2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2973

1 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 07:26:05.01 ID:6NqaKcx70.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・?厨、?信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・クリスマスプレゼントよりもサンタガールが欲しいです!!

避難所
失敗スレ出張@雑談80
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525522411/

前スレ 
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2972
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1669984654/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :MBの人 :2022/12/13(火) 19:55:12.54 ID:mYVNVxpq0.net
・ワッチョイの導入の仕方

スレ立てるとき一行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

といれればok

スレを建てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):(3):(4)
と入れると、次の機能を選択できます
(1) IDの有無
「on」でID有り、「none」でID無しが選べます
(2)BBS_SLIPの値
vvvvv 嫌儲などと同じ仕様になります(IPアドレスやUAから基づいた文字列を追加)
vvvv IPアドレスが表示されます
(3)スレッドが停止するレス数。停止中、現在は変更ができません
(4)1レスに書けるbyte数上限。停止中、現在は変更ができません

ワッチョイ入れ忘れ用の保険として1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
…とコマンドを3つ重ねておくといいです。(コピペ用にどうぞ)

3 :MBの人 :2022/12/13(火) 20:03:15.27 ID:mYVNVxpq0.net
Part2973よりNGIPへの注意喚起は一時休止されています
各個人が必要に応じて本リストを参考にする程度で運用をお願いします


NGIP@
(ワッチョイW [114.189.244.58])
※こちらの数字はほぼ固定
(スププ Sda2-lb3p [49.98.53.206])
(テテンテンテン MM4f-Z7y3 [133.106.40.182])11/5週分
(テテンテンテン MM8e-oQVG [133.106.38.63])11/12週分
(テテンテンテン MM8b-aI/x [133.106.49.179])11/26週分
※こちらの数値は変動(過去例)

NGIPA
ワッチョイW ff10-OJMu [153.184.153.128])11/5週分
(ワッチョイW f610-ObcQ [153.184.153.128])11/12週分
(ワッチョイW 4902-Y/7w [106.172.190.88])必死ログからIP追加
※こちらの数字はほぼ固定
(オッペケ Srcb-GjJN [126.34.121.19])10/15週分
(オッペケ Srcb-Dz0E [126.34.121.105])10/15週分
※こちらの数値は変動(過去例)

参考URL
NGIP@
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1664088457/
NGIPA
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1618915783/

簡単な説明
NGIP@:失敗スレがわっちょい表示入れたきっかけの種厨
スレのテンプレを盾に居座って荒らす
重度の虚言癖で言動がコロコロ変わる

NGIPA:過去にも失敗スレでNG指定された荒らし
単発荒らしが無関係の人間を荒らし扱いしだしたので様子見状態だった
NGIP@と同様、虚言壁で言動がコロコロ変わる

両者とも端末入れ替えて荒らすため
怪しいと思ったら避難所を確認してください

テンプレ終了

4 :MBの人 :2022/12/13(火) 20:34:22.82 ID:mYVNVxpq0.net
>>1おつ
つまらないものですが
https://i.imgur.com/5wfTItO.jpg
https://i.imgur.com/MOfbFls.jpg
https://i.imgur.com/mVzADXC.jpg
https://i.imgur.com/UVn56Ie.jpg
https://i.imgur.com/xvCPHi9.jpg

5 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 20:43:12.91 ID:OsroilYK0.net
うふん くすぐったい
だめよ もうすぐ
ままが >>1乙しに
くるんだから と
だりるばるでは
いったのだが ぼぶは
ごういんに…

6 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 20:44:49.01 ID:QiE49VMj0.net
>>1

カワイイサンタガールヤッター
致し方ない理由でせつ菜ちゃんの中の人交代するけど、こういうのって引き継ぐ人も大変よね

7 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 20:45:40.91 ID:jywmdVDC0.net
鍋は良い…
お腹は膨れるし、なんか野菜をたくさん採れた気になれる

8 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 20:55:21.13 ID:7fl+DCbna.net
白菜と玉ねぎ、しいたけ、お豆腐、タラの切り身
それを、大根おろしと刻み葱にポン酢で食す
なんの不満があろうか

9 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 20:56:22.89 ID:J92BCnP5p.net
そして〆はうどんで決まり

10 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 21:01:59.79 ID:7fl+DCbna.net
すまない
うどん食圏内に生まれ育ったのに、うどんは苦手なんだ
なので、雑炊で

11 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 21:09:14.53 ID:y6mtbBrZr.net
火鍋は餅や豆腐やジャガイモを投入していって段々マイルドにしていくのが好き

12 :MBの人 :2022/12/13(火) 21:14:35.31 ID:mYVNVxpq0.net
>>6
病気や産休はまだいいよ
問題は前任者が不祥事起こして交代
リアルでもネットでも弄られるからマイナスしかないんでないかな



〆は雑炊「鍋は煮汁に出汁を入れて一工夫、薄い餅の板と肉団子で食感からも楽しませるのさ」

13 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 21:54:57.93 ID:+V7yUm9t0.net
うどん県生まれうどん県育ちでアレルギー等があってうどん食えない人は肩身狭いだろうなぁとか心配になる。
旅行者として行動していても、通りがうどん屋ばかりなんだもの。

14 :MBの人 :2022/12/13(火) 21:59:41.16 ID:mYVNVxpq0.net
今週の風都探偵
え、あれって元からついてる標準機能じゃなかったの?
と〇〇〇〇〇〇〇(ネタバレ削除)の項目調べたら
きちんと抜け道作ってあってチクショウ!

今週のワンピ
ルフィはワの国で強くなり過ぎた(複数の強化クエ、クリア済)
今更、来たところで少年漫画のインフレの無情を味わうだけでは

今週のハンタ
ヒンリギさんが型月主人公のような一歩間違えると即死亡するような
選択肢で正解出し続けてて笑った

今週のヒロアカ
やっぱり難易度調整おかしいって
ヴィラン側はライフゲージ複数本にガッツまで付いてんのに
こっちはちょっとミスるとすぐアボンするような戦力比さぁ

15 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 22:00:55.23 ID:z88yOPE20.net
>>6
新しい子のお披露目はどうなるんだろ>せつ菜
にじよんが終わったあたりかなぁ

16 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 22:23:08.45 ID:NQ1ke1ZS0.net
ワンピースは羽衣みたいなのが正しいゾオン覚醒の証では?なんて言われるようになったけどカイドウにはないんすけどいいんすかね…

17 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 22:29:26.58 ID:F0OSL0rMa.net
性格の悪さです
https://i.imgur.com/ky3inuP.jpg

18 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 22:30:39.52 ID:jywmdVDC0.net
アオのハコは何で最近ナチュラルに性格がアレなのが多いの
作者最近いやなことでもあったの

19 :MBの人 :2022/12/13(火) 22:31:06.22 ID:mYVNVxpq0.net
カイドウ、考察スレだとケモ段階が複数あるから
羽衣も出し入れ制御してるんじゃないか説が

20 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 22:45:21.61 ID:z88yOPE20.net
>>17
整形でみんな同じ顔なんだろうか
クローンなら過去の記憶ないしな

21 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 22:49:12.34 ID:HP9GNxyI0.net
自分もうどん食圏内育ちだが、鍋の〆は雑炊だな
鍋の〆のうどんは正直微妙に思えてしまう
味噌鍋ならまだ少しはマシなんだが

22 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 22:50:55.06 ID:POgwBphM0.net
うどんは好きですが、味噌煮込みうどんだけは別
あれは個人的には許せない

いやまあ赤味噌の国住人なんですがあれはだめだ

23 :MBの人 :2022/12/13(火) 22:59:54.95 ID:mYVNVxpq0.net
アストレイで
年恰好の近い人物を対象に複製したい人物の肉体や記憶データを上書きする
カーボンヒューマンという技術があるが
強化人士はオリジナルエランの筆跡の癖や記憶の共有なんかもできてないと
クラスメイトや教師にバレると思うので
その辺りのすり合わせも成形前の記憶消去等と一緒に調整してんのかねぇ

24 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 23:02:29.51 ID:o7obfk9k0.net
雑炊で思い出したが、赤から激辛鍋の〆のチーズリゾットは絶品ですぜ

25 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 23:10:24.28 ID:o7obfk9k0.net
連投失礼

井上尚弥、遂にやりおったか…バトラー、あわよくば判定にと思ってたんだろうけど甘過ぎたな

26 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 23:49:57.94 ID:g3r7IO630.net
エルデンの決闘で変なキャラばっかり当たるのなんなんwwwww
見た目だけならまだしもネタビルドで笑かしにくるのやめてクレメンスwwwwwwwwww

27 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/13(火) 23:58:07.52 ID:drVLnoDQa.net
>>26
カボチャ頭多そう
某暗月警察の人のコス増えてるだろうな

28 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 05:12:34.02 ID:035I5LrHa.net
>>22
わたしは、鍋焼きうどんが苦手です
具だくさんすぎて、うどんを食べきる前にお腹がいっぱいになってしまう
でも、玉子をつぶさずに最後まで残しておいて、ちょうどいい具合に半熟になったのをGAのキサラギちゃんよろしくちゅるんとひと呑みにするのは好き

29 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 05:56:14.09 ID:1syI/21V0.net
味噌煮込みうどんは確かに自分も苦手だが
これが豚汁うどんになると途端に美味くなる不思議

30 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 06:35:39.29 ID:7YNibZR10.net
丸亀製麺のTOKIO監修の俺たちの豚汁うどんは美味かったぜ
ニラバタのトッピングも最高だぜ

31 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 07:17:59.52 ID:MUmPXUo4d.net
せっかくアーマードコア復活という喜ばしい話だというのに
「アーマードコアにダクソ要素はありますか」「SEKIRO要素は」「エルデンは」
とかトンチキな質問ばかりするIGNにガッカリする…求めるモノが違いすぎるだろうが
インタビュアーは海外スタッフらしいが、連中がロボに興味薄いのって本当なんだなぁ

32 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 07:37:50.34 ID:7YNibZR10.net
変に炎上しないといいんだけど

ノーラン新作映画、「原爆」シーンをCGなし実写で撮る
ttps://theriver.jp/nolan-oppenheimer-without-cgi/

33 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 07:46:34.80 ID:035I5LrHa.net
>>32
ロシアから、適当な弾頭を買い付けました
なのか
それとも、太陽を盗んだ男のように、これらの材料をそろえればご家庭でも簡単に作れます
なのか
1.21ジゴワット!
なのか

34 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 07:53:26.52 ID:yozlLBanr.net
実写(ガラスコップの水面に絵の具付きの筆をチョンと当て、映像を逆さまにする)じゃないのか...

35 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 07:58:12.37 ID:guZA5bdc0.net
>>31
そりゃずっとゲーム業界はまってるとかでもなきゃ、AC自体熱烈なファンはいても全然展開がなかったシリーズだからな
海外的にもここ数年で大ヒットしたSEKIRO、エルデン、リメイクダクソの情報しか持ってない奴いてもおかしくない

36 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 08:22:13.46 ID:7YNibZR10.net
フロムはファンタジーゲーム→AC→ファンタジーゲーム→AC→〜って順でゲームを作ってるって言われてたなあ

37 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 08:27:50.28 ID:MUmPXUo4d.net
>>35
いや、ユーザーなら仕方ないし理解もできるけど、仮にもゲームメディアよ?
それがインタビューの最初の質問でよりによって
「AC6はよりソウルズボーンに近い内容になりますか?」だし
その後もSEKIROみたいなバトルシステムはあるかとか、探索要素はどうだとか
フロムに対しても失礼すぎるだろと

38 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 08:40:00.64 ID:7YNibZR10.net
女神転生の新作にはペルソナの心がないって、とんちんかんな批評したやつもIGNだったなあ

39 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 09:51:36.91 ID:BlDoNt2c0.net
まぁでもあのインタのおかげで「アーマードコア6はアーマードコアです」という意志が確認できたのは良し
あとは操作性がV系より良くなればええ

40 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 10:10:13.93 ID:DD+yqhDC0.net
アーマードコアの新作に滾るものはあるが、昔より動体視力も反射神経も衰えてるよなあ
って職場で言ったら同僚に「なに言ってるんすか。今こそが俺たち〝若い〟んですよ!」って言われた
お前いつもとキャラ違わないか…?

41 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 10:19:04.41 ID:JzxzzI2oa.net
>>40
その人レイヴンだな…俺も頑張ろう
6ではそれなりにジャンプできそう、浮遊くらいはできるかな

42 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Safd-GD9R [106.154.147.136]):2022/12/14(水) 11:11:24.07 ID:035I5LrHa.net
「お前はゲーセンに募金しに来ているのか」
と友人に呆れられたくらい、反射神経も動体視力もアレは私が、RPGやSLGにはまったのは当然だった
なので、「アクションゲーム要素の入ったミニゲーム、これをクリアしないとシナリオが進みません、なくてもクリアできるけれどあると嬉しい強力なアイテムがもらえません」
というのがあると、かなり辛い

43 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 12:10:50.82 ID:sXWAgNEpa.net
>>42
わかる、辛い
あれは本当にお辛い
ああいうミニゲーム、法律で禁止してくれねえかな

44 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 13:37:59.39 ID:YstzShmAp.net
八奈見乗児さんまでお亡くなりに…

45 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 13:39:42.37 ID:YstzShmAp.net
って去年の話だった、本当にすみませんでした

46 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 15:19:06.46 ID:psejjgMc0.net
>>42
病気してから素早い動きが要求されるゲームがマジで不可能になり
待望のスターオーシャン新作を涙を飲んで見送ったので
クリアに必須なアクション系ミニゲームは切実に救済措置が欲しい
スターオーシャンみたいにアクション必須なのがわかってれば買わない判断ができるんだが

47 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 16:36:34.15 ID:vWkyYaRxa.net
「恐ろしい奴、一体何者が。素晴らしい反射神経、制御能力。お、お前は誰なんだ?」

48 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spa5-+hf6 [126.33.176.133]):2022/12/14(水) 18:17:25.78 ID:Dq37T62Dp.net
https://twitter.com/spine_q25/status/1602669394236252163?s=46&t=HP-LVp9qGXnpI2mSXy67Ag
こ れ は ひ ど い
(deleted an unsolicited ad)

49 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 19:08:54.71 ID:1syI/21V0.net
ミニゲーム、スパイス的に入れる分には良いんだが、昔々にやった某RPGで
むちゃくちゃ判定がシビア、しかし攻略フラグだからスルーできないってのがあって
泣く泣くウン日かけてようやくクリアした思い出

50 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 19:13:25.67 ID:ZiYdKsKKp.net
真女神転生3のアサクサパズルだけは未だに許しとらんぞ>ミニゲーム

51 :MBの人 :2022/12/14(水) 19:45:35.77 ID:AkZP7B3R0.net
ストーリー進行上、戻れない場所(ムービーなどの入る見せ場)でも
カードゲームしないといけないFF8くんさぁ

52 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 19:59:47.39 ID:HbO3KpU6a.net
>>42
ドラクエ初代(及びその後のシリーズ)が大ヒットした理由にそれがあるんだよね
地道にやって行けば誰でもEDまで行ける

53 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:02:15.49 ID:X9M2m4w2a.net
ボーイ・イン・ザ・ボックス事件の被害者の身元が事件発生65年目にして判明したとか
こういうとことはアメリカは凄いのう

54 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:06:22.30 ID:EVmgt7Ffa.net
なるほど、AC6で10年ぶりと言う事は
高校生が社会人になって結婚、子供が居てもおかしくない年月なのか
そりゃAC6ってどんなゲームですか?ソウル系ですかと思っても仕方ないのか
初代アーマード・コアから25年ですって(遠い目)

55 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:08:09.60 ID:KIcB48uha.net
>>53
牛乳のパックに、行方不明になった当時の少年少女の写真に
両親のDNAから「想定される今現在の容貌」の写真を並べて
情報提供を呼び掛ける、なんてこともやっているんだったか

56 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:12:33.54 ID:1syI/21V0.net
ちょっと前のアニメ、で思い浮かべた作品の放映年を確認した時の絶望感
どこぞの黒餡ですらもう8年前なんだよなあ
そして一切進行度合いが見られない某劇場版

57 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:14:34.42 ID:X9M2m4w2a.net
1日2000人の子供が行方不明になる国だからねアメリカ
そりゃ「はじめてのおつかい」みたいな番組がアメリカ人からすると異様に見られるわ

58 :MBの人 :2022/12/14(水) 20:15:17.02 ID:AkZP7B3R0.net
未だに
監督「、脚本」の遺稿を代筆
以外の一切が謎なんだっけか

59 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:16:42.60 ID:KIcB48uha.net
>>56
自分の好きな作品を見返した、読み返したとき
これ本放送の時、初版が発行された時、に生まれた子が、中学を卒業する年になっているのか、成人式を迎えているのか
とわかったときの衝撃

60 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:18:46.66 ID:cYB/KXPp0.net
>>57
子供を一人で外を歩かせると、虐待とか犯罪になるんだったか

61 :MBの人 :2022/12/14(水) 20:19:57.18 ID:AkZP7B3R0.net
あっちは警察が立ち入れない私有地が多すぎるんよ
バイオ7のベイカー家は行き過ぎにしても
身内が離れで何してたか家族が一切知らなかったとか
ざらにあるし

62 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:21:38.14 ID:RH8hiXn2a.net
>>57
内陸深くに誘拐した子供達を育ててマフィア等に売り飛ばす施設(まさに人間牧場)があるって都市伝説を聞くが、本当なんだろうか。

63 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:22:39.96 ID:KIcB48uha.net
親が幼い子供と一緒に裸でお風呂に入るのもNGだっけ
正しくは、服を着たまま浴槽の外から身体を洗ってあげる、と
となりのトトロの、あの場面が物議をかもしたとかなんとか

64 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:25:11.64 ID:9nwyVIvCa.net
>>54
親子でAC乗りってのもあるかなぁ
アーマードコアの過去作をプレイする環境が作りづらい問題も浮上しとるらしい

65 :MBの人 :2022/12/14(水) 20:26:37.75 ID:AkZP7B3R0.net
近所の知人にベビーシッターを頼む事が普通と聞くが
その知人がやらかしてて隠しカメラに撮ってたので
バレたというのも聞く

66 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:26:40.06 ID:1syI/21V0.net
>>57
いしいひさいちが「アメリカは自国で多数の行方不明者を出すくせに
外国で自国人が一人でも不当に身柄を交錯されたら戦争を仕掛けるキ〇ガイ国家」
と皮肉っていたのを思い出した

67 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:28:32.58 ID:X9M2m4w2a.net
>>61
地下室なんかも一般の一軒家に普通についているからね
誘拐されてそいうところに連れ込まれたら近隣の人たちだって一切わからない

68 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:29:16.22 ID:h5/nFPl/p.net
https://twitter.com/initialg_a1/status/1590362282932211714?s=46&t=HP-LVp9qGXnpI2mSXy67Ag
GUND-ARMの進化形と取れなくもない
(deleted an unsolicited ad)

69 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:29:59.25 ID:KIcB48uha.net
>>66
あったなぁ
その他、アメリカの政治ネタだと
ブッシュ父からクリントンに大統領が代わるとき
「ビル、君にアドバイスだ、困ったと思ったら、イラクを空爆するんだ」というのも印象深い
ブッシュ息子は、その通りにやったな

70 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:32:58.94 ID:h5/nFPl/p.net
>>69
ブッシュJrの時代、あそこでフセイン叩いとかないと世界恐慌まっしぐらだったって話を何処かで聞いた事ある

71 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:36:06.59 ID:KIcB48uha.net
>>64
おじいちゃんが乗って、お父さんが乗って、僕も乗る
と、三代にわたってB-52乗りな家もあるとか

72 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:36:33.11 ID:qzljMPrW0.net
>>58
インタビューなんかには答えてるみたいだけど(機体デザインできてる、新戦艦出る、シン大活躍等)、
いまだにイラスト(種公式は更新されたけど)や動画は出て来てないよね

しかしBS11でまた種・スレタイを最初から再放送するという話もあるみたいだが
2話連続でやっても1年かかるな…やはり再来年のガンダム45周年、スレタイ20周年に合わせるのか…?

73 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:42:33.72 ID:KIcB48uha.net
1985年のアメリカの大統領は誰だ?
ロナルド・レーガン
レーガン? 俳優の? では副大統領はジェリー・ルイスか?

現役時代はとかく酷評されて、あの映画でもこんな台詞で揶揄されていたが、時が経つにつれて米国民の間での評価は高まっていったそうな
また、いしいひさいちのネタで、晩年の頃
「認識が確かなうちに発表します、私はアルツハイマー病です、発症は三十年前でした」

74 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:45:19.78 ID:9nwyVIvCa.net
>>71
A-10でもF-15でもありそう、カッコいいよな

75 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:45:50.09 ID:YqKibPBO0.net
>>57
日本でしかできないと言えるレベルの事らしいね

>>72
BS11って1st 種 種死 00 鉄血のループしかしてない気がする枠4個も使って

76 :MBの人 :2022/12/14(水) 20:46:55.74 ID:AkZP7B3R0.net
その機体デザインできてるって
キラさんが10云年前にアニメ誌の表紙飾ってた時の代物なんじゃ?
ボブは訝しんだ……

77 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:48:28.18 ID:pLnIpce60.net
上手くすれば劇種が20年目の失敗になるかもしれんな
バンダイの舐めプで店頭はお寂しい状態になっているし消費者の心は荒んでいるし転売ヤーは明らかに在庫過多だし
「の事だからかなり巨大な一穴を空けてくるからガンプラバブルが崩壊するかもしれん
オラワクワクしてきたぞ

78 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:55:53.83 ID:xR/crihY0.net
大きい1年生と小さな2年生アニメ化してたのか
それも8年前に

79 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:56:15.70 ID:7HBtohIr0.net
今は水星の魔女や閃ハサという封印の重しがあるからまだ大丈夫
コレが取り除かれた時に封印は解かれて塩漬けされていた劇場版が目覚めるのだ

80 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 20:57:51.32 ID:1syI/21V0.net
>>77
「失敗するのは試みたから。何もやらずに着手した形跡摺らなければ、失敗もまたありえない」
てな理屈で永遠に完成しない忌み子扱いとしか思えんのよね、種劇場版

81 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:04:55.64 ID:KIcB48uha.net
>>80
王立宇宙軍の
物事には綺麗な終わり方があるだろう
王室、陸軍省、軍の創設には様々なところが絡んでいる
みな後悔は10年も前にすませた
あとはどうやって忘れるかだけだ
役にたたなかったでは終えられんしな
というくだりを、種劇場版の話題を聞くたびに思い出す
もっとも、あの映画ではそんなお荷物扱いの連中が「教科書に載るぐらい立派なこと」をやってのけてしまうんだけど
「には、まったく期待できないな

82 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:05:25.29 ID:leuUGHeUx.net
水星の魔女1クール目終了のタイミングで劇種のPVが来なければマジで企画がもう一回死んだと判断するか。

83 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:09:09.12 ID:pLnIpce60.net
今のバンダイの社長はピピンでやらかした奴
この意味が分かるか?
今度やらかすとかなりヤバいことになるだろうな
この社長が押した青バンダイの女社長は四連続でやらかしているんだよな

84 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:18:44.14 ID:ndJT3CrL0.net
ピピンなどというゲーム機は存在しない

85 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:20:13.99 ID:oCtOrKVUp.net
プ、プレイディア…

86 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:20:48.97 ID:guZA5bdc0.net
ピピンってなんだと思って調べてみたらなんだこれ、ガチで聞いたことがないぞ
やらかしハードの動画とかちょくちょく見たことあるが名前すら初めて聞いたわ

87 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:21:37.52 ID:KIcB48uha.net
プレイデいやなんでもありません

88 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:22:09.98 ID:zUtHc7U00.net
ピピン「おねえちゃん、 ぱぱにあってないのに、 なんでおふねでかえるの?」

89 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:24:39.39 ID:2KI755y0a.net
バンダイ発のハードで成功したものはあるんか

90 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:26:29.64 ID:ndJT3CrL0.net
たまごっち

成功しすぎてバンダイが傾きかけたぞ

91 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:33:55.21 ID:X9M2m4w2a.net
ワンダースワンは色々と惜しかった

92 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:38:53.44 ID:LfGuZSrUp.net
ワンダースワンは事実上スパロボ専用マシンだったなぁ

93 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:40:54.26 ID:KIcB48uha.net
改蔵だったか
起動音が格好良いゲーム機という台詞に、深く同意した

94 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 21:44:46.26 ID:iCIyp/xf0.net
ピピン四世三日天下(節子それは小説や)

95 :MBの人 :2022/12/14(水) 21:45:51.25 ID:AkZP7B3R0.net
収録セリフが少ないとはいえ、リガズィ(BWS)に乗って
「くそ、左手がやられただけだ」
とかいっちゃうシロー・アマダは
スパロボコンパクトだったかな

FGO
ロードトゥ7の限定クエストが明日までなので回す
やっぱ全体状態異常投げてくるボスキャラってクソだわ

96 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:00:52.15 ID:7HBtohIr0.net
たまごっちで派手にやらかしたから増産規模拡大には慎重だよね
現状のガンプラブーム?もいつ終わるか分からないし

海外の出荷もあるし、遅かれ早かれ新工場増築は必要だったとは思うけど

97 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:03:52.60 ID:pLnIpce60.net
来週の新製品発表に境界戦記のロゴがあったな
この期に及んで往生際が悪いなぁ
どうせ作るなら売れるもの作ればいいのに

98 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:04:08.56 ID:1xfLbZ790.net
>>72
CGのカンファレンスでCGモデルについてBNFWの人がアレコレ解説したらしいから
監督(+一部メインスタッフ)・制作会社は出せる程度に制作中だけどスタッフ発表や完成済カットを使った特報を出せる段階ではない
と言ういわゆる「鋭意制作中」の状態よ

99 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:06:41.38 ID:HbO3KpU6a.net
>>84
>>86
ググってみるとわかるが
ピピン@の失敗原因に
マクドナルドの伝説の無能(メニュー表無くしたとか1分提供で品質グズグズになったとか)な
原田の名前が出てくる

あいつどこいっても不祥事と大失敗しかしてないんだよな
(ただし数字をごまかす・整える能力だけがあるため、失敗しても成功と言い張るスキルで生き延びる)

100 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:07:18.47 ID:90aCexKz0.net
RX-78 GUNDAM というパソコンもあったなあw

101 :MBの人 :2022/12/14(水) 22:07:57.07 ID:AkZP7B3R0.net
こうそう〇〇ねん、せいさくじゅうごねんいじょうのけっさくこんてんつのよかん()

102 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:08:19.84 ID:KIcB48uha.net
>>99
チャーチルだったか
政治家に必要な能力は、未来を語ること
そして、もっと必要なのは、それが実現しなかった時に取り繕う能力

103 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:09:01.98 ID:HbO3KpU6a.net
>>101
失敗率100%の奴…!

104 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:11:52.64 ID:HbO3KpU6a.net
>>102
マクドナルド時代の原田は、本部直営店を片っ端からフランチャイズに売ることで
見た目の数字を財務指標を改善して「俺がマクドナルドを立て直した」って言ってるんだよね

タコが自分の足売って儲かったって言ってる状態
これに騙されてるのが日本の経済界だからビビる
そりゃ「日本企業のソルジャーは一流、経営者は三流揃い」って戦前の軍隊みたいな扱いされるよ…

105 :MBの人 :2022/12/14(水) 22:17:16.55 ID:AkZP7B3R0.net
意味は一緒なのに企業戦士と企業のソルジャーだと受ける印象違うな
後者だとFF7感あるわ

106 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:20:01.86 ID:zUtHc7U00.net
>>99
俺が働いていた時代ですら通常のセット一つだったら、バーガー作るのに最大42秒その間にドリンクポテト用意してお会計まで1分で提供できていたはずなんだが…

107 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:21:19.59 ID:cYB/KXPp0.net
種映画で楽しみにしてるのは、「がどのガンダムをパクってキラを乗せるのかを予想するくらいかな
見に行かんけどw

108 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:29:35.76 ID:zUtHc7U00.net
貧乏からこそどろになったマリポーサ
超人ボクシングチャンプでも貧乏に勝てなかったパワフルマンゼブラ
気のいい開拓者ストロングマンビッグボディ
貧乏にやさぐれたインテリフェニックス
撃たれて死ぬ間際だった傭兵ソルジャーマン
生後間もなく豚と間違えられて捨てられたような幼稚園には通ってたようなスグル

スグルが本物の王子と決まったけど他の4人の幼児すり替えチェンジチェンジチェンジはなかったのかね
親の本能は大正義だったかね

109 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:37:35.30 ID:guZA5bdc0.net
まああったところで特に何か影響があるわけじゃなかったからな

110 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:39:10.21 ID:qzljMPrW0.net
>>107
ユニコーンはかなり怪しいな、00系は…むしろ悪役にしそうw

111 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:39:58.27 ID:q2d3q/+B0.net
>>107
ミラコロに変わる謎の粒子を発生させる夢の動力炉を2つも搭載し
装甲がスライドしてフレームが剥き出しになるギミックを乗せつつ
生物の自己進化を再現する画期的なソフトウェアと
ヒトの神経を直結接続しながらも本気の際はリミッター解除もでき
本来は医療用の技術を用いた超パーフェクトストライクフリーダムとかじゃね?

この際だから後発作のは全部乗せちまおうぜw

112 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:42:00.32 ID:90aCexKz0.net
>>111
でも実はガンプラバトルでした、というオチでw

113 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:50:03.06 ID:cYB/KXPp0.net
>>111
ナノマシンを散布して、ラクスに楯突く陣営の兵器を全て分解

俺はこれを予想するぜw

114 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:51:06.37 ID:pLnIpce60.net
劇種は「のフリーハンドなのかね?
いくらバンダイの連中に審美眼が無くてもそろそろ学んでいて欲しいが……
まぁ種ならどうなってもいいや

115 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 22:51:59.98 ID:q2d3q/+B0.net
王族だったけどまだ幼稚園の年齢で見知らぬ土地へ捨てられて、以降成人するまで基本的には一人で生活してた筋肉スグル
クッソ貧乏一家だけど少なくとも働いて子を養える状態の両親が居た状態で成人まで健在だったフェニックスマン

…スーパーフェニックスは過酷アピールしまくってたが、実のところスグルの方が生活自体は過酷だったんじゃね?という気がしてならない。

116 :MBの人 :2022/12/14(水) 22:59:07.94 ID:AkZP7B3R0.net
当方にはライフルの連結、分離による射程変更に
高度な判断力を必要とするキラさんを
複雑なギミックを何個も搭載した機体へ乗らせても
豚に真珠に思える……

117 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:00:32.26 ID:GwPCiua6a.net
クソ寒い…帰宅途中に気温見たら2℃とか、近い内雪でも降りそう
そろそろお汁粉が食べたいですね

118 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:08:04.32 ID:cYB/KXPp0.net
1月から始まる英雄王のPVを見たんだが、敵モンスターのCGが微妙というか正直しょぼい
キャラが崩れてなければまだいいが、PVで綺麗でも本編は...ってこともあるからなぁ

119 :MBの人 :2022/12/14(水) 23:09:19.04 ID:AkZP7B3R0.net
>>111
可動式装甲に関しては元からストフリに搭載済みでは?
なんでもこの装甲を採用した事で人間並の稼働範囲と高い運動性を実現してるらしいが
装甲の隙間への被弾が発生する可能性を0にできないというデメリットがあるために
使用には一定以上の操縦センスがいるのだとか
そんな描写どこにあったんですかねぇ()

120 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:10:12.37 ID:IF5PeelB0.net
DLSite徘徊中の出来事…

某同人ムービー生きとったんかワレェ!(前編:2014年3月配信)

121 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:10:35.90 ID:xR/crihY0.net
ビルド系作品でオリジナルとはまた違った戦い方をするファイターはいても
オリジナルが全く使いこなせていなかった性能を十全に活かしきった戦い方をしていたのは種系プラモばかりでしたね

122 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:15:41.38 ID:qzljMPrW0.net
なんなんでしょうね、種の戦闘における「適当に暴れているだけ感」は…

123 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:18:11.42 ID:pLnIpce60.net
コンテ書いてる奴らがなんも考えていないか適当にありあわせを繋げたからじゃないのかね
そもそも世界観もストーリーもとってつけた感があったし

124 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:22:59.77 ID:q2d3q/+B0.net
スレタイに関しては「」らがダメすぎて現場が個々のカットを考えてる場合じゃなかったというのが深層ではなかろうか。
作品の監督が勤まるレベルがつど作監やってたんだ。やり方次第では毎回気合いの入った戦闘を見せられた筈とは思うけどね。

125 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:23:11.69 ID:GwPCiua6a.net
ニコ動でAC6のムービー見てたら、ガトリングのシーンでみんな達しとる
あと星が焼かれてるシーン、星系そのものが焼かれてるとかコメントにあるんだが…これが大破壊か

126 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:24:30.70 ID:I3tzBnrm0.net
>>120
もしかしてだけど(もしかしてだけど)
たからさがしのなつやすみ…?

127 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:28:25.74 ID:HbO3KpU6a.net
>>124
実際、そういう「公式MAD動画状態」だったって証言なかったっけ
「それっぽいシーンをあらかじめ作っておかないと、とても放映に間に合わなかった」って

128 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:31:57.79 ID:zUtHc7U00.net
>>115
過酷っていうか、不運自慢だね

129 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:33:30.57 ID:DD+yqhDC0.net
AC6でエアリアルのガンビットみてえな武装あると嬉しいが

130 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:34:09.22 ID:cYB/KXPp0.net
>>122
武器をドバーって出して、撃墜数を稼いでるだけだからな

131 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:34:47.85 ID:IF5PeelB0.net
>>126
そうそれ
前編出たっきりで音沙汰なしだったから頓挫したものとばかり

132 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:38:40.80 ID:HbO3KpU6a.net
>>131
CGが8年前のクオリティだったら
>>101のようになるが大丈夫なのか…

133 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:39:31.29 ID:RSMf/Quha.net
>>129
あんな複雑な機動で攻防一体な武器、どうやって再現すりゃいいんだ…
逆にACであのガンビットに対抗できるだろうか、ムービーにあったパルス攻撃とか通じるかな

134 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/14(水) 23:51:29.26 ID:q2d3q/+B0.net
構想ウン年で出たら一応はそれに見合うクオリティだったサクラの詩とかはわりと凄いのかもしれない。

135 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 02:03:31.42 ID:t8PCkGHh0.net
>>116
当人が開発に関わったとされるストフリすら満足に使えてなかったしな

>>119
MG時の後付け

136 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 06:22:29.20 ID:TMVpFcpR0.net
モバマスもいよいよ店じまいへの足音が近づいてるなあ

ログインボーナスが無くなった、恒常以外のガチャも無くなる…ちひろ…

137 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 06:50:15.97 ID:mGWl+PcK0.net
ほう、アメリカでレーザー核融合の実験が成功ですか
MSの開発に一歩前進ですな

138 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 07:25:56.83 ID:QyKTeqSU0.net
まあ、1986年公開されたトップガンの続編が公開されて大ヒットしてるし
劇種もイケる! って判断されてそう

139 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 08:24:33.55 ID:QyKTeqSU0.net
鈴木亮平なら問題なさそう。ただ脚本がどうなるかだなあ……

「シティーハンター」日本で実写映画化決定!冴羽リョウ役は鈴木亮平、監督は佐藤祐市
ttps://natalie.mu/comic/news/505091

140 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 10:15:25.65 ID:WSb9nQHqa.net
>>138
あの映画で、ただひとつ残念だったのは
前半の訓練シーンでは、マーヴェリックにはA-4を駆って欲しかったこと
ロートル教官が時代遅れのオンボロ機に乗ってるぜ
と、二重の意味でなめくさった若手を、苦もなく叩き落とすところが見たかった

141 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 10:23:49.22 ID:wkB5sEjH0.net
まあゲリラが使うようなものを現地徴収でもなきゃ型落ちオンボロ機なんて使える状態で残ってないよな

142 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 12:08:18.40 ID:guTR44980.net
幼稚園WARS最新話読了
「本物の悪を倒せるのは本物の悪だけ」…安っぽい理想論よりよっぽど説得力あるわ

143 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 12:22:25.81 ID:Q0M4gwPfa.net
ジョナサンが後10日って荒ぶってるの見て
今年の残り業務稼働日が二週間切ってるのに気づく

大掃除の準備しないと

144 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 12:41:11.20 ID:9Ja1OrNOd.net
時代遅れのオンボロでも腕利きベテランが乗れば最新鋭機を圧倒できるなら今でも運用され続けてるんじゃないかなあ

145 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 12:46:26.51 ID:PLvAM2cm0.net
軍隊ってのはコモン・アンコモンを揃えて戦えなきゃ意味がないので
腕利きのベテランみたいなSSRのためだけにスケールメリットの活かせない少数機体の高額な維持費を払い続ける訳にはいかんのです

146 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 14:49:35.30 ID:4V2nE/q9x.net
>>142
DCEUの黒人おばさんもおんなじ様な事言ってたが…どうしてああなった

147 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 15:42:37.82 ID:jpfXlStJ0.net
>>140
かつて使ってたA-4はとっくの昔に退役済みで
アグレッサーで使ってたF-5も所持してないから
旧機材でボコると言うシチュエーションはやれないのよ

148 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 15:50:38.29 ID:iXfm6WeYa.net
A-4は民間会社が中古を購入して、軍の訓練の仮想敵機役で飛ばしてたか

149 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 16:00:48.62 ID:/JRETxPZ0.net
ハイ、ではここで問題です
劇種でキラorアスラン辺りが旧式となったストライクやジンなどに乗って
最新鋭機に搭乗した若手パイロットを翻弄するシーンが果たしてあるでしょうか?
次の選択肢の中から答えてください
①ある ②ない ③分からないが我々の想像の斜め下を行く

150 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 17:25:57.10 ID:6vjds/bZa.net
>>149
④それよりACですよ

水星の魔女のスピンオフがあるなら、学園で奮闘する教師を主人公にしてもよいのではないか
ていうか学園もの?のくせに先生キャラが一人もいねえ

151 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 17:36:08.31 ID:wkB5sEjH0.net
名有レギュラーがいないだけで普通にいたじゃん

152 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 17:45:29.17 ID:py9ndO1T0.net
鉄血で言うデクスターさんポジの話かと

153 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 17:57:43.14 ID:6vjds/bZa.net
>>151
ごめんモブしかいないって書くべきだった

154 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 18:03:54.41 ID:mGWl+PcK0.net
某奥野は四年の弁当持ちで二年の判決かあ
控訴する気満々だがその前に何かやらかして取り消されてほしいわ

155 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 18:22:31.84 ID:eogZO9mX0.net
ミカエリスが格好良かったんでこいつのプラモは確保したいぜ
チュチュ先輩をやっつけたときの「あ! お前右手何処やった!?」
の武器右腕の有線遠隔操作の動きが良すぎた。劇場版かよあの作画

156 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 18:37:06.08 ID:nkT27Qca0.net
>>149
そもそも劇種が完成するのは、沙羅双樹の花が咲く頃なので答えようがない

157 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 18:54:45.41 ID:tITL/ao/a.net
>>156
兜率天での修行を終えて、すべての衆生を救済するために弥勒菩薩が降臨するのと、どっちが早かったっけ?

158 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 18:58:14.61 ID:Vga46/y+0.net
そういえばアニメのブリーチは「すまぬ、アテナを我々の女神をお前たちに託す」はしたの?

159 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:00:55.42 ID:guTR44980.net
水星の魔女、最初は彼方此方でウテナとか言われてたけど個人的にはキルラキルの方が近いと勝手に思ってる
これで2期にて色々と判明したスレッタが「もううんざり。二度とエアリアルには乗らない」とか言い出したら完璧だ…

160 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:05:38.87 ID:HLyaIgb+a.net
もう少しこう何というか手心というか…
https://i.imgur.com/5StNfzL.jpg

161 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:06:08.11 ID:tITL/ao/a.net
>>159
劇場版では、ついにエアリアルそのものになってしまったスレッタにミオミオが乗る(意味深)になるのでしょうか?

波平さんが~ 舟に乗ってぇ~ サザエができたぁ~
by 嘉門達夫

162 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:15:51.12 ID:nkT27Qca0.net
スレッタは幼い
ミオミオのダブスタクソ親父は間違いなく似ている
プロスペラは毒親
御三家は地雷を自分から踏み抜きに行っている
ニカ姉に未来が見えない
スペーシアンはクソ
アーシアンは火薬庫

もはやエアリアルとボブしかまっとうな存在がいない……

163 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:17:30.93 ID:eogZO9mX0.net
スレッタもミオミオも男を惹きつけて道を踏み外させる魔性の女やで

164 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:21:36.54 ID:QsKdyYkW0.net
>>154
猶予中にまたやらかすだろうな

165 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:25:21.48 ID:omZ62tPx0.net
まっとうに明るく朗らかなリリッケちゃんは…
物語を急転直下させる不幸を演出するために、ああいういい娘さんを犠牲にする
というやり方もあるが、「」じゃあるまいし、そんな安直な作劇はせんだろう

166 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:30:45.39 ID:PLvAM2cm0.net
沙羅の木って確か2年周期くらいで花を咲かせてたと思うんだけど、期間長いことの例えに使われ出したのって何が由来だっけ?
竹の花(120年周期と言われる)からなんか変化しか感じかな?
ちなみに弥勒が姿を表すのは釈迦の入滅から56億7千万年後、釈迦の入滅がBC543年なので今年で2646年経過して残り56億6999万7354年後ッス

167 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:34:29.66 ID:Vga46/y+0.net
>ttps://www.youtube.com/watch?v=AAqY_UW4GV0
仲いいなこの4人
涼平初めての浅倉とのシーンで「怖い怖い怖いさっきの人と違う」
蓮「確認したいんですけど、会話できる人なんですね」
蓮が失礼すぎる

白倉はPとしてはホント優秀なんだろうけどクリエイターとしてはなんだかなあ

168 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:34:35.42 ID:jVGMgYwc0.net
これがオイルマネーの力か……
ttps://amass.jp/163157/

高さ33.7メートルのグレンダイザー立像、サウジでお披露目

169 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:36:18.76 ID:sHSFAS6fa.net
ニカねぇはもっとこう時が来たら微笑みながらスペーシアン連中を十把一絡げにすり潰す感じだと思ったのに
あのキャラ造形なら罪悪感を感じちゃいけないと思う

170 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:40:35.31 ID:omZ62tPx0.net
>>158
貴殿の言うのがどの箇所かはわからんが、最新話では二枚屋王悦さんが出てきたあたり
チャン一が自身のルーツを知るべく、斬魄刀との対話へ

171 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:47:54.60 ID:5jqoRk7E0.net
クソ寒いから鍋焼きうどん食いたいと丸亀製麺行ったら本日終了しましたとか言われた
世界なんて滅びればいい

172 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:50:47.60 ID:MxLkqGKKa.net
ホムセンに売っている一人用の土鍋に冷凍うどんと具材ぶち込んで自宅でやってもそこそこのもの出来るぜ鍋焼きうどん

173 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 19:56:10.10 ID:lm5odWu70.net
>>149
そういや00の映画では刹那がフラッグでジンクス倒してたな
種映画は…アストレイベースのリガズィ的なのが出そうな気がする…
>>166
竹の花はこの前咲いてたってニュースで言ってた

174 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Safd-GD9R [106.155.8.218]):2022/12/15(木) 19:59:13.05 ID:tITL/ao/a.net
ロイエンタール提督直々の具沢山豪華極まる鍋焼きうどんを食べてみたい

175 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 71bd-KKgq [122.131.30.160]):2022/12/15(木) 20:09:30.84 ID:Vga46/y+0.net
>>170
すまぬ、これから本格的な戦いが始まるというのに力になれなかったサガと混線した

176 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 61e4-Ws9f [210.171.81.221]):2022/12/15(木) 20:18:04.96 ID:/JRETxPZ0.net
今更ながらスパロボ30女性主人公地上ルート(2周目)をやってるんですが
アムロ=サンが初登場時RX-78でネオ・ジオン相手に無双してる時に
先にダウンロードした三日月がマジ感嘆、オルガ兄貴が何あれ怖いとドン引きしてるのが印象的でした
まあね、10年前のMS(趣味でちょっと改造)でギラ・ズールを一撃死とかしてたら引くわね

177 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 334b-+hf6 [101.1.230.209]):2022/12/15(木) 20:18:34.44 ID:guTR44980.net
F1、ミックシューマッハは来年からメルセデスのリザーブか…栄転・後退、果たしてどっちだ?

178 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 61e4-Ws9f [210.171.81.221]):2022/12/15(木) 20:25:56.01 ID:/JRETxPZ0.net
>>173
刹那フラッグさんは立体化まだなんですかね(真顔

179 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 20:37:47.18 ID:LLxPHqx2d.net
>>169
ニカ姉最初はシャディクがミオリネとスレッタの情報探るために
地球寮の人間から適当な人間を傾きかけた実家を救うための融資話とかを持ちかけてスパイにしたのかと思ったのに
最初から草の者として学園に来てるんじゃねえか

180 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 20:41:23.72 ID:nkT27Qca0.net
>>164
マスク否定派からすら「アレと一緒にされたら困る」と忌避されて
支持しているのは一部のトンデモ陰謀論者だけですからな
てか、生きざまに共鳴した女性と結婚していたとな
何と言うかお幸せに……なれるのかね?

181 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 20:47:45.68 ID:Xm4Icbcwa.net
>>179
下手したら地球寮も、スレッタの受け入れ先としてあらかじめ作ってたのかも…
ニカが目立たないように無関係でそこそこ優秀な奴等を集めて入学させた、それがマルタン達とか

182 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 20:48:15.03 ID:xlFNnhYia.net
ニカ姉、ダブルスパイっぽいよね

183 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 20:51:44.81 ID:B4sZKrbC0.net
地球寮自体おかしいよな
企業が推薦して入れたのなら普通に企業の寮に入れるだろう
教習用MSすら自前で旧式すぎて覚束ないって何がしたいんだろう?

184 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 20:53:52.60 ID:Xm4Icbcwa.net
>>180
一緒になったらなったでトラブル起きそうだわ
マスパセは幼少期からおかしい奴って評価じゃなかったっけ

185 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 20:54:36.29 ID:P66KMSyCr.net
そこはあれ、門を広く開いてる体がほしいのであって
地球が独立独歩するほど栄えても困るから、あくまで地球側に多額の学費を出させる形にしてる(MSは中古で精一杯)じゃないの?

186 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 20:57:32.32 ID:tITL/ao/a.net
学内の半端ものはぐれもの厄介ものの吹き溜まり
だけど
実は、極端に突出した才能が集まった特異点
というのは浪漫

187 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 21:12:23.17 ID:xlFNnhYia.net
ラグボール編でもやりそう

188 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 21:15:25.21 ID:nnRimlTP0.net
>>169
会社内にガンダムファラクトとかいう備品もあるからねぇ……
いつでも罪悪感に駆られて命を投げ捨てられる準備が

189 :MBの人 :2022/12/15(木) 21:18:35.72 ID:s4OWtBsW0.net
FAGアヤツキが尼に出てたので購入
発売日に土曜出勤が重なったので店頭買いできぬので確殺を優先
クリスマスにサイドポニーのくのいちが来るぞ、弐体

190 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 21:34:57.74 ID:omZ62tPx0.net
明日で終わっちゃう4K劇場版コブラ宣伝の一環として、TVシリーズの1~5話と
特に名エピソードの呼び声高いラグボール編公開されてんのね(ダイマ)
この前見たんですが面白い…掛け値なしに面白い
原作の面白さもさることながら、出崎マジックによって何倍も増幅されている
さすがに絵は古いが、さりとて決して古臭くはなく、それどころか今の作品以上に
画がコミカルにダイナミックに動いているとすら感じる

191 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 21:44:27.40 ID:+B4T+mG00.net
>>186
学校じゃないけど
銀英伝の同盟軍イゼルローン駐留艦隊はまさにそういう半端ものはぐれもの厄介ものの吹き溜まりに見せかけた人材の特異点だったな

192 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 21:46:45.39 ID:eogZO9mX0.net
チュチュ先輩とスレッタだけじゃパイロットが足りねえんだよなあ
やっぱボブを引っ張って来ねえとよぉ

193 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 21:49:13.58 ID:nkT27Qca0.net
とにかくラグボール編は
「ラグボールと言うバイオレンススポーツのアイデア」
「はみ出し者の集まりがエリート集団と真っ向勝負」
「組織犯罪を暴く証拠を警察に届ける手段と、ゲームの決着との見事なリンク」
全部が完璧すぎるエピソード

194 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 21:51:59.71 ID:nnRimlTP0.net
五代目エランを雇うとか社長が言ってたような?
しかしミオリネ社長は結果だけじゃなくそうするプロセス言わないと伝わらないって……

この相手の心情読まない辺り親父そっくりだわ

195 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 21:54:43.11 ID:gMuO8mwza.net
なんでボブだけ健全に…

196 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 22:04:56.92 ID:rPLRIbRm0.net
ボブは今回巻き込まれて、地球圏とつながりができたりするかな

197 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 22:17:47.93 ID:PLvAM2cm0.net
>>196
テロリストに取り込まれる巻き込まれルートと、テロリスト撃退に貢献してダブスタクソ親父の後ろ盾で復権ルートどっちも可能性ありそう

198 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 22:20:35.02 ID:+B4T+mG00.net
ボブはできれば他作品引き合いに出すなら沙慈とコーラの中間くらいというか
戦闘に巻き込まれつつも無事生き残って革命やら世界の変化やらとはギリギリ無縁なところで平穏な生活を送るエンドになってほしい

199 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 22:31:46.90 ID:Vga46/y+0.net
関智一、Gガンダム新宿編頃と比べると師匠との最終決戦の頃にはもう低い声が出亡くなってんな
シュバルツの最期回が兄さん抜き録りってのが怖ろしいな

200 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 22:32:14.40 ID:3nONZmMo0.net
実家が争いに巻き込まれたら放っておける奴じゃないだろうけど
このままネタ要員として視聴者の癒やしであり続けて欲しい気持ちはある

しかし主人公陣営が順調にヤベー魔女だらけになってて草

201 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 22:36:41.75 ID:nkT27Qca0.net
百合の間に挟まるお邪魔虫扱いだったのが、今じゃあの地獄絵図必至な水星ワールドにおける数少ない良心&希望枠だからなあ
いや他のあらゆる登場人物がことごとく地雷なだけなのだが

202 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 22:36:49.05 ID:xlFNnhYia.net
拉致されて、人体改造されるが脳改造される前に脱走する。

203 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 22:38:25.26 ID:5iw9Yl5F0.net
電気ショックで強くなりそう()

204 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 22:53:55.52 ID:lm5odWu70.net
ボブ「おはようございました」(やめるんだ)

205 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 22:58:03.76 ID:Vga46/y+0.net
お前が10発のパンチを放つならおれは10体のガンダムになって受け止める!!

よくネタにされるけど、チボデーの魂を込めたパンチを避けるとか無粋というかもう格闘kとして失格で、どう受け止めるかの勝負なんだなこれ
そしてゴッドフィンガーを右ストレートでぶつかり合って、ドモンの顔面にフック気味に当たり、ゴッドフィンガーはマックスターの喉元で止まっている。
ダウンしたから負けたけど、実質チボデーの勝ちじゃん。
ジョルジュはジョルジュでゴッドフィンガーにビームサーベルで挑んで弾き飛ばされるだけだし。
サイシーは命懸けの一撃で腕を破壊。
カウンター特化でゴッドフィンガー対策なガイアクラッシャーで腕を破壊しきれず、整備不良で押し負けてしまうネオロシアさん…

206 :MBの人 :2022/12/15(木) 23:15:28.25 ID:s4OWtBsW0.net
ロボ物で死んだと思ったけどサイボーグ化で蘇生してきた強敵枠ってあんまりないんだよね
ゴステロ位、見た目が変わってればヤバさも伝わりやすくなるんだが

サーシェスはぱっと見変わらない
オレンジ卿は片目損失だけど生きてたのにKGFジークフリートの実験台にされた
一番の問題作、3Dブリキマンと化したゲオルグ少将(ゾイドジェネシス)

207 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 23:19:37.92 ID:n+7jaJtwa.net
ゴステロ様は作中にあれほど活躍?した人に似合わぬ終わり方だったが、逆にあのショボい死に方こそ彼の人柄に相応しいのかも…と複雑な気持ちになる。
opの間奏でゴステロが高笑いする回は本当に好き。

208 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 23:25:51.98 ID:rPLRIbRm0.net
チャンミ、結局納得のいくキャラは一人も作れんかった
チムレで走らせてるのと、とりあえずUG言った子を出すが案の定惨敗
長距離はスタミナを妥協できんからしんどいなぁ

209 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 23:29:12.50 ID:n+7jaJtwa.net
死んだと思ったが強敵になって帰ってきたと言えば…アイン君?
強敵というか、何故かポエマーになって帰ってきたという感じかもしれないが。

210 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 23:29:26.59 ID:eogZO9mX0.net
ホルダーからソロキャンパーになってボブ
寮追放時に「何処で暮らせというんだ…」って言ってたおぼっちゃまが逞しくなって…
って思ってたらガンダムに襲撃されるとは運がねえ

211 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 23:39:54.39 ID:l4XJM9GmM.net
(;>_<;)

212 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/15(木) 23:44:43.54 ID:Vga46/y+0.net
上司が失脚したと思ったら仮面付けて別人面して現れた件

213 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 01:11:00.59 ID:mv5CAj9o0.net
艦これ、提督が出てきたらブライトさんだった
プレイヤーキャラを出すのは色々賛否がありそうだがどうなんだろ

214 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 01:27:17.32 ID:kEREH3pl0.net
>>213
大丈夫だ、前作で散々やらかした後だからな
あれ以下なんて意識しても早々作れるものじゃないから

215 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 06:26:22.89 ID:THuOOU0G0.net
アクアマンは次作で最後だし、フラッシュはアレだしで、ザック・スナイダーが作ったジャスティス・リーグ世界はほぼ終わりか
最後にスナイダーカットの続編を作ってくれへんかなあ

ヘンリー・カヴィル、スーパーマンに復帰しないと認める ─ ファンにお別れの声明を発表
ttps://theriver.jp/thank-you-cavill-superman/

216 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 06:30:46.01 ID:6vXWM40s0.net
>>214
つ「種→スレタイ」(やめろ)

217 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 07:52:16.06 ID:FqJE41W3d.net
前回最後にプロスペラがデリング接触してたのが、デリングの生存フラグなのか死亡フラグなのか…

第一話のグエルの親父の暗殺計画も嗅ぎつけた謎の情報源があるから襲撃計画バラしてジェタークとグラスレーを蹴落としてその功績とエアリアルの戦果でグループの中枢に食い込むのもアリだし、
逆に襲撃計画が成功するよう最後の一押しを加える事でヴァナディーズの復讐達成を目論むのもあり得るだろうし…

218 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 08:19:46.35 ID:THuOOU0G0.net
ツイッターで話題になってるトレパク騒動を見てみたら、
他人が作った同人誌のコマ割りやセリフまで完全一致させた同人誌を出したヤカラがいるの
まあ練習でトレパクをするってならわからんでもないけど、それを頒布してるってのは理解できんなあ

219 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 08:25:38.84 ID:uAk/V6OH0.net
何から何までパクってるのにパクってる方の線に勢いが無いから
画力の差が歴然となってて憐れみさえ覚えるって指摘されてたわ
描く度に耳の”内部”が違うのはパクラーかもみたいな考察どっかで見たな
(エルフ耳とか福耳とか耳の外側の形をあえて変えることはあっても内部は変える必要のない部位なので)

220 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 08:27:23.75 ID:qbaiYw900.net
>>219
まるで既存ガンダムのパクリを恥ずかしげも無くやらかしたスレタイみたいだぁ…(直球

221 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sae3-u86g [111.239.66.216]):2022/12/16(金) 08:30:21.66 ID:GPwjU453a.net
なんでも鑑定団に出てくる絵画、書筆でも意図的に作られた贋作は絶対線に勢いが無いって言われるから
どんな場合でも他人のものまねようとするとそうなるんだろうな

222 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b10-/4eH [153.184.153.128]):2022/12/16(金) 08:31:52.29 ID:8zZzBtAO0.net
初心者にオススメのガンダム作品は?というアンケで「1stをなぞってるから」という理由で種を押した奴さぁ...

そら43年(もうすぐ44年)も前の作品で作画的に見づらいって声はあるかもしれんが
種に落ちるのは極端すぎるぜよ

223 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 11:06:29.44 ID:0fTvQbj2a.net
世には
あなたが絵を発表しているサイトを、私が運営していると友達に言ってしまったので、サイトを私に譲ってください
私は絵が描けないので、今後も、絵はあなたが描くように
と、赤の他人に要求してくる人もいるとか

224 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 13:57:55.70 ID:WM5c+aYha.net
>>223
実は、そういう輩は、15年以上前からいた…
そして対策がまとめテンプレ化してたという戦慄の現実
(以下コピペ これ 4 6 スレ目です)


1 名前:乗っ耳又り[] 投稿日:2006/07/08(土) 15:05:23 ID:CAd6Gs2t [1/8]
ある日舞い込んできた一通のメール。
その内容は…。

・ここのほむぺ素敵ですね!!厨が 貰 っ て あ げ ま す !!
・副管理人に な っ て あ げ ま す !!
・学校でこのほむぺ厨のだって言っちゃったの!!だからちょうだい!!
・イラスト気に入りました!厨が使って あ げ ま す 。

などなど、誰もキサマに頼んどりゃせんわゴラアな乗っ取り、
成りすまし厨どもに悩まされている管理人様がたщ(゚Д゚щ)カモーン!!
いつでも投下お待ちしています。
突然の事に動揺している管理人さん、相談もOKです。
(略)
まとめサイト
http://haruka.saiin.net/~rookery/none/index_n.shtml
http://doujinnottori.fc2web.com/

225 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 14:00:02.41 ID:IIGBwl8z0.net
トレパクというとメガバカなんてのもありましたな

226 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 15:57:07.28 ID:JNKwXb9/r.net
京都が中華と呼ばれたり、トランケバル(インド)がデンマークと呼ばれる日が来るかもしれない
伝来元の方が歴史を放棄すれば、消去法でそんなことも有り得る

227 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 16:58:01.99 ID:ec7sPwcJ0.net
やっちまった
風呂の水がキッチンにあふれて階下に迷惑かけちまった
不動産屋のチェックが終わったあたりで菓子折りでも持ってったほうがいいかな

228 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 17:21:42.81 ID:JNKwXb9/r.net
すぐ気づいたならまだいいけど、下がカビまみれになる状態だったら...

撤去した後、全身を裏表10分ずつ日干しにしたのはあれで足りてたかどうか

229 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 17:32:43.56 ID:C8ykLLaBd.net
スレッタの再販は欲しい人にはだいぶ行き渡った感じだけど、エアリアルやルブリスはまだ店頭では全く見かけねえなあ

230 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spa5-+hf6 [126.33.168.54]):2022/12/16(金) 17:57:03.06 ID:eR+e/2Wxp.net
聖悠紀先生までお亡くなりに…今週、訃報が立て続けに来るな…

231 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 18:22:36.45 ID:0fTvQbj2a.net
一年中、誰かの命日でない日はない
というのは、当り前なんだけれど、訃報を聞くとやはりめげるな

232 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 18:26:05.59 ID:uAk/V6OH0.net
御厨さと美先生の訃報もあったのに…
ちょっと前だけど祖父が急逝したのもこの時期だったからやっぱ急に寒くなるとなあ

233 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 18:27:15.85 ID:C8ykLLaBd.net
気温の変化は体に負担かかるから

234 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 18:29:32.25 ID:JNKwXb9/r.net
そういう時は自分の誕生日が誰と被るか調べると元気が...

あーでも凶悪犯とか出たら引くよな、フィフティー・フィフティーで

235 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 18:32:20.81 ID:0fTvQbj2a.net
江戸時代だと、夏場もやばかったんだったか
甘酒の季語が夏なのは、暑さで食欲不振の身体に、糖分各種ミネラルを補給するのに最適なエナジードリンクだったからだとか

236 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 18:34:31.65 ID:thuUiEYt0.net
季節の変わり目は身体に厳しいとはよく聞くからなあ
春ですら寒さに慣れている状態で、寒暖差と気圧差が応えて、弱っている人にはダメージだとか

237 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 18:35:06.21 ID:JNKwXb9/r.net
ヴィヴァルディの夏なんかは死の季節の態で作曲されてるので、決して明るい甘やかな感じではないという...

238 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 18:35:12.83 ID:C8ykLLaBd.net
寒さは火で緩和できるけど暑いのはどうにもならなかったからな
だから昔の家は夏を過ごす為の作りになってた

239 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 18:35:58.96 ID:S90CGsn50.net
>>233
愛知だけど昨日あたりからめっちゃ気温下がったからな…身体が衰えてるときにこれはキツイ

240 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 19:04:58.26 ID:uAk/V6OH0.net
末期ガンでも元気ですの闘病漫画描いてる人の訃報も来てしまった
(鳥獣戯画のうさぎみたいな絵の人)
まだ40歳になるかならないかなのに…

241 :MBの人 :2022/12/16(金) 20:34:28.75 ID:KFSv76dG0.net
【祝コミックス二巻12/27発売】今月の異世界天秤【ダイレクトマーケティング】

女子寮の解放と新たな脅威

この時点で体操着ブルマ姿なのはアリスと志木さんくらいで
他の女子学生は制服ブレザーのはずなのに過去回想等で人数が増加……
我々は何者かのスタンド攻撃を受けている!?
二巻発売に伴いネット上で読めなくなった8〜12話を見れば確認できるのだが

242 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 20:44:01.77 ID:vODxe2eD0.net
スレッタはママと愛機が厄ネタ濃縮セットだし
ミオミオは順調にダブスタクソ親父路線に乗ってるし
エランはエラン(真)もエラン(偽)も性格最悪だし
シャディクは決闘に負けても暗躍するのはやめてないし
やはりボブ…! ボブしか癒しが無い…!! あとリリッケ

243 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 20:51:33.24 ID:5SlSbbU00.net
そもそもガンダムに癒しを求めるなぞナンセンスだな

最後に誰が勝つか分からないけど今のところ大人達の方が生き残りそうなのが……

244 :MBの人 :2022/12/16(金) 20:59:55.61 ID:KFSv76dG0.net
お、金曜ロードショーでグレムリンやるやん
しかもやたらやる回数多い2じゃなくて初代

主役のCVは関俊さん

245 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:02:35.94 ID:thuUiEYt0.net
シャディク→大人たちを出し抜こうとして、見事に使い捨てにされる未来しか見えねえ
エラン本体→お前にしろ4婆にしろ、ペイルにとってメリットがなくなっただけよ?と切り捨てられる未来しか見えねえ
ミカ姉→あそこまでやって生き残ったらむしろ生き地獄だろ
スレミオ→最終的に結び付くにしろ、その前提で不幸のズンドコに堕ちる展開待った無し
アーシアン→スペーシアンに更に苛烈に弾圧されるか、血みどろの抗争に行くかの二択しか見えねえ

急募:水星世界にもう少し手心を加えてくれる方

246 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:04:36.47 ID:ASFDIzys0.net
店じまいモードになってるモバマスですが
フリトレも終了まであと一週間って事で色々相場がカオスな事になってますなぁ
恒常ならほとんどのアイドルがエナドリ1桁で手に入るとか…
そもそも1エナドリ:100スタドリとか言われてるし
そのエナドリも今のイベントが終わったら使い道無くなるので
フリトレ最後の24時間に出品されるはずのイベント褒賞のカーテンコール卯月は相場が爆発するんじゃないかとか
世界の終焉を目の前にしてちょっとしたドキュメンタリー味を感じる

247 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:08:56.35 ID:5SlSbbU00.net
ポケモンのアニメもサトシから主人公交代が決まったそうで
サトシ引退はともかく、ピカチュウを越える?メインポケモンが出せるか問題だよね

248 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:13:00.51 ID:kEREH3pl0.net
>>242
そりゃ前回の決闘は株式会社ガンダムの存続をかけてミオリネが挑んできたものであって、
それに関してシャディクの心に秘めていたものには全く何の関係もないからな

249 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:15:18.55 ID:hJI/OZ8Aa.net
>>245
ならニカ姉には生き地獄を味わってもらおう、死んだら終わりってのもアレだ
しかしボブに至っては予測がつかんな、再来週死ぬかもしれんし予測が外れるやもしれんし

250 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:16:15.57 ID:ec7sPwcJ0.net
ガンニバルの実写ってそういやニュースあったなあまだやってなかったんかと思った今週のゴラク

251 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:17:16.24 ID:UBacXTSt0.net
>>241
コミックス派のワイ歓喜
女子が基本育ち盛りのJCだから体操着ブルマの選択は間違っていない…?

>>245
ダブスタクソ親父のデリング総裁が、実は思ったほどそうではなくて、
初期の程よいツンデレだった雄山みたいになる可能性にカシオミニ

252 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:17:16.77 ID:rFi5cvbN0.net
百合に挟まる男は云々というのもわかるが、最終的にスレッタとくっつくのがボブでも俺は許すぞ!

253 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:18:01.94 ID:hJI/OZ8Aa.net
>>247
ポケモンか…なんか誰かに似てるな
https://i.imgur.com/ustMrtA.jpg

254 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:20:38.08 ID:5SlSbbU00.net
ボ、ボブ……?!

255 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:20:46.26 ID:thuUiEYt0.net
そして「ミリオネ」ではなく「ミオリネ」ときちんと入力できるようになったら
「ニカ姉」を「ミカ姉」としてしまうマイミステイク

「俺は俺に罰を与える」も、もはや死語よねえ……

256 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:22:08.17 ID:1RuJxKag0.net
>>253
リコのヘアピンのマークは初期のサトシの帽子マークと同じ形で目はセレナと同じ形だそうな
つまり!?

257 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:23:25.77 ID:hJI/OZ8Aa.net
>>256
修羅場があった、か

258 :MBの人 :2022/12/16(金) 21:35:12.87 ID:KFSv76dG0.net
正妻戦争の起きた後か

しかし新作ポケモンはカップルということは
タケスィやデントのような同行者ジムリーダー枠は無いのだろうか

259 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 21:42:37.58 ID:thuUiEYt0.net
ポケモン~ポケモン~きぼうのひかり~
ポケモン~ポケモン~みらいをめざす~

260 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 13ad-lshK [61.23.48.4 [上級国民]]):2022/12/16(金) 23:04:09.81 ID:KFSv76dG0.net
映画グレムリンで下手に見えない方が恐怖感あるのを実感

この手の奴等、サイズが小さいから色んな所にもぐりこめるし
殺傷能力の高い刃物や銃器を扱う知恵もある
数も多いとめんどくさいことこの上ないな

現代社会だとスマホにカメラ機能(フラッシュ)を標準搭載してるから
強い光に弱いこいつらは相対的に弱体化してしまったわけだが

261 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 23:33:48.49 ID:ec7sPwcJ0.net
キカイダー
カブトガニエンジ…調べると19話登場
現在33話…覚えとらんなあ
「ジロー止めて、カブトガニはもう動けないわ可哀そうよ」
何こいつ相手が女型じゃなかったらいきなりこんなこと言いだすのそしてさっくり捕まるし知性がないのこの女
小競り合いのさなかに変身されてる今週の怪獣ロボットキメンガニレッド 黄なの?赤なの?あ、鬼面駕に平家蟹のことなんですね
さっくりやられる今週のry
5倍の強さとは

262 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 23:52:28.02 ID:e/lIhUK/0.net
グレムリンと言われるとギズモがマッチ片手に暴れ回るアクションゲームが真っ先に脳裏に浮かぶ

263 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/16(金) 23:57:02.55 ID:qUELWM/R0.net
>>260
その感想見るとゴブスレさんがとことん容赦ないのにも妙に納得がいくなあ
いろんな所に潜りこめて数も多く、殺傷能力が高い武器を使う知恵があるとなれば
一切油断できんし、倒すのに手段を選んでもいられんよなあ…

264 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 00:02:17.59 ID:GSx0YAXl0.net
グレムリンというと、ルプガナの町でのあのイベント

「船はいらん 娘をよこせ」 はそれは衝撃でしたね

265 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 00:09:26.04 ID:GSx0YAXl0.net
ここしばらくお宝探しに熱心だったが、キカイダーみるためにPS4の起動をしたのでちょっとだけSO6
そういえばアップデートしてアイテムとかのページ送りが左右キーでできるようになったりしたんだったね
……ほんと最初っからそうしとけってしか思えないアップデートだよね
SFC時代じゃねえんだぞ

266 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 00:18:12.97 ID:KiRwBDND0.net
>>265
移動しながらサーチできるようになったよ、やったね
総統になったら、スーパーボルドール…

267 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 01:21:08.54 ID:Xzqz1wgy0.net
邦キチ「(ククルスドアンは)原作20分の話をきっちり110分かさ増ししてつくられた映画」

いやまあ、言ってしまえばそうなんだがw

268 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 02:36:58.98 ID:3kKzrHmKa.net
>>251
新婚生活、初日
新妻が作った最初の朝食に
ジェリドさんよろしく、自分の好みに従ってダメ出しを連発するミオミオ
というのを幻視しました
ついでに
サラダだ、と、鉢植えのトマトをそのまま出すミオミオも

269 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 04:16:31.41 ID:n5cu/ku+r.net
グレムリン「ハロー、ミサちゃん♪」

まあトリックスターと言っていいのか、物語を引っかき回していたという印象。
最終回できっちりと晴人に全否定されていたのが良かった(?)。
「人の心を失くしたお前は、人じゃないだろ」

270 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 82be-u9DD [61.46.33.35]):2022/12/17(土) 04:53:41.44 ID:6zq1N/cA0.net
今の所表立って活動してないけど決闘委員会のセセリアとロウジがシャデイクの企み潰しそうよね
デリング総裁が送り込んだ御三家の監視役みたいな感じで

まあシャディクの企み通りベネリットグループ解体出来たとしても他のグループ企業に喰われそうではあるけど…

271 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 822c-k1i+ [61.214.191.26]):2022/12/17(土) 07:01:52.04 ID:gXLjTMTy0.net
企業解体戦争の始まりである
学園が崩壊し、企業間でのMS戦闘が本格化
負傷者が増え、医療用ガンドが馬鹿売れしてウハウハのミオミオ
またしても、何も知らない狸が、MSで戦う事に
一方でボブはカーゴ付きMSで壊れたMSのパーツを拾い集めて生計をたてていた

こんな展開では子供向けアニメでは無いから有り得ないけど

272 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2eda-N2O4 [121.115.86.61]):2022/12/17(土) 07:15:41.57 ID:uE1SugZq0.net
>>267
おかげでテンポが悪いわそのくせ追加要素が全然話に絡んでこないわなんか時系列おかしい新型やら色々あったな

273 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 07:29:52.35 ID:Ma7SBIhF0.net
>>267
ここ数年株上がりっぱなしのゴップが
政治面だけでなく一軍の将としても肝の座ったところを見せた映画でしたな

274 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 08:13:44.57 ID:wFJucrSN0.net
>>264
「よそ者には船はやらん」と言われて
「じゃあ、よそ者じゃなくなればいいんだ!」とばかりに街に住み始めたのもありましたっけ

275 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1d7d-e5AJ [160.248.214.160]):2022/12/17(土) 08:51:04.89 ID:hoTibvtJ0.net
ククルスドアンは山崎たくみのマクベにびっくりした
笑い方が塩沢さんまんまなんだものライブラリ録音言うても信じるわ
あれだけでも見る価値ある

276 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6592-YrV9 [210.191.59.9]):2022/12/17(土) 08:52:06.28 ID:5Mz1vLmS0.net
>>270
あの2人、所属寮も御三家とは違うし立ち位置は割と謎だけど、どっちかと言うとせセリアはシャディクには当たりが弱くジェターク兄弟に当たりが強い感じだから(と言うか大抵のやつに当たりが強いが)、
本当にただの一介の学生かシャディクシンパかの可能性のが高い様な…

277 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 06d1-ZR1D [111.234.160.30]):2022/12/17(土) 09:01:40.49 ID:wqyKWZi+0.net
キック・アスのヒットガールこと、クロエグレースモリッツがグレムリンとしばきあう映画があったなあ
結構評価もよかったっけか

278 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 09:19:38.02 ID:6IHC//Ll0.net
>>272
それ以上にドアンが躊躇なく敵を殺しにくる殺人狂になってるのがな
1stのTV版も微妙にその気はあったが、映画ほどには酷くなかったはず
あと「ザクを稼働状態に維持する施設をどうやって合理的に、かつ秘密裏に絶海の孤島に建設するか」
という命題の解決から、各種設定を決めていったであろう事がね…
手法としちゃ理解できる悪くないんだけど、話が大きくなりすぎた感がある

279 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 09:19:46.99 ID:duP9kzek0.net
そういえば御三家全てに仮面ママの密偵が忍び込んでる可能性もあるんだな

280 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 09:26:01.40 ID:wqyKWZi+0.net
ヨドバシでPS5買ったあとにアマゾンの購入招待に選ばれてもうた……何もかも遅いんよ

281 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 09:32:35.66 ID:duP9kzek0.net
ウルトラマンデッガー

このチャンドラーくんは何処から来たかわいそうな怪獣で

なんだよ、地球人がやらかしたじゃなくてスフィアとの戦闘で漂着した地球船を
切っ掛けに高度な文明持ってたバズド星が善意で地球を助けようとしたら
スフィアはバズドにタゲ変したんか

本当に嘘偽りなく逆恨みで、救ってやってくれ案件だった

ディバイディングフィールドというかアックスvsブレードの戦場の亜種というか

これ、救い方が最終的にターちゃんendになりそうだな

282 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 09:46:23.85 ID:JKekgWPn0.net
これで劇種も邦キチに取り上げてもらえるな!(その時まで連載してるかは知らない)

283 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr11-6Zd7 [126.156.232.248]):2022/12/17(土) 09:58:50.71 ID:xVgfyqEpr.net
>>282
クソ映画あるかぎり邦キチは何度でもよみがえるだろ


ところでゲームでは修羅の国ではエントリー制だから問題はないけど、本家まだ出てきてないのか?
もうすぐ2022年も終わりなのになんて嘆かわしい(クソゲーが出ないことは良い事ことです)

284 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d169-zlOH [118.6.239.128]):2022/12/17(土) 10:12:17.21 ID:VVHZ27gk0.net
>>280
生産がようやく改善されて流通に回りつつあるんでしょ、いいことじゃないか
転売品に手を出したんじゃなければ嘆くことなんて何もないぞ
正直遅すぎるという気もするが、去年12月の惨状を思えばずっといい

大阪の某海峡通信の店前にはいまだにPS5を手に提げた転売連中が列を作ってるが
あいつら全員何かしら酷い目に合わないかなぁ

285 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 10:38:18.73 ID:YFLo1x4fa.net
>>283
前作と同じくらいのクオリティだと仮定すると、戯画ラストクロップとなるJINKIが2022年の修羅の国大賞になったりしてね。
今年度で廃業するブランドが最後の作品で賞を取るとか素敵やん?

286 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 10:48:02.06 ID:VVHZ27gk0.net
Steamでデッドスペースリメイクのストアページができてる…
公式に日本語字幕サポートも明記されてるが、本当に大丈夫なのか?
カリストプロトコルみたいに直前で取り下げとかされないだろうな

287 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 10:48:37.56 ID:wgwnFF64a.net
転売ヤーに追徴課税を食らわさせて欲しい
あとメルカリ本社は爆撃しても良いと思う

288 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 10:53:32.66 ID:Icqzi1+Qd.net
>>282
つってもただ面白くない映画じゃ取り上げられないだろうからなあ
一般(ネット上ともいう)のツッコミどころを愛する女だから邦キチ

289 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 11:06:38.97 ID:GSx0YAXl0.net
流石に超人ロックは読んだことがねえ…
カクカクした島村ジョーが超能力で雑誌を転々として廃刊に追い込んでいく
ということしか知らねえ…

290 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 11:11:44.65 ID:/AMQoReJp.net
超人ロックは飛田展男以外認めん、異論は認める

291 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 11:13:35.16 ID:/AMQoReJp.net
認めん→認めるとか何支離滅裂な事言っとるんだ俺は…反省

292 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 11:16:35.75 ID:8KFCQRybd.net
思想面をもう少し薄めて(ドアンの島もやりたいことはわかるけど、ちょっと子供達のドアン信仰は過剰すぎるし色々とな…)、あの映像クオリティでジオリジンの続きは作っても良いと思う

293 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 11:20:48.92 ID:wqyKWZi+0.net
ククルス・ドアンの島は正直、子供との生活パートが長すぎる気がしたかなぁ

294 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 11:27:54.90 ID:uE1SugZq0.net
>>278
その辺は別にいいんだけど、あの映画の駄目なところって増やしたところに作劇上何の意味もないってところがね
子供を増やしても本当にただ頭数増やしただけで書き分けとかも全然なかったし、
敵を増やしたのはWB隊の見せ場も作るためなのかと思ったら普通にやられっぱなしで倒したの全部TV版通りアムロとドアンだし、
ドアンの過去を盛ったと思ったらその盛った部分に対して当のドアン側がガンスルーで盛られた側も思わせぶりなこと一方通行でちらっと口走るだけっていう

295 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 11:43:02.07 ID:jeyYdFHka.net
ククルス・ドアンの島は冗長なシーンはあったけど戦闘シーンは良かったから嫌いにはなれない

…んだけどもやはり振り返るといろいろツッコミ入れたいとこが多い
あくまでR型のマイナーチェンジでMSV-Rのやつとは関係がないのにそこそこ数作られてる陸戦高機動型ザクとか
20人も暮らしてて見えるとこに畑も作ってるのに無人島と思われてた島とか
石投げがただの悪あがきで終わった上にドアン神拳がない中途半端さとか

面倒くさいヲタの難癖かもしれんがそもそもククルス・ドアンの島なんて面倒くさいヲタしか見ねえよ!(偏見)

296 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 11:54:59.44 ID:6IHC//Ll0.net
>>289
いやその認識はどうなんだ、て気がw
大体合ってるっちゃあ合ってるんだが、エスパー漫画の草分けの一つだし、結構影響力はあったと思うんだ

>>290
御本人は嫌がるかもしれないが、難波圭一氏が1番だと思う俺

297 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 12:02:47.70 ID:6IHC//Ll0.net
>>294
>ドアン側がガンスルーで盛られた側も思わせぶりなこと一方通行でちらっと口走るだけ
本当にねぇ…(溜息)
せっかく盛った所が見事に無駄になったもんなあ
結局何があったのか判らず仕舞い
大方安彦御大がその手の描写を嫌って切ったんだろうけど

298 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 12:05:13.59 ID:GSx0YAXl0.net
鳥山明原作『SAND LAND(サンドランド)』映像化決定!!映像はサンライズ・神風動画・ANIMAが制作。

神風動画っつうと、DQ9のOPやFC&SFCDQ13のOP作ったとこか

299 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 12:07:50.80 ID:Q08pifx1a.net
ククルスドアンはガンダムじゃなきゃ見ない映画だしガンダムだから何とか興行収入10億行けただったな
致命的に何かがダメというのではなく一つ一つの小さな欠点が合わさることで微妙な作品になった感じがする

300 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 12:13:30.23 ID:0xb+cQo7a.net
熊本城がロボに…だから工場してたのか

301 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 12:15:41.99 ID:0xb+cQo7a.net
☓工場
○工事

302 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 12:19:52.04 ID:ddFNYXVOd.net
>>267
最後に登場したSDGs推進委員会が
今回扱った題材が題材なだけに
SDガンダム推進委員会じゃねえかって説好き

303 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 12:24:25.38 ID:LVBBgBUW0.net
高さ14メートル、約100万リットルの水が入った水槽が壊れるって水族館に行くたびに妄想するやつやんか……

魚1500匹を飼う巨大水槽が破裂、2人負傷 ドイツ首都
ttps://www.cnn.co.jp/world/35197545.html

304 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 13:04:16.85 ID:Xzqz1wgy0.net
>>294
部下との過去が全く描かれてないのは正直がっかりだった
せっかく映画の尺なんだから、ドアンがどんな地獄を見て軍を抜けたのか
部下とはどんな関係だったのか、ドアンの過去を盛れば良かったのに

305 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 13:06:42.47 ID:0DAV12Nbx.net
上手く表現出来るかわからんが、安彦御大の漫画って喜怒哀楽の表現が変な風に誇張されてる感じがあって、
劇場版ドアンはそれを割と忠実に再現してるんだけどそれが故に凄くクドい感じになってるのも好きになれん。

306 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 13:10:30.88 ID:uE1SugZq0.net
復刻クリスマスそろそろやろうかなと思って期限も少なく進めるのに周回必須系だからシナリオスキップしてるけど、
全然内容憶えてないなと思ったらそもそも前回も終了間近にシナリオスキップでやってたからそりゃ憶えてないわな、知らないんだもの
店売りイベ礼装すら2枚しかないしカルナは宝具1とか本当にとりあえず最後までいっただけだったんだなこれ

307 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 13:49:41.38 ID:wlpJ44Nqr.net
>>285
JINKIは延期したそうな
だもんで来年にエントリー予定とのこと

本当に大丈夫なのか地味に心配

>>306
そういや来週で終わりなの忘れてた
はよやらんと

308 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 13:50:46.94 ID:SkYWzbbVa.net
映画のククルス・ドアンは未見なのですが
漫画のククルス・ドアンの島は読みました
映画の内容とはまったく違うのだけれど
こちらはドアンの過去がしっかりフォーカスされているので個人的には好きな漫画でした

309 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 14:31:53.71 ID:uE1SugZq0.net
>>305
そういうんじゃなくて、なんか昔のゴールデンタイムの原作絶賛連載中のアニメ思いだすんだよな、あの冗長さ
ストックまったくなくて原作を追い抜かないようにスローペースに希釈して1話1話の密度がすごく薄くなったあの状態
>>267のって多分そういうことだと思う

310 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 14:54:18.15 ID:F/Z1YG/aa.net
むう…何もする気が起きない
せめて夕飯はちょっとした店で食うか…と思うが雨で外出する気が失せる
やる気をくれ!

311 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 15:14:28.71 ID:LVBBgBUW0.net
お前誰やねんレベルのキャラのスピンオフ作られても興味わかんよなあ……

『スパイダーマン』新作スピンオフ映画が始動 ─ 主演は『ハン・ソロ』ドナルド・グローバー
ttps://theriver.jp/hypno-husler-donald-glover/

312 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 15:36:02.64 ID:5Mz1vLmS0.net
>>311
し…知らね〜…

313 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 15:51:15.98 ID:Clqgvv+yp.net
https://twitter.com/hoshusokuhou/status/1603650527924846592?s=46&t=TUGCcj5ottFuewqsLQ_rVA
これに対して血税ガーとかほざく連中、外貨準備金の事知らんのか
岸田に対しては思うところはあるが、何でもかんでも噛み付くのはどうかと思うぞ…
(deleted an unsolicited ad)

314 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 16:20:18.17 ID:saiZjZ1ga.net
>>311
確か、ミュージシャンでバンド組んでて
催眠を観客にかけて、現金、貴金属をバンドに渡すように行動させる小物です
スピンオフ作られるようなキャラじゃ無いと思いますがどうなんでしょう?
個人的にはキングピンのスピンオフ作品を作ってくれたほうが面白そうなんですがね

315 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 16:44:23.16 ID:Fp0DFZQ40.net
シュマゴラスとかガーディアンズとかそれまで超マイナーだったヴィランやヒーローチームが
ゲームや映画で抜擢されて一躍メジャーにってケースはあるからこのキャラもそうなれると良いんだけどねえ

316 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 16:54:52.44 ID:GSx0YAXl0.net
レオ大好きすぎてセブンガーまで復活させる世代が居座り続けるから、80世代は寂しいのか逆に安心なのか複雑な思いなのである
スタッフの世代交代は次はティガ世代まで下るだろ

317 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 17:01:08.13 ID:GSx0YAXl0.net
生姜焼きを作ろうと思ったのに、家のショウガが痛んでるわチューブも古すぎるわで、しょうがなかった

318 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 17:05:31.56 ID:j1GoyaXCa.net
>>317
何やってるんですか七冠の会長…(エや下)

319 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 17:07:59.28 ID:x9zgZZgxd.net
HGファラクトも水星キットの例に漏れず凝った作りしてるなあ

320 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 18:02:39.71 ID:hsf/xqFE0.net
ジャッジアイズまだ一章を終わらせたところだけどこいつは面白い
探偵業務のミニゲームは個人的に微妙だけどストーリーが良い感じだ
あとキムタクを自由に動かせるのはなんかすげえ楽しいなw

321 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 18:30:11.00 ID:BmIdYytSa.net
>>320
オルァァ!って掛け声がまたいいんだ

322 :MBの人 :2022/12/17(土) 18:44:04.65 ID:duP9kzek0.net
ファラクトは狙撃機単体で対戦相手に勝つというコンセプトで
ひたすら距離取って引き打ちに絞ってるのはわからんではないが
これ、他の機体と連携するの考えてないよねって言うのが引っかかる
(決闘でも多数VS多数方式とかあるはずなんだが)

323 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 18:52:11.96 ID:7c2Q3BAz0.net
引き撃ち芋砂と言うより凸砂も出来る高機動な砂だから他が戦ってる横からブチ抜くのがお仕事なんじゃね?

324 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 19:14:01.44 ID:tRj8ZfP/a.net
俺は一人の軍隊だ・・・

325 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 19:15:06.08 ID:2rPBC6PX0.net
>>322
まぁペイル寮内部も徹底的に強化人士と他の学生の距離置くようにしてるからファラクトは最初からチーム戦想定してないんだろう
エラン4号がザウォートで決闘したときも数的不利の条件で受け入れてたし

326 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 19:45:22.30 ID:xCNhChcf0.net
>>289
火の鳥みたいに超越者がいろんなエピソードに関わる話だよ
ロックは鳥さんと違っていい人なので色々苦労する。

327 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 19:52:41.54 ID:Xzqz1wgy0.net
スーパーにミオリネのトマト味があったんで買ってきた、今夜の酒のつまみにしよう
今週はガンダム無いんだよな...

328 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 20:06:18.30 ID:EGeof6GC0.net
ガンビットという軍勢もあるんでね。自機は引き撃ちしながら網に掛かるのを待つ的な

329 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 20:19:44.69 ID:JRDriOGO0.net
あんだけ精巧なエランを作れるならペイル社はMSなんて作らずに美容整形や医療系に進出したほうが儲かるんじゃねぇか?

330 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 20:23:22.17 ID:5zO47xgEa.net
>>329
もう関連企業でやってそう
そういやニューゲンってレコアさんでセレ・クロワールなんだな

やっぱりACじゃないか

331 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 20:32:41.60 ID:7icwZzig0.net
レイバーで儲けなくても他の部門で儲ければいい、シャフトはそれができる会社
大人に見えて中身は子供の内海課長
シャディクさんは必死に大人になろうとするけど、やはり本質は子供というキャラ造形なんだろうか
アスティカシア学園の制服はみな半ズボンというかハーフパンツ風だが、
シャディクさんだけ長ズボン風なところにそういう性格が表れているんですかね

332 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 20:35:38.26 ID:K0hJdiE70.net
>>331
シャディクに限らず、御三家+ミオミオ、それどころかスレッタやニカ姉も含めて
「所詮は箱庭で粋がっていただけの子供、それが戦極博士の金言の如く、悪辣な大人の餌食になる」
てな展開が待っていそうで辛いの

そして高笑いするプロスペラと言う幻視

333 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 20:40:02.02 ID:5zO47xgEa.net
ボブよぉ…お前だけかイレギュラーは

334 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 20:43:21.75 ID:RMxr68AT0.net
明日は雪の確率大か…明日の仕事帰りにぜんざい買って帰ろう、そうしよう

335 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 20:55:48.40 ID:6HkGSpeQa.net
>>326
あのスーパーファッキンバード野郎はもう少し人当たり良くした方がいいな。
あの性格のせいで余計なトラブルを招きまくってる気がする。

336 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 20:57:10.20 ID:EGeof6GC0.net
けど、エアリアルくんならきっと定められた子供達の呪いを打ち祓うと信じたい

いつ学園というモラトリアムが壊れて、子供達が清濁併せ呑むような大人にさせられるのかがポイントか

337 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Sp11-HPoJ [126.254.20.109]):2022/12/17(土) 21:04:31.83 ID:EvaGkG5dp.net
ロックは気が遠くなる程の長い時間を生きても、ちゃんと社交性を持って、人間を不必要に見下したりせず、尊敬と愛を持って人間らしく生きてるのがすごいなと思う
宇宙最高の超能力者という前に、その精神の健全さがすごい

338 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0dbd-e5AJ [122.131.30.160]):2022/12/17(土) 21:22:44.21 ID:GSx0YAXl0.net
キカイダー、裏切り者の博士の家族構成も把握してないうっかりもののプロフェッサーギル
ゲストのドラマをちゃんとやったら全く出番のなくなるはんぺんとみつ子たち
あの子を助けたいんだね とか言っときながら助ける気全くないような戦いぶりだったキカイダー
色々ツッコミどころ満載だったが、
次回予告でイメージソングかき鳴らして登場するなんて破天荒な傾奇者だなハカイダー!!
登場と同時に(むしろ登場前?)からイメージソング持ってるなんてありえんぞ!!

339 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa45-DiWi [106.154.154.214]):2022/12/17(土) 21:30:24.64 ID:tRj8ZfP/a.net
ボブというと0083のザメルのパイロットを思い出してしまう

340 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fd02-4fyx [106.172.87.86]):2022/12/17(土) 21:33:57.98 ID:EGeof6GC0.net
ウルトラマンデッカー22話視聴。何の為に誰の為にあの力は『あった』のだろう

その知識があれば諸悪の根本たるスフィアを倒す事も出来ただろうに……
光線でブン殴り合うという不可思議な画面。もう思う存分ケンカしか分かりあえん
いよいよ終わりって感じだな。バレちゃったし

341 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d24b-OVJp [101.1.230.209]):2022/12/17(土) 21:38:42.07 ID:RMxr68AT0.net
細かすぎて伝わらないモノマネ見てるんだけど…うーむ、前よりレベル落ちてね?

342 :MBの人 :2022/12/17(土) 21:46:16.91 ID:duP9kzek0.net
スフィアの存在が一番の元凶というに過去の地球へ逆恨みのために
時間逆行しでかして暗躍、
自らスフィアに体を取り込ませたせいで自我もヤバい状況とか
ダイナさんやデッカーおっさんも頭抱えるよ

343 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 22:03:13.21 ID:Ma7SBIhF0.net
>>325
4号くん真エランに似せる気ないだろというのはまあそうなんだろうけど
後々の入れ替わりを前提とするのなら
無口・周りに興味がないキャラというのは
ボロが出にくくて正解だよなと
むしろパーティーで「スレッタとの決闘を経て少し変わったエラン(4号)」を本物がいい塩梅で演じたのに
5号あそこで一気に本物に寄せていくのは悪手だろうと

344 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 22:21:53.67 ID:WqsGnoLQ0.net
実は強化人士とかで真エランも使い捨てにする心づもりとかではない限り
ペイル社にとって価値が高い存在であるはずの真エランは
危険なガンダムに乗せないはずだから学園に行かせる予定もなかったはずなんだよな
学園にいる間ずっと強化エランで回す気なら4号のキャラ付けは正解

真エランが価値がある存在だった場合の話なので
実は真エランは価値なしでこいつと入れ替えるために近い性格の5号を持ってきたのでも驚かないが

345 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 22:39:06.09 ID:hsf/xqFE0.net
社長がエランをテストパイロットに雇ったて言ってたし
偽エランがファラクトに乗って株式会社ガンダムに合流すんかな

346 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 22:50:18.47 ID:uE1SugZq0.net
そもそも真エランが強化人士の代わりに「エラン」として学園生に関わること自体がイレギュラーなんでしょ

347 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 22:59:06.21 ID:7icwZzig0.net
中身は別人、まったく同じ顔で中身を隠している
正しい使い方かはわからんが、逆説的な意味で「仮面キャラ」と言えなくもない?
既に3人のエランを演じている花江夏樹さんは演じ甲斐あって楽しいだろうな

348 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 23:07:59.55 ID:vZuMjKnia.net
某フロムゲー実況者が狂喜しておられる、やはりアーマードコアの新作は現実なのだ
エルデンリングの闘技場、俺もやりたいがまずはビルドから見直さないとダメだな

349 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 23:15:39.75 ID:WqsGnoLQ0.net
同じ顔で中身が違う双子キャラの定番を悪意マシマシで令和仕様にしてきた感もあって面白い

そして花江さんが「気づいてくれ…!スレッター!!!」とtwitterで悲鳴上げてて吹いた

350 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 23:22:13.83 ID:2rPBC6PX0.net
演じたエラン君は3人だけど、
・エラン4号
・エラン5号
・オリジナルエラン様
・4号のフリしてるオリジナルエラン様
・4号のフリしてるエラン5号
で全部演技違うの凄いわ

351 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/17(土) 23:59:17.42 ID:Xzqz1wgy0.net
>>350
サマータイムレンダで方言のある役をやってたけど
後半はほとんど方言指導いらなかったらしいな
オナホを扇風機につけて使ったエピソードを披露した声優とは思えないハイスペックw

352 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 00:13:08.13 ID:dc6CS2hy0.net
サンドランドの映像化、東映じゃなくてサンライズなんだ

353 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 00:20:57.81 ID:n5wyOpZla.net
思いの外ロボコの完成度たけーなおい
実写できそう
https://twitter.com/roboco_hizanapa/status/1604091547498471424


夜桜さんアニメおめでとう
2024年開始って結構先なのね
https://twitter.com/OfficialHitsuji/status/1603916927621271552
(deleted an unsolicited ad)

354 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 01:48:13.96 ID:3TsTpPnE0.net
>>348
ただし魔法は尻から出るビルドにしようず
黄金の尻撃でワンパン狙うビルドだよ
極めれば尻撃系だけでクリア出来るぐらい強いビルドだよ

355 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 07:03:12.81 ID:ZqOH94P80.net
お、30周年を記念してOVA版ジャイアントロボのビジュアルファンブックが発売しとるやんけ(ダイマ)

356 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 07:57:31.60 ID:NJKfPfwA0.net
ポプテピ第二シーズン、やはりコレが来たかとしか感想がない
無駄に豪華で、無駄に熱が入って、無駄に凄かった

357 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 08:26:49.63 ID:FxdtKqJV0.net
>>356
全然アニメじゃなかったw
来年以降にまたスペシャルとかするんですかね

358 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 08:40:13.68 ID:hiBou6zI0.net
ジャッジアイズはサブクエもええぞー。キムタク使ってバカな事件を解決するのはええぞー

359 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 08:59:06.54 ID:8mvHvJiv0.net
正体バレとかしてると最終回も近いなぁと感じる今日この頃

最近ウルトラでもこんなの見たな……>お役御免騒動
またデータが効いてない。効いてはいたけど軽々と超えて来るし

360 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:00:02.89 ID:NJKfPfwA0.net
幼なじみん正体を知った衝撃は塩むすびで癒す……本当に、満腹は幸せの第一歩です

何か今作周りで「クソオスなんぞプリキュアに出すな」「恋愛とか陳腐な要素は捨てろ」「プリキュアを女の子から奪うな」
等々と何を怒っているのか意味不明な輩がいると聞いたが
初代の黒とか、つい最近ならジェンダーレスとか出産シーンまでやったことは忘却の彼方なのだろうか……

現実でも優秀な女性のサポートに回る男性なんてポジは、昨今の会社組織じゃ珍しくもない光景だろうに

361 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:06:40.47 ID:69kWWLuJ0.net
そういう意味でも対比キャラなんかね、セレクトルーさん
仕事はこなせるが家事(料理)はダメ
そんな自分が許せないでパートナーに当たってしまう完璧主義者

362 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:07:02.62 ID:l3EZuLl50.net
>>360
百合ネタに魂を引かれた人間達かな

363 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:30:12.58 ID:NJKfPfwA0.net
運営とジャマト農場はズブズブだが同組織というわけではなさそう
バッファ脱落……と言うことは次の強敵ポジ?
記憶を奪われることへの対処法も龍騎リスペクトか
そしていよいよ始まるライダーバトル……いきなり赤と緑の直接対決

ギーツと言い、ドンブラと言い、水星と言い、昨今で追ってる作品は不穏な未来しか見えねえ……

364 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:30:29.05 ID:8mvHvJiv0.net
???「とにかく後ろを殴れ」

自分のシナリオ通りにならないからってゲームのルールと途中で変えるクソGM……
こんなのに巻き込まれた道長が一番可哀想。まともにプレイするとバカを見るって

365 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:31:14.14 ID:zK68pDzVr.net
オープニングに英寿がいない。

脱落してもスターズ・オブ・ザ・スターズ・オブ・スターズなのは、それどころか英寿が叶えた世界は変わらないんすね。当然だな。
「栄養と学習でジャマトは成長する!」 その栄養と学習とは脱落した面々のIDコア? でしょうな。
記憶がなくとも皆を守ろうとし、それどころか道長をも気にかけるとか、やはり英寿は根っからのライダーだと私は思うのです。
「お前の言葉を信じさせてみろ…」 なんてこと、ここで道長が脱落か。つーかここでメインどころは全員脱落経験済と(違う)。
「退場した人たちと関係があるんじゃ…」 そこら辺、今後景和が突っ込んでいく展開があるかも知れない。
「彼が死なない限り、彼は仮面ライダーギーツです」 ここで英寿の最初の願いが活きてくるわけっすね。
ポスターに書かれた、記憶消された英寿へのメッセージ。こうなる事を予測してたんだろか、まさか英寿本人が。
英寿だけでなく景和や祢音にもデザグラについて突っ込まれて、はてさてどうするどうなる運営。
「デザ神決定戦だ」 次回、キツネ=ギーツを狩る。そうまでしてギーツ=英寿に運営の奥深くに入られると不都合なのか。
このままギロリがゲームマスターを続けるのか、あるいは年内で降ろされるのかどっちだろ。あのツムリの様子からすれば…

366 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:33:12.88 ID:JoYTdkJf0.net
ここまで策士やってるライダー主人公は初めてではなかろうか…
1人で全部倒してるし圧倒的すぎる

飛行可能なジェットモードと砲撃戦主体のキャノンモードのコマンドフォーム…
コンセプト同じなのに結局飛行しながらフルバできるようにしちゃったスレタイの自由と違ってちゃんと使い分けてますね
ゲームマスターがクリア判定しない限りゲームは続く、やっぱりゲームマスターってクソだわ

367 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:33:51.26 ID:11lcvqpw0.net
>>365
まあ世界が変わるのは現在のDGが終わった時だからな

368 :MBの人 :2022/12/18(日) 09:34:11.75 ID:69kWWLuJ0.net
金色の羽根はとにかく後ろを殴れリスペクト

ガワラせんせいの想定してたフリ―ダムって
今回のコマンドフォームみたいに高機動と砲撃を
状況で使い分ける仕様だったんだろな

ギムリ、お前GM降りろ(クソルール二連)

369 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:40:25.43 ID:NJKfPfwA0.net
提示したゲーム達成報酬についてNG判定を後出しで追加します
展開が運営に都合が悪くなったので暗に介入します
暗に介入しただけでは捌ききれなくなったので直接介入します
それでもゲームクリアされたのでプレイヤー同士で潰し合わせます

うん、クソGMだわ、間違いなく

370 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:49:05.23 ID:JoYTdkJf0.net
濃い目の特撮ヲタの福くんさんも困惑するドンブラザーズという作品
https://twitter.com/Suzuki_Fuku_TE/status/1604275090752819200
(deleted an unsolicited ad)

371 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:54:23.65 ID:hiBou6zI0.net
なんだかよくわからないけど、困ったちゃんスレに書かれるレベルのGMってこと!?

372 :MBの人 :2022/12/18(日) 09:58:40.19 ID:69kWWLuJ0.net
どこかのサンタは子供の望みに対応したプレゼントを出す袋持ってたな
リアルサンタは修行が足りないのでは?

タロウさんは友達いないからこの時の遊んでくれたサンタうれしかったんだろうな

また変化球な次回予告を

373 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:59:42.89 ID:zK68pDzVr.net
上で既にあったけども、ギロリはやっぱりゲームマスター降りろ。
そんであの時、ソノニは翼に嘘と真実を教えたのですな。

今回のヒトツ鬼、あのサンタのおっさん蛍雪次朗氏じゃないっすか。超ベテラン俳優。
ルパパトを召喚するのは、サンタのおっさんにクリスマスはシャケを食えと説得するのか。違った。
光鬼、マスクマンモチーフだからかなかなか面白い戦闘をしてますな。戦う君は美しい。
脳人のサンタさん、意外と絵になってるというか似合っている。直前まで笑顔がどうので揉めていた割には。
なるほど、サンタと遊んだ事がタロウにとっては最高のクリスマスプレゼントだったに違いない。…と思う。
なんと次回は猿原一家が大集合!? クリスマスになんか起きるのは実はこの番組かも知れない。

374 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 09:59:47.02 ID:8mvHvJiv0.net
無駄に律儀だがどんな慣例だ、おい……

サンタも苦労してるなぁ、無理は断ってもええんやで
どさくさ紛れに鮭が見えたような?そして何故かルパパトの力

ウワァ……年末だから最後にエグそうなのが

375 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 10:00:27.34 ID:NJKfPfwA0.net
ドンブラはクリスマス回でもドンブラだった……
「シャケを食え」と言わなかっただけマシと思わんとか

376 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 10:01:33.56 ID:JoYTdkJf0.net
割と良いオチを台無しにする鬼頭先生と次回予告
ちゃんとしたサンタで一応許可取ってたとはいえやってることやっぱり泥棒やんけ
クリスマス回にルパパトのギア使うのはもうあからさまに狙ってるんよ、笑ったけど

377 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 10:14:10.29 ID:FG88kru2a.net
…おはよう、よく眠れたのは間違いない

378 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 10:14:56.48 ID:q47JYb6Sp.net
ニンジャークソードを使うためにニンジャブラックにアバターチェンジする以外は、何もかも予想の埒外!
まあ全体としては良い話だった……のか?

脳人が持ち回りでサンタするという事で、いつものトリオ以外にもそれなりに存在するのか

ゲストのお子様、単に純心ではなく落ちぶれたサンタに引いてるところを描くのがドンブラらしい
まあ最後はみんなサンタに会えて喜ぶのは安心感あって良かったw

しかしマスターはいつからサンタと知り合いだったんだ?

379 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 10:23:03.87 ID:JoYTdkJf0.net
>>378
ニンジャブラックにアバターチェンジしたのは戦隊シリーズで明確にクリスマス回をやり始めた戦隊だからとかなんとか

380 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 10:27:53.01 ID:hiBou6zI0.net
なんかもうグッチャグチャやな

『ザ・フラッシュ』スーパーマン&ワンダーウーマンの登場シーンをカットへ
ttps://theriver.jp/the-flash-cavill-gadot-cut/

381 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 10:30:24.34 ID:tqoxLlgha.net
クリスマスだからか公式HPにブレンネタ突っ込むドンブラ

382 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 10:44:38.67 ID:JoYTdkJf0.net
今さらだけど今回のドンブラに出てきた少女って犬小屋でドッグフードを食べる成人男性の頭を撫でてた子なのか…
大丈夫?情操教育に悪影響じゃない?

383 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 10:53:50.32 ID:9l5q7rcca.net
DCは不遇だなぁ
マーベルが安泰と言うとそうでも無いのだけれども

384 :MBの人 :2022/12/18(日) 10:54:40.88 ID:69kWWLuJ0.net
>>381
これか、てっきり仮面ライダーの方かと
https://i.imgur.com/r2VwVj6.jpg

385 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 11:16:43.27 ID:hWGt4gmE0.net
>>366 >>368
コマンドフォームは、ガワラ御大が想定していた「本来の閣下兄」へのリスペクトだった…?

386 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 11:18:43.68 ID:hiBou6zI0.net
それまでハイマットモードとフルバーストモードを別々にしか使えなかったけど
最終話付近で改良されて両方使えるようになったのほうが燃えるよなあ

387 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 11:29:46.88 ID:R0eykrHK0.net
正面向いて羽広げたらエアブレーキで速度落ちるのに高速移動形態とな?

388 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 11:30:27.44 ID:AyFqWoiod.net
エアリアルはビットの多機能化で機動力重視、防御重視、攻撃力重視を使い分けているな

389 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 11:35:41.40 ID:DsDpngn50.net
>>387
「羽がいっぱいある方が速そうに見えるだろ、あとは演出の力で納得させてやる!」ならまだ良かったけど
演出は適当だし後付けも屁理屈ばかりでやる気があるんだか無いんだか分かんないのばっかりで救いようがない

種のメカ方面はこんなのばっか

390 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 11:42:15.07 ID:KckNjH0P0.net
>>387
大気圏内で使用する事を考えてない発想よね>羽広げて高機動

創造神の加護で高機動出来るので問題ないということかw

391 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 11:46:24.40 ID:mEB373vk0.net
何らかのフィールド発生させてる訳でもないしな

392 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 11:52:32.24 ID:9Q9psXhS0.net
そもそもロボットの羽ってどうあれば速くなるのかよくわかんない代物だからなw
自由に限った話じゃなく
腹ばい飛行するならまあ羽が大きいと速く飛べそうではあるけどだいたいそうじゃねぇし

393 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 11:54:32.81 ID:11lcvqpw0.net
>>387
高速移動っていうか高機動だね、小回りの面も含めて
重力下でも単独で自由自在に飛行できるって意味でも
すでにディンという普通に飛べる量産機もいたが、高火力モードとの切り替え考えれば小型機動要塞としてはまあ十分な性能だな

394 :MBの人 :2022/12/18(日) 11:54:44.75 ID:69kWWLuJ0.net
能動性空力弾性翼とかいう
お前の巽、プレステ装甲製じゃないんかい
と言いたくなる設定

まだゲッターのような形状記憶合金の類を使う機体なら
翼の組成変えて揚力生みやすくするで
わからんでもないんだが

395 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 12:01:02.86 ID:z7axYirg0.net
ハイマットフルバーストって、要するに福田の脳内にDXのイメージがあったんでしょ
だからモード使い分けじゃなくて羽を広げてキャノン発射になった
当時も指摘されてたけど、自由のデザインってぶっちゃけ配色含めてDXまんまだし
ストフリの金関節で、DXのラジエータプレート展開で手足に金色が散るイメージも拾ってるし

396 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 12:02:32.86 ID:3+UbFEQRa.net
コマンドフォークト?

397 :MBの人 :2022/12/18(日) 12:04:15.47 ID:69kWWLuJ0.net
あれ、「のアナザーガンダム評って一話で切ったコメントが主な
同じ業界の人間としてとしてどうなってんだお前じゃなかったっけ

398 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 12:09:17.75 ID:DsDpngn50.net
人型という空気抵抗の塊みたいな物体に進行方向からするとエアブレーキにしかならない板を何枚も付けるとかバカじゃなかろうかと

機動力がどうとかの説明をブン投げてバラエーナをフルバースト時に連続射撃するには羽に見える放熱板を展開しないといけない、にした方がまだ分かる

399 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 12:13:40.77 ID:R0eykrHK0.net
90トン超の超重量な機体に羽が生えただけでビュンビュン空を飛ぶCEだからそも既存の物理学を当て嵌めるのが間違いでは

400 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 12:20:07.30 ID:DsDpngn50.net
でも羽が生えてそれにジェットエンジンまで付いてるようなバクゥは飛べないんですよ

そして土下座フライヤーって何なんでしょうね?

401 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 12:23:29.01 ID:hiBou6zI0.net
トールギスのバーニアって、人型のMSを無理やり飛ばしてるって納得できるデザインだと思うの

402 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 12:34:52.41 ID:hWGt4gmE0.net
最近は土下座フライヤーって呼ばれてるのか、チェストフライヤー
本放映時は男泣きって言われてたのに

403 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 12:35:17.10 ID:R0eykrHK0.net
AAが辛味のビーム避けた時も一瞬で100m程度横スライドしてたから明らかに重力が仕事してない

404 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 12:39:29.93 ID:hiBou6zI0.net
さて、このあとアバター ウェイオブウォーターを見に行くんだけど気をつけることはあるかな?
とりあえず草餅と大福を食っておいたほうがいいらしいと聞いたので食っておく

405 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 12:43:10.59 ID:z7axYirg0.net
>>397
「種以外のガンダムにはエンターテイメント性がない」と発言して
それを聞いたメカデザの石垣氏がマジギレしてたなぁ
あと「Gガンは正面から戦争を描いてないから逃げ」とか

406 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 12:49:42.27 ID:CPmHi61v0.net
SPY×FAMILY、TVアニメSeason2制作決定&劇場版決定ですと!?

407 :MBの人 :2022/12/18(日) 12:57:07.79 ID:69kWWLuJ0.net
本家のVガンのパーツが推進器方向揃えたりしてんのに
土下座は何故か進行方向の逆に肩スラスター向けてる始末だからなぁ

Vは本体のコアファイターが一番重要で手足はやられても替えが効く消耗品としてるのに
量産きかないはずのVプレステで出来た上半身と下半身がミネルバ格納庫に山積み
ってんだから劣化パクリしかできない「よ

408 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 13:02:52.23 ID:lhFY+DF30.net
・Gガンダムは戦争を描いていないから逃げ
→第一話の冒頭で人類の行き過ぎた宇宙戦争を顧みて国家代表同士の代理戦争に移行したと説明されている
・ガンダムWは綺麗事
→仮にそうだとして、「」の描いた作品が綺麗事ですらない素人の妄言なんですがそれは
・ガンダムXは見る気もしない
→一視聴者ならそれでいいかもしれんが、仮にもクリエイターが見もしないで判断する、食指も伸ばさないのは致命的

これだけコキおろしておいて、各作品から臆面もなくパクり放題という面の皮の厚さよ
なんつーか控えめに言ってク〇ズだよね

409 :MBの人 :2022/12/18(日) 13:09:37.01 ID:69kWWLuJ0.net
隠せてない隠せてない
エクリプスの作者がツイッター炎上したってのもそうだけど
知らない物や書きたくない物ならコメントせずに
知ってる物や好きな物だけコメントってできないのかねぇ
変に知識人ぶってもろくなことにならない事例なんて
世の中、何処にでも転がってるじゃないか

410 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0278-WNzm [123.100.197.117]):2022/12/18(日) 13:11:42.34 ID:JoYTdkJf0.net
エクリプスの作者は書きたくないものはコメントしてないよ
だから「AGEとGレコは後回し(結局語らない)」とかツイしてたし

よりダメじゃねぇか

411 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 06d1-ZR1D [111.234.163.137]):2022/12/18(日) 13:14:05.89 ID:hiBou6zI0.net
劇場版スパイファミリーか……
ミュージカル版スパイファミリーの出演者が声優として出演するに、100ガバスかけるぜ

412 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f902-JDfe [36.13.151.230]):2022/12/18(日) 13:22:32.35 ID:9Q9psXhS0.net
Wは完全平和主義というものは綺麗事だけど作中に完全に受け入れられたわけでもなんでも無いからな
リリーナが演説して戦争が終わったとかそんなこともない

413 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 13:51:22.02 ID:FxdtKqJV0.net
>>408
「「僕がもっとこれらの設定をうまく使えるんだ!」(よせ)

まあ、これくらい思ってないとあれくらい図太くはなれない気もする

414 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 14:00:15.76 ID:mEB373vk0.net
>>406
今やってるのは2期じゃなく分割の2クール目ってことか?

415 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 14:10:25.04 ID:itLqODkva.net
実現困難な理想だけど
だからこそ、人々の心に強く響き
共感した人々が、それぞれの立場ややりかたでそれを目指し
やがて、大きなうねりとなって、遂に世界を動かした
というのを、ちゃんと物語っていたと思うんだがな、W

416 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 14:25:24.14 ID:H+bJ6uh4p.net
>>415
負け戦を続けて来たガンダムを見てきた人々が、今また負け戦に飛び込んだガンダムを再び見て、自らも立ち上がる
そんな人々の姿に戦士は捨てられたのではなく役を果たして役を解かれたのだと五飛が納得する流れは実に美しい

417 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 14:37:40.24 ID:s0bqVw3Aa.net
>>414
今やってるのがSeason1の2クール目
制作決定したのがSeason2
ややこしいね!
なお劇場版は原作者監修のオリジナルストーリーだそうな
客船編はSeason2の山場になりそうね

418 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 14:47:47.19 ID:s0bqVw3Aa.net
ツイッターでの発表がこちら
https://twitter.com/spyfamily_anime/status/1604306827843317760

イラストを見た軍事評論家にしてガルパンコメンタリーでお馴染みの岡部いさく氏の反応がこちら
https://twitter.com/Mossie633/status/1604336233374695425?t=s6RjJpKS1PGGFNyC-9G4RA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

419 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 14:48:03.92 ID:mFLzzo+ja.net
るろうに剣心新PV上がってた
いいキャスティングと思った
https://twitter.com/ruroken_anime/status/1604340501108645888
https://twitter.com/ruroken_anime/status/1604340723499008000
和月コメント
https://twitter.com/ruroken_anime/status/1604340850041159680
(deleted an unsolicited ad)

420 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 15:04:51.64 ID:EE9tYlVQ0.net
>>419
相良左之助は八代拓か
逆刃とはいえ、鉄の棒でぶん殴られて生きてるって
頑丈って話ではない気がするw

421 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 15:14:13.43 ID:3+UbFEQRa.net
機首がガラス張りじゃないと結構印象が変わるんだな、

422 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 15:27:46.20 ID:dc6CS2hy0.net
Vガンダムのキャノピーって何でできてんだろうな
フライパンのビームがかすめて細かく皹割れてんだよな
F91の装甲は今までと変えてFRPのような強化プラスチックなイメージでデザインしたらしいから、プラモの箱絵のギンギラしたやつは解釈違い乃至共有されていないってことだよね
すみません、最近の箱絵のギラギラしたくどい塗り方が嫌いなだけです(HGUCだったら100番前後くらいの奴がほど良い塩梅だと思う150番くらいマツナガザク辺りからもうくどくなってるよね)

423 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 15:29:43.15 ID:M+Abbb3Sa.net
岡部氏もレイヴンだったな…

424 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 16:52:45.51 ID:NJKfPfwA0.net
今日は水星放送なし、25日は11話放送、年明けてから第一クール最終回
……で良かったよね?

425 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa45-lkcr [106.146.115.252]):2022/12/18(日) 17:04:03.99 ID:mLQ8GewKa.net
>>424
そのはず、今報道番組やってるんじゃなかったか

426 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2eda-N2O4 [121.115.86.61]):2022/12/18(日) 17:10:03.91 ID:11lcvqpw0.net
報道の日とかいう頭のおかしいクソイベやってるな

427 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp11-OVJp [126.33.164.27]):2022/12/18(日) 17:21:38.08 ID:59o64MMwp.net
>>424
11話放送前にAbemaで1〜10話一挙放送もありますぜ

428 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 17:43:30.30 ID:lhFY+DF30.net
TBSの偏向報道かもしれんが、今年一年色んなことがありました
と振り返る意味では必要かもしれん
…半日も放送時間かけてじっくりやるほどのことかと言われれば何も言えんが…

429 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 17:46:08.29 ID:9DSfcvV10.net
金にならないことしている余裕ないだろうによくやるよな

430 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 17:59:59.51 ID:GvSvRmDAa.net
転寝していたら
ネット動画配信サービスで、ハリーポッターを日本のアニメ会社の手で完全完全映像化
なお、絵柄や演出の調子は、いわゆる
「魔法の素質をもった人間がいて、魔法を教える学園が存在し、主人公はその世界の常識や定説から外れた番外の存在である」
という夢を見た

431 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 18:04:27.20 ID:+9AWuybu0.net
今夜のお供にとぜんざいを探して回ったけど、まだ何処にも置いてなかった(100円のおしるこはノーカン扱い)のでセブンイレブンのふんわりクリームシフォンで妥協する事に
妥協とは言ったけど、滑らかで美味しいんだこれが

432 :MBの人 :2022/12/18(日) 18:22:14.39 ID:69kWWLuJ0.net
小豆の缶詰と栗の甘煮瓶詰、白玉粉から自作した団子ではだめだったのか?

433 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 18:40:36.45 ID:F3X7v0DH0.net
アバターウェイオブウォーター見てきたよ!
勝った! 俺は尿意に勝った!! 草餅と大福の力のおかげか!?
某キャラ生きてたんか ワレ!
何この新キャラ動きがめっちゃ可愛いわー、俺もケモナーに目覚めそうだわーと思ったら演じてるのシガニーウィーバーかい

434 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 18:41:27.09 ID:LjRQ8/yJ0.net
元C-C-Bドラマー・笠 浩二氏逝去
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9e44e120e4ba1c9325e4e3000d41ac497471893

マジか……直撃世代だった。深夜ラジオも聴いてたから、ショックだわ。
ご冥福をお祈りします。

435 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 18:46:16.02 ID:NJKfPfwA0.net
Romanticが止まらない、今でも空で歌えるほどには聞き込んだよ……
ご冥福をお祈りいたします

436 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 18:47:52.57 ID:mLQ8GewKa.net
>>430
イレギュラーか…排除されるんですね

サウナでもあまり暖まらんなぁ…何か栄養が足りんのか

437 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 18:48:26.20 ID:+9AWuybu0.net
>>432
ああそうだ、自作すれば良かったんだ…去年置いてあったレンジ調理のやつに目が行ってしまったのであった
ついでに言うとお団子より餅派なのです…

438 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 18:58:35.34 ID:F3X7v0DH0.net
CCB直撃世代じゃないけど、CCBといえばピンクの髪のドラムの人ってイメージだったなあ

439 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:02:05.45 ID:GvSvRmDAa.net
近所にあった美味しいお蕎麦屋さんが、事業拡大で脇に小さな甘味屋をこさえて
そこで出されるお汁粉が、それはもうおいしかったこと
口直しに、と横に添えられている塩昆布がまた嬉しかった
今、そこにはマンションが建っている
いろいろあって身体の自由がきかなくなった店主が、嫁さんや息子さんのすすめで土地を手放し、気候の良い地で療養することになった、らしい

440 :MBの人 :2022/12/18(日) 19:09:57.83 ID:69kWWLuJ0.net
配信鎧武
第40話 オーバーロードへの目覚め

この増築エレベータの下りいる?

主人公側が設備防衛する時は苦労するのに
敵側が壊されるとまずい施設から戦場ワープするのは
簡単にいくの理不尽

疑問に思ってた場所の答え合わせだ、ここエグゼイドで習った

会社のメインシステムにバックドア作ってるプロフェッサーはさぁ

この手の俺はデメリット忠告してたよという詐欺師が一番クソよな

祐也殺したの未だに引きずってた紘汰さん……
魔王を倒した後の勇者がどうなるかのライダー版

呉島兄弟の父親役はムスカ(寺田農氏)、
つまりテラーパパと一緒だ

この催眠はやっちまったよなぁ、もう後戻りしないぞコレ

441 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:18:49.97 ID:q47JYb6Sp.net
映画は3時間くらいがちょうどいいよねー
(最強に面白ければ、という但し書き)

442 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:19:29.06 ID:lhFY+DF30.net
紘汰さん、姿が怪物になっても変わらぬその優しさと強い心は紛れもない主人公
ミッチの今の姿は信念や依って立つ自分自身すら見えていない、
強者の言う通り強さ以前の問題で、強者が一番嫌うタイプなんだろうなぁ

443 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:19:50.20 ID:NJKfPfwA0.net
水星放送無いので感想サイトとか漁っていたら
「ボブだけが作品の良心」
「スレッタの危機にエアリアルに呼びかけて共闘するのはミオミオじゃなくボブがふさわしい」
「ボブが地べたを這いずった経験でベネリットグループをまっとうに戻す展開あるぞこれ」
「むしろ仮面をかぶって汚い大人の野望を打ち砕け」
等々、お前らどれだけボブ好きなんだよとしか……

444 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:24:42.81 ID:mLQ8GewKa.net
>>443
一度キャラ投票してみようぜ、ボブの人気がいかほどか確かめたい

445 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:26:50.85 ID:GLgtDgiWa.net
ボブ・リー・スワガー

446 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:27:36.66 ID:w/zVavo30.net
俺ならスワガーを犬から攻めるね

447 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:29:40.86 ID:JoYTdkJf0.net
ちなみに公式のシーン投票では1位がチュチュパイセンの鉄拳制裁、2位がグエル君の求婚だった

448 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:33:36.40 ID:F3X7v0DH0.net
そういえば、ザ・シューターのドラマ版がネトフリで公開されたっけか
主人公はもちろんボブ・リー・スワガーだ!!

449 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:38:27.25 ID:GvSvRmDAa.net
>>447
今の俺には、これが精一杯なんだ、すまんな
と、ハンダ線を丸めて彼女の薬指にあうようにしたのをそっとはめるグエル先輩
なんて構図を幻視してみる

450 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:46:18.02 ID:yh6zlL2E0.net
>>444
グエル先輩とボブで票が割れて双方ベスト5入りが精々ってことになるかもしれんな

451 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:52:55.91 ID:+9AWuybu0.net
2期最終話はスレミオ決闘を希望したいところ
立会人はグエルくんで、この3人に始まり3人で終わる…べ、別にグエルくんのフィックスリリースが聞きたいワケじゃないぞ?

452 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 19:58:53.68 ID:NJKfPfwA0.net
確かにそのうち
ミオミオに「地に足付けて物事を見ろ!結局お前は上澄みしか見てねえんだ!」
スレッタに「親を盲信するな!一人の個人として立って向き合え!」
スペーシアンとアーシアンに「相手が同じ人間だとまず認めろ、差別なんてクソくらえだ!」

などと叱咤して眼を覚まさせる存在が出てくる可能性はあると思ってたが
ベストポジションにグエル=ボブが躍り出るとは思わんじゃんかよ、コーラサワー枠とか言われたのにさ

453 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa45-DiWi [106.154.156.103]):2022/12/18(日) 20:13:23.48 ID:GLgtDgiWa.net
そろそろソロモン攻略の準備を始めないと

454 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 20:50:36.21 ID:dc6CS2hy0.net
給付金、今週中に入ってくれないと年越せない

455 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 21:00:27.95 ID:q47JYb6Sp.net
初回はコメディ過ぎてどうでしょう?って感じだったけど、今ではコメディテイストとドス黒いところがまぜこぜになって、深い作品だったなと素直に思う

ネットで予想が加熱したダークで救いのない最終回(オタクの悪い癖)でも、ご都合的に甘い最終回でもなく、小四郎という男のやってきた事を否定も肯定もしない政子の態度
そしてその後の政子の行動、義時に対する報いでもあり、救いでもある
とても良かった

十三人の意味、そういう解釈か。あのエンドロールの演出は圧巻だった

面白ポイントも多かったが、それにしても冒頭ぶっ込みすぎやろ!!??

あと三浦義村が明かした秘密に絶句した小四郎のぼやき、大泉頼朝にそっくりだったw

456 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 21:01:13.71 ID:w/zVavo30.net
鎌倉殿の13人には一年間楽しませてもらった。面白かった
最終話もある意味納得の展開で「そりゃそうよなあ」感に溢れてて好き

457 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 21:03:01.95 ID:9DSfcvV10.net
でも三浦裏切るやん
まぁその頃は義村から代替わりしているけど

458 :MBの人 :2022/12/18(日) 21:04:21.76 ID:69kWWLuJ0.net
三人目の奥さんと姉から報いを受けてちゃんと子供に権力継承する前に死ぬEND
うーん三浦殿が終盤雑だったなぁ

459 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 21:04:30.84 ID:CC8oazNY0.net
ビックカメラでPS5作るにはクレカ作らなきゃならんのか…転売ヤー対策とはいえめんどい
しかしなんというか、AC6が発表されてから俺の中からやる気が抜かれてしまったような。どうしてだ

460 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 21:10:34.35 ID:w/zVavo30.net
平六マンのセリフは一切何も信用できないので逆に信用できるんだ!
来年の大河は松潤の家康か。家康主役の大河って何年ぶりだ…?

PS5増産の効果が少しずつ出てきた感はある。FF16の発売の頃には店頭で気軽に買えるようになるのではなかろうか

461 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 21:14:56.79 ID:EE9tYlVQ0.net
三浦は結局最後の最後で踏み出せないキャラだったな
頭が良すぎるとも言えるのかw
次は家康か、まだなんか新しい家康像でもあるんかね

462 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 21:44:00.88 ID:z7axYirg0.net
正直、PS5は特段欲しいかと言うとそうでもないという、この微妙な…
とりあえず、あのでかい図体と奇妙なデザインはなんとかならないかな、と
市場に出回っても気軽に買えそうにない理由は自室での置き場所が想像できないからだし

463 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 21:49:47.49 ID:BiJqO1y9a.net
政子の史実上の悪女エピソードをみな政子の本意ではなかったと
根は善人と描き続けたから最後のシーンが映えたね

どうする家康は色々情報見る限り正統派の立身出世ストーリーになりそう

464 :MBの人 :2022/12/18(日) 21:59:12.07 ID:69kWWLuJ0.net
先週はワクチン接種で早めに寝たので一回休み

TVK北斗の拳
第88話 五車星ケンシロウに接近!フドウ、お前は何者?
第89話 風雲急を告ぐ!ケン、宿命が南斗の都で待っている

ろくに肉を食ってないヒャッハーがあれだけの肉体を維持してるのに
フドウやらの超巨漢系は一体何を食ってるのやら

どうみても世紀末世界に違和感のある悪魔閣下メイクのオリ敵コグレ
本放送時は色々と大丈夫だったのか?

雑魚敵の拳法使いにやたらと泰山〇〇拳が多い件
原作者は泰山に何かうらみでも

貴方がどのような人物か見定めたかったって奴やたら多いけど
一回真剣に闘って拳で語るのはダメなのか

小便をかけるのはNGなのでバケツの洗濯水に変えられた放送規制

周囲には女好きで通ってるが本心は好きな女に一途な美形キャラ
というとジュウザ以外どんな有名キャラいたっけ

だから略奪を仕事って言わないんだよ
拳王部隊を騙って追いはぎする奴いるのか、本物に粛清されるのが目に見えてるぞ

465 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 22:16:59.94 ID:8mvHvJiv0.net
「絶滅寸前の古株」ってサンデーサイレンス系以外どこもかしこも似たり寄ったりで……

466 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 22:24:15.04 ID:muGSYP0ma.net
>>465
あれは超えちゃいけないライン
脚本にわりとマジギレした
ネタですましていいレベルではない

467 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 22:26:21.89 ID:4W7c8mMOa.net
>>464
新宿の種馬とか?

468 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 22:39:28.34 ID:+9AWuybu0.net
ほう、来月BS12でわが青春のアルカディアやるのか

469 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 23:16:03.95 ID:hWGt4gmE0.net
>>452
ある意味コーラサワー枠じゃないのか
いろんな縛りを自身のバイタリティで突破していくという意味で

470 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 23:20:03.04 ID:hWGt4gmE0.net
>>468
公開当時色々微妙だけどと言われた石原裕次郎のアフレコが現代に蘇ると
そういやトチローもハーロックももう故人か…
時の流れである以上しょうがないが、切ないもんだな

471 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 23:23:03.70 ID:O32WTe3ia.net
>>466
正直あのコンテンツ、オリジナル要素入れるとだいたい地雷になる(代表格がウマネスト)になるから史実再現以外のシナリオやらん方がいいと思うんだけどなあ
単に脚本がクソなだけならともかく一番やっちゃいけない史実馬の侮辱まで行くのはさすがにやばい

472 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 23:25:16.86 ID:11lcvqpw0.net
クソゲープレイ動画見て理不尽な展開に投稿者が「は?」ってなったところで「このゲームのクリアだけは譲れない」とギーツリバイスの予告流れて噴いた

473 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 23:35:55.86 ID:EE9tYlVQ0.net
>>472
最近は、自分でやるよりレトロゲームのプレイ動画を見る方が長くなってきた...
最近見たのだと、FC版ドッジ弾平の演出が思った以上に凝ってて感心した
バイオ4REを予約した、GCでやりまくったゲームだからこれはちゃんとやるはずw

474 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/18(日) 23:38:59.17 ID:8mvHvJiv0.net
発言した側にブーメランで刺さるのも含めて達が悪いというか……
SS系だけ刺さらんからどうにも違和感が。実際登場キャラに産駒多いから仕方ないんだけど

475 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 00:05:53.82 ID:QyCHayzd0.net
今年最後のキン肉マン
い、言われてみれば頭のトサカの独特な形が一緒だった―――――!!!

476 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 00:09:22.93 ID:QyCHayzd0.net
もうマグニフィセントの声のイメージが蟹江栄司にしか聞こえなくなったわ

477 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Sp11-HPoJ [126.254.20.109]):2022/12/19(月) 00:32:16.16 ID:iNnwyEcbp.net
あやかしトライアングル

これ入ってるよね
(ヒロインのが主人公に)

478 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa45-lkcr [106.146.63.205]):2022/12/19(月) 00:36:50.46 ID:DW/AnyuYa.net
>>473
今ファミコンの魂斗羅やったら、ノーコンクリアできるだろうか…
最近配信されたスーパーサイボーグってゲームやっててそう思う、ムズいわコレ

479 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa45-lkcr [106.146.87.137]):2022/12/19(月) 00:41:35.94 ID:D7+2zoA9a.net
>>477
アニメ放映までもう1ヶ月切ってるのにな…
流石はダークネス化が止まらずに本誌から+へ移行した原因ヒロイン…

480 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 01:14:54.17 ID:JOXzb4ft0.net
>>479
あやかし挟んだ水星2クール目、スレッタとチュチュ先輩の会話が健全に聞こえる気がしないw
アビスから数えて1年同じ現場か…

481 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 01:42:59.34 ID:MpU+OE0/a.net
コラキってギリシャ語で烏らしいな…カラス…アー(ry
https://i.imgur.com/YL4jYr9.jpg

482 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 05:23:04.70 ID:YFhu79EW0.net
キン肉マン、スグルに強敵をあてる時に多用されがちなあの御方
しかしシルエットだけで一気に強敵感が増すのはさすがと言うか

483 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa45-Px1+ [106.154.138.50 [上級国民]]):2022/12/19(月) 06:00:26.55 ID:kEtRqx08a.net
>>471
結局、集金システムとしか考えてないんだろうね…
そのくらい侮辱ネタがしばしば出されるし
そりゃ社台も許可出さないよと

484 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 06:37:57.58 ID:42g3fb3cd.net
川口名人のツイートが炎上した件を今知る

ただの趣味でプラモやってる人ならともかく
メーカー側の人間がそれ言っちゃ駄目でしょうよ…

485 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 07:44:56.38 ID:B6ulXs5Na.net
クソしょうもないことで荒れるくらい界隈の心が荒んでいるからねぇ
原因を辿ればバンダイが煽ってきた結果だから報いの時が来たと言えなくもないな

486 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 07:59:27.68 ID:iQ99CRxp0.net
来期はTS作品のアニメが3本もある…どうなってるんだ…w

487 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 08:11:05.55 ID:huAZ5e4N0.net
来年の大河ドラマの家康くんは鯛の天ぷらを食べて昇天して東照大権現になる最後になるので?

488 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 08:17:30.54 ID:YqFTDgdl0.net
プレバンで流星丸が出るらしい

489 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 08:18:32.64 ID:UhLUxojLa.net
>>486
男性TSの同性カップル→百合尊い
男性TSの異性カップル→メス堕ちいい

特に問題らしい問題はなさそうです

490 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 08:22:09.28 ID:sFa7xxLl0.net
TS……タイガー・ジェット・シンかな?

491 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 08:31:57.98 ID:yL6823KA0.net
>>487
70過ぎで胃がんまで患ってる人が揚げ物を食いまくったら、そりゃ体調崩すよなぁと思わなくは無い。
このころは点滴が無い時代だから、自力でメシを食えなくなるとすぐ死んじゃうのよね。

492 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 08:42:56.41 ID:1KTciyei0.net
>>484
あれに関しては言葉足らずだった点はあるけど、水星の魔女から入った新規層向けの発言を一部だけ見て反応された類の炎上かなぁと思ったり
本来そんな燃えるほどでもない印象ではある

493 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 12:18:24.47 ID:LHSYvaDFa.net
境界戦記の新作マジでビヨンド全否定だな
まぁ手遅れなんだけども

494 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 18:15:36.28 ID:huAZ5e4N0.net
うーん、DCシネマユニバースは完全リセットの方向に舵きりかあ
カヴィルが各作品に出演でスーパーマンが再始動すると期待していた矢先にこれはなあ
しかも次のワンダーウーマンはジェームズガン(次のDC映画関係の統括担当)の嫁さんなんて不穏な噂まであるし

495 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 18:48:43.32 ID:wQDvnAKha.net
>>491
鯛の天ぷらについては
権現様ほどのお人でも食事に贅沢してしまった結果、ああなった
粗衣粗食に努めよ
と、武士の贅沢を戒めるための創作、という説もあるそうな

496 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 19:12:34.49 ID:wQDvnAKha.net
江戸時代の改革で、よく出てくる倹約令や芝居の禁止、贅沢品の統制は
商業経済の発展を理解できなかっただけ、それに対して田沼意次の先見の明よ
と、一時は批判されがちだったけれど
これらの政策は
身分秩序や社会の倫理をしめなおす、綱紀粛正
という意味あいのほうが強かったのではないか、という考え方もあるとか
そもそも、近代的な簿記経理の概念や知識が未熟な時代には、商業の儲けにどれだけ課税するのが妥当なのかを算定するのが難しかったわけで

497 :MBの人 :2022/12/19(月) 19:19:13.82 ID:6U/gI9f80.net
スピリッツは合併号休み

今週の呪術
呪術師は総じてろくでなし言われるがその中でもとびきりのクズつよいな
頭メロンパン入れ
敵だけオートリジェネずりぃよという世界観でなく主人公側も回復使えるが
隙付いて攻撃当てる暇もないじゃん

今週のハンタ
旅団でかっこ悪い真似晒しても株が下がらないのはノブナガだけ!
情報収集という意味では仕事してるんだろうが
本気の強さを見せられる機会に恵まれないのはどうしたもんか

498 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 19:24:10.99 ID:QyCHayzd0.net
カラスの中身が女の子とテコ入れをしてきたか
外印も女の子にすれば当時の批判も少なかったのだろうな…

499 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 19:37:46.58 ID:QyCHayzd0.net
ああ、何で頭にナイフ刺さって大丈夫なんだ右手でダメージを取り込むっていうか右側のダメージを左手に移すのかと思ってたけど、
「右手で触れたもののダメージを自分に取り込む」と「受けたダメージをその時左手に触れていたものに移すことができる」の2種類なのか
だから左手に何も触れていないナイフ2投目は避けるしかなかった、と

500 :MBの人 :2022/12/19(月) 19:43:33.14 ID:6U/gI9f80.net
制約として能力を一定のルールで縛っておかないと
内容が漠然とした能力は効果しょぼいんだっけか

501 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 19:44:40.62 ID:dP3zg5OJ0.net
>>498
俺は爺さんでも特に気にしてなかったが
外印の素顔は美形なんじゃと期待されてたんだっけか

502 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 19:56:54.47 ID:SxXQTxOJ0.net
>>492
川口名人は残念ながらVだったかの頃に似たようなことを今回より大分酷い言い方で雑誌に載せてるから結構本音なんだと思うよ
今も覚えてるから川口名人はかなり嫌いだったりする

503 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:00:16.73 ID:SxAVpGlRa.net
バンダイの社員って性格悪い奴多いよな
熱意が足りないとか

504 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:08:01.42 ID:QyCHayzd0.net
発売中のグレイトメカニクスで書かれてる限りじゃ、小学生の頃から模型屋に入り浸って大人たちとザクを自作してたような人だからそりゃ色塗りしないようなのはもったいない(必死で言葉を選んだ限界)と思うだろうよ

505 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:09:50.72 ID:L3t9Bfvka.net
>>484
見て来たけど絵に描いたような「ジャンルを潰すマニア」ムーブで一切笑えない

506 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:11:58.12 ID:uGLQWYW90.net
…まあ、水星から入った若い人達にとっては、名人とか言われても「誰やねんオッサン」ではあると思うんだよ…(見も蓋もない

507 :MBの人 :2022/12/19(月) 20:13:06.27 ID:6U/gI9f80.net
FGO、今年最後のメインストーリー更新は25日か
六章鯖はコンプしてたので新年ガチャに備えて石が溜まるのはありがたい

508 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:14:08.75 ID:QyCHayzd0.net
>>501
何で美形が顔隠さなくちゃいけないんだYO!!

509 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:14:20.39 ID:YFhu79EW0.net
素組で、ある程度までのクオリティが確保されるモデルを作っている理由ってのがあるんだよね
いや、マニアがしっかり手を入れて仕上げることは否定しないけどさ

自分の趣味の自転車界隈も、そこら辺に五月蠅いマニアが初心者の自転車にいちいち文句つけてて辟易することはある

510 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:17:46.66 ID:AyMjzzDr0.net
雪代縁の腹心として得体の知れない大物感を出してたのが正体を現した途端無様な小物ムーブされたのが悪印象大きかったかなあ

511 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:18:31.11 ID:Sv4Lsqu/0.net
>>507
FGOユーザーがクリスマスも年末にも予定がないと思ってやがる…

まぁないんですが

512 :MBの人 :2022/12/19(月) 20:18:46.71 ID:6U/gI9f80.net
ジーザスで自分が醜いのがコンプレックスの女暗殺者がいたが
暗殺者としての精神制御の結果、そう思い込んでただけで
それなりの美人さんだったというネタがあったのを思い出した

513 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:19:21.74 ID:QyCHayzd0.net
すまなかった。エンタメに対する理解が足らなかった 今回の仮面はちゃんと美少女にする
名前は毒島(ぶすじま)

514 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:19:37.36 ID:wQDvnAKha.net
>>508
つ 蘭陵王

515 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:19:56.44 ID:uGLQWYW90.net
>>508
ほら、蘭陵王みたいな例もあるしさ…
なろう小説で兎に角厄介系女子にばかり好かれる美形キャラが普通に街を歩けるよう
主人公が欺瞞効果のある眼鏡型魔導具を作る話があったな

516 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:20:10.40 ID:kp6X5BEBa.net
ガンプラをアクションフィギアとして見ている人って多いと思う
安いし、種類は豊富だし、かつては手に入りやすかったし
壊れても部品注文したり、また買ってくればいいし
下手に塗装すると遊べなくなるから敢えて塗装しない人もいるだろうね
うん十年商品作っている社員にそこから説明しないといかんのかね?

517 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:20:51.51 ID:XxmF4Ewt0.net
クリスマスや年末の予定に配慮するソシャゲなんて聞いたことがない

518 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:22:09.80 ID:kEtRqx08a.net
>>501>>508
ワッキー「美形だったら顔隠すわけないだろ!」だぞ
で、ファンレターとかで「シャアとかご存じない?(イケメンだが諸事情でマスクしてる典型例)」って届いてぎゃふんしたんだっけな

あと、外印の爺さんに関しては、顔があらわになるまでの飄々とした言動との乖離が
ファンから「ちーがーうーだーろー」されたのがでかい
あの老人から「外印とゆかいな仲間たち」ってタームがでるか? と

519 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:22:44.67 ID:L3t9Bfvka.net
プロレスだとイケメン選手ほどマスク被りたがったりする
ブサイクだからマスクマン志望ですって言って被った選手はライガーさん以外知らないわ
あとは団体から強制的にかぶらされたり

520 :MBの人 :2022/12/19(月) 20:22:47.13 ID:6U/gI9f80.net
そういえばスグルの覆面の下はイケメンってのは公式設定でいいのか?
脱いだ顔を見られたら一族のおきてで死ななきゃならんとかあったが

521 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:24:37.58 ID:YqFTDgdl0.net
本物の筋肉王家の者って素顔が眩しく光るんだろ?
上手くマスク剥がせたとしてどうやって見るんだろう?

522 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:25:16.30 ID:wQDvnAKha.net
美しい魔闘家鈴木

523 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:25:23.48 ID:kEtRqx08a.net
>>519
平田さんのように、「凄みのない地味な顔」してる場合も
マスクが有効に働くケースがある
サムライも素顔は地味だしねー…

>>520
結婚前の奥さんが素顔の見た目に関しては保証してた気がします

524 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:27:21.97 ID:QyCHayzd0.net
>>521
真弓くんはできないばってん王家のものでなくともできるものがいるとこの超人大辞典にも書いてありますばってん

525 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:27:32.92 ID:XxmF4Ewt0.net
>>518
いうて今までは前線に出る時は安全な人形の中だったからな
生身晒して追い詰められたら今まで通りでいられなくなるのもわからんでもないよ

526 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:27:37.06 ID:kEtRqx08a.net
>>516
ブンドドしたくて作ってる人は少なくないよね
そういうのも含めて「いろんな楽しみ方」だと思うんだが
それを「俺の認める楽しみ方以外は低レベル」ってのは違うよねえ…

527 :MBの人 :2022/12/19(月) 20:28:43.40 ID:6U/gI9f80.net
実体の顔があるのは確かだから
光感知でなくエコーロケーション的な音波反射で
容姿を推測するのは可能かと

528 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:30:03.60 ID:QyCHayzd0.net
止めろよ運命の5王子のDNA検査すればいいじゃんとか言うの
86年ころの検査の精度はそんなに高くなかったんだよ

529 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:30:12.07 ID:/tc8M5Z60.net
>>501
つーかあれは美形じゃなかったなんて些末なことで
京都編から引っ張った外印がつまらないキャラで魅力なかったのがアカンのじゃないかと
夷腕坊から出てきた時はワクワクしたのに
仮面の下が化け物でも般若は人気キャラなのを和月には気付いてほしかった

530 :MBの人 :2022/12/19(月) 20:31:26.32 ID:6U/gI9f80.net
昔の接着剤で組付けるモナカキットと比べれば
閣下ライフルのような一部の例外を除けば
すぐみの色分けも大分進化してるはずなんだが

531 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:31:43.96 ID:L3t9Bfvka.net
>>523
有田に大事なところでマスク破られて素顔晒すからどんなに凄い試合しても
中身が地味な松田納なんだってファンが思い出してスターになり切れないとネタにされたサムライさん
平田さんはまぁ素顔でもタッグベルト取っているからまだマシか

532 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:32:16.21 ID:KJALgUvk0.net
>>528
昔のどこかのテキストサイトにあった記述を思い出した
(絵でマリポーサに丸が付けて合って)
「明らかにこいつは違うだろ」(倍角文字)

533 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:32:41.57 ID:AyMjzzDr0.net
>>515
主人公が水虫の聖女のやつか

534 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:34:01.65 ID:UfUEXukB0.net
>>522
この人、最終的に戸愚呂弟よりランク上になったんだよな…

535 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:34:28.49 ID:uGLQWYW90.net
>>533
そそそそ
最新話まで読むと、今後はクラーケンテープ男爵とかヒュドラ拘束男爵とか言われそう

536 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:35:38.67 ID:XxmF4Ewt0.net
>>516
まああの老害の生きてた時代が、キット自体のクオリティが今と比べてバリ低かったからな
今では成型色でできてるレベルの色分けすらできなくて大きなシールだったりとかするし
あと今のプラモがどうなってるかは知らんけど、昔は成型色じゃできない微妙な色合いを色の割合まで表記して載せてたけど、
そういう処理が必要だった時代といつまでも同じ感覚なんだろうね

537 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:35:47.53 ID:kEtRqx08a.net
>>529
彼がそれを気付かないまま時がたち
キネマ版で「美形だが実力はクソザコ」にした外印をだしたのを見て

「あ、こいつ何も理解してなかった」となったよ自分は

538 :MBの人 :2022/12/19(月) 20:36:43.22 ID:6U/gI9f80.net
ディルムッドは女に好かれる黒子なんざあっても
騎士という職業ではろくなことにならないんだから
魔術師にでも頼んで封印してもらえばよかったのに

539 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:38:05.75 ID:kEtRqx08a.net
>>531
平田さんは、あの豪放磊落な橋本(※)とタッグが組める器の大きさが
素顔でIWGPタッグ取れた理由でしょうね

※劇場版とテレビ版ジャイアンの両人格を備えた御人
 坂口征二の付き人を1日で首になったとかいうエピソードもある

540 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:38:33.84 ID:L3t9Bfvka.net
>>529
そもそも外印に関しては縁が姉の死のトラウマで若い女性を殺せないので薫を死んだことにするためにそっくりの屍人形を作らせるという
ストーリー上かなり無茶な展開をやるためのキャラだしなぁ

541 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:40:09.73 ID:kEtRqx08a.net
>>534
最終的に12万
S級の上位ランクだからな…
多分魔界統一編の鈴木の爆肉鋼体を見たら、戸愚呂弟がちびる

542 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:40:59.22 ID:AyMjzzDr0.net
>>535
水虫対策の五本指靴下を天使の羽に見立てた漫画版表紙は傑作
書籍版を読む楽しみにweb版を読むのは控えていたけどやはりそちらにも手を出すべきか

543 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:43:59.56 ID:QyCHayzd0.net
ああ、川口名人、「商品」ではなく「作品」にすることへのこだわりを呟いちゃったのか
それじゃ完成品商材と違って自分だけの自由に作れるプラモデルの存在価値にまで言及してんのね
そこまで噛みつくことかと思うわ

544 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:44:44.26 ID:uGLQWYW90.net
>>542
私は逆にコミカライズ版を読んでないんだよなあ
Amazonのポイントが3000円分くらい溜まってるから手を出すか
あとweb連載版は現在かなり盛り上がる展開なので、書籍化が待ちきれない場合は読むのをオススメしたい

545 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:45:46.11 ID:L3t9Bfvka.net
純粋な妖怪や天才(仙水や桑原)に及ばないというのは
力を求める為に全てを捨てて妖怪になった元人間という戸愚呂弟の愚かさと悲哀が出ていて
個人的に好きなんだけどかなり批判多いよね

546 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:49:52.06 ID:OilSgFSl0.net
バトル漫画ではとかく強さが物差しになるけれど、
物理的な強さだけでなく、精神性込みでキャラの評価はするようにしたい
ああ 心に愛がなければ スーパーヒーローじゃ ないのさ

547 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:52:31.85 ID:pIraFyKs0.net
戸愚呂弟があまりにも敵として完璧だったが故
強力な戦闘力と威圧感、主人公の師匠との過去の因縁、主人公とのあまりにも面白い戦闘
そして物悲しい終わり。あいつ存在が強すぎるねん

548 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:53:39.00 ID:iQ99CRxp0.net
>>541
限界まで強くなった武威さんェ…

549 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:55:25.73 ID:z9DbpifV0.net
クロコダインというダイ達の精神的支柱というポジで活躍する燻し銀キャラよ

はて、スレタイとその前作にも兄貴キャラや主人公の戦争観を揺さぶった元敵のベテラン軍人なんてのがいた気がしたがきっと気のせいだな

550 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:56:17.49 ID:kEtRqx08a.net
同じようにインフレの波に取り残されてたけど
突如強くなって戻ってきたフリーザ様のようにもできないしね(本人が地獄の底を望んでいる)

551 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:56:33.52 ID:uGLQWYW90.net
>>548
最終回で司会のお姉ちゃんたちが芸能界入りしてて
「この娘らの社長、めっちゃ怖いねん」と言われてたが
個人的には社長が武威なんじゃないかと思ってます

552 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 20:58:29.19 ID:pIraFyKs0.net
戸愚呂弟、バーン様、フリーザ様は記憶に残る敵だったとは思う
るろ剣だと個人的には志々雄よりは縁かなー

553 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:01:08.85 ID:uGLQWYW90.net
キン肉マンだとスーパーフェニックスよりは悪魔将軍の方が印象が強い
ネプはロビンとの因縁の方が強くてなあ

554 :sage :2022/12/19(月) 21:02:01.89 ID:6U/gI9f80.net
フリーザ:今まで修行らしい修行してなかったが悟空に負けて一念発起
神レベルの段階に行ってる悟空さ達と渡り合える
人造人間:初期設定の無限スタミナに人間のように経験で成長する設定追加

セルがこの先生きのこるには?

555 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:03:31.98 ID:7akaRt8Op.net
縁は抜刀斎の志々雄は剣心のそれぞれのラスボスって感じだな

556 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:04:09.37 ID:kEtRqx08a.net
>>554
ヒットとジレンの細胞を移植

557 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:11:12.42 ID:OilSgFSl0.net
>>554
もう映像ソフト出たし、DB超スーパーヒーローの話をしてもいいのかな
人造生命という出自なので、鳥山先生特有の悪の天才科学者によって
より強く作ることができるからワンチャン?

558 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:12:33.01 ID:/tc8M5Z60.net
インフレ地獄のジャンプで死者にいつまでも強者でいてもらうのは難しい
踏み台にして出てきた新キャラが魅力的に育ってくれればいいがそうでなければ切なさ倍増
個人的に仙水には満足したし縁も良かったがラオウ後の北斗の世界はなかなか乗れなかったなあ

559 :MBの人 :2022/12/19(月) 21:17:11.83 ID:6U/gI9f80.net
照井の地獄落ち待ってる井坂先生や
鬼たち相手に国盗りしてる志々雄は
地獄でも強くなってそうでなんだかなぁ

560 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:17:15.15 ID:XxmF4Ewt0.net
>>548
いうてあいつ黒龍波をまともに受け止めて叩き返せてるからな
是流といい武威といいやられ方のおかげで過小評価されてるところあるし

561 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:17:52.43 ID:lsMKwmns0.net
雪が止まんなぁ……年越し前にこんだけ降るのは珍しい

562 :MBの人 :2022/12/19(月) 21:20:19.06 ID:6U/gI9f80.net
焼売の民だが
こっちでも雪降りそうなレベルで寒いな
暖房のないフローリングがつめてぇのなんの
電気浪費せずに温まれる湯たんぽ先生が手放せない

563 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:22:29.33 ID:XxmF4Ewt0.net
セルのリメイクはもう終わったし

564 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:22:44.78 ID:QyCHayzd0.net
A級以上は魔界に閉じ込めてるし、B級で目立ちすぎると特戦隊が来るし、人間界で活動するのに十分な域の限界まで達したのだ

565 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:23:54.58 ID:wQDvnAKha.net
住まうところのどこかで
今年、初雪が記録されました
という報道を聞くと、八甲田山を見たくなる悪趣味なのが私です
いろいろ配慮して準備しても、実際に起こったことと大差ない状況での撮影だったとか

566 :MBの人 :2022/12/19(月) 21:28:18.61 ID:6U/gI9f80.net
暗黒武術会でいい勝負してた連中に蔵馬が声かけて
幻海ばあちゃんの所で修行させてたけど
S級レベルにまで成長してからどうやって地獄に戻ったんだっけ

567 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:29:37.09 ID:Hgf4vBQl0.net
結局今回の炎上はバンダイが客の足元ばかり見ていて客とは向き合ってこなかったからじゃないのかね?

568 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:34:45.64 ID:L3t9Bfvka.net
新潟は雪雲が内陸までかからなくて平野部で1m近い積雪になる中、豪雪地帯で知られる湯沢や妙高がほぼ積雪無しとかいうおかしなことになっているな

569 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:36:05.98 ID:7akaRt8Op.net
>>566
やべー連中を魔界に追いやりたい霊界が便宜図ったとかだったような

570 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:36:59.37 ID:lxkKOcrF0.net
何となくYouTubeで仮面ライダーを見る

首領「ライダーに悟られぬよう○○を誘拐せよ!」
地獄大使「かしこまり!」
誘拐実行
ゴロー「あっ!ショッカー!」
本郷猛「何だと?ショッカーが!?」

この間わずか数分である

571 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:39:32.63 ID:93y+8drL0.net
>>516
かつてはバンダイキットに丸パクされた造形やった集団のツートップの1人にして、
20代前半という年齢でガンプラシーンを牽引した男だからな
プライドの高さは半端なもんじゃなかろう
かつての盟友小田雅弘氏
マーケティング手法を駆使してモデグラのガンプラ作例の様式を確立したあさのまさひこ
両方とも妙に勘違いした上から目線の言動があるから、若くして名を成したモデラーは面倒なのが多いんだろう(全部がそうとは思わないが)

いや模型板覗くとマニア特有の面倒さと肥大した自己顕示欲が悪魔合体してる連中が
そこら中にいるんだが…
あの板の住人、マジで煽り耐性ゼロだし

572 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:41:36.02 ID:OilSgFSl0.net
霊界特防隊の前隊長大竹が仙水事件の責任取って辞任
後任の隊長はコエンマ曰く、話の分かる人のようで、魔界への扉開けるのも承諾
事件のこともあってか、霊界の魔界に対する方針対応も変わって
(魔界統一トーナメントの影響がデカい)霊界・魔界・人間界の境界もなくなり、
割と自由に往来できるように、でいいんだっけ

573 :MBの人 :2022/12/19(月) 21:41:47.75 ID:6U/gI9f80.net
少年ライダー隊の類はよく人質になりこそするが
ショッカーの組織力に数で劣るライダーの目や耳になる
という点では十分な活躍してると思う

574 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:44:51.86 ID:YFhu79EW0.net
過去の特撮やアニメ見ると、現代でも色あせない魅力とともに
「当時としちゃこれが限界よね」てな部分が見えてしまうのも事実
なので過去作を安直にご新規さんに勧められない面は確かにある

ファイヤーマンとかミラーマンとかジャンボーグAとか、ウルティメイトフォースゼロじゃ洗練されたが
ぶっちゃけ本放送ではネタにするしかない展開も結構あるものな

575 :MBの人 :2022/12/19(月) 21:45:03.05 ID:6U/gI9f80.net
大竹って子閻魔が親父の不正
(妖怪を洗脳して暴れさせて逮捕するマッチポンプしてた)
告発後にテロしようとしたんじゃなかったっけ
昔の事なので時系列が心許ないな

576 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:45:13.62 ID:lsMKwmns0.net
最近は足(バイク)も使わないライダー勢。気付いたら現場にいる

577 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:48:00.63 ID:yL6823KA0.net
>>574
何故おはよう!こどもショーの面子(赤い通り魔、神男、緑男、牛若小太郎)から引っ張ってきてくれなかったのか。
ウルティメイトフォースゼロの立ち位置を考えると赤い通り魔は居ても良さそうなのに。

578 :MBの人 :2022/12/19(月) 21:51:25.69 ID:6U/gI9f80.net
よくバイク無しライダーとネタにされてた海東
ネット版オールライダー対大ショッカースピンオフで初出、
レッツゴー仮面ライダーでCG登場なので
専用バイクが公式なのかネタなのかだいぶあやふやなところがある

579 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:51:51.27 ID:93y+8drL0.net
>>567
ここで財団Bとその関係者の批判はNG
既にやってる俺がいえたこっちゃないが

守護神様がやってきて大したことないとか財団Bはちゃんと対策して努力して
るとか
バンバン擁護するからな

580 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:55:19.64 ID:QyCHayzd0.net
>>573
子どもを見たらライダー隊だと思え
デストロンではそう教育しているという(真っ赤なウソ)

581 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:55:55.71 ID:YFhu79EW0.net
>>577
そこら辺を出しても厄介なヲタが喜ぶだけで商業的に何のメリットもない(真顔)
実際自分も、配信とかで実物を見られるようになるまでは、特撮図鑑とかコミケのマニア誌くらいでしか知識がなかったわい

582 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 21:57:27.09 ID:L3t9Bfvka.net
>>575
辞めたのは魔界の穴の件の責任取ってで
その後テロリストになった理由は特に理由は描かれていなかった気がする

583 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:11:12.09 ID:zYr0Wk93a.net
>>576
道交法は守らなきゃな…
せめて現場行くときくらい普通のバイクに乗ってくれ

あーバイクどうすっかな、250か400か
大型免許取りに行くのもいいか…

584 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:12:21.29 ID:huAZ5e4N0.net
2025年には50cc廃止して150ccが原付の主流になるなんて話もあるけどうっそやろ

585 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:16:56.81 ID:QyCHayzd0.net
>>582
魔界が(少なくとも3年は)穏やかな統治がされて、魔界と人間界をつなぐ穴をふさぐの止めましょうってなったのに不服な連中が
人間の浄化を使命とする武装教団と結託してテロを起こした

586 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:19:01.56 ID:QyCHayzd0.net
今年の頭の給付金で原付買ったばかりなのに止めて―

587 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:19:13.89 ID:zYr0Wk93a.net
>>584
パワーアップし過ぎだと思うんだが、簡単に事故りそう

588 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:25:03.75 ID:QyCHayzd0.net
ていうかナマポだと125っしかまでオッケーって言われてんだけどどうなっちゃうんだろう俺のジョルノ

589 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:25:34.38 ID:QyCHayzd0.net
125CCまで、だな謎の変換事故

590 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:29:33.38 ID:zYr0Wk93a.net
125ccやたら出てる感があるなカワサキ以外
大正義ハンターカブ、シグナスグリファス、アヴェニス…車と保険紐づけられるから一番コスパがいい排気量

591 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:34:44.80 ID:huAZ5e4N0.net
>>587
ただ排ガス規制の法律で2025年には原付の生産はストップするんでEV車なり50ccより上の排気量のバイクがメーンになるのは不可避かなと
MTの50ccが生産されなくなったのと同様のことがスクーターにおはちが回ってきわけだ

592 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:36:22.02 ID:dP3zg5OJ0.net
>>591
車バイクは本当にバッテリー式に置き換わっていくんだろうか

593 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:41:19.61 ID:huAZ5e4N0.net
一応ホンダは電動バイク5種を2022〜2024年の間に展開する予定と発表してるが売れるかなあ

594 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:42:49.41 ID:YFhu79EW0.net
原付は排気量が大きいスクーターか電動自転車でほとんど代替が効くと思うが車の方はなあ
どこまで正確かは分からんが、10万kmくらい走らんと「製造や維持にかかる分を比べたら環境負荷に差はない」らしいし

595 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:43:26.37 ID:C1g5AeLZ0.net
電動自転車や電動キックボードの制限速度を20k/hにして車道を走らせましょうって動きもあって
50ccバイクの制限速度30k/hだし、値段とか排ガス規制とかで利益が出にくい
電動自転車や電動キックボードより50ccバイクが売れるかというとねぇ難しいよねぇ

596 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:46:38.23 ID:SxXQTxOJ0.net
アルカナディアの新作狐っ娘めっちゃかわいいやん…
しかしヤクモだと思ってたらユクモなのか
そして第4弾のケンタウロス娘が安定のZトンだったのかw

597 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 22:47:10.82 ID:huAZ5e4N0.net
原付免許で125ccに乗れるように法改正すりゃは割と解決しそうな気がするんだわ
つか何年か前にそうなるかもなんて話が出てたのにいつのまにか引っ込んだよね

598 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa45-lkcr [106.146.85.136]):2022/12/19(月) 22:53:17.74 ID:Hu+kpJD3a.net
>>592
ヤマハが電動スクーター民間に貸しだして試験運用してんだったか
乗り味は良いが充電に時間がかかるらしい、バッテリー交換が手軽に出来ればなぁ

599 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 824b-LxVt [27.133.60.22]):2022/12/19(月) 23:02:11.43 ID:93y+8drL0.net
>>594
駐輪場という問題がある
自分の地元だけかもしれないが、50cc超えると途端に止められる所が限定される
原付は自転車扱いなので割と便利なんだが

600 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e9ff-Slcd [180.198.44.177]):2022/12/19(月) 23:14:53.87 ID:Hgf4vBQl0.net
今日のバンダイの新作発表で来年も境界戦記続けると発表があったな
何この執念
怖い本当に怖い
祟られてるの?

601 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 23:21:18.60 ID:yL6823KA0.net
二期最終回でアモウくんの戦いには一区切り付いたけど、作中における日本列島を巡る戦い自体は全く終わってない。
その気になればまだ続けることは可能だが、映像もやるんだろうかね…AMAINの造形も凝ってるし、やるのは結構なことだけど。

602 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 23:25:01.20 ID:QyCHayzd0.net
順調に読者に嫌われているようだな留学帰りの男バス先輩

603 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 23:25:30.27 ID:vlPBAA9n0.net
番台のお偉いさんはゲンブだかコンブだかいうプラゴミがエアリアルと同等の価値を持つと本気で思ってるんだろうな

604 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 23:28:29.54 ID:Hgf4vBQl0.net
>>601
アニメが一番の逆販促だけどね
>>603
小売に押しつけた段階でバンダイの利益だからなぁ
なお小売は死ぬ

605 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 23:32:22.90 ID:YFhu79EW0.net
真面目に評価している意見がどこも見当たらないのよね、境界戦記
ぶっちゃけ、ネットの悪癖である「叩いて良いコンテンツ」認定すらされていない空気感で

606 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 23:33:02.83 ID:uGLQWYW90.net
作品自体はバンダイが作ってる訳ではないので、内容については制作スタッフが悪いとしか言いようがない

607 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 23:39:34.12 ID:Hgf4vBQl0.net
真面目に作ってあの出来だから今の評価は残当……
今日日陰謀論でももう少しクオリティ高いしなぁ

608 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 23:53:36.78 ID:iQ99CRxp0.net
メカデザインや戦闘はそこまで悪くなかったと考えると…
ストーリーとキャラが問題と…うん…

609 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 23:58:22.53 ID:z7KFCy7F0.net
メカデザは問題しか無いだろ!

610 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 23:59:47.12 ID:x4pmhzj1a.net
ハンターは来週で休載かな?
来週10話目だし
作業分担で原稿できるの時間かかるみたいなこと言うてたし

ジョジョ9部やるんですね

611 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/19(月) 23:59:49.88 ID:SxXQTxOJ0.net
境界戦機は1期の途中でリタイアしたから評価をする権利はないけど1期の段階で面白くなかったからリタイアしたんだしなぁ…

612 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 00:01:18.64 ID:AdwDW/Ga0.net
境界戦機、なんか熱心にチェックしてるけど
興味ないならスルーで良いんじゃないの
俺はここで境界戦機の情報を知るぞw
作品自体は面白いと褒めるほどじゃないが、そこまで熱心にアンチになるほどかね
新作でオリジナルロボを作ったけど駄目でしたってだけの話でしょ

613 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 00:04:55.17 ID:9PBNslO40.net
メーカー側が長期シリーズ展開目論んでたものがいつものように滑ったってだけの話だもんな、あれ

614 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 00:12:23.69 ID:igzZNWy+0.net
アニメは1期1話以降見てないから何とも言えんが、プラモはケンブと武器セットは買ったけど割高に感じたなぁ
ガンプラ自体が安いという点を踏まえてもかなり値引きされてようやくHGくらいの値段なのはなんとも

615 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 00:12:53.76 ID:+GyqvvIo0.net
失敗したのは仕方がないけど、何故か続くんだよな
種みたいに失敗に出来ない理由があるのかね?

616 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 00:32:52.50 ID:9PBNslO40.net
企業的には失敗したからといって全部打ち切るよりも予定されていた部分までは予定通り出しちゃった方が楽なんじゃね

617 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 04:14:30.76 ID:k/6v9AlKr.net
BLEACH千年血戦篇、来週は(第1クール)最終回1時間スペシャルってなわけで、一護が新しい斬月(たち)を手に入れて終わりかな?

618 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 05:12:49.65 ID:aT+hmllua.net
みんな境界戦機の内容自体はどうでもよくってガンプラの品薄が慢性的に続いている中で
境界戦機に生産ラインを取られているんじゃないかというのが不満の一番なんだよねぇ

619 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 07:15:24.75 ID:oAtbFOrA0.net
>>616
昔の玩具のパンフレットとかで「続々発売!」とか書いて
イラストやサンプルまで載ってたのに、打ち切られて
何も出なかった時の悲しさよ…

620 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 07:22:30.98 ID:n7SbZn8oa.net
台湾ヤマハのAUGURってスクーター、すごい面構えだわ
グラスレーっぽい

https://i.imgur.com/ssUmFpj.jpg

621 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 07:27:06.32 ID:ACHOiezk0.net
ホビーショーで発表だけされて、そのままなんの音沙汰もない奴とかね…
セイクリッドセブンの可動アルマとか欲しかったよ、刑部デザインだし
あとスパイダーマンのコスした女の子フィギュアとか、期待させるだけさせといてよう…

622 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 07:35:58.98 ID:EMKYbJMqa.net
オメガシャウトモンのデジクロス立体物が欲しかったです

ラインナップ微妙だったので人気無かったのかと思えば、何故か続編アニメがある不思議

623 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 08:21:08.78 ID:8tDjeFb00.net
そろそろアイアンリーガーのプラモとか出してもいいと思うの

624 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 08:35:55.74 ID:keZSdBc7a.net
バンダイが関わると他社が手出しできなくなるからマジで手を出して欲しくない
どうせ主人公機一つ出して終わりやん
グッスマなら時間は掛かるがかなり色々出してくれるからな

625 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 09:37:01.71 ID:+QUjYtAOa.net
昔は最終回付近のロボはラスボス機でもプラモ化されなかったしな

626 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 11:35:27.78 ID:o6diamhPa.net
ネタバレふんじまったか…模型関連の情報は気をつけんとな

627 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 12:10:33.22 ID:OUqsWYS5a.net
模型関連と言えば
今ならFAGフレズヴェルク=アルバス予約できますぜ

628 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 12:30:57.42 ID:Qk4cZeZPd.net
>>624
モデロイドはナイツマを本格展開して欲しい
ツェンちゃん合わせでまたイカルガ再販してるけど、
これだけの回数の再販ってモデロイド全般で見てもトップセールスじゃないか?
どうせバンダイは関わってたことすら忘れてるレベルだろうし

629 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 16:23:42.69 ID:r8HxysAyp.net
https://twitter.com/rimomana/status/1604771186906648576?s=46&t=fthF44OCHu3jTe3dwELzLA
店長の本気なのか趣味なのか
(deleted an unsolicited ad)

630 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 16:38:40.20 ID:qVKSnffe0.net
https://hobby.dengeki.com/event/1779469/

水星新作キット色々来たけど各機ともかなり実戦仕様よね
決闘用にデチューンしていたのか決闘のデータを元にフィードバックしたのか

シュバルゼッテは一期最終回にチラ見せぐらいはして欲しい所ではある

631 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 16:50:36.50 ID:DWJ3K6Kb0.net
未だかつてないほど彩度のひっくい新作ラインナップだw

…つまり2クール目はもう戦争不可避ってことか

632 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 16:58:00.51 ID:v3ZsA1/p0.net
ラインナップ、背景の絵柄、機体の色等々から、考察垢が異口同音に悲惨な未来を想像しておる
そりゃまあ、あの10話からして、前半は絶望のズンドコENDの覚悟はもうできているけどさあ
もう少し何と言うか、手心を……

633 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 17:06:39.01 ID:ssZn0tVVd.net
>>630
最初の3機は地球のデモ鎮圧シーンで初登場してその時点から公式サイトにも掲載されてる奴ですぞ

634 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 17:30:59.08 ID:/IDu9lJza.net
水星のラインナップ全部プレバン行きになると思っていたが一般になったのね
そのかわり過去作の新商品が問答無用にプレバン祭りになるんだろうな

635 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 17:42:43.27 ID:2jd3Y7Zwa.net
娘さんといい関係だな
https://twitter.com/yabuki_info/status/1605092244104482822
(deleted an unsolicited ad)

636 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 17:57:18.31 ID:88TfpLK20.net
>>635
ああ、いい関係だ
https://livedoor.blogimg.jp/yuruge/imgs/c/c/cc38ec7a.jpg

637 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 18:00:06.98 ID:v3ZsA1/p0.net
手塚るみ子さん的なポジに成長する素質がありそうですな……

638 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 18:00:18.26 ID:xhkLVnlta.net
比喩でも冗談でもなく真面目にTo LOVEるとあやトラに育てられた娘だからな…
経緯を振り返ると父娘仲が良好なのは救いよ

639 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 18:04:23.14 ID:UOWmBvOja.net
今年のFGO、限定星5ピックアップは紅先生以外は復刻済みですって
そして水星の魔女を見終わってから、7章開幕ですかそうですか

640 :MBの人 :2022/12/20(火) 19:46:01.76 ID:PzAcGhsx0.net
30M妹サメ娘とパーツ予約完了
後は修羅九尾を待つのみ

641 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 19:58:48.97 ID:5WPOOdcma.net
>>632
グループ解体後は御三家をメインにした企業間闘争かな…

642 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 20:00:39.67 ID:AdwDW/Ga0.net
>>641
依頼をこなすたびに、費用が掛かってミオリネに怒られるスレッタの姿が見れる?

643 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 20:07:09.80 ID:igzZNWy+0.net
アス高パイロット科を出身で、支援を受けてた実家の企業が倒産して
使い慣れたデミトレーナーを改造しつつ各地の戦地で傭兵として稼いでる内に
イレギュラー扱いされて騙して悪いがされるスピンオフが…?

644 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 20:08:48.05 ID:maTbTRNYa.net
ゲドー社最高にして最強の艦長よりも強い経理部長な感じだろうか

645 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 20:09:46.73 ID:oAtbFOrA0.net
そういえば、水星はまだMSVとか外伝とかはなかったな

646 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 20:13:03.97 ID:AdwDW/Ga0.net
>>645
地球の状況を補完する、地球を舞台にした外伝やらんかな

647 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 20:13:58.55 ID:zBYQobru0.net
やめて、地球を取り戻す的な某界戦機やめて

648 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 20:20:23.06 ID:4ioaZh4Op.net
https://twitter.com/himasoraakane/status/1605158832745115648?s=46&t=-BtzEsMT7fUq5C46QslaBA
さすが小池百合子、悪い意味でやる事が違うぜ
(deleted an unsolicited ad)

649 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 20:20:54.34 ID:9PBNslO40.net
やるとしても2クールからだろうな、それ

650 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 20:27:20.21 ID:e+aHL2M70.net
毎日寒いし仕事は年末に近づくにつれてクソ忙しくてゲームする時間ががりがり削られる
おかしい…予定では今頃ジャッジアイズ終わらせて積んでたライザちゃんのふとももか2Bの尻を堪能してたはずなのに…

651 :MBの人 :2022/12/20(火) 21:13:12.05 ID:PzAcGhsx0.net
今日で火曜の科捜研の女、最終回か
-50度の冷凍マリコって見出しに
https://imgur.com/ETSpyfY
貼り付けられて噴き出したぞなもし

652 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 21:24:51.72 ID:ZNB2j6Wyp.net
ああ、肉うどん食いてえ…玉ネギは無しで

653 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 21:46:31.05 ID:Pu+Luybz0.net
トレジャーズ、エンディングを見たと思ったら物語が始まった
お、おれはいったい何を言ってるんだ…!?

654 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 22:03:12.97 ID:YMQR1Bva0.net
思いの外小物だった。大義名分を振りかざしてた割りには結局冷遇した者達への復讐でしかないとか……

一時期の相棒臭が香るシーズンだった

655 :MBの人 :2022/12/20(火) 22:05:49.57 ID:PzAcGhsx0.net
前シリーズでクランクアップしたオエージが最後の〆に回って
科学とは何ぞやという話だった
日本のこの手の研究体制へのバックアップがひどいのはよく聞く話だが
それを言い訳にいくらでも悪用できる技術を他所に転売しようとするんじゃねぇよ

656 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 22:06:22.16 ID:yKBTPkfxa.net
>>642
カテジナさん:
私を通さず依頼は受けるな、そう警告したはずだ
二度目はない、私からの支援は打ち切る。勝手に死ぬがいい

657 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 22:19:39.33 ID:Pu+Luybz0.net
「数日前までMS初めて乗ったような新兵だったはずが気が付いたら上官になっていた納得がいかない」

658 :MBの人 :2022/12/20(火) 22:22:07.50 ID:PzAcGhsx0.net
アヤツキちゃん来たり、修羅九尾来たりで作るより積むほうが速い毎日

現在、水着まどか終えてアンヴァル組んでるが本家コンマイで持ってた
マークトゥと比べると大分武骨な感じがするな
こっからデータ蓄積してシャープになると考えると納得するが

659 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 22:49:14.70 ID:yKBTPkfxa.net
水星2期中のCM枠でAC6のCM流れそうだなぁ

660 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/20(火) 23:55:06.21 ID:Pu+Luybz0.net
アルティメットガンダムが地球に落ちたのって作中時間でどこらへん?
13回大会が始まる前で、カッシュ一家を陥れる準備ができて、(冷凍刑に処す、でっちあげの罪状をドモンに見せてファイターにする)
石川さんが地球でDG細胞に冒される攻撃をしたタイミングがわからん
この時のキョウジの状態も
13回大会中にのそのそ動き回って、ミナレットとかファラオとかのガンダムを感染させてんだよね?
で、ゲルマン忍者は死んじゃったんだよね?
シュバルツの話が間を端折りすぎなんよー

661 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa8a-ZR1D [111.239.68.139]):2022/12/21(水) 05:34:25.51 ID:BxZbzHrea.net
次期スーパー戦隊の情報解禁されていたが今までにないマッシブなスーツデザイン、初の全員昆虫モチーフ、初期メンバーに紫とドンブラと別方向で冒険してきたな

662 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 06:29:47.89 ID:C4l6NTo90.net
>>660
1年前とか言われてなかったっけ?

663 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 06:46:31.49 ID:5N/J8B9G0.net
>>661
タイトルからして、もっとこう…Fate/zeroの困った鯖みたいな奴らが
喧嘩しながらも戦っていくみたいなのを想像していたw

664 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 07:40:37.18 ID:qvqnsp6K0.net
新戦隊のスーツはアーマー付きなのか
なんとなく追加戦士はアイツがモチーフになるきがする

665 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 07:44:33.45 ID:wIpkGIbpa.net
>>663
敵が倒れるのが先か、司令の胃が死ぬのが先かみたいなのを想像した
この場合の司令はウェイバー・ベルベットもしくはロード・エルメロイ二世となります

666 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 07:55:34.34 ID:qvqnsp6K0.net
ドラマやバラエティでも活躍してた人だったなあ

俳優のあき竹城さん死去 75歳 映画やテレビドラマなどで活躍
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221220/k10013928901000.html

667 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 09:16:32.13 ID:w115kXJGp.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a438891191415e2e5f2da59ab1fdae90124bb2fc
さて、池袋の事件は禁固刑だったがコイツはどうなるやら

668 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 09:53:22.82 ID:u6nQEPqP0.net
>>667
懲役十数年かな…

669 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 10:18:50.24 ID:Wv2PjwrKr.net
https://twitter.com/livedoornews/status/1605124176100331520
https://twitter.com/fukuda320/status/1605240324401479690?cxt=HHwWlICqsb7k-sYsAAAA

「、本音が出てて草
(deleted an unsolicited ad)

670 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 10:51:17.69 ID:Gafh3zbt0.net
献血ポスターにアカギと鷲巣、最低賃金の確認を促すポスターにおそ松さんとこういうのってツッコミ待ちみたいなとこあると思うんだが

671 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 10:57:59.34 ID:uxZs0GoJp.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23413731/
実現してたら今頃日本は…

672 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 12:08:47.25 ID:TWeVLejZ0.net
>>666
この人最初に見かけたのが学校へいこうのどこいくんですかゲームで、たしか岡田だったかとペア組んで出演したときだな
若い男と同室宿泊の温泉旅行に大ハッスルしてた姿がほんと印象的だったぜ

673 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 12:10:38.78 ID:TWeVLejZ0.net
>>661
全員王様全員昆虫……これ実質ムシキングの新作では?

674 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 12:19:13.00 ID:fboX2MJld.net
>>670
そういえばTNGパトレイバーと警察のコラボなんてのもあったな
TNG劇中で描かれる警察って徹頭徹尾無能な腐敗組織だったんだが
本当にそれでいいのかと思ったもんだった

675 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 12:41:26.21 ID:Gafh3zbt0.net
お、シンウルトラマンの円盤4月発売か
配信あったのに思いの外早かったな

676 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 12:58:20.72 ID:GWSII+Ohp.net
>>661
ドンブラもそうだが、ますますパワレンへの輸出が遠のくな…確かあっちでは昆虫に良いイメージ無かったはず

677 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 13:34:25.95 ID:J5AfRZfRp.net
>>673
もしかしたらモリキングかもしれない(頭にパンツ被りながら)

678 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 14:29:21.39 ID:NqVQ4YY/0.net
イエロー(女王)がカマキリモチーフってかなり攻めてるなw
初期メンバーにパープルでパピヨンってのも意外だけど

679 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 14:30:26.70 ID:Gafh3zbt0.net
メンバーにピンクがいないのが雉野のせいとか言われてて笑う

680 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 15:15:18.87 ID:ekTAouKSx.net
>>676
スパイダーマン「えっそなの!?」
アントマン「誠に遺憾である」

681 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 15:37:43.65 ID:gK/wa8U30.net
>>681
だいぶ前に見たレッド総出演の話でビーファイターが敵だったのは覚えてる

682 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 15:40:00.63 ID:gK/wa8U30.net
https://twitter.com/lovelive_staff/status/1605145789290151936?s=46&t=6-y6kxU63RyyM7j6YOvTKA
シスプリハピレス時々その他だった99〜00年が懐かしい
(deleted an unsolicited ad)

683 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 16:02:22.21 ID:gK/wa8U30.net
いかん自己レスになってる、681は>>680当て

684 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 16:05:25.06 ID:sdT43Dsnr.net
次の戦隊のメイン脚本家の方の脚本のひとつ、ゼロワンの23話と24話を書いた方だってんで何の話だったっけと思ったら
結婚相談員ヒューマギアの回で、天津1000%がその彼にボロクソに言われる話だった。

685 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 16:29:57.18 ID:5N/J8B9G0.net
昼に新戦隊への反応見てたら「ドンモモタロウブラック」の登場が予想されていて
ちょっと吹いたw…流石に何年も連続してはやらないよね…?

686 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 17:25:52.36 ID:R/E+7oL40.net
実写ドラマ化、そりゃ役者の人の色々を考えればわからなくもないが、

何ひげ剃って小ぎれいにまとまっとんじゃ阿川ァ!!それじゃただのおまわりじゃろがい!!!
お前もだ恵介ェ!!!
次のページから始まっとるマンガのフインキとのギャップよ

687 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 17:38:57.53 ID:Ni9mIpTVa.net
>>671
幕末の著名人の多くに影響を与えた思想の源流を生みながら
当の水戸藩からは新政府の要人となった人はいないんだよね
内輪で論争を重ねて思想をどんどん先鋭化させていった結果、内ゲバに明け暮れているうちに、外ではいつの間にか明治維新が成っていたので

688 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 18:16:54.62 ID:3clxNSEd0.net
ほう、きららファンタジアがサービス終了を発表ですか
まんがタイムきららという大型コンテンツを持ってしても五年の短命で終わってしまうとはなんとも世知辛い

689 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 18:28:04.73 ID:gK/wa8U30.net
>>688
ある人はサ終の理由のひとつが声優のギャラとか言ってるけど、とうだろう

690 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 18:31:03.34 ID:6KAZWFTD0.net
>>675
配信でも堪能したが、円盤も買ってしまうのだろうなあ(と物欲に負ける気満々)

そういや上映当時、気合の入った特撮ヲタが
「ウン十年、ウルトラマンを見続けて語り続けて来たのに、何で米津は俺より遥かにウルトラマンを深く解きほぐした歌詞を書けるんだよ」
と羨望と嫉妬と感動のないまぜになった感想を述べていたのが印象に残っている

691 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 18:41:38.96 ID:R/E+7oL40.net
給付金の書類に不備があったから送りなおせと書類がきた
もうダメだ年を越せない

692 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 18:53:21.86 ID:earC8xpxa.net
https://twitter.com/simakazu/status/1605476722715017216
ホント色んな人を魅了しとるな…裏主人公じゃないか
(deleted an unsolicited ad)

693 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa8a-ZR1D [111.239.66.221]):2022/12/21(水) 19:39:23.39 ID:p7mFa4BFa.net
最初はジェリドになるかコーラサワーになるかなんて言われていたのに予想以上の愛されキャラになったな

694 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8202-HO+y [27.82.197.181]):2022/12/21(水) 19:42:53.10 ID:Ko4S/gwm0.net
一番落差が大きいキャラだもんな、復活があるのかも含めて先が楽しみなキャラですわ
またMSに乗るときは、父ちゃんとことは関係ない奴に乗るかね

695 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0278-WNzm [123.100.197.117]):2022/12/21(水) 19:44:11.83 ID:B1eSHzJc0.net
グッスマは人の心とかないんか?
https://twitter.com/gsc_mechasmile/status/1605480694536294402
(deleted an unsolicited ad)

696 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa45-Slcd [106.132.107.114]):2022/12/21(水) 19:44:26.51 ID:xppHhrbDa.net
内容のレベルの差はあれど水戸藩を国家全体でやってたのか李氏朝鮮だったのかね
隣によく出来た教科書があったのにアッチに行っちゃったんだよな
腐っても中国と恐ロシアが地続きじゃ仕方がなかったのかね

697 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 82ad-POzP [61.23.48.4 [上級国民]]):2022/12/21(水) 19:49:29.72 ID:LukhZY5m0.net
水星は御三家にスレッタちゃんをデミトレーナーに乗せて
あそこの学生の平均レベルと比べるとどれくらい違うのだろうか
本職パイロットともどれくらい違うか知りたい所

698 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa45-Slcd [106.132.107.114]):2022/12/21(水) 19:53:05.37 ID:xppHhrbDa.net
水星ちゃんと焼きとうもろこしは今のところガンドフォーマットありきの強さなんだよな
恋愛弱々ぼっちゃまは武装メイド込みの強さだし
実力はボブが頭一つ抜けている感じがする

699 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cd6b-ZR1D [58.65.44.7]):2022/12/21(水) 19:57:08.98 ID:5N/J8B9G0.net
>>688
マ、マギレコェ…
(メインストーリーが完結して映画の続報もない、売り上げもヤバいかも)

700 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3901-YJ9R [126.47.97.3]):2022/12/21(水) 19:58:35.47 ID:6KAZWFTD0.net
始まる前→女主人公ガンダムかよ、時流におもねったな
始まった直後→百合や、新時代の若年層やご新規にウケる要素満載や!
現在→すみません、慈悲が無さすぎて、視聴者とが阿鼻叫喚です。謝るから許して下さいお願いします

701 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 82ad-POzP [61.23.48.4 [上級国民]]):2022/12/21(水) 19:59:44.01 ID:LukhZY5m0.net
配信1日目にシステム根幹から修正できない
システム欠陥やらかしたマブラヴイモータルが
1からやり直すから12/22の配信見てくれよな
って正気でござるか

702 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2eda-N2O4 [121.115.86.61]):2022/12/21(水) 20:00:38.33 ID:TWeVLejZ0.net
>>698
4号は通常の機体でも1VS3で普通に圧倒してたが

703 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d24b-OVJp [101.1.230.209]):2022/12/21(水) 20:19:22.67 ID:gK/wa8U30.net
アニメ版の夜は猫といっしょも多分来週が最後か…って、キュルガ命名回やらずに終わる気か?
個人的に重要エピなんだがあの話

704 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa45-DiWi [106.154.142.83]):2022/12/21(水) 20:24:50.22 ID:C861Jk8ja.net
夜はタチといっしょ

705 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 20:57:18.80 ID:Fqs2UljI0.net
寒すぎて買い物に行きたくない
家の中の有り物で晩飯をなんとかしようとした結果鷹の爪マシマシニンニクマシマシチョリソー盛りアラビアータになった
ニンニクマシマシとかいう明日が休みだから出来る幸せ

706 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 21:04:29.52 ID:lCo3AlCsa.net
>>686
https://twitter.com/koki_azuma/status/1602941128105684992
実写化は期待値が低いぶんこういうキャスティングがあると素直にすごいと思う
まあ舞台化はだいたいの作品で当たり率高いけど
(deleted an unsolicited ad)

707 :MBの人 :2022/12/21(水) 21:07:37.93 ID:LukhZY5m0.net
どっからこんな激似の俳優掘り出してきたのやら

708 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 21:12:07.92 ID:TWeVLejZ0.net
あとスレッタはあれだな、自己流で憶えたから教科書通りの試験みたいに形式ばったものだと手こずるタイプだな

709 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 21:55:29.28 ID:/RF/MODA0.net
手放しで賞賛出来る話でもないけど、舞台ってそもそも儲からないから変な事務所ゴリ押しが発生し辛いんだよね…

710 :MBの人 :2022/12/21(水) 22:00:14.49 ID:LukhZY5m0.net
相棒
この場合、犯人の女性は殺人に至るまでの経緯は情状酌量はされるが
娘の母親を名乗って親権取り戻すってのは無理そうよね
誰が悪いって場当たりで誘拐やらかした被害者になるんだけどさ

711 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 22:02:16.77 ID:JwMeorC30.net
2.5次元みたいなトンチキな物に金を出させるにはある程度の質が必要なんだよね
ライバルはアニメやゲームなんだし
今話題のオリザがやってる場末の小汚い豚小屋のお遊戯とは違うんだろうな

712 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 22:02:57.60 ID:p7mFa4BFa.net
>>709
儲からないから少しでも客呼ぼうとなんでこんな作品まで?って次から次へとアニメマンガの舞台が作られるという

713 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 22:26:36.15 ID:TWeVLejZ0.net
再現度具合でいうと斉木の燃堂を超える衝撃はそうそうないだろうな

714 :MBの人 :2022/12/21(水) 22:31:01.80 ID:LukhZY5m0.net
漫画だからできた刀鍛冶の里編の「お奉行」を
アニメでどうやって表現するのか今から楽しみでならない

715 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 22:53:48.58 ID:6lWv/eBK0.net
分身体の口調が御奉行様そっくりで、自身を否定した御奉行様から肯定擁護されたい願望の現れじゃないかって考察を見たけど
アニメでアクセントの付け方までそっくり同じにしてきたら気持ち悪くてナイス演出!になりそう

716 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 22:58:29.21 ID:gK/wa8U30.net
https://twitter.com/afpbbcom/status/1605374996565458944?s=46&t=MgS3-sX537aGt7nYZcKIVQ
使えて1回の手法だな…来年の今頃には組織の間で「サンタを見かけたら脳天ブチ抜け」ぐらいの指示が行き渡ってそう
(deleted an unsolicited ad)

717 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 23:08:37.52 ID:u6nQEPqP0.net
>>716
どすけべサンタとエルフ警察だ!

718 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 23:27:21.93 ID:Ko4S/gwm0.net
天剣、良いアニメ化だった
最後までちゃんと作ってくれてうれしかった
と思ったら2期決定か、めでたい

719 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 23:30:13.01 ID:R/E+7oL40.net
>>712
でも銀河流れ星銀の部隊は一周周ってみてみたいよねドンナ感じなのか

720 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 23:32:01.23 ID:U9jcLoef0.net
日本人はエルフ娘とサンタ娘にはドスケベな格好させるのが礼儀だと認識している

721 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 23:44:06.76 ID:5N/J8B9G0.net
>>720
くノ一をお忘れでは…?(よせって)

722 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 23:52:20.08 ID:Fqs2UljI0.net
>>718
2期あるのか
丁寧で良いけどいくらなんでもゆっくり過ぎると思ってらそういうことか

723 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/21(水) 23:57:04.21 ID:R/E+7oL40.net
サイボーグ009、原作をできる限り忠実に再現したアニメ化しねえかなあ

724 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 02:29:01.97 ID:1CBNkD7ja.net
>>683
ドラマ版の阿川は原作の野性味かつどことなく狂気を孕んだ雰囲気がなくなってるよね

725 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 07:11:32.27 ID:4g0MVnXha.net
>>709
超長期公演できる人気作品を抱えているとか、吉本新喜劇みたいに同じ状況で違う話ができるとか、自前で劇場を所有しているとか
そういう事情でもない限り、舞台装置と衣装、公演場所、稽古場
それらの確保と準備で、がんがんお金が飛んでゆくんだっけ
バブル景気の頃は、お金の使い道に困った企業がメセナ活動で立ち上げたばかりの小劇団にも、どんと資金を援助していたという
関係者にとっては夢のような時代だったそうな

726 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 08:38:37.82 ID:2cwIJirH0.net
色んな作品がミュージカル化ってニュースを見るけど、2.5次元ミュージカルも飽和状態な気もするのよねえ

727 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 08:38:37.84 ID:2cwIJirH0.net
色んな作品がミュージカル化ってニュースを見るけど、2.5次元ミュージカルも飽和状態な気もするのよねえ

728 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 08:56:11.80 ID:Wd3FWajgp.net
幼稚園WARSが推しの子を抑えてランキング1位…だと!?(ステマ)
しかしまぁ、あの状況で笑っていられる園児達の胆力よ…

729 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 10:07:50.14 ID:AdDkJohad.net
>>728
まあ推しの子今回休載だし
そのときでも休載イラストでトップをとってた推しの子抑えてだから今勢いがある作品なのは確かやね

730 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 10:47:36.06 ID:aScKKtIEa.net
何がいけなかったんでしょうね
https://i.imgur.com/9ImCsUI.png

731 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 11:22:24.80 ID:0MecHA3td.net
>>727
希少性はもう無くなった(地上波が好意的に扱い出した)ので、よく言えば一般化・定番化したって事で、生き残りの競争は激しくなりそうよね

732 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 12:52:34.00 ID:T/yAvUss0.net
>>730
これどう見てもAしゲフンゲフン

733 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 13:27:25.93 ID:2O9FZK61a.net
>>730
ザウォートヘヴィでもギリギリ感あるのにこれはアウト

734 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 14:59:51.41 ID:WZ8pNEc30.net
>>726
まあ公演期間自体は大体2週間ぐらいだし会場も結構ばらけてるからそこまで渋滞しないからね
昔はまだ通常演劇との違いをどう表現するかのノウハウがなかったから手探りな部分あったが、
それも表現手慣れてきて試行錯誤の過程が減ったらそりゃ次は大量生産よ

735 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 16:08:08.55 ID:WV6jV6xb0.net
ああ、移植もまともにできないのかって感じだったレナス、発売したのか
年始のセール対象にでもなったら買おう
PSPが生きてりゃなあ

736 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 16:12:51.68 ID:crDQagQG0.net
2.5次元と声優で仕事を分散できて作品が盛り上がれば双方winだから
歌や踊りや顔を全部声優が要求されて声優自身が病むより健全なのでは
最近の女性声優の使い潰されぶりを見てると2.5次元と分けられれば楽になるんじゃないかと思うが
今度は生活が困るのかなあ

737 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 17:24:46.02 ID:m6LpY29/r.net
分権自体は必ずしも悪手じゃないんだよな
鎌倉末期のデカすぎてデスマーチとか見てたらそう思う(引きずるなw)

738 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 17:37:39.00 ID:NNwoT9pb0.net
>>736
使い潰されてるのは女性声優だけではないな
特撮系の俳優女優も結構使い潰されてる
戦隊もライダーも結構な人数がいなくなってる、というか残ってる人の方が少ない
まして残って大成した人となるとな…

739 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 17:48:36.30 ID:WV6jV6xb0.net
そりゃ敵も味方もライダーなんだから必然的に母数が増えるし。
リマジネーションライダーの人なんか今どうなってるよ

740 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 17:50:42.74 ID:65hff/iu0.net
>>736
それ考えるとアイカツ方式って理に適ってたんだなぁ
ライブを円盤で見たけど、純粋な気持ちで生で見たかったと思えるくらいのパフォーマンスだったわ

741 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 17:51:39.26 ID:crDQagQG0.net
>>737
元寇の影響で組織が急激に肥大化して対処が追いつかなかったからなぁ
鎌倉幕府は元寇がなかったらもっと安定して続いたかもしれない

742 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 17:54:08.72 ID:cl3NGCWm0.net
あくまで結果論ではあるが、当時ドチャクソ叩かれまくってたけど
声優としての人気絶頂期に自分の好きなことをやるために仕事を減らし
病むことなく現在まで生き残り、偶にアニメに出た時に確かな演技力で唸らせる
平野綾のムーヴが正解だったのでは、という言説を見た

743 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 17:54:11.82 ID:V4MgE5/H0.net
人気声優の「使い潰し」問題、根本的には「ギャラのベースを上げろ」という話を先にした方が健全なんじゃないかと思うんですけど…

744 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 18:02:30.36 ID:WV6jV6xb0.net
>>743
でも現場の人件費は上がってるはずだよ
昔だったらレギュラー枠(決まった役はないが毎週通行人Bとか警官Aとか色々やる役、上手くいくと名有がもらえる、イデオンでの井上和彦とかガンダムでの塩沢兼人みたいな感じ)があったけど、
今は死んだ警官Aと同じ声の警官Cを違う週に出せないくらいになってるし。
本当に一言しか言わないモブにキャスティングしてるんだから

745 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 18:25:40.50 ID:WZ8pNEc30.net
>>738
いやそんなの、特撮とか声優とかで区切らんでも別にどの界隈も同じじゃん
後継人の問題が出るレベルで人口が少ないならともかく限られたパイの奪い合いになるところなんだし

746 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 824b-LxVt [27.133.60.22]):2022/12/22(木) 18:35:51.28 ID:NNwoT9pb0.net
>>745
正に貴殿のその視点が欲しかったので書いた
女性声優だけの問題でもないはず、と
栄枯盛衰を考えるなら当然と言えば当然…なんだろうが、あまりいい気がしない話題ではある

747 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 19bb-zlOH [222.225.36.46]):2022/12/22(木) 18:40:24.51 ID:mzzjcVau0.net
(「どちゃくそ」って表現、近年見かけるようになったけど、どこかの方言なんだろうか?)

限られたパイの奪い合いになる原因はなにか、そこを考えるべきじゃないですかね
受け手側が求めるハードルが高くなっているではないか、とか

748 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa45-k1i+ [106.146.72.28]):2022/12/22(木) 18:43:43.15 ID:Q2EpIfHHa.net
アニメの乱立で、声優の枠自体は多いような気がするのは気のせいですかね?

749 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウエーT Sa8a-ZR1D [111.239.58.17]):2022/12/22(木) 18:46:01.32 ID:R33hwyB8a.net
20年くらい前からの養成所ビジネスという半分詐欺みたいなクソシステムと
10年前くらいからの声優専業事務所以外の芸能事務所の参入で声優の数自体が増えすぎている

750 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d24b-OVJp [101.1.230.209]):2022/12/22(木) 19:02:48.08 ID:65hff/iu0.net
今日の晩御飯の豚汁に酒粕入れたけど、これが危険の一言
溶け込んだ酒粕のまろやかさが絶妙に豚汁にマッチしてる…今日みたいな冷え切った気候の日だと身体にとことん沁みる味だった

751 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 19:07:58.96 ID:WV6jV6xb0.net
ぐぬ~~~お金がないから冬至カボチャも作れぬ不覚

どうでもいいけど変換ソフトが怖ろしくバカになってる

752 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 19:10:47.94 ID:dluU8ejY0.net
カボチャと人参といんげんの煮物は美味い(反論は認めない)

753 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 19:26:59.00 ID:VqgVUDA7a.net
夏目房之助のエッセイだったかな
プロ野球を題材にした漫画のひとコマが模写されていて
「毎年ドラフトで新人が入団することはニュースになるけれど、その人数以上にベテランが引退していることは話題にならない」
というのがあったのを、思い出す

754 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 19:34:41.70 ID:WZ8pNEc30.net
>>747
パイを無限にできるわけもなく増やすのにも限度がある以上、どうにかするためには
「奪い合いがなくなるまで需要・人気をなくす」ぐらいじゃないとね

755 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 19:36:27.37 ID:U3JoGkHu0.net
声優と言えば、大橋ちゃんがここ2年50回くらいオーディションを受けて受からないって話をテレビでしたんですってね
なんか精神おかしくなりそうだよなぁ
ただ、オーディションを受けられるだけまだましな方なんだよな
大変だわ

756 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 19:39:06.61 ID:m6LpY29/r.net
Wikiの年度ごとの記事を見れば一目瞭然だが、生誕した著名人が1項目に収まるのに大して
死んだ著名人の方が場所取り(およそ1930年代から月毎にページ分け)してるわけで...

2人が1人を産めば御の字の今日日ではこうもなろうと、小さな視点から思うのであった

757 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 19:57:42.88 ID:dluU8ejY0.net
>>753
野球漫画でも、トッププレイヤーがドラフトで入ってきた新人に「君達ドラフトで入ってきた人数と同数が、自由契約となってこの業界を去っていく。その重みをしっかり認識しなさい」と諭していたなあ

758 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 20:00:31.90 ID:WV6jV6xb0.net
>>755
でも別に仕事が途切れてるわけじゃないってことは、継続案件または指名してもらえてるってことだろ
よかったじゃん

759 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 20:06:28.08 ID:VqgVUDA7a.net
長いおつきあいも大事だけど、新しい取引先を作るのも大事
近所にあった居酒屋は、連日常連客で賑わっていたけれど
年月を経て、医者にお酒止められて、入院して…、で客が減り続けて、ついに店を畳んでしまった
噂では、そこの席は〇時になったらなにがしさんが座るのに、これだから一見さんは困ったもんだ
と、常連でないと居心地の悪いことこのうえなかったとか

760 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 20:19:46.82 ID:WZ8pNEc30.net
>>757
まあそもそも席を取るため同じポジション蹴落とし続けていくところなんだからドラフトに限った話じゃないよな、それ

761 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 20:22:01.96 ID:dluU8ejY0.net
>>759
新規と常連(マニア)との幸せな世代間興隆と緩やかな交代ができるジャンルなんてそうそうないんだよ!(血涙)

762 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 20:31:39.19 ID:WV6jV6xb0.net
そういえば何週間か前に
「長いこと声優やってると、新規の仕事が入らない瞬間がふっと出る。仕事こないな~と事務所頼りにせずに勉強に励めるかどうかで大成する」
的なことを若本がインタビュー記事にあったなあ
浪曲とかいろいろ勉強した挙句にたどり着いたのがぶるぁぅああああなのもどうかと思うけど。

763 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 20:37:08.32 ID:VqgVUDA7a.net
>>762
個人的には、若本さんはロイエンタールや岡星さんのような、落ち着いた大人の男性というイメージが強かったので
特ホウ王国だったかな、コミカルな調子でのナレーションにはびっくりした

764 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 20:44:27.39 ID:PHvgqOQna.net
だが一つだけ確実になしてきた事がある
それは、自分に代わろうとする者を抹殺する事
これだけは誠実に実行してきた
次回、『異能』
ただの一度も仕損じた事は無い

765 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 20:48:51.70 ID:65hff/iu0.net
https://twitter.com/yoruneko_pr/status/1605875267792261120?s=46&t=VpqGEW4dr1OvnRCCb8G3fg
カプコンカフェとのコラボは正直読めなかった…
(deleted an unsolicited ad)

766 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 20:55:15.21 ID:wm3GXEA8p.net
>>759
本来常連だからこそ譲るべきなんだよな
これからいくらでも機会あるんだし
そういう一見や新参に配慮出来る常連が良い常連で良い常連が集う店こそ真に良い店

767 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 21:00:07.69 ID:IluHLQDO0.net
>>759
そうだそうだとクルツも言っています

768 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 21:56:02.07 ID:m36cbWOC0.net
作者もあの内容を流す時間帯に草生やしとるやんけ
https://twitter.com/ohtagakiyasuo/status/1605905656472485890
(deleted an unsolicited ad)

769 :MBの人 :2022/12/22(木) 21:58:57.31 ID:mqZ+7VCx0.net
終着駅シリーズにどこかで見たような
すごくクールでかっこいい兄貴分が出てると思ったら橘(天野浩成)さんだった
尚、二面性のある下種な被害者役の模様

770 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 21:59:52.54 ID:Eltq7TK50.net
ハサウェイ→サンボル→ナラティブの順でやるのか
まーナラティブが〆なのは分からんでもないw

771 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:09:40.73 ID:WZ8pNEc30.net
そういえば今日はスレッタのフィギュアが入荷する日だったか
今月特に数がやばいし、年末ってことで設定も厳しいだろうからスレッタまでいくか迷うな

772 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:15:01.93 ID:r/mYoESla.net
魔改造スレッタが流行りそう

773 :MBの人 :2022/12/22(木) 22:21:02.80 ID:mqZ+7VCx0.net
別のブランドのパーツ組み合わせる
魔改造なんたらが流行るのって
色々と条件があるからなぁ

30M妹に似たような褐色タヌキがいるから
コイツとミキシングはされるだろうけど
水星ちゃんにこの手のネタ画像でバズるような
キャラクター性があるかと言われると……

774 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:24:26.34 ID:m36cbWOC0.net
>>770
閃ハサもサンボルも中途半端に終わる上にサンボルに至っては視聴後の空気重すぎるからなぁ
ナラティブで綺麗に終わるのがいいよね(過程から目を逸らしつつ)

775 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:28:32.72 ID:OWm90bfa0.net
>>771
ああ、今日の帰りに繁華街の人気ホビーショップに寄ったら、
なんだか店の前や中に商品を探すでもない素振りの連中が
何人も屯してたんだが、もしかしてそれの店出しを待ってたのか?
邪魔だし怪しいし、棚めぐりも早々に切り上げて帰ったけど

776 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:32:19.54 ID:WZ8pNEc30.net
>>775
ああいや、プライズの方だからそれは違うやつだな

777 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:33:42.23 ID:WV6jV6xb0.net
アサルトバスターパーツを装備可能なガンブラスターの後継機…だ…と…?

778 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:34:15.52 ID:m36cbWOC0.net
すでに30MSの方のタヌキの水着で頭スレッタにしてるのがボロボロおる

そして来年発売の30MSの新ボディが褐色白スクである

779 :MBの人 :2022/12/22(木) 22:36:25.47 ID:mqZ+7VCx0.net
ブキヤのFAGアヤツキ(サイドポニーニンジャ)が22日出荷
(店によって発売日前後、速い所では当日発売、遅い所では週末発売)なんで
テンバイヤーが入荷してるかの偵察に来たんじゃないか

780 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:42:44.68 ID:65hff/iu0.net
https://twitter.com/takigare3/status/1605871775124160512?s=46&t=VpqGEW4dr1OvnRCCb8G3fg
撮り鉄共、そんなに社会的に首吊りしたいのかね…?
(deleted an unsolicited ad)

781 :MBの人 :2022/12/22(木) 22:43:21.44 ID:mqZ+7VCx0.net
アサルトバスターってミノドラの戦闘運用のために
V1とは別物なワンオフ機でジェネレーター出力に余裕のある
V2だから同時装着できたはず

一般機だとメガビームシールドも持て余すはずだが
Vセカンド的な背景のガンブラスターなんかね

782 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:44:15.91 ID:CY/tcddt0.net
種のtwitter見てたら、グレートメカニックGで種20周年で特集やってたり
ホビージャパンで特集やってたり…まあ、映画の新情報はお察しだろうが…

783 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:50:02.24 ID:OWm90bfa0.net
>>776
じゃああれは何か別の入荷狙いか何かだったのかね
普通の客に迷惑だから、せめて外で待ってろと思うんだが…正直ちょっと気持ち悪かった

>>779
2店舗寄って、片方ではもうアヤツキと創彩あおが入荷してたんだけど
そこにも同じようなのがいたので、多分別ネタ狙いかと思う
バンダイ系の再販で何かあるのかもね

784 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:50:58.65 ID:1ElN0P7up.net
小説だと、ヴィクトリー1がメガビームシールドを使うため、ジェネレータの全出力を使っていたような

それでマーベットさんを逃すため敵機を引きつけたオリファーが行方不明に……

785 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:53:59.85 ID:NNwoT9pb0.net
>>780
一時期のオタにも「どこまで社会通念に反抗できるか」みたいな流れがあったような
覚えがある(俺の近くというか情報入る範囲だけかもだが)から、そういう連中が
目一杯騒いでるんだろう

やればやるほど自分達の立場が悪くなり、社会的にも排斥されて行き場がなくなるだけなんだが

786 :MBの人 :2022/12/22(木) 22:57:09.09 ID:mqZ+7VCx0.net
種系立体物で今動いてるというと
エクリプスのMG
主役機系つまんでるMB、MR魂
正直売れんのかコレな機体まで出してるロボット魂
辺りか

MGのザフトフレームとやらはジン、ザクモドキ以外になんか作ったりせんのかね

787 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:58:43.03 ID:WV6jV6xb0.net
フラニーさん「でもあの坊やならV1でも使いこなして見せるんだろうな…」

788 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 22:59:16.15 ID:PvStt4ZI0.net
>>777
ガンスマッシャーの事ならガンブラスターの後継機ではなくて
ガンブラスターとは違うガンイージのアップデート案よ

789 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 23:00:55.24 ID:m36cbWOC0.net
>>786
なんやかんやネームド乗ってたシグー・ゲイツくらいは出るかと思ったがバリエがほとんどないせいか出る気配ないね

790 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 23:02:41.63 ID:U3JoGkHu0.net
>>786
グフもどきは出てないんだっけか
種は細かいバリエ出しても、結局自由に花火にされるだけって印象しかねえんだよなぁw

791 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 23:02:55.01 ID:+moXKRRb0.net
>>785
オタ界隈はその手の非常識なことする俺かっこいいDQN染みたのがいなくなった代わりに
今度はみんなが見てるから自分も支持する、みんなが叩いてるからよくわからないけど叩くみたいな衆愚的なのが増えたなあと
あるいはアニメ・ゲーム文化の普及で流れが変わっただけでDQNと衆愚は表裏一体なのかもしれんけどね

792 :MBの人 :2022/12/22(木) 23:08:08.71 ID:mqZ+7VCx0.net
杭打ちで何度も打ち突けてプレステ装甲を物理貫通するグフモドキとか
そんな無駄な労力使う暇があるならビーム攻撃しろにしかならんのよな

そもオオトリの武器設定が正しいならレールガンでプレステ貫通できるはずなんだが

793 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 23:10:38.88 ID:nplde40Sa.net
>>755
シャインポストのアニメ出てたけど
下手したら二年前なのかね
オーディションたくさん受けさせてくれるのはまだいい方かと
https://twitter.com/ricafukami88/status/1605175451215097856
(deleted an unsolicited ad)

794 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 23:18:24.11 ID:mW2s52Qsa.net
>>792
実は近年の後付けでオオトリストライクどころか無印ストライク時点のちっこいナイフでも切り裂ける設定になってるという。

795 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 23:38:47.20 ID:U3JoGkHu0.net
>>793
ゲーム連動だからな、ゲームは早く決まるイメージがあるが

796 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/22(木) 23:52:36.29 ID:9WbH0Zs8r.net
>>794
今だとそんなことになってんの?
プレステ装甲の意義ってなんなんだよ

797 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 00:47:02.09 ID:j6la25mr0.net
追加装甲を付けようにも、PS装甲で良くね?になるし
実弾で武器のバリエを増やそうとしても、PSには効かないよね?になる
PS装甲って下手な設定だよなぁ

798 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 02:05:24.39 ID:S4MIp5Uo0.net
>>792
そのオプション事実上の没ユニット

799 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 06:25:56.36 ID:KY77g0WX0.net
>>797
プラモでは当然色の変わる素材なんぞ再現不可だし
カラバリで出しても本来色の変わらないシールド等まで色を変えて出さざるを得ない始末
販促的にもどうしようもねえ

800 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 06:43:14.89 ID:yl9yssbOa.net
VPSのシルエットごとに装甲色変えるなんて無駄設定のせいで
ストライクでやってた背負い物別売商法もできない逆販促

801 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 07:00:17.53 ID:yl9yssbOa.net
昨日の話に出た模型待機列、もしかしたらミオリネちゃんのプラモかもしれません

ツイッターで情報流れてきました

802 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 07:02:26.56 ID:65oo7qzI0.net
>>799
フェイズシフトダウン状態もカラバリで出して、2倍売れてウハウハ、くらいの気持だったのかね
実際は作中でも数回しか見せ場が無かったうえに、後から「核キャンセルキャンセル発動!無限機動能力!」が出て
「いったい、あれは、なんだったんだ」になってしまったが

803 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 07:15:23.45 ID:S4MIp5Uo0.net
>>801
某通販サイトから「ブツの準備できたぞ」って連絡来たな

804 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 07:47:45.66 ID:QjYEi5DC0.net
声優は本業以外に歌に舞台にとしなきゃいけないことが多すぎると思うが
アフレコのギャラ以外にも収入があると、かなり生活は楽になるとも思うんだよねえ

805 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 08:27:35.80 ID:S4MIp5Uo0.net
HG 1/144 フルアーマーガンダム
販売価格:3,300円(税込)
予約受付開始:2022年12月23日 18時
お届け日:2023年2月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000184931/


また2月か

806 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 08:35:11.67 ID:BCqsSXYU0.net
>>805
基本的に「一般で出せ売れるだろ」というプレバン商品に関しての意見には
「マニアが叫ぶほど商品売れもせず」というスタンスなんだが
流石に一般で出せ売れるだろ、と言ってしまった
尚、店頭やネット予約で買える気が一切しないのでプレバン大歓迎です

807 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 08:39:08.37 ID:QjYEi5DC0.net
ほほう……あの映画やあの映画を訴えられるな

「映画の予告編にあったシーンが本編になかった」は虚偽広告の可能性、米裁判所が見解
ttps://theriver.jp/yesterday-lawsuit-judge/

808 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa45-44eU [106.133.28.231]):2022/12/23(金) 10:09:39.71 ID:yl9yssbOa.net
>>805
この抹茶色をフルアーマーと言われると違和感
ヘビーガンダムと混じるのはなんとかならんのですか

809 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 11:30:25.26 ID:WgKt8R3Sd.net
>>807
ディケイド完結編が息してないの

その辺のクレーム避けるためか
最近はシーンの順番入れ替えたり継ぎ接ぎにしたりでミスリード誘ってる感じ

810 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1200-Xoe1 [133.149.82.29]):2022/12/23(金) 12:07:12.13 ID:vnzuM4Td0.net
ロシア「パトリオット?うちのS300より古いから怖くないわ(震え声)」

実際は更新されててS400より性能上って話があるんだよなぁ

811 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d24b-OVJp [101.1.230.209]):2022/12/23(金) 12:07:57.22 ID:zxH6aNb+0.net
https://twitter.com/myamaguchi15/status/1605814552284647425?s=46&t=QA_-a5fxTPoYRQMIZmdF2g
湿原にソーラーパネル設置とか正気の沙汰違うわ
(deleted an unsolicited ad)

812 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 15:03:58.35 ID:bo1MNIDpa.net
誰が入ってるかわかっちゃう

仮面ライダー王蛇・浅倉威、戦いこそ生きがいの強者 『ギーツ×リバイス』レジェンドライダー予習
https://www.cinematoday.jp/news/N0134292
https://img.cinematoday.jp/a/M2Uude2g33Ew/_size_640x/_v_1671677353/main.jpg

813 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 15:15:24.45 ID:dtOrTFDh0.net
ライダーバトロワ見てきたが、関係性オタクが声上げて大丈夫な環境で見たらものすごい声何度も出してそうだな
あのキャラとあのレジェンドの絡みあったりで色々楽しかったのだが、最後の最後にぶっこんできてそれどころじゃなかったぜ

帰りにスレッタ置いてる店あってちょっと試したら取れそうだったから、親切な店員さんのおかげもあって出費だいぶ少なくて済んだぜ
明日はFGOイベントだけど会場まで1時間ぐらいでいける場所での開催なのにいけないのは悔しいな

814 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 18:28:07.46 ID:3GpB4V3na.net
スパ銭で暖まってからのマッサージで肩こり解消!…とはいかんな、気持ちよかったが
体重はまだ88キロ台、やっぱ冬場は脂肪つきやすいんかね

815 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 19:12:03.81 ID:65oo7qzI0.net
福祉関係も女性支援も(本当にほんの少しだけだが)関わった身としては
個人情報が多過ぎて開示できない部分が大半を占めるので、世間の「もっとオープンにやれ」の声に「一回現場見てみろや、ボケナスが」と思ったことはある
が、今ネットで騒がれているアレについては、擁護派が悪手過ぎて「無能な味方に与えられる損害は、最強の敵のそれに勝る」が真理としか思えん

816 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 19:45:49.55 ID:j6la25mr0.net
>>805
これ、青いバージョンもあったよな
カラばりで出るんだろうか

817 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 19:50:04.67 ID:o7laGdpV0.net
OVA版Gロボの30周年ビジュアルブックを買ってきたんですよ
こうして四半世紀を超えてた作品の本が作られるのは幸福なことだと思いましたまる

818 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 20:04:10.48 ID:dtOrTFDh0.net
>>807
いうて本編集の時にカットされることだって十分あるし、
最近は見ないが昔のアニメ映画みたいに本編映像が見せれるほどできあがってないからその時の予告用の映像作ったりもするし、
スパイディの予告みたいに二人のスパイダーマン消して劇場でサプライズぶちかます演出手法もあったりするからな
それらを詐欺と断じて封じていったら、下手すればスラムダンクみたいに前情報全然出ない作品がゴロゴロあったりする事態になりそうだな

819 :MBの人 :2022/12/23(金) 20:12:56.28 ID:Vk5Nr+RN0.net
主人公の能力を解析したコピーロボットの類いるじゃん
ラスボスがこれやってくるとやたら強いよね
ビルゴルディやらダークグラディオンやらスーパーゼンカイザー(神)とか

悪の組織は今週の最強のかませにするくらいなら
コピー主人公で暴れまわって悪評流したりすればいいのに

820 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 20:17:24.94 ID:KY77g0WX0.net
ライダーバトロワ感想ネタバレにならない程度で
・今後の展開を暗示する要素がひとつふたつ
・次郎さんの恰幅がヤバい
ギロリが仕事してる。まるでゲームマスターみたいだ
・ジョージお前それ素だろ
次郎さんの恰幅がヤバい
以上です

821 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 20:26:58.22 ID:EGfrz+ku0.net
岡本次郎に何がやばいって、間もなく58になることだろ

822 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 20:33:44.12 ID:DYON90uJ0.net
やっと家についた…
もうね雪で前が見えないとかいう北海道みたいな事になってて草も生えない

823 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 20:37:05.94 ID:1S8Q7Dcfa.net
>>806
再生産の多いプレバン商品はガールガンや境界線機の売れ線より実売数は上なんじゃないかと思う
ただのカラバリじゃなくワザワザ金型を完全新規作成して作ってもペイできると見込みがあるんだろうし
新規事業やるならやるで小売に押しつけた負債分の補填ぐらいしてやれよと思う

824 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 20:42:17.18 ID:O+Oi1Tud0.net
>>822
関東?
雪になったらいよいよバイク乗れないから俺の機動力が無くなっちまう

825 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 20:51:46.33 ID:JcWJf2oj0.net
たかが雪ではないんよ。雪は通勤や物流など経済の動きを止めるんだ

826 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 20:56:27.78 ID:65oo7qzI0.net
コロニーは天候操作で降雪もあるのだろうか

827 :MBの人 :2022/12/23(金) 20:56:40.81 ID:Vk5Nr+RN0.net
通勤に使ってるローカル線くんは1路線の弱小くんなので
雪希降ったら楽勝で運行停止になる

828 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:00:34.57 ID:S4MIp5Uo0.net
>>826
テキサスみたいな観光用ではやりそう
居住用ではやらないと思う

829 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:05:49.09 ID:zBiVQyaU0.net
青いフルアーマーガンダムってジョニ帰の一話でレッドが乗ってたやつかしら

830 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:13:01.71 ID:S4MIp5Uo0.net
狂四郎のパーフェクトガンダム2では?

831 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:17:16.94 ID:1S8Q7Dcfa.net
元SEALDsが元SEALDsと付けるなとお気持ち表明してる……
うーんデジタルタトゥー

832 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:20:35.85 ID:iWvLwqYt0.net
>>823
売れないのは小売の売り方の拙さ、それと販促番組が悪いせい
両方とも全く努力が足りない
一番悪いのは買いもせずに文句だけ一丁前のバンダイアンチ達ノイジーマイノリティだけど
こいつらのせいでSEEDの企画も潰されたし
バンダイが悪いなんてとんでもない言いがかりもいい所
それが今の今の財団Bのスタンス

このくらいに考えておけば腹も立たんよ
何があっても平常運転だ

833 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:21:34.80 ID:zxH6aNb+0.net
https://hjweb.jp/article/830741/
マジンガーまでバトロワやる気なんか…

834 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:22:51.80 ID:EGfrz+ku0.net
キカイダー35話、
前回キャラソンまで引っ提げて登場を示唆したハカイダーがシルエットしか出てこない!!詐欺だ!!!
クロガラス、黒くないカラスがいるものかよ!!!何で紫とか別の色にしないの…
デンジエンドも効かない!強いぞこの背筋の曲がっていろいろ取っ払われた低予算のベムスターもどき!!
ぱうわあっぷして姿が変わるのはもうちょっとストロンガー辺りまで時代が過ぎてからか。

835 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:23:25.60 ID:zBiVQyaU0.net
>>830
あ、これか。これはこれで格好いいカラーリングだな

836 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:28:36.59 ID:iWvLwqYt0.net
>>829
それはFAガンダムタイプB (FA-78-1B)
オリジナルのFAガンダムよりも中距離戦に特化し、火力を向上させた仕様

837 :MBの人 :2022/12/23(金) 21:32:48.12 ID:Vk5Nr+RN0.net
>>833
まぁZEROさんが王蛇やバサクレス枠なのはわかる
体格や肌の色が異なる三博士製ガードスーツマンもわかる
なんでおっぱいのついたイケメンがいるんです?

838 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:33:23.70 ID:iWvLwqYt0.net
>>834
敵だともうちょい早いな、アポロガイストとかいるし
ヒーロー側だと電人ザボーガーが途中で変わったはず
他は変身ポーズが変わるとかはあったけど

839 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:34:32.06 ID:EQfKavYl0.net
>>833
マジンガーZEROの終盤に出て来た「マジンガーZ以外のあらゆる創作物が駆逐された世界」から飛び出てきたのかな?

840 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:35:12.59 ID:JcWJf2oj0.net
F91で雪降ってた気がする、進攻の際にコロニーの損壊の影響で

841 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:39:04.98 ID:EQfKavYl0.net
そういやコロニーだと、家庭菜園とか農業の都合に合わせて定期的に雨とか降らせるんだろうかね。
あるいは市街地だと常に晴れなんだろうか。

842 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:39:49.83 ID:ENVZqxaa0.net
>>831
Collaboration?

843 :MBの人 :2022/12/23(金) 21:43:12.70 ID:Vk5Nr+RN0.net
欧州で噴水施設がやたらと点在してるのは
湿度が低く乾いた土地柄を少しでも改善するためとか聞いた

844 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:50:36.65 ID:kAt6Cnpj0.net
>>841
円筒内部でどうやって降らせるんだろうな
なんかの資料で天気予報があるとか書いてあったから天候はあるんだろうけど天がないのに雨…って気はするよね

845 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:51:39.99 ID:dtOrTFDh0.net
そういえばライダー見に行った時にハリウッド版星矢の予告流れてたけど、
聖衣のデザインとか見る感じ生身のアクションは力入れてるけどそこまで派手にする気はなさそうだね

846 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:56:27.60 ID:+/DNdpvJ0.net
人類の文化や風習を残すって側面がコロニーにあれば雪もあるかもしらんけど、
ラル隊の面々が雷知らんかったりCBで虫や野生動物もいないなんてことになってるから
多分人間に都合の悪い自然は排除されてんだろうなあ

847 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:58:59.29 ID:DYON90uJ0.net
>>826
ギレン暗殺計画で防衛隊が気象兵器としてコロニー内を極低温にして降雪させてたな
コロニー内を真冬の戦場に仕立て上げて地上から引き上げた冬季装備持ち込んで一方的に殴れる状況を作り上げるのはなかなか痺れた

848 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 21:59:39.42 ID:BCqsSXYU0.net
おお…珍しく、というか久々に、というか、プレバンの抽選販売が当選している
真骨彫の旧1号とMBストライクノワール、まさか当たるとはなあ
30MSの事後抽選とか外れまくっていたので

849 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 22:01:20.75 ID:PISI/s+P0.net
>>844
人工重力を発生させる関係で、円筒の中心軸は無重力に近い。
だから、そこに水散布用ドローンを滞留させて、
スプリンクラーの要領で地面側へ水滴を噴射すればいい。>雨

850 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0dbd-e5AJ [122.131.30.160]):2022/12/23(金) 22:03:50.96 ID:EGfrz+ku0.net
キカイダー36話、35話の次回予告ではバイクで走るハカイダーが映ってたのに、今回もシルエットしかいない!詐欺だ!!
なんかフェミニズムにうるさそうな女キャメラマン、キャラが安定してないぞ
記憶喪失の光明寺博士、自分が光明寺だとは認識した。
ダークの回ロボットのことを知らなさそうな警官の態度。ちょっと前では民間にも知られてそうな感じだったのに、扱いがいまいちわからん
まあショッカーも似たようなもんか
デンジエンドで倒されたマスオさん なんかウルトラ怪獣みたいな作りになってきたぞ
拉致以外には目をくれるなと言明されたのに戦い始めるぺスターの片割れみたいなヒトデ獣
そんな頭を打って記憶を取り戻したってこれまでも何度か頭打ってるじゃないですか光明寺博士
次回はホントに出るのかハカイダー!!

851 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 82ad-POzP [61.23.48.4 [上級国民]]):2022/12/23(金) 22:07:25.54 ID:Vk5Nr+RN0.net
天パが赤いロリコンと素面で初めてあった時だったか
ぬかるみで車の足取られて
「なんで天気予報渡してくれないんだ」とか愚痴ってたな

アイツのコスプレじみた改造軍服見て誰が軍人と思うだろうよ

ワンピースのアラバスタ編でやってたような天候を制御する方法は
現実にもある
(雨雲にドライアイスやヨウ化銀、塩を散布して雨の元になる水粒を精製しやすくする)
が雨降らせた地域と逆の作用で
それ以外の地域が日照りになったりするもんで下手に使えないので
試験的に使用されてるという話を過去に聞いた

852 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0dbd-e5AJ [122.131.30.160]):2022/12/23(金) 22:16:11.42 ID:EGfrz+ku0.net
聖闘士星矢、星矢の聖衣は腹むき出しなのに、わざわざプロテクター部分を殴ってへこませる真摯なのかHENTAIなのかよくわからん変態だったな子安

853 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa45-lkcr [106.130.102.153]):2022/12/23(金) 22:21:32.50 ID:x0Jh61Jza.net
ハウトゥサバイブ2を再プレイ
あーコンクリブロックはどこにあったか、物資が足んねえ
ゾンビは走ってくるし野生動物もゾンビになってるし、地獄極まりないぜ

854 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Sp11-HPoJ [126.254.26.247]):2022/12/23(金) 22:29:17.40 ID:A3WsKphdp.net
中国のサンキョーダムのせいで他の地域が異常な干ばつや洪水に見舞われている

というのは流石に陰謀論なのか、意外にあたってるのか……

855 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 824b-LxVt [27.133.60.22]):2022/12/23(金) 22:37:17.28 ID:iWvLwqYt0.net
>>846
虫は場合によっちゃ伝染病を媒介する存在だし
雷はそもそも再現するのが大変だろう
再現した所でこれといって良い事がある訳でもないしな

856 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0dbd-e5AJ [122.131.30.160]):2022/12/23(金) 22:38:16.35 ID:EGfrz+ku0.net
新車から中古車までなんでも安い!!

857 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1994-1Buy [222.9.19.108]):2022/12/23(金) 22:40:29.02 ID:o7laGdpV0.net
雷は大気中の窒素分子が窒素酸化物に変えて土壌に流れるので実は野菜がよく成長するには大切なんですね、はい

858 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 22:59:22.22 ID:EQfKavYl0.net
>>854
なにしろ水のあるなしで地軸に影響するレベルに水貯めこんでるという話だし、周りがカラッカラになるのはあり得るんでは。

859 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 23:05:11.95 ID:nJ7B2aTT0.net
>>858
万が一ダムが決壊した日には長江周辺が大量の濁流に押し流され最終的には下流の上海を水没させるとかなんとか

860 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/23(金) 23:24:10.41 ID:eJKkwBvW0.net
台湾の最後っ屁のミサイルが三峡ダムに向いているとかいないとか

861 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 00:01:36.49 ID:Wxv0tzTlaEVE.net
TwitterのCEOにトランプjrを持ってくるとかいう与太話が頭Qな連中から出てるらしいけど、イーロンマスクはテスラ絡みでシナに首根っこ掴まれてるとはいえ表向きは共和党のデサンティス支持と言ってるからありえんと思うがなあ
デサンティスからしたら下手にトランプに暴れられると自分の票が割れて民主党候補に負け確になるし

862 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 00:06:26.63 ID:+VfGm1lqaEVE.net
マッサージガンかぁ、これなら肩こりほぐれるかなぁ
四十肩にだけはならないようにせんと

863 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 01:11:23.88 ID:NB2VFmhjaEVE.net
>>857
雷が落ちると、椎茸がよく生える、とか
菌床を原木に埋め込むという、確実な栽培方法が実現するまでは
経験則でこのあたりはよく生えるというところに、原木を組んでおくだけで
生えれば大儲けだが、失敗すれば大損
博打そのものの方法しかなかった
ちなみに、焚き付けその他必要なものを確保するために、まめに里山は手入れされていたので、松茸はうんざりするくらい生えて当たり前のものだったそうな

864 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 06:58:09.21 ID:vk2eVmmb0EVE.net
>>857
雷がよく落ちる地域は稲がよく育つ、なので稲の妻、すなわち「稲妻」と呼ぶそうな

865 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 07:11:11.98 ID:ybjMppLT0EVE.net
中国人が日本で市販薬の風邪薬を爆買いしているらしいな
あいつらアホなのか?
そんなもんで新型コロナがどうにかなるならこの二年苦労してねぇよ

866 :通常の名無しさんの3倍 (中止 Sa8b-oYqZ [106.128.145.174]):2022/12/24(土) 07:25:46.12 ID:pTkqlSyUaEVE.net
>>865
パブロンゴールドだっけ?金色だから中国人が好むって話もあったような

朝起きて外を見たら、一面雪景色
もうバイク乗れないねぇ、今日は歩いて遊びにいくかね

867 :通常の名無しさんの3倍 (中止W d6e4-oYqZ [210.171.81.221]):2022/12/24(土) 07:40:10.04 ID:ijLw30BK0EVE.net
赤味噌の国も雪が降ってきた
同僚がコロナって勤務変更、ホントは今日タイヤ交換する予定だったが
遅番で出勤せねばならぬのに

イブ?介護職に(ry

868 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 07:59:00.94 ID:hQMSQxoJaEVE.net
>>867
はい赤味噌の国です、頑張って

869 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 08:13:18.60 ID:4Uqfh9Bp0EVE.net
雨雪レーダー見ると10時くらいには雨になりそうだけど敦賀あたりから入った雪雲が伊吹山地に沿って断続的に名古屋方面に流れているな

870 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 08:15:37.90 ID:ijLw30BK0EVE.net
>>868
NERV防災アプリがたった今「積もるから気をつけて」って言ってきたわフフフ
早めに出社するわフフフ

871 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 08:21:40.57 ID:hQMSQxoJaEVE.net
>>870
ていうか今かなり積もってません?
あんたにはうまいもん食える呪いでもかけとくわ

872 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 08:33:27.99 ID:LDyWHkKWrEVE.net
>>869
今回の大雪は結構範囲が広いような
高知なんて雪の印象が全然ないのに14cm積もったとか言ってたっけな

今年だけ異常なのかしらん?

873 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 08:35:14.70 ID:WvK0gScDdEVE.net
>>865
向こうのゼロコロナ政策って
中国国内限定で考えたら最適解だったんじゃないかと今にして思う

874 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 08:38:29.22 ID:l5ec8NtfMEVE.net
こっちは雪国なのに積もってた雪が雨ですっかり溶けちまった

875 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 08:40:41.18 ID:4Uqfh9Bp0EVE.net
>>872
高知の雪は丁度遮るもののない関門海峡の上を雪雲が流れて更に日本海より水温高めの周防灘で雪雲が水分吸収してパワーアップして四国に大雪もたらしたらしい
これ自体はたまにある状況らしいんだけど通常愛媛高知間にある石鎚山なんかの高い山に阻まれて高知までは雪雲流れないんだけど今回はそれほど強力な雪雲だったようで

876 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 08:41:01.93 ID:7gajkfmY0EVE.net
>>873
(物理的に)出禁な無視したら処分で…とか言うのだっけ?

877 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 08:47:48.97 ID:AVWnNuHppEVE.net
有馬記念…枠順的にタイホくんは厳しそう
イクノ、ボンドを軸にしてみるか

878 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 08:48:00.94 ID:4Uqfh9Bp0EVE.net
>>873
故勝谷誠彦が中国共産党はクソだが中国人自身がクソだから共産党の統制が無くなったら今より中国国内や周辺国の情勢は酷いことになるって言っていたの思い出した

879 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 09:46:02.82 ID:UxHKdhWk0EVE.net
他がバンバン雪降ってるのに、さいたまの茶所はいい天気じゃのう……

880 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 09:49:43.35 ID:9u7iSSow0EVE.net
多民族国家の宿命でもあるな。タガが外れるとゾロゾロと封じ込めてたモノが溢れ出す

881 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 09:56:26.48 ID:UxHKdhWk0EVE.net
クソ寒い北海道で停電とか絶対死人出るって……

北海道紋別で停電
ttps://www.hbc.co.jp/news/b168dbae27a15013934c5f370c39dbae.html

882 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 09:59:58.07 ID:oex8oC54pEVE.net
https://twitter.com/zabu72nezu271/status/1606284237405126663?s=46&t=g8m-fHD5RiW3lkfGcOXWBw
いや難易度云々の話か?
(deleted an unsolicited ad)

883 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 10:06:12.37 ID:jIWXjW1jaEVE.net
体格差のある武道に二人係バスターした事はあるがこれはむりぽ

884 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 10:18:54.73 ID:UxHKdhWk0EVE.net
ヨーロッパとかアメリカ人は平気で人種差別するから、
ポリコレでむりやり人種差別させないようにしてるって話を聞いたなあ

885 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 10:20:26.48 ID:AEic88TuaEVE.net
ポリコレでこっちを殴ってくるからあまり意味はない気がする

886 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 10:27:20.52 ID:/h/BA5rhaEVE.net
何故人権意識が高いのか?→人権意識が無いから

887 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 10:30:58.52 ID:NB2VFmhjaEVE.net
>>884
差別的な発言や振るまいにうるさく
法も整備されているのは
そうしないと、歯止めがきかないからだ
ナチスが民衆から広く支持を集められたのも、故無きことではない
と、文化人類学の講義で聞いたな

888 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 10:34:24.66 ID:CWXS1KqurEVE.net
別にユダヤ人虐殺はナチスやドイツ人の専売特許じゃねぇし...

889 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 10:40:02.62 ID:wGgiHmgZaEVE.net
>>888
今だとロシアのネオナチやアメリカ発祥のQアノンも当然のように反ユダヤ絡めてるからなあ
ナチを否定してるロシアにネオナチがいてしかも政府寄りとか、娘婿がユダヤのトランプが信仰対象とかツッコミどころがありすぎてあれですが

890 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 10:54:53.91 ID:UxHKdhWk0EVE.net
そもそもユダヤ人がなんでこんなに敵視されてるのかがイマイチわからん
誰かを虐殺した極悪非道な人種ってわけでもないのに

891 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 11:16:50.13 ID:F8EmZ9x10EVE.net
今で言うDプSテートですかね

892 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 11:30:26.44 ID:7gajkfmY0EVE.net
>>888
程度の差はあれどどこでもやっていたとか言うのは見たことあるな
ナチがかなりアレな事やってたこととドイツが負けたことで全部あいつらがやったと言ってた気が

>>890
金融業とかやってたからとか色々あったような

893 :通常の名無しさんの3倍 (中止 c75f-s0Sd [14.8.97.96]):2022/12/24(土) 11:43:11.83 ID:4Uqfh9Bp0EVE.net
ナチスドイツ政権下でユダヤ人と同じくロマに対する大量虐殺も行われていたのだが
ユダヤと違って戦後一切保証させることもなく未だ欧州各国で迫害と差別の対象なのは国家を持たぬ民族故の悲劇か

894 :通常の名無しさんの3倍 (中止 Sr61-3STt [126.166.240.110]):2022/12/24(土) 11:49:44.70 ID:DL8D3iWwrEVE.net
>>888
そういや何故かちょび髭が虐殺の代名詞で使われること多いよな
なんでポルポトとか出してこないのか不思議

895 :通常の名無しさんの3倍 (中止 0a05-4Ar3 [113.149.85.225]):2022/12/24(土) 11:49:46.45 ID:/+7P37Mk0EVE.net
あとユダヤ人はキリスト教の開祖イエスの処刑に加担したから(イエス自身はユダヤ人だが)
キリスト教徒からすればユダヤ教徒・ユダヤ人は罪深き民という認識になるのもある

896 :通常の名無しさんの3倍 (中止 Sad5-6Xn/ [106.146.92.7]):2022/12/24(土) 12:00:47.12 ID:07IGxMZqaEVE.net
>>894
そこは当事者かどうかの違いでは?
惨殺のされ方がポルポトやアウシュビッツより酷いルワンダ大虐殺もだいたいスルーされてるわけで

897 :通常の名無しさんの3倍 (中止 Sad5-6Xn/ [106.146.92.7]):2022/12/24(土) 12:01:55.52 ID:07IGxMZqaEVE.net
>>891
そいつらのバックにもユダヤがいる設定という

898 :通常の名無しさんの3倍 (中止T Sad5-qLlC [106.154.138.50 [上級国民]]):2022/12/24(土) 12:09:06.06 ID:RnN/F3ZQaEVE.net
>>878>>880
儒教は現代日本人から見たらクソだが
「獣を最底辺の躾された【ヒト】にする」には最適の教え…ってのを思い出した

あと、あっちの為政者はとにもかくにもまず「商人を締め上げる」のが最初の政策になりがちなのだが
歴史的経緯もあり、そうしないと国が傾くらしい…
(あっちでの平均的商人のモラル≒豊田商事や名高いブラック企業の経営者)

899 :通常の名無しさんの3倍 (中止 c2d1-s0Sd [111.234.141.18]):2022/12/24(土) 12:09:52.38 ID:UxHKdhWk0EVE.net
インターネット上での議論が長引けば長引くほど、ヒトラーやナチが引き合いに出される確率は1に近づく。
ゴドウィンの法則ってのができるくらい色んなところでヒトラーが引き合いに出されてるんだなあ

900 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 12:23:41.77 ID:m6X6f9G/0EVE.net
結局、議論なんてしたくないんだよね
レッテル張りでも何でもして「相手に言う事を聞いて欲しい」、
「相手の意見を完全に封殺したい」ってだけだから…

901 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 12:24:52.74 ID:9u7iSSow0EVE.net
現代人からしたら先週までやってた鎌倉殿もだいぶアレだし……

902 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 12:36:36.91 ID:UxHKdhWk0EVE.net
この前ラジオでディベート的なコーナーをしてたけど、一方がヒートアップして一方的にまくし立てて聞くに耐えなかったなあ……
こういう討論ってヒートアップされちゃうと聞いてる方は喋ってる熱量に引くよね

903 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 12:46:59.42 ID:eWGhHznPdEVE.net
朝生なんて、その際たる代物だからなあ。議論じゃ無くて自説と罵倒の大声大会
最近じゃ司会者が完全に加齢で番組取りしきれなくなって更にカオス

904 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 12:47:24.50 ID:CWXS1KqurEVE.net
鎌倉殿にしたって上総介嫡男が切腹させられてたり畠山の僧籍だった子が実朝に無断で斬られたりと、あれでまだカットしてる方という...

905 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 13:06:31.89 ID:RnN/F3ZQaEVE.net
>>903
出た人に聞いたことあるけど、あれで意外と言外のルールあって(ターン性みたいな)

ガチで自分の言いたいことだけわめき散らす輩は、次から呼ばれなくなるそうな
(周囲が目を合わせて「あ、やべーやつだ」という空気になるので視聴者にも分かる)

906 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 13:22:29.37 ID:IWf9JvxaaEVE.net
そういやこんなこともあったねと、確かポータブル発売の時期
https://i.imgur.com/E8Wbxy3.jpg

907 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 13:32:31.27 ID:UxHKdhWk0EVE.net
て、天地無用GXPの続編って……前作が20年前って……

新作アニメ「天地無用!GXP パラダイス始動編」製作決定
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1466029.html

908 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 13:39:26.18 ID:/M1T+CQ00EVE.net
>>907
パイオニアに名前がもう懐かしくしょうがないw

909 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 13:47:00.10 ID:UxHKdhWk0EVE.net
懐かしいついでに。キャスト陣の名前が眩しいぜ

Switch版『Kanon』2023年春に発売決定。Keyが手掛ける“泣きゲー”の原点のひとつがHD画質&豪華声優陣によるフルボイスで登場
ttps://www.famitsu.com/news/202212/23287637.html

910 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 13:53:13.68 ID:/M1T+CQ00EVE.net
>>909
00年代くらいからオタクをやってた人にぶっ刺さる声優陣w

911 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 14:32:35.76 ID:hjxQnF3FrEVE.net
>>909
こんなこと言いたくないけど、豪華声優を売り文句にするのもうやめたほうがいいような……
どんなにクソゲーでも声優はガチとかよくあるし

>>905
司会者がそれだったらどうすりゃいいんですか?
いつだったかの放送中に地震が来て、議論を中断して地震情報出そうとしたときにめっちゃ喚いていて、こいつもういないほうが良くね?って真剣に考えたよ
多分認知もいくらか入っているんじゃねーのと思う言動も見かけるし

912 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 14:43:47.72 ID:nTYXs8p30EVE.net
>>893
ユダヤ人はアメリカに渡った同胞が経済力を持っていた事、彼らの力を借りて
国家を樹立できたことが大きいと思う
国家を持たない民は国際社会では事実上人間ではない、という事を嫌というほど
味わったからこそユダヤ人国家の建設が民族の悲願となったんだろうし… と思うなど

だからこそウクライナ侵攻時の橋下の言葉には怒りしか感じなかった
あの言のとおりにしたらウクライナは国家も文化も歴史も民族も消滅するわと

913 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 14:49:03.75 ID:TpPjyz230EVE.net
>>909
すげぇな、ほとんど当時のままじゃん

914 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 14:50:42.87 ID:0aPHHsIb0EVE.net
キリスト教の教えとして「私腹を肥やす金持ちは天国に行けないぞ」みたいなのが根底にあるんだっけ
(日本だとヤマザキパンが震災時の復旧活動に熱心だったのは創業者一族が敬虔なクリスチャンだったからとか)
だから金融業に就くユダヤ人が多くて経済力を握れたけどまた嫌われるという

915 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 14:53:52.60 ID:NB2VFmhjaEVE.net
カルタゴは、国土にくまなく塩をまかれたんだったか
滅ぼすと決めたら、徹底的にやる征服者もいるわけで

916 :通常の名無しさんの3倍 (中止 Sr10-UC2+ [126.253.228.125]):2022/12/24(土) 15:52:44.36 ID:CWXS1KqurEVE.net
>>736-738
ちなみに代演が続いた脚本家、ついに主演する羽目になった模様...
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2212/23/news192.html

917 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 16:01:16.36 ID:TpPjyz230EVE.net
電流イライラ棒の実況見てたらおすすめに当時の映像出てて、そこからさらに辿って90年代の人気番組合体スペシャルとかずっと見てたわ
やっぱりこの頃のバラエティはほんと面白いな

918 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 16:28:13.54 ID:Mf2fHg0RaEVE.net
某丸亀に食いに行ったら雪の影響で材料不足でかけ・ざる・釜揚げ・ぶっかけしか出せないと言われて驚いた
天ぷらもかしわしかなくて無料トッピングのネギもないとか初めての事態だわ…

919 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 16:30:24.77 ID:yNU8HzicpEVE.net
バラエティと言われて思い出したが、アマプラ版たけし城はまだかね?

920 :通常の名無しさんの3倍 (中止 Sa63-/Pxu [106.132.60.73]):2022/12/24(土) 16:33:18.83 ID:TvYqf7qXaEVE.net
上手い
https://twitter.com/yabuki_info/status/1606506927768637442
(deleted an unsolicited ad)

921 :通常の名無しさんの3倍 (中止 Sr10-UC2+ [126.253.228.125]):2022/12/24(土) 16:43:45.23 ID:CWXS1KqurEVE.net
サイゼリヤからフリウリ風フリコが無くなったが痛いなぁ、こう寒い日こそアンチョビ付けて食べたいものだが

922 :通常の名無しさんの3倍 (中止 aa02-s0Sd [27.92.147.101]):2022/12/24(土) 16:51:04.43 ID:uquyuo4I0EVE.net
クリスマスイブか…
すぎたくん社長は毎年恒例のポケ戦鑑賞会(儀式)をやるんだろうけど、当方はどうするか
ちょっと時間を短めにエンドレスワルツにしようかな…

923 :通常の名無しさんの3倍 (中止 c2d1-s0Sd [111.234.161.96]):2022/12/24(土) 17:01:57.06 ID:R2W7+8Pr0EVE.net
さて、私の冷蔵庫には豚バラのブロック肉があるんだがこいつをどう料理してくれようか

924 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 17:25:53.41 ID:YBzztXO9aEVE.net
>>923
トンテキ?
さて俺は久々に飲みに行くかな

925 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 17:36:30.18 ID:NB2VFmhjaEVE.net
>>914
君らのご先祖が森で獣を狩っていた頃、俺たちのご先祖はもう手形を偽造していたんだぜ
というジョークがあるんだったか

926 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 17:47:16.89 ID:CWXS1KqurEVE.net
SDGsをゴチャゴチャ言う代まで来たら、もはや狩りで食っていける方が文化的まであるかと()

927 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 18:00:45.62 ID:WM6pTBCvaEVE.net
 https://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1606499909879795712
【#クリスマスにはシャケを食え】

メリークリス鱒!水産庁職員のクリスマスの晩御飯を覗いてみました。
今年のクリスマスもサーモンで決まり!!

#魚っておいしい
#来年はブリスマスもどうだ

(deleted an unsolicited ad)

928 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 18:01:30.20 ID:6oQ0XCEE0EVE.net
MOVIEバトルロワイヤル見てきた

龍騎の面々の出番は良い感じ(相変わらずアドベント強ぇ)
反面敵ライダーの印象は薄かったけどキャラ的には正しかったか
今回はいろんな場面での対決が見られたので新鮮
スシロー、スシローに行こう

いけませんいけません、あのツムリの扱いは純粋な少年たちの性癖が歪んでしまうのでいけません

929 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 18:06:37.11 ID:XbqQIBk9rEVE.net
>>923
俺なら角煮したい

>>927
ブリもいいね!どっちかというと正月で食べるけど

930 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 18:11:54.80 ID:pVLp3wGFrEVE.net
今年のヒロアカは今日で終わりってなわけで、次回は1月7日と。
次クールのエンディング担当のアーティストは予告でしれっと出てたけどもオープニングは誰だろ。
まあとりあえずジャンプあたりで発表するでしょ。

931 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 18:45:24.65 ID:R2W7+8Pr0EVE.net
今日のコナンは浦沢義雄脚本だったのか……

932 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 18:46:51.46 ID:iTLSoamuaEVE.net
多分一年ぶりの酒、雪が降り続けてたらもっと旨かったかもしれぬ
やっぱ家で飲むより居酒屋だわ

933 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 19:18:33.28 ID:k+A2ke0u0EVE.net
生活費の入った財布を落とした
もう年を越せないさようなら

934 :通常の名無しさんの3倍 (中止 c2d1-s0Sd [111.234.161.96]):2022/12/24(土) 20:01:23.59 ID:R2W7+8Pr0EVE.net
今年一年いい子にしてたのでサンタさん、サンタガールをくださいな

935 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 20:09:22.70 ID:Ed4B+VeS0EVE.net
今のは取り消す!神様っ!何もいらないよ~!

936 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 20:21:43.84 ID:7gajkfmY0EVE.net
>>935
???「キャンセル料100%なので髪を貰っていくねw」

937 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 20:27:28.15 ID:WpmPl4/a0EVE.net
デッカー最新話視聴終了
アガムスは救いを拒みスフィアに地球を滅ぼさせる道を選び
いよいよ出て来たスフィア親玉……
かつてのダイナは自らが光の彼方に進むことで地球の危機を救い未来を掴んだがデッカーはどうなるか

938 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 20:33:55.08 ID:ijLw30BK0EVE.net
失敗スレよ、私は帰ってきた!(仕事から
案の定、同僚だけでなく福祉施設入所者からも陽性反応があったため
使い棄て防護服+ヘアキャップ+フェイスシールド+プラ手袋というフル装備体制と相成りました
私の(感染)防護力が上がった!素早さが下がった!毎ターン毎に精神ダメージ!

939 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 20:37:44.46 ID:Ed4B+VeS0EVE.net
>>938
お疲れ様です、介護される側もいい気せんだろうなぁ<防護服

940 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 20:38:56.91 ID:WpmPl4/a0EVE.net
>>938
「致死率はインフル並どころかそれ以下」→「ワクチン接種率やインフルなぞ足元にも及ばない対策を考慮に入れないで語るな」
「若年者は重症化しない!」→「後遺症残った子供にそれ言えんの?そして若年者と同居している保護者は普通に感染するんやで」
「経済がこのままでは滅びる!」→「だったら、高齢者や基礎疾患持ちは〇ねとちゃんと言え、それと向き合う覚悟は他人に丸投げするな」
「病院や介護業者の利権ガー、コロナ脳ガー」→「インフルでも対策やってたんだよ、お前らが知らねえだけなんだよ、言わせんな」

と言うことを把握している人間の方が圧倒的多数とは思うが、最近だと自治体首長が率先してコロナ対策緩和を(ウケ狙いで)やるからねえ
統一地方選も近いので

長文で申し訳ないが、愚痴りたい境遇なもので

941 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 20:39:39.44 ID:0aPHHsIb0EVE.net
>>938
お疲れ様
うちの施設は入所者には感染しなかったけど
入浴介助のゴーグル+防護服+手袋装備でちょっと酸欠なりかけたから気をつけてな!

942 :MBの人 :2022/12/24(土) 20:45:00.08 ID:PX3SmZ1u0EVE.net
さくまさんは福の神であってサンタはちがうんだっけ?
とりあえず袋(画像フォルダ)から出た奴(サンタガール)がこれぞ
https://i.imgur.com/pAYUT0E.jpg
https://i.imgur.com/lR0q6S8.jpg
https://i.imgur.com/v4g0LoA.jpg
https://i.imgur.com/VtpEXZs.jpg
https://i.imgur.com/0knwk26.jpg
https://i.imgur.com/kcU81we.jpg
https://i.imgur.com/rVUlh1i.jpg
https://i.imgur.com/xce9Bka.jpg

943 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 20:49:35.00 ID:m6X6f9G/0EVE.net
>>940
陰謀論が凄い事になってるからな…
最近は「ワクチンの会社の大株主が創価学会だ!」なんてのも聞いたとです…

944 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 20:57:14.31 ID:k+A2ke0u0EVE.net
ラブライブは全く知らないけど赤い髪の娘だけはなんかツボ

945 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:08:52.78 ID:/M1T+CQ00EVE.net
今年のサンタはダスカが一番でした

946 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:11:02.23 ID:RnN/F3ZQaEVE.net
>>945
皇帝「クリスマスツリーに何か言及はしないのかね?」

947 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:11:18.88 ID:ijLw30BK0EVE.net
>>939
防護服もそうなんだけど、クリスマス会中止+年内入浴中止+居室内隔離なので
しっかりしている人程ストレスフルになっております
こちらとしては如何ともし難いのが辛い

>>940
行動規制ないと、ホントよく流行るね…職員もバタバタ陽性&濃厚接触してる
お子さんいるとホントどうしようもないし

>>941
フル装備自体は半年振り3回目なんだけど、何回やっても辛い
医療用マスクで耳千切れそう

ファミマのクリスピーとダブルシューでクリスマス終了と思いきや
親がCOSTCOでサーモン買ってきたのでサーモン炙り祭りはっじまっるよー!
やっぱクリスマスにはシャケだよな!

948 :MBの人 :2022/12/24(土) 21:13:55.48 ID:PX3SmZ1u0EVE.net
新スレは避難所アドレス更新しないとだめぞ

949 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:14:50.43 ID:/M1T+CQ00EVE.net
>>946
真剣にボケる会長好きよ
ただクリスマスイベントは新衣裳の二人とローレルの激重感情のインパクトがなw

950 :MBの人 :2022/12/24(土) 21:15:47.22 ID:PX3SmZ1u0EVE.net
ぽちっとな

951 :MBの人 :2022/12/24(土) 21:23:12.33 ID:PX3SmZ1u0EVE.net
メぇぇぇ〜〜リぃぃぃぃぃクリっスマぁぁぁ--スぅ!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1671884502/

952 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:28:10.12 ID:Ed4B+VeS0EVE.net
>>951
よくやった、こいつを付けて君も強化人間だ
https://i.imgur.com/y7xeVlq.jpg

953 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:28:21.72 ID:G4ytFCqj0EVE.net
>>837
マジンサーガに登場した飛鳥了だろうか?

954 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:34:02.38 ID:m6X6f9G/0EVE.net
>>951
よくやった、明日のボブはどうなるのか予想する権利をやろう

955 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:35:13.59 ID:9u7iSSow0EVE.net
>>951乙。良いところでお預けをくらう権利をやろう

ウルトラマンデッカー23話視聴。何よりも誰よりも君だけを護りた『かった』
本来のアガムズが本当に温厚な人物だっただけにスフィアは罪深い……想い出すら奪うし
薄々分かってはいたみたいだけど問い詰めもせず送り出すリュウモンは良いヤツだ

956 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:36:17.26 ID:/M1T+CQ00EVE.net
>>951
よくやったチキンとシャンパンを楽しむ権利をやろう

スーパーで売ってたチキンとビール美味しいです

957 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:44:21.34 ID:WpmPl4/a0EVE.net
>>951
よくやった「いつか時代が変わっても、僕は忘れない、I trust Salmon forever!」とクリスマス真っただ中で歌う権利をやろう

958 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:46:28.31 ID:uquyuo4I0EVE.net
>>951
よくやった、クリスマスに見るガンダム作品を選ぶ権利をやろう

当方も遅れて配信で先週のデッカーを見るなど
いくら敵性存在とはいえ、人の姿をしているアガムスを撃てるのだろうかとか考えてしまった
アガムス狙撃の任はリュウモン自分から志願したのだろうか
(自分が最適任であるのと、2人に背負わせたくないという彼なりの優しさだろうか)
本筋とは関係ないが、そういう些末なことでも想像させてくれるのはいい

959 :MBの人 :2022/12/24(土) 21:47:29.33 ID:PX3SmZ1u0EVE.net
土曜出勤から帰って某専門店で鶏のからあげ買って
シャンパン飲んでミートスパゲティとフランスパン、ケーキ食べて
尼購入したFAGアヤツキ、クリスマスプレゼントだろ!!←今ここ

尚デッガーはまだ見てない

960 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:52:15.09 ID:0aOF0PjoaEVE.net
来年は多分だけど内田雄馬が声の新キャラが出る予感にゃ

961 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:52:20.52 ID:9u7iSSow0EVE.net
地味に鮭にクリスマスが浸食されていてどうにも……
年々ジワジワと浸透してる気がする。そのうちケーキとチキンとシャケって三点セットになりそう

962 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:54:49.76 ID:RnN/F3ZQaEVE.net
>>951
よくやった
今年は久しぶりに日本でクリスマスだよ~
スーパーの半額チキンは、海外で食うターキーより美味いっスw

963 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 21:56:25.04 ID:RnN/F3ZQaEVE.net
>>961
寿司コーナーに「生サーモン寿司パック(15カン)」があって笑ってしまいました

964 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 22:02:14.83 ID:uquyuo4I0EVE.net
海外出張ニキもお疲れさまです
身内びいきだけど、日本のメシって世界一旨いもんね…
地方格差がそれほど激しくなく、全国どこででも安定して美味しいものが食べられるのは
日本人の異常なまでの食へのこだわりとかなんとか

965 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 22:04:49.40 ID:WpmPl4/a0EVE.net
普通に鮭が美味いのが悪いんや
こうなったら冬の旬の食材で、誰が生き残るかフードバトルをするしかない……
全てを裏で牛耳る神崎ポジションは、大根かミカンかで迷うところ
真司は白菜あたりかな(※もはや自分でも何を言っているのか分かってない)

966 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 22:07:59.66 ID:Ed4B+VeS0EVE.net
ぶっちゃけ七面鳥なんて食ったことない
機会があれば…

967 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 22:28:36.54 ID:k+A2ke0u0EVE.net
ブロリーを久々に見てみる(スーパースーパーヒーローはどうした)
前に借りてきたときはその日に骨折したから落ち着いてみられなかったなあ…
悟空たちの顔は参考があるからまだましだけど、ブロリーの顔、シンタローっすなあ
相当気を使わないと鳥山明の絵じゃなくて柴田亜美の絵に似ちゃうのよねえ
とにかくバトル!!がテーマだからいいんだけど、改めてみるととりあえず背景破壊して困ったら連続エネルギー弾っていう固定観念から抜け出せてないな
こうしてみるとマンガのほうは戦い方頑張ってるね 上手くできてるかは別にして
楕円形の目のアップの演出が多すぎて辟易する
スーパースーパーヒーローは年明けに借りて来るかなあ

968 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 22:43:59.18 ID:k+A2ke0u0EVE.net
あれ~~ゴジラとかアマゾンプライムでただで見れなくなってる?

969 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 22:46:09.84 ID:djgWt9uC0EVE.net
>>951
よくやった
息子からもらったクリスマスカードを誇らしげに職場のモニターに貼り付け
お陰で翌年のクリスマスは忘れなかったものの2年後3年後は忘れたことすら忘れる権利をやろう

970 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 22:47:21.54 ID:1sECUmQa0EVE.net
今週はクリスマス週だけあって、エアリアルにファラクト、チュチュデミにミオミオと
水星関連のキットをきっちりと再出荷してきたみたいだなぁ
特にエアリアルは結構な数で、さすがにこの書き入れ時に主役機を用意できない愚は犯さなかったか

自分はそれを横目にかなり真剣にFAGアヤツキを買おうか思案してたわけですが
結局断念…ちょっと最近積みの方が多すぎて、さすがに自重が必要になってきた

971 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 22:50:57.30 ID:tgNMVreZaEVE.net
超ブロリーの収録で島田敏さんが叫び過ぎてぐったりしてるところに
同じくらい叫んでた野沢雅子さんに介抱してもらった話好き

972 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 22:53:51.03 ID:F8EmZ9x10EVE.net
>>951
乙です、ミン○を購入する権利を差し上げましょう

973 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 22:55:36.06 ID:djgWt9uC0EVE.net
超のテレビシリーズすっ飛ばしてブロリー見に行ったら格闘と光弾を切換ながらの殺陣の組み立てがドラゴンボール(Zまで)よりプリキュアっぽい印象を受けたな
ドラゴンボールが産み出したものをプリキュアが引き継ぎ大事に育てながらドラゴンボールに返したって事だろうか

974 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 22:56:32.47 ID:ijLw30BK0EVE.net
>>971
田中真弓「私もいい年だし、何かあった時にルフィの声、どうしよう」
野沢雅子「私が代わりにやったげるよ」

975 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 22:59:42.13 ID:k+A2ke0u0EVE.net
>>974
厳密にはこう
田「あと10年続くらしいし何かあったらどうしよう後任ワタシが指名していたらファンも大丈夫かしら息子誰がいいと思う?」
息子「……野沢雅子?」
田「私より年上選んでどうすんだよ!!」
田「…って話が(家で)あったんですよ~」
野「……(熟考)わかった、私やるよ真弓!」

976 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 23:02:15.99 ID:CWXS1KqurEVE.net
今配信してるバイファムの時点で40代でしょ?野沢御大
ちょっと歳を数えるのが怖くなるなぁ...

977 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/24(土) 23:06:20.70 ID:k+A2ke0u0EVE.net
Zと改の比較動画、序盤はまだ無印の頃を引っ張って子供っぽい演技だったZに比べると最初から大人の演技で変わってるんだけど、
ベジータ自爆したときなんかの叫びとか全く変わってなくてなんなのこのクリリンってなる

978 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 00:33:24.63 ID:PIVCakfe0XMAS.net
>>976
しってるかえる
バイファムの子供達の最年少組の演者は中の人達の中じゃ最年長組だ
確か中の人の最年少はロディの弟の中の人(翌年ガリアンのジョジョの中の人やってる)のはず
その次がカチュアの中の人だった覚えが

979 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 00:39:02.86 ID:lP8d170grXMAS.net
菊池英博も笠原弘子も50を過ぎたことに時代を感じる...(その辺にしておけw)

980 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 03:34:15.89 ID:cdR4/29NaXMAS.net
創作の世界だと、極端に無能か、極端に強権的で偏狭に描かれがちな職業軍人を
与えられた職務に誠実で真面目で、といって超人的な技量や才能を持つわけでもない、等身大のどこにでもいるような大人
として登場させていたのは、けっこう珍しかったんだっけ、バイファム

981 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 06:56:42.15 ID:hxV26MFBdXMAS.net
うーんタイバニ2ようやく地上波でやると思ったらNHKか
よりによって一番相性の悪い局じゃねえか

982 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 07:24:19.23 ID:snDURFov0XMAS.net
N○K:宣伝等基本NG
タイバニ:動く(リアル会社の)宣伝塔のヒーローアニメ
なんだったか
ガンダムはアレ自体が宣伝とも言われるが言い訳も出来るからな

983 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 08:18:31.61 ID:TMTPPce/0XMAS.net
>>980
超無能かつ強権的で偏狭だったダイモスの三輪長官…あの人どうやってあの地位まで登り詰めたんだろう。

984 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 08:26:54.11 ID:32zYcF860XMAS.net
どうだろう、民放だと逆に同業他社のスポンサーが入ってると面倒なことになるから
一律全部駄目なNHKになったんじゃない?
以前、あぶない刑事の劇場版を地上波で放送したときに
カーチェイスシーンが提供の関係からか丸々カットされた事例があったりするしさ

985 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 08:28:30.82 ID:zWJSs5C00XMAS.net
>980
レーク兄さんェ...

986 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 08:30:20.11 ID:ntAJEsMBrXMAS.net
NHKで何年か前にやった大阪心のメロディーとかで浪速のモーツァルトの曲を次々流していたけども、
商品名はことごとく「ララララ♪」でしたのう。キダ先生の曲はCMソングが多いから。

987 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 08:31:59.87 ID:lP8d170grXMAS.net
あぶ刑事の話題も出てきたことで思い出したが、刑事ドラマにしても80年代末のはぐれ刑事純情派あたりまでは
走って撃って殴って逮捕が基本のセオリーだったわけで、特高警察とまで言うつもりはないが現代の刑事ドラマのそれとは別の職業と見た方がええな、と...

988 :MBの人 :2022/12/25(日) 08:36:19.49 ID:P+g3+qGb0XMAS.net
あれ、地球側もバーム側の造反企んだオルバンに
友好的だったリオン大元帥暗殺の濡れ衣着せられた形
その上、防衛軍もボロクソにやられて人員や戦力枯渇
頼りはダイモスって状況なんで
地球側にも反バームって奴が結構いたんすよ

三輪本人が危険思想持ちの無能な働き者だったせいで
長官の地位を降ろされて最後は犯罪者として捕まるわけだ
物語初期にはまともな発言も多いが最終的にアレ何で
保身や自己正当性強化のための言動なんて言われる

989 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 08:39:21.68 ID:X8+tZyWw0XMAS.net
>>983
実際に今まで(狭い範囲だが)見た限りだと、まったくの無能ってのはさすがにいないものの
「トップからの命令を忠実に実行、ただし安請け合いして後は全部部下に丸投げ。部下も評価は上がるが上司への憎悪はマックス」
「実務能力はあるが、価値判断や将来への影響等を考える能力が無い。でもトップのその場その場の思い付きへの対応はできるので出世」
「仕事はできるが、できない人間への配慮がまったくない。できない人間や意見をした部下は容赦なく潰す。情が無いのがそのうち致命的になる」

ここら辺あたりは見た。三輪長官だと2番目と3番目の悪魔合体みたいな気がする

990 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 08:40:43.72 ID:mmZp/H850XMAS.net
紅白でドルチェ&ガッバーナの歌詞がでてもOKなんだから、
よっぽど卑猥な企業でもなければ企業ロゴくらいなら平気っしょ。

991 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 08:44:25.59 ID:OucczyCV0XMAS.net
>>990
そういやドラゴンキッドの付けてる企業ロゴからDMM外されてたっけ…

992 :MBの人 :2022/12/25(日) 08:47:17.19 ID:P+g3+qGb0XMAS.net
スパロボでの話だが特攻して死んだ武蔵の死を悲しむゲッターチームに
パイロットの補充はまだか
あれ(武蔵)こそ忠国の勇士
とか言っちゃうやつだし

軍人至上主義で闘わない民間人を非国民扱いで犠牲にするような
作戦を立てるというのも有名

993 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 08:48:20.28 ID:mmZp/H850XMAS.net
ちなみにこのスレのみんなは、いわゆる「性なる夜」は過ごせたのかい?

994 :MBの人 :2022/12/25(日) 08:51:53.94 ID:P+g3+qGb0XMAS.net
ないです

ここ数年は24日はFGOのイベやってる

995 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 08:59:15.19 ID:GYUspyU90XMAS.net
うん、まぁ知ってた

師匠への羨望と独占欲の合わせ技かねぇ……
戦隊のシャケに対抗策はマグロか。御期待下さい

996 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 08:59:43.22 ID:mmZp/H850XMAS.net
ほれ、声優さんもクリスマスには鮭食えって言ってるでよ

ttps://twitter.com/koubouya/status/1606469772723761152
(deleted an unsolicited ad)

997 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 09:01:39.86 ID:X8+tZyWw0XMAS.net
これは獪岳パターンでしょうかね……

998 :MBの人 :2022/12/25(日) 09:03:14.82 ID:P+g3+qGb0XMAS.net
ゴーダッツ、お前かい
こういう出自のラスボスって前例あったっけ

中の人はSHT制覇した上にFGOへも出演予定なのか

999 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 09:21:45.59 ID:GYUspyU90XMAS.net
そろそろ次スレに

1000 :通常の名無しさんの3倍 :2022/12/25(日) 09:27:16.11 ID:mmZp/H850XMAS.net
ぼっちざろっくの次の番組がベルセルクで、しかも触の回……クリスマスイブに見る回じゃねーな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200