2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再チャレンジ】会計士目指す税理士集まれ

1 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/28(木) 09:16:11 ID:02cZu1ws.net
監査はやりたくないが、税理士資格だけではもうダメポ
会計士受験する税理士集まれ

2 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/28(木) 10:26:35 ID:u9AFxgbg.net
会計士はもっとだめぽの気がするが…
若いなら望みあるけど

3 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/28(木) 10:45:06 ID:wTeq6iJX.net
35歳の男性リーマンです。税理士資格持ってますが(シングル)全く活きてません。
職場では完全にホサレてます。思い切って税理士業界へ、と思うのですが、時代は会計士
でしょう?食えるんでしょうか。

4 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/28(木) 14:04:32 ID:t6OhQ5sg.net
>>3
コネがないと無理だろうね
監査法人の退職者が多く、大量の会計士が税務の業界に参入してきている。
実力はともかく、会計士vs税理士では勝負にならない。とくに優良クライアントは。
税理士に回ってくるのはカスばかりorz

5 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/28(木) 19:27:38 ID:eSDzxwEw.net
まぁムカツクが、会計士の資格だけはマジでほしいと思う今日この頃。。。。。

6 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/29(金) 10:18:27 ID:T7aaquW+.net
税理士は会計士になれなかった人たちだから無理じゃね?

7 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/29(金) 10:33:09 ID:MSzzUQiM.net
結局会計士マンセースレッドに変貌するわけです

8 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/29(金) 11:31:26 ID:7qlwCG++.net
http://blog.goo.ne.jp/kunocpa/

マインドを高め続けることで、こんなに立派な事務所で
勤務することが出来ます。人生の成功者である久野様の
ありがたい説法を読めるブログです。

9 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/29(金) 15:09:17 ID:9hEhhgh1.net
公認会計士は税理士になれるのに税理士は会計士になれないの?

10 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/30(土) 04:45:57 ID:08ZNdM9F.net
なんか
弁護士になれんかったから司法書士になったみたいなもんだな
あきらめて下位資格をとったような

11 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/06/30(土) 19:03:25 ID:S+kvKqVM.net
下位資格買った輩も多いと聞くが。

12 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/02(月) 17:28:02 ID:pWUaZPWn.net
結構会計士受験している税理士いるよなwww

13 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/02(月) 20:19:09 ID:Hb02cTyW.net
実際、税理士のほとんどは公認会計士様になりたい

14 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/03(火) 16:11:58 ID:5618lzFW.net
照れるぜw

15 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/03(火) 17:33:10 ID:0FIYhhbP.net
短答落ちの夢のあと

16 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/03(火) 17:48:16 ID:n28eFyPc.net
と掘っ立て小屋の公認会計士が申しております

17 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/03(火) 19:56:50 ID:O+X8FsLq.net
悔しいんだねぇwww

18 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/04(水) 10:38:14 ID:/sEaMkjW.net
照れるぜw

19 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/04(水) 20:09:41 ID:eEMFPh5d.net
それほどでも

20 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/06(金) 09:14:31 ID:Esqx2G9T.net
税理士は高卒だから公認会計士になるのは無理でしょ

21 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/06(金) 17:46:55 ID:SjZQ01/z.net
税理士の種から会計士が生えることもないらしいぞ

22 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/06(金) 21:08:56 ID:rYyllp7Y.net
ゼイリシは子供作るな
これ以上バカが増えたら困る

23 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/07(土) 18:18:02 ID:M6Tyrd4K.net
鬼スレorz

24 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/07(土) 21:16:04 ID:f6JRVkAL.net
関与先の社長で自分より所得多い人もいると思うけど、でもその社長は
資格なんか持っていない(持っていても、普通は会計士や税理士ほどの
ものじゃない)んじゃないかな。

自分が出来ないのを資格のせいにしていたら、いつまでたっても現状の
ままだよ。どんな資格取ろうが、ダメな人は何やってもダメ。

もともと資格商売なんて規制に守られていたようなもの。
規制緩和の流れは止まらないから、特にこれからはその傾向が顕著に出る
だろうね。 とマジレス。

25 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/07(土) 21:20:56 ID:VwbMLk3I.net
とれるもんならとりてー

26 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/08(日) 17:06:29 ID:9+1/k+Df.net
>>25
俺もorz

27 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/08(日) 17:09:02 ID:9+1/k+Df.net
会計士なら儲かるとはまったく思わないが、他の条件がすべて同じなら、会計士のほうが1.5倍は儲かる
すくなくても俺に周りではorz

28 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/07/18(水) 16:51:33 ID:2F3xyYP+.net
今年の税理士の会計士チャレンジだが短答結果みる限りでは芳しくなかったね
制度変わってもやはり仕事持ちは会計士無理なのか


29 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/06(木) 15:17:41 ID:Ibp4oqqp.net
税理士と会計士じゃ頭の出来に雲泥の差wwww

30 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/09/08(土) 21:37:31 ID:PfKJVTTp.net
無職受験生の妄想スレかw


31 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/10/05(金) 19:10:12 ID:8LZpx+D2.net
便所

32 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/12(月) 16:24:17 ID:LLDXzpbY.net
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

33 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/11/12(月) 19:10:59 ID:BmKqxsgs.net
司法組より会計士組の方が頭は悪いだろ

34 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/19(水) 10:29:18 ID:a7/huPrE.net
age

35 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/19(水) 10:30:02 ID:a7/huPrE.net
すまんクソスレだったw

36 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2007/12/19(水) 20:23:05 ID:PMEoEXdy.net
お前等交易法人コンサルとかやらないの?
できる人が少ないから儲かるみたいだよ

37 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/02/23(土) 15:29:51 ID:hTPrn7jd.net
うかるわけないし

38 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 17:12:35 ID:x7KbWp7P.net
?

39 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 20:14:36 ID:r79dWMjP.net
MBAの人間にとっては、会計士も税理士も
どうでもいい資格。
経営センス磨け。

40 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/21(金) 20:16:09 ID:JDhgjrt0.net
          ____   
       / \  /\ キリリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \     < 正しく書く場合
    |      |r┬-|    |      フォーシーズンズ
     \     `ー'´   /       つい使い慣れてると
    ノ            \     フォーシーズンと書いてしまう
  /´               ヽ     俺はあのレスに同意出来る所沢山あったよ         
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


41 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 06:44:29 ID:A70ksA9U.net
って税理士5科目のが難しいでしょ

42 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/03/22(土) 11:41:51 ID:8GJXvKO7.net
会計板
税理士合格できたら会計士は余裕だろ
http://c.2ch.net/test/-/exam/1180777022/
で討論してね

43 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/04/06(日) 16:23:52 ID:XOewoi+4.net
ゼイリシが公認会計士様になれるかボーーーーーーーーーーーーケwwwwwwwwwwww

44 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2008/10/30(木) 13:42:44 ID:tPa9fqrR.net
社会人続けながら
公認会計士になれますか?

45 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/01/11(日) 23:38:13 ID:vVctcAvD.net
sage

46 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/02/19(木) 12:50:49 ID:ulmMgq6A.net
税理士ではもう無理

47 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/01(日) 22:37:40 ID:fh0bmDCz.net
税理士人口が増えすぎ
職業柄クライアントの取り合いになるしもう限界

48 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/03/09(月) 21:18:07 ID:jRkSEtBj.net
無理だろ

49 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/22(水) 22:45:16 ID:0/LBGBiy.net
がんばれ!がんばれ!がんばれ!

50 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/22(水) 22:51:06 ID:oiv8fNo6.net
いや、無理

51 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/22(水) 23:30:18 ID:JmPc41QX.net
会計士受かっても、登録無理だろ。
資本金5億以上の会社の決算組まないとダメなんだろ。
資本金5億以上の顧問先なんて縁ないし無理じゃん。

52 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/04/22(水) 23:59:53 ID:XH+wyH5V.net
税理士で食えないやつは会計士を取れば食えると思う。
そして会計士を取ると、弁護士なら食えると思う。
そして最後は生まれ変われば食えると思う。

53 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/07/22(水) 16:42:50 ID:hGjdWbAc.net
無理だ無理

54 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 12:35:54 ID:sftW5hsS.net
意外にいるよね


55 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/10(月) 20:08:39 ID:hn4dhNu3.net
今がチャンスだ!

56 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/11(火) 09:07:13 ID:Xnc4C4H5.net
確かに今はチャンス、これ以上のチャンスの時期はないだろう。


57 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/13(木) 23:02:10 ID:UGMjTTgO.net
無理!無理!

58 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 04:52:51 ID:QOCljKFr.net
ここで頑張るか、勝負できるかが
一生を決める!

59 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 08:08:48 ID:/fjQn/XL.net
今日から頑張るぞ!

60 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/17(月) 16:16:30 ID:QCoXCjww.net
そうでもしないと、これから無理だろう!
マ、ガンバレヤ


61 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 02:49:40 ID:Yw9KfLp0.net

会計士受かったら漏れなく資本金5億以上の顧問先が付いてくるなら目指す意味あっかな
会計士受かってもただのサラリーマンじゃん、一般のクライアントは名刺が税理士から会計士
に変わったって‘だからぁ?’っていう感じだよ。ブスが化粧にこだわっているようなもんだ。
独立開業して15年会計士に成りたい、ウラヤマシイと思ったこと1度もないけどねえ。


62 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/18(火) 05:40:35 ID:fVygbJT7.net
年輩の会計士の話では、今の会計士は相当に程度が低くても受からせているらしい。
勉強癖が付いている今ならやっておくに限る
ブスのままでいるかそこから努力するか別れ道
でも板違いじゃね

63 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/20(木) 22:41:26 ID:b8mh+awW.net
若い税理士なら
財界と租税が免除だし
論文の財界も余裕だろ
ただし、ある程度時間はいる

64 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/21(金) 07:11:10 ID:6vYqP0CY.net
そうだな、若けりゃ、やったほうがいい、
アトでわかる

65 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/21(金) 12:41:28 ID:uijwf9o/.net
>>63

論文の財務会計は難しい。
連結と管理会計があるからね

もう少し情報仕入れてからコメントすべし

66 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/21(金) 15:27:51 ID:eyPwa9P6.net
税理士が会計士受験しても意味ないと思う。
会計士受験するくらいなら社労士の方がまだいい。
昔なら、会計士の名前で顧問料高く取れたりとメリットはあったが、
もうこれからは、そういうメリットもあまりない。
補習所通うの?登録要件は?会費2重払い?研修年40時間受けるの?

67 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/21(金) 16:52:23 ID:jkyn43e3.net
さきざき、税務以外の道を考えるなら会計士目指すのもいいかもしれない。
別に税理士登録してなくても、合格証書+在職証明で租税法の免除申請できるし
20代の税理士にとったら魅力的だよ。(会計士コンプレックスの人含めて)

将来、受かっておけばと後悔するか、時間の無駄だしやらなくて良かったと思うかはそれぞれ

68 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 07:09:03 ID:fj/rO7q+.net
要するに若い連中に会計士挑戦させて、やつらの新規参入まで時間を稼ごうという戦略だな。
賛成だ。
確かに合格直後の若くてやる気あるやつは挑戦したほうがいいと俺も思う。

69 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/23(日) 19:59:39 ID:8yqxJekU.net

会計士なんて税務を全然知らないよ(笑)

俺は、会計士が3000人束になってかかってきても税務では負けないよ

70 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 18:18:52 ID:GYtGVwG9.net

さぁ、今から勉強だ!

俺は公認会計士になるんだ。税理士で人生を終わらないぞ!

71 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 18:35:44 ID:qBMRh/D7.net
m

72 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/26(水) 20:11:05 ID:td1+hmgL.net
                _
               /三≡三 ミヽ.        ____________
              /ノノ///へ\ヾ ミ!       /
           |彡///〃⌒\ヾミ|      |  自分に正直に
            |彡ノ川,,_   _ヾミ!       |  生きた方がいいですよ
            |ノノノノ-=゛ ゙=-リノ     |  その方が納税者からも信頼されますよ
          llじ┘   r、 ) }    _ノ  もう、会計士を妬むのはやめて
          `人     ,__、ハ    ´ ̄|  会計士試験の勉強をすべきですよ
        __ , イ ∧ ヽ、  ⌒ /ヘ |\    \
      /´ヾ  レ′ \l ` 二´l/ ` rヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

73 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 04:55:04 ID:dFFZqPDV.net
何に貴重な時間と労力、そしてお金をかけるのかは自由だ。
やりたきゃ、やっとけ。


74 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 08:29:58 ID:NUFiRiol.net
今日は企業法の勉強をするぞ!

75 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 17:18:06 ID:5nbWbQqQ.net
経営学の博士号をとって近道いくぞ

76 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 20:10:00 ID:PSlKl/EO.net
会計士資格とってどうするの?
監査法人入る以外は変わらんのでは。
例えば税理士Aさんが会計士受かった瞬間に、何か能力が上がるならわかるけど。

能力さえ示せればどっちでもサクセスできる。
会計士にかける時間・情熱を、今の仕事にかければ、
周りからの信用も得られるだろう。
中途半端な気持ちでは会計士になっても何も変わらんと思う。

77 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 21:03:14 ID:NUFiRiol.net
今日も公認会計士にまた一歩近づいた!
手応え十分です。

78 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 21:16:54 ID:pixgHEJU.net
補習所のない北海道とかの人はどうなるの?

地域の監査法人で補習とか書いてるけど

79 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/27(木) 21:42:42 ID:sGrFK81P.net
>>76
分野の問題でしょ

80 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/08/28(金) 22:28:43 ID:DOmlTI+T.net
税理士やるにも会計士のほうが有利ーーーー

みてぇーなスレあったけど、それ事実だよw

81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:29:12 ID:RDhxV88/.net
やりたきゃ

やれよ!
それだけ


82 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/05(土) 10:11:17 ID:eyKCtqJA.net
このスレもよく釣れます、税理士が。

83 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 11:09:11 ID:mf6dhdy/.net
確かに今は、会計士を大量に合格させているようだ。
従来の会計士合格者とは、その資質も違ってきているようだが、やるなら今でしょう。


84 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 12:25:04 ID:7Ni+s+vv.net
>>83
監査法人に採用されるという条件付でね

85 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/07(月) 13:01:46 ID:OxTfRmfp.net
中小の小さい方と零細監査法人は、実力のある税理士ならビジネスパートナーとみるから、インターンの証明は楽勝ですよ
ある程度の監査のお手伝いは必要だけど

86 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/08(火) 20:42:08 ID:GwcVP4OY.net
平成20年公認会計士試験合格率

会計士補44.3%
会計事務所員27.5%

税理士6.5%

会社員3.7%
公務員5.1%
教員8.6%
教育・学習支援者9.9%
学生16.0%
専修学校・各種学校受講生22.7%
無職13.1%
その他3.4%

合計17.1%


87 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/17(木) 20:25:13 ID:4A3ONTep.net
ノウハウ伝助、シケバンは何処へ行ったんだ?

逮捕されたのか?

書き込みが無くなった!

彼らには2チャネルで暴れる以外楽しみはないはずだ

88 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/09/19(土) 03:25:12 ID:Tfx9+0jI.net
高卒公務員が23年で自動的に貰えるのに何で税理士なんか受けてるの。
片や資格取得までは薄給奴隷会計事務所の無資格職員w
片や退職金がっぽがっぽ60歳まで超安定収入タダで税理士取得。

税理士受験生はこのどうしようもない格差を見よ!www

国税定年退官→退職金3000万+税理士登録+顧問会社国からの斡旋平均8件
→月収50万は確保+共済年金がっぽり・・・

凡人がなり得る最強の処世術だな。
でもね、ちょっと前までこんなのがあったな・・・

日大大学院博士課程満期退学→専任講師→助教授
→5年で弁護士資格取得(もちろん司法試験なんて受かりません)→教授・・・

働き出すのは30くらいからだが、それまで全部奨学金を借りまくって
教職についたら返済義務免除。
これで学長にでもなったら、マジで最強の処世術です。大学教授やりながら
パート弁護士結構やっているよ。実務法律なんか分からないくせに。
客がかわいそ過ぎる。底辺大出身からのマジ最強の処世だろうな・・・



89 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/24(土) 18:35:07 ID:W4wGyOmO.net
高卒の税務署が費用対効果が良いですよね。

90 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/24(土) 18:39:52 ID:W4wGyOmO.net
私の頭じゃ国U以上は不可能です。

91 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/26(月) 05:04:47 ID:8zxWxq77.net
若手税理士は、ぜひチャレンジしてほしい、
会計士はいいぞ、特に今の時期は簡単に合格できるようだ。

さて、お客、お客。


92 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/27(火) 21:54:07 ID:vqFn22i1.net
会計士試験なんかに合格するわけがない。

93 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/27(火) 22:04:48 ID:l3aFud3s.net



     もう…わたし

    死ぬのかな…

    どうでもいいや…

    わたしなんか…
   
    生きてる意味がないんだ…

94 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/27(火) 22:38:55 ID:0YSwivb1.net
>>88
こいつ官公庁行っても定年まで、大学に残っても教授になれると思ってるんだろうな
自分が優秀と思っているやつほど、崩れ出すと>>93みたいな書き込みをしたくなるんだろうな

95 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/27(火) 23:52:02 ID:l3aFud3s.net
       ____
     /⌒三 ⌒\     あんた 何言ってんだお……
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 就職先もなく資格も取れず……
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  学歴もなく…… 醜く迫害されているんだよ?

     / ̄ ̄ ̄ ⌒     ここまで追い込まれているのに!
   /( ○)}liil{(○)\   
  /    (__人__)   \ 「人間」はどれだけ奪ったら気が済む! 
  |  ノ(  |r┬ | .     |   
  \ ⌒  .|r l |    /   
  /     `ー'     \

96 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 20:11:49 ID:RZG5R8gM.net
新日本有限責任監査法人

97 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 20:13:58 ID:RZG5R8gM.net
公認会計士・税理士

98 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 20:16:29 ID:RZG5R8gM.net
あと5ヶ月
百二十万円


99 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 20:19:38 ID:RZG5R8gM.net
あいつ死なないかなあ

100 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 20:20:21 ID:RZG5R8gM.net
国税専門官

101 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 21:46:46 ID:Vk97nhTZ.net
>>99
ニクマレッコヨニハバカレズ

あのメタボ死なないかなあw

102 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 22:01:29 ID:RZG5R8gM.net
私が死ぬことは最高の幸福です。

103 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 22:57:32 ID:RZG5R8gM.net
会計士よりも公務員になりたい。

104 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 23:18:05 ID:RZG5R8gM.net
死にたい

105 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 23:44:32 ID:RZG5R8gM.net
死にたい

106 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 23:47:17 ID:RZG5R8gM.net
電通
物産

107 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 23:48:19 ID:RZG5R8gM.net
株式会社ジャパン・デジタル・コンテンツな賭けてみます。

108 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 23:49:00 ID:RZG5R8gM.net
千分の一の株を買い占めたい。

109 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 23:50:10 ID:RZG5R8gM.net
四百の会社の出資者

110 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/28(水) 23:51:20 ID:RZG5R8gM.net
私は資産家か公務員になりたい。
兄は外交官であり弁護士
弟は公認会計士であり教師

111 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 02:06:41 ID:tjjvrfnp.net
公務員
火葬場の職員はいいぞ

112 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 08:29:49 ID:q/Vq2yq6.net
三十歳以上の職歴なしが採用される公務員なんてないだろ。
国Tさえ最終合格までだ。

113 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 15:01:06 ID:q/Vq2yq6.net
全部若ければやり直せたのに三十代の中年は嘆くしかない。

114 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 15:18:48 ID:q/Vq2yq6.net
まともな会社は俺なんか採用しない。

115 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 15:21:31 ID:q/Vq2yq6.net
宝くじに当たる以外に希望のないこんな人生なんかなくなればいい。

116 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 18:44:11 ID:q/Vq2yq6.net
公認会計士には税理士や行政書士が付いてきて社会保険労務士の仕事も一部可能。

117 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 18:45:22 ID:q/Vq2yq6.net
まじむかつくなにをいうべきかとかわからねえよでもおまえばかだからどうせいつてもつたわらねえ

118 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 18:46:23 ID:q/Vq2yq6.net
何でこんなことやらなきゃならないんだ。転職も出来ない仕事の経験なんか。

119 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 18:47:57 ID:q/Vq2yq6.net
今日は嫌な日だった

120 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/10/29(木) 18:49:19 ID:q/Vq2yq6.net
具合悪い。

121 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/12(木) 04:53:24 ID:V0d7Fmwd.net
会計士はいいぞ、特に今、試験はやさしく、合格者を大量に増やしている。
おそらく今しかない、勉強慣れしている人は、税理士合格後すぐに会計士に挑戦してくれ。
この時期、悪いことは言わない。

さようなら。



122 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/22(日) 14:02:08 ID:GO9d1r/b.net
合格できるなら会計士になりたかったよ。

123 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/22(日) 14:21:39 ID:GO9d1r/b.net
もうお金も若さも失いました。

124 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/22(日) 22:18:27 ID:GO9d1r/b.net
新日本有限責任監査法人に入りたかったよ。

125 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/22(日) 22:20:20 ID:GO9d1r/b.net
年収550万、、、

126 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/22(日) 22:22:42 ID:GO9d1r/b.net
公務員になれたら監査法人に入るよりも上だよ。

127 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/22(日) 22:27:10 ID:GO9d1r/b.net
監査法人も監査役も必要ない。
役にも立たないのに法律の暴力のために無理矢理置いている。

128 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/22(日) 22:28:31 ID:GO9d1r/b.net
国税庁・国税局は弱者を苦しめている。
徴税は強盗以下だ。

129 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/22(日) 22:29:49 ID:GO9d1r/b.net
税務署は裁量だけで取り締まる悪魔だ。

130 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2009/11/22(日) 22:31:00 ID:GO9d1r/b.net
兵役・徴税・監獄
こんなもの禁止すべきだ。

131 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/05(金) 05:11:21 ID:PCi0cyyg.net
>>125
あんたホマキスレのタッチか?

132 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/13(土) 09:46:15 ID:iHC6KhRI.net
chigauyo

133 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/13(土) 09:52:14 ID:iHC6KhRI.net
私は、学歴こそ早稲田を出てますが、就職では失敗の連続でした。

134 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/13(土) 09:54:07 ID:iHC6KhRI.net
就職する際に、特に、これがしたい、あれがしたいと言う思いもなく、
ただ、労働時間が短くて、週休2日制で、給料がいい、と言う事しか考えていませんでした。

135 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/13(土) 09:55:25 ID:iHC6KhRI.net
転職活動を続けましたが、1社も採用されませんでした。

136 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/13(土) 09:57:55 ID:iHC6KhRI.net
面接の時に、疲れた印象が伝わるから失敗してるんじゃないですか。
結構、人って、第一印象が大事ですよ。

137 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/13(土) 10:00:16 ID:iHC6KhRI.net
笑顔

138 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/13(土) 10:10:46 ID:iHC6KhRI.net
笑顔

139 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/13(土) 10:19:11 ID:iHC6KhRI.net
男性正社員の生涯賃金2億4221万円

140 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/11/13(土) 10:22:14 ID:LVusJeu9.net
今資料を見たら選考のために休日出勤を休まなければやらないようだ。
悩むが立場を悪くしても。どうしようか。

141 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/09/17(土) 23:22:59.48 ID:2P1H51cg.net
■掲示板付きニュース・速報性が高いサイト集■
※★付きは過去スレ閲覧・検索対応サイト。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレッドなどの新着レスをまとめて自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドを
などを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録する高速処理のTwitter専用アプリ併用がお薦めです。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。硬派。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/

【速報headline】+ニュース新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【2ちゃんねるDays】+ニュース新着順。
http://plus.2chdays.net/read/new/

【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/

★【2ちゃんぬる】最近更新されたスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近閲覧されたスレッド。
http://logsoku.com/
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/

142 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/11/14(月) 07:31:04.97 ID:KtezmN7X.net
私の生涯賃金は5000万円です。

143 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/02/17(金) 17:38:28.96 ID:n8R0aXGO.net
今度こそ公認会計士を目指します!

ノンキャリゼイリシはもうたくさんです!

144 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/10/03(水) 14:38:44.04 ID:XECXwRBY.net
がんばれ!

145 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2013/11/24(日) 16:28:55.70 ID:8xEh244Q.net
税理士は一生税理士だったw

146 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/10/02(金) 19:25:20.88 ID:gXqGTXIB.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

147 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/12/29(火) 14:18:54.53 ID:/bRy/mXl.net
..

148 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/01/02(土) 14:35:13.31 ID:x9Sh3GGj.net
公認会計士の求人25件の平均最低月給230,700円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-accountant.html

就職や転職に有利で将来有望な資格・免許が一目で分かる!
■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■資格や検定・免許を活かせる求人の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■都道府県、市区町村、勤務地別求人の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/

149 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/14(月) 02:38:07.60 ID:4uRgpnPJ.net
大前研一「人工知能により、今後は税理士は要らなくなり、医者の仕事も減るだろう」

150 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/14(月) 17:58:55.65 ID:JdkOlgMx.net
また受けたくなってきたなあ

短答突破目指して、管理会計、監査論、会社法だけに絞ってやろうかとか検討中

151 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/14(月) 18:29:41.31 ID:KHzcDcxF.net
それほと儲かる分野ではないが、社福とか公会計とか、公認会計士の職域はどんどん広がっているよな

152 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2016/03/14(月) 22:04:14.27 ID:8bc4sZKz.net
今月号の中央公論を読んだんだけど、税務会計周辺の仕事の95パーセントが消滅するってどういうこと?

残る5パーセントって何?

おしえて

153 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/07(火) 22:05:15.44 ID:+jdyHmhn.net
freee が確定申告書類の電子申告機能をリリース 
日本初、クラウド上で確定申告書類の作成から
申告まで完結するサービスを提供
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0206/atp_170206_0260455252.html

>これにより、今後は「クラウド会計ソフト freee」のみで
>確定申告に関する全てのプロセスを終わらせることが可能になります。

154 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2017/02/22(水) 22:16:18.25 ID:y+dzamvg.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

155 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/02/19(月) 09:26:17.61 ID:J+vEhSD5.net
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PWXVZ

156 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2018/10/12(金) 03:45:38.35 ID:3KkRDbyK.net
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

HKM

157 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2021/04/25(日) 22:56:23.87 ID:O2RaXzFZ.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

158 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2022/09/27(火) 21:36:45.10 ID:FiwV9qZQ.net
統計上税理士による公務員試験の合格率低すぎ。
そもそも慶應義塾大学出てるのか?

159 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/01/17(火) 14:50:43.96 ID:44sYIKjo.net
https://i.imgur.com/GQl6yZK.jpg
https://i.imgur.com/JvGTJnV.jpg
https://i.imgur.com/IBg6uHP.jpg
https://i.imgur.com/5UVMOAY.jpg
https://i.imgur.com/obrSJj4.jpg
https://i.imgur.com/p9gJCv6.jpg
https://i.imgur.com/cX5jsiq.jpg
https://i.imgur.com/6hoMyOM.jpg
https://i.imgur.com/OBdcdDZ.jpg
https://i.imgur.com/ljNNm7y.jpg
https://i.imgur.com/Pwjglam.jpg
https://i.imgur.com/Ga5W4B1.jpg
https://i.imgur.com/OxPpeuC.jpg

160 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/07/27(木) 21:31:47.34 ID:clDmn6u8.net
飼い犬にやろうかな

161 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/09/24(日) 10:53:42.68 ID:8uk1PcyO.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

162 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/10/21(土) 10:06:48.64 ID:BJgx4Wp6.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

163 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2023/10/23(月) 20:38:56.38 ID:CAWKTC8S.net
https://www.e-daisyo.com/fuji/
https://www.wakakusa.co.jp/daiko/fuji/
https://www.kurunavi.jp/syako/police/22006.html

総レス数 163
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200