2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】Studio8を九月発売へ【Flash8】

1 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 15:02:50 ID:Nnohnbgc.net
米Macromediaは8月8日、Webデザイン、開発、メンテナンス用のスイート製品
「Studio 8」を発表した。
Studio 8はDreamweaver、Flash Professional、Fireworksの各最新版と、
プロダクティビティツールのContribute、FlashPaperで構成。
Webサイトや双方向メディア、モバイルコンテンツ作成の表現力および効率性向上と、
ワークフローの簡素化を図っている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/09/news017.html

2 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 15:06:10 ID:UUyi5gIk.net
瞬く間に2ゲトスザー

3 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 15:32:52 ID:Nnohnbgc.net
Flash8 BasicとProの二種類販売
Basic版 US339$
Pro版  US699$
Upgrade US399$


ちなみに新機能のほぼすべてはProに収録

・ドロップシャドウ、ブラー、グロウ、ベベルなどのフィルターエフェクト*
・乗算、スクリーン、オーバーレイなどのブレンドモード(合成手法)*
・パスによって細かく設定可能なイージングコントロール*
・きれいになった文字レンダリング-FlashType
・描画を高速化するビットマップキャッシュ
・高品質なビデオCODEC On2 VP6
・ビデオにアルファチャンネルが使用可能*
・キューポイントの設定や高度な設定など強化されたビデオ機能*
・ActionScriptにノーマルモード復活
・携帯端末向けのオーサリング強化*
(*はpro版のみ)

http://www.macromedia.com/software/flash/flashpro/

4 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 16:01:49 ID:Nnohnbgc.net
ttp://www.macromedia.com/software/flash/flashpro/productinfo/features/

さるでもわかる「これはすげえぜFlash8」↑

5 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 16:05:30 ID:KTCO21/1.net
ブレンドモードもやっぱりプロパティで選べるのか。ほほほhしししいいs

6 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 16:57:31 ID:yuy1YzpP.net
なんとか安くしてもらえんかのお

7 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 17:03:19 ID:jeS5iRuP.net
日本ではかなり安くしないと売れないな…

ぃゃ、なんか売れない予感がする…orz

8 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 17:19:10 ID:IZqUPJeg.net
バグのオンパレード
激重の2004より
良くなってるなら
買う

9 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 17:42:09 ID:aYPkPdmI.net
はやく割られないかな

10 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 17:51:59 ID:7DuNmLgw.net
氏ね

11 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 18:33:27 ID:AWB2YcOH.net
・きれいになった文字レンダリング-FlashType
これだけ欲しい・・・けど他は必要ないから買わない

12 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 18:52:20 ID:qXx1BMa/.net
フィルターエフェクトが楽にできるのはいいな。

13 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 18:58:14 ID:Nnohnbgc.net
>>11
Basicのアプデで良し。


あとage進行で。

14 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 21:44:01 ID:dq0BfubS.net
ブラー効果がFLASH上でできるのか?いいなあ。

15 :Now_loading...774KB:2005/08/09(火) 22:05:43 ID:ewc0oAOr.net
釣りじゃなかったのことで二度びっくりした

16 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 01:56:37 ID:mUVX8JsV.net
8月8日の誕生日で2004明日買ってもらう俺

17 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 02:19:43 ID:wuX5jt92.net
PhotoShopの機能を取り込むべきだという
私の意見をかなり取り入れた模様だ

18 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 02:23:51 ID:zDnBMny1.net
>>17
重役乙

19 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 09:08:11 ID:lDb+gCIr.net
ドロップシャドウは欲しかった

20 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 10:51:56 ID:mDY0O6VM.net
ビデオ合成乙

21 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 11:03:14 ID:qwcZZMI9.net
うわああああああああああああああああああああああああああああ

22 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 12:52:26 ID:A/NbynX8.net
basic買う意味あんの?

23 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 12:54:03 ID:E3XA/pLK.net
>>1
>Studio 8
なつかしい名前だなあ
次のバージョンアップで
Studio 32になるのか

24 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 13:00:49 ID:Djh3BUa9.net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

25 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 14:15:22 ID:jNrQXK0s.net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■  ぬるぽ               ■
■ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20085932,00.htm■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■


26 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 17:32:59 ID:mDY0O6VM.net


27 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 17:38:56 ID:v8PJINZx.net


28 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 19:28:38 ID:95Q0qk3I.net
アップグレードはいくらよ

29 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 20:50:46 ID:+6BclttH.net
dgdf
sg

d

d
d
d
d
d
d
d
d
d
d
d
d
d
d
d
d
d
d

30 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 21:03:30 ID:mDY0O6VM.net
>>28
399ドル

31 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 21:29:41 ID:BkcfwN0j.net
どうせすぐに割れるんだろ?

32 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 21:39:36 ID:v8PJINZx.net
MacromediaにOS作らせたらどうなると思う?

33 :Now_loading...774KB:2005/08/10(水) 22:06:09 ID:7oEje009.net
>>32
Adobeよりは軽かろう。

34 :Now_loading...774KB:2005/08/11(木) 05:53:00 ID:bMlYsF1O.net
>>32
つうかWeb上にOSを築こうとしてるんだよ

>>19
ついてるよ

35 :Now_loading...774KB:2005/08/11(木) 15:40:59 ID:6iE0mHgZ.net
Flashのカンファレンスでtronとかの組み込みシステム上で
webサービスとユーザーインターフェイスを提供する
第二のOSを目指すとか宣伝しとったぞ

風呂敷広げすぎに感じて頼もしさの反面一抹の不安がよぎった

36 :Now_loading...774KB:2005/08/11(木) 21:45:13 ID:/Vyggc1z.net
>>11
俺もその機能だけだなあ。
ActionScriptも今回は変更ないみたいだし。

ちょっと心配なのが、
アンチエイリアスがかかるのは、静止文字だけって事はないよね。

37 :Now_loading...774KB:2005/08/11(木) 21:50:14 ID:MM4qt41w.net
Adobeの影響はまだまだ無いね。

38 :Now_loading...774KB:2005/08/12(金) 11:24:05 ID:BhiQicnf.net
>>37

PDFとイラレ10との連携がよくなってるっぽいね。
価格は影響されるんじゃねーぞ!
今後studioとCSがバンドルされたら安くしてくださいね>adobe様

39 :Now_loading...774KB:2005/08/12(金) 14:16:38 ID:yrG/2Pvy.net
Basicのアップグレードないのかよorz

Flash Basic8 $399 (up なし)
Flash pro8 $699 (up $299)

All prior versions of Studio and Flash are now eligible for the upgrade price.



40 :Now_loading...774KB:2005/08/12(金) 19:12:45 ID:FYqVruUB.net
イージングパラメータのカスタマイズが出来るのがいいね。
複雑なイージングさせたいときにスクリプト書く手間が省ける。

41 :Now_loading...774KB:2005/08/12(金) 19:22:09 ID:hnLUSWkJ.net
やっぱブレンドとぼかしってでかいよなぁ。。
同じシンボルの使いまわしでも色々出来るようになるし、
絵的にも減算でネガ調にしたり。

42 :Now_loading...774KB:2005/08/14(日) 17:07:55 ID:10INyjfP.net
出たら速買う。
そんで、今度こそ使いこなして見せる!!
それまでMX2004は封印しとく。

43 :Now_loading...774KB:2005/08/14(日) 17:39:46 ID:y9f7Ym0r.net
MX2004を買おうとしていたんですが
待ったほうがいいのかな?

44 :Now_loading...774KB:2005/08/14(日) 19:05:43 ID:6eyqI/ba.net
ブレンドはでかいな。

45 :Now_loading...774KB:2005/08/15(月) 11:22:37 ID:yUVZRRi1.net
うわ、絶対かうよ。。。flashのみアップグレードで$299、3万円程度?ですみそうなんですが、
2004じゃなくて、mxからもいけますかね??$699は地獄すぎ。。
これで速度アップでゲームで好きに背景動かせそう。そして加算合成などなど。嬉し。

46 :Now_loading...774KB:2005/08/15(月) 11:27:50 ID:yUVZRRi1.net
あ、あの間もなく日本語版も発売ってかいてありますが、こういう時の間もなく
ってどれくらいでしょうかね??紅白までに対応したいので。。微妙。
とりあえず英語だけならデモでたりしてるので勉強してみます。

47 :Now_loading...774KB:2005/08/15(月) 11:32:27 ID:A0xw1EKP.net
>>46
早くて英語版の1ヵ月後くらいじゃないの?
悪ければ2〜3ヵ月後くらいかも・・・

48 :46:2005/08/15(月) 12:35:45 ID:yUVZRRi1.net
・・・・・・・そうですか、ありがとうございます。
やむをえない場合、英語版を。。それでもいいんですが
スクリプト内の日本語の扱いなどがどうなってるのか微妙。
調べてみたところ大丈夫そうなんですが詳しくないので不安ですね。
誰か英語版買われる方いますか??

49 :46:2005/08/15(月) 12:46:29 ID:yUVZRRi1.net
何回もごめんなさい。よく考えたら日本語版から英語版にアップグレードできる
わけない・・・8万はつらいんで待つしかないですね。

50 :Now_loading...774KB:2005/08/15(月) 16:21:00 ID:zeym7Frt.net

DWやFlashの日本語版は携帯関連のチューニングで時間かかりそうだけど。


51 :Now_loading...774KB:2005/08/19(金) 22:41:55 ID:X1Vti2kU.net
age

52 :Now_loading...774KB:2005/08/20(土) 08:28:23 ID:jyIIMGUR.net
日本語版は完成してるみたいですね。
ムービー中に日本語flash8がでてます。
http://www.macromedia.com/software/studio/cs_video/toyota/
まだかなぁ。

53 :Now_loading...774KB:2005/08/20(土) 09:23:59 ID:a11vcJco.net
MX2004の時は、アメリカよりも2ヶ月遅れくらいだったはず。

54 :Now_loading...774KB:2005/08/21(日) 01:19:17 ID:2JsbbC4N.net
まあ、いつものパターンで
英語体験版で日本語版がでるまでくいつなぐ訳だが。

55 :Now_loading...774KB:2005/08/21(日) 08:55:09 ID:PO2qFhcY.net
今、日本のバージョンアップは2世代前からだけだけど、
今、USサイトはどの世代からでもバージョンアップできるって書いてあるよね?
これって次の日本語版はどの世代からでもバージョンアップできるようになるの?
それとも日本語版だけ特別に2世代前からのバージョンアップだけなの?

56 :Now_loading...774KB:2005/08/22(月) 22:15:21 ID:JfUJQyH1.net
なんとも言えない。正式発表を刮目して待つべし。

57 :Now_loading...774KB:2005/08/29(月) 15:29:47 ID:6vjkGwlY.net
あぁ。次バージョンが出るのか。
結局MX2004の間にAS2.0に移行できんかった…。
てか、もう1.0でいいや〜。

58 :Now_loading...774KB:2005/08/29(月) 17:48:21 ID:f4oa+PqS.net ?##
で、今回もASは1と2別れてるわけ?

59 :Now_loading...774KB:2005/08/29(月) 17:49:28 ID:wXvXKrcL.net
(・ー・≫

60 :Now_loading...774KB:2005/08/29(月) 18:01:21 ID:f4oa+PqS.net ?##
FlashTypeってアンチエイリアスが進化したってことか?

61 :Now_loading...774KB:2005/08/29(月) 18:20:35 ID:f4oa+PqS.net ?##
ノーマルモード復活嬉しすぎ。アニメ派はエキスパートモードイラネーし。
簡単なコードかくのにエキスパートはストレスたまった。ノーマルモードの方が早い。

62 :Now_loading...774KB:2005/08/29(月) 19:11:52 ID:tXDSpBx5.net
ノーマルモード復活悔しすぎ。AS派はノーマルモードイラネーし。
難しいコードかくのにノーマルモードはストレスたまった。エキスパートモードの方が早い。

63 :Now_loading...774KB:2005/08/29(月) 19:31:06 ID:QZBfNeBD.net
一番の問題は価格

64 :Now_loading...774KB:2005/08/29(月) 19:52:02 ID:tXDSpBx5.net
15万円くらい?

65 :Now_loading...774KB:2005/08/29(月) 23:51:48 ID:f4oa+PqS.net ?##
>>62
なくてもAS派はこまらんかもしれんが、あってもこまらんだろ。
なくしたMacromediaが馬鹿。ていうか無くした理由がわからん。

66 :Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 00:04:16 ID:kZ93sd52.net
>>62
無意味なオウム返し乙

67 :Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 09:29:17 ID:341LPMOB.net
Windowsに標準で入っている太字フォントでまともなフォント何かあったっけ?

MSPゴシックとか、サイズ24ポイントとかにしてアンチエイリアス掛けても
かなりショボイんだよな

68 :Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 09:29:57 ID:4AuKlqqS.net
バカマカの登場です

69 :Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 14:27:22 ID:DqckxSY/.net
マカーの特徴
・思い込みが激しい
・物を知らない
・論理的思考を持ち合わせていない

70 :Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 16:25:28 ID:341LPMOB.net
俺、ドザだよ。
仕事の確認用に、ibook持ってるけど。

実際問題、クライアントの実行環境で保障されているフォントが、
MSPゴシックとか、MSUIゴシックしかないと考えると、アンチエイリアスの効果も半減じゃない?

71 :Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 17:57:12 ID:3cLgSE1F.net ?##
>>70
よくわからんけど埋め込めばいいんじゃね?

72 :Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 19:35:13 ID:IwXbME+h.net
>>65
なんか質問しちゃって悪いけど、いつまでアニメモードあったのさ?
俺もアニメ派なんで・・

73 :Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 19:52:06 ID:iShFmXsA.net
>>72
5以前は知らない
6は有る
7は無い
8は有る って話

74 :Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 20:16:47 ID:3cLgSE1F.net ?##
>>73
5もあった。
俺は5から入ってるから知ってる。

75 :Now_loading...774KB:2005/08/30(火) 21:07:56 ID:IwXbME+h.net
ん、サンキュ〜。
ついでに復活してくれたmacroちゃんもナイス!

76 :Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 01:07:01 ID:N5LIcWeb.net
日本発表まだ〜?なんかまた出遅れてないか?
○アメリカ
○イギリス
○ブラジル
○中国
○フランス
○香港・台湾
○イタリア
×韓国
×日本
↑2005/9/2時点でStudio8の告知状況

77 :Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 14:53:12 ID:v90rd2Db.net
仕事でmacromediaに打ち合わせに行ったことがあるのだけれども
日本のmacromedia社の人間、やる気さっぱりねーのよ。
どこかの会社から天下ってきたようなおっさんばかりで
ちょっと入り組んだこと聞くと「?」な顔されちゃう。
サポートも甘いしなあ。

78 :Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 15:16:04 ID:2MevoiOy.net
日本もこれまでだな、さっさとアメリカ人に変身した方が良い。

79 :Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 15:22:21 ID:OHQrNhPu.net
それには同意しかねる

80 :Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 15:44:30 ID:JviZ/B3J.net
なぜに

81 :Now_loading...774KB:2005/09/03(土) 21:20:19 ID:tN4q0BnH.net
日本が先に発表することは許さないニダ

82 :Now_loading...774KB:2005/09/04(日) 21:09:12 ID:Fx0FInmM.net
>>77
macromediaのMLとか、くそたけーセミナー情報とかしか載ってないしな。

83 :Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 12:29:34 ID:BNJNQ/8G.net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

84 :Now_loading...774KB:2005/09/08(木) 17:18:04 ID:6nU3tZJ5.net
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

85 :Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 16:20:06 ID:ZbEUtsUT.net ?##
日本語版のリリース日時って公開された?

86 :Now_loading...774KB:2005/09/12(月) 17:56:31 ID:5G3aubHZ.net
 

87 :Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 15:46:08 ID:VMBluBe5.net
トライアルキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!!!!!!

88 :Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 16:49:46 ID:vpc8tIwQ.net ?##
>>87
あれ?前から無かったっけ?
今日から?

89 :Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 19:52:13 ID:O7Rs2qiZ.net
おお
本当に来ているなtry版。

90 :Now_loading...774KB:2005/09/13(火) 23:06:28 ID:tKt8Xzp/.net
トライアルの位置が分からんorz

91 :Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 03:23:41 ID:oA8+S+zB.net
お前ら早えーな。初キターやろうと思ったのに・・・

92 :Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 04:06:05 ID:oA8+S+zB.net
っていうか、俺が遅せかったのか。

でちょっと触った感じ、だいぶ動作がキビキビしてる印象。
起動がMX2004の15秒強に対して、8は7秒くらい。
TabletPCにインスコしたんでBrushとPencilも使ってみたけど
ペンの追従も若干改善されてる感じだが、バラつきがあり実用的じゃないかも。
ObjectDrawingは使い易い。
とりあえずこんな感じです。

93 :Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 07:49:01 ID:8aI11MN2.net
うは、FLVの8bitアルファ合成めっちゃ綺麗だわ…。

94 :Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 08:08:34 ID:7yGQkqnr.net ?##
2004使ってないから知らんけど、ASタブ化されてるな。

95 :Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 09:12:49 ID:7yGQkqnr.net ?##
>>92
ObjectDrawingの使い時がわからない・・・

96 :Now_loading...774KB:2005/09/14(水) 16:51:38 ID:oA8+S+zB.net
PenやBrushを選択した時にツールバーの一番下にでるObjectDrawingボタンをクリック

97 :Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 03:06:14 ID:TRqpaYAA.net
 

98 :Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 05:21:05 ID:7gQ1+4fi.net ?##
>>96
いや、それはわかってるんだけど、どんなときに使うの?
いちいちグループ化?されて色塗れないんだけど・・・分解しちゃObjectDrawingの意味がない気がするし・・・

99 :Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 06:28:37 ID:ihqB7Lcg.net
Flash 8\en\Configuration\FlashResources.dll
をいじっていち早く日本語化しちゃいました(*´ω`*)

100 :Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 07:49:37 ID:h2SgAtSu.net
うp

101 :Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 10:29:14 ID:av0FnOSn.net
なんか軽くなってるね。
ドロップシャドウがあんまり綺麗でないのが残念。

102 :Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 12:29:09 ID:1iB8bp3v.net
販売の友人から、発売日教えてもらったべ。

103 :Now_loading...774KB:2005/09/15(木) 17:28:33 ID:e10mmvNq.net
欲しいけど値段がなぁ・・・orz
アニメ系作るのでアニメモードとやらは嬉しい。

104 :Now_loading...774KB:2005/09/16(金) 02:32:56 ID:gAKbMiZO.net


105 :Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 01:16:11 ID:d9hhPsEG.net
>>102
kwsk!

106 :Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 13:53:08 ID:C29XjGUA.net
>>99
kwsk!

107 :Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 14:34:18 ID:XkEV0Nkb.net
>>106
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1121167135/192

108 :Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 16:00:56 ID:C29XjGUA.net
>>107
超サンクス

109 :Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 16:59:06 ID:RESKIZKu.net
Flashキラー。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/15/news024.html

110 :Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 20:57:58 ID:vvl5ObvX.net
>>105
10/21
違ったら許してくれ

111 :Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 23:02:54 ID:ZNYxjxNm.net
>>110
まだアナウンスしていない割りに、随分早いんだね。

112 :Now_loading...774KB:2005/09/17(土) 23:13:03 ID:RESKIZKu.net
ちょうど1年だよねー。
ttp://www.macromedia.com/jp/macromedia/events/flashcon2004/report/

113 :Now_loading...774KB:2005/09/18(日) 02:45:38 ID:Lx4PcM4m.net
>>111
Macromediaは発表から発売までが
「は?」
と思うぐらい早い時が有る。
確かMXの時も早かったはず。

114 :Now_loading...774KB:2005/09/18(日) 10:15:14 ID:y4NdrqVm.net
発表も何も試作のデモは
それまでに何回もやってるからな。

>>112から結局あんま変わってない印象があるんだけど。

115 :Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 17:50:28 ID:BudskXiF.net
トライアルって期限過ぎたらアンインスコして再インスコしたらまた動くようになる?

116 :Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 18:34:09 ID:EZy5wAnp.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      >>115
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

117 :Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 18:46:10 ID:093tr8VS.net
OSごと再インスコすれば動くよ

118 :Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 18:53:23 ID:zux+oxjr.net
予めPCの時計を狂わせておく。

119 :Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 20:58:11 ID:YRmnc/hI.net
>>118
神童現る!!

120 :Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 21:05:17 ID:x169b5Oo.net
>>115
まだこういうの居るんだ

121 :Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 22:50:08 ID:YRmnc/hI.net
>>118
残り50年になるはずが、試用期間終了になった。どうしてくれる。

122 :Now_loading...774KB:2005/09/19(月) 23:31:02 ID:gtNLevCE.net
>>121
ゲラゲラw
まじで?浅知恵見破られたな。
自分も2050年くらいに設定しようと思ったのにw

123 :Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 00:25:58 ID:xuNIlHEz.net
試用期間はDLした日付からだから
その日付より後に設定したら終了だろ?理屈としたら。

124 :Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 01:27:19 ID:k4pEwIy6.net
時計いじったら問答無用で終了になることを知らんのか

125 :Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 17:39:46 ID:3V+hgbAd.net
        | |
        | | |
        | | | | スッ

        ¥
         ||
        ===== /
       从 ´D`)
       / y⊂)         ののたん忍者参上!!!
       U〉  ⌒l
     /(__ノ ~U

126 :Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 22:50:18 ID:jFVOvWg2.net
Flash8トライアル使ってて質問なんだが
ムービークリップがどうもシングルフレームになってるみたいで動いてくれん
MX2004にあったループ 一回再生とかのタグが消えちまってるんだが

教えてエロい人orz

127 :Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 23:46:44 ID:NOjAZinr.net
>>126
2004でも8でも、ループとか一回再生とか指定できるのは
ムービークリップシンボルじゃなくて、グラフィックシンボルっしょ。


128 :Now_loading...774KB:2005/09/20(火) 23:48:45 ID:jFVOvWg2.net
>>127
それはそうなんだけど・・・
ムービークリップ置いても全く動いてくんないのよ どーなってんだろorz

129 :Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 00:31:05 ID:6eDjS4Jx.net
>>128
fla見ないと見当つかないなー。情報がなさすぎる。

動かないシンボルをMX2004にペーストするか、ファイルそのものを
MX2004で書き出しても動かないのか?

130 :Now_loading...774KB:2005/09/21(水) 16:04:57 ID:u9+e2vcC.net
プレビューしてないってオチじゃないよな

131 :Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 18:00:14 ID:QILQuJTv.net ?##
これFlash全般に言えることだけどムービークリップってなんでメインフレームでアニメーションしないんだろうね。
いちいちムービープレビューしないと全体の動作がわからないのはメンドクサイ。

132 :Now_loading...774KB:2005/09/22(木) 22:44:35 ID:JthDAklL.net
モーショントゥーイン

133 :Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 00:15:02 ID:xa4OKjp8.net
>>131
ヒント:グラフィックシンボル

134 :Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 02:07:00 ID:CYG8K73A.net ?##
>>133
だな。
ムービークリップって名前だけどムービーをクリップしてつかえねぇ。名前の付け方間違ってる気がする。

135 :Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 04:10:57 ID:r2OzHUom.net
>>131
ムービークリップはタイムラインが一致するとは限らないもの。
勝手にアニメーションされても困る

136 :Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 09:32:31 ID:v/XiHB1T.net
タイムラインと一致させたい場合は、
タイプをグラフィックにして、ループさせると作業しやすい。

137 :Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 21:17:10 ID:CYG8K73A.net ?##
ムービークリップの使い時がわからない・・・
8になってやっとドロップシャドウとか使うときに使うつもり

138 :名無AS職人:2005/09/23(金) 22:17:32 ID:El3G/de8.net
もしかしてMCて俺しか使ってない?(゚Д゚≡゚Д゚)

139 :Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 23:18:29 ID:wJPBVuIw.net
何でこんなに初心者質問スレになっているんだ??

140 :Now_loading...774KB:2005/09/23(金) 23:35:59 ID:e90B3nyU.net
MCはAS使用時に必要

141 :Now_loading...774KB:2005/09/24(土) 00:28:55 ID:YKvEKELr.net ?##
>>140
ああそうだったな。
名前付けられるのってMCだけだったか・・・

142 :Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 00:58:44 ID:WdAHBwQQ.net
 

143 :Now_loading...774KB:2005/09/29(木) 15:27:34 ID:PwMHUX0Q.net ?##
Fireworks8どんなもんじゃろってインストールしてみたら日本語な件。

144 :Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 07:50:22 ID:FFt8StUI.net
そうなんだよ。
俺MX2004から英語版使ってるんだけど、日本語のメニューは禿げしく見辛い。
Flashは英語表示なのに・・・。
こういうUIの部分とかって共通してたほうが効率も操作性も良さそうな気がするが。

145 :Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 14:17:06 ID:MnRr8lD2.net ?##
>>144
英語はいや。ヘタレだもん俺。
3Dソフトは軒並み英語なんで死にそう

146 :Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 16:24:18 ID:OLFf7qF9.net
3Dは自分で作ったほうがウマ

147 :Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 16:49:17 ID:dAr6UM6m.net
日本語版は10月12日発売予定らしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BDKUAG/250-4341864-5121056

148 :Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 16:57:46 ID:dAr6UM6m.net
なんかちがうな
こっちの方が正しい見たい発売日
http://www.valumore.jp/product_info.php?products_id=64591

149 :Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 19:23:13 ID:ofHfqwil.net
発売日っぽいの出たか。バイトすっかな。

150 :Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 20:00:20 ID:T8kstHvr.net
やっぱプロはたけぇなぁ

151 :Now_loading...774KB:2005/09/30(金) 23:35:05 ID:FZEZKKg/.net
おかしいな。安く感じる。

152 :Now_loading...774KB:2005/10/01(土) 00:18:52 ID:NHEqXZuG.net
何ってこった、
まだ日本語版の体験版出てないのにインストールしちまった(英語版)
だれか、日本語化パッチの再うp頼む。

153 :Now_loading...774KB:2005/10/01(土) 01:26:57 ID:oxl5rnMC.net
>>148
税込み76,170円、確かに安い気がする。
アプグレ38,530円。こっちはやたら高いな。

>>152
ttp://moemoe1.sakura.ne.jp/up/

154 :Now_loading...774KB:2005/10/01(土) 02:09:21 ID:Fh6VHn4q.net ?##
ええい正規版はどうでもいい!
エデュケーション版はいくらになるんだ!
9000円台かなぁ(ポワワ

155 :Now_loading...774KB:2005/10/01(土) 02:25:47 ID:nSNrKUKS.net
http://www.macromedia.com/software/flash/flashpro/productinfo/pricing/
英語版+αと考えると3〜4万かな。

156 :Now_loading...774KB:2005/10/01(土) 02:48:50 ID:KZGmL0TE.net
studioの方が発売日早いのか・・?

157 :Now_loading...774KB:2005/10/01(土) 15:29:54 ID:Fh6VHn4q.net ?##
>>155
たっけーなおい!
MXは9000円で買えた覚えがあるんだが・・・
プロフェッショナルって体のいい値上げじゃねーか?いまさらですか・・・そうですか

158 :Now_loading...774KB:2005/10/01(土) 21:49:28 ID:JWxAoSUX.net
>>155
Adobeと違ってMacromediaは英語版と日本語版の値段差がなかった気が。
実際に、イラレCS2の体験版(日本語版)は日本語の扱いが妙なことになってたけど、
Fla8の体験版(英語版)はいくら日本語を使おうとビクともしなかったから、
Flashの場合は言語の扱いをあらかじめクリアしてあるんじゃないかな。

…と思いたい。

159 :Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 06:19:44 ID:z/xH/x1B.net
なんか高いですね。。でもとりあえず年内にはでてよかった。

160 :Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 19:43:18 ID:rZwD5DY9.net
アップグレードは、アメリカと同じくどのバージョンからでもOK?それとも2世代前以降のみ?

161 :Now_loading...774KB:2005/10/02(日) 22:35:13 ID:U4Wz24pH.net
たぶん2世代前以降だけでょ?
ちょっと前にアップグレードポリシーが変わった時は
約1ヶ月前に通知している
http://www.macromedia.com/jp/macromedia/proom/pr/2005/ms_policy_edu_com.html

10月21日が発売日ならもうアナウンスあってもいいじゃない


162 :Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 00:18:45 ID:B4i/erUp.net
5は駄目だよ。

163 :Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 00:47:56 ID:fL40ximU.net
日本語版自体のアナウンスがまだだからなんともね。
しかし英語版がどのバージョンからでもアップグレードOkなのに
日本語版がダメだなんて事あるのか?


164 :Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 17:37:49 ID:xCePQn0H.net
今日あたり日本語版のアナウンスがあるんじゃないかと思ってたが・・・。
韓国は先週アナウンスされたのに・・・。また日本が一番最後のようだね。

165 :Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 22:52:31 ID:UZdDy7Ly.net
日本語は世界で最も難しい言語だと言われてるもんね。

166 :Now_loading...774KB:2005/10/03(月) 23:39:07 ID:RzYZXWpZ.net
>>165 携帯のせいじゃないか?

167 :Now_loading...774KB:2005/10/04(火) 06:16:29 ID:gRR2eQZi.net
>>166
日本語版にだけFlashLite関連の特殊機能が盛り込まれるのか?

168 :Now_loading...774KB:2005/10/04(火) 09:38:34 ID:kZqOIHou.net
MX2004の在庫さばきたいだけじゃないの

169 :Now_loading...774KB:2005/10/04(火) 20:12:43 ID:CVERG7k8.net
>>165
よしお兄さんと一緒に言語学板に行こうか。

170 :Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 19:33:39 ID:6eJ0d8y3.net
8の存在を知らず、昨日MX2006を買った俺がバカみたいじゃないか。

171 :Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 20:12:45 ID:RNHBTauh.net
アドビがマクロメディアを買収
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20082875,00.htm
既出?

172 :Now_loading...774KB:2005/10/05(水) 20:16:21 ID:RNHBTauh.net
スマン…すげー古い記事だた。
寝ぼけてたってことでゆるして。

173 :Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 10:04:20 ID:0HbVBwbp.net
まだかいな。トライアル切れちゃうよ。

174 :Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 15:15:40 ID:9JOhSX7I.net
今、Flash5を持っていて、
Flash MX 2004へのアップグレード(20,790円)を考えていした。
私はFlash3からのユーザーで、Flash4がのアップグレード版を
買ったらFlash5にアップグレードできるシールがパッケージに
付いていて、Flash5を手に入れたのですが、5はあんまり好きになれず
インストールしていませんが登録はしてあります。
そんな中、Flash8やStudio8発売の知らせが・・・。
現状のまま、2世代前までのアップグレードのみなら、
アップグレードの権利を失う前に、FlashMX2004 だけでも
発売前に買っておいたほうがいいのか迷っています。
アメリカでは2世代以前のユーザーでも、Flash8やSTUDIO8が
バージョンアップできるようですが・・・。
8発売直前にflashMX2004を買うなら、いつまで買えるのでしょう・・・。
8発売がアナウンスされたと同時に、家電販売店などでも
取り寄せ不可、になってしまうのでしょうか?
それともアナウンスから発売までの間なら注文できるのでしょうか。
アップグレードポリシーを聞いてから購入できればいいのですが・・。


175 :Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 16:29:04 ID:Hw096AkP.net
>>170
2006じゃなくて2004でした

>>174
俺の買ってくれよww

176 :Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 16:32:11 ID:Pr0hPkjW.net
そんなもん電話して聞け
ttp://www.macromedia.com/jp/support/service/ts/documents/upgrade/upgrade.html

177 :Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 16:50:52 ID:dGzT3AW4.net
2004は絶対お勧めしない。
絶対買うな!
その前のMXの方が断然良いぞ。
とりあえず次のやつ早くでろ。
トライアル版でまだ2004みたいにAS組にくかったらやっぱいらん!
携帯用FLASHコンテンツの作成は2004に有るが
どこに携帯サイトで使われてるんだ??
全然ふっきゅうしてないし、必要無い機能だな
携帯の方を先に進化させてくれ!
ってかアニメGIFやプログレッシブ処理されたJPEGファイルを
読み込めるようにしてくれ。
あとは広告タグとかを挿入出来るようしてくれれば、OK!
これでHTMLサイトの必要性が無くなる。

178 :Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 18:09:45 ID:d7Hv5kus.net
>>177
ドコモで公式サイトやってる人なんかは使いまくってるよ。
着うたほどじゃないけど、そこそこダウンロードがあるはず。
弱点は、容量が小さすぎて、音楽を入れられないこと。

HTMLのほうが検索性が高いんで、
HTMLがなくなったら、ユーザーが勝手サイトまでたどり着けなくなって、
公式サイトやってるやつらが既得権だけで儲けられるようになる。
個人的には、公式サイト優位な状態のほうが嬉しいんだけど。

179 :Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 19:59:06 ID:kJXJ7DVA.net
>2004は絶対お勧めしない。
>絶対買うな!

買っちゃったよ・・・
>>174と同じ状況で、Flash8にバージョンアップできるかどうかわからないから悩んでたんだけど、
2004PROアップグレードが50%オフで売ってたから飛びついちゃったよ・・・負け組かな

180 :Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 20:10:27 ID:Hw096AkP.net
>>179
定価で購入した俺がバカみたいだぉ(´・ω・`)

明日商品が届くので、即ヤフオクに売ることにしました。
早く8出ないかなぁ・・・

181 :Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 20:35:32 ID:kJXJ7DVA.net
>>180
日本版もFlash5からFlash8にアップグレードできるの確定したの?
そんなに2004の評判が悪いなら、自分もヤフオクに売ろうかな・・・

182 :Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 21:41:34 ID:Hw096AkP.net
>>181
シランw
俺はA型だから、新しいバーゾンが出たら欲しくなってしまう性格なのだ。

183 :Now_loading...774KB:2005/10/06(木) 22:24:29 ID:BtTRPkDt.net
>>177-179

おいらは2004お勧めできるけどな?
AS2.0のOOP理念も気に入ってる。使いまわしが楽になったよ?
AS使いの人でも2004嫌いな人もいるんだね
エディター自体は、まあアレだけど

Ctrl+Zが弱いとかPCの能力次第だが起動が遅いとか色々とあるけど
そんなお勧めできない程の物なのかな?

184 :Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 11:40:24 ID:hbx1y8Ub.net
2004起動遅いか?うちのは5秒ほどで立ち上がるぞ?
Macだけど。Windowsが遅いのかな。

185 :Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 21:31:40 ID:H0lO284C.net
おまいら、日本を差し置いて8.5が発表されましたよ。
ActionScriptも3.0だそうな。

ttp://www.macromedia.com/macromedia/proom/pr/2005/announcing_flex2.html?promoid=CSLL


186 :Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 21:32:28 ID:2qhbWiyQ.net
>>184

winはパッチ後なら速いですがパッチ前は遅かったです
adobe系のソフトよりは速いけどMXと比べるともっさり感がありましたね


187 :Now_loading...774KB:2005/10/07(金) 22:09:12 ID:P5erOieA.net
おいおいおいおいおいおい
ちょっと待てよ今日になってやっと気づいたよ
何?もう8まで逝っちゃったの?
まwwwwwwwwww待ってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
今まで一生懸命MX2004の勉強してたんだぞぉぉぉぉ
使う前に新作かよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
何?フラッシュプレイヤー8がないと見られないんでしょ?面倒くせーよ畜生
今までそんなダウンロードなんかしてねーし怖ぇぇよコンチクショルァ
2004から8になるってことは当然内容も少し変わるんだよなぁ…ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
明るい未来への光にまた新たな雲が…OTL

188 :Now_loading...774KB:2005/10/08(土) 13:32:05 ID:y6hPW+HK.net
>>187
禿堂
俺も今日からMX2004使ってるよw

playerはココから一瞬でダウソできるよ
http://www.macromedia.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese&P5_Language=Japanese

189 :Now_loading...774KB:2005/10/09(日) 16:18:06 ID:zwDkGadL.net
>>187
気に寸な
ややこしいことしなければ、バージョソなんてどうでもいい

190 :Now_loading...774KB:2005/10/10(月) 15:17:04 ID:TEnGWVOv.net
未だにアナウンスなしってどーゆーこと?

191 :Now_loading...774KB:2005/10/10(月) 15:52:03 ID:LsEr5lUI.net
俺も近々2004使い始めるけどどうせこれだけで機能は満足。

ってか使いこなせないに決まってるし

192 :Now_loading...774KB:2005/10/10(月) 16:22:51 ID:wftNsAFZ.net ?##
そろそろ8の期限が切れる件。
OSの再インストールまんどくせ・・・

193 :Now_loading...774KB:2005/10/10(月) 21:00:30 ID:TEnGWVOv.net
本当に12日発売なん?

194 :Now_loading...774KB:2005/10/10(月) 23:06:30 ID:2GXqKnFg.net
え?21じゃないの?
12ならあさってじゃん。やった


195 :Now_loading...774KB:2005/10/11(火) 00:38:01 ID:+kI4a2yg.net
日本は来週の頭頃に発表だったかな。手に入るのはまだ先。

196 :Now_loading...774KB:2005/10/11(火) 10:20:36 ID:8TPNAHyS.net

今回日本語版遅すぎ。
競合いなくなるとだんだん横柄になる予感。

197 :Now_loading...774KB:2005/10/11(火) 16:48:37 ID:D9QLvlOi.net
「英語版ライセンスを買っておけば、日本語版でも使える件」

198 :Now_loading...774KB:2005/10/11(火) 23:54:04 ID:FenHfx/J.net
>>195
プギャー

199 :GalaxyBlast【アメリカのお菓子】 ◆.h/GTs8Hr. :2005/10/12(水) 00:46:45 ID:CRusEa1d.net
誤爆


orz

200 :GalaxyBlast【アメリカのお菓子】 ◆Blast/af86 :2005/10/12(水) 00:49:47 ID:CRusEa1d.net
誤爆の誤爆・・・




λ......................

201 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 03:27:33 ID:cWFRccSq.net
キタ?!
ttp://trials.macromedia.com/pub/esd/activation/Flash8-jp.exe
ttp://trials.macromedia.com/pub/esd/activation/Flash8-jp.dmg

202 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 05:54:24 ID:uJIhxYP0.net
>>198
事実を言ってるだけなんだが?

203 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 10:52:55 ID:B3EU83F8.net
>>202
もう売ってるよ。

204 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 10:58:10 ID:cQO7MyjV.net
>203
ネット以外で売ってた?詳細キボンヌ。


205 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 11:00:48 ID:OCK+HrOl.net
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BC7LMC/qid=1129082367/sr=1-8/ref=sr_1_10_8/250-4618612-6461007

アマゾンだけど、
通常2〜3日以内に発送します。
になってるねぇ。


206 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 11:56:00 ID:f7rNrMa1.net
エヂュケーション版は?

207 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 12:25:52 ID:3MKFacuB.net
日本語版はまだ?

208 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 12:38:02 ID:HA/YAa+D.net
(つд⊂)エーン
画像や動画がみれなくなったょ。゚(゚´Д`゚)゚。

http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20051012123129.jpg

209 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 13:19:17 ID:SGBc3ZzQ.net
んでうpグレ可能なのは2世代前までなの?
それが分からないと買おうに買えないんだが。

210 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 14:40:23 ID:c+oY6eXy.net
FLASH BASIC8
アキバヨドバシにて確認。\24000くらいだったかと。

211 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 15:02:39 ID:B3EU83F8.net
>>204
朝から店頭で売ってる。


212 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 15:35:26 ID:GFT0YQfd.net
まじでか
なんで本家サイトでアナウンスないんだよ・・・・・

213 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 15:47:30 ID:GFT0YQfd.net
http://www.macromedia.com/jp/software/flash/flashpro/
つうか更新キテター!

214 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 15:51:06 ID:ZsQ6x8k8.net
トップで分からない更新がw

215 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 15:55:08 ID:c+oY6eXy.net
MX2004とbasic8の機能を比べようと思ったのにMX2004関係の全てが排除されててorz

216 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 15:56:18 ID:3k8MBREt.net
公式キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

217 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 16:03:22 ID:3k8MBREt.net
早速ビックカメラに電話で最後の在庫を押さえました。
今から買いにいってくる。
くそ〜昼間100m近くを通ったのに確認しときゃあ良かった。マンドクセ

218 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 16:16:03 ID:t466MxhN.net
Studio 8日本語版
ttp://www.macromedia.com/jp/software/studio/productinfo/pricing/index.html
■商用版:126,000
■エデュ版:44,100円

■Studio 8へのアップグレード価格
以下からは50,400円(税抜 48,000円)

・Studio MX 2004 日本語版
・Studio MX 2004 with Flash Professional 日本語版
・Studio MX 日本語版
・Dreamweaver MX 2004 およびその旧バージョンの日本語版
・Flash MX 2004 およびその旧バージョンの日本語版
・Flash MX Professional 2004 日本語版
・Fireworks MX 2004 およびその旧バージョンの日本語版
・FreeHand MX およびその旧バージョンの日本語版
・Dreamweaver UltraDeveloper 4 日本語版

複数の Macromedia 製品を集めたパッケージに含まれる、
バージョンMX 2004 以前の Flash、Dreamweaver、Fireworks、
バージョンMX以前の FreeHand および 全てのバージョンのUltraDeveloper も対象です。

--------------------------------------------------------------------------------

サイトが重すぎて購入しようとするとセキュア接続が出来ん(´・ω・`)

219 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 16:28:52 ID:B3EU83F8.net
>>195
>>202
嘘つくなよw

>>218
うーん、Studio8とFlash8のアップグレードって1万ぐらいしか変わらんのね。
いっそのことStudio8にしようかなぁ。


220 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 16:32:15 ID:5jKSWpcO.net
12万も金出して買うのって企業くらいじゃね?

221 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 16:33:52 ID:rzZFl0k/.net
Studioのエデュ4万か…

にしてもBasic安いなあ。

222 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 16:37:53 ID:GFT0YQfd.net
>>220
個人で買う奴はflash8proまでだろ。
いづれにせよもうちょいでボーナスだからな、それに乗じて買う奴も居ると思う。

223 :218:2005/10/12(水) 16:40:01 ID:t466MxhN.net
めっちゃ重かったがアップグレード手続き完了〜。
早く来い来いStudio8。

224 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 17:04:43 ID:P4mi/c5E.net

サイトは激混みで重かったが、体験版ダウンロードサイトは
めちゃくちゃ速い。とんでもないサーバーだ。


225 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 17:11:39 ID:jYvbkR1D.net
HTTP エラー 403
403.9 アクセスは許可されていません: 多数のユーザーが接続中です

このエラーは Web サーバーがビジー状態で多量のトラフィックのため要求を処理できない場合に発生します。しばらくいてから再度接続してください。

この問題が続く場合には、Web サーバーの管理者に問い合わせてください。



体験版ダウンロードできね

226 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 17:17:41 ID:EaZZBnFq.net
盛り上がってないにも程があるな

227 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 17:18:50 ID:kMQNV97y.net
FLA8エデュケーション高っ!
てかもしかして2004ってもう買えないておちはないよな・・

228 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 17:33:26 ID:rzZFl0k/.net
>>227
旧バージョンは在庫があれば買えるだろうけど、
エデュはマクロメへの注文になるからいまいちわからん。

229 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 17:33:54 ID:GFT0YQfd.net
本家が発売してもこの盛下がり様・・・・
この板の過疎化が窺えるな。

230 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 17:33:59 ID:+mo/9yRN.net
お、Studio8のトライアル版のダウンロードが開始になったのか。
そういえば昔、体験版をダウンロードしてみたら製品版が落ちてきたことがあったなw

231 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 17:50:04 ID:rzZFl0k/.net
>>230
いまのウェブ公開してる体験版とパッケージで売ってる製品版って
まるっきり変わらないんだっけか。

パッケージ買ってきて体験版(期限切れでライセンス認証要求される状態)に
箱から取り出しましたるシリアルキーを入れたらそのまま使えた。
しかもエデュ版の箱のキーを入れたらご丁寧にエデュになったというw

232 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 18:20:47 ID:SGBc3ZzQ.net
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

233 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 18:26:39 ID:TjpNKY90.net ?##
体験版インストールできない件。
windowsインストーラーが起動しないとか言ってる。なめてんのか。

234 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 18:33:56 ID:TjpNKY90.net ?##
ノートン切ったらインスコできた。
ノートンうんこ。

235 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 18:42:15 ID:W+NCBh4E.net
Flash Basic 8 26,250円
商用もやすくなったな。。。

236 :179:2005/10/12(水) 18:49:18 ID:dIzKK2Yx.net
http://www.macromedia.com/jp/software/flash/flashpro/productinfo/pricing/

アップグレード対象製品
Flash MX 2004 およびその旧バージョンの日本語版

やはりどのバージョンからでもアップグレードできるのか・・・orz


237 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 18:59:16 ID:KFqH0SJI.net
>>210
パンフがJAWACONメンツの件

238 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 19:13:38 ID:W+NCBh4E.net
ピーコの旧Ver.からPro8にアップグレードする香具師が大量発生するよかん・・・
ピーコユーザーを正規に誘導するのが狙いか?

239 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 19:39:26 ID:Rhm2Aufq.net
basicは買っても意味ないと思うぞ、だいぶ機能制限されてるし
必然的にProを買わざるを得ない

240 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 20:05:20 ID:bkvFcVen.net
proにうpするのとstudioにうpするの1マソしか変わらんね

241 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 20:11:04 ID:GWefvfcu.net
>>238
ピーコからは無理だろ

242 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 20:36:28 ID:FrW47urY.net
中古屋でFlash3と4をセットで980円で買った俺は真の勝ち組と言える。

243 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 20:37:32 ID:gGOW7QBK.net
なんか、叩き売りってかんじだな

で、使ってみてどーよ?

244 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 22:45:40 ID:3k8MBREt.net
>>243 それでアップグレード買うってことでわ?

245 :Now_loading...Adobe..KB:2005/10/12(水) 22:47:09 ID:njk/hTEV.net
発売元から予告もなく突然リリースになるのもかなり驚いたけど、
Macromediaって名前でリリースされるのはおそらくこれで最後だと思うし、
叩き売りって事も考えられるよね〜。フリーハンドがなくなって
コントリビュートか〜。Flash8Proは欲しいけどな〜。今まで他の
処理ソフト、プラグインとかでコツコツと作っていた単純なエフェクトが
単体で容易に付け加える事が出来る点それはそれで納得だけど、
飛び付いて買うほどのものでもないかな〜それにしてもアップグレード価格が
一律だから高いし、StidioMX2004からのUPははきつい!
FlashプロとFlashベーシックの価格差もちょっと考え物、
市場原理無視した価格設定だよ。
合併前だってのに早くもアドビの意向かな・・・
合併するまで買うのは止めとくかも...
今回の価格設定はちょっと問題あるのでは?


246 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 22:54:15 ID:ZsQ6x8k8.net
>>245
アップグレードに関してはその通りだけど、
ProとBasicに関してはあれでいいんじゃない?
Basicにはアニメーションとか一般ユーザーに
必要な機能だけを残して安く提供してるわけで。
前から望まれてたことだし、おそらく多いであろう
2ちゃんねるでアニメーションを作ってる・・・しかし
その実態は割れユーザーって層も買える価格帯だし。

247 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 22:55:22 ID:SGBc3ZzQ.net
MX止まりの俺には非常にありがたい。
5万でstudioになっちゃうんだからな。

248 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 23:01:06 ID:zIaOzcjl.net
むしろFLASHだけ使ってる人にStudioを使って欲しいのかと思ってしまうな。
ベーシックの安さは新規のライトユーザーを狙ってのものだろうけど、
すでにStudio持ってる人はあまりありがたみがないかもしれんなあ。

249 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 23:07:15 ID:jYvbkR1D.net
ブラーが使えるだけでも十分買いだな
動画機能が強化されたのはうれしい
アドビが買収してくれたおかげかな

250 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 23:12:11 ID:ZsQ6x8k8.net
>>249
アドビの買収は何の関係もない。
つかまだ完了してないし。

251 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 23:24:37 ID:qSEuJGXe.net
とりあえず様子見

252 :Now_loading...774KB:2005/10/12(水) 23:35:57 ID:P4mi/c5E.net

フラッシュはアクロバットと統合されるから
重たくなるのが心配だ。AEと親和性が高く
なるのはいいのだが。


253 :Now_loading...Adobe..KB:2005/10/12(水) 23:37:44 ID:njk/hTEV.net
今回のFlash8は機能面でかなり進化してるようだし、やっぱり今回もUPかな〜。
StudioMXから2004ではFlash自体さほど進化してないっていうかUPする意味が無かった
ようにも思えるけど。一つ言いたい事は1世代前のStudio2004からUPする場合の
価格設定はもうちょっと考えてもらいたかったな〜。それにしても古い単体製品各種
からStudioにUPする場合は超ラッキー、古参ユーザーも含めてStudio8ユーザー
大増殖大作戦って事につきるでしょう。

254 :218:2005/10/12(水) 23:56:47 ID:t466MxhN.net
てか今のところこのスレで買った/アップデートした香具師いる?
オレはMX1.1→2004のupを見送ったから今回は即効ポチッと押したけど、みんな様子見てんのかな?

255 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 00:00:12 ID:Sw3XK8Ny.net
そのうち8を使った作品がエロエロと出てきて
ブラーとかの表現可能性がわかるべ

それ見て判断する

256 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 00:16:09 ID:WvdVqlpb.net
>>254
今ポチッたとこ。

257 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 00:22:25 ID:C2Dg06wV.net
>>231
某社ソフトの体験版を落として、前バージョンの尻を入れたら美味しい思いをした俺が来ましたよ

258 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 00:37:04 ID:1fJqn7mN.net
>>254
とっくに買ったよ

259 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 01:04:10 ID:zqjzxbct.net
100年前からブレンドモードと一括色置換え&検索が欲しいと思ってたんだ。
つうわけでデモ版落とし中・・・

260 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 01:08:30 ID:a9VKLSKS.net
前、初めてFLASH買うとき、Studioを買うか迷ったが
単体で2004買ってよかった。
うp価格一緒だもんなw

261 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 01:28:07 ID:QJBW3VrE.net
>>254 買ったけど、旧バージョンと共存させたいので、旧バージョンの安いの探している。

262 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 02:15:24 ID:GnC85I/0.net
>>257
いま使ってる8の体験版にMX2004の尻を入れようかと思っちまったじゃないかw

263 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 02:59:18 ID:NM/QcdcB.net
フィルター要らないならベーシックでもいいような気がしてきた。

264 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 03:10:21 ID:gNXOkuDM.net
8発売されたから、情報収集に久しぶりにこの板来て見たが、
糞スレばっかで、8関連のスレって、ここしか無いのかよw

265 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 03:32:10 ID:1fJqn7mN.net
そんなにいっぱいスレいらないだろ

266 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 07:32:14 ID:woZmaTKn.net
つーか、こんなにフィルタとか色々あったら、
誰でもある程度カコイイものが作れてしまうなぁ。

差のつけどころが難しいね

267 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 08:03:47 ID:m6vjnJmb.net
>>266
つアフターエフェクト

268 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 09:27:33 ID:Yt+C5+SM.net
体験版をベーシックモードで使ってみてるんだけど、
フィルターもアルファブレンドもActionScriptから指定してやると
機能してるんだけど、これって体験版だからかな?
だれかベーシック版持ってる人がいたら教えてほしい

269 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 09:50:29 ID:4ZlEpFqB.net
>>268
ちゃんと機能する。

っていうかこれASからだけでも十分だよなあ。どうせMCにしか指定できないし。
ブレンドモード1行で書けるし。

270 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 10:18:39 ID:Yt+C5+SM.net
>>269さん どうもです。

ベーシックでも、ASを使えばフィルタとか使えるってことですね。

271 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 10:25:38 ID:mTdnKqT7.net
どっかにユーザー登録できる旧製品うってねぇかなぁ

272 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 12:55:02 ID:QLZ1826K.net
>>271
昨日店に売ってたぞ。定価だけど。

273 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 13:55:28 ID:ybyvkmFA.net
発売日だってのに、まったくスルーだな・・・

と販売員の友達が言ってた

274 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 14:53:21 ID:lTBnnqwT.net
Flash Liteで書き出すにはやっぱりProが必要なのか。
Basicでも対応してくれりゃいいのに。

275 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 15:18:14 ID:KWtCvah4.net
ん、もう店頭販売されてるのん?
帰りにソフマップ寄ってみよ。

276 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 15:18:48 ID:gvzohkLn.net
>>273
そりゃそうだろ、そもそも発売日当日まで発売日知らせないってなんだよw
宣伝も何もあったもんじゃない。
発売されてる事すらしらんやつもいるだろ。

277 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 15:18:53 ID:vC56A2Tk.net
せめて49800くらいにならないかなぁ・・・

278 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 15:25:53 ID:GQYRXJZv.net
これだから貧乏人は・・・・・┐(´∀`)┌

279 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 16:10:08 ID:vWavrV8y.net
>ベーシックでも、ASを使えばフィルタとか使えるってことですね。
そうか。そもそもオーサリング側の機能ではなくFlashプレーヤー側の機能ということか。
他にもこういったまやかしがありそうな・・・。

280 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 17:00:33 ID:PuSu4KEa.net
mtasc使えばタダでFlash8の開発ができるしな。

281 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 18:41:57 ID:zqjzxbct.net
ブレンドってレイヤーで管理するんじゃないのか・・・

282 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 19:00:59 ID:i1hXZEa8.net
アップグレードがどれからも5万なら
basic買っていきなりstudioにアップすりゃ
その他のソフトも含めて8万弱・・・

と思ったらbasicからはできんのか
大人しくbasicとFireworks個別に買うか・・・

283 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 20:48:00 ID:C4IYuub9.net
>>218
マクロメディアのアップグレードってよくわからん。
Flash MX Professional 2004 日本語版を持っているオレは
50,400円でいろいろはいっているStudio 8にうpできるのか?
おしえてえらい人

284 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 20:50:46 ID:D6ShOfNl.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああ

ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

MX買ったばっかだったのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もうちょっと待てば5から直接こっちに乗り換えられたのに ! !!!!!

ああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! !

285 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 21:02:04 ID:1fJqn7mN.net
どこで今頃MXを・・・。

>>283
そうだよ。ってかそう書いてあるじゃんw

286 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 21:09:04 ID:D6ShOfNl.net
>>285
マクロメディアのホームページ

原価


あああああああああああああああ

287 :283:2005/10/13(木) 21:13:33 ID:C4IYuub9.net
>そうだよ。ってかそう書いてあるじゃんw
サンクス。そうだけど毎回仕様がかわるので迷う。

>もうちょっと待てば5から直接こっちに乗り換えられたのに ! !!!!!
アップグレードのマクロメディアポリシーからすると5からはだめじゃナイン

288 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 21:15:37 ID:D6ShOfNl.net
>>287
あらそうなの
キレて損した

でもいずれにせよ新製品が出たことに代わりはなく。
ああああああ。

289 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 21:21:59 ID:1fJqn7mN.net
>>286
君がかったのはMX2004では・・・

>>287-288
今回は5からもアップできます。

まあ、買ったものを後悔しても仕方ない。
8が出るの何て随分前から分かってたことで。

290 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 21:34:42 ID:+rbWzGmC.net
>>286



        全 米 が

      ノ"~"~`ヽ"⌒゙⌒.ヽ、
     .ム    レ )     ."~゙丶
       ゙、__ ,,,,ノ,,,,,丶 イ   .ノ
       (、と、__;;;;;;;;;,ノ ミ;;;;;;ン

    泣   い   た   !!


 ____   r っ    ________   _ __,、            r っ             r っ
 | .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| |__   r‐――┘└‐――┐
 | | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
 | |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
 | r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
 | |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
 |   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
   ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
             `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `   `´          `ー'    `ー───-′

291 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 21:36:10 ID:IvZAi+nh.net
キレ直すか?w

>価格は以下の表のとおりで、価格帯は従来のMXとあまり変わっていない。
>しかし、アップグレードが大きく変わった。Flash Professionalの単体の
>アップグレードが3万9900円で、約1万円足せばStudio 8へアップグレード
>できる。米マクロメディア副社長CEOテクノロジーアドバイザーの田中章雄氏は
>「ただ単にStudio 8にいきやすくしただけではなく、これまでのマクロ
>メディアの歴史上もっとも緩いアップグレードポリシーを適用した」とし、
>どんな古いバージョンの単体製品からでも平等に5万400円でStudio 8にアップ
>グレードできる。単体製品ごとのバージョンアップも同様に、過去のどの
>バージョンからもアップグレードが可能だ。

ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20088710,00.htm

292 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 21:52:53 ID:Sw3XK8Ny.net
エデュケーション版→商用版のアップグレード再開してホスィ…

293 :179:2005/10/13(木) 22:02:12 ID:JjbAVo0i.net
XMLを使ったリッチクライアントに使いたいんだけど、
8の新機能は関係なさそうだからMX2004でも十分ですか?


>新機能
>・ドロップシャドウ、ブラー、グロウ、ベベルなどのフィルターエフェクト*
>・乗算、スクリーン、オーバーレイなどのブレンドモード(合成手法)*
>・パスによって細かく設定可能なイージングコントロール*
>・きれいになった文字レンダリング-FlashType
>・描画を高速化するビットマップキャッシュ
>・高品質なビデオCODEC On2 VP6
>・ビデオにアルファチャンネルが使用可能*
>・キューポイントの設定や高度な設定など強化されたビデオ機能*
>・ActionScriptにノーマルモード復活
>・携帯端末向けのオーサリング強化*
>(*はpro版のみ)

294 :>今回は5からもアップできます。 :2005/10/13(木) 22:19:01 ID:C4IYuub9.net
>今回は5からもアップできます。
いったいマクロメディアのポリシーってそういえばもうAdobeか。
こんポリシーじゃ買収されたのも納得。


295 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 22:26:00 ID:CwZ+qJ3G.net
ぶっちゃけprofessionalってベーシックとどうちがうの?


296 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 22:29:47 ID:lHXTONUY.net
>>282 禿げ同。つい最近StudioMX2004(エデュ)買ったんだが、
    これでは商用版にアップグレードできないじゃないか・・・orz
    しばらくしたらまた復活するか?

297 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 22:29:49 ID:hJQLEn+E.net
basicはブラーとかムリポなんですかね?
ビデオエンコーダーとエフェクト目的でpro買うには高いな・・・・

298 :296:2005/10/13(木) 22:30:54 ID:lHXTONUY.net
スマソ>>292の間違い。

299 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 22:43:05 ID:1fJqn7mN.net
>>297
スクリプトからなら使えるよ

300 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 22:46:29 ID:4qwcn5ee.net
現在、アドビはエデュ版でも商用利用が許可されているから、
いずれはマクロメディアも、買収されたことでいずれ
エデュでも商用が可能になるんじゃないかなぁ。



301 :Now_loading...774KB:2005/10/13(木) 22:53:50 ID:tLxdv2UH.net
Basicでも基本的なビデオ機能は付いてる?
ふつーにビデオを埋め込むだけならBasicで十分かな

302 :218:2005/10/13(木) 23:36:08 ID:mHPj8glC.net
>>283-289
アップグレードについてはこの表が分かりやすいので読むよろし(PDF注意
ttp://www.macromedia.com/jp/software/studio/productinfo/upgrade/upgrade_studio.pdf


303 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 01:28:03 ID:zfvONA3A.net
>「ただ単にStudio 8にいきやすくしただけではなく、これまでのマクロ
>メディアの歴史上もっとも緩いアップグレードポリシーを適用した」とし、
>どんな古いバージョンの単体製品からでも平等に5万400円でStudio 8にアップ
>グレードできる。単体製品ごとのバージョンアップも同様に、過去のどの
>バージョンからもアップグレードが可能だ。
ず〜っとこのポリシーでお願いしまつ。
Fireworksべんりそうだから使おうかなって思ってるけど、最初のころよりつかい
やすくなってますか。Vre1、2のころはフォトショと混乱してざせつしたヘタレ
です。


304 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 01:38:45 ID:bPQF46n1.net
使いやすさは人によって違うけど
当時よりよくなってると思うが、あまり好きじゃない。

305 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 01:42:05 ID:A13eUB0H.net
フィルタとかドロップシャドウとか使いたいからプロいいなと思うけど、
ビデオやモバイル関連は良しとして、このくらいBasicにも搭載して欲しい。
てか、Basicのエデュ版はでないの?

306 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 01:48:02 ID:bPQF46n1.net
まあ、そのうち誰かが同等のコンポーネントでもつくるでしょ。

307 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 02:19:57 ID:OTIsrtlk.net
今日のイベント行った奴いる?明日覗こうと思ってるんだが。

308 :297:2005/10/14(金) 04:37:49 ID:X50Y3YnL.net
>>299
おースクリプトでいけるのですか!!
エンコーダー無いけどそれならBASICでもいいかも

309 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 09:03:13 ID:3JUybIwQ.net
この体験版って31日つかえるの?

310 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 09:12:22 ID:3JUybIwQ.net
連続質問ですみません

以前MXで作ってたのを読み込んで
flash8でパブリッシュしたところ
容量が10倍くらいになっちゃったんですけど
これってそういうもんなんですかね

311 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 10:04:16 ID:CbGymiNy.net
>>307
イイアクのバナーが会場風景っぽいね。


312 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 12:08:54 ID:krNrFu8Y.net
何もない状態から、安くSTUDIO8を手に入れるには、
旧商品の単体(FlashMX2004とか?)を買って、
STUDIO8のアップグレード版を買うのがいいんですかね…?

STUDIO8そのものを12万で買うのとどっちがいいんでしょう……
初心者ですみません…

313 :Now_loading...774KB :2005/10/14(金) 12:45:48 ID:zfvONA3A.net
どっちにしてもマクロメディアのストアで買うよりショップで買う
ほうがお得です。

314 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 13:13:10 ID:qlQL90vr.net
>>312
比べるまでもなく一目瞭然だと思うんだが

315 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 13:19:42 ID:m+c9Pc5r.net
「旧商品の単体」を買うのに苦労しなければ、の条件付きだけど。
迷ってるうちに選択肢はなくなるかもね。

316 :312:2005/10/14(金) 14:53:51 ID:krNrFu8Y.net
…そうですね…

さっきヨドバシみてみたら「旧商品の単体」はもうありませんでした…。

事前にもっと調べておけばよかったデス。


アドバイスありがとうございました。

317 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 15:13:17 ID:CbGymiNy.net
中古屋で1000円弱で2か3を
買った人のレスってどこのスレだっけ?

318 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 15:24:16 ID:0VqbDnfV.net
http://www.softjoin.com/category.php?category=7

319 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 16:34:38 ID:2tsowOhH.net
>>307
行って来たけど結構凄かった。見てたらプロを買いたくなったよ...

320 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 17:26:33 ID:YPumyFLY.net ?##
>>318
kwsk

321 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 19:00:51 ID:zfvONA3A.net
>>316
急いでオクで安い正式版をゲット → STUDIO 8へアップグレード

322 :Now_loading...774KB:2005/10/14(金) 21:36:58 ID:qlQL90vr.net
>>321
みんなそれやろうとして、既に高騰してるんだけどなw

323 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 00:09:46 ID:fdMGLP5O.net
>>307
会場は激しく狭いよ。
PCは4台くらいしか置いてないから、あまり操作はできないと思う。
トークショーの時間だけは混むと思う。

>>317
>>242のことかな?
秋葉じゃ、前はFlash4中古で大量に投売りされていたけれど、
今日見てみたら、全然なかったなw

324 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 00:15:38 ID:2eA8EXwL.net
まあ最悪http://www.flash-jp.com/のトップから行けるどりまぐで
通常のMX2004を買えばそれでも数万円安くなるかなと。

325 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 00:30:59 ID:ZvXe2r2A.net
>>323
ルンパロのトークショーに行ってみようと思うんだけど、
整理券が並ばないと貰えないほど人くる?

326 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 00:41:52 ID:8Rafrs0d.net
混み合ってて体験版が落とせない・・・。

落とせた人、操作感(軽さ)とかどうですか?あとパブリッシュの速度なんかも
レポしてくれるとうれしいです。新機能はいいけど、重くなったらパスだな〜と
思っているので。

327 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 00:44:36 ID:fdMGLP5O.net
>>325
俺は木曜の夜に行ったが、ギリギリでも椅子に座れたよ。
ただ会場はそんなに広くないし、前もって関係者には整理券出ているようだし、明日は予想つかないな。
まぁ木曜日は初日だったせいか、開場も遅れたようだし、夜のみだったからな。

328 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 00:57:39 ID:l55USCkZ.net
>>326
使い込んでいないけど、ぱっと触った感じだいぶ軽くなってる気がする。

329 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 01:02:22 ID:ZvXe2r2A.net
>>327
そうかー。一応10時に行ってみる。
2時間何をして暇潰せばいいのやら。

ところでアニメーションにも強くなったとか言ってるけど
どのへんが強くなってるんだろ?
シェイプトゥイーンとか?

330 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 01:24:32 ID:2eA8EXwL.net
>>329
そうだねえ。カスタムイージングというのができるようになって
便利になった。あとフィルターも便利でいいね。
パラメータのアニメーションも出来るからちょっとした映像作品も作れる。

331 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 01:56:58 ID:8Rafrs0d.net
>>328
ええーっマジですか!変わらないか重くなってるかだと思ったのに。

パチスロいかなきゃよかった・・・。

332 :>307:2005/10/15(土) 02:12:27 ID:ZWANZ0TY.net
今日行ってきた。午前なら空いてると思ったが意外といたな。
とはいえ、ノベルティだとか言うトートバックはしっかりもらったし、
Flashの新機能もデモとか触れたからな、いいんじゃないか。
少なくとも休みにふらりと行く価値はある。

333 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 02:59:38 ID:+8rFFOEL.net
>>331
よし、もう一回スロット行って来いwそれで、明日こそ買おうぜwwww
リオでカーニバルだ!

>>332
トートバック(´・д・`)いいな。

334 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 03:42:23 ID:ZCqsGWMA.net
初日は、エイトたんが来ていた。むちゃくちゃ可愛かった。顔小いせぇし。

エイトたん
ttp://www.tambourine.co.jp/artists/model/hiroshige.html

335 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 09:41:12 ID:Sf5a9/1Q.net
今向かってるところなんだけど、誰か行ってる人いる?

336 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 09:57:06 ID:7oaQZwFe.net
actionscript1 と 2って どこが変わったの?

337 :335:2005/10/15(土) 10:26:44 ID:Sf5a9/1Q.net
会場は閑散としてるよw

338 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 10:50:38 ID:fdMGLP5O.net
12:30の行こうかな。

339 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 10:51:34 ID:ui+RLk96.net
今から行ってみようと思う。
昼過ぎに着いても参加できるところあるかな。

340 :335:2005/10/15(土) 10:58:22 ID:tCiBR9zF.net
席まだまだ空きがあるよ
埋まっても立ち見できる

341 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 11:00:25 ID:ui+RLk96.net
>>335
トンクス
午前に用事合って行くの悩んでたんだ。
互いに良い日になるといいな。

342 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 11:20:12 ID:fdMGLP5O.net
>>340
そうなんだよな。整理券とか意味ないw

343 :335:2005/10/15(土) 11:49:06 ID:RXrJAPSn.net
今二つ目のセミナー終わった
フラッシュのカスタムイージングすごい便利だー

344 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 11:55:39 ID:J/fR/1W9.net
今向かってます。もっと早く起きれば良かったー。

345 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 12:14:19 ID:J/fR/1W9.net
ヒルズで迷ったw わかりづれぇ!

346 :335:2005/10/15(土) 12:24:43 ID:1Yu1RIOZ.net
テレビ朝日のいっかいだよー
ルンパロさんがチラチラでてきたよw

347 :335:2005/10/15(土) 13:33:17 ID:Pl8QrPQx.net
ルンパロさんのトーク終わった
なんというか作品紹介が大半を〆てた感じだったよ
あとJAWACONが東京でもやるってさー

348 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 14:37:13 ID:J/fR/1W9.net
まさかヒルズでゴノレゴ見せられるとは思わなかったw

349 :335:2005/10/15(土) 15:02:42 ID:uRJUpcvR.net
>348
となりに座ってた女性が「?」って顔してたよw

僕のほうはセミナー全部見たんで退散しました
とりあえず買いかなということで帰りに買ってきます

350 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 15:18:53 ID:J/fR/1W9.net
>>349
ゴノレゴ流された時は微妙な空気だったねw俺はちょっと、ふらついて最後のトークショーだけ参加しようかな。
なんか整理券もくれたし。

351 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 16:38:32 ID:VpIiixU+.net
スタジオ8かばん貰ってきたよ

352 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 17:54:52 ID:ui+RLk96.net
一折参加してきた。体調が優れないので最後のトークイベントは諦め。
ゴノレゴ見れなかったなぁ。
見た、触った感じはweaverは便利になる。flashは必要になる。
そんなイベントだったかな。
カスタムイージングの負荷が気になるけど、便利だろうな〜
ムービー取り込みテラヤバスだと思った。

じゃんけんに勝って小冊子とブランクメディア貰ったけど、ブランクメディアの意味って何?

353 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 18:43:00 ID:Wp2zGQ4d.net
今日一日studio8up版探して店回ったけど
いっこもなかったよorz
そもそもup版って店頭販売してる?

354 :335:2005/10/15(土) 19:12:35 ID:Az5hlsyA.net
ただいまー

>352
ブランクメディアはこれでDVDに入れられるほどの作品作れよオマエラ
っていうルンパロさんからのメッセージ。
お大事にナー

>353
UP版 秋葉のLAOXで売ってたよ。あとソフマップでも。

355 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 20:34:01 ID:J/fR/1W9.net
イベントとしては、どうだったんだろうね。トークショーは人集まってたけど、他は閑散としてたね。
トートバッグも、紛れ込んできちゃったぽい、お爺ちゃん・お婆ちゃんが貰っていたり、かなり余っていたようだし。

356 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 20:41:10 ID:2cz7EblP.net
発表が急過ぎたよね。
完全に戦略ミスだと思うよ>発売当日発表、翌日イベント

357 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 21:06:20 ID:pSkeQq4P.net
海外メーカーって発表→発売が早いよな。
ipodにしても、これにしても。

358 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 21:09:43 ID:rsnN6UPj.net
フィルタ有る部分を右クリックの拡大3回やるとフィルタ無くなったり
Flash落ちたりするな

359 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 21:10:46 ID:Hs5lkpzH.net
>>353
何のためにネットやってるの。
お店までの時間と交通費を考慮するとネット販売は確実にヤスイヨ。

360 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 21:30:51 ID:xF8UNsdD.net
flashmxから今日移項しました。なんかいろいろふえてますね。
とくにflashの拡張機能とかまったくなかったので、なんかビックリ。
でもこれつかいこなすというか、使いたいと思う人はあまりいない
ような気もしますが、まあ。

ビヘイビアは使いやすそうですね。というより最初からあってもよかった
気もします。簡単なインタラクティブぐらいスクリプトなしでやれ
たほうがいいですしね。あと名称わかりにくいので変えたほうがいい気も。

まあそれらはいいとして、やっぱり自分の目的としてブレンドとフィルタとか
の効果。とくにぼかしとブラー、加算合成などは死ぬほどほしかったので
あらためて感激です。あと携帯コンテンツ作製も微妙に。


なんか兆候としてデザイナと開発と2分化しようとしているようだけど
両方手をだしてる自分は微妙。8.5どうしよう。。。このリリースの早さは
もうこれから2分化して両方だしてくってことですよね。

まあ集団開発とかしないのでいいんですが、8.5でスクリプト超高速化とか
されると手をださざるをえないかも。。

361 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 21:40:52 ID:fdMGLP5O.net
フィルタとかは、FWで作って、そのままコピペして使えるの便利だなぁ。

362 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 22:13:09 ID:Fvi1/h/S.net
flashのバージョンアップって、大体何年周期なんですか?

363 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 22:47:19 ID:3DUmJ0Rd.net
AS3はAS1との互換性なくしてマジプロプログラム言語にしてほしい

364 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 22:51:35 ID:J/fR/1W9.net
>>362
前がその名の通り「2004」で、MXが2002年、5が2000年とかだっけ。
だいたい2年周期じゃない?

365 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 22:53:20 ID:rsnN6UPj.net
>>362
http://ja.wikipedia.org/wiki/Macromedia_Flash
バージョンアップの歴史

366 :Now_loading...774KB:2005/10/15(土) 23:18:50 ID:l55USCkZ.net
>>363
基準はECMAscriptの仕様らしいので、過度の期待は禁物。

367 :Now_loading...774KB :2005/10/15(土) 23:26:08 ID:Hs5lkpzH.net
ところでスタジオ8のExtension ManagerExtensionのインストールはどうしてま
す。「変更」ってあるけど古いExtension ManagerExtensionは上書きされるんだ
ろうか。
インストーラーに誘導されると「インストールをクリックして、インストールを
開始してください。」って書いてあるけど、ドライブ指定ってできますか。


368 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 01:07:20 ID:TXqvHwrP.net
ちょ、いつの間に発売してたんだよw
明日店行ってこよう・・・ついにFLASHデビューだ・・・

369 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 01:14:05 ID:KVVJavbZ.net
即決で9万近いソフトを買いに行こうと思えるのがすごい

370 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 01:16:30 ID:I/Y8fJd8.net
学生じゃね

371 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 01:18:43 ID:Ugqsaak5.net
発売前にサンプルとか見たとき、フィルタってきまったものしかないと勝手に
思ってました。。なので作ってると知ってビックリ。ビットマップ摘出、描画など
できるようになったんですね。これはすごい。いろいろ勉強しなきゃならない
ことがふえたけど、可能性がものすごく広がったってことですよね。

ゲームとかの過激なエフェクトとかもがんばればいけそう。
でもエフェクトにこりすぎて重くなったり、意味のないエフェクトだらけ
、エフェクトにたよりすぎでセンスのないものにならないようにしないと。
そこは本当に大事なところだと思う。

>>368
がんばってください。ちょっと機能がおおくなってるので一気にやらずに
ちょっとずつ理解していくのをお勧めします。こういうのに慣れてる人なら
楽勝かもしれませんが・・・

372 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 02:01:34 ID:EpLuXskq.net
東京なら、28日にヨドバシ新宿で買えばTシャツくれるお

373 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 02:34:45 ID:GlKtnMOv.net
>>310
誰か応えてやってくれw

374 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 03:14:38 ID:3CmlrQsO.net
>>373
んー。現物見ないと分からないが、2倍近く容量が増えることはある。
10倍となると、もしかしたらFontが全て埋め込みになっているとかその辺が妖しい。

375 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 03:27:03 ID:aro9ESwl.net
>>359

オンラインでダウンロード買いした場合って、
本体ファイルをダウンロードできるURLと認証キーとがメールで届くという感じなんですか?




376 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 04:46:53 ID:ZtlWcNo7.net
ベーシック板にエフェクトとかブレンドとかいろいろ無いって書いてあるけど
ASでならすべて実装できるみたいだからベーシック版を買うことにしよう。


377 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 09:56:39 ID:ddqPCwoo.net
>>375
そうだよメールでシリアル届くよ。
ダウンロードは、購入の最後のページで出来たかな。まぁIDで再ログインすれば、いつでもダウンロードできるよ。
住所・氏名などちゃんと登録すれば、シリアルや登録メアド忘れても、ちゃんと再発行もしてくれる。

378 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 11:54:24 ID:RyWOzuRY.net
>>376
ベーシックにもブレンドはあるよ?
無いのはエフェクトだけだったような気がする。

あと、ASで出来るというが、二次エフェクトがかけられないってflashjpで聞いたことが。
ブラーかけながらアルファかけられんそうだが。

379 :FLASH初心者のたまご:2005/10/16(日) 13:31:15 ID:L3w5B1dP.net
究極に低レベな 質問失礼します
FLASHを作りたいのですが 何から手をつけていいのか(有料のソフトを使うのか?というところから) 全くわかりません・゜・(/。\)・゜・ 教えてもらえませんか? スレ違いだったら スイマセソ

380 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 13:44:33 ID:CWuCMQXs.net
専用スレがあるのでそれ以前の初心者です。

381 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 13:46:46 ID:Ke+p5diV.net
>>379
初心者はそんなバカな質問しません
初心者をバカにしないでください

382 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 14:05:34 ID:L3w5B1dP.net
スイマセソデシタρ(。。、)

383 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 21:07:40 ID:Vke9+Frl.net
>>379
フリーならParaFla!1万程度ならフラメかフラクリ
お金が有り余っているなら本家8ベーシックでも買っとけば。

384 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 22:17:28 ID:W+elAu0p.net
>>378

http://www.dry-unet.com/jellybeans/
ブラー+エフェクトかかってます

385 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 22:18:40 ID:W+elAu0p.net
×ブラー+エフェクト
○ブラー+アルファ
でした

386 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 22:26:21 ID:mNHI+uv4.net
盛り上がらないね。
期待通りじゃなかったんだな

387 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 22:31:11 ID:MnF1JepZ.net
>>386
盛り上がってないのは、マクロメディアの宣伝が少なかったから。
8の機能自体はなかなかイケル

388 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 22:50:06 ID:yyWJpNuv.net
studio8の学割版が安いところないですかねぇ?
学生には学割でも高い。。。orz

389 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 22:59:53 ID:Ud9eP4T7.net
つバイト

390 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 23:07:43 ID:KIrXx5cY.net
つ禁欲

391 :Now_loading...774KB:2005/10/16(日) 23:10:05 ID:CpeUmfog.net
8の通常版でいいじゃん
学生版買っても次バージョンうpできないぞ

392 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 00:05:05 ID:Zv24QBsG.net
>>388
学割版いくらか知らないけど、バイト1(2)ヶ月くらいで買えないのか?
Adobe CS2学生版が8万くらいだったと思うので、大体4、5万くらい?

あと、禁煙禁酒、食費交通費節約で無駄な出費を抑えて、服やゲームとか我慢して金貯める。
遊ばなければ結構金貯まるモンよ

393 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 00:07:37 ID:Zv24QBsG.net
ソフトの使い勝手、動作の重さとかの報告が少ないけど、細かいところはMX2004とあまり変わらないって事ですか?

394 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 02:26:05 ID:RxbstaZ/.net
なによりもFlash Player8が普及してないから
すぐはいらんなあ

395 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 02:45:01 ID:EvpEc7qa.net
発売日いつ?

396 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 06:15:40 ID:RI9uii+5.net
せっかくドロップ車道つかっても
PLAYERが8じゃないと
影がつかないお

397 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 06:17:09 ID:L8CrcScj.net
もう出てるよ。発表と同時に発売。

398 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 06:28:03 ID:vedouA27.net
>>396
そりゃプレイヤーの機能だもの

399 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 07:36:46 ID:DxDrk63V.net
バージョン情報の
「Macromedia」の「i」の点のトコロと
「8」の真ん中にボタンがあるな。

400 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 08:03:44 ID:fKXhlQKn.net
>>378
できる。
というかビットマップに重ねがけするだけだから。
それと全ピクセルデータにアクセスできるから
フィルタを自作することも可能。

401 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 09:06:02 ID:HoF//wpE.net
いろんなフィルタのスクリプトをまとめたサイトとかないですかね

>>400

自作まで出来るんですね
でも自作のは重そうな気が・・・



402 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 10:32:02 ID:EvpEc7qa.net
>>397
うわ、冗談かと思ったらマジで店頭で売ってた。
ニュース系サイトや公式でも日本語版販売開始の報が妙に慎ましくされていたんだな。

adobeとの合併でゴタゴタしてて根回ししてる暇無かったんか?

403 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 10:35:48 ID:AG0B+2nH.net
昨日からアメリカでやってるMAXのが忙しいだろうよ。

アナハイムか…。ガンダム。
ttp://www.macromedia.com/macromedia/events/max/

404 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 10:47:21 ID:EToTVE7l.net
>>402
自分が気付いてないだけで
「慎ましく」「根回ししてる暇無かった」とは
自己中な方ですね

405 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 10:53:21 ID:AG0B+2nH.net
ちなみにセレブフェスタでスタッフしてた人らも
結構アメリカに行ってるらしいとかと聞いてる。

406 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 12:26:23 ID:HoF//wpE.net
バグ発見??

色々調べて 白黒反転フィルターをやり方を見つけた
自分で書いた絵に適用したら見事に白黒になったんだけど

よく見てみようと どんどん拡大してたら5回目くらいで
カラーに戻ってしまった 
何でだろう

407 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 12:30:53 ID:yI8bbaVC.net
>>406
>>358

408 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 12:33:59 ID:HoF//wpE.net
>>407

既出でしたか 失礼しました


409 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 12:49:11 ID:OJghDiHD.net
右クリックに拡大なんてあったっけ?

410 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 17:11:13 ID:n7ZAV7b2.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/On2_VP6

この「On2 VP6」は、コンピュータに関連した書きかけ項目です。
この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。

411 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 18:18:56 ID:EvpEc7qa.net
http://labs.macromedia.com/technologies/flashplayer8_5/

なんかアルファでたのかな??flex2と一緒じゃないと使えない
ということでいいのかな??とりあえずちょっといろいろ読んで
みます。

412 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 22:10:45 ID:tJRGcX3s.net
自作フィルタは面白そうだね

413 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 22:29:01 ID:ZUN/XeR2.net
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、FreeHand は入ってないねん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \



414 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 22:34:36 ID:g9657rQ9.net
>>413
ヒント:Aldas

415 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 22:47:02 ID:tlpD2N1J.net
>>413
マクメディがアドビに買収され、フリハはイラレと競合するしね。
ドリウィバが残ってるのは、ゴーブが無くなるってことかも知れん。

416 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 22:49:05 ID:+Cugk3nf.net
きいたこともない略称を連発するなw

417 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 22:49:22 ID:QfsYZQDe.net
8は最後っ屁。

418 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 23:25:07 ID:tlpD2N1J.net
>>416
つっこみ乙!

419 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 23:33:59 ID:E7sU8a0s.net
マクメがアビに買収され、フハはイレと競合するしね。
ドバが残ってるのは、ゴブが無くなるってことかも知れん。

420 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 23:41:50 ID:ZUN/XeR2.net
>>415
アドビのお偉いさんが、GoliveもDreamweaverも残す言うてるよ。
なんで、FreeHand は入ってないねん?


421 :Now_loading...774KB:2005/10/17(月) 23:50:00 ID:tlpD2N1J.net
>>420
FreeHandを残すと言ってないんやろ?

422 :Now_loading...774KB:2005/10/18(火) 01:54:02 ID:TvjoD6xt.net
>>406
それバグじゃない。仕様。
ビットマップ領域の制限が2880×2880で
以上縦か横がはみ出したらフィルタが適応されなくなる。


423 :Now_loading...774KB:2005/10/18(火) 01:54:32 ID:WY1R5jlI.net
4チャンネルの先端研でFlashやってるな

424 :Now_loading...774KB:2005/10/18(火) 01:57:35 ID:TvjoD6xt.net
自作フィルタは画像処理系の人でないと、あまりやることが無いが
ゲーム系の人なら、ラスタスクロールっぽい事ができるから、
スト2の地面みたいにビットマップを少しずつずらして遠近感を出したり
ドラクエの時の扉みたいに波打たせたり、
マリオカートの地面みたいな、擬似3Dもできる。
ただし、膨大なピクセルデータに
毎フレームアクセスしないといけないから超重いんだよね。

425 :Now_loading...774KB:2005/10/18(火) 02:19:17 ID:cCpqwFnK.net
擬似3Dなら特に画像処理しなくてもできる方法があったような。
ポエ山さんだかのブログで見たことある。

426 :Now_loading...774KB:2005/10/18(火) 02:37:46 ID:q/SAeOxe.net
できるけど簡単になったって話でしょ。

427 :Now_loading...774KB:2005/10/18(火) 08:47:11 ID:wq/5lOMY.net
>>422

なるほど 
もともと拡大するとどんどん重くなるのも
ビットマップで表示してるからなんですね

エフェクトと拡大は同時に使わないほうが良さそうですね
画面に収まる程度の拡大ならそんなに処理落ちはしませんけど


それと相変わらず右クリックは使えないんでしょうか?

428 :Now_loading...774KB:2005/10/18(火) 10:50:40 ID:Q0yPTlzI.net
日本での発売はとってつけた感があるね。

Macromedia MAX開幕、加速するWebアプリの次世代シフト
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/18/news020.html

429 :Now_loading...774KB:2005/10/18(火) 23:48:55 ID:nUDDRvZw.net
dreamweaver8対応の解説本ってすぐ出るも?

430 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 00:07:44 ID:SkVXQwMI.net
>>427
拡大縮小と回転を使うとせっかくのビットマップ領域を
毎回更新するので逆に重くなる。
しかしxy座標の移動だけだとビットマップを更新しないので
どんなに重いベクタ形式の絵でもビットマップの重さで表示ができるようになる。



431 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 00:28:35 ID:0bqVVwds.net
>>429
うちアカ版で中身すっからかんなんだけど
標準版には紙マヌアル付いてきたりする?

432 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 00:59:05 ID:eyZvrdcp.net
箱型のStudio8商用版には350ページくらいの簡単なマニュアル一冊、ついてたよ。

433 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 01:24:20 ID:dlKSNqFw.net
>>429
たいてい、そういう書籍は3ヶ月くらい後から出始めるね。
すぐに出るのもあるけれど、たいていそういうのって、内容薄いんだよ。

434 :429:2005/10/19(水) 02:05:16 ID:VZFYmWFv.net
すいません、「も」→「の」でした。。

3ヶ月後ですか。年明け遠いなぁ。
MXの本みて8使うのは何か気持ち悪い。

435 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 04:13:37 ID:QfPTcOoh.net
8ダメだなぁー乗り換えられない

当分MX(゚Д゚)ノシ

436 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 09:06:48 ID:m6RF9Cxz.net
>dreamweaver8対応の解説本ってすぐ出るも?
CSSとPHPアプリ開発に特化した解説書出してほしい。特にアプリ開発は
PHP+MySQL Web制作ガイド featuring DREAMWEAVER MX 2004くらいだし
内容薄すぎ。

437 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 09:19:27 ID:ANrPOmi0.net
>>430

ビットマップはxy座標移動だけにして
ベクタ形式は拡大縮小回転向きですね

現在体験版使用中ですけど
フィルタ等もactionscriptでいけそうなんで
BASIC版を買おうかと検討しています
ただ ドロップシャドウ と ブラーしかやり方わかりません
あとまだ何種類か有りましたよね
どうやるか教えてもらえるとありがたいです

しかし actionscript3が出るとか 
プレイヤーも8.5が出るとか 
もう少し待ったほうが良いでしょうか?


438 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 11:04:23 ID:MvT401UT.net
>>399
嘘付け・・・って思ったらマジだね。
ビックリした。

439 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 12:38:57 ID:AzhzVMIq.net
>>401
フィルタ(Flash 8以降) まとめサイト
http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/filter.html

440 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 12:43:56 ID:UExCj4AG.net
>>439

ありがとうございます
これで安心してBASIC版買えそうです

441 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 12:52:42 ID:QfPTcOoh.net
Flash 8\ja\First Run\Tools\
のトコロをいじれば新しいツールが作れる見たいだけど、いいのある?

簡単にチェックやストライプやトーンが作れたら楽なんだが。

442 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 12:56:00 ID:QfPTcOoh.net
正確にはこっちだった

〜Local Settings\Application Data\Macromedia\Flash 8\ja\Configuration\Tools\

443 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 14:46:21 ID:cZ3KVv1S.net
プロ買おうと意気込んでたけど確かにベーシックで充分な気がしてきたな。
機能も6万も上乗せするには微妙なものばかりだしな〜。

444 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 16:04:43 ID:RSOF5ULu.net
>>439 スレ違いかもしれないけど、FlashPlayerExってFlash8に対応してたんだw

445 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 16:32:58 ID:6jEbY1xs.net
>>444
FlashPlayerExにFlash8で作ったファイル読み込ませたら
フィルタとかもちゃんと表示されてる
FlashPlayerEx自体がFlash8対応なんじゃなくて
FlashPlayerExにFlashを組み込んで使ってるからだな

446 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 20:36:53 ID:RCsEIWuo.net
>437
AS3、Player8.5はFlex使い専用。
クラス群が大幅に改良されてて、仕様読む限りは一般人は使うことなさそう。
オブジェクト指向使えないと意味なし

447 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 20:57:20 ID:hA4gaGmv.net
>446
>AS3、Player8.5はFlex使い専用。
今は、だな。

448 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 21:14:35 ID:nlgl9eR3.net
>>442
詳細おしえて。

449 :Now_loading...774KB:2005/10/19(水) 21:18:08 ID:37JUPgJk.net
多分、AS1とAS2も残して、開発者だけがAS3を使うようになるんじゃないの?

450 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 11:20:34 ID:fU1OcXc3.net
AS3が動作するFlashPlayer内のVMはえらいパフォーマンスが上がったそうなので
AS2を使用している人はAS3にシフトしていく事になるだろうね。
次期Flash9ではAS3がパブリッシュできるようになると思うし。


451 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 12:01:17 ID:MeG1wP7N.net
本当に頭悪いなあ。。。まあ2chなんてこんなもんか。

452 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 12:10:14 ID:i7bka+6s.net
フィルタについて疑問が出てきたので
ちょっと質問です

>>439

のところに載っているやり方でできたのですが
それ以前にも他のサイトで探して見つけたのを
コピペして出来ていました

そっちのほうは>>439に載ってないような
プロパティがあるのですが 内容がわかりません

ドロップシャドウフィルターのプロパティに
filterObj.numIterations = 2;
filterObj.clistance = 11;
filterObj.blur =10;

どういう意味なんでしょうか?

453 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 12:16:41 ID:cGpUc1BA.net
>>451
そうやって勝手に優越感に浸るのもいいが、
なにか不満があるのなら、具体的に書かないと何も伝わらないぞ。

454 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 12:47:48 ID:MeG1wP7N.net
優越感?本当に世間知らずだな。けっこう期待してた分、絶望感に近いかな。
何も伝える気なんかねーし。本当に視野狭いんだな。馬鹿らしい。

455 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 13:01:52 ID:bGDIqSjV.net
Web制作板のがいいよ。
ここは見て楽しんで馬鹿騒ぎするとこだから。

456 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 13:04:27 ID:uNK1Hdzb.net
煽り嵐は完全放置という鉄則を忘れてないか?
釣られるほうが馬鹿ということで。
Flash8はフィルタよりもBitmap処理による高速化が地味に熱いとオモウ。

457 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 15:13:46 ID:W+BlBF+z.net
MX2004は知らないけど8は
タイムラインを隠した状態だとオブジェクトを選択しても、
そのレイヤーに移動しないから選択範囲描き込み出来ない。。。
面倒杉

458 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 16:02:38 ID:PB07LuaR.net
でっかいモニターを買いなさい

459 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 18:43:18 ID:4ntiJiEr.net
うち19インチ液晶だけど足りん

460 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 18:49:12 ID:jFQLSlKp.net
でかいモニタ欲しいが置き場が無い

461 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 18:54:20 ID:bGDIqSjV.net
でかい置き場欲しいがモニタが無い

462 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 19:27:28 ID:ph+J8Yr+.net
Flash8proが8万?
ハァ?そんなんだったらAE買うよ。

なんて言ってみたいもんだ。


463 :Now_loading...774KB:2005/10/20(木) 20:03:45 ID:mHoc9ryO.net
てか、目的が違うからな・・・

464 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 03:29:29 ID:T9lK/9ts.net
8マンじゃAE買えないしな

465 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 15:46:39 ID:Z6bhMcRc.net
ASはなんでもゴザレな香具師はBASICでいい?

466 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 15:49:59 ID:3GvTE1/R.net
>>465
basicだと携帯コンテンツ作りたくなってもできないぞ

467 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 15:54:05 ID:Z6bhMcRc.net
携帯コンテンツは興味なし、でASはなんでもゴザレならBASICでいい?

468 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 16:08:46 ID:dBP/5FWK.net
>>466
basicでもFlashPlayer4でパブすれば作れる。
まあ fscommand() とかは使えないだろうけど。

469 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 16:39:55 ID:Z6bhMcRc.net
Professionalという名前がついているけど、実は超ヘビーはAS使いは、
Basicを使う、ということでいいのかな?

470 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 16:56:19 ID:vUQPL3Mq.net
僕もBASIC買おうかと思ってる
携帯コンテンツは 8のスピードになれちゃったら
作る気になれない


471 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 16:59:56 ID:7fml/tQN.net
言ってる内に携帯でもAS使ったコンテンツ再生できるようになるよ。

472 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 17:00:27 ID:BHcV0MbU.net
プロのエデュ版買おうと思ってたけど、
Basicでも十分そうだな。
しかも、エデュ版は商用利用できないんでしょ?

473 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 17:09:26 ID:zp8h+2s6.net
好きなのつかやいいだろ
何いちいち確かめてんだよ
俺は普通にプロ使う

474 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 17:10:53 ID:Z6bhMcRc.net
あえてBasicを使うASヘビーユーザーって、マニュアルミッションの車、露出計無完全機械式カメラ、
固定ギヤ・ピスト自転車っぽくて、結構オサレさんって感じ?

475 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 17:13:39 ID:8xM2XcOv.net
>474
超ヘビーなAS使いはFlash8買わんでもFlash8の開発ができることを知ってる。

476 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 17:14:20 ID:Z6bhMcRc.net
AS使ってオリジナルなUI作ったりせず、出来合いのUIとか使うのって結構カッコ悪い。

477 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 17:16:03 ID:Z6bhMcRc.net
>>473
プロを選ぶにしても、こだわりのないところがしょぼい。

478 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 17:32:02 ID:zp8h+2s6.net
ベーシック使うのがこだわり?
じゃあ好きにすればいいと思いますよ
ASさばきががヘビーだからベーシックね・・・
俺は超ヘビーなAS使い”だけどプロ使うよ。プロフェッショナルとしてflashの全機能にこだわりがあるからね


479 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 17:32:04 ID:71qh2R+w.net
スクリプトだけでUI作るのは面倒そうだな・・・

480 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 18:33:39 ID:RXqeW5gY.net
マジレスすると、プロはプロフェッショナル使うよ。
経費で落とすから。

481 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 19:23:38 ID:3GvTE1/R.net
経費で買うからとかいう奴いるけど、
タダじゃないんだから払う金は少ない方がいいんだよ。
5アカウント20万なんて中小企業はそんな簡単に払えん。
現状必要無ければ絶対買ってくれない。

482 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 19:27:37 ID:dlXcKirM.net
20万程度も出せない会社ってどんな会社だw

483 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 19:29:33 ID:71qh2R+w.net
よくわからんが、それにしても全部8PROにアップしなければいいんじゃないの?
BASICにはどうせアップできないし。

484 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 19:51:03 ID:q+hAHGwC.net
必要ないなら買うなよ。アホじゃねーの。

485 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 21:18:53 ID:Wt1OVBCI.net
で、ActionScriptを駆使すれば、Professionalで出来ることは全て、
Basicでも出来るの?携帯コンテンツ制作はなしってことで。

486 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 21:37:27 ID:yOIG7ixo.net
>>470
携帯コンテンツはFlashLite2.0で面白くなりそうだよ

487 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 21:51:20 ID:B+HRVhqB.net
>>485 携帯コンテンツもPlayer4で書き出せばある程度はできる。

488 :Now_loading...774KB:2005/10/21(金) 23:45:03 ID:Zz0SH046.net
なんかStudio8を買っても無駄だと思っている努力家がいるようだな。
楽するために買うんだと思うぞー。素直になーれっ♪素直になぁーれっ☆ミ

489 :Now_loading...774KB:2005/10/22(土) 00:47:57 ID:EX2lKU1K.net
今回のアップグレードにしてもフィルターやビデオ関係ばかり。
肝心のドローやアニメ部分はもう大きな進歩は見込めないのかな?

490 :Now_loading...774KB:2005/10/22(土) 01:13:41 ID:m+yZ1gvz.net
趣味で使う奴はベーシックにしとけ。
プロジェクト作業とか携帯Flash作成用とか個人で使わないような
無駄な機能がありすぎる。


491 :Now_loading...774KB:2005/10/22(土) 03:13:00 ID:+PmiCfSQ.net
無駄だと分かりつつ、CS2ProもStudio8も買ってしまったな

492 :Now_loading...774KB:2005/10/22(土) 11:40:54 ID:cr1gCUUx.net
>>490
そっちよかフィルタとかの方が
どう考えても初心者ウケするのにね。

493 :Now_loading...774KB:2005/10/22(土) 12:21:45 ID:zlYbGj0y.net
だから初心者用を切り分けたんだろ

494 :Now_loading...774KB:2005/10/22(土) 14:28:21 ID:9fd4ggPl.net
Professional=上級者
Basic=初級者
ということではないな。そのへんを勘違いしてる輩が多そうだ。

495 :Now_loading...774KB:2005/10/22(土) 22:28:28 ID:+qKchlrh.net
>>494
勘違いもなにもmacromedia自身が入門バージョンとして
位置づけているわけだが
http://www.macromedia.com/jp/software/flash/basic/

496 :Now_loading...774KB:2005/10/22(土) 22:34:28 ID:+qKchlrh.net
どちらかというとASを妄信している奴のほうが勘違いだと思うんだがな。
macromediaの狙いは、もちろんASの発展も含まれるが
それ以上にGUIから手軽にRIAを構築できる
総合オーサリングツールにあるわけだが・・・(flash然りflex然り)
そう考えるとビデオやフィルタなどのクリック一つで栄えるような機能は
proに盛り込むというのも納得いく



497 :Now_loading...774KB:2005/10/22(土) 22:59:23 ID:CUnSx0B7.net
Professional=会社
Basic=趣味、個人

498 :Now_loading...774KB:2005/10/22(土) 23:25:21 ID:TFlT91K+.net
Swishみたいなテキストエフェクトが手軽にかけられればなぁ。


499 :Now_loading...774KB:2005/10/22(土) 23:48:02 ID:cr1gCUUx.net
Basicにフィルタをもれなく
つけてたら結構売れたと思うがなぁ。

500 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 01:26:37 ID:a9AKhsG7.net
>>499
プロフェッショナルが売れなくなりますー><

Macromediaは慈善事業やってるわけじゃありませんー>< 500GET!!

501 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 01:38:02 ID:KUMCuKLS.net
ベーシックにフィルタ無いのかよ

じゃあ誰も買わないジャン

502 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 02:11:13 ID:8Hv47xSF.net
だから実質的な値上げなんですー><

503 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 02:18:16 ID:Aqs/KIyq.net
意味分からん

504 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 03:46:49 ID:lGogUJqK.net
>>501
ASで実装可能。
というかベーシックの体験版見たところ
ActionScriptLite1.1(携帯版)も触れるし
ASだけでプロフェッショナルで作れる事全部できると思うんだが。
ただAS使わないといけないから、初心者受けしないけどね。
まあフィルタってASで制御しないとぜんぜん高速化できないから
どの道プロフェッショナルを使うとしてもASで実装しないと重くて使えない罠。



505 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 03:47:45 ID:lGogUJqK.net
あー1つできないことがあった。
FLVの高画質エンコードはプロ専用だった。


506 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 04:10:19 ID:3/92qHoS.net
>>504
携帯用のは正直要らないね
flashlite2.0になった時にproが必要になるだろうし
オマケ程度に付けるなら初めから無い方がいい

507 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 04:58:41 ID:JUj1R9bL.net
FLVの高画質エンコード?
そのあたり詳しく!

508 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 05:03:50 ID:Aqs/KIyq.net
>>507
新しいコーデックが追加されてそれの画質がかなりよいよ。
あとアルファサポートもそのコーデックになってる。
BASICでサポートされていないのはそのせい。
まあMMのサイト見たらわかるよ。

509 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 05:12:57 ID:JUj1R9bL.net
>>508
>新しいコーデックが追加されてそれの画質がかなりよいよ。
>あとアルファサポートもそのコーデックになってる。

具体的にはmpg、avi等々のファイルをflvにファイル変換することが、Basicでは出来ないの?
逆に、誰かにflvファイルに変換してもらったら、Basicであとは処理できるの?

510 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 05:17:15 ID:dIpPkHnn.net
「AS駆使すればプロと同じことできるの?」って、
そもそも本人に駆使できるだけの力があるのかと。

511 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 05:28:45 ID:Aqs/KIyq.net
>>509
flvに簡易に変換は出来るかと。ただコーデックが古いもの(sorenson)になる。
新しいコーデック(On2 VP6)で変換したflvに関してはわからないけどProで変換したのを
貰えば、そのままつかえるんじゃない?おそらく。

512 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 05:35:24 ID:dikP9ZX1.net
フィルタかけるだけなら無茶苦茶簡単だけどね
ほんの数行
上級者も初心者も糞もない

513 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 05:35:57 ID:JUj1R9bL.net
>>511
ああ、なるほど。
QuickTimeProとか使って、flvには出来るんですかね?
でも、以前はそれもProfessionalじゃないと出来なかったですよね?
もし単純に、コーデックがsorensonとOn2 VP6との違いだけなら、エンコードだけ
Professional所有者に頼めばよさそうな感じですね。

514 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 05:49:02 ID:8Hv47xSF.net
スクリプトで全部できるって言ってる奴はわざわざswf書き出して確認するのか?

515 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 05:53:19 ID:sUyqJ387.net
脳内プレビュー

516 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 05:56:16 ID:Aqs/KIyq.net
>>513
PROならできるし、専用のエンコードソフトも付いてる。
以前もProじゃないバージョンでもやる気のないwエンコードは出来た。
エンコードはPro所有者に頼めばいいと言うのは多分それでいいと思うよ。

>>514
あ、いや。一応APIがドキュメントで公開されてるから。
フィルタ類はそれで再現できる。

517 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 06:37:15 ID:a9AKhsG7.net
>>512
フィルタ使うようなアニメータやクリエータにとって
即座にプレビューできることがどれだけ重要かわかっていないと思うなぁ。
あんまり、その理論を主張し過ぎると、間違っちまう人が現れちゃうよ。
Basicを買ったことで創造性が閉ざされる結果に
なるかもしれないと思って挑んで欲しい。

お金ないけど、がんばる人といじっぱりな人、
余計なものは使わない確固たる信念がある人にはBasic推奨。
お金ないけど、なんとかPro買える人、創造性を向上させたい人はPro推奨じゃね?

もちろんお金ある人はどうせやるんなら、念のためにPro買っておいたほうがいいと思う。


518 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 06:43:40 ID:dikP9ZX1.net
>>517
いや別にベーシックを推奨してるわけじゃねーよw
ただ簡単だって言う話
価格面以外ではあらゆる面においてproが勝ってるんだから
proの方がいいに決まってるでしょ

519 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 07:03:56 ID:7mtD1KhP.net
On2でエンコードしたFLVを
Player7で再生できるのかな?
8でないと再生できないとかじゃないよね?

520 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 07:30:58 ID:8Hv47xSF.net
8のみです

521 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 08:03:06 ID:a9AKhsG7.net
>>518
すまんかった。最近Basicで十分っていう人が多かったから、
違いをもっと認識しておいた方がいいと思っての発言でした。

早とちりしちゃったよ><

522 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 08:48:24 ID:a9AKhsG7.net
(連投)

Basicはフラクリ、イージー、メーカーなど他社製品を排除するための製品だと思う。
それがMacromediaクオリティ。

523 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 09:20:36 ID:Q0IcDfsv.net
フィルタはPhotoShop LEで代用。

524 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 10:25:36 ID:a9AKhsG7.net
それは映像効果を出したい人が、前からやってる方法です。

525 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 10:45:06 ID:Q0IcDfsv.net
ビットマップにかけられないらしいから今まで通りで。

526 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 11:08:14 ID:a9AKhsG7.net
そんなことはないらしいですよ。

527 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 11:26:48 ID:WAzfQFz5.net
かけられるよ。まあ、貧乏人には分らない事なんだろうけどwwww

528 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 11:45:13 ID:Q0IcDfsv.net
貧乏人…ヽ(`Д´)ノ

普通にかけられるね。こっちだった。

>パネルインターフェイスからは、ビットマップにはフィルタかけられません。
ttp://www.dgcr.com/cgi-bin/backnumber/back.cgi?mode=right&year=2005&month=10&day=19

529 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 12:07:39 ID:lGogUJqK.net
>>517
ゲームクリエイタの観点から言わせてもらうと、
Flash実行中に動的にフィルタやブレンドを使わないといけないので
実際に書き出して確かめないとわからないんだよね。

530 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 12:44:34 ID:a9AKhsG7.net
>>529
だから何?Basicで十分なの?両方を使いこなしてこそ作業効率がいいんじゃないの?
なにが一番いい手順か?手間ばかりかけて、動作効率ばかり稼いでるんじゃ駄目でしょう。
広く見据えられないと駄目駄目プログラマになっちゃいますよ。

いじっぱりな人はBasic買ってください><

Pro買ってもASだけ使ってください><



531 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 12:45:53 ID:a9AKhsG7.net
そんなこと言われたら、
こういう皮肉なレスしか出来ません。

532 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 13:18:22 ID:sUyqJ387.net
>>528
なにこのレベルの低さ。
アスキーで芸能人が私PC使ってます!みたいなコーナーの感覚があった。

533 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 14:34:08 ID:L1oFMfaR.net
貧乏くさいスレだな


534 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 14:44:03 ID:RdwoeFRV.net
自虐的なレスが2連発

535 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 16:56:36 ID:kXDPZFE1.net
ID:a9AKhsG7 はもうだめかもわからんね

536 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 17:14:26 ID:8Hv47xSF.net
>>532
離反したルンパロ・青池組が頭角を現してきたことに相当ご立腹のようです。

537 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 17:15:25 ID:WAzfQFz5.net
さすが自称ゲームクリエイタ。ごもっともです。
作業効率と何にも関係ない話ありがとうございました。

538 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 18:52:10 ID:KjKhiVD/.net
仕事としてFlash使ってる人には、
Proもそこまで高いモノじゃないと思うが・・・
コスト以外ではすべてProが勝ってるんだから、Pro買えばいいじゃん。

539 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 19:58:45 ID:ZsDNUEnR.net
8のUPGがいつのまにか44,000円になってる。最初の頃は4万だったのに。

540 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 20:32:23 ID:a9AKhsG7.net
>>535
だめじゃないっ!!!

このスレでBasicとProの議論いつまでつづけてんだよ。貧乏人どもが!!
Pro前提でStudio8の良さを語り合って欲しいものです><

こんなんじゃ、安心してROMることさえ出来ません。

↓っていってるそばからBasicの良さを語る人の予感!!!!!!

541 :Now_loading...774KB:2005/10/23(日) 21:10:18 ID:aTlqn5mA.net
                  い
                  り

                  こ

                  の

だし

542 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 02:00:10 ID:ry+tiv0r.net


  スレで   P o


             M

543 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 04:47:37 ID:F4qKfuTh.net
一気に駄すれと化したね
元からか?

544 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 06:26:09 ID:knXgA14W.net
結論:Flash8は神バージョンになれなかったかった
最強はMX。
必要であればMXで作ったものを8で最終調整、吐き出し。

AdobeFlashになったら無用の産物が増え重くなる一方だろう。
残念だ。

545 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 11:10:12 ID:RLsbxGG7.net
Flash8を買おうと思っているのだが、
買うのは間違いか?

546 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 11:22:07 ID:TnIKtRlK.net
>>545
悩むようなら買うな

547 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 11:25:21 ID:2ccJ13/H.net
仕事で使うのなら、マスト。
趣味なら、自分に必要かどうか、よく検討した方がいいよ。


548 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 11:26:18 ID:hiUWWcUS.net
>>545
販売員の友人の話だと、Flash8は全然売れてなくて
もともと持ってる人は、ほとんどstudio8のUPG買っていくらしい。

まー、おれもそうだけど。

549 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 12:05:48 ID:PwqonhrT.net
566 名前:Name_Not_Found 投稿日:2005/10/22(土) 10:21:45 ID:4l84OpDO
激安のSTUDIO8見つけちまった!
アカデミックらしいが・・・
38000円で買えるって!バカな!!(ー△ー;)
http://www.mswave.co.jp/studio8/


567 名前:死 投稿日:2005/10/22(土) 10:26:24 ID:tJ/1x/vU



568 名前:Name_Not_Found 投稿日:2005/10/22(土) 11:02:24 ID:???
>>566
業者は死ね。倒産して路頭に迷え。


569 名前:Name_Not_Found 投稿日:2005/10/22(土) 11:11:16 ID:???
森野あるじ…。
ttp://www.mswave.co.jp/


570 名前:Name_Not_Found 投稿日:2005/10/22(土) 11:26:03 ID:???
>>569
業者は死ねと言うのがまだ分からないのか?
お前のところの悪評たてまくってやるよ。早く倒産しろよ。

550 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 12:38:56 ID:Cs6+6Uhe.net
普通にVer.5最強かと…

551 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 13:50:11 ID:pxs2BpD3.net
最低、イベントハンドラメソッドは使えないと。MXが最低ライン。

552 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 14:52:54 ID:dU01i8Co.net
>>550
それはただの愛着心とPCがへぼいだけなんじゃないか?
Studio8持ってる人からすれば、受け入れられないお話です。

むかつくから、ここには出てこないくていいよ。

553 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 15:22:37 ID:RrO5daqx.net
まぁまぁ・・・
荒れるから張り合わないでおきましょうよ。

554 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 15:31:41 ID:tDHUjQ0G.net
くだならない。
ケースにあったツールを使えばいいだけ。

555 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 16:01:47 ID:TnIKtRlK.net
くだならない。
ケースにあったツールを使えばいいだけ。

556 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 16:47:21 ID:zErl17ht.net
くだならない。
ケースにあったツールを使えばいいだけ。

557 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 16:55:27 ID:RLsbxGG7.net
くだならいい。
ツールにあったケースを使えばいいだけ。

558 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 17:00:06 ID:TnIKtRlK.net
くだならない。
ケースにあったツールを使えばいいだけ。


559 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 17:12:03 ID:l0LO0OKg.net
ケース。
ツールに使ったくだならないをあえばいいだけ。

560 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 18:27:27 ID:Zh2/OUIa.net
くたびれない。
スーツにあったケースを使えばいいだけ。

561 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 18:52:28 ID:47jAylSX.net
まして夢は飛ばせない。
スーツケースの中に愛の言葉を掛けて入れて行こう。

562 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 19:16:02 ID:CZ3npyvz.net
ようこそ糞スレへ!

563 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 19:27:21 ID:Ez5h5iyg.net
ASでフィルタ出来ると聞いてベーシックでいいかもと思っていたけど
効果のトゥイーンは出来ないすよね。やっぱりプロにするべきか・・・むう。

564 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 19:42:01 ID:IFGEE3KE.net
どうでもいいがベベルが糞重い
なんとかならんのか あれ

565 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 20:10:00 ID:CugP7PSX.net
>>563
できる

566 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 22:33:02 ID:yKXSB5jV.net
BasicでもProfessionalでもどちらでも良いが、
Professionalを使っている=上級者のつもりってのはヤメレ。
Basicを使ってる=上級者の可能性も充分にある。
オレは、アップグレでStudio8を買ったけど。

567 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 22:36:59 ID:+y2E958/.net
>>565
ありがと、ヘルプよく読んだら書いてた。まだまだ勉強中・・・。

568 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 22:43:25 ID:t+MRsLI5.net
>>566
ええと・・・誰に向かって言ってるの?

569 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 22:48:44 ID:PwqonhrT.net
未成年の上級者じゃないの?

570 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 22:54:36 ID:YSbHDCdc.net
    ([[[[[)<
([[[[[)<   ([[[[[)< 
 
ダンゴムシが通りますけどいじめないでくださいね


571 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 23:06:50 ID:TnIKtRlK.net
>>570
おらおらー

   ([[)
([[)   ([[) 

572 :Now_loading...774KB:2005/10/24(月) 23:30:39 ID:dU01i8Co.net
>>566
(´∇`)ケラケラ オマエハアホカ。

どっちもってても上級だの下級だの判断できませんってw
せいぜい
お金もってるかもってないか。
やる気あるかないか程度しかわかりませんよ。

論点間違ってる上にループとはいい度胸してるな。

いつまでも「Basicで十分じゃね?」とかいう低レベルなレスつけあってんじゃねぇよ。
Studio8ファミリー製品の特徴や利点、短点、おどろきのメニューでも見つけたほうが
話し合う価値があると思うんだけど、いつになったらこの低レベルループから抜け出せんの?
教えて、マチコ先生!!!

そしたらBasicの使い道も少しは見えてくるだろ?

ちなみに俺はもってねぇよボケが!!!!!!
持ってない俺がなんでこんなに熱くなんのか俺自身わかんねぇんだよ!!!!


573 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 00:08:17 ID:XgiRZ4hu.net
m9(^Д^)プギャー

574 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 03:05:04 ID:zaVuINsE.net
Studio8買うのは間違いか?

575 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 03:25:42 ID:RvOql7mO.net
買って幸せになるかどうかは、個人差があり過ぎるので、的確な回答は得られません。
使いこなせれば、何を買っても間違いにはならないと思う。

LINUX・BSD系の奴らはソフトウェアに金かけるなんて馬鹿じゃねぇの?みたいな人間も多い。
アイツラから言わせれば、企業の奴隷人間扱い。いつまでもOSいじくってて何が楽しいんだろう。
俺にはわからんよ。楽しむための立派な土台を築き上げてくれたんだ、お金があるんならお金を
出してでもその土台に乗っかるべきだろ?やりたいことあるんなら・・・・

ま、そういうことだ。(←はぁ?何コイツ?



とりあえず、今回もプリントスクリーンをおして、ワークエリアに貼り付けたらガッカリしたよ。
マクロメディア曰く、推奨しないやり方らしいぜ。Fireworks経由で(゚Д゚ )ウマーだとさ?
これが12万円のクオリティです。ありがとうございました。



576 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 03:38:21 ID:zaVuINsE.net
>>575
つーことはヤメタ方が吉ってことでFA?
ちなみに当方mx使いです

577 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 07:00:01 ID:Jp2imbyU.net
脳書きはいいから
さっさと8で面白いの作れよ!!な

578 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 07:06:43 ID:XS00KPkf.net
面白いので思ったが、
これから確実にぼかしを使ったムービー増えるんだろうなあ。

579 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 08:31:45 ID:dG5SH573.net
>>578
いままでも画像を使ってやっている職人はたくさんいたが、
その作業が楽になるから多くなるだろうね

580 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 09:52:24 ID:mM3OqQ2F.net
photoshop + FLASH5 + ポエ山 > FLASH8pro + 凡人
な希ガス。

581 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 10:11:10 ID:RvOql7mO.net
>>577
ここの板のレスの9割は能書きみたいなものです。
掲示板を純粋に楽しむことさえ出来ない方は、ここに必要ありません。

体に悪いからROMるのも止めたほうがいいですよぉ〜☆ミ


582 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 10:17:02 ID:5o5m8yfe.net
>>580
まあFlashなんて所詮道具なので、
テクがあれば、どのバージョンであろうと一定のレベルを維持することは可能だよね。

ただ、仕事でやってると、以下に最短距離で同じ結果を得るかが重要になってくる。
htmlのタグ打ち職人が淘汰されたように、
8が出ているのに、Phothoshopを使ってブラーを掛けてるような職人はいずれ淘汰されると思う。

583 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 10:17:35 ID:FLbiEOxO.net
アプグレ版って通常と何が違うの?
古いバージョンのシリアル入れるだけ?

オークションで旧バージョン買おうと思うのだけど。
大丈夫かな?

584 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 10:30:37 ID:uG6JP0G3.net
>>580
エフェクト(製作時間・美麗):
photoshop + Flash5 + ポエ山 <= Flash8pro + 凡人
こんな感じだべ

585 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 10:37:30 ID:dG5SH573.net
最終的な作品は>>580になるだろうけど、
時間で言えば>>584だろうね

586 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 11:22:43 ID:Vghaz/kP.net
ポエ山はAEを使っている。
8のエフェクトでも物足りないだろう。

アニ横のサイトとかじゃそこまで要求されないか。

587 :Now_loading...774KB:2005/10/25(火) 11:22:48 ID:PmdrACJI.net
photoshop + Flash5 + ポエ山 ではインタラクティブムービーは作れん。
ポエ山レベルなら Flash2でもなんとかなる。

588 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 01:50:45 ID:p+0hXaks.net
ベーシック買ってきた。
わくわくしながら何の包装も無しに
CDだけ入ってるのを期待したんだが
今回はマニュアルが着いてた。残念w。

589 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 01:54:35 ID:p+0hXaks.net
>>582
そうでもない。プロなんだから
見た目が同じなら、これで少しでも軽く
なるほうを使い分けるのが当たり前。


590 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 02:27:25 ID:BMBzziNj.net
>>589
ブロードバンド普及で重さは重要度低い希ガス。
そもそもFlashコンテンツ自体がナローバンド切り捨ててでも高品質(音と画)の要望が多くなってきた。
もちろんそうじゃない案件もあるんだけど。

Flashの外で効果つけて画像で持ってきたやつだと、縮尺回転すると画質がもろに乱れるのがネック。
大きい画面でかつキレイという要望だと、ベクターで全部すませられるのはいいんじゃまいか。

591 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 02:36:33 ID:34RG40c/.net
hmtlタグ職人がいつ淘汰されたんだw
そんなのはできてあたりまえだろ
オーサリングソフトしかできないほうに問題がある
まあそれがflashにも当てはまるってことだな
GUI操作もできて当然だがスクリプトも扱えてあたりまえ
まあこの話はプロを前提とした話だよ
趣味でやるなら好きにするのが一番

592 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 02:46:39 ID:BMBzziNj.net
>>591
オーサリングソフトしかできない香具師とタグ手打ちを比べてるんじゃなくて、
手打ちかつオーサリングソフト派となにがなんでも手打ち派を比べてるんだと思うけどな。


593 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 02:56:03 ID:sX3eqdhH.net
>>589みたいなプロは淘汰されますー><
っていうかオマエはプロじゃないしw

「当たり前」とまで書いてしまうあたりが、視野の狭さを露呈しております。
多少、重たくなってもいいから、8の特徴を生かすべく、迅速な作業を行い、
とにかく、数をこなすプロもいるかもしれません。

でも、PhotoShopやらで画像を加工して映像にしていく手法は衰退しないし、
まだまだ必要不可欠。丁寧な仕事する人はブラーにもそれなりの拘りがあるだろうし、
今回追加されたツールに頼れない人もいるんじゃないかな。
ブラー、ぼかし、ドロップシャドウが当たり前に出来てしまうからこそ、
プラスアルファで違う表現を追求していくものなのではないでしょうか?

とは、言ったものの・・・
よっぽどショボイPC使ってるんじゃない限り、8の機能って、やっぱ魅力的でしょ。

オレはプロじゃないから、よくわかんねぇけどさ・・・・

594 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 03:08:41 ID:sX3eqdhH.net
>>592
タグ打ち派の人は偏屈な人多いよね。オーサリングツールでもテキスト打ちできるのにね。
テキストエディタしか使っていないことを誇りに思ってるんでしょう。

Web Design雑誌のプロ対象調査によるとテキストエディタによるのシェアも20%くらいって
書いてあった気がする。DWが60%くらいだったかな?覚えてないや。>>591の言うように
プロの中では、まだテキストエディタの支持は強いみたいだし、淘汰はされないでしょうね。

プロはオーサリングツールを補助として使っているわけで、だいたいの人はいろんな言語仕様を
理解するように努めてるんじゃない?

糞素人の自分はオーサリングツールから言語仕様を学ぶことも多いです。

595 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 03:50:46 ID:34RG40c/.net
>>594
いつ俺がテキストエディタを支持したのやら・・
なんかコンプレックスもってるのか?純打ちできないとか?
プロの俺から言わせてもらえば
オーサリングツールでテキスト打ちできるやつはテキストエディタでも十分できるよ
できないのはつまりHTML打ちができてないということだよ
といっても俺がいつテキストエディタを支持したのか知らんし、れっきとしたDWユーザーだが
”オーサリング環境だけにしか対応できない”ようじゃプロは務まらないよ
ま、務まってしまっている現状も多くあるけどね
純打ちできた上でのオーサリング環境だ
誇りというかできて当然だから。
あくまでプロの立場でのことだよ、素人さんには関係ない

まあ、ある意味でHTML職人というのは淘汰されたかもな
HTMLだけで食っていくのは正直厳しいw

596 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 03:52:37 ID:34RG40c/.net
と、HTMLについて述べてもねw
flashについて語りましょうや

597 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 04:01:27 ID:BMBzziNj.net
効果面以外で、8のいいところは、
グループ化しなくても、シェイプオブジェクトがくっつかない描画法があるところかな。
これは便利。
スクリプト関係ないし。
複数ファイルのライブラリもたためるし。

598 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 04:08:06 ID:HVTccIxb.net
>>597
地味に線の端の形状が選択できるようになったのは大きい気がする

599 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 04:25:53 ID:BMBzziNj.net
>>598
ああそれもいいね。
エンタメ系のコンテンツじゃなくて、図っぽいのがいるときとか。
メリハリつけやすいし。

600 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 07:01:49 ID:sX3eqdhH.net
>>595
淘汰されないというところが、言うとおりだというのを
テキストエディタが多くのプロ諸氏に支持されている現状を引っ張って来て説明しただけです。
ぺつにあなたがテキストエディタを支持してるとか、そういうことを言ったつもりではないのですよ。

汲み取ってほしかった。



話はかわるが、拡張子のswfってスイフって言うんだな。
STUDIO8のデモンストレーションムービーから発見した。

( ・∀・)スイフ!!!


Swiftっていう製品もあるくらいだから、妥当な読み方か・・・

601 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 07:22:36 ID:UYR2/CKM.net
swf = すいふ

ほー俺は

swf = えすだぶりゅえふ
fla = ふら

だったが、そっちの方がスマートでいいな。相手に伝わらなさそうだが。

602 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 07:28:54 ID:j0tTMbpZ.net
( ・∀・)スイフ!!!


603 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 10:48:01 ID:t+/hVIKb.net
なに、この不毛な議論(´ロ`;)

Flashで仕事一件こなせば最低5万くらい得られるだろ。安いもんだ。
高い高い言ってるやつは、所詮その程度のレベルしかないだけで、
おとなしくBasicでもつかってなさい。

604 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 10:58:23 ID:/2VOiLfB.net
( ・∀・)シュイフ!!!

605 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 11:35:07 ID:mrlVV1Eq.net
水夫。

606 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 12:19:42 ID:1+f2x+zf.net
swf→ショックウェ−ブと呼んでたw

607 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 16:23:42 ID:vvhYBx+n.net
Macromediaサポートの質問メール
スルーされてるんだけど
オレだけ
ちなみにオレ正式ユーザなんだけど

608 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 21:09:34 ID:dsc3zZv2.net
あのさ、今回わアルファチャンネルにグラデのマスク入れたりして、グラデーションワイプ
とかもできるようになったって事でつか?
つまりFLASHの最新プレーヤーをダウさせれば、IE以外でもokって事でつか?
なんか、微妙に違うような気もするんでつけど。。。。

ブラーってどのぐらいバリエーション有るんかな。。
でも、今までみたくブラーのレイヤー入れてフェードさせるより軽くできるのかな。

字や線が良くなるのわいいでつね。
つか、flash5からアプデツ可能ということわ、漏れは勝ち組でつね。そうでつね。


609 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 21:43:37 ID:yQiOVkKB.net
恐ろしい釣り糸が垂れてるけどキモイなこいつ

610 :Now_loading...774KB:2005/10/26(水) 23:14:45 ID:YlYlRZZN.net
残念ながら釣られたのはお前と俺だけだ(^Д^)プゲラ

611 :608:2005/10/26(水) 23:29:48 ID:dsc3zZv2.net
>>609-610
ツマンネ。。。

つか、今日の夕方アプデツパッケージ注文しちゃったでつよ。。

つことで、>>609-610もちゃんとアプデツするように!!

612 :Now_loading...774KB:2005/10/27(木) 00:13:46 ID:GQsFLFRC.net
>>611
お前が一番つまらん

613 :Now_loading...774KB:2005/10/27(木) 00:15:42 ID:IdDh5nKb.net
てーぶるれいあうとしか出来んのに随分と偉そうですな

614 :Now_loading...774KB:2005/10/27(木) 00:20:37 ID:BPxgo4Yc.net
>>593
8で納品要求出してくる業者って存在しなくね?
プレイヤー普及に1年はかかるんじゃねーか。


615 :Now_loading...774KB:2005/10/27(木) 07:30:13 ID:4Im9CR4Q.net
8で作ったエフェクトは、画面サイズ変えてもエフェクトもきちんと拡大縮小されるのがいいね。
この辺は、Photoshopで作ったエフェクトを埋め込むよりも大きな利点でしょ。

616 :Now_loading...774KB:2005/10/27(木) 23:40:41 ID:uMs/49q+.net
>>607さん
質問受領メールは受け取りられましたか?
マクロメディアに質問する人は沢山おられますので、
受付処理をするサーバ側で正しく処理がされていない可能性があります。
受領メールが届いていないのであれば、お手数をお掛け致しますが、
再度、質問をメール投稿フォームから送信して下さい。よろしくお願いします。

受領メールは1営業日以内に自動返信されます。
FAXでも受け付けております。

617 :Now_loading...774KB:2005/10/28(金) 00:23:18 ID:8M+7FdhV.net
>>615
そういえばフィルタ等のエフェクトのスケーリングは出来なかったね。


618 :Now_loading...774KB:2005/10/28(金) 00:43:15 ID:Bq4U6+5X.net
9スライスって中途半端な機能ですよね。ムービープレビューするまで
拡大縮小した結果が見れないなんて、マクロメディアは何考えてんだ。

619 :Now_loading...774KB:2005/10/30(日) 14:14:49 ID:e+jLfO0J.net
うちのパソコン8相性悪いのかな・・・
よく落ちる。

620 :Now_loading...774KB:2005/10/30(日) 14:25:59 ID:5Couyr0p.net
発売された直後くらいから1日3時間くらい使っていますが、
まだ落ちたこと無いよ。

いろいろ確かめてみる必要がありそうですね。
暇があったらOSごと再インストールしたほうが、制作に打ち込めそうだね。

621 :Now_loading...774KB:2005/10/30(日) 15:08:30 ID:6D6/KMEW.net
僕はOSを再インストールしたら落ちなくなったし、
軽くなったよ。でも完全に前と同じの状態に戻すのに
5時間かかったよ。でも、落ちなくなったから十分満足。
あと、HDDの外周にデータを移すソフト使うと少し早く起動するようになった。
遅いHDDの人はためしてみては...?

622 :Now_loading...774KB:2005/10/30(日) 16:21:02 ID:0KbV+H5x.net
Flash8は50時間ぐらい使ってるけど2回落ちた。
2回ともMC内で選択範囲消しゴム使用中。これはMXでもよくあるし、なんともだね。


623 :Now_loading...774KB:2005/10/30(日) 17:25:52 ID:CCjkm7R2.net
macromediaの製品はよく落ちる

624 :Now_loading...774KB:2005/10/30(日) 18:31:08 ID:7b3zsjs6.net
>>621
それ、どういうソフトですか?
検索してみたけど、どうも良さそうなソフトが出てこなくてorz
ソフト名教えてくれると嬉しいです

625 :Now_loading...774KB:2005/10/30(日) 19:52:51 ID:e+jLfO0J.net
あとなんかMXではいけたのに8じゃswftが読み込みできない・・・
プラグイン対応してないのか・・・?

626 :Now_loading...774KB:2005/10/30(日) 19:54:41 ID:q753aSxn.net
まぁ読んでくれ。
ttp://www.dstorm.co.jp/FAQ_www/FAQShow.php?id=470&ProdType=7

627 :Now_loading...774KB:2005/10/31(月) 02:16:03 ID:Nq7GiT7N.net
flash単体で商用版買おうと思ったけど、折角学生だし突然上手く使えるわけないし
エデュ版Studio8でいろいろ触ってみるかな。がんばって勉強しよ(・ω・`)

というチラ裏。FlashPro8単体より安いよねエデュ版Studio8

628 :Now_loading...774KB:2005/10/31(月) 09:58:25 ID:kVA3ISDw.net
>>549でいいだろ。ボリュームライセンス。

629 :Now_loading...774KB:2005/10/31(月) 21:48:55 ID:Mc/bGFHh.net
>>626
サンクス

630 :Now_loading...774KB:2005/10/31(月) 23:56:47 ID:yxmfO3SJ.net
価格コムだとBasicが2万以下であるね
本国じゃ$399なのに
なぜ日本版はこんなに安いんだろ

逆にProは高いが・・・

631 :Now_loading...774KB:2005/11/01(火) 07:26:05 ID:XK0vg5HJ.net
>>630
CEOだかなんだかが8発表の際に、日本は一般のFLASHクリエイターの
裾野が広いんで特別に安くしたって言ってたよ。

632 :Now_loading...774KB:2005/11/01(火) 08:11:27 ID:ASjir/+5.net
>>631
ようするに2ちゃんねる系のFlash作ってる連中に買ってくれよ、ってことだろうね

633 :Now_loading...774KB:2005/11/01(火) 09:35:43 ID:6M3G32dx.net
>まきお: マイアヒ効果と呼んでる、おいら(笑)日本は特にアマチュアや
>学生のFlashクリエイターが多いってことで、出血大サービスだそうです

ttp://www.dgcr.com/cgi-bin/backnumber/back.cgi?mode=right&year=2005&month=10&day=19

634 :Now_loading...774KB:2005/11/01(火) 11:45:03 ID:cNjAM/Yr.net
MacでFlash(笑)

635 :Now_loading...774KB:2005/11/01(火) 16:34:30 ID:7BWLvOqG.net
アプグレ版って通常と何が違うの?
古いバージョンのシリアル入れるだけ?

オークションで旧バージョン買おうと思うのだけど。
大丈夫かな?

636 :Now_loading...774KB:2005/11/01(火) 20:59:19 ID:8m06Xstq.net
すげー
マカーが性格悪いって本当なんだなw

637 :Now_loading...774KB:2005/11/01(火) 21:05:53 ID:C3CJwKxt.net
Macを切ったマクロメディアが悪いw

638 :Now_loading...774KB:2005/11/01(火) 22:52:45 ID:YzS4e2OZ.net
Basic安いからネットで買おうと思ってたけど、
ネットの場合、送料と代引料金(代引決算の場合)が加わり、
量販店だと、10%以上のポイントが加算されるから、実質1000円〜2000円程度しか変わらないね。
ネット購入のリスクを考えると、やはり量販店で買ったほうが確実だと思った。
チラ裏です・・・。

639 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 01:33:45 ID:MsF7jerr.net
2chフラッシャーの大半は、ワレザーだからせめてBasicくらい買ってちょ って事ですよね。プロで食ってる人でも家では割れ物使って作品作るクリエイターが居るから訳分からん。

>>635
オークションで旧バージョンって・・・まずそこに問題がありそう。
店のワゴンで売ってる格安旧バージョンの方がまだ安心できるかと。
あと、アドビ物もマクロメディア物も、アップグレード時は旧バージョンの尻も社の方へ送信されるので割れ物だとやばいとかあるとおもう、

>>638
おいおいwww
Basicごときで何をため息ついてるんだww

640 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 02:23:06 ID:v1dGG3CX.net
ネットの場合で代引とか個人的な都合を入れておきながら
量販店では交通費という要素を無視し
それで一般論ぶろうってんだから
厨の考えることは理解に苦しむね。

641 :638:2005/11/02(水) 08:17:33 ID:PrABHB0A.net
>>640
交通費はチャリでも行けるのでかかりません。
もちろん、個人的な都合で考えたもので、
皆にとってベストの選択だとは思いません。
だからこそ、チラ裏にしました。

642 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 09:47:32 ID:gLxBMZ2e.net
>>641
チャリでいく労力がお金に換算できるのに、できない子なんですね。
よくそんな恥ずかしいことをチラシの裏に書けたもんだ。
お母さんに見つかったら大変だよ?

ネットでも送料無料のところとかあるんだよ?(商品価格に含まれてるんだろうけど…)
店舗かかえてない分、安く出来たりもするんだよ?

目障りなチラシの裏をおいていくんじゃねえやい!
ばーや、ばーや。



643 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 10:16:13 ID:gLxBMZ2e.net
Basicは他社メーカーの製品を排除・対抗していくためのものかと思いますよ。
他社の安いツール買う人がいるんなら、そのユーザを振り向かせようということなんじゃないのかな。

Basic買ってからProにしたくなった人への道を
作っておくと親切なのにねぇ。

Basicのスタンスの不透明さゆえ、あとで泣きをみる結果にならなきゃいいんだが・・・

っつうか、Studio8のオレには知ったこっちゃねぇwwwww
よく考えて買えや貧乏人どもめがっ!!何を何処で買っても重要なのは買ったあとだぞー。
オレみたいに使いこなせていない人にはなって欲しくないw


644 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 12:38:54 ID:v1dGG3CX.net
>だからこそ、チラ裏にしました。

じゃなくて、チラ裏すんなヴォケ!と
やさしく諭してあげてるんだよ。
いいかげん理解してね。

645 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 13:19:28 ID:gtfOnADJ.net
BasicからProへの差額アップグレードパスを残しておけば、とりあえず
Basicにしておいて、あとでProがよければ乗り換えれば良いやと、
躊躇なく買うユーザーも増えるだろうに。

646 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 17:33:37 ID:iPx7aBs7.net
マクロの日本法人は馬鹿かやる気のない奴ばっかだから期待するな

647 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 19:15:59 ID:3gtjb0/u.net
>>642
>チャリでいく労力がお金に換算できるのに、できない子なんですね。
この場合チャリで行く労力をお金に換算する必要は無いと思います。
そんな事言ったらきりないでしょう。

>ネットでも送料無料のところとかあるんだよ?(商品価格に含まれてるんだろうけど…)
>店舗かかえてない分、安く出来たりもするんだよ?
それは承知済みです。
送料無料のところも見つけましたが、送料別の店より高めでした。

648 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 21:01:24 ID:gLxBMZ2e.net
どこが安いとかは勝手に調べてろよ!量販店が安いとか確信したとか
あいまいな答え出す奴が悪い。

どこが安いとかいう話はしてない。
最安値を調べる関連のコミティにでもいけ。どこが一番安いかわかったら戻ってこいや。


649 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 21:21:04 ID:AJtnbmXm.net
おいおい、最近の学校は秋休みとかあんのか?
あってもいいけど農作業してこい!


650 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 21:30:49 ID:gLxBMZ2e.net
すっげむかついたから調べてやったよ。ほんの一例だからな。
量販店ビックカメラさん
ttp://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw030000&fnc=f&ActionType=bw030000_RE&PRODUCT_ID=0010102722
102060円(ポイント込み)

通信販売Getplusさん
ttp://www.getplus.co.jp/default_next.asp?leftp=s&mfile=category/catgraphic.asp
96370円

こういう例もあるので、勝手に確信されてもこまるから、どこが安かったかいいたいなら
具体的に言え。ちらしの裏(しかも、あなたのはチラシの裏以下w)はうざいですって言ってるの。
わかった?

なんか、久しぶりに必死になってしまったorz

651 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 21:42:16 ID:sHKIExQK.net
>ID:gLxBMZ2e
いい加減鬱陶しい。

652 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 21:47:51 ID:gLxBMZ2e.net
はい。すいませんでした。

653 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 22:21:51 ID:6qYbmRzn.net
>>652
あやまらなくていいだろ

>>651=>>647=>>641=>>638だってwwwwwwwwwwwwwwwプギャ

654 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 22:29:43 ID:FjYLJnBp.net
毎回、でかい会場で人集めて新製品の発表プレゼンみたいなのやるじゃん。
今回はないの?

全国縦断セミナーって、随分少人数みたいだけど。

655 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 22:32:48 ID:LMrNePnY.net
もうやったじゃん。

656 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 23:08:31 ID:FjYLJnBp.net
もう終わったんだ。
知らんかった。

657 :638:2005/11/02(水) 23:42:28 ID:3gtjb0/u.net
まず、言っておきたいのですが、
チラシの裏としても適さなかったことを認めます。
迷惑をかけすいませんでした。

>>650
>>638を書き込んだ際に比較したのは、ヨドバシカメラと価格コムの最安値です。
量販店の価格は、販売価格からポイント分を差し引いた額で、
販売店は、送料や代引き手数料を加算した額で計算しました。

FLASH 8 Basicの量販店ヨドバシカメラオンラインショップでの価格です。
(調べたところ、近所のヨドバシカメラでの価格とほとんど変わりませんでした。)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/43635860.html
販売価格:24,800円(税込)ネットポイント「10%」(2,480P)サービス
ポイント分を差し引くと、22,320円です。

それに対し、価格コムの現時点での最安値は、コンプモトの19,795円です。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=03406619524
送料の最安値450円+代引き手数料490円を加算すると、20,735円です。

両価格の差額は、22320-20735=1585円となります。
他の送料無料店などとも比較しても、1000円〜2000円程度しか変わりません。
これは、私が最初に>>638で書き込んだ内容へと通じます。
ただ、これ以上高い製品の場合などは、量販店とネット店舗との差額も広がるので、
どちらが良いかは製品次第といえますね。

>>653
 
 >>651=>>647=>>641=>>638だってwwwwwwwwwwwwwwwプギャ
一応言っておきますが違います。651の方に失礼かと思います。

658 :Now_loading...774KB:2005/11/02(水) 23:43:15 ID:tEIUcfWW.net
また始まるのか?
ttp://www.macromedia.com/jp/macromedia/events/studio.html

659 :Now_loading...774KB:2005/11/03(木) 00:47:39 ID:wc50gOHY.net
>>657
代引き利用といい、2000円は通販リスクの代償だなんて、通販でなんか酷い目にあったの?




660 :Now_loading...774KB:2005/11/03(木) 23:11:38 ID:gLjuluwW.net
>>659
以前に、注文した商品と違うものが届くということがありました。

他に、リスクとして考えられるのは、
サポート体制に不安がある。
製品にキズがついてたり、壊れていたりする。(ただ、ソフトウェアの場合はあまり心配する必要ないでしょう。)
前払いしたのに、製品が届かないことがある。(そのため、なるべく着払いを使うようにしてます。)
その他、確立としてはそれほど高くないですが、住所や名前、カード番号など個人情報洩れも懸念されます。

もちろん、きちんとした会社であればこのようなトラブルも起き難いですが、
通常店舗で買う場合にはないデメリットも多いと認識しています。

661 :Now_loading...774KB:2005/11/04(金) 00:16:47 ID:wmu03fdb.net
もうどうでもいいよ。
ニートは黙ってろ。

662 :Now_loading...774KB:2005/11/04(金) 00:34:16 ID:mB+iqctq.net
>>661
私は学生ですが、確証も無いのに決め付けるのは良くないと思いますよ。
これ以上スレを汚すつもりはないのでもう消えます。

663 :Now_loading...774KB:2005/11/04(金) 02:37:45 ID:vfxayXBQ.net
ごく稀なケースのために不便を強いられる生活してるんですねー。若いのにー

ベリサインとかは信用しない癖に、ヨドバシのポイントデータベースは信用してるんですね。
生きてるうちに信用できるものを増やして、便利なものは使ってみたほうがいいよ。

そういうのがわかった上で実際に手にとって見れる店のありがたさとかが語れるんだと思うな。

664 :Now_loading...774KB:2005/11/04(金) 02:52:27 ID:egdnsl1A.net
ほっとけばいいじゃん。
屁理屈つけてクレジットカードを毛嫌したりするような輩と同類でしょ。

本人が考える危機意識が世間的にみたら過剰っていうケースは、
要するに情報の取捨選択のバランスが悪い。
学業でも仕事でも勝負事でも、こういうバランス感がオカシイ人は概して上手くやれない。
身内なら諭してやりたいけど、聞く耳も持ってない他人なら、知ったことないじゃない。

665 :Now_loading...774KB:2005/11/04(金) 03:33:52 ID:eIk3A+Ak.net
俺からいわしてもらえばお前ら全員うざい
通信販売板にでもいってろw

666 :Now_loading...774KB:2005/11/04(金) 19:16:01 ID:wmu03fdb.net
wとか今時使ってるやつが言うなよ

667 :Now_loading...774KB:2005/11/04(金) 21:42:21 ID:1IBS9PPV.net
w(・o・)w <wとか今時使ってるやつが言うなよ

668 :Now_loading...774KB:2005/11/04(金) 22:56:04 ID:vfxayXBQ.net
Studio8のスペシャルサイトのブログみたいな奴のほうは、
最近、ますます、やる気を感じられなくなって来てる。
なんなら閉鎖した方がいいとも思います。ついつい見に行ってしまう。

669 :Now_loading...774KB:2005/11/04(金) 23:23:52 ID:3UlQRNRL.net
ほんとだよ。

マクロメディア★STUDIO★統合スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1073469834/

670 :Now_loading...774KB:2005/11/05(土) 01:59:03 ID:2T1N4uJO.net
>>669
FLASH以外の製品の話も踏み入ってる分、盛り上がってるね。
Adobe愛好者とMacromedia愛好者と両方使えばいいじゃんの対立は
激しいね。

Studio MXのときのライセンスでFreeHand MXをさっき落とした。
FreeHand10から無料でアップグレードできるなんて知らなかった。うはー
すっげ使いやすくなってたorz FreeHandは無くなるとか馬鹿にしてたけど
そこそこだね。そこそこ!

やっぱ無くなるかもー。

671 :Now_loading...774KB:2005/11/06(日) 16:37:10 ID:ldM1h+P1.net
basicってproと比較して動作は軽いのかしら?


672 :Now_loading...774KB:2005/11/06(日) 16:48:50 ID:Ikw/aVum.net
同じだよ。器が同じだから。

673 :Now_loading...774KB:2005/11/08(火) 00:00:01 ID:/63MbvT4.net
マルチになるけど、フラッシュベーシック8コマーシャルって
なんですか?

674 :Now_loading...774KB:2005/11/08(火) 00:40:02 ID:3Hv6PwGo.net
マルチだから答えません

675 :Now_loading...774KB:2005/11/08(火) 02:00:02 ID:LZb2uHUC.net
>>673

買ったけどよくわからない

676 :Now_loading...774KB:2005/11/10(木) 04:21:20 ID:6IHx3DZj.net
「本物」とか「僕はプロでも〜」って
ユーザーをバカにしてる感じがする・・・

677 :Now_loading...774KB:2005/11/10(木) 05:21:21 ID:1AZeYrYp.net
日本マクロメディアってなんかバカな感じがしてヤダ。
あのページだけ日本語でなんか喋りかけてくるから焦る。

本家のサイトにはあんな、バナー無いし、まとも。
コンセプト間違ってるし、なんで野球なのかもさっぱりわからん。
ブラーは簡単には使えないバージョンの癖にブラーで最後は終わってるし、
まったく、Basicの特徴を説明できていない。あほかっ。

あんなバナー作ってる暇と金があったら、もっと役にたつサイト作れや。どるぁ!!
翻訳できてない部分まだまだいっぱい残ってっぞ!!


678 :Now_loading...774KB:2005/11/10(木) 05:43:41 ID:WD/u+Iii.net
でもフラッシュユーザーってライトユーザー多いからね
今では中学生や高校生のユーザーも大半だからでしょ
もともとアニメーションツールなんだし、ベーシックとしては俺はいい位置付けだと思うけどね
フラッシュなんてもうメジャーなんだからさ

679 :Now_loading...774KB:2005/11/10(木) 20:36:54 ID:g80xkXEv.net
今更だが流れでお約束で。
ttp://www.sunafesta.com/oubo.html

680 :Now_loading...774KB:2005/11/10(木) 21:40:04 ID:cr7izlXV.net
すなふえキモイ。こんなところに貼るな。ファンならファンらしく!!

Basicの今後のアップグレードポリシーをなぜ教えない?マクロメディアぁぁぁぁぁぁl!!!
これじゃ近所の金無し坊やに進められないっっっっっっ!!!
Basic買ってから、上手くなってProにしたら、10万円コースなんておかし過ぎる!!!

それにしもStudio8は売れてるなぁ。MX2004の比にならない勢いを感じる。
うぁぁぁぁぁぁぁっぁ マクロメディアが好きだぁぁぁぁぁっぁぁあっぁあっぁっぁ。結婚してくれっえぇぇぇぇぇぇぇ。
そんなわけねぇぇぇぇぇぇぇぇええっぇぇえっぇぇぇぇlうぉぉぉおぉぉぉぉぉぉおおおお。




681 :Now_loading...774KB:2005/11/10(木) 21:44:24 ID:E3sCFXsC.net
>>676
マカーがバカっぽいのは十分感じるよっ!!

682 :Now_loading...774KB:2005/11/10(木) 23:28:35 ID:h4tSO5eI.net
ドザはキモいのでお互い様だな

683 :Now_loading...774KB:2005/11/12(土) 09:34:22 ID:cvii2r5J.net
Flash8にありがちなこと

塗りのグラデーション作ったと思ったら線のグラデーションだった

684 :Now_loading...774KB:2005/11/12(土) 10:52:59 ID:vEoF/Ldg.net
なんかモーショントゥイーんで
インスタンス拡大縮小させる動きうまくいかなくないか?
これまで通りの感覚でできなくなってるっていうか
あと同じ動きするにもエフェクト使うのとタイムラインで直接やるのと
どっちがいいんだろ
エフェクト使うと余計なシンボル生成されるけど、同じ動きでも重くなってるのかな容量的に

685 :Now_loading...774KB:2005/11/12(土) 20:42:50 ID:kGPJhicM.net
>>681
マカーにいじめられたのか?w
どっち使いにも馬鹿や性格悪い奴はいるぞ。

686 :Now_loading...774KB:2005/11/12(土) 23:32:48 ID:IZgXUFvM.net
と、マカーが申しております

687 :Now_loading...774KB:2005/11/13(日) 00:25:42 ID:huthJAqZ.net
好きな方を使えばいいさ。

でFlash8の使用感はどうかい?

688 :Now_loading...774KB:2005/11/13(日) 00:43:06 ID:Xbv8ISn5.net
実際には Ajax という技術が存在しているわけではなく、DHTML (JavaScript + CSS) と XMLHttpRequest にサーバーサイドのウェブアプリケーションとを加えたあわせ技のことを Ajax と呼ぶようになった。


689 :Now_loading...774KB:2005/11/13(日) 06:08:58 ID:i0Zd1boB.net
>>687
あんまり、表立っていなさそうなところでいうと、
ペンタブレットの傾きを検知してくれるようになりました。

グラデーションのオーバーフローというグラデーションの延長線上の
定義ができるようになりました。後からグラデーション塗りの領域を
広げてあげたときの効果が増えました。
非連続、鏡面連続、繰り返し連続みたいです。
広げてからもう一回塗りなおすことがおおいので、今のところは
利用用途が見えていません。
この製品で初めて詳しく知ったのですが、
リニアRGBというScalable Vector Graphics互換
のグラデーションが使えるようです。印刷すると高精細らしいです(まだよくわかっていない)。



690 :Now_loading...774KB:2005/11/13(日) 20:07:00 ID:dsBEbkW5.net
>>689
パンフレットに書いてあることだけじゃん

691 :Now_loading...774KB:2005/11/13(日) 21:07:17 ID:i0Zd1boB.net
あぅ、書いてあったんだ。知らなかった。いいパンフレットをお持ちですね。
ま、いいじゃん、あんまり表立ってないということで・・・

あなたクワシイネ!

692 :Now_loading...774KB:2005/11/13(日) 22:04:36 ID:1e3M+GH1.net
>>676
そういうものに釣られる本物の阿呆もいるんだよ。

693 :Now_loading...774KB:2005/11/13(日) 22:51:13 ID:YdrtERr/.net
Basicの最安値はPーtanoの18900円?

694 : ◆TiBa.Q/21Q :2005/11/15(火) 18:30:59 ID:kizSSX7u.net
給料出たので買ってきた。
今までフォトショ起動してちまちまやってきたブレラーが
トゥイーンで出来るようになったのは結構嬉しいかも。
線ツールの先端がいくつか選べるようになったので、
俺のような絵が下手だけどそれでもアニメを作りたいって人間にとっては
割と有難いような気がした。
あと、イージングもきめ細かく設定できるようになってた。
最後に、アキデパの1階にあるとろろ飯屋が美味しかった。

ま あ 、 多 分 全 部 既 出 だ ろ う け ど な

695 :Now_loading...774KB:2005/11/15(火) 18:40:30 ID:sVS6bTCR.net
ブレラーは多分初めて

696 :Now_loading...774KB:2005/11/15(火) 19:05:22 ID:QuT2QLOe.net
>>695
そんなことは無い

697 :Now_loading...774KB:2005/11/15(火) 19:22:31 ID:abnc4yj7.net
ブレラ首相

698 :Now_loading...774KB:2005/11/15(火) 20:35:48 ID:fSaC2ZJZ.net
>>684
だからこれに答えられる奴居ないのか
みんな持ってるんじゃないのか
まだそこまで使いこなせてない感じか・・・

699 :Now_loading...774KB:2005/11/15(火) 20:50:33 ID:sVS6bTCR.net
>>698
質問だったのか?

700 :ハーピィ:2005/11/15(火) 21:19:40 ID:XALmaLPF.net
E・∇・ヨノシ <700ゲット♫

701 : ◆TiBa.Q/21Q :2005/11/15(火) 22:17:28 ID:kizSSX7u.net
>>695
厳密には「ブレラーっぽいことが出来る」って事ね。

702 :Now_loading...774KB:2005/11/15(火) 22:44:25 ID:abnc4yj7.net
志村ー!ブラー、ブラー

703 : ◆TiBa.Q/21Q :2005/11/15(火) 22:49:53 ID:kizSSX7u.net
因みに、MXと違って、サウンドのデフォルトが「イベント」になってるのが
俺としてはちょっと不満だったりして。

だって、曲とまんないんだもん('A`)

704 :Now_loading...774KB:2005/11/15(火) 22:53:51 ID:TpCsmKxw.net
http://download.macromedia.com/pub/developer/mudbubble_boy.zip
ソースキタコレ

705 :Now_loading...774KB:2005/11/15(火) 22:56:16 ID:TpCsmKxw.net
>>703
サウンドのミュートをテンキーのボタンにでも割り当てておけば良いと思うよ。

706 : ◆TiBa.Q/21Q :2005/11/15(火) 23:41:28 ID:kizSSX7u.net
あと、線の太さが200まで設定できる。

先端を四角にすると、いい感じに長方形ができていいかも。



今までの癖でうっかり最大までやっちゃって、ふと線引いてみたら
うわああああああああ!!!って事が多そうでいいんだか悪いんだか。

707 :Now_loading...774KB:2005/11/16(水) 23:09:17 ID:Nejgu0uV.net
俺、英語版持ってる。(エッヘン

708 :kgy919@yahoo.co.jp:2005/11/16(水) 23:32:37 ID:cRH9dfpo.net
--------------------------------------
【横浜】WEBデザイナー求人募集【横浜】
-------------------------------------
月給 18万円〜35万円 時給 800円〜2,500円
就業時間  9:00-12:00 13:00-18:00
休日  土日祝
年齢:18歳〜55歳
 ・Dreamweaver,Photoshop,Illustrator,flash等が使える方。
 ・HTMLコーディング
 *全て使える必要はありません
神奈川県横浜市南区吉野町
横浜市営地下鉄線(吉野町駅から徒歩1分)

お問い合わせは
kgy919@yahoo.co.jpまで


709 :Now_loading...774KB:2005/11/16(水) 23:49:51 ID:rk6YKAyn.net
↑ヤフーのメルアドつかってる時点で怪しいので、みなさんまじで気をつけて
削除対象だな。

文字列選択可能にした場合、ボタンシンボルを周辺に置くと反応しないのは8だけ?
レイヤーも関係なく反応しないのにゃ。ボタンの文字だけ選択不可能にすれば済む
話だけど、( ゚Д゚)マンドクセー。


710 :Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 02:54:38 ID:7MUUEZ1w.net
アップグレードがどのバージョン、製品からでもお値段一律ですか。
スタジオMX2004を買った俺の立場は・・・orz

711 :Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 03:42:10 ID:gayYOyt4.net
そんな人はあなただけではありませんよ。
いつ買ったのか知りませんがStudio8が出る前にあれだけの
機能が使えたという事実は忘れちゃいけないよ。

712 :Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 18:57:59 ID:/2n+QzUc.net
アキバ(の路上)でflash5を5000円で売ってた
これってアップデートできるの?

アップデートのときって旧バージョンのシリアルが必要になるのですか?
教えてえろいひと!

713 :Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 20:31:44 ID:jEP3iP1Q.net
害リ
才乙

714 :Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 20:39:54 ID:NR3Atn2r.net
その路上で売ってるFLASH5はたいてい、コピーしただけのものだと思うので
無理だと思う。

旧バージョンのライセンスで、アップグレード版を買うことが大切です。
インストールするときに旧バージョンのシリアルはいらない。

>>712みたいな奴が多いのは、日本が貧しいということなんだな。
>>712みたいな発想をお持ちの方は、10万円くらい稼げる人間になってほしいものです。

新規ライセンスで購入しろや(゚Д゚ )ゴルァ!!
買えないならparaFla!もしくは、別の製品!それも駄目なら、別の趣味でも探せ!

ちゃんと買わなくても捕まらないかもしれんけど、(・A ・)イクナイ!

715 :Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 20:50:27 ID:F/p1jsA4.net
千葉っちのレビューが意外といい具合でワロスw

716 :Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 22:38:30 ID:Gbb34PqY.net
フラッシュ買えない程度で貧しいはないだろw
学生かもしれんし

717 :Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 23:29:48 ID:4j/O+hAc.net
>インストールするときに旧バージョンのシリアルはいらない

ってことはない、という情報が一部でありますが。
旧バージョンがインストールされてたら出ないけど
そうでなければ要求されるというのはよくある話だからな。

俺も旧バージョンが入ってる状態でしか
インストールしてないので真偽は不明。

718 :Now_loading...774KB:2005/11/17(木) 23:35:11 ID:BbCKHRd6.net
>旧バージョンのシリアル

要求されますよ。
OS入れ直したまっさらな状態でインストールしたら、
シリアルを入れた次の画面で旧バージョンのを要求された。

719 :Now_loading...774KB:2005/11/18(金) 06:29:24 ID:CReuhaEZ.net
>>716
その学生には何の落ち度もないかもしれんが、
家が貧しいってことだろ。

720 :Now_loading...774KB:2005/11/18(金) 23:21:44 ID:wZa/oIwf.net
今頃アプグレシリアル談義って事は
正規のアップグレードユーザが増えたって事かいな


721 : ◆TiBa.Q/21Q :2005/11/20(日) 12:04:29 ID:IMASKoLp.net
>>718
その状況がどういう状況かはちょっと推測できないけど
普通に正規版使ってれば、必要なのは新バージョンの
シリアルだけだよ。

因みに、一応FLASH5からFLASH8へのバージョンアップも可能。
不安だったら、店頭で店員さんに相談すればおk。
アキバのツクモだったかだったら、ちゃんとバージョン対応表を
用意してあったみたいだし。

俺はFLASH5からのバージョンアップだったけど、全然問題なしだったし。

722 :Now_loading...774KB:2005/11/20(日) 12:46:43 ID:+4HpCtWd.net
オマエの状況を書けよ

723 :Now_loading...774KB:2005/11/20(日) 12:49:02 ID:+4HpCtWd.net
あと後半のFLASH5云々はリリース見ても分かる
常識的なことだからいちいち報告不要

724 : ◆TiBa.Q/21Q :2005/11/20(日) 14:25:56 ID:IMASKoLp.net
>>723
頭わるいもんで
>Flash MX 2004 およびその旧バージョンの日本語版
この表現だけで、40000もの大金でギャンブルする気にはなれんのだよ。

725 :Now_loading...774KB:2005/11/20(日) 18:25:28 ID:RoJ2Bo5b.net
>>712
新品は買えないけど
アップグレード代(スタジオなら約5万)は出せるということだな。
感心感心

路上でソフトいろいろ売ってるおっさんに聞いてみたら、
シリアルは使えるけどユーザ登録できないって言われたよ。
このシリアルってアップグレード対象としておkなの?
ついでに教えて偉い人。

726 :Now_loading...774KB:2005/11/20(日) 18:42:34 ID:ILsrWbvx.net
路上で買っても割れなので金払って割れするのは頭が悪いです。

727 :Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 02:42:20 ID:gzbc1xpw.net
どいつもこいつも…

728 :Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 04:05:35 ID:H6r77LPN.net
マクロメディアのロゴが入ったStudioはこれが最後のリリースになるのかな。
寂しい。お金かけただけに愛着はあったよ・・・

10万以上出して買ったアプリって使用頻度高くなりますよね。
とってもいいことなのですが、パソコンのこととか興味ない人達とか、
まわりの友達からキチガイ扱いされます><

10万円以上出したアプリ3つめですが、作ったものはというのどれも空虚なものばかり、
商用版とか言われても、商用利用のやりようがありません><。
才能のない大人になれて幸せです。これかも頑張ります><。
商用利用も出来ないくせ、こんなもん買うからキチガイ扱いされるのでしょうね(-_-)ウツダ。
でも、楽しいから我慢できる!我慢汁平気!元気!

>>なんか変なこと考えてる人達へ
いいから、おまえら余計なこと考えずに普通に買えや。
こちとら、キチガイ扱いされてでも
高いお金払ってるんじゃ!(゚Д゚ )ゴルァ!!
FLASHで遊びたかったら、働け!
学生は親孝行しろ、勉強しろ!んで、ご褒美で買ってもらえ!

おめえらが変なこと考えるから裏社会が繁栄するんじゃボケ!!
今日、怖いお兄さんから罵声を浴びたにゃーーーーーーー!!!
なんもしてねーのに酷いにゃーーー!!






729 :Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 06:36:45 ID:gzbc1xpw.net
本当にどいつもこいつも…

730 :Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 21:34:51 ID:qopvwh8C.net
やっとエデュケーション版届きましたよ。
ヤッパリ良いですねFLASH8。
そこで質問なのですが商用版にアップグレードって出来ないんですよね?
あと、アドビからFLASHが出た時にはアップグレードできるようになりますか?
(商用版8→アドビFLA)

731 :Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 21:38:11 ID:NhBAK6cP.net
それに答えられる人がいるんだろうか

732 :Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 21:47:34 ID:wta9olsM.net
>>730
CG板
Web制作板
できけ

733 :Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 22:38:42 ID:gzbc1xpw.net
そこに行ったら米Adobeの役員でも居るのかよ

734 :Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 23:23:25 ID:wta9olsM.net
うn

735 :Now_loading...774KB:2005/11/21(月) 23:32:53 ID:NhBAK6cP.net
居たとしても答えられる事じゃないような

736 :よねっと ◆YONETx3mgo :2005/11/22(火) 07:55:36 ID:SaigpfaU.net
そう疑心暗鬼(疑いの心があるとなんでもないものまで恐れてしまうこと)にならなくても
アップグレードできるようになるのは当たり前な話だと思うよ。
これに関しては97%くらい的中すると思う。

ただBasicが今後どうなるかだけは、誰にもわからないかも。
値段は多少違ってでも、proに相応の値段でアップグレードできるようになるといいですね。
自分には関係ありませんけど、Basicの購入者にやさしいアップグレードポリシーがいいな。

WebDesignでマクロメディアの特集やってましたよ。立ち読みできるレベルなので
マクロメディアが好きな人は見てみると( ・∀・)イイ!


737 :Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 07:56:28 ID:SaigpfaU.net
うっは。ハンドルのこったままだったorz

738 :Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 10:05:30 ID:bOkg+x0M.net
>>730
アドビから出てもFlashはFlash。アップグレードもできるはず。
BasicはLEに改名の可能性あり。ただ、たぶん安いまま。

739 :月無 幻 ◆2TENKK.nkY :2005/11/22(火) 10:12:59 ID:euOvgeD9.net
よねっと降臨晒しage

740 :Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 10:17:00 ID:B9PAHVf7.net
質問です。
新機能のフィルター群はシェイプトゥイーンにもかけられますか?

741 :Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 13:21:59 ID:sXUz1iC5.net
      iヽ       /ヽ
       | ゙ヽ、    /  ゙i
        |   ゙''─‐'''"ノ(  l
     ,/          ⌒  ゙ヽ
     ,i゙     ノ ,,. \    ゙i!
     i!   ○      ○  ,l   ああ?
     ゙i,,*   (__人__)  *,/   やってみればわかるだろーが
      ヾ、,,  {+ + +}   ,/
       /゙ "  ̄ ̄   ヽ


742 :Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 18:24:24 ID:+I4r/P81.net
それに質問スレではない

743 :Now_loading...774KB:2005/11/22(火) 21:18:38 ID:NsGTqcBz.net
将来的にアップグレードできたとしても、2〜3年先になると思うよ

744 :Now_loading...774KB:2005/11/25(金) 04:33:46 ID:yki6rlTR.net
で、結局これは「買い」なのか「ダメ」なのか
おまいらの意見きぼんぬ

745 :744:2005/11/25(金) 04:34:41 ID:yki6rlTR.net
すまそ
あげてもうた

746 :Now_loading...774KB:2005/11/25(金) 07:04:02 ID:MjCqXdyX.net
Flash8ProはG3-400MHzでぎりぎり使えるな、仕事はP4-3GHzなので無問題。

747 :Now_loading...774KB:2005/11/26(土) 01:57:23 ID:h94VIK24.net
イマドキG3 400MHz使ってる方が・・・
ってかOSX動くのもやっとだろ

748 :Now_loading...774KB:2005/11/28(月) 02:08:06 ID:wN7fnTe7.net
Studio8を購入予定です。
自宅PCと会社PCにインストールして利用したいです。
ライセンス的に可能でしょうか?


749 :Now_loading...774KB:2005/11/28(月) 03:01:18 ID:kVD07lLD.net
可能ですよ。同時に使わないなら。
(普通はつかえるわけないが)

750 :Now_loading...774KB:2005/11/28(月) 06:15:40 ID:2wWGW9+l.net
>>749>>748
同時に使ってもいいんじゃね?
ライセンス所有者が主に使用するPCの2台までOKなんだから
会社のPCや家のPCを立ち上げっぱなしでも大丈夫なはず。
会社のPCに個人のものを持ち込んで良いのかとか、
それぞれの制約はあるかもしれんけど・・・

でもOSが違ったら駄目だよ。インストールしたときのOSのライセンスになる。
クロスライセンス契約は今のところ、無いとのこであります。

751 :Now_loading...774KB:2005/11/28(月) 13:00:08 ID:19qjV8vx.net
ttp://www.macromedia.com/jp/software/eula/tools/

752 :Now_loading...774KB:2005/11/28(月) 15:19:11 ID:2wWGW9+l.net
>>751
そこは、情報は正しくないよ。
現行バージョンのFLASH(MXの頃から同じだったよ。)に関してはココ
http://www.macromedia.com/jp/software/flash/flashpro/productinfo/faq/#item-3-6

753 :Now_loading...774KB:2005/11/28(月) 15:25:15 ID:2wWGW9+l.net
Studio8はこっちだった。(どっちも内容はほとんど同じだけど)
http://www.macromedia.com/jp/software/studio/productinfo/faq/#item-3-6

754 :748:2005/11/29(火) 01:07:39 ID:qaSS4Gon.net
早速買ってきました。
現在自宅PC(WinXP SP2)にインストールしてます。

>>753
最後に書かれている内容が気になりました。

将来Macを買ったとします。
Win側を完全に削除した後、Macにインストールは不可なのでしょうか?


755 :Now_loading...774KB:2005/11/29(火) 02:20:24 ID:xsUcB95+.net
1) インストールして、シリアル番号を入力。
2) 試しにアンインストールしてから再びインストール。
  アンインストール方法か下記リンク参照。

再インストール後に、シリアル番号入力ダイアログが表示されません。
何故でしょうか?

参考)
 Dreamweaver を完全に削除する方法
 http://www.macromedia.com/jp/support/dreamweaver/ts/documents/dw0495.html


756 :Now_loading...774KB:2005/11/29(火) 13:28:19 ID:HzZVFUa9.net
>>755
つttp://www.macromedia.com/jp/software/activation/faq/#itemE-9
トラック0って中をのぞいてStudio8の認証情報だけ消せないのかね。

757 :Now_loading...774KB:2005/11/29(火) 14:51:10 ID:JM3pYfMo.net
>>754
Winを消しても不可です。ライセンス違反です。
最初に認証したときのOSがあなたのライセンスになります。
今のところ、もう一つアプリ買ってくださいってマクロメディアは考えてるそうです。

で、知らないで両方のOSにインストールした人がどうなったか知りたい。
たぶんチェックとかしてる暇ないだろうし、
何も警告無く、普通に使えてるんだろうなぁ。

一本買っただけでも偉いってか?

758 :Now_loading...774KB:2005/11/29(火) 15:04:59 ID:JM3pYfMo.net
>>755
みたいなこともあるし、PC2台までOKっていうのもマクロメディアでは
管理出来てないだろうなぁ。個人のモラルが問われている気がする。

正しく使ってあげて下さい。

両方のOSに使うのは駄目っていうので売上げがやっぱ変わってくるのかなぁ。
Winしか持ってないオレにはライセンス違反のやりようがないわけだが、
OSが違うだけで12万円近くもだしてStudio買うのは、なんか切無いねぇ。
両方で使えるメディアがついて来てるからそう思っちゃうんだろうけど...

ま、2台までOKとか言ってくれるだけでも感謝せねばならないかな。

759 :Now_loading...774KB:2005/12/13(火) 20:57:14 ID:/xTFSvw/.net
http://www.macromedia.com/jp/software/studio/special/intropricing/policy.html

760 :Now_loading...774KB:2005/12/13(火) 21:36:51 ID:RVmVCCh5.net
>>759
まだアップグレードしてない人は、急いだほうがいいね。

761 :Now_loading...774KB:2005/12/13(火) 21:42:45 ID:zIKn/4KE.net
>>759
ナニコノフザケタネアゲ
糞あどべが原因か?

762 :Now_loading...774KB:2005/12/14(水) 00:15:14 ID:eLvbHduA.net
アドビ効果恐るべし
割れが今以上に出回らないといいね。

763 :Now_loading...774KB:2005/12/16(金) 00:26:39 ID:5yQfECnD.net
クロスプラットホームうp出来るようにしたらもっと売れると思う。

764 :Now_loading...774KB:2005/12/16(金) 08:53:50 ID:s3wGhq0r.net
FLASHセミナー in SAPPORO
ttp://takagism.exblog.jp/2371617/

765 :Now_loading...774KB:2005/12/18(日) 21:40:47 ID:7A+da/ls.net
>>760
スタジオペロだから値段変わんないや。
まあ、今しばらく様子見するか〜。

そういえば、マクロメディアからのメールが
ついにアドビシステムのアドレスで来るようになったね。
ユーザー登録フォトショップとかと統合してくれないかな。

766 :Now_loading...774KB:2005/12/19(月) 15:55:56 ID:mepY9bB4.net
あどべからStudio8バンドル版CSが出てるね、さすがに27マソは手が出ないやw

767 :Now_loading...774KB:2005/12/21(水) 21:42:13 ID:pfWdAl3N.net
Flash8 Video Encorderで書き出したflvを、Dreamweaver8でページに挿入できなく
なった。解決方法がわからん。こういう現象に遭遇した人いる?

768 :Now_loading...774KB:2005/12/29(木) 21:27:20 ID:B5Y5RoQx.net
ってか今日、STUDIO8届いた。喜んでインスコしようとしたら

Failed to install ISKernel Files

Make sure you have appropriate privileges on this machine

と出て、ドリームウェバーの時点でインストール中断になって進めない。 どーしよう

769 :Now_loading...774KB:2005/12/29(木) 21:39:08 ID:T/AgNToO.net
>>768
俺にそのSTUDIO8を送ってくれ
ちゃんとインスコできるか確かめてやる

770 :Now_loading...774KB:2005/12/29(木) 22:01:46 ID:h3pOx1Vx.net
>>768
ちょっwwwwwおまwwwwwwwそのまま返さない気だろw

771 :Now_loading...774KB:2005/12/29(木) 22:21:31 ID:B5Y5RoQx.net
>>770 あの〜 どういう意味でしょうか〜

772 :Now_loading...774KB:2005/12/29(木) 23:56:22 ID:GT+iZmya.net
レス番ミスm9(^Д^)プギャーーッ

773 :Now_loading...774KB:2005/12/30(金) 00:09:52 ID:uk9GrRoI.net
スタジオ8................
買ってまともにインストール出来たのはDream,Contributeだけ。(これもウイルスバスターOFFにするまで一切インストール不可だった)
他のフラッシュやファイヤーなんかは全然インストール出来ずに結局、放置してる...........
エラーになるね。
環境はWindowsXP pro 。
PC交換する必要があるのか、何か足りないのか。

774 :Now_loading...774KB:2005/12/30(金) 15:35:22 ID:6QZAoeb/.net
脳みそ交換しろや

775 :Now_loading...774KB:2005/12/30(金) 16:42:26 ID:9RWGHc70.net
うわ辛辣w

776 :Now_loading...774KB:2005/12/30(金) 21:24:14 ID:aMaK7BZz.net
>>774みたいに自分で対策が分からない、知識が無いから
必死で罵倒するしか出来ない人間が社会で一番下の層なんですよね

777 :Now_loading...774KB:2005/12/30(金) 21:26:20 ID:6TzuB8li.net
1.正規品を購入する

778 :Now_loading...774KB:2005/12/30(金) 21:30:40 ID:aMaK7BZz.net
STUDIO8は割れてませんが

779 :Now_loading...774KB:2005/12/30(金) 21:36:12 ID:7orJVk8p.net
Photoshopは割れてるんだな?

780 :Now_loading...774KB:2005/12/30(金) 21:48:16 ID:aMaK7BZz.net
しらんってw 

781 :Now_loading...774KB:2005/12/30(金) 23:20:53 ID:pgwp88q1.net
ググればわかる。

782 :Now_loading...774KB:2005/12/31(土) 00:35:02 ID:UKHXlOKS.net
つーかマジで正規品だっつの。(アップグレード版)
何度もやって何とか後はフラッシュだけになった。フラッシュがどうしてもインストールできん。
何かインストーラーがいけないのかと思って色々やったが、別にそれでもなさげ。

STUDIO8でまとめてインストールするのがいけないのかと思ってやったがダメ。
インストールフォルダを変えてもダメ。
なんなんだろう。普通に正規品なんだけど。サポートは休みだしよお

困った困った

783 :Now_loading...774KB:2005/12/31(土) 01:20:43 ID:h43YC9xj.net
とりあえずダメダメ書かれても誰もアドバイスできんよ。
せめてどうダメなのかくらい書け。

784 :Now_loading...774KB:2005/12/31(土) 03:31:31 ID:Nda69fm7.net
>>776で高説垂れてるID:aMaK7BZzに聞けよ

785 :Now_loading...774KB:2005/12/31(土) 10:16:51 ID:a9ACR32h.net
よし とりあえず詳しく書いてみる 分かる人レスくれたし

・OSはWindowsXP(pro)である。Windowsアップデートしてあり、最新版
・インストーラーも最新版
・ウイルスバスター/SGアンチスパイなどが入っている
・STUDIO8全体インストールで試みると最初は全くどれもインストール不可だった
・そこでウイルスバスターをOFFにしてみた。ドリームウエーバーとファイヤーワークスはインストールできた。
・他はエラー
・そこでWindowsを再起動してもう一度試みる。今度はフラッシュ8ビデオエンコーダー成功
・同時にContribute 3も成功
・後フラッシュがどうやってもインストール段階で失敗する。
エラーメッセージは
Failed to install ISKernel Files
Make sure you have appropriate privileges on this machine

786 :Now_loading...774KB:2005/12/31(土) 10:44:24 ID:LJATdqC0.net
>>782
まあそもそもアップグレードなんて姑息なもんを買うこと自体が間違っている事に気付けよ。


787 :Now_loading...774KB:2005/12/31(土) 11:17:15 ID:Sz71WlDa.net
>>785
管理者権限あるの?
つーかアンチウイルス系ソフトは最初から切っとけ。システム監視系も全部。
インストールの基本だそんなの。
あとトライアル版を入れてたらそれ先にアンインストールしとく。

788 :Now_loading...774KB:2005/12/31(土) 14:04:50 ID:BIvc4DrY.net
>>786あなたは言っている事が100%間違っている撤回謝罪しろ

789 :Now_loading...774KB:2005/12/31(土) 14:49:36 ID:A5Gzqz6s.net
俺も1回FWのインスコで失敗したんだよなあ。一括インスコした際に。
デバイスがどーのこーのみたいなダイアログ出て。
再起動したらなぜか出来たけど。

790 :Now_loading...774KB:2005/12/31(土) 16:52:27 ID:3PRDPgCx.net
Studio8のバグ情報読んでさんざん迷ったけど
うpグレ価格が倍になるのを考えてしまって
思い切ってさっきアップグレード申し込んだ。

Flash2J(古!)だと登録情報がないみたいで
macromediaのネット登録のリストになかったから
DreamWeaver3JFireWorks3Jのセットからうpに。w

791 :Now_loading...774KB:2005/12/31(土) 17:21:11 ID:+uLYEwAb.net
俺はわざわざYAHOOオークションで25000円でファイヤーワークス2買って、登録して買った。
25000+59000? たいして得してねーよ

792 :Now_loading...774KB:2006/02/07(火) 20:22:16 ID:oK9L072g.net
アドビの5都市巡業セミナーだそうです。Flashもデモるようです。
ttp://www.event-web.net/adobe/video/


793 :Now_loading...774KB:2006/02/08(水) 20:16:51 ID:k3etKcgS.net
>>785
ウイルスバスターとSGアンチスパイを一回アンインストールして、
インストールできるか試せばよかったのに。。。もしかしたらそれでできたかもね。
まぁ遅いけど。

794 :Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 15:46:13 ID:3JFN4XHU.net
カスタムイージング便利便利とあるがどんなことができるのかさっぱりわからない・・・

795 :Now_loading...774KB:2006/02/09(木) 17:03:39 ID:j5gKkYWv.net
結果を考えながら色々試してみればいいんじゃないか

796 :Now_loading...774KB:2006/02/23(木) 12:29:19 ID:i1uc+ZmV.net
studio8試用版インストール。
仮想OSソフト、VmwareでWindowsインストール。スナップショットでこの状態を記憶
studio8試用版をその中にインストール。

30日使用する。期限来たらスナップショットで30日前に戻る (studio8試用版インストール前の状態)
クリック数回、60秒で30日前のOSの状態に戻る。

また30日使用する→以下エンドレス。

割れでもなんでもない、正しい使用で無料で使い続けられます。

797 :Now_loading...774KB:2006/02/23(木) 13:12:36 ID:x8LdNpDA.net
別にそこまでするほどの値段でもないし

798 :Now_loading...774KB:2006/02/23(木) 17:37:26 ID:Qq9eqHl9.net
年末キャンペーンのFlashファンブック貰った人います?

799 :Now_loading...774KB:2006/02/24(金) 18:08:38 ID:g6sTKhXr.net
ヤフオクで1000円のFLASHの学習ソフト(定価14800円)が飛ぶように売れていますが
これって役に立ちますか? 買った人、教えてください。nyから落としたものだとは思いますが・・・。

800 :Now_loading...774KB:2006/03/01(水) 01:38:45 ID:rKggs0EA.net
そんな安物の割れを入手する方がどうかしている

801 :Now_loading...774KB:2006/03/01(水) 14:26:23 ID:n1CnUb2E.net
>>800
俺、買ったが割れじゃなかった。
何かインストールするヤツじゃなくてレッスン1、2、3,4・・・って
ファイルがいっぱい入っててその中に動く作品例とテキスト入ってて
作品例とかショぼくていかにも自作したような感じだったよ。
テキストだったら本と同じじゃんか。。
こんなもんなら割れのほうが全然マシだったよ。


802 :Now_loading...774KB:2006/03/01(水) 17:35:04 ID:4QIaZUV+.net
http://nttxstore.jp/_NGXM_02_01_11?FREE_WORD=studio8

ここより安いとこ知らない??

803 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 01:17:01 ID:u9gtPlWU.net
>>802
ug版乙ww
p2p使ってkeygen落とせw

804 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 14:04:16 ID:tGqscA+n.net
通報

805 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 18:16:05 ID:R6lyTHbn.net
今のflash8って値段相応なの?
flash5のときに6万くらいで買ってほとんど触ってなかったんだが
最近必要になって今のバージョンはもっと安くなってるだろうと思ったら
なによこれ、高くなってんじゃん。
そんなにいい機能がついたのか?


806 :Now_loading...774KB:2006/04/09(日) 19:24:31 ID:4vhqGFTp.net
値段相応かは人それぞれ
買いたければ買え。
値段なりじゃないから買わないも自由


807 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 02:08:28 ID:oGrWh/j4.net
805がFlash8相応でないだけの話

808 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 12:42:03 ID:+7bKU/5+.net
>>805
下のバージョンの機能が増えて、普通の人はそれでよくなってるんだよ。
上のバージョンはゴツイスクリプトをバリバリ書く人用。

809 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 15:15:04 ID:F5rUjtzW.net
>>808
proの方はゴツいスクリプトを書く人向けじゃなくて
ゴツいプロジェクトを作るけどスクリプトはガリガリかきたくない人向けなんじゃないか?
ネットワーク系のコンポーネントが増えてるだけだった気がする。
でかいプロジェクトを低コストで作るためのがproだと思う。
どっちでもいいけど。

810 :Now_loading...774KB:2006/04/10(月) 16:02:00 ID:4q+fBuXX.net
proでコーディングが楽になる事を809は知らない

811 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 00:19:23 ID:DAO8opU4.net
>>810 普通、外部エディタだろ?

812 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 03:27:04 ID:p2/ctNSn.net
金持ってて楽したきゃ上
金無くて腕持ってりゃ下
腕持ってても金ありゃ上


813 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 04:03:06 ID:yjIkat+m.net
>>812が正解

814 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 07:39:23 ID:ZGUf9EmL.net
体験版を公式から落として自動日付変更ソフトで
日付ずらして使えば半永久的に使える。

815 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 11:22:59 ID:B8qf+kAA.net
自動日付変更ソフトで日付ずらして使わないと
いけないほど金に苦労してません

816 :Now_loading...774KB:2006/04/11(火) 15:16:26 ID:b/qxA/Tb.net
>>814
ちゃんと仕事して金貰えばいいだけの話

買う金に生活費とか遊興費まで入ってくる。


817 :Now_loading...774KB:2006/05/16(火) 12:43:27 ID:43zCMAUr.net
今って未登録のFLASH5けっこう高く売れるんだね。
知らなかった。

818 :Now_loading...774KB:2006/05/21(日) 01:43:02 ID:MY2lKLNw.net
フラッシュベーシックってもしかして保存形式に規制がある?
ベジェがイラレ形式で保存できないんだけど

819 :Now_loading...774KB:2006/05/22(月) 22:07:57 ID:P2OURohr.net
>>818んなこたぁない

820 :Now_loading...774KB:2006/05/22(月) 22:11:27 ID:lUwWEpkF.net
ヘルプに出てるんじゃねえの

821 :Now_loading...774KB:2006/05/23(火) 17:53:27 ID:ZwfV0b9t.net
>>818
[名前を付けて保存]にしてるとか言う落ちじゃないよな?

822 :Now_loading...774KB:2006/05/24(水) 13:34:22 ID:2lk5M2sf.net
いや、たぶんそれだろう

823 :Now_loading...774KB:2006/10/16(月) 22:30:14 ID:U2CTW53r.net
vistaにしても
そのまま使えるの?

824 :Now_loading...774KB:2006/10/16(月) 22:42:26 ID:qoSMTtA6.net
>>823 わざわざVistaにする理由が見つからない。

825 :Now_loading...774KB:2006/10/16(月) 23:48:05 ID:Nb629UOt.net
一生言ってろ

826 :Now_loading...774KB:2006/10/17(火) 00:59:06 ID:mdTm8V57.net
ほぼ5ヶ月ぶりで即荒れかよw

827 :Now_loading...774KB:2006/10/17(火) 22:51:44 ID:G9eJAqxU.net
ところでSTUDIO10って言うビデオ編集ソフトがすでに売っているがどうするのかねえ。

828 :Now_loading...774KB:2006/10/17(火) 23:04:58 ID:tzOio+no.net
昔はStudio8とStudio32っていう名前のグラフィックツールもありましたよ。

829 :Now_loading...774KB:2006/10/18(水) 11:53:00 ID:kznt50cd.net
Part 2という映画が既にあるんですけど
といってるような意味のない指摘。

Pinnacle Studio 10なんだから。

830 :Now_loading...774KB:2006/10/20(金) 22:24:35 ID:1KuAdpJP.net
CS3に統合だろうし別におk

831 :Now_loading...774KB:2007/02/18(日) 22:28:22 ID:C/CPuLD0.net
STUDIO9とか近々出ますか?
今PC買おうか悩んでいるのですが・・・OSをXPかVISTAにしようか
STUDIO8を買うため迷っています。

832 :Now_loading...774KB:2007/02/20(火) 01:48:50 ID:aXi6wZ+w.net
Adobeに買われて初めてのバージョンになるから
通常より長いブランクになるかもしれないね。

とりあえずOSはサポート期間が延びたXPHomeを
買っておいては?

833 :Now_loading...774KB:2007/05/01(火) 18:03:25 ID:srGOq1US.net
Vista対応は諦めてStudio8のエデュケーションを中古で買おうと思ってるんだけど
ユーザー登録しないと発生するデメリットって何かある?

834 :Now_loading...774KB:2007/09/28(金) 20:21:14 ID:CVjM36BJ.net
>>833
各種サポートが受けれない。


835 :Now_loading...774KB:2009/08/14(金) 23:28:24 ID:m3dDQu2k.net
カイジ

836 :Now_loading...774KB:2009/11/06(金) 15:26:32 ID:w1Kff5RR.net
このソフトってWindows7に対応してますか?

837 :Now_loading...774KB:2009/11/06(金) 15:56:27 ID:w1Kff5RR.net
その前にstudio8はインテルに対応してないんでしたっけ???

838 :Now_loading...774KB:2010/09/23(木) 14:53:53 ID:1yO/aB4R.net
渡る世間は鬼ヴァカーリ

839 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【31.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/09/30(日) 20:43:51.24 ID:IhsDjZOs.net ?PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>25
 (_フ彡        /

840 :Now_loading...774KB:2019/01/21(月) 18:18:02.50 ID:Gvy1GwkL.net
age

841 :Now_loading...774KB:2021/10/05(火) 14:19:35.08 ID:dSmA+Z5R.net
アルセウス

842 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:42:52.21 ID:7YBNviQi.net
ハリテヤマ

843 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:45:13.10 ID:7YBNviQi.net
ノクタス

844 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:45:19.38 ID:7YBNviQi.net
ノクタス

845 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:45:25.45 ID:7YBNviQi.net
ノクタス

846 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:47:25.63 ID:7YBNviQi.net
チルット

847 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:47:31.84 ID:7YBNviQi.net
チルット

848 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:47:38.27 ID:7YBNviQi.net
チルット

849 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:49:25.70 ID:7YBNviQi.net
チルタリス

850 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:49:31.94 ID:7YBNviQi.net
チルタリス

851 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:49:38.41 ID:7YBNviQi.net
チルタリス

852 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:50:55.82 ID:7YBNviQi.net
エネコロロ

853 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:51:02.88 ID:7YBNviQi.net
エネコロロ

854 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:51:12.01 ID:7YBNviQi.net
エネコロロ

855 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:52:37.87 ID:7YBNviQi.net
ヤミラミ

856 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:52:44.33 ID:7YBNviQi.net
ヤミラミ

857 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:52:51.01 ID:7YBNviQi.net
ヤミラミ

858 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:54:14.21 ID:7YBNviQi.net
クチート

859 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:54:28.50 ID:7YBNviQi.net
クチート

860 :Now_loading...774KB:2021/11/08(月) 15:54:34.98 ID:7YBNviQi.net
クチート

861 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:37:05.78 ID:i/0Z7Px1.net
ガマガル

862 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:37:12.23 ID:i/0Z7Px1.net
ガマガル

863 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:37:20.38 ID:i/0Z7Px1.net
ガマガル

864 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:39:21.66 ID:i/0Z7Px1.net
ゴチルゼル

865 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:39:28.60 ID:i/0Z7Px1.net
ゴチルゼル

866 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:39:36.69 ID:i/0Z7Px1.net
ゴチルゼル

867 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:43:01.96 ID:i/0Z7Px1.net
チョボマキ

868 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:43:09.77 ID:i/0Z7Px1.net
チョボマキ

869 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:43:21.90 ID:i/0Z7Px1.net
チョボマキ

870 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:45:11.09 ID:i/0Z7Px1.net
ミジュマル

871 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:45:20.18 ID:i/0Z7Px1.net
ミジュマル

872 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:45:27.55 ID:i/0Z7Px1.net
ミジュマル

873 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:48:43.67 ID:i/0Z7Px1.net
クルマユ

874 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:48:51.99 ID:i/0Z7Px1.net
クルマユ

875 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:49:00.11 ID:i/0Z7Px1.net
クルマユ

876 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:51:11.27 ID:i/0Z7Px1.net
スワンナ

877 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:51:19.05 ID:i/0Z7Px1.net
スワンナ

878 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:51:25.88 ID:i/0Z7Px1.net
スワンナ

879 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:53:38.53 ID:i/0Z7Px1.net
クリムガン

880 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:53:44.94 ID:i/0Z7Px1.net
クリムガン

881 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:53:52.96 ID:i/0Z7Px1.net
クリムガン

882 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:55:58.54 ID:i/0Z7Px1.net
ヨーテリー

883 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:56:07.02 ID:i/0Z7Px1.net
ヨーテリー

884 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:56:14.09 ID:i/0Z7Px1.net
ヨーテリー

885 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:58:26.17 ID:i/0Z7Px1.net
モンメン

886 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:58:33.72 ID:i/0Z7Px1.net
モンメン

887 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 14:58:40.26 ID:i/0Z7Px1.net
モンメン

888 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:00:23.97 ID:i/0Z7Px1.net
メブキジカ

889 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:00:32.03 ID:i/0Z7Px1.net
メブキジカ

890 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:00:38.47 ID:i/0Z7Px1.net
メブキジカ

891 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:02:09.25 ID:i/0Z7Px1.net
エモンガ

892 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:02:17.33 ID:i/0Z7Px1.net
エモンガ

893 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:02:25.19 ID:i/0Z7Px1.net
エモンガ

894 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:03:57.11 ID:i/0Z7Px1.net
カブルモ

895 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:04:03.21 ID:i/0Z7Px1.net
カブルモ

896 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:04:09.50 ID:i/0Z7Px1.net
カブルモ

897 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:05:40.18 ID:i/0Z7Px1.net
シュバルゴ

898 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:05:46.23 ID:i/0Z7Px1.net
シュバルゴ

899 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:05:52.68 ID:i/0Z7Px1.net
シュバルゴ

900 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:07:25.65 ID:i/0Z7Px1.net
タマゲタケ

901 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:07:31.61 ID:i/0Z7Px1.net
タマゲタケ

902 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:07:38.34 ID:i/0Z7Px1.net
タマゲタケ

903 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:09:33.60 ID:i/0Z7Px1.net
バルジーナ

904 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:09:39.69 ID:i/0Z7Px1.net
バルジーナ

905 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:09:46.06 ID:i/0Z7Px1.net
バルジーナ

906 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:11:14.45 ID:i/0Z7Px1.net
プルリル

907 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:11:22.19 ID:i/0Z7Px1.net
プルリル

908 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:11:28.06 ID:i/0Z7Px1.net
プルリル

909 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:13:22.33 ID:i/0Z7Px1.net
ブルンゲル

910 :Now_loading...774KB:2021/11/09(火) 15:13:29.05 ID:i/0Z7Px1.net
ブルンゲル

911 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:18:38.97 ID:T8KF0KSP.net
ビクティニ

912 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:18:45.76 ID:T8KF0KSP.net
ビクティニ

913 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:18:51.86 ID:T8KF0KSP.net
ビクティニ

914 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:22:37.41 ID:T8KF0KSP.net
オノノクス

915 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:22:44.05 ID:T8KF0KSP.net
オノノクス

916 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:22:50.91 ID:T8KF0KSP.net
オノノクス

917 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:24:53.21 ID:T8KF0KSP.net
ガマガル

918 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:24:59.45 ID:T8KF0KSP.net
ガマガル

919 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:25:05.99 ID:T8KF0KSP.net
ガマガル

920 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:26:41.93 ID:T8KF0KSP.net
フリージオ

921 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:26:50.50 ID:T8KF0KSP.net
フリージオ

922 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:26:57.01 ID:T8KF0KSP.net
フリージオ

923 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:30:03.21 ID:T8KF0KSP.net
ダブラン

924 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:30:09.76 ID:T8KF0KSP.net
ダブラン

925 :Now_loading...774KB:2021/11/11(木) 15:30:17.35 ID:T8KF0KSP.net
ダブラン

926 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 05:46:19.54 ID:evJXjgDY.net
イワンコ

927 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 05:46:26.41 ID:evJXjgDY.net
イワンコ

928 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 05:46:36.96 ID:evJXjgDY.net
イワンコ

929 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 05:48:15.96 ID:evJXjgDY.net
コソクムシ

930 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 05:48:21.99 ID:evJXjgDY.net
コソクムシ

931 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 05:48:29.43 ID:evJXjgDY.net
コソクムシ

932 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 05:50:48.86 ID:evJXjgDY.net
コスモウム

933 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 05:50:56.96 ID:evJXjgDY.net
コスモウム

934 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 05:51:04.42 ID:evJXjgDY.net
コスモウム

935 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:00:31.87 ID:evJXjgDY.net
ドヒドイデ

936 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:00:38.47 ID:evJXjgDY.net
ドヒドイデ

937 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:00:45.96 ID:evJXjgDY.net
ドヒドイデ

938 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:04:56.11 ID:evJXjgDY.net
ガオガエン

939 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:05:06.01 ID:evJXjgDY.net
ガオガエン

940 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:05:16.78 ID:evJXjgDY.net
ガオガエン

941 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:05:46.70 ID:hAcCMWLR.net
レジギガス

942 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:05:58.39 ID:hAcCMWLR.net
レジギガス

943 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:06:56.81 ID:hAcCMWLR.net
レジギガス

944 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:07:46.10 ID:evJXjgDY.net
ドロバンコ

945 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:07:53.01 ID:evJXjgDY.net
ドロバンコ

946 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:07:59.93 ID:evJXjgDY.net
ドロバンコ

947 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:11:36.51 ID:evJXjgDY.net
チルタリス

948 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:11:49.82 ID:evJXjgDY.net
チルタリス

949 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:12:01.30 ID:evJXjgDY.net
チルタリス

950 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:15:20.64 ID:hAcCMWLR.net
グラードン

951 :Now_loading...774KB:2021/11/16(火) 06:16:42.63 ID:hAcCMWLR.net
ネンドール

952 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 16:40:23.47 ID:KxC+t3k4.net
コンパン

953 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 16:40:38.24 ID:KxC+t3k4.net
コンパン

954 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 16:40:50.09 ID:KxC+t3k4.net
コンパン

955 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 16:43:41.94 ID:KxC+t3k4.net
ルギア

956 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 16:43:53.75 ID:KxC+t3k4.net
ルギア

957 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 16:44:08.69 ID:gGgl54jc.net
ホウオウ

958 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 16:44:27.26 ID:gGgl54jc.net
ホウオウ

959 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 16:48:21.86 ID:gGgl54jc.net
ホエルコ

960 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 16:48:36.55 ID:gGgl54jc.net
ホエルコ

961 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 18:49:56.12 ID:47gWEo31.net
テッカグヤ

962 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 18:50:10.51 ID:47gWEo31.net
テッカグヤ

963 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 19:17:32.95 ID:47gWEo31.net
ノズパス

964 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 19:17:46.45 ID:47gWEo31.net
ノズパス

965 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 19:21:30.79 ID:47gWEo31.net
ノクタス

966 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 19:32:48.50 ID:47gWEo31.net
コイル

967 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 19:33:00.80 ID:47gWEo31.net
コイル

968 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 19:52:51.19 ID:47gWEo31.net
レアコイル

969 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 19:53:06.13 ID:47gWEo31.net
レアコイル

970 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 19:58:43.66 ID:47gWEo31.net
ライチュウ

971 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 20:11:23.55 ID:47gWEo31.net
アルセウス

972 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 20:26:55.40 ID:KxC+t3k4.net
セレビィ

973 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 20:28:48.13 ID:KxC+t3k4.net
ロコン

974 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 20:41:09.91 ID:KxC+t3k4.net
ルナトーン

975 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 20:41:19.09 ID:KxC+t3k4.net
ルナトーン

976 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 20:41:43.73 ID:KxC+t3k4.net
ユレイドル

977 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 20:43:04.34 ID:KxC+t3k4.net
モココ

978 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 20:43:28.97 ID:47gWEo31.net
レジエレキ

979 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 20:43:55.14 ID:47gWEo31.net
レジエレキ

980 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 20:45:39.36 ID:KxC+t3k4.net
ハガネール

981 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 20:52:46.94 ID:KxC+t3k4.net
パラス

982 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 20:52:55.29 ID:KxC+t3k4.net
パラセクト

983 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 21:03:24.00 ID:47gWEo31.net
カイロス

984 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 21:03:37.95 ID:47gWEo31.net
カイロス

985 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 21:14:33.34 ID:47gWEo31.net
デンリュウ

986 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 21:28:24.97 ID:47gWEo31.net
カイリキー

987 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 21:42:59.01 ID:47gWEo31.net
ツボツボ

988 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 23:01:19.00 ID:KxC+t3k4.net
ワンリキー

989 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 23:01:38.19 ID:KxC+t3k4.net
ワンリキー

990 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 23:02:03.85 ID:J7hOHDhm.net
ゴーリキー

991 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 23:02:18.80 ID:J7hOHDhm.net
ゴーリキー

992 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 23:02:59.22 ID:J7hOHDhm.net
ガーメイル

993 :Now_loading...774KB:2021/11/18(木) 23:03:28.32 ID:J7hOHDhm.net
マユルド

994 :Now_loading...774KB:2021/11/19(金) 00:40:11.36 ID:ZEin8SG1.net
ヌケニン

995 :Now_loading...774KB:2021/11/19(金) 00:40:20.17 ID:ZEin8SG1.net
ヌケニン

996 :Now_loading...774KB:2021/11/19(金) 00:44:18.30 ID:ZEin8SG1.net
ガーメイル

997 :Now_loading...774KB:2021/11/19(金) 00:47:32.11 ID:ZEin8SG1.net
メガヤンマ

998 :Now_loading...774KB:2021/11/19(金) 00:52:21.09 ID:ZEin8SG1.net
ブイゼル

999 :Now_loading...774KB:2021/11/19(金) 01:15:03.95 ID:ZEin8SG1.net
レジギガス

1000 :Now_loading...774KB:2021/11/19(金) 01:15:41.76 ID:ZEin8SG1.net
レジアイス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200