2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランスフォーマースレッド PART409

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/08(木) 20:28:26.73 ID:P2VF7mUB0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp
■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

前スレ

トランスフォーマースレッド PART408
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1616381671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/08(木) 20:53:53.85 ID:dcp1r46P0.net
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

3 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/08(木) 21:24:14.65 ID:2CE79J1wr.net
買わねばああああああああああああああああああああ

4 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/08(木) 22:13:55.35 ID:f6kpigsqa.net
乙乙乙乙乙乙乙!

5 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 16:50:13.09 ID:/rpL2ps60.net
<4月17日発売予定>

・タカラトミーモール限定 トランスフォーマーアースライズ(予約期間:終了)

 ER EX-20 パラドロンメディックス 6,160円
 ER EX-22 デラックスセンチュリオンドローン 4,950円
 ERセット(EX-20-22) 14,190円

・タカラトミーモール限定 トランスフォーマー GENERATION SELECTS オボミナス 22,000円(予約期間:終了)

<4月24日発売予定>

・トランスフォーマーキングダム

 KD-04 メガトロン (ビースト) 7,480円
 KD-05 ブラックアラクニア 3,080円

・タカラトミーモール限定 トランスフォーマーキングダム KD EX-02 ヴァータブレイク 1,650円(予約期間:終了)

・トランスフォーマースタジオシリーズ

 SS-59 オートボットジャズ 3,080円
 SS-60 ホットロッド 4,950円
 SS-61 カップ 3,080円

・タカラトミーモール限定 トランスフォーマーアースライズ(予約期間:終了)

 ER EX-23 ディセプティコンラナバウト 3,080円
 ER EX-24 スラスト 4,950円
 ERセット(EX-23-24) 8,030円

6 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 16:53:02.39 ID:/rpL2ps60.net
<5月22日発売予定>

・トランスフォーマーキングダム

 KD-06 オートボットワーパス 3,080円
 KD-07 サイクロナス 4,950円

・タカラトミーモール限定 トランスフォーマーキングダム KD EX-03 オプティマスプライム 1,650円(予約期間:終了)

・トランスフォーマースタジオシリーズ

 SS-62 スカージ 4,950円
 SS-63 オートボットブラー 3,080円
 SS-64 グリムロック&ウィーリー 7,480円

・タカラトミーモール限定 トランスフォーマーアースライズ ER EX-25 ドミナスクリミナルパスート 6,160円(予約期間:終了)

<5月29日発売予定>

・タカラトミーモール限定 トランスフォーマーシージ(予約期間:終了)

 SG-EX サウンドブラスター 4,950円
 SG-EX アシッドストーム&イオンストーム&ノヴァストーム 14,300円
 SG-EXセット 19,250円

7 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 16:54:54.77 ID:/rpL2ps60.net
<6月26日発売予定>

・トランスフォーマーキングダム

 KD-08 ダイノボット 4,950円
 KD-09 エアラザー 3,080円

・タカラトミーモール限定 トランスフォーマーキングダム(予約期間:終了)

 KD EX-04 ラクトナイト 3,080円
 KD EX-05 ハッファー 3,080円
 KDセット(EX-04-05) 6,160円

・タカラトミーモール限定 トランスフォーマーアースライズ(予約期間:終了)

 ER EX-26 エグゾースト 3,080円
 ER EX-27 バグバイト 3,080円
 ERセット(EX-26-27) 6,160円

・トランスフォーマースタジオシリーズ SS-65 B-127 バンブルビー 3,080円

・トランスフォーマーマスターピース MP-52 スタースクリームVer.2.0 30,800円

8 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 16:55:43.11 ID:/rpL2ps60.net
<7月24日発売予定>

・トランスフォーマーキングダム

 KD-10 オートボットインフェルノ 4,950円
 KD-11 ウルトラマグナス 7,480円

・タカラトミーモール限定 トランスフォーマーキングダム(予約期間:終了)

 KD EX-06 メガトロン 1,650円
 KD EX-07 スタースクリーム 1,650円
 KDセット(EX-06-07) 3,300円

・トランスフォーマースタジオシリーズ

 SS-66 オートボットディーノ 3,080円
 SS-67 スタースクリーム 4,950円

<8月上旬発売予定>

・トランスフォーマーキングダム KD-12 ロディマスプライム 14,300円

・トランスフォーマースタジオシリーズ SS-68 バンブルビー 3,080円

・トランスフォーマートップガン マーヴェリック 5,500円

9 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 16:56:42.77 ID:/rpL2ps60.net
<9月25日発売予定>

・トランスフォーマーウォーフォーサイバトロン WFC-17 ディープカバー 3,300円

<9月下旬発売予定>

・タカラトミーモール限定 トランスフォーマーマスターピース MP-52+ サンダークラッカーVer.2.0 27,500円(予約期間:終了)

<12月下旬発売予定>

・タカラトミーモール限定 トランスフォーマーマスターピース MP-52+SW スカイワープVer.2.0 27,500円(予約期間:5/21(金)13:00まで)

10 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 18:43:55.09 ID:DzLdcZk90.net
>>1

発表前に次スレ移行できてよかった

11 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 18:54:19.87 ID:RVwMEf9x0.net
発表会ページのURL貼っておきますね
https://hasbropulse.com/pages/hasbro-pulse-fan-fest

あと6時間

12 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 21:42:13.55 ID:+XF9kp9i0.net
タイタンクラスは全部基地モードあったんだからアークもあるやろ

13 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 21:56:32.09 ID:RfOb+29ta.net
>>12
デバステーターとプレダキングは…という話は置いておくとしても
元々基地モードがあるキャラクターから基地モード省略したらおかしいだろ

14 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 22:08:25.24 ID:IcpaeOsJp.net
まぁでも確かに、今までのタイタンクラスは通常の変形の他に合体or基地っていう3つめのモードがあったからね
今回本当に宇宙船からロボットになるだけなら歴代タイタンと比較してプレイバリューが物足りないってのはある

15 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 22:11:26.52 ID:IcpaeOsJp.net
違うな
書いてから気付いたけどオメガスプリームはロボットと基地の2形態しかないか

16 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 22:11:31.09 ID:pGtamzmd0.net
トランスフォーマー全作は見てないから分からんのだがタイタンクラス候補はもう居ないのか?

17 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 22:22:12.78 ID:fMZAR6xv0.net
近所のヤマダがリニューアル。欲しかったプラモを買うため出勤途中で寄ったら、
前はガラガラだったTFコーナーに品が増えてた。
んで、ERモイスト君とホットリンク(こいつは知らなかった)を購入。
いやー、仕事終わってからだったら買い逃していたかも知れん。

18 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 22:28:13.92 ID:/yA5Ax640.net
>>16
プ、プライマスかな?
七万円くらいで…。

19 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 22:39:49.67 ID:fMZAR6xv0.net
ユニクロンのパーシャルとしても、相当コストかかりそうだな。

20 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 22:54:17.59 ID:WMupxeYR0.net
アーク出たならネメシスやアクサロン、テラクラッシャーとかも...

21 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 23:07:12.60 ID:/yA5Ax640.net
オボミナススペシャルコミック最終回を読んだ。

ゴメン、何がどうなったの?

レジェンズのコミックは好きだったんだが、このシリーズはもはや何が何やら!
作者のオナニーという程に楽しく描いているような気もしないんだ。

誰得!?

という言葉がこれほど似合う漫画は存在しないと思う…。

22 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 23:35:07.78 ID:WMupxeYR0.net
まあ、キャラたちの言動に頭かしげたくけど色々整合性はあるようん
人類とTFが地球捨てたのはビーストウォーズで語られてるし
けど個人的にG1とG2スモスク同一人物にした時点で「まあ、そういう世界もあるよね。けど自分の中のTFワールドとは別物なんで」ですわ
というかバイナルテック計画、スモスク関係以外にもたまに出てたけど正史と分岐したよね!?
あとユナイテッドウァーリアーズでコンボイとプロールとホイルジャック以外のザ・ムービー戦死組復活してるのなんでさ!?

23 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/09(金) 23:47:21.41 ID:9JrLFdFGd.net
G1(G2含む)とBWが混在してくると同名異人同士が対面する、
あるいは実はホントにリフォーマットだったという話も続出しそう
メガザラックとスコルポス、消防車VS地獄蟻とか

24 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 00:02:14.85 ID:eLZyGInH0.net
バイナルのストリークはg1ストリークが正史世界からやってきた設定だったな。
mpブルーストリークはストリークと別人で単独行動してる設定
プロールは映画でやられてるけどヘッドマスターで復活してる

25 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 00:06:22.34 ID:+FTAJC6n0.net
>>16
ネメシスの後はブルーティカス他の合体戦士をデバスター級のサイズで出してくれると信じてる

26 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 00:27:27.88 ID:rTos7xWQ0.net
>>16
マイ伝のショックウェーブも初登場時は相当なデカさだったから一応候補にはなりそう
タイタンといえばサイバーバースにも居たらしいけどそれも入るかな?

27 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 00:27:39.88 ID:TyJpGHBGd.net
徒に大きくされてもしんどいだけだし、
むしろ逆にデバスターやプレダキングをUWサイズで願いたい

28 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 00:33:28.57 ID:OJU3kz0R0.net
KDガルバトロンを買った時には、紙に描いた歯と指を貼り付けて、
ニュータイプの描き下ろしイラスト(怒りの表情で中指立ててる)を再現したいw

29 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 00:34:34.63 ID:fQTF9RQ80.net
>>17
モイスト君はどこか懐かしいような玩具らしさ(チャチという意味ではない)があって何だかんだでERの中でも特にお気に入りなんだよなあ
不満点もそこそこあるんだけど大袈裟すぎない緻密すぎないとこが良いのかなぁ
ホットリンクはネトフリアニメの雑魚キャラなんだけどオマケ込みで入門セットみたいになってるよね

30 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 00:52:46.98 ID:TyJpGHBGd.net
ジェネセレコミック最終回…
何だか狐につままれたような(死語)終わり方
レジェンズの大団円の方がやっぱり好みだなあ

31 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 00:57:11.06 ID:oRYLW+cb0.net
ハズブロフェス面白いな

32 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 01:00:41.34 ID:k5ABkZvR0.net
自動変形コンボイ、ユニクロンより高そう

33 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 01:06:28.46 ID:m2BJvgOD0.net
ハズブロパルス新情報ばっかりで楽しかった
やっぱ公式が全部情報出してくれる方が良いわ

34 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 01:07:53.83 ID:VxF7PLK30.net
プライマスヴァンガードというものに思い入れがさっぱりないしこれからこいつら商品化するってわけでもなさそうなんで「彼らはプライマスヴァンガード!彼らの戦いはこれからも続く!」って言われても誰だテメーら!としか言えない…
整合性?これからの未来?知るか馬鹿今が良けりゃ良し!ハッピーエンドじゃガハハなレジェンズにもどして

35 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 01:09:38.58 ID:0oCEi1KG0.net
トラックス、ライノックス、小型サウンドウェーブ、アナザーブラーのお披露目と盛り沢山だね

36 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 01:14:36.21 ID:DRu+CPYb0.net
>>32
とんでもねぇもん作りやがったな…。

37 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 01:16:50.17 ID:AikUZI30p.net
パーツセット第2段、武器を期待してたのにエフェクト詰め合わせとは...

38 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 01:18:20.42 ID:eGZJXD5w0.net
コアクラスのサウンドウエーブはきっちりカセットテープも入れ替えできる仕様なのは驚いた

39 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 01:30:04.21 ID:m2BJvgOD0.net
オプの自動変形玩具はすげえってなったわ
最初はまあ普通の動く玩具かなと思ってたら変形もこなして面食らった

40 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 01:31:49.75 ID:LcEnA59l0.net
シャッタードグラスはメインラインに食い込むのかな
日本で販売されるかが気になる

41 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 01:36:05.82 ID:GFK0zVl2a.net
自動変形オプすごいな
日本ではいくらになるのか…そもそも国内販売あるのか

42 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 01:51:14.52 ID:JoBGFMvF0.net
グリーンメガトロンって元ネタ何?

プライマスヴァンガードだけで話続けられそうだけど
G1世界は一応一区切りってことかな

43 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 02:02:05.59 ID:UdGuWhTAa.net
YouTubeで確認したけどガルバトロンの変形カッコいいなぁ♡。

44 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 02:29:58.96 ID:u9eIrlS40.net
自動変形司令官、ビークルからロボだけでなく
アクションもりもりのあげくにトラックに戻るってすごない…?
未来すぎるよ

45 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 02:30:36.95 ID:JRBmljTG0.net
漫画は意味不明だった。最終回でどんだけキャラクター出すんだよ。つーかキングポセイドンてあんな強いキャラじゃないだろ

46 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 03:08:35.74 ID:JoBGFMvF0.net
自己完結したがグリーンメガトロンてハンターラチェットだったのか・・・
てかマグナコンボイのコミックの時点でグリーン(G1メガトロン)の伏線張ってたのかよ

47 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 03:21:22.41 ID:OJU3kz0R0.net
>>29
ホットリンクの機首、基部のネジがガッチリ締めすぎなのか、
回すとキ〜〜〜〜〜ッと凄い軋み音がします。

48 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 03:32:40.79 ID:m0POiAu30.net
え、これだけ?
スタジオ86は無いの?

49 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 05:48:09.28 ID:K+F/YTdm0.net
基地モードに関しては、フォートレスとかリデコなのもあって旧玩具のシティモードとはまったく似てない見立て変形だったし…
元が宇宙船のアークは気にならんけど、原作で変形してたタイタンクラスがそれ再現されてない方が嫌だったわ

50 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 06:34:07.16 ID:Dk1qIcwP0.net
>>45
わかるだろ
マグナコンボイのおまけ漫画にようやく繋がったなってオチじゃん

51 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 06:40:12.73 ID:ZA5h/jwrd.net
自動変形コンボイ、歩くしビークルモードでも自動走行するしでやべぇなw
音声で受け答えまであるって。

699ドルだから76000くらいか。
でもなー音声あるなら日本国内版は玄田さんの声がいいなぁ

52 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 06:47:28.33 ID:mY2uRzfeM.net
>>25
タイタンクラスデバスターも半端な感じなので作り直さないかな
ミックスマスターが前後逆なのはちょっと

53 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 06:58:15.58 ID:mY2uRzfeM.net
KDトラックス出るしUNトラックス型は完全引退かな
UNでトラックスとホイルジャックが同型にされERとKDでトラックスとホイルジャックが別型で出るまで長かったな

54 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 07:27:50.85 ID:XkfC5kU80.net
ライノックスはなんか違う感
ジェネレーション版のがよくない?

55 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 07:29:50.66 ID:w+n8iOb+0.net
自動コンボイ、ロボになったあとに手足を少し開いてカッコよく立つのいいな
歩く時にちょっと膝が曲がってアシモみたいになるのは仕方ないか
これで699ドルはバーゲンプライスじゃね?すごい欲しい

56 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 07:32:09.69 ID:rTos7xWQ0.net
トラックスはUNのフライトモードがドアを主翼にするという残念な仕様だったから
ちゃんとした物にして欲しいもんだな

>>52
TFジェネレーションのインタビューだとビークルは現在の重機をモチーフにするよう蓮からのお達しがあったから
外国で使われてるフロントディスチャージ式のミキサー車が選ばれたんだよ

57 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 08:22:34.84 ID:TyJpGHBGd.net
最新の実機実車や最新学説の生物の姿を採るか、
あくまでもリアルタイムでのキャラの姿再現を優先するか
悩ましいとこやね

58 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 08:33:54.60 ID:A18t+h5R0.net
ガルバトロンの宣材画像みたらこの↓組間違え直さずに出す気満々じゃん、何考えてんだハズブロのアホ共は
922ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa39-98Y0 [106.130.54.94])2021/04/08(木) 07:23:58.76ID:Yvu1w/T9a
ガルバトロンの肩やっぱり組間違えてるじゃん
ピン穴じゃなくて変形用の四角い穴が前に来るのは実物とCGで同じなのに実物の写真だと肩関節のギアが露出しててCGだとしてない
流出品だとピン穴を前に向けるようにしないと隠れなかった
https://news.tfw2005.com/wp-content/uploads/sites/10/2021/04/Kingdom-Leader-Galvatron-06.jpg


https://news.tfw2005.com/wp-content/uploads/sites/10/2021/04/Kingdom-Leader-Galvatron-09.jpg

59 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 08:47:30.83 ID:hKSL8AGha.net
>>54
体型はトイリスペクトのジェネ版に対して
今回はアニメイメージのガタイだな

60 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 08:47:30.95 ID:hKSL8AGha.net
>>54
体型はトイリスペクトのジェネ版に対して
今回はアニメイメージのガタイだな

61 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 08:49:30.29 ID:zgFjT90va.net
シャッタードグラスが新しいラインでシリーズ化ってマジ?
オプとかメガみたいな今や入手困難な主要キャラの扱いはどうするんだろ

62 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 09:34:34.59 ID:ZXPix4fs0.net
>>56
蓮のせいだろうがミックスマスターがコレジャナイのは覆らないだろ
正直あのミキサー車カッコ悪いから嫌い

63 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 10:06:27.99 ID:3fJZ3S7d0.net
>>20
サイバーバースに出てきたアイアコナス、クロートンとかも今後メインラインにくるかもしれん
タイタンクラス少ないからな

64 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 10:25:58.84 ID:Eu+qx1M/a.net
トラックスカッコいいな
初代はほぼほぼ出尽くしたか

65 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 11:10:03.44 ID:eLZyGInH0.net
ギアーズとかゴング出てないかな。スパークプラグも

日本のオープニングにも出てくる17人整列は全部買ってる人でもいまだに再現できない

66 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 11:26:14.77 ID:6Igi/Ypja.net
>>62
国内版はなんとなしにどっちが前でも成り立つような感じに処理されてなかったか あれ

67 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 11:34:49.68 ID:8PpUlDSTa.net
スパークプラグはマスターピースのを使えば?
いないのはゴング、チャージャー、ギアーズかな
ギアーズかチャージャーはキングダムのイラストにいたっけか

68 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 11:49:01.50 ID:8p8qtjVOd.net
プテラノドンの骨TFって、羽があるから飛べるんであって骨組みしかないのに飛べるのおかしいって思っちゃうんだけど、昔は羽もブースターも無しに飛べちゃうTFもいたしなぁ

69 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 11:52:04.01 ID:3ZYLQEsqa.net
そんなこと考えてオモチャ買ってるの?

70 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 11:55:59.25 ID:Awk+ok3O0.net
ミーは溶岩に飲まれてガワも全部溶けて正義に目覚めたザンス

71 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 11:58:06.00 ID:gpMBgrgG0.net
ゴングだのチャージャーだのはレジェンズヤPOTPで十分でないか?

72 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 12:06:04.71 ID:oRYLW+cb0.net
前回ヘッドマスターでリメイクされたパーセプターとかをもう一度リメイクして欲しいところ

73 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 12:16:06.58 ID:qJgOjZdNa.net
パーセプターは86でもチャンスありそう

74 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 12:17:21.88 ID:3fJZ3S7d0.net
ブロードキャストもいい塩梅のリメイクそろそろ出てほしいな
今のサウンドウェーブと並びたてるような

75 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 12:26:04.96 ID:Bv38YIGOa.net
>>70
ザンスはオラオラと休眠状態じゃなかったか?

76 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 12:27:26.88 ID:QzSGRYnL0.net
>>68
機械が人型してるのはおかしい!とは思わないの?

77 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 12:27:32.88 ID:OckKktYt0.net
溶岩に落ちてなかったっけ?

78 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 12:31:30.49 ID:z7lynr9uM.net
>>76
流石にそれは例えが悪い
人型ロボなんて現実にもあるし、「羽もブースターも無いのにどうやって浮いてんだろう」っていう疑問とは話が違い過ぎる
そんなん気にしすぎってのは同意だけどね

79 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 12:32:53.51 ID:OckKktYt0.net
>>76
思わなくね?

80 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 12:47:58.36 ID:NKpnXtaAM.net
>>65
ギアーズは確定じゃなかったっけ?
あれ?チャージャーだっけ?
ちょっと前にスカウトクラスで出た連中は出さないのかなあ…

81 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 12:50:55.52 ID:NKpnXtaAM.net
テラザウラーやタイガトロンと同WAVEで出るG1枠はまだ全然わからないよな?
その頃出るSS86もわかってるのはダイノボットやノーみたいなイロモノばかり

82 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 13:16:59.94 ID:QzSGRYnL0.net
>>78
人型ロボも羽もブースターもないのに飛ぶのもどっちも、単なるロマンが理由でしかないよ

83 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 13:46:09.14 ID:z7lynr9uM.net
>>82
だったらやっぱり現実にあるものと現実にありえないものを並列に例えたのは的外れじゃない?
>>68が「なんで翼竜型なの?」って聞いてるなら>>76の返しもわかるけど
ロボットが人型なのはロマンが理由だけど、「人型ロボットはどうやって歩いてるの?」への答えは「ロマン」じゃなくて現実の答えがあるわけで

84 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 13:51:56.08 ID:QzSGRYnL0.net
>>83
君、めんどくさいやつだなって友達や家族から言われない?

85 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 14:17:46.70 ID:goZLO+QX0.net
>>76の例えがおかしいのは確か

86 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 14:28:28.25 ID:rNbaChYi0.net
howの質問の例えにwhyを使ってるのがおかしいって言ってるんだな
まぁ原理なんて考えてないだろうから謎のパワーで飛んでるとかその程度でいいんじゃないかと思うけど

87 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 14:39:48.87 ID:eLZyGInH0.net
プテラノドンみたいなやつは昔は飛んでることになってたけど今は滑空してたと考えてたりして、皮と肉があっても現実的ではないし、大型ロボットの二足歩行も最初は身近な例を真似ただけで今じゃ現実的とは考えられてない。
パッと見てどこまで考えられるかでどっちもロマンか両方現実的か別物かは違うだろうね。ラジコンヘリだって羽ないけど飛んでて磁石の開発が進んだら人間飛ばせる段階にまでなってきてる

88 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 14:41:19.12 ID:9ypoZHZQ0.net
ライノックスはLGの使いまわしかと思ったが違うのか?
残りはタイガトロンか正直チータスのリデコでもいいや

89 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 14:42:13.57 ID:96TDi0IZ0.net
>>71
充分だと思ってたけどwfcラインの見映えが良いのでひと通り今予定されてるミニボットリメイクが出揃う頃には見劣りしそうな予感
あとアダムスはずんぐりなの出して欲しい

90 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 14:58:21.18 ID:4mssIOqMd.net
某1「俺は!スペシャルで!2000回で!模擬戦なんだよォーッ!」
某2「推進力もないのにどうやって…?」

91 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 15:45:26.82 ID:r6zCO8Msa.net
>>88
体型から違うだろ

92 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 15:58:03.76 ID:zqVwjrLmp.net
>>88
逆になんで使い回しだと思ったの?
少なくとも写真から見える部分では同じパーツひとつも無いだろ

93 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 17:01:52.00 ID:dKgpO4IJa.net
ロディマス プライムが86ホットロッドの使い回しとか言ってる人もいたね
ちゃんと見ないで決めつけるアホが最近多すぎない?
それを指摘するとお前のレベルでも上がるのか?と

94 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 17:05:53.05 ID:QGYKizf7F.net
何としてでも貶したくて欠点を探してるようにすら映る
あくまで子供の玩具なんだから完璧を求めたらそりゃいくらでも文句は付けられるだろと…

95 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 17:29:03.87 ID:aMQnUtbsp.net
海外発表直に合わせたタカトミ公式Twitterの「発売決定!」ってやつ、最近全然無いな
新年度で方針変わっちゃったのかな
海外版に手出すかどうか決められて助かってたのに

96 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 17:33:48.47 ID:UCdO0/Z2a.net
キングダムのビーストってサイズ差はアニメ準拠?

97 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 17:52:12.16 ID:NdvuOqYO0.net
ガルバトロン動画出てるね 面白い変形しよる

98 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 18:00:15.13 ID:aMQnUtbsp.net
>>96
スケール自体は正直そこまで再現できてないけど、所謂“背の順”は今のところCGアニメ準拠

99 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 18:09:34.93 ID:47daIUV20.net
見たいけど買った時に体験したいからな〜

100 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 18:37:39.47 ID:svMz7o8o0.net
ここまでマクシマル組がそろうとプレダコン組もそろえて欲しいな
商標登録のあったテラザウラーとタイガトロンの情報が早く欲しい
タランスとアリの方のインフェルノは次シリーズの宿題になるのかなあ・・・
トラックスが地味に楽しみ

101 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 19:11:58.59 ID:fbAAI2hf0.net
発表会のロディマスの紹介時に、一瞬写った横からの画角(47:00あたり)では
頭部がずいぶん前に突き出た位置に付いてるなと思って違和感があったんだけど、
宣材やCGだと腰が前にスライドしてるので、横から見て頭部と下半身の位置が
ほぼ垂直になって違和感のない感じになるのかなって思った。

あと今回指の第二関節まで動くようになってるのね。MP並じゃん。

102 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 19:29:42.37 ID:DKD8EAdU0.net
なぜ骨プテラだけサ軍

103 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 19:32:47.54 ID:svMz7o8o0.net
>>102
細かいけどコアクラスの緑色の骨もマクシマル
どっちにしろフォッシライザーはみんなプレダコンにするのかと思ってたから意外ではある

104 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 19:34:29.63 ID:ruCkDMvRa.net
>>98
なるほどサンクス

105 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 19:37:31.08 ID:jrVQ7mIV0.net
コンボイ指令が一番よ
https://youtu.be/1_p7Hc753pY

106 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 19:56:49.99 ID:5MiCv8TJr.net
マキシマルズのフォッシライザーは恐竜じゃない絶滅動物にすれば良いのに
まぁプテラノドンは恐竜じゃないらしいが

107 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 20:03:03.87 ID:oy/1KWVid.net
子供のおもちゃなんだからってよく見るし全くその通りと思うんだけど、
じっさい国内の販売数のうち子どもに買われてるのはどのくらいなんだろうな
9割がたおっさんが買ってる気がするが

108 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 20:04:22.25 ID:bjjZp3b/0.net
>>105
ちょっとこれすごいわ

109 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 20:41:46.49 ID:k5ABkZvR0.net
>>105
スゲーと思いながら見てたけど、歩行でちょっと笑ったわ
歩行は難しいんやなぁ…

110 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 20:47:03.38 ID:Z9Uawj3j0.net
>>106
マンモスとサーベルタイガー出そう

111 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 21:09:34.19 ID:Ye3UZTIF0.net
ライノックスの顔がちょっと違うんダナ

112 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 21:14:32.15 ID:Ye3UZTIF0.net
メタリックカラーが出るかもしれないからビーストウォーズ系は即買いできない

113 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 21:19:53.35 ID:mPbE1A4L0.net
タイガーザウルス出すならニードルザウルスも欲しい

114 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 22:22:27.64 ID:5oBanVoC0.net
自動変形オプはさすがにライセンス商品か
後頭部のフタはちと残念だけど機構的にしゃーないか
サポートもあるし販売地域限定、日本売はなさそう

115 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 22:23:55.45 ID:tSFVFcEB0.net
>>109
人間大のそれも歩くことを優先させた設計のロボットでも苦労してるからね

116 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 22:25:19.05 ID:DKD8EAdU0.net
>>111
ガードシェルっぽいかな

117 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 22:54:38.15 ID:reSUASwx0.net
むしろこのわちゃわちゃした歩き方が司令官っぽくて好きだw

118 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 23:30:00.69 ID:FAvCX+U2a.net
自動変形オプ、タカトミがi-sobotの技術を使って作ったのではないのか

119 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 23:51:10.65 ID:bhMYLRNL0.net
>>105
思ったより良く出来てて凄かった!
これ玄田哲章吹替で欲しいなあ…

120 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/10(土) 23:56:40.75 ID:goZLO+QX0.net
このコンボイ変形したら後ろ向きだよな

121 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 00:05:30.64 ID:iuc6cFN60.net
>>105
数年前にプロトタイプの動画上げられていたときは玄田さんボイス使ってたんだよね
https://www.videoman.gr/ja/141378

122 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 00:13:46.18 ID:GJ3eshDK0.net
>>121
アクション仮面みたいだな(笑

123 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 00:45:40.96 ID:PPAJ3s0x0.net
スレ違いだけど、ちょっとだけ書きたい。シンカリオンZを買ってきたんだよ。
今までのシンカリオンみたいな完全変形じゃなくて、プロポーションや可動を重視して、あちこち組み替える仕様になっている
というのは知っていて買った。

でも、これはダメだろ…。

いや、カッコイイよ?アニメから出てきたみたいに超絶カッコイイはやぶさが出来上がったよ?
フル可動でスゲーカッコ良くポーズも取れるよ?

でも、俺にはこれは致命的だ。
だって、これ新幹線変形ロボじゃないよ。なんで車輪外してんだよ!
ザイライナーの方で台車外してるのかと思ってたけど、まさかシンカリオン本体まで車輪外してるなんて思いもしなかったよ!
車輪の無い新幹線に変形するんじゃ新幹線変形ロボじゃないだろ!

トランスフォーマーで邪魔だから車からタイヤ外して残りの部分だけを変形させるようなもんじゃないか!!

これは、言ってみれば、モデロイドのシンカリオンを大幅組み替えで新幹線の車体の形にも組み立てられるボーナス仕様の
モデロイドみたいなモンだよ。

これは流石にショックが大きかった。車輪外したらダメだよ、幾らなんでも…。アイデンティティーを喪失してるだろ!そもそも車輪パーツ無くすよ、子供!

124 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 00:52:08.81 ID:/QBs4JbZ0.net
死んどけ

125 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 02:01:46.75 ID:rGPWS8Aq0.net
>>123
スレチが過ぎるしクソ長文だし流石に自分のTwitterに書け

126 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 02:56:50.65 ID:hJMV+rrDa.net
>>123
マスターピースのショウキでも待ってればいい

127 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 02:57:12.07 ID:9vMsVka4M.net
>>71
バンブルやクリフがあのサイズで足首動くのにPOTPの足首動かないミニボットでは格差が

128 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 03:13:59.04 ID:hJMV+rrDa.net
>>127
変形構造による向き不向きもあるだろうしあの部分の可動は
シースプレーもビーチコンバー先生も個人的には現状で割りと満足してる

129 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 03:18:35.66 ID:l+CbncHda.net
大きさがね

130 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 03:27:55.71 ID:0hNQgyiL0.net
怪力ゴング様はミニボットだけどちょっと大きい勢だから
KDハッファーと同じくらいの頭頂高が理想だね

131 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 03:39:03.34 ID:cHDT/W/s0.net
チャージャーは地味にリメイクを繰り返しているミニボット界のエリート

132 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 04:37:51.92 ID:hJMV+rrDa.net
>>131
謎の優遇されてるよなチャージャー

133 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 08:17:26.00 ID:368qx4E2d.net
ミニボットちょくちょく買い逃すからまとめて売ってくれ
プライムマスターとかも何個か足りないんだよ

134 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 08:20:54.96 ID:7AqbfoCB0.net
>>123
お前がどう思うとあれは新幹線変形ロボなんだから黙ってろカス

135 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 08:29:17.32 ID:BgvD547g0.net
>>121
2年前の時点で今回の発表とほぼ同じデザイン・機構で玄田ヴォイス
https://www.youtube.com/watch?v=dqZE2_n1j3Y

136 :123 :2021/04/11(日) 08:38:27.56 ID:H4qHphav0.net
>>134
新幹線の形の文鎮に組み替え出来るフル可動アクションフィギュアだよ。
車輪を外してしまうのでは新幹線変形ロボじゃないわ!

137 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 08:48:59.29 ID:X41M5pC/0.net
知るかよここでなくシンカリオン玩具スレでやれバカ

138 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 09:47:02.89 ID:Ou1HZNGu0.net
ロボットとビークルのバランスを両立させるためなのは解るのだが、
ホットロッドの胸はボンネットであって欲しかった。

139 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 09:56:22.60 ID:BBawXwBgd.net
車のパーツを律儀に使用すれば似てない、
フォルム重視でダミーパーツを用いても不満
どうすりゃ満足すんだよ貴様等

140 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 10:16:44.25 ID:+zwm5vnUa.net
誰かの満足は別の誰かの不満足なんだよ

141 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 10:46:10.18 ID:BgvD547g0.net
MP-9機構でマトリクス収納止めて小型化再設計せんかな

142 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 10:53:43.44 ID:aDUhym3t0.net
>>141
あの変形機構のまま、ロディマスコンボイでええのか?

143 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 10:55:26.91 ID:BgvD547g0.net
KDロディマス、マトリクス収納&顔正面のアップ写真だと目の下の窪みすごい

144 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 10:59:08.46 ID:BgvD547g0.net
>>142
ホットロッドの話
ロディマスコンボイは個人的にはG1玩具コンセプトでも構わん

145 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 12:23:15.21 ID:nigUBRIUM.net
>>143
旧玩具オマージュ…

146 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 12:48:22.15 ID:fF1rJJ+/0.net
急患とお饅頭…

喉に詰まらせましたね
大至急手術をしましょう
明日の15時に来て下さい

147 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 13:01:57.21 ID:B/n0V/xS0.net
マトリクスを変形させりゃいいんだよ

148 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 13:14:59.02 ID:KBiDniZ+a.net
>>123
フルボッコでわろた
シンカリオンスレだと殴られるからここに書いたのかもしれんけど、スレチの愚痴書き込んだらそれ以上にボコられるって理解できんかったんかね

149 :123 :2021/04/11(日) 13:42:59.96 ID:H4qHphav0.net
当然シンカリオンスレにも書いてるけどな。

150 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 13:44:14.65 ID:s0ALDIph0.net
ライノックスやスコルポスはスケール感が気になる
早くゴリラ達と並べてほしい

151 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 13:44:33.57 ID:7yJtb7iNp.net
なおさら頭おかしいじゃん
じゃあなんで無関係のTFスレに書き込んだんだよ

152 :123 :2021/04/11(日) 13:48:16.76 ID:H4qHphav0.net
そりゃタカトミの変形ロボ玩具としてさ

153 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 13:49:03.57 ID:7yJtb7iNp.net
>>152
本気で言ってんの?
じゃあなんのためにスレが分かれてると思ってんの?

154 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 13:49:40.33 ID:lLNC+xyM0.net
>>152
本当に頭おかしいな
何の為にスレが分けられてるのかも理解できない奴に文句つけられる玩具が可哀想だわ

155 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 14:01:14.49 ID:dmI03ixj0.net
シンカリオンはトランスフォーマーじゃなくてプラレールだゾ

156 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 14:04:05.06 ID:fF1rJJ+/0.net
>>152
スレタイ読め
あと>>1のこれ↓も読め

>■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです

日本人なら読めるだろ
そしたら謝って消えろ

157 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 14:26:44.43 ID:X41M5pC/0.net
せめてどこそこ参考にしたらとかのトランスフォーマーとしても益のありそうな話ならともかくねぇ

158 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 14:40:31.63 ID:7LCAB8Ma0.net
シンカリオンとか絆合体ナントカってやつ触ったことないんだけど、TFと材質や変形の仕方とかやっぱ発想が全然違うの?

159 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 16:10:19.20 ID:+30JZmWGa.net
子どもに買ったけど上半身と下半身が分離来て他のシンカンセンロボと交換できる
関節はあまり動かない
丈夫さ優先な感じかな

160 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 16:18:54.01 ID:MFru7i7P0.net
新作のシンカリオンは普通にアクションフィギュア並みに動くんだよな
足首可動もあるし

161 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 16:19:27.67 ID:7LCAB8Ma0.net
なるほど。ありがとう

162 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 16:31:43.79 ID:gV3Jl8/hp.net
ユニクロン。惑星モードで箱に収めようと思ったけど周りがスチロールで数年後にどうなるか不安だけど何か袋に包むなりしないとまずいかな?

163 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 16:34:01.55 ID:uOKomW5Za.net
シンカリオンZー!タカトミを支えてくれー!

164 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 16:40:23.38 ID:/si/BroOp.net
>>158
シンカリオンzとアースグランナーはどっちも可動が優秀でスタイルがいい
ただ、アースグランナーは変形が大味で面白くないしシンカリオンzは余剰ありの組み替え変形だからTFとは求められてるものがだいぶ違うかも

あ、シンカリオンzは5mm穴あってシックスガンとか取り付けられるみたいなんだから謎の親和性が出た

165 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 16:47:25.31 ID:Ou1HZNGu0.net
ようつべでKDガルバトロンのレビュー動画を見た。
なるほど、上半身はそういう変形か。

166 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 16:57:54.74 ID:H4qHphav0.net
>>159
それは以前のフォーマットのシンカリオンじゃない?

昨日、新フォーマットのフル可動で組み替え変形のシンカリオンZシリーズが発売になったんだよ。

167 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 17:28:08.93 ID:RxhKoS700.net
プログラムの教育でロボットを動かすのは知ってたけど
キャラクターがつくと俄然興味がわいてくるね
いやキャラクターがないとプログラムの興味がわかない俺がお子様なのか

168 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 17:37:15.71 ID:j6pXmg5j0.net
>>166
そうなのか
確かに子どもに買ったのは数年前だった
まあトランスフォーマーじゃないんだしここで話題にすることじゃ無いね

169 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 17:52:39.31 ID:7LCAB8Ma0.net
>>167
自分の好きなもの・興味のあるものがからんでたほうがやりやすいって人は年齢に限らず大勢いるだろう。
全然興味ないのになんとなく手をつけてなんとなくできてしまう人もたまにいるけど。

170 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 18:49:10.85 ID:5ywBv2lR0.net
自動変形オプって元々はハズブロと関係ないメーカーが勝手に開発(試作?)してたやつなんだな

171 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 18:54:51.05 ID:5ywBv2lR0.net
↑すまん「勝手に」は抜かしてくれ

172 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 19:22:57.69 ID:nHFAHZYV0.net
ずいぶん前から動画だけは上がってた
https://youtu.be/fqLp9XywLMs

173 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 19:27:12.64 ID:lPXUnTx7a.net
自動変形は他の部分が完璧なだけにやっぱりこのてのロボット共通のシャカシャカ歩きに笑っちゃう
早く自然に歩く技術開発されないかなぁ…

174 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 19:28:52.14 ID:BfUV/u7L0.net
変形機構がほぼ変わらないし、技術買った?

175 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 19:44:14.35 ID:5ywBv2lR0.net
開発したメーカーのサイトでも紹介されてるね
経緯はよく分からんけど、ハズブロは販売で扱うだけなんじゃないかな
https://robosen.com/

176 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 19:53:47.49 ID:iuc6cFN60.net
当初は技術の売り込みとしての一貫で作ったものだったのかもね
最初からハズブロ・タカトミが噛んでいたら試作動画だけ先に上げられたら情報流出になって問題だっただろうし
動画を観たハズブロの方がきちんと交渉して生産ラインにのっけたんだと思われ

177 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 20:18:44.61 ID:DCS7V+g+d.net
最近のトランスフォーマーは電動ギミック少なくなったね
ユニクロンに付いてても良かったろうに

178 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 20:26:15.80 ID:R/nZiIxo0.net
電池やら何やらでフォルムが死ぬぐらいなら無い方がいいわ

179 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 20:47:34.82 ID:5mEzp1MU0.net
アルマダコンボイに電動ギミックは凄いなあとは思ったが
無くても良かったかな

180 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 21:15:40.73 ID:dmI03ixj0.net
ギガストーム(ダイナザウラー)の電動歩行ギミックは好き

181 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 21:15:44.86 ID:k+C7Kl2+0.net
あったらそれはそれで嬉しいけどそのせいで他のギミックや造形に影響が出るくらいなら無くていいかな

182 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 21:27:31.94 ID:0hNQgyiL0.net
小さい子供がターゲットになってるアニメシリーズの玩具ならいいが
ジェネ系のような中高校生以上(というか実質オッサン)を対象にしたシリーズでは
MPの音声ギミックみたいな逆にマニア向けなものを除いては
もう今後も積極的にはライト&サウンドは入れなさそうな気がする

183 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 21:39:20.01 ID:5BB8Ea8I0.net
可動重視の設計にしたりエフェクトパーツつけたり、どんどんアクションフィギュア路線に行ってるからね
しかもそれが好評ってことだから当分ギミック重視路線には行かんだろう

184 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 21:52:24.90 ID:BBawXwBgd.net
非正規の方でスーパーモードまで込のマイ伝コンボイが出たと思ったら不具合騒動らしいが
正規のサフ吹きのあれは結局どうなってんのよ
MPかどうかは知らんが他の物にどんどん追い越されてるし

185 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 21:59:10.23 ID:7yJtb7iNp.net
アレはファンの反応見るために試作してみただけで発売するかどうかすら決まってないって言ってたから、そりゃ追い抜かれるだろう

186 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 22:04:40.30 ID:BBawXwBgd.net
いっそ復刻(できればスーパーモードの顔は改善してほしい)でもいい
下手に合体フルセットにして不具合連発で黒歴史と化したファイヤーの轍を踏まないよう
単品の方が良いかも

187 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/11(日) 22:24:32.42 ID:U/60JQZoa.net
>>184
非正規のは後のクラファンユニクロン同様に
公式が展示又は公開した時期に始めるとか
悪意しか感じないのがな
ただでさえ糞なのに

188 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 00:03:07.71 ID:00tD5ljKr.net
WFCのチーターってロボットのスネに塗装ないのな
何故かと思ったが、ビーストモードで全身黄色になる様な配色って事かな
KDチーターの上位互換とは行かない訳か

189 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 00:19:22.90 ID:v/AoUcuD0.net
生尾

190 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 00:37:24.19 ID:r8SelZsK0.net
>>188
結局どっち付かずだよなチータス

191 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 00:40:11.91 ID:FSQZ+re9p.net
対象年齢もよくわからんよなあ
SGやERは15才以上なのにWFCは8才以上て書いてるし

192 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 01:03:47.32 ID:ZwVBPWeZa.net
>>191
STの審査通してるかしてないかの差でしょ

193 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 01:20:05.91 ID:k/Q3PQL/d.net
辛気臭い近年のコミックや配信アニメを海外の8歳前後は楽しんでるわけだろうか
コミックがしんどいのはマーベル時代からでもあるが

194 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 01:40:27.85 ID:bvorFoCP0.net
海外版のパッケを見るとネトフリ版だけじゃなくてWFC3部作もスタジオシリーズも
ジェネ系は全般的に対象年齢は8歳以上なんだな
単純に商品価格が高くなって売上に響くからとか壊れる箇所のリスクを減らすとか
そういった理由のほうが大きいのかもしれないな

195 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 03:31:47.90 ID:ghaW2Sdya.net
YouTubeで86のスラッグ観た、ダニエルのエクセルスーツついてるんだ♡。

196 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 03:42:58.87 ID:ghaW2Sdya.net
背中の羽がおとなしいな^ ^

197 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 05:40:15.26 ID:ghaW2Sdya.net
スラッグってグリムロックと身長変わらないんだなぁ、アニメではスラージとグリムロックはロボットモードで他の3人よりも頭ひとつぶん大きいイメージなのになぁ^ ^。

198 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 06:14:38.61 ID:iMPoIkmV0.net
スラッグでかすぎてびびった
ダイノボット軍団がこのサイズ感で出るなら棚のスペース本気で確保しないといけないな

199 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 06:35:51.96 ID:OnK8wa2s0.net
でかいけど恐竜モードの裏面がなんか大味だな

200 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 09:00:33.34 ID:xysLdWOBd.net
>>191
ネトフリでメディア連動だからじゃね

201 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 09:13:26.90 ID:ATkCW3mda.net
適当なこと言うな

202 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 09:33:22.01 ID:jtoSfNWtM.net
スラッグでかすぎだろこれ

203 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 09:41:03.94 ID:PPZcQv5j0.net
マジでリーダークラスでダイノボット出していく流れか、いいぞ

204 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 09:48:45.86 ID:OnK8wa2s0.net
ロストエイジダイノボッツ「…」

205 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 11:47:26.55 ID:YfrHjpAC0.net
やっとファンが望むものを出すようになったって感じ

206 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 11:53:42.02 ID:Xw1K+NRT0.net
劇中再現最優先のスタジオシリーズと正統派リメイクで可動重視のWFCの二本立てって、ファンが望むものど真ん中で出してきてて凄いよな
それで一通り出し切ったら次どうするつもりなんだろうってのはあるけど

207 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 11:58:06.56 ID:8I0EmLzu0.net
次の担当者のためにネタをとっといてあげよう
ってやさしさはないのかもな
バンダイならかならず歯抜けにするのに

208 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 12:05:20.05 ID:hKzoUodmM.net
今月2回もモールからEX届く予定だけど、先月と同じように伸びそう

209 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 12:33:36.05 ID:FecTG7/ia.net
マジかよこの流れだとモールのボルカニカスのグリムロック以外のダイノボットという強みすら無くなる

210 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 12:36:59.24 ID:mEn2Enqo0.net
お、フレイムメガトロン出荷か

211 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 12:37:37.61 ID:YNtJUTq30.net
>>207
アメリカの企業なのにそんな日本的なこと求めてるの?

212 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 12:40:59.68 ID:rELBsd4jF.net
スラッグこれもうマスターピースだろ
変形はもうコレしかないパターンなわけだから全然オッケーだしね
確かにダイノボットはスワープ以外あんまり身長変わらないイメージだけども実際複数並ぶと笑っちゃうくらいデカイな

213 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 12:41:30.92 ID:Xw1K+NRT0.net
>>209
しいて言えば塗装のクオリティはボルカニカスの方が圧倒的に上
ボルカニカスは全身シルバー塗装で豪華感あるし、ゴールド部分はクリアパーツ使ってる
対してスタジオシリーズはほぼ成形色だしゴールド部分も透けてないから、並べるとスタジオシリーズの方がチープ感ある

214 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 14:02:33.31 ID:bvorFoCP0.net
おお!リーク通りにスラッグ来たか!
さすがSS86だけあってアニメカラーの赤頭部&青グラサンアイは期待通りだし
サイズもグリムロックときちんと揃ってて気が早いが今から5体並ぶのが楽しみなんじゃよ
トリケラトプスの下顎は胸プレートにならずに内部に収納されるのかな?

215 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 14:05:00.70 ID:f2Cr4sWNa.net
ボルカニカスのダイノボットが合体して巨大ロボになるって強みは今後どれだけアニメ再現のダイノボットが出ようと覆せないよ

216 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 14:45:10.30 ID:iMPoIkmV0.net
まあ別にそこは張り合わんでいいだろw
単純にこんな巨大な連中がチームになってるのを飾るのは相当迫力あるだろうから
楽しみだわ

217 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 15:06:18.42 ID:SeaZSQXH0.net
ダイノボットのおまけのウンコ座り人形いらねえ

218 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 15:20:46.01 ID:8pGDje1+p.net
ダイノボットは合体能力と劇中仕様の住み分けで
両方とも集めたい
ただスナールが映画に出てなかったから
もしも省かれたら悲しくなるよ

219 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 15:48:03.72 ID:WL6arj2V0.net
よくみるとダニエル足がウィリーと同じ構造だ

220 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 16:01:40.05 ID:8I0EmLzu0.net
あの下半身次は流用するかたのしみだな

221 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 16:02:36.47 ID:eFzfg2p30.net
ノンストでSGブラー予約したぜ

222 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 16:15:15.63 ID:S/L+qeklp.net
タカトミもアホだな
なんで海外に合わせた新作予告やめちゃったんだろう
これでまた日本で出るかどうか怪しい限定品はさっさと海外版買っちゃう人が増える

223 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 16:16:57.55 ID:WL6arj2V0.net
現状パルスで発表されたキングダムの面々は発売するだろうけどラクトナイト型リペイント+オプションとSGブラーはどうなんだろうね?

224 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 16:37:31.10 ID:FSQZ+re9p.net
ダイノボットはアニメ再現なのはわかるが金色部分が塗装なのなんか嫌だわ
あの部分はやはりクリアパーツにして欲しい

225 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 16:40:31.05 ID:8I0EmLzu0.net
熱心な担当が異動しちゃったんだろうな
ヤリ手だったから出世したんじゃなかろうか

代わりの人はなんも知らん子で
パルスだろうが知らねーよと

226 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 16:44:36.88 ID:OnK8wa2s0.net
>>218
スナールだけWFCラインの先で出たりして

227 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 17:41:31.67 ID:gYlo0wO30.net
ライデンはトランスフォーマーZで戦死したってマジ?

228 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 18:24:17.15 ID:YNtJUTq30.net
>>225
やらかしたTwitter担当がそうだったのかもね

229 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 18:27:20.25 ID:XcZNIg0z0.net
>>218
スナールも出てるぞ
ガルバトロンがスウィープスと襲撃してきた時に一緒にいる
シャトルに乗り込む前にはいるけどそこからなぜか消えてんだよな

230 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 18:57:55.04 ID:LR4V3vtXa.net
自動コンボイ本当に発売されるのかな
700ドルでメーカーは元取れるんか
3000ドルでも完売するだろうに

231 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 19:04:54.65 ID:ATkCW3mda.net
しつこくクリアパーツ、クリアパーツ言ってるけど劇中がそうじゃないんだからあれで正解
あとはお前の趣味嗜好なのでボルカニカス買ってて

232 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 19:07:08.59 ID:8I0EmLzu0.net
なんで言い切れるんだよ
劇中でクリアパーツだったかもしれないじゃん
絵に描きにくかっただけでさ

233 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 19:12:12.34 ID:FSQZ+re9p.net
>>232
これ
そもそもMPのグリムロックがクリアパーツだし
クリアパーツで慣れてきたからあの部分急に塗装にされてもクオリティ下がったようにしか見えんのだよなあ

234 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 19:13:16.20 ID:FSQZ+re9p.net
あとボルカニカスは買ってるから
その上で言ってる

235 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 19:14:16.35 ID:GEbuUh61a.net
ますますスタジオ86に期待したいな!
最初はどうなるかと不安だったけど

236 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 19:26:44.01 ID:g2KB59Nza.net
シャッタードグラスってなんでこんなに人気あるんだ?元となるストーリーがそんなに面白かったのか?
それともボットコン時代のレア物の印象を引きずってるからか?

237 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 19:28:25.06 ID:S/L+qeklp.net
>>236
両方じゃん?
善悪逆転って人気出て当然の王道設定だし

238 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 19:30:02.84 ID:uu8nKET80.net
ボイジャー(探査機)に変形する新キャラにゴールデンディスクつければ
夢があるんじゃね

239 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 19:48:33.54 ID:PPZcQv5j0.net
ヘタすると正史のデ軍よりもずっと外道の集団のサ軍と
ヘタすると正史のサ軍よりもずっと善人の集まりのデ軍ってのは笑える
シャッタードグラスで思い出したけどジェネセレ漫画のパープルコンボイも
ちゃんと正義の味方だったのはやられたと思った

240 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 19:48:38.26 ID:r0R7d6TB0.net
オトボなのにゲスキャラがいてディセップなのに高潔な奴がいるIDWの世界の
シャッタードグラスがあったらどうなるのやら…

241 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 20:03:39.49 ID:X5ge82NV0.net
無塗装メッキ無しで弄り倒せるMP-10が欲しくてSG買った

242 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 20:40:31.13 ID:C+b5fkEc0.net
SGはスタスクが好きだなぁ

243 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 20:42:18.16 ID:FDlfKexp0.net
スタスクの皮被ったスカイファイアーじゃないですかヤダー!

244 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 20:45:36.07 ID:C+b5fkEc0.net
でもあれじゃないですかね。
今はお亡くなりになられた方々も入れたSGアニメが俺は見てみたいですよ。

245 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 20:51:31.98 ID:k/Q3PQL/d.net
ダイノボット5人がリーダーで揃うなら重畳と言うより他ないが、
やはりそれぞれミニフィギュア付けるとしたら何だろうか
エクセルスーツスパイク(区別つくかどうか)にジェットボードダニエルにリゾン人辺りかな

246 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 21:00:01.37 ID:QnGaIF0C0.net
ただの好青年になったサウンドウェーブやイエネコと化したジャッカルェ
というかコアクラス音波さんマジかよ、このサイズで完璧な出来じゃん、最近は嬉しい悲鳴が途切れねぇ!

247 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 21:33:36.11 ID:1xlFZPje0.net
コア音波はラジカセ時につま先折りたためないっぽいけどあれだけ残念

248 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 21:48:37.17 ID:r8SelZsK0.net
>>247
宣材写真が蓮変形してるだけじゃなかったかあれ

249 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 22:07:07.13 ID:OnK8wa2s0.net
MPMビーオプのビークルモードみたいな猫耳

250 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 22:28:38.47 ID:P9ukEfXH0.net
ゆとり世代なのでG1よりも実写版オプティマスの自動変形が欲しい

251 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 22:36:43.39 ID:+9NS8gDS0.net
SS86のガルバトロンは出ないの?

252 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 22:53:42.87 ID:3RQGij/7a.net
コアクラスで初代のよく出るメンツ全員欲しい

253 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 23:27:43.68 ID:bvorFoCP0.net
>>245
実績のあるリーカー(という言い方も変だが…w)の情報によると、スラッグとスナールは
計画だけは一応あるがSS86に含まれない可能性もあるとのこと
スワープも進捗状況はそれらと同じようなものだがリーダーではなくボイジャーだそうだ
他のダイノボットに比べて体積が少ないのとミニフィギュアも付かないからなのだと思われる

254 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 23:29:08.11 ID:bvorFoCP0.net
訂正

×スラッグとスナール
○スラージとスナール

海外名だとスレッジだからまぎらわしいw

255 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 23:40:07.90 ID:YfrHjpAC0.net
オートローラーズを電動化した猛者はおらんのか?

256 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 23:43:58.45 ID:4mMagiA/0.net
買ったばかりのエリータ-1車体後部トゲ、ピーンと跳ね飛んで速攻行方不明Orz

257 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 23:52:29.48 ID:Dq2SU9Mga.net
>>221

かっこわるいのでブラーはスルーします。

258 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/12(月) 23:53:02.61 ID:k/Q3PQL/d.net
>>253
スワープがボイジャーになるかも、はわかる
何にせよ大型ダイノボットには揃ってもらいたいものだ
パッケージやブランド名なんぞは 正 直 ど う で も い い ので

259 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 00:01:34.33 ID:wi2G3+4na.net
実績のあるリーク野郎は、業務上知り得た情報を流して承認欲求満たしてる犯罪者だからな

260 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 00:04:41.76 ID:fPvoZTP+0.net
>>258
WFC3部作とSS86で基本的にキャラかぶりがないことからも、それは蓮高富もわかってるだろうな
ネトフリラインでもバンブルビーやアースモードのサウンドウェーブを出したりして、とにかくたくさんのキャラを商品化するために
色んなラインに分散させてファンの気持ちに答えようとしてくれてるのはありがたいよ

261 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 00:11:44.55 ID:fPvoZTP+0.net
それはそうとMPスキッズ&リブーストの予約始まったな
両方一般発売品だから3割引きだと各7500円くらいになるのはかなり安く感じる
リブーストの人間フィギュアはハウンド付属スパイクのクリアカラー版か

262 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 00:14:10.52 ID:wi2G3+4na.net
まだマケプレしかないっぽいけど

263 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 00:16:57.46 ID:LntE/kx70.net
>>247
ハズブロの動画の方では間違えて足首を収納してなかったけど端につま先が飛び出してるよりは四角に近いシルエットになってたから横に穴は空くけど足首出しっぱなしで良いと思う

264 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 00:20:29.09 ID:EajMlZ2ga.net
尼はまだマケプレのみか
他は淀と網がきているな

265 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 00:39:19.62 ID:fPvoZTP+0.net
自分が見たのはモール本店とビック
ヨドが早いのは珍しいな
とりあえずハウンドを持ってればスキッズにスパイクを座らせることは出来るわけか
実車のシティ:人間の大きさの対比とはかなり違うが・・・

266 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 00:52:08.00 ID:gF8EGv/M0.net
>>258
どうしたんだよ急に

267 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 00:52:12.44 ID:X3z2jNMp0.net
スパイクはmp44のって書いてる
https://www.amiami.jp/top/detail/review?scode=FIGURE-125976

268 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 00:59:13.10 ID:fPvoZTP+0.net
>>267
リブーストのほうに付属してるのがそれのクリア版と思われるので、今の時点でハウンドを持っていれば
フィギュアの付いてないスキッズのみを買った場合でも手持ちのスパイクを座らせることが出来そうだねという話

269 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 01:01:06.46 ID:fPvoZTP+0.net
あスマン
壮大に勘違いしてた・・・MP44ってコンボイ3か
まあいずれにせよスパイク・スパークプラグ・カーリー等でも遊べそうだな

270 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 05:52:39.92 ID:HuWfL5uq0.net
バンブルビーの玩具ってたくさん出てる印象だけど
ほぼムービー版だったのを今更思い出した
なのでWFCで出たのはありがたいんだなあ

271 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 07:01:41.51 ID:Y2noS6ni0.net
>>259
黙認の概念なんて反抗期の中学生でも理解できてるやつはいるぞ


そもそも動画のほうはファンに依頼してるようだからどちらかというと読モとかステマの部類

272 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 07:44:06.52 ID:MRaGqYEa0.net
>>258
教室でいきなりデカい声出して皆に笑われるオタクっぽい

273 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 07:50:29.95 ID:IYdRHWiF0.net
コアクラスのコンボイメガスタスク揃ったけど腰がまわるのでメガが一番好きだな

274 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 07:56:25.70 ID:IYdRHWiF0.net
サウンドウェーブも腰回らなさそうだし残念だなー

275 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 08:51:29.93 ID:9d8h0+lkd.net
スラッグにもダニエル付くんだw

276 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 09:14:36.77 ID:wi2G3+4na.net
>>271
メーカーが意図してないリークは話が違うと思うけど

277 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 09:36:25.01 ID:HuWfL5uq0.net
スパークプラグ・カーリー・チップ
各々のダイノボットに付属すれば問題クリア(問題とは)

278 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 10:06:56.99 ID:5uzi2AMEd.net
ハスブロにもタカトミにも利点皆無だし
末端が勝手してるだけでバレたらクビ

内部情報リークしてちやほやされたいのはまあわかる

279 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 11:22:14.83 ID:XrAJdEOrH.net
>>276
メーカーが本気になってリークしてる奴を探そうと思ったら探せるぞ
複数のグループにそれぞれ違う情報を流せば、どの情報が流れたかでリーク元を探る事が出来る
デスノートでもLがそれやってキラが日本にいると特定してたし、実際にスパロボでそれをやったと寺田Pが昔言ってたし

280 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 11:24:41.68 ID:gIzAzWdsp.net
つまり、そのリーカーさんのやってる事は蓮も知ってるって事
公認か黙認かはともかくね
案外、社命でやってるのかもよ?
情報を常に与え続ける事って市場を盛り上げるためには必要な事だし

281 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:01:12.39 ID:FFO+qVVKd.net
MPがようやくアニメ再現の呪縛から解放されて嬉しいよ

282 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:03:17.93 ID:wDt2O77Fd.net
非正規にしてもそうだが今更規制してもキリがないという所かね
言うては何だが「出せる物も出さずに規制してんじゃねえ」と要らん不興買うくらいなら…と

283 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:07:45.94 ID:qk4GgUJT0.net
スキッズは変形が手軽なことをアピールしてるから、最近のMPが変形手順複雑で不興買ってた事をようやく把握してくれたんだな
とはいえスキッズは知名度的にあまり売れなさそうだけど…
リブーストの方が売れそう

284 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:14:32.50 ID:gF8EGv/M0.net
スキッズ、最近のMPと比較すると値段も急に下がったよな
でも「ほどほどの変形難度でアニメと旧玩具のイメージの両立」ってコンセプトになって行くんであれば、WFCと食い合ってコスパの良いWFCの方に人が流れる気も...

285 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:22:18.72 ID:wDt2O77Fd.net
いたずらに難解複雑にしてストレスと不具合交換騒動がデフォの付き物になるよりは…

286 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:25:03.05 ID:8xsWSlupa.net
仕様重視高額シリーズは欲しいと思ってるし必要だと思うけど品質がね

287 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:25:14.53 ID:+VdH9yf30.net
スキッズとリブースト付属品の数が結構違うのに何故価格は一緒なんだろ

288 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:30:42.74 ID:wDt2O77Fd.net
10,180エンで価格が下がったと感じる辺りマヒしちゃってるなあ
しかしこのMPスキッズ発売に伴って、世にもレアな主役回の第20話を含む
マーベル邦訳5巻以降を再開してくれないかねえ

289 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:31:27.54 ID:oAfiwcV10.net
>>247
動画で正しい変形見せてたぞ
https://i.imgur.com/EKs05La.jpg

290 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:35:21.55 ID:hkU/oMUs0.net
スキッズの仕様変更といえばブロードブラスト(バイナルテック…だっけ?)
同型ではないけど相方のマッドフラップ(実写)
ただ連想しただけ

291 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:38:02.80 ID:9cd37aHka.net
お前ら絶対にどんな仕様でも文句言うやんw
アニメだろうがなんだろうがな。

シティはあんまり乗り心地は良くなかったな

292 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:40:23.06 ID:3jvWHCI9a.net
>>289
むしろ動画のが変形ミスの方だぞ

293 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:40:44.51 ID:gF8EGv/M0.net
>>288
> 10,180エンで価格が下がったと感じる辺りマヒしちゃってるなあ

いや、そんな感覚的な話は誰もしてない
単純な事実として最近のMPより定価が下がったって話

294 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 12:41:58.92 ID:5uzi2AMEd.net
バイナルテックではトヨタbB(初代)だったな

295 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 13:06:24.86 ID:wi2G3+4na.net
非公式のリークをメーカー主導とかオタクの妄想がすぎるな

296 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 13:43:55.63 ID:7el7E2+60.net
主導はしないし取り締まらない
放置してる
コスパの良い販促広告だから

297 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 14:19:07.32 ID:fPvoZTP+0.net
大前提として“リークは良くないこと”ってのはファンもメーカーも当然わかっているけども
メーカーにとって実害が出ると判断されるものでなければ、そして>>296の言うように
むしろ販促になるとすら思われるものに関しては黙認されることは往々にしてあるよね

それはそうとリブーストをコンボイだと思ってる書き込みが各種SNSに散見されるのが面白いw
ライト層にはスキッズよりもリブーストのほうが売れそう

298 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 14:43:39.61 ID:XyeD3PH+0.net
俺も思った、コンボイ顔
顔と車種はスキッズがいいけど、モトコンポも欲しい
悩ましいね、両方はいらないしなー

誰かが言ってたけどターボはドアミラーのほうがいい気がする

299 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 14:50:50.27 ID:v0yHFrJUd.net
シティMPコンビ、11月下旬って遠いな…

脚部の大きさに対して腕が細くて小さいが、
そこが却ってバイナルテックやオルタニティを
思い出して懐かしい。楽しみではある。

300 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 15:15:12.73 ID:9ooiVBCwM.net
みんなは青シティ買う?

301 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 15:22:26.72 ID:8nLbQuZDa.net
スマホのGoogleのニュース記事見てブッ飛んで来たわ!
1ヶ月ぐらい前だったかに、「生まれて初めて触れためちゃくちゃカッコ良かったTFの名前をずっと知りたくて、もう何年もずっとググってるのに全く出てこない。なのでおまえら教えて下さい」と書いた者なのだけど、
そしたら色々候補あげてくれて、そしたらどうもTF前身のカーロボットのホンダシティだと発覚してさ
画像検索したらかろうじで数枚出てくるレベルだったけど、間違いなくこれだとえらく感動しておまえらありがとうと
今現在この系譜の玩具は出てないようだけども、ほぼ40年間のつっかえが取れただけでも感無量だと

そうこうしてら米国だかのホンダでシティの名前が復活するとか記事になってて、おーっ、てなってたら、そしたらMPでシティが出るっておまえら!
いやでもあのシティは青じゃなくて赤なのよ、少し気落ちしながら画面スクロールしたら赤も出るとか!
いやでもさすがにモトコンポは付いてないだろうとドキドキで画面スクロールしたら付いとるわ!
ありがとうおまえら!

絶対買うしかない!
自動変形コンビニより欲しいわ!

302 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 15:33:44.32 ID:M5JaCKIgp.net
>>289
ありがと
これなら完璧だな

303 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 16:22:12.74 ID:wDt2O77Fd.net
レジェンズの時はリカラーは銀色のクロスカットだった訳だが今回は出さないのかな
黒ハイドに緑ラチェットも今からでも遅くないのだが

304 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 16:23:02.65 ID:A5uqnS5O0.net
>>301
俺も初めて買って貰った変形カーロボがダイアクロンのシティとジープだったから気持ちはよくわかる

305 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 17:29:32.14 ID:gKbPHAcAa.net
>>304
この1ヵ月間が怒涛の展開で奇跡すぎるわ
名前発覚1ヵ月後にMPで復活発表とかありえんわ
よりによってMPとか夢かこれ
あまりにも奇跡すぎてちょっと自分11月までに死ぬのかもしれない
マジで体や運転に気をつけないかん

あとモトコンポよ
実車がそうなんだけど、ハッチバックに収納できて乗る時はハンドルを起こす変形機構な
まるで母艦から出撃する変形小型機

この勢いで実車もモトコンポ込みで復活してほしいわ
実車も買うわ

306 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 17:36:18.28 ID:OY7q9/GS0.net
クロスカットさん(銀色シティ)は後からリカラーで出しそうな気がする

307 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 17:43:52.91 ID:XbvVaoFsH.net
>>301
自動変形コンビニまで読んだ
コンビニてw

308 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 17:55:38.76 ID:HuWfL5uq0.net
>>307
久々にこのつっこみしたくなるよな
「もちつけ」

309 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 17:57:35.66 ID:uamG1nv+p.net
TFに興味持ってから過去の商品調べたら自分の琴線に触れるものはとっくに生産終了してたっていう経験があるから、この人みたいにタイミング合うのは素直に羨ましいし微笑ましい

310 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 18:04:17.79 ID:nLbb7Jqip.net
>>303
クロスカットは多分時間空けてでも出すと思う
今回みたくリデコを同時に出す事のほうが珍しいと思うし
黒ハイドは良いとして緑ラチェットはダイアクロンカラーでも無いしちょっと怪しい気はする
黒ハイドは出して欲しいけど個人的にはこれを機にアイアンハイドの別バージョンじゃなくて別人設定にしてくれたら尚良しかな

311 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 18:21:08.79 ID:Y2noS6ni0.net
思い入れのある物が久しぶりに手に入ると分かって興奮する気持ちはわかる

それ以上に

> 自動変形コンビニ

に笑った。それちょっと見てみたいかもw

312 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 18:25:00.99 ID:T2SDMIs4a.net
蓮「その案いただきました」

313 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 18:31:20.12 ID:BwawTroY0.net
>>301
興奮しすぎやろ草
俺もブリッツウイングがMP化されたら同じくらい興奮するかもしれない
何はともあれそこまで楽しみにしてもらえるなら開発者も嬉しいやろな

314 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 18:31:57.30 ID:eFvCF7f+0.net
>>300
むしろ両方買わないな
100ドルに抑えたのは偉いけどスキッズによほど思い入れないとそこまでは出せない

315 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 18:35:44.98 ID:aUes4ZaMM.net
ライセンス取ってリアルな実車を再現するとこういう熱量のある層も取り込めるんだなっていうのを目の当たりにした

316 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 18:39:55.14 ID:UASZ0cUc0.net
シティ好きだから赤も青も予約したよ!クロスカットも出たら買う!だから品質でガッカリは勘弁してくれよ…

317 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 18:39:56.19 ID:M5JaCKIgp.net
スラッグもあのでかさってことは他もあれくらいのサイズってことかなあ
グリムロックだけ少し大きいのが好みだからMP買おうかな

318 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 19:06:37.72 ID:8qV5Cn6Rd.net
コンビニは果たして何に変形するのか

319 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 19:21:05.92 ID:wi2G3+4na.net
メーカー準拠のカラー版を同時に出すのはバイナルテックっぽいね
今後もこの流れだと嬉しいな

320 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 19:25:13.83 ID:36AQ0Z8S0.net
セブンイレブン「リーダーは俺だ」

321 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 20:12:12.69 ID:nWij60X1a.net
>>301
ナゲーよ、チンカス。

322 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 20:29:40.97 ID:RwZ95gig0.net
>>301
さっきまでどっちでもよかったけどおれもスキッズ欲しくなってきたわ

323 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 21:02:39.42 ID:r5/UkiG7a.net
>>302
その動画が変形ミスだぞ
その状態だとUSB差し込み部分が上に来て
側面がガッツリ空洞になる

324 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 21:09:17.28 ID:r5/UkiG7a.net
>>317
背丈はグリムよりも低いけど
ダイノ形態優先か肩幅や
後頭部のダイノヘッドで大きく見えるだけみたい

325 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 21:24:58.57 ID:fNgxM/Is0.net
バイクもついてるし値段が一緒だからリブーストの方がお徳だな

326 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 21:37:19.00 ID:LKUL11970.net
サークルKがサンクス、そしてさらにはファミリーマートへと自動変形!

327 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 21:42:28.13 ID:9yYrUoCa0.net
変形するショッピングモールで我慢しなさい

328 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 21:49:22.38 ID:aGxuZNzs0.net
自動変形オプ、50cm近い大きさなのな そりゃそうなんだが

329 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 22:00:20.16 ID:M5JaCKIgp.net
>>323
え?そうなの?
でもつま先が上に飛び出てるよりこっちの方がいい気がするけどなあ

330 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 23:08:48.79 ID:HuWfL5uq0.net
今日1日ホンダシティのCMのあの曲が脳内に流れ続けているぜ

331 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 23:31:16.94 ID:MXwRGgnv0.net
リブーストはホンダのディーラーでも売りそうだなw

332 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/13(火) 23:38:16.70 ID:D+W6u/ada.net
リブーストかっけー
幼い頃親しんだスタイルだ

333 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 00:51:15.56 ID:vrnJOCu/0.net
リブーストの方が予約集まったりするんじゃないだろうか
シティスキャンしたコンボイみたいな妄想もできるしプレイバリューも高いし

334 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 02:02:06.14 ID:kZt/9F+A0.net
ハウンド作り直せや

335 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 02:23:00.69 ID:0fAJ3wQSa.net
網はリブーストの方がランキング上だし淀もスキッズはまだ在庫あるけどリブーストは受付終了しているからリブーストの方が予約集まっていてもまあおかしくはない

336 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 02:34:12.96 ID:tDKFCRm/0.net
リブーストはTFに詳しくなくてもコンボイの知識がある人はコンボイに見えるだろうし
そういう知識が一切無くても主役ロボっぽく見えるだろうし、モトコンポも付いてるしで
「なんだこれシティロボだ買おう!」となったら選ばれる率も高いよね

337 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 06:05:17.77 ID:ldk1S/cRp.net
リブースト、尼で8000円切ってたから予約したわ。

338 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 06:33:09.09 ID:wFcE22D9d.net
リブーストて初代のキャラクター? 見た目が好みだから注文した

339 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 06:54:21.12 ID:ANv9U2ll0.net
あれ?青シティより赤の方が売れているの?

シティと言えば青のイメージだけど

340 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 07:30:33.90 ID:kUH29TK3a.net
赤だろチンカスゥ

341 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 07:33:52.24 ID:4oGFlubu0.net
スキッズに何の思い入れがないのとオプションに結構差があるのに値段が同じなのがなぁ

342 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 07:42:15.13 ID:s2eeMUda0.net
シティ発売時のリアルタイムだと圧倒的に赤のイメージ
大野さんのインタビューでも個人でR赤乗ってたというし
社内と上司から赤の声が上がって同時発売決定だし

リブーストは成型色メインなのかとも思ったけどビークルは全塗装っぽいし
こっちのほうが売れると見込んでの同価格設定なのかな

343 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 07:49:01.58 ID:SUv/ED6Sd.net
しかしスキッズ/リブースト安いな
なんでこんな安くできるんだ?油田でも掘り当てたか?

344 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 08:07:16.08 ID:uolKl7mT0.net
上半身の変形機構が単純だからじゃないかな。
アニメスモスク/ストリークは9000円くらいだったろう。コスト増をその辺でなんとかしたのかも。

気になるのは塗装品質が落ちてすぐハゲる可能性だが…

345 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 08:11:48.99 ID:O+Mnr9si0.net
>>339
多分リアルタイマー程赤のイメージみたいだけどねえ
コマーシャルでも赤だったわけだし
https://i.imgur.com/gP0iCdX.jpg

346 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 08:19:34.39 ID:bt/E2WxL0.net
シティといえば赤でモトコンポの印象なんだけど
一方でシティといえばターボの非対称フロントグリルが印象的でもあるので
結局両方注文するしかなかった

347 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 08:26:42.74 ID:sT1vcZWJ0.net
オルタニティコンボイと変形機構ほぼ同じじゃないかなぁ

348 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 08:29:58.36 ID:WESykkvk0.net
シティは赤のイメージだけど、シティターボは黒だな。
形はターボが好きだけどモトコンポが欲しいのでリブースト予約した。
両方は無理。

349 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 08:29:58.53 ID:lbf4ePrQd.net
シティターボはエアロパーツマシマシなIIブルドッグのイメージ
友人が乗ってたし初代ターボは貧弱なイメージだった

350 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 09:24:11.30 ID:EG5w15mx0.net
やっぱりスキッズってよりシティが人気だな

351 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 09:25:01.51 ID:0OAgMNYKa.net
>>341
ターボの方が車両価格が高いし…

それはともかくフォグランプ内蔵大型バンパーはスキッズだけだ
この見た目の違いは結構大きい

352 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 09:34:16.55 ID:JDd6gNIt0.net
スキッズかわいそう

353 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 09:36:11.86 ID:aK4PM79k0.net
同時発売にしなければ良かったのに

354 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 09:40:49.10 ID:uEnkTqn40.net
値段これだしサイズ的にはボイジャークラスより小さめ、塗装も最小限とかじゃないのかなあ
最近のは高杉だったからこっちのが有難いんだけど

355 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 09:44:44.08 ID:0OAgMNYKa.net
でも今回同時発売だったから2種のシティを並べてみたくなった勢いで両方ポチったけど
同時発売じゃなかったら1台買って満足してたと思うわ

356 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 10:01:23.00 ID:alsLKrLip.net
>>355
その二者択一でスキッズ負けてそうなのが切ないところ

357 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 10:11:14.45 ID:4oGFlubu0.net
>>354
サイズ的にはMPプロールとかと変わらんよ

358 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 10:18:07.41 ID:Kvbvsnm+0.net
オルタナイターズのウインドチャージャーは「ウチの製品に武器持たせるのダメ」とNG出したことで銃の砲身が外されたけど
仮にMPスキッズがあちらでも売られるならやはり武器は全削除になるのかね

359 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 10:40:08.50 ID:26akhSZOr.net
スキッズにガチャのモトコンポ載らないかな

360 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 11:25:15.79 ID:RByoMPiP0.net
>>354
中の人はヘッドマスターよりも大きめ?

361 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 11:43:14.04 ID:iq+e5pkR0.net
ネメプラの背中からコブラ形態のファングトロンを生やすとカッコいい。
首筋を噛ませてモック・サリバンごっこもできる。
ヘルイヤァァァー!

362 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 11:54:23.67 ID:zYKLHFenp.net
スキッズの方が付属品少ないのに値段一緒なの可哀想

363 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:03:35.87 ID:Xby+tTSI0.net
>>362
むしろ「ネームドキャラのスキッズの方が人気だろうから付属品でバランス取ろう!」って配慮だったんだろうけどね...
タカトミはスキッズ君の地味さを甘く見てたな

364 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:12:33.43 ID:iq53rqAya.net
俺、トランスフォーマーのアニメは無印からリアタイしてるけどスキッズって玩具でしか知らないからな…
マジにどこでアニメに出た?ってレベル
それならコンボイ顔のリブーストの方が良いし…

365 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:16:49.33 ID:lbf4ePrQd.net
>>357
フェアレディ型と比べて車全長も全幅も小さいと思うけど
比較写真でストリーク横向きだし

366 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:17:48.61 ID:lbf4ePrQd.net
>>363
単純に赤シティの方が売れる判断だと思う

367 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:21:14.63 ID:iq+e5pkR0.net
>>364
モブキャラ的に描かれていた程度だからねえ。
アニメで面白かったのが、日本ではアラートという名前になってたレッドアラートが、ミスで1回だけ
レッドアラートと呼ばれていた事。「ああ、それが正式な名前か。いいことを聞いた♪」と思った。

368 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:22:42.95 ID:Xby+tTSI0.net
>>366
それじゃ逆やん
単体じゃ売れ無さそうな方の付属品を豪華にしてバランス取るってのがTFに限らずよくある売り方だし、実際今までのMPもそんな感じだったし

369 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:23:54.84 ID:lbf4ePrQd.net
今の宣材は試作全塗装だけど
製品でどうなるかだな
窓枠や天井はクリア成型に塗装なのか
窓だけ別部品なのか

370 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:24:52.90 ID:lbf4ePrQd.net
ぶっちゃけスキッズに人気はない
ネタキャラに後付けで盛られてるだけ

371 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:29:53.04 ID:lbf4ePrQd.net
アニメ登場の有無でライセンス費用が変わるとか
ホンダのライセンスはシティとモトコンポで別々なのか包括なのか

372 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:38:17.18 ID:IzKoSNP5a.net
お前らはシティコネクションでもプレイしてなさい、チンカスゥ

373 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:39:53.99 ID:4oGFlubu0.net
>>365
ビークルの比較画像はないから知らん
横向きつってもそこまで差はないでしょ

374 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:41:35.54 ID:g31JoJNI0.net
確かにめっちゃコンボイだね。
両方買おうかな。

375 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:43:35.30 ID:0OAgMNYKa.net
今回は試作品を最初に公開したのもホンダだったし
従来のファン以外にも認知されることに積極的な感じがする

その流れで、些細な付属品で価格が異なるのは従来のファンには当たり前でも新規層は混乱するかもしれないと避けたのかも

376 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:44:01.04 ID:Xby+tTSI0.net
>>370
だから、そこを見誤ってたんじゃねぇかって話

377 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:47:14.71 ID:oTwLZ5f/a.net
>>365
現行MPは現在のWFC以上にロボのスケール重視で実車のスケールは基本無視してるから
車のスケールがこうだからとかは関係ない

378 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:47:53.58 ID:SNOlqc820.net
>>351
そのデカバンパー部品コスト=モトコンポ+透明サイボーグなのかねえ
後からシティターボ+モトコンポのフルセットの誰か(新キャラ?)がモール限定で出るとは思うけど

379 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:53:28.74 ID:SNOlqc820.net
ところで初代シティと言えばマッドネスだけど、ホンダからマッドネスにスキッズとリブースト贈ったりして

380 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 12:54:07.76 ID:pdt/ply60.net
スキッズの方買おうと思ってたけどモトコンポ無しなのがあまりにも痛い
でも子供の頃の思い入れはターボの方だしで悩んでしまって結局スルーしそうだ

381 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 13:00:13.96 ID:diqaekawM.net
「勝俣ファン0人説」を思い出した
知名度はあるし嫌われてるわけでもないけど、あえてピンポイントで買おうとも思われないという

382 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 13:02:01.91 ID:g31JoJNI0.net
>>378
言われなきゃ気付かなかったわ、バンパー違い…。

383 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 13:07:12.76 ID:lbf4ePrQd.net
>>377
そういう話は誰もしてない
安いのは比較的小さいのもあるんじゃねと言うだけ

384 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 13:10:09.63 ID:lbf4ePrQd.net
リアハッチも車名部分の突起サイズが異なるな
そのくせターボ有無もエンジンルーム内は同じっぽい

385 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 13:23:44.33 ID:qq+wA51Or.net
総合スレでMPがこれだけ話題になるほどシティはダイアクロンや
トランスフォーマー好キッズ世代にとって思い出深い車なんだよなぁ
この勢いでWFCラインでもスキッズ出して欲しいね

386 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 13:26:57.91 ID:iq53rqAya.net
シティはコロコロだかボンボンに連載してたラジコン漫画で主人公メカのワイルドウィリスのライバルみたいな位置づけで登場してたのが思い出深い

387 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 13:29:49.50 ID:MUPqudcSp.net
自動車系のニュースサイトなんかでも結構記事にしてもらってて、TFオタ以外も取り込めそう
コスパ良いWFCが好調な裏でやっとMPの生き残る道を見つけた感がある

388 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 13:48:04.92 ID:qq+wA51Or.net
たしかチョロQでもシティぽいのあったよね
子供の頃あれで何時間も遊んでいた記憶がある

389 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 14:03:08.93 ID:wdtHamP3d.net
>>372
エマニエル坊やかい?懐メロ乙

それはそうとリブーストは確かにG2ゴーボット辺りよりずっとコンボイに見えるな
あるいはマスクオフ顔にしてオライオンパックスのアースモードだとか

390 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 14:13:51.16 ID:vrnJOCu/0.net
MPランボルの再来みたいな感じだな>シティ

成型色主体にしてコスト下げてるのかな

391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/04/14(水) 16:40:04.62 ID:ZTrGZfrRP
自動変形のオプティマス、操作が専用コントローラーじゃなくて、アプリなのが嫌だな。
数年後にアプリが立ち上がらないとか十分にありそうだし。

392 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 16:21:05.82 ID:alsLKrLip.net
オルタニティのGT-Rコンボイに似てるな

393 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 16:58:58.95 ID:8zbMXMCUa.net
ガチャガチャの1/24モトコンポ持ってるんだけどこれMPスキッズに入るのかな…

394 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 17:48:23.47 ID:uolKl7mT0.net
1/24は厳しいんじゃないかな。
mpストリークで1/29くらい。
バイナルテックで出てたら入ったろうけど

395 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 17:55:29.08 ID:enpDYZyaM.net
11月が待ち遠しいぜ

396 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 19:05:21.31 ID:RByoMPiP0.net
>>395
どうせみんなえんきする

397 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 20:23:34.49 ID:ldk1S/cRp.net
確かにバンパーはスキッズの方がカッコいいな。

398 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 20:43:48.78 ID:q3DB6LP6d.net
自動変形コンボイ
頭後ろのパネルが気になるな

399 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 20:49:47.51 ID:myKjg2vua.net
>>383
宣材で両者のビークルで並んだ写真無かったから
実車のスケールの事かと思ったぞ
TFは大きさじゃなくてパーツ密度その他で値段が決まるものだから
値段が安い=スキッズが小さい訳じゃないし
関係無い

400 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 20:57:25.73 ID:71tndBaEa.net
話が噛み合ってない

401 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 20:59:36.64 ID:Kvbvsnm+0.net
sa47はチンカスチンカス騒ぐ割にコイツの思考の方がよっぽどチンカスやな
なぁチンカス?

402 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 21:02:10.25 ID:/lYeAi7Id.net
MPの実車TFは今までもライセンス商品なのになんでスキッズ、リブーストの時になってニュースになったんだろ。

日本車だから?

403 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 21:04:14.37 ID:qX21hL9Gp.net
>>402
ホンダシティ40周年だから、ホンダ側も派手にアピールしたいんだろう

404 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 21:13:19.21 ID:6L7pz1hi0.net
実車も復刻してくれればいいのに…

405 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 21:23:04.63 ID:8D2/14ILa.net
リブーストってコンボイぽいな。

406 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/14(水) 22:05:50.15 ID:wdtHamP3d.net
あの専用CMソングと言うかミュージックと掛け合わせたスペシャル映像とか作って欲しいな

407 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 00:27:10.33 ID:UfMD4M+k0.net
>>400
こいつらマジで会話のキャッチボール出来てないよな

408 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 00:30:25.83 ID:nI4lViX70.net
>>407
キミ自身も横入りでキャッチボールなんかする気無いのにね

409 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 00:56:42.99 ID:zMmNhRvQ0.net
>>380
両方とも買っちゃいなよ
割引価格なら二体で近頃のMPひとつ買うくらいの感覚だしいける

410 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 01:27:13.23 ID:CWkz9q8J0.net
TFファンなら両方買って付属品をコンバートする法則

411 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 02:15:50.69 ID:0gsDfQ9oa.net
TFの関節部分の大きなピンがすぐ酸化しちゃうんだけどなにかいい予防策ないかな?
部屋に何年か飾ってたらすぐ酸化してしまう
おまけに最後は錆びになっちゃんです
いい方法教えて下さい

412 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 02:36:46.65 ID:xCKHMygL0.net
部屋とか保管場所の湿度に気をつける、油を薄く挿しておくくらいかなあ

413 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 02:37:10.83 ID:y8LCi0ZJ0.net
シティコネクションの車ってシティがモデルだったのか
イラストの所さんの車やチョロQみたいなのだと思ってた

414 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 08:53:25.32 ID:O6z4nL10a.net
キングダムのコンセプトアートに描かれてるきゃらは全部出るものと思ってたけど海外ではギアーズとポーラクローとワニの骨がキャンセルになったって噂がながれてるな。ポーラクローはともかくギアーズはアニメよりのものが未だに出てないのでなんとか出て欲しいとこだが…。

415 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 09:32:11.75 ID:KPYv1xny0.net
はっぱ64!
ってコマーシャルはホンダシティじゃなかったっけ…

416 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 09:42:14.29 ID:33sQR4+P0.net
ポケモンGOならぬトランスフォーマーGOなんか出るんだな

417 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 09:47:29.62 ID:7d9ruaxu0.net
>>414
来年以降のジェネセレに突っ込むとかでいいのになぁ

418 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 10:11:14.22 ID:Ai9ys5PW0.net
>>402
ホンダ側が積極的に自社の広告宣伝に使ってくれてるからでは?
オルタニティの日産コラボの時とか
トヨタのメガクルーザーかなんかでノベルティのみ展開した時も
同様の理由でニュースになってた覚えが……

419 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 10:39:40.91 ID:MUAaoDYzp.net
コンセプトアートにいて実際は出ないとか別シリーズで後から出たパターンなんて結構あるからキャンセルとかじゃなく予定通りだと思うけどな
CWのコンセプトアートなんてクインテッサどころかラムジェットやランボルだって出てないし

420 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 13:36:48.15 ID:OR8BKujUa.net
>>389

ゴーボッツだ!チンカス!

421 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 13:38:58.85 ID:OR8BKujUa.net
>>401
チンカスチンカスうるさいぞ!チンカス!

422 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 13:43:31.69 ID:ygYNRtgu0.net
鎮火するか

423 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 17:26:06.01 ID:XD/lOhVC0.net
チンカスくんはなぜにそんなにぷりぷりしてるん?

424 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 18:33:30.07 ID:xmZyAmiq0.net
>>419
でもポーラベアーなんて玩具限定キャラがわざわざ描かれてたからちょっと期待しちゃったんだよ
まあまだ商標登録のみの連中含めてだけどビースト主要メンバーのリメイクが
大分進んだだけで十分ではあるんだけど

425 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 19:11:00.57 ID:S04EoLAqa.net
>>416
過去作と名前被ってない?

426 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 19:19:42.32 ID:S04EoLAqa.net
三体合体三変化みたいな名前じゃなくってアライアンスって奴か

427 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 19:32:31.20 ID:wtJNi3lw0.net
ギアーズはアニメの中じゃ登場時間多い方なのにな。

マニア向けにミニボット全種セットとか出してやればいいのに。
1つ3000円でもユニクロンより安かろう

428 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 19:58:39.88 ID:OR8BKujUa.net
>>423
チンカスは黙っとけ!チンカス!

429 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 20:10:38.45 ID:P6Tej9M50.net
かっこよく T-inCAS 

430 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 20:37:24.72 ID:OR8BKujUa.net
鎮火済

431 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 20:43:33.34 ID:1VE6qP/9a.net
大天才になったチンカス、タカトミを救えるか

432 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/15(木) 21:51:24.58 ID:ilv9Eu1Od.net
オマエ、チンカス、チガウ!

433 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 00:23:41.67 ID:Rv+LwG0xa.net
こういうのがオタクの悪いところだな
つまらん

434 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 01:54:22.66 ID:2qI3f6D3a.net
>>433
お前もヲタクだよ。チンカス!。

435 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 02:00:06.50 ID:egCpp3GY0.net
銀魂でもチンカスってセリフがたまにあったけど
体質的なものなのか擦っても出ないのでピンと来んかった
洗い過ぎはよくないらしい

436 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 04:56:43.14 ID:2qI3f6D3a.net
Googleで「チンカス為太郎」って検索すれば良い。

437 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 06:35:08.67 ID:IcCa+utAa.net
こういうやつらが学校や職場で居場所ないんだろうなあ

438 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 07:31:11.89 ID:hO9IoLR5d.net
自己紹介しつこい

439 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 07:33:38.47 ID:ZgPAwZsi0.net
まるでネット上では居場所あるかのような

440 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 07:57:10.58 ID:2qI3f6D3a.net
>>437

自己紹介はいいぜ!チンカスくんよ

441 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 07:58:10.96 ID:2qI3f6D3a.net
>>439

おまえはネットにも居場所がないなwwwww

442 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 08:31:45.13 ID:Onf/cjF20.net
やっぱここの人っておかしい

443 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 08:39:47.31 ID:lpg/8aHG0.net
昔の人だからな

444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2021/04/16(金) 11:58:00.15 ID:PETeYV6fc
昔スキッズってプレミア価格がすごかったの覚えているか

445 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 13:59:14.61 ID:E2V0UPLua.net
なんかこう書いておけば俺の勝ち、みたいな一昔前のネット民みたいなの多いよね

446 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 14:22:35.99 ID:oubXb5pY0.net
SNSで非正規集めてる俺偉いとマウントとってるやつおるけど偽物に金払ってるなんて恥ずかしいわ
コンテンツ壊しでしかない

447 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 14:52:18.46 ID:lpg/8aHG0.net
>>446
本人に面と向かって言わずに別の場所に隠れてこそこそマウント取ろうってのも結構恥ずかしいけどな
ほら勇気出して言って来い

448 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 15:05:30.36 ID:zwKOM/cu0.net
ありゃスラストとオプティマスプライマルの延期連絡が来た

449 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 15:08:42.74 ID:+5ze/ytvd.net
非正規自慢する人いるのかwwパチもん自慢してどうするんだよw

450 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 15:19:00.13 ID:CS59lL+q0.net
延期はいいんだけど同梱発送から個別発送に変更できるような対応は欲しいよなぁ
早く欲しいと言うより、延期した結果同じ月に大量の荷物が集中するってのが厄介

451 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 15:22:48.65 ID:PjMB+Cnld.net
一時期ヲ○ファも動画に載せてやってたからなあ
非正規買う俺カコイイという中二病が存在するのは確かであるらしい

452 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 15:28:31.27 ID:dhx97VGB0.net
ヲタファはレビューしてくれって送られてくるらしいぞ

453 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 15:36:54.05 ID:MyEby8ex0.net
非正規のサンプル品もらった!数個しか存在しない激レア品!って自慢してる時点でお察し

454 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 15:39:27.25 ID:zwKOM/cu0.net
ヲタファはバンダイの犬と化してからは非正規やらなくなったからな
非正規のおかげで有名になったのに あの裏切り者ときたら…

455 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 16:06:23.08 ID:hO9IoLR5d.net
何をやっても何をやらなくても有象無象からインネン付けられるもんなんだねえ

456 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 16:10:05.35 ID:PjMB+Cnld.net
え、え、お前らそこ伏せ字でなくてええのんか?
(・д・ = ・д・)

457 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 16:11:13.61 ID:PjMB+Cnld.net
>>455
私の象さんは狂暴です

458 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 16:35:38.55 ID:ID78ENPf0.net
正直モール今月分延期はちょっと財布的にホッとした面も有る
ただでさえ先月分がくるのに今月の一般分もいろいろあるからね

459 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 17:02:28.98 ID:q89jrQ+o0.net
先月分も全部5月じゃないか?

460 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 17:34:48.26 ID:1ZSv7nRu0.net
モールからセンチュリオンドローン発送しましたメールが突然きてびっくりした

461 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 18:21:39.05 ID:5NwtVPQf0.net
誰かは知らんがイキリ非正規マンvs非正規警察でしょ
まあ同人誌よりグレーだし要は海賊版だから
あんま声高らかにやんない方がいいわな

462 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 18:22:35.93 ID:2qI3f6D3a.net
高富はどっかで皺寄せを解消する為に日本発売分をスルーするぞ!

アドベンチャーやプレダゴンライジングみたいに^ ^。

463 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 19:12:04.51 ID:aLOLrfCT0.net
アマラン予約ランキングみるとリブーストの方が人気あるんだな。

464 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 19:18:46.57 ID:6+cQ8f260.net
そりゃモブ要員とコンボイじゃ格差あるわ

465 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 19:53:25.76 ID:KL4JkKzCd.net
>>464
コンボイじゃねーよアホか

466 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 19:56:35.82 ID:ZHSmUrLJa.net
あれをコンボイ、コンボイ言ってる連中はアホなの?

467 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 19:56:53.07 ID:2qI3f6D3a.net
>>465
そっとしておいてあげようよ。

468 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 20:07:53.92 ID:OG9af5eG0.net
>>463
タカトミ公式モールでもリブーストが差を付けてる。スキッズはスカイワープより下。モトコンポ強し。スキッズも殺虫剤つけておけば…

469 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 20:13:19.11 ID:Z/wg2BCvF.net
マーベル邦訳第5巻が出ていたら大分違っただろうに

470 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 21:11:35.36 ID:lpg/8aHG0.net
ごめん両方買ったからランキングに協力できない(´・ω・`)

471 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 21:21:53.26 ID:OrR0A1ea0.net
今回の延期対象にラナバウトの記述は無いがスラストだけ延期されたのか?
ヴァータブレイクは注文してないから自分は確認できてないけど・・・
来月以降のモール限定品もしばらくは1ヶ月ずつスライドしていくものがチラホラ出てきそうだな

472 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 21:26:52.32 ID:Go5O6G12a.net
多分ブラックザラック辺りが日本発売スルーされるな。

473 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 21:52:43.62 ID:Go5O6G12a.net
>>471
モールのメールよく読んだか?

トランスフォーマー アースライズ ERセット(EX-23-24)自体が延期なんだよ。

474 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 21:59:51.84 ID:OrR0A1ea0.net
>>473
自分こそよく読めよ

>変更納期【2021年4月24日発売予定 → 2021年5月29日発売予定】

>[商品名]
>【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-24 スラスト
>【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ERセット(EX-23-24)

こう書いてあったらEX-23を単品注文した人には予定通りに届くと考えるのが自然だろう
前回もブルーストリークの単品注文は当初の発売日に届いたのを知らないのか・・・?

475 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 22:00:25.40 ID:lpg/8aHG0.net
オートミールとムール貝とモールのメール

476 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 22:33:31.94 ID:Go5O6G12a.net
>>474

お前の間地下だよ、バーカwwwwwwwww。

477 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 22:35:23.10 ID:Go5O6G12a.net
>>474
 
頭大丈夫か?

日本語読めないのか?

かわいそうだな^ ^。

478 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 22:48:31.88 ID:6dTjRGF3a.net
まぁ落ち着きたまえ、チンカスの同志達よ

479 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 22:50:15.98 ID:JItwJ/up0.net
唐突に有名人の名前だして風向き変えようとしてる人タチ悪いな

480 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 22:52:50.84 ID:hUCY5PkTd.net
チンカス野郎いちいちワッチョイ変えてるのうぜぇなこいつ

481 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 23:26:34.85 ID:OrR0A1ea0.net
>>476-477
自分の間違いを認められずに悪態つくとかヤベェなコイツ・・・
と思ったらいつものチンカスくんだったのかw

482 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 23:29:01.21 ID:lpg/8aHG0.net
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

483 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 23:31:39.29 ID:6dTjRGF3a.net
私はラスネール伯爵。
サタン様のムジャヒディーンです。

分かったか!チンカス!!

484 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 23:34:14.87 ID:lDV6xis80.net
ぎゃー、そう言えば今日だけで四万引き落とされた!
ブルーストリーク、センチュリオンドローン、パラドロンメディックス、パレオトレックス、オボミナス…。

485 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/16(金) 23:52:22.30 ID:B+FKUAd7p.net
>>470
もう一台買うって手もある

486 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 01:44:46.79 ID:BNSUOJcU0.net
>>482
テ-レデーレ〜♪キランッ
(エンブレムターン)

487 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 02:12:58.70 ID:wn6hYPfk0.net
投げ売りのゾイド買ったついでに改造武器も買ってみたが、TFに着けるには緩かった。

488 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 02:15:20.75 ID:1rgIEtpCd.net
オタファさんに嫉妬か

489 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 03:11:52.65 ID:s2U9P8rra.net
さん付けキモっ

490 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 06:44:48.04 ID:akGW4H6c0.net
>>487
全部が全部と言うわけじゃないが同じタカトミ系男玩の5mmジョイントは
何故かTFに付けるにはユルいのが多いんだよな…
でもゾイドワイルドのAZ対空速射砲はCWアイアンバイソンやオンスロートに付けるとすごくよく合う

491 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 07:32:31.11 ID:QV0rSwRCa.net
>>481
キモいぞ!チンカス!

492 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 10:38:07.89 ID:cbx6CEzI0.net
また百鬼丸か

493 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 13:43:59.44 ID:S+R5DKjI0.net
モール限定品一気に届いた。

やはりラチェットだけ欲しかったなぁ。緑アーシーを抱き合わせで買わされた不快感は大きいわ…。
ブルーストリークの型は何体あっても構わないけど、アーシー型は正直イラン…。

494 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 14:09:59.80 ID:7ucdmnZn0.net
>>493
むしろアーシー型はセットでもなけりゃ買うことは無かったから良い機会になったと思うことにしてる
変形トイとしてはアレだけどその分体型とかは前のより良いと思うし全てが悪いわけでも無いしね

495 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 14:13:42.92 ID:akGW4H6c0.net
>>493
一応アニメに出てたとはいえパラドロンメディックと言われてもいまいちピンと来ないんだよな
まあでも蓮が抱き合わせの為に即興で考え付いたキャラってワケじゃないから
ラチェットの助手として遊ぶことにするよ

496 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 15:10:53.23 ID:bv1Byty2a.net
お医者さんごっこキター

497 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 15:15:34.16 ID:4VCH1tvn0.net
パラドロンメディックだけ買ったけど箱を捨てるには惜しいなこいつ…
本体が入った段ボールの箱だけ送られてくると思ってた

498 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 15:30:57.85 ID:pu42cA3E0.net
ジェネセレの箱はかっこよくて捨てにくい罠

センチネルドローン付属の極小オプ、袋の空気穴から転げ落ちそう

499 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 16:59:24.27 ID:U1ileXMp0.net
オボミナス前のよりかなり良くなってた

500 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 17:43:58.01 ID:qKigWU5fa.net
知性1のチンカスが買う商品

501 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 18:12:29.55 ID:S+R5DKjI0.net
センチュリオンドローン、膝下が両方右足!

502 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 18:55:34.16 ID:pu42cA3E0.net
製品仕様詳細ちゃんと見てなかったんだけど
ライフラインの顔その段まで塗るのか 2010劇中とLGベースのは顔面だけだったのに
オプの銃デカすぎ

503 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 20:14:45.13 ID:zQThxkhGr.net
武器セット開封したけどバンブルの銃とかホント本体に付属しといて欲しい必須の武装よな
ローラーのタイヤと牢屋の意味の無いクリア素材も破損しやすいからやめて欲しいな

でも中々遊べそうなセットで満足
あとストリークさんカッコいい

504 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 20:37:51.11 ID:WkCS5eXYp.net
武器セットの武器はビークルのときにどうか扱うかに迷う

505 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 22:10:01.31 ID:VCYV5Fsyr.net
あれ?オレ、他のTFと一緒に注文したからセンチュリオンとかラチェットとか届いてないのか?
どれが元々何月発売で、どれがそのまま発売で、どれが発売延期したのか分かんなくなった

某TFファンサイトも、予約期限日告知するだけじゃなく、発売延期の情報も記載しといてほしい

506 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 22:27:44.34 ID:nfME4Wbk0.net
>>505
それはさすがに自分で管理しろとしか言えない

507 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 22:28:56.03 ID:VCYV5Fsyr.net
調べたらストリーク、パレオトレックス、サウンドブラスター、ラチェット、センチュリオンをクーポン使う為に同時注文してた
発売延期したサウンドブラスターの影響を受けて来月発送になってしまった
もどかしい

遅れて来た商品が不良だった場合、もう代替品がないとか言う事にならないだろうか

508 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 22:36:54.54 ID:Rm68qWzl0.net
>>507
有り得るね

509 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 22:44:44.89 ID:e21oLrAZp.net
>>505
アレはファンサイトじゃなくて個人が趣味の一環でやってるブログな
これは大きな違いだし、「◯◯の情報も載せろ」とか完全なお門違い

510 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 22:46:32.42 ID://CFG5uC0.net
>>507
モールからメール来てなかった?

511 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 22:47:20.77 ID:XMXYLSVY0.net
管理できないなら予約しない方がいいよ

512 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 23:48:59.09 ID:UKxr2Nur0.net
ガルバトロンの肩直すつもりならこれ見て予習しとけよ
https://twitter.com/not_on_twitta/status/1383126041254793218
(deleted an unsolicited ad)

513 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/17(土) 23:51:46.95 ID:N2+7Bccv0.net
TF売るならJUNGLEとまんだらけどっちが良い?
置くスペースがなくなってきたからお気に入り以外を売りたい

514 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 00:03:42.00 ID:I/QSO1m00.net
そのへんの質屋で良いんじゃない?
場所開けたいだけなら

515 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 00:04:37.80 ID:I/QSO1m00.net
金を重視するならヤフオク一択な

516 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 00:21:00.62 ID:ij9CosDl0.net
確かにオークションなら二束三文で買い叩くそこらの店に売るよりは高く売れそうだけどクレーマーが怖いんだよな
注意書きとか付けてもフツーに無視するだろうし言いがかりでも付けられた時の対応がすごく面倒な雰囲気

517 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 00:26:09.65 ID:J9ldwTqA0.net
ホビーオフとかでも別にいいけど綺麗に扱ってきたから専門店で見てもらいたいのよ
前はまんだらけで満足のいく値段で買い取ってもらえたけどJUNGLEも近くにあるからどうなんだろうと思って

518 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 00:29:52.81 ID:vwTCOR+k0.net
転売屋乙

519 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 00:38:15.41 ID:g5/atUCU0.net
メルカリでライフライン単体の出品増えてきたな

520 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 00:53:20.34 ID:rF9EGpQK0.net
ホビーオフは未開封新品LGサウンドウェーブを300円査定されて以降はゴミしか売りに行かないな(当然キャンセルした)
そしてそのゴミを有り得ない高額査定してくれるからショップしてはマジ最下層と見下してるわ

521 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 01:31:52.60 ID:oL7tytga0.net
>>516
悪い評価の割合で入札不可オプション付けて評価で揉めていたり
独善的なマイルール満載な自己紹介している奴は入札しても削除BL行きすれば
大概のトラブルは防げる
あと落札者が挨拶したら返せば尚良し

522 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 01:32:56.68 ID:MfGncFb00.net
>>516
オークション何度か出したことあるけどクレームは一度もないな
ただし結構な頻度で日本人じゃないのに落札されてうわぁ…てなった

523 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 02:06:08.37 ID:03nDeBUF0.net
撮影出品やり取り梱包発送の手間を考えたら
まぁ少しは値段がつけば、という気持ちで売ったけど
ほんと金額にならなくて笑う
そして空いた棚がまた苦しくなっている

524 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 02:21:13.22 ID:X3CLae37M.net
それは売る物がろくにレアでもなく箱も付いてなく状態も良くないからでは

525 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 08:30:28.01 ID:1rSKJBJb0.net
>>522
玩具を出品してると海外バイヤーの代行アカウントとか多いよね
それなりに数出してきたけど、今のとこトラブルはないね
あっちもマニュアル化されてきてこなれてきてると思うし
玩具じゃない出品で受取連絡つかなくて入金限界日まで待ったことはあったけど

526 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 10:38:42.40 ID:Vhj0zCp10.net
>>513
先月くらいにTF・メカフィギュア系をまんだらけに持ち込んで売った
箱ありは結構良い値をつけてくれたな。ヤフオクの相場から手間賃引いたら納得できるライン。箱なしは300円〜500円だね

527 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 10:47:38.20 ID:fQR9VwLf0.net
そんなに箱重視するなら箱だけ有料で引き取るとか、買ったその場で箱置いて帰ったら安くしてくれるとかってサービスしてくれないかな

528 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 11:07:14.04 ID:aeEARiX8M.net
>>527
海外通販だと送料ケチるために店にもよるけど
問答無用で箱無しとか箱有無選べるとかは割とよくある
箱無しは安かったり箱あってもベコベコだったりする

529 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 11:28:05.92 ID:fQR9VwLf0.net
へー、そうなんだ

530 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 11:57:51.18 ID:I/QSO1m00.net
まんだらけに玩具持ち込んだ時「うちに来られるお客様はマニアばかりですからこんな物は買取できません」て突っ返された事あるよ

531 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 12:19:04.01 ID:osYRs29ja.net
>>530
まんだらけなんてジップロックに毛が生えたような袋にトランスフォーマーの本体だけ入れて数百円で売ったりしてるのに、突っ返されるなんて…よっぽど常態酷かったの?

532 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 12:19:35.16 ID:Lduku7EH0.net
>>530
まんだらけなんてレア物以外も普通に扱ってるし、逆に何持ち込んだのか気になる

533 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 12:41:19.87 ID:P/LN++s9p.net
自作玩具でも持ち込んだのか…?

534 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 12:43:38.38 ID:fQR9VwLf0.net
客がマニアだって意識があるなら通販の写真は使いまわしじゃなくてちゃんと売り物を撮影してほしいな。

新古品扱いだけど中身褪色してたことあった。中が見える箱だったから写真で分かったのに。

535 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 13:06:41.54 ID:lz/HRfM1F.net
地方民は、近くにそもそも買取屋がないから、
ホビーオフ一択だわ。
箱はあってもブリスタ無しで売るから、
美品でも減額されてる。

536 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 13:13:22.76 ID:vkJKWcEe0.net
ここでライフラインが公式からシャッタードグラス・アーシーとして扱われたら何人が悔し泣きするかね…

537 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 13:37:01.45 ID:VnVDwrL+a.net
俺も売ろうかと思ってるけど網とかどうなんだろうか?

538 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 14:36:28.08 ID:vi/Bmo8wM.net
キングダムのビースト系って5mm穴ほとんど無いのな
せっかくのフォッシライザーが足裏か手に持たせるぐらいしかできなくて残念

539 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 14:53:29.57 ID:HB95asEB0.net
SGアーシーはもういるから
https://tfwiki.net/wiki/Arcee_(SG)

540 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 18:54:07.39 ID:oEpEZoHi0.net
武器セットのコンボイガン成形色じゃなくて全塗装かよ!
持たせるたびにグリップがチビチビ剥がれちまう

541 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 19:02:33.21 ID:Loz2sScn0.net
>>531-532
その人と同じではないだろうけど、買取店業界ではパチモノが持ち込まれたら、そんな感じて押し返される時あるみたいだな
パチモノですって言ったら長々無駄に説明しなきゃならなかったり、疑心暗鬼になってる持込み客がカウンターで説明中に口論になるから、敢えて
うちの買取店では買取できません
使うみたいだね

542 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 22:27:43.55 ID:Ak0CHGxd0.net
箱無しのエナジョンキッカー&ハイワイアが安く買えて嬉しかったなー、まんだらけ。

543 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 22:48:30.06 ID:5d99rfM60.net
メタルス化出来無かったライノックスとダイノボットがキングダムで出てくれて嬉しい
ワスピーターとインフェルノを出してくれればメタルス勢が賑わうなあ

544 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 22:49:02.01 ID:5d99rfM60.net
>>542
キッカーは壊れやすいと聞いて怖くて箱から出してない

545 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/18(日) 23:13:58.19 ID:vwTCOR+k0.net
>>544
家のは当時、膝が砕けたけど。初期不良だと最近知ったわ

546 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 00:36:27.65 ID:ttgLf7/6p.net
壊れやすいのはミクロマン素体の国内版では?

547 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 00:48:29.04 ID:AAwhAGWG0.net
>>541
TVで「パチモンにも価値あるんですよ」みたいに言っちゃうだらけだったら
むしろパチモンだったら喜んで買い取りそうだけどな
昔どっちの意味かは知らんが非正規TFに「パチモンです!」って書いて売ってたし…

548 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 01:01:30.89 ID:cL/ZVQTn0.net
>>542
だらけやジャングルはルーズ品漁りが楽しい
ほぼ完品なのにこんなに安くていいの?的な品物に巡り合えた時の嬉しさは格別
注意書きに何も書いてないのにタバコ臭が凄まじかったり関節がクタクタだったりな
大ハズレに当たることもたまにあるが

549 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 01:15:15.30 ID:ShdGz5LE0.net
>>547
その頃は甘かっただけで今なら[パチものです]表記で買取店が販売すればもろ犯罪なんで無いだろうけどなw
あるならその買取店はヤバい買取店なのは確実だろうけど

550 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 04:49:14.91 ID:BnG0Pb9xr.net
>>549
変な色で成型されたいわゆる中国謎みたいなヤツもダメなん?

551 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 08:11:25.84 ID:H8eIFh4w0.net
例えばガンガルとかロッチみたいな昔のおおらかな時代のいわゆる明らかなパチもんは扱うけど
近年の正規品と見紛えて買わせようとする偽物は扱いません、みたいな?
まぁ昔はパチもんも間違えて買わせようとしてるわけだが…難しいな

552 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 10:02:43.01 ID:2CM22mRj0.net
普通に考えたら海賊版紛れてるならその店で買い物したくないしな
necaとか巧妙なのあるし

553 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 10:30:52.60 ID:ShdGz5LE0.net
>>550
中国謎の名前の時点で買取は本来無理やろw
買取店って昔から犯罪の盗難品などで捜索中に調べられたり、店内にコピー品が複数の場合、警察に締められるから当然ながら正当な買取店は断るだろうしな

554 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 10:34:58.20 ID:BOnsqjRU0.net
一度人に渡った物は買い取って販売してもセーフみたいな?

555 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 10:39:55.34 ID:EX6332dj0.net
どっかの誰かさん的に言うならば
「それってトランスフォーマーじゃないですよね。じゃなんでここで話してるんですか?」

556 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 15:00:54.36 ID:CZfwZ/tFp.net
普通に非正規は置いてるからなまんだらけ

557 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 15:09:39.53 ID:nMOuC7Xla.net
アキバのまんだらけはショーケースじゃない棚の方にMPカーロボのKOぽいのがあったぞ
値段が5、6000円で安くねと思ったらパケの印刷が怪しかったのよね

558 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 16:46:35.35 ID:948UfpNFa.net
ライフラインの取説のボードへの載せ方5番のポーズ酷いな…

559 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 17:04:30.46 ID:r8O3ZYCw0.net
センチュリオンドローン同梱のやたら長いコンボイガン、これ何のイメージなんだろうか
アニメでもこんな長くなかったよね?
普通にオプに付属してた銃もデザイン的に問題無かったし長くして出し直す意味がよくわからん

560 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 17:20:55.23 ID:jF6LfgQS0.net
フォッシライザー三体合体見てたがコレその際にしか使わないような位置に丁度いいジョイント有るしもしかして最初から合体前提の作りだったのかな?
というか三体合体って地味にトリプレダカスやマグナボス以来だっけ...?他にも居た気がするが思い出せねぇ

561 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 17:44:58.86 ID:xSgXlXMt0.net
>>559
ERオプの銃はジョイントが飛び出てるから出し直す意味はあったと思う
それにしたってやたらデカいのは間違いないけど

562 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 17:47:31.35 ID:AC0e5U1bp.net
ERよりむしろPOTPに持たせた方がいいんでない?
デカすぎる

563 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 18:18:55.55 ID:ViFMGA9Wd.net
>>560
思いつくのはJRXとロードシーザーかなぁ

564 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 18:39:45.92 ID:750JJq030.net
GOのソードボットたちも

565 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 19:00:13.39 ID:jF6LfgQS0.net
参上合体は思いっきり三体合体なのに何故か記憶がなかった...

566 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 19:14:00.06 ID:1mHWOXG7p.net
3体合体ならなんでもいいなら、結構あるよね
ジェネレーションのマイクロン3体合体もあるし
SSアーシーも説明書には載せてないけど明らかに3体合体できるように専用ジョイントまで付けてるし

567 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 19:15:12.70 ID:AC0e5U1bp.net
トランスフォーマーGOはおもちゃは買わなかったけどDVDは集めたな

568 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 19:26:26.12 ID:rfdFmw/y0.net
ERオプの銃は折りたたんでビークルの後ろに仕舞えるから飛び出たジョイントとか気にならなかったなぁ

569 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 20:13:09.83 ID:f4PQN+rG0.net
オプの銃デカいのは外連味があって好きだな
あの銃ゲットしてからは元の折りたたみ銃はインパクター(コミック版)にあげたわ

570 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 20:29:07.50 ID:2CM22mRj0.net
あのクソデカ銃、なんで持ち手塗装にしたんだよ…

571 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/19(月) 21:24:35.53 ID:7BCt8qlXM.net
キングダムゴリラもそうだけど明らかに塗装禿げるって箇所はどうにかして欲しい

572 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/20(火) 00:22:06.32 ID:39EkfLe30.net
>>562
スターコンボイに持たせようとしたら無理だった

573 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/20(火) 07:20:42.23 ID:IVz2NmUx0.net
お、塗装禿げないように配慮し始めたんだな!→また持ち手塗装してある→お、塗装(ry
の繰り返しな気がする

574 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/20(火) 07:27:05.68 ID:ucBO9KlX0.net
KDゴリラは変形の際に擦れやすい箇所に塗装モリモリ塗られてるもんな

575 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/20(火) 09:01:58.14 ID:R4yu6ri20.net
なのにがしゃがしゃ触ってポーズつけてしまう
これはいいゴリラ…

576 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/20(火) 16:01:13.58 ID:yO+fD50aF.net
メガトロン銃(゚∀゚)キターーー

577 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/20(火) 16:40:30.77 ID:6TBe4gvZp.net
>>576
水鉄砲のこと?
半額くらいなら欲しかったけどなあ

578 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/20(火) 17:21:56.86 ID:vT6Nvsg20.net
>>577
そうそう それ!
造形はかなりいいよ

579 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/20(火) 19:34:35.92 ID:YyW8Bvwd0.net
なんだ、「ぬぎぬぎガン」の事じゃないのかw

580 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 14:28:53.27 ID:W+WC2x4s0.net
あのサイレンサーやらスコープやらをゴタゴタ付けたワルサーP-38には元ネタのドラマがあったんだな
こういう渋い要素を男玩に取り入れる当時のタカラ最高

581 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 16:06:52.14 ID:ZNM9zQz20.net
ここにナポレオンソロ見てたおっさんは流石にいないよね

582 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 16:15:38.16 ID:Dp11S5xAd.net
ブローニングロボで遊んだ記憶のあるおっさんならここにいるぞ

583 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 16:58:54.95 ID:ronXH+X+0.net
土曜日にビーストメガトロンをビックカメラに買いに行こうと思ってるのですが朝イチで行かないと売り切れる感じでしょうか?

584 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 16:59:18.36 ID:RxYIW1J+0.net
ブローニングとワルサーのトランスフォーマーにおける待遇の違いよ

585 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 17:16:10.50 ID:8rc94jRG0.net
ワルサーの敵のボスに向いてたわけでな
ブローニングロボなつかしいな左拳と弾一個だけ持ってるわ

586 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 17:22:27.70 ID:lDPpuh4ad.net
マシンロボの仲間で、
ブローバックガンマジンっていうおもちゃが
あったな。
当時小学校低学年。買えなかったんで、
マシンロボの大百科的な本を小遣いで買って、
それをひたすら眺めて買いたい願望を
抑えた。

587 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 17:47:13.09 ID:W+WC2x4s0.net
ガンロボのブローニングはロボにする時に腹のシール引っ掻くから
初変形の時にかなり凹んだわ

>>583
量販店だと入荷する店舗としない店舗があるからなぁ…
今置いてあっても次あるかどうかの保証はないと思った方が良い
店頭買いするならホビーショップの方がまだ安心できる

588 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 17:58:50.50 ID:FxMBMMX80.net
トランスフォーマーになれなかったガンロボ44マグナムの出来がよかった思い出

589 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 18:15:48.96 ID:ESPntNfz0.net
>>583
俺が先月行ったビックカメラはサテライトあるけど入荷数かなり絞ってて
開店十数分でキングダム関連は売り切れてた
ただ、開店ダッシュするようなほどTF目当て客はいなかった
また、その一週間後くらいに行った山田の電気屋さんでまだ大量にキングダム関連置いてたのも目撃

590 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 19:11:31.24 ID:+OOtDoWq0.net
KDチータスが賛否両論って話が以前出てたけど、それ以前になんか設計に不思議な部分が多い気がする
チーターの口の中に棒状のジョイント繋ぐ必要性がよくわからないし、腰前のパネルがわざわざ別パーツになってるけど可動にも変形にも一切関係無くて謎だし

もしかしてスタスクみたいに時間切れで煮詰められなかったんだろうか

591 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 19:50:07.52 ID:woFNkmcKd.net
メガトロンがガンロボワルサーの上位互換であるアンクルセットを元にしてるからか
黒いノーマル版を模したTFというのは内外歴代正規非正規含めても案外見かけないな?
初代国内版はスコープ=カノンの無いグレー版だし復刻ブラックとはアイアンメッキだし
一時期設定されてたクローンのメガプレックスもその色は用いられてないし…

592 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 21:32:34.62 ID:a/byjGvIp.net
ダイアクロンカラバリは拾われてるけどミクロマンのほうは拾われてるの少ないね、無い事はないけど

593 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/21(水) 22:10:52.75 ID:M1aHegbRp.net
センチュリオンドローン付属のメガトロンのチェーンメイスってシージ版にも持たせられます?
アースライズ専用?

594 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 02:10:04.27 ID:rsDZqpHz0.net
シージってかWFCメガトロンだけど持たせられた
個体差なのか異常にギチギチだったんでグリップをヤスリ掛けしたけど

595 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 02:29:23.81 ID:GfUxYb3q0.net
シージ版・ネトフリ版・アースライズ版すべてにおいて持たせるとギチギチだね
自分はフレイルの持ち手の5mm棒にシリコンスプレー吹いたらちょうど良くなった

596 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 05:02:12.69 ID:uHFo9YQA0.net
TF始まった時にワゴン行きになってたアンクルセット買ったけど、思ってたよりショボかったなw

597 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 13:40:29.19 ID:WVOABxjt0.net
近場のビックカメラ、トイザらス、ドンキとほぼトランスフォーマーを扱わなくなってきた

598 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 14:38:28.01 ID:XBaNkE080.net
こっちは何故かジャスコとヤマダが持ち直してきた
トイザらスは完全に終わってる

599 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 15:44:21.97 ID:rGa57GQqM.net
近くのエディオンやジョーシンはもうssの売れ残りしか置いてないわ
実店舗で買うとなったらもうジャングルしかない

600 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 19:17:14.57 ID:vNoL9fsZ0.net
駿河屋しか勝たん

601 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 21:30:21.56 ID:dhdcN6mia.net
次のキングダムの予約はいつなんだろう

602 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 22:23:06.87 ID:5qt0t08t0.net
9月がディープカバーだけってことはないだろうしGW明けくらいにはなんかくるんじゃないの

603 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 22:38:50.84 ID:GfUxYb3q0.net
ダイナザウラーまでは秋くらいにタイタンクラスが来るのが恒例になってたが
オメガとスコルポノックは年末に近かったからアークもそのへんかな?
ブラックザラックを日本でも売るかどうかでアークが少し前倒しされる可能性も出てくるか・・・

604 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 22:40:58.21 ID:XFt3BIvb0.net
サンクラ9月じゃなかったっけ?

605 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 22:49:13.45 ID:uHFo9YQA0.net
ようつべで非正規品の動画を見てみると、異常なほどに変形プロセスがめんどくせえな。
やはり正規品がちょうどいいわ。

606 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 22:54:27.35 ID:XFt3BIvb0.net
正規でちょうどいいということは非正規で70cmユニクロンがでたら…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

607 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/22(木) 23:39:57.71 ID:vDobNxZia.net
マイマスターは貴様らチンカスには荷が重すぎるってんだよ。

分かったか!チンカス!!

608 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 00:49:37.60 ID:u6RERs5ea.net
もう通販だよね

609 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 00:59:17.43 ID:Q15S8Tqp0.net
>>608
もう地元の店のTFの入荷は絶たれたも同然だから仕方なく通販で買ってるわ

610 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 07:04:08.06 ID:nhCu0KXI0.net
一般店舗でもぼちぼち売ってくれる海外トイって扱いみたいになっちまったな

611 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 12:45:37.51 ID:7XulTafh0.net
どうでもいいけどパラドロンメディックスなかなかのレア化してるな
メルカリ出品後3分で売れてたぞ
海外版の時点で実質予約オンリーで高騰してたしこれに関しては本当に酷い商売になってるな

612 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 14:46:15.46 ID:9Cb7ZEs70.net
>>611
アースライズラチェットとは言え、国内では受注で争奪でもなかったのにな。

613 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 14:46:57.73 ID:9Cb7ZEs70.net
バリケード&塗装減りパンチはスルーしたな。

614 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 15:15:11.54 ID:SUwsf9jTd.net
マジか…。
国内版買っておけば良かったな…。
シャッタードグラスのラチェットで代用する?
でも色が悪役ぽいしな。

615 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 15:19:45.11 ID:tU5AlWow0.net
バラドロンメディックス、型的にはなんの面白みもないリカラーなのにそんなレア化してるのん?
開封せずに売ればよかったかな、多分もうそんなに遊ばないし

616 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 16:19:18.85 ID:w1rtUfnR0.net
BotConのトウラインリデコとかもあったにはあったが、アースモードのワンボックスカーに変形して
比較的容易に手に入るラチェットという意味では長いジェネ系の歴史でも待望ではあったからな
シージ版のままの部分もあって決定版というほどではない微妙なところではあるが・・・

617 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 17:55:12.30 ID:a1e521Hy0.net
ラチェットの付属品はシージ版の方が断然いいから無理に定価以上で買う価値は無いなあ
まだ届いてない人もいるから出品が少なくて集中してるだけだと思う

618 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 18:00:13.80 ID:EL65YPIi0.net
来月下旬にドカッと届くわ
セットで買ってる人のほうが多いとは思う

619 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 18:03:09.95 ID:QzQ8txYJp.net
コロナによる生産スケジュール乱れなんていつ回復するかわからんし、当面はモール限定と一般品は分けて注文するのが安全だね

620 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 18:54:24.23 ID:fI4BPPTm0.net
一般品を定価売りのモールで買うとか他のショップの予約間に合わなかった時か
最初スルーしたけど後から欲しくなった時ぐらいしかないんじゃ

621 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 19:07:43.21 ID:QzQ8txYJp.net
>>620
そう言われればそうだわ

622 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 19:21:49.73 ID:nhCu0KXI0.net
ホットロッドいじってみたけど、パタパタ変形感がちょっとビーコン思い出す心地よさだ
人型の時の可動もずいぶん動くのでよいねこれ

623 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 19:46:21.17 ID:7HZpKmEvM.net
モール限定しか買ってないけど延期してるよ?

624 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 19:54:16.65 ID:B6U22Mf8M.net
>>620
ヒント 株主優待

625 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 20:37:39.66 ID:O6LSbjIca.net
で、でたー

626 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 20:51:07.36 ID:Vjmnfjrj0.net
タカトミ株の最低取得って幾ら分󠄃なんだろう?そんなに高くないならもっとこかな。出るたびにどこが安いかポイントとか考えるのもめんどくさいし。

627 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 21:09:36.12 ID:4BXz0u+Qp.net
>>623
一般品までそれに巻き込まれないように って意味

628 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 21:29:36.17 ID:WJ69dyo40.net
>>626
最低取得数は100株だよ 今なら10万以下で買える
ただ所有期間が1年超えないと30%オフにならないよ

629 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 21:39:43.15 ID:Vjmnfjrj0.net
>>628
10万以下か。無茶な額じゃないな。来年以降もTF玩具買うことはあるだろうし、銀行預金で利子を当てにするよりずっと得だよな。考えておこう。ありがとう。

630 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 23:31:50.26 ID:fmwIVQ+Yp.net
ハズブロの株も買っちゃいなよ
日本版のリリースが雲行き怪しい上に
半年遅れとか耐えきれない

631 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/23(金) 23:56:00.71 ID:Vjmnfjrj0.net
>>630
ハズ株も優待で安くなるの?

632 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 00:51:59.88 ID:v0YYSU+Cp.net
ERラチェットやっと開封したけどいいね
天面はシールドより誰かが言ってた担架に見立てるの面白いし
唯一ビークルの後部とSGの魅力的な付属品が付かないからSGが手放せないという点が残念なくらいかな

633 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 01:05:24.74 ID:MBWmejD1a.net
たまに湧いてくるカブの話する奴、同じ奴だろ
鬱陶しい

634 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 01:10:35.55 ID:hCLCqyAt0.net
>>632
ERラチェットは拳とか新造するくらいならむしろ足とタイヤにしてくれと…

635 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 01:21:22.65 ID:KjxUzEFQ0.net
悲しいのぅ
Amazon.comのラチェットコノザマで悲しい

636 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 01:42:39.14 ID:lv74WNYqa.net
ハズブロ株勧めてる人初めて見たわ
玩具購入する上でメリットあるのかな

637 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 02:58:14.19 ID:cP6rja310.net
UFO toysのERラチェットアドオンが気になる

638 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 03:16:06.78 ID:hqweQfsQ0.net
タカトミ株は前の緊急事態宣言の時に七万円台まで下がったからもうちょい待てばまだ下がるかもね

639 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 03:36:22.25 ID:umZeBT8W0.net
ハズブロの株主総会行ってみ
株主限定TF配られてみんなニコニコ
オモチャが世界を平和にする

640 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 04:57:09.99 ID:aGpKt3Bs0.net
バーウィップグラーナウィーピニボン

641 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 08:25:20.18 ID:O9ly8STO0.net
俺シャッタードグラスで遊びたいけど、シールが…
リプロラベルジャパンが閉鎖されて、代わりの業者さん出てこないのかな?

642 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 09:14:03.48 ID:5LMAhLLs0.net
SS86ジャズ到着
これ腕や足カバー追加して色を足して付属品充実すればマスターピースになるんじゃないか

643 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 09:23:29.35 ID:jRLNXcxK0.net
>>642
スタジオ持ってないから大きさやプラの質わからないけど、金額考えたらERっぽいんじゃないの?
ERのスモスクも出た時MPに匹敵するような評価してる人いたけど、実際に手にしたら全然質が違った

644 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 10:35:38.07 ID:LNc7aY9oM.net
いつも思うんだけどmpって遊びづらくない?
塗装ハゲ気にしちゃう

645 :694 :2021/04/24(土) 10:48:04.17 ID:x8Jfpj0v0.net
自分も禿げてんだから気にすんな

646 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 10:51:20.30 ID:WCsk9PNV0.net
また髪の毛の話してる(´・ω・`)

647 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 11:07:28.05 ID:JYsyDfI20.net
ホットロッド良すぎた

648 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 11:45:42.98 ID:HTq5mtSjp.net
mpは造形の良さに満足はするけど気軽に弄れないよな
玩具というより飾るようなフィギュア寄り

649 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 11:47:31.66 ID:UhvoKnINd.net
SS(86)ホットロッドは久々に3体買い
海外版はウイング複数箇所で異物混入
ヤマダ店頭買いも背面に1箇所orz
両ふくらはぎのロックが足首アーム干渉で外れるのは未調整だった
ジョーシン通販は大丈夫だろうか

海外版を久々にロボに戻したら
排気管の切り欠きロック千切ってしまった

650 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 12:34:04.33 ID:jvJTEsqb0.net
まあ穴埋めすればMPとまではいかなくても簡易MPにはなれそう
遊びやすくて価格も安くてそこそこのクオリティってのがいい

651 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 12:34:08.48 ID:vwsxKvkfd.net
>>648
わかる
スピンアウトはそれプラス変形の複雑さもあって、一往復変形させてそれっきりだわ
>>649
注意箇所知らせてくれてありがとう

652 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 12:36:55.94 ID:jRLNXcxK0.net
>>644
子供の頃もだけど、玩具や道具の類は無傷にしたいものだった。だから最初に傷を見つけたときは残念だが、そのあとはあまり気にならなくなる。時間かけて変わっていくとなおさら。
中古とか汚し塗装で最初から傷だとすごく気になるけど。

653 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 12:37:07.20 ID:vfT4nQDad.net
ホットロッド凄すぎ
今後これ以上のホットロッドは出るだろうか

654 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 12:45:18.09 ID:Z7g1vpDw0.net
SS86ホットロッド、胸はダミーパーツとはいえ、フロントカバーの変形収納が「そのまま胸に該当する部分に収納」されるのがにくいねぇ

655 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 13:18:32.18 ID:40cWO7nD0.net
ホットロッドの右ふくらはぎのロックが嵌まらない
二つ買って二つとも嵌まらない
あと右前腕の銀のパーツが外れたらスカスカになって二度と嵌まらなくなった
またタカトミにメールかよ
あんまりしょっちゅう交換するんで最近胡乱げに見られてるっぽいんだが

656 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 13:19:08.86 ID:x6Lq8TUS0.net
ホットロッドすごすぎだよね MP超えてるわ
カップも良く出来てるけど腕と足がすっぽ抜けやすいな 何も四肢全部取れんでもいいのに…
部品共用のためだからしょうがないけど返し位は付けて欲しかった

657 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 13:37:53.17 ID:YzXYKWGI0.net
ふくらはぎのロックがかっちりしないのは海外版からある歪みで基本的に全部そうなってる
個体差でハマるのもあるにはあるみたいだが

658 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 14:40:10.59 ID:15YXbxalp.net
マイスターめっちゃいいけど個人的には玩具再現でドアのウイング展開とアニメ再現と両方できたらよかったなあ

659 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 14:44:56.10 ID:0IHJgjIS0.net
ようつべで昔の海外版CM見てたら、TYCOとかいう会社の品をTFブランドで出したものが出ていて面白かった。
スロットカーの車がロボットになるヤツとか。

660 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 14:54:32.61 ID:krFevjIy0.net
千葉トロンが素材のせいで重くて、それいじった後にホットロッド触るとあまりの軽さにびっくりするw

661 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 14:55:05.31 ID:15YXbxalp.net
あとSSは懐古趣味的な意味で箱が捨てるの躊躇するなあ

662 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 14:58:23.15 ID:l0sLp0Il0.net
ホットロッド届いて一通り触ってみたけど肩の回転ロール硬すぎでいつか捻じ切れそうな怖さがある
というか回転させるとき胸パーツにめっちゃ干渉してないかこれ

663 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 15:16:24.76 ID:15YXbxalp.net
というかロディマスはビークルの状態だとパーツに全体的にテンションかかってそうでビークルのままにはしておけない気が

664 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 15:22:18.73 ID:JwvP55G0d.net
『TFTMとは…実写以前の1986年公開の長編アニメ映画です』
と明記し、各自プロフィール欄でも劇中での行動に絞って記述されてる
こうなるといよいよ肝心の映画自体が半封印絶版状態なのががかがが

665 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 15:23:39.64 ID:hkDNVhW50.net
>>663
何回か変形させたらあまりテンションかけずにできるようになった気がする
最初は大丈夫かこれとか思った
だけど夢にまで見た最高のロディマス
マイスターもインフェルノもマジかっこいい
最近のトランスフォーマー はみんな最高かよ

666 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 15:25:27.10 ID:JwvP55G0d.net
それこそSS86スタート記念に期間限定ででもYouTube公式配信とかだな

667 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 15:54:44.67 ID:hCLCqyAt0.net
日本おま国映画の製品なんてどうせド田舎の地元には…と思ってたらフツー86シリーズ入荷してた
さすがにキングダムはなかったけど
まだ開けてないもののどうやらホットロッドは色々と難ありっぽいから気を付けんと…

>>655
不運にも不良品に当たり続けてるのならご愁傷様だが
過去にTFスレやつべの動画等で見てきた不良品返品の愚痴だとその程度で?と言いたくなるものもあったから
胡乱げに見られてるのにはそれもあるのかも

668 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 15:56:19.58 ID:15YXbxalp.net
>>665
そうなんか
何回か変形させてみてなじませてみる

ところで右肩のハの字上下はしっかりクリック入ってるんだけど左肩だけクリック微妙なんで脇を見たらパーツが歪んでたというか成型不良みたいな感じなんだけどこれは仕様?個体差?

669 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 16:10:17.94 ID:SpZQF8s00.net
ロディマスの右足閉じないのはみんなそうなのか…
あとビークルモードがちょっとカッチリしない感じがする
特にフロントのライト部分が綺麗にツライチにならないのが惜しい
精度さえ良ければ完璧なのにー

670 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 16:28:41.77 ID:YzXYKWGI0.net
ロディマスのフロント周りは肩軸の受けの後ろ側を少し削り込んでやるとキッチリと面一に変形できるようになるよ
https://i.imgur.com/GVH41VY.jpg

671 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 16:32:49.51 ID:mGnIRxD/0.net
フクラハギのロックは海外版が出回ったときに灰色足首ジョイントの干渉を削る対策例は貼られてたな
ウチの海外版は弄ってるうちに削らないでも右フクラハギのロックが外れないようになった

日本版2つ買ったけど、2つともロボでウイングを背中に固定するロックは凹側の塗装削らないとロックされなかった
腕のビークル窓固定ダボは押し込むと白化するのも海外版から変わらず
3体目でやっとウイングに異物混入なしだったけど、顔面に糸クズまきこみ&目に傷だったw
異物ウイングと糸クズ顔でサポート送りやむなし

>>668
脇の下の灰色パーツの凹のエッジが潰れるのは海外版x1、国内版2全部そうだったから仕様だと思う

672 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 16:33:28.60 ID:djyvL9Tp0.net
>>642
MPを一体何だと思ってるんだ…
いやSSジャズ自体は良いものだけど、どれだけ改良してもMPが出るまでの代替品は超えられないと思うわ
最近のMPの体たらくを抜きにしても、比べるまでもないというか、カテゴリ自体が違うというか

673 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 16:39:37.27 ID:15YXbxalp.net
>>671
ありがとう
仕様かあ…

674 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 16:47:13.58 ID:Z7g1vpDw0.net
ジャズとホットロッドでSSシリーズ初めて触ったけど、変形の両形態のカッチリ具合とか、結構すごいねぇ
ジョイント合わせなどの細かい部分がWFCより繊細に作られている感じがする
これほんとに対象年齢5歳以上?
あとパッケージがシールで日本語張り付けじゃなくて、ちゃんと最初から日本語でプリントされているし説明書も日本語のものだとは…

675 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 16:58:49.08 ID:zvBx+/8R0.net
SSジャズのボンネットとウィンドウの合いが固かったのって俺だけかな?
ウィンドウ側の凸の中央側面と2段目の前面を削って合わせたけど。

676 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 16:59:04.80 ID:xqzeGTEE0.net
カッチリ変形でテンション上がったのはビスク

677 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 17:18:05.57 ID:K8VH/wPHa.net
ビーストメガトロン柔くて細いピンとか変なところの軟質パーツをねじ切りそうで怖

678 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 17:51:32.33 ID:WYS/Ppxj0.net
ロディマスの右足のロックは
バーニッシュ塗ったら外れにくくなった

679 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 18:17:22.75 ID:krFevjIy0.net
>>677
ロボットに戻したときに尻尾の側面パーツに変なテンションかけたまま固定しちゃったらしく
ヒビっぽく白化しちゃったよ(涙)
デリケートだわこのメガちゃん

680 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 18:23:04.40 ID:0IHJgjIS0.net
みんなの書き込みを見て「しまった、今日だったか!」と15時に近所のヤマダへ行くとカップのみ。
その後別のヤマダへ行くとホットロッドとジャズはあるけどカップは無かった。
世の中、上手くバランスが取れてるものだw

681 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 18:23:16.48 ID:9b4EOM9N0.net
店頭組はもう遊べてうらやましい、届くの多分週明けだわ

682 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 19:11:16.71 ID:vfT4nQDad.net
ムービーの3体とも素晴らしいな
どれも決定版だよ

683 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 19:20:00.66 ID:l4qTDxeX0.net
メガトロンの尻尾取り外せたら良かったのになぁ〜

684 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 19:20:17.57 ID:40cWO7nD0.net
>>681
「届くの多分夜明けだわ」に空目して「えらい働き者な運送屋がいるんだな」と思ってしまった

685 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 19:23:38.57 ID:nQDNkjeBp.net
>>681
店頭組って言うか、通販も普通は発売日に届くけどね
なんか変なところで買ってなければ

686 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 19:43:43.88 ID:40cWO7nD0.net
ラナバウト届いた
白の方はなんか覇気が足りんなーと思ってたけど黒に赤ウィンドウだと途端に引き締まるな
素直に格好いい

687 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 20:06:18.21 ID:l4qTDxeX0.net
ゴールデンディスクカード、アーク(3枚目)とコンボイ(2枚目)ダブったわ…
交換したいところだけど、ツイッターとか見ても交換希望出してる人いないのな…

688 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 20:28:23.36 ID:15YXbxalp.net
>>687
国内版少し出たくらいだからまだこれからじゃね?

689 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 20:59:17.42 ID:mGnIRxD/0.net
国内キングダム1-5でダイノボットx3、ブラックアラクニアx2だわ

690 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 21:08:21.78 ID:M9JV50pT0.net
尼からロディマス届いたけどええなコレ
ロックは普通に出来るから個体差あるっぽいな

691 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 22:03:39.78 ID:yfay6snV0.net
>>685
地方の田舎住みだと2日遅れとかザラだよ
彼が田舎住みかどうかは知らんが俺は週明けまでお預けくらってるわw

692 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 22:21:49.03 ID:0IHJgjIS0.net
あー、ホットロッドをビークルモードにしていてなんか左腕パイプが上手くはまらんと思ったら、
固定用のツメ折ってしまってたOrz
あと、銃にソーブレードを着けるためのスリット部分は白化しやすいのでみんな注意してくれ。

693 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 23:23:13.31 ID:Z7g1vpDw0.net
わかっていたがSS86ホットロッドとSS86ジャズは横幅が広くてERオプのコンテナには入らんかった
マイスター副官はワンチャンいけると思ったんだけどなー

694 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 23:34:20.97 ID:ydsp+EgT0.net
誕生日クーポン来てたからスカワ2.0に使おうかしら

695 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 23:37:44.12 ID:a13zA+S0a.net
なんか出来云々の話より、自分で調整できる程度の細かい問題の話ばかりだな

696 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/24(土) 23:55:16.71 ID:0nSAMBzU0.net
ロディマスの肩はうちも硬かったのでシリコンスプレーしたけどやっぱちょっとこわいね
あとふくらはぎのロックが甘いのも同じだった
にしてもこれよく動くな! すごい

697 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 00:05:11.16 ID:tlTk9X5J0.net
SS86ジャズ、足の変形が旧玩具っぽくていいんだけど武器が一つしかないのがちょい残念
WFCじゃないから武器取り付け穴もほとんどないし、両肩にキャノン砲欲しかった
そういう部分はいずれ来るであろうマスターピースに期待するしかないか

698 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 00:52:08.26 ID:VCFHbzuW0.net
>>697
G1玩具のジャズはフェアレディ組とかと違ってキャノンは右肩だけだよ
ステッパーも視野に入れて開発してるだろうからその時には付属するかもだが
最悪現状のジャズのままで色変えだけのパターンもあり得る・・・

ドアがウイング状になるようにリデコされてキャノンの接続ジョイントも増設されたらいいけどな
その型を使えばジャズのG1玩具デザイン版も出せるし

699 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 02:42:58.65 ID:ghA4u4th0.net
千葉トロンのガワいいなぁ、これ
学生の頃集めてたペットボトルキャップの恐竜の頭がこんな感じの手触りで滅茶苦茶懐かしく感じるわw

>>692
俺もそこ折ったわ…
いや、これだけ薄い箇所にこんなにテンションかかってたらよっぽど気を付けないと折れるわ

700 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 02:46:54.98 ID:ghA4u4th0.net
ああ、思い出したダイナソーのやつだ
ペプシのおまけのくせに肉厚で造形も良くてお得感あって好きだったんだよな、あれ
ダイノボットもこんな感触だったら嬉しいなぁ

701 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 03:44:54.87 ID:5taOevfF0.net
>>671を見て足首の灰色パーツの干渉する所をチマチマ削ってやっとふくらはぎが閉まるようになった
ただ「閉まるようになった」というだけで左右のパーツの合いを見ると明らかに右側はズレて大きな隙間が開いていて根本的な解決にはなってないな

それにしてもこういうの削るのって皆何使ってるんだろう
手持ちのデザインナイフの刃を立てて削るの時間がかかりすぎるわ
細かい所だからヤスリも使いにくいし

702 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 04:01:42.15 ID:JPmnsWpx0.net
SSロディマス、ロック関係は大丈夫やけれど
肩は言われている通り、なんか怖いな

703 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 04:07:52.30 ID:ghA4u4th0.net
>>701
ピン叩いて抜いて足首を外してから、デザインナイフで薄く削っていくのがオーソドックスな方法じゃない?
この手の弾性ある樹脂パーツにカンナがけしてたらそりゃ時間かかるよ

704 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 05:54:58.63 ID:EpIx/JN+0.net
アースライズからだけど小さめのデラックスにMPの機構取り入れてるからどうしてもクリアランスがギリギリで個体差生まれるんだよね

705 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 07:26:59.79 ID:BKuhd5Y90.net
ここんとこ楽天がポイント20倍とかやらなくなっちゃったなあ
そろそろやってくんないかな

706 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 07:31:30.06 ID:5taOevfF0.net
>>703
ピン抜きはやったことないなあ
何かの折りに挑戦してみるか

ホットロッドのビークル見ててふと思ったけど成形色と塗装の色の差が凄く少ないね
ウィンドウ部の赤色が塗装だと今頃になって意識したよ
単純な赤というわけでもないのにと感心しちゃった

707 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 08:08:37.87 ID:B36QvJTZ0.net
それにしてもなんでSSにキングダムとロディマスだけ価格帯あげて気合入れる方向性にしたんだろうな
司令官やメガ様にだってそんなことしなかったのに
いやあ個人的にはロディマス好きだから嬉しいんだけど

708 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 08:25:28.09 ID:9Eit/7oLd.net
ロディマスある意味マスターピースだな
本来の意味での
最近のMPは弄りにくくて、一回変形させたらお腹いっぱいだけど、この三体は昨日から何回も変形させてる

709 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 08:25:32.29 ID:5taOevfF0.net
いやコンボイはここんとこ神作連発だろ
めっちゃ気合い入ってるぞ

710 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 08:27:35.08 ID:5taOevfF0.net
マスターピースって中国版だと「傑作」って書くのが今一つ腑に落ちない



じゃグリーンピースは緑作かよ

711 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 08:32:24.96 ID:B36QvJTZ0.net
いやシージやERの司令官やメガ様ガル様に気合が入ってないとか言うつもりではなかったんだ
自分もERコンボイは好きな玩具だし
現状クラス分けとしては買う側が想定するクラスより1つ上のクラスにしてるのはロディマスだけだからさ

712 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 08:52:54.56 ID:PHvjH78v0.net
ERオプはサイズボイジャー値段リーダーでは?
SSショックウェーブもそうだよね

713 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 08:58:00.72 ID:aFIpNMdk0.net
>>710
日本語でも傑作だよ。
pieceは作品の意味だ。

グリーンピースはPeace。平和。

714 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 10:38:34.52 ID:w1B3TXwHd.net
ミックスベジタブルの豆はともかく環境テr…もとい保護団体のpeaceは
『Peace through Tyranny !』のpeaceだわな

715 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 10:39:06.96 ID:XPWq1i7W0.net
シージオプがタイヤ収納な方向だったから
ERオプはビークルの余計な部分無くしてすっきりかと思ったら
ビークルのガワ収納に全力でタイヤは丸出しでちと残念だった

シージの前輪収納は頭先に出しとかないとアンテナ白化するし
ERの選択は正解だとは思うんだけども

716 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 11:14:29.04 ID:Pojqva2W0.net
車輪を分かりやすく見せないと
クルマモチーフのキャラだって伝わらない

俺たちは生まれた時からコンボイを知ってるが
知らない子どもは世界中にいる

717 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 11:17:45.11 ID:aFIpNMdk0.net
>>714
あー、緑豆のグリーンピース忘れてた。
このときのpieceも実という意味では緑作はあながち間違ってはいない。作物とも書くし。

むしろ豆という漢字が本来高杯の意味でbeanじゃないんだよな。荳にしとくべきで。

718 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 11:19:54.59 ID:XPWq1i7W0.net
もう日本でもコンボイ呼称はMP以外では止めたし
G1再現路線はロートルマニア向けで新規子供向けラインとは別になってるけどな

719 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 11:48:12.43 ID:5taOevfF0.net
だがここまででオプティマスと書いたレス2レスのみという現実

720 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 12:00:09.52 ID:1ulNApOKa.net
日本はともかく本場のアメリカとかだと普通に子供にも人気でしょトランスフォーマー

721 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 12:09:16.83 ID:xJQCxb2+a.net
ロディマス、ロボットモード時のウイング固定のジョイントを窓にはめたら、窓のクリアパーツにヒビが入ったぞ
皆も注意してくれ

ジョイントはめなくても固定されるし無理にはめなくてもいいかも(パッケージから出した段階でははまってないし)

722 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 12:59:00.84 ID:9A+/BJ+K0.net
子供に人気あったのか
知ってる程度の扱いだと思ってた

723 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 13:04:23.99 ID:tlTk9X5J0.net
向こうは今でも子供向けにTFアニメ新作作ってるし来年も新作アニメ作るからな
年齢層高めのおもっ苦しい内容になってるのはコミック版の方

724 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 13:20:15.46 ID:HbNoIYls0.net
ジャズの背中にドアの羽があったり肩キャノンがあったりって玩具のみのデザインだよね?
劇中にそんなマイスター出てた記憶が無いんだけど…
スピーカーのイメージ強いからスピーカーは欲しかったな

>>715
俺も最初タイヤしまえたらなって思ったけど今はタイヤ出てる方が好きだ
一応ERオプティマスは腰裏のタイヤは簡単に外せるけどね

725 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 13:23:02.87 ID:mJCcMufw0.net
今となるとユナイテッドジャズが旧玩具のリメイクな感じ

726 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 13:23:57.98 ID:VCFHbzuW0.net
オーストラリアの尼にアースモードのミラージュが登録されたか
リークではBW2スカイワープ(エアラザーのリデコ)とのセットということだったがBWグリムロックなんだな
BWグリムロックとセットになるという噂だったアースモードのサイドスワイプの行方も気になるところ

727 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 13:25:51.42 ID:HbNoIYls0.net
えっリジェのアースモード来るの?それは楽しみだ

728 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 13:42:06.93 ID:w1B3TXwHd.net
待て待て、BW2スカイワープがエアラザーのリデコとなるとマグナボスのリメイクは無いと言うことか?
海外版の名義はプロールだが、もう一つのビースト形態であるフクロウの方ではなくて?
これは再考してもらわないと…
あとBWグリムロックは当時からG1と同一人物という触れ込みだが、アニメの方で
G1オートボットからマクシマルへのアップグレードが初めて明確に描かれたりするかな

729 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 13:44:42.49 ID:WLTnh0ko0.net
アイアンハイド(サントン)はいないのかぞう?

730 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 13:50:37.05 ID:q49UzVM50.net
>>728
海外版名義がプロールなのはライオジュニアだよ
BW2スカイワープはシルバーボルト

731 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 13:55:00.11 ID:VCFHbzuW0.net
>>728
リークでは【Amazon exclusive packs are back Earth Mirage with BW2 Skywarp from Airrazor
】という書かれ方をしていた
KDエアラザーの翼にはヒンジがたくさんあるからマグナボスの合体モードも前提にした構造なのかな?とも想像してるが
BW2スカイワープ自体が確定してない現状では全てが憶測に過ぎないので何とも言えないな

732 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 14:25:19.65 ID:B36QvJTZ0.net
まだストア登録の段階だから真偽は分からんけど
なんでこうシージで出した連中のアースモードをいちいちセット売りにするかね・・・

733 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 14:29:05.74 ID:5taOevfF0.net
ホットロッドをビークルから戻し変形させる時ゲンコツを隠してる前腕の小さいフタってどうやって開けてる?
一生懸命爪で開けようとしても開かないし何か差し込んでテコでってのもプラ痛みそうだし苦労してる

734 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 14:35:42.60 ID:w1B3TXwHd.net
>>730
素で間違えてた、訂正感謝

735 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 15:10:23.80 ID:tlTk9X5J0.net
ビースト組とカーロボ組両方買っている層ばかりじゃないだろうに
実際俺も棚に余裕がないからビースト組はスルーしてカーロボ優先して集めてる(BW自体は好きだけど)
セット販売はもーちょっと考えてほしい
リジェとエアラザー(BWスカワ)は何の接点もない…エアラザーとタイガトロンをセット販売するならともかく

736 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 15:15:51.92 ID:7Iy3LEsW0.net
>>733
普通に腕ごと内側に押したら全部外れない?
ウィンドウ部分とのロックは固めだけど他は自然に外れるけどなあ

737 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 15:20:23.27 ID:tlTk9X5J0.net
>>733
ホットロッドの戻し変形は両サイドの肘に当たる部分を指で真下に押し込んでやれば
すんなり腕が外れる、ここから戻し変形スタートすれば手首のカバーの変形も楽でしょ
https://imgur.com/4o8IELO
https://imgur.com/HjmOj54

738 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 15:22:43.32 ID:rsAG0OLo0.net
リジェはシージのリデコじゃなくてJS11にしてほしいな

739 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 15:25:12.33 ID:YjnHmjDPp.net
ビーストウォーズ興味ないから混ぜてセットにするのやめてほしい

740 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 15:28:02.94 ID:w1B3TXwHd.net
>>735
同一人物とされるG1とビーストのビフォーアフターセットという手はどうか
しかし、合体ワシをスカイワープと呼ぶならマグナボスは日本版準拠になるのか?
いっそG1カラーのプロールシルボルハイド合体獣というのも一度見てみたい

741 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 15:28:27.34 ID:o5NbLGX8p.net
>>735
ビーストとビークルをそこまで別物として扱うのもよくんからん
それ言ったらビースト同士、ビークル同士のセット品だって個人的なこだわりで「これとこれはセットにするべきじゃない!」って人はいるだろうし、少数派の意見聞いててもキリが無い気が

742 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 16:06:42.87 ID:EpIx/JN+0.net
ロディマスは一つの集大成みたいなもん感じる
ちょくちょく不具合報告あるのが残念だけども

743 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 16:17:09.56 ID:VCFHbzuW0.net
>>737
そんなコツもあるのか
折れやすいと言われてる例のツメが折れそうな動きの向きで怖いが
逆に既に折れちゃってる場合にはいいかもしれないな

744 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 16:20:08.56 ID:5taOevfF0.net
>>736
>>737
ありがとう
凄く良く分かった

夕べ夜なべして足首チマチマ削ったりあちこち調整してるうちに物凄く愛着がわいたぜ
スタイルから真っ直ぐな若々しさすら感じる

745 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 16:22:20.46 ID:VCFHbzuW0.net
ER版のアイアンハイドやラチェットなんかは単体でデラックスクラスとしての販売だとコストオーバーするが
セット販売にして調整することで実現できたんじゃないかという考察をする人もいてなるほどと思ったけど
関連性のないキャラ同士での抱き合わせはあまり好ましくないね

746 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 16:26:20.34 ID:sqytkQPOa.net
普通にいじってりゃ壊れないよ

747 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 17:06:09.21 ID:xU1oXAtop.net
ミラージュとサイドスワイプのセットなら文句は言わないんだけどな

748 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 17:10:10.90 ID:YjnHmjDPp.net
>>747
本当にこれ

749 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 17:55:10.05 ID:TA1QGVWZd.net
ミラージュとレッドアラートのセットにして、更にオプティマスを加えてグッドバイオプティマスセットとか
誰も望んでいない抱き合わせだな

750 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 18:15:22.56 ID:w1B3TXwHd.net
>>749
ビンテージBWにHMもあるんだからそれも必ずしも有り得なしとはしない
メガスタでデ軍セットも再現できるからな
ただ問題はコンメガとも毎年何かしら新作出してるから全然グッドバイにならない事で

751 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 18:44:30.32 ID:3SHW5FPm0.net
ビンテージBW
どうせ出すならレアものにしてくれよ
ラットルは嬉しいがチータスとかいらね

752 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 20:06:11.69 ID:Pojqva2W0.net
ヘビーコレクターは
人気どころはひとそろい持ってるしね
普通に買えないヤツをだしてほしいね

753 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 20:26:41.90 ID:+sp4fLAa0.net
個人的にはキングダムの後もメタルスのリメイクとか来てほしい
リアルDSだったからランページの当時品を買えなかったんだ…

754 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 20:41:44.46 ID:w1B3TXwHd.net
トランスミューテイトがありならスタスクの意匠が微妙にあるプロトフォームXもひとつ

755 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 20:52:05.96 ID:5taOevfF0.net
楽天モールのメールはいつになったらエヴォルギガンターが予約終了になってることに気付くんだろう

756 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 21:04:32.73 ID:6XI1eDRl0.net
ミューちゃんが出るならランページも出るだろ...そのうち出るだろ...!
でもカニを重装備にして戦車にしたりするセンスすごいよな、ザリガニとかカブトムシの夏の風物詩が三体合体とか今思うと冒険してるな

757 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 21:12:55.87 ID:5taOevfF0.net
今更の話なんだけどサイクロナスのビークルモードの時コックピット左右に大きな隙間が出来るんだけどこれ仕様?
改善方法ってあります?

758 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 21:31:07.95 ID:xU1oXAtop.net
そういやキングダムの次っていつ頃発表されるんだろ
リメイク路線は続いてほしいな
G1は充実してきたけど、まだまだ出して欲しいアイテムはあるぞ

759 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 21:54:02.81 ID:LYyRRN3f0.net
>>753
メッキを使わないメタルスとなになったらどういう感じなんだろう
POTPのパワコンみたいな感じかな

760 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 22:01:32.49 ID:qtfGvU040.net
>>747
それにKDマグナスをセットすれは「パワードコンボイDXセット」の再現だなw

761 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 22:12:21.95 ID:3SHW5FPm0.net
メッキの代わりに金プラになったら嫌だな

762 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 22:50:36.84 ID:6LnzGlkKa.net
>>758
例年通りなら
9月辺りから情報来るけど
今年既にトイフェア無くなったりしてたから
解らんね...

763 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 22:57:54.53 ID:B282SF9x0.net
>>692
ヲタファのレビューで破損注意って言ってたから見直したらうちのも折れてた…
まぁこのピン無くてもほとんど隙間できないけど

764 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 23:27:28.66 ID:mIk6Z2w8M.net
>>758
残りのミニボットを早くERやKD規格で出してほしいね
TRやPOTPのレジェンドクラスは手の造形や可動が物足りないし

765 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/25(日) 23:28:18.92 ID:7Iy3LEsW0.net
ホットロッド色々弄って遊んでたが、変形はやっぱ結構気をつかうね
サイズがサイズなんだからそんなに詰め込まなくても…ってなる
特に手首収納ギミックとか、これの代わりにビークルフロントのサイドパーツを余裕もって仕込めたんじゃ無いかと思ってしまうなあ

766 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 01:06:56.75 ID:UcQEPJMZ0.net
ウチのホトロはよく見たら眼の塗装で塗料の飛沫か気泡が取れたようになってるからゴーグル固定
気が向いたら筆でタッチアップかマスキングして再塗装やな
ファイヤパターンはどっちにも0.1ミリほどの削れがあった
あと左膝が緩いけどネジを増し締めすれば良いんかな

767 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 01:14:02.55 ID:hDXOIqL9p.net
この前メタルスジャガーの図面みたいなのが出品されてたけどほんものなんかね?

768 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 04:28:20.56 ID:501deOJPp.net
ロディマスいいんだが気軽に変形ガシガシもっとできる仕様がよかったなあ
色々と破損の不安なところが多い

769 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 06:51:00.99 ID:GIabj+7jd.net
ロディマスの肩は確かに怖いな
ねじ切れそう

770 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 07:36:34.00 ID:sUXGgeq0M.net
>>655
バーマネントバーニッシュ嵌合部流しときゃ解決する程度の物をいちいち交換とかうるせえな.
一昨日届いた奴だとビーストメガトロンの股関節前後スイングも緩かったからバーニッシュ大活躍やで.

771 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 07:39:09.99 ID:sUXGgeq0M.net
>>662
肩基部の黄色いパーツが柔らかいプラだからねじ切れそうになってんのよね(´・ω・`)
シリコン吹いたけどあんまり変わらず.渋みも必要な箇所だから丁寧に扱うしかないかな……

772 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 09:36:38.65 ID:USSzO+EVa.net
ニスも楽だけどやっぱ瞬着かなあ

773 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 10:19:56.17 ID:N1f5YPEg0.net
ホットロッド、設計に対して成型と組み立て精度が追いついてない
ところがあるね。
気になるところを数カ所ちょこちょこ調整したわ。
左脇下の潰れた凹パーツも瞬着盛って、腕を降ろした時にロックが
かかるようにした。

まあでも基本的にほんと良く出来てるわ。感動した。

774 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 10:27:08.48 ID:rbkfvFYUa.net
腕ダボの白化を防ぐにはあらかじめ凸部分を削ればええのん?

でもそれだと緩くならない?

逃れられないの?

775 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 12:35:55.38 ID:UIFScawEa.net
ホットロッドやっぱ繊細だよな
SS実写ムービー系全般に言えるけど構造に対してサイズが小さすぎると思う

776 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 12:43:03.71 ID:Sqzh21to0.net
768 ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM1f-n2ja [36.11.224.72]) sage 2021/04/26(月) 07:36:34.00 ID:sUXGgeq0M
> >>655
> バーマネントバーニッシュ嵌合部流しときゃ解決する程度の物をいちいち交換とかうるせえな.

769 ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM1f-n2ja [36.11.224.72]) sage 2021/04/26(月) 07:39:09.99 ID:sUXGgeq0M
> >>662
> 肩基部の黄色いパーツが柔らかいプラだからねじ切れそうになってんのよね(´・ω・`)

777 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 13:08:12.89 ID:M5dGBW6ka.net
中のポール紙に固定されてる状態のブラックアラクニアがなんかエロい

778 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 14:19:18.89 ID:RDn/I1Yl0.net
しばらく前から20ステップだの28ステップだの手数が表示されるようになったけど外人てステップ数とか気にすんの?
ステップ数が少ないから楽そうだし買ってみよう、とか?
ステップ数なんかより変形の楽しさでしょ、TFは

779 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 14:46:39.57 ID:Heh9Wu8ud.net
まあ対象年齢5歳以上ってのはちょっとねえ

780 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 14:51:25.11 ID:1iKLfXIs0.net
変形工程数は対象年齢と関係ないのでは?

781 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 14:53:28.42 ID:1E7AIbL00.net
>>778
ステップ数の表記は確かロストエイジの時から。
あの時にハスブロが簡単変形玩具だけにしようとしてタカトミが通常ラインを死守したんだよな。

ステップ数の明記は変形が難しすぎてユーザーから文句が来るのを防ぐ意味で買う前にどれくらい難しいかを告知する意味なのかも。

782 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 15:06:27.63 ID:Rlmzhk6l0.net
>>778
わかりやすく難易度を示すって意味では?
そんなにめくじら立てる話でもない

783 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 15:07:50.69 ID:5atcKkXjp.net
クレーム対策ってのは確かにありそう

784 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 15:39:03.54 ID:MY2RAtuB0.net
海外は日本以上にクレームに敏感だからなぁ
ハズブロが簡単変形だけにしようって言ってきたのもクレームがあったからじゃね?

785 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 15:39:36.50 ID:PRyG3rkM0.net
対象年齢って難易度と関係ないからね。
あれは危険度を表してる。

786 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 16:04:42.61 ID:1iKLfXIs0.net
これが変形出来たら君は天才だ位のあおり文句入れとけばクレーム来なくなるよ
自分は馬鹿ですって言うようなもんだからって

787 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 16:14:16.86 ID:4E1n51B6d.net
ダルマチアンラプターことBWグリムロックと言えば当時品トイは最初期ダーダーと同じ顔だったが
今回はその再現か、あるいは同一人物設定を活かしてG1頭(新規かPOTP流用)にするかな

788 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 16:19:49.47 ID:4E1n51B6d.net
>>788
一度
『これでダメならあきらめろ!サルでもわかる取り扱い説明書』
とか書いてあったら笑えるのだが

789 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 16:26:22.18 ID:bqWNUKopd.net
ホットロッド交換待ち
GW前か後になるか

790 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 16:32:01.26 ID:6WAXL8pdH.net
小さい子の場合、工程数より力の加減が問題だな。
折り紙やあやとりだって工程数はそれなりにあるけど幼児だってやる。

791 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 18:09:36.39 ID:FyELMlMP0.net
SSロディマス開けたけどMP28よりMPって感じで凄いな…ただ全体的に繊細そうな作りで予備が欲しくなる
あと右ふくらはぎはロックできなかった

792 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 18:13:02.26 ID:Sqzh21to0.net
足首の灰色パーツを削れ
ロックしようとした時挟まる部分

793 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 18:24:25.04 ID:UcQEPJMZ0.net
ウチのも右は変形中パカパカ開くけど
変形完了すればポーズ付けたりしても閉じた状態をキープできるから無問題

794 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 18:49:46.03 ID:MY2RAtuB0.net
うちのロディマスも右のふくらはぎがカッチリ閉まらないけど、バカみたいに開くわけじゃないし
ちゃんとプロポーション保てるからこれくらいならいいかなと割り切った。

795 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 19:21:51.09 ID:2jbmxN1Q0.net
寸法計ったわけじゃないけど
右足首アームにテーパー付いてる感
アーム削るか固定ダボの摩擦増すか

796 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 20:53:38.14 ID:YgOkqq6qa.net
引っ張る部分とか押し込む部分とかで力を入れるべき具体的なピンポイントには濃淡程度でも色入れてほしいなあと説明書初見の時にちょっと思う

797 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 21:18:04.37 ID:fgwUZ83l0.net
サウンドウェーブよりブリスターから出しやすくなっててホットロッドした

798 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 21:42:45.89 ID:NYmBwGgS0.net
>>786
いいなそれw

799 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/26(月) 22:08:44.56 ID:xVU7jpHCa.net
これを買ったらお前はチンカスだ

これしかない

800 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 02:02:16.04 ID:2NW2ePdo0.net
ホットロッド、PTTPロディマスと同じ人が設計してる気がした。なんか共通点が見えてくるっつーか。

801 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 04:50:48.56 ID:E6y4EnY6p.net
>>786
シックスショットかな?

802 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 05:44:57.92 ID:2NW2ePdo0.net
説明書がシールで封印されてたっけw
レジェンズのはどうだったのか、買っておけばよかった。

803 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 07:35:53.56 ID:VO2zaNL50.net
>>800
PTTPロディマス、オプは國弘氏だったと思う
SS86ホットロッド、SG/ERオプは大西氏

804 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 08:25:36.41 ID:2e6AO8L3a.net
スタジオシリーズのチャーようやく遊べたけど凄いなこれ。
レジェンズのチャーが、ヘッドマスターってスペース的な逃げはあっても究極かなと思ってたら、
この短期間であっさり越えてきた。

変形難易度も程よくてプロポーションも良くて、本当にびっくりした。

805 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 09:21:27.03 ID:+3mQ9bQad.net
さすが映画再現シリーズというだけあってロディマスもマイスターも設定画から抜け出してきたような立ち姿だ
今年キングダムで出るんだからそうそうすぐにはあり得ないとは言え
『それとは別にSS86でのロディコンやマグナスを出せ』と連呼する奴の気持ちもチョッピリわかる…?

806 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 09:47:22.87 ID:GqPUOl6t0.net
ERストリーク、腹のジョイント付けられなくね?
3個買ったけどどれも無理だわ

807 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 10:52:03.64 ID:ZPayadI60.net
二の腕の部分があっという間に白化したぞ…

808 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 11:05:07.65 ID:aJ1yx/D10.net
>>805
実際触るとやっぱり別のシリーズって手触りだもんな
両バージョン見たいって人の気持ち確かに分かる

しかし動画で観る限りとは言え、アークはすごく大味に見えてスケールが伝わってこないな

809 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 11:12:53.45 ID:61BNQuDy0.net
>>806
最初どうやってやるんだ?って感じだったけど出来たからコツがあるんだと思うよ

810 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 12:48:05.06 ID:ImoEmHEy0.net
>>808
ユニクロンの後っていうタイミングも損してる感じがあると思う

811 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 14:14:32.48 ID:pm3ipA+l0.net
スタジオシリーズのチャーとブラーは両方揃えると絵になる感じがする
プロポーションもビークルも良くできているんだけど、だからこそ飾っていて地味に映るというか…
ロディマスの両脇に立たせてあげたい二人

812 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 15:04:28.92 ID:I2Y2gJ2Ed.net
SSの3種、確かに手触りは実写TF玩具っぽい感じだったわ
微妙にガワ合わせにニギニギしないといけない感じとか
一応シリーズ間で並べられるような統一感にはなってるけど

813 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 16:03:36.38 ID:opc+BSYRd.net
ロディマスは腕のピンもうちょっと頑丈だったら完璧だった
あそこ破損したら致命的すぎるんだよな

814 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 16:03:58.05 ID:+3mQ9bQad.net
レジェンズブラーもターゲットマスターで固定だね
しかしこうなるとレジェンズスカージに対応するフレイカスがいないのが残念
バトルマスターのどれかをリペするなりして見立てるか…
かと言うと86年組TMのリメイク品の中でサイクロナスだけHMギミックがないことになる
なかなか全員ピッタリ揃わんもんだ
そしてブランカーとサーショットは開発陣から恨まれ嫌われてでもいるのか

815 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 16:51:43.05 ID:07zsj0bz0.net
ホットロッド、不具合あっても今からじゃ返金か別商品との交換になっちゃうみたいね。

816 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 17:02:54.42 ID:61BNQuDy0.net
ライノックスは前に出た方がいいように見えるな
特にロボットモードは前の方がいい

817 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 17:15:18.72 ID:MEGsjIgS0.net
つうか今回もライノックスにふんどしが付いてる
旧トイリスペクトか?
いらんことするなや

818 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 17:20:52.48 ID:jlgBG3vL0.net
SS60ホットロッドって目の超えたファンのみなさんから見ても完成度が高いって認識でよいですか?

819 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 17:31:09.86 ID:J/NIofLG0.net
>>806
腹の赤いパーツは全部ちゃんとドアの根本より前側に来てる?
両手は根本のパーツごと上に上げてる?

それができてないと腹に胸にぶらさがってる灰色の部品は入らないよ

820 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 17:34:21.59 ID:J/NIofLG0.net
>腹に胸に

腹に胸から

だな

821 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 17:40:47.40 ID:hQYtkad+0.net
>>757って皆さんどうですか?

822 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 17:46:30.68 ID:q+KKBqHPp.net
>>814
フレイカスはバトルマスターでよければ一応シージスカイワープセットで出てるな

823 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 17:55:12.86 ID:VO2zaNL50.net
今までにないロボットモードだけど
完成度はイマイチでしょ
加工しないとビークル前半分スキマだし
ビークルのリアビュー再現は捨ててる

824 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 18:07:42.47 ID:Y/JMfo3/a.net
ホットロッド発売日に買ってすぐ開けていじってたのに指が可動することにいまさら気付いた
ウチのはフロントが綺麗に面一にならないものの右脚ロック不良は発生してないし最高の一品だわ

825 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 18:09:12.72 ID:Aod2DtFfM.net
>>804
LGチャーは膝下がでかすぎで角張っているしビークルで腕丸出しだから正直微妙

826 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 18:14:00.36 ID:hQYtkad+0.net
>>824
それは幸運だったね
フロントは>>670が参考になるよ

827 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 18:30:04.11 ID:WbrhGKMQ0.net
>>826
それ参考になって有り難いけど、怖くて肩周りは弄れないね…
軟質まではいかないけどなんかフニャっとしたプラだしなあ

828 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 19:37:27.02 ID:cYZcJDi80.net
うちの海外版ホットロッド、右ふくらはぎちゃんと閉まらなかったはずなのに今だと普通にカッチリ閉まるようになってた
経年で形が馴染むこともあるんだろうか...?

829 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 20:06:52.21 ID:VO2zaNL50.net
>>828
うちの海外版の右ふくらはぎは
ガワ収納グリグリしてるうちに
数日で固定されるようになってた

830 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 20:17:51.06 ID:8+P4MzXua.net
あの出来で文句しか言わないら何買っても満足することはないな

831 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 20:30:54.38 ID:GqPUOl6t0.net
>>819
板だけ外して腹部分にハマるか試してみたけど無理だったよ

832 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 20:37:19.12 ID:pm3ipA+l0.net
SS86ホットロッドは完成度高いけどちょっと繊細で扱いに気を遣う感じ
KDロディコンはスタジオシリーズじゃないしサイズもボイジャーだから
いい意味で変形あまり気にしなくてもいいような作りになってるといいかな
変形も幾分か単純化してるだろうし

833 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 21:08:55.77 ID:eKudsX05a.net
>>827
自分は肩軸の裏側っていうのがよくわからなかったから
とりあえずフロント両側の浮いちゃうパーツ外してそれがハマっていた部分の周囲や
その外したパーツそのものの軸回りを具合見ながら削って行ったら
きれいに面一になるようになりました

834 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 21:13:56.18 ID:cTOkHfen0.net
ロディコンは良くも悪くもクソデカコンテナ砲台でガシガシ遊ぶ感じぽいからな
クラスは違えど似たような構成のERオプが前例になるから安心感はある

835 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 21:16:57.68 ID:J/NIofLG0.net
>>831
え?w

TFだけに、絶対そんなことありえないとは言えないからなぁ・・・

様子みながらちょっとずつ削るしかないかも

836 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 21:18:30.13 ID:1pe5XHmfa.net
>>817
アニメにもあるよ
サイ顎で半分隠れてるけど

837 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 21:23:24.66 ID:1pe5XHmfa.net
>>816
前のはスリム過ぎて旧トイをかっこ良くしました的な感じ
アニメイメージのが欲しかったから今回のずんぐり体型は嬉しいわ

838 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 22:42:38.97 ID:/JjZpDDjd.net
ビーストメガトロンようやく開封したが、この軟質っぷりは正直苦手だわぁ。
経年劣化も怖いけど、変形させるのにグニャグニャグニヤグニャさせるのが不快感。
プラのガワで極力カッチリさせられなかったのかなぁ…。

839 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 22:49:50.83 ID:2NW2ePdo0.net
>>803
情報d。

840 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 22:59:11.17 ID:XfIiaiSE0.net
プラだと白化・破損する確率が高い変形のかみ合わせだからなメガトロン
尻尾の変形なんてプラだったら簡単に破損してた

841 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 22:59:58.95 ID:MEGsjIgS0.net
ソフビか(´・ω・`)

842 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 23:12:18.64 ID:A6+nca5/0.net
>>814
トレインボットですら出るのにブランカーとサーショット···

843 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 23:13:07.41 ID:VO2zaNL50.net
ビーストメガトロンは踵が展開しない&重心が後ろで前傾になりやすいけど
足の裏とビースト腕の肉抜きがないのはMP超えだな

844 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/27(火) 23:31:56.18 ID:CkV6pwqAr.net
KDブラックアラクニアってMPブラックウィドー程じゃないにしろ、変形が複雑で噛み合わせに苦労するな

845 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 00:37:02.84 ID:bIvJhn9F0.net
SS86はやっぱりWFCと少し設計思想が違うみたいだし、こうなるとキングスタスクとやらもER流用ではなく完全新規かね

846 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 00:42:29.14 ID:tQTziiWgd.net
>>843
太ももと左腕にガッツり大穴開いててMP越えってホントに買ってんのかよw

847 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 00:42:38.34 ID:20S1LtG10.net
>>842
毎度よく出る音波に対してブロードキャストはMPすら出なくてイマイチだし
色んなシリーズでアレンジ版が出てる上にG1復刻版まで発売されたブルーティカスに対し
ガーディアンは精々UWで出たくらい…といった感じでかつてのアニメやコミックでの活躍・人気度を今なお引きずってる気がする

848 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 01:21:44.68 ID:fj7UnfO/d.net
クロスヘアーズの例からしてサ軍タゲマスも今から出るなら海外版フェイスになると思われるが
ポイントブランクは肩書きチームリーダーのわりにリバースではきっての空気だったからなあ
国内用アレンジ路線が続いてれば確実にブランカー頭になってたろうけど

849 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 01:56:45.63 ID:CaADxrod0.net
誰も突っ込まないけどジャズの箱裏の説明「ムーンベースにスパイクといた」って間違ってるよね。
ジャズはクリフと一緒で、バンブルがスパイクと居たもんな

850 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 02:26:38.59 ID:NvD7gwSD0.net
>>847
一応、色変えのガードシティがあるぜ。

851 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 03:00:48.05 ID:ns7fu1310.net
>>847
かつての(marvel)コミックって話ならブロードキャストは出てもおかしくないんだがなぁ

852 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 03:12:04.12 ID:vyol1QwC0.net
>>849
そいつらユニクロンの胃袋で消化待ちしてた
印象しかないw

853 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 03:28:57.74 ID:Ag9JSQyl0.net
>>849
ジャズとクリフ → ムーンベース1  バンブルとスパイク → ムーンベース2
という配置だったからたしかに間違ってるな

「ユニクロンがムーンベース1を破壊するなかオートボットジャズは無謀な脱出を試みる」
海外版の箱裏だとこう書かれてるから直訳ではなく高富で作成されたテキストなのね

854 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 03:56:05.79 ID:0mK0RJ31d.net
SGメガトロン
https://i.imgur.com/khnLJwB.jpg
https://i.imgur.com/n4tyFQV.jpg
https://i.imgur.com/8Y6m4SI.jpg
https://i.imgur.com/zSATyt3.jpg

855 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 04:02:49.30 ID:KgHYlsy80.net
>>846
日本語読める?

856 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 05:41:52.71 ID:VXPPt6qz0.net
>>854
シージ版のリデコなのかな?
俺変形のやりやすい玩具とはいえ、拡張パーツ追加でジェット機になるとは驚いたな

857 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 05:56:29.91 ID:ijMrU4R3d.net
SGオプがりからーだったからてっきりメガもリカラーだけかと思ったが
追加パーツでジェット機モードを再現とは予想の斜め上だった
SGは一般販売だといいなぁ

858 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 06:03:53.25 ID:mkN6u68Vp.net
自分含めてエナジーアックスってギチギチだなぁと思ってる人多いと思うけどこれそもそも持たせ方がおかしかったっぽい気がする
手の甲を前面(親指を内側)にして小指側からエナジーアックス入れたらゆるいぐらいスッとハマるわ

859 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 07:21:42.62 ID:2mapBgxfd.net
ジャズの左後輪廻りの白いブロックがゆるゆるでロックが効かない。
変形には支障がないけど気が悪いから2つ目ポチった。

仕様ってことはないよね?

860 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 07:30:10.36 ID:moQZKwmaa.net
文句ばっかりだな

861 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 07:39:26.95 ID:KgHYlsy80.net
>>846
ウチのジャズはキツいぐらいだからピン打ち不足の個別不良かと
タイヤひねれば外れるしピン浮いてたらなんか噛ますか打ち込むか
ジャズなら交換在庫あるかな? ホットロッドは日曜メール申し込みで今日届く

862 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 08:10:51.22 ID:VXPPt6qz0.net
SS86のマイスター副官はポーズの取り方でかっこよくなったりダサくなったりするのが面白いなぁ
フェアレディ組と違って膝は逆くの字気味に直立させると見違えるほどキマるね

863 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 08:20:08.88 ID:NF/Bp3xTd.net
ジャズの後輪タイヤハウスは
軸は膝より固いけど
購入直後はタイヤハウスの凸と
すね外側の凹でクリック感があって
ロボモード位置決めかと思ったけど
10回ぐらいでクリック感なくなった

864 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 08:29:58.30 ID:SidQvkLaa.net
>>838
軟質は硬質の上から覆ってるだけだから
軟質パーツのせいじゃなくて
下地のABSが薄いからグニャグニャな感じなんだろう

865 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 08:32:53.20 ID:SidQvkLaa.net
>>840
がっつり硬質プラだぞこのメガトロン

866 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 08:58:32.19 ID:EFKruOKOd.net
>>854
これタンクモードにも無理なく変形可能なのかな
それならトリプルチェンジできるって宣伝しといた方が良いと思うが

でもタンクに俺変形出来るのか試してみたいって気持ちもある

867 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 09:14:25.13 ID:VXPPt6qz0.net
>>866
SGメガトロンは見た感じ、本体はただの色変えみたいだから従来の戦車形態にもなれるはず
新規パーツは全部5ミリ穴に接続する方法だし
むしろ履帯がゴツくなっているERメガトロンでもジェット機パーツがすんなり接続できたら面白そう

868 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 10:09:42.95 ID:qr1cB10z0.net
ジャズの後輪ってロボの時は回し切るのが正解なのかね?
回しきった方が好みなんだけど、途中で止めて足の甲と平行にした方が元ネタには近い気もする…

869 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 10:12:37.09 ID:Kd+uIFCna.net
説明書も回しきってないでしょ

870 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 10:52:46.64 ID:fj7UnfO/d.net
>>857
パッケージからするとジェネセレではなさそうだから、店舗限定ではあるかもしれないが店頭販売品かと
日本だとモール限定でやるかどうかってとこかね

871 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 11:31:42.46 ID:qr1cB10z0.net
>>869
えうそ説明書回し切ってないこれ?

872 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 12:28:39.13 ID:lkYbBDvPp.net
>>870
海外だとハズブロパルス通販限定のはず

873 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 13:43:01.90 ID:ThZ/1V2RM.net
>>854
ジェット機モード無理矢理すぎてカッコ悪い

874 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 13:48:49.46 ID:IHQWGm1u0.net
このジェット機モードってプライムメガトロンモチーフっぽいな

875 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 13:49:54.58 ID:vqr36/XJ0.net
戦車にしかならないものを追加パーツで無理に見立てたらこうなるだけだろ

876 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 14:20:08.86 ID:eXM/dPnc0.net
こいつは汚されないんだな
シージのメガトロンはコンバットとかG2とか変わり種だけ汚れから解放されるのなんなんだ・・・

877 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 15:34:25.45 ID:DDXHc6qK0.net
泥はねとかパンツ染み無ければ格好いい

878 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 15:37:53.00 ID:z4lS/EqUa.net
SGメガ持っていないチンカスは良かったな。
カーカカカw

879 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 15:51:55.58 ID:8ecMDve80.net
>>854
この型よりKDガルバトロンかスーパーメガトロンのリデコの方がビークル
がまとまって良かったのに

880 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 15:56:16.06 ID:fj7UnfO/d.net
大元がスパリンガルバトロンのリデコだったから、スーパーメガトロン用パーツとのチャンポンで造ると思ってただがねえ

881 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 16:17:11.42 ID:yz29uW10a.net
パケにタカトミのロゴが無いの見る感じ
タカトミ無関係の
蓮の独自リデコかな今回のSGラインは

882 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 16:52:33.23 ID:gGi2oVcOp.net
メガがこうならSGオプもシージ型の方が良かったなあ

883 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 17:06:57.79 ID:pkQMrcht0.net
追加パーツでジェット化は驚いたが顔も新造した方がよかったんじゃ
SGメガトロンって本家メガ様より若い感じの顔の印象が

884 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 17:08:49.91 ID:VXPPt6qz0.net
ERメガ様がG1アニメ準拠で老け顔になってるから
シージメガ様の顔でぴったりなのでは

885 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 17:27:02.64 ID:g0V9IzyPa.net
SSカップの肩の基部の回転のコツがいまだに掴めず根元を見たら白化してた

886 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 17:31:53.49 ID:fj7UnfO/d.net
ロディマス、ブラー、スタスク、音波、サイクロナス等ボットコン時代にSG版として立体化されたキャラの
最新金型もそこそこあるし(ゴールドバグもちらっと聞いた覚えが)わりとまとまって発売されるかな

887 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 18:22:12.23 ID:2PC67mD9H.net
>>873
太もも丸出しなのとか雑って感じるよなぁ
もうちょっと元の変形機構を活かした物なら良かったんだけど

888 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 18:43:30.50 ID:mOAZTPSt0.net
>>885
やな予感がしたんで
スパッシャーで丁寧に変形したけど
戻したらガバガバになって
バックパックが緩くなったよ
手首まわんないし頭の可動も
ヘッドマスターと変わらずだしなんだかな〜

889 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 18:56:36.96 ID:6cuUFTicp.net
シージのジェットファイヤー、今買うなら海外版でしょうかね?
国内版はバトルマスクが弾けるみたいなので……

890 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 19:11:23.77 ID:8GwK+s6H0.net
マスターピースまで待てば?w

891 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 19:29:23.79 ID:HguSvEGr0.net
海外でもジェットファイヤーは玉少なくて高値になったりしてる?

892 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 19:59:50.37 ID:vyol1QwC0.net
>>889
マスク取れやすいのは個体差だよ
俺のは国内版だけど無問題

あとこの問題はマスク側凸の上下に
瞬間接着剤を薄く塗って太らせれば簡単に解決できる

今後も変形玩具で遊ぶならこういう手入れは
なれておくと便利

893 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 20:00:55.19 ID:SxXVn1V+0.net
https://i.imgur.com/Isb7Jqw.jpg

894 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 20:02:27.38 ID:qc/4yVuI0.net
ホットロッドの交換品が届いた
両のふくらはぎ問題なく閉じてるしビークル時のライトも面一だしパーツの合いもかなり良い
俺が夜なべして色々調整したもう一つの方の満足感をスッピンで軽く超えてきやがった
交換した甲斐があったよ
タカラトミーのサポートは丁寧で行動も早くて凄く良いね
どこぞの「仕様」を覚えた九官鳥みたいな会社にも見習って欲しいもんだ

895 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 20:30:59.43 ID:vyol1QwC0.net
>>894
良品が届いたのは単純に運だと思う
でも、良かったじゃんおめでとう!

俺のは個体差で問題抱えてるから
要調整だなこりゃ

896 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 20:51:23.62 ID:KA7Uw7R60.net
タカトミから交換品来たけど赤い矢印のシール貼ってある
その部分の塗装やたら剥がれてるけどなんなんだこれ

897 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 20:53:53.35 ID:mkN6u68Vp.net
ロディマスのフロントが面一になるか否かは変形させ方しだいだなこりゃ
昨日まで面一にならなかったけど今なったしコツがいるのかも

898 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 21:13:27.92 ID:0t1uxIUWr.net
今tvkで銀河鉄道999再放送してるけど、アストロトレインってやっぱり999がモチーフなのかね

899 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 21:31:13.06 ID:6Z5VCbrYa.net
ホットロットかっこいいけど、微妙に立たせづらいなあ・・・。

900 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 21:41:52.14 ID:LQ03Hld/r.net
SS3種開封
ロディマスは不具合も無く塗装も綺麗な良個体
MPで不満だった所も改善されて準MPレベルの出来だね

マイスターは凄くマイスターな出来映えで満足
腕に武器マウント穴は欲しかったけど

チャーは顔がコレジャナイな…
体形は多少違っていても気にならないけど顔が違うと萎える

そういえばSS名義だとザらスも仕入れてくれるんだな、実写以外のTF久々に見た

901 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 21:43:12.46 ID:PAH5MiN70.net
>>898
微妙に違う。
どちらも日本の蒸気機関車がモチーフだけど999は旅客用のC62、アストロトレインは貨物用のD51。

902 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 21:54:24.79 ID:vyol1QwC0.net
SSシリーズのフニャってるプラはあれだな
変形時にパーツの合いを良くするための保険みたいな意味合いがありそう
あと破損防止

903 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 22:16:41.06 ID:0r13k6CQ0.net
ヒカリアンのドジラスがD51でウッカリーがC55

904 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 22:26:26.92 ID:mkN6u68Vp.net
ロディマスのフロントが面一ならない人は胸部裏の上部に黄色のピン2つをまずしっかり入れてみるといいっぽい
とりあえずここのピンがちゃんとハマってないと面一には絶対にならない

905 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 22:28:36.96 ID:5w9KiIEA0.net
SGメガトロンカッコいいな
欲しいけど日本では売らないんだろうな

906 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 22:34:53.60 ID:6pfXTD2q0.net
>>896
誰かが塗装不良として返送したものが、代替品のストックに紛れ込んで送られてきたんだろうね。
過去、自分が送った不具合品がそのまま返送されてきたこともあるよw

907 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 22:37:39.57 ID:mkN6u68Vp.net
しかしロディマスはどんどん触って馴染むと良いな
初めて触った時と全然違う

908 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 22:41:31.58 ID:mkN6u68Vp.net
マトリクスは入るスペースだけは一応あるんだな
なぜ固定できるようにしなかったんだろ

909 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 22:44:59.67 ID:vyol1QwC0.net
ロディコンも楽しみだわ
それと早くガルバトロン予約させてくれ

910 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 22:54:57.24 ID:t/xFkrA20.net
ロボキンのSGメガトロンの記載、つまりどういうことなんだってばよ
(コミックが付かないのとハズブロプラスと箱が違うらしいことは分かったけど)

Transformers Generations Shattered Glass Collection Megatron & IDW’s Shattered Glass—Megatron
(without comic book, item box different from Hasbropulse version).

911 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 23:43:29.41 ID:lkYbBDvPp.net
>>910
仮に日本で出るとしたらそっちのバージョンになりそう
わざわざコミック全部翻訳してくれるとは思えないし

912 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/28(水) 23:56:01.60 ID:fj7UnfO/d.net
それこそモールで翻訳公開してくれまいか、
いやいやそもそも最初のからまとめて紙の単行本で

913 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 05:20:56.51 ID:EQvXl9a3d.net
>>908
ロボットモードでは空き空間なくなるし
ホットロッドでは収納できないしないのが正解だと思う

914 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 05:30:05.79 ID:EQvXl9a3d.net
と思ったらロボでも胸でなくて腹になら入るのか
両モードで位置変わるしロボでの付け外しで破損しかねないしカッコ悪いからでは
実写オプのリベンジボイジャーやMPMでマトリクス内蔵できるけど位置がイマイチ 

915 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 05:54:10.01 ID:EQvXl9a3d.net
電撃公式同人誌のキスぷれ本は未だに時々探してる。連載や年表まとまってるそうだし
バイナルテックの箱書ストーリーは
没分合わせてジェネレーション2019に収録されてて嬉しかった

916 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 07:34:55.94 ID:FdUXU5t/0.net
>>906
なるほどそういうことかー
もう一度交換依頼出したわ

917 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 09:52:52.75 ID:BkfDcCh/0.net
ロディマスのマトリクス収納はKDロディコンまで待とうぜ
しかし同じマトリクスがいくつも増えていくなぁ

918 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 10:01:08.33 ID:W1ZNYC8K0.net
多少大きくて良いから5mmの手で実際に握れて開く奴が欲しい

919 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 10:53:54.07 ID:Rdegf9Ufd.net
>>919
一つはリペしてマーベル版クリエーションマトリクスにするという手も
推奨は外郭をGXメタルイエローグリーン、コアをGXメタルグリーンってところ

920 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 12:03:36.15 ID:EQvXl9a3dNIKU.net
ホットロット代替品届いた
ビークル先端に複数の塗装ダマで
右フクラハギはロック外れるたけど
4体目でやっと異物混入も抉れもない
ウイング引けた
黄プラけっこう透けるから目立つ

921 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 14:50:30.61 ID:9oA3QOzCaNIKU.net
TF好きってモンスタークレーマーみたいな奴が多そう

922 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 14:59:21.14 ID:piKSSyeh0NIKU.net
基本自分で直すけど無理な物はクレーム付けるよ

923 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 15:22:33.41 ID:u5xqeCP10NIKU.net
今のTFは実際につくりがあまりよくないからある程度自己防衛しないといけないなとは思う。

80年代当時の感覚だと玩具よりかはカバヤの食玩に感触近いし、今じゃ非正規の方がきっちりした物送ってきたりするし。

モンスタークレームに近い細かさはマクロス超合金の方に感じる。

924 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 16:08:26.45 ID:vZlEsNd40NIKU.net
顔以外の塗装不具合やエグレぐらいなら補修するけど
顔べったり繊維屑や割れは勘弁ですわ

海外版ホットロッドはウイングに6カ所以上異物混入だったけど
店がムラはサポ対象外というんで掘り返して瞬着で埋めた

925 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 16:21:34.33 ID:UEn1sdUjrNIKU.net
>>901
いやSLの車種とかじゃなくて、スペースシャトルとSLに変形するのが、宇宙を走る999からインスパイアされたのかな?って意味で

926 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 16:29:35.77 ID:rLpuUJsuaNIKU.net
サポート込み込みの転嫁で今の価格なんだから正当に利用する分には気にしなくていいよ
あと品質確保するようになるならその分値上げでも大歓迎だよTF

927 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 16:37:20.24 ID:Ybj/cD1mdNIKU.net
時期的にあり得るかもしらんけど、
どちらかと言うと大型乗り物の最新最先端(当時)とレトロ(ただし力強い)の代名詞同士としてチョイスしたんじゃないかな
後のブリッツウイングもミグ25と74式戦車という東西両陣営の機体が結束してワルダーから地球を守るという含みがあったと聞くし

928 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 16:45:40.05 ID:QIXxPVP00NIKU.net
やっぱダイアクロン・ミクロマンを知らないと
発想の起源というか開発の真意は判らないね
温故知新

929 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 16:47:15.21 ID:zlk3fhZY0NIKU.net
メガトロン恐竜モード胸のジョイント機能してなくない?ロックされてないから隙間が凄いんだけどみんなのへーき?

930 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 17:05:42.34 ID:saE9MVoNaNIKU.net
>>923
みたいに自覚無いのが普通よな

931 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 17:50:23.18 ID:fxp5nTqJ0NIKU.net
過去スレで海外版ホットロッドは左膝のモールドが甘いとあったけど
国内版ではそんなことないですな

932 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 18:15:12.76 ID:Y0Blp0Vl0NIKU.net
>>931
そういやそんな話あったな
いま自分の個体を見てみたら膝にある横線たくさんのスリットみたいな部分は確かに問題ないが
スネにある模様の隙間の広さは海外版と同じく左右で違うし三角形のモールドも左右で大きさが違ってた

933 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 18:33:27.09 ID:qeDMtH5v0NIKU.net
SS86で久しぶりにスタジオシリーズ買ったんだけどやっぱ日本語の説明書があるのっていいなあ・・・

934 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 18:48:55.25 ID:cq6NV4J10NIKU.net
>>925
ジャイブのファーストシリーズ・コンプリートの
大野光仁氏のインタビューによると、
「(古い)機関車(黒)」から「(新しい)スペースシャトル(白)」へ
という事で、特に999には触れていない。
ハズブロにトランスフォーマー化の際に紫色にされてひどく驚いたとの

935 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 19:32:44.43 ID:O72W7TFo0NIKU.net
999とTFがリンクするとしたら、それはまがみばん先生によってだなw
スタートレインの類は先生のデザインだ。
(初めて名前を見たのは「宇宙船」の光速エスパー特集だった。松本タッチでTV版エスパーを描いていた)

936 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 19:44:19.36 ID:QIXxPVP00NIKU.net
おどろき!
スタートレインそうだったんですか!?
村上御大だと信じ込んでました

937 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 20:01:29.49 ID:vZlEsNd40NIKU.net
宇宙船はエスパー特集の2号だけバックナンバー売り切れで買い損ねた思い出
TF特集予告して川森デザインコンボイのカット載せてたけど結局やらなかったな
第1期休刊のずいぶん前に読まなくなったけど

938 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 20:24:03.55 ID:298ktbnZ0NIKU.net
シャッタードグラスのメガトロンはシージのメガトロンじゃなくスーパーメガトロンをリデコした方が似てたと思う

939 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 20:34:09.54 ID:nlJE5JPYrNIKU.net
キングダム付属のカードってコンプリートできないかな?とヤフオク覗いても、出品された形跡がないな

まぁカード数枚程度で得られる利益の為に出品するのは手間が見合わないけど

940 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/29(木) 20:53:59.44 ID:C/rRPjJ3pNIKU.net
>>939
メルカリの中古品あった時に出品者に交渉してみたら?
人によっては価格次第ではカードだけバラで売ってくれる人いるかもしれない

941 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 00:26:33.92 ID:iFBPXaUa0.net
なーんか、世界のオタ君御用達のジャンルになっちゃったよな…

942 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 01:08:39.88 ID:BAIs7sF80.net
TFなんかまだライトな部類だろう

943 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 03:59:17.11 ID:l6pwvm27d.net
ブラックウィドーのカードしか出ないもんで首かしげてたけど、種類あるんだね

944 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 07:30:58.46 ID:+mJoB+nr0.net
>>934
黒←→白 が面白かったのに、
紫←→紫 だからね
驚いたというより落胆したわ
ここのスタッフ、何も分かってない! て

945 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 08:37:18.60 ID:Lr3UK1Pj0.net
>>944
あっちの人は実機を連想させるカラーリングなんてハナから求めてなくて
単に悪のロボだからこういう色がいいとあの色に決めたんだろう
それでもG2TFのあの「どんなクスリキめたらあんな色にできるんだ」と頭を抱えたくなるような
サイケカラーは受け入れがたいが

946 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 08:42:01.89 ID:/lUZI7+0a.net
EUTFはともかくG2はそうでもなくね

947 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 10:23:15.40 ID:3Kn9i/7a0.net
ER ストリークの腹ジョイント、ドライヤーで温めてゴリラパワー発揮してようやくハマったぜ…

948 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 10:43:53.83 ID:ay8lBOzla.net
ERスモスクも同じく腹のジョイント外れやすいのは少し萎えるな

949 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 11:28:33.44 ID:3Kn9i/7a0.net
>>948
スモスクはきっちりハマるんだよね
プロールも最初ハマらなかったけどゴリラでハメたらあとはすんなり

950 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 12:20:41.43 ID:Zq//9foka.net
>>942
ライトってどういう意味なんか解らんけど。

951 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 12:35:31.39 ID:vSaNaOYVa.net
ゴリラでハメ

952 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 18:32:23.88 ID:C+5Mdrol0.net
ERのフェアレディ組は腹ジョイントだけじゃなくて肩のジョイントも使って身体を固定しているんだけど
肩ジョイントの方はついつい忘れがちなんだよね
結果的に腹ジョイントが外れやすくなっちゃうのが気を付けたい所

953 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 20:18:58.54 ID:Dt41aXHfr.net
>>945
外国人の瞳は青いからはっきりとした色使いじゃないと色の区別がつかない?とか聞いた事あるけど

954 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 20:21:34.99 ID:RD7rKKym0.net
>>953
はえ〜黒人も中国人も目が青かったんすねぇ〜

955 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 20:45:48.91 ID:ditSXOTF0.net
>>950
ライトだのヘビーだのは昔っから当たり前に使われてる表現だよ
ライトユーザー、ヘビーユーザーとか
別にオタク用語ってわけでもなくビジネスでも普通に使う

956 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 20:52:39.27 ID:k+FHDwib0.net
そういや色鉛筆から肌色無くなったんだってな

957 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 20:55:13.50 ID:OnDPpjGO0.net
WFC-11オプの左の踵パーツ間違いって全品共通?2個買ってどっちもそうなってたんだけど

958 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 21:03:56.98 ID:Ckqld5440.net
>>957
踵パーツ間違いってどういうこと?今確認してみたけど右も左も造形は一緒に見えるが
とりあえず裏には右が2で左が1って刻印があるけど

959 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 21:04:43.32 ID:Ckqld5440.net
あ、逆だ
右が1で左が2だったわ

960 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 21:12:21.37 ID:OnDPpjGO0.net
>>958
どっちも2だわ。片方は曲げたときにクリック効いてないからやっぱり違うんだろうね…
正常なのがあるってことは自分が運悪いだけか。教えてくれてありがとう!

961 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 21:16:23.98 ID:Ckqld5440.net
そうだったのか、なんというかご愁傷様
組間違えは俺もたまに引くから萎える気持ちは分かるぞ…
こういう見た目一見左右で同じだから組み立てられちゃうパーツってやめてほしいよな
それするなら両方同じ形状か、左右取り間違えると組付けられないパーツにしてほしいね

962 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 21:31:46.23 ID:7/LcldKB0.net
立てときました
トランスフォーマースレッド PART410
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1619785699/

それにしてもホットロッドはがち傑作
他のも今回は傑作しかないな

963 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 21:38:39.88 ID:p1azQmV30.net
>>962
乙です!

ホットロッドは本当に傑作だよなぁ
ロボットモードなんか設定画そのままのイメージ
ビークルのリアが怪しいけど
ウイングに隠れてあまり気にならなかった

964 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 21:56:37.88 ID:Dt41aXHfr.net
>>956
肌色って名前がうすだいだい色とかペールオレンジに変わっただけで、あの色自体はなくなってないらしいな

子供の頃、黒人は黒色を肌色って呼ぶのかな?なんて本気で思った事もあった

965 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/04/30(金) 23:31:50.53 ID:+G6joVocp.net
>>963
傑作とは思うけどちょっと丸顔だなと思うのはオレだけ?

966 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 00:09:30.06 ID:c1p/g8gra.net
ザ・ムービーのホットロッドはもっと丸顔だと言ってもいいくらいだよ
今回のは玩具としてはベストと言っていいと思う

967 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 00:18:45.87 ID:c1p/g8gra.net
ベストは言い過ぎか・・・

968 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 00:44:44.31 ID:FHVyZDww0.net
宇宙ベストといっても良い

969 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 00:59:04.77 ID:RPxoW/b90.net
言い過ぎでも何でもない
現状ベストは間違い無いんで

970 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 01:19:34.33 ID:WfEyV1B/0.net
地元のヨドのトランスフォーマーコーナーがマーベルコーナーになってしまった

971 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 03:33:57.15 ID:5R2YgwHy0.net
>>967
これがMPでいいとか言われると違うと思うけど、ホットロッドの選択肢の中ではベストと言っても過言ではないかと

贅沢は承知だけど、ぶっちゃけ毎回このくらいやってくれよと言いたい…

972 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 03:52:05.06 ID:dRR/lP3e0.net
>>964
調べたら今でも肌色の色鉛筆売ってるメーカーがあるそうだよ
「世界各国の子供達の肌色ばかり全12色セット」だって
文字通り色々って奴だね

973 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 08:50:38.65 ID:DvgQCSHP0.net
ホットロッドはとりあえず買った枠だけど触ってみるとマジで傑作でお気に入りになった

974 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 09:02:25.14 ID:wp0rjLcud.net
このホットロッドはトランスフォーマー史上に残る作品だと思うよ
これ以上のトランスフォーマーが思いつかない

975 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 09:34:28.20 ID:C7fwQor80.net
>>970
マーベルの玩具なんて売れんのかな?

976 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 10:56:40.28 ID:KkKfgMXAp.net
>>975
マーベルフィギュアは普段玩具なんて買わない非オタ層もインテリア的に何体か飾ったりするからな
ポップアップショップなんか行くと男だけじゃなく女子大生みたいな客も沢山いるし、少なくともTFよりは売れてる

977 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 11:18:47.25 ID:YRtUBCRxa.net
ホットロッドは変形や可動で気を使う繊細さはかなり欠点だと思うしMPサイズだったら傑作だったかもしれない

978 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 11:24:40.22 ID:SJAURVoNa.net
単に自分が扱い悪いだけ

979 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 12:06:34.87 ID:wB3iSedx0.net
>>960
WFC-11オプというかERオプのかかとのクリック感は足の外側(ネジ止めされてるパーツの角)で出してる
かかと自体は無罪。ウチのも左かかとのクリック感はほぼ無かったけど左右入れ替えても同じだったし

かかとのクリック感はヒンジエッジの斜めカットで渋み増すだけの機構なんで保持できないユルユルでもなければ仕様かと
ウチではERオプと比較しても、WFC右>ER左右=WFC左でWFC右が変に堅い
なおウチのWFCは右足かかと以外の部品が成型不良でとろけて欠けてゆがんでた

刻印の数字は慣習では1金型で同じ部品複数取るときの通し番号 ゲート位置や形状が微妙に違うことがある
MP-11スタスク系のナルビームのアームは引きが悪いと刻印や押し出しピン跡が表側に来て目立つとことがある

980 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 12:09:23.16 ID:wB3iSedx0.net
いいたかったのは
SGオプもER/WFCオプもかかとパーツは左右共通で組違いじゃないのでかかとパーツは無罪

981 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 12:10:00.33 ID:UjEnQUUZd.net
あかん目が滑って頭に入ってこない/(^o^)\

982 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 12:25:42.17 ID:FaGXaF/A0.net
KDトラックスって8月って発売日決まったの?
ムーンベースさんが予約開始って言ってるけど

983 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 13:18:59.75 ID:KkKfgMXAp.net
>>982
海外ならそんなもんでしょ

984 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 13:25:01.81 ID:LkQaTpg8a.net
>>982
発表あったその日か翌日から米尼とかでは予約開始してる
アメリカだと9月発売

985 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 14:21:52.38 ID:QgzXuFn40.net
>>977
ヴォイジャーだったら傑作っていうかmpだったよね
テンション掛かる部分が総じて小さ過ぎて怖いんだよな

あと填めるだけの可動部はまじやめて欲しいわ
なんか魚の開きみたいで変形っていうより分解って感じてしまう

986 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 15:24:41.19 ID:FaGXaF/A0.net
>>983-984
早いんだな
米尼見てくるわー

987 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 16:10:08.76 ID:LkQaTpg8a.net
>>986
残念だけど米尼はすでにプテラぽいの以外は予約終わってるよ…

988 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 16:32:46.35 ID:q5VkPOqg0.net
ロッドロッドって後ろごちゃっとしたロディマスとは別物?

989 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 16:35:36.79 ID:q5VkPOqg0.net
調べたら別だった上にロッドロッドってなんだよ自分…。
ロディマスプライムね。

990 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 16:41:25.09 ID:pfZ+/hYs0.net
ロッドロッド → SS-60 ホットロッド
後ろごちゃっとしたロディマス → MP-28 ホットロディマス

と精一杯エスパーして読んでたら
ロディマスプライムが新たに登場して面食らったのも無理はなかった!

991 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 17:11:07.83 ID:Ejg3qrgF0.net
SSロディマスは肩周りの可動がもっと素直だったらなあ
根元のグレーのパーツに負荷がかかってそうで怖い

992 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 18:13:05.79 ID:RPT/ew8m0.net
SSロディの黄プラが脆そうって書き込みみた気がするが
むしろこの黄プラは頑丈で、強度が必要な場所に使われてるね
ただしこの部分への塗装は出来ないんじゃないかな

強度が心配なのは青のクリアパーツだな
MPろでぃこん

993 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 18:15:27.18 ID:RPT/ew8m0.net
途中送信してしまった

MPロディコンは青のクリアパーツがモロッと逝ったな

994 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 18:57:24.05 ID:SRRp+fCvM.net
MP09Bのブラックロディマスは膝が砕けたなぁ

995 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 20:14:47.08 ID:uPI0XCX5a.net
ザ・ムービー組もSSの軟さあるの?

996 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 20:57:45.49 ID:DbjshrET0.net
>>995
このスレでも言ってる人沢山いたけど、触ると「あ、確かにこれはSSだわ」ってなる

997 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 21:05:17.26 ID:YPR2GHK7a.net
>>995
プラの弾性を頼りにしてるなとは感じる
ビークルにする時にギュッと握り込むところもSSっぽい

998 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/01(土) 21:56:56.05 ID:aFw7JNyHa.net
そっかー
まぁスタジオシリーズだしそこは変わらんか

999 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/02(日) 02:06:58.92 ID:Nv0UmzDw0.net
何度かの変形で左前腕の穴が白化した
爪で擦っても直らないのでリアルタッチマーカーピンクを馴染ませた
予めダボ内側を削っておけば良かった
背中のウイングのロックも何度も付け外ししてたら軽度のヒビ(表側の塗膜には影響無し)
穴の内側の塗膜だけでも削り取っておけば…

1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/02(日) 03:14:18.43 ID:97Ur3Eo7p.net
>>999
白化を爪で擦ったら直るかも?って行為もわからないけど
前腕ってABSじゃないの?

1001 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/02(日) 03:35:21.69 ID:n3c5zRwc0.net
>>1000
白化解消法としては簡単かつメジャーな方法だと思うけどなぁ、爪擦り
重度の白化相手には焼け石に水だけど、それでも白が薄くなる程度には効果あるし、逆にデメリットも無いから騙されたと思って試しにやってみなよ?
うろ覚えだけど、力がかかって密度が薄くなった白化に対して圧力をかけることで元に戻すんだとか何とか

1002 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2021/05/02(日) 03:48:39.08 ID:IIaxYUXz0.net
擦って戻るのは見た目だけだよ
脆くなったり弱くなってるのが直るわけじゃない、分かってるかもしれんが
そもそも擦って見えなくなる程度の白化なら強度的にはほぼ全くと言っていいくらいまだ問題ない状態
まあ言う通りデメリットは特に無いし見た目が改善されるという意味ではやる価値はあるが

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200