2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンダム】作品展示会 2nd気味【MAD予定】

1 :Now_loading...774KB:2006/02/07(火) 21:23:43 ID:Ql62CGTP.net
作品展示会 禾重の運営スレッドです。

前スレ
■作品展示会 禾重
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1115289868/

2 :Now_loading...774KB:2006/02/07(火) 21:38:05 ID:0cGsYHAN.net
>1 乙でっす!!

3 :Now_loading...774KB:2006/02/07(火) 21:40:23 ID:ODnbVBBF.net
乙かれっす!

4 :Now_loading...774KB:2006/02/07(火) 22:55:38 ID:Vrf2bH2N.net
>>1


5 :Now_loading...774KB:2006/02/08(水) 01:18:51 ID:vsWYHWCz.net
保守保守!

6 :Now_loading...774KB:2006/02/08(水) 23:21:39 ID:6+esrdh1.net
残すべき資料って何だろう?

7 :Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 11:20:40 ID:TPwo2JoU.net
Q.これって何?
A.○○○○を題材として幾人もの職人達が参加し
そのMADを展示しあうことで
見てもらった方々に自分の足りない点を指摘して貰ったり
(例えばここはもう少し速くして音楽とあわせたほうがいいだとか、
もう少し画面の切り替えを行った方がいいだとか)
こういう技術はどうやってやるのか等の質問をする事で
自らの成長を目標としたりするような気もする
でも結局は趣味のイベント展示会です。

8 :Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 11:22:55 ID:TPwo2JoU.net
Q.今回は何やるの?
A.ガンダム系作品です

9 :Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 11:26:14 ID:TPwo2JoU.net
Q.いつやるの?
A.そのうち発表されると思うよ。

10 :Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 11:29:58 ID:TPwo2JoU.net
Q.どういう風にやるの?
A.今回は紅白形式かな

11 :Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 12:38:21 ID:wEIYeRMH.net
王位争奪タッグトーナメント方式でやってくれ。

12 :Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 16:04:25 ID:AXIzxAYE.net
>11 王者決めてどうすんだ展示会なのにw

13 :Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 17:58:35 ID:9T7U0F/q.net
日程は前スレ959でほぼ決定ですか?

14 :Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 18:43:29 ID:odOK+qnJ.net
>>11
面白いが却下(笑)
しかも王位争奪するのにもっと時間かかるじゃないかw

15 :Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 21:14:41 ID:JoBVSKVc.net
Q.前回は解凍すると文字化けしましたが?
A.ハァ?マカー氏ねよ。

16 :Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 21:39:28 ID:L0I7VaP+.net
Q.文字化けします。
A.ごめんなさい、ほとんどの方がWINユーザーなので
Macの方に優しくないかもしれません。

17 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 05:47:42 ID:gvNExXv4.net
>13
それでいいんじゃ?

作品提出締切日は3月10日で
イベント開催が 3月20日からだっけ…

とかいいつつそんな私は959ですが 相談して決めたいと考えたりしてます
ぶっちゃけそれで良いんじゃないかと思ったりもしてますが
とりあえずコソコソと職人達でどうするかを相談しあうBBSはあるんで
20日の参加受付締め切り日から10日の締切日の間までに
コソコソと開催期間は定めたいと思っとります

現在参加確定者は19名
予定者は5名なので恐らく20名は越えるイベントになると思われる
どうでもいいけど、参加者一覧の場所のTitleが注意事項になったままなのが違和感タップリ。
ルールの部分をWORDでそのまま編集したからなんですがね

>11
何人かでチームを組んで一つのMADを作るのですかw?
それはそれで面白そうですが
トーナメントなのは職人さんたちにとって虐めですよ
(ゴッドクリエイター争奪トーナメント?)

18 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 10:32:03 ID:OBRnJl8k.net
優勝者が思いつくのでやめましょう。
それに1作品だけでトーナメントは地獄ですよ。
何作品も作らにゃならないし。

19 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 17:02:11 ID:eG61diSg.net
>>17
チームを組んで一人一作品作って、
一回線ではこの作品で、二回線は・・・みたいな感じでやれば
チーム制トーナメントは成り立つ。

ただ、早々敗退すると日の目を見ない作品が出てしまう。

後夜祭逝き決定。

20 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 18:31:01 ID:kLQkXKFp.net
勝ったら、勝ったで後夜祭作品が必要になるのな
そこまで参加者に負担を強いるのはどうかと思うがな…

他にも、時間の都合上で製作者が納得のいかない作品が溢れる可能性だってあるしな

21 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 18:34:37 ID:VUWqOb7r.net
チーム戦にすると余計、勝負が見えてくるから辞めといた方が良いと思う。
ホムペやミクシィ見る限り、痔氏、マリヲ氏、warm氏?は知り合いぽいしな。

22 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 20:58:40 ID:rOC2pM4R.net
どちらにせよ、実力伯仲ぐらいでないと、意味がない。
必ずしも組むわけでないだろうし、知り合いはどうでもいいんだけど
名前だけで勝てる可能性が高く、面白みがない。
きつい、拷問のような企画になってしまう。


23 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 21:12:52 ID:KCgwH4lu.net
普通にフラハクみたいな紅白戦でいいと思うぞw

24 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 21:55:25 ID:rOC2pM4R.net
まぁ、ただの議論だから。
面白いかどうか、やれるかやれないかの。
どっちみち紅白だから。
で、どう組み分けるの?

25 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 22:10:47 ID:xeRRn7wR.net
じゃあ、正義超人組と悪魔超人組で。

26 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 23:35:06 ID:iD7JVbaB.net
紅白なんだから性別で分けてしまうのはダメ?

27 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 23:52:31 ID:rOC2pM4R.net
>>25
次回はキン肉マンか?!
>>26
え?性別も何もないでしょ?
ほとんど男でしょ。

28 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 23:55:06 ID:+LumQShe.net
>>27
26じゃないが、F氏筆頭に、さり気に女の窓職人は多いとだけいっておこう。

29 :Now_loading...774KB:2006/02/10(金) 23:56:06 ID:+LumQShe.net
あ、勿論種に限っての話しだがw

30 :Now_loading...774KB:2006/02/11(土) 00:01:36 ID:j9w8aQo9.net
>>27
次回もなにも王位争奪タッグトーナメントもキン肉ネタだったが
もしかして真面目に受け取られてたのか・・・?○| ̄|_
まぁ、王位争奪は本当はチーム戦だけどね。

31 :Now_loading...774KB:2006/02/11(土) 00:19:30 ID:AWy3ABoO.net
>>30
え?ネタでしょ?分かってるってw
マジにとらんでくれ・・・


32 :Now_loading...774KB:2006/02/11(土) 00:28:13 ID:j9w8aQo9.net
仮にも仮にもガンダムだから、
ガンダムファイトの方が良かったかなー。

まぁ、どうでもいいッスね。
では、何事もなかったのごとく↓

33 :Now_loading...774KB:2006/02/11(土) 00:30:52 ID:1vW2tuWc.net
>>28
あの人女性だったの?サイト見て男だと思ってたよ

34 :Now_loading...774KB:2006/02/11(土) 01:01:05 ID:V9uycoiT.net
>28 種が旬だからな今の所。男女比6:4くらいか?

フラ紅白は期待度とか考慮して大物をトリの少し前に
持ってきたりするが、この際主催の独断と偏見で決めてはどうだろうw
別に展示会だし勝負でも無いし。誰も文句無しでw

35 :Now_loading...774KB:2006/02/12(日) 02:39:18 ID:XugD0TD+.net
森口ひろ子の「君を見つめて」にあわせてF91の画像が入った
もしF91がTV化されていたらこんなオープニングになってただろうって感じのフラッシュ持ってる人いませんか?

以前はココで公開されていたんですけど
http://web.archive.org/web/20030812041253/http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5469/f91tv.swf

もうない・・・・

36 :Now_loading...774KB:2006/02/12(日) 02:48:45 ID:XugD0TD+.net
f91tv.swf
でググると以前に2ちゃんて貼られてた事もあるようだ。

37 :Now_loading...774KB:2006/02/12(日) 08:01:51 ID:fXRF+aPT.net
>>35>>36

ID。ついでにいうとスレ違い。さらにいうと下げろ。

38 :Now_loading...774KB:2006/02/12(日) 08:49:15 ID:XugD0TD+.net
IDがどうかした?

39 :Now_loading...774KB:2006/02/12(日) 11:17:41 ID:XYIz4HSW.net
スレ違いは置いといて、
この展示会に対して、要望とかありますか?

40 :Now_loading...774KB:2006/02/12(日) 14:59:22 ID:IMkS6ifv.net
>>39

240 名前: Now_loading...774KB [sage] 投稿日: 2006/02/12(日) 14:26:35 ID:3ufYQ4l+
こんなに増えてくると事前に足切りして欲しいな・・・

だそうです。

41 :Now_loading...774KB:2006/02/13(月) 06:17:13 ID:xkfg5gER.net
とりあえず、参加予定者の方々は3月1日までに参加表明がなければ
足ぎりというか
参加しないものとみなすつもりですが…
それはそれとして240の話はどの辺であったのか是非知りたい

42 :Now_loading...774KB:2006/02/13(月) 07:04:39 ID:HL4NxzeB.net
>>41
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1128994971/

43 :Now_loading...774KB:2006/02/13(月) 08:56:59 ID:3TmTMRT8.net
ttp://gundam2nd.web.fc2.com/

44 :Now_loading...774KB:2006/02/13(月) 20:13:34 ID:7aXCE/B0.net
まぁ足きりはこういうのだと難しいし。
誰がどういう基準で判断するのか?
その基準はどう決めるのか?
その判断する人は判断するにふさわしき人なのか、
など、難しいですから。
頑張った努力を、つまらないから足きりってのは出来ないですしね。
そのつまらないの基準も人によって違いますし。

45 :Now_loading...774KB:2006/02/14(火) 01:01:07 ID:j2aIhnoi.net
正直もう人数も集まったし、もう締め切ってもいいんじゃないですかね。
管理も大変だし、鯖への負荷、開催期間の負担などあるので。
ぶっちゃけもういらない・・・・・・

46 :ピンフのみ(30符1000点):2006/02/15(水) 15:47:07 ID:DcIC2jdY.net
とりあえず、ぶっちゃけいらないっという意見の方が
もう2,3人居たら締めます
20日になったら自動的に締めます。
そんな感じですが…

理由は、その辺の判断は正直難しいなと思った結果の判断?です
何せ…締め切りの約束を反故にするわけで他の参加予定のつもりの人から
もしもブーイングが来たら困るなと思うし
一応最初はこうだと定めていたわけだから
はっきりいえば相変わらず少々逃げ腰なだけなのですが

っつってももう4日半ぐらいしかありませんので
このままでも、とか思ったり思わなかったり

47 :Now_loading...774KB:2006/02/16(木) 00:00:46 ID:fslr//di.net
参加予定の方はともかく
参加予定じゃない方はもう締め切った方がいいと思う
あまり人数が多すぎても運用が大変になってくると思うし

48 ::2006/02/16(木) 20:13:37 ID:ore26TbD.net
ttp://lawlaw.sakura.ne.jp/up/up.html

自作を晒しがてら鯖の様子と大体のアクセス数予測を…

49 :Now_loading...774KB:2006/02/16(木) 20:34:01 ID:4S5DyWxV.net
鯖さん乙です。
って何作ってるんすかアンタwwキュアキュアワロスww

50 :Now_loading...774KB:2006/02/16(木) 23:15:06 ID:jQRfdZn3.net
乙キュア

51 ::2006/02/17(金) 20:41:48 ID:lZr/sbSy.net
>>49 50ww

とりあえず24時間経過したので削除しました
およそ100カウント弱でしたが本番はこれの1.5倍くらいと見ておけば
いいのかな

やはりというか当然の如く夜半から夜中3時までのアクセスが多く
早朝6時から夕方5時までは空いてたのでこの時間帯から
公開開始時間を決めるのがいいですかね

例えば朝6時から翌朝6時とか



52 :煮鯖:2006/02/17(金) 23:57:45 ID:9obo4Z6q.net
>例えば朝6時から

マジですか!?
コンニチハから一日が始まるの人間にとっちゃあ
笑いごとじゃないです、合わせますが
ここウン年そんな早朝とは無縁だよwww


53 :Now_loading...774KB:2006/02/18(土) 00:03:56 ID:fwBXYn6A.net
>鯖さん、乙
時間帯については鯖落ちをできるだけ回避できれば
それに越したことはないので、そんな早朝でもいいのでは。
まぁその時間起きてる奴はそうはいないww
いくら冬(春)休みといえ、みんな寝てるはずだw
ただ、鯖さんのお体の健康が心配ですけどね^^;

54 ::2006/02/18(土) 01:30:41 ID:XSxYgHUP.net
春休み…縁遠くなって久しいのですっかり失念してましたよ
それならもう少し遅くしてもいけるかな

>>52
昨日のログで空いてた時間帯が朝6時からだったんで
例であげましたが、早朝過ぎてきつかったら夕方シフトで
いきますか

1回だけのカウント取りでデータを過信しすぎるのはあれですが
新シャも大分過疎ってるしピーク時ほどのアクセス殺到は
ないと信じたい

55 :Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 00:55:34 ID:XoxOm5x0.net
とりあえず
継続してミラー募集中

56 :Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 18:41:19 ID:Nm3xGXkw.net
なんか参加します!って言ってそのまま
掲示板も公式へも来ていない方がいるようです。
何を考えているのでしょうか?

57 :Now_loading...774KB:2006/02/22(水) 19:14:55 ID:wD7tY7eF.net
メールとかでも音沙汰無し?
それなら、場合によっては取り消しも止むを得ないのでは?

58 :ピンフ:2006/02/23(木) 01:36:01 ID:JIoyAa/9.net
色々と人数が多いですからねー…
順番に反応がある方を上げてみますと(敬称略)

ARUSIRA Boo-D カトウ 痔悪化 頑張れる大阪 バレル 51 戒劉 静秋ゆゆみ warm 媛みかん kisano
souki ソプラノ 豆人 キモスの人 ペコ バツ テルスト 来夢来人(ついでにピンフ)
の22名が一応反応有り


ワィト(予定) 李花(予定) 楓 サル 竜凰 ウラル


の6名が基本的に参加表明しただけで後の沙汰なし。
もしかしたらメールが届いていないのかもしれませんが…

それとは別に反応ありの予定者ですが

souki 豆人さん ソプラノ warm (ついでにピンフ) 

こんな感じかな。
もしかしたら一気に参加者減るかもわからん。
でも単にMad製作を頑張って、時間が他の事で潰されて沙汰がないだけかもわからん。
場合によっては取り消しも止むを得ないという事も思ってはおります

そもそもどこに提出すればいいか、わからないのではないかと思えたりもしますし。

59 :Now_loading...774KB:2006/02/23(木) 11:10:21 ID:dJRS2GP0.net
ピンフさんへ、提出先など疑問等はあっちの場で
解決できるように先導したほうがいいかと。
これがなにかよく分かってない人もいるっぽいので。

60 :Now_loading...774KB:2006/02/26(日) 00:28:16 ID:ATJhGFq1.net
急に人いなくなったなぁ・・・

61 :Now_loading...774KB:2006/02/26(日) 03:28:38 ID:CGMlVp6W.net
制作に勤しんでるんだろ

62 :Now_loading...774KB:2006/02/28(火) 00:26:04 ID:j7EBXk1f.net
参加者のサイト行って見ると展示会に出す予定の作品を普通に公開に
回してたりしてるし製作に勤しんでるようには…

63 :Now_loading...774KB:2006/02/28(火) 08:15:21 ID:jZZ2flLD.net
現在予定者で
不参加がわかったのはwarmさんで
他の予定者はまだ決意が定まらないのか具体的な表明は見当たらないので
向こうの掲示板にそれに関する書き込みをしておきました。
御覧ください。

ちなみに一応私はこれでも勤しんでおります。

64 :Now_loading...774KB:2006/02/28(火) 10:44:41 ID:QIGmGtio.net
>>62
まぁまだ時間もあるし、作戦名「ガンガンいこうぜ」
ってことだろ。別にそれ出すわけじゃなさそうだし。
あれよりは、もっといいものを、と個人的には思っている。

>>63
その予定者の方に確認のメール出しました?
あまりネットを見ない人もいるかと思うので。

65 :Now_loading...774KB:2006/03/06(月) 16:44:08 ID:TqxDry68.net
話題もないから、何か話さないか?

66 :Now_loading...774KB:2006/03/06(月) 18:33:50 ID:0/nfy8wB.net
>>65
話題も無いのに何を話すんだ?

67 :Now_loading...774KB:2006/03/06(月) 18:51:29 ID:Cfdl0508.net
つ ガンダムファイト

68 :Now_loading...774KB:2006/03/06(月) 21:39:54 ID:1bjL6Gdj.net
話題がないからこそ、何か話題が欲しいね・・・

69 :Now_loading...774KB:2006/03/07(火) 09:34:56 ID:ragm7Jzc.net
そろそろdat落ちしそうかもしれない件について

70 :Now_loading...774KB:2006/03/07(火) 11:25:33 ID:3wnrZozp.net
>>69
そうか、じゃ、あげ

71 :Now_loading...774KB:2006/03/07(火) 16:19:22 ID:Omwk/+pg.net
話題がない。

72 :Now_loading...774KB:2006/03/07(火) 16:41:25 ID:nRYbMlFj.net
話題か・・・
なんでないんだろう?
参加者も確定したんだけどね〜(?)

73 :Now_loading...774KB:2006/03/07(火) 17:05:43 ID:Omwk/+pg.net
なんか話題振ろうか。

新シャアの方で参加者についてちょっと気になる書き込みを見たのよね。

624 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 12:24:05 ID:???
今回展示会に出てくる半数には期待していない。
多分手抜きを出してきそうだから。
でも、一部の初心者とか書いてる人にスゴく期待はしてる。


この書き込みを見て展示会に期待が高まった。

74 :Now_loading...774KB:2006/03/07(火) 17:15:19 ID:YJU5/maK.net
あんまりヒネタ見方をすんなよ。

むしろ、その624の方が厨房臭いじゃないか。
いかにも事情通ですよってな書き込みで悦にいってる。

75 :Now_loading...774KB:2006/03/07(火) 17:35:19 ID:ragm7Jzc.net
>>74に禿同

624のは、なら自分が作れ!て言いたくなる。
手抜きて何だろうね?

76 :Now_loading...774KB:2006/03/07(火) 17:39:30 ID:y8EwxEya.net
参加するのに手抜きはないでしょ、と

話題というか質問なんだけど今回は前回あった作品紹介みたいなのないの?

77 :Now_loading...774KB:2006/03/07(火) 18:46:28 ID:glRT8Kks.net
俺も禿ry
参加する職人みんな丹誠込めて作るだろうさ

作品の名前と使ってる音楽くらいの説明はあると思うが
作品解説は人数多いからな・・・出来るのかね

78 ::2006/03/07(火) 19:06:18 ID:GmMaMaom.net
職人さんに作品を提出してもらう際に
表紙画像とコメントtxt及び文字化け用txtを同梱してもらってますので
簡単な作品紹介のようなものはあると思いますよ



79 :Now_loading...774KB:2006/03/07(火) 23:26:40 ID:Kv+h5Rdy.net
まぁ手抜きですw
みたいなことを書いてた方がいらした気がしますけど^^;

80 :Now_loading...774KB:2006/03/08(水) 00:38:40 ID:o73D0wVP.net
それはMAD界の若頭に叱られるからやめた方がいいな

81 :Now_loading...774KB:2006/03/08(水) 16:21:05 ID:7jKsopGf.net
>>79
そうだとしても何回も蒸し返すのはやめようじゃないか?
普通に当日を楽しみにしてればいいことだし。

82 :Now_loading...774KB:2006/03/08(水) 22:34:54 ID:jHMIVm1S.net
当日が楽しみだなw

83 :Now_loading...774KB:2006/03/08(水) 22:40:13 ID:s9UvBh0y.net
あの・・当日っていつですか?

84 :Now_loading...774KB:2006/03/08(水) 23:03:57 ID:7jKsopGf.net
>>82
下げ

>>83
予定では20日からになってますよ。


85 :Now_loading...774KB:2006/03/09(木) 00:58:23 ID:xh7w4v+3.net
いい物を出せば褒めるし糞だったら叩く。それだけ

86 :Now_loading...774KB:2006/03/09(木) 01:06:33 ID:RQL2F5zS.net
糞だったらやさしく抱きしめてやれ

87 :Now_loading...774KB:2006/03/09(木) 06:52:53 ID:bKsi7O6I.net
>>86
いいこと言った。

88 :Now_loading...774KB:2006/03/09(木) 11:37:22 ID:fHOadXXQ.net
糞なもんでも、努力と愛情さえあれば
オッケーだからw

89 :Now_loading...774KB:2006/03/09(木) 22:01:23 ID:bKsi7O6I.net
そういえば、自分は今回初参加なわけなんですが
前回はやはり叩かれたりしていたの?

90 :Now_loading...774KB:2006/03/09(木) 22:22:45 ID:QNsr4NoR.net
>>89
 いや、職人さんが叩かれた事はないよ。
 特設掲示板には激励の言葉は多かったしね。
 まぁ、たまに変なのはあったけど。

 展示会がんばってくださいね。

91 :Now_loading...774KB:2006/03/09(木) 22:34:14 ID:oqR2T+Dz.net
>>89
色々と運営面では荒れたときもあるけども、
職人への叩きはなかったよ、自分が知る限りでは。
なので、気にせず頑張りましょう!

92 :Now_loading...774KB:2006/03/09(木) 23:47:05 ID:/QEu7cSN.net
俺も初参加だけどダメな所というか感想はストレートに言いたいし
言って欲しい。馴れ合いも嫌いじゃないけど作品評価は別にしたい。

93 :Now_loading...774KB:2006/03/09(木) 23:52:54 ID:Iybbkp/d.net
叩きはなかったと思う。
作品の直すべき所とかは言い合ったりしてたけど。

ガンガレ職人さん

94 : ◆EmMMMd0Jtw :2006/03/10(金) 00:28:21 ID:yU3KR8Kx.net
気になった点、言いたいことは、ストレートに言わせてもらいますのでw
それで、ちょっと尺に障るようなこともあるかも
しれませんが、そこはご了承くださいm(_ _)m
お互いに感想には遠慮無しにしたいなぁと思ってます。


95 :Now_loading...774KB:2006/03/10(金) 01:23:51 ID:GsehN9hS.net
別の所から来て、管理人のピンフ(平和)さんのHPに行けませんOTZ
どなたかアドレス教えてください

96 :Now_loading...774KB:2006/03/10(金) 03:19:18 ID:WpAnezxr.net
http://gundam2nd.web.fc2.com
ここっす。

まぁ、今急いで来ても最低15日までは更新するつもりはありませんが
しかしまぁ、遅くても20日には更新するorされている。

筈。

97 :Now_loading...774KB:2006/03/10(金) 07:20:57 ID:eiUHe9U0.net
89です。
内心、某コラ板みたいになるのではないかとビクビクして少し安心しました。
>>92みたいに言ってはもらいたいんですけどね。

98 :Now_loading...774KB:2006/03/11(土) 01:24:25 ID:bmCGYhbF.net
職人用BBSに書こうと思ったけどあそこに書いたら空気を壊すんでここに書かせてもらう。

一人か二人ならともかく期限内に提出できないやつ多すぎ。
参加者条件のところに期限内に提出できる人とはっきり明記されてるのに
当たり前のようにそれを無視するなよ。もう少しでできる、音声出力が上手くいかない。
不慮の事態に位そなえとけよ、まぁ自分の作業スケジュールもまともに組み立てられ
ない奴にMADの構成なんかまともにできるわけはねーわな。

鯖氏やら平和氏もこれから遅刻投稿の処理やら未提出者への確認と大変だな。

99 :Now_loading...774KB:2006/03/11(土) 01:48:21 ID:XEq9fUdU.net
期限に提出出来てないやつそんなにいるのか?
人数多いから仕方ないとはいえ鯖氏と管理人大変だ…

100 :Now_loading...774KB:2006/03/11(土) 02:06:37 ID:/NKBYVsQ.net
作品の出来以前に普通は参加資格無しだろ



101 :Now_loading...774KB:2006/03/11(土) 04:30:29 ID:aXywAeTb.net
締め切りの意味ねーもんなぁ
とりあえずがんがって下さい

102 :Now_loading...774KB:2006/03/11(土) 09:07:18 ID:1tvgjO9R.net
製作間に合わなかった人もいるみたいですね…
鯖氏もピンフ氏はもちろん、一部の職人様に迷惑かけてるしな…
それに見合う出来だったらいいんだけどね

103 :Now_loading...774KB:2006/03/11(土) 10:07:53 ID:H6gl75KY.net
あまりにも未提出者がいるようでしたら
期限の延長も考えないといけないのではないでしょうか?
せっかくの企画なので全員揃ってほしいところですし・・・。

104 :Now_loading...774KB:2006/03/11(土) 10:19:34 ID:4Yccq8gF.net
結果として参加できない方が出てしまったのは残念です。
誰が出れなくなったかはちょっと分かりにくくて
よく分からないけど、かなりの影響は出てますね^^;
まぁあそこの空気壊したくないのは分かるけど、
そういうのはあっちに書いてもいいんじゃないかい?
そこをちゃんと示すのもいいと思うよ。
個人的には、どうにかして参加させてあげてもいいんじゃないか?
と思ってはいるが、しかし、賛同は得られまい・・・
それに締め切りが決まってから約3週間はあったはずだし、
それ以内で作れないのはどうかと思う。
それに締め切りギリギリ提出しようとするから、こうなるんだよな〜・・・
鯖さん、煮鯖さん、ピンフさん、ホントお疲れ様です。

105 ::2006/03/11(土) 12:31:59 ID:9zYoBslY.net
>>103
今回、締切り設定したのは職人さん間の公平性を維持する為でした

ここで期限延長をして間に合わなかった方達を
結果的に「贔屓」はしたくないです

最終的な参加職人さん一覧は近々発表されると思います
組み合わせとかも変わりますのでピンフさんにしわ寄せが…




106 :煮鯖:2006/03/11(土) 14:48:41 ID:ZS3rzVea.net
鯖さんと同意見

誰かがキッチリ線引きをしないとグダグタになるだけ
お遊びの企画だからこそな

ピンフさんにはまた手間をかけさせてしまう訳ですが
結果的に人数奇数だし、ピンフさん参加の方向でOK?


107 :Now_loading...774KB:2006/03/11(土) 15:01:41 ID:n3MaNA1n.net
>>98
気持ちは分かりますが、こちらに書いてもあまり意味が無い気がしますよ。
状況の分からない人たちをあおるだけかと。
対応に追われる方達の事を考えれば、あちらに書くべきでしょう。


108 :98:2006/03/11(土) 19:18:26 ID:TRWys2Sh.net
>>107
こっちに書いたのはちょっと短絡的でしたね、ごめんなさい。
もう他の方が同じようなことを散々言ってるので今さら言う必要も
なさそうです。

人数調整大変そうですが運営陣頑張ってください。

109 :平和:2006/03/13(月) 02:04:13 ID:n2A/1Bob.net
楓さん サルさん 李花さん 頑張れる大阪さん
参加者一覧より外しまして、ついでにTOPページの更新完了いたしました
ちょっとフォントサイズが大きい気がしますが…
まぁ、ちょくちょく更新して行こうと思います

次の更新予定日は都合により18日です
ミラー鯖のリンクを公開しようかと思っています

それで、あと偶数になってるので種以外のガンダムだし、参加するのは控えようと思います。
また次の新人応援企画が立ち上がれば別の名前でコソコソと参加するかもしれません。

110 ::2006/03/13(月) 07:18:12 ID:JwpFn2nD.net
>>109
乙です
…が、参加者一覧のところ直ってないです

組み合わせはこれで決定でいいですか?


111 ::2006/03/13(月) 07:24:16 ID:JwpFn2nD.net
今気づいたんですが組み合わせ表に
51さんも入ったままになってます
最終的に参加人数は奇数になりますので

ピンフさん参加されてもいいんじゃないですか?

112 :Now_loading...774KB:2006/03/13(月) 10:37:29 ID:cLusRmmW.net
更新お疲れさまです。
鯖さん、一応自分も人数確認してみましたが、
最終的にはやはり偶数です。
組み合わせにサルさんが入ってないようですので。


113 ::2006/03/13(月) 12:36:14 ID:QMwH+UXd.net
>>112
あれー?自分何勘違いしてるのか

何度確認しても
白 10名
赤 11名

4月3日 のDakeさんの対戦相手が空欄になります


114 :112:2006/03/13(月) 18:19:11 ID:y4eMXRSp.net
すいません、何かマジで勘違いしてましたorz
5名のリタイヤだから、確かに奇数ですね^^;

115 ::2006/03/13(月) 19:08:28 ID:35jkzdCs.net
>>114
ドンマイw



116 :Now_loading...774KB:2006/03/14(火) 00:39:10 ID:oJUQkQ5s.net
むしろ私も勘違いしてました…
すみません 今から再度更新してきますw

117 :Now_loading...774KB:2006/03/14(火) 01:16:30 ID:00aP/uZz.net
何ですか!?空白ってww
せめて未定とかあるでしょうに(笑)
普通にピンフさん、入ればいいのでは?

そういえば、あの人は結局参加可になったんですかね?
それによって、また変更が加わりそうなんですが・・・

118 :Now_loading...774KB:2006/03/14(火) 01:17:36 ID:00aP/uZz.net
あ〜、ごめんなさい、また勘違いしました。
下の書き込みはただの勘違いなので気にしないでw

119 :Now_loading...774KB:2006/03/17(金) 23:57:23 ID:81rSDCyq.net
とある理由により、更新は20日になります。

まぁ、大した理由ではありませんが
どっちにしろ『公開日』はその日なのであまり気にしないでください。

120 :Now_loading...774KB:2006/03/18(土) 01:53:18 ID:+idneTAr.net
http://aui8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/tohyo/tvote.cgi?event=tp

投票所の用意は出来ました

一戦毎にその結果を保存して新しくしていくような

そんな形になればいいんなぁと思ってます

121 ::2006/03/18(土) 15:48:51 ID:sBDQJG32.net
>>120
乙です
いよいよ開催日が迫ってきましたね

122 :Now_loading...774KB:2006/03/18(土) 19:47:59 ID:wPB7fW2Y.net
>>120
乙です
もうすぐですか、楽しみです

123 :Now_loading...774KB:2006/03/19(日) 09:05:35 ID:EVaW/Ud+.net
そろそろ上げてもいいんじゃない?

124 :Now_loading...774KB:2006/03/19(日) 11:54:02 ID:6OPeOUkA.net
ちょい上げ。
明日ですか、何時からでしたっけ?

125 :ミラー:2006/03/19(日) 16:58:04 ID:ocsViXtZ.net
朝8時公開です
起きれるかマジ不安w

126 ::2006/03/19(日) 18:31:03 ID:kydKwHnv.net
明日からよろしくお願いします
公式サイトのBBSにミラー告知してますので
そちらもご覧下さい

127 :ミラー:2006/03/19(日) 21:54:32 ID:ocsViXtZ.net
ミラー(煮鯖)ならびに
ミラーのミラーも公式サイトBBSに告知しました

128 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 04:57:16 ID:kawo/fP7.net
順調に更新中…

129 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 07:05:30 ID:cy7U9hQq.net
いよいよだなwww

130 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 07:48:32 ID:FxfNi9dK.net
UP完了 無理しすぎで眠さ爆裂
BUTこれから外出…OK キツイ…

だがまだ初日…やり遂げる精神は落ちていない。

乙が我がエネルゲン 頑張ります。(ピクピク

まぁ、これ以降は大抵ちょいコピペUPが続くわけですが。

兎にも角にも見たら投票所逝き。
http://aui8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/tohyo/tvote.cgi?event=tp

zzzZZZZ

ッハ…いや、ネテマセンヨ

131 :煮鯖:2006/03/20(月) 07:59:37 ID:GlqvLZ8Q.net
>>130
乙です
こちらも準備OK

132 ::2006/03/20(月) 08:05:51 ID:opkCTGZ2.net
>>130
乙乙
お気をつけてイテラッシャイノシ

>>131
煮鯖さんも乙です、起きれたようでヨカッタ



133 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 08:32:21 ID:IAdU1qGF.net
皆さん乙ですw
これから楽しみですね。(^^)

・追伸
展示会ページのTOPにある投票場がエラーが起こっているみたいです。
この掲示板に書かれた投票場には委譲はりません。
私のPCだけだといいのですが、一応お手数ですが確認をお願いします。

134 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 08:33:43 ID:IAdU1qGF.net
誤字
委譲=異常

135 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 09:35:40 ID:cjFTetpk.net
>>133
俺も同じくTOPの投票場だとエラーが起こります
掲示板に書かれた投票場には普通に行けます

136 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 09:43:12 ID:YurMlVjH.net
>>133
TOPでもアドレスバーにコピペしたらいけるようです

137 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 09:46:46 ID:IAdU1qGF.net
>>136
あっ、本当だ。
確かに行けますね。
教えて下さってありがとうございますw

138 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 10:59:53 ID:MOSkzvv1.net
TOPの投票所は403になってしまうので、
別ウィンドウで表示させたほうがいいかと。

139 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 20:22:43 ID:JRC+CPTD.net
ごめんなさい……それは何度か対処しようとしましたが…

例えば左のフレームで飛ぶようにしたりしたんですが
やっぱり403でして…

URLコピペでお願いします

140 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 21:15:10 ID:Oe6SUttj.net
投票
IPがなんで晒せるんだよ

141 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 21:32:22 ID:kQmEatX8.net
IPぐらいいいだろ、どうせ流れるし、
IPは基本的に変わるから。

142 :Now_loading...774KB:2006/03/20(月) 22:58:52 ID:cy7U9hQq.net
>>140
もちつけwww


143 :Now_loading...774KB:2006/03/21(火) 04:43:19 ID:AUACvPkX.net
Q:ファイル名を記してあるテキストだけ文字化けするのは仕様ですか?
A:ハァ?マカー死ね。氏ねじゃなくて死ね。

144 :Now_loading...774KB:2006/03/21(火) 04:47:08 ID:ND4y7jwA.net
Macの方が動画編集に向いてるのにな

145 :Now_loading...774KB:2006/03/21(火) 04:51:41 ID:oTiXWIex.net
つ 初心者には、

146 :Now_loading...774KB:2006/03/21(火) 05:07:35 ID:ND4y7jwA.net
ん?上級者にはファイナルカットがあるじゃない?

147 :Now_loading...774KB:2006/03/21(火) 15:30:54 ID:AUACvPkX.net
そこでLinuxでつよ(`・ω・')

148 :Now_loading...774KB:2006/03/22(水) 03:25:52 ID:yf+vD+Zw.net
これから更新開始しようと思います…

というかこれ以降は恐らく決まった時間に更新というのは無理だと思いますが…
それはもうご了承ください

149 :Now_loading...774KB:2006/03/22(水) 03:45:45 ID:yf+vD+Zw.net
投票の結果は日程を御覧ください。
ではまた後程お会いしましょう

アディオス
ノシ

150 :Now_loading...774KB:2006/03/22(水) 03:52:41 ID:yf+vD+Zw.net
>140
遅レスながら…

CGIの仕様ですとしかいえませんかね。
IP晒すのがいやなら…別に投票はしなくてもいいので名無しで感想を書けば喜ぶと思います

(ただ…私の場合は種の元ネタがわからない分
未だに感想が…言い辛い(MADに感情移入し辛いともいう))

更に追記 ミラー鯖ではまだ第一回のは公開されてます(8時過ぎにはもう無いと思いますが。

151 :煮鯖:2006/03/22(水) 08:02:06 ID:M2DnZnhu.net
乙です
更新しました

152 :Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 03:54:58 ID:XrlH9DsV.net
最近新板に展示会や職人さん達への非難、暴言を自作自演で何度も連続書き込みしてくる馬鹿者が来るようになった

153 :Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 08:58:36 ID:K2GmdPLT.net
>>152
何時もの事だからスルーしとけ、窓スレの定例行事みたいなもんだよ。
それに、こういうのに参加したら一度は叩かれるっつーのは皆わかって参加してるだろうし。

154 :Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 11:42:30 ID:fgG0T7VR.net
>>152
10の非難より、1の感想の方が大きいからw
スルーしましょう、企画主旨も読まない奴には。

155 :Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 22:00:45 ID:8ZD4aRSR.net
Mな自分がやって来ましたよwwww

156 :Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 22:10:20 ID:JScBTfmv.net
何か某スレ変なヤツが粘着してて自演で自窓宣伝してるように
みえて嫌なんだけど

157 :Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 22:22:58 ID:CeaJbTLj.net
まぁあそこのスレはエフェクトなし=糞と思ってるやつらばかりだからね。
切り貼りだけでもいくらでもすごい物あるのにね。
怪鳥さんの紙マスターとか切り貼りだけだけど俺が今まで見てきた中
での一番のお気に入りだし

158 :Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 22:25:11 ID:lDKKBMAS.net
怪鳥さんは、ホント質があるよなw
まぁあの人は、ここのスレとは全く関係ないが。
MADの半数は切り貼りだっつーのにな。
要は構成と、アイディア次第で素晴らしいものになるw

159 :Now_loading...774KB:2006/03/23(木) 22:58:10 ID:DRU6J1hv.net
新でもエフェクト頼りは嫌われてるよ
ただ単に、質の低い奴が何人か紛れ込んで騒いでいるだけで

160 :Now_loading...774KB:2006/03/24(金) 08:45:42 ID:EdQhp26G.net
更新しました〜…うぅ…某所でお代わりし放題のところで食いすぎて吐き気が…

161 :Now_loading...774KB:2006/03/24(金) 08:48:49 ID:37SkESgd.net
>>160
乙です。

162 :Now_loading...774KB:2006/03/24(金) 19:30:47 ID:eWgDH1y8.net
エラー報告です。
投票所行こうとしても403になります。
ちなみにコピペでも、上のアド直接でもなります。

163 ::2006/03/24(金) 20:24:34 ID:6qoVSJs2.net
投票所にもDL場所にも
連絡用BBSにも入れない状態ですのでこちらに報告を…

ちょっとトラブル?があった模様ですので
今後の公開の一部は、鯖と煮鯖さんの方のみで
することになるかもしれません

164 :Now_loading...774KB:2006/03/24(金) 21:08:13 ID:4d0muf21.net
お疲れ様です。
もしや、転送量多すぎだったのかしら・・・

165 :煮鯖:2006/03/24(金) 21:27:08 ID:K2xclkwK.net
ありゃ転送量でデリられましたかね



166 :Now_loading...774KB:2006/03/24(金) 22:07:08 ID:4d0muf21.net
前に別サイトで消える前に403で凍結されて、そのままデリ・・・
ってのを見たので、もしかすると・・・
まぁミラーの鯖のカウンタが大して回ってないことから見ても
結構転送量あったんではないかな。

167 :Now_loading...774KB:2006/03/25(土) 00:16:09 ID:YuJBJsMW.net
それはあるかもしれませんね…
特に大切なものがあったような記憶はないのは良いんだが…

これ以降の投票形式をどうするか…
わざわざCGIをまたUPスルのも面倒だし…まとめ板に一戦毎にどっちが良かったかってスレ立てようと思うんですよね

どうでしょうか。

168 :Now_loading...774KB:2006/03/25(土) 00:23:01 ID:c7e/QDL/.net
>まとめ板に一戦毎にどっちが良かったか
それはやっても意味がないですよ。
すごく抽象的だし・・・、多分、スレも伸びないと思います。
今のまとめ板を見る限りでは。
この投票というスタイルだからこそ、いいので、
CGIが面倒なら、どっかから借りてくればいいのでは?
簡単に借りれますので。

これ言うのも、なんですけど、TOP更新しましょうよ、ここに書き込む前に。
感想もあれ以降、ストップ高ですし、他のミラーへ誘導する文章なり、
更新する必要があると思うのですが。
まぁちょっと思ったので一言。

169 :Now_loading...774KB:2006/03/25(土) 00:47:17 ID:RWn2UQ2/.net
こういう企画は主催の手腕で盛り上がるかどうか決まるんで忙しいでしょうが
頑張ってくださいな

170 :煮鯖:2006/03/25(土) 02:36:11 ID:rf3UcA1G.net
>>167
とりあえずメール送りましたのでご確認を
と、サイトに誘導リンク貼ってもらって全然構わないですよ

171 :Now_loading...774KB:2006/03/25(土) 11:29:52 ID:Im0EbfgK.net
でも、ミラーもあるのに、まとめ板の方、
なぜに感想止まってんだろうか?

172 :Now_loading...774KB:2006/03/25(土) 11:34:01 ID:E6pqANPX.net
集いの板も消えているけどこっちは復活無しですか?

173 ::2006/03/25(土) 13:54:59 ID:vntU+lHU.net
煮鯖さん、メールしました
ご確認お願いします

174 ::2006/03/25(土) 14:23:18 ID:vntU+lHU.net
すみません
事後承諾になりますがとりあえず投票CGI設置しました
http://lawlaw.sakura.ne.jp/anke.html

よろしくお願いします

175 :煮鯖:2006/03/25(土) 16:05:53 ID:rf3UcA1G.net
>>173
すみませんお手数かけました
ではこちらも投票CGIへのリンク貼らせて頂きます


176 ::2006/03/25(土) 16:33:26 ID:pAP0cDua.net
>>175
よろしくお願いします

>>172
集いの方もこちらで暫定的に借りたBBSがあるのですが
とりあえずピンフさんからのご返答をお待ち下さい

177 :Now_loading...774KB:2006/03/25(土) 17:51:08 ID:E6pqANPX.net
>>176
そうですか。乙です。

178 :Now_loading...774KB:2006/03/25(土) 23:12:32 ID:c/OKfh3l.net
アンケート設置、お疲れさまです。
あれって、投票制限とか出来ないんですか?
カウンタ数以上の投票数の時点でおかしいことに。

179 ::2006/03/25(土) 23:43:58 ID:PamYADkB.net
>>178
投票規制できますよ
設置する際に設定しようか迷ったんですが
数より項目やコメントの内容を参考にしてもらえればいいかなと
思って規制かけませんでした

元々展示会は競い合いの場では無いですし
アンケートの数には捕らわれないで
参加職人さんの今後の作品作りの参考に
してもらえればいいと思ってます



180 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 00:08:07 ID:MuTI3TfL.net
ふむふむ、なるほど、ご回答ありがとうございます。
まぁ数よりも中身ですね。それはそうですねw

それにしても、まとめ板の方、伸びないなぁ・・・
どっかの掲示板覗くと、傍観の姿勢の参加者の方もいるようですが。
まぁ強制はしたくないんですけど、あまりに少ないんで・・・

181 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 00:25:36 ID:eKzdbcVL.net
>>180
あそこ名無し少ない上に、一般サイトの参加者やそっから来る人が多いから、ねらーな俺は書き込みしづらいw
前回はそうでもなかったんだがなー。

182 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 01:06:59 ID:MuTI3TfL.net
書き込みづらいかぁ、
じゃあ今度から皆、書き込みは名無しの方が
書き込みやすくなるかな?

183 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 09:06:32 ID:KYVUlXqF.net
自分はあえて名無しにしなかった。
まあ自分は参加者ですし…
やっぱ、書き込みにくいものなんですかね?

184 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 10:53:59 ID:VDzBiggD.net
いくつか感想を書かせてもらったが、とりあえず見る側の一意見として。

今の感想板の流れだと、親切な感想、アドバイスが多くて、
辛口なことが書きづらい。
良い作品ならば感想もつけやすいのだが、
加工の有無を問わず、テーマも定まっていない、
曲にもあっていないような作品だと、良いところを見つけて感想を書くのがつらい。

甘口、辛口関係なしに感じた事をもっと気軽に書き込めると良いんだけどな。
アドバイス板じゃなく、感想板だし。

185 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 12:25:24 ID:v9czgRVJ.net
>>184
自分の書き方としては、一つは褒めてやろうかなってのがある。
作品によっては、確かにいいところは見つからないのがあるよ。
辛口と批判は違うから、気になったことがあったら、
ガンガン言っていったほうがいいと思うよ。
その方が相手のためだしね。

ただ、見る人のレベルも様々だから、
何年も見てきた人と、最近MADを見た人では、
感じ方も見方も違うと思うんで、その辺は考慮して欲しいなw

気軽さか、したらばの板自体が雰囲気的にそういうのに向いてないのかも。

186 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 13:58:15 ID:Y69N2QXw.net
辛らつでも感想とか批評であればいいんだけど、
「なめてる」だとか「屑」だとか明らかに人格を貶めるカキコしたやつがいた。
それはどうかと思うけど・・・それともそういうのも批評に入るのか?

187 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 14:14:01 ID:72B69uWN.net
まぁ確かに、完成度の面からもナメてた点はあると思うが、
人格については言及すべきではないだろうし、あれは批判だね。
有名な作者の作品に対する評価は、今までの作品と知名度から、
当然として期待は大きくなってるだろうし、
その期待を下回れば、それは作者の力不足と取られても仕方ない。
あと、人の感想への批判はダメだろ。
その作品に対して、その人はそう思ったんだからさ。

188 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 14:19:34 ID:xMhDCNoM.net
褒めるばっかで天狗になる奴はなればいいんだよ
ならずに自分にひたむきになれる奴じゃないと
こういうもので良い物は作れない

189 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 14:27:39 ID:PBQYE140.net
厳しい事少しでも言うとすぐこれだよ
今回のはほとんど参加者だけで馴れ合ってる感じ
そら感想も少ないわ

190 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 14:33:58 ID:xMhDCNoM.net
本当に「感想」が欲しい奴は旧なり新なりのMADスレに張るさ
そんな勇気がないから馴れ合える展示会に出すんだろ

191 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 18:10:47 ID:Z+UL8k6B.net
>>190
参加者だって、こういうお祭り感覚のほうが楽しいっていうのもあるんだろ。
勇気がないからとかいうなよ。参加してくれなきゃ展示会すらできないんだぞ

192 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 20:53:11 ID:KYVUlXqF.net
>>190
すまんな。今回の件で初めてそういうスレがあったの知ったよ。



193 :Now_loading...774KB:2006/03/26(日) 23:43:57 ID:azhHggvq.net
G/E/S/K/I閉鎖すんのか。
いくら展示会でさんざん言われたからって
そんなに落ち込まなくてもいいのにね

194 :Now_loading...774KB:2006/03/27(月) 00:09:10 ID:579ORUEs.net
>>193
いや、展示会は関係ないだろ。
あれぐらいではやめんだろ、普通。
まぁタイミング的にはそうなんだけど。
春だし、何かあるんだろうさ。

195 :Now_loading...774KB:2006/03/27(月) 00:26:26 ID:qwAoiA3+.net
MADは叩かれてなんぼなのにねぇ…。
今さらだけど展示会は参加してみたがちょっと空気がぬる過ぎたな。
サイト持ちの人が多く参加者同士が知り合いだったのも馴れ合い加速の原因だったと思うわ。
なんか個人HPの掲示板の延長線みたいな雰囲気で2chの空気をまったく感じなかった。

196 :ARUSIRA:2006/03/27(月) 00:28:56 ID:5EAvoF1q.net
ちょろっと覗いてみましたが
>>193
Σ(゚w゚)全然関係ないですよw
あれだけ言われればむしろやる気がでます!(ぇ
PC不調に検定試験に就職活動と色々ありますし
展示会を期に終わろうと思ってたんですw

197 :Now_loading...774KB:2006/03/27(月) 00:43:56 ID:zbCJxuN2.net
>>195
そりゃ前回と違ってねらーの参加者が圧倒的に少ないからな

>>196
今まで御疲れさん

198 :Now_loading...774KB:2006/03/27(月) 01:29:38 ID:MU4fCU+r.net
今回初めて展示会っつうもんを知った者だが前回はこれよりもレベル高かったのか?
だとしたら作品見てみたい気も。
個人的には今回でも結構おお良いな、と思ったりするけど(まあそれは自分の目が肥えてないからかも)

ただ、作者独自のエフェクトとか繋ぎとか演出とか皆上手いんだけど
構成や使う場面自体が皆似たり寄ったりなの多い部分もあるのが一番気になった。
何人も製作者いるのに、レギャラーキャラ同士でも良く出るキャラと全然出無いキャラが極端にはっきりしているとか。
大体、キラアスシンの3人と彼らの機体のシーンが8割くらい占めているというか
何か艦長対峙とかファイナル+OPの戦闘シーンとかインパの自由串刺しとかまあそれ以外にも
またこのシーンの引用?って思ったりする事も多くなってきた。

それとも、デス種素材だとどうしても使い易い所限られてそういう風になり易くなっちゃうのかな?
種だったら、遺作痔とか常夏とか脇勢も結構使えたがデスだと余程上手くやらんとそういうの苦しそうだし。
そういった場面選考とかは作り手側は種よりデスの方が苦労するとこ多いのかな?

まあ所詮見るだけの奴の戯言で済まないんだがちと気になったとこだったり


199 :Now_loading...774KB:2006/03/27(月) 08:36:00 ID:/fy2yY4L.net
>>196
お疲れ様
>>198
言い訳かもしれんが、見所のシーンがそこら辺だったり。
だからそれ以外のシーンで構成されているMADを見ると、少し尊敬したりする。
そういう使い方があったか!!、とか。
個人のセンスの問題と言われればそれまでだけれども。

200 :Now_loading...774KB:2006/03/27(月) 09:56:04 ID:rmPxRMma.net
>>196
お疲れ様でした

>>198
レベルが高い低いは人によって違うから何とも言えない
前回もよかったと言えばよかったとだけ

デス種自体派手で見せ場のある部分ってのが限られてるから
似たようなものになるのは仕方ないよな
だからそこにどう加工を加えて個性を出すかってのが
職人の腕の見せ所じゃないかと思うんだが

201 :Now_loading...774KB:2006/03/27(月) 11:21:07 ID:JCWqsSFu.net
前回はレベルが高い低いかというと、人によって評価は違うが、
前回は中盤から、レベルが上がっていったな。
まぁ事前提出で、そういう風に組み合わせしていたんだが。

見せ場のあるシーンって、ホント限られてくるし、
何より脇役のシーンがないんだよ(苦笑)
だから、似てしまったりするのはしょうがないが、
そこは見せ方次第でしょうw
視点を変えてみれば、同じシーンでも全く違うから。

202 :Now_loading...774KB:2006/03/27(月) 19:38:01 ID:qg18g9Z4.net
編集技術の面や構成の面をひっくるめれば、
レベル的には同じくらいじゃないかな。
ただ、個人的には、

前回は、内容に個性がある。
今回は、加工に個性がある。

という印象がある。

203 :Now_loading...774KB:2006/03/28(火) 00:17:04 ID:B44Rvpxt.net
>>202に座布団一枚!

204 :Now_loading...774KB:2006/03/28(火) 08:34:34 ID:JLesjMwZ.net
現在結果論でいうと
白二勝 赤二勝の互角か…

適当に配分した割りに良い勝負だな。

205 :Now_loading...774KB:2006/03/28(火) 17:53:01 ID:5Lq+6kwm.net
まぁ勝敗はどうでもいいという前提はあるが、
さすがに○で表示すると勝負って感じしてくるなぁ
しかし、適当に配分した割には確かに良い勝負。

206 :Now_loading...774KB:2006/03/28(火) 19:11:27 ID:4EhGzFYo.net
そのあたりは神

207 :Now_loading...774KB:2006/03/30(木) 06:29:57 ID:43+KWr6S.net
あげ

208 :Now_loading...774KB:2006/03/30(木) 15:43:37 ID:0izf5vVU.net
展示会終わったし別に保守あげせずに落としても構わないと思うが

209 :Now_loading...774KB:2006/03/30(木) 17:47:37 ID:VOP1HnpB.net
>>208
終わってないぞ〜(笑)
勝手に終わらすな。

210 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 03:55:24 ID:4IXl+eAi.net
個人的(一職人として)に終わったんじゃないの?

211 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 08:20:54 ID:qzCZUeQn.net
盛り下がりようを皮肉ってるんだろ

212 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 09:06:53 ID:uMHVFHVq.net
前回はそんなに盛り上がったのか?

213 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 10:38:06 ID:kyKRd2cS.net
盛り下がりの原因かは分からないが、
こっちの掲示板に情報が流れてこないのが気になる。
情報を流せるほど決まっていないってのもあるだろうけど、
それにしても様子が見えなさすぎ。

前回は職人も運営者もねらーもみんなであーだこーだ言って作っていたから、
盛り上がれたんじゃないか?

214 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 10:58:49 ID:zgEqUNgJ.net
痔の人のmixi見てたら、詳しく内容までは書いてなかったけど、ただ一言だけ昨日の日記に、
「管理人さんがしっかりしないから、鯖さん煮鯖さんの二人でもっているようなもの」
みたいな事が書かれてたよ。

裏側でもあまり上手くいってないようだね。

215 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 11:53:34 ID:lpmeJbvk.net
管理人があれなのは公式見れば一目瞭然だが、
管理不行き届きがそこまで気に入らないならしっかりとした管理ができるという自分が管理人に立候補すればいい。
それが出来なかった人間が後からぐだぐだと文句を言うなんてあまりに愚かで幼稚。
一企画参加者としてもう少し立場をわきまえて謹んで発言すべきだと思う。
HPやmixi等の閉鎖的な環境で、趣向の偏った人間たちの中で自分のエゴを通しているから自分の立場を見失うのではなかろうか
思うに痔はいわゆる「勘違い君」の典型だよ。

216 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 12:10:01 ID:qzCZUeQn.net
>管理不行き届きがそこまで気に入らないならしっかりとした管理ができるという自分が管理人に立候補すればいい。
それは次からの話だろう
始まる前から管理がちゃんとできるかどうかなんかわかるわけない

更に言えば、一度引き受けた以上はちゃんと遂行するのは社会の常識
遂行できないと文句を言われるのは当たり前のことだ
それを逆に勘違いとか言う方がちゃんちゃら間違ってる

217 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 12:25:08 ID:C0fCmkiB.net
>>216
同意

強制されたんじゃなく自分から名乗り出たんだから
きちんとやるのが当たり前だよ
それができてないから不満が出ているんだろう

218 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 12:35:38 ID:lpmeJbvk.net
この企画は既に管理不十分だったという前企画を経ているだろうに。
あなたの言う「次から」というのがもうこの企画な訳。
今の管理人も少なくとも表に出る企画としては最低限の仕事は出来ているのであって、
それ以上を望むならあなたが管理人になって「責任を持って」しっかりと、自分好みに管理してください、としか言えない。
それを踏まえて管理人に自ら立候補をしなかったのなら責任をもてない人間の責任のない発言ととられるのが社会の常識だろう。

219 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 12:46:52 ID:qzCZUeQn.net
>>218
だから尚更現管理人は管理をきちんとやるべきだろう

行き当たりばったりで投票所がごたついたり、
鯖を落とされてミラーがアップする事態になったり、
アップ時間が遅れた上に報告しないなんて普通にやればあり得ん


220 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 12:53:08 ID:qzCZUeQn.net
それと
>それを踏まえて管理人に自ら立候補をしなかったのなら責任をもてない人間の責任のない発言ととられるのが社会の常識だろう。
これは違う
責任を負う立場にたちたくない=無責任じゃない
責任を負う立場に「立っているにもかかわらず責任を果たさない」のが無責任

>>218の理論でいくと世論調査の結果なんて全部無責任だから無視しても良いことになる
自民党へのバッシングも無責任だから気にしないで良いことになる
これで社会が形成できると?

221 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 13:01:15 ID:lpmeJbvk.net
>>219
どこをどう理解して「だから尚更」しっかり管理をするべきになったのかがさっぱり分からないなあ。
俺は「だから尚更」過剰な非難を言うべきでないと言っているつもりなんだけど?

>>220
世論調査が何の例えとして機能しているかさっぱり分からないが、
自民党へのバッシングならば当然反対勢力は自分のマニフェストをしっかりと掲げて自民党をバッシングしているよ
逆に民主党が何のマニフェストも持っていないなら当然責任の持てない人間の責任のない発言ととられるのが社会の常識だろう。

222 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 13:07:48 ID:yoJcpGbz.net
何だこの流れは・・・

223 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 13:13:11 ID:o55mcIQM.net
流れがどんどん、おかしな方向へ・・・

痔さんもそんなとこで閉塞的に言わず、
直接あっちで言えばいいと思うんだけど・・・

224 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 13:15:04 ID:sJt9IvFi.net
>>220

もう相手にすんな
春休みももうすぐ終わる

225 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 13:31:00 ID:+ycO2N41.net
ミクシに書いてあった内容は>>214とは微妙に違う。
文句や愚痴というよりも叱咤激励に近いような受け取り方ができる一言だった。

>>223
あの人前の管理人さんの時もここで言ってたぐらいだし、不満があるならもう既に向こうでいってるんじゃ・・・?


226 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 13:34:53 ID:o55mcIQM.net
>>225
いや、それがないんだよ、不思議と。
まとめ板の方にも一切顔を出してないよなぁ、今回は。

227 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 13:47:19 ID:f1wIP2xA.net
>>226
職人さん用の掲示板にも一切顔だしてないのか?
それはちょっと意外だ。

228 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 13:59:29 ID:o55mcIQM.net
>>227
書き方が悪かったかな、職人さん用には顔出してる出してる。
したらばの感想板の方に、ないなぁって。

229 :痔悪化 ◆He58JIAkkA :2006/03/31(金) 20:21:25 ID:ed7Hptdh.net
問題の発言については多少文章が違いますが
職人掲示板の鯖さんに対する管理人さんの対応や
後夜祭の開催が二転三転されるのを見て
管理人さんはもっとしっかりしてくれ!
という意味で書いたので勘違いなさらないようよろしくお願いします

>>223
以前、提出遅れの問題があった時に向こうで言いましたが
本当に言いたい事あるのなら書きますよ
あと、まとめ板の方には自分の出番が終わったら書くつもりでしたので・・・

>>213
それは多分ねらー主体の参加者が少ないからだと思われます
以前は必要最低限の事ぐらいしか職人掲示板には話し合わずに
それ以外はこちらでほとんど話し合ってたと記憶しております

230 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 21:51:03 ID:RrtKnc5z.net
俺は>>213のいうことにも一理あると思う
情報がこっちに流れてこないから
訳が分からずに盛り下がってる、ってのもあるとは思う
はっきり決まってることではなくても、「〜しようかっていってる」
みたいに書いてくれるとこのスレの住人も
そんなことやるのかーとか、止めとけーとか意見がいえるのにな
企画倒れでもそんな怒ったり罵ったりしないし
職人さんがねらーじゃなくても、2ch発足の企画みたいなものだし

それと管理人氏だって、これだけのことがあるのに一人じゃ大変だろう
完璧な管理なんて求めても、俺たちの要求全部にこたえるなんて無理
よっぽどのことじゃないなら、管理について文句を言うのは
せめて終わってからにしようよ

231 ::2006/03/31(金) 22:00:10 ID:DCxVIcBD.net
今現在、ピンフさんのアクションが何も無いので現状だけご報告します
焦点はこのふたつ
・再うpをするのか
・後夜祭りはするのか

再うpに関しては煮鯖さんの方で日程やうpスケジュールの提案は
けっこう前から出ていますが管理人氏の返答待ちで保留

後夜祭については、管理人さんが時間的に無理ということで「しない」との
回答があったのですが、準備していた職人さんがけっこういたことから
じゃあやりましょうか、でも公開方法はどうしましょうかね?という
管理人さんのコメントが二日前にありましたが
その後来られないのでどうなるか未定です


232 ::2006/03/31(金) 22:07:21 ID:DCxVIcBD.net
それと私は本公開のみのご協力ということで言ってたんですが
後夜祭をこちらのTok鯖でという話を振られて少々困惑した、ということです

233 :223:2006/03/31(金) 22:08:34 ID:Etf0smpZ.net
>>229
私も実際のそのやりとりは見てないので詳細については分かりませんが、
そうでしたか、それはすいません。

>>231
確かにピンフさんは、あれ以来書き込みがない・・・
あと、公式のほうの痔悪化さんの作品のリンクが
昨日の時点で既にデリられてるのを確認してますが、修正されて無い模様。
どちらにせよ、後夜祭か、再UPのどちらかしか出来ないとは思いますが。

234 ::2006/03/31(金) 22:13:08 ID:DCxVIcBD.net
>>233
昨日の昼間までチェックしてたのに気づきませんでした>デリ

修正してきます

235 :223:2006/03/31(金) 22:20:05 ID:Etf0smpZ.net
>鯖さん
どうやら、とく2も・・・
というか、修正できるんですか?公式のほう。

236 ::2006/03/31(金) 22:34:56 ID:DCxVIcBD.net
>>235
今確認しましたところ、デリられたのはうちのトク2だけのようです

公式からのリンクは生きてました、DLもできるのを確認
煮鯖さんの方はミラーも全て生きてました

公式の更新はピンフさんしかできませんので
それまでは他のミラーに飛んでもらうしかないです

237 :Now_loading...774KB:2006/03/31(金) 23:10:12 ID:kyKRd2cS.net
いっそのこと職人自身のサイトにアップしてもらったらどうよ。
今回はサイト持ちが多いんだし。
持っていない人は分散もしくは鯖さん煮鯖さんのスペース、
デリとかサイトへの侵食が怖いなら、持ちサイトとは別に無料スペースを借りてもらうとか。
何日か日にちを決めて、誰が何日にアップするかは伏せておくとか。

いろいろと考えてみたが、所詮は思いつきなので、
使えなかったら却下してもらって結構。

238 :煮鯖:2006/03/31(金) 23:55:02 ID:tOTm3tIe.net
鯖さんは、鯖のレンタル期限も微妙なので本公開のみ
ということで前々から何回かお話されていました

上記の件は了承していらっしゃると思い
かなり大まかですが再うp日程をミラーの方で提案をしてはいました
レス待ちの状態でしたが、再うpをする、しないの決定はギリギリでも問題ありませんし
人数的にも少ないですから何時に再公開を始めようと、ミラーだけでも鯖落ちの心配もありません

239 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 00:00:22 ID:gXjjQmMq.net
前々から自分も思ってたことだけど、
後夜祭やるならば、
>>2371の方法でもいいと思う。
無料スペース借りるぐらいは、そう難しくはないだろうしさ。
ただ、やるなら一極集中型の方が、後夜祭っぽいかな。

240 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 00:01:25 ID:gXjjQmMq.net
ごめん、なんだろ・・・間違えた
>>237ね。

241 :煮鯖:2006/03/32(土) 00:09:36 ID:W4cucjC2.net
こちらとしては後夜祭はあるもの、としてお手伝いさせて頂いていました
後夜祭については、やらないという決定に時間がかかり
その間に職人さん方が後夜祭に出すつもりで作品を作られていたようです

それが見れないのは一個人としても残念だな、と思います
なのでピンフさんもやりましょうか?という気持ちになられたんだと思うのですが
ただ、鯖さんの件でいままでちゃんと連絡用掲示板読まれていたのかどうか疑問に感じました

242 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 00:15:10 ID:+lB5ejVb.net
煮鯖さんと似たようなことですが、
ピンフさんのあちらでの書き込み方を見て、
この人ちゃんと読んでるのかなぁと思ったことが
いくらかありましたね〜、鯖さんの件以外でも。

243 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 10:35:28 ID:uOWkkIdV.net
今公式のTOP行ってきたんだが
再うpも後夜祭もやらないようだな
後夜祭については俺も>>237の方法でいいと思う

244 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 15:24:45 ID:yWjePHPp.net
後夜祭やらないってのは管理人の独断なのか?

245 :煮鯖:2006/03/32(土) 16:17:04 ID:W4cucjC2.net
やるかやらないかの最終的な結論をだされるのは主催さんですし
少なくとも自分はそう考えていますので、独断だとは思いません

実際問題として公式の後夜祭がないならないで
個人的に後夜祭気分で作品を出される職人さんもいらっしゃるでしょうし
ご要望があれば、出来る範囲でですがお手伝いさせて頂きます

246 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 16:57:01 ID:FKTlynwq.net
感想板のあれはなんなんだ
通報しますたとでも言ってもらいたいのか?

247 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 17:02:01 ID:yWjePHPp.net
作品の出来はともかく、あれはないだろ

248 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 17:06:52 ID:pq9ZfY1S.net
ほっとけ。どうせ何もしないだろうし。

再UPもないのは、どうなんでしょうね?
2日間のみの日替わり公開でしたが、
さすがに毎日毎作見れるかっていうと、そうじゃない人もいるでしょうし、
その人たちのためにも、再UPはしてもいいんじゃないかな〜
でも、それも機会が無かったっていえば、それまですが・・・

249 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 18:39:12 ID:qrlSfMhg.net
再うp期待してたのに…
都合が悪くて幾つか落とせんかったよ

250 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 20:08:21 ID:xAqLnsMI.net
公式公式ってwどこを見たら公式?wレンタルでw

公開してる奴も作った奴も映像や音源の著作権所有者にちゃんと許可取ったんかよw
DVDにも複製禁止 有線無線問わず公開禁止って書いてんだろw
テレビからのキャプだろうと番組を製作 放送したテレビ局に著作権があるんだよww

著作権侵害してんだからどう頑張っても非公式www



そうそう、著作権ってのは、
分類       権利                                                                  補足
著作者人格権  公表権、氏名表示権、同一性保持権                                              譲渡・相続不能
著作者財産権  複製権、上演権、演奏権、上映権、公衆送信権、口述権、展示権、頒布権、譲渡権、貸与権、翻訳権、翻案権  譲渡・相続可能
その他もろもろの権利から構成され、違反すると 3年以下の懲役wまたは 300万円以下の罰金www、加えて損害賠償wwww


犯罪者って自覚無いだろwwwwお前等wwww可哀想にwwwハゲワロスwwww



251 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 21:15:28 ID:068VTnZ0.net
よく言われることだけど、w ばかりの文章は本当バカに見えるな
たぶん見えるだけじゃないと思うけど

252 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 21:44:16 ID:TSTuaJUU.net
引用文章はこの辺りってところか。
ttp://www.tohoho-web.com/wwwcopy.htm

このスレで使われている公式が、何を指しているかも分からんとは…。
wの使い方を見る限り、
>>231=まとめ板の荒し
でもって、ほっとかれて書き込みをした、
>>231=まとめ板の荒し=構ってちゃん かな?

253 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 21:47:05 ID:TSTuaJUU.net
すまん、そのままコピペしてしまった。>>231じゃなくて、250だ…。


254 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 22:27:04 ID:C4ATcUC+.net
公式の粘着は削除はだめなん?

255 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 22:27:08 ID:TFf4uhJI.net
言っとくけど、著作権が何たるか分からずに
作ってる職人はおらんからね。
ビクビクしてるんだよ、毎日・・・

256 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 22:46:02 ID:T4hAu1s8.net
>>237
 サイト持ちと言っても、最近辞めた人もいるしなぁ。
 再アップは出来ても本人以外になるかも。

257 :Now_loading...774KB:2006/03/32(土) 23:34:11 ID:3iB9C4Tr.net
vv

258 :Now_loading...774KB:2006/04/02(日) 00:39:25 ID:cC1O2AFd.net
晒さなくてもダウソしたら同じように著作権侵害だからな
だからビクビクして落とせよ>>255

259 :Now_loading...774KB:2006/04/04(火) 21:20:13 ID:wUMpIbGe.net
あげ

260 :Now_loading...774KB:2006/04/05(水) 10:01:15 ID:i7vmF3Qm.net
どうやら、8時開始だってのに、管理人さんは
まだ更新してないらしいね・・・
確かに朝早いけどさ・・・

261 :Now_loading...774KB:2006/04/05(水) 11:58:11 ID:i7vmF3Qm.net
管理人さんへ、別に朝8時から公開しなくてもいいけど、
昼までには、さすがに公開してないと、マズいでしょ。
鯖さんが代理でスレたてちゃってるし・・・
残りの日程の開始時間も、これでずれ込み決定かな。
今日は何時から始まるか分からないけど。


262 ::2006/04/05(水) 12:22:27 ID:k0GvOHyf.net
アンケに票が入り始めてたんで又も事後承諾ですが
スレたてときました

こちらのスレにもお知らせしときます
本日4月5日公開分について
公式サイトが更新されるまでは下記からDLお願いします
本日分に限らず、今後の公開につきましても
下記のURLもご利用ください

鯖の公開所↓

ttp://sabamad.run.buttobi.net/
ttp://sabamad.web.fc2.com/


煮鯖さんの公開所↓
本鯖
ttp://nisaba.sakura.ne.jp/

ミラー(紅組のみ)
ttp://www.geocities.jp/nowloading774/
ミラー(白組のみ)
ttp://nowloading774.hp.infoseek.co.jp/

※無料鯖はデリられる可能性もあります

263 :Now_loading...774KB:2006/04/05(水) 14:09:08 ID:U608YyqK.net
更新遅れ済みませんでした…

264 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 07:15:34 ID:f13RQYnD.net
まとめ板のアク禁って、IP晒さないとできないのか?
IP出したくなかったからまとめ板の方に書いていたんだが…。

265 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 09:05:39 ID:ynhZpOGi.net
IP云々は管理人には分かる。あとはアクセス拒否欄とかあるから
そこにIPいれれば簡単にアク禁できますよ、と

266 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 10:43:34 ID:f13RQYnD.net
>>265
d

>>150
>IP晒すのがいやなら…別に投票はしなくてもいいので名無しで感想を書けば喜ぶと思います

IP晒されるのが嫌で、感想板に書いた人間もいる。
少なくとも俺はそう。
今回のIP晒しは対策の一つなんだろうが、
俺としては寝耳に水で、非常に面白くない。

267 ::2006/04/09(日) 11:55:05 ID:bXvw8+CJ.net
自分もびっくりした

主催者さんは連絡用掲示板はごらんになってますか?
お忙しいのはわかるけどちょっと顔出して
1行でもいいんで言葉を残してもらえると
こちらも気持ち的に安心できるんですが…

268 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 12:19:50 ID:cte8JCdU.net
確かに、吃驚しました。
こちらかあちらにでも、前もって一言あれば良かったかと思いますが…
IP晒されるのが嫌な人もいるでしょうしね。

269 :痔悪化 ◆He58JIAkkA :2006/04/09(日) 13:34:31 ID:I95dEcMB.net
正直IP晒しても無駄だと思う
職人掲示板の方にも書かせて頂いたけど、2chの企画なんだからある程度の事はスルーしましょう皆さん
議論(にもなってないけど)しても平行線な人にレスするだけ無駄って事にも気付いた方が良い

>>鯖さん
IP晒すなら晒すでそういう重要な事は管理人さんはこちらにもちゃんとコテハンで顔を出すべき


それに、展示会は作品を見てくださる人達のための企画でもありますから
余程の事じゃない限りこちらで議論した方が、見てる人達の意見も聞けていいんじゃないでしょうか
一種のイベントとしてもうちょっと企画を見る側の人の事も考えるべきだと思います
今回は主催者側がどうなってるのか良く見えなくて??になってる方多いと思いますし
今更こういう事言うのもアレなんですけど、嫌われるのは慣れてるので我慢せず言っておきます

270 ::2006/04/09(日) 13:52:27 ID:qF9dw2RB.net
>>269
勿論ここかまとめ板で発言してもらうのが一番いいんでしょうが
このところこちらにも連絡用BBSにも音沙汰が無いので
よほど多忙なのかなと思って
あちらで一言あれば、私でフォローできる範囲でしようかと思ってました

風通しの悪さは自分もずっと感じてました
いっそ了承を得た上で連絡用BBSは公開してもいいかと思ったこともありますけど
主な話題は例の人のことだし、手の内を晒すと意味が無いので
やめときました
この件についてこちらで議論するのも同じ意味で避けてました
まぁそれも今回の処置でどう転ぶかはわからなくなりましたが…

271 :痔悪化 ◆He58JIAkkA :2006/04/09(日) 14:22:33 ID:byZGi6RD.net
>>270
手の内を晒してしまうのがやはり一番の問題になりますが
荒らしてる人もそこまで馬鹿じゃないだろうから、こちらの予想の範疇ぐらいは向こうも考えてますでしょうし
そこら辺ばれてもというのも変な言い方かもしれませんが、大した意味はないような気もします
結局はこちら側と見てる側がスルーできるかどうかだけの問題だと思います

まぁ勿論最終的な判断は管理人さんの決断におまかせ、というか寧ろ独断して貰うぐらいでも構わないんですが
ただその決断の「理由」みたいなのは説明が欲しい
今回のように行き成り前触れもなくIP晒されても混乱するだけです
確かに忙しくて大変な所申し訳ないですが、せめて「IP規制します」の一言ぐらいは欲しい

272 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 14:24:02 ID:byZGi6RD.net
IP規制します→IP晒します

すいません間違えました

273 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 14:35:55 ID:ymv4uyFs.net
閲覧者一個人の意見だが
今回の展示会職人の
殆どが2ちゃん派生という事を
忘れている様な気がしてならない。
職人達が内輪で開催している感が否めない
前回が展示会開催前後スレで職人、閲覧者共
意見を出し合ってたから
余計にそう感じてしまっているのかもしれないけど…

携帯からだから改行が変でスマン

274 ::2006/04/09(日) 15:06:02 ID:fnb9C8D9.net
>>271
スルーできればそれが一番だと思いますが
現状、閲覧者も職人の中にもスルーできてないどころか
煽ってる有様ですので
手の内晒して逆手取られてこれ以上エスカレートさせる種をまくのも
どうかと思います


確かに今回は参加者で2ちゃん慣れしていない…というか
叩き煽り耐性がない方が多いですね
反応するということは自分もそのラインまで堕ちているということを
今一度自覚してもらいたいです



275 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 16:55:15 ID:+8MSVDdt.net
名前も変えての書き込みは、例の人と同レベルだと
自分で認めてるんだよね。
今回は参加者の年齢層が結構低かったのではないかな?
半分ぐらいは16か、そこそこ?ぐらいだと思うし。
それが、叩き煽り耐性の無さにつながった気がする。

管理人批判はしたくないけど、どうにも最近、反応がない、
何だか事務的な更新になってる感が否めないなぁ・・・

あと、気になってることは、
参加者が参加者の作品に対して、感想を述べない奴が多いこと。
もちろん強制はしたくないし、参加者同士の馴れ合いにつながりそうだけど、
作品を見たら、その人のサイトでもいいし、なにかしら感想書くべきでは?
自分の作品だけでなく、人の作品を批評するのも勉強だと思うしね。


276 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 16:59:48 ID:+8MSVDdt.net
それと、主催だからって一人で抱えることはないでしょう。
鯖さんだって協力しますよって言ってるわけだし、
3週間もやれば、忙しくて来れない時だってあるはず。
そんなときには、鯖さんや参加者を頼って良かったと思う。

あと、もうすぐ終わりだから、一言。
何だか管理人さんより、鯖さんの方が主催っぽいっていうか、
今回はほとんど鯖さんの尽力があったからこそな気がする・・・

277 :戒劉:2006/04/09(日) 18:30:21 ID:rQh5gs6a.net
此処に書き込むのは初めましてですね
此処で謝罪していいものかどうか判りませんが例の者に対して
反応してしまった事を謝罪します
HNを変えての書き込みについてはホストなどを見ればすぐに判るかと思い他の
所で使っているハンネを利用してしまったのですが
逆効果でしたね 済みません
やはり理解出来ないものには何を言っても指摘しても無駄なのでしょうか
最後くらいは無難に終わらせたいですしね 今頃ですが完璧にスルーします
迷惑をかけました




278 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 18:52:30 ID:PW1XTMeC.net
>>275
>参加者が参加者の作品に対して、感想を述べない奴が多いこと。

これは俺も、開催当初からずっと感じてた事
前回は参加職人間でも鋭い意見があったりして
まったりムードの中にもピリッとした物があって良かったんじゃないかと思ったな
というか、前回参加しているから尚更そう感じる気もしますが

まぁこの辺は他の人が言うように、2ch企画だというのが
職人・閲覧者ともに自覚してない人が多いのがあるんだろうけどね…

279 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 18:55:33 ID:PW1XTMeC.net
後はアレ
感想貰っても、それに返事をしない職人も多い
確かに強制じゃないけど、何というかなぁ…
残念だなぁ

280 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 19:09:29 ID:8uKDZCU6.net
>>277
IP晒されて慌てて取り繕ってるように見えるんだが・・・

281 :ピンフ:2006/04/09(日) 19:11:31 ID:2uKj5MoM.net
確かに事務的なものが多かった事と
荷が重かったのではないかと色々反省しております…

IP晒しについても…申し訳ありませんでした
理由といえば、IPの確認の仕方がいまいち分からなかったからとりあえず一旦、今日の午前7:00頃固定人物のアク禁の為リモートホスト晒し及び確認をし
その後晒しの修正し忘れで、そのまま仕事へ赴いてました
これが理由です。
先程修正いたしました。

282 :痔悪化 ◆He58JIAkkA :2006/04/09(日) 19:23:04 ID:t0ZVprmQ.net
>>274
良い機会だから皆でこの機会にスルーの練習という事でw

>>275
前回参加しておいて感想を述べない奴第一号が横を通りますよと

実は感想書くのって結構苦手です
そりゃ書いて欲しいって直にその職人さんに言われたりすれば
自分の稚拙な感想でよければ勿論書かせていただきますが
あまり感情というか思った事を言葉で伝えるのって苦手なんですよ
逆に余計な事書いて勘違いされたり、相手の気分を害したりするのもなんだかなーって思っちゃって
今こうやって喋ってることもちゃんと伝わってるのかどうか不安だったり・・・

それと今回はコテハンの書き込みが多いから結構感想とかかき辛いような気がする
前回は名無しが大半だった事もあり2chのノリで結構書き込みやすかったってのもあったのかなと
前回は自分も全てがはじめての事だったのでいくつか見れた作品だけは感想とか書かせていただきました

283 :痔悪化 ◆He58JIAkkA :2006/04/09(日) 19:53:20 ID:fAHsAKS6.net
>>281
まずは御疲れさんです
アク禁云々の話しですがもう事後なのでぶっちゃけますが
職人掲示板の流れでは下手にアク禁せずに各人がスルーするのが一番望ましい
って話の流れだったと覚えていますがどうしてアク禁になされたのですか?
理由に関してどちらの掲示板でもいいので御暇な時にご返答いただけると有難いです

284 ::2006/04/09(日) 20:18:39 ID:XUtNqzno.net
>>282
そんな貴方にアンケート

文章のどうこうより相手に伝える気持ちがこもってれば
大丈夫と思いますよ

>>281
自分も今回のアク禁発動に関してお聞きしたいと思ってます

285 :戒劉:2006/04/09(日) 21:30:42 ID:rQh5gs6a.net
>280(やり方判りませんのでスルーして下さい
それは特に関係ありませんよ 晒されても慌てる必要もないですし
特別それは関係ないですね
晒されてる事も既に書き込む前に判っていましたから
話は変わりますが展示会も、もう終わりになりますね 今回の展示会に参加し
展示会がどういうものかという事を良く理解しました
言いたい事はとことん言いたい性格なんですよね 自分は それが
個人の問題ならまだしも全体的な雰囲気を乱してしまった事は
改めて申し訳ない 最後くらいは綺麗に終わらせたいですね
では

286 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 22:58:33 ID:MMQniykR.net
>>275
今回の参加者の一人ですが、参加された方の煽り耐性の無さにはホント驚き
ましたね…今までMAD公開しても叩かれたことってないんだろうなぁと。
あのA程度の荒らしでここまで事態が大きくなるとはまったく思わなかったw

感想についてはもっと厳しい意見が欲しかったですね、初代A氏なんかの書き込み
は殺伐としていてMAD大会らしかったかな。名無しさんにはもっと書いてもらいたかった。
職人同士の感想だと作る苦労が分かる分どうしても甘めの感想になっちゃうし。

287 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 23:23:03 ID:yZJVMQ0Y.net
感想はどうしても、馴れ合いになる部分が出てしまうのはしょうがない。
でも、やっぱ感想が多ければ多いだけ嬉しいのは確かです^^

前回からの反省、書き込みの少なさが今回もカバーできなかったなぁ・・・
やっぱ、したらばって書き込みしづらいんだろうし、
参加者の名前入り書き込みが遠慮させるんだろうな〜

288 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 23:47:03 ID:F8wUTl9L.net
参加者が書き込む時は「参加者A」とか簡易的なコテにしたら大分違うかもな

289 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 00:45:17 ID:sosTT3R6.net
>>288
それはアリだと思う(笑)

290 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 03:37:03 ID:OMtLWxBv.net
もういいじゃねえか、管理人も屑、参加者も屑ってことで

どうせ次はないし、あってもまたどうせ馴れ合いと
少しの荒らしに過剰反応する自分大好きっ子共の自己満足に終わるだけ

291 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 05:27:29 ID:GMUNX4kl.net
>>290
管理側はこんなめんどくさいこと良くやってくれたと思うよ
そりゃあ色々と問題もあったけど最後までなげださなかったしね

参加者は正直なんで展示会でたの?って疑問に思う人が多かったかな
褒められたいなら自分のHPで公開して作者同士で存分に褒あえばいいと思うんだよね
もし次があるなら参加する人はもっと上手くなりたいと思ってる人だけにして欲しいな

色々とお疲れ様でした

292 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 06:58:17 ID:OMtLWxBv.net
>>291
ああ、確かに絶妙なさじの投げ加減だったな

293 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 20:48:28 ID:1811jIxr.net
>>282
自分も感想書くのものすごく苦手です。書き込むたびに恥ずかしくなる文章の拙さでした。
でもやはり、自分も感想を言ってもらえるのは嬉しいですから。なので書かせてもらいました。
鯖さんも仰ってますが、気持ちがあれば分かるもんだと思います。
気分を害されるかなーと考えてしまう気持ちも良くわかりますが、
皆ぬるい気持ちで参加しちゃいないと思いますから、気にされなくとも良いと思いますよ。
(それこそ2ch発の企画なんですしw)

感想の量は、前回より少し少ないくらいでしょうか?
前回は十分多いと思ったのですが…
コテハンの多さも原因… 自分も今回は流れでコテハンにしてみましたが、
やはり名無しにするべきだったかな。あまり気にならないんですが。
個人的には参加者の名前があるのも緊張感がありました。
>>288
それは良案ですね。

294 : ◆Nevan8esKU :2006/04/10(月) 23:11:36 ID:BJYzHHaT.net
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
空気を読まずにいきなり登場(゚∀゚)

どうもみなさまお久しぶりです。そしてはじめまして。

まずはじめに第二回の管理人のピンフさん、前回に引き続き鯖の提供をしていただいた
お二人方、参加いただいた職人様、そしてスレの住民のみなさま本当にお疲れ様でした。

遅くなりましたがまとめ板の方に感想を書かせていただきました。
全員見てから書こうと思っていたのですが結局2日に分けて書いて遅くなってしまいました('A`)
最初の文章は社交辞令はほどほどにとちょっとしたおちゃめで省略したりしてますが気にしないでさい(ぁ
あんまりいいこと言えてもないし、変なこと書いてるかもしれませんが暇があればみてやってください。

それでは第三回がありましたらまた会いましょう(`・ω・´)ゞ


295 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 23:40:12 ID:e2MaKeLi.net
第3回があるのかどうかわかりませんが、
課題を3つ挙げるなら、
1.視聴側にも開かれた企画にする
2.感想の少なさの改善
3.荒らしは気にしない

296 :煮鯖:2006/04/11(火) 01:51:30 ID:S58mZ2ER.net
>>294
(`・ω・´)ゞ

>>295
>1.視聴側にも開かれた企画にする
これは今回一番の運営サイドの反省点だと
紅白戦でやる、一組2名2日間公開など
アウトラインは前回のをなぞれば良いか、という考えがあったのが
視聴側と意見交換する機会を失った原因かもしれません
ギリギリまで話が進まなかった、というのもあるのですが
了解事項だろうと甘えて確認を怠ったというのは否定できません

今展示会は2ちゃんな感じがあまりせず…
かといって内輪ででも活発な議論があったわけでもなく…

297 :煮鯖:2006/04/11(火) 01:55:54 ID:S58mZ2ER.net
>2.感想の少なさの改善
一行レスでも書き込みやすい雰囲気にもっていく
簡易コテ良い案かもしれません
職人さんはわかりますが、確かに必要以上にコテはいらない
在住板のデフォ名無しをもってくるとか
新旧通常の3倍さんばかりになりそう…ですね…

>3.荒らしは気にしない
俺は気にしない

第3回が開催されることを祈りつつ

298 :ピンフ:2006/04/11(火) 03:38:14 ID:2NONkcBH.net
>283 284
何でアク禁にしたのかといわれても…
アク禁にしろという意見とスルーにするという意見の両方が
私見では同等だったから
アク禁にしてある程度波風がたたないようにした
ってところですかね。

元々、釣られないのであればアク禁にしませんでしたが
スルーするつもりで最初の発言削除もこういう意見もあるだろと思って放置してたんだけど
削除しろ、というかしてくれって意見があったんで、削除したわけです。
ってか他人のMADの感想文は基本的に(例外も有)どうでもいいし

まとめていうと…これ以上の釣り→釣られ→(ループ)→荒らし→視聴者:あいつ見てて不愉快になる。→(略)
の防ぎの為、一番妥当なところ(アク禁)で波風を立たないようにした。 というのが理由。

スルーするのが望ましいという話ではあるものの
だからといってスルー出来る人間が、50人中50人いるとは限らないわけで。

長くなりましたが…以上がアク禁にした理由です

299 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 04:27:26 ID:BrjuZx37.net
>>298
何その態度

さすが今回の展示会を大いに盛り上げた(笑)敏腕管理人さんですね^^

300 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 08:01:21 ID:QQ46NeIN.net
>>298
これはスルーの練習ですか?

301 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 09:30:53 ID:V212D7+5.net
例の荒らしが言ってたことはあながち間違いでは無かったけどな

302 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 10:47:23 ID:kak75oGK.net
>>301
確かに言い方は悪かったけども、良作品に対しては評価していたしな。
既出だが、今回はスルーできなかった職人に問題があると思う。

303 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 10:59:47 ID:V212D7+5.net
スルーできんかったのは一部自サイトBBSでぬるま湯につかりすぎな面もあったんでね?

304 ::2006/04/11(火) 11:24:47 ID:sQr5NBAZ.net
毒舌と暴言は違いますから

>>294
お久しぶりです
もう作品は作られてないんですか?機会があったら
また拝見したいです

>>295 1の件についてのみ
結果論になりますが
あくまでも今回の展示会について
こちらに話し合いの場を移さなかったことは
良かったと思います

 自分なりに考えて出した意見や提案が
 果たして聞いてもらえてたのかも不明なまま
 ある日突然何か起こってたり
 自分の意志を伝えようとしても聞いてもらえてなかったり

自分の主観ですが内側はこんな感じでしたとだけご報告します

これを本スレでしてたら
もっと荒れて収拾がつかなくなってたと思います


305 ::2006/04/11(火) 12:08:12 ID:sQr5NBAZ.net
>>298
ご返答ありがとうございました
しかし問われてるのはアク禁の理由だけだと思ってるわけですか?

もうひとつお聞きしたいのですが
自分も含め他の方からもあった
フォローします、お手伝いしますという書き込みやメールに
まったくなしのつぶてだったのは何故ですか?


>ってか他人のMADの感想文は基本的に(例外も有)どうでもいいし

…そうですか
おつかれさまでした


306 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 12:50:06 ID:V212D7+5.net
ヲイヲイ なんか剣呑な雰囲気に移行してるぞ
前向きに反省しようぜ
終わってから活発化してもしかたないぞ

307 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 13:18:47 ID:QQ46NeIN.net
投票の数を見ると、4月5日以降、人が減ったのが目に見えて分かるな。
始まる前は、この組み合わせだと残らねーだろうなと思ったけど、
終わってみると、最後にあれだけの良作が出てこの数はねーだろうなと思った。

課題4
誠実であれ。

308 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 13:49:28 ID:EdyVy41t.net
話し合いの案をこっちに持ってきて、これはどうかなって
聞くのはするべきだったでしょうね〜、決定はともかくとして。

あと、前回の展示会。ある程度の議論のあとから、
見ているので、2ch発祥って意識は低かったなぁ、自分は。

>>298
アク禁はその後の感想が止まったこともあり、最悪な結果に・・・
と、いいますか、票数ではなく、話の流れで決めましょうよ。
つーか、多分、鯖さんの文章を読んでないでしょ?

>ってか他人のMADの感想文は基本的に(例外も有)どうでもいいし
それは主催としては、あまりに・・・
なんか、もう終わったのでどうでもいいみたいですね・・・

課題5
最後まで責任をもて

309 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 13:57:39 ID:EdyVy41t.net
あと、もう一言。
前々から思ってたんですが、ピンフさん、
人の書き込み、ちゃんと読んでます?
鯖さんの「話が伝わってない」、よく分かります。
あちらの方でも、意見があっても、特に言及無し・・・
まとめるのは鯖さんなどがほとんどでしたように記憶してます。

それと、やっぱ準備不足は否めなかったです。
これは主催責任と、言わざるを得ません。
もちろん、開催した点には感謝してますが、その分、不満な点もあります。
第3回があるならば、もっと時間を割くべきです。

課題6
時間

310 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 15:09:29 ID:+VENTV8v.net
>>307
この組み合わせって、実は良く見ると字数が近い人同士を対戦相手にしてるよな。

311 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 15:34:21 ID:EdyVy41t.net
>>310
たまたまだろ。それに6文字以上なんてそうそういない・・・

312 :痔悪化 ◆He58JIAkkA :2006/04/11(火) 20:43:40 ID:jZErNTUG.net
>>294
御久しぶりです、その節は御世話になりました
現在も窓製作なされているのですか?機会があればまた拝見させて頂きたい物です

>>298
まずはご返答有難うございます
職人掲示板の話の流れ良く読まれてないのはわかりました
もう自分から言う事は何もありません
今回は御疲れ様でした

>>304
最後の二行に禿同

313 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 06:20:00 ID:3T/5rNrW.net
後夜祭や紅白再うpは結局無し?

314 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 07:01:55 ID:YLzSYJbq.net
MAD作りした事も無く、展示会も今回始めて存在知ったという新参者もよい所の自分が生意気覚悟で言うが
ピンフ氏、開催前は精力的で良かったのだが開催後の管理があまりにも酷い。
ぶっちゃけとりあえず開きさえすれば後はどうでもいいやと思っていたしか・・・

管理・製作側のやり取りは良く分からんのだが、ここのスレ意見見る限り全く連絡も寄越さなかったり
人の意見聞かずにいきなり行使したりしている感じで、文面見ると管理側同士がピンフ氏が原因で
はっきり言ってかなりぎくしゃくしたものになっているのを感じる(推測なので間違っていたらピンフ氏申し訳無い)

時期的にも3〜4月という事だし、ピンフ氏が仕事で日常生活が忙しいというのは確かに分かるし仕方無い事だと思う。
だけどそれならば、何で辞退するなりの手段を取らなかったかと言うのが疑問。
鯖氏とか痔悪化氏とか精力的に協力してくれる人も居た事だし、捌ききれない、荷が重い、手に負えないと思った時点で
相談して管理人業務引き継いで貰うとかしてもらったほうが良かったのでは?とは思う。
仕事などの日常生活面の理由ならば仕方無いことなのだしちゃんと話せば
快く引き継いでくれたと思うが(いや、これもあくまで推測だが。適当スマン)

自分が引き受けた以上最後までやらんと無責任、と思うのならちゃんと最後までしっかりやるのが必須かと。
それが出来もしないのにだらだら続けても逆に周りに迷惑掛けて無責任かと個人的には思う
すっぱり身を引くことも時には大切。

そういった意味では、柔軟性も今後必要かな?日常生活面で折り合いが付かずなんて事もあるだろうし今後あるならば
副管理人や代役みたいのを予め用意して、要望があっても何日間か連絡が無い場合や更新が無いなら
ピンチヒッターで自動的にその副管理人が引き継ぐみたいにすればおけば今回みたいな混乱もある程度避けられるとは思う。
とは言っても今回混乱の元となったアク禁やIPやらの操作はページ立ち上げた人=管理人しか操作出来ないからちと無理か?
まあ下らない意見の一つとしてでも参考までに

315 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 08:09:18 ID:Dt0BjPeZ.net
今回のはあまりにお粗末な終焉ということで、いい見本になったジャマイカw
>>298のようなことを平気で言う人を管理人にしたのがそもそもの間違い。
もし次があるのなら、常識のある人を管理人に選ぶ方法を考えたほうが賢明だとオモ。
私事が忙しくなったとしても、常識さえあれば手を差し伸べてくれている人をムゲにせんだろ。
完璧な人間なんて居ないが、完璧でないことをわかっていれば人を頼れたハズ。
いろいろと残念でならないな。


316 :Now_loading...774KB:2006/04/12(水) 10:39:39 ID:w6xc/iyx.net
>>313
公式的にはナシです
幻の後夜祭に関しては制作されている職人さんもいると伺っていたので
勝手ではありますが、展示会終了後はミラー鯖を
個人的に公開される方用に単にロダとして開放しています

317 ::2006/04/13(木) 08:22:45 ID:uFXmtsGY.net
>>316
乙です

318 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 11:40:53 ID:ael2fCdE.net
公式って警察に公開許可もらったの?
いつ?どこで??

319 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 12:41:01 ID:DPwVGQg4.net
ちょww警察wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

320 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 14:42:49 ID:r3IgPPLk.net
どう見ても頭の悪い、リアル社会では地蔵クラスのキチガイヒッキー
(>>ID:ael2fCdE)が、構ってほしさに正論風な遠吠えをしてると聞いて飛んできました

321 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 15:36:27 ID:DPwVGQg4.net
お地蔵さんにあやまれ

322 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 23:22:17 ID:QemqDKJr.net
電話したら
「事件が起きないと警察は動かないよ?」
て言われたよ。

323 :Now_loading...774KB:2006/04/13(木) 23:34:05 ID:gXLMB8M/.net
>>318>>322
とりあえず、帰ってください。

324 :Now_loading...774KB:2006/04/16(日) 11:19:54 ID:XHhTamT+.net
あちらの板が消える前に、今後に役立てそうなのを。
「サイト持ちがわざわざ、その名前を使わなくてもいいのでは?」

325 :Now_loading...774KB:2006/04/16(日) 19:20:49 ID:pOwZMaXp.net
誰か通訳頼む

326 :Now_loading...774KB:2006/04/16(日) 21:16:06 ID:MKqWNzg9.net
メンヘル系発言の通訳は_

327 :Now_loading...774KB:2006/04/16(日) 21:28:57 ID:fmZx9ihG.net
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000102770
パス:ティガ
ティガ版第1期op

328 :Now_loading...774KB:2006/04/17(月) 03:20:00 ID:Ez9F+lyK.net
>>327
日本語より英語Verのほうがよく合っていた

329 :Now_loading...774KB:2006/04/19(水) 15:25:55 ID:N8sTcmUm.net
再アップ等は各サイトでやっているようだし、第2回はこれにて終了ってとこか?

330 :Now_loading...774KB:2006/04/19(水) 15:42:49 ID:jSybYXPh.net
とっくに終わってるだろ?

331 :Now_loading...774KB:2006/04/19(水) 16:08:31 ID:Ix5zKQSr.net
ピンフさんも、あの書き込み以来、姿を見せず。
職人用掲示板にも、挨拶無しとは・・・
まぁもう終わった話ですけどね。

332 :Now_loading...774KB:2006/04/19(水) 19:06:20 ID:N8sTcmUm.net
日程終われば終わりだろうけど、水面下での後夜祭だとか再アップだとかの動きが分からなかったから、
まだあるのかなと思ってた。
きっぱり終わってたのなら、それはそれで良いさ。

333 :Now_loading...774KB:2006/04/19(水) 20:29:14 ID:jSybYXPh.net
次があるか分からんけどまたあるなら準備だけはしっかりしないといけないってことだ

334 ::2006/04/20(木) 19:16:45 ID:s2nUORp0.net
とりあえずうちの鯖の方は終了しました
あらためまして、主催者さん煮鯖さん参加された職人さん閲覧者の方
おつかれさまでした

>>324の件ですが
サイト持ちの人や2ちゃんの職人さん含め言えることですが
今まで使っていた名前で出ない方が
先入観をなくして作品を見てもらえ
より率直な感想がもらえたのではという意見がでました

全職人名を伏せておいて開催後に
名前を明かすのもが面白いかも

次があるとしたら…運営側がスムーズな連携がとれるように
するのが第一かな

335 : Now_loading...774KB:2006/04/20(木) 20:28:51 ID:j+8r/EzV.net
>>334鯖さま
途中いろいろな出来事がありましたが本当にお疲れさまでした。
第1回から視聴していた“名無し”の1人としてお礼を言わせてください。
楽しい時間をありがとうございました!


336 :Now_loading...774KB:2006/04/21(金) 02:02:59 ID:zZ6ZtKn4.net
>>334
鯖さん今回も乙でした
運営の方は連携が取れなかったようなので残念ですが
次の改善点が見つかったということで

あと闇鍋的なその案もおもしろい
次にそういうやり方でやるのも楽しそうですね!

337 :Now_loading...774KB:2006/04/24(月) 23:34:39 ID:cUNQe36i.net
煮鯖さんどうもお疲れ様でした、今回のご厚意に感謝します
本当にありがとうございました


338 :Now_loading...774KB:2006/04/26(水) 13:21:40 ID:nFnZNv1A.net
ああ、1ヶ月くらいここにこれなかった間に開催され、すでに終了してるorz
ちくしょうぁぁぁぁ(AAry

339 :Now_loading...774KB:2006/04/26(水) 16:34:38 ID:AHhxka7F.net
おめでとう、小梅太夫w

340 :Now_loading...774KB:2006/04/29(土) 09:54:47 ID:ltPEinK5.net
3回目はやるのか、やらないのか。どっちだ!?

341 :Now_loading...774KB:2006/04/29(土) 20:12:37 ID:bHzCuipZ.net
まぁそう自分は何もせずに結果だけを求めるなよ。

新作があって盛り上がるようなら3回目をやればいいじゃまいか。

342 :Now_loading...774KB:2006/05/12(金) 11:34:23 ID:scMTS7mK.net
保守

343 :Now_loading...774KB:2006/05/19(金) 18:12:55 ID:I39i/xS5.net
ほっしゅ

344 :Now_loading...774KB:2006/05/27(土) 00:10:15 ID:/vaEmpe4.net
保守

345 :Now_loading...774KB:2006/06/01(木) 01:35:56 ID:E9zH4tEt.net
ほっしゃん

346 :Now_loading...774KB:2006/06/01(木) 11:21:51 ID:hZYprdzi.net
埋め。

347 :Now_loading...774KB:2006/06/01(木) 20:47:05 ID:t+paC9tk.net
早い、早すぎるよ、カテジナさん。

348 :Now_loading...774KB:2006/06/09(金) 12:33:16 ID:NqKxabRO.net
3ndはやるのかい?
劇場版やらで盛り上がってる今はやるならチャンスだと思うぞ。

349 :Now_loading...774KB:2006/06/09(金) 16:31:34 ID:GX5/dIja.net
>348
3rd な

350 :Now_loading...774KB:2006/06/09(金) 17:26:21 ID:IOAxdFtW.net
>>348
とりあえず中学入ってから書き込んでくれよ、な。

351 :Now_loading...774KB:2006/06/09(金) 19:12:12 ID:QLtbJniy.net
とっくの昔に社会人になったけど>>348は何の疑問もなく読めた

352 :Now_loading...774KB:2006/06/09(金) 19:23:34 ID:QLtbJniy.net
反省する…

353 :348:2006/06/09(金) 22:32:32 ID:sr91Gztu.net
テラハズカシス><

まったく疑問に思わなかったorz

354 :Now_loading...774KB:2006/06/10(土) 17:22:48 ID:ygtJxzJJ.net
やるとしたら鯖がないんじゃないか?

355 :Now_loading...774KB:2006/06/10(土) 19:49:42 ID:HHHBuSMs.net
鯖がまず用意できないと、企画は立ち上げれない。
かといって、無料鯖じゃ、こういう企画には向かない。
とにもかくにも、鯖次第。

356 :Now_loading...774KB:2006/06/10(土) 21:43:29 ID:8SZdHRzC.net
鯖もそうだが参加者いるのか?

前に参加してた人達、今はハルヒやらなのはやらに流れてそうだが。

357 :Now_loading...774KB:2006/06/10(土) 21:46:11 ID:pPg7sVdR.net
そういう時はハルヒでガンダムやればいいですよ。

358 :Now_loading...774KB:2006/06/11(日) 02:48:04 ID:CUdUBsi9.net
>>356
そうなのか?

一応、あの後過疎ってたのに、人いるし、心配はしなくてもいいと思うが、
参加者を募集するなら、宣伝とか告知とかしますよ、HP上で。

359 :Now_loading...774KB:2006/06/12(月) 21:48:06 ID:AGKxgQUw.net
もしやるのならば公開期間を、夏休み又は冬休みにしないといけないですね。
前回のように休みからはみ出さないように。

360 :Now_loading...774KB:2006/06/12(月) 22:57:52 ID:NVs3G5jZ.net
>>359
休みは避ける方向でやってきたと思うんだけど
夏休みに開催しようなんて豪気な主催と鯖の人はいるの?

361 :Now_loading...774KB:2006/06/13(火) 00:05:49 ID:6ltznJZq.net
そうなの?
前回は主催の人が、休み終わって忙しいって理由で中途半端になったから…

無知ですまんよ。

362 :Now_loading...774KB:2006/06/13(火) 02:22:15 ID:SpenOCst.net
>>360
鯖を提供してくださる方がいらっしゃるならば、
私、主催引き受けてもいいですよw
鯖がないと、参加者集めても、“出来ませんでしたorz”じゃ、あかんから。

363 :Now_loading...774KB:2006/06/13(火) 02:23:58 ID:SpenOCst.net
時期に関しては、鯖の方次第でしょうね。

364 :Now_loading...774KB:2006/06/13(火) 08:26:25 ID:EtRwjraq.net
>>359
第一回の頃から鯖落ちと厨対策で休みは避ける方が良いって話だったぞ
第二回は鯖の期限があったから仕方なくああいう時期になったけど

365 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 13:31:30 ID:1RWy4Ilx.net
>>362
サイト持ちがHP上で鯖募集とかした方がいいのでは?

366 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 20:17:00 ID:lGq7JJ4F.net
>>365
主催がとりあえずサイト立ち上げて
そこから鯖募集ってことか?

367 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 20:21:38 ID:DJE0ZBZY.net
最低でも水面下で手を回してからやんないと
確実に失敗するよ・・・・

368 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 20:23:42 ID:1RWy4Ilx.net
水面下といってもなぁ…
たとえば?

369 :sage:2006/06/14(水) 21:46:08 ID:ASBzpVs1.net
前回は、水面下で手を回しすぎて失敗したんだろうが。
3回目をやるなら、その辺りは反省すべき。

いろんな心配はあるだろうけど、やるならやるではっきりさせた方がいいと思う。
書き込み具合からしても、このスレを見ている奴は結構いるみたいだし、
やる方向になれば、あーだこーだ言いながら決まっていくんじゃないか?

370 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 21:59:44 ID:DJE0ZBZY.net
手回してたかぁ?前回(笑)

やるならやるで、最低限最後までケツもつ覚悟と
鯖や、その外のアクシデント時の対応くらい考えておかんと
話にならんよ。

371 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 22:45:53 ID:RS/YT+sU.net
水面下で立ち泳ぎすらしなかったのが前回
主催は泳ぎ方を知ってる人でないと厳しい
鯖はあくまで浮き輪だからね

372 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 23:21:44 ID:m/Y8td3Z.net
主催側は複数が望ましいって話もでてたな

373 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 23:25:19 ID:DJE0ZBZY.net
それはあんまり重要じゃないな。
とにかく、中心となる自分物がちゃんと舵取りできるかどうかだ。

374 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 23:27:54 ID:ASBzpVs1.net
前回は全体的に水面下で動いている感じがしたから
いろいろやっていたのかと思ってた。違ってたのならスマン。

ただ、計画立てるにしても、水面下ではあまりやってほしくないな。
それこそ前回のような内輪開催っぽい展示会になりかねない。
話し合いをするなら、1回目の時みたいにこのスレをメインにして、
組み合わせとか公にすると楽しみが減る部分のみ水面下でやってほしい。

鯖も緊急時の対応も、開催する上では必要なことだけど、
まだやるとも決まっていない上に、計画も白紙状態でそんなこと言ってたら、
いつまで経っても先に進まないぞ。
計画を進めていく段階で考えていけば良いことだと思うが。

主催者のやる気と手腕については同意。
あと、人の話を聞く耳があれば良い。

375 :Now_loading...774KB:2006/06/14(水) 23:30:43 ID:DJE0ZBZY.net
若いな・・

376 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 10:18:01 ID:BmeS41Lj.net
ホントにな…

『船頭多くして船山に上る』という諺を知っているか?

377 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 11:21:40 ID:UF3MOuUE.net
いろんな意見が出ても、それをまとめる主催がいればいいだけの話では?
鶴の一声って諺知ってるか?

378 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 13:26:09 ID:P4wSiGZr.net
>>377
こんな学生の多そうなスレに果たして仕切れるやつがいるのかどうかが疑問じゃないのか?
次回は是非まっとうな社会人の方にお願い致したい。
そこで>>373
かといって社会人だと忙しいので流石に一人で徹底管理はできないだろう。
だから二・三人ほど管理人が対応できない時間帯でも対処できるような奴を管理側サポートにつければ良いという事。
あともう一つ、主催が逃げても他の二・三人が責任を取って最後まで遂行すればよいって理由もある。
何事にも「絶対」という言葉は存在しないからな、念には念を押して保険をかけておいた方が良い。

複数が望ましいって言った理由、理解できたかな?

379 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 13:43:31 ID:DbtSjBik.net
>>378
学生=管理できない
社会人=管理できる

って一概に決め付けるのはどうかと
学生だろうが社会人だろうが管理できる人ならだれでもいいし

380 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 13:57:55 ID:nK9gjyJm.net
実際、一回目の管理人は学生だぞ。
充分な企画管理はできてたから、要は年齢とか立場じゃない。

二回目のは、論外だけど・・・

まぁ一番の問題は主催よりも、鯖の問題な気がする。

381 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 14:00:03 ID:AtUaGqvm.net
主催が逃げてもなんて言ってる時点ですでに失敗だよw


382 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 14:02:21 ID:AtUaGqvm.net
現実問題として、主催の人間が自鯖ともってるか
よほど近しい人間の鯖を借りられるかくいの根回しは欲しい、
というか最低限そのくらいは出来る人間にやってもらいたいもんだ。

あと、タイムスケジュールとか、作品を提出させる方法とか
現実的なビジョンがある人。
運まかせでは、もう失敗するぞ。
勝手に作品が集まる時期は過ぎてんだから。

383 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 14:20:38 ID:3zIoj/1o.net
>>379-380
一回目の時は周りの職人さんがねらー慣れしてる上に年齢層高めだったからいいものの。
三回目はどうせ二回目みたくねらー慣れしてない年齢層低い奴らが集まってくるだろうし。
とてもじゃないが状況が違う、学生さんにそれをまとめる能力と責任能力・忍耐力が備わってるとは思えない。

>>381
だから「絶対」に逃げないなんて保障がどこにあるのか聞いてみたい。
物事に「絶対」と言う言葉は存在しない。

384 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 15:39:03 ID:AtUaGqvm.net
ああ、じゃあ小学生にやらせても絶対失敗するという保障はないねw

そんな言葉の定義で屁理屈言ってる時点でアカンやろ。

385 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 15:56:23 ID:cLTTV74l.net
>>384
現に本来予定されてた第二回の主催者はやる前ににげたし第二回の管理人は途中で逃げた。
屁理屈ではなく、前の状況が物語ってる。

切り返しに小学生〜てもってくるのは屁理屈違いないがなw

386 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 16:12:30 ID:DbtSjBik.net
鯖はレンタルの無料鯖を大量に用意ってんじゃダメかな?

主催はやる気がある人なら年齢問わずってことでいいじゃん。
回りがサポートしてくれるだろうし。

387 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 16:23:56 ID:AtUaGqvm.net
どこの世界に主催者が逃げ出すこと前提にやる大会があるだよw
>>385君は過去の経験から正しいことを学べないタイプらしいね。

普通は、主催が逃げ出したなら次は逃げ出さない人を選ぶもんだが、
君は逃げ出した時の代わりを用意すると言うw
じゃあ、そいつも逃げ出した時のために代わりの代わりもって
何人バックアップを用意しておくつもりだ?
大体、代わりの奴が真っ当に出来る奴なら、最初からそいつが主催すればいいだけの話だ。

トラブルを想定することは大事だが、度を超すと単なる馬鹿だぞ。

388 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 17:08:42 ID:3CLckbkt.net
>>387
度を越えてるのは貴方の方だと思いますが。

>じゃあ、そいつも逃げ出した時のために代わりの代わりもって 
>何人バックアップを用意しておくつもりだ?

度を越えた飛躍の仕方をしすぎて御話になりませんね。
ただ一つ言うとしたら何事も常識の範囲での準備と保険は必要だということです。
実際のイベントなんかでも幹事に補佐がつくのは当然の事。

>大体、代わりの奴が真っ当に出来る奴なら、最初からそいつが主催すればいいだけの話だ。 

非常に説明しづらいんだが、
途中からの遂行業務の場合ある程度軌道にのってれば補佐でも遂行できる、そういう意味でのサポート。
この一言で理解してくれw理解しづらくてすまないが。

それに複数の理由は逃げ出さないだけじゃなくてサポートという点があるのはスルーですかそうですか。
貴方の言葉を借りるとすれば、どこの世の中に一人で全部イベントやる主催者がいるのか聞いてみたい。
何か説明しても無駄そうだから以下割愛。

389 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 17:13:28 ID:AtUaGqvm.net
都合が悪くなったら「サポートだ」ですかw
サポートは当たり前のことですよ。いちいち言わなくても。

ま、自信があるならやったらいいんじゃないですか?
「主催者が逃げ出した時のための代わりの人も募集します」ってw

390 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 17:22:11 ID:nK9gjyJm.net
とりあえず、落ち着け。
屁理屈も、揚げ足取りも、
傍から見てると見苦しいよ、どっちの人も。
まだ主催も何も決まってないのに、人選がどうとか、
言ってたら、議論が始まらんから。

>>386
無料鯖は消えやすいんだよ、
ミラーならまだしも、本鯖として利用するのは厳しい。

391 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 17:26:06 ID:3CLckbkt.net
>>390
禿同、過去の経験を生かして保険立てといた方がいいですよとアドバイスしただけなんだがなー。
馬鹿だとかいわずに揚げ足取りばかりせずもうちょっと落ち着いて意見を述べてほしい。

392 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 17:31:53 ID:AtUaGqvm.net
>主催が逃げても他の二・三人が責任を取って最後まで遂行すればよいって理由

まぁ、実はこういうつもりだったとかは後でなんとでも言えるからな。
ただ、社会に出たら吐いた唾は飲み込めないから気をつけような。


さて、もし主催をしてもいいと考えてくれている人がいるなら
絶対に逃げても誰かがやってくれるとは思わないようにして欲しい。
立候補する時は最後まで自分で責任とる覚悟でな。

393 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 17:37:48 ID:3CLckbkt.net
>>352
実際に社会に出てイベント業やってる者の立場としていってるんだがそれが解らなかったようで・・・。

もしもの時を想定して代わりを立てておくのも主催者としての責務。
どうしても途中でできなくなる場合がないともいいきれないからな。

まぁ最後までやるつもりでやれってのは同意だが、それとこれとは別の話しなんですよ。
ようは見てる人と、参加する窓職人さん達のイベントなんですから。
そういう人たちに迷惑かけないって意味が強い、主催者のために代わりを立てるという意味ではないので悪しからず。

394 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 17:39:14 ID:80n2/4Np.net
>>390
手間を惜しまなければ消えにくくなる

昔みたいに偽装・分割で散らせばOK
璃樹無やLoveMachineやうめ〜このみかんとか使って

1日2本位ずつのupなら耐えられるよ

30MBx2本で60MB
無料鯖を60個も取れば大丈夫
100人がDLしても、1垢当たり100MBだ

395 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 17:47:59 ID:AtUaGqvm.net
>>393
アンタのイベント大丈夫か?w

>主催者としての責務。
これが一番大事なことだろ。
あんたの最初の書き込みでスッポリ抜けてる。

実際にイベントやってると言うなら、表に出すべきコトと
裏で根回しするべきことの区別をちゃんとつけろ。

バックアップの手配は、主催自身が、自分がなにかのっぴきならない事情で動けなくなった時のために
やっておくこと。
主催を募集で「逃げ出した時のために複数人募集します」なんて告知を出す部下がいたら
オマイさんだってあきれるんじゃないのか?

ちゃんと分かってると言うなら、もう少し考えてから書き込め。

396 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 17:53:31 ID:3CLckbkt.net
>>395
だからーそれは一般のイベントの場合はそれでいいよ。
ただここはネットなんだよ、うん、だから主催者自身が用意したサポートなんてのは信頼ないわけ。
裏でやってるのが気に食わない人もいるみただし、このイベントに関してはこちらで募集した方がいいという事。

このイベントに関しては利害関係もないわけだし裏で根回し云々もないと思うが。

てかこういうイベントのサポートは主催者の知り合い以外の方が客観的に見れるから望ましい。

397 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 18:00:57 ID:3CLckbkt.net
ちなみに第一回主催者が裏で根回しして用意してた第二回主催者は開催前に逃げてたっていう事実もお忘れなく。

398 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 18:01:35 ID:DbtSjBik.net
お前ら楽しそうだねぇ
思う存分に話し合っていい結論出してくださいな。

>>394
今MADをダウンしてる人って分割とかの知識は皆無だと思う。
そういう人の質問にいちいち答えるのもだるいし…。

後そういう風に手をこますと作品に対する期待がでかくなって落とした人を
がっかりさせることになるよ。この大会レベルとしては初心者の入門用だし。

399 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 18:55:04 ID:v3nTPlnw.net
いきなり活性化してて正直びっくりだ

やっぱり鯖は持ってる人か有料レンタルかな

400 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 19:01:35 ID:NM0R1jTC.net
バックアップとか鯖の事は後でいいから、やるんだったら主催者をどうにかしようよ。
いろいろ意見を言っても、決断を下すのは主催者なんだから。
学生だからダメだ、○○が分かってないからダメだ、って最初から切り捨てるんじゃなくて、
分かるやつがサポートしてやればいいじゃないか。
主催者は、「やりたい!」という奴がやればいいよ。

ただし、いくつかの条件は必要だと思う。
鯖の問題が解決しなかった場合は、主催者が有料鯖を用意するとか。

401 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 19:22:44 ID:KmPz+QII.net
鯖が整えば>>362が主催をやりたいと言ってるよ


402 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 19:23:38 ID:v3nTPlnw.net
とりあえず>>362の意見を聞こうか

403 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 19:27:35 ID:3alEDuFI.net
句読点とwが全角なのと>>362>>384のアカンを見る限り同一人物ぽいから却下
スルーもできない奴に主催者なんて務まらない

404 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 19:38:01 ID:AtUaGqvm.net
脳内仮想敵もいい加減にしとけw
オレは最初から主催なんぞやる気はない。

405 :Now_loading...774KB:2006/06/15(木) 19:40:08 ID:KmPz+QII.net
主催を本気でしたいと思う人はトリつけて欲しい

406 :Now_loading...774KB:2006/06/16(金) 01:14:16 ID:zam/aD6O.net
ここにいる人で、鯖もってる方を知ってる、もしくは
アテがあるって人いないのかな?
主催の根回しもいいけど、2ch発端の企画なら、
視聴側も、そういうところで、協力できないものかな〜

407 :Now_loading...774KB:2006/06/16(金) 18:48:19 ID:soD/UN68.net
展示会に使う鯖って、どういったのが適当なんだ?
有料スペースレベルでいいのか、レンタルサーバーレベルまで必要なのか。
おすすめの鯖とかあれば、更に分かりやすい。

408 :Now_loading...774KB:2006/06/16(金) 19:28:45 ID:czqsJXfa.net
>>407
転送量の問題が鍵になってくるんじゃないのかな。
こういうイベントって、かなりの人がDLしたりするから、
それに耐えうる、または許容されるものが適当かも。

409 :Now_loading...774KB:2006/06/16(金) 20:17:54 ID:To74XUTG.net
宇治に捕捉されてもいきあた(ryに捕捉されても落ちずに踏ん張った白虎企画なんかを見てると
鯖はしょぼくても大丈夫な気がしないでもない

410 :Now_loading...774KB:2006/06/16(金) 20:40:49 ID:YMz5+AYW.net
勘違いされそうな書き方すんなw

あと、有料だろうがなんだろうが
扱ってるのがMADだってこと忘れんな。

411 :Now_loading...774KB:2006/06/16(金) 21:12:01 ID:Mnh6uopB.net
白虎企画に関して言えば、
まず全員フルで、かつ、酷いという前情報があったから、あれで済んだ。
実際、二回目だと、いくつかの無料鯖は落ちてた。

有料だと、個人情報がかなり出ることになるから、
こういう系で使うと、色々危ない。


412 :Now_loading...774KB:2006/06/17(土) 01:04:09 ID:JOdzqPQu.net
>408
d
ということは、転送量無制限のがいいのか。

展示会・選手権やらサイトやらも見てるから、MADの危険性についてはある程度分かっているつもり。
それでも、前回の鯖さんや煮鯖さんの鯖、展示会以外の会で使用された鯖という例があるだろ。
融通が利きそうな鯖はどんなのがありそうか、聞きたかったのだが…。

413 :Now_loading...774KB:2006/06/17(土) 01:16:56 ID:FBMwYE4Q.net
>>412
他の革命といった企画は、自鯖じゃないかな?
鯖については無知なので、専門的な人がいれば、
ご教授願いたい

414 :Now_loading...774KB:2006/06/17(土) 01:22:37 ID:3NPzeMZl.net
MAD鯖だと軍手一号なんかが有名だな

415 :Now_loading...774KB:2006/06/17(土) 14:51:20 ID:o/SLRu2w.net
で、けっきょく>>362はどこいったんだ?

416 :Now_loading...774KB:2006/06/17(土) 15:42:12 ID:Q2nqh/3J.net
>>362は文章の書き方から言って管理者として向いてないキガス
もっと落ち着いた人を求む

417 :Now_loading...774KB:2006/06/17(土) 23:18:00 ID:92S0VAzn.net
しかし、まともな人が事実上種癌MADの大会の主催なんぞをしたいと思うだろうか。今頃。

418 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 00:40:58 ID:WYBvtYJE.net
むしろ今までのことを知らない人にやらせてみるのも一興。

しかし、事実上種大会なのは残念なところ・・・
なんで種ばっかになっちゃったんだろうね・・・
つーか、第1回からその風だったし。

419 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 01:12:46 ID:rHq03KG+.net
むしろ逆転の発想で種禁止で展示会やらないか?
やるなら色々準備とか考えてみる。

あ、種の展示会を否定してる訳ではないので種の展示会も並行して話を進めてください。

420 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 01:39:42 ID:WYBvtYJE.net
>>419
裏紅白みたいな形でやるのは、面白いと思うよw
ただ、どっちにしても、鯖がなぁ・・・

421 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 01:50:40 ID:rHq03KG+.net
裏紅白みたいなネタパロじゃなくて種展示会とは独立してやりたいかな。
まぁ種抜きだと参加者は減るだろうけど。

422 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 02:01:05 ID:WYBvtYJE.net
減らないんじゃない?、むしろ丁度良い数になるよw

つーか、いっそ動画系の祭典に、という壮大な夢。

423 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 11:53:15 ID:aCcZSGcJ.net
>>422
20年以上前のガンダム縛りとか
どの辺までになるんだろう >20年前の作品

424 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 12:07:21 ID:HUcYfCAG.net
種だけでも第一回第二回ともにこの有様なのに・・・おまえら夢みすぎだw

425 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 12:21:10 ID:HZr5H1Zz.net
種で作っている職人はたくさんいるけど、
種以外のガンダムで作っている職人って少ないよな。
同様に、見る人間も少なそう。

426 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 13:43:34 ID:TOoTOFZe.net
種クリップ禁止にすればいいんだよ。

427 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 13:51:52 ID:aCcZSGcJ.net
>>424-425
ここに限定すればな
マジなのかネタなのか判らないのでマジレスしておくわ

動画MADじゃ種はネタ以外の何者でもない、しかも種厨に辟易してるんだわ
ここは明示されていないだけで、種厨の隔離スレだと言うことを考慮してくれ

なのはMAD騒動がなければ、ここが同じような目で見られているんだよ

428 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 14:10:12 ID:TOoTOFZe.net
ちょっとまて。
なのはMADを擁護するわけではないが、同じ糞MAD扱いでも
種はなのは以下だぞ。
なのはスレの厨ですら「種と一緒にするな」だから。

429 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 14:24:03 ID:rHq03KG+.net
残念?なことに種はMAD好きからは相手にされてないからね…。
目の前をちらつく「なのは」は下手に目に入る分うざいんでしょうね。

私も種MADはどれも同じようなのばかりでみてて退屈ってのが本音。

430 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 14:39:52 ID:xb+G8hgz.net
じゃあ今回は種と種以外で分けるってことでいいんじゃないか?
まあすべて鯖しだいだけど。

431 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 17:56:18 ID:HUcYfCAG.net
>>427
そんなのしってる。

が、元々種厨の巣窟であるここのスレでそういう企画しようとしてる事自体がおかしい話だよという事。

ここ以外にも他に窓スレあっただろ、そこから企画した方がいいぞ。
ちょっと前の問答や新シャアみてればわかるが、どうせこんなスレ厨しかいないんだし。

432 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 18:08:16 ID:S5U31wsP.net
>>431
ココ以外で企画始めると、そっちに迷惑が掛かるし、スレ違い。

433 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 18:54:00 ID:HUcYfCAG.net
いや種以外でやるならここじゃない方がいいんじゃね?

434 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 18:55:10 ID:HUcYfCAG.net
てか別スレたてればいいじゃないかという話しなんだがなwww

435 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 20:00:56 ID:QHisF8Ms.net
ID:HUcYfCAGの態度がでかい件について

436 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 20:09:55 ID:HUcYfCAG.net
スレタイよめw>>422やガンダムの枠から超えるなら新スレ立てたほうが良い。


てか今まで散々種でやってきて>>419からみたくいきなり種外すってのもおかしい話。


前の管理人が種アンチぽかった(少なくとも種窓作者を馬鹿にはしてたなw)だけに余計に勘ぐるしな。

437 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 20:34:10 ID:TOoTOFZe.net
まー、てか
種が好きなのは種しか知らない連中だけだろ。

ファーストから見てて、種に至って「すわ!これが俺が求めていたガンダムじゃ!!」
なんて奴は世界中探しても一人もいないだろ。

438 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 21:18:31 ID:xb+G8hgz.net
>>437
だからスレ違いだって
種の好き嫌いについて論議したってしょうがないだろ

439 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 21:25:36 ID:HZr5H1Zz.net
平成から生きている人間にとっては、1stから種まで見ている奴の方が稀じゃないか?
自分はコアなガンダムファンじゃないから、1stと種だったら種を選ぶ。

好みなんて人それぞれなんだから、
種が好き奴は種で、他のガンダムが好きな奴は他ガンダムでやればいいじゃないか。
ただ、このスレは作品展示会 禾重の運営スレということで建ってるから、
メインは種になるんじゃないか?

440 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 21:35:24 ID:TOoTOFZe.net
種は好みで選ぶとかそんなレベルじゃない。

441 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 21:40:29 ID:QHisF8Ms.net
TOoTOFZeさんはよほど種がお嫌いなようですね
アンチはこのスレに必要ありません
餓鬼はクソして寝てくだしあ

442 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 22:17:07 ID:IF1soNIa.net
嗜好の問題は、おいといて。
そろそろ、スレの意図に戻りませんかね。

443 :Now_loading...774KB:2006/06/18(日) 22:22:20 ID:9u8nSuqf.net
種以外のガンダムは最近になってDVD化されたし、作りたくても種しか作れないんじゃないの?
LDやVHSから切り出せというのも酷だしな

444 :419:2006/06/19(月) 00:00:07 ID:rHq03KG+.net
私のせいで色々と場をかき回してしまって申し訳ない。

私は種の事嫌いじゃないですよ
ただこのまま展示会を行ってもまた種MADばかりになりますよね?
私は種のMADは似た物ばかりでもう飽きちゃってます。
だから自分がみたいMADを見るためにちょっと動いてみたかっただけです。

鯖のことなんかも含めて勝手に考えるんで私の事はもう忘れてください。

失礼しました。

445 :Now_loading...774KB:2006/06/19(月) 08:23:49 ID:wQRlmxmz.net
>>444
そりゃいくら何でも勝手すぎじゃないかと思った
作るのは職人なんだから


まあこれ以上言ったら俺も同類だ
以後何事も無かったかのように話し合い

446 :Now_loading...774KB:2006/06/19(月) 23:52:24 ID:gOaD5a1D.net
要は作品を公開、配布できればいいわけだ。
その手段として、torrentはどうだろう?
他の企画でも、分散のツールとして使われているし、基本的に合法。


447 :Now_loading...774KB:2006/06/20(火) 00:28:05 ID:ds/8krOG.net
たしかにいい手段かもしれませんが
それだけ、というのはどうも心もとないような気が…
あと常時だれかがネットにつないでないといけませんよね。

448 :Now_loading...774KB:2006/06/20(火) 00:50:39 ID:FGXnaHyJ.net
>>447
まぁそれだけってのは、確かにあれだから、本鯖は欲しいところ。

基本的に作品ファイルを、ある程度の人数に
配布できれば、その人たちから二次配布的に広がるんで、
常時接続でなくてもオッケーなはず。
もしも、完成ファイルをもった人がいなければ、その時、接続すればいい。

449 :Now_loading...774KB:2006/06/20(火) 22:56:29 ID:ds/8krOG.net
>>448
torrentと無料鯖のみってのは、やっぱきついかね?

450 :Now_loading...774KB:2006/06/20(火) 22:58:26 ID:x0ncm329.net
どうだろう・・・
一度試験的にやってみて、データを取ってみないことには・・・

451 :Now_loading...774KB:2006/06/20(火) 23:02:30 ID:MWnRcZsJ.net
はっきりいうけど無理。おそらく鯖のほうは一瞬でおちるはず。

452 :Now_loading...774KB:2006/06/20(火) 23:05:11 ID:ds/8krOG.net
まあいちいちtorrentをDLするのが面倒な人は
みんな無料鯖にまわるでしょうしね…むずかしいな

453 :Now_loading...774KB:2006/06/20(火) 23:09:15 ID:x0ncm329.net
だよねぇ・・、やっぱ鯖必要だよな・・・
誰か協力してくれないものか・・・

454 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 12:03:31 ID:MJPdgS6x.net
時間差というのはどうだろう?

まずtorrentで公開開始して、途中から鯖公開を投入

torrent公開から鯖公開までの間隔が1日〜2日だと
「待つ人」が多数出るので意味はないと思うが、
1週空ければ効果はあるはず

その間に、ny2, nyp, 洒落等に輸出してくれる人も出るだろうし

455 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 12:10:06 ID:MJPdgS6x.net
訂正と書き忘れ

鯖公開を投入 → 鯖公開を追加投入

過去の経験から言うと、「期間限定公開」にすると、
公開と同時に猛烈なラッシュが来る
「一度公開開始したら1週〜10日は公開し続ける」と
明言しておいた方が鯖には優しい
「公開開始時は混んでるので時間をずらしてね」と

総転送量は変わらなくても、ピークが分散するので
無料鯖でも消されにくいと思う

456 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 13:25:07 ID:hGhSR2L1.net
1組目を、2組目が公開を開始しても公開しつづける、ということですか?

457 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 13:43:27 ID:jrznrS7P.net
いっそ昔みたいにファイル分割して
少しずつ順番に公開してったらどうだ?
頑丈な鯖が用意できんのなら現実的だと思うが。

458 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 13:50:56 ID:MJPdgS6x.net
>>456
そうです。
作品毎の公開期間を決めたらオーバーラップして公開
こんな感じ

←作品AをBT公開−−−−→
_←作品BをBT公開−−−−→
__←作品CをBT公開−−−−→
___←作品DをBT公開−−−−→
____←作品EをBT公開−−−−→
(以下、作品分だけつづく)

(1週遅れぐらいで鯖投入)
______←作品Aを鯖公開−−−−→
_______←作品Bを鯖公開−−−−→
________←作品Cを鯖公開−−−−→
_________←作品Dを鯖公開−−−−→
__________←作品Eを鯖公開−−−−→
(以下、作品分だけつづく)


459 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 14:20:57 ID:hGhSR2L1.net
>>458
説明ありがとうございます
つまり、もし参加者が前回と同数くらいだとしたら
開催期間は前回+1週間、ということになりますね。

問題点をあげるとすれば、
作品の公開期間が重なるので無料鯖が大量に必要…ということ。

まあそれは参加する職人が各自用意、という手もありますが…

460 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 15:07:25 ID:jrznrS7P.net
>まあそれは参加する職人が各自用意、という手もありますが…

コレは論外だから止めた方がいい

461 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 16:33:26 ID:Hzyf0P84.net
なんとか配信のメドはたった…かな?

あとは、職人さんと主催者さんですが、
主催者がいないのでしたら、自分がやりますよ。
一応、torrentの知識もありますので。

462 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 17:22:31 ID:dBEpUx5d.net
動画系ではなかったけど、torrentのみの配布形式にしたらたいがい荒れてたよ。
あくまでもtorrentは補助と考えた方がいい。

463 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 18:21:49 ID:fNld+MUV.net
>>461
主催やるんでしたら、今度からコテ入れたほうがいいと思いますよ。

>>462
あれは、作品をひとまとめにしたからでは?

作品のサイズ上限を、40Mと仮に設定するなら、
個々の回線速度によるけど、まぁそれなりの時間で
配布できると思う。

464 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 18:32:46 ID:hGhSR2L1.net
>>461
各自用意は無理らしいので、無料鯖を借りる人も必要ですよ
人数にもよりますが、10人参加としても最低10〜20個必要かと

465 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 19:39:18 ID:5/1nifJK.net
配信とか主権とかいってるけどさ参加者いるの?
まじROMとかDOMとかこの企画に必要ないから
窓見たいんだったらとりあえず参加してみたら?

466 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 19:47:09 ID:eOcvUTzp.net
窓が見たいから参加なんて方向になったら、ただでさえ厚い下層が更に厚くなりそう。
参加者自体はいるんじゃない?
よりよい窓を求めるのなら、種厨以外が参加したくなるような工夫も必要だと思う。

467 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 19:53:24 ID:jrznrS7P.net
別に参加者がいなけりゃやらなきゃいいだけのことだよ。
無理に人増やす意味なんてねぇ。

468 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 20:58:24 ID:IHVCvsom.net
最近ずーっと議論が交わされてるようだけど
この発言の中にどれだけ、職人さんがいるんですかね?
見る側の人だけじゃ、おそらく前回の二の舞ですよ

元々は職人のレベルアップが目的であって
窓が見たい人のための企画じゃない

だから、見たい人が中心となってもなぁ・・・

469 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 20:58:56 ID:Hx896MoP.net
>>462
あれが荒れたのは、torrentのような事前準備や協力要請が必要な手段を
選択したのにもかかわらず、告知無しでいきなり始めたから。
さらにtorrent以外の選択肢を封じたので怒り爆発。
配布用の鯖を借りていたのにそれは使わなかったのですよ。

470 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 21:04:19 ID:jrznrS7P.net
>>468
企画すること自体には作る側か見る側かなんてあまり関係がない。
現状認識能力と知識があるかどうかだよ。

どっちの意見も取り入れられなきゃ、どっち側が企画したって
受け入れてもらえないよ。

471 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 22:41:20 ID:L0+4uYaE.net
>>463
すみません、
いきなり来て、「やります」というのも信用されませんからね。
以後、注意します。

>>468
経験は浅いですが、一応、職人です。

職人の端くれとしては、種以外の窓も見て見たいです。
ひとつの番組の窓作品だけをみて、製作した作品と
「静止窓」や「別番組の窓」を見てから製作したのでは、
全然作品の質が違うと感じています。
それだけ、他の作品を見ることが上達につながると自分は、思っています。

自分は、種窓のだけの場合、職人としても参加して、別番組窓を作り、
今度は、他の方が参考、レベルアップしたと感じる、
なおかつ、種以外の職人さんも気軽に参加しやすい雰囲気を作りたいです。
たいして意味のないことかもしれませんが、自分はそう思っています。
もちろん主催者側だとしても、そういった思いで、計画したいと考えています。

乱長文、失礼いたしました。


472 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 23:25:56 ID:hGhSR2L1.net
>>471
とりあえず・・・sageよう
そして>>463のコテ入れの意味はわかってるかな?

473 ::2006/06/21(水) 23:42:46 ID:uU2NXwAw.net
>>472
文を書いたあと、そのまま書き込みをしてしまい、
すぐ書き直すのも、失礼なような気がして…、
迷惑をかけて、すみません。


474 :Now_loading...774KB:2006/06/21(水) 23:56:23 ID:eOcvUTzp.net
コテよりもトリの方が良いだろうに…。
本人なんだか違うんだか、分からん。

ところで>>473は学生なのか?社会人なのか?
主催やる分にはどっちでも良いんだけど、
なんとなく気になったので。

475 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 00:02:44 ID:G3waKPYs.net
つーかこんな鳥もコテもわかんねーようなやつに管理人なんて
勤まるとでも?他のやつにしろよ・・・

476 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 00:20:19 ID:g2ygPQvw.net
う〜ん・・・、>>471の書き込みから
そんなに時間起ってないのに、ID違うってのは、別人?

トリップ付けたほうが信用されますよ。

正直、管理人の技量なんてやってみないとわからんよ。
安定した補佐がいれば、特に問題はないでしょう。

477 :◆ZmE19aqyGc :2006/06/22(木) 00:38:17 ID:newgySUk.net
>>474
学生です。

>>471>>473も自分,本人なんですけど…、
短時間に変わった理由は分かりませんが、
とりあえず、指摘された通り、トリップ付けました。



478 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 00:43:12 ID:g2ygPQvw.net
種以外のMADってのは、ガンダムで?
それとも、ガンダムのくくり無しでってこと?

後者ならまだしも、前者だとムズカシそうだな〜
下手にサイト持ちが多いと、なんか二回目みたくなりそうだし・・・

479 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 00:53:52 ID:ChXnBpAU.net
トーナメント戦やろうぜ

480 :◆ZmE19aqyGc :2006/06/22(木) 01:47:04 ID:newgySUk.net
>>478
後者の方です。

「ガンダム」だけでなく、エウレカやゲーム系などです。
もちろん「ガンダム」の種や歴代のシリーズなども含みます。

スレの【ガンダム】という枠から離れてしまいますが、
別の番組窓を作ってみて、種だけでは思いつかない
いろいろな表現を見て、種窓を極める、さらに他の番組窓を作るようになる。

それらの作品を見て、
新人の職人さんが進出、職人さんの技術の向上、マンネリの解消、
そして、>>471で言ったこと、そういったことが目標です。

とりあえずは、「主催者として認められる、認められない」は、
二の次として、前回の失敗を踏まえて、
公開方法(紅白式など)、投票の問題などを考えていきたいと思います。

481 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 02:41:14 ID:InzecKNK.net
なんだか、「ひとつの番組の窓しか見たことがない職人」を対象とした展示会、
という印象を受ける。
そういった職人が、展示会を通して、
別番組窓で使われていた表現を種等の窓に生かしたり、
別番組窓を作ったりするようになってほしい、
ってのが目的なのか…。

なのは厨や種厨の巣窟になりそうだな。

482 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 03:14:43 ID:tBdbSr2S.net
新人の大会なんだよね?
だったらお互いの作品を見ても得られるものは少ないだろうし
なにかしらのテーマはあった方がいいと思うけどね。

あと参考にするなら当たり前のことだが新人同士じゃなくて上手い人の作品見た方がいいよ。
新人同士で意見交換すると馴れ合いにしかならん。

483 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 03:31:24 ID:2Yv/OYCk.net
前の流れで「ガンダム以外なら別スレで」となったんじゃ無かったのか…

>>480
おおよそ何でもアリって事でしょうか。
面白そうだとは思いますが、作品の系統の幅は広げすぎると評はしずらく無いでしょうか?
偏りも出るでしょうし。








484 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 09:06:11 ID:1kEROZjB.net
>>480
これは>>478-479の意見を取り入れた結果なのかもしれませんが、
あまり周りの意見に流されすぎるのもよくないですよ。

>>479
トーナメントということは勝ち残った人はいくつもMADを作るのですか?
はっきり言って不可能です。
・・・ということで前回も却下になったかと思います。

485 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 15:32:20 ID:Qpq4/ZZ2.net
>>480のやりたいのは、MADの展示会ってことね。
たださ、作品や参加者をある程度縛らないと、大変なことになるよ。

参加者が多くなり過ぎる危険性があるし、
作る側としても、作るべきレギュレーションがないと作りづらい。
新人過ぎて、某企画のようになるし・・・

486 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 15:38:03 ID:Qpq4/ZZ2.net
トーナメント戦は無理です、つーか不可能。
いくつ作ればいいのかも不明だし、数が多ければ、それだけ質は落ちる。
そんなものばっかでトーナメント戦やっても視る側に失礼だし、
作者側の負担を考えよう。
ある一つのこうした企画に、自分が出来る最高のものを出すことが
企画に参加した者の使命。

487 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 19:48:53 ID:1kEROZjB.net
>>480
そういったものをやりたいのであれば、新企画を立てた方がいいのでは?
この展示会の3rdとしてやるのはどうかと思います。

488 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 19:50:02 ID:HlIzkdM3.net
つい最近、白虎展示会が徹底的に叩かれMAD界から追放されたのに参加者いるの?
この時期での参加は結構勇気がいる気がする。

489 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 20:04:12 ID:InzecKNK.net
あそこまで徹底的にやられたのは、主催があまりにもひどかったからだろ。
作品自体も、ひどいのが多かったし。

まぁ、あそこまで叩かれるのは滅多にないにしろ、
MADなんて叩かれて当たり前なんだから、
叩かれたくないなんてやつは参加しない方が良いと思う。

490 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 20:30:50 ID:NH2Ib1ou.net
叩かれてなんぼなら、前回は夫れがわかってない人もいたね

491 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 20:37:25 ID:ChXnBpAU.net
トーナメント無理だつー意見が多いが、ちょっと考えて見て欲しい。

既存の大会のスタイルでやるなら、もちろん苦しいが
例えば1回戦をやった後にひと月くらいあけて2回戦という具合に
長期計画でやったらどうだ?

トーナメントの利点は、白黒ハッキリさせるので作者のモチベーションがあがる。
つまらない作者は早く消えて、面白い作者は何度も見れる。
長期構えで大会をやれば、その間話題にことかかない
という点があげられる。

どうだろう?

492 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 21:07:05 ID:PTeKyPZW.net
>>491
この企画の目的を分かった上でいってるのか?

493 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 21:11:56 ID:KuJvqCi3.net
>>488
白虎展示会についてkwsk

494 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 21:16:22 ID:ivVQmAEa.net
漏れも知りたい。

まず、どんなジャンルの展示会だったのかキボン。

495 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 21:31:23 ID:ChXnBpAU.net
>>492
糞だ糞だと言われる種MADに、少しでもマシな新人を発掘するための企画じゃないの?

496 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 22:15:07 ID:M0Tp8dUt.net
>>491
あまりの長期戦は管理する側の負担も大きいし、見る側もダレないだろうか。
元々新人が多いのだから、残ったところで必ずしも「面白い作者」とは言えない。
「新人を育てる」趣向には向いてないと思う。
そういうのは上級者がやれば盛り上がるのかもしれないけど。

497 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 22:15:52 ID:UQC6x8Fl.net
http://www.syu-ta.jp/haruhi/saimoe/vote13/votec.cgi
鶴屋さんにめがっさ投票にょろ
頼む・・・鶴屋さんに投票してくれ!

498 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 22:38:31 ID:InzecKNK.net
>>491
見る側から考えれば、たくさんの良作が見られるのは嬉しい事。
だけど、作る側から考えると、勝ち進めば勝ち進むほど苦痛になってきそう。

職人だって、出すからには下手なものは出せないはず。
手間も掛かるし、時間も掛かる。
そうすると、勝ち上がって2回も3回も提出しなければいけないのは、
初級者であろうと上級者であろうと、かなりの負担になると思う。
学校や仕事の合間にMAD作りをやっていることを忘れるな。
「トーナメントでやりたい」という有志を募ってやる分には良いだろうが、
展示会としては向いていない。

499 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 23:15:25 ID:ChXnBpAU.net
勝ち残れるほどの奴なら、そのくらいはやってくれそうだという見込みは甘いだろうか?

500 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 23:27:33 ID:Lb7+MqYh.net
1本作るのに構成から初めてどれだけ時間が掛かるのか?
有名処の作品集を例に取ると、30分の作品集+おまけ映像で、1年ぐらいだよ。

501 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 23:39:25 ID:ChXnBpAU.net
なら1ヶ月毎ならちょうどよくないか?

502 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 23:47:24 ID:Lb7+MqYh.net
1年間平均して作れるわけ無いじゃないの (笑)

あと、1本が完成してから次の作品に取りかかる人ばかりじゃないのよ。
何本か平行して手掛けていて、最後の一月で全体のバランスを取りながらフィニッシュとか。

急がせれば作れるとは思うけど、TT作品なんか見たくないよ。

503 :Now_loading...774KB:2006/06/22(木) 23:57:50 ID:nZmphYpy.net
つーか、人数によるけど、1ヶ月単位だと、1年ぐらいやるのか?
無理だって(苦笑)
作れる、作れないとかじゃくて、
なんでそんな長丁場のマラソン大会やらないといけないのか。

つーか、トーナメントの話題はやめよう。

504 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 00:05:13 ID:ChXnBpAU.net
8人くらいの参加を想定していたわけだが。

作品集とかつくるならともかく、ガンダムしばりがあるわけだし
素材の流用考えたら、そう無茶だとも思えんが。

505 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 00:15:47 ID:6JVt2m+X.net
トーナメント形式とかは止めた方がいいと思うけど。
参加者が作品を作るペースがふざけてるくらい早いなんちゃって作家だらけになる。

白虎とか一つ2時間だったからなw

506 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 00:32:57 ID:oS5D28BG.net
トーナメント形式にして、白虎企画の二の舞になるのだけはやめてくれ。

ところで、主催者候補の意見はどうなったんだ?

507 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 00:36:09 ID:MyAA5a3a.net
白虎の数時間と一緒にすんなwww

今までのようの大会で、マシな作品が出てくればいいけど
実際は・・・だし。
それなら、いっそ勝負色を濃くして、ある程度覚悟のある参加者を募った方が
いいんじゃないかと思ったのさ。

508 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 01:00:18 ID:X1tg93y5.net
ChXnBpAUの頭はとてもすばらしいようですね( ^ω^)

509 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 01:21:11 ID:nEPqPlPp.net
勝負色を濃くするのはいいが、それだと
主旨から、ある程度外れないか?

510 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 01:41:04 ID:oS5D28BG.net
一人一作品で良いから、より質の良い、一球入魂作品が見たい。
以上、トーナメントの話は終わり。

そういえば、第3回目の大会の主旨って何だ。
新人のための展示会なのか?
それとも、1,2回目のように、誰でもおkな展示会なのか?
個人的には、質の高い作品が見れるのならどっちでも良いんだが。

511 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 01:50:30 ID:nEPqPlPp.net
>>510
人数によっては分けるのもありでは?
新人と、ベテランと、別枠で。

512 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 01:51:58 ID:MyAA5a3a.net
別にトーナメントじゃなきゃダメってんじゃないけど
現状の話し合いの行き着く先じゃ

>より質の良い、一球入魂作品が見たい。

これは、多分出ないよw
いや本人が一球入魂の「つもり」の作品ではあるかもしれないけど。

もうちょっと敷居を高くして、それで人が集まらないってなら
もう3回目とか無理してやらなくてもいいんじゃない?
酷い作品の展示会なんて何べんやっても意味ないんだし。

513 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 02:31:40 ID:AE/aBt9n.net
>>512
それは出ないと思うよ、だって書き込んでんのは視聴側なんだから。
作者本人が一球入魂だと思えば、それでいいと思う。
そこに指摘や感想を交えて、腕を磨くってのがそもそもの主旨だし。

514 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 03:36:44 ID:4+2LYOCi.net
>>511
どうしてこうも主観的な要素を持ち込むような話を平気で出せるのかなぁ(苦笑)

>新人と、ベテランと、別枠で。
誰が「新人」と、「ベテラン」を分けるの?
ネ申を気取ってる >>511 がすべてを判断するの? (苦笑)

…ごめん、お前、白虎か。

515 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 03:56:14 ID:MyAA5a3a.net
>>513
それじゃダメだよ。

作者が思ってるほど種MADって出来が良くないんだからさ。
高いレベルのもの知らなきゃ、自分のレベルが低いことすら分かんないんだから。

もう3回目をやろうってんだから、少しは大会の質自体をあげるやり方を考えんと。

516 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 03:58:41 ID:9OGJ+5Ba.net
なんか話がだいぶそれてきましたね
こういうとき程、主催にまとめてほしいのですが・・・

517 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 08:19:22 ID:8wWR2rPN.net
>>516
だから今、その主催をしてくれる人間を探しているんだろ…

518 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 08:40:10 ID:m1k/azpR.net
主催は>>471がやると言ってる

519 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 09:13:33 ID:D334lQs5.net
主催じゃないのに長文ですまんが

まずこのスレでも分かるとおり「ガンダムの作品展示会」だ
主催の職人としてうんぬんは分からなくはないが
せめてこの趣旨ぐらいは守らないか?
種以外の窓も見たいなら別にすばらしい大会だってやってるんだし
大会じゃなくてもすばらしい作品を公開してるところもある
それで満足できないなら別に大会開いたっていい
ここでそんな「種以外の窓も見てみたい」で大会やるってのもどうかと

それに>>485のいうとおり、ある程度の縛りがないと参加者50人とか大人数になり
管理がかなり大変になる(ここは仮定数字だからつっこむなよ)
主催は参加者一人一人に連絡入れたり、締め切りを守らない参加者が出てくることも
想定して言っているのか?

トーナメントについては>>491のように長期戦でやったら
途中最後ぐだぐだになると思う
それに同じぐらいにおもしろい職人同士が当たっておもしろい職人が消える
つまらない職人同士が当たってつまらない職人が残る
調整したってそれは主催の観点からだから、俺たちがつまらないと思う職人同士が(ry
職人にとってもかなりの負担になるのは間違いない
だいたい窓は定期的にいい作品ができるわけじゃない
そしていい窓がそういくつもできるわけでもない
だから1作品じっくり考えて精一杯作った方が、見てる俺たちも楽しめるんじゃないか?
まあここらへんは>>496>>498-505の意見引用した感じが

あとうまい下手は人によって思うところ違うんだからそれを押し付け(ry

最後に
大会の質をあげるって俺たちが勝手に言うのもどうかと思う

520 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 09:52:26 ID:IuG0ND/S.net
どうにも、議論戻そうとすると、
別な方向へいってるなぁ・・・

議題に対して、意見し合うのは当然いいんだけど、
どうにも、肯定的な方向にいってないんだよな。

521 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 19:38:35 ID:oS5D28BG.net
俺は、大会の形式を変える必要はないと感じているんだが、少数意見なんだろうか。
1、2回目とも、対戦形式のMAD展示、意見交換というごくごくシンプルな大会形式。
運営面での対応が問題になったが、大会の形式自体には問題がなかったと思う。

展示作品の質を上げてもらいたいというのなら、
大会形式を下手に変えるより、
運営面の強化、対戦形式の強調、活発な意見交換が可能な状況作り等に
力を入れた方が良いのでは。
レベルが高い作品を作れというのなら、すべてを主催・職人に任せるのではなくて、
どういう作品をレベルが高いというのか、どういう作品が見たいのか、
視聴側から意見するのも一つの手だと思う。
職人が作品を作り始める前に、視聴者意見の場みたいなものを作ってみたりとか。

522 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 20:36:46 ID:jJwXAE4I.net
自分も大会の形式は今までどおりが一番良いと思う。

「質の高い作品」と言っても価値観はそれぞれ違うし、基準が無いし。
「職人が高い意識で作る」のを促すのは必要かも。
>>521の言うように視聴側の意見の場を先に設けるのも良さそう。

523 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 21:30:34 ID:9OGJ+5Ba.net
>>521-522
同意見です。
形式は1、2回目と同じで、あとは以前にあがっていた

職人は名前をふせて参加(職人Aなど)。
展示会終了後に名前を公開・・・

などをとり入れて、新鮮味をだすのでもいいのではないでしょうか

524 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 22:36:58 ID:UOAB1Mtk.net
>>523
いいねそれ

525 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 22:47:38 ID:8wWR2rPN.net
>>521-523
自分もその意見が1番ベターだと思う。
ちょっと気が早いが、加えるならば職人への感想等も名無しが妥当かと…

前回は職人同志の書き込みが多く、一般視聴者が感想に対して尻込みした状態だったし
妙な馴れ合いや荒らしにも効果的だと思うんだが…

まぁ、実際の運営面については主催者に任せる形になるんだろうけどさ

526 :Now_loading...774KB:2006/06/23(金) 22:52:33 ID:c6fL9Uby.net
>>521の言うように、どういうのが視聴側が求めているのかってのは
大事なこと。誰かに見せるのが前提なのだから、
その対象の意見はとっても重要。

でも、こういうの見たい、って言っても、
作る側が作りたいかっていうと、そうじゃないから、難しい・・・

形式については、そのままでいいと思う。
それでいて、新しいことを組み込めれば、それで。

527 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 12:42:45 ID:08dYeSBS.net
>>526
すべての要望に応えるのは無理だろうけど、
どの職人も、作品を作るときには参考にするんじゃないかな。
作ろうとしているものに合っている意見なら、
取り入れること自体は難しいことじゃない。

いろいろ意見も出てきたし、
そろそろ方向性の決定とかサイト立ち上げとかしてもいいんじゃない?

528 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 12:47:25 ID:eR/lmRjk.net
>>527
それが肝心の主催さんが音沙汰なしなんですよ

529 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 14:55:19 ID:vRvMZX4V.net
ん〜、主催さん、学生だよね。
時期的に試験?かしら・・・
と、なると、一応、主催は管理する立場なんで、
ある程度、企画に時間を割けることが出来る人物でないとならんのだが。
まぁ、まだ始まってないからいいけどね、
本番でそうそう音沙汰ないと、企画は失敗するよ。

530 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 15:18:02 ID:AU5v7gYd.net
まあある程度大枠がまとまった時点で
主催さんに受けられるかの最終確認をすればいいかと

531 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 16:10:01 ID:08dYeSBS.net
すべてをお膳立てした上で、主催をやってもらうというのはどうかと。
そんな主催になったら、不測の事態が生じたときに対処が遅れるぞ。

率先して計画を進めてくれるのが理想。
話し合いに参加して一緒に計画を立ててくれるのが普通。
話の流れを読まずに決定を下し、まずくなったら音沙汰なしになるのは問題外。

532 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 17:24:19 ID:o5G9/p0I.net
主催の目指すところの展示会を貫くのか
今までの展示会方式+改善式を受け入れるかの返事待ちと

主催の理想はわかったけど現実的事務的な展望が全然示されないので
いまひとつ主催を支持できない点があります

色んな窓を見て視野を広げるというのはいいけど
まず対象作品は?
募集数は?
どこで募集するのか?(外部や2ch内でするにしても場所によって
集まる作品傾向は違うから
主催の展示会主旨に反しない為には
作品の傾向が偏ってはいけない
ゆえに慎重にしないといけない)

返事を待ちます


533 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 17:53:54 ID:AU5v7gYd.net
>>531
>すべてをお膳立てした上で、
あのぉ〜、あたしは「ある程度大枠がまとまった時点で」と書いたのですが
主催(候補)が考えていたのと違う趣旨に流れたら、断ってくるのは当然かと。
無理に引き受けてとんずらする方がよっぽど無責任。

主催(候補)さんの返事待ち

534 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 18:46:51 ID:dMDZ/Ldc.net
多分、日曜日には顔見せるのでは?
そのときには、なんらかの意見が欲しいね。

535 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 21:25:50 ID:AudThk0K.net
アクションの遅い人は不安だ

536 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 22:44:49 ID:p456z3Ep.net
もう、現時点でダメっしょ。

537 :Now_loading...774KB:2006/06/24(土) 22:47:54 ID:08dYeSBS.net
>>533
要は、本当に主催をやる気があるのなら、
大枠がまとまる前から話し合いに参加して欲しい、ってこと。
人の意見を聴くことも大事だけど、
話をまとめたり、自分がそうしたいと思う方向に話を進めたりするのも、
主催の仕事の内だと思うよ。
ある程度まとまってから、「出来ます」「出来ません」と言われても…ねえ。
どっちに転んでも、すっきりしない。

ということで、>>480さん、短くても良いんで、
できる限り早いお返事をお待ちしてます。

538 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 00:19:35 ID:c25SmfjK.net
最後の書き込みから、三日過ぎてるし、別の人探すべき、
本当に、やる気あるなら、もっと積極的になってると思う。
他の主催を探すのが妥当かと

539 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 01:31:31 ID:ad4iDRfB.net
やる気の表明として、公式HPというお土産が欲しいところ。


540 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 02:47:19 ID:/SM3Fedo.net
ネットだから時間の流れが速く感じるけど、少なくとも月曜日一杯(火曜日の明け方)まで待つべき。
責任を押しつけるのはそれからでも遅くはない。

>最後の書き込みから、三日過ぎてるし、別の人探すべき、
正式に決まってないのにそれはないんじゃない?
立候補時のやり取りを見れば、信任されているのかどうかあやふやなまま来てるし。

こんな流ればかりだと、手を挙げる人さえいなくなるよ。

>>539
そうですね。
そういう手土産があるとみんなも落ち着くかも知れない。

541 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 02:52:56 ID:YyRFJNyg.net
ネットだから流れについてこれる人じゃないとダメでしょ。

あと、公式手土産は酷いサイト作ってきても断り難いぞw

542 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 02:59:27 ID:/SM3Fedo.net
>ネットだから流れについてこれる人じゃないとダメでしょ。

だ・か・ら

彼が主催をやると決まっているならその通りだけど、
流れ的に微妙でしょ!

で、

一回彼の意見を聞きましょうって話ですよ

543 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 03:06:51 ID:YyRFJNyg.net
やると言い出した時点でついてこれなきゃダメでしょ。

544 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 03:07:58 ID:/SM3Fedo.net
>やると言い出した時点でついてこれなきゃダメでしょ。

流れ嫁って(苦笑)

545 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 03:09:47 ID:YyRFJNyg.net
いや、能力のない奴なんて過保護にしなくていいよ。
どうせ失敗するから。

546 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 03:13:45 ID:/SM3Fedo.net
根本的に勘違いしてますよ
彼は今現在主催ではないですよ

しかも

彼が手を上げた時点で、それ以前の流れから皆さんに信任されてないんですよ
だから貴方のような言い方をしたらまずいといっているのです


もう一つ質問
「能力のない奴なんて」て、誰の判断ですか?

547 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 03:19:10 ID:YyRFJNyg.net
自分が立候補した主催のことでもめだしてるのに
調停する能力も無くて、アホみたいな参加者のとりまとめなんかできるか?
つーことだよ。

ただでさえぬるま湯みたいなスレなのに、さらに甘やかしてどうする。

548 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 03:21:11 ID:kt82SI2I.net
まぁまぁ。応答がなくて暇だからって、変なところで熱くなるのはおよしなさいって。
釣るほうも釣られるほうも、それこそアホみたいだよ。

549 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 03:23:51 ID:/SM3Fedo.net
>自分が立候補した主催のことでもめだしてるのに

だ・か・ら

彼に決定していたら、このスレをオチするのは当たり前だと思うよ。
そうではないのに、24時間監視しろというのは無謀ですよ。

それに見てたら返事するでしょ。
またはトンズラ(w

あと、48時間ぐらい待てないですかねぇ…… >>ID:YyRFJNyg さん。

550 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 03:24:45 ID:/SM3Fedo.net
あ、 >>ID:kt82SI2I さん、調停どうもです。
気がつかなくて書き込んでしまいました。

551 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 03:26:34 ID:/SM3Fedo.net
イラツクのは判りますが、少し待ってあげましょうよ。
>>ID:YyRFJNyg さん。

552 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 03:48:27 ID:YyRFJNyg.net
イラつく以前の問題だと思うが、どうもここの住人はのんびりしたのが多いみたいだなあ。

出来ない奴なんてさっさと切ってかないと、いつまでたっても何も進まんぞ。
実際に大会が始まったら、出すと言いながら出さない奴や、
ドタキャンする奴は必ず現れるんだから。
それらの対応を、何日も返事書かないような主催者がやれんのか?

553 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 07:51:57 ID:tMD9BqIt.net
なんつーか朝からご苦労なやつらだなw

参加したくてうずうずしてるのならまだしもただダウソするだけの
やつらならもうこなくていいよ。荒れるだけだからsw

554 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 10:52:32 ID:jsVnEKWD.net
朝から、ご苦労様です。
どうにも、批判的な書き込みする人が多いね、ここは。
すぐ言い争ってるし。

まだ主催って決まってないから、もう少し待ちましょう。

555 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 12:39:22 ID:kt82SI2I.net
MAD大会じゃないけれど、HP上で参加者を募って企画を行った事のある立場から。

主催は、視聴側、参加者側、両面をサポートする仕事が一番多い。
だから、こまめなやりとりをやっていく気力がないのなら、
やめといた方がいいよ。
技術や知識よりも、気配りとかまめさの方が大事だと思う。

主催(仮)が忙しくてここを見ていないのなら仕方がないけれど、
やる・やらないで迷っているならご参考までに。

556 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 17:08:33 ID:YyRFJNyg.net
>>553
何か、製作者に対して過剰な評価をしているようだが
糞MADしか作れないような奴なんぞDOM以下だぞ。

そもそも、大会には作る側も見る側も不可欠なんだから
どちらの意見も取りまとめれなきゃ話にならん。
「職人」なんどとよんで、製作者様様だと思ってる奴は
勘違いも甚だしい。

20年前ならともかく、今は今日思い立っただけで
誰でも製作側になれるんだから。

557 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 17:59:35 ID:tMD9BqIt.net
>>556
製作者がDOM以下?
製作者は窓を与えるがDOMはなにも与えてはくれないんだぞ?


558 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 18:09:11 ID:IO/R9Ld9.net
自作を見て頂くという気持ちも大切だし
拝見させて頂くという気持ちも大事だぞ

熱意は理解できるがID:YyRFJNygさんは20年も窓を見続けてこられて
少々生きいそいでおられるのかね?
もうちょっとゆとり教育の連中に合わさないと老害扱いだぞ


559 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 18:13:45 ID:YyRFJNyg.net
食ったら腹壊す料理しか作れない料理人より
的確な評価が出来る料理評論家の方が「料理」界のためだろw

何事もケースバイケースなんだよ。
作ってないより作ってる方がマシなんてことを言い訳に
糞MADを垂れ流しにしてるような輩よりは、
冷静な判断が出来るDOMの方がずっとマシだ。

さらに言うなら、大会運営はインターレースの解除やDivのロゴ消しすら分からん製作者より、
的確に動画形式の変換が出来るDOMの方がちゃんとやれるぞ。

560 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 18:17:54 ID:YyRFJNyg.net
>自作を見て頂くという気持ちも大切だし
>拝見させて頂くという気持ちも大事だぞ

これには激しく同意するが、
まず足りないのは「見て頂く」の方だと思うぞ。

作品別のスレでは、MAD作品に対する評価が非常に甘いということを認識すべきだ。
特に、旬の作品のスレに投稿すればほぼ間違いなくマンセーされる。
それを真に受けたり、「職人」と呼ばれて有頂天になってると、
今回みたいに作家至上主義の勘違い君が出来上がる。

561 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 18:59:53 ID:IO/R9Ld9.net
「見て頂く」という姿勢は技術的にも確かに足りてないわな
窓の出来、不出来はどうしようもないが
インターレースの解除やDivのロゴ消しなんかは努力でなんとかなる技術だ
だがDOMは所詮料理評論家だ、ゲテモノであれエサはくれないからな
勘違いした奴は間違いなくその程度の奴なんだし、問題ない

まぁここは作品別窓スレの拡大版みたいな場所でもあって
何も今後の窓界のためにとか大所高所から物を考えなくっても良いのでは
主催や運営に関しても住人はマターリ選考で納得してる……訳じゃないんだろうけど
それとは別としてDOMが運営やるってのは良い案だと思う


562 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 23:18:55 ID:kt82SI2I.net
DOMでも、職人でも、一般人でも何でもいいけど、
主催者には、少なくとも客観的意見が言える人になってもらいたいな。
建設的意見が言える人なら尚良し。
今の状態だと、他の奴が主催を名乗り出るにも名乗りづらそうだし、
月曜いっぱいまで待って音沙汰なしなら、切っていいんじゃない?

話題がなくて暇だと荒れそうなので、ちょっと質問。
前回の反省点に、時間が少なかったってのが挙がってたけど、
他のMAD大会ってどれくらい時間掛けてやっているものなんだ?
展示会が1年や2年も先になって開催されることになったら、
開催する時期によっては見られなさそうだな〜…と、個人的に思ったもので。

563 :Now_loading...774KB:2006/06/25(日) 23:46:05 ID:4gsmVH/D.net
>>562
前回は、1月末に企画が開始して、3月末から公開開始だから、
時間があまりに足りなかった。

大体、半年以上じゃない。
他の有名な革命系の企画だと、普通に一年とか掛けてるみたい。
だから、その分、良い作品が多い。

ただ、展示会に関しては、1年も掛けてはやれないね。
せいぜい製作から公開まで4ヶ月ぐらい?
サイト持ち主導の企画と違って、2ch発祥なんで、
長すぎると、客離れが大きいし、
参加者も、そんな先までいなそうだし・・・


564 :Now_loading...774KB:2006/06/26(月) 00:23:23 ID:2Qxsi4SB.net
>>563
じゃあ今回の展示会は10月末か11月ぐらいに公開かな?
それ以降になると冬休みとかぶりそうだし。

565 :Now_loading...774KB:2006/06/26(月) 01:04:28 ID:XyWBwubm.net
オヌヌメMADアニメうpしようぜ
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1151251031/l50

566 :Now_loading...774KB:2006/06/26(月) 19:33:50 ID:l9QyZ72w.net
こないねえ主催候補

567 :Now_loading...774KB:2006/06/26(月) 20:19:42 ID:NqxijhBM.net
まぁ“月曜”ってのは、こっちがそう言ってるだけで
主催候補が来るかどうか確定ではないわけで・・・

まさか、週一とかのアクセスってことはないよね?

568 :Now_loading...774KB:2006/06/26(月) 20:28:41 ID:9uOF756z.net
嫌がらせに、半年位wktkしながら待とうかw

569 :Now_loading...774KB:2006/06/27(火) 00:59:24 ID:VmHtH0ln.net
>>564
妥当な開催期だと思う
半年先とか言われても持たないよ

wktk保守ついでに案を
開催まで間が持たなさそうなら暇つぶし余興に
公式サイトのトップ絵とかバナーとか諸々の公募をしてみたらどうだろうか?

主催が降臨しないとどうしようもないがナ

570 :Now_loading...774KB:2006/06/27(火) 16:02:59 ID:jt4ydvm5.net
>>569
それはアリだねw
トップ絵とか、宣伝窓とか公募するのは面白いアイディア。

主催、木、金に来そうな気がするのは、自分だけ?

571 :Now_loading...774KB:2006/06/27(火) 18:54:57 ID:1rZTa8Hv.net
今回も痔がトップ絵を飾ることになるのかな?
種以外のガンダムシリーズを増やすためにも、
痔+他ガンダムシリーズのコラボを一つ見てみたいところw

提案しっぱなしで1週間空けるのは、主催として問題。
他に主催をやりたいって奴がいるのなら、そちらにお願いしたいのだが。

572 :Now_loading...774KB:2006/06/27(火) 19:33:15 ID:HAcSSteI.net
前回のトップ絵は、第1回主催の提供じゃなかったっけ?
なんかそんな記憶があるのだが・・・

主催はさておき。
大事なことを忘れがちだ。
鯖、どうする?

573 :Now_loading...774KB:2006/06/27(火) 19:43:18 ID:WU9TCF7T.net
>>570
いやいや、きっと身内に不幸があったとか
突然海外赴任が決まったとか事情があるかもしれんから
来年くらいまでは待ってあげようよ。











てか、まだあいつに主催やらす気の奴がいるのか?w
論外だろ、もう。
2日以上音信普通になる奴なんか、もう立候補すんなよ。

574 :Now_loading...774KB:2006/06/27(火) 20:07:42 ID:1rZTa8Hv.net
>>572
鯖を提供してくれる人が出てこないことには、どうしようもならない。
前回の鯖さん、煮鯖さん並みの鯖は必要だよ。

ただ、今の状況だと「鯖を提供しても良い」と名乗り出る人がいるかどうか…。
普通に考えて、船頭のいない船には乗りたくないし、
座礁して沈むと分かっている船にも乗りたくないものだろ。
舵取りができる船頭さんがいれば、状況が変わってくるんじゃないかな。
あくまでも希望的観測だけど。

575 :Now_loading...774KB:2006/06/27(火) 21:41:43 ID:s26EcIpH.net
鯖については・・・
>>454-455>>458
ということになったんではなかったでしょうか?

それにしても無料鯖を大量に借りてくれる人は必要ですが

576 :Now_loading...774KB:2006/06/27(火) 21:50:46 ID:WU9TCF7T.net
なったんでは・・じゃなくて、それを実行できる人がいるのかどうかが最重要。

577 :Now_loading...774KB:2006/06/27(火) 21:56:10 ID:OX53vmJw.net
だから、無料では保たないから、どうする?って話では。
大量に借りる・・・なんとも迷惑な企画になりそうだ・・・

578 :Now_loading...774KB:2006/06/27(火) 22:06:40 ID:s26EcIpH.net
>>576
主催はそりゃ重要ですけどね。
>>573>>574で鯖の話になっていたので、現在の方向性を振り返ってみただけですよ

>>577
まあ・・・そうですね
今あがっている方法だと、最低でも10個は必要ですし

579 :Now_loading...774KB:2006/06/28(水) 10:16:41 ID:h/U8YGhN.net
従来のDOM層を顧みるにtorrentは敬遠されそう

無料鯖のみで公開はたいへん厳しい
トクトクかフリチケあたりでするにしてもデリ頻発だろうし
アカ取り直すのはけっこう手間だよ

無料レン鯖はうpファイルの容量に上限があるとこが多いから
20MBの作品ひとつを10分割等しなくてはならなくなる
正直やってられない


580 :Now_loading...774KB:2006/06/28(水) 14:28:32 ID:07ASjaO1.net
そもそも鯖提供できる人材すらいないのに
本気で大会を開くつもりだというのがなんとも・・・



581 :Now_loading...774KB:2006/06/28(水) 15:28:40 ID:dwci7SMx.net
鯖、誰か提供してもらえないかな〜

582 :Now_loading...774KB:2006/06/28(水) 15:47:41 ID:wWEIh8bR.net
なんだか・・・振り出しに戻った感じですね

583 :Now_loading...774KB:2006/06/28(水) 15:55:44 ID:dwci7SMx.net
元々、始まってないような気が・・・

はじめるためには、
1、主催
2、鯖
3、企画
の3点セットがないとなぁ・・・

584 :Now_loading...774KB:2006/06/28(水) 15:59:09 ID:07ASjaO1.net
鯖に関して、非常にヌルい考えの人たちがいるみたいだが、
扱ってるものよく考えようね。
無料鯖とかレンタル鯖で大会なんて論外だから。

585 :Now_loading...774KB:2006/06/28(水) 18:08:28 ID:wWEIh8bR.net
レンタル鯖でもだめなのか・・・

586 :Now_loading...774KB:2006/06/28(水) 19:22:08 ID:ukhbIv+N.net
>>584
お前、前回とか前々回いたのか?w

つーかよ鯖くらい見る側が提供したらどうよ?
なんでも人任せにして少しは役に立てっつーの
もしかしてあれか年間1kちょっともだせないような貧乏やろうばっかなのかここは?w

587 :Now_loading...774KB:2006/06/28(水) 20:06:41 ID:NDh4D6Pg.net
>>579
>20MBの作品ひとつを10分割等しなくてはならなくなる
>正直やってられない

DOMも職人もやる気をなくすだろうな、やはり鯖の人は必須だな。

588 :Now_loading...774KB:2006/06/28(水) 21:02:38 ID:/uqDwCEZ.net
見る側から、参加する側に回るのは、面白いと思うよ。
鯖だって、この企画以外でも、何かに使えるだろうし、
あって困るものではないしさ。

589 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 01:40:17 ID:kyyG+Pdd.net
鯖さんや煮鯖さんはレンタル鯖じゃなかったっけ?

590 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 01:51:11 ID:8QntVZDZ.net
よく考えような MADの公開って犯罪なんだし
著作権違反が親告罪だからってなめたことしてると捕まるよって話だろ
レンタル鯖借りるのに匿名で借りれるわけないんだし
本名とか住所とか晒した上で、犯罪の幇助する気があるのか?と

591 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 08:17:08 ID:paey09Hw.net
>>590
ではどのような公開方法がいいのか案があるのか?

592 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 10:41:11 ID:09Tme/Yy.net
>>579
だが、20Mあるやつで見る価値がある物ってそんなにないだろ。
もっと高圧縮で5Mくらいまで落とせばいいでしょ。
画質とか気にする前に中身を何とかする方が先よね。

>>590
>レンタル鯖借りるのに匿名で借りれるわけないんだし
いくらでも借りられますがw

593 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 13:37:35 ID:V5kMX4bT.net
言い訳する時ややこしくなるぞ>匿名

594 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 14:26:05 ID:OlKgORMr.net
無料鯖は匿名(仮名)でも借りれるが、
有料鯖だと、お金が関わってくるから、匿名じゃ無理・・・

595 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 14:34:36 ID:V5kMX4bT.net
なんというか、このスレの住人は起こりうる自体に対する
危機感というか、対処法を全く想定してなかろ?

前に借り鯖で上手くいったから今回もそれでやろうって理屈じゃダメだぞ。
もうちょっと、上手く行かなかった時に何が起こるかを想定して計画立てろ。

596 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 14:58:44 ID:OlKgORMr.net
>>595
何回やってると思ってんの?
危険性も対処法も百も承知のこと。
借り鯖で上手くいった、しかし、今回はその借り鯖がない・・・
だから、どうするかって話をしているわけで。

お前の想定される何かってのは、何だ?
今までにこのスレで出てないことなのか?

597 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 16:54:30 ID:nV99dR45.net
>>595
何が起こるかの想定があるのなら提案していただければ
また一つ対処が可能となるのでよろしくお願いします。
一つ一つつぶしていけば良いんでないかと思いますので

598 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 17:00:35 ID:AzUzf0gi.net
多分鯖管と日登にツ-フォーされた場合のことじゃない?

24されたら鯖は使用不能になるかもしれないけど
無償の物に対しても日登から賠償請求なんかがあるの?
それとももっと他の心配してるのかな

599 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 18:10:00 ID:ZnbaYWs9.net
>>596
>何回やってると思ってんの? 
>危険性も対処法も百も承知のこと。 

第一回も第二回も鯖さんと煮鯖さんのおかげ
鯖に関してはほとんど二人に○投げ状態でしたよ
今回は二人ともいないから、前回の経験の積み立てにはなってないかと

600 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 18:12:26 ID:ZnbaYWs9.net
あと、鯖に関しては前見たく募集かけるのは当然として
とりあえず管理人は鯖借りてこれるぐらいのリスクは背負える奴でないとダメだと思う

601 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 19:46:29 ID:LTyz+B4o.net
鯖さんと煮鯖さんが第1回目に現れたときの状況を考えると、
鯖の募集よりも主催の募集の方が切実な気がするな。

鯖さん、煮鯖さんの使っていた鯖スペースに限れば、
借りたとしてもそれほど痛い出費にはならなかったはず。

602 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 21:01:21 ID:I7bFMBGU.net
普通、主催が他のスタッフや資材を募集するんじゃないの?
なんでその「主催」が不在なんだよw

603 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 21:18:15 ID:gNlDUcVz.net
鯖提供者がいなければ主催が用意…なんて言ってたら、
それこそ主催のなりてがいなくなるのでは?
そこまで全部主催がかぶる必要もないでしょう。

604 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 21:38:12 ID:rH1VZPk1.net
>>603
甘いな
実際借りられるかどうかは別にして、
ツテがあったり、アクションを起こしたり、
そういう事はするもんだよ、主催って。

ある程度ワンマン(考え方も、準備も)でできる人じゃないと主催はできません。
お遊戯じゃないんだから。

605 :Now_loading...774KB:2006/06/29(木) 22:31:26 ID:LTyz+B4o.net
別に、主催が用意すべきと言ったつもりは無いのだが。
主催+鯖なんてことになったら、負担はかなりのものだぞ。
世の中には主催+鯖をやりとげる敏腕主催者もいるだろうが、
まだ何も決まっていない現段階では、主催と鯖の仕事は切り離して考えてもらいたいものだ。

何はともあれ、主催がいないことには何も始まらないのは事実だがな。

606 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 01:11:35 ID:kxmELzkW.net
なぁ、呑気なこと言ってる奴がいるけど
MADの大会なんて潰すの簡単だぞ?
鯖管に通報すりゃ次の日にゃ終わりなんだから。
そん時どうするよ?
今回は通報されましたので中止にしますでおしまいにする気か?
サンライズにチクる奴がいて、見せしめに警告がきたらどう対応するつもり?
最低でもその程度のことくらいまでは考えめぐらしてくれよ。
今まで大丈夫だったとか、多分上手くいくとかじゃいつまでも続かねーぞ。
もう3回目なんだから、ちょっとマシな大会にしようや。

607 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 01:23:19 ID:w90MipKg.net
言うは易し。
マシな大会にしようやと言うのなら、提案の一つでもしてもらえるとありがたい。

608 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 01:34:33 ID:ZxWuVlpM.net
通報、どうする、見せしめ、どうする・・・
そんなことばっか言ってたら話は進まないのさ、>>606
MADの大会の時点でそういうのは
まず真っ先に考えてるから、誰も書かないの。
Do you understand?

それと、マシな大会ってのは、なんなのさ?
お前の言うような事態が起こりうる可能性がある時点で、
既にまともな大会ではないがな。
口だけでなく、案を出してもらえるかな。


609 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 01:36:27 ID:ZxWuVlpM.net
それにしても、木曜なのに主催(仮)来ないね・・・
さすがに表明してから1週間音沙汰なしでは・・・
お土産の一つでもないと、賛同は得られづらいだろうね〜

610 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 01:56:42 ID:kxmELzkW.net
>>608
考えてるだけで対策をうてないなら同じ事だよ。
そもそも考えてるならレンタル鯖でOKなんて話にはならんでしょ。

まず、自鯖かそれに近い状態の鯖を用意できるのが最低条件。
ずっと言ってるじゃん。

611 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 01:59:58 ID:kxmELzkW.net
それと、24時間以上連絡を取れなくなるような奴を主催にすえようなんて
未だに本気で考えてる奴がいるなら、あきれを通り越して驚愕だ罠。

これだけ冷え込んでる時に大会を開こうってんだから
1回目や2回目(失敗だが)みたいに勢いは助けてくれないぞ。

よほどしっかりした奴が運営しないと2回目よりもグダグダになる。

612 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 02:18:43 ID:ZxWuVlpM.net
対策はまさに>>610のいう最低条件もそうだし、
まずやらないことが何よりの対策。
正直なところ、第3回は必要かな?

613 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 14:10:59 ID:zL4rLGUg.net
正直、第1回、2回と見る限り6:4でいらない。
集めるほどのMADじゃないし、各個人で公開してもらうだけで十分。

614 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 17:26:27 ID:vRsge8jm.net
新規職人を鍛える場なんだから、いるいらないは見る側が判断するべきものじゃないだろw

615 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 20:57:41 ID:zGn2yLEP.net
結局の所、窓見たい人がワイワイ言ってるだけだしね

616 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 23:34:47 ID:kxmELzkW.net
鍛える要素がどこにある?
ボケーっと大会開いて、そのへんにうpするのと同じことしよとしてだけじゃん。

偉そうな大義名分があっても、実効が伴わないなら意味がないよ。

617 :Now_loading...774KB:2006/06/30(金) 23:43:40 ID:FNJUxH7g.net
今までの大会の傾向から見ると、鍛えられたと思われるのは
総人数から見れば2、3割ぐらい。
あとはただ、作品を公開する場と考えているように思える。

618 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 02:33:02 ID:36HBzUeZ.net
2〜3割というのは凄い高確率だと思うのですが
そんなに高いのなら、非やるべきだと思いますよ

「分割配布まんどくせー」、「BTインストたりー」という
舐めた意見を無視すれば、固定鯖への不可も少ないし

あとは、
…主催者か

619 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 02:38:45 ID:ay2FVUu4.net
都合が悪いのは舐めた意見ですますのかw

誰が今までの種MADごときに手間なんぞかけようと思うのか。
まずは見てもらわないと話にならんのだぞ。

620 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 05:11:11 ID:36HBzUeZ.net
分割程度で見なくなるようなDOMなら無視しても構わんと思うけどね

621 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 05:13:26 ID:467MqAeU.net
>>617
2,3割もいるか?
ほとんどが参加前だろうが後だろうが何も変わってないきが・・・
まぁ展示会のお陰かは微妙だがもの凄く成長した人もいるにはいるな

622 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 12:28:16 ID:X6eJmTl4.net
視聴至上主義者がいるようだが、
好きでMAD作って、好きでMADを見ているんだから、
どっちがえらくて、どっちがえらくないなんてのはないだろ。
作る側、見る側をけなすだけで、より良いMADができるよう尽力しない奴が最もカス。

今までが公開する場にしかなっていなかったのなら、次は鍛える場にすればいいこと。
そのための案はすでにいくつか出ていたはず。
メインをtorrent配布にして荒れるのが不安なら、
解説ページでも作って載せておけば少しは荒れなくなる。
荒れるか荒れないかなんてのは、運営側のサポート次第と思うぞ。

623 :Now_loading...774KB:2006/07/01(土) 21:29:13 ID:ay2FVUu4.net
もういっそ、こんな所でやるのやらないの言ってる
グダヌルの大会なんぞに出すより、最萌で
ニーズに合ったMADと作る経験した方がよっぽど有意義じゃないか?

624 :Now_loading...774KB:2006/07/03(月) 21:46:25 ID:/ktM7FLi.net
鯖募集中。
色々と問題はあるけれど、
貸して頂ける方がいらっしゃれば、お願いします。

625 :Now_loading...774KB:2006/07/04(火) 20:41:52 ID:utxRWLwt.net
有料鯖なら当てはあるが、自鯖となると…。

626 :Now_loading...774KB:2006/07/04(火) 20:50:07 ID:hE7wXYoO.net
匿名は色々出来るけど、こういう時には弱いよなぁ。
しょうがないとは思うけど。

もし配布にBTも併用するなら
開催期間中ずっとシーダーやるぐらいは協力できるよ。

627 :Now_loading...774KB:2006/07/11(火) 19:42:58 ID:0H6asgV+.net
すっかりいなくなりましたね〜
某主催もくる気はないようだし、ダメだな・・・

628 :Now_loading...774KB:2006/07/11(火) 19:58:30 ID:oUL5cApb.net
まぁ、当然でしょ。

629 :Now_loading...774KB:2006/07/11(火) 21:04:48 ID:bmyYXFoj.net
なんだかんだ言って結局はこのざまか・・・

630 :Now_loading...774KB:2006/07/11(火) 21:56:55 ID:ccL8WUpY.net
主催には叩かれ強さも必要だなやっぱり
また活発になるまで待つしかないと思う

631 :Now_loading...774KB:2006/07/11(火) 22:03:05 ID:ou6pzumb.net
主催(仮)には失望した

ああいうやり取りがあったからやる気がなくなるのも判るが、
せめて辞退表明ぐらいしろと言いたい

中学生が粗相をして叱られるのがイヤで逃げ回っているみたいだ

匿名ではこの程度の事しかできないのかもしれない
初回は神風が吹いたとしか思えないよ

632 :Now_loading...774KB:2006/07/11(火) 22:10:03 ID:oUL5cApb.net
初回は神風じゃなくて必然。

人気もある時期だったし、初めてはみんな優しくしてくれる。

回を重ねりゃ人集めるのも大変になるし、より良いものを期待される。

633 :Now_loading...774KB:2006/07/11(火) 23:01:49 ID:ly3ZhOqS.net
初めてだったことを抜きにしても、1回目の主催者はできた人だったと思うぞ。
うたれ強いよりも、気配り上手であってほしい。

634 :Now_loading...774KB:2006/07/11(火) 23:11:44 ID:oUmlOvpl.net
たぶん展示会に参加するような人は
ttp://mnewton.s33.xrea.com/gakugeikai/
に流れてると思う

635 :Now_loading...774KB:2006/07/12(水) 00:25:56 ID:r3HWqGHP.net
>>634
まぁ、あれは期待できなそう・・・
MADを勘違いしてる某企画の身内と、その知り合いも参加するようだし。

636 :Now_loading...774KB:2006/07/12(水) 01:50:09 ID:owQ5k1gt.net
>>635
主催のたいやんってやつもMADの腕は白虎といい勝負だしなw

637 :Now_loading...774KB:2006/07/12(水) 02:09:03 ID:jYSK1eqY.net
>>636
いやいや、たいやんは、白虎と違って、センスあるぞw
あれだけくだらないものを作れるんだから。
つまらないものと、くだらないものは違うからな。

638 :Now_loading...774KB:2006/07/12(水) 15:33:05 ID:Wzik22eD.net
>>637
吹いた

でも何となく同意

639 :Now_loading...774KB:2006/07/19(水) 17:42:34 ID:m7kzvwl6.net
結局やらんの?

640 :Now_loading...774KB:2006/07/19(水) 19:53:05 ID:l7YvD3KP.net
>>639
やらない方向でお願いします。

641 :Now_loading...774KB:2006/07/19(水) 22:23:42 ID:h3HGLNHB.net
やらないか

642 :Now_loading...774KB:2006/07/19(水) 22:40:22 ID:iyozsNQH.net
ウホッ

643 :Now_loading...774KB:2006/07/20(木) 16:46:45 ID:VBhlFJEL.net
ウホッウホッ


644 :Now_loading...774KB:2006/07/20(木) 16:48:01 ID:2goNyILT.net
ウッホッホー

大きな山もひとまたぎ

645 :Now_loading...774KB:2006/07/20(木) 23:12:54 ID:Pl+AiEwu.net
ウホッ、ウッホッホー

大きな川もひとまたぎ

646 :Now_loading...774KB:2006/07/20(木) 23:25:23 ID:DYJikkhj.net
三枚のお札か?

647 :Now_loading...774KB:2006/07/21(金) 12:29:59 ID:HJoSR744.net
アニメTV版キングコングの主題歌に繋げたつもりだっただったのだが

648 :Now_loading...774KB:2006/07/21(金) 13:12:28 ID:IRTXLWLb.net
ああ、そりゃ失敬。

649 :Now_loading...774KB:2006/08/25(金) 08:29:19 ID:JeQjdFG9.net
ウッホッホー

650 :Now_loading...774KB:2006/09/04(月) 20:56:02 ID:2gOgJfP4.net
ウホッ

651 :Now_loading...774KB:2006/10/04(水) 15:55:20 ID:/dAxYAY7.net
誰か企画しないか?

652 :Now_loading...774KB:2006/10/06(金) 14:15:02 ID:bWf6bb/8.net
ウホ

653 :Now_loading...774KB:2006/10/08(日) 18:42:04 ID:E9DgjQR7.net
もういいだろ・・・

654 :Now_loading...774KB:2006/10/11(水) 11:14:13 ID:R+dLmU0O.net
 

655 :Now_loading...774KB:2006/10/11(水) 20:50:45 ID:LqdCuLfL.net
イボンコぺったんこ!

656 :Now_loading...774KB:2006/10/20(金) 13:34:24 ID:4wWYAKNz.net
それではこれにて

     ███▀     █████████
    ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
   ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
 ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
 ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
    ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
  ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄   ▀█████▄▄
  ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
▄   ███ ▀███      ▀▀▀
███  ███  ▀▀
 ███  ▀        ▀████▄
  ▀              ▀████

T   H   E      E   N   D

657 :Now_loading...774KB:2006/11/04(土) 10:04:49 ID:GW0dM8ap.net
そして始まる物語

658 :Now_loading...774KB:2006/11/11(土) 05:50:06 ID:1eM9u0X5.net
とうに終わっとるわ

659 :Now_loading...774KB:2006/11/19(日) 00:25:35 ID:IttX6ig/.net
終わってるといいながらもここ見てしまってるよな

660 :Now_loading...774KB:2006/11/20(月) 10:54:36 ID:Lgc4EjX1.net
確かにね・・・
もうスレ立ってから9ヶ月以上経つのか・・・

661 :Now_loading...774KB:2006/11/26(日) 20:14:13 ID:XvEj8YWg.net
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000171639.zip
パス:PINK

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000172003.zip
DLパスワード : GTSEED

662 :Now_loading...774KB:2006/11/26(日) 21:43:16 ID:Jrr6zr02.net
これは酷いwww

663 :Now_loading...774KB:2006/11/27(月) 21:24:27 ID:nsPj9A2P.net
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000172403.zip
パス:アゲハ

664 :Now_loading...774KB:2006/11/27(月) 22:05:58 ID:nsPj9A2P.net
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000172423.zip


665 :Now_loading...774KB:2006/11/27(月) 22:09:53 ID:nsPj9A2P.net
忘れてた
パス:MAD

666 :Now_loading...774KB:2006/11/28(火) 10:54:19 ID:ewmG3bjp.net
おお種MADにしちゃ良い出来だ

667 :Now_loading...774KB:2006/12/16(土) 00:15:25 ID:EFx2rlLA.net
 

668 :Now_loading...774KB:2006/12/26(火) 02:36:46 ID:OO9ErK5h.net
種系の職人さんがギアスに移っていってるから
次はギアスで展示会なんかでも楽しそう…とか思ってみたり

669 :Now_loading...774KB:2006/12/26(火) 08:06:36 ID:D6BUV+Qc.net
分かりやすい移動だなw

670 :Now_loading...774KB:2006/12/26(火) 17:37:34 ID:dmsp2fVT.net
むしろ月替りでいろんなアニメ作品展示会でもおk

1月ギアス、2月オリンシス
3月妖奇士、4月デスノート

どれも見とらんがギアス以外閑古鳥な悪寒www


671 :Now_loading...774KB:2006/12/26(火) 17:56:23 ID:OO9ErK5h.net
>>670
いや、それは素で無理だろ
どうせなら、まとめて今期アニメ限定展示会でw

672 :Now_loading...774KB:2006/12/26(火) 18:03:50 ID:D6BUV+Qc.net
SEEDだけやっててもあの体たらくなのに
そんな広い範囲でやってもダメだろ。

673 :Now_loading...774KB:2007/01/20(土) 14:03:59 ID:AhfF0ezF.net
とりあえず祭りして盛り上がらないかと思うのは俺だけか…

674 :Now_loading...774KB:2007/01/20(土) 23:20:55 ID:v5Er/KUn.net
祭りしたいのは山々なんだけどさ・・・

675 :Now_loading...774KB:2007/02/14(水) 00:44:37 ID:STsfXAaa.net
一応保守で

676 :Now_loading...774KB:2007/03/06(火) 01:19:53 ID:g9RYA+Wq.net
保守

677 :Now_loading...774KB:2007/03/08(木) 12:08:27 ID:4/el52Tb.net
昔ファイルマンで歴代ガンダムのラストシーン辺り+他のシーンを使った
男性ボーカルのMAD見たんだが詳細わかる方おねがいします。

678 :Now_loading...774KB:2007/03/08(木) 13:37:29 ID:wvip8vvW.net
>>677
スレ違い

☆種他 窓補完&交換スレッド☆ その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1128994971/


679 :Now_loading...774KB:2007/03/09(金) 07:43:59 ID:M0PjuKZ2.net
>>678
誘導THX

680 :Now_loading...774KB:2007/03/31(土) 01:02:13 ID:GkqcQoUH.net
外山恒一の演説音声をギレンの演説映像に置き換えて誰か作ってくれ

681 :Now_loading...774KB:2007/04/05(木) 16:09:19 ID:507zYGbc.net
>>680
死ね

682 :Now_loading...774KB:2007/06/04(月) 18:26:35 ID:9pgH5aip.net
なんか解凍せずに保存だけしてあったファイルが発掘された。
解凍パス覚えてる人いる?

スレタイがらみだった気がするんだが

683 :Now_loading...774KB:2007/06/05(火) 02:19:53 ID:F/AsS8CI.net
tenji2ndだった希ガス

684 :Now_loading...774KB:2007/06/05(火) 22:56:21 ID:Xdzh59aq.net
人がいる!?とおもたら

>>682 ワロタw

685 :Now_loading...774KB:2007/06/06(水) 19:22:16 ID:mHh0enuo.net
そんなファイルまだあったのかwww
誰の作品?

686 :682:2007/06/07(木) 16:18:29 ID:WBM1/0vc.net
まさかレスがついているなんてw

>>683
解凍できました。トンくす。

>>684
笑うなヽ(`Д')ノウワアァァァン

>>685
発掘出来た、というよりも解凍せずに残っていたのは4/7の分だけだった。
静秋ゆゆみ氏とキモスの人氏の作品ですた。

687 :Now_loading...774KB:2007/07/03(火) 17:29:47 ID:4dStkPQ/.net
それではこれにて

     ????     ?????????
    ???? ??  ???? ?????
   ??? ??????????????
 ????????? ??  ?????
 ????????      ???????
    ??? ???   ???  ??????
  ????????? ?????   ????????
  ????  ?????   ?????  ???????
?   ??? ????      ???
???  ???  ??
 ???  ?        ??????
  ?              ?????

T   H   E      E   N   D

688 :Now_loading...774KB:2007/07/04(水) 12:55:15 ID:Joqa/vkz.net
>>687
一人寂しく終ってろww

689 :Now_loading...774KB:2007/08/01(水) 00:46:03 ID:nBvB+iw9.net
第5回MAD晒しの宴の宣伝に参りました。

●共通レギュレーション
・参加は新作のみ
・2007年8月18日(土)0時〜25時に「第5回MAD晒しの宴」でタグで晒し (タグはロック推奨)

●フリー枠はMADなら何でもOK

●縛り有りのレギュレーションについて

●縛り曲、ジャンル枠は8/4(土)00:00より安価にて決めます。

※注意事項
1.曲はなるべくジャンルがかぶらないようにすること。
2.安価はなるべく作りやすい曲にする。(誰も作らなさそうな曲はなるべくやめる。指定するのであれば自分で責任を持って出品すること)
3.ジャンル枠は細かい指定はせずに大雑把指定にすること。

●縛り:以下の3曲のどれかを素材として使用する。もしくは指定したジャンルに沿った内容のMADを作る。切り貼りのみ(エフェクト等の使用は最小限)

縛り曲

■未定
■未定
■未定

ジャンル枠
■未定

質問等はこちらへ
ニコニコMAD晒しイベントスレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1182831525/l50

690 :Now_loading...774KB:2007/08/19(日) 02:32:21 ID:yeJaYCbX.net
まだこのスレ生きてたのかww

691 :Now_loading...774KB:2007/08/21(火) 23:06:19 ID:9c9Ey9nN.net
>>690
オマエモナーw

692 :Now_loading...774KB:2007/12/16(日) 18:16:09 ID:mhun/YvR.net
まだ生きてる?

693 :Now_loading...774KB:2007/12/16(日) 18:18:34 ID:mhun/YvR.net
もう展示会3rdってやらんのかな?

694 :Now_loading...774KB:2007/12/16(日) 23:05:32 ID:KgVhtaNZ.net
【ニコ動】機動戦士ガンダムOOのMADスレ【youtube
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1191845537/l50

695 :Now_loading...774KB:2007/12/17(月) 18:16:32 ID:wsJyG9SQ.net
システム手帳の代名詞的存在である、fILOFAX。
店頭で売られている商品には、「made in ○○」といった製造国の表示がありません。
お店の店員に製造国はどこなのかと聞くと、「わからない」と言われます。
輸入販売元に聞いても、「本国に聞いてみないとわからない」と言われます。
私たち消費者には、生産国を知る術がありませんでした。
そんな中、本国のメーカーに英文のメールで直接問い合わせたところ中国製であるということがわかった、という書き込みがありました。
さらに、94か95年ごろの本国カタログに表記されていた、といった情報も....。
また、現行のfILOFAXはすべて中国製であると宣言した上で商品を販売している、
私たち消費者の味方とも言えるお店の存在も明らかになりました。
店頭に並んでいる商品は、英国の国旗が表示された形で販売されています。
中国製だと知らずに購入する人も、多くいることでしょう。
英国製だと思って、購入してしまう人もいるかも知れません。
これは、法的に何らかの問題があるのではないでしょうか?

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/

696 :Now_loading...774KB:2007/12/18(火) 04:00:15 ID:MohrDh34.net
>>693
生還者発見ww
一時期は3rdもやるって言われてたんだけどね・・・

697 ::2007/12/18(火) 10:28:03 ID:AoijU79O.net
「ガンダム占い」あなたはどのモビルスーツ?
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9526.html

698 :Now_loading...774KB:2007/12/18(火) 19:35:15 ID:+1VNdWPA.net
>>696
確か主催や鯖提供者が決まらんくて流れたんだよな

699 :Now_loading...774KB:2007/12/20(木) 00:04:26 ID:p+dDK2g3.net
数ヶ月ぶりに覗いたら人がいた!
みんなどこへ行ってしまったんだ

700 :682:2007/12/20(木) 18:22:08 ID:xGRufVKO.net
まだ解凍せずに残ってたファイルをさらに発見w
前にパスを聞いてから半年経つのに伸びて無くてワロタ

701 :Now_loading...774KB:2007/12/21(金) 01:26:26 ID:ZY9beU3w.net
>>699
>>694とかに移住?でもあの企画はいまいち盛り上がりにかけるんだよな…
誰でも参加できる気軽さがいいのかもしれんが

702 :701:2007/12/21(金) 01:27:58 ID:ZY9beU3w.net
すまん、企画ってのは
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1195382429/
のことな。スレ混同してたorz

703 :Now_loading...774KB:2007/12/22(土) 00:36:09 ID:lSZrwVUS.net
ニコニコは好きだけどニコはなんでかネタ動画以外見る気がしないんだぜ

>>700
オマエはいい加減ぜんぶ解凍しろw

704 :Now_loading...774KB:2007/12/23(日) 20:22:22 ID:+sZp3+dI.net
>>703
俺もニコ自体は好きだがな
MADは素人の曲差し替えやOPシーンの順番いじった程度のが多くて
良作を捜すのに苦労する・・・

705 :Now_loading...774KB:2007/12/24(月) 09:31:48 ID:PdnrZ/sM.net
以前の展示会と同じように、参加者は事前に募って、期限もきって、ガンダムというくくりで
公開場所はニコ動(やりたい人だけZIP配布)ってのはどうだろう?
これだと、一番ネックだった鯖の問題はなくなる。

706 :Now_loading...774KB:2007/12/24(月) 22:58:43 ID:BTfC/xn7.net
ニコ晒しイベントをよく把握してないので間違っていたらスマソなんだが
要するにそれのガンダム版をやろうってことだよな?
確かに鯖問題は解決するし、主催者も不要なんだよな

ただ参加希望がどれほどの人数いるのか?
という後ろ向きなことを考えたりするDOMの一人

707 :Now_loading...774KB:2007/12/25(火) 22:34:01 ID:nFcZgrbC.net
主催くらいは必要かもしれんがな
参加者管理したり、前みたいに紅白戦するならグループ決めたり
投票所作ったり

参加者は…どうだろうな
サイト持ちの職人さんに宣伝したら参加してくれる人もいそうだがw

708 :Now_loading...774KB:2007/12/25(火) 22:36:27 ID:nFcZgrbC.net
sage忘れスマン

709 :Now_loading...774KB:2007/12/26(水) 17:34:05 ID:umd4o/X0.net
サイト持ちなんて・・・、2NDの時に比べて相当減ってるんじゃないか?
サイト閉鎖とか放置とかww

710 :Now_loading...774KB:2008/02/07(木) 04:21:19 ID:GIUM0aPL.net
誰か生きてないか・・・?

711 :682:2008/02/07(木) 15:28:19 ID:TxdoXBpJ.net
('ω`)ノシ

712 :Now_loading...774KB:2008/02/08(金) 18:23:34 ID:SGY3D8ox.net
>>711
いやいや、お前さんは全部解凍終わらせて成仏するんだw

713 :Now_loading...774KB:2008/02/14(木) 17:53:31 ID:zorPgugp.net
クソッ!
俺としたことが流れにワロタ

714 :Now_loading...774KB:2008/02/24(日) 21:43:36 ID:lwV/ZHy0.net
まだ残ってたかこのスレw
4月までなら参加できますよっと
でも企画が間に合わないし 今は00しか素材がないという罠

715 :Now_loading...774KB:2008/02/29(金) 16:43:05 ID:DLqAP8cx.net
昔は「禾重展示会」とかあったけど、00だったらどうもじるんだろ?

716 :Now_loading...774KB:2008/03/23(日) 11:48:04 ID:TmA1umSS.net
参加できるかも〜って人がいっせいにここにそろうのは難しいな
もういっそ、企画は2ch、UPはニコ動、
zip配布は任意でもいい気がしてきた。

期日だけ決めて、参加予定の人は随時ここで挙手とかどうだろう
投票の仕方は…ランキングとか?

717 :Now_loading...774KB:2008/03/23(日) 20:57:38 ID:5NcX8joc.net
それが1番いいやり方だろうね
ただこの過疎状態で人が集まるか…
やるとしたら公開日?を相当先にしとかないと厳しいかな

>>715
今初めてそれが種だと気づいた …串とか?

718 :Now_loading...774KB:2008/03/23(日) 21:44:22 ID:TmA1umSS.net
別に00に限定しなくてもいいんじゃないか?
種やZで出たい人もいるかもしれんし

公開日は…GW明けは早いか
盆明けとか?

719 :Now_loading...774KB:2008/03/23(日) 22:13:10 ID:5NcX8joc.net
ああ 限定するつもりはないよ
誤解させるような文章で悪い

個人的には盆明けを希望したい
完全に個人の意見だから無視でおkだけど

720 :Now_loading...774KB:2008/03/24(月) 20:23:29 ID:rTTEhzfB.net
いや、こっちこそすまん
以前のに「禾重展示会」って名前がついてたのは事実だし、
タイトルみたいなのも必要かもな

とりあえず、(仮)公開日は盆明けということで。

以下、意見&参加者募集中

721 :Now_loading...774KB:2008/03/27(木) 14:18:43 ID:+d/7xn/4.net
時間に余裕ができれば参加したいな…

722 :Now_loading...774KB:2008/05/21(水) 14:24:59 ID:U9+jfZRg.net
いっその事、ガンダム、ギアス、マクロスの合同でやっちゃえよ
仲が悪いとされてるこの三つのヲタが歩み寄れる有意義なイベントになれるかもしれない

723 :Now_loading...774KB:2008/05/21(水) 21:48:35 ID:I1q9eM2v.net
前もそんな話があったような…

724 :Now_loading...774KB:2008/07/19(土) 04:27:09 ID:66sXKLYN.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4000901

725 :Now_loading...774KB:2008/08/10(日) 10:37:12 ID:GbKnWNzb.net
今回もお流れになりそうだな…

726 :Now_loading...774KB:2008/08/12(火) 02:52:42 ID:7yb0EIVI.net
残念ながら…なのかな
まぁ、(仮)公開日?の盆明けまではまだ時間がある

727 :Now_loading...774KB:2008/08/18(月) 00:25:24 ID:tuAuFnIm.net
残念ながら…だったな

728 :Now_loading...774KB:2008/12/02(火) 15:03:05 ID:0fCA30Gv.net
激動を00のOPの最初5、6秒切って流すとなんだかマッチする

729 :Now_loading...774KB:2009/03/19(木) 15:16:34 ID:7eR2b9Ql.net
上げていいかな
あげるよ

730 :Now_loading...774KB:2009/04/01(水) 19:08:48 ID:5AjE8HUG.net
自信作です
皆さんどうかご指導のほどよろしくお願いしますm(_ _)m
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6548610

731 :Now_loading...774KB:2009/04/03(金) 15:17:14 ID:a5rDx8Pv.net
すごいなこの長寿スレ
3年モノにw

しかし既に下火になっててサビシス

732 :Now_loading...774KB:2009/05/08(金) 23:18:56 ID:UpAiFr7G.net
いやいや劇場版さえ公開されればまた賑わうさ

都市伝説と化してるけどな

733 :Now_loading...774KB:2009/05/14(木) 10:17:06 ID:Om/Xi6ul.net
            __
         , ‐' ´   ``‐、           / ̄:三}
.      /,. -─‐- 、.   ヽ       /   ,.=j
  _,.:_'______ヽ、 .!     ./   _,ノ
   ``‐、 /⌒  ⌒\~ヽ. !   /{.  /
     /( ●)  (●)\冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりMAD作れお!
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
   |     |r┬-|   _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
   \    `ー'´   /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     `‐.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

734 :Now_loading...774KB:2009/05/16(土) 23:56:28 ID:mIMih9RT.net
100個前のレスが既に3年前だもんなww

735 :Now_loading...774KB:2009/07/30(木) 12:04:05 ID:xjhpi9bA.net
30周年だというのにこの有様・・・

736 :Now_loading...774KB:2009/08/05(水) 18:07:39 ID:ee5fpPrH.net
静かなもんだな
振り返れば窓を見るよりおまいらとワイワイやるのが楽しかった

737 :Now_loading...774KB:2009/08/19(水) 10:41:43 ID:lrptKxfY.net
               ___________________
               i    ________________    i
┏┓       ┏┓    | /                         \  |   ┏━━━━┓
┃┗━┓┏━┛┃    | |     __________       | |   ┃┏━━┓┗┓
┃┏┓┗┛┏┓┃    | |      ,.== 、 ____   ,.== 、 side | |   ┃┃    ┗┓┃
┃┃┗┓┏┛┃┃    | |――‐‐{{` ´}} |::::::::::::}  | {{` ´}}―B―| |   ┃┃     ┃┃
┃┃  ┗┛  ┃┃    | |――‐‐ヾ'=='゙′ ̄ ̄ ̄ ̄  ヾ'=='゙――‐‐| |   ┃┃     ┃┃
┃┃       ┃┃    | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       | |   ┃┃     ┃┃
┃┃       ┃┃ .   i| |、_______________________,| li   ┃┃   ┏┛┃
┃┃       ┃┃ .   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',      l|  ┃┗━━┛┏┛
┗┛       ┗┛ .   l|     /       ロ        ロ       ',    ‖  ┗━━━━┛
               ヽ__/   ○             ○  ',___,〃
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


738 :Now_loading...774KB:2009/12/09(水) 04:50:50 ID:Sn/ChdDI.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8445303
00MAD

739 :Now_loading...774KB:2010/09/21(火) 08:56:39 ID:FB8QQXfW.net
今年もガンダム色々あるのにここは閑散としてるのな

740 :Now_loading...774KB:2011/02/05(土) 18:40:23 ID:S3EmM+nJ.net
ここの存在自体アレだしな
そういやUCの公式ツイッターでMAD紹介→削除のコンボは何の意図が有ったのか判らないな

741 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【22.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/22(火) 23:55:10.67 ID:DUDNSRvd.net ?PLT(12080)
3RDはなさそうだな

742 :Now_loading...774KB:2017/10/27(金) 21:18:20.99 ID:7zPQeCl3.net
もう終わりだね

743 :Now_loading...774KB:2018/02/17(土) 06:58:39.34 ID:QeJh2N5I.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

総レス数 743
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200