2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2941

1 :MBの人 :2022/02/11(金) 12:33:07.38 ID:HWylqNbS0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・?厨、?信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・積んでた美少女プラモ、ガンプラ、動画を三連休で崩す、完璧なプラン


避難所
失敗スレ出張@雑談79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525522248/

前スレ 
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2940
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1643897295/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :MBの人 :2022/02/11(金) 12:34:03.43 ID:HWylqNbS0.net
・ワッチョイの導入の仕方

スレ立てるとき一行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

といれればok

スレを建てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):(3):(4)
と入れると、次の機能を選択できます
(1) IDの有無
「on」でID有り、「none」でID無しが選べます
(2)BBS_SLIPの値
vvvvv 嫌儲などと同じ仕様になります(IPアドレスやUAから基づいた文字列を追加)
vvvv IPアドレスが表示されます
(3)スレッドが停止するレス数。停止中、現在は変更ができません
(4)1レスに書けるbyte数上限。停止中、現在は変更ができません

ワッチョイ入れ忘れ用の保険として1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
…とコマンドを3つ重ねておくといいです。(コピペ用にどうぞ)

3 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 16:28:34.01 ID:scc4lhcBa.net
>>1乙でございます、世の中には日本だから産まれる作品もあるのですよ

大怪獣のあとしまつ
世界ダメ映画選手権があれがチャンピオン
舞台演劇風の作風であのテイストは映画では受け入れられない
リアリティなしの脚本・人間描写、ギャグは笑えない、現実味無しの政治・軍事描写
ダメ映画と理解した上で見るなら問題ない

映画評論家の批評だけど、褒めるところが無いのもすげぇなと思うわけですよ

ttps://www.j-cast.com/2022/02/11430842.html?p=all

4 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 16:35:28.13 ID:4lJG0uVTa.net
>>1乙だ、地獄に落ちても忘れるな

前スレ997氏
実際距離を取るのが正解だと思うんだよ
最優先は自分の命、勿論通報とかはするべきだが

5 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 16:46:36.22 ID:k6oUEXu1r.net
>>1

至近距離で拳銃にナイフで勝てるのは訓練された人くらいだから...(どこのウルフ教官だよ)

6 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 16:55:07.28 ID:mgQ7eXK+a.net
久々にあの世で >>1に乙し続けろオルステッドーーーーッ!!!

Switchで出てくれるの嬉しいが今年やりたいゲーム多くて罪が高くなる(4月に金属犬と移植13機兵とか年末に出ると思われるブレワイ続編とかメスゴリラじゃなくてベヨネッタ3とか)

7 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 17:16:10.87 ID:F8vg1U6wa.net
>>5
文化人類学の講義で
銃を身体にぴったり突き付けられたら、おとなしく財布その他ポケットの中身を全部差し出しなさい
距離を置いての「金を出せ」なら、右か左に跳んで、全速でジグザグに走れば逃げられるかもしれない
と、アメリカ留学時の体験を語ってくれた講師の思い出

8 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 17:20:15.24 ID:umm7kLy00.net
カレーとシチューを混ぜて作ろうとしたら、調子に乗って具を入れすぎて鍋から溢れてるでぶ……

9 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 17:21:19.25 ID:5Ep+z0am0.net
ヘブンバーンズレッドの自チームのテンションにどうも付いていけん…麻枝准の脚本って毎回あんな感じなんか?
(恥ずかしながら鍵作品は未プレイだったり)

10 :MBの人 :2022/02/11(金) 17:25:03.23 ID:HWylqNbS0.net
ルー入れ前なら冷凍パッケして
肉じゃがやポトフ要員にすればいいんじゃねデブ

11 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 17:27:47.94 ID:F8vg1U6wa.net
たわば先輩 「すき焼きのはずが、肉鍋になってしまった」

12 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 17:49:58.63 ID:umm7kLy00.net
味噌汁と味噌鍋の違いはどこにあるんだろうか……?

13 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 17:57:40.72 ID:yj1dzxS2r.net
>>4
まあそこはドッキリだから、「何を盗まれたんですか?」「私のハートです!」みたいなオチでしたけど。

14 :MBの人 :2022/02/11(金) 17:59:16.50 ID:HWylqNbS0.net
味噌汁だと
使用具材が1〜3位(海藻類、野菜類)だが
味噌鍋になると
肉類、魚類なんかが解禁されて具材増えるじゃろ
〆にウドンヌや米入れたりするし

15 :MBの人 :2022/02/11(金) 18:03:39.66 ID:HWylqNbS0.net
パッパの心臓って本人の元に帰ってくるんだろか
特撮ヒーローによっては亡くした相棒や恋人の魂を強化アイテムに
とかあるからパッパの心臓が最終強化のパーツになったりするかも

16 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 18:07:20.25 ID:aXSEDyDla.net
太閤立志伝5DXの詳細きたぞー
イベコン有り(もちろんPCのみ)
PSPより人物100人追加、イベ追加
早期購入はねこ武将イラスト500人分以上

限定版はサントラの内容次第かなー
値段倍以上するし

17 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 18:10:41.26 ID:M0yJg3vO0.net
ぶっこふでサザンアイズの続編立ち読みしたら、藤井八雲がかなり弱体化したらしいのに世界最強の人外になってて笑った
15巻くらいまでしか読んでないけど、能力にフリガナついてたり構成をどうのこうの説明してたりずいぶん現代ナイズされてんな

18 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 18:36:06.62 ID:umm7kLy00.net
このあとゴーストバスターズを見に行くんだけど、気をつけることはあるかな?

19 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 18:41:09.65 ID:YP+wrLBm0.net
12月から続いた胃の不調がようやく治まってきた
病院に行って胃カメラを飲んでも、具体的な原因が分からず
結局胃酸を減らす薬を飲んで様子を見ましょう、治まってきたからいいけど
悪化した原因も分からなきゃ、良くなった原因も分からんってのは困るなぁ

20 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 18:42:08.64 ID:f8MW6Php0.net
遺産を減らす薬のおかげだろ

21 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 18:47:33.45 ID:YP+wrLBm0.net
>>20
それは12月にもらって、それでも治らないから胃カメラを飲んだんだが
胃は綺麗だと言われて終わりだった

22 :MBの人 :2022/02/11(金) 18:49:41.18 ID:HWylqNbS0.net
コトコレ冬2022

イベ前前日にできた参考フィギュア試作品組上とか
この変態企業、コロナ禍に元気すぎだろ

可愛いのに抜けるランナー構成

しってる、これムー〇ブルフレームって言うんでしょ

まじで既存商品の〇MをG〇IIやGM〇にしたいみたいな事いうとる

カスタマイズ穴空きすぎだろ、加減しろ

入れ子の面影がほとんどないアマテラス

こんなのメガミデバイスじゃないわ、只のキャタピラのついた艦娘よ

フレーム新規対応旧キットを作るのと完全新規とで
開発労力変わらんのか、そら旧キットの再販かけるか

23 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 19:17:58.21 ID:xrGvaJy80.net
>>20
遺産を減らす…トリカブトとか?

24 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 19:45:37.72 ID:OSgSLqj/0.net
アフターライフ見てきたぜ
先週上映開始のはずなのになぜかもう1回上映なのはどういったことだろうな

内容は上質のエンターテイメントであり、シリーズ(リブート含め)の集大成であり、ゴーストバスターズ関係者の心の決着でもあった
単純に単品で見ても楽しめるように作られてたのがほんとポイント高いな
2時間があっという間だったし、制作スタッフの声聞きたいから上映終了後に思わずパンフレット買いに走っちまったよ

25 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 19:47:57.32 ID:OSgSLqj/0.net
>>17
まあ不死身の肉体も獣魔術もなくなっても、身一つで旅してた期間が長いものな、あいつ

26 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 20:06:03.32 ID:F8vg1U6wa.net
>>23
いや、それは増やす薬では?

27 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 20:08:50.74 ID:k+j7AM5c0.net
>>26
気分をハイにさせる薬を盛って浪費させれば行けるか?

28 :MBの人 :2022/02/11(金) 20:38:26.50 ID:HWylqNbS0.net
昔、親戚の家で見た少女漫画に
伝手で手に入れた麻薬植物が血液で育つんで
自分の血で育成してたがそれも限界むかえて
友人呼び寄せてそいつを殺した血で育てようとする
なんてホラーがあったな

29 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 20:38:35.75 ID:M0yJg3vO0.net
>>25
いや、不死身の肉体も獣魔術も持ってたよ
俺の知ってる八雲さんは4つしか持ってなかったはずだけどたくさん使いこなしてたよ
あまつさえ「洞窟内ではすぐ拡散して霊視構造がどうこうさせないと」って説明してたり宇宙空間で生身作業してたり
なんかすごいなろう主人公なのに負け続けてる不思議な状態になってたよ

30 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 20:44:28.21 ID:DxqKJU0Z0.net
大怪獣のあとしまつが早々に2022年のワースト1になりそうな感じがしますが今年はまだ実写版おそ松さんが残ってるというのが震えるね

31 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 20:58:38.86 ID:OSgSLqj/0.net
>>30
アフターライフ見る時に予告見たけど、なんかやらかし気味の凡作ぐらいに落ち着くんじゃないかな、あれ
例の他3人ってよくいる劇場版の敵みたいな感じで出てくるみたいだし、
予告で聞く限りは六つ子の演技もアニメに寄せたものになってるから、特におそ松と十四松辺りが割と合ってた

32 :MBの人 :2022/02/11(金) 21:00:35.32 ID:HWylqNbS0.net
人体錬成はじめました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720170.jpg

しかしリシェッタマークトゥ(画面前側)の
おっぱい半分とヘソが露出したぴちぴちスーツってどんな利点があるんだろうか

33 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:12:51.12 ID:cv1incZz0.net
胸部装甲の軽量化で放熱性が云々……

機能性なんか脳内ででっち上げりゃええんじゃ

34 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:16:09.93 ID:pTLe6tlO0.net
成程次の生贄はコマンドクアンタか

>>32
俺らが悦ぶ?

35 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:16:27.28 ID:YP+wrLBm0.net
>>29
横だが、本編だと最終的にあのベナレスと唯一対等に戦える存在になったと言えば
八雲が劇中どれくらいパワーアップしたか分かるだろうか

36 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:20:00.15 ID:WrZnHD3/0.net
俺氏のスパロボ30、進行が遅い
来た! 僕らの勇者王ついに来た!!(覇界王の原作知らないけど、よく帰ってこれたな)
護くんのうわっはぁな喜びようはもちろんですが、いろんな人物から伝説の英雄扱いされてて
かつてないシナリオ優遇を受けている気がするんだぜ
相変わらず火力出るな…しばらくはガオファイガーみたいだが、このメカメカしい
藤田一己デザインも好きなので堪能します

37 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:26:27.73 ID:xrGvaJy80.net
スパロボにまだ出演していない、大物ロボット

……ジャンボーグAと9だな ※さすがに無茶だ

38 :MBの人 :2022/02/11(金) 21:27:03.45 ID:HWylqNbS0.net
まぁ後の方でソルダートさんがそこらへんを多少補足はする
マーグだけ助かったが原作では
遊星種と戦った機動部隊のメンツは凱以外もれなく敵に回った上に
000の効果で超パワーアップというどうすんだコレ展開なので
30はかなり有情

39 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:28:57.58 ID:OSgSLqj/0.net
>>36
アムロたち御三家からすれば護ほどではないが年上の頼れるお兄さんで、
それ以降の世代にとっては地球を守った文字通りのレジェンドだからな
しかも追放されたおかげで実際の姿見てないわけだし

40 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:31:18.75 ID:ThkZVjfM0.net
覇界王が原作再現大目になると、必然的に味方の数が凄い事になりそうなのが…
やはり小隊システムしかないのか…?

41 :MBの人 :2022/02/11(金) 21:32:44.87 ID:HWylqNbS0.net
しかし御三家全員が凱兄ちゃんにこってり叱られて
ブライトさんの所まで引っ張られたって何やらかしたのやら

原作からするとWB隊が過剰戦力なんで調子に乗って
あわやという大ピンチでもあったんだろか

42 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:33:58.33 ID:0aVqHSvT0.net
30世界だと、アムロがCCAシナリオでいなくなった時の甲児くんのメンタルダメージ凄そう

43 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:35:45.80 ID:pTLe6tlO0.net
流石変態企業コトブキヤ最後まで油断も隙も無いわ

44 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:36:47.08 ID:P/y/qVeH0.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6417943
ならキサマの聴覚を永遠に封じてやる

45 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:37:09.43 ID:QSlR2P4Na.net
なんか一人足りませんね 
モニカのアニメデビューは神撃でもグラブルでもなくプリコネなのかな?
 
プリコネ2期6話にモニカたちが登場、辻あゆみは放送事故にならないかと若干不安に
https://news.mynavi.jp/article/20220211-2270910/

46 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:42:51.36 ID:SeX/UIqe0.net
>>43
今度のテーマはアイドルか
さてはアニメ化見据えてのチョイスだな?

47 :MBの人 :2022/02/11(金) 21:47:03.80 ID:HWylqNbS0.net
アイドルってこれまでのFMGミクさんやメガミデバイスバーベナの三人組と
どこが違うんですか(無知)

48 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:50:46.36 ID:OSgSLqj/0.net
>>41
だってその頃の御三家って
甲児→熱血漢が過ぎて向こう見ずな無鉄砲
竜馬→チンピラ一歩手前どころかがっつりチンピラ
アムロ→普段うじうじしてるくせに神経質でちょっと上手くいくとすぐ調子に乗って突っ走る
なんだぜ

まあそんな奴らが肩並べて激しい戦いを切り抜けてきたからこそのあの絆なんだろうけど

49 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:52:51.42 ID:beU8yM/80.net
>>47
多分アルカナディアとか惣菜と同じオリジナルレーベル
だけどアイドルだからどっかとタイアップありそう

50 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:53:22.76 ID:pTLe6tlO0.net
実際に店に言って買いものするという行為はひらめきみたいなのがあっていいね
ルプスなかったから最初のバルバトスにしたが30MSと組み合わせるのが楽しみになってきた

51 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:53:30.80 ID:M0yJg3vO0.net
>>35
でもなんか「今出会ったら敵わない」って言ってやってくるのを恐れていたよ
どんな結末だったんだウーのままってことは妖怪食っちゃ寝は人間になれなかったのか?
コミックス大人買いしようにも売ってないんだよなあ

52 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:55:41.31 ID:M0yJg3vO0.net
大体のことは切り抜けられると思ってて、実際切り抜けられる能力も持ってるが故に相手の出方を探ろうとして危機に陥る
という、続編の八雲さんはまんま孫悟空やベジータと同じ構図か
まあ、そうでないと話が転がんないよな…

53 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 21:56:21.42 ID:YP+wrLBm0.net
>>51
鬼眼王復活するしないが多少くどいけど、一気読みする分には問題ないから
懐かしい気持ちになったら読んでみてちょうだい

54 :MBの人 :2022/02/11(金) 21:57:54.42 ID:HWylqNbS0.net
DIOの血族な(他商品)ボディ乗っ取り組の
るみちーや立花ちゃんの時点で学年一番クラスの美少女なのに
これより上のルックスが出てくるんだろうか

55 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 22:04:44.49 ID:beU8yM/80.net
アイドルだからなー
あとそっちのシリーズも新キャラスタンばってるから恐ろしい…ギャルって

56 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 22:06:01.90 ID:F8vg1U6wa.net
二部までだと実にまとまりがいいから、2クールぐらいで改めてアニメ化してくれないもんかね
ただ、主人公の中の人が…

57 :MBの人 :2022/02/11(金) 22:08:49.50 ID:HWylqNbS0.net
今だと誰が代役やることになるんだろ
杉田が中年を演じるボイスあたりが
ナウさんっぽいと思うんだが

58 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 22:13:56.34 ID:YP+wrLBm0.net
wikiで辻谷さんの後任一覧を見たら、藤原さんがいて二重に切なくなった
中堅若手だと、保村真とか鈴木崚汰あたりが引き継いでるな
無理にOVAに合わせるよりは、新規でやった方が切り替えて聞けるかも

59 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 22:19:23.06 ID:xKDUQ9Kta.net
>>30
監督が賭ケグルイや映像研の人だからワンチャンあるかもしれない・・・
いや、多分ないな・・・

60 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 22:27:24.46 ID:UQcSVoOE0.net
バスタードの新アニメ、ルーシェに伊藤かな恵、カル=スに小野賢章、アビーちゃんに杉田、シーラに東山奈央か

61 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 22:32:58.74 ID:k6oUEXu1r.net
>>58
うちの三姉妹の新作映画やってたの知らなかった
あと全然若手の「す」が引き継いでくれてるのな...(下野紘が熱烈ファンだったことを思うと時代の流れを感じる)

62 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 22:33:54.56 ID:K/SMnkas0.net
https://bandai-hobby.net/site/road-to-gunpla-battle-project/
スキャンを・・?

63 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 22:34:25.81 ID:cv1incZz0.net
また東欧がきな臭くなって来たな。三十年経ってまたか

64 :MBの人 :2022/02/11(金) 22:42:23.37 ID:HWylqNbS0.net
スキャン対象少ない上にオリジナリティは塗装と公式デカール貼付だけかいな
(30MSにボディの大半取られたヘリオスを見つつ)

65 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 22:43:17.97 ID:0aVqHSvT0.net
獣魔術ってウーじゃないと精気吸われまくりで使い勝手アレよね

66 :MBの人 :2022/02/11(金) 22:46:31.31 ID:HWylqNbS0.net
元々、獣魔術ってウーになる前から精が有り余ってるベナレスが作ったもんじゃなかったっけか
普通の人間は使えないとなるとごく初期に土爪使ってた術者はどうやって使ってたのかと

67 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 22:58:19.76 ID:OSgSLqj/0.net
下級1体と契約するだけなら、精々数年で力尽きるぐらいの消耗で使えるみたいよ

68 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 23:00:33.83 ID:F8vg1U6wa.net
名前忘れてしまったが、多用した結果、精気を奪われ身体が変容してしまった女性キャラがいたっけ
妖怪なら、精気が人間よりも多そうだから使える、のかな?

69 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 23:18:47.13 ID:HWylqNbS0.net
>>68
過去編で八雲が現地術者とその地域の支配者が大規模儀式を行おうとしたのを妨害
結果、天変地異が起きて生きるために獣魔術を使うしかなく
体が獣魔寄りになったんだったはず

70 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 23:26:11.55 ID:YP+wrLBm0.net
コアンヤァとかトウチャオとか
独特の響きで中二心をくすぐらたっけなぁ
攻撃タイプじゃないけど地味に活躍する走鱗が結構すき

71 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 23:32:23.87 ID:DSPYwrzI0.net
アニマックスが無料だったから旧版のベルセルク最終回見てたんだけどそのあとちびまる子ちゃんとか温度差で頭おかしくなりますよ…

72 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 23:33:00.32 ID:M0yJg3vO0.net
>>60
伊藤かな恵生きとったんかい
時の界王神くらいしか見なくなくない?

73 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 23:34:43.87 ID:M0yJg3vO0.net
>>56
なぜかブルーシードを再アニメ化します

74 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 23:41:18.28 ID:iObnbbd20.net
>>71
だってまる子は現在に近い昭和日本が舞台だし
異形の怪物とか鉄塊のような大剣が出てきたらそっちの方がまずいぞw

75 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 23:47:37.30 ID:M0yJg3vO0.net
しってるか?昭和ってもう30年以上前に終わってるんだぜ

76 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 00:13:49.27 ID:Xosuab9c0.net
>>73
今だとあのパンチラはもう無理だろうかw

77 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 01:00:47.04 ID:Xosuab9c0.net
ジョジョ終わった、シールを貼られたものは2つに増える
シールを剥がすと一つに戻りその際ダメージを受ける
よくあの短時間でこれを理解出来たなw

78 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 03:26:15.30 ID:TDVcy8Aw0.net
そういえばプーチン普通に五輪の開会式参加してたみたいだけどロシアって追放されてたんちゃうんか?
選手団はロシアオリンピック委員会であって国家としてのロシアは参加出来ない筈
まあ中国だしルールなんて守られるわきゃないわな

79 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 05:40:17.62 ID:Y4/miRS/a.net
>>73
再アニメ化の前に漫画の方の続きをですね…

80 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 05:46:32.21 ID:mN9q4HQya.net
マイナス5℃…さっぶぅい
仕事も終わったしゆっくり風呂につかれるわ

81 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 07:06:44.42 ID:Si1UHX2Cr.net
>>72
最近だとASMR耳かきで友達のお母さん役やってたで

82 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 08:02:28.64 ID:C8t7eQEa0.net
>>76
TVのオンエア版では
当時まだあまり一般的ではなかったCGを駆使して瓦礫を重ねたりして隠してたからいけるいける

83 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 08:05:49.81 ID:Si1UHX2Cr.net
今だったら「そのためのヤシの木」もあるし()

84 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 08:11:07.62 ID:C8t7eQEa0.net
>>48
少し前までのスパロボでは
アムロだけ老けてたり
甲児だけ若いままだったりとバラつきあったけど
最近はCCAアムロ
チェンゲ竜馬
INFINITY甲児と足並み揃ってるよね(竜馬だけ少し違うが)

85 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 08:24:14.70 ID:n8SqqvSl0.net
ゲッターアークが参戦したらまた足並みが…
あんなデカい子供がいるんだぜ…?>竜馬

86 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 08:51:05.00 ID:hWTNUv3sp.net
早くても来年辺りのスパロボかもね>ゲッターアーク

DD?知らない子ですね

87 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 08:59:34.14 ID:jagPaZVc0.net
俺もゴーストバスターズ アフターライフ見てきたぜ
まさにゴーストバスターズの新作って感じの話だったぜ
なるべく過去作を見ておいてからみたほうが、もっと楽しめると思う
ITに出てた少年が大きくなっててかなりびっくりするだよ

88 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 09:10:20.61 ID:Jz2EgIZtr.net
ゴーストバスターズってったら、少し前にホームセンターの中古DVDコーナーで買った女性たちが主役のゴーストバスターズをまだ見てないな。

89 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 09:15:43.82 ID:vHtdmHJ/a.net
ロシアが週明けにウクライナに侵攻するとかしないとか

90 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 09:18:58.17 ID:jagPaZVc0.net
ウクライナと言えば全裸抗議で有名だけど、それどころじゃないだろうなあ

91 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 09:25:21.30 ID:Si1UHX2Cr.net
間違ってもハンストは出来ないしな

92 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:02:41.79 ID:69/gx5HK0.net
北朝とCとRとUSAまとめて消えねーかな

93 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:15:28.24 ID:Si1UHX2Cr.net
核戦争でも始めるおつもりで?

94 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:22:40.63 ID:+a61beFqa.net
第三次世界大戦はどんな戦争になるのかわからんが
第四次世界大戦は原始的な武器で殴り合うのでは?

95 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:25:38.03 ID:V7jnUyzu0.net
コロナ禍の最中に大惨事勃発とかシャレにならんから流石にやらんでしょ

……しかし戦争はそういう常識を無視して始まるモノだからなんとも

96 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:28:43.68 ID:7ojZyceZ0.net
第3次は札束での殴り合いでは?

97 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:29:14.35 ID:WQqOomVva.net
>>94
ネット上で、情報と情報化された莫大な金銭での殴り合いになりそうな気もする

98 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:33:18.27 ID:jagPaZVc0.net
戦場に行く前に部隊内にコロナが広まりまくって引き上げざるを得ないって状況がありそうだわ

99 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:39:10.49 ID:sT4VDSxyd.net
恐ろしく広大で周りに堀まで掘ってある(わずかに残る建物を見るに)歴史のありそうなお屋敷が、塀を残してほとんど更地になってるのを見て世の無常を感じる

100 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:44:15.80 ID:u/y823X90.net
>>98
第一次世界大戦では
野戦病院の入院者の半分が負傷兵ではなくインフルエンザ(スペイン風邪)患者だったということもあったそうな

101 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:44:42.98 ID:jagPaZVc0.net
お、ゴーストバスターズ1と2がアマゾンプライムに入ってるやんけ(ステマ)

102 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:45:18.30 ID:sT4VDSxyd.net
オミクロン株の時点で十分やばい感染力を誇ってるのに、変位株の感染力は更に3割強力とか何がなんだか

103 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:50:13.89 ID:jagPaZVc0.net
感染力が上がっても、電車内やメシ屋でマスクも付けずにベラベラしゃべるやつがいるんだろうなあ……

104 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:51:46.20 ID:9ecAYbPU0.net
ノーマスクデモも最初期は警察の介入で防げたとこもあったのに今や乱発できてるくらいだしなあ
個人的には俺コロナとかいうおっさん1人よりもよっぽど迷惑だと思うんだが

105 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:52:11.36 ID:hWTNUv3sp.net
>>94
当たるかどうかはさて置き、国がショッピングモール化して、軍事力ではなく、働きやすさ住みやすさで争うようになるってのを動画で見た事がある

106 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 10:53:06.35 ID:7ojZyceZ0.net
BAKA「汚ミクロン株()なんてただの風邪だろwww」
こんな感じとか?
単なる風邪でもやれって話だが

107 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:00:13.90 ID:llryeaDXd.net
ノーマスクデモやってる連中から発熱報告が続々上がってきてるのはもうアホとしか
「病院行ったら(連中の中では存在しないものとされている)コロナと診断されるから絶対行かない」ってのたまってる輩も裏切り者認定されたくないから絶対こっそり行ってるよね
ともあれ皆さんがダーウィン賞受賞されることを祈ってます(婉曲的表現)

108 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:01:24.29 ID:n8SqqvSl0.net
政治系の動画出してるyoutuberにも「もう、ただの風邪で大した事ない」、
「メディアが煽ってるだけ」、「いいから経済回そうぜ」という人がいるからなぁ…
ところで、この冬はインフルエンザの方がヤバいなんて話があったはずだけど
そっちは(少なくともニュースでは)全く聞かないな…

109 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:05:07.91 ID:DehKfYuxa.net
>>89
まだオリンピック中だよなぁ、中国のメンツ…

110 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:11:56.87 ID:Si1UHX2Cr.net
>>100
塹壕とかいう3密で泥を介して血も焼き味噌も流れ着いてくる地獄

111 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:13:50.26 ID:sT4VDSxyd.net
ロシアも国内締め付けに成功したから領土的野心隠さなくなってきた

112 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:15:31.72 ID:9ecAYbPU0.net
>>108
年寄りの延命なんぞくだらんことにこだわって経済が停滞して21万人の生まれるはずの命が失われた!的な
ツイートも見たんだけど、いざ自分が年寄りになった際に「あんたらもう長生きしたからいいでしょ、
若い人達のためにしんどいとは思うけどここでサヨナラね!」みたいに言われて
はいそうですかって迷いなく言える自信はないな

113 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:18:16.41 ID:RBFnp9dqd.net
日清戦争で勝った時に絶滅させておけば
日露戦争で勝った時に絶滅させておけば
半島は問答無用で絶滅させておけば
世界はもっと静かになってただろうな
某架空戦記?そんなものは知らんw

114 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:22:19.75 ID:7ojZyceZ0.net
日本の歴史上最大のミスか

115 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:23:00.06 ID:rgybpbWaa.net
>>109
ただロシアが侵攻を始めると
何故か中国も台湾、尖閣諸島に侵攻し序に、沖縄の基地にちょっかいを出す
大義名分を得る状態になるそうですよ

116 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:24:33.29 ID:7ojZyceZ0.net
台湾や尖閣諸島は馬鹿理論で中国領だし

117 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:24:46.20 ID:DehKfYuxa.net
>>115
なるほどわからん
国内締め付けに成功したからって、侵攻したら国外からの締め付け起きません?

118 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:29:51.28 ID:Si1UHX2Cr.net
戦前の日本側のムスリム研究機関を復活させ、東トルキスタンに花火を打ち上げられないだろうか?(長く苦しい旅の始まり)

119 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 11:59:38.64 ID:hUC0Izbwd.net
>>112
普通の医者はコロナを怖がり過ぎてる

それは酷い!じゃああなた現場行きなさいよ

私医者じゃないし(笑)

発言した人、炎上してたけどまるで反省してないのな
そりゃ苦労してるのは医療限らず飲食、観光みな同じですが、お前みたいなへらへらした奴には言われたくないな

120 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:01:17.20 ID:V7jnUyzu0.net
>>117
火事場のどさくさ紛れは有効だからな。一斉にやられると相手側は手が足りないし

121 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:03:17.39 ID:o4h9Ah340.net
アマゾンとかグーグルあたりなら、財政的に困窮してる国を買収できそうだなぁ

122 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:04:17.49 ID:Si1UHX2Cr.net
イレイザーの頃のボルチモアだと、殺人現場で警察が来る直前までTV盗んだりする奴が頻発したそうだ
(ホミサイドのフェルトン刑事が言ってた)

123 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:19:26.97 ID:hUC0Izbwd.net
>>121
ルパン三世part5でIT企業が国をほぼ乗っ取っていたな

124 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:31:01.74 ID:kYCZzICR0.net
>>117
2014年のソマリア侵攻でサミットから外され経済制裁を受けてる
今回ウクライナ侵攻があれば更なる制裁が待っているが
当然ロシアは対抗措置として自然エネルギーの欧州への供給差し止めが予想される
脱炭素(独は脱原発もプラス)なEUは大変困るため
米が介入し日本に液化天然ガスの融通を要請、日本はそれに答えたってのが最近の流れ
因みに日本は3ヶ月前にCOP26が開催された英で
NGOから化石賞(脱炭素してねぇなオメーというのを全世界に配信)を受賞していますっていうのがオチ

125 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:32:04.28 ID:o4h9Ah340.net
そろそろシアワセコーポレーション、レンラクコンピュータシステムを設立するべさ

126 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:37:19.87 ID:smtOV6Yda.net
>>124
だからフランスは原発作るって言ってるのか

127 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:38:48.92 ID:vHtdmHJ/a.net
>>124
ドイツだけには何があっても渡したくないでござる
化石燃料は自然由来だからクリーンエネルギー
原子力も元は鉱物なのでクリーンエネルギー
と言うまでエネルギーを止めてやりたい

128 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:39:10.14 ID:sT4VDSxyd.net
脱炭素エネルギーは既得権益の恩恵に与ってる人にうまみ薄そうだし(偏見)

129 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:39:35.47 ID:o4h9Ah340.net
昨今のサイゼの炎上に乗じて、サイゼで喜ぶ彼女のコスプレをしてる人が増えてるのう……
谷間が見える人もおったりして眼福じゃよ

130 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:44:06.57 ID:hUC0Izbwd.net
サイゼリアの巧妙なマーケティングじゃないのか今回の騒動w

131 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:46:56.56 ID:Si1UHX2Cr.net
マッシュ、オルテガ、臍・脇・太ももを仕掛けるぞ!(混沌を極めていた)

132 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:46:59.85 ID:vHtdmHJ/a.net
今回のクレーマーは
風俗、デリヘル、パパ活界隈の限界ババアとか
バブルを30年引きずっていて年齢がバレるとか
婚活市場の売れ残りとか
事実を陳列するのはやめてあげて

133 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 12:47:41.20 ID:9ecAYbPU0.net
こづかい万歳がサイゼリヤ回無料公開してて草
ドラマ化して欲しいんだけど企業名とかおもっきり出てるし難しいかな

134 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:00:47.43 ID:o4h9Ah340.net
サイゼって定期的に炎上してるけど、安い! それなりに旨い!! のナニがダメなんや?

135 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:05:55.54 ID:9ecAYbPU0.net
サイゼリヤ本社自体には何の非もなくて
「初デートにサイゼ行っても満足できる女の子がいーよね!」(サイゼじゃなくてガストの時もあったと思う)
の意見に「初デートならもっといいとこ連れてけよ理想の女性像押し付けるオタクきもいな」
「サイゼリヤ自体は好きに行けばだけど試しにあぶりだすみたいな目的でサイゼ使うなや」
「エスカルゴってサイゼでしか食ったことねえや真イカのパプリカソース復活しねえかな」などの意見が跋扈しとる

136 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:11:43.78 ID:kYCZzICR0.net
サイゼに喜ぶ女子というキャプションしかないのに
何故か対面にいる男の幻影を見た特定層(柔らかな表現)が
男は年収の1%を初デートに投入しなければならない等のマイルールを持ち出した
なおこれらの発言から
>>132の様な人物像が割り出されてしまった

137 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:12:00.04 ID:98aR2KDs0.net
>>132
若い頃、金はなくても仲良く美味しく食べて飲める場所だった
ファミリー層には気取らずに行ける場所
オフィシャルやある程度気を張るシチュで使う場所じゃないと言われれば、まあそうかもね

程度の話が何故か「サイゼ如きで篭絡される奴隷女」「サイゼで満足する彼女と言う夢を見るチー牛」
「サイゼに家族連れで行く〇〇人(※私的検閲)」になっていてあたまがわれるようにいたい

138 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:12:33.43 ID:o4h9Ah340.net
おい! そんなことより今日はブラジャーの日らしいぜ!?

139 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:14:21.94 ID:7ojZyceZ0.net
>>137の頭に変なスイッチが…押すか
すると>>137の頭がパカッと割れたという

140 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:16:17.92 ID:kYCZzICR0.net
イラスト界隈では「サイゼリヤに喜ぶ山田杏奈」というのは見た
そりゃ喜ぶだろう、あの大食漢のモデルJCが市川から誘われたら

141 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:18:38.29 ID:9ecAYbPU0.net
>>137
宇崎ちゃんからのコミケ献血でオタクが褒められてることにやたら突っかかってきた層の言いたいことは
「献血には高尚な価値観が云々」みたいなかしこぶったこと言っててもその実は
「キモいオタクが嬉しそうにしてるのが許せない!」の幼稚な考えでしかないからなあ
二次元の巨乳がVtuberがエロいだの言うたところで現実の女性に手出ししてないならお前らは黙っとけとしか
フェミニストの代表ぶってるのがホストには入れあげてたりするしさ

142 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:26:51.59 ID:7opkn3rSa.net
>>138
プランジャーの日?

143 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:27:42.75 ID:hUC0Izbwd.net
産後出血で輸血必要になると、酷い時は本当に大量になるからな
変なウイルスとか持ってなければ貴賤など問うてられない(そもそも貴賤など無い)

144 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:30:07.99 ID:hUC0Izbwd.net
>>136
よく見たら年収なのか
一千万超えの人は10万円のディナーに誘えと

145 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:32:24.39 ID:n8SqqvSl0.net
>>144
つまり年収150万円なら1万5千円だな!(やめろ)

146 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:34:53.92 ID:Pk8j4lQ20.net
それこそプロポーズに挑む時ならまだしも、初デートでそんな大枚突っ込む奴がいるかよバカがwって言いたくなる。
男の方からしたってデート相手のそいつがどんな奴か完全に把握し切れてないんだ。
だいたい高い店を選んでもそいつ好みだとは限らないんだし。

147 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:35:16.64 ID:ThmG9A1v0.net
ロシアは核を持ってることをチラ付かせてるけど
アメリカがドル決済網からロシアを締め出したら
それこそ経済的な核兵器と言える威力があるのだとか

カネの核ぶっぱなしたら、物理的な核が飛んでくる
って事もありそうだから、穏当に話し合いで解決して欲しいっすねぇ

148 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:37:37.47 ID:o4h9Ah340.net
逆に初デートに最適なファミレスはどこだろう
ロイヤルホストとか、びっくりドンキー、馬車道あたりかな

149 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:39:20.78 ID:nmlg3O++0.net
サイゼデート云々のおまけでイタリアのシェフが日本でティラミスを食うならサイゼで食えと言わせるレベル、ほとんどのデザートは本場から輸入してるとか
向こうのイタリア人もほとんどサイゼと同じ様なレストランでデートしたりしてるとかそんな話を聞いた

150 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:40:58.48 ID:vHtdmHJ/a.net
そもそもファミレスがNGなんだとさ
そんな連中は腐葉土でも食わせとけばいいと思う

151 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:42:34.54 ID:nmlg3O++0.net
サイゼと同じレベルの料理を他の店で食べるなら倍の金額じゃ済まないとも聞いたが地方民なので肝心の味が分からぬ

152 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:43:20.18 ID:Xosuab9c0.net
昔からの女性らしさの価値観の押し付けを嫌がる割に
昔からの男が奢るのが当たり前の価値観を押し付ける
先生、これはどう考えたらいいんでしょう

153 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:45:42.21 ID:nmlg3O++0.net
>>152
今のフェミニズムは男女同権なんてものじゃなくて、「男なら死ねい!」な男塾理論らしいよ

ジェンダーレスとは一体…

154 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:46:25.43 ID:o4h9Ah340.net
サイゼのティラミスは食べてみたいなあ。あと久々にフォッカチア食いたい

155 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 13:50:45.39 ID:9ecAYbPU0.net
巨乳の女性キャラが描かれただけで性的消費ガー!とか言い出すのに
BLのどぎつい漫画描いたり読んだりするのはLGBTを前向きに考えてるからおkとか言う人達ですよ?

仕事は育児に入らないとかいうくせに主夫を養う道は選ばず
男の稼ぎはそのままに育児を手伝わない男はクソ!私かわいそう!したいだけで
夫婦のおのろけツイートにすらモラハラ夫に虐げられてると吊し上げる始末だし

156 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:22:35.09 ID:o4h9Ah340.net
女性版ゴーストバスターズファンが、今回のアフターライフに「女性版のがなくなったことにされた」ってキレてたりと場外乱闘が多いのが残念だなあ
「私は女性版のほうが好き!」「続編いつまでも待ってます」でいいじゃねえかよう

157 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:24:29.58 ID:eHEbu+o0a.net
>>151
沖縄の人が「最寄りのサイゼリヤが台湾なんだが?」とか言っててなあ
とはいえ私もサイゼリヤ行ったことないのだけれど
コメダ、コメダがあればすべて解決する(赤味噌の国住人

158 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:25:52.70 ID:mN9q4HQya.net
ファミレスは全然行ってないがコメダは行ってきた
ミックスジュースうめえ

中古のスーパーカブ50が10万か〜、しかし中古車整備費なんかで総額13万になるな
カブなら簡単には壊れんだろうしいい買い物かもしれん、以前原付探してた人におすすめかな

159 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:26:43.35 ID:eHEbu+o0a.net
>>156
主人公が女の子じゃないか
しかも12才ギーク眼鏡少女だぞ

そういやディズニーで眼鏡かけたヒロインが出た、進んでる!とか言ってた人達は何もコメントしてませんね

160 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:29:25.05 ID:TDVcy8Aw0.net
リニューアルオープンしたJoshinに行ってきたがいよいよガンプラの棚が消滅しそうな勢いで縮小していた
小さくなったスペースにガールガンや境界戦記が侵入していて体感で最盛期の5分の1以下になってしまった

161 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:29:50.40 ID:98aR2KDs0.net
ゴーストバスターズのリブート版は劇場版で見たし、内容も面白かった。失敗扱いなのが逆に不思議だったくらいだ
女性版だからって食わず嫌いはあかんよね

ただし単体として完結しちゃっているし、リブートから続編作るのは結構難儀だろうからなあ
むしろ1作でスパっと終わってくれる方が良い気もする

162 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:31:04.94 ID:o4h9Ah340.net
>>159
最近の写真を見ると、かなり大人っぽくなってびっくりするわい
まあ、劇中でもダサ眼鏡をかけててもかなり可愛かったから基礎の可愛さがもともと高いんだろうけど

163 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:32:40.20 ID:TDVcy8Aw0.net
>>159
ポリコレジャスティスリーグのディズニー様がすることならなんでも肯定されるんやで
それ以外の企業がやっても何かしら難癖をつけてくる

164 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:37:21.44 ID:o4h9Ah340.net
>>161
2016年版のゴーストバスターズは、全体で見るとイマイチな印象だったなあ
ホルツマンの活躍シーンとかすごくよかったんだけどねえ……
女性版だからって文句を言う人と出演陣との場外乱闘がひどすぎて、色々マイナスされてるかなあ

165 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:40:43.32 ID:eHEbu+o0a.net
さて、フレームアームズ・ガール輝槌が随分鍛え直したと評判なので皆の意見が聞きたい

https://i.imgur.com/VGNbD5F.jpg
https://i.imgur.com/Si2Cjhu.jpg

166 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:41:23.69 ID:t/vX/ty80.net
>>158
15万出せば株が視野に入ってくるのはバイクグーで分かった
でもまあ、給付金105000円入ってからでないとね
ちなみにまだ書類出してない

167 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:41:25.78 ID:ThmG9A1v0.net
ジャスティス・リーグってすごい名前だよなあ
議論の余地なく、俺たちが正義だと表明してるんだから

(もともと、シンプルに善悪を考えてたJSAの後継でJがついてるだけで
そこまでゴリゴリの正義を主張してるわけでは無いと思うけど)

168 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:44:24.51 ID:kvbL9KgV0.net
>>165
むちっ♡むちっ♡という擬音が見える

169 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:44:54.35 ID:eHEbu+o0a.net
>>167
JLAに対抗してアベンジャーズ作っちゃうMARVELェ…

170 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:49:35.85 ID:1LmF6C8ya.net
>>165
もっと筋肉を感じさせる体系にして(筋肉原理主義者並感

171 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:51:05.31 ID:sT4VDSxyd.net
>>160
今日ガンプラ目当てに行った家電量販店2店も、ガンプラの棚は種類少なくてガラッガラだったな。結局何も買わなかった
ガールガンや30mm?や境界戦記、あとなんか砲に多脚付いたような変なメカは積んであったけど
もう国内の新規開拓諦めたんかね

172 :MBの人 :2022/02/12(土) 15:01:46.12 ID:dMOM7ut40.net
>>138
え、そいつは本当かい?

>>165
初期稿の方が好みぞ

173 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:04:52.61 ID:mN9q4HQya.net
>>166
クロスカブもいい見た目してんだよなぁ
ハンターカブ…は高すぎるか

174 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:05:40.00 ID:fJhsADkq0.net
改めて見るとバンダイってガンプラ以外もめちゃくちゃ種類出してるんだよな
スターウォーズとかヤマト、サクラ大戦とかフィギュアライズ系とか、こんなにラインナップあるのかと驚くくらい

175 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:15:17.33 ID:W3631OeAa.net
店頭ディスプレイ見る限り86のレーナはわりと良さげなのに、境界のシオンは何故ああなんだろう。
金型作る人の腕が足りないのか、あのだぼっとした中性的な服装が美少女プラには向いてなかったのか。

176 :MBの人 :2022/02/12(土) 15:25:13.42 ID:dMOM7ut40.net
しかしここまで貼っておいてなんだがブラジャーとはどこからどこまで指すのかのぅ
材質は不問でB地区さえ覆っていれば面積は関係ないのか

https://dotup.org/uploda/dotup.org2720889.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720892.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720893.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720894.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720897.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720899.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720900.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720901.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720902.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720903.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720904.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720905.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720906.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720907.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720908.jpg

177 :MBの人 :2022/02/12(土) 15:26:57.76 ID:dMOM7ut40.net
ガンプラ美少女にしても
フミナパイセンやアヤメさん、サラちゃん、メイちゃん、ギャン子で
大分、差があるからなぁ

178 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:27:58.58 ID:t/vX/ty80.net
>>173
一目ぼれして免許取って即買ったエロマンガ家さんもいる様だが、さすがに30マンは役所の許可がゲフンゲフン

179 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:28:54.02 ID:t/vX/ty80.net
>>176
MBの人画像サイズがでかすぎるってブラウザが文句言ってる自重

180 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:30:31.75 ID:eHEbu+o0a.net
皆さん貴重なご意見ありがとうございます
私自身はあまりむちむちした体型は守備範囲外なので
予約開始時は即ポチろうと思います(?)
ウィルバーナインもイノセンティア/ライダーも買うよ、買うよ

多脚メカは86(エイティシックス)に登場するジャガーノート、レギンレイヴですな
アルミの棺桶と評判の機動性だけに全振りした兵器に載せられた
人権無視の少年兵と少女指揮官のお話で割と救いがない
アニメをあまり見ない旦那が「なんて救いのない…」と落ち込んでいたので
メイドインアビスを勧めたという妻の話をTwitterで見た

181 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:33:08.93 ID:Xosuab9c0.net
アーティファクトの制作動画を見てたら、一つ作りたくなってきた
今から探しても遅いかなぁ

182 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:38:07.16 ID:t/vX/ty80.net
>>181
ちゃんと主神の捧げないと評価が下がって川村万梨阿声のおばsぐふっ!!主神の愛じnぐふっ!!!制裁に来るぞ…

183 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:38:44.42 ID:mN9q4HQya.net
>>178
生活保護だっけか、そこから抜け出すのも大変だな
ハンターカブ買える金があるなら、更に排気量が上で高速に出れて鬼の航続距離を持つジグサー150が買えちまうんだ!

184 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:40:15.82 ID:ma6UfwDca.net
>>180
プルシュカは望み通り白笛になった…確かに救いのある話だな!(目を逸らしつつ

185 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:43:34.68 ID:7ojZyceZ0.net
>>181
瞬殺コースじゃなかったかな

186 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:55:14.39 ID:yYh4t72B0.net
サイゼの件、「サイゼデートふざけんなって騒いでる女性は婚活の『デートという体裁を取った面談』か『プロポーズする時の勝負どき』しか
『デート』というシチュエーションの経験や知識が無い恋愛雑魚集団」という分析を見てなるほどと思ったなど。

実際件のイラストに群がって罵声浴びせてるアカウント、水商売やらパパ活アカウントが多かったとか…

187 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 16:08:58.96 ID:eHEbu+o0a.net
ああ、学生デート(基本的に自由になるお金が少ない)という概念が無いのね…

188 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 16:11:58.04 ID:V7jnUyzu0.net
>>171
EGの初代とストライクとSD系はあるだろう?新規開拓はコレで充分って判断でしょう

そもそも開拓した国内畑は棄てて、夢と希望と模倣品に満ちた大陸畑の開拓にご執心だから

189 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 16:12:56.57 ID:Pk8j4lQ20.net
そもそも、好きな人と一緒に飯食えればそれだけでたのしくね?とか言っちゃダメなんだろうか。
お客様お姫様扱いされたいってことなんかね…それ、少なくとも結婚相手を探す態度じゃないよな。

190 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 16:17:44.02 ID:J/8psSR2r.net
エンジェル・ハイロゥをウェディングケーキにするのはやり過ぎだと思ったが、2人とも情熱的で違和感は無かったな

191 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 17:04:28.03 ID:cjmm4Q3O0.net
>>184
新作アニメも出ることだしな。おいでよ!なれはての村へ!!

どんな絶望的な状況だって明日への希望さえあれば人は生きていけるんだよ
ケモナー垂涎の新ヒロインもマジかわだし、プルシュカが真の力に目覚めるシーンもあるぞ

192 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 17:21:35.51 ID:98aR2KDs0.net
しかしキャプテンマーベルと言い、スパイダーバースと言い(個人的にはそこにゴーストバスターズリブートも入れたいが)
昨今のジェンダーとか人種間格差を踏まえたうえできっちりエンタメに落とし込んでいる作品はあるだけに
結局のところ「社会正義を言い訳に稚拙な作品を出してくるな」がヲタの本音だよなあ

と、某日本アカデミー大賞受賞作を見て思うなど

193 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 17:26:02.87 ID:TDVcy8Aw0.net
今年の日本アカデミー賞大賞は大怪獣のあとしまつだな
某作基準では

194 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 17:30:05.04 ID:kvbL9KgV0.net
プルシュカは原作最新話を見てなんやかんやよかったんじゃないかなって(中身溢れだしてるカートリッジから目を逸らしつつ)

195 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 17:38:37.82 ID:GBBz1FcW0.net
アメコミは元々男性だったヒーローを女性に変えて、売上が振るわなくて男性に戻すというのを何回繰り返せばいいのやら……
最初から女性ヒーローを作ればいいじゃんよ

196 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 17:53:41.63 ID:14sjEXjxd.net
エターナルズはちょっとやり好きだと思いました

197 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 17:58:40.88 ID:V7jnUyzu0.net
連中にとっては皆が好きなモノを上から自分好みの色に塗り替える行為が大事で
塗り替えた後がどうなろうが知った事ではないんだよ……

198 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 17:59:56.72 ID:t/vX/ty80.net
>>195
日本にだけは言われたくないと思うんだ

199 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:02:26.26 ID:6O/2lf3e0.net
>>198
だが、日本は女性ヒーローの歴史は結構永井ぞ

200 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:09:46.14 ID:98aR2KDs0.net
自分で何を生み出す力もないし
的確な批評ができるほどジャンルに精通しているわけでもないが
とりあえずいっちょ噛みして自分の承認欲求を満たしたいだけの外野

というのは、身の程を知らぬヲタの独壇場だと思っていたが、なぜかそこに「社会活動家」なる輩が入ってくる地獄

201 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:14:45.23 ID:t/vX/ty80.net
>>199
書き直し

国内外問わず、偉人やら武将やら神様やら何でも女性化する日本にだけは言われたくないと思うんだ

202 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:15:54.91 ID:6O/2lf3e0.net
>>201
日本「だって、そうすると売り上げ上がるんだもん…」

203 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:17:19.60 ID:GBBz1FcW0.net
正直、しょせん娯楽作品でしかない映画やドラマにどんだけ責任を負わせたいんだって思うんだよなあ
LGBTQとか女性進出を映画内に入れたところで現実に与える影響なんて微々たるもんだろうに

204 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:17:54.48 ID:69/gx5HK0.net
大正時代には女快盗物が出てたんでしたっけ
巴御前の武勇伝やパリピ日記の頃には既に女性がメインの物語や著作が出てる国、ヘルジャパン

205 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:20:25.14 ID:xxWNF1St0.net
>>156
そいつパンフレット見てないだろ
リブート版があったからこそ固定観念に支配されず「孫娘がプロトンバックしょってもいいんだ」等々の思考のリミッター解除があったと語ってたのに

206 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:20:31.32 ID:7ojZyceZ0.net
昨日今日とガンプラ探しに行った結果近所のエディオンがいかにマシなのかを知った
マジで何も無いなジワジワ減って逝ってる

207 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:28:17.74 ID:t/vX/ty80.net
>>206
もはやブックオフのほうが品数あるぞ

208 :MBの人 :2022/02/12(土) 18:33:48.48 ID:dMOM7ut40.net
ガンプラの方が供給数多いはずなのに中古高いんだよなぁ

アーミースピナディオにーさんがお一人様一個限定で売ってたので
昨日、人体錬成したリシェッタマークトゥの腕足載せ替えるなど
これでコマンタとアーミー仕様同士でバディ組める

209 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:34:38.51 ID:TDVcy8Aw0.net
この一年改善するどころか悪化しているからな
やってるやってると言っているが現実は足りてないわけだし
バンダイ的には数字の上では増収増益だからリスク取ってまで劇薬的な改善策なんてとる必要もないしな

210 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:34:46.22 ID:98aR2KDs0.net
将棋はとんと分からぬが、最年少五冠王という響きは凄過ぎる

また、フィクションを陳腐化してしまった藤井聡太と言う生きるチート

211 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:35:59.61 ID:GBBz1FcW0.net
>>205
続編がないことにキレてる人は、リブート版のファンであってゴーストバスターズのファンではないんだろうね

212 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:41:15.78 ID:zO4GWYXt0.net
マスターデュエル、作業と並行してやるゲームにちょうどいいな
相手がソリティア始めてる間に作業してると意外と進む

213 :MBの人 :2022/02/12(土) 18:44:12.45 ID:dMOM7ut40.net
マスターデュエルは相手ターンに
え、なんでここで止まるのって場面が結構多いね
勝ち目ないとなると降参してくれるんで
制圧系や高攻撃力デッキ回す分には楽だが

214 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:44:39.50 ID:VoCZ88gR0.net
http://hissi.org/read.php/shar/20220212/ek80R1dZWHQw.html

プッ

215 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:49:57.53 ID:zO4GWYXt0.net
>>213
降参しない方が経験値とか貰えるから得に思えるんだが皆降参選ぶよね
負け濃厚な場面ならまだわかるけどうららで壺系止められただけで降参された時は見切り早すぎん?って思った

216 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:50:03.12 ID:sGdzOg3oa.net
>>207
そもそも、「ブック」と店名に掲げているのに、本の売り場がどんどん小さくなっている
古着に家電、楽器、玩具、大型の店舗だとたいていのものを置いているしね

217 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:50:54.21 ID:Xosuab9c0.net
>>210
羽生という天才が衰えるとともに、また天才が出てくるってのは
よく出来てると思うわw

218 :MBの人 :2022/02/12(土) 18:53:53.55 ID:dMOM7ut40.net
趣味関係の中古品売ってるホビーオフとブックオフの
棲み分けってどうなってんだろか
他の中古ホビー系ショップもプラモやゲームと一緒に
同人おいてたりするからわけわからんことになってるが

219 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:54:11.77 ID:sGdzOg3oa.net
>>217
その新たな天才の活躍を見て、将棋に興味を持ち
プロを目指した子供たちの中から
また、次代の天才が生まれるんだろうね

220 :MBの人 :2022/02/12(土) 18:58:02.19 ID:dMOM7ut40.net
○○年に一人の天才という数字を盛ればいいだけの使いやすいワード

ビルドファイターズみたいに耐性持ち大型MA、粒子制御特化やらの
流行り廃りがあれば〇〇世代とか使いやすいのだが

221 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:58:51.55 ID:7ojZyceZ0.net
ブックオフの系列の中古屋も近所にあるがプラモは本当の意味でのレア品が多めだが市販品少なかったし

222 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 18:59:36.86 ID:zO4GWYXt0.net
>>216
今やメルカリとかで手軽に高く売れるから、値段ほとんど付かないブコフにわざわざ売りに行く人も少ないからね…。
手軽に出品できず捨てるのにもお金かかるもんの方が買取需要としては高くて持ち込みも多いんでしょ

223 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:07:39.15 ID:xxWNF1St0.net
>>215
だって長いんだもの、無駄に
もうどうやっても巻き返せないような盤面でも無駄にソリティアやるやついるし
まあそういう意味じゃエルドリッチが害悪ながらも勝つときも負ける時もソリティア少ないから快適度はマシではあるんだが

224 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:08:46.43 ID:RBFnp9dqd.net
>>222
つかさメルカリのボッタクリで買うのて
言い方は悪いが情弱ガイジだよね
規制しない国は行政は何をやってるんだ?
やはり我々が世界を牛耳り支配するしかないな

225 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:12:14.38 ID:GBBz1FcW0.net
同意 ラーメンには味玉が必須
禿同 たまごサンドにはからしマヨ
お前は俺か カツカレーのカツにはソースをかけるべき

226 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:16:33.06 ID:6O/2lf3e0.net
>>225
どれも同意できねえw

227 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:17:04.25 ID:jdcKptrk0.net
羽生善治に関しては個人として抜群に強かった以外にも佐藤・森内・郷田ら並の時代なら
タイトルを総なめ出来たかもしれないスター揃いの世代を牽引し、時代を作ったことも忘れてはならない
藤井君一強じゃなく、並ぶ同世代のライバルがどんどん出て来て欲しいね

228 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:20:20.39 ID:n8SqqvSl0.net
>>219
鬼滅の「あの人」みたいだな

229 :MBの人 :2022/02/12(土) 19:23:29.48 ID:dMOM7ut40.net
最近、外食でラーメン食ってないな
外で食うからには家でやらないメニューってので
チャーシューメン、チャーシュートッピング頼むデブが

230 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:23:52.74 ID:14sjEXjxd.net
>>226
同意、きのこよりたけのこに決まってる
禿同、シチューにライスつける
俺もそう思う、つぶあんよりこしあん
お前は俺か、目玉焼きにはソース一択
同感、唐揚げにはレモンかけるしかない

231 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:27:18.24 ID:LedHJRdda.net
呪術の二期が来年に決定
4月から日5で1期の放送が決定
https://twitter.com/animejujutsu/status/1492434543193718786?t=pIJjcCtAKAF814b2q2gbfQ&s=19

秋に水星の魔女を挟んで来年4月に二期かな
(deleted an unsolicited ad)

232 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:30:20.42 ID:n8SqqvSl0.net
>>231
本当に日5でやるのかよ!w

233 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:34:13.55 ID:7ojZyceZ0.net
よくわからんが美地5アニメ復活第1弾が今年4月から呪術1期で第2弾の水星が10月で第3が来年4月で呪術2期?

234 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:35:09.08 ID:TDVcy8Aw0.net
再放送を全国でやるのはすごいな
フジの鬼滅に影響を受けたのかね?
テレビ局の中でアニメが強くなったのはあるけど、ドラマやバラエティが視聴者が思うより局内で地盤沈下してるのかもしれん

235 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:37:54.34 ID:7ojZyceZ0.net
ドラマは知らんがバラエティは当然な気がしなくもない

236 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:41:39.36 ID:zO4GWYXt0.net
藤井のタダで取れる飛車を無視した神の一手にも驚いたが
その一手を最善手だと判断できるAIのレベルの高さにも驚いた

近い将来人間の仕事ほとんど奪われるって話も間違ってなさそう

237 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:47:21.91 ID:zO4GWYXt0.net
>>230
DHOOD君懐かしいな
最近じゃ全然見かけなくなったな

238 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 19:49:10.71 ID:V7jnUyzu0.net
>>209
「ガンプラじゃなくガールガンと境界戦機は如何でしょう」
って感じでお出しされてるのが……イヤ、違うって。コレジャナイ

239 :MBの人 :2022/02/12(土) 19:53:52.53 ID:dMOM7ut40.net
現状、ガールガンはメイドアーマーだけ寄こして
30MS供給しろだなぁ

240 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 20:05:05.89 ID:zrX8JHopd.net
>>236
ゲームでは一番AIが勝つのは難しいと言われた囲碁でさえもう世界チャンピオン負かされてるし
今はプロ棋士でもAIを使って棋力向上に励んでるくらい
もっともAIは新しい事を創造する事は出来ないから、まだまだ棋士とAIの二人三脚状態とか

241 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 20:05:28.06 ID:ThmG9A1v0.net
ユーザーが境界戦記とガールガンレディを受け入れれば
潤沢な供給を受けている状態に早変わりなんだぜ!

はぁ……

242 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 20:07:14.55 ID:Pk8j4lQ20.net
>>238
境界戦機けっこう好きなんだけど、なんとも派手さに欠けますな。
あと、アメインゴーストの発売を後ろに回して最初からMk2とMk1のコンパチにする程度のことはして欲しかった。
HGガンプラに対して明らかに割高なんだからサービスの体ぐらい取れと。どうせプレバン使ってまで限定機欲しい物好きなど居ねえよw

243 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 20:30:39.13 ID:69/gx5HK0.net
例のNGIPワッチョイW 03da-tJUj [114.189.244.58]

244 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 20:35:25.75 ID:31mn61370.net
アクティヴレイドのエルフΣも量販店の棚の隅に残ってることがあるけど
紫々部シオンも長いこと積まれそう…
まさか最安値を更新するとは思わなかった。980円て…

245 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 20:45:36.29 ID:sGdzOg3oa.net
>>240
そのうち、盤外の戦術
囁きとか対戦相手をイラつかせるような仕草などを、学んだAIなんかも生まれるんだろうかね

246 :MBの人 :2022/02/12(土) 20:49:35.53 ID:dMOM7ut40.net
パーツから剥ぎ取りできるならあまり人気のない安いキット
でも利用価値があるんだが
皆、考えること一緒だからそううまくいかんのよな

とりあえず30M妹のバックパックを複腕にしたいが
グシオン系かボールデンアームズ発掘するかなぁ

247 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 20:51:35.35 ID:6O/2lf3e0.net
>>245
「振れ幅」をどこまで取れるか、って勝負になるんだろうな、そのあたりは

「相手の手が見えない」「相手の実力が見えない」の要素がそろった麻雀は
AIが最善手を打つのが絶望的に難しいし
(それこそドヘタ(麻雀用語で「タコ」)を1人入れるだけで狂う)
単に見えてる要素だけから最適確率計算させる、という思考ルーチンではそこらの雀荘のオッサンにすら蹴散らされます

248 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 20:53:01.67 ID:NV1nvw0e0.net
根底の世界観設定やドラマ展開に粗があるけど、肝心のロボットアクションについては
対ゴーストのアメイン3機の連携など結構頑張っていて好き>境界戦機
ただ、ロボット兵器の存在する大きな理由付けがアバウトな気はするけども。
1クール目は割とスローペースだったので、分割2クールでまとめるなら
2クール目は結構急ぎ足でいかないとまずい気もする。

249 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 20:53:36.84 ID:7ojZyceZ0.net
>>246
知ってると思うけど鉄血系のバックパックはAGP規格には付けられないですよ
30MM30MSの背中の2連の穴ははAGP規格

250 :MBの人 :2022/02/12(土) 20:57:45.70 ID:dMOM7ut40.net
軸変換系パーツは大量にあるから大丈夫

251 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 20:59:13.90 ID:Pk8j4lQ20.net
>>248
最終回の3機連携は素直に良かった。ケンブが刀をくるりと回してゴーストへ突き立てる瞬間は見応えもある。
ただ、尻の放熱板だけでなく脚も撃って逃げられなくしておけよとは言いたい。

252 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 21:10:32.78 ID:7ojZyceZ0.net
コアガンダム自体のバックパック接続ってAGP2軸じゃなかったのか
プラネッツウェポンがAGP2軸だから同じと思ってた

253 :MBの人 :2022/02/12(土) 21:14:34.79 ID:dMOM7ut40.net
ゲームなどにおける対戦相手にあたるAIには
上手いAI、良いAIというのがあって

上手いAIはゲームのルール内での最善手を
容赦無く打って行ってプレイヤーを負かそうとする存在

良いAIは特定の思考ルーチンから戦略を決め打ち
(質より数を揃えて殴ってくる、特化型より汎用機の方が好き等)
してくるのでプレイヤーが動きを読んで戦いやすいそうな

254 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 21:16:28.38 ID:6O/2lf3e0.net
>>253
> 上手いAIはゲームのルール内での最善手を
> 容赦無く打って行ってプレイヤーを負かそうとする存在

最強の尖兵ことジェネラル「お褒めにあずかり光栄」

255 :MBの人 :2022/02/12(土) 21:18:59.66 ID:dMOM7ut40.net
バックパックカバーは二軸穴あるけどコアガンダムとバックパックの接続は
長方形の差し込みだね
https://www.1999.co.jp/image/10631833/70/1
https://www.1999.co.jp/image/10631833/70/5

256 :MBの人 :2022/02/12(土) 21:22:24.93 ID:dMOM7ut40.net
某アーケードゲーム攻略誌「(隠しボス攻略は)気合でなんとかしてください」

257 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 21:30:10.18 ID:0aVheq5a0.net
なお最大往生の陰蜂は気合でもどうにもならなかった模様

258 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 21:35:06.66 ID:ThmG9A1v0.net
今思うと、ガチガチにガード固めてる相手を牽制から投げるなんて
あたりまえすぎる行動なんだけど(他に有効な対処もないし)
悪しき風潮とされていたのは何だったのだろうか

259 :MBの人 :2022/02/12(土) 21:41:28.80 ID:dMOM7ut40.net
例えばの話
スタンダードな殴り合いが主流の環境に
呪いや幻術による絡め手してくる奴が
好成績おさめれば批判は避けられないのでは

260 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 21:43:27.19 ID:mN9q4HQya.net
>>257
ああいった弾幕シューティングのうまい人は手先も器用で目も良さそうだ

261 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 21:44:24.15 ID:6O/2lf3e0.net
>>260
逆にあそこまでいくと覚えゲーの側面も強いので
意外と手先が死んでてもどうにかなります(弾幕ゲー(東方基準)の発想ですが…)

262 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 21:56:50.00 ID:J/8psSR2r.net
某九郎判官殿「船頭(地元ボランティア)を射って何が悪い?!」

263 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:02:45.33 ID:xZjoi6Wj0.net
>>258
そんな敵って何がいましたっけ?

264 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:03:51.91 ID:kYPSoi1Jp.net
>>258
実際は格下狩りにばかり使われてたから
でそういう奴がよく使う手だから恥ずかしい手の扱い

265 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:06:12.59 ID:b/0ZiyW10.net
違うんですコマンドが暴発して昇龍拳と波動拳とパンチがランダム発動するだけなんです
(格闘ゲーム初心者)

266 :MBの人 :2022/02/12(土) 22:10:21.09 ID:dMOM7ut40.net
コマンドではなくボタン同時推しで技が出たので
ひたすら技連発できて対処しようとする相手に
カウンターできた乱馬の格ゲー

267 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:15:18.45 ID:t/vX/ty80.net
ジャッカー電撃隊
宇宙海賊騒動
子供の学芸会
気軽に変身できないから敵基地への迂闊な突入は緊迫感が漂うはずなのに…どーせ白いあいつが何とかしてしまうという絶望感
「霧が峠でロケットを積んだトラックが消えたのは謎が解ければ簡単だ ここまで秘密通路が通ってたってわけだ」
それを発見できなかったジャッカーの面々…
名乗り口上に真姫が入っております
序盤のアダルティなフインキが懐かしい…

268 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:15:25.11 ID:sGdzOg3oa.net
>>262
戦さのルールを守ることは、結局、自分の身を守ることになるんですよ?
九郎判官殿

269 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:23:22.43 ID:NV1nvw0e0.net
乱馬の格ゲーはいくつかあった気がするが、いとこの家に行く度やってたのはSFCのほうで、
パンダと八宝斎が理不尽に強かった思い出がある
パンダはお手軽な投げが異常に広く強く、八宝斎は食らい判定が異様に小さい癖に技の当たり判定が強い

270 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:24:46.27 ID:6O/2lf3e0.net
>>269
SFCも二つある

271 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:25:24.05 ID:t/vX/ty80.net
ひたすら追跡エネルギー弾を撃ちまくって相手のHPを削り、逃げ続け、相手のかめはめ波などはバリアで無効
18号は強かったなあ
だって技が出せないんだもん

272 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:25:45.19 ID:kYPSoi1Jp.net
>>270
3つなかったか?

273 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:33:38.22 ID:J/8psSR2r.net
ポケ戦のゲルググJって、ジム・コマンドの腹にマシンガン当てて撃つシーンなんかもあるけど
本来はパルティアンショット特化機だろうね、高機動で逃げながら避けにくいペレット状ビームばら撒くという...

274 :MBの人 :2022/02/12(土) 22:33:51.85 ID:dMOM7ut40.net
パンダ親父は地獄のゆりかごが搭載されてるゲームだと
クソ強い覚えがある

久能先輩はそこそこ出番があったからいいが博打王キング等を
なぜプレイアブル化したのだろうか

275 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:34:14.60 ID:mN9q4HQya.net
キャラゲーかつ唯一無二のシステムだったのは幽遊白書くらいだろうな

276 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:35:40.77 ID:eHEbu+o0a.net
以前マァムが嫌いという感想をここで見かけたが
他の仲間達が知ってる事をマァムだけが知らないのが原因なんだろうな
まあ、つまりはバラン戦でのメガンテなんですけど
アレを知ってるダイ、ヒュンケル、クロコダインはポップを侠気溢れる天才だと思ってるし
クロコダイン戦のポップの印象が強すぎるマァムにはいつまで経っても頼りなく見えるという

まあ同じく知らない筈のアバン先生はマトリフ並みと評価してるし
ラーハルトやヒムも戦いの中で実力を認めてるし
何ならキルバーンもバーン様も最大級の警戒をする程の天才扱いなんだけども

277 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:35:49.46 ID:xxWNF1St0.net
幽白のあのシステムはほんと良い

278 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:37:45.28 ID:t/vX/ty80.net
>>276
再会直後に死んじゃったんだよってダイがばらしてるぞ

279 :MBの人 :2022/02/12(土) 22:38:31.78 ID:dMOM7ut40.net
四つ位コマンドあって霊力を上げると強力な技が使用可能に
対戦キャラによって特殊セリフあり
毎シリーズ、ネタセリフ言い出す変人枠キャラがいるだっけか

280 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:39:37.88 ID:eHEbu+o0a.net
>>278
あれ?ポップが口止めしてなかったっけ?(曖昧

281 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:43:20.04 ID:eHEbu+o0a.net
>>280
調べたら口止め前に口滑らしてたわ…

よし!余計に「何見てたんだコイツ…」ってなるだけだった!

282 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:43:51.83 ID:xxWNF1St0.net
>>276
しかも知った経緯が「ポップなんて一度死んじゃったんだよ」なんて言い方だし、
細かい戦闘の過程なんて説明してるとも思わんからな
アバンは元々一緒にくることを許してた時点で潜在的な能力は評価してただろうし

まあその一方でヘタった時はミナカトールの時だけしか見てないおかげで高い評価値得てる兄弟子もいるけど

283 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:50:29.78 ID:t/vX/ty80.net
>>282
いやいや、「ポップなんて一度死んじゃったんだよ」「バ、バカヤロウ!!よけーなこというな!」修羅の顔で「詳しく聞かせて」
で、大会前に説明してるよ

284 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:58:44.71 ID:xZjoi6Wj0.net
つべでミラーマンを見ている
昔再放送を見ていたはずだが、結構忘れてるな

五大怪獣登場ってナレーションで、ミラーマンがロケットに押し込められて飛ばされる映像が流れる次回予告の情報量に笑ってしまったw

285 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 22:58:50.28 ID:ThmG9A1v0.net
皆が知っているがマァムは知らない情報……

つ「ポップはマァムのことが好き」

286 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 23:01:03.66 ID:wkzqbwxq0.net
>>268
実は義経が水夫を狙えと指示したと言う話は確認されていないとか
勝敗が決した後の掃討戦で諸共やったのは確かだけど

287 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 23:03:18.34 ID:J/8psSR2r.net
知っているのか景時

288 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 23:16:17.41 ID:tpo+6a/j0.net
誰と誰が強い、誰と誰が戦えばどちらが勝つか、あの必殺技最高! みたいなことを楽しんでたので
マァムの慈愛路線のキャラ付けに水をさされてるような気分になった記憶がある。俺の場合はそれがマァムへの苦手意識になってるのかもなあ
大人になればマァムというキャラを配置した意味や意図はわかるようには(あるいは分かった気には)なったんだが

289 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 23:27:48.60 ID:mN9q4HQya.net
fallout76、またファスナハトのイベントか
いつ見ても百鬼夜行

290 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 23:31:56.46 ID:xxWNF1St0.net
>>283
詳しくっていったって、そういう場合って別に細かいやり取りや情景説明するわけじゃないし

291 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 23:38:19.09 ID:t/vX/ty80.net
慈愛の戦士のくせに暴力系だからな
完全にサポーター枠に収まったレオナに比べて心証が悪い

292 :コテハン :2022/02/12(土) 23:39:32.91 ID:SdcTjWYf0.net
ひま

293 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 23:40:02.87 ID:SdcTjWYf0.net
だれか

294 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 23:40:53.59 ID:mN9q4HQya.net
背中抱いててくれ

295 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 23:43:25.96 ID:fJhsADkq0.net
ぼちぼち進めるダイイングライト2、ようやく2の遊び方に慣れてきた
ステルス推奨の場面も多いけど、武器に余裕があるなら戦って切り抜けるのも有りかなぁ

しかしこのゲーム、吹き替えだけどリップシンクがちゃんと日本語に対応して見えるんだが…

296 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 00:00:35.71 ID:64f0KIIf0.net
米兵がウクライナから撤退だと
160人くらいだから大した数じゃないが

297 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 00:22:33.18 ID:PnG+YFBj0.net
ウクライナだと大使館の護衛と連絡員だろうね
1月末で大使は引き上げてるけど最低限の人員と大使館そのものの護衛がまだ居たのが完全撤退決めたんだろう

なお危険地域の大使館の護衛は最精鋭なんで米軍としては絶対に失いたくない人材なのである
政府の意図を汲みながら政治判断も含めて自分で判断出来る指揮官と少数で確実に大使一行を守れるだけの戦闘力を誇る実働部隊とかそうそう替えが効かない

298 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 00:29:19.15 ID:64f0KIIf0.net
着せ恋
紗寿叶は無毛
フラワープリンセス烈、4:3かよ
セル画描き再現といい芸が細かいな

299 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 00:32:15.29 ID:6lkQg9Z10.net
プリキュアパロというより、おジャ魔女パロかなw
レイヤーのスタンスもいろいろあるんだな

300 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 00:32:19.93 ID:ZPJ2SERd0.net
読者がポップに入れ込みすぎててポップを好きにならないマァムがムカつくのはあるだろうな

マァムは長い間ポップが少年漫画的に立派になる→好きだった女も振り向いてくれる!みたいな
少年漫画的ご褒美ヒロインになりそうな描かれ方してたけど
最後の最後にマァム自身の自我で恋をしろと示された上に作中でポップとくっつかなかったことで
話が違う!とまで思わなくても
期待を裏切られた人は多かったんじゃないか

恋愛面では特に入れ込んで応援してたわけじゃなかったけど
この作品ならマァムはポップのためにポップとくっついて終わるだろうとなんとなく決めつけてたから
あのラストには当時驚いたよ

301 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 00:41:39.20 ID:SuXhYwKc0.net
テオブロマってなんか聞き覚えあると思ったらACMA GAMEか
急にテオブロムって名称出てきたと思ったけどちゃんと適当な文字列じゃなくてちゃんと意味のある名前だったんだな

302 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 00:48:55.44 ID:479RKx6Ja.net
>>299
おんぷちゃんっぽいキャラの声優が宍戸留美さんだそうで、おんぷちゃんじゃねーか!
あとCCさくらが入ってますね、幼馴染みの男二人

303 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 01:00:10.64 ID:6lkQg9Z10.net
明日ちゃん終わった、明日ちゃんのコミュ力をもってしても家に招くってのはハードルが高いのか
針に米粒をつけて小さな魚を釣るって、地元の子供の遊びって感じがしてええな
スク水からはみ出るお尻に目が逝ってしまった私は、破廉恥な男かもしれない...

304 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 01:19:11.27 ID:1ZGQvKO+r.net
>>300
仮面ライダードライブで進ノ介と霧子が結婚までいったのは、そこでの消火不良を晴らしたのだと勝手に思っています。

305 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 01:41:41.33 ID:67DMLUJR0.net
ヒーローものや子供向け漫画でどこまで恋愛要素を深堀りするかは微妙な問題よね
そういうのに興味を持ち出す年齢ではあろうが、じゃあドロドロの人間模様を見せればいいってもんでもないし
……そこ、ジェットマンを持ち出すのは反則だぞ

306 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 03:15:43.08 ID:479RKx6Ja.net
まあくっついたらくっついたで最終回発情期(ファイナルファンタジー)と呼ばれかねないのだけれど

307 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 04:47:05.28 ID:URiQhpk5a.net
>>306
ダース単位で同世代キャラのいるのヒロアカの最終話がそれになりそうな予感なんだよなあ

308 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 07:16:43.97 ID:QlZKV/Ye0.net
>>265
違うんです溜め技に不慣れなだけで
決して待ちプレイとかしてるわけじゃないんです
レバー1回転系の技は結局使いこなせなかったなあ
1回転させなくても4分の3だけ回せばいいと言われても
どこか上方向にはレバー行くわけで
ぴょんぴょん飛んじゃうんじゃあ

309 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 07:19:30.70 ID:vDTmFiYW0.net
かっちゃんは誰と結婚するんですか!
…性格は大分丸くなったけど、同世代で相手がいるかな…?(個人の感想です)

310 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 07:25:51.46 ID:bF/IGD360.net
そらデクとやろ

311 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 07:36:57.68 ID:vRomVnrMd.net
同性愛はいかんな非生産的な

312 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 07:40:36.91 ID:uPut/UID0.net
>>306
NARUTOは入りますか

313 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 07:44:26.41 ID:i3SRC6JR0.net
>311
腐「非生産的だなんてとんでもない、薄い本が厚くナリマスワー!」

314 :MBの人 :2022/02/13(日) 07:49:35.03 ID:rx4B0pTP0.net
テンテンというCV以外は何一つ恵まれなかったキャラ
続編で離婚してたとか追い打ちやめろや

ヒロアカは結構な数のキャラが死んでエピローグに
余裕が生まれるんじゃないかと思ってんだよね
中にはカップル扱いされてる組み合わせが
どちらかもしくは両方、死ぬもありうるんじゃね

315 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 08:24:59.84 ID:o2iryISE0.net
ヒロアカは鬼滅並に読者の心抉るのかな?

316 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 08:30:45.01 ID:ETeduBfnr.net


317 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 08:35:35.96 ID:ETeduBfnr.net
>>316
うっかり途中送信してしまった。書き込みですらないわ。
そういや、先週のプリキュアでマリちゃんがバトルで「オォラアァァァッッ!!」とかやってたけども、
あそこだけクロコダインのおっさんになってましたな。

318 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 08:44:23.41 ID:7e2kZ8uF0.net
ヒロアカは卒業して終わりでも良いのでは?
俺達は卒業してヒーローとしての坂道を上り続けるのだエンディング
カップリング問題も、有耶無耶に出来るし問題ないな(他の問題が出そうだが)

319 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 08:48:09.62 ID:vRomVnrMd.net
男塾も卒業で終わりだったしな
七牙で入塾した泊鳳達も卒業してたのは笑ったけど

320 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 08:52:01.80 ID:ICA1g/Jw0.net
マァムと明確にくっつかなかった事より最終話でマァムとメルルの両手に花状態だった事の方が衝撃だった記憶。
メルルのメンタルはオリハルコンより硬い。

321 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 08:59:03.01 ID:rx4B0pTP0.net
マリちゃん、前線で体張るタイプのサポーターなのは好印象

流石にトリコさんっぽいアレはそうそう使えんのか

322 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 08:59:06.29 ID:0pYw5/Ho0.net
唐揚げの味を変えるって、予めレモンを勝手にバシャバシャに掛けておくみたいな……?

「ぶっちゃけ有り得な〜い」事すんのがプリキュア精神だと思われるので
かなりシャレにならない実害出てるのが質が悪いわ。協力金も出ないし……

まだ二人目も出ないのか。だいぶ引っ張るね

323 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 08:59:06.34 ID:3N0apZRa0.net
>>295
最近はボイスに合わせてモデルの口を動かしてくれるプログラムもあるらしい
海外ゲームでも日本語に口パクが合うのはこのプログラムのおかげらしい

324 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:02:18.55 ID:sJLSyFf10.net
>>322
でもあの妖精デフォで頭にレモン乗ってたし…

はっ、これは唐揚げにはレモンが必須であると幼児に刷り込むための唐揚げレモン派の陰謀!

325 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:02:37.51 ID:rx4B0pTP0.net
>>322
カレー粉やチーズをかけておくとかして
からあげ君○○味みたいに衣や肉に下味つけるんでないかな

326 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:14:00.44 ID:OcwJOLfi0.net
マチコ氏はここ数年連続してプリキュアの歌を歌ってる気がするが
そのうち声優としても参加されるのだろうか……

おばあちゃんがナレーション担当というところで
なんとなく朝ドラ風味が出ている気がしなくもない

327 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:24:29.89 ID:3N0apZRa0.net
唐揚げにはにんにくの香りが染み込んでると嬉しいです!

328 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:27:00.99 ID:VoGoBFdC0.net
>>327
何故か味のしないから上げの注文ですねw

329 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:28:44.90 ID:S5RR+09ha.net
なんだかんだアギレラ様玉木君を側に置いてると思ったらこれだよ
リバイスドライバーは、か
社長よか面白そう
やっぱヒロミさん生きてるわ
バイスたまにはいいこと言うな
(元)悪魔です
すいませんコード踏んじゃいました
新人がスタジオに穴を
ジョージ製じゃなかったか…
あれ〜バイス悪くなった?
一輝が半透明に

煮えてきたぜ

330 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:29:21.31 ID:0pYw5/Ho0.net
契約印を塗り潰す漆黒のインク

変身シーンで御察しの通り、「例のアレ」イメージの強化形態
社長の当てつけか何かで……?しかもウケてる
脚本に人間の悪意が満ち溢れ過ぎててラーニングし放題

331 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:32:38.36 ID:rx4B0pTP0.net
一騎はあくまで善意でやった結果、第三勢力にはめられてバイス暴走か
令和ライダーお決まりのむなくそ展開じゃなくてよかった

あの格好してフェニックスの隊員ですしたら騙されちゃうのな
そういや刑事みたいに身分証代わりの手帳出したりして無かったわ

大二もいつ使い捨てられるかわかんねーな

敵の幹部拾って家に住まわせるライダーとかはじめてみた

332 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:34:34.78 ID:ETeduBfnr.net
もう、デクがオールマイトみたいに「僕が、来た!!」で最終回でいいですって(ヤケクソ)。

久々に登場のカゲロウ。果たして大二とこいつの関係が氷解する日は来るのだろうか。
「今日は私の父の命日でね」 まあ、ジョージの本心がさっぱり分からんけども、多分父親はろくな奴じゃないんでしょうなー。
50年先取りのネオバッタバイスタンプ。バイス側はまんまゼロワンの意匠ですけど、どうもいじれなかったでしょうな。
「「えっ、お笑いコンビ??」」 飛電インテリジェンスの社長が仲間になりたそうに一輝&バイスを見ている。仲間にしてあげますか?
後輩たちからボロクソに言われてる空気階段。大体クズとして名高いらしいくじらが原因だと思います(超暴論)。
ローリングバイスタンプ。見るからに物騒な形状のそれ、本当にジョージが作ったモンなのです? 違うようですね。
「誰だか知らんが…調子に乗るなよ!!」 リベラドライバーをウィークエンドが改良したように、ローリングも彼ら作?
ジャックリバイス、見れば見るほどバイスの顔が分かる仮面になってますな。一輝がバイス的ポジションになっているのか、ローリングだから。
これではバイスは一輝をいつ裏切るか分からんし、カゲロウは隙あらば大二の身体を乗っ取ろうとするだろうし、良好なのはさくらとラブコフだけか。
そのラブコフもあの(ゆるキャラ)ままではいないでしょうし。
まあフルフルボトルやホッパーブレードや続きの話書くとかみたいに、ジョージが制御アイテムを作ってくれました、となるでしょう。

333 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:45:36.02 ID:3N0apZRa0.net
スタンプを模した変身アイテムの強化パーツってナニになるんじゃろか
朱肉?

334 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:51:44.77 ID:rx4B0pTP0.net
いまや懐かしいプリントごっこみたいに型枠をはめこんで
版画状にするのかもしれない

335 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:59:13.56 ID:0pYw5/Ho0.net
君がいるべきキミの居場所へ

思い立ったが吉日。案ずるより産むが易し
やって来た罪状を羅列するとやっぱり悪の幹部だわ。というか自力での発明あった?
このカミサマ一体何企んでんだ……まだ底見えなくて本当に不気味

336 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 09:59:42.09 ID:rx4B0pTP0.net
うわぁ、急にシリアスになるな!

母親を蔑ろにしてきた父親と弟を解呪するために何度も戦った強敵

両親を誘拐した上に二人から奪った技術で悪事を働いてきたマッド

ちゃんと因縁の相手できてたな

桃太郎モチーフで見て認識した事で縁ができたとかいうと
英雄の座から召喚されそうで怖い

337 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 10:01:40.00 ID:ETeduBfnr.net
神様(自称)がキカイノイドの皆さんを「あるべきところにお帰り」なんてしてるけども、
うっかり融合しちゃったとはいえこれまで良好な関係を築いていたのだから、それを壊すのは神といえども。
ステイシーが自分の事を全て話して、ヤッちゃんと抱擁するシーンは思わず泣いてしまった。年だ。
どうか、どうか無事で最終回を迎えられるように。神様(香村氏)お願いします。
つーか、ガオーンの動きがいつ見ても着ぐるみとは思えない軽快な動き。
そんで、今回ほどゴールドツイカー一家のヨホホイが頼もしいと思ったことはありません。
「せっかくだからこの頭脳、利用させてもらおうか」 これ、多分一番恐れていた、一番恐ろしいことが。

338 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 10:03:06.12 ID:OcwJOLfi0.net
やっぱり今までみんなのために戦い続けて、信頼を勝ち取ったヒーローが
土壇場でみんなの声援を受けて逆転するのは王道中の王道で素晴らしい!
cv浅沼晋太郎さん+民衆の投石というと、ゼーガペインを思い出すけどもw

ステイシーも過去を吹っ切り進むことを決意。変身シーンも味方仕様に

巨大戦も同じスーツで演じられる利点を活かした、巨大ガオーンの
キレキレアクションが楽しい
この最終盤でついに6人戦隊に。ジュランがガオーンを相棒と言ったのがエモいわ

神様、この混乱に乗じて何やら悪巧み……そこでフリントの頭脳を借りるあたり
すごい力があっても全知全能ってわけでも無いのか

339 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 10:05:36.68 ID:pp/4k7h90.net
えっドラクエ世界って重婚有りなんですよね?(トレーを開ける)

340 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 10:06:18.65 ID:rx4B0pTP0.net
>>335
異空間ゲートやステイシーザーの変身能力、バトルシーザーロボはゼロから開発したし()

341 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 10:27:16.05 ID:fh+sV7xOd.net
>>322
今年春映画ないから
「公開までに初期メンバー揃える」縛りないので例年とはパターン変えたりするのかね

342 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 10:30:01.18 ID:Td/xm8xY0.net
ちくしょう…なぜバレたんだ?

343 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 11:19:20.76 ID:7iXT2ueU0.net
サイゼリアにヴィーガン食が無い
と騒ぎ出す人が現れ、騒動は起こるとなかなか終わらぬ面倒臭さを感ず。

344 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 11:34:20.79 ID:5QLvre8u0.net
ドンブラのキャスト改めてみたらキジは既婚者設定なんですね
キョウリュウのノッさんを既婚者設定にしようとしてNG出されてから10年越しで既婚設定認められたのか

345 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 11:34:47.51 ID:vDTmFiYW0.net
ヴィーガンは仏門にでも入ったらよいのでは…
(美味しんぼで世界の人の為に精進料理を出す話があったかな)

346 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 11:35:01.83 ID:VWHBVrfIa.net
>>343
うるせぇもやし食ってろ

そういや家畜はだいたい草食、肉食の動物って美味しくないとか聞くな

347 :MBの人 :2022/02/13(日) 11:44:54.22 ID:rx4B0pTP0.net
>>344
ジュランは妻子と離れ離れになってる設定なかったかな
同じ恐竜キャラの爆竜ティラノオマージュかもしれんが

>>345
究極VS至高で外国人ゲストいると大抵
宗教・信条上の理由やらで使えない食材が出てくるな
使用素材に制限かけてホントに究極や至高になるんすかね

348 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 11:54:14.11 ID:0pYw5/Ho0.net
使う物に制限掛けた方がハッタリ効かせられるからな……
「まさか……コ、コレは!」→「〇〇を使ったのさ!!!」的なアレ

不利な食材で試行錯誤で云々で勝利ってオチに持っていきやすいし

349 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 11:55:47.54 ID:SqJ8x13Ba.net
ヒロアカは最終決戦では1-Aメンバーは死なないと思うんだけど、大人はヤバい気がする
特にエンデヴァー、ホークス、ベストジーニストのトップ3
あとイレイザー・ヘッドとプレゼント・マイク辺りの教師陣
生徒庇いそう、超庇いそう
特に因縁の相手がいないニア・ハイエンド脳無が誰に当たるのか…

350 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 11:56:12.33 ID:vDTmFiYW0.net
でも美味しんぼが続いてたら、人工肉みたいなのは凄く貶しそうな気もする

351 :MBの人 :2022/02/13(日) 11:57:51.00 ID:rx4B0pTP0.net
最近はやりのソイミートとか?

352 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 11:58:21.97 ID:ocUeqdJO0.net
グルテンに海苔巻いて鰻!とか昔からあるけどなぁ

353 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 11:58:44.07 ID:Fcsez7Rb0.net
>>350
美味しんぼの場合、その人工肉を誰が作ったかで判断が変わる
中国か日本の地方中小メーカーが作ってたらべた褒め
アメリカか日本の大企業が作ってたらボロカス

354 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:03:33.25 ID:VWHBVrfIa.net
>>353
中国の人工肉、段ボールか
それをありがたがって…

355 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:07:23.31 ID:VoGoBFdC0.net
自分でどうにかしないといけない事だがグシオンリベイク(ジャンク)が見つからん

356 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:07:49.33 ID:vRomVnrMd.net
中国のモノをありがたがるのは老害とカニカニ合戦でやってたり
ブレブレなんだよね原作者がマジキチだから仕方ないけど

357 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:09:04.32 ID:SuXhYwKc0.net
そういやドンブラって等身とか体型が全然違うけど素顔名乗りはやっぱりそのままなんだろうな
まあそれ以上にヒーローショーどうなるんだとは思うけどその辺クリアした結果あのデザインが本イキなんだろうけど

358 :MBの人 :2022/02/13(日) 12:12:41.02 ID:rx4B0pTP0.net
ウチは作成プラをニ、三体まとめて箱詰めしてるけど
古い奴はタグ付けしてないからどっか行ってる奴も多い
大量に出てくる00、バルバトス、コアガンダムの群れ

359 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:13:06.47 ID:Td/xm8xY0.net
やはり店で食べるラーメンは美味しいデブね

360 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:14:03.75 ID:0pYw5/Ho0.net
後ろにモニターでも置いて足すんじゃない?
ステージ上には赤と黄と怪人。青と黒と桃は事前収録でモニターに写す

361 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:18:17.06 ID:0pYw5/Ho0.net
トランスフォーマーも美少女フィギュア化する時代かぁ……

362 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:21:12.77 ID:RPedGAbx0.net
人工肉がイケるなら人工筋肉もイケるんでないかい?

363 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:22:16.20 ID:Td/xm8xY0.net
>>355
わかってるならここで書かずにチラ裏にでも書いたけば?ここはてめーの日記じゃない

364 :MBの人 :2022/02/13(日) 12:33:14.55 ID:rx4B0pTP0.net
>>361
スーパーリンクのヒロインな黒髪ロングおでこちゃんの
ミーシャは当方の性癖もあってTFでもかなり好きなキャラだな
ああいう娘がMS少女よろしく
ビークル形態のTFの外装付けてアーマー化
ならありじゃないか

昔、女の子キャラとTFの組み合わせで売る商品もあったような

365 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:35:43.91 ID:vRomVnrMd.net
>>364
きすぷれかな?

366 :MBの人 :2022/02/13(日) 12:41:28.18 ID:rx4B0pTP0.net
>>365
>きすぷれ

そうそうそれそれ
商品を知り合いの模型屋で見かけたが映像作品とかで見たこと無いなと思ってたが
今調べたらTV以外の漫画やドラマCD媒体等のマルチ展開だったのか

367 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:43:21.08 ID:vRomVnrMd.net
>>366
当時は電ホビにコーナーもあったのよね

368 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:44:54.46 ID:Td/xm8xY0.net
論破しちゃったかな

369 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:47:50.01 ID:0lxr53LSd.net
>>243

370 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:50:51.10 ID:RPedGAbx0.net
ネトフリ見てたら、CGアニメ版トランスフォーマーの新作がビーストウォーズキャラが出てるやないかい
ただ、イボンコとメガトロン以外はそう取っ替えなんで期待してるようなアドリブ合戦はなさそうだなあ

371 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:54:29.61 ID:7iXT2ueU0.net
吹き替え版あった?

372 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:01:27.90 ID:RPedGAbx0.net
>>371
吹替版と英語版両方選べるぞい

373 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:03:13.71 ID:7iXT2ueU0.net
>>372
そうだったのか!
少し前に見たときは見つからず諦めたのだが、見てみるか

でもダイノボットの声等もうどうやっても聞けないのだよな…

374 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:03:16.97 ID:GcDfazxya.net
>>346
なんで魚だと、他の魚を食べている肉食の魚でも癖がなくて脂がのっていてうまいんだろう?

375 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:11:30.95 ID:RPedGAbx0.net
好きなラジオ番組のパーソナリティが、元々肉好きだったけど野菜生活に切り替えたら体調がよくなったって言ってたなあ
焼き肉を食ったあとに必ずお腹を壊してた人なんで、元々肉が体に合わなかったんじゃないかという分析をしてたなあ
たまに魚は食うらしい

376 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:21:22.81 ID:Td/xm8xY0.net
今日はアンチを論破したから気分いいわw

377 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:22:29.44 ID:uXIiU3w70.net
猫好きだけど猫アレルギー持ちみたいなもんか
好物が身体的に受け付けないとかキツかろうな…

378 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:30:25.09 ID:6lkQg9Z10.net
>>364
スーパーリンク懐かしいw
正月のスペシャル放送で、仮想空間で試合をやった時の
美少女型ロボが可愛かった思い出

379 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:33:10.28 ID:38/hYz130.net
健康診断が近いので食事量を抑えた途端に眩暈が襲って来た
ご飯お代わりしなくなっただけでこれかよ….

380 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:38:49.20 ID:GcDfazxya.net
>>377
百姓貴族で、実家の酪農業を継ぐつもりでいろいろ勉強をしていたのに
いよいよ継ぐぞ、というところで動物の体毛アレルギーが発症して断念
という話が紹介されていたな

381 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:42:16.97 ID:RPedGAbx0.net
そば屋がある日突然そばアレルギーになったって話はちょいちょい聞くよね

382 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:47:13.19 ID:ocUeqdJO0.net
美味しんぼの下戸の酒屋はどっかで限界が来るだろうと思ってる

383 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:54:50.64 ID:GcDfazxya.net
>>382
元美食倶楽部の料理人が開いたハンバーガーショップも、長くはなかったような気がする

384 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:57:40.29 ID:dgdtx2ZIa.net
今頃だがエルデンリング予約してきた
ヤバいなー、発売日近いのに大して気にならずワクワクもしてない
衰えたな

385 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:59:41.12 ID:jmR8MKoyd.net
該当スレで言えないのは、敗北宣言と一緒だから

386 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 14:02:42.67 ID:6lkQg9Z10.net
エルでリングは気になるんだが
switchのトライアングルがエルでリングの次の週に出るんだよなぁ

387 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 14:04:10.96 ID:VoGoBFdC0.net
ポンデリング?

388 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 14:05:07.62 ID:RPedGAbx0.net
エルデンリングはGRRマーティンがシナリオやってるから気になってるんだけど、
ホライゾンゼロドーンの続編が今月出るから、こっちをクリアしたら買おうかなあ
どうせならGRRマーティンのワイルドカードシリーズも復活してくれねえかなあ

389 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 14:23:44.61 ID:5MdEOucc0.net
アルセウス、ダイイングライト2、エルデンリング、ホライゾン…ちょっと集中し過ぎじゃないですかね
前2つはもう買っちゃってるんで、うしろ2つはひとまず後回しにするかなぁと考え中
特にホライゾンはPS4の接続外して片づけちゃってるからなぁ

390 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 14:36:30.32 ID:38/hYz130.net
エルデンリングもう来週か…早くDL版予約しないと(年末にPS5確保済)

391 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 15:06:20.49 ID:jmR8MKoyd.net
マスターデュエル面白いんだがこれ紙の方の売り上げ大丈夫か?
ただでさえコロナ禍でダメージ受けてるはずなのに

392 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 15:16:05.32 ID:PRreunZ20.net
紙でやってるやつが全員紙を投げ捨てるでもなし
紙を投げ捨てる奴が出たとしてもデータで売って穴埋めは出来る
今まで紙やってなかった奴がデータの売り上げでプラスになるし
あわよくば紙やってなかった奴に紙まで売れれば売り上げ増

393 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 15:27:48.87 ID:Td/xm8xY0.net
寺での俺の立場がヤバすぎる…

394 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 15:34:28.57 ID:SmvXdpQ1a.net
土田たかゆきの高頻度出現場所
奈良市西木辻町7/11

395 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 16:39:17.24 ID:vDTmFiYW0.net
もう7時間ちょっとで鬼滅最終回の実況が新キャストや続編の予告やらで
凄い事になってるんだろうなぁ…

396 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 17:12:07.71 ID:GudyuiAV0.net
今日の夜に雪がフルらしいけど、どんくらい積もるんだべかなあ

397 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 17:19:52.40 ID:nQh0s3Jfd.net
雨は夜更け過ぎに、雪へと変わるのか否か
このネタももう古典よね

398 :MBの人 :2022/02/13(日) 17:20:33.81 ID:rx4B0pTP0.net
前回の『雨所により雪』がまばらすぎた上に
前日からの積雪ピーク予想時刻がどんどん遅れてくなんて
はぁ天気予報士つっかえレベルだったからなぁ

399 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 17:26:28.19 ID:GudyuiAV0.net
雪予報が出ているおかげで、「雪の影響を避けるんで休みます」ができるのが強い!

400 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 17:27:00.64 ID:xFjTFMk50.net
どんなに技術や精度が進んでもあくまで予報だから…
降らないに越したことはないっすよ(ダムや農家が困るとかはいったん脇に置く)

401 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 17:30:40.15 ID:Td/xm8xY0.net
誰かマスターデュエル対戦しようや

402 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 17:40:50.77 ID:PRreunZ20.net
姉は夜更け過ぎに雪江と変わるだろう

403 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 17:42:52.15 ID:WksYBqwfr.net
高校へ通うのに電車を利用してたけども、雪国なのでたまの大雪だと電車が遅れて学校に遅刻、というのを通った3年間で数回。

404 :MBの人 :2022/02/13(日) 17:46:31.98 ID:rx4B0pTP0.net
雪を雪希に変えるととてもかわいらしい看板妹に

八王子の専門学校行ってた時に
使ってる路線が気候の変化にやたら弱いので
一度、大雪降った時は帰れるか心配だったな

405 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 17:54:56.48 ID:Td/xm8xY0.net
なんか本体高温異常が頻発するようになった

406 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 17:57:53.34 ID:Td/xm8xY0.net
流石にスマホ買い替えるかな
SE第二世代ってどうなんだ?

407 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:14:43.47 ID:rgtbqqJea.net
>>343
釣りでも威力業務妨害になるじゃん

408 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:16:30.20 ID:67DMLUJR0.net
サイゼリアは、別のヴィーガン(※こちらは常識人)が
普通に「コレとコレとコレのレギュラーメニューでヴィーガンでも食べられるので重宝してる」と
ツィートしてた事実が見つかって、いきなり嘘がバレたと言う

409 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:17:22.29 ID:GudyuiAV0.net
あ、そういえば明日はバレンタインジャンボの抽選日じゃないか!
1等当たったら海外旅行行って金髪ボインとあんなことやこんなことしてやるぜ!!

410 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:17:25.70 ID:bLISMbQ8r.net
>>397
早く「夏の気配に気づいて、君の瞳がキラリ」の季節になってほしいなぁ

411 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:18:01.60 ID:Td/xm8xY0.net
なんでホスト狂いのクソババア幹部に通帳とキャッシュカード取られんとあかんねん
通帳とKK返せや

412 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:18:04.52 ID:Td/xm8xY0.net
なんでホスト狂いのクソババア幹部に通帳とキャッシュカード取られんとあかんねん
通帳とKK返せや

413 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:20:37.12 ID:eAoPVrix0.net
>>408
ツイフェミ「こうなったらハラール対応してないと難癖付けるしか…」

414 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:23:24.78 ID:GudyuiAV0.net
わざわざファミレス行かんでも、ヴィーガン用のレストランがあるんだから素直にそこ行けばいいのになあ

415 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:26:02.41 ID:VoGoBFdC0.net
付き合いで行かざるを得ないとか?

416 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:27:19.85 ID:WQ+DYsxEa.net
>>415
誘いたくねえ…

417 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:27:51.68 ID:Td/xm8xY0.net
また電源落ちた
善子さんのこと悪く言ったからか?
すみません私に光を向けないでください

418 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:29:33.50 ID:GudyuiAV0.net
サイゼリヤのメニューを見てるんだけど、どれもうまそうでぶねえ……
ティラミスもいいけど、ガーリックトーストと水牛のモッツァレラとか食ってみたい
カリッとポテト、牛スネ肉のシチューもいいでぶねえ

419 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:30:59.02 ID:SuXhYwKc0.net
>>391
むしろこんなご時世だからこそ触ってくれる人増やしたいんだろう
それに紙の方には触らないもしくは以前触ってた人からもある程度の課金引き出せるから総合でいえば得してるだろうな

420 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:33:07.20 ID:WQ+DYsxEa.net
>>418
エスカルゴあるんだっけ、行ってみようかな

421 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:33:46.20 ID:VoGoBFdC0.net
それ荒らしな

422 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:34:11.33 ID:PRreunZ20.net
誰に憚るところもない立派な主張なんだろうから普段から公言して周知しておけばいいのに(棒
そしたらヴィーガン食対応してないファミレスに誘ってくるような輩も現れないだろうし、現れたならその無神経な輩と戦うだけで済むのに(棒

423 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:41:48.32 ID:GudyuiAV0.net
>>420
400円と大変リーズナブルでっせ
残ったソースをプチフォッカにつけて食べるのがいいらしいでぶ

424 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:43:31.15 ID:WQ+DYsxEa.net
>>423
やっす、機会があれば行きましょ

425 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:47:02.90 ID:bLISMbQ8r.net
>>421
>>391の方かな、サンクス

426 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:47:50.08 ID:xFjTFMk5a.net
魚屋さんか肉屋さんに買い物に来て
「なんで、この店には野菜が置いていないんだ」
と、文句をつけているようにしか思えんのよね
件の話題については
野菜が欲しければ、そこの角の八百屋に行けばいいのに

427 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:51:18.63 ID:7iXT2ueU0.net
転勤で引っ越しなのだか、皆さん、部屋の中見る前にどんどん部屋決めてしまうんですね

428 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:52:00.17 ID:38/hYz130.net
未だにサイゼリヤが無い我が地元…

429 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:52:20.48 ID:OcwJOLfi0.net
人間はだいたい楽なほうへ、効率のよい方へ流れていくものなのに
(健康上の理由がある人は除くが)信念からヴィーガン食を続ける人は
ある意味尊敬、言葉を選ばずに言えば異常者の集団(by無惨様)なんじゃねいか

430 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:58:32.69 ID:ViQEW6woa.net
>>428
調べたら意外とない県多いですなサイゼリヤ

431 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 18:58:34.62 ID:GudyuiAV0.net
最近、昼休みに50分くらいぶらぶら歩く時間を捻出するために、歩きながら食べれるおにぎりにしてるんだけど
おにぎりだけだと野菜とか肉がないせいかパワーが出ないんだよなあ……。

432 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 19:04:25.32 ID:uXIiU3w70.net
サイゼリヤは隣の県にあるから旅行のときとかよく寄ったな
ラムの串焼きが話題になったとき食えなかったのが残念

まぁ今は隣の県に行くことすら厳しい情勢だが…早くνガンダムの立像見たいわ

433 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 19:05:17.59 ID:L8rypok70.net
>>431
具をマヨネーズ唐揚げとかにすれば如何かな?

434 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 19:11:05.03 ID:3v73oluCa.net
>>427
お部屋内見動画見るの面白いね
内見ジョニーとか、奇抜な物件多いわ

435 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 19:12:50.21 ID:ViQEW6woa.net
ゆっくり不動産も面白い

436 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 19:35:11.98 ID:sMnD6qY0a.net
オニギリの具材におかかとか焼き鮭とかコーンマヨなどは如何かな?

437 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 19:36:39.09 ID:0pYw5/Ho0.net
プラネテス5話視聴。乗り合わせた人々

ただ宇宙や近未来に舞台を移しただけでやってる事は今のフェリーでも起こり得る事なんだよな
エネルギー資源が原油から変わって工場が潰れるって辺りが00っぽくもあり

438 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 19:41:11.60 ID:+pbmGquDx.net
おにぎりといえば、呪術の棘くんがおむすび屋に行ってしゃけ明太子高菜っつったのに注文したかったのはツナマヨ肉味噌とあとお茶ってんで
店員が戸惑うみたいな漫画がTLに流れてきててワロタのを思い出した(通訳してた乙骨がやべーやつ認定されるという)

439 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 19:41:20.89 ID:3v73oluCa.net
さて、一年ぶりに薄い本買ったな
もう最近の流行りも追う気しないわ…ダラダラとゲームやってる

440 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 19:43:23.58 ID:bF/IGD360.net
ドンブラザーズの追加戦士は吉備津彦命がモチーフのキャラになるんだろうか

441 :MBの人 :2022/02/13(日) 19:52:14.38 ID:rx4B0pTP0.net
貧乏神がマスコットでゲスト枠にスリの銀二が出てくる

442 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 19:55:10.32 ID:vDTmFiYW0.net
>>440
金太郎とか浦島太郎とか…だと完全に電王になってしまうな…
…爺さん婆さん…?(何故)

443 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 19:55:25.20 ID:OcwJOLfi0.net
カイザ・ムラカミが悪い鬼で登場する

444 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 20:01:57.92 ID:sMnD6qY0a.net
ゼンカイザーブラックRX じゃないの?

445 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 20:08:43.78 ID:oa487h6M0.net
イヤじゃんイヤじゃん!!

446 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 20:12:31.27 ID:0oM9NIxn0.net
敵か味方かカウボーイ

447 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 20:16:55.51 ID:ViQEW6woa.net
ボウィと犬ドッグとエテモンキーと鳥バードとニイハオいるからカウボーイで間違いないな

448 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 20:25:08.21 ID:3v73oluCa.net
カーボウイだ、二度と間違えるな

449 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 20:31:46.50 ID:SuXhYwKc0.net
ブラックRXといえばロボライダーが15話、バイオライダーが17話に登場だったんだな
なんかもっと後の登場だと思ってたわ
子供の頃はいろんな楽しみあったから時間経つの遅く感じただけなのかな

450 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 20:35:30.80 ID:vDTmFiYW0.net
>>449
でもカップラーメンにお湯を注いで3分待つのは長いよね>子供の頃

451 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 20:38:58.44 ID:i3SRC6JR0.net
サムライトルーパーはもっと後かと思ってたらRXと同時期でビビるわ

452 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 20:39:46.21 ID:0oM9NIxn0.net
>>448
しまった
変な物が浮いてる風呂に入ってくる

453 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 20:45:20.82 ID:wHML1p8H0.net
三郎兄上の死を実感して佐殿と小四郎揃って覚醒した感じかな。佐殿が将器を開花させないと再起もくそも話が始まらんしねw
しかし父上強いな…ぼやけたおっさんみたいな言動してるけど武者数人を1人で殺しやがったぞw

454 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 20:45:25.58 ID:bLISMbQ8r.net
出だし比企の尼、うちの婆さんより年長とは思えん(褒め言葉)
さて景時は雷雨の中、どういう心境で佐殿を見逃したのか...どっちもビビってたから50/50と?
クレジット 上総広常 : 佐藤浩市! 旭将軍義仲に八幡太郎義家と源氏ガチ勢でやってきた御仁よ

北条親子gdgdでクソワロタ
敗走中に念仏はともかく作法うるせぇw
父上、刀(直後の時代の厚くて太いヤツの次点で重い)投擲するしやっぱ鎌倉武士は怖ぇよ

和田殿フリーズ(止まれ)w
夢枕でマウント、これが夢女子か()
頼朝の子に立派な墓を建てる祐親、一方でしょーもない横領で命を狙われるんだから未だ分からん

法皇様ノルマ達成w
最高に情けない佐殿、まぁ隠居期間が長いし栄養失調や筋肉痛で寝込むのもしゃーない
煽って佐殿から言わせるの上手いな、和田もムードメーカーとして上手いのだが...

広常これは......聞きしに勝る坂東YAKUZAか
予告、ついに平泉勢キタァァァーーーッ!!!

455 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 20:53:17.90 ID:xFjTFMk5a.net
京都を基盤とした平家や室町幕府、豊臣政権が
短い期間で公家化し、武家の棟梁としての武威を失ったのは当然のこと、なのかね?

456 :MBの人 :2022/02/13(日) 20:53:31.82 ID:rx4B0pTP0.net
法皇は毎回のように出るノルマでもあんのか

ボロクソにやられて兄ちゃんも状況証拠で死亡判定
まだやられちゃいない、ここから巻き返すって感じだが
戦力が全く整わんのはどうすんのかね

457 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:06:10.27 ID:uXIiU3w70.net
森を死ぬほど歩かされてうんざりする佐殿
川渡りの船上で精神やられる佐殿

今週はどうでしょう感強めだったな…
散々森の中彷徨ってからさらに歩くことになると聞いて呻くとこの実感がひどい

458 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:12:14.02 ID:oa487h6M0.net
アムロのアッシマー撃退って、輸送機正面衝突じゃなくて、すれすれに降下しつつ、機体の上辺がアッシマーの脚にぶつかるように逝ってコックピットが潰れるのを防いでんだな
結果コックピットブロックだけ分離して別に落ちる、と

459 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:12:29.48 ID:t+ENOVCfd.net
敗けたり、犠牲者を乗り越え良い感じに進んでますけど、色々終わったあとの後半の展開がどうなることやらw

460 :MBの人 :2022/02/13(日) 21:19:48.60 ID:rx4B0pTP0.net
死に物狂いで闘ってたのが余裕が出てくると
余計な事(戦後の勢力争い)考えてくる奴
いるからな
尚、結果として取らぬ狸のなんとやらになるのがほとんど

461 :MBの人 :2022/02/13(日) 21:30:34.04 ID:rx4B0pTP0.net
配信ウィザード

第49話 サバトの幕開け

開幕、ハルトさんフルボッコに
クソ煩いベルトのSEで外の異変に気付くコヨミちゃん

死んだような目で洗脳された演技上手いな、川口真五氏

この人柱儀式、ゲームでも再現したんだよなぁ

本当に蘇生儀式失敗したんすかね
元の暦ちゃんが他人を犠牲にした蘇生を拒否ったり
蘇生は成功したが魂は別物なので記憶継承されなかった
とかあるんでないか
笛木パッパ、明らかにSAN値あかん状態だし

この物理学者、本編開始前から実戦経験積んで
それなりの強さだったウィザードをはるかに
上回る戦闘スペックってなんだよ

ウィザードの魔術形式に比べて古いアーキタイプ
(原型機ライダー)って侮りすぎたわなぁ
戦力は整ってんだからビースト倒した状態で
サバトすりゃよかったんだ

462 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:30:59.38 ID:0pYw5/Ho0.net
プラモ界隈もだいぶきな臭くなって来たな……というか燃え出したか

マジで卸問屋で消えてたらどうにもならないわ

463 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:34:23.45 ID:VoGoBFdC0.net
バンダイの国内出荷量が増えてるのに末端の小売に届いてないからな
ほんの数年前まで新作は標準的なHGなら20個くらい余裕ではいっていたのに今は1あればいい方

464 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:34:35.42 ID:QFMc/dd40.net
>>462
あれどうなんだろうね
バンダイはどう動くのか

465 :MBの人 :2022/02/13(日) 21:40:50.73 ID:rx4B0pTP0.net
何、熊本産貝の出荷の九割が偽物の
逆パターンみたいなのが模型業界で起きてんの
業界のモラルどうなってんのさ

466 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:42:03.67 ID:OWMh7EWvp.net
>>464
転売やるような問屋の身代わりに怨嗟の的になるほどバンダイもマゾではないと思うが

467 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:44:40.99 ID:eAoPVrix0.net
>>462
問屋がテンバイヤー化してたらどうにもならんわな。
流通業って、そういう事をしない前提の元に成り立ってる業種だし。

468 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:49:11.13 ID:Fcsez7Rb0.net
>>462
>>467
何かあったの?

469 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:50:56.29 ID:64f0KIIf0.net
そもそも市場に商品が豊富にあれば転売なんて起きない
悪徳問屋が燃え尽きた後、次に燃やされるのはバンダイだがそれまでに解決はできないだろうな

470 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:51:48.76 ID:QFMc/dd40.net
休業中となっている問屋と同じ住所からアマゾンのマケプレに大量に出荷されてる
その問屋に大量にプラモの箱が積み込まれているのは確認済み

471 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:51:53.59 ID:0DvyLs600.net
>>468
問屋が
小売店に売らず
ネットで高額販売

これって完全に独占禁止法違反では?

472 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:52:31.46 ID:QFMc/dd40.net
>>469
それを問屋が止めてるって話なんだけど?

473 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:53:20.72 ID:Fcsez7Rb0.net
>>471
あらら

474 :MBの人 :2022/02/13(日) 21:54:06.56 ID:rx4B0pTP0.net
>>470
あちゃー
買い占め行為とかわらんやん

475 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 21:57:12.74 ID:0pYw5/Ho0.net
例えコレが事実でも、番台側は痛くも痒くもないのがなんとも
むしろ流れていないとなると益々経路がしっかり分かる直営店に行くワケで

476 :MBの人 :2022/02/13(日) 21:59:15.95 ID:rx4B0pTP0.net
TVK北斗の拳

世紀末を生きてる拳法家の極意書を刈って
力を増そうとする拳王に
極意を奪われた拳法家の収容所カサンドラ
とはいうが
拳王、北斗神拳しか使ってなくなかった?
(アニオリは未視聴なのでしらない)

ケンシロウは女に弱いとか言うたかて
シンの部下のアニオリ女刺客、容赦なく倒しとったがな
獄長、何時の情報当てにしてんだよ

477 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:02:16.15 ID:xFjTFMk5a.net
>>470-471
そのうち、消費者が問屋を襲う鈴木商店のような事態が起こりそうだ
もっとも、鈴木商店は実際には政府の依頼を受けて、大陸や半島、東南アジアから外米を調達して、安く市場に供給しようとしていたんだけれど
「いいモノを安く売る、いい商売をしているんだから客はわかってくれる」
という思い込みで、自己宣伝に無頓着でマスコミ対策にも熱心じゃなかったので
一般庶民の、商社が米を出し渋っている、という思い込みを覆せずに、あの有り様に

478 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:04:13.56 ID:QFMc/dd40.net
ちなみに淀とジョーシンは一次問屋から買えるので無関係らしいぞ

479 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:06:37.41 ID:eAoPVrix0.net
流石にここまで露骨かつ悪質なケースだと流通屋の内々で関係者を特定してハブるとか何らかの対処をするかもしれないが…

こう言う事態が頻発すると、製造元としては顧客の利益を守るために自身の直販で固めるしかなくなるのよね。
実際問題として全部直販に絞って一人一つ制限にすれば、こういう数十個単位での横流しは概ね防げるわけだし。
それも時代の流れなのかもしれんが。。

480 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:10:43.89 ID:0pYw5/Ho0.net
大手の量販店でも物が無いんだから実際には供給量が全然足りないんでしょうな
値上がり見込んでワザワザ溜め込むような代物でもないし……

一年近くこんな感じでユーザー側にトイレットペーパー騒動的な空気が醸成されてる

481 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:10:46.03 ID:QFMc/dd40.net
>>479
プレバンとダムベーに文句言うのは問屋転売ヤーなんじゃ?なんて言われるようになって草なんだ

482 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:14:05.59 ID:64f0KIIf0.net
結局ガンプラ不足を放置し続けたバンダイが1番悪いと思う

483 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:14:59.48 ID:Fcsez7Rb0.net
とある出版社「努力が足りない」

484 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:16:02.60 ID:VoGoBFdC0.net
>>478
その割に物無いんだが
昨日久々に前の職場近くのジョーシン(国内メーカーのプラモの品ぞろえはかなりいい)言ったらガンプラコーナーだけえらくショボかったし

485 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:17:52.93 ID:PRreunZ20.net
市場に商品が流通せず消費者が商品に対して見切りを付け市場が死に絶えること、これこそメーカーが防がないといけない事態であり
取り合えず出荷出来て予算は達成出来てるからいいやー、っと業界のリーディングカンパニーたるBANDAIが極近視眼的にタカを括っている訳はない…と思いたいのだが…

486 :MBの人 :2022/02/13(日) 22:19:53.28 ID:rx4B0pTP0.net
(どうしよう、ここ最近は模型店での一般販売品あまり買ってないとか言えない)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2722469.jpg

487 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:21:09.50 ID:Fcsez7Rb0.net
>>486
実際、一般流通が崩壊してるのは事実だしね…
私も、最近もう目当てのプラモ買うのは半ばあきらめてる

488 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:21:38.76 ID:pI1N8aRz0.net
プリコネ生放送終った
最後にサプライズはズルイ

489 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:21:55.82 ID:VoGoBFdC0.net
サバーニャ君脱走しようとしてるw

490 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:22:01.11 ID:QFMc/dd40.net
そもそもバンダイの売上は上がってんのに市場に出回ってないってのは謎っちゃ謎だからなw
もちろん国外でも売ってるんだろうけど

491 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:23:57.43 ID:0DvyLs600.net
カルテル行為を潰して尚も品薄商法を続けている段階になればバンダイを殴っていいでしょうが
まずはカルテル行為を地獄に叩き落とすのが先ではないでしょうか

492 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:24:55.67 ID:SuXhYwKc0.net
まあデジタルデータとか紙切れと違って、そんなすぐに満遍なく数増やすとか難しいだろうな

493 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:27:34.48 ID:uXIiU3w70.net
>>490
あんだけ市場にプラモない状況で売上12%アップと言われてもって状況だからなぁ…

494 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:31:45.70 ID:ZpbA8oga0.net
>>478
ヨドバシはそうだけどジョーシンは二次問屋と言う話があるそうで…

495 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:32:43.39 ID:QFMc/dd40.net
>>494
ああそうなのか
まあ聞きかじりでしか無いからね

496 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:35:28.06 ID:64f0KIIf0.net
>>493
こんなに儲かっていればバンダイの対応が生ぬるい訳だ
儲かっているうちは危機を危機として認識できないからな
尻に火がついた時はもう手遅れになっていそう

497 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:37:09.77 ID:vDTmFiYW0.net
製品の技術力は(一部アレなのはあるけど)凄いのに…
商売の舵取りは別って事ですかね…

498 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:39:27.93 ID:WXsK9csca.net
今回の事態見て転売ヤー対策でニンテンドーがSwitc大量生産して潰してたがバンダイは対策やってるの?って気にはなるわな(商品が多くて大変てのもわかるが)

499 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:39:44.64 ID:hIGmnY9w0.net
>>476
流派の極意を知ると使わなくても対処法が増えるからそれはそれで

500 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:41:05.38 ID:QFMc/dd40.net
>>498
問屋から先に流れてないものをどうしろと
もちろん全部がその問屋に行ってるわけじゃないだろうが

501 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:42:26.15 ID:5MdEOucc0.net
ガンプラ・30MM・30MS以外のバンダイ製品はいっぱいあるんだけどねぇ
昔は「売れない製品はさっさと切る」のがバンダイプラモ事業の悪癖と言われてたから
情勢が情勢でなければ今の粘り腰は称賛してもいい姿勢のはずなんだけど…

502 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:43:04.99 ID:SuXhYwKc0.net
>>498
そりゃまあ一つの商品を生産数大量に増やすのと、大量の種類のものを生産数増やすのは勝手が違うからな

503 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 22:51:03.80 ID:ZpbA8oga0.net
>>498
在庫枯渇対策でバンダイは相当量を1次問屋(バンダイ子会社だからここまではチェックが入る)へ供給したけど
その先の2次問屋以降でこう言う事がどうしようもない部分があるのよ

504 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:08:05.16 ID:6lkQg9Z10.net
今なら、50円カオスも転売屋の餌食になるんだろうか

505 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:11:34.97 ID:VoGoBFdC0.net
>>504
売れない物はスルー

506 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:12:55.02 ID:64f0KIIf0.net
ガールガンや境界戦記は転売されないからな

507 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:18:41.40 ID:SuXhYwKc0.net
やっと水着に★6くるのか、長かったな

508 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:23:23.78 ID:2qCnXgtG0.net
>>507
まだ恒常キャラで星6実装されてないキャラが両手以上居るし、何ならギルドの誰も星6になってないナイトメアってギルドもあるのに限定キャラの星6が長かったなの?

509 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:23:33.64 ID:hIGmnY9w0.net
>>504-505

いや、カオスを買い込んで転売屋破産じゃないか 

510 :503 :2022/02/13(日) 23:25:57.38 ID:ZpbA8oga0.net
こう言う事がどうしようもない→こう言う事があったらどうしようもない

511 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:32:42.38 ID:SuXhYwKc0.net
>>508
結構早い段階でしょ、水着出たの
それともその水着出た時も、まだガチャ実装されてないキャラいるのにそいつらよりも水着優先するのかって声上げてたの?

512 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:42:13.85 ID:2qCnXgtG0.net
>>511
そうだよ
美食殿とか複数限定衣装が出て、更にコッコロに至っては1PT組める程に実装されても恒常1キャラしか実装されてないって嘆いて公式にまで意見投げてたよ
キャラ格差真面目に酷いよね

513 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:46:00.86 ID:o2iryISE0.net
上弦の弍ってマモ?

514 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:47:23.25 ID:SuXhYwKc0.net
>>512
うんまあそれはご愁傷様

ただ恒常なんてどんどん増えていってるのに、そいつら全員に★6出るまで限定に追加するなってのは暴論もいいところだろ
専用武器もそうだが出てある程度時間経ったキャラへのテコ入れみたいなもんなんだから別にいいんじゃね

515 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:51:02.30 ID:vdxWR6ZOd.net
実況すんなよ

516 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:51:43.95 ID:6lkQg9Z10.net
>>513
EDで確認したけどマモ、みんながみんな予想したマモ起用で笑ったw

517 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:57:13.28 ID:0oM9NIxn0.net
前半のみんな生存良かったねからの回想編の重さ…
妓夫太郎、喧嘩のときは普通に会話できるのね

しかし、上弦集合はやらずが
刀鍛冶の里編はテレビ放送のようだが来年かな

518 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 23:57:14.09 ID:VoGoBFdC0.net
刀鍛冶編やるのか…よくわからんが
恋柱がキチ女にしか…

519 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:00:00.76 ID:S5Di7mwo0000000.net
>>518
鬼殺隊に入った経緯からしてキチと言われると否定できな…あれなんか今蛇がいt

520 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:00:23.71 ID:LRms0QCda.net
みんな予想してた童磨CV宮野
刀鍛冶は儂と玄弥が大活躍の話

521 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:01:16.61 ID:2yo8IcjT0.net
こりゃ無限城は劇場版かな

522 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:01:54.97 ID:Gvw+38Rk0.net
>>521
映画の尺で終わるかしら

523 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:02:32.89 ID:Qp2Ut3Vn0.net
二部構成じゃないかしらん

524 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:04:01.55 ID:tjrW74Ti0.net
3部作で1億余裕でした

525 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:06:30.50 ID:VWDNoXu60.net
鬼滅の刃が終了しても鬼滅の刃乙、更に鬼滅の刃次異亭、その後には鬼滅の刃越が

526 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:06:43.78 ID:roFRrLzg0.net
生身による肉体改造と機械を伴う肉体改造の違い

やべー髪の言いたいことがわかんねえ

527 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:08:20.81 ID:EyYukFi9a.net
一方俺はウィザードリィの動画を見てた
これってキャラ全滅・ロストしても新しく雇えばゲーム続行できるんか…

528 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:08:46.07 ID:zcO7hF6s0.net
最終章長いんだよ
まず館大爆破からの無限城ご案内
上弦と柱、かまぼこ隊のマッチング
激戦激戦激戦の連続(回想もあるよ!)
地上に出て真の最終決戦
後日談

6時間の尺じゃ無理でしょ…

529 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:09:35.33 ID:S5Di7mwo0.net
刀鍛冶の里編といえば炭治郎を死の淵まで追い詰めたアイツが出てくるのか…

530 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:14:15.83 ID:tMBCRNEp0.net
炭治郎糞マズ料理食って両親に会いかけるのか

531 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:18:22.91 ID:tjrW74Ti0.net
まあ、維新の神というキャッチフレーズを考えると間違ってないのか……?
慈悲の神とは仲悪そうだけど

532 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:42:41.17 ID:TiZx92FD0.net
>>527
できる。全滅したPTを回収しにもいける

533 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:43:10.50 ID:tjrW74Ti0.net
オニキスマン「違うだろう」
(中略)
オニキスマン「違いはせぬ」
ウォーズマン「違うだろう!」
この流れがなかなか味わい深い

534 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 00:57:16.93 ID:VWDNoXu60.net
維新の神
自民の神
立件の神
共産の神

535 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 01:11:05.55 ID:Gvw+38Rk0.net
巨人終わった、やるかやられるか
分かりやすいが、実際それをやるのは別だわなぁ
共闘の流れが出てきた感じかな

536 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 03:10:22.45 ID:9KG1658/a.net
俺は早くお奉行様の声優が誰になるか知りたいんだ!!

537 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 04:57:05.51 ID:JDIkA40/0.net
早朝に起床したが、雪は積もっておらず……良かった

安心して鬼滅録画を見る。良いシーンのはずなのに、上弦の弐(元陸)のボイスがあまりにド直球で笑った

538 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 05:13:09.84 ID:kwmxZ3OX0.net
>>533
ブロッケンJr「そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」
ザ・ニンジャ「違うのだ!!」

これに通ずる使い勝手の良さよ

539 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 05:21:37.02 ID:OrU6Uc+0a.net
問屋転売問題はどうせ他業種でもやっているところあるだろうから最終的に経産省案件になるんじゃなかろうか

540 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 07:58:55.09 ID:Nl1kjBOn0St.V.net
復ッ 活ッ
マグちゃん復活ッッ
破壊神マグちゃん復活ッッ
破壊神マグちゃん復活ッッ

いや、ほんとこれよう編集も許可出したな

541 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 08:04:56.73 ID:2yo8IcjT0St.V.net
マグちゃん終ったんじゃなかったのか?

542 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 08:07:11.04 ID:kwmxZ3OX0St.V.net
しゅごまるがマグちゃんだった
何を言ってるのか(ry

お怒りの意見もあるが、まあ銀魂だって大概だったしなあ…

543 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 08:12:38.57 ID:Nl1kjBOn0St.V.net
来週はロボコにお願いします

544 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 08:12:59.87 ID:6Bk+JWCs0St.V.net
お、磁界王マグニートーになんかあったのか

545 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 08:19:55.28 ID:kwmxZ3OX0St.V.net
一方、名探偵コナンハロウィンの花嫁の主題歌付き最新PVが公開されていた

https://twitter.com/conan_movie/status/1492997010135429123?t=Mu7uTXGVfeYq1PfZJS-4XQ&s=09

安室さんはまた無茶しよるし、風見さんは安定の不憫枠だった
(deleted an unsolicited ad)

546 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 08:53:14.26 ID:TmRk/31S0St.V.net
50円カオスはデマだったみたいだよ
今はサイト主もサイト消して逃走してる

547 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 08:55:08.59 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
>>546
そうだったのか…確かに例のサイトもうないな

548 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 08:58:37.89 ID:6Bk+JWCs0St.V.net
くそ! 雪予報がでるから有給とったけど全然積もってねーじゃねえか!!
これじゃただの平日休みだ!!!

549 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 09:05:18.70 ID:TmRk/31S0St.V.net
ダイの大冒険ってスレタイがやらかした

ニコル回想地獄とムネオ復活をさらにとんでもない密度でやってるよな

ニコル回想地獄→1クールにも満たない短い期間で脱落した眼鏡の名前を終始連呼して回想もめちゃ多い ひどい時はそいつの回想だけで一話丸々使い切る

しかもそいつがメガンテ使ってるのに生き返るのはムネオより遥かにひどい

スレタイなんか非にならんくらいやらかしてるこのアニメはクソアニメとして永久に名前残すんだろうな

550 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 09:08:21.79 ID:4BEUVQx1aSt.V.net
サイト消失はサイトのあったGeocitiesがサービス停止したからであって当人が消したわけではない

アーカイブはしっかり残ってるぞ、残念だったな
https://geolog.mydns.jp/www.geocities.jp/bachaos50/

551 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 09:29:54.34 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
>>550
本人が一切告知してないのは逃げたのと一緒では?

552 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 09:32:36.35 ID:TmRk/31S0St.V.net
(ここで勝利確定BGMが流れる)

553 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 09:38:13.57 ID:TmRk/31S0St.V.net
キチガイ「ゲオキティがー」
一般人「なんでレンタルビデオ屋が出たくんねんアホかよ…(はなほじ

554 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 09:41:00.81 ID:TmRk/31S0St.V.net
気持ちよく論破できてるwこれは松岡善子さんの聖なる力か?
47年間清光とともに生きてきた幹部は違うな

555 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 09:51:59.55 ID:6Bk+JWCs0St.V.net
あー、なんだか今日はチ○コが食べたいなー! 甘くてほろ苦いチ○コが食べたいなあー
女の子からもらいたいなー

556 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 11:41:10.43 ID:TmRk/31S0St.V.net
>>555
下ネタきんもい

557 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 12:02:20.65 ID:vvzeCz+30St.V.net
職場チ○コを賜ったので0個回避である、やったぜ(白目)

558 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 12:06:17.04 ID:TmRk/31S0St.V.net
ひぐらしで
とりい
ってワード出てきたんだがwwww
トリィパクってんじゃねえよ

559 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 12:14:07.53 ID:+XOj5EnFMSt.V.net
幸か不幸か男しか居ない職場だから職場チ◯コとは縁がない

560 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 12:19:55.76 ID:HvdHsYBq0St.V.net
コロナ禍の昨今、ナウなヤングはバレンタインにチョコの手渡しとかしてるんだろうか

561 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 12:21:27.59 ID:ILsQ9rR20St.V.net
>>559
言うて最近のバレンタイン催事だと職場で配る義理チ〇コはかなり売上減ってて
(女性社員みんなで買うにしても徴収が面倒だしお返しで男性社員が同じことするのもおなじく面倒)
友達とか自分へのご褒美用のが流行ってるらしいよ
単価安いから売る側としては旨みが少ないけどね

562 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 12:23:05.10 ID:6VKxayUHpSt.V.net
天哭星の方をください

563 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 12:26:30.09 ID:KYZBrCbKrSt.V.net
>562
ダイレンジャーの新メンバーかな?(すっとぼけ

564 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 12:26:31.33 ID:vvzeCz+30St.V.net
アニバ直前で売りに出したガチャチケでSSR出してくれるサイゲは神だな
ほーら見てよこの良い笑顔のエアシャカール(吐血)

565 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 12:45:01.62 ID:HvdHsYBq0St.V.net
うちの会社はバレンタインとホワイトデーを会社命令で自粛してるらしい
ちなみに私はカカオ90%のちょい苦チ○コが好きです

566 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 12:57:45.16 ID:Difcie8DaSt.V.net
バレスタインデー

567 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 13:27:38.81 ID:tV4dz9qQrSt.V.net
>>560
手渡しはわからんが、手作りはしているかもな
昨日スーパーに行ったときにバレンタイン用製菓コーナー見たら粗方ガラガラになってたし

568 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 13:49:53.75 ID:HvdHsYBq0St.V.net
ちょうど12日にゴーストバスターズ1を見たから不思議な感じだ

『ゴーストバスターズ』などを監督したアイヴァン・ライトマンが75歳で死去
ttps://jp.ign.com/ghostbusters-theater/57744/news/75

569 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 13:57:54.58 ID:HvdHsYBq0St.V.net
お、シンウルトラマンVSシン・ゴジラになるのかな
もしくはエヴァVSシンウルトラマンとかもあるかな

庵野秀明の携わる4作品がコラボする奇跡のプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』が始動
ttps://jp.ign.com/shin-evangelion/57743/news/4

570 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 15:25:46.21 ID:Os4a9bBlaSt.V.net
二人が全盛期の頃に、作っておくべきだったな
最強のトクサツ、ターミネーター対ランボー

571 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 15:28:59.37 ID:FgxI0a7IaSt.V.net
ターミネーター&ランボーvsエイリアン

572 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 15:36:12.19 ID:SVHiuO0hdSt.V.net
ランボーVSエイリアン魂斗羅の戦い

573 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 15:45:15.15 ID:kwmxZ3OX0St.V.net
プレデター/怒りのアフガン

574 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 15:47:58.35 ID:kwmxZ3OX0St.V.net
ゴーストバスターズ/アフターライフ観劇終了
いやー、ハリウッドジュブナイルとして、また名作の続編として最高だった
吹替版だったけど違和感なし、今年最初の映画だったけど大当たりでした

12歳ギークメガネ少女最の高ー!

575 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 16:11:20.09 ID:AETGDGnE0St.V.net
バレイベってことで当日に呼符10連してみたらバゼットさんあざーっす
実装日の30連で出なかったから諦めてたわ

で、なんで一緒に出た他の鯖が全部百貌さんだったり、慎二が映った礼装しかなかったりしたのかな?

576 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 17:06:22.41 ID:Nl1kjBOn0St.V.net
アヤシモン、お前ドベ1ってお前
そして作者はコロナで来週お休みか
コロナで入稿遅れでこの順位の可能性が微レ存?

577 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 17:09:17.24 ID:Yrr6pR0L0St.V.net
>>574
ちなみにスタッフロールで歌を歌ってるのはギークメガネ少女役のマッケナ・グレイスやで
PVじゃメガネをかけてないのが残念やで

ttps://www.youtube.com/watch?v=diu0bpqhUNI

578 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 17:23:21.46 ID:esjGXJ04FSt.V.net
アヤシモンはもう無理やな多分。逃げ上手もかなり厳しい感じだ
新連載1話時点で既にやばい雰囲気な気がするんやが

579 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 17:41:38.54 ID:fIpP2eWb0St.V.net
長期連載もいくつかはクライマックスになってるからなー
(すぐに終わるとは言っていない)
アニメになりそうな作品もいくつかあるし、先が読めないな…>ジャンプ

580 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 17:48:23.52 ID:kwmxZ3OX0St.V.net
ヒロアカ読んだンスよ…大丈夫、僕は青山くんのこと信じてたよ(若干目を逸らしつつ
ああ、やっぱAFOに一矢報いるというかヤツのざまあ展開は楽しいですね、物間くんとおそらくは心操くんの有効活用美味しいです
ラストの展開はアベンジャーズ/エンドゲームを彷彿とさせたけど、感想見てるとやっぱ同じ意見が多いですな

581 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 17:51:48.91 ID:Yrr6pR0L0St.V.net
ははーん、さてはファイナルファイトの新作が出るんだな!!

カプコンが謎のカウントダウンサイトを公開。一週間後の2月21日に何かが起こる……?
ttps://www.famitsu.com/news/202202/14251236.html

582 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 17:52:41.96 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
ランボーと言えば種が実写化したもちろんキサカはあの人に演じてもらいたいなー

583 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 17:54:49.54 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
カオス君てせこいよな
皆から意見をもらえないただのサイトで好き放題やって
安全圏からしか威張れんキョシ抜けか?
んでTwitterとかで批判されたらサイト消して逃走って

んで自演でゲオキティガーじゃねーよw

584 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:06:16.79 ID:Yrr6pR0L0St.V.net
そうだな、
家系ラーメンのよりうまい食べ方は
1.スープにニンニクを溶かす
2.ライスにふりかけ、白ごま+ラー油ひと回し
3.1を2にぶっかける
だな

585 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:11:15.64 ID:kfaXRxvW0St.V.net
>>550
geoとかinfoseekの無料鯖サ終で
昔流行ったネタ系サイトが軒並み消えてしまったんで
有志によるアーカイブが残ってくれてるのは嬉しい

個人的には虹裏タクティクスw
http://ifs.nog.cc/niji-tactics.hp.infoseek.co.jp/menu.html

586 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:14:24.80 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
じゃあなんで本人は黙ってるんすかね?
移転とかしたらいいんすかね?
そもそも何かしらの挨拶は?
こんだけ欠けてるやつ信用できませんな

587 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:15:11.44 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
完全論破

588 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:16:30.99 ID:Za3yBLV+0St.V.net
いやー、どっかの自称まとめサイトは慌てて証拠消そうとも元管理人らがバンナムから情報開示請求が来て大慌てなんだってねえ
くわばらくわばらー()

589 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:16:44.76 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
しかもなんでゲオ?
お前頭大丈夫かw

590 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:18:04.75 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
>>588
ガンダムまとめ速報ならきっちり閉鎖の告知して筋通してるんだがな

「サイト閉鎖します!よいお年を」ってな

591 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:18:50.24 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
言い負かされて涙目で尻尾巻いて逃げるんなら最初からつっかかってくんなよ雑魚

592 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:20:30.42 ID:Yrr6pR0L0St.V.net
同意
チャイナ服はミニよりもロングスカートで深めのスリット派

593 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:21:42.74 ID:Za3yBLV+0St.V.net
その自称まとめサイトはなんでも謝罪の一言すらなくバンナムから睨まれたから逃げたの丸出しなんだとか
だから訴訟沙汰にまでなるのに、実に間抜けなこって()

594 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:22:44.65 ID:+jHzvJtE0St.V.net
>>581
こういうのたまにあるけど、ぶっちゃけこの手のカウントダウン方式の発表で
実際に「おおっ!」って思わされたこと一度もない気が…
先日の任天堂の「ゼノブレ3出します。あ、発売は9月で」の方がよっぽど驚きがあったなぁ

595 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:23:35.45 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
謝罪するようなことしてたっけ?まとめ速報

596 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:28:41.76 ID:Yrr6pR0L0St.V.net
>>594
メタルギアライジングで、カウントダウンが終わってワクワクして公式サイトを開いたら
次のカウントダウンが始まったときは本当に興ざめした……あれは悪手中の悪手だわ

597 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:37:54.09 ID:JDIkA40/0St.V.net
何についてとは言わないが、一部の迷惑な輩に「愚かであること」を指摘するだけで
相手の承認欲求と、反撃する事での攻撃性を同時に満たしてしまうので止めた方が良いのだ

端的に言うと「荒らしに構うな、NG推奨」なんだけど

598 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:46:33.34 ID:kwmxZ3OX0St.V.net
録画した明日ちゃんを見たらスローループだった
正妻さん(正妻さん言うな)のガチ装備凄えな、中1とは思えぬ…

599 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:46:40.08 ID:roFRrLzg0St.V.net
発売日発表会のお知らせのお知らせのお知らせなんてメディア向けに出すようなことを一般向けにやるようになっちゃたはいつからだろうな
ツイッターの広まり以降?

600 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:46:51.40 ID:Za3yBLV+0St.V.net
はて何の事やら、小生ただ独り言を呟いてるだけで他意はないね
それが一々気に障る輩って随分余裕ないんスねえ?誰とは言わんがね()

601 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:47:26.98 ID:AkErLeifaSt.V.net
ワンピース
ビッグマム終了?再登場しそう?
ローの技がコラソンのナギナギの実の能力を真似た技を使ってると言われてなるほどなと

マグちゃんが載ってる
あの最終回の後にこの話載せるとか
伊原大貴は狂ってやがるぜ

602 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:50:39.79 ID:N5nc+qsddSt.V.net
>>599
インターネットがオタクのおもちゃじゃなくて一般的なツールになってからだから、その辺の時期になるのかな

603 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:54:32.20 ID:JDIkA40/0St.V.net
>>602
SNSの広告効果なんて他の媒体に比べてカスみたいなものなんだけど
広く薄くという部分では世界規模なので現在の主流になっている、なんて論は見かけたなあ

……何に似ているって、これ、現状のコロナウィルスだ

604 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:00:37.97 ID:Yrr6pR0L0St.V.net
SNSでどんだけわめこうとも大衆に影響を与えることは少ない気もするかなあ
正直、テレビの影響力のほうがまだまだ大きいと思う

605 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:04:04.55 ID:c6BLMDBa0St.V.net
大昔から言われてんスよ
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
って
しかもSNSときちゃ広告掲載費用が不要なもんで、そりゃあ1,000人に1人10,000人に1人当たりゃあOKな雑な広告も簡単に打てるってもんで

606 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:16:37.03 ID:+LlRRZnJ0St.V.net
コロナウイルスはインターネット社会の特徴を学んで新型になった?
そうかコロナとは…ワクチンとは…5Gとは…全てが見えてきたぞ…つまり人類は滅亡する!

607 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:21:12.63 ID:WFWwiH7GaSt.V.net
縄跳びの回数増やしてるけど、意外と跳べるもんだな
なんで俺はもっと早く跳ばなかったんだ

608 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:26:06.07 ID:izPW36sv0St.V.net
>>527
そうだけどダンジョンで全滅すると装備が無くなる場合があるよ

609 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:29:51.48 ID:1aHqeo0a0St.V.net
>>604
前の選挙でも、Twitterはエコーチェンバー起こしてるだけで
「身内」以外への訴求力は皆無だ、って分析されてたね

(少人数で猛烈にエコチェンを起こすので
 一見、物凄いムーヴメントを起こしてるように当事者だけは勘違いする)

610 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:36:34.29 ID:roFRrLzg0St.V.net
とべる…オレはとべる……・!!

611 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:40:30.44 ID:JDIkA40/0St.V.net
とは言え、既存のメディア(の大多数)も、自分たちの影響力の鈍化を受けて
安直にネットに走っている部分は否めないからなあ

ネットの浅薄さと、それと表裏一体の影響力の広さを見極めたうえで、上手に取り込んでいる事例が無いわけじゃないんだが

612 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:46:17.78 ID:1aHqeo0a0St.V.net
結局は親和性みたいな感じですかね
ゲームとかアニメでもSNSを上手く使ってるのもあれば
以下略なのもありますしねえ

613 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:49:28.34 ID:WFWwiH7GaSt.V.net
>>608
ウィザードリィとイラストレーター同じだった煉獄もそうだった
煉獄はウィザードリィだった可能性が微レ存

614 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:50:49.82 ID:cgzkx/ktaSt.V.net
昨日の問屋転売疑惑
どう転んでもバンダイにとって都合のいい流通に作り替えられるだけで真っ当な問屋や小売と消費者が損するだけだろうな

615 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:56:14.09 ID:Gvw+38Rk0St.V.net
てか、バンダイに出来る事ってどこまでなんだ
流通システムをバンダイが一から作るなんて無理だろ
せいぜい悪質なところと取引をしないようにするだけじゃね
いうてたかが玩具屋だろ

616 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:13:59.91 ID:c6BLMDBa0St.V.net
上位の卸が下位の卸に対して「より下位の卸か小売り以外にウチから仕入れた商品を販売してはいけない」
なんて無法な契約結ばせでもしない限り卸が販売先を下位・小売り以外に振り向ける行為自体を詰めることも出来ん
故に販売元であるバンダイに言えること出来ることは卸の組合なんかにクレーム入れることくらいしかない
その上で先述の卸の組合なりなんなりが健全な流通保護のために悪質業者を締め出して注意喚起を行うといった再発防止策を発表して手打ち
しょーじきこれくらいしか展開は見えん気がする
コンプラ的問題で詰めれん以上公的機関も介入困難だし

617 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:15:46.32 ID:AETGDGnE0St.V.net
よし、もう人間から自由意思取っ払おうぜ
やはりディストピアは問題の起こらない平和な世界なんだ

618 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:18:23.14 ID:kwmxZ3OX0St.V.net
つかバンダイをアナハイムかなんかと勘違いしとりゃせんか

619 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:18:29.14 ID:JDIkA40/0St.V.net
>>617
うっせぇ
「それでも、まもりたい、せかいがあるんだーっ!!」
「たたかってもよいのです」
ぶつけんぞ

620 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:19:29.18 ID:jf/XLcnZ0St.V.net
まあ可能なのは大手(ビックヤマダジョーシンエディオンイオンなど)にハピネットから卸す形にするくらいだろうね
小さいところは死ぬが

621 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:25:28.72 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
>>597
ほんそれ

622 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:26:27.99 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
>>605
三本の矢とかがまさにそれやんな
三本も矢撃ったらどれかは敵に命中する理屈

623 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:27:54.23 ID:WFWwiH7GaSt.V.net
>>617
問題は最初から無かったことになるからな

624 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:28:25.29 ID:roFRrLzg0St.V.net
よくわからないからガンダムで例えてくれ
アナハイムがガンダムを横流しした
いつものアナハイムじゃねえか

っていうネタに笑ったそんな夜

625 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:28:36.28 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
>>600
ざっこw

626 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:45:42.40 ID:FY8a/Vzw0St.V.net
ハサウェイ「アナハイムはやりやがったってことだ!!」

627 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:51:04.94 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
言い返せなくて逃げてワロタ
核心つかれると独り言だから(震え声

628 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:54:36.51 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
マスターデュエル、プラチナ帯が見えてきた
閃刀姫とエルドリッチはやってくること同じだから読みやすくて勝てるけどこわくまが苦手。
向こうはサーチ多用するから敵の手の内も見えてるはずなんだけどなんでやろ

629 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:57:10.38 ID:AETGDGnE0St.V.net
プラチナは魔境だけど、プラ1は落ちない仕様になったおかげで逆にいろんなデッキ使われてるガラパゴスになってるとか

630 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:59:00.30 ID:kwmxZ3OX0St.V.net
そういえばアムロはハサウェイに「身構えている時には、死神は来ないものだ」とか逆シャア本編で言ってはいないんだけど
アクシズ・ショックの後でボッシュさんからカラバ時代にこんな事を言われたんだとか聞かされていたのかもしれないね…

などという幻覚を見たと容疑者は主張しており

631 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 20:59:38.51 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
>>629
2と1の差が激しそうやな
エクバ時代の少尉と中尉くらいの差ありそう

632 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:03:21.53 ID:+HMhE2P3dSt.V.net
閃刀姫カガリ、閃刀姫レイ

それぞれスレタイのカガリとレイ意識した?

633 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:08:45.56 ID:FY8a/Vzw0St.V.net
シャアにとってのアポリーロベルトダントンアルレットが、アムロのボッシュなのか…?

634 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:22:36.66 ID:S5Di7mwo0St.V.net
実際問題としてパイロットやってる経歴は長いんだからアポリーやロベルトみたいな部下がいてもおかしくはない…
でもそのポジションにボッシュが入り込んでくるなんて思いもしねぇじゃん?

635 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:26:50.61 ID:t8PqI1Tp0St.V.net
>>614
メーカー希望価格以外は認めん体制にされるだけだろうな……なんなら極悪アソート復活も

636 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:30:01.28 ID:tqL/WayS0St.V.net
>>615
言うて今後ガンプラは
ガンダムベースとプレバンでしか取り扱いませーんとかになって納得する奴おらんだろうし

637 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:33:18.61 ID:T0Bhd+g4aSt.V.net
プリコネ、ウマ娘、グラブル
とサイゲは周年被りすぎ
22日のぱかライブTVの出演者で未実装なのが
サトノダイヤモンド
ツインターボ
ナリタトップロード
と3人のうちどれかがガシャで来そう

638 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:40:35.68 ID:Nl1kjBOn0St.V.net
あ、今年でパズドラとにゃんこ大戦争が10周年だそうで

639 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:41:00.21 ID:IPTBfGTz0St.V.net
流石にウマ娘一周年記念ともなれば有名どころを引っ張ってくるとは思うが、はたして何が来るのやら。

640 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:42:53.09 ID:1aHqeo0a0St.V.net
>>639
CBとかサンデーとかリョテ…ステゴとか?

641 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:44:23.11 ID:S5Di7mwo0St.V.net
ウマ娘の場合そもそも実装可能化どうかというハードルがあるから何が来るか読めんのよな…
漫画のシンデレラグレイは許可取れなかったと思われるウマ娘は全部オリジナルになってるし

642 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:45:27.86 ID:1aHqeo0a0St.V.net
タイテエムとか来たら熱いんだけどな

643 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:45:32.65 ID:NySxdxy80St.V.net
そういやそろそろ携帯替えたいけど何が良いんかなぁ
前の前が水引っ被って修理不可で繋ぎのつもりで買った旧iPhoneSEが壊れないバッテリーも消耗しないで良かったけど流石にそろそろ足切りされそうだし
諦めて12あたり買うか作るかSE3が来るまで待つべきか

644 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:46:19.45 ID:kwmxZ3OX0St.V.net
マキバオーかシルフィードかストライクイーグルかな

645 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:48:48.18 ID:Nl1kjBOn0St.V.net
僕はボムクレイジーがいいな

646 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:49:58.34 ID:AETGDGnE0St.V.net
>>637
今はご時勢柄できないけど、一つのイベントで周年イベント開催するためだからね
スタッフも出演者もちょくちょく被ってるし

647 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:50:55.19 ID:kfaXRxvW0St.V.net
>>641
テイエムプリキュアを…

648 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:52:03.68 ID:AETGDGnE0St.V.net
そろそろアニメ3期の情報が来てもおかしくない頃だな

649 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:52:26.41 ID:c6BLMDBa0St.V.net
>>640
CBはもうデザインあがってるから実装予定やで
トプロの実装決まったことやし、トプロのお父さんが欲しいなあ…

650 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:55:30.03 ID:9tfCcYXnaSt.V.net
本命がシングレ関係
対抗が名前が出てるメジロラモーヌ
育成未実装組
大穴のジャスタウェイ

651 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:58:48.62 ID:wmlxgkss0St.V.net
アニメで多くの視聴者の腹筋と涙腺を崩壊させたターボ師匠はまだかいのう

所でウマ娘、GT未勝利のアルダン嬢まで星3だったことから今後実装されるキャラ全て星3になりそうな気がするけど、そういうもんなのかね?
ソシャゲは他はFGOくらいしかやらんのでよくわからん…

652 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 21:59:10.92 ID:1aHqeo0a0St.V.net
>>649
トプロのお父さんはシングレ偽名組だからなあ…
でも、いつかは実装して欲しい
個人的にはサッカーボーイの大ファンなので(初代ウイポでこの血統を無茶苦茶のばす)

653 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:01:43.47 ID:t8PqI1Tp0.net
ジャスタウェイと聞いても馬じゃなくて例のジャスタウェイしか……
いつぞやの戦隊で放り投げられてた記憶も

654 :MBの人 :2022/02/14(月) 22:02:41.99 ID:2Y7enOEj0.net
今週、ヒロアカのみ

うん、AFOみたいな便利スキル乱用系ってスキル効果過信するよね
(どうやってヒーロー側はごまかしたのやら)

青山くんがぶっちぎりで死にそうなんだが大丈夫か、あの位置
AFOへの恐怖心に打ち勝ちたいやら裏切った仲間への贖罪やらで
引きそうにないし

655 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:02:58.94 ID:Nl1kjBOn0.net
ウマ娘1番の功労者たるゴルシちゃんを星3にしないのは解せんな

656 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:03:27.68 ID:N5nc+qsdd.net
EGガンダムのフルセット版を一部スミ入れだけして雑に組んでみたけど、顔もなかなかイケメンでそれなりによく動くし、1000円ちょいでこのクオリティのガンダムが組めるのは凄いな
同時に、これでは子供欲しがらんやろなとも思ってしまったんやが

657 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:05:12.22 ID:1aHqeo0a0.net
>>653
そのジャスタウェイが馬のジャスタウェイの元ネタだからね…

ドバイで世界一になった日に、黄金のジャスタウェイ人形をアラブの石油王にプレゼントして困惑された
https://i.imgur.com/95dEi1i.jpg

658 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:05:44.88 ID:Gvw+38Rk0.net
>>655
格上相手にワンチャン勝てるゴルシちゃんが、星2で手に入るってのは
かなりありがたいことよ
俺の中長距離のチャンミはゴルシちゃんが勝てるかどうかにかかってるw

659 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:06:06.30 ID:WFWwiH7Ga.net
今日はゴールデンカレーを試したが、失敗した…水が多かったか
もう一パック開けるのもったいない

660 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:06:48.28 ID:IPTBfGTz0.net
ターボは有馬で追い抜かれたときに「ツインターボの先頭はここで終わり!」の特殊実況が入りそうとか密かに楽しみにしてる。
ネタ的に考えても、有馬については出走すればOK扱いにしてくれるだろう…たぶん。

661 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:08:09.75 ID:1aHqeo0a0.net
>>660
そもそも長距離適性ないからな、ターボw
(ウマ娘的にも、元ネタ馬的にも)

662 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:08:29.00 ID:fIpP2eWb0.net
マギレコも追加は星4(最高レア)ばっかりなんだよなー
配布を除くとも1年以上星3以下が増えてないぜ…

663 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:12:42.80 ID:9tfCcYXna.net
>>653
一応三冠馬ぶっちぎったりドバイで快勝して2014年中距離世界一になったりと戦績は文句なし
564と仲良しとキャラ付けも問題ない

問題はゴリラ原作者と集英社かな

664 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:13:21.39 ID:AETGDGnE0.net
第2部始まってからログボ勢すらサボりまくってるが今そんなことになってるのか

665 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:14:53.83 ID:nP9XH3vC0.net
>>654
心くんの洗脳を利用して自覚なしに嘘をつかせたのではという考察を見たな

666 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:15:06.80 ID:roFRrLzg0.net
>ttps://www.famitsu.com/news/202202/14250852.html

『ハンター×ハンター』の架空の盤上競技『軍儀(ぐんぎ)』が驚きの商品化で本日より予約開始。
作品内の描写をもとに駒や盤、ルールを完全再現

軍議のマスってこんなに少なかったっけ

667 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:15:45.61 ID:+LlRRZnJ0.net
黒江さん実装まだですか

668 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:16:36.74 ID:tjrW74Ti0.net
プロジェクトセカイという音ゲーやってるけど
やっぱり課金誘発追加キャラは最高レアばっかり
そりゃまあ、そうだよねとしか言いようがないが

イベント報酬で毎回低レアも追加してくれるけども

669 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:17:41.95 ID:1aHqeo0a0.net
>>663
集英社はシングレ繋がりあるからそこまで塩対応はしないと思うんだ
ゴリラは…銀さんがジャスタウェイ(馬)に騎乗してる絵とか描く人なので、説得すればいけそうな気はします
https://i.imgur.com/IR8HhWe.jpg

最大の壁は馬主さんかなあ

670 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:20:53.35 ID:t8PqI1Tp0.net
>>656
珍しくハンマーやジャベリン付いてたりするんだけど、なにせ初代は多いからな
というか、EG初代とストライクくらいしか子供が手に入るキットが無いという……

SDはパッケージ通りにするには難易度が高すぎるし

671 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:22:34.50 ID:N5nc+qsdd.net
かなり前に引退したけど、けもフレ3もガチャに追加されるキャラは全て排出率のクソ低い最高レアのみ、それ以下の低レアキャラは初期キャラ以外は配布でごく少数が増えただけだったな

672 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:23:29.70 ID:+LlRRZnJ0.net
マヤノトップガンはスコット監督達に許可を得たんでしょうか(ゲームがヒットしてからマーベラスもといマーベリックと絡みありましたが)

673 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:28:03.27 ID:fIpP2eWb0.net
マギレコは今年中(5周年前)にも第2部が終わりそうかなー
新作映画の情報が出ればまた盛り上がるかなー

674 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:29:13.05 ID:AETGDGnE0.net
>>672
だからジャケットのデザインも本編準拠に変わったんだよ

675 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:33:19.91 ID:9tfCcYXna.net
プリコネみたいに覚醒素材がある程度安定して調達出来るなら低レア増やしてもいいんだが
ウマ娘はまだ覚醒素材が安定して調達出来ないから低レア増やすのは厳しいかな

>>669
馬主はクリエイター職なので理解はあると思われる
つか一口馬主やってた馬の産駒の名前をシリーズ構成してる作品のキャラに付けてるので(イクシオンサーガDT)

676 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:36:08.83 ID:Cd4AYYLo0.net
ヘブバンちまちまと進行中、最初はどうなるかと思ったけど1章Day5から面白くなって来た
つーかシステムが戦闘以外はほとんどペルソナやし

677 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:39:20.49 ID:tjrW74Ti0.net
逃げ上手の若君には、わからせたいメ○ガキが出てきたり
あやトラは実際適法のモザイクなし粘膜描写があったり
お子様の性癖大丈夫かしら……と余計な不安を覚えるw

678 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:39:55.16 ID:+HMhE2P3d.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2723419.jpg

なんで一般人相手にライダーキックしてんの?
つか手前のこいつら誰?

679 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:43:22.03 ID:AETGDGnE0.net
まあ仮に低レアリティに追加が入ったとして、プリコネウマ娘みたいに最終的にレアリティの差がほとんどなくなるゲームならともかく、
基本的な形式である最終段階でもレアリティの差が如実に出てくるタイプのゲームで低レア実装ってそんな嬉しいかって話だよな

例えばFGOでもたまに☆3追加あったり☆1☆2も特別に追加されたりしたけど、
陳宮やアーラシュみたいな周回用爆発力でもなきゃLv100にしても愛や縛りでもなきゃ使う理由がないぐらいステータスの差が出ちゃうし

680 :MBの人 :2022/02/14(月) 22:43:35.90 ID:2Y7enOEj0.net
矢吹せんせはFGO同人イベで殺生院作の
健全ジャンルで合法だが内容は薄い本みたいに
なってきてる気がする

681 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:47:14.22 ID:roFRrLzg0.net
針生先輩の「好きだよ」事件が5月頃だから作中で2か月くらいしかたっていないという事実

おかしいな〜俺もスイミング通ってたし、ほぼ同時期にクラスの子も通い始めたんだけどあんなイベント起きなかったなあ何でだろうなあ

682 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:47:22.03 ID:+HMhE2P3d.net
>>643
俺はSE二世代に買い替えるつもり
値段も安いから他に後から気になる機種出ても替えりゃいいしな

683 :MBの人 :2022/02/14(月) 22:47:48.10 ID:2Y7enOEj0.net
LV100鯖にするには相当のゲーム内リソース必要だったのに
昔は一イベで1個だったレベルキャップに必要な聖杯が
どんどん貰えるようになって
今じゃイベントの有無に関係なく月2個ペースで排出される
というインフレ

684 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 22:57:24.18 ID:Gvw+38Rk0.net
貯まってたガチャチケットを使ったら、アルダン来たー
久しぶりの新キャラだわ、マジ嬉しい

685 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 23:01:49.87 ID:+HMhE2P3d.net
ドラゴンボールもドラえもん並に主人公楽してずるいね

水飲んだだけで超強化される(カリン様)
死んで仲間に生き返らせてもらっただけで強化(界王)

まーじであんなん子供に悪影響だろ努力しろ

686 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 23:21:58.54 ID:kwmxZ3OX0.net
>>677
ハレンチ学園が載ってた雑誌だぜ、へーきへーき
逃げ若のメ○ガキ、ほんとにメ○ガキなの?作者の嗜好的に考えてそう見えるだけなのでは?

687 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 23:54:58.32 ID:+LlRRZnJ0.net
自称まとめサイト元管理人必死(チェッカーで見ると更に無様)だな

>>674
あれはそういう経緯だったんですね

688 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 23:56:48.90 ID:+LlRRZnJ0.net
ナマガキ「ざーこ♡ざーこ♡よわよわ消化器官」

689 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 00:00:49.28 ID:Mhf3BoGj0.net
今日からウマ娘コラボが始まるのか

スズカさんのイチゴ大福欲しいな

690 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 00:09:55.29 ID:WGgXsJzE0.net
メスガキという文字を見るたびに、メスガキドップラー効果を思い出しちまう

691 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 00:27:34.64 ID:HEITyhhw0.net
>>686
博打に負けた雫ちゃんが身ぐるみ全部引っぺがされて
「実は生えてた」事が知られてしまうという大逆転もあり得る…ということ…!

692 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 00:30:51.65 ID:9jN2aPYD0.net
プリコネ終わった、今回は平和?な回だった
鎧が暴れてるとはいえ、団長を疑うのは可哀そうだろw
ネットでエロを見る時代だから、空き地にエロ本が落ちてるなんてもうないんだろうなぁ

693 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 00:34:01.12 ID:1d1tJTIBd.net
>>687
具体的に何にかはいえませんてか?

694 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 00:53:04.20 ID:DpCekqoV0.net
なんだ、寺に叩きこまれた奴が必死だな

695 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 00:56:34.20 ID:5vfF+kW70.net
腹減った…寒い…

696 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 00:57:45.15 ID:5vfF+kW70.net
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。

697 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 00:58:25.16 ID:5vfF+kW70.net
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。

698 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 01:03:49.21 ID:Er1x1mNp0.net
ここってブーメランショーの会場だっけ?

699 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 01:16:48.97 ID:DpCekqoV0.net
反応するあたり図星かよ
そのまま即身仏にして下さいって言ってこいよ

700 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 01:17:50.88 ID:VKjC2igra.net
やつらはブーメランのようにもどってゆく
獲物に命中することなくもどるブーメランだ
「役立たずめ」

701 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 01:28:43.91 ID:lQ0TVgWu0.net
遊戯王シリーズのOP・ED集見てたら、久しぶりにGXからシリーズ見たくなってきたぜ
とりあえず後半が曖昧になってるARC-Vと、新年跨いだおかげで終盤見れなかったヴレインズから見て、
何度も見て印象残ってるGXと5D’s見ようかな

702 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 01:36:32.35 ID:1d1tJTIBd.net
>>701
GXは序盤の爽やかな感じからどんどんダークになってくの面白いよな

703 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 02:51:06.93 ID:lQ0TVgWu0.net
>>702
それもあるが1話完結形式の確率に、例えばテニスだのクイズだの色んなモチーフを用いたゲストキャラのオリカのおかげでオリカの自由度が一気に広がった
今も続く遊戯王シリーズの土台をしっかりがっしりと作り上げたからな

704 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 02:54:58.47 ID:Er1x1mNp0.net
それ汚物

705 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 07:57:42.81 ID:A8zISYjK0.net
寒いなら火の中に入りなよ、寒くなくなるぞ

706 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 09:17:47.48 ID:oy/h6A1Px.net
そういやリトルココン、ビターグラッセ、ハッピーミークの三大オリジナルウマ娘の名前で馬名登録した馬主さんが出たとか。

707 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 09:56:48.79 ID:kLCqTPni0.net
>>706
因果逆転して「サイゲさんに何か言われたら名前変えます」ってなってんの何か面白い

つまりテイエムプリキュアは公式公認…?

708 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 10:04:50.11 ID:cxj8+dkz0.net
今度のぱかライブにセイちゃん出るのね
よくスケジュール押さえられたな
ライスは出るけどブルボンさんがいないのはちと悲しいな

しかしチョコ貰えるの七人だから悩むな

709 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 10:20:51.83 ID:+LzjEQufp.net
今日の無料ガチャでセイちゃんお迎え、ようやくウチのトレセンに同期組が揃った…

710 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 10:37:12.50 ID:5vfF+kW70.net
>>703
アニメキャラがそれぞれテーマを持ってる上に現実でもそこそこ戦えるのが構築の楽しさも物凄い上がったからな
DM時代のテーマと言えばトゥーンとかハーピィがそうだが「これでどうやって戦えばいいんだ?」ってなるくらいゲームにならなかったからね…

711 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 12:11:09.14 ID:kLCqTPni0.net
アニバ1週間前にキャラガチャにアヤベさんとサポカガチャにインモー&カワカミピックアップしてくるサイゲは鬼か何かで?

712 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 12:30:12.66 ID:3QzwOh6p0.net
>>711
サイゲ「君たちの課金が良質なアニメの制作に繋がるんだよ?貢げ」

713 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 12:32:12.73 ID:Bq/TGIAha.net
>>712
バンダイにかなり貢いだ筈なんだが最近の仕打ちは目に余る

714 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 12:54:38.59 ID:VKjC2igra.net
ちょっと前は、パチンコマネーのおかげだったんだっけ
にしても、この数年、パチンコ店がずいぶん減ったな

715 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 13:12:50.50 ID:ktonRhLSd.net
パチンコは規制が年々厳しくなっていく上に全店禁煙になってから相当減ったしもう業界自体がなくなるのも時間の問題でしょう

716 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 13:15:42.27 ID:lQ0TVgWu0.net
>>714
このご時世が多少影響してるのもあるけど、単純に法規制の問題がな
パチ自体は実質天井ができたおかげで遊びで打つ分にはやりやすくなったけど、
スロがただでさえ規制規制でハイリスクローリターンだったのに出玉の上限が追加されたおかげで、
薄いところ引いて一発逆転ってのがまず不可能にされたおかげで、最初から負けてもいい分だけ遊ぶって人ぐらいしか寄り付かなくなったもの

コロナ前ですら頻繁に上がった消費税の煽り受けてチェーン店以外の個人経営は青息吐息だったのに、
今のご時勢はその大手チェーンですら苦しいんだもの

717 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 13:15:50.56 ID:ktonRhLSd.net
もうμ'sにどれだけ貢いでもμ'sは復活しないんですか?
悲しすぎます…
でもこれからも貢ぐのやめません!

718 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 13:51:37.56 ID:lQ0TVgWu0.net
マスターデュエルでネオスデッキ組んでる時に公式からE・HERO強化という名目でネオス強化のパック情報出てるな
まあマスターデュエルで使えるのはその1年後とかになるだろうけど

ってかOPのネオス融合体集合カットの再現イラストカードでなぜかエアー・ネオスが羽だけしか見えないように姿隠されてるやん
マスターデュエルでも未収録とかいう仕打ち喰らってるし、運営はなんでそんなにエアー・ネオスに厳しいんだ

719 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 13:55:40.98 ID:cxj8+dkz0.net
>>709
おーおめでとう!ぴょいっとハレルヤ!はオリジナルメンバーで見ると感動がひとしおだからね

歌の上手い人揃っているけどパート変更しても直ぐに分かるキングの中の人の歌唱力よ

720 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 13:58:07.03 ID:ktonRhLSd.net
>>718
エアーマン三沢とかやたらコナミはエアー(空気)でギャグかますからそのネタか?
もしくはリンクスのプログラムを参照して使ってるから引っ張ってこれなかったとか

721 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 15:45:09.07 ID:FNxNvk750.net
グム〜〜朝起きたら毛布が落ちてたからやばいとおおっていたが案の定風邪ひいたなこりゃ

722 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 17:02:13.24 ID:FNxNvk750.net
昼MSはビルゴ
あれ?登場順での紹介だから、あとはビルゴ2とトールギス2くらいなのか?

723 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 17:09:20.04 ID:ktonRhLSd.net
>>721
お大事に

このご時世ちょっと微熱出すだけでほんとに面倒なことになるから気をつけた方がええで

着る毛布とか部屋着にオススメ
俺はゲームしながら寝落ちとかよくやらかすから世話になってる

724 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 17:12:18.14 ID:3QzwOh6p0.net
こたつ布団出すのめんどいので、ホットカーペットとひざ掛けで擬似こたつ状態にしてる
寝落ちしにくいのが利点です

725 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 17:15:24.30 ID:2t55UwCWa.net
一番嫌な朝の目覚め
起きて身支度して交通機関を乗り継いで職場にたどり着いた
ところで、「…夢か」

726 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 17:22:20.24 ID:FNxNvk750.net
夢の中でひとしきり仕事した後に起きるのが辛いぞ

727 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 18:02:52.44 ID:vQOzjSkd0.net
今年公開のジュラシックワールドにジュラシックパークのグラント博士、エリー、マルコムのオリジナルキャスト三人が出演ですか
やっぱりオリジナルキャストが出るとわくわくもひとしおですね

728 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 18:07:01.62 ID:FNxNvk750.net
オリジナル呼ぶの大変だからリマジネイションってことにするわ

729 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 18:30:09.60 ID:ktonRhLSd.net
今から仕事か…って夢の後に目覚めて休みだった場合はよりテンション上がる
月曜だったら最悪

730 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 18:46:06.33 ID:ElAXaVnha.net
>>725
今朝見た夢だが、朝起きて時間見ようとしたらスマホ・時計全ての時刻がバラバラでゲッてなって目が覚めたわ

731 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 18:47:26.53 ID:LVHovARK0.net
未だに、就職面接全部落とされて、頭かきむしって悩む夢を見るあたり
氷河期世代としてトラウマになっちゃってるなあと自覚している

732 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 18:57:22.49 ID:ktonRhLSd.net
それって世代のせいなのか…?
確かに一時期は求人数激減したが、有効求人倍率で見ると平時の空求人が多すぎるだけの気がする

733 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 19:02:29.52 ID:3QzwOh6p0.net
>>732
バブル崩壊後の求職ってホント酷かったんだけど、こればっかりは直撃世代じゃないとわからん
と、アラフィフは思うのです

734 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 19:18:33.87 ID:mO8CLRRT0.net
ヘブンバーンズレッド、スローペースで進行中だけど選択肢によるバッドエンド有りと聞いて身構え中
これって今までのソシャゲであったっけ?

つかボーカルアルバム出してくれないものか…出たら多分買ってしまいそう

735 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 19:20:14.89 ID:3QzwOh6p0.net
>>734
なんかガンパレで百合やってるとちらりと目にしたけど…

736 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 19:26:16.63 ID:LVHovARK0.net
>>733
おそらくはこれより酷い状況はあったのかもしれないけれど
バブル期の就職との落差が激し過ぎたよね、初期就職氷河期世代
更に冷え込んだ中期氷河期世代
少し緩和されたと思って安心したらリーマンショックで地獄を見た後期氷河期世代

自分も含め、ここら辺の世代は「政治は最後は見捨てる」という根強い不信感を持っていて、昨今のコロナでも
「どうせ最後は国民(市民)のうちどうしようもないのは自己責任で切り捨てるだろ」てな冷笑癖はあったとは思う

737 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 19:36:44.11 ID:iuC6Q+eCr.net
>>686
亀だが父上の佐々木判官殿が「寝返り病」だからビッチは有り得る...w

738 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 19:41:24.79 ID:Io7+u6JHa.net
プリコネ見た
クウカが薬の使用を疑われていたけど実はエロ本読んでただけで主人公がエロ本を燃やすか破るかという
キャラストーリーをアニメで再現するとかw
それとナイトメアのイベントストーリーを話混ぜて作るとか上手いな

739 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:03:22.83 ID:3QzwOh6p0.net
>>736
冷笑癖は、まあ、あるね、あるね
無いに越したことはないんだけど仕方ない

>>737
ジャンプでロリビッチとか、うん、ありだな!(上レスとの落差

関係ないが我がTLで令和におけるNTRビデオレターのあり方について静かに評論がなされていた
「まず再生機器がない」
「メディアリテラシーがある旦那は怪しげな動画ファイルを開かない」
「フィルムブック形式にしてはどうか」
「素人の長尺映像を延々と見せられる方が耐えられない、絶対途中でtwitter見る」
「チャプターつけて効果音とかワイプとかの演出が必要、高い編集技術が求められる」
「ZOOMによる共用配信やドライブ内に重要資料名目で置いて他に差をつけよう」

ためになるなあ

740 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:13:20.49 ID:mO8CLRRT0.net
>>735
主人公が頭おかしい(と最初は思える)ガンパレ+ブルリフと思えば間違いないかと

あと、スタミナ無しでシナリオ進められるのはポイント高い

741 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:19:56.21 ID:mDvC4nxy0.net
NTRされた後、フル装備して復讐に行くなんてのは
誰からも望まれてないのかなとか思ったり

742 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:21:52.94 ID:o49+y2Ek0.net
チャラ男「別にお前でもいいんだぜ?」
って彼氏の方が掘られる展開…はさすがに需要ねえかw

743 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:21:53.78 ID:acqdFzmOa.net
サイゼで喜ぶ彼女の件で
フェミニストがオタクが女性を叩いているという歴史修正して酷いものを見た
https://togetter.com/li/1845762

744 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:24:20.88 ID:FNxNvk750.net
>>740
日菜子ちゃんは頭おかしくないよ!!ちょっとバレエが全ての世界にいただけで一般常識に欠けるだけだよ!!
友達とのカラオケで歌える曲がないからちょうちょを謳っちゃうような可愛い娘だよ!!

愛央はまあ…

745 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:27:02.48 ID:ggx0OyJra.net
>>742
お前ホモかよ、って展開か

746 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:27:55.96 ID:LVHovARK0.net
>>742
江戸時代の浮世絵に、山賊が見目麗しい美男美女の夫婦を襲って「さっさと服を脱げ!」と脅した際
妻がもはやこれまでと服を脱ごうとしたら「馬鹿野郎、お前じゃねえ!」と一喝した

なんてのがあるあたり、もはや人類は救いようのないほど性癖が歪んでおると思ったのを回想するなど

747 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:30:57.39 ID:DpCekqoV0.net
>>746
という夢を見ている腐女子とかいう浮世絵
ほんと…変わらねえな!!

748 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:37:16.33 ID:FNxNvk750.net
スマホ版のブルリフの続報くらいはそろそろ出てこないものかのぉ…

749 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:37:25.77 ID:vQOzjSkd0.net
NTRもので弁護士同伴で慰謝料請求エンドがないのはおかしいと思うんや

750 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:41:13.50 ID:3QzwOh6p0.net
>>749
NTRビデオレターなんて決定的な物理証拠だものなw

751 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:45:47.24 ID:acqdFzmOa.net
>>742
クソコラだけど
https://i.imgur.com/7KJlCJk.jpg

752 :MBの人 :2022/02/15(火) 20:49:00.49 ID:JcimGzC60.net
NTR物は用法・容量を守って正しく使用しましょう
実用性は高いんだがあまり使いすぎると鬱るんです


NTRされた主人公が修行してNTR返す作品とか無いんかな
「俺を変えたのはお前が教えてくれた執念だ」

753 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 20:49:02.41 ID:YAHPBUAV0.net
>>749
下手するとNTR「被害者」が身一つで追い出されるEDとかがゴロゴロしてるからなあ…
どれだけ無法世界なんだと

754 :MBの人 :2022/02/15(火) 20:54:22.12 ID:JcimGzC60.net
自分を好いてくれてる家族(母親。姉、妹)や
幼馴染、恋人、許嫁が間男にNTRならわかるんだ

好みだが特に想いは伝えてない女性がNTR
ってのはなんか違うと思うんよ

755 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:00:18.23 ID:WGgXsJzE0.net
BSSってやつだな

756 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:01:17.53 ID:zKnLAzpy0.net
嫁さんが浮気したトッモは合体中に突入して浮気相手に嫁がレ○プされてるーと通報して傷害と家宅侵入で逮捕させた模様
入れ知恵したのは俺だけど流石にマジでやるとは思わなかった、反省も後悔もしていない

そしてこの手の犯罪で逮捕されると例え無罪だとしても社会的に死ぬってのは本当だったんだなってのも知った

757 :MBの人 :2022/02/15(火) 21:08:34.63 ID:JcimGzC60.net
BSSの該当キャラに
まどマギの美樹さやか
からくりサーカスの白金
が書かれててなんだかなぁ

758 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:10:32.68 ID:lE9bI2J+a.net
NTR・托卵話はyoutubeにたくさんあるよな
創作だと思いたい

759 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:17:17.40 ID:ktonRhLSd.net
>>752
アニオタは中古ってだけで叩くから多分需要ないんじゃね

760 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:19:43.33 ID:iuC6Q+eCr.net
そういや鎌倉殿、ガイドブックで既に義時と八重の結婚が決まってるらしいけど
そうなると79年の草燃えるに続いて、また佐殿の穴兄弟にされるんだよなぁ... < 小四郎

761 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:30:04.63 ID:lQ0TVgWu0.net
>>752
寝取られた男が寝取った男の方をメス堕ちさせるとかいう作品なら一時期微妙に流行ったが

762 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:39:51.80 ID:zKnLAzpy0.net
>>761
業が深すぎwww



しかしバレンタインイベの高難易度周回もまた我が妻に頼りっぱなしになるなぁコレ
うちのライダー勢でクリティカルとNP供給両方解決出来る鯖が居ないンゴ

763 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:45:58.39 ID:36hHprZc0.net
NTRといえば彼氏をフルボッコして彼女を攫っていった拳法家がいまして
ですが、ヘタレだったので未遂だったのです
後に等身大フィギュアを作ったりする男の名はシン

764 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:49:50.30 ID:mO8CLRRT0.net
>>763
ニコ動でのパチンコ北斗動画のせいで「ケンシロウを愛した男」のイメージが定着してしまったのだわ…>南斗孤鷲拳のシン

765 :MBの人 :2022/02/15(火) 21:53:31.42 ID:JcimGzC60.net
>>761
えぇ……
スティックを粉砕するとかそういう話?

>>762
ニンジンもとい団長おらぬのか
我が妻がメシマズ勢じゃなくてよかった、本当に

>>763
イチゴ味だと男の方目当てだったという

766 :MBの人 :2022/02/15(火) 21:54:20.40 ID:JcimGzC60.net
おっとsageチェック入ってなかったわ

767 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:54:23.76 ID:ktonRhLSd.net
女NTRに思わせて実は男への愛の方が勝って男の方をNTRしたユダはNTR神に相応しい

768 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:57:42.65 ID:mDvC4nxy0.net
スパロボ30を起動したら更新データが来ていた
公式を確認すると「動作の安定性を向上しました」…お、おう…

769 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:57:44.63 ID:lE9bI2J+a.net
NTRれた女が色々とアレだったから放置してたら間男がヘルプが

770 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 22:20:09.08 ID:FgShxtwa0.net
>>746
その件とか歌舞伎で女性演者がいなくなるまでの経緯を知ったりすると……
日本人は何百年も前から日本人やってたんだなと思わざるを得ない。

771 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 22:26:12.98 ID:lQ0TVgWu0.net
マスターデュエル、先攻取らされてやることないからアクアネオス出してとりあえずでハンデス効果使ったらたまたまエグゾディアの頭を撃ち抜いてしまった模様
相手投了1ターンキル達成対ありでした

多分テーブルで対面してたらお互いに「あ」とか言ってたんだろうな

772 :MBの人 :2022/02/15(火) 22:36:43.33 ID:JcimGzC60.net
エグゾディアならドロー加速ギミック積んでるだろから
墓地回収入れてそうな気もするが
手札事故ったんかね

773 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 22:40:31.40 ID:lQ0TVgWu0.net
基本的にエクゾって通常モンスターの手足を回収するのが主流だから、頭の回収手段自体がそもそもなかったんじゃね

774 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 22:56:42.66 ID:ktonRhLSd.net
大体アド取れる量産が多いからね
使用条件緩くて頭も手足も回収できるダークバースト採用してる人もいるっちゃいるけど、かなり稀やな

775 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 23:05:42.48 ID:Bq/TGIAha.net
日本以外の先進国で治安が悪い一端は禁欲的な宗教社会だからじゃないんだろうかと思ったり

776 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 23:11:55.55 ID:zyaOHw32a.net
普段NTRを描いてる人らがリアルNTR事件のときはドン引きしてたね

777 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 23:26:57.27 ID:pFlfVq6K0.net
禁酒法しかり、全く学習してないよね

778 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 23:28:56.26 ID:2t55UwCWa.net
江戸川乱歩だったかな
推理小説家なら実際の事件も推理できるだろう、と、馬鹿な発想で取材してきた記者に対して
現実に起こったことには、ただ、心を痛めるのみ
と、答えたのは

779 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 23:37:41.66 ID:lE9bI2J+a.net
そういやリアルであったNTR事件で、旦那が間男のイチモツをハサミでちょん切って下水に流したって事件が…

780 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 23:50:09.43 ID:QSLvyhJY0.net
気に入らない物どうしをこじつけるように繋ぎ合わせるのが癖になってるだけという可能性も

781 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 00:00:02.68 ID:59lCjY970.net
プリコネのクイズミニゲーム、プリコネの問題が出なければなんとかなるな

782 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 00:22:05.96 ID:mm6jdWIL0.net
ヤマト2205のデスラー総統は想い人が既に子持ちだった事がさらりと判明して
「永遠に」での重核子爆弾の飛来を待たずして脳が破壊されるのかと思いましたが
そこはしっかり耐えましたね…後はもうデザリアムとの決着を付けるまで阿修羅の如く戦い続けるしかなさげだけど

783 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 00:36:36.41 ID:dOQowN/r0.net
ヤマトは福井が関わって化けたよな

784 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 00:50:04.08 ID:o1J9m9/ra.net
とりあえず、新旧関わらずヤマトの話題が出ると
旧銀英伝を見返したくなる

785 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 01:09:50.17 ID:qTzllx5U0.net
自称まとめサイト産ナマモノは巣に帰れ

巣がもう無い?だったら消えればいい

786 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 01:23:40.97 ID:1GlQ3XGw0.net
状況悪化という化け方

787 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 01:43:41.65 ID:o1J9m9/ra.net
時間だ、状況を開始せよ
状況、終了
一生のうち、一度は口にしてみたい台詞

788 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 07:52:55.74 ID:8zdyfxBX0.net
>>787
「状況」を「仕事」にすれば…なんでもありません…

789 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 08:03:20.43 ID:n01ulU6La.net
女子フィギュア凄いな
結局ドーピング検査スルーか

790 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 08:27:09.31 ID:3zH/6p2L0.net
ツイッターのトレンドにBWリメイクってあるから、ビーストウォーズリメイクされるの!? って期待したらポケモンのブラック&ホワイトか……

791 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 08:30:23.42 ID:59lCjY970.net
今回のオリンピック、運営側の黒いっていうか杜撰で雑なエピソードゴロゴロ出るな

792 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 08:43:32.49 ID:3zH/6p2L0.net
ジャンプのスーツ測定の問題も情報が錯綜しててなにがなにやら……

793 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 09:22:13.77 ID:CNffgCsfr.net
夏季も冬季もオリンピックとか、自分たち(ヨーロッパ勢)が有利になるようにルールを変えるなんて日時茶飯事なんでないです?(超偏見)

794 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 10:03:23.85 ID:1MlYOApCd.net
>>787
状況って訓練の時に使う言葉で実戦に対して使うのは間違いなんですってね

795 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 10:11:44.92 ID:o1J9m9/ra.net
>>793
商品を売るのは、三流
技術を売るのは、二流
一流は、規格を売る
欧米はそれを、よくわかっているわけで

796 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 10:21:05.11 ID:0vBhe/yOa.net
>>795
脱炭素という規格を売ろうとしたら原油価格が上がったでござる

797 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 10:58:38.55 ID:GjorgC670.net
鬼滅遊郭編の最終話、妓夫太郎の過去話が海外じゃ評判イマイチと
そもそも鬼の背景語りの受けが悪いらしい

曰く、悪人は生まれた時から悪であり、環境が原因であることを認めたくないから


その説が本当ならやっぱ相容れないなあ

798 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 11:16:53.38 ID:rAj2ZV1h0.net
クソ外人の評価なんてどうでもいいだろ
そもそも連中の理論を成とするなら
勝手な理屈で先住民や原生生物を絶滅させた白人こそ悪だろ

799 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 11:32:12.68 ID:cGEg3Mgx0.net
>>797
日本でも遊廓編でギャースカ騒いでた層は今度は恋柱の入浴シーンで騒いでら
炭治郎と玄弥も入浴しとったんだが

800 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 11:35:08.83 ID:Dp8kWmKzM.net
>>795
ヤードポンド法はノーサンキュー

801 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 11:42:40.53 ID:PFOFaviwa.net
>>797
その説結構ツッコミ入ってたぞ 

>>799
騒いでるのまいじつだしな
アフィカスみたいにどうでもいい事を燃えてるかのように記事を書いてる輩だし
https://i.imgur.com/5dD71yj.jpg
https://i.imgur.com/ZyrWwpk.jpg
https://i.imgur.com/6vv3BeQ.jpg
https://i.imgur.com/XLTdIKs.jpg
https://i.imgur.com/PqqVhep.jpg

802 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 11:51:44.33 ID:bhY8adLK0.net
悪役に悲しい過去!なんてやると仲間になっちゃうドラゴンボールみたいのもあるし…

803 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 12:01:15.82 ID:fk7rPojg0.net
>>797
ないわー、その外国人馬鹿にした偏見ないわー
単純な悪役だけが求められるならマグニートーは面倒なバックグラウンドと思想背負わずに今も磁力操って暴れるだけのおじさんでいられたし、
ジョーカーのバックグラウンドにフィーチャーした個別タイトルが生まれる訳もないわー

804 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 12:05:33.15 ID:1MlYOApCd.net
>>797
アメコミ映画のヴィランとか見ても環境や不幸な事故でそうなってしまったのも少なくないはずだけど何を見てそんな説を主張してるんだろう

805 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 12:10:08.82 ID:pQOmyCukp.net
キリスト教的史観とか言っとけばある程度それっぽくできそう

806 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 12:23:10.93 ID:1MlYOApCd.net
キリスト教的に言うのなら悪意は悪魔という外的要因が由来になるのでは?

807 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 12:28:54.84 ID:ryPENfaM0.net
ウマ娘ついに根性にプラス要素が

序盤が大事な逃げはより根性も盛らなくちゃいけないじゃないですかーやだー!

808 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 12:31:54.08 ID:/gqsqnhEp.net
なるほど、遂にライスの時代が来たか…!

809 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 12:49:34.51 ID:bhY8adLK0.net
米は力だ

810 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 12:49:59.39 ID:w1uPSDrAa.net
>>801
見出しのセンスのなさはどうにかならんのかね

811 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 12:54:07.23 ID:Gm592gSga.net
>>809
ニューヨークの子供達におにぎりプレゼント!ってニュースを見たが
おひいさまの布教活動か

812 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 12:59:05.82 ID:bhY8adLK0.net
クソ天使「ぎりぎり」(ハンカチを噛む音)

813 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 13:04:18.81 ID:6gNudFKV0.net
あげません!

814 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 13:32:52.99 ID:rAj2ZV1h0.net
いぢわる

815 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 18:19:35.09 ID:dJsnKgSG0.net
>>807
スズカはあんまり変わらん

タキオンは先行だけどちょっと強化されてうれしい

ウララはきついのかわらんね

816 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 18:22:21.46 ID:0trCW0Kx0.net
下弦の伍の累の時でも、海外での反応は普通に
「病弱な身から何とか抜け出そうとしたら、味方だった両親を殺め
鬼として悪逆非道に走る結果になってしまったが、それでも両親は自分を許してくれた」
ことを理解し受け入れてたよなあ

今回の話も普通に好評やろ、そりゃ受け入れられん層もいるにはいるだろうが

817 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 19:00:09.14 ID:Xs14Ymf10.net
まぁ異国のカートゥーンに興味をもってくれてる時点で十分じゃないっすかね
まずは存在を知ってもらう・見てくれないことには始まらん

818 :MBの人 :2022/02/16(水) 19:34:10.84 ID:JwlK6io70.net
ブキヤのメガミデバイス予約、開始時刻から一時間持たないとか
九尾の狐っ娘スキー、貴様らの頑張りすぎだ

819 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 20:09:57.08 ID:1GlQ3XGw0.net
血染めの九尾予約完了

820 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 20:22:45.31 ID:/gqsqnhEp.net
ヘブバン、購買でシュールストレミング売ってるとかどうなっとるんだあの学園w

821 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 20:23:38.89 ID:1GlQ3XGw0.net
考えるな感じろ

822 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 20:31:30.32 ID:ZDAERnb10.net
録画しておいた着せ恋見たら、あー五条君じゃなくて喜多川さんの方がまず恋心を自覚する流れなのかw
まー喜多川さん視点だと五条君は初心で理解があって服飾技術が凄くて優しいイケメンだもんな。そりゃぽろっとあんなこと言われたら惚れるかw

823 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 20:50:41.79 ID:bhY8adLK0.net
wiiUでhuluなんていじった覚えないが…33分って何だこれ…そもそも契約してないし…
DQXが1650時間か…wiiからの引継ぎだしトータル2000時間くらいかな…しょっちゅう寝落ちしてたけど

3DSはDQ11や8よりよりもスーパーマリオ3のほうがプレイ時間長いのか…意外なようなそんなもんかもしれないような

824 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 21:12:48.29 ID:qTzllx5U0.net
悪役の哀しい過去や境遇が俺を狂わせる

825 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 21:17:30.05 ID:bhY8adLK0.net
急に伸びると何だと思われるから違和感ないように少しずつ身長を伸ばしてくれるよう願い事をするフリーザ様とか悲しい境遇だよな

826 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 21:21:01.53 ID:LWghgaBQ0.net
>>822
身長180センチ以上、裁縫得意で真摯に話を聞いてくれて
知らないゲームやアニメを真剣にチェックしてくれて
勘違いとはいえ必死になって約束を守ってくれて
本心から自分を綺麗だと言ってくれる上に料理ができる同級生だぞ
こいつはとんだスパダリだぜ
配信見た外国人も「この少年の手を絶対に離すなマリン」とか言うくらいだ

ちなみに海外でのタイトルは「My make-up DARLING」です

827 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 21:29:51.58 ID:nS7EPIQo0.net
>>818
今月末の30MSにキツネアーマー出るけど、さすがにコレを九つ買って九尾にするのは無理だな
そもそもボディもアーマーも買えるかどうかも怪しい昨今の状況だし

828 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 21:31:17.56 ID:SlWGaIJKr.net
何処ぞの21で仕送り貰ってるDARLINGとはえらい違いだ...(いつのバブルだよ)

829 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 21:35:22.52 ID:8zdyfxBX0.net
>>825
その前のブルマと悟空のやり取りが伏線になってるのが笑えるw
それがきっかけで、あれだけの激戦になるんだから何だかなぁw

830 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 21:38:01.85 ID:mMBBOp8+0.net
>>827
ホムラは再生産検討中だそうな、メガミチームを信じろ

831 :MBの人 :2022/02/16(水) 21:39:02.07 ID:JwlK6io70.net
ステルスで紫色だからコウモリ系モチーフアーマーだと勘違いしてたわ
当方も26は土曜出勤だから
最寄りの店のフライングや電話で取り置きの術で手に入るかどうか

832 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 21:44:33.85 ID:nS7EPIQo0.net
尻尾の形状からキツネモチーフだと思ってたけど、もしかしたら違うのか?

833 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 21:45:32.79 ID:bhY8adLK0.net
不老不死より身長
一度死んで長くあの世にいると考え方も変わってくるものなのかねえ

834 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 21:48:48.32 ID:Ii9vxsgK0.net
>>830
グッスマホムラ再生産だって(難聴

しかしなんでトレンドにゼノブレ3ならまだしもゼノクロが入ってんだ

835 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 22:24:34.86 ID:FdAD5/PR0.net
ファインモーションを狙ってサポカガチャを回す、レア来た
アヤベさん...なら、キャラガチャを回した時に来てよ

836 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 22:28:03.14 ID:YeZUkVK4a.net
あー…またノーマンズスカイ再開しようかな
宇宙を彷徨いたくなってきた

837 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 23:00:02.53 ID:K1tkJeyTa.net
大逃げ追加ってやっぱりターボ師匠来るんじゃないですかね

大きく変更があって把握しきれない

『ウマ娘』根性の上方修正や“位置取り争い”システム、レアスキル“大逃げ”などの追加で環境が激変。2/24バランス調整項目が公開
https://s.famitsu.com/news/202202/16251509.html

838 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 23:03:10.25 ID:FdAD5/PR0.net
>>837
死にステと言われてたからいずれ根性は修正されるとは思ってたが
根性が生きる終盤の競り合いにもちこむには、やっぱスピステパワ賢さが重要なんでしょ?
結局はたづな理論が最強か

839 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 23:20:57.67 ID:vK3xvTuv0.net
実際のところリアルのターボは別に逃げ適正があるわけでもないんだっけ
馬群すら怖がるほどの臆病な気質だから逃げを打つしかなかっただけで

840 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 23:32:28.08 ID:59lCjY970.net
やっちまった、マスターデュエルついにサブ垢作っちまった……
仕方ないじゃん、OP集見てたら遊矢sやズァークや不審者のデッキ組みたくなったんだもの
脚本の被害者多数だっただけでキャラやデッキテーマは普通に好きなんだからしょうがない

841 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 00:05:36.24 ID:9rLpWQCM0.net
>>838
隙あらば根性育成を勧めてくるtznさんはこの事を見越していた…?

842 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 02:35:40.26 ID:du0WB5J2d.net
>>840
俺もiOS版、Switch版でそれぞれ違うデッキ組んでる

843 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 02:45:34.77 ID:tSlcPcPb0.net
大逃げスキルは因子継承ができない…

これは集金の予感!!

844 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 09:49:24.06 ID:9uasUchU0.net
お、明日からアンチャーテッドが公開されるやんけ
雪男やゾンビみたいなのも出るんやろか

845 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 11:34:48.10 ID:KM5C2/XZp.net
プリコネ、とりあえずスタメンはプリペコ、オバペコ、サンタイリヤ、ユカリ、天使ヨリで定着
ヨリさんの有能さに気付くのに時間が掛かり過ぎた…

846 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 12:13:03.45 ID:v9J5myVT0.net
今日は一粒万倍日で大安のラッキーな日らしいんで、宝くじを買ってやったぜ!!
宝くじがあったら、マンションの屋上に住んで夜な夜なムフフなパーティを開いてやるぜ

847 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 12:58:35.34 ID:++u1U3LDa.net
せめてウィンキースパロボくらいの確率で宝くじ当たればなぁ

848 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 13:21:17.27 ID:v9J5myVT0.net
>>847
全然アテにならねえじゃないか!!

849 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 13:28:41.12 ID:BLhgrmUQa.net
>>848
だから低確率で当たるんだよ

850 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 13:28:52.52 ID:I4gZFNWia.net
身長170センチ以下の男とAカップの女に人権はないと発言した女性プロゲーマー
無事契約を解除されるの巻

851 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 13:32:56.41 ID:v9J5myVT0.net
主人公は誰が演じるんだろうなあ。あとはプラスミドの描写がどうなるかだなあ


Netflixが「バイオショック」の実写映画化を発表!
ttps://jp.ign.com/bioshock-theater/57794/news/netflix

852 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 14:18:08.33 ID:QwcmQwNva.net
賭けポーカーやってた友人を擁護してたMTGプレイヤーがわずか4時間程度てわ契約解除になってたな
人権もそうだけど契約している以上発言には気を付けないとね

853 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 14:39:06.45 ID:cLUIKmzxp.net
>>850
自分で自分の人権好んで投げ捨てたから仕方ないね

854 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 14:40:09.43 ID:2QUKhyiVa.net
その昔
「トイレはコマーシャルの間に」
と、番組中に発言してスポンサーの逆鱗に触れた人がいたな

855 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 14:55:52.86 ID:2y1uhVbg0.net
KOF15でのキング対ジョーの掛け合い不覚にも笑ったw具体的に言うと

キング「アタシのムエタイがインチキ?じゃあアンタのハリケーンアッパーは何なのさ?」

856 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 15:07:35.83 ID:9rLpWQCM0.net
>>850
ぶっちゃけ組織側からはそいつを切る方向で路線が固まってて、昨日まではその口実待ちだったんでしょう。

暴言キャラで長く食ってる芸能人も居るが、そういう人の発言をよく聞くとちゃんとヤバいラインは越えないよう計算されてる。
視聴者に煽られようがなんだろうが感情を理性でフィルター出来ない奴はダメよね。どこぞの眼帯おじさんもそう言っている。

857 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 15:28:05.78 ID:2QUKhyiVa.net
高斎正のモータースポーツを題材にした小説で
自動車会社のワークスチームのドライバーは、技術があって速いだけではダメ
企業の顔となるのだから、社会人としての礼儀や常識をわきまえていないといけない
というくだりがあったのを思い出す
ニッサンがルマンを制するよりも先に、トヨタが制しちゃったけれど

858 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 15:50:47.59 ID:XOE5nDju0.net
>>852
ローリー…殿堂も取り消されるんちゃうか…?

859 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 17:09:40.38 ID:QJcwI47/0.net
>>856
24歳がおじさんかーーーーーー!!!

860 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 17:19:38.91 ID:v6T7b4Wqd.net
あの眼帯の人も何気にアナベルと並ぶ「カミーユよりよっぽど女の名前」なのよね

861 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 17:44:05.24 ID:evnpFogs0.net
日本だとヒロミとかツカサ、リョウ、ツバサは女性っぽいけど男でもおかしくない名前だよな

862 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 18:11:51.58 ID:q6qaRdmbr.net
ライオン宰相おサチちゃん

863 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 18:24:54.78 ID:evnpFogs0.net
お、ソウルハッカーズの新作か?

アトラスが謎のティザーサイトを公開。ドメイン名に「soul-hackers」(ソウルハッカーズ)の文字、17日と21日の20時に重要発表を予告
ttps://jp.ign.com/games/57857/news/2

864 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 18:28:12.16 ID:GvJFKqVb0.net
敢えてブタゴリラと呼ばせてる薫くん…

865 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 18:42:01.00 ID:UO6564M6d.net
>>851
うーん、ストーリーはオリジナルか、それとも1ベースか?
あの「恐縮だが」のギミックはゲームだからこそ意味があるものだから
1をただ映像化するだけなら何も面白くないと思うんだよな

866 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 18:53:31.11 ID:0IAdRWPoa.net
>>856
暴言、暴君キャラで売ってる芸能人ほど収録前に「大変ご迷惑とは思いますが、今日はよろしくお願いします」、収録後には「本日は不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。またご一緒する機会がありましたらよろしくお願いします」って来るらしい
そんである程度売れてきたところで、実はいい人でバラされて「営業妨害するんじゃねえ!」ってキレ芸するところまでセット

たまにガチで暴言吐くアホも出てくるけどそういうやつはたいていすぐ消える

867 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 19:01:54.32 ID:u2SD02Ol0.net
ボヤキが売りの大泉洋もカメラ回ってないとこはしっかり礼儀正しいんだっけ

868 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 19:03:17.09 ID:evnpFogs0.net
>>865
ベリアルアットシーは実写版で見てみたいなあ

869 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 19:05:24.68 ID:vk/+3Tw40.net
ウーバーの配達員にいきなり付き合ってくれと言われて、それはさすがに無理だった
これだけなら逆に同情も集まっただろうに、何で変な偏見まで付けるかね……

日本人の平均身長を考えれば、自分を支えてくれるスポンサーやスタッフの半分が
侮蔑対象に当てはまってしまうことすら理解できんのかと唖然とした

870 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 19:32:51.72 ID:6+TRvl130.net
プペル教祖なんてマネへのパワハラが通常運転で
マネの実名晒し上げて「これからシメます!」ってLINE画面スクショしていつも通りいじめてたら
吉本が「あ、もうこいついいや」ってキレて1月の30日とかいう中途半端な時期で尚且つ
プペル劇場行脚で教祖本人が北海道いる時に解雇決められてるからな
同期で最近退社したなかやまきんに君とは雲泥の差よ

871 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 19:36:06.38 ID:60HvYxU00.net
>>869
てめーの顧客の大部分が当てはまることであろうことを考えずに
「典型的な冴えない不細工面」(意訳)呼ばわりしてしばらくして退社に追い込まれた取締役もいましたし

その件もそうだが自虐での中和もない攻撃的なマウンティング
特に変えようのない容姿とかを攻撃する手合いが増えてるように思える

872 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 19:40:41.76 ID:GvJFKqVb0.net
きんにくんさんは最近(退所前)に新喜劇で腹筋崩壊太郎役で出たんでしたっけ

873 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 19:41:26.93 ID:vk/+3Tw40.net
>>871
「一つの失言でアウトはさすがにギスギスして個人的には好ましいとは思わないが
ゲーム界隈の「弱い奴に人権はない(w」的なスラングを表舞台で堂々と使ってしまうような人間を抱え込むのはリスクがあり過ぎるのも確か」
という分析に頷くしかなかったですわ

874 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 19:48:32.68 ID:evnpFogs0.net
件の失言したプロゲーマーは一体何のゲームのプロゲーマーなんだい?

875 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 19:50:04.87 ID:2y1uhVbg0.net
ゲーム界隈ってリアルじゃ軽々しく使えないスラング結構あるからな、「廃人」とかが最たる例

876 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 19:58:33.54 ID:evnpFogs0.net
チーズ牛丼もいつの間にかあんまりいい意味で使われなくなっちゃったでぶね……
チーズ牛丼旨いのに

877 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 20:06:29.35 ID:vk/+3Tw40.net
>>876
ジャンクフードとして美味いのと、栄養学的にはお世辞にも褒められた内容じゃないのと
そこら辺を意図的に混同して煽る輩がいるからなあ……

878 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 20:08:22.27 ID:5QoAwqlCa.net
>>874
鉄拳みたいよ
そして「表現を婉曲的にせよ」から
「一気に京都弁になったな」を経て
「京都人に人権はないのか」まで来た

879 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 20:11:18.37 ID:QJcwI47/0.net
何で今頃カンダタトマホークの強化なんだよ…
ネタ武器だろこれ…

880 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 20:12:14.80 ID:QJcwI47/0.net
京都人にトモダチはいないのか?

881 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 20:13:59.43 ID:cjq8uNdpa.net
>>873
要するにショービジネスなんだし、最低限は弁えないとダメよね。
ゲームが上手ならイキって良いみたいなのが通念になるのは社会にあらゆる意味でマイナスだ。

882 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 20:18:15.57 ID:DdZQJujc0.net
>>890
「心の友」と書いて、心友(しんゆう)はいるから...

883 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 20:23:56.13 ID:QJcwI47/0.net
>>882
そいつ試合が終わったら速攻ポイする鬼姑じゃないですか

884 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 20:32:11.69 ID:mZuFAIHT0.net
>>870
番組中でマネージャーからの感謝のメッセージを紹介される坂上忍みたいになってほしいものですな

885 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 20:34:04.00 ID:vk/+3Tw40.net
>>881
有り余る才能が故に、人格の破綻に目を瞑る
なんてのはトリリオン単位で利益を生み出せる人間だからこそ許される性質よね

スポンサーありきのスポーツ選手がそれやったら干されて当たり前としか

886 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 20:49:24.54 ID:zvrxZWgE0.net
>>873
まあ一つだったらそんなにすぐ切られなかっただろうな、今回の二人
二人ともそういう発言の常習犯だそうだからね
女の方なんて「普段の配信もこういうノリだから」と言い訳してたし

887 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:02:34.37 ID:vk/+3Tw40.net
ウクライナが「ロシアと裏で通じて、我が国のNATO加盟を妨害している国が西側諸国にいる」と発言したら
誰もがあの国を思い浮かべる不思議

888 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:09:34.68 ID:phpmGmy/a.net
eスポーツ界隈もカードゲー界隈も高い報酬を稼ぐだけがプロじゃないって気が付いて
業界全体で選手の教育みたいなことやっていかないと結局いつまでたっても世間様から見下される日陰の存在から抜け出せないわ

889 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:15:23.92 ID:q3eXVyRPa.net
ままたあなわ

890 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:18:30.75 ID:MQn7RDPq0.net
サイバーパンク2077が最新のアップデートでかなりパフォーマンス改善されたとか
箱のストアを見ても、サムネ画像が変更になってX1での動作問題の表記がなくなってる
様子を見てたけどそろそろ買ってもいい頃合いかなぁ

891 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:19:14.43 ID:Ecbh+RL2a.net
>>887
ドイツの悪口は聞き捨てならんな
環境大臣にロシアの息がかかったグリーンピースの幹部を入閣させるくらいポリコレリベラルジャスティスファシズム国家なんだぞ

892 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:23:36.60 ID:IM43oOKCa.net
>>891
今のドイツにいい点あるかな…

893 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:35:42.27 ID:Rt4OlGcl0.net
>>887
どこのドイツだそんなことを、言ってるのは

894 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:37:16.00 ID:DdZQJujc0.net
新九郎の新刊を読んだんだが、義忠がやらかして思った以上に拙い状況なんだなw

895 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:40:11.59 ID:9rLpWQCM0.net
>>892
ビールが美味いだルルォ!!

896 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:41:08.65 ID:xO5yjQJd0.net
>>895
ソーセージも

897 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:44:19.17 ID:GvJFKqVb0.net
「チー牛」の前は「ピザ」でしたし罵倒語なんてヒトの悪性が消えない限り増え続けますよ

898 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:45:52.83 ID:QJcwI47/0.net
『鋼の錬金術師』連載開始20周年の新プロジェクトが始動。3月2日に何かが起こる!?

人参「でもよぉ…20年間ずっと書いてたわけじゃねえんだろ」

899 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:46:57.14 ID:vk/+3Tw40.net
件のeスポーツプロは、そもそも言動が下品で問題視されていたところで、今回がトドメの一撃だったということみたいですな
しかも過去には「容姿だけで人間を判断するな!」てな事を言っていて、当の本人が容姿で人を判断する発言をしてしまったと
「暴言一発でアウトというのは社会を委縮させる!」と擁護できるような人間でなかったのか……

900 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:50:59.25 ID:2y1uhVbg0.net
寒波のせいか、1日ももの花を塗らないだけであかぎれが何ヶ所も発生…メンソレータムも一時期試したけど殆ど効果無し、やはりハンドクリームはももの花に限る

901 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:52:39.36 ID:phpmGmy/a.net
>>898
連載終了して12年だからね…

902 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:53:52.00 ID:xO5yjQJd0.net
リアルスポーツ選手だと、馬鹿で暴言タイプは「プレイで見せる(一切しゃべらさない)」という手がつかえないこともないが
(あと、リアルにファンが客席で万単位でいるのを見ているので、「これをディスろう」とはならない)

eスポだと、選手が勝手にSNS発信しまくっちゃう率が半端ないだろうしなあ

903 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:54:26.11 ID:IM43oOKCa.net
>>900
アトリックス使ってるけどいまいちだから、俺もそれ試してみようかな<ももの花

904 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:57:13.97 ID:GvJFKqVb0.net
eスポ半端無いって!平気で暴言吐きまくるやん!そんなんできひんやん普通!

すいませんカットナルしました

905 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 21:58:40.72 ID:xO5yjQJd0.net
>>904
なんで大迫w

906 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 22:01:45.27 ID:2y1uhVbg0.net
>>904
ケルナグール「八つ当たり専用ロボットいかが?」

907 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 22:03:32.48 ID:2y1uhVbg0.net
>>903
効き目は抜群だけど他に比べてベタつくので、その辺は注意されたし>ももの花

908 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 22:08:28.37 ID:zvrxZWgE0.net
普段配信やってない人が配信やると余計なこと言ってしまわないかと委縮しちゃうけど、
こういうのやゲーム界隈で今プロとして担ぎ上げられてる奴らって、そういうの気にせずだらだらと日常垂れ流してるのが当たり前だった奴らだからな

909 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 22:16:02.23 ID:DpkSvs1O0.net
エクシーズイベント楽しいいいいい
もともとRR使いだから今回のイベントは不自由ないと思ってたがワイズ・ストリクスないと結構不自由なのなw

910 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 22:30:03.02 ID:GvJFKqVb0.net
いやあ「eスポ」「半端ない」の2単語が同時に見えた時点で頭が勝手に自動改変してしまいまして
大迫とeスポの語感って似てません?

911 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 22:43:43.40 ID:pK5u+ZS60.net
twitterのイラストで「○イゼリ○で喜ぶ彼女」を見かけた
彼女の前にあるシルエットがどう見てもGTMなんですが…

912 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 22:49:15.89 ID:9rLpWQCM0.net
>>906
ぶんどる
やたらけるなぐる
すぐにかっとなる

ドクーガも実に素敵な名前だ。後半二人は名前聞くだけでなんとなく人となりが想像できる。

913 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 22:51:55.85 ID:xO5yjQJd0.net
ドクーガ側が社会的成功者なんだよね
グッドサンダーチームはむしろ…

914 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 22:53:51.33 ID:Ee/7f2gY0.net
ゴーストバスターズ「ヒーローが活躍しても落ちぶれるのは当たり前」

915 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 22:53:52.53 ID:Rt4OlGcl0.net
パトレイバーしかり、なんで主役側を敢えて不幸に落とし込むのだろう
別に王子と結婚し幸せになりましたにする必要はないけどさ

916 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 23:03:59.59 ID:Ee/7f2gY0.net
一躍時の人になれて豪邸暮らしでも不満なニュータイプもいるから人の幸せって難しいよね

917 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 23:05:02.70 ID:QJcwI47/0.net
いきなり主人公が負けるところから始まるDQ6みたいな物語はもうウケませんか?

918 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 23:11:57.46 ID:9rLpWQCM0.net
>>913
キリーが執筆した自伝は売れませんでした(無慈悲

それでも一応定職に就けて普通に暮らせてる分、いくらかマシなのかもしれんが。

919 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/17(木) 23:27:26.81 ID:jTcme+u2r.net
>>917
ストーリーが面白く納得するものなら受けるよ

920 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 00:20:11.04 ID:0C8k2Nam0.net
>>915
不幸にするにしても、元上司と立ち上げた会社が放漫経営であっという間に倒産、
その後なにやら暴行事件を起こして実刑判決が出て収監中とか
仮にも前作主人公の同僚にくっつける後日談じゃないよなぁ、と

REBOOTでは制作スタッフも同様にいかがなものかと考えたのか、
前任の隊長だった風に改変されてたけど、あの企画どうなったんかなぁ

921 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 00:39:25.05 ID:GsTeTCVba.net
犬監督が手がけた小説版と実写版は、なぁ…
そんな後味の悪い後日談をのっけなくても成立するのに
さすがに、思った

922 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 01:15:12.06 ID:rsNnnK/H0.net
アルダン初育成終了、シナリオを読むと1時間はかかるか
キャラストーリーは重いけど、それをひっくり返すのがゲームの良いところ
アルダンを育成すると、チヨちゃんが欲しくなる...

923 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 01:23:56.51 ID:VlBg/3FUa.net
風邪引いたか…?鼻水とまんねえ

924 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 01:24:21.60 ID:siS0Ip5G0.net
○ルダンと聞くとどうしてもウィングマンの
あの身も蓋も無い機能持ちの敵戦闘ロボを思い出す

「弱点分析回路!」

結局過去の戦闘データを基にしているんならその場で分析せんでも良かろうもん
とは子供心にも思ったものだがw

925 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 03:31:48.38 ID:uL/sfOPm0.net
>>917
プリコネ「呼びましたか?」

926 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 03:43:40.01 ID:VlBg/3FUa.net
やべえ眠れん
鼻水止まらんし頭重い、熱はないのと今日は休みだからまだいいが
新型コロナじゃなきゃいいけど

927 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 05:29:47.67 ID:lh+Ojbu6a.net
犬監督って作家としては無能って自覚あるのかしら?
それとも自覚ある故のあのひねくれっぷりなのかな

928 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 06:04:54.60 ID:n2+1Q9vnd.net
マスターデュエルのイベント
ひたすら自分でダメージ受けて自爆するイベントになってんな
まぁ、期間短いし全部の報酬取ろうと思うと普通にやるには難しいから仕方ないんかねぇ…

始めるか…俺も自爆ショーを…

929 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 06:55:15.52 ID:ZgsWNgOR0.net
ダッジトマホークみたいな攻めまくったデザインのバイクが欲しいです
割と本気で

930 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 07:46:55.29 ID:j3eGfuDH0.net
>>927
無能かどうかは判断の分かれる所だと思うけれど
原作壊さないと話作れないのか、とは思う

931 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 08:03:16.10 ID:R8wdFPetx.net
Drストレンジ2とジュラシックワールド新作の予告を観た。

シュマゴラスキターと思ったら別キャラらしい?

ジュラシックワールドは一作目のメインキャラも再登場で展開も面白そうだが、前回ラストのあの娘のやらかしがとんでもないことに…

932 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 08:20:24.43 ID:ntvsBvsn0.net
>>890
PS4でアップデートすると、プレイができなくなるってバグが出てるって聞いて驚いてるだよ
PS5がもうちょっと普及してればPS5版ででプレイしたいんだけどさあ

933 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 09:29:07.00 ID:RiNAkxtf0.net
>>929
なら買えよ
以上

934 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 09:52:08.52 ID:N8XXrKIs0.net
>>926
花粉症では?

>>927
エッセイや評論は面白いから、そっちの面白さのもとになってる意地悪さを上手く操ってほしかったな。

935 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 10:03:44.42 ID:VlBg/3FUa.net
>>934
おはよう、頭の痛みが出てきたが鼻水は治まった
ストナが効いてきたか

936 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 10:07:29.23 ID:GsTeTCVba.net
>>927
天使のたまごの大失敗で、自分の思うままにオリジナル作品を制作するのは危険
とは、痛感したらしい

937 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 10:11:02.93 ID:ntvsBvsn0.net
>>935
病院に行って花粉症の薬をもらうとええよ!
安い上にこうかはばつぐんよ

938 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 10:29:13.12 ID:Zj/jB8CGd.net
タコピーの原罪、
作中描写が全て誰かの主観によるものという考察に説得力がありすぎて
何も信じられなくなってる金曜日

939 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 11:10:16.27 ID:j3eGfuDH0.net
>>938
そういう時は淫獄団地最新話を読んで気を取り直すんだ!

940 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 12:04:48.00 ID:6pfJhQN0a.net
件のゲーマー、LGBTはキモい発言もしてたらしいけどそっち方面で燃えなかったのは単に視聴者層の問題か
いくらファン層にそれで怒る人間がいないからと言ってこのご時世でそんな迂闊なこと言うんでは、今回の件がなくても炎上は時間の問題だったんだろうなあ

941 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 12:10:22.80 ID:UuIUKV/d0.net
ゲッターを信じれば鼻水も改善するんですか?(グルグル目)

942 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 12:23:34.06 ID:FdxmMLw8d.net
>>940
発言したのが若い女でモサい男をバカにしてたからじゃないかな敵の敵は味方的な
男ゲーマーが貧乳を馬鹿にした発言とかだったら10倍くらい炎上ひどそう
ああいう層の中ではキモい二次元萌えオタク→ 家父長制に傅くいい奥さん→その他女→イケメンホストの順だし…

943 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 12:49:32.33 ID:08sHp3TNa.net
>>942
それがな、件の元プロゲーマーさん
Aカップは生きてる価値ないって男女平等にDisってたらしいぞ

944 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 12:55:33.69 ID:fY07pKC4d.net
社会のダニが1匹消えたんだから良かったじゃないか

945 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 12:55:38.64 ID:VlBg/3FUa.net
>>943
なんだよ男女平等かよ、それでも酷いけど

薬飲んで寝たらだいぶ楽になったな、新型コロナと平行してただの風邪も流行ったりしてるんかね

946 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 13:02:23.78 ID:1fVTL+pM0.net
そういえば、一時期炎上芸をウリにしてたアイドルがいたなあ
炎上芸って一時期は「いいぞもっとやれ」ってファンが増えてもてはやされがちだけど、
それまでのファンは消えるし、増えたファンもすぐに消えるからあっという間に人気がなくなっちゃうんだよねえ

947 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 13:02:58.63 ID:9r72hdmG0.net
そのゲーマーさん(元)の言動が海外に翻訳されて拡散されたそうな

自業自得とはいえ地獄やな

948 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 13:07:30.15 ID:1fVTL+pM0.net
海外なんて人権問題でピリついてるのに「〇〇は人権がない」なんて発言を持ち出されたらあっという間に、燃え上がるだろうな

949 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 13:48:52.44 ID:1fVTL+pM0.net
プロゲーマーって月給なんだろうか? 
それとも一試合いくらって感じなんだろうか

950 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 13:49:12.66 ID:1fVTL+pM0.net
とりあえずスレ建ていってみヨーカドー

951 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 13:54:49.71 ID:1fVTL+pM0.net
よくやった俺、闘将麺を食べる権利をやろう

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1645160028/

952 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 13:59:44.97 ID:r3BUfHuRp.net
>>949
契約期間に対していくら、あとはイベントや試合や勝利でボーナスって感じかね
まあ、自分の人権と一緒に投げ捨てたけど

953 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 14:01:10.36 ID:VlBg/3FUa.net
>>951
よくやった、激辛台湾ラーメンに替えてやる

954 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 14:04:39.74 ID:r3BUfHuRp.net
>>951
乙、その麺大丈夫? 読む麻薬から食べる麻薬になってない?

955 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 14:22:08.48 ID:1fVTL+pM0.net
YouTuber組員ら逮捕ってニュースを見て、youtubeがいよいよヤクザのシノギになる日が来たのかって思ってしまった

956 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 14:33:50.51 ID:J8VMr81C0.net
昔は同人界にもヤクザが参入した事があったけど、シノギにもならんから早々に撤退したんだよなぁ

957 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 14:46:44.27 ID:Y2AuAQ+pa.net
何か山崎貴監督が新しく特撮映画やるらしいよ

http://movies.robot.co.jp/extra/yamazakimovie/

当たり外れの激しい監督だから、当たりの方だといいよね…

958 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 14:51:32.49 ID:1fVTL+pM0.net
山崎貴の初期作品のジュブナイルとリターナーはいい作品なんだよなあ……
三丁目の夕日あたりからやたらと感動モノを取る監督と認識されてから、アレな感じになった気がする

959 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 15:17:36.19 ID:ZgsWNgOR0.net
久しぶりの純国産ゴジラだったらマジ勘弁してほしいが東宝の超大作怪獣映画ってなると該当するのはもう

960 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 15:58:12.63 ID:k2tmfOUIa.net
>>958
原作タイトルに英語が付いてるとアカンらしい
なので永遠の0やアルキメデスの大戦は結構良い評価で
某YOUR STORYとか某THE FIRSTは、まあ、うん

961 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 16:07:05.78 ID:k2tmfOUIa.net
>>959
ゴジラの登場が1954年、今回の設定年代が1945〜1947年
これをどう見るかですが、さて

962 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 16:36:59.47 ID:7MDv2aZa0.net
>>928
まあ次のイベントでは効率的な手段はちゃんと潰してくるだろうよ
あとは無抵抗主義とかちくちくダメージで稼ぎに来るぐらいだろうけど、そこまでして負けにくるような重症者はどうしようもない

963 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 16:39:59.54 ID:yDDRVhlwa.net
例の元ゲーマーのマネージャーも契約解除されてたるじゃん
「Twitterでリアル崩壊する奴はツイートする前にヤバいか判断できない池沼」と自分の発言が返ってきて恐ろしい
過去の発言見て思ったけど5chのノリを全世界に発信するはリスク高いわ

964 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 16:45:53.55 ID:9r72hdmG0.net
>>963
まぁあの言動が常日頃からのものならマネージャーはちゃんと確認して止めろよ…ってなるし仕方ないかなぁ

965 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 17:18:04.81 ID:mBox1vIBa.net
例のあいつが叩いた対象
・低身長男性は人権がない
・貧乳女性は人権がない
・30歳以上の女性は羊水が腐ってる
・LGBTは精神異常者
・鬱と黒人は甘えを捨てれば治る
・実家暮らしの男は人間ではない
・ハゲは前世で悪いことをした

ネットスラングの悪いところ集めて煮詰めましたみたいな暴言吐いててよく今まで炎上しなかったな
これポリコレ棒やフェミ棒でも叩かれるやつじゃん

966 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 17:20:46.66 ID:VlBg/3FUa.net
黒人は症状じゃねえよ…

967 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 17:25:13.78 ID:sA0EliMNa.net
甘えを捨てた黒人は何になるんだろう?


軍曹とか隊長?

968 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 17:26:22.46 ID:KB4i4Vzur.net
アフリカに回帰するとか?(実際そういう団体はある)

969 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 17:27:52.50 ID:M5x4gP+za.net
なんか聞くところによると
あの界隈では独自の文脈で「人権」という言葉を使っているので
それが、業界の外の人に誤解されてしまった
という論理で擁護している人もいるとか

970 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 17:30:10.60 ID:98OHvEa60.net
>>951
よくやった、シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバースは
どんな内容になるのか予想する権利をやろう
ちょっと長めのPVと簡単なグッズで終わる可能性も…?分からん…

971 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 17:40:07.81 ID:7MDv2aZa0.net
>>965
「人権ない」を直訳されたおかげでいま世界的に燃え上がってるよ
しかもゲーム用語だからとかいう言い訳も、本人が頻繁に自〇しろと言ってるおかげで本来の意味で使われてるって認識されてまったく無意味っていう

972 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 17:48:28.03 ID:YYu/mjGFd.net
そもそも人権ってなんだろうって
PvPとかレイドみたいな1人が足引っ張ったら総崩れみたいな要素のならともかく
そうでないゲームなら好きなキャラと装備で好きなようにやらせてくれよと

973 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 17:51:25.79 ID:VPhHpr/D0.net
マネージャーが止めてたとして、それを受け入れるかどうかは本人次第なところもあるからなあ

974 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 17:51:34.39 ID:7MDv2aZa0.net
>>972
要はマウント取りたいんだよ、そういうこと言い出すやつって

975 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 17:58:25.55 ID:RegijhuZr.net
eスポーツのプレーヤーなんてのは現役の時間が短いなんて話を聞きますし、例の彼女は間もなく30だから
仮に現役を退くのであれば、今回の騒動がちょうどいいんでは? スポンサー探して続けるでしょうが。

976 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:06:48.00 ID:VPhHpr/D0.net
お、アークザラッド2でイマイチって評価のサニア(CV:椎名へきる)を最後まで使ってた俺に対する挑戦か!?

977 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:15:10.42 ID:gUXpBFwMd.net
暴言云々で思い出したけど、ホロライブで遠慮ない言動の我が輩キャラで通してる人は、裏ではめっちゃ腰低くて良い子だって速攻で先輩にバラされてたのう

978 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:15:19.44 ID:r3BUfHuRp.net
>>969
あっちの文脈で人権って戦える(≒生きていける)基準だから、より酷いんだよなあ

979 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:28:56.18 ID:lHyOqWJaa.net
>>975
・メインであろうゲームオタク層
・Aカップまたは30歳以上の女性層
・LGBT、黒人
・↑を神輿にするポリコレ層
・躁鬱に悩む層

このへんを敵に回してまでつくスポンサーっているんです?

980 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:31:31.32 ID:J8VMr81C0.net
>>976
広範囲且つ高威力のシャッフルショット、行動回復のトランスファーには大いに世話になりました>サニア

981 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:34:31.00 ID:VPhHpr/D0.net
>>979
逆張り好きなやつがスポンサーになる可能性はなくはないかなあ
あとはムフフことを見返りにスポンサーになるやつだっていなくもないかもないかもなあ(ムフフビデオ脳)

982 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:35:12.22 ID:r3BUfHuRp.net
>>974
覇権とかうるさかったアフィカスまとめ民と同類なのよね、結局

983 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:35:54.89 ID:7MDv2aZa0.net
>>975
現役の時間が短いっていうか、基本的に特定のゲーム特化な人ばかりだからね
ゲームジャンルが変わっても変わらず強いなんて人が滅多にいない、
下手すれば同じジャンルでもゲーム変わったら通じなくなる人なんてゴロゴロいるから、
つぶしがきかないっていうかそのタイトルが続いてる時じゃないとプロとしての価値がなくなるのよ

984 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:43:11.19 ID:eX0m+Zlh0.net
>>979
ベビーフェイスの相対評価を上げるためのヒールとして雇うって線もゼロじゃないけど
上で散々似たような話出てるがヒールこそ素の人格が重要だろうしなあ…
真面目に考えたら仕事柄嫌われるけど仕事外れたら仲良し、くらいじゃないとヒールの精神も痛んじゃうよな

985 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:45:12.85 ID:VPhHpr/D0.net
木更津のご当地ヤンキーアイドルも、カメラが回る前はめちゃめちゃいい子って言ってたなあ
ヤンキーの見た目の割に歌もパフォーマンスもかなり高レベルらしい

986 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:45:16.95 ID:Y3ds/M9J0.net
ヒールってのは逆に善人で良識があって常識をわきまえている人間が演じるからこそなのよね……

987 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:51:11.97 ID:M5x4gP+za.net
現実の世界で悪役を貫こうとしたら
他者を寄せ付けない絶対的な実力と財力がないと、無理だしね

988 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 19:02:53.04 ID:VPhHpr/D0.net
どうせ悪役になるなら、椅子の左右に美女を侍らせて、ペットとして猛獣を飼いたいぜ

989 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 19:06:25.60 ID:rsNnnK/H0.net
>>983
同じストリートファイターでも、1→2→0→3→4でだいぶ違うだろうしな

990 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 19:10:23.38 ID:J8VMr81C0.net
>>988
その美女、絶対秘書を装った監視役だろ

991 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 19:12:03.15 ID:M5x4gP+za.net
>>988
真っ白くて毛並みの良い血統書付きのペルシャ猫というのも良いのでは?
「今回の君の失態、さて、どうしたものかね…」
と、膝に抱えた愛猫に語りかけて
フシャー
「ふむ、君がそういうのならば、そうしようか、では、さようなら」

992 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 19:14:39.47 ID:VlBg/3FUa.net
>>991
そっちが本体か

993 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 19:16:01.57 ID:VPhHpr/D0.net
さて、このあとアンチャーテッドを見に行くんだけど、気をつけることはあるかな?

994 :MBの人 :2022/02/18(金) 19:30:13.39 ID:AjEE4kcd0.net
謎に包まれていた黒幕がこれまで何度も戦った
中間管理職だったロボット犯罪組織があってだね

995 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 19:36:27.53 ID:fbZofhmk0.net
島耕作「敵が社内にいるのはいつものこと」

996 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 19:51:17.35 ID:Y3ds/M9J0.net
>>995
セックスと個人的コネで全部解決していくってのは、良くも悪くも前時代的な価値観を持った人には刺さるんだろうなとは思う島耕作シリーズ
しかし、アメリカ赴任時に出来た子供が、扱いきれなくなったからってセスナ激突で退場させたアレだけは未だに( ゚д゚)ポカーンであった

997 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 20:05:08.44 ID:M5x4gP+za.net
暴力で、問題をなんとかする
料理で、問題をなんとかする
麻雀で、問題をなんとかする
趣味で、問題をなんとかする
さぁ、好きなのを選んでサラリーマン受けする漫画を描きなさい

998 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 20:07:53.95 ID:84xr3qIG0.net
例のメスガイジを「差別主義者」と呼んでる野次馬もいるが、そりゃ違うよなあと
単純に言葉の重さを理解する脳ミソがないだけであろうに
『○○主義』なんて名のつく思想を持ちうる知能がないのは発言が証明している

999 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 20:18:05.16 ID:KB4i4Vzur.net
エゴイスト結構。私もエゴイストだ

1000 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 20:24:57.31 ID:AjEE4kcd0.net
>>1000なら
ガンプラの供給量がコロナ禍以前のレベルまで回復する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200