2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らの妙な鉄ヲタ的こだわりを列挙しろや

1 :名無しでGO!:2010/10/14(木) 22:19:11 ID:8cpwVhYU0.net
・乗り鉄をするときは各駅停車にしないと乗ったことにしない
・乗り鉄のときはすべての番線に乗らなければならない


など、一般人から見たら引かれること間違いなしの趣味を挙げろや

2 :名無しでGO!:2010/10/14(木) 22:26:10 ID:3SENIfbBO.net
指定席券は熱転写マルス券で揃える

3 :名無しでGO!:2010/10/14(木) 22:39:58 ID:zMPCA1O2O.net
外が明るい間は車窓風景を眺めている
・・・一人のときは。

4 :名無しでGO!:2010/10/14(木) 22:48:52 ID:E9HBvslF0.net
彼女とやるときはパンツ穴ファック
下着が毎回無駄になるけどもえる

5 :名無しでGO!:2010/10/14(木) 23:38:13 ID:p2jlExHXO.net
乗り鉄はあくまで昼間の景色の見える区間だけ!


って、俺様ルールを俺に押し付けるな!

上り北斗星利用時の俺の寝ていた区間を乗り潰しとみとめない友人。

6 :名無しでGO!:2010/10/15(金) 05:49:24 ID:zIYg4gGlO.net
暇なときに人身事故が起きたら現場に駆けつける

7 :名無しでGO!:2010/10/15(金) 12:15:12 ID:vlQp9x/8O.net
出かける時は名古屋・金山・豊橋へは名鉄特急(ほぼ特別車)利用が前提(一般人は「早過ぎ」て「安すぎ」て「混雑しすぎ」て「激揺れ」するJRを利用)

8 :名無しでGO!:2010/10/15(金) 13:02:49 ID:oewtlXSo0.net
阪神間の移動は混雑する新快速を避けて
スーパーはくとかはまかぜを利用

9 :名無しでGO!:2010/10/15(金) 14:35:51 ID:f7XJJIIsO.net
電動車に乗る。

10 :名無しでGO!:2010/10/15(金) 16:43:35 ID:K4anLR7G0.net
乗割を避ける
全区間こそ指定
右後の席

11 :名無しでGO!:2010/10/15(金) 22:54:21 ID:lxrDhj8u0.net
モハ車に乗る

12 :名無しでGO!:2010/10/16(土) 01:28:31 ID:+5DCMe/TP.net
どんなに早くても帰宅は午後六時以降。
ロングでは寝る時以外は端の席に座らない。

13 :名無しでGO!:2010/10/23(土) 21:07:29 ID:qSXv9hgc0.net
キハはエンジンの下

14 :名無しでGO!:2010/10/24(日) 09:26:25 ID:SJMB3AVoO.net
車内で飲食するときは、走り出してからにする

15 :名無しでGO!:2010/10/24(日) 13:47:28 ID:adYG8xT80.net
午後の時刻を「1時」とか「8時」とは言わず、「13時」「20時」と言う。

16 :名無しでGO!:2010/10/24(日) 14:57:27 ID:z0mLjtG20.net
>>15
これは大事だなw

17 :名無しでGO!:2010/10/24(日) 15:36:01 ID:wfQiRVQ90.net
乗客の少ない車両に乗る。

18 :名無しでGO!:2010/10/24(日) 16:00:19 ID:tF/l+6yM0.net
新しい車両を見送って、古いのが来るまで待つ。

19 :名無しでGO!:2010/10/24(日) 16:06:24 ID:EqjBqoVeP.net
>>13
どこに入るつもりだよw

20 :…?:2010/10/24(日) 21:16:51 ID:e9oF9vWL0.net
ケーブルカーは登りと下り違う車両に乗らないと
全線乗車したと認めない・・・

21 :名無しでGO!:2010/10/24(日) 21:22:58 ID:wI+buFKfO.net
車の運転で赤信号で停まるときは、道路の停止線よりむしろ停止線の標識を参考に停まる。
停止線の標識があるのは雪が降る地域だけだと思うけど。

22 :名無しでGO!:2010/10/24(日) 23:48:44 ID:sCreZPod0.net
>>15
妻の仕事関係の記録も24時間制らしくって、
理由は違えどふたりとも24時間制のほうが通りがよい

23 :名無しでGO!:2010/10/25(月) 22:13:50 ID:luYk2kgk0.net
普通グリーン車やミューシートみたいな出費を惜しまない

24 :名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:07:42 ID:PL83LpJj0.net
都心部の道路は通りの名前ではなく地下を走る地下鉄を基準に把握している

……これは普通か。

25 :名無しでGO!:2010/10/27(水) 20:16:33 ID:WWX6HcKx0.net
普通って言うなー!

26 :名無しでGO!:2010/10/28(木) 04:22:50 ID:XorHCo7dO.net
切符は印をおしてもらってナンボのもん

指定券や特急券など本来は車掌の印しか押せないものでも、駅で捺してもらいたい(都市部は大抵断られる)

27 :名無しでGO!:2010/10/29(金) 01:58:58 ID:cp1tyDLjO.net
列車のカーテン・日除けは閉めない
閉まっているときは開けても支障がなさそうな場合のみ開ける
ただし他の乗客に閉められたら開けない


28 :名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:47:50 ID:Ot9FZjoK0.net
上り下りと言う(○○方面、とは言わない)

29 :名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:56:22 ID:ZQfwjlpv0.net
とりあえず鉄ヲタでないフリをする

30 :名無しでGO!:2010/10/29(金) 23:53:38 ID:xvVQ8rn3O.net
特急街道シリーズ(笑)警笛を鳴らさせるのが命です
http://www.youtube.com/watch?v=dA9spAytyjU&feature=related

映音同期シリーズ(笑)録音も自分でしました
http://www.youtube.com/watch?v=LH_uRFRbhzg

31 :名無しでGO!:2010/10/31(日) 19:30:48 ID:2vtHXb6i0.net
葬式鉄会場には極力近づかない

32 :名無しでGO!:2010/10/31(日) 21:48:57 ID:Cmg8foYw0.net
下足入れやロッカー、鍵付傘立て等を使う時、車両形式の番号を選んで使う。

33 :名無しでGO!:2010/10/31(日) 22:02:37 ID:rLuy4YTY0.net
激パのお立ち台でカメラの機種と台数を調べて日記に書いておく

34 :…?:2010/11/02(火) 20:54:47 ID:r0NASN1t0.net
>32 ちなみに
キャッシュカードの暗証番号は?

35 :名無しでGO!:2010/11/02(火) 21:02:22 ID:/m0ZCStZ0.net
>>15
確かにそうだわw

36 :名無しでGO!:2010/11/03(水) 08:06:51 ID:gRYxswED0.net
>>34
特異車の車号。多くの私鉄なら4桁なので好都合だし、JRの枝番部分を
使ってもいいし。

37 :名無しでGO!:2010/11/03(水) 09:00:41 ID:tbFOgWiNO.net
枝線乗り潰しでも極力折り返し乗車はしない

38 :…?:2010/11/04(木) 20:31:31 ID:gPmSjn0c0.net
枝線は極力片道しか乗らない。
(ちなみに、ばすヲタ兼ねてるからなんだけど・・・)

39 :名無しでGO!:2010/11/04(木) 20:38:18 ID:OkZpZvtR0.net
>>37
段落とし?バスやタクでショートカット?

ちなみに私の枝線乗り潰しのこだわりは、終点駅の車止めを撮影すること。

40 :名無しでGO!:2010/11/04(木) 21:14:33 ID:L5b2tKNf0.net
なるべく上下両方向乗る

41 :名無しでGO!:2010/11/06(土) 00:13:08 ID:NgbqZfva0.net
なるべくUVカットガラスやUVカットフィルムを貼った車両は避ける。

42 :名無しでGO!:2010/11/07(日) 09:03:03 ID:vzDfTRA60.net
初めて乗るとこではカーテンを閉めない

43 :名無しでGO!:2010/11/07(日) 09:13:21 ID:raOZRF270.net
ミニスカギャルの対面に座る

44 :名無しでGO!:2010/11/07(日) 14:11:00 ID:bCHBVOBk0.net
>>37>>40と似ているのだが。

完乗の記録をつけるときは、上り・下りの両方向を乗って、
初めてその区間を乗りつぶしたとみなす。

45 :名無しでGO!:2010/11/08(月) 22:22:24 ID:/6bxurza0.net
私鉄も乗る

46 :名無しでGO!:2010/11/12(金) 22:43:40 ID:4pdQbF/l0.net
進行方向右側に座る

47 :名無しでGO!:2010/12/13(月) 11:44:06 ID:TgM+VqgC0.net
落ちそうなスレを、とりあえずageる。

48 :名無しでGO!:2010/12/13(月) 15:43:50 ID:U2s8aJ5cO.net
>>11
ただのモハ車だけでなく、ユニットなら制御器を積んでる方に乗る。
直並列渡りとか回生失効とかが感じられるように。

49 :名無しでGO!:2010/12/25(土) 01:30:06 ID:g9Zovhql0.net
2ちゃんが規制されたら素直に諦めてよそのサイトを見る

50 :名無しでGO!:2010/12/25(土) 01:42:48 ID:oQrv5szY0.net
撮り鉄の時は専用の服着て撮る

51 :名無しでGO!:2010/12/25(土) 01:54:22 ID:mCJpWOCqi.net
可能な限り通過駅の多い列車に乗る

52 :名無しでGO!:2010/12/27(月) 11:18:02 ID:hkQQSocr0.net
音楽は電車が動いている時だけ聴く(除く、各駅停車)

53 :名無しでGO!:2010/12/28(火) 09:06:31 ID:ntT6kfap0.net
指定券を買う時、窓際で進行方向を向いて右側(東京駅での東海道新幹線の場合、皇居側)にする。

54 :名無しでGO!:2010/12/28(火) 09:59:11 ID:ys9+MrEa0.net
>>53
なんで?
すれ違う列車が見えるから?

55 :53:2010/12/28(火) 14:03:56 ID:ntT6kfap0.net
>>54
>すれ違う列車が見えるから?
の他、駅を通過する際の駅名標の確認(反対側のホームを見る。逆は近すぎて見えにくい。
単線区間に入ったとき、複線区間との境や信号所の通過が分かりやすいというものある。

56 :名無しでGO!:2010/12/29(水) 18:23:36 ID:77EvCka6O.net
特急に乗る場合はその列車の始発駅から終点駅まで乗る

57 :名無しでGO!:2011/01/03(月) 21:07:25 ID:I+Yz/fUd0.net
年越しの中を列車の中で過ごしたことのある奴

ノシ

58 :名無しでGO!:2011/01/03(月) 21:12:38 ID:1mL5cHFU0.net
GTOインバータ車はモーター直上付近に乗る

59 :名無しでGO!:2011/01/03(月) 21:39:52 ID:h9eVhP/40.net
日立製VVVFの車両に好んで乗車する。

60 :名無しでGO!:2011/01/03(月) 22:03:17 ID:0qpWBeC10.net
自動車の希望ナンバー制がはじまったあと、EF58 61が走ったら
その区間にある有名撮影地にナンバーが5861の車が十数台集まったとかなんとか

61 :名無しでGO!:2011/01/04(火) 01:08:15 ID:OSf40Lqm0.net
会社の出張時は往復で出来る限り別経路・別列車・別車種を選ぶ。

例:
・柏崎出張で行きは上越新幹線200系+信越線経由北越485系、帰りはほくほく線経由681系+上越新幹線E4系
・神戸出張で行きは東海道新幹線N700系のぞみ、帰りは東海道本線285系サンライズ

62 :名無しでGO!:2011/01/05(水) 14:14:31 ID:JNaAGoxA0.net
未成線を完乗したつもりになるために折り畳み自転車買った

63 :名無しでGO!:2011/01/22(土) 00:43:56 ID:Vu8AG09R0.net
ゴルァ

64 :名無しでGO!:2011/01/22(土) 17:02:50 ID:Vu8AG09R0.net
廃線跡は駅跡の記念碑みたいなのを訪れる

65 :名無しでGO!:2011/01/22(土) 21:25:25 ID:4wXlRsDB0.net
初めて乗る区間は日中に乗る事に限る

66 :名無しでGO!:2011/01/22(土) 22:04:38 ID:TwQfVwbb0.net
家から駅まで歩く間、交差点ごとに時計を見て「定通」とつぶやく。

67 :名無しでGO!:2011/01/22(土) 22:28:05 ID:8sxCKAjVO.net
>>66
おれは自分の行動より自転車で駐輪場に入れてから駅に向かう同級生Yのそっくりな男がとある信号曲がるタイミングを見てやつが「定通」か確認する

その男はおれと同じ草津行き各停の同じ車輌の同じドアから乗り、先に新長田で降りる



68 :名無しでGO!:2011/01/23(日) 21:53:49 ID:x6C3Taqs0.net
>>60
俺の場合北京オリンピックの年に初飛行するはずだった
まだ納入されない飛行機をナンバーにした
けど九州にはあるんだよな

69 :名無しでGO!:2011/01/26(水) 23:15:19 ID:0sbcoV700.net


70 :名無しでGO!:2011/01/28(金) 21:56:04 ID:shpEm+ln0.net
新規開業路線はなるべく開業日に乗る

71 :名無しでGO!:2011/01/28(金) 22:05:32 ID:/8RVrWC+0.net
http://www.youtube.com/watch?v=5gR4rFPANkI

72 :名無しでGO!:2011/02/02(水) 23:14:16 ID:d6Dk4s8s0.net
保守

73 :名無しでGO!:2011/02/02(水) 23:22:28 ID:GbY+Oxhh0.net
>>67
ストーカーだなw

74 :名無しでGO!:2011/02/08(火) 11:04:43 ID:4ZoPHQKO0.net
一定地域内の完乗を、未乗区間の廃止で自動的に達成しても、あまりうれしくない。
(俺の場合、和歌山県がそうだった。)

75 :名無しでGO!:2011/02/08(火) 11:38:21 ID:1xkxMkKAO.net
>>54
富士山じゃない?

76 :名無しでGO!:2011/02/08(火) 23:08:02 ID:Zo6Y+2Bp0.net
>>75
実は富士山は、反対側の車窓からも見えたりする

77 :名無しでGO!:2011/02/09(水) 00:44:25 ID:cwIUrzY4O.net
ウヤ、カツテン、ラッチ内、特発、泣き別れ、カマ、電気ガマ、排モ、モロ、アメリカ、ボストン、ハザ、ロザ、ホカリ


というような鉄語を使うこと

本職だからだが

78 :名無しでGO!:2011/02/17(木) 19:18:58 ID:We/6tKLD0.net
葬式鉄が押し寄せる前に乗ること

79 :名無しでGO!:2011/02/17(木) 19:30:40 ID:SD/M5l8SO.net
鉄分補給するとき、設備のバリアフリー度を脳内品評。

80 :名無しでGO!:2011/02/19(土) 21:27:49.05 ID:Zgjrfz8v0.net
競合交通機関があるときは乗り比べてみる

81 :名無しでGO!:2011/02/26(土) 19:44:20.11 ID:FzcWWTyQ0.net
青春18きっぷは、赤券(常備券)に限る。

82 :名無しでGO!:2011/02/27(日) 00:45:33.25 ID:VaPXCPmK0.net
明らかにマイカー利用したほうが早くて便利な目的地でも
意地で鉄道を利用する

83 :名無しでGO!:2011/03/03(木) 20:56:40.46 ID:1guafnXCO.net
>>67
春のダイヤ改正後から自分が乗る列車にどんな「新入り」が来るのか楽しみなんだろうか。
それとも他人が同じエリアから同じ駅、列車乗るのが耐えられない、自分と同じ行動をとる他人に腹が立ちストレスを感じるのか。

後者ならおれと同じく病気だな。


84 :名無しでGO!:2011/03/03(木) 23:26:43.13 ID:A+mTErFQ0.net
鉄道ごときに葬式はしない

85 :名無しでGO!:2011/03/07(月) 01:31:36.72 ID:Um6qQxIz0.net
蛍光灯にカバーの付いた通勤車両は至高の存在だと思う。

最近は関西もむき出しにしやがってorz

86 :名無しでGO!:2011/03/10(木) 08:01:16.54 ID:yby47ZFm0.net
そんなものはなくても構わない
カバーは有料列車、有料車両のみで十分

87 :名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:18:42.40 ID:CruLFpTZ0.net
初めて乗る車両がトイレ有りなら見ておく

88 :名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:21:52.13 ID:X0J6Ae9d0.net
>>87
これ、意外と大事な要素だなw

89 :名無しでGO!:2011/03/13(日) 23:27:23.33 ID:CyFsvANN0.net
駅前のホテルを予約するとき、線路側をリクエストする。

今までのNO,1ビューは α−1高岡駅前店
在りし日の上り能登、北陸を部屋の窓からバルブ撮影。

90 :名無しでGO!:2011/03/15(火) 01:08:30.22 ID:67uGLHhM0.net
昔のプラスチック容器のお茶を売っていたら
絶対買う

91 :名無しでGO!:2011/03/20(日) 09:46:56.69 ID:CoDWxw5i0.net
駅弁は絶対買わない。値段の割に不味いから。

92 :名無しでGO!:2011/03/20(日) 09:58:34.76 ID:rnR1IdW9O.net
新幹線… 東海道区間ではJR西日本車、山陽区間ではRSかJR九州車(R編成)を利用する。

おかけで自分のなかでの新幹線の本数は少ないや。

93 :黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/20(日) 11:37:31.33 ID:OW2w5p8T0.net ?PLT(12203)
『気動車列車はいつもエンジンの真上に乗り、エンジン音を聞き取る。』

94 :名無しでGO!:2011/03/21(月) 09:03:36.35 ID:m5lJfiFmO.net
特急乗る時は最後車両に乗って前の車がカーブで左右にうねる様子をみてはあはあする

95 :名無しでGO!:2011/03/21(月) 09:57:36.30 ID:MDM045SfO.net
蛍光灯が劣化してないか確認する。

96 :名無しでGO!:2011/03/26(土) 13:43:53.17 ID:9RiAiTsK0.net
貧乏な撮り鉄だが、帰りは必ずグリーンかA寝台。

97 :名無しでGO!:2011/03/26(土) 14:25:37.07 ID:O4iy0tvKO.net
目的地に止まれば、短距離でも特急指定席(例:大阪→三ノ宮)

98 :名無しでGO!:2011/03/26(土) 18:35:03.34 ID:TS2lu0CG0.net
新幹線に乗った時は必ず乗車券や特急券を持ち帰る。
自由席券でも。

99 :名無しでGO!:2011/03/27(日) 06:40:48.89 ID:9pe9QKgV0.net
年賀状は鉄道写真


100 : 【大吉】 :2011/04/01(金) 18:05:05.39 ID:9rUOJB5c0.net
100

101 :名無しでGO!:2011/04/02(土) 10:11:25.52 ID:n7Ev1Dnd0.net

         /: : : : : : ヘ: : : : : : : :\: : : : : ヽ
         ,: : /: /: / ヽ: : : : : : : : \: : ヽ: :、
        /: /: /:/   \: : \ゝ: : :ヽ: : :ヽ: .
       . |: :.|: |:/ \_ \//\: : : :ヽ: : : : |
        .| : |: :ソ       ` \:\: : : :|: :|: |    >>100 やってくれたわね・・・・
        .|: :|: :.|    ヽ    γ \: : : |: :|: |
        |: ゝ:| ×≠`ミ     彡≠×、|:ソ: |
        .|: :ミ:|  弋.:ソ    ´弋.:ソ  ソヽ:.|
         |丿λ ´     ,    `  {ヘ.|:.|
        /:ハ ゝ ///      ///  /ゝ丿:.|
       /: ヘ: :´`ヽ            /ノ: : : :ヽ
      /://: :.}  卜    ´ `   ノ. : : |:|: : ヘ
     ./´: :´人   ∨ヽ      / |: : : :|:、: :ヽ、
     》:|: ´: :∧   ∨ゝ`丶 . ´/ |::|: : : ヽ:ヽ: |ヽ.
     /:::::// ̄\  ヽ \   / .|::ヘ: : : : : :、::`::
    /:::r  、   |   ヽ \ /   |:::::ヘ: : : : : :|:::::::{
    「 、 ヽ   |ノ  `─´ ̄`ヽ |:::::::ヘ: : :



102 :名無しでGO!:2011/04/02(土) 10:31:15.90 ID:oDLvA9UK0.net
基本は運転席背後
■■■で乘らざるを得ないときはモハ

103 :名無しでGO!:2011/04/02(土) 10:35:04.31 ID:oDLvA9UK0.net
風呂に入る:洗車
帰宅・就寝:入庫

104 :名無しでGO!:2011/04/03(日) 09:12:12.89 ID:V+GSoqim0.net
オナニ(たまに本番) ;  発車

105 :名無しでGO!:2011/04/03(日) 09:32:34.69 ID:XkMqmtp30.net
発車してすぐに入庫とはw

往復でなるべく経路や車種を変える

106 :名無しでGO!:2011/04/07(木) 00:48:55.32 ID:QrSCf33/0.net
果汁100%でないとジュースと認めん
氷や牛乳入れるなんて論外

107 :名無しでGO!:2011/04/07(木) 04:28:23.22 ID:6mViHz+00.net
【合コンの達人】ギャルに人気の"都営大江戸線ゲーム"とは…?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/single/1115734852/101-200

108 :名無しでGO!:2011/04/07(木) 16:09:16.82 ID:NKdZbABD0.net
駅にある番線表示の「○○方面」の看板とフォントが気になる

109 :名無しでGO!:2011/04/09(土) 10:54:56.72 ID:hXrptgdQ0.net
便器の形式も氣にする

110 :名無しでGO!:2011/04/11(月) 16:36:44.30 ID:pTtY5kfX0.net
>>109

洋式便器の中の水が多いとなえるのは俺だけかな?
(小便が跳ね返ってくるから)

111 :名無しでGO!:2011/04/26(火) 20:57:06.90 ID:AXbm7wWy0.net
緊急浮上

112 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/27(水) 22:16:06.12 ID:T7pPkE3a0.net
L字確認。

113 :名無しでGO!:2011/04/27(水) 22:39:44.69 ID:A8gJY6lE0.net
それはする場面がほとんどねぇw

指差し確認は欠かさないが

114 :名無しでGO!:2011/05/03(火) 23:49:03.45 ID:o462gSXo0.net
家でも駅弁を食ったことがある

115 :名無しでGO!:2011/05/04(水) 17:48:20.74 ID:O2XZIAPp0.net
JR線を愛称名で呼ばない。
例)JR琵琶湖・京都・神戸線⇒東海道・山陽本線

116 :名無しでGO!:2011/05/05(木) 01:22:47.37 ID:3Wd4Yp+gO.net
駅ホームの呼び方[主にアナウンス]
(◯番線・◯番のりば・◯番ホーム等々)

117 :名無しでGO!:2011/05/05(木) 01:45:02.37 ID:l4Y7T0Rr0.net
地下鉄の路線名を号数で呼ぶ
(御堂筋線を1号線、銀座線を3号線など)

118 :名無しでGO!:2011/05/05(木) 02:00:20.85 ID:vT4fRf860.net
領収書は必ず貰う

119 :名無しでGO!:2011/05/05(木) 14:58:15.28 ID:xCEV1EMzO.net
やはり家電(含携帯電話機材)は「東芝」「日立」「三菱電機」でしょう。
みんな「電気機関車」他鉄道車両を造ってる実績があるのだから。

そしてこれら3メーカーは、同時に原発にも携わっているが、その点は、鉄ヲタなら、マァキニシナイ。

120 :名無しでGO!:2011/05/05(木) 17:28:14.53 ID:BdFl3bVe0.net
じゃあ車は富士重工だな。
実際鉄オタはスバル乗りが多いようだ。

121 :名無しでGO!:2011/05/05(木) 19:26:03.05 ID:3FoVj1OV0.net
>>115
分かるw
俺は福北ゆたか線とは呼ばず筑豊線か篠栗線で呼ぶ

122 :名無しでGO!:2011/05/05(木) 19:27:37.95 ID:5w5QLceF0.net
原稿を書く机の上に制帽を置く。
今日は東急の緑色。

123 :名無しでGO!:2011/05/05(木) 19:34:35.98 ID:vT4fRf860.net
どうしても湘南新宿ラインを湘南新宿北関東ラインという

124 :名無しでGO!:2011/05/05(木) 20:02:47.70 ID:DNc1cQrB0.net
神田うのを「東京都区内―宇野」と言う。

125 :名無しでGO!:2011/05/05(木) 20:12:42.51 ID:3FoVj1OV0.net
>>124
ワロタ

126 :名無しでGO!:2011/05/05(木) 21:03:14.73 ID:kKegjsmBO.net
家電は必ず三菱、東芝、日立

127 :名無しでGO!:2011/05/05(木) 22:30:44.83 ID:9dJPLxxqO.net
電車の場合、速度などによるモーター音の変化に合わせて声を出し続ける。

128 :名無しでGO!:2011/05/06(金) 08:19:26.92 ID:85aVqyY6O.net
カラオケ行ったらレパートリーの過半数は鉄関係の歌(AMBITIOUS JAPAN!、いい日旅立ち〜西へ、三都物語、
ちょっとだけストレンジャー、トレイン、赤い電車他)。
君をのせて(井上大輔)に至ってはキーと演奏テンポを変えてJR東海旧社歌モードに合わせて歌う。
(ヒトカラではもちろん、誰かと同席でもやる。これを堂々とやってこそこだわりある鉄ヲタというもの)

129 :名無しでGO!:2011/05/09(月) 00:06:10.72 ID:iCUfNcTWO.net
駅ホーム・列車内・自動券売機等の自動アナウンス(このホーム[または列車内]の声優さんは誰?)

130 :名無しでGO!:2011/05/09(月) 11:04:59.47 ID:iCUfNcTWO.net
使用済みの乗車券(特急券等も含む)をもらい、コレクションにする

131 :名無しでGO!:2011/05/09(月) 19:13:51.05 ID:BiTeHhmg0.net
`の大文字表記、hの小文字表記にもそもそっと苦言を呈する

>>128
PVに鉄道が出るものを選曲

132 :名無しでGO!:2011/05/09(月) 19:32:40.83 ID:iCUfNcTWO.net
鉄道会社の旅客営業規則を読む

133 :名無しでGO!:2011/05/09(月) 19:33:41.73 ID:JP11WxCYO.net
清野大地さんと結婚したい

134 :チャーシュー:2011/05/09(月) 20:11:59.48 ID:DShxXEKNO.net
吊革につかまるときは、窓に向かってでなく、進行方向(または逆)に向いてつかまる

ドア付近にのってるときは、(目的地で無い)駅で一度降りて、閉まる間際にサッと乗り→即座にドアに向かってむきを変える 
 ※ (アメリカ映画などで見かける)エレベーターに重役だか悪者のボス各が一番最後にサッと乗る→サッとドア側に向きを変えて→エレベータードアが閉まるシーンをイメージすると解りやすい・・・・・・かも。


改札通過のときは、歩く速度を一切変えずに通過。
(極力速度を落とさない。一定の速度で通過)

基本的に、スレッドはsageない。ほどほどのケースで『↑↑↑age↑↑↑』進行でカキコする
(日本人女性をアピール!アピール!アピール!と執拗に口説いて落とす西洋系男みたく)

(・∀・)


135 :名無しでGO!:2011/05/09(月) 20:14:56.30 ID:DShxXEKNO.net
誤 ほどほどのケースで

正 殆どのケースで 



那覇市警に出頭してきまつ(:・∀・)

136 :名無しでGO!:2011/05/10(火) 12:33:40.60 ID:RuTnfZj00.net
拘り過ぎだ(w

137 :名無しでGO!:2011/05/11(水) 20:37:46.13 ID:NNx6eU44O.net
ボックス(セミクロスシート、クロスシート含む)座席に座るのは基本的に窓側の座席
しかしロングシート車両のみの場合は、両端の座席に座る
空席がない時は、緊急時(終電間近、急な用事ができた時等)を除いて、次の電車を待つ
ソース:私

138 :名無しでGO!:2011/05/11(水) 20:53:29.58 ID:j1OPve5W0.net
車のナンバープレートの地名を、脳内で所属標記に変換する。
品川→南シナ
静岡→静シス
名古屋→名ナコ

139 :名無しでGO!:2011/05/15(日) 21:50:29.05 ID:vhCqvroC0.net
1人がけのロングシートでも座布団の通りには座らない
人数に応じて間隔を調整する派

140 :名無しでGO!:2011/06/05(日) 22:07:51.45 ID:ZN2WGipc0.net
ICカードは極力1枚のものをメインで使う

141 :名無しでGO!:2011/06/11(土) 07:51:20.79 ID:4w8be8AA0.net


142 :名無しでGO!:2011/06/11(土) 09:28:00.18 ID:43okgosH0.net
初めて降り立った駅では必ずポケット時刻表をもらう。
無い場合は入場券か初乗り分の切符を買う(記念だから子供料金だが)


143 :名無しでGO!:2011/06/11(土) 18:14:09.55 ID:pLjXJasS0.net
指差確認ばっかやっとる…バイト先で。

144 :名無しでGO!:2011/06/11(土) 19:18:29.81 ID:16fZEE8TO.net
ICカードは改札機でちょうど\0で使い切るよう計算して使う。

145 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 19:31:27.18 ID:4w8be8AA0.net
>>144
すげええええ
俺買い物でも使うのでまず0円にはならんもん

146 :名無しでGO!:2011/06/11(土) 23:18:14.82 ID:NZS3QMdu0.net
ペットボトルの¥147とかなww

147 :名無しでGO!:2011/06/12(日) 01:12:34.62 ID:dsSKDT/U0.net
たぶんあれだ
>>144は200円とかばっかり使っているから計算しやすい

148 :144:2011/06/12(日) 10:59:19.95 ID:oCOBdYrTO.net
>>147
ことでんIruCaを利用している。
例えば、高松築港(高松駅前)〜瓦町を1往復すると、通常では片道180円なので360円となるが、IruCaでは割引が適用されて片道170円なので340円。
もう1往復は片道バスを利用する。同区間はバスでは160円なのだが、IruCaでは割引で150円。さらに電車とバスを乗り継げば20円割引されるので、往復で300円。
残り360円はIruCa対応の自販機で120円のジュース3本分の購入代金とするか、高松駅前〜ゆめタウン高松をバスで往復する(片道200円だがIruCa割引で180円)のに使うことができる。

149 :144:2011/06/12(日) 11:03:17.14 ID:oCOBdYrTO.net
「1000円チャージした場合」というのが抜けていたorz

150 :名無しでGO!:2011/06/12(日) 21:28:47.53 ID:d81GtOiF0.net
愛称のついている特急の「1号」には
とりあえず全部のっとく。

151 :名無しでGO!:2011/06/12(日) 21:47:30.69 ID:TwTCF6rHO.net
往復車種変えに近いけど、車種が「清一色」の路線より「混ぜ混ぜ」の路線に乗る。都営浅草線最高

年賀状は干支と列車を絡ませる。今年は681系2000番台雪兎
昨年は幾寅?虎姫?それとも阪神電車?
いやいや、「踏切」でしたw

152 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/15(水) 22:03:01.01 ID:T86L6eYN0.net
速達列車は下りよりも上り列車に好んで乗る

153 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/17(金) 21:46:24.65 ID:iMUpuHZa0.net
保守

154 :名無しでGO!:2011/06/18(土) 00:29:54.30 ID:PCMsEgcF0.net
クロスシートで座るのは必ず進行方向右側

居酒屋、温泉、プールなどの靴箱やロッカーは必ず形式番号を選ぶ。




155 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/19(日) 22:20:24.14 ID:i7MgFbnk0.net
>>154
コインロッカーで型式番号は俺もよくやるぜw

156 :名無しでGO!:2011/06/22(水) 23:47:40.99 ID:dOLzrg5z0.net
良く乗る路線には「定位置」というのがある

俺の場合、最寄りの京浜東北線は7号車

157 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/13(水) 00:05:19.99 ID:MwCYtUeM0.net


158 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/18(月) 21:48:13.82 ID:N++AHJ9t0.net
18きっぷは赤い常備券で買う



そう考えていた時期が私にもありました

159 :名無しでGO!:2011/07/20(水) 12:36:50.86 ID:BGriNg+w0.net
俺が見た鉄オタ

風呂には入らない
服は洗濯しない
撮影が妨害されそうになると暴言を吐く
私有地や立ち入り禁止エリアであろうと関係なく侵入する
電車に乗ると車掌さんのマネ
ホーム上では自動放送や駅員さんのマネ
鉄道部品が欲しくなると盗む
神田神保町某書店で長時間ブツブツ言いながら立ち読みをした挙句鼻くそをつける
しかも一番下の雑誌を購入する

おまえら鉄オタのこだわりを一般人視点から述べてみた
正解だろ?



160 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/20(水) 20:25:16.49 ID:yJ+29l8g0.net
自己紹介乙

161 :名無しでGO!:2011/07/21(木) 05:44:47.67 ID:zUzPajEm0.net
>>159
>一番下の雑誌を・・・
一番下は、棚ずれしている可能性があるから避け、下から2〜3番目を買う

162 :名無しでGO!:2011/07/21(木) 22:04:33.17 ID:L9h/3wFH0.net
>>161
それは本を買うときによくやるぜw

163 :名無しでGO!:2011/07/23(土) 13:05:26.80 ID:VY4iMWzmO.net
>>13
なんか、熱そうだな。オレならエンジンの上だな。

164 :名無しでGO!:2011/07/29(金) 20:00:58.68 ID:tw9jHG+T0.net
このスレを保守する

165 :名無しでGO!:2011/08/04(木) 01:52:15.28 ID:stFF9ZwD0.net
ユーザ名も勿論オキニの形式を絡ませる

166 :櫂 トシキφ ◆.KAI32WBkE :2011/08/04(木) 05:31:10.76 ID:it84K2Oz0.net ?PLT(12203)
特定の区間のジョイント音の鳴り方を覚えておき、走行音だけで、景色をイメージする。
両毛線なんかは、学生時代、毎日乗っていたから、思川橋梁の走行音とかを覚えてしまった。

朝は満員電車なので、走行音を覚える余裕などはなかったが…。
このため、休日、電車に乗って、鉄道の研究を行った。

167 :名無しでGO!:2011/08/04(木) 21:39:47.90 ID:NTyqFR1c0.net
鉄道の見える所に住む
@中野検車区

168 :名無しでGO!:2011/08/05(金) 22:48:57.40 ID:qPES+Amm0.net
アニメの鉄道の作画に文句をつける・・・奴も多分いるよな?

169 :名無しでGO!:2011/08/08(月) 21:31:27.47 ID:+oyJY4GE0.net
>>168
よくわかる

170 :名無しでGO!:2011/08/11(木) 06:52:09.06 ID:/PD5++1t0.net
鉄ヲタがそこらへんの設定に一番しつこいんだとよ

171 :名無しでGO!:2011/08/11(木) 08:09:34.65 ID:rk4qb1UHO.net
>>168
>>170

http://youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=9s_VXbH8--Y

の動画の01:00/02:55辺りで登場する列車にもgdgd言うのがいるのかもしれんね。
あんな連接車は無いとか、3ドア車であのカラーの形式は存在しないとかの話がでてきそうだwww

172 :名無しでGO!:2011/08/11(木) 10:16:08.22 ID:n27LT4dxO.net
音鉄の邪魔をする

173 :名無しでGO!:2011/08/11(木) 22:19:50.78 ID:/PD5++1t0.net
凝ってる人は台車など足回りをしっかり描写するからな

174 :名無しでGO!:2011/08/11(木) 23:25:18.63 ID:ukAYM1cvO.net
初めて乗車する区間では必ず各駅停車で絶対寝ない
夜明けからすぐに電車に乗って日没になりそうなあたりの主要駅でその日は終了

175 :名無しでGO!:2011/08/17(水) 06:19:15.21 ID:mhuq2BAT0.net
うむ

176 :名無しでGO!:2011/08/17(水) 09:54:27.54 ID:NDVhrTCo0.net
ワンマンカー(バスも)から下車する時、運賃の精算は5秒以内と決めている。

177 :名無しでGO!:2011/08/17(水) 21:00:29.77 ID:mhuq2BAT0.net
>>176
ナカーマ
基本は下車前に両替え

178 :名無しでGO!:2011/08/23(火) 06:02:00.74 ID:p9j3QdaT0.net
最近は鉄道板で鉄ヲタ脳の書き込みに突っ込みを入れること

179 :はいじまかいそく:2011/08/26(金) 15:20:06.64 ID:tfQOEYBZ0.net
気に食わない音鉄を匿名で叩く事。基本的に全員嫌い。音鉄界では一番俺が偉いのにしみずとか威張りすぎ。氏ね。

180 :名無しでGO!:2011/08/26(金) 22:39:18.71 ID:vpBusSzx0.net
JASRAC管理曲をバレない様にサイトで公開する事ですね^^ 最近バレたんでやめましたがね。
でもあもさん神だから他サイトより言い音声沢山持ってます。是非来てください。
http://www.ytc-sound.com/

181 :名無しでGO!:2011/08/27(土) 00:06:53.63 ID:HqUGWTA30.net
発メロスレから来たがバカばっかりで申し訳ない。
ちなみに音鉄界の二大キチガイ
・ハルバード
・はいじまかいそく
は音鉄で無くても覚えておくように。もしこの名を名乗る奴らにあったら絶対隙を見せてはいけない。
たちまち盗撮されて顔をツイッターで晒される。実際音鉄から何人も被害者が出てる。

182 :名無しでGO!:2011/08/27(土) 09:06:30.20 ID:g1XIfM710.net
>>180
あもてつ本人乙
車掌に頼みこみしてどこが神なのかね

〜お勧めサイト一覧〜

発車ベル使用状況→ttp://hassya.net/
録り鉄入門者はまずこのサイトへ。放送変更情報も。

発車音の世界 〜THE 海岸通り〜
首都圏の多くの駅の放送を高音質で提供→ttp://kaigansansei.ehoh.net/

特急くろしお33号→ttp://www47.tok2.com/home/cs381/
関西を中心に様々な音声を公開

他にも素晴らしいサイト様はたくさんありますが、紹介しきれないので…
でもorioriは音声公開中止しちゃったからなぁ…

最後に重要なことを言います
「えきのおと」というサイトには間違ってもアクセスしないように!

183 :名無しでGO!:2011/08/29(月) 23:31:27.61 ID:oz23DL5G0.net
浮上

184 :名無しでGO!:2011/09/06(火) 21:43:22.85 ID:WSySq19A0.net
駅と駅とを結ぶバスのルートを色々と調べてみる

185 :名無しでGO!:2011/09/08(木) 22:39:44.12 ID:qKObMYSg0.net
保守

186 :名無しでGO!:2011/09/17(土) 08:18:49.57 ID:8DoqxwjQ0.net
保守

187 :名無しでGO!:2011/09/20(火) 21:23:40.81 ID:u99ltV0y0.net
並行しているバス路線にも乗ってみる

188 :名無しでGO!:2011/09/25(日) 20:20:56.20 ID:vN1yC/Rd0.net
保守

189 :名無しでGO!:2011/10/14(金) 00:19:06.77 ID:GXlqNNYh0.net
外側から側窓を開けてみてすぐに閉める

190 :名無しでGO!:2011/10/16(日) 21:32:45.01 ID:arrr4wAZ0.net
浮上

191 :名無しでGO!:2011/10/25(火) 19:01:06.76 ID:2a3LF2LI0.net
降り立った駅の駅名板だけ撮影する

192 :名無しでGO!:2011/10/25(火) 20:47:15.04 ID:cNnq35Xu0.net
>>191
駅名だけなのかw
あと1枚周辺も撮っておけばいいじゃん

193 :名無しでGO!:2011/11/03(木) 07:37:20.70 ID:HaVcoie70.net


194 :名無しでGO!:2011/11/03(木) 08:40:57.05 ID:qtIA3gz30.net


195 :名無しでGO!:2011/11/18(金) 22:26:37.22 ID:ly5hzvhh0.net
浮上

196 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/20(日) 23:52:29.57 ID:fKnJkPktP.net
普段と違う路線で帰宅するときは、途中の駅で一旦下車する。

197 :名無しでGO!:2011/11/23(水) 09:55:28.51 ID:/1/b3VxU0.net
あるある

198 :名無しでGO!:2011/12/09(金) 21:59:03.22 ID:fKCDW0gy0.net
浮上

199 :名無しでGO!:2011/12/09(金) 22:02:32.59 ID:VyTQsNny0.net
沈没

200 :名無しでGO!:2011/12/09(金) 22:12:41.19 ID:fKCDW0gy0.net
200

201 :名無しでGO!:2011/12/12(月) 22:52:05.20 ID:ac0pgWth0.net
201

202 :名無しでGO!:2011/12/13(火) 03:41:04.60 ID:DK0t7KplP.net
例えば高田馬場から恵比寿なら新宿までは山手線だが、新宿からは埼京線か湘南新宿ラインでないと気が済まない。
同様に品川から上野間なら品川から東京までは東海道線だが、東京からは京浜東北線か山手線に乗る。
東北線が東海道線直通になったら間違いなく品川から東北線直通東海道線を使う。

都営新宿線もメトロ副都心線も同様に急行でないと気が済まない。

グリーン車がある路線は1回はグリーン車を使ってみる。

当方立川民な為、金曜日の夜は中央ライナーか青梅ライナーに乗る日と決めている。
ただし怒られまくったり営業成績が下がった週は自分への戒めの為に乗らないが
褒められたり営業成績が上がったりしたら自分へのご褒美としてグリーン車に乗る。

203 :名無しでGO!:2011/12/13(火) 21:33:19.63 ID:4l1XxwA40.net
ほう

204 :名無しでGO!:2011/12/13(火) 21:46:53.94 ID:89LYH3bWO.net
息子を立派なてつみちくんに育てるために2ちゃんを見る。(元は鉄道知識がないので、勉強中)

205 :名無しでGO!:2011/12/13(火) 21:48:49.42 ID:4l1XxwA40.net
>>204
鉄子、そりゃあネットよりも実地と本がええよ・・・

206 :名無しでGO!:2011/12/14(水) 21:56:15.23 ID:TuhH7BM+0.net
浮上

207 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 21:30:31.37 ID:Sui0f0qJ0.net
ゴルァ

208 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 00:54:08.29 ID:t0RyByu0O.net
18きっぷを使うor普通乗車券で乗車するときはなるべく「乗り得」の列車に乗る。

例:東京-静岡あるいは米原-大垣の373系普通電車とか

209 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 19:56:21.61 ID:eRbpu1zT0.net
Suicaを直接改札にタッチして乗車しない。
乗車前にそのSuicaで切符を買う。

210 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 21:12:59.60 ID:OeTjKz9t0.net
>>209
Suica持ってる意味ねーw

211 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 02:28:27.91 ID:9qaA3YJv0.net
>>210
でもそうしないと輸送障害時に振り替えてくれんのよね

212 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 21:07:21.57 ID:XKEbANDB0.net
>>211
なるほど
それは納得

213 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 20:44:34.36 ID:BRNtVvoY0.net
保守

214 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 21:56:33.22 ID:f0r+kSjV0.net
18切符のポスターを集めること

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/07(土) 00:53:21.78 ID:B7WCXdq30.net
工臨の機関車が止まってると目が行く&見に行く。

216 :名無しでGO!:2012/01/07(土) 00:54:53.47 ID:VloobYPB0.net
軌道短絡器のキンクをほどくこと。
この意味がわかった人は素晴らしい…

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/01/09(月) 00:30:44.72 ID:uWUDt4Vx0.net
↑犯罪だろwww



218 :名無しでGO!:2012/01/09(月) 01:45:09.81 ID:n/3HMEum0.net
>>217
キンクほどいたら犯罪とか初めて聞いたぞw
つかキンクの意味わかってる?

219 :名無しでGO!:2012/01/09(月) 02:04:51.50 ID:Ze+cegU10.net
100`以上の乗車券に途中下車印いっぱい押してもらうこと

220 :名無しでGO!:2012/01/10(火) 22:00:03.00 ID:VVWIDtpD0.net
>>219
以前やったことがある

221 :名無しでGO!:2012/01/10(火) 22:31:05.35 ID:57RpE/0u0.net
小倉から高槻の妻の実家まで行くのに、
往復割引のために大津までの往復乗車券を買う
高槻で降り、実家滞在中に京都往復に使う。(大津には用が無いらしいw)
帰りは広島の私の実家に寄るために途中下車

こんな往復を子供にさせている

222 :名無しでGO!:2012/01/16(月) 20:00:37.52 ID:Jp+N0oVH0.net
保守

223 :名無しでGO!:2012/01/19(木) 20:55:17.46 ID:SFOzaD0P0.net
近郊区間が広がりすぎて100キロ超える乗車券を作っても
途中下車ができなくなったのがなぁ…
いちおう今のところ毎シーズン関西1デイは出ているが
当日限りだから経路上で宿泊して二日間楽しむとかができない

224 :名無しでGO!:2012/01/19(木) 21:44:07.19 ID:+2qg2rfmO.net
絶対音楽は聴かない

電車の音が何よりのバックミュージック
乗り換え案内も聞き逃せないし

225 :名無しでGO!:2012/01/26(木) 04:11:27.38 ID:X4ioUUFtO.net
田舎にいくと東の場合、番線表示の数字がでかい。あとラインカラーが大抵緑。路線名すら入っていない。気になる。

226 :名無しでGO!:2012/01/26(木) 19:01:45.45 ID:o3iYsrHX0.net
電車はモーターの上。
気動車はエンジンの上。
客車は機関車の次位。

227 :名無しでGO!:2012/01/28(土) 12:57:40.34 ID:+CBuhmsU0.net
>>224
「電車の音」と言ってる時点でまだまだ青い。
俺みたいに熟成が進んだ奴なら元空気ダメのプレッシャスイッチがメイクしたときの
CPのVベルトのスリップ音を楽しまんといかん。

228 :名無しでGO!:2012/01/28(土) 23:20:31.19 ID:YMIuIJj20.net
>>227
熟成しすぎやw

229 :名無しでGO!:2012/01/28(土) 23:37:11.41 ID:wk0j66qi0.net
じゃぁオレは足の裏で感じるCS57制御器カム進段の振動を

VVVF車(日立製インバータ1C8M)の回生が切れたときの「バコン!」と
断流器が切れる音と振動も良い

CPであればロリコン最高

230 :名無しでGO!:2012/02/12(日) 09:17:28.55 ID:UaQ6DFwN0.net
鉄ヲタはロリコン

231 :名無しでGO!:2012/02/13(月) 23:40:45.14 ID:GioE+vQ00.net


232 :名無しでGO!:2012/02/17(金) 16:05:09.15 ID:4UBR+iqk0.net
束の普通列車グリーン車に乗るときは、事前に酉でだしておいた転写マルス券のグリーン券で乗る。

233 :名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:54:30.65 ID:L5UHJZvU0.net
>>232
ほう
俺ぁSuicaグリーン券で乗るなあ
もっとも沼津発のはマルス券で乗ったが

234 :名無しでGO!:2012/02/18(土) 11:39:59.60 ID:esMQ7JRw0.net
俺みたいに熟成が進んでるとインピーダンスボンドの
ヒステリシス損について熱く語るくらい楽しまなきゃいかん。
これからの鉄ヲタは信通(信号通信)にこだわらんといかん。

235 :名無しでGO!:2012/02/18(土) 20:56:30.16 ID:duoAy4a20.net
>>234
どうやってそういう知識を身につけるんですか?

236 :名無しでGO!:2012/02/18(土) 23:08:17.29 ID:dSlaPlt90.net
>>234
全然言葉が分からんw

237 :名無しでGO!:2012/02/18(土) 23:18:23.37 ID:Ne/ajyT8P.net
関西1デイパスで全下車駅の印を押さすのはさすがに申し訳なかった。

238 :名無しでGO!:2012/02/19(日) 01:12:43.76 ID:+7efdE3j0.net
>>235
鉄道現業で働くかメーカーになれば仕事で覚えるよ。

239 :名無しでGO!:2012/02/19(日) 01:15:37.53 ID:+7efdE3j0.net
>>236
これがわからんと鉄道信号やき電はできないんだよ。
鉄道を動かす基本中の基本。ウテシも当然知ってる。

240 :名無しでGO!:2012/02/19(日) 11:45:23.81 ID:AZld3t0G0.net
>>239
関係者でなければ流石に分からんw

241 :名無しでGO!:2012/02/19(日) 12:19:14.44 ID:+7efdE3j0.net
>>240
強電・弱電の如何を問わず電気をちゃんと勉強してれば誰でもわかるよ。
まあ、ウンチクとか雑学みたいな詰め込む知識じゃなくて電気の法則に基づいて考える知識だけどね。

242 :名無しでGO!:2012/02/19(日) 13:09:29.08 ID:6GRaNkJCI.net
近距離でもMVで乗車券購入

243 :名無しでGO!:2012/02/19(日) 15:14:27.18 ID:+7efdE3j0.net
>>229
断路器のバネ蓄積が弱って消弧できずにグランドする直前の電流計の振り切れが好きだw

244 :名無しでGO!:2012/03/03(土) 23:03:04.58 ID:nzcsdirO0.net
葬式鉄に出かける

245 :名無しでGO!:2012/03/04(日) 04:08:31.24 ID:4SFV740B0.net
息や鼻息などする時、ドラフト音、ブラスト音を真似る
おかげで最近、無意識で出るようになった
寒い日には体全体から蒸気出す事もできるようになり、
今は汽笛の音を取得中

246 :名無しでGO!:2012/03/18(日) 19:00:47.02 ID:1+jWuzen0.net
ほう

247 :名無しでGO!:2012/03/19(月) 02:44:56.81 ID:F8PH2gp30.net
>>31
同意

248 :名無しでGO!:2012/03/20(火) 23:31:22.03 ID:68aMxGMc0.net
乗車券(ただし、下車前途無効を除く)を買う場合、着駅と同じ運賃で発駅から最も遠い駅までを買う。
着駅で、途中下車印をもらって乗車券を手元に残すのはいうまでもない

249 :名無しでGO!:2012/03/26(月) 23:13:23.57 ID:z9aFqZag0.net
100km以上乗らんと途中下車できんやろ。

250 :名無しでGO!:2012/03/29(木) 21:41:28.48 ID:A3px7rko0.net
>>248
俺も一時期やってたなあw

251 :名無しでGO!:2012/04/01(日) 07:31:12.03 ID:2d+GunNZ0.net
>>249
>>248
>(ただし、下車前途無効を除く)

>>248
>100km以上乗らんと途中下車できんやろ。
100km以上乗っても途中下車できない普通乗車券もあるんですけど

252 :251:2012/04/01(日) 07:32:31.91 ID:2d+GunNZ0.net
訂正
>>249
>>248
>(ただし、下車前途無効を除く)

>>249
>100km以上乗らんと途中下車できんやろ。
100km以上乗っても途中下車できない普通乗車券もあるんですけど

253 :名無しでGO!:2012/04/01(日) 08:51:30.90 ID:B7rsyODyO.net
平日朝ラッシュ時に京阪5000系に当たった時は、必ずラッシュ用扉から乗り降りする。

254 :名無しでGO!:2012/04/13(金) 23:30:30.68 ID:0lwBH1HY0.net
保守

255 :名無しでGO!:2012/04/22(日) 07:40:37.26 ID:AZaWbRtl0.net
あえてラッシュ時に一番混む車両に乗ってみる

256 :名無しでGO!:2012/04/23(月) 22:29:52.63 ID:tSHx9ny90.net
817系の固い座席でも長時間乗ってみる

257 :名無しでGO!:2012/04/25(水) 11:42:04.64 ID:utLQCss80.net
始発駅から終点まで乗り通すときは、

発車前に着席
→ 途中、一度も席を立たない
→ 終点でドアが開いてから立つ

というのを実践する。
2006年に下関〜岡山の普通列車(岩国〜西条は快速)でやったことがある。

258 :名無しでGO!:2012/04/30(月) 07:28:09.53 ID:/nFcw1ip0.net
GW保守

259 :名無しでGO!:2012/04/30(月) 12:00:20.47 ID:LXGdCAwv0.net
指定券を買う時、号車、席番を指名する。

260 :名無しでGO!:2012/05/13(日) 23:00:46.41 ID:dlCjoyC30.net
せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶ

261 :名無しでGO!:2012/05/16(水) 01:32:55.88 ID:E3IO1mUD0.net
乗り換えで30分以上滞在する駅ではお土産購入

262 :名無しでGO!:2012/05/16(水) 23:12:31.33 ID:zYyWTyJJ0.net
>>261
そりゃ鉄的にはかなり良い方だろうな
「観光なんてしている場合じゃない」という名言by横見御大 あり

263 :名無しでGO!:2012/05/17(木) 00:03:11.15 ID:9t5gFJTT0.net
ヨゴミて…
御大の価値も堕ちたものだ…

264 :名無しでGO!:2012/05/18(金) 23:51:58.99 ID:7/zQlVvo0.net
椅子には姿勢良く座る こともある

265 :名無しでGO!:2012/05/21(月) 23:19:10.67 ID:rAAdErll0.net
浮上

266 :名無しでGO!:2012/05/21(月) 23:46:35.99 ID:mMnfBzK80.net
>>260
よう俺

俺は811系と813系がつながってるときは後者を選ぶ

267 :名無しでGO!:2012/05/21(月) 23:48:13.94 ID:rAAdErll0.net
>>266
せっかくだからな

268 :名無しでGO!:2012/05/23(水) 20:08:33.00 ID:o40TyGFw0.net
赤い18きっぷ以外は認めない。

269 :名無しでGO!:2012/06/24(日) 15:27:37.48 ID:Dss36KnU0.net
鉄ヲタって生きてて恥ずかしくないの?

270 :名無しでGO!:2012/06/26(火) 22:03:49.72 ID:QDwkdbt10.net
自己紹介乙

271 :名無しでGO!:2012/07/26(木) 02:46:03.11 ID:kWhI5NMO0.net
鉄ヲタってどうしてあんなにキモいの?

272 :名無しでGO!:2012/08/13(月) 09:09:07.50 ID:bJSrjgCN0.net
乗り鉄旅行に行く時は、必ずJRかJTBの分厚い時刻表を持っていく
携帯用の小さいのを持っていくのは、鉄オタと認めないw


273 :名無しでGO!:2012/08/27(月) 00:18:28.42 ID:TamZNrs30.net
鉄   ヲ   タ   =   キ   モ   い

274 :名無しでGO!:2012/10/06(土) 12:33:30.61 ID:svEdbZ9v0.net


275 :名無しでGO!:2012/11/11(日) 20:52:25.69 ID:Th8T7ikv0.net
>>242
よぉ俺。

276 :名無しでGO!:2012/11/16(金) 18:46:34.70 ID:60frsGb60.net
>>273

277 :名無しでGO!:2012/11/24(土) 12:04:41.90 ID:GxtrNtzN0.net
ドアチャイムや車内表示機がある車両を俺は選ぶ。

278 :名無しでGO!:2012/12/27(木) 05:35:50.18 ID:CilsTt0h0.net
鉄ヲタの乗っていない車両を俺は選ぶ。

279 :名無しでGO!:2012/12/28(金) 01:07:26.99 ID:U3V4fIMC0.net
改築した駅は途中下車する。
最近だと京急蒲田とかな。

280 :名無しでGO!:2012/12/28(金) 02:54:56.23 ID:SWEfDEjnO.net
極力 最長片道きっぷを購入する。

281 :名無しでGO!:2013/02/19(火) 23:59:13.30 ID:bNnfGlkQ0.net
今年最初の書き込み

282 :名無しでGO!:2013/03/23(土) 05:25:03.65 ID:iRfR5c2n0.net
>>273
同意

283 :名無しでGO!:2013/03/23(土) 21:50:13.98 ID:W5JEnlYc0.net
俺は日常の電車では車内では座って寝ることにしているが、
そこでドア開閉が少ない側とかモーターの音が聞こえない場所とか
鉄な知識を基に細かく考えるけれど、少数派?

284 :名無しでGO!:2013/03/24(日) 19:55:21.92 ID:itSQD8UgO.net
編成の組み方がバラバラな路線で通勤してる人は意外と車いすスペースと運転台気にする人多い

285 :名無し野電車区:2013/05/23(木) 01:34:48.24 ID:pItp31g60.net
平成14年 7月23日.火曜日.今江小学校プ−ル
夏休み開放13時30分〜15時00分まで
菊沢肇.中岡さん.プ−ルサイド見学.温風ヒ−タ−5号車.モハ485−1074だめです.クハ455−15大分車
金大附属小学校2年生.男の子.ブ−メラン選手.金沢ダイビングクラブ選手.6年生.男の子.ブ−メラン選手.金沢ダイビングクラブ選手
11月 3日.日曜日
日出発 5時52分.南宮崎行.457系.3両編成.Jo−6編成
クハ455−15−モハ456− 6―クモハ457− 6大分鉄道事業部.九州色.座席.青市松
検査表示.全検 9− 3小倉工.要検11− 7小倉工

286 :名無しでGO!:2013/06/11(火) 20:06:42.20 ID:3fz2b2VV0.net
高速道路の無人速度取締機(オービス)の手前で、取締機を指差し、「制限○○(そこの制限速度)」と言う。
取締機を過ぎると「制限解除」と言うな否やクルマを加速。

これはネタです、念のため

287 :名無しでGO!:2013/06/16(日) 08:39:29.18 ID:kkUDE/CV0.net
>>273
同感。

288 :名無しでGO!:2013/06/16(日) 08:59:08.15 ID:WZ6S2zkpO.net
>>284
椅子取りゲームの戦術だな

289 :名無しでGO!:2013/06/16(日) 10:53:51.30 ID:HGkpbcVj0.net
乗り鉄に行ったときには、必ず地の酒を買う。

290 :名無しでGO!:2013/06/16(日) 11:04:52.29 ID:FtKN2igZO.net
>>286気持ちわかる

291 :名無しでGO!:2013/06/16(日) 12:30:48.52 ID:cGNQ7sDyP.net
ねえねえ虫ケラ撮り鉄が汽車ポッポに踏まれて轢断されてる動画あげてくれwww

292 :名無しでGO!:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ph7k3veC0.net
電車の撮影会で子供連れの母親を土下座させる。

293 :名無しでGO!:2013/09/06(金) 23:59:43.32 ID:UeCHT48K0.net
極力風呂に入らない

294 :名無しでGO!:2013/09/22(日) 21:37:20.31 ID:R7eaMqaxi.net
建物のでも車のでもなんでも、ドア開閉の時はドアチャイムが脳内再生

295 :名無しでGO!:2013/10/14(月) 22:20:23.16 ID:9twQiirg0.net
引き戸を閉めるとき、「バンッ」といわないよう閉まる直前にゆっくりにする
脳内では、列車のドアが閉まるのをシミュレート

296 :名無しでGO!:2013/10/26(土) 21:37:42.30 ID:1gPZO/rG0.net
夜行以外では寝ない

297 :名無しでGO!:2013/10/27(日) 09:06:07.78 ID:hSo3qOWO0.net
@ 駅弁はデパートやスーパーでは買いません!
A 駅弁は列車が動くまで開きません!
B 駅弁に入ったシイタケやナスのお漬物は嫌いでも食べて残しません!
C 駅弁の時はジュースや炭酸の飲み物は飲みません!
D 駅弁の時は駅弁のおかずだけで、ほかのおかずは食べません!

298 :名無しでGO!:2013/12/15(日) 10:12:49.52 ID:yfmyLHt70.net
>>293
やっぱりいたか。
鉄ヲタはすげえチンポが臭いって言うう噂もどうやら嘘ではないな。

299 :名無しでGO!:2013/12/20(金) 21:12:50.55 ID:EbaqCb3r0.net
へぇ〜

300 :300:2013/12/24(火) 01:14:47.72 ID:0NaMUcCH0.net
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!

301 :名無しでGO!:2013/12/24(火) 08:13:50.03 ID:tMhsropd0.net
初めて訪れた駅にはトイレにも足跡を残しておく

302 :名無しでGO!:2013/12/25(水) 00:20:56.70 ID:wN1vp52f0.net
基本、リニューアル塗装は認めない。

303 :名無しでGO!:2014/01/17(金) 18:37:02.55 ID:w/IGjNfP0.net
どんなにレア物の切符であろうとも、
自分自身で実際に買って乗った乗車券類しか集めない。

304 :名無しでGO!:2014/01/24(金) 23:44:52.81 ID:t40dl5v70.net
撮影に邪魔な線路内の雑草や線路沿いの桜の木を伐採する

305 :名無しでGO!:2014/02/10(月) 20:08:57.83 ID:Az14+thZO.net
>>304
先日、大井川であったらしいぞ。

306 :名無しでGO!:2014/03/07(金) 22:33:24.26 ID:Bg0B+ryO0.net
撮影に邪魔な乗客に集団で罵声を浴びせる

307 :名無しでGO!:2014/03/08(土) 00:55:07.74 ID:EMpBU5UKO.net
こういう糞スレは移動する

308 :名無しでGO!:2014/03/08(土) 20:32:58.51 ID:6o8MrYif0.net
大回り乗車をガチでルートや駅を重複させない

10人中7人は守ってないだろニヤリ
特に撮り鉄は片道切符で平気で行ったり来たりしてるだろ

309 :名無しでGO!:2014/03/12(水) 09:21:40.05 ID:1CysAem00.net
>>308
えっ、私、撮り鉄ですが・・・行ったり来たりする度にキップ買わないと改札から出られないですorz
せっかく訪れた駅、訪れる度に駅舎の写真まで撮りたくなりません?

310 :名無しでGO!:2014/03/13(木) 11:44:27.36 ID:TXJl0Z8B0.net
つか駅ホーム先端で何時間も居る撮り鉄はどんなきっぷもってるのか見てみたい

311 :名無しでGO!:2014/04/29(火) 23:28:28.03 ID:CHtP69080.net
大回りです!
なお終わったら折り返していく模様

312 :名無しでGO!:2014/06/11(水) 21:51:14.13 ID:4j6moBfh0.net
鉄道マニアのキモさは異常

313 :名無しでGO!:2014/06/12(木) 10:55:24.55 ID:ROsJIq4L0.net
>>294
これがバスヲタなら、ドア開閉時のブザーを脳内再生するというわけか。

314 :名無しでGO!:2014/06/15(日) 02:58:19.54 ID:5thM0RzZ0.net
券売機で買った何の変哲もない近距離切符であろうと、買ったらカメラに収める。

315 :名無しでGO!:2014/07/03(木) 22:04:37.11 ID:RiEzdERH0.net
みどりの窓口で、口頭で伝えたほうが手っ取り早くても、多少面倒でも
「指定券・乗車券申込書」を正しく書いてきっぷを購入する

316 :名無しでGO!:2014/07/13(日) 20:57:12.33 ID:3NficY5g0.net
鉄オタって生きてて恥ずかしくないの?

317 :名無しでGO!:2014/08/31(日) 06:50:52.14 ID:xa8mxF2b0.net
同感

318 :名無しでGO!:2014/08/31(日) 11:21:36.10 ID:+4WVHBPXO.net
列車撮影に邪魔や奴は容赦なく罵声浴びせる

319 :名無しでGO!:2014/08/31(日) 19:12:51.53 ID:x11galsti.net
行きは始発で帰りは終電。他社乗り換え以外は一切ホームから出ず、終始鉄道に乗り続ける。

320 :おでかけ ◆5ARAEced0RQX :2014/09/01(月) 00:42:13.83 ID:zIeHq0bM0.net
おでかけさんのこだわり。
転写マルス券を買う。
http://imepic.jp/20140831/593590

321 :名無しでGO!:2014/09/01(月) 20:53:41.33 ID:/oFl++SW0.net
>>310
言っててもやらねえだろお前のような根性無しは

322 :名無しでGO!:2014/09/14(日) 20:46:02.00 ID:V90X/cGni.net
age

323 :名無し野電車区:2014/10/08(水) 16:47:36.31
東富山スイミングクラブ

324 :名無しでGO!:2014/10/18(土) 09:00:50.05 ID:kaC3SZa+0.net
鉄道イベントで展示車両を背景に記念撮影している邪魔な親子に集団で罵声を浴びせる

325 :名無しでGO!:2014/10/18(土) 11:12:03.46 ID:RnVe4zMSO.net
綺麗な写真をベストアングルて撮るためなら
見知らぬ他人の私有地でもお構い無しに侵入する

326 :名無しでGO!:2014/10/25(土) 18:05:43.07 ID:X7zNkeWO0.net
国内旅行では公共交通は鉄道しか使わない。
鉄道が無いところはバスを使う。

鋼索鉄道、沖縄モノレールを除いて日本の鉄道全線完乗を果たしている俺だが
4?年生きてきて飛行機の国内線に乗ったのは一度きりしかない。
新千歳〜羽田の区間
まあ最近は夜行列車が絶滅状態なので夜行バスはときどき使う。

327 :名無しでGO!:2014/12/06(土) 04:26:29.23 ID:YXWpVwpb0.net
運転席後ろのかぶりつき位置を確保したら子供が来ても絶対譲らない

328 :名無しでGO!:2014/12/06(土) 04:48:16.16 ID:8fVyZoGN0.net
大江戸線を都営12号線、副都心線を営団新線と呼ぶ

329 :名無しでGO!:2014/12/29(月) 13:40:21.27 ID:64jH5MNG0.net
やっぱ鉄オタって気持ち悪いわ

330 :名無しでGO!:2015/01/01(木) 00:33:50.34 ID:BXWtaTG/0.net
鉄道関係の動画を作るときの素材(画像・映像)は、
できるだけ現地で自前で手に入れる。

一番の邪道は、ウィキペディアから借用すること。

331 :名無しでGO!:2015/02/01(日) 21:07:17.58 ID:JAXD7Mdd0.net
やっぱ鉄ヲタって気持ち悪いわ

332 :名無しでGO!:2015/02/28(土) 22:53:09.81 ID:G0TmlfRp0.net
(^^♪

333 : 【中吉】 :2015/03/01(日) 01:13:59.89 ID:XMZzrldS0.net
燦燦燦

334 :名無しでGO!:2015/03/01(日) 20:24:14.63 ID:xhnnvcCM0.net
乗り鉄の時は頭の禿げた部分を隠すようにしている

335 :名無しでGO!:2015/03/01(日) 21:14:55.34 ID:JeaHqt1I0.net
直通B特急の各停区間を普通(直B)と呼ぶ

336 :名無しでGO!:2015/03/01(日) 23:31:40.45 ID:JeaHqt1I0.net
ホームライナー浜松3号は豊橋まで乗りとおす

337 :名無しでGO!:2015/03/08(日) 15:32:44.28 ID:EyInWSLh0.net
12時間(AM/PM)表示の時計は許せん。

関係ないけど俺は時計に関してはデジタル派かな。
別に腕時計を装着する習慣は無いけど。

338 :名無しでGO!:2015/04/03(金) 05:04:01.82 ID:wMJ54bYp0.net
かぶりつき位置で後ろを向いている奴は許せん。

339 :名無しでGO!:2015/05/10(日) 12:54:37.36 ID:e10goqU30.net
3×3=9

340 :名無しでGO!:2015/05/10(日) 20:57:24.79 ID:iQq6viUl0.net
アンチ倒壊が乗り鉄するとこうなる

東京⇔高知 JR東海排除旅
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=14288732&id=1941821128

特に往路は倒壊と並行して行ったのに、
倒壊に1円足りとも金を使わなかったらしい。

341 :名無しでGO!:2015/06/25(木) 23:17:59.08 ID:dd8guZMP0.net
そういうの面白くて好きだが、
「熱海駅で停車している倒壊車を見るのすら厭」ほどじゃないんだな。
なんか残念。俺だったら厭だわ。

まあ俺は倒壊は嫌いでなくなったけど

342 :名無しでGO!:2015/06/25(木) 23:34:46.05 ID:fVg/+qmX0.net
>>340
東海に金出さないで行く方法はいくらでもあるが、
静岡の横断はかなり感心した。

343 :名無しでGO!:2015/06/26(金) 00:13:48.07 ID:PBMiemQv0.net
倒壊を嫌う言い方(文章)がオモロかった

344 :名無しでGO!:2015/07/08(水) 14:51:23.42 ID:pbRBqihS0.net
名古屋から西日本使わないで九州行くとか

345 :名無しでGO!:2015/08/16(日) 13:55:03.41 ID:i2Jp06Yk0.net
345

346 :名無しでGO!:2015/08/30(日) 20:47:40.93 ID:fY+l398d0.net
楽しそうに電車の写真を撮っている親子連れに敵意を抱く

347 :名無しでGO!:2015/08/31(月) 22:59:30.51 ID:n7wwm7xZ0.net
電動車の、車端すぎない程度に車端に乗る

348 :名無しでGO!:2015/12/10(木) 01:55:58.78 ID:yKN1mN3ar
真上から見た品川駅を出発する常磐線特急ひたち

https://www.youtube.com/watch?v=R05wl_IjYsA

……………………

349 :名無しでGO!:2015/12/20(日) 19:07:15.51 ID:GWTEy9IB0.net
ネタ的な列車やテツイベントに行くときでも
絶対にテツ趣味同業者だと判らないように
行動や服装に注意して旅行する。
カメラを持たないから、バレたことはまずない
(持たない理由は別に主義があるため)。
実際ほとんど撮らないが、なにか撮りたくなっても
今は誰でもスマホで撮るから、それにまぎれたらバレない。
スマホ

350 :名無しでGO!:2015/12/26(土) 05:36:47.41 ID:n9n7wbwj0.net
クロスシートは敢えて通路側に座る。左右両方の景色を楽しめるから。

351 :名無しでGO!:2015/12/26(土) 21:11:56.70 ID:K45xBKMg0.net
>>340
ところどころ、西も軽くdisってるように見えるな。

352 :名無しでGO!:2016/02/03(水) 06:21:20.22 ID:h9mQW5bkV
上野東京ライン開通によるダイヤ配分の考察

https://www.youtube.com/watch?v=WFynvpQMtbg
……………………

353 :名無しでGO!:2016/02/17(水) 23:27:49.85 ID:i1LaQrfA0.net
撮影に邪魔な通勤・通学客に罵声を浴びせる

354 :名無しでGO!:2016/03/03(木) 14:00:06.74 ID:PSwEk/Bh0.net
3級 海浜幕張駅⇔幕張本郷駅で、バスを使わず鉄道を利用する。
2級 和歌山港駅⇔和歌山駅で、バスを使わず鉄道を利用する。
1級 大阪駅⇔徳島駅で、バスを使わず鉄道を利用する。

355 :名無しでGO!:2016/03/04(金) 22:28:47.66 ID:hKcwdzTT0.net
川越市−本川越間で、徒歩を使わず鉄道を利用する

356 :名無しでGO!:2016/03/06(日) 14:52:22.61 ID:lyY61A1a0.net
JR佐倉〜京成佐倉で、バス・徒歩を使わず鉄道を利用する。
JR八王子〜京王八王子で、バス・徒歩を使わず鉄道を利用する。
JR四日市〜近鉄四日市で、(ry)
JR奈良〜近鉄奈良で、(ry)
JR吹田〜阪急吹田で、(ry)
JR尼崎〜阪神尼崎で、(ry)
JR久留米〜西鉄久留米で、(ry)

357 :名無しでGO!:2016/04/09(土) 20:23:19.36 ID:pMrbSnW60.net
SUNGOGO

358 :名無しでGO!:2016/04/09(土) 21:41:33.54 ID:43ehcFXD0.net
>>354 品川東京間は便利な新幹線をご利用ください。

359 :名無しでGO!:2016/04/09(土) 22:13:39.87 ID:y7d7zFRl0.net
くだらねえ趣味だな!!!!
03-6365-0094
こっちのがいい。

360 :名無しでGO!:2016/05/13(金) 04:27:40.57 ID:cdQ7SdKu0.net
菜の花は雑草だと思って踏み躙る

361 :名無しでGO!:2016/06/12(日) 21:22:40.57 ID:Y8pEFKW50.net
本当にクズだな鉄ヲタは
さっさと絶滅しろよクズ

362 :名無しでGO!:2016/08/06(土) 05:24:05.46 ID:b2W/7ugN0.net
複数のミュージシャンが集まるイベントとか、おしゃれ・コミュ力高い・ちゃらい
が多いけど。鉄ヲタは真逆だな。ダサイ・コミュ障自己中・暗い

鉄道のつまらん知識と経験だけで、人間としての経験0だから
一般人の男女と関わらないほうがいい。トラブルになるからな。
1人行動で喋らず電車でうろうろ徘徊してるほうが似合ってるなw

363 : 【凶】 :2016/08/07(日) 00:27:51.54 ID:4NgIWvyT0.net
>>362
自己分析乙

364 :名無しでGO!:2016/10/02(日) 18:54:15.13 ID:20OAPA0p0.net
複数のミュージシャンが集まるイベントとか、おしゃれ・コミュ力高い・ちゃらい
が多いけど。鉄ヲタは真逆だな。ダサイ・コミュ障自己中・暗い

鉄道のつまらん知識と経験だけで、人間としての経験0だから
一般人の男女と関わらないほうがいい。トラブルになるからな。
1人行動で喋らず電車でうろうろ徘徊してるほうが似合ってるなw

365 :名無しでGO!:2016/11/15(火) 06:00:21.36 ID:7jj0j55c0.net
なるほど

366 :名無しでGO!:2016/11/15(火) 10:20:00.18 ID:vtTYYT+MO.net
吊革は、進行方向(または逆)に向かってつかまる。

プラットホームから車両に乗るとき(または逆)は、列車とホームとの間が酷く開いてる駅を除き、速度を変えずに乗り降りする。

367 :名無しでGO!:2016/12/04(日) 12:53:14.84 ID:vA6MJL4D0.net
365日の紙飛行機

368 :名無しでGO!:2017/01/14(土) 17:34:49.73 ID:z7ma5OYP0.net
鉄ヲタ叩きスレを古いスレから順に埋め立てる

369 :名無しでGO!:2017/01/14(土) 17:36:15.90 ID:5g1DRPgO0.net
この筋がたまらないの

370 :名無しでGO!:2017/02/04(土) 15:21:05.59 ID:3W6FMpLs0.net
サロンパス

371 :名無しでGO!:2017/02/14(火) 02:29:19.24 ID:r3ZmuJ6v0.net
弥勒菩薩

372 :名無しでGO!:2017/02/14(火) 10:43:33.16 ID:hYUOS2TN0.net
棒に書かれた番号を係員に見せて紙を受け取る形式のおみくじは、内容よりも番号が大事。
3ケタの奇数がおめでたくて、「223」とか「485」が出ると大吉よりもうれしい。

373 :【B:91 W:97 H:92 (E cup)】 :2017/02/23(木) 01:56:10.85 ID:SB4s5+Uf0.net
>>372
下駄箱やロッカー番号も

374 :名無しでGO!:2017/03/16(木) 20:10:05.78 ID:gF3qWTV/0.net
この板の鉄ヲタ叩きスレを全て埋め立てて落とす
目下のターゲット
アニヲタより程度が低い鉄道マニア
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/train/1271606648/l50

375 :名無しでGO!:2017/03/19(日) 18:17:37.53 ID:vbqQd9X60.net
>>372
車のナンバーが58-61とかはいるな
走りっぷりは58-61に似ても似つかぬだが

376 :名無しでGO!:2017/03/19(日) 19:33:23.99 ID:CyezKX6W0.net
当然、いつもピッカピカに磨いてるんだろうな

377 :名無しでGO!:2017/03/23(木) 02:11:54.61 ID:Zd8ezC4//
走ルンですに乗る時にはまず
車端を見てメーカーを確認する。

378 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2017/04/04(火) 13:52:17.20 ID:aziIbD6vq
鉄オタは東京だけでカンベンしてくれー
田舎に新型走っても都会と違って広くないし

379 :名無しでGO!:2017/04/09(日) 19:23:26.62 ID:1zk5Qtkt0.net
今日も一生懸命埋め立ててます

どうして鉄道オタクは仕事ができないのか
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1289387734/?v=pc

380 :名無しでGO!:2017/05/07(日) 14:38:13.62 ID:+rlkwNel0.net
鉄ヲタ批判スレを全て埋め立てて落とすこだわりの鉄ヲタくん(笑)
【能登】鉄オタ暴走 額から血を流す【北陸】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1268441159/?v=pc

381 :名無しでGO!:2017/05/07(日) 19:31:36.03 ID:ljhajDJw0.net
長距離移動はヲタ切符を使って移動します。
これぐらいは普通かな?

382 ::2017/05/08(月) 02:43:20.54 ID:NNgUxDRh0.net
>>381
松田→静岡→東京→蘇我→NURUPO→松岸→成田→新宿→大宮→金沢→京都とか

383 :名無しでGO!:2017/06/16(金) 08:27:07.03 ID:U42XxC7p0.net
毎日欠かさず合計50レスを目途に埋め立て荒らしを実行することにこだわる鉄ヲタ
http://hissi.org/read.php/train/20170614/Z2Q4Z1Z1V24w.html

384 :名無しでGO!:2017/07/21(金) 23:29:19.17 ID:JE6PcFFV0.net
毎日毎日欠かさず鉄道総合板の気に入らないスレッドを埋め立てる迷惑行為を重ねる鉄ヲタ

7月20日(木)の犯行記録
http://hissi.org/read.php/train/20170720/RHl5NFdoTDcw.html

385 :名無しでGO!:2017/08/18(金) 23:39:22.91 ID:Kd+D7AYL0.net
毎日欠かさず埋め立て荒らし行為を行うことが人生の目的と化した悲しい鉄ヲタ

8月17日(木)の生きた証↓
http://hissi.org/read.php/train/20170817/VWxWZVFyYmkw.html

386 :名無しでGO!:2017/09/15(金) 18:24:32.23 ID:pMLsCojD0.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

387 :名無しでGO!:2017/11/18(土) 18:34:16.12 ID:nSCWp/OM0.net
人生の貴重な時間の大半を鉄ヲタ批判スレの埋め立てに費やすこだわりの鉄ヲタ

11月17日(金)の人生
http://hissi.org/read.php/train/20171117/

388 :名無しでGO!:2018/01/07(日) 16:31:28.54 ID:ftey4slV0.net
鉄道総合板の糞スレ埋め立てがライフワーク

2018年1月6日(土)の実績
http://hissi.org/read.php/train/20180106/V3l5UDZvSlIw.html?thread=all

389 :名無しでGO!:2018/02/24(土) 06:44:47.25 ID:jdKuCFr/0.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YD8EH

390 :名無しでGO!:2018/03/19(月) 23:29:39.35 ID:7ivciPGc0.net
くだらん

391 :名無しでGO!:2018/03/20(火) 00:04:13.56 ID:7FR692YX0.net
>>391
そりゃ「上り列車」だからだよ。

392 : :2018/05/01(火) 22:40:06.13 ID:PhSalE8Z0.net
ジサクジエーンカコワルイ

393 :名無しでGO!:2018/06/08(金) 20:34:01.84 ID:8sz51EWi0.net
鉄ヲタカコワルイ

394 :名無しでGO!:2018/07/13(金) 20:23:22.03 ID:x5c8Ei5+0.net
炸裂

395 :名無しでGO!:2018/08/16(木) 23:45:29.11 ID:k9gn3Fot0.net
作為的

396 :名無しでGO!:2018/08/17(金) 11:22:32.78 ID:CYS18qpa0.net
三国(阪急宝塚線)

397 :名無しでGO!:2018/10/09(火) 20:53:25.09 ID:lQH9SDkR0.net
485系のタイフォンのカバーが開いていると撮影上見映えが悪いので、駅員の許可をとった上で接着剤で接着する。

398 :名無しでGO!:2018/10/14(日) 23:29:06.53 ID:mn7SrodR0.net
☆☆☆スレ立て8周年記念日☆☆☆

399 :名無しでGO!:2018/12/07(金) 19:40:11.35 ID:6oEoYj8J0.net
時代錯誤

400 :名無しでGO!:2018/12/11(火) 09:20:33.06 ID:AU7RPMht0.net
>>397
それは現場の駅員が許可する案件なのか
勉強になった

401 :名無しでGO!:2019/01/13(日) 20:48:14.03 ID:wVw0q4UH0.net
あぼぼぼぼ

402 :名無しでGO!:2019/01/21(月) 06:35:08.29 ID:uu1rTs2a0.net
鉄道知識を誇示する為に、車内で聞こえるようにブツブツ知識を披露し続ける!

鉄ヲタをアピールする為、シャツイン&シャツの上までボタンをとめる。常に無表情。

403 :名無しでGO!:2019/01/24(木) 01:39:42.12 ID:7DlkGmim0.net
みくくま

404 :名無しでGO!:2019/01/24(木) 01:40:14.12 ID:7DlkGmim0.net
400 (*^^)v

405 :名無しでGO!:2019/03/22(金) 23:46:43.54 ID:7DgScx/F0.net


406 :名無しでGO!:2019/04/15(月) 19:59:46.68 ID:HD5E6db90.net
熾烈

407 :名無しでGO!:2019/04/16(火) 06:25:40.01 ID:+Ltf5ER20.net
駅前のなんでも屋でパンを買ってもそもそとかじる

408 : :2019/04/24(水) 01:15:12.53 ID:Kwq/tl0R0.net
Not Found

409 :名無しでGO!:2019/05/28(火) 20:32:50.21 ID:vgb08sq+0.net
最後尾に乗る

410 :名無しでGO!:2019/07/06(土) 13:51:25.81 ID:mBsHr0Ct0.net
FG9E6

411 :名無しでGO!:2019/07/21(日) 21:34:53.47 ID:C2rluLIZ0.net
農作業のため線路脇の農道を走行していた緑色のトラックに罵声を浴びせる

412 :名無しでGO!:2019/08/24(土) 10:29:02.34 ID:ujar68g40.net
狭い道に撮り鉄が路駐していたため徐行して目の前を通過する車に罵声を浴びせる

413 :名無しでGO!:2019/09/04(水) 20:19:24.63 ID:1OGvhCQ00.net
シュレック

414 :名無しでGO!:2019/09/20(金) 16:19:04.43 ID:EMHzOFGV0.net
与党

415 :名無しでGO!:2019/10/14(月) 22:57:39.01 ID:f4qM+djt0.net
☆☆☆スレ立て9周年記念日☆☆☆

416 :名無しでGO!:2019/11/13(水) 15:08:23.99 ID:L4eteogn0.net
長寿

417 :名無しでGO!:2019/12/07(土) 17:10:47 ID:WESqPWbv0.net
413系

418 :おけいはん:2019/12/07(土) 17:14:08 ID:agGBg2h30.net
スルッとKANSAI私設掲示板に書き込む。

419 :名無しでGO!:2019/12/16(月) 03:58:28.37 ID:DrvitDOx0.net
東京方面から米沢に逝く時は、必ず坂町経由で、逝く。

420 :名無しでGO!:2020/01/16(木) 20:24:17 ID:D60jB+5Y0.net
ほぅ

421 :名無しでGO!:2020/02/12(水) 20:09:15.23 ID:i0+alfsD0.net
阿武隈急行A417系

422 :名無しでGO!:2020/02/13(木) 21:59:44 ID:PezaE6c80.net
>>419
距離の割に都内から大宮の一筆書きで安くやれるね

423 :名無しでGO!:2020/02/14(金) 01:43:53 ID:I14GxbSk0.net
食パン
クモハ419

424 :名無しでGO!:2020/02/14(金) 08:55:44 ID:gqOH/dqc0.net
青春18は北海道なら留萌、幌延、根室、九州なら小林、飫肥、伊万里など
ローカル線で、かつ(廃線が)ヤバそうな駅で買って増収協力をする。
直近に他の乗り鉄などの予定があれば、その列車の特急券や乗車券なども。
繁忙期で飛行機代がバカ高く、博多から東京まで新幹線で帰ってきたとき
その指定券を買った駅の駅員氏はE席のある前後の列車を熱心に探してくれて親切だった

425 :名無しでGO!:2020/03/12(木) 20:26:42 ID:8a2XlKny0.net
失墜

426 :名無しでGO!:2020/03/14(土) 23:14:36.30 ID:CiQbQlO00.net
切符が売れて当たり前の大きな駅より、閑散としている小さな駅を選んで買う。
窓口の廃止や営業時間縮小により乗客が不便な思いをするのを
少しでも食い止められるよう、小さな駅の売り上げを伸ばしてあげる。

427 :名無し野電車区:2020/03/18(水) 23:03:54.05
小松特別支援学校
平成28年 9月21日.水曜日.運動会
こまつドーム開催
時間 9時30分〜14時00分まで
本校 8時55分発−こまつド−ム 9時15分着
こまつドーム14時30分発−本校14時50分着
スク−ルバス15時20分下校

428 :名無し野電車区:2020/04/15(水) 03:37:35.24
川崎近海汽船シルバ−フェリ−株式会社.令和 2年 4月14日現在
八戸港
新型コロナウイルス拡大防止と及び緊急事態ご案内
患者さん避難のため
 2月29日.土曜日〜 7月22日.水曜日まで予定
連休前
 7月23日.木曜日.使用開始の予定
青森〜苫小牧航路
 7月22日.水曜日まで予定
青森〜室蘭航路
当面の間は運休予定.運航再開.室蘭発6月25日.木曜日から予定.青森発6月26日.金曜日から予定

429 :名無し電車区:2020/05/09(土) 18:34:50.52
クハ115−1090

430 :名無しでGO!:2020/05/28(木) 19:10:02.71 ID:ZdLErnne0.net
UCN

431 :名無しでGO!:2020/06/08(月) 18:51:08 ID:kyoR8IVc0.net
コロナでもステイホームしない

432 :名無しでGO!:2020/07/13(月) 19:38:48.72 ID:SujvfXvn0.net
失語症

433 :名無しでGO!:2020/07/14(火) 00:11:37.83 ID:pJgpo5a+0.net
駅のホームの写真を撮る時は必ず一番ホームの端(途中に柵がある場合は入れる一番端まで)から撮る

434 :名無しでGO!:2020/08/26(水) 20:17:37.71 ID:QSAkj6QR0.net
>>431
通常運転だな

435 :名無しでGO!:2020/08/30(日) 15:13:29.87 ID:OdJBnIeZ0.net
駅のホームに立つと、停止目標、出発反応標識、ATS地上子、などの保安装置をまず見る
その後、女性の下半身をみる--落ち着く

436 :名無しでGO!:2020/10/06(火) 17:00:36.62
色差し三昧

437 :名無しでGO!:2020/10/11(日) 12:17:02.58 ID:uXvEtt/l0.net
地下鉄の車庫のイベントで電車の撮影に邪魔な子供を掴み上げ、子供の母親を土下座させる

438 :名無しでGO!:2020/10/14(水) 22:58:45.84 ID:atMehYEl0.net
☆☆☆スレ立て10周年記念日☆☆☆

439 :名無しでGO!:2020/10/19(月) 01:46:51.11 ID:BqoC3vKz0.net
常に 半ズボン 着用

440 :名無しでGO!:2020/11/09(月) 19:56:46.85 ID:56SZvRiQE
21日付 発売

441 :名無しでGO!:2020/11/14(土) 20:02:58.89 ID:3H0xirX60.net
瞬殺

442 :名無しでGO!:2020/12/13(日) 23:51:37.05 ID:EaRJ4/Of0.net
自粛せず18きっぷで乗り鉄

443 :名無しでGO!:2021/01/03(日) 22:47:25.39 ID:7zOnP5wmr
大判印刷物 蒸気機関車 力闘 伯備線 布原信号所附近 2492 D51形重連

444 :名無しでGO!:2021/01/06(水) 14:41:53.87 ID:lZ2t7In40.net
毎週のように関東で大回り乗車をする

445 :名無しでGO!:2021/01/18(月) 20:28:05.13 ID:XTUo1Lto0.net
>>442-444
感染防止しっかりね

446 :名無しでGO!:2021/02/11(木) 17:19:46.98 ID:xPOjU6b90.net
車掌を挑発して中指を立てさせる

447 :名無しでGO!:2021/03/13(土) 23:44:36.08 ID:PnQhSlUe0.net
鉄ヲタにとってダイヤ改正日=お正月

448 :名無しでGO!:2021/04/09(金) 17:09:23.46 ID:iS7arVE/0.net
景色を見るので絶対に乗車中は寝ない

449 :名無しでGO!:2021/04/25(日) 16:36:05.53 ID:sJBDjm/q0.net
与作

450 :名無しでGO!:2021/06/12(土) 16:21:07.66 ID:3G+AyA3e0.net
ホームで撮影に邪魔な目の前のガキにどけと言っている場面をスマホで撮影する奴をどつき倒す

451 :名無しでGO!:2021/06/12(土) 16:27:01.55 ID:ybJsSV5U0.net
最近は普通の電車を撮るのも飽きてきたので、DJとかに出てる甲種回送ばっかり撮ってる

452 :名無しでGO!:2021/07/11(日) 12:22:12.17 ID:A4URJhmH0.net
黄色い線の内側で列車を撮影しますと駅ホームの警備員と約束しておいて、列車が来たらダッシュして黄色い線を超えた所で撮影する

453 : :2021/07/15(木) 00:24:43.53 ID:I4nnKuTv0.net
線の内側の定義域は線が存在する部分にしか存在しえない

454 :444 :2021/07/15(木) 00:25:04.70 ID:I4nnKuTv0.net
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!

455 :名無しでGO!:2021/09/17(金) 22:10:23.69 ID:BkRgZY4e0.net
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!

456 :名無しでGO!:2021/10/22(金) 07:16:54.48 ID:L9VTmQ7O0.net
自転車で電車と並走してきた陽気な外国人に「金だろ普通に」などと集団で罵声を浴びせる

457 :名無しでGO!:2022/04/03(日) 16:06:35.40 ID:xH3zF9xB0.net
よしな

458 :名無しでGO!:2022/07/02(土) 19:20:55.72 ID:UzH4JEWa0.net
HZI

459 :名無しでGO!:2022/08/26(金) 17:38:03.09 ID:IdVHZtSj0.net
東京~大阪の移動の際、京都からは新快速を使う

460 :名無しでGO!:2022/09/04(日) 01:53:45.92 ID:Xq7GhCmW0.net
豊橋から名鉄
名古屋から近鉄

461 :名無しでGO!:2022/11/05(土) 19:41:05.82 ID:z48TMylM0.net
しごいて

462 :名無しでGO!:2023/01/22(日) 23:28:18.51 ID:wX69QPCp0.net
1日1回はホームで立ち食いうどん

463 :名無しでGO!:2023/03/17(金) 22:17:19.88 ID:pvdFNXxN0.net
ダイヤ改正日は、土曜で用が無くても駅に様子を見に行く

464 :名無しでGO!:2023/05/04(木) 16:59:44.58 ID:jKRvuuRr0.net
GWは出かけない

465 :名無しでGO!:2023/05/07(日) 21:44:50.38 ID:3Np0ZAOS0.net
ハムスター

466 :名無しでGO!:2023/06/03(土) 19:36:35.68 ID:ED9ogwvS0.net
迷惑撮り鉄&迷惑ユーチューバーの邪魔をする

467 :名無しでGO!:2023/06/04(日) 07:56:24.96 ID:+j3Bg14C0.net
時刻表検定満点
この難度は運転免許学科試験満点の比ではない

468 :名無しでGO!:2023/07/22(土) 23:05:10.65 ID:M/wk2YQH0.net
JRより私鉄各社を乗り継ぐ

469 :名無しでGO!:2023/07/23(日) 01:45:14.91 ID:qShdqmWm0.net
>>22
看護か介護か

470 :名無しでGO!:2023/07/23(日) 02:41:11.30 ID:j8CD1cDt0.net
発達障害を病気と言う人に突っ込みたくなる

471 :名無しでGO!:2023/07/23(日) 04:17:35.31 ID:Njfh7d8o0.net
JRは静かなサハに乗りたい。

472 :名無しでGO!:2023/07/25(火) 16:03:17.47 ID:urZjOQgn0.net
グレタさんの膨らみ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ab3abc92dafa97ec9dd6d70c8a67b531d8721e0?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230725&ctg=wor&bt=tw_up

473 :名無しでGO!:2023/09/21(木) 20:20:20.40 ID:PHn0BEl50.net
あほみたい、ほんま。

474 :名無しでGO!:2023/09/30(土) 11:52:51.14 ID:8DARM8Fi0.net
ttps://livedoor.blogimg.jp/johoten/imgs/6/5/6542e947.jpg


やなてに

475 :名無しでGO!:2023/10/14(土) 23:06:17.98 ID:/8g6cy9E0.net
☆☆☆スレ立て13周年記念日☆☆☆

476 :名無しでGO!:2023/10/15(日) 02:15:56.32 ID:DQdB6CaZ0.net
自動改札にマルス券を投入するときは右下に鋏痕が来るように投入

477 :名無しでGO!:2023/10/25(水) 03:03:32.92 ID:0RN6QjUD0.net
ttps://i.imgur.io/95UcWXy_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

鑓に

478 : :2023/11/01(水) 14:41:12.31 ID:g9r3CY9r0.net
ヨーロッパ

479 :名無しでGO!:2023/11/10(金) 20:39:34.16 ID:/axX5S650.net
ttps://imgur.io/6Ujn1GN

ハムスターの唐揚げ

総レス数 479
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200