2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2929

1 :MBの人 :2021/11/07(日) 21:28:41.32 ID:CF6Pc2GT0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・?厨、?信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・今年も残り二か月すぎたが来年一月以降のガンプラ新作情報全く来ないね

避難所

失敗スレ出張@雑談79
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525522248/

前スレ 
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2928
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1635639214/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/07(日) 22:08:02.66 ID:PwPUIbqw0.net
・ワッチョイの導入の仕方

スレ立てるとき一行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

といれればok

スレを建てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):(3):(4)
と入れると、次の機能を選択できます
(1) IDの有無
「on」でID有り、「none」でID無しが選べます
(2)BBS_SLIPの値
vvvvv 嫌儲などと同じ仕様になります(IPアドレスやUAから基づいた文字列を追加)
vvvv IPアドレスが表示されます
(3)スレッドが停止するレス数。停止中、現在は変更ができません
(4)1レスに書けるbyte数上限。停止中、現在は変更ができません

ワッチョイ入れ忘れ用の保険として1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
…とコマンドを3つ重ねておくといいです。(コピペ用にどうぞ)

3 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/07(日) 22:08:18.05 ID:PwPUIbqw0.net
>>1

4 :MBの人 :2021/11/07(日) 22:13:07.19 ID:CF6Pc2GT0.net
テンプレ感謝

5 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 14:24:19.39 ID:HGm0vtwSa.net


キタちゃん狙うかどうか ジュエルは天井分あるけど
今現在2凸で後2凸分引かないと完凸出来ない
2凸分狙おうとするなら天井覚悟しないといけないし
次タマモやターボきたら困るし悩みどころ

6 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 14:56:47.28 ID:E/EyFiVb0.net
>>1

キタサン1枚引くまでにエルが5枚来て「腹を切れぃ!」となった次第(エルも十分強いサポです念のため)
そしてあと2回単発引けば天井だからおはガチャでやろう…これでなんとか3凸か

7 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 17:47:27.39 ID:KYYe3qWE0.net
かなり遅くなったが、>>1

休日出勤の代休は、録画した番組をブルーレイに焼く作業でほぼ消化し切るなど
これでも厳選している方なのだが、ひたすらディスクが積み上がる日々
更に購入分の円盤も積み上がり、12月にはガルパン最終章も来るので、我が家は円盤祭りじゃあ!!(ヤケクソ)

8 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 18:17:01.19 ID:o6KzqjQu0.net
スパロボ30、なんか既視感(?)を感じると思ったら、アレだ…FFTやタクティクスオウガに近い遊び方してるからだと気付いた
(少ない出撃ユニット、レベリング用MAPとか)
これで模擬戦あったらほぼ完璧に前述のソレだ

9 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 18:45:00.47 ID:IKxQkLuq0.net
>>1乙です、バンダイ株を買う権利を差し上げましょう

前回(復刻じゃない方)に比べノッブの減りが早過ぎた…一体何が

10 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 18:47:22.18 ID:C0vshmte0.net
>>7
奇遇だね、私も定期検診終わった後は無心に録画確認しつつ円盤に焼く作業をしているよ
録画消費するのに時間がかかるのはスパロボ30を同時進行しているからです
土日は円盤に焼くアニメが多くて見るだけで一苦労だわ…ウッソ育ててなかったから撃墜数上げるのに必死ですし
最果てのパラディン見てうわあああってなってダイ大見てうわあああってなって
86見てうわあああってなって先輩がうざい後輩の話見てうわあああってなってるけどうわあああの内容は全部違うのです

今はヴァイオレットちゃん見てうわあああってなってる

11 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 18:49:19.96 ID:HGm0vtwSa.net
結局キタちゃん引いたわ
70連で2枚来た
ここ最近天井続いてたから早く引けて嬉しい
完凸キタちゃん自前で使えるとだいぶ能力底上げできて嬉しい

12 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 18:57:02.58 ID:x9/kul55a.net
書き込める、かな
試しにひとつ

13 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 19:01:35.17 ID:v78Ask4E0.net
所持0からキタサン完凸まで届いた(温存していた、引き換え1と結晶1使用)
その際に大量にSRが完凸したこともあって
デッキが恐ろしく贅沢になってる

何より右下のフレ枠がキタサン固定じゃなくなったw
キタサン イベスペ パワーライス 代理 ブルボン ファイン
とかどんな贅沢なデッキなんだこれ

14 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 19:14:26.49 ID:AdS6z7IK0.net
一度汎用性のある主要パーツが揃うと楽になるのはTCGにも良くあること

15 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 19:21:47.29 ID:v78Ask4E0.net
>>14
「ライブラリーオブアレキサンドリアが4枚取れました!」みたいなものか(わかる人にしかわからない表現)

16 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 19:28:41.44 ID:MFYLyeac0.net
禁止カードだ!

17 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 19:40:01.54 ID:6tgozBO30.net
先週の引きからの編集から引き延ばしの指示でもあったのかってくらいのへっぽこ展開
いのまたたいきくんのお父さんはまともだった

18 :MBの人 :2021/11/08(月) 19:50:21.35 ID:f/ZB+6WF0.net
今の遊戯王で主要汎用カードというと
手札誘発系セットになるのかしら

昔はカウンター罠や全体除去などの
制限系カードいれときゃ大体何とかなったんだが

19 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 19:52:10.80 ID:whsPp/oK0.net
レッフーが終わったから来週はドベローテンションの相方のネルが終わりかな
PPPPPPは図抜けておもしろいわけじゃないんだが続きが気になる不思議な漫画だがそろそろ進退が決まるころか

20 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 19:55:58.45 ID:o6KzqjQu0.net
勇太君、アレがおじさんに見えるのか…(困惑)

21 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 20:00:01.82 ID:HGm0vtwSa.net
レッドフードどうしてああなったか
ロボコは幽白ネタわろた
逃げ若の江ノ電ニキネタは
時行が処刑された所で関係あるネタなのね

22 :MBの人 :2021/11/08(月) 20:01:22.25 ID:f/ZB+6WF0.net
ゆうて勇者シリーズには鉄板の
勇者王『おじさんはよしてくれよ、俺はこれでもまだ二十歳だぜ』
があるから

23 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 20:03:46.54 ID:x9/kul55a.net
>>20
あ、あんたらは、アレが人間に見えるのか?
と、番外で桁外れの化け物を、それまでの作中では狂人や異常者として扱われていた者だけが真実の姿を見抜いて慄く展開が好きです

24 :MBの人 :2021/11/08(月) 20:06:59.56 ID:f/ZB+6WF0.net
精神干渉系能力者で
脳筋物理にはめちゃくちゃよく効く奴

25 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 20:13:20.00 ID:3lbMWVUCa.net
ほう、エルデンリングのパフォーマンス情報が来たのか

簡単に言うと前世代版は900〜1080p/30fpsで動作
次世代機は4K/60fpsで動作で、解像度かフレームレートのどちらかを優先させるか選択式

ただ設定が最大に設定されている場合での比較になりますが
あとパッチ適用でレイトレーシングに対応するようです
そのレイトレーシングが何かよく分かりませんが

26 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 20:22:18.99 ID:qP2dVGXga.net
化物を倒すのは いつだって人間だ 人間でなくてはいけないのだ

27 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 20:23:56.53 ID:KYYe3qWE0.net
>>23
寄生獣乙

とは言え、取るに足らない存在と下に見られていたキャラクターだけが真の脅威に気付いていた
というのはお約束ですやな

28 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 20:39:11.15 ID:zvfM2e2D0.net
>>25
予約も始まったね
うちはXSX版だなぁ、PCはちょっと古いから最新ゲームの動作は物足りないし
ただ、4K環境がない我が家は、正直次世代機も宝の持ち腐れかなぁと思わなくもなく

29 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 20:39:43.56 ID:8gkjIAvad.net
エターナルズを見てきた
なんというか多方面への配慮が大変だなこれ

なんというか人類補完計画を思い出しました
今後はこれを主軸にするのか?

30 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 20:42:58.54 ID:Ta6uTdZNa.net
昨日の日本沈没で高速道路が右側通行だったり上下線で渋滞だったりと日本の実写界のダメさ加減が垣間見れたらしいな

31 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 20:47:17.53 ID:tI0JYzynd.net
>>25
レイトレーシングってのは、光とそれが物体に反射させる像など(金属への映り込みとか)をリアルタイムで計算して描画するものや
それだけリアルな画面になるけどハイエンド環境ですらまだクッソ重い

32 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 20:59:03.71 ID:qdZOT3Oza.net
>>30
予算なくって海外のフリー素材引っ張ってきたんじゃね?って言われてて草はえる
小栗はクソドラマ出ていないで大河の方に集中してどうぞ

33 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 20:59:51.63 ID:unnJPzd9a.net
フロムはすっかりダークファンタジー一本だな
ガンダムゲー製作してた時期もあったっけ

フロムにナイトガンダム作ってもらうか…

34 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 21:02:53.57 ID:x9/kul55a.net
>>32
とりあえず、一話と二話までしかまだ見ていないんだけど
香川さんの演技とキャラクターに頼りすぎてはいないか?と思いました

35 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 21:02:55.22 ID:TJP/lIBS0.net
コックローチバイアランが大量に襲ってきそうなゲームになりそうだな

36 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 21:06:03.03 ID:zvfM2e2D0.net
ダクソを閉じてまで始めたわけだし、エルデンリングはもっとイメージからして違うものを想像してたので
発売が迫って次第に情報が出てきた今、個人的にやや肩透かしを食らった気分は正直ある
楽しみではあるんだけれども

37 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 21:14:08.82 ID:BYA0hGNH0.net
フロムの認識が前世紀で止まっている俺は隙だらけだった
今も骸骨がムーンライトソード振り回してるんですかね?
SEKIROとかまったく詳しくないんですけど、漫画家のゴリラが
仕事そっちのけで夢中になってたくらいだから、きっと面白いんすよね

38 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 21:20:08.70 ID:TJP/lIBS0.net
ダクソ閉じてまでもなにもそもそも4以降なんてやる気ないでしょ
元々ダークファンタジーものを単発でやってきてその中での連作ストーリーだったってだけなんだし

39 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 21:25:37.41 ID:L9NGV3zva.net
>>30
み、ミラーワールドの日本説

40 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 21:27:49.23 ID:DURPctby0.net
ダクソを閉じたと言うより、ゲーム・オブ・スローンズの原作者のファン
だったので一緒にゲーム創りたいよね、試しにオファーしてみようか?
OK出ましたって所から始まって、原作者が世界観と神話を創り上げたものを元に
フロム側がメインストーリー作ってたそうなので
世界観がハイファンタジーでダークだったのでしょうね
システムはまぁ、そうそう新しいものを創り出せないよね

41 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 21:36:14.51 ID:M+fFXEpV0.net
城戸真司「沈んだーッ!?」

42 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 21:40:42.94 ID:6tgozBO30.net
>>30
じょうしきをうちやぶりたかったんだよ

43 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 21:43:29.58 ID:C0vshmte0.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝見たンスよ…
とりあえず、全寮制で男子禁制のお嬢様学校に戦地帰りの凄腕で常に敬語の見目麗しい少女を派遣するな!
しかも男装してダンスパートナーとか、学園生の9割が夢女になりかねんぞ!凄く好みだもっとやれ!

あと、これ終わった時点でヨーク家に大戦斧とロケットランチャー携えたヴァイオレットちゃんがカチコミかましてるんですよね?(してません

44 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 21:49:35.99 ID:zp/2vANf0.net
エルデンリングは普通に楽しみ
騎乗型魔法剣士として霊馬で駆け巡るんや

45 :MBの人 :2021/11/08(月) 21:55:01.11 ID:f/ZB+6WF0.net
配信ウィザード
第35話 空の向こう側

登録タグが
みんなのトラウマ、お茶の間ブリザード、吐き気を催す邪悪
だの内容隠す気がねぇ


ファントムども皆してコヨミちゃんを魔力動力の人形
言うとるが実際のところどうなんすかね
GMのあの人は儀式失敗したけど思いもよらぬ素材が手に入ったので
もう一度サバトるって話だったが失敗原因分かってないなら
やっても無駄じゃねーかと

急にホラーやサスペンスめいてまいりました
この長い黒髪の女性というターゲット特徴って
ジオウのツクヨミまんまなんだよね
ソラはジオウ時空だと野放しだが大丈夫か

人の心(哲学)

NTみたいにオールレンジ攻撃撃ち落としやがって

ダイヤモチーフだからか光源少ないと
インフィニティー映えるな

46 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 21:58:18.57 ID:2D/iKyZ00.net
やだなんかテレビつけたら宝生永夢とマッハが出てる

47 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 22:03:33.92 ID:qP2dVGXga.net
エルンスト・ヴァルトフリート・ヨーゼフ・ヴェンツェル・マッハ (1838- 1916)
オーストリアの物理学者 マッハ(音速)数の由来になった人物

48 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 22:14:08.19 ID:8gkjIAvad.net
真っ裸?

49 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 22:20:09.04 ID:mHRRryFGa.net
名古屋市港区でライダーを轢き殺そうとするオッサンが逮捕か…よく行くんだよな港区

50 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 22:21:48.02 ID:KYYe3qWE0.net
真波拳(まはけん)

最強を追い求めた古代中国の僧「修羅手主朱(しゅらしゅしゅしゅ)」が、海岸に僧房を構え
一日一万回、岩礁の上で荒波に対してひたすら突きを繰り返した結果、波を砕くのではなく高速で切り裂く拳を体得した
完成された真波拳は発する気合の音よりも早く相手を倒すと言う

現代において音速を「マッハ」と呼称するのはそれに由来し、オーストリアの物理学者起源は欧州の俗信である

(民明書房刊『古代中国拳法の神秘』より)

51 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 22:22:51.89 ID:6tgozBO30.net
案の定ドラゴラム2発でも倒せないメタルをぶち込んできやがったかDQW
結局会心盛ったメタル武器じゃないとダメってことか

52 :MBの人 :2021/11/08(月) 22:24:43.16 ID:f/ZB+6WF0.net
日高シュラト「おう、ちょっとまて」

53 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 22:49:26.71 ID:pP0GeiMG0.net
https://48.gigafile.nu/0104-j230afd931b9321f6c9b8a2d818b61891
https://23.gigafile.nu/0104-pa41b88fc09f55cde4a563f4554684cd2
https://28.gigafile.nu/0104-gfa63a2876751bb53d4364123d1c747d0
https://4.gigafile.nu/0104-n44d27d6cb39f89d13b35596af692de5a
https://11.gigafile.nu/0104-i9c54c1ce4e38f4088de93f1f997807fa
糞アニメ種種死よりも出来が良くちゃんと作られてる
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの動画集です。
この作品たちをもっと拡散させて糞アニメ種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズを徹底的に叩き潰し殲滅し潰し駆逐し糞アニメ種種死を
全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!老害種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いましょう!それしか撲滅手段は残されていません!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから
なら、種種死関連を不買運動しガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!プラモデルから、CD、DVD、BD、書籍などのあらゆるグッズなど
様々な商品を買いましょう!もう種種死の時代を終わらせる時が来たのです。ピンチをチャンスに変える!
この一言に尽きます。そして未だに、バンダイは既存では宇宙世紀に依存し、アナザーでは種種死に依存しています。
今こそ我々ガノタがこの流れを変えなくてはないのです。それにはもう宇宙世紀にも種種死にも依存しないことです。
ある意味でもアメリカと中国に防衛と経済に頼っている私たち日本人の姿と今の我々ガノタの姿
同じではないですか!だからこそこの宇宙世紀と種種死に依存することに慣らされている
この現状を変えようじゃないですか!
脱宇宙世紀、脱種種死!種種死エクソダス!糞アニメ種種死をぶっ潰せ!老害糞アニメ種種死をぶっ壊す!老害糞アニメ種種死をぶっ潰せ!

ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの関連商品
複数買い、大量買い、応援しよう!そして劇種の息の根を止めよう!
ウィーアー00!ウィーアーAGE!ウィーアーGレコ!ウィーアー鉄血!

アメリカが自作自演で仕掛けた9・11テロ事件が20年という節目に終わったように、賄賂負債が仕掛けたガンダムへのテロと言ってもいい糞アニメ
種種死を作り20年もの間ガンダムをこんなにした負債の作った糞アニメ種種死をバンダイとサンライズは野放しにし続けましたが
それこそ9・11のように20年という節目に種種死もガンダム界露から追い出そう!そして賄賂の息の根を止めよう!両澤に続いて天罰を!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!そして、9・11のごとく
種20周年の節目に22年にアナザーの新作水星の魔女が制作決定されました!
これで19年長く続いた種の論争を今度こそ終わらせようじゃないですか!
ノーモアー種!ノーモアー種死!
今度こそ種と賄賂をガンダムから引きずりおろせ!

そして、老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズは一掃します。
つまり親種種死派を一掃する時が来たのです!老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズやっていることは
もはや犯罪組織です。いや業界犯罪組織と言っていいでしょう!だからこそ親種種死派、ガンダム界から葬り去りましょうじゃないですか!

54 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 22:59:40.94 ID:99TEqvfZ0.net
パティサワディ、愛って減っちゃうんだよ

55 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 23:06:29.13 ID:TJP/lIBS0.net
αの勲章、アストナージ、指揮範囲内HP・EN20%回復の上指揮範囲拡大
これだけ揃えばさすがにダメージコントロール戦術も盤石になってきたな
機体に依らない戦型の確立、ポジションごとの機体も増えてきたおかげで、気分や出撃キャラやマップごとに出撃ユニット切り替えたりもできるな
出撃可能数が少ないなりの楽しみ方がだんだんわかってきたぞ

56 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/08(月) 23:55:19.98 ID:4QJrNCxpa.net
日本に来てたんだなドイツ海軍
つか名前がカッコよすぎ、シェーンバッハ総監

57 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 00:26:49.34 ID:mb3A3Ixc0.net
BBA!BBA!なんてコールされてた19歳も居ましたね(故人)

58 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 00:42:36.81 ID:L8Ajn1qa0.net
>>15
土地、土地を集める

数年前にン千円で買った土地やらコンボパーツやらが
今や桁が繰り上がってて目を剥いてますわ…

59 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 00:45:52.55 ID:M5VP5nh80.net
>>57
ロウきゅーぶ!ではまだ高校一年生なのにBBA呼ばわりされるクッソ可哀想な女の子が…

60 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 00:46:07.02 ID:UT3eMS/b0.net
>>58
売るほど手元にあるロータスペタルが
某悪名高きデッキのせいで、禁止カードまで昇格してて草はえる

61 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 01:08:54.77 ID:L8Ajn1qa0.net
>>60
ペタルは今使えるフォーマットでは禁止扱いではないでしょ
(一番下だと制限だけど)

テンペスト当時にタイムワープして
ライオン瞳・ペタル・古の墳墓・不毛の大地をありったけかき集めて現代で売りたい
そう思っていた時期が僕にもありました

62 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 01:13:01.60 ID:UT3eMS/b0.net
>>61
自分は、α版リリースの頃
アメリカのカードショップで「ゴミ箱に捨てずにここに捨てろ」って書いてある箱に
大量に捨ててあるパワー9を根こそぎ現代に持ち込みたいw
(一部レアカードは、下手すると基本土地より価値が低い扱いされてたとか)

63 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 06:26:33.38 ID:k37vmD0n0.net
>>57
キャンペーンで無償でお迎えしたら、
直後の新章で…こんな事もあるんですね…(遠い目)

64 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 06:37:16.79 ID:12Li+ziC0.net
>57
一条輝君は早瀬未沙にひどい事言ったよね

65 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 06:48:34.99 ID:3UE3dzuL0.net
月曜深夜のレジスタンスロボアニメ
電池少女、覚醒したらすっぽ抜けた…!? 電池入れ替えるだけで換装出来るのね
境界 急にギャグとキレが増してきたぞ… 俺は臭くない!俺は臭くない!とか泣き虫姫と似非イタリア紳士とか レイキかっけえなあ

66 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 07:38:27.48 ID:V2u8tJ7q0.net
高岩さんはオーズには入らないのか……
オーズ10th スーツアクター情報も解禁‼
ttps://twitter.com/ooo10th/status/1457635077614018560
仮面ライダーオーズ #浅井宏輔
仮面ライダーバースX(後藤)#原隆太
仮面ライダーバース(伊達)#岩上弘数
腕アンク #藤田慧
(deleted an unsolicited ad)

67 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 07:46:02.77 ID:lUr9cQ4hd.net
今週の仮面の奇行士の奇行、
ロビンは復活して何も聞かされてないままバベルの塔に来て
事情もよくわからないまま話に参加している説が説得力ありすぎて駄目だった

68 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 11:56:47.69 ID:IV9XeTJf0.net
https://twitter.com/NetflixJP_Anime/status/1457898876984180741
ネトフリスプリガンの御神苗、リライズのヒロトの人がやるのか
(deleted an unsolicited ad)

69 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 16:23:30.14 ID:bLCsuqj50.net
タイバニ続編がネトフリ限定で月1000円で加入するかどうか迷ってるって人が多いっていうのを
「タイバニクラスタは客船でクルージングする位金持ちだったのに貧しくなった…
 1期放送時は民主党政権だったのに現在ときたら」みたいに嘆いてるツイを見かけたわけだが
あの人たちは何でもかんでも与党ヘイトにつなげないと死ぬ病気か何かかしら

70 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 16:32:01.12 ID:2CqDnxK0d.net
そういうツイが流れてくるって事は自分が好き好んでそういうの見てるって事ではないのだろうか

71 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 16:45:35.87 ID:2CqDnxK0d.net
東京都また危ない案件持ち出してきたな
不快な表現に接しない自由とか厳密に運用したら誰もいない更地になるわ

72 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 17:13:57.18 ID:YPc6ageba.net
>>69
一期から、これだけ時間が流れれば
家庭を持って金銭的自由は下がってしまった、という人だって多くいると思うんだがな

73 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 17:20:21.13 ID:1SY8hBzV0.net
>>71
都知事の話し方がー
とか言って良いのかしら

74 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 17:21:56.94 ID:FTakdyrQd.net
>>72
別に月額1000円が家計に響くとかじゃなくて
観るだけなのにネトフリわざわざ契約するのめんどいってだけな気もするけどなあ
既にアマプラやdアニ入ってるとかだと契約先増やすのめんどくさいもん
鬼滅があんだけ流行ったのもステイホーム期間で各所で配信してたのもあるし
女性向けコンテンツの刀剣乱舞とかでもヒルトンホテルコラボは大盛況だし金出す人は出す

75 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 17:42:11.16 ID:lUr9cQ4hd.net
ストーンオーシャンネトフリ民はもう来月から見られるんだよなあとか思ってたら
見られるどころか1クール一気に配信されるとは思わなかったでござる

76 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 17:51:35.92 ID:QH2eSQQcd.net
東京都は前知事時代から、低俗で害悪のある表現は規制すべきと常に機を伺っているので。
小池百合子氏はそこら辺はほぼ無頓着だが、組織全体としてそういう雰囲気なのかもね

77 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 17:58:16.47 ID:qdGcQYge0.net
検閲好きだからね 役人
稼ぐ材料になるし

78 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 18:18:48.11 ID:GZQDAXDMa.net
水曜どうでしょうが見れるというだけでアマプラ入っててもネトフリ入会したっけなぁ

79 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 18:33:04.06 ID:oWh4d760d.net
忍ペンまん丸が見られるという理由でテレ朝チャンネルを通したこともあった

80 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 18:39:50.04 ID:UXHN1S+f0.net
>>77
普通に燃えコンテンツとか宣伝に使ってもいるので、おそらく教育とか福祉とかのトップなり
役人に意見が通り易い影響力のある人間なりが、そこら辺大嫌いなのだろうなと勝手に推測している

しかし、まさかDVを始めとした配偶者暴力対策にこっそりソレを紛れ込ませるとは
姑息にも程がある

81 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 18:46:08.01 ID:Ckbrsp510.net
高齢者(特に♀)が所謂萌え作品に嫌悪感を持つ比率が高いというデータがありますので
その層が多い界隈が弾圧に動いてるんでしょうな

また旧でスレタイ厨が暴れてる

82 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 18:54:52.40 ID:88mRq6vLa.net
今朝の雨でバイク用グローブがグショグショだわさ、はよ洗わんと臭くなる
浸け置き洗い中

83 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 19:23:44.04 ID:IxgXs8bh0.net
なんにしても更地にした方が後に好き勝手する時に使いやすいしね……

84 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 19:29:57.93 ID:555c8fgo0.net
モトラッド艦隊「呼んだ?」

85 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 19:32:54.88 ID:srZHSYMQp.net
>>71
更地にはならんよ
確実に恣意的な運用されて被差別階級とそれが好む低俗な表現だけが規制されるから
更地より余程質悪い話だけどな

86 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 19:40:33.43 ID:fyw8LsA1a.net
しょうもないことするクソ官僚をなんとかして吊し上げられんものだろうか?
最悪部署全員連帯責任でも可

87 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 19:43:42.91 ID:LoM7AQ5bd.net
レディ・アンにコンパクト型爆弾を投げ込んでもらう
オートマトンをキルモードで投入
好きな方を選びたまえ

88 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 19:53:03.06 ID:UT3eMS/b0.net
>>81
なんかフェミが国際フェミ会議みたいなのに出て
エロ本規制に関して鼻息荒く演説したら
他国のフェミから「レディコミとかも規制対象だな」って言われてファビョったって話があるんだよな

89 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:02:32.70 ID:e0fDKebna.net
前の非実在青少年騒動の時も散々言われてましたけど
要は天下り先として映倫やビデ倫のような検閲組織を作って我々役人に金を寄こせってやりたいだけだから

漫画協会として抗議に行ったときも担当役人に「先生方(有名な)のような作品は規制されませんから」とかにやけ顔言われて
こいつらこの問題の本質一切わかっていないなって永井豪先生ブチ切れていたし

90 :MBの人 :2021/11/09(火) 20:04:07.41 ID:dEi+w/iy0.net
EI-15とかいうどこの所属かよくわからなくなる
敵ユニット

スパロボのラスボスで独自兵力の量産ザコがいなくて
他所からパクってきたのばかりなのは
Rのデュミナスくらいだっけ

91 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:04:08.29 ID:e0fDKebna.net
>>88
ちなみに現在でも毎月有害図書指定されている漫画の大半はレディコミです

92 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:06:37.84 ID:srZHSYMQp.net
>>91
散々締め上げられて来た男向けと違ってゾーニングが雑だからそうもなろうな

93 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:09:01.02 ID:88mRq6vLa.net
>>87
沙慈「もうお友達なんです…キルモードは勘弁してあげてください…」

94 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:09:18.85 ID:UXHN1S+f0.net
しかしカウボーイビバップ実写、JOJO第六部、スプリガン等々、ネトフリ攻めとるなあ

ここのスレ民のオススメに従って加入しておいて真面目に良かった
おかげで孤独のグルメも追っ掛けで前シリーズまで全て見られたし

95 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:12:04.16 ID:fyw8LsA1a.net
dアニメストアを解約してネトフリに移行しようかしら?

96 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:25:39.30 ID:IAd9tHf+0.net
>>90
スレタイ産にもかかわらず、どこに出ていたのか視聴者からも忘れ去られてて、
オリジナル敵と間違えられるユークリッドさんに比べれば
スパロボRは、あれ一作で終わっちゃったけど、隣接待機して好感度上げていくと
与ダメージが上がるシステム嫌いじゃなかったよ

97 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:29:06.61 ID:4FhhgDYQ0.net
リガ・ミリティア救出作戦終わったが、多分今までやってきた中で一番きついマップだった
いくら自分で操作できるとはいえ今回が初出撃4機、2回目の出撃なのが1機は往年のミデア防衛戦並のきつさだった

98 :MBの人 :2021/11/09(火) 20:31:59.89 ID:dEi+w/iy0.net
いつもは格納庫で正座してるポジションの
ボスボロットやらも輝くシステムので
信頼補正はわりと使えると思うのだが
あまり採用回数無いのよね

99 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:33:33.13 ID:DBPr9Jrta.net
降着ポーズ?

100 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:36:38.10 ID:wzZJhd0r0.net
境界戦機見た、占領軍は人の国で好き勝手やってくれるわ
レイキは高機動白兵戦タイプってところかな
新キャラのシオンちゃんのCVは一ノ瀬ちゃん、つまり負ける!?

101 :MBの人 :2021/11/09(火) 20:46:43.39 ID:dEi+w/iy0.net
ボトムズとかASとか人によって
ロボの待機状態って結構違うんだろね

当方としてはパトレイバーや鉄人28号FXのような
トレーラーに乗っけられたのが好き

尚格納庫に専用部屋をこしらえたブレイブポリス

102 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:51:46.82 ID:L8VoLkfKa.net
>>101
トレーラーに載せた状態が一番いいのかな
ヴァンツァーやACは立ってたけど

103 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:51:50.41 ID:Wd0Zd3N20.net
昼MS ゴトラタン
撃破シーンが多すぎる!なのにコニーさんが映っていない
あとはリグコンティオで終わりか?

104 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 20:53:51.54 ID:DBPr9Jrta.net
降着ポーズのまま横向きにローラーダッシュするのが好き

105 :MBの人 :2021/11/09(火) 21:03:05.03 ID:dEi+w/iy0.net
スパロボ30
容量の制約で背景の数が少ないんだろうが
沖縄行ってもGアイランドシティ行っても
秋葉原じゃねーか

106 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:03:45.42 ID:Wd0Zd3N20.net
一匹狼のホイミスライムばかり仲間になっていたが今度仲間になった奴はむっつりスケベのホイミスライムか
お前らの好きそうなやつだな

107 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:03:53.82 ID:fyw8LsA1a.net
なんかまた新しいガンダムのソシャゲが出来るみたいだな
一体いくつのガンダムソシャゲが稼働しているんだろう?

108 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:08:20.10 ID:wzZJhd0r0.net
ガンダムのソシャゲ、ガショポン戦士かカードダスか

109 :MBの人 :2021/11/09(火) 21:08:59.54 ID:dEi+w/iy0.net
ケドゥさんが出られるらしいのはいいが
今どき宇宙世紀縛りガンダムって厳しくないか

110 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:09:09.01 ID:e0fDKebna.net
スクエニのソシャゲがすぐやり玉にあがるけどガンダム系のソシャゲも大概だよなぁ

111 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:11:27.01 ID:fyw8LsA1a.net
>>109
鉄血縛りよりは遥かに恵まれてる気がする
アレは好きか嫌いか以前に無謀としか言えん

112 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:12:48.80 ID:Ckbrsp510.net
ぼくはわるいしびれくらげじゃないよ

113 :MBの人 :2021/11/09(火) 21:13:58.81 ID:dEi+w/iy0.net
鉄血ソシャゲもそうだけど劇種もその後の音沙汰ないね

114 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:20:14.60 ID:wzZJhd0r0.net
ガンダムのソシャゲ、PVを見たが詳細は16日まで待てって感じか
PVでνがフィンファンネルを全部に放出して一斉攻撃してたけど
劇中そんなシーンないよなぁなんて思ってしまうのは、オタクの病気かなw

115 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:25:18.35 ID:12Li+ziC0.net
劇中盾とライフルを使った試しがないんでプラモオリジナル武装に誤解されがちなアレックスさんこっちです

116 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:26:19.32 ID:wzZJhd0r0.net
>>115
俺は正直、あとからデザインされたと思ってたw

117 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:26:45.33 ID:L8VoLkfKa.net
最後までやらなかったゲームが山積みだぁ…ザ・シージ2やるか
データ消えたしまた最初から遊べるドン

118 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:26:57.06 ID:RgK9pjImr.net
シールド開く機構とかガンプラアニメで使わなかったら風化してたやつじゃん < ALEX

119 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:27:15.48 ID:IAd9tHf+0.net
昨今のスパロボみたいにアジア圏全体の市場を睨んでの企画だろうから、そうそうないとは思うが
もし中華市場を特に当てにしての計画なら、ただいま絶賛エンタメへの風当たりが強いので
頓挫する可能性も捨てきれない?>劇種
しかし、数か月前の第一報でも劇種制作発表「だけ」しか情報がないのは本当にお粗末だと思いました
せめて特報映像で新規の画を用意したりするもんじゃないの?(所詮種、制作の遅れは常なんでしょうか)

120 :MBの人 :2021/11/09(火) 21:31:12.50 ID:dEi+w/iy0.net
ガンブレバトローグ待機

121 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:31:12.50 ID:fyw8LsA1a.net
まあ所詮種だし
こんだけガンダム企画があるならキョウカイセンキなんてやらなくても良かったんじゃね?

122 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:37:17.21 ID:wzZJhd0r0.net
劇種、バンダイサンライズがやれるめどがついたから再発表したんだろうが
万が一またお蔵入りしたら、さすがに「も業界に居られんかね

123 :MBの人 :2021/11/09(火) 21:42:57.98 ID:dEi+w/iy0.net
陸ガンカスタムにカジマさんはまだいいよ
他のフォウ(W0)、ブシドー(赤枠)、ゼハート(グフ)の
選抜は何なんだよ

124 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:43:42.85 ID:3UE3dzuL0.net
バトローグ終わった
命名:愉快仮面(名付け親アップルパイさん)
逆恨みじゃんwですよねーw
杉田凄いマスクってまあ今どきなネタをw
ハム、ゼハート、フォウ、あとはシロー?

125 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:43:45.80 ID:UXHN1S+f0.net
「に意見を言う機会を一切与えず、名義だけの存在として
広報宣伝についても許可無しではさせないものとすれば、ひとまず完成はするんじゃなかろうか
とは言え昨今の中国の情勢の方がヤバくなってきたのはご指摘の通りだが

で、これだけ優秀なビルダーで、おそらくはプログラミング等の技術も卓越しているんだから
普通に捲土重来でリベンジしろよと思ってしまったバトローグ

126 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:44:22.31 ID:IxgXs8bh0.net
ガンブレバトローグ4話視聴。復讐者

復讐というにはあまりにも小物……逆恨みに八つ当たりに弱い者イジメって
コレは有能杉田。あのマスクってそういう意味なのね

127 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:46:29.95 ID:kvGU72tL0.net
バトローグ終わった

やらかしたことの規模に対して動機がショボい…
まぁホビー作品題材でそんな重い理由があっても困るが
プレバン発売のリデコキット達は他作品キャラのAIが乗るか
赤枠と陸ガンと赤グフカスはなんとなく分かるけどウイングゼロは何故あのキャラに

128 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:48:10.53 ID:IxgXs8bh0.net
逆恨み仮面見ていると某紫ハロがまだマシに見える不思議
やっている事は大して変わらんハズなのに、動機の違いで差が出てるような?

129 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:52:33.67 ID:3UE3dzuL0.net
>>128
愉快仮面 ただの逆恨み
紫ハロ GPDのサービス終了からのGBNなんて認めねえ!

130 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 21:53:27.07 ID:UXHN1S+f0.net
>>128
動機の正統性をグチグチと未練たらしく垂れ流すと、途端に小物臭がするというのはあるかも
紫ハロは問い質されるまではべらべら自分からは喋らんかったしね

131 :MBの人 :2021/11/09(火) 22:00:07.44 ID:dEi+w/iy0.net
ダイバーズ世界の〇バさんのブレイクデカールは
悪質ハッカー事件の氷山の一角

黒猫団崩壊の一件で絆ガンダムをトレードしたのは確かだが
その後ギルドが空中分解したのは関与してないし

ランカートップが機体偽装して自発的に警ら活動してるわ
No.2がサブ垢でマナー教育動画作ってるというゲームだから
上層と下層の間で大分混沌としてるんだろな

132 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 22:03:16.72 ID:k37vmD0n0.net
この際さっさと終わらせて、もう種関連はスッキリさせた方がいいんじゃない?

133 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 22:04:08.96 ID:2gau0y4C0.net
>>119
あくまで企画が発表可能になった「制作(公開)発表」だから
余程な事が無い限りは新規絵とか特報映像が付く事はそんなに無いのよ
00とかヤマト2199(TV版)でも第一報はそれだけだったしね

134 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 22:20:25.67 ID:2OS83eNP0.net
エルビス・コステロ氏はインタビューでお気に入りについて
映画:サマー・オブ・ソウル
TV番組:アニメ版「映像研には手を出すな!」
ガジェット:アップルペンシル

TV番組については映画製作に関する総てのコンポーネントのチュートリアルだね、
そしてかっこいい主題歌だねだそうです。

135 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 22:23:19.65 ID:oo05YZ5B0.net
>>123
W放送当時にB-CLUBのコラムで
パイロットをパーツ扱いして戦闘を強制させるウイングゼロはサイコガンダムのオマージュかもというネタがあったからそれを採用したのかも

136 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 22:31:21.35 ID:Wd0Zd3N20.net
>>118
アレはMGver.2のオリジナルギミックじゃないのか
カトキνの全開放フルサイコフレームみたいなもの

137 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 22:31:48.04 ID:wzZJhd0r0.net
うますぎ聞いたら、スパロボの戦闘動画がネットに上がってることに寺田さんが怒ってたわ
寺田「隠し要素なんだから、ばらすなよ」
もっともだわな

138 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 22:32:18.75 ID:Wd0Zd3N20.net
>>123
生粋のザクレロ乗りだと誤解されてるマシュマーさんの気持ちも考えろ!

139 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 22:50:38.71 ID:4FhhgDYQ0.net
しかもそれをサムネにするんだよな
ネタバレ注意みたいな文字は入れてるけどその隣にでかでかとネタバレ出してるの

140 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 22:58:44.64 ID:3UE3dzuL0.net
結局は承認欲求の表れだからね…強いて言うなら厄介なかまってちゃん

141 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 22:59:42.10 ID:HiNz3eEta.net
ザ・シージ2、はい、パーツの為に狂人の四肢切断しちゃおうねぇ
敵の頭飛ばしたときのゴボゴボ音がたまらん

142 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/09(火) 23:59:54.19 ID:dMuUmjkw0.net
ロボアニメかと思った
声優さん達を狂わすキタちゃんは魔性の女やで

「ウマ娘」サクラバクシンオー役・三澤紗千香さん「#決済停止のバクシンオー」誕生の軌跡
https://togetter.com/li/1800447

143 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 00:00:17.56 ID:Am3ky3la0.net
アンジュヴィエルジェ、サ終告知出てたのか
最近のログボやイベントのあらすじがなんか終わりそうな雰囲気だと思ってふとお知らせ見たらようやく知ったわ

ソシャゲじゃなくTCGの方だが、まだマシュになる前だったりえりー(制服コスプレ)と対戦できたことが一番の思い出だった

144 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 00:06:34.06 ID:hZ46iobJ0.net
孫が可愛くないじいじが居るものかよ!なあマックちゃん!

145 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 00:12:00.89 ID:kilD5Z6E0.net
>>143
名前を聞いたことあると思ったら、昔ゆかりんがヒロインでアニメをやってたやつか
アニメは5年前、ゲームも結構長いことやってたのね

146 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 00:12:30.05 ID:aRvuznAsa.net
>>142
バクシンオーってロボアニメあったな…

147 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 00:18:28.79 ID:Am3ky3la0.net
>>145
アニメは第2部の前日譚としてやってたね

そしてゆかり繋がりで、ゲーム第1部のメインヒロインでアニメの時は別の世界いってたのが後の秋山殿だったりする作品

148 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 00:24:36.62 ID:Og8UUFcia.net
銀河烈風隊?

149 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 00:30:31.84 ID:vHq1fN510.net
>>146
バクシンガーや

150 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 00:47:09.01 ID:pej28vYBa.net
>>149
うん?ごっちゃになっとったか

151 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 01:10:48.01 ID:Qi1LEJeW0.net
あれ、ちゃんと量産型バクシンガーを5人分配備出来ていればバクーフ軍は逆転勝ち出来たんじゃなかろうか。

152 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 01:42:52.08 ID:yJstFv170.net
>>127
他人から見たらショボくても当人からすればとても大事なんだろう
情熱の向け方を間違えた実例シリーズ?
紫ハロは皆との思い出を否定されたと感じてる部分もあるんだろうけどリライズラスト見る限りGBNも結構楽しんでないかあいつ

153 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 02:38:00.87 ID:Am3ky3la0.net
ふう、ケレス大戦ようやく乗り越えた
エキスパートの極とか冗談じゃないから敵残したまんま真っ先に目標撃破したよ、もったいないけど
ソーラーパネルは逃したけど、随伴指揮範囲で20%回復するからまああまりいらんよね
エキスパート無改造は単騎で突っ込ませることって滅多にないからなぁ

154 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 06:42:06.33 ID:OkUn2KVl0.net
>>153
自分はこれからですな>ケレス大戦
遺産ミッションクリアしてたら、強制ミッションの画面になってビビったw

155 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 07:04:31.70 ID:qAktA+Br0.net
>>152
リクの捨て身の説得にコーイチとのホモォ…パワーに技術的な罪滅ぼしに色々あったのだろう…
でも紫ハロ(仮アバター)からオリジナル作るにはまだ時間かかるかもだけど

156 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 07:15:21.39 ID:3Bz9Gg0c0.net
スパロボ30はギアスのスザクが強くて便利やで
常時回避率、命中率、クリティカル率が上がる底力Lv9が発動するギアスがあって、
さらに回避率、命中率、クリティカル率があがる極スキルもあるせいで攻撃が当たる気がしないぜ

157 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 07:45:29.31 ID:oJQf30F/a.net
規制、解けたかな
昨日一日、余所でやってください、だったのだが

158 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 07:49:11.91 ID:l7ktK8nTa.net
コロナ陰謀論界隈のYouTuberがテスラ缶でコロナ予防!と売りつける
 ↓
ある程度売れるが50〜250万とバカ高いので自作(材料費1000円)する陰謀論者たち
 ↓
YouTuber「怪しげな商品が出回ってますがテスラ缶は正規品をご購入ください!」

見事すぎるお前が言うな…

159 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 07:52:10.70 ID:3Bz9Gg0c0.net
ほほう、劇場版00のデカルト大尉が加藤茶を演じるのか

志村さん半生描くドラマのドリフキャスト発表
ttps://www.oricon.co.jp/news/2213305/full/

160 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 08:12:12.27 ID:yBNKMLJka.net
>>154
キークエの説明欄に0になったら強制出撃するゲージでも用意しといてほしい感じですね
キークエが大量にあるとサブクエができない

161 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 08:21:11.88 ID:3Bz9Gg0c0.net
>>160
一応、事前に「強制的に招集するかもしれん」的なセリフを言われてるけど、
どれくらい余裕があるのかがわからんのがネックよね

162 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 08:21:44.05 ID:gjickKRE0.net
山田裕貴が00の大ファンで水島監督に興奮みたいな記事こないだ見たけどその話もしたりするんかな
誰推しなんだろう

163 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 08:38:53.46 ID:3Bz9Gg0c0.net
うーん、ウソップが黒人か……

ONE PIECE:ハリウッド実写版 ルフィ役にイニャキ・ゴドイ 新田真剣佑がゾロに 麦わらの一味キャスト解禁
ttps://mantan-web.jp/article/20211109dog00m200061000c.html

164 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 09:28:01.67 ID:WkHKnEb8a.net
ウソップはパキスタン人やインド人のイメージなんだけどなあ

165 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 09:51:01.85 ID:qD5fzVRLa.net
>>162
推しは知らないが刹那を参考にゴーカイのジョー演じてたって話は雑誌かネットで見た記憶があるな

166 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 10:07:33.74 ID:FJCXbUjyd.net
>>156
スザクはギアスとは別に底力を習得させると二重で効果を発揮して一撃でHPを削られ切らない限り異常に固くなるそうだな

167 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 10:10:27.18 ID:FJCXbUjyd.net
>>163
ヤザンが吹き替えるようなお調子者系黒人キャラ的ポジションと言われればそうかもしれん

168 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 10:31:30.44 ID:N4iP4OcUa.net
>>163
あまり何人ってイメージ無いなぁ

169 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 11:37:22.37 ID:iqQ2sz1Y0.net
スパロボ30を粛々と進めているわけですが、ようやっとマジンガーZが復活いたしました
シローやカレン、護みたいな子供の頃からの憧れ、光のように本物を初めて見た感動はよくわかります
でも、なんで異世界人の君が一番輝きながら歓喜してるのエルだんちょー…

170 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 12:14:01.82 ID:j42DwL4Ed.net
麦わらの一味、単行本のおまけページで国に例えるとという質問があったのを思い出したのでググってみたらウソップはアフリカだった
ルフィがブラジル、ゾロが日本、ナミがスウェーデン、サンジがフランス
チョッパーがカナダ、ロビンがロシア、フランキーがアメリカ、ブルックがインド

171 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 12:15:46.25 ID:zKdIPi+80.net
>>169
エル君だから仕方ない

出撃後すぐにアーガマの格納庫の空気吸いたくて着艦しようとしたり逆にラー・カイラムに着艦しろと言われても聞かず他機体が着艦する様子を眺めたり
そんなエル君の怪文書が流れてるなぁと思ったら原作者だったでござる

172 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 12:23:32.31 ID:aGBx/B0o0.net
実写版ガンダム新作の公開されたイメージボード、mk4みたいなシルエットのヘルメットに外装あっても隙間だらけに見える腕、あと腹にもしかしてシリンダー?
不安だ

173 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 12:30:49.84 ID:Am3ky3la0.net
底力はもうメインには大体移植済みだわ
エキスパートは雑魚敵でも指揮範囲重ね掛けとかしないと70〜100%で3割4割ダメージ飛ばしてくるのが基本だから、
精神コマンド使わずかわせりゃラッキーの被弾前提、オレンジゾーンぐらい突入でようやく本番って感じだし

174 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 12:31:32.48 ID:MDII/SzUd.net
先月再販されたザブングルのキットまた1/100ダッガータイプが瞬殺されてたな
(そしてまたカプリコとガラバゴスがしばらく残る)
アレや1/48ドラムロは転売屋が横行する前から再販される度に瞬殺されるが、
人気のあるキットは支持者がかなり多いということなのか
個人的にはそろそろエルガイムのキットを半端な形ではなく全部再販して欲しいんだが

175 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 12:47:40.91 ID:yBNKMLJka.net
ブキヤのブラマジガールのプラモまだ予約終了してなくて助かった

176 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 12:47:49.87 ID:gIgMA513a.net
メトロイドドレッド、とりあえずクリア
なんでこう、力こそが全てだってやつにはそれ以上の力が自分に降りかかるんですかねぇ

177 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 12:48:06.55 ID:zKdIPi+80.net
これがホントの親ガチャとか言われてて吹く
https://twitter.com/garupan_app/status/1457952341341003778
(deleted an unsolicited ad)

178 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 12:56:03.82 ID:Am3ky3la0.net
>>176
そりゃ持論の通りになっただけだからな

179 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 13:05:21.75 ID:2WirIDKV0.net
>>177
この世には娘が成人してるけど17歳の方も居るからセーフ?

180 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 18:41:15.56 ID:CKCt6yH70.net
FGO君
金時と伊吹のピックアップは爆死だな

もうクリスマスまでガチャはやめよう

181 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 18:44:35.41 ID:swAyG0490.net
ガルパン4D上映も堪能しブルーレイ予約も済んで、家でゆっくり観るのは12月か、まだ先だな
と思っていたらもう1ヶ月切っていたでござるの巻

182 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 19:15:14.74 ID:l7ktK8nTa.net
エロ禁止コンテンツでエロを描くことが攻めててかっこいいと思ってる馬鹿がちらほらいたし当然の流れか
https://i.imgur.com/H18j3Vs.jpg

183 :MBの人 :2021/11/10(水) 19:16:36.92 ID:EsY0RH+m0.net
バサカは我が妻と義娘の友人のガラテアさんがいるし
セイバーは村正ぁがいるからスルーで

ブキヤのブラマジは通常、マナ、見習い魔導で
三体揃えたかったなぁ
仕方ないとはいえ予約二体までとは

184 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 19:34:03.09 ID:R3RRC6jed.net
>>182
非公開オフライン環境で死ぬまで墓場に持ってく覚悟ならエロやろうがそれは勝手だが
そこまでやるのは皆無ではないにしろ僅かだろうな
絵師なんて大なり小なり承認欲求の塊だし

あと話ずれるけど前のガイドラインの時から
二次創作物自体を禁止してる訳じゃないのに
変な二次創作同人アンチが正義は我にありと暴れてたのがなんか気持ち悪かった
別件でトラブル起こしてた自称ラノベ作家がこれが時代の流れだとかほざいて二次創作全否定の論客気取ってたっけ

185 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 19:35:52.13 ID:Og8UUFcia.net
水平線の終わりには二次の橋があるのだろう

186 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 19:36:53.89 ID:XtHG3Ckt0.net
>>182
もしアプリがサ終したら今まで押さえつけられていたリビドーが暴発するのではなかろうかと不安にもなる

187 :MBの人 :2021/11/10(水) 19:38:50.57 ID:EsY0RH+m0.net
アニメのトリトンはおハゲも制作に関わってるんだっけ

188 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 19:46:18.75 ID:l7ktK8nTa.net
>>184
セーフアウトラインをはっきり明示してなかったのもあるけど、今も昔もオタク文化を知らない権利者のご機嫌を損ねたら瞬時に終わるコンテンツなのは間違いないからね
あと、エロだけを禁止してるわけじゃないから余計にラインがあやふやでオタク内ですら統一見解は出せない問題
今回の宣言でキャラdisが横行してた怪文書文化も廃れるだろうし

>>186
エロ描いてる連中は大半が金稼ぎ知名度稼ぎに使いたいだけだしサ終するような状況(つまり人がいないコンテンツ)になったら普通の二次創作すら壊滅してていなくなるのでは?
あとアプリがなくなっても権利はサイゲに残り続けるから結局見つかったら終わりよ

189 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 19:53:52.30 ID:R3RRC6jed.net
>>188
とりあえずゴルシ暴れさせとけばいいみたいな創作物も減るだろうね
一度それで絵師が炎上してたし

190 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 19:54:41.96 ID:Am3ky3la0.net
>>184
ツッコミ系テキストサイトが流行った時になにかとツッコミ(のように思ってるできの悪いいちゃもん)が増えたように、
アフィカスの影響でなにかを盾にしないと叩けやしないアホが増えたからね

191 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 19:54:53.39 ID:kULaLDJOa.net
艦これ界隈は寛容だなぁ…海自が容認してるようなもんだし

192 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:03:32.42 ID:oJQf30F/a.net
二次創作は、原作者や権利者の好意に基づく黙認、というのを忘れたらおしまいなのにな
他人の褌を汚しておいて、綺麗なものを寄越す方が悪い、と開き直るのは通じんよ

193 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:07:34.17 ID:swAyG0490.net
「俺たち撮り鉄が鉄道の人気を支えてやっているんだ」
「二次絵師にそっぽ向かれたらコンテンツとして終わりだぞ」
「現状の生活に不満があるのに与党に投票するような若者は選挙に行くな」

ここら辺は、言い出したらもはや破滅への道へ一直線よね

194 :MBの人 :2021/11/10(水) 20:14:40.02 ID:EsY0RH+m0.net
特にウマ娘ちゃんに関しては権利関係がごたごたしてるんだから
波風立たせたら被害被るのはガイドライン破って
エロ絵を大っぴらに描いてるほうなんだから
そこら辺は考えろと

195 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:14:55.19 ID:Og8UUFcia.net
撮り鉄じゃなくて撮り飛行機なんだが、近所には一日数便の空港しかないから、
早く航空祭が復活しないかなあ

196 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:20:47.97 ID:JimrknIY0.net
富野「喜幸」初監督作品ぞなもし>海のトリトン
原作・青いトリトンからかなりお話が変更されていて、
単純な善悪二元論ではない、所謂富野カラーが色濃く出た作品になっとるね

197 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:24:50.07 ID:gjickKRE0.net
アニメのトリトンが賛否両論で自分の演出論を長々語るお禿を横目に
「ヨシユキは難しいこと言うけどトリトンが人気なのはトリトンがかわいいからよ」って言った奥さん好き

198 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:33:02.93 ID:hZ46iobJ0.net
当時は少年幼児嗜好は何と呼ばれてたんでしょうな

199 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:34:50.51 ID:oJQf30F/a.net
ショタコン、は、もう少し後の言葉だったか

200 :MBの人 :2021/11/10(水) 20:35:52.71 ID:EsY0RH+m0.net
ショタコンの語源が金田正太郎くんだから
むかしからこういう性癖の方いるんですってよ
328艦長

201 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:39:27.59 ID:lXwldIs20.net
>200
三ツ矢艦長に見えて別の意味で心配になる

202 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:46:09.85 ID:oJQf30F/a.net
>>200
ただ、その言葉の元となった「金田正太郎」は、「太陽の使者」の彼
という説もあるそうで

203 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:46:33.10 ID:Z97knhe6p.net
デッカードさんこっちです

204 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:47:50.32 ID:swAyG0490.net
お稚児趣味てな言葉はどこぞで見た曖昧な記憶が
江戸までは普通に男色が盛んだったらしいが
どこのタイミングでタブー視されるようになったのかね

まあ、普通に考えて、判断力の未成熟な若年者に肉体関係を迫る行為は
二次元とか創作界隈ならともかく、現在の実生活では完全アウトなのは言うまでもないとしても

205 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:53:09.12 ID:PeCRDZch0.net
とは言え、古今東西一定の人数は居ただろうし
アチコチの戒律や教えを調べてみないと分からん

206 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:54:49.35 ID:Og8UUFcia.net
>>202
太陽の牙?

207 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 20:57:04.03 ID:vVn41S3Ia.net
328「勇太くんは私の弟になってくれたかもしれない子よ!」

208 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:01:53.39 ID:Og8UUFcia.net
それはエゴだよ・・・

209 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:02:01.43 ID:swAyG0490.net
日本のアニメ史上、セクシャル的な意味での性癖が残念なキャラクターTOP10とかやったら面白そう
ノースリーブグラサンが不動の1位(永世名人)なのは鉄板としても

210 :MBの人 :2021/11/10(水) 21:03:24.93 ID:EsY0RH+m0.net
もしもしブレイブポリスメン?

太陽の使者の正太郎君だとゴッドマーズとほぼ同期になるんだっけ
(スターシステムで大塚警部=大塚長官もある)

211 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:05:06.45 ID:lXwldIs20.net
ズゴック以降通常の3倍のスピードで騒がれなくなったのは何でだろうね

212 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:09:26.13 ID:eQZslsU30.net
ショタコンは太陽の使者の方の金田正太郎だぞ

213 :MBの人 :2021/11/10(水) 21:09:59.47 ID:EsY0RH+m0.net
シャアザク:宇宙
シャアズゴック:地上(ジャブロー)
シャアゲルググ;(テキサス)コロニー

得意の宇宙戦じゃなかったし……

214 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:12:01.43 ID:PeCRDZch0.net
そもそも通常の三倍なんて「この仮面のキャラは普通の敵よりスゴイですよ」
みたいな演出だったんでしょうし……

シャアのキャラが視聴者に分かったらわざわざ演出する必要はないかと

215 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:14:51.19 ID:NBPJ2qR70.net
で、5倍以上のエネルギーゲインって何

216 :MBの人 :2021/11/10(水) 21:20:47.87 ID:EsY0RH+m0.net
まぁあの時点でGMいないんだからザクIIのでしょ
でザクIIはRX78-2おっちゃんのようにエネルギーCAPシステムついてないし
ジェネレータ出力が低くてビーム武装できてないから
それだけ盛っても特に問題は無い

217 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:22:53.62 ID:NBPJ2qR70.net
>ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1365208.html
ジュドー!右端の赤いレバーを引いて!!

218 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:26:53.21 ID:BFchOF1na.net
ヅダは「5倍のエネルギーゲインを持つ」ガンダムをも凌ぐ推力があって、それでいてフレームはザクより貧弱…
そりゃ最大出力で機体が壊れますわ

219 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:32:12.93 ID:2esPHJ7Zx.net
うろ覚えだがシャアザクの性能自体は一般機の3割り増し程度なんだっけ?

220 :MBの人 :2021/11/10(水) 21:32:22.62 ID:EsY0RH+m0.net
高レベルの敵がわらわらくると必然的に援護防御持ちスクラムで
見た目より硬くなるので
ポエマー扇と太鼓持ちの玉木の援護防御無効サポートが有用で
なんかムカチュー

221 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:33:25.05 ID:swAyG0490.net
戦時下のプロパガンダ込みで数字は見るべきだろう

しかし、戦争を終結させたシンボルとして使いたいところが
「宇宙に進出した人類が新たな可能性を見出した象徴」となってしまったガンダムの宿痾よ…

222 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:33:45.00 ID:Og8UUFcia.net
それよりもドッグタイプのATを一機用意してくれ

223 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:37:28.50 ID:hZ46iobJ0.net
統合整備計画で、S型の性能でF型以上の操縦性と整備性を併せ持つザクをやってくれ

224 :MBの人 :2021/11/10(水) 21:41:43.80 ID:EsY0RH+m0.net
>>219
左様
有名なシャアの八艘飛びは自身が破壊した戦艦の
甲板を蹴った反作用とスラスター吹かせた合わせ技説や
ザクIIの一般的な巡航速度を無視した加速でもエースなので合わせられる
説等が存在する

225 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:42:41.73 ID:kULaLDJOa.net
>>223
はい、ザク改を
確か稼働時間短くなっちゃったんだっけ

226 :MBの人 :2021/11/10(水) 21:42:52.04 ID:EsY0RH+m0.net
統合整備ヅダに乗ったユーリー隊長の活躍が待ち遠しい

227 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:46:05.39 ID:JimrknIY0.net
MAP兵器の出番だ!(今回の稼ぎ頭は誰かしら)

援護防御とかガードとか、防御技能だから攻撃技能に比べて優先度が低いし、
味方が持っててもいまいちな感があるけど、敵が持ってると非常に厄介ね

228 :MBの人 :2021/11/10(水) 21:46:57.08 ID:EsY0RH+m0.net
一年戦争終盤のザクIIの高機動カスタムは燃費犠牲にして性能向上するしか
発展の余地がなかったねん

229 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:50:12.66 ID:kilD5Z6E0.net
>>228
一応少数量産した、R−1系は頑張った方かね

230 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:51:06.27 ID:Am3ky3la0.net
強制的にケレス大戦に駆り出されたおかげで置いてきぼり喰らったカミーユを回収した
さすが歴戦にNT二人、旧型機でも本体の増援まで楽に耐えれたぜ
なんかアムロの搭乗機奪って出てきた一般人が紛れ込んで盛大に足引っ張ってたような気がしたが、多分幻覚だろう

231 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:52:26.67 ID:BFchOF1na.net
>>228
ヴェイガンも50年近く戦争してたが、実質的な性能は最初から殆ど上がってなかったとか。
そこら辺考えると、ガンダムを掻っ払って技術ブレイクスルーの素材にしようというのはそこそこ理に叶ってたのかも。

232 :MBの人 :2021/11/10(水) 21:52:34.75 ID:EsY0RH+m0.net
AOSシステムで人材運用、資金運用強化すると
基本獲得値自体が上がるからMAP兵器でズドンしなくてもあんまり困らないな
しいて言うなら銀凰騎士団長スキルで獲得PP1.2倍
機体にハイメガ系範囲MAP兵器持ちのエルくんだろか

233 :MBの人 :2021/11/10(水) 21:58:13.36 ID:EsY0RH+m0.net
イゼカン様が過去に入手してたEXA-DBの一部で
ステルス戦艦などの技術的な優位が最初はあったが
それを発展させられるような基礎技術LVを上げられるような
人的・資金的な余裕はヴェイガンになかったからね
作戦目的に応じた部分改良くらい
そう考えると木星帝国のバタラタイプに近い

234 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 21:59:27.10 ID:PeCRDZch0.net
無理矢理白日の元に引きずり出す事を、「光射す」と美しく語るのは……

やっぱり亀が一番好きだったんだろうねぇ。たぶん制作陣も

235 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 22:01:13.78 ID:Am3ky3la0.net
>>231
AGE世界は武装面は封印されたけど機体性能自体は過去のインフレからあまり変わってない感じだからね
だからヴェイガンは既存武装が通じないフィールドを得ただけで優位を得、同様にそれを貫通する技術が普及したら押されだしたし
元々新技術は独自開発ではなくEXA-DBから盗んだもの頼りだったわけだからね

236 :MBの人 :2021/11/10(水) 22:03:14.64 ID:EsY0RH+m0.net
まぁどこにいるか全くわからんいくえ不明よりも
死体として見つかった方が踏ん切り付いたりするし

亀を飼っていた(意味深)
まぁ一番かわいかったのは確かでしょうな
三号とかダークナイトとかGTOはね……

237 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 22:10:39.37 ID:Am3ky3la0.net
>>227
お前もエキスパート無改造をやってみないか?
特に序盤なんて援護防御をデフォで持っているという一点だけで価値が上がるぞ

238 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 22:14:34.24 ID:hBs7kYUT0.net
>>231
>>233
あと地球側も銀の杯条約による軍縮と技術放棄でEXA-DBの技術より水準が下がってたしね
一方でヴェイガン側とは違ってAGEシステム等技術力を上げられるリソースはあったから
キオ編の時代にはアデル・クランシェ等ガンダム由来の量産機、ジェノアスOカスタムによる銀の杯条約時代MSの技術的完成
AGE-FXの開発によってコロニー国家戦争時代に準ずるレベルに到達できた

239 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 22:23:40.64 ID:kilD5Z6E0.net
スパロボ、マジンガー来たー
てか、解放条件が普通に分かる仕様だった
なまじスパロボをやりなれてるから、そのうち来るだろと思って
解放条件があるとは思わんかったw
V2はウッソが50機撃墜、νはアムロが60機撃墜か、遠いなぁ

240 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 22:27:26.76 ID:JimrknIY0.net
>>237
貴殿のプレイ日記から楽しんでる感は実によく伝わってきますが、
当方ヘタレゲーマーなので勘弁してくださいおながいしますorz
やるとしても、MxP稼ぎで多少有利な条件揃えてからかなぁ…(現在8万Mxp、そろそろかな)
周回を見越して資金とPPにボーナスがかかる方向に伸ばすのが吉かな

241 :MBの人 :2021/11/10(水) 22:32:00.91 ID:EsY0RH+m0.net
レイアースのイベント見るたびに
当方の脳内シンジくんが目的があって呼んだならちゃんと説明しろよって激昂する

ジャロウデクの第二王子くんいたんだ
これで新選組のゴリラも入ったのにトシゾーがいない
銀さん(男主人公)もぱっつあん(ウッソ)も神楽(アルエット)に
沖田(アンチくん)もいるのに

242 :MBの人 :2021/11/10(水) 22:36:02.58 ID:EsY0RH+m0.net
ウッソくんのVは移動後に使えるオーバーハング
長射程の物干し竿あるから
イチナナ式と比べるとあまり苦にならないと思う

天パも改造引き継ぎあるからレプリガンダム5段改造して
移動力補助から突っ込ませれば反撃で割と稼げる

243 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 22:36:43.39 ID:JimrknIY0.net
よくよく考えたら無改造プレイに資金はいらんわな…
前作にもあった部隊全体に作用するEXC関連か、
単純にドライストレーガーの戦力アップに回すか、
AOSアップデートは選択次第でプレイスタイルがかなり変わりそうね

244 :MBの人 :2021/11/10(水) 22:38:48.87 ID:EsY0RH+m0.net
やろうと思えばドライストレーガ強化に全部突っ込んで
早見沙織(戦艦)無双もできるからな

245 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 22:40:04.39 ID:kilD5Z6E0.net
最近のスパロボの戦艦は強いよねぇ
ちょっと前に出たら、集中的に狙われてゲームオーバーになってた頃が懐かしい

246 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 22:44:34.10 ID:67zFdolPa.net
そもそも、多数の人員で動いてて火器も豊富な戦艦が弱いわけないんだよな…

247 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 22:47:12.05 ID:0x7jTUqN0.net
マザーバンガード「戦艦が強いのは当たり前」

248 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 22:47:16.76 ID:Am3ky3la0.net
>>243
自分は現在真っ先にラボをフル改造しαの勲章(パーツ使用でHP全体50%回復)取った後、
指揮範囲内HP/EN20%回復→指揮範囲+2まで取った
前も書いたがエキスパート無改造はダメージ分散コントロールが基本スタイルになりやすいのでこれがなかなか助かるんだ

249 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 22:47:52.12 ID:qD5fzVRLa.net
>>241
あとフミ子(ユカ・マイラス)、坂本辰馬(リュウセイ・ダテ)、睦奥(クロキ・アンジュ)と天パとグラサンいるから蓮蓬編いけるんじゃね?と思ってしまった
頑侍は初代の叔父貴の頭にモザイク掛ければ転用出来んじゃね?とも

250 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 22:58:22.62 ID:JimrknIY0.net
>>248
敵の強化で恐ろしいのは、照準値と武器攻撃力が増しているから
大ダメージが避けられない点でしょうね
ますますリアル系には厳しいバランスだぁ…

251 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 23:05:33.00 ID:2esPHJ7Zx.net
戦艦弱かった頃のスパロボと言えばF完結編の最終面、何とか敵を倒せる程度には自軍を強化してたのに
カララがすーぐ落ちやがるので中々クリア出来なかった記憶

252 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 23:06:07.80 ID:/ep/F6hk0.net
>>249
DLCでサダハルも来るな

253 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 23:12:16.47 ID:k+d21Ek+0.net
これをガチでやるのか
https://pbs.twimg.com/media/EYvhsL6VAAINbz1.jpg
https://twitter.com/toei_zero_one/status/1458268824285827075?t=0u5VP9KQxjbKHOOidFH0rQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

254 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 23:15:11.21 ID:/ep/F6hk0.net
原作書籍版ナイツマ新刊表紙公開されたけど笑うわこんなの

255 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/10(水) 23:23:06.73 ID:Am3ky3la0.net
>>251
そしてエヴァがアンビリカルケーブルの関係で戦艦も一緒に前に出ないといけなかった時代……

>>250
大丈夫大丈夫、ウィンキー時代ならともかく今はダメージなんてそう変わらないよ、HP量の方が重要さ
まあ精々スーパー系が3〜4割、リアル系が4〜5割ぐらいのダメージで済む程度かな
命中もスーパー系がほぼ100%なのに対して、リアル系が70%前後程度だから回避ワンチャンあるし

256 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 01:45:03.80 ID:MLr0qLKn0.net
>>225
推力は上がったけど推進剤の量は据え置きみたいだから短くなってる模様

>>229
R-1は結構早めガンダムの前には有ったはず三連星がドムの前に使ってたし

>>231
単純なデータだけだとパラメーター弄ったくらいの違いとか言われてなかったかな

>>246
艦艇同士の殴り合いでは強いけど小回りとか効かないから艦載機群でボコればいいとわかってからはただの獲物だし
ゲームで等フィクションは謎技術でカバーできる気もするが

257 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 02:26:19.06 ID:w2DoH/ISr.net
スパロボの戦艦ってったら、ニルファでは戦艦が皆それなりに強いので、コマンド要員を増やす意味でも
平均的に育成した方がいいと気づいたのは2周目以降。
1周目ではマザーバンガードばっかり使っていたら、アルビオンとの差が開きすぎて困った困った。

258 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 06:52:01.79 ID:VMg1xW980.net
尼のブラマジ売り切れてる…昨日予約しといてよかったか

259 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 07:15:36.64 ID:2g07+Q0G0.net
スパロボでナイツ&マジックの内容を初めて知ったんだけど
こちらの世界のプログラマーが異世界に転生したらロボットを作れるん?
ロボット工学のプログラマーだったりするんかい

260 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 07:23:14.01 ID:bF5pfhtD0.net
ナイツマの場合は
もともと魔術や、兵器としてのシルエットナイトが普及していた世界だが
それを動かすための諸々の条件が前世の職業や趣味における知識にドンピシャはまってた

てな解釈でよろしかったのだろうか

261 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 07:26:43.39 ID:FPVU+NT10.net
高卒二年目のルーキーに完封負けって巨人さあ

262 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 07:29:34.23 ID:8CZ32g6V0.net
野心が自作ロボットを愛でる事だけに向かう、きれいなショット・ウェポンが主役のダンバインと思えばよろしい。

263 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 07:40:21.49 ID:sTp6MaLYd.net
>>259
もしかして:ビショット・ハッタ

264 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 07:40:42.17 ID:MLr0qLKn0.net
>>259
俺らの知ってるモノとは違うがロボは元からあった
エル君はある時期までそれを知らなかったから物心ついた時から絶望していた
プログラムに関しては基本概念が似通っていたから問題なかったらしい
言語の違いは転生なのでクリア済みw
色々イレギュラーなのはテレスターレ関連で出てくるが入門用にアニメか漫画でも視聴してみては?

265 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 08:06:56.24 ID:7Xk+9ZBia.net
>>259-260
シルエットナイトは魔獣の心臓を加工したエンジンからもたらされる魔力で動いている
(基本的にあの世界のエルフの繊細な魔力制御でないとエンジン製作はできない)


エンジンの魔力を機体の強化や『筋肉』の制御に用いて動かしているので
機体を損耗した状態で魔力が切れると自壊する

魔力制御を操縦者のナイトランナーに代わって行う回路が存在する
(プログラマー要素がここで活かされてる)

ナイトランナーには回路が有るとはいえ魔法を使う技術が必須なので
エルは幼少期から魔法の訓練をしている

ハード関係はナイトランナーの養成校で一から勉強してる
(魔法関係は上記で履修してるのでその時間を上級学年のシルエットナイトに関する勉強に当てていた)

266 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 08:12:56.71 ID:MLr0qLKn0.net
https://p-bandai.jp/item/item-1000166276/
『機甲戦記ドラグナー』より、ドラグナー1 リフター1装備タイプが完全新規造形のHGシリーズで商品化。
ドラグナー1の機体形状、カラーリングを最新フォーマットにより再現。
背面に装備可能なリフター1は可動ギミックを搭載し、「駐機状態」など劇中イメージを再現可能。
特徴的な武装類が豊富に付属する他、オープニングをイメージした頭部ひさしパーツが付属。

一般で欲しかった…あと2と3も

267 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 08:14:51.12 ID:MLr0qLKn0.net
>>265
動力ユニットが魔獣の心臓ベースは初期とイカルガみたいな特注機じゃなかったかな安定性の問題で

268 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 08:17:14.34 ID:MLr0qLKn0.net
HG 1/144 ドラグナー1 リフター1装備タイプ
販売価格:3,850円(税込)
予約受付開始:2021年11月11日 12時
お届け日:2022年2月発送予定

こっち忘れてた

269 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 08:25:19.91 ID:7Xk+9ZBia.net
>>267
ああ、地中から資源として掘り出して作ってる場合あるんでしたっけ

270 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 08:28:08.01 ID:MLr0qLKn0.net
>>269
エルフの村の特産品(というかエルフじゃないと作れなかったはず、エル君でも素でのままじゃ無理)でミスリル素材と解説有ったはず

271 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 08:57:42.60 ID:9XQd5XF1x.net
スパロボ30はまだ途中だしナイツマはアニメでしか知らんけど、幼少期から1日でも早く自作ロボを作れる様になるため努力した結果
エル君って生身での戦闘力も結構凄いのよね…

スパロボパイロット勢でも上位なのでは?

272 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 08:59:39.39 ID:2g07+Q0G0.net
エルの転生前のプログラム知識が活かされてるって設定は
「の演出がアレだった、ストライクのコックピットでキラがキーボードカタカタの上位互換みたいなもんか

273 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 09:37:22.54 ID:yFeZwZcXa.net
メガトン級ムサシのゲームが出たようだが、メガテンの新作もあるなぁ…

274 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 10:09:12.44 ID:7Xk+9ZBia.net
>>270
そっちですか
魔獣の体内で生成されたり、特定の土地に埋蔵されてる触媒結晶の話かと
>>272
あまり種と比較したくないがショタで体格がナイトランナー平均に満たないので
デバイスの代わりに操縦レバーに杖刺して無理矢理戦闘したのが初戦闘ですからな

275 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 11:36:26.29 ID:J5PnFx7j01111.net
午前中に期日前投票と買い出し行こうと思ったけどオフトゥンの魔力から逃れられぬ…
二度寝めっちゃ気持ちいいンゴ

276 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 12:17:51.54 ID:T3N52nPZp1111.net
>>275
聞くが良い
https://m.youtube.com/watch?v=s4DxPeLNVuw

277 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 12:18:36.49 ID:OmdJsvbR01111.net
ガンプラの品薄はメーカーだけのせいではないと常々思っているのですが
平日午前にプレバン新ラインナップ発表→同日12時受注開始→1〜2分で在庫なし
こんな流れが続くと、流石に担当者の無能を感じざるを得ない
まあプラモは2次3次受注も早いんだけどさ

完成品、特にMETAL BUILDなんかは定期的に再販してほしいわ、受注でもいいから

278 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 12:23:23.83 ID:y22rQ7qQa1111.net
さすがライダージャケット、高速道路の風圧もなんともないぜ
衣服のバタつきって結構な抵抗生んでたんだな

279 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 12:32:37.20 ID:BT9rYuDya1111.net
ウマ娘でガイドラインに文句言ってるやつらが「公式だって水着や乳揺れさせてるのに規制すんな!」とフェミレベルのエロ認定でキレてて笑えない
スケべアートを見たいだけっていうフェミと真逆の理由だけど、今後フェミになんか言われた時に絶対揚げ足取りに使われるでしょ

280 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 12:36:30.91 ID:rUYVCR36a1111.net
バンダイにとっちゃプラモが工場から捌ければ後はどうでもいいんだろうな
商品が正規以外でダブついていようが店頭在庫が不足していようが関係ないんだろう

281 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 12:38:46.35 ID:xMjkcA42d1111.net
プレバンの担当的にはマニアックなチョイスのつもりだったんだろうが
転売屋の貪欲さと頭の悪さは天井知らずなようで、
ちょっと選出がマニアックでも奴らの勢いは止められないんだな
前に偽情報に乗せられてHGトリスタンを爆買いしてたと聞いた時は呆れたけど
どうも連中、パチンカスなみに引き際を知らんらしい

282 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 12:42:47.10 ID:/SbBxzs201111.net
ガンプラ狙ってるテンバイヤーは色んな意味で底辺とか聞いたことが

283 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 12:43:56.19 ID:EHdF0FP2d1111.net
>>273
メガテン級ムサシ
真・女神d生V

284 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 12:55:07.16 ID:I8IDqClQH1111.net
ドラグナーは数年前に出たカスタムのロボ魂がいい出来だったから悔しくないぞ!

285 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 13:09:32.51 ID:WuAzqla301111.net
https://twitter.com/namanikuu/status/1454668016201830402?s=21
逆シャア以降のブライトじゃあ殴れん(殴らん)わな…
(deleted an unsolicited ad)

286 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 13:13:28.66 ID:WuAzqla301111.net
いかん、多分これ、結構進んでる話のネタかも知れん
皆さんスルーして下され、申し訳ない

287 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 13:23:22.09 ID:G9J7XMTAa1111.net
>>283
メガテンに武蔵は出てないか?

288 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 13:44:35.14 ID:hwumKk4wd1111.net
ゲームのプロダクトコードをCDやDVDと同じ形状・サイズの紙に印刷して、それらを入れるトールケースにセットして配達したら、勘違いした人がディスクドライブに入れて本体故障した、ってお話で
どう考えても素直に紙で配らずそんな紛らわしい事したメーカー側の非が大きいのに、ユーザーの過失をメーカーのせいにしてる、とか言ってる人もいて呆れる
40年くらい前から来た人だろうか

289 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 14:28:17.61 ID:Xm855NKl01111.net
生臭破戒僧の寂聴さん亡くなったってよ

290 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 14:36:33.04 ID:WuAzqla301111.net
徳島の恥がようやく逝ったか

291 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 14:38:30.34 ID:nkIenuyI01111.net
細木数子の訃報も届いてまあお婆ちゃんの亡くなる日だなと

292 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 14:41:55.97 ID:FPVU+NT101111.net
99歳なら大往生やろ

293 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 16:37:55.49 ID:OmdJsvbR01111.net
細木数子氏と瀬戸内寂聴氏の死が何をもたらすか
あの世における霊的覇権戦争の勃発と、大川隆法氏の過労死リスク激増問題である

294 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 18:29:49.40 ID:tXGs4Vplx1111.net
スパロボ30、V2がかつて無いほど強くね?まだ素のみだけど。

MAPも通常も光の翼が強い強い。

295 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 18:39:23.37 ID:WuAzqla301111.net
V2、強いのは間違いないけどメイオウ枠には今一歩届かない絶妙なバランス取り

296 :MBの人 :2021/11/11(木) 18:44:40.68 ID:x2/rvARb01111.net
今作のガンダム系、一番下の武器は強いんだけど
サーベルやライフルが弱いから硬いザコが多いと息切れするんよ
なんだよハイパー刑事グリッドマンのあの武器量

297 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 18:48:52.14 ID:5u8pe3IXa1111.net
いくら生臭坊主だったとはいえ文学界でそれなりに実績のある瀬戸内とペテン師の細木を同格扱いは瀬戸内寂聴がかわいそう

298 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 18:51:32.83 ID:Mhcuu1BI01111.net
結局最後は物量勝負よ。やっと倒したと思ったら追加と増援

コレを続ける事でプレイヤーの精神を削り切る

299 :MBの人 :2021/11/11(木) 18:54:51.85 ID:x2/rvARb01111.net
ドライストレーガのAOS開発してくと
相転移エンジン、GNドライヴが追加されて(ウソ)
自身だけでなく指揮範囲の機体のHP・ENが毎ターン回復するので
相対的に実弾武器の株が下がる

300 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 19:13:40.37 ID:bF5pfhtD01111.net
コロナの国産治療薬開発研究に対し、一つの薬剤あたり20億円を援助のニュース
一般人「また製薬会社や医者が儲かるようにしやがって!」
医者・製薬会社「今更遅いし桁が二つ違うよ…」

なるほどこれが認識の断絶か

301 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 19:32:10.76 ID:vMjJWW7W01111.net
スパロボ、ケレス大戦が終わったら一気にミッションが増えたw
仲間も増えそうだし、機体強化もありそうでどこから行くか迷うぜ

302 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 19:32:36.28 ID:Mhcuu1BI01111.net
シンカリオンZ26話視聴。遠野方面夢幻行き

ソウギョクまたこんな立場かい。いや、一期の頃からそうなんだが……
出水(元?)司令長が裏でなんかコソコソやってんのか。むしろ動いてない方が変か

303 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 19:45:44.62 ID:XiT0qvn801111.net
サイドミッション全部潰して適度に遺産や戦線も触ってるので進行が遅い俺のスパロボ30
フェネクスやFガオガイガーやマジンカイザー目当てなんだけどまだまだかかるなあ

304 :MBの人 :2021/11/11(木) 19:49:00.96 ID:x2/rvARb01111.net
黄金の遺産は仲間フラグに関係してるって話で
終わらせとくと速攻で来たりするらしい

305 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 20:05:02.41 ID:rUYVCR36a1111.net
ガールガン12月再販という恐ろしい噂を耳にした
さすが社長案件
現実を決算報告に合わせに来たぜ

306 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 20:06:51.79 ID:Ol7QgsUA01111.net
ベターマンvsガオガイガーってそもそも映像化されてないのにスパロボ参戦したのか。他はクロスボーンくらいか?このパターンは。

作品の予備知識は全然無いんだが覚醒人V2って育てていいことあるかな?

307 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 20:08:12.94 ID:iCQE3Q1N01111.net
>>305
ずっと気になってるんだけどその社長案件のソースってあるの?

308 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 20:19:46.72 ID:Mhcuu1BI01111.net
一応今年度の新作キットだから再販掛かってもおかしくはないんだよね……

大型小売店なら入荷させられても新年の袋に放り込めば良いし

309 :MBの人 :2021/11/11(木) 20:22:17.21 ID:x2/rvARb01111.net
>>306
ネタバレにひっかかるが内容知ってる上でファンなら育てるが
作品未視聴の効率重視なプレイヤー的には育てない方がいい

ぴっちりパイスーの結婚適齢期の美女がお好きならどうぞ

310 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 20:32:06.32 ID:YnQGZdc201111.net
>>298
F完でポセイダル軍相手に死力尽くしてなんとか勝ったと思ったら、増援で同規模の増援現れた時は割と普通に絶望したな
イデの発動に頼ったのはスパロボ中でもあの時だけだった

311 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 20:34:08.61 ID:YnQGZdc201111.net
>>306
ラインバレルが2回目の参戦でそうじゃなかったっけ
1回目同様アニメだと思ったら原作版だった、って
俺はそのスパロボやってないから詳しく知らんけど

312 :MBの人 :2021/11/11(木) 20:37:39.47 ID:x2/rvARb01111.net
チェンゲじゃない真ゲッターは漫画版初出で
アニメゲッターチーム搭乗だったと思ったが

313 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 20:43:09.22 ID:Hp1Lsj6201111.net
メガテン5買ってきたぜイェー!!
…とりあえず今遊んでるソフト終るまではお預けかなぁ

314 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 20:50:41.71 ID:Mhcuu1BI01111.net
境界戦機6話視聴。三つ脚揃う

翔び出してはみたけど結局出たとこ勝負と……
まだ避難場所作るだけマシに見える不思議。単純に邪魔だったんだろうけど
汎用型・狙撃型・機動型。三色取り揃えてバランスが良い

315 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 20:56:25.62 ID:YnQGZdc201111.net
>>312
そういえば真ゲッターはスパロボに出るまでは1だけが全身出て、2は上半身だけ、3は姿すら見せてないのをスパロボに出す際書き下ろしたんだっけ

316 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 20:58:26.66 ID:bF5pfhtD01111.net
マジンカイザーはどうだったじゃろか

317 :MBの人 :2021/11/11(木) 21:00:16.47 ID:x2/rvARb01111.net
ろくな設定画がないのでからだがうにょうにょ
モーフィング変身してチェンジ1〜3するデモもあったはず

318 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:02:04.69 ID:vMjJWW7W01111.net
F完結編で初登場だったな>カイザー
マジンガーにゲッター線当てて誕生したという今やったら色々言われそうな…
(全ての機体にゲッター線を…というのは禁句か)
その後、設定が変わったりOVAになったりでほぼ公式になったんだよね

319 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:02:16.43 ID:YnQGZdc201111.net
マジンカイザーはマジンガーZにゲッター線浴びせて進化させたっていうスパロボオリジナル設定の産物だからね

320 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:04:38.23 ID:7jJLr5rH01111.net
>>306
バーチャロン、フルメタのレーバテイン、マジンガーZERO、ベルチル、閃ハサ、MSV関連は辺りもそうだな

321 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:04:59.66 ID:Xm855NKl01111.net
昼MSはGガンダムへ突入
……Gガンだけで1年やれんじゃねえの?

322 :MBの人 :2021/11/11(木) 21:05:18.73 ID:x2/rvARb01111.net
カイザーはF完初出でゲッター線をマジンガーに浴びせて進化
後にマジンエンペラーGに流用された

323 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:09:10.30 ID:YnQGZdc201111.net
マジンガーZがついに復活したが、これグレートのままでいいんじゃねと思ったのは内緒

グリッドマンの強化ミッションがエキスパート無改造での壁であるワンユニットバトルであることが一番きつかったわ
ヴィットは射程短いやつばかりだったから適当にビルの上登れば補正で何とでもなったけど、ボラーは全員射程7だからただただ辛かった

324 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:09:17.42 ID:Mhcuu1BI01111.net
字面だけだとポケモンみたいだな……『ゲッター線を与えて進化』って

325 :MBの人 :2021/11/11(木) 21:13:10.82 ID:x2/rvARb01111.net
ゴッドゼノンが実装されていれば一つのパワーを二体に分割して
多々買えたのに

326 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:13:39.34 ID:Sam/Uist01111.net
いつも思うがシャイニングSモードで出すサーベルに浮かぶ機体スペル、間違っとりませんかいミカムラ博士?
GでなくSだよね?スペリオールと混同するかもだけど

327 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:19:26.54 ID:bF5pfhtD01111.net
やっぱあの時点では少なくとも作品として世には出てなかったかマジンカイザー
記憶があいまいだった

>>322
次はゲッターに光子力を照射する段階ですな(違います)

328 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:23:13.91 ID:3xFLGProa1111.net
沙慈にゲッター線浴びせてみよう

329 :MBの人 :2021/11/11(木) 21:26:19.33 ID:x2/rvARb01111.net
クロスロードくんは何やっても変化しない
別の意味でオリハルコンみたいなやつだし

330 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:27:55.72 ID:T8ZGFPOod1111.net
メガトン級ムサシ、すごく丁寧に作られてる感じで面白いわ。アクションも軽快で先々難しくなりそうだけど楽しいし
初出撃でのメガトン落下の裏話も描かれております

331 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:29:36.44 ID:Z7JcQlvGa1111.net
>>326
機体名じゃなく、優勝者の称号ガンダム・ザ・ガンダムのGなのかなと思ってた

332 :MBの人 :2021/11/11(木) 21:35:09.11 ID:x2/rvARb01111.net
ようやっとザガートとエメロード姫倒したわ
ザガートがガードや底力の複合が硬くて厄介
エメロード姫は複数回行動と技量値とか高いが
やわらかなので熱血魂で一機に倒すのがべネ

この茶番に巻き込まれた中学生三人娘に救いは無いんですか

333 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:35:32.79 ID:3xFLGProa1111.net
>>329
彼の遺伝子は保護すべき

334 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:44:51.75 ID:nIHMUhll01111.net
∀にゲッター線を

335 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:48:50.87 ID:7M2c92E8a1111.net
>>332
CLAMPだぞ、諦めろ

336 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:49:12.60 ID:J5PnFx7j01111.net
そういや明日ようやくワクチン打つんだけどどうなんやろ
問診票みたいなん以外になんか持っていくもんってあるのかね

337 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:53:13.68 ID:1AAz7G0Ka1111.net
>>336
打った跡が痛むと思うが我慢して
発熱や倦怠感は人それぞれだろうが解熱剤や簡単に食える食事は用意しとこう

338 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 21:54:25.54 ID:bF5pfhtD01111.net
>>332
テレビ放送時ですら
「キャラクターや個々の話は大好きだが、全体として物語は微妙」
てな視聴者が多かった記憶

CLAMPは全体的にそうだと言われると頷くしかない

339 :MBの人 :2021/11/11(木) 21:54:36.97 ID:x2/rvARb01111.net
同じキャラデザなのに
キムタカ系のガガガやガンソードの方が
親和性感じるコードギアス君はさぁ

340 :MBの人 :2021/11/11(木) 21:58:53.80 ID:x2/rvARb01111.net
一番いいのはワクチン打った後数日休むことよね
人によって副反応が何時出るか、いつまで続くかの差が結構あるみたいだし

341 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:03:23.80 ID:T8ZGFPOod.net
>>336
自治体から来てる接種券がないと駄目だぞ。探しとけ

342 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:05:41.64 ID:YnQGZdc20.net
スパロボはまあ順調に進んでるけど、明日からはバトルフィールド始まるんだよな
まあスパロボやりながらできるゲームだからいいけど

343 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:08:42.53 ID:43m41TJl0.net
>>336
接種券と問診票があれば大丈夫だけど一応配布された文書を確認した方がいいわね
副反応がどう出るかわからないから解熱剤に、
ポカリみたいな飲料とかインゼリーみたいな食べやすい物を準備しとけば多分大丈夫

344 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:10:38.38 ID:iTKPhZMO0.net
ゼロCEOは、第三次Zのエースボーナスがキチ性能で、
時間さえかければ際限なくPP稼げて一人だけ圧倒的強化できたが、
流石に今回はそういうのじゃないだろうな
直近のXが戦術指揮移動後使用可能と控えめだったけど、はてさて

345 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:14:04.80 ID:VMg1xW980.net
>>336
とりあえず届いた封筒丸ごとと保険証か免許証かマイナンバーカード、あと持病あるならお薬手帳を
結構いるんだよ当日にあれ忘れたこれ忘れたな人
でも接種予約してれば病院は名前と生年月日と住所と電番押さえてるから割とどうにでもなります(時間は食う)

346 :MBの人 :2021/11/11(木) 22:18:00.16 ID:x2/rvARb0.net
移動後の戦術指揮はできんけど
無改造縛りプレイなどには有用な付与効果付くぞ

ルル山本人にEXC補助とヒットアンドアウェイ付けて
マルチアクションから一機倒して適当な位置に移動、
もう一回行動できるドンで戦術指揮をすると無駄がない

347 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:18:21.26 ID:nIHMUhll0.net
>>338
やっさんですかな

348 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:18:26.51 ID:QO56xyiO0.net
一人で友情トレーニングとは
https://twitter.com/yj_umaCG/status/1458615462691024897?t=Jz1qJiJOEFQNxhUDgul3Gg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

349 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:23:56.31 ID:XiT0qvn80.net
俺ぁ副反応で打った翌日と翌々日は熱が出て寝込んだから、不安ならいろいろ用意するといいやね
枕元におけるポカリとか、解熱剤とか、数日分の食料とか

350 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:27:51.83 ID:iTKPhZMO0.net
ネタバレしない優しさと実感のこもった攻略アドバイスにむせる
お約束の広範囲MAP兵器もあるだろうから、マルチアクションと相性バッチリよね

351 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:33:01.77 ID:ttjQ1LEL0.net
スパロボ、何か覚えのあるミッションだと思ったら
〜戦線ってミッションは時間経過で復活するのね
クリア済みって表示してくれないかな、俺が見落としてただけだろうか

352 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:39:26.66 ID:J5PnFx7j0.net
まだ1回目だから熱は心配しとらんけど一応念の為に金曜にしたぜ
ポカリのペットボトル12本とレトルト食品のストックも5日分あるし問題ない
そして行く病院が知り合いがやっててコネで捩じ込んでもらったからなんか忘れても何とでもなるはずだ!

しかし基礎疾患なし、持病もなしの健康優良不良中年は集団接種池とか言われてるのにその集団接種の予約が微塵も出来ないのは本当にどうかと思う

353 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:43:46.85 ID:o0phuZZ9a.net
やせ我慢はよせ、度が過ぎれば見ている方がつらい。

354 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:51:09.01 ID:YnQGZdc20.net
次からもこのミッション制採用してくれないかなぁ
なんかシナリオ自分で作ってる感があって、ここ10年近くの中で一番楽しいんだけど


ウィンキー時代のスパロボの話してて思い出したけど、あの頃の主人公以外のオリジナルって、
『熱風! 疾風! サイバスター』だの『超機大戦SRX』だの架空のタイトル作ってそこからの参戦みたいな謎な扱いがあったな

355 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 22:53:03.59 ID:nIHMUhll0.net
レトルトは筋肉痛が出ると中身を出す時に辛そうですね
軽食系冷凍食品もあると良さそう、たこ焼きとか○○(各地方で名前が違う)焼きとかお好み焼きとか
○○風とは言ってません、いいですね

356 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 23:01:12.41 ID:6/7GdWWWa.net
>>355
また食いに行きたいな○○焼き
名前が違うと言えば回転焼き、蜂楽饅頭ってなんだよ…

357 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 23:12:48.92 ID:5u8pe3IXa.net
すごいいっぱい名前あるな 
https://www.nichireifoods.co.jp/brand/imagawayaki/whats.html
ウチの地元はじまん焼きですな

358 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 23:18:26.71 ID:YnQGZdc20.net
なんだ、根性焼きはないのか

359 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 23:18:42.04 ID:J5PnFx7j0.net
二重焼きもしくは御座候だな

360 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 23:38:34.14 ID:Xm855NKl0.net
今日はなぜか起きたら目が回って起きられなかったよ
眩暈というよりは本当に目が回った感じだった
何なんだあれは
今具合が悪いのはきっとあれだな
そのまま倒れこむようにネタから、風邪をひきつつあるからだな

361 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/11(木) 23:44:50.84 ID:VMg1xW980.net
>>360
目眩症じゃないの?
三半規管がおかしくなってるかもだから医者へ
うちの親はそれで立てなくて救急車呼んだぞ

362 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 00:46:28.01 ID:FPFoswCv0.net
真5、ちょっとだけとりあえず遊んでみる
なんというか今風だな、という謎の感想が頭をよぎってみたり

導入部からの引き込まれ感は個人的に真4のほうが上かなぁ
東のミカド国とサムライ衆、ガントレットという名のハンドヘルドコンピュータ、
謎の黒いサムライはデモニカスーツを纏っていて、そいつを追って
奈落を下って行った先はスカイツリーの天辺で、眼下に広がる東京の街
何かと酷評される真4だけど、この展開は今でもわくわくする

363 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 02:26:06.41 ID:BewdlvYJa.net
メガテン5の四大天使はどんなデザインなんやろね
4だと完全にお化けだったが

364 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 05:17:59.52 ID:ScjMsbvoa.net
>>363
5の天使族は日めくり悪魔見る限り金属面の無表情だからねー

365 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 07:09:26.41 ID:2tNbl1SG0.net
>>348
ライス「あの…」

二次創作のガイドラインで最近人気のションボリルドルフ関連もヤバい気がするのは自分だけだろうか

366 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 07:17:09.65 ID:5uEKEtxV0.net
「表現の自由を叫んでいたヲタどもはウマ娘にも文句を言え!」なんて(自称)リベラルが発言していて
「表現の自由と所有者の権利侵害を混同するな、アホ」と切って捨てられていたなど

367 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 07:21:04.88 ID:nzhsmdjn0.net
>>365
と言うか、このガイドライン額面通りに適用するとヤンデレとか曇らせもダメになりそうな気がする。

368 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 07:43:03.81 ID:9NVIXmC+0.net
メガテン5ってPS4でも出るんだと勝手に思ってたけど、今の所スイッチ限定なのか……

369 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 07:49:15.01 ID:SOJStp9Wp.net
とりあえず真5は4の例があるので様子見の予定
つーか番外編でも良いからゴリゴリのダンジョンRPGで作ってくれないものか…

370 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 08:22:00.26 ID:OPvWlDdj0.net
海外だとコマンドバトルが嫌われる傾向にあるらしいけど、メガテン5の評価を見るに実際の所そこまで極端に嫌われてるわけじゃないんだろうなあ

371 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 08:54:54.84 ID:mw0GyKp80.net
>>367
あのガイドラインを額面通りに適用すると
真っ先に本編のシナリオがいくつか抵触するんだよね…悪名高いシナリオ多くてさ…

372 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 09:12:06.37 ID:Ue2qmBD9a.net
>>371
競走馬のイメージを損ねてはダメと言ってるのにウマネストはアリなのかとか言いたくなるよねw

373 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 09:58:15.37 ID:LRCgaYCg0.net
サイゲがやらかしてサイゲが怒られてコンテンツが死ぬのは自業自得
ユーザーがやらかしてサイゲが怒られてコンテンツが死ぬのとは話が違うじゃろ

374 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 10:41:01.58 ID:WiaPcs/Ma.net
「公式は水着とか際どい服とかエッチな格好をさせてる!これは性的表現だろ!」

っていうフェミかと思うような主張してるやつがファン側にそこそこの割合でいるのがアレすぎる
ウマ娘に関してはフェミに全面降伏レベルの二次創作しか出すべきじゃないとは思うけどね
それぐらいデリケートなコンテンツだし

375 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 10:45:35.62 ID:WiaPcs/Ma.net
>>373
ウマネストもだけどアオハルもキャラの扱いが酷すぎる
特に不幸BOTと化したライスと頭緩いじゃ済まないレベルでアレなウララ
ウマネストとアオハルにはグラブルで死ぬほど評判の悪いライターが絡んでるって噂もあったけど、これ込みで馬主に怒られた可能性もありそう

376 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 12:13:35.97 ID:TvUTi8I9d.net
>>374
自身や贔屓のものが批判されると周りをsageて矛先反らしというのが常態化してる人なのかね

377 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 12:20:34.04 ID:sVIpT4fT0.net
>>376
まるでスレタイの自称ファンだな

向こうの方が〜と叫んでみた所で自分側の何かが変わる事も無いのに無駄な事をしたがる

378 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 13:08:54.03 ID:mw0GyKp80.net
>>375
あと、育成シナリオとかで隙あらば98世代ageしてくるから
98のファンじゃない人は食傷気味というか
そのための踏み台にされてるキャラとかいて、やっぱ気分はよくない

あと、隙あらばねじ込む割には
オリジナルウマ娘たちの踏み台にされてる、「アオハル杯デフォルトメンバー」には一人も98をねじ込んでないという…
(途中のシナリオでオリキャラ&モブオリキャラ集団にボコボコに負けます)
で、98世代ファンから目の敵にされてる97世代(個性派多くて元馬のファンも多い)が2人いて
アニメで人気爆発したライスシャワーがいるのは、やっぱ深読みしちゃう

379 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 13:20:41.28 ID:kOhGm2V5a.net
ああー、あとナンバーが一つ揃えば41万ゲットできたのに

380 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 14:41:43.78 ID:NMGqhkFMp.net
スパロボ30、やっぱりスーパーエキスパート来るか

381 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 14:54:46.14 ID:bibuO+UTa.net
選挙絡みで暴れた人でもいたんだろうか?
ここのところ、ちょくちょく規制を食らう

382 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 14:59:02.66 ID:kOhGm2V5a.net
>>381
他所でやってくださいってやつ?
画像貼り付けたりすると引っかかるなぁとおもったが…

383 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 15:06:22.86 ID:TvUTi8I9d.net
スパロボ30、17日にゲシュペンスト無料追加か
DLC第一弾は17日にアーリーアクセス開始で一般は19日と

384 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 16:30:42.05 ID:+ySrPHqI0.net
発売半月で、まだ中盤が見えてきた所なのにアップデートですか…
(※自分が遅いだけです、すいません)
Tの時は攻略中にアップデートが来て再開したら
バグで弾数が0になっていて驚いたぜ…(今回は勘弁だぞ)

385 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 17:07:13.29 ID:SI+OorNR0.net
別にいいんじゃね
早くクリアすりゃえらいってわけじゃないんだから

386 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 17:29:57.50 ID:2dmuDQV6d.net
社会人でソシャゲとも並行しながらやってると、RPG1つクリアするのに二ヶ月とかざらですよ
いやまあ一般的な人のゲームに使う時間はもっと少ないんだろうけど

387 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 18:06:04.81 ID:Jv8d+9q3a.net
>>385
高価で美味しいものを、ひと口でぱくりとやるのと
ゆっくりじっくりすみずみまで時間をかけて味わい尽くすのと
どちらが正しくて優れている、というものでもないしね
ただ
ああもう終わってしまうのか、終わりを見たいけれど、もっと楽しんでいたい
と、思わせてくれる本や映画、ゲームに出会えたら、それはきっと至上の幸せであることは間違いない

388 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 18:30:24.12 ID:IshU6tOna.net
小室夫妻が来週にも渡米とのことですが元秋篠宮の眞子さんは複雑性PTSDのはずでは?(アメリカでは精神疾患者はビザの許可がおりない)

389 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 18:51:28.48 ID:8rtbQFAe0.net
>>348
ご飯を炊いてくれた人が居るんだろう

390 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 18:53:26.46 ID:8rtbQFAe0.net
>>367
元ネタの馬の気持ちとか人間には決してわからないし
馬主もそれが分からないわけじゃないだろう

391 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 18:57:47.60 ID:8rtbQFAe0.net
>>388
詳しい基準は分からないが渡航できるんならあちらが問題ないと判断したんだろう

392 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 19:13:07.87 ID:GkO23ZIna.net
ジノーグ配信とか…やはり平成…

393 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 19:13:10.65 ID:TvUTi8I9d.net
スパロボ30のゲシュペンストのパイロットは壁際のいぶし銀か
これはアムロと一緒にULTRAMANと絡めるための参戦ですかね
次のアップデートでコンパチカイザーも来ませんかね

394 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 19:25:15.15 ID:+ySrPHqI0.net
>>393
アップデートとDLCでOGオンリーの出撃も可能になるのかもしれない
…OGでやれって怒られるかな…

395 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 19:28:36.08 ID:pXLbi4bt0.net
スパロボ30、今回は結構バグが多めみたいね(深刻なフリーズ系もあるとか)
来週DLC1と同時にアップデートとのことだが、諸々改善するといいですね
そろそろ本格的に始めるようか…いや、DLC参戦が出揃ってから……

396 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 19:29:08.44 ID:7WYbn9Cx0.net
ギリアム「俺の探してた太極ってなんだったの?」

397 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 19:31:42.59 ID:SI+OorNR0.net
ああ、短い時間だけどBF堪能した
PUBGとかapex流行ったおかげで最近のFPSってクソつまらんスポーツ系のバトロワばかりだったから久しぶりにミリタリー系堪能できたわ
ただやっぱりちょっと目が疲れるね、仕方ないけど

398 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 19:45:35.20 ID:sVIpT4fT0.net
スパロボ30だと逆シャアからVガンまでの期間が短いから仕方ないんだけど、それならそれでDLCでF91を使える様にしてくれても…

399 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 19:48:52.19 ID:dmBy1pHp0.net
今年のぐだぐだの主役は龍馬か
ついでにぐだぐだ帝都の復刻の復刻してみない?

400 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 19:50:39.54 ID:7WYbn9Cx0.net
平安京クリア条件!
DL記念に伊吹童子&金時!
からのぐだぐだ!!
わかるか!

401 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 19:54:53.50 ID:OMjoYXBDa.net
平安京エイリアン?

402 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 19:55:25.85 ID:XmIO9BuK0.net
シンカリヲンZ

当方はこういうコミュランク上げての連携攻撃によわいぞー

この手のナルシストが醜い真の姿を晒しての戦闘というともっと厳しい物になるかと思ったが
超ゼツ合体と下克上への溜めになったか

403 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 20:01:45.12 ID:XmIO9BuK0.net
昭和ネタなら危険視されてた安部の晴明はないな、よし!

サブタイからすると配布鯖は玄田哲章か速水奨になるのか

404 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 20:03:48.03 ID:5uEKEtxV0.net
>>401
銀河系レベルの距離を超えて攻め込む技術力があっても落とし穴には負けるのだ

405 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 20:12:17.84 ID:XmIO9BuK0.net
蠱惑魔とかいうメスガキの使う各種落とし穴
怖いよな

406 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 20:20:14.87 ID:Jv8d+9q3a.net
>>404
超技術の足元を掬うのは、ありふれて当り前で誰にでも使えるような技術ともいえない小細工
というのは浪漫
もしくは、口先三寸

407 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 20:25:14.43 ID:7WYbn9Cx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jQKhSKdn_-4
見るドラッグとして話題だったアレがちっちゃい画面だけど公開されてるじゃん!

408 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 20:36:31.33 ID:jKiFkJpTp.net
初球で逆転された…イ`中川

409 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 20:52:42.12 ID:iXL+D9CB0.net
勤務中にゲームしてたの会社にバレた原因が「あまりに頻繁に同じ区間を位置情報が往復してたから」って……
そりゃ毎度毎度同じ区間を往復してたなら乗務員じゃないかと怪しまれるわな

410 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:01:07.04 ID:EmaqsGzR0.net
エダノンが正式辞任ですか、一層暴走に歯止めが効かなくなりそうですね
自民の暴走はあの2党に抑えて貰いましょう、片方が危ういですが(立件の問題人物と同レベルがウヨウヨ)

411 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:02:07.67 ID:Jv8d+9q3a.net
その昔
会社で、パソコンのフリーセルの戦績記録が、ちょっと問題になったことがあったなぁ

412 :MBの人 :2021/11/12(金) 21:04:44.41 ID:XmIO9BuK0.net
>>409
話が見えん
ウーバーイーツとかの色んなところ回る仕事の奴が
サボるためにGPSを規則的な動きする乗り物に
仕込んでたとかそういう話?
それともポケモンGOとかドラクエウォークか

413 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:23:33.94 ID:5bVjltX30.net
さて賢明なる諸兄よ。
マッチングアプリで「週末にでもご飯に行けたらいいな」などとメッセージが来たチェリーボーイ(やり取り2日目)の取るべき行動はいかなるものか
冷静で的確な判断を聞こう

414 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:28:41.27 ID:CoDeK4g50.net
>>413
バカ高いレストランを指定して当日すっぽかす

415 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:32:44.87 ID:Jv8d+9q3a.net
>>413
高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処せよ

416 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:38:19.31 ID:9Y5oQz7xa.net
>>413
焼肉かな

417 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:39:37.74 ID:cBVou/Cc0.net
スパロボ、サブミッションも大体クリアしたしそろそろメインの話を進めようかな
と思ったんだけど、移動マップも仕掛けがあったのね
ミッション=移動だと思ってほとんど見てなかったわ
妖精のところにいったらなんか貰えたわ

418 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:40:44.23 ID:SI+OorNR0.net
>>417
哨戒任務でコツコツ稼いでおくのも忘れるなよ

419 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:41:14.60 ID:nR8M+GjC0.net
スパロボ30、緊急出撃でカイラスギリーに行かざるを得なくなる
うるへー!だったらシローで30機撃墜とかシナリオ解放条件に出すなー!(戦線入り浸り

420 :MBの人 :2021/11/12(金) 21:42:46.18 ID:XmIO9BuK0.net
DBD発生中というコメントがインターミッション画面で出たら
MAPのどこかにPP、MXP、クレジットのどれかをくれる
妖精が出てるんだとさ
MAP移動が楽ならもうちょいまじめに探すんだが

421 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:43:48.90 ID:iXL+D9CB0.net
>>412
後者の方。新幹線の車掌が仕事中に駅メモ?してたのがバレた

乗務中にプレイする事で東京ー新潟間を往復して効率的にポイント稼ぎしてた模様
他のプレイヤーにもスコアや位置見れる仕様らしく、他のプレイヤーに怪しまれて会社に通報された

422 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:43:56.91 ID:cBVou/Cc0.net
MXP3000は美味しかったデス
やることが色々あり過ぎて本筋を進められないんだがw

423 :MBの人 :2021/11/12(金) 21:48:13.37 ID:XmIO9BuK0.net
エッジ「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング
    カイラスギリーじゃねぇか、完成度たけぇなおい」

424 :MBの人 :2021/11/12(金) 21:50:28.87 ID:XmIO9BuK0.net
>>421
あーあやっちまったな

425 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:55:17.97 ID:IOYhpLdea.net
プレバンドラグナー1二次予約が開始か
朝イチ発表その昼に受注開始(と同時に売り切れ)ってよくよく考えるとすごく横柄だよな
バンダイに誠実を求める方が間違っているのは理解してるが

426 :MBの人 :2021/11/12(金) 21:58:27.92 ID:XmIO9BuK0.net
ガールガン、30MSコラボ企画で
互換性のあるメイド服パーツっての見たんすよ
なにこれいじめかね

427 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 21:59:10.28 ID:Jv8d+9q3a.net
>>425
普通にやっては、予約もできない
お店にも、売っていない
じゃあ、もういいや
で、どんどんお客を逃していると思うんだがな
こういう場合のお客の減り方って、徐々に少しずつ消えてゆく、んじゃなくて
ある一点を越えた途端、一気にお客が消える、というパターンになりそう
たまごっいやなんでもない

428 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:02:30.04 ID:cBVou/Cc0.net
バンダイがガンプラを需要のギリギリしか作らんのは
たまごっちで死にかけたから、って本当かしら

429 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:02:41.62 ID:FPFoswCv0.net
>>425
ガンダムでもない完全な新規アイテムなんで、そもそも想定をかなリ少なく見積もってたようにも思える
これがガンプラの場合、人気商品でも二次受注以降は結構余裕があるもんだし
完全にバンダイの予測以上の注文が入った結果じゃないかと

430 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:04:59.67 ID:IOYhpLdea.net
>>427
価格面と作りやすさ以外じゃもう他メーカーに負けてるからな
(入手性はコロナ以前からもう怪しかったし)
グッスマのパトレイバーそんなものまで出すのかレベルだし、コトブキヤは相変わらずHENTAIだし、アオシマも近年力つけてきてるし
ガンプラのないバンダイって規模がでかい以外、意外とダメな気がする

431 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:06:26.64 ID:iXL+D9CB0.net
途中でテンバイヤーが介入すると見積りも立たんからねぇ
本当の需要がどれくらいなのか見えなくなるし

432 :MBの人 :2021/11/12(金) 22:09:56.48 ID:XmIO9BuK0.net
技術力じゃ後陣に後れを取ってるが
生産能力では未だに力があるというと
UC100年以降のア〇ハイムみたいじゃな
バンダイ

433 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:14:12.38 ID:IOYhpLdea.net
>>431
プレバンに関しては転売ヤーがいくらいようがあんまり関係ない気がする
1次生産分はまだ本格生産してないだろうし
そもそも市場在庫を本気で気にしてたらガールガン再販なんてありえないしな

434 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:29:08.12 ID:CoDeK4g50.net
>>430
ブキヤの今年度決算が前年比の666パーセントとかおかしいんですわ…

435 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:31:48.85 ID:360IRJm00.net
>>427
「ソシャゲ燃え尽き」なんかも同じ曲線を描くと聞いたことがある
簡悔をやりすぎると一気に客が引く空気になって、そこからどれだけ緩めても戻ってこないと

436 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:37:32.36 ID:JxC3aTP40.net
ファフナー見て来たけど、これ以上ないくらい完璧に〆てた。終わり方としては最高
全ての面倒にケリをつけて、将来の不安もあるけど、希望も同時に内包した未来へGO
もう続編はいらんぞ絶対いらんぞ

437 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:39:26.61 ID:IOYhpLdea.net
いつまでもあると思うな信者の忠誠心
ガンダムにファンはいるがバンダイにファンはいないからな
そこのところ勘違いしてるよなバンダイって

438 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:40:57.42 ID:5bVjltX30.net
メルアドとかを聞かれると警戒心が頭をもたげて反り返りそうになる、自分から聞くことはきっとできないであろうヘタレはどうしたらいいのだろう

439 :MBの人 :2021/11/12(金) 22:45:02.53 ID:XmIO9BuK0.net
>>434
ブキヤは石油枯渇したので航空やタンカーの輸送に変わって
全世界に鉄道網敷いた旋風寺コンツェルンか何かで?

440 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:47:45.02 ID:360IRJm00.net
>>437
ゲーム会社とか漫画家のようなクリエーターに割とありがちな発想ではありますね
作品のファンと、会社や作者の信者は違う、というのを理解してない人はなぜかいる

441 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:50:21.21 ID:dmBy1pHp0.net
小島のことかな?

442 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:51:58.65 ID:360IRJm00.net
小島さんはむしろクリエーターそのものにファンがついてた事例、じゃないかな?
コナミ抜けた後も結果残してるしね…

443 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:52:08.82 ID:5nT0ERNE0.net
あーなんかワクチン打たれた左肩が痛くなってきた

しかしコトブキヤの場合あそこならやってくれるっていう信頼があるのが大きいよなぁ
バンダイの場合観測気球のつもりで皆が熱望する商品を後回しにしまくるせいで出たら起こしてとか言われ続けた期間が長すぎた
しかも最近だとすーぐプレバン送りで信頼を失い続けてきたのは本当に良くないと思うわ

444 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:55:07.61 ID:cBVou/Cc0.net
コトブキヤの昔のプラモは、ガレキの延長みたいだったのに
作りやすくなったよねぇ

445 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:57:21.52 ID:Jv8d+9q3a.net
>>440
「この会社はおれで持っているんだ」
と勘違いして、独立起業して失敗する人も多いな
同じ業種なら、長いつきあいのある馴染みに取引するのが当り前で
そこに割って入るには、よほどの好条件かとびっきりの商品、サービスがないと

446 :MBの人 :2021/11/12(金) 22:57:23.76 ID:XmIO9BuK0.net
初期FAGのごーらいとかもうVer.いくつなんだアレ

447 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 22:59:04.20 ID:cBVou/Cc0.net
セレプロ、大人気アイドルが事故で他界
そのアイドルに憧れた少女たちがアイドルを目指す
その中に、アイドルの妹が
ってアイドリと被りまくりの設定にさらに心臓移植した女の子まで被るとは
企画は多分だけど似たような時期に始まってるよな、シンクロってあるんだなw

448 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:02:46.97 ID:EmaqsGzR0.net
後々技術もサナリィ的企業に抜かれて劣化パクリするんですね

449 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:03:34.94 ID:Jv8d+9q3a.net
>>447
>心臓移植した女の子

ああ、子供の頃に読んだ、むちゃくちゃ怖かった漫画を思い出してしまった
「うばわれた心臓」

450 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:04:01.25 ID:O8yfs/ZoM.net
>>445
最近は少ないみたいですけどね、その手のアレ
(とある世代のように「俺で会社が持ってるんだwww」って吹きあがってる世代は他にいないせいだとも…)

あと、下手すると個人事業主として「主な取引先:元所属企業」みたいなタイプが自分の業種では結構いますw

451 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:08:39.88 ID:6qK99tOZ0.net
ワンピース考察系YouTuberが炎上 30万円の高級フィギュアを肛門に…
https://ytranking.net/blog/archives/63824
ワンピース考察YouTuber
お尻にフィギュアを入れて炎上
彼女はフィギュアにオシッコかける
何この底辺

これの考察動画見たことないけどサムネは知ってる所だったわ

452 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:08:45.73 ID:CoDeK4g50.net
>>446
轟雷からアニメバージョンの轟雷改
それを製品化した正式バージョンの轟雷改ver2 
BD特典の素体轟雷 劇場版限定BD特典の素体轟雷改
カラバリなしでもこんだけ

453 :MBの人 :2021/11/12(金) 23:12:46.29 ID:XmIO9BuK0.net
臓器移植された患者の生命エネルギーを奪ってから
もう一度臓器を一人の人間に戻す接合手術で復活したラスボス

454 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:14:31.88 ID:JxC3aTP40.net
男性向けも女性向けもアイドル物はいっぱいあるな
毎クールなんかしらのアイドルアニメがやってる気がする

455 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:19:43.73 ID:5bVjltX30.net
昨日はPS3の15周年で、今日はPS5の1周年なのか
PS5、持って帰る人1回見たことあるだけだわ
スイッチより都市伝説になっちゃったな

456 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:22:46.61 ID:cBVou/Cc0.net
>>454
音ゲーのソシャゲとライブにCD、色々展開しやすいんだろうな

457 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:23:41.86 ID:vvd2MZcF0.net
ヒロインはある少女から臓器移植されていた人間が代わる代わる演じていたのでした

458 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:25:27.01 ID:Jv8d+9q3a.net
>>455
PS5の一歳のお誕生日ということよりも
PS3が、もう中学卒業の年齢になっていたことに愕然とした
え、もう、そんなに経っていたのか

459 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:30:07.94 ID:SI+OorNR0.net
>>436
最終回はまだ見てないけど、続編作るとするなら大量の新キャラの補充が必要になるものな

460 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:31:55.79 ID:cBVou/Cc0.net
>>458
そう考えると、20くらいからみたら
PS3もレトロゲームになるのか
怖いw

461 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:35:57.82 ID:+ySrPHqI0.net
2007年頃、他県に住んでいた時期の休みにゲームショップに入ると
PS3のガンダム無双が置いてあった思い出…

462 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:42:13.90 ID:Jv8d+9q3a.net
>>460
「なんで、音楽を聞くorゲームするのにこんなのいるの?」
「音楽やゲームって、ネットで買うものじゃないの?」
という子供たちが、そろそろ主流になるんだろうな

寒い夜にベランダに出て、右手でアンテナをつかんで、左手で柵や金属製の物干し台をつかんで、雑音混じりの深夜放送を聞いたのも、懐かしい思い出じゃのう…
聞いた話しでは、なんとか隣の県の放送が入る山にテレビとビデオデッキ、アンテナを抱えて登って、エヴァの最終回を視聴した強者もいたとか
ほら、また、おじいさんの「儂らの若い頃はコンテンツを手に入れるのには苦労した」話しが始まりましたよ

463 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:46:25.42 ID:SI+OorNR0.net
今の若い子は物心がつく頃からもうネットが普及しきってる世界に生きてるから、スレタイがどれだけ恵まれた環境で作られてたのか全く想像できないんだよね

464 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:47:21.06 ID:5bVjltX30.net
メタル系に確定10ダメージのドラゴラムの登場により、メタルホイミンまでは確殺、ドラゴメタルも2本あれば1ターンでおkからの
HP32のメタルつむりの登場で結局会心もりもりのメタル武器かと思いきや新武器はメタル系に確定プラス7ダメージでドラゴラムと連携すれば1ターンキル可能
という、運営の一人鼬ごっこが止まらない

465 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:48:37.77 ID:OAZA4TB5a.net
岸辺露伴が動かないでチープ・トリック戦をやるんだ
https://natalie.mu/comic/news/453315

466 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/12(金) 23:52:07.89 ID:SI+OorNR0.net
ブリッジのフル改造完了
しかも途中で指揮官レベル上がったからこれで半径5マス内でターンごとにHP・EN20%ずつ回復する上に端っこでも変わらない指揮効果を得た
しかも空中と宇宙には援護攻撃で減衰なしのダメージだから総合火力もアップだ
次は指揮範囲内0.8倍ダメを伸ばすべきか、いやまだダメージに余裕があるから格闘アップ射撃アップ量産するようにすべきか
戦艦の育成要素が新鮮で楽しいわ

467 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 00:05:11.98 ID:SS+PP+oG0.net
>>426
現物はガールガンが排除できるようなランナー構成
某FAガールにはぴったりとか言う話も

>>427
一部の人気機体除けばこれでもなんとかなっていたっぽい

>>430
品数が増えれば再販サイクルが永くなるからね
態々新作シリーズやってもちょっと微妙だからって切るなよ最初から売れないとわかっててやってる奴とか…

>>432
技術力もまだトップじゃないかな
思い切ったことやれない事と根気がない印象はあるが

>>443
皆が待望のシリーズ出しても変なラインナップするからなかなか食いつかないのをそのシリーズの人気が無いと判断したのかすぐ切るよな

>>448
ネタは大体よそのウケた奴のパクリでは?(ガンダム自体元々他社の企画に後から乗っただけ)

468 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 01:01:27.54 ID:0zb+E8sM0.net
新し目のガンプラばかり組んでると気付き難いが
初期MGやHGの二桁番台や他社(マックスファクトリーとか)を組んだ後だと
「バンダイ凄え…!」ってなるよ、なるよ
PGとかフィギュアライズラボとか、かなりの技術投入してるからね
逆に低年齢層でも簡単に組めるシリーズって、評価はあんまされないが他のメーカーはやってないが技術力がないと出来ない
壽屋は美少女モノもメカもかなり頑張ってるし、アオシマもメカゴジラとかかなり凄いけどね

469 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 05:52:38.47 ID:ueiChRlt0.net
>>465
オチというか解決方法は第4部の設定に関わってくる話だから変えてくるかね

470 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 07:24:36.00 ID:fU/mi4qcd.net
>>460
妖怪ウォッチなんかもオッサン達にとっては少し古い作品みたいな認識だと思うけど、その年代にとっては子供の頃やってた懐かしの作品やからな

471 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 07:33:51.71 ID:13+L2jcY0.net
ゲームするためのハードウェアに数万円(+ソフトに数千円)って、よく考えなくてもおかしいよな

472 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 07:54:45.79 ID:81CPTLG70.net
正直「ひし形の面積」なんて求めなくても一生困らん気がする💦
義務教育での学習内容って、どんな基準で決めてるんですかね?

小学校の教員がこれをSNSに投稿するか
日本は終わったな

473 :MBの人 :2021/11/13(土) 08:04:40.78 ID:sVm43HuR0.net
その教員、何のために教員資格取って教員になったんだろうか
何かしらで情緒が擦り切れた後か
本来なりたかった職業につけなくて仕方なく教員やってるなんてタイプか

474 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 08:05:11.98 ID:OvH39X9Wa.net
>>471
ソシャゲにウン百万つぎ込む方がおかしいと思う俺はオールドタイプだろうか

475 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 08:07:16.04 ID:eHaFj1Y90.net
令和にもでもしか先生っているのか(困惑)

476 :MBの人 :2021/11/13(土) 08:13:33.52 ID:sVm43HuR0.net
最初の一年目はストーリー中の取得石だけで進行
二年目は欲しい鯖に微課金
三年目は欲しい鯖に課金
四年目は課金量と的中率の平均出し始めて
五年目からは1新規イベ2諭吉

かれこれ100諭吉以上は使ってるな

477 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 08:22:59.74 ID:Kfcngz8z0.net
まあ、破滅しなきゃ自分の給料くらい好きに使えばいいんだよ
本とかCDとか好きに買いまくると気分いいんだよなあ

478 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 08:24:49.40 ID:HzT1gkJur.net
>>473
もしそういう理由なら、就職氷河期にもろに当たってまともに職につけられなかった俺への当て付けかな?って思う

479 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 08:25:23.19 ID:qp5NJmD+0.net
スマホゲーは遊ぶし課金もするけど、さすがに月額せいぜい数千円が上限かなぁ
でもそっちはブレーキかかるのに、CSゲーは積みがいくら増えても購入が止められない…

480 :MBの人 :2021/11/13(土) 08:25:37.27 ID:sVm43HuR0.net
そういえばもうすぐナスボーの時期ですね
今年の12月は特に買う予定無いから
何するかなぁ

481 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 08:28:45.38 ID:zYG7H0V30.net
12月か…プラモすら延期するこんな世の中じゃ(ポイズン)

482 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 08:32:40.34 ID:OvH39X9Wa.net
>>480
今年は去年以上に下がるだろうなぁ…

483 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 08:46:51.61 ID:SS+PP+oG0.net
リアルウマ娘のドーンと

484 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 08:55:29.90 ID:Kfcngz8z0.net
ボーナスなんてもらったことねえなあ……あれば貯金とかもっとできるのになあ……

485 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 09:02:05.49 ID:SS+PP+oG0.net
ボーっとしてたら無くなってすっからかんに

486 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 09:08:35.25 ID:UFF1fLjy0.net
物価は上がるけど賃金は何十年据え置き。そりゃ下の世代程カツカツになるわな

今年度末はともかく、燃料の問題で来年度もバタバタと企業が倒れそう……

487 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 09:12:06.16 ID:SS+PP+oG0.net
景気が良くなったとかってどこの平行世界の話なんだろう

488 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 09:18:12.87 ID:IIQBhbpd0.net
景気が悪いぞ、どうしよう→
1.仕方がないから我慢しろ、皆我慢してる
2.一か八かの賭けに出るしかねえ!どうせ、このままじゃジリ貧だ!やってみる価値はry

無難に景気回復させるって無理なのかな…

489 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 09:43:29.43 ID:Kfcngz8z0.net
10万の給付金くれればありがたいんだけどなあ……
20万だともっと嬉しいな、30万だと更に嬉しいな

490 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 09:51:41.95 ID:6W1bmV9xa.net
マクロでみると物価が上がらなすぎるのが問題なんだよなあ・・・

491 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 09:58:56.00 ID:zYG7H0V30.net
ダイ大終わった
ダイを観てなくても聴いたことのあるセリフ祭り回
バーン様ほんとチートだなあ…数千年の準備は伊達じゃない

492 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 10:07:22.65 ID:S8XTcrEx0.net
面積やら関数やらモノ作る系の仕事だと凄く使うと聞きましたが

国会議員が無辜の民間人の個人情報暴露するってどうなんですかね
デマやフェイクニュースを流してたからというが暴露された人ってそれらに該当する投稿は無いんですが(精々事実誤認)
これって反日系デマやフェイクニュースを流してる連中の個人情報も悉く暴露しても問題無いっていう事ですよね、貴方覚悟してきてる人ですよね

493 :MBの人 :2021/11/13(土) 10:20:56.72 ID:sVm43HuR0.net
>>491
あれ、これが余の武器「どんな時でもポジティブハート」
がないぞ()

この爺、基本煽りプレイしよる
呪文の詠唱溜めないし
真正面からのガチンコでも完封できる強さだろうに

494 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 10:28:19.71 ID:tWsl3UFsa.net
>>472
先生、なぜ、医学部の学生が物理学を学ぶ必要があるのですか、無意味だと思います
それは、君のように論理的思考能力を養う意欲のない者を、医者にしないためだ
というジョークを思い出す
年取ると、ああ小学校で習ったアレはこういうことだったのか、とか
あの時、もっと学んでおくんだった
ということが、何度もある
特に、数学
それがわかっていたから、親は口うるさく「勉強しろ」言っていたんだろうな
親の小言と冷酒は、後からきく
とは、よく言ったもの

495 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 10:29:31.93 ID:7pAZCHGDx.net
>>493
身も蓋も無い話をすれば、初手から魔王軍なんぞ作らずバーンパレスで世界を巡ってピラァ落として爆発させとけば、そもそも対応可能な抵抗勢力が
バラン(±龍騎衆)くらいだから文字通り造作もなく魔界に太陽をもたらせたんだけどね。

496 :MBの人 :2021/11/13(土) 10:37:39.07 ID:sVm43HuR0.net
ラーハルトみたいな魔族の場合
食料や水は必要だから草一本も生えないような焦土と化す
必要以上のインフラの破壊は避けたんじゃなかろうか

497 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 10:43:45.96 ID:abvPtTgma.net
大魔王からは逃げられない
もし逃げられたら…死んだりするのかなテッドブロイラーみたいに

498 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 10:46:18.42 ID:SS+PP+oG0.net
第魔王を現実に買えると(自爆)

499 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 10:47:47.20 ID:PFzkVSO+0.net
>>473
>>494
「困らないのでは?」と言っているだけで「学ぶ必要がない」とは言っていない

とその教員は反論を繰り返している模様
じゃあなにを言いたいのか、意味がわからない

500 :MBの人 :2021/11/13(土) 10:54:16.77 ID:sVm43HuR0.net
下手な言い訳なんぞするなら
なんで書き込む前にどういう反応が来るか
考えられなかったのやら

普通に考えりゃ、いい学校出て就職へ有利になったり
好きな夢を見つけてそれを職業にするために
勉強するのにな

501 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:02:36.24 ID:S8XTcrEx0.net
何故あっち界隈は下手な屁理屈つべこべつべこべ言い訳するのか、我々はアマゾンに向かった

502 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:03:15.71 ID:abvPtTgma.net
猛獣に襲われる>>501

503 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:04:49.39 ID:eHaFj1Y90.net
あの時、ひし形の面積を計算できていれば…!

504 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:07:00.05 ID:UFF1fLjy0.net
>>490
物価が上がる→賃金が上がる→懐に余裕が出来て消費が増える→物価が(ry
とは行かないんだろうな。上がった物価分は高騰する原材料に消えるから

例え利益が増えても経営の懐や投資家に渡るだけだし……

505 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:12:32.52 ID:abvPtTgma.net
>>503
多分一番困るときは、子供に算数教えるときだと思うわ

506 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:22:22.77 ID:NbrU+wQ20.net
>>492
選挙惨敗、結果を巡って共闘分裂、フェミ界隈が内乱、と
そちらの系統の思想に傾倒している方々は、言葉を選ばない表現するならば「惨敗続き」なので
とにかく「目先の勝利(仮)」が欲しくてしょうがないんだろな、という分析をどこかで見ました
だから、どれだけ小物でも戦果(仮)を上げたくて仕方がない

たった一人の民間人を左翼が寄ってたかって(政党・組織・テレビ新聞総出)叩きまくってる姿を見て
一般市民がどう思うか全く考えないあたり、選挙でなんで負けたかを全く理解してないなあ、と思うのですが

507 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:24:31.88 ID:NbrU+wQ20.net
>>494
歴史なんかもそうだよねえ…
「銅を鏡とすれば衣服を正せる、歴史を鏡とすれば世の中がわかる」と言ったのは貞観政要でしたか

508 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:27:23.73 ID:ujwtaAZp0.net
選挙前にわたくし社会問題に大いに興味ありますのよとばかりに
選挙へ行こうとよびかけて「自公維には投票しない」とかいうタグつけていざ結果が出たら
与党とその投票者への恨み節ぐちぐち連ねてるのはどうかと
政治のこともこのアカでは語ります!っていうなら好きにすりゃいいんだけど
この手のタグにどっぷり浸ってろくに絵も漫画も描かなくなったアカ何個も見たなあ…

509 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:29:46.02 ID:NbrU+wQ20.net
>>508
「そいつのファンならTwitterは絶対見るな」って漫画家のリストが存在するときいて笑った
…いや、笑える事態ではないのですが

510 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:30:41.06 ID:6W1bmV9xa.net
>>494
親や教師が、この仕事に就きたければ、この数学の公式が使えないとダメ
っていう所まで説明出来ればいいんだけどねえ
仕事の為に、40過ぎてから高校数学を見直してるや。

511 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:39:48.56 ID:gom4ttnQ0.net
立憲の代表選アンケートで誰もいないわからないがトップの50%強
後は軒並み4〜5%のどんぐりの背比べ
人材豊富だなおい

512 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:45:30.29 ID:ujwtaAZp0.net
「きのう何食べた?」の劇場版アカウントは選挙期間中に宣伝してたのに
ジェンダー問題についての言及されてない!日本は遅れてる!みたいな翻訳家のツイあったよ
映画公開で政治的なプロバガンダなんてして関係各所に迷惑かけたらどうすんだアホとしか

513 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:49:43.93 ID:6W1bmV9xa.net
迫る〜ジェンダー 地獄の軍団

514 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:50:37.82 ID:0zb+E8sM0.net
>>508
>>509
逆説的に「自著の宣伝と仲の良い作家さんの宣伝、あとオタク系話」しかしない人を見ると
「凄く危機管理がなっている…」ってなる
ある程度は許容できるけど共産党委員長とか立憲代表とかのツイートをRT連打されると流石に…

515 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 11:57:42.05 ID:NbrU+wQ20.net
>>514
レジェンドクラスの漫画家でもやらかす人いるからね
割と炎上したブラックマジシャンガール事件とか

516 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:01:38.90 ID:ehmW7iqtd.net
あさりちゃんの作者が連載終わった後もツイッターで浜野家の日常絵描いてくれるのはファンサービスなんだろうけど
タタミお姉ちゃんに作者の政治スタンス語らせてるのはファン的にはどうなんだろうと思ったオリンピック開催前後特にひどかった
自分もファンてほどじゃないけど小学○年生で載ってる漫画で親しんでたし

517 :MBの人 :2021/11/13(土) 12:01:56.07 ID:sVm43HuR0.net
元から風刺系描いてるならまだしも
そういう話を自分のキャラに言わせるのはな

でもって一度そういう扱い受けると延々ネタにされる
他の警察官僚や役所勤め、教師などと違って
名指しされたのと変わらん明治剣客浪漫譚の作者とかな

518 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:05:37.91 ID:NbrU+wQ20.net
>>517
あの人は元々炎上気質だったので、児童に関心事件がなくとも
そのうちどこかで燃えてた説が…
(特に連載初期のあの尖ったナイフ気質は、Twitter全盛期に連載始めてた場合
 池澤君に匹敵する地雷となっていた可能性がね)

519 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:14:40.00 ID:ujwtaAZp0.net
登場人物制作秘話とかは小学生当時面白く読んでたんだけどなあ
俺がこの人アレだなって思ったのは般若君で言われたから外印でも中身ジジイにしたら
「中身が美形なら隠す必要ねーじゃねえか!」って返したとこかな
ちゃんとその後「じゃあジジイ出して誰が喜ぶんだ」って反省してたけど
外印さんに関してはおちゃめで憎めない感じだったのに素顔バレした翌週に
一気に小者化して早々に焼け死んだから文句きたんだと思うが
京都編からひっぱってきたキャラだし余計に

520 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:20:16.90 ID:NbrU+wQ20.net
>>519
読者か身内から「シャアとかご存じない?(美形なのに顔を隠す必要がある典型例)」って言われて
ぐうの音も出なかったというオチまであるとか

さらに外伝(キネマ版)では「読者の望み通りに美形にしてやったよ! そのかわり実力は雑魚にしてるけどなwwww」
と、アンタにとって読者は敵なのか? ってムーブ繰り返すもんなあ

521 :MBの人 :2021/11/13(土) 12:22:23.04 ID:sVm43HuR0.net
俺は俺流を貫くは人によって好き嫌いあるけど
ブヒ朗の場合、中途半端に読者の反応を
取り入れるというか
十本刀は内容見る限り、元から
あんまりキャラ練ってなかったってのもあるか

522 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:24:49.48 ID:NbrU+wQ20.net
>>521
明治剣客浪漫譚にアメコミ要素はやっぱり無理があるんだと思うw
作者がノリノリになるほど読者は「なんかちがうー」ってなるし

523 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:28:01.62 ID:zYG7H0V30.net
そんな事言ったら武装錬金だって武器にゲッター線入ってるし…

524 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:31:20.32 ID:Y83lUJnj0.net
池澤くんってアレか
明らかに城ヶ崎なんとかってアイドルを丸パクリした人か

525 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:34:09.59 ID:ujwtaAZp0.net
るろ剣だと本誌人気投票で非美形キャラで人気集めてたのが斎藤くらいだったのも不満だったのかな
人誅編でやった剣心好敵手ランキングでも1位宗次郎2位斎藤3位縁4位蒼紫5位左之助で
あんだけ京都編やってたのに志々雄が5位にすら入らなかったり
数コマだけ出た沖田総司がネームバリューあるとはいえいきなり最初の人気投票7位だったり

526 :MBの人 :2021/11/13(土) 12:34:14.76 ID:sVm43HuR0.net
この流れで十本刀にゲッターロボがいるとか
敵の集団を単騎で攻略するために
逃げることで脚の早い遅いの差から
数を減らし、オープンゲットで
反撃するコラを思い出した

527 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:34:16.75 ID:QHASZzjk0.net
>>493
魔王「どんな時でもレイジングハート」?(難聴)

528 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:35:12.26 ID:NbrU+wQ20.net
>>525
本人がジャンプの歴史に名前残るレベルでの(検閲削除)な顔なのは
やっぱりコンプレックスなのかなあ

529 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:35:56.71 ID:IIQBhbpd0.net
政治を語っても炎上しない漫画家は「お隣さん」と
我が国の野党を叩いている者だけだ(超暴言)

530 :MBの人 :2021/11/13(土) 12:36:33.19 ID:sVm43HuR0.net
なのはさん(大魔王)から逃げられない
とかあったな

531 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:37:12.68 ID:NbrU+wQ20.net
>>529
今、個人が我が国の野党叩いたら
個人特定されてテレビニュースで晒し者だぞ…

532 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:40:21.42 ID:zYG7H0V30.net
>>528
恒例だった作者顔出しの新年1号が消えた理由とか

533 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:42:11.20 ID:djWhRSoe0.net
あれが中止になったのは年末進行で糞忙しいのにスケジュール空けて集まるとかやめてほしいって大御所漫画家が反対して中止になったのが真相だったはず

534 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:43:42.99 ID:zYG7H0V30.net
>>533
そうだったのか…すまぬ和月先生…

535 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:43:50.40 ID:NbrU+wQ20.net
>>532
それは都市伝説で

実際は、あの写真の撮影は、毎年ホテルで忘年会みたいなのやってる際にやるらしいんだけど
ある日、移動のバス(貸し切り)で誰かが「これ事故ったらジャンプどころか集英社終わるな」って気付いて
リスク考えて無しになったという説が有力だとか
毎年年末のクソ忙しい時期に全員集めるの辞めてくれって言われたからとか
諸説ある

536 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:50:25.83 ID:YWn4zsue0.net
よく、SNSでは攻撃的だけどリアルで会うといい人って評価の人がいるけど、
これって褒められてるんだろうか

537 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:52:31.74 ID:IIQBhbpd0.net
>>536
逆にSNSでは温和だけどリアルで会うと怖い人を想像してみよう
…いつでも温和な人がいいよね(直球)

538 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:53:03.19 ID:SAByAi0fF.net
>>536
それ車に乗るとオラつくタイプの人だからほめられてないで

539 :MBの人 :2021/11/13(土) 12:53:21.59 ID:sVm43HuR0.net
車に乗ると性格が変わるとか直接面通ししないと
気がデカくなる人もいるんでないの

540 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:55:37.52 ID:ujwtaAZp0.net
>>536
何回か会ったレベルかずっと付き合ってるかで分かれるところではある
自己愛性神格障害とかだと適当に話合わせてるうちはそうでもないが
自分が何か言われたと思うと豹変して相手を口汚く罵ったりもするし
でも会ってみるとそうでもないのにSNSでやたら攻撃的なのはくそださいネット弁慶だと思うけどなあ

541 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 12:58:11.54 ID:ibEltQkMp.net
https://twitter.com/isiyumi/status/1459171467245998082?s=21
同じ格納庫飯のはずなのに、まるで意味合いの違う2人…
(deleted an unsolicited ad)

542 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:06:55.13 ID:lr1CNp440.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaa128fd02a1a1c0a2362eaa9a8ce8602f1bd5ed
ヴィーガンは殲滅する

543 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:09:56.79 ID:NbrU+wQ20.net
>>542
フリット「ヴェイガンは殲滅する」
山岡士郎「ヴィーガンは殲滅する」
よし、問題ないな!

544 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:12:56.76 ID:sVm43HuR0.net
今回のグラサン、逆シャア後におめおめ生きてるのをめっちゃしょげてるのが新しい

545 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:18:14.33 ID:YWn4zsue0.net
スパロボ30は逆シャアの後の話だから、新デザインのアムロとシャアが見てみたかったなあ

546 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:22:56.57 ID:fU/mi4qcd.net
メガトン級ムサシ、回数重ねれば低ランクのミッションでもより上位の装備が拾えていく仕組みになってるので、装備集めてるだけで時間が溶ける

547 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:23:03.69 ID:S8XTcrEx0.net
いつだって維新志士達の若い命は真紅に燃えているのでござるな

548 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:26:12.72 ID:csDs141ca.net
ゲッターロボね
https://pbs.twimg.com/media/C_3GfqRUAAA6oKt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgG-Vy5UYAAbTOb.jpg
https://i.imgur.com/GLeWBk6.jpg

549 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:26:50.18 ID:13+L2jcY0.net
やはり「人は見た目が9割」なのか?

550 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:31:44.84 ID:eHaFj1Y90.net
>>549
第一印象か?という意味なら、後からいくらでも下がるさ(経験談)

551 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:33:22.13 ID:YWn4zsue0.net
海外の脚本業界には「あるシーンで突然ニンジャが現れて、全員と戦い始める方が面白くなるようであれば、それは十分によいシーンとは言えない」
っていうサプライズニンジャ理論ってのがあるらしいけど、
日本だとこの場合なんになるんだろうなあ……サプライズゲッターロボ理論?

552 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:38:15.84 ID:YWn4zsue0.net
正直人は見た目じゃないとはわかっているけど、
歯がないとか、着てる服や靴がくっそ汚い人と良い付き合いができるとは思えんのよなあ……

553 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:40:36.66 ID:fU/mi4qcd.net
>>549
顔の造作はまあ仕方ないとして
太りすぎてたり、他人に会うのに外見に気を使って身だしなみを整えられない人、ってのはその時点で色々と察せられても仕方ないんや

554 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:45:10.31 ID:ujwtaAZp0.net
若い時はイケメン扱いでも内面が顔に出て来ることもある
20年近く前はキンコン西野さんは売り出し中のイケメン芸人で千鳥はチンピラ坊主とモブ臭い平面顔扱いだったのに
今の評価がどうかっていうとね…西野さんなんかはまあ胡散臭い顔になって鼻もでかくなってる
片や千鳥の2人は角が取れて垢ぬけたし

555 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:45:59.01 ID:S8XTcrEx0.net
ハート様がみてる

556 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:47:26.29 ID:+zVbJxgZ0.net
>>544
実際どの面下げてとしか言いようがないからなぁ
突っ込んでくれる竜馬や兜甲児は良い奴かもしれんw

557 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 13:58:40.12 ID:ccG+udbka.net
>>548
大久保…

558 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 14:16:06.49 ID:S8XTcrEx0.net
サプライズマツケン現象

559 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 14:20:03.94 ID:5ZV4VuiUa.net
まあスパロボ30における立ち位置としては
「ゴール大帝やDr.ヘルが仲間としてやってきた」に等しいので
シャアへの対応としては竜馬や甲児はまだ優しいのかもしれない

560 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 14:20:19.43 ID:ccG+udbka.net
サプライズ桐生さん現象
あるシーンで突然桐生さんが現れてチンピラを刺したりビルから落としたりして真島の兄さんが乱入した方が面白いのなら、ぜひそうしよう

561 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 14:20:34.79 ID:lAF1Du82p.net
>>556
皮肉だけど今回のシャアがある意味一番信用できる
逃げない投げない格好つけも無いという意味で

562 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 14:32:11.35 ID:QHASZzjk0.net
>>561
後は心を癒してくれるロリキャラが居れば…?

563 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 14:40:53.57 ID:5ZV4VuiUa.net
クワトロ大尉が328艦長に母性を感じている画像を見たが、アレは本当なのかコラなのか判別出来ないでいる

564 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 14:53:56.01 ID:c6m4Xuhpa.net
デッカードは328艦長を逮捕しなくて良いのだろうか

565 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 14:57:07.24 ID:0ucSpWeM0.net
あの艦長はチビボスに女装と女装時の挙動をゴリゴリに仕込んでいい笑顔になるくらいだから問題ないのだ

566 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 14:58:34.13 ID:/CnwA3uM0.net
Kガリ「ゆ、許された」

567 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 15:06:29.15 ID:OjZM/KZGd.net
>>562
格納庫に光龍がいたらヤバかったか?

568 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 15:45:44.87 ID:GogvoBR3a.net
>>566
許さないぞ!…さ、帰りましょう
許さないだけなのね

569 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 16:23:41.08 ID:S8XTcrEx0.net
キンゲのアナ姫様か、次点でアイドルの赤城さん

570 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 16:54:17.10 ID:GogvoBR3a.net
第二次αのアンソロジーコミックで
少女の姿をしたオルファンの意志と、比瑪が精神を交感させている場に
突如、乱入してきて例の台詞を言い放った総帥
それに恐れをなし、オルファンは銀河へと旅立っていったのですオチには笑った

571 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 17:05:42.52 ID:8n4eMNzq0.net
>>563
ついさっき、そのイベントを見たけどホンモノだぞ!!
結構シリアスなイベントなんだけど、フフってなってしまった

572 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 17:12:26.78 ID:8n4eMNzq0.net
スパロボ30でフル改造しても強化パーツスロットが増えないのは寂しいのう……
もっと攻撃力をガシガシ上げたいんじゃーい!!

573 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 17:26:55.48 ID:S8XTcrEx0.net
無限に攻撃力を上げるとバルカン一撃でラスボス撃破できるんです?
(何そのファイナルフォーミュラ)

574 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 17:45:49.95 ID:hVBcQpoq0.net
一縷の望みを賭けて出向いた家電量販店で、ミニプラゼンリョクイーグル入手できた。
まぁ、通販で送料上乗せされるのが嫌だっただけなのだが。

575 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 17:56:55.34 ID:IIQBhbpd0.net
>>572
AOSアップデートで補給設備を8段階にしましたかな?

576 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:00:54.81 ID:74i+yrvxr.net
半妖の夜叉姫、今さらとわとせつなだけでは少し重苦しいから、もろはが緩和剤になってる感じがするわけで。

577 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:01:01.56 ID:8n4eMNzq0.net
サウナスーツが気になって調べてるんだけど、
サウナスーツを着て汗をかく→水シャワー→外気浴
でも整うことってできるんだろうか

578 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:01:01.68 ID:8n4eMNzq0.net
サウナスーツが気になって調べてるんだけど、
サウナスーツを着て汗をかく→水シャワー→外気浴
でも整うことってできるんだろうか

579 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:07:50.22 ID:81CPTLG70.net
整うとは

580 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:10:32.35 ID:eHaFj1Y90.net
サウナ用語やで < 整う

心身の整理がつく、くらいの意味だね

581 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:13:07.48 ID:GjO5FlMMa.net
>>580
いや、俺が整ったときはすげぇ気持ちよかったぞ

ワークマンって安いわりにかっこいい上着売ってるよなぁ

582 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:18:52.21 ID:MOLY2qPL0.net
医学的には極端な温度変化で脳内麻薬が過剰に出てる状態でやっちゃ駄目なやつって話だと聞いたが

583 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:21:56.77 ID:eHaFj1Y90.net
施設を使わずエンドルフィンをガン決めデキた刃牙は吝嗇家だった…?

584 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:24:28.17 ID:GogvoBR3a.net
師匠や経験を積んだ先輩諸氏がいない状況で
見様見真似で書物その他で得た知識を頼りに、自己流で座禅を始めると
場合によっては、生死に関わるそうな

585 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:27:32.87 ID:GjO5FlMMa.net
>>582
わかるよ、自分の身体いじめてるって
でもあの快感をもっかい味わいたいんだ…
整わなくても気持ちいいし

586 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:35:04.30 ID:MOLY2qPL0.net
>>585
わかってやってるのならいいのかな?
でもあまり無理はしなさんなね

587 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:36:19.68 ID:81CPTLG70.net
整うか
サウナで汗を流すまでは嫌いじゃないけど水風呂に入る勇気はいつも出ないのよね

588 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:39:07.40 ID:OHXjfbTP0.net
ヒートショックプロテインって言う若返りの成分が人間が高温(38度以上)になると生成されたりするし
何が良くて何が悪いかなんて医者もわからんでしょ
確かに血管にも健康にも無茶苦茶悪いけど

589 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:39:25.10 ID:GjO5FlMMa.net
>>586
お気遣いどうも、なんか矛盾してる気がするが無理せずサウナ通うよ
サウナもいいが、銭湯の風呂も雰囲気も大好きなんだ

とくさんか?みたいな案件は皆無だ

590 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:40:30.29 ID:8n4eMNzq0.net
まあ、死ぬレベルでやばかったらとっくに医者が警告出してそうだから、カルダに悪いって言ってもそこまでじゃないんじゃない

591 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:47:40.45 ID:GogvoBR3a.net
健康常識と身体にいい食べ物、トレーニング方法は、十年ひと昔どころではない速度で、情報が更新され常識が書き換えられている分野だね
小学生の頃、サッカー部に入っていたが
夏休みの練習なんて、今にして思えば、よくも重大な事態が起こらなかったものだと
練習中に水を飲むとバテるから厳禁、暑さで気分が悪くなるような軟弱な奴は試合に出さないと言われていたから、みんな我慢

592 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:51:53.03 ID:zYG7H0V30.net
>>574
来週はアニマギアだぞ!ウサギシスターズが狙われてるぞ!

593 :MBの人 :2021/11/13(土) 18:53:19.30 ID:sVm43HuR0.net
ウサギ飛びが廃れたのは
上で書かれてるようなどちらか判断できないでなく
体にダメだわっとなったからなんかね
と思って検索したら
下半身やしゃがみ状態の瞬発強化にはつながるが
正しいフォーム、適量でやらんとケガするから
大人数を一人が見る学校などでの授業では管理が難しいんだとさ

594 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:58:00.48 ID:81CPTLG70.net
練習中は水飲むなは定期的に休憩挟んでそこでしっかり水分摂取してメリハリをつけろ
的な指導が独り歩きしたのではないかと思っている

595 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 18:58:37.29 ID:Ab9TxJSU0.net
スパロボ30、ヴィクティムにデッカードが拉致されて不在なのに、別イベントでいきなり会話に参加して来てビビったw

596 :MBの人 :2021/11/13(土) 19:00:48.83 ID:sVm43HuR0.net
あ、ギルティプリンセス メイド(長)クロエは11/18出荷でしてよ(ダイマ)

597 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:02:12.93 ID:8n4eMNzq0.net
コーヒーや卵は体にいい→体に悪い→やっぱり体にいい→やっぱり体に悪い→(ry
みたいにほぼ毎年評価が変わってる気がする

598 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:02:17.24 ID:cFZc9NFG0.net
>>594
あとは不衛生な生水飲むな、水だけ飲むな(塩分補給もしろ)って指導が
正しく伝わらずに水分補給禁止になったんじゃないかってどっかで見た

自分が昔聞いた話だと偉い大学の先生が運動中に水を飲むと体内のミネラルが失われるから
水を飲んではいけないという理論を広めたというものだったな

599 :MBの人 :2021/11/13(土) 19:03:19.24 ID:sVm43HuR0.net
今回進行方向がほぼまっすぐのルート分岐でなく
好きな順番でやれる方式なのでそういう参戦、離脱順のミスしやすいと聞いた

有名なのでまだ仲間になってないルネとJがいきなり出てくるとか

600 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:03:49.11 ID:eHaFj1Y90.net
江戸時代の炭鉱夫でさえ塩分補給の味噌を舐める習慣があったそうだが
何が何処で間違って廃れるのやらだな…

601 :MBの人 :2021/11/13(土) 19:06:12.28 ID:sVm43HuR0.net
ミネラルが入ってるから熱中症予防になるといって
麦茶がぶ飲みで死亡案件とかあったな

冷やした水(麦茶)を大量に飲んだせいで体が拒否反応出したとか

602 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:06:38.72 ID:lr1CNp440.net
スパロボ30なんかモヤモヤすると思ったら
サタンジェイデッカーにガイゾナイトが絡んでないからだ
いっそのことAI書き換えより擬似ゾンダーメタル埋め込みでも良かったんじゃないの?
ブレサガの二番煎じになるけど

603 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:08:40.33 ID:81CPTLG70.net
聖飢魔IIが年取ってから期間限定ライブを開催する時は、舞台袖で塩分水分補給の味噌汁を飲んでいるってのは本当かしら

604 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:09:16.31 ID:S8XTcrEx0.net
アスリートの水分補給は冷たいものは良くないといいますものね

アベが誹謗中傷訴訟に動いてるという噂がありますが本当でしょうか、おのれアベ

605 :MBの人 :2021/11/13(土) 19:09:21.63 ID:sVm43HuR0.net
>>602
サタン化で作画変えるとただでさえいっぱいいっぱいの容量が死ぬので
あと原作違う部分言っちゃうとネタバレになるので抑えられた方がいいかと

606 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:10:09.19 ID:dFqaLtKo0.net
四冠になるだけでもなかなかなれないものなのにさらに最年少記録か
しかも考えうる限りのほぼ最短だからやばい

607 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:11:32.76 ID:dFqaLtKo0.net
>>599
戦闘会話にまだ搭乗前に出てくるジークフリードとかアンジュとかね

608 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:15:21.85 ID:+zVbJxgZ0.net
>>606
竜王になったってことは藤井君にもロリの弟子が

609 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:16:49.95 ID:0ucSpWeM0.net
今日生まれて初めてサウナに行った俺にはタイムリーな話題
整うはよくわからんが確かに気持ちよくはあった。また行こうとは思う
高温サウナで蒸されてても水風呂に入るのはちょっとおっかなかったがw

610 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:18:25.14 ID:dFqaLtKo0.net
エキスパート無改造ってだけでも、最近安定してたとはいえまだ強制出撃系はきついのに、スーパーエキスパート無改造とか一体どうなってしまうんだ

611 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:20:28.33 ID:KlweYfbc0.net
>>608
将棋の神様に何をお願いしたいか、と記者から質問されて
「神様がいるならぜひ一局お相手していただきたい」と答えた御仁ですから

ロリの天才棋士なら、某主人公と違って邪な気持ちは完全に無しで弟子にしてしまいそう

612 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:22:03.01 ID:UFF1fLjy0.net
二回目の接種終わったから、次は半年後かね……
しかし若い子も来てんだな。そりゃそうか

613 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:24:59.48 ID:lr1CNp440.net
>>605
ネタバレは控えないと駄目だよな済まなかった
まあ次も出るならそっちに期待したい
とりあえずアンケに思い入れを書いてくるわ

614 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:29:27.20 ID:S8XTcrEx0.net
頭ガトリングのアーチャー(CVファイルーズあい)…

615 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:32:03.72 ID:SS+PP+oG0.net
カラミティの背中の大砲って実弾系だっけ?
ビームと思っていたんだが

616 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:32:28.64 ID:9jk8m+1Ha.net
競馬で不人気の馬に賭けてみたけど、当たるわけないか
時々オッズがヤバいことになってる不人気馬が一位になってるレースあるよね

617 :MBの人 :2021/11/13(土) 19:37:26.01 ID:sVm43HuR0.net
背中のシュラークはビーム砲
カラミのバズーカ「トーデスブロック」には
例の『フリーダムはデブリをプラズマコートで弾にしてるので補給不要』
で触れられてるプラズマコート弾があったはず

618 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:37:59.38 ID:IIQBhbpd0.net
今月のコンプティークがスパロボ30の特集してるけど
主役機のアレが思い切り載ってるから気をつけろよ

619 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:44:21.83 ID:UFF1fLjy0.net
ビーム砲付き盾とか、鎖付き鉄球とか、大鎌とか何故そんな武器を実用化したのか悩む後期GATシリーズ

620 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:46:21.03 ID:SS+PP+oG0.net
実験機だから思いついた新装備持たせてやれwとかだったりして

621 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:51:20.70 ID:j5bQ9+fTd.net
>>603
10万ウン十歳の方々がひとつふたつ年をとったところで何か影響があるのでしょうか(棒)
>>604
実際やらんと思うが
本人が反論してこないのをいいことにいいたい放題の輩は多かったので
一度くらい訴えてもいいと思うのですよ

622 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:55:01.22 ID:TLc5uGCZ0.net
アフォどもは同じ方法で一発殴らんと自分達のやっている行動の意味がわからんからな

623 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 19:56:21.95 ID:GogvoBR3a.net
>>616
このレースで勝って獲得賞金が増えると、上のクラスのレースに出走させなくちゃいけなくなる
でも、正直、そこで勝てる馬じゃないし入賞も厳しい
となると、稼げない馬になって、馬主も調教師も騎手も困る
なもんで、ここは阿吽の呼吸というやつで
…という時に着順は乱れやすい、という都市伝説を聞いたことがある
真偽は定かではないがな

624 :MBの人 :2021/11/13(土) 19:57:42.51 ID:sVm43HuR0.net
後期GATは特化型なので得意な戦法では核MSに引けを取らない
なんてされてたがそれ連携前提の話だろ
なんで協調性皆無なブーステッドマン乗せるのやら

625 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:03:50.98 ID:KlweYfbc0.net
匿名での政治批評がどこまで許されるか、については議論はあると思う
実名出してる方が偉いとはまったく思わないが

626 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:04:27.63 ID:SS+PP+oG0.net
>>624
生体CPUですよ人間じゃなりません(キリッ
生体CPUってFSSのファティマ的な何かだと思ってたのに(当時)
スペック優先していたんじゃないかな
連携云々ならブーステッドマンのちょっと前に開発していたソキウスシリーズなら完璧だっただろうに

627 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:07:02.41 ID:GogvoBR3a.net
>>642
まぁ、相手するのも
最強の機体に最強のパイロットを乗せておけば、作戦や戦術、連携?なにそれ美味しいの?だし
人として扱われず機体の部品な彼らが、生に執着して無様でも醜くても必死に戦う姿とか
普段は憎まれ口どころか口もきかない目も合わせないが、戦闘となると見事な連携を見せるとか
「お前が死んだら、俺が生き延びる確率が減って迷惑する、だから勝手に死ぬな」とか、自己の都合をどこまでも優先させているようで実は?な台詞を吐かせるとか
なんか、できることがいっぱいあったと思うだがな、あの三人については
戦闘狂キャラのテンプレをなぞるだけで終わらせやがって

628 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:19:59.77 ID:hVBcQpoq0.net
>>619
テム・レイ「ハンマーこそ最強!だからビームライフルとビームサーベルは作らなかった」

629 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:22:01.11 ID:6W1bmV9xa.net
一人が三人の為に、三人が一人の為に、だからこそ戦場で生き延びられる

630 :MBの人 :2021/11/13(土) 20:33:28.68 ID:sVm43HuR0.net
プレステ装甲は物理ダメージ低減とはいうが
機体に加わる衝撃までは緩和できてない描写あるから
ハンマーによる質量攻撃でパイロットのノックダウンを
狙うのではなかろうか

砲塔付き盾はどうやっても擁護できん

631 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:34:15.63 ID:cFZc9NFG0.net
>>627
生体CPUじゃないけど
スタゲのスウェン達の方が連合軍の特化型ガンダム部隊の内面とか描写できてたように思う

632 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:34:31.05 ID:cH8n4/0ka.net
盾に何を仕込むか
機雷、ビーム砲、ミサイル、キャノン、パイルバンカー、ダミー、チェーン
ビームサーベル、フラッシュ、機関砲、ガトリング砲、ブースター、打突部位
盾に何を求めているのですかね?

633 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:36:33.65 ID:SS+PP+oG0.net
砲付きの盾はレイダーカラミティが採用しているがレイダーの方は弾倉が表面にモロ出し
カラミの方は砲撃機だからという事で多少の擁護はできると思うがレイダーって最前線で使う機体…

634 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:36:50.33 ID:6W1bmV9xa.net
>>632
パイルバンカー

635 :MBの人 :2021/11/13(土) 20:40:20.11 ID:sVm43HuR0.net
盾で腕がふさがってるからそちらからは攻撃できないだろと
位置取りしてきた相手を盾に仕込んだ隠し武器で迎撃はまだいい
仕込みすぎて明らかに盾側が重くなってる機体や
防御したら誘爆しそうな内蔵武器してる奴は開発者ちょっと来い

636 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:41:08.47 ID:MOLY2qPL0.net
PS装甲を持たない量産機相手なら継戦能力の向上も考えて実体兵器を持たせるのはありかなあ

637 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:45:13.90 ID:hVBcQpoq0.net
>>633
>カラミティの砲付き盾
あれ、砲身がむき出しになってるから、アクシデントとかで砲身が曲がったら暴発するぞ。
νみたく盾の裏側に付けてれば擁護できたが。

638 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:46:01.77 ID:GogvoBR3a.net
盾に仕込んだミサイルや機雷で相手を牽制
得意の近接格闘戦闘に移る頃には、空になっているので安心して盾として使えます
「ご心配なく。あなた方の攻撃が届く前にスラヴァのミサイルランチャーは発射されて空っぽになってますよ。あなた方に向かってね」
なスラヴァ級理論の体現者がギャンなのです

639 :MBの人 :2021/11/13(土) 20:49:52.83 ID:sVm43HuR0.net
ランチャーストライクを実弾武装マシマシにすりゃ
ビームで無駄なバッテリー使わずザコ散らしという
役割できたのに

640 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:50:27.43 ID:qp5NJmD+0.net
ガンダムMk-Vのサーベル…本当に何を考えてあそこに取り付けようと思ったのか

641 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:53:58.24 ID:KlweYfbc0.net
コストが想定以上でお蔵入りとか、反応がピーキーで一部のパイロットにしか扱えないとか
そういうのはいくらでもあるからたまには「作ったはいいけどトンデモな欠点が判明してお蔵入りしたMS(MA)」とかも出てほしい

ヅダさんはかなり良いとこまでいってはいるのだが

642 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:55:04.72 ID:+zVbJxgZ0.net
>>641
ザクレロはそれに当たらんか、作ってみたは良いけど欠点があって使えんっての

643 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:55:54.16 ID:uneSFwQP0.net
再配達希望時間18時〜って指定したのに15分も早く来るんじゃないわよ!!ゆうパック!!
LEDシーリングライトデビューしてしまった…
震災で一気に進んだんですよね〜とか店員が言ってたから実に10年遅れである
明るさお好み設定とか、どうしたらいいのかわからん
映画みるときように暗くしとけばいいかしらん

644 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:56:25.32 ID:eHaFj1Y90.net
リコールされた機体が敵対勢力に流れてるとか、A.E.と西暦世界ならありそう

645 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 20:57:26.28 ID:cH8n4/0ka.net
>>637
銃口が曲がっても塞がってない場合は、弾が出るのでは?(コーナーショット)
とはいえ盾の防御面に武器をアタッチメント以外で付けているのは擁護する気はないが

646 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:00:04.63 ID:/CnwA3uM0.net
>641
W0「やあ」

647 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:04:09.68 ID:uneSFwQP0.net
>>646
あなたは「現在の技術じゃまだ作れないし、ここまでのシステムは必要ない」でお蔵入りしたものでしょう

648 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:06:21.41 ID:GogvoBR3a.net
電子的な機体制御システムを搭載していなかったので、腕の未熟なパイロットだとすぐにコントロール不能な状況に陥ってしまった、F-20

649 :MBの人 :2021/11/13(土) 21:07:39.21 ID:sVm43HuR0.net
最近のウイングゼロは設計こそしたが技術不足で再現できない部分があったので
お蔵入り
カトルがあの時代になって機体を最新技術で補填して完成させたとなってるらしい

650 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:08:39.48 ID:cH8n4/0ka.net
>>642
ザクレロさんは直進番長なのにメインの
この拡散メガ粒子砲の威力が短く、威力が弱いとか
で近接攻撃は何故か鎌というチョイス
素でハーブでもきめて作ったのですかね?

651 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:17:22.27 ID:+zVbJxgZ0.net
ラジオを聞いてたら、幽白実写化と聞いたんだがマジなのかw
飛影はそんなこと言わない、の二の舞に?

652 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:18:13.42 ID:SS+PP+oG0.net
>>643
俺は8時台としていたのに7時台に来たな昨日
帰ってきたばかりだったから受け取れたが
なおその前日にも来たが呼び鈴も押さずに不在通知シュート!

653 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:18:23.01 ID:KlweYfbc0.net
>>650
ジオンのMSやMAは
「ガチの天才が作った傑作」
「酔った開発者が適当にこさえた設計に、トチ〇った上層部がOK出した」
この2種類しかない疑惑

654 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:19:11.04 ID:dFqaLtKo0.net
>>651
実写というか舞台ならとっくにやってるよ

655 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:22:11.23 ID:+zVbJxgZ0.net
>>654
ドラマ化ってことで
序盤はそこまで、再現は難しくないかねぇ
小閻魔は舞台と同じ方式で出して来たら笑うがw

656 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:23:49.16 ID:4Lwe7ClTd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cfc1c2d0ddf1d52d5768ea54b5e9064553dd7e5
そんなに怖いか?

657 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:32:11.35 ID:/egvpzsH0.net
>>628
ギレン「諸君等の愛したガルマは入院した、何故だ!?」

658 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:33:02.82 ID:eHaFj1Y90.net
「悲しいor憎い」よりも「怖い」が先立つ人の筆なんだろうな < 片腕喪失など

659 :MBの人 :2021/11/13(土) 21:34:37.71 ID:sVm43HuR0.net
>>650
搭載されてるコンデンサは性能良好で長時間ビーム照射可能とされてるから
開発段階で仕様変更とかが重なって
ビーム砲が完成度の低いあのザマになってしまったのでは

660 :MBの人 :2021/11/13(土) 21:40:31.27 ID:sVm43HuR0.net
からくりサーカスの鳴海兄ちゃんの腕だけ描写は
怖かったな

661 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:44:14.62 ID:MVstiIkp0.net
あれは凄かった。 言葉では語り尽くせないくらい絵だけで語られてたわ

662 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:45:16.03 ID:UFF1fLjy0.net
ウルトラマントリガー17話視聴。「うたかたの……」大いなる力

最新のビーム兵器が効かないから旧式の実弾兵器。遠隔操作が出来ないから直接操縦。うむ
口が開いて叫んで、無数の刃が出た大剣を振るう……やっぱりクロスボーンガンダムでは?
いつの間にカルミラグラグラ煮え滾ってた。怖ッ!

663 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:48:02.55 ID:ljSe/dKS0.net
本体が見るも無残な状態を映すのはそれはそれで怖いが、
腕一本残して…という方がよりショッキングなインパクトあるので
見せ方って大事よね>鳴海兄ちゃんの腕だけ

664 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:53:13.55 ID:SS+PP+oG0.net
鳴海支店では勝を守れなかった…だったかな見たのかなり前だから覚えてない
アニメはスーパーダイジェストの時点で(ry

665 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 21:58:46.82 ID:UFF1fLjy0.net
ターンエーでもあったよね……潰れたコクピットから片手だけ飛び出してるヤツ
確かロランがもしかしたら〜って言ってたのが余計に怖かった

666 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 22:18:16.63 ID:Ab9TxJSU0.net
>>664
記憶を失ってしまったので、正確には鳴海視点だと「マモレナカッタノデハ…?」かな

667 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 22:18:37.45 ID:FwLQ3soKa.net
片手だけ…で初代バイオハザードのオープニング思い出した

668 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 22:32:12.07 ID:81CPTLG70.net
映画館で新作CM見るたびなんで今更マトリックス?と思いつつ十数年ぶりに第一作を見る

改めて見るとこれスゲーな
フロッピーディスクや公衆電話には時代を感じるが古臭さを感じない

669 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 22:39:02.93 ID:eHaFj1Y90.net
仮面ライダーキバの音也(のイクサ)の腕は「そんなんアリかよw」と内心ツッコミつつ……嫌いじゃないわ

670 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 23:10:31.11 ID:dFqaLtKo0.net
そういえば冷静に考えてみたら、マップの順番好きに選んで、強制出撃が本隊到着するまで凌ぐシナリオがあって、
あの悪名高きインパクトと同じような事やってるのになんで30は楽しいんだろう
まあインパクトほど同じパターンばかりじゃないからってのもあるんだろうけど

あと今まで戦艦が強いスパロボはあったが部隊の育成方針とかの中心となるスパロボって地味に新鮮だよね

671 :MBの人 :2021/11/13(土) 23:16:58.17 ID:sVm43HuR0.net
インパクは攻略にかかったターン数でもらえるスキルに差あったから
有用スキル取ろうとすると禿げるのよね

そのくせさっさと進めようとすると湖のゴッグ等に阻まれ
撤退するボスなどが倒せないという

システムを使いこなせればマジンガーより硬いライディーンや
デラーズ艦隊相手に無双するGP01が見れるのだが

672 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 23:17:27.04 ID:+zVbJxgZ0.net
エルガイムmkU来たー、MAP兵器のバスターランチャー番長だった
F完結編と比べるとだいぶ使いやすくなったな
アムもパイロットとして使えるようになったけど本多さんのままか

673 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 23:18:06.70 ID:+zVbJxgZ0.net
>>671
盾持ちのスーパー系はマジで鉄壁だったな

674 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 23:20:23.35 ID:IIQBhbpd0.net
>>670
遺産や艦内ミッションみたいな短めのマップも
気分転換になるし、解放条件が設けられてるのも上手いな
(2週目からはすぐ後継機貰える?)

675 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 23:27:00.02 ID:uneSFwQP0.net
ゴレンジャー、タイガー仮面じゃなくてダイガー仮面なのか鉄どこ行った
南隊員…何故終盤になると悪役で出てくるんだ
3年前に死んだ。ゴレンジャー結成から3年?
ペギーは設定年齢18歳。南隊員このころ37〜38くらい
!!
狙撃の腕は確かだったのに…仮面にならないほうがよかったのでは…
死者蘇生もできる黒十字軍は何なんだ…

676 :MBの人 :2021/11/13(土) 23:35:48.75 ID:sVm43HuR0.net
緑のピザ好きに対して赤いバトリング娘好きの住民がいたと思ったので
https://twitter.com/geass_gr/status/1459510744693624835
(deleted an unsolicited ad)

677 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 23:46:19.94 ID:fU/mi4qcd.net
GC/XOのエルガイム系はバスターランチャーで援護の鬼だった

678 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 23:48:45.05 ID:fU/mi4qcd.net
長射程低燃費でそこそこの威力だったし、バッシュやアシュラテンプルもバスターランチャー持ってたし

679 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 23:49:00.90 ID:i/tL6Puta.net
ハンドグリップを買って40kgくらいでニギニギしてる
動画見ながらできるから楽だなー

なんでメトロイド動画でオウムがネタになってんだ…

680 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 23:50:26.06 ID:dFqaLtKo0.net
うんまああとはエキスパート無改造縛りとかやってるおかげで、いつもやってたフル改造機体突っ込ませて無双&ゴリ押しやってないこともあるかな
基本的に力押しが効かないから個よりも群れで立ち向かって、そのおかげで気分で出撃ユニット変えてもあまり影響しないから、
固定メンツになり辛くて相手や地形によって出撃機体変えたり、シナリオにあった出撃メンバーにしたりしてるからだろうか
なんか反撃行動をその都度選べなかった時代振りにスパロボで戦略SLGやってる気分になってるわ

681 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 23:53:25.57 ID:sVm43HuR0.net
OEのエルガイムは機体を中心に円形に張った効果範囲内で戦う味方機の気力ボーナスという
実質、指揮官能力なヤーマンの血を所持していたな

682 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 23:58:34.29 ID:0ucSpWeM0.net
30は後半に入ったのでトリプルマジンガーで力押しだオラァ! してる
欲を言えばダイザーも来て欲しかったが

683 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/13(土) 23:59:04.56 ID:TnRsoHz60.net
>>676
ギアジェネはなぁゲームとしてつまらん上に調整がゴミで辛い…
重課金でもイベントコンプが厳しいとか開発がエアプとか言われますわ

684 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 00:05:45.72 ID:RdZKvpdC0.net
>>682
フランスじゃグレンダイザーのゲームが出来るくらい人気があるし
インフィニティーみたいな新作映画を作ったら、フランスでも見てもらえるかも
ってことで、作ってくれんかね

685 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 00:13:46.73 ID:TATHQMIh0.net
ゴレンジャー最終回!!
いきなり星占い気にするようなキャラだったか総統閣下
序盤から総統との決戦!
どさくさ紛れにセクハラかます総統閣下
突如苦しむ総統
ゴールデン仮面将軍もはやリンチ
生きていたのかなぞなぞ坊主!!
相変わらず察しがよすぎる海城どん!!
試してみればいいのSA!! もし勘違いだったら即座に殺される命懸けの行動なのに、肝が据わりすぎてるよこの893
どうしてその場で殺さずわざわざ磔にして銃殺しようとするのか
ていうか変身ブレスでもないし、はりつけにされててもゴレンジャーって変身できるんじゃね?
黒十字総統の正体は黒十字城だったのね
今まで中にいたのはいったい…影武者?
なんか見たことあるような総突入で城破壊

畳みかけるような展開でした 今だったら1か月かけそう
基地破壊の巻き添えの犠牲者甚大そう ていうか、この84話の中での犠牲者もトンでもなさそう

来週からジャッカー電撃隊やらないかなあ見てみたいんだよなあ


くそどうでもいいけど下から女の喘ぎ声が聞こえる

686 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 00:15:13.23 ID:1VU9zwb/a.net
>>685
イクーって聞こえてきたらいってらっしゃ〜いって言ってやれ

687 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 00:50:10.10 ID:DooXqjmC0.net
ジャッカーは1話とアトミック魔女の回しか見たことないんだよな
まあレンタルビデオにあったのがその回だけだったからなんだけど

688 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 00:59:40.89 ID:oucXGy/f0.net
ようやくルルーシュ加入

シャムナ王女「特殊スキルには勝てなかったよ…」

689 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 01:07:49.29 ID:oucXGy/f0.net
そしてカギ爪の別名…ああそう来るか

690 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 04:22:29.50 ID:OhnyzO4b0.net
ふと目が覚めてしまい、そのまま起床。某「辞めないでと言う声もある」都議のニュースなどを見ている
これに関し都庁へ苦情電話が殺到しているそうだが、正直「いや当選したの、アンタら都民のせいでしょ?」としか言いようがない

691 :MBの人 :2021/11/14(日) 06:52:08.47 ID:xJ32eolZ0.net
そういえばルル山が二期で付けてたコンタクトは
ギアスの無差別使用封じる効果あったが

あれってライ(ロスカラ)みたいな声を聞いた人間へ
絶対順守させるタイプのギアスに対して
耳栓やマスクもあったりしたのかしら

692 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 07:28:52.95 ID:RRFvr/hE0.net
ルルと同じ状態になってたら作るとか?

693 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 07:44:16.16 ID:NsYeYB+yd.net
メガトン級ムサシ、機体の重量が増えるデメリットが特になくて逆に重ければ重いほど有利なのは、下手にロボゲーに慣れてると新鮮に映るな

694 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 07:59:00.49 ID:xJ32eolZ0.net
パワーこそ力
重量こそパワー

695 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 08:25:42.73 ID:I2bwSQVwa.net
重いほど有利ってフロントミッション3のタックルくらいしか知らんな

696 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 08:31:16.37 ID:8pKb8/NR0.net
比重が発泡スチロールよりも軽いMSの異様さが光る

697 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 08:31:48.53 ID:RRFvr/hE0.net
ガンダムでも一応重いとタックル等で有利じゃなかったかな…まあタックルの間合いに入る前に落とされるから意味無いんだが

698 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 08:38:57.33 ID:ojMqW/MK0.net
>696
スレ閣下「その点80tを誇る我の貫禄が際立つのう。かーっかっかっか!」

699 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 08:40:23.06 ID:UdS4QdncM.net
>>696
W系だっけ?

700 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 08:45:36.41 ID:IPsm4j9mr.net
ふとボクらの時代を見ていて、生田斗真、三池監督、クドカンがトークしてましたが、
三池監督がヤダモンを見てエンディングで泣くとか言ってました。LINDBERGの曲のせいだな。
小学生の時夏休みを無駄に過ごしたとかそんな話をしていて、その流れでそうなったような。

701 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 08:46:38.44 ID:I2bwSQVwa.net
ヴァンツァーの平均的重量は25トン(未装備時)
一部MSより重いんだよなぁ
それを複数空輸できる輸送ヘリもすごい

702 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 08:49:14.91 ID:aD+Bacmw0.net
バトルメックも重さこそが正義

703 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 08:50:20.84 ID:UdS4QdncM.net
>>702
ライフルマン「わかる」

704 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 08:58:47.30 ID:OhnyzO4b0.net
>>701
ちょいとググってみたが、自衛隊が使っている大型輸送ヘリで11tの装備を吊り下げて運べるそうで
https://car.motor-fan.jp/article/10018248

実際の運用じゃなくて記録だけだと、どこぞの大型ヘリが40tの重量を吊り下げて高高度まで上昇できたなんて話も聞いたことが
25tを輸送というのも「ギリギリでリアリティあり」になるのか

705 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 08:59:06.10 ID:q73fBz2r0.net
ローラって貝類だったんだ……

珍しく悪役らしいムーブしててちょっと驚いたぞ。装置の件は後回しにしておいて
最終フォームへの強化回とは言え急に幹部クラス全員投入は強いな

706 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 09:02:51.26 ID:aUB5XoLza.net
>>704
重い物を吊るすと、その分燃料を減らさないといけないから、

707 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 09:12:53.82 ID:CPX1YiGR0.net
>>575
!? 8段階まで改造できるようになったのに完全に見逃してた!!!

708 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 09:28:58.52 ID:q73fBz2r0.net
『邪悪』と共に『生きる』

裏返ったァァァッ!!!ハッピィッ!バースディッ!!!
やっぱり幸福そうに見えてかなり歪んでるよな、五十嵐一家
目が普通の複眼だと途端にジオウ感薄くなるな……音声的に逢魔時の方みたいだが

速いって。だから速いって……

709 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 09:29:17.57 ID:BcKp6y6Da.net
ヒロミさん(ウワァァァァオエッ)
デッドマンズにとっても悪魔は信用ならんなー
金隠し(シャンプーボトル)
詐欺グループ…かわいそうになってきたわ
ヒートアクションみたいな動きするなエビル
アーマータイム!
大二漂白
銃ライダーか…
一輝…お前消えるのか

さくら、グレた?

710 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 09:33:05.84 ID:xJ32eolZ0.net
こういう時、カゲロウは本当に消えたのかと勘ぐるのは汚い大人になったなと感じる

ライヴがイクサっぽいのはリバイスに合わせた過去ライダーモチーフスタイルだからなんかね

711 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 09:34:30.62 ID:OhnyzO4b0.net
仮面ライダーライブ爆誕(とっくにCMや冒頭アオリでバレてた)

大二君の闇落ちと復活はもう少し丁寧に積み重ねてやってほしいと思っていたが
次はさくらちゃんの問題が噴出となると、写真が消えてく謎も含めて五十嵐家の問題が怒涛の如く押し寄せるみたいで
まだまだ山や谷がてんこ盛りって事なのかね

712 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 09:36:31.31 ID:IPsm4j9mr.net
つーか、門田は悪魔と契約しない代わり、HPか何かを削られてるんでは?

「お前にとっては全てが実験か。その最終目標は何だ?」 ジョージの倫理観がスポッと抜けている感じがしたのはやはり。
「海より深い仮面ライダーへの愛ゆえ」 上手いことはぐらかしやがって。
そんで、何でフェニックスはこいつを好き勝手させてるのだろ。やはり技術者だからですかね。
「私を殺しに来たの!?」「その逆。救いに来たの」 宗教に勧誘するのは、案外こんなかも知れません。
その直後に登場した光、もう怪しい怪しい、困った困った(ウソ)。
体育座りしてる大二、確かに諦めてはいない表情だったけども何か怖えぇ。
ほう、ブラキオはジオウですか。長き王っつってるし。
「白黒つけようぜ!!」 大二の変身ポーズは一輝と同じだけども構えが逆か。
『裏返ったーーーーっ!!」 エビルが黒でライブが白、まさに裏返し。
見た目は斬月のような、しかしマントを翻したようなあれはウィザードを思わせます。
若林の言う通りならば、いろいろな黒幕はやはりジョージなのかも知れません。
今度はさくらがいろいろピンチ!? なんか目付きがヤバいっす?

713 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 09:52:27.40 ID:RsddPLKYp.net
RTAinJAPAN最終日、大トリに時オカとファイナルソードとか攻め過ぎだろ…
欲を言えば年越し配信して欲しかったな…ドルアーガと最大往生もやるから見るけど

714 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 09:59:13.45 ID:q73fBz2r0.net
大惨状。カラッとはせず

みっちゃんのパワーの副作用ってそういう……
サトシが積極的に動くとストーリーも動く。改めて良く分かった
出なかったな……キラメイパワー

715 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 10:00:01.58 ID:xJ32eolZ0.net
ダイヤしかしゃべれないハズレ能力とハカイザーの正体バレでどんな顔していいかわかんなーよ


炭素構造上、一定方向からの衝撃に簡単に割れるので石の専門家相手だと
『秘技、技の名前が無いので勝手につけてくれ』になりかねないダイヤ

716 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 10:00:35.15 ID:eLwLZZRa0.net
ゼンカイこの流れで次回はギャグか?
まあ通常運行だな

717 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 10:03:22.34 ID:OhnyzO4b0.net
声優にダイヤと言わせるだけの回
しかしサトシとハカイザーの今後の関係がどうなるか
お母さんの方も今だ行方不明だし

…考えてみたら五十嵐家以上にハードモードな五色田家

718 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 10:04:37.12 ID:IPsm4j9mr.net
ダイヤモンド◇ユカイ、ショッカー首領三世? あっちは入る記号が違うか。

過去も、サブタイトルだけでは話の内容がさっぱり分からんのがあったような。ファイブマンだったかな。
普通の言葉が喋れないということは、色々先手で封じられるということだから、こりゃヤバいな。
喋れないなら筆談でジェスチャーで、と思ったら筆談でもジェスチャーでもダイヤ。徹底してますな。
釣りが得意なジュウオウザワールドの技、しかしその副作用、なんて恐ろしいのだろう(ウソ)。そしてなんてギアを作った、フリント。
よりによって、最悪の展開での父子再会。とはならなかったけれども…ただ洗脳されてるわけではなさそうなのでひと安心。…か?
ジュランたちが介人とヤッちゃんに頭を下げる場面、知らず知らずのうちに泣いてしまった。
「でも、ある意味サプライズ全開だったな」 最悪のサプライズだったけども、ポジティブな介人とヤッちゃん、これぞ彼らのいいところ。
そんでトジテンドから逃げ出した母ちゃん、マジで一体何処にいるのだろ。開放した世界のどこかか、結局トジテンドに連れ戻されたのか。

719 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 10:05:05.46 ID:VruoA0VF0.net
ダイヤの能力、筆談すら不可能になるとかけっこうえげつないな
ハカイザー、おまえ出てくるにしてももうちょっと場所をだな… 風情も何もあったもんじゃねえ
敵幹部級2人と戦隊リーダーがアーケード商店街で対峙というシュールな光景
とうとうハカイザーが親父とバレたか
あと今日のロボ戦、何気にフルCGとかけっこう金かかってない?
ずっと言われてるけどトジテンドの能力、シュールな割に厄介なのばかりだなあ

720 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 10:09:58.41 ID:q73fBz2r0.net
ニチアサ全体で家族関係でゴチャゴチャしてるのがなんとも
プリキュアの方もローラの出生に秘密ありそうだし……

721 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 10:18:50.79 ID:DooXqjmC0.net
「硬い(固い)」ならなんだってできる概念系能力か
頭がいいやつが使わなくて良かったな

722 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 10:25:43.52 ID:BcKp6y6Da.net
口が固い
身体が硬い
硬水

723 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 10:29:34.69 ID:DooXqjmC0.net
>>719
世界まるごと一つのギアに封じ込めてるわけだからね
いわば世界法則の凝縮体を相手にしているわけで

724 :MBの人 :2021/11/14(日) 10:31:49.19 ID:xJ32eolZ0.net
血液を硬化させて殺す程度の能力

725 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 10:37:13.76 ID:eLwLZZRa0.net
>>724
ザラキ

726 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 11:48:52.67 ID:MrUvRCIFa.net
>>724
液体操作できるから体液やオイルも操作できる…とかだったら敵なしだな



727 :MBの人 :2021/11/14(日) 11:52:34.16 ID:xJ32eolZ0.net
待てよ
ヒロインの脳内物質を操作して一目ぼれと誤認させたり
今まで経験してきたセクロスよりずっと気持ちいいとかできれば
さいきょうのギャルゲー主人公では

728 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 11:53:50.25 ID:TATHQMIh0.net
チっ階下の大学生、お盛んだな

729 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 11:57:11.85 ID:RRFvr/hE0.net
彼は忘れていた自分が1階住という事実を

730 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 11:57:15.94 ID:OhnyzO4b0.net
>>727
ま、マトリックス…

731 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 12:03:27.36 ID:ZXxGlZ0c0.net
>>727
媚薬でよくない?(やめろ)

732 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 12:05:09.61 ID:RRFvr/hE0.net
フィクションの媚薬って笑えるくらい強力ですよね

733 :MBの人 :2021/11/14(日) 12:05:53.75 ID:xJ32eolZ0.net
え、お酒に目薬ですって

734 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 12:14:09.44 ID:eLwLZZRa0.net
昼からなにを言ってるんだ君たちは

735 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 12:17:58.31 ID:MrUvRCIFa.net
>>727
加減次第でラリったりせんか

736 :MBの人 :2021/11/14(日) 12:22:50.01 ID:xJ32eolZ0.net
そこら辺はチョコ先生やドクター神谷のように
能力実験と推測・考察を繰り返すわけですよ

737 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 12:22:52.65 ID:RWCcp0Fb0.net
原作漫画では電脳ドラッグを使って友人とエロいことやってた攻殻の少佐
アニメの真面目で硬質な雰囲気が今やキャライメージとして定着してるけど
当初はかなり砕けた性格だったんだよな

738 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 12:31:31.01 ID:q2wRtLbj0.net
アドレナるわは名言(絶対にアニメでは使われない)
紅殻のパンドラではネタにされてたけど

739 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 12:55:00.20 ID:tf9K3jXi0.net
スパロボ30の最高攻撃力を8000に固定する強化パーツの使い所がなかなか考えどころだな
ナラティブに装備させると、気力なしでそこそこ攻撃範囲の大きいインコムの攻撃力がかなり上がっていいな

740 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 12:56:36.15 ID:TATHQMIh0.net
「今のはメラゾーマではない…メラガイアーだ…」

逆方向にショックなセリフ

741 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 13:06:25.01 ID:RdZKvpdC0.net
>>739
そんな強化パーツがあるのか、俺ならmkUにつけちゃうかな
mkUに色んなパイロットを乗せて出撃させるのが好きだから

742 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 13:13:20.24 ID:eLwLZZRa0.net
>>741
エクスアームズならAOSのトレーニングで入手できるよ
MxPが20000いるけどね
射撃と格闘を取ると最強以外に+200効果もあり
使い方によってはヤバイかもしれない

743 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 13:23:52.79 ID:XTalPUPn0.net
バーン様は弱者だった者が強者側となってボコボコにする気持ち良さを知ってるあたり生まれながらの絶対強者ではなかった可能性あるんだよな

744 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 13:27:08.01 ID:tf9K3jXi0.net
ちなみに私は、快楽攻め拷問をされたらどんなことでもべらべら喋ります!!

745 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 13:30:32.41 ID:TATHQMIh0.net
世界観的にメラゾーマに上があることに驚くのか
メラガイアーでこの程度!?となるのか、どちらでしょ

746 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 13:41:16.69 ID:ZXxGlZ0c0.net
今のはメラゾーマではない…ファイガだ…

747 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 13:51:06.12 ID:tf9K3jXi0.net
氷魔法でダメージを受けるってのがいまいちピンとこないんだけど、どういう状況なんだべか?
氷をぶつけられたら痛いけども、ゲーム中のビジュアルを見ると投げつけられてるわけでもないっぽいし

748 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 14:01:03.38 ID:eLwLZZRa0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/98d0085c3584584f49f797d3e701135648d28f8f
これだから大人達は平気で地球を汚したりできるんだ

749 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 14:06:57.73 ID:oucXGy/f0.net
メラ
ハリト
ファイア
アギ
パム

下位火系魔法だとこれぐらいか…まだある?

750 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 14:07:35.33 ID:RRFvr/hE0.net
助けようとしたら犯罪者無視したら避難轟々どうしろと

751 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 14:14:40.63 ID:adUyFSzCa.net
>>749
フォイエはテクニックか

752 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 14:18:43.03 ID:u9yNW6Pm0.net
ルフィラとかいう魔法

753 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 14:21:02.49 ID:OhnyzO4b0.net
>>749
ラハリトはあるのにラダルトは何故ないのだ!と思ったWIZ1

754 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 14:28:12.69 ID:adUyFSzCa.net
ダークソウルだと、投げられる火球と手元でボッとなるだけな分火力は高い発火があるな

755 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 14:35:39.49 ID:ZeXX5i8a0.net
>>749
初期のテイルズだとファイアーボールがそうだな
中期以降はわからないけど

756 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 14:37:08.38 ID:jF2RUMtJF.net
騎士の付けてたようなフルプレート系の鎧って、待機時間とかでも途中で脱げないから、必然的に排泄物は鎧の中に垂れ流しになるのか
1日の戦闘が終わって、従者の騎士見習いの仕事がその清掃と

757 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 14:45:13.90 ID:8YesdHL80.net
>>749
メドラ(ウルティマ)とか

758 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 14:46:21.18 ID:u9yNW6Pm0.net
排泄部位を着脱式にするんは女々か?

759 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 14:58:54.73 ID:RdZKvpdC0.net
ニュースを見てたら、エクアドルの刑務所で対立するギャング同士の抗争で銃撃戦になって68人死亡
刑務所で銃撃戦、どういうこと?

760 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 15:24:50.25 ID:KbTB3WVC0.net
>>710
>>711
まあ今回はカゲロウを大ニが抑え込んだ形みたいだから
また何かの拍子に出てくるかも
最終的には自分の中の闇を大ニが受け入れたことでライブの強化フォームとか出てくることを期待

761 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 15:37:19.69 ID:xJ32eolZ0.net
刑務所を別荘みたいに使う悪者
(刑務官も逆らえず独房はVIPルーム)なんてのもたまにはいるが

刑務所定員問題で対立組織の奴いれなきゃいけなくなって抗争激化
刑務所職員の装備奪ってドンパチやらかしたんでないかな

762 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 15:42:18.75 ID:u9yNW6Pm0.net
ネットリンチ誹謗中傷被害者の親に対するネットリンチ誹謗中傷を繰り広げるフェミニスト主義者というものは度し難いな!

763 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 15:45:41.71 ID:jF2RUMtJF.net
麻薬カルテルが刑務所職員を買収して銃を持ち込ませたのではとか何とか
まあ相手が悪すぎるわな。断ったら殺されそうだし

764 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 15:47:42.10 ID:8YesdHL80.net
メキシコや南米のやべー国家みたいな状態になると
もうドゥテルテレベルの劇薬以外どうにもならんみたいだからね
少々の強硬派は吊るされて死ぬ(絶望)

765 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 16:11:55.76 ID:GTOpMvP40.net
>>759
> 9月末にも暴動が起き、118人が死亡、79人が負傷していた。現場では多数の銃や弾薬、刃物25丁、爆発装置3台のほか、薬物が押収された。
まあ俺らの考えてる日本の刑務所とは別世界ってことで…

766 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 16:13:53.74 ID:kG8UH5Wr0.net
法治してるように見えるアメリカでさえ
週50人入所/5人出所とかで容量パンパンだったはず

加えて刑務作業で小包の仕分けなどさせるから、初期のチェックを潜れば派閥で融通が効いたり
逆に看守に賄賂を握らせ、犯行時間中だけ外れてもらうこともあるとか何とか
(最悪なのが何らかの理由で看守の方から拳銃を渡す場合かな、どうしようもない)

767 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 16:25:08.23 ID:ndI5tg260.net
>>764
住民丸ごと役所や警察類を信用せずマフィアに協力して、実質マフィア領土になっているような自治体もある。
極論としてそう言うのはまず一旦普通の住民ごと全員ピーッするぐらい徹底して潰さないと止めらんないのよね。
全ては貧困が悪いのだが。

768 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 16:27:21.09 ID:PCyuZNdJd.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6409722
反対する理由なぞないだろ
現地住民のフリをしたスパイなんじゃないか?
今すぐスパイ法案を可決せよ
反対するヤツはブッ殺してしまえとか言ってみる

769 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 16:32:43.12 ID:kG8UH5Wr0.net
大正オトメ夜伽話のスリ出た回のコメ欄で
時代背景ガーとか強引に擁護したがる奴が出て有り体に言えばキモかったんだけど
「事情があるんだろう」と「許してやれよ」は全く別物で、(栞とか)不必要に盗るのはいよいよ只の悪行なのだよ

770 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 16:38:51.53 ID:u9yNW6Pm0.net
アショアもしょうもない理由で反対してましたね
核ミサイルが落ちてきたら苦情も言えなくなるというのに

771 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 16:58:55.77 ID:qhIBhxOVa.net
>>770
第二次世界大戦の経験と戦訓の研究から
「敵国からの空襲は、どれだけ戦闘機をそろえ、重要な都市や施設に対空砲を並べ、レーダーその他で防空体制を築いても、完全に阻止することは不可能」
という結論が出ているそうな
だから、戦略級規模でなくとも戦術級でも対地攻撃能力を有する、というのは国家の安全のためには重要なんだよね
「やるんなら、こっちもやるよ?」という

772 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 17:14:18.02 ID:GTOpMvP40.net
ついこの間の市長選でも自衛隊の基地問題は争点になってない(容認)からね、今回の反対運動()にしてもお察しってなもんよ >宮古島

773 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 17:34:02.94 ID:/vHTt97C0.net
コロナでどこもガッタガタの状態なのに、基地とかとか言ってられないわなあ

774 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 17:38:38.67 ID:qhIBhxOVa.net
離島や寒村に自衛隊の基地や駐屯地ができると
住民税を納める人の数が増えるので、地元の役所は歓迎する、とか聞いたことがあるな

775 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 17:39:01.97 ID:OhnyzO4b0.net
>>769
前に見た在留外国人向けの雑誌だと
「日本に来た外国人は不当に差別されているから犯罪に走るのもやむなし!」と日本人が言って
「いやその理屈はおかしい。犯罪者の更生や差別解消と、犯罪を容認することはまったく別」と在留外国人が逆に反論してたなと

776 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 17:39:58.20 ID:kG8UH5Wr0.net
軍隊が駐留すると周りに人が集まるのは、平安の城柵の頃からはっきりしてることだしな

777 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 17:46:46.70 ID:qhIBhxOVa.net
戊辰戦争の頃も
官軍と旧幕府軍がにらみ合っている地域には、行商人が生活雑貨を売りに来たり
戦場を見物する周辺の住民を目当てに、屋台が出たり
また、旧幕府軍の人間は「明日も知れぬ身」と捨て鉢になっていたのか
給付された支度金を惜しみなく使い、「釣りはいらぬ、とっておけ」
で、それでひと財産築いて、明治の世になって商売を始めるもとを築いた人もいたとか

778 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 17:52:01.16 ID:/vHTt97C0.net
ブラタモリだったかで、北海道のすすきのは開拓団とともに発展していったって言ってたなあ
仕事終わりに飲んだり食ったり、アレやらコレやらをしたくなる人を目当てにしていたそうな

779 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 18:22:23.35 ID:KbTB3WVC0.net
>>768
https://i.imgur.com/LrjmkyO.jpg
申し訳ないが笑ってしまった
これがアリなら何でもアリじゃねえか

780 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 18:33:12.50 ID:u9yNW6Pm0.net
「機雷除去合同訓練は戦争法違反」
お前は何を言っているんだ

781 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 18:34:33.68 ID:RRFvr/hE0.net
寝言?

782 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 18:36:38.40 ID:/JZAmROor.net
>>776
自衛隊の正門前は飲み屋がずらりと並んでいるんだ
コロちゃんのせいで大変だけど、どこもまだまだ頑張ってるよ

783 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 18:49:07.97 ID:q2wRtLbj0.net
自衛隊基地の近くで肉食べ放題の店なんて開くもんじゃないよ
そう言ったのは高校時代からの友人である陸自隊員殿(レンジャー資格有)でした

784 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 18:50:48.78 ID:XTalPUPn0.net
コロちゃんコロッケを覚えているものは幸いである
最盛期にはフランチャイズで700店まで拡大したもののコンビニのフライヤー商品の拡充により競争が激化と元々が低価格による薄利多売で商売自体が難しいことから加盟店の相次ぐ撤退により経営破綻
腹減ったねん

785 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 18:56:52.01 ID:OhnyzO4b0.net
ガルパン最終章、生配信特番まであと少し

重大発表って何かなあ(ファンが期待しているのはアレだが、さすがに時期が早過ぎるか)

786 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 19:12:59.72 ID:AeMIzYMy0.net
生協の冷凍食品にあのロゴマークが書かれていたので、滅んだわけではないみたい>コロちゃんコロッケ

787 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 19:37:50.25 ID:DooXqjmC0.net
>>784
懐かしいね、よく行ってたゲーセンのすぐそば(徒歩10秒)にあったから毎回のように買ってたよ
もっともコロッケは食べないからメンチの方だけど
今じゃそのゲーセン自体もなくなったがね

788 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:09:01.58 ID:u9yNW6Pm0.net
某○○焼き屋さんも数年で1個65円→95円に上がったのが痛いでぶ(それでも安いといえば安いのでぶが)

789 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:09:42.56 ID:GTOpMvP40.net
GuP10周年企画、やるやで!(内容は企画中の模様
らしいといえばらしいがw

790 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:14:37.76 ID:OhnyzO4b0.net
ガルパン重大発表は10周年企画開催のお知らせでした…うん、分かってたよ
水島監督が「第4話上映発表じゃなくてすまない!」と自分から謝って、笑うしかなかった

791 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:15:53.04 ID:8VE+rUMwa.net
>>788
最近食ってねえや…しかし実体ははっきりしてるのにいくつもの名前があるあの菓子は
パップラドンカルメとは対極の存在かもしれん

792 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:18:26.83 ID:DooXqjmC0.net
BF2042が絶賛nice boat.状態なので仕方なくBF4やる
2042も含めればもう新作が4本も発売されてるのにいまだに問題なくやれるぐらい人いるんだからすごいよなぁ

793 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:36:54.16 ID:fBPC1pfT0.net
2042のカスタムマッチで敵の群れを作ってそこに飛び込むとたまに空にふっ飛ばされるバグがおもしろくてめっちゃやってみたい
上空でエリア外判定になるぐらいまで飛ぶとか演算荒ぶりすぎやろwww

794 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:45:09.58 ID:qhIBhxOVa.net
近所のお肉屋さんで
自家製コロッケを、その場であげてもらって食べるのは、今みたいな寒い季節の楽しみだった
もう、なくなってしまったが

795 :MBの人 :2021/11/14(日) 20:47:22.27 ID:xJ32eolZ0.net
蒼天
三菱のアナハイム化がひどいな
市場独占というと複数の関連企業の調整による
値段や品質の平均化とかもできんわけで

796 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:47:53.84 ID:o2qiFcE+0.net
岩崎さんの巨魁ムーブが見てて楽しい

自由民権運動とかそういや教科書でやったなあ
時代が時代なんで声を上げて運動するのも大変だよね
SNSもないし

797 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:52:16.72 ID:AeMIzYMy0.net
青天終わった
フェミの言う女性の自立は一面で大事なのかもしれませんが、
古来より続く女性の奥ゆかしさや淑やかさもまた大事だと思うなど
また、異なる文化であっても真心を尽くしてもてなすことこそ
交流・友好の本質であると感じるなど
今回はいつもと毛色が違う感じでしたが、こういう牧歌的というか、
人の本来の在り方を示すような日常回にこそドラマの真価がでるのかもしれん

798 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:53:36.11 ID:o3ATcm0q0.net
味が濃くて野菜も美味しい煮ほうとう、食べたいなあ
アメリカで家庭料理としてヌードルとか作るのね

栄一たちに対するグラント将軍のメッセージは
今の日本人にも向けられていると感じる。よくあるいい話と言えばそれまでだけど

おくさま方の奮闘シーン、ちょっとキャピキャピしすぎな気もするけど
ああいう人懐っこさも、友好外交の場では必要なんだろうな

次回36話、全41話らしいので、あと6話か……
近年一番面白い大河なので、もうちょっと長く見てたいなあ

799 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:54:36.09 ID:aUB5XoLza.net
奉天を突け だと坂の上の雲になってしまう

800 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 20:57:52.37 ID:u9yNW6Pm0.net
19世紀というと∀の風景も19世紀のUSA(宇佐市ではない)をモチーフにしている様ですね

801 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 21:26:19.17 ID:q2wRtLbj0.net
スパロボ30、このスレの助言に従いAoS補給部門をフル改造するなど
装着パーツ枠が増えた分、パーツ不足になったため遺跡巡りをする
本筋がすすまないのは何故なんでしょうね…?

802 :MBの人 :2021/11/14(日) 21:32:08.52 ID:xJ32eolZ0.net
こう○○の紋章とかのオーパーツ的な代物や
売って資金の代わりになる宝物が
遺跡から出てくる分にはいいんだが
ブースターとかプロペラントタンクが
遺跡から発掘されると
どんな顔していいのかわからないの

803 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 21:33:45.74 ID:u9yNW6Pm0.net
マウンテンサイクルってすげえー!

804 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 21:51:29.63 ID:ZXxGlZ0c0.net
(※スパロボ30の若干ネタバレ注意)


遺跡ミッションクリア→「メガブースター」を手に入れた!、「アポジモーター」を手に入れた!
なんだろう…このがっかり感は…いや、便利だけどw

805 :MBの人 :2021/11/14(日) 21:57:45.17 ID:xJ32eolZ0.net
30は移動力高低差が激しいのよね
低いと5-6、高いと8-10
加速や移動後攻撃可能な中射程強武器ある奴は
優遇される

806 :MBの人 :2021/11/14(日) 22:00:10.22 ID:xJ32eolZ0.net
TVK北斗の拳

誕生日プレゼントにケーキ焼けたり、
飾りつけに使える野イチゴの群生地が周辺にある
マミヤの村
ここは本当にヒャッハー世界でござるか?

女の涙には弱いメン(S)
雨の日に不良が捨て猫の入った段ボール箱に
傘を置いて去っていく系の優しさ

レイの妹のアイリちゃん、結婚控えた身で
誘拐されてヒャッハーの慰み者にされるとか
どこの18禁ゲーだよ

807 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 22:03:10.13 ID:AeMIzYMy0.net
α外伝のマウンテンサイクル発掘とバザーで機体売買は、
ちょっとしたトレジャーハンティング感があって好きだったなぁ
基本的に高難易度ほど強機体が手に入るが、中には中・低難易度でしか
入手できない逸品もあり、難易度調整も一考の余地ありなど奥深い
資金とは別の貨幣を用いたパーツ売買など、後の作品につながる
野心的なシステムも多数あって、αの大ヒットを受けて突貫工事で作ったにしては
かなり出来の良い外伝だった喃(余りあるバグさえなけりゃね…)

808 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 22:12:44.45 ID:hIgVlAEYa.net
アーマードコアがスパロボに参戦したらAC用ブースターが強化パーツになるんやろか
・出力抑えめでEN効率は最高
・出力重視で浮くより跳ねる用
・最低出力でEN消費最低
いろいろあるな

809 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 22:22:37.15 ID:u9yNW6Pm0.net
ハイニュー(NT専用機最高水準)を取るかサザビー(低燃費高性能)を取るか
強化パーツも低難易度の方が良いんでしたっけ

810 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 22:25:59.96 ID:u9yNW6Pm0.net
DOMEのマップで10ターン超過するとフリーズするバグは強敵でしたね
ゲームオーバーコンティニューすれば良いと気付いたのは暫く後(マップ兵器を使えば良いので)

811 :MBの人 :2021/11/14(日) 22:35:33.66 ID:xJ32eolZ0.net
そういやスパロボOEは敵から獲得した素材や
持ってる強化パーツを使って
新たな強化パーツ作成するシステムだったが
このシリーズは強化パーツにデメリットあるのも多かったな
主に燃費の代わりに攻撃力上げる系

ゲッター炉や精霊石の欠片、サイコフレームなどの強豪を抑えて
一番強いのは全能力強化されてデメリットもないハロという

812 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 22:36:17.66 ID:qhIBhxOVa.net
いろんないいMSがあっても俺には関係ないんだ
このGMが俺にとっては最高のMSだ。
世界一と信じているんだ…
意地でも信じているから、ここで、一人で戦争してるんだ。
もし、あんたらが異星人の、もっといいスーパーロボットについて知ってたんなら…
なんで、そんなのを相手に戦争をおっぱじめたんだ!?
いまごろこんなもんといわれても手遅れだ!!
いいか、これは、この世界でいちばんいいMSだ! 
いちばんすぐれたMSなんだ!!
おれには、これしかないんだ! 
だから、これがいちばんいいんだ!!

というのができるのが、やっぱり楽しいスパロボ

813 :MBの人 :2021/11/14(日) 22:47:00.67 ID:xJ32eolZ0.net
HP回復能力さえなけりゃ
フルチューンした準主役やわき役機体でも
時間かけてラスボスに勝てるんだけど
回復能力ないラスボスの方が珍しいのよね
機体自体にHP回復が付いてないのは完璧おやじのファートゥムとか

814 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 23:00:03.33 ID:ZeXX5i8a0.net
α外伝の頃は改造費の安さと強化倍率からフルチューンすると弱小機体が強機体化したように見えるのが面白かったなあ
実態としては攻撃力以外の武器性能や移動力、パイロット能力が補強しきれなくて本当に使い物になるのは極一部だったけど

815 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 23:00:17.18 ID:RdZKvpdC0.net
MXでエウレカの特番をやってたんだが、ようやく劇場版の設定とストーリーを理解できたw
これで見に行っても、ちゃんとわかりそうだ

816 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 23:03:21.23 ID:RJTXWy1F0.net
エウレカってなんであんなにこねくり回しているんだろう?
たいして売れてもいないのに

817 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 23:10:16.60 ID:sOTJhMpj0.net
よくわからんのだけど
TV版の世界→AO
ポケ虹の世界
新劇場版の世界
って分類でいいのかしら

818 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 23:11:14.70 ID:KkN1fHfJ0.net
境界戦機の特大型トレーラー税込み定価\3,300とか高杉とおもったけど
EX-MODELのガンダムトレーラーとサムソントレーラーと同じ値段だった
というかサムソンも特大型もクリアパーツが付いてるし、多少のギミックもあるのに
それらがない上にサイズも小さいガンダムトレーラーが同じ値段なのはどういうことだ?

819 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 23:27:04.50 ID:RdZKvpdC0.net
>>816
パチマネーが付いてると聞いたけど
MXで冒頭14分が見れたけど、なんかエヴァぽかったw

820 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 23:35:05.60 ID:UdS4QdncM.net
>>816
RPGマガジンのマスコットキャラが何か今更商品展開してるの?

821 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 23:39:32.94 ID:TATHQMIh0.net
聡明でお優しいアシュラ坊ちゃんはわたサムソンの敵を討つという目的を忘れてるなんてことはありませんよね…

822 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 23:43:48.36 ID:ZXxGlZ0c0.net
>>819
元々エヴァっぽいのでは(よせ)

823 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/14(日) 23:48:12.33 ID:DooXqjmC0.net
>>819
エウレカは迷走していた5号機に方向性を示した立役者の一人だからね
最近は微妙な台出てたけどスロ業界でのネームバリューは結構なものなのよ

824 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 00:09:14.58 ID:plgwlXq30.net
これほどのメンバーがそろえば神相手でもなんとかなるという安堵感を払拭したい

完全にゆでの思いじゃないですか!!

またブドーか…デザインはお気に入りらしいけど結局ストロングも活躍させられてないもんな

825 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 00:12:56.14 ID:jNRWYC2c0.net
そういえば、このスレ的に食いつきそうな押井脚本のルパン話題にならないのな

826 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 00:19:29.57 ID:aWWVqxuH0.net
スパロボが忙しくて今期アニメが全然観れてねえ…

827 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 00:19:34.28 ID:URGj7JI70.net
>>825
オリジナルかと思ったらヘミングウェイの小説オマージュだったし…
犬が居ないし
というか前半の会話が長い!

828 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 00:20:08.48 ID:8vaUSlXFM.net
>>824
第一陣が割とボコボコ負けたせいだよなあw >安堵感

829 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 00:24:27.62 ID:FQCt5q5ga.net
>>825
メシを食う話しをやるか、ゲームの話しをやるか
どっちかだろう
という確信はある

830 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 00:39:17.06 ID:6R/kWA9m0.net
この状況で己の立場をわきまえた行動出来るバッファローマン
大人だよなあ

831 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 00:42:57.45 ID:jNRWYC2c0.net
>>827
もっと尖った話を期待してしまった感はあるなw

832 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 01:00:06.97 ID:JcWzDF5c0.net
>>814
トーラスとガンブラスターは便利でしたね(前者はゼロ以外より優秀という)
低コスト強化系最大火力はリックディアスながら総合的に他に劣るのが難点(ほぼ同率のギャバンザクは若干高性能なものの入手ルート限られる)

833 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 01:00:55.40 ID:URGj7JI70.net
見える子ちゃん
見える子とちょっと見える子とオーラやばい子が心霊スポットに行ってみた
三回の内一回目消費…霊は見えると分からなければ基本的に害は無いのかな

834 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 06:13:37.59 ID:n0aIPXmA0.net
>>825
押井にしてはおとなしめな出来だったし…
立喰師と廃墟と犬しか出てこない様なのを覚悟してた身としては
案外まともだったな、としか…
ルパン三世の存在を根本から打ち砕く、とかやらないのか(ヤメロ

835 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 06:26:54.49 ID:+M3j/mt40.net
ルパンとは大衆の無責任さと閉塞感と安直な革命嗜好が生み出した妄想の産物で
権力者がガス抜きの為にそれを活用していることを暴こうとする銭形

…やりそうで怖い

836 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 06:29:48.62 ID:+mnDNWv/a.net
どこまでが現実でどこからが夢なのかそしてそれは誰が見る夢なのか全て曖昧で視聴者どころか制作側も答えが出ることのないひどく難解で独りよがりな初期の押井的なルパンになるかもしれんやろ
そして暗黒街の立ち食い蕎麦屋は必ず入れる

837 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 06:31:39.23 ID:V/lhnyCla.net
ファッキンコールド、これでまだ6℃なんだなぁ
ワークマンの防寒ウェア買いに行こうか

通勤で原付買いたいと書いてた兄貴はどうしたのかね
これからは防寒対策しとかないと地獄だぞ

838 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 07:05:26.20 ID:+1muVi9B0.net
スパロボはαシリーズとZシリーズをリメイクしたらいいと思うの
今の快適なシステムにするだけでだいぶ印象が変わりそう

839 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 07:26:11.93 ID:FJEf1B9z0.net
>>838
αシリーズリメイクしたら無印αの時点で種が追加されそうで
あとはバルマーの皆さんがどんな扱いになるのか…

840 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 07:30:17.38 ID:jNRWYC2c0.net
ジャイアントロボは出せるのか?

841 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 08:09:53.92 ID:nseeSnpIa.net
αもZさんもシリーズ途中で小隊編成やらツインユニットやらあったんですが
結局、1ユニット何体がベストなんです?

842 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 08:11:18.58 ID:WFsMxAc0d.net
さて本日はテン・ゴーカイジャー観る
さすがに月曜日朝一の回はキッズ皆無。

843 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 08:15:19.69 ID:+1muVi9B0.net
>>841
新規参戦作品は2〜3体で出る事が多いから、一小隊は2〜3体がベストかなあ
ああでも、それだとザンネン5が組めないなあ……

844 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 08:19:11.42 ID:FQCt5q5ga.net
地球静止作戦がシナリオに組み込まれていて
超科学エネルギー駆動の機体がすべて停止する状況で
忌み嫌われ恐れ忘れられたはずの、旧時代の遺物、原子力動力のロボだけが戦える、というイベントがあったのなら
第三次αで種が参戦して、自由の動力源について明らかにする場面にも、納得ができたろう
また、あの現象が起こったときには便りになる、と
なんで、やらなかったんでしょうかね?

845 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 08:21:33.01 ID:qhaIWWhFd.net
>>840
版権的に厳しいから
αの時点でジャイアントロボoutの
ガオガイガーinとかなりそう

846 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 09:15:50.90 ID:6NN76pwt0.net
しかしまぁサルファの地球圏極限状態のときに種追加がアレだったわけで、第一作目に種入れた方がまだマシではあるという

847 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 09:35:23.07 ID:yIDUiSNL0.net
シャアの反乱のあとにあれだったからカミーユも荒みまくってたもんね

αは今リメイクしたら、ウィンキー時代から変わってロボットが原作やイメージ映像みたいに無双するようなあのバランスは失われるんだろうな

848 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 11:55:25.81 ID:IMaXTo27r.net
αシリーズってったら、仮にリメイクされるとすればエヴァの扱いはどうなるだろう。
せっかく完結したのだから、いっそ新劇にしてもいいのではと思ったわけで。
ただ、どこら辺でヴィレやその他を出すかが問題かと。やはりサルファしかないだろうか。

849 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 12:09:29.81 ID:IMaXTo27r.net
つーか初代αの時点で旧劇のネルフ襲撃までやっているから、大幅なシナリオ変更になる気がするので、やはり旧劇のままでいいのかも。

850 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 12:11:46.37 ID:IMaXTo27r.net
つーか初代αの時点で旧劇のネルフ襲撃までやっているから、大幅なシナリオ変更になる気がするので、やはり旧劇のままでいいのかも。

851 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 12:23:05.13 ID:yIDUiSNL0.net
ストーリーよりもケーブルのシステムだな

852 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 13:57:51.31 ID:pH0BoI61p.net
エステバリスと同じようなシステムでいいんじゃないかな
ユニットとしての個性付けならやや燃費悪だがケーブル範囲内で繋がっていればその辺無視出来る的な

853 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 14:03:20.36 ID:uDTEycGBd.net
閃いた!月からマイクロウェーブで電源供給すれば良いんじゃ?

854 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 16:58:15.48 ID:+M3j/mt40.net
テンゴーカイジャー、やっぱり奴らはトンデモない海賊だった
普段の10年企画とは微妙に異なる部分がまたゴーカイジャーらしかった
ゲストが豪華すぎて涙が出そう

855 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 17:15:11.11 ID:n0aIPXmA0.net
逆にスパロボ30にエヴァが参戦してたら、遺跡からS2機関が発掘されていた可能性が

856 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 17:21:36.37 ID:rL1nwWnv0.net
菅田将暉が結婚した!?

857 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 17:25:41.85 ID:URGj7JI70.net
あらホントだ
検索キーワードは「結婚」

858 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 17:47:26.06 ID:+M3j/mt40.net
おー、フィリップ結婚か、こりゃ目出たい

翔太郎君は良い関係の女性には事欠かないし、常に傍らにいても、結局結婚までは至らなそうなイメージ

859 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 17:49:41.07 ID:7iSZGlzWd.net
銀魂が連載してたら
神楽「グラブル将暉は結婚したのにこっちのメガネは相変わらず燻ってるアル」とかネタにされてたんだろうなw

860 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 17:50:09.02 ID:t9CEqOgra.net
女性関係ハードボイルドって嬉しくねえな

861 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 17:52:41.12 ID:URGj7JI70.net
一方東映はセクハラとブラックすぎる環境を告発されていた…しかもリバイスでかよ…

862 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 17:53:40.12 ID:NA/eCvssa.net
フェミニストが今度は温泉むすめに喧嘩ふっかけてきたか
温泉むすめスタッフに盗撮疑惑かけるとか名誉毀損でアウトだわ

863 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 17:58:58.99 ID:yIDUiSNL0.net
>>858
典型的な「いい人」止まりってやつか

864 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 18:00:57.80 ID:rL1nwWnv0.net
>>860
いい感じになったヒロインはだいたい死ぬ
まあシリーズ物だと殺しとかないと再登場とか面倒だもんね

865 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 18:02:35.09 ID:BQWIfw8k0.net
ジャンプ新連載、1話としては上々かな
作者は前作がアニメ化も決定してる漫画家だから酷いことにならんだろうし後はジャンプ本誌で読者層に受けるかどうかかな

866 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 18:15:22.68 ID:yIDUiSNL0.net
え、サムライ8の話をしたいって?

867 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 18:19:13.59 ID:purmS0Cqd.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6409824
どこから突っ込めばいいの?
とりあえず経団連は死んでくれ
そもそも存在する価値ないだろ

868 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 18:29:45.04 ID:URGj7JI70.net
>>865
マッシュVSマルオが観たいと思いました
番外編呪力なしの虎杖

先輩線引きというフラグ立てちゃったかー

869 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 18:37:39.05 ID:xjzhmurcd.net
地獄楽の作者本誌デビューか
内容はトチ狂ってるけど女の子は相変わらず可愛いし、地獄楽の頃からの残虐描写も健在だし、当分は追っかけてみよう

870 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 18:38:11.76 ID:NCTHdi73a.net
今度は福岡で通り魔かよ
雨後の筍状態だな

871 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 18:55:20.79 ID:Y4nHbOw7a.net
>>870
「なるほど、そういう手があるのか」
報道には、そういう負の面もあるからね
振り込み詐欺の被害が広がり出したころ、ニュースではその手口を懇切丁寧に説明解説していたものな

872 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 18:59:20.61 ID:n0aIPXmA0.net
土日は録画してるアニメが多いのだけれど、再放送のロード・エルメロイII世の事件簿が本編に入ったので
鬼滅の刃と連続して見ると脳内で魔眼蒐集列車VS無限列車みたいな感じになってる

873 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 18:59:51.49 ID:+M3j/mt40.net
悪影響を与えるから報道するなとしてしまうと、悪影響を与える漫画は規制しろにも繋がるので難しい問題
でもワイドショーで、ご意見番という名のタレント崩れがしたり顔でコメントするのだけはやめてほしい

874 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 19:11:38.04 ID:V/lhnyCla.net
>>873
サウナでワイドショー流すのはちょっと耐えられないな…ラジオくらいが丁度いい

875 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 19:12:16.27 ID:T1KNk6hw0.net
>>873
テレビタレントが何万人もいるのが悪い

876 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 19:20:59.94 ID:ap+qB3uT0.net
今日昼飯食った店、滞在20分くらいだけどずーっと小室氏と母の婚約者(?)のことやってたな
誰が興味あるのだ

877 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 19:21:32.29 ID:ap+qB3uT0.net
あ、店で放送されていたテレビね

878 :MBの人 :2021/11/15(月) 19:38:16.13 ID:ZecvztIo0.net
今週のスピリッツ

風都探偵
結婚おめでとうございます(唐突)
こうやって回答編引っ張るって絶対身内系が犯人じゃん

バンディエラ
あーテムレイ事故死っちゃったか
つう事はユーリー隊長一年戦争生還の目が出てきたのか

879 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 19:41:45.54 ID:7tn7uXnL0.net
十年くらい前までの食堂は大体「お昼休みはうきうきウォッチング」流してた気がする
あるいは連ドラ目当てでお昼のニュース掛けっぱなしか

880 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 19:47:10.93 ID:V/lhnyCla.net
>>879
土曜日は吉本新喜劇だったな

881 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 19:59:03.29 ID:rVAYczbF0.net
>>872
鬼滅1期やってた頃にちょうど事件簿やってて先生見た後に鋼鐵塚さん出てくるとめちゃくちゃ笑った覚えが

882 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 19:59:04.12 ID:kphkPqdZa.net
ワイドショーも昔と違って人もお金も無いし
踏み込んだ取材すれば逆にマスコミの方が叩かれる
新聞やネットの情報まとめて適当にコメンテーターに喋らせる以外やりようが無いというのもあるんだろう

883 :MBの人 :2021/11/15(月) 20:02:30.93 ID:ZecvztIo0.net
ストーブの余熱でふかしたサツマイモ美味いデブ

884 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 20:14:31.48 ID:nXdZevum0.net
ミートテック装着!

885 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 20:18:45.82 ID:rxwBTLoBa.net
>>884
簡単には外せない呪いの装備

886 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 20:22:10.23 ID:+M3j/mt40.net
ファイナルファット承認
炭水化物…ドライブ!!!

887 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 20:29:38.93 ID:X8uQOe2p0.net
>>870
福島市じゃなくて!?
JR福島駅の事件じゃないのか?
それとも福岡でも別の通り魔発生?

888 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 20:32:35.47 ID:rxwBTLoBa.net
>>887
ごめん、福岡と福島見間違えた
薬局のテレビでチラッと見ただけだったから

889 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 20:33:28.25 ID:qDrFq0kmr.net
>>886
健康診断終わったのでいっぱい食べられる!……って思ったのに、現実はバリウムの影響が未だに気持ち悪いので辛い
明日から頑張る

890 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 20:35:31.59 ID:X8uQOe2p0.net
>>888
おお良かった
さすがに一日に二人も通り魔が出たってことはなかったか

891 :MBの人 :2021/11/15(月) 20:37:43.29 ID:ZecvztIo0.net
命姉ちゃん:火麻参謀による筋力トレーニングの賜物
スワンさん:内閣官房付きであるGGGに対する米国からの査察も兼ねてる元米国軍人
(という設定をどこかで見たのだが検索しても引っかからない)
あやめちゃん:ミリタリーやプロレス等、数々の男性的趣味がある設定で
旦那と知り合って結婚したのもそれが縁というパワータイプ
華ちゃん:筋力が足りないのでオルテガハンマー
アルエット:筋力が足りないのを回転で補うテクニックタイプ

あのセキュリティカバー叩き割るのすごい苦労してんすよGGGオペ娘

892 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 21:10:28.70 ID:RpMvylrJ0.net
防弾ガラスでできているのかアレは?

893 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 21:13:04.94 ID:plgwlXq30.net
サウンドバーについてるアレクサで電灯つけたり消したりできないのかなあ
ひも付きからシーリングライトに変えたから、リモコンの置き場所に困る

894 :MBの人 :2021/11/15(月) 21:19:42.18 ID:ZecvztIo0.net
誰かが最終融合プログラム開始ボタン押そうとしたという事実が
明確にわかるというタイプのセキュリティだそうで
割るのに結構な筋力がいるのは公式設定

一番最初のGGG時代は宇宙から来た超技術であるGストーンを巡って
東京は各国の諜報機関が牽制しあう一触即発状況でバチバチしてたんすよ
それが原種との対決のために世界各国と連携が必要になったので
日本以外に支部を作るようになったって話

※ボルフォッグのコピー元だった人物も上記が原因で重傷負って
死ぬ間際に真っ新だった超AIに人格コピーしてる

895 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 21:30:35.42 ID:jNRWYC2c0.net
ガオガイガー、もう一度見たいがアマプラとかじゃ配信されてないのだよなあ
何より見たいのは無印ZOIDSだが

896 :MBの人 :2021/11/15(月) 21:33:24.47 ID:ZecvztIo0.net
フィーネちゃんかわいいが七割
ライガーのストライククローかっこいいが三割

897 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 21:44:26.20 ID:jNRWYC2c0.net
アーバインがかっこいいのだよなあ
藤原さんと言えば個人的にはアーバイン

898 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 21:47:58.49 ID:jhdz7A/S0.net
ゴジュラス「CGで動く僕の雄姿も良いよね」

899 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 21:48:41.03 ID:aWWVqxuH0.net
エルデンリングは最初から魔術騎士って俺がやりたいことそのものずばりなのがあるんやな
これで騎士からはじめて魔術方面伸ばして魔法剣士にする手間が省けるのか

900 :MBの人 :2021/11/15(月) 21:49:07.64 ID:ZecvztIo0.net
ボス格キャラから次回作で主役になった櫻井

901 :MBの人 :2021/11/15(月) 21:56:13.44 ID:ZecvztIo0.net
俺は異世界のショットウェポンこと『騎士と魔法』推しで
お前は可愛いJC三人組を曇らせる『魔法騎士』推し
そこに何の違いもありゃしねぇだろ

902 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 21:56:23.64 ID:jNRWYC2c0.net
いつでも心を満たすのは空の青さと風の声

903 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 21:59:40.33 ID:kphkPqdZa.net
>>897
個人的にアーバインでひろしのイメージ脱却できて役が広がっていった感じがする

904 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:01:20.14 ID:9ynSpn2D0.net
>900
スレタイ准将「やめてよね、主役から次回作も主役に返り咲いた僕に比べたらその足元にすら及ぶ訳ないだろ(ドヤァ」

905 :MBの人 :2021/11/15(月) 22:04:42.88 ID:ZecvztIo0.net
「が言うにはスレタイは主役のいない群像劇()だろ何言ってんだこのスパコー

906 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:08:02.29 ID:jNRWYC2c0.net
>>903
アーバインとダイノボットだなあ

907 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:08:03.27 ID:JVXYMYcJa.net
あるのは澄み切った大気と、汚れなき氷のみ

908 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:16:46.73 ID:jhdz7A/S0.net
>>905
主役が確立できなかっただけだよなぁw

909 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:19:12.05 ID:av2sqQZX0.net
>>895
ガオガイガーはDアニメにあったな

910 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:23:25.25 ID:FJEf1B9z0.net
でも種劇場版でシンが活躍するかもみたいな事を言ってたらしいですよ>「
(ガンダムエースで言ってたっぽい)

911 :MBの人 :2021/11/15(月) 22:23:43.31 ID:ZecvztIo0.net
×主役が確立できない
〇アバターのキララクが正義以外描きたくない

これが正解

しかもアバターの年老いた姿見たくなかったから
無印から二年しかたってないので
MS技術が意味不明な進化遂げて
世界観を余計狭くしたという

912 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:25:30.62 ID:rxwBTLoBa.net
>>899
どうせ
みんな
グレートクラブ

913 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:25:44.93 ID:jhdz7A/S0.net
>>910
「の言う活躍なんて、キラの子分になって
キラ様の言うことは絶対ってキャラになる事だろw

914 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:32:43.58 ID:plgwlXq30.net
>>910
活躍上のほうがまし
劇場版ドラゴンボールZのベジータ
同ピッコロ
後半の悟飯
ゴテンクス
クリリン
飲茶
ヤジロベー
ジャコ
どのへんだと思う?

915 :MBの人 :2021/11/15(月) 22:34:52.88 ID:ZecvztIo0.net
配信ウィザード
第36話 九官鳥は語る

深夜の公園におっさんとイケメンが二人……

フリー素材で有名な賢者の石さん

久しぶりに使えない瞬兵

魔力斬ごり押しで幻覚結界消し去るとか
お前それでも魔法戦士か

非接触魔力ドレインとかワイズマンの能力強すぎる

このキャラのヒステリー具合、ブレイド初期を思い出す
こじらせまくって晴人さんの足ひっぱってんじゃんか

ここまでやったら怪しすぎるだろ九官鳥

公園の池、監督の得意なフィールド言われて水草生える

おいこのファントム、ファンタジー怪物モチーフ通り越して
頭が鳥になってんじゃねぇか

この絶望への回りくどさはソラが面白がって
キャスティングしてんだろな

MP0で変身維持できなくなって戦闘不能になるのに
残留魔力が本人にはわからない仕様ってどうにかならんのか

916 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:35:17.56 ID:yIDUiSNL0.net
ああ、シローの訓練マジで地獄だった
エキスパート無改造ってただでさえ精神コマンド使わなきゃタイマンは雑魚相手でも大抵のユニットは不利になるのにそれをあの数+ボス級とか鬼畜か
精神ポイントやEN回復のための待機ターンや地形効果+底力フル補正でも回避選んで60%をかわすためのクイリセ延々選んで疲れたぜ

917 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:39:21.48 ID:FJEf1B9z0.net
>>914
なんか逆シャアで言うギュネイ的なヤツが出て来て
倒すくらいの事はさせてもらえるかなと思ってます(棒)
>>916
回復アイテムを持たせるのです(それでも大変だったけど)

918 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:39:41.99 ID:lBuaDsnE0.net
あやトラ新章開始ということで、センターカラー美麗過ぎ
……の次のページで、ヒロインがダメだコイツ何とかしないと状態
シロガネが僕とロボコ読んでるという熱いファンサービスw

最後のページから新展開開幕だけど、聞き間違いとかで流したりはしないよね?

919 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:41:08.92 ID:lBuaDsnE0.net
カミーユが逆襲のシャアに出たら、せいぜいギュネイに撃墜される役

とか御禿が言ってたのを、シンが撃墜されるネタとしてパクったりして

920 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:41:42.29 ID:plgwlXq30.net
>>903
藤原啓治は90年代には主役にはなれないけど名脇役としてブイブイ言わしてた頃だろ
ノベンタ元帥とかストライカーとかカテジナに狼藉働いたワタリーギラの部下トランプとかマサリク父とかエレドアとかガンダムだけでも盛りだくさん
森川とほぼ同期らしいが…
30くらいで元帥の声やってんだもんなぁ
茶風林の30代でロメロさんもおかしいけど

921 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:53:26.50 ID:yIDUiSNL0.net
>>917
パーツスロットはAOS効果ないと2枠しかないから全く足りんのよね
しかも最小被弾で抑えようとするとEN回復欲しいからなお足りない

922 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:55:01.01 ID:yIDUiSNL0.net
というかひろしのイメージとかいうのが結構最近なんだよな
どんなキャラやってても声優名や特定のキャラで呼ぶやつが増えたおかげでそうなったんだよね

923 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:55:15.79 ID:av2sqQZX0.net
ガンダムW放送当時、毎回ガラの悪い兵士がいるなと思って見てたが藤原さんだったんだな

924 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 22:58:11.10 ID:GmBvke240.net
Wだと地球でも数少ない穏健派のノベンタ元帥も藤原さんが役やってたな

925 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 23:00:05.71 ID:Ir7GhHxc0.net
>>913
ラクシズの名有りキャラの扱いを見れば「の言う活躍がなんなのか分かりやすいわな

もっとも新三馬鹿やムネオですらそれぞれに目覚ましい活躍があった事になってるんだろうし
演出と脚本が下手クソすぎて誰に焦点を当てても活躍がさせられないだけだが

926 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 23:01:16.28 ID:7tn7uXnL0.net
無印ゾイドは年代考えるとだいぶイカれたCGだったな。当時としては凄かった印象が

927 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 23:04:26.99 ID:X8uQOe2p0.net
種死映画の制作が発表されたその時から
シンの出番なんて「馬鹿な!あのシンが!?」以外一切想像できないんだが

928 :MBの人 :2021/11/15(月) 23:05:25.31 ID:ZecvztIo0.net
ムネオがファントムペイン時代をまるっきり忘れた体で
魔乳とちちくりあってんのは「」的には
どう描写したつもりなんかね

シンとの約束やら、やるべきことほっぽって
逃げてるようにしか見えんが

929 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 23:10:04.62 ID:ZHSLaQyKd.net
>>926
まだCGといえばポリゴン剥き出しの頃に、毎週レベルの高いトゥーンレンダリングのCGを出してきたからな

930 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 23:15:52.62 ID:6R/kWA9m0.net
>>891
なお弾丸Xの封印はガムテープでなされてる模様

931 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 23:16:32.48 ID:FJEf1B9z0.net
地下にMS隠してたり、リックドムより多く撃墜したり…
演出で魅せないというか…単純というか…>「

932 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 23:24:32.94 ID:LnWKZ7nX0.net
>>927
映画版ドラゴンボールのピッコロさんぐらいの立ち位置は貰えるんじゃないかなと楽観視してたが、甘いだろうか。
イメージ的には、敵組織のモブは一蹴出来るが幹部級には苦戦。ラスボスにはまるで歯が立たない的な。

933 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 23:27:00.49 ID:Y4nHbOw7a.net
>>928
「」らの思惑はさておき、視聴者からしてみれば
お前らには責任とか恥とか、そういう言葉はないのか?
と、嫌悪しか覚えない描写だったな

934 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 23:28:31.54 ID:aWWVqxuH0.net
吸血鬼すぐ死ぬは毎週面白いんだけど、見ると気力と体力使っちまうw

935 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 23:28:36.07 ID:URGj7JI70.net
吸血鬼終わった
私はY談おじさん!! カーズ彦なにやってんのwww
半田母もなかなか濃いな…

936 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 23:46:21.71 ID:jhdz7A/S0.net
性癖を教瀬的に喋らされる、今までで一番恐ろしい能力だった...
これ、自分の口から自分ですら気が付かない性癖が出てきたらどうなるんだろw

937 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/15(月) 23:46:36.58 ID:FJEf1B9z0.net
井上さんがtwitterのトレンドになっとるw

938 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 00:29:13.18 ID:Quysc8M40.net
最初のDLCくる前にアムロの乗り換え間に合った
これでインコムからファンネルに乗り換えられたぞ
あとなんかもう一つパーツついてきたけど……三戦ガンダム!つい最近バトオペにも来た三戦ガンダムじゃないか!
今日一笑ったぞ

それにしても二日ばかり戦線や遺跡ばかり巡ってしまった、でも楽しいから困る

939 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 00:30:45.20 ID:3NBEBP3Ix.net
劇種のシン?
ガンダムっつーか運命の後継機に乗れれば御の字で、運命っぽいカラーの専用量産機(ムラサメの後継機とか)に乗るのが関の山で、
良くて雑魚掃除、悪くてラスボス級の噛ませ、最悪タイトル前に戦死くらいに思ってますが?

940 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 00:38:20.79 ID:LWlvIKIva.net
プリコネ最新話
これでもかって言うくらいユイを追い込こんでいく
ユイ虐はゾクゾクするねぇ!
カビ山先生がライナーを追い込む気持ちわかったかも

941 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 00:40:55.29 ID:0kh7MP0ea.net
「が、シン劇場版(笑)なみっともないネタを仕込んできそうだ

942 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 00:53:33.50 ID:5JD38nh1r.net
劇種は大方テレビ放送の完全劣化版じゃね?
金をたんまり使って放送ギリギリまで作った結果がアレだし

943 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 02:40:58.75 ID:qwLaP2ec0.net
そもそも作ってるの?

944 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 05:28:32.92 ID:jzaNlyJ70.net
電池少女あれか、恋に落ちるとやべえ機体(街が吹き飛んで湖ができる)ですか…
自覚なしりんと自覚あるけど気づかないゆきと3人目はスネエエエエエエク!!
うわあ相手の国というか思想がガチの文化侵略&思想強要か…だから他国が出てこないのね…

945 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 07:39:28.28 ID:SYVAv4G20.net
朝起きると背中がいつも痛い

946 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 07:53:43.33 ID:NtIVBUQ10.net
>>943
来年は種20周年(!)だから、このタイミングを逃すと…
まあ、それで完成しなくても別に驚きませんが(おい)

947 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:10:29.43 ID:3MA6HJvr0.net
>>946
来年中に完成する気がしない、1000歩譲って来年度中としても完成する気がしない
ガンドレス形式なら或いは、とは思う(事故じゃねぇか

948 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:13:48.55 ID:GT8fccGF0.net
ウマ娘が紅白出場有力って噂があるのね。
本当に出場したら年の瀬にお茶の間にうまぴょい伝説が流れるのかぁ……

949 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:16:06.35 ID:qwLaP2ec0.net
種って本編からして事故ってるし

950 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:22:58.82 ID:GT8fccGF0.net
出社前にスレ建ていってみヨーカドー

951 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:25:19.39 ID:qwLaP2ec0.net
HG 超魔神龍神丸
販売価格:4,950円(税込)
予約受付開始:2021年11月16日 12時
お届け日:2022年2月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000166277/

迷走?

952 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:26:17.43 ID:GT8fccGF0.net
よくやった俺。昼飯に味玉をつける権利をやろう

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1637018714/

953 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:28:35.09 ID:qwLaP2ec0.net
>>952
よくやったこれをくれてやる(多額の負債)

954 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:30:37.98 ID:/tZbpvcA0.net
>>952
よくやった
メンマてんこ盛りにしよう

955 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:32:31.71 ID:0kh7MP0ea.net
なか卯の親子丼にさらに卵を追加する権利を与えよう
卵は一日一個、それ以上はコレステロール過多になる、というのも今は疑問符がついているんだったか

956 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:40:46.67 ID:/tZbpvcA0.net
白泉社でやってた「まかない君」にあった気がする>卵1日1個は疑問符
あれ途中まで買ってたけど最後どうなったんだろ電子書籍あるかな

957 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:43:10.56 ID:QKD8huujd.net
>>951
今まで立体化に恵まれてなかったやつをチョイスしたのかもしれんけど
ロボ魂といいネクスエッジといい
半端に食い散らかして次に行くのはどうなのかと

958 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:45:06.88 ID:3MA6HJvr0.net
>>956
電子書籍で全巻出てるよー
特に波乱とかはなくあの調子の日常のままで
今は秋田書店でまかないくんみたいな料理+作者お得意のクトゥルフを併せた日常ものを不定期で描いてる
当然の様にもちろん眼鏡キャラが多い

959 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:46:14.54 ID:QKD8huujd.net
>>955
昔は常識とされていたものが研究の結果違っていたなんて話は珍しくないけれども
それはそれとしてかつてのデータで示された高コレステロール食品の代表格に卵黄があって
低コレステロール食品に卵白があるの
光と闇の力を併せ持った勇者感がすごい

960 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 08:53:45.15 ID:0kh7MP0ea.net

かたゆで卵は、それが持つカロリーよりも消化に要するカロリーの方が多いのでダイエットに適している
というのを信じて、しばらく、やっていたっけ
ちっとも痩せなかったのが謎
軽く塩を振ったり、時にすき焼きのたれに漬けこんだりして、ビールのお供として実に優秀だったのだが

961 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 09:16:47.58 ID:Quysc8M40.net
>>948
音楽シーン全体で見ても話題になってるからね
というかいくらコロナで活動規模縮小したとはいえ音楽関係のポジティブな話題なさ過ぎるんだよ今年は

962 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 09:26:08.70 ID:3NBEBP3Ix.net
ラブライブ時の西川兄貴みたく、うまぴょい絶叫する著名芸能人がお茶の間に流れる可能性が…?
(無難にユメヲカケル辺りにしそうな気もする)

963 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 09:47:27.28 ID:5JD38nh1r.net
>>952
乙です
味玉だけでなくチャーシューもつけていいぞ

>>960
それビールの飲み過ぎが原因じゃね?

964 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 10:01:22.35 ID:CPQmST3m0.net
>>957
HGUCだって初期のコンセプトは「キット化に恵まれなかった機体のキット化」だったんですよ!
シャアザクが出て疑問符が出て、ガンダムが出て完全にそのコンセプトはなくなったけど!!(23番目)

965 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 10:19:56.08 ID:3MA6HJvr0.net
「そんな事はない、近年でもキット化に恵まれなかった機体を出しているぞ!」
「例えば?」
「バーザム」
「他には?」
「バーザム(クリアカラー)」
「後は?」
「ヴァイスバーザム」
「……」
「バーザム(AOZティターンズ仕様)」
「…………」
「バーザム(AOZレジオン鹵獲機)」
「……………………」

966 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 11:34:40.71 ID:P8df+rYX0.net
火星行ってまでバーザム使ってるとか怖くね?

967 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 11:56:26.94 ID:DCLZskf6a.net
良いところも悪いところもよくわかっていて、故障や不具合も現地の貧弱な設備や乏しい部品在庫でなんとかなる
そんな、枯れた技術が宇宙開発には重要です

968 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 13:35:39.29 ID:IsWEGdfYa.net
>>967
スーパーカブを

969 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 14:05:33.08 ID:DCLZskf6a.net
>>968
日本が外的要因で有人宇宙飛行に挑むことになった、というなろう小説では
月面開発にカブを持ち込んでいたな
ついでに、火星開発には某島国の国営放送であらゆる過酷なテストをクリアした四駆が

970 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 14:21:21.04 ID:IsWEGdfYa.net
>>969
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6cbcd96f6693f822ee897031bd741ab159c63f
水素エンジン積んだカブが出るかもしれんな

971 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 17:59:55.11 ID:CPQmST3m0.net
やった!!ジャッカー電撃隊YouTubeで配信決定!!

972 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 19:04:32.82 ID:mpjQb549d.net
月面カブかあ
エンジンはもちろん載せ替え
内燃機関を使うなら冷却機構と冷媒タンクと酸素タンクも増設
ゴムや樹脂類は放射線等で急速に劣化するので金属製に置き換え
レゴリス対策として駆動部に厳重なシーリングを追加
自分の知識ではぱっと思い付くのはこの程度だけど他にも色々改造要りそう

973 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 19:06:18.55 ID:qkPzSX0O0.net
現在の脱炭素がファッキン欧州連中の戦略なのは間違いないが
それにしたって化石燃料依存が100年単位では行き詰まるのも事実だしなあ

次の覇権を握るエネルギーは何になるんじゃろうか
生きているうちに常温核融合もダイソン球も見れそうにはないが

974 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 19:11:56.60 ID:mpjQb549d.net
ダイソン球を作る為にはまず安定して短期間で恒星間を往復出来るような大規模な運搬手段が必要な気がする

975 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 19:20:56.42 ID:WbCgt+yl0.net
>>962
紅白だとゲームを知らないけど、実馬を知ってる世代も視聴するからどういう反応を示すやら……

976 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 19:22:34.46 ID:lCyX06vip.net
鈴木誠也がメジャー挑戦か
まぁ、巨人に取られるよりは余程マシと思っておこう…

977 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 19:24:04.88 ID:MxJacMmVd.net
XBOX後方互換でついにセイクリッド2が!!
…と思いきやDL購入は海外ストアのみで国内ディスク版も非対応とか
原因はおそらく現スパチュンが抱えてる日本語化権利
こういうの勘弁して欲しいよなぁ

978 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 19:33:51.35 ID:qkPzSX0O0.net
しかし、某界隈「自分たちの主張を押し通すために、叩きやすい相手を探す」ムーブに終止しておるな

昔読んだ漫画で、不正な行為をしている警察官を摘発するために立ち上げられた組織が
実績をあげないと活動に疑問符が付けられるためにスキャンダルをでっち上げて無辜の警察官を犠牲者に仕立て上げるなんてのがあったが
まさにコレだと思ったわ

979 :MBの人 :2021/11/16(火) 19:53:33.80 ID:mJA4yXIb0.net
スパロボ30
ノースリーブグラサンが生存してるせいで
ゾルタンくんが哀れすぎて何も言えねぇ

980 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 19:53:39.93 ID:3QyaR14/0.net
>>962
地上波だと既に佐久間デジタルというレジェンドがな…
あんなに堂々とマックイーンのシャツを着こなすジャニーズがいるとは思わなんだ

981 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:04:59.86 ID:P7tc2lC50.net
>>979
やはり生きていてはいけない存在だったか…

982 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:05:20.45 ID:r+Q2xG5na.net
それよりもドッグタイプのATを一機用意してくれ

983 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:05:52.61 ID:WbCgt+yl0.net
シャアモドキの失敗作だしな……しかもニュータイプ神話を作った元凶も出て来る始末

984 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:06:19.89 ID:3MA6HJvr0.net
ゾルタンくんは逆に本編より落ち着いているような印象
いやこの先は分からないんだけど(Uネオ・ジオングがゾルたんの手に渡ったとこまではやった
今は鉄也さん救出作戦中です

985 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:10:01.87 ID:9mBisOEL0.net
>>984
まだ途中だけど、ゾルタン君妙に冷静な時がある上に意外にソツがないのでクロノクルの小物っぷりがより引き立つっていうねw

986 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:14:34.02 ID:3MA6HJvr0.net
>>985
監視役に気付きながら表面上は従うし労うという卒のなさよ
個人的にはゲッターロボの號が色々やりたい放題で吹いたわ

987 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:18:08.50 ID:Quysc8M40.net
さすがに一日に90曲プレイは疲れるわ
半分ぐらいは流してプレイできる難易度だったからまだマシだったけど

988 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:28:33.65 ID:P8df+rYX0.net
ゾルタンくんは特殊セリフが豊富で色々戦わせると面白い
でも「女みたいな名前のNTが来たなあ!!」ってカミーユに言うのはやめろw

989 :MBの人 :2021/11/16(火) 20:33:30.65 ID:mJA4yXIb0.net
夢のヒーローでも救えないのがゾルタン君なんだなコレが
過去作で全裸和解あったし、30以降の後続作品ならあるいは

990 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:35:49.59 ID:NtIVBUQ10.net
ゾルタンは中断メッセージにも出てくるぞ
…あのセリフは言ったらダメだろw(本人も言ってるけど)

991 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:36:29.29 ID:Zx8WKOip0.net
ガンダムNTで一番スカっとするのがゾルタン君なんだよなぁ……
主人公サイドは感情移入拒否しすぎな連中ばっかりで

992 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:40:38.76 ID:eIaOa8OOa.net
>>985
武力方面はカテジナさんが代わりにやってくれるし…

993 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 20:55:06.97 ID:T/Uq8izt0.net
味方サイドではイアゴ隊長が、敵サイドではゾルタンくんが
ガンダムNTという作品の本質を語っていたのがわかりやすい。
UC2へのつなぎが前提にあるとしても、一作でお話として
簡潔にまとまっているので結構好きな作品だったりする。

994 :MBの人 :2021/11/16(火) 20:55:57.35 ID:mJA4yXIb0.net
流石、我が妻
LV120まで至ってはいないグレートモス級でありながら
特に苦戦もなく高難易度ノッブ姉弟ひねったわ
後は新規イベント待ち

995 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 21:02:48.28 ID:P7tc2lC50.net
我が名はゾルタン 君に死を与えよう

996 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 21:15:54.83 ID:CPQmST3m0.net
>>988
そいつ死んだな絶対死んだわジョニィジョースター並みに相手が悪いわ

997 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 21:22:05.91 ID:qkPzSX0O0.net
カミーユは切れたナイフだから
と言うと急に迫力がなくなる

998 :MBの人 :2021/11/16(火) 21:26:15.88 ID:mJA4yXIb0.net
ずいぶん昔の事なので忘れてる部分もあると思うが
シャクティの家とエヴィン家がお隣さんだったのは
全くの偶然でいいんだっけ?

宇宙から地球に降りてきた不法居住者の住む場所としては
カサレリア以外だと数えるほどしか無かったとか
そういう補足的な話も無しで

999 :MBの人 :2021/11/16(火) 21:29:48.17 ID:mJA4yXIb0.net
ガンブレバトローグ待機

1000 :通常の名無しさんの3倍 :2021/11/16(火) 21:31:16.53 ID:CPQmST3m0.net
ポイントカサレリアは不法居住者の集落で、ハンゲルグがここに来たのは地下にコンピューターバンクがあったから
シャクティの養父母が住み着いたのはたぶん偶然

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200