2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渋谷⇔横浜で東急を使うバカ

1 :名無しでGO!:2020/02/21(金) 18:32:57 ID:33nzczXsO.net
遅いのに

2 :名無しでGO!:2020/02/21(金) 18:33:32 ID:jiEOIp130.net
生アナル

3 :名無しでGO!:2020/02/21(金) 19:13:38 ID:5ejWVo+J0.net
安いから仕方ない

4 :名無しでGO!:2020/02/21(金) 20:38:41 ID:pVnu850F0.net
早いのがいいなら原付でいけよ

5 :名無しでGO!:2020/02/21(金) 22:19:15 ID:FItBWICo0.net
湘南新宿ライン本数少なすぎ

6 :名無しでGO!:2020/02/21(金) 22:19:34 ID:H6F29Q4O0.net
有効本数1時間4本のJRと8本の東急では実質どちらが早いかは明らか

7 :名無しでGO!:2020/02/21(金) 22:40:40 ID:IrioiHpW0.net
横浜〜八王子で東急&京王を使うやつもいるぞ

8 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 03:48:52.71 ID:dft1TJ700.net
時は金なり

9 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 03:56:18.03 ID:Vh0UHsG70.net
hage

10 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 06:23:43.07 ID:2sFKuLTB0.net
>>8
そういう考えもあるが、そうとは限らない。
鉄道に乗ってる時間全てを楽しめる人にとってはなおさらね

11 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 08:08:24.77 ID:09jBdORr0.net
一筆乗車マニアに速達性は関係ない

12 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 08:22:17.93 ID:muUImtjP0.net
運賃が120円安くて時間は2分くらい遅いのか
てか所要時間なんか乗る時間帯で逆転しまくりだしとまじれすw
なら東急使うわな

13 :名無しでGO!:2020/02/22(土) 11:59:11.38 ID:3Lpis/Os0.net
>>12
>所要時間なんか乗る時間帯で逆転しまくりだしとまじれすw
渋谷のホーム移設終わると時間でのメリットは圧倒的にJRになるだろう
だが運賃の差多すぎだから東急使う人の方が多いだろうけどな

14 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 00:21:30.21 ID:m5wqBk9B0.net
東急は、渋谷も横浜も地下深すぎるのがちょっと

15 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 05:00:21 ID:21gaEpLx0.net
横浜〜小杉はJRの運賃が安く振替経路も豊富で車内トイレも使える

16 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 08:50:24.52 ID:iqvLXtzC0.net
渋谷⇔新高島間も渋谷⇔横浜間の運賃と同じにして欲しい
橋渡って来る連中がマジうざい

17 :名無しでGO!:2020/02/23(日) 17:46:32.35 ID:BeTbU2Qx0.net
時刻表上の2分など誤差の範囲だ

18 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 07:34:03.18 ID:LjxAH1NN0.net
>>16
高島町・桜木町廃止で東急が横浜高速鉄道化してしまったからな
買収はよしてくれ

19 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 07:39:48.35 ID:LjxAH1NN0.net
渋谷横浜のJRの有効列車は湘南新宿ラインと埼京線相鉄直通(西大井で横須賀総武乗り換え)の6本くらいかな

20 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 07:52:09 ID:9W5XUCOc0.net
結局、移動時間はほぼ同じだが、120円を取るかのりばまでの時間と労力を惜しむか
の違いだろ

いちいちくだらんスレ立てるな
はいはい終了w

21 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 07:59:34 ID:LjxAH1NN0.net
渋谷の埼京線ホーム移設でますます>>12,20の話が顕著になりそうだか

22 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 08:10:24 ID:9W5XUCOc0.net
要は棲み分けがはっきりするってことだわ

23 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 08:23:05 ID:LjxAH1NN0.net
しかし相鉄直通→横総は乗り換え案内に出てこないね
相鉄直通が埼京線扱いのせいなのか
途中乗り換えがあるからか

24 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 12:04:00 ID:vpmH/mno0.net
昔の東横横浜駅と渋谷駅ならよかったけど、今は地獄の何階目みたいなホームだからな。

25 :名無しでGO!:2020/02/25(火) 21:34:45.89 ID:vVfumFGr0.net
>>24
デバートの2階3階直結が今や地下5階か…

26 :名無しでGO!:2020/02/26(水) 03:05:12.54 ID:L3MFiGHFO.net
>>13
120円で運賃差ありずきと?

27 :名無しでGO!:2020/02/26(水) 11:33:00 ID:ctSYabWp0.net
すがずに見えるよと思ったら本当にずじゃねえか

28 :名無しでGO!:2020/02/27(木) 03:22:08 ID:8A1aToV70.net
>>26
280円と400円の120円差は差がありすぎと言えるね
1280円と1400円の120円差とはわけが違うんだな

29 :名無しでGO!:2020/02/27(木) 04:11:35 ID:l6NOCafe0.net
座りたければ渋谷始発がある東急の方が有利

30 :名無しでGO!:2020/02/27(木) 05:50:35.86 ID:sqww3Wtg0.net
>>26
まともな金銭感覚だったら50円で差がありすぎると感じる
その場合客から見てリーズナブルな何かが必要になる

31 :名無しでGO!:2020/02/27(木) 18:29:45 ID:tnTAPOwI0.net
>>1の母ですのコピペマダー?

32 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 05:01:05.60 ID:7SS0Th0e0.net
東横線て渋谷から横浜まで280円で行けるの?
安すぎでおかしくないか
首都圏でエリア的にも客はそれなりに金持ってるはずなのに、なぜぼったくらないのか理解できない
地方だとちょっと乗っただけで1000円くらいかかるぞ

33 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 06:47:26.91 ID:3PRiQRZG0.net
>>32
高くなったな
前は260円だったのに
ついでに京急も品川まで300円とかじゃないか?

34 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 06:48:19.00 ID:3PRiQRZG0.net
>>32
湘南新宿ラインに取られるから

35 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 07:27:09.56 ID:nB2Ebkom0.net
東急 横浜〜渋谷 280円
京王 渋谷〜高尾 370円
計650円

JR 横浜〜高尾
940円


距離は短いのにJRボッタクリすぎ

36 :名無しでGO!:2020/02/28(金) 08:20:36.15 ID:Yc7NbtCf0.net
東北の不採算路線すべて捨てていいならもっと安くできるけど?

37 :名無し48さん(仮名):2020/02/29(土) 03:12:14 ID:TlCT/Zzh0.net
>>1
【JR初乗り】渋谷⇔池袋で副都心線を使うバカ【140円】
JR3km以内140円(IC136円)、4〜6km160円(IC157円)
【JR初乗り】渋谷⇔川越で副都心線〜東上線を使うバカ【安い】
JR大宮〜川越3km以内150円(IC147円)、4〜6km190円(IC189円)

38 :名無しでGO!:2020/02/29(土) 05:42:06.26 ID:ZK0O9mYk0.net
京王は異常に安い
渋谷新宿〜高尾山口で300円台とか異常な安さだ
45kmくらいあるのに

39 :名無しでGO!:2020/03/01(日) 12:08:55 ID:8caw7Q3z0.net
>>38
だから、八王子駅ユーザーは都心出るのに京王使う

40 :名無しでGO!:2020/03/01(日) 14:49:33.97 ID:GYYqNNLk0.net
>>38
でも、6か月定期だとJRが安くなる場合が多い。

>>32
東急の渋谷〜横浜が24.2kmで272円。
メトロの和光市〜西船橋が39.2kmで314円。
新京成の松戸〜京成津田沼が26.5kmで262円。

首都圏は混雑が激しいけど、運賃は安いということだろうか。

41 :名無しでGO!:2020/03/03(火) 12:41:19 ID:F7XBNXI60.net
アタマの悪い>>1を曝しあげ!

42 :名無しでGO!:2020/03/10(火) 22:50:31 ID:mKo6I58w0.net
名古屋〜岐阜で名鉄を使うタワケ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1583848000/l50

43 :プレバト:2020/03/10(火) 22:53:02 ID:hSF1X03P0.net
        ∧_∧   ________    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < ガイジ云う 自分がガイジ 鉄ヲタや
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||              ||

44 :名無しでGO!:2020/03/10(火) 23:17:03 ID:0W84xk9Q0.net
渋谷・目黒・五反田〜大井町・蒲田で東急を使うヲタ

45 :名無しでGO!:2020/03/11(水) 08:46:33 ID:7IZTRuaG0.net
京急民・相鉄民が渋谷に向かうときは東急利用も結構あるよ

46 :名無しでGO!:2020/03/11(水) 15:59:58.94 ID:5IlgcRiv0.net
>>44
五反田→蒲田は池上線使うだろ普通
品川で乗り換えめんどくせえもん

47 :名無しでGO!:2020/03/11(水) 21:31:28 ID:kkKwZAcf0.net
目黒〜蒲田も目蒲線使うわな

48 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 03:23:37 ID:22eqPbnG0.net
>>47
目蒲線? そんな路線は有馬線
ドアホ!!

49 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 04:03:55.76 ID:D2CrAZvL0.net
>>48
あるやん青いの
https://i.imgur.com/ZXNhTSP.jpg

50 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 05:37:41.52 ID:+A/QAvYN0.net
懐いな
ニコタマと多摩川が園付き

51 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 08:38:52 ID:TnGA1BQF0.net
急行は多摩川園は通過してたんだ
目黒線は停まるから

52 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 10:52:19.29 ID:ZKOhILot0.net
>>51
当時は田園調布での乗り換えで事が足りたからね

53 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 19:45:28.42 ID:UITmmQBu0.net
目蒲線は昔から田園調布を境にして目黒側=勝ち、蒲田側=負けという風潮があった
大井町線は逆で都心側が負け組、郊外側が勝ち組

54 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 20:52:26.48 ID:9PkEFeAb0.net
>>53
ニコタマと大井町なら大井町のほうが住んでて楽しそうだけどな

55 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 22:41:11.77 ID:XSAeEZib0.net
大井町線の自由が丘〜上野毛はガチの高級住宅街だからねえ
対して品川区内はよくも悪くも貧乏臭い町並み

56 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 23:03:19.83 ID:ijQKtDDP0.net
>>23
どんだけ有効列車あるの?
海老名行の次は湘南新宿が多いけど

57 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 23:10:26.82 ID:0gQ6ZKcj0.net
>>56
いや、高崎快速の直後に新宿発車するし、平常ダイヤなら西大井で横須賀線に連絡するよ

58 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 23:12:07.18 ID:0gQ6ZKcj0.net
あくまで日中の話だよ
ラッシュ時は例外多数

59 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 23:14:29.22 ID:ijQKtDDP0.net
東京〜横浜も東急使うのが最安?

60 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 23:16:00.89 ID:0gQ6ZKcj0.net
横浜から原宿以北ならJR一択でしょう、要町以北民や西武東上民を除いて
メトロの運賃高いし、渋谷でJRに乗り換えるのしんどいし

61 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 23:21:24.17 ID:csFhaBax0.net
JRより東急+メトロのほうが遥かに安いけど

62 :名無しでGO!:2020/03/13(金) 00:31:06 ID:B6Kv++as0.net
>>49
48の人は地方在住の田舎の人なんで目蒲線知らないんですわ。

63 :名無しでGO!:2020/03/13(金) 11:53:58.61 ID:h3shKNPE0.net
>>59
東急で渋谷か目黒に出てJRで東京が最安
と言っても横浜から東京までJRと比べて3円しか変わらんけど

64 :名無しでGO!:2020/03/13(金) 12:45:27.76 ID:AhBtCrZG0.net
池袋⇔新宿はメトロだよな
まさかJR使う情弱はおらんよな?

65 :名無しでGO!:2020/03/13(金) 12:49:05.14 ID:dGRRcfhZ0.net
>>64
乗り鉄の奴は丸の内線を使うな。

66 :名無し野電車区:2020/03/13(金) 17:33:54.80
石川県赤十字血液センタ−
平成29年 7月15日.土曜日
イオンモール新小松
 9時45分〜11時45分.13時00分〜16時00分まで
平成29年 7月29日.土曜日
金沢上提町ビル
 9時15分〜12時00分.13時00分〜15時00分まで
アルプラザ小松
10時15分〜11時45分.13時00分〜16時00分まで

67 : :2020/03/13(金) 16:53:17.14 ID:cW9K9u8L0.net
>>65
西武ちゃうん?

68 :名無しでGO!:2020/03/13(金) 17:28:43.67 ID:WQncP2gY0.net
>>67
つ新宿で無く西武新宿
まあ新宿駅は徒歩圏だけどね。

69 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 09:39:21 ID:V/i6vpuq0.net
メトロのショートカットでズルしたりせんで、ふつうに山手外周だろ?

70 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 09:56:38 ID:fiBw9ekY0.net
深澤はこんなところに糞スレ立ててまで印象操作したいのか

71 :名無しでGO!(江戸・武蔵國):2020/03/14(土) 16:50:57 ID:lfznrpud0.net
キタからミナミいくのに阪神電車でいった漏れが通りますよ

72 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 17:43:17.68 ID:h5A+QoSy0.net
渋谷から新宿へ行くのに京王を使うバカ
新宿から池袋へ行くのに西武を使うバカ
亀戸から船場へ行くのに東武を使うバカ
藤沢から小田原へ行くのに小田急を使うバカ

73 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 18:50:47 ID:ooym6R+H0.net
千葉から成田に行くのに京成を使うバカ

74 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 15:05:12.41 ID:a9UCvuAY0.net
市ケ谷から新宿「だけ」行くのに都営新宿線を使うバカ
新木場から秋葉原・上野行くのにメトロを使うバカ

75 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 15:07:47.81 ID:a9UCvuAY0.net
王子から目黒行くのにJRを使うバカ

76 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 15:28:25.44 ID:dTc7HTjGO.net
大阪(市内)⇔関空で南海を使うアホ

77 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 16:10:16.20 ID:tcjGZz5c0.net
東急を使うほうが時間が短縮できるイメージはある。
地図をみると余計に思える。
JRだと遠回りの先入観がどうしても伴うし、あとはJR渋谷駅のホームの場所。

78 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 17:02:24 ID:xg5V1KiB0.net
>>77
あと2か月?の辛抱

79 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 19:15:35 ID:jIuFuL2Z0.net
JRは10?までは超絶、15?でも他社追従できないくらいに安いがそこから急に高くなる

80 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 19:18:54 ID:jIuFuL2Z0.net
JRもIC山均回数券やってくれと思う
山均回数券なくなって20年
あの回数券ほんと神だったよな

81 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 21:01:54 ID:BWKhRayp0.net
>>74
どっちも普通じゃん

82 :名無しでGO!:2020/03/15(日) 21:11:58 ID:Z19YmXa/0.net
浅草橋から泉岳寺行くのにJRを使うバカ(秋葉原経由高輪ゲートウェイ)

83 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 07:13:19.56 ID:R1Rq0uA60.net
渋谷から五反田へ行くのに東急を使うバカ

84 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 07:28:08.81 ID:F1KWa6790.net
>>74
>>81
マジレスするが、京葉線なら八丁堀で日比谷線と東京でJRとではどっちがアホ?
新宿も都営新宿線の方が途中の停車駅が少ないな。

85 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 13:22:15.65 ID:Wnc/aoH/0.net
渋谷→五反田は、渋谷も自由が丘も旗の台も五反田も下り階段で乗り換え楽だぞw

86 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 13:27:47.06 ID:KQv0H0/t0.net
乗り換え無いのが一番楽だわなw

87 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 15:45:42 ID:Spc8txtJ0.net
市ヶ谷〜新宿は新宿の何処に向かうかによるかな

88 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 18:30:12 ID:+/iH0qVF0.net
京葉線で蘇我方面から来るなら八丁堀乗り換え
新木場から乗車するなら新富町or有楽町乗り換えが正解だろうね

89 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 18:56:32 ID:+/iH0qVF0.net

あ 新木場〜北千住と勘違いしてたわ

90 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 18:58:33 ID:j7q1sYem0.net
>>89
いや勘違いでも正論じゃないの?

91 :名無しでGO!:2020/03/16(月) 19:44:32 ID:R1Rq0uA60.net
池袋から新宿へ行くのに丸の内線を使うバカ

92 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 11:11:40.33 ID:pMqVpwdT0.net
国分寺から新宿へ行くのに西武を使うバカ

93 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 11:14:57.70 ID:adeiizG50.net
久喜から渋谷行くのに東武メトロを使うバカ

94 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 11:37:15.78 ID:vRKsFDUF0.net
豊橋から蒲郡へ行くのに名鉄を使うバカ

95 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 20:15:06 ID:v43f7LGV0.net
>>92
それは運賃的には西武のが安い

96 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 21:18:20 ID:FoAyp2+x0.net
久喜渋谷も運賃は東武+メトロのほうが安かろう

97 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 22:33:19.56 ID:wP3Vk01d0.net
19円がそんなに大事?

98 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 23:07:47.11 ID:qBwOgfEO0.net
19円は大事だろ
もし川に落としたら潜ってでも探すわ

99 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 23:37:28.81 ID:MAOwJnHD0.net
海老名〜新宿をJRで

100 :名無しでGO!:2020/03/17(火) 23:53:06.65 ID:URdv36Ba0.net
新高島駅周辺、資生堂やらソニーやら京浜急行やらビル増えたが、なんで橋渡って横浜駅くるの?
勝ち組企業ばかりじゃん
また団体で来るリーマンが「あのオヤジ気喪い」とか云うなよ
パワハラだぞ
ビルにガソリン撒かれたいのか?

101 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 01:32:12 ID:A/VB/Ff60.net
テロ予告か?

102 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 08:03:06 ID:MMwTrfdM0.net
北千住〜栗橋でJRを使うバカ

103 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 08:36:02 ID:bkys7P6X0.net
品川〜横浜で京急使う馬鹿
品川〜横須賀でJR使う馬鹿

104 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 08:46:53 ID:MMwTrfdM0.net
>>103
下段は横須賀駅近くなら何とも言えぬ
京急だと逸見か、普通しか停まらぬ

105 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 14:52:40 ID:gsK2R7Vt0.net
汐入じゃろ。

106 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 15:18:01.93 ID:Stcjd0RP0.net
難波から河内長野へ行くのに近鉄を使うバカ

107 :名無しでGO!:2020/03/18(水) 16:00:22 ID:zrcv9Puq0.net
木更津から川崎へ行くのにJRを使うバカ

108 :名無しでGO!:2020/03/19(木) 13:54:05 ID:w1LNIw8aO.net
枇杷島から勝川へ行くのに城北線を使うバカ

109 :名無しでGO!:2020/03/19(木) 23:33:44.14 ID:XU9CsnnV0.net
>>52
今は目蒲線知らない世代が「なんで田園調布に急行停まるの?いらないじゃん」とか言っているほどだし。

高輪ゲートウェイがあるから田町に京浜東北線快速停車要らないって話しにもなりそうだが…

110 :名無しでGO!:2020/03/20(金) 12:52:09 ID:g5PstSOU0.net
渋谷↔横浜をバカ殿に乗るのはバカではない

111 :名無しでGO!:2020/03/20(金) 19:16:41 ID:tIG+5aJ30.net
クロスするのはゲート〜田町間だよ

112 :111:2020/03/21(土) 01:57:16.37 ID:fJbEbPlK0.net
111なら雌車全廃

113 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 07:38:19 ID:U06Q+6QVO.net
>>94
それはタワケ

114 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 07:38:56 ID:U06Q+6QVO.net
>>106
それはアホ

115 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 08:45:31 ID:d2eBtEVw0.net
渋谷〜六本木で鉄道使う馬鹿

116 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 08:50:30 ID:/h6ILNlk0.net
>>115
新宿から新宿三丁目まで丸ノ内線を使う若者は?

117 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 09:01:53 ID:px95ijC60.net
>>116
副都心線乗り換えじゃなくて?

118 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 09:20:23 ID:k2EYn2yw0.net
>>117
埼京線新宿駅で下りて伊勢丹にいく場合を想定

後出しジャンケンだけどw

119 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 10:20:15.20 ID:40Hx9Q400.net
>>111
ごめん勘違いしていた。

120 :名無しでGO!:2020/03/21(土) 17:37:23.53 ID:jPXfQPGi0.net
渋谷〜新橋で山手線使う馬鹿
池袋〜有楽町で山手線使う馬鹿

121 :名無しでGO!:2020/03/22(日) 01:48:35 ID:9ML2SMKv0.net
スカイツリーから北千住いくのにダメトロで大手町経由

122 :名無しでGO!:2020/03/22(日) 06:07:47 ID:ZQFwXbOH0.net
佐野~伊勢崎で東武
川越~寄居でJR

123 :名無しでGO!:2020/03/22(日) 07:14:51 ID:HkhnytvI0.net
東京から仙台に行くのに「ひたち」を使うバカ

124 :名無しでGO!:2020/03/22(日) 08:53:13.18 ID:b4Y36ta60.net
池袋〜西新井で鉄道使う馬鹿

125 :名無しでGO!:2020/03/23(月) 14:56:46.48 ID:mpkM0EAa0.net
上野から品川へ行くのに新幹線を使うバカ

126 :名無しでGO!:2020/03/23(月) 15:31:03.14 ID:NRsM077D0.net
>>125
YouTuberでそれやったのいるんだわ
1両から17両編成の列車を順に乗っていくという企画で

https://www.youtube.com/watch?v=bjP17eXn0vg

127 :名無しでGO!:2020/03/23(月) 15:46:21.22 ID:kGu28v5O0.net
東京 新横浜はある
ただ東京から混雑する在来線や私鉄使うより速いし座れるし

新横浜 小田原も在来線経由より速い

128 :名無しでGO!:2020/03/24(火) 09:21:56.82 ID:y/oMd1BA0.net
西銀座・有楽町界隈〜池袋は丸ノ内線か有楽町線か迷う

129 :名無しでGO!:2020/03/24(火) 11:18:00.15 ID:htg0XNJJ0.net
西銀座は丸ノ内一択だろ
本数 時間
有楽町から半蔵門線が千代田線か丸ノ内線か悩む

130 :名無しでGO!:2020/03/24(火) 13:19:23 ID:E/gIxLou0.net
>>129
要町以北や西武池袋民・東武東上民なら乗り換えなしの有楽町線一択だべ

131 :名無しでGO!:2020/03/24(火) 13:25:39 ID:E/gIxLou0.net
新宿〜飯能(東飯能)でJRだけを使うバカ

132 :名無しでGO!:2020/03/24(火) 13:25:42 ID:htg0XNJJ0.net
そりゃそうだ
新大塚が丸ノ内一択なのと同じだろう

133 :名無しでGO!:2020/03/24(火) 14:20:22.11 ID:NT5kYyPA0.net
寄居から越生へ行くのに東武を使うバカ



と一概には言えないか。
八高線があんな惨状だから。

134 :名無しでGO!:2020/03/25(水) 18:42:17 ID:BoQkUDgP0.net
新宿〜豊洲をメトロだけで行く貧乏人

135 :名無しでGO!:2020/03/25(水) 21:19:22 ID:3BjXgbWM0.net
>>134
お前が無駄の無いルートを想定してる気がしない

136 :名無しでGO!:2020/03/26(木) 00:02:51.49 ID:DHZiez/z0.net
新宿〜西船橋をメトロだけで行く貧乏人

137 : :2020/03/26(木) 00:23:46.67 ID:0lstkV9A0.net
例えば
新宿からスカイツリーにいくのに280円の連絡乗車券で往復する貧乏人
ICでも1時間以内乗継ならできるようだが

138 :名無しでGO!:2020/03/26(木) 00:26:48.82 ID:0ThyiIMS0.net
JR東日本.新潟支社.平成29年 6月 9日現在
長岡駅車両展示会ご案内
実施日
平成29年 8月19日.土曜日
車両展示会
651系.4両編成.国鉄急行色.車内公開10時00分〜15時00分まで予定
直江津駅車両展示会ご案内
実施日
平成29年 7月16日.日曜日
車両展示
キハ48.47国鉄急行色.車内公開10時00分〜15時00分まで予定

139 :名無しでGO!:2020/03/26(木) 02:47:32 ID:00Gme7GX0.net
新宿〜九段下をメトロで行く貧乏人
たまにいたりする

140 :名無しでGO!:2020/03/26(木) 08:53:55.19 ID:ZxXdnr820.net
>>136
西船橋〜新宿と西船橋〜新宿三丁目の運賃を調べてこい

141 :名無しでGO!:2020/03/26(木) 08:58:42.45 ID:e82bGKzMO.net
大阪〜和歌山(市駅以外)で南海を使うアホ

142 :名無しでGO!:2020/03/26(木) 09:10:40.16 ID:/gwyjC920.net
西船橋〜荻窪ry
北綾瀬〜和光市ry

143 :名無しでGO!:2020/03/26(木) 10:00:23.70 ID:0REyL7En0.net
川崎〜逗子をKQエア急…

乗り換えなしで行ける唯一の方法ではあるが…

144 :名無しでGO!:2020/03/26(木) 12:05:33.06 ID:gnQLoX9Z0.net
>>127
朝の新横浜→東京は通勤電車化している
朝9時までに新横浜を発車する「のぞみ」「ひかり」の指定席の空席を
自由席特急券で利用できる特例をつくっているし

145 :名無しでGO!:2020/03/26(木) 12:26:16.95 ID:Z7/rfzkc0.net
横浜〜海老名行くのに町田経由を使う人間は
かつては多かった

146 :名無しでGO!:2020/03/26(木) 18:34:48 ID:YDKmnxtZ0.net
新宿〜川越を西武で行く貧乏人か暇人

147 :名無しでGO!:2020/03/27(金) 06:33:00.84 ID:i+swPcwB0.net
西国分寺から東京へ行くのに武蔵野線を使うバカ
って言うかオレ

148 :名無しでGO!:2020/03/27(金) 07:40:01.46 ID:ulCyDGJE0.net
府中から東京駅に行くのに武蔵野線を使うバカ
というのも新宿とか神保町で乗り換えたくなかったからw

149 :名無しでGO!:2020/03/27(金) 21:14:01.75 ID:BH8UAlH0O.net
ホビーセンターKATO(落合南長崎)へ総武(緩行)線沿線から行くのに
新宿で乗り換えたバカは俺です,,,あ〜疲れた

150 :名無しでGO!:2020/03/27(金) 22:55:59 ID:u2nnuYjq0.net
>>146
小江戸号を知らないお前がバカ

151 :名無しでGO!:2020/03/27(金) 23:00:08 ID:RyLd5L7m0.net
>>150
乗り通すのは暇人ですが

152 ::2020/03/28(土) 01:16:14.42 ID:8AcGTUmi0.net
藤沢から箱根いくのに小田急でいく暇人

153 :名無しでGO!:2020/03/28(土) 05:19:41.74 ID:Rv3lnpLd0.net
藤沢〜渋谷を中央林間経由で行く貧乏且つ暇人

154 :名無しでGO!:2020/03/28(土) 08:46:54.81 ID:LUAo0jV50.net
>>151
JR利用の人間が、更なる暇人だな

155 :名無しでGO!:2020/03/28(土) 08:50:35.39 ID:SYi1X01w0.net
>>150
貧乏人ても見栄で乗る人(笑)

156 :名無しでGO!:2020/03/28(土) 20:24:12.27 ID:q5pWLYES0.net
浜松町〜羽田を品川乗り換えで行く貧乏人

157 :名無しでGO!:2020/03/28(土) 21:16:36.52 ID:DLr44Ld40.net
羽田まで蒲田や大森からバス使う貧乏人

158 :名無しでGO!:2020/03/28(土) 21:22:15.83 ID:69SVj7uO0.net
まさかとは思うが、蒲田や大森から羽田空港までの路線バスが都区内均一運賃だと思ってる?

159 :名無しでGO!:2020/03/29(日) 13:10:17.72 ID:ei5VKpEH0.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/4Cg6fEB.jpg

160 :名無しでGO!:2020/03/30(月) 09:25:38.26 ID:PhppAXLC0.net
日吉からあざみ野まで東急

161 :名無しでGO!:2020/03/30(月) 19:15:42.19 ID:SuA+S2J30.net
金券屋で株主券買えば230円ぞな

162 :名無しでGO!:2020/03/30(月) 20:14:47.73 ID:o/QWRn+A0.net
それほど安くなってねえな。
小田急の株優は実勢510〜525円位だけどねえ。
新宿藤沢よりまだ安い。

163 :名無しでGO!:2020/03/30(月) 21:14:06.72 ID:SuA+S2J30.net
中央林間→渋谷経由→横浜
の運賃でも409円なんだから
安くなってないとかゆうなよw

164 :名無し野電車区:2020/03/31(火) 23:07:25.14
JR東海旅客鉄道株式会社.平成24年 7月14日現在
 東海道本線.興津〜新蒲原間
 平成24年 5月12日.土砂崩れと及び由比駅で火災事故.蒲原駅.新蒲原駅で火災事故のため一時停止されて閉鎖なって
 5月30日から列車代行バス実施.復旧メド8月上旬の予定
 興津.駅前.由比.由比小学校前.蒲原.蒲原東小学校前.新蒲原.蒲原中学校前
 新蒲原駅.中学校前に臨時駅.仮校舎

165 :名無しでGO!:2020/04/01(水) 02:31:01.61 ID:D+0HulKMd
>>163
ばか1円単位の切符ないだろカス

166 :名無しでGO!:2020/04/01(水) 23:12:34 ID:ztDk41Xj0.net
>>162
一時255円があった

167 :名無しでGO!:2020/04/04(土) 13:22:27.43 ID:5DJYn6u40.net
>>163
渋谷が別改札だった時代はそういう乗り方する客も極少数居たけど、今わざわざそんな乗り方する古事記は殆ど居ないからその価格は金券屋の価格設定の参考になってない。
ってか、東急株優で最も得なのはこどもの国→二子玉川経由で横浜。これも変人と暇人しか使わない経路。
一番現実的な最得区間は世田谷線各駅→三軒茶屋乗り換えで横浜か。

168 :名無しでGO!:2020/04/10(金) 17:15:49.94 ID:KzV/nNRL0.net
横浜以南も通し運賃ならねえ

169 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 10:18:11.48 ID:ZcDLxLen0.net
100円ならバカとも言えないw
https://i.imgur.com/1lbK7bc.jpg

170 :名無しでGO!:2020/04/11(土) 10:37:09.81 ID:t00DxTD90.net
京急随分安くなったな。
東急は百円で妥当。
不要不急の御移動待ったなしだわ。

171 :名無しでGO!:2020/04/15(水) 07:51:15 ID:OPYzRN+AO.net
hage

172 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2020/04/20(月) 21:51:29 ID:H3FOeSal0.net
スレ一通り読んだけど、
藤沢駅〜小田原駅/箱根関連は、
小田急電鉄もJR東も時間的に運賃的にも互角なのに、
なぜオバQだとバカなんだ?

特に箱根関連を考えた場合は
小田原駅での乗り換えのラクさからオバQのほうがいいじゃん

173 :名無しでGO!:2020/04/20(月) 22:07:40 ID:pEuTAhFH0.net
>>172
相模大野まで戻って行くのが馬鹿じゃねぇの、と思ったんじゃないの。

174 :名無しでGO!:2020/04/21(火) 01:31:01.81 ID:Z7nG0ukg0.net
>>172
は?
藤沢〜小田原でどうやったら小田急が東海道線と時間が互角になるんだ?

175 :名無しでGO!:2020/04/21(火) 19:20:25 ID:Xl2NZ5z00.net
どっちにしてもお前が馬鹿

176 :名無しでGO!:2020/04/22(水) 19:38:11.93 ID:k896mJvz0.net
高尾〜橋本を京王のみで

177 :【B:79 W:76 H:88 (A cup)】 :2020/04/23(木) 01:38:10 ID:HWNRoO+D0.net
多摩動物公園・高幡不動〜多摩センターをKOで

178 :名無しでGO!:2020/04/23(木) 16:08:14 ID:bHWmNzgC0.net
みんな三角形の二辺を通るルートを誇らしげに書き込んでるけど、
このスレの>>1さんは三角形の一辺を通るルートをバカと言い切るアホだってこと忘れてない?

179 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 01:19:38 ID:r2jMh9AF0.net
池袋〜川越(東上線)と池袋〜(所沢)〜本川越って運賃一緒なんだな
東武たっけえ

180 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 05:28:17.80 ID:p13HkVl+0.net
東武が多少高いってのもあるけど、在京西側私鉄の西武、京王、小田急、東急が極端に安すぎなんだよな。特に京王。
俺ら利用客からすればありがたいけど。

181 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 18:20:37 ID:u5be9Zqy0.net
小田急と西武は別に安くないだろ

182 :名無しでGO!:2020/04/25(土) 23:02:35 ID:OCDcasqE0.net
>>59
JR使って品川で一度改札出るのが最も安いはず

183 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 00:31:50.30 ID:0wGuSRbI0.net
>>59
最安値は、JRで東京ー蒲田・蒲田ー横浜を分割買いするか、JRで大井町まで乗りそこで東急に乗り換え。
いずれも440円。
ただし大井町乗り換えのルートは、ICカードでの乗車が必須。
東急の株主優待を安く入手出来るのであれば、大井町乗り換えのルートが最安値となる。

184 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 13:06:09.25 ID:o/mUK3h/0.net
>>179
その上川越駅って池袋から30.5km、大宮から16.1kmって微妙な位置にあるんだよなあ

185 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 16:29:41.19 ID:7rhJZHXS0.net
>>184
脇田あたりに作ればお互い乗り換えできるのに固定客奪おうとして独自に作るとか

186 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 19:03:40 ID:o/mUK3h/0.net
>>185
実際川越駅は脇田町にあるわけだが
西武線との交点に駅設置は無理だったろう

187 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 23:20:25.31 ID:B7VcSSEq0.net
♪と・と・と・とうきゅ〜う
と・と・と・とうきゅ〜う

とうきゅう とうとう
気分とうとう

いつもいつもそばにいるさ
と・と・と・とうきゅう

と・と・とうとう
グッバイとうきゅう〜

188 :名無しでGO!:2020/04/26(日) 23:42:43 ID:s2oNZqOQ0.net
JRは初乗り運賃と定期券が安い
私鉄は普通運賃は安いが定期券が意外と高い

189 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 15:23:23 ID:33dUJ/+/0.net
関西人だな
東京は初乗りも京王東急小田急が安い

190 :名無しでGO!:2020/04/27(月) 19:43:31 ID:waa7WcBl0.net
>>14
結局それだよな。昔の両駅は便利だった

191 :名無し野電車区:2020/04/28(火) 23:52:37.03
平成28年 7月31日.日曜日.高岡駅
城端線
 5時52分. 城端行 .キハ40.47.2両編成
キハ47.1084首都圏色−キハ47.  42首都圏色
氷見線
 6時20分. 氷見行 .キハ40.47.3両編成
キハ40.2133首都圏色−キハ47.1094首都圏色−キハ40.2083首都圏色

192 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 15:20:22.78 ID:ev535eCD0.net
コロナの今なら比較的空いているので、東横も可
期限が近い株主優待券を金券屋がオクで購入すれば、
出勤日が限定される人は安く済ませられるだろう 詳しくは金券スレで

193 :名無しでGO!:2020/04/30(木) 16:04:03.44 ID:IQQJkh1u0.net
金券屋にオクで買わせるのかw

194 :名無しでGO!:2020/05/07(木) 16:08:36 ID:W0bOF1Et0.net
横浜〜大井町で東急に乗るのは?

横浜〜あざみ野で東急に乗るのは?

195 :名無しでGO!:2020/05/08(金) 09:30:30 ID:7z5UAoac0.net
東新宿〜豊島園を乗り換えなしで

196 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 20:12:23 ID:cJUtlH0q0.net
>>175 の「お前」が誰を指すか分からないが、
乗り換え案内などで調べると「小田原〜藤沢」では時間帯によっては小田急のほうが早いときあるよ

197 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 20:14:39 ID:cJUtlH0q0.net
乗り入れの絡み?
なんで東急渋谷駅ってあんな不便な地下にわざわざ移動したわけ?
あのせいで東横線を使わなくなった人もいるんじゃないの

198 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 21:45:06 ID:K92g6yP00.net
どの時間帯なら相模大野経由の小田急がJRより早いという状況になるんだろう?

199 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 21:55:22 ID:cJUtlH0q0.net
「鴨宮〜藤沢」で検索した場合は
小田急が最速とするパターンも結構出てくる

200 :名無しでGO!:2020/05/12(火) 22:03:11 ID:fjwTBssq0.net
>>199
訳がわかんねぇ。

201 : 【12.3m】 :2020/05/13(水) 01:46:54 ID:EHfI2ULj0.net
海老名〜大和は相鉄つこてるんやのーて?

202 :名無しでGO!:2020/05/13(水) 13:04:24.50 ID:kqM4gvjR0.net
藤沢〜小田原で小田急が早い時間帯っていつだよ
具体的に提示しろや

203 :名無しでGO!:2020/05/13(水) 13:46:50 ID:gbt5sYpH0.net
>>202
藤沢から小田原までバスの旅なら小田急勝てるなw

204 :名無しでGO!:2020/05/13(水) 13:57:48.19 ID:kqM4gvjR0.net
>>203
使うことになるバスが小田急グループなんだよなぁ
神奈川中央交通と箱根登山バス

205 :名無しでGO!:2020/05/13(水) 14:10:13.84 ID:lSGQMva00.net
>>204
町田から神奈川を通らずに東京に脱出する最後の手段が神奈中バスw
みたいだな。

206 :名無しでGO!:2020/05/14(木) 13:26:57 ID:uCcmzFOy0.net
神奈川は地味に小田急グループに支配されてる

207 :名無しでGO!:2020/05/16(土) 16:43:56 ID:6rQ1WIfH0.net
バスだけでもこれだけだからなぁ

・小田急バス
・神奈川中央交通
・神奈川中央交通東
・神奈川中央交通西
・箱根登山バス
・江ノ電バス
・川崎市交通局井田営業所(神奈川中央交通東に委託)
・東海バス(箱根に乗り入れ)

208 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 05:22:56 ID:73GdsLrD0.net
かな中って小田急だったんだ

209 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 07:31:30.70 ID:0Ve9uwwI0.net
>>208
小田急が筆頭株主なんじゃないの?

210 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 11:06:02 ID:KRLtIJPV0.net
>>206
横浜市内の支配は弱そうだけどな

211 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 12:52:43 ID:uiVCcfwg0.net
>>210
北部は東急
中部は相鉄
東部は臨港
南部は京急、江ノ電

そして全体的に横浜市営バス
神奈中バスは中南部と見た

212 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 13:01:29 ID:M0UcMB0q0.net
小田急の株優は冗談みたいな値段になってるとか。そりゃ期限は今月一杯だけど。
俺の財布にも2枚不良在庫があって、随分前、500円そこそこの時にこりゃ安い!と手を出してしまった奴。
仕方ないから通勤の帰宅をこっち回りにして消費するよw一応元は取れる。

213 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 13:15:43 ID:fum+Snig0.net
戸塚区・栄区・泉区・瀬谷区は神奈中エリア
上大岡・井土ヶ谷下町・中山・長津田・鶴ヶ峰も集積地
横浜駅や桜木町はもとより、磯子・新横浜・市が尾・金沢八景にも顔を出す

214 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 13:19:00 ID:fum+Snig0.net
ちなみに臨港バス(川崎鶴見臨港バス)は京急グループ

215 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 13:49:29 ID:S3m+wCAL0.net
臨港バスのオッチャンはなぜかナニワの血が流れとるw

216 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 14:40:05.36 ID:VszNj+2n0.net
>>212
100円で買ったものが3枚も残ってる...

217 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 15:21:10 ID:4COe/xx10.net
>>213
神奈中がガッチリ押さえてるのは旧鎌倉郡なんだよね。瀬谷は相鉄に食い込まれてるが。
神奈中も一応横浜発祥のバス会社だから、鎌倉郡(戸塚・大船)、高座郡(鶴間)から横浜市街地への幹線は持っていた(横04の件があるので鶴間はやや過去形)。

>>216
初乗りでも元が取れる訳であと半月で使い切りませう笑

218 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 15:46:24 ID:6xnCpDlC0.net
神奈川より更に上なのが千葉
房総半島南部と柏・我孫子・野田を除けばほぼ京成グループ

219 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 16:00:18.91 ID:8931papf0.net
平和交通(ビィートランセ)系統とかいう存続危機状態にあるバス会社もあるがな

220 :名無しでGO!:2020/05/18(月) 16:30:21.04 ID:6xnCpDlC0.net
だから、『ほぼ』と言ってるだろ
八千代の東洋バスとか京成系じゃないバス会社もいくつかあるわけだし

千葉の場合は、県庁所在地の千葉市が京成系のバス会社がほとんどというのが神奈川と違う

221 :名無しでGO!:2020/05/25(月) 11:28:38.87 ID:DW0+v/z10.net
東武小菅以北から横浜は日比谷線+東横線?それとも常磐線+東海道線?まあ後者が優勢だろうけど

222 :【B:79 W:66 H:86 (A cup)】 :2020/05/25(月) 23:53:54 ID:oGeXGpr70.net
押上から快特

223 :名無しでGO!:2020/05/26(火) 22:35:38 ID:H1pufLb60.net
東急まわるのは時間がかかる 東急行くとしても半蔵門

224 :名無しでGO!:2020/05/27(水) 01:36:02.40 ID:SXWe+WVI0.net
小菅五反野梅島からなら上野or人形町乗り換えで行くわ
常磐線や半蔵門線は使わない

225 :名無しでGO!:2020/06/08(月) 02:11:21.12 ID:43BZY03C0.net
東急は地下深くても日中の優等が8本/hあるからなぁ

226 :名無しでGO!:2020/06/08(月) 09:51:19.08 ID:5bQ1AwUe0.net
近鉄も神戸高速も優等12本も走ってるのに

227 :名無しでGO!:2020/06/08(月) 10:27:32.67 ID:DY8jO6hv0.net
(隔駅停車が15分おきだった時代と比較して多いと言ってるのだよ。多分な)

228 :名無しでGO!:2020/06/11(木) 20:43:38.47 ID:ttk25qCS0.net
JRと比較して多いと言ってるんだと思うがw

229 :名無しでGO!:2020/06/16(火) 08:37:52.57 ID:c5fISKH/0.net
有楽町(日比谷・西銀座)〜新宿
@丸ノ内線
A山手線
B山手線〜神田〜中央快速線
C三田線〜神保町〜新宿線
D日比谷線〜霞ヶ関〜丸ノ内線

どれもあるわな

230 :名無しでGO!:2020/06/17(水) 10:16:01.24 ID:/n2ta9YD0.net
>>225
地下深い時点で時間的には終わってる

231 :名無しでGO!:2020/06/18(木) 06:12:44.43 ID:qHTRPfTY0.net
>>35
高雄は日曜日夕方、金環食だからな

232 :名無しでGO!:2020/06/18(木) 12:28:30.87 ID:MzieXtOC0.net
>>231
今台湾外国人入れないだろ

233 :非通知さん:2020/06/19(金) 23:57:04.44 ID:XmZv1v5i0.net
【JR初乗り】新大阪〜我孫子で大阪メトロを使うバカ【130円】
【JR初乗り】三宮(or三宮・花時計前)〜新長田で地下鉄を使うバカ【130円】

234 :名無しでGO!:2020/06/20(土) 02:44:45.30 ID:SVy+Li+f0.net
阪和線にあるのは『我孫子町』なのに気づかないバカ
さらに御堂筋線に接続してるのは『長居』というオチまでつける大バカ

235 :名無しでGO!:2020/06/23(火) 14:35:24.34 ID:aWVEvLqXO.net
>>233
それはバカとちゃう、アホや。

236 :名無しでGO!:2020/06/23(火) 15:22:03.18 ID:ElFfCDzV0.net
【JR初乗り】横浜〜関内で横浜市営地下鉄を使うバカ【136円】

237 :名無しでGO!:2020/06/25(木) 21:26:51.80 ID:8cG94sj40.net
新宿ー鎌倉をホリ快3本を3回乗換えて行くバカはよくやった
@新宿ー三鷹、ホリ快河口湖→富士山
A三鷹ー国分寺、一本後のホリ快おくたま・あきがわ(@が混んでたら新宿からA)
B国分寺ー西国分寺、国分寺で対面にいる中央快速
C西国分寺ー鎌倉、5分接位でホリ快鎌倉

189末期-257になる前までは新宿時点で@が立客が出ることは殆ど無かった
中央線が遅延してCに不接だと面倒なことになるが自分の時は食らわず
あとCの乗車率が読めなかったが、一部指定になってからは読みやすくなり
11月連休とか早くから満席の時は自由席もそれなりに混んでるので
天気予報を見つつ前日開放の席を拾い損ねたらノーマルの湘新経由で行く

238 :名無しでGO!:2020/06/29(月) 14:53:16.67 ID:irDZLiaq0.net
>>237
今ならyoutubeにアップすれば再生数伸びそう

239 :名無しでGO!:2020/07/20(月) 01:15:09 ID:sP9ScmFKO.net
小田原→新宿でJR使ったバカです

二階建てグリーン車乗りたかったので

240 :名無しでGO!:2020/07/20(月) 07:35:25.29 ID:7sgeBeRh0.net
>>239
天井低いからロマンスカーの方が快適

241 :名無しでGO!:2020/07/20(月) 13:21:45.52 ID:QNT50cpu0.net
2階建てってなんか乗ってて中途半端

242 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2020/08/01(土) 09:48:33.69 ID:9lWwCOqn0.net
湘南新宿ラインは横浜から乗ったら座れないから嫌だ。
かといって横浜→渋谷でグリーン車は贅沢過ぎるし。

243 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町:2020/08/01(土) 09:49:50.86 ID:9lWwCOqn0.net
小田原→新宿
ならJR東より湘南新宿ラインのほうが早いやんけ?

湘南新宿ライン特別快速≒ロマンスカー>湘南新宿ライン快速≒小田急快速急行

って感じじゃないの?

244 :名無しでGO!:2020/08/01(土) 12:25:19.47 ID:rxQk13+r0.net
>>243
JRのほうが運賃だいぶ高いだろ

245 :名無しでGO!:2020/08/01(土) 13:49:55 ID:4AYRF2IK0.net
>>243
湘南新宿ラインもJR

246 :名無しでGO!:2020/08/01(土) 20:54:56.78 ID:rxQk13+r0.net
品川⇔横須賀でJRを使うバカ
品川⇔久里浜でJRを使う大バカ

247 :名無しでGO!:2020/08/02(日) 05:32:47.59 ID:iKx4aMlV0.net
>>246
これはない
赤い電車の車内の民度の低さは、、

248 :名無しでGO!:2020/08/02(日) 06:20:08.77 ID:Hrtzh/z/0.net
>>246
ヲタならバカでも快適を求める人はG車を選択する

249 :名無しでGO!:2020/08/02(日) 12:25:36.84 ID:JjZEi7Bs0.net
>>248
ヲタは異動にはカネをかけない。
18キップみれば分かるでしょ。

250 :名無しでGO!:2020/08/02(日) 17:01:15.39 ID:PwjzF7c50.net
>>247
横須賀線は高くて遅いやん

251 :名無しでGO!:2020/08/02(日) 21:10:48.82 ID:dSE0ORqe0.net
速さと安さより快適と安全や定時運航率というものを、大人は選ぶ

252 :名無しでGO!:2020/08/02(日) 22:47:26.03 ID:1jCMo45f0.net
>>251
それらを天秤にかけたら横須賀線が余計不利だろw
特に定時運航率
無駄に時間と金をかけるのは貧乏人のやることだよ

253 :名無しでGO!:2020/08/03(月) 00:50:22 ID:C0UxmRjd0.net
横須賀ならJR利用もアリだが、久里浜だけは絶対に無いわ

254 :名無しでGO!:2020/08/03(月) 12:48:24.19 ID:EFlapFRQ0.net
>>252
無駄ではない

安全第一だよ
快特はこわい
スピード出しすぎも怖いし、おかしな酔っ払いに絡まれるのも怖い

255 :名無しでGO!:2020/08/03(月) 13:19:08.86 ID:GXTZrzNh0.net
横須賀ってそれぞれ違う駅やんけ

256 :名無しでGO!:2020/08/03(月) 15:28:21.04 ID:XaQ5lSpn0.net
>>254
横須賀線のボロボロの車両が安全第一とも思えんけどなw

257 :名無しでGO!:2020/08/05(水) 19:11:06.11 ID:5ZeJBmC/0.net
>>251
大人は運行率とちゃんと書けるw

258 :名無しでGO!:2020/08/07(金) 18:53:27.48 ID:xMMBb0PHO.net
ウンコ率

259 :名無しでGO!:2020/08/14(金) 01:00:48 ID:El8aLlq5O.net
ウンコしたくなった。

260 :256:2020/08/14(金) 01:11:57.89 ID:/AcGElOk0.net
256なら雌車全廃

261 :名無しでGO!:2020/08/15(土) 17:44:52.55 ID:dATgrOEj0.net
船橋〜千葉で京成
船橋〜柏でJR
千葉〜都賀でモノレール
五井〜大原で小湊&いすみ

262 :名無しでGO!:2020/08/15(土) 19:56:50.43 ID:Lk0AtZPr0.net
新宿池袋で丸の内線

263 :名無しでGO!:2020/08/15(土) 23:04:06.80 ID:peO0vOn70.net
新宿−東京で丸ノ内線でも微妙

264 :名無しでGO!:2020/08/15(土) 23:43:22.06 ID:91yuQdyZ0.net
>>263
最短だし普通

265 ::2020/08/15(土) 23:53:22.45 ID:8wTZ3DWR0.net
難波〜阿倍野(天王寺)を近鉄

266 :名無しでGO!:2020/08/16(日) 06:32:40.59 ID:rGcFz8jg0.net
>>263
普通は中央線快速で座って行くだろ

267 :名無しでGO!:2020/08/16(日) 09:58:45.37 ID:Q9lCUi/n0.net
>>265
堅下〜柏原徒歩連絡で65分、770円という値を叩き出された。

268 :名無しでGO!:2020/08/16(日) 15:16:48.46 ID:0YH1MjdD0.net
池袋〜高田馬場を西武

269 :名無しでGO!:2020/08/16(日) 21:13:33.07 ID:jn6/F+Xt0.net
>>268
先日池袋から西武新宿まで3時間で15000円も払わされた

270 ::2020/08/17(月) 01:09:03.27 ID:njfnPefV0.net
キタ〜ミナミを阪神

271 :名無しでGO!:2020/08/17(月) 06:52:20.90 ID:EmIpSp8R0.net
池袋〜目黒をメトロ経由

272 :名無しでGO!:2020/08/17(月) 10:44:46.11 ID:f8xPeR4x0.net
>>266
東京駅、丸の内勤務から見たらホームが遠い
新宿側でも新宿通りや小瀧橋通り、歌舞伎町方面なら丸の内線が楽

273 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2020/08/19(水) 10:56:21 ID:x/1UMvNZ0.net
池袋〜新宿で丸ノ内線は父親がやってた。
新宿駅を下車してから会社までがそのほうが圧倒的に近いとかで。

274 :名無しでGO!:2020/08/19(水) 11:09:09 ID:0/2Fe6zm0.net
じゃバカだな

275 :名無しでGO!:2020/08/19(水) 12:41:03.48 ID:pp4smY1n0.net
新木場〜池袋でりんかい線

276 :名無しでGO!:2020/08/19(水) 12:43:35.14 ID:pp4smY1n0.net
もしりんかい線がJRの電車特定区間と一元化されたとしても25km超えだから480円かかるし7分くらい遅い

277 :名無しでGO!:2020/08/19(水) 12:45:14.13 ID:pp4smY1n0.net
>>276
うそだ、最短経路で東京上野経由だから310円だ

278 :名無しでGO!:2020/08/19(水) 13:18:00 ID:fITutsyW0.net
誰も喜ばない経路特定方式だったりして。
言い換えると、千原線方式。

279 :名無しでGO!:2020/08/21(金) 18:10:03.52 ID:GHTk/KkPO.net
昔上京したとき、御茶ノ水の駅からホビーセンターKATOへ行きたいので
電話で訊ねたら、ホビセンのお姉ちゃんが
「新宿で都営大江戸線に乗り換えて『落合南長崎』で下りて…」
と教えてくれた通りに乗ったら、新宿駅の乗換えで歩く距離の長いこと。。。
(なんで東中野乗換えを教えてくれなかったんだろう…(泣))

280 :名無しでGO!:2020/08/21(金) 18:51:25.81 ID:deaS5vUq0.net
>>83
東急バス使ってますが

281 :名無しでGO!:2020/08/21(金) 19:16:50.39 ID:fdwbgIFi0.net
>>279
ふつう小川町から都営新宿&大江戸でいくだろ
御茶ノ水駅発限定でも丸ノ内線1駅乗って都営新宿&大江戸

282 :名無しでGO!:2020/08/21(金) 19:38:55.28 ID:N1i54ZYR0.net
上大岡−横浜を市営地下鉄使うのは馬鹿?

283 :名無しでGO!:2020/08/21(金) 22:07:16.04 ID:BRUvxkVg0.net
>>282
上大岡から横浜まで優等を使わないのは馬鹿?

284 : :2020/08/22(土) 01:18:21.14 ID:KFIogova0.net
>>279
代々木で乗り換えれば

285 :名無しでGO!:2020/08/22(土) 07:08:01.89 ID:5YR0OdJZ0.net
>>284
代々木〜東中野はJRのほうが若干速いので基本メリットないよ

286 :名無しでGO!:2020/08/22(土) 07:41:01.66 ID:mqAH+qEi0.net
>>279
代々木2丁目2番2号糞束本社前駅を乗継駅に指定してくる時点でどんだけどSな姐さんなのかと。
あんたがどMなのを見抜いていたんだろうね。

287 :名無しでGO!:2020/08/25(火) 07:53:58.69 ID:yKhH3XzBO.net
昔、長野電鉄の屋代〜須坂がまだ営業してた頃、屋代駅の長電の運賃表には
長野までの運賃(須坂経由!)が掲示されていた。

288 :名無しでGO!:2020/08/25(火) 14:10:09.56 ID:27usvOLC0.net
>>287
そりゃそうだろうよ
西武線だって池袋の運賃表見れば所沢経由の高田馬場とかの運賃が出てるよ

289 :名無しでGO!:2020/08/25(火) 14:36:37.19 ID:WQZblD+I0.net
>>279
新宿駅西口バス乗り場から関東バス丸山営業所行きでいくと
大江戸線と同じ220円でいけて30分掛かるけど楽でいいよ。
バスの本数が20分に1本くらいだけど。

290 :名無しでGO!:2020/09/02(水) 19:58:19.90 ID:OHam078q0.net
乗車可能なんだから運賃設定は当然ある
そこまで掲示の必要性があるかは別だがな

291 :名無しでGO!:2020/09/09(水) 01:42:11.97 ID:23MR+S6OO.net
>>290
名鉄でそれをやると調子に乗っていろいろやらかす人が居るらしい
と聞きましたが本当ですか?

292 :名無しでGO!:2020/09/13(日) 07:07:27.68 ID:sOhJzNii0.net
>>206
同じ川崎市交通局でも上平間営業所は別会社なんだよね?

293 :名無しでGO!:2020/09/14(月) 23:53:08.89 ID:+SvsHk/+0.net
>>275
これは最速かつ最安じゃないの?

294 :名無しでGO!:2020/09/15(火) 01:10:35.96 ID:wEwA16UU0.net
東急は南渋谷廃止でなんか見返りあったのか?

295 :名無しでGO!:2020/09/15(火) 01:28:58.11 ID:e5K2h4Mb0.net
>>292
営業所によって委託先の会社が違うケースは少なくない

296 :名無しでGO!:2020/09/15(火) 02:33:10.86 ID:MW5fHG100.net
>>293
ハァ?

297 :名無しでGO!:2020/09/15(火) 03:02:56.63 ID:5OAOiwMK0.net
>>293
その区間は有楽町線一択
以上!

298 :名無しでGO!:2020/09/15(火) 06:29:31.97 ID:wB22b1sw0.net
横浜駅で、横浜市営地下鉄降りて東急東横線に乗り換える時に、表示されてる通りに歩いてはいけない。かなりの遠回りになる
久しぶりに来ると忘れてしまって、またやらかしてしまう

299 :名無しでGO!:2020/09/15(火) 06:33:43.78 ID:WBzQQ4VZ0.net
>>298
どのルートが最速?

でいうか東横線とおすぎ!
みなみ通路から東横線につづく通路に動くエスカレーターつけるべき

300 :名無しでGO!:2020/09/15(火) 06:35:35.05 ID:wB22b1sw0.net
地下鉄から出たらとっとと左折して行くのが良いらしいけど

301 :名無しでGO!:2020/09/15(火) 06:47:21.46 ID:WBzQQ4VZ0.net
>>300
というと高島屋脇のジョイナス通路かな

うーん。。

302 :名無しでGO!:2020/09/17(木) 23:05:06.67 ID:1SsTdxv80.net
hage

303 :名無しでGO!:2020/09/18(金) 09:09:38.56 ID:783z4GD40.net
東急もう一度、西口2階にもどしません?

まじで深すぎて鬱になるレベル

304 :名無しでGO!:2020/09/18(金) 16:27:10.13 ID:Ra2YfO920.net
両サイドの起終点駅を使いづらくしてどうする東横線

305 :名無しでGO!:2020/09/18(金) 19:50:02.80 ID:t+JinjZ10.net
京王みたいに、渋谷と新線渋谷を分ければよかった

306 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 03:11:46.91 ID:p+TMklRS0.net
他の私鉄各社は地下鉄乗り入れしても原点となるターミナルは大切に地上に残してるのに
東急だけだよなみそもクソも地下化してるのは

307 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 11:03:07.13 ID:F7jCddzW0.net
東横線の横浜-桜木町、横浜線をみなとみらい線直通にすればよかったのに

308 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 11:08:58.33 ID:F7jCddzW0.net
東横線の横浜-桜木町はそのままで、横浜線をみなとみらい線直通にすればよかったのに

309 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 13:33:50.87 ID:7rgqHmAb0.net
>>306
> 他の私鉄各社は地下鉄乗り入れしても原点となるターミナルは大切に地上に残してるのに
京王「俺達disられてる?」
京成「かもしれないな」

310 :名無しでGO!:2020/10/07(水) 13:48:06.47 ID:4hGjresd0.net
>>308
同感。

ただその場合菊名は浜線快速通過のままだったろうね。

東横桜木町があった時代浜線新横以北から桜木町に行く場合菊名でわざわざ東横線に乗り換えたほうが少し安かったため、
客を逃がしたくなくて快速を停めなかったから、
東横桜木町が廃止されたことで「停めても良い」という流れになったそうなので。

311 :名無しでGO!:2020/10/15(木) 11:44:07.39 ID:6bylyakLO.net
そんなこと俺にきくな

312 :名無しでGO!:2020/10/15(木) 12:20:14.44 ID:Yg4y7JWI0.net
だれも尋ねてない

313 :名無しでGO!:2020/10/15(木) 16:13:40.45 ID:l3guSjiw0.net
なにゆうてんじ

314 :名無しでGO!:2020/10/23(金) 02:11:21.16 ID:tZo0gPHv0.net
今住んでる中野から実家のある相鉄沿線まで安いから時々乗ってた。疲れた時は新宿からロマンスカーに乗ることもあった。
けど、今はもっぱら高くても便利なJR直通線に乗ってる
やっぱり乗り換えなしは便利なので本当に良かったと思うよ

315 :名無しでGO!:2020/10/23(金) 21:48:50.25 ID:DvX4ZnWl0.net
乗り換えなしでも今の本数では不便

316 :名無しでGO!:2020/10/30(金) 09:21:25.79 ID:7CoFA2rw0.net
>>314
こんなレアケースのためにガラガラ相鉄直通やってるのな

お里が知れる

317 :名無しでGO!:2020/10/30(金) 10:47:55.82 ID:XynuW7IH0.net
あの路線は新横浜線が出来て初めて成立するから

318 :名無しでGO!:2020/10/30(金) 15:00:31.52 ID:krfFgxZ10.net
>>316
いや、乗り換えなしの直通があるから使ってるだけで
なければ今まで通り、渋谷から東急か湘南新宿ラインか小田急を使うだけ

319 :名無しでGO!:2020/12/03(木) 16:45:16.92 ID:sXQ1Fl1S0.net
しょぼ

320 :名無しでGO!:2020/12/06(日) 02:02:45.98 ID:v86qbBXzO.net
hage

321 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2020/12/06(日) 12:42:20.91 ID:ReQi7pnb0.net
運賃云々以前に本数が少なすぎる湘南新宿ラインは。

322 :名無しでGO!:2020/12/06(日) 15:18:11.22 ID:2DGVBdqB0.net
>>47
>目黒〜蒲田も目蒲線使うわな

目蒲線懐かしい。
戦前の目蒲電鉄だった頃を想い出す。

323 :名無しでGO!:2020/12/06(日) 15:23:23.64 ID:I/eI7UUa0.net
仕事で横浜は
渋谷から東急の普通がデフォ

324 :名無しでGO!:2020/12/06(日) 16:24:39.27 ID:nuM0Dkw30.net
>>322
> 戦前の目蒲電鉄だった頃を想い出す
何歳なんだよ?

325 :名無しでGO!:2020/12/06(日) 17:10:23.95 ID:Kh4PmnIy0.net
東日本大震災時は新橋から横浜に帰るのに東海道線が1時間以上待って来たのが超満員で乗れなかったので、銀座線で渋谷に出て東横線乗ったら余裕で帰れた

326 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 02:07:14.94 ID:RDp8y5WW0.net
あげ

327 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 05:55:04.60 ID:tTP1QcaA0.net
>>324
だから爺様から聞いた話ぢゃ

328 :名無しでGO!:2021/01/05(火) 17:22:50.99 ID:dQKgaxDG0.net
戦前はどこも大東急電鉄

329 :名無しでGO!:2021/01/05(火) 20:47:43.52 ID:Rt7jiDiO0.net
余計なお世話。何に乗ろうが自由だろ

330 :名無しでGO!:2021/01/06(水) 13:11:06.16 ID:WPHjpirL0.net
>>327
> 戦前の目蒲電鉄だった頃を想い出す
と言ったのに何で

> 爺様から聞いた話
に変わってるんだよ

331 :名無しでGO!:2021/01/17(日) 22:05:17.33 ID:WDA8JfU2O.net
俺は糖尿病でトイレが近いから
トイレのある電車がいい

332 :名無しでGO!:2021/01/18(月) 02:38:46.52 ID:bGSDG2by0.net
女子が見てる前でトイレに入れないなあ

333 :名無しでGO!:2021/01/18(月) 07:04:07.20 ID:bcxSuq900.net
>>330
夢の中で爺様から聞いたんだよ

総レス数 333
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200