2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本州JRが西東2社経営やったらどうなってたか?

1 :大阪総合区民:2020/12/22(火) 10:49:57.28 ID:6FHIKWI40.net
30分ヘッドで豊橋⇔姫路直通の新快速が走る
米原⇔姫路は北陸線発着と併結
米原⇔豊橋の愛称 JR名古屋線

東海道新幹線はJR西日本。 東海道線は浜松が境界駅(JR東日本の駅)静岡発着の上野東京ラインが走る

2 :名無しでGO!:2020/12/22(火) 10:53:07.19 ID:6FHIKWI40.net
特急「東海」は東日本が運行継続

3 :名無しでGO!:2020/12/22(火) 11:29:08.38 ID:EuTMBYio0.net
 JR西日本は21日、東海道・山陽新幹線の区間120キロ以内の近距離利用(1〜3駅分)について、来年1月15日〜3月末の金、土、日曜と祝日に限り、前日までの予約で特急料金を含む自由席料金を最大2千円に割り引くと発表した。

4 :名無しでGO!:2020/12/22(火) 11:57:45.48 ID:7srxyKog0.net
境界駅は豊橋だろ
旧静鉄局と名鉄局の境界駅だし
今でも運用の拠点駅

5 :名無しでGO!:2020/12/22(火) 12:10:36.00 ID:rrRdbLxy0.net
マンション激突トレイン続発w

6 :名無しでGO!:2020/12/22(火) 14:19:00.63 ID:67muIEAm0.net
東海道新幹線は名古屋境界で

7 :名無しでGO!:2020/12/28(月) 16:50:32.61 ID:KcQY/eR40.net
自動放送
「今日も、新幹線を、ご利用くださいまして、ありがとうございます。 まもなく、19番線に、17時、03分発、みずほ、つばめ、911号、鹿児島中央行きが、到着します。安全策の内側まで、お下がりください。

前から、1号車、2号車の順で、一番後ろが、16号車です。
みずほ号は、1号車から、8号車。 つばめ号は、9号車から、16号車です。

博多までの停車駅は、品川、新横浜、静岡、名古屋、京都、新大阪、広島、小倉、博多です。
博多から、みずほ号は、途中、熊本、せんだいに、止まります。
つばめ号は、各駅に、止まります。

この列車は、全車指定席です」

8 :名無しでGO!:2021/01/05(火) 10:52:45.24 ID:/pxKVe2r0.net
あけ

9 :名無しでGO!:2021/01/11(月) 17:25:42.92 ID:4MZpN41V0.net
福知山線事故は起こらずに済んだだろうにな。

10 :名無しでGO!:2021/01/24(日) 20:49:05.81 ID:6wrsCYmj0.net
>>1
ないない絶対無い。
名古屋圏と関西圏の間は現実とほぼ変わらない。
新在ともに自社路線なら、都市圏同士は新幹線に誘導するってのがどこのJRでも全く変わらない。
まあ静岡から首都圏ってのが新在で違う会社だからまあそれはあるだろうが。

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200