2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Adobe Flash Player (゚∀゚) part22c2ch.net

1 :Now_loading...774KB:2016/02/21(日) 03:44:21.34 ID:q4T0WDMS.net
Adobe Flash Player
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/

前スレ:
Adobe Flash Player (゚∀゚) part21c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/swf/1451359004/

アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe

Adobe Flash Player 最新版インストーラー
・ActiveX版(InternetExplorer) ※1
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
・PPAPI版(Opera,Chromium等) ※2
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
・NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe

※1 Win8からはInternetExplorerにActiveX版が内蔵されており、WindowsUpdateで自動更新されるので
インストーラーを使う必要はありません。
※2 ChromeにはPPAPI版が内蔵されており、Chromeのアップデートで自動更新されるので
インストーラーを使う必要はありません。

2 :Now_loading...774KB:2016/02/21(日) 03:44:57.12 ID:q4T0WDMS.net
参考ページ:

 ・Adobe Flash Playerの配布 (拡張サポート(ESR)版インストーラはこちらを参照)
   http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html

 ・Flash Player のアンインストール
   https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/uninstall-flash-player-windows.html

 ・バージョンテスト
   http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/

 ・その他ダウンロード
   http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/downloads.html

★質問や報告をする際には以下の情報を添えて下さい。
【OSとビット数】
【CPU】
【GPU】
【ブラウザ名とバージョン】
【FlashPlayerのバージョン】

3 :Now_loading...774KB:2016/02/21(日) 03:45:37.02 ID:q4T0WDMS.net
■Windows8.1でのFlashPlayerプチフリーズ問題について(Windows10でも起きるという報告あり)

 Windows8.1で、InternetExplorerまたはFirefoxで動画を再生していると、
 突然動画が1秒から数秒止まり、その後シーンが飛んで続きが再生されることがあります。
 止まるのは映像のみで、音声は流れ続けます。
 発生するのは上記の通りIEとFirefoxのみで、Chromeでは発生しないとされています。
 バグ報告もされていますが、Adobe社の怠慢により、詳しい原因はいまだに判明していません。
 ただ、タスクマネージャーの「関係の設定」で、FlashPlayerが使うCPUを固定すると改善されるようです。
 FLAASというツールでCPU固定処理を自動化することもできますが、導入する場合は自己責任で行うようにして下さい。

  ●FLAAS(プロセスを監視し自動でCPU固定処理を行うツール。IEにはあまりお勧めしないとのこと。)
     ttp://www.punigram.co.jp/products/flaas/index.html

     FLAASの出所→:■AdobeFlashPlayerで困ってる人数→ - niconicoの不具合報告掲示板
                  bbs.nico●video.jp/test/read.cgi/bugreport/1316753320/890-

  ●プチフリーズの例(動画)
     Flash freeze(2) - YouTube
       ttps://www.youtube.com/watch?v=_bhJMkLvuWI

  ●Win8.1プチフリーズ問題のフォーラムスレッド
    Flash player stutters for 1 second then continues normally
      ttps://forums.adobe.com/thread/1353491

  ●Win8.1プチフリーズ問題のバグ報告
    Bug#3692645 - Video playback stutters/judders
      ttps://bugbase.adobe.com/index.cfm?event=bug&id=3692645

4 :Now_loading...774KB:2016/02/21(日) 06:01:11.68 ID:+1zbc5XF.net
>>1


5 :Now_loading...774KB:2016/02/21(日) 06:52:15.42 ID:m9YdtvH7.net
ずっと貼ってるけど>>3ってもう直ってるんじゃないの?

6 :Now_loading...774KB:2016/02/21(日) 10:39:31.59 ID:x6WdFOk8.net
そういえばニコニコ見てるときしょっちゅう映像とコメントが止まってからワープするのバグだったんか

7 :Now_loading...774KB:2016/02/23(火) 09:07:47.19 ID:D2tq0qF4.net
終わってる

8 :Now_loading...774KB:2016/02/23(火) 18:40:37.75 ID:IMOSqvRi.net
FirefoxのFlash上でスクロールが無効になるんだが解決方法あったりしたら教えてくれ
アドオンも全切りしたりFlash再インスコもしたが全くダメなんだわ

【OSとビット数】win7 64bit
【CPU】i5-4460
【GPU】GTX 750 Ti
【ブラウザ名とバージョン】火狐44.02
【FlashPlayerのバージョン】20.0.0.306

9 :Now_loading...774KB:2016/02/23(火) 19:57:31.73 ID:mxIE6rBu.net
それFx側の問題だから
でも本来はスクロールしないのが正常なんだけどな

10 :Now_loading...774KB:2016/02/23(火) 20:31:41.54 ID:FEXXExnQ.net
>>8
こちらへ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1453776683/

11 :Now_loading...774KB:2016/02/24(水) 06:27:29.09 ID:DuhWnq3W.net
ニコニコでコメント打とうと思ったらこんな感じになるの俺だけかな
http://i.imgur.com/0JD2Z0B.png
表示場所がおかしいだけで普通に使えるけど
ffox45.0b6ATOK2015

12 :Now_loading...774KB:2016/02/24(水) 07:05:12.11 ID:l9IvA5g7.net
関係あるかはわからんが、なんでそんな古いbeta使ってるんだ?
今b9だぞ

13 :Now_loading...774KB:2016/02/24(水) 07:13:07.64 ID:k/c1aSJR.net
>>11
別におかしくない
そういうことは、なかのんに聞け

14 :Now_loading...774KB:2016/02/24(水) 11:37:18.16 ID:DuhWnq3W.net
>>12
お知らせ来るまで更新してないからかな
http://i.imgur.com/PbE3Bvl.png

>>13
そっちの仕事なんか

15 :Now_loading...774KB:2016/02/24(水) 21:20:41.88 ID:jxtLLvtj.net
ATOKの相性じゃない?IME変えてみたら

16 :Now_loading...774KB:2016/02/25(木) 01:37:45.44 ID:h575XXyj.net
Mozilla の HTML5 での Flash 代替プロダクトの Shumway どうも終了らしいで
Bugzilla の
Bug1142562-(shumway-later) Shumway-later Milestone: Issues not blocking initial launch
Bug1038057-(shumway-1.0) [meta] Shumway 1.0 milestone: Shumway is enabled by default on Firefox Release for some Flash content
とかの Status が RESOLVED INCOMPLETE で
Product のとこが Firefox Graveyard
Old, retired Firefox components
だそうで

17 :Now_loading...774KB:2016/02/25(木) 01:40:28.62 ID:IuslQrUs.net
chromeの方がすべてにおいて数段上なのに、なぜfirefoxなんて使うんだろう?

18 :Now_loading...774KB:2016/02/25(木) 01:43:45.13 ID:Cyz2OhET.net
ちぇけらっちょ

19 :Now_loading...774KB:2016/02/25(木) 01:45:03.55 ID:gMl6fCyp.net
chromeプロセス作りまくって気持ち悪い

20 :Now_loading...774KB:2016/02/25(木) 05:13:01.08 ID:HUPnkFrO.net
ベータ・・・。ほっとけ

21 :Now_loading...774KB:2016/02/25(木) 07:47:49.97 ID:yvMA8zkD.net
>>17
アドオンが揃っているからでしょ

22 :Now_loading...774KB:2016/02/25(木) 09:36:49.64 ID:rqW8xqTJ.net
アドンとサムソンが揃っていたら尚いいな

23 :Now_loading...774KB:2016/02/25(木) 10:23:30.77 ID:Y4dMYgcz.net
オドン オガン アドン ラドン

24 :Now_loading...774KB:2016/02/25(木) 12:30:12.01 ID:oV2EKM+O.net
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512
・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

25 :Now_loading...774KB:2016/02/25(木) 13:10:53.69 ID:Qp7tNG4X.net
ここにも湧いたか
仕組み理解せず自分で何を調べもせず
板が利用対応してるかも分からずに
ワッチョイワッチョイ喚いてる頭の悪い馬鹿が

26 :Now_loading...774KB:2016/02/25(木) 13:23:01.44 ID:Y4dMYgcz.net
おバカはテキトーにおもちゃを与えておけば勝手にはしゃいで現実逃避してくれるという理屈

27 :Now_loading...774KB:2016/02/25(木) 14:14:18.89 ID:GjDq56Vx.net
どうせ忍法帖のように
飽きたらポイだろ

28 :Now_loading...774KB:2016/02/26(金) 11:10:54.73 ID:7dHAm0A0.net
かしこい人はもうFlashPlayerなんて使ってない気がする

29 :Now_loading...774KB:2016/02/26(金) 11:40:18.17 ID:O5ii1DQp.net
確かに

30 :Now_loading...774KB:2016/02/26(金) 14:20:02.00 ID:YCsd0jBI.net
Adobe Flash Playerは凄く軽快で安全

31 :Now_loading...774KB:2016/02/26(金) 16:33:32.77 ID:I4Z33WqW.net
>>28
だからニコニコとニュースサイトが(ry

32 :Now_loading...774KB:2016/02/26(金) 16:42:42.28 ID:UgZYMkLw.net
かしこい人は2chに来てわざわざ使ってないアピールしない

33 :Now_loading...774KB:2016/02/26(金) 17:00:20.35 ID:1D4Aid6X.net
昨日から急に配信サイト開くと画面に灰色のビックリマークが表示されて視聴できないんだけど
どうして

34 :Now_loading...774KB:2016/02/26(金) 21:14:50.63 ID:g94U9ldZ.net
 

35 :Now_loading...774KB:2016/02/26(金) 22:06:30.06 ID:ZTMg8OSp.net
 

36 :Now_loading...774KB:2016/02/27(土) 02:23:54.96 ID:ua9lVNZ9.net
 

37 :Now_loading...774KB:2016/02/27(土) 09:10:29.24 ID:9BdWeOGD.net
 

38 :Now_loading...774KB:2016/02/27(土) 10:55:17.95 ID:0AxvlCsQ.net
>>34-37
THX!

39 :Now_loading...774KB:2016/02/29(月) 16:27:43.37 ID:TNZsq+bW.net
何が見えてんねん……

40 :Now_loading...774KB:2016/02/29(月) 18:15:37.91 ID:fM0Sw6j+.net
え?

41 :Now_loading...774KB:2016/02/29(月) 19:41:49.33 ID:Two0ttbE.net
えっ見えないの?

42 :Now_loading...774KB:2016/02/29(月) 20:51:40.72 ID:fM0Sw6j+.net
見えないのは たぶん Adobe Flash が悪さしてる

43 :Now_loading...774KB:2016/02/29(月) 22:22:08.11 ID:EnMxf5VN.net
マジだった

44 :Now_loading...774KB:2016/03/01(火) 01:20:10.35 ID:mKxG5KEd.net
ttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html
このページも今日限りか
さよならは言わねえぜ

45 :Now_loading...774KB:2016/03/01(火) 11:29:20.38 ID:HOzn3QnR.net
ご冥福をお祈りします

46 :Now_loading...774KB:2016/03/01(火) 17:13:32.81 ID:c0HBADQN.net
鯖移転したね
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/swf/1455993861/

47 :Now_loading...774KB:2016/03/01(火) 17:33:11.46 ID:AKworzV6.net
Firefox ESR + Flash Player18 拡張サポート版の組み合わせが最強だったね

Internet Explorer11 +Flash Player18 拡張サポート版の組み合わせは・・・・・orz

48 :Now_loading...774KB:2016/03/01(火) 20:11:03.28 ID:7nIfdufM.net
ついに一般の個人ユーザーが拡張サポート版を入手する方法が無くなる
これからは、拡張サポート版をつかってた人も最新版を導入する必要が出来る

49 :Now_loading...774KB:2016/03/01(火) 21:05:14.79 ID:LcQuAAlD.net
 

50 :Now_loading...774KB:2016/03/02(水) 09:04:17.41 ID:WSnOY5iC.net
 

51 :Now_loading...774KB:2016/03/02(水) 12:41:57.76 ID:RTB4xdlq.net
そうか?www

52 :Now_loading...774KB:2016/03/02(水) 17:04:34.90 ID:Rm01qaOY.net
>>44
現在、東京 3/2 17:00、ニューヨーク 3/2 3:00、ロサンゼルス 3/2 0:00を過ぎたところだが
まだダウンロードできる

53 :Now_loading...774KB:2016/03/02(水) 23:38:35.96 ID:gSEFeNjw.net
消すのを忘れてるか、めんどいから次回更新時のついでに消すんじゃね

54 :Now_loading...774KB:2016/03/03(木) 00:40:45.83 ID:IgOKxu3B.net
これってESR終了ってこと?

55 :Now_loading...774KB:2016/03/03(木) 07:29:20.69 ID:+ZJKbPZn.net
>>54
本来拡張サポート版は企業向けだからしょうがない
だから>>48は「一般の個人ユーザーが拡張サポート版を入手する方法が無くなる」と言ってる

56 :Now_loading...774KB:2016/03/03(木) 07:44:31.70 ID:ibPLAkAg.net
Flash使うサイトが減りますように、ぱんぱんっ

57 :Now_loading...774KB:2016/03/03(木) 17:52:29.44 ID:yU6OTiqo.net
ブラゲって多くがFlashだけど、こればっかりは他のプラグインに移行って訳には行かないのかな(´・ω・`)

58 :Now_loading...774KB:2016/03/03(木) 18:11:26.25 ID:4RGrlrVA.net
>>57
新しいゲームを開発するならともかく
既存のものはどうしようもないだろが
というか他のプラグイン? そもそもプラグイン自体がだめだろ

59 :Now_loading...774KB:2016/03/03(木) 23:07:46.98 ID:hSd16wwY.net
シルバーライッ!

60 :Now_loading...774KB:2016/03/04(金) 02:06:45.40 ID:BiSCtR2N.net
ついにマイクロソフトがリッチコンテンツで天下を獲るのか・・・感慨深いものがあるな

61 :Now_loading...774KB:2016/03/04(金) 08:40:20.03 ID:2OENUHsV.net
Flash Player 21,0,0,174 beta

62 :Now_loading...774KB:2016/03/04(金) 15:06:27.96 ID:I7gBmHis.net
>>56-60 先生方に質問!
1、ニコ動やニコ生はどうなりますか?
2、Radikoやサイマルラジオ、らじるらじるはどうなりますか?

63 :Now_loading...774KB:2016/03/04(金) 15:14:35.55 ID:853FWifV.net
ニコなんたらもラディコも不要だよね
それらを卒業したらいいと思う

64 :Now_loading...774KB:2016/03/04(金) 15:56:50.35 ID:JMgE786j.net
>>62
各サービス提供企業にお問い合わせください

65 :Now_loading...774KB:2016/03/04(金) 23:49:41.79 ID:I7vwXo4p.net
卒業

66 :Now_loading...774KB:2016/03/05(土) 08:57:16.55 ID:W5bL2zlA.net
ニコ動はスマホweb版ではHTML5でほぼPC版の機能を再現している(色米やコメントリストも)
またzero版ではコメントリストやコメント投稿画面もflashなしで動作する
あとはニコスクリプトの実装とNM動画の高画質変換とニコニ広告や職人再現くらいで脱Flashは可能だと思われる

67 :Now_loading...774KB:2016/03/05(土) 09:12:35.49 ID:fPnFraEh.net
卒業

68 :Now_loading...774KB:2016/03/05(土) 11:55:42.14 ID:SnJozzoR.net
ニコスクリプトとか要らないだろ

69 :Now_loading...774KB:2016/03/05(土) 15:32:06.29 ID:qn+ZLHYR.net
このFlashからの卒業

70 :Now_loading...774KB:2016/03/05(土) 16:04:24.09 ID:bc/7/CUl.net
盗んだ.swfで走りだす

71 :Now_loading...774KB:2016/03/05(土) 16:12:27.14 ID:Tu+dENZK.net
ドライブバイダウンロード攻撃もわからないまま

72 :Now_loading...774KB:2016/03/05(土) 16:14:21.50 ID:Tu+dENZK.net
これ貼られてなかったのか(´・ω・`)

  ドライブバイダウンロード攻撃で悪用される脆弱性の97%がFlashによるもの
  http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160301_746084.html

73 :Now_loading...774KB:2016/03/05(土) 17:33:02.28 ID:jEqSHSIy.net
ニコ動のスマホweb版のHTML5プレイヤーって、PC用として使えるにはほど遠い完成度だがな。
あれを持ってきてもGINZA以下の評価にしかならないよ。
職人技の再現だってZenzaWatchにすら負けている。

74 :Now_loading...774KB:2016/03/06(日) 11:49:50.69 ID:louSfxsQ.net
かしこい人はもう。。。

75 :Now_loading...774KB:2016/03/06(日) 12:41:40.92 ID:iIBwLeRH.net
ここには来ない

76 :Now_loading...774KB:2016/03/06(日) 14:23:02.40 ID:pttIEY5f.net
>>74-75
そんな意味のないことを得意げに語られてもさぁ

77 :Now_loading...774KB:2016/03/06(日) 20:54:54.69 ID:yyDpXm8x.net
Ooeraが終わりflashのESRも終わる
これも時代の節目か

78 :Now_loading...774KB:2016/03/06(日) 21:19:04.36 ID:7/9ts1+v.net
>Ooera
おぉえら

79 :Now_loading...774KB:2016/03/06(日) 21:28:31.93 ID:1HUrZETN.net
始まってもいなかったな

80 :Now_loading...774KB:2016/03/08(火) 16:06:20.97 ID:xX6rOtaG.net
ニュースサイトがflash使ってる以上賢いもクソもなく使わねばならんのだよ

81 :Now_loading...774KB:2016/03/08(火) 17:42:17.91 ID:fPm8XhUy.net
そんなことはない

82 :Now_loading...774KB:2016/03/08(火) 21:00:37.63 ID:QfeXdDBa.net
月例はなしか

83 :Now_loading...774KB:2016/03/09(水) 02:20:23.25 ID:Y/Qqu8/J.net
A security update for Adobe Flash Player will also be available in the coming days.

84 :Now_loading...774KB:2016/03/09(水) 07:59:16.45 ID:Dq83xIWR.net
Adobe Flashプレイヤーのためのセキュリティ最新版も、数日中に利用できます。

by Weblio翻訳

85 :Now_loading...774KB:2016/03/09(水) 22:09:56.83 ID:uGqZIemP.net
>>83
url 貼ってかださい

86 :Now_loading...774KB:2016/03/09(水) 22:38:04.41 ID:XyjypiOr.net
ttp://blogs.adobe.com/psirt/?p=1322

87 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 13:37:41.44 ID:JJBbzGDq.net
ttps//helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html で落とせた奴が
21.0.0.182(デジタル署名3月8日)だったけど、これが>>83の最新?

88 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 13:57:12.54 ID:4ti+fpre.net
Adobe Flash Player 21.0.0.182
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.182/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.182/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.182/install_flash_player_ppapi.exe

Adobe Flash Player 18.0.0.333 拡張サポート版
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_active_x.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_plugin.exe

89 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 14:00:20.69 ID:+If529n0.net
>>87
21は出してすぐ引っ込めたみたいだから何か問題があるのかも?

90 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 14:04:27.64 ID:4ti+fpre.net
Chrome内蔵Flashも21.0.0.182になった

91 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 14:07:39.63 ID:4ti+fpre.net
>>89
引っ込めてないよ
HPはまだ更新されてないだけ

92 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 14:09:37.01 ID:vbYiNPmf.net
>>88
サンクス

93 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 14:19:02.83 ID:n7dWTG8I.net
>>88
betaにあったテレメンタリーの設定がなくなってるな
やはりbetaだけか

94 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 14:27:40.91 ID:+If529n0.net
>>91
3/8にバージョンが21でファイルが404だったのを見てる(魚拓は取ってない)
その後、また20に戻ってる

95 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 14:40:57.44 ID:JJBbzGDq.net
>>88
乙、同じものだった

96 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 15:44:52.66 ID:BmV/KFBS.net
>>90
自分のところではchromeのバージョンは49.0.2623.87 mだけどflashはまだ20.0.0.306
そのうち更新されるのかね

97 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 15:58:16.58 ID:VxXGMnUO.net
mac版もね
http://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/licensing/mac/install_flash_player_18_osx.dmg

98 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 16:27:46.09 ID:4ti+fpre.net
>>96
chrome://componentsから更新できる

99 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 18:01:13.38 ID:qIGNg4za.net
>>98
chromeを一年以上使ってても、それ知らない人って結構いますよね

100 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 18:07:49.04 ID:BmV/KFBS.net
>>98
ありがとう、速攻更新した

101 :Now_loading...774KB:2016/03/10(木) 20:41:57.81 ID:rcH2YoaZ.net
http://www.adobe.com/mena_en/products/flashplayer/distribution3.html

……更新されてるな

102 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 02:53:55.97 ID:GzSSYuij.net
「Flash Player」のセキュリティ更新が公開 - ゼロデイ脆弱性を修正
http://www.security-next.com/067755

103 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 02:54:47.09 ID:gxOBZY5/.net
ダンロードマネージャーが今回のは自動的に消えないな
何でだろう

104 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 03:34:02.30 ID:aaEHjtlT.net
>>101
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html

こっちの日本語ページも、やたら表示までに時間がかかったけどしっかり更新されとったw

105 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 04:34:38.64 ID:+wOYa139.net
今やってるけどなんかサイズでかくないか

106 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 06:18:51.91 ID:W/MWyCCU.net
21だとIMEの入力がおかしくなるな。18延長サポート版では問題なかった。
メジャーバージョンアップのときはいつもこういう不具合が生じる。

107 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 06:31:24.59 ID:xwUW4uOI.net
Windows 10 Version 1511 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3144756)

108 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 07:55:17.46 ID:aM4cVMa0.net
今回は1日遅れか、早かったな

109 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 13:19:41.99 ID:EllSf5Nk.net
もうセキュリティ関連の修正だけやってくれよ。
まさか、それでもこのざまなのか…

110 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 14:02:25.60 ID:ldGZD5vH.net
何か>>1の最新版と
>>104のDistribution版ではハッシュが異なるな

111 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 14:56:31.79 ID:jd7jwyiO.net
先週
初めて拡張サポート版18を入れてみたら1時間くらいで20に勝手にアップグレード
ただしAutoUpdateInterval=0な
ほう最新版を使えということか。まあ理解しよう

今日
Flash Player が期限切れです (20,0,0,306).
もちろんAutoUpdateInterval=0な
昨日から何回もFlash起動してるだろが、さっさとアプグレしろや
ほんと余計なことだけは手が早いな

112 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 15:19:03.41 ID:9L3xLG1Y.net
へえ

113 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 16:28:30.84 ID:VrPW507z.net
NPAPIのローカルストレージ設定が、許可する・しないの2択に変わってる( ゚д゚ )

114 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 20:11:35.45 ID:nCvybRqF.net
アップデートしたらニコ生のコメント欄に文字が現れず
左上に小窓で打ち込み文字が出るようになった・・
atokなのかフラッシュなのか原因わかんねぇ

115 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 20:19:26.64 ID:xwUW4uOI.net
>>114
Google日本語入力でもなったよ
Win10 Firefox45 flash21の組み合わせ

116 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 20:24:14.88 ID:GG2hSrgw.net
>>115
64bit/32bit も書いとけ
これ大事

117 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 20:34:10.20 ID:xwUW4uOI.net
>>116
win10は64bit
firefoxは32bit版

118 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 21:02:40.35 ID:nCvybRqF.net
114ですがWindows10 32ビット
ブラウザ FIREFOX45
ATOK2016使用

他の違う環境でも同じ現象が出ましたか
フラッシュが原因っぽいのかな

119 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 21:16:55.21 ID:+0xsmkGL.net
うちでもニコ動、FC2ライブ共に左上にコメント打ち込みになってるな

120 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 21:46:55.82 ID:/B1KGL10.net
FirefoxのFlashのIMEはいろいろ問題があるから
ソフトウェア板のFirefoxスレのほうがいいんじゃないかな

121 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 22:09:27.45 ID:ZXhKAZfA.net
ニコ生で不便すぎるので20.0.0.306に戻した。

21インスト→アンイン→20インスト→ニコ生→
21インスト→・・・
しばらくこのループになりそうだ

122 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 22:42:42.78 ID:aM4cVMa0.net
ゼロデイなのによく脆弱性のあるバージョンに戻せるなあ…

123 :Now_loading...774KB:2016/03/11(金) 22:45:22.32 ID:Fd9V/sUS.net
ニコ厨なんてそんなもんよ
基本バカ

124 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 00:37:38.90 ID:ADZ9TRgj.net
まあどうせ最新版もゼロデイあるんだろうけどね

125 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 00:49:30.94 ID:kpvvscGP.net
文句たれてんのfirefox使ってる奴だけだろ
firefox使ってる奴がバカなだけやん

126 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 00:55:36.70 ID:ADZ9TRgj.net
ニコニコ動画って、実はZeroバージョンの時はコメント入力欄がHTMLフォームだったんだよね。
何を血迷ったのか銀座でFlashに戻された。

127 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 01:15:02.11 ID:ZyvZ5szw.net
18にすりゃ完璧なのに池沼って可哀想だわ

128 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 04:11:19.46 ID:beEAkdxX.net
18のデバッグ版入れりゃいいのに
これならゼロデイ対策もされてる

129 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 08:25:14.68 ID:23DJvDvD.net
>>124
攻撃されなければゼロデイではない、ただの脆弱性だ

130 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 09:03:08.17 ID:I/iw5kjC.net
最新版にしといた方がいいぞ
エロサイト巡回してvvvに引っかかるw

131 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 09:08:55.38 ID:RiR6SwpP.net
Flash Player 21 Beta March 11, 2016

132 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 09:15:11.62 ID:NHeRjV6T.net
Adobe Flash Player および Adobe AIR には、解放済みメモリの使用 (Use-after-free) により、任意のコードを実行される脆弱性が存在します。
Adobe Flash Player および Adobe AIR には、任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害 (out-of-bounds read およびメモリ破損) 状態にされる脆弱性が存在します。
Adobe Flash Player および Adobe AIR には、任意のコードを実行される、またはサービス運用妨害 (未初期化ポインタデリファレンスおよびメモリ破損) 状態にされる脆弱性が存在します。


10点満点で 深刻度: 9.3(危険) だぞw

133 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 09:27:48.85 ID:0W/xDw/z.net
おっといけねえ、AIRの方の更新をつい忘れちまう

134 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 10:07:33.11 ID:ZyvZ5szw.net
AIRって使うことあるか?

135 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 10:10:29.58 ID:23DJvDvD.net
>>130
深刻度9.3くらいの脆弱性だとPCを乗っ取れるから
金になるかわからんvvvよりボットネットに組み込んで1セットいくらで売った方が確実

136 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 10:10:44.36 ID:0W/xDw/z.net
>>134
そう、ニコ生アラート&ニコニコアラートっていうレガシーソフトだ。

137 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 10:15:31.51 ID:ZyvZ5szw.net
>>136
公式アラートなんて普通使わんぞ

138 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 10:16:09.88 ID:0W/xDw/z.net
>>137
普通・・・ふつうって何だ

139 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 10:17:13.13 ID:nc2YqDX9.net
ちょん

140 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 10:37:27.85 ID:w77ZkKdX.net
>>136
わざわざAIR使わない非公式使ったら良い話

141 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 10:40:18.40 ID:0W/xDw/z.net
>>140
その非公式で満足できるならそうするから、教えて

142 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 11:07:57.94 ID:iPbuYYO+.net
なぜニコ厨は場所を選ばないのか
http://potato.2ch.net/streaming/

143 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 11:08:23.50 ID:GvPLEPhI.net
ニコカスが騒いでるだけか

144 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 11:10:48.50 ID:0W/xDw/z.net
けっきょく、駄レスが伸びただけだな
スレ汚しすまんね

145 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 19:18:30.66 ID:FZ+lsOty.net
>>141
非公式のほうが高機能だぞ

146 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 19:24:56.25 ID:yNz1G+0k.net
フリゲやるのにAIR使ったくらいでそれ以外で使ったことないわ実際

147 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 19:25:27.23 ID:/qBH3E/q.net
スレチやめてくれ

148 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 19:57:58.60 ID:0W/xDw/z.net
( _ _)。oO○ (話題に文句あるなら別の話題振れよ)

149 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 20:05:36.35 ID:/qBH3E/q.net
にこちゅうはこれだからわらわれんるんだよ

150 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 20:11:01.11 ID:YU7YSPxy.net
ニコ生(笑)

151 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 20:13:20.58 ID:0W/xDw/z.net
その駄レスの方がよっぽど、スレチですね

152 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 20:28:05.51 ID:vRLFgYFd.net
賢い人はもう、、、

153 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 21:16:23.32 ID:QbO9dDwd.net
テンプレのアンインストール後に拡張サポート版試してみればいいのに

154 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 21:41:41.87 ID:/KQNEwm0.net
文句あるならβテスターやればいいのに
無能ばっかでやる人がいない、そもそもその能力さえない
だからリリース前に改善されない
リリース後も文句言う先がここだったりするからやっぱり改善されない
つまり永遠に改善されない

155 :Now_loading...774KB:2016/03/12(土) 21:48:04.40 ID:nc2YqDX9.net
ニコニコ

156 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 00:20:38.75 ID:ppoqZsKP.net
β版って開発者向けじゃないの。
一般ユーザーにそこまで要求する気にはならん。

本来ならニコニコ動画の開発者がβの段階でテストして報告しておくべきなんだよな。

157 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 00:29:15.79 ID:YqSW9ahv.net
> 本来ならニコニコ動画の開発者がβの段階でテストして報告しておくべきなんだよな。

まさにそれ
いかにニコニコの開発および経営陣がクソなのかってことだよな

158 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 00:31:38.99 ID:ZsOnbn6L.net
ニコニコに不具合問い合わせたらわかるよ
バカにしてるのかというぐらいぐだらない状況確認をしてくる
ほんとに調査しようと動くまでに3回ぐらいのやり取りが必要

159 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 00:43:18.49 ID:zTlMn8Kl.net
ニコニコって右肩上がりで会員増えてるの?

160 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 00:45:04.67 ID:YqSW9ahv.net
ぐだらない?

161 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 00:51:20.30 ID:NXs5tTQW.net
>>159
違法動画うp等で垢バン食らったりして捨て垢が増えてるだけ

162 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 10:15:15.87 ID:GR09qjA1.net
まだ拡張サポート版ダウンロードできる
いつまでできるんだろう

163 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 10:36:36.29 ID:GR09qjA1.net
拡張サポート版は、IEとの組み合わせでよくクラッシュすることがあるようなので、
IEつかっててクラッシュ多発する人は、拡張サポート版じゃなく最新版使ったほうがいいかもね
Firefixつかってる人は拡張サポート版でいいよ

164 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 15:33:08.34 ID:Q6nZDd8Q.net
ニコ動コメントで不具合が有って改善しない人は
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/debug_downloads.html
ここから18.0.0.333拡張サポート版を入れて様子見しておこう

165 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 15:45:04.85 ID:PmlfAR1Z.net
カメラとマイクのプライバシー設定、いくらオフにしても
次起動したらオンにされてて気持ち悪いんだけど、ハッキングされてんのかな?
Chromeの設定で常に変更しないといけなくて煩わしい

166 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 15:48:15.44 ID:rcKUaJzk.net
>>164
それはデバッグ版だぞ

167 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 16:03:59.59 ID:Q6nZDd8Q.net
>>166
Flash Player ESR コンテンツデバッガー
ESR=拡張サポート版

168 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 17:26:07.04 ID:mryFCWs2.net
>>134
日本郵便(株)謹製のWindows用はがきデザインキット
http://yubin-nenga.jp/design_kit/install/

169 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 17:33:37.04 ID:YV1BLc5d.net
>>167
だからデバッグ版のESRだろ
ただのESRは>>2のリンク

170 :Now_loading...774KB:2016/03/13(日) 20:41:19.46 ID:K4CwAQH/.net
つか、いつまでアドベはドワンゴと結託してるんだ?
だからみんなに嫌われるんだろ。空気も読んでないとかもはや草

171 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 00:41:10.76 ID:wuojsvv3.net
象と蟻みたいな物の比較されましても

172 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 00:51:45.92 ID:8XGm7MJL.net
>>170
おもしろい妄想だなあ
結託してるならもっとまともになってるだろうよ

173 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 01:28:15.76 ID:8hjfQ2WS.net
ドワンゴは、なんとかFlash延命してくださいお願いしますって懇願する立場

174 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 02:03:42.33 ID:GFp/QTyb.net
Flashないと観れない動画サイトは糞

175 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 12:03:35.43 ID:PTfN/pUM.net
>>174
flashないと使えない会社はうんこか?

176 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 12:43:53.71 ID:euZYXwAa.net
Flashいれてまともに動かないブラウザ使ってる奴は論外だけどな

177 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 15:08:33.28 ID:HZkDs3Bz.net
エロサイトと野村證券の為に仕方なくFlash入れてる

178 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 15:37:57.47 ID:zC5QCm0/.net
beta 21.0.0.183

179 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 16:56:02.68 ID:MMPiEvrg.net
ニコニコは動画だけならすでにHTML5にできてる(PCブラウザ版以外)
ニコスクリプトの関係で今でもFlash playerなんだよ

180 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 18:54:23.50 ID:XwAp0yu1.net
あんなショボいスマホ用を見て「できてる」と言われましても。

181 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 19:01:22.42 ID:PTfN/pUM.net
>>179
PCブラウザ用にHTML5化して頂かないと全く意味を持たないんだが。>ドワンゴさん

182 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 19:37:52.86 ID:PWGe0WmW.net
アドベのソフトウエアはすべてゴミだと思ってる
存在してることが罪

183 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 20:00:03.57 ID:MMPiEvrg.net
>>180
できてるかどうかということだけでそんな文句言ってもしょうがないだろ
先にも言った通りニコスクリプトのコメントに対応できないからいまだに完全HTML5化できてないって言ってるだけだろ

184 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 20:07:13.22 ID:8XGm7MJL.net
>>183
それドワンゴのエンジニアがそう言ってたのか?
たんにおまえがそう思ってるだけだろ
そんな発言に1ミリほどの価値もない

185 :Now_loading...774KB:2016/03/14(月) 20:32:20.47 ID:XwAp0yu1.net
動画の上にコメントを流すだけならFlashだろうがHTML5だろうが簡単だし、素人が作った物だってたくさんある。
公式のスマホHTML5版はコメントの滑らかさも職人技の再現もZenzaWatchに劣る代物だ。

動画にコメントを流すことより、そこからPC用として使えるレベルまで持っていく道のりのほうがはるかに長い。

186 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 00:17:57.57 ID:WIdSD/Bp.net
劣るのかよ

187 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 00:37:23.41 ID:Vrg4K3Dk.net
>>185
ニコニコはコメント流すだけじゃないからな
そこが現状駄目なんだろ

188 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 01:35:10.27 ID:FXLTz1Zx.net
動画にコメントが流れるってのは、スタート地点でしかないんだよね。ニコ動公式のHTML5はそのレベル。

189 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 03:06:57.17 ID:cD9JZjlO.net
>>134
ソラマドアプリ
radikoガジェット

190 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 11:46:51.32 ID:M5vej60D.net
ニコスクリプトって必要なの?

191 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 14:34:49.35 ID:+2McW9bq.net
ニコスクリプトがないと困るような動画は1%もないし、スマホやゲーム機版アプリではサポートする気配もない。
HTML5対応を口実に廃止されてもおかしくない。

192 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 15:11:42.62 ID:p0ygo5Qh.net
>>189
俺も使ってる。ついでにRadikaとRadikoolにRadiko_Player_AIR
MuRadiko、Aladin(一部機能)、NNDDもAIR依存だお

>>191
ひょっとしてニコ動・ニコ生のシステム的にflashがないと使えない仕様なんじゃないか?
ドワンゴもここへきて信用を一気になくすようなことしてるし、旧態依然でふんぞり返るようなら
ニコ生ユーザーが発狂するしかないと思うんだな。

193 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 15:15:12.01 ID:p0ygo5Qh.net
>>187-188
まぁ、アドベに依存してしまったことがすべての大罪なんだがそのことについてドワンゴは首を縦に振って事実関係認めようとしないからなぁ。
一刻も早くHTML5化してもらわないとニコ動やニコ生の生放送からとんでもないウイルス貰っちゃう危険が高くなるわけで。

当然そうなってもアドベは「知りませんよ!ユーザーのみなさんが悪いんです」と一蹴されるだけだし。

194 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 17:49:44.02 ID:rBcfqJhc.net
ちょっと妄想を拗らせすぎじゃないかね…

195 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 19:39:31.18 ID:p0ygo5Qh.net
>>194
あぁ。でも、動画ファイルの中に仕込むウイルスなんて今時ごまんとあるでしょう。
悪意のある動画を見たら実はウイルスが仕込まれていて、動画見終わったら個人情報全部抜かれてたとかそういうこと起きる危険はないのか?

と、心配しているんだが。セキュリティに詳しいセキュ板で聞いた方がいいのかこういう問題。
全部アドベのせいにするのはいくら何でもと思うんだが、アドベ的には「flashやめてくれ」と公表してるわけだし、ねぇw

196 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 19:57:30.88 ID:NVlN3srD.net
なんていうか、「アドベもお前みたいなのに言われたくないだろうよ」という言葉をかけたくなります

197 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 20:13:58.59 ID:rBcfqJhc.net
動画ファイルにウイルスやら何やらを仕込んだところで
それはただの「不正なファイルが埋め込まれた動画ファイル」でしかない

そいつらを活動させるために攻撃者は脆弱性を突くんだよ

198 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 21:19:23.99 ID:CkoS66og.net
>>195
動画ファイルってあんた・・・
Flashは動画プレーヤーでありブラウザゲームといったプログラムなんだよ
たんなる動画ファイルの問題じゃない
そんなことじゃセキュリティ板で聞いても馬鹿にされるだろうな

199 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 21:43:47.16 ID:zdNUz4Pm.net
ASも知らなそう

200 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 22:39:45.06 ID:CkoS66og.net
AS と見て ActionScript の前に
・東芝のUNIXワークステーション
・アーム・スレイブ
を連想してしまった

201 :Now_loading...774KB:2016/03/15(火) 23:53:47.52 ID:GWoRGH+m.net
>>3の問題、まだ改善してないのか?火狐が45.0になったあとにニコニコ見てたら起こったんだが
FLAASは導入済み
他に解決策ないの?

202 :Now_loading...774KB:2016/03/16(水) 06:35:48.78 ID:CwqooSF3.net
ニコ動の対応がカスなだけ

203 :Now_loading...774KB:2016/03/16(水) 16:18:31.26 ID:qQrxxLnw.net
それは間違いない

204 :Now_loading...774KB:2016/03/16(水) 18:32:18.68 ID:N+jkWYaS.net
じゃぁニコニコの問題は「ドワンゴに非がある」でFA?

205 :Now_loading...774KB:2016/03/16(水) 19:04:39.16 ID:c+zufWn8.net
当たり前だろ

206 :Now_loading...774KB:2016/03/17(木) 01:33:45.22 ID:OY0z/kHm.net
そこだけは満場一致

207 :Now_loading...774KB:2016/03/17(木) 04:11:33.77 ID:AxtJ2oEn.net
beta
21.0.0.191

208 :Now_loading...774KB:2016/03/17(木) 04:24:20.07 ID:bGxUfY7O.net
ttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html

「3月1日に閉鎖」だったはずが「間もなく閉鎖され」になっとるw

「新しいAdobe Flash Player配布ポータルに置き変わります」ってどういう意味だろう
直リン形式は継続されるって意味ならべっ別に嬉しくなんかないんだから

209 :Now_loading...774KB:2016/03/17(木) 12:09:40.19 ID:kBUitUIw.net
Adobe IDが必要な場所だろ
捨てアドで取れるかどうかはしらんし
JavaみたいにセッションID見るようになると直リン不可になるな

210 :Now_loading...774KB:2016/03/17(木) 14:01:05.05 ID:0sryuZWC.net
なんかkusa5や派生版で見れなくなってる気がする

211 :Now_loading...774KB:2016/03/17(木) 14:16:43.60 ID:Fqc4JFqG.net
グリモンスレかニコ動スレでやれ

212 :Now_loading...774KB:2016/03/17(木) 15:24:32.37 ID:izNb81Gm.net
64bit7で最新版の21にしたら動画がカクカクになった
マジうんこ

213 :Now_loading...774KB:2016/03/17(木) 19:01:21.37 ID:UxLmIJm8.net
ブラウザとの相性もあるかもなー

214 :Now_loading...774KB:2016/03/18(金) 09:21:16.73 ID:nkfzrXY5.net
2,3ヶ月ほど前にクリーンインストールしてFlashPlayerも新しいバージョンにしてからというものflashゲームでジャギーが目立つようになったのだけど、
FRQcを利用して最高が室などを確認したり、ハードウェアアクセラレータのオンオフを確認したりもしたけど変化しない
IRON、FireFox、IEのどれでも同じで、調べてたらnVIDIAのグラボとFlashのVer18でおかしくなる、みたいな記述を見かけたのだけど解決方法は見あたらず。
どこかスムージング設定の変更方法とかはありますか?

215 :Now_loading...774KB:2016/03/18(金) 15:38:53.03 ID:5pttSP0y.net
ジャギーは昔からあるよ
特に赤系が目立つ

216 :Now_loading...774KB:2016/03/18(金) 20:12:39.78 ID:7Ycl1Ztz.net
win7 64bit環境で
flash 21.0.0.183入れてるんだけど
2日くらい前から、nicovideoで「ローカル記憶領域の書き込みができません」エラーが出るようになった
ニコニコのfaq見ながら設定パネルやグローバル設定パネルをいじったんだけど
全く効果なし
IE11でもCyberfox 45以降でもなる
flashをダウングレードしてみたんだけど、今度はflashが古すぎるぞゴルァって怒られるし
Cyberfoxをダウングレードしたり、32bit版にしたり、Firefoxにしたけどダメだった
でもchromeの内蔵flash20.0.0.306なら見られる
何が悪いのかさっぱりわかんないよ

217 :Now_loading...774KB:2016/03/18(金) 22:18:03.14 ID:nkfzrXY5.net
>>215
後付のフィルタリングが機能しなかったり、やたら遅れたりするようになったのよ

218 :Now_loading...774KB:2016/03/18(金) 23:39:00.48 ID:bANdGG5G.net
ESRとデバッグ版ESRはどちらでも良いのかな?

219 :Now_loading...774KB:2016/03/19(土) 00:01:17.22 ID:jRqUULkP.net
>>218
Flashコンテンツのデバッグをする必要がなければデバッグ版を入れてもうれしいことなんてありませんよ

220 :Now_loading...774KB:2016/03/19(土) 00:49:55.25 ID:Ncg38jwo.net
デバッグ版入れても、無関係のサイトでエラーが出まくりでストレスたまるだけだよ。

221 :Now_loading...774KB:2016/03/19(土) 01:12:31.92 ID:jRqUULkP.net
>>218 はデバッグの意味がわかってなさそう

222 :Now_loading...774KB:2016/03/19(土) 01:15:12.25 ID:SSdUjhFB.net
聞く時点でデバッグ版なんて入れるべきではない人間だお前は

223 :Now_loading...774KB:2016/03/19(土) 07:14:06.84 ID:vtu6Sxhv.net
beta
21.0.0.195

224 :Now_loading...774KB:2016/03/19(土) 11:58:43.55 ID:XdaWH7z/.net
はや

225 :Now_loading...774KB:2016/03/20(日) 01:28:04.94 ID:P2JKEalE.net
21入れてる状態で、使ってるブラウザ対応のESR18プラグイン入れりゃいいの?

226 :Now_loading...774KB:2016/03/20(日) 01:48:41.05 ID:IgTLwwJr.net
アホか
きっちりアンインストールしてクリーンインストールが基本だ

227 :Now_loading...774KB:2016/03/20(日) 02:24:26.32 ID:P2JKEalE.net
知ってる

228 :Now_loading...774KB:2016/03/20(日) 03:45:13.55 ID:NN0C8e3h.net
なんだこいつ

229 :Now_loading...774KB:2016/03/20(日) 04:18:52.55 ID:/nVn4VAA.net
なんでもない

230 :Now_loading...774KB:2016/03/20(日) 14:19:39.68 ID:2ULsoKng.net
最新のにアップデートしたら、FireFoxでもChromeでも、
使ってられないレベルにFlashが重くなったんだけど、
おれだけなのか・・・・。

ゲームなんか激重。アップデートするまで普通に使えてたのに。

231 :Now_loading...774KB:2016/03/20(日) 15:07:22.94 ID:i79pzaRl.net
>>230
うろ覚えだけど、Firefoxのスレで45に上げてFlashも更新したら不具合でてFlash戻したら
直ったてレスあったからFirefoxのスレ見たら分かるかもよ

232 :Now_loading...774KB:2016/03/20(日) 17:52:48.29 ID:MXfOhpjM.net
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/674097810573630208

233 :Now_loading...774KB:2016/03/20(日) 23:08:48.42 ID:twoOkwNx.net
NHKワールドニュースはフラッシュだわ

234 :Now_loading...774KB:2016/03/21(月) 06:10:25.00 ID:1EtEigm7.net
ニコニコ動画で、Adobe Flash Playerが、操作不能になる。
何で?

235 :Now_loading...774KB:2016/03/21(月) 06:57:29.32 ID:u5thUEBv.net
ニコニコだからさ

236 :Now_loading...774KB:2016/03/21(月) 07:38:05.59 ID:vRCADJ/i.net
Flashだからさ

237 :Now_loading...774KB:2016/03/21(月) 10:15:14.22 ID:gAg5kmus.net
Flash×Firefox×ニコニコ
最悪の組み合わせ

238 :Now_loading...774KB:2016/03/21(月) 12:27:33.28 ID:qjKvJS+U.net
記憶容量を保存しないとかいうバーはどこ行っちゃったんですかね?
あれやると環境によっては軽くなったりするのですがどのブラウザでも表示されなくなっちゃいました

239 :Now_loading...774KB:2016/03/21(月) 13:38:43.70 ID:pQYdHaGi.net
>>238
flash21からバーがなくなって許可と許可しないの二択になったはず

240 :Now_loading...774KB:2016/03/21(月) 16:34:50.25 ID:NoRdFsVL.net
>>237
それはおま環ってやつだ
どのブラウザでもFlash playerの不具合はなんかしらある

241 :Now_loading...774KB:2016/03/21(月) 17:12:57.71 ID:qjKvJS+U.net
>>239
返信有り難うございます
ただ許可なしにすると動かないflashが出てきてるので
実質保存しない押してflashを軽量化する術は無くなったって事でいいのですよね?

242 :Now_loading...774KB:2016/03/21(月) 20:58:19.05 ID:XXLJmSoo.net
>>241
コントロールパネルのFlashPlayerから
記憶領域設定あるけどこれとは違う?

243 :Now_loading...774KB:2016/03/21(月) 21:16:44.74 ID:vRCADJ/i.net
そもそも「バー」って何のことだよ

244 :Now_loading...774KB:2016/03/21(月) 22:05:12.81 ID:Jy18CqSN.net
flash playerのローカル記憶について俺も同じ症状でてて結構前から調べてるけど
みんなSSD導入してたりしてflash playerのローカルデータ保存先であるAppDataとかのフォルダを
シンボリックリンクで別HDDに移動したりしてない?

俺の環境ではこれが原因だと思ってて、FlashPlayerのアップデート項目にシンボリックリンクに未対応みたいな
事欠いてあったからあきらめてる。

245 :Now_loading...774KB:2016/03/21(月) 22:09:36.69 ID:qjKvJS+U.net
>>242
それは個別に許可するかどうか設定できるだけで
以前はローカルストレージ 制限なし----100k--------記憶しない
みたいなのがあり、そこを記憶しないに設定すると色んなflashが軽量化されていたのです

246 :Now_loading...774KB:2016/03/22(火) 20:52:28.43 ID:jIUTeeKK.net
       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows 95

247 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 00:51:18.31 ID:Q42rntW5.net
ローカルストレージの容量で、そんなに重くなったりするか?
気にしたことないな

248 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 01:58:25.71 ID:KjW8N6hf.net
さっき試しに いつもやってるブラゲで、許可しないでやってみたけど別に変わらなかったなぁ
ぁ、ブラゲじゃ関係無いなら失礼しました。

249 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 02:14:31.36 ID:wvX2dqAc.net
というかブラウザゲームは大量のデータをローカルに置くこと前提のがあったりで
逆にパフォーマンス落ちたり動作しなくなったりするんじゃないのか?

250 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 04:09:26.51 ID:pK1g4uzl.net
あるブラゲは個人の音量設定がログイン毎にリセットされるんだけど
ログイン後に全OFF→もう1回設定開くと初期状態になってて保存されない
これのせいで通信速度は少し前よりマシかと思ったけど許可しないは諦めた

251 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 16:49:44.09 ID:s+QA+yJD.net
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

252 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 16:53:55.78 ID:pZVUKaT9.net
so-net北海道生きろ!!

253 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 16:58:27.08 ID:osJGzTez.net
Adobe Flash Player 21.0.0.197
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.197/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.197/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.197/install_flash_player_ppapi.exe

254 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 18:04:09.70 ID:WP/z8QR7.net
やったぜ

255 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 18:21:54.92 ID:VSEEwHUb.net
>>253
なんかそのリンクから落とす癖がついてしまった俺

256 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 18:23:38.34 ID:JwMpeBAd.net
>>253
ここからインストールしても更新されにんだが

257 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 18:29:31.79 ID:wvX2dqAc.net
されにんにん

258 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 18:44:25.74 ID:BTX0acsO.net
>>256
更新されたぞ

259 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 19:18:17.97 ID:JwMpeBAd.net
>>258
できたよー、さっきまで更新出来なかった原因は謎

260 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 19:24:43.10 ID:VSEEwHUb.net
今後のためにw
ちゃんと一呼吸置きながら落としたか?
慌てて連続でポチ押したら落とせるものも落とせなくなるぞw

261 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 19:30:08.04 ID:bvyFTH5U.net
ブラウザ起動しっぱなしの奴

262 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 19:50:37.22 ID:ywCeA8dh.net
提供オプションが増えたりPPAPIが纏まったり変わってるのか

263 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 19:51:14.87 ID:3+7z9be/.net
197になった

ニコでコメ直接入力にならないの治らない(´・ω・`)

264 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 20:09:16.06 ID:BTX0acsO.net
コメ直接入力って何?

265 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 20:12:08.07 ID:bvyFTH5U.net
変換候補がインラインで出ないとかじゃね

266 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 20:20:58.70 ID:wvX2dqAc.net
バカは勝手に俺用語を発明してそれが誰にも通用すると思ってるから困る

ところで Firefox 45.0.1(Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:45.0) Gecko/20100101 Firefox/45.0)+ Google日本語入力
だけどニコニコ動画でコメント入力欄への入力でちゃんと変換候補は入力位置直下に出るけどな
ちなみにサンドボックス絡みとかのprefや環境変数とかはやってない

267 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 20:38:29.12 ID:3+7z9be/.net
それとはちょっと違うんよ
まさに「直接入力」の問題

いやそっちの症状も治ってないけど(´・ω・`)

268 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 20:47:11.16 ID:3+7z9be/.net
ちょっと分かりにくかったのでこう書こう

自分の場合は
・上にも出てるコメ欄で変換できない問題
・一回確定後、変換モードから直接入力になってどうやっても戻ってこない
この二つの症状が出てる

ちなみに上で煽ってるバカと同じfirefox45.0.1と197環境な

直接入力って言葉を知らないのならぐぐってくれとしか(´・ω・`)
そんな奴いたんだなー

269 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 21:14:59.91 ID:2WbKegOy.net
頭の良い人はもうFlashPlayerなんて使ってなさそう

270 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 21:40:58.80 ID:wvX2dqAc.net
>>268
いや知ってますよIMEの「直接入力モード」ぐらい
「コメ直接入力」でわかるわけ無いだろがボケ
ちゃんと日本語で書かないツケをこっちに払わせるな

271 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 22:44:05.92 ID:1RkYMA2k.net
問題が起きてるのは32bitのFirefoxっぽいよ

272 :Now_loading...774KB:2016/03/23(水) 22:46:18.44 ID:gSZyKWFR.net
64bitが正式に出る前は64bitで日本語入力に不具合があるとか言われてた気がするんだけどなあ
この際64bitに変えちゃうのが手っ取り早いのかな

273 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 00:08:32.46 ID:EYraB3M/.net
>>268
「ちょっと分かりにくい」というのは正確ではないな
必要なことを「書いていない」せいで伝わらない、齟齬が生じてる状態
しかも「firefox45.0.1と197環境」と書くならなぜ 32/64bit とか IMEの種類とか書こうとしないのか
手を抜いたせいで結局手間が増えてる

274 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 01:52:58.12 ID:OQeRJtCf.net
>>272
もうずいぶん前からWin7の64bit使ってるけど、Flashについては2,3ヶ月前にクリーンインストールした時から直接入力wできなくなってるな
ウィンドウ切り替えたときの数秒だから違う問題かもしれないけど、Skypeなんかはちょっと気を抜くと直接入力wできなかったりする

275 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 07:05:40.66 ID:l80Bd6cM.net
Beta
21.0.0.204

276 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 10:29:32.37 ID:2Wbn0ZjB.net
面倒くさいブラウザだなあ

277 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 12:44:56.65 ID:1bfvm9wx.net
Chrome用が更新されない。いつ来るんだ?

278 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 13:19:45.44 ID:GUfQAdfz.net
>>277
それ聞くためだけにこのスレを開いた

279 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 14:30:53.43 ID:3Km7BKyo.net
chrome://components
でいけるんだけど、これもうテンプレに入れといてよ
俺もすぐ忘れるから

280 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 15:14:16.86 ID:KhxUzzW4.net
>>279
pepper_flash - バージョン: 21.0.0.182
ステータス - コンポーネント未更新

281 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 15:28:30.62 ID:m9BdwlRQ.net
Customers using Google Chrome will receive updates through the Google update mechanisms.
Please note that this release is not available for ActiveX Flash Player on Windows 8.1 and Windows 10.

282 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 15:53:07.82 ID:kcxy3J5S.net
pepper_flash - バージョン: 21.0.0.197
ステータス - コンポーネント未更新

283 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 16:57:44.86 ID:J3l2G1Sn.net
>>279
更新できたわ
便利やねこれ

284 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 18:13:33.51 ID:DLURIIGo.net
>>279
横からだけど、ありがとう

285 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 18:33:27.29 ID:PiJn/Vt3.net
>>266
UAは確かに64bitだけどほんとに何もやってないの?
今の64bit版Firefoxは不具合でFlash Player上でそもそも日本語入力がオンにならないはずなんだけど

47でパッチが投入されてオンにできるようになる予定

286 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 18:44:22.82 ID:KhxUzzW4.net
今確認したらChrome更新きたわ

287 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 19:11:58.53 ID:1bfvm9wx.net
今見たらpepper_flashの更新が来てたので適用
最近Chromeは木曜日まで待たんといかんのか
ちょっと前までは水曜日だったのに

288 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 19:14:15.73 ID:pSkiNx81.net
ゲームコンテンツに影響する不具合を修正した「Adobe Flash Player」v21.0.0.197
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160324_749778.html

289 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 19:38:16.89 ID:kcxy3J5S.net
>8.1/10向けのActiveX版も対象外
IEの重要な不具合は放置する方針なのでChromeでも使ってろ宣言?

290 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 21:08:15.85 ID:Rf0ktA8h.net
esrも今回はなしか

291 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 21:47:39.80 ID:48Zzgwmd.net
IE,Edge用アップデートこねーと思ったら今回なしか

292 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 21:49:17.81 ID:1jfLPX+8.net
>>288
ゲームコンテンツに影響する不具合って何だろ( ´・ω・)

293 :Now_loading...774KB:2016/03/24(木) 21:56:06.12 ID:nrtcXVlD.net
>>292
ニュースのリンク先に書いてあるやないかい

294 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 01:16:19.13 ID:krD907Vy.net
>>293
具体的な不具合についてはどこにも書いてないがどこにあるのかね?

295 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 01:54:49.36 ID:lAaaUcvJ.net
Significant performance degradation while reading/writing LSOs [4127545]

296 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 02:54:17.70 ID:42lCEkKa.net
なんだよ糞アプデか入れて損した

297 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 02:59:23.00 ID:aDg2tss9.net
>>294は契約書とかで騙されそうな感じ

298 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 03:01:59.05 ID:bKHEAeEg.net
アプデしたらqkseeとwinzipとかいうのインストールされたんだが同じ症状出た人いない?

299 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 03:28:29.28 ID:m92kM+lU.net
どこのを入れたんだよw

300 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 06:33:20.06 ID:UJlBbMFn.net
ブラウザにポップアップして来るような偽物入れたんだろそれ

301 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 06:34:22.45 ID:M3Jk9pfV.net
http://peercast.net/blog/wp-content/uploads/2014/06/nicofish7.jpg

似すぎw

302 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 06:53:15.87 ID:2N1/eitm.net
いや、あからさまに偽物だしこんなのにだまされる人なんかいるの?

303 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 07:21:53.68 ID:bKHEAeEg.net
パソコン起動してブラウザ起動する前にインストールしてるのに気付いてその時FlashPlayer自動アプデしてたので質問しました

304 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 07:48:58.16 ID:2N1/eitm.net
つまり私はバカですと申告しに来たということか

305 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 08:36:02.31 ID:a6Byb0ox.net
日本語難しいですね(棒

306 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 10:15:18.71 ID:43u0oiev.net
普段から契約書の約款とか記載内容読まないバカなんだろうね
冷静に見てたら普通に気づくレベル

307 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 10:18:24.73 ID:M3Jk9pfV.net
冷静とかURLで即分かるだろ

308 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 10:32:35.03 ID:43u0oiev.net
見ていないから引っかかたんだろ
だから「冷静に」なんだよ
無職のアホだから理解できないのか?

309 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 10:38:20.69 ID:VNQqEhKf.net
ティム○の蹴り合いはやめれ

310 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 10:45:55.86 ID:2N1/eitm.net
URLだって見てないのだろう
ところで >>301 の画像で肝心のところをマスクしてあるのはなぜだろう?
有害なサイトのURLを隠す理由など無いはずだが

311 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 10:49:08.68 ID:hvZNj7GP.net
何年も前から見たことある画像だよな

312 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 11:16:05.16 ID:AlRg2OMM.net
>>310
有害サイトのURLを広めてしまう方が危険だろ。

313 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 11:27:55.37 ID:2N1/eitm.net
なるほど第三者の愉快犯に利用されるということか
バカばかりだから自己防衛の情報提供よりそっちということか

314 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 12:37:53.67 ID:bKHEAeEg.net
自動更新といっているのだが…
調べたところ今回のアプデで同じ被害あってる人何人か見つけたので失礼した

315 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 13:06:34.11 ID:2N1/eitm.net
だから正規のFlash Playerのアップデートで qksee とか winzip が勝手にインストールされるとか
たわけたこと言ってる前に最初のインストールを疑えよ低能

316 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 13:18:07.57 ID:LOGD/3OS.net
前から入れてた偽ソフトの自動更新だろ

317 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 13:21:45.80 ID:dnTBR5yR.net
>>314
まだ通じてないのか(呆

あんたが見たのは↓みたいなのだろ
ttp://makobun.seesaa.net/article/421072077.html
(あまりこういう個人サイトなんてこんなとこに書きたくないが他に適当なの見つからんし、まぁデタラメじゃないようだからとりあえず)
hao123の代わりに最近はqkseeってのが付いてくるのか、情報ご苦労さん
https://malwaretips.com/blogs/ads-by-qksee-removal/
まぁ普通のアドウェアだな

318 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 13:47:21.08 ID:CUt2UGcy.net
Flashはガイジを大量発生させるなあ・・・

319 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 13:55:17.81 ID:xHl7CLXb.net
本家がchromeやら押し付けるようなソフトだし

320 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 14:32:08.29 ID:bKHEAeEg.net
あからさまな偽ソフトにひっかかるわけないし今更発症しないだろ
偽ソフトの自動更新とか言い出すやついるし民度低すぎないか
何人か同じ被害に遭ったやつと私が共通してやったことが原因の可能性が一番高いってことぐらい汲み取ってくれよな

321 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 14:33:08.77 ID:nvwFhuD8.net
あからさまな偽ソフトにひっかかってんだよ
いい加減現実を認めろ

322 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 14:39:28.35 ID:xHl7CLXb.net
>共通してやったことが原因
まさにこれの話をみんなでしてるんじゃないのかと

323 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 14:41:35.99 ID:e6p7+PDX.net
>共通して(マヌケなこと)やったことが原因

324 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 14:50:45.52 ID:bRF3pFLx.net
>>320
詐欺に遭う奴はみんなお前のようなことを言うんだよバーカ

325 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 14:53:07.64 ID:b/4RIoIe.net
これは怪しいサイトから削除ソフトのダウンローダー落としてきて実行して感染して
削除ソフトのインストーラからも感染して訳分からなくなって泥沼にはまるパターン

326 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 14:57:50.96 ID:hvZNj7GP.net
自動更新なんて何年もやってないから知らんのだが・・・そんな早くにくるもんなのか

327 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 15:13:54.48 ID:2N1/eitm.net
>>320
あなた、本当に救いようがないですね

> qkseeとwinzipとかいうのインストールされた

この事実のみで
・Adobe公式の Flash Player が原因ではない
・何らかのマルウェアの影響が考えられること
が確定なんだって

328 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 15:39:36.50 ID:dnTBR5yR.net
>>320
> 偽ソフトの自動更新とか言い出すやついるし民度低すぎないか
あんたが引っかかったのは、
「Flash Playerの自動更新を騙ったニセupdate+迷惑ソフトインストール」な、おそらく
(あるいは、既に入ってたアドウェアの、Flash Playerの自動更新を騙ったニセ広告→迷惑ソフトインストール)
せっかく317書いてやったのに見もしとらんとはな

もし本物のAdobeのFlash Playerの自動更新にそんなのが入るように改ざんされたら、
もっと騒ぎになるしAdobeも本気で潰しにかかるよあの会社は

329 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 15:44:58.75 ID:+AR8XBJU.net
自動更新のウィンドウをどういう手順で表示したのかが気になるな

330 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 16:12:05.72 ID:bKHEAeEg.net
自動更新はパソコン起動した時に通知は無く勝手にされた
解凍ソフト等が変わっていることに気づき調べてみたらqkseeなどインストールされていた
ブラウザなど起動して無くてFlashアプデと重なっていたので質問しました
インストールしたのは前で広告などインストール催促してくるところは関わっていない
一応問題は解決したつもりだけど原因理解していないのでここにきたが
説明下手ですまなかった

331 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 16:13:56.11 ID:+AR8XBJU.net
>>330
多分マルウェア感染してると思うから必要なデータだけバックアップとってOSクリリン推奨

332 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 16:28:21.81 ID:dnTBR5yR.net
まさかのFlash Player何の関係もなしとは、アホらし

333 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 16:35:58.67 ID:xe4QGHXa.net
なんか自分がインストールしたFlashが本物かどうか心配になってきた…
確認方法ってあるの?

334 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 17:01:20.64 ID:bRF3pFLx.net
>>330
バカはおとなしくパソコンクリニック()にでも持っていけよ
こういうバカに限って「俺は何もしてない」「たったそれだけの手順でうん千円も取るのは詐欺」
って喚くんだけどね

335 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 17:53:57.15 ID:nvwFhuD8.net
>>333
本物のFlash+マルウェアをインストールされた場合、Flashが本物と確認できてもアウトなんだぜ

336 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 17:58:14.48 ID:q7hOPjne.net
不具合がないFlashが本物のFlashだ

・・・あっ本物が存在しないや

337 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 20:25:07.52 ID:K7DCrEMv.net
>>336
おまえの頭の輝きは本物さ

338 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 20:35:19.36 ID:IZzym6m5.net
あらやだ
素敵♡

339 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 22:24:12.71 ID:zNTIh1RM.net
>>301
これは引っかかる奴いるだろ
日本語がおかしいのは特別めずらしいことじゃないし
PC歴3年程度ならキビシイ

340 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 23:16:32.30 ID:/k4nyJyn.net
>>339
PC歴3年ならWindows8以降なのでWindowsUpdate
それ以外でも自動

341 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 23:35:29.93 ID:sptQe/8P.net
自動更新()

342 :Now_loading...774KB:2016/03/25(金) 23:43:07.30 ID:Qfnc4W/i.net
自動更新のが現れる前にブラウザが古いバージョンだってブロックしちゃうからぜんぜん見ない

343 :Now_loading...774KB:2016/03/26(土) 01:42:19.65 ID:G5WH4yTg.net
なんでソースからコピペしないんだろね

344 :Now_loading...774KB:2016/03/26(土) 08:30:03.45 ID:bepJvEtN.net
日本人の典型:リスクマネジメントが出来ない

345 :Now_loading...774KB:2016/03/26(土) 11:35:18.56 ID:cszqkctk.net
日本人は情報に弱い民族だと海外の調査で判明してる

346 :Now_loading...774KB:2016/03/26(土) 12:13:15.49 ID:GZAaLBOd.net
情報こわい

347 :Now_loading...774KB:2016/03/26(土) 20:18:29.47 ID:lmTF9lvZ.net
26日は風呂の日。入浴であったまろ。
.
_   。 0    。\ ( ゚∀゚)∩ おふろ! /∬   ∬
┻┓∬( 。 )   . ∧_∧\ ⊂彡 おふろ! / ∧⊇∧・・。。。∬
  |||   。o∬∩(´ー`∩) \∧∧∧∧∧/  ( ・∀・)   ゚゚oo
( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ _<     入 >( (( ー----‐ )) )  O0o
..i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o < 予      >           (´^ヽO,
 ──────────<     浴 .>──────────
       | オフローダイヤル< 感     >はぁぁ〜♪び〜ばのんのんっ♪
       | .. 0120-4126 <      の >     ,._,/ /〉___o ○____
  ∧ ∧ /______< !!!!     .>   /// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
  ( ゚Д゚) /    〜     /∨∨∨∨\   ./// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
  /.||||/  〜〜〜〜  /ふう、いい湯 \. ///_//    "'''"'''"'"./ /  |
/  ;ヾ"、       〜/だったあああああ \ 《_》′─────‐ ' /  ./

348 :Now_loading...774KB:2016/03/27(日) 10:06:09.72 ID:PqkCCjgQ.net
単にトロイでも喰らって騒いでたのかいな

349 :Now_loading...774KB:2016/03/28(月) 14:58:06.43 ID:5BZ6EuAw.net
化石みたいなAA恥ずかしげもなく貼ってくおっさんキモい

350 :Now_loading...774KB:2016/03/28(月) 16:26:21.45 ID:PAwkYmam.net
おっさんだからたまに見ると懐かしくてほっこりする

351 :Now_loading...774KB:2016/03/28(月) 19:13:43.11 ID:j0TAg97z.net
化石みたいな板だから問題ない

352 :Now_loading...774KB:2016/03/29(火) 04:12:28.62 ID:lsRoaBv0.net
flash無くなったらflash板も無くなるんかな

353 :Now_loading...774KB:2016/03/31(木) 18:52:55.41 ID:KKUaiP8X.net
今朝、 ver. 21.0.0.197 にアップデートしてから、
YouTubeの読み込みが遅くなり、さらに作業を続けると

『お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。』

とGoogleから警告・ブロックされるようになりました。

同じ症状の方おられますか?

354 :Now_loading...774KB:2016/03/31(木) 19:14:03.17 ID:MpVUh8+m.net
今、youtubeってFlashじゃないだろ

355 :Now_loading...774KB:2016/03/31(木) 19:37:50.21 ID:i3JmuY2m.net
恥ずかしげもなく中二病全開のID:5BZ6EuAwのおっさんキモい

356 :Now_loading...774KB:2016/03/31(木) 19:47:10.49 ID:yfCinepr.net
>>353
使用ブラウザにもよるが
今のYouTubeは基本的にFlash Playerを使用していない

357 :Now_loading...774KB:2016/03/31(木) 19:54:42.56 ID:KKUaiP8X.net
>>354 >>356
そうでした! ありがとうございますm(_ _)m

てことは、原因は別にあるってことですね…。 困った、困った。

358 :Now_loading...774KB:2016/03/31(木) 19:57:51.58 ID:bzms92Fe.net
>>357
>>331

359 :Now_loading...774KB:2016/03/31(木) 20:12:30.85 ID:KKUaiP8X.net
>>358
最新のウイルスバスター入ってるんですけど、そんなことってあるんですかね?

360 :Now_loading...774KB:2016/03/31(木) 20:14:32.00 ID:L2PbMeJJ.net
>>359
いくらでもある
特にセキュリティソフト入れてるから大丈夫とセキュリティ意識が低い人は

361 :Now_loading...774KB:2016/03/31(木) 21:03:42.73 ID:KKUaiP8X.net
そうなんですか。

どうもGoogleで検索する分にはまったく問題なくサクサク動くんですが、
Google傘下のYouTubeで特にチャンネル表示、チャンネル内の動画一覧への
直リンを多くブックマークしているんですが、そこへ行くときによく止まるようです。

タスクマネージャーを開いてみて、プロセスも見てみたんですが、
これといって怪しいプロセス、.exeも見当たらないんですよね。

362 :Now_loading...774KB:2016/03/31(木) 21:07:32.62 ID:KKUaiP8X.net
ただ、いくつか思い当たるフシもあるんで、感染した可能性も確かにあるんですよね。
昨日も、アウトなサイトで画像見てたんですが、
その画像が置いてあるGoogleのサーバーから、途中から403食らってたんですよね。

ただ昨日について言えば、最後までYouTubeは正常だったんで、そこがよくわからないところです。

363 :Now_loading...774KB:2016/03/31(木) 21:32:03.62 ID:61y6zO99.net
>>3のプチフリ問題、21.0.0.197にしてからmacでも起きました
前のバージョンだと普通に動いてたのに
余計なことしやがってAdobe

364 :Now_loading...774KB:2016/04/01(金) 04:27:52.60 ID:PW+VtfDM.net
>>362
スレ違いどころか板違いな気がするのは俺だけか?

365 :Now_loading...774KB:2016/04/01(金) 11:44:10.17 ID:6WIwUIZX.net
ウイルスバスターが原因の可能性

366 :362:2016/04/01(金) 12:03:39.53 ID:kmpzYQDZ.net
362でございます。

>>358さんにご心配いただき、ついつい甘えてスレ違いの書き込みを続けてしまいました。

動画を見ているわけでも、ダウンロードしているわけでもないのに、
ルーターのLANランプの高速点滅が止まらない症状も確認し、
やはりどうもアウトっぽかったのですが、Firefoxを終了するとピタリと止まるため、
どうもFirefoxが怪しいということになりました。Firefox本体なのかアドオンなのかはわかりません。
(タスクマネージャーのプロセスに怪しい挙動、.exeがないのとも辻褄が合います)

対処療法として、Firefoxを使わず、Google Chromeを使ってみたところ、
YouTubeへ行っても何も問題が起きない、特に作業をしているわけでもないのに
ルーターのLANランプの高速点滅が止まらない症状も出なくなったので、
とりあえずしばらくGoogle Chromeで行くこととしました。 Firefoxはアンインストールしました。

OSの再インスコはちょっと時間が取れないので、しばらく対処療法で行ってみます。
ありがとうございました。

367 :サザエ:2016/04/01(金) 18:57:28.66 ID:PtwCeY0k.net
サザエでございます。
に見えた

368 :Now_loading...774KB:2016/04/01(金) 21:23:51.21 ID:zniQ3maq.net
んっがふっふ

369 :Now_loading...774KB:2016/04/02(土) 00:26:10.99 ID:49x0Wlfv.net
>>366
火狐のアドオンが悪さしてるだけだな。

370 :Now_loading...774KB:2016/04/03(日) 06:49:22.42 ID:9e3b0PGs.net
最近フラッシュプレイヤーを使用するサイトを見るとクラッシュしまくって
「ディスプレイドライバの応答停止と回復」やブルースクリーンを30回以上食らったけど、
firefoxとクロームを32ビット版に戻したら回復したわ。OSはしっかり64ビットなのになんでやねん!

371 :Now_loading...774KB:2016/04/03(日) 13:10:27.95 ID:A6xcZQzH.net
>>370
それドライバじゃね?

372 :Now_loading...774KB:2016/04/03(日) 13:40:20.46 ID:Sy237J1P.net
自分もグラボのドライバとブラウザの相性だと思うけど
つうかブルスク30以上も食らってる暇あったらブルスク解析ソフト使うとかしろよとは思う

373 :Now_loading...774KB:2016/04/03(日) 20:41:41.64 ID:SbFrnYaa.net
YouTube見るのにAdobe Flash Playerが必要ないってここ見て初めて知ったわ
アンインストールしたらYouTube軽くなって快適
このスレに感謝

374 :Now_loading...774KB:2016/04/03(日) 20:57:10.90 ID:XHyF8Ug6.net
別にアンインストールしなくても、真っ当なブラウザ使ってるなら
勝手にHTML5になってるはずだが・・・。
軽くなったとか、ただの勘違いじゃね?

375 :Now_loading...774KB:2016/04/03(日) 21:07:43.71 ID:x99CBmrd.net
動画プレーヤーはHTML5版だがそれ以外の広告などでFlashが使われる可能性

376 :Now_loading...774KB:2016/04/03(日) 21:23:58.33 ID:3wpIwyTV.net
ニコニコ動画はフラッシュなんだよな・・・・

377 :Now_loading...774KB:2016/04/03(日) 22:01:18.38 ID:9e3b0PGs.net
セキュリティが脆弱で不具合が多くあるのに多くのサイトがHTML5に移行しないのは何故?
ジョブズやゲイツもアドビを批判してたよな?
利用者のことなんて二の次か?

378 :Now_loading...774KB:2016/04/03(日) 22:11:33.55 ID:Br4M1o0y.net
主流になれなかっただけでMSもアップルもやりたい放題やってただろ

379 :Now_loading...774KB:2016/04/03(日) 22:14:29.62 ID:x99CBmrd.net
>>377
以降にともなう開発コストをあんたのポケットマネーで払ってやればやるんじゃね?

380 :Now_loading...774KB:2016/04/03(日) 22:14:48.91 ID:VmUyKIO9.net
移行コストの問題とかブラウザも日々最新機能ぶっ込んでるスナップショットやナイトリービルドみたいな
開発版ならいざ知らず更新遅い安定リリース版の対応してるHTML5では実現できないとかでね

381 :Now_loading...774KB:2016/04/03(日) 22:42:05.61 ID:x99CBmrd.net
コストや技術力が第一だよ
安定リリース版で実現できないとかそうそう無い
それを言うならいまだに古いブラウザ使ってるユーザーがいると思われる場合かな

382 :Now_loading...774KB:2016/04/04(月) 00:35:28.47 ID:JdHErZBT.net
>>373
よかったですね
かしこい人はもうFlashPlayerなんて使っていないと思う

383 :Now_loading...774KB:2016/04/04(月) 12:27:18.58 ID:WVhdj8HA.net
ニコ動は遅れてるからしゃあない

384 :Now_loading...774KB:2016/04/05(火) 22:51:37.40 ID:tJNXU3/Q.net
最近ニコニコを見ようとしたら『AdobeFlashPlayerのバージョンが古いかインストールされていないため
動画再生プレイヤーを表示できません』って出てFlashPlayerのインストールページへと案内されます

そして手順に従ってWindows8.1(64-bit)をインストールすると既にインストールされていますと出ます
インストールされた更新プログラムを見てもそれは見当たらなくて、FlashPlayer自体をアンインストールして
インストールし直しても、動画を見ようとすると同じ↑の表記が出てインストールページに案内…と堂々巡り

これはどうしたらいいんでしょうか?

385 :Now_loading...774KB:2016/04/05(火) 23:00:01.96 ID:H5qu7N6W.net
8.1だったらWindows Updateをする

386 :Now_loading...774KB:2016/04/05(火) 23:36:10.08 ID:tJNXU3/Q.net
>>385
ありがとうございます
更新プログラムをチェックして履歴を見たらKB3144756はインストールされてるはずなのですが…
adobeのインストールページでチェックかけるとインストールされてませんと表示されます

387 :Now_loading...774KB:2016/04/05(火) 23:41:02.08 ID:4uomXO1P.net
>>386
ちゃんと対象ブラウザ用のやつを入れようとしてるか?

388 :Now_loading...774KB:2016/04/05(火) 23:42:36.20 ID:H5qu7N6W.net
あ、ちなみにIEの場合はw
Firefoxは別で入れないといけないChromeの場合はChrome自体が最新なら最新のFlash playerが入ってると思うのだが
Firefoxなら>>253の2行目

389 :Now_loading...774KB:2016/04/05(火) 23:47:51.90 ID:tJNXU3/Q.net
>>387
すみません対象ブラウザ用とは…
Internet Explorerです

390 :Now_loading...774KB:2016/04/05(火) 23:49:25.26 ID:tJNXU3/Q.net
>>388
調べてる間にありがとう
IEです

391 :Now_loading...774KB:2016/04/05(火) 23:53:22.59 ID:H5qu7N6W.net
一度Windows updateの該当するパッチアンインストールしてからもう一度アップデートして入れてみたらどうだ

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0602/25/news015.html

392 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 00:13:21.79 ID:Y6r76luk.net
>>391
これの「●[プログラムと機能]を使った修正プログラムのアンインストール」はやってみたのですが
なぜかここの「インストールされた更新プログラム」の一覧にはKB3144756はないんです

393 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 00:19:25.28 ID:F+kC4ZPG.net
Security Update for Adobe Flash Playerってのもない?

394 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 00:27:23.39 ID:Y6r76luk.net
>>393
それをアンインストールしました
https://helpx.adobe.com/flash-player/kb/flash-player-issues-windows-8.html
インストールのほうは↑で
•Update for Internet Explorer Flash Player for Windows 8.1 (64-bit machine)
を選択したらいいでしょうか?(パソコンは64-bitです)

395 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 00:51:16.49 ID:F+kC4ZPG.net
Windows Updateをすればいいと思うが

396 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 14:40:44.99 ID:whQk6re/.net
pepper_flash - バージョン: 21.0.0.213

397 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 14:57:55.73 ID:cv55Asc/.net
そういえばFlash画面が滲む問題はいつのまにか直ったみたいだな

398 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 15:42:09.71 ID:ci1yP8aA.net
>>396
これ何? Chromeに勝手にダウンロード・インストールされたみたいだけど。

399 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 15:52:18.57 ID:whQk6re/.net
>>398
「Adobe Flash Player」に致命的なゼロデイ脆弱性。修正版は7日にリリースの予定
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160406_751888.html

の「修正版」じゃないかな

400 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 15:54:58.09 ID:212LD/RJ.net
>>398
勝手にダウンロード・インストールってもともとそういう仕様ですが

401 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 16:19:49.36 ID:ci1yP8aA.net
>>400
それはそうなんですけど、↓ではまだ

http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/

Chrome版も含めて、まだ「21.0.0.197」が最新と表示されてるんで。

402 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 16:29:33.60 ID:vSCT5Rgy.net
>>401
緊急の時に正式配布前に裏で自動更新されるときがある

403 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 17:49:21.54 ID:ePEVE5vi.net
諸事情により古いChrome系ブラウザ使っていて
FlashはAdobeからexeファイルでPCにインストールするのではなく
ChromePortableに同梱されてるpepflashplayer.dllをコピーして使ってるんだけど
最新版のpepflashplayer.dllを入れたら「Could not load Shockwave Flash.」と出て
使えなかった。20.0.0.228に戻したらちゃんと使えた
原因は何でしょうか?

404 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 17:53:32.44 ID:UO0C+flI.net
Chrome(やその派生ブラウザの)スレで聞けよ

405 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 19:14:10.73 ID:F+kC4ZPG.net
>>401
そんなの大昔からのことじゃないか

406 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 19:45:35.62 ID:cv55Asc/.net
>>403
バージョン違いだからじゃない?

407 :Now_loading...774KB:2016/04/06(水) 19:50:45.07 ID:zG9WosZu.net
最新版からブラウザゲームでどのタイミングでも右クリでメニュー出てくるようになったな

408 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 00:15:50.80 ID:gMdLukL1.net
何で質問するのに、古いChrome系ブラウザなんてぼかすんだろうな

409 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 00:25:24.52 ID:dqc5hxIG.net
ブラウザは古くていいけどプラグインは最新にしたいって
本末転倒だろ

410 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 00:26:28.56 ID:66WDygn7.net
× 古いChrome系ブラウザ
○ 古いChromium派生ブラウザ

411 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 09:27:37.24 ID:TNJOzz6N.net
超マイナーなブラウザで、そのブラウザにしか付いてない機能を使ってるからだよ

412 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 09:33:19.88 ID:66WDygn7.net
だったら口を閉ざして永遠に黙ればいい

413 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 11:26:03.88 ID:d0oT6iJF.net
これが一番運転しやすいからと車検も通ってないような
20年前の車を運転しているようなもの

414 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 12:45:53.46 ID:rm9vV6D+.net
また下手な例え話を

415 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 12:58:43.69 ID:NcdJBBC8.net
>>414が絶妙な例えをしてくれると聞いて

416 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 13:34:17.41 ID:rm9vV6D+.net
例え話が必要な場面なのか?

417 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 14:07:09.59 ID:XTAgwlPy.net
なんだと また新たな脆弱性を仕込んでくるのか

418 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 14:12:14.91 ID:XTAgwlPy.net
Flashに脆弱性があることが発覚 > OS,アンチウイルスベンダー等が対策開始 > 対策されると何かとまずいので新たな脆弱性を仕込み更新リリース > 最初に戻る

419 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 14:46:45.31 ID:mBak0uoB.net
頭悪そう

420 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 14:46:48.31 ID:BtnN0ohv.net
Adobe Flash Player 21.0.0.213
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.213/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.213/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.213/install_flash_player_ppapi.exe

421 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 14:52:28.51 ID:ua00O0ZI.net
サポート版は更新なしか

422 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 14:52:34.90 ID:CC8qE9JL.net
拡張サポート版って3/10以降出てないけど
拡張サポート版には脆弱性がないってこと?

423 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 14:54:54.39 ID:yazAbvbF.net
拡張サポートの一般配布がついに終了したってことだろ

424 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 15:12:17.62 ID:BtnN0ohv.net
Adobe Flash Player 18.0.0.343 拡張サポート版
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_active_x.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_plugin.exe

425 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 16:24:44.56 ID:CC8qE9JL.net
>>424
サンクス!

426 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 17:18:44.69 ID:ehUmtp5T.net
>>424
とても感謝です!! ありがとうございます!

427 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 17:53:05.43 ID:OfPTK1Dj.net
>>401
俺も今見てるけどまだ来ないね

428 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 18:11:57.35 ID:wGIVVbeK.net
<Adobe Flash Player 21.0.0.213>
FireFox向け
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.213/install_flash_player.exe
Internet Explorer向け
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.213/install_flash_player_ax.exe
Chrome向け
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.213/install_flash_player_ppapi.exe

429 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 19:23:30.72 ID:RtxtY9JO.net
ttps://www.adobe.com/products/flashplayer/distribution3.html
のページもDLできるファイルは21.0.0.213になってるね

430 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 19:29:01.81 ID:8sOvL11M.net
https://helpx.adobe.com/flash-player/kb/installation-problems-flash-player-windows.html

ここの下方のリンクから最新版インストーラーがダウンロードできるね

431 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 20:43:45.64 ID:nokI0NZ+.net
>>428
説明ガバガバすぎ
それChromeにはつかえないしIEも7以前限定

432 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 21:04:26.33 ID:66WDygn7.net
FireFox とか書いてる時点でお察し…

433 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 21:12:04.45 ID:pg3FxFPF.net
IE7かと思ったわ
その書き方もな...

434 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 21:37:59.17 ID:OfPTK1Dj.net
ttp://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
ここだと最新版はInternet Explorer - ActiveX 21.0.0.213なのに
最新版をDLセンターに行ってみるとまだ21.0.0.197なんだよ…なんなんだよこれ

435 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 21:39:12.15 ID:33CehMTR.net
慣れなさい

436 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 21:39:17.03 ID:OfPTK1Dj.net
あっ、ちなみにwindows7sp1 hp x64です

437 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 22:12:58.37 ID:0Nw0t1HN.net
いっつもいっつも遅れるんだよ
だからファイル直貼る人がここに常駐してる

438 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 22:17:52.96 ID:cnFV+4zT.net
どこに急ぐ要素あるんだよ

439 :Now_loading...774KB:2016/04/07(木) 22:47:57.76 ID:OZZCh4rj.net
♪ このドアを開けてあんたが来るみたい
♪ あんたの呼ぶ声聞こえるみたい
♪ こないあんたを待ってるのに
♪ いつもの場所で待ってるのに

はよ

440 :Now_loading...774KB:2016/04/08(金) 00:55:40.80 ID:PIor5DCZ.net
別に問題ないでしょう
いつも放っといてる

441 :Now_loading...774KB:2016/04/08(金) 14:50:51.73 ID:22GINHy/.net
Flash Playerのセキュリティアップデートが公開、ゼロデイ脆弱性を修正 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160408_752277.html

442 :Now_loading...774KB:2016/04/08(金) 17:50:04.35 ID:u45zlu60.net
>>384ですが>>395はじめ何人もの方々ありがとうございました
よく分からないですがさっきなんとか動画再生できるようになりました
最新版がインストールされているといいつつ正しくインストールされていなかったか
セーフティのフィルターの問題だったかと思います
親切に答えて下さりありがとうございました

443 :Now_loading...774KB:2016/04/08(金) 17:55:10.74 ID:U/WrEeUb.net
> よく分からない

と言いつつ

> 最新版がインストールされているといいつつ正しくインストールされていなかったか
> セーフティのフィルターの問題だったかと思います

などという無価値かつ有害かもしれない駄文を書くバカ
わからないなら事実(どういうことしてどうなったか)だけをキチッと書けばいいのに

444 :Now_loading...774KB:2016/04/08(金) 18:28:40.36 ID:W4QDvYg2.net
>>441
8.1と10のIE用がまだ古いバージョンのままだし実際Windows Updateもこない
来週水曜にまとめてやるつもりなんだろうが特にこれは緊急性がないということだよな?

445 :Now_loading...774KB:2016/04/08(金) 18:44:08.32 ID:ubFLaDq8.net
>>442
いや今回のアプデしたからやろw

446 :Now_loading...774KB:2016/04/08(金) 19:02:13.56 ID:PIor5DCZ.net
ただちに使えなくなったりするわけじゃないんだから、ほうっといていいと思うけどね

447 :Now_loading...774KB:2016/04/08(金) 22:21:02.14 ID:sStgixxG.net
IE11のFlash Player無効にしてやったわ
死ねアドベカス

448 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 04:39:09.64 ID:lMoIgm9a.net
正直、面倒だからまじで来週の水曜日まで配布しないで欲しい

449 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 07:31:58.84 ID:Cia9sFJc.net
>>444
緊急性はあるが>>399によれば182で導入された緩和策でなんとかなってるらしいので
来週まで放置される可能性はあるが
いつ突破されるかわかったもんじゃないからさっさと配信してくれた方が安心はできるな

450 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 09:43:43.38 ID:Hx6bHBd2.net
Microsoftって定例外やりたがらないしまぁ放置だろうな

451 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 10:27:15.86 ID:SU/vnYJ4.net
IEのFlashは無効にしてどうしてもFlashを使いたければChromeとか使ってろってMSは言いたいんだな

452 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 10:30:56.04 ID:7/dswTfd.net
FLASHなんかもうインストールしてないわ

453 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 10:46:18.66 ID:J9Tg/Hji.net
Flashインストールしてない人がなぜこのスレにいるの?

454 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 10:59:34.14 ID:u0tpwTuW.net
FLASHを入れていない自分に優位性を見出して、それをひけらかしに来てるんだよ
人間て愚かだよね

455 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 12:01:21.97 ID:QFE5yNnB.net
FLASH!

456 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 12:14:59.12 ID:Hx6bHBd2.net
自分でインスコしなくてもXPと8以降は最初から入ってるからなぁ
おまけに8以降はアンインスコ不可だし

457 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 13:50:09.63 ID:oIJEnH67.net
アンインストールしたいけどニコ中なんだよぉ

458 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 14:15:53.08 ID:OxiJCR9/.net
ニコチン中毒よりヤバそう

459 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 14:47:25.43 ID:6U3Ml7Ci.net
ニコ動がHTML5に移行しないのはプレミアム会員との差別化が難しくなるからなのか
flvの変換がだるくてやってないだけなのかどっちなんだろうか

どちらにせよニコ動がうんこなのは変わらないけど

460 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 14:47:35.50 ID:P2nXwRXM.net
21.0.0.216来てたんだな
ブラゲーで適当なタイミングでの右クリックからのメニューが出なくなってちょっと残念だ

461 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 14:48:40.46 ID:M5dNbXUM.net
win10の自動Flashが一ヶ月も放置とかやる気がないんだろうな
対応が面倒になったなら個人で落とせるようにすればいいのに

462 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 14:54:30.20 ID:OxiJCR9/.net
MSとしてはおバカユーザーのために最低限のアップデートは自動で提供するってスタンスなんだろ
自社製品じゃないし

463 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 15:33:40.78 ID:X5rjG5Av.net
>>460
はぁ?そんなの来てねーよボケ!

464 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 16:01:44.16 ID:P2nXwRXM.net
chromeだとブラウザ立ち上げなおしたら自動的に変わってたからそれ以外では知らないよ

465 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 16:14:51.95 ID:J9Tg/Hji.net
>>459
多分だけどニコスクリプトをそのまま使えるようにするとかSWFの動画再生とかじゃないかね?

466 :Now_loading...774KB:2016/04/09(土) 19:23:29.96 ID:M1AmG6sV.net
>>463
chromeの内蔵Flashの事らしい

467 :Now_loading...774KB:2016/04/10(日) 10:58:29.59 ID:/QNJnKS2.net
>>459
スマホweb版でflvが見れるから問題なし
ただしオリジナル画質ではない(エコノミー相当)?

468 :Now_loading...774KB:2016/04/10(日) 11:19:16.06 ID:gk2+jw0s.net
>>459
>flvの変換がだるくてやってないだけなのか

ニコ動側での再エンコードファイルは過去の分も含めてとっくにMP4に置き換わってる。
残ってるFLVは投稿者のオリジナルファイルくらいだと思う。

>>467
>スマホweb版でflvが見れる

上に書いたとおりなので、スマホで見てるのはMP4だと思うよ。

469 :Now_loading...774KB:2016/04/10(日) 19:10:49.34 ID:6JNTs8KP.net
なんでflashがオワコンなのかわかりやすく産業で頼む

470 :Now_loading...774KB:2016/04/10(日) 19:20:07.87 ID:TGnpdnqK.net
ググれ
カス
クズ

471 :Now_loading...774KB:2016/04/10(日) 20:39:03.06 ID:82Ebk1or.net
インストール後にブラウザが勝手に開かない、余計なソフトも付属しない Flash Player のオフライン・インストーラを使おう
http://d.hatena.ne.jp/k2jp/20160407/1460022945

472 :Now_loading...774KB:2016/04/11(月) 00:58:40.48 ID:FC5AI28w.net
オンラインインストールしてる奴いるの?

473 :Now_loading...774KB:2016/04/11(月) 07:26:08.85 ID:Cp83rkzu.net
Flash Playerユーザーの大半はオンラインインストールやオンラインアップデートでしょ

474 :Now_loading...774KB:2016/04/11(月) 12:05:46.56 ID:sEZ85gkp.net
イケメン芸能人愛用中!!ミニセグウェイ!!
https://www.youtube.com/watch?v=BLj2H95-ITA0

475 :Now_loading...774KB:2016/04/12(火) 13:12:12.81 ID:fzLtfLww.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 623 -> 623:Get subject.txt OK:Check subject.txt 624 -> 623:Overwrite OK)load averages: 0.63, 0.76, 0.85
age subject:623 dat:623 rebuild OK!

476 :Now_loading...774KB:2016/04/12(火) 13:15:47.50 ID:7/bfSx+N.net
なんだこれ?

477 :Now_loading...774KB:2016/04/12(火) 16:36:27.27 ID:iEH3Woe7.net
アップデートしよおもたら接続できませんの一点張り
なんじゃこれ

478 :Now_loading...774KB:2016/04/12(火) 22:44:51.08 ID:p42E0TVI.net
Windows Updateで8.1用がこねぇ!と思ってたら皆同じなのね
じゃあいいか(よくない)

479 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 03:54:06.04 ID:5grW4DBy.net
Win10 IE用のアップデートきたわ

480 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 03:55:00.00 ID:5grW4DBy.net
Windows 10 Version 1511 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3154132)

481 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 04:17:28.26 ID:K/pmEvD1.net
8.1は?

482 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 06:19:25.72 ID:h+UpKpxN.net
あいかわらずゴミとゲロと腐乱死体を練り混ぜて虫沸かせたような糞だな
もうFlashをアホビの手から取り上げろよ

483 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 09:59:39.02 ID:hBfBv/a8.net
>>482
誰が引き取るの

484 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 10:29:25.75 ID:XYABDgXr.net
Flash排除に全力を上げたapple様だろ
FlashはiOSの競合になり得る簡易OSだったので潰したと

485 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 12:13:10.42 ID:QOFepUB9.net
8.1の人はせっかく無償でアップデートできるんだからさっさと10へ上げたらいいですよ

486 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 14:01:07.05 ID:7RDs2INX.net
俺のwinタブは10にしたら、ブラゲーでflashの動作がカックカクになって
まるで安定しなくなったから8.1に戻したんだよ

あと10はネットワークの接続先別に通信量を記録出来ないからダメだわ

487 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 22:29:04.13 ID:idUmMvmO.net
おいアドベ、ようつべが完全にHTML5に移行したぞ!ざまぁみろー!(猪木さん風に)

488 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 22:33:53.57 ID:8ldWtG6g.net
adobeもいつの間にか社会的インフラ化して責任負わされるようになって
さぞや迷惑してるだろうから嬉しいだろうよ

489 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 22:36:51.76 ID:YDCS6CDW.net
OSそのものが脆弱性の塊だから仕方ないよ

490 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 23:03:05.52 ID:K/pmEvD1.net
完全に以降したって、設定しなくてもデフォでHTMI5再生になったの?
もうFlash再生はできないとか?

491 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 23:24:09.70 ID:Z7X/CRjL.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1448570067/944

完全移行したみたいだけどこれで直ったよ

492 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 23:24:53.81 ID:Z7X/CRjL.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1448570067/944-
こうか

493 :Now_loading...774KB:2016/04/13(水) 23:52:06.95 ID:XgxeUpl9.net
ニコニコ動画がflash捨てればなぁ・・・・
超会議とかどうでもいいから早くHTML5にしろよ

494 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 02:15:04.42 ID:z8KmMzoh.net
NHKのニュースサイトもいまだにFlash
スマホでサイト見る時普段はChromeだけどその時だけはFirefoxで見てるわ

495 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 06:00:43.45 ID:bdVucF9j.net
Flash無効にしたらIEの表示が軽い軽いw

496 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 11:08:05.47 ID:wYCas7R8.net
>>493
ドワンゴに入社して頑張ったほうが早いと思うよ

497 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 11:10:50.01 ID:DGquKLYp.net
Flashしかイジれないゴミカス老害ばっかりで何もできんやろw

498 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 11:54:36.80 ID:hVzLtPzC.net
技術的に有能でもドワンゴ内での発言力がなければなんにもならない
そういう問題なんだよ

499 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 13:28:14.84 ID:8Bg4+28R.net
税金対策のためにわざと赤字のイベントするような企業だし・・・

500 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 15:33:01.59 ID:+w1qJQ6L.net
それなら、税金対策の為にFlashやめて、5に切り替えをやろう
つか、マジレスすると要望の声多ければ動くんじゃね?

501 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 15:43:02.18 ID:8LcnN7eR.net
さすがになんらかの研究はしているだろうけど、あの規模をHTML5に移行するのは簡単ではない。

502 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 15:46:05.28 ID:hVzLtPzC.net
ドワンゴにとってユーザーは豚ですから
ユーザーの要望を聞き入れるような運営をしてきましたか?
サポート窓口は常に上から目線
多くの反対があったにもかかわらずプレーヤーの仕様変更を強行

503 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 15:47:04.89 ID:LvIPs61S.net
前に誰かも言ってたけど、動画にコメントが流れるだけのHTML5プレイヤーなら既にある。
ただし、そこからギンザ相当に機能を積み重ねる道が果てしなく長い。

まあ最低限の機能でもいいからFlashのない人向けに提供しろやって思うけどね。
(みんながそっちを使ったら広告の都合で困るのかも)

504 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 16:41:30.86 ID:MjZf3aNX.net
Flash Player 21.0.0.217 beta

505 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 17:11:49.76 ID:wYCas7R8.net
つまり、諦めたほうが良いってこった

506 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 20:37:07.83 ID:9dfgEwri.net
糞アドビさんべ
adobe AIRの配布が開始されると、決まって、flash player(Live) がカクカクします。
その糞な頭で再考していただき、なんとかしてください。
よろしくお願い致します。
尚、この糞な不具合は当方のPCスペックとは無関係ですので、あしからず。

507 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 20:38:20.54 ID:9dfgEwri.net
糞アドビさんべ
adobe AIRの配布が開始されると、決まって、flash player(Live) がカクカクします。
その糞な頭で再考していただき、なんとかしてください。
よろしくお願い致します。
尚、この糞な不具合は当方のPCスペックとは無関係ですので、あしからず。

大事な事なので、2回言いましたよ
じゃあな

508 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 20:41:26.21 ID:9dfgEwri.net
あ、もう一つ、
ストリーミングもな、カクカクするから頼むな

509 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 20:45:26.14 ID:LAHYFGyh.net
ここはカスタマーサポートではないぞ

510 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 21:06:38.78 ID:9dfgEwri.net
flash playerの動きがおかしいから、再起動かけたら、
決まって、adobe AIRのアップデートが出てくる。
この方法、変えてください。
ほっっっっっっっっっっっっっっっっんとうに迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑
迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑
迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑
迷惑です。アップデートの仕方変えてください
よろしく

511 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 21:09:47.19 ID:DGquKLYp.net
AIRとかアンインスコすりゃいいやん
あんなゴミ何に使ってんだ

512 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 21:11:28.21 ID:Jgr4oXvN.net
低スペック自慢大会かよwww

513 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 22:02:08.98 ID:hVzLtPzC.net
>>511
どうせ広告でポイントゲットみたいな糞アプリとかじゃないかな

514 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 22:07:45.05 ID:l5CIL9qb.net
文句なら郵便局に言ってくれ…
俺もあんなゴミ入れたくないんだ

515 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 22:13:59.28 ID:hVzLtPzC.net
>>514
はがきデザインキット?

516 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 22:20:28.37 ID:qxqlA3C3.net
radikoのアプリは一時期つかってたな
ブラウザ開きっぱにできない時は便利だった

517 :Now_loading...774KB:2016/04/14(木) 22:33:19.63 ID:Zgssb8Xs.net
>>515
あれは確かに酷い

518 :Now_loading...774KB:2016/04/15(金) 16:40:30.29 ID:qtmYwFQV.net
タスクマネージャに入ってるアップデータ止めちゃえばいいのに

519 :Now_loading...774KB:2016/04/15(金) 17:33:09.61 ID:gOlwipcl.net
true keyっていうゴミをインストールされたー
アンインストールの仕方教えて下さい

520 :Now_loading...774KB:2016/04/15(金) 17:37:28.17 ID:gOlwipcl.net
あ、いけたわ

521 :Now_loading...774KB:2016/04/15(金) 23:15:29.93 ID:7qqJn9/r.net
自分もIntel Security True Keyってのが勝手に入ったので、システムの復元で戻した。
このTrue Keyってのを入れないでFlash Playerをインストールする手立てはないのかな?

522 :Now_loading...774KB:2016/04/15(金) 23:22:52.34 ID:Hysm73LC.net
お前、ソフトインストールする前にページの説明とか確認しないタイプだろ?

523 :Now_loading...774KB:2016/04/15(金) 23:31:02.98 ID:DOpdSPzG.net
>>522
ん?どういうこと?いつも通りマカフィーはオフってインストしたんだが、それ以外の説明がどっかにあるのか?

524 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 00:05:40.95 ID:7UskJvB+.net
その下に普通にあっただろw

525 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 00:23:31.86 ID:vNcgj+7C.net
>>524
そうか。自分弱視なんで巨大フォントで見てるから、下の方に隠れてたんだろうな。
スクロールバーとか出てるのに気が付かなかったんだろう。
おかげで安心してインストできたわ。(今度はTrue Keyはいなかった)

526 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 00:52:53.41 ID:S52rDBmQ.net
アップル社のQuicktimeサポート終了の事実を聞いて
Adobe社の誠実さが身にしみて解った。

527 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 00:59:21.14 ID:uIb/Caf1.net
Quicktimeってまだ生きてたんだ・・・

528 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 01:04:01.40 ID:5ZESEsuK.net
>>526
Adobeが誠実というのとはまた違うと思うが
Appleが古い環境をバッサバッサと切り捨てていくスタイルなのは本当
それと比べると、実は(異論もあるだろうが)MicrosoftとWindowsはかなりユーザーフレンドリー

529 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 01:14:00.38 ID:Gx24AV1F.net
ちょっと前のPCに入れるのが無理なOS出して
新しいの出したんだから古いOSはもう使うなって言うんだからね

530 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 01:42:05.02 ID:QnmaNvJQ.net
アップルはハードの販売で儲ける会社だからな
自らの製品を常に陳腐化させていく必要がある
まあ最近は限界が見えつつあるが

531 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 02:01:16.65 ID:PeSVMYBv.net
QuickTimeってまだあったのかよ

532 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 02:02:14.37 ID:8pdkJDfk.net
Microsoftも俺のWin7入れたばっかのSkylake機を予定より早く切り捨ててくれましたがね

533 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 03:32:16.34 ID:5ZESEsuK.net
>>532
「今後の最新プロセッサは、その時点で最新のWindowsだけでサポートする」

Windows 7の延長サポートは2020年1月だが従来のプロセッサが対象
「対象外のプロセッサではこの期間であっても例外を除きサポート対象外とする」

Skylakeの場合「特定のサポート対象リストに掲載のPCのみ」2017年7月までWindows 7 / 8.1でもサポートを提供する
 ↓
2018年7月17日までに延長

公式サポート対象となるWindows 7/8.1搭載Skylake機のリストが公開 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160125_740580.html

534 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 05:15:36.86 ID:6VtRVQMH.net
つーかOSのCPUのサポートなんて一回あれば大抵事足りるんじゃないの
後から発覚したりするCPUのバグの対処なんかも普通はマザーのファームアップで
マイクロコード変えるとかハード側だし

535 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 05:43:27.62 ID:5ZESEsuK.net
>>534
CPUのサポートじゃなくて、対象CPUが動作しているパソコンじゃないとサポート対象から外す、だよ
新しいCPUには新しいOSを使わせるための方針

536 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 14:42:33.03 ID:aqHW2hix.net
いつのまにかYoutubeがHtml5をデフォルトにしやがってた
IEでFlashに戻す方法が分からん

537 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 14:44:23.87 ID:tXpxTLX3.net
拡張サポート版まだダウンロードできるな
このままずっと拡張サポート版つかわせてくれ

538 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 14:53:51.04 ID:Q/OiNGHh.net
verupが無くてもいいならずっと取っておくべきだ

539 :Now_loading...774KB:2016/04/16(土) 20:33:19.79 ID:oznb0AAn.net
winタブやスティックPCだと拡張サポート版の方が軽くて使い勝手いいんだよな
このままバージョンアップ続けて欲しい

540 :Now_loading...774KB:2016/04/17(日) 00:56:38.33 ID:lQkAgTjm.net
Adobeに就職したらいいよ〜

541 :Now_loading...774KB:2016/04/17(日) 01:14:08.09 ID:HBhDNh3Q.net
AdobeのAfter Effectsは、QuickTimeを利用しているけど
この先どうなるかで、Adobeのサポート力が試されるのかな

542 :Now_loading...774KB:2016/04/17(日) 01:31:31.64 ID:K3iKqRpc.net
拡張サポート版はサポート切れたら一気にバージョンが飛ぶから低スペは大変だな

543 :Now_loading...774KB:2016/04/17(日) 01:32:22.18 ID:flX8Vx3O.net
Appleは技術力が無いから脆弱性対策を諦めた

544 :Now_loading...774KB:2016/04/17(日) 10:26:40.06 ID:Z5sJjQLM.net
>>510
マジレスすると無効化ツールでAIRのアップデートは止められる
あとスレチなので次からはAIRスレで

545 :Now_loading...774KB:2016/04/17(日) 23:03:02.76 ID:TJQyCr1x.net
IEだけおかしいの直らんなぁ
まぁ普段Flashの動画はIEであんま見てないが

546 :Now_loading...774KB:2016/04/17(日) 23:12:31.74 ID:nJuw8vV/.net
IEとか使わなければいい
出先でどうしようもない時しかIEなぞ使わんぞ
それに普段はポータブル版のFirefox入れたUSBメモリ携行してるし

547 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 05:43:38.28 ID:DNVE2lBo.net
問題はブラゲとかで
いまだに一番まともに動くのがIE率高いってとこなんだよな
じゃなきゃIE率なんて使わねーよ

548 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 05:58:17.85 ID:zf7vhfHA.net
をい!adobeflashplayer終了って本当か?
いよいよニコニコ動画とニコニコ生放送が窮地だな

549 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 06:05:06.64 ID:ADgZmknh.net
>>547
それも最近はちょろめに取られかけてる。

550 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 10:40:26.37 ID:DNVE2lBo.net
>>549
chromeにシェア分けられてるのは知ってるんだけど
ゲーム進行の速度で言うとIE>chromeなんだよなぁ
ブラゲなんて周回前提なんだからとろくさいのはちょっとな(^_^;)

551 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 15:13:25.58 ID:zf7vhfHA.net
さぁ、ドワンゴはどう対抗するか楽しみだな。
このままニコニコ動画とニコニコ生放送は終了となるかな?

552 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 15:24:54.62 ID:VwqHHOLd.net
さすがにHTML5版の開発ぐらいはしてるんじゃないかなぁ。
どうせ今年の超会議で発表とか考えてるんだろ。Zeroも超会議の時に発表してたっけ。

553 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 15:35:19.31 ID:0/+jebvx.net
>>548
本物のバカみたいだな

554 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 15:45:18.13 ID:bpjjIpbm.net
ニコニコ動画がHTML5に移行しないのは、古いInternet Explorer 8 9 10が原因ではないかな?
ニコニコ動画がHTML5に対応するのはWindowsVistaの延長サポートが終了するまで無理かもしれない!

555 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 15:49:19.99 ID:bpjjIpbm.net
個人的にドワンゴがIE8 9 10に足を引っ張られている状態なのかなと思う

556 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 16:09:20.82 ID:0/+jebvx.net
それはない
その気になれば古いIEなど切り捨てればいいだけなんだから

557 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 16:22:39.93 ID:VwqHHOLd.net
今でも原宿残してるくらいだから…

原宿のためにUA偽装してる数が多すぎて、
「まだ古いブラウザがいっぱいいる!サポートしなきゃ!」とか思ってたりしてないよな、まさかな。

558 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 16:25:30.57 ID:8t69rLm8.net
ニコニコ動画の利用者ってリテラシーなさそうだから対応ブラウザ減らすと、ユーザー離れ起こしそう

559 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 17:14:45.71 ID:1iFIO5S5.net
ニコ動ユーザーのリテラシーって両極端で、
公式のクソな所を一部のパワーユーザーの作ったツールがカバーしてきた。
運営がそこに甘えていたせいで、いつまでも動画制限が進歩しないんだけどね。

560 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 19:28:20.00 ID:2oinUUrc.net
そういや PC上でhtml5の生放送ツールってないよな 移行したら
ユーザー生放送は全部スマホからで 生リク放送全滅かな

561 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 19:36:56.85 ID:Pu/mkrz1.net
PCユーザーにHTML5を与えると無課金で課金ユーザー以上のことが出来ちゃうから
クソンゴはFlashにしがみ付いてる

562 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 19:41:36.86 ID:Vao+7FoE.net
てか普段見るときいつもエコノミーで見る価値がない。
折角の力作を作ってる人のも全部潰れてて意味がない。
ニコ動自体の需要は減ってないものなのかねぇ。

563 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 19:48:44.14 ID:NPr1C+gY.net
HTML5でも動画はmp4ファイルを再生するだけだけど、生放送はサーバー側も開発しなきゃいけないからねぇ。

564 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 19:52:39.64 ID:HNulYsMA.net
ニコニコはmp4の再生だけならいいけどSWFもあるからそれがHTMLに移行できない最大の理由だろ

565 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 19:57:13.26 ID:MHDLgpDJ.net
俺はwinタブでIE使ってるけど
理由は、全画面表示にしたときIEじゃないと操作性が悪すぎるから
それだけ

566 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 19:57:36.36 ID:QzwiKd9W.net
ニコニコの力作(苦笑)

567 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 20:17:25.67 ID:v+hzfx4/.net
>>561
暗号化関連だろうか

568 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 21:08:27.58 ID:xOuaKapw.net
脱出ゲー好きだからまだまだ外せんな・・・

569 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 21:18:24.38 ID:PQpUOMly.net
別にHTML5になっても銀座が消えるわけではなく並行期間があるだろうから、swfを見たい奴だけ銀座に飛ばせばいいんだよ。
いまだに原宿が残ってるくらいだしな。

今となっては、大半のユーザーにはswf動画など無視できる量しかない。新規投稿はできないし。
swfの再生よりも、Flashを入れてないユーザーを逃すことの方が深刻だ。

570 :Now_loading...774KB:2016/04/18(月) 21:24:00.32 ID:1iFIO5S5.net
せめてHTML5を開発してるかどうかぐらいはっきりしてもらえないかねえ。どこにも隠す理由がないだうに(株価的な意味でも)。
理由があるとしたら、超会議で発表したいというつまらないプライドくらいか。

571 :Now_loading...774KB:2016/04/19(火) 00:32:11.39 ID:PHg4ZMrr.net
自分の考えが正しいって思い込む人って、
いろんな理由で現状がこうなってるってことに
気が付かないんだよね。

572 :Now_loading...774KB:2016/04/19(火) 00:37:42.46 ID:PHg4ZMrr.net
ごめん、誤爆した

被災関連スレじゃなかった

573 :Now_loading...774KB:2016/04/19(火) 01:23:54.75 ID:VYc4KkmF.net
極端な善悪で語る人間は思想に偏りがあるから間違いを誤魔化したり、自己を正当化するために嘘ついたりする
マスコミなんかは典型例だね。マスコミの場合は金儲けのために極端になってるだけだがw
こっちが善でこっちが悪という論で語る人、本などは近づかない、読まない方がいいよ

574 :Now_loading...774KB:2016/04/19(火) 03:18:57.35 ID:8xAAotH+.net
や、そういうのどーでもいいんで

575 :Now_loading...774KB:2016/04/19(火) 03:25:41.90 ID:g4Sotl0h.net
スレタイ読め

576 :Now_loading...774KB:2016/04/19(火) 07:42:30.74 ID:u9dec3r4.net
妄想して大手を批判するスレでは無いようだな

577 :Now_loading...774KB:2016/04/19(火) 11:44:29.89 ID:XzOBxmJ6.net
>>553
こんなとこで自己紹介してんじゃねぇよ!adobe信者
flashやめてHTML5に移動しろといったのはadobeの社長だ莫迦
ニコニコ動画もニコニコ生放送もドワンゴが方針転換迫られてるんだろが!

空気も読めない凧芋南京玉簾ポンコツ豚骨!

578 :Now_loading...774KB:2016/04/19(火) 16:12:58.49 ID:3XC3RR75.net
お薬出しておきますね

579 :Now_loading...774KB:2016/04/19(火) 16:44:50.17 ID:8xAAotH+.net
なんかすごく頭悪そう
おもしろいと思って言ってるのかな

580 :Now_loading...774KB:2016/04/19(火) 17:46:59.27 ID:g4Sotl0h.net
>>577
やっぱり本物のバカだった

581 :Now_loading...774KB:2016/04/19(火) 20:04:35.26 ID:v/vebdMk.net
>>578-580
はい、お薬飲んで寝る時間ですよ〜wwwww

582 :Now_loading...774KB:2016/04/20(水) 01:28:07.23 ID:aTVANpTJ.net
IEでのyoutube再生がHTML5固定になってしまったけど、
画質の選択ってどの環境でも2つしか表示されないのかな?
うちの場合360pと720pの2種類だけになってしまった。
flashの頃は細かく選べてたのに。

583 :Now_loading...774KB:2016/04/20(水) 01:36:55.53 ID:u4AUHqFc.net
まさかXP使ってんじゃないだろうな

584 :Now_loading...774KB:2016/04/20(水) 01:45:52.91 ID:4KFroRfz.net
>>582
Windows バージョンにより変わってくる
https://www.youtube.com/html5 で MSEがサポートされてるか確認

585 :Now_loading...774KB:2016/04/20(水) 06:19:36.53 ID:0lmoj97a.net
おーい、まだニコニコ動画やニコニコ生放送はflash依存か〜い!

ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か!

586 :Now_loading...774KB:2016/04/20(水) 09:29:17.97 ID:b3QdAjV8.net
https://twitter.com/crazy_swan2

587 :Now_loading...774KB:2016/04/20(水) 11:37:12.76 ID:/CAZig0D.net
かしこい人はもうここには来ない、、、

588 :Now_loading...774KB:2016/04/20(水) 11:46:19.74 ID:c+loaciF.net
そもそも賢い人は2ch見ないよ

589 :Now_loading...774KB:2016/04/20(水) 13:47:34.54 ID:1rIz5+Pm.net
ニコ動にも一時期HTML5プレイヤーあったよな どこいった?

590 :582:2016/04/20(水) 17:19:21.59 ID:aTVANpTJ.net
>>584
対応されてる表示がHTMLVEとH.264だけだった。
システムはwindows7

591 :Now_loading...774KB:2016/04/20(水) 19:34:12.83 ID:vI4d97V5.net
>>589
ZenzaWatchならちょいちょい更新してるよ、コメント一覧も実装されて普通に使いやすい
https://greasyfork.org/ja/scripts/14391-zenzawatch

592 :Now_loading...774KB:2016/04/20(水) 21:05:15.14 ID:iUuTxN+I.net
IE11でyoutubeのflashplayer再生方法は二通り
@互換表示でみる→簡単に切り替えできるがカクカクしがち
Aエンタープライズモードでみる
→更新プログラムを入れたりレジストリ弄ったり導入が面倒だが安定

593 :Now_loading...774KB:2016/04/21(木) 18:50:37.91 ID:PQNBHIMs.net
21.0.0.232 beta

594 :Now_loading...774KB:2016/04/21(木) 19:21:32.37 ID:pXpj5OGY.net
FLASHでニュース動画を見てるよ
http://www.news24.jp/articles/2016/04/21/06328268.html?cx_recsclick=0

595 :582:2016/04/21(木) 21:32:57.65 ID:jj0DXpY9.net
>>592
助かりました。互換表示で安定。以前通りで再生できてる。

596 :Now_loading...774KB:2016/04/22(金) 11:34:08.52 ID:o7GfNJ4g.net
>>589
ニコニコのwindowsストア公式アプリのことならどこにも行ってないよ 
今DLして試してみたけどニコニコは見れる プレミアム専用アプリだが

597 :Now_loading...774KB:2016/04/22(金) 19:24:57.90 ID:d40IixbP.net
ニコニコ動画をHTML5(シーク自由)で見る方法
1.Chromeでニコニコを開く
2.F12を押して左上スマホマーククリック
3.URLのwwwをspに変更
4.画面サイズを見やすいように変更
もう一般会員でも合法でシークする方法はあるのだから超会議でさっさと公開しろ

598 :Now_loading...774KB:2016/04/23(土) 08:26:04.84 ID:isf9oHWE.net
>>592
UA偽装でいいじゃん

599 :Now_loading...774KB:2016/04/24(日) 22:51:54.87 ID:R/xwIP7v.net
Yahoo!の広告ってFlash?

600 :Now_loading...774KB:2016/04/25(月) 00:38:10.02 ID:m6vIgyP9.net
広告うぜーと思う必要はありません。気にしなければいいのだから

601 :Now_loading...774KB:2016/04/25(月) 15:59:05.43 ID:KJfWAUL1.net
muri

602 :Now_loading...774KB:2016/04/25(月) 23:35:52.83 ID:AhrFi9vQ.net
こんばんは 当方Macユーザーですが質問させてください。

ディスクユーティティを起動してみると、今まで見たことのない
decryptedFile.dmg
というファイルが表示されました。場所は
(HDD)/privete//var/folders/lq/32cdt1cx3qjfknv60xk07pw80000gn/T/decryptedFile.dmg
です。
おそらく、数日前にFlashplayerを更新したときからだと思いますが、これは、ないといけないものなのでしょうか?

603 :Now_loading...774KB:2016/04/26(火) 06:14:50.93 ID:QfoJhSWF.net
キミに有用化は置いておくと必要だからあるんだろう

604 :Now_loading...774KB:2016/04/26(火) 06:55:59.64 ID:8xoeWRcM.net
>>602
それだけ自分でヒント見つけてるじゃね
いいからググれ
以上終了

605 :Now_loading...774KB:2016/04/26(火) 12:11:24.33 ID:DiME9AEW.net
>>602
見たことないファイルだ、怪しい!気持ち悪い!と思ってるならさっさと削除してみればいいよ
Macerは即行動を起こせる決断力があるので削除してね。そう、ジョブズのようにね
彼なら一目見た瞬間に削除してただろう

606 :Now_loading...774KB:2016/04/28(木) 05:06:35.54 ID:zIGaXNlJ.net
素材 ゴム質の皮x1
ブヨブヨした皮x1
雷狼竜の堅殻x3
牙獣種の上毛皮x1
甲殻種の堅殻x1
凍海獣の骨x1
優玉x1
HC肉球のメダルx1
肉球のコイン・鉛x1
得票2位武器素材

607 :Now_loading...774KB:2016/04/28(木) 14:52:22.59 ID:D3MAMCEs.net
22.0.0.137 beta

608 :Now_loading...774KB:2016/04/29(金) 11:24:35.28 ID:kt4rEix3.net
up

609 :Now_loading...774KB:2016/05/03(火) 03:08:58.63 ID:PUP6IPQz.net
保守

610 :Now_loading...774KB:2016/05/03(火) 16:59:05.01 ID:Pqdif82C.net
これではよ作れ
http://i.imgur.com/qwjz6g0.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/momoclomatomechannel/imgs/e/b/ebe2275c.png

611 :Now_loading...774KB:2016/05/05(木) 12:06:15.65 ID:cxD9bw/6.net
22.0.0.144 beta

612 :Now_loading...774KB:2016/05/07(土) 14:38:24.66 ID:eJnqEClY.net
xvideosもHTML5になったことだし、とっとと絶滅しろ

613 :Now_loading...774KB:2016/05/07(土) 15:25:49.33 ID:Isdg7h0e.net
天下のNHKがFlashやめない限り絶滅しません

614 :Now_loading...774KB:2016/05/07(土) 17:35:46.31 ID:QK3WpdQl.net
anitubeとanimeplusとrutubeがHTML5になったら呼んでくれ

615 :Now_loading...774KB:2016/05/07(土) 19:14:21.28 ID:Ny0YZJSJ.net
>>613
NHKはUA偽装でHTML5にできるで

616 :Now_loading...774KB:2016/05/07(土) 20:25:22.03 ID:ULex+rlL.net
>>612
マジだった・・・
これで俺のPCからはFlashをアンインスコできる

あとは親父用PCだな
糞な野村證券がFlashと縁を切るとは思えんが一応調べてみるか

617 :Now_loading...774KB:2016/05/08(日) 08:20:57.63 ID:pSgJckO5.net
HTML5重いのさえなんとかなればな
ページ上にパーツとして表示するオブジェクトが増えていくとどんどん負荷がでかくなる

618 :Now_loading...774KB:2016/05/08(日) 14:17:53.07 ID:SPr19Chs.net
拡張サポート版(18,0,0,343)使ってたけど、さっきdailymotionで動画見ようとしたら期限切れって見れなくなってた。

619 :Now_loading...774KB:2016/05/08(日) 14:22:43.12 ID:wr10pipv.net
>>618
現行バージョンにすれば問題ないよ。ただし拡張サポート版じゃないほうね

620 :Now_loading...774KB:2016/05/08(日) 14:36:35.05 ID:SPr19Chs.net
>>619 なんか見れるのと見れないのとあるな。Adobeのバージョンテストでは期限切れってでるけど。

621 :Now_loading...774KB:2016/05/08(日) 14:45:55.28 ID:lVW2feMk.net
>>618
数ヶ月前から拡張サポート版だと期限切れ出してくるとこ多くなった

622 :Now_loading...774KB:2016/05/08(日) 15:05:49.87 ID:wr10pipv.net
つまり、拡張サポート版と決別するタイミングだよ。こだわりはもう捨てて今は通常版を使ってる
拡張サポート版をどうしても使いたい人は大量のゲロを吐きながら頑張ってみて欲しい

623 :Now_loading...774KB:2016/05/08(日) 15:10:29.24 ID:0WlPQyZx.net
GoogleはFlashを排除したサイトを上位に表示するとかしてほしい

624 :Now_loading...774KB:2016/05/08(日) 15:30:02.95 ID:wr10pipv.net
googleに就職して頑張ってみたら?

625 :Now_loading...774KB:2016/05/08(日) 19:54:21.83 ID:DhIQp7Sz.net
そう言ってGoogleに入った知人はいるけど、検索エンジンじゃなくてブラウザエンジン部門にいる。

626 :Now_loading...774KB:2016/05/08(日) 21:38:52.71 ID:fPsTwkzq.net
flashと決別するタイミングなんだよ

627 :集ストテク犯被害者必見!:2016/05/09(月) 05:54:45.01 ID:tR++/CI/.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで宗教等に付随する集団ストーカー等の被害内容の話も聞いて下さいます
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


628 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 12:40:40.23 ID:3+GmV6Rv.net
いきなりfirefoxでradikoが聴けなくなったわ
再起動もflash再インストールもアドオンチェックもやったけどダメっぽい
ニコニコは再生できるしradiko開くとき一応flashは読み込んでるみたい
あと何か術はあるかな?

629 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 12:51:50.09 ID:31DMtX61.net
普段Chromeを使ってるんだが
Firefoxで試してみたけど聴けるよ? どこがおかしいのかはわからない
もうお手上げならOSの再セットアップをしたらいいと思うよ

630 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 12:55:08.14 ID:Mo2xhqUj.net
私もOSの再セットアップがいいと思います

631 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 12:57:49.84 ID:LLU7LVms.net
OSなんて最後の手段だろ
OSの前に色々試すことはある

632 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 12:58:01.44 ID:VcT8REVh.net
まあFXかWUのせいでしょうな
時期的に

633 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 13:00:13.12 ID:3+GmV6Rv.net
「このサイトの履歴を消去」したら復活しました
お騒がせしました

634 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 17:16:09.47 ID:D15932Qr.net
Adobe Acrobat Reader DC 15.016.20039
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/AcrobatDC/1501620039/AcroRdrDC1501620039_ja_JP.exe

Adobe Reader 11.0.16
http://ardownload.adobe.com/pub/adobe/reader/win/11.x/11.0.16/misc/AdbeRdrUpd11016.msp

635 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 17:21:33.39 ID:VcT8REVh.net
16?

636 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 17:23:30.73 ID:WgGPcfNG.net
スレチなReaderだがReaderで思い出したけど昔Acrobat Readerも脆弱性だらけだったよな?
Adobeはこんなんばっか

637 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 17:55:40.59 ID:Qyt2oshH.net
フリーに限らず、Photoshop CS5なんてのは脆弱性を抱えた際に、
修正しないからCS6買え、みたいな対応をされた気がする

638 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 20:52:01.47 ID:SmCRZ+kE.net
adobeもMSもそんな感じだよな
他の海外系は脆弱性あっても誰も気付かんから話題にならんけど

639 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 21:57:38.19 ID:UvejoX+P.net
Adobeと言えば今頃
WebAssembly駆動のメディア・ゲームプレーヤーと
その制作ツールを開発してるだろうね。
何だかんだ言って開拓精神は旺盛な会社だから。
(旧マクロメディア陣営)

640 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 22:21:31.33 ID:Wh023SGt.net
元マクロメディアの人間なんて今も残ってんの?

641 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 23:11:35.81 ID:X6mxQsTv.net
昔はWindowsのマシンにも今のChromeぐらいウイルス並にインストールさせようとしてたQTが新たに発見された脆弱性が出てきたら突然サポート終了しますと言い放ったAppleが一番最低だがな

642 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 23:17:33.62 ID:8dOhRVyp.net
>>641
この文章 どれが主語でどこまでが述語・目的語なのかわかりにくいなあw

643 :Now_loading...774KB:2016/05/10(火) 23:20:05.68 ID:JlGmCFii.net
脆弱性放置より切り捨ててくれた方がいい

644 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 02:53:20.20 ID:1X8G/YzL.net
Security Advisory for Adobe Flash Player
https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsa16-02.html

Adobe Flash Playerにクリティカルな脆弱性
早ければ5月12日(米国時間)にリリース予定

645 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 02:56:26.99 ID:S5XY1neO.net
またかよ脆弱性

646 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 03:37:38.46 ID:plj50Kya.net
>>644
前もあったけど、
as early as ~は
x 早ければ〜
○早くも〜(『早い』ことを強調してるだけ)
つまり5/12(米国)には出す
adobeはこの表現好きだから
なお過去の例からすると多少前倒しになることが多い
さらにいえば、バグ取り不十分で数日後~翌週あたり再リリースも高確率な記憶があるので注意

647 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 03:44:42.45 ID:R/v8B2Z2.net
いつもならだいたい14時〜16時頃にアップだな

648 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 03:52:58.47 ID:70nw826e.net
Windows 10 Version 1511 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (KB3157993)。

649 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 03:53:44.22 ID:70nw826e.net
珍しくWindows Updateのほうが早かったのかw

650 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 04:15:53.45 ID:1X8G/YzL.net
Windows Updateの方が早いわけではないな
解決した脆弱性にCVE-2016-4117が記載されてないから、Adobeはリリース遅らせてこの脆弱性を修正
MSは予定通りリリースして、後日この脆弱性を修正したバージョンを再度配信って感じだろうな
https://technet.microsoft.com/library/security/MS16-064

651 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 04:35:29.86 ID:R/v8B2Z2.net
8.1/10 21.0.0.241
これより新しけりゃそうだろうな

652 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 08:47:50.18 ID:nOI6Nv5w.net
ID:70nw826eが膝を地面に落としてしまった瞬間であった

653 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 11:35:35.29 ID:sv748+q1.net
wwww

654 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 11:56:12.87 ID:+n1/lH+X.net
あれ?今月のadobeこれで終わり?
flashはわかったけど残りの3種類は脆弱性ないのか?
airだのDCだのshockwaveだのwwwww

655 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 13:56:58.90 ID:R/v8B2Z2.net
Readerはあっただろ
だがここはFlashスレだ

656 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 14:15:43.46 ID:+n1/lH+X.net
>>655
flashは終わった。つか、また来るのかよタコクズポンツク!

657 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 14:21:17.65 ID:DYsgfQ5/.net
MSに後日なんてないだろう
来月まで持ち越しです

658 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 17:17:41.14 ID:DN6WHKBj.net
>>650
>>644のページに「Adobe Flash Player 21.0.0.226 and earlier versions」とあるから
Windows Updateのは対策済みじゃねえ?

659 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 17:22:17.02 ID:i7g+hrF+.net
8.1でコレ まあ当然常時無効運用だけど
名前: Shockwave Flash Object
種類: ActiveX コントロール
バージョン: 21.0.0.241

660 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 19:34:55.14 ID:+Ri88+W5.net
「Adobe Flash Player」に重大なゼロデイ脆弱性
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160511_756771.html

661 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 22:19:55.23 ID:eUizLbj7.net
修正版くるまでアンインストールしとかなきゃ駄目なレベルなのか
すごいな

662 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 22:35:57.56 ID:dBJ7dXmu.net
何回重大だよ

663 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 22:40:55.89 ID:+n1/lH+X.net
5/12のアプデ版もすでに攻撃対象になってるんじゃね?
だとしたらもうお笑いだな。

ニコ動ニコ生主宰のドワンゴさん!出番ですよ〜

664 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 22:41:33.36 ID:To95DmBV.net
ニコ生なんかみてる池沼いないだろ

665 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 23:07:32.25 ID:vRKbTUSU.net
adblockで生放送系のボタン自体消してる
blocksiteも併用すれば完璧

666 :Now_loading...774KB:2016/05/11(水) 23:50:53.40 ID:nOI6Nv5w.net
>>663
ドワンゴを買収した方が早いと思うよ

667 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 00:30:30.49 ID:e0CWOdJ8.net
>>664
あした名人戦の中継なんだが

668 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 03:22:24.53 ID:9OW3i3ZJ.net
Chrome内蔵Flashが21.0.0.242になった

669 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 06:41:45.39 ID:fVrLPpoe.net
>>664
これだけは言える。
下層底辺労働者はニコニコという名称すら知らんだろうなw

670 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 08:29:20.16 ID:ZQfEPqSN.net
あそこ無職ばっかだもんな

671 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 12:09:32.42 ID:mpJ+7R7j.net
犯罪者も多いしな

672 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 12:26:14.74 ID:OVZg4wnA.net
>>671
ニコ生って犯罪者の巣窟か?どれどれ・・・

673 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 12:51:08.52 ID:iDfG9W/a.net
ttp://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
ttp://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
21.0.0.242

674 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 14:20:59.38 ID:En8deMgw.net
ttp://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe

675 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 14:37:58.90 ID:N9yFTCTO.net
前回とアドレスが違うのはなぜ

676 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 14:43:40.10 ID:En8deMgw.net
常に最新が降ってくる固定だよ >>1

バージョン指定したい場合は >>420
ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/21.0.0.242/install_flash_player.exe

677 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 14:59:19.39 ID:N9yFTCTO.net
トン

678 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 15:01:04.00 ID:V/1KYKjm.net
macromedia.comってなによ
怪しすぎるわ気をつけろ

679 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 15:08:51.72 ID:En8deMgw.net
FlashはMacromedia社の製品で、Adobe社が会社ごと買収したんだよ
古いコードがmacromedia.comを見に行くことがあるので
互換性のためにドメイン維持してる

680 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 15:09:01.59 ID:U+UIg0Kt.net
元々マクロメディアだろ

681 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 15:11:59.66 ID:En8deMgw.net
フォルダのpubとgetもそうなので
ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
ttp://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
ttp://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
ttp://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
これらは全部同じ、好きな表記を使えばよい

682 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 15:48:36.60 ID:QC8wJT+E.net
>>678が無知すぎて大爆笑

こういうのが怪しいファイルに引っかかるんだろうねぇ〜 くっくっく

683 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 16:11:58.81 ID:NsP/EZQH.net
HDD内をmacromediaで検索したらショック受けそうw

684 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 16:20:28.39 ID:NOleQbaC.net
拡張サポート版まだか

685 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 16:22:42.06 ID:9OW3i3ZJ.net
Adobe Flash Player 18.0.0.352 拡張サポート版
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_active_x.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_plugin.exe

686 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 17:07:42.51 ID:O5oZIsOp.net
>>685サンクス!

687 :618:2016/05/12(木) 17:29:31.64 ID:AKh+LC6A.net
18.0.0.352でも期限切れで見れませんでした
改善する気ないみたいだから諦めます…

688 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 17:56:23.52 ID:NOleQbaC.net
デイリーモーション見れたけどフラッシュで見れたのかはわからん

689 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 18:11:13.06 ID:OVZg4wnA.net
>>673-676 >>681 >>685
全部落とした。ありがとう神に感謝

690 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 19:28:13.43 ID:13SMCJ+I.net
拡張サポート版 - Flash Player 18.0.0.352
来てるな

691 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 19:37:38.72 ID:V/1KYKjm.net
Macromedia Flash8でFlashLiteをパブリッシュしてた私があえて言わせていただきます
かしこい人はもう、FlashPlayerなんて使っていない、、、

692 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 19:48:51.85 ID:ZWflI80y.net
macromediaも知らない人は使わない方がいいかもね

693 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 20:00:05.78 ID:j3b5Mr8X.net
>>678
macromedia知らないの
需要があるうちはつかわざるを得ない
賢いとかは関係ない

694 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 20:05:33.48 ID:OVZg4wnA.net
マクロメディアすら知らない情弱まだいたのか・・・

と、煽る俺はそろそろニコ生ニコ動を高速録画させろやポンツクと煽る

695 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 20:13:31.94 ID:kyK3yPzg.net
ちなみに そのマクロメディアも、フューチャーウェーブ・ソフトウェアを買収して
同社開発の FutureSplash Player を Shockwave シリーズに取り込んで Shockwave Flash
としたわけですが
Flash の 名称も FutureSplash の頭の F と 末尾の lash をとったもの

696 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 20:22:10.01 ID:EoG5oXju.net
なんか21.0.0.242インスコ直後にイベントビューアでエラーいっぱい出てる
特に問題はないっぽいけど

697 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 20:30:17.96 ID:bmmjoYiE.net
22.0.0.144 betaも来てるな

698 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 20:33:17.49 ID:bmmjoYiE.net
あれ、数日前と同じやつかbeta
下の日付が変わってたから新verかと思ったぜ
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/

699 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 20:36:19.44 ID:t0szjHpx.net
Flash更新に付き合うのもほとほと疲れ果てた
おまけに更新のたびにニコ厨が騒ぎ立てるし

700 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 20:50:11.26 ID:bbvTZ1fk.net
おっさんってホント知ってて当然って思考の上から目線ばっかりだよね

701 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 20:57:20.69 ID:kyK3yPzg.net
>>700
知らない調べることもできない負け犬の遠吠え

702 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 21:08:02.16 ID:tG9RSb51.net
自分から無視しようとしないかぎり、すべてのものには何かしら善い点が見つかる
他人の中の美点を認めて称賛することは正しいが他人の欠点や悪い行いをとらえて非難するのは間違い

703 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 21:13:45.14 ID:A89aEEOR.net
特に不具合らしきものはなし?

704 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 21:21:42.10 ID:PZq1flGb.net
IEは7以前のものは21.0.0.242なのに8.1と10は21.0.0.241ってことはもっかいアップデート来るんかいな?

705 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 21:29:22.69 ID:LT6mpxer.net
21.0.0.242 PPAPIにしたら再生画面下のボリュームや設定等にカーソルを合わせると
全て英語表記になってしまった。

706 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 21:29:41.35 ID:bbvTZ1fk.net
まぁ私も知らなかったけど別に知らないままでいいと思ったし
危ないリンクだったら誰か人柱が踏んでくれればそれで分かるしね
知らない分からないからとりあえず騒いでみるっていう>>678は普通にバカだと思うよ

707 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 21:31:57.01 ID:XNeUgE9B.net
そこの数字は統一されてるわけじゃないから来るわけない

708 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 21:37:07.96 ID:kyK3yPzg.net
知的好奇心を持たない人に向上はない
だけど愚かな者は下手に好奇心を持つとろくな事にならないから知らないままでもいいのかもしれない

709 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 21:54:20.77 ID:bbvTZ1fk.net
世間一般の好奇心とキモオタの好奇心を一緒にするのはどうなの

710 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 21:59:56.40 ID:JphjNbNQ.net
おまえらは見下すことしかできないのか
少しは成長しろよ

711 :Now_loading...774KB:2016/05/12(木) 23:08:32.56 ID:A89aEEOR.net
全然背丈の伸びないコドモは、
見下ろし続けるしかない

712 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 07:23:17.01 ID:n3thaw/w.net
Sorry for the confusion between the two pages. They are both correct. The current ActiveX version for Windows 8.1/10 is 21.0.0.241, however, it doesn't contain the security fix.
We expected Microsoft to release version 21.0.0.242 for Windows 8.1/10, however, don't have a firm date when they'll release it.
https://forums.adobe.com/thread/2153170

713 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 07:41:53.51 ID:Aoc2AHAU.net
>>710-711
往生際悪すぎ

714 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 07:45:53.80 ID:OW2wAdpx.net
Flashゲームがまだまだ中心なので、Flashが無くなることは無いでしょう
淘汰するならあと20年早くやるべきだった。もう遅い

715 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 07:49:14.16 ID:nqr1Ciqf.net
Flashがなくなることはあと30年ないよ

716 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 09:10:28.84 ID:f0g1Iggu.net
>>712
21.0.0.242にも脆弱性が見つかったか?

717 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 09:20:54.48 ID:3ssDaKAF.net
なんでそうなんの
>>650 のとおりだよ

718 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 09:32:18.19 ID:f0g1Iggu.net
>>717
あーびっくりした。
過去にそういうことあったからまたかと思ったよ。

719 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 09:42:39.37 ID:OW2wAdpx.net
こういうのはイタチごっこが続くから、完全に脆弱性が無くなるなんてことは絶対ない。これはFlashに限った話ではないけどね

720 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 10:51:06.00 ID:clODqY3b.net
終わったと言われたgifが今でも人気でFlashのほうが先に消えるなんて、15年前には思わなかったな。

721 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 10:59:52.47 ID:wtit51s0.net
gifは
今も昔も大人気だっただろ
特許関連でケチが付いただけ

722 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 14:17:04.43 ID:94rAjM6E.net
8以降のIEは毎度毎度構造的に周回遅れでゼロデイ天国になるのかよ
7から10に無断アプグレ攻撃を食らったらゼロデイ天国とかちょっとはセキュリティのことも思い出してくれ
そりゃChromeにシェア抜かれて当然だわ

723 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 14:20:54.43 ID:OW2wAdpx.net
IEみたいな情弱向けブラウザなど使う気はありませんから別に。

724 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 14:40:00.96 ID:f0g1Iggu.net
Cyberfox46.0.2使いの俺様勝ち組になったのか?

725 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 15:19:52.39 ID:GE7UZgSd.net
Chrome使ってるやつのほうが情弱向けブラウザ

726 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 15:42:19.53 ID:vwji7nq4.net
IEなんてゴミだろ。あとニコ生はいつまでもFlash使ってるんじゃねーよ4ね

727 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 15:45:05.54 ID:3ssDaKAF.net
>>721
透過付き256色でって点ではpngでもいいんだけど
gifアニメが代替できてないもんな
mngとかapngとか見たことない

728 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 16:57:58.85 ID:f0g1Iggu.net
>>726
そーいうことはドワンゴに言いつけないとダメだと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org860210.png

729 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 17:01:27.19 ID:f0g1Iggu.net
毎度のごとくのようです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org860214.png

730 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 17:41:09.83 ID:cZ8CWRW+.net
gifに代わるものってあるの?

731 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 17:43:56.77 ID:OW2wAdpx.net
PNGがそれに近いけどGIFがまだまだ主流だからねぇ

732 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 18:02:45.74 ID:EmHG9Hy3.net
gifも結構webmの短時間ループ動画に変わりつつあるだろ

733 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 18:55:56.45 ID:GE7UZgSd.net
>>728
なんだ三木谷の回し者か

734 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 19:06:42.78 ID:vwji7nq4.net
個人的にはニコ生みたくないんだが好きなアーティストとかや好きな生主見るために
仕方なく使ってる

735 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 19:07:34.83 ID:vwji7nq4.net
あとLINEとかはもっと嫌い。あの既読とかあのキャラクターがキモイのでとっとと潰れてほしい。

736 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 19:41:36.88 ID:f0g1Iggu.net
>>734
要は必要悪だよ。だからもっとセキュリティにはシビアでいてほしいんだがドワンゴは鈍感で困る。
adobeの方がまだ良心的か?

737 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 20:04:52.52 ID:pkLUQro6.net
そろそろFlash使うなら許可サイトのみに設定したほうが良さそうだな

738 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 20:08:55.29 ID:Yd8Ult16.net
>>737
そろそろって、当然じゃん
まだ無条件に実行してたんか?

739 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 20:14:50.60 ID:GgY/sJjW.net
いやそれよりも全部スクリプト止めなよwww
ホワイトリストに入れたサイトだけ許可していけばいいでしょ

740 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 21:51:38.29 ID:UANu2Dg+.net
Adobe、「Flash Player」「AIR」の定例アップデートを公開。ゼロデイ脆弱性を修正
CVE番号ベースで25件の脆弱性を修正
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160513_757269.html

741 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 22:41:58.93 ID:f0g1Iggu.net
IE/edge用はまだですか

742 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 23:00:59.68 ID:aQu8PtuE.net
>>740
はいはいアドベ氏ね氏ね

743 :Now_loading...774KB:2016/05/13(金) 23:42:02.87 ID:f0g1Iggu.net
そのadobeに依存したソフトを作ろうとしてるとこ判明したよ。

・V-lowマルチメディア放送「i-dio」→スマホ用聴取アプリ
どうやらPC用を作るとなるとairにも依存しないと作れない模様

744 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 01:11:02.54 ID:uSSRj15M.net
いつの間にクレクレ厨房だらけから板名も読めない消防だらけになったんだこの板

745 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 02:30:44.18 ID:FEjf1LC8.net
MSのFlash更新来た
結局二日連続
見切り発車する必要なかったのに
何をやっているのか

746 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 02:34:17.52 ID:FEjf1LC8.net
二日連続ではなかったな
中二日か

747 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 06:26:56.23 ID:Pr8XRI75.net
>>744
消防どころかキチガイの住みつく板で・・・
さぁ、お薬飲む時間だよ〜リスパダール増量で飲まないとダメだね〜

748 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 06:29:00.69 ID:5kSqmFK7.net
GIFの代わり
webm
apng

749 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 06:30:12.28 ID:5kSqmFK7.net
ニコニコ系は大手セキュリティメーカーが総じてFlashPlayer感知したらアラート鳴らすソフト作って出まわらせないとなくならないと思うの

750 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 07:18:09.88 ID:Pr8XRI75.net
>>749
ドワンゴに接続したらウイルス警告するセキュリティソフト広めたほうが早い

751 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 07:23:52.81 ID:O26lG3/3.net
ニコニコ動画にログインした履歴のあるPCがうんたらかんたら

752 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 10:37:16.00 ID:rbg/3K2L.net
ここ何時からニコ厨御用達スレになったんだ?

753 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 11:03:16.84 ID:Pr8XRI75.net
だってflash使う人って大半がニコ厨だけだろ

754 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 11:10:28.18 ID:f7px2xUt.net
確かにw

755 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 12:36:30.24 ID:2/bBuHNy.net
生主(激寒

756 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 12:43:37.73 ID:rbg/3K2L.net
ニコ厨じゃない俺にもなんかご利益あるかなと思ってこのスレ見てたんだが
そうか 御用達スレになったんなら洋梨だわ さようなら

757 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 13:29:44.87 ID:K2T4G9Zb.net
艦コレもflash

758 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 13:46:53.62 ID:EAbHPI/O.net
ノイズくらい自分で除去すればいいのに
入れてるなら、御利益あるだろう

759 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 15:15:09.49 ID:uWS1Jhm7.net
個人製作のブラウザ上でのゲームはまだflashがほとんど
ブラウザ上から立ち上げるオンラインゲームのスタートボタンがフラッシュだったりもする

760 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 15:23:51.51 ID:MHCm989L.net
firestorageのアップロードボタンもFlashなんだよな

761 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 22:46:36.26 ID:sSLGoZex.net
Flash必須なサービスがどんどん減ってるんだから相対的にニコ厨の割合が増えるのは当然。

762 :Now_loading...774KB:2016/05/14(土) 23:08:06.41 ID:hBh4Sb2j.net
主要なブラウザが未だにホワイトリスト方式をメインに出来ない辺りが
ニコ動ユーザーみたいな情弱がいかに面倒な存在がを物語っている

763 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 05:14:56.96 ID:9uZLbIc5.net
ニコ厨に親でも殺されたのか?

764 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 07:09:25.52 ID:Jh+snzWE.net
光秀が本能寺で焼け出されてる信長を「燃えてるワロスwwww」って配信して
それにキレた秀吉に討たれるのを見てご先祖様がニコ厨に関わっちゃダメだって言い伝え残してくれた

765 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 07:12:40.09 ID:Z47bIYpV.net
ニコ厨ご用達で何が悪い?と質問

766 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 10:13:03.02 ID:SXSIciXo.net
ニコチン中毒はこの世に存在価値無いから

767 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 11:50:11.59 ID:59W9NSdc.net
最近だと偽造通貨使用で逮捕されたニコカスがいたな
犯罪者輩出しすぎなんだよ

768 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 12:05:58.42 ID:js0qCEfz.net
なんだそれ?と思ってぐぐってみたけど、擁護してる人がいるんだな
偽札作ったり使うような性格の人じゃない、超会議でステッカーを売ってた時にリスナーに嵌められたんではないかとか書いてあるね

769 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 12:12:34.43 ID:Fwyaf0N3.net
ニコは幼稚園化しててその幼稚園に先生は居ないからなぁ。
まぁゆとり世代がゆとり育てたらこの様だってことだよ。

770 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 13:10:15.54 ID:9uZLbIc5.net
1本の木を見て森全体に物申す、高度な専門家が多いスレだな

771 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 13:16:34.23 ID:Z47bIYpV.net
ニコカスになると女とヤリ放題になるって本当貝

772 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 14:26:28.21 ID:7VAFuGZw.net
FlashをMacで使ってるとハードウェア支援ONでなぜかハードウェア支援を受けてないと思えるほどCPUが60%超えていた。オフにしてもだいたい同じ。Windowsと違い
アクセレーション効いてないのかね

773 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 15:02:14.92 ID:Fwyaf0N3.net
>>770
一本ならいいんだけどね。
あの木の病気は森全体に感染るんだよ

774 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 15:43:32.93 ID:OJXjGfbd.net
まあ世間から見た2ちゃんも同じようなもんだ。

775 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 18:09:32.36 ID:Jh+snzWE.net
腐海が広がる

776 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 22:34:09.50 ID:7VAFuGZw.net
XVIDEOがHTML5に対応した模様。さあほかのニコ生やエロ動画サイトもHTML5に以降するんだ。

777 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 22:46:01.15 ID:an4aIlNM.net
出来たばっかのAbemaですらFlashなんだよなあw
サイトというより請負業者がブレーキになってんじゃないの

778 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 22:46:05.25 ID:js0qCEfz.net
セキュリティを懸念するような人がXVIDEOなど見るな、愚か者!

779 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 22:50:17.74 ID:7VAFuGZw.net
ジョブズが生きてれば今頃Adobeなんて潰れてたのにな

780 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 22:54:40.94 ID:7VAFuGZw.net
>>778
エロ動画の雄、XVIDEOを愚弄するとは何事だ!XVIDEOが率先してHTML5を推進しないとFlashは壊滅しない。

781 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 23:06:43.65 ID:VvVz8bDp.net
HTML5はいいんだが、YouTube以外のサイトの動画プレーヤーがエラー吐き散らすのはいい加減にして欲しいと思う

782 :Now_loading...774KB:2016/05/15(日) 23:55:58.92 ID:7VAFuGZw.net
HTML5対応しない会社はとっとと潰れてほしいよ

783 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 00:28:18.11 ID:MIJbF3LQ.net
HTML5とかいうのには脆弱性が一切無いの?

784 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 00:44:28.34 ID:eZMYobs7.net
Flashを実装してるのはAdobe
HTML5を実装しているのは各ブラウザ
Adbeの脆弱性はブラウザではどうしようもないが、ブラウザ実装の脆弱性は対処できる
そしてHTML5はHTMLのバージョン5なのであって別にマルチメディアだけの機能じゃない

785 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 00:51:55.73 ID:VRGVzGDv.net
HTML5はプラグインとかそういう類のじゃないからね
あと、脆弱性についての検証がまだ進んでいないから一切無いとはいえない

786 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 03:03:43.82 ID:9EAmEnb2.net
>>782
それ、ドワンゴの社長に向かって直訴してごらん

787 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 03:19:31.50 ID:eZMYobs7.net
ニコニコのトップページのソース見たら

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">

こりゃ確かにHTML5じゃねーわ

788 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 03:23:33.80 ID:wlXnhXQ9.net
古すぎクソワロ

789 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 03:44:31.18 ID:eZMYobs7.net
HTML5の宣言文はシンプルに <!DOCTYPE html> だけだし

HTML5 の動画プレーヤーを提供する云々以前に4.01の古臭いDOCTYPE宣言書いてる時点で恥を知れって感じ

790 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 06:18:39.65 ID:ypFvZXTI.net
目くそ鼻くそを笑う

791 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 06:43:28.57 ID:mbANkN81.net
  σ < 鼻糞目糞を哀れむ
 (V)
  ||

792 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 06:54:38.07 ID:9EAmEnb2.net
ドワンゴ系は叩けば埃が出るな
ラジオ板でも書いたけど
TFMやJFNに「wktkの絆」だの「ニコラジパラダイス」だの番組提供して
なんとか利ザヤ稼ごうとしてる。

そんなことする前にテメェの動画配信システム改良すること考えろっての。
カネをかける場所間違えてんだろ!まともなエンジニアも雇えずによく長々やってるわ

adobeも呆れる糞サイト、それが「ニコニコ動画」であり「ニコニコ生放送」なんだなwwwww

793 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 13:10:36.20 ID:bQzKWNTp.net
HTML5ってSWFの再生できるの?
そこが一番のネックなんじゃないかね
今はflvとmp4しか無いが昔の一部SWFの動画があるからだと思うが

794 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 13:20:11.44 ID:eZMYobs7.net
そんなの自動でコンバートすりゃいい話じゃないの?

795 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 13:48:00.72 ID:LqZdRuDB.net
flvとswfのときだけFlash呼び出せばいいよ

796 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 14:03:01.81 ID:rN71K9Lp.net
ニコニコなんてHTML5に変えれば問題解決なのにそれすら出来ない無能サイト

797 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 14:09:34.18 ID:VRGVzGDv.net
ドワンゴごと買収してスタッフ総入れ替えした方が早い

798 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 15:06:17.10 ID:EKwUxSwY.net
ドワンゴは大企業病になりかかってるな
社長がサイドビジネスで作ったweb系の企業は炎上してたし

799 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 16:01:38.81 ID:3MbvM5jJ.net
swfの動画なんて普通に使ってる分には遭遇しないレベルだし、
しばらく銀座も残るだろうから銀座にリダイレクトすればいいだけ。

HTML5を出さない理由にはならない。

800 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 16:05:59.37 ID:a2XtGKvD.net
ニコ厨必死だな
だから嫌われるんだよ

801 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 16:13:00.70 ID:eZMYobs7.net
えっ?叩いてる人しかいないような・・・

802 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 17:25:23.46 ID:9EAmEnb2.net
>>797-798
2chとドワンゴってなんか関係あるんじゃなかった?

803 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 17:27:57.54 ID:9EAmEnb2.net
ニコ厨以外でadobe flash playerなんてもん使うシーンあったっけ?
その昔はフラッシュゲームがわんさかあったようだけど、
それだってshockwave系の派生物しか知らんぞ。

804 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 17:31:16.39 ID:rN71K9Lp.net
アダルト系はまだまだFlash全盛期だな。

805 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 18:29:44.44 ID:73iWPPd1.net
バンダイchもGyaoもAbemaもニュースサイトもFlashだなあ
ニコ厨って言いたいだけだろ

806 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 18:32:04.99 ID:bQzKWNTp.net
悪質な取り立て屋もびっくりなNHKがFlash
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160516/k10010523001000.html?utm_int=news_contents_news-main_003

807 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 18:37:24.98 ID:wDCQNdDp.net
iphoneで見れるところは、基本、HTML5を用意してくれてるけど
iphoneで見れないとこはflashしかないから厄介

808 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 18:38:55.85 ID:eZMYobs7.net
>>802
2chというとちょっと違う
ひろゆきだよ

809 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 18:41:08.40 ID:LqZdRuDB.net
Flashは暗号化があるでしょ

810 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 19:35:47.15 ID:EgZ9O1iW.net
ID:9EAmEnb2
こいつガイジすぎない?

811 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 19:44:01.14 ID:eZMYobs7.net
Chromeブラウザ、Flash無効化を今秋から実施。ただしユーザー設定によって再生は可能 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2016/05/16/chrome-flash/

812 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 21:24:23.59 ID:WZX9wso4.net
>>772
効いてないね
PPAPIは古いPCは切り捨てでハードウェア支援が受けられない
Macだから山茶花ごと買い替えないとだめだよ

813 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 21:24:39.08 ID:WZX9wso4.net
山茶花→PCごと

814 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 21:31:15.72 ID:eZMYobs7.net
>>813
それはどこの隠語ですか?

815 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 21:38:55.36 ID:kSU7ZP+9.net
UA偽装でNHKはおk

816 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 21:45:26.73 ID:EgZ9O1iW.net
お前本当に頭悪いな

817 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 23:45:42.96 ID:TeSGP83D.net
ニコ生でコメント打てません
どうすればいいの

818 :Now_loading...774KB:2016/05/16(月) 23:47:30.74 ID:rN71K9Lp.net
ニコ生はHTML5にも出来ない無能会社ですのでどうにもなりません

819 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 00:12:50.84 ID:6qqZkllv.net
HTML5のためには、動画はともかく生放送はサーバー側も開発しなきゃならんのよね。

820 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 00:37:05.20 ID:4iKuRh3h.net
超会議で散財する分をそのサーバー開発に当てれば少しはマシになるんじゃね

821 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 00:52:10.39 ID:H1EWR8DR.net
あれは赤字赤字言ってる方が都合いいんだろ

822 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 01:35:48.15 ID:GJZgZwGi.net
パナマ文章にのるくらいだから開発よりお金の方の開発が忙しかっただろうな

823 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 02:06:30.02 ID:357Y9W+B.net
>>811
いいぞーもっとやれ
ユーザー設定によって再生できるっていうのはちょっと余計だな

完璧に無効化されてたらもっと褒めてた

824 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 04:01:42.34 ID:r5CGfogK.net
>>822
文章?

825 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 11:33:57.88 ID:HWn964SR.net
>>811
主要動画サイトにニコ動がないけど、ニコ動はデフォルトでFlashが無効化されるのか

826 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 12:06:33.96 ID:r5CGfogK.net
>>825
ニコニコ動画は米グーグル社に主要な動画サイトとして認知されていないということですね

> 日本でも馴染み深いのはYouTube、Facebook、Twitch、Amazonといったところですが、
> いずれのサイトもHTML5プレーヤーへの移行を進めています。またChrome開発チームは
> この10サイトも適時見直しを行い、不要になったと判断すれば削除していくとしています。

ニコニコ動画はHTML5プレーヤーへの移行の素振りすらないですよね
そして「不要になったと判断すれば削除」という明確な意志を示してるからには
仮に今からドワンゴがお願いしてもホワイトリストに追加してはくれないでしょうね

とは言っても、自分などは FirefoxでFlashプラグインを「実行時に確認する」にしているので
それといっしょなわけで特に困るわけじゃない
それでも文句言ったり再生できないと騒ぐ輩が出てきて Firefox などに流れる可能性はあるかと

827 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 12:50:59.85 ID:krNa7KLM.net
とうとうchromeもFlashを見限ったか
これでもまだFlashの味方をするニコニコはある意味感心するな

828 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 12:57:39.11 ID:nfXpMFzo.net
Firefoxにだけやたら厳しいAbemaの動向が気になる

829 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 13:10:51.51 ID:r5CGfogK.net
動画サイトは許可すればいいだけだが、ブラウザゲームなどでは全面Flashで表示しちゃってるものなど
有効化ボタンに気づかずに詰んでしまうケースもあると思われ、問題になる気がする

830 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 15:18:42.14 ID:GJZgZwGi.net
ただデフォルトで無効化されてもFlash必要なサイトはONにそのままするか選択できるように自動で出来るんだろ、あんま意味なくね?。やっぱ完全に切ってもらわないとな。

831 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 15:32:24.67 ID:uTSAiIN6.net
googleはなんかあっても自己責任でうちは一切関係ないからということをしたいだけだと思うわ

832 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 15:46:12.95 ID:Znh+QyKj.net
Flashなんていつまでやってんだよ
全てはAdobeが悪いな
さっさと廃止すればいいのにアホ企業だなほんと
オラクルを見習えよ

833 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 16:10:02.19 ID:GJZgZwGi.net
http://gigazine.net/news/20160517-chrome-flash-html5/

ChromeのFlashの今後の操作概要

834 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 16:37:29.54 ID:spTlUhYA.net
ニコニコの動作環境からChromeが消えるだけだ

835 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 17:18:24.26 ID:foFQX3SX.net
>>834
ブックマークからニコニコが消えるだけ

836 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 18:19:48.04 ID:rrbXLIM4.net
コメント関係でFlashじゃないとダメなんだろ?
HTML5で動かすプレーヤーもあるけど安定してない。

837 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 18:21:23.84 ID:uTSAiIN6.net
流れるだけのコメントなら問題ないだろ
ニコスクリプトの関係だと思うな

838 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 19:28:06.33 ID:GJZgZwGi.net
てかすでにiOSで出来てるから問題ないだろ。出来ないんじゃなくてやる気の問題

839 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 19:30:24.47 ID:u7xjZwIp.net
ニコニコは会員と一般の差別化の方法を考えつかないから放置してるんじゃないの

840 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 19:47:24.98 ID:6qqZkllv.net
ZenzaWatchはコメント表示も職人に評価されるレベルになってる

841 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 20:33:28.58 ID:dSHQ2ORs.net
>>838
ニコスクリプトが?

842 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 20:49:16.45 ID:dSHQ2ORs.net
ニコニコは新たにコメントの仕様を作るのならいいけどすでにあるコメントアート(CA)に対応させたりが出来ないからなんじゃないか?
今はあんまないがニコニコが出来た当時の遺産を破棄しないといけないことになるから

843 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 20:50:55.12 ID:FCWsXHd9.net
ニコ動はプレミアムのみとしてるシーク機能がHTML5だと非プレでもできちゃうから
敢えてHTML5にしてないんだよ

844 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 20:54:17.91 ID:GJZgZwGi.net
>>842
その下らん遺産の為に全世界の人が危険に晒されるわけだ

845 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 21:09:13.00 ID:dSHQ2ORs.net
>>844
なんでそういう話になる?w
AdobeがFlashやめますと言ってやめてもいいんじゃないか?
そしたらニコ動が見れなくなるだけの話しじゃないか?w

846 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 21:14:20.69 ID:GJZgZwGi.net
>>845
極論にしたとしてもFlashを使い続けるということはゼロデイなどの危険性が増し、安全が脅かされる。つまりドワンゴはお前らのことなんかどうなろうが知らねーよと言ってるということだ。Flashを使うのは犯罪者幇助と一緒。

847 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 21:24:40.72 ID:r5CGfogK.net
>>845
FlashはネットサービスじゃないからAdbeがやめると言ってもアップデートが停止するだけで
ニコニコユーザーはFlash使い続けるわけですが・・・

848 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 21:28:54.85 ID:GJZgZwGi.net
これからはニコニコユーザーは

ニコゼロデイユーザーだろうな。悪意のあるユーザーがなんかがニコユーザーを踏み台にしてゼロデイを仕掛ける可能性が高い。

その度にニコニコwwwwwまだ使ってるの?wwwwwwwアホwwwww

とディスられるだろう

849 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 21:55:34.37 ID:Eu3AkkbB.net
>ニコニコユーザーはFlash使い続けるわけですが・・・
それはないわw
サポート切れたらさすがに危なすぎて使い続けられないから自然消滅する
過去に淘汰された古いプログラムはみなそうやって消えていった
Adobeがきっちりとどめささないといつまでも続く

850 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 22:03:32.40 ID:6qqZkllv.net
ニコニコのコメントアートってZeroの時に互換性なくなって壊滅したから、
今更HTML5でリセットされることは深刻じゃないんだよ。

Zeroの時に多くの職人が引退した。

851 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 22:11:53.57 ID:r5CGfogK.net
>>849
> サポート切れたらさすがに危なすぎて使い続けられないから自然消滅する

現実はそんな性善説的なものじゃない
現にブラウザやFlashプラグインの古いバージョンを使い続けているバカがどんだけいると思ってるんだ

852 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 22:47:45.21 ID:RIZugs+i.net
>>851
それはバカな一部のユーザーであってサーバー側はそうはいかない
サポ切れのプログラム使って問題あったら誰が責任かかると思う?

853 :Now_loading...774KB:2016/05/17(火) 22:54:18.70 ID:GJZgZwGi.net
Flash止めれば済む話であって辞めれない理由付けすぎだろ。
海外エロ動画ですらHTML5に移行してきてるのに

854 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 00:46:07.75 ID:C2lXh/lR.net
何時までもFlashに頼ってサービスを改修しようとしないサイトなんて
セキュリティに無頓着で脆弱性の塊に違いない
そんなサイトを観ること自体が危険極まりない

855 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 00:54:56.27 ID:YrDwDEBC.net
FlashよりもMacとiOSのほうが脆弱性が多いという

856 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 01:01:35.22 ID:TOLimiHu.net
YouTubeではアカウント無しでもできる程度の機能をプレミアム限定にするのがニコ動
糞ドワンゴはセコい商売やめよう!

857 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 01:12:33.10 ID:b1tLnKY/.net
だからドワンゴを買収してしまって、自分好みの企業にしたらいいw

858 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 01:21:22.33 ID:Iig6PVuB.net
Chrome捨てるなりサブにOperaやVivaldiみたいに
Flash内蔵してないChromiumブラウザ使えばいいじゃない
こっちはFlash辞めるとまだ言ってないし
PPAPIインストーラDLして入れればいいんだし

859 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 01:47:59.29 ID:W2jEXIaP.net
ちなみに Cent Browser ならNPAPIのFlashも使えるよ

860 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 03:10:59.95 ID:C2lXh/lR.net
そこまでして使う必要なし
と思うけどな

861 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 05:27:04.93 ID:4ibJhw3h.net
>>854 実際にニコ動ニコ生見てから話をしたらいかが?
と、思ったはいいんだけどウラル張り付けるとNGワードなんだな。

862 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 05:31:05.90 ID:C2lXh/lR.net
はぁ何いってんだコイツ

863 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 08:15:15.24 ID:kdcNNDAQ.net
ウラル(笑)

864 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 08:25:11.81 ID:4ibJhw3h.net
>>862
じゃぁ、実際にオマエが貼ってみろwwwww

865 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 08:49:13.28 ID:W2jEXIaP.net
>>864
そういうことじゃないんだよ
>>861 まるごとが呆れられてるんだが?

866 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 11:35:43.27 ID:MerLjWhq.net
ウラル山脈でも語りたいのかよ

867 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 12:03:21.79 ID:4L1x98mD.net
        ___
      /      \
   /          \   うらるだお
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ

868 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 12:40:27.33 ID:z7+mZoud.net
おおウラルよ4ぬとはなさけない(ドラクエ風

869 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 13:57:48.80 ID:YpPUEvxv.net
春の陽気で頭おかしくなってる子がたくさんいるんDA

870 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 15:37:18.85 ID:OQ9wS7zC.net
22.0.0.158 beta

871 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 20:11:12.65 ID:4ibJhw3h.net
ウラルウラルウラルウラルウラルウラル

なんか文字が斜めに見えてしまうんだが

872 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 20:14:41.04 ID:rKxcM7gS.net
>>871
癌科行け

873 :Now_loading...774KB:2016/05/18(水) 20:51:32.86 ID:z7+mZoud.net
Flashプレイヤー削除したらスッキリした。ストレス取れて抜け毛もなくなったわ。お勧め

874 :Now_loading...774KB:2016/05/19(木) 00:59:50.60 ID:0uVj7pKp.net
>>872
精神科おぬぬめ

875 :Now_loading...774KB:2016/05/19(木) 08:07:07.78 ID:SqvPLvid.net
>>871
ほらよこれでも聞いとけ

https://www.youtube.com/watch?v=BjQWlSGGgB8

876 :Now_loading...774KB:2016/05/19(木) 08:40:58.94 ID:WbnodemT.net
>>871
頭を傾けてみると正常に見えるぞ

877 :Now_loading...774KB:2016/05/19(木) 11:04:15.94 ID:KYPxYjUI.net
日本マイクロソフト人事部の西川昌邦(さいかわまさくに)は人殺しだ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。間違った判断をなされないことを期待しています」
と発言するのと同じレベルだ!!
「しかもそれを注意してやったら世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
masaikaw@microsoft.com
090-2541-1718

878 :Now_loading...774KB:2016/05/19(木) 17:56:05.56 ID:0uVj7pKp.net
頭を傾けたら脳味噌出てきたじゃねーかwwwww

グロ注意

879 :Now_loading...774KB:2016/05/24(火) 13:11:43.12 ID:xWNAOmGK.net
グローバルセキュリティ設定パネルでフォルダを指定できない
ファイルを指定しても///0/ファイル名みたいによくわかんないパスになる
これはどうすれば解決できる?

880 :Now_loading...774KB:2016/05/25(水) 15:38:34.63 ID:N4exFTOl.net
エロサイトみれねーぞおい
何が原因なんじゃ!!

881 :Now_loading...774KB:2016/05/26(木) 23:11:16.68 ID:ZfgjM2+f.net
22.0.0.168 beta

882 :Now_loading...774KB:2016/05/27(金) 10:01:58.70 ID:yRFyz26x.net
もうFlashは消しましたスッキリ

883 :Now_loading...774KB:2016/05/27(金) 12:49:59.13 ID:6sAmsLYG.net
一般ユーザーはFlashなくても困らないな
困るのはニコカスとかキモオタくらいだろ

884 :Now_loading...774KB:2016/05/27(金) 13:21:48.17 ID:Al8P/cS2.net
ニュースサイトの動画とかいまだにFlashオンリーだったりしますが

885 :Now_loading...774KB:2016/05/27(金) 19:58:50.40 ID:ERFxxXqa.net
ニコニコくらいスマプョで見ればいいしFlashなんかもう必要ないよね

886 :Now_loading...774KB:2016/05/27(金) 20:20:08.69 ID:Al8P/cS2.net
ニコニコなんかどうでもいい
お固いところがPDFとFlashバリバリなんで
こういうところは明確な外圧(IPAみたいなところがHTML5に移行しましょうと言うとか)がないと動かないから

887 :Now_loading...774KB:2016/05/27(金) 20:33:33.79 ID:TqcRrnOF.net
PDFは今はそんな昔ほど脆弱性ないんじゃね?

888 :Now_loading...774KB:2016/05/27(金) 22:03:05.96 ID:cS4nRknu.net
>>887
Flash同様毎月定例パッチ出してるのにか?

889 :Now_loading...774KB:2016/05/28(土) 01:15:04.50 ID:OmSLazmB.net
毎月定例パッチ出してるWindowsも脆弱性ありまくりだね

890 :Now_loading...774KB:2016/05/28(土) 01:58:16.35 ID:yyWVKmnm.net
そんなこと言ったらアップル泣いちゃう

891 :Now_loading...774KB:2016/05/28(土) 10:04:10.18 ID:y0vQ+9Fh.net
Acrobat/Readerは毎月なんか出てないよ

892 :Now_loading...774KB:2016/05/28(土) 18:09:03.74 ID:JJOBvZba.net
今時PDFはデフォでEdgeだから
8.1は「リーダー」アプリだから
FirefoxとChromeは自前のだから
アドビなんてWin7+IEの人しか使わないよ

893 :Now_loading...774KB:2016/05/28(土) 21:42:08.84 ID:yK3AxHqa.net
>>890
アップルコンピュータは仕様です。誰も泣きません

894 :Now_loading...774KB:2016/05/28(土) 22:23:17.03 ID:FZ+kPfFl.net
昔から危なっかしいのは「Adobe製のpdfリーダー」であって、
pdfファイル形式自体はいい子なんですよ。

895 :Now_loading...774KB:2016/05/29(日) 12:58:52.13 ID:nGckb6Ch.net
たかがブラウザのプラグインに過ぎない物が、
OSと同等以上のペースで緊急の脆弱性が見つかってるのがヤバい。

896 :Now_loading...774KB:2016/05/29(日) 16:34:43.65 ID:MKlP14zk.net
そんだけユーザーが多いって事じゃねぇの
ほら自称ウイルスに強いOSは単純にユーザーが少な……

897 :Now_loading...774KB:2016/05/29(日) 17:37:44.23 ID:ndLVnpzM.net
単に、
マルチOS対応、
マルチメディア対応、でイロイロなことができ、
広く普及している、
といったものが悪用されやすく、
複雑な分 潜在的に脆弱性が多くそれをみつけだす目も多い、
ってだけ

昔はActiveX、.Net、
少し前はJava、AdobeReader、
今はFlashが引き続き

次はhtml5になるのかな、詳しくないが
ブラウザによって解釈や挙動は違うだろうけど、
それでもある程度汎用で脆弱性とそれを悪用、ってありそうだが

898 :Now_loading...774KB:2016/05/29(日) 19:01:36.16 ID:zclsGkX2.net
HTML5は大手企業ですら四苦八苦した代物だから
素人でも手軽に使えるFlashと違って無法地帯状態にはならんと思う

899 :Now_loading...774KB:2016/05/29(日) 19:59:25.01 ID:3o5GSuf1.net
Electronで何も考えずに作るとXSSや任意のjs実行させれるようなの出来るみたいだし
HTML5も脆弱性ボロボロなアプリ出てくんじゃね

900 :Now_loading...774KB:2016/05/29(日) 22:18:46.85 ID:n6u2rvRj.net
>>895
もともとあらゆるソフトなんて脆弱性だらけなんだよ
それをわざわざ活用する人があまりいないだけ

901 :Now_loading...774KB:2016/05/30(月) 16:44:52.74 ID:qOpBtr9E.net
さや(工藤洋子)
「クリトリスがフル勃起すると超でかくなる!皮が硬くなる!」と豪語
http://i.imgur.com/Vxm1a3O.jpg
http://i.imgur.com/HEmDF94.jpg
http://i.imgur.com/MghLQ85.jpg
http://i.imgur.com/lhW6ETG.jpg
http://i.imgur.com/2Hki2Ty.jpg

902 :Now_loading...774KB:2016/05/31(火) 20:37:01.07 ID:a10/EjdF.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14159961509
これに答えてくれ

903 :Now_loading...774KB:2016/05/31(火) 21:47:12.65 ID:HfP+9tUa.net
それChromeの独自仕様(PPAPI)が原因
7年間も放置するとか屑やな

904 :Now_loading...774KB:2016/06/01(水) 12:35:28.19 ID:ioIz9330.net
別に放置しても支障ないし

905 :Now_loading...774KB:2016/06/01(水) 13:39:02.29 ID:ikOBEcMt.net
ニコニコユーザーなんて眼中にないし、Flash自体ね・・・

906 :Now_loading...774KB:2016/06/01(水) 16:41:01.07 ID:NwH/gdbz.net
ブログとかまとめサイトとかで変な広告でてる?

907 :Now_loading...774KB:2016/06/02(木) 20:27:17.70 ID:PooT7nMi.net
Flash が「クリックして有効化」時は navigator.plugins に列挙されなくなりました | Firefox サイト互換性情報
https://www.fxsitecompat.com/ja/docs/2016/navigator-plugins-no-longer-lists-flash-when-it-s-click-to-activate/

> Firefox 49 以降、Adobe Flash Player プラグインが「クリックして有効化」するよう設定されている場合、
> navigator.plugins プロパティによって返される PluginArray に含まれなくなりました。
> 多くのサイトは Flash が判別できない時は代わりに HTML5 動画を提供していることから、この変更は
> Flash を手作業で有効化する必要のあった場面においてユーザ体験を改善するものと期待されています。
> 今のところ他のプラグインは影響を受けません。

でもニコ動は関係無い

908 :Now_loading...774KB:2016/06/03(金) 16:48:40.76 ID:5JTEQQGu.net
>>904
もこうに失礼だ
もこうは王であり先生でもあり猿だからな

909 :Now_loading...774KB:2016/06/03(金) 20:00:57.89 ID:5JTEQQGu.net
早いけどテンプレ案
Adobe Flash Player
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
Adobe Labs
http://labs.adobe.com/technologies/flashruntimes/

前スレ:
Adobe Flash Player (゚∀゚) part22c2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/swf/1455993861/

アンインストーラー(最新のものは過去の正式版全てに適用可)
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/support/uninstall_flash_player.exe

Adobe Flash Player 最新版インストーラー
・ActiveX版(InternetExplorer) ※Win7まで用
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
・PPAPI版(Opera,Chromium等) ※Chromeを除く
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ppapi.exe
・NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe

行数削減した

910 :Now_loading...774KB:2016/06/03(金) 21:15:54.87 ID:yFDpe2O7.net
採用

911 :Now_loading...774KB:2016/06/04(土) 12:21:32.02 ID:8vArY+fG.net
有能

912 :Now_loading...774KB:2016/06/04(土) 16:33:49.63 ID:qmplSxtI.net
純情

913 :Now_loading...774KB:2016/06/04(土) 19:00:47.29 ID:wBBKsnk9.net
早めの提案は大事。
案もいいんじゃないかな?
https://fpdownload.adobe.com…は俺は使ってなかったから分からないけど。

914 :Now_loading...774KB:2016/06/04(土) 23:21:17.65 ID:CtPxmXon.net
>>909
簡潔なのはよいことだが、「win8~/chromeはflash内蔵につきそっちでupdate」の旨は入れといたほうがいいぞ
あれ入ってから、win8系でIEしか使ってないのに一生懸命adobeのサイトから落とそうとするヤツとか明らかに減ったし、
たまに迷い込むヤツがいてもレスが「>>1」で済むし

あと関連して>>279は入れといてやれ


それと個人的には、ニコ関連はそっちのスレでやってほしいな
そもそもadobe自体は、ニコ動/ニコ生なんて存在自体認知してないと思うし、
adobe側がニコに合せて修正、なんてことありえん、ここで騒いでも純粋にムダ
ニコ動/ニコ生のスレでまとめてニコの運営側へぶつけたほうがまだマシなんじゃないのか、よく知らんが
まNGでほぼ消えてるからどうでもいいっちゃいいんだが

915 :Now_loading...774KB:2016/06/04(土) 23:50:58.48 ID:xAZ+bcYn.net
>>914
adobeが少しでも関わっている以上ここに書き込み続ける...

916 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 00:01:23.65 ID:Si9EWUyG.net
どうでもいいというのは同意だが認知してないわけないだろw

917 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 00:45:52.45 ID:xBGIsvtn.net
ニコ厨が集まってるわけじゃなくて、
他のサービスの利用者にここの必要がなくなった結果、残ったニコ厨の密度が上がっただけ。
スレの書き込み自体減ってるだろ。

918 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 01:13:28.61 ID:AzMGKv44.net
まあ、ニコ厨を目の敵にする書き込みの方が多いんだけどね

919 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 02:53:34.93 ID:sD4ccWou.net
ニコ厨も別にFlashじゃなくても見れれば関係ないだろ
ニコ厨を煽ったり叩いたりするんじゃなくてドワンゴを叩けよ

920 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 09:34:17.24 ID:ZpBekNxc.net
>>914
なるほどねえ
・ActiveX版(InternetExplorer) ※Win8以降はWindowsUpdateで更新
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player_ax.exe
みたいな?

921 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 09:36:46.19 ID:ZpBekNxc.net
ここhttps://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html
にPPAPI版があればいいんだがなあ

922 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 10:08:34.88 ID:WoH+2bA/.net
>>921
chrome内蔵のflash playerはgoogle update又はchrome://componentsから更新できる

923 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 10:58:54.27 ID:9T71YHLv.net
>>920
過去ログ見てて思い出してきたが、
part17,18あたりはそんな感じだったけど、それでは効き目がなくて(914で書いたようなヤツが気付けないから明記しろと自らいってたんだかもあって)
今の表現にしたんじゃなかったかな
結局そのままで…になっちまうな、行数制限厳しいんだっけ?
あぁちと時間切れだ

924 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 11:18:35.50 ID:xocwP1W/.net
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_85404.html
の C の方法で色々試せばchromeでも正常にコメントが映るってことはないのかな?

925 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 11:59:29.40 ID:ZpBekNxc.net
>>923
ただ行数減らして見やすくしたかっただけで制限は余裕
ただ※で下に説明入れると逆に見なくなる人増えそうなんだけど(※では気にしなくなってしまうかもだから)
パート20辺りで新テンプレになったからこのままのがいいかな?

926 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 16:37:06.05 ID:dwPbC3Ql.net
exe直リンとか大丈夫?
せめてダウンロードされるバージョンが明記されたページにリンクするようにしたら?
adobeのURLそっくりのウィルスサイト作って>>1に入れてスレ立てする奴がいたらホイホイ状態になるぜ

927 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 16:44:03.28 ID:u7hLhAlK.net
>>926
そんな仮定になんの意味がある?

928 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 16:53:55.32 ID:sIOx2f3e.net
>>926
exe直リンじゃなくても同じことじゃん頭悪いなあ

929 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 17:49:38.14 ID:u7hLhAlK.net
>>926
テンプレじゃなくても悪意のあるリンク貼ったら君はホイホイ釣られるんだろな

930 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 18:13:11.46 ID:ZpBekNxc.net
Flash簡単アップデートツールとか書いてループしてフリーズするバッチファイル仕込んでも気づかなそう

931 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 18:47:49.71 ID:yfPuYitZ.net
.

932 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 18:57:56.74 ID:mtVeyyTX.net
exe直リンでもデジタル署名見れば一発で判別できるし
脆弱性攻撃するようなサイトでも普通はアップデートしてれば感染しないだろ

933 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 19:02:12.26 ID:gbJ4qO8c.net
悪意ある第三者が簡単に adobe.com にバイナリ置けるわけないじゃん

934 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 19:13:23.46 ID:CwiEb7X+.net
>>933
adobi.comとかadobe.com.brとかに偽サイト作ったりして置くんじゃねーの?
さすがにアホでもadobe.comのドメイン内に簡単に置けるとは思わないでしょ

935 :Now_loading...774KB:2016/06/05(日) 19:27:12.95 ID:u7hLhAlK.net
偽サイトのexe直リンに騙されるヤツは直リンじゃなくても騙されるわけで
バカの心配したらキリがない

936 :Now_loading...774KB:2016/06/06(月) 00:02:11.31 ID:72igZOh4.net
何だかんだでここニコニコユーザー多いよな

937 :Now_loading...774KB:2016/06/06(月) 00:04:09.01 ID:Wktw5vNy.net
会話のレベルから判断か?

938 :Now_loading...774KB:2016/06/06(月) 00:33:27.26 ID:7VBx5X+Y.net
ニコニコもスクリプト使えばHTML5で再生出来るのに

939 :Now_loading...774KB:2016/06/06(月) 07:24:21.26 ID:7OGOtHFU.net
flvが無理なのは置いといて一部あかんエンコがあるのはどうしようもない

940 :Now_loading...774KB:2016/06/06(月) 07:36:58.44 ID:Du8dDYIR.net
そんなもんどうでもいいやん
旧式プレーヤーとして残しておけばいいだけだし

941 :Now_loading...774KB:2016/06/06(月) 11:37:14.02 ID:XeQl+qkG.net
殆どのユーザーは普通に流れるコメントだけで充分と思っている
凝ったことしないでさっさとFlashから移行しろ

942 :Now_loading...774KB:2016/06/06(月) 13:27:42.19 ID:zHslooxX.net
まず最初にやるのが
NG設定 コマンド all

943 :Now_loading...774KB:2016/06/06(月) 23:35:45.44 ID:4k2v5l1K.net
今の子供はニコニコなんて見ない
あんな解像度が小さくて目が悪くなるサイトはおっさんしか居ないよ
つまりここで文句言ってるのは…

944 :Now_loading...774KB:2016/06/06(月) 23:47:55.30 ID:PnVAxOCn.net
それが今のニコニコユーザーの多数を占めているのは中高生あたりなんだなぁ

945 :Now_loading...774KB:2016/06/06(月) 23:48:02.80 ID:Du8dDYIR.net
ニコニコはそこしかアップされてないような動画とか
ニコ生のアニメとかの公式とかそういうのだな
YouTubeで観られるならそっちがいいしコメもどうでもいい

946 :Now_loading...774KB:2016/06/07(火) 02:06:44.67 ID:rwrfBHnN.net
>>943
せめて何かデータを出して言えよ。
sagですら、どこかからコピペしてくるぞ。(自分で集計する能力はないが)

947 :Now_loading...774KB:2016/06/07(火) 02:08:16.27 ID:rwrfBHnN.net
ごめん、2行目に関してはスレを間違えたのでスルーしてくれw

948 :Now_loading...774KB:2016/06/07(火) 02:44:04.06 ID:cY6zxTe7.net
するーする

949 :Now_loading...774KB:2016/06/07(火) 08:17:06.87 ID:BAOyPeFb.net
動画再生はHTML5に移行するとしてもブラウザゲームなんかはどこに移行するんだろ
ブラウザゲーはブラウザでできる事に価値があるんだろうし

950 :Now_loading...774KB:2016/06/07(火) 08:28:25.80 ID:cY6zxTe7.net
>>949
あのー
HTML5はブラウザに実装されてるのですけど…
もしかしてバカですか?

951 :Now_loading...774KB:2016/06/07(火) 09:06:04.87 ID:bAqiPzeU.net
ニコスクリプトがあればGINZAポーイ
ユーザーニコ割があればGINZAポーイ
nm動画もGINZAポーイ
flv動画は低画質モード用意してGINZAポーイ
ちなみに原宿時代はipad用プレーヤーでシーク制限してた

952 :Now_loading...774KB:2016/06/07(火) 12:10:29.82 ID:cKP2g8mp.net
散々じらした挙句、配布のページも6/30迄になったんだな…

953 :Now_loading...774KB:2016/06/07(火) 17:29:19.28 ID:UV5BxZs/.net
まだFlashなんて使ってるやついんの?

954 :Now_loading...774KB:2016/06/07(火) 17:33:17.80 ID:JzHREbUD.net
Flash使ってないやつがなんでここにいんの?

955 :Now_loading...774KB:2016/06/07(火) 18:02:03.19 ID:UV5BxZs/.net
暇だからいるんだよ

956 :Now_loading...774KB:2016/06/07(火) 20:20:02.71 ID:UV5BxZs/.net
MacBook Proがフリーズする問題、アップルが対処方法を公開
http://iphone-mania.jp/news-119700/

原因は「Adobe Flash Player」にあるとして、OS Xを最新10.11.5にアップデートすることと、そしてAdobe Flash Playerのウェブプラグインを最新にアップデートすることで解決できるとしています。

またFlash

957 :Now_loading...774KB:2016/06/08(水) 03:45:03.78 ID:ZwSLRT6O.net
相手がMacじゃ、Flashだけのせいにするのも酷では

958 :Now_loading...774KB:2016/06/10(金) 23:36:26.27 ID:HqtqenCS.net
.

959 :Now_loading...774KB:2016/06/13(月) 11:48:53.94 ID:RGZ2MFSk.net
IME有効時にでスペースで一時停止出来なくなったのが地味に面倒だな

960 :Now_loading...774KB:2016/06/14(火) 16:58:44.01 ID:sCFllhXs.net
Flash文字汚い問題はサンセリフフォントにメイリオを指定すると起こる
Chromeのflash上でアンチエイリアスがかからないのが原因

961 :Now_loading...774KB:2016/06/14(火) 21:41:04.65 ID:GmbTbBbO.net
ニコニコのコメント変なのFlashの更新が原因らしいよね 地味に違和感あってキモチワルイから戻してって感じある

962 :Now_loading...774KB:2016/06/14(火) 22:21:48.75 ID:f5G72UPH.net
ニコニコのコメントが変なのは変な奴が多いからです

963 :Now_loading...774KB:2016/06/15(水) 02:04:19.79 ID:i2z/UW1O.net
Adobe Flash Playerは6月16日にリリース予定
https://helpx.adobe.com/security/products/flash-player/apsa16-03.html

964 :Now_loading...774KB:2016/06/15(水) 06:45:32.44 ID:FUaw1TMO.net
happy o day vulnerabilities

965 :Now_loading...774KB:2016/06/15(水) 12:08:07.87 ID:dJdR8HyA.net
「Adobe Flash Player」に深刻なゼロデイ脆弱性
http://japan.zdnet.com/article/35084282/

966 :Now_loading...774KB:2016/06/15(水) 15:28:24.58 ID:cvRz0xEf.net
あれ・・・Win8.1以降のIE用のFlashの無効化ってどうやって設定するんだっけ

967 :Now_loading...774KB:2016/06/15(水) 15:31:04.39 ID:cvRz0xEf.net
ああアドオンのShockwave Flash Objectかな

968 :Now_loading...774KB:2016/06/15(水) 18:06:11.68 ID:KcCSxGEf.net
次期「Safari 10」では最初からAdobe Flashが無効化される
http://gigazine.net/news/20160615-safari-10-disable-flash/

さあどんどんFlashを駆逐するんだ

969 :Now_loading...774KB:2016/06/15(水) 23:54:24.70 ID:081J9Njx.net
明日か

970 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 01:45:21.01 ID:ALruGyXx.net
17日じゃね?

971 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 06:25:56.84 ID:oxo3htO5.net
>>968
ニコニコ動画にニコニコ生放送はどうなるんですか?ドワンゴさん!

972 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 07:05:37.28 ID:nbEt0x+l.net
ニコニコはどうでもいい
Webラジオ界隈もいぜんとしてFlashなんでそろそろ対応して欲しい気はする

973 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 07:18:00.92 ID:2TsSq0Ka.net
時代後れな日本のサービス
いつものこと

974 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 09:30:19.39 ID:anxzwKgN.net
ドワンゴを追い詰めろ

975 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 10:00:17.82 ID:amAZnGeh.net
ジャップは常に時代遅れ

976 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 11:16:55.46 ID:F6hTDZX6.net
FlashPlayer 22.0.0.192

977 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 11:18:13.52 ID:I8fu1g2l.net
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html
>このページと、このページに記載されたダウンロード用のリンクは、2016年6月30日をもって閉鎖されます。

978 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 11:30:54.37 ID:PMOvBmVT.net
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

979 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 12:42:07.67 ID:r2OAl/9d.net
はよ

980 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 12:47:41.40 ID:0uvIDs8I.net
Adobe Flash Player 22.0.0.192
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/22.0.0.192/install_flash_player_ax.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/22.0.0.192/install_flash_player.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/22.0.0.192/install_flash_player_ppapi.exe

981 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 13:01:50.61 ID:F6hTDZX6.net
いつものリンク( >>1 の下)でもええんやで

982 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 13:10:20.80 ID:9HhrkJ4J.net
>>980
ありがとねん

983 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 13:31:32.59 ID:bid/ShkF.net
Adobe Flash Player (゚∀゚) part23
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/swf/1466051426/

ソフトウェア板にスレたて誤爆した…

984 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 14:10:19.04 ID:vqoAOUMX.net
adobe flash proはどのスレ行ったらいいの?一通り検索したんだけど見つからなくて

985 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 14:24:42.29 ID:ydIxqCgG.net
>>983
誤爆後のフォローくらいしとけよ・・・やっといたけどさ。

986 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 14:35:10.16 ID:F+3bde2b.net
サポート版はないの?

987 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 14:54:28.98 ID:gu/6tVgb.net
散々言われてるのに、未だにSHA2の署名をしないところにAdobeのセキュリティ姿勢が窺える

988 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 15:25:06.27 ID:0uvIDs8I.net
Adobe Flash Player 18.0.0.360 拡張サポート版
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_active_x.exe
http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/licensing/win/install_flash_player_18_plugin.exe

989 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 16:02:02.59 ID:Zka2+K8x.net
>>980
いつもありがとう

990 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 17:35:49.12 ID:ALruGyXx.net
現地時間で16日だから日本は17日くらいかと思ったが
0day案件だから早かったな

991 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 17:39:13.50 ID:ALruGyXx.net
>>977
もう、直接exeはダウンロードできなくなるのかな?
全てのPCをgetflashのページに接続して更新するのは面倒だなー
トラップに注意しないとな

992 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 17:52:18.57 ID:xPiV86Gg.net
Win7とFirefox以外なら自動更新じゃん
その2つでも自動更新できるし(遅いけど)

993 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 18:09:41.07 ID:BWsoLySf.net
自動更新のタスクが相変わらず遅い
やっぱり無効化しようかな

994 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 18:27:26.06 ID:xPiV86Gg.net
Win7なパソコン初心者は一週間くらいしてウィンドウが出現して「アッ更新だ」ってなるから平和
たまに勘ぐってしまって消す人もいるけど

995 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 18:30:56.76 ID:weWAZEz5.net
Chromeを手動でとっととアップデートしようとしたがまだ出来ない
IE10用はまだWindows Updateこない
結局組み込みじゃないFirefoxだけ更新できたわ

996 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 18:38:30.66 ID:1wyA/WD5.net
Windows7にActiveX版インストールしてからファイル引っこ抜いてWindows8.1と10に上書きしておいた

997 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 19:37:17.75 ID:anxzwKgN.net
ume

998 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 19:38:20.99 ID:yBNpa3YQ.net
うめ

999 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 19:45:57.54 ID:+qYwinfb.net
うめめ

1000 :Now_loading...774KB:2016/06/16(木) 19:57:10.46 ID:yBNpa3YQ.net
>>983おつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200