net
まぁ1.5ぐらいやな
そんぐらい出さないと若いやつ辞めるぞ

934 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 16:52:41.98 ID:Yz1Esh4c0.net
馬鹿韓唐は恥さらしオリンピック強硬か
シナチョンコエベンキはなにさらすかほんまわからんな

935 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 17:32:21.37 ID:NxWrckqt0.net
若いのは辞めたら済むか知れんが
ローン地獄のオッサンは生死にかかわるレベルのやつ居るぞw

936 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 18:01:09.03 ID:hBPIqENK0.net
またしても神戸40発生!!

937 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 18:09:50.74 ID:VIcfSTkO0.net
情弱ですまぬ、神戸40とは?

938 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 18:15:02.14 ID:AfhOKOiz0.net
>>968
むしろ辞めてほしいぐらいだろ
リストラする手間が減る

939 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 18:16:16.85 ID:7SWjmMD+0.net
ここまで引っ張って1.75とかで
組合の存在意義が改めて明らかになった!!
みたいにするんじゃないの?

940 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 18:23:00.20 ID:UmTLk4NN0.net
だから言ってるじゃん

みんな西労組の策略に引っかかってるよ
西労組「組合員の思いを胸に粘り強い交渉を続け基準昇給完全実施を勝ち取る!夏賞与は1.75ヶ月!!」が目に見えてる
って

941 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 18:38:32.22 ID:ApYK9ydq0.net
細菌組合の労使の掲示が必死さアピールか知らんがいっぱい貼られてるな。空のやかんは良く響くって感じで必死に無能隠そうとして見苦しいわ。

942 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 18:54:41.84 ID:uDQYVo520.net
>>912
お前は待避線に親でもころされたのか

943 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 18:55:15.33 ID:eLP6+CGg0.net
>>938
問題はどんだけやめるかやろ
乗務員が大量に辞めたらやばいやろな
養成に時間かかるし

944 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 19:25:03.48 ID:0ha4BhQU0.net
>>943
大丈夫、やめる度胸も無いし。それしかできないんやから。わがまま言えば通るたいそうなご身分を捨てられるかい?

945 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 19:27:02.40 ID:ZgNnJn3v0.net
>>938
その通りやな
むしろ乗務員、駅員は10年先の要員数に一気にしようとしてるから、辞めてくれた方が会社は助かる
管理職、役員どもはしがみつくんだろうがな

あと賞与は1.0な

946 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 19:31:08.00 ID:NxWrckqt0.net
はよクビにしてくれw

947 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 19:31:52.34 ID:zT8F2wZJ0.net
もしかして、年間1.0なのか

948 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 19:32:18.54 ID:k7ROPgOO0.net
辞めて何ができるって話だしな
自分の能力を冷静に判断すると

949 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 19:40:36.18 ID:BGJT5nEF0.net
はぁ?1.0だと組合の存在意義ないよ?

950 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 20:03:35.48 ID:+AEV7PXq0.net
夏だけ妥結でいいのに

951 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 20:54:08.60 ID:MfqlDPff0.net
政治パワーのなくなった組合に存在意義は無い。

952 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 20:58:43.95 ID:jF+U42tq0.net
>>951
旧民主系に力などそもそもパワーなど無いし、
あいつらが与党でいた時ですら組合に存在意義は無かった

953 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 20:59:40.77 ID:jF+U42tq0.net
>>951
旧民主系にそもそもパワーなど無いし、
あいつらが与党でいた時ですら組合に存在意義は無かった

954 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 21:47:25.74 ID:wviBeBlq0.net
年間1.0の夏0.5 冬0.5なら組合に頭下げて喜ぶわ

本来なら無しでもいいところなんやから

955 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 21:51:47.00 ID:LcLHy8Px0.net
ボーナスは交渉継続だろう。今、サンダーバードでも満席出たり、さくらで自由席に
立ち客が出ている状況で、低額回答を妥結する必要はない。

956 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 21:53:03.62 ID:wviBeBlq0.net
業績が回復しても、この先を考えればボーナス無しでも頑張ろうって思える

957 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 21:53:24.22 ID:P3fy+EW10.net
乗車率やべくね?

958 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 21:58:03.00 ID:ApYK9ydq0.net
組合のクソ犬混じってんな

959 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 21:59:39.73 ID:rztgiMtC0.net
清郎に大量に移ればベアアップ・一時金など、厚待遇を要求できるかな?

960 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 22:05:12.62 ID:eLP6+CGg0.net
組合の回し者みたいな奴多くて草
年間1.0じゃ嬉しくもないしボーナスなしじゃ頑張れるわけもない

961 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 22:06:19.33 ID:7pbpO5RR0.net
通帳確認してたら、忘れてた2000000円の定期が出てきたからボーナス要らんわ。良くある話だよね。

962 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 22:15:01.56 ID:BGJT5nEF0.net
無駄な臨時列車出して俺らの金は減らされるのか

963 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 22:16:46.96 ID:z6oEytwZ0.net
そこそこの利益が出るところまで走らせて、たとえそれを超える数の乗客がいても本数を増やすことはやめなければならない
自由席をすし詰めにしてでもね

964 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 22:32:36.17 ID:LcLHy8Px0.net
>>963
営業費用のうち、車両保存費よりも電路保存費・線路保存費が大幅に大きい時点で、
取りこぼし無いように列車増発するのが利益最大化への近道。
東海道新幹線の輸送量が飛躍的に増えた要因の一つに、満席列車を作らない列車設定がある。
サンダーバードも、北陸新幹線開業後に増発・増結してみたら、それまで見られなかった需要が出てきた。
輸送弾力性の小さい航空業界と違って、乗車率をむやみやたらと上げるべきではない
#航空に比べて運賃弾力性が小さいのだからなおのこと

965 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 22:33:03.96 ID:pRnZuUmw0.net
臨時走らせて空気運んで給料減らされるんやからたまったもんじゃない。

966 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 22:34:46.10 ID:wviBeBlq0.net
基本給も削減すべきだと思う

967 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 22:42:11.50 ID:2e5IOdQD0.net
てかいつ回答すんの?

968 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 22:42:34.19 ID:+MjhcH/50.net
アーバンの初乗り運賃180円くらいにしようぜ

969 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 22:51:28.34 ID:wviBeBlq0.net
このまま発表なしで、6月にしれっとボーナス無しで基本給と社長の掲示のみで良いと思う

基本給だけでも通常通り支給してくれれば俺は組合に頭下げるわ

970 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 22:57:28.29 ID:uN7mL96A0.net
>>966
ただでさえ少ない基本給が・・・
手当超過で勝負が乗務員だけど、基本給が少ないと、降りた後が悲惨になるよ。
自粛期間再来も有り得るし、半年後はベースダウンとかも話題になってるかもね。

971 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 23:07:01.82 ID:t9xQxRYG0.net
組合って、機能してるのかなぁ?
会社の提案をほぼ聞き入れる御用組合は、無くてもいいような…
儲けがあるのにお金を社員にくれない会社なら、組合の下に集まって戦うけど、今の世の中、儲けが無いのは、一目瞭然。
金くれ!と騒ぐ方が、わがままなのかなあ?

972 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 23:13:52.83 ID:eLP6+CGg0.net
儲かってた時に還元せず、赤字だからカットする会社がよく人財なんて言葉使えるよな。
ほんまに人財と思っとるなら今こそ社員に還元すべきやろ。
還元せーへんのやったら二度と人財なんて言葉使うなや。

973 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 23:15:50.94 ID:7nlENQC30.net
>>969は会社か組合の回し者か?

974 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 23:22:27.68 ID:eUVgILrW0.net
この世は資本主義なんだからしゃーねーよ。
日本の労働環境は長く社会主義みたいになってたけど、それももう限界なんだ。
大半の人間が、他で使い物にならねーって自覚あるんだから、有り難く働くしかねーべ。
解雇規制が緩和されたら、三行半もろて辞めよう。

975 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 23:26:42.88 ID:wviBeBlq0.net
赤字なんだから給料無しでも仕方ないと思ってる

お金貰えなくても、仕事出来るだけ幸せと思わんと
労働の対価として給料があると思うからあかん

976 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 23:34:17.78 ID:ZgNnJn3v0.net
>>972
儲かってた時にもっと出しててくれれば今回1.0あたりでも納得する部分はあるが…

977 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 23:36:59.85 ID:9MDd3UWF0.net
ID:wviBeBlq0
こいつバカキモいな
無賃金でもいいなら辞めてボランティアしてこいよ

978 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 23:39:45.00 ID:k7ROPgOO0.net
役員がいくら報酬返上するか楽しみだわ
まさか現状で終わりというわけないよな

979 :名無しでGO!:2021/03/28(日) 23:58:06.16 ID:wviBeBlq0.net
とりあえずボーナスはあったらいい程度に考えとかないと
社会人としての役割をもう一度考えよう

あと給料下がるなら仕事テキトーにするとか言ってるやつこそ真っ先にきられるべき

980 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 00:04:04.09 ID:z5h10vl50.net
タダで働くから新幹線運転してみたいわ一度だけでいいから

981 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 00:13:02.57 ID:JQuo+QIq0.net
香ばしくなってきたな。ボランティア社員まで登場する始末。この会社安定求めて入ったのがほとんどだろ。ボーナス無くて安定も無けりゃ魅力ゼロ。お前ら辞めたいかもしれないが、転職スキル磨いてから辞めろよ。

982 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 00:19:11.53 ID:w4/CcIVO0.net
今のスキルじゃ会社におんぶにだっこで結局どんな条件でも最後は会社の意のままに飼い慣らされることになるよ。今のうちから自分の時間を使って資格とかスキルを磨いて辞めても食いっぱぐれないようにしよう。

983 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 00:27:00.93 ID:V8yAEIMk0.net
>>979
労働力を提供して給料貰ってるわけで給料下がったらその分仕事の質を下げるのは当然。
給料はろくに出さんけど死ぬ気で働けってただの奴隷やん。

984 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 00:30:16.45 ID:VxBQbev90.net
次スレはコチラ
こちらJR酉日本乗務員詰所です 59行路
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1616945377/

985 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 00:41:24.67 ID:JQuo+QIq0.net
>>984
サンキュー

986 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 05:07:28.85 ID:Tm4eb+jO0.net
ボーナスはともかく基本給はあるだろ

987 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 06:17:12.75 ID:3ny6oLsB0.net
組合役員ってなんなの
周りの役員も「ボーナス貰ってるだけでありがたい」とか言ってるけど
俺ら金をだしてるんだぜクソ高い組合費

988 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 06:20:00.64 ID:z5h10vl50.net
マジで組合費なかったらボーナスなくても納得するわ

989 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 06:51:53.77 ID:6RrpCTkC0.net
回答全裸待機

990 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 07:36:54.85 ID:aPkIlX8N0.net
でボーナスいくらや
はよしろ

991 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 07:38:55.51 ID:z5h10vl50.net
全裸待機って言葉久々に聞いた

992 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 07:45:01.27 ID:JQuo+QIq0.net
>>987
その役員は戦中の「贅沢は敵だ!」の様な的外れな発言だよ。本当に愛想を尽かされるぞ。

993 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 07:49:40.90 ID:NSNh00Nq0.net
転職決めたら即刻脱退やな

転職活動既にしてて、今日の結果見て退職の決心つく人も割といそうやな

994 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 08:10:59.88 ID:W/Hsbq/h0.net
分会の役員も月々手当もらってるんだよねー

あまり知られてないけど

飲み会も交通費まで支給されてるし
うまうまだよねー

995 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 08:17:50.92 ID:/JpjYjJd0.net
>>994
え!分会の役員も手当貰ってんの?
組合員の為に無給で休み返上して活動頑張ってますアピールしてんねんけど

996 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 09:05:17.08 ID:nNq2Tpvy0.net
>>994,>>995 昔「お前も役員になったら、活動費でキャバクラ行けるゾw」と誘われましたが、気持ち悪く感じて辞退致しました。

997 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 09:30:36.19 ID:dJaG2C980.net
会社の言い値しかもらえないのに団結してどーすんだ?
団結してバーベキューしてるだけやんかwww

998 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 09:39:04.18 ID:LDWON62l0.net
安く行ける飲み会やバーベキューも
そもそもの原資は搾取された組合費だからな

搾取された金の一部を行きたくない飲み会で飲み代として返金され、
そこには自分の時間が使われている

飲み会行って給料上がったか?
バーベキューしてボーナス上がったか?
レクして会社に緊張感を与えられたか?

999 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 09:44:03.56 ID:dJaG2C980.net
当社は組合もCSも
誰も求めてない物の押し売り
やな

1000 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 09:49:21.70 ID:xQWedGaa0.net
それね。自己満足のアピールw

1001 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 10:18:44.54 ID:aky1OnH10.net
ちゃんと活動している組合員には、それなりの手当てを受け取ってもらいたい。

1002 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 10:32:01.07 ID:z5h10vl50.net
それいないだろ

1003 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 10:47:01.91 ID:fRO8qvyY0.net
2020年度4〜9月の業績=冬賞与1.5ヶ月
2020年度10〜3月の業績=夏賞与…?
普通だったら1.5ヶ以上

1004 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 10:54:11.19 ID:cgPT0g/p0.net
組合に入ってるなら組合役員の事しっかり聞いてね。
雇用が守られてるだけ有難いんだから。

毎月給料くれる会社を批判して、毎月けっこうな金払って大した事をしてくれない組合には期待するなんて本末転倒。

1005 :名無しでGO!:2021/03/29(月) 11:13:37.29 ID:LDWON62l0.net
>>1004
お前は支離滅裂で何言ってるかわからん!

おしまい

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200