2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart19

1 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 06:02:34.51 ID:1dCurOwJ0.net
『ガンダムビルドファイターズ』『ビルドダイバーズ』「ガンダムビルドリアル」のアンチスレッドです。
ビルドファイターズアンチスレより継続

《公式HP》
http://gundam-bd.net/
http://gundam-bf.net/
https://gundambuildreal.bandai-hobby.net/

・スレ立て時には一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

前スレ
ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1617166132/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 08:54:20.59 ID:7rhVvBCTa.net


3 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:52:41.04 ID:9FZiTjYV0.net
>>1
しかし新宿ヨドいったがもういつものラインナップ(隠者運命オリジン1st・・)すらなくて棚がスカスカだったな
ただビルドシリーズだけは聖域のように棚にあるとムカついてくる

バンダイももう国内捨てたか?
これはもう転売屋だけじゃなくバンダイ自身も何かクソって気がしてきた

4 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 08:25:57.13 ID:xkjJz2IG0.net
銭ゲバンダイ的には故意にガンプラ品薄にさせて境界戦機を売りたいみたいだけどさぁ、
それが出来るのなら、ビルド系のプラモは既に売り切れているんだよなぁ。
どーすんの、ビルド系の在庫の山?

5 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 11:33:25.84 ID:ltL3WQCAp.net
>>3
銭ゲバンダイとビヨンドの社員はスラムダンクの某国民的名台詞を耳をかっぽじって聞いて欲しいのとコジマのミニ四駆コースでロードスピリット走らせて楽しんでる親子連れの姿の一度や二度位見てこいやと言いたい

6 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 13:33:10.20 ID:BLU3Hu7Yd.net
漸くRGハイニュー買えたからランチャー予約出来るか確認しにプレバン開いたけど…売り切れ売り切れでスカスカ過ぎて乾いた笑いでた
プレバンが転売屋対策追いついてないせいで一般店で売ったほうが本当に欲しい人に行き渡るんじゃねーの?

7 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 13:57:48.53 ID:lQpQgyjWd.net
>>5
たしか「日本一の高校生になりなさい」だっけか・・・
21世紀に入るとこれだけ声高に叫ばれなくなったな
齋藤孝が自著でスラムダンクをダシに教育語っていたにもかかわらず
多分新聞社などの「外国礼賛」が原因だろう

8 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 15:10:46.59 ID:kGcIAYSH0.net
>>7
ぼかしてすまんかったm(_ _)m
名言は安西先生の「諦めたらそこで(ry」の方ね

9 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 15:29:52.33 ID:NXHHcaC90.net
ガンプラ趣味止めるか転売屋の餌になるかの二択地獄

10 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 16:34:22.17 ID:ltL3WQCAp.net
>>9
俺は前者を選んだな

11 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 17:14:00.59 ID:s9GrkHNKr.net
今月出たばかりのビル糞新作キットまでプレバンで通販受け付け始めてるのは
もう本気で小売り切り捨てだと思うわ
ガンプラは新作再販売り切れて
そのくせ境界戦機プラモは余ってる

12 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:26:26.95 ID:NXHHcaC90.net
>>4
境界戦記のロボ、まぁ第一印象はカッコワル・・・でアニメ見りゃ逆転現象あるかとおもったけど
ありゃないわ…って感想だった

13 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 00:24:56.00 ID:CXqDKKz20.net
>>11
あれだけ「ガンプラは自由だ!」とかのたまってキメラカスタマイズを推奨してた癖に
それが通じないと分かるや否や、そもそも売ってないというこの惨状は草生えますよ

境界は新作扱いだし、小売を潰す良いチャンスなのかもな
鼻フックや奇形カメムシみたいなののどこが良いのか微塵も分からん

14 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 18:11:20.32 ID:MQSZU3rGp.net
>>11
今のバトローグと境界の仕入れ代が今度こそ小売から青バンダイへの手切れ金になればなあ

15 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 18:24:24.37 ID:Po00Nzdc0.net
ツイッターでゼハートが動く姿見れて嬉しいとか言ってる人いたけどまだ静止画の段階なんだよな
制作予算的にキャラに声もつかないだろうし むしろそんなもの見せられて怒りを覚えるだろうよ

16 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 01:49:31.03 ID:vpTcKE6qp.net
うちの近所にあるビックカメラさ
初代からアクシズ含めてフミナがほぼコンプして日焼けしてんだよね
30MSとメガミは瞬殺、ガールガンレディは初めから取り扱ってない
色褪せたアクシズふみなが可哀想にも見えるけどいらねえから誰も買わない
こうしてまた一年が終わる

17 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 03:05:08.15 ID:HF0nDJLT0.net
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/11/hggbb_gundam_astray_red_frame_inversion_PAC_A3BAke3Y6Kr2iRPTqc660NYmNGRM8ECh.jpg
なんだってテメェはそう箱絵に対して根性がねえんだ?頭小室圭かよ

18 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 09:49:03.53 ID:6O6A65oFr.net
アストレイもグフカスタムも普通のガンプラ再販しろよ

19 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 12:51:47.05 ID:HF0nDJLT0.net
リカラーにしてプレバンお抱えで売りたいのではと
通常品でゲリラ再販()やるとそれはそれで批判浴びるだろうし

20 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 14:43:05.03 ID:iJxHpI5V0.net
綿田がフラダンスのアニメやるらしいな
やっと小川ファミリーから脱出できるのか

21 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 17:47:49.54 ID:pKvOnYXO0.net
>>19
ベースにはありそうだけどね。

22 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 19:02:28.13 ID:HF0nDJLT0.net
うーん、ベースの方も再販品に関しては最近怪しいみたいだからな
・再販品の出荷日〜一週間くらいでは入る気配なし(事前告知もなし)
・一部のキット(今月だとRGハイニューや一部のMG)は再販あっても入荷なし
と、東京店の話だが不安定な状態だそうで

思うに、ガンダムベースはインバウンド狙いの施設であってそれがコロナ禍で崩れてしまい、
挙句直接輸出するようになったりすると、半ばもう役割は終えてるような気がする
東京店はテナント料高そうだし、松戸にあったバンダイミュージアムみたいにそのうち撤退しそうな気も

23 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 19:07:53.70 ID:qfu/OIKep.net
>>16
ガル癌はこの間新船橋のジョーシンで4割引されてて草生えた

24 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:14:46.64 ID:Zgtn7Tsu0.net
独自路線よりも他所のオモチャ丸パクリの方が人気だったり、プライドもクソもないんだろうな

25 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 21:17:36.49 ID:lxg8rrnf0.net
美少女プラモデルってカスタム要素とかでオリジナルの「うちの子」が欲しい人が買うものであって
キモオタ関西人の無断で作った美少女アバターや、深夜ドラマの登場人物じゃないのよね…
正直フミナやらギャン子やらチナッガイは単なる立体化で美少女プラモのカテゴリじゃない

26 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 22:02:26.14 ID:HF0nDJLT0.net
今週のバトローグはプレバンリカラー機の紹介だった
いちいち1機ずつくどくどとゲテモノ仮面が解説入れるのが草生える
つーかヘリオスはビームドバー以外に攻撃手段はないのか?

27 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 22:40:36.55 ID:ai40isgU0.net
ブシドーとかあれクレジットにキャスト載ってたから新規で声録ったんか?
ならわざわざゲームとかアニメとかでよく聞くセリフじゃなくてオリジナルのセリフでも収録すればよかったのに
あとダイバーズの頃からだけどモブが運営のイベントと勘違いする展開諄い

28 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 23:25:06.02 ID:EpfeTjbL0.net
データ上とはいえ、普通のガンダムキャラが
ああいう扱いとか、EXAとか思い出して気分の良い物ではないなあ

29 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 23:49:49.91 ID:hq6iENo70.net
優しい世界という前例があるからな

30 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/17(水) 06:26:08.95 ID:WENkOeWM0.net
公式同人みたいなもんだからなあ過去作キャラの扱い
それこそシャクティがカテ公!って言って爆弾仕掛けるのと崩壊具合は変わらないと言うか
結局あの有名なキャラが!お決まりの反応してる!かっくぃー!ってキャラへの理解も尊重もない素人妄想を映像化してるだけ

表面だけ似せておけば優しい世界だの夢の対決だの持ち上げてもらえるんだから楽な仕事だよな
ガンダムの公式でやるなよ

31 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/17(水) 08:45:26.64 ID:ZEK+9ZyRp.net
>>26
スパロボファンも舐められたものだわな

32 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/17(水) 11:44:51.47 ID:rPkAdO8m0.net
見直してみたけど赤グフカスタム、最初のキックしかやってなくね?
そのガトリングシールドやサーベルはお飾りかよと

33 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/17(水) 12:52:37.02 ID:ZEK+9ZyRp.net
>>22
幕張の東映ヒーローワールドの件もあるしどうも千葉はバンダイの息がかかったコンテンツとは相性悪い感じがするよな

34 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/19(金) 00:42:11.47 ID:K7J22aOH0.net
ビルドやガンブレの新作は発表なかったな
今のガンブレ・プレバンリカラーが断末魔となるのかどうか…

>>33
個人的にはGFTやGBTよりバンダイミュージアムの方が好きだった
変にゴテゴテしてない分入りやすいというか

35 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/19(金) 17:30:35.20 ID:LEa0/xp5p.net
>>29
ベース機00か鉄血以外のガンプラ以外には厳しい世界の間違いじゃないのか(すっとぼけ)

36 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/19(金) 17:57:40.25 ID:Cp5Y0z2y0.net
なんの思い入れもない色変えただけのキットなんていらないよ

37 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/19(金) 20:58:55.89 ID:Yxk2cWGl0.net
祝・GガンダムRG化記念!
やっぱし歴代ガンダムをガンプラにするのが一番良い
予約はいつからだろう

38 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/19(金) 22:19:27.96 ID:vAIFjHbLa.net
ゴッド好きだけどどうせバンダイがろくに出荷しないせいで普通には買えないしなぁ

39 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/20(土) 03:04:53.02 .net
大量出荷するだろ…外国に
リブランスヘブン胴体ヴァサーゴのならギミック再現しておけよ

40 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/20(土) 10:01:37.03 ID:JLi53hSM0HAPPY.net
出荷絞りと転売屋の手の速さでどうせ買えないっていう諦めが・・・

41 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/20(土) 13:40:03.64 ID:/WOZ6WWb0HAPPY.net
>>40
最近転売屋の手の早さが印象に残りやすいがTVの正月福袋転売報道とかマケプレの表示とかで神経質になっているからかも>全てのガンプラ好き
実情は転売屋の存在よりオタクが2〜3セット買っていくからかも知れないのに
コロナ前からそれだけ買っていたとか(観賞用・保存用・布教用で3セットみたいな?)

結論:バンダイが国内向けに製造量を調節しないのが悪い 海外に媚びてビルド系でガンプラ改悪したのが悪い

42 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/20(土) 17:37:34.93 ID:ear9T2YU0HAPPY.net
>>38
https://www.tamiya.com/japan/products/15529/index.html
同業他社だと先週の今日発売された↑のパーツが品切れ続出と聞いたけど青バンと同じ轍は踏まないだろうという安心感はあるな

43 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/21(日) 09:59:32.64 ID:jZccf+9s0.net
>>38
見よ、この変態可動!みたいなコンセプト出されても「ほーん、で?」としか思えない
そもそも買えない事にはどうしようもないから

>>41
昨今1人1限にしてもガンプラ品薄だからどうしようもない
プレバンベース枠での再販RGハイニューも在庫1分持たなかったらしい
海外需要+境界誘導でこんな有様になってると予想するがどうだろうな

44 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/21(日) 10:13:43.81 ID:t1PFONTs0.net
RGは極端に出荷数少ないのがね
在庫リスク生じるの嫌なのかな?
境界戦機はすんげー数出してるのに

45 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/21(日) 10:43:38.12 .net
RGはランナー枚数多いのもネックになってるんじゃないの?

46 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/21(日) 10:47:49.90 ID:QBSJaun80.net
RGは作るのに骨が折れるから腰が引ける

47 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/21(日) 13:48:00.77 ID:jZccf+9s0.net
>>44
在庫リスクの方だろうかなぁ
去年始めにRGニューガンダムがヨドで2980円で買えてたし、他も通常サイズのMSだと2k切ってるのが多かった
境界はリアタイ商品で売れれば御の字、余れば小売潰しにもなる一石二鳥的な存在ではと

48 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/21(日) 21:01:08.71 ID:mejviT8a0.net
そもそも境界を小売にゴリ押すにあたってどのように仕入れ担当を(渋々)承諾させたんだか

49 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/21(日) 21:57:37.65 ID:yxdDZDmf0.net
どうみても境界のロボはダサいんよ・・・プラモに盛り込まれた技術がもったいない

50 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/21(日) 23:49:20.63 ID:mejviT8a0.net
>>34
今や小売じゃワールドヒーローズがその2作にとって変わりそうな勢いだもんなあ
SD馬鹿にしてたネギ星人ざまあとしか

51 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/22(月) 02:11:11.48 ID:8DUt8TFe0.net
言うてSDも割と残ってたりしてねぇ?
正直今やってるSDワーヒー何が面白いのかわからん
おもちゃ感もプラモにはないっぽいし
偉人モデルだとしても演者チョイス微妙に外してるし
ヴェルデバスターくらいしかハマり役ないような

52 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/22(月) 18:15:02.35 ID:8mfamGFbp.net
言われてみれば棚守護神の雰囲気はあるな…
水星はどう転ぶやら

53 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 00:16:58.69 ID:N7ug9IeR0.net
SDはこっちのヤマダ電機でも余ってる
子供からしたら魅力的なものではないのかもな

54 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 00:29:37.28 ID:N7ug9IeR0.net
小川達は軽視してたけどTVの影響は大きいと思うな
決まった時間にみんな見るってのは子供にとって重要な要素なんだろう

55 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 00:57:51.10 ID:/Z/u/fOK0.net
>>51
淀見ても大抵の中国産SDは沢山残ってるね
軍馬やトリニティバイクみたいに複数買い要素ある奴は品薄かもしれないけれども。
日本産のリアル等身の商品を大量に輸出する一方で
中国産のSDをガンガン輸入するってスワップが見事に成り立ってるのが草も生えない感じ

56 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 13:05:12.55 ID:11VGnt5fd.net
バイオハザード三国志の頃からだけどSDワーヒーは演者チョイスが9割微妙なんだよなぁ
ユニコーンなんかを主役に据えたりνにヒゲ生やしたり意味わからん…
>>55
なんか無駄に彩度高いキャラ多いせいか微妙すぎる

57 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 13:11:27.69 ID:O+d21bqKp.net
横からすまんがイオンに至っては今年中にガンプラの取り扱いやめてもおかしくないレベル
近所じゃエルドラブルート1箱の他になかったしw

58 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 14:32:20.59 ID:E/ni/nWua.net
ビルドシリーズではSDは女キャラが使う物ってなってるから少ないながら影響はあったのかもな

59 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 15:05:42.70 ID:kyweFEsm0.net
>>58
いかつい野郎が使っていたら面白かったんだけどな
オーガやタイガーウルフみたいな感じの
そういうのやらなかっただけでも固定観念凝り固まっていて自由が足りないことに気付いていない
それがビルド系の限界
歴代ガンプラの開発・製造ライン潰すだけだからやるべきじゃなかった

60 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 15:36:22.12 ID:11VGnt5fd.net
SDは子供向けみたいなイメージ覆したかったのかもしれんが逆効果だったな
当たり判定的に考えたらガチ勢が使うべき強キャラなんだけどなぁ
BB戦士にゃサイサリスもデンドロビウムもあるのにもったいねー

61 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 15:43:39.46 ID:5fD4mR5h0.net
元ネタまんまじゃ金にならないっていうんなら「SDレイダーガンダム」とか一捻り入れてでいいから
SD機の内部でモビルトレースシステム(とスカッドハンマーズ)よろしくハンマーを振り回して操縦させるとか
「SDガンダムでも(キャラではなく)普通に機体なタイプもあるよ」アピールなんかも含ませつつ多様なプレイヤーにSD機使わせればよかったと思うよ

62 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 20:19:05.75 ID:0mrrniUN0.net
>>54
当初は配信から始まった鬼滅も今やしょっちゅう地上波のゴールデンで放送してるしな

63 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 22:33:36.22 ID:RBu16mua0.net
バトローグ最終回見たけどビルクソのストーリーよりは断然マシだった ガンプラ愛はこっちの方がよく描かれてる
今後ビルドシリーズ作る時は10分枠とか15分枠にしてバリバリ動くようにしてほしいね

64 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 22:49:12.36 ID:hU0a0clI0.net
今SDワールドは複雑なカラーしてるくせにシール多用しても全く色分け再現されてないのがね
できないならもっとシンプルなカラーにすりゃいいのに

65 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/23(火) 22:50:09.93 ID:/Z/u/fOK0.net
バトローグ最終話とビルクソは個人的には目糞鼻糞かなぁ、何この終わり方って感じ
作画も半ば力尽きてる感あって、引き気味のシーンになると
鉄血やダイバーズ辺りでよく見られた中割りのような怪しい作画がちょいちょい出てくるのも草
やっぱりもうガンダム関連ではメカ描けるスタッフがいないのだろうな

>>56
演者も壊滅的にあってない訳じゃないけどしっくりくるのはごく一部な気がする

66 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/24(水) 04:50:14.42 ID:kX46EQWc0.net
バルバタウルスが個性と機能両立とか言われてるけどとてもそうとは…
売りの四足が接近戦ではどう見ても邪魔になってるし走る場面もあんまり無いし弓を使う際の安定性向上にしても空中で撃ってたり命中範囲格段に広い斬撃刃飛ばせたりでイマイチ四足にする意味が感じられなかった
同じガンダムフレームのトルーパーの方がよっぽど四足形態活用してたな

そんな事よりもガンブレ3の主人公がチート野郎呼ばわりされて、返しも適当だった方が気になる
テメー大して積み重ねの無い序盤で覚醒機能解放したんだろ。そこら辺のモブNPCも全員標準搭載だったろ
ボス相手には覚醒でゴリ押しなんて嫌な部分を再現したり無駄に既存キャラの株を下げないで欲しい

ケチは付けたし杉田の絶賛にも同意しかねるが、まあ見れる部類ではあったと思う
一般公募機体よりもAIパイロットに尺回したのだけは絶対クソだけど

67 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/24(水) 09:58:33.77 ID:3aNxx6te0.net
マハラがやらかしたことを愛だの何だの意味不明な擁護していい話風に終わらせたのはクソ
迷惑野郎を悪役にしといて最後は有耶無耶にするのはビルドシリーズから続く悪習だわ

68 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/24(水) 11:10:02.89 ID:J8izCfYcd.net
ガンブレバトローグの再生数しょっぱいなあ
Webでしか見れないのにみんな見ないんだな

69 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/24(水) 12:09:27.22 ID:N1mFD25Q0.net
プレバン赤グフの在庫もうなくて草。3限なのに相変わらず用意数少ないねぇ

70 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/24(水) 12:40:46.53 ID:tomQRhj80.net
赤グフは比較的マシな商品だからな

71 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/24(水) 17:29:39.97 ID:A+E4dZJDM.net
レッドフレームとグフは普通に格好良いと思う

陸ガンもまあ、こういう塗装を施された機体があったと言われても納得できない訳じゃない

ゼロは水色をどうにかしてくれ

72 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/24(水) 17:30:30.93 ID:F2F5yc3ka.net
これってビルドスタッフが制作してる?
どうせクアンタがいいとこ持っていくと思ったら案の定だった、ほんと00系優遇したがるな

73 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/24(水) 17:54:28.75 ID:OUfgfwQ/0.net
そもそも作中の競技(やPvPゲーム)としてのガンプラバトルに公平さに欠く要素を自覚的に突っ込んじゃうのは何なんだろうね
マハラの行為はともかく、動機部分は「そりゃそういう反応するわ」としか……
(ダイバーズの「ランクを上げないと手に入らない必殺技」なんてランクがある事そのものが特権と化すシステムを(バトルにゲーム内資産が大きく関わる描写のない・チャンピオンが持ち上げられる様な)PvP重視のゲームで実装してるとか)

74 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/24(水) 18:02:29.62 ID:0q4UfhbD0.net
バトローグみたけどリライズ等と違って間延びしてないからまだ見やすい印象だった
もうビルド系は2クールの予算で1クールでやった方がいいんじゃないのか
小川兄貴が宣伝費に使ってしまうかもしれんがw

75 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/24(水) 19:14:35.33 ID:ce3vAfpNp.net
>>53
ウルトラライダーDBポケモンの低年齢層向けプラモより数段よく動くのにな

76 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/24(水) 20:58:32.42 ID:trfI1PK90.net
バトローグでアストレイの色変えバージョン出したようだが、普通にレッドフレーム出した方が売れたんじゃないかと思われる次第
ネタも開発資金も尽きたか
広報よりも開発と販売に力を注いだ方が良かったのにな それも日本国内の

77 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/24(水) 21:38:38.52 ID:v4P1j2+Z0.net
そもそもリライズも普通に考えて犬ころの世界ではなく、
SDガンダムにそっくりな住民にすればなんの問題もなかった

78 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/25(木) 10:15:24.50 ID:XSu7crFU0.net
HGCE仕様ノワールストライカーできてんだから白が黒になっただけの赤枠じゃなくてアストレイノワール出せるやん

79 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/25(木) 11:04:02.70 ID:wjD6vNSG0.net
ブレイジングキック食らった仮面の叫びが迫真過ぎて草生える

>>74
リライズみたいにAパート丸々獣でだらだらとかやるならこういうショート作品の方が正解かも

80 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/25(木) 14:47:59.82 ID:4fyma1m70.net
>>71
普通に考えたらゼロカス風カラーのTVゼロとかにするよな

81 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/25(木) 15:29:27.36 ID:vC2EkWoL0.net
>>77
小川「SDなんて特定世代にしかウケてなかったカラー」

82 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/25(木) 15:45:05.80 ID:Tn99gje9d.net
バイオハザード三国志やSDワーヒーが棚にてんこ盛りなのはSDを軽く扱う為の言い訳にはならんしな

83 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/25(木) 18:40:56.96 ID:vC2EkWoL0.net
コロナ特需の命運も尽きたか

84 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/26(金) 14:14:07.20 ID:+OBf7QOQ0.net
単にニーズがないだけでしょ
しかも転売屋(?)の横行でネット通販が軒並み自粛
ガンダムビルド系の企画続行で歴代ガンダムすら新規にHG化されることが少ない
これで売れるはずがない
1/144の数がすくないのだからビルド系のネタも枯渇するわな

地道に歴代MS・MAをHG化し市販できるように続ければ誰も文句言わん
今ならネタでデルタガンダムやデルタプラスを再販で一般市場に出回らせれば、コロナ禍における挑戦的で風刺的な営業と賞賛されるのに
世論を恐れてネット通販での勢いを削いでやんの
「攻め」でリスクを恐れたとしてもそのくらいの冗談が出来ずになまじビルド系で新規開発しようとするからコケる
リライズやリアルでテレビ放送が真っ先に出来なかった汚点があるのにビルド系のコンテンツを無理矢理続けようとすること自体問題
ビルド系はとっくにオワコンなんだよ

85 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/26(金) 14:22:33.11 ID:Kwf+wCzdd.net
バンスピ、変な取り組みする前にやる事あるでしょーよ…
正直コピペするのもアレなんでバンダイホビーサイトの公式アカウントあたり検索してくれ…

86 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/26(金) 14:40:33.90 ID:hX9M+SKHr.net
ガンプラアイドルでしょう?
また滑るよ

87 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/26(金) 16:13:57.68 ID:wG/yQt3V0.net
俺が昔見たアニメではガキに下剤飲ませてプラモ壊すクソ女でも成功するって言ってたぞ

88 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/26(金) 16:27:03.88 ID:XSxabAzG0.net
なんていうかバンダイはどうやってもプラモと実写を絡ませたいようだけど
ビルドシリーズなんかビルドリアルまでやってこのザマなんだからちょっとは考えるべきだと思う

89 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/26(金) 18:01:43.86 ID:oQH/Zcxn0.net
上戸彩が踊り狂いながらガンプラの新製品をするCM流したほうが売れそう

90 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/27(土) 08:51:23.47 ID:LZarpYve0.net
>>68
再生数に関しては境界もなかなか悲惨な気がする。深夜枠と他サイトでも配信してるとはいえ
随分前に配信した奴と、配信から数日のバトローグと再生数が大差ないのはやばい
それでいてあんなに大量に出荷したらそりゃ山積みにもなる

91 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/27(土) 13:03:59.33 ID:/HQYD25E0.net
>>85
ひょっとして朝日新聞の一面広告にも出ていたアレか?
そんなのに金使うより今で出てきたMS・MAのHG化に投入しろよと

92 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/27(土) 13:43:10.90 ID:j0Oe7YnJd.net
>>91
それは初耳なんだよね
つーかプラモに関わるタレント云々、そこまで大々的にやろうとしてんの?

93 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/27(土) 15:50:50.84 ID:wc8P4iyy0.net
>>88
黙ってても多少は女子供が食いつくミニ四駆に妬いてるんじゃね?(凡推理)

94 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/27(土) 15:58:07.23 ID:/HQYD25E0.net
>>92
女子プラモユーチューバーの台頭(?)でバンダイが飯の種になると勘違いした可能性あり
もちろんネット発だから自作自演もあり得る

95 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/27(土) 17:05:46.20 ID:ysLo+DJq0.net
>>89
ラモス氏にブリッツガンダム作ってもらおう。

96 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/27(土) 17:40:28.05 ID:rNTCNmTZM.net
あの何とかって金色の合体メカが近場で安売りされてた
これだけガンプラの品不足が深刻だって問題になってる中で投げ売りされるガンプラってどんだけ…

97 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/27(土) 18:13:43.17 ID:wc8P4iyy0.net
>>86
こういうハラスメントが起きなければなあ
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61a05491e4b07fe2011747de

98 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/27(土) 20:09:51.70 ID:lJlUpQru0.net
小川社長はハラスメント気を付けたほうがいいよな
鉄血の時のアニメーター嫌がらせ事件、境界戦記アニメーター安く買いたたきとか
メカアニメすんのに遣り甲斐搾取してるとしか思えないもの

99 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/27(土) 20:15:01.79 .net
悪手大好きなんだな

100 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/27(土) 20:53:24.29 ID:2sMfuZl90.net
>>95
上戸彩までは分かるのに花田虎上、ヤクルトの池山、蝶野、ラモス…とある意味次回が見逃せないコンテンツだったw

101 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/27(土) 22:32:12.93 ID:YvTIAtAB0.net
>>96
だってあれHGの割に高い上に元々がダサくて大張テイストのイラストだから
パッケージと同じものにはなり得ない三重苦だし…

102 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/28(日) 08:08:54.43 ID:ITba7rM80.net
あんな一発ネタのリライジングガンダム(金)こそプレバン送りで良かったはず
初版こそ転売ヤーの餌にされてたけど、冷静に考えれば魅力のあまりないアイテムだと普通は気づく
事実、今年4月の再販1回目分ですでに長期間ダブついてるしね

103 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/28(日) 13:21:53.73 ID:XKf4eKnk0.net
とうとう近所のトイザらスがガンダム商品の取り扱いをやめてしまった

104 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/28(日) 13:56:42.81 ID:W4PbGAQ+0.net
あんなゲロビ一発撃っただけなようなものなのに売れる訳が…
せめてあれで大型の敵と殴り合うとかしていたならまだわからんかったけど

105 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/28(日) 14:10:26.27 ID:0lRdCBX40.net
原典の機体の話になるけど00のソレスタ側のガンダムはゲロビを本編で一発位しか撃たせて貰えなかったのは販促面から言って実に勿体無いと思う
種を目の上のタンコブみたいに思ってたのはあるだろうが

106 ::2021/11/28(日) 16:05:25.67 ID:ZizIMrwvD.net
31年 キリスト死亡

↓2000年

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

2001年 911

2011年 311

2021年 1211?

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
2000年間、人類をテストしていたみたい。
12月11日に宇宙人が天災を起こす可能性が高い。

石原慎太郎「311は天罰だ(311の大地震、大津波は天罰だ)」

三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがある。
2年くらいですぐに脱退したけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属したがすぐに脱退した。

つまり神=宇宙人による「天罰」だと言いたかたのかもしれない。

107 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/29(月) 09:35:34.12 ID:luS76Qlr0.net
>>103
同じホビー事業部製品でも境界とかは置いてある感じ?だとしたら笑えないわ

108 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/29(月) 19:29:04.34 ID:0IMMYrxmpNIKU.net
近所のイトヨーはまだ扱ってるけど昔より縮小してるな
ビルド系とデスアーミー、オリジンのガンダムが並んでる
どこ行ってもふみな系が一個はある

109 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/30(火) 17:35:36.89 ID:EfHNWE/90.net
オリジンのガンダム、普通によいガンダムなんだけどね。
ビルドのデスアーミーは、
Gガンダム仕様にはできないんたっけ?

110 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/30(火) 17:52:35.01 ID:wbaKzYVZ0.net
ビル糞デスアーミーは一部ランナーケチったせいで通常脚に出来ない
値段高いくせにケチくさいことするからなこのシリーズは

111 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/30(火) 18:20:23.87 ID:D2Cb9fwMp.net
量販店でミニ四駆本体の2〜3倍もふんだくってる時点で草も枯れる

112 :通常の名無しさんの3倍:2021/12/01(水) 01:26:36.39 .net
>>110
デスビーストモドキとデスアーミーモドキの選択式にするという発想ない連中だから

113 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/01(水) 13:09:17.88 ID:hEUfDr/00.net
そもそもどの1/144HGもコンパチという概念を捨てたことによってプレバン化の憂き目を見ることが多いんだよな
歴代でもサンドロックとヘビーアームズなんて最たるもん
かつてのドムやザクやゲルググみたいにすれば製造も単純になるし販売量も適切になる
それでいて自由にバリエを選べて一人が多々買いすれば市場は盛況になるはず
もちろん今のご時世は個数制限が必要だがコロナ前から不穏な空気は醸造されていた

114 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/02(木) 05:08:48.45 ID:TCtRzRic0.net
もっと言うとMGバンシィノルンやトールギスIIIを始めとするEW勢辺りのメジャーなMSが
プレバンにぼんぼこ送られた辺りからきな臭くはなっていたな
たまにある豪華フルカラーパッケージも海外で販売しますよのサインだし

115 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/02(木) 14:58:56.63 ID:ullJ0kax0.net
>>114
トールギスIIIは確かにメジャー扱いされてもいいよなOVAだけど
EWのおかげでWが長続きしたといってもいいだろうし

116 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/02(木) 21:08:23.05 ID:ouSKAqPS0.net
まぁ、リリース時はMGでとーるぎすが!!ってな時代だったし

117 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/03(金) 08:47:37.95 ID:PPiNQfvz0.net
ようやくニュージオンとかいう汚物も捌けてきたか?
淀コムで一時的かもしれないが在庫なくなってた
その一方でジャスティスナイトやウォドムポッドがしぶとい

>>115
プレバンでアコギな事始める前にWのいわゆるアーリー系列が展開されてたりするので
MGのW系はラインナップがちょっとちぐはぐな感じになってるね
EW(OVA)系が一般でアーリー系がプレバンならまだ分かるのだけど

118 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/03(金) 09:27:19.89 ID:DCHxpGFa0.net
>>117
映像化作品は一般
一部の売れ線以外のMSVや漫画・ゲーム出身はプレバンが妥当だよな
あっビル糞は全部プレバンで結構です

119 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/03(金) 11:43:15.93 ID:rw6iD1pT0.net
謎のカラバリとか出してる暇あるならいい加減G-セルフとビルバの2014年組MG出してやれよ
てかネット配信の短編はプラモ出して現行映画作品には触れないっておかしいだろうが

120 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/03(金) 14:37:57.39 ID:ktOoziV60.net
>>118
大体の認識はあってる
TVアニメ化されたのはビルド系除いて全て
MSV・映画・ゲーム出身は一部の売れ線以外プレバン
ビルド系は…これ以上何もやってくれるな

そうじゃないとガンプラ改造アニメを醸造するためのアイディアをガンプラファン(マニア?)から募れなくなる
これが分かっていないのがバンダイ
知ろうとしないで暴走しているのがサンライズ
富野以下ビルド系以外の創作陣が放置しているのをいいことに増長しているのが今の体たらく

121 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/03(金) 15:02:28.76 ID:YTpIdmFBd.net
ビルド系は正直オプションパーツだけ売って本体は既存のガンプラのミキシングだけで再現できるようにした方が色々いいと思うんだけどな
と思ったけどギャンが売れてた時に頓珍漢な事言ってたからあり得ないか

122 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/03(金) 15:38:48.27 ID:u+I5PeS3p.net
アニメで謎のガンダム乱発されても嬉しくないんだよな
本当に必要だったのは規格を共通化させるパーツだったり使いやすい武器の類
もしくは再販の機会に恵まれないプラモデルの販促と再販な訳で

正直劇中のキャラが考えた設定の謎のガンダムを出されたところで面白くもなんともない
僕の考えた最高のガンダムは購入者が自分で作る、お粗末なスパロボ風味のアクションと謎ビームとパンチしかないオリジナルなんかいらんのよ

123 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/03(金) 17:13:46.79 ID:YTpIdmFBd.net
プラフスキーハック忘れてんぞ

124 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/03(金) 17:24:19.29 ID:db5zxLuua.net
>>119
Gセルフに関してはバンダイ社員が去年インタビューで「せっかく出すなら映画全部終わってギミックや解釈が定まってから」と言ってたので仮に実現してもあと二年は先かね

125 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/03(金) 20:56:18.17 ID:oPGdVwjF0.net
>>122
個人的にはZZIIがあれだけのゲロビを撃てる理由が1番の謎だな

126 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/04(土) 14:29:15.81 ID:9QGrC9VP0.net
ヨドバシはもうダメか
ヤマダにいったらザクは並んでたからつい買ってしまったわ

しかしどっちに行っても
棚を陣取るビルド系…うざって思ってしまったわ
アクシズふみな?とかいうのみたら一発ネタもしつこいとこまできたな、と

127 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/04(土) 14:31:05.40 ID:2AzY0sP7a.net
>>122
素直にリアルナイトガンダムやリアルコマンドガンダムを出せばよいのにな ロボ魂やプライズ 食玩にもあるのにガンプラにないのが不思議なぐらい

128 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 12:28:43.99 ID:Z8yrwWSH0.net
>>107
プラモコーナー自体が消えた
00の頃はものすごく広くてハセガワのテムジンとかも置いてたのに

129 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 14:55:59.09 ID:Pb0v+VyId.net
>>128
それはおつらい
コトブキヤもないって事か…?

130 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 15:09:51.26 ID:Z8yrwWSH0.net
コトブキヤは近所に無いけど俺の行ってたトイザらスはもうミニ四駆すら無い
振り返るとAGE以降徐々に売り場が狭くなってた

131 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 15:22:40.53 ID:JIgFes7P0.net
ヤマダもガンプラコーナー無くしてバンダイ製品のコーナーにするとよ

132 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 16:21:26.25 ID:Su+CcHca0.net
コジマの場合そもそもバンダイ製品のコーナーは玩具売り場の中で一番入り口から遠い位置に追いやられがちな件

133 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 17:51:26.39 ID:95e9YvnVa.net
イオンもガンプラコーナーがスッカスカ
クリスマス商戦期だし、他のもの置きたくてしょうがないだろうな
ビルドシリーズだけはしっかり居座ってるけど

134 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 17:54:45.61 ID:ov7TEMMZ0.net
ガンダムベース東京でしか買えない未来か…

135 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 18:43:58.45 ID:Su+CcHca0.net
リアルキッズそっちのけで大きなお友達ばっか意識した結果がこれだよ…

136 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 19:08:52.82 ID:b/cEbDJV0.net
>>135
もしリアルキッズを優先するならどんな風にガンプラを販売するのかなぁ
やっぱし歴代MS・MAのHG化だろうか

137 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 19:24:19.59 ID:ov7TEMMZ0.net
ビルド系のガンプラって作中の奴らのスクラッチでしょ
元キットとレシピ提供してこれで再現してみてね、でいいんじゃないの?
わざわざ棚に守護神つくるより元キットを充実させたほうが得じゃんいろいろと

ビヨンド社長の懐あっためたいだけか?って思ってしまう

138 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 19:25:55.34 ID:du9NbYzK0.net
"歴代"じゃあ「知らないからどうでもいい」が多数だろうし
基本的には放映中とか終了直後の最新作のMS・MAのガンプラじゃないと意味は薄いと思う

とはいえビルドシリーズに関しては「大本が既存ファン向けの商品なガンプラを題材にした・内輪ネタを盛り込みまくった作品」で
「そもそもビルドシリーズはリアルキッズ向けではない」って所で躓きそうだけども

139 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 20:06:51.14 ID:Su+CcHca0.net
>>137
ビヨンドの社内にリアルナマハゲが乗り込んで来たらどうなるかね

140 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 21:36:36.62 ID:JIgFes7P0.net
>>134
バンダイ公式通販しかなくなるかもね

141 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/05(日) 22:16:47.86 ID:b/cEbDJV0.net
>>140
いつでも買えるのならそれでもいい
問題はプレバン商法
いつでも買えない故にネット版中華商店では何倍もの価格になっている
それで健全な商品扱いされなくなり信頼も失う

142 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/06(月) 09:19:31.10 ID:rZGcevYLp.net
青バンがここまで客を舐めた商売に走ってるのは対戦ホビー物と違って生身の客と接するイベントに乏しいのも影響してそう

143 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/06(月) 10:20:07.33 ID:yJngIfY+0.net
青バンダイはガンダムに依存するのやめたいんだろうなとは思うんだけどそれよりやる事あるだろって感じ
コトブキヤ潰すことに熱心になってるんじゃねえのかな

144 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/06(月) 11:08:19.37 ID:0FySlzrJ0.net
ビルクソやMSDみたいなので焼畑商法していれば遅かれ早かれこうなるとは思ってたけど、予想以上に早かった
もう3〜5年くらいかけてユルユルと一般へ対し幕引きするものかと思っていたが…

>>141
プレバンも希少煽りに舵切ったのか知らないけど、36限から3限に減らしたのに最近は瞬殺
エールカラミティ1次が2分持たなかったのは草も生えない(12:00開始で12:01でもう売り切れ表示出てた)

>>143
推しの境界がコケたら(もうコケてるか)少しは目覚めると信じたいがどうなるかね

145 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/06(月) 12:20:46.71 ID:f3BvQmTC0.net
>>144
「人新世の『資本論』」書いた作者に怒られろと思った
そしてそいつらのロビー活動を通して倒産に至れと>バンダイ

それなりの言論者やインテリを敵に回すのは非常に怖いぞ

146 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/06(月) 13:25:54.81 ID:99BJ3Dpad.net
>>143
対ブキヤやってるにしてもやり方がヘタクソすぎて自爆みたいになってないか?

147 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/06(月) 14:18:39.79 ID:y+QvxrK3p.net
バンダイが流行ったものを後から便乗しようとしてめちゃくちゃなやり方しかできないのは今に始まったことじゃないからね…

だから美少女プラモもスーパーフミナとかいうキモオタ関西人のアバター泥人形からスタートしたのだ
武装神姫の対抗馬がモエバインだった頃のがまだマシ

148 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/06(月) 14:47:45.08 ID:rZGcevYLp.net
>>138
その点いくとボンボンのガンプラ漫画は現行作品にフォーカスしたのは英断だったな

149 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/06(月) 19:41:44.61 ID:Rmd5PqNf0.net
https://48.gigafile.nu/0104-j230afd931b9321f6c9b8a2d818b61891
https://23.gigafile.nu/0104-pa41b88fc09f55cde4a563f4554684cd2
https://28.gigafile.nu/0104-gfa63a2876751bb53d4364123d1c747d0
https://4.gigafile.nu/0104-n44d27d6cb39f89d13b35596af692de5a
https://11.gigafile.nu/0104-i9c54c1ce4e38f4088de93f1f997807fa
糞アニメ種種死よりも出来が良くちゃんと作られてる
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの動画集です。
この作品たちをもっと拡散させて糞アニメ種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズを徹底的に叩き潰し殲滅し潰し駆逐し糞アニメ種種死を
全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!老害種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いましょう!それしか撲滅手段は残されていません!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから
なら、種種死関連を不買運動しガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!プラモデルから、CD、DVD、BD、書籍などのあらゆるグッズなど
様々な商品を買いましょう!もう種種死の時代を終わらせる時が来たのです。ピンチをチャンスに変える!
この一言に尽きます。そして未だに、バンダイは既存では宇宙世紀に依存し、アナザーでは種種死に依存しています。
今こそ我々ガノタがこの流れを変えなくてはないのです。それにはもう宇宙世紀にも種種死にも依存しないことです。
ある意味でもアメリカと中国に防衛と経済に頼っている私たち日本人の姿と今の我々ガノタの姿
同じではないですか!だからこそこの宇宙世紀と種種死に依存することに慣らされている
この現状を変えようじゃないですか!
脱宇宙世紀、脱種種死!種種死エクソダス!糞アニメ種種死をぶっ潰せ!老害糞アニメ種種死をぶっ壊す!老害糞アニメ種種死をぶっ潰せ!

ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの関連商品
複数買い、大量買い、応援しよう!そして劇種の息の根を止めよう!
ウィーアー00!ウィーアーAGE!ウィーアーGレコ!ウィーアー鉄血!

アメリカが自作自演で仕掛けた9・11テロ事件が20年という節目に終わったように、賄賂負債が仕掛けたガンダムへのテロと言ってもいい糞アニメ
種種死を作り20年もの間ガンダムをこんなにした負債の作った糞アニメ種種死をバンダイとサンライズは野放しにし続けましたが
それこそ9・11のように20年という節目に種種死もガンダム界露から追い出そう!そして賄賂の息の根を止めよう!両澤に続いて天罰を!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!そして、9・11のごとく
種20周年の節目に22年にアナザーの新作水星の魔女が制作決定されました!
これで19年長く続いた種の論争を今度こそ終わらせようじゃないですか!
ノーモアー種!ノーモアー種死!


今度こそ種と賄賂をガンダムから引きずりおろせ!

そして、老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズは一掃します。
つまり親種種死派を一掃する時が来たのです!老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズやっていることは
もはや犯罪組織です。いや業界犯罪組織と言っていいでしょう!だからこそ親種種死派、ガンダム界から葬り去りましょうじゃないですか!

150 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/06(月) 23:25:33.83 ID:eYUczUyr0.net
>>147
パチ四駆なんてプレバンが現れる前からあるしな

151 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 12:25:49.58 ID:Ba+6oXJ8a.net
フィギュアをするぐらいなら得意なメカで勝負すりゃよいのに ザブングルやダンバインも40sでRGをだしたほうが余程いいだろ

152 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 12:45:36.52 ID:AlL7ynobp.net
バンライズ「今の若い子はロボに興味ないカラー」

153 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 13:04:58.87 ID:RDcs+q/ld.net
ガンダムに興味持たれてないだけなんだよなぁ
あ、SDガンダムガーとか言うなよ?
SDワーヒーのあのザマはなんだ?

154 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 15:19:12.09 ID:/ACXVQJlp.net
今の若い子はロボットに興味がないんじゃなくて
ビルド筆頭にあの頃おじさんがあの頃パロやって加齢臭キツすぎるだけだと思うんですよ
シンエヴァが映画売れて、ハサウェイが頑張ってるんだからおじさんの考えるイマジナリーオタクの幻想から抜けて真面目にやれってんだよ

155 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 15:57:19.65 ID:xOkityE00.net
>>154
ガンプラアニメを闇雲に放送するんじゃなくて過去TV放送された歴代ガンダムアニメを最低Xまではリメイクできないか?
ダイ大も作り直して再評価されるかもだし
歴代ガンダムアニメがガンプラの番宣になれないのは歴代ガンプラをHG化できないからであって
「歴代ガンダムをリメイクしてTVで放送する」
となれば今まで販売されたHGガンプラの再販はおろか今までプレバン送りとか製造をためらっていたMS・MAも一般市場で販売出来てマーケティングは悪くないと思ったからだ

アニメの作画と脚本を修正すれば問題ない気がする(昔のガンダムアニメの描画・表現は今の価値観に合わないから)
声優さんも人財の新陳代謝を図るために一部変更すれば古びない可能性を秘めている
それしかもはや方法がない

156 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 16:18:03.09 ID:RDcs+q/ld.net
ダイ大も結局評価してんのはオタクじゃないか
まぁ新規開拓には時間もコストもかかるからオタクの財布を当てにした商売しないと土台も作れないってのはサンデー見てたらわかるけどさぁ

157 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 17:23:36.58 ID:xOkityE00.net
>>156
オタクが評価して新規が集まらないと?
その辺がハッキリしないからビルド系みたいなオタクか新規かターゲットが絞れないアニメができるのでは?
まずオタクでも誰でもそれなりの評価があって安定しているお墨付きを感じてから新規が寄ってくると言うのも大事では?
その時にオタクが新規に対してマウント取るようなことしないで追い払う結果にならなければ新規も居着くよ

158 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 17:38:12.11 ID:RDcs+q/ld.net
>>157
ダイ大は正直オタク以外の層が居付いてるのか疑問だけどな
玩具が売れてるとも聞かないし

159 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 17:51:31.79 ID:AlL7ynobp.net
>>153
アフターコロナでは今置かれてるSDが福袋にでもぶっこまれまくった結果ミニ四駆の本体やパーツの品揃えがヤマダ≒コジマになるかもな

160 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 17:57:02.60 ID:xOkityE00.net
>>158
定期的にリメイクして新規を開拓すれば良いという意味だったんだけど
新規が歴代を見る機会がないから問題なのであって現在のアニメ描画で見せれば視聴に耐えられるかも?と思っただけ
細かなMSの設定とか話の大筋とかを外さなければ何も知らない新規が見る可能性はある
少なくとも「いかにも怪しいです」という話の筋や劣化しているガンダムプラモを動かすよりよっぽどマシだと思ったわけ

161 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 18:09:20.76 ID:RDcs+q/ld.net
>>159
それありそうね…
>>160
新規層が付くかどうかはともかく新規層を作るための土台にはまぁなりそうだね
今のバンダイとサンライズにそこまでの気概があるかどうかは謎だけど

162 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 22:38:56.89 ID:8ot8UxJZ0.net
まずガンダムのゲームが無いんだよな
switchで子どもが楽しめるゲーム出すのがガンダムに触れる機会になるはず

163 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/07(火) 22:44:16.54 ID:xG3bZYV80.net
VSシリーズはハードル高いしな

164 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/08(水) 09:41:35.95 ID:ix26J59jM.net
18歳未満の子供は2000万人しかいないとなると、そりゃミドルエイジ狙いになるのは分かるけど
もう先が無いってことでもあるからなぁ

165 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/08(水) 22:19:54.61 ID:qTsBJReA0.net
https://pbs.twimg.com/media/FGCQLs5UUAIE_0o.jpg
対策を講じております…だぁ?本当に白々しい
お前らがまともに生産・納品しねーのが品薄の根本的な原因だろうが

166 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/08(水) 23:17:20.05 ID:RHP0U9rW0.net
プラモ買いたいならホビージャパンみたいに努力しないとな
仕事休んでまでプラモ買いに行く身分になりてえモンだわ
あっビルドダイバーズのプラモはいつでも買えるんだったないらねえけど

167 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/09(木) 18:03:29.40 ID:/ZN71sI7p.net
>>165
過去スレでも言った気がするけどミニ四駆の場合だと

何か画期的な改造が流行る

必要なパーツをAO等で発売開始する

というように客のトレンドを敏感に察知する訳だが、
ボンビー部は逆に目先の売上額を貪る為に敢えてアンテナを鈍感にしてるか、客から見れば頓珍漢にも程がある出荷をしてるようにしか思えないんだよなあ

168 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 01:32:56.56 ID:b+zjd3WNa.net
良くも悪くも来年の新春セールと福袋はガンプラは除外のとこが多い そのかわりサクラ ガルガン 86 境界は確定かな

169 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 01:48:12.77 ID:FssFMvv50.net
超格安で手に入るんならまぁその辺は欲しいかな
やられメカ、AGEシステムが考案した武器、妖怪ウォッチの敵妖怪として

170 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 02:39:40.90 ID:4iQ7HDsr0.net
>>168
最近イージスナイトやウォドムポッド辺りもだぶついてる感あるからこいつらやSDは入るかもしれない
あとフィギュアライズのバットマンも入りそうかも
自分は尼で25%引きで買ったけど、中身見ると正直これくらいが定価として適正。5k出す内容じゃない

171 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 12:37:46.41 ID:9UIU5LiI0.net
>>170
それは一部の人にとって鬱袋だろうに…>イージスナイト&ウォドムポッド

172 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 13:15:07.83 ID:YtoyCGzid.net
プラモバットマンは最近出たやつだから大いにアリだけどイージスナイトやウォドムもどきにダッサイSDガンダムはハズレだなぁ…

173 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 14:01:32.11 ID:2josW8uy0.net
スケールは1/144じゃなくてもいいからウォドムくれよ…
あのパチモン見た目を寄せてるだけでウォドム要素ない本当の意味でパチモン
顎から腕が生えてて拳も小さい、足先はなぜか細くなってて首もない
これのどこがウォドムだ客を舐めるな
モモカプルもそうだけどオリジナル出す気もないのにパチモンばっか増やすなよ腹立つな

174 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 15:01:37.76 ID:Q8hrGaP10.net
>>164
一応子供向けっぽい代物としてガンプラくんとかCM打ってるけど
あの短時間のCMで毎回の様に不快感を与えてくれるしお先真っ暗な感

175 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 15:28:21.37 ID:OjL3y4g3r.net
ガンプラくんの不快感スゴイよね
「『親父にもぶたれたことないのに』って言わせたろうか?」って興味ない子供に絡むのは不快要素でしか無いのに
これ入れとけばガノタも納得でしょう?みたいな浅い計算が透けて見える
胡散臭くてもガンプラ大好きな子役と一緒にエントリーグレード組んでるだけのがマシ

176 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 16:16:09.96 ID:Q8hrGaP10.net
横柄な態度とかで不快感を与えさせるんだったら
きっちりその場で制裁イベントまで済ませないとひたすらに不快感を与えるだけに終わるから
不快な行為を行う主人公に対する制裁役が居ないのがダメな作りなのよね

端的に言えば暴力ヒロインとかの制裁役を抜きにオープンスケベ主人公がセクハラ行為働いてるのを野放しにされてるような感じ
(逆に暴力ヒロインは"セクハラ行為を働くオープンスケベ主人公"とかの制裁が必要な相手が居ないと意味のないキャラなのに制裁されるに値する相手抜きで登場させて嫌厭されてたけども)

177 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 17:37:18.28 ID:dG2A0jLca.net
BFTのミナトが個人的にそのタイプで嫌いだった
とにかく口が悪いかスケベかでそれに対してろくなカウンターがないまま大友向けキャラとして幅を利かせてた
子供向け作る能力がないってああいうところだと思う

178 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 18:24:03.08 ID:8hTB+eqIp.net
>>174 >>175
ビヨンドは絡んでないと思いたいが安直な制作姿勢はビル糞と似たり寄ったりってとこだろうな
https://www.famitsu.com/news/amp/202108/18230658.php

179 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 20:03:17.04 ID:2josW8uy0.net
ガンプラくんはあれだよね、境界戦機のAIにノリがそっくり

180 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 21:14:01.15 ID:toccdU2p0.net
>>155
割と酷評気味だったけど劇場版Zみたいな感じか
逆シャアが深夜とはいえ日テレで放送された事考えるとひょっとしたらコナンの前の時間帯で何かしら過去作のリメイクが半年間流れたりして

181 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/10(金) 23:25:23.42 ID:2josW8uy0.net
変にリメイクするよりもウルトラマンみたいにナビゲーターが過去作を振り返るだけでもいいと思う
宇宙世紀の新作やなら直前に初代〜ZZのダイジェスト映像とか、各陣営の機体紹介でいいと思うの
てか本来ならビルドが過去作の紹介をやりつつHGの販促をやるべきであって、謎のオリジナルガンダムで大張アクションの必殺技とトランザム連発するのは意味がわからない

182 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/11(土) 09:00:12.44 ID:H1IQtuzOd.net
それはいいけどゾルタンとか言う色んな意味でオールドタイプな奴にやらせたらダメだぞ
寒くなるだけだ

183 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/11(土) 09:01:24.10 ID:1y7dYRs/p.net
>>173
パチモンウゼーって思いは無印BFの頃からあったが一見さんにとっても古参にとっても害悪な状況は何年続くかねえ

184 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/11(土) 09:34:35.48 ID:dFDRW+Z9M.net
>>181
それに似たのが去年出てた廉価版ブルーレイに入ってるよ
アムロとララァが宇宙世紀を振り返る形式のやつで。
やたらVとF91が優遇されてて俺得だった

185 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/11(土) 10:43:22.62 ID:RzhHbYwha.net
SDも今ならスパロボ30やってるしVとかコンティオ出せば良いのにな

186 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/11(土) 13:24:09.80 ID:1y7dYRs/p.net
>>169
今原典機に代わって小売にゴリ押されてる青バンのプラモはバンナムゲー同様発売日当日に即買うもんじゃないって消費者は学習してるしな

187 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/11(土) 14:46:09.38 ID:l/fdURrh0.net
リメイク推量理由
ヒント:パカパカ対策

188 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/11(土) 15:48:42.06 ID:1y7dYRs/p.net
>>176 >>177
そういった粗を鉄血にも引き継いでるから乾いた笑いが出るよな
小川はビーム廃止して空も飛ばせないからなろうとは別物と思ってそうだけど

189 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/12(日) 02:11:33.04 ID:bAwLy5Mqa.net
パーストフリーダムは全滅なのにブレイジングは全然売れてないな

190 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/12(日) 03:51:17.53 ID:qXj99u1s0.net
まぁあれだけGガン系だからちょっと異端な感じはあると思う<ブレイジング
しかし、キックエフェクトがクリアで左右がっつりモナカなのはどうなんだろうか
上下分割にしてしまうと中にピンダボ見えてださいっていうのは分かるけど

191 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/12(日) 15:35:43.25 ID:V7kaDmoQ01212.net
>>179
全話合わせて10分ちょいだったので昨日思い切って一気見した感想

・ガンダムが子供に認知されてない点に関する自虐が総じて寒いし不快
・RX-78とランバラルへのディスりが酷い
・出演してる子役がガンプラに興味関心を持つ過程が全くと言っていい程見えて来ない

まあ一昔ちょい前に話題になった某バンドの曲名っぽく一言で表すと「こいつ(=ボンビー部)はホントに商売する気があるのか?」ってとこだな

192 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/13(月) 14:55:56.54 ID:5bssxa0C0.net
本気で商売する気があるのか?

ビルドについてはホントにその通りだな

193 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/13(月) 15:15:20.36 ID:Aw/Dl7HTp.net
ブレイジングガンダム、デザイナーさんには悪いんだけど
この人が考えるロボっていつもこの顔なんだよな…ガンダムの目にコンボイマスクのジェネリック百式、アムドライバー

194 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/13(月) 17:23:26.84 ID:ZlgbtnEza.net
>>191
そもそも小売りに半年前から注文を受け付けておいて 発売日直前に受注した数の1割しか用意できませんでしたとフザけたことやってんたぞ

195 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/13(月) 17:44:15.15 ID:7aFFnbrb0.net
>>192の言うとおりだった
今は下手に攻めるよりコロナ禍であぶり出された「歴代に対する認知度を利用したHGバリエーション拡張」が必要になる
それは後日ガンプラ改造アニメでも大いに活用できるはずなのだが…ビルド系アニメが早すぎたんだな

196 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/13(月) 18:27:45.66 ID:1cR9z+k30.net
>>191
アレは「まだガンプラを知らない子供にガンプラを始めさせたい」辺りが目的だろうから
ガンプラを認知してない子供は「訴求対象に共感させる対象」という所で必要ではあるのよね

必要ではあるんだけども「そんな子がガンプラに興味を持って組み立てる所まで行く」ストーリーが無いと共感の生みようがないから意味がないっていう

197 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/14(火) 17:41:05.31 ID:+9DkMIXbp.net
見ろぉ小川一派ァ、これが本当の女子供向けダァ‼︎
コロナも未だ収まらない中どれだけ安定供給できるかは未知数だけどな
https://www.tamiya.com/japan/products/list.html?genre_item=301084

198 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/14(火) 18:18:36.54 ID:JjVAvVI4a.net
かませにしたストフリが品薄なるとか草

199 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/14(火) 19:19:48.88 ID:+9DkMIXbp.net
ダブルオーの改造機がサムネだとZZのプロトタイプか量産型っぽく見えて笑う
http://g-bb.net/mecha/

200 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/14(火) 21:28:18.36 ID:ZIlf0iuV0.net
ストフリの頬にあたる灰色のパーツはなんだか嫌だ…
何だろう泣いてるみたいでダサイんだわ
パーストフリも当然踏襲してるし、買わん

201 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/14(火) 22:34:23.76 ID:LUenO4wRa.net
フリーダムの時点であるだろそれ

202 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/15(水) 02:34:45.19 ID:1RXHx0fh0.net
パーフェクトストフリ>コマンド>バルバタウロス>ヘリオス>ヘブン>ブレイジング
ホビサのお気に入り登録数だけ見ると人気はこんな感じかなぁ
汚染キットで過剰出荷はしない(寧ろ品薄)辺り多少はマシなのか?
でもSDや境界が山脈状態じゃ小売はどの道地獄な気がするんだけど…

203 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/15(水) 04:11:28.54 ID:+dg+stnha.net
>>202
コマンドは陸ガンでやってほしかったな

204 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/15(水) 10:17:06.57 ID:A4EkjP3k0.net
>>202
SDとか低年齢向けなわりに何で毎回出来もしない複雑なカラーリングするのかようわからん

205 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/15(水) 12:38:27.01 ID:XVvLft6fp.net
>>194
コロナを境に小売でも焼畑が進むとは呆れるばかりだわな

206 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/15(水) 14:48:21.95 ID:yxsgofdKa.net
>>205
半年前なら受注分の原材料だって充分用意できるはずなのに1割しか原材料は入らないはありえない もし本当に原材料が不足してるならバウンドドックのように発売を遅らせればよいだけでは

207 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/15(水) 17:50:52.05 ID:XVvLft6fp.net
>>204
「モデラーなら手を動かせ(ドヤァ」とかいう何処ぞの馬鹿どもにも似た恫喝が聞こえてきそう

208 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/15(水) 19:29:58.94 ID:th5f/AsQ0.net
暗にもうSDは子供向けじゃないって言ってるようなもんだなソレ
もうSDもビックリマンみたいなコラボ主体にしろよ

209 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/15(水) 21:10:21.69 ID:GOyJJFzI0.net
安いSDGFくらいでいいと思うんだけどね、ガンダムのプラモデルっても子供向けならブンドド向きにするべきだと思うし
ヒーローズは明らかに中華向けセンスだし

210 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/15(水) 22:23:37.18 ID:5Ms2BIhJa.net
EGは子供向けだろ ただし武装は必要最低限だが

211 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/15(水) 23:25:16.95 ID:tkSC/avMM.net
SDは目に多色成型を用いるか、最低でもパーツ段階で塗り分け部位のモールドを入れてほしい
シールが剥がれてくるのが凄く嫌だし、現状ではガンダムタイプの目の緑なり黄色なりと、
ふちの黒の部分との境界さえ成型品の段階では何の目印も無いんだもの


>>202
パーフェクトストフリは比較的ぶっ飛んでないせいか種スレでも意外と好評だったし、
そのラインナップの中では人気が出るのも分からなくもない

212 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/16(木) 00:07:06.56 ID:VS00ygUg0.net
美少女プラモの目に多色成型やるより確かにBB戦士とかのSDガンダム系のプラモにそれやった方がいいな
細かいのよりは違和感少なくなるでしょ多分
>>210
プラモ入門である程度動くのが欲しいってんなら確かにEGはいいね

213 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/16(木) 09:17:27.86 ID:mPHLqmxH0.net
00系のHGはまだ並んでたりするんだよなぁ…
00ライザー+GNソードVに手を出そうか
なんかボリュームはありそう

でももっと新しいの買いたいわ…

214 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/16(木) 10:01:23.89 ID:/yEM68K+M.net
新しいところだと、モビルジンが比較的手に入りやすい。
羽が妙に小さい以外は良いキットだよ

215 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/16(木) 12:58:04.71 ID:mPHLqmxH0.net
探してみるか
とりあえず年末になると暇潰しに積んでおきたい

216 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/17(金) 12:30:38.47 ID:bF+5yTVop.net
>>185
今の三国やらワーヒーより欲しい人は多いかもね

217 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/18(土) 04:01:19.77 ID:E6CXVNRL0.net
EGストライクルージュのラウンドBOXの側面にガンプラの各ブランド名が記載されているのだが
RE/100がものの見事に消えてる。これは実質絶版或いはプレバンお抱えになったと見ていいのか

218 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/18(土) 16:16:07.52 ID:CQXe+Wp0p.net
>>212
EGと言えば近所のコジマでストライクが下手なSDより安値なのはビビった

219 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/18(土) 18:24:07.45 ID:kzzhxDf1d.net
EGなら今のSD系より安いだろそりゃ
貶してるつもりか?

220 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/18(土) 18:30:41.21 ID:uE/+5jPt0.net
>>219
いやむしろお手頃な値段で良心的だなと思ったんだが
誤解させてスマンm(_ _)m

221 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/18(土) 18:42:48.08 ID:kzzhxDf1d.net
鉄血のスレにも似たような事書いてるみたいだがマルチ書き込みはあまり好ましくないな
あとEGが安いのは以前のRX-78-2がそうだったから驚くことでもわざわざマルチ書き込みすることでもないだろ

222 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/18(土) 21:24:51.39 ID:E6CXVNRL0.net
公式がガンブレバトローグのアンケート必死に取ろうとしてるけど何を探りたいのやら…
てか一覧で再生数見たら1〜2話切りが多い。3話でもう1話の半分以下になってる

223 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/18(土) 21:56:58.52 ID:AHK0r1hAa.net
>>219
そこはビルドのウエポンより安いと言ってほしかったがな

224 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/18(土) 22:25:33.07 ID:wbAd67PQ0.net
EGストライク買ったわ
HGCEエールストライク積んでるけどww

本体EGでパックはHGCEから取るかな

225 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/19(日) 01:12:30.52 ID:jjsRitO/0.net
フィギュアライズのシオンとかいうの久々にクリティカルな商品ぽいな…
お色気要素なし、ジャケット着脱不可、下半身の可動ほぼ死亡、顔も可愛くない
同じ価格の86レーナが神キットに見えてくる

>>224
肩はHGCEの方が動くけど頭の色分けはEGの方が凄いね

226 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/19(日) 13:42:04.78 ID:UMx9WtLX0.net
オールガンダムプロジェクト関節がね…
バンダイはその犠牲になったガンダムのEGを優先的に出すべき

227 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/20(月) 03:28:53.96 ID:rFhhH9d10.net
ttps://pbs.twimg.com/media/FG4VXseacAkgQ9g.jpg
すーぱーふみなの二の舞にならなきゃいいけど…尼でもう3割弱下がってるし。半額行ったら手出してみるか

>>226
なんか関節の共通化云々はアフィサイト経由したデマだってアニヲタWikiに書いてあるけどどうなんだろ?

228 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/20(月) 07:24:07.42 ID:tVH6oGotr.net
>>227
覚悟した上でネタとして買うなら…
https://i.imgur.com/EPtJCYK.jpg
https://i.imgur.com/6ri7nZb.jpg
https://i.imgur.com/eRwR2qG.jpg

229 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/20(月) 12:58:01.17 ID:VKV/3IZQ0.net
なんやねんこれ

230 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/20(月) 13:09:03.44 ID:J3L2mVubd.net
>>227
おおう

231 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/20(月) 17:33:56.02 ID:DTLWca5Xp.net
声優・沼倉愛美、第1子男児出産を報告 逢坂良太パパに
https://news.yahoo.co.jp/articles/e80951ee15a3fe79de6ac7350cffd0c79739ece1
代表作に無印ビルダイが無くて草

232 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/20(月) 18:58:47.82 ID:rFhhH9d10.net
ホビー事業部さん、何をとち狂ったのか境界キットをプレバン限定で出してしまう

>>228
一番上の動画は見たw
あと、もみあげ?の部分がボールジョイント接続でフェイス側の裏のくぼみに嵌めるという
やや変わった構造してる様だけど、このジョイント軸が折れたという報告が複数あるのも危険

233 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/20(月) 22:54:43.87 ID:ZOpzMouV0.net
https://mantan-web.jp/article/20210930dog00m200066000c.html
9/30時点で製品と変わらんものができてるな…
わざわざ自前でそれっぽいのを着てきてくれたレイヤーのお姉さんに対してこんなのお出しして恥ずかしくないのかよ

234 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/21(火) 08:34:37.61 ID:Urp3kjQhM.net
まあタダならもらってやってもいいぐらいだな

235 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/21(火) 15:21:29.48 ID:iZOkcWzX0.net
>>232
「海外では一般だけど国内は売れてないからプレバン送りになった。」
「こんなのだから国内は軽視されるのは当たり前。」
って言われてるけど境界って海外で人気あるのか?

236 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/21(火) 15:24:53.65 ID:Ye9zngL40.net
どの海外で人気なんだよ…

237 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/21(火) 16:18:48.18 ID:PFqc8V++r.net
海外どころか火星の人気やろ

238 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/21(火) 17:43:17.51 ID:RpiXlY5q0.net
人気どころかどこぞの国じゃ放送中止されてるんですが…境界戦機

239 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/21(火) 17:48:22.73 ID:7GIQRvshp.net
小川君ネトウヨみたいな負け惜しみを喚きそう

240 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/21(火) 20:00:21.44 ID:6XuXus/w0.net
各地で境界山ができてるんだがどうするんだよ
シオンはクオリティも値段も在庫も酷いぞ

241 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/21(火) 22:40:44.70 ID:f9Wxnw3t0.net
>>235
プレバン送りにされた品がフルカラーパッケージなのを踏まえると
慣例でいけば、確かに海外販売は前提にしていると思われる
ただ、新商品のメイレスレイキが12〜2月で3か月連続出荷を予定していたり
国内でクラファン企画やったりする中でこれが海外向けコンテンツだと言われても正直疑問

242 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/22(水) 01:03:57.72 ID:H34iNz7d0.net
>>225
これでいい加減家電量販店からもモウヤメヨウヨの大合唱が起こればなあ

243 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/22(水) 07:56:03.16 ID:ANIQrcpC0.net
>>241
あのクラファンって目的金額がなんかしょぼいんだよね。
それくらい自分たちで工面しろって言いたくなるレベルで。

244 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/22(水) 08:11:05.04 ID:QXZN5K5ir.net
>>243
クラファン目標のn倍達成した大人気!って言いたいための金額
数字は嘘をつかないけど
嘘つきは数字を使うの典型

245 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/22(水) 09:15:49.09 ID:ZLVfV505p.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000001748.000003639.html
クラファンって↑の事か?
何かTwitter界隈で溢れてる会社に依存しない生き方が成功した時の月収で何とかなりそうな額だな50万とかw

246 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/23(木) 22:36:44.46 ID:4bxYUsQxa.net
>>238
海外向けは敵は架空の国にすればよかったのに とある韓国のwebtoonなんて現地では反日で日本をボロクソにしてるのに 日本向けは架空の国にする二枚舌を堂々とやっとるぞ Googleアワードに選ばれたとあるマンガアプリの中の作品だが

247 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/24(金) 13:26:53.79 ID:ItlsL9dHdEVE.net
bilibiliでは配信中止で海外の2021年秋アニメランキングではランク外だもんな、境界さん

248 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/24(金) 22:45:09.16 ID:UM54N+xhaEVE.net
>>247
あの在庫だとこりゃ間違いなく新春セールで安売りされるわ

249 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/25(土) 04:36:33.84 ID:WWCnR8xU0XMAS.net
邪神像に片足突っ込んでる紫々部シオンさん、4月にも再販あるっぽい
小売は年末年始の鬱袋なんかで捌いておいた方が賢明だろうなコレ

>>247
そういや中国って、内乱や紛争を連想させるようなのはアニメでもダメなんだっけ?
三国SDがバイオハザードみたいな内容になった時にどこかでそう聞いたような

250 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/25(土) 11:33:58.85 ID:Ta/xzMHRpXMAS.net
青バンの営業って一体どれだけ人生イージーモードなんだか

251 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/25(土) 12:15:26.92 ID:VCvwHzyW0XMAS.net
>>250
半年前
小売「○○を10個お願いします。」
万代「わかりました。」

半年後
万代「すみません。2個しか確保できませんでした。」
万代「代りとして境界をどうぞ。次回もよろしくお願いします。」
小売「はい…。」
直営店&海外「HG新作ドーン!!プレバン受注開始!!」

一昔前の極悪アソートよりもひどいと思う。

252 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/25(土) 13:20:29.38 ID:Ta/xzMHRpXMAS.net
千歩譲って将来ガンプラ全種をプレバン専売にするとしても「大変ご好評(ry」で俺ら客が困りまくる事態だけは無くして貰わんとな

253 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/25(土) 18:41:06.25 ID:WWCnR8xU0XMAS.net
>>251
新作の場合酷いと小売はその〇〇が正体不明のまま発注するのだとか…
どんなアコギな商売してるんだ青バン

254 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/25(土) 22:33:37.52 ID:6USskOlV0XMAS.net
>>248
そのお陰で来年は小売じゃ都市部でも郊外でも他社製のプラモの割合が増えるんじゃないかと

255 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/26(日) 05:47:05.03 ID:fJmyS1uI0.net
毎回ガンプラ馬鹿売れして青バン様は笑いが止まらないだろうな

ベースで子供がガンプラ強奪されたという事件が話題になってるというのに、救えない

256 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/26(日) 07:26:28.01 ID:F5Ms9KLW0.net
富野御大も呆れるなこりゃ
https://matomebu.com/entame/gundam-nagoya20211225/

257 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/26(日) 11:45:33.31 ID:bLMWoA9+0.net
こんな状況でもビルドシリーズは安定して残ってるんだよな
近くのヤマダ電機ではSDとビルドシリーズは常に残ってる
非ガンダム系はシャアザク、デスアーミーとそのパチモン、ウォドムのパチモン、SDのキュベレイしか残ってない

258 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/26(日) 14:14:17.06 ID:1GxYycnY0.net
>>256
信者は紳士たれよ と 御大の思うつぼだぞ

>>257
売れ残りやすいビルド系の力を歴代に回せば評価されるのにな>バンダイ
会社としてどうなのかサッパリ分からない
マーケティングリサーチが全く出来ていないのではと思う

259 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/26(日) 18:10:48.15 ID:F5Ms9KLW0.net
>>258
>>256だけど何か変な事言った?

260 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/26(日) 19:31:19.75 ID:3w/BVdpia.net
>>259
横からだけどベースでプラモ奪い合うガノタへの意見でしょ

261 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/26(日) 19:58:47.67 ID:/yciXv5L0.net
あさましすぎる…

青バンももっと必死こいて対応すべき
海外ってか中国だと余ってるなんて聞くとさ

262 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/26(日) 19:59:37.42 ID:XeV7+PzkM.net
>>256
自分は最近のこういう流れのせいで新作プラモを追いかけるのを半ばやめてる
プレバンやコトブキヤオンラインといったメーカー直販サイトと、
あとは店頭にある再販分しか買ってないや…

HGナイチンゲールもプレバンで予約済みなので楽しみ

263 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/26(日) 20:06:16.60 ID:XeV7+PzkM.net
ガンプラは初回分にエラーがあり、再販分で修正される事もあるので、
どうせ買ってすぐ組まないならむしろ初販分は避けたほうがいいとさえ思う

MGデスティニー通常版の初回分は腿のフレームのリブが無くて膝関節が壊れやすかったし
(何故かエクストリームブラストモードではリブがあった箇所に)、
2004年のMGフリーダムに至っては「フェイズシフト」のデカールにミスがあり、
「シフト」から「F」が抜けているなどという糞みたいどころか
「糞」そのものでしかないような不具合もあったそうだし

264 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/26(日) 21:51:54.27 ID:OtXlbSMx0.net
>>263
HGUCシナンジュスタインNTがとびきりのクソ対応<初版エラー
初版でリアスカートの左右に思い切り形状違いが起きた。恐らく間違った設計データでも読ませたのか
サポセンは「こちらの手元にあるものもそうなっているので不具合ではありません」の一点張り
でも「担当部署には伝えます」とか意味不明な問答。
じゃあ1か月もしないで発売されたクリアバージョンでなぜ直ってるんだ?と。
ちなみに2か月くらいしてから部品注文したらエラー直った部品が届いた。

ZプラスUCの時みたいにリコール沙汰になると被害大きいからやりたくないのは分かるけど
仕様変更・改良で括っちゃ駄目な部分だと思うんだよねこういうの

265 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/27(月) 07:31:11.10 ID:QSe/crDfp.net
ビル糞が世に出た今よりマシだったのかも知れないが昔からお殿様気質なんだな>バンダイ

266 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/27(月) 09:06:42.48 ID:kjRUqkjId.net
ビルドシリーズもだけどキョカセンが妙に多く出荷されてるからそりゃフラストレーションも溜まるよな…って思った

267 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/27(月) 12:27:00.97 ID:NpwjOeKl0.net
http://48.gigafile.nu/0104-j230afd931b9321f6c9b8a2d818b61891
http://23.gigafile.nu/0104-pa41b88fc09f55cde4a563f4554684cd2
http://28.gigafile.nu/0104-gfa63a2876751bb53d4364123d1c747d0
http://4.gigafile.nu/0104-n44d27d6cb39f89d13b35596af692de5a
http://11.gigafile.nu/0104-i9c54c1ce4e38f4088de93f1f997807fa
糞アニメ種種死よりも出来が良くちゃんと作られてる
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの動画集です。
この作品たちをもっと拡散させて糞アニメ種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズを徹底的に叩き潰し殲滅し潰し駆逐し糞アニメ種種死を
全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!老害種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いましょう!それしか撲滅手段は残されていません!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから
なら、種種死関連を不買運動しガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!プラモデルから、CD、DVD、BD、書籍などのあらゆるグッズなど
様々な商品を買いましょう!もう種種死の時代を終わらせる時が来たのです。ピンチをチャンスに変える!
この一言に尽きます。そして未だに、バンダイは既存では宇宙世紀に依存し、アナザーでは種種死に依存しています。
今こそ我々ガノタがこの流れを変えなくてはないのです。それにはもう宇宙世紀にも種種死にも依存しないことです。
ある意味でもアメリカと中国に防衛と経済に頼っている私たち日本人の姿と今の我々ガノタの姿
同じではないですか!だからこそこの宇宙世紀と老害種種死に依存することに慣らされている
この現状を変えようじゃないですか!
脱宇宙世紀、脱老害種種死!老害種種死エクソダス!老害糞アニメ種種死をぶっ潰せ!老害糞アニメ種種死をぶっ壊す!老害糞アニメ種種死をぶっ潰せ!

ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの関連商品
複数買い、大量買い、応援しよう!そして劇種の息の根を止めよう!
ウィーアー00!ウィーアーAGE!ウィーアーGレコ!ウィーアー鉄血!

アメリカが自作自演で仕掛けた9・11テロ事件が20年という節目に終わったように、賄賂負債が仕掛けたガンダムへのテロと言ってもいい糞アニメ
種種死を作り20年もの間ガンダムをこんなにした負債の作った老害糞アニメ種種死をバンダイとサンライズは野放しにし続けましたが
それこそ9・11のように20年という節目に老害種種死もガンダム界露から追い出そう!そして賄賂の息の根を止めよう!両澤に続いて天罰を!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!そして、9・11のごとく
種20周年の節目に22年にアナザーの新作水星の魔女が制作決定されました!
これで19年長く続いた老害種の論争を今度こそ終わらせようじゃないですか!
ノーモアー老害種!ノーモアー老害種死!


今度こそ老害種と老害賄賂と老害種厨をガンダムから引きずりおろせ!

そして、老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズは一掃します。
つまり親種種死派を一掃する時が来たのです!老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズのやっていることは
もはや犯罪組織です。いや業界犯罪組織と言っていいでしょう!だからこそ親種種死派、ガンダム界から葬り去りましょうじゃないですか!

そしてまだ老害種種死と老害賄賂にしがみつくバンライズにNO!を突き付けよう!
そして、ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ
の関連商品を全力投球で購入して、次の新作アナザー水星の魔女の成功を祈って
次こそ老害種種死を押し付けるバンライズにNO!を突き付けよう!

268 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/27(月) 13:12:58.36 ID:q38IS0Yt0.net
大好評のハサウェイのキット
少し前にプレバンで抽選販売しといてそのあとすぐガンダムベースにごっそりゲリラ販売とか、納得いくような説明してくれよマジで

269 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/27(月) 15:23:02.48 ID:xMWrYZJNa.net
この期に及んで「バンダイは努力しているんだから批判するな」とか言ってる連中は奴隷と呼んで差し支えないわ

270 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/27(月) 19:45:53.35 ID:J/hTZUX60.net
努力はしてるでしょ
方向性が変な方向に行ってるけど

271 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/27(月) 21:31:46.15 ID:8c/EGXqF0.net
サテライト名古屋店で整理券配布しなかったせいでクリスマスには阿鼻叫喚だったらしいな
あと、会計前に子供からキット強奪した奴がいるって噂あるけどマジ勘弁

272 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/27(月) 21:51:57.49 ID:cOFM0kgbr.net
悪質なのはテンバイヤーテンバイヤー言うけど
テンバイヤーだからガノタでもモデラーでもないとは限らないんだよね…
ちょっと前に炎上したホビージャパン関係見てもわかるように

273 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/28(火) 07:51:19.75 ID:MLFHL19I0.net
>>268
ちょっと模型板を見てきたが、抽選結果が23日発表で当選報告がごく僅か。
そして25日に大量にゲリラ再販じゃ発売タイミングが違えどそりゃ反感買うわな

274 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/28(火) 17:45:33.52 ID:+NQarpEOp.net
>>271
その点いくとミニ四駆の大会の物販は例えばエントリーナンバー順に区切るというように客を捌くのが手慣れてる印象だわ
またコロナの感染者が増え出したし来年も例年通りの開催が出来るかは怪しげだけど

275 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/29(水) 13:06:10.14 ID:sn4I8yEFdNIKU.net
第一次たまごっちブームのときから学んでないよな
出し渋りして品薄感を煽ってたらいつの間にかブームが去って
在庫の山を抱えることになったのに
まあガンプラは根強い人気があるから簡単にはブームが終わらないんだろうけど

276 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/29(水) 13:27:22.78 ID:KOlaGteNdNIKU.net
なお境界戦機
境界戦機はそう言うのはやらんのか?と思ってしまった

277 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/29(水) 15:06:38.35 ID:i0DhenA7aNIKU.net
>>275
擁護側に言わせればたまごっちから学んだ結果出荷を絞ってるそうだぞ

278 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/29(水) 15:20:34.18 ID:KOlaGteNdNIKU.net
ガールガンレディと境界戦機も出荷絞ってくれよなー

279 :通常の名無しさんの3倍:2021/12/29(水) 15:21:42.66 .net
一応現行?の後者はともかく前者って再販されてたっけ?

280 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/29(水) 15:57:42.24 ID:jF/uqeSG0NIKU.net
ビルド、境界、SD、ガルガンの在庫四天王はどこも同じみたいだな

281 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/29(水) 16:22:59.47 ID:484c405y0NIKU.net
>>276
ファンの方曰く「現行アニメのプラモが売ってないのはおかしいだろ。」だそうで。
ガンプラの品薄・国内軽視については「原材料の高騰」だのいってるけど境界で封殺できちゃうし

282 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/29(水) 18:32:52.14 ID:+DF/iAvppNIKU.net
>>272
こういう形でホビーに対する思いへの裏切りに加担するプラモメーカーってバンダイ以外存在しない印象あるよな
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2107/26/news132.html

283 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/29(水) 23:57:43.17 ID:HCd2rEY10NIKU.net
今日ガンダムベース東京行ってきたけど、珍しい再販品ある訳でもないのに去年と比べると明らかに混んでた
その割にレジは空いてるんだけど、そこの店員が1日1回購入縛りに対しピリピリしてる感じ

>>279
銃とか、銃と水色の女の抱き合わせとか厄介な品に限ってしっかり再販されてる<GGL

>>281
売るなとは言わないけど生産リソースの割き方がおかしいんだよなぁ<最新作境界
再販スパンも尋常じゃないし、これ控えめに見ても壮大な爆死コースでしょ

284 :通常の名無しさんの3倍 :2021/12/30(木) 11:40:26.68 ID:mG6i2CSsp.net
何回か同じ事言ってきたかも知れんが何でボンビー部はコレ部の小売における存在感低下から未だ学ばないのか
プラモのがフィギュアより商品として普遍性あるカラーって思い上がりか?

285 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/01(土) 02:38:08.20 ID:Bn9ormhn0.net
近所の中古屋ウォドムポッド12箱並んでて笑えない
誰が放流したんだよこんなの

286 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/01(土) 02:40:19.75 ID:TJd4e4BlM.net
投資先を間違えた転売屋の苦し紛れじゃない?
転売に失敗して欲しくもないガンプラを抱え込むくらいなら、
そういう店に売り払って僅かでも金にしてしまったほうがいいと思ったのかもしれない

287 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/01(土) 03:17:47.48 ID:Hoz9mBsv0.net
ウォドムポッド、DMMで10%offからの49%ポイント還元で実質1000円ちょいの送料無料で草生える
ガンプラ飢饉なのにどんだけ余ってんだよこのうすらデカイの

288 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/01(土) 05:11:10.21 .net
買うのがダイバーズのファンとオリジナルの代用で買う奴しかいないし何かに流用できるわけでもカッコいいわけでもないから?

289 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/01(土) 23:58:37.56 ID:Bn9ormhn0.net
https://i.imgur.com/rjapXvN.jpg
悲しいことに大きさから違うし、代用できる形状してないから売れ残ってるのだ
大きさはサイコガンダムと同じだから仕方がないけど
大雑把なシルエットだけ寄せてるだけでパーツは基本ウォドムではない

290 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/02(日) 08:58:25.83 ID:89ANLkjb0.net
予約段階の時に、モビルドールメイを内部に収納できるかどうか云々言ってる信者が多かった
サイコガンダム級のが2000円台で出る訳がないだろうに、一体どんな頭お花畑してるんだと

291 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/02(日) 09:10:54.45 .net
モビルドールメイとウォドムポッドのサイズは作中の物と同サイズ
ポッドの中にメイが入っているという設定もあるが無理あり過ぎだろ作中のメイがどんな変態可動できたところで

292 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/02(日) 09:48:40.42 ID:jee5D5hY0.net
入れようと思ったら魍魎の函みたいな状態にしか出来んのと違うか……

293 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/02(日) 10:32:53.01 ID:gMT+3qrO0.net
境界福袋の入りではずれ枠か

294 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/02(日) 12:46:44.46 ID:AOr/XIj6p.net
>>280
その四天王の在庫がひと段落したら最初期の1stのガンプラ(含むリアルタイプ)が小売の陳列のメインになりそうかと
現に年末年始のコジマでよく見かけるし
また不良在庫として問題視されなきゃ良いんだけど

295 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/02(日) 14:29:24.18 ID:EGn80tC30.net
>>289
ウォドムの色変えパーツ替えをウォドムポッドとして売ればどうにかなったと思う
(メカデザインはビルド系の空気に合わせるめにあんな感じになったのだから)
ターンエーまんまにというバンダイのごり押しがあればよかったのにな

296 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/02(日) 14:43:49.56 ID:dn0MNGH20.net
ファイターズの頃は、オリジナル機体に換装できたんだけど、
ダイバーズになってからできなくされてんだよね。
デスアーミーとか、ウィンダムとか、ドートレスとかさ。
あの辺、コンパチキットにしてたら、
もう少し動きがちがったとおもうのわね

297 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/02(日) 17:05:20.49 ID:HyF7fhfz0.net
バンダイが変に知恵つけて金型スイッチ細かく刻むようになったからな

298 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/02(日) 17:14:35.68 ID:OY0JCjC/0.net
ガンプラは自由だ!(キリッとドヤ顔するも自由を縛ってしまうバンダイさぁ…
別会社のプラモ買いますね

299 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/02(日) 17:24:27.98 ID:6Xkmq72Y0.net
ビルド系出せばビヨンドに版権料が入ってくるという金の流れになるって本当かな?

300 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/02(日) 17:35:27.18 ID:cmzSOkap0.net
>>299
アンチスレに何回か書き込まれてるけど

・BFでHGUCギャン(古い奴)が売れる。
・HGUC名義であるため3スタにみじかめ料が入らず小川Pが不貞腐れる。
・BFTからはHGBF名義を増やしオリジナル機体や汚染フルクロスでみじかめ料を増やす。
・そのためかやたら3スタ製(特に00)が元ネタ機になりやすい。
・ちなみにBFでストライクを起用した理由は小川P曰く「バンダイに言われて仕方なく」とのこと

海老川氏がツィッターで否定した直後に判明してたね。

301 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 00:04:47.15 ID:fApBBS7c0.net
>>300
そうなんか…
境界プラモの責任とってビヨンド毎つぶしていいんでは?
なんかプラモ事業部にとってもカス会社じゃないか

302 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 00:44:08.40 ID:J2gVTvf60.net
>>293
放映中の新作にも関わらずデフォで25%くらい普通に引かれてるからね境界キットは。
DMMのポイント還元セールにもぶち込まれてるし、ロボット版のGGLみたいな存在だと思う

303 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 06:11:31.99 ID:XF+Z9U6q0.net
ガンプラ効果で何出しても売れると勘違いしたバンダイが境界戦機ゴリ推しして無理矢理買わせようという魂胆が見え見えなんだよ
あちこちでガンプラ買えない人が境界戦機にヘイト向けるのはそれが原因だろ

304 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 06:30:44.64 ID:zaxXPQwL0.net
ガンプラ買えない、30MS買えないそんな時に出て来たのが
ガンダムっぽいけど違う何か、フミナを髣髴とさせる微妙な出来の美少女プラモ
そりゃヘイトも向けられるよ

305 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 08:43:27.95 ID:huR2Olj40.net
せっかくガンプラはなんでも売れる流れになってるだから、
この機会にZZ全種制覇にクロボンやらザンスカール.

WやXの量産機とかガンガンだしてくれればいいのに…
REリグシャッコーとかGビットくらいすぐ出せんだろ!?おらぁっ!!

306 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 11:02:25.91 ID:poZ1aw7ia.net
ビルドシリーズ、境界、SD、泥人形の四天王にリソース割きたいんだろうな

307 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 11:06:18.04 ID:huR2Olj40.net
ビルドシリーズはトライあたりからガンプラ要素が薄くなってたんだけど、
最新作はゲームベースだから全く興味が湧かないんだよね
せいぜい、HGACデスサイズヘルの呼水になってくれればいいや、程度でしかない

308 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 13:51:21.29 ID:fApBBS7c0.net
リブランスヘブン?逆にしただけなのにすっげーイラっと来るwww

309 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 15:19:12.35 ID:huR2Olj40.net
それそれw
わざわざデスサイズヘルをカッコ悪くさせてるだけの改悪デザインのセンスのなさが光るよな

レビューサイトによると、
アクティブクロークまわりのランナーには
明らかに余剰パーツがあるみたいだから、
さっさとデスサイズヘルを出して欲しいところ

310 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 16:39:23.58 ID:ynnzugir0.net
リヴランスヘブンは反対路線で行く気なら
妨害して隠す為のハイパージャマーに対して、AWACSだか何だかよろしく見て支援する為の電子戦能力くらい引っ提げて来ないとやる気薄いし
「これはレドームです」で頭に天使の輪を付けるくらいはやらないと反対路線すら不徹底だと思うかな

311 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 16:52:52.16 ID:TO6vkqwi0.net
>>306
なお家電量販店以外には相手にされない模様

312 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 18:07:09.75 ID:MYtW1FFMa.net
不良在庫の山しかない棚に「一人一個まで」と張り紙されたままなのがすごい悲しくなる

313 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 18:13:06.12 ID:fApBBS7c0.net
ビルドシリーズがあったからこれがキット化されたんだっていう例あったりする?
まぁあったところで今はもうリソース無駄食いの存在でしかないから感謝もくそもないが

314 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 18:17:23.25 ID:78P5TnU+M.net
>>313
ウイングはフェニーチェのついでニダ
ガンダムXは魔王のついでブヒ
ビルド系マンセーニダ
ガンダムシリーズの救世主ブヒ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                 ,..-──- 、
        _____                  /. : : : : : : : : : \
      /::::::::::::::::::::::::::\               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|             {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ            { : : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
     |::( 6  ー─◎─◎ )          ..  { : : : ::|   ,.、   |:: : : :;!     , 、
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)            ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __  / /
   /|   <  ∵   3 ∵>          ..   ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈  l-`ー〈 {
   ::::::\  ヽ        ノ\            /  ヽ`' ―- ´/  \lー   |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\     .. , ー''´ ヽ   \_/   /l二,    ヽ
_________________________∧_____

実際にはビルド側こそが何かのついでというパターンが殆どだったと思う
Rギャギャのキットの脚部は設定と明らかに異なっているんだけど、
これはRジャジャの「ついで」に過ぎなかった事の証拠

315 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/03(月) 18:23:39.00 .net
強いて言って所で数個程度かなガンダムタイプは同時進行でAGP計画が動いていたからいずれ出たはずだし

316 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 18:46:49.13 ID:MYtW1FFMa.net
>>313
あったら小川がアピールしてる

317 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 19:51:08.61 ID:zaxXPQwL0.net
ビルドシリーズのせいでプレバン送りにされたプラモの数はたくさんありそう

318 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 20:02:08.29 ID:h9m+pZsI0.net
余剰パーツのせいで箱もデカくなってスペース取るの嫌がらせか?

319 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/03(月) 20:33:28.22 ID:TO6vkqwi0.net
>>312
一昔前の某戦隊思い出した
まああっちはビル糞とは比べるのも失礼な位話は面白かったけど

320 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/04(火) 09:21:33.19 ID:bemYScdK0.net
余剰パーツといえばビルドは関係ないけど、
ナラティブシナンジュスタインが酷かった。
色分けをちょっと変えたせいで、
色違いの同じランナーが複数入りすぎw

私的にはそこまで素組での色分け再現にこだわらなくてもいいと思うんだけど、
それも時代ってやつかねぇ。

321 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/04(火) 09:53:28.43 ID:y9GYGHxo0.net
HGUCもそうだけどMGのシナンジュスタインNTがやばいね
プレバンなら納得だけど、一般品であそこまで余剰パーツ出るキットもないと思う

322 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/04(火) 11:19:28.18 ID:tnvC0ERO0.net
梅田ヨドバシですらビルドシリーズとSDくらいしか手に入らないな
福袋に入れておけばいいのに

323 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/04(火) 11:22:27.15 .net
ガンプラ棚の維持に要るんじゃないの知らんけど

324 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/04(火) 15:15:26.85 ID:+7AamMcId.net
スーパー戦隊はモロに鬼滅を意識してるのにSDガンダムは…

325 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/04(火) 15:52:12.95 ID:C5e5UbE4r.net
>>324
三国志翻案もアーサー王翻案も王道展開になるから…
むしろ戦隊はゼンカイでオタク向けのウケ狙いでキッズ無視してる上に来年も続投するのを不安視されてる気が
桃でも犬でも猿でも雉でもないオニのシスターは失笑ものの便乗ネタだけどさ

326 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/04(火) 16:54:26.92 ID:+7AamMcId.net
>>325
あくまで王道であって流行りは追っかけてねーじゃん
だから今時の子供にヒットしないで棚の守護者になるんだな
ゼンカイジャーはウケ狙いは多少あれどどこがオタ臭するんですかね?
まさかジェットマンのアレだけでそう思ってるんならバカ丸出しだぞ
オニシスターは…東映の面の皮が厚いのはいつもの事だし

327 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/04(火) 17:04:52.28 ID:bemYScdK0.net
ゼンカイは、ヲタねらいというか悉くネタが古くてな…
40代後半にしか伝わらないようなネタが多すぎて
正直誰相手に作っているのかわからん

328 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/04(火) 17:08:03.67 ID:C5e5UbE4r.net
はいはいシンカリオンシンカリオン

329 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/04(火) 17:11:15.80 ID:C5e5UbE4r.net
人気声優の着ぐるみ漫才でも電王は単体で話成立してて面白かったんだけどなあ

330 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/04(火) 17:29:03.16 ID:+7AamMcId.net
電王特別視は流石に違う何かを疑ってしまうんだよなぁ
ゼンカイジャーが着ぐるみ…というか4人が人間じゃないのは時世的にしゃーないのが大きい
>>327
古い年代向けのパロは妖怪ウォッチみたいなもんかと

331 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/04(火) 17:34:58.90 ID:lFZbxKcz0.net
うるせえ中華向けゴテゴテデザインのSD出すなら今のバージョンにアップデートしたワカ様出すんだよ
ワカ様を粉砕したビルドは許さねえからな
SDは機体じゃなくてキャラクターのプラモデルだって事を理解して作品作って欲しかったですねビルドは

332 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/04(火) 21:48:57.42 ID:TPDgk/kn0.net
>>303
宇宙世紀物で出した収益を小川一派が散財する定期
話は変わるけどセカンドVはオリジナルがプレバンなのにSDワーヒーのは一般なのが謎

333 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/05(水) 05:07:04.39 .net
一応リデコで後は知名度の問題じゃなかったっけ?

334 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/05(水) 06:56:56.73 ID:YYS2TafN0.net
プレバン、一般の基準がクソなのはいつものことだがエルガイムやドラグナーは更にたちが悪い
なんで完全新規の主役機がプレバンでそれ以外の機体(それも旧キット&抱き合わせセット&値上げつき)が一般なんだよ
ビル糞始まってからこんなんばっかりだ

335 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/05(水) 07:24:24.13 ID:aHt0xk2F0.net
でも、一般だったら転売ヤーに狩られるからD1なんてエルガイム並みに手に入らなかったと思うぜ。
俺は一般も常にプレバンに置いてくれるほうがありがたいかな現状ではさ

336 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/05(水) 07:37:25.98 ID:KAPRDSXvr.net
>>335
今なら例えば境界戦機のラインをエルガイムドラグナーに回せば潤沢に作れると思うが

337 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/05(水) 12:01:48.24 ID:qh8OmTvTa.net
ていうか新規金型の新製品は半年ぐらい休止して再生産をメインにしたら

338 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/05(水) 12:41:21.65 .net
0にしろは大袈裟にしても月何セット新金型作ってるんだろうと思えてくる

339 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/05(水) 13:19:56.91 ID:WWoNndUH0.net
そういやHGのエルガイムシリーズ再販かかるね
多分また納品少なくて争奪戦だと思うけど

340 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/06(木) 01:55:35.71 ID:vqk4xU360.net
新規金型のライン止めて再生産に回してるのが30MSじゃなかったっけ
だから新商品のオプションセットとか間に合ってないって聞いた
結局のところプラモはコロナもあるけど転売バカどもがくたばらん限りは入手できないんだわ
どれもこれも転売を簡単な投資として広めることで金稼ぐクズどもが悪い

341 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/06(木) 02:32:34.12 ID:4PS6r2sTd.net
種アンチを殺しておかなかった結果がこれだ

342 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/06(木) 03:40:15.63 ID:XkwD5hMQ0.net
>>340
30MSは顔のタンポ印刷が中国生産でしかできないのが足を引っ張ってると思う
顔パーツの別売りセットなんか2回も発売延期されてるし
他社ガールキットと比べて価格面で勝負してるのに、そもそも売ってないとなると本末転倒な面もある

343 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/06(木) 03:42:53.26 .net
30MSもガンプラ同様屑テンバイヤーの乱獲対象になってるよ

344 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/06(木) 10:41:54.63 ID:ejUyQrzGa.net
ビルドでもいいから 一切手を加えずリアルナイトガンダムやリアルコマンドガンダムをそのまま出せばいいのに ロボット魂やプライズ 食玩にはあるのにガンプラで出せない理由はないはず

345 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/06(木) 13:53:37.69 ID:XkwD5hMQ0.net
>>343
尼の価格見るとどれも3kちょいくらいで、ここから手数料差っ引くと儲け出てるとは思えないんだよなぁ
百円くらいでもいいから儲けが出るならやるみたいな薄利多売(?)スタイルなら分からんけど

346 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/06(木) 14:05:33.84 ID:6tkdzgyv0.net
ツールとかを使うとその使用料で月額ん万とかかかるらしいし、
転売ヤーも元を取るために必死なのかもね
って、こちらからしたら良い迷惑だけど

ところで今日解禁された火星f90が一向に品切れにならないw
サイバーコミックネタは流石の転売ヤーも手を出さないのかしらん?w

347 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/06(木) 16:37:17.18 ID:9TqszUpWp.net
90年代ならともかくダムAで漫画ない現状じゃあな
知名度も低いし、なにより転売してるやつらはガンダム知らないので
そもそもプレバンのガンダムって本来こんなもんだろ、通販でも欲しい!って人が買うんだから
今みたいに知識も興味もないやつが買い占めていくことが異常

348 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/06(木) 17:45:50.13 ID:97jzMdLBp.net
>>322
ヨドバシもヤマダみたく小川一派の悪影響のせいで10%→1%にポイント還元率が下がらなきゃ良いんだが

349 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/07(金) 01:31:15.75 ID:Mm5F8xFv0.net
>>346
つべで転売ヤー叩き動画見てて知ったんだけどBot?だかのツールに毎月金かかるらしいね
連中に普通に働くという思考はないのか
火星F90は二ッチ極まってると思うwでもフルカラーパッケージらしいので海外では売る気満々っぽい

350 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/07(金) 07:57:22.06 ID:IDcPKOdR0.net
火星F90はガワは90%新規らしくってやたら気合が入ってて、これぞプレパン感があって悩んでいるw

351 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/11(火) 17:17:47.10 ID:l9Y9v5oIr.net
今の飢餓状態にこの新商品をダムべー限定販売は正気じゃねえぞ
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=5049
https://i.imgur.com/2RUjVWP.jpg

352 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/11(火) 17:20:23.70 ID:l9Y9v5oIr.net
他所でこの売り方に文句言うとバンダイのポチが絡んでくるから言えないが

353 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/11(火) 17:26:08.23 ID:dszCt72pM.net
RGもチタニウムフィニッシュもなんなら、胚乳も興味がない俺に死角は無かった

354 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/11(火) 17:27:40.90 ID:dszCt72pM.net
ナイチンは、これぞブチMS!って感じで大好きなんだけどね。
νガンダムはデザインが完成され過ぎてるから、
余計なゴテゴテはいらないんだよ!と俺は思う。
ロングレンジフォンファンネル?なにそれ、美味いの?みたいな

355 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/11(火) 18:03:27.56 ID:l9Y9v5oIr.net
個人的にHi-νに興味が無くても
コロナ禍の最中に
店頭・ネットの小売にはガンプラは出回らず
境界戦機が不動の山築いてる状態で
人気キットの限定版を直営店で店頭販売する事の意味はわかるだろうに

356 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/11(火) 18:17:46.90 ID:ODiy09FId.net
あまりにも売れ線のガンプラがなさすぎてガールガンレディや境界戦機に苛立ってる人がいるのに限定って…

357 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/11(火) 20:03:06.76 ID:mRapx3EE0.net
バンダイ「小売りに迷惑けけるな、ガンプラよりガルガンと境界戦機買え」

358 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/12(水) 00:29:27.60 ID:1seLmwnh0.net
チタニウムのハイニューねぇ。クリアジオングといい通常版がどこにもないのに
限定版出すとか一体何を考えてんだろうか。
チタニウムは単価高いから直販でウハウハって話か?えげつない

>>352
バカッター見てても「品薄はバンダイは悪くない、転売ヤーが悪い」ってほざいてるアホがいまだにいるよね
小売への納品率が終わってる時点で直販囲い込みに走ってるのは明白なのに

359 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/12(水) 18:31:29.02 ID:M8k3b5Ycp.net
>品薄はバンダイは悪くない
上でも挙げられてる在庫四天王による小売の惨状を目撃してもそんな事言えるんかねバソのポチ共は

360 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/13(木) 18:50:59.26 ID:+eS6SgY60.net
空気の読まずチタニウムハイニュー販売で多くのユーザーが怒りを爆発させてるわ
小売りに全然回さない、ベース直売ばかり充実とか、毎回裏切り行為ばかりしてるから誰も信用しなくなってるよ

361 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/13(木) 19:42:04.83 ID:0IwS0YoFp.net
Twitterでも怒りのコメントが溢れてて草も枯れるな
焼畑商法が続いて久しいけど早晩焼く為の畑も無くなるだろ

362 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/13(木) 21:35:56.84 ID:WI84VsvL0.net
実際なんでこんなに回ってこないの?
世界的な半導体云々のPS5じゃあるまいし
プラモでこうも出回らないのはおかしい
転売屋だけのせいにはできない


小川一派のアニメにはリソース回すんで余計怒りが…

363 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/13(木) 21:51:13.74 ID:YCMDXQPZ0.net
>>360
小売の仕入れ担当からすれば青バンの営業って狼少年ならぬ狼中年に見えてそう

364 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/14(金) 21:44:55.06 ID:ufAiTpki0.net
グッスマがモデロイドでガンガンいってるの見てすげぇなと思うなど

365 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/14(金) 22:14:02.96 ID:Xu3TBSVxr.net
>>364
モデロイドの立ち上げした人ってバンダイ辞めてグッスマに再就職したらしいな

366 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/14(金) 22:30:52.73 ID:9Tm4/BqE0.net
>>356 >>357
あの商品ラインナップで若年層でも狙ってるつもりなんかね

367 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/15(土) 05:56:42.98 ID:pOJtIIBD0.net
客なめすぎだろ
ガンプラ品薄に対しても頑なに説明しない
そのくせ過去最低クオリティのキット境界戦機のシオンを小売りに大量に押し付けたりとかさ…
これだけの仕打ちされてまだ擁護出来るのかって話だよ

368 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/15(土) 08:18:43.97 ID:b9rr5wF80.net
深夜にやってる子供向けロボアニメ、プラモのお値段大人向けってチグハグすぎるだろこれ
でも境界は売れなかったら売れなかったで大量出荷で小売にダメージ入るから
ガンダム関連の焼畑商法の一環としては十分役割を果たすんだよなぁ

369 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/15(土) 08:29:32.04 ID:Wn8GQt1xd.net
>>365
それマジ?
ソースあるの?
本当ならあの量も納得だが

370 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/15(土) 08:45:51.25 ID:udEVJWoSr.net
>>369
https://goodsmile20th.jp/pickupitem/05/
あった

371 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/15(土) 09:04:40.63 ID:XHMNQ8EUp.net
>>364
ガンダムライダーウルトラDB以外の作品のプラモはみんなリリースして、どうぞって感じやな
>>368
境界の後釜で何が来るかが心配だわ
せめて青バンとの取引をやめられれば…

372 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/15(土) 09:29:24.09 ID:Wn8GQt1xd.net
>>370
マジか マジだ
元々プラモを主に担当してた訳ではないけどグッスマ入ってからは本格的にプラモ担当するようになったのか…

373 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/15(土) 09:46:00.56 ID:+3OtwfRv0.net
ヒロは社員デザイナーだった野中剛さんと共に、
コレトイ=現青バンダイの立ち上げメンバーだよ。
コレトイが軌道に乗ったと思ったら配置換えされて
キャンディに廻されてスーパーミニプラを立ち上げたところで辞めたみたい。

野中さんもなんやかやでフリーになってて、
なんというか大企業的なアレを感じずにはいられない

374 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/15(土) 09:50:34.46 ID:+3OtwfRv0.net
そんなヒロと野中さんがグッスマで、
オンエア合わせのタイミングでグリマンのトイを
リリース(実際にはコロナで延期したけど)するとか、
本歌取りというか、
江戸の仇を長崎で討つ感あるとか、
なんかこう考えちゃうよね

375 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/15(土) 18:14:44.68 ID:CJQZDYW90.net
「バンダイのプラモデル」ってCMのフレーズ、遅くても令和10年代には死語になってるかと

376 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/15(土) 20:26:35.85 ID:At+gRRs90.net
サンライズの関わらんロボ以外はそっちを期待したほうがいいのか…

377 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/15(土) 22:24:36.65 ID:+3OtwfRv0.net
今回発表されてるだけでも、
ビッグオー、ダイオージャ、リューナイト、
ダイテイオー、インベルとサンライズモノは
むしろ積極的にやってるレベルじゃね?

378 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/16(日) 00:17:17.73 ID:baYPuzPza.net
グッスマから出ることで一番嬉しいのは、発売遅い代わりに予約数見て生産してくれるから争奪戦にならず普通に買えることだな

小売が瀕死の時にダムベーでRG Hi-νの限定品出したり抽選販売のはずの商品ゲリラ入荷なんかやってるバンダイとの一番大きな差

379 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/16(日) 09:20:51.80 ID:Lidr9vzh0.net
ただ、グッスマがあんまり頑張り過ぎると、
転売ヤーの対象になってしまうかもなので、
その辺は気になるところではある。

トイ方面ではアーツやメタルビルドは、
5〜6年以上前から既に転売ヤーの餌食になってたわけで、
その点プラモは平和でいいなーなんておもってたら、
数年を経たずしてくらいで店頭から在庫すら消える事態になったわけでさ。

コロナ禍でプラモ需要が!って言われ始めた頃も、
新製品のガンダム系こそ買いにくくはなってたけど、
例えば去年の今ぐらいはまだメッサーなんて
普通にネット通販で買えたわけで、
ここまでの事態になるとは思わなかったしね。

380 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/16(日) 10:29:19.46 ID:9MbuitJ60.net
そのうちコナミから許可とってZOE系のロボだしてくれたりしたら嬉しい…
ビックバイパーほしい

381 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/16(日) 11:48:42.55 ID:34tBigd5p.net
>>379
近所のコジマじゃプラモはガンプラ・非ガンプラ関係なく一種類につき一個、最大五種類までって制限かけてるんだがこれじゃ転売ヤー対策としては不十分なんだろうか

382 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 02:24:45.46 ID:K+7/+iPF0.net
>>378
自分はハイニューはメガランチャー見切りで購入済みで、本体も1月分予約できたんでのうのうとしていられるけど
いまだにRGハイニュー手に入っていない人からしたら神経逆撫でるのもいい加減にしろと言いたくなるわなチタニウムのは。
ていうか、今のタイミングで人だかり確定してるような限定品出すってクラスターとか怖くないのかね

383 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 07:31:20.78 ID:KNhWNy/Op.net
1日の感染者5桁いく都道府県が続出したらどう責任取るんだ青バンは

384 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 08:44:37.74 ID:36GNnG2E0.net
流石に坊主憎けりゃが過ぎないか?それ

385 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 10:13:25.90 ID:Us0sllccr.net
小売にガンプラ流さずに境界戦機なんて押し付けておいて
人気商品を転売屋有利の直営店店頭販売なんてされたら
痛い目見ろと言いたくもなる
昨年末にダムべー限定でクスィーHi-νほかのゲリラ再販もやったし
クリスマスには徹夜組の対策もなしで転売屋に売ってたし

386 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 11:01:32.61 ID:vZ0bpwdm0.net
本当にこの流通してなさは何なんだろう…

387 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 12:24:26.68 ID:OAR3vKKi0.net
偉い人にしかわからない販売戦略

388 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 13:15:16.00 ID:KNhWNy/Op.net
>>384
感染者5桁は言い過ぎたかも知れないがもしダムベでクラスター発生したら民放各局は包み隠さずニュースで流してくれとは思う

389 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 19:16:27.01 ID:K+7/+iPF0.net
RGハイニューチタニウム、コロナが原因で発売延期になって草
そもそも限定版より通常版をきちんと数出せっていう話でな

390 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 19:52:06.39 ID:Us0sllccr.net
当然の結末過ぎて笑いも出ねえ

391 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 20:00:18.55 ID:z8I9H6h9a.net
>>389
ユーザー「足りてないんだからどんどん再販しろよ」
B信者「バンダイの生産能力は限界なんだ!それぐらいわからないのか!
バンダイ「ダムベー限定版出します」

のコントにさらにオチがついたのか

392 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 20:24:28.27 ID:l4hnnVBZ0.net
通常版が速攻で売れたからといって限定版を売れば良いという問題ではないというのが結論
売れる物は通常版でバンバン出すべし というのが大体の意見だろう
バンダイはその正反対の販売手法で購買層から潜在的に顰蹙を買う可能性を秘めている

これでバンダイに不祥事が起きたら致命的なダメージになるのか?
ビルドシリーズに不祥事が起きたらサンライズに致命的なダメージになるのか?
それが問題だ

393 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 21:41:04.13 ID:AE/P1fXl0.net
>>374
ミニ四駆もミニ四駆でコロナの影響なのか新商品出すの渋ってるし模型界隈は最早グッスマが最後の希望としか

>>391
そういうB信もあのネギ星人からお小遣い貰ってんのかね

394 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/18(火) 22:22:00.05 ID:36GNnG2E0.net
グッスマの特にモデロイドはプラモデルっていうより、
組み立てるトイ的なところが大きくて、
アイテムによっては「おれ、なんでライン工みたいなことさせられてるだろ?」なんて思うことも暫しで…

良くも悪くもスーパーミニプラの派生なんだな、と思うこと暫し。

なので、俺的にはクラジョウやマクロスで気を吐く、
ハセガワに期待している。
だって、リガードだすんだぜ、リガード!!
どんだけ本気なんだよ!って期待しかない

395 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/19(水) 02:55:54.29 ID:aARycJfo0.net
>>392
1stから人気キャラのアムロの機体で、MGでもバージョン違いで2回発売される程の人気MS
これ=ハイニューに需要があるのはバカでも分かると思う
9月に発売されて再販重ねても尚、ユーザーがギスギスしてると言うのは供給が足りない証拠
まぁ昨今RGハイニューに限った話ではないのだが、
あえて国内流通分の生産を絞っている・もしくはそうせざるを得ない何かがあると考えるのが普通

海外輸出と境界のダブルパンチが主な原因な気がするけどどうだろうなぁ

396 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/19(水) 13:28:20.13 ID:a5gOac0q0.net
ガンプラに踊らされるより「100分de名著『資本論』」でも読んで
 ガンプラに踊らされているビルドシリーズキャラを笑う
のが本当のアンチかも知れない
今のガンプラ品薄転売話を見てそんなふうに感じた

本物の「資本論」は多いわ長いわ難しいだろうから「人新世の資本論」とセットで読めばおおよそソッチ系は分かるだろう
消化できればビルドファイターズやビルドダイバーズのアンチテーゼ物語を作れそうだ
(注意:俺ができるとは言っていない)

397 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/19(水) 16:58:58.10 ID:aARycJfo0.net
ブキヤのルミティア、股間が緩い不具合は再販で直るだけでなく
初版買った人へも申告あった分は全対処するとのこと
こういう所がお殿様の青バンとは違うんだよなぁ
HGシナンジュスタインNTの塩対応は忘れんからなボンビー事業部

398 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/19(水) 17:37:10.85 ID:YUT6CiSAd.net
一番儲けはあるはずなのに青バンは何をやってんだか…

399 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/19(水) 19:15:00.05 ID:rpyjf4rWa.net
去年の9月頃でもブキヤのスケールフィギュアとグッスマの可動フィギュアのエラーが酷く、ブキヤは無償でパーツ送付、グッスマも購入者に対して無償で再生産品を送付という対応に対して
青バンダイは同時期に出たフィギュアーツの不具合には黙ってたくらいだしな

400 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/19(水) 22:24:22.83 ID:JE/uzb7a0.net
そういやコレ部って青バンになってから瞬く間に小売店での存在感無くなったよな
そして間もなく後を追いそうなボンビー部

401 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/20(木) 23:29:04.75 ID:IgJDo7Zm0.net
https://7.gigafile.nu/0321-gdedbf621e6d731e4a55fec3c9c4f2168
https://7.gigafile.nu/0321-f273e5a64e19fc4f37d99837380c01ee7
https://12.gigafile.nu/0321-p9ba4c187607445c38eb64216aca53cc2
https://7.gigafile.nu/0321-i15bfdf9cc342dd5499d31bc5f027a51e
https://7.gigafile.nu/0321-h9ca2d95c4258ddcce6ede48bfe00f1da 
糞アニメ種種死よりも出来が良くちゃんと作られてる
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの動画集です。
この作品たちをもっと拡散させて糞アニメ種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズを徹底的に叩き潰し殲滅し潰し駆逐し糞アニメ種種死を
全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!老害種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの
関連商品をたくさん買いましょう!それしか撲滅手段は残されていません!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから
なら、種種死関連を不買運動しガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!プラモデルから、CD、DVD、BD、書籍などのあらゆるグッズなど
様々な商品を買いましょう!もう種種死の時代を終わらせる時が来たのです。ピンチをチャンスに変える!
この一言に尽きます。そして未だに、バンダイは既存では宇宙世紀に依存し、アナザーでは種種死に依存しています。
今こそ我々ガノタがこの流れを変えなくてはならないのです。それにはもう宇宙世紀にも種種死にも依存しないことです。
ある意味でもアメリカと中国に防衛と経済に頼っている私たち日本人の姿と今の我々ガノタの姿
同じではないですか!だからこそこの宇宙世紀と種種死に依存することに慣らされている
この現状を変えようじゃないですか!
脱宇宙世紀、脱種種死!種種死エクソダス!糞アニメ種種死をぶっ潰せ!老害糞アニメ種種死をぶっ壊す!老害糞アニメ種種死をぶっ潰せ!
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの関連商品
複数買い、大量買い、応援しよう!そして劇種の息の根を止めよう!
ウィーアー00!ウィーアーAGE!ウィーアーGレコ!ウィーアー鉄血!ウィーアー名作アニメ!

それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!そして、9・11のごとく
種20周年の節目に22年にアナザーの新作水星の魔女が制作決定されました!
これで19年長く続いた種の論争を今度こそ終わらせようじゃないですか!
ノーモアー種!ノーモアー種死!他ガンダムの営業妨害をする超駄作種種死と老害種厨を一掃しましょう!!
今度こそ種と賄賂をガンダムから引きずりおろせ!
そして、老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズは一掃します。
つまり親種種死派を一掃する時が来たのです!老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズやっていることは
もはや犯罪組織です。いや業界犯罪組織と言っていいでしょう!だからこそ親種種死派、ガンダム界から葬り去りましょうじゃないですか!
アメリカが自作自演で仕掛けた9・11テロ事件が20年という節目に終わったように、賄賂負債が仕掛けたガンダムへのテロと言ってもいい糞アニメ
種種死を作り20年もの間ガンダムをこんなにした負債の作った糞アニメ種種死をバンダイとサンライズは野放しにし続けましたが
それこそ9・11のように20年という節目に種種死もガンダム界露から追い出そう!そして賄賂の息の根を止めよう!両澤に続いて天罰を!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!
ましてやあんな腐敗した作品でお金を取ろうとするバンライズはもはや泥棒と言っていいでしょう!!!
そしてまだ老害種種死と老害賄賂にしがみつくバンライズにNO!を突き付けよう!
そして、ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ
の関連商品を全力投球で購入して、次の新作アナザー水星の魔女の成功を祈って
次こそ老害種種死を押し付けるバンライズにNO!を突き付けよう!
1日でも早く老害種厨と老害種種死と老害賄賂の霊圧が消え来てくれますよう!
劇種をみんなでボイコットしよう!!

402 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/21(金) 17:49:54.23 ID:L7F2QZOmp.net
>>390
同業他社だけど明日発売のこの商品が急遽発売延期にならないか不安になるな
https://www.tamiya.com/japan/products/95636/index.html

403 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/22(土) 22:02:02.88 ID:x8akbvQz0.net
あー、ハイニューチタニウム発売延期で残念だわー(棒)

ガンブレは再販のヘリオスヘブンがいまいち売れ行き悪そう
まぁそれでも境界よりは売れるんだろうけど

404 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/23(日) 16:00:04.73 ID:grox4tft0.net
>>385
上の方で転売屋は別にガンダムの内容に関心がある訳ではないニワカだ的な事がカキコされてたが青バンが幅広い年齢層にウケたと勘違いしてるとしたら大草原不可避だわ
元からガンダム好きな人からすれば笑い事じゃないけど

405 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/23(日) 17:30:13.36 ID:fA+UE/8rr.net
どっかの模型屋が入荷情報アップして今のクソ営業にソースついてたわ
https://i.imgur.com/BqV7bOW.jpg

406 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/23(日) 19:03:08.83 ID:jWCDo7QRa.net
それ本物ならその模型屋が終わる案件では?
ある程度の規模の店舗全体への入荷リストでもない限り

407 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/23(日) 20:25:25.53 ID:fA+UE/8rr.net
入荷しないのにガンプラの問い合わせが多くてヤケになったんじゃね?

408 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/23(日) 23:11:30.60 ID:6IFyY48u0.net
>>405
境界とSDワールドは本当に空気読まねえ量卸してるんだなw
あのクソ泥人形のシオンも満数納品だったって証言してる模型店あったしオワットル

409 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/23(日) 23:47:36.31 .net
※【悲報】境界戦機は前半が終わっただけ4月から後半戦

410 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 00:06:02.88 ID:IYX70bvO0.net
分割なんだよな境界。誰得にも程があると思うんだが…
次の年末年始くらいで一般へのガンプラの出荷量回復していなかったらもう駄目だと思う
まぁ既に直販に抱え込まれる未来しか想像できないけど

411 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 01:05:08.22 ID:1vKIlCUMM.net
シオンってそんな出来悪いか?
パケ絵の時点で可愛くないし、写真見る限りはなかなかの再現度だと思うのだけど…

412 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 01:37:03.17 ID:IYX70bvO0.net
シオンは色々言われてるけど主に上半身が壊滅的にダメだな
正面から見た場合の肩幅がやばい。雄の野生動物みたい
アイプリがCGサンプルから明らかに劣化してる。可愛くない
ジャケットの背中が縦に切った豆腐みたいにつるんと平たい。違和感ありまくり

これで3630円は強気通り越してただのボッタクリ
去年尼が1900円くらいに値下げしてたけどこの値段でも躊躇う

413 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 05:18:38.81 ID:GzrsgeqE0.net
ぶっちゃけご自由にお持ち帰りくださいでもいらない

414 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 08:06:33.24 ID:AyAdfVEG0.net
SDワールドって、一体組んでみたけど、
フレーム構造とか上手く考えてあってなかなか楽しいきっとではあるよ。
が、そのフレームは全部共通で流用できるのを前提に設計されてる故に優秀なので、
作品に魅力を感じなければひとつ組んだらお腹いっぱいだけど。

あと従来のSDやクロスシルエットとも、
路線を変えすぎてるから、
それらのファンは手を出しづらいだろうな、とも思う。

415 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 08:08:10.37 ID:AyAdfVEG0.net
境界は、ナイチンのデカールを買いに朝イチでヨドバシに行ったとき、
俺の前に並んでたやつが境界目当てで、
朝イチに来なくも大丈夫だろ…と思った程度の記憶しかないw

416 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 08:52:45.25 ID:e20S+krNp.net
青バンも小川一派も未来永劫小売に北風を吹かせ続けられると思うなよ

417 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 12:17:44.56 ID:mGAth80Aa.net
プラモ離れしようと思ってる人も間違いなくいるはず

418 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 12:38:29.13 ID:iJyZ2dEz0.net
プラモ離れというかガンプラ離れする人が多いんじゃね?
あまりにもユーザー馬鹿にした商売してるから

419 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 12:48:47.61 ID:nhPwJsqw0.net
俺も今年はガンプラ諦めてるよ

420 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 14:34:03.82 ID:pIMRjH0Ga.net
ガンプラというかバンダイ製品の情報自体遮断するようになったわ
最近はダイアクロン弄ってる

421 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 21:42:22.66 ID:n+2AEpNAa.net
>>418
どのみち買えないならもうイラネって興味無くすわな

422 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 22:09:28.58 ID:JQkekVSB0.net
ヨドバシは開店前にすでに売り切れというインチキくせえことやってるからもうあそこでは買わんな

423 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/24(月) 22:34:36.16 ID:EcXaiXQX0.net
>>420 >>421
小川の兄貴唯一の功績を挙げるとしたら俺達の趣味デトックスを促してくれた事だな

424 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 00:01:59.75 ID:cXGPP/fw0.net
>>413
言われてみると確かに。作るのにもゴッドハンドのブレードワンですら使いたくないな、もったいない

425 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 03:23:21.69 ID:fVnqSyt9a.net
こういう国内軽視の証拠見せられてなお「安売りでしか買わなかった国内ユーザーの自業自得」「積みプラ崩してればいいだろ」とバンダイ擁護する連中って何なんだろうな


https://twitter.com/s_gunpla/status/1484947918243123201?s=20

Rocky's Gunpla Challenge
@s_gunpla
パリのバンダイショップ。品数が多くて驚きました!動画で見辛いガンプラの種類を写真で・・もう日本で手に入れるのが難しいガンプラもあるのでは!?
#ガンプラ #ガンプラ好きと繋がりたい
画像
午前2:55 · 2022年1月23日
(deleted an unsolicited ad)

426 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/25(火) 03:31:20.62 .net
これ輸送に時間かかるフランスだから仕方ない所もあるとはいえ中韓のショップでもこの状態って見たことあるわ

427 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 03:34:45.42 ID:fVnqSyt9a.net
海外じゃ売れてないから品揃えよく見えるだけだ、とか妄想で擁護する連中も多いけどそれならそれで生産量の半分を海外へ回してるバンダイが余計にアホってことにならんかね…

428 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 09:12:28.04 ID:tOWp5x35p.net
>>425
ミニ四駆の場合定価売りだと商売が成り立たないのを知らないのは確かだろうな
ヤマダみたく3割引&ポイント10パー還元でもこのコロナ禍のご時世じゃキツい訳だけど

429 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 11:13:48.96 ID:OaC5oJlR0.net
やたら無印擁護の風潮があるのは一話のフリーダムかませやストフリ胸像消去や
その後のシリーズでもあるけど種機体冷遇に触れられたくない層だろうな

430 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 11:25:57.66 ID:0aMv1Dvld.net
プラフスキーハックアニメの何を擁護すりゃいいんだ?
ミニチュア兵使った作戦も卑怯扱いされるし
ガンプラアニメですらないプラフスキーアニメを擁護してるとかふざけんな

431 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 11:39:04.26 ID:yDQzSs7B0.net
無印は、シールドをプラ板積層で強化する!とか、
一応プラモ寄りの描写がまだあったから…

432 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 12:00:47.65 ID:R7zAJjYvr.net
あのまま金属軸入れて補強とかプラ材積層にガラス繊維挟むとか模型として物理的に変わる方に進めば良かったんだけどなあ
そういう意味でアイラの透明ファンネルは(敵方のイカサマとして)有り

433 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 13:20:15.17 ID:0aMv1Dvld.net
>>431
>>432
バンダイ印のプラ板とか金属棒とか劇中にしかない商品すらなかったのはお笑いだ…
実在しないのを出してはいけないみたいな謎ルールでもあったのか?

434 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 17:07:18.47 ID:OaC5oJlR0.net
>>430
別に君が擁護してるとは言ってないので悪しからず
ただ無印とリライズを躍起になって擁護してるのがいて
こっちからすりゃ無印とかも種アンチ臭い時点で同類ってだけの話

435 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 17:36:57.78 ID:itzA+6+/0.net
無印ファイターズ:個人的にガンプラバトルに美学持ってるのは分かるけど許容範囲狭いんだね、名人
ファイターズトライ:いきなり苦しみだしたり体を壊したりする様な現象がガンプラバトル=遊び・競技の技術の一側面になってる。いや起きない様に対策しろよ
無印ダイバーズ:ゲームの面白さより変に命が云々の話しかしてない。GBNのゲームとしての面白さどこだよ。全体通して守りたいと思われる対象なのに動機付けできてないじゃん
        ついでにGPD≒ファイターズのガンプラバトルsageして他人の好きな物を否定してる作品が言わせるセリフじゃなかったね「僕の好きを否定しないで、あなたの好きを否定しないから」
リライズ:宗教的価値観に基づいて殺人(相当)行為を飾り立てつつゲームのつもりで殺人に加担するプレイヤーを量産して・カザミは自分の苦しんだものを他プレイヤーにも押し付けてしまいました。地獄かな?

で後代になる程作品の筋書きレベルでダメになっていってるから、シリーズ作同士で比べるなら無印ファイターズが相対的に浮かぶ部分はある

436 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 19:44:59.74 ID:W7CDe4czd.net
そこで種アンチ臭さに言及しないから無印擁護って臭いんだよね

437 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 21:00:42.44 ID:itzA+6+/0.net
種アンチ臭さという意味ではダイバーズ・リライズが二作続けて台詞で悪質なパロディをやらかしてるから
(ロンメルの「撃たせないでくれ」(キラのそれはアスランが同様の言葉を言ったのに対して「思いは同じでもアスランが敵になってる」のを示す為に返した言葉・ロンメルは正に自分が撃ちたくないだけ)・カザミの「守りたい世界があるんだ」(純粋に質の悪いパロディ))
無印ファイターズが特別種アンチやってた訳でもないのもある

というかリライズに至っては意図してかはともかく「殺したから殺されて、敵という敵を殺し尽くしたから平和になりました」とシナリオの本筋自体が種アンチやってるシナリオだから
種アンチ云々を軸に話すとリライズが一際ヤバい
(そもそも"宗教的に正しい殺人"に無知な一般プレイヤーを利用してる時点で種アンチ云々抜きにしても超絶ヤバいシナリオではあるんだけども)

438 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/25(火) 21:55:32.68 ID:cXGPP/fw0.net
プレバンのゴーストMk-2さん、受注開始より一ヶ月以上経ってからたいへんご好評表示を出してしまう

439 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/26(水) 01:03:19.29 ID:MqB8UnxG0.net
倒されたから倒して〜はある意味C.E.世界そのものとも言えるようにも思うんで先見性はあったんだなぁと思うよSEEDシリーズ
主にブルーコスモスとかのクソッタレ連中とザフトの見苦しい争いとかもさ
ザフトっぽいのこのスレに一人粘着してるし

440 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/26(水) 09:14:20.57 ID:t1UFFHmX0.net
>>437
>無印ファイターズが特別種アンチやってた訳でもないのもある
あんだけ種機体に嫌がらせしといてそれはないわ

441 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/26(水) 18:50:51.14 ID:XoG89aNRM.net
あの程度で種アンチとか言われたら平成3部作なんてどんな顔すればいいの?
正直反吐が出るんだけどw

442 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/26(水) 20:02:29.34 ID:MqB8UnxG0.net
ガンダムAGEはロクな扱いされてなかったなぁ
AGE-2マグナムとか解釈違いにもほどがある
あとAGE-2にファンネル搭載してんの出てきた時はキレそうになったな…

443 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/26(水) 22:13:51.30 ID:lBqOT/XRM.net
魔王の設定は本当に酷いよな
宇宙世紀とアナザーの力関係なんて(アナザーのほうが強いという説が優勢とはいえ)確定してないのに、
Xを一方的に宇宙世紀より格下扱いなんだもの

444 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/26(水) 23:14:50.26 .net
キャラ設定的にGXタイプに思い入れあると思ってたら違っていたな

445 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/26(水) 23:44:03.50 ID:XEYCGZdK0.net
AGE-2アルティメスとAGE-1レイザー、普通に注文できたのがある意味で悲しい…
いや注文出来てよかったんだけどね

446 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 00:30:52.78 ID:bb0mBN0s0.net
>>443
ユニコーンがやりすぎたところあるっちゃあるけど流石にクロスボーンと90年代3部作と比較するとなぁ…

447 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 05:52:35.64 ID:dDbsCwjJa.net
>>445
リメイクならともかく当時の雑誌付録にシール追加しただけじゃ仕方ない

448 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 07:22:30.41 ID:4Ty3EkRP0.net
>>447
それでも再販に当時のキャンペーンのデカールつけただけのジェガンセットは瞬殺だったわけで。
俺はなんとか二次でポチれたけど

449 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 09:17:02.33 ID:mnl66xmJ0.net
あの程度で、か
種アンチにとっては種は冷遇されるのが当たり前だもんな
だから種機体が酷い目にあってもだんまりで
大好きなアナザーやら宇宙世紀に回ってきたらとたんに被害者面するわけだ

450 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 09:37:48.55 ID:bb0mBN0s0.net
SEEDファンの面汚しは根っこの部分までザフト兵に似てんな
福田監督の先見の目はそう言うとこも見えてたようだな
やっぱあの人時代を先取りしすぎぁわ

451 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 12:38:26.96 ID:mnl66xmJ0.net
種アンチって都合悪い指摘されるとアンチに都合のいいファン像を捏造するよね

452 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 12:57:09.78 ID:UezyRSYvd.net
そう言うと思ったよ
どっちにしろお前はファンの面汚しだ

453 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 13:03:25.21 ID:UezyRSYvd.net
自分の意見に全面賛同しない奴はみんなSEEDのアンチってそれ狭量すぎるんだよなぁ

454 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 13:24:14.91 ID:EpQ/Uuwx0.net
自分が一番可哀想と思い込んでる奴って話が通じないから嫌だわ

455 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 13:26:14.58 ID:mnl66xmJ0.net
こうやって種の時だけBF擁護に走るんだから笑えるよ
ファンの面汚し〜とか論法がまるっきり種アンチの手口で正体がわかりやすい

456 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 13:29:36.02 ID:mnl66xmJ0.net
種機体の扱い→「あの程度」
アナザーの扱い→「いやああああ僕の好きな○○が貶された!」
こんな物言いするんだもんね

都合の悪い指摘する奴はファンの面汚し認定する狭量さには参るね

457 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 13:54:02.08 ID:UezyRSYvd.net
だれもC.E.モビルスーツの扱いはアレが妥当とは言ってねぇし勝手に勘違いして勝手にキレてりゃ世話ねぇな
だからファンの面汚しと言われるんだよ
EGストライクのライトパッケージすら買ってなさそうな輩が一丁前にファン面しやがって

458 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 13:55:12.92 ID:UezyRSYvd.net
ついでに言うと誰も擁護はしてない
お前が勝手に勘違いしてるだけ
と、ここまで言っても日本語が通じてないから「な?種アンチだろ?」と壊れたレコードのように同じ事しか言わないんだろうがな

459 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 13:57:05.42 ID:UUBzdY7Aa.net
ただ1つ言えることはガンプラが店に無いのに販促アニメは意味がない

460 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 14:14:56.26 ID:mnl66xmJ0.net
種アンチに都合の悪い指摘に噛み付いてくる時点で本性漏れてんだよね
だから種アンチと言われるんだよ

原作リスペクトのない改悪機やかませ等々念入りに嫌がらせしてんのに
あの程度なんて言葉で片付けられるわけがないだろ

ここまで言っても「ファンの面汚し!」と壊れたレコードのように同じ事しか言わないんだろうがな

461 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 14:26:10.92 ID:UezyRSYvd.net
ただただガンプラの話してる時に「たねのあつかいがー」とひたすら喚いてたらそりゃうるせぇ!!とも言われるよ…
ある程度空気読んでりゃそこまでウザがられる事はなかったはずなんだけどね
もう手遅れだね

462 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 16:17:55.98 ID:mnl66xmJ0.net
言われるとかウザがられるとか物言いが種アンチ特有だな
手遅れなのはお前の頭だろ

463 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 16:29:43.60 ID:UezyRSYvd.net
いい感じに本性表してきたな
やっぱ「自分の意見は絶対なんだ」とか思ってるタイプか
ついでに空気読む気も(プラモを)買う気もない
控えめに言ってもこんなのがSEEDシリーズの扱いについて言及する資格ないだろ

464 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 17:15:09.95 ID:mnl66xmJ0.net
>>463
全部手前にブーメランしてるなクズ
やはりBF擁護工作員にとって一番触れられたくないのが種冷遇の事実ってことか

465 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 17:21:51.71 ID:UezyRSYvd.net
あんたの意見に賛同しつつ俺自身の意見を言ったらその時点でSEEDアンチとか支離滅裂にも程がある
何様のつもりだ?
器も小さいし

466 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 17:23:06.12 ID:UezyRSYvd.net
「あんたの意見に賛同せずに」だ

467 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/27(木) 18:27:17.69 ID:Bv8fIcCnM.net
多分こいつは種厨ですら無いんだろうな
こいつこそアンチスレを荒したいBF信者の工作にしか見えない

468 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/28(金) 01:33:49.92 ID:7knXu0od0.net
境界の5kもする鼻フック主人公機がフルメカで発売か
初版クリア外装付きがいつまで残るか見物だ

469 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/28(金) 08:38:23.72 ID:RRNNbUVd0.net
種アンチ連呼マン見るの久しぶりだな
ずっと同じ事しか言わないからすぐに分かる

470 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/28(金) 08:43:49.63 ID:LwgQMkN40.net
種アンチが本性表してら
こんなのがへいせいさんぶさくのあつかいがーとか言ってんだからお笑いだ

471 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/28(金) 08:56:52.83 ID:l7PfRJ+U0.net
>>467
確かにそれは言えてるな
空気読まずに同じことを連呼することでスレの空気を悪くしてスレ潰そうとするその様は正に模範的bf信者と言える
>>469
最早ネームドだよね

472 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/30(日) 05:02:01.51 ID:iLxuUTWP0.net
淀で境界のシオン値下がりしてたからネタに買ったけど組む前からひでえなこれ
中身スカスカだし、ジャケットの背中が笑わせにくるしで
これで定価3630円はボリとかいうレベルじゃねーぞ

473 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/30(日) 09:34:21.16 ID:tT5V5gLW0.net
リライズが平成31年に終わってれば…よりにもよって令和1作目がリライズの後期だなんて

474 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/30(日) 10:46:27.82 ID:yLCeqWRfM.net
>>472
なんでや!
パケ絵の可愛くない感じがよく再現された傑作キットじゃないか!
素晴らしい再現度だぞ!






もうネタキットとして楽しむしかないのでいっそ改造したらどうだろう?

475 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/30(日) 10:51:13.60 ID:cnxAFb3c0.net
あれを大改造するくらいなら、粘土捏ねたほうがいい、とかマジレスするw

476 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/30(日) 16:07:27.27 ID:e+nddO/g0.net
>>419
俺はコロナ禍前からガンダム趣味を諦めてるよ
その時から既に量販店での割引渋かったし
ミニ四駆はアフターコロナで息吹き返すと思うけどね
今だってコンデレを楽しめば良い訳だし

477 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/30(日) 16:55:43.51 ID:iLxuUTWP0.net
シオン買ってみて分かった事なんだけど、顔のタンポ印刷の瞳が左右対称になってない
下まつげの黒いラインが左目より右目の方が若干細い(かすれたような感じ)
YouTubeのレビュー動画幾つか見ると殆どの奴がなってるから多発してるみたいかな
なーにが「精密なタンポ印刷で再現」だよ。品質面でも笑わせにくるスタイル

>>474
パケ絵可愛くないけど、キットはもっと可愛くないので再現度も問題あると思う

478 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/31(月) 22:29:47.71 ID:TAVGZhTs0.net
横からすまんがこのニュースでも、東大法学部を出ても大人もどきの子供がいるってフレーズが出てきて草

なぜ権力者ほど突然怒りを爆発させるのか?【精神科医が解説】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f011cabe3d49474650862815accb488c15300c?page=1

479 :通常の名無しさんの3倍 :2022/01/31(月) 23:31:23.22 ID:bmnrMgKU0.net
東大でもポッポみたいなのもいるからな

480 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/01(火) 13:33:41.51 ID:e1pnGCGm0.net
ビルドではないけどコマンドクアンタとかいうの酷いな
あれならサバーニャ最終仕様を一般で出した方が良かっただろ

481 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/01(火) 13:57:55.33 ID:66fLh39aa.net
>>480
いやリアルタイプコマンドそのものだろ リアルナイトもだがロボット魂や食玩 プライズでは立体化されてるになぜガンプラでは発売しないんだろうな

482 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/01(火) 21:35:05.84 ID:qjGwOsHdd.net
種アンチに都合の悪い話題だけ潰そうとするからわかりやすいスレ

483 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/02(水) 01:34:53.29 ID:9H63SAIS0.net
い つ も の
EGストライク買ったんだろ?
見せてくれよ
>>481
残念だけどコマンドガンダムって武者や騎士と比べるとマイナー感強いから仕方ないよ

484 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/02(水) 02:15:21.30 ID:J9jxhh+K00202.net
https://www.youtube.com/watch?v=cldg1lXlciM
境界戦機プラモデルシリーズ続々登場
小売への死刑宣告かな?まぁ焼畑商法の最終章ってところか

EGで思い出したがルージュ放置してたの忘れてた。開けてスナック食べないと…

485 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/02(水) 09:12:43.77 ID:0x2vx9aU00202.net
>>481
クアンタをレイプする必要は無いだろ

486 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/02(水) 19:06:12.92 ID:46LeLEB3a0202.net
むしろレッドウォーリアに続いての海老川によるレイプだろ

487 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/02(水) 20:49:52.92 ID:DTMHgcmgr0202.net
コマンドガンダムに限らず
見立てとか〇〇風はモデラーの改造ならどこをどう利用したのかで唸るもんだけど
公式に新規パーツとミキシングでやられてもなあ…って感想

488 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/02(水) 21:58:18.77 ID:dAD/K7tV00202.net
ダイバーズから、イベントクリアしたら商品として改造パーツを
ガンダムベースで出力できる!って設定がでてきて、
いよいよプラモ改造とかじゃないじゃん、って感じになった

489 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 00:24:23.07 ID:uEXqc5h20.net
「公式が用意した改造用のパーツ」という意味では別に出力でも在庫品でもいいんだけども
「ゲームの報酬として手に入れられます」って設定な事を活かして「ミッションクリア→パーツ入手→改造→次のミッションへ」とかでゲームプレイシーンに組み込む感じでもなく
報酬で手に入りやすいパーツを使ってる集団(フォースでもいいし、単に「互いに無関係だけどよくある装備の人々」とかでもいい)が出てくるでもなく
「同じミッションを周回しまくってパーツを集めて、その一部だけを素材として大量に使用したガンプラ」とかゲームプレイで大量入手しうる事を活かす人が出るでもなく
「設定を用意したから設定の説明はした」って感じにとどまってるのはやる気の無さを感じるかな

490 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 07:01:59.34 ID:Awq3zAHW0.net
それそれ。
あとGBNのレギュレーションがわからんのよね。
ガンプラ購入が決して必須になっているようにも見えないから、
あの膨大なサービスやインフラ形成の対価を
どこから得てるのかまったくわからんのもどうにもね

491 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 07:06:23.80 ID:Awq3zAHW0.net
ゲームのシステムとして一定条件を満たせばトランザムも再現できるっぽいのに、
無印主人公はわざわざ2個もある太陽炉をGNコンデンサに乗せ替えて、
強化した気になってて「はぁ?」となるわけでさ。
それでいて他のプレーヤーに「作品に対するリスペクトがない!」とか説教するし。
いや、リスペクトがないのはお前だろ、って。

492 :通常の名無しさんの3倍:2022/02/03(木) 07:09:09.10 .net
コンデンサに変えてたっけ?

493 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 07:37:14.20 ID:Awq3zAHW0.net
http://gundam-bd.net/2016/mechanics/08.html

494 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 07:38:17.34 ID:Awq3zAHW0.net
太陽炉があった場所にGNコンデンサソードがついてる謎パワーアップ

495 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 07:51:18.15 ID:Uq2708Wcr.net
あー…
それはソードの方がコンデンサ内蔵ソードなのでは?
太陽炉は平たいお皿になってる
薬莢みたいにGNコンデンサ使い捨てるGNビームマグナムみたいなのは俺も妄想してヴァーチェ系の大砲にHアイズ仕込んだことある
00劇中でも一発ごとに擬似太陽炉使い潰すソレスタルビーイング砲あったし

496 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 07:52:38.76 ID:aCy9MQHz0.net
仮にGBNがあったら境界戦機プラモとコラボしてぶっ壊れパーツにしてきそう

497 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 08:42:51.59 ID:Awq3zAHW0.net
>>495
太陽炉って、あの形がデフォだって思ってたのがいけないのか…

498 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 10:13:19.69 ID:ex8EvDTIr.net
>>497
有名なとんがりコーンは太陽炉からGN粒子を放出するスラスターみたいなもので
太陽炉≒とんがりコーンみたいなイメージ作れるくらいデザイン的に成功はしてるんだけど
厳密には外装だけ
正史の00世界だけでもこんな感じで外装が違ってる
エクシア
https://i.imgur.com/EVw9zOm.jpg
外伝の原型機アストレア(一期の裏で既に外観が変わってる)
https://i.imgur.com/SoONgTQ.jpg
ケルディム(腰裏からビットに直接粒子チャージ。他にも二期の機体は意図的に敵味方で太陽炉の位置と外観ががバラバラになってる)
https://i.imgur.com/RhwCJN7.jpg
アルケー(こいつの足のはコンデンサ説と擬似太陽炉説両方あってハッキリしない)
https://i.imgur.com/zIN7Sqm.jpg
クアンタ(左から背中とその中身と盾)
https://i.imgur.com/WOJm73s.jpg
技術発展で小型化した設定とかもあるんだろうけど
一応クアンタの背中の中身くらいのが収まってる設定作れれば俺MSVの太陽炉機体は理屈つけられると思う

499 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 10:27:08.19 ID:uEXqc5h20.net
まあ三角コーン付けて「GNドライヴ機です」ってしてるGP-羅刹とかもあるし
「GNドライヴ機=三角コーン」みたいなのをやりがちだけど
あくまで三角コーン部分はスラスターのはず

ダイバーエースだと3つ穴のスリースラスタータイプになってるから普通にGNドライヴがあって・スラスター部分を取り換えた格好っぽいんだけども
あれにツッコミを入れるなら「GNダイバーソードを手を使わず・肩に着けて保持してるとスラスターの穴塞いでてドライヴ直結の肩部スラスターが使える訳がない」作りになってる事かな……

500 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 14:00:28.66 ID:iFq0CpU00.net
1/144にPGのとんがりコーン付けたらクソ強そう

501 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 17:33:53.88 ID:XhKfdSgT0.net
明確なルールやレギュレーションが無いからホビアニにすらなってないのは呆れるな

502 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 18:05:49.67 ID:4L+ab6vop.net
>>490
各プレイヤーがそれぞれ考えたオリジナルガンダムのイラストを企業が募集して、そのガンプラ化及び版権収入獲得の権利を巡る争いにした方が数段しっくり来たかもな

503 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 18:20:09.33 ID:Awq3zAHW0.net
トップチームは動画配信で莫大な収益を得てる!っていうことは描かれてはいるけど、
ホビー関係ないのよね。

504 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 18:29:17.54 ID:Awq3zAHW0.net
とりあえずビルドダイバーズを見て思ったのは、
みんなゲームに依存しすぎてて、
ゲームしながら泣いたり叫んだりしたあげく、
夜中に外に走り出たりする奇行に出るにいたっては、
「これ子供に絶対やらしちゃいけないゲームだわ」と真剣に思うのでした。
あげく、謎AIとゲーム内恋愛しちゃう訳で

505 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 23:03:38.48 ID:XhKfdSgT0.net
アレ、AIですらなくてバグプログラムだろ…
やりたい事が多すぎるせいで一つに集中しなかったのはよろしくない

506 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/03(木) 23:41:32.33 ID:jxT0vT/i0.net
>>504
控え目に言ってゲーセンのガンダム動物園の亜流やんw

507 :通常の名無しさんの3倍:2022/02/04(金) 04:59:08.36 .net
>>501
本編中で言わなくても演出でそれとなくやるなり某戦車アニメのように他媒体でルール出すなりすればいいのにな

508 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/04(金) 13:04:22.21 ID:3wAMZoFy0.net
1話→初心者狩りに従って試合の申し込みを許可してしまって初心者狩りを食らう(狩り返し成功)
2話→別のプレイヤー同士の試合の近くに居たら双方から試合相手の仲間と思われて攻撃を受けて反撃
で「(初心者狩りをする動機であった)ランクを上げるにはシステム的な試合である必要がある」「試合かどうかに関係なく攻撃を仕掛けて他者を撃破する事そのものは可能」辺りっぽい設定があるのは垣間見えるんだけども
ガチ初心者の初ミッションの時点で試合機能が解禁済みかつある程度ランクを意識しだす様なプレイヤーと接触の余地ありとか
初心者向けのミッションと認識されているそれで行く地域でも非試合時の他プレイヤーから攻撃喰らうとか
設定通りの内容のゲームが設定通りのプレイ人口が居る様なゲームとは思い難い上に、「GBNを守りたい」という話を近々やる気のシナリオの導入ではないっていう……
(初手初心者狩りにチーター跋扈・誤認からのイキリ中級者の欲求不満の捌け口スタートって普通に考えて嫌な思い出として長く尾を引きかねない出来事では?)

509 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/04(金) 13:31:04.47 ID:w5of8W63d.net
ネトゲの嫌なところを書きたい!ってならともかくそうでないならクソみたいな導入だな

510 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/05(土) 01:26:21.50 ID:s1KSyAqw0.net
>>508
自己レスになるけど
4話で出て来た賞金稼ぎが稼いでるのはビルドコイン(後々軽く触れられるゲーム内通貨)ではなくポイント(ランクに影響する)で
タイガーウルフの所に道場破り仕掛けてるけどシステム的な試合にする描写は無かった気がするし
「賞金首として懸賞ポイントが」なり「量的には減るけど多少はポイントがやり取りされる」なりでポイントがやり取りされちゃうのか?
(どの道「非戦闘ミッション用のガンプラで非戦闘ミッションやってたら戦闘用ガンプラに襲撃されて台無し」とか悲惨な事になりそうだけども)

更にハードコアディメンション・ヴァルガとかいう入っただけで常時PvPモードなサーバーがあるらしいし
「無駄に取っ散らかってて・差別化が弱い」というか「系統だった設定を用意してるのか疑問」というか、ゲームとしての魅力は……

511 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/05(土) 14:55:34.21 ID:m9ajEF/1p.net
全世界で2000万人がプレイ()してるとは

512 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/05(土) 18:18:37.82 ID:MMtQVf0u0.net
>>511
のべ人数なんじゃないかなー。
予備校が合格実績に、模試をうけただけの人もカウントしてるみたいな感じのやつ

513 :通常の名無しさんの3倍:2022/02/05(土) 18:31:10.26 .net
某有名ゲームメーカーのオンゲみたいに有効アカウント数やアバター数で言ってるのかも
アカウントならロンメルとジオン仮面?は同じだがアバターとして見た場合別だったりするし

514 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/06(日) 12:36:24.38 ID:RCpqHA0Ra.net
色ちがいのビルドカラーでRGのジオングやHi-νを出したほうがよさそう

515 :通常の名無しさんの3倍:2022/02/06(日) 12:54:45.02 .net
ガンプラビルダーズには色違いのHGHi-ν出てたしキット化もされたが以後は既存のカラバリキット化されなかったな
ガンブレでは一応プレバン限定で出たが

516 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/06(日) 12:56:44.79 ID:I73d7hfwd.net
都合の悪い話題だけは封殺して雑談
スレ乗っ取りは種アンチの十八番だからね

517 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/06(日) 13:20:52.67 ID:buSuJiHBp.net
>>514
非ビルド系のガンプラで思い出したんだが最近ヤチカンで定価の8割買取と謳われてたのを見た時は軽く心臓が飛び出そうになった
ちょっと前までは4〜5割位だったのに

518 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/06(日) 13:22:55.18 ID:LbIy2c+n0.net
ロンメルとキャプテンジオンが真に同一人物の別アバター(別アカウントかもしれないけど)と明言された訳ではないから例としては微妙に扱い辛い感覚
いやまああそこまでやって「実は本当に別人でした」とかする意味もないけども

しかしキャプテンジオンも晒し動画上げてるんだか、当人のは一種の演劇動画かもしれないけど晒し上げを推進しかねない動画上げてるんだかで凄い迷惑キャラだったよなあ……
まあリライズの最終決戦に参加したプレイヤーは全員「次元を超えての侵略者とその仲間たち」として(作中の価値観において)殺人相当行為やったし
リライズの方のビルドダイバーズはアルスを煽って地球殴り込みを選ばせて地球を危険に晒しつつGBNを殺人相当行為の手段に貶めたり、GBNのプレイヤーを殺人相当行為の共犯者にした事になる訳だからその程度じゃ誤差かもしれないけど

519 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/06(日) 14:29:34.10 ID:buSuJiHBp.net
ビル糞の体たらく見てると競技ホビーに代表される人を傷つけない戦いの数々を生み出したコロコロって改めて偉大だと考えさせられるわ

520 :やばい!カラミティ・ガンダムMkII :2022/02/06(日) 15:03:10.18 ID:tHPc53+v0.net
ぶっかけは正義!

521 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/06(日) 20:11:59.99 ID:j9qJuuDC0.net
ぶっちゃけ中国人にビルドがウケなくなった時点でもう存在意義ねえよなと
あちらでは創傑伝が大ヒットして、国内では水星の魔女が始まるし
新規開拓はSDとアナザーに任せて、ビルドのラインは潰したら?

522 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/06(日) 23:10:12.17 ID:9Kd2Xwv20.net
>>519
お前レツゴ見てもそう言えるのか?
まぁレツゴはビルドシリーズとは違って漫画もアニメも口にしないでもミニ四駆に本気出してるからまずレベルが違うんだけどな

523 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/06(日) 23:11:07.26 ID:9Kd2Xwv20.net
国内ではSDはオタク向けになってるって何度も言われてるような

524 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/06(日) 23:36:49.69 ID:0d8K8YMV0.net
しかし新しいHGでねぇな…プレバン再販だったり

525 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/06(日) 23:41:26.89 ID:9Kd2Xwv20.net
境界戦機のメカをやられ役として買おうと思ってもたけぇしなぁ
ガルガンも同様

526 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/06(日) 23:42:40.07 ID:hDdT9u4q0.net
「この福袋に境界戦機のプラモデルは入っていません」
と但し書きしてある福袋があったとか言う話で草生え散らかした

>>524
鉄血のHGなら立て続けに出るねぇ。どいつもフレーム流用っぽいけど

527 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/07(月) 05:59:57.48 ID:vf5iAbkxp.net
>>522
レツゴは連載当時ジャンプの黄金期でバトル漫画が雨後の筍のように出てたから作風的にそのアンチテーゼが込められてると思ったんだけど…
誤解与えたようでスマン

528 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/07(月) 06:48:45.88 ID:fdzC0xip0.net
>>523
そりゃ国内の宣伝が無能なだけでは
中国みたくコロコロ系の児童誌にSD漫画のっけて宣伝しろよと

529 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/07(月) 07:45:33.50 ID:btEInjL9M.net
AGEでコロコロ見殺しにしたからなぁ

530 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/07(月) 10:21:19.55 ID:SxF6e7K9d.net
>>528
コロコロは1を2、あるいは10にする力はあると思うけど0を1にする力はないでしょ

531 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/07(月) 11:40:27.58 ID:fdzC0xip0.net
>>530
SDのどこが0やねん
児童誌で仮面ライダー押しのけて
斉天大聖インパルスが表紙とってるっつうの
http://www.explorerpub.com.hk/image/news_536.jpg

532 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/07(月) 13:23:14.29 ID:SxF6e7K9d.net
残念だが日本ではもう0なんだよ
大陸圏では人気かもしれんがな

533 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/07(月) 14:04:05.13 ID:VgHMO9TWa.net
SDはビルドシリーズのおかげで人気でないだろうな
使うキャラの殆どが男児に人気でない女キャラだし

534 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/07(月) 14:11:00.01 ID:SxF6e7K9d.net
今の今までSDを使うキャラが女の子だったのマジで意味不明だな
それこそ見た目はいぶし銀なカッコいい系のガノタが好きそうなオジサンとかにすりゃ良いのに

535 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/07(月) 14:48:59.93 ID:dQci+Vvbr.net
小川がSDのファンは面倒くさいって偏見公言してるから
テメエの飼ってるビル糞鉄屑ファンのがエクバ猿兼ねてて面倒くさいだろうによ

536 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/07(月) 14:51:59.14 ID:dQci+Vvbr.net
ビル糞でSD出しにくい(出したくない)にしても
ファンが面倒くさいとか言わずに
「原作の強キャラが神話に片足突っ込んでるからゲームバランス取りにくい」とかいくらでも言い逃れできたろうに
馬鹿だよね東大法学部

537 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/07(月) 17:23:48.38 ID:SxF6e7K9d.net
>>535
それは言えてるな
やべー強さのSDガンダムも時間制限つけてしまえば良かったのにね
ダイバーズだとeスポーツとか抜かしててアレだから意味不明だよ

538 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/07(月) 18:25:12.45 ID:vf5iAbkxp.net
>>526
http://anihatsu.com/archives/87524358.html
↑のスレ見ても凄まじいなw

539 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/08(火) 01:24:21.56 ID:EN0ZFt0M0.net
>>538
GGLも不純物扱いw確かにこのゴミ共を定価計算で福袋入れられたらたまらんわな

540 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/08(火) 21:13:11.82 ID:2fZuq6Db0.net
>>536
兄貴はガキの頃勉強漬けでボンボン読む暇なかった説

541 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/09(水) 15:51:34.17 ID:/Wrg3H4+0.net
>>536 >>537
「原作そのまんまだとゲームバランス的にヤバい」としてゲーム的調整入れてるのか、という部分で言えば
「サテライトキャノンで敵集団殲滅」が普通に出てくる辺り原作再現重視っぽくてPvPが流行る環境にはならなさそうっていう
チャンプ含めた高ランカーが持て囃されるポジションになる描写と整合性の怪しくなる組み合わせなのもよろしくない雰囲気
(いやまあチャンプ個人に限って言えばプレイヤースキルでぶん殴ってくスタイルで持て囃される可能性は否定しないけど……)

バトローグとかゲームバランスを意識してストフリvsバルバトスさせるなら
「どっちも相手のメイン武器に耐性持ってて、でもストフリの方が不利(だけどチャンプの腕がヤバい)」よりは
耐性の話で行くなら「どっちもメイン武器に耐性があるから互角」か「相手の耐性の穴を突ける実弾武器があるストフリの方が有利」の方が自然だろうし
ストフリが不利となる理屈を出すなら「ストフリはドラグーンを運用できない地上だと性能を発揮しきれない」とか別の切り口を用意しないとダメなのを素通ししてるし
ゲームバランスについての感覚が無いだけなんだろうけども

542 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/09(水) 17:35:10.43 ID:TNVp5+Ub0.net
小川的にストフリは単純に物理無効属性
バルバトスは物理・ビーム無効+物理無効特効武器が再現されるから

543 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/09(水) 17:53:06.47 ID:VdCjcw2hp.net
>>539
というか小売の店頭に並んでるバソのプラモの内3/4位は不純物な件

544 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/09(水) 18:41:20.04 ID:vlmRrTTw0.net
そういやストフリ、レールガンあるならバルバトスに一方的に有利取れるじゃんw

545 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 09:05:01.65 ID:iybnU7BH0.net
>>544
スーパードラグーンにビームサーベル機能あるから
それで滅多刺しにできるから勝負にならんぞ。

546 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 09:57:28.97 ID:XcSoP3hVM.net
バルバトスがタメをはれる他作品ガンダムって早々ないんじゃ。
もちろん、バルバトスが勝てないって意味で

547 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 11:03:28.00 ID:Wl3sRJwY0.net
サテライトキャノンとかダブルオーライザーのトランザムライザーで
攻撃したらいくらナノラミといえど流石に蒸発してなくなるよね?

548 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 11:49:27.30 ID:aN/cmSacd.net
トランザムライザーはわからんけどサテライトキャノンってあれ粒子砲だっけ?

549 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 12:42:15.61 ID:niZz3ChU0.net
ナノラミネートにクリアカラー版が無いなら少なくとも光学センサーは覆えないから
ナノラミネートがビーム攻撃を100%無効化できるとしても、十分な高出力ゴン太ビームを機体全体に浴びたらセンサー部分から内側が焼かれて撃墜されうると思う
(もちろんその辺の対策としてセンサーまで全部覆える機構とか付けとけばビームには無敵になりうるけど、その場合でも「無敵状態=目隠し状態」になるから常に無敵になってる訳にはいかない)

そもそも原作だと基本的に装甲にしかナノラミネートしてないから非装甲部位にはビームもレーザーも大体なんでも効くはずだし
非装甲部位まで巻き込まれうるゴン太ビームまで防げる防御かと言われると怪しい代物ではあるけども

550 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 13:48:08.87 ID:+2uHOIhMr.net
>>548
サテキャが粒子だろうが光学兵器だろうが
本編に「熱い!これがビームか」のセリフがある時点で
外部の熱に神経焼かれてパイロットだけ死ぬ危険がある
他のガンダムでは牽制にしかならないウミヘビなどの電磁攻撃でもね
あとメイス(ご丁寧にオプションウェポンに「小型」メイスまである)で殴ると装甲抜ける上に
エイハブ粒子とナノラミ装甲に「00のGNフィールドで装甲補強、GNソードと干渉してフィールド無効化」みたいな設定はないので
真面目にエネルギー考えたらザクマシンガンでぬける
デブがナパームの熱に弱いとも言ってたせいで熱と質量で押し切るヒートホークもナノラミには特効武器

ところがビル糞では種のPS装甲に弱点作っても鉄屑のナノラミには弱点作りませんでしたとさ

551 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 14:25:26.62 ID:DvrSr45w0.net
GN新素材ソード(刀身自体は熱くならないが触れている相手側が無限に加熱する熔断剣)は熱量ぶつける度に塗料が剥げていくナノラミには特効武器だけど
電力供給が続く限り接触を無かった事にして装甲表面に熱が溜まらないPS装甲が天敵になりそう

552 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 16:17:12.68 ID:+2uHOIhMr.net
>>551
ビル糞も鉄血もそういう相性ジャンケンの面白さなくて
幼稚園児が「バーリア!」「スーパーバリア!俺のほうが強い!」って互いに言い張るだけみたいな頭の悪さがある

553 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 17:44:30.91 ID:XcSoP3hVM.net
鉄血は、最後はモリ最強!だったしなぁ。
まぁそもそもオーガスタにライバルが設定されてなくて、
MA戦が終わったあとは主人公が戦局にかかわらないという謎仕様

554 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 18:10:27.87 ID:gnWRtHQvp.net
>>529
そして10年後ご無沙汰だったミニ四駆漫画を本格的に復活させると言うね

555 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 19:31:11.11 ID:IE567tjrM.net
重い
電力を食う
エネルギー切れによる弱体化が敵に丸分かり
ビーム耐性が低い

PS装甲にこれらのあからさまな弱点を作ったのはビル糞じゃなくて種本編なんだが
当初の仮想敵だったジンやシグー相手には有効だっただろうけど、
ザフトがゲイツを投入してきた時点でほぼ完全に無力

外伝の設定によると実はビームに対しても通常装甲よりはマシなのだそうだけど、
それでも量産機のビームライフル級の火力で簡単に撃ち抜かれてしまう事に変わりはない

個人的に思うのだけど、ストフリはVPS装甲じゃなくて発泡金属+アンチビームコーティングのほうが良かったんじゃ…
フレームにファイズシフト構造材を用いる理由は分かるけど、装甲にそれほどの強度いるか?
スライドする時点で装甲を外骨格として全く機能させない設計だし、
マシンガンやミサイルなら仮に直撃したとしても装甲の無いフレームの時点で耐える事ができる
ならその上から被せる装甲は軽量でビームにもある程度耐える代物のほうが有効じゃない?
機体設計そのものも防御より回避重視だそうだし

556 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 20:02:42.08 ID:16nuDxDL0.net
>>555
だから耐ビーム用の盾があるんだろうな
とはいえ、わかりやすく強さを見せつつ緊張感もあるのはいいと思うんだよねPS装甲

557 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 20:54:30.60 ID:zjAQjemr0.net
ツイッターとかで出始めてるけどとある問屋がガンプラ転売関連でやべーことやってるって話題になってるけどバンダイ側はどう動くんかね

558 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/10(木) 23:18:20.36 ID:yFF5SDwwa.net
ガンプラ離れが加速 自宅に積んでる人も高値で売れるなら売ろうと考える奴も

559 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 00:17:36.65 ID:jnOXNX0mM.net
あんまり万能でも面白くないし、
サテライトシステムもその辺の生かし方は上手かったな

560 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 04:06:33.72 ID:pBbZMs9I0.net
>>555
「ゲイツという量産機にビーム兵器を標準装備させた」のが種本編におけるPS装甲の最大の戦果よ
量産機のコストを重くしたり開発期間を延ばさせておいて、結局ビームライフルを持ち出すまでもない防御のストライクダガーで磨り潰しに掛かってて
でもビーム兵器捨てたらPS装甲機を止められなくなるからビーム兵器を標準装備にせざるを得ない、と相手にコスト増を強いてる
(この辺は「〇〇無効ギミックを持ち出された時の為に××を(も)装備しておきたい→コスト的に他の要素が逼迫される」とかゲームに取り込みやすい理屈)

ゲーム的には「明瞭な弱点がある分簡単に付加できるギミック」なり「弱点がある分得意分野ではより強力」なりで漫然と強いだけの何かよりも利点があるべきギミックだし
あるいはナノラミネートにしても「塗装が剥げたら意味が無い」って部分でサンドブラストよろしく超高速連射される極小弾で剥ぎ取る戦法があるとかとしてもいいギミックだった

561 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 15:40:32.99 ID:Gl3sib1s0.net
>>555
ストフリはキラの技能に合わせて被弾しないこと前提で
外部装甲は従来機体よりも薄めでフレームの耐久力上昇がてらVPS装甲搭載してるようなもんじゃなかったっけ?

562 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 16:36:40.09 ID:WGWrOwA1a.net
>>555
本編でもジェネシスがPS装甲でローエングリン無効化してる
ビームに対しては装甲の表面積が大事らしくMS程度だとほぼ意味がないのはその通り

あとストフリが装甲スライドで被弾時のリスク上げつつ機動性重視というのはMG独自の設定

563 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/11(金) 23:09:30.08 ID:mRTrWZsX0.net
>>425
パリに転売屋が居ないだけでわ

564 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 05:13:13.86 ID:sPTch6vW0.net
ガンプラに関してはどう見てもメーカーの流通に問題があるんだよなぁ
ポチか工作員か知らんが100%転売ヤーにヘイト向けるのは無理ある
直販抽選販売を有難がってる連中とか流石に異常すぎて引くわ

565 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:34:07.10 ID:9/w6tdbqa.net
どんな時でも買えるビルドシリーズ
でも転売ヤーすら買わないし、ガンプラなら何でも良いって層も買わない
実はビルドシリーズはガンプラではなかった説

566 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 14:49:41.45 ID:M7q70y8ad.net
改造のネタにもならんしなぁ

567 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/12(土) 15:13:40.15 ID:RP0lU6U+0.net
いや、リーオーもどきとかなら買うぞ。

568 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 03:51:27.12 ID:5gbbz4mI0.net
なおデスビーストもどきは全く売れない模様
発売2週間で半額以下/ポイント10%/送料無料は吹いた

569 :通常の名無しさんの3倍:2022/02/13(日) 04:00:06.19 .net
あれせめてデスアーミーモドキになるんだったらよかったんだがな

570 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 07:47:19.20 ID:QsCGq/gq0.net
四つ足タイプがプレバンのみとか、
どんないやがらせだよ、と。

571 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:33:28.79 ID:1Hk6aHud0.net
ついにガンプラ(SD除く)の取り扱いを休止する模型屋があるってのがもうね…
ガンプラが世界的大人気コンテンツとして描かれてるビルドシリーズが余計滑稽なんだわ

572 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 12:53:03.45 ID:WvMgsj2Jd.net
入荷ありなしで苦悩することもなく、転売ヤーの相手もしなくて済む
良いことじゃん
いやー水星の魔女の頃にはどうなってるのやら

573 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 13:57:22.67 ID:tSb5heMI0.net
>>571
千葉のコジマだと新船橋店に続いて習志野店でもガンプラ取扱やめそうな勢いで内心吹きそうになった
最も入口から遠い隅の方に追いやられてたし

574 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 14:00:07.17 ID:QsCGq/gq0.net
最近、プレバンの品切れ速度?が遅くなったので、
そろそろ落ち着きつつあるのかなぁ、
と思っていたらギガンティックアームは瞬殺も瞬殺で、
まだ春は遠い感じだ

575 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/13(日) 15:12:25.24 ID:tSb5heMI0.net
>>572
郊外の小売だと最早ヤマダで取り扱ってくれりゃ御の字かと(凡推理)

576 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 03:07:58.46 ID:i/mv2Yyc0.net
しかしまぁ今のガンプラ界隈は殺伐としてるねぇ
レビューサイトのコメントで「買えない物をレビューするな!」とかレスついてたのは流石に草
ガンプラコンシェルジュとかいう転売煽るだけのクソ動画で言ってやれよと

>>574
AGE品やロードアストレイ、境界戦機のゴースト2とかそれくらいじゃないか?1次締め切り遅かったのって。
近年だとエールカラミティ1次が特にマジキチだった。12:01にアクセスしたらもう品切れ表示だったし

577 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 08:04:14.37 ID:AobsKY580St.V.net
リアルでは別のガンプラバトル(ガンプラの争奪戦)が流行ってるとか、皮肉なはなしだな

最近じゃ問屋が転売してるという話が出るとか、もう末期だろ

578 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 08:24:00.54 ID:YTQV4Cpq0St.V.net
アニメ内ではガンダムベースは在庫潤沢だし、
そもそも閑散としてたしねw

579 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 11:19:40.03 ID:2cn/znOz0St.V.net
>>577
問屋じゃなくとも駿河屋のように前から怪しい店もあったし・・・
本当に転売屋だけのせいか?って思ってたから「だろうね」っていう感じ・・・諦めかな

580 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 14:59:41.45 ID:3fEO5Gl6aSt.V.net
何か問屋のアレもなぁ
それだけであんなスカスカ品薄になるか?
体よく全責任押し付けてないかなって疑ってしまうわ

581 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 17:56:15.07 ID:mZIcpuMB0St.V.net
>>580
相乗効果だと思うね

582 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 18:48:48.42 ID:2cn/znOz0St.V.net
バソダイが出荷を海外重視にして減らし、
問屋が横流し転売し、
個人の転売屋もモデラーも買いあさり・・・
全部まとめてこの状況を産んでるんじゃないかね・・・

583 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 19:12:22.45 ID:vMYky+y1pSt.V.net
>>559
逆に00は二期以降万能の極致臭がキツかった印象
>>564
#境界戦機 でTwitterを検索してもお殿様のポチらしき輩が多い事多い事…

584 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/14(月) 23:28:08.76 ID:i/mv2Yyc0.net
>>579
プラモレビューもやってる所でケンビルって店も怪しい
明らかに新品で仕入れた品を、仕入価格等が高騰しているため云々〜で定価以上の値段で売ってる
古物商取ってるとあんな露骨な事してもOKなんだね

>>582
複合的な要因だろうね。青バンのポチは転売ヤーだけにヘイト向けたがるけど無理

585 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 08:24:07.56 ID:Ro9LRl7sr.net
問屋問題で今先鋭化してるのは
・バンダイは被害者(品薄でバンダイ叩くのは問屋)
・境界プラモはアンバランスな市場を可視化した英雄
・アッシマーはバンダイから転売問屋に流した釣り餌
とまで言い出してる
まあどっちもどっちも!じゃなく1か100で絶対悪がいると考える糖質の巣ですわ

586 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 09:20:48.76 ID:+X3hNO7t0.net
まぁ、今回の件に関しては、
問屋が転売ヤーに転じるのは何一つ擁護もできないし、
そもそも道を踏み外しすぎ。

小売店が希望小売価格を無視してプレ値で
商品売ることは次元が違い過ぎる

587 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 11:46:02.86 ID:ZdTyHMZmM.net
古いガンプラ大運動会みたいな絵面も前にもまして牧歌的過ぎて非現実的になってしまった
在庫に関わりなくよくわからない汚染キットなんて要らないし

588 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 12:29:08.76 ID:+bXvv8Ika.net
>>586
バンダイの関係者がその辺のツイートに反応してたけど期待はしないでおくかな

589 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 12:34:16.61 ID:SSP9oLK0d.net
アレンジが下手すぎるから汚染とか言われちゃうのもまぁ仕方ないかなって
どーせカスタムプラモ出すならベースは元々のキットで拡張パーツついてるセットとかにすりゃ良いのに

590 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 13:21:47.36 ID:+X3hNO7t0.net
そうそうベースキットとのコンパチならいいのよ。
まぁ、それはそれで高い!とか暴利!とか言われちゃうんだろうけど

591 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 13:58:31.18 ID:pXdJBEcga.net
というかどうせ武器セット別売りして棚で腐らせるぐらいならギャンバルカンみたいな感じで元キットと武器セット組み合わせて完成するカスタム機体にすればいいのに

592 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 18:32:22.91 ID:97NPHf+Xp.net
>>589
個人的にはレツゴでいう肉抜き済みマグナム位が丁度良い塩梅な希ガス
競技内容が違うから単純比較は出来んけど

593 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 21:28:39.21 ID:wzgwj4qBM.net
自分で作ったガンプラを戦わせるといえば、
似たようなテーマで昔はもっと面白い漫画があったんだけどな

トイレに行くのは美しい事ではないからなどというしょうもない理由で
トイレに行くのを1週間我慢して入院した阿呆がいるあたり、
登場人物の頭の悪さは向こうも大概だがw

しかしよく我慢できたなw
1週間もったというだけで、ある意味ヒイロ並みの超人かも知れないw

594 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/15(火) 23:15:13.89 ID:A5EIEzRb0.net
>>585
境界が英雄とかどういう理屈だよw

模型板見てきたけど、確かに品薄に怒ってた連中が甘芋みたいになってる
メタルボックス1店舗で全国的な品薄なんかできる訳ないのに
もう2〜3例似たような事例でもあれば問屋は悪だと叩くのも分かるがね

595 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/16(水) 12:18:12.13 ID:L1Xqt6+/p.net
>>594
兄貴マネーで若者向けの境界が老害向けのガンダムを駆逐したというストーリーを言わされてるんじゃね(適当)

596 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:40:31.39 ID:6MAQoeOn0.net
不人気気味のヘリオスのクリアカラー版とか明らかに抽選いらんだろw
まぁチタニウムハイニューが延期になってる事へクレームが出ないようにしてるんだろうけど
しかしイラついてんなぁ

597 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/18(金) 18:43:50.61 ID:6MAQoeOn0.net
チタニウムハイニューが延期のまま2月のガンダムベース限定新商品が出るのはおかしい!
みたいな事のたまってる輩がそこそこいて草<イラついてる

598 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/20(日) 18:36:00.17 ID:QZdbFxJM0.net
>>552
ただ強いて違いを挙げるとしたら、岡田の場合鉄血二期で炎上しなかったら「ホントハヤリタクナカッター」などとは言わなかった可能性も考えられそうだけど、兄貴の場合心底「実在しない競技のガンプラバトルナンテヤリタクナカッター」と思ってる節はありそう

599 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/22(火) 00:54:03.80 ID:cg5RsWFN0.net
ガンブレバトローグに出てきた色替えのHG4機(プレバン)って、海外だと去年の時点で普通に発売されてるんだな
そりゃフルカラーパッケージな訳だ。あとアストレイの刀身部分のシールが無くなってて地味に手抜き

600 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/22(火) 19:47:40.06 ID:uRUwJtsj0.net
ヘビーアームズ改、なかなか品切れにならない

601 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/23(水) 08:09:21.70 ID:yn+fNvLW0.net
ガンダムWのHGのプレバン品で瞬殺は過去にも無かった気がする
それでもたいへんご好評表示が開始数時間で出てる辺り売れてはいるんだろうけど

602 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/23(水) 08:26:38.86 ID:HSJC/Qli0.net
そっかー。所詮は使い回しのリデコだからかねぇ

603 :通常の名無しさんの3倍:2022/02/23(水) 08:32:47.26 .net
シェンロン・デスサイズみたいに変化の大きいリデコならともかくサンドロック・ヘビーアームズは変化少ないからな
当時1/100キット化しないからってことだったのだろうか?

604 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/23(水) 10:50:35.64 ID:yXkFubjE0.net
そういやHGACじゃまだ五飛機でてないんだっけか…

605 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/23(水) 11:39:26.21 ID:yn+fNvLW0.net
>>602
完全新規のヴァイエイト&メリクリウスの時も瞬殺ではなかったから用意数や人気諸々の問題かと思う

>>604
アルトロンは既にクソダイバーズのバリエで匂わせてる癖にシェンロンが出てないんだよな
今年辺りに出そうな気もするけど

606 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/23(水) 12:37:41.36 ID:1Tntp/aZ0.net
>>605
プレバンの場合発売日1週間前くらいまで予約可能なまでに生産していればいいんだよな
売れ残りを心配する前に瞬殺状態を辞めないとパニ買いは終わらないぞ
一番良いのはビルド系みたいなのをプレバン送りにして歴代を全部市場流通させればいいだけのこと
逆をやるから顰蹙を買う

シェンロンはギミックの問題があるのかもしれん
ヴァイエイトかメリクリウスで特許取ったみたいに商品化するのに難儀している部品があるのかもしれん

607 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/23(水) 14:19:00.70 ID:yn+fNvLW0.net
ヘビーアームズ改無くなったみたい?祝日補正込みでも1日は持たないか

>>606
ヴァイエイトのギミックは特許”出願済”ね、あの文面だと取得はまだしてない
サブアームと武器繋ぐだけのギミックを特許に値する発明と言えるのかは怪しい気がするが

608 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/25(金) 12:27:08.16 ID:yZmbnZ5M0.net
フォーンファルシアもリデコだっけ?
とりあえずまだ、ポチれるね

609 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/25(金) 15:42:58.97 ID:CYMpkuI20.net
フォーンファルシアは成形色と足首と台座を変更して武器にバトン付けた感じだね
仕様上仕方ないのだろうけど台座がランナーレス+αで寂しい感じ

610 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/25(金) 18:44:20.66 ID:LfGS3DOjp.net
間接的にとはいえこういう女性客を取り込んだのも小川一派の手柄になるわけ?

ガンプラ不足の元凶? 転売ヤーの正体 近づくバブル崩壊の足音
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/021400324/

>転売ヤーといえば、有名ブランドの洋服を着て高級時計を持ち、輸入車を乗り回しているといったイメージを持つ人もいることだろう。しかし、筆者が接触した転売ヤーは、そんなイメージとはかけ離れていた。子育て中の30代の女性で、ガンプラの一般的なファン層とも大きく異なる印象を受ける。

>ガンプラの転売価格は、確かに高騰しているように見える。だが、メルカリの出品や購入の状況を見ると、高価格の商品では売れ残っているものも増えてきたようだ。

>「一番のネックは商品原価の高騰と諸経費。まず商品原価だが、転売ヤーは基本的に量販店から入手する。ブームの前は定価の20%から30%のディスカウントや量販店でのポイントバックが行われていた。これが定価販売に切り替わり、ポイントバックも最低1%にまで下がった。ほぼ定価で購入させられるのだから商品原価が高くなるのは当然だ」

611 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/25(金) 22:38:37.25 ID:CYMpkuI20.net
>>610
この記事3部全部見たけど品薄の責任を転売ヤーに全て転嫁してるだけにしか見えなかった

新製品・再販共に以前と同じ量が供給されてるとは思えないんだがなぁ
青バンの言う「数年前(と変わらず供給してる)」っていつの事を指してるんだよ
例えば2019〜20年頃の事を言うのでも数年前になるだろうし

612 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/25(金) 22:46:34.13 ID:LfGS3DOjp.net
リライズ一期開始がコロナ禍の手前だが、そのガンプラの発売時点で家電量販店の割引率が渋くなってたという事は…

613 :通常の名無しさんの3倍:2022/02/26(土) 05:17:33.88 .net
コロナの前の時点で近所のジョーシンでのHGガンプラ新製品入荷数片手で数えられるくらいだったな
その前だと標準的なHGなら20個くらい普通に入ってた所で

614 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/26(土) 11:51:47.85 ID:9ApdIb660.net
ガンプラ転売の一件は全然背後関係が分からない
問屋がどうのというが、もしそうなら問屋の信頼性は皆無で二度とガンプラを扱ってもらえない
それはバンダイの首を絞めることになるから未然に防止するシステムができているはず

バンダイはきちんと仕事をしているのかと
ビルド系で新規を失望させたから生産力を絞らざるを得ず、今になって阿鼻叫喚なのではないか?

615 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/26(土) 12:10:36.92 ID:0exh/PFN0.net
リライズ1期では強気でゲテモノ新製品をガンガン卸した結果、投げ売りが多発
春に出たGエルスや羅刹天辺りから出荷頻度を調整しだした
これも2020年で数年前の範疇
ユーラヴェンが4か月再販なくて1万弱くらいで転売されてたり
リライジング発売の9月に他の再販が全然なかったりと、今思えば異常の兆候はあったように思える

616 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/26(土) 12:29:12.57 ID:8BduvHsRp.net
そのユーラヴェンも今じゃ割と普通に家電量販店で手に入りやすくなってんの草

617 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/26(土) 12:43:35.38 ID:OsivCmxkr.net
プレバンで売れ線抱え込んで小売にビル糞押し付けるのはコロナ前からやってたからな

618 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/26(土) 16:44:23.17 ID:b7XEwze20.net
今後ガンプラバトル漫画やアニメが作られるとしたらせめて「もう全部00鉄血の2作でいいんじゃないかな」って事態だけは避けてもらいたいね、レースで勝てる改造パターンが偏ってる現実に異を唱えるようなレギュを草の根で生み出す昨今のミニ四駆を見習うべき
水星の魔女でどんな強さの表現がされるかは未知数だけど

619 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/26(土) 17:28:25.46 ID:9ApdIb660.net
パニおじって連中は本当に転売目的なのだろうか?
ただ単にガンプラが好きすぎて何体も買ってしまう人達なのでは無かろうか?
ビルド系で煽っておいて品数・供給量が少ないというのは完全にバンダイとサンライズの問題だと思うけどな
よくあの2社に捜査の手が及ばないよ
普通なら「騒動を惹起させた会社」として何らかの社会的なペナルティーがあるはずなんだがな

620 :通常の名無しさんの3倍:2022/02/26(土) 17:31:56.03 .net
病的に買い漁ってるだけ

621 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/26(土) 22:01:46.57 ID:0exh/PFN0.net
GGL デイジーどこ?セット
なぜデイジーだけいないのか…?
セット内容
4573102615596 レディコマンダーアリス
4573102615602 レディコマンダービアンカ
4573102616753 レディコマンダーシャーロット
参考価格11,880円

あたおかセット作っておいて転売ヤーの被害者ヅラとはおめでてーな青バンダイさんよ

622 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/27(日) 00:08:13.94 ID:H3kqAuMi0.net
静岡のおおかはらがDQN客にキレたという記事にこんな記述が
>ガンプラは、コロナ禍で巣ごもり需要が増えた20年夏ごろから供給が減ったといい、

小売店が言ってるんだから嘘じゃないよな。やっぱり20年春以降のこの辺からが問題じゃないか
バソが仮にここを「数年前」の基点としているなら慢性的に足りないのは当たり前だろうに

623 :通常の名無しさんの3倍 :2022/02/27(日) 18:15:14.63 ID:tlbJjRZZ0.net
青バンがこうやって失策してるうちに家電量販店でのプライオリティがゲーム商品にますます差をつけられてる印象を持ったのは俺だけじゃない筈

624 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/02(水) 00:17:57.43 ID:khs2Houi0.net
ガンプラで生じる機会損失よりGGLや境界推す方が今は重要なのかねぇ
お殿様のお考えはよく分からん、元々ユーザーの方なんか向いてないし

625 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/02(水) 05:55:31.75 ID:4mhpFhTb0.net
宮河が

バンダイ、4月より新卒初任給を30%引上げ29万円に 社員が働きやすい環境整備を推進
https://news.yahoo.co.jp/articles/f73cc692ed2ca4dedb97331a3ce4279515e24e51

626 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/02(水) 05:56:53.54 ID:4mhpFhTb0.net

訂正

宮河とか浅沼が意地でもアニキの手柄にしそうな案件

627 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/02(水) 10:42:26.70 ID:9KNC7D8X0.net
>>625
宮河はじめとする東大派閥が牛耳ってるような企業体質を変えないと
給料あげたって無意味だぞ

628 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/02(水) 13:15:03.37 ID:lfHihrEDp.net
「給料払ってんだから(上司or先輩たる俺に)文句言うな」ってハラスメントますます増えそうだよね

629 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/02(水) 22:41:43.21 ID:hv8qm6EPa.net
ていうか今騒ぎになってる小売への通達(そもそもこれをネットで拡散してるのも…)が独禁法違反じゃね?って感じで回り回ってバンダイが一番損しそうなのがタイミング悪すぎて

630 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/02(水) 23:14:49.37 ID:khs2Houi0.net
>>629
なんか小売向けに出回ってるの?フラゲ販売にペナルティつけるってメールは出回ってるらしいが
ブキヤも「過剰に値引きする所は自社サイトの取扱店に載せない」などと怖いお達し出してるね
余程威力があるのか実際、過剰に値引きする店が無くなった

631 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/02(水) 23:47:43.95 ID:khs2Houi0.net
ヤフーでねとらぼの記事見てきたけど、こんな通知「やってます」的なフリにしか見えないな
生産ラインだかを1.4倍にして更にフル稼働しててなんで再販HGの納品数が軒並み1桁なんだよ
それでいて境界は山のようにきっちり納品するんじゃ話の辻褄が合わないだろうが

632 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/03(木) 18:56:14.95 ID:A9LvmDF9M0303.net
某所で黒いレッドフレームと赤いグフカスタムのレビューを見たけど、
普通に格好良いのでコメントしづらいな…
単純な色替えとしても決してセンスの悪いもんじゃないと思うし

グフに追加されたとかいうカスタム用のジョイントは完全に蛇足だけど
使用例を見ても、ダサい以前にデザインとしてまともに成立してないようなものしか出来ないみたいw

633 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/03(木) 20:03:10.66 ID:zpqRCLxHp0303.net
>>631
キョカプラのせいで家電量販店やホビーショップ店員の自殺が増えなきゃ良いんだが

634 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/03(木) 22:33:13.41 ID:3LcUN4p30.net
>>632
ウイングゼロだけ人選ぶ感じだけど他3機はまぁまぁ無難な色使いしてると思う

>>633
境界は福袋にも「入っていません」と書かれる位の腫れ物扱いだし救いようがないな
ランナーリサイクルだのしても、大量のプラスチックゴミを小売に押し付けてたら意味がない

635 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/04(金) 09:14:43.53 ID:Br0V/svNp.net
原材料高騰によって単価が右肩上がりとはいえ今コロナで苦境に立たされてる筈のミニ四駆が未だ量販店で2割引出来てる謎

636 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/04(金) 13:28:49.71 ID:2XLappHbd.net
レーザーは正直本誌の漫画がごにょごにょ…
別冊のレツゴ読切の方がレーザーの販促になってるのがな…

637 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/04(金) 20:04:53.17 ID:Br0V/svNp.net
>>624
令和を生きる子供達や若者に箱や完成品の実物を小売で見て貰えるチャンスをみすみす潰すつもりでいるから焼畑だって揶揄される件

638 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/04(金) 20:36:13.95 ID:MwOHUc080.net
ビルドシリーズでこれが無かった件
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2201/23/news024.html
ねとらぼだが重要な要素なので挙げとく

639 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/04(金) 22:17:37.47 ID:3scWSkqO0.net
>>638
ポケカで言うとトレーナーカードみたいな扱いされそう

640 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/05(土) 14:24:04.48 ID:M0t7ypBWd.net
>>638
こう言う事する奴がいてもよかったよなぁ

641 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/05(土) 14:24:14.58 ID:cAN5pHTH0.net
「ガンプラは自由だ」とか宣っていたくせにランナーでガンダム作るところまで思い浮かばない時点で終わりってことだな

642 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/05(土) 16:15:12.91 ID:M0t7ypBWd.net
百均の色ペンで塗装する自由もないしな
ちびっ子が頑張って塗装した系のガンプラ出てきた事あるか?ビルドシリーズで

643 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/05(土) 17:05:39.66 ID:LwtIjCPC0.net
ビル糞本編で碌に説明されてなかった凄い完成度()ってワードが足枷になってる印象
もう4年前になるけどこのデザインコンテスト位多様性があればなあ
https://www.tamiya.com/japan/mini4wd/dc2018_result.html

644 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/05(土) 17:55:07.60 ID:kzJ0uSG2a.net
>>642
素組(定義は色々あるけど病室なので無塗装だろう)のはずのHGデスティニーが何故か配色完璧な作品だし

645 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/05(土) 17:59:08.02 .net
ガンプラビルダーズのビギニングガンダム(1話)とBFのレイジの作ったSDもだったはず

646 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/05(土) 19:25:11.14 ID:8ZIQum/m0.net
UCエンゲージのアニメパート制作してるのってビルドスタッフ?

647 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/07(月) 02:20:44.33 ID:qqMe+FdZ0.net
ウォドムポッド、イージスナイト、ジャスティスナイト、ニュージオン、シェヘラザード、汚染インパルス2種
この辺は相変わらず入手できるな。HGないないって飢餓みたいになってるのに…

648 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/07(月) 07:18:30.43 ID:n7PMxb54a.net
>>647
以前出先で見かけて入った量販店のガンプラコーナーがこれだったときは流石に唖然とした
https://i.imgur.com/1YxVHod.jpg

649 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/07(月) 08:23:31.61 ID:yhB9KFwcr.net
>>648
そういう風景見て
「今でも選ばなければガンプラも買える」「欲しい時に欲しいキット買える境界戦機が普通」って言い切るのが
今のバイトの仕事らしい

650 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/07(月) 10:17:58.42 ID:hZGK7gxN0.net
SDガンプラも店によっては品薄だったり売り切れ始めてるなぁ
ビルドと境界がほんま不良債権

651 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/07(月) 19:03:45.97 ID:KCSUMQcLp.net
とあるスレで言われてたが小川は次回作でロシア悪者にしたロボアニメを作りそうな悪寒
あくまで5ちゃんの噂レベルだけど

652 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/07(月) 23:53:21.25 ID:qqMe+FdZ0.net
>>648
いつ頃の写真か分からない(19〜20年くらい?)けどダブルオーダイバーが地味にえぐい

>>649
境界の在庫は需要に対し供給が明らかに異常
でもお殿様に小売を苦しめてる自覚はなさそうか、来週の新製品情報公開も最終日が境界だとか言ってるし

653 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 01:23:32.93 ID:wxZVJ7sP0.net
失礼、羅刹天あるからこの写真は2020年の春以降っぽいな
棚埋め尽くされるのは小売にとって、ビルクソと境界どっちがきついんだろうか
後者は単価が高い。卸値がどうなのかは分からないけど

654 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 07:34:04.58 ID:/dg8HdXW0.net
ダブルオー系とオリジンガンダム、あとフリーダムは、
コロナ禍でも店頭から消えずAmazonでも割引販売され続けていた三代巨塔

655 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 07:34:47.84 ID:/dg8HdXW0.net
MGモビルジンは良いキットだし、
大抵売ってるから買うといいよ
羽が二回りくらい小さいけど

656 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 08:17:11.01 ID:Vv/LjDY8r.net
>>654
まあ何言ってもいま店頭に残ってるのはビル糞とキョカプラ難やけどなブヘヘ

657 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 08:20:20.88 ID:6TxUvor60.net
もうビルド新作はつくらなくていいよ
宇宙世紀とSDだけ作ってりゃいいんだ
この2つは売れる

658 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/08(火) 08:30:12.18 .net
最近流通がマシになってきたという噂があるがシリーズ不問でろくに物のない俺の地域関西の都市部のはずなんだが…

659 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 08:34:43.07 ID:FSazrJO+d.net
>>657
バルバトスを馬超にあてやがった三国伝もどきとSDWがキョカセン並にあるんですがそれは

660 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 08:38:39.95 ID:6TxUvor60.net
>>659
それガセやで
SD創傑ワーヒーは普通に売れて品薄になってる
https://i.imgur.com/0q5LYc6.jpg

661 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 08:45:30.98 ID:FSazrJO+d.net
写真ひとつだけじゃわかんねーよ
手付かずになってる三国伝もどきとSDWのプラモの山、俺がよく行く模型店やおもちゃ屋で見かけるんだがアレはなんだ?
幻覚とでも言うのか?

662 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 09:05:31.41 ID:Vv/LjDY8r.net
>>661
あれ転売問屋は日本国内のガンプラを中国に密輸してる(してた)って噂が出てきてな(噂)
コロナ禍で国の出入り厳しくなってガンプラに限らず中国人の小遣い稼ぎの為の個人輸入ができなくなってる(事実)
中国で正式に販売してるガンプラは割高になる(事実)
そんでSD創傑伝とワールドヒーローズのプラモは逆に中国工場から日本に輸入してる(事実)
つまり元からSDキットは大量に中国市場にある(事実)

冒頭の噂と中国の市場在庫合わせて考えると筋は通る

663 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 13:11:47.61 ID:FSazrJO+d.net
>>662
注釈が多すぎるw
ただなぁ
日本の市場見てると昔と何も変わらんSDは売れてるようには見えんな
ガンダムだからバトらせるってのも時代遅れなんだよなぁ

664 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 13:44:05.97 ID:6TxUvor60.net
>>663
ヨドバシのサイトでSD創傑ワーヒーが
在庫僅少になったり販売終了してるのあるからそれはねえな
SDは日本で売れてない(大嘘)

665 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 13:49:37.03 ID:FSazrJO+d.net
いやまぁあの辺のシリーズが売れてると言いたい気持ちはわかるけどヨドバシだけで言われても困るんだわ

666 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 13:58:55.81 ID:FSazrJO+d.net
玩具屋とか模型店以外でもAmazonとかだと普通に買えたりするし説得力ないんだよね

667 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 14:27:07.71 ID:gkQ+lioFr.net
>>666
キャラ・機体によるけどSDはAmazonでも普通に品切れはしてるので
やっぱり劉備曹操あと趙雲は人気
まあビル糞鉄屑境界の枠削って地上波アニメ流してればSDはもっと売れてたと思うよ

668 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/08(火) 14:32:31.50 ID:FSazrJO+d.net
>>667
三国伝の劉備なら納得はするけどなぁ
三国伝もどきの劉備はなんだありゃ
曹操趙雲はまぁうん

669 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/09(水) 16:42:05.47 ID:gXimfknh0.net
>>667
特定種だけ売れても他が地層作ってると小売はやはり赤字なのではと

そういやSDCSはフェニックスガンダムを最後に完全に終わったっぽいかね?
SDCSはガンダム以外のも出てるんだから大好評だろ、って以前このスレで言われてたけど
意外とそうでもなかったようで

670 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/09(水) 20:22:35.57 ID:hcEwfNBEr.net
>ガンプラ「HG ドアン専用ザク」と「HG RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)」が発売決定!プレミアムバンダイにて販売!
https://hobby.dengeki.com/news/1492149/
品薄問題全部、転売問屋に責任被せて
バンダイのポチがプレバンこそ正義ってやってる
気持ち悪い

671 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/09(水) 22:39:19.63 ID:ZYuceAFMp.net
プレバンでも修羅場
ベースでも修羅場

うーんこの

672 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/10(木) 00:31:49.05 ID:KJrc3LyR0.net
転売ヤー憎し!って言ってた人達が今はトンバイヤー()とか言って
問屋を怨敵のような扱いで鼻息荒くしてる滑稽な光景
メタルボックスみたいな行為を全国の問屋がやってる訳ないだろうに

673 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/10(木) 08:35:46.77 ID:F1ulcZWE0.net
>>672
メタボがあれだとしてもさ
・問屋通してないヨドでも品不足。
・ハピネットオンラインでも品不足。
・プレバンの抽選受注→数日後にベースゲリラ販売。
・そもそも一般販売のプレバン受注ですら買えない。
全部問屋が悪いで幕引きするには無理あるよね。

674 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/10(木) 09:24:29.53 ID:zoOFCv4Sr.net
だいたいコロナ禍でバブル品薄始まる前から
プレバンで売れ筋の抱え込みはやってたってのな
文句言うとポチが「通販送料払えない貧乏人www クレカ作れないヒキニートwww」って論点そらし始めるから気分悪い

675 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/10(木) 11:38:14.01 ID:KJrc3LyR0.net
>>673
問屋が転売してる・横流してるのが品薄の原因なら
それこそ直販のプレバンやベースには潤沢に在庫ないとおかしいよね
でもなぜかどちらも抽選(またはゲリラ陳列)。純粋に弾数がないんだと思う

問屋への威嚇みたいな怪文書がお気持ち表明だとか言われてるけど、茶番にしか見えない
こうしている間にも着々と公式での抱え込みは進んでいる訳で

676 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/10(木) 18:46:58.33 ID:NEjEa+9Ip.net
>>674
クレカ作れないって言い様は名目上ビル糞がターゲットにしてた未成年を侮辱してるんですがそれは

677 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/12(土) 15:03:32.39 ID:inDE8Aco0.net
どこもビルド境界SDガルガンの壁が健在で悲しい

678 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/12(土) 15:36:34.59 ID:vKOcQEvzd.net
世界の偉人モデルのSDガンダムは4〜5年くらいは出すの遅かったな

679 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/12(土) 17:06:59.60 ID:KWk80C+h0.net
まだSD売れてない言ってるのかよ
ヨドバシじゃ品薄になってるっつうの

>>678
BFがコロコロ追放された時点で見切りつけてSDやるべきだったな

680 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/12(土) 17:15:03.82 ID:N0MYdq/C0.net
ヨドバシだけ品切れになっても意味ねぇんだよ
まだそんな事言ってんのか

681 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/12(土) 18:50:53.80 ID:KWk80C+h0.net
え、ヨドバシ以外でも売り切れてるようだけど?
https://i.imgur.com/0q5LYc6.jpg

682 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/12(土) 18:56:32.58 ID:co8eqPIn0.net
>>677
まるで枯れ木も山のなんちゃらだな

683 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/12(土) 21:29:26.77 ID:N0MYdq/C0.net
まーた同じ写真を引用する
いつの写真だよこれ
最強形態の悟空インパルスと何故かアームドアーマー装備してる劉備の偽物どこだよ
>>682
一応ガンプラではあるしな
三国伝もどきとSDWのダセェの

684 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/12(土) 21:57:29.94 ID:KWk80C+h0.net
>>683
おまえのダセぇ書き込みよりはマシだよ
SD叩きたいだけだろもう

685 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 01:31:27.23 ID:8TIRSGh50.net
同じ写真引用したり他に売れてるんだって証明が出来ないのは認めるのか…
今の過去から何も進歩してないリアル頭身のガンダムと同じ状況に陥ってる情けないSDならそりゃ苦言の一つや二つも言いたくなるわ
いつまでSDガンダム外伝は武者と騎士と三国伝の焼き直ししてんだよ

686 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 01:33:58.68 ID:XCZRfjTe0.net
淀コムを見るとSDはそこそこ潤沢に在庫あるように見えるが
こんだけ中国製SDの種類をバカバカ出しておいて特定種だけ品薄でもあまり意味はない
ホビサで在庫有りソートすると、品薄の奴とそうでない奴に分かれるようだが
網子あたりも在庫結構あるように見える

687 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 01:42:17.86 ID:8TIRSGh50.net
もうSDもオタク向けに両足突っ込んでるんだしSDWみたいに無理に子供層狙わんで良いのにね
オタクコンテンツとコラボしてSD頭身の◯◯ガンダムとか出した方が良いだろ

688 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 01:47:49.56 ID:XCZRfjTe0.net
今淀コムで検索した。ガンダムプラモデルカテゴリ下で
「SDガンダムワールド ヒーローズ」で検索、23種在庫有り、または予約可
「sdガンダム 三国創傑伝」で検索、22種在庫有り(サージェントヴェルデバスターは重複ヒットするのでこちらでは除外)
合計すると実に45種が在庫ありまた予約可な訳だが、これで品薄はないんじゃないか?
多分ごく一部の特定キットだけの話をしてるのだろうけど、流石に拡大解釈・切り取りが過ぎるかと

689 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 02:34:49.35 ID:XCZRfjTe0.net
逆に、淀コムで販売終了商品を表示ソートで売り切れてる奴を確認してみた
SDガンダムワールド ヒーローズ 売り切れなし
三国創傑伝(順不同)
10 馬超ガンダムバルバトス 32 龍賢劉備ユニコーンガンダム
16 ハロ 08 呂布シナンジュ&赤兎馬 24 司馬懿デスティニーガンダム
07 趙雲ダブルオーガンダム&碧竜駆 20 諸葛亮フリーダムガンダム
01 劉備ユニコーンガンダム 23 周瑜アカツキ
09 貂蝉クシャトリヤ 12 トリニティバイク 21 張遼サザビー
12種が販売終了という結果に。
三国創傑伝に限定すれば1/3くらいは売り切れてる感じ
三国創傑伝の2/3+ワールドヒーローズ丸々が残った状態で品薄とは言わないと思うぞ
ワールドヒーローズもあるし今後もまだまだ増えるしで
小売からしたら正直もう再販しないでくれって感じだとは思う

690 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 08:10:34.22 ID:pWNs2ZeGp.net
>>687
そういやSDってダン戦と違って未だタッチゲート1つ導入してないよな?

691 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 08:33:14.85 ID:KvRJNmHE0.net
三国伝の新フレームになってからは、
タッチゲートじゃなかったっけ?
あと、キティガンダムもw

692 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 10:16:13.64 ID:8TIRSGh50.net
ガッツリ調べた人、マジでお疲れ様だ…
しかしやっぱ大して売り切れてる訳ではないとなると…SDW、お子様にウケてるとは言いにくいな
>>690
え、マジで!?
バンダイの低年齢向けプラモでタッチゲートじゃないって正気か!?

693 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 11:54:57.40 ID:pWNs2ZeGp.net
>>691 >>692
すまん、後で調べたらワーヒーも創傑もタッチゲートだったわ
https://www.gundam-base.net/staffblog/17087.html
でも箱にはその旨明記されてなかったかと

694 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 12:49:46.36 ID:KvRJNmHE0.net
いえいえ
我が家では子供用に買ったケロロニッパーが、
飾り物になりつつあってなんでもかんでもタッチゲートもどうよ?とか思いつつあるw

695 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 13:24:44.96 ID:pWNs2ZeGp.net
なるほど、単純には比較できんけどミニ四駆でもタッチゲートが取り入れられてないしな

696 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/13(日) 13:33:24.90 .net
あくまで模型であるってこととか?→タミヤ

697 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 14:05:58.57 ID:KvRJNmHE0.net
バンダイは作るアクションフィギュアみたいな方向につきすすんでて、
スナップキットにシフトして以降、
どんどん模型が組めない子を量産してるところはあるのよね
ただ、それが市場に求められていたって側面もあるから一概には否定できないのだけれど

698 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 14:29:11.50 ID:FM/cCYPKa.net
>>676
今はPaypayも使える通販も増えてきてるしな もちろん楽天は楽天Payだが

699 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 14:45:45.10 ID:KvRJNmHE0.net
プレバンもpaypayつかえるんだけど、
遡っておまとめできないんだよな。
システム上仕方ないのはわかるんだけどさ

700 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 18:11:53.29 ID:XCZRfjTe0.net
ちなみに>>689で上げた売り切れキットも網子へ行くと一部在庫あったりする
劉備ユニコーンガンダム2種、馬超ガンダムバルバトス、司馬懿デスティニーガンダム、周瑜アカツキ、ハロ、とか
1つの店だけ見ても意味ないって言われるのはこういう事か

701 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 19:25:47.80 ID:8TIRSGh50.net
>>693
流石にタッチゲートではないって訳ではないか…
よかった…

702 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 20:14:16.67 ID:uBMr5yB2r.net
ちなみにどこ行っても(ヨドバシ通販のニュウレン以外は)売れ残ってる境界線機

703 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/13(日) 20:40:10.56 ID:IRRskdDV0.net
>>701
でも店頭でパッケージ見るだけでわかるレベルで周知しないのは問題かと

704 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/14(月) 04:30:27.39 ID:bVB2kqns0.net
秋葉のショップ徘徊動画を幾つか見たけど相変わらずビルクソ、特にリライズ品が多い
ガンブレのブレイジングやヘブンも多い印象

>>702
ニュウレンはエルドラブルートも真っ青になるくらいの値下げされてたからなw
自分も境界全然興味ないんだけどあの値段なら買ってみてもいい

705 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/14(月) 06:43:58.53 ID:sFFCpota0.net
境界、ブレディハウンドだけ買ったよ

706 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/14(月) 13:22:27.20 ID:IHx651ySpPi.net
>>675
過去スレでも同じような事言ったかもしれんがそんなんだからコジマでタカラトミーフェアはやってもバンダイフェアはやらないんだろうな

707 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/15(火) 05:44:03.62 ID:n0raRphs0.net
実店舗どこもリライジングが潤沢にあって草も生えない
あれ去年4月再販分だろうに、このガンプラ飢餓の中1年も寝かせてるのか
前も書いたかもしれんがプレバンで良かったんじゃないの

>>705
鉄血に出てきそうな機体だよね。あれは頭のセンサーがシールなのが惜しい
自分はシオンちゃんだけネタで買って半分くらい後悔してる

708 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/15(火) 23:37:09.16 ID:Y13+71JQ0.net
同業他社の話だけど、下記のようなイベ限商品が国内の小売で特別販売されるのが本来あるべきサプライズなんだよなあ
https://www.tamiya.com/japan/newstopics/2022/0315mini4st_sale/index.html
例の問題児4シリーズではない真っ当なガンプラを実店舗で入手するのが控え目に言ってくじ引きで当たり引く位難儀する現状はやっぱり小川一派以外誰が見ても異常

709 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/16(水) 01:47:33.83 ID:vqwXYnWy0.net
リライジングだだ余りへ対しての信者の言い分
「プレバンでゴールドメッキ版が出るかもしれないので買い控えが起きてる」
仮にメッキ版あってもあんなゲテモノに16000円とか出す奴いねえよw寝言は寝て言え

710 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/16(水) 04:21:24.01 ID:MIuANfOLa.net
そんなもん出すにしたってどうせベース限定で瞬殺だろ
しかしまあRGガオガイガーとかHGワタルとかどんどん広げてるけどその前に既存品の再生産しろよ

711 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/16(水) 08:36:28.61 ID:T1nLsR63p.net
何年小売を通り魔すれば気が済むんだ兄貴は

712 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/16(水) 14:17:06.29 ID:QXEs2aaB0.net
HGACシェンロンガンダム半年後発売オメ
発表が早すぎるように思えるが発売は遅すぎた
ビルド系やらないでさっさとガンダムレオパルドやデビルガンダム最終形態なども含めて発売していれば
改造バリエは増えてビルド系がやりやすくなっていたはずだ

サンライズが「アニメの下請け」「滅私奉公」を考えなかったのが悪い
バンダイが他のMS・MAのHG化に消極的なのが悪い

713 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/16(水) 15:25:03.73 ID:sq1jNQfN0.net
レオパルドの先にあるテストロイをずっと待ってます

714 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/16(水) 15:25:15.76 ID:sq1jNQfN0.net
デストロイ

715 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/16(水) 15:27:21.17 ID:tDDTcSR90.net
>>707
海老川氏のデザインって嫌いじゃないけどさ
なんか「鉄血とか00に出てそう」感が付きまとうんだよね。

716 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/16(水) 15:47:32.18 ID:MyYPlAGgd.net
俺も同じ気持ち
色合いも含めてなんかこう既視感の塊なんだよな

717 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/16(水) 16:51:07.29 ID:wbBhcMaz0.net
何描いてもフルメタ、00に出てくるメカにしか見えないというのはある

718 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/16(水) 18:02:52.96 ID:xe8er42h0.net
それいうたら柳瀬も刑部も…
特にムーンガンダムのデザインまわりなんだあれ?
あの後に逆シャアがあると思えんゴテゴテっぷりはマジやめてほしいわ

719 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 06:57:24.85 ID:1+x3SaCW0.net
http://7.gigafile.nu/0321-gdedbf621e6d731e4a55fec3c9c4f2168
http://7.gigafile.nu/0321-f273e5a64e19fc4f37d99837380c01ee7
http://12.gigafile.nu/0321-p9ba4c187607445c38eb64216aca53cc2
http://7.gigafile.nu/0321-i15bfdf9cc342dd5499d31bc5f027a51e
http://7.gigafile.nu/0321-h9ca2d95c4258ddcce6ede48bfe00f1da 
糞アニメ種種死よりも出来が良くちゃんと作られてる
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの動画集です。
この作品たちをもっと拡散させて糞アニメ種種死と老害種厨と老害福田信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズを徹底的に叩き潰し殲滅し潰し駆逐し
糞アニメ種種死を一掃し全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!老害種種死と老害種厨と老害福田信者と老害福田と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの
関連商品をたくさん買いましょう!それしか撲滅手段は残されていません!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから
なら、種種死関連を不買運動しガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!プラモデルから、CD、DVD、BD、書籍などのあらゆるグッズなど
様々な商品を買いましょう!もう種種死の時代を終わらせる時が来たのです。ピンチをチャンスに変える!
この一言に尽きます。そして未だに、バンダイは既存では宇宙世紀に依存し、アナザーでは種種死に依存しています。
今こそ我々ガノタがこの流れを変えなくてはならないのです。それにはもう宇宙世紀にも種種死にも依存しないことです。
ある意味でもアメリカと中国に防衛と経済に頼っている私たち日本人の姿と今の我々ガノタの姿
同じではないですか!だからこそこの宇宙世紀と種種死に依存することに慣らされている
この現状を変えようじゃないですか!
脱宇宙世紀、脱種種死!種種死エクソダス!糞アニメ種種死を追い出そう!老害糞アニメ種種死を追い出すべし!老害糞アニメ種種死を追放せよ!
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの関連商品
複数買い、大量買い、応援しよう!そして劇種の息の根を止めよう!
今こそ、ガンダムのブランドを洗濯する時が来ているのです!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!そして、9・11のごとく
種20周年の節目に22年にアナザーの新作水星の魔女が制作決定、放送予定が決定されました!
これで20年長く続いた種の論争を今度こそ終わらせようじゃないですか!
ノーモアー種!ノーモアー種死!他ガンダムの営業妨害をする超駄作種種死と老害種厨を一掃しましょう!!
今度こそ種と福田をガンダムから引きずりおろせ!
そして、老害種厨と老害福田信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズは一掃します。
つまり親種種死派を一掃する時が来たのです!老害種厨と老害福田信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズやっていることは
もはや犯罪組織です。いや業界犯罪組織と言っていいでしょう!だからこそ親種種死派、ガンダム界から葬り去りましょうじゃないですか!
アメリカが自作自演で仕掛けた9・11テロ事件が20年という節目に終わったように、福田負債が仕掛けたガンダムへのテロと言ってもいい糞アニメ
種種死を作り20年もの間ガンダムをこんなにした福田負債の作った糞アニメ種種死をバンダイとサンライズは野放しにし続けましたが
それこそ9・11のように20年という節目に種種死もガンダム界露から追い出そう!そして福田の息の根を止めよう!両澤に続いて天罰を!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!
ましてやあんな腐敗した作品でお金を取ろうとするバンライズはもはや泥棒と言っていいでしょう!!!
そしてまだ老害種種死と老害福田にしがみつくバンライズにNO!を突き付けよう!
そして、ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ、水星の魔女
の関連商品を全力投球で購入して、次の新作アナザー水星の魔女の成功を祈って
劇種をみんなでボイコットしよう!!公開を再び中止させよう!!福田一味はガンダム界のネオコンです。ディープステートです。ガンダムを食い物にしているグローバリスト共です。
絶対に劇種は公開すべきではない!みんなでガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ、水星の魔女
の関連商品たくさん買い込んでそちらの方が売れることをバンライズに促そう!

720 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 07:34:00.99 ID:FkROmZmzd.net
小川正和から意図的に目を逸らしてるのは何かのギャグ?

721 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 08:38:01.04 ID:VMoxL3bK0.net
>>718
レギルスとかキマリス系見てもファフナーやGレコに出てきそうってはならんけどね

722 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 09:39:50.20 ID:k1Fa/RqR0.net
グシオンとかGレコに普通に居そう

723 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 12:13:37.92 ID:bOS4OlDX0.net
鉄屑はデザイナー達に無理矢理モーターヘッドのモノマネをやらせていた感じ

724 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 13:37:44.76 ID:k1Fa/RqR0.net
ところで満を辞して公開された境界戦記の新主役メカ、
前のとの違いがよくわからんw

725 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 13:55:52.22 ID:Y1HvzysN0.net
まさか新規じゃなくて金型使い回しで出してくるとは思わなかったわ、小川終わったな勢いも最初と違ってないように見えるし2期はバンダイも出す気ないんだろ

726 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 15:03:46.13 ID:KisTGLqfp.net
鉄血と同じ轍踏んでらw

727 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 15:12:26.82 ID:1I9Q6n9l0.net
>>715
30MMもだっけ?鉄血のテイワズのMSとか言われても正直違和感ないw

>>725
あれはやばいな、元々殆どいないであろう1期の機体買おうって人がますます減ると思う
フルメカケンブまで新作押し付けてるのは何の嫌がらせなんだろう…

728 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 16:09:43.85 ID:M2BqcaVd0.net
馬鹿の一つ覚えみたいにデカい得物や刀持たせるのは何なんだ

729 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 16:30:07.58 ID:k1Fa/RqR0.net
また勇者バース!ってやるんだろうけど、
あのネタもうお腹いっぱいなんだよね

730 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 16:30:20.84 ID:k1Fa/RqR0.net
パースw

731 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 16:52:20.08 ID:u811i+980.net
境界2期の新作(改造機)全部使い回しでやる気なさすぎだろ
しかもデザインも劣化していてまるでビルドの魔改造機の再来かよ

732 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 17:53:42.69 ID:5mxuF8lk0.net
>>725
金型使い回しの件についてはHGACシェンロンガンダムが心配だ
ジーエンアルトロンという劣化ガンプラが原因
やっぱしビルド系はダメだな
ガンプラにまつわるマイナスイメージばかり先行してしまう

733 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 18:44:38.72 ID:poA3/NrH0.net
>>731
流石に7月にはラスボスの立体化あるでしょ。
ゴーストの流用かもしれんけど

734 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 19:04:07.90 ID:CC6K8Om00.net
シェンロンは新規らしいと言われてたような?
実際は分からんけど

735 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/17(木) 22:26:46.57 ID:rsoaX+3M0.net
さて来年のBF10周年はどうなるかな?

736 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/18(金) 00:43:51.51 ID:C1YFjgOFM.net
>>732
持ち上げるみたいでちょっと嫌だけど、Rギャギャはその辺の配慮がしっかりしてたなとは思う
設定画の黒塗りを無視してまで、ふくらはぎのスラスター内に〇を3つ入れたあたり

737 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/18(金) 10:04:09.54 ID:PO5JpRQgM.net
鉄血といえば、MGバルバトスも一期のやつでとまってんな。
フレーム使い回してヴィダールだけでも
出してくれんかの

738 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/18(金) 12:54:09.60 ID:TdGrIXWQa.net
>>735
バンダイの事だから思いっきり忖度すると思う
信者はそれを見て大はしゃぎするんだけど買わないまでがテンプレ

739 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/18(金) 15:11:43.91 ID:3Hr4gCoY0.net
>>735
バンダイに働きかけて阻止できる猛者はおらんものかと
今通常のMS・MAのHG化に水を差されては質が劣化してコロナ禍で起きたガンプラブームに水を差すことになる
今はビルド系以外のMS・MAのHG化を急いでオッサンホイホイから子どもへの伝染が売上げ向上に有効だ

応援の意味も込めてシェンロンガンダムは予約した 前払いもした
これで方針展開しなかったらマジでバンダイとサンライズの体質を疑うぞ
このほかに負担のかかりにくい方法で応援できることありませんか?
もちろんビルド系を否定し歴代を応援する形で

740 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/18(金) 15:15:36.87 ID:Y559PGKT0.net
>>739
>バンダイに働きかけて阻止できる猛者はおらんものかと

どんなオイルダラーだよw

741 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/18(金) 17:55:37.05 ID:3Hr4gCoY0.net
>>740
消費者一人一人の力は弱くとも力を合わせればバンダイが動くようなやりかた
オイルダラーやハゲタカファンドみたいに札束で顔引っぱたいたり株操作したりは意味が無い
ガンプラにおける理念や哲学みたいなのがここのスレ住人とバンダイで食い違っているのがそもそもの問題だからな

742 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/18(金) 20:10:29.13 ID:TdGrIXWQa.net
バンダイのお膝元にあるヤマダ電機ではSD全く売れてないな
マジでビルドシリーズ並みに売れてない
転売ヤーすら見向きもしてないって事なんだろうな

743 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/18(金) 21:04:43.11 ID:Nx+crHUi0.net
今更三国伝のパチモンみたいなの出さなければなぁ
つーかあの設定なら最初から世界の偉人でやっときゃ良かっただろ
バイオハザード設定も意味なかったし

744 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/18(金) 23:27:43.60 ID:Y559PGKT0.net
いまブレディハウンド組んでるけど、
キットとしては30MMより面白いぞ。
けど、それは30MMもそうなんだけど、
なんでこんなに足首小さくてカッコ悪いんだろ

745 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/19(土) 08:19:42.71 ID:dRn8wjQ00.net
ビルド信者によってTVやコロコロを軽視したツケが今のSDに現れてるな
今の子供からしたら同じ顔ばかりの売れてないオモチャが並んでるなって印象なのかもな

746 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/19(土) 11:58:55.77 ID:YJx7pcw7d.net
言われてみたらSDって昔からあんまり顔が変わってねぇなw
強いて言うなら武者◯伝くらいだな変わった事してんの

747 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/19(土) 15:10:44.06 ID:N1cQHQQGp.net
>>742
習志野のコジマじゃビル糞じゃないHGやMGが片手で数え切れる位の箱数しか無くて哀愁が漂ってたな

748 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/20(日) 14:03:25.67 ID:1CZTHgIS0.net
>>736
ビルドは有用な商品とその他大勢のゴミの二極化が激しいよな

749 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/20(日) 18:30:37.48 ID:FnuOovd2a.net
梅田ヨドバシはHGはガンダム系のみ復活しザク等の量産型は見つからず
ビルド系は相変わらず残ってる
SDは大量に売れ残ってるから今年の福袋コース

750 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/20(日) 20:20:01.34 ID:iDmXUTv40.net
そういや家電量販店での割引が渋くなったのと青バン爆誕って時期的に近かったよな

751 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/21(月) 10:58:12.60 ID:Sihe2Lw80.net
>>750
鉄血1期時に掛け率上げたからね。

752 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/21(月) 14:03:25.45 ID:M1nBPV6n0.net
店頭でリライズ再販のユニットはダダ余りでウェポンがスッカラカンなのは何なんだろ
コンプガチャみたいな商法されても店はいい迷惑だろうに…

753 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/21(月) 14:42:34.45 ID:YRsnM6BJ0.net
>>752
武器なら他のガンプラやロボットに持たせられるとかじゃないのか?

754 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/22(火) 00:16:45.92 ID:BCu0RB4Z0.net
最近テレ東で境界のケンブ斬プラモ&2期のCM見るようになったけどいよいよやばいのかね

>>753
ガンプラ以外に30MMファンが買ってるとか考えられるかも、ドリルとか
あのシリーズもすっかり品薄煽り被害に巻き込まれてるな

755 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/22(火) 06:35:25.70 ID:pt3eZAOJ0.net
30MMなんてディテールがMSDっぽい以外は、
単なるブロック構造で劣化ガンダムみたいなキット、
どこが楽しいんだろ

756 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/22(火) 14:02:30.36 ID:BxTALcv7a.net
>>755
安いから

757 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/22(火) 15:45:10.34 ID:nvUZ2OvDr.net
>>755
値段安いのもあるけど設定にとらわれないロボットプラモとして
またおっしゃる通りそのブロック構造からミキシングしやすい有形ブロックトイとして人気
ビル糞の「設定無視して」俺機体から「」内の文が消える

758 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/22(火) 16:47:09.24 ID:bFDiOvdFa.net
ていうかビルドシリーズでもやるべきだった路線だよねアレ

759 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/22(火) 16:48:26.83 ID:bFDiOvdFa.net
少なくともハイモックみたいな出オチや汚染量産機出すよりは

760 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/22(火) 17:28:57.08 ID:VciSp36Ar.net
結論としてプラモというか新規IP売り込みたかったら
「サンライズ抜きで」が一番当たったという

761 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/22(火) 18:20:35.28 ID:QM8mPQSJ0.net
まー印税払わなくていい分、安くできるしね

762 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/25(金) 05:57:13.21 ID:ETEE1oUd0.net
販促アニメも作ってないのもコスパ良いし

763 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/25(金) 16:28:28.48 ID:4kTpvX0t0.net
ビルド系ばかり売れ残って本編の機体が悉く品薄
最近は輪を掛けてそう
バンダイはさ、生産の比重や客層やニーズを無視してるでしょ

764 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/26(土) 10:23:57.83 ID:4Mr44R5I0.net
HGMGの再販はピリピリムードだけどビルクソは例外だな
ドリル辺りのウェポンがちょっと品薄なだけで
ガンダムベースでなくとも潤沢に在庫ありやがる

765 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/26(土) 17:13:09.75 ID:nTrSCOQx0.net
>>745
そういや一昔前の三国伝を低視聴率ダカラーって煽ってた手合いは今息してんのかね

766 :通常の名無しさんの3倍 :2022/03/29(火) 01:08:39.63 ID:1a3NFywwd.net
https://i.imgur.com/YWBR5fH.jpg

767 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/01(金) 14:28:57.25 ID:ecT7NHQx0.net
またビルクソの外伝?っぽいのの汚染キットをプレバンで出すみたいだな
今度はMGインパルスの汚染みたいだが

768 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/02(土) 14:21:25.98 ID:pw3KQuXT0.net
インパルスはビル糞レイプ率が高いからな

769 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/02(土) 14:57:37.19 ID:J0rUcCOg0.net
小川一派は今や誰も笑わなくなったブスいじりの真似事をいつまで続けるんだか(種種死に出てくる元機体がダサいとは言ってない)

770 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/03(日) 01:34:56.91 ID:eOPEwyAX0.net
ホビーサイトついに出荷票公開しなくなった。公式が堂々と転売ヤーのせいにして。
じゃあそもそも小売に数がこないのはなんなんだ?メタボみたいなアコギな2次問屋しかいないのか?

>>768
クソダイバーズのインパ2色いまだに見かけるわ、特にピンクの方。酷いと箱が退色してるのもある

771 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/04(月) 10:05:44.74 ID:ZcQCCj2l00404.net
何度も同じガンダムばっか汚染してるのが呆れる
インパルス、ストフリとか何回使うんだよw

772 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/04(月) 11:48:44.61 ID:YvL5nfvg00404.net
ビルド10周年やるっぽい
https://www.4gamer.net/games/584/G058445/20220329068/SS/008.jpg

773 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/04(月) 13:45:04.26 ID:KvT+i0EAd0404.net
いらねぇ…

774 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/04(月) 16:04:44.51 ID:9ZiBPJPb00404.net
まーたお得意のバトローグでもやるのか、はたまた新しい汚染シリーズでもやるのか…

775 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/04(月) 17:17:13.11 ID:KvT+i0EAd0404.net
なんかやるにしても既存のガンプラにパーツ付けるだけにして欲しいもんだ…

776 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/04(月) 18:13:40.83 ID:0ruT96v0p0404.net
ビヨンドオリジナルロボアニメ→ビル糞の無限ループが続きそうな悪寒

777 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/05(火) 01:37:46.97 ID:IG+9hmZNr.net
>>772
あれ?
またガンプラビルダーズは無視かよネギ星人

778 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/05(火) 04:27:24.88 ID:qEgPQ/V00.net
>>775
ブレイカーのやつみたいなのが理想かもね
アップデートやプレバン送りが発生すると原型MSの方の販売形式にも影響するからやめて欲しい
アップデート版リックディアスなんか一般で良かっただろうに

779 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/05(火) 13:08:10.89 ID:pdieqbGXd.net
>>778
個人的には取っ付けるパーツだけ出せよってのが本音だなぁ

780 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/05(火) 17:11:27.06 ID:0qdLxrVM0.net
宇宙世紀・アナザーのどっちでもないビルドシリーズの強みって
ガンプラ作りに関しては作品の方が寄せてけば「現実で主人公と同じ事が出来る」作品を出せる事だと思うんだけど
「設定上は主人公が自作した世界に一つだけのガンプラ」を作品に出しつつ「現実においては量産されてる普通のガンプラ完成品」にしちゃってて強み死んでるよな、と

主人公Sugeeeするにはフルスクラッチ余裕な強い主人公を出したいかもしれないけど
主役ガンプラを既存ガンプラ+追加パーツとして「主人公と同じ事やってるんだ」系の魅力をガンプラや追加パーツ類に付与する方がビルドシリーズをやる意味があるんじゃないかな

781 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/05(火) 17:13:35.17 ID:pdieqbGXd.net
HGUC用のパーフェクトガンダムの外部装甲だけ出すとかそんな感じで良いんだけどなぁ

782 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/05(火) 18:13:50.62 ID:jIgSEFnvp.net
>>771
なお小川一派の中では浄化してるつもりな模様

783 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/06(水) 17:32:35.58 ID:a05DvS200.net
>>779
その路線であまり突き詰めると模型誌の付録レベルまで成り下がるから流石に避けたいんじゃないのかな
塗装派はそれでいいかもしれないけど、今のガンプラユーザーにヘビーユーザー層がどれだけいるのやら

784 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/06(水) 21:53:03.72 ID:zrtRmJEn0.net
>>770
インパ2色に限らずダイバーズは箱退色ラッシュだからなあ
話変わるけどミニ四駆で今でこそ棚の肥やしになってるGUPでも総じて嘗ては品薄になった実績はあると言うね

785 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/06(水) 22:58:20.13 ID:a05DvS200.net
>>784
昔、移転前の池ヤマでガルバルディリベイクの防犯タグが茶色くなってるの見た
退色や汚れって長期間売れてない証左だから見てて辛いというか哀れね…

786 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/06(水) 22:58:49.98 ID:DI5lxccA0.net
売れたやつは大体作りすぎて余るからね
実際、リライズの金色のやつとか、
初動は瞬殺だった

787 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/06(水) 23:35:02.43 ID:a05DvS200.net
リライジングか、あれもよく分からなかったな
1発ネタというか初版は転売ヤーに瞬殺されたけど、今は去年4月に再販されたものがしぶとくまだ余ってるし

788 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/07(木) 09:38:50.93 ID:H3oymmAc0.net
>>780
ボンボン時代は既存のガンプラ販促するため、改造ミキシングして販促するって企画だった
ミニ四駆みたいな改造ホビーだったのよ
そこを勘違いしてオリジナルガンプラ売っちゃったら、ただの劣化アナザー・SDでしかないね

789 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/07(木) 12:23:29.69 ID:FZA7u3e3p.net
ビル糞差し置いてボンボン時代のガンプラ漫画の機体をVSシリーズに参戦させてくれりゃ少しは宮河の野郎も見直したくなるんだがなあ

790 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/07(木) 13:50:18.33 ID:H3oymmAc0.net
>>789
店で売ってるあのガンプラ組み合わせるとすごいのできるぞってのが
ミニ四駆やベイブレードのカスタマイズに通じる面白さがあった
https://i.imgur.com/NIgGREc.jpg

791 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/07(木) 15:05:21.95 ID:mcHrWQ8vp.net
>>790
誌面から察するにガンダム野郎の頃かな?

792 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/11(月) 22:16:23.69 ID:SZFlsDto0.net
EGニューガンダム、潤沢に出回ったのに着々と売れてるようだな
今更だけど奇抜な汚染とかいらないんじゃないのか

793 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4ead-hlI8):2022/04/12(火) 20:56:11 ID:BEj2OrxD0.net
コジマアプリの+5%ポイントクーポンでガンプラが対象外になったの絶対兄貴のせいやな

794 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sabb-hlI8):2022/04/14(木) 10:22:28 ID:FG5ahWIHa.net
>>790
これ乗っけるだけだから子供が遊ぶには向いてなかった記憶がある
フューラーザタリオンは腕の接続部が壊れやすかったな
でもかっこよさとラスボスが合体という有無を言わせない説得力はあった

795 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/15(金) 22:52:48.87 ID:Ris6lZNI0.net
>>789
狂四郎とかリストラされて当然のクソダサだわ

796 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr5f-0qda):2022/04/15(金) 23:05:54 ID:VQcEwBOjr.net
>>795
だからってNAOKIはねえよ
目ン玉腐ってんのか

797 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 37ce-EdYG):2022/04/16(土) 03:14:00 ID:6iBq9iX80.net
今度出るMGの汚染インパルスもヤキソバ噛んでるのか。なんだかなぁ
テストショット見ても色変えてノワールストライカー着けただけにしか見えないのだが

798 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/18(月) 18:29:54.85 ID:Pz0DHJKBa.net
>>789
パガンを出せる機会はあったんだが

799 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/18(月) 22:53:05.30 ID:G07p+t0C0.net
>>798
言われてみればパガンは出てたな
しかし狂四郎以外のガンプラ漫画から参戦してもユーザーは何それ美味しいの?ってなるんかね

800 :通常の名無しさんの3倍:2022/04/19(火) 01:34:31.78 .net
もし出ても黒本フルクロスみたいに変な色にされそう→パガン
腰回りフラットなタイプにしたなんちゃって狂四郎版レッドウォーリアも出す気皆無だったし

801 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/19(火) 17:47:04.29 ID:9YHEOts8p.net
一年戦争のMSベースなのにゲロビ撃てちゃうのってこのスレ的にはどうなんだ?
まあガンプラ学園()の機体よりはマシだろうけど

802 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/19(火) 23:27:55.63 ID:OD3ssKCWM.net
>>801
ルース・カッセル「…………」

803 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/20(水) 18:43:30.19 ID:TpmIdb1jp.net
>>802
そっちは確か外部ジェネレーターが爆発した筈だけどビル糞のパガンはノーリスクに見える件

804 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/21(木) 20:03:44.83 ID:lAxJMkTi0.net
汚染ジェガンだっけ極太ビーム撃つやつ あれも色もダサくてひどかったな

805 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/21(木) 20:39:26.30 ID:LMIL1IGs0.net
ジェガンをオレンジ系にするセンスが謎だわな

806 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 37ce-EdYG):2022/04/22(金) 01:38:26 ID:CGxW2sf40.net
ロードアストレイオメガも汚染一般、原形プレバンのパターンになったなぁ
まぁ昨今、下手に一般に送られるよりプレバンの方が買いやすいのが皮肉と言うかなんというか…

807 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bfad-RiQw):2022/04/22(金) 02:45:38 ID:BeIWbG1A0.net
イオンと来たらガンプラどころかバンダイのプラモデルの取り扱い全般を取り止める店舗が続出してて草

808 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/22(金) 14:40:06.30 ID:CGxW2sf40.net
昔はコモディイイダとかややマイナーなスーパーでも玩具コーナーにガンプラ少しは置いてた
今はもう下手に取り扱うと面倒なだけの商品って感じだろう、利幅も少ないだろうし
追々再販品もプレバンとベースで抱え込んで抽選販売に舵切ってきそうだ

809 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/22(金) 21:37:09.10 ID:BeIWbG1A0.net
テレ朝ガンダムの頃はホームセンターにも置かれてなかったっけ?>ガンプラ

810 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/23(土) 04:23:21.87 ID:54yzCQRC0.net
ビルドダイバーズもリライズもガンプラの意味なかったな。
ネトゲやるならガンプラ作らんでいいだろ。作るシーンは雑なんだけどな。
リライズは異世界ケモノ戦争やるならMSに乗ると変わらないよな。これも主人公たちは都合のいい時間に戦えて敵も待ってくれるゲームと変わらなくて緊張感が全然ない。あとケモノキャラは子供騙し臭くて客ナめてるだろ。

811 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/23(土) 08:22:15.28 ID:EVR80kAkp.net
ファイターズ無印の時点で子供はガンダム見てないけどなw

812 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/23(土) 14:52:06.59 ID:R2/ULapa0.net
>>810
無印ダイバーズは精々「ガンプラを絡める意味が薄い(全部ゲーム内データでいい)」止まりだけど
リライズは「ガンプラが誰かを殺す手段になってる」「意図せず殺戮に関与させられてる」「他方のみが命を賭けた・一方的な殺戮を行わされている」で実物のMSを使ってる方がまだマシな話の筋になってるので……

813 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/24(日) 02:38:04.97 ID:hiDmXaVg0.net
フレディがアルスと対話してる時にケモノキャラの名前次々と言うシーンあるけど
衛生砲に撃たれたジェド兄さん?以外全然分からなくて草

814 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bd34-aDeS):2022/04/26(火) 04:26:12 ID:82+N/9LK0.net
>>787
転売屋もガンプラなら人気があると勘違いしたんだろう。で人気ないとわかったから再販分は買い占めなずに棚の守護神になりましたと。
デザインはゴミ、活躍はウンコ色になって棒立ちビーム撃つだけで1話だけの出番余剰パーツはいっぱい余ると当然の結論だがな。

815 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/27(水) 06:51:12.46 ID:u8/Ge1Tf0.net
リライジングは瞬間的には幾らか需要あったんだと思う
合体に必要なパーツが含まれるイージスナイトも当時品薄になってたし
今じゃこいつも棚の肥やしっぽいが

816 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/27(水) 21:37:21.47 ID:AHBmZ+NB0.net
>>814
自己レスだけど>>610の記事に出てきたような女もいるしな>転売ヤー

817 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/29(金) 02:49:18.71 ID:hWpU2moE0.net
>>811
ビルドシリーズ最大の失敗ソレカは子供という新しい顧客を作らなかったこと。

818 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/29(金) 04:32:06.58 ID:H/iCWXFH0.net
プレバンのククルスドアンのHGガンダムとザクすげえな
開始1日でガンダム・ザク共に1次締め切り、2次開始するも1日持たずにザクが在庫なし
ビルクソダイバーズとかで無理に子供や新規に媚びないで、既存のガノタ大事にした方がやはり良くないか

819 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/29(金) 13:07:14.82 ID:GUEobviz0NIKU.net
宇宙世紀は海外じゃぜんぜん人気ねえのがな
種やSDガンダムの新作じゃないと外人に売れない

820 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/29(金) 13:34:21.18 ID:SwJ5sZAidNIKU.net
海外でやるならともかく日本でSDワールドみたいなゴチャゴチャしたもんやるのは勘弁してくれ

821 :通常の名無しさんの3倍 :2022/04/29(金) 18:28:41.99 ID:PYX1KeAR0NIKU.net
>>808
小売店じゃ大都市でしかガンプラが買えない時代がすぐそこまで来てるんだな…
地方にもそこそこ店舗展開してるコジマでミニ四駆を楽しんでる人を田舎者乙と嘲笑うガノタが現れなきゃ良いが

822 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 07ce-6Jp9):2022/04/30(土) 23:28:22 ID:Oo1hfB7v0.net
>>821
地方(特に東北とか)のユーザーはもう去年くらいからまともに手に入らないって嘆いてる
小さい個人模型店ではガンプラはもうほぼ入ってこないんだって

品薄で散々煽り倒してから直販で抱え込んでユーザーに渋々納得させるルートかなと踏んでるのだけどどうなるか
1割引きくらいで普通に買えた日は恐らくもう来なさそうな予感がする

823 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/01(日) 07:16:36.70 ID:PhwtSe7ip.net
少なくとも水星のガンプラがたとえ一般でも一昔前みたいな割引率では買えないのは確実だろうね
余談だけど昨日行ったコジマ松戸店ではガンプラ取り扱ってなくて内心乾いた笑いが出た、同じ国道6号沿いでもヤマダと差があり過ぎ(向こうも向こうでガンプラの品揃えは例の棚の守護神どもを除けばまばらとしか言いようがなかったが)

824 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/02(月) 10:34:57.40 ID:R1WFuBQr0.net
まぁ割引率についてはお察し
卸値が安くない所にもってきて入ってくる数が少ない=薄利多売はできない
境界キットくらいドカドカ見境なく過剰出荷すれば話は別なんだろうけど

825 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/02(月) 14:08:54.47 ID:0ZWUogjBa.net
境界はもうはやGWの特売に とりあえずガンプラと合わせられそうなブレイディだけ買ったが

826 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bfad-R7XL):2022/05/02(月) 21:41:30 ID:3hztrNER0.net
>>819
昔なんかの本で見た記憶があるけどGガンはアメリカ人に人気じゃなかったっけ?

827 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/02(月) 22:37:29.19 ID:gcNzEADi0.net
>>826
MSinAction展開してた時期に米国版でほぼ全種のMF出せたとか

828 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/03(火) 01:33:48.97 ID:X0xxja2f0.net
>>818
ビルドは新規や子供に媚びてないとあれほど言ってるのに
ガンヲタに媚びるだけ

829 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 07ce-6Jp9):2022/05/03(火) 08:12:41 ID:ROJXD7M60.net
>>828
まぁ事実ダイバーズはKID視聴率ダブルオー何回か出してたから子供向けではないのかも
あのノリの汚染を好む層って従来のガノタでいるのか…例外的にジムスナK9辺りは評判いいけど

830 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/03(火) 14:22:31.64 ID:xoa7Zz/Gp.net
BF無印→下剤女(&器物損壊もか)
トライ→借りパク
ダイバーズ 無印→サイバー攻撃
リライズ→殺生

これだけ主人公やその取り巻きが不法行為に走ってる時点で

831 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/03(火) 14:25:39.25 ID:WQ/i9ImMa.net
EGがあれだけ安く出せるのだからそれ基準でやればよかったのに

832 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/04(水) 03:07:44.87 ID:3HxSThcA0.net
>>831
ミニ四駆本体より安いのはビビったな

833 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 074e-OoV/):2022/05/04(水) 15:29:59 ID:3YpX5zmp0.net
EGは大量に売る、売れるの前提なので人気機体しか出せない縛りがある
ある意味そこが欠点だよな

834 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/04(水) 17:39:03.85 ID:+dP+Rvbtp.net
テレ朝アナザーや種の世代だと子供は主役機ばかり買ってた印象かと

835 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/06(金) 14:49:57.61 ID:lSEdK3Q30.net
EGは安かろう悪かろうの部分がある
安いのがコンセプトだから価格を上げて豪華に出来ないのも辛いな

836 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/07(土) 18:13:37.37 ID:9HfwFqz/0.net
>>835
RX78は武器別売りだしな

837 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/08(日) 05:59:44.72 ID:wVEiEt3w0.net
武器別売りしといてあとで豪華版のフルウェポン出すという謎商法

838 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7e63-U1YL):2022/05/08(日) 13:14:43 ID:/VuEsCb00.net
あの灰色のジャベリンは酷いな
コストダウンに固執し過ぎて色々見失ってる

839 :通常の名無しさんの3倍:2022/05/08(日) 13:17:29 .net
ジャベリンとしての追加部分だけがグレーならまだマシだったんだが

840 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/08(日) 14:25:02.29 ID:e3zLKA1g0.net
テレ朝ガンダム本放送当時の1/144のビームサーベルみたく白orクリアー一色ならまだマシだった件

841 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/08(日) 20:30:24.28 ID:CSDXwHuqd.net
>>830
レイジは窃盗、建造物侵入の挙句に副会長に暴行っつー劣悪なことしてるのに
外国からきてるからしゃーないか で何の罰も受けてないし反省もしてない

セイは校内でガンプラ所持という校則違反を常習的に行ってる

はぁもう最低だよ

842 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/09(月) 00:40:04.58 ID:JeYeytAC0.net
>>835
KPSで関節すぐ緩くなるのもネックかな。ニューとかデフォで緩い所あるし
KPSをABSの完全上位互換みたいに勘違いしてる人もたまにいるけど
MGフリーダム2.0フレーム使ってるキット作ったら見方変わると思う

843 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/09(月) 01:43:08.84 ID:mTHm/9yK0.net
>>830
ダイバーズはゲームを有志連合という名の主人公とその取り巻きたちでゲームの存続を決定するという作り手の社会性の無さが酷かった。
あとトライのガンプラ作りの女の子頼りは気持ち悪い。なんでも美少女をくっ付ければ受けると視聴者ナメてやがる。

844 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/09(月) 02:12:39.94 ID:sval+nSip.net
ガンダムじゃなくてもいいからそろそろちょっと前にビンタで話題になった某俳優の妻をモデルにした二次元女が人気者になって欲しいところ

845 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/10(火) 00:36:00.88 ID:+KiuEGoV0.net
ビルクソダイバーズもSDはきっちりタッチゲートになってるのよな
ウイニング系やヴァルキランダー系とか。これ手もぎするような子供が買うのかね

846 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/10(火) 13:56:17.15 ID:Pgu7g8fj0.net
信者によるとビルドは子供に大人気なんだがビルストはEGにラインナップされないな

847 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/10(火) 17:40:35.06 ID:NtTca3iMp.net
もし大人気だったら今でもコロコロでガンプラ漫画がなきやおかしいんだよなあ

848 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/10(火) 19:36:47.03 ID:/K2t/viVd.net
さりげなく画面に写るくらいのパロにしたらいいのに
シャクティの花だ!とか子供置いてけぼりな説明しだすのほんと寒いし受けるわけないわ
俺たちのパロに気づいてほしい!ってあからさまにアピールすんな気持ち悪い

849 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/11(水) 06:09:51.45 ID:sN5XAlms0.net
パロとか新規さんからしたら意味わからないしウザし余計ガンダムのイメージダウンにしかなってないしな
ビルド製作陣がその辺を全く理解出来ず私物化したのが敗因だったというのに

850 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/11(水) 08:52:59.37 ID:8gLLffKXd.net
パロディやるにしてもガンダムだけだと寒いし気持ち悪いしオタク向けだなぁとしか思えないから色々なとこからネタ引っ張る必要があるんだなぁと思わされたな
妖怪ウォッチとかゴールデンカムイ見てて思う

851 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/11(水) 09:20:19.10 ID:p/WQDyHrr.net
>>850
パロディのネタモトの広さはそのまま作者の知識と作品世界の広さだね

852 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/11(水) 13:08:31.63 ID:8gLLffKXd.net
>>851
アニメや漫画だけじゃなくて映画やドラマとかを観ろってのはあれ半分正解だったんだな

853 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/11(水) 18:23:09.58 ID:mhwy8FAIp.net
>>852
それ声優の養成所でも言われるよね

854 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/14(土) 04:35:57.88 ID:LklylLQn0.net
SDネタもSD好きでも寒かった。
おまえらこういうの好きだろ?が押し付けがましい。
使うキャラは女子学生だったりほんと気持ち悪い。
SD好きナメるな。

855 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/14(土) 12:49:31.30 ID:UMJ9J0L9p.net
>>848 >>849
その点レツゴは第一次ミニ四駆ブームのネタを殆ど引きずってなくてスッキリしてた印象

856 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/14(土) 13:54:51.17 ID:iUW7YvaSd.net
>>854
大人気ないオッサンがとんでもない設定のSD使って無双して白い目で見られるとかもなかったしなぁ
>>855
ガイドスティック無しでミニ四駆レースしてたのは思い切ったなと思う 今考えると
レーサーミニ四駆も出張って来なかったし
目立ったのはスーパーアバンテとマンタレイJr.の改造品のホームランマンタレイくらいか

857 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/14(土) 14:48:58.34 ID:UMJ9J0L9p.net
>大人気ないオッサンがとんでもない設定のSD使って無双

過去作の武者やSDの販促にもなるならこういう形の懐古も個人的にはアリかな
問題はみかじめ料対策だけど

858 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/14(土) 15:07:06.30 ID:UMJ9J0L9p.net
スマン訂正

×→武者やSD
○→武者や騎士

859 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/14(土) 15:42:17.45 ID:6CTzSU52a.net
武者や騎士 コマンドのリアルタイプこそビルトに向いてるはずなのに ロボット魂やプライズ 食玩て出てるのになぜHGで出ない?

860 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/14(土) 15:48:05.26 ID:iUW7YvaSd.net
プラモだとある程度デティールちゃんとしてないといけないから?

861 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/14(土) 15:52:08.41 ID:2mBbH//A0.net
>>856
「元ネタの設定が強いから強いんです」が成立しちゃうとPvP要素のあるゲームとして成り立たないだろうし
原作通りだと「現代戦車と同レベルかそれ以下の兵器」から「『宇宙ヤバい』な世界で無茶苦茶やれる超兵器」まで居てもゲーム的には設定通りの強さ・弱さにはなってない代物としてのスパロボめいた調整は入れたい所

いやまあダイバーズに関してはバトローグで「ビーム耐性のバルバトスと衝撃耐性のストフリなら機体的にはバルバトスのが有利(でも不利を覆すチャンプSugee!!!)」と雑に耐性だけ挙げての主張を通した事で
「元ネタの設定が強いから強い」と「ゲーム的な調整が入ってるから強い」の悪い所取りした調整がされてそうだ、というのがオチなんだけども
(耐性と持ってる武装だけで話をするなら最低限実体弾を撃てる=ビーム耐性を無視できるストフリのが有利なのでは?)

862 :通常の名無しさんの3倍:2022/05/14(土) 16:00:33.02 .net
みかじめ料的なモノはBFの頃基準でも00以降のにしか発生しなかったような

863 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/14(土) 16:55:26.69 ID:iUW7YvaSd.net
>>861
でも太陽炉のヤバいとこは普通に再現されてたしパワーバトル回があってもいいじゃん
ストフリには実態弾のレールガンあるだろについては賛同する
レールガンあるならバルバトスとか遠くからチクチクしてりゃ良い雑魚に成り下がるしな

864 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/14(土) 23:50:24.92 ID:nhMpEP+UM.net
ギャラルホルンが新型機のオプション兵装にレールガンを採用して、
無能とはいえ上級士官専用機に装備させるくらいなのだから、
あの世界でもレールガンは有効な兵装なのだろう
そもそもバルバトスを葬ったダインスレイヴもレールガンだし

対してPS装甲にはビーム兵器でしか破壊出来ない(例外あり)という設定が存在しているので、
ハシュマルをともかくとすれば鉄血の連中には優位に戦えるだろうな

正直、核エンジン機でも鉄血以外の全アナザー主役機にあっさりやられるレベルだとは思ってるけど

865 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/15(日) 01:51:19.70 ID:ODSCYZ0+d.net
正直アーマーシュナイダーみたいなプログナイフ的な装備に弱そうだよな
なあとシグルブレイドやグランドスラム

866 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/15(日) 02:09:38.06 ID:E1PPEHvNa.net
子供は意外にも大剣が好きだからな

867 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/15(日) 10:05:54.79 ID:/+TbGMZi0.net
>>863
「大人気ないオッサンがとんでもない設定のSD使って無双して白い目で見られる」が成立する様な調整はゲームとして厳しくない? って話なので……
(ただし、実際にそれがありそうな設定が出て来たのがオチ)

「ストフリは対多数向けで調整されてるし・バルバトスは(ストフリ比で)タイマンのが得意だから」辺りで
「そもそもタイマンバトルの時点で機体としてはバルバトス有利」とか主張する分には別に設定として変とは言わないんだけどもね
(反対に「Mobの撃墜数を競ったりするんだったらバルバトスが不利」という話にもなる)

868 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/15(日) 11:10:46.68 ID:ODSCYZ0+d.net
>>867
劇中のガンプラバトルが太陽炉に緩いクソゲーだから別に良いんじゃね?
まぁクソゲーのベクトルが変わるのも嫌だってんならそこは理解する
対多数とか1on1とかそう言う設定出てたっけ?
仮にそう言う設定でも正直ストフリの腰部レールガンをダインスレイヴにするだけで鼻ほじりながらでも倒せそうなんだよなバルバトス

869 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/15(日) 12:04:38.77 ID:/+TbGMZi0.net
>>868
原作的にはフリーダム系列は単機で多数の機体を撃墜する為にマルチロックオンしていくつもの射撃武器をぶっ放す機体で、ストフリは大砲を削ってより多くの手数の為にドラグーン乗せた機体
バルバトスは少なくともフリーダム系列よろしく多数の機体を撃墜する為の射撃武器塗れとかではない・(必然的にストフリ比で少数同士の戦いを繰り返す)どつきあいの為の機体で
原作で示されてる機体の傾向と相性をゲーム的に落とし込む時に
「総合火力は高いにしてもビーム軸でナノラミネートが刺さり、レールガンは耐性に引っかからないけどバルバトスを削り切るには力不足で防御は重視してないストフリ」と
「PS装甲の耐性には引っかかるけどゴリ押せるレベルの馬鹿火力ハンマーと、耐性抜きでも単純に硬いバルバトス」
辺りの関係にすれば作中でのバルバトス有利の図は作れる、って主張

この理屈は「ゲーム的に識別付き扇型マップ兵器(フルバースト)を売りにした機体と短射程で多数の敵の処理は苦手なボスキラーが一対一やってボスキラーが相性不利でどうすんねん」って観念論を軸にしたものだから
「クソゲーだからクソバランスでいいんだよ」言われると返す言葉もなくなる理屈だけども

870 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/15(日) 12:10:07.16 ID:ODSCYZ0+d.net
バランス的な意味で言うとバルバトスのゴリ押しとかフリーダム系列の機動性があれば避けられると思うけどね
まぁ三日月みたいなショボイ奴じゃなくてAIM力あるプレイヤーならフリーダムに的確に攻撃は当てられるだろうけど消耗戦でしょ
フリーダムのPS装甲切れるまで時間かかるだろうし

871 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/15(日) 18:23:37.52 ID:TgO+xlTS0.net
>>843
そもそもガンダム以外でアソコに毛が生えてる層向けのホビーアニメってあるんかね
百歩譲ってカードゲーム物くらいか

872 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/15(日) 19:42:08.10 ID:up9HUMNc0.net
ホビーの意味合いを広くしていいならFA:Gのアニメとか?

873 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/16(月) 01:58:56.29 ID:+XyOaq+S0.net
>>870
話の都合で装甲が硬くなったり柔らかくなったりするのがビルドシリーズです。

874 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/16(月) 16:10:54.55 ID:yXK98DcR0.net
>>873
ガンダムWというパイロットが代わっただけでリーオー(量産機)が強くなる状況があってだなぁ…

875 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/16(月) 16:28:48.15 ID:416U8bnxd.net
ガンダムWは別作品にマウント取ろうとしてないしなんかこう作風的に許されるとこあるからまぁ…

876 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/16(月) 21:06:54.65 ID:3LN6ksDa0.net
水黒や小川は福田が憎いんなら過去作にマウント取ろうとする点は見習うなよ

877 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/18(水) 00:21:31.67 ID:OayBG1Gy0.net
>>830
リライズはゲームを私物化してゲーム世界に余所の戦争を持ち込む。負けた時のことを考えてない。
信者は絶賛します。

878 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/18(水) 18:11:22.08 ID:y+LUTtFA0.net
>>877
カザミとか「ゲームをプレイしてたはずが命の掛かった戦いやってた」で折れかけて
「それでもケモノ達(特に惚れたマイヤ)を助けたい」でエルドラに戻ってきたキャラな訳で
ゲームをプレイしてるつもりのプレイヤーに戦争やらせる事のおぞましさとかを一番理解してるポジションなのに
「ケモノ達の為に(自分と違って戦う理由のない)一般のダイバーを戦争に加担させていいのか?」とか欠片も思い浮かべてないっていう

879 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/19(木) 03:15:01.26 ID:+TtrYLJi0.net
作ってる連中は何も考えないんだな。

880 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/19(木) 22:18:00.43 ID:46JnvQOc0.net
>>879
そりゃプラモ制作のシーンもお粗末になる訳だ

881 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/23(月) 15:56:24.88 ID:Jhr9t7eB0.net
ビルドシリーズって基本トーナメント式しかやるネタなくてその後路線変更したけどダメだったよね

882 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/24(火) 13:17:35.81 ID:IIM7OpZr0.net
それでも信者は配信&通販万能説で言い訳大会してるんだよな

883 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/24(火) 14:51:57.01 ID:WAL8DE9Ep.net
そもそも汚川がプロデュースしたアニメで信者が言い訳がましくない作品は無い件

884 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/27(金) 03:19:20.06 ID:u43Upab10.net
>>882
ガンプラは余ってる現実からは目を逸らす

885 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/27(金) 08:46:00.72 ID:AHAyMrIGp.net
なるほど、「くらし応援」を標榜するコジマからは愛想を尽かされまくってる訳だ

886 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/27(金) 16:07:21.30 ID:Tu0NqtQQ0.net
本当に売れてるなら転売屋がHGUCではなくビルド買い占めてるはずなんだよな

887 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/27(金) 16:13:39.92 ID:ZAqDXlz3p.net
ウォドムポッドやらモモカプルとかいう
元ネタより優先して販売したゴミども、大きさの問題でウォドムは厳しいかもしれないけどカプールは出せるだろ
ゴミなんか押し付けんな

888 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/27(金) 17:10:27.35 ID:w+aKsRf3r.net
>>886
そこは今なら境界戦機
小川の兄貴のポチはどの作品でも「売れないのはアンチのせい」と思考が似通う上に
境界売れないのはマジ無関係なガノタのせいときた
>579 HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-niiP [126.129.96.80]) sage 2022/05/27(金) 16:34:16.30 ID:+jdzTSrW0
>Twitterで00許せねえ!SD蔑ろにするビルド許せねえ!ってイキッてる老害ガノタが境界叩いててムカつくわ
>ガンプラ買えないからって境界叩けば通ぶれるとでも思ってんのかよ

889 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/27(金) 18:00:25.05 ID:ArFyJFk+0.net
キョカセン売れないのは販促らしい販促をしてないからでは…?

890 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/27(金) 19:58:51.15 ID:GTLuxq5Ja.net
境界は戦闘無いし話つまらんしキャラ魅力ないしであれのどこに売れる見込みがあったのかと

891 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/27(金) 20:06:25.39 ID:dkBZb4tw0.net
境界叩くことが通って思う奴いるか?

892 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/27(金) 20:15:29.96 ID:GPl9+PIJ0.net
シナリオがガバで進まないし
ロボットのデザインとアクションが噛み合ってないし
キャラの動機も微妙だし、具体的にどんな事をして目的を達成したいのか分からない
鉄血と同じミスをさらに強化してるのやべえよ境界

893 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 27ce-8jyA):2022/05/27(金) 20:41:04 ID:cPZvzeV00.net
境界はつべの再生数見たってアンチの叩き如きでここまで落ち込まねえだろっていう
1話190万再生あるのに直近数話で10万ちょいくらいで安定してるのがやばい

894 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/27(金) 20:54:54.71 ID:w+aKsRf3r.net
>>893
それがあんなのにもついてる信者に言わせると
1話だけつべで見て2話以降は他の配信で見てるから当たり前なんだとさ
もう仕事でネット工作やってんじゃなければマジでカルトだよ

895 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 27ce-8jyA):2022/05/27(金) 21:44:42 ID:cPZvzeV00.net
>>894
?公式チャンネルがあって各話一覧もあり公開に制限のないつべが今一番見やすいのでは?
2話→3話辺りも再生数激減してるんだけど、ここら辺の説明もつかない

896 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/28(土) 18:46:04.26 ID:1CvFCXJM0.net
>>892
なお小川の兄貴はラクシズ≒迷惑系YouTuberだと思い込んでる模様

897 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/28(土) 19:30:45.22 ID:HtyMd/Wh0.net
毎度大量に出荷する中華製SDもやる気なくなってきたか?
新シリーズの主人公がシールなしでこれは大分酷いと思うのだが
https://i.imgur.com/IAn49Dw.jpg
https://i.imgur.com/yelqsPw.jpg

898 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/28(土) 19:55:43.55 ID:U20dpDOV0.net
色分けより銀のパーツ暗すぎ、白のはずのパーツ銀になってる
クリアパーツ素体に使ったから胴体の色暗いの方が気になる
パーツ分けに関しては対象年齢的に仕方がないっしょ

899 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/28(土) 20:01:20.77 ID:GF75HTCLM.net
プレバン以外で本当にガンプラを買わなくなった
模型屋にガンプラ買いに行っても楽しくないんだもの

甥っ子や姪っ子の影響で昔好きだったレゴに再びハマって、プラモ買わなくなって浮いた金で買うようになった


ちなみに今でもプレバンのガンプラは大好きよ
トールギスFもボッシュのF90も本当に格好良い

900 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/28(土) 22:57:16.51 ID:HtyMd/Wh0.net
>>898
なんというか、三国創傑伝の頃と比べると随分やる気なくなったなぁと
あっちでいうと董卓プロヴィデンスみたいなハズレ具合かね
軽装フレームに鎧被せる構造してるようなので、それも色分け良くない原因かも

901 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/29(日) 01:15:55.89 ID:X9dSrmeC0.net
>>897
元々あんまり出来良いとは思わなかったけどSDEXスタンダードみたいになってんなぁ

902 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b9ce-2OYr):2022/05/29(日) 11:12:21 ID:YX6k2m0M0.net
>>901
流石にEXスタンダードとは別物だけどね
これは肉抜きほぼないどころか内部フレームまである。色分けに関しては見ての通りお察しだけど…
同日発売・同価格のロビンフッドはなかなか良さそう。こっち買えば良かった

903 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/29(日) 12:29:29.40 ID:0ddJNvGuaNIKU.net
SDは10年前のほうがデキがよかった

904 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/29(日) 14:05:47.38 ID:pT4VVRlprNIKU.net
創傑伝から続くシリーズは金型代節約のためもあるらしく
同時期発売の商品で一個の金型共有してるのよ
共有と言っても、成型色同じ(似てる)色の部品を1つの大きい金型で作って分割して梱包?みたいな
AB
CDの金型がA.B.C.Dに分割される
今回だと全身銀色のシーザーが同時期発売だったからアーサーとナイトストライクの白部分を銀で作っちゃったし、ロビンフッドがいるからナイトストライクのほぼ全身がクリアグリーンになっちゃったんだろうな

905 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/29(日) 19:19:18.87 ID:YX6k2m0M0NIKU.net
あー、確かにロビンフッドとストライクは共通金型で対で製造してるっぽいね
B(銀)、D(白)、E(青)、F(赤)が元々同じランナーっぽい。タグの1番がロビンで2番がストライク
Cランナーもお互いクリアグリーンだけど、タグに番号は振られていない上に
ロビンフッド側はランナーが2つに割れるような構造にはなっていない謎

906 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/29(日) 19:52:53.97 ID:pT4VVRlprNIKU.net
成型色(プラパレット)流用とか賛否はあるだろうけど創傑伝からワールドヒーローズの金型分割は職人芸だとは思う

907 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/29(日) 20:51:28.33 ID:Byi+jvjh0NIKU.net
>>883
AGEは除外してね?

908 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/29(日) 22:27:18.24 ID:S5cFV17MpNIKU.net
>>907
おk

909 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/29(日) 23:04:25.34 ID:YX6k2m0M0NIKU.net
>>906
余剰パーツだらけでパーツリストにも×マークが濫立するクソダイバーズの汚染キットとは対極にあるなw

910 :通常の名無しさんの3倍 :2022/05/30(月) 01:45:10.96 ID:7rBGSxxJ0.net
>>907
日野と小川のクソコラボは大失敗じゃん。

911 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/02(木) 20:15:11.11 ID:BCNCBstU0.net
age放送中に「毎週MSの新品出せなくても、オプションセットとして安くて小出しでいっぱい装備出したいよね」
という日野社長の提案を蹴り続けたお陰でビルド、鉄血、30と今に続くOPS商法がある

912 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/02(木) 20:17:50.01 ID:EUPKa4ap0.net
マジであのときウェアや武器のセットとか出さなかったり毎週ビックリドッキリメカしてくれるビルダーやシステムを無くしたのゲーム見てると余計な事してくれたなとしか思えねぇ
未だに3dsにガンダムAGEのゲームの完全版出ねぇし…

913 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/03(金) 18:17:59.79 ID:wKctLoQMp.net
OLMの一件といいビル糞の製作姿勢といい拒絶や失敗の言い訳だけは達者な印象>汚川

914 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/04(土) 02:27:48.67 ID:RwfZVM010.net
>>911
オプション武器活躍してないよ

915 :通常の名無しさんの3倍 (スフッT Sdea-Apbd):2022/06/07(火) 12:48:35 ID:kjPXfcLxd.net
AGEのときに出してたプラモをスキャンしてゲームに取り込むゲイジングビルダーも
近年になって違う形で成就しそうだし実は日野のアイデアってかなり有用だったのでは?

916 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/07(火) 18:59:40.88 ID:kAvgTl+D0.net
その有用かどうかすら理解出来ず却下した汚川がそもそもの失敗の原因かと

917 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/08(水) 03:38:38.22 ID:7Nc5i4GN0.net
小川だけを叩くなら小川アンチスレでやって。
ここはビルドのクソさを上げるスレだから。

918 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/08(水) 06:41:49.35 ID:kOo1Y981r.net
>>917
ビルドをクソにした一因も小川だよ
今は境界戦機をクソにしてる

919 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/09(木) 01:50:19.19 ID:HmkYfA5C0.net
ビルド新作より00の新作作って

920 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/09(木) 09:43:31.81 ID:BUMKz/8Zd.net
OOはなんか新規の映像作品なかった?

921 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/09(木) 11:06:27.11 ID:m0wbLXIT0.net
>>914
だってage時に採用されなかった理由が「アニメーターの負担が増える」だもの。
そこ改善されてないんだからそりゃそうよ。

922 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/09(木) 15:08:57.46 ID:k9qgAYpHM.net
作画頑張ってるな!って思えたのは無印ビルドくらいだったもんな。
だからさ長崎監督は以降は使われなくなるし

923 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/09(木) 19:47:19.24 ID:YNC4ZTrf0.net
>>921
なまじネットの意見()とやらで予習し過ぎたのが仇になったんだろうな(凡推理)

924 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/12(日) 18:59:43.13 ID:ovwp5jfP0.net
>>922
モラルの狂ったアニメの監督なんて嫌だろ

925 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/13(月) 18:22:00.50 ID:sJwYPeAgp.net
>>899
家電量販店に割引されるのが嫌だから早晩ガンプラ全般をプレバンへシフトするにしてもビル糞からキョカセンに至る有難迷惑な小売へのゴリ押しなんて回りくどい真似する必要ってあったんかね

926 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/13(月) 18:32:15.25 ID:EmRnubCkd.net
そんなことまで考えてないと思うよ

927 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/14(火) 03:26:59.89 ID:DyszoKbb0.net
>>922
代わりの綿田は3作作ります。
全部ゴミでした。

928 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/14(火) 09:17:40.06 ID:MeJCO2nA0.net
綿田になってから、画面の片隅とかにいる、
マニアックなガンプラの扱いとか本当に適当でさ。
「あーこいつガンプラに興味ないんだな」と思った。

929 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/17(金) 18:53:04.99 ID:FczDFOuO0.net
でも「やられ役でも主役機が登場するとガンダムファンはうれしいですよね」などというインタビュアーの侮辱的な言辞を肯定するかのように
「Zもνも登場させたかった」とふざけたコメントを返したのは長崎だからなあ

930 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/18(土) 18:47:13.08 ID:yZvpz0EL0.net
どんな見た目のアイテムでもやられ役になる事もあれば最後まで勝ち残る英雄になる事もあるリアル競技ホビーって改めて偉大だと思うわ

931 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/18(土) 20:42:50.51 .net
やられ役として出すのは結構だがやられ方における見せ方がなってないというか

932 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a7ce-Ks4Y):2022/06/23(木) 10:07:09 ID:fnfJmQ2d0.net
ごん太ビームどばーでモブが大量にやられるシーンとかだと
高確率で種の原形機が入ってる気がするんだが
これってゴブリンのおっさんの趣味なのかね。気色悪い

933 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/23(木) 17:47:04.02 ID:w17fXCB6p.net
ネットの評判見て意識高めなきゃアンチになるのは難しい種
本編を一瞥しただけで大半が嫌悪感を覚えるビル糞鉄血キョカセン

934 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/26(日) 09:36:15.12 ID:IMGRIe3N0.net
境界はニコニコで最近24話見たけど、マジで物語終盤なの?ってくらい盛り下がってるなぁ
1クールでやめときゃいいのにこんなゴミ
まぁガンプラ汚染で被害出さない分、ビルクソダイバーズよりはマシかもしれんが

935 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ff5f-6tha):2022/06/26(日) 10:48:45 ID:S2rIrUGu0.net
まぁ1クール目なんて、主人公チームに碌な目的も戦果もなかったかなぁ。
そして2クール目に入ったら主人公不在のまま、
やたら情勢が動いたことになってて笑った

936 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ff5f-6tha):2022/06/26(日) 10:50:14 ID:S2rIrUGu0.net
あと、プラモの出来はいいのよ
私的にはダイアクロンみたいな組み替え遊びを売りにしてるが故に、
プラモ的なワンダーが損なわれてる30MMよりも
よっぽど工夫されてると思うの

937 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/26(日) 11:05:29.62 ID:a2/8xdmXM.net
シオンとプチッガイをニコイチしたら可愛いのが作れそうだと思い買ってしまった
これが上手くいけばだけど、ビルドシリーズは境界戦機の不人気プラモを救う救世主になるかも知れない

938 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/26(日) 11:41:09.10 ID:S2rIrUGu0.net
境界のキットは特に主役機以外は悪くないから、
叩き売られてたらキープするのを勧めるよ
たぶん二度と再販しないだろうしw
特にブレイディシリーズがお勧め

939 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/26(日) 12:09:20.68 ID:52rIaegcr.net
>>938
そっか
30MM買うね

940 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/26(日) 17:51:18.44 ID:WbjjH8r9p.net
>>937
小川アニメ同士類友で草

941 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/27(月) 01:25:20.73 ID:FkygBGAW0.net
>>928
あとオタク嫌い。
トライの関西人のクズぶりは視聴者に喧嘩売ってる。

942 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/27(月) 07:07:32.68 ID:+TFBx4Kd0.net
トライ、主人公がガンプラサークル荒らしまくりで
オタサーの姫食いまくりだもんな
まったく誰向けなんだよ

943 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/27(月) 11:21:19.21 ID:b7HDcgIt0.net
オタク嫌いなのは仕方が無いが、ガンプラ劣化させてイメージダウンさせるストーリー展開にしたのは問題だと思う
それで素人が来ると思ったら大間違いで、放送当時から見透かされていたんじゃないか?

944 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/27(月) 14:31:21.72 ID:mvHKqeyo0.net
トライの登場人物って性格悪い奴らばかりで見てて不快なのよ。

945 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/27(月) 15:57:57.26 ID:k4Duka8ld.net
まるで無印やビルダイにはいなかったみたいな言い方だな
一番持ち上げられてる無印は厄介ガンダムナードが主人公じゃねぇか

946 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Spa3-tQxS):2022/06/27(月) 18:30:03 ID:zBqrDeIJp.net
>>942
なおミニ四駆はどちらかと言うとオタサーより親子連れで遊んでる印象が強い模様

947 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/28(火) 03:58:54.63 ID:OGGnM0Do0.net
>>942
主人公は監督の自己投影。
承認欲求と性欲を満たしたいだけのクズ。

948 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/28(火) 22:17:02.11 ID:JRhV0t6G0.net
>>945
ビル糞全キャラのうちタレント議員になりそうな奴って何%いるんだろうな

949 :通常の名無しさんの3倍 :2022/06/29(水) 00:54:00.63 ID:k2owVh5k0.net
小川がいないリライズは名作。最近のビルド信者の決まり文句。

950 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 065f-SnY6):2022/07/02(土) 08:40:10 ID:PkIkOW3I0.net
リライズはダイバーズのクソ要素を、
逆手に取った構造はよくできてると思ったw

951 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/02(土) 16:58:25.28 ID:hmA2T9kz0.net
─「ビルドダイバーズ」は、前作の設定をあえてリセットされたそうですね。


小川 「ビルドダイバーズ」は、2つの理由から設定を変えさせていただきました。
ひとつめは、「ビルドファイターズ」がもともと「オールガンダムを扱って、ガンプラの新規ファンを増やしていく」ことを目的としていたはずなのに、
「ビルドファイターズ」がうまく行きすぎて、「1作目のファンしかついてきてくれない」現象が起き始めていたからです。
作品が成功したのはとてもありがたいことなんですけど、「ガンプラの新規ファンを増やす」という当初の目的が難しくなりそうだったので、「ビルドダイバーズ」はあえて、設定をリセットさせていただきました。


もうひとつの理由は、「ビルド」をシリーズ化するのであれば、「現実の世界でより実現可能な設定に変更したほうがいいのではないか?」と思ったからです。
メタバースとか、ああいった中でガンプラバトルを現実の遊びとして再現できないかと考えた時、「ビルドファイターズ」の謎粒子はハードルが高すぎるんですよね。
もっとも、「ビルドファイターズ」も「ビルドダイバーズ」も、「『ガンプラアニメ』であって、『ガンダムアニメ』ではない」という前提は変えていないので、あくまでホビーアニメとして作っています。
https://akiba-souken.com/article/56908/?page=2

952 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8a34-A+kP):2022/07/02(土) 17:46:10 ID:uX6upmKt0.net
>>950
オタクに媚びてないをアピールしたい子供騙しウザいだけのケモキャラ
その一方でオタクに媚びてる幼なじみキャラ(女子)を出す
いつにも増して辛気臭い雰囲気
相変わらずダイジェストで何を作ってるかわからない製作シーン
カッコよくない戦闘シーン
それどころか鉄血や境界並に戦闘シーンを減らす愚行
これが小川のいないビルドダイバーズリライズ

953 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Sp23-A/OY):2022/07/02(土) 18:06:05 ID:L4KlEGfYp.net
>>951
>「ビルドファイターズ」がうまく行きすぎて、「1作目のファンしかついてきてくれない」現象が起き始めていた
なお妖怪ウォッチ

954 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/02(土) 18:12:13 .net
居なかった事にされたガンプラビルダーズ

955 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 065f-SnY6):2022/07/03(日) 14:37:06 ID:dFKuGNH10.net
あれは松村Pだから

956 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8fce-9ZeA):2022/07/04(月) 06:47:08 ID:8iocNAtr0.net
>>952
Aパートが丸々ケモノパート化してるのは見ていてきつかったな
そんでフレディがダレダレさんとか言っても名前と顔が一致しねえ

957 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/06(水) 12:47:30.37 ID:RViOW5F30.net
アクアシューターズの新作がまたフミナとギャン子かよ
この二人バンダイ内部じゃ人気キャラなんだな(棒)

958 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/06(水) 13:13:25.23 ID:VW5V89/O0.net
デジモンのヤスダ痴女勢見てるとそれ相応の性格言動なのがが伝わってくるけど
陸上部でもなく日課のランニングもなく夜の街を彷徨くでもない普通の文化部女子高生の私服がアレなのはセンスがZZのネオジオン並みと言わざるを得ない

959 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bda-QBhF):2022/07/06(水) 20:18:09 ID:66FvlGR70.net
>>957
軸の規格が一緒ぽいガシャポン戦士fとMSアンサンブルと組み合わせた遊び方紹介されそうだけどよりによってその二人でやるんだろうな

960 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/06(水) 20:46:05.54 ID:tE91jGbyM.net
好き嫌いを抜きにしてもフミナの服装は正気を疑うレベルだわな
ほぼ下着同然の格好+パーカー1枚でJCが夜間に出歩くとかw

961 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/07(木) 00:29:45.00 .net
あれ最初ガンプラバトル時に着る道着とかそういう類のと思ってた

962 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/07(木) 07:02:13.73 ID:5WyKQtX400707.net
へそ出しルックにパーカーとか正直痴女とかそういう類にしか見えない
それはそうとフィギュアライズスタンダードのパーカーふみなって初版しか出てなくね?
これのガンダムベース限定版は大量に出回ってるけど

963 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/08(金) 03:20:01.30 ID:3lu1EvEX0.net
>>958
ネオ・ジオンに失礼。

964 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/08(金) 12:21:42.08 ID:cfBjmXec0.net
・アクアシューターズのフミナギャン子、何故かバラ売り無しのセット販売のみ
・表情パーツはプレバンの特典のみで通常版は通常顔だけ
・おまけに前に発売していた版権もののデレマス、虹ヶ咲より単価が高い(付属は従来の方が充実)
ガンダム作品だからか知らんがこの仕様で出そうとか強気過ぎだろw

965 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/08(金) 13:12:24.45 ID:mJ4wEAkUd.net
色々と強気すぎる…

966 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/08(金) 14:25:59.31 ID:Yf2EygMvr.net
これでも買う豚いるんだろうが
ラブライブよりも数を捌けないからラブライブよりも単価が上がってるとも言える

967 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/08(金) 19:04:51.56 ID:cfBjmXec0.net
数捌けないのをわざわざ出すのが謎なんだが
何故今さらトライのキャラ?
豚向けの旬のやつなんか他にもたくさんあるのにわざわざビルドシリーズの、しかも二人だけって
シアとミライ入れないのも謎なんだが

968 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/09(土) 15:51:11.85 ID:gOiKxzHDp.net
>>947
芸能人で言えば今ガーシー砲喰らいまくってる俳優Aといったところか

969 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/10(日) 11:17:15.79 ID:zyryWuJ40.net
小川ゴブリンって拳と拳でバーンみたいなの入れないと気が済まないの?
それとも単に引き出しが少ないだけ?境界戦機でまでやってて草なんだが

970 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/10(日) 13:47:30.19 ID:LezVMU+qp.net
小川ゴブリンってGODの悪人怪人で出て来そう

971 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b5f-YKXR):2022/07/10(日) 15:06:00 ID:B7shHkHD0.net
正面から切り掛かって「ガイン!」て弾かれて、
鍔迫り合いを省略して誤魔化すってのは、
むしろバリの得意技かな

972 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW da34-wRRA):2022/07/18(月) 03:27:13 ID:9yHzTx8O0.net
>>967
今更セカイの肉便器なんかいらないよな。
ついでにシアとミライとか男に媚びるしかない雌ブタも。

973 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/18(月) 06:06:53.16 ID:IsHqWkdX0.net
https://twitter.com/gasha_komagata/status/1546777195104051200?s=21&t=ux7us5hu9OA3skkTLJrhAw
すでにすーぱーフミナとはいぱーギャン子がスタンバってるのがもう露骨というかなんというか
(deleted an unsolicited ad)

974 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/18(月) 13:36:21.95 ID:IHMVYX7p0.net
>>951
初代がそれなりに売れたのは
目新しさ
パーツキャンペーン
オールガンダムプロジェクト
とかのおかげだろ

975 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/18(月) 14:07:52.35 .net
お祭り的な所もあると思うが短期間で乱発するようなネタではないな

976 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/18(月) 15:06:02.79 ID:HZKt1DKWp.net
>>972
放送当時BPOに苦情来なかったんかね>ビル糞の女キャラ

977 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/18(月) 20:20:30.97 ID:SeRczEQQ0.net
苦情が来たからあのエロエロな服装後半から変えたんだぞ

978 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 71da-6/kI):2022/07/18(月) 21:05:22 ID:QaycSLp60.net
春の陽気で脱ぎ夏が来ると厚着する女

979 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/20(水) 04:00:08.94 ID:gp1NPRyP0.net
エロで媚びるしか能のないクソアニメ

980 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/20(水) 04:01:50.56 .net
色気のないエロ…

981 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/20(水) 19:19:15.66 ID:FU5dRRSxp.net
小川一派はここに出てくる女性達の心の痛みなんて知らんだろうなあ
https://www.leon.jp/peoples/8159

982 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/24(日) 23:27:02.52 ID:uU5CrsQD0.net
他のガンダムスレでビルドネタを語る信者は氏ね。リクとかサラとか全然魅力ないんだよ。

983 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b1ce-R4TS):2022/07/28(木) 09:17:42 ID:k+eqhUOu0.net
チャンピオン(笑)のさすリクは寒かった

984 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/29(金) 18:45:56.75 ID:gYlmIh/BpNIKU.net
>>982
そもそもビル糞のメインキャラの中の人ってバラエティ番組の声優特集では全くと言っていい程出演してない印象

985 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエW fb5f-1ND9):2022/07/29(金) 20:31:43 ID:cIEYE6Gv0NIKU.net
無印の関西弁の糸目のやつは、
仕事がない声優として何度かみかけたような

986 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/29(金) 21:15:11.11 ID:4UR/0HW9rNIKU.net
夢追い人の貧乏人特番で似たような扱いだった大空直美はブレイクしたが
ガンダムビル糞の方はキャリアアップにならなかった訳だな
ところで次スレどうする?

987 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/29(金) 22:31:36.28 ID:cIEYE6Gv0NIKU.net
大空直美ってガルパンの知波単で一番有能な役をやってる子か。

988 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/31(日) 06:52:36.40 ID:0jBHuUYs0.net
量産型リコのほうがちゃんとプラモを作ってる。

989 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/31(日) 07:59:29.16 ID:OiF8DNcmp.net
【朗報】ほそやん、クレしんのひろしの兄役に
https://www.tv-asahi.co.jp/shinchan/news/0142/

990 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ce5f-v93i):2022/07/31(日) 10:29:29 ID:Rycky/x30.net
>>988
わかる。
しかもプラモを作る楽しさ、
完成させる喜びを優先させてるから、
押し付けがましくないんだよね。
ビルドダイバーズで、
ニッパー2度切りを初心者に
押し付けるながれとなホントうざかった

991 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd9a-z465):2022/07/31(日) 11:01:22 ID:h3aBmlOad.net
まさか量産型リコが地味に評判いいプラモドラマになるとはね…わからんもんだ
ガールガンレディとは大違いだ

992 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/31(日) 12:09:21.04 ID:Rycky/x30.net
ビルドシリーズとの違いは、
制作者サイドにプラモ好きがいるっぽいところかな。
ビルドシリーズは、プラ板積層でシールドをつくると強度が増す、
みたいな極々一部の描写を除いて、
本当におざなりだった。
それこそ「作品に対するオマージュも敬意も感じられない」作りだったよ

993 :通常の名無しさんの3倍 :2022/07/31(日) 15:47:08.63 ID:A3GzxGsg0.net
ビルドシリーズ製作者にプラモ愛が無いからな
ガンプラアニメなのにw

994 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/31(日) 16:09:36.98 .net
かといって面白いアニメ作ろうとも考えてない

995 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d6f2-1wwR):2022/08/02(火) 11:49:16 ID:S26BMyki0.net
作中に動いてるアレは本当にプラモデルなんだろうか
手とか差し替えじゃなく武器に対応できるし

996 :通常の名無しさんの3倍 :2022/08/02(火) 17:38:24.32 ID:ghXlBVDBM.net
ファイターズはプラモ、ダイバーズはよくわからん

997 :通常の名無しさんの3倍 :2022/08/03(水) 16:12:42.95 ID:55X9aQGq0.net
>>992
作り込みが凄い、完成度が高い、愛がある、ロマンだとセリフだけだもんな。
ほんと糞。

998 :通常の名無しさんの3倍 :2022/08/03(水) 21:02:13.43 ID:jvMMoXpl0.net
>>997
無印ビルダイのAmazonレビューで見かけた「口だけのガンプラ愛に〜」って批判はもっともだと思ったな

999 :通常の名無しさんの3倍 :2022/08/03(水) 21:49:40.43 ID:080/tbqH0.net
リクさんそもそもダブルオー選んだのは、
なんか光ってたから…ってだけだもんね。
あげくバワーアップだいうて、
太陽炉をGNコンデンサに変えたりとか、
意味わかんなすぎ

1000 :通常の名無しさんの3倍 :2022/08/04(木) 08:20:31.56 ID:dnh2TprE0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=CgqXWXjA8WE
ttps://www.youtube.com/watch?v=YWOoXCf4Mto
ttps://www.youtube.com/watch?v=PiA08MMbF8U
ttps://www.youtube.com/watch?v=byPv2guwey8
ttps://www.youtube.com/watch?v=eo0ZULsKMdo
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ、水星の魔女を今こそ今の時代のガンダムの時代を担う作品に育て上げましょう!
この作品たちをもっと拡散させて糞アニメ種種死と老害種厨と老害福田信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズを徹底的に叩き潰し殲滅し潰し駆逐し
糞アニメ種種死を一掃し全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!老害種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ、水星の魔女の関連商品をたくさん買いましょう!
00ファンとAGEファンとGレコファンと鉄血ファンと水星ファンそれぞれ超党派で戦おうではありませんか!!!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから、ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ、水星の魔女の
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!プラモデルから、CD、DVD、BD、書籍などのあらゆるグッズなど
様々な商品を買いましょう!もう種種死の時代を終わらせる時が来たのです。ピンチをチャンスに変える!
この一言に尽きます。そして未だに、バンダイは既存では宇宙世紀に依存し、アナザーでは種種死に依存しています。
今こそ我々ガノタがこの流れを変えなくてはならないのです。それにはもう宇宙世紀にも種種死にも依存しないことです。
ある意味でもアメリカと中国に防衛と経済に頼っている私たち日本人の姿と今の我々ガノタの姿
同じではないですか!だからこそこの宇宙世紀と種種死に依存することに慣らされている
この現状を変えようじゃないですか!脱宇宙世紀、脱種種死!種種死エクソダス!老害糞アニメ種種死を追放せよ!
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ、水星の魔女の関連商品
複数買い、大量買い、応援しよう!そして劇種の息の根を止めよう!
今こそ、ガンダムのブランドを洗濯する時が来ているのです!
他ガンダムの営業妨害をする超駄作種種死と老害種厨を一掃しましょう!!今度こそ種と福田をガンダムから引きずりおろせ!
そして、老害種厨と老害福田信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズは一掃します。
つまり親種種死派を一掃する時が来たのです!老害種厨と老害福田信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズやっていることは
もはや犯罪組織です。いや業界犯罪組織と言っていいでしょう!だからこそ親種種死派、ガンダム界から葬り去りましょうじゃないですか!
福田負債が仕掛けたガンダムへのテロと言ってもいい糞アニメ
種種死を作り20年もの間ガンダムをこんなにした福田負債の作った糞アニメ種種死をバンダイとサンライズは野放しにし続けましたが
20年という節目に種種死もガンダム界露から追い出そう!そして福田の息の根を止めよう!両澤に続いて天罰を!
そして、利権だらけのガンダムブランドを洗濯するのです。それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!
ましてやあんな腐敗した作品でお金を取ろうとするバンライズはもはや泥棒と言っていいでしょう!!!
そしてまだ老害種種死と老害福田にしがみつき利権を振りかざすバンライズにNO!を突き付けよう!
そして、ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ、水星の魔女
の関連商品を全力投球で購入して、次の新作アナザー水星の魔女の成功を祈って
劇種をみんなでボイコットしよう!!公開を再び中止させよう!!福田一味はガンダム界のネオコンです。ネオナチです。
ディープステートです。ガンダムを食い物にしているグローバリスト共です。絶対に劇種は公開すべきではない!
みんなでガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ、水星の魔女
の関連商品たくさん買い込んでそちらの方が売れることをバンライズに促そう!
今こそ、ガンダムの真の独立を実現しようではないですか。Make gundam Great Again!!もう一度素晴らしいガンダムを築こうじゃないですか!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200