2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Adobe Flash Player (゚∀゚) part23

1 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 13:30:26.72 ID:bid/ShkF.net
Adobe Flash Player
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/

前スレ:
Adobe Flash Player (゚∀゚) part22c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/swf/1455993861/

アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe

Adobe Flash Player 最新版インストーラー
・ActiveX版(InternetExplorer) ※Win7まで用
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
・PPAPI版(Opera,Chromium等) ※Chromeを除く
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
・NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe

2 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 15:21:09.17 ID:wy4KyiK6.net
フラッシュ使ってるなんて田舎のデザイン系ウェッブ制作会社だけだろ
クズ会社

3 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 16:12:44.29 ID:Zka2+K8x.net
参考ページ:

 ・Adobe Flash Playerの配布 (拡張サポート(ESR)版インストーラはこちらを参照) ※2016年6月30日で閉鎖
   http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html

 ・Flash Player のアンインストール
   https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/uninstall-flash-player-windows.html

 ・バージョンテスト
   http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/

 ・その他ダウンロード
   http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/downloads.html

★質問や報告をする際には以下の情報を添えて下さい。
【OSとビット数】
【CPU】
【GPU】
【ブラウザ名とバージョン】
【FlashPlayerのバージョン】

4 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 17:13:41.17 ID:xPiV86Gg.net
>>1のは旧テンプレでもよかったかも
自分作ったけどよくない言われたから

5 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 20:03:06.98 ID:nbEt0x+l.net
ウェッブ?

6 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 20:18:23.28 ID:R3Dbd/Nx.net
>>2
pgr

7 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 20:32:42.78 ID:rMGZ+eYP.net
でもFlashPlayerって穴だらけだし、もうかしこい人は使ってなさそう

8 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 20:57:22.32 ID:bBpjxkUG.net
chromeにはmanifest.jsonとpepflashplayer.dllを入れればいいのかと思ったけど、
それだけじゃバージョンの表示は変わらないんだね。

9 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 21:09:36.69 ID:/pv6hR4i.net
>>8
User Data\PepperFlashにバージョン番号でフォルダを作って、その中にpepflashplayer.dllを入れる
こんな感じ

User Data\PepperFlash\22.0.0.192\pepflashplayer.dll

10 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 22:26:48.82 ID:zM9qX2vA.net
Chromeでわざわざ手動アップデートする理由なんてあんの?

11 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 23:51:17.50 ID:ALruGyXx.net
ヒント : XP

12 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 00:39:22.25 ID:r5XMpug8.net
chromeはバージョンチェックでもcomponentsで更新してもまだ落ちてこないな

13 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 01:44:53.55 ID:WZfEJtGK.net
>>10
そりゃあ自動より手動のほうが早いからだろ

14 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 01:53:13.29 ID:ThtfEqee.net
APSB16-18
ttp://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsb16-18.html

15 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 02:09:25.82 ID:v8TesP7i.net
IE用きた

16 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 02:22:39.05 ID:5sOeU/bl.net
Windows 10 Version 1511 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3167685)

17 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 02:28:14.37 ID:5sOeU/bl.net
Chromeも仲良く来たわ

Adobe Flash Player - バージョン: 22.0.0.192
Shockwave Flash 22.0 r0
名前: Shockwave Flash
説明: Shockwave Flash 22.0 r0
バージョン: 22.0.0.192
場所: C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\51.0.2704.103\PepperFlash\pepflashplayer.dll
タイプ: PPAPI(プロセス外)

18 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 06:07:48.17 ID:Us19p1CR.net
>>11
XPでもflashはコンポーネントからアップデートできるよ。
少なくとも前回はできた。

19 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 06:07:56.25 ID:Dz+J0v27.net
低画質でさらに汚く見える人

20 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 06:20:49.17 ID:Fpio1chi.net
Adobe Flash Player Ver 22.0.0.192 出たのでUpdate!(^^)/

21 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 07:48:57.53 ID:26wWHZTv.net
AXとNPAPIの自動更新なかなか来ないなぁ
アップデートタスクは何回か実行されてるのに
これまた自動で更新されないパターンかね
21.01→21.02だと自動更新されるのに
21.01→22.01だと自動更新されない気がする

22 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 08:48:26.27 ID:Wb87Snri.net
あドンベの自動更新は使えねー
ゼロデイのために有効にしてるのに、ゼロデイの度に更新されないといういつものパターン

23 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 08:50:58.59 ID:7P5r1vnC.net
>>18
前回の 21.0.0.242 から出来なくなっている

はず。

24 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 08:56:44.60 ID:7P5r1vnC.net
補足

当時のChromeスレ見ればわかるけど、
仮に落ちて来たとしても相当後になってから。
コンポーネントアップデート使っても全然落ちてこないので
みんな諦めてた。

25 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 11:26:04.30 ID:V7zgdMx5.net
脆弱性多過ぎw

26 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 12:15:41.85 ID:ZLZVGroW.net
自動更新が何の役にも立たないゴミなのに手動更新できなくするとかキチガイすぎない?
社員全員ガイジかよ

27 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 14:37:53.24 ID:9SF0qwYb.net
22.0.0.196 beta

28 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 16:03:34.42 ID:mTx8jUsL.net
いつになったら開発終了すんのこれ?

29 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 17:00:39.81 ID:ajUqktcq.net
Adobe、「Flash Player 22」「AIR 22」を正式公開。「Flash」ではゼロデイ脆弱性を修正
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1005778.html

30 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 17:12:31.66 ID:g7AQoRpz.net
1ヶ月近くしてなかったんじゃないっけ?
もう終わるだろ

31 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 17:14:05.27 ID:x/f+WFKJ.net
相も変わらずAIRの更新を忘れてしまう
いけないいけない

32 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 17:37:46.47 ID:/hbH2hJC.net
22でもFirefoxでニコ生のコメント左上直ってねえ

33 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 20:11:21.36 ID:vmbzfO2D.net
もうAdobeは直すつもりないからMozillaかドワンゴに言え

34 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 22:19:17.46 ID:mpn9Eo+q.net
>>32
そんなのならないけど、なってる人は何なの?

35 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 23:38:15.17 ID:tZAMBoIE.net
Firefoxでも64bit版はならない

36 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 23:54:43.23 ID:u2MCWe5e.net
>>32
Firefox のバージョンと32/64bit、Flashのバージョン、そしてなによりIMEの種類とバージョン
これを書かないとダメだって

37 :Now_loading...774KB:2016/06/17(金) 23:55:08.39 ID:ejqw/o/X.net
うちも32bit版は左上に変換出るわ
>>35の言うとおり64bit版はならない

38 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 00:04:13.78 ID:vbWrTelq.net
書いとくか

win8.1
firefox45.2.0 ESR 32bit
flash 22.0.0.192
google日本語入力 2.17.2400

Microsoft IMEでも同不具合発生
64bit版firefoxで他全て同条件でなら正常に動作

39 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 00:05:30.97 ID:vbWrTelq.net
ちなみに私は>>37です

40 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 04:04:09.04 ID:WDJFV54E.net
何にちなんでいるの?

41 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 04:47:55.86 ID:a0OtjgmV.net
ちなみ‐に【▽因みに】
[接]前に述べた事柄に、あとから簡単な補足などを付け加えるときに用いる。ついでに言うと。「―、新郎と新婦は幼いころからのお知り合いです」

[補説]あとに「言う」などの動詞を伴って「ちなみに言えば」「ちなみに申しますと」のように、副詞的にも用いる。

ちな・む【▽因む】
[動マ五(四)]
 1 ある物事との関係をもとにして、他の物事が存在する。つながりをもつ。「干支 (えと) に―・んだデザイン」「憲法記念日に―・む番組」
 2 かたい約束をする。かたい契りを結ぶ。特に、男女が深い関係をもつ。

>>39 は言い換えると「ついでに言うと私は>>37です」
とうぜん直前の発言 >>38 に付け加えているわけで、なんら問題のない用法

それに対して >>40 の問いは接続詞と動詞を混同した見当違いなものと言える

42 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 06:44:30.78 ID:WDJFV54E.net
ID:vbWrTelq == ID:ejqw/o/X なのか

ID:vbWrTelq の不具合の事象が
> 左上に変換出るわ
ということなのか

どっちや?

43 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 07:32:43.97 ID:a0OtjgmV.net
>>42
アスペってこうなんだな…背筋が凍ったわ

44 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 08:58:16.15 ID:wFVI85+f.net
左上変換の件はなおるまで保護モード無効にするしかなさそう

45 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 09:06:07.39 ID:a0OtjgmV.net
そもそもAdobe製のクソ保護モードは無効にするのが当たり前であって・・・

46 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 11:03:18.65 ID:gldYmxBl.net
俺はflash以外のプラグインは入れてないから64bitFirefoxでも不自由ないが、面倒な人は面倒だろうな…

47 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 11:23:39.26 ID:ybx+WtV9.net
>>46
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺もFlashのみで64bitで不自由ない
FlashのみだとFlashのサイト見るときはChromeよりもIEよりも64bit版Firefoxが一番快適

48 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 15:26:20.32 ID:VHZMt3I9.net
今回のアプデしてIE使うと固まるらしい

49 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 18:34:05.96 ID:nxsG3OqH.net
>>48
マジで?
入れるの止めよう、、。

50 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 18:49:09.41 ID:ybx+WtV9.net
そのかわりPCが乗っ取られて騒いで2chにスレ立てるの禁止な

51 :38:2016/06/18(土) 19:58:54.97 ID:vbWrTelq.net
>>44
試し忘れてたけど保護モードオンオフどっちでも不具合は起きる
俺も普段使いは64bit版だからどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど

52 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 21:34:37.62 ID:wFVI85+f.net
うちの場合Firefoxで保護モード無効にしても効果なかったけど
mms.cfgのほうで無効にしたら左上直ったよ
環境はWin10(64bit)の標準IMEとFirefox47.0(32bit) Flash22.0.0.192

53 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 22:01:06.82 ID:KMXKVd97.net
IE11、フリーズするようになったよー
(ノ∇・、)

死にたい

54 :Now_loading...774KB:2016/06/18(土) 22:52:23.51 ID:vbWrTelq.net
>>52
おお、ありがとう
そんな方法があったのか

おかげでウチの32bit版でも正常変換動作するようになった

55 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 00:31:05.59 ID:+0sRNWDy.net
macOS上のSafariがFlashにとどめを刺す…インストールされていてもデフォルトで無効 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2016/06/16/20160615safari-puts-yet-another-nail-in-flashs-coffin-again/

> Adobe Flashは死ぬ必要がある。そしてどうやら2016年は、Flashの最後の年のようだ。

> まず、Flashには数えきれないほど多くの悪用の履歴がある。

> 第二に、Flashは電池を殺す。どうやらそのプラグインは、今日のコンピューター向けに最適化されていないのではないか。

> 第三に、Flashはもう誰も要らない。多くのWebサイトがビデオをHTML5や現代的な技術で再生する。

Romain Dillet - Writer - TechCrunch Staff
https://techcrunch.com/author/romain-dillet/

記事を書いた Romain Dillet氏はニコニコ動画・生放送というFlash必須なネットサービスがあることなど知らないだろな

56 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 01:00:06.13 ID:UqXc+qjP.net
さすが林檎は一味やることが違うな
http://www.appps.jp/211084/

57 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 03:56:27.70 ID:X5LHr0kB.net
>>48
普通に使えてるけど

58 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 09:32:55.17 ID:uWXofCuR.net
ニコニコもスマホWeb版をChromeのF12ツールでタッチにすれば使えるし

59 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 11:19:08.60 ID:uWXofCuR.net
>>58はHTML5のはなしね

60 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 11:28:43.36 ID:RNO97pyh.net
ie11で問題でるのはwin8.1だけだってよ

61 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 20:01:50.41 ID:opVYIy6T.net
>>58
前からアレを推してる人がいるけど、
あのただ使いにくいだけの貧相なプレイヤー使うくらいなら、kusa5なりzenzaなり入れるわな。コメントも滑らかだし。

62 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 22:11:53.55 ID:71GJ0NPC.net
.


■ 2ch認定 スピリチュアル詐欺一覧

 小泉義仁 知井道通
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1441832249/
 不道徳連発!冨田佳音のキチガイ スピ活動
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1464971384/
 【詐欺師】 スピ 梶岡あん子 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466206702/
 【詐欺師】 スピ ミカタカミ 【キチガイ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1466207813/ 
 詐欺師 岩崎士郎 嘘八百
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1451143434/
 ユニフォース・センター 金子浩一
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1452973952/


.

63 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 22:24:04.84 ID:jWSVjS4B.net
公式にもHTML5版がある事を言いたいのだろうけど、
2016年にもなってあのレベルかよっていうネガキャンにしかならない。
試作品レベルのオマケじゃねえか。

64 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 22:24:19.63 ID:RKqgfKY6.net
ニコ生だけ音声が出ないんだけど
どのブラウザにしてもダメだった

65 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 22:27:53.40 ID:LWHNzmbo.net
ニコ動・ニコ生とも障害発生中みたいだしその影響では

66 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 22:46:29.12 ID:QaQBAsG8.net
ver.22,0,0,192
俺も駄目だわ
ずっと静止画音無し
どのブラウザでも一緒

67 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 22:53:13.03 ID:QaQBAsG8.net
ニコニコ生放送不具合報告スレ part21

>3 名前: no name :2016/06/19(日) 22:48:57 ID:LvI7/Z7l
>
>前スレ確認して来た
>今回のやつはSo-netが原因だねー
>プロバイダのほうに不具合報告と修正を頼んでみるしかないか

らしい。お騒がせしました

68 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 23:25:42.27 ID:RKqgfKY6.net
>>67
ありがとう!確かにうちはソネットだ!
だからかな
色々と試行錯誤したけど原因がわかってスッキリ!
感謝します!

69 :Now_loading...774KB:2016/06/19(日) 23:26:12.33 ID:RKqgfKY6.net
>>65もありがとう!

70 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 02:06:53.34 ID:Zfnqqh+Q.net
うちもNUROでまったくみれない状態
flash更新するたびになんかしら不具合あるな

71 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 02:10:31.79 ID:Zfnqqh+Q.net
wimaxにかえようかな
元々ADSLからNUROに乗り換えたんだけど
最近この手の音でない画面とまるが多すぎる

72 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 03:23:59.92 ID:wQehLpOX.net
IEが固まるのに対応したアプデ来るのかね

73 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 04:56:00.59 ID:Lyki6CMa.net
NUROもソネットだよね…

74 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 11:15:08.19 ID:Ka7b+YKG.net
ダウンロードしたら下3桁の数字が小さくなっててあれっと思ったら22になってたのか

75 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 19:03:23.81 ID:I3ahHxCC.net
さぁドワンゴ!どうしたドワンゴ!

76 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 20:29:36.94 ID:GmMTkaVe.net
AbemaTVって4月に始まったばかりのサービスはflash使ってんのな
このご時勢でなんでflashを選んだんだろ

77 :Now_loading...774KB:2016/06/20(月) 23:58:37.24 ID:dhHd8Cs6.net
HTML5に移行しないサイトって何考えてるんだ
ニコニコとか

78 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 00:37:02.00 ID:Oi3CJjEJ.net
AbemaはHTMLだよ
どんな調べ方してんの?

79 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 00:40:11.31 ID:POWQ3YDB.net
Flashだろ

80 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 01:12:45.86 ID:vXtU+4ur.net
Flash切ってアクセスしてみろ
対応してないのはFirefoxに対してだけだ

81 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 01:46:01.57 ID:IN5Nr8Gs.net
AbemaはHTML5だよ、Flashも使える

82 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 04:12:43.25 ID:nWzevgzT.net
Firefoxはうんこだなww

83 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 07:59:54.69 ID:POWQ3YDB.net
あそこFirefoxだけ目の敵にしてるよな
リリースの現行バージョンのみでESRすら通さない
Operaなんてprestoでもいけるというのにw

84 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 13:52:24.96 ID:+iH8hLhz.net
DRMでしょ

85 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 14:52:50.19 ID:nWzevgzT.net
Firefoxはバグありすぎなんだよ

86 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 15:12:24.85 ID:+s1XIgsH.net
abema担当のweb屋の技術力が無いんだな

87 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 18:51:04.62 ID:H9cSTikk.net
古いからアップデートしてくださいがウザイ
アップデート何回手間どらせんだよ

88 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 19:09:38.79 ID:+1nl4NRr.net
22になってからlivetubeがめちゃくちゃ重くなった

89 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 20:32:53.80 ID:UuEjESIR.net
もうFirefoxのシェアは税率切ってるからな
新興サイトから切り捨てられてもしょうがない段階に入ってきた

90 :Now_loading...774KB:2016/06/21(火) 23:28:50.12 ID:4hGtBlHB.net
>>89
ttp://webrage.jp/mobile/data/pc_browser_share.html
世界的にはIE11よりユーザー多いらしいですが

91 :Now_loading...774KB:2016/06/22(水) 05:23:00.62 ID:xPzyDIlD.net
閉鎖前に回収しとけ
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html

92 :Now_loading...774KB:2016/06/22(水) 13:10:47.99 ID:sblxwDcO.net
回収しても半月も経たずに致命的な脆弱性が見つかってゴミになるよ

93 :Now_loading...774KB:2016/06/22(水) 23:08:58.35 ID:I1bAhgYf.net
>>80
切らなくてもHTML5だった 48b1

94 :Now_loading...774KB:2016/06/22(水) 23:15:47.91 ID:nhbuIu/t.net
ニコニコで全画面で試聴すると突然動画止まるのやめろ。
ちなChrome

95 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 00:53:20.98 ID:QapScH4f.net
拡張サポート版でも不具合起きるのか?

96 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 01:22:22.42 ID:WTHsxi3K.net
ニコニコの諸悪の根源はニコニコニュースだよな
動画は軽いのにアレが重くなる原因になってる

97 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 02:30:08.93 ID:ypZYNS3A.net
ニコニコニュースなんてAdblock系で消せるぞ

98 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 11:58:41.05 ID:mwhv0FcP.net
今時ニコニコニュースも消してない男の人って…

99 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 14:59:09.46 ID:WTHsxi3K.net
>>動画は軽いのに

察しろ

100 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 17:39:30.27 ID:EsOuS2xk.net
22.0.0.200 beta

101 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 18:55:43.25 ID:6u8kLGlQ.net
45歳のTOKIO・城島、一番楽しいのは「ニコニコ動画を見てるとき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160623-00000541-sanspo-ent

FlashPlayerから離れられないのはやはりこの層なのですね、、、

102 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 19:23:23.66 ID:Jei+Opv0.net
ものすごいこじつけだな
そもそもプレイヤー形式なんて気にしてないだろw

103 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 19:27:54.01 ID:26Cn/3gO.net
ガイジは一回決めつけたらもうそれしか考えられなくなるからしゃあない

104 :Now_loading...774KB:2016/06/23(木) 21:24:37.45 ID:YdY09L9/.net
ニコニコが良かったのはまだキッズが少なくて違法動画がゴロゴロあった09年までだな

105 :Now_loading...774KB:2016/06/24(金) 09:11:20.79 ID:HvL7TaJf.net
昔を美化したがる(ry

106 :Now_loading...774KB:2016/06/24(金) 11:43:22.71 ID:aLRqboUu.net
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_active_x.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_plugin.exe

107 :Now_loading...774KB:2016/06/24(金) 17:13:27.43 ID:trHOjIa5.net
自分結構ニコニコニュース好きなんだがな
ただニコ生のはクソ

108 :Now_loading...774KB:2016/06/24(金) 18:26:10.24 ID:BxwsUJZT.net
アニメは見れればいいや派だから、深夜に張り付いてないと見れなかった違法アップのときより
公式無料配信+タイムシフトある今の方がいいわ

109 :Now_loading...774KB:2016/06/24(金) 21:00:12.35 ID:+bIZoKo/.net
アニ豚くっさ

110 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 02:27:35.81 ID:jd4pYkHb.net
22.0.0.192のインストーラーをダブルクリックしても何も反応が無い・・・なんだこれ

111 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 02:50:08.11 ID:fVd0vqz6.net
犯罪者予備軍=アニオタ

112 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 11:02:25.73 ID:+a3WLuyx.net
IE用インストーラーをWin8以降で起動するとエラーが出るようになっているんだね
今更気づいた
あといい加減にPPAPIもグローバル設定共有しろよ

113 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 12:23:01.40 ID:BDl9SRyf.net
FirefoxのNightly,Developer版だとニコ生のコメント欄が白く霞がかったみたいになる・・・

114 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 13:35:14.96 ID:LfeQPx9Z.net
問題なさそうだけど
Firefox 50.0a1(20160624030212) + Flash 22.0.0.192
どっちにしてもFirefox側の話だな

115 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 15:52:35.88 ID:PANA21ML.net
22.0.0.203 beta

116 :Now_loading...774KB:2016/06/25(土) 21:04:58.31 ID:0Bn66Civ.net
ttps://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html
で落としたオフライン用データ

ネットのウイルススキャンサイトの
ttps://www.virustotal.com/
で見ると、トロイが検出されてんだけど・・・

>DrWeb DLOADER.Trojan 20160625

Dr.Webは何年も前も同じものを検出してたようだけど、
ツールバーとかそのあたりのが反応してるだけなんかな
ネットスキャンサイトでのチェックは
ここんとこずっと見てるけど、初めてなんでちょっと警戒中。

117 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 08:09:53.26 ID:OJvE9uxq.net
http://www.ferryhalim.com/orisinal/
このサイト開くとFLASH固まるんだけど
なにがおかしいんだろ

118 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 08:19:45.11 ID:7oQId7Sf.net
>>117
なんとも無いですが? >>3

119 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 08:28:30.82 ID:7oQId7Sf.net
>>116
なんとも無いですが? http://i.imgur.com/MmRFTRD.png

120 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 08:44:01.87 ID:Tn33jkEL.net
>>117
まったく固まらないけど爆音なので試す人は注意したほうがいい

121 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 08:55:21.80 ID:ZNB7IE90.net
基本的な事と思いますが質問です。改善策をお教え下さい。お願いします。

frash playetがやたら固まるっぽいのです。OSを入れ直しましたが目立った改善が
見られませんでした。具体的には2ちゃんねるスレを数十タブ開いていて、メモリ
使用量もいっぱいなのですが、以前はそれでも比較的快適に動いていました。

症状は、動画を見ようとすると「プラグインの応答がありません」と出てきて
止まります。また2ちゃんねるのスレッドもタブ切り替えからすべてに渡って
重くてイライラします。flash playerのバージョンを昔のに戻した事もありますが、
ほとんど一緒でした。

環境は、
Windows 8.1 4GB memory 500GB HDD+32GB SSD(ハイブリッド)
flash player 22.0.0.192
Firefox 47.0+セッションマネージャー
mcafee→norton internet security(最近変えたけど、重いのはmcafeeの頃からです)
情報不足があれば追記しますので、よろしくお願いいたします。

122 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 08:57:35.44 ID:OJvE9uxq.net
http://i.imgur.com/GLWL67e.jpg
うちではこうなって他のFlash使ってるタブを巻き込んでクラッシュする

123 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 09:05:51.81 ID:ZNB7IE90.net
>>122
あ、そうそう。スクリプト云々というのが出てきて、デバッグしますか?
それともプラグインを停止しますか?って出てくる時もあります(停止しないと
続行しない)。
知恵袋にデバッグ版をインストールしては?というのがあって、若干マシな
気がしましたが。

124 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 09:12:16.85 ID:7oQId7Sf.net
>>122
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.106 Safari/537.36
まったく問題なし
プロファイルリセットするとか新規のユーザー追加するとか、やることあるだろう?

125 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 09:15:19.05 ID:7oQId7Sf.net
>>123
Chrome関連のスレにでも行ってくれ

126 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 09:23:55.52 ID:ZNB7IE90.net
>>125
>>121 >>123です。自分はFirefoxなんですが。

127 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 09:34:05.78 ID:Tn33jkEL.net
>>122
このサイトだけ開いてみるのが先決じゃ
問題は切り分けないと

128 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 09:34:48.73 ID:7oQId7Sf.net
>>126
Chromeは122か、どっちにしても一緒
Firefoxの質問スレに行ってくれ
これはそういう話

129 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 09:42:34.73 ID:ngEcB22r.net
でもChromeスレ行ったらFlashスレでやれっていうんでしょ?

130 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 10:52:29.01 ID:LlqWtoDS.net
つかie11でもサイト開いた瞬間にたまに固まってしばらくすると復帰みたいなのしてるし
ブラウザの問題じゃなくこいつが原因なんでしょう
無駄なアドオン削除したりしてもダメだし
このゴミフラッシュ削除か停止すると改善するところをみると修正くるまではこういう状況続くんでしょうね

131 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 10:55:53.11 ID:DIqx01vX.net
もうあきらめろ
adobeに直せる技術がない
Flash消滅を待つ方が早い

132 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 11:06:31.91 ID:ZNB7IE90.net
>>130-131
そうかー。世間はHTML5に移行でしたっけ(意味が分かっていない)。アップルも
FLASH排除方針と聞くし。ちょっとFLASH削除か停止して、動画閲覧はタブレット
かなんかでするようにして、使用状況に不具合無いか見てみる事にします。
皆さん、ありがとうございました。

133 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 11:44:35.52 ID:1V+s+1Pb.net
Firefox47にしてから動画おかしくなったから46.0.1に戻したよ

134 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 13:08:10.66 ID:ZNB7IE90.net
>>133
なるほど。それも試してみます。
今のところ47.0でもyoutubeなどはほぼ再生できますわ。

135 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 13:11:21.20 ID:lA7YVBKk.net
YoutubeはもうHTML5プレーヤー

136 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 13:38:55.92 ID:ZNB7IE90.net
>>135
ああ、そうなんだ。iPadでも再生出来るから、併用かと思ってた。
なら、flash playerにこだわる必要無いかも。ありがとうございます。

137 :Now_loading...774KB:2016/06/26(日) 14:06:23.10 ID:ngEcB22r.net
右クリでFlashって出るのはFlash
最近はニュースサイトとかでスマホだけHTML5だけど字幕が使えないとか多いよね
個人的に大嫌いな作り方

138 :Now_loading...774KB:2016/06/27(月) 06:46:38.79 ID:8onss7ze.net
>>137と他の方
一日いろいろ見てみましたが、flash停止でも全部閲覧できました。
全体に不具合は格段に少なくなりました。ありがとうございました。
ただxvide○s見てみたけど、新しい映像は右クリックでも何も出てこないので
おそらくHTML5、古い映像はFLASH云々と出てくるのでFLASHでしょうけど、停止
していても動いているんですかね?よく分からないなぁ。削除してみようかな。

139 :Now_loading...774KB:2016/06/27(月) 17:04:26.06 ID:l+gnn6k0.net
FLASHが死ぬのは仕方ないにしてもFLASHという伝説の英雄を殺したアドビがのうのうと生きてるのが許せない

140 :Now_loading...774KB:2016/06/27(月) 18:44:11.57 ID:7xarHcdO.net
経験上、その症状はビデオカードかオンボードならメモリが故障してる場合が多い

141 :Now_loading...774KB:2016/06/27(月) 19:55:55.21 ID:V6sSFXHn.net
>>140
>>121ですが、自分のこと?
ハードウェアに自己診断させてみましたが、全部合格でしたね。

142 :Now_loading...774KB:2016/06/29(水) 14:56:44.51 ID:QPWiUroC.net
>3の配布ページが明日で閉鎖されるけど、
もうオフラインインストーラーの配布は行わないって事?

143 :Now_loading...774KB:2016/06/29(水) 17:29:22.68 ID:1VyU7WxZ.net
オフライン版なくなるのは困るな

144 :Now_loading...774KB:2016/06/29(水) 19:31:15.77 ID:E8YV5qsf.net
自動更新降って来るのが遅いのに閉鎖とかふざけてるは

145 :Now_loading...774KB:2016/06/29(水) 19:50:01.99 ID:kwhQ3vSs.net
1のリンクに貼ってあるやつは
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html
にあるやつなので大丈夫でしょ

146 :Now_loading...774KB:2016/06/29(水) 20:13:50.03 ID:W2fFpUYI.net
>>144
普通にダウンロードページから落とせばいいのでは...

147 :Now_loading...774KB:2016/06/29(水) 21:18:43.97 ID:uKo/Ad13.net
ESR版が今後どうなるかが問題

148 :Now_loading...774KB:2016/06/29(水) 21:56:42.99 ID:b68EJ/Yb.net
ESR版もここから落とせる
https://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html

149 :Now_loading...774KB:2016/06/29(水) 23:00:43.89 ID:W2fFpUYI.net
日本語は
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html

150 :Now_loading...774KB:2016/06/29(水) 23:42:10.92 ID:0R6m5QSf.net
swf2js
がんばれ超がんばれ

151 :Now_loading...774KB:2016/06/30(木) 11:23:41.61 ID:1P+h/yFy.net
22.0.0.207 beta

152 :Now_loading...774KB:2016/06/30(木) 11:39:27.98 ID:6KYGAqxA.net
今日で閉鎖か。
お前ら達者でな!

153 :Now_loading...774KB:2016/06/30(木) 12:18:29.23 ID:iCofRClG.net
ひとつの時代が終わり
新しい歴史が始まるこの瞬間を
襟を正して見届けようではないか

154 :Now_loading...774KB:2016/06/30(木) 14:12:30.53 ID:Pv5DZrL+.net
>>151
親からブス呼ばわりされてた女の子が最終的に
世界に知られるモデルになったりするからなあ・・・
人間の人生は分からんもんだ

155 :Now_loading...774KB:2016/07/01(金) 13:31:05.26 ID:f2YAqpH3.net
>>149
日本語版もう新しいのが載らないみたいだから、英語版で落としてるわ

156 :Now_loading...774KB:2016/07/01(金) 22:27:28.40 ID:N36kWmLk.net
HTML5はVP9だったり全体的に古いPCに優しくない
買い替えるには日本は不景気すぎるがスマホに環境移る気もないわ

157 :Now_loading...774KB:2016/07/01(金) 23:51:17.92 ID:1DdDhQun.net
左派系は批判しかしてないのか

158 :157:2016/07/01(金) 23:52:03.01 ID:1DdDhQun.net
失礼しました
誤爆しました

159 :Now_loading...774KB:2016/07/02(土) 11:19:32.27 ID:Eqb4dZb0.net
>間もなく使用できなくなります。

止める止める詐欺はいつまで・・・

160 :Now_loading...774KB:2016/07/02(土) 12:47:54.40 ID:wb9d9Y+Z.net
PC再起動したら更新ダイアログ出たんだけど
「今すぐアップデート」だったのが「ダウンロード」になってて
ブラウザが起動してホームページに飛ぶようになってた
なんだこれ意味ねえ

161 :Now_loading...774KB:2016/07/02(土) 15:32:52.40 ID:qyyU0Bw5.net
>>155
あるけど>Flash Player 18.0.0.360
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html

162 :Now_loading...774KB:2016/07/03(日) 00:46:53.04 ID:nFKWznVu.net
ttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html

結局まだ使えるというw
前に閉鎖予告したときと同じパターンじゃねえか

163 :Now_loading...774KB:2016/07/03(日) 15:10:03.96 ID:JFUzomiF.net
別に閉鎖されようが残ってようがどっちでもいいじゃん。
むしろ残ってたほうがマシじゃん。
いちいち嘲笑してもしかたないじゃん。

164 :Now_loading...774KB:2016/07/03(日) 21:55:25.70 ID:S1Fed24F.net
Flashが終わるときもgdgdなんだろうな

165 :Now_loading...774KB:2016/07/03(日) 22:05:20.69 ID:DL7FS10G.net
そもそもFlashが終わるというのはどういう状況のことだろうか?
主要ブラウザの最新リリースでFlashプラグインがブロックされたとき?
Adobeからのアップデートが途絶えたとき?

166 :Now_loading...774KB:2016/07/03(日) 22:23:38.96 ID:D2ArsJLX.net
>>165
主要ブラウザでデフォルトブロックになったときだろうな
アプデが途切れるのはそれからさらに時間が経過してからだろたぶん

167 :Now_loading...774KB:2016/07/04(月) 11:35:36.67 ID:WF79/pEy.net
もうブロックしていいんじゃないか
Flash使うサイトが悪いってことで

168 :Now_loading...774KB:2016/07/04(月) 13:26:04.04 ID:y3b3g/i7.net
どーでもいいサイトだし

169 :Now_loading...774KB:2016/07/04(月) 16:47:01.23 ID:fuqcPCxE.net
ニュースサイトはスマホ版で大抵HTML5用意している
ニコニコは開発していそう
ウェザーニュースとかはスマホ対応してるから頑張るしかない

170 :Now_loading...774KB:2016/07/04(月) 20:50:31.91 ID:XcBWmyQy.net
win10にプリインスコされてるflashplayerをアンインスコする方法わかった?
もう完全移行してしまうかimageだけ作っておくだけにするか迷ってるんだけど

171 :Now_loading...774KB:2016/07/05(火) 14:54:50.61 ID:GnxHxf4R.net
IE起動しなきゃ良いだけじゃね
どうせ大した容量でもないし、勝手に毎月更新させとけよ

172 :Now_loading...774KB:2016/07/05(火) 15:07:41.14 ID:m5x8W6H0.net
QickTimeのようにコンテンツサイドからフェードアウトしていくのがベストだけどな

173 :Now_loading...774KB:2016/07/05(火) 16:40:35.43 ID:RA3/732E.net
>>172
発音しづらいなあ

174 :Now_loading...774KB:2016/07/05(火) 17:04:16.23 ID:m5x8W6H0.net
おっと、綴り方、記憶からもフェードアウトしてたわ

175 :Now_loading...774KB:2016/07/05(火) 18:06:28.30 ID:9ApOWlpu.net
それフェードアウトじゃなく、痴呆とか認知症って言うんじゃ・・・

176 :Now_loading...774KB:2016/07/05(火) 20:01:52.29 ID:mp21EXjp.net
タイプミス

177 :Now_loading...774KB:2016/07/05(火) 21:02:24.10 ID:RA3/732E.net
綴り方が記憶からフェードアウトしていたと言ってるからそれはスペルミス(spelling mistake)ではあってもタイプミス(typo)ではない

178 :Now_loading...774KB:2016/07/06(水) 00:11:57.07 ID:4NUbuBG/.net
高度な会話するんじゃないよ

179 :Now_loading...774KB:2016/07/06(水) 15:04:32.72 ID:ykvQK6Ty.net
ものすごーーーーくどうでもいいです

180 :Now_loading...774KB:2016/07/06(水) 15:18:54.92 ID:/TcpkCgi.net
いったいどこが高度なんだ

181 :Now_loading...774KB:2016/07/06(水) 16:56:12.88 ID:A8Ieqmb3.net
察してやれ

182 :Now_loading...774KB:2016/07/06(水) 17:36:59.93 ID:Z2f5se9e.net
>>180
IDがcgi

183 :Now_loading...774KB:2016/07/06(水) 17:44:53.47 ID:/TcpkCgi.net
TCP に CGI インターネット絡みの用語が2つも

184 :Now_loading...774KB:2016/07/06(水) 20:48:45.19 ID:4QEj5JDV.net
ジョブズがスマホからFlashを排除してくれたおかげで
当初の廃止予定より10年は確実に縮まっただろうな
やっぱジョブズすげーわ、どっかの根暗メガネじゃ到底出来ん

185 :Now_loading...774KB:2016/07/06(水) 20:54:06.19 ID:HNTFv26Z.net
ティム・クックの悪口やめろよ

186 :Now_loading...774KB:2016/07/06(水) 21:22:18.08 ID:/TcpkCgi.net
>>184
別に先を見越してとかで排除したわけじゃないだろう

187 :Now_loading...774KB:2016/07/06(水) 23:14:09.66 ID:5XGks3Vp.net
>>186
だな

Flash Playerはプラットフォームに近い立ち位置になってたから
自分たちの縄張りの中に別のプラットフォームがあるのを嫌ったってだけだろう

制御できないってのもあるがバグやセキュリティホールの温床にもなるしね

188 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 00:08:26.72 ID:O6kgBRLZ.net
ついにIE8でニコニコ見れなくなった
じゃあの

189 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 03:00:25.41 ID:ABgkGw9Z.net
IE使ってるどころか8とかもう病気レベル

190 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 03:53:46.18 ID:qUAJo4/6.net
>>188
IE8とかキムチ国レベル

191 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 03:56:34.48 ID:O5lU5y9M.net
IE8ってサポートしているOSひとつもないだろ
VistaだってIE9だし

192 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 10:10:29.43 ID:vQIoPvpa.net
IEなんてゴミ使ってる奴いることにびっくり

193 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 12:05:30.36 ID:demRf9Cf.net
日中韓は古いOSやブラウザのシェアが多いから・・・

194 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 12:10:42.05 ID:JvdlZcFH.net
>>191
XP Embeddedが2019年まで

195 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 12:32:14.07 ID:qUAJo4/6.net
>>194
XP Embedded は組み込み機器向けのOSであり、一般のPCにインストールするのはライセンス違反です

196 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 13:12:20.95 ID:JvdlZcFH.net
>>195
IE8をサポートしているOSのひとつとして挙げたまでです

197 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 13:34:15.31 ID:PTlWTzGd.net
>>169
ドワンゴは今頃アタフタしてんのか?

ついでにウェザーニューズってあぁ「ソラマドアプリ」どーすんだろうね
中にあるSOLIVE24視聴は確かadobew 

AIRも改定するんだっけか?

198 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 13:48:55.39 ID:JvdlZcFH.net
AIRの実態はWebKit+FlashだからWebKit側にHTML5投げればいいんじゃね

199 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 14:04:50.25 ID:ZH5psJGW.net
>>195
組み込み機器向けとして用いることができる
一般のPCにインストールとか(いいかげんスレ違い)

200 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 15:21:24.49 ID:GsiBEKnB.net


201 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 16:57:39.65 ID:+ITzQ/MY.net
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1009/192/html/fastask02.png.ht
まだIE8、結構いるなあ
しかしIE8より多いIE7って…

202 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 17:00:57.38 ID:+ITzQ/MY.net
ちゃんと貼れてなかった
こっちの方がいいかな
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1009192.html

203 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 18:18:09.35 ID:qUAJo4/6.net
>>199
なぜそれを私に言う? >>196 に言ってくれよ

204 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 19:14:27.79 ID:mix4qiTk.net
なんだこいつら

205 :Now_loading...774KB:2016/07/07(木) 22:57:45.50 ID:icW2vXqK.net
XPマニア

206 :Now_loading...774KB:2016/07/08(金) 11:35:30.90 ID:6B5lUGrF.net
XPおじさん

207 :Now_loading...774KB:2016/07/08(金) 12:16:25.98 ID:KtL5JqOt.net
XPおじいちゃん

208 :Now_loading...774KB:2016/07/08(金) 15:40:37.93 ID:t4gm93CQ.net
XPチルドレン

209 :Now_loading...774KB:2016/07/08(金) 16:24:44.14 ID:tgveeaqI.net
XPたん

210 :Now_loading...774KB:2016/07/09(土) 12:26:23.26 ID:Orr4GE8r.net
Chromium入れるとFlashアンチエイリアス問題は解決した
たぶんChrome52くらいで直る

211 :Now_loading...774KB:2016/07/09(土) 21:12:33.23 ID:iqGvALJS.net
蓮舫大臣が極左暴力集団の全面支援を得て初当選をしていた件について
http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/3b3a3a85c7e1d3b7bb1950f6ea2e9d6c

共産党の「暴力革命」不変 「破防法の対象」と政府答弁書
http://www.sankei.com/politics/news/160322/plt1603220030-n1.html

民主党裏の顔は北朝鮮
https://www.youtube.com/watch?v=5676aHUqSVs

212 :Now_loading...774KB:2016/07/09(土) 21:41:27.65 ID:ZcIQnICp.net
Spymiumとかいらね

213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:32:03.84 ID:EVfq454b.net
>>210
Chrome Canaryではまだフォント汚いんだが

214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:50:51.80 ID:xTrPf+gp.net
>>213
Chromium53できれいだったから53かもなんだけどCanaryって一番早いやつだっけ
じゃあChromeに実装されるのはいつになるのかなぁ...できれば早くがいいな

215 :Now_loading...774KB:2016/07/10(日) 20:11:46.52 ID:76kLSzdD.net
>>211
蓮舫はアタマ悪すぎだから もちろん議員になんぞなってほしくないんだが
でもそのブログもいーかげん古すぎだろ

216 :Now_loading...774KB:2016/07/10(日) 20:20:48.70 ID:7fzafx/U.net
>>215
さっき当選したけどね

217 :Now_loading...774KB:2016/07/10(日) 20:46:37.80 ID:SzzEHjRp.net
>>216
あそこは知名度がものをいう選挙区だからな
長年投票に行ってなかった丸川珠代とか
タレントの山本太郎とかね

218 :Now_loading...774KB:2016/07/10(日) 23:12:43.78 ID:xUIXRrUN.net
政治豚は巣に帰れよ

219 :Now_loading...774KB:2016/07/11(月) 03:04:25.77 ID:HpqcAbKI.net
ウインドウズXPからウインドウズ10にしたところ
OSいれた直後からyoutubeが見れました、フラッシュプレイやーを入れていないのにです
いれないでいいですがか?
いれたほうが良くみれますか?

220 :Now_loading...774KB:2016/07/11(月) 03:09:05.97 ID:bYj+Sop5.net
>>219
そんなことより日本語を学びましょう

221 :Now_loading...774KB:2016/07/11(月) 03:26:46.04 ID:TKCYr5O3.net
>>220
たぶんそのレスも満足に読めなさそう

222 :Now_loading...774KB:2016/07/11(月) 16:32:40.11 ID:k91QU5Py.net
これ開いてるとサイトによって画面の電源が落ちないからウザイねん
どんだけ更新すんねん どんだけ更新すんねん どんだけ更新すんねん
      どんだけ更新すんねん どんだけ更新すんねん
どんだけ更新すんねん どんだけ更新すんねん どんだけ更新すんねん
これ開いてるとサイトによって画面の電源が落ちないからウザイねん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


223 :Now_loading...774KB:2016/07/11(月) 21:46:22.79 ID:3/1xYK4/.net
>>220-221
別れ話か?

224 :Now_loading...774KB:2016/07/11(月) 22:39:48.00 ID:jk/NSLKE.net
>>219
win10のアプデに勝手に入ってる
その前にIEも上がってたぶんつべはHTML5で再生されてんじゃない?

225 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 11:13:29.00 ID:2JfnTFcZ.net
そうですか
ありがとうございます
勝手に入ったんですね
IEがどこかわからなかったもので下のところのマークを使ったんです
なんだかIEより新しいブラウザのようです
なんでも入ってるブラウザなんですね?
フラッシュプレイヤーとHTML5はライバルですか?
兄弟ですか?

226 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 12:01:04.16 ID:dE1m8XEQ.net
しゃべりが気持ち悪いから君もう来ないで

227 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 14:42:24.26 ID:Z9HKCWXQ.net
22.0.0.209

228 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 14:50:11.72 ID:n1SlYhNU.net
>>227

229 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 15:16:22.08 ID:p5lAlZqE.net
Adobe Flash Player 22.0.0.209
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/22.0.0.209/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/22.0.0.209/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/22.0.0.209/install_flash_player_ppapi.exe

Adobe Flash Player 18.0.0.366 拡張サポート版
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_active_x.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_plugin.exe

230 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 15:35:30.09 ID:ZzmDtBxK.net
ありがとー

231 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 16:43:19.38 ID:D6rtHIhD.net
>>225
そのマークはMicrosoft Edgeといって新しいブラウザです
IEは別であります
FlashはWindows10では標準搭載です
ただYoutubeはFlashを使いません
HTML5は新技術でFlashコンテンツのほとんどの代替になりたいようです

232 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 16:46:57.29 ID:OcUnlgm1.net
>>231
メール欄に さげ とか書いてるバカを相手すんなよ
そんなのは一言

Windows板へ行け

で十分

233 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 20:18:33.26 ID:D6rtHIhD.net
初心者に冷たいな

234 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 22:18:53.16 ID:XwYff+Ep.net
2chベテランのオッサンは初心者に厳しくするのが正義とか思っているからね

235 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 22:20:12.80 ID:h6OoGI5a.net
おまえの方がキモイ

236 :Now_loading...774KB:2016/07/12(火) 23:53:34.51 ID:SQxLYv2f.net
とりあえず、今気になるのは今回のアプグレによる不具合等がどうなってるかですなぁ…。

237 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 01:17:23.88 ID:aZ/wECjy.net
>>229
サンクス

238 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 02:40:54.28 ID:qsUkEouu.net
Windows 10 Version 1511 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3174060)。

239 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 02:45:50.25 ID:kM3G9VAj.net
【速報】「Adobe Flash Player」のセキュリティ更新が公開 - 脆弱性52件へ対応
http://www.security-next.com/071896

240 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 04:30:09.48 ID:HB5YDdee.net
ttp://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsb16-25.html

241 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 05:51:22.12 ID:0N4ljoQz.net
423 名前:名無し~3.EXE :2016/07/13(水) 04:31:30.47 ID:oF/8BXN3
Flash Player
ttp://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsb16-25.html

脆弱性圧巻の52件なので忘れずに

↑Windows板より
つか、ドワンゴ!ニコ動!ニコ生!仕事城や!!

242 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 06:15:23.05 ID:KMkLJXkO.net
>>241
そりゃ、アカーン

243 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 06:16:10.24 ID:CaS+qPnn.net
ファーwwwww

244 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 09:47:05.94 ID:vruE5Zk0.net
ありがとうございます
Microsoft EdgeとIEは違うですね
Youtubeはうラッシュプレイやーが入ってるのに使わないとは
それで動画を見せてくれるとは驚きです
兄弟かライバルのおかげなんですね
それでも22.0.0.209 にします
脆弱性52件らしいのでがんばりますいつか使うだろうからです
うまくできるかな

245 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 10:03:11.60 ID:QcnVdY4t.net
現在わかってる脆弱性のうち52件を対応しただけですよね、、、

246 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 10:35:45.20 ID:Azv/iYta.net
firefox47.0.1でflashプラグインを「実行時に確認」にして最低限の範囲で実行してるんだが
誤って「常に許可する」に分類してしまったサイトはどうやって再設定すればいい?

247 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 10:40:38.83 ID:9CrzldFU.net
>>246
そのサイトに行って「ページの情報」→「サイト別設定」

248 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 10:44:37.11 ID:Azv/iYta.net
>>247
ありがてえ・・・ありがてえ・・・

249 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 14:23:46.89 ID:bjrKVVPJ.net
アプデしたら2chが固まるw

250 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 21:32:54.25 ID:YfuCCF+T.net
WUのWin8.1
もう来てる?
先月の不具合はなおったのかな

251 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 22:50:51.29 ID:RVPGPDGc.net
直ったけど上にもあるように2chだけフリーズw

死にたい。

252 :Now_loading...774KB:2016/07/13(水) 23:58:52.15 ID:MvDtfneL.net
ESR版は廃止すか…10月までか

253 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 00:22:19.64 ID:r5CNF9DP.net
注意:Flash Player拡張サポート版の重要な変更について

拡張サポート版(ESR)は、特定のリリースにおける変更をセキュリティ関連の変更と重要な機能修正のみに制限することで、
システム管理者がFlash Playerの最新リリースの安全性確認に費やす時間を最小限に抑えられるようにすることを目的として当初作成されました。
当時、Flash Playerの各リリースにおける機能変更の数は、セキュリティ関連の修正をはるかに上回っていました。
しかし、昨今のセキュリティ事情でこれが逆転し、セキュリティ脅威軽減のための対策と対応を合わせると、その数は機能変更をはるかにしのぐようになっています。
実際のところ、ESRではもはやFlash Playerの標準リリースにおける変更の大部分を切り離すことができないため、
機能的リスクの低減という点での安心感はほとんど得られなくなっています。 そこでこのたび、 アドビではESRブランチを廃止し、
標準リリースのみに注力することとしました。 標準リリースに焦点を絞ることによって、より機敏な対応が可能になり、
テストおよび新しいセキュリティ技術への取り組みに今後全力を尽くすことができます。

組織でテストと安全性確認に十分な時間が確保できるよう、ESRは2016年10月11日までは維持・更新されますが、それ以降は標準リリースへの移行が必要になります。

254 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 01:03:24.70 ID:Uwv2PapO.net
無駄な労力使うよりそのほうがいいわ

255 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 01:24:56.67 ID:5IMLKej8.net
とは言うものの、adobeが本当に全力を向けるかどうか怪しい気がする。放置プレイ多かったし。

256 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 07:25:27.82 ID:/qL5CfKQ.net
この会社ダメでしょ、もう。
アップルも手を切ったし。

257 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 09:39:03.16 ID:OIUcdRcr.net
>>250
今月のまだ何も入れてないけど、先月のままで固まらなくなったぞIE11

258 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 09:51:08.94 ID:g4BgD2Pe.net
自然治癒?

259 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 10:29:45.23 ID:QJpk/fUQ.net
水素水並みのプラセボ

260 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 11:31:51.94 ID:1TSphB93.net
distribution3もESR廃止までは残すのかな

261 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 12:35:23.34 ID:BWERlD02.net
昨日の更新でプチフリしまっせ。

262 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 14:08:08.22 ID:JW2zwx5P.net
どうでもいいからとっととFLASH撤退で完全にやめるのが一番の英断

263 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 17:47:19.20 ID:0Eq9gvjZ.net
2.2.0.210来てるぞw
バタバタしてるな。

264 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 18:00:49.55 ID:XD0mXmLd.net
ActiveX版だけか

265 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 18:05:50.02 ID:r5CNF9DP.net
Adobe Flash Player 22.0.0.210 (ActiveX のみ)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/22.0.0.210/install_flash_player_ax.exe

266 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 19:08:46.97 ID:nBBD9775.net
2日前に209出したばかりでもう脆弱性突かれたのか
早すぎ

267 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 19:17:22.64 ID:Uwv2PapO.net
ActiveX のみだから脆弱性じゃなくて別の不具合だろ

268 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 19:50:03.03 ID:lx2gNaih.net
https://www.youtube.com/watch?v=_pAPKSD4JVY

269 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 19:59:12.88 ID:IHCJZlK4.net
もう、優秀なエンジニアいないんだな。
オワコン。

270 :Now_loading...774KB:2016/07/14(木) 20:04:03.89 ID:40EaQAH/.net
コンテンツじゃなくプラットフォームだろいい加減にしろ

271 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 00:19:13.19 ID:Qnp0wHuO.net
現在わかってる脆弱性のうち、たったの52件に対応しただけですよね、、、

272 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 03:07:31.96 ID:suUAysNa.net
Fixed Issues
July 14, 2016
Flash Player
Fixed installer bug that caused a false error dialog to appear on systems that had Internet Explorer running during certain updates.

273 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 07:41:22.17 ID:eyQ9Nabh.net
急いで更新せにゃあかん修正なんか?

274 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 07:53:09.86 ID:W7B+sN3d.net
もうフラッシュは撤退しろよ。

275 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 09:57:27.55 ID:HFY8F/Y+.net
>>253
> 実際のところ、ESRでは
> 機能的リスクの低減という点での安心感はほとんど得られなくなっています。

まるでESRなら安心だった時期が有ったかのような言い方w

276 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 13:04:09.30 ID:+yf8cLzc.net
>>275
ちゃんと日本語読めているか?「機能的リスクの低減」だぞ?
セキュリティリスクの低減じゃないんだぞ?

277 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 13:54:21.46 ID:y5Schhut.net
ActiveXのみ210と言ってるわりに組み込みのがこねーと思ったら7以下のやつだけか

278 :Now_loading...774KB:2016/07/15(金) 17:45:20.94 ID:mRko/1KJ.net
インストーラーの不具合だからWindowsUpdateが処理する8以降は関係ないわな

279 :Now_loading...774KB:2016/07/16(土) 07:34:10.63 ID:J1kjkR0F.net
フラッシュ無効にすると快適になる。

280 :Now_loading...774KB:2016/07/20(水) 19:22:57.01 ID:1B9s6dJB.net
ほしゅ

281 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 11:14:48.02 ID:7uuEYkmo.net
ChromeFlashフォント修正キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

282 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 11:15:05.58 ID:7uuEYkmo.net
age

283 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 11:21:21.34 ID:7Ug0Y9kh.net
こちらもヒートアイランドでホッカホカι(´Д`υ)アツィー@京橋

284 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 11:35:07.20 ID:K4sKkqqD.net
京橋は ええとこだっせ

285 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 13:13:47.38 ID:uU7dZgBm.net
FirefoxがFlashを段階的に排除、2017年にはデフォルトで無効にすると発表 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160721-firefox-block-flash/

286 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 13:32:07.54 ID:bjHX1v3i.net
FLASHって本当に無能だな、ニコニコとかああいうあほな会社がいつまでも使ってるからFLASH切れなかったりする。ドワンゴとかは責任とるべきだな

287 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 13:52:46.14 ID:X++9RVQ5.net
Firefoxも
http://gigazine.net/news/20160721-firefox-block-flash/

288 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 16:13:46.27 ID:slaE3Kyo.net
GIGAZINEは避けたい的な意味で別URLを。

「Firefox」、一部のFlashコンテンツを遮断へ--8月から - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/article/35086175/

289 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 16:50:12.61 ID:UO4dhLv6.net
Firefoxはしばらく安泰ってことか

290 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 17:31:22.87 ID:gfnra3v/.net
「Firefox」で“見えないFlashコンテンツ”がブロックされるように。8月より実施
“NPAPI”プラグインは2017年3月でFlashを除き全面廃止
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1011453.html

291 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 19:13:40.03 ID:HSEzzXDH.net
もう全ブラウザで全面禁止にしたらいいのに

292 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 19:34:57.05 ID:CnxZjSIa.net
まずはFlash内蔵をやめるところからだな

293 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 19:42:55.91 ID:n8atBPDy.net
Flashを同梱してしまったXPと8〜10は廃絶しよう

294 :Now_loading...774KB:2016/07/21(木) 20:10:03.22 ID:uU7dZgBm.net
Chrome も Windows も別に一体化されてるわけじゃないから
その気になればアップデート時に削除することも可能だ
その気になればだけどね

295 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 00:23:24.34 ID:uerqG2Xf.net
>>286
ニコ動も実はHTML5対応してるけどな
HTML5再生にするスクリプトがちょっとした騒ぎになったんだよ

296 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 00:33:03.15 ID:lgPgyMFD.net
>>295
そのスクリプトのことならみんな知ってるし、そんなのは対応してるとは言わない

297 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 00:42:52.80 ID:uerqG2Xf.net
>>296
え?むしろ対応してるかどうかで言えば
あのスクリプトの騒動ってHTML5には全く問題がなくて
それどころか一般会員でもシーク出来ちゃうからドワンゴから警告されたって顛末だぞ
知ってれば未対応というより制限されていると解釈すると思うがな

298 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 00:53:18.47 ID:lgPgyMFD.net
>>297
君のいう「対応」という言葉は随分ハードルが低いのだな

299 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 00:58:09.10 ID:uerqG2Xf.net
>>298
なんだ知らんかったのかよ
その後派生のスクリプトは一般会員のシークを自主規制して事なきを得てる
知ってれば未対応じゃなくて制限だって解釈するよね

300 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 01:09:13.46 ID:lgPgyMFD.net
>>299
いかにも素人考えだなあ
「できたー」 イコール 「対応」
じゃないんだよ

301 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 01:14:35.41 ID:uerqG2Xf.net
>>300
事の次第を知らなかったやつが何言っても説得力ないからな?
他所でその自慢の「対応」のハードルの高さ競ってこいよ

302 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 01:19:04.88 ID:lgPgyMFD.net
>>301
だからそんなのみんな知ってるって
君が言ってるのは私家製スクリプトでニコニコ動画の再生制御に成功したということだけで
ニコニコ動画がビジネスとしてHTML5プレーヤに対応させたわけじゃない
そもそもすべての機能を実現できたわけでもない

303 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 01:19:31.76 ID:uerqG2Xf.net
>>302
君のいう「知ってる」という言葉は随分ハードルが低いのだな

304 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 01:53:20.28 ID:n9domQDP.net
>>290
クロスドメイン通信やサウンド再生に裏でFlash使ってるようなレガシーサイトは動かなくなるのかね。
今時ねーよと思いつつも、意外なところで使われてたりするしな。IEに対応させるためとかで。

305 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 02:02:08.22 ID:0632uHkp.net
広告や追跡とかじゃなきゃブロックされないんじゃね

306 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 04:37:22.25 ID:joi0S95u.net
くだらない揚げ足取り合戦始まってて草
さすがの夏休み効果

307 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 05:16:55.15 ID:I82PIEDJ.net
>>304
mozillaは前からshumwayていうflash代替は持っているんですよね
http://mozilla.github.io/shumway/
これをfirefox一般版にまで組込まれてchrome用のプラグインも出してくれるだろうか

308 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 07:05:50.92 ID:jMG0xynK.net
shumwayは少し前に終了のお知らせが出てた気がする

309 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 07:18:04.46 ID:AExolrx/.net
>>308
えっ?マジで
swfをHTML5変換してくれてたgoogle swiffyが最近終了して、跡地にshumway使ってねって誘導してるから加速期待してんのに
https://developers.google.com/swiffy/

310 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 13:36:47.25 ID:FhnSgK5+.net
【ブラウザ】FirefoxがFlashを段階的に排除、2017年にはデフォルトで無効にすると発表 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469076842/

311 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 15:47:00.03 ID:ZMGuNWNk.net
>>308
正式に終了告知出てたっけ?
半年以上前に更新が停止してそれっきりみたいな話は見たけど

312 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 16:07:41.63 ID:TQByIXDI.net
もう墓場に送られた
ttp://bugzilla.mozilla.org/describecomponents.cgi?product=Firefox%20Graveyard

313 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 17:46:54.09 ID:5OxTOx33.net
世界的に配信ツールと使用されてるtwitchも未だにFlashなんですが

314 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 17:56:55.66 ID:lgPgyMFD.net
>>313
まともな日本語でお願いします

315 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 18:10:14.86 ID:ZMGuNWNk.net
>>312
そうなんだ…
惜しいやつを亡くしたとみるべきか、その分Flash Playerが死ぬのが早くなったとみるべきか

316 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 19:20:36.99 ID:Zq4reARJ.net
>ただし、延長サポート版「Firefox ESR」は別で、移行に時間を要するユーザーへ配慮して
>「Silverlight」や「Java」などのプラグインが2018年初頭までサポートされる予定。

だってさ。

317 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 19:32:01.20 ID:cqSAE+NN.net
SilverlightやJavaは別にいいです

318 :Now_loading...774KB:2016/07/22(金) 19:34:10.38 ID:TQByIXDI.net
>>315
逆だと思うよ
Shumwaryが完成していたらプラグイン全廃してもFlashコンテンツを再生できたけど
FlashPlayerのためだけに今後もプラグインサポートを継続しなきゃならなくなったんだから

ちなみにGoogleやAppleやMozillaがどう考えどう動こうが
MicrosoftがIE用FlashPlayerをWindows8以降に同梱してしまってるので
Adobeが独自判断で切ることもできない

319 :Now_loading...774KB:2016/07/23(土) 08:58:02.81 ID:SpcEMY/G.net
Shumwayについて
DRM絡みや色々課題が解消できず、限定的な範囲での実現可能な見込みはたったものの、
Flash自体の終息が見えてる中で開発リソースの継続投入に見合うほどの利用範囲が無かったかららしい

320 :Now_loading...774KB:2016/07/24(日) 19:46:12.91 ID:iIV6gYsc.net
今月もそろそろかな

321 :Now_loading...774KB:2016/07/24(日) 21:44:28.09 ID:ux0S+yda.net
リンドバーグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

322 :Now_loading...774KB:2016/07/25(月) 13:01:14.74 ID:Ep+Y/B33.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
−−−−−−−−−−−−−‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |   旦~   ミ旦~
     |        |( ´∀`)つ ミ | 旦~ ミ旦~   ミ旦~
     |        |/ ⊃  ノ |   |  旦~  ミ旦~     ミ旦~
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     旦~  旦~ ミ旦~   ミ旦~
                        |

                           旦~
                           ∩∧_∧ ∧_∧旦~
                          ∧ヽ∩旦ヘ_∧´Д`∩il
                         (´Д |lヽ∩´Д`)   ノ
                        旦⊂二、ミヽ    ⊃旦~
                             / (⌒)  ノ彡∧_∧ミ
                            (_)~ し' ⌒つ´Д`)つ旦~

323 :Now_loading...774KB:2016/07/25(月) 18:46:44.11 ID:Vw1y1+Ak.net
化石みたいなセンスのAA貼りに来るとかおっさんも夏休みなのかな?

324 :Now_loading...774KB:2016/07/25(月) 19:15:48.71 ID:HDWAJgL0.net
無料期間があと僅かだと思うとインストールしたくなってくる...

325 :Now_loading...774KB:2016/07/25(月) 22:43:55.42 ID:1U1kyl2D.net
>>324
Windows10かな?
迷ってるなら上げて認証して戻せばハードウェア構成を大幅に変更しない限り再インストール可能だ
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1005828.html

もし違ったらごめん

326 :Now_loading...774KB:2016/07/25(月) 22:49:09.11 ID:BUhEu5hH.net
あちこちでその記事だけが金科玉条のごとく独り歩きしてるな
最初は間口広げといて徐々に狭くなっていくに決まってるだろ

327 :Now_loading...774KB:2016/07/26(火) 07:55:13.52 ID:4H8ABKxJ.net
窓の杜が記事作る前もこの話は有名だったよ

328 :Now_loading...774KB:2016/07/26(火) 11:44:46.44 ID:cu1fIXv4.net
お願いだから都政を語ってくれ……

329 :Now_loading...774KB:2016/07/26(火) 12:03:42.91 ID:ghfzosy4.net
お願いだからFlashを語ってくれ……

330 :Now_loading...774KB:2016/07/26(火) 12:04:26.36 ID:Kxw2RAr2.net
?

331 :Now_loading...774KB:2016/07/26(火) 15:26:29.82 ID:SsYZ7ls0.net
どちらとも新しくなっても次から次へと問題ばかりのようで・・・

332 :Now_loading...774KB:2016/07/26(火) 17:40:28.74 ID:HoIyUUwL.net
betaがとんと更新されなくなった

333 :Now_loading...774KB:2016/07/26(火) 22:10:24.92 ID:FEnph1TN.net
更新あったの気付かなくてずっと脆弱性が52件もある前verを使ってたんだけど
もしかしてこれ終わった?

334 :Now_loading...774KB:2016/07/26(火) 23:06:20.13 ID:YMz1z+NQ.net
海外のエロサイトとか見てるならほぼ確実にやられてる
あとは運がどれだけいいか

335 :Now_loading...774KB:2016/07/27(水) 00:02:47.94 ID:4lP4IQOg.net
中華の動画サイトもアウトですかね?

336 :Now_loading...774KB:2016/07/27(水) 02:58:26.02 ID:POKAnmVV.net
最新版使ってたところで脆弱性だらけだから気にしなくていいよ

337 :Now_loading...774KB:2016/07/27(水) 08:58:50.70 ID:edBOo8mK.net
シールを貼るだけの簡単なお仕事です

338 :Now_loading...774KB:2016/07/27(水) 16:39:34.76 ID:B8qVvQ4r.net
2016年2Qの脆弱性登録は1762件 - 累計6万件突破
http://www.security-next.com/072270/2

Flashトップ10入り

339 :Now_loading...774KB:2016/07/27(水) 19:43:34.39 ID:Xn/DQMuJ.net
beta 23.0.0.111

340 :Now_loading...774KB:2016/07/27(水) 21:28:09.11 ID:kHmd9SJX.net
update

341 :Now_loading...774KB:2016/07/28(木) 01:10:52.26 ID:aArVG/U8.net
えろもだいたい3ふんで満足したばあい
あなたはよろこぶべき事柄がまつばあいXP

342 :Now_loading...774KB:2016/07/28(木) 08:17:58.92 ID:v++ydvQb.net
ESRの終了は今度こそ本当なんだろうな

343 :Now_loading...774KB:2016/07/28(木) 11:56:45.96 ID:EbBFaWCT.net
Adobe、「Adobe Flash Player 23」「Adobe AIR 23」のベータ版を“Adobe Labs”で公開
「Flash Player 23」はセキュリティの向上がメイン。「AIR 23」はHiDPIをサポート
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1012608.html

344 :Now_loading...774KB:2016/07/28(木) 14:35:19.43 ID:FiS0jXRT.net
ローカル再生めんどくなるのかよ

345 :Now_loading...774KB:2016/07/28(木) 15:04:40.74 ID:GRbvryOe.net
>>343
もっと早くに付けるべき機能だったな
崩れそうなぼろ屋に警備会社付けたような印象
まあないよりは遥かにマシだけど

346 :Now_loading...774KB:2016/07/28(木) 15:30:05.89 ID:1Z7kopOH.net
The legacy behavior can be restored by applying the EnableInsecureLocalWithFileSystem=1 flag to mms.cfg.

347 :Now_loading...774KB:2016/07/28(木) 17:06:24.01 ID:nunZVZ2B.net
なんだまた脆弱性を仕込んでいるのか

348 :Now_loading...774KB:2016/07/28(木) 18:28:56.07 ID:TFSYQGb+.net
一日も早く終わらせてネットから排除してもらうことこそが
最大の脆弱性対策なのにね

349 :Now_loading...774KB:2016/07/28(木) 18:49:31.37 ID:fOCqX8Nx.net
ニュースサイトとかをどうにかしてもらわなくちゃな...
ニュースサイトとかはスマホ限定でHTML5にしてないでPCにも使わせろやぁ
あとはWebラジオとかツイッチツイキャス等生放送サイトも

350 :Now_loading...774KB:2016/07/29(金) 00:56:08.53 ID:pMX3IR8L.net
IE向けのみ22.0.0.209 → 22.0.0.210に更新

Firefoxしか使ってないからどうでもいいだろうか

351 :Now_loading...774KB:2016/07/29(金) 01:10:40.29 ID:i8W1oSoW.net
ax版入れてるなら上げとけばいい
入れてないなら無視してok

352 :Now_loading...774KB:2016/07/29(金) 19:03:21.15 ID:cYLXsAm3.net
頻繁に使うサイトは全部HTML5化してた
OS入れ替えた際にFLASH入れんの忘れてたけどこのまま入れなくていいわ
バイバイFLASH長い間お疲れ様でした安らかにお眠り下さい

353 :Now_loading...774KB:2016/07/29(金) 21:10:53.95 ID:omCKhO6l.net
>>352
わざわざ書き込む事でもないと思うけどね
未練があるなら、いつ戻ってきてもいいんだぞ! 坊主

354 :Now_loading...774KB:2016/07/30(土) 01:09:29.33 ID:osWnOiES.net
今回の更新してからOrbitのGrab++でニコニコ動画が反応しなくなったんだけど
同じ症状の人いる?
こんなの使ってるの自分くらいかな…

355 :Now_loading...774KB:2016/07/30(土) 01:19:34.13 ID:2Ecu2tub.net
人気動画ダウンローダーにDDoS攻撃用コンポーネント - 国内利用者も多数(Security NEXT - 2013/08/26 )
http://www.security-next.com/042625

356 :Now_loading...774KB:2016/07/30(土) 01:30:18.57 ID:osWnOiES.net
それはある程度新しいOrbitなんじゃなかったっけ
自分は相当古い2.8.11ってのを使ってる
とはいえ代替となるものが無いから仕方なく使ってる感じなんだよな

357 :Now_loading...774KB:2016/07/30(土) 01:40:26.26 ID:Eexn2odK.net
すれち
ダウンローダー Orbit(オービット) 09
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1374388109/

358 :Now_loading...774KB:2016/07/30(土) 04:18:02.84 ID:5xKXZ20Y.net
Orbitは昔ゲームの体験版をOrbit使ってミラーサイトから落としてたらDDoS攻撃と疑われたらしく、プロバイダから連絡きて以来使ってないわ

359 :Now_loading...774KB:2016/07/30(土) 05:18:20.95 ID:ZjwkEADR.net
昔使ってたんならマジで攻撃してたんじゃねーの

360 :Now_loading...774KB:2016/07/30(土) 05:36:41.47 ID:CocS1mLI.net
>>352
頻繁に使うサイト

Xvideo

361 :Now_loading...774KB:2016/07/30(土) 08:47:59.77 ID:nJYcBgHn.net
>>358>>355が原因なの?

362 :Now_loading...774KB:2016/07/30(土) 19:05:33.98 ID:vv5XCGZz.net
yotubeを互換表示にすると、まだFLASHで観れてたのに
数日前からそれも出来なくなってしまった…。
win7&IE11

363 :Now_loading...774KB:2016/07/30(土) 22:04:51.24 ID:nJYcBgHn.net
>>362
スレ違い
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1461068649/
でやって

364 :Now_loading...774KB:2016/07/31(日) 02:07:16.28 ID:vj3gzwVY.net
まぁAdobe Flash Player単体の話題ってあんま無いよなw

365 :Now_loading...774KB:2016/07/31(日) 03:47:17.99 ID:CtZe8mqu.net
>>364
デザイン、アニメーション、アプリケーションのユーザインタフェースを、
あらゆるブラウザやプラットフォームにわたってデプロイし、
魅力あふれる豊かなWeb体験をユーザに提供することができるんやで!

366 :Now_loading...774KB:2016/07/31(日) 08:00:30.99 ID:9LFIveof.net
へぇ〜Flashってデザイン、アニメーション、アプリケーションのユーザインタフェースを、
あらゆるブラウザやプラットフォームにわたってデプロイし、
魅力あふれる豊かなWeb体験をユーザに提供することができるんだ。
まあブラウザゲームとかストリーミングだとHTML5では再現できない部分もあるからなあ

367 :Now_loading...774KB:2016/07/31(日) 12:34:54.21 ID:RooN7Qrh.net
大多数の一般ユーザーは動画が観れれば十分なので

368 :Now_loading...774KB:2016/07/31(日) 13:18:02.76 ID:dP1D3KWW.net
Flash利用したい場合は毎回お金で月額1000円でも取ればいいと思うよ。HTML5は無料で。それなら確実にFlashが消えるだろう

369 :Now_loading...774KB:2016/07/31(日) 13:29:07.67 ID:LEgHGoI1.net
そもそもフラッシュでコンテンツを発信してる企業とadobeにって何か契約あるん?

370 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 00:44:54.76 ID:1TYxANhs.net
フラッシュやめろコールがうるさいなあ 他人がフラッシュ使って脆弱性あったらあんたが金銭的に損をするのかよ って言いたい てか言っちゃった

371 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 00:54:51.63 ID:HXYb1Aey.net
そもそも脆弱性が理由じゃないし
いつまでブラウザがあんな厄介なシロモノの面倒を見なくちゃいけないんだよってこと

372 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 04:40:04.68 ID:p5xp7mP+.net
現実的な話をすれば、あまりに快適なコンテンツばかりになって
ハードウェアの性能が必要なくなってしまうと、結局は業界全体が不況で終焉を迎えてしまうジレンマがある訳で
アプリにしてもWebにしても、少しずつ負荷を上げる見えない圧力はこの20年、常に存在してきた

Flashが今後その役割を終えていったとしても
代わりにHTML5に負荷の高い要素が次々と追加されて結局は文句だらけの状況になるのは間違いない
そうして不満が限界に達したらガス抜きで次の技術が導入される、その繰り返しだよ

373 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 06:35:12.33 ID:6zsJSY1F.net
負荷を上げたからハードの性能が上がったわけじゃないと思うけどね
最新のハードにあわせて作られていくから古いPCは置き去りにされるんじゃねー

374 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 06:38:23.99 ID:HXYb1Aey.net
>>372
くだらない妄想、陰謀論かい?

375 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 12:06:02.16 ID:JBS0Zp4v.net
今はウェブブラウズでさえ重いからな

376 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 14:01:19.95 ID:4GvC7FnR.net
かしこい人はもうフラッシュプレイヤーなんて使ってないと思う って言いたい てか言っちゃった

377 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 14:07:32.24 ID:4f1rIXJE.net
>>376
見慣れたコピペと同程度の脳みそだな

378 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 14:27:50.83 ID:aIGBYngY.net
そりゃ370の改変コピペですから。

379 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 15:27:12.72 ID:gLQOR2to.net
ところでお気に入りのFlashPlayerのバージョンはいくつの使ってる?
NPAPIは大差でるほど抜きん出てるのないけど
うちの環境だとPPAPIは19がダンチだからゲームはこれ使ってる

380 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 17:26:10.77 ID:kqlT+zPy.net
Flash使うと金銭的に損するのか?とか言った奴いたけど、実際負荷が倍以上かかれば事実上バッテリーに影響出たり、CPU発熱したりして部屋が排熱で熱くなってエアコンかけたりと実質的にはランニングコストかけたりすれば損はするな。

381 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 17:45:36.28 ID:RIPIEipB.net
今時Flashごときで部屋の温度が変わるほどの糞PC使ってるやつなんてほとんどいないだろw
Pen4あたりでCPU使用率が100%になるならともかく
まぁCPUの消費電力が5Wだったのが10Wになるぐらいはあるだろうがなw

382 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 17:52:38.87 ID:HXYb1Aey.net
たぶんゲームがのろくてイライラして飲み食いが増えるほうが深刻だろう

383 :Now_loading...774KB:2016/08/02(火) 19:52:29.70 ID:yfe2W6Rf.net
そもそもFlashよりHTML5のほうが重い

384 :Now_loading...774KB:2016/08/03(水) 10:19:26.13 ID:SDEpQWy7.net
Flashはバグ多いのがいやだ
カーソルがあってないとかいちいち気にせるか!!

385 :Now_loading...774KB:2016/08/03(水) 17:39:18.22 ID:Gt2I9bzY.net
2012年に買ったi7 3610QM搭載のノートパソコンなんですけど
最新バージョン22のフラッシュプレイヤーよりも
少し前ののバージョンの方がベンチマークのスコアが出るようなんです

疎いので気になるんですが
パソコン本体が最新であればフラッシュプレイヤーのバージョンも新しい方がスコアは向上する傾向でしょうか?
てっきりパソコン本体の性能でフラッシュプレイヤーのバージョンが上がってもスコアは頭打ちと考えていたので
いつからか重く感じるようになったフラッシュのバージョンを下げたら軽快になったので驚いています


要点が分かり難くなってしまいましたが、
パソコンの新旧に関わらずフラッシュプレイヤーはバージョン更新毎にパフォーマンスが悪化しているのでしょうか?
ともいった質問です。
初歩的な質問かも知れませんがよろしくお願いします

386 :Now_loading...774KB:2016/08/03(水) 18:18:50.01 ID:kj2k7yM6.net
Flash Playerに限らずパフォーマンスを重視して作ってなければ
更新内容次第だがどのアプリでも大なり小なりパフォーマンスは悪化する

PCのスペックが高ければ気づかないことも多い

でもぶっちゃけてFlash Playerの場合、最新バージョンを使わないことのリスクが大きすぎて
軽さのために脆弱性まみれの旧バージョンを使う意味がない
PC乗っ取られてもいいなら好きにすればいい

387 :Now_loading...774KB:2016/08/03(水) 19:45:27.94 ID:Gt2I9bzY.net
>>386
>PCのスペックが高ければ気づかないことも多い

なるほど
パフォーマンスの悪化はそういうものですか
セキュリティリスクの観点も合わせたご教示をいただきありがとうございます
当方、今のところはFlashのバージョンは基本的には自動アップデートに頼りきりで一応は最新版を使っております

一方ではDMM R-18オンラインゲームを余暇に嗜んでおり
一秒を争う必要のあるタイトルにおいては、最新のフラッシュプレイヤーではもたつく場合があり
そうしたタイトルの為に古い以前のフラッシュプレイヤーを読み込ませたく、
そのサイト専用にブラウザのプロファイルをスタイルシートと共に新調しております。
完全に「他のサイトにアクセスしなければ良いや」と高をくくっている次第であります……

もし乗っ取られでもして、知らぬ間に第三者を攻撃することがなきように改められるところは改めようかと思います
長文失礼いたしました(_ _)rz

388 :Now_loading...774KB:2016/08/03(水) 21:36:13.35 ID:iDu/8i5Z.net
Beta 23.0.0.126

389 :Now_loading...774KB:2016/08/04(木) 08:11:19.50 ID:rmfvWf7J.net
Windows7からWindows10にアップデートしたら
今までダウンロードできた画面が出なくなって、戸惑ってるんだけど…
新しい画面はオプションのフラッシュプレイヤーの設定どうのって画面に切り替わって…
新しく更新された時はどうやってアップデートしたらいいんですか?
フラッシュプレイヤー関連のサイトは問題ないけど今後が…

390 :Now_loading...774KB:2016/08/04(木) 11:17:17.12 ID:1x/ThoW3.net
IE/EdgeのことならWin8以降はWindowsUpdateの管轄です
Windows板で聞いてください

391 :Now_loading...774KB:2016/08/04(木) 11:30:44.27 ID:Aze9HDEG.net
Windows Updateで更新されるからそれにまかせればいいだけ
10のWindows Updateは7とかより早いし少しでも早くしたいなら自分でアップデートの更新チェックすればいいだけ

392 :Now_loading...774KB:2016/08/04(木) 11:51:51.08 ID:rmfvWf7J.net
ありがとう。安心しました

393 :Now_loading...774KB:2016/08/04(木) 12:04:05.74 ID:Aze9HDEG.net
10が早いってのは配信日が早いって意味ではなくて更新チェックが早いってことね
最近7とか確認だけで何時間もかかることあるでしょ
それがないだけ

394 :Now_loading...774KB:2016/08/04(木) 14:53:09.30 ID:1x/ThoW3.net
配信開始時間そのものはAdobe本家より遅くなるな

395 :Now_loading...774KB:2016/08/04(木) 17:36:41.94 ID:Aze9HDEG.net
一日ぐらいね
Chromeのほうがそれより遅れることがある

396 :Now_loading...774KB:2016/08/04(木) 21:04:15.92 ID:pvekK0WA.net
u

397 :Now_loading...774KB:2016/08/04(木) 21:53:52.85 ID:Cy9ddGrh.net
フォントがガタガタになったぞ

398 :Now_loading...774KB:2016/08/04(木) 22:54:58.23 ID:LvLHGLQM.net
22.0.0.210入れてプログラムで確認してもちゃんとインストールされてるんだけど、ニコニコもFC2も再生できない。

なんでだ?

399 :Now_loading...774KB:2016/08/04(木) 23:57:41.39 ID:zv+FH4Fx.net
入れたのと対応ブラウザが間違ってんじゃ

400 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 05:29:07.34 ID:MCDrRF97.net
CPUの消費電力見てると
Youtubeは10ワット前後でCPU負荷も少ない
ニコニコやTwitchでは20ワット越えてCPUは最大周波数に張り付き

これってFlashとHTMLの違いなの?

401 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 05:44:23.67 ID:IA6w3SI8.net
>>398
>>3 が読めない人はお帰りください

402 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 08:02:33.99 ID:g2GjoGXo.net
XPのflashでyou arean idiot AHAHAHAHAHAHA AHAHAHAを思い出したわ

403 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 11:46:53.19 ID:HrLr6IBy.net
ニコニコ動画の重さはプレイヤーや周辺にゴテゴテ無駄な機能や広告をつけまくってるのと、
優秀な技術者がいなくなってクソコードの積み重ねになってるせいじゃないかな。

Flashでも一から作り直して、動画再生とコメント表示だけをやらせれば格段に軽くなると思うよ。

404 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 12:19:24.15 ID:DmVOc/8a.net
Flashで一から作るならHTML5で作り直すわな

405 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 12:29:47.70 ID:YdUb3qxa.net
ニコ動は無駄が多すぎて重い
広告ブロックしても重い

406 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 12:37:46.43 ID:yk1HU1fQ.net
>>403
Zeroは一から作り直してたくさんの便利機能を搭載した結果重くなったから無理

407 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 12:37:59.77 ID:nAMvHseH.net
ニコ動が重いのはPCが糞なだけ

408 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 12:51:34.79 ID:bZtYp2jM.net
いまどきニコニコが重いとかどんだけの化石パソコン使ってるんだろうか
むしろパソコンで見てるとかもう珍獣レベル
スマプョも持ってないの?

409 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 12:55:10.62 ID:HrLr6IBy.net
>>406
「まともなコードで」作り直せばの話ね。
あとZeroはFlash部分は以前の使い回しでデザインが変わっただけ。

410 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 15:36:49.12 ID:yk1HU1fQ.net
まあ今はおしゃれな便利機能の大半がなくなったから軽いでしょうけど

411 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 20:48:27.85 ID:HrLr6IBy.net
便利()機能は減ったけど広告だけは強化されてるんだよなあ。
以前は動画広告もなかったし。

412 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 20:51:09.69 ID:14Iha5yl.net
Chrome系ブラウザでフォントがギザギザならないか?

413 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 20:58:24.83 ID:qp9H5xc4.net
>>407
PCが重いのとモノが糞で動作がもたつくのを同列で語れる人って素敵///

414 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 21:48:06.74 ID:D1m+Lvj3.net
スマホ云々はおいておいてcore i7 6700k +GTX TITANX の firefox64+光回線1Gでも
たまにニコニコが重いことがあるので一概にPCスペックのせいばかりではないな たまにある程度だが

415 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 22:18:28.41 ID:8zjxbu9V.net
重いってのがどういう状況を指すのか正直良く分からん

416 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 22:56:40.87 ID:HrLr6IBy.net
たとえば、視聴ページを開いたらもっさりとページのレンダリングが始まって、
もっさりとプレイヤーが起動して、ローディングが表示されて、それから数秒後にやっと再生が始まる感じ。
どうやったらこんなもっさりしたページになるの?っていつも思うよ。
それとも、i7の4770でもまだ足りないと申すか。

同じマシンの同じ回線でも、Zenzaならクリックから一秒で再生が始まるし負荷も低い。

417 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 23:07:02.84 ID:8zjxbu9V.net
その辺はCPU云々よりネットワーク回線に依存してる部分じゃないの
光回線だろうとなんだろうとニコニコや広告のサーバーが貧弱ならそうなる

418 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 23:18:56.18 ID:HrLr6IBy.net
ネットワークの問題ならZenzaWatchでも遅いはずだよ。
通信見れば分かるけど、あれも内部的には視聴ページに一度アクセスして、公式と同じ手順で動画とコメントを取得している。

419 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 23:23:03.97 ID:c6giiKUt.net
じゃあブラウザ(の設定)がゴミなんだろ

420 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 23:23:47.74 ID:HrLr6IBy.net
シークレットモードでも変わりません。

421 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 23:40:03.47 ID:a9j2ayX3.net
ChromeのFlash許可リストにも入ってないニコニコとかどうでもいい

422 :Now_loading...774KB:2016/08/05(金) 23:58:25.72 ID:HrLr6IBy.net
話がそれてしまった。
Flashはオワコンな事とニコニコ動画のプレイヤーが糞なのは別の話だと言いたかっただけなんだ。

結果的にあの糞プレイヤーがFlashの評判を落とすのに貢献してるよなぁ。

423 :Now_loading...774KB:2016/08/06(土) 07:57:15.63 ID:c/CuxG8L.net
今はPCのスペックも上がってるからHTML5でZeroを作り直せばかなり便利になるんじゃないか?
とくに横幅の狭いPCだと便利になりそう
ただコントローラーを画面上に出すならYoutube並みに透明にしてほしいけど

424 :Now_loading...774KB:2016/08/06(土) 08:20:40.97 ID:rBQ+TpoA.net
ニコニコの新しいバージョンは年内にはお見せできる的な発言をしていたらしいので、それまで我慢するしかないのかもですね・・・

425 :Now_loading...774KB:2016/08/06(土) 09:04:59.98 ID:q/te0sqH.net
javaでflashのコンテキストメニュー制限してるサイト解除する方法無いかな

426 :Now_loading...774KB:2016/08/06(土) 10:15:50.86 ID:e1Jks4pd.net
java で制限?
一体なにを言ってるんだ?

427 :Now_loading...774KB:2016/08/06(土) 11:32:53.45 ID:kGZMbrUe.net
作りなおしてZeroになるなら何使っても使いやすくなるわけない Zeroを作りなおすとか怖気がする

428 :Now_loading...774KB:2016/08/06(土) 11:41:39.72 ID:sGT52rES.net
YouTubeくらい快適にならんかな
ドワンゴの技術力じゃ無理か

429 :Now_loading...774KB:2016/08/06(土) 13:18:55.06 ID:kKxihagk.net
フォントの汚さを何とかしてくれよ
アドビはもうダメぽ

430 :Now_loading...774KB:2016/08/06(土) 16:30:28.01 ID:C/h+VhGz.net
>>425
何も知らないガイジなら無理にわかってるふりしなくていいから

431 :Now_loading...774KB:2016/08/06(土) 17:32:32.78 ID:y5sXG5NE.net
あー、はいはい
わかったわかった

432 :Now_loading...774KB:2016/08/06(土) 21:56:30.51 ID:GDjig99O.net
ニコニコをHTML5にするとプレ垢より快適に出来ちゃって課金厨が涙目になるけど
そこんとこどう折り合い付けるつもりなんだろ

433 :Now_loading...774KB:2016/08/06(土) 22:01:27.14 ID:8WJKq04A.net
ニコニコは一般会員用にわざわざエコノミーモードで再エンコしてサーバーに保管されてるんだから一般会員からのアクセスはそっちの動画に接続するようにすればいいだけじゃないのか?

434 :Now_loading...774KB:2016/08/07(日) 09:03:15.30 ID:jhYKDdxc.net
ニコニコってコメント欄のトラブルが多いからコメント欄だけZeroと同じHTMLにすればFirefox問題が解決するのに
運営ならHTMLにすると同時に画面上にだしそうだけど

435 :Now_loading...774KB:2016/08/07(日) 09:18:03.20 ID:5yjTCGKY.net
>>423
ここ数年はCPUの進化が停滞してるのと、
小型PCやタブレットが流行したことで、平均的なスペックはあまり上がってない。
ハイエンドの性能は伸びてるが、ヘタすりゃ価格帯によっては後退してるかも?

Windowsの推奨スペックも低い方に合わされたまま。

436 :Now_loading...774KB:2016/08/07(日) 15:29:53.57 ID:iTayn5Ed.net
拡張サポート終了詐欺もこれで終了か?

437 :Now_loading...774KB:2016/08/07(日) 16:44:43.31 ID:s6GXut8y.net
ドワンゴにFlash使い続けてセキリティ的なダメージを受けて損害与えられたらどうするのか?という趣旨のメール送ったが一ヶ月たっても連絡がこないのでその程度の
会社だよ

438 :Now_loading...774KB:2016/08/07(日) 18:04:42.89 ID:pzuCSa9g.net
ドワンゴを買収して再開発させるしか道はないだろうね

439 :Now_loading...774KB:2016/08/07(日) 19:46:19.26 ID:z/kKKClD.net
Macbookとかは処理能力の面では後退してるよな。
その代わりに小型軽量化の道を選んだ。

440 :Now_loading...774KB:2016/08/07(日) 20:49:02.89 ID:a8d/xEgn.net
>>437
その程度というか、経営とユーザーサポートがバカなんでどうしようもない
出来る技術者はいるけど、これはアカンとなってそのうち出て行く
そういう会社

441 :Now_loading...774KB:2016/08/07(日) 20:55:55.27 ID:LLwftn/X.net
>>430-431
お前それ魔界村やった上で言ってるの?

442 :Now_loading...774KB:2016/08/07(日) 23:02:52.87 ID:zXecNRPD.net
>>439
でもネットが全体的に重たくなったから見る分にはつらいという
スマホでもブラウザが一番処理が重いというわけ分からん自体になってるからアプリ主導の世界になってる

443 :Now_loading...774KB:2016/08/07(日) 23:10:58.19 ID:GNYciFiz.net
今のWebサイトは広告をベタベタ貼りまくってゴテゴテのスクリプトてんこ盛りだからな
そりゃ重くもなる
HTML5が主流になったら更に酷くなるよ

444 :Now_loading...774KB:2016/08/08(月) 01:36:28.19 ID:ING36baN.net
ニコニコ動画が仮にHTML5で軽くなったとしても、その分だけ広告突っ込んでくるんだろうな。

445 :Now_loading...774KB:2016/08/08(月) 17:48:24.67 ID:sOWUaGpP.net
ここもうアドベスレじゃなくニコ動スレだな

446 :Now_loading...774KB:2016/08/08(月) 18:01:57.83 ID:hmWdbPGH.net
ニコニコ動画本スレッド Part730
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1468728807/

447 :Now_loading...774KB:2016/08/08(月) 18:20:35.15 ID:M2H8tGF5.net
新プレイヤーで対応してなかったらもうニコニコは一生Flash Player一択だと思う

448 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 02:05:41.53 ID:BIH4J2i+.net
Adobe is not planning to issue a security update for Flash Player this month.
http://blogs.adobe.com/psirt/?p=1385

今月のFlash Playerはなし

449 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 10:28:48.26 ID:BIH4J2i+.net
Google、9月リリース予定の「Chrome 53」からFlashコンテンツ遮断へ
http://news.mynavi.jp/news/2016/08/10/040/

450 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 12:51:23.63 ID:LoeZITXi.net
Flash and Chrome
https://chrome.googleblog.com/2016/08/flash-and-chrome.html

451 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 12:59:38.07 ID:h7u7+Qol.net
Chromeおわたw

452 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 13:52:02.81 ID:T8nMVy6C.net
終了決まったんだしFlashはもう根絶されるべき

453 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 14:45:52.17 ID:bb1w2NJ2.net
>>450
いいね

454 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 14:46:31.13 ID:vLh/jeYB.net
html5でニコ動が激重になる将来が見えるぞ

455 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 14:49:31.91 ID:LoeZITXi.net
Google、9月提供の「Chrome 53」で非表示Flashをブロック、12月提供の「Chrome 55」でHTML5をデフォルトに
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1014735.html
Google、「Google Chrome 53」からFlashコンテンツの排除を強化する方針を明らかに
広告の視認性計測に使われていたFlashコンテンツもブロックの対象に
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1014734.html

456 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 14:57:33.66 ID:lKXyQUWQ.net
ニコ動はPC向けにはHTML5提供してないし今と変わらんだろ

457 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 15:13:32.41 ID:mjMVJYeW.net
>>454
いや将来どころか現状のFlashがそもそも軽くねえだろ…

458 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 15:30:15.19 ID:wrV5Q7y9.net
>>457
ほんこれ

459 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 15:41:31.09 ID:UVmaTss+.net
HTML5を使ってyoutube動画を再生した場合
chromeだとGPU支援不可
IEだとGPU支援可
1080pでもCPU負荷は以外と大きいが4K再生で目も当てられないことになる
HTML5移行を急かしているのにGPU支援はできないところがgoogleの詰めの甘さ

460 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 15:51:41.19 ID:6rJVMqGj.net
>>459
確かにIEではCPU使用率4%程度の4K動画がChromeだと25%ぐらいになるな
まぁでもFlashもChromeだけCPU負荷率極端に高いぞ

461 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 16:10:47.88 ID:lKXyQUWQ.net
全部webmにすれば解決
とか考えてそう

462 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 16:33:53.13 ID:mjMVJYeW.net
>>459
H.264とVP9って知ってる?

463 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 20:01:39.80 ID:phe112cc.net
最近になってVP9対応チップも増えてきて嬉しいね

464 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 20:28:08.11 ID:FSTMdFBE.net
東京五輪でTECHNOPOLIS演奏してくれないかな

465 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 20:37:05.05 ID:syIxE4pE.net
ChromeってVP9のハードデコードに対応してるの?

466 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 22:43:11.06 ID:cvczaWgG.net
Flashがページ分析に使われてたのを初めて知った

467 :Now_loading...774KB:2016/08/10(水) 23:07:16.12 ID:xKXFwFQF.net
beta 23.0.0.134

468 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 02:42:12.00 ID:5DdI35gL.net
>>457
HTML5も対して変わらないし
そして古い端末をガッツリ切り捨てにかかってる
h.265にもVP9にも古い端末やオンボードは邪魔だからがっつり切り捨てるのは正しいのだけれどもね

469 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 02:44:04.78 ID:uDwLL2na.net
>>459
なんでこんなことが行われるかというとちょっと前のPCもGPU支援の対象からガッツリ外されてるんだよね
そもそもVP9は最新GPUしか対応してないからオンボードやWinタブレットは現状全滅
IEでなんでGPUが使われてるかというとサーバー側がh264に変換してるからというのが理由

470 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 02:45:42.97 ID:uDwLL2na.net
>>465
対応してるとは聞くけどその前に対応してるGPUの方が少ない
マジでこれからだから欲しい奴は「最新世代の」GPUを買うしかない
(G9XXやR3XX、FURY系列ですらアウト)

471 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 10:05:35.03 ID:RR+tOs9P.net
いつChromeからFlashが削除されるの?

472 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 10:33:57.35 ID:gD/egQdJ.net
>>471
上に貼られてる記事を熟読しましょう。そこに書いてありますよ

473 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 11:09:09.97 ID:RR+tOs9P.net
いつ完全に削除するとかは書いてない

474 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 13:52:00.47 ID:jzAXMODu.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

475 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 15:56:46.29 ID:Btk/WNsP.net
Youtubeの動画なんだけど、いつ頃からかシークバー上のサムネが表示されなくなって辛い
これってFlash側じゃなくてYoutube側の問題だよね?それとも皆はサムネ表示されてるのか?…

476 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 16:07:58.07 ID:nstNt86y.net
表示される
そもそもyoutubeはもうflash使ってない

477 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 16:09:51.70 ID:gJomIxk/.net
埋め込みの方なら表示出来るけど通常のプレイヤー上では無理だな
サムネ表示しようとスライダーを動かせば読み込み自体はしてるようだけどね

478 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 16:10:31.90 ID:ZU1ut2fG.net
>>475
FirefoxとChromeでMagicActionsでFlash強制にしてみたけど、
シークプレビューの画像は真っ黒だな。HTML5なら普通に表示されるけど。
いまどきFlashでYoutubeを見てる人なんてあまりいないだろうし、切り捨てられても仕方ない。

479 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 17:28:16.02 ID:dt6TnNoU.net
俺は表示されるけど
表示されない人はフラッシュでyoutube見てるってこと?
なんでわざわざめんどいことして不便にしてるんだろう

480 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 17:42:43.43 ID:3D+WEdHh.net
>>475
Firefox48で試してみた
Flash Playerだと小窓は出るが真っ黒
HTML5では正常に表示された

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64; rv:48.0) Gecko/20100101 Firefox/48.0

481 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 18:54:29.47 ID:xzR37lk5.net
なるほど、HTML5だと表示されるのか…
皆さん報告ありがとうございました<(_ _)>

482 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 20:30:26.19 ID:s13TF3CC.net
今回はアップデートなしか

483 :Now_loading...774KB:2016/08/11(木) 20:58:29.33 ID:F3drXSMq.net
>>459
ツメが甘いんじゃなくて極悪なところだろ
動画再生すら重い古いPCはさっさと捨てろというグーグルの考え

484 :Now_loading...774KB:2016/08/13(土) 08:09:02.99 ID:Qzp32LMZ.net
>>455見たけど、
将来chromeは動画系全部ブロックする気だろうか
まぁそれならそれでお祭りだな Googlechrome使わなくなるだけだし

485 :Now_loading...774KB:2016/08/13(土) 09:38:22.39 ID:Njnbc9lq.net
最初はそんな勢いのこと言ってた気もするけど最近はトーンダウンしてるかな
これくらいで勘弁してやる状態

486 :Now_loading...774KB:2016/08/13(土) 10:26:10.95 ID:IQWfKyK1.net
ストリームでHTML5で問題なく使えるのそもそもYoutubeぐらいだし
再接続含めたちゃんとしたシステム組む労力考えるとまだまだFlashが全盛よ

487 :Now_loading...774KB:2016/08/13(土) 11:12:43.84 ID:8uHP2UZQ.net
Googleの開発とニコニコ(笑)の開発じゃレベルが違いすぎる

488 :Now_loading...774KB:2016/08/13(土) 14:35:08.11 ID:USDUhoec.net
>>484
見てその解釈なのか
お前頭悪すぎないか?

489 :Now_loading...774KB:2016/08/13(土) 15:23:33.49 ID:wJnXKUtd.net
そもそも、adobeがflashを諦めてるんだから、Googleが強行手段取れば一気に置き換え進んでスッキリするだろ。
http://www.adobe.com/jp/products/animate.html

490 :Now_loading...774KB:2016/08/13(土) 15:26:21.72 ID:szmz6Wcd.net
Chrome以外に乗り換えたところで、他の主要ブラウザも遅かれ速かれ追従するから数か月しか変わらないでしょ。

491 :Now_loading...774KB:2016/08/13(土) 16:09:59.51 ID:N7EdFrQz.net
>>489
Googleに嫌がらせ受けているからな

492 :Now_loading...774KB:2016/08/13(土) 16:36:16.62 ID:99f54mMV.net
被害妄想・・・糖質?

493 :Now_loading...774KB:2016/08/13(土) 17:07:12.68 ID:pUWU2sjY.net
裏切りものGoogle

494 :Now_loading...774KB:2016/08/13(土) 17:26:33.28 ID:4G6FNeho.net
そもそもflashを最初にパージしたのは林檎でしょ

495 :Now_loading...774KB:2016/08/13(土) 22:48:03.55 ID:kCMglNQf.net
むしろジョブスが英断やん

496 :Now_loading...774KB:2016/08/14(日) 05:51:44.54 ID:7OVtvnLc.net
>>479
HTML5ではIE11で1080pを選択できないから。
(ほかのHTML5対応最新版ブラウザだと1080pを再生可能)

youtube.comを互換表示に登録したIE11で1080pを再生できていたのだけど、
ここ数日「この動画を再生するには、Adobe Flash Player が必要です。」と
表示されて再生できなくなってしまった。
(もちろんFlash Playerは最新版の22.0.0.210をインストール済み)
少なくとも3週間くらい前までは大丈夫だったのだけど、
これはやはりYouTube側の問題?

497 :Now_loading...774KB:2016/08/14(日) 11:12:02.74 ID:dhjVWLXI.net
>>496
IE11で1080pをHTML5で再生できるが?
2160pももちろん可能

498 :Now_loading...774KB:2016/08/14(日) 13:50:10.43 ID:4UXuJQI8.net
beta版fxで使うとなんかメモリを多めに使う

499 :Now_loading...774KB:2016/08/14(日) 16:50:44.50 ID:j5vNjtxM.net
>>.496
OSがWin7なのか?
7のIE11はMedia Source Extensionsをサポートしないそうだから、なら1080pが選択できないのもそうだよねってなるんだけど

500 :Now_loading...774KB:2016/08/14(日) 16:51:10.36 ID:j5vNjtxM.net
安価ミスった
>>496

501 :Now_loading...774KB:2016/08/15(月) 01:39:52.62 ID:fmyouXqs.net
>>497
Windows7で実現する方法はありますか?

>>499
OSはWin7です。やはり1080pはFlashで表示させるしか方法がなさそうだけど
インストールしているはずのFlashが無視されるから無理っぽいか…。

502 :Now_loading...774KB:2016/08/15(月) 01:58:19.58 ID:70jGVwuG.net
>>501
IEじゃなくて他のブラウザでHTML5プレイヤー使えばいいんじゃないの?
>>459みたいな勘違いでもしてたり?

503 :Now_loading...774KB:2016/08/15(月) 05:09:06.55 ID:fmyouXqs.net
>>502
単に観るだけならそれでいいのですが、ほかのソフトの兼ね合いもあり…。
IE以外ではRealDownloaderを使った時に720p決め打ちで取得されるので、
1080pに対応している動画は1080pで取得したいのです。

504 :Now_loading...774KB:2016/08/15(月) 06:26:54.99 ID:0rePAeT3.net
>>503
RealDownloader・・・あんなもんすぐにアンインストールしろよ

505 :Now_loading...774KB:2016/08/15(月) 07:02:18.05 ID:+uqblgCn.net
ダウンロードソフトとしては結構優秀だぞ。
俺も使ってる過去に問題あったのはしってるが…

506 :Now_loading...774KB:2016/08/15(月) 07:26:11.03 ID:0rePAeT3.net
>>505
物事の優先順位が間違ってる

507 :Now_loading...774KB:2016/08/15(月) 18:20:08.05 ID:l4hB/sw5.net
「情弱御用達のダウンローダーなんて捨てろ」で済む話だな。

508 :Now_loading...774KB:2016/08/15(月) 21:59:07.41 ID:SMFQw51A.net
ダウンローダーなんてやましいことしてる奴しか使ってないでしょ

509 :Now_loading...774KB:2016/08/15(月) 23:54:12.30 ID:fqaPg207.net
>>506
FlashPlayerもね、、、

510 :Now_loading...774KB:2016/08/15(月) 23:57:22.38 ID:Uzp1HNjL.net
つうか、フラッシュで疚しいモノしか見ないのだが

511 :Now_loading...774KB:2016/08/16(火) 05:06:10.83 ID:UAHAJyHo.net
Adobe Flash Playerなら俺の隣で寝ているよ。

512 :Now_loading...774KB:2016/08/16(火) 11:21:41.11 ID:SzDAp+D5.net
よし、そのまま起こすなよ

513 :Now_loading...774KB:2016/08/16(火) 19:28:56.34 ID:xoyNMQzS.net
zzz

514 :Now_loading...774KB:2016/08/17(水) 00:18:23.80 ID:8Jim8MMI.net
未だにFlash依存してる動画サイトなんて、liveleakみたいなキワモノや
あとは違法サイトとニコカスくらいだしな

515 :Now_loading...774KB:2016/08/18(木) 00:44:14.79 ID:UtAeZBx3.net
元々はFlashって環境による差がほぼ無いってのが利点の一つだったけど今もう価値ないからなぁ

516 :Now_loading...774KB:2016/08/18(木) 00:46:46.23 ID:tLB0Tcdw.net
flashが要らない人はもうとっくに消してるよ
ただしサイトが正常に表示されなかったり諸問題が起こっても気にしない人向け
その人いわく「flashと決別できてすごく気持ちいい」からだ

517 :Now_loading...774KB:2016/08/18(木) 01:24:01.36 ID:JpQhxlBN.net
使いたくないと言えば言い過ぎなのか

518 :Now_loading...774KB:2016/08/18(木) 02:11:47.81 ID:EXWDEakZ.net
ブラゲにまだいくつかフラッシュ必要なのが有る気がする。
ブラゲ卒業まではなぁ…

519 :Now_loading...774KB:2016/08/18(木) 02:18:21.31 ID:tLB0Tcdw.net
使いたくないなら、それこそ削除するべきだよ

520 :Now_loading...774KB:2016/08/18(木) 02:27:32.64 ID:ZTg4bnzy.net
>>518
ブラウザゲーなら、いくつかどころかたくさんある
動画サイトでももちろんあるし、WEBラジオサイトなんかもHTML5対応する兆しすら無い

521 :Now_loading...774KB:2016/08/18(木) 02:32:25.10 ID:w43NgU7b.net
Unityゲーさえまだ続いてるのに
Flashなら安泰もいいとこ

522 :Now_loading...774KB:2016/08/18(木) 03:35:58.40 ID:iTnFFDBe.net
>>507
Flash上で動作するわけではない動画でも1080pで取得できる
情強御用達ダウンローダは何でしょうか。

>>516>>520
ポイントサイトも、動きがあるコンテンツはFlashがほとんどですね。

523 :Now_loading...774KB:2016/08/18(木) 10:17:40.65 ID:t3YpnO+Q.net
BBCやCNNですら使ってるというのにニコニコで語るとかw

524 :Now_loading...774KB:2016/08/18(木) 21:20:40.79 ID:Df8G10B7.net
Flash=IE6=池沼御用達

525 :Now_loading...774KB:2016/08/19(金) 01:00:50.86 ID:lL9O6bBI.net
7SP1で互換表示設定からYoutubeを除外すればまたIE11で再生出来るようになった
1080pは選べないけど

526 :Now_loading...774KB:2016/08/19(金) 05:46:42.93 ID:tX6sHCYz.net
>>525
その方法でIE11で再生できるけど1080pを選べないから困ってます。
あと、アドオンの管理でShockwave Flash Objectを無効にして
強制的にFlashを不使用にしても再生できますね。

527 :Now_loading...774KB:2016/08/20(土) 05:14:26.69 ID:+YFqf4gb.net
ワイ中卒ニート、高みの見物

528 :Now_loading...774KB:2016/08/20(土) 08:19:40.04 ID:yv9JgZpz.net
>>526
つまりWin7のIEはHTML5で360と720しか選べない問題を解決したいんでしょ?
サポート終了のメッセージがうるさいけどUAをIE10にすればいいと思う

529 :Now_loading...774KB:2016/08/22(月) 04:15:35.43 ID:us4LdQ7B.net
>>528
その手があったか!思いつきませんでした。
しかも調べたらF12から簡単に変えられるという… ありがとうございます。

530 :Now_loading...774KB:2016/08/22(月) 04:25:31.30 ID:us4LdQ7B.net
RealDownloaderを試してみたけど、自動的にタグにタイトルが入らない、
そしておそらくそれに伴いファイル名が拡張子だけの .mp4
になってしまうけれど1080pで取得できないよりマシか。
この辺はFlashではなくUAを切り替えたことによる問題かな。一応挙動の報告まで。

531 :Now_loading...774KB:2016/08/22(月) 05:04:20.82 ID:cpQIa3NE.net
>>530
RealDownloaderを試した時点で無駄
インストールした時点で終了

532 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 09:20:04.80 ID:jgjO8+tF.net
なんかリアルダウンローダーやめろやめろ言ってる人いるけど同一人物か?
そうやってしまいには自作ソフトのステマするんだろ

533 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 11:24:30.29 ID:3QR6YJO0.net
リアルダウンローダーとかガイジしか使わねーじゃん

534 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 11:32:53.81 ID:UqIkowN8.net
>>532
その発想がキチガイ
ダメなものをダメと親切に教えてやってるのに

535 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 11:37:46.15 ID:UqIkowN8.net
そもそも RealNetworks という会社自体がもはや不要だろ

536 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 12:38:52.71 ID:P3mzro6V.net
Realってつくだけでウイルス紛いのものって印象しかないからなぁ…

537 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 14:04:24.93 ID:n36xzSqH.net
かつて勢いのあった時代にあくどい商売やっていた会社。
ドワンゴの未来だな。

538 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 16:51:07.11 ID:lBhNDbT9.net
まあみんなそんな認識だよなw

539 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 17:59:39.87 ID:tNC+Y3wd.net
RealとQuickTimeはウイルス拡散装置だった

540 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 18:24:56.58 ID:jgjO8+tF.net
アップルさん....

541 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 20:34:50.87 ID:TKUyxHkv.net
site:nicovideo

これをDuckduckgo.com

で検索してみなさい。

プレ垢、個人情報漏洩しまくり。
多分ワザと。

542 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 20:44:24.85 ID:Ezim+4nI.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1471109597/497

みんなで一緒にヴァージョンを楽しみましょうねッ♪414

543 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 20:54:12.35 ID:RLcspB6O.net
ここ数年、Realさんはメディアに結構投資しただろw
PC初心者は大半乗っかったんじゃねー

ファッション雑誌のジーンズNO1はリーバイスみたいな感じで

544 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 21:05:15.60 ID:gg8zx/M3.net
レアルさん?
えこーの人。
いやん恥ずかしい。
というか名古屋アネックスにニコニコの支部があるけど、市長に依頼して出てかせようかと思ってる。

勘考には繋がりませんよ。で一撃だろ思う。

545 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 22:29:25.24 ID:Gmu/7rdO.net
>>539
QuickTimeは最近はそうでもなかったんだけどな
もうWindows版は終わってしまったが
しかしおかげでqtaacencが使えなくなってしまった

546 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 23:08:16.52 ID:283LCYvx.net
>>545
昔は昔でひどかったが最近は最近で脆弱性修正ばっかだったぞ>QT

547 :Now_loading...774KB:2016/08/23(火) 23:42:23.70 ID:XkEwemQS.net
2000個の無駄なファイル創るよ。驚いた。

548 :Now_loading...774KB:2016/08/24(水) 02:43:34.74 ID:ib4T2JE4.net
>>541
検索してみたけどよくわからん。

549 :Now_loading...774KB:2016/08/24(水) 05:48:22.22 ID:K1W3oeyq.net
>>548
DuckDuckGo
http://jump.io/tQjGaYkA3O
http://jump.io/b9d5juUfLQ

御免なさい。

こうでした。

550 :Now_loading...774KB:2016/08/24(水) 05:49:28.18 ID:K1W3oeyq.net
>>548
http://www.mmcafe.com/nico.html
Nicovideo Redirector

IDやリストで検索すると丸見え

551 :Now_loading...774KB:2016/08/24(水) 07:41:53.34 ID:nqlHLG9L.net
>>541
https://i.gyazo.com/afe6f4f1b32218bb3f60104ff55e9bd6.png

552 :Now_loading...774KB:2016/08/24(水) 07:53:36.75 ID:nqlHLG9L.net
意味わからんからスクショ取れや糖質
ID:K1W3oeyq

553 :Now_loading...774KB:2016/08/24(水) 11:52:11.73 ID:WqLwKG8f.net
>>546
脆弱性とその修正が遥かに多いFlashPlayerのスレで言われましても

554 :Now_loading...774KB:2016/08/24(水) 12:11:17.13 ID:sX/RNPJ6.net
>>552
wiresharkでみてみ

555 :Now_loading...774KB:2016/08/24(水) 21:03:04.67 ID:LxZ28z9A.net
Beta 23.0.0.151

556 :Now_loading...774KB:2016/08/25(木) 00:24:42.52 ID:1bCGKZx+.net
twitchがHTML5になってた
ゴミflashさようなら

557 :Now_loading...774KB:2016/08/25(木) 00:33:20.26 ID:fgoxK5PH.net
TwitchはCherryPlayerの内蔵Flashで見てた

558 :Now_loading...774KB:2016/08/25(木) 10:51:46.08 ID:a0Go+FqQ.net
ChromeだとHTML5、FirefoxだとFlashだな
Flashアンインストールできると思ったがもう少しか

559 :Now_loading...774KB:2016/08/25(木) 15:10:11.24 ID:uEJlIl0y.net
Yahoo!に表示される広告はまだFlash?

560 :Now_loading...774KB:2016/08/25(木) 15:13:45.98 ID:cXnPEdvr.net
右クリしてみりゃわかるんじゃね

561 :Now_loading...774KB:2016/08/25(木) 15:53:04.28 ID:88PmW9p3.net
>>555
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1471109597/606

562 :Now_loading...774KB:2016/08/25(木) 16:46:04.41 ID:ofjcGpRL.net
RealDownloaderどうのこうの言っているけど
結局違法ダウンロードしたいってことなの?

563 :Now_loading...774KB:2016/08/25(木) 18:43:12.82 ID:BeT22og1.net
庖丁どうのこうの言っているけど
結局人刺したいってことなの?

564 :Now_loading...774KB:2016/08/25(木) 18:56:32.04 ID:Ci7292cl.net
やだ、通り魔がいる・・・

565 :Now_loading...774KB:2016/08/25(木) 19:52:53.97 ID:9cgcgs9y.net
(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル

566 :Now_loading...774KB:2016/08/26(金) 04:41:55.93 ID:rlX9t6Em.net
痛風しますた

567 :Now_loading...774KB:2016/08/26(金) 09:44:22.40 ID:1v1IIIeM.net
TwitchってFirefoxだからかFlashみたいだけど
画面右クリしてもFlashの設定とか出ないんだよなあ

568 :Now_loading...774KB:2016/08/26(金) 15:32:11.95 ID:BMBE/fiT.net
Adobe Flash Player Distribution

WARNING
This page and the download links will be decommissioned on Sep 29, 2016.

569 :Now_loading...774KB:2016/08/26(金) 17:50:29.81 ID:9YJqdY4y.net
また延びたのか

570 :Now_loading...774KB:2016/08/27(土) 15:37:11.21 ID:KXi0c1i2.net
一年以上やってる閉店セールだな

571 :Now_loading...774KB:2016/08/27(土) 15:42:22.59 ID:4qsrnHAb.net
日にち決まったの初めてだっけ

572 :Now_loading...774KB:2016/08/28(日) 11:19:02.70 ID:k+TvsaoU.net
>>571
>>2

573 :Now_loading...774KB:2016/08/28(日) 11:19:28.25 ID:k+TvsaoU.net
じゃなかった
>>3

574 :Now_loading...774KB:2016/08/28(日) 13:19:29.69 ID:lhJglTBB.net
6月にも予定あったのか
本当に消されるまでわからんな

575 :Now_loading...774KB:2016/08/28(日) 23:01:47.26 ID:3zySvmbf.net
Flashと同じ死ぬ死ぬ詐欺

576 :Now_loading...774KB:2016/08/30(火) 04:31:01.08 ID:5hxE+qCm.net
一般PC利用者では今じゃ見向きもされないjavaだが、
トップは未だに大金持ち

577 :Now_loading...774KB:2016/08/30(火) 10:10:28.61 ID:nsxOXmBI.net
りえこさ〜ん(*´Д`*)

578 : ◆KAWORUVHOM :2016/08/30(火) 22:21:38.55 ID:NcDWVKRJ.net
Uninstall Flash Player for Windows https://helpx.adobe.com/flash-player/kb/uninstall-flash-player-windows.html
https://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe>>561

579 :Now_loading...774KB:2016/08/31(水) 01:30:07.56 ID:mkrfr+iW.net
>>576
組み込みで今も現役なんだろうね。

580 :Now_loading...774KB:2016/08/31(水) 14:06:57.86 ID:0N5JOH8/.net
立てこもってるのは、たつみ荘なのか?

581 :580:2016/08/31(水) 14:07:37.12 ID:0N5JOH8/.net
盛大に誤爆しました
申し訳ない。。。

582 :Now_loading...774KB:2016/08/31(水) 19:20:41.14 ID:GG6UIL0a.net
Beta 23.0.0.151

583 :Now_loading...774KB:2016/08/31(水) 19:44:54.22 ID:umq9SolF.net
>>582 は先週更新のやつだね
もうちょっと待つか

584 :Now_loading...774KB:2016/09/01(木) 06:10:31.86 ID:F4xZPr3p.net
Beta 23.0.0.162

585 :Now_loading...774KB:2016/09/01(木) 08:37:43.17 ID:9XzrDzqt.net
まだこない

586 :Now_loading...774KB:2016/09/01(木) 08:41:20.88 ID:F4xZPr3p.net
Linux NPAPIだけ

587 :Now_loading...774KB:2016/09/01(木) 09:29:07.37 ID:bJWxIB16.net
11のサポート無理ってことかな

588 :Now_loading...774KB:2016/09/02(金) 03:12:43.32 ID:BoDfghbF.net
Update for Adobe Flash Player for Windows 10 Version 1607 for x64-based Systems (KB3189031)

589 :Now_loading...774KB:2016/09/02(金) 03:14:42.98 ID:BoDfghbF.net
22,0,0,211

590 :Now_loading...774KB:2016/09/02(金) 13:55:53.51 ID:5U2UrHYJ.net
AIRもオワコンなの?

591 :Now_loading...774KB:2016/09/02(金) 14:49:51.83 ID:HYD/qW7l.net
だからコンテンツじゃなくプラットフォームだろいい加減にしろ

592 :Now_loading...774KB:2016/09/02(金) 15:16:29.98 ID:YipUqrKe.net
早くすべてのサイトからFlashがなくなるといいね

593 :Now_loading...774KB:2016/09/02(金) 19:03:29.94 ID:BIgXCh0C.net
オワコンのニュアンスが理解できない横文字に弱い昭和のおっさんかな?

594 :Now_loading...774KB:2016/09/02(金) 19:58:34.16 ID:qxiZakyx.net
はたしてニュアンスなのかいささか疑問を感じる

595 :Now_loading...774KB:2016/09/02(金) 23:01:47.17 ID:h5OxGArM.net
昭和のおっさんが馬鹿なのは確か

596 :Now_loading...774KB:2016/09/02(金) 23:06:05.49 ID:DGT/pVFP.net
でも日本を牛耳ってるのは、その昭和のおっさんなんだよな
民主主義な以上、人口ピラミッドにゃ逆らえん

597 :Now_loading...774KB:2016/09/02(金) 23:07:08.30 ID:PeG5GzZk.net
DNAは劣化する なるほどな

598 :Now_loading...774KB:2016/09/02(金) 23:07:41.79 ID:fRv73nir.net
年代で批判とかガキ過ぎる

599 :Now_loading...774KB:2016/09/02(金) 23:16:46.59 ID:yoflDQca.net
一番簡単だからね

600 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 01:16:34.40 ID:YjbLM6+Q.net
日本が民主主義って思ってるやつは勉強しなさすぎ

601 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 02:05:49.22 ID:oiMUMWjS.net
最近は多数決で物事が決まるのは民主主義じゃない!
とか叫んでるバカがいるみたいだよ

602 : ◆KAWORUVHOM :2016/09/03(土) 02:13:39.89 ID:UUSvGX6D.net
Surveillance Self-Defense | Tips, Tools and How-tos for Safer Online Communications https://ssd.eff.org/

603 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 02:23:25.38 ID:NKufSCJE.net
>>601
「少数派を切り捨てる」のは民主主義とは言わないよな。

604 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 02:31:39.64 ID:VpxdPDmb.net
切り捨てるだけならまだましで、銃殺するところもあるからな

605 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 02:35:00.65 ID:aEsMl3l/.net
ゆとり世代を馬鹿にするな!
失敗失敗ってうるさいんだよ!

606 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 04:07:31.73 ID:0erzGBXC.net
バブル脳に汚染されるよりはまだマヌケなゆとり脳のほうがマシ

607 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 04:19:06.10 ID:5ywmi4xI.net
世界で多数決をやるのなら、中国人の思うがままになるんやぞ。

608 : ◆KAWORUVHOM :2016/09/03(土) 04:49:30.75 ID:RYrPFUlj.net
だまれ。

609 : ◆Akina/PPII :2016/09/03(土) 04:49:55.16 ID:RYrPFUlj.net
>>602
政府を監視しろ

610 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 04:58:49.90 ID:2U7ue0+8.net
一度絶頂を体験した者より一度も絶頂を体験してない者の方が向上心あるかもなw
体験した者は水準保つためにもがき苦しむ

611 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 10:04:50.15 ID:Tic2kHIV.net
童貞の言い訳かな?

612 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 11:14:04.10 ID:c1I4qfL3.net
何もかもFlashの脆弱性ってやつのせいなんだ

613 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 17:04:51.92 ID:H6nmyaS1.net
>>607
おいおいw人間より昆虫の方が多いし細菌に至っては…
あ、人間だけ?ん〜中国に人間ねぇ…

614 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 17:35:04.28 ID:2U7ue0+8.net
人種・民族より宗教だろ
多数決したらイスラム教徒の圧勝

615 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 17:42:27.06 ID:bhzMvvVH.net
イスラム国が勝利する予言だとは誰も思わなかったのである

616 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 19:19:40.79 ID:EOUkncOw.net
なんかめんどくさい連中起こしちゃったかな?

617 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 19:20:12.80 ID:/WF2fRF5.net
多数決はいいけど まず多数決の結果に従うかどうかをどうやって決めるかが問題だよな

618 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 19:24:41.23 ID:dfnawiQ2.net
この変な流れは >>607 がきっかけか?

619 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 19:24:58.41 ID:c1I4qfL3.net
単なる多数決と、満場一致を目指して妥協点を探る議論を経た多数決では違う
結果に従わずにデモが起き、死者がでるような国じゃないんだからいいだろう

ここは何のスレだよ

620 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 20:06:19.56 ID:EOUkncOw.net
崇高な持論があるならもっと然るべきところで披露してくればいいよ
こんなところで垂れ流すのはもったいない

621 : ◆KAWORUVHOM :2016/09/03(土) 21:01:10.45 ID:D0t0eQjK.net
Forbes Asia http://www.forbes.com/

622 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 22:47:12.42 ID:igCzLqHQ.net
http://u3.getuploader.com/akaiup/download/1522/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%BC1.swf

623 :Now_loading...774KB:2016/09/03(土) 23:11:32.36 ID:YM+DD0Ow.net
firefox最新版でFlashplayerも最新版なのにニコニコで更新しろって言われて
firefoxのほうでも更新しろってなってて 「今すぐ更新する」をクリックしたら最新版です
もうわけわかめ
別にニコニコ見れなくても問題ないんだけどさ

624 :Now_loading...774KB:2016/09/04(日) 00:04:36.23 ID:JuTYjxqV.net
twitch見てたらHTML5beta版ですって初めて表示出た
今はランダムに選ばれた視聴者がHTML5になるみたいだけど
早く正式になって欲しいわ
CPU負荷も段違いだし

625 :Now_loading...774KB:2016/09/04(日) 02:44:31.07 ID:QVpd18Bm.net
CPU負荷はHTML5が上じゃないの?

626 :Now_loading...774KB:2016/09/04(日) 03:19:36.61 ID:CK3NxxMM.net
flashplayerの不具合で、数日前からflashの音源がぷつぷつノイズ入って鬱陶しいったらないわ。

627 :Now_loading...774KB:2016/09/04(日) 05:02:43.97 ID:z8+98TTz.net
それハード的な問題の気が

628 :Now_loading...774KB:2016/09/04(日) 05:24:04.42 ID:k2X3Nl0N.net
>>623
どこぞのフォルダにアプデで消えずにバージョンが2つ入ってることがあるんよ
例えば6.3から6.6にしても普通は消えるはずの6.3が残る
でそいつが前面に出てサイトの判定が古いほうになるのよね
当然最新もあるからアプデができないのよね
だから古いほうのフォルダを削除で問題なくなるよ
それ以外だと知らん

629 :Now_loading...774KB:2016/09/04(日) 05:35:56.58 ID:k2X3Nl0N.net
ちなみにfoxだとアドオンのとこで見ると早いかも
俺の時はそこでのバージョンが古いままになってたから
場所はたぶん
C:\Windows\system32\Macromed\Flash
ここらへん

630 :Now_loading...774KB:2016/09/04(日) 12:36:31.58 ID:SBJah+wH.net
なんかすげー久しぶりにustream見たらこいつもまだFlashじゃないか

631 :Now_loading...774KB:2016/09/04(日) 13:39:44.37 ID:6OLEocZ0.net
Ustreamってまだあったのか

632 :Now_loading...774KB:2016/09/04(日) 13:46:32.66 ID:A5PIC434.net
そんなの初めて聞いたよ

633 :Now_loading...774KB:2016/09/04(日) 14:19:05.21 ID:KgntLE4p.net
買収されてなかったっけ?と思って調べたらIBMが買収したのか

634 :Now_loading...774KB:2016/09/04(日) 14:48:55.28 ID:hr/txrC+.net
IBMが買収したって死蔵するだけなのになんで買っちゃったんだろう

635 :Now_loading...774KB:2016/09/05(月) 02:14:38.97 ID:WZI26KgR.net
>>632
わろた

636 :Now_loading...774KB:2016/09/05(月) 09:32:28.99 ID:uSNincmx.net
>>634
企業団体の記者会見や説明会需要

637 :Now_loading...774KB:2016/09/05(月) 16:19:37.53 ID:ZPkpq7ZX.net
まだFlashしか使えない動画サイトってどれくらいあるんだ

638 :Now_loading...774KB:2016/09/05(月) 23:26:38.37 ID:EPuq+xuO.net
アニメ関係はみんなflashだな
こいつらが移行してくれたら今すぐflash捨てれるのに

639 :Now_loading...774KB:2016/09/05(月) 23:50:11.01 ID:LVfTpVNr.net
版権物の公式配信はsilverlightが増えた気がする。気のせいかな

640 :Now_loading...774KB:2016/09/05(月) 23:52:38.03 ID:PK5Q+Ihi.net
どこだよ? silverlight自体全然見ないけどな

641 :Now_loading...774KB:2016/09/06(火) 02:11:36.81 ID:doEGk2MC.net
MSが使うなと勧告しているものが増えるわけがない
Edgeもサポートしてないし

642 : ◆KAWORUVHOM :2016/09/06(火) 03:17:09.07 ID:Bmjnaq1z.net
>>633
これから本番。つべ
潰す

643 :Now_loading...774KB:2016/09/06(火) 21:50:54.37 ID:zQOFF3W8.net
IBM→Apple→MS→Google&Apple

644 :Now_loading...774KB:2016/09/07(水) 18:34:30.79 ID:12PT3E5r.net
アドビ、NPAPIをサポートしたLinux向け「Flash Player」の開発を継続へ
http://japan.zdnet.com/article/35088642/
この会社はブレが大きい

645 :Now_loading...774KB:2016/09/07(水) 23:28:52.85 ID:eW6ffbSN.net
ブレが大きいかもしれないが
ゲームプレーヤーや開発者にとっては
信頼できる企業だと思われる。

646 :Now_loading...774KB:2016/09/07(水) 23:33:01.88 ID:JlF2L2bB.net
>>645
いいえ

647 :Now_loading...774KB:2016/09/07(水) 23:51:04.09 ID:72RDHaqv.net
>>645
ころころ仕様を変えて対応に追わせておいて信頼されるとお思いか

648 :Now_loading...774KB:2016/09/07(水) 23:51:11.18 ID:ZCl4Qevr.net
他に選択が無いからね
艦これのandroid版もFLASHベースで作ってあるし
FLASHに関しては何もかもが遅すぎた

649 :Now_loading...774KB:2016/09/08(木) 09:26:47.97 ID:6jmF6dEo.net
あなたのFlashは古いバージョンです
信頼できるAdobe Flash Playerを更新してください

650 :Now_loading...774KB:2016/09/08(木) 12:48:02.54 ID:kwNu/mYM.net
>>3
ttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html
2016/06/30で閉鎖予定だったけど
2016/09/08現在、閉鎖期日は2016/09/30

651 :Now_loading...774KB:2016/09/08(木) 13:57:54.74 ID:Zwd02RRy.net
>>568

652 :Chrome:2016/09/09(金) 01:59:11.01 ID:7bNUZHMo.net
「You have version 23,0,0,162 installed」
になってるんですけどウィルスですか?
設定マネージャーでは「22.0.0.209」なんですが。

653 :Now_loading...774KB:2016/09/09(金) 02:00:36.14 ID:7bNUZHMo.net
公式の最新定義は「22.0.0.209」なんですが。
一体何がどうして・・・

654 :Now_loading...774KB:2016/09/09(金) 06:56:12.89 ID:upgWN7fv.net
【OSとビット数】Windows7 32bit
【CPU】PentiumM2.2GHz
【GPU】GeForce Go6800 Ultra
【ブラウザ名とバージョン】 Firefox ESR 45.3
【FlashPlayerのバージョン】 10.3.183.90

シングルコアのPCでも重くならないバージョンの最終ってどの辺か教えてください

655 :Now_loading...774KB:2016/09/09(金) 10:35:38.88 ID:EXQFa9JQ.net
Flashは死んでもAIRは生き残る

656 :Now_loading...774KB:2016/09/09(金) 10:48:18.51 ID:v/B+J1vU.net
β

657 :Now_loading...774KB:2016/09/09(金) 23:40:43.47 ID:R5AEPjIE.net
アイホンや安藤ロイドのアプリって
AIRで開発されている物も多いって聞いたことがある。

658 :Now_loading...774KB:2016/09/10(土) 13:11:24.18 ID:HYI7JnUi.net
AIRってIE用の動画ゲッターしか使い道が無い
Chrome使えば不必要

659 :Now_loading...774KB:2016/09/10(土) 15:25:01.92 ID:hPGfQLEN.net
ニコ生アラートや年賀状作成とかにも使うから手放せないよ

660 :Now_loading...774KB:2016/09/10(土) 15:49:00.96 ID:qLHwKK29.net
艦これは?

661 :Now_loading...774KB:2016/09/10(土) 15:53:42.26 ID:GTqAyZn6.net
艦これはモバイルもフラッシュなんだっけね。
まぁ、駄目になったらなったで艦これも大人気のうちに終了できるんじゃない?
俺的には暇になるが。

662 :Now_loading...774KB:2016/09/10(土) 18:40:22.81 ID:c0xTOtwM.net
未だに艦これとかいうオワコンの話持ち出す人いるんだ…

663 :Now_loading...774KB:2016/09/11(日) 02:40:37.95 ID:XnYrP9Ll.net
俺も「You have version 23,0,0,162 installed」になってる

これはなぜ?

664 :Now_loading...774KB:2016/09/11(日) 07:54:45.84 ID:ayCGr00l.net
ちょろめはソフトウェア板行け

665 :Now_loading...774KB:2016/09/11(日) 10:26:03.46 ID:aTxgqz5P.net
動画は一般人も観るが、艦これやるのはキモオタだけだしな

666 : ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/09/11(日) 11:44:37.26 ID:A26oOqaB.net
     ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ           \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

667 :Now_loading...774KB:2016/09/11(日) 13:30:56.10 ID:PXuvM7+q.net
このスレってオタじゃない一般人なんているのか

668 :Now_loading...774KB:2016/09/11(日) 13:42:11.74 ID:WNFnWMDI.net
おいら戦国ヲタだけど艦これっての知らんぜ
スレ的にフラゲーかな?と思う程度だな

669 :Now_loading...774KB:2016/09/11(日) 13:44:26.46 ID:S0ny2u2q.net
Win10+Firefox48.0.2+FlashPlayer200.0.0.209でニコ動見てるとプチフリーズするんだけど、
プチフリーズ問題ってまだ直ってなかったんだっけ?

670 :Now_loading...774KB:2016/09/11(日) 14:27:57.40 ID:aFqCbHoX.net
同じ環境なんで久々にニコ動見てみたけどプチフリとかないな

671 :Now_loading...774KB:2016/09/11(日) 14:47:21.40 ID:S0ny2u2q.net
>>670
マジか。一瞬だけ引っかかる程度でWin8.1だった頃より止まる時間は短い気がするけど、なんかたまに止まるな。
もうちょっと様子見てみるか・・・

672 :Now_loading...774KB:2016/09/11(日) 14:55:57.96 ID:dz29sqSt.net
プチフリはむしろIEでしか起こってなかったと思うが
この前の211で直った気がしないでもないが

673 :Now_loading...774KB:2016/09/11(日) 17:23:11.39 ID:DuzMi1Xl.net
>>668
戦国オタって戦国時代?
全然時代が違うじゃん

674 :Now_loading...774KB:2016/09/11(日) 17:24:57.58 ID:WNFnWMDI.net
艦これ自体知らんから時代が違うと言われてもピンと来ねぇぜorz

675 :Now_loading...774KB:2016/09/11(日) 17:45:12.86 ID:3wB3c2BN.net
おれ、ミリヲタだけど吹雪とか知らねーわ

676 : ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/09/11(日) 21:25:31.15 ID:wwvWlS2I.net
     ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ           \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

677 : ◆Akina/PPII :2016/09/11(日) 23:13:07.93 ID:3O73FghX?2BP(1000)

>>615
どえらい人口だがね。

http://i.share.pho.to/cef52df3_o.png

678 : ◆Akina/PPII :2016/09/11(日) 23:14:06.74 ID:3O73FghX?2BP(1000)

>>665
        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |      ここは子どもの来る掲示板じゃないの。わかる?
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|

679 : ◆KAWORUVHOM :2016/09/11(日) 23:14:32.98 ID:3O73FghX?2BP(1000)

>>676
このAA強いなぁ。

680 :Now_loading...774KB:2016/09/12(月) 05:08:19.56 ID:uD2+RxVu.net
クソみたいなAA貼って喜ぶ老害ばっかっすね

681 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/09/12(月) 09:43:34.93 ID:JP5ineVb.net
      ∩___∩  
      | ノ  _,  ,_ ヽ
     /  ●   ● |   
     |    ( _●_)  ミ 
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

682 :Now_loading...774KB:2016/09/12(月) 12:59:51.96 ID:Izf6CmgR.net
AAは過去になった2chの遺物
今はLINEスタンプっすよ

683 : ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/09/12(月) 13:45:16.23 ID:X+I7tmIb.net
     ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ           \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

684 : [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ◆KAWORUVHOM :2016/09/12(月) 16:07:15.50 ID:deKPp2du?2BP(1000)

核爆wwww

685 : ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2016/09/12(月) 17:14:43.90 ID:Ytzkgssc.net
     ∧_∧
    ( ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ           \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

686 :Now_loading...774KB:2016/09/12(月) 19:54:34.22 ID:OcAa9HRL.net
頭のいい人はもうFlashPlayerなんて使っていない、、、

687 :Now_loading...774KB:2016/09/12(月) 20:24:35.03 ID:ND3iAhBz.net
その頭の良い奴がこのスレにいるだと!?

688 :Now_loading...774KB:2016/09/12(月) 21:24:43.07 ID:g+OkgEsr.net
反語表現だと思うが

689 :Now_loading...774KB:2016/09/12(月) 22:42:08.83 ID:Id9+izmS.net
You have version 23,0,0,162 installed

これどうしたらいいの?

690 :Now_loading...774KB:2016/09/12(月) 22:55:20.66 ID:/uxUT0Ou.net
何を?

691 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 00:22:24.32 ID:khkQnJdy.net
>>690
Adobeのサイトに行っても最新版は「22.0.0.209」なんです。

ニコニコ動画だとコメントも出来なくて不具合多すぎて困ってました。

692 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 00:48:47.29 ID:/w6uH0Tl.net
ブラウザはなんだ
それだとIEのWindows8.1かFirefoxかChromeだな
8.1のIEならWindows Updateで来るからありえないしFirefoxなら一度アンインストールしてもう一度インストールし直せばいい
Chromeなら一度Chromeをアンインストールしないと駄目か?wというよりChromeでもそんなの来ないだろ

693 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 00:50:27.23 ID:kHB3Hw3G.net
>>689,691
>>3

694 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 01:14:29.25 ID:j4XYZyjO.net
chrome開発版なら来ても不思議じゃないかもしれんが
使ってないのでよくわからん

695 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 01:15:02.57 ID:A5LCPmvE.net
Linux用のβ版でしょ

696 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 03:50:20.02 ID:AgDP/biw.net
>>649
あら?SBI一回になったの?

697 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 13:23:25.84 ID:9n4Fj78t.net
Adobe Flash Player 23.0.0.162
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/23.0.0.162/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/23.0.0.162/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/23.0.0.162/install_flash_player_ppapi.exe

698 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 14:46:57.54 .net
Air 23.0.0.257
https://airdownload.adobe.com/air/win/download/latest/AdobeAIRInstaller.exe

699 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 14:47:46.71 .net
Flash Player 23.0.0.162
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html

700 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 14:53:06.20 ID:9n4Fj78t.net
Adobe Flash Player 18.0.0.375 拡張サポート版
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_active_x.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_plugin.exe

701 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 16:19:31.80 ID:SKd6KtY4.net
getadobeにも来てた
まさかLabsで公開したLinux用と同じ番号で出すとは

702 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 16:29:41.56 ID:hG9qv2MF.net
今回のはインストールするときに通信しようとするな

703 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 16:57:47.75 ID:uaU1xbi4.net
webインストーラー使ってて「こいつ通信するぞ!?」とか言ってたりw

704 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 17:35:11.82 ID:hG9qv2MF.net
697のだけど。

705 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 17:40:58.30 ID:zT/+G9ru.net
しょうもない草生やして通信ダダ漏れのキッズなんやろスルーしとけ

706 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 18:40:41.68 ID:IQp2v/TD.net
23にしたら、コンテンツを読み込めませんでしたってなるぞ
俺環かい?

707 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 18:49:14.03 ID:D4QK9pbh.net
>>702
ほんとだ気持ち悪い

708 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 19:35:17.30 ID:+RUmR4Pl.net
スパイウェアかな

709 : [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ◆KAWORUVHOM :2016/09/13(火) 20:47:55.84 ID:3IgUZtcc?2BP(1000)

http://imgur.com/0U8DbUn
http://imgur.com/BT8l8Yt

真偽判定
上が真

710 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 20:48:37.24 ID:pivM+Quw.net
スタンドアロンインストーラーが通信するのって
以前から報告あったのに今頃気付いたのか

Flash Playerにテレメトリー機能が付いたことは流石に知ってるよな

711 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 21:32:57.86 ID:xDiFnG4h.net
そう?俺は初めてだったけど

712 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 21:35:37.99 ID:D4QK9pbh.net
俺も初めてだよ

713 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 21:41:10.97 ID:wMBb2NZc.net
毎回FWに聞かれるな

714 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 21:45:23.46 ID:D4QK9pbh.net
いや今回初めてだったよ

715 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 21:47:15.99 ID:Vsmdp89F.net
>>706
もしかして XP で PPAPI か?
XP で使える Chrome 用は 22.0.0.209 が最終だねぇ
でももう chrome://components/ では落ちてこない

716 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 21:59:51.64 ID:wMBb2NZc.net
言われてみると三つ全部聞かれるのは初めてという気がしなくもない
はじめてって人は今まで3種類とも入れてたのかな

717 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 22:14:46.52 ID:+0aUSWH3.net
かなり以前にインストーラーがFWの設定を変更しようと
干渉したことあったけど、その時に警告出ずに設定変更されたFWだと
気付かないと思うぞ、今回は仕様変更があってFWに引っかかったとか

718 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 22:38:14.64 ID:ny1+Fla4.net
XPだけど詰んだか?
最新だと動かないし
旧バージョンはインストールできない
どうすればいいのか

719 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 22:45:53.03 ID:UGnbcJNq.net
XPユーザーはあちこちで面倒起こしやがっていいかげんにしろよ
自己責任だろ
他人に迷惑かけるな自分でなんとかしろ

720 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 22:56:03.37 ID:ny1+Fla4.net
>>719
死ねクズ()

721 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 23:04:33.12 ID:BItU+qPV.net
XP自体終わってるので7か10にしなさい

722 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 23:10:32.30 ID:UGnbcJNq.net
>>720
このようにXPユーザーはクズそのものです
# ちなみに Windows XP というOSそのものを否定するものではありませんので誤解のないように

723 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 23:37:22.73 ID:snqgQRw3.net
>>718
Chromeじゃなくてfirefox使えばいいやん

724 :Now_loading...774KB:2016/09/13(火) 23:53:44.71 ID:oqetMXW0.net
HTML5は古いPCに優しくないから新しいPCガッツリ安くしないと厳しい
いくらこれからはスマホって言ったってスマホではHTML5でやれること(性能上)は限りがあるし
いまだに古いPC使ってる人がいるんだから性能面でケツ蹴らないと奴らは更新しない

725 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 00:12:00.41 ID:O2DoThUC.net
気になったから手持ちのxpsp2機で確認したけど、
IE/firefoxとも23.0.0.162は特に問題なく動作する
>>718はchromeの話だろうな

726 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 00:24:48.92 ID:/+Juxipy.net
>>715
Vistaもそうなん?

727 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 00:27:23.17 ID:xpxyLPwd.net
XPなんてもう言われてようやく思い出すレベルになっちゃったなぁ
そんな化石頑なに使い続けるとかニートなの?お金ないの?

728 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 00:44:04.87 ID:AZLtBYhc.net
Vista以降では動かないソフトとか使っているんだろ、どうせ

729 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 00:58:06.63 ID:TpiiiXw5.net
>>727
あなたのIDに化石の怨念が…ヒェッ

730 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 01:06:40.22 ID:U0HHMhWr.net
VistaでIronだけど
22入れたら動くようになった

731 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 01:42:22.91 ID:QBEf3fg3.net
>>718
ヒントな、あとは調べて

ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/22.0.0.209/install_flash_player_ppapi.exe
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Macromedia\FlashPlayer\SafeVersions]
%SystemRoot%\system32\Macromed\Flash\pepflashplayer32_*.dll
%USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\User Data\PepperFlash\22.0.0.209\pepflashplayer.dll

732 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 01:43:13.40 ID:zpzHe5d+.net
リリースノート | Flash Player 23、AIR 23
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/release-note/fp_23_air_23_release_notes.html

733 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 03:31:43.10 ID:fKGYy4hH.net
Windows 10 Version 1607 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3188128)。

734 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 03:37:20.90 ID:pHsh0y/u.net
新バージョン入れたままだと旧バージョンにできないので
アンインストール後旧バージョンにしてとりあえず解決できた
アドバイスくれた人はありがとう

735 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 03:57:53.97 ID:1k/HEI+f.net
ttp://helpx.adobe.com/jp/security/products/flash-player/apsb16-29.html
脆弱性29件

736 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 04:06:19.32 ID:71ApgNJj.net
二か月分の宿便の多さよ

737 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 06:30:40.43 ID:zpzHe5d+.net
Chrome内蔵Flashは23.0.0.166

738 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 10:56:15.14 ID:BVG5VhUE.net
カスペだとexeファイルがウィルス扱いされない?

739 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 13:35:16.32 ID:M9gIYMRm.net
>>731
横からだけどありがとう
23にしたらvistaのsleipnir4で使えなくなってました

740 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 13:54:36.69 ID:rEb6fKNe.net
まずOSを変えろ

741 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 15:19:31.06 ID:4/w8NScR.net
【OSとビット数】        .Win10 64bit
【CPU】             セロリン N3050
【GPU】             Intel HD Graphick(オンボード)
【ブラウザ名とバージョン】  Firefox 48.0.2
【FlashPlayerのバージョン】 23.0.0.162

たぶん”保護されたコンテンツ”の”このコンピュータ−の認証を解除”をポチッたら
ニコ動とGyaoを再生できなくなった。Flashのアンインスコと
※ C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flashと
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Adobe\Flash Playerを削除して再起動
Flashプレイヤーを再インスコしたら観れるようになった

※行で消せないファイルの所有者はTrustedinstaller(Adminより強力)で
その時のログインユーザーを、所有者&フルアクセスに変更して難を逃れた
でも再インスコしても、該当ファイルがTrustedinstallerにならーず
どのファイルの所有者が、Trustedinstallerなのか御教示ください

742 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 17:46:46.85 ID:1k/HEI+f.net
それはWindows板の10スレで聞いてくれ

743 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 18:35:42.02 ID:Za0tG0sg.net
>>697
今回の通信しようとするな
あと任意で確認するの画面が無くなった

744 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 19:45:58.86 ID:SnyDIIdB.net
23 PPAPI版だけ読み込めないエラー

745 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 21:35:04.93 ID:Y+v/E+Iv.net
>>744
何を読み込めないんだ?

746 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 23:12:39.59 ID:FLpo1XpZ.net
XPでChrome49だと23はアウトなのか。。
firefoxはいけてるよね、残念

747 :Now_loading...774KB:2016/09/14(水) 23:53:08.74 ID:/bR40llu.net
だからXPはさっさと捨てろと

748 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 00:40:51.88 ID:LGY7RPNT.net
使ってもいいけどネットに繋ぐな
どんどん変わっていくOSについてこれない老害か
ただのガイジニートのどっちか

749 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 03:25:11.53 ID:sfvi9j5U.net
FlashPlayerとXPならXPのほうが安全ですよね、、、

750 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 03:43:04.14 ID:J+kLeyy3.net
んなわけねーよ
XPは裸で接続したら、ものの数分で乗っ取られるけど
Flashはプラグインにそのコンテンツを読み込ませる必要があるから

751 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 03:54:55.14 ID:1XkhInE7.net
29件の脆弱は最新のは対応済みなの?

752 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 04:32:47.93 ID:FvYikuJd.net
あれ、XPだけじゃなくてVistaもアウトなのか

753 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 04:44:48.68 ID:EmMdzqX+.net
OS問わず古いChromeで読み込めないのかもしれない
確かめる術は無いけど

754 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 06:15:22.68 ID:u9zRKBv9.net
参考:
Firefoxスレを荒らすXP基地外の例
http://hissi.org/read.php/software/20160914/ZEtYQ3JRbUUw.html

755 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 09:53:32.91 ID:1vAGPu6w.net
>>750
>XPは裸で接続したら、ものの数分で乗っ取られるけど

SP3でもそうなのか?

756 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 12:21:51.05 ID:udkPWFn7.net
更新したら、ニコ動くっそ重くなった(´・ω・`)

757 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 12:56:20.03 ID:eqSW4Myi.net
Microsoft、「IE 11」で古いActiveX版「Flash Player」をブロックする方針を明らかに
Windows 7 SP1/Windows Server 2008 R2が対象。10月11日から順次アップデートを配信
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1020228.html

758 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 13:03:58.17 ID:Er56FNlV.net
やっと、22.0.0.210入れて一安心してたら、もう23が来たのけ。。。

759 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 16:01:26.42 ID:XN1j/duT.net
>>754
the老害って感じの人だな

760 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 18:14:07.40 ID:XRsFbyH6.net
opera使いだけど最新のにしたらニコニコ見れねえ
ようつべは見れるのに
仕方ないから前のバージョンに戻したわ

761 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 18:26:23.48 ID:xRnvOzV+.net
老害にネット与えちゃダメよ

762 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 18:52:04.77 ID:CCpt7Vm2.net
プラグインを読み込むことができませんできた

763 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 19:03:53.77 ID:FvYikuJd.net
いつものようにPPAPIをPepperに移植しても読み込めないから
やっぱりVistaまでは死亡で確定かね

764 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 19:08:02.56 ID:u9zRKBv9.net
Pepper Plugin API を Pepper に移植ってどういうこと?

765 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 19:37:22.51 ID:CCpt7Vm2.net
PPAPI以外のFlashは普通に動いてるが
PPAPIは23.0.0.162になってから読み込むことが出来ない模様

@びす太

766 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 19:42:40.68 ID:u9zRKBv9.net
「何が」ってのが抜けてるようだけど

767 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 20:32:34.32 ID:j3c3OnCN.net
windowsXPでfirefox 24esrやpalemoon使ってるけど、flashplayer更新(23.0.0.162)されてからflashゲームとかがおかしくなった
ハガクレは動きカクカクになるし攻撃出来ないし、flash使ってるものはタブ切りかてタブ戻すと画面が真っ暗になってたり・・・
こんなわかりやすいバグに気付かないなんてadobeどうかしてるぜ、ハッキングでもされたか?w
早く修正してくれよなadobe

768 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 20:45:46.72 ID:rkczf9JN.net
WindowsXPの時点で却下

769 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 20:50:09.06 ID:u9zRKBv9.net
>>767
「ハガクレ」というのが何なのか知らんが

windowsXPでfirefox 24esrやpalemoon

まずこの時点でねえ

770 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 21:13:51.84 ID:xRnvOzV+.net
XPなんか使ってる池沼に発言権なんかない
まずはお前の脳をどうにかしろよ

771 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 21:26:49.22 ID:F1YsY7rB.net
>>229
この種類 ax ppapi  ってどういう意味ですか?

772 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 21:30:17.91 ID:F1YsY7rB.net
23だったからおかしかったのか?22を入れたら直ったみたい。

773 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 21:32:09.82 ID:+Rx5COL7.net
>>767
38esrと45esrを使い道に合わせて切り替え使用すれば?

774 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 21:45:00.82 ID:gWlU4KXI.net
銀行にログインしてるとセッションタイムアウトにされるけど、
23.0.0.162 のせい?
気持ち悪い。

775 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 21:48:27.76 ID:eRR28EwL.net


776 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 21:53:52.70 ID:gWlU4KXI.net
上を見てると23.0.0.162 のトラブル多いみたいだから。
銀行にログインしてると時間が経ってないのに接続切られるから変だなと。
4回ほどあったから。

777 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 21:54:56.26 ID:u9zRKBv9.net
ログインするのにFlash使ってる銀行サイトとか怖すぎる
どこだよ

778 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 21:56:50.96 ID:j3c3OnCN.net
>>768-770
は?WindowsXPだから出る不具合だろ?
XPなんか使ってんじゃねえって言うなら新しいPC買う金出せや

779 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 21:59:54.48 ID:ro7KwIAD.net
XPユーザーはもはや客ですらないから

780 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 22:12:36.32 ID:u9zRKBv9.net
>>778
これが貧困というやつか
心まで卑しくなる

781 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 22:13:19.60 ID:NcWy1ShC.net
>>771
axはActiveX用、ppapiはChromium系ブラウザ用

782 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 22:18:39.20 ID:u9zRKBv9.net
>>781
両者の書き方が統一されていないのはなぜ
ActiveX版 と PPAPIプラグイン版
または
IE用 と Chromium系ブラウザ用
どっちかにしなさい

783 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 22:58:50.35 ID:jNtmhUAi.net
>>767
グチグチ言ってるくせにはガバガバセキュリティだなwwwww未だに24esrとかXPとか

Firefox 24 (ESR)
2013年9月17日にリリースされ、 Firefox 25 のリリースをもってサポートが終了した。

784 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 23:02:20.57 ID:F1YsY7rB.net
>>781
>>782
情報ありがとです。

785 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 23:07:00.28 ID:Iyb6rU/H.net
>>767のパソコンがハッキングされ、犯罪に使われますように

786 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 23:17:38.47 ID:MP/SMEos.net
>>778
なんで金出さなきゃならないんだ
俺らはお前のカーチャンじゃねーんだよ

787 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 23:18:23.04 ID:j3c3OnCN.net
>>783
ガバセキュ?セキリュティソフト入れてるから大丈夫だわ
firefox29以降のデザイン(Australis)が糞だから仕方なくfirefox24esr使ってんだよ

>>780
>>785しかり心が卑しいのはお前らだろ

788 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 23:34:34.31 ID:SIwshRBE.net
XPユーザーってスゲーなww

789 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 23:40:18.60 ID:jNtmhUAi.net
>>787
Australisが嫌いならCyberfoxいいぞ 以前の左上メニューもどっちも使える

790 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 23:51:52.69 ID:u9zRKBv9.net
>>787
おまえ http://hissi.org/read.php/software/20160914/ZEtYQ3JRbUUw.html じゃないの?
仮に別人でも仲良くなれそうだな

791 :Now_loading...774KB:2016/09/15(木) 23:59:07.92 ID:j3c3OnCN.net
>>789
ありがとうな
俺のXPじゃインストーラー起動出来ないからポータブル版DLしたわ

>>790
違うぞ、俺はそいつじゃない
そもそもfirefox24esrやpalemoon使ってるからfirefoxスレに俺はいない
好きで使ってる老害とは一緒にしないでくれ

792 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 00:01:21.24 ID:w/R6TxV+.net
オマエモナー

793 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 00:11:36.88 ID:tGNwtIrc.net
>>791
Adobe Flash Player 23.0.0.162が不具合あるなら>>700の18.0.0.375拡張サポート版入れればいいやん

794 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 00:12:30.73 ID:tGNwtIrc.net
firefoxに入れるなら>>700の下のリンクな

795 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 00:13:57.87 ID:xHRU0/33.net
XP使ってさらにFlashも古いver使うとかもう脆弱性祭りやん

796 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 00:22:29.28 ID:tGNwtIrc.net
拡張サポート版はバージョンは以前のままでセキュリティのサポートはされてる

797 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 00:34:54.49 ID:kc/T9fPM.net
>>783
> 2013年9月17日にリリースされ、 Firefox 25 のリリースをもってサポートが終了した。

これはただの24のことだな
24esrは31esrが出たいくらか後にサポート終了した

798 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 03:52:55.46 ID:szXfGEq4.net
時代に適応できないガイジジイって怖いわぁ

799 : ◆Akina/PPII :2016/09/16(金) 04:41:15.90 ID:AW8mBxAT.net
PeerBlock 16ブロック目(c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1440770710/

手伝え。

800 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 10:02:04.97 ID:28Fdl1ly.net
23.0.0.173 beta

801 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 12:37:06.21 ID:0PIC5Zjj.net
23からFlash右クリックでアップデートの有無のチェックってのが追加されてるな
その下のFlashについてのリンク先と同じみたいだし意味あるのかw

802 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 13:48:57.83 ID:y2zzvHYJ.net
XPガイジ

803 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 14:58:09.04 ID:uZzIjLyQ.net
win7だけど今日アップデートしたら動画が真っ暗で音声だけになる

804 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 15:41:23.70 ID:bRKZ4+hy.net
どの動画かも書かないで誰もエスパーできません

805 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 15:45:08.64 ID:uZzIjLyQ.net
ブラウザで見る動画全般です
このverはどうもダメっぽいですね

806 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 15:51:51.63 ID:LuAFms32.net
このverってどのverなのか?

807 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 19:05:12.91 ID:3xTVDUUs.net
つんでれんこ(ニコ動ユーザの間で使われるエンコードツール)を使ってない人には関係ないけど、
FlashPlayer23でローカルファイルへのアクセスがデフォで不許可になったってことで、一応こっちにもリンク貼っとく。

詳細: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1473931509/17

参考: 下記リリースノートの「Disabling local-with-filesystem access in Flash Player by default」
 https://helpx.adobe.com/flash-player/release-note/fp_23_air_23_release_notes.html

関連キーワード(検索用): 23.0.0.162 mms.cfg EnableInsecureLocalWithFileSystem

808 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 19:18:30.12 ID:xhkIv6vV.net
FlashPlayer23不具合まみれじゃん
なぜ更新したし

809 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 19:30:31.93 ID:bRKZ4+hy.net
>>807
Flavieはなんともないぞ

810 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 19:32:07.73 ID:gkAZ9swX.net
>>805
「ブラウザで見る動画全般」 = 僕がブラウザで見ようとした動画全部
「このver」 = 僕が使ってるバージョン

他人はきちんと言葉にして伝えないと「僕」の行動を知ってるはずがないのですが

811 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 19:37:37.69 ID:3xTVDUUs.net
>>808
不具合ってどれのこと?上でXPだのVISTAだの言ってるの以外は特に出てない気がするが。

>>809
> This change only impacts Flash content played from the local filesystem, using the browser.
> Flash content hosted on the internet and local webservers,
> as well as the Standalone Flash Player remains unaffected.

ということで、>>807はブラウザでのローカルファイル再生に限った話のようだから、
スタンドアロンアプリであるFlavieは影響受けないんだと思う。

812 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 20:01:20.82 ID:bRKZ4+hy.net
確かにつんでれんこ派生の夏蓮根でも再生できなかった
そこに書いてあるように直接指定すれば再生できるようになった

813 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 21:44:56.20 ID:2K4FS5Fg.net
https://get.adobe.com/jp/flashplayer/
ここから最新版をダウンロードして
flashplayer23_ha_install をクリックしましたが反応がありません。
OSはvista ブラウザはforefox です。
ちなみにフルリカバリしたばかりで、Primetime Content Decryption Moduleは
プラグインにあったのですがShockwave Flashはありませんでした。

814 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 22:08:31.23 ID:rZtSxCve.net
>>813
コントロールパネル→プログラム→プログラムのアンインストール
Flash Playerアンインストール後

URLのところから
別のコンピュータのFlash Playerが必要な場合

手動1Windows7/Vista/XP
手動2FP23for Firefox - NPAPI

提供オプションチェック外す

今すぐダウンロード

これで入れ直せ

815 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 22:33:11.19 ID:2K4FS5Fg.net
>>814
やってみましたがやっぱりクリックしても反応がありません。
なにがいけないんでしょ(´・ω・`)

816 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 22:42:46.56 ID:3xTVDUUs.net
クリックじゃなくてダブルクリックしろよとか、アンチウィルス先生がチェックしてるせいで起動が遅いだけとかじゃないだろな。

817 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 22:51:39.59 ID:kUAy8E9F.net
>>815
>>1の直リンから落とせばいいじゃん
念のため>>1のアンインストーラーを先に実行してPCを再起動、そのあとでインストールな

818 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 23:52:16.43 ID:gkAZ9swX.net
>>813
ふぉあふぉっくす?

819 :Now_loading...774KB:2016/09/16(金) 23:56:05.22 ID:6qqACiPJ.net
>>815
もしかして
落としたファイルをクリックしても
反応が無いと言うこと?
インストール自体が出来ないのかな

UAC無効にして試したか?
ここ見て無効にして試してみ
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=009807

820 :Now_loading...774KB:2016/09/17(土) 00:06:32.78 ID:PPZv+tjO.net
Flash関係ないから続きは↓で
http://tamae.2ch.net/pcqa/

821 :Now_loading...774KB:2016/09/17(土) 07:00:24.46 ID:xJSgvVG7.net
>>767
xpで以前やったことのあるゲームを試してみたけど、
単に、以前のver.よりver.23は少しスペックが要求されるようになった、ってだけだな
xp云々は関係ない、マシンの性能の問題
ま ポンと重くなったver.が出た後には次回以降で軽くなるような改善をしてくることは多いし、
一方で、この程度の重くなり方でわざわざそんな対応してくるかな、とも思う
(軽めへの改善は過去、win7以降でも感じられるほど重くなったときそれ以降で対応、というイメージがある)

>>807,811
以前のver.upでローカルでのファイル再生ができなくなって一週間ほどで再ver.upがあったが
(年末年始だったか)
もう明示的にローカルでのファイル再生対応はデフォルトではやめる、ってことか
HTML5とAirへのシフトの流れの一環だな

822 :Now_loading...774KB:2016/09/17(土) 07:09:24.10 ID:xJSgvVG7.net
>>813
flashplayerが全く入ってない環境でadobeのサイトに行っても、見られない/表示できない/反応しない、といった状況になる
(つまり、adobeサイトはflashplayerが入ってることが前提で出来てる)
win8以降やchromeからならリカバリ直後でも大丈夫だったんだろうけど、
理由はそういうことな

823 :Now_loading...774KB:2016/09/17(土) 08:52:02.31 ID:4e6pOKDn.net
>>821
不具合出てるって奴はPCスペックの問題だったんだな
>>767がxpだからってブータレてた奴はとんだお門違いだったようだな
このスレの恥だわ

824 :Now_loading...774KB:2016/09/17(土) 10:23:03.98 ID:xJSgvVG7.net
>>822
あぁchromeはvista(でのflash対応)も切ったんだな、訂正しとく

>>823
ざっと読み直す限り、
flashの今回のver.up(23.0.0.162)について、
・chromeがxp/vistaでのflash対応を切った
・以前のver.より少しばかり動作が重くスペックが要求されるようになった、
 特にxpなど低スペック機ほど感じ取りやすく、カクつく等影響が出やすい
ってところかな
chromeを一度も入れたことがない俺がまとめなおすのも何だが

825 :Now_loading...774KB:2016/09/17(土) 12:20:54.29 ID:Dr7vkrTo.net
まとめ

いつものアホビ不具合です
このスレにはアホしかいません

826 :813:2016/09/17(土) 12:27:22.41 ID:NJePocoC.net
>>1の直リンで成功しました
みなさんありがとうございました

827 :Now_loading...774KB:2016/09/17(土) 12:49:55.58 ID:7HHWi9lE.net
>>824
ChromeはChrome自身のVista対応が終わってる
Flash Player以前の話

828 :Now_loading...774KB:2016/09/17(土) 12:57:06.40 ID:aMkDIhcj.net
Chrome 23.0.0.166になってる

829 :Now_loading...774KB:2016/09/18(日) 12:51:36.81 ID:Tp+ZYug4.net
chromeに見限られた

830 :Now_loading...774KB:2016/09/19(月) 11:35:09.33 ID:9Dbc6dPm.net
Adobe Flash Playerは大分前にアップルに切り捨てられてるけどねw

831 :Now_loading...774KB:2016/09/19(月) 11:45:37.19 ID:6g+i1GBw.net
Flashゲームがある限り完全廃止は数十年かかるだろうけどね
ゲームをやらないんだったらアンインストールしてすっきり気持ちよくなったらいいんじゃねーの

832 :Now_loading...774KB:2016/09/19(月) 15:08:42.38 ID:wZPOzG/b.net
数年ならわかるが数十年もかからんわw

833 :Now_loading...774KB:2016/09/19(月) 15:41:53.87 ID:mqlb25G9.net
てかFlash無くてもなんとかなりそうなのってまだ動画サイトだけじゃね

834 :Now_loading...774KB:2016/09/19(月) 15:43:43.71 ID:EuRyN7Uo.net
動画も投稿系はいいけど生放送は厳しい。
rtmpの代用として決定的な物がない。

835 :Now_loading...774KB:2016/09/19(月) 17:02:57.20 ID:zabQZ7j7.net
html5のサイトはラグ多いしね
ただニコ生の外部プレーヤーはHTML5版をテストしてる
コメントがぬるぬるだった

836 :Now_loading...774KB:2016/09/19(月) 18:36:48.76 ID:tbG/WM+m.net
明らかに今回のアップデートでおかしくなった
・YouTubeで開いたページの動画が再生されない、だけど一度他のページに移動して戻ってくると再生される
・NicoFoxで保存した動画を再生出来なくなった
お手上げじゃよ

837 :Now_loading...774KB:2016/09/19(月) 18:42:00.53 ID:xmqN2CUN.net
>>836
>>697>>700どっちのバージョンでもダメなの?

838 :Now_loading...774KB:2016/09/19(月) 19:10:11.81 ID:27/hw4im.net
つかyoutubeをflashで見てんの?

839 :Now_loading...774KB:2016/09/19(月) 19:56:38.99 ID:uhSR87M4.net
>>836
NicoFoxで再生できないってのは>>807てことだろ

840 :Now_loading...774KB:2016/09/19(月) 21:28:33.58 ID:0HcAkMA1.net
>>836
Nicofoxで再生できないのは>>807と同様にnicofoxPlayer.swfへのアクセスが不許可になったせいだと思うけど
xpiファイルの中に含まれてるもんだから
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1473931509/17
の対処方法1(個別swf許可)は無理だし、対処方法2(mms.cfg)でもなぜかダメだな。なんでだろ。

YoutubeについてはWin10+Firefox48.0.2+FlashPlayer23.0.0.162でMagicActionsでFlashにしてみたけど問題なし。

841 :836:2016/09/19(月) 21:43:50.11 ID:tbG/WM+m.net
みなさんどうもすみません
アンインストールして>>700のplugin入れ直したらとりあえずYouTubeもNicoFoxプレイヤー
も以前のように問題なく再生できるようになりました
脆弱性とか気になるけどとりあえずこれでいいですは

842 :Now_loading...774KB:2016/09/19(月) 22:50:57.18 ID:xmqN2CUN.net
>脆弱性とか気になるけどとりあえずこれでいいですは

拡張サポート版の18は最新バージョンの23と同じようにセキュリティのサポートがされてるから安全度は同じだ

843 :Now_loading...774KB:2016/09/20(火) 00:03:25.50 ID:K2qCrxP/.net
>>840
 > 対処方法2(mms.cfg)でもなぜかダメだな
と書いたんだけど、試しにFlashPlayerを22.0.0.209に戻してもNicofoxPlayerでの再生ができなかったので、
うちでNicofoxPlayerでの再生ができないのはFlashPlayer23のせいじゃなく、何か別の問題っぽい。
検証のために初めてNicofox入れたので、何が原因なのかはよくわからんや。すまん。

844 :843:2016/09/20(火) 00:29:49.06 ID:36IJsZcC.net
>>840>>843だけど、ごめん。
うちでNicofoxPlayerで再生できなかったのはFlashプラグインの設定を「実行時に確認する」にしてたからだった。
「常に有効化する」にしなきゃダメだったんだな・・・。

ということで、Win10+Firefox48.0.2+Nicofox1.0.1+FlashPlayer23.0.0.162でも、
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1473931509/17
の対処方法2(mms.cfg)を行うことでNicofoxPlayerでの再生が可能になった。

845 :Now_loading...774KB:2016/09/20(火) 00:32:46.80 ID:Mzp0qwJQ.net
「常に有効化する」はデフォですよ。やるべき事項

846 :Now_loading...774KB:2016/09/20(火) 01:03:08.74 ID:36IJsZcC.net
>>845
なるべく変なもん実行させたくないと思ってるんで「実行時に確認する」にしてる。
NicofoxPlayerのように、実行確認が出てくれないケースもあるんだねえ。

847 :Now_loading...774KB:2016/09/20(火) 01:27:13.03 ID:S+u7SLuO.net
>>846
単に NicofoxPlayer がクソだってだけの話

848 :Now_loading...774KB:2016/09/20(火) 02:20:48.09 ID:Mzp0qwJQ.net
>>846
そのへんは、もはや仕様と思って目をつむってしまうしかあるまい

849 :Now_loading...774KB:2016/09/21(水) 05:39:44.86 ID:cNn+qDc2.net
動画サイトとか見るだけなのにFLASH必須なのってどうにかならんの?
こんな最低限のチェックすらしてないようなバージョン撒き散らかすなよな

850 :Now_loading...774KB:2016/09/21(水) 05:42:32.68 ID:gcDzXztV.net
おまえ程度の人間のPCがハックされようと、大したことないから気にすんな

851 :Now_loading...774KB:2016/09/21(水) 05:53:14.59 ID:cNn+qDc2.net
23はハックとか以前の問題だろw

852 :Now_loading...774KB:2016/09/21(水) 06:21:42.60 ID:zv30VqKe.net
動画サイトに文句言えよ
Flash Playerを採用してるのはその動画サイトだ

853 :Now_loading...774KB:2016/09/21(水) 08:40:20.19 ID:14jaOZYa.net
ハックする価値もない

854 :Now_loading...774KB:2016/09/21(水) 08:42:10.38 ID:SFWxKvQn.net
せいぜいサイバー犯罪の踏み台にされるくらいだからな、気にしなくて……いいのか?

855 :Now_loading...774KB:2016/09/21(水) 09:27:40.02 ID:fj0Suap0.net
ハッキントッシュ

856 :Now_loading...774KB:2016/09/21(水) 21:53:10.38 ID:1b4Y9mWF.net
>>850
んだなや

857 :Now_loading...774KB:2016/09/22(木) 16:17:25.34 ID:ael6R7iW.net
>>846
NicofoxPlayerはflashblockCheckLoadイベント捕まえて確認出るのキャンセルしてるね
ttps://github.com/littlebtc/nicofox/blob/master/content/nicofoxPlayer.js

858 :Now_loading...774KB:2016/09/22(木) 17:05:17.79 ID:d23hApTy.net
>>857
確認イベントつかまえた挙句、>>844のように結局ブロックされてるってのは何故なんだろう。
今のFirefoxのFlashブロックの仕組みでは、そのイベントつかまえるだけじゃうまくいかないってことなのかな?

859 :Now_loading...774KB:2016/09/22(木) 21:13:08.95 ID:Y7R+zBgs.net
>>857
そんな行儀の悪いソフトはさっさとゴミ箱に捨ててきなさい

860 :Now_loading...774KB:2016/09/23(金) 08:33:34.57 ID:CLMygHmR.net
ppapiのesrはないの?

861 :Now_loading...774KB:2016/09/23(金) 08:50:18.98 ID:xI2CZEty.net
10月頃にESR廃止するから、PPAPIが出ることは無いよ
無いものと考えた方がいい

862 :Now_loading...774KB:2016/09/23(金) 20:35:53.63 ID:p5y90r2r.net
━━━━━━━━━━━━━
  台風17号が発生しました
━━━━━━━━━━━━━

863 :Now_loading...774KB:2016/09/23(金) 20:41:54.65 ID:CLMygHmR.net
18esrインスコしたのに自動アプデにチェック入れてたから勝手に23になってた
俺は馬鹿だ

864 :Now_loading...774KB:2016/09/23(金) 23:34:27.31 ID:J4rLVzrF.net
かしこい人はもうFlashPlayer自体を入れてなさそう

865 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 11:26:20.17 ID:8bBEs9eX.net
ショブズ「アホビなんて捨ててしまえ」

866 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 11:28:36.71 ID:RC+M4LNc.net
日本の動画サイトは低画質なのにクソ重いのはなんでだ?

867 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 12:05:40.67 ID:B0izSLZd.net
相手にしているユーザー数が低いので必然的に回線コストがかけられないから

868 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 12:23:31.09 ID:i8F/86qW.net
Flashとかもう存在が古すぎてどういうものか知らない人のほうが多いんじゃないの
知恵遅れとかでこれはどういうことをしてくれるアプリなんですか?って聞いてそう

869 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 14:19:26.39 ID:LTsfYSOI.net
23に更新したらまともに動画見られねえわ

870 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 14:31:14.07 ID:YbZzGT93.net
ユーザー数が低いってどんな日本語だよ

871 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 17:31:24.90 ID:XfcTvS8A.net
映像が真っ黒で音声だけ再生される
になったんで、戻したわ

872 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 20:45:32.85 ID:qHI4ateu.net
更新しろと言われて更新したらたまにブラゲの表示おかしくなるな

873 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 22:43:45.62 ID:PRYtbBgW.net
23にしたら動画の再生画面が黒くなるんですけど、なにこれ?

874 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 22:49:17.08 ID:je1bVENB.net
>>873
こっちでは問題ないので、おま環でしょう

875 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 22:56:54.18 ID:urDmMbfh.net
>>873
俺もだ
18esrにしろ
>>874
おま環じゃない
ログ読め

876 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 23:01:23.83 ID:TN0Bi/v7.net
>>875
だったら自分の言葉で説明しなさい

877 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 23:05:40.33 ID:je1bVENB.net
>>875
問題ないからログを読む必要はない。面倒くさい
まあ、問題が起きて困っている人は必死に頑張ってください
頑張るのはあなたであって私ではないのですから

878 :Now_loading...774KB:2016/09/24(土) 23:08:19.78 ID:urDmMbfh.net
>>876
意味不
氏ねガイジ

879 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 02:19:37.83 ID:t862FAyI.net
おいなんだよこれ
ちゃんとしたのリリースしろ

880 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 05:08:31.89 ID:D3i/SahV.net
とりあえず22に戻したらまともに動画再生できるようになったな

881 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 06:23:53.00 ID:/eZBkIfV.net
>>880
マルウェア感染環境構築有り難うございます

882 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 09:42:49.93 ID:cYtnQSGN.net
ゲーム中、右クリックが反応しない様にしたいのですが可能ですか?

883 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 10:43:38.97 ID:6lQIfvYD.net
Firefox49.0.1(32bit)で>>700の拡張サポートを入れてみたんだけど
タブのミュートが機能しないのはどこを見直せばいいでしょう
23の時は機能していて、いまでもHTML5のyoutubeではミュート出来てます

ブラゲをミュートで遊びたいのと23がうちではちょっと不安定なので拡張を試してます

884 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 10:48:53.79 ID:GfA1995T.net
不具合多過ぎ

885 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 12:36:42.98 ID:Cs+cmZdQ.net
Flashで今まで不具合らしい不具合なんて出たことないけど結局おま環ってやつなんだろうね

886 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 13:13:59.12 ID:VgjGFwZP.net
同じく俺のも不具合なんて発生してない

887 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 17:06:30.07 ID:sTz5w0/H.net
ID:je1bVENB

888 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 17:20:03.83 ID:Yw7jQO7Y.net
来年再来年あたりにはflashを使った零細サイトやブラウザゲームなんかは片っ端から滅びるんかね

889 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 17:58:57.59 ID:EpgXoxxX.net
移行先がちゃんとしてたらな
多分駄目でflashは生き残るかなと

890 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 19:41:07.62 ID:r6SaxFB+.net
>>883
https://www.neowin.net/news/adobe-flash-player-2200209
22に戻してみたらどう?

891 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 20:10:10.06 ID:/eZBkIfV.net
>>888
そんなに早く滅びたりしないだろ
むしろ零細サイトやブラウザゲームこそ最後までしぶとく生き延びるんじゃないか?

動画は最大手がhtml5になったから資金力か開発力のあるとこから追随するだろうけど
ゲームはそんなに早く進まなそう

892 :Now_loading...774KB:2016/09/25(日) 20:22:45.84 ID:sTImuktD.net
>>889
生き残ったflashコンテンツは
ブラウザがflashをブロックしてユーザーが再生ボタンを
押すまでは動かさないとかの対応になりそう

893 :Now_loading...774KB:2016/09/28(水) 18:32:17.21 ID:pmw8JSu8.net
つか右クリックメニューの制限撤廃してくれ
画質くらい使ってるPCに合わせさせろよ作り手のエゴ押し付けられるようにすんなや

894 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 02:03:53.99 ID:L9ySsPUY.net
急に動画が見れなくなった
Adobe flash player 23.0.0.166を何度アンインストール、インストールし直しても見れるようにならない
chrome使ってるけど何度有効にしても変わらない
再起動してもダメ
何がいけないの?
ちなみにWindows7

895 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 02:07:44.65 ID:L9ySsPUY.net
ミスった
23.0.0.162を何度入れても変わらない

896 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 02:13:17.77 ID:fRt7Ovhc.net
既出だけど22に戻してみたら?

897 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 02:13:35.32 ID:H9Yk7MA3.net
動画ってなんの動画だ
つべだとFlash無くても関係ないぞ

898 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 02:55:11.86 ID:huUu5IHE.net
Chromeは内蔵してるFlashPlayerを使うんだから、FlashPlayerのインストール/アンインストールをしても無駄だろ。
どのサイトでどういう風に動画視聴してるのかも書いてないし、アホかと。

899 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 03:15:37.93 ID:L9ySsPUY.net
YouTubeだけはもちろん見れるよ
ニコニコとかdailymotionとかは全部見れん

数時間前にシャットダウンするまでは見れてたのに

chromeの更新に問題があったのか?

900 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 03:49:39.89 ID:fRt7Ovhc.net
>>899
OSの再セットアップからやり直したら?
chrome最新版では、そのニコニコとかdailymotionは普通に見れますよ。特に問題は無いですから

901 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 08:00:30.75 ID:UnO9xtEw.net
普通にflashplayerの問題だと思うぞ
>>700インスコしてfirefoxとかの別ブラウザで試してみれば?

902 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 10:48:23.65 ID:7TOpx1QR.net
ニコ生は見れるがニコ動は見れない

903 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 11:33:57.07 ID:Ig7CuORq.net
ニコ動もニコ生も何も問題なく見られる
Win7 64bit Home Flash 23.0.0.162

904 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 16:12:15.05 ID:r1q2RyFo.net
私もようつべ以外全滅ですね
有効化しろと言われて何度もやったけどダメだった
chromeのプラグイン情報だと23.0.0.166となっているが、23.0.0.162の誤記らしい
フォントも荒いのに変わってしまった

905 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 17:30:35.37 ID:H9Yk7MA3.net
Chromeで23.0.0.162(確かにプラグイン情報では166)でニコ動問題なし

906 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 17:56:18.64 ID:H9Yk7MA3.net
というかさっきツイキャスをIEで開いたら最新のFlashを入れろって出てきたな
もう一度開き直したらちゃんと再生された
Win10なので162に勝手に更新済み
確かにこのバージョンなんかおかしいんじゃないか?w

907 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 17:56:24.39 ID:VfMs0AFf.net
不具合出る人と出ない人との差が激しすぎない?
もうパチモン掴まされてるんじゃないかってレベル

908 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 18:04:29.18 ID:7TOpx1QR.net
Windows10で9月に入ったKB3188128をアンインストールすると、Flashは19.0.0.226に戻るんだけどそれでもニコ動見れず
もう何がなんだかわかんねー

909 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 18:06:14.26 ID:m4V7b1el.net
Chrome(今は本体内蔵のしか使えない)と
Win8.1/10のIE/Edge(WindowsUpdateでしか配信してない)でパチモンつかまされるの難しいよ

910 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 18:12:05.37 ID:7TOpx1QR.net
908追記
IE11とChromeどっちでもダメだった
狐は使ってないから分からん

KB3188128アンインストールしても、10分くらいで自動で最新Flashに更新されちゃったしたぶんやる意味ないw

911 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 18:26:09.04 ID:u3b86uMV.net
Chromeが来月あたりからアレになるので
動画サイトがhtml5化でいろいろいじってるんじゃないかな
それで運が悪いと再生できないとか

クッキーやキャッシュを削除して、再アクセスするといいかも

912 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 19:02:53.03 ID://JC/IYy.net
>>904
flashが再生できなくなったのかな?
俺も急になったけど

C:\Users\<User名>\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\PepperFlash\

配下にあるフォルダ「23.0.0.166」にハイフンをつけて「23.0.0.166-」にすると治った

913 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 19:15:36.79 ID:L9ySsPUY.net
わけわからんな
ちなみに俺はIEだと見れるからやっぱりchromeに問題があるんだろうな

>>912
俺もそのUsersってフォルダ探したんだけど見つからないんだよね
なぜなのか

914 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 20:00:19.13 ID:XU0HRx0w.net
そりゃあ一覧での表記はユーザーだからな

915 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 20:15:15.33 ID:r1q2RyFo.net
仕方ないのでIEで古いバージョンを入れて代用してます
自動更新しないように設定して、更新勧めてきたら無視でw
時が経てばいつかは解決するかと・・・

916 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 20:36:02.94 ID:u3b86uMV.net
もしかしてXPか

917 :Now_loading...774KB:2016/09/29(木) 21:54:40.09 ID:fRt7Ovhc.net
win7x64らしいが

918 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 00:00:03.71 ID:FBi7M0Rh.net
何度やっても「インストールはまもなく開始されます」から変化なし
win10、firefox

919 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 00:57:53.43 ID:31mMR/g/.net
見れた
youtube、Gyao、ニコニコ動画、ツイキャス、dailymotion、FC2、らいつべ

見れない
ustream

見れないユーストで検証
Win8.1_64bit IE11
WinUPのflash用のKBアンインストールでNG
IEの設定リセットNG IE再インストールもNG
このあと最新のKB当てたけどNG

Win7_64bit IE11
こっちはflashのバージョン 最新の23から22にダウンしてみたりしたけどNG
IE10にダウンしたら見れた

920 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 01:04:27.86 ID:Z2574vfH.net
自分はWin7_64bit IE11  Flash Player 18 で行けた

921 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 08:06:52.08 ID:cJFydACC.net
1つお訊ねしたいんだがこれってパチモンじゃないよね?

8.1 x64
chrome://components/
pepper_flash - バージョン: 23.0.0.166
ステータス - コンポーネント未更新

922 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 10:25:12.54 ID:3OVZQ+3d.net
いつだったかChrome更新後、FlashPlayerだけ162から166に更新された

chrome://components/ で手動更新した覚えがあるので
ウイルスとかじゃないと思う

923 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 11:29:13.02 ID:cJFydACC.net
サンクス!

924 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 12:12:24.88 ID:mbE0fisU.net
手動更新どころか自動更新で166になってる
FlashのサイトではYou have version 23,0,0,162 installedとなる
Chromeで一部のFlashサイトが見れない現象が起こってる人はこれが原因じゃないか?
バージョン判定の誤動作

925 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 12:33:42.29 ID:sQSp/VK9.net
IEでもChromeでも同じのが再生不可だからそれは関係ないね

926 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 12:37:43.47 ID:nDHHRiX1.net
C:\Users\<User名>\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\PepperFlash\23.0.0.166
フォルダの名前 23.0.0.166を23.0.0.162に変更、プラグインの常に実行を許可するにチェックを入れるにしただけで再生できるようになった

927 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 13:17:56.53 ID:vq5eG9IO.net
926の追記
フォルダの名前を書き換えたあと、しばらくするといつの間にかフォルダ名が23.0.0.166に戻ってしまった
しかし、そのフォルダ内にpepflashplayer.dllというファイルが追加されて、今も問題なく動画の再生はできる状態です
パソコンの電源を落としたり、時間が経てばどうなるか分かりませんが、一つの解決策ではないでしょか?

928 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 14:04:58.57 ID:PBW2RqAQ.net
C:\Users\<User名>\
これがまずたどり着けないんだけど

929 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 14:10:03.94 ID:TiwspAF8.net
そうかぁそれは残念だなぁ

930 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 14:11:26.10 ID:ImRAXrUg.net
C:\ユーザー\<User名>\
ですね

931 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 14:26:49.64 ID:PBW2RqAQ.net
隠しフォルダ表示してなかった

932 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 14:35:43.43 ID:NVNfmJfI.net
再生不可な動画ってどれよ
IE Chrome Firefoxは入ってるからこっちで再生できないか確認するぞ

933 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 14:44:00.39 ID:ImRAXrUg.net
自分はIEとChromeでニコ動やdailymotionとか、Flash Player必要な動画は全部ダメだった
ようつべは必要ないので、普通に再生できた

934 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 15:37:20.54 ID:1Ivmbsdy.net
Win7(32bit) IE11 FlashPlayer23.0.0.162
Dailymotion Rutube Ustream AniTube ニコ動 問題なし
ちょろめは入れてない

935 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 15:44:28.27 ID:ImRAXrUg.net
Chromeで不具合訴える人が多いようです
平気な人もいるようです

936 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 16:07:36.98 ID:2CoTGSGn.net
Chrome更新したら164になった
sssp://o.8ch.net/hdxm.png

937 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 17:43:03.60 ID:u9SzeN4g.net
chromehttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1019434.png
166になってるんだが

バージョン 53.0.2785.143 m (64-bit)

938 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 17:44:06.76 ID:u9SzeN4g.net
んで、もともと問題は起きてないので、これで直るかどうかは知らない

939 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 18:17:44.65 ID:sQSp/VK9.net
ブラウザの違いは関係ない感じ

940 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 18:19:42.99 ID:u9SzeN4g.net
あーそうなの
何度も書いてるけどうちでは問題ないからなぁ
問題起きてる人は頑張ってください

941 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 19:04:26.87 ID:WPzwn+v0.net
IE,Chrome,Cyberfoxで試したけど全部見られるよ

942 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 19:20:29.16 ID:1Ivmbsdy.net
つまり問題起きる人はおま環

943 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 19:32:49.59 ID:9f0CsVgw.net
こういうのは時間が経てばいつの間にか改善されることがほとんどなんだよね
自分は直ったので、もういいかなってw
熱さのど元過ぎれば何とかってやつですかね

944 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 19:47:05.01 ID:bUZ1z8vP.net
何を言っているんだろう

945 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 20:16:51.44 ID:w/tw6sfG.net
私にもわからん

946 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 21:53:10.70 ID:ZWAJXhpO.net
Flashが危ないとか言ってる人がChrome使ってる矛盾w

947 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 22:58:49.19 ID:TLmZtu5d.net
>>919
俺はfirefox24esrでustreamだけ見れなかったけどpale moonに変えたら普通に見れた
全然参考にならないだろうけどとりあえず

948 :Now_loading...774KB:2016/09/30(金) 23:38:29.63 ID:qxkM7pjw.net
またお前かXP野郎

949 :Now_loading...774KB:2016/10/01(土) 01:48:52.03 ID:iy317IjP.net
>>947
ありがとう
うちもChromeならUstreamも問題ないんだけどねぇ


flashどうこうよりも、描画エンジンかUstream側の問題ぽいので板違いかなぁ

950 :Now_loading...774KB:2016/10/01(土) 02:18:53.82 ID:pLzvKyQg.net
ttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html
あれ?閉鎖されてる
おかしいな…
「9/30で終了」とは書いてあったけど、
あのページの「○○日に終了」は、ただのギャグだったはずだが…

951 :Now_loading...774KB:2016/10/01(土) 03:08:30.45 ID:Nk1gQ/6R.net
有言実行だったんじゃね? ついにやりましたってな

952 :Now_loading...774KB:2016/10/01(土) 04:31:09.41 ID:TgWNesOW.net
やるときはやるんです (キリッ

953 :Now_loading...774KB:2016/10/01(土) 04:54:38.80 ID:shHA3df6.net
>>700のリンクはまだ生きてるぞ

954 :Now_loading...774KB:2016/10/01(土) 06:41:50.37 ID:YNhh1VdH.net
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html
が生きてるってことは直リンインストーラーはまだ落とせるってこと

955 :Now_loading...774KB:2016/10/03(月) 01:37:48.87 ID:8UcsX7wh.net
>>894だけど直ったわ
フォルダ(PepperFlash)削除して再起動したら新しいフォルダ作られてた
まあchromeの更新が上手くいってなかったんだろう

956 : ◆Akina/PPII :2016/10/03(月) 03:15:38.43 ID:bklAY8Cd.net
> いつだったかChrome更新後
NG

957 : ◆Akina/PPII :2016/10/03(月) 03:16:26.02 ID:RgsjQCfT.net
> テータス - コンポーネント未更新
>
> 922 名前:Now_loading...774KB[] 投稿日:2016/09/30(金) 10:25:12.54 ID:3OVZQ+3d
> いつだったかChrome更新後、FlashPlayerだけ162から166に更新された
>
> chrome://components/ で手動更新した覚えがあるので
> ウイルスとかじゃないと思う
>
> 923 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2016/09/30(金) 11:29:13.02 ID:cJFydACC [2/2]
> サンクス!
>
> 924 名前:Now_loading...774KB[sage] 投稿日:2016/09/30(金) 12:12:24.88 ID:mbE0fisU
> 手動更新どころか自動更新で166になってる
> FlashのサイトではYou have version 23,0,0,162 installedとなる
> Chromeで一部のFlashサイトが見れない現象が起こってる人はこれが原因じゃないか?
> バージョン判定の誤動作


あほしか居ないう

958 : ◆Akina/PPII :2016/10/03(月) 03:18:30.09 ID:kxzZj48D.net
> Ustream
フォント厨隔離スレ 42pt [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1474104090/

あたしに感謝しないでもいいよ。言語二つありますからね。

959 : ◆Akina/PPII :2016/10/03(月) 03:20:27.79 ID:b0FR5/Pc.net
>>950
舞台裏は貴方達は観ることが出来ません。

フォント厨隔離スレ 42pt [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1474104090/259

259 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! ◆Akina/PPII [sage] 投稿日:2016/10/02(日) 01:55:20.32 ID:ys044q0v ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
>>257
ときめきトゥナイトED full - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=DmxkoaPW23w
対等です。公平な取引です。 5/5
tokimeki tonight op theme - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=PyI-p-re8Zs&list=RDzNSntFreRHY&index=22

らんま?「じゃじゃ馬にさせないで」 Ranma1/2 OP 1
https://youtu.be/hFqnjW6s9lU?list=RDj3QxlPzY030

おんなじことではないの。

960 : ◆Akina/PPII :2016/10/03(月) 03:22:01.54 ID:B27r0iXC.net
ニコ動。つべ、そのた殲滅開始。

961 :Now_loading...774KB:2016/10/05(水) 22:47:39.36 ID:Ih89Uuqz.net
テスト

962 :Now_loading...774KB:2016/10/05(水) 23:58:01.57 ID:qYlv1ZfN.net
この日本語おかしい人は何なの

963 :Now_loading...774KB:2016/10/06(木) 00:09:49.83 ID:SydSk1cE.net
触っちゃいけないものを見極める力くらい持とうぜ

964 :Now_loading...774KB:2016/10/07(金) 11:57:13.43 ID:A4i0M3Hh.net
10/11が楽しみだなあ
ESR完全死亡www

965 :Now_loading...774KB:2016/10/07(金) 15:20:10.35 ID:13XNp4jY.net
verとかおま環とかそんなの知るかよ
推奨されてる自動アップデートで不具合が出てるんだよ
無責任で体たらくな仕事してるからアップルに見捨てられるんだよ
さっさと倒産しろ

966 :Now_loading...774KB:2016/10/07(金) 15:39:42.38 ID:ynM0G+p5.net
かわいそうな人か

967 :Now_loading...774KB:2016/10/07(金) 15:51:44.18 ID:kJIyJzEV.net
倒産したら雑誌モデル業界の人たちが大慌てだな

968 :Now_loading...774KB:2016/10/07(金) 16:34:30.04 ID:lDu40jAN.net
体たらくな仕事

969 :Now_loading...774KB:2016/10/07(金) 18:55:49.46 ID:4cyodZbE.net
体たらくな仕事?

970 :Now_loading...774KB:2016/10/08(土) 23:57:08.36 ID:jrmMiG52.net
まあもう終わる技術だしね
早く終わって次いこう次

971 :Now_loading...774KB:2016/10/09(日) 18:10:40.16 ID:RiTLpd7F.net
flash flayer Betaバージョンを使用して、Abodeを応援 支援してあげようよ

972 :Now_loading...774KB:2016/10/09(日) 18:19:14.91 ID:RiTLpd7F.net
すまん、Adobeだった

多分、多くのユーザーがFlash Player Betaバージョンを使う事で
Adobe社も仕事が楽に捗ると信じているよ。

973 :Now_loading...774KB:2016/10/09(日) 18:38:14.07 ID:B5iaOWzp.net
>>972
何が「すまん」だったのか?

974 :Now_loading...774KB:2016/10/09(日) 18:40:32.71 ID:B5iaOWzp.net
d と b をあべこべにしてたのか…気づかなかった

975 :Now_loading...774KB:2016/10/09(日) 18:51:24.26 ID:Xa5aEKnp.net
Abaptec的な

976 :Now_loading...774KB:2016/10/09(日) 21:13:02.23 ID:YUePwpwX.net
おっちょこちょいなahobei

977 :Now_loading...774KB:2016/10/10(月) 11:38:26.53 ID:FiZkb6Z/.net
do abe

978 :Now_loading...774KB:2016/10/10(月) 14:14:56.61 ID:8T1CIaai.net
ESR使ってるとどうなるの?
アップデートしろってメッセージが出てFlashの表示に許可求められるようになる?

979 :Now_loading...774KB:2016/10/10(月) 18:39:03.35 ID:a6SFuN6v.net
Firefoxなら新しい脆弱性が見つかったらそのうちブラックリスト入りして動作しなくなると思う
IEやEdgeもブラックリストがあるはずだから遅かれ早かれ使えなくなるはず

980 :Now_loading...774KB:2016/10/11(火) 13:39:17.09 ID:s9ASug/K.net
Adobe Flash Player 23.0.0.185
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/23.0.0.185/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/23.0.0.185/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/23.0.0.185/install_flash_player_ppapi.exe

981 :Now_loading...774KB:2016/10/11(火) 14:02:34.26 .net
Windows
IE
http://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
その他ブラウザー用
http://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe

982 :Now_loading...774KB:2016/10/11(火) 14:14:07.78 ID:s9ASug/K.net
Adobe Flash Player 18.0.0.382 拡張サポート版
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_active_x.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_plugin.exe

983 : ◆Akina/PPII :2016/10/11(火) 16:47:30.03 ID:CXUHtAHf.net
>>980-982
    ,i--、                  __,,............、  ,- ..、   ._,,,..、   r ,,.   __,,..,
  ,,,,,./  .l.... 、.,,....、             l"´      !  /  .,!   !  !   !  ./   .|  l
 │    ._  .!  .|             ヽ-ー''^゙゙゙l  .l  !  .l゙    .!  !  /  /    .l  l
  '''''〉  / !  !  !  .,,, ―― 、        (,,_ l  l  !,..、   l  l  |  .,!,,、   l  |
   ,!  .l゙ .!  .,|  l  {  ._.. -、 ..l, .,iー''''l         !  .″.`>  !  .| .!  .″ ゙>  |  !
  /  .l゙ │  !―‐′ ゙''″  /   !  .l  ゝ..,,,,,.. ‐^.l .!   ./   .|  | |    /   .|  l
  .l゙  .l゙| ̄  /      r'"  ,/  .ヽ、      _) l.  ./    ゙゙゙゙゙´ .|,  ./     ゙̄´
  ゙゙''''".―一''゛         ゙''''"      ゙"'''''''''''''''"   `'''"            `'''"

984 :Now_loading...774KB:2016/10/11(火) 16:56:05.40 ID:LuKYQs0I.net
18ESRの最後のアプデ来たな
23の不具合は直ったのかな?
flashplayerのサイトがまだ更新されてないから怖くてアプデ出来ねえよ

985 :Now_loading...774KB:2016/10/11(火) 17:22:31.67 ID:lNGQ0v8Z.net
きたか

986 :Now_loading...774KB:2016/10/11(火) 19:00:58.19 ID:oAXercLP.net
NPAPIは相変わらず一部のサイト(というか、そのサイトのゲームの一つ)で
Flash実行しても表示されず右クリックするとムービーが未ロードってなるな

987 :Now_loading...774KB:2016/10/11(火) 19:04:33.18 ID:5r+yYUaH.net
一部のサイトとやらを貼らないことには

988 : ◆Akina/PPII :2016/10/11(火) 20:00:08.10 ID:1YYBrUn6.net
>>3
>>983
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1474727575/493

989 :Now_loading...774KB:2016/10/11(火) 22:54:38.81 ID:STG274YS.net
firefoxで23.0.0.185入れたら下のサイトで音量調整できないしシークできなくなった
俺かんですかね

http://cu.ntv.co.jp/lastcop_01/

990 :Now_loading...774KB:2016/10/11(火) 23:36:24.80 ID:dEeKzzrN.net
>>989
Flashじゃないんじゃないかな、無効でも再生するし
あとシークも音量調整もできた

991 :Now_loading...774KB:2016/10/12(水) 00:01:30.57 ID:YmVPJ6O+.net
>>990
ごめんなさい
右クリしたらFlashじゃないのに気付いた

992 :Now_loading...774KB:2016/10/12(水) 01:32:54.92 ID:BiPoFT7H.net
PPAPIがXPのChromeでも動くようになってる

993 :Now_loading...774KB:2016/10/12(水) 03:00:24.20 ID:aP+tYH6I.net
まーだXPガイジ生きてるのか

994 :Now_loading...774KB:2016/10/12(水) 03:21:12.77 ID:LBTsi3oH.net
? Windows 10 Version 1607 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3194343)。

995 :Now_loading...774KB:2016/10/12(水) 06:37:51.69 ID:YEHAewnB.net
ぺんぱいなっぽーあっぽーぺんい

996 :Now_loading...774KB:2016/10/12(水) 06:52:34.00 ID:zTjzoo0a.net
>>992
そのままPPAPIとして認識ですか?
従来通り、置き換えで認識ですか?

997 :Now_loading...774KB:2016/10/12(水) 07:21:25.77 ID:uR2vX1qt.net
Fixed Issues

October 11, 2016

Flash Player

[Mac]Flash player quits unexpectedly while playing Forge of Empires on Firefox(4190467)
[Chrome]Ctrl+C and Ctrl+V does not work with CAPS ON in flex (4186251)
[WinXP/Vista][PPAPI] "Couldn't load plugin" error attempting to view Flash content on Opera & Chromium (4186169)

https://helpx.adobe.com/flash-player/release-note/fp_23_air_23_release_notes.html

998 :Now_loading...774KB:2016/10/12(水) 07:32:28.65 ID:N9x8tKt7.net
Pen-Pineapple-Apple-Pen-API

999 :Now_loading...774KB:2016/10/12(水) 09:14:07.47 ID:uY2FIP1S.net
>>1
少し気の早い話だが、これを次スレからテンプレに加えてくれないか?
そうすりゃ>>229,697,699,700,980,982のように個別のダウンロードアドレスを貼る必要がなくなるだろ

Adobe Web site Home → Downloads → New Downloads
http://www.adobe.com/support/downloads/new.jsp

1000 :Now_loading...774KB:2016/10/12(水) 09:18:18.83 ID:zTjzoo0a.net
なんのための直リンかわかってないみたいだね

却下

総レス数 1000
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200