2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TF非正規アイテム専用スレッド PART78

1 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2019/03/29(金) 14:57:20.27 ID:qHsK5lSB0.net
extend:default:vvvvvv:1000:512
古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイズで製作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。

前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART77
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1550246419/

2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/03/29(金) 14:59:49.66 ID:qHsK5lSB0.net
<非正規メーカー・ショップ一覧(アルファベット順)>
Alien Attack:細々と実写ムービーアドオンを展開していたが遂に単品に踏み切った非正規界の超新星
代表作:実写メガトロン、ラチェット、レッドフットのアドオン・El Cid・Firageなど

BAD CUBE:Cube Xから名前を改め再始動。MPスケールのミニボットシリーズを展開。
代表作:OLD TIMER SERIES、Double Cannons for Leader(Cube X名義)など

BeelzebossStudio :発表から製品発売までの期間が異常に長い上に延期が多いメーカー
代表作:Devil Horns CUSTOM KIT FOR CLASSIC CLIFFJUMPER (Classics版クリフジャンパーのアドオンパーツ)

DX9:UNIQUE TOYSの別レーベルとして展開。堅実な作りのMPスケール、War in Pocketシリーズを主に展開中。
代表作:Carry、Mightron、Hulkieなど

DR.WU:手広く交換可能な頭部やアクセサリーを展開。
代表作:マトリクスセイバー・ダークエネルゴンセイバー・マスターピース用パートナーなど

Fans Hobby:突如G2コンボイとともにやってきた。ファイアーボットやスーパージンライも続々と発表した。どいつもこいつも目つきが悪い。
代表作:Gunfighter U、Power Baserなど

FansProject:先駆者にして栄光者。それももはや昔の事であるが…
代表作:TFXシリーズ・Crossfireシリーズ・Causalityシリーズなど

FansToys:主にMPスケールを展開。発売が激烈に遅いが品質と再現度は最高レベル。
代表作:Quake Wave、Grinder、Phoenixなど

3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/03/29(金) 15:00:10.38 ID:qHsK5lSB0.net
FANS WANT IT:実写ムービーリーダークラス用アクセサリーを展開。
代表作:オプティマス用ジェットパワーパーツ・アイアンハイド用バトルキャノン・スタースクリーム用スラスター

GCreation:5体合体ダイノボットでデビューした新規メーカー。近年はIDW版のMPスケールを展開中。
代表作:Shuraking、Ultra Maximus、Fuuma

GigaPower:MPスケールでダイノボットを展開中。
代表作:Grassor、Gaudenterなど

Generation Toy:MPサイズデバスターでデビューしたメーカー。
代表作:Gravity Builder、Guardianなど

Iron Factory:通称鉄工場。ほぼ唯一のレジェンズクラス専門メーカー。
代表作:Dinoarmor、Windsaber、War Giantなど

iGear:何を血迷ったのか縮小MPを発売。しかしテレトランキットやカップヘッドキットなど面白アイテムも発売する風雲児。現在非正規から撤退…と思いきやバトルチャージャーを引き連れ復活宣言…のち消息不明
http://www.igeartoys.com/

Keith's Fantasy Club:X-Transbotsの別ブランド?品質はアイテムごとにバラつきがあるがキャラチョイスはGOOD。
代表作:Transistor、Simbaなど

MAKETOYS:アップグレードタンクローリーを掲げ非正規品に参戦した期待の星。
http://www.maketoys.jp/
代表作:アップグレード タンクローリー・ジャイアント・リマスターシリーズなど

MASTER MADE(誠造社):G1基地ロボットをSD体型にアレンジしたシリーズを制作。今度はnotデバスターにも着手か。
http://tw.weibo.com/2356153022
代表作:SDTシリーズ、STシリーズ(SDTシリーズ等身アップ用アドオン)など

MagicSquare Toys:メトロマスタークラスのG1キャラクターの制作を次々と発表。デビュー作はインフェルノとグラップルを予定。
http://tw.weibo.com/mstoy
代表作:MS-01 建築師 architect、MS-02 滅火員 Fire extinguisher、MS-03 四驅戰士 Four wheel driveなど

4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/03/29(金) 15:00:31.41 ID:qHsK5lSB0.net
Mastermind Creations:最高レベルの品質と堅実な設計。IDW版デザイン準拠をメインに活動中。
http://mastermindcreation.blogspot.com/
代表作:Knight Morpherシリーズ・REFORMATTEDシリーズ

Mech Ideas:ツインツイスト&トップスピン・G2ジャズ用のアドオンパーツを展開。
https://www.facebook...DEAS/216265591810782
代表作:Long Blast Upgrade Kit・Demolition Crueシリーズ

MechPlanet(HotSoldiers):メトロマスタークラスを各種展開中。手頃な価格が魅力。KOメーカーのMechFansToysと名前が似てるが別物。
http://tw.weibo.com/3390046864
http://tw.weibo.com/hotsoldiers
代表作:HS-03T Hot Soldiers Toy、HS-07 HEAVY SOLDIER、HS-09 G1 Scyleなど

NewAge Toys: メトロマスタークラスのG1バンブルでデビュー。
https://www.facebook.com/Newage-TOYS-1156291961179784/
代表作:H1 Flipper

Omnigonix:サンストリーカー似のスピンアウトがデビュー作。熱意はあったが設計と品質が追いついていなかった。
代表作:Spinout

PerfectEffect:ユーザーのニーズに合った本家アイテムのアドオンをすばやくリリース。ゾ◯ドじみたMPスケールも展開中。
http://blogs.yahoo.c...perfecteffecttoy_jp/
代表作:PEシリーズ・Leonidasなど

Planet X:驚愕サイズのWFCオメガを引き連れ突如参戦した謎の惑星X。FOCが忘れられようと彼らは新作を出し続ける。
https://www.facebook...om/planet.x.universe
代表作:Genesis 、Vulcanなど

Renderform:結局あれ何だったんだ?に愛の手を差し出す非公式界のナイチンゲール。ただし直売のみ。
http://www.renderform.com/
代表作:Sonic Boom Blast weapons pack(ユニバース版ブラスター用武器パーツ)

5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/03/29(金) 15:00:48.74 ID:qHsK5lSB0.net
Ocular Max:MMCの別レーベルとしてMP準拠のシリーズを展開。カラバリ、リデコも豊富なラインナップ。
代表作:PERFECTION SERIES

Shadow Fisher:ないならないでいいけど、あると嬉しい。そんなアドオンを展開中。
代表作:MP-27、MP-30用腰、MP-10用腕、発光頭部、パイプなど。

S.N.D:CWオプティマス用アドオンを展開中だが、Beelzebosかそれ以上に遅い。 最近やっとノヴァプラアドオンが予約開始された。
代表作:PRIMO X-MORTIS UPGRADE KITなど

SparkToys:ウォーイズイン版オプティマスでデビュー。タイタニウムなんていらなかったんや!
代表作:ALPHA PACK、SPARTACUSなど

SXS:ジェネレーションズ版ブリッツウイングの諸々の不具合を解消するアドオンパーツやギアーズ&スワーヴ等をリリース。
代表作:Blitzwing Kit、Hot Flameなど

TFC TOYS:中国の大型サイトTFCLUBの直接製作。発売の度に何かしら問題を起こすうっかりさん。
代表作:Gear of War、Hercules、Poseidon、Trinity Forceなど

TOYWORLD:G1メガトロンのリメイクやスロットルボット、ヘッドマスターのリメイクシリーズなどを展開。 コンバイナーの余剰パーツがすごい。
代表作:Hegemon・Orion・Gestalt、Evila Star、Constructerなど

TransFormMission:高クオリティなIDWスタントロンでデビュー。Generation Toyの別名義。
代表作:Havoc

UFO TOYS:実写リーダーオプティマス用アクセサリーを展開。
代表作:可動手首・アックス・トレーラーなど

6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/03/29(金) 15:00:57.74 ID:qHsK5lSB0.net
UNIQUE TOYS:G1戦士をリメイクしたシリーズや、メトロマスタークラスをリリース。 実写ムービーシリーズも展開中。
代表作:War Lord・Sharky・Mania King・Ordin・Ragnaros・Peru Killなど

Voodoo Robots :MPスケールでアイアンハイドとラチェットを発表するも、黒ハイドとラチェットをリリース後、資金難により活動停止…。
代表作:Salus

X-Transbots:ミニボットやFOCブルーティカスのアドオンパーツなどを展開。かつては品質も設計も駄目な子であったが急成長中。ツボを抑えまくった付属品も魅力
http://www.x-transbots.com/
代表作:Boosticus Add-on Kit、Apollyon、Aegis、Monolithなど

X2 Toys:GENERATIONS版ホイスト&トレイルブレイカー用アドオンパーツを始めとした、かゆい所への手の届きっぷりから今後への期待が持てそうなメーカー。
代表作:Strengthen Equipment・Interception、ADD-ON KITS FOR IDW MAGNUSなど

ZETA TOYS:MPスケールのコンバイナーをメインに、トイワ製品もリニューアルして展開中。後継かそうでないかは不明。
代表作:Armageddon、Kronosなど

7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/08/11(日) 21:52:27.16 ID:84Kpl9Qs0.net
先週末に非正規メーカーの摘発があった話知ってる人いるか?

8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/08/11(日) 22:17:38.25 ID:NpfqMOWw0.net
あれは淘宝にトイワビーオプ出品したセラーが実写版オプティマスそのものとして表記した為に蓮からオイオイ違うだろと注意されたとゆう事らしいよ

9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/08/11(日) 22:47:23.85 ID:XWV+3SeP0.net
前スレぐらい読めよ・・・

10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/08/12(月) 19:28:42.16 ID:PQIwKAty0.net
WeiJiangとBMBの話か?流通経路も調べてて取り扱い店も潰すみたいなうわさは聞いた

11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/08/14(水) 10:22:07.07 ID:YgDcdiD80.net
ドリームファクトリーは最初の警告を受け入れた
WeiJiangとBMBは無視したので摘発

12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/08/14(水) 15:38:19.09 ID:8+rzuFLI0.net
そマ? ((((;゜Д゜)))

13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/08/14(水) 15:42:14.78 ID:fGL6a5PU0.net
ここまでソース無し

14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/08/14(水) 15:53:02.97 ID:8+rzuFLI0.net
weijiangとmanbaが逝ったら泣いちゃいますわよ

15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/08/14(水) 16:06:46.85 ID:2vQYkMFL0.net
俺も泣くけどそれらが普通にアマゾンで買える状態はあかんと思うってか
本家が何の手も打ってないのが不思議

16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2019/08/16(金) 13:41:32.91 ID:BCYTMBXj0.net
yes modelも警告受け入れたんだろ?

17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/07/30(木) 02:37:15 ID:KPwBSzma0.net
あれ?何で一年近くスレ止まってんの?

18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/07/30(木) 09:28:45 ID:sPBpboSL0.net
>>17
本スレこっち


TF非正規アイテム専用スレッド PART88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1594554638/

19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/07/30(木) 13:22:32.37 ID:KPwBSzma0.net
>>18
おおっサンクス!

20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2020/08/20(木) 15:34:53 ID:5WWtGlVq0.net
IP晒してまで話したくない人はここ使えばいいんじゃねぇかな
どうせここ置いといてもしばらく落ちないんだろ

総レス数 20
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200