2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2898

1 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 11:28:35.58 ID:Tdc9egDE0.net
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・?厨、?信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・日本国内の全ての杉の木が伐採されてしまえばいいのに

避難所
失敗スレ出張@雑談78
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525521941/

前スレ 
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2897
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1615417574/

2 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 12:44:51.41 ID:D9krK8go0.net
・ワッチョイの導入の仕方

スレ立てるとき一行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

といれればok

スレを建てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):(3):(4)
と入れると、次の機能を選択できます
(1) IDの有無
「on」でID有り、「none」でID無しが選べます
(2)BBS_SLIPの値
vvvvv 嫌儲などと同じ仕様になります(IPアドレスやUAから基づいた文字列を追加)
vvvv IPアドレスが表示されます
(3)スレッドが停止するレス数。停止中、現在は変更ができません
(4)1レスに書けるbyte数上限。停止中、現在は変更ができません

ワッチョイ入れ忘れ用の保険として1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
…とコマンドを3つ重ねておくといいです。(コピペ用にどうぞ)

3 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 18:15:02.76 ID:tkhMMrlj0.net
某YouTuberの件で、難しい漢字を多用した読めない名前は当人も親もアレ、という意見を読んだが
あえて、そういうのを使って欲しいこともある
官能小説
登場人物の名前が家族や友人のそれと、字も読み方もまったく同じだと、その、なんか実用性に欠けてしまう

4 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 18:19:51.45 ID:WdTxAOjW0.net
のぞみ、かなえ、たまえ、ももこ

大抵の名前は人生のどこかで関わった人と被るからな
特別な名前にしたいと言う気持ちはわからなくはない

5 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 18:23:01.39 ID:V6vl93qJ0.net
>>1
宮城県で津波注意報か、気をつけてな

6 :MBの人 :2021/03/20(土) 18:26:58.14 ID:D9krK8go0.net
>>1
名前なんてのは乃絵美とか雪希とか希望とか普通に読めるもんでいいんだよ

7 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 18:28:23.85 ID:2SESJNuk0.net
>>1
明日は春の嵐らしいし大丈夫だろうか
緊急事態宣言明けのヒャッハーの出鼻を挫くという意味では良いのかもしれないが

そしてシン・エヴァ「綾波の動画が公開されてなんじゃこりゃ!と思って観に行ったが
確かに冒頭12分と合わせてこれ意外はどこ公開してもネタバレだ」
という感想に頷くなど

8 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 18:35:54.25 ID:V6vl93qJ0.net
https://s.famitsu.com/news/202103/19216266.html
来月だったか…湯呑み?

9 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 18:53:30.93 ID:457VEW1s0.net
>>1乙だ、杉の木を全て伐採しよう
代わりに檜を植えるよ!よ!

犬夜叉読んでなかったので半妖も見ていないのですが、個人的には境界のRINNEを最後までやって欲しいところ
クールサバサバ理知的ヒロイン真宮桜さん好きなんですよ

10 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 18:53:30.95 ID:9gLGkKgI0.net
乙にございます。

さっきも書きましたけど、半妖の夜叉姫シーズン2、いったい何やるんだろ。
せつなの復活、麒麟丸&是露打倒、理玖の正体などなど、やること解く謎は色々ありますけど。

11 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 18:55:36.43 ID:cH1/XlCt0.net
最近でかい地震が多いなあ

「すぐに外に出てくださーい!!」
ってよく訓練されてるじゃないかツタヤの店員
外にd手も入り口周辺にたむろッてちゃだめだぞ客ども
最悪Tの文字とかが落ちてくるぞ

12 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 18:58:23.63 ID:cfzHIgol0.net
トミノフレームが直撃して異世界転生?

13 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:05:40.86 ID:457VEW1s0.net
…………まさか、オチとしてサイコフレームによる異世界転生とかやらかさないよな、UC2

14 :MBの人 :2021/03/20(土) 19:07:33.83 ID:D9krK8go0.net
この間、地震対策でどうこうやってたけど
下手な建物より法律で耐久性高く決められた
ガソリンスタンドの方が安心らしい

15 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:10:49.87 ID:Gq0BP2H70.net
実写版エヴァンゲリオン 完成していたの?
https://nico.ms/sm38398235?camp202103tw=Fz0JvVa7lw_1616228356455

16 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:11:03.22 ID:Dq3c5QMi0.net
公式がシンエヴァネタバレOK出したら
ゲンドウ編なるストーリーについて語り出すお前ら何なん

17 :MBの人 :2021/03/20(土) 19:13:37.61 ID:D9krK8go0.net
まぁ、エバーで一番いじりがいがあるっていうと
長谷川ゲンドウじゃなかった、碇マダオだし

18 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:14:57.16 ID:2SESJNuk0.net
人類補完計画を乗っ取って己の願望をかなえるべく策謀を巡らす切れ者なのにその実は…
というところは本当に面白いキャラクターではあるのだよねえ

19 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:16:05.36 ID:/r0ck+vK0.net
シンエヴァ終盤のまるでダメな親父のマダオはいろいろ語れるからなぁ

おかげて冬月先生は何なのすぎる

20 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:16:14.70 ID:457VEW1s0.net
>>16
「ウルトラヤバめの集団幻覚だぜ!」

※『#ウルトラマンZ全50話』参照

21 :MBの人 :2021/03/20(土) 19:21:04.95 ID:D9krK8go0.net
冬月先生はネオアトランティスの首領だからな

22 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:24:42.89 ID:DsPqCyF40.net
生徒に懸想する倫理的に問題がある変態……遅れてきた青春に焦がれる大学教授かな?

23 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:27:44.79 ID:tkhMMrlj0.net
共犯者であり、ある意味では復讐者でもあったな、冬月先生
コミック版では、明瞭にその心情を吐露していたし

24 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:30:45.65 ID:WdTxAOjW0.net
シンエヴァを見ていると範馬刃牙の終盤を思い出しました

25 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:31:36.06 ID:cfzHIgol0.net
金になったりゴローになったりする本日の我がID…何故だ

26 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:34:04.63 ID:cH1/XlCt0.net
寿命を50分の1にする大小で宇宙一強くなれる
……目的はたしちゃえばそれでおっけってなら悪くない取引…なのかなあ
周囲い利用されつつあるアホだけど

27 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:35:09.63 ID:+bjUvXAx0.net
今日の収穫はこの写真だけか
https://i.imgur.com/2gwBe72.jpg
https://i.imgur.com/1qVXV1C.jpg

28 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:39:59.86 ID:sDGC9jCm0.net
>>18
>人類補完計画を乗っ取って己の願望をかなえるべく策謀を巡らす切れ者なのにその実は…
この辺は昔からだったが、今回は旧劇とは雰囲気変わってる感じがあるな

>>19
でも冬月先生、やっぱ頭の切れる人だったんだな、とは思う
なんで大学教授なんかやってたんだアンタは、適性が違っていたのか、さもなきゃ天が二物を与えた系か?と思うくらいに

29 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:40:31.06 ID:+gdocauh0.net
>>8
4月1日に体験版配信ですってよ

https://twitter.com/famitsu/status/1373175734722732033?s=20

タクティクス1・2移植しないかな
(deleted an unsolicited ad)

30 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:50:06.63 ID:MSD5pGof0.net
>>19
冬月はなんていうか、自分の中での考察だが、
なにをするべきか選択できなかったから全部やろうとした人って感じだな
だからこそヴィレ側の手助けも用意しておいたし、
ゲンドウについていったのも単純にそっちの方が人手が少ないからで

31 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:51:34.80 ID:cfzHIgol0.net
大田区議員やってるネットミームマスターかな?二物を与えられた系

32 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 19:54:49.45 ID:tkhMMrlj0.net
冬月先生は、観察者や研究者として事態の外にいるのが幸せで正しい位置だったのに、当事者になってしまったのがおおいなる不幸だったな

33 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:04:00.80 ID:OLYii4230.net
あなたはいつも傍観者で人を弄ぶだけの人ではないですか!

34 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:07:39.90 ID:HLOfbGGE0.net
ピックアップにイカロス来たから回したら、アキレスD9が…ピックアップって仕事しないよねw

35 :MBの人 :2021/03/20(土) 20:09:50.62 ID:D9krK8go0.net
装甲娘はすりぬけで別のが来るか
ダブる方がはるかに確率高いわな

36 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:15:33.46 ID:fHAB10rL0.net
お前だ!
いつもいつも脇から見ているだけで、人をもてあそんで!!

突っ込んで描写する尺がなかったけど、女が時代を治めるべきだはその実
女を操り人形にして覇権取りたかったでいいのかね

37 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:17:32.07 ID:/r0ck+vK0.net
>>28
元京大の教授という経歴から作中に登場したトンチキデザインのアレとかソレ、あの人が設計したんじゃねーの?疑惑が出てるの笑う

38 :MBの人 :2021/03/20(土) 20:20:30.21 ID:D9krK8go0.net
自分の女をレディポセイダルにして
本人はアマンダラカマンダラする気だったんでしょ

39 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:24:09.40 ID:WdTxAOjW0.net
>>37
ドレだw

40 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:26:14.96 ID:OLYii4230.net
何年経っても、生の感情丸出しで戦ってるスレだな

41 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:26:18.37 ID:ivKCkZlj0.net
>>29
タクティクスなぁ、いいゲームなんだし移植してほしいんだが
もうPSP壊れたよ

42 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:30:06.87 ID:tkhMMrlj0.net
>>39
あらゆる備品にネルフのロゴマークを入れる発想、かな
昔読んだ、同人誌アンソロジー本で、縁日の屋台の店番をしていて
「こうしたグッズ販売の売上が、ネルフの資金源なんだ」
と、シンジたちに似合いのお面を見繕ってくれる、冬月先生がいたっけ

43 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:32:46.56 ID:457VEW1s0.net
「そもそも形而上生物学ってなんだよ」
「魂的な何かを研究してるんじゃないかな…セカンドインパクト前からそんな研究があったのか感は強いが」
「まあでも京都大学なら研究しててもギリ納得はできるかな…」
「京大だしな…他の大学だと不味いが京大なら…」

44 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:33:02.57 ID:WdTxAOjW0.net
>>42
ソレかw
確かに何にでも付いてたな

45 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:45:14.89 ID:J8puUp0a0.net
実写版トムとジェリーを見てきたぜ
CGだけどトムとジェリーの動き方やあるあるな展開がばっちり再現されてすげえな
しかしトムとジェリーがじゃれ合うだけなら、面白く見てられるけど第3者が関わってると、ああも迷惑な奴らだったんだなあ

46 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:48:15.53 ID:Gq0BP2H70.net
百合の間に入るガイアみたいなもんのか

47 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:49:20.47 ID:dAc3JT6L0.net
キャシーと敦子の間に入る我夢・・・爆発白

48 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:52:31.17 ID:+oq2fnIg0.net
TS百合が百合ではないなら、間に入ってもガイアはボコられない…?(混乱)

49 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 20:55:39.56 ID:oP48TXvR0.net
>>48
そうなるとウマ娘界隈はガイア活躍し放題に…

ただしダスカ(元牝馬)とウオッカ(元牝馬)の間に入るとユージローに消されます

50 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:00:01.46 ID:J8puUp0a0.net
どうせなら、彼女が女性に寝取られているのを見つめてる彼氏の立場になってみたいです!

51 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:08:51.59 ID:2SESJNuk0.net
寝取られは生理的に無理なのでパス
あ、でも、淡白な夫と満たされない生活を送っている人妻女教師物があんなことやこんなことをは大好物です

52 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:09:29.80 ID:VV5Pggwo0.net
よくわからないので(ry

53 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:09:31.82 ID:D/PUeyoS0.net
寡黙で我を出す事が無い故に口を挟まぬ聞き上手
しかも知識お化けで話し手の言葉を理解して相槌を打てる

ああ、これはモテるというか男女問わず好感度高くなりますわマダオ

ところでマダオとジジイってユイちゃんファンクラブ会員1号2号って認識でいいんですかね

54 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:09:41.11 ID:lZCGv4tK0.net
>>51
絵が好きでもNTRが多いエロ漫画家の漫画は買えない...

55 :MBの人 :2021/03/20(土) 21:12:26.17 ID:D9krK8go0.net
NTRはエロのネタとしては好きだが
幼馴染や義妹、先輩・後輩がおっさんに寝取られるとか
用法容量を守らないとSAN値が死ぬからなぁ
あ、R18画像は出せんからね

56 :MBの人 :2021/03/20(土) 21:14:48.73 ID:D9krK8go0.net
そういや公式で夫婦のようとされてるなのはさんとフェイトさんのカップルに対して
ユーノくんってどういうポジションになるんすかね

57 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:15:00.52 ID:tkhMMrlj0.net
>>51
真面目な優等生に真剣に思いを告げられるのが、いいですか
悪い噂が絶えない生徒に、人気が無くなった教室で…
醜聞となるようなネタを掴んだ同僚独身教師に、「これが公になっては困るでしょう」と取引を持ちかけられるパターン
難癖をつけてきた保護者に無理矢理
どれ?

58 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:15:27.49 ID:J8puUp0a0.net
人妻のほうからいいよってくるタイプはNTRって言っていいんだろうか

59 :MBの人 :2021/03/20(土) 21:17:12.86 ID:D9krK8go0.net
旦那がいる相手に子供産ませるまで行けばNTRでは

60 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:17:32.08 ID:cH1/XlCt0.net
リフレクトストライフ!!

時期が時期なだけに★の印象が最悪でなあ

61 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:17:51.05 ID:2SESJNuk0.net
ウェーイ、彼氏君、見てるー?
今から君の彼女ちゃんと、ガンプラ作っちゃうよー
君のスターターセットもまともに組めないテクじゃ彼女ちゃん満足できないんだってさー(w

ごめんなさい彼氏君…でもこのNTR君、スミ入れも塗装も完璧なの

失敗スレ的なNTRモノはこれか

62 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:18:58.10 ID:Gq0BP2H70.net
いやさぁ、ババアなんて馬鹿にしてたさ。がねぇ? 
いやぁ味わい深かったって感動したぁ

63 :MBの人 :2021/03/20(土) 21:19:26.99 ID:D9krK8go0.net
できる軍人系美人のクレアさんと
若き指導者で色恋沙汰には隙の甘そうなマリア
置いてってくれたら後はいいや

64 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:20:05.39 ID:OLYii4230.net
NTDよりNTRの方が精神に効くからなあ

65 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:20:36.15 ID:J8puUp0a0.net
このスレの場合だと、彼氏よりも間男のほうがTRPGのGMとして完璧な采配を振るうの方があってるかもしれない
もしくは彼氏よりも間男の方がダイス運が格段にいいとか

66 :MBの人 :2021/03/20(土) 21:23:19.83 ID:D9krK8go0.net
情熱を秘めた肉じゃが……

67 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:24:46.89 ID:VV5Pggwo0.net
デスゲームで間男プレイ

68 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:25:33.56 ID:cH1/XlCt0.net
>>63
物理系魔術師が付いてきますがよろしいですね 答えは聞いてない

69 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:27:11.79 ID:D9krK8go0.net
SAOのアスナさん、やたらNTRが似合うよね
おあつらえ向きに作品内に犯罪者集団までいるし

70 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:44:31.04 ID:fHAB10rL0.net
SAOの章ごとのラスボスってどうしてああもやべーやつ揃いなの?
最初の、声がこやすくんのやつにアスナさんがいろいろされちゃうウ=ス異本があるみたいだけど、
俺もそういうキツいのは無理っす…
やっぱり、「かわいそうなのは抜けない」は真理なんやなって

71 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 21:44:53.23 ID:idOrMA0/0.net
ウマ娘でウオッカとゴールドシップがいるレースは、最後まで荒れるから見ていて落ち着かないっすね

積みプラのジムキャノン(MG)を作り始めた(素組)
重複パーツ(色違い)が多くて無駄にランナー多いなこれ

72 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 22:04:31.54 ID:/r0ck+vK0.net
シンエヴァで思い出したけど冒頭に出てくる発電機搭載エヴァ、
「うわああああ隣に何かいるううううぅぅぅぅ!?」
でATフィールド発生させていると聞いて吹いたわ

73 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 22:15:14.37 ID:F6TcHh870.net
SAO世界のゲーム界隈って、キリトを始めとして碌でもねぇ連中しかおらんのかね?
あんなクソゲーを嬉々としてやってる連中の気がしれん

74 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 22:19:27.01 ID:idOrMA0/0.net
世の中にはクソゲーマニアが一定数いると言う事では?

75 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 22:27:27.35 ID:fHAB10rL0.net
研修医も天才クソゲーマーだったしな…(結果論)
神も絶版おじさんもどうしてあんなクソゲーを嬉々として世に送り出せるんだ

76 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 22:27:33.79 ID:sDGC9jCm0.net
>>43
>形而上生物学
クトゥルフ神話のモンスター系の解説に、モンスターとの接触を考えてるならこういう人からアドバイス受けといていくださいね、みたいな説明があったような

77 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 22:31:26.12 ID:F6TcHh870.net
クソゲーには笑えるクソゲーと笑えないクソゲーがあるが、SAOのクソゲーは全部後者だな

78 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 22:36:30.87 ID:sDGC9jCm0.net
>>61
それはそれで精神的ダメージがマキシマムドライブかもしれん…という奴は実際いるかも
リアルで「プラモの組み立てでトラウマって、ガチで全く粂亡くなった奴」を知ってるし

>>62
んな事言ってると拘束して脳内に8歳と9歳と10歳と、12歳と13歳のクリスマスの思い出を楽しげに語る
一般の子供の様子を延々流すぞ

79 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 22:37:36.44 ID:/r0ck+vK0.net
>>75
本来詰みのゲームを「じゃあクリアできるゲーム作るわ」できるチーターめいた何かだからな小児科医

80 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 22:41:15.27 ID:EQnidWw20.net
あーSAOでクソゲーといえばリコリスも積んでるなぁ
ぶっちゃけ1章の学園パートが壮絶にだるすぎて手が止まったままだ
なんせアプデで適度にイベントをカットしたダイジェストモードが追加されたくらいだし

81 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 22:51:47.43 ID:ya8e6UTS0.net
思い出の先生視聴
80配信も最終回迎えるにあたって心憎いことを
改めて、一通り見てから見直すとメビウスの客演は卑怯すぎるだろ

82 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 22:55:45.76 ID:BzoLjIKF0.net
人生はスマブラと同じくらい神ゲーらしい

83 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 22:57:24.42 ID:cH1/XlCt0.net
アギト、1,2話を見る
今見るとやっぱCGがPS2よりちょっと上って程度に感じるな ブラウン管で見る分にはよかったのにな
連係プレーのように攻撃して倒したかと思わせて倒してないG3がひど過ぎる
いきなり青に変わって普通に戦ってるアギト 五代くんはあんなに苦しんだのに
そしてG3に殴りかかるアギト
このころから[VSって言っといて戦わないのが気に入らないんですよ」ってPの姿勢がはっきり出てたんだなって

84 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:00:59.74 ID:cH1/XlCt0.net
>>81
リアルで25年という重み

85 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:01:31.98 ID:fHAB10rL0.net
アニメでしかあの作品知らんのだけど、金元寿子声のヒロインが諸々努力して今の自分を作り上げた仰るが、
やっぱり容姿だけは努力云々関係なしに最初からかわいかった気がするんです?

86 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:03:21.51 ID:lZCGv4tK0.net
>>82
イカちゃんはイカちゃんで病んでるよなw

87 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:07:54.84 ID:BzoLjIKF0.net
友崎くんの妹(CV日高里菜)が
かわいいけどムスっとして可愛げがない、の類型なんでしょうかね
別のパターンだと、いわゆるボサ髪ダサ服な「残念な美少女」みたいな

88 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:22:03.13 ID:D/PUeyoS0.net
>>58
そのパターンに該当するテッカメンは妻をあの塩にNT-Rたと言ってましたね

89 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:30:10.59 ID:cH1/XlCt0.net
娘を異星人に寝取られた悔しみ…!

90 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:34:53.46 ID:fHAB10rL0.net
妻をNTRされた情けない自分を見られたくなかった(そして貴族社会実現の並々ならぬ覚悟)
から仮面をかぶった&全身マシーン化というあたりに富野キャラ的極端思考を感じる
普通そこまでしないよ…

91 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:36:37.57 ID:cH1/XlCt0.net
正体を隠すためとか、自分を見られたくないとかそんな理由じゃなく、
地球の空気が埃っぽく感じてるからマスクをつける男(宇宙でも取らない)

92 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:38:20.21 ID:Hw6cYgjE0.net
>>90
逆に言えば元々精神や思考が凡人レベルだったのが
極限状態の状況やプレッシャーにさらされてぶっ壊れたのかも

93 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:39:28.12 ID:0wonI+az0.net
ゲンドウVSカロッゾ

94 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:42:42.41 ID:kRQ6NArb0.net
100日間生きたワニのタイトルだと
元のタイトルと意味合い変わるとおもうんですけど

100日後に死ぬワニ:劇場版アニメにオリジナル新キャラ登場 声優に山田裕貴、清水くるみ ファーストサマーウイカも
https://mantan-web.jp/article/20210320dog00m200041000c.html
SNSで話題となったきくちゆうきさんのマンガ「100日後に死ぬワニ」が
原作の劇場版アニメ「100日間生きたワニ」(上田慎一郎監督、ふくだみゆき監督、5月28日公開)に、
声優として山田裕貴さん、ファーストサマーウイカさん、清水くるみさんが参加することが3月20日、分かった。
山田さんは映画オリジナルの新キャラクター・カエル、清水さんはカエルが思いを寄せるバイトちゃんを演じる。ファーストサマーウイカさんは、木村昴さんが声優を務めるモグラの恋人・イヌを演じる。

95 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:43:42.87 ID:cH1/XlCt0.net
復讐のために素性を隠さなければならないからと言ってあんな仮面をつける必要があるのですかあれではかえって目立つのではないのですか赤い軍服って何なんですか

96 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:45:43.72 ID:MSD5pGof0.net
>>94
このタイトルだと生まれてから100日必死に生きた、とかそんな感じだよね

97 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:49:39.04 ID:2SESJNuk0.net
もはや死に体のコンテンツを必死に生き永らえようとする姿はどうなのか
(前例:種&スレタイ)

98 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:49:40.65 ID:/r0ck+vK0.net
F91の鉄仮面はビジュアルからそこに至った過程まで1人の人間が狂ったインパクトが凄かったけど、
今見るとラフレシアプロジェクト知りながら「は?私は関与してないが?」と言い放てるジレも地味ながら同じくらいイカレておる

99 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:50:08.89 ID:MrtF7sev0.net
スレタイとその前作の仮面はただのコスプレ趣味だったって事になるのだろうか?

別に身バレしたからどうって事もないよなぁ

100 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:52:00.09 ID:MJ7Lsd0U0.net
老化の早いクローンとか言う触れ込みなんだし、仮面外したらムウより明らかに老けた顔立ちぐらいしてほしいものよね。

101 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:53:11.13 ID:lZCGv4tK0.net
やっとダイワスカーレットでうまぴょいに行けた
結局、ライバルのウオッカと同じ育成方針で正解だった
スピード&パワー、近中距離はこれが強いのかなぁ
因子の為にフォローしてるほかのプレイヤーを一から見直したのもあるかな

102 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:57:18.21 ID:/r0ck+vK0.net
>>101
マイル〜中距離はスピードとパワー集中
育成目標に長距離がある場合はスタミナもCくらい取っとく
スキル発動や出遅れ・掛かり対策に賢さもC〜B程度は欲しい
ざっくりまとめるとこんな感じ
根性もできればCくらいあればだけど他よりは優先度低いか

短距離?頭バクシンでいいんだよ

103 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/20(土) 23:58:19.09 ID:cH1/XlCt0.net
>>100
口の横に縦線入れるくらいしかかき分け出来なさそうなキャラデザに無茶言うなよ

104 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 00:00:38.28 ID:djkPIokq0.net
>>102
結果そういう数字になったわね
ファイナル直前がBCBDC、最終的にBCBCCで総合Bでした

105 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 00:02:58.68 ID:gb1rgyqt0.net
根性は体力消費も多くて現状捨てていいステなのにイベントでやたら上がったり、サポートが根性に集まりやすかったりするのがな

106 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 00:16:02.37 ID:CSMEG8L20.net
>>95
富野監督「仮面被ってシャア・アズナブルなんていかにもな偽名名乗って
      親の仇うちって、いかにもタカラヅカだよねぇ(苦笑)」

メタ的な見方になってしまうが、物語の敵役として強烈に個性を際立たせるためにあえて派手派手にしたのかも

107 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 00:23:25.78 ID:O1hunxgE0.net
片思いの女の子(主人公に好意はない)が他の男にってパターンをNTR扱いしてる作品はちょっとどうかと思うんだよ僕は
僕は

108 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 00:23:34.24 ID:JibfXnIW0.net
やっさんも設定知ってたらあんなデザインにしなかったとか
続編では勘違いでノースリーブにされたり持って生まれた星ですわな
思想とか恩讐とかなければただの面白イケメンイケボ兄ちゃん

109 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 00:32:35.43 ID:ZkoOl9Bd0.net
>>107
今はBSS(僕が先に好きだったのに)っていうらしいよ

110 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 00:41:55.19 ID:2urKKF2F0.net
でも俺マシュはNTRでいいと思うんだ

111 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 00:53:52.34 ID:3nWPWyLX0.net
嫁が間男にNTRれたんで法的に訴えよう
嫁「私がもらえる慰謝料って減額されるんでしょうか?」

112 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 00:54:55.95 ID:xyZS8pue0.net
ゲンドウ編とかいうありもしない幻覚見る人が多くてトレンドに入ってて草

113 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 00:59:32.57 ID:4XMJb7SE0.net
>>111
寝言を言う馬鹿嫁には上限までドン!
…されることがあるらしいが本当だろうか?

114 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 01:08:34.15 ID:3nWPWyLX0.net
>>113
5chまとめ係動画じゃよくあるような
男女問わず浮気の慰謝料って最低でも7桁後半って感じね

115 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 01:39:54.01 ID:3ctQydFO0.net
>>90
ロナ家に入る前は研究者だった事を考えると元々1つの事に没頭できる性分のようだし、極端な方向に走る素養はあったのかもしれない
あるいはゴッサムシティの犯罪者のごとく、どっかの時点でぶっ壊れたのかも

116 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 01:43:43.85 ID:vDD2IuTe0.net
シナプスのヘタレ
ナカトなんかブッ殺せよ
オマケで紫豚も殺せよ

117 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 01:50:39.01 ID:3ctQydFO0.net
>>114
自分が見てたのだと後半まで行くことはめったになく、せいぜい3〜400がほとんどだったな
ただし「貯金の使い込みやネグレクト、家に金を入れない、借金して貢ぐ」なんてのがあると跳ね上がってたと思うけど

>>116
アルビオンのクルーが上から下まで命令違反状態とはいえ、そこまでやったらえらい事になるんだが?
というかあの状況で銃撃戦をやらかそうものなら、さらに民間人にも被害が出るし、何より「民間施設で軍人同士が銃撃戦」とか、醜聞どころじゃすまんぞ?

118 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 02:14:53.17 ID:vDD2IuTe0.net
>>117
そんな事はわかってる
だが心情的にナカトは許せんだろ紫豚もな
まあナカトと不快な仲間を始末しても既に時は遅しなんだけどね

119 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 02:33:28.75 ID:3ctQydFO0.net
なんだ、バスクやジャマイカンの同類か

120 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 06:36:08.80 ID:lXl/otmS0.net
どうやら『切札』は常に俺の所に来るようだぜ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2421073.jpg

121 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 06:42:33.76 ID:sI+wA4540.net
千年パズルのプラモデルが出るぜ!
これは買うしかないぜ!!

122 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 06:49:19.14 ID:lXl/otmS0.net
取説が『君の目でたしかみてくれ』な代物をプラモデルというのか?
殿は訝しんだ……

123 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 07:53:26.69 ID:ul/TAHfG0.net
『君の目で確かめてくれ!」とか、ひと昔前のVジャンプ編集部発行のドラクエの最速攻略本ですか?

124 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 08:16:46.47 ID:33yUwLg80.net
確かみてみろ

125 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 08:20:30.74 ID:lXl/otmS0.net
>>123
だって千年パズルのプラモ、基本パーツ作ったらいくつもの組み方の中から試行錯誤して
という原作設定準拠なんだもの

126 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 08:29:23.12 ID:T/rV48TR0.net
公式の画像見るまではてっきり、パズルの基本パーツ自体も番台の技術で無駄に分割されて
それを説明書無しで組み上げるパズルのパーツを作るパズル商品かと思ってた

127 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 08:37:52.40 ID:nl6C5RME0.net
まあ、他の千年アイテムはプレイバリュー皆無だからな
特殊な力が無ければ、どれもガラクタですよ(暴言)

128 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 08:57:41.01 ID:lXl/otmS0.net
千年リングは闇サトシとマハードのなりきりプレイできるから()

129 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 08:59:18.24 ID:ul/TAHfG0.net
おつかれサマーストライク
もこもこコーラルディフージョン
ぱんぱかパパイヤショット

んだら、『ふらふらフラミンゴ』なんちゃら?

130 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:00:10.50 ID:T/rV48TR0.net
物語の結末は『君』が決める……!

時にリアルは空想をも凌駕する。その脚で前に蹴り出せ
やはり真面目そうに見えるが黄色キュア、ぱんぱかアザトイ
プリキュア文芸部がまた厚くなるなぁ……

131 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:00:13.96 ID:PkpgZOwf0.net
千年パズルを作れたら、闇人格の俺ができちゃうんですかねー
闇の俺……股間のブラックマジシャンで女性を落としまくっちゃうかもなあー

132 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:01:48.97 ID:lXl/otmS0.net
人魚姫はNTR物
よいこのみんな、勉強になったね

133 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:02:44.55 ID:CJ7/yvxD0.net
>>131
ATM「笑わせるぜ!」

134 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:06:26.50 ID:3dF3Cq7E0.net
今回は同人作家と女医の活躍する話であった(※違います)
そして来週はスケ番物語(※違います)

135 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:28:44.84 ID:lXl/otmS0.net
強化レジエルださくなってない?

やっぱ賢人の逆行ループ
試行回数や精神力がたらんのと違うか

小説家の神山せんせーじゃないと説得できんかったな
プリくんが大人精神年齢だとまた色々問題あったんだろけど

動物と物語ブックがこの先生きのこるには

メギド化はレジエル本人の意思じゃなくて記憶をねじ曲げられてる?

お前死んだんじゃなかったんかい

136 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:30:07.83 ID:ul/TAHfG0.net
レジエル、今回でさよならでしょうか。さよならだった。
先週の話通り、最初の5人のうち3人がメギド側だしなー。

「変身するならリベラシオンの中で」。個人的に『精神と時の部屋』なんつってましたけど、あながち間違いでもなかった?
「みんな、どこなの? どこにいるの?」 プリミティブの暴走は仲間を探して回る悲しき姿だったのか。
『そして太古の力と手を結び、全てを救う神獣となる!!』 カモナスラッシュシェイクハンズ!! …嘘です。
またも誰か書いてましたが、プリミティブの青とエレメンタルの赤が混ざったデザインか素敵。
タッセル、ついに飛羽真と対面。しかしあの格好で世界は最悪の方向へ向かっていると言われてもなあ?
まだ倫太郎は飛羽真たちと合流しないか。そして最終的には賢人とも戦うのかどうか。
つーか、マスターロゴスの小物化が止まらないなあ?

137 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:30:45.08 ID:T/rV48TR0.net
第27頁。繋いだ手だけが紡ぐモノガタリ

火水風土シェイクハンズ。実質魔法使いフォーム
お披露目要員とはいえ雑に強化されて雑に退場して逝ったな……南無三
結末変わらんってその本、ページ抜け落ちてる印刷ミスでしょ

138 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:31:39.60 ID:gb1rgyqt0.net
小説家設定をようやくまともに使った気がする

139 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:36:04.11 ID:3dF3Cq7E0.net
賢人君も、1400万605回くらいはループせんと世界の可能性は見定められんぞ
そして小説家、物語の続きを作って悲しい竜の心を救う、良い展開だった

140 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:40:46.38 ID:gb1rgyqt0.net
そうだよね、ケントくんがなんかループし続けるの辛いからそういう結論だと思い込んで切り上げたように見えるよね

141 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:42:49.49 ID:PkpgZOwf0.net
セイバーの主人公が書いたというての小説が後日書籍として発売されたりするんだろうか

142 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:01:37.92 ID:T/rV48TR0.net
ぬぬぬっと突き出せ、マジな『勇気の証』

良く知らんのに雑に否定すんなぁ〜!コレ超大事
近所のおっちゃん化したジュラン。何の仕事してたんだろ……
射手座だけどよっしゃラッキー!白線の後ろまでお下がり下さい

143 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:01:44.04 ID:gb1rgyqt0.net
エグザイルやったと思ったらそのまま来るか、トッキュウジャーギア

世界閉じ込めたギアの力だけに効果範囲の規模やばいな、きのこの時といい今回といい

144 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:06:48.93 ID:vDD2IuTe0.net
レッドはVシネだと思ってたんだがな
こうくるかてかこれ6人目の布石だよね

145 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:07:30.81 ID:CJ7/yvxD0.net
顔出しでマジーヌみたいな〜〜ッス口調の女性キャラだと
流石に盛りすぎ感が出そうだから、これもキグルミ戦隊ならではのネタと言えなくもない?
今までもオジサン呼ばわりだったジュランは実際にオジサンなのだな
ブルーバックでの戦闘が多いけど、合成の手間は増えてロケの手間は減る
みたいな感じで、これも一種のコロナ対策なのだろうか

ルパパトの時にも思ったけど、やっぱ剣戟成分が不足気味で若干物足りなし
とはいえセイバー放送中は配慮してやんなさそうだなあ

146 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:17:03.89 ID:Qd0kMTFg0.net
変身バンクで眼鏡を外す動作
メガネスキーに対する挑戦状であると同時に
バンクで何か急に眼鏡が消えたりとか安易な流れにしないあたり
かなり誠実な態度だと思うのですよ

147 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:17:40.59 ID:T/rV48TR0.net
顔出しだと途端にイタくなるキャラ付けだしなぁ。イタいのは非公認にお任せしとこう

しかし九連の遺産がこういう形で生きるとは思わなんだ……

148 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:18:49.59 ID:Qd0kMTFg0.net
>>145
初期投入のなりきり系アイテムが
変身アイテムも兼ねてる銃のみってのも寂しいけど時代の流れってやつなんですかねえ

149 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:30:11.47 ID:T/rV48TR0.net
親御さんの懐も有限だから、とにかく変身アイテムだけは買わせる手法は間違いじゃないよ
顔出しでやったらどうなるのかは公式が実証するのね……そういうのは本編終了後だと思ってた

150 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:36:48.03 ID:gb1rgyqt0.net
そういえば追加戦士の力は第6戦士が使うのかって予想見たけど、多分それはないと予想
だってそれ鎧と被るもの

変身モチーフが近代寄りで一番古いのでもジュランのジュウレンジャーって辺り、
多分追加戦士の力ってあるとしたらパワーアップに使われるんじゃないかと

151 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:40:42.24 ID:2D013aKG0.net
追加戦士のバレは出ているけどモチーフはアレとアレだね

152 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:47:18.23 ID:JibfXnIW0.net
よいこのみんな、よーくみておけ、おとなのおねえさんに何もかもおしまいにされるおっさんでございます、あーう

153 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:58:32.64 ID:raPd+0+D0.net
キカイノイド4人の強化フォームとして
それぞれのモチーフロボの強化形態モチーフとかどうだろうと思ったけど
スーパー/アルティメットがあるダイボウケンはともかく
歩くことを想定してない強化形態の大獣神や
組み替えのパターン多すぎてどれを強化形態と呼べばいいのかわからないガオキングや
そもそも強化形態のないマジキングとかで色々無理そうだった
いやマジレジェンドってある意味強化形態だけれども

154 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 11:00:41.42 ID:vDD2IuTe0.net
ラブパトリーナはウルトラ役者を出さないといけないのか?
カツ兄に愛染社長
おゝとりゲンに春野ムサシ
次は誰だ?

155 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 11:41:38.01 ID:gb1rgyqt0.net
>>151
……本当にネタバレに配慮したいなら、何もしゃべらないことが一番の配慮だってことを学習しよう

少なくとも俺はそれを聞かされたことで「モチーフ二つ挙げるってことは……」とか、
「このタイミングで言い出すってことは……」とかそういうネタバレをされてしまったわけでな、合ってるか合ってないかに関わらずな

156 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 11:45:39.99 ID:2D013aKG0.net
>>155
すいません

157 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 11:52:46.75 ID:/pIIa3ve0.net
ゼンカイジャーの主人公、カラーリングのせいかどうにもビッグワンを連想してしまう。。

158 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:06:57.23 ID:OUhajz8i0.net
シンエヴァ、話していいならいくらでも話せるけど自重している

すでに終わった作品ならともかく、現行作品の発表されてない情報はな

159 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:07:51.46 ID:ZkoOl9Bd0.net
スイッチスターオーシャン
ロニキスとマーヴェルが合流

やだSFCと声が変わらない!特に棒読み具合

160 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:10:17.17 ID:gb1rgyqt0.net
>>157
連想というかそのものなんじゃね
カラーリングとか名乗りポーズとか「〇人揃って!」とか頭部デザインとか、
スーパー戦隊に後付けで加えられた石ノ森戦隊のゴレンジャーとジャッカーの要素詰め込んでるよ、ゼンカイザー

161 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:24:39.39 ID:OfPS058a0.net
たすけて、雨風強くてお外に出たくない

162 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:27:55.01 ID:o/u3v8W70.net
>>158
TVで放映されたとか不特定多数に公開されてるならともかく
既にみてる人まだの人がくっきり分かれてると自重はするよなと
多くの人間がそんな感じで自重してその結果生まれたのがゲンドウ編とかいう集団幻覚なのは訳わからんが

163 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:28:57.55 ID:4XMJb7SE0.net
無情にも外に叩き出されるのであった?

164 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:30:45.78 ID:vL2tjs9T0.net
あー生卵買い忘れてたのを思い出した……誰か代わりに買ってきてくれねえかなあ

165 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:34:17.46 ID:DldZTJOR0.net
>>154
ドラマとはいえ他の女の人と仲良くするのを見るのが嫌だと嫁が言う、なんて杉浦が言ってた記憶ですけど、
さすがに今はそんなことないっすよね? 変身する女子もおそらく中学生くらいでしょうし。

166 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:40:37.37 ID:vL2tjs9T0.net
ゼンカイジャーのレイボーカラーをLGBTの人たちが悪用しないといいんだけどなあ

167 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:45:01.31 ID:vDD2IuTe0.net
>>164
オマエの家を知らんから無理
知ってても雨だから嫌
とりあえずセブンミールみたいな宅配に入会すれば?

168 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:49:52.65 ID:4XMJb7SE0.net
セブンの配送やってないところあるしな近所に数件あるセブンのどれも非対応wwwww
出前も空白地帯で近所のピザ屋しか来ないw
よくわからないがウーバーならどこでも来るのかな

169 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:53:27.27 ID:vL2tjs9T0.net
うちもウーバーイーツが使えるみたいだけど、使ったことないなあ

170 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 12:59:48.77 ID:gb1rgyqt0.net
>>158
ネット社会に染まった弊害かそれとも今の環境が物心ついた時から当たり前にあったからなのか、
早売りとか店舗用広告の内容を公式発表と同等と思ってるの結構いるよね

以前某声優が視聴者の「〇〇のことは言わなくていいの?」があまりにも多くて、
「公式にもちゃんとタイミングとか計画があるんだから」と注意してたな

そりゃ情報見ること自体は否定しないよ、俺もよくカードショップ行ってた頃は玩具広告によるバレ見たりしてるから
でもそういうことは自分の胸に秘めたり、それを見た前提の空間限定に留めるべきであって、匂わせすらもやっちゃ駄目なんだよな、本来は

171 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:01:51.73 ID:vL2tjs9T0.net
特撮系だとてれびくんとテレマガで解禁されたら、正式発表されたと同等だと思ってるかなあ

172 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:06:21.00 ID:e06c/RYB0.net
>>171
東映特撮は基本雑誌発売の毎月1日が公式の情報解禁になってるよね
それでも実際にオンエア見るまでネタバレ知りたくない人もいるだろうから
その辺は空気読んで話題にしたりしなかったりするけど

173 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:11:11.92 ID:vL2tjs9T0.net
ネタバレOKな人もいればNGな人もいるから、基本的に極端なネタバレはしないように気をつけてるかなあ
俺は楽しみな映画は極力予告編すら見たくないし

174 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:11:41.05 ID:gb1rgyqt0.net
まあ本編内でもCMに堂々と表紙や〇〇登場!とか出したりするからな

っていうか1週前に普通に玩具CM流すからな

175 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:12:48.25 ID:JibfXnIW0.net
性的マイノリティである事自体はそういうもんだと思うしかないんですが
配慮の強要や攻撃してる取り巻きに対し特に嫌悪感を抱く事を強いられているんだ!
被差別なんたらとか在日なんたらとかも同様でマイノリティ権力を乱用してる所為で慎ましく暮らしたいだけのマイノリティが攻撃される悪循環
お前ら全員矛先間違えてんだよ

176 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:13:04.86 ID:4XMJb7SE0.net
ネタばれ嫌ならこう言う所は見ない方が良いとは言われてるな
いつどこでネタバレ食らうかわからないし

177 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:14:10.55 ID:ZkoOl9Bd0.net
楽天市場には西友もあるよ
当日届くかは知らない

178 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:16:44.15 ID:xyZS8pue0.net
これがネタバレなんやでと言われてもわかんないよね
https://i.imgur.com/KkampYT.jpg

179 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:18:06.90 ID:e06c/RYB0.net
>>174
本編最後に新アイテムチラ見せ→次回へ続く→直後のCMでアイテムの詳細から新フォームまでバレ
最近のこの流れは公式も少し落ち着けと

180 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:32:10.07 ID:3dF3Cq7E0.net
比較的このスレは配慮はしてくれるがそれでも情報は少しずつ漏れてはいますからな
どうしてもと言うならネット断ち、テレビ断ちしないとどこから飛び込んでくるか分からん世の中

KOMの時の「クソ女科学者」「ラドンに注目」「人間ドラマは薄くない」情報は認知してから鑑賞したのだが
逆に映画館で笑いをかみ殺すのに必死だった(これかー!と)

181 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:34:01.48 ID:dyViW9+s0.net
子供はそういう最新情報大好きだから仕方ない
番組を見てる流れなら確実に宣伝として目に入れることができるんだし
大友には萎えても子供には興味を煽る最善の情報の出し方なんだろう

182 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:35:36.42 ID:vL2tjs9T0.net
映画で最悪のネタバレといえば、10 クローバーフィールド・レーンかなあ
映画本編が、「目の前の人物が本当のことを言ってるのか、嘘を言ってるのかわからない」っていう状況のまま話が進んでいくのに
ポスターで思いっきりネタバレしちゃってるんだもんなあ

183 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:38:42.00 ID:2urKKF2F0.net
気がついたらウルトラもゴタゴタし始めて辛い

184 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:40:28.08 ID:vDD2IuTe0.net
それも全て乾巧てやつのせいなんだ

185 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:45:56.94 ID:JibfXnIW0.net
ウーバーとかルール無視が9割らしいですからね

186 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:48:28.88 ID:vDD2IuTe0.net
出前館とかUberみたいな話を聞かんが何が違うんだろう

187 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:50:34.58 ID:2urKKF2F0.net
すげーシンプルにマスコミにCM出してるかそうでないかの差じゃないかね
あと件数も違う気がする

188 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:51:32.65 ID:4XMJb7SE0.net
>>186
前者は店に注文届けるだけだからじゃないかな
後者は外部委託出前のはず

189 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:55:14.44 ID:vL2tjs9T0.net
>>186
出前館のアルバイト要項見てみたけど、
出前館は1時間に1〜2件で激務にならないように調整してる&時給制だから、あんまり慌てなくてもいいみたいね
ウーバーは配達数=給料だから運転も焦り気味になるんだと思う

190 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:55:27.00 ID:2urKKF2F0.net
出前館も業務委託です
https://www.demaecan-gig-jobs.com/

出前館のチャリは見たことがないというのが実情な気はするがw
(バイクは見かける)

191 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:56:23.44 ID:3dF3Cq7E0.net
>>186
出前館はアルバイトとは言え株式会社出前館が自前で採用
ウーバーは「僕ら仲介しているだけで自営業の人たちが配達してんで、クレームは直接本人へ」

この違いがデカい(今後は出前館もウーバーみたいな形式にしていくらしいので、質が急激に落ちる可能性はある)

192 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:56:55.26 ID:vDD2IuTe0.net
>>187-188
それくらいしか理由はないか
Uberは手数料30%とか聞くしそれだけで使うかボケてなるわ
ぶっちゃけ利用してるのて情弱ばかりじゃないの
マクドとかも自分達で配達を始めたし

193 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:59:03.49 ID:2urKKF2F0.net
過激なことしか言わないで日常生活は大丈夫かい?

194 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:01:23.51 ID:vL2tjs9T0.net
人肌恋しい女性がいたら、俺の股間のホットドッグをいつでも届けるぜ!?

195 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:05:45.54 ID:4XMJb7SE0.net
食堂系なら2q圏内にそれなりにあるから食いに行けばいいか
一番近いのが居酒屋だがw

196 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:06:16.50 ID:4XMJb7SE0.net
>>194
ポークビッツ?

197 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:07:23.39 ID:vDD2IuTe0.net
>>193
ただのガス抜きさ大丈夫だよ

198 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:08:48.78 ID:ylQQf6s60.net
配達用バイクもないUberの出前って内容物がえらいことにならない?

199 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:12:56.79 ID:4XMJb7SE0.net
昔の出前バイクにはオカモチ置き?みたいな振り子を利用したのが有ったが今のには無いみたいだしな

200 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:13:03.38 ID:2urKKF2F0.net
そこはなんか運転手の技量があるらしい

201 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:14:00.61 ID:4XMJb7SE0.net
今は違法だが片手でオカモチ持って出前してたりしてたらしいな

202 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:15:14.05 ID:3dF3Cq7E0.net
出前は人件費分だけ高くつくのが当たり前なのだが消費者は(自分も含めて)我が儘だからね…

203 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:17:50.60 ID:4XMJb7SE0.net
通販系でもよくあるな

204 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:18:04.80 ID:CSMEG8L20.net
ロマサガ2のコラ画像(真冬の雪の日に宅配ピザ)のせいで、出前関係は何だ悪い気がしてくる小心者の俺
…おおう、今日はすごい雨風だ喃…こんな日でも配達せなあかんのか……

205 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:18:12.24 ID:nl6C5RME0.net
覇界王のトークショー(31日までアーカイブ配信)で
最後の戦いのアレやコレや他の設定画を少し見る事ができるぞ
立体化は無理か?w(されても飾れそうにないような気も…)

206 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 14:19:10.78 ID:djkPIokq0.net
ウーバーは報酬を下げられたって聞くけど
その分、数をこなさなきゃいけないんかね

割と飲食店やスーパーが揃ってるところに住んでるけどウーバーを見かける
自分で行った方が安いし時間もたいして変わらん気がするが
そう考えるのは貧乏人の僻みかなw

207 :MBの人 :2021/03/21(日) 15:10:28.59 ID:lXl/otmS0.net
雨の中、傘ぶっ壊しながらもエヴァー見てきた
うん、しめとしてはこんなんでいいんじゃないっすかね
ラーゼフォンやハガレン一作目思い出した

庵野は〇の都に何か思い入れでもあるのか
懐かしい彼はシンジ達に対してなんか聖人じみたムーヴしてて駄目だった
君、いい〇〇してるね、ツインテールにしてみないかい?
最期の最後なエヴァンゲリオン、こんな名称吹くわ

208 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 15:10:59.09 ID:o6RSUdJO0.net
エヴァにしろ何にしろせっかくの避難所を何故使わないのか…
ダブルオーの時はあんなに使ったじゃないですか

209 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 15:20:05.19 ID:djkPIokq0.net
雨で外に出れないから、ウマ娘をやってるが
グラスちゃん難しくね?
マイル中距離路線の調教をして最後長距離レースって
あとレースで勝ってファンを増やさないといけないのがきつい
うっかり負けると、練習回数が削られる

210 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 15:29:24.90 ID:vDD2IuTe0.net
>>209
レースに勝ってパラを上げるんだよ
先を見越して細かいレースを予約して
その合間にトレーニング
トレーニングにだけ集中するとマジで積むから
サポートの回復効果とトレーニングの賢さと選択肢で体力回復させ
基本的に休養は使わない使うなら合宿前だけ
これでだいぶ楽になると思う
まあわかっていても変なスパイラルが発生して絶不調になったりするが
気にせずガンバレ

211 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 15:34:46.37 ID:oQP9qg9z0.net
今日の雨と風で、せっかく咲いた桜もずいぶん散りそうだ
予定通り公開されていれば、余韻に浸りながら劇場を後にして、しばしの散策
ふと見上げると、そこには映画と同じように桜が咲き誇っている、という体験ができたはずだったのに
と残念に思ってから、もう一年が過ぎたことに慄く

212 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 15:39:36.79 ID:OUhajz8i0.net
昨日マッサージ受けた首や肩がめちゃくちゃ痛い

213 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 15:39:58.33 ID:vDD2IuTe0.net
桜が枯れない島に移民するしかないな

214 :MBの人 :2021/03/21(日) 15:41:03.01 ID:lXl/otmS0.net
猫耳のメイドさん……

215 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 15:47:44.82 ID:vDD2IuTe0.net
目ならビーム

216 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 15:49:53.85 ID:4XMJb7SE0.net
メガ粒子砲?

217 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 15:53:08.32 ID:crNdcWCe0.net
去年も降雨で薄味になった桜を見に行ったんだよなぁ...疫病が去った辺りでパーッと咲くと嬉しいのだが

218 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 16:00:02.66 ID:zmi1mYNH0.net
マチカネフクキタル憎めない子やな

219 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 16:02:36.06 ID:Pzwg9qMl0.net
えとたま、お前新作アニメやるのか
5年越しの新作とはたまげたなあ

220 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 16:06:49.19 ID:4XMJb7SE0.net
何年か前に運十年ぶりに新作やったの有ったな(超極端)

221 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 16:08:26.92 ID:crNdcWCe0.net
モスピーダの新シリーズやるとかいう話は生きてるのだろうか...

222 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 16:10:19.04 ID:djkPIokq0.net
>>219
新作をやるとは聞いてたけど、具体的に放送時期が決まったのかしら
ただ、新作をやるほど人気あったっけなぁってのが正直な感想なんだが

223 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 16:22:36.12 ID:Pzwg9qMl0.net
>>222
詳しく調べたが春に短編をネット配信だってさ

224 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 16:40:34.62 ID:JibfXnIW0.net
そういエバ今回はヱヴァンゲリヲンじゃなくエヴァンゲリオン表記なんですねとかシンエヴァンゲリオンにセイキを挟むと旧版タイトルになりますねとか思ってましたが、どのあたりまで言っていいのか判断難しいですね

あー早く劇場版スレタイのネタバレしたいなー

225 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 16:57:20.49 ID:3kP8kQFj0.net
そういや「 はシンエヴァに対して何か言及してるんですかね(ツイッターは無事ブロックされているので…

226 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 16:59:11.72 ID:oQP9qg9z0.net
>>224
公開初日の初回上映を絶対に見に行く
その決意は、いまだに揺らがない
早く、公開されないかな
楽しみでならない
どれだけ、金と時間を無駄にさせてくれるのか、と

227 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:04:25.56 ID:DZteMUJL0.net
葬送のフリーレン、最初のうちは人間の儚さを描いた独特の雰囲気の作品だったけど、魔族とのバトル以降はなんか普通の漫画になってしまった感じがする

228 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:06:23.10 ID:7xROvFEZ0.net
>>198
実際、料理がグッチャグチャになってる画像は見かけたことがある
ウーバーの配達員をちょくちょく見かけるけど、
背負ったバッグが大きすぎるのか自転車を漕ぐときに左右に大きく揺れてて、色々と察したなあ

229 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:10:06.97 ID:7xROvFEZ0.net
雨が強くなったと同時に風が生暖かくなってきた……これなら全裸で歩いても平気だな!

230 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:13:02.62 ID:Yo+AIh/W0.net
>>209
よく見ると途中からレースが非根幹距離ばかりなので
(特に3年目の目標レースは全部非根幹距離)
中距離向け育成して、有馬記念は非根幹距離◎を取ってごまかすのはありだと思う

URAは中距離に行くように出走レースを調整する
これで自分はクリアできた

231 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:13:40.64 ID:nl6C5RME0.net
それにしても、新作の(アナザー)ガンダムはいつになるのかな…
偉い人が言うには「みんな叩かれるのが嫌だからやりたがらない」らしいけど…

232 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:14:45.27 ID:4XMJb7SE0.net
>>229
勇者出陣?

233 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:15:56.87 ID:4XMJb7SE0.net
当たれば「ガンダムの名のおかげ」外れたら「おまえ(監督)が悪い」とか言われるのも嫌なんだろうな

234 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:17:44.98 ID:3dF3Cq7E0.net
海猿パクリってあやふやな情報だけしかヒントがないから想像もできないスレタイ劇場版

まあ子安あたりを安直に持ってきた三流悪役のせいで世界がピンチになって
モブキャラが犠牲になって准将や桃色や凸やゴリが嘘くさい涙を流して
シンあたりが当て馬になって最終的に世界が救われて富も栄誉も名声も全部手に入れてハッピーエンド
あとはベッドシーンをチラホラサービスで入れる
当然背景は空か宇宙で一色。MSは動かない。人は何か変な動きをする

こんなところだろうとは当時も思ったが

235 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:21:35.77 ID:HsfzzJF40.net
>>228
どうして今までピザと弁当くらいしか、デリバリーサービスが無かったのか。
そこを考えれば、それ以外の食品(特に汁物)は不向きだわね。

236 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:24:10.12 ID:4XMJb7SE0.net
中華屋とか大衆食堂の出前では汁物の出前有ったような
ラップしたうえで専用のラックセットとかしてたが

237 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:24:18.06 ID:7xROvFEZ0.net
今更劇場版種が公開されたとして、観に行く客層はどんなもんなのかなあ
エヴァみたいに金ローでなんどもヤッているわけじゃないから、だいぶ客層は狭そうだ

238 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:29:38.01 ID:7xROvFEZ0.net
水曜どうでしょうで、おかもちをつけたカブを走らせて
丼の中に入れたお茶がどれだけ残ってるか検証してたけど、案の定中身がほとんど残ってなかったな
実際の配達はは丼にラップをぴっちりかけるんであんな惨事にはならんだろうけど

239 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:30:58.81 ID:3dF3Cq7E0.net
行きつけの中華料理屋もテイクアウト始めて試しに買ってみたところ
洋画でよく見るあのマックシェイクの短いやつみたいな容器を初めて見てちょっと感動したのは内緒だ

ただそれから直接食うと風情はまったくない

240 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:34:41.51 ID:oQP9qg9z0.net
出前と賄い飯と警察・軍隊ネタを絡めたアニメをだな

241 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:37:44.40 ID:crNdcWCe0.net
一度はオイスターペイルに入った中華メシを食べてみたい
一度やったら何度もは頼まないだろうけど

242 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:46:19.09 ID:7xROvFEZ0.net
>>239
アマゾンにあの箱売ってるぜ! 
あの箱に焼きそばを入れて食いたいぜ

243 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:54:54.84 ID:Yo+AIh/W0.net
>>235
寿司屋「えっと…」

244 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 17:57:29.57 ID:nl6C5RME0.net
「渋いオッサンが主役のアニメを作れ」って意見がたまにあるけど
何気に「渋いオッサン」の範囲が広過ぎなんだよなぁ…絶対意見が一致しない

245 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:02:18.19 ID:4XMJb7SE0.net
49歳のおっさんが主人公、ヒロインは頭頂高18m位のピンク色のロボ

246 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:04:58.49 ID:xnLbuQWt0.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6388404

老害めまだ居座るのかよ
マジック総帥みたいな声をした大司教の様に
死ね死ね死ねいいぞ皆殺しだ
とか言いながらブッ殺したら与野党官僚も目が覚め
国民の為に働いて尽力してくれるのだろうか

247 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:05:02.33 ID:7xROvFEZ0.net
渋い声が出せる声優ってあんまり多くないから、渋いおっさんが出るアニメが作りにくいとは思う

248 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:10:53.35 ID:oQP9qg9z0.net
>>244
ぼんやりとした顔で、いるのかいないのかわからない、部署のお荷物
だが、ひとたび事が起こると、秘められた能力を発揮する
もしくは、夜は別の顔を持ち、ひそかに悪を討つ
実は高貴な生まれで、その権威と権力を用いて、世の不正を正している
…うむ、時代劇のフォーマットは偉大だ

249 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:12:20.74 ID:3dF3Cq7E0.net
しかし、少子高齢化で本来子供向けのコンテンツですらオッサンの影が見え隠れする昨今
「アラフィフで素人童貞の俺が異世界転生してオッサンのままハーレムを築く物語」あたりが受ける素地はありそうな気も
(それともとっくに出ていたりする?)

250 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:19:29.28 ID:gb1rgyqt0.net
>>244
渋いおっさんにも系統があるからな
絶対に解釈割れ起こす

251 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:20:55.41 ID:7xROvFEZ0.net
年齢的なものなのか、いわゆるアニメ声や萌え声みたいなのは聴いてるとつらくなってくる

252 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:21:44.21 ID:crNdcWCe0.net
ステラのまほうだと、とりあえず小杉十郎太をあてがってたな < 渋いおじさん

253 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:25:59.96 ID:oQP9qg9z0.net
個人的には
性根の芯のところは決して善とは言えず
むしろ、身勝手な”正義”を実現するために犯罪も厭わない犯人と類似、だからこそ、彼らの思考や犯罪計画も読める
なのに、保身か臆病か、理由は定かではないが、警察官である自分からは逸脱しようとはしない
後藤隊長が、一番、渋いおっさんです

254 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:33:12.56 ID:7xROvFEZ0.net
アニメで、渋い男って言うと次元大介かなあ。
俳優だとデンゼル・ワシントンとかケン・ワタナベかなあ

255 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:35:49.87 ID:3dF3Cq7E0.net
後藤隊長は渋いオッサンの最適解だよねえ

個人的には「理想は高いが現実に負けて何にもなれなかったデスタン」
「溢れる才能をコミュ障で発揮できず唯一の理解者を失って暴走したマダオ」
みたいなみっともなくても生きていく系統のオッサンが好みなのだが

256 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:37:01.40 ID:7xROvFEZ0.net
ガンダムXのテクスって俺の中では渋キャラなイメージがあるな
……調べてみたら36歳で俺と同い年じゃないか。あんな大人な人間になれてるだろうか

257 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:43:24.14 ID:ROwh3CBD0.net
>>244
だから宮崎駿はポルコ・ロッソを豚にしたんだと思う

258 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:44:48.87 ID:UtZrnqVo0.net
そもそもオッサンて何歳からだ?

259 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:46:30.06 ID:ROwh3CBD0.net
>>249
異世界転生物と、人生に閉塞感を抱えた高年齢オタクとの親和性は異常に高い

260 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:48:07.03 ID:crNdcWCe0.net
緒形拳(広範すぎる)、敢えて推すなら
油がノッてる点では知らぬ顔の半兵衛
いぶし銀の演技では宇佐美定満

>>256
あれでも中さんのキャラでは若い方だという...ズガンもレビルも中さんになっちまったし

261 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:48:10.86 ID:CJ7/yvxD0.net
渋い男といえば、男のリトマス試験紙こと
シルベスター・スタローンでは?
(もう爺さんだろというツッコミはスルーする)

262 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:51:24.01 ID:oQP9qg9z0.net
>>258
俺は、まだ若い
と思うようになった時から

263 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:51:29.74 ID:crNdcWCe0.net
それを言うならドン・ジョンソンだってイケおじ(い様)よ
90年代までの、パソコンや携帯電話が無くても知的なアラサー味よし男優は大体60を過ぎてしまった...

264 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:52:18.09 ID:djkPIokq0.net
>>258
子供と話してて普通に自分のことおじさんと言った時、おっさんになったんだと自覚した...

265 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:52:39.42 ID:7xROvFEZ0.net
ナンパなチャラ坊はスタローンに土下座

何度聴いてもこの言葉はゴロが良すぎる

266 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:53:37.77 ID:3dF3Cq7E0.net
>>258
接客業だが子供の相手をしていて「おじさん」と呼ばれた時…ではなく
そのお母さまから「失礼でしょ!お兄さんって言いなさい!」と言われて非常にいたたまれない気持ちになった時だな

267 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:54:07.36 ID:CSMEG8L20.net
>>244
ZOEのアニメ版とか、おっさん主役のアニメがないこともないんだが、
桑島法子声の可憐なロボを出して渋い雰囲気を相殺してので、まぁバランスよね

268 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 18:54:14.75 ID:0fyr7t2+0.net
大塚明夫と小杉十郎太

269 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:01:17.53 ID:XrcHdNWS0.net
3月の雨の降り方じゃねぇな

270 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:06:34.41 ID:3ctQydFO0.net
>>235
それがそうでもない、中華は普通にあるんだわ… ソースは俺
出前やる奴に負担がかかる上にラーメンまで出前する都合上、ごく近距離限定だったけどね
ラーメン類でなければ中華は割と普通に行ける(ただしラーメン類は細心の注意を要求される)のよ、ラップは必須だけど

あと親戚の家に行った時には「うどんの出前」なんてのも取ってもらった
…ただ、時間かかり過ぎてうどんがのびてたが…

271 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:07:07.13 ID:CJ7/yvxD0.net
セイバーのBD特典で、科捜研でおなじみ石井一彰さんが
先代の剣士になるのか
科捜研役者の特撮濃度が、また上がってしまう

272 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:09:27.87 ID:oQP9qg9z0.net
うなずくクラリスをまぶしそうに見やりながら、わかってもらえるだろうか、と古郷は思った
男は生涯に一度、高潔にふるまいたいと思う女性に出会うものなのだ

自分は彼女の想い出の中でしか生き残れない人間なのだと、古郷は承知していた
だからこそ、よけいに高潔でありたかったのだ
しかしそれをわかってくれるだろうか……

クラリスは微笑した
古郷にとっては千金に値する微笑であり、すべてを理解したことをしめす微笑だった

「さよならは言わないわ。また、いつか、どこかで会いましょう。そのときはあなたに今度以上の困難なビジネスを持ってくるかもしれなくてよ」
「楽しみにしているよ」
古郷はそうこたえたが、自分のことばがいつわりであること知っていた

クラリスと再び会うことはないだろう
そして彼がいつどこでどのような死にかたをするにせよ、このときの彼女の姿、明け放たれた百夜の中にたたずむ姿を忘れ去ることはないだろう
それは彼の人生行路において、爽涼たるオアシスにめぐりあったことのある証明として、永く彼の脳裏にきざまれるべきものであった

273 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:10:07.27 ID:3ctQydFO0.net
>>240
警察署と893事務所の両方から出前の注文が来て、出前のはしごする羽目になる話でもする?
あと賄い飯は残り物を適当に、という場合もあればメニュー作ってくれる場合もある

274 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:11:53.89 ID:3ctQydFO0.net
>>244
個人的にはカウボーイビバップとかルパン三世レベルで十分とは思う
コブラのレベルまで行ったら大歓喜だが、あのレベルのオッサンを普通に出せるアニメはまあないだろうなあ

275 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:12:49.81 ID:XrcHdNWS0.net
中華のデリバリーってことでパンダエクスプレスのメニューってどうなっているんだろうって見たけど
やっぱりラーメン類って無いんだな
スープはあるみたいだけどスープだけならキッチリ蓋すれば見た目関係無いからか

276 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:13:41.72 ID:oQP9qg9z0.net
>>270
老舗の腕のあるうどん屋や寿司屋は、出前に出す品は、湯で加減や塩の振り方、握りの調子を届いた時に万全になるように調整している、らしい

277 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:16:10.58 ID:3ctQydFO0.net
>>261
スタローンが「渋い男」と言われるような世の中になったんだなあ…と思ってしまう俺もオッサンだな
自分が若い頃はシュワちゃんと二人セットで「筋肉馬鹿」の双璧のような扱いだったのに

278 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:20:20.24 ID:3ctQydFO0.net
>>263
え?ドン・ジョンソンといえば「マイアミ・バイスでおなじみ、容姿も性格も対術も文句付けられない完璧超人のイケメン」だろ?
…ええ判ってますよ、その頃のドン・ジョンソンは遥か彼方に去り、刑事ナッシュこそが今のドン・ジョンソンなのだと

>>265
ナンパなチャラ坊が猫パンチなミッキー・ロークってのがまた何とも…
「死にゆく者への祈り」とか「ジョニー・ハンサム」辺りまではまともだったのに、なんで猫パンチなんてものに目覚めたのやら…

279 :MBの人 :2021/03/21(日) 19:21:07.33 ID:lXl/otmS0.net
属性攻撃耐性や状態異常耐性ってあるじゃろ
半減、無効、吸収とか確率で無効とか段階あったりする奴

炎攻撃は吸収するがデメリットで氷攻撃は4倍ダメージ
とかはまだわかるんじゃけど

毒半減って致死量の数倍の毒食らったら半減しても意味なくない?

280 :MBの人 :2021/03/21(日) 19:23:56.43 ID:lXl/otmS0.net
ミスター味っ子で配達料理勝負あった時は輸送時間を考えて
審査員が試食する際にベストな状態になるように調整して
勝ったとかあったな

281 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:26:08.74 ID:1UeiDNHS0.net
先生、ワシゃ今まで物欲センサーなんてのは迷信やろと思っていたんじゃけども、
FGOやアリスギアをウマ娘進める片手間にプレイするようになってから明らかにガチャの引きがよくなってて
物欲センサーこっわ…ってなってしもうたんじゃ…

なんでビワハヤヒデ引けないの

282 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:30:18.27 ID:4XMJb7SE0.net
(課金の)0を一つ足せ

283 :MBの人 :2021/03/21(日) 19:31:26.51 ID:lXl/otmS0.net
ソシャゲガチャやTCGの類はながら作業で雑念入ってる方が
引いて当たる感じはある

この手のガチャ手法は深夜二時教、書いたら出る教、単発大当たり教、
触媒教、パワースポット教などと割と宗教有るので
自分にベストなものを見つけると結構コンスタントに当たる印象

284 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:32:11.60 ID:nl6C5RME0.net
>>281
辞めて欲しくなくて急にデレ始めたという可能性も…
いや、それはそれで怖いなw

285 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:35:44.01 ID:3dF3Cq7E0.net
料理漫画で「食べるシチュエーションを考えるかどうかで勝敗が分かれる」は様式美ではある

弁当なのに料亭で出すような料理を出して敗北
丼なのに素材の良さだけに拘って米との親和性を考えず敗北
食べる人間の郷土の味を再現して勝利

漫画的表現というきらいもあるが、某ローストビーフ丼を食べた時に
「何でも噛んでも丼にすりゃいいってもんじゃねえだろ!」と思った身としては非常に納得

286 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:39:18.87 ID:HP39uelx0.net
>>279
毒吸収ってなんなんだろ、フグも自分の毒に多少影響されてるみたいだし

287 :MBの人 :2021/03/21(日) 19:39:45.05 ID:lXl/otmS0.net
ゲスト審査員に焦点を絞った料理勝負ってのも一長一短あると思う

宗教的な理由で一部の食材・調理法は使えん
料理人ならそれぐらい察しろとかはまだいい

故郷の味を再現って他の審査員ないがしろにしすぎと違うか

288 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:41:33.39 ID:oQP9qg9z0.net
審査員に馬主さんがいるので、馬肉は避けました

289 :MBの人 :2021/03/21(日) 19:42:00.22 ID:lXl/otmS0.net
>>286
トリコのココさんみたいな自分自身が毒使いなので
弱い毒ならそのまま消化して回復できるとか

290 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:46:03.77 ID:4XMJb7SE0.net
>>285
ソーマ?

将太の寿司だったかお題の再現でお題以上の作って負けパターンも有ったな

291 :MBの人 :2021/03/21(日) 19:47:59.31 ID:lXl/otmS0.net
ここの湧き水を使ったはずだからその上流の水源できれいな水使おうに
マイナス評価ってひどいよな

292 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 19:50:31.97 ID:nl6C5RME0.net
「ラー油を飲ませたから0点」
「ウジ虫を食わせたから0点」
…うん、これは仕方ないかな…うん…w

293 :MBの人 :2021/03/21(日) 19:57:23.70 ID:lXl/otmS0.net
ナポさんの保存食の件はFGOの幕間でもやってたな
錆びたり歪んだ金属缶で保存食糧作ろうとするのはお勧めしない
※一般的な缶詰の食べられる目安

正直、廃材の金属缶を利用するよりも土器やら作って
瓶詰めの方がいいと思う

ご母堂様から職場の若い子が缶切り知らなかったと聞いて
なん…だと……となった
プルタブ式になったのはここ20何年か

294 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:00:07.71 ID:4XMJb7SE0.net
昨今の瓶飲料でも王冠式じゃないしな

295 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:00:45.05 ID:4XMJb7SE0.net
瓶入り飲料自体少なくなってたな

296 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:02:32.25 ID:djkPIokq0.net
>>295
近くの酒屋が、懐かしの瓶入りコーラ買えますって張り紙出してた
それが売りになるんだなと、ちょっと面白かった

297 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:10:48.18 ID:XrcHdNWS0.net
キリンが瓶入りジュースやウーロン茶から撤退するって去年ニュースになっていたなぁ

298 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:15:32.95 ID:q2xCn4SZ0.net
>>296
缶と冷たさが違うような気がする<瓶

299 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:16:03.38 ID:HOpv1nXP0.net
ガキの時分に親父にラーメン屋に連れて行ってもらったとき
透明ドアの冷蔵庫からビンのオレンジジュースを買って貰うのが好きだった

300 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:17:15.30 ID:Lh+KDU9C0.net
シャニマスは新ユニット(2人)とライバルキャラ登場か
また厄介なコミュになりそうだw

301 :MBの人 :2021/03/21(日) 20:22:08.69 ID:lXl/otmS0.net
素材的な面でペット<缶<瓶の美味しさとなるらしい
理由としては
・他二種と比べて炭酸が抜けにくい
・厚みがある分、冷たさが持続する
・ガラスは口当たりがいい
別の理由としては
厚みの分、内容量が少ないためにもっと飲みたい
という欲求が出るらしい

302 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:23:13.77 ID:3dF3Cq7E0.net
世界の趨勢がデジタル・スマートな方向に行くのはもう当然としても
アナログなアイテムもしぶとく生き残りそうな気はする

303 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:23:47.57 ID:B3s5fFKM0.net
瓶に関しては店員の腰が死ぬ問題もあるからなぁ

304 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:28:14.73 ID:XrcHdNWS0.net
>>301
>>厚みの分、内容量が少ないためにもっと飲みたい
という欲求が出るらしい
子どもの頃旅行いって旅館泊まるといつもこの不満を感じていたw

305 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:35:11.36 ID:B3s5fFKM0.net
エルガイムMk2のクリアパーツの気泡ってほぼ全部ですやん…
個体差かと思ってパーツ注文しようか考えてたけどレビュー見て回ったらどこのレビューでもおでこのクリアパーツに大体気泡入ってるやんけ

UVレジンで自作したほうが確実かなぁ

306 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:36:29.84 ID:dyViW9+s0.net
スターリンクをプレイしてるが…これもし一旦中断したら二度と再開しない気がする
「どのゲームでもやること同じ」と揶揄されるUBIゲーだけど、
スターリンクはこのゲーム内だけでやることが延々同じことの繰り返しなのはどうよ

まぁほぼノーストレスだからダラダラ続けてるが、アウトロー戦車だけは
なんでこんな異様に攻略が面倒くさいんだ…

307 :MBの人 :2021/03/21(日) 20:37:06.50 ID:lXl/otmS0.net
何個かに一個の割合とかならともかく
そのレベルで気泡って構造欠陥でないか

308 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:39:43.48 ID:xyZS8pue0.net
>>300
新ユニットきたか
にちかははづきさんの妹かな?
美琴がシンデレラの飛鳥と中の人混ぜたようなキャラデザだね
https://idolmaster-official.jp/news/01_1320.html

309 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:43:11.90 ID:JibfXnIW0.net
200ccそこそこじゃ飲み足りませんよね…

310 :MBの人 :2021/03/21(日) 20:44:40.73 ID:lXl/otmS0.net
このまま行くと勝ち組幼馴染で甘ずっぺぇなぁ
と思ったらそう来たかぁ

北辰一刀流って桜色のビーム放つ剣技なんでしょ、俺は詳しいんだ
古流剣術になると組合いでの近接格闘の心得もあるんだったか

311 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:46:17.54 ID:djkPIokq0.net
立ちションでつながる将軍様との縁、いいのかそれでw
水戸のお爺ちゃん元気過ぎて周りが困ってるw

312 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:47:15.50 ID:Yo+AIh/W0.net
>>270
中華の出前は割と有名だと思う
カブの後部座席改造してる配達車両とか割とポピュラーだしね…
ちゃんとラップされてるんだよね麺類とか

313 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:47:44.22 ID:B3s5fFKM0.net
>>307
小さい割にかなり奥行きのある形状だから無理が出てるんだと思う
デコのファティマの入ってるほうの所だから奥行きを出したいのは分かるけどもう少し薄くてもええやん
多分圧力上げても形状的に空気が抜けきらないぱてぃーん

かなり小さいからパッと見気が付かないけど顔なもんだから一度気になるともう駄目やね

314 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:48:12.32 ID:Yo+AIh/W0.net
>>292
カカカカカーッ何のことかさっぱりわからんぜー!

315 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:48:51.15 ID:HOpv1nXP0.net
古流剣術は総合武術だから槍術や柔術に棒術、手裏剣や鎖鎌の技法まで内包してることがあるそうな

開国や異国人の来訪で揺れに揺れてる天下だが、主人公周りは幼馴染との恋の鞘当か。青春してるな
夏庵や岡田コウの世界に突っ込んでやりてえぜw

316 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 20:49:23.05 ID:Yo+AIh/W0.net
>>301
あと炭酸の抜け方も違う
ペットボトル炭酸は半年もすればスッカスカ
缶はあれはあれで何か抜けるらしい
ビンは圧かけてるかなにかで一番炭酸がそのままとか何とかどっかで聞いた

317 :MBの人 :2021/03/21(日) 20:49:49.90 ID:lXl/otmS0.net
NTRブランドに突っ込もうとするのやめーや

318 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 21:02:08.53 ID:JibfXnIW0.net
>>292
捕虜の時に木の根(※)食わされたから戦犯!
※牛蒡(部隊内では貴重なちゃんとした食材)だった模様

319 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 21:15:36.55 ID:ZkoOl9Bd0.net
>>293
20年前の高校生がすでに使えなかったぞ(某マクドナルドにて)

320 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 21:20:49.98 ID:2urKKF2F0.net
コンビーフの缶開けるのなんかいいよね

321 :MBの人 :2021/03/21(日) 21:32:13.15 ID:lXl/otmS0.net
コンビーフは専用のネジをグルグル回して蓋はがすんだったか

322 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 21:40:17.53 ID:OUhajz8i0.net
スマホの普及でキーボード使えない学生が増えたって話聞くね
レポートスマホで作成したり

323 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 21:47:27.73 ID:Pzwg9qMl0.net
あのぐるぐる回すタイプの缶詰はもう終了なんやで

324 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 21:50:46.08 ID:ROwh3CBD0.net
今の大学生って10才頃にはもうスマホあった世代だから、わざわざキーボード練習するより慣れたフリック入力の方が全然速そう
40半ばのオッサンはフリック入力が使いこなせなかったのでガラケー時の入力方法のままだ

325 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 21:54:13.98 ID:dyViW9+s0.net
はっははは、いつまで経ってもフリック入力に慣れないのはこの俺さ!

QWERTY入力使ってます、はい

326 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 21:58:33.56 ID:nl6C5RME0.net
学生がカメラのフィルムケースが分からんなんて
話もありましたね…

327 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 22:00:33.96 ID:djkPIokq0.net
>>326
つまり、フィルムケース工作をやったことがないと!?

328 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 22:09:36.39 ID:XrcHdNWS0.net
どうせあるだろうと思って調べたらスマホとパソコンをつないでパソコン上にスマホからフリック入力で文章打ち込めるものあったわ

329 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 22:12:35.46 ID:T/rV48TR0.net
黒電話のかけ方とかも知らん世代だろうし……
猛スピードで進化する電化製品を見て来た我々世代はある意味貴重な年代

330 :MBの人 :2021/03/21(日) 22:14:08.10 ID:lXl/otmS0.net
半重力ホバーボードは何時売りに出されるっすかね

331 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 22:15:53.25 ID:XrcHdNWS0.net
カブスはワールドシリーズで優勝したのに・・・

332 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 22:23:10.82 ID:T/rV48TR0.net
もう数年もすれば、『電話とは板状のガジェットである』って認識が完全に定着するだろう

正直、玩具やアイテムとしてはあまりに面白くない形状よな

333 :MBの人 :2021/03/21(日) 22:24:35.02 ID:lXl/otmS0.net
せめてブレスレットにしても問題ないサイズであれば

334 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 22:27:10.63 ID:B3s5fFKM0.net
黒電話の掛け方分からんわ
記憶のある範囲だと全てボタン式

335 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 22:28:47.16 ID:T/rV48TR0.net
一時期は戦隊がよく二つ折り携帯で変身してたが、最近は変身ブレスに回帰したね
最近?は銃が流行りっぽいけど……

336 :MBの人 :2021/03/21(日) 22:30:50.46 ID:lXl/otmS0.net
電話番号に対応する数字が刻まれてる穴に指突っ込んでグルグル回すのが
ボタン式の認証と同じになってるねん


昔は知育玩具に黒電話式の回転盤ついてたけど今はどうなってんじゃろか

337 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 22:31:55.82 ID:q2xCn4SZ0.net
ギミック多い方がイジって楽しい気もする、二つ折りの携帯とか
そんな俺はシステムヘルメットがお気に入りです、普通のフルフェイスより余計なもん付けてるから強度と重さが劣るけど

338 :MBの人 :2021/03/21(日) 22:39:28.94 ID:lXl/otmS0.net
ボイボイくんとカルナさんの相性結構いいな
カルナさんに足りないNP補充とスター周りをボイボイくんで
ボイボイくんが素の火力足りない分はカルナさんで
補える

339 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 22:45:08.77 ID:FzGlprZ00.net
>>332
心得のある男性がSFガジェットとしての携帯端末を考えるとゴツくてボタン沢山付いてて多機能になる
だって漢の浪漫だもの(FSSでカイエンが子供に渡したアレとか
心得のない女性がSFガジェットとしての携帯端末を考えるとただの板状になる
だって作画が楽だもの(身も蓋もない

340 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 23:17:09.24 ID:DvzWQEYC0.net
シンプルで実用性重視と言い換えることもできるかな

341 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 23:18:46.44 ID:y3xfTqyl0.net
>>335
ライダーと同様で子供の身近にあって
けれどもなかなか子供にはいじらせてもらえないものがガジェットとして選ばれる傾向にあるんだろうけど
変身アイテムスマホになると
タッチパネルでお値段跳ね上がるだろうし
さりとてタッチパネル風画面で再現したおもちゃとかめっちゃチープ感溢れるだろうし

342 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 23:32:47.82 ID:nl6C5RME0.net
ファイズドライバーもあのデザイン(折り畳み携帯)だからカッコいいんだよなぁ
仕事中に遊んでたら、上司に見つかって誤魔化したなんて話もあったしw

343 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 23:33:18.26 ID:3ctQydFO0.net
>>312
ラップしてないとそもそも怖くて運べないw
岡持ちをしっかり持っててさえ、ちょっとした震動がまともに影響するし
あと、五目焼きそばとか中華丼とか天津飯のような「とろみのある餡」も意外にこぼれるし、逆に炒飯みたいなパラパラ系もけっこう崩れるので
ラップは必須

344 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 23:38:32.83 ID:y3xfTqyl0.net
今のところローラが従来の妖精ポジションのために
あのアザラシ出てこれる余地がねえな

345 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 23:46:52.01 ID:ZkoOl9Bd0.net
私のローラがどうした!?

346 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 23:48:09.86 ID:1UeiDNHS0.net
マルシン出前機は岡持ちをある程度水平には保つけどさすがにラップしないとこぼれるからなぁ
ソースは水曜どうでしょう

347 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 00:05:45.05 ID:E+DPBopc0.net
いつの間にか下に落としたほうが勝ちになってるような気がしたが、
そうだね、ドリルだね、男はやっぱりドリるよね

348 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 01:26:42.29 ID:Uqrt3+Ie0.net
昔はダイアルの戻り回転に掛かる時間でダイアル番号を判断してたらしいですね電話局の人

349 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 02:17:42.62 ID:cMMYvGds0.net
シティーハンターでもあったな、その話
公衆電話をかける音を横で聞いて、その電話番号を掠め取る、という
「プッシュホンでかけたら、どうするの?」というツッコミを受けて、慌てて隣の電話にしがみついて、空いているダイヤル式のそれで電話をかけさせようとした
プッシュホンでも、実は可能なんだけれど
番号によって音が違うから
そして、受話器にその音を流すことで、電話をかけられた
それを利用して、電子手帳(死後)のなかには連絡帳に記録された電話番号をそれにあった音に変換して出力することで、ボタンを押さずに電話をかけられるものも
ジョジョのエコーズやコナン劇場版でも、使われていたっけ

350 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 02:44:35.09 ID:0pkF162i0.net
セスタス、お前アニメ化すんのか

351 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 02:58:04.36 ID:Wkvf8hq00.net
>>349
コナンのあれ、同じ映画内でコナンの音痴ネタちゃんと扱ってたのに、なぜかコナンがあの時だけ正確な音出せた展開がいまだに納得いかない

352 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 03:04:13.53 ID:cMMYvGds0.net
正しい発声ができるからといって、歌がうまいとも限らない、のかな?
絶対音感の持ち主なのに音痴、ということもあるそうだし

353 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 06:04:45.29 ID:pHGQoCzm0.net
ギアトリンガーとかビルドドライバーとか、ぐるぐる回すギミックがあるおもちゃは実はお子様に人気なんでは?

354 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 06:48:58.61 ID:oM4ooIof0.net
やだ、乙骨パイセンかっこいい(トゥクン)
俺は最初から乙骨パイセンは演技してたと思ってたよ
じゃなきゃ五条先生があそこまで評価しないからね

355 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 06:56:52.36 ID:tx0vibsh0.net
超能力物か何かでターゲットの電話先探すのに
時間停止を何回もかけて指の動きで探るという
涙ぐましい描写があったな

356 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 07:05:08.99 ID:K4wqm1Hy0.net
フォーチュンクエストでに似たようなシーンがあったな
新興宗教の教祖が隠し金庫の暗証番号入力するところに潜んでストップの魔法を何回もかけながら番号を確認するやつ

357 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 07:22:32.26 ID:KkWtAQ5v0.net
怪しい伝説でオペラ歌手がプッシュ音の音程をマネして、電話をかけられるかって実験したら
本当に電話をかけられたなあ

358 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 07:26:12.95 ID:KkWtAQ5v0.net
お、今週はモンハンの映画版が公開されるやんけ。大泉洋主演の騙し絵の牙も公開されるやんか
俺は微妙に気になってたノマドランドを見に行こうかなあ

359 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 07:32:06.43 ID:7GJKM3lQ0.net
>>292
ウジ虫がいたら隣の小鳥かネズミを飼ってる奴に譲ればええねん(何処のショーシャンクだ)

>>342
なめ猫の免許証じゃあるまいしw
...イクサライザーでやった人もいるんだろうな

360 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 07:38:36.87 ID:XXnINhGa0.net
>>354
その代わり、別作品の主人公の瞳からハイライトが消えたんですがそれは…

361 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 07:48:51.05 ID:tx0vibsh0.net
なんでマンモスマンの次回煽りがウォーズマン式なんだよ!?

362 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 08:23:58.99 ID:KkWtAQ5v0.net
そういえば緊急事態宣言が解除されてたんだった
昼飯も出してくれる居酒屋に人が増えないといいんだけど

363 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 08:26:35.40 ID:pHGQoCzm0.net
捜査一課長の次のシーズンから飯島寛騎君(永夢)が鑑識役で参加するらしいすけど、
古代学(こだい・まなぶ)という、なんだか宇宙戦艦に乗っていそうな名前だ?

364 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 08:29:45.89 ID:KkWtAQ5v0.net
仮面ライダービルドの万丈もいろんなドラマで見かけるようになってきたなあ

365 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 09:50:24.40 ID:Wkvf8hq00.net
>>352
わざとやってんのかってぐらい最初から最後まで外れっぱなし、って言われたレベルなんだよな
それが急に綺麗で正確な高音出せるんだぜ

366 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 10:37:09.33 ID:E+DPBopc0.net
下手に歌うのは大変なんですよ たてかべさんなんて歌上手いのに

チェンジペガサスの人も同じこと言われてた

367 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 10:45:14.07 ID:cMMYvGds0.net
「見つめて☆新選組」も、わざとヘタに歌っている
という説を聞いたことが

368 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 11:30:45.79 ID:Td2PHZPJ0.net
おおう、ゲームパスPCにデッドスペース全シリーズ来てるじゃないか!
久しぶりに遊ぶかなぁ

369 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 11:35:30.45 ID:hEIbSiXs0.net
GN粒子の力でステイシスできんものか

370 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 16:15:25.23 ID:TFiVPwyD0.net
書き込みエラー出る

371 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 16:51:36.50 ID:Qo5A98WL0.net
午後休でマイナンバーカード発行してきたけどマイナポイントって2万払ったら5千円還元なんだな
2万も放り込んで普段遣いするのがワオンかペイペイしかなくて辛み

てか決済サービス乱立しすぎで本当にクソだな

372 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 17:30:52.55 ID:cMMYvGds0.net
>>371
ポイントサービスも、な
あと、会計が決済されてから「これのポイントつけて」とカードを取り出すのは、やめてくれ
だから、さっき聞いたでしょうが、「ポイントカードをお持ちですか?」って

373 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 17:36:12.13 ID:X9YugCpu0.net
ガンブレモバイル、アンカー来るのかよ
3D(リアル体型)では初ゲームかな?

374 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 17:49:49.87 ID:oM4ooIof0.net
クーなんとか、親父が病気で片足マヒして代わりに家業の玩具屋を手伝うから野球を辞めたやつを勧誘まではいいがその解決策がみんなでお店を手伝うとか意味分かんねえよ
根本的な解決になってないし店手伝ってる間はそいつ練習できないじゃん

375 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 17:52:29.18 ID:SdXZTMOM0.net
中華企業、とうとうswitchのパクリハードまで発表しやがったか

376 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 17:55:49.05 ID:cMMYvGds0.net
>>374
部活モノに一人はいそうな、資産家の部員が
「在庫をすべて買い取ろう」
という展開ではなかったのか

377 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 18:18:16.94 ID:Qo5A98WL0.net
塔イベだけど新規星5でガラテアか…
石ないんだけど

378 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 18:40:44.00 ID:WvpRFUCz0.net
ジャンプ読んだ
若君は頭撃たれてどうやって勝つのか
竹林とモテ杉くんのヤバさ対決
乙骨先輩…!!
そうか雪女って風呂入ると服溶けるのか…新解釈すぎるw

379 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 18:41:01.87 ID:X9YugCpu0.net
FGOはフミカネにも手を出したのか

380 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 18:41:49.25 ID:X9YugCpu0.net
まめちしきー
今週のジャンプは目次でタイトルが「逃げ上手の若者」に誤植されてるんやで―

381 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 18:47:39.75 ID:8gfg9E2A0.net
アギト第一話配信ようやく見た

当時も思ったが、とにかく「徹底して匂わせるだけで、説明は極力排し、視聴者の度肝を抜く」構成は見事としか

382 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 18:48:00.18 ID:aFcyaGaN0.net
>>377
開始が一月後半だから二月分回せるし()
しかしどっかで見たような作画だがガラテアさんはFAGやアリスギア世界の人?

383 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 18:49:04.45 ID:aFcyaGaN0.net
フミカネ=アナハイム説が真実味をおびはじめやがったな

384 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 18:50:02.36 ID:SdXZTMOM0.net
>>382
あと10ヶ月程か…長いな

385 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 18:50:23.02 ID:PkaWOuPx0.net
>>381
今見てもベルトの光でシルエットしか見えない状態で出てきて
車の爆発でアギトの全身が見えるのはクッソカッコいいんじゃ…

386 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 18:55:39.23 ID:SdXZTMOM0.net
つべのアイカツプラネット1〜9話一挙配信が1日で再生数90万とか一体何があった
それまでの再生数は全然伸びてなかったのに

387 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 18:56:03.03 ID:aFcyaGaN0.net
すまん、なんか勘違いしたわ
三月後半開始で四月分回せるだな

388 :MBの人 :2021/03/22(月) 19:05:49.34 ID:aFcyaGaN0.net
あれ、ガラハド(ギャラハッド)ってFGOやレクイエムに出て
年若い女の子にパッツンエロ鎧着せるマンじゃなかったっけ
いつもの世界線が違いますや参考文献が違いますで
ゴリ押すのかね

389 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 19:08:38.04 ID:cMMYvGds0.net
そういえば、YouTubeで配信されているアニメや特撮を視聴すると、再生回数に応じて出演者にも報酬が配分されるんだろうか
テレビだと、確か、再放送でいくぶんかの印税が支払われると聞いたことがあるが
もし、そうなら、応援の意味もこめて視聴したところだが
もっとも、その制度を導入した結果、経費削減をねらって地方局の夕方、アニメ特撮再放送枠が消滅したらしいが

390 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 19:11:29.85 ID:XXnINhGa0.net
円卓の騎士ガラハド(ギャラハッド)とピグマリオンの創造したガラテアは
何の因果関係もない全くの別キャラクターだが…?

391 :MBの人 :2021/03/22(月) 19:13:13.32 ID:aFcyaGaN0.net
あかん凡ミス多いな
なんか疲れてのかね
早く寝よう

392 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 19:13:40.47 ID:M2beP6af0.net
19時半から
プロフェッショナル仕事の流儀 庵野秀明SPだよ

393 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 19:22:08.42 ID:MPbjBemH0.net
>>371
オリンピックのインバウンド……有体に言うとチャイナマネー(かの地はQRコード決済が主流)を
当て込んでたのが、新型コロナで吹き飛んでしまったわけだし。>決済サービス

394 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 19:24:30.52 ID:8gfg9E2A0.net
五輪に筆頭される本邦の「ガチャ運の悪さ」はもはや教科書で後々まで語られるレベルですからな…

395 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 19:29:48.43 ID:9cjyyG2V0.net
>>378
若君は犬追物の犬がプロフェッショナルすぎるw

そしてプロフェッショナル仕事の流儀の庵野特集が始まるますわよ

396 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 19:50:43.77 ID:gBcs+n2+0.net
ジャンプ読んだンすよ…
デクくんが何だか覚悟完了済みになってる…
最終章とは言うが、ジャンプはここからが長いんだって読者のみんなはしってるよね
呪術廻戦、よかった…まだ単眼ネコ先生には人の心があったみたいや…
と思ったらアルェー!? 素人の俺のつたない予想でもこれは地獄絵図の戦いの予感ががが

397 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 19:57:11.95 ID:oZp9uauf0.net
陳列棚に「四月からジャンプは月曜発売です」って貼紙を見る

前からおかしいと思ってたけどようやくか……

398 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:03:56.98 ID:XXnINhGa0.net
>>396
朝方ツイッターのトレンドに「デクくん」が上がってて、女性ファンの悲喜こもごもが蠱毒のようになっていました

「伏黒先輩はハイライトをデクくんに返して」
「圧倒的光属性だと信じていたのにデクくん…」
「あんな眼をしたデクくんを見たくない…だが性癖としては私得でしかない」
「デクくん闇落ちとか薄い本でしか見たくないんだよ!でもエロくて好き」
「フレーム・インしてないだけで隣にかっちゃんがいるんだろ、私はくわしいんだ」
「お茶子ちゃんー!早く来てくれー!」
「だだだ大丈夫だ、これはデクくんが最高のヒーローになるまでの物語だ、でもヒーローの定義が作者によって崩されました」

『でっけー敵(ヴィラン)』は第一話でも同じ台詞をデクくん言ってるけど、状況も表情も違いすぎる…
足元の立像からすると、アメリカに渡ってるっぽいね

399 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:06:01.55 ID:SdXZTMOM0.net
>>397
失礼ですが土曜発売の某県だったりします?

400 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:17:50.29 ID:EGX/dOwK0.net
>>374
そこで店の仕事をしつつ野球も上手くなるメソッドが開発されるという寸法ですよ
(ライトサークル・レフトサークル・アップ・ダウン)

401 :MBの人 :2021/03/22(月) 20:19:46.17 ID:aFcyaGaN0.net
煉獄パッパと轟パッパのダブル親父は
火属性はわりとメンタル撃たれ弱い一面ある風潮でもあるの

402 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:20:10.48 ID:Wkvf8hq00.net
たまたま見たらアバレンジャーはちょうど5人のアバレンジャーのところか

ついでにエヴァの予告全集とか見てたら、やっぱり終盤以外純粋にロボットアニメとして面白かったんだよね、エヴァは
なんか色々当時の思い出蘇ったわ
録画ミスって一番すべてが整っていた時期のマトリエル、サハクイエルの話をレンタルビデオに並ぶ時まで見れなかったこととか

403 :MBの人 :2021/03/22(月) 20:24:35.80 ID:aFcyaGaN0.net
エバー二次創作みてると原作からして考えられてんだなぁと思う所と
やっぱそこ突っ込みどころだよなってのが玉石混交してる
操縦経験ゼロのシンジ君を訓練も無しにサキエルの真ん前に出すのは愚策だよな
せめてジオフロントで練習させてから迎え撃てよ

404 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:34:19.39 ID:gBcs+n2+0.net
天パみたいに叔父貴の圧倒的性能に助けられて生き延びることができたのとは違い、
乗っても満足に動かせず棒立ち歩きしかできないってのは初戦からハードモードすぎる

405 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:36:55.20 ID:bMqg421r0.net
終盤がアレでも極端に評価が落ちなかったのは(一部の方は激怒したけど)
前半から中盤までの貯金があったからだよな(直球)

406 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:37:32.67 ID:cMMYvGds0.net
>>403
少年が自分の意思によらず運命に翻弄されて戦いに否応なしに飲み込まれる、という展開にしても
せめて、プラグスーツぐらい用意してあげてもよかったろうに
F91でバイオコンピューターの接続がようやく済んだだけのF91をいきなり出撃させた時、パイロットスーツを着ていないので座席に身体が固定されないことを、シーブックが愚痴っていたが
三次元機動する兵器にシートベルトもなしに乗るなんて、自殺行為だわな

407 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:39:09.90 ID:8gfg9E2A0.net
緊急事態で素人で経験不足でも資質があるだけマシだから素人を乗せる

というシチュエーションの呪いはゲッターやマジンガーZから続いているわけで払拭するのは容易ではなかろう

408 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:42:59.29 ID:cMMYvGds0.net
まぁ、後に明かされた事実を思うと
何の知識も装備もない息子を乗せて、生命の危機に瀕させることで、初号機のなかに留まっている彼女の魂を揺さぶるため
だったんだろうが

409 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:44:35.18 ID:Wkvf8hq00.net
>>403
いうてそんな時間があるとも思えんかったけどね
現にすぐ頭上まで攻められてるんだし

410 :MBの人 :2021/03/22(月) 20:47:00.78 ID:aFcyaGaN0.net
地表から地中のジオフロント入ってくるまでは時間稼げるだろうし
基本操作のチュートリアルはできるだろう

411 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:47:27.19 ID:XXnINhGa0.net
自分らが呼んだんだからプラグスーツくらい着せて差し上げて、それくらいの時間はあるやろとは思った
そしてプロフェッショナルおわた、8割方は放送事故寸前なのではコレ…

412 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:49:38.04 ID:M2beP6af0.net
プロフェッショナル見た
これは映画完成に時間かかる訳だわ
面倒くさい人だわ
スタッフお疲れ様

413 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:52:50.12 ID:KRtYWeKM0.net
キツいのは庵野本人じゃなくて周りのスタッフだろこれ

414 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:55:27.58 ID:PkaWOuPx0.net
最後の最後で4年も付き合った取材班に「番組名別の名前にしてほしかったです」とかほんとめんどくせぇw

415 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:56:25.11 ID:cMMYvGds0.net
信じられるか?
全盛期の宮崎監督は、もっと面倒くさかったらしいぞ

416 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:56:49.43 ID:XXnINhGa0.net
なんか公開延期喰らって見に行く気が減少してたんですが
プロフェッショナル見て「やっぱ見とくか」という気になりましたよ
しかし旧劇場版とシン・ゴジラが触れられなかったのはちと残念
BS-1とかで完全版とかやってくれてもええねんで、NHK

417 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:59:55.07 ID:9cjyyG2V0.net
>>413
だんだん鶴巻の顔から生気が抜けていくのわかって可哀そうだけど面白かった
そしてあの組み合わせによるENDになったのが納得したわやっぱり○○は○○〇なんだろうな庵野の中で

あと番組の趣旨から外れちゃうから鬱になった主原因はスルーでしたね

418 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 20:59:59.56 ID:gBcs+n2+0.net
観てないけど、たぶんTV向きの発言やポーズというか、そういうの全くなしに
いつもの偏屈な態度まんまだったのではと邪推
お富さんだってサービス精神とは言わないまでも、人目に映るということを気にかけてるよね

419 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:01:16.74 ID:PkaWOuPx0.net
>>416
ご丁寧にガイナックスの名前がGAINくらいでカットされていたあたりいろいろ事情を察する

シンゴジは確かに触れてほしかったなぁ
エヴァとまったくの無関係ではないし(主にBGM)

420 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:06:43.34 ID:9cjyyG2V0.net
>>418
よくわかったな
そのとおりだ

421 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:06:53.56 ID:M2beP6af0.net
>>418
庵野なり面白くしようとしてたよ
スタッフを説教してたよ



「プロフェッショナルとはなんですか?」

庵野秀明
「考えたことない。あまり関係ないんじゃないですか。プロフェッショナルって言葉は。そもそもこの番組、その言葉が付いてるのが嫌いなんですよ。他のタイトルにしてほしかった。ありがとうございました」



422 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:10:02.74 ID:XXnINhGa0.net
>>419
尺の問題もあるからカレカノやRE:キューティーハニーは無理としても
Qの後でリハビリにもなったというシンゴジはちょっとでいいから出して欲しかった感
GAINAXのゴタゴタは、それはそれで違うドキュメントになりかねない

423 :MBの人 :2021/03/22(月) 21:11:49.35 ID:aFcyaGaN0.net
配信ウィザード 第二話

指輪ガチャ来たな
尚、評価は遊戯王理論でいかようにでも変わる

見直して気づいたけど瞬平の見た目、緑とオレンジで
スカイライダーっぽいな

ここセガなんてだっせーよな

ウィザードはすごく動きやすいデザインからアクションもやりやすい
(弱点は黒いから夏場の太陽光線に弱い)

本編時間軸で自分の意志・力から魔法使いになったのって
〇〇〇〇〇だけなんだっけ

やめてくれないか、店長をポワ〇〇〇というのは

初期コヨミちゃんはハルトマンとおやっさん以外にはきついな

この緑ファントム、もしかして出番が過去回想だけなのかしら
白い魔法使い、コメントでさんざん言われてて吹くわ

精神世界をファントムに完全に塗り替えられるのが
ファントム化だとするとサバトのショックで記憶喪失
ってのでも生き残れそうではあるな

平成ライダーは火属性に火攻撃でも結構効いちゃうイメージ

424 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:12:07.15 ID:oZp9uauf0.net
そもそも1時間ちょっとで語れるようなタイプじゃないし……

制作の裏側撮って繋げるだけで映画二、三本作れる気も

425 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:13:08.79 ID:UHUmJ75i0.net
宮崎監督を出すなら「風立ちぬ」にも触れて欲しかった

426 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:14:08.43 ID:pZyJRnC90.net
>>421
結婚して丸くなるかと思ったけど、そう変わらんかw

427 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:19:27.95 ID:cMMYvGds0.net
>>426
※ 若干いやかなりのネタバレか














でも、今回の映画、前半部は家庭を持ったからこそできた描写がてんこ盛りだったと思う

428 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:21:22.18 ID:gBcs+n2+0.net
>>421
解説サンクス
考えてみりゃ、実写映画監督でもあるんだし一般的なアニメ監督よりは
断然メディアへの露出は多いんだものな
俺の偏見だけで決めつけるのもよくないよね……

429 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:23:33.08 ID:9cjyyG2V0.net
モヨコおらんかったら新劇場版としてもう一度ちゃんと〆ようという気にもなっていなかった気がするし
途中のゴタゴタで潰れていたんじゃないかな

430 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:41:09.25 ID:Wkvf8hq00.net
>>410
さすがにそれは結果からの逆算というかゲーム的すぎじゃないかというか
ネルフにとっては初の対使徒の実戦なんだから、確実に倒せるならともかくそんな懐まで放置するのもどうかな、と

431 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:42:36.54 ID:Qo5A98WL0.net
昔コラムかなんかでTVエヴァが終わって未練たらたらに映画やったりせずに他の作品やってりゃいいのにって言われてたな
そうすりゃ何時までもエヴァエヴァ言われんで済むのに結局どんな形でもちゃんと風呂敷を畳むって事ができないからこうなるとかものっそいボロカス書かれてて草生えたの覚えてる

432 :MBの人 :2021/03/22(月) 21:45:40.31 ID:aFcyaGaN0.net
いきなり侵攻されてなんもかんも
(兵装ビルやらエバーの装備やら)準備できてません
だからこそエバーの基本操作レクチャーしろと
事前説明なしのぶっつけ本番で敵の真ん前
の方がよほど勝算ないぞ

433 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:48:22.43 ID:UHUmJ75i0.net
ガンダムの後にイデオンやザブングル、ダンバインを創るようなものか

434 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 21:56:34.91 ID:cMMYvGds0.net
>>432
要所要所で、シナリオや死海文書、計画などと口にしていたから
ある程度、使徒の侵攻スケジュールは把握できていたはずだよね
そうでなければ、第三新東京市なんて計画も建造も間に合うわけがないし

435 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:00:18.41 ID:EGX/dOwK0.net
本当に額に汗して初号機を動かそうと頑張ってた場面もあるから
初戦はそこまでしないで勝てるのが自明だったということでは

436 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:00:56.80 ID:gBcs+n2+0.net
昔のTVアニメがそれが普通だったとはいえ、10年近く毎年4クールの
TVシリーズ監督やってたお富さんのバイタリティは異常だと感じる
しかもノベライズや劇場版も同時に抱えてる時期があったりと大車輪すぎる
今の1クールが当たり前のアニメを観ているとなおのことそう思うが、
当時は当時で4クールの予定はあっても人気が出なきゃ即打ち切りの厳しさもあったのよな

437 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:04:34.41 ID:oZp9uauf0.net
ようやく憑き物が落ちた感じだろうし……作ってる側も見て来た側も
それだけ重くてとんでもない作品を産み出した業というか……

438 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:05:14.54 ID:RGYnLMwW0.net
エヴァが強い分、レイヴン採用試験よかマシさ…いやマシかな

439 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:07:51.26 ID:Wkvf8hq00.net
>>435
まあ新東京市の建造自体はシェルターの名目である程度なんとかなっただろうさ
でもサキエル攻めてくるまでは使徒の侵攻とかなに言ってんだお前状態だったろうし、武装面までは厳しかったんじゃね

440 :MBの人 :2021/03/22(月) 22:11:47.48 ID:aFcyaGaN0.net
TV+旧劇場版と新劇場版だと
第三新東京市の要塞化の規模違うんだっけ

ラミエルに対しての威力偵察は変わらんけど
エバー専用トラックレーンみたいなのが出たときは
あれこんなんあったっけと思ったが

441 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:22:22.06 ID:M2beP6af0.net
ウマ娘のダイワスカーレットって中学生だったのか
高校生かと思ってた
https://i.imgur.com/DXPceXw.jpg
https://i.imgur.com/bjFmSMY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ew-U7NeUYAYgURt.jpg

442 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:26:11.82 ID:h/Gz/3Ii0.net
>>389
昔のものがどうかは知らないが、少なくとも2000年代くらいから後のアニメでは「最初のギャラの段階で再放送分まで含めて出す」という方式と聞いた
最初にもらうギャラが安すぎて、声優さんが食っていけないから、ということらしい(たしか故・永井一郎氏とかが音頭をとってたような覚えが

だもんで鬼滅が日本中を席巻している状況でも声優さんにとっては「別の世界の出来事」でしかないようで…(そういうタイトルのネットニュースもあったはず
花江さんや鬼頭さんが最近顔出しの仕事をしてるのも、顔や名前を覚えてもらうというアピールの他に「稼げるときに稼いでおきたい」という切実な事情もあるのかも

443 :MBの人 :2021/03/22(月) 22:28:53.32 ID:aFcyaGaN0.net
>>441
この胸部装甲でJCとか、そうはならんやろ

444 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:30:28.90 ID:h/Gz/3Ii0.net
>>400
その場合、バッティングにせよピッチングにせよ、見事なまでのへっぴり腰になりますが、よろしいか?
あとクライマックスのシーンでなぜか笑うしかない状態に…

445 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:33:15.36 ID:gBcs+n2+0.net
山寺宏一さんが顔出しの仕事してたのも、吹替の仕事を畑違いのタレント・芸能人に取られたからだっけ
本来の実力で勝負すれば負けない自信はあるのに、どうにもできない政治力が働いて決められてしまう
だったら自分もみんなに知られる芸能人になってやる、と

446 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:35:16.29 ID:h/Gz/3Ii0.net
>>403
メタな話だが、そこまで追い詰められているからこそ、シンちゃんが「乗ります」と言うわけで…
酷にもほどがあるシーンだが、あの性格の男の子が自ら戦いに赴くように仕向けるには、ああいう追い詰められた状況しかないと思える

…というか、おそらくゼーレの連中はサキエルが攻めてくる事は予測してるだろうから、ゲンちゃんはわざとシンちゃん追い込んでるんだよなあ

447 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:42:09.35 ID:X9YugCpu0.net
ゲンドウは「あそこでじゃあ帰りますオツカレッシター」って言われないか心臓バクバクですよ
いやまあ駅まで帰る足がないし、帰ったら帰ったで満足な生活は送れないからそれでいいんだけど
そう考えると預け先がまともではなさそうなのも仕込みなのかね
(なお新劇)

448 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:42:14.81 ID:cMMYvGds0.net
>>445
ディズニーの偉い人に
「君のパフォーマンスは最高だ、本国も認めている、だが、遺憾ながらネームバリューがない」
と言われて内定していた役を失った、という噂を聞いたことがあるな

449 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:42:27.07 ID:Qo5A98WL0.net
>>441
1年か2年前にはランドセル背負ってたんだよな…

450 :MBの人 :2021/03/22(月) 22:44:51.74 ID:aFcyaGaN0.net
キュアトゥインクルがJC1で去年はランドセルしてたとかないわー()

451 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:47:48.07 ID:h/Gz/3Ii0.net
>>439
でも、ある程度以上の信ぴょう性はあったんだろう
だからこそネルフという組織も立ち上げられたし、それなりのバックアップも受けられたわけで
何と言ってもあの世界じゃセカンドインパクトという事象が事実として存在し、その時の映像記録という確たる証拠もあるし

452 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:50:18.79 ID:oM4ooIof0.net
メジャー2ndのアニータも去年までランドセルだったんやぞ

453 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:51:40.16 ID:h/Gz/3Ii0.net
>>445 >>448
たしかトイ・ストーリーのオーディションでそういう風に言われて一念発起したはず
94年〜96年辺りのニュータイプ誌(何月号かは覚えていない)に、一言コメントみたいなので
「本来の実力で勝負すれば負けないけどネームバリューの差で…」と書いてたのを覚えている

実際、その後に顔出しでCMやったりおはスタ出たりしてたしね

454 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:53:23.20 ID:cMMYvGds0.net
>>446
テレビシリーズは、シンジが自己を肯定したり、日常に満足を覚えたり、成長する機会を、ちらつかせては奪い取る
というのを、作中でも作劇でも意図的にやっていたもんなぁ
一人暮らしを了承していたのに無理やり自宅に引き取ったミサトさんからして、ろくにメンタル面のケアができないどころか、家事を全部まる投げする有り様だったし

455 :MBの人 :2021/03/22(月) 22:53:37.46 ID:aFcyaGaN0.net
でもよぉ
キャラ的にバズは山ちゃんじゃ無理だったぜ
メルマック星人じゃないと

456 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:53:55.31 ID:X9YugCpu0.net
トイ・ストーリーが幸せなのは唐沢寿明にしろ所ジョージにしろキャラの印象を損ねなかったことだ

457 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 22:57:52.85 ID:Td2PHZPJ0.net
>>450
ていうか、Goプリメンバーは全員頭身高くて足長すぎてな…

デッドスペース1とりあえずインストールしたぜイェー
入り口がMSゲーパスなだけで中身はEAのままだから、日本語化も問題なくできてひと安心
さすがにグラフィック的には古いけど、やっぱり面白いなぁ

458 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 23:00:13.95 ID:4czYCqvS0.net
そこは腐ってもピクサーか
半分以上運かもしれんが日本の芸能界に精通している仕事が本当にできる人間を雇っていたな
そして四人目のスペちゃんが来ましたよ
無課金なのに早くも星4に才能開花ですよ

459 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 23:00:48.40 ID:pZyJRnC90.net
B評価のハウルララを作ろうとしたんだが
有馬前のレースで1位が取れず育成終了
二重丸3つの1番人気が3回コンティニューして1位取れんって...
目覚まし時計気軽に使ってたら、残りがわずかに
気軽にコンティニューできん
1育成につき1回のコンティニューは目覚まし無しでコンティニューできるようならんかなぁ

460 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 23:05:24.20 ID:oM4ooIof0.net
ディズニーはタレント起用しても作品が致命的に台無しになるレベルのやつは連れてこないのはまだマシかな
他の配給会社はマジで酷い
東宝東和てめーのことだぞ

461 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 23:18:54.03 ID:RGYnLMwW0.net
>>457
リッパーって何を切る工具なんですかね

462 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 23:28:55.85 ID:WvpRFUCz0.net
ラスダン最終回終わった
ロイド君いいいこすぎて元英雄に次期英雄として仕立てられそうになってるわ、ブラコンのお兄ちゃんに世界を退屈思ってほしくなくて危機に陥れそうになってるわ…
ロリババアも大概だがロイド君もしかして全ての元凶なのでは…
まさか最終回で褌無双されるとはw

463 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 23:38:31.97 ID:nYVGX6eY0.net
>>456
唐沢さんの演技も悪くなかったし、ライダーマンの中の人やってたり苦労してそうだから、山ちゃんの言い分はわかるけど唐沢さん自体を責める気になれない

464 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 23:40:27.42 ID:Wkvf8hq00.net
>>451
でもまた来るとは思わないっていうか思いたくないだろうな
パシリムでもまた来るとは思ってなかったみたいだし

465 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 23:40:59.06 ID:nYVGX6eY0.net
>>440
普通に事前公開されてるから話題にするけど、
パリの街並み残しながら、使徒戦闘に向けた要塞化するとか恐ろしいことしてるよな

466 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 23:54:18.58 ID:PkaWOuPx0.net
>>441
ちなみにゴルシの学年は???である

そしてリアルではゴルシの祖父であるマックイーンが中等部であることを考えると…

467 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/22(月) 23:56:04.93 ID:h/Gz/3Ii0.net
マックイーンが永遠の15歳とか心はいつも15歳であると、君は1

468 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 00:07:24.67 ID:JX5b+GrI0.net
80視聴
隊長とチーフはどのタイミングで80の正体に気づいたのだろう
こんなに送別されながら旅立つのはシリーズ初になるのかな

さよならは終わりではなく、新しい思い出の始まりっていいます


奇しくも似たような台詞をなんかの映画で聞いた気がするけど
この先どうなるのか見えたもんじゃない異動の季節、堪える台詞だ

469 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 00:11:06.22 ID:7aPmdeKN0.net
さよならは別れの言葉じゃなくて 再び逢うまでの 遠い約束

470 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 00:17:43.98 ID:3yAsIMv10.net
>>469
男声で聞こえるか、女声で再生されるか

471 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 00:32:47.60 ID:yIgqpsvn0.net
ウマ娘終わった

ターボ師匠といいすっかり凄さのバロメーターとなったライスシャワー
1期ではスズカ以外怪我知らずだったスピカが2名も現役引退レベルの負傷とかボロボロすぎる…
ここまでの過程が過酷すぎたのでアプリのクソガキ感がまるでないテイオーの顔よ

次回で最終回か
アプリやってると有馬は「長距離Aにしたか?マエストロは?レース直前にやる気が下がらないよう神様にお祈りする準備はOK?」ってなる

472 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 00:36:41.19 ID:f9SFdD010.net
一方、私は宇宙よりも遠い場所の再放送でぼろぼろ泣いていたのでした

473 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 00:38:32.83 ID:np2f6V0U0.net
>>471
テイオーイケメンだったな
テイオー復活からマックイーンと勝負、にならない神様は意地悪だな
スペちゃんって頑丈なウマ娘だったんだな、太る以外欠点がない良いウマ娘や...

474 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 00:55:46.05 ID:esHRqaa00.net
>>465
先週のゼンカイで思い出したんだけど
後楽園球場の地下に戦隊基地作ったうえ
試合中でも球場リフトアップしてメカ発進させるゴーグルファイブに通じるものがあるかもしれんw

敵に基地破壊されたのは潜入されての破壊工作だっけか…?

475 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 01:00:03.37 ID:R/WK0FzA0.net
裏世界終わった
カンカンダラ攻略お疲れ様、いや確かにデカイの持ってこいとは言ったがw
タバコ運搬機やはり邪魔だったw
小桜邸徒歩0分で裏世界ゲート出来てるしw
割り勘など許さない絶対にだ
なんつーか2人とも出会うべくして出会った感じなんだなと

476 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 01:02:37.81 ID:t6n7MzsX0.net
>>474
突っ込むのは野暮なんだろうけど「たびたび試合が中断されるから」という理由でヒーローのアンチが生まれそうとか心配しちゃうw

477 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 01:04:54.78 ID:kNejV3FD0.net
JCにあるまじき胸部装甲の子が2人も居るアイドルグループがあるんですよ、カミハ☆マギカっていうんですけどね(特徴的な声)

478 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 06:35:53.03 ID:pRF0Yg910.net
マギレコの第2部まだまだ続きそうだなぁ…俺は好きだけどさ
実装されてないキャラも増えて来て、4周年とかで一気に増えるのだろうか
どうでもいいけど、ネオマギの姫の声はウマ娘のハルウララの人なんだってさ

479 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 07:25:02.29 ID:f9SFdD010.net
>>476
公園に自社の機材を置いている竹尾ゼネラルカンパニー
ザンボットの神ファミリーみたいな、地域住民の抗議運動が起こらなかったのだろうか?

480 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 07:48:54.91 ID:sdlBX4oy0.net
競馬の事はあまり詳しくないが、何で適正のない有馬記念出ようとするかなぁ…

アンタ等の事だよ、ハルウララとマルゼンスキー!
(後者に至ってはマイナススキル付くし)

481 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 07:56:42.93 ID:yIgqpsvn0.net
>>480
ウララに関しては走るのたのしー!だけだった子が負けた悔しさを知ってURAファイナルズに挑戦って形なので…
まぁかなりがんばれば勝てるという話ではあるが

482 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 07:57:23.44 ID:1aNyejAl0.net
>>446
監督が「普通の少年が突如表れた脅威に対してロボットに乗り込んで立ち向かう」ストーリーの構成としてファーストの第1話を挙げてて
あれを越えるのはどうしたって無理だから
だったらもう訳わかんないうちに無理矢理乗せちゃえみたいな話を昔してたな

483 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 08:13:28.37 ID:SVLyHRvC0.net
親父に無理やりのせられた機体が、ヴァルシオーネだったらシンジはあそこまでこじれなかったんじゃなかろうか

484 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 08:13:38.40 ID:tBp9cgSs0.net
モルカーが…モルカーが終わってしまった…
これからどうやって暮らしていけバインダー…

あ、BD予約します

485 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 08:15:23.06 ID:tBp9cgSs0.net
>>483
待て、その場合中身が母親だから業が深すぎるぞ(絶対外見に反映されてる

486 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 08:20:14.36 ID:EZfVlboE0.net
せやかて女性顔のロボに乗る男性主人公かてそれなりにいるからな

ネタ解禁されてスパロボとからんだらゲンドウ、他作品主人公になじられて折れそう
はダメだった

冬月先生、天パの親父と同じCVと聞いてそういやそうだった感

487 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 08:42:52.24 ID:SVLyHRvC0.net
ヴァルシオーネが暴走して使徒を食うシーンは流石にグロがすぎるな

488 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 09:20:08.65 ID:EaGYMS480.net
>>486
でもゲンドウはシンジ相手にだけ弱々であってほしいという願望
他人に言われて凹むくらいならあそこまで突っ走れんだろうし

489 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 10:08:10.93 ID:CpsuHYOI0.net
>>486
DC版αのオリジナルルートとサルファでゲンドウと戦うイベントがあって色々なじられてた記憶が

490 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 10:46:17.84 ID:f9SFdD010.net
>>489
第三次αでの補完計画発動時に、血の気の熱い連中によってたかってぼろくそに言われていたな
一方で、自分を直視して自分の思いを真正面からぶつけられるようになったシンジに対して
「お前をあの部隊に預けた甲斐があった」みたいなことを言って、多少、父親らしい心情ものぞかせてはいたが

491 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 10:59:48.54 ID:Xxi8l4ff0.net
>>487
美味しく調理してくれそうな美食家が居たような…
斬るのも裂くのもお手の物な面子も多いですし

492 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 11:26:05.18 ID:sdlBX4oy0.net
https://twitter.com/yototeitoku/status/1368408154371846144?s=21
どっちも どっちも
(deleted an unsolicited ad)

493 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 12:04:48.35 ID:EZfVlboE0.net
こうサキュバスや吸血姫的なテイストで拘束が外れた口から
使徒のエナジー的な物を吸いとる描写なら逝けるのでは

494 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 12:07:34.54 ID:Ki4q/tFv0.net
植物生まれのプッチンプリン、ヴィーガン向けだな
味は普通と変わらんが食感が豆腐だ

495 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 12:14:13.72 ID:f9SFdD010.net
シャムシエルとガギエル、サンダルフォンは、なんか美味しそうな気がする

496 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 12:42:52.41 ID:MHbT4q+V0.net
スパロボでエヴァったら、MXではドラグナーチームとアスカの絡みが新鮮。終盤の「待てぇい!!」の彼らの絡みも最高。
加持とラーゼフォンの弐神による演劇にたとえた補完計画の全容解明は好きな部分ですけど、一方でわけ分からん。

497 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 12:47:54.51 ID:tHtKCDcC0.net
>>480
有馬記念はみんなの夢だから
なおプレイヤー的にはあと100m短くしろとよく言われる

498 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 12:50:04.16 ID:sdlBX4oy0.net
>>496
一応、最後までゲンドウが味方だった珍しいケースだったな>スパロボMX

499 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 12:58:56.33 ID:f9SFdD010.net
>>497
これが当たったら、お前のお年玉を倍にしてやる
という、父親の言葉に胸を躍らせたっけ
もっとも、実現したことはない
八代競争しかやらない、それもお小遣いの範囲、では、大火傷はしないけれど大勝ちもしないわな

500 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 13:50:00.87 ID:uzcxreaK0.net
>>490
まあ一応、子供ができて父親になろうという意識が芽生えてはいても結局自分には無理だったって男だったからな

>>496
甲児といいドラグナーチームといい、頼りになるまっすぐなバカとは相性いいよね、アスカ

501 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 14:19:54.84 ID:f9SFdD010.net
>>500
ただ、本人の認識というか望みとしては
チームの第二人者、知的で冷静でちょっとシニカルでここぞというときに頼りになるアオレンジャーな立場、だったんだろうな
だが、残念、どちらかというと愛機の赤でもなく、君はカレーな黄だった
いや、実際、学業成績や容姿スタイルは抜群だけど日常的な技量はポンコツな美少女、という役どころに徹していれば、彼女ほど完璧なのはなかなかいないと思う

502 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 17:00:47.51 ID:sI8uMNjG0.net
鉄血参戦で三日月とシンジで農作業するクロスオーバーがあってもいいと思うんだ
アスカは彼らに突っかかって追い払われる役どころで

503 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 17:26:19.07 ID:7aPmdeKN0.net
それよりも新作ロボアニメを・・・

504 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 18:46:34.78 ID:ObBrGwjZ0.net
旧態然とした家庭用ゲーム機のスパロボを、年老いてきたファン層への売上で支えるのはもう限界だろう
最悪次はDDの移植になるんじゃないだろうか

505 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 18:46:36.54 ID:yIgqpsvn0.net
https://hobby.dengeki.com/news/1214917/
ほーん中々のクオリティじゃないk…水鉄砲!?

506 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 18:58:57.50 ID:iUMclC200.net
鍵垢での発言を晒すのはどうかという問題はあるにせよ、SNSで誹謗中傷の類を垂れ流したら
大河ドラマの考証からは外されるのも仕方ないか

呉座先生の本、面白いから好きなんだけどなあ…残念だ

507 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 19:06:50.01 ID:uzcxreaK0.net
というかスパロボ自体が正直もう据え置き新作がマンネリ化酷いからな
だってどれだけハード性能が上がろうと目玉である戦闘シーンがこれ以上進化することはまずないから
フィールド演出も同様にね
容量はともかくPS2〜3辺りでもう完成しちゃった感じだし

だからリアルタイム戦略シミュレーション的な感じとか色々やってたけど結局定着しなかったし

508 :MBの人 :2021/03/23(火) 19:29:09.26 ID:4/0eAKV10.net
ロボアニメ業界が先細りしていって
目玉参戦ってのがそうそう出せなくなっちゃったしな
参戦少なくなれば似たような作品をまとめて
クロスオーバーストーリーも書きづらくなるし

509 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 19:31:00.70 ID:iUMclC200.net
巨大ロボットを操縦して戦うというフォーマット自体がもはや時代遅れと言われて久しいですからな
とは言え、何年かしたら循環を経てまたブームになるのかもしれないけど

直近で一番ヒットしたのって、それこそパシリムになってしまうのだろうか

510 :MBの人 :2021/03/23(火) 19:35:08.26 ID:4/0eAKV10.net
世界規模言うと特撮ロボ映画のパシリムだね
TFはシリーズ進むたびにん落っこちてるんだっけ

ロボアニメジャンルだとシンカリヲン

海外はお国の風土に合うのか、ボルテスやグレンダイザーに
熱狂的なファンが付いてるとか

511 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 19:44:51.94 ID:iUMclC200.net
シンカリオンは出演したら、スパロボのメンドクサイあいつとかこいつとかそいつとかが軒並み浄化されそう…

512 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 19:56:08.25 ID:f9SFdD010.net
天才博士が、個人で建造し運用している、も
架空の超技術で理論構築された、未来の機動兵器、も
企業が開発計画をたてた工業製品で、それを公的機関に納入している、も
摩訶不思議な力で動くファンタジーな巨人、も
どれも、まだまだ魅力的なロボットだと思うんだがな
問題は、ロボをデザインできる人、それに演出をつけられる人、それを動画に起こせる人
そして、なにより、放送枠を確保して人材を集めて食わせられるだけの製作資金、か

513 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 19:56:41.54 ID:wsBCvasm0.net
>>506
「時代劇はポリコレに従わないエクスキューズがしやすい最後の砦」がまずかったね
戦国時代真っただ中で「イクサハイヤデゴザリマスー!」やられたら激寒って感覚はわかるが
ポリコレうぜえわ大河はそれに従わなくていいから最高だぜ!みたいに言われるとちょっと

大河とは違うが今期や前期の朝ドラ観てると戦勝国ムードに湧いてた頃の主人公を
ちゃんと当時の感覚のままに受け入れていた風に描かれてると思うけどね

514 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 19:57:43.24 ID:pRF0Yg910.net
スマホゲームのアップデートによるわくわく感を知ってしまうと
(とはいえ1度の更新で追加は少ない事が多いけど)
スパロボの固定されている感が窮屈というか…

515 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 20:00:52.30 ID:ZbGBsJ7b0.net
>>513
シエちゃんはポリコレを先取りしていた…?
いやまああれの問題点はポリコレとかそういう次元ではなかったが

516 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 20:09:01.45 ID:iUMclC200.net
>>513
ウン十年前の大学時代の講義ですら
「フェミニズムと言うと現代の政治しか見てないと思う向きもあるかもしれないが
歴史における女性の役割と存在を見直すという部分では非常に意義があるのですよ」
と言われていたのだけどね…

呉座先生、これで変な方向に拗れさせなきゃいいのだけど

517 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 20:10:31.47 ID:f9SFdD010.net
>>513
> 「時代劇はポリコレに従わないエクスキューズがしやすい最後の砦」がまずかったね

先鋭化しすぎている人だと
この時代はそうだった、この頃にはそういう思想や発想がそもそもなかった
というのさえ許せないようでな

518 :MBの人 :2021/03/23(火) 20:10:39.99 ID:4/0eAKV10.net
メインシナリオの大枠を用意してもらって後は個人個人でDLC入れて
使いたい作品のユニット選択方式とかできないんかねぇ

519 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 20:24:46.36 ID:OW4fwKoE0.net
スパロボZTは何週もするほど楽しんだが、(IFシナリオという大幅改変をしてもなお)やはりスレタイが邪魔だったのは事実
確かに参戦作品ON・OFF機能は欲しいが、(というか種スレタイさえ排除できればいい)原作を提供する側からしたらいい顔はせんよな

520 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 20:36:15.01 ID:4/0eAKV10.net
スパロボZに関しては容量的に扱いきれないから別部隊・別戦線で戦ってます
の取捨選択がおかしかったわな

Zシリーズしか参戦してないスパロボ系消して携帯版や別シリーズに
何回も出してる種死続投とか

521 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 20:41:24.20 ID:f9SFdD010.net
>>519
実はわたくしたちにはいろいろなことがわかっていたのです、という顔であのピンクが出てきた時には、さすがにカチンときたな

522 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 20:49:52.05 ID:V3Mos5240.net
積みチェックしてたら旧HGUCの叔父貴がジムカスタムとともにケンプファーの箱に詰め込まれてたでござる…
全く買った記憶がないうえになんでケンプファーの箱に入れられてんだコレ

523 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 20:50:57.24 ID:OW4fwKoE0.net
>>520
さすがに全部参戦させたら容量オーバーというのはわかるが、扱いきれないヱヴァを入れるくらいなら
もうちょっとそこら辺考えてほしかったという思いはある

ZEXIS組で唯一(エウレカ・ポケ虹もなんだが、レントンの戦いはほとんど終わってるから)
ダンクーガをリストラさせたのは許されざるよ
忍パイセンがいないから断空双牙剣もできないし、なにより葵ちゃんがさびしそうじゃんよ…

524 :MBの人 :2021/03/23(火) 20:57:10.63 ID:4/0eAKV10.net
箱潰してスペース確保する途中で間違えて叔父貴箱崩して
残ってた箱に突っ込んだのを放置して忘れた

エクシア姉妹やバルバトスバリエ作りまくった
当方にもその手の記憶欠如のおぼえがある
なんでMGアメイジングエクシアが三体あるんじゃ

525 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 20:59:35.41 ID:+niIzB/U0.net
マックイーン曇らせの作画綺麗すぎるわ
https://i.imgur.com/XUBgARA.jpg
https://i.imgur.com/VybQPtm.jpg

526 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:00:08.82 ID:jxVllaUN0.net
上のスレ見てダンクーガで検索したら他のキャラ達のサジェストに並んで藤原忍も出てたけど、サムネがラグビーの選手の藤原忍になってて笑えた
まあ40年近く前のアニメだしな

527 :MBの人 :2021/03/23(火) 21:00:51.16 ID:4/0eAKV10.net
なんで黒の英知にはオーバーデビルが関係してるだの
次元力には太陽が密接にかかわってるだの説明しといて
キンゲ(Zシリーズの他には二回ほど出演)や
グラヴィオン(Zシリーズ以外出演経験なし)を
リストラするのかさっぱりわかりません

528 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:03:53.40 ID:OW4fwKoE0.net
住人諸兄も多々買いの後遺症で記憶障害が…(違
俺もパッケと中身のディスク違うとかあるので、慶兆兄貴みたいなキチっとした性格になりたい

529 :MBの人 :2021/03/23(火) 21:05:32.60 ID:4/0eAKV10.net
自室のマウンテンサイクル片したら出るわ出るわ
パッケと中身の違うゲームソフトの群れ
積みプラと合わせてそれなりの資金に変換できたわ

530 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:13:19.65 ID:f9SFdD010.net
整理したら、同じ本が二冊三冊と出てくるのに慣れて久しい
「あの本、どこかにあるはずだけど探すのが面倒、ええい、もう一冊、買ってしまえ」という怠惰の結果もあるんだけど
純粋に、「この本、こんなお手頃価格でお得だな、買っておこう」のほうが圧倒的に多い

531 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:16:19.99 ID:dEGFRMPL0.net
プラモに限らずゲームや本でも同様の報告が挙げられているから、収集家の持病みたいモノかも知れないね……

532 :MBの人 :2021/03/23(火) 21:18:12.25 ID:4/0eAKV10.net
遊戯王等のカードゲームだとさらに顕著
手に持てるサイズのカード(基本1デッキ三枚)が
デッキの流行によって高いもので数千円と値段が上下するのに
いざ必要になるとどこにしまったのかわからなくなる

533 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:20:54.37 ID:7aPmdeKN0.net
多々買いを以て神の道に至らん

534 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:31:31.11 ID:LVZU/WB+0.net
>>505
戦士の銃の水鉄砲もあるしまあ多少はね?

535 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:32:43.67 ID:dEGFRMPL0.net
「アレ何処行ったっけ?」「こんなのあったっけ?」
こういうのは多分アレだ。妖怪とか妖精の仕業

536 :MBの人 :2021/03/23(火) 21:33:53.14 ID:4/0eAKV10.net
アウターゾーンの妖精話はトラウマ物

537 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:35:21.14 ID:LVZU/WB+0.net
>>533
ドゥ・オステ・オワグーラ・クレ・ヤシディーロ

538 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:36:07.08 ID:7aPmdeKN0.net
妖精は誰も愛を見ない

539 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:39:00.03 ID:sdlBX4oy0.net
本日のガチャ

ウマ娘 ビワハヤヒデ一本釣り
ロックマンX レヴィアタン一本釣り
FGO はぁ〜さっぱりさっぱり(まぁいいさ、あと4日で通算ログボが来る)

540 :MBの人 :2021/03/23(火) 21:41:00.07 ID:4/0eAKV10.net
レヴィアちゃんに限らんけど
ロックマン系の美少女ロボかわいいよね

541 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:41:05.70 ID:np2f6V0U0.net
>>525
正直マックイーンが泣き崩れる姿を見て、可愛いと思ってしまったw

542 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:41:13.17 ID:R/WK0FzA0.net
米澤穂信の単行本探しすぎて気づいたらダブってたなんてよくあることだろう…w

543 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:45:58.54 ID:sdlBX4oy0.net
漫画版ケンタウロスマン…いや何でもない

544 :MBの人 :2021/03/23(火) 21:49:30.10 ID:4/0eAKV10.net
あぁなんかおカマちゃんな性格付けされた奴いたっけ
まぁXでもクリスマス祝うマンとか
VAVAさんとかのネタキャラいるし

545 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:57:36.06 ID:JIaOzOlt0.net
あしたはテレ東でエクスペンダブルズ2
スタローンvsヴァン・ダムとか、午後ローのためにあるような作品だなあ

546 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 21:59:39.94 ID:TRJ0Pg0b0.net
可愛い女の子が一杯出てくるゲームをやると「助けてマキマさん。このままじゃ俺この娘のこと好きになっちまう」現象が良く起こるが
ウマ娘のトレーナーさんたちが最近特にそれが顕著に出てるように見えるw

547 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:03:07.38 ID:yIgqpsvn0.net
>>525
シンフォギアでも曇らせまくった総作画監督の監修だ、面構えが違う

というかスレタイの」批判した人やんけ
「がロクに仕事しとらん内に役職上がっとるやん

548 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:05:33.33 ID:yIgqpsvn0.net
>>546
嫌いなキャラがいないんじゃないんだ
ツボに嵌まらないキャラがいないんだ

先ほどアグネスタキオンでうまぴょいしてきたが良かった
そしてサブストーリーの6話の破壊力よ

549 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:05:43.70 ID:kSCSLSOm0.net
ウマ娘はなー
胸囲ベスト5の内
三人が身長140cm以下のHカップなんだぞ

お前らはドラフ族か

550 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:06:06.16 ID:3yAsIMv10.net
PS2のゲームなんかは引っ越しの時の持ってきたかどうかわかんなくて、探すのめんどくせえから中古で買いなおしとかはたまにあるけど
同じもんを買うことはないなあ
大根とかでやるけど

551 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:11:43.51 ID:yIgqpsvn0.net
>>549
そんな中、B72と揶揄された千早より低いB70という数値を叩き出し円盤化で胸部の作画を修正されたウマ娘がいるらしい

552 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:13:20.68 ID:np2f6V0U0.net
>>551
最速の機能美だからしょうがないね

553 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:14:05.71 ID:uzcxreaK0.net
>>518
ソシャゲが近いんだよね、その形式

>>523
個人的にはダンクーガは納得だったな、無印の方が好き派だけど
新世代への入れ替えとしてはあの組み合わせだと自然だったし

554 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:17:26.78 ID:OW4fwKoE0.net
>>547
(何だってそうだが)日進月歩のアニメ制作現場は、多くのことを学び腕を磨かなければ
生き残っていけない実力勝負の世界なのに、未だに胡坐かいてコネで勝手に仕事をもらえると
勘違いしているような輩は遠からず野垂れ死にしてもおかしくないと思うのだが…

555 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:19:53.80 ID:uzcxreaK0.net
>>548
タキオンのストーリーは皐月超えてからほんと熱いよね
そこから勝たせたい欲が一気に強くなる

556 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:23:35.07 ID:f9SFdD010.net
>>550
引越しの時に
荷物になるし、仕方がない、手放すか
なに、また必要になったら、買えばいい、すぐに見つかるだろう
で、思い切って、いろいろ整理したが
見つからないままのモノが多々、見つかっても希少価値価格に

557 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:30:20.22 ID:yIgqpsvn0.net
>>555
ゴルシとは違う意味でイカレたシナリオかと思ったら思いのほかウマ娘じゃった

余計ゴルシは何なのってなった

558 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:31:59.79 ID:SO3beyqS0.net
有馬記念ってマキバオーが距離適性で負けたやつだっけ?と思って調べたら菊花賞だった
マキバオーの有馬は「黒い風は吹いている!」だったか

559 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:36:09.21 ID:kNejV3FD0.net
トロンベ、今が駆け抜ける時!

560 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:38:54.49 ID:3yAsIMv10.net
VITAのストアがもうすぐ閉鎖!?
ギレンの野望だけでも確保しておかないと

561 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:39:28.54 ID:f9SFdD010.net
競馬と聞くと
競馬記者その他から得た情報を入力して、コンピューター上で仮想の「明日のレース」を披露してくれたブロードキャスターを思い出す

562 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:44:54.40 ID:uzcxreaK0.net
>>557
ゴルシはわかっててわざとふざけるタイプだからな
真面目になる時って基本そういう空気じゃない時だし

563 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:52:19.51 ID:8AvHB11z0.net
>>562
ゴルシはEDまで行くと
寝てるトレーナーに
ゴールドシップ(言っておくが、自分に付いて来れてる時点でお前かなりやべーからな)
っていうんだよね

あの奇行は全部分かったうえでやっているという
(元の馬も非常に頭がよく、それゆえに人をちょっとナメてる部分があったとか)

564 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:57:31.36 ID:kSCSLSOm0.net
ゴルシはボーボボやマサルさんとか言われるが
多分一番近いのはデモンベインのドクターウェスト辺りだと思う

565 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 22:58:46.91 ID:ZbGBsJ7b0.net
>>560
調べたら閉鎖のアナウンスが今月末で閉鎖自体は8月だってね

でも今のうちに気になってたソフトはDL購入しておいた方がいいな
ロマサガ2とかペルソナシリーズとか名前だけ知っててちゃんとやってないからなあ

566 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 23:13:39.33 ID:9glsz86I0.net
タキオンは女子人気高いそうな
走る時の袖は走りにくそう

567 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 23:18:15.72 ID:3yAsIMv10.net
俺のVITAちゃん、最近食事ちゃんととってくれないんだよな…(充電がうまくいかない)
もう入院もできないんだっけ?

568 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 23:29:06.59 ID:TRJ0Pg0b0.net
ストアが閉まるなら風雨来記シリーズ買っておかないとなー
4が出るから過去作もやろうと思ってたんだ。PS4か5で全部出来るといいんだが、それは我侭か

569 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 00:46:28.57 ID:e4ItweCy0.net
PS3、PSP、PSVのストア閉鎖だから、同時にゲームアーカイブスの終了でもある
PS4以降はゲームアーカイブス非対応ハードだし
今のトップのジム・ライアンが元々レトロゲームの互換に否定的なスタンスだからなぁ

570 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 00:53:38.98 ID:QWyz3QBv0.net
>>560
煉獄1・2も確保だ

571 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 01:24:17.25 ID:wKUdxE/q0.net
流れでBNWの誓いを見返してるが、アプリなりなんなりの後だと全然見え方違ってくるな
っていうかアプリの初期実装ウマ娘(非育成やサポカにもなってない子含む)はこの頃にはもう固まってたんだな


そういえばやけにスイーツ出てくるなって思ったけど、馬って甘党な動物だっていうの知って感心してる

572 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 04:23:54.14 ID:Y3U5F8ED0.net
ガルパン初日1回目予約完了ノ介

573 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 04:26:49.23 ID:Y/2Egcxr0.net
>>559
レーツェル「俺の愛馬が!ずきゅんどきゅん走り出しー」
ゼンガー「ふっふー」

574 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 07:15:01.48 ID:DRhBlLpR0.net
ゲームアーカイブが閉まるなら「街」を買わないとなあ

575 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 07:17:53.68 ID:cqgncija0.net
ブラックウィドウまたまた公開延期だと
7月公開プラス配信という形らしいがまた面倒なことになりそうな

576 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 07:23:53.96 ID:NfVpl20N0.net
ディズニーが完全に配信に舵を切ると、映画館がますます苦境に立たされる…

577 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 07:26:13.03 ID:DRhBlLpR0.net
>>575
また延期かい……まあ劇場公開されるだけマシか
コロナの影響とはいえエンドゲームから次の作品までだいぶ間が空いたなあ

578 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 07:40:02.32 ID:DRhBlLpR0.net
>>576
この前見たディズニー映画の「ラーヤと龍の王国」も
話はいいのに上映館数が少ないせいで全然盛り上がってないんだよねえ

579 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 07:50:52.07 ID:Y3U5F8ED0.net
ディズニーが1作品毎に発表方法を変えて売上がどう変化するか
社会実験してるようなもんだしなあ

580 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 07:58:56.15 ID:rJMnlEzo0.net
あと2日でモンハンか、復帰しようかなぁ

581 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 08:24:02.63 ID:DRhBlLpR0.net
劇場版モンハンは、バイオの監督だからなあ……不安なんだよなあ
ザ・ファイナルは暗い上に1カットが短すぎて何が起きたのか全く分からなかったからなあ

582 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 10:46:05.48 ID:F6d03deT0.net
バイオの監督なんだから嫁さんであるミラのプロモーション映画になってるだろうさ

583 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 11:48:06.54 ID:7CIkHI5q0.net
左手の手首にコブが…これがガングリオンってやつか

584 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 12:11:02.51 ID:3WeN85om0.net
HF3章のビデオマスター版観てきました。変わらず頭狂ってる出来でした。これで来週は心置きなく、大洗女子廃校を願いながらガルパン最終章三話を廃校フォーできるぜ

585 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 12:24:00.50 ID:sE245Muv0.net
古賀稔彦氏死去って
40代以上にとってはヒーローだったと思う

586 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 12:47:45.53 ID:wxh/SSD30.net
スエズ運河でコンテナ船が座礁して水路塞いで通れなくなってるって
そんなこと起きるのか

587 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 12:53:35.49 ID:Y3U5F8ED0.net
丁度タイムラインに流れてきたので


https://i.imgur.com/wZeN1eH.jpg
https://i.imgur.com/JsOJN76.jpg

588 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 12:54:31.64 ID:sE245Muv0.net
>>586
排水量20万トン級の船らしいし、いつの写真かは知らないが船首のバウが水面上に見えるくらいがっつり乗り上げてしまってる
簡単には動かないだろうな

589 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 12:59:34.47 ID:n+3BZkq30.net
そりゃヤバいな
物流に打撃デカそう

590 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 13:02:23.61 ID:w5AEqrNQ0.net
>>587
えぇ…何が原因で運河塞ぐ形になったんだ

591 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 13:05:14.57 ID:k8Zik67x0.net
欧州とアジアが塞がってしまった……

592 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 13:09:48.09 ID:+JM/I1H50.net
スエズを封鎖して艦隊の身動きを取れなくした隙に本国の強襲

ってストーリー

593 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 13:24:43.34 ID:wxh/SSD30.net
スエズ運河が使えないとアラビア海側から地中海まで行くのに
アフリカ沿い希望峰周りといういつの時代だレベルのルートしかないからなあ

594 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 14:23:36.77 ID:eu8trqlH0.net
声優の誰かが亡くなったぽい会話を女性声優数名が話してるけど、誰なんだろ……まだ若いのにって言われてるから、40歳以上60歳以下ぐらいか……

595 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 14:51:56.24 ID:NQVOCdk/0.net
>>590
元ツイートを岡部いさく氏が翻訳したところ
操舵と推進を失って浸水し、運河に着底したらしい
スエズ運河は中央部を深く掘り下げたタイプなので岸周辺は浅くなっているため 
復旧には時間が掛かりそうとの事

596 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 15:26:13.79 ID:z7K8jIlq0.net
>>595
タグボートで押すのも無理か
岡部いさく氏の名前久しぶりに聞いたわ、リンクスだったなあの人

597 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 15:46:41.04 ID:+JM/I1H50.net
>>594
最近見かけない人っていうと…

598 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 15:50:52.44 ID:HfFkGYj20.net
>>575
楽しみにしてた
キングスマンも延期になってた
これで当初の公開から2年以上延期
このご時世仕方ないんだけどね
今年も洋画の公開少なくなりそうだね

>>594
Lynnさんとか色々な方のTweet見ると
吹き替えのディレクターみたい

599 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 15:51:58.43 ID:NQVOCdk/0.net
>>596
タグボートフル動員して岸を重機で削って何とか動かそうとしてるが
世界最大級のコンテナ船か横転している状態なので、まあ微動だにしないらしい
コンテナを降ろして船体重量を軽減し、運河の浅いところを掘り直してとなると、相当時間が掛かりそう

600 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 16:33:15.79 ID:pvVzlbaY0.net
>>595
岡部さん仕事早いね。
妹さんの分まで長生きしてほしいよ。

水玉さん、エヴァが終わりましたよ…。

601 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 16:35:21.96 ID:sE245Muv0.net
全長400m、全幅60m、積載能力2万本ってのは現時点では最大級のコンテナ船の1隻らしいな
古い船じゃないはずだけど

602 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 16:47:34.63 ID:xbDcIfkU0.net
下手すりゃイエロー・フリートの再来かな(地中海側が空いてるからそこまで行かんだろうけど)

603 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 16:52:20.93 ID:RGBTMY660.net
スエズが運河が封鎖されたと聞いて、まっさきに連想したのがプロジェクト4

604 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 17:03:34.82 ID:sE245Muv0.net
スエズが閉塞したもんだから原油の輸送が滞るって事で原油の取引価格上がってるみたいだな

605 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 17:22:02.19 ID:obtPvrdr0.net
ヘリで持ち上げも無理
タグボートも難しい
ヤバイな経済がさらに落ち込むぞ

606 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 17:26:09.81 ID:gkguoLP80.net
ガングリオンとスエズ運河と聞くと、あのゲームを思い出してしまう。

607 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 17:31:23.47 ID:RGBTMY660.net
? 「やはり、運河閉塞という作戦構想そのものは、決して間違っていなかった」

608 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 18:09:13.61 ID:m8IL9yEF0.net
FGOイベ…エリセ、後で絶対後悔するなよ?w

609 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 18:19:06.19 ID:T642l39r0.net
>>606
90式はブリキ缶だぜ

610 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 18:27:06.89 ID:XT8FzOrv0.net
緊急事態宣言が解除されたからと言っても新型コロナの脅威は健在なのに、騒ぐ大義名分を得たとばかりのバカ騒ぎはさすがに短慮が過ぎると思う

611 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 18:34:42.36 ID:KKoTvXbn0.net
ガラテアの最終再臨が完全に神姫かメガミデバイスだった件について

612 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 18:41:46.19 ID:dDc2rQ1D0.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6388694
2F終わったのか?

613 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 18:47:48.45 ID:sE245Muv0.net
スエズ運河を塞いだコンテナ船、持ち主はよりによって日本の会社なのか
運行してたのは台湾の会社だそうだけど

614 :MBの人 :2021/03/24(水) 18:59:03.77 ID:VcqeDpa40.net
フミカネ信者なのでなけなしの一諭吉でガラテアPU回してしまった
狂フラン、おかん(紅茶)、巴ママ
絶妙な外れ方しやがって

今月はボイボイとアマクサ当たったので爆死ではないので
来月にかけよう

615 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:01:26.05 ID:6S6P/Id50.net
こうやって船が止まるだけで世界中が困るんだから、案外脆いモノだねぇ
もう技術が進歩した今なら一本くらい掘れそうなもんだけど

616 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:02:21.74 ID:NfVpl20N0.net
原油先物投資が上昇の報に、もはやこの世のすべては投機に繋がるのだなとタメイキ

コロナで経済が冷え込むかと思ったら、行き場を失った銭が投資先を求めてプチバブルになるなんて
まったく予想もできなかったしなあ(当然の如く現在絶賛で泡が弾け中だが)

617 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:10:25.88 ID:ap4zX1dd0.net
>>615
場所が場所だからねえ
心筋梗塞起こすのは細い血管一本だけど死ぬというか

618 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:17:04.09 ID:sE245Muv0.net
>>615
何兆かかるか見当も付かない上に、エジプト以外を通すなら利害関係の調整が難航するどころの話じゃなくなるな多分

619 :MBの人 :2021/03/24(水) 19:19:02.82 ID:VcqeDpa40.net
しっかしコロナで一年以上行ってないが秋葉原ラジオ会館
こんな天空の塔みたいな造形してたっけ?(すっとぼけ)

620 :MBの人 :2021/03/24(水) 19:25:29.40 ID:VcqeDpa40.net
ログホラ始まるよー

621 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:25:58.58 ID:xbDcIfkU0.net
Law & Order: Cape Townが始まったアカツキには
喜望峰ルートを余儀なくされたことで犯罪に巻き込まれた船主とか扱うんじゃあるまいか

622 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:29:56.65 ID:k8Zik67x0.net
そもそも運河を通せそうなところがあの辺にあそこしか無かったんよね
出来るだけ平坦で、出来るだけ陸地の幅が狭い都合のいい土地なんかそうそう無いし

623 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:31:44.85 ID:/3yqjyIW0.net
>>600
ファミ通で見かけて絵がうまいなあって思ってたなあ水玉さん
お姉さんも挿絵画家だったけど亡くなってるんですね…

624 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:32:02.76 ID:lBrbzYKY0.net
そりゃ運河建設できるとしたら往年の大英帝国くらいしかないし
完成した後その権益を絶対手放そうとはしなかったわけだな

625 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:33:15.32 ID:Ii7q87gC0.net
>>610
正直、そういうことになるだろうと思ったから宣言解除は拙いとしか思わなかったんだが…
その上辺に下部が猛威をふるい始めてるし、ワクチン接種は遅れてるし
愛媛では第4波の入り口に来た、という話もあるんだとか

これで五輪開催はとりあえずやる気でいるわけだから中々だわな… 海外客キャンセルは最低限の責任というところかね

626 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:35:23.16 ID:iiJ1j1cj0.net
スエズ運河幅大体217mぐらい?
挫傷した船の全長400mちょい、幅は60mちょい
電源喪失と強風で流されて座礁っぽい?

627 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:40:24.23 ID:Lx2m4NeK0.net
>>611
自分は特甲児童でお願いします

628 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:45:02.35 ID:Ze0H0Tqf0.net
>>612
他山の石とせず の言い間違い、あるいは用法の記憶違いなだけだろこんなの
陽性陰性を理解してないどこぞの党首のほうがやべえだろって


なんかゴムが焼ける臭いと思ったら岩沼で火事だと…仙台だぞここは…

629 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:45:11.66 ID:wKUdxE/q0.net
2回目の10連でガラテア3枚抜き……だと……!?
いくらここ半年福袋以外で星5どころか星4鯖も引いてなかったとはいえ運の振れ幅極端すぎるだろ……

630 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:50:45.97 ID:VcqeDpa40.net
天災、レベルに加えて精神的な立脚点までとことんデバフかけてきやがる
どんだけクズやコイツ

FGOのレイドはボスからひたすら素材やQP刈る採集だったなぁ
コロす気でやったが死んでほしくはなかった

631 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 19:51:47.29 ID:3mOE7wzn0.net
ログホラ終わった
ルーキーたちの初レイドがこれってハードル高くない!? 失望の典祭タチが悪いにも程があるw
精神攻撃は憧れの相手の思い出を奪うこと、あこがれがサブタイにあったけどこのためか…
アカツキー!!憧れじゃなくて主君なのねw

632 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:04:10.66 ID:m8IL9yEF0.net
今回の発言云々は別として、二階ひとりが消えてくれるのがベストリザルトなんだがなぁ…自民にとっても、日本にとっても

633 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:05:06.33 ID:Ii7q87gC0.net
ログホラ、レイドボスの特殊能力が精神攻撃ってけっこうなもんだなオイ
レジストして特殊能力キャンセルしないと行動不能、しかも攻撃のたびにレジストが必要な上、くらうたびにレジストの目標値が高くなったり行動不能の効果時間が長くなる…・てところか?
データとして考えてもえげつないが、リアルで体験するとこうなる、というわけね… これは災いと呼ぶにふさわしいな

時期的にも来週で決着かな…? さて、これから後どうなるのかね

634 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:06:05.27 ID:HfFkGYj20.net
プリコネのガチャ天井が300連(9万)から200連(6万)に変更との事
ハードル低くなるけど
お目当てのキャラ引いてもメモピ狙いでガチャ継続しそう

635 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:08:09.88 ID:m8IL9yEF0.net
造形王、おっきーと同類の予感しかしないんですが

636 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:14:01.65 ID:xbDcIfkU0.net
ロード・オブ・ウォーって映画でアフリカで飛行機を放置したら一晩で骨だけにされると描写されたけど
船に関してはスケルトン・コーストなんてのもあるしなぁ...難しいんだろうね

637 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:14:38.94 ID:wKUdxE/q0.net
>>634
ウマ娘に合わせるのか
まあ元々プリコネってサブ向け目指してやってく言ってたからそれぐらいがちょうどいいのかな

638 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:20:04.34 ID:HfFkGYj20.net
>>637
木村Pが天井下げると言ってようやく実装かな


明らかラーニングできてない人がいますね

「ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷」上映記念〜滅亡迅雷.net4人でキラメイダンス踊ってみた
https://youtu.be/fu9eg8gwi4M

639 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:30:50.87 ID:UuZHQw/50.net
おっと今日からゾンサガの再放送じゃないか
一期見てなかったから丁度よか。録画しておいて休みに見るばい

640 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:30:52.57 ID:sLllXujn0.net
>>615
こういうことがあると北海航路だの宗谷トンネルだの本気で言っている人の気持ちわからなくもない

641 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:32:25.64 ID:wKUdxE/q0.net
>>639
そういえば来月からだったな、2期

642 :MBの人 :2021/03/24(水) 20:33:42.03 ID:VcqeDpa40.net
中国が海上基地作ってナワバリ主張してみかじめ料払わせようとしてるなんて話もあったっけ

643 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:38:40.43 ID:NfVpl20N0.net
中国は今後、日本や欧州など笑ってしまうような超少子高齢化社会になるのが確定しているから
そこまで逃げ切れるかどうかが本邦をはじめとした周辺諸国の戦略になるとは良く言われますな

644 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:42:27.95 ID:6S6P/Id50.net
砂嵐で前が見えなくなって強風で航路から逸れたそうだが、やはり自然はスゴイな
22万トンものコンテナ船を押し曲げるんだもの……

645 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:45:47.17 ID:xbDcIfkU0.net
中国はキルギスタソの略奪婚など真似せねば良いのだけれど...(もはや半島のことは言うまい)

646 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 20:57:02.89 ID:lBrbzYKY0.net
>>645
もうチベットとウイグルでやってるって話もある

647 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 21:03:07.19 ID:KKoTvXbn0.net
しかし装甲娘のメンテが終わらんな
新しいPvPが駄目なんだろうか

648 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 21:04:43.30 ID:3mOE7wzn0.net
>>639
おー初視聴とは羨ましい

649 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 21:06:53.44 ID:kOAYZ7Lb0.net
運河が塞がるなんて、運が無かったな

650 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 21:12:28.88 ID:HfFkGYj20.net
>>649
カイチョーがまた新しいギャグを言ってる

651 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 21:21:10.18 ID:n+3BZkq30.net
うーんがっかり

652 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 21:23:55.94 ID:xbDcIfkU0.net
>>646
そっちはまぁ、トルキスタン繋がりで既にキルギスに近いし...
問題は北京ですよ、多分

653 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 21:43:50.32 ID:BnFtistd0.net
ゾンサガ初視聴ならそのまま即二期に突入できるか、羨ましい

なんやかんやコラボ商品が福岡の駅でも売られてたくらいのヒットはしてたな一期
二期はあの人の掘り下げもあるだろうか

654 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 21:56:10.12 ID:3mOE7wzn0.net
FGOイベまーた低レア無理くり使わせよう系か…コツコツやれば良いだけなんだろうけども
造形王、たしかにロクなアレじゃなさそうw

655 :MBの人 :2021/03/24(水) 21:56:43.39 ID:VcqeDpa40.net
装甲娘メンテ22:00までだってよ

656 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 21:59:23.66 ID:Kuau3F4s0.net
>>655
こんなに手間取ったメンテは初めてよね
アルテミスの追加要素は何だろ

657 :MBの人 :2021/03/24(水) 22:00:32.76 ID:VcqeDpa40.net
まぁ座の本人は善人なんだが召喚された際に
変な側面やギアスくらって召喚されてるパターンもあるからな
かおるっちのロクジョウやらぬの義妹分のブリュンヒルデとか

658 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 22:03:35.71 ID:Ze0H0Tqf0.net
ニコでSFC版のSOのボイスコレクション聞いてたら、スイッチのリメイク撮り下ろし版はラティがこれは音速のバカじゃなくて光速の聖騎士すぎるとか
キュアッオーーーーールと叫んでくれないとか時のナガレの無常を感じたけど、
アシュレイおじいちゃんの声だけは今のほうがいい…昔のは若すぎるぜ井上和彦

659 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 22:16:28.40 ID:lwBz5BmB0.net
和彦さんも声の衰えを感じさせないよね

660 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 22:19:01.04 ID:1JvfvCLE0.net
今朝ガングリオンらしき瘤を見つけたが、特に痛みもないし放っておいていいかな…
ググって調べてみたら、不顕性のオカルトガングリオンって機体バリエーションみたいな名前が

661 :MBの人 :2021/03/24(水) 22:23:11.89 ID:VcqeDpa40.net
新アルテミス
ファンクション順番指定できるようになってバフコンボできてすまない
ハーデスとアスカキャットで盛ると殴るだけでボコボコにできるわ

662 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 22:36:16.87 ID:++VroJ450.net
報ステがしょうもないことで炎上しとる
ニュースステーションの頃から育ててきたモンスターに噛み付かれるってマジ穴二つでウケる

663 :MBの人 :2021/03/24(水) 22:48:52.10 ID:VcqeDpa40.net
しれっとアルテミス交換所にオデンいたり
レジェンドとビギナー両方挑めたりするな
これ報酬二重獲りできるんすかね

664 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 23:10:00.55 ID:Kuau3F4s0.net
装甲娘、ハンターちゃんが使えるかも
相手の格攻を下げるから使えるかもと育てたけど
ランダムじゃ不安定かつ、ハンターちゃんが脆くて使えなかった
最初に使わせたら、相手の格攻タイプの攻撃をほぼ無効できる
水着ジョーカーちゃんが天敵になるけど...

665 :MBの人 :2021/03/24(水) 23:16:24.62 ID:VcqeDpa40.net
装備や作戦が大きく制限されるビギナーが難しい感じするな
大正義ディード等で先に連携溜めて殴ったら勝ちか

666 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 23:20:27.15 ID:KKoTvXbn0.net
ぶっちゃけここでもディードアポロカイザーコンビ無双やね
基本このコンビで素早く連携貯めてブッパが一番確実で強い

667 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 23:21:47.30 ID:Ze0H0Tqf0.net
海道付属中学野球部。キノコ以下だった
30球でばてるスタミナのほうが問題なんだよね仁科
そしてお約束に忠実なコブラ

668 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 23:43:22.32 ID:BTWRzDgy0.net
撮り鉄が廃車回送の電車を撮ろうと橋の上の線路に侵入
電車を止める
逃走する時に橋から落下して負傷する
逮捕される
ルール守って撮影してた他の撮り鉄によって一部始終が記録される(線路に入ってる集団の画像や運転手に説教されてる動画がある)
マスコミが嗅ぎ付けマスコミにも情報が提供される
マスコミに情報を提供した人に沢山の誹謗中傷のリプが集まる


なんで暴走しちゃうんですかね滅茶苦茶だわ

669 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 23:54:30.79 ID:KKoTvXbn0.net
やっぱデオンくんちゃんのメイド服は実装するべき
古事記にもそう書いてある

670 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/24(水) 23:59:47.27 ID:Ii7q87gC0.net
>>668
要するに「無駄に晒し者にしやがって」と?
一般的な、ルール守ってる撮り鉄にとってみれば「んなもんマスゴミ経由で晒された日には撮り鉄というだけで迫害の対象になるじゃないか、余計な事しやがって」と
そこに「『常に』他の誰かを叩きたくてしょうがない蝗どもが集まって炎上」てところかな

ま、日蔭者で延々過ごしてきたオタからしてみれば「その程度で文句言うとかヌルいな」だが
宮崎勤だの宅八郎だのの悪影響に比べりゃどうってことないだろうし、ルール無用の悪党はいても、前世だ生まれ変わりだを信じる電波戦士の撮り鉄なんていないだろう

671 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 00:01:56.45 ID:A0wtOvKA0.net
>>669
なんで未だに実装されないのか
デオンくんちゃんのモーション改修待ちなのか

つか1.5部登場の霊衣新宿以降出てないのか

672 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 00:10:28.27 ID:YZxRp99I0.net
>>670
あとね、カメラ越しに事象を眺めていると、当事者意識というのが消えるらしい
現実にその場にいるのは自分自身なのに、どこか、居間でテレビを見ているような錯覚に陥る
戦場カメラマンも、そうして、対象に近づきすぎて命を落とす

673 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 00:15:47.57 ID:dLSmSdCz0.net
電車…好き
駅員…敵
他の撮り鉄…目障りなら敵
って感じね撮り鉄

674 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 00:30:08.25 ID:J4fo2vkD0.net
装甲娘、最後までリコちゃんはポンコツだった...
一回きりとは言え自爆強すぎだろw

675 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 00:35:45.14 ID:5uN2pRel0.net
京都の戦いで何発か命中させてた気がするけど
これならいっそ、1クール通して命中0のほうが清々しかったのでは……w

装甲娘のゲームとも話が接続せずきっちり終了
終始不思議なアニメだった

676 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 00:38:38.59 ID:J4fo2vkD0.net
>>675
設定はちょいちょいシビアだが、基本ギャグ寄りのお気楽道中
ネイトがあえてそう仕向けたっぽいけど

677 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 00:59:46.46 ID:dIYwDtRP0.net
旧と新を合わせたような感じだったな

678 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 01:14:42.43 ID:zp2++afX0.net
撮り鉄のロマンってどうにもわからんな。
他の人の顔とか手のどアップ写真で肝心の電車がピンボケ…が嫌なのはわかるが、何故不法侵入したり喚くのか。
これって現地に赴き沢山の人が居るなか撮りましたという思い出も含めて楽しむ趣味じゃねえの?と思うのよね。
だって、とびきり奇麗な一枚を得たいだけならプロのカメラマンが撮った奴にすれば良いわけで。

679 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 06:10:28.70 ID:NuXY4ao40.net
信用を売りにしたらボドボドになってしまった西宮冷蔵といい
本邦にはチクり絶対許せねぇの気風でもあるのだろうか...

680 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 06:22:27.05 ID:ympYOABQ0.net
さすがに、線路内に侵入するのと同じメンタリティの輩が非難しているだけだとは思う
「既に警察も動いているし本人も逮捕されてるだろうしこれから巨額の賠償も背負うだろうから追い打ちせんでもええやろ」
くらいなら、まだ「そうかもね」とは思うところだが

681 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 06:27:54.92 ID:NuXY4ao40.net
朝ドラで主人公の憧れの人とムコ殿がソ連に亡命か......キートン先生の寒いギャグでも聴いた?(そういうことではない)

682 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 06:47:19.73 ID:/8UC1eSy0.net
そういえば帰りの電車で客にやたらと吠えてた撮り鉄がいたなあ
帰りの通勤客が多い時間帯に何いってんだって思ったなあ

683 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 07:03:43.50 ID:/8UC1eSy0.net
男子って、幼い頃に電車or車にハマる時期が必ずあると思ってる
その派生でロボットやら戦闘機や戦車にもつながる気がする

684 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 07:18:17.18 ID:/8UC1eSy0.net
>>681
ある男が、酒場で白熊と言われ、腹をたてた。男は店中をブチこわしたあげく、やっとのことで警官に逮捕された。男は警官に、「俺は毛皮を忘れてきちまったが、本当は白熊なんです。だから、ちっとばかり暴力をふるっても、罪にはならねえでしょ?」と訴えた…
すると警官が言った。「君は暴力罪で逮捕されたんじゃない。君の罪は猥褻物陳列罪だ」――
すると男は言い返した。「でも私は、シロです」

685 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 07:19:23.86 ID:NuXY4ao40.net
電車派で、オカンに「よくこんなの知ってるね」と言ったら「あんたが教えてくれたんでしょ」と返された思い出

686 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 07:42:30.66 ID:f57IG2Gf0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/deaf33b8f5a8af3fb569b82e0ebe65c176450541
これ、作った人達は撮り鉄に対して怒り心頭だったんかなぁ

687 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 08:10:05.46 ID:HjYav4O00.net
がっつり取られてるな
https://twitter.com/Asama_take/status/1374662899231191040?s=19
マスクまでして対応済みか
https://twitter.com/punpun_gorira/status/1374663647977336832?s=19


昨日の撮り鉄のニュース調べてたら

・反射した電車を取る為に無断で田んぼに水を張る
・撮影の邪魔になるから畑に無断で侵入してサトイモを伐採する
・終電後のホームに侵入して撮影&駅員に追いかけられる

とここ最近のあまりにも酷いニュースが出てきた
(deleted an unsolicited ad)

688 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 08:10:23.58 ID:hsEpVDQp0.net
公募から20年目にしてキット化か(中華向けセット物の奴と同じ思うが)

MG 1/100 ライトニングストライクガンダム Ver.RM
販売価格:5,940円(税込)
予約受付開始:2021年3月25日 13時
お届け日:2021年8月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000155997/

MG 1/100 エールストライクガンダム Ver.RM用 ライトニングストライカーパック
販売価格:2,970円(税込)
予約受付開始:2021年3月25日 13時
お届け日:2021年8月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000155998/

689 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 08:11:40.53 ID:hsEpVDQp0.net
>>687
犯罪者になってまでやるほどなんだろうなそのてっちゃんモドキ共にとっては

690 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 08:14:40.77 ID:sIAJMh0h0.net
>>687
勝手に水張られると乾くまで何も出来ないから、もしそろそろ田起こししようとか考えてたら作業遅れて大迷惑なんだよなあ

691 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 08:15:09.48 ID:f57IG2Gf0.net
>>687
撮影の邪魔だからと桜の木を切ったってのもあったな
駅構内に侵入した動画があったけど、撮り鉄三人組がなぜか柱を抜けるように蛇行してた

692 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 08:19:10.51 ID:/8UC1eSy0.net
たまに、電車が駅に止まるたびに時間を確認してノートにナニかを書き込む人がいるんだけど
アレはナニ鉄になるんだろう?

693 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 08:24:59.91 ID:H6w1Rxdd0.net
まさかデスノート!?

694 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 08:35:31.16 ID:YZxRp99I0.net
>>679
普遍的な正義を為した、というよりは、身内の恥を晒した恥ずべき裏切り者
という意識の方が、どうしても先にたつのかね
なお、欧米でもそうした行為はマスコミやある種の無責任な傍観者である大衆には受けがいいけれど
やっぱり会社や業界内には居場所がなくなるのは、あんまり変わらないらしい

695 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 09:05:10.25 ID:yMfxLusy0.net
やっぱり、六角さんみたいな乗り鉄&飲み鉄くらいに留めておいた方が、お互いに平和に解決するんでは?

696 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 09:41:43.19 ID:o2/YQrSv0.net
念仏の鉄

697 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 10:28:47.95 ID:G8b7RiPO0.net
撮り鉄で問題起こしているような奇行種は他の趣味系でもいると思う

698 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 10:57:08.61 ID:YZxRp99I0.net
古本屋で
「系統だってきちんと本が並べられたいない」と、勝手に陳列を変えたり
「この本にそこまでの価値はないので、この値段はおかしい、変えるべき、そうしたら買ってやる」と、店主に食ってかかったり
そういうをみたことはある

699 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 11:54:02.94 ID:pDOcwlQU0.net
1、2冊なら「揃ってた方が見映えいいだろ」と、ついやってしまったこともあるけど
大移動はやってないと声を大にして言いたい

700 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 12:37:18.65 ID:rrF5/zcx0.net
シャークネードを作ったスタッフがシャークネードの主役の人をまた主演に据えて
今度はゾンビが大津波に乗ってやってくる作品を作ったと聞いて笑っている

なお内容は意外と堅実でシャークネードのようなメチャクチャさを期待しない方がいい模様

701 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 12:46:56.44 ID:lvh3F55g0.net
>>697
スレタイ厨のことかーーーっ!!!!!

702 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 13:02:40.98 ID:aaBU/vSv0.net
>>700
サーファーゾンビってメタルマックス2にいたなぁ
と思ったけど、ただゾンビが波に流されてくるだけだろうな

703 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 13:16:08.04 ID:ozc5fF3s0.net
https://twitter.com/Stoner267717/status/1374379516416593930

大河の歴史考証降ろした人すんごいミサンドリストなの掘り起こされてるね
(deleted an unsolicited ad)

704 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 16:57:05.62 ID:NuXY4ao40.net
>ヒッピーコミューンは男どもがただヤリたいから作ったのである。(これって結構あってない?)

そうでもあるんだろうけど、ブローティガンの著作なんか見る限りは
争いの空しさとか考えたくて同人的に集まった人たちだと思うんだよな。
現実ではインボイル的なのが音頭を取り始めて、過激派はヘルタースケルター(風評被害)って案配だろうけど

705 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 19:46:49.58 ID:+UcVhJ9S0.net
仕事もプライベートもクソなので余計にやる気が出ない悪循環
いやこういう時こそ割り切ってやる気出さなきゃドツボなのは分かっちゃいるんだよ
無理

706 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 19:51:19.29 ID:PkxMaxB60.net
いっそ流れに任せれば良い時だってあるぜ?

707 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 20:21:15.11 ID:owXIHKgQ0.net
流れに乗って疲れなければどんなに良い事でしょう

708 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 20:25:34.71 ID:o2/YQrSv0.net
人は流れに逆らい、そして力尽きて流される

709 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 20:28:31.77 ID:riWiEg5H0.net
石を流れ枕を灌ぐ

710 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 20:30:18.59 ID:YZxRp99I0.net
流れに同化することで、流れを制御するのだ

711 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 20:30:19.74 ID:dIYwDtRP0.net
激流に身を任せ同化する

712 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 20:34:39.56 ID:riWiEg5H0.net
清流濁流清流濁流ランページ

713 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 20:38:32.23 ID:hsEpVDQp0.net
そして誰もいなくなった

714 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 20:43:52.08 ID:YZxRp99I0.net
そして誰もしなくなった

アクメロイド殺しも含めて、パロディになっていたことを知ったのはずいぶん後のこと

715 :MBの人 :2021/03/25(木) 20:50:11.03 ID:3+cXGa5Y0.net
「人は流れに乗ればいい だから私は君を殺す」

716 :MBの人 :2021/03/25(木) 21:18:39.67 ID:3+cXGa5Y0.net
いかん先週80先生でみるの忘れてた

二週前配信グリッドマン 第19話 セクシー婦警SOS

やっぱさすがに30年近く前の平成せくすぃーと令和せくすぃーは全然違うな
尚、当方は婦警よりもカウガールの方が好きです
武史も青少年な部分あるんやなぁ
なぜ悪人は悪事のやばい事柄をメモに残すのか

柴田理恵、全然変わんなくて怖いわ

なんでキャノン砲を変形させてたら戦闘機に変わるんです?

カンデジ様はなんでもかんでも事を大きくしようとするが
武史はなんだかんだで死傷者はまずいですよという良識はある

オマージュキャラであるアカネ君と結構違う気もするが
コンピューターワールド内ならノーカンと思ってたんだろか

なんか画質が明るくなったり暗くなったりするな

717 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 21:29:12.30 ID:CAYOFcJk0.net
この首からの違和感どうにかならんかな…寝るしかないのか

718 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 21:32:16.16 ID:aiGcucEX0.net
他の部署で欠員が出る→こっちの部署から欠員の出た部署へ移動→こっちの部署には補充無し
これを2年連続でやられるとは思っても見なかったぜ、そしてその情報が主任の俺に入ってくるのがどうして1週間前なの…

719 :MBの人 :2021/03/25(木) 21:34:58.60 ID:3+cXGa5Y0.net
筋肉のコリなら接骨院だろうけど
痛みを伴うコブとかなら整形外科に行った方がいい

720 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 21:37:36.93 ID:YZxRp99I0.net
>>718
四コマ漫画のOL進化論で
欠員が出た部署で、一人は奮闘するけれど、他は定時あがり
頑張れば、ちゃんとできるのに、なんで?
馬鹿ね、欠員が出ても仕事が回るとわかれば、上が補充を寄こすわけがないでしょう
というネタがあったっけ

721 :MBの人 :2021/03/25(木) 22:11:06.86 ID:3+cXGa5Y0.net
ソシャゲコラボだから仕方ないとはいえ
元絵からコラボ先に合わせて3DCGやらで別物に変わると
「ちょっと見ん間に雰囲気変わったんとちゃうか?」
とか言いたくなる

722 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 22:26:43.27 ID:QDpbUGXP0.net
ガンダムウォーズ、最近のアプリにしては珍しく2日間以上メンテか
ワクワクすっぞ

723 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 22:29:14.28 ID:dIYwDtRP0.net
ガンダムウォーズってどれだっけ?
と思わず言ってしまうほどあるからな、ガンダムのアプリ

724 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 22:40:25.59 ID:gkXFrqn60.net
>>697
模型板覗くとマウント取ってナンボって連中がとてつもなく多い… てっきりスケモだけかと思ってたが、どうもここ最近はガンプラでもそういうのが多くなってるっぽい
言っちゃなんだが、リアルでもあの有様だとしたらまともに人付き合いできるんか?問題起こさずに生活できてるんか?と不思議になる
ホント、なんでなんだろうねえ…

725 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 22:45:07.03 ID:1KFnlyWk0.net
武志とアカネ君の違いを楽しむのもまたイイのよ
時代や価値観とか怪獣デザインとか

726 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 22:47:55.06 ID:B/SRkvL/0.net
>>717
ジョースターの血が一番馴染むかもしれんぞ

727 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 22:56:00.26 ID:NuXY4ao40.net
俺たちに出来ないことを平然とやってのけるッ!(意味深)

728 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 22:56:12.28 ID:gkXFrqn60.net
>>717
心配ならまずは整形外科だろうかね、何か大ごとになってたら拙いだろうし
あと、枕があってるかどうか、寝るときに微妙に首に力が入ってないか、なども確認した方がいい
前者は当然だが、後者も地味に効いてくる(寝てても腰痛が治らないとか背中が張ったままで痛いとかも「微妙に力が入ったまま寝てるから」が原因になる事がある

729 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 23:05:09.37 ID:1KFnlyWk0.net
春めくけど時々冬が舞い戻る今の時期は体調も悪くなりやすいからねぇ……
朝は寒いのに日中は20度近くまで上がると身体が付いて行かなくて疲れが

730 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 23:57:01.73 ID:J4fo2vkD0.net
この時期は花粉症のせいか、花粉症を抑えるために飲んでる薬のせいか
夕方くらいにだるくなりがちで困る、もしやコロナじゃと思っちゃうし

731 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/25(木) 23:59:53.72 ID:HjYav4O00.net
小学生ユーチューバーのゆたぼん
「髪を染めてるから卒業式に出られません」と学校から卒業式の参加を拒否られる
卒業証書をとりに行くために校長室で一人だけ卒業式をやるゆたぼん
https://ytranking.net/blog/archives/49202

小学校という強みがなくなるけど
どうやっていくんだろうと思うの

732 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 00:01:25.49 ID:S3Pd1Qjx0.net
ゆるキャン終わった
三十分が溶けるアニメだ

733 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 00:03:43.11 ID:WnCKW3+k0.net
>>719
>>728
やっぱ枕かなぁ、ちゃんとした店で合わせた物を買うのが一番か
ストレートネックなのはレントゲンでわかってるから接骨院でなんとかなるかな

734 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 00:05:21.47 ID:63R+xQPX0.net
>>732
伊勢海老の出汁フルコース、良いもん食っとるw

735 :MBの人 :2021/03/26(金) 00:09:05.33 ID:8C9zJfxh0.net
藤乃おねえちゃんの冥土パワーで全部ねじ切った
このおねえちゃんはいつPUされますか?
明日は休みなので秋葉原探索を進めよう

736 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 00:13:43.39 ID:WFxJOr4l0.net
連載時の伊豆キャン編は結構長く感じたのにアニメだとあっちゅー間に過ぎてくのう…

そして例のシーンはフォントがよりどうでしょう仕様になっておった
原付を後ろから眺めるアングルに見覚えがありすぎる

737 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 03:46:14.17 ID:+/1JDt6P0.net
船主 日本
運用 台湾
船籍 パナマ
船長 インド

どうすんねんってぐらいゴチャゴチャだな
台湾に貸してたことはともかく、船籍パナマは「戦績の国の乗組員を50%以上乗せなくてはいけない(日本船籍だと日本人なので人件費が高い)ってのを嫌がった結果みたいだから船主の会社もアレだし

738 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 03:59:06.00 ID:kcl5Kwzu0.net
かけるべき所に金かけなかった結果の事件って事かな→スエズ運河封鎖

739 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 06:00:25.61 ID:b4TYTheO0.net
船籍に関しては日本の会社が所有する貨物船の半分以上がパナマ船籍だぜ
船乗りに関しても大型貨物船の運行ができる船員は各国の専門の大学を出て経験を積んできたエリートが多いからそこまで問題じゃない

740 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 06:41:48.30 ID:a4rAkP4B0.net
ブルアカアプデしたら落ちるんだが…

741 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 06:50:16.95 ID:H/Y42nn80.net
パナマ運河ってリズム感と語感がいいよなあ

742 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 07:13:34.42 ID:H/Y42nn80.net
ほえー、ゴーストオブツシマが映画化かあ
で、メタルギアの映画化ってどうなったんすかね

PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』映画化決定。「ジョン・ウィック」監督がメガホン握る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210326-155903/

743 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 07:35:11.92 ID:m2+hUUrz0.net
山根視来って昨日のサッカーで知った名前ですけど
この人名前からして未来視の能力者か何かですか

744 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 08:04:40.50 ID:bD6/FZ570.net
ガルパン見に来ましたよ
もう物販行列さ

745 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 08:55:01.54 ID:Ek1ELo1d0.net
メルブラ新作発表と聞いてやる気↗
開発フランスパンと知ってやる気MAX

またこの世界で生きる理由が出来た…

746 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 08:55:18.52 ID:bKQXYPiY0.net
ガルパンこれから見る
パンフレット残っていれば良いのだが

747 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 09:22:11.35 ID:nE8b0w6D0.net
>>739
ソースが西側ニュースはデマしか報道しないスプートニクだから信憑性があれだけど、男性器を描く航路で遊んでたって話が

748 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 09:32:27.26 ID:bD6/FZ570.net
ガルパン見終わりました
取り敢えず一言

ガルパンはいいぞ

749 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 09:44:41.21 ID:uad291j30.net
>>744
物販対策で初回じゃなく上映2回目の回予約して物販列並んだがTシャツと花札売り切れてたよ・・・

750 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 10:15:08.86 ID:kcl5Kwzu0.net
急に4連休になったからテンション上がらねぇ…

751 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 10:21:44.08 ID:Lp4CNIqe0.net
>>749
元々パンフとクリアファイルだけ買う予定だったからこちらは問題なかった 
重低音×振動シアターだったせいか客席開けずフル入場で、ちょっと驚いたよ
しかしまあ、第4話は何時になる事やら…

752 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 10:30:30.51 ID:bKQXYPiY0.net
こちらも見終わった。ガルパンはいいぞ

ウン年経っても、これだけのものを見せてくれるから待ち続けられるのだよなあ

物販は長蛇の列見て諦めてパンフだけ買った

753 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 10:40:52.14 ID:9HgXh/dZ0.net
夏にNHK総合で放送するパラスポーツと本格特撮を融合したドラマに、我が魔王こと奥野壮君が主演するそうな。
おそらくトクサツガガガみたいな作品を作ってくれることでしょう?
車椅子陸上アスリートを目指す高校生の元に降ってきたイケメン宇宙人の為、変身ヒーローが車椅子のまま怪獣に立ち向かうと。

754 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 11:20:38.21 ID:4GVpHJRO0.net
>>753
我が魔王がガチタンに

755 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 11:42:43.96 ID:JhjvNPZr0.net
メルブラ新作とかマジかよ
俺は一体どこの異聞帯に紛れ込んだんだ

756 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 12:24:21.66 ID:RxU1Dikm0.net
月姫リメイク、アルクとシエルのルートでゲーム1本、他のヒロインはまた後日発売なのか
さつきルートは望み薄な感じだろうか

757 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 12:27:32.46 ID:3t/HPl2G0.net
ウマ娘、新イベント発表でわざわざ「ルーレット調整」を明言するあたりよほどクレームがあったのか

まぁこちらもイベント終了前日にようやくビンゴ1枚終わったくらいだったしなぁ
限定ミッションは全部クリアしたのに

758 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 12:34:53.98 ID:PO8/Thh70.net
シン・ウルトラマン公開時期が初夏から未定になりましたわよ奥様方
ま、シンエヴァがだいぶ延期してたから、トコロテン式にズレるとは思ってたよ

759 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 12:38:31.38 ID:3t/HPl2G0.net
シンエヴァのパターンだと油断してると突然「あ、来週公開します」になりかねんから警戒しておこう

760 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 12:54:35.61 ID:9GBDDo9D0.net
8年分溜まった公式イラスト集予約したぜ
またすぐ続刊出しそうだけど

マスターやら審神者から「今まで画集出てなかったの⁈」って声があったと聞いてちょっと笑った

761 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 13:07:41.30 ID:9HgXh/dZ0.net
KOF15にケンカが強い上に男前(?)な奴が10数年ぶりに参戦したり(他の二人は果たして)、
鉄拳7に闘うポーランド首相(女)が参戦したり、まだまだ格ゲー界隈面白そうすね。
つーか鉄拳は、そろそろ三島家の世界を巻き込んだ一族争いに決着がつくのだろうか。

762 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 13:08:11.80 ID:mP0uJzLV0.net
仮にZがシンとの兼ね合いで映画なしだったらやるせ無いな

763 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 13:25:23.39 ID:m2+hUUrz0.net
>>759
まあシンエヴァは出来てたところを
コロナを鑑みてタイミングを見計らっていた(ただし去年公開延期になったときは色々手直ししたけど)のに対して
シンウルトラはコロナによるスケジュールの遅れって言ってるから普通に初夏より後に延期になるだろうなと

764 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 14:37:28.28 ID:uad291j30.net
ガルパンのネタバレは避難所でOKなのかしら?

765 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 15:04:29.65 ID:cOLrZ8hO0.net
ガルパン見てきた
疲れた
こんな話あったらいいなという妄想が実現したし
設定活かした話で大変大満足しました
パンフレットネタバレあり注意がいるよ

766 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 15:17:15.13 ID:kPwO5vpF0.net
ガルパン終わった

4話はよ!4話はよ!
こんなんレイニー止めやんか!

767 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 15:26:58.90 ID:OZSXoOsx0.net
庵野はシンゴジラ、シンウルトラマンとやったから次はシン真仮面ライダー序章だな

768 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 16:20:27.43 ID:onGKSk1j0.net
ガルパン見てきた
女の子の姉妹が母親と来てる(これコナンじゃないのよ)
お前ら仕事どうした?(人のことは言えない)
売店の裏に見えた在庫からしてパンフは日曜まで持ちそうにないな
映画館の周りが激変してる(地の果てだから最後に来たのがガルパン2話……)
ガルパンは……いいぞ
で次はいつ?

769 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 17:07:36.21 ID:Z3jw9i5H0.net
宣言解除したら増えてるよ
うなぎ登りで感染者が増えてるよ
さてどうするのかね政府は
もう誰も期待なんざしてないから
どこまでもブザマを晒すしかないのがマジで笑えない

770 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 17:33:53.20 ID:kweKBCOr0.net
モンハンライズ買っちまった

771 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 17:58:17.64 ID:Ek1ELo1d0.net
済まない、ハード云々関係なしにモンハンはもうお腹いっぱいなのだ…

772 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:03:21.36 ID:iDECj8MA0.net
>>771
…ちょっと楽しみだったけど、ダブルクロスもワールドもやらなかったのはめんどいからなのも確かなんだよなぁ

773 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:03:36.46 ID:p1qBfCx+0.net
ガルパン、視聴終了
相変わらず密度が濃い
これで一時間足らずとは、思えん
そして、この引きでまた数年待ちか
とにかく、テレビシリーズから劇場版を経て、登場人物それぞれの成長や変化がいっぱい見せてくれるのが楽しくて仕方がない

774 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:09:57.80 ID:Hmy0Gpgg0.net
>>772
一応買ったが、XXまではリアフレと一緒だったから続いてたのが
ワールドで俺含めみんな離れちゃったから、ソロではすぐに積みそうな気配が…
一人で遊ぶには面倒くさいゲームだし、他に遊んでる最中のゲームもあるし

775 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:13:01.40 ID:kweKBCOr0.net
マブラヴのアクションロボゲーが任天堂ハードで出るって15年前の自分に言っても二重の意味で信じなさそう

776 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:13:26.05 ID:iDECj8MA0.net
呼んでくれたら行くわー、って感じのダクソ系がちょうどいいかな

777 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:18:36.67 ID:UdTnesM70.net
星矢の転生マンガ読んでたらLC初出の天霊星ネクロマンサー(♀)が出てきて吹いた
他のスピンオフネタも拾ってくれるのは嬉しいなあ

778 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:20:04.95 ID:iDECj8MA0.net
>>775
PC/スマホからPC/Switchにプラットフォーム変わってるんだな
開発どこだろ

779 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:26:56.09 ID:ARhkyucI0.net
経済と感染ペースの加減次第でしかないと思いますけどね、現政権じゃなくても理想的差配は難しいかと、私権制限無しでよくやってるんじゃないですかね、制限有りで日本より遥かに感染死者増加ペース早い国も多い中で、別に現政権の成果とも言いませんが、コロナ禍の不満を現政権の所為にするのも拙いと思うのです

780 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:46:26.91 ID:kPwO5vpF0.net
一番面白かったモンハンは月下雷鳴かな

781 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:49:14.31 ID:kPwO5vpF0.net
>>777
公式の転生系はさすがにクオリティ高いよね
シティハンターのも伝言板にたどり着くまでの絶望感からのリョウが出てきた時の安心感ほんとすごかった

782 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:53:31.10 ID:JhjvNPZr0.net
>>781
烈海王ェ…

783 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:03:10.93 ID:i/FVqs2z0.net
スパ銭入ってマッサージしてもらったけど、体ガッチガッチだわさー
風呂に酢でも混ぜたら柔らかくなるかね

784 :MBの人 :2021/03/26(金) 19:12:16.61 ID:8C9zJfxh0.net
くろひーが平常運転で安心した
でもその七体の中にドレイクねーさんはいってないんでしょ
あたいしってんだからね

当方もそろそろガンプラミキシングか粘土造形で
メルトリリスフィギュア作るかなぁ

クロボンダスト最終巻と設定資料集買った
シリーズ進むたびにトンデモ機体になってったラスボスに対して
創意工夫で戦う主人公だったなぁ
ダムエー続刊のために必要なのはわかるが
もういい加減シリーズ終らせて眠らせてやってくれ

785 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:14:00.00 ID:Pmn9mYBB0.net
閃ハサのPV見たがビームサーベルが緑でちょっと驚く。そういう見せ方もあるのか

786 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:17:24.77 ID:E39uK4qu0.net
>>782
公式の転生系はさすがにクオリティ高いと思ったんだけど
酒場でリザードマンと対峙した時の期待感からのトーナメントや徳川翁似の王様が出てきた時の失望感ほんとすごかった

787 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:20:26.97 ID:cOLrZ8hO0.net
Kindleでスピリッツのバックナンバーが99円セールやってる
200冊近くある
仮面ライダーWの桐山漣と菅田将暉の表紙もあるし
当時買ってなかったし買っておくか

788 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:21:00.99 ID:WFxJOr4l0.net
原作と編集が原作らしさを求めすぎてるせいで作画がキレたんだっけか>異世界烈海王

789 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:23:36.74 ID:Ek1ELo1d0.net
パンツァードラグーンリメイク、何やら評判がよろしくないな
コットンリブートと秤にかけてたけどコットンにしようかな…

790 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:34:54.86 ID:PO8/Thh70.net
小説閃ハサの新装版、富野監修+追加ありなのん?

791 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:36:09.93 ID:cOLrZ8hO0.net
公式発表あったので

仮面ライダーバルカンとバルキリーの制作発表されてた
https://zero-one-others.jp/news/#news_210326_2

792 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:41:06.85 ID:JhjvNPZr0.net
>>788
原作が原作じゃないからなぁ
企画したのが作画担当なのに原作という名の刃牙の元担当を付けるという無能采配
んであまりに刃牙にされて作画がキレた

793 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:47:20.43 ID:s/+it6I80.net
バージョンが違うフィギュア(基本的な造詣は同じ)を購入しようと検討してるんだがどちらにすべきか誰か天啓を
一つは表情がいやらしくてもう一つは肌の塗りがすけべなんだがどちらも捨てがたい

794 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:53:15.09 ID:Ek1ELo1d0.net
ブラッドサッカー6月に再販か

795 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:55:51.97 ID:nNRDfHV40.net
マジンガーZがアマプラで配信されてたので見る
…昔のアニメは今見ると厳しい部分が多いことが常なのに、何なんだこの完成度
当時どころか現代でも最先端レベルの内容じゃねえか

796 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:56:18.06 ID:5Q8jf9SC0.net
>>792
魔法やモンスターが当たり前の異世界を、中国拳法で無双してゆく痛快活劇でよかったのに
なんで、大会をやっちゃうのか

797 :MBの人 :2021/03/26(金) 19:56:54.63 ID:8C9zJfxh0.net
『立ってそして多多買いなさい』

といういつものはさておき

ヴァージョン違いなら家族(同じキャラ)や同居人(同じ作品)、
本人の素性、性質を含めた環境(置きスペース)で考えるべきでは

制服なら制服、水着なら水着、バニーならバニー、
メイドならメイドで揃えないと場違いになってしまうだろうし

798 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:57:28.46 ID:IjLvvPEn0.net
>>793
表情がいやらしくて肌の塗りがスケベなの
欲しくない……?(両方買うの意)

799 :MBの人 :2021/03/26(金) 20:00:09.15 ID:8C9zJfxh0.net
二大機械獣を倒すマジンガーの完成度に科学者のプライド傷つけられて
それまで作った機械獣が陳腐化したんで自ら破壊したヘルが
新しく作ったのがマジンガー顔してるのはまいるね

800 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 20:02:42.54 ID:kcl5Kwzu0.net
>>793
ムスコに聞け

801 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 20:09:17.64 ID:PO8/Thh70.net
>>795
何となく雑というか大味なイメージが着いてしまっているけど
序盤はロボットは凄いけどパイロットの操縦技術が素人で苦戦
敵もその弱点を見抜いて攻撃を仕掛けるとか、恐ろしく真っ当な展開なのよね

802 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 20:15:39.98 ID:IjLvvPEn0.net
リアルロボットというフレーズの対極として、象徴的に「何か雑な昔ながらのロボット」
というフォロワーの負のイメージをマジンガーが押し付けられていたイメージ

あと今更ディスってもしょうがないけど、ウィンキースパロボのマジンガーはちょっと……

803 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 20:20:43.12 ID:kcl5Kwzu0.net
プラモでインフィニティとか言う名前で出てる奴のかな?

804 :MBの人 :2021/03/26(金) 20:21:44.88 ID:8C9zJfxh0.net
弓せんせいに『マジンガーZは燃えない(火炎耐性)』とか言わせたり
クソ頑強ロボとして説明されてたけど
ヘルが毎回びっくりどっきりメカ出してくるから防御よりも
むしろ甲児くんの操縦スキルで回避するようになってくるのよね

みてくれよ、このトロスD7の超合金Zを貫通する角(TVアニメ版には出ません)

805 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 20:25:18.80 ID:nNRDfHV40.net
漫画版に比較してもっさりして洗練されてない印象があったアニメ版だけど、あらためて見直したら
「50年近く前にこの内容で放送したの、マジ?」としか思えないレベルだった…

806 :MBの人 :2021/03/26(金) 20:26:37.12 ID:8C9zJfxh0.net
逆にRX78-2叔父貴はリアルロボットの元祖言われてるけど
アニメ版の中盤辺りは前転側転回避やら近接格闘や盾投げ等の
特撮っぽいアクションの方が多いのよね

807 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 20:29:53.38 ID:kcl5Kwzu0.net
あの時点ではまだ毛色の異なるロボアニメでしかないってのもあるし
既存の演出も使う事はあるのだろうね

808 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 20:30:44.28 ID:s/+it6I80.net
>>798
極論そうなるよね
>>800
どっちもほしいと囁いている

ちなみにモノはQ-sixから出る魔王フリジアといってね

809 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 20:35:02.35 ID:PO8/Thh70.net
フィギュアといえばエルフ村に続いてダークエルフ村が発見されたようですね
第一村人が踊り子…さすがダークエルフ…

810 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 20:51:43.00 ID:pVxf0Dn20.net
初代マジンガー作ってたのって戦争を覚えてる世代だもんな
争い事に対する考え方が良くも悪くもその後の世代とは違う

811 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 20:54:46.23 ID:FmBdfcWq0.net
>>790
監修じゃなくてお禿が昔の奴に手を入れて加筆修正してるのよ
KADOKAWAの井上副社長(昔お禿に閃ハサ執筆を依頼)とサンライズの小形Pが対談したんだけど、
その対談の内容を見て「直す!」を言い出して直したらしいとか

812 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 21:10:45.68 ID:5Q8jf9SC0.net
>>810
少年漫画雑誌の冒頭カラーページで、大和や零戦の特集が組まれていたこともあったらしいな
ヤマトにしても、物語構造的には天一号作戦そのものだし
ガミラスは衣装や文化、社会構造からナチスドイツっぽく思われがちだけど、あれはアメリカだよね
圧倒的な物量と技術的格差で、本土に戦略爆撃を加えてきているんだから

813 :MBの人 :2021/03/26(金) 21:12:59.17 ID:8C9zJfxh0.net
機械獣のアルファベットと数字は
マジンガーZ対策
光子力研究所目標
世界征服のための前線基地建設
等の作戦目的によって形式化されてたらしいね
初期設定でその後あまり重視されなくなったらしいが

814 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 21:22:33.52 ID:x4RAcswh0.net
烈さんが拳法でモンスターをバンバンやっつけて
その肉で美味しい料理作って現地民に「食べるんだ」して「あんた本当に優しいんだな」
っていわれてカァァ…ってなるような。そういうのでよかったんだ俺は

815 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 21:40:44.50 ID:f+y70gUL0.net
一方八神庵は異世界で畑を耕していた

816 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 21:41:39.89 ID:ZkJGlTYM0.net
ゴレンジャー黒髪仮面
コイツラって改造人間なん?
「こいつは罠じゃい」「行く必要ないよ」「いや逆に利用するんだ」
ミドとモモが護衛についてくだけだった
何故観覧車に逃げる ほら出られなくなった「緊急事態です至急応援を」 逆に利用するとは
ゴレンジャーストームを櫛の歯ミサイルで回避する黒髪仮面
「ミド、櫛の歯を落とせ」冷静に対処を命ずるアカ 冷徹すぎる…
「しまったぁ櫛の歯が尽きる時、私の寿命も尽きるのだ…」 そんなもん武器にすんなよ ミサイル1発撃つのに命懸けかよ
次回予告ですでに弱点そうな目をブルーチェリーで撃ちぬかれてる一つ目仮面さんは何なんだよ…

817 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 21:42:33.60 ID:M/iCVned0.net
戦地経験者が現役退場する時期から悪の日本軍のイメージが強化され始めたらしいですね
(それまでは軍部らが主な非難の対象だった)

818 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 21:45:47.38 ID:63R+xQPX0.net
エバーやっと見れた、他の人も書いてたけど「終わった」ってのがしっくりくる感想だなぁ
あと印象として、キャラがみんな大人になったなと
庵野さんの心境の変化もあるのかなと考えてみたが、話を終わらせるにはみんな成長させるしかないかw
Qとシンはセットだね、シンを見たらQも普通に見れる気がする

819 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 21:47:52.64 ID:x4RAcswh0.net
>>815
そういやあいつも異世界に行く漫画あったなあ
まだ読んでないから今度買ってこようw

820 :MBの人 :2021/03/26(金) 21:48:45.14 ID:8C9zJfxh0.net
Qを完結した今の状態で見直すと
あ、これ伏線だったんだとか
心づかいが裏目にとか面白いんだろうなぁ

821 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 21:51:53.64 ID:ZkJGlTYM0.net
>>818
Qとシンはセットだね

それって、「恋人たち、は3での行動の説得力のためにハーフムーンラブをカットできずに1本の映画としてまとまらなかったので駄作」
という冨野理論において、映画として駄作じゃね…

822 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 21:53:48.84 ID:63R+xQPX0.net
>>821
いうて、最初から4部作ですから(だよね?)
1年とは言わんが、3,4年で完結出来てたら何ら問題ないかと
終わらせるのが今年までかかったことは、いかんと思うw

823 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 21:56:10.59 ID:nNRDfHV40.net
個人としては納得もできたし完結編にふさわしい内容と思ったし大満足だが…
エヴァに踊らされた同時代の人間が「ヲタよ目を覚ませ」と言いたげな庵野を許すまじ
と言っている姿は理解もできる二律背反

824 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:01:44.19 ID:kPwO5vpF0.net
セットっていうか、元々その二本分の話をシンでやろうとしたら、話膨らみ過ぎて二本に分けて前半をQでやったとかじゃなかったっけ

825 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:04:40.35 ID:x4RAcswh0.net
数多の呪いを背負ったエヴァンゲリオンというコンテンツに決着を付けてきれいに終わらせたのはよいことだと思うが
旧劇を経て数年かけてこさえたのがこれかあ? って気持ちも偽らざる本心でもある

826 :MBの人 :2021/03/26(金) 22:04:41.73 ID:8C9zJfxh0.net
リフレッシュタイムは必要だったとは思うが
それにしたってシンの本編長いわなぁ
つまらなくはなかったが最後らへんはトイレが危なかった

827 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:08:56.10 ID:M/iCVned0.net
Qへのアンサーな部分も多分にあるでしょうが、個人的に「なにがQだよ!」に対するアンサーな感じもしましたね、そして旧TV版からの繋がり

828 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:10:40.49 ID:Pmn9mYBB0.net
むしろ時が経たねば出来なかった気もする……サッサとコレをお出しされたら跳ね返る可能性も

ある程度『熱』が冷めなきゃ沸騰して飛び散ってしまう

829 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:17:34.70 ID:wrCuCpkl0.net
>>819
コマンド入力が演出として表現されてるw
必殺技打つ前に一瞬しゃがんだり(↓/← の表現)

830 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:18:13.59 ID:5Q8jf9SC0.net
>>823
ナディアの時点で
大人になりたいと逸るジャンの気持ちを理解できなかったナディアが、グランディスさんに問うた時の答えは
「大人に勝てるのは、大人だけだからさ」
と言っていたけどね
もっとも、この手の「大人になれ論」を聞くと、私が連想するのが

何が犠牲ですか
こんな、こんな犠牲なんて、必要ありません
もし、あなたの言うように、銀鈴さんを犠牲にしてまで戦うのが大人なんだったら
僕は、僕は大人になんかなりたくありません…
ずっと子供のままでいい
僕はこのまま父さんを信じて生きていきます

831 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:20:29.75 ID:Bqm+RNVQ0.net
ジャイアントロボとの共通点は、ちゃんと会話して説明しろだな

832 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:20:50.85 ID:6tmzlVug0.net
俺こないだ見てきたけど、何を語ってもネタバレになってしまうから一言だけ
「面白かった」
これ以上は君の眼で確かめてみてくれ(Vジャンプ並感)

833 :MBの人 :2021/03/26(金) 22:25:22.66 ID:8C9zJfxh0.net
今はまだ語る時ではないとか
説明している暇はない、急ぐぞとかは
説明してた方が被害が少なかった場合の方が多い奴

834 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:28:06.06 ID:ZkJGlTYM0.net
しかしだからと言って長々とセル名始めると、世界崩壊の危機なのに釣りをしているRPGの主人公みたいな間抜けな絵に

835 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:31:10.30 ID:48C9+XTN0.net
>>834
いいじゃん、こっちはヤクザと中華マフィアの抗争止めようってときに麻雀やブラックジャックやったり下水道に潜っとるし

836 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:31:23.13 ID:Pmn9mYBB0.net
なろうと思ってなるモノじゃないし、気付いたらなってたが個人的感覚

それは自分より若い者の主張で自分の歳を思い知るのだ

837 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:33:04.06 ID:kcl5Kwzu0.net
落ち着け
詳細はともかくざっくり話すだけでも変わる事ってあると思う

838 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:33:44.48 ID:s/+it6I80.net
原作なしのオリジナルでかつロボットも出てこない庵野のアニメが見たいなあ

839 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:36:10.64 ID:kcl5Kwzu0.net
近所のLaws○nカレーでもパスタでもなんでも箸にするなよ…

840 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:39:33.20 ID:HBDRw7HH0.net
でも「簡単に説明する」って難しいよね
アニメ見ない人に好きな作品の設定を10秒で伝えられるかというと…(脱線)

841 :MBの人 :2021/03/26(金) 22:42:41.90 ID:8C9zJfxh0.net
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

842 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:47:43.14 ID:dMRLwOzf0.net
>>822
4部作かつ序・破・急+?の3作での公開予定だったから
急で落としてその直後?で上げて締めるつもりだったのに
Qとシンで分けた結果視てる方はストレス溜めさせられるだけ溜めさせられて9年待たされる羽目に

843 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:50:29.91 ID:gHvbM51+0.net
破とQの間とか今作ったら盛り上がるんだろうな

844 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:52:23.82 ID:5Q8jf9SC0.net
>>840
清水義範の「国語入試問題必勝法」のオチは
波乱万丈極まりない人生を送った女性が、人生を振り返ってどう思ったか、五文字以内で答えよ、という問題に対して

「色々あった」

845 :MBの人 :2021/03/26(金) 22:53:27.02 ID:8C9zJfxh0.net
想像の余地があるから面白いというのがあってだな
必要のないミッシングリンク埋めるような奴は大抵駄作(ベッケナー)

846 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:57:43.95 ID:s/+it6I80.net
Lを主人公にした映画とか?

847 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:59:06.68 ID:6tmzlVug0.net
このテンプレ通りに、ボトムズが老若男女問わず1億総最低野郎な人気作品だったらいいなと思いつつ
それはそれで狂気の世界だよなと

ファインダーとか、ケースアーヴィンみたいな変化球であっても、ちゃんと「ボトムズ」してる作品
もっと増えないかなぁ…キリコの存在感が強すぎて、キリコが出てこないとファンが納得しないのかな

848 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:59:07.65 ID:D+45v14l0.net
キラを主人公にした映画?

849 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:00:23.86 ID:9C+UPhuf0.net
Qとシンがセット……つまり救心?

850 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:01:17.06 ID:kPwO5vpF0.net
>>829
大ジャンプをちゃんと残像つけてるのを複数アングルでやった時点でもう腹筋やばかった

851 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:01:26.15 ID:kcl5Kwzu0.net
>>848
デスノート?ジョジョ?

852 :MBの人 :2021/03/26(金) 23:02:38.48 ID:8C9zJfxh0.net
1億総最低野郎でなくともボトムズカフェは欲しいな
ウドの珈琲あつかってて店の歌姫の持ち曲は一つだけ
突然レッドショルダーマーチが流れる店

853 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:02:59.78 ID:9C+UPhuf0.net
ガンダムゲーは数あれど、ボトムズゲーは少ないよね皆無だよね。

854 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:03:00.81 ID:63R+xQPX0.net
蜘蛛子、アルバ戦が終わったんだが
なんか迫力の無い戦闘だった...

855 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:06:04.37 ID:5Q8jf9SC0.net
※ ガルパン映画感想ネタバレあり











思い浮かんだのが
「ビッテンフェルトの猪突家め、いつのまにやら辞書に慎重とか用心とかいう単語を書きくわえたらしいぜ。いまさら秀才ぶってどうする気だ」
という失礼極まりないものでした

856 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:06:08.59 ID:ZkJGlTYM0.net
>>845
安心しろ、これからはF91の時代まで埋めていく所存だ

軍縮してる余裕ねえだろ地球連邦軍

857 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:06:53.72 ID:kPwO5vpF0.net
>>846
あれはそのタイミングじゃあり得ないミッシングリンクを無理矢理作り出したうえに原作(というかその前提となる実写版)の前後が繋がらないからな

858 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:07:21.60 ID:ZkJGlTYM0.net
>>848
アスカンタ王が立ち直るように奮闘するメイドさん主人公にしてもウケるかなあ

859 :MBの人 :2021/03/26(金) 23:08:47.54 ID:8C9zJfxh0.net
ゾフィーおばちゃんにひき逃げされそうになる奴とか
鋼鉄の軍勢、ライトニングスラッシュ(非オンドゥル)
とかあっただろ

860 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:10:44.63 ID:DTQUgFKw0.net
ここでクリリンと18号の馴れ初めをだな

861 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:11:32.49 ID:s/+it6I80.net
娘に元カノの名前つける鼻がない禿げがなんだって

862 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:13:55.73 ID:6tmzlVug0.net
ガンダムは後付けの歴史だから、仕方ないのはわかるんですけど、
UCNEXT100計画に注力するあまり、アナザーガンダムがおろそかにならんかと
不安なのですよ…なまじ歴史ありまくりな宇宙世紀ではご新規さんは厳しいから、
入門編を兼ねての開拓をですね…

863 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:15:34.92 ID:ZkJGlTYM0.net
>>860
鳥さ「考えてはいる。だが書かぬ!!だって恥ずかしいもん」

864 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:16:32.42 ID:DTQUgFKw0.net
Vの時代には宇宙戦国時代と言われていたのなら宇宙鎌倉時代やら宇宙平安時代があったのではないか

865 :MBの人 :2021/03/26(金) 23:20:23.23 ID:8C9zJfxh0.net
正確には宇宙戦国時代はV以降だ
ザンスカールを地球連邦軍の手で討伐したわけじゃなくて
民兵組織リガミリティアにやられたのが
各地で独立の機運が高まる最後の後押しになった

866 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:24:44.50 ID:x4RAcswh0.net
ジオン残党が使えないときは連邦軍若手将校が決起すればええんやな

867 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:26:32.29 ID:48C9+XTN0.net
なんていうか…UC世界って衰退してばっかじゃん
誰か復興する話を書いてやれよ

868 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:27:02.84 ID:5Q8jf9SC0.net
ティターンズとエゥーゴの対立と抗争は、ほとんど応仁の乱に思える
中央政府の統治能力と権威の弱体化と、諸勢力の自立、軍閥化で、決定的な主導権を握る人物もしくは組織がないままずるずると無意味な紛争だけが延々と続く、という

869 :MBの人 :2021/03/26(金) 23:28:09.41 ID:8C9zJfxh0.net
市川海老蔵のはずなのだがなんかスウォルツ氏に見えて仕方がなかったな
桶狭間ノッブ

870 :MBの人 :2021/03/26(金) 23:29:47.93 ID:8C9zJfxh0.net
内ゲバのティターンズVSエゥーゴと新選組ディサイズで
二回もその手のネタやったから
若手将校決起は難しいんじゃないかな

871 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:34:01.94 ID:V0jzkm800.net
オフィシャルというには微妙だけど
UC218年の地球連邦崩壊の原因が連邦軍の各サイドへの侵攻とその失敗なので
末期の連邦軍内部で若手将校の突き上げで武力による地球圏再統一が計画されたという妄想の余地もあるかもしれない

872 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:35:21.94 ID:HBDRw7HH0.net
>>867
現実の日本が30年以上衰退しっぱなしなので…
当時きちんと対処できていれば、
給料は今の倍だったってのは本当なのかな…

873 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:35:45.61 ID:FmBdfcWq0.net
>>862
アナザーはこの十何年は主軸になっていた部分があるけど
制作スタジオが別組織になったし勢い自体が落ち込んでる部分もあるから
しばらく休止な流れになる感じが…

874 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:37:39.12 ID:5Q8jf9SC0.net
まだ、2・26と5.15が残っているから、大丈夫
「日本のいちばん長い日」1967年版を見た時、徹底抗戦を主張する陸軍将校らの目のぎらぎらとした異様な輝きが、白黒映画のためにかえって際立っていて怖かった
暗い画面のなかで、目の白い部位がくっきりと見えてな

875 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:38:57.08 ID:+5Ysr55z0.net
アンソニー・パーキンスのサイコのラストシーンも、カラーだったら迫力半減だったかもね

876 :MBの人 :2021/03/26(金) 23:41:20.85 ID:8C9zJfxh0.net
怪盗モリアーティ()はバフ重ねてくる奴にはかなり戦いやすいな
敵強化解除を先にかける全体バスター宝具
スキルは全強化済でNP効率は上々
違法EXで7HITするから攻撃での星も稼ぎやすい

場持ちはいいが素の攻撃力は低いので攻撃特化の嫁リリスと
敵編成によって使い分ける感じだな

877 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:42:31.45 ID:48C9+XTN0.net
>>872
給料倍でも更に物価上がってそう

さて…龍が如く7、個人的にRPG史上最悪の攻撃されたわ
食らったのが男でまあよかった

878 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:44:53.86 ID:M/iCVned0.net
昔ボトムズのゲームってありませんでしたっけ

879 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:47:00.21 ID:48C9+XTN0.net
>>878
オススメは初代プレステのベルゼルガ物語、PS2のユークス製ボトムズ

880 :MBの人 :2021/03/26(金) 23:48:35.73 ID:8C9zJfxh0.net
TV版を追体験する奴と
別の星でフロントミッションモドキな
役割の異なるサイズ違いAT編隊での
シュミレーションゲーがあったはず

881 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:51:47.57 ID:mNSTz2eV0.net
>>867
つGセイバー

882 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:57:30.47 ID:kcl5Kwzu0.net
Gレコ登場機体群のオリジナルが活躍していた時代も興味あるな

883 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 00:01:34.29 ID:RRuPwp2x0.net
ガルパンかあ… コロナさえなければ万難を排して初日初回をとったんだが…
さすがにこの状況で県外に足を伸ばすわけにもいかんしな
その県外も感染者増えてやがるし… こりゃ今回は諦めるしかないな、せめて県内でもやってくれればいいんだが

884 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 00:06:43.77 ID:TvQ78gxP0.net
ゴレンジャー ナレーションがノリノリになってくる
いつの間にか敵になってるキィとモモ
これは芝居じゃい 敵に寝返ったと思わせることに成功した経緯を知りたい
「私たちは黒十字軍の幹部よ!」 「なぁに言ってんだぼけぇ」 時々アカのキャラクターがおかしい
ジュースでしびれたミドはどこ行ったんだよ
アカはどうして離れ島がアジトってわかったんだよ
赤のピンチにミド登場「そう簡単にやられてたまるか!」 黒十字軍入りするんじゃなかったのかよ
「貴様はどうしてここに!?」 「何とかして奴を子供たちから引き離さなければ」 質問を華麗にスルーしちゃったよ!!
ゴレンジャーに催眠術は効かないんじゃなかったのか
いきなり目を射抜くなよアオ!!
横向きトリプルアクセルで倒れたぞ戦闘員 時々アクションが頭おかしい
「動くなぁ!!俺の指示一つで子供たちは崖を飛び降りるぞ!」 人質の正しい使い方
「アオ、ブルーチェリーだ」「オッケー」 動くなってぇ!!2回も目を射抜いた!!

やべえツッコミが追い付けねえ(めっちゃ楽しんでる)

885 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 01:25:52.56 ID:rhewGrxz0.net
お子様に熱心に見てもらうためには、何と言ってもMSをたくさん出すべきだと思うんだけども
(ケイブンシャのSDガンダム図鑑やポケモン図鑑を隅々まで覚えた諸氏も多いハズ)
アナザーガンダムってそこまでメカ設定に力入れて作ってないし作れないじゃん

だから今やってるSDガンダム三国志みたいのとか、ダンボール戦機みたいな
ガンダムバトルモノをライトユーザーに提供したほうが、下手なアナザーより良い気がするが

886 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 05:45:37.13 ID:qLeZ4Fx90.net
閃ハサ個人的西話が合わないしハサウェイ自体好きなキャラじゃないしクスィーもデザイン好きじゃないからイマイチ食指が動かないんだけど

ギギを上田麗奈が演じる!

この一点だけで凄く興味が湧いて来ているから困ったモノであるw

887 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 08:57:22.43 ID:svhSiDcU0.net
さてそろそろガルパンを観に出かけるけど何か注意することはあるかな?

888 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 08:58:02.64 ID:k9dn0yyJ0.net
アナザーもネタ切れ感が
鉄血の鈍器で殴り合う、ビーム兵器はほぼ無しってのは面白かったが

ガリアンやダンバイン的なビームサーベルで切り合う戦闘メインのガンダムとか?

889 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 09:00:34.90 ID:PbnXwToS0.net
SD系ではないファンタジー要素のある奴とか?
ガリアンみたいなMS=発掘兵器はXや∀でやったしな

890 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 09:02:26.25 ID:PjUqVqg30.net
巨大怪獣に対抗するためのガンダム
「パシリムで見た」
「SSSSグリッドマンで見た」
「ゴジラSPのジェットジャガーはどうなるだろう」

891 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 09:10:05.10 ID:Fqkdwd2D0.net
呪術も映画化かー、ジャンプアニメは攻めるなー

アナザーガンダムか…女性主人公とかにでもするとか?(まだなかったよね?)
いっそ銀魂くらいギャグ多めにするとか…(無理難題をおっしゃる)

892 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 09:16:02.30 ID:yODDPvvJ0.net
先生…シリアスな戦国伝が観たいです…

893 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 09:22:40.29 ID:2+4oEJiQ0.net
>>852
実物大スコープドックもおいてある稲城長沼駅の近くに
苦いコーヒーとオレモダビールが飲めるカフェがあるらしいぜ

ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/special/1271326.html

894 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 09:47:08.33 ID:RRuPwp2x0.net
>>852
個人的には、夏は美いーらーゲリラrのカバン爆弾イベント
個室におひとり様用スコタココクピット仕様、複数人用の戦艦X仕様(希望すればレッドショルダーマーチと映像が流れる)なんかがあるとちょっと嬉しい

売れるかと言われたら微妙だが

895 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 09:57:54.30 ID:VP/t+NX60.net
超強いボスがクレバーに精神攻撃放ってくるチート

ラーハルトのCV、石田さんか
残り二人はとっととやられてネタ枠にされてしまう……

896 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 09:58:01.39 ID:PbnXwToS0.net
次回のダイは原作で結構好きな回だ

897 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 09:59:27.91 ID:WyFwGWMl0.net
ダイ大終わった
記憶を失ったダイと絶望感よ
追いうちのように来る竜騎衆、次回ポップが吠える
あのチェスのコマデザインそっくりだな!!もう!!

898 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:12:37.23 ID:2+4oEJiQ0.net
おおう、アマゾンで商品配達中に破損があったという連絡が来てしまった……

899 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:14:07.20 ID:OAXHRBqp0.net
>>898
お高いの?

900 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:21:03.75 ID:psbNds7c0.net
今までのモンハン経験は初代と3Gだけだったけど、初代と代わり映えしないって印象で序盤で積んだ3Gからライズは色々変わってるから、とりあえず続けられそう
というか3Gとの比較だともう別ゲーに近いなこれ
グラフィックもswitchの携帯モードでここまで綺麗なの出せるのか

901 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:28:22.95 ID:2+4oEJiQ0.net
>>899
リステリンだからなんの問題もないんだけど、こういうのが久々なんでちょっと驚いていしまっただよ
前はムフフビデオの箱が破損して、配達人の目の前で中身を確認しろって言われたときはビビったけどさ

902 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:30:29.37 ID:SCj4FOUm0.net
>>900
4以来操虫棍を愛用してたが、ライズでは乗りがなくなったので悲しい
せめてXのエリアル操虫棍みたいに、飛距離のある前方跳躍で強襲的に使えたら気持ちいいのに
跳躍攻撃入れたら躁竜しやすくなるらしいけどさぁ…

903 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:40:05.41 ID:2+4oEJiQ0.net
モンハンはちょいちょい手を出してるんだけど、途中で飽きちゃってちゃんと最後までプレイしてないなあ

904 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:40:58.35 ID:vOczgsMa0.net
>>885
4月からやるSDガンダム新作の監督がシンカリオンの人だから
子供向けを狙ってる部分があるんじゃないかなと

バトル物はビルドシリーズがやってたけど結局いつものガンダムに戻ってるから、
アナザーはガンダムの呪縛をどうにかしないと駄目な所に来てる感じが

905 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:42:27.70 ID:GA53cPBR0.net
俺の地元で土曜日にジャンプが買えるのは今週で最後、来週号からは他県同様月曜か…
しかし何でウチの県だけ土曜だったんだ?未だに分からん(と言うか最早昔から日常化してたのであまり気にして無かった)

906 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:43:11.21 ID:0c3yS+OC0.net
>>886
> ギギを上田麗奈が演じる!

どこかで、面倒で地雷な女性キャラクター御用達声優といったら上田麗奈さん
という評を読んで、そりゃあんまりだとおもった一方で、至極納得させられてしまった
うん、ギギにぴったりだ

907 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:46:55.45 ID:AZjP5oMi0.net
その昔ジャンプは公式には火曜発売だった
いや月曜から普通に店頭には並んでたんだけど
いつの間にか現状に合わせて月曜発売が公式に

908 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:51:00.89 ID:0c3yS+OC0.net
>>907
だから、ズームイン朝の生コマーシャルにいつも違和感を覚えていました

909 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 11:18:06.73 ID:psbNds7c0.net
>>905
徳島県?

910 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 11:19:52.59 ID:5NBgZoxs0.net
物流の関係か、沖縄は大体の週刊誌が1日遅れ(ジャンプなら火曜発売)でネタバレ避けるのがキツかったっけな…
今なら電子書籍で買うとか手はあるんだが

911 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 11:22:45.89 ID:psbNds7c0.net
>>910
地方は週刊誌は当日でも書籍類は1日遅れだから、沖縄は2日遅れになる訳か

912 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 11:29:22.14 ID:5NBgZoxs0.net
>>911
週刊誌はまだマシな方でコミックとかは4、5日は遅れてたな
プラモ関係もズレるから中々に待たされた

913 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 11:33:31.31 ID:GA53cPBR0.net
>>909
正解
因みにサンデーマガジンは火曜発売、しかし何故か単行本は1日遅れという

914 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 11:56:03.19 ID:PbnXwToS0.net
ラボアスカ近所のジョーシンでゲット直後DMMから「キャンセル出ませんでしたぁぁぁぁぁ」メール来たし
モデロイドゼロゲットできず

915 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 12:27:23.03 ID:svhSiDcU0.net
ガルパンを見てきたのです

あぁ、そりゃ今回いつもより「続きはよ」って言われるわけだわw
この引きだ待たされるのはご無体すぎる

916 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 12:56:18.94 ID:Y4+isaIH0.net
コンビニでツイステッドワンダーランドのコラボ商品をよく見かけるんだけど、そんなに流行ってるんけ?

917 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 12:59:07.68 ID:CgQevn1L0.net
ガルパン冒頭の映像公開されてた
昨日見たけど9分だけの公開映像だけども濃かったんだなと思った

918 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 13:04:54.01 ID:psbNds7c0.net
>>916
Twitterのフォロワー数が100万超えてる程度には

919 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 13:21:03.91 ID:Y4+isaIH0.net
>>918
100万超えってすげーな……
刀剣乱舞は88万だし

920 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 14:39:13.15 ID:CgQevn1L0.net
復活したのかな

921 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 14:43:10.83 ID:PbnXwToS0.net
で〜す

922 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 14:43:39.81 ID:PbnXwToS0.net
専ブラだけ何とか復活って感じかな

923 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 15:13:35.04 ID:0e7kNMRc0.net
>>910
台風の直撃食らうと、書籍雑誌の発売日が軒並み遅れたな、沖縄に住んでいた頃の思い出
取り寄せ依頼を入れても、入荷まで一ヶ月くらいかかったな

924 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 15:47:46.04 ID:AfzEvq0B0.net
あー、悪堕ちしたヒロインか仲間を鬱病にさせるくらい痛い目に合わせたいなー

925 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 15:54:56.01 ID:TvQ78gxP0.net
流石に山崎和佳奈、ロり声はもう厳しいなペリシー…

926 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 15:58:15.42 ID:B5+sN1yy0.net
うつ状態のきつさを身を持って知ってるから他人をその状態まで追い込みたいとか思わねえ
いまだに本人がやる気出す気がないからそうなってるだけとか思ってる人いっぱいいるし

927 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 16:06:20.89 ID:AfzEvq0B0.net
>>926
ごめん、軽々しく言ってしまった

928 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 16:12:09.06 ID:B5+sN1yy0.net
>>927
ええんやで
まあ確かに悩んでるとほんとろくでもない考えばかり頭に満ちるけど、思い切って病院行って先生に話聞かせたりお薬飲んだりするとだいぶマシになるし

929 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 16:35:20.09 ID:cYrD3/n50.net
>>888
歴史の穴埋めしていくUCもそうだが、UCの枠にとらわれない新たな世界観っていうアナザーも、
当たり前だけどどっちも長く続けていけばどんどん苦しくなるよね

930 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 16:44:58.22 ID:psbNds7c0.net
何かの拍子に後ろ向きな事しか考えられなくなる

何も希望はない

今より悪くなるだけだから、生きてる価値も理由もない

じゃあ死んでもいいんじゃないか

鬱も人それぞれだそうだけど自分の経験では、自殺を考えたら普通は怖くなるのに、むしろ前向きな気分になって気が楽になるのよ
まだ身内に迷惑かけると考える余裕があってブレーキ掛かったと思うけど、冷静になると怖い
周りの人次第じゃ止まりもしないと思う

931 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 17:00:53.16 ID:PbnXwToS0.net
BS12の08の後番が0083だと

932 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 17:01:28.33 ID:PbnXwToS0.net
初回だけかは知らんが2話連続

933 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 17:09:27.35 ID:FqyDqPat0.net
そう言えば、ガルパンのコミックが発売されたんだよねぇ忘れてたわ(ダイマ)
ttps://comics.shogakukan.co.jp/book?isbn=9784091432964

934 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 17:23:58.65 ID:GujAgWv70.net
えっ他の人って何時死のうどう死のうって考えないんです?

935 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 17:56:17.29 ID:vBnL57r+0.net
宇宙出汁脳(ウツダシノウ)?

936 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 18:07:10.98 ID:tEdU5SKP0.net
ガルパン2回目観に行った。やっぱ2回目だと情報が細かいところまで入ってくるなあ
最初は濃密な展開とあのラストシーンで頭がパニックだった

937 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 18:35:28.14 ID:SCj4FOUm0.net
無理かもなーと思ってたフィギュアライズアスカを無事買えた今日だったけど
立ち寄った大型家電屋に貼られてたHGUCクスィー予約完売で当日なしという告知にビビる
発売まであと一月あるんじゃなかったっけ…プラモでそんな張り紙見たの初めてだわ

938 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 18:45:10.33 ID:V+B714gN0.net
>>937
こっちと今日予約しようとしたらもう予約無理って言われたわ>クスィー
なんとか当日売りする店を探すしかない

939 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 18:49:09.50 ID:VP/t+NX60.net
>>937
フミナパイセンは例外だけどコロナ関係で供給少ないのと巣籠もり需要で
コアガンダム系は未だに難民がいるらしい

940 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 18:51:45.02 ID:VV4tjce60.net
映画公開が分かっているから例の連中にも狙われたんかもねぇ……主人公機だし

941 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 19:05:24.00 ID:VV4tjce60.net
確かクスィーとペーネロペのセット売りもあるからそっちに多めに配分してるんじゃない?
久しぶりの5桁アイテム一般発売だし……

942 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 19:06:44.11 ID:TvQ78gxP0.net
二人目生まれたから頑張るぞー
ってわりには終わりそうだなポンコツ風紀委員

943 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 19:08:46.12 ID:TvQ78gxP0.net
ウルトラの書籍でのインタビューなのに半分近くがカクレンジャーと東映での思い出だったケインコスギの件

944 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 19:08:54.98 ID:tEdU5SKP0.net
作戦失敗の責任を命で償おうとするあしゅら男爵に
「命を捨てる覚悟をどうして打倒マジンガーにぶつけない!
貴様は私に忠誠を誓ったのだ、私に仕えよ!」
…やってることは悪事だがホワイト企業ムーブがまぶしいドクターヘル

945 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 19:22:44.83 ID:VP/t+NX60.net
でもよー
ヘルは基本的にどS気質だし、横暴だから幹部に反逆くらったりもしてるんだぜ

946 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 20:36:52.37 ID:kbJttwaW0.net
桜多吾作先生の漫画版だったか、
始皇帝がアレクサンダー大王がチンギスハーンがナポレオンがヒトラーが
成しえなかった世界征服をこのDr.ヘルがやるのだ!という圧倒的悪の大ボス感の
迫力があった喃
直近のINFINITYでは、世界どころか次元の征服を企てる一方でどこか甲児との
戦いのほうに心たぎらせている節があったが

947 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 20:44:32.25 ID:tSGVtFtO0.net
そっちは永井豪だな
ヘルのみじめな少年期を書いてるのが桜田吾作

948 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 20:46:36.97 ID:vBnL57r+0.net
張り合う相手がいなくなると急速にボケを進行させてしまうご老人とかいるしねえ

949 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 20:49:15.24 ID:Gp2J/iGf0.net
>>946
INFINITY版のヘルはなんというかCCAのシャアっぽい、大層なお題目上げながらライバルを
表舞台に立たせてそこで決着付けたい所とか

950 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 20:53:51.36 ID:cYrD3/n50.net
あのヘルはなんていうか、純粋に人類というかあの世界への興味なくなっていたというか、愛想が尽きたって感じが出てたよな

951 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:07:01.54 ID:CgQevn1L0.net
TVを付けたら三石琴乃さんが地上波に出てた
今度の春のドラマに出るんだよね
北川景子の母親役で
北川景子といえば実写版のセーラーマーズやってたよね

952 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:10:06.32 ID:cYrD3/n50.net
あ、踏んでた
行ってくる

953 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:13:19.68 ID:cYrD3/n50.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1616847129/

俺はやったぜ!俺はやったぜ!

954 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:14:03.76 ID:QRFvmfee0.net
オールスター感謝祭か
クイズを延々と出題時々レースでも十分面白いのに何でクイズを削って余計な要素ばっか取り入れるかなぁ…

955 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:14:38.46 ID:PbnXwToS0.net
>>953
そこで永遠に休むといい(パンパンパン

956 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:16:53.35 ID:QRFvmfee0.net
>>953
スレ立て乙、ときメモ対戦ぱずるだまを紐緒さんでクリアする権利をやろう

957 :MBの人 :2021/03/27(土) 21:17:06.56 ID:VP/t+NX60.net
>>953
やったぜフラン!

958 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:18:16.83 ID:9GxA8Szo0.net
>>953
よくやった、犬ぞりを引く権利をやろう

動物のお医者さんのシーザーを思い出したけど違うか

959 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:30:47.88 ID:kbJttwaW0.net
>>953
よくやった
お前がナンバーワンだ
あの時のベジータの独白はアニメで見るとすごい心にクる

960 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:33:10.20 ID:Er4NO2oj0.net
>>954
クイズだけで30分もたせるよりも、タレントにくだらないゲームをやらせるほうが楽だからだろう
ほぅ、そんなことがあるのか、と感心させたり
その道のマニアがにやりとするような問題
正答率○%だけど、すぐに分かったよ、知的虚栄心を満足させる
そんなクイズを作るには、放送作家他各部門の専門家の監修が必須
今のテレビ局のどこに、そんなお金と時間をかける余裕があろうか?

961 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:34:04.40 ID:PiaHaQGU0.net
>>953
よくやった、明日はカレーよ

962 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:38:19.99 ID:TvQ78gxP0.net
すまないヨシュア
きみの妹はかたき討ちのために禁断の呪法に手を染めたんだ二度と元の姿には戻らないんだマーヴェルを手放すつもりはないから君の妹は絶対に元の姿に戻ることはないんだそのイベントには遭遇しないようにするんだ
むしろミリーのほうがキュアッオーールになってるのはどういう事なんだ檜山

963 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:42:01.88 ID:PiaHaQGU0.net
>>962
今だとドーンも連れ回せたりするんかね、クリア後のおまけとかで

964 :MBの人 :2021/03/27(土) 21:46:10.73 ID:VP/t+NX60.net
スタオー1クリアしたの高校生の頃だから内容ほとんど忘れちまったなぁ
最終武器クラスのGNビームダガーみたいなのが結構な火力あったり
主人公の名前がクロードくん家の犬に使われてんだっけ

965 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:47:48.86 ID:+63a5Eda0.net
この時期にアレだけの芸NO人集めてどんちゃん騒ぎするのって普通にダメだろうにテレビはするんだな

966 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:48:23.10 ID:cYrD3/n50.net
>>958
むしろシーザー以外いるの、これ
少なくとも俺はシーザー以外知らない

967 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:51:51.63 ID:9GxA8Szo0.net
>>966
あ、合ってたか
シンプルな台詞だから、他にもありそうでちょっと自信がなかったw

968 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:52:16.27 ID:TvQ78gxP0.net
>>963
戦闘中の奥義開眼もできないへっぽこ移植なのに、パーティメンバーあぶれさせることなんてできません
8人から4人を選べってのが売りでもあるからなこのシリーズ

969 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:52:31.41 ID:R4TtO2Gc0.net
リメイクのヨシュアは福山になってるんだっけ?キュアッオーーール好きだった
声優全取っ替えその他にショック受けてリメイク買わなかったなぁ
一番の理由は2でミカエルが弱体化したと聞いたからだったがw強すぎたから当然の調整だけども

970 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 21:55:33.20 ID:Fqkdwd2D0.net
>>953
よくやった、ダイナゼノンの背中はどうなっているのか想像する権利をやろう
普通に考えると変形のギミックが見えるんだろうが…
まさか、もうグリッドマン(出るのか?)が合体してるとか言うんじゃ…

971 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:00:03.58 ID:TvQ78gxP0.net
>>969
リメイクリメイクは旧声優のフルボイスになってるのでオヌヌメだぞ!!
IGのへたくそリメイクじゃなくて、MEIMUデザインに乗っ取ったエナミカツミの絵にも代えられる(MEIMU使えよ)

ラティが音速のバカじゃなくて光速の聖騎士の風格を持ってたり氷をもてそを倒せとか言わずに技名になったり(リメイク準拠)しょぉーれつはぁ!がしょぉーれっぱ!!になってたりちょっとあれだけど
SFC版なんて戦闘ボイスだけだから数十分の収録で終わるだろうしそれも20年以上前なんだからそりゃ役者も覚えてねえわな
結城比呂はアニメで空破斬使いまくってるけど

972 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:01:11.91 ID:TvQ78gxP0.net
あ、あと七星双破斬が悲しいほど弱い

973 :MBの人 :2021/03/27(土) 22:01:53.07 ID:VP/t+NX60.net
NEOアルテミス、ビギナーの方がやりづらいな
能力制限受けるとかで弱体化するのはいいんだが
コアパーツスロットがどうなってるとか不親切だし

974 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:10:39.27 ID:9GxA8Szo0.net
>>973
ビギナーは星3以外怖くて出せんわw
今日のアルテミス負け越し、ユニットチップはアルテミス用に調整したほうが良いんかなぁ
とりあえず、ガッツ発動をつけてるんだが

975 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:14:35.47 ID:RvgjN4R70.net
>>953
乙です

動物のお医者さんの話題見てふとオオニシキ号(ウマ娘)なんてものを想像してしまった
やっぱ夜中に馬糧庫、じゃなく冷蔵庫漁る食いしん坊で、多少のことには無頓着な大雑把キャラなんだろうなあ…

976 :MBの人 :2021/03/27(土) 22:14:46.39 ID:VP/t+NX60.net
状態異常投げてくる奴おおいから
レジェンドはデバフ時間短縮パーツや
EXスキルで状態異常無効する奴選んで突っ込んでるけど
ビギナーで頭・両腕の3スロしかないと難しいよね

977 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:18:14.19 ID:R4TtO2Gc0.net
>>971
リメイクリメイクなんて出てたのか
前回のリメイク情報に萎えた者には朗報だなぁありがとう
なぜかクロードに鳳吼破を修得させてたアニメも嫌いじゃなかったぜ

978 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:19:40.61 ID:Q1M3xqu70.net
男性とぶつかると女性差別になるのか怖いね〜
https://news.yahoo.co.jp/articles/afa901c655d2cdfb38c83fd1c73638520995e1a4

979 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:31:46.52 ID:PiaHaQGU0.net
相手に風邪をひかせる攻撃って、今考えるとかなり酷い攻撃だな

980 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:34:25.37 ID:Er4NO2oj0.net
個人的な経験なので、普遍的な現象かどうかはわからないが
道や通路で向こうからやってくる人に気がついて、左右どちらかの端に寄ったのに
なぜか同じ方に寄るのは、なんか女性ばっかりなんだよ
それがよそ見していたとか手にしていたスマホに視線を落としていたというのなら、理解できるんだけど
あきらかにこちらを見ている、気がついていないはずがない
直前で急に避けたわけでもなく、かなり余裕をもって行動を起こしているのに
不思議だ
奇面組では、親切心の逆効果、と言っていたが

981 :MBの人 :2021/03/27(土) 22:38:16.67 ID:VP/t+NX60.net
疫病で死んだ兵士を敵陣に放り投げたりもしてるから
昔からある戦法

天候やばくて敵が進むも戻るもできなくなったところを
襲うってのもこの範疇かねぇ

太陽発電衛星のマイクロウェーブ発振装置いじって
敵の士気をくじきますわ

982 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:41:00.38 ID:k9dn0yyJ0.net
新訳Zは全編新規でやれば名作になっただろうに

983 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:42:03.21 ID:9GxA8Szo0.net
>>982
全編新規、そしてダカールは入れて欲しい
シャアとアムロが一緒に酒を飲むシーン好きやねん

984 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:46:24.28 ID:Er4NO2oj0.net
>>982
二部三部と進むと、新規作画のシーンがどんどん増えていったのは
やはり
これほど売れるとは思わなかった、しまった、今からでも遅くないから作画予算を増やそう
ということなんだろうか?

985 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:49:42.44 ID:GujAgWv70.net
>>953乙です、ウルトラ上手に焼く権利を差し上げましょう

>>982
コメで流れてましたが劇場版スレタイに予算取られて低予算を強いられていたそうですね
それでも編集で上手く作ってしまうおハゲ…サイバー仮OP編集制作の頃から「との差は縮まる事はなかった

986 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:51:42.12 ID:vOczgsMa0.net
>>984
元々テレビ版の絵だけを使った(低予算の)総集編だったけど
繋げられないところが出てきたから新規カットで補ってたのよ
それで「星を継ぐ者」の上映後の評判が良かったから予算が出たのよ

987 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 22:55:16.20 ID:kbJttwaW0.net
日登と財団Bはいつもお富さんに冷たいよね
恵まれてない環境からの逆境や反骨心で力が出せるタイプなのかもしれんが、
もうすこし、こう盛り上げてくれたっていいじゃないですか
(Gレコの上映期間・館数の少なさを嘆きながら)

988 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 23:03:51.09 ID:9GxA8Szo0.net
モンハンライズ、モンハンXXより動きが軽くて?なんか違和感が
そのうち慣れるかなぁ
女性キャラ可愛くならん、なんかバタ臭い顔に...

989 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 23:07:51.70 ID:U6H1LFO00.net
あ、そういえば御禿が新作の本を出したらしいぜ(ステマ)
タイトルは「アニメを作ることを舐めてはいけない -「G-レコ」で考えた事-」らしいぜ(ステマ)

990 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 23:15:57.35 ID:vOczgsMa0.net
>>985
種シリーズに予算取られたと言う話が昔から出てるけどソース不明な話だから要注意よ。
>>987
劇場公開のガンダムシリーズの配給は松竹がやってるんだけど、
Gレコ5部作に不安があったのか首を縦に振らなかったらしいのよ
(東宝が配給予定だったけど駄目になったと言う話もあるらしい)
代わりにバンナムアーツとサンライズが配給を担当して上映にこぎつけてるから今回は頑張ってる方なのよ

991 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 23:17:02.51 ID:SCj4FOUm0.net
>>988
ライズ、ゲーム中の装備画面のキャラ表示がいちばんおかしくない?
キャラライトが強すぎるのか、顔が白塗りみたいになってなんか怖い

今回は全体的に軽快感を推した作りになってるように思う
翔虫をうまく使えば絶壁すら駆け登って地形を無視した移動ができるし、
犬に乗っての高速移動のおかげでモンスターを追いかけるのが苦痛じゃない

992 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 23:26:14.81 ID:TvQ78gxP0.net
さんまんえんのよんけえてれびって買いかな

993 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 23:40:44.80 ID:GujAgWv70.net
小さい画面だと恩恵少なそうですね、よんけーのおんけーが(有罪)

994 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 23:53:47.70 ID:TvQ78gxP0.net
14インチのブラウン管と21インチのPCモニター士か持ったことがないから40インチがどのくらいになるか感覚がわからないのだ
店員さんの説明も液晶テレビがどういうものかわかった前提で話すから要領を得ない

995 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/28(日) 00:11:33.38 ID:wFkLg+mt0.net
流石にそんな化石みたいなモニタとの比較とか店員が可愛そうだわ
3万の4Kとか2〜3年で使い捨てるレベルなんで相応の覚悟が必要

996 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/28(日) 00:14:55.16 ID:rDEzP5TL0.net
もう店員さんに予算・用途・必要な機能だけ言っておすすめされたのを買えばいいのでは

997 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/28(日) 00:15:30.03 ID:HjPr5Ezt0.net
>>989
でもクェスのオ◯コは舐めたくないんですね(0点)

998 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/28(日) 00:20:10.84 ID:Pjy0POEq0.net
>>995
そんな!!12年前に買ったふるえいちでぃーのもにたあなのに!!

999 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/28(日) 00:35:20.79 ID:ksRpwq8k0.net
装甲娘、石が溜まったんで回したらイカロス出た
久しぶりに引けた...

1000 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/28(日) 00:39:39.18 ID:NdUNzNOc0.net
みんな幸せになっちまえー!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200