2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2588

1 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 22:03:55.85 ID:+ap+8SbO0.net
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・ケータ「ウィスパー!アレなんて妖怪?」ウィスパー「えーっと…あ、あれは妖怪『首おいてけ』でウィス!」

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2587 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1475469400/

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/

【復活の】シャア専用ブログpart4【in旧シャア板】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382795485/
○もう種ぽ@wiki
ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com
失敗スレ出張@雑談64
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1430911955/

2 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 22:10:56.16 ID:/mVSlIWV0.net
スゥ〜〜
ハ〜〜〜〜
スゲーッ>>1乙な気分だぜ
新しいはーちゃんのぱんつをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ

3 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 22:13:07.78 ID:RcPLhLIP0.net
>>1乙ルシファー

4 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 22:30:53.82 ID:DkrdeTrh0.net
銀さん「“人の>>1乙は 重き荷を負うて遠き道を往くが如し”
     昔なァ、徳川田信秀というオッサンが言った言葉でな…」
ヅラ「誰だ、そのミックス大名! 家康公だ!家康公!」

こんなやり取りも、もう十数年前とか時の流れが速すぎる
真選組出てきてようやくノってきた感じの頃の話

5 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:22:07.12 ID:+jgqbHAp0.net
>>1
朝はもちろんサンダー乙!

6 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:22:57.21 ID:HSZoqQxW0.net
>>1乙おいてけ!!

このスレ、ミナガワスキーも多いが、ヒラコースキーも負けとらんのう…
(かなりかぶっている気もするが)

7 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:26:45.81 ID:r9an4ZQv0.net
>>1お・・・赤いアイツ展って何!!?円谷調子に乗ってる!!?
怒涛の8連戦やら4対同時相手のときも使わなかったのに!
レッドマンが分身したぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

8 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:28:26.81 ID:q4H27pcR0.net
>>1

おお、いいねえアニメドリフターズ
豊久の太刀がちょっと原作より短い気もするが
実際戦場で振り回すならあんなもんかw

9 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:28:29.89 ID:afiV8g2B0.net
>>1

ドリフ終わった、関ヶ原とか動かすの面倒だろうに結構時間かけてたな
島津田舎ネタは鉄板ですねw

10 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:28:41.60 ID:zsa/FrIA0.net
ドリフ1話はだいたい原作どおりだね
のぶのぶの声もどうなかなあと思ったがなかなかどうして合ってるようだ

11 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:30:09.01 ID:1+GsnbOK0.net
ドリフ、コミック限定版から進化してた気がする、やはりギャグモードが秀逸w
CM見る限り特典でやらかす気満々だw

12 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:30:22.57 ID:NgJolg110.net
オルテ語をわざわざラテン語ベースで作って
なおかつ副音声で日本語訳を流すとか力入れてんなあ

13 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:30:32.03 ID:HSZoqQxW0.net
ドリフターズ、基本的に原作準拠の模様。

ということは、エルフがあんなことやこんなことやそんなことをされるのも…
そして糞便大活用も、騎士集団リンチも!

14 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:31:12.89 ID:YiRP5+vI0.net
「ぞんっ!」がまさかの音声SEで吹いたわw
次回また首置いてけ来るな

15 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:32:28.47 ID:YiRP5+vI0.net
>>12
なお原作者
https://twitter.com/hiranokohta/status/784396607605182464

16 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:33:21.06 ID:afiV8g2B0.net
ドリフは1クールだっけ、代官殺して終わるか
ジャンヌを倒して終わるか暗いかね

17 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:34:23.05 ID:VAFD0coE0.net
どこまでやるのかな
ジル&邪ンヌ戦あたりまでかしら?

18 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:35:52.10 ID:aFBEif1d0.net
雑談がお好き?
結構、ではますます好きになりますよ
さあさどうぞ、失敗スレの新スレです
>>1乙でしょう?んああ仰らないで
確かに雑談スレです、でも種なんて見かけだけでメカは動かないし、よく滑るわすぐ使い回すわ、ろくな事はない
ネタもたっぷりありますよ、どんな趣味の方でも大丈夫
どうぞネタを振ってみてください
いい反応でしょう?余裕の住人だ、平均年齢が違いますよ

ドリフターズは血ドバー肉ブシャーでよかった
でもゆうきゃんが喉壊さないか不安
あと黒王様御乱心超見たいんだけど……BDBOX買えってか……

19 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:36:42.06 ID:6e3mDs1h0.net
追加キャストの発表にサンジェルミ伯もいるから、国を売りつける算段ぐらいまではいける、かな?

20 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:36:56.77 ID:q4H27pcR0.net
中村ボイスかっけえなお豊は
漫画読んでるときは三宅健太の声で脳内再生してたがw

21 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:38:54.32 ID:afiV8g2B0.net
>>19
杉田で吹いたw
そこまでいったらドワーフ解放だろ、ドワーフの名前がないから無理っぽい
最初の顔出しだけじゃない

22 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:39:19.07 ID:3IPVIUcT0.net
ヒラコーのtwitterはほんとおもろいなぁ
あの人はマジで斜め上いくわ

23 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:41:55.25 ID:YiRP5+vI0.net
オルテ奪取あたりならクライマックスはアラーキー土方とやり合うとこまでかな
でもそこまでならドワーフ組もそこそこ出番あるしなぁ

24 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:43:05.55 ID:zsa/FrIA0.net
どうせ後半は原作ガン無視でオリキャラの吸血鬼を出してわけが分からないままに終わるんでしょ?
ゴンゾで経験してるから分かってるのよ

25 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:44:22.15 ID:1+GsnbOK0.net
土方までやるかなって思ったけど今回みたいに描写増やせばジャンヌ戦で終われそうな気もする

26 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:44:48.93 ID:YiRP5+vI0.net
あ、でもおひいさま「あらやだこの国詰んでる」からだからそこまで行かなくても出番あるか
しかしメイトとかではお豊と土方の対決っぽいイラストあるんだがあれは一体

27 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:46:06.18 ID:6e3mDs1h0.net
ゴンゾで思い出したが、うちの地元はドリフに5分間アニメを挟んで新しいパンツだった。
雪風のアニメ版なぞは、存在しない。
いいね?

28 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:48:44.39 ID:afiV8g2B0.net
ブレパン、出来のいいお姉ちゃんこれは絶対死ぬキャラだ
と思ったけど、HPを見に行ったら普通にキャラ紹介に主人公と並んでいるからレギュラーキャラなのね
つまり、公式で姉妹百合推し!?

29 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:53:21.37 ID:1+GsnbOK0.net
>>28
フミカネせんせーの意向でウィッチに死者は出さないとのルールがあるそうな
お姉ちゃんいいキャラだしね

30 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:55:44.19 ID:afiV8g2B0.net
>>29
そういえば、坂本少佐も死にそうでちゃんと生き残ったな

31 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:57:05.14 ID:aFBEif1d0.net
>>27
まあ敵は海賊・猫達の饗宴を観て心を落ち着かせようじゃないか
あれはいいアニメだった……

32 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:58:16.49 ID:pdaPSNJ10.net
>>29
まあ人死にが出たらほのぼの描写が薄っぺらくなるしな
日常と非日常のギャップを押し出した作品なんて今はありふれてる訳で
そうじゃない路線で行くのもありだよな

33 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:59:21.54 ID:r9an4ZQv0.net
ばばんばばんばんばん

34 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 23:59:53.81 ID:YiRP5+vI0.net
ドリフからの流れでダンロン希望編視聴

いろいろ感想あったはずなのにED曲のチョイスがまさかすぎていろいろ吹っ飛んだわw

35 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:10:49.01 ID:2Ogf0Mol0.net
FGO、最後のレストラン、ドリフターズに全部出演してるのはジャンヌとノッブだけかな

ドリフにしかいないのはサンジェルミと明智のミッチーとアナスタシアか
あとこく⭐︎おうも

36 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:11:06.54 ID:lE/6Ka+V0.net
>>32
犠牲が出た直後にギャグとシリアス織り交ぜるという「葬式中漫才が始まり終わった途端喪に服す」とまで言われて
食い合わせの悪さという印象しか残らなかった回をひり出した例もあるしな(如月をキラ付けしつつ)

37 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:12:03.03 ID:2Ogf0Mol0.net
>>36
ガンパレとはまた古いものを出したな

38 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:12:26.03 ID:lE/6Ka+V0.net
>>35
こく☆おうに対抗してFGOもブッd…セイヴァー出そうぜ!

39 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:15:48.26 ID:hIyqcqBV0.net
前スレ>>976
言いたいことや不満があるなら、これからは直接僕に言いに来い。と煽った結果なんj民に自宅特定されてたわ

千葉に住んでるってあんた 千葉在中で長谷川っておい!

40 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:16:30.13 ID:duLfwYX20.net
>>33
その言葉が意味するところを知ったのは、流し読みしていた宇宙英雄物語でのふりがなでした。
ちぇりーげいる金の最終回があんなになって単行本も未完なのは、「耐えよペン」みたいなことがマジにあったからとか。

41 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:17:34.29 ID:OxA+plrB0.net
BS11、23時から1時間半、女性向けアニメが続くのは結構きついな
うたのプリンスさまっていうやつの、ぶっ飛びぶりはびびったがw

>>35
FGOにサンジェルマン伯爵がいないのは意外だな。デオン・ド・ボーモンはいるのに

42 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:17:46.54 ID:4xj+BUAb0.net
私がモテてどうすんだを見たんすよ
主人公に小林ゆうが選ばれた理由に納得しましたまる

43 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:20:50.51 ID:AUX40fbT0.net
>>42
太ってたころの方が親しみがもてて好きですw

44 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:21:58.20 ID:y8LQNYDc0.net
>>39
流石だなw
しかし長谷川の何がどうしたの?

45 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:22:58.04 ID:tpXfFSze0.net
>>41
今期秋アニメは半分以上は女性向けだそうだからスーパー腐女子タイムができちまうんだろう

46 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:24:27.89 ID:OxA+plrB0.net
>>45
マジか、すげぇ
すげぇが、きついw

47 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:26:06.76 ID:AUX40fbT0.net
>>46
見なくてもいい選択肢が増えたと、こう考えるんだ

48 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:28:55.85 ID:ag/sKuUD0.net
ナンバカは割と見れそうだったw

49 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:29:08.53 ID:2Ogf0Mol0.net
いろんな作品がアニメ化されるのに、自分が好きな作品がアニメ化されないのはどういうわけなんだろう

くーねるあるとりあとか惑星のさみだれとか戦国幼狐とかちとせげっちゅとか看板娘は差し押さえとか靴ずれ戦線とか荒野の蒸気娘とかクロノアイズとか

50 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:29:37.73 ID:80VJsIPl0.net
どうせ女性向け(マイルドな表現)をやるんならケモノでやってくれればいいのに!
それなら何の抵抗感もなく観れるのに!!

51 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:29:46.87 ID:AUX40fbT0.net
>>49
すでに、アニメ化されたのもありますねぇ

52 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:30:35.08 ID:M44v4b9/0.net
>>37
アニメ版艦これじゃねえかなあ…(マジレス

53 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:31:08.21 ID:0FkDirvO0.net
アニメは見るけど2ちゃんのアニメ板は行かないようにしてる
売豚いい加減にしろ

54 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:33:55.85 ID:/QDiO3ni0.net
>>37
アニメガンパレは壬生屋死亡後の2話はシリアスやってた気が…
それ以降は作中でだいぶ時間経ってたから多少はね?

55 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:34:10.26 ID:duLfwYX20.net
>>49
日本のサブカルにどっぷりはまった中東の石油王の次男坊あたりが、私が好きな漫画や小説を。
ポケットマネーで「ぼくのかんがえたさいこうのあにめ」として作ってくれないものか。
と、妄想することは許されますよね?
欧州のスポーツビジネスだと珍しくないのによぅ…。

56 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:38:15.49 ID:80VJsIPl0.net
>>55
「それはよくない」でお馴染みのミスターモハマドを思い出した

57 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:40:45.12 ID:hIyqcqBV0.net
>>53
ウザいよなあれ
売上で勝ち誇ろうとする意味が分からない
アフィ(やらおん)から来ました 取り上げてたぞとアピールして荒らすアホもさらにウザい

58 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:46:02.23 ID:2Ogf0Mol0.net
>>54
茜と壬生谷を始末してから苦戦もしなくなってラブコメ開始って感じだったのでなんとなく気になってた
というか石津も岩田も田代も新井木も中村もいないのが残念でこざった

59 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:47:10.24 ID:DvQ85WJf0.net
>>57
連中がよりどころにしてるオリコンもかなり数字の漏れや
カウントしてない範囲があって当てにならないのにな

そもそもBDDVDの売上が関わるのはスポンサーや映像会社の社員であって
消費者がどんなに騒いだところで何の影響もない

60 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:47:28.32 ID:duLfwYX20.net
いろいろ事情があったんだろうが、ガンパレは原作からなんであんなにも色々なモノを変えなければいけなかったのか、いまだに理解できない。

61 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:49:15.13 ID:aQH0aIhW0.net
ARMSのアニメ化まだかなー(無邪気)

62 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:53:31.69 ID:6x9qeCnp0.net
乗り物をCGで描くことがすっかり定着した今こそ、D-LIVEの企画を!
…人材派遣会社や派遣社員という言葉に、輝きがあった時代もあったよな。
あのドラマって、「派遣戦士 山田のり子」の丸パクリだよな(個人的偏見)。

63 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:53:32.92 ID:KQapp3/K0.net
>>44
糞コテが千葉県住みで長谷川だったって話
https://www56.atwiki.jp/chinkoface/sp/pages/1.html

煽った経緯のことを聞いてたのならこちらです

長谷川アナがブログ更新「ご覧のように僕 はテレビの仕事を失いました」
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161006-OHT1T50121.html

64 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:57:53.49 ID:AUX40fbT0.net
ジョジョ、露伴「だが断る」ってこういう台詞なのね
チンチロリンで仲が悪化した後の台詞だからインパクトあるなw

65 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:58:05.36 ID:p8FCFit20.net
ネットで吠えてないで直接言いに来いや!

なんJ民に住所特定される(自宅兼事務所なため瞬時に出てきた)

警察を呼んで警備してもらう

一言ダサいとしか言いようがない
年頃の娘さんがいるようだけど、それならそれでまず煽るなアホとしか

66 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:58:11.63 ID:/QDiO3ni0.net
ウィクロス、前回よりエゲツなくなってないですかねえ…
問答無用で巻き込んで、拒否権なしとか繭より悪辣なGMじゃねえか

67 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:58:26.60 ID:ag/sKuUD0.net
ジョジョ、だが、断る
これだけで満足

68 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:58:39.81 ID:OxA+plrB0.net
ウィクロスが相変わらず理不尽なデスゲームに無理やり巻き込まれていて、相変わらず酷いw
そしてシリーズ初の男セレクターが、初心者狩りのザコっぽい奴。でもグズ子、可愛いな

OPで、ピルルク出てた? ウルジャンの漫画版では主役張っていたけど、こっちの世界でも出てくるのだろうか

69 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 00:59:03.44 ID:2Ogf0Mol0.net
最近ブラック企業だの過労死だのパワハラだの話題なので、
パワハラと残業の果てに死んだサラリーマンがゾンビとなってそれでも仕事に向かう話とかどうだろうか

70 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:00:19.47 ID:AUX40fbT0.net
wixossはBSが最速だっけ
P曰く、良いほうにまとめられそうとは言ってたがw

71 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:00:48.81 ID:X3NWrZfw0.net
それなら「わが社はゾンビの採用を積極的に行っております」みたいなタイトルで、いかがだろうか

72 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:02:51.29 ID:3hzijKpZ0.net
だが断るまでいったのか、飛ばしてんな
てっきり露伴教われたところで終わると思ったのに

73 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:03:58.81 ID:XICQK/Q90.net
俺達は腐ってるんじゃない!発酵してるんだ!

74 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:05:10.50 ID:2Ogf0Mol0.net
>>69
それはサラリーマンYAMAZAKIでもうやってたな

と自己ツッコミ

75 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:05:25.11 ID:ag/sKuUD0.net
>>73
ダンディ乙

76 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:09:16.48 ID:vtWWIYJ60.net
円盤の売り上げがすごいからどうのこうの言う人は当然
武装錬金のコミックスを30殺買った人みたいな複数買い布教活動してるんですよね

77 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:12:09.89 ID:XICQK/Q90.net
その手の奴は口だけは達者なトーシローですし

78 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:20:07.75 ID:tVrrTHdF0.net
最近だとその真逆で「アフィブログに好意的に取り上げられた!ステマに違いない!このアニメの信者は全員アフィチル!」ってのも出てきてるから困る

79 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:23:05.45 ID:3hzijKpZ0.net
ウリーは適当なもので代理戦争して空虚な優越感に浸ってるだけだからな
あとこんなこと知ってる通な自分、みたいな自己陶酔とかさ

80 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:24:59.12 ID:aQH0aIhW0.net
結局、楽しんだもの勝ちよ

81 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:29:28.01 ID:XGtXJE4c0.net
ドリフターズ見たかった…菅野大尉で東京なんて強引な事するんだから他のエリアでも放映しろよ

82 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:33:09.06 ID:AUX40fbT0.net
新wixoss見た、あれ今のところプレイヤーに全くメリットがないんだが
それでいてバトルだけはきっちり強制、なんだこの呪いのカード(驚愕)
願いが適うって餌があっただけ前の方がマシだなw

83 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 01:34:54.88 ID:7coxl6yf0.net
>>42
そういやアニメになったんだっけな
確かCDドラマ版でははなざーさんだったと思うが、小林ゆうになったのか、主人公

84 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 02:32:00.52 ID:y8LQNYDc0.net
夕方近くまで寝てたせいか眠れないプー

85 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 04:06:05.55 ID:U77ClwdsO.net
>>84 阿蘇山のニュースを見るんだ
めったにない非日常だぞ

86 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 06:47:30.01 ID:ahtJWWW/0.net
え、好きなら多々買うんじゃないの?
(MBとFAGまみれの部屋で)

87 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 06:48:56.97 ID:NWEX37xX0.net
噴火警戒レベル3か…箱根のように収束していってくれると良いのだが。

88 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 07:26:31.17 ID:k7tlRLMY0.net
>>36
ハーメルンだと
犠牲者が出た2秒後に不謹慎なギャグ始めても
「さもありなん」なんだけどなーw

89 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 07:33:42.96 ID:lE/6Ka+V0.net
>>81
AbemaTVなら複数回見逃し放送もやってるで(ステマ)
これで録画ができればなお良いんだが

90 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 07:58:29.02 ID:9HYQ6KWz0.net
>>85
ありがたくない非日常だな…

91 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 08:07:32.69 ID:aQH0aIhW0.net
>>88
そのギャグ要素を10分の1でもアニメでやっていれば…

92 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 08:15:46.48 ID:NWEX37xX0.net
JOJO録画見た。相変わらず露伴先生絡みだと話がカオスな方向に(w
と思ったら熱い展開。「だが断る!」キター!!!

93 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 08:43:12.11 ID:aQH0aIhW0.net
ようやくサンダーボルトファンタジーの最終回を見る
ショウ兄貴、リンさんに鵜飼の鵜あつかいされてるw

あとあっちのケンちゃんはダメだったけど、もう一方のケンちゃんが無事でよかったw

94 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 08:56:27.77 ID:OKYp6hVKO.net
>>71
労働基準局所属の聖職者とか出てきていつの間にかバトルものになったりしそう

95 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 08:59:11.86 ID:1gkm2nrV0.net
>>29
ウィッチ以外の一般人はかなり悲惨なことになってる世界なんだけどね、実は

ブレイブ絡みで小説のノーブルも最近はよく宣伝されてるけど、あれ何気にファンからはあまり評判よくないんだよな
ネウロイ戦よりガリアの政治的暗闘がメインで個人的には好きなんだけどなぁ
何気にシリーズでは珍しいウィッチvsウィッチのガチ戦闘があったりするし、世界観を広げる意味でも面白いと思うんだけど

96 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 09:02:34.38 ID:KafgV8mx0.net
ん?オーブOP変わった?

97 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 09:04:48.27 ID:ahtJWWW/0.net
映画バイオに『アライグマ』市に漏れ出したゾンビ菌を戦略ミサイルで
滅却させようとして失敗
世界中にゾンビが蔓延した状態でゾンビがEN補給もなしに無限稼働するから
労働力として利用しようなんて言うトチ狂ったのがいたな()

98 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 09:12:27.09 ID:ekGN1Gpd0.net
>>95
>ウィッチ以外の一般人はかなり悲惨なことになってる世界

冒頭のネウロイ出現から襲撃までの絵とナレーションだけで、十分に描写されていると個人的には思う。
ウィッチにしても、故国の陥落や家族離散、親しい人の負傷や死など、過去はけっこう重い。
でも、あの作風でそれをくどくどやって面白くなるかというと、たぶんならないでしょうな。
そういうのは、あえてさらりと軽く短く描くことで、逆に印象が深くなっているし。
一方で、スピオンオフのコミックや小説でそういうのを詳細に語ってくれるのは、世界観が広がって楽しいし嬉しい。

99 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 09:29:30.13 ID:KafgV8mx0.net
ギャラクトロンめキャップをコードで緊縛とか
なかなか良い趣味をお持ちのようで

100 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 09:31:09.73 ID:N/e6il910.net
バイオハザードと言えば、初代のリメイクがプレイステーションプラスでフリープレイになってるね!(ステマ)

101 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 09:31:30.05 ID:ahtJWWW/0.net
ギャラクトロン、デザインはかなり優れてて戦隊とかでも使えそうな外見なのに
中身はコンピュータードール8号の同類かよ

102 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 09:33:03.95 ID:NWEX37xX0.net
ギャラクトロンを異世界に不法投棄したのは…
「ザンボット3の世界」
「ギア戦士電童の世界」
「大鉄人17の世界」
他にも色々と候補がありそうだ。

103 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 09:37:51.99 ID:KafgV8mx0.net
ザマスがギャラクトロンみたら喜びそうだな

104 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 09:53:31.86 ID:tpXfFSze0.net
目が覚めたら阿蘇山が噴火してたでござる。
あそこは霧島火山帯もあるからそっちも活動しそうな感じで心配だな

105 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 09:55:37.99 ID:N/e6il910.net
どっかの団体が熊本の灰は子供に悪影響つって外に遊ばせないようにとか言うんだろうなあ

106 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 09:58:12.69 ID:q71kwFnl0.net
霧島の阿蘇を噴火させる提督だって?

107 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:10:01.58 ID:KafgV8mx0.net
そういえば噴火の予兆は何年か前にもあったよね?

108 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:14:57.64 ID:wxD5llAn0.net
オーブ、安定して面白い
サンダーブレスターさんだと人質ごと倒しちゃいそうなファイトスタイルだけど制御できるのか

109 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:16:38.82 ID:WB58XkF20.net
>>105
火山灰ってどこまで届くのかな、桜島の火山灰は天草まで届いたけど

110 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:18:52.64 ID:KafgV8mx0.net
>>108
柳沢慎吾は最後にアレを言ってくれますかね
1人警視庁24時は頻繁にやってるけど

111 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:21:36.27 ID:ekGN1Gpd0.net
>>109
朝のニュースでは、西向きの風に乗って兵庫県あたりまで達しつつある様子。

112 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:24:22.29 ID:WB58XkF20.net
>>111
すげぇ、農作物にめっちゃ影響及ぼすなこれは

113 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:27:40.84 ID:tpXfFSze0.net
>>109
偏西風に乗っかると1500kmくらいは飛ぶよ
桜島の火山灰が微量だけど関東で観測したことも過去にはあったし

114 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:27:53.35 ID:/gxZ/ini0.net
阿蘇山が噴火したのはアベ政治に自然か怒ったから

115 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:28:45.33 ID:wxD5llAn0.net
一方的な正義ってほんとよくないな
スレタイを見ながら

116 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:35:33.60 ID:ahtJWWW/0.net
攻撃する自由と無限の正義とかどこのテロリストだよ

実際ラクシズがやってるのは何の政治的な目的すらない破壊活動だし

117 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:40:35.99 ID:XGtXJE4c0.net
>>116
普通はテロ屋ならテロ屋なりの正義とか見えてくるはずなのにラクシズのはそれらが一切見受けられなかったな

118 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:43:29.63 ID:q+A0Kbyl0.net
まだ聖女のふりして世界征服を企むとかの方が説得力あるな

119 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:43:47.10 ID:FwvUdfAHO.net
明確なビジョンも主義主張が無いんだろう
気に入らないのでとりあえず現状打破、やってから適当なヤツに後始末をやらせる

120 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:49:48.42 ID:1gkm2nrV0.net
だって作品の基本的な方向性が「愚かな世界を憂い正すため立ち上がる清らかな僕たち」だし
種種死とあくまで第三勢力にこだわり続けたのも、醜く争い合う2大国家を調停する正義の立場でありたいから

121 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:55:07.31 ID:q+A0Kbyl0.net
>>120
なら、二大勢力が死人が出ない程度に対立している状態を継続させることで、
ある程度の緊張感を保ち、数百年後にやってくる災厄に人類が対抗できるようにするとかそんなんならいけるかな

122 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 10:55:50.04 ID:ahtJWWW/0.net
連合はともかく、プラントに関しては議長が偽物持ちだすくらいプラントへの影響力が
デカいラクソさまがプラント議会へにらみ聞かせてたらよかったんじゃないっすかね(鼻ほじ)

123 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:57:44.44 ID:XGtXJE4c0.net
>>120
実際にやってることは状況終了直前の戦場かき乱して状況をさらに悪化させてるしな

124 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 10:58:49.01 ID:ekGN1Gpd0.net
殺戮の限りを尽くして、世界を統一。
その後は影武者に全権力をくれてやり、どんな失政失策を重ねようが放置。
裏では、部下と「どっちが勝つか、ゲームしてみない?」と持ちかけ。
悪逆の独裁者を倒すために、本当の意味で世界が一致団結したのを見届けてから、嫁さんを探しに旅に出ます。

125 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 11:05:57.04 ID:ahtJWWW/0.net
>>124
どこのオルドナポセイダルだよと思ったらアマテラス陛下か

126 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 11:08:00.25 ID:hrI09HB80.net
あんだけ世界の二大勢力に喧嘩売っておきながら政治的な声明発表は最後まで無し
ラクスが暇潰しでやったゲリラ活動からの派手なクーデター起こして政権奪取
カガリがそれのおこぼれでオーブ内でのセイランの影響力排除
プラントとオーブの和平ごっこはしたが連合とは戦争継続

ラクシズにとっての正義なんて外から見れば身勝手でちっぽけな野心としか映らない

127 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 11:12:43.64 ID:DvQ85WJf0.net
>>126
制作側が行き当たりばったりで話作ると
主人公の行動に一貫性がなくなり、下手な悪役より醜悪な言動になるって典型例ですな

128 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 11:13:26.06 ID:KafgV8mx0.net
閣下+参謀=攻撃する自由を持った無限の正義か…

129 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 11:18:46.14 ID:ahtJWWW/0.net
力はあまりないがそれでも平和のために活動して犠牲も出たが一時の平穏は作れた
ってんなら分かるがラクシズって無駄に情報力だの技術力だのあるから
裏で操ってたのはラクシズにしかならないんだよなぁ
まだ兵力は少ないがその分、情報収集に力を入れてるとかならなぁ

130 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 11:19:38.22 ID:aFPauqLC0.net
歌姫?らしい黒幕のラスクさんと国の女王のシーラ様
どちらも闘えといいますがどうしてこうなった位の差が有りましたな。

131 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 11:22:05.43 ID:sgcQiBhX0.net
>>126
セイラン側はユウナは軍人連中に椅子に縛り上げられてリンチのちに見苦しく逃げ描写されたとこを事故死
(ユウナに嫌味言ったり戦場そっちのけで十何人でリンチしたり余裕のある職場ですこと)
ユウナ両親は地下シェルターごとぶっ潰され一瞬で死亡、こん時アスハに都合悪い一派もザフトが潰してくれてラクシズの手は汚さず
ザフト側は「君は君だ」とか使い古しの言葉で何故か発狂したレイが議長を撃って泣きじゃくりタリアが疑似家族して心中しましたとさ
ああもちろん准将も凸も桃色も汚れずにキレイキレイなままで敵が勝手に自滅したんでっせって

こんなんで盛り上がるかあほ

132 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 11:34:32.99 ID:CAC2zw8CO.net
>>127
予め設定とか構成とか決め込まずにアドリブと勢いで駆け抜けた方が上手く行くというタイプなんだよきっと(棒)

133 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 11:44:30.48 ID:vtWWIYJ60.net
完全平和主義を掲げることで国に戦乱を巻き起こすならば、OZに投降したピースクラフト様は
アニメ的には毅然とした英雄的行動だけど、その後の国民はどうなったのかと思うと。
一切描写しなかったからな・・・
取り巻きの娘たちとかはどうなってしまったのか

134 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 11:50:18.24 ID:aQH0aIhW0.net
ハイネ…後方不注意
特殊部隊()…自爆
ユウナ…事故死
議長…銃撃現場に居合わせただけ!

キラさんは無実だよ(白目)

135 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 11:55:05.39 ID:ahtJWWW/0.net
実際の処、主人公キャラが自分の正義のためにやった事で誰かから恨まれる
って当事者たちの間できれいに終わったパターンあんのかね?

親分やトロンべ兄さんがDCの生き残りな紅茶から責められるなんて事も
あったが第三の敵が現れた事でなぁなぁに終わってしまった部分が多いと思う

某ゲームの二作目で親の仇扱いされた前作主人公は彼の姿をコピーされた
偽物でした、なんてひどいヲチがあったらしいな

136 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 11:58:47.60 ID:ahtJWWW/0.net
>>133
だいぶ昔の事で思い違いかもしれんがOZがリリーナの存在を危険視していたからこそ
投降した後のサンクキングダムには手を出してなかったんじゃなかったっけ?

ゼクスとヒイロはゼロシステムによってバーサーク状態だったんで
投降した後も戦闘続けてたんでMDがけしかけられてたと

137 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:04:20.42 ID:tCZkzaZ90.net
リリーナを捕まえたら、リリーナシンパがOZに大量発生したくらいだし、なんかやったらまずいと思ったのかも

138 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:09:18.83 ID:IF7LjUex0.net
議長反対派くらいでもう少し政治の中枢にいたなら、軍内の味方が動いてくれて…とかであの戦力整えもまだ納得できるのだが

139 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:10:41.56 ID:ekGN1Gpd0.net
あの自称歌姫も美しい理想と理念は説けるけど、自前の財力や戦力、人脈、実績がなくて無力。
でも、戦争の現実に心身ともに傷ついた人々の共感を呼び、やがては大きな流れを生むことになった。
とかいう展開なら、まだ納得できたかね。
リリーナ様の劣化コピーだけど。

140 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 12:13:11.57 ID:ahtJWWW/0.net
リリーナ様の場合、父親が残した完全平和主義っていう強力な(思想)武器が
あったからな

何の力も持ち合わせてない平和への意思ってんならマリナ姫じゃね

141 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:13:41.88 ID:aQH0aIhW0.net
基本的に歌姫様って他人のやることに文句は言うけど、自分から進んで何かをしようとはしてないよねw

142 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:17:41.56 ID:DvQ85WJf0.net
>>141
>他人のやることに文句は言うけど、自分から進んで何かをしようとはしてない
まんま「」だな
生みの親がああだからそのアバターであるキャラも同じになったのか

143 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:22:11.98 ID:FwvUdfAHO.net
>>134
シン「ふざけんなぁっ!!!」

「による情報操作で自由じゃなくてカラミティの仕業にされたようだが

144 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:22:29.35 ID:aFPauqLC0.net
でもリリーナ様の前では気性の荒い野生の動物が大人しくされるままなんすよ
ライオン片手で持ち上げるのを、笑みを浮かべて出来るのですよ

145 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:24:41.51 ID:q71kwFnl0.net
スレの流れを見てると種ってウイングからダブルオーのミッシングリンク的なテロガンダムの系譜なんだな

並べて色々思い起こすとやっぱり汚れ役が機能することって必要なんだね

146 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:25:24.03 ID:KafgV8mx0.net
下手をすればヒイロは返り討ちにあってたんだな

147 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:27:29.82 ID:q71kwFnl0.net
いや、死ぬほど痛い目にあうくらいじゃないかな

148 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:30:20.96 ID:a5twfnCJ0.net
早く私を殺しにいらっしゃーい!(返り討ちにしてあげるから)

149 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 12:30:45.22 ID:ahtJWWW/0.net
スパロボでデュオにライオンより強い言われたのは吹かざるをえなかった

150 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:31:41.92 ID:aQH0aIhW0.net
リリーナ様「いかなるものの挑戦でも私は受ける!」

151 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:31:59.35 ID:agWOthUt0.net
早く劇種が正式にポシャらないかしら
「の謝罪文でも出てくれればなおいい

152 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:33:52.42 ID:vtWWIYJ60.net
>>149
ナナシノトロワ「解せぬ」

153 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:34:10.52 ID:KafgV8mx0.net
リリーナ様ならギャレオンやベラリオスも手懐けそうだな

154 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:34:43.66 ID:WB58XkF20.net
>>135
ACNXでとあるレイヴンの息子が復讐として主人公に挑んできたな、返り討ちにしたけど
その後の息子はラストレイヴンで生きてたけど、主人公に殺される

155 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 12:36:31.91 ID:ahtJWWW/0.net
ベラリオスはスパロボDでもう一人の矢島キャラであるドロシー(・ウェインライト)と
一緒に共演したイベントがあった気がしたな

156 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:37:16.70 ID:VktVt2al0.net
カガリで思い出したんだけど、ムフフ女優に進藤尚美っているのな……
試聴してみたら全くの別人だったけど……うっふう

157 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:37:20.28 ID:AX4SeHvu0.net
>>154
H「なんて事を……!」

158 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 12:38:33.62 ID:ahtJWWW/0.net
チャーハンが18禁声優やったんで一時期スパロボで声が入らなかったなんて噂があったな

159 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:39:10.42 ID:DvQ85WJf0.net
>>151
それやったら業界的に死ぬのが「に留まらないから沈黙してるんだろう
もう何年も何のアナウンスもないだろ?つまりはそういうことだ、察しろと番台日登は暗に言ってるんだろう

160 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:39:38.88 ID:+pe96RNU0.net
>>154
きっちりと説明しないと
ラストレイヴンで救出依頼出して主人公罠に嵌めて、捨て駒に傭兵やとって一戦させてから主人公に挑むも返り討ちだったと
・・・何回やり直したかな、あの依頼

161 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:40:32.65 ID:VktVt2al0.net
>>158
カガリと炒飯に声がつかなかった理由が、映画で声優を変える計画があったっていう噂もあったね

162 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:40:54.38 ID:aQH0aIhW0.net
劇種について話すなとサンライズから言われているってTMさんが言ってたな

163 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:41:13.16 ID:DvQ85WJf0.net
>>158
でもMBSが権利者から抜けて劇種がほぼ中止になった後に出たGジェネで
カガリとディアッカの声が復活したから何かあったと勘ぐらざるを得ないんだよね
まあ状況証拠でしかないんだけどさ

164 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:44:44.90 ID:X9CY4RbY0.net
そんな遠藤さん吹き替えの、戦国のぎんちゃんをよく使ってるw

165 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:45:37.02 ID:OxA+plrB0.net
>>153
ライオンばっか集めて何をするつもりだ!?

166 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:45:41.72 ID:GWFARTde0.net
だが待ってほしい
劇場版中止を正式に発表してセップク案件になる人間が全員定年退職したらどうだろうか
あと10年はかかるか

167 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:46:19.60 ID:D2RVoJky0.net
>>144
ラクスの前ではライオンは死を恐怖した
リリーナの前ではライオンは死を覚悟した

168 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:47:37.17 ID:ekGN1Gpd0.net
>>165
育成して手頃な体格になったら、オークションで売り飛ばし、管理狩猟場でお金持ちの道楽の標的になります。

169 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:50:28.40 ID:KafgV8mx0.net
>>165
スーパーライオン大戦にするのさ
ゴライオンとエクスカイザーとゴルドラン
これでスーパーライオン大戦の完成さ

170 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:53:33.42 ID:GWFARTde0.net
デッドプール「いっそチームでも組んで巨大ライオンロボットみたいに合体する?」

171 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:55:32.48 ID:VktVt2al0.net
Gガンのギャグ4コマでキング・オブ・ハートがクイーンオブリリーナになってたってネタが有ったなあ

172 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 12:56:26.84 ID:WB58XkF20.net
>>157
そういやMOAの主人公は復讐が目的でレイヴンになったな
妻帯者のようだが…フジキド?

>>160
依頼文で「敵の武装は全てエネルギー系」って言っといて実は二人とも実弾オンリー
この狡猾さは嫌いじゃないけど好きじゃないよ

173 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 12:59:18.33 ID:ahtJWWW/0.net
ライオコンボイとグレートダガーンGXとスーパーさよなライオンとトライオン3もだ

174 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:02:30.62 ID:OKYp6hVKO.net
殺伐としたライオン大戦……
そこに颯爽と歯みがき・洗剤のライオン(株)が参戦するんですねわかります(錯乱)

175 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 13:04:50.74 ID:ahtJWWW/0.net
サイズ:SSのランカスレイヤーやテッカマン枠でなぜか参戦してる獅子上

176 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:07:03.44 ID:CAC2zw8CO.net
リリーナ「ヒイロー!MSなんて捨てて私を殺しにいらっしゃい!」

177 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:10:12.22 ID:OKYp6hVKO.net
忍者ハットリ君の獅子丸……「お前犬じゃないニャリンか」と影千代に突っ込まれる未来が見えた(錯乱)

178 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:11:38.52 ID:VktVt2al0.net
リリ姫よりも黒リリ姫のほうが好きな俺三条

179 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 13:12:53.31 ID:ahtJWWW/0.net
>>178
お前は俺か

180 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:13:58.66 ID:VktVt2al0.net
ライオン大戦にさっそうと現れるウルトラマンレオ!

181 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:15:54.75 ID:KafgV8mx0.net
そして松葉杖で殴られたりジープでひかれそうになったりマシンガンで撃たれたりするのか

182 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:17:02.72 ID:ekGN1Gpd0.net
ぽこぽこ生まれて食費がかかるわりに集客効果は今ひとつなので。
お値段はほとんど運賃のみ、なんだとかライオン一頭。

183 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:17:11.80 ID:NWEX37xX0.net
雄々しきたてがみの獅子の実態…
ハーレム作ったら狩りはメス任せで堕落、
ハイエナが狩った獲物を横取りする方が多い、
ボスを放置くしたらまずは子殺し等々。

それらの知識を得た時に、大人の階段を登った
気持ちになりました(しみじみ)

184 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:22:20.22 ID:OKYp6hVKO.net
ここはドッペルゲンガーだらけのインターネッツですね(錯乱)

ああいう偽者系キャラで本物より健気だったり本来敵であるはずの主人公の為に活躍して輝いたりすると俺ときめいちゃいますYO!

185 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 13:23:22.48 ID:ahtJWWW/0.net
やめろよ、百獣の王()の真実に触れるのは

186 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:26:02.48 ID:lE/6Ka+V0.net
>>169
ダルタニアス「元祖胸ライオンの俺をハブってんじゃねー!」

187 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 13:29:12.01 ID:ahtJWWW/0.net
ラクソ様の声には洗脳効果があるらしいのにそれにそっくりな声質のミーアが
プラント芸能業界から排斥されたのは何だったんですかねぇ

偽物系といえばクローンとか同じ設計図から作られたアンドロイド
とかもその枠に入るんすかねぇ
クロスオーバー世界とかじゃクローン元と姉妹扱いになったりするが

188 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:31:14.86 ID:aQH0aIhW0.net
獅子舞様のハーレム隊長だって?

189 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:31:44.35 ID:D2RVoJky0.net
何故だろう、いきなり>>188の給料を下げたくなった

190 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:34:48.92 ID:KafgV8mx0.net
>>186
フッ残念だか私は既に>>153でベラリオスの名をあげているのだよ

191 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:35:55.38 ID:Hcv41NM00.net
無知の境地ひでえw

鬼がドン引きするほど善逸がうるさいw
戦闘になるとカッコいいな

192 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:40:43.80 ID:ihgJO0fW0.net
今月公開のスタートレック/ビヨンドの公開に合わせていわゆるヤングカークが主人公の過去の二作を見ようと思うんだけど
スタートレックシリーズをピカード艦長主人公の映画シリーズとテレビドラマ、DS9、ボイジャーしか見たことが俺でも楽しめる?

193 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:42:04.87 ID:32Q9wIFV0.net
>>170
こうなるんですね分かります
ttps://imgur.com/VkQA3jX.jpg

194 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:43:35.96 ID:OKYp6hVKO.net
>>187
石を投げればクライン派に当たると言われてるんだ…プラント芸能業界が掌握されたのさ!おや誰かきt

あと連座UPLUSのライブで歌に合わせて踊るピンクザクをバックにカッ飛んでくる核ミサイルを迎撃するミッションを思い出した

195 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 13:56:37.23 ID:w9v3c4Sh0.net
>>184
少し違うけどキエルお嬢様への褒め言葉はもっと言いたまえ

196 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 13:59:03.86 ID:ahtJWWW/0.net
昔やったアルファ外伝で母艦のそれいゆを援護防御したライディーンが
御大将に『そんなにディアナが好きかーーっ』されて腹筋がやられた
偶然って怖いっすね

197 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 14:21:14.96 ID:Hcv41NM00.net
君の名は見ようと思い映画館来たけど完売か次の回もほぼ埋まってるな
リア充に紛れて見るのも辛いし
夜までいれないし別日に見に行こうかな
近場を色々と探索してから帰ろう

198 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 14:23:31.02 ID:AUX40fbT0.net
>>197
まだそんな人気が、すごいな

199 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 14:26:18.33 ID:KafgV8mx0.net
ボーイミーツガールなSFなのになんで純愛作品扱いなんだろう君の名は。

200 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 14:28:33.89 ID:NWEX37xX0.net
>>199
キモヲタしか食い付かないのがアニメでありSFです。
一般人にまで人気が拡大したものは文学にも匹敵する芸術作品です。

半分冗談だが、カテゴリ区分は実際そんなところやろ。

201 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 14:29:27.59 ID:0FkDirvO0.net
聲の形の2回目鑑賞行きたいけど上映回数が昼と夜の2回になって行きづらくなった

202 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 14:36:11.42 ID:QuWrANum0.net
>>199
配給会社には「SF」という言葉を宣伝に含めたり、粗筋紹介にそうした要素を匂わせることへの忌避が強いらしい。
男性しか、来なくなるから。
そして、なんでもかんでも恋愛だの感動だの号泣だのと謳うのは、女性客を呼ぶため。
なぜなら、男性は一人でも映画に来るが、女性は少なくとも二人(恋人同士or友達同士)で来るから。

203 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 15:06:45.53 ID:KafgV8mx0.net
>>202
なら純愛S(少年と)F(フィメールの)ラブストーリとか言えばいい
少なくとも嘘は言ってないしねw
それに面白いなら男女の区別なく来場するでしょ
後は仕込んだサクラに「サイコー」なんてCMをやればOK

204 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 15:09:38.65 ID:aQH0aIhW0.net
純愛ならボーイミーツボーイとかガールミーツガールでもよいのでは?

205 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 15:15:11.49 ID:Ezab8GhY0.net
少女漫画が同性愛を主題として扱うことが多かったのは、肉体的欲求から離れたところで純化されきった愛を描こうとしたため、という説を読んだことがあるな。
個人的偏見を述べることを許されるなら、ボーイミーツガールものは甘くて切なくて、そしてほろ苦い避けえない別れエンドが、もっとも相応しいと思います。

206 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 15:19:24.55 ID:x9WEwQgZ0.net
SMの同性愛もの?

207 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 15:23:40.43 ID:NLE+LKMJ0.net
ディティールはリアルでも、お話はファンタジーな方が楽しいよね
前後が逆だと誰得作品になるけど、高尚を勘違いした製作者がそういうの出してくるんだよなぁ

208 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:08:40.57 ID:hHRMSKfR0.net
ガンダム史上最も「クソ女」キャラといえば? 2位「ニナ・パープルトン」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475906436/

209 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:13:51.18 ID:ORfAt8QM0.net
>>192
過去作とはほとんど関係がないから普通に楽しめると思うよ。過去作を1作も見てない俺が言うんだ信用してもいい
一応、細かいネタが過去作から拾われてるけど知らなくても全然ヘーキ

210 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:16:23.25 ID:/QDiO3ni0.net
面白ければ何でもええねん
一般人だオタクだなんやかんやと定義付けして、したり顔して騒ぐ奴が一番うざい

211 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:19:04.99 ID:ORfAt8QM0.net
オタクだろうが一般人だろうが映画の上映マナーさえ守ればなんでもよし!
上映中喋ったり携帯を見るようなやつはもれなく出ていって欲しい

212 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:20:18.79 ID:hrI09HB80.net
何でも型にはめた方が一言で済ませられるし余計な事まで考えなくていいから楽なんだよね

213 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:22:52.94 ID:Ezab8GhY0.net
「面白ければ、なんでもいい」
なんなんだろうな、この台詞。
情に篤くて懐の深い人が口にした時と。
倫理観や常識に欠けたウォーモンガーな人が語った時と。
印象が間逆で、それでいて使いやすいわりに名場面にはよくはまるのは。

214 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:25:16.80 ID:DvQ85WJf0.net
>>212
新シャア的に言えば「ガンダムはこうあるべき」みたいな幻想とかかね
こういう展開こそガンダム、それ以外はガンダムじゃないと思考停止してればある意味楽かもしれない

もっともそういう事を声高に主張する視聴者はうるさいだけだし
制作側でその思考の人間がいると碌なもの生み出さない

215 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:26:36.99 ID:D2RVoJky0.net
>>214
> 制作側でその思考の人間がいると碌なもの生み出さない

??「赤いからシャア」

216 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:26:44.36 ID:tJp4zuc20.net
http://i.imgur.com/pDqqu5C.jpg
2の枕営業コミュ騒動からなにも成長してない……なぜわざわざユーザーに喧嘩を売る設定をつけるのか

217 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:28:19.16 ID:M7Os6HJT0.net
>>208
マイメロ「や〜ん、マイメロのガンダムが〜」

でも、脚本の都合で仕方なくという点もあるので、一概には責められない

218 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:29:23.62 ID:D2RVoJky0.net
>>208
1位カテ公だと思って開いたのに

219 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:32:48.43 ID:ORfAt8QM0.net
「これはガンダムじゃない」とか言うなら、見なくていいよ。とか思っちゃうなあ
別にこの人向けの作品じゃないってだけだろうに

220 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:42:12.01 ID:CAC2zw8CO.net
>>214
鉄血は「ガンダムといえば『子供VS大人』」という所から設定を作っていったそうだが

221 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:45:10.53 ID:aQH0aIhW0.net
人によっては美少年がキャッキャウフフして無きゃガンダムじゃない()そうですから

222 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:48:33.49 ID:ORfAt8QM0.net
ふと思ったんだが、鉄華団の面々ってイケメン枠に入るんだろうか?
ユージンは入りそうだけど、シノとかミカは入るのかな

223 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:55:48.40 ID:NLE+LKMJ0.net
>>219
ブランド名を名乗ってる以上は、ファンが一定数存在するわけで

ブランドの力は使う、だがファンの気持ちなんざ知ったことか
という態度が透けて見えちゃう場合は、製作者の無神経さが責められるんじゃないかと

もちろん、ファンを自称する輩の主張がおかしい事も往々にしてあるわけで
自戒だけは常にしないといけないとは思いまするが

224 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:02:15.77 ID:DvQ85WJf0.net
>>220
まあそこでうまいこと要素を拾って昇華できるのなら文句はない

なんていうかガンダムかくあるべしみたいな事に固執してるのに限って
例えば『子供VS大人』なら無能な大人ばっかり出てきてそいつらを
清らかで無謬な子供たちが全否定して倒すという話を平気で作るって印象

225 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:05:16.32 ID:FwvUdfAHO.net
>>220
まともにやったんじゃ子供が勝てないし、同じ舞台に立たせる為の踏み台が阿頼耶識だったと

226 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 17:18:45.59 ID:ahtJWWW/0.net
初代はガンダリウム合金と教育学習型コンピューター
ZはTRPGのキャラかと思えるようなスキル持ちのカミーユ
Zzはプチモビ操縦経験と応急修理のZ
Zzだけ状況ひどくないかい

227 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:22:42.18 ID:XGtXJE4c0.net
初代の装甲はルナチタニウム

228 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:23:02.05 ID:OxA+plrB0.net
>>216
処女確定じゃん、やった……残念だ……

229 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:25:47.47 ID:1TLmeCox0.net
>>228
むしろ先輩にホモ疑惑が……

230 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 17:37:29.09 ID:ahtJWWW/0.net
ガンダムの戦果が喧伝された結果、ルナチタリウムからガンダリウム合金と呼ばれるようになったから別に間違いじゃないぜよ

231 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:38:27.95 ID:x9WEwQgZ0.net
朝ドラが、何時の間にかデラベッピンさんに成ってた

232 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:43:30.42 ID:NWEX37xX0.net
F91はバイオコンピュータ。
Vはミノスフキードライブと両親のキ印教育方針。

やっぱVだけ突出して異常だ。

233 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:43:52.08 ID:AUX40fbT0.net
>>226
グリプス戦役でベテランが軒並み戦死したネオジオンが相手だからセーフ>ZZ

ハマーン「やっぱシャアって糞だわ」

234 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:44:47.87 ID:80VJsIPl0.net
>>226
ZZにはギャグ時空という最強の補正があるだろ!
という冗談はさておき、バイオセンサーのおかげでZの扱い方が「なんとなくわかっちゃう」のがジュドーのズルいところ
あとアーガマを追撃してきたのがへっぽこマシュマーなのも大きい、実績のある古参兵が来てたら詰んでた
そういう意味ではあのノースリーブグラサンも仕事したってことなのよなあ

235 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:52:29.99 ID:/BiL0kpr0.net
バナージがユニコーンを上手く操縦できたのって処女だからだよな!

236 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:54:44.11 ID:bP1aAvlk0.net
学生時代あずささんとかむしろなんてま処女なの?というくらいの印象なんだが
なんつーかコレで喧嘩売ってると認識されるのもデリケート過ぎやしないかと思わんでもない

237 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:56:46.95 ID:FwvUdfAHO.net
初っ端で浜松餃子を焼く変身する杉田ってなに……

NHKの新アニメの方見てたけど、これ原作付き?

238 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:56:54.17 ID:OxA+plrB0.net
>>236
しってるかえる
処女厨の思考回路はミラクルで、そこにアンチが加わると手がつけられなくなる

239 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 17:57:18.95 ID:ahtJWWW/0.net
タイムボカン24
ポニテヒロインは可愛いし、ロボギミックは面白いんだけど、偉人のエピソードの
大半をうっちゃって別物にしたのを真歴史とか言っちゃうのはなぁ

パラレル歴史という普通とは違う歴史の中で探し物が必要
とかすりゃよかったのに

はて自転車のライトにはテスラ先生の交流電源が使われてるはず
と思ったらほぼ同年代の偉人なんだな

240 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:57:36.67 ID:1TLmeCox0.net
なんでもいい、いちゃもんをつけるチャンスだ!てことかもよ

241 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:57:38.89 ID:BIfUkqbb0.net
アイドルがうんこすると知れると商品価値が下がる時代だからちかたがないね
25歳以上は女の子じゃないと正論を吐くと迫害されるこんな世の中じゃ……

242 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 17:59:37.62 ID:/BiL0kpr0.net
アイドルがビッチだと興奮する俺は一体……清楚系の子がすげーエロいとかいいよね!

243 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:02:33.53 ID:bP1aAvlk0.net
>>238
(かんなぎ騒動から)何も成長していない…

244 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:02:34.77 ID:nHQN2v9k0.net
MXでゼーガ公開直前特番やるのか
録画しとくか

245 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:02:46.12 ID:OxA+plrB0.net
>>239
本当の歴史が、だじゃれみたいな内容で大して面白くないのがやばい

246 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 18:02:56.17 ID:ahtJWWW/0.net
アイドルが農家
アイドルが妹(実妹、義妹)
アイドルが九尾の狐っ子
アイドルが触手

247 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:04:03.38 ID:k7tlRLMY0.net
読者・視聴者「おい処女なのかよ…引くわー」

そんなヒロインがいてもいいと思います

248 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:04:58.26 ID:vtWWIYJ60.net
鉄道ファンとして支援したい。
鉄道会社からアプローチ
単純な金銭の寄付よりもキャラクターシートで収益を上げたい
オリジナルキャラクターでは目標額に到達しないが既存のゲームキャラならユーザーに働きかけることで達成が可能
でも18禁モノだからコンシューマー化するまで1〜2年まってほしい
それじゃ間に合わない
会社名などを出さずに同じ見た目の別キャラとしてアピール
議会で問題になって発売中止

エロゲ会社にアプローチしてコンシューマー化まで待てなかった鉄道側の不備、かなあ

249 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:05:47.88 ID:Fb5OenM/0.net
>>239
エジソン先生とテスラ先生はコンペの時に直流と交流で争って
劣勢なエジソン先生がテスラ先生の交流は危険すぎるって象を感電死させたりするエピソードが
なおコンペは無事テスラ先生が勝った

但しこの話、『古代の宇宙人』なる番組で見た知識なので当てになるかは不明

250 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:05:56.76 ID:1TLmeCox0.net
>>247
真田丸のきりみたいなのとか?w

251 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:07:09.36 ID:NWEX37xX0.net
既にオタスケマンで歴史改変を敵側に設定しているから、
今回は逆にしたのかねえ。確かに「真歴史」がいまひとつ面白く無いんだよな。
出来自体はなかなか良いだけに。

252 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:07:59.61 ID:BIfUkqbb0.net
>>246
アイドルが姉というロマンもある
清純orビッチ・暴君orヤマトナデシコ・豊乳or貧乳問わずだ!

253 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:08:17.13 ID:bP1aAvlk0.net
>>247
姉ヶ崎「経験とかあるし!?すっごいあるし!?」

254 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:08:35.02 ID:k7tlRLMY0.net
>>250
某事務所の事務員とか…

あと、百戦錬磨に見せかけて…系とかは
処女じゃないと駄目なパターンと、処女だとドンビキのパターンがありますね

255 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:08:59.42 ID:k7tlRLMY0.net
>>246
アイドルと見せかけて範馬勇次郎

256 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:10:54.29 ID:/BiL0kpr0.net
>>248
ネットの噂だと実は旧市長と現市長の派閥争いみたいなことみたいよ
そんで今回の騒動だってさ

257 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:10:54.74 ID:KafgV8mx0.net
ボカン24終了
次回はおもしろいと鬼を殺る桃太郎ですよ
カレンとビマージョのコスがエロいです特に股関がエロいです

そして>>242よギャル系の方が以外にマジメだったりするのよ
清楚系は免疫ないから墜ちやすかったりするのよ

>>243
なぜキモオタは処女に拘るんだ?
あんな面倒なモンないぞ
エロゲやエロマンガみたいにイカないしイケないのに

258 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 18:12:22.38 ID:ahtJWWW/0.net
>>251
くだらないダジャレにする必要が一切見受けられないのがなぁ
ライトがペットの鳥を弟のように可愛がってて一緒に空を飛ぶために
飛行機を作ってたとかでもいいと思うのよ

259 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:13:37.89 ID:+anne1ij0.net
>>256
土人の縄張り争いかよ

260 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:13:42.05 ID:/BiL0kpr0.net
>>257
ギャルはそのままビッチであって欲しい……積極的に迫る黒ギャルとか最高じゃないか

261 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:15:22.56 ID:bP1aAvlk0.net
>>257
「他の男の気配出した時点でアウトなんだよ!」
というのはさすがになぁ
某グループみたいに恋愛禁止とか謳っておいてとかだったらそらアレだが

というか↑の画像のコミュ、デート中にあずささんの迷子発動しまくって諦めたようにしか見えんのだがw

262 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:15:41.76 ID:AUX40fbT0.net
>>260
聖ヤリマン学園?

263 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:16:27.41 ID:k7tlRLMY0.net
>>260
ビッチに見せかけて操だけは守る

そんな娘がいてもいい

264 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:16:54.12 ID:AUX40fbT0.net
>>257
エロゲ・エロ漫画の処女は最初からいきまくるからセーフw

265 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:17:09.39 ID:s6lfezB30.net
ユニコーンは処女が大好き
https://pbs.twimg.com/media/BVpS5XBCEAAfmZu.jpg

266 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:17:56.71 ID:k7tlRLMY0.net
>>265
ヒース兄さん「奴はただのセクハラ野郎」

267 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:18:57.75 ID:1TLmeCox0.net
「と、とこのめですぅ…」 の2期はさすがに無いだろうなw

268 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:20:20.49 ID:bP1aAvlk0.net
>>263
つまり後r(ry

ええな

269 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 18:20:22.20 ID:ahtJWWW/0.net
遊戯王ゴッズのチームユニコーンに女嫌いのゲイっぽいのがいたのは狙ってたんですかね

270 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:22:17.28 ID:KafgV8mx0.net
>>260
ギャル系は肉食系のイメージが強いからね
だが私は見た目はギャルだが中身はマジメな娘も
見た目ギャル系で超ビッチな娘も
見た目清楚だがビッチな娘も見た目通り清楚な娘も
みんな好きです
ぶっちゃけ処女とか以前に23時行為の相性なのよね
童貞を拗らせるとそれがわからなくなるのよ
しかも歳を取れば取る程に症状が重くなる厄介な病なのだ

271 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:23:33.57 ID:/BiL0kpr0.net
よし! 食事時だからビッチ談義は23時までおあずけにしよう!
ちなみにギャル系ビッチも清楚系ビッチも大好きだ! というかエロい女性が大好きだ!

272 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:24:44.01 ID:1TLmeCox0.net
わたしは清楚系に責められるビッチが好きだ!!

273 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:25:44.14 ID:NLE+LKMJ0.net
こんな女好きばかりのスレに居られるか!
私は大佐ァの所に戻らせてもらう!

274 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 18:26:49.73 ID:ahtJWWW/0.net
かくいう私も耳年増な女友達に色々えろい事教えられて
お兄ちゃんで実践してしまうMが入った妹が好きでね

275 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:28:01.65 ID:NWEX37xX0.net
しかしアニメやゲームでの非処女狩りってどこが開祖だっけ?
「ひどいん」は下級生2からだと思うが、アレが批判されたのは
非処女もさることながら、なぜかそれをメインヒロインに据えた制作会社の
意図だから、微妙に違うか。

276 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:29:08.45 ID:Vj+qVWQo0.net
>>235
普通は処女だよ!アンジェロは、まあ、ごめん

座薬や腸カメラやブラギガス入れたら処女じゃなくなるな

277 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:29:56.54 ID:x9WEwQgZ0.net
女達の所へ戻るんだ!

278 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:32:00.59 ID:k7tlRLMY0.net
>>275
真っ先に思い出すのがやっぱりかんなぎだなー
アリシアさんは処女かどうかはわからないが
似た様な方向性で嘆いてる読者が結構いたな

…そういう年齢の女性なんだから相手いてもいいだろうがと…

279 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:32:01.13 ID:80VJsIPl0.net
>>274
なんだと!?
いつもお兄ちゃんと一緒に寝る妹が、ある日お兄ちゃんが寝たあとひとりで……というパターンではないのか!?

280 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:32:18.43 ID:Fb5OenM/0.net
何処にでも居る平凡な和姦好きの一触手としましては
机の角や登り棒、自転車のサドル等で目覚めを迎えた女子小学生高学年が大変素晴らしいと思うのです
あ、私はロリコンではありませんフェミニストです

281 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:32:59.61 ID:1gkm2nrV0.net
ストパン1期で、メインキャラに男がいた過去を出しただけでファンが壮絶に反発して
怖気づいたのかスタッフ側がかなり日和ったコメントを出した例があったなぁ

282 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:34:19.00 ID:/BiL0kpr0.net
>>276
>座薬や腸カメラやブラギガス入れたら処女じゃなくなるな
俺は小学生の時に処女を失っていたのか……処女を捧げた相手が解熱剤&座薬をぶち込む母親なんて……

283 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:35:21.46 ID:1TLmeCox0.net
>>282
ミートゥー

284 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:36:07.98 ID:NLE+LKMJ0.net
>>276
普通はブラギガス入れねぇから!!

285 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:36:12.27 ID:KafgV8mx0.net
浮気がバレて嫌がらせの電話をされたのは内緒だぞ
誠みたいに着弾させなければセーフw
男の言い訳にしかならないけどね
まあ最後は「女を馬鹿にするな」
「女はお前の玩具じゃない」
「結婚詐欺にあって○ね」
とか言われましたど

286 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 18:36:22.98 ID:ahtJWWW/0.net
>>279
それはオ○ニーも知らない天然ちゃんな妹がお兄ちゃんに対して
自分(妹)の股間が疼きだしてどうしたらいいの?と聞いてくるパターン

287 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:36:50.65 ID:JekR9dR10.net
>>280
この机や登り棒、自転車のサドルはすべて触手で出来ているのだ!

まで読んだ

288 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 18:39:34.12 ID:ahtJWWW/0.net
>>287
学校の怪談のウ=ス異CG集にそんなのあったわw

289 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:39:54.74 ID:lE/6Ka+V0.net
HGユーゴーと旧キット赤いガルバルディを買って帰ったらビッチと性の目覚め談義してるとかなんなの(ドン引き)

ガルバルディは長い付き合いになりそうやなぁ

290 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:40:16.05 ID:k7tlRLMY0.net
>>280
>>287
一応まだ23時前

291 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:42:28.00 ID:32Q9wIFV0.net
男性が女性に惹かれる要素ってのが4つあるそうだ
良き母親 汚れなき乙女 小悪魔的な女性 無邪気な子ども
って事らしいっすよ

292 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:43:59.42 ID:BIfUkqbb0.net
つまり猫だな

293 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:45:08.24 ID:M7Os6HJT0.net
ギャルっぽい見た目だけど、中身が純なお嬢さんぽい感じの高垣採陽さんが好きです
感受性が豊かで、芝居中に感極まって泣いちゃうことが多いらしいね

294 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:45:18.04 ID:vtWWIYJ60.net
>>256
メーカーがコメントを出してな


>>208
20代にアンケートとると種世代だからそうなるんじゃねえかな

295 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 18:46:05.14 ID:ahtJWWW/0.net
つまりシャアはめんどくさい

296 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:46:59.80 ID:NWEX37xX0.net
>>291
ノースリーブグラサンの謎の男「つまり私は正しかった!!!」

297 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:48:02.07 ID:KafgV8mx0.net
でも皆も少しくらいは若気の至りな浮いた話はあるだろ?

298 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:48:39.60 ID:OxA+plrB0.net
>>260
食い散らかすって表現の似合うギャル。いいよね、わかる

299 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:48:56.95 ID:nHQN2v9k0.net
>>246
九尾じゃないが(中の人がぐうたらアイドル)の狐の使い魔のいる魔女なら

300 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:54:27.03 ID:AUX40fbT0.net
>>294
種なら決して自分の手を汚さず、誰かをけしかける
ラクスが一番「クソ女」だと思うが、種が好きな人にとってはやっぱ違うのねぇw

301 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:59:41.66 ID:tbyDLyL90.net
どのキャラが嫌いか、みたいな話はなあ
そりゃ自分の嫌いなキャラは少なからずいるけど、やっぱりそういう話題は見ていて不快だ

302 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 19:05:40.12 ID:1TLmeCox0.net
わたしはひんぬーショートカットキャラが大嫌いだ!いいか絶対画像を貼るんじゃないぞ!!

303 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 19:08:51.15 ID:5fCFzWsm0.net
>>291
艦これの鹿島はそれっぽい要素兼ね備えてるな

304 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 19:11:23.33 ID:FwvUdfAHO.net
録画したクラシカロイド見直してるが監督がおそ松さんで、製作がサンライズでなんだコレ……
オルガンとドロップハンマーが変形してロボ化して取っ組み合いしてるし

しかし餃子キチなベートーベン(杉田智和)、マイペースなモーツァルト(梶裕貴)、金髪東北弁なチャイコフスキー(遠藤綾)、黒髪パッツンなバダジェフスカ(M・A・O)、無駄にラスボス感なバッハ(楠大典)って……

305 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 19:23:12.74 ID:q71kwFnl0.net
>>281
ミーナさんにそんなことが…
ブレイブの主役の子のお母さんにファンがついたらどうしようww
お父さんでちゃってるよ

306 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 19:23:26.54 ID:Fb5OenM/0.net
>>304
鉄血にマジきゅんにクラシカか、サンライズも手広いねえ

そういえばようやっとうたプリ4期1話を見ました
・相変わらずのヒロイン呼び方スタート、しかしキャラが多すぎて尺が…
・タクシー待ちからの拉致、拉致、拉致、そしてサプライズ拉致
・相変わらずの作曲家春ちゃん、過労死めいた量の仕事を押し付けられる
・で、実際の所野郎が多すぎて絞り込めず友ちゃん(百合)ルートだよねコレもっとやれ

307 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 19:26:22.78 ID:80VJsIPl0.net
カテジナさんみたいに狂う過程がきっちり描かれてるキャラだとお付き合いとかマジ勘弁とはなるけど嫌いにはならないんだよなあ
逆にニナとか種キャラとかは、キャラが嫌いというよりそういう支離滅裂なキャラ付けした脚本が嫌いって話になってしまう

308 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 19:27:34.14 ID:AUX40fbT0.net
>>307
ニナはガトーとの元恋人設定はいらなかった、これだけは言い切れるw

309 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 19:29:41.42 ID:Vj+qVWQo0.net
>>284
火縄橙DJ銃入れたって話も聞いたな

サガラ「俺はただ見守っアーッアーッス!」

310 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 19:35:49.76 ID:ahtJWWW/0.net
>>302
オーストリッジ俱楽部かな?
良かれと思って詰め合わせました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1027980.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1027981.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1027982.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1027984.jpg

311 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 19:37:51.76 ID:WAdaGd+a0.net
>>300
正直、「クソ女」にカテゴライズできるかどうかも…>ラクス
悪女ですらない「何か」に見える…(個人の感想です)

312 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 19:43:53.41 ID:k7tlRLMY0.net
>クソ女

??「誰がクソ女だ!!!」
というのを思い出してしまった、久しぶりにハンザスカイを読み直そう
パニッシャーの続編は永遠に出ないことが確定したしな…

313 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 19:46:50.47 ID:FwvUdfAHO.net
>>306
話としてはオンボロ洋館の女子高生大家とそこに集まる音楽家っぽい奇人変人変態の話なんだが、NHKで流してる驚きというか……
オープニングが布袋寅泰 とスティーヴ・リプソンだし

314 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 19:51:45.28 ID:s6lfezB30.net
カチューシャおいてきぼりでノンナとクラーラがロシア語でカチューシャ愛を語ってた
そんなドラマCDみたいなラジオになりそうな感あるわ

http://www.onsen.ag/program/gup-r/
2016年11月13日(日)開催「第20回 大洗あんこう祭」に向けて
プラウダ高校があんこうチームを援護(?)
「ガールズ&パンツァーRADIO プラウダ高校、“Огонь”!」
スペシャルラジオ番組が配信決定!!
出演は、カチューシャ役の金元寿子さん、ノンナ役の上坂すみれさん、クラーラ役のジェーニャさん!


4DX復活
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201610/article_1.html
イオンシネマみなとみらい:4DX導入1周年記念上映 11/5(土)〜11/22(火)
・アースシネマズ姫路:公開1周年記念上映 11/2(水)〜11/22(火)

上記2劇場で、4DX復活上映決定です!是非劇場へ

315 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:00:45.78 ID:+igEXSUT0.net
ポケモン新作のルザミーネ嬢は、早速エロい人達の玩具になっているな
いいぞもっとやれ(子供の目に入らない程度に)

316 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 20:05:26.62 ID:ahtJWWW/0.net
ポケモンの二次創作SSとか見ててひさしぶりにトレーナーしたくなってきたな
問題は虫ポケモンがソフト二本の内、どちらが多いかなんだが

317 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:13:26.08 ID:OKYp6hVKO.net
ポケモンBETだぜ!

以上、一文字違うだけでヤバい何かに早変わりシリーズでした(錯乱)

318 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:15:48.38 ID:k7tlRLMY0.net
ポケモンPETだぜ!

いや何を今更

319 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:16:15.58 ID:9MTk+7Ji0.net
>>311
名状しがたき実体のないなにか、だよな。
観測者がいつ、どこにいるかによって、見えてくるものがまるで違っていて。
それがすべて”ラクス”であって、でもそれらを寄せ集めても決して”ラクス”にはならない。

320 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:20:02.46 ID:CAC2zw8CO.net
吐い酔る混沌か

321 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:20:35.83 ID:KafgV8mx0.net
>>317
相手はハルカ?カスミ?セレナ?ユリーカ?

322 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:21:30.16 ID:x9WEwQgZ0.net
カプセル怪獣

323 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:21:47.04 ID:tVrrTHdF0.net
>>256
毎回毎回赴任した医者を追い出す村の話を思い出した
あれも当初は老害に追い出されたって噂だったけど、実は前村長派閥vs現村長派閥の争いだったらしい
しかも主犯は隣町に通院できる若い連中で、考えてみれば当たり前だけど赴任医の世話になる老人は普通に感謝してたとか

324 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:25:03.61 ID:NWEX37xX0.net
クトゥル神話の邪神を、人間レベルの矮小さに落とし込んだら、
あの桃色電波教祖になるだろうか。

325 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:30:04.88 ID:mwXTfHxU0.net
得物が野太刀じゃないお豊はちょっと残念だが、動画的な扱いやすさを優先したってことかな
一話見るに今後のアクションにも期待できそうでよかった

326 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:31:30.48 ID:FwvUdfAHO.net
ニャ〇子「いやですねぇ、あんなのが同族だなんて有り得ませんよぉ」

327 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:35:49.23 ID:2G/5R8eC0.net
>>324
まさに負債が種ワールドのアザトースであり、教祖らが神の代行者ニャルラトテップなのでは。

328 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:37:47.74 ID:9MTk+7Ji0.net
田畑や山林持ちで、それなりの威勢と顔を持っている血縁が極めて近い親族でもいない限り。
子供たちも独立して手を離れた、今の家を処分して退職金と今までの貯金を合わせて、終の棲家を買おう。
自分たちが食べるに困らない程度の米や野菜を育てて、お迎えが来るまで穏やかに暮らそう。
という、お父さんの夢は全力で阻止するべき。

329 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:39:53.48 ID:Vj+qVWQo0.net
>>328
田舎なんて不便でたまらんぞー
実家の方はコンビニは遠いし電車もない、バスの本数は減る一方だ

330 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:40:42.89 ID:DvQ85WJf0.net
>>326
○尋「そうだよな、お前はもっと質悪いもんな」(フォークグサー)

331 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:42:23.45 ID:mwXTfHxU0.net
>>291
あの、新米提督が言うのもなンなのですが、皆さンは、艦娘たちに、「母性」と「少女性」を同時に求めているのですね

ってやつか

332 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:43:59.90 ID:q71kwFnl0.net
最初から田舎で暮らしてる兼業農家のお父さんの引退プランとしては最適解なんだけどね
終の棲家に引っ越す際に多少便利な所へ引っ越せばいいし

もっとも田畑から離れたところにも行けないんだけど

333 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:46:28.51 ID:2G/5R8eC0.net
>>296
そのどれかに惹かれるって意味で、全ての要素を持ってる奴がほしいなんて変態はお前をはじめ少数派なんだよw

334 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:47:35.96 ID:NLE+LKMJ0.net
ゼーガペインってやっぱ面白いな
映画の方は戦闘シーンもスピーディーになってて更に期待できそうだ

335 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:54:43.26 ID:KafgV8mx0.net
ゼーガペイン特別編は色々とズルイな
本編で流れないカットはED送りだし
オマケにエピソード微妙に飛び飛びだし
これ完全に知ってる人向けだよね
新規は完全にイミフになるのでは?

336 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 20:55:22.39 ID:1gkm2nrV0.net
モンハンストーリーズを始めてみた
なんか序章でモンスターによる死者が出たんだが、見た目に反してモンハン本編よりハードじゃないのかこれ…

337 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:11:36.44 ID:80VJsIPl0.net
九尾の狐っ娘のいる神社のある田舎とかどちらになりますでしょうか……
古ぼけた神社にふと足を寄せてみたら退屈そうにする九尾の狐っ娘とばったりとかそんなシチュが欲しいのです

338 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:15:11.73 ID:KafgV8mx0.net
美麗か九尾の狐っ娘もいいけど勝ち気で元気で甘えっ娘な栗鼠っ娘もいいですよ

339 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:17:04.74 ID:k7tlRLMY0.net
>>338
??「きっとそれはボクのことなんだよ!」

340 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:20:32.33 ID:x9WEwQgZ0.net
熊と巫女なら、

341 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:20:38.26 ID:80VJsIPl0.net
>>338
つまりこうだ、九尾の狐っ娘と栗鼠っ娘の百合
いつも悠然と構えてるお姉様の方が実は甘えたがりってシチュエーション、凄くいいと思います

342 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:22:50.06 ID:9MTk+7Ji0.net
>>337
幼い頃、夏休みに田舎のおばあちゃんの家に遊びに行った時、山で”怖い目”にあったらしい。
僕は、そのことをよく覚えていない。
ただ、それ以来、夏もお正月も里帰りをしなくなった。
ところが、16歳になる夏におばあちゃんから、里帰りをすすめる知らせが。
「今年は、特別だから」
その言葉が何を意味するのかをその時は知らないまま、僕はあの山を再び訪れることになる。
16歳の特別な夏は、そうして始まった。
 
…というノリでひとつ。

343 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:24:09.17 ID:8klLypWf0.net
>>342
狩リノ時間ダ(キャッチコピー)

344 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:25:11.57 ID:k7tlRLMY0.net
>>343
田舎の幼馴染(リン・クロサワ)

345 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:25:47.64 ID:nHQN2v9k0.net
>>338
今期だったら狐耳から栗鼠耳に熊耳とか各種取り揃てる作品やってるじゃろ

346 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:27:21.63 ID:80VJsIPl0.net
>>343
この前、九尾の狐っ娘の尻尾に鼻突っ込んで、こう言った。
「オオッほんとにデケェな、オオッほんとにデケェな!!」
「なんで2度も言うのじゃ?」って聞くから、「言わねーよ」って。
へっ、分かるか?2度目はこだまだ……中で、ほら……

347 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 21:27:48.60 ID:ahtJWWW/0.net
わがままは言いませんのでサイドポニーの似合うお兄ちゃん好き好き大好きな義妹のいるマイホームをください……

348 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:32:37.82 ID:Vj+qVWQo0.net
>>340
くまモン

349 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:33:12.26 ID:lE/6Ka+V0.net
>>346
やめてステルス機能持ちの狩猟民族エイリアンが笑い声真似しちゃう

350 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:33:50.63 ID:3hzijKpZ0.net
>>281
あの程度で反発あったのか
俺はあのエピソードで深みできて好きになったけど

351 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:37:13.61 ID:NWEX37xX0.net
プレデターと丁度良い闘いができそうなキャラクターか…
御神苗君や御斑鳩君だと圧勝しそうだしなあ。

352 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:37:15.00 ID:Vj+qVWQo0.net
>>336
そういやモンハンでストーリー中に明確に死んだキャラいたかな…
踏みつけられたり食われたり燃やされたり感電したり、死にそうな目には何度もあってるが

353 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:39:23.71 ID:NLE+LKMJ0.net
>>351
ジャパニーズヤクザ

354 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 21:42:28.76 ID:ahtJWWW/0.net
>>353
でもヤクザって男塾の塾生より強いんでしょ?

355 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:43:43.98 ID:80VJsIPl0.net
>>344
D&D移植できたんだからダークホースからも許可とってエリプレ移植して欲しい……
ついでにパワードギアもセットにして欲しい……

356 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:43:55.34 ID:WAdaGd+a0.net
奪還屋よりも強いんじゃなかったっけ>ヤクザ

357 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:44:47.36 ID:1TLmeCox0.net
黒塗りの高級車に追突してしまったプレデター、示談のために提示された条件とは……

358 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:46:50.50 ID:k7tlRLMY0.net
>>357
??「おう免許書出せよあくしろよ」
プレデター「」

359 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:49:26.54 ID:OKYp6hVKO.net
九尾のバゼっ娘!九尾のバゼっ娘をくださいぃぃー!(錯乱のあまり九尾娘とバゼ子が混ざってキメラ状態になった模様)

説明書からして軽装はバニー状態と明記されてるのよな、バゼ子…元ネタのバーゼラルドもビックリに違いないZE!
フッ…バゼ子が発する絶妙なエロさが俺を狂わせているのさ(再び錯乱)

360 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 21:50:03.56 ID:ahtJWWW/0.net
幼くして両親を失ったピーターは、大学進学と同級生のMJへの恋に悩む普通の高校3年生。
だがある日、遺伝子を組み替えた特殊なクモに偶然噛まれたことから、黒塗りの高級車に追突してしまう。
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…。

361 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:50:23.21 ID:Vj+qVWQo0.net
???「タクドラです、誓って殺しはやってません」
(手すりにチンピラの腰を叩きつけ)

362 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:52:27.27 ID:32Q9wIFV0.net
>>353
ハワイ・ファイブ・オーでも恐ろしい相手だし
奪還屋でも勝てない相手でもあるし
X-MENの爪男も苦戦する程身体能力変だし(走行中の新幹線の上で乱闘できる程度)

363 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:53:09.20 ID:AUX40fbT0.net
ヤクザといえば「ザッケンナコラー」が最初に思い浮かぶように

364 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:53:40.89 ID:mwXTfHxU0.net
マイアミでマフィア相手に暴れ回るホレイショには、さすがのジャパニーズヤクザも勝てなかったよ…

365 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:56:03.74 ID:M7Os6HJT0.net
三浦の部分は変えないところはかの内川コピペと同様のお約束なのか

366 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:59:14.02 ID:9MTk+7Ji0.net
なんか、昔、実録系アングラ雑誌で。
これだけ経済的に繁栄しているのに、日本の裏社会が諸外国に比べてはるかに穏健なのは。
ヤクザがシマを完全に仕切っていて、アメリカや中国のそれらが入り込む余地がないからだ。
とかいう説を読んだ覚えが。

367 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 22:03:37.96 ID:ahtJWWW/0.net
元々、古いヤクザってのはその手の治安維持のための見回り組的な物が前身だしねぇ
逆説的にヤクザという必要悪がいるから犯罪者の統率が取られて治安が維持されてる
なんて考え方もあるが

368 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:03:54.54 ID:k7tlRLMY0.net
>>366
日本人とかいう最強排外的民族のせいです(褒め言葉)
黒人だろうと白人だろうとアラブインド系だろうと、アパートの隣に引っ越してきた時点で
まるで公安に目をつけられた過激派のごとき近所の目がですね…

369 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:04:27.40 ID:OKYp6hVKO.net
アメリカ人の考えるジャパニーズヤクザもNINJAとかSAMURAIとかSHOGUNとかみたいに東洋の神秘を使いこなす超人になってる気がする(ベッケナー)

370 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:05:50.93 ID:AUX40fbT0.net
>>368
でも最近は外国人が多くなって、あまり気にされなくなった気がするわ

371 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:06:27.23 ID:k7tlRLMY0.net
>>370
それと並行して、治安もここ数年ダダ下がりですしね…

372 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:08:05.27 ID:FwvUdfAHO.net
今時こんなバディ物やるって、色んな意味で思い切りが良すぎるなw
とりあえず叫んで顔芸してアクションしてるだけのギャグなので気楽に見れるが……

373 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:08:14.60 ID:80VJsIPl0.net
>>369
ヤクザの刺客は単分子ワイヤー使う……俺は怖い……

374 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 22:09:31.75 ID:ahtJWWW/0.net
ラストコップ、初めて見たがかなり体当たりアクションしてんな
いい意味で勢いでごり押ししておもしろいドラマだ

375 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:10:02.68 ID:9MTk+7Ji0.net
アメリカンマフィアとジャパニーズヤクザが密かに連携を結ぶ会合に、花屋のパパが乱入して無双するのが発端の小説。

376 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:12:06.04 ID:3hzijKpZ0.net
>>372
豊富な掛け合い、ド派手なアクションの大暴れバディものって意味じゃ新世代のあぶない刑事といった感じか
まあ思い切ったもなにもネット限定公開から支持を得ての地上波だからちゃんと下地はできているわけだけれども

377 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:14:40.87 ID:0FkDirvO0.net
池袋とか渋谷とかもうとっくにチャンコロに乗っ取られてるんだろ(知ったか)

378 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:15:47.80 ID:1gkm2nrV0.net
>>350
今じゃ定説になってる「ウィッチは処女を失えば魔法力も失う」設定はあの話の後で出てきたんだよ
だからミーナは彼氏持ちだったけど深い関係にまではなっていませんよ、と監督の高村が騒ぐファンに向けて公言した

監督はアニメ化前に決めてた設定だと言ってるけど、少なくともいまだ魔法力持ちの宮藤の祖母と母親の存在と矛盾するし
アニメ以前に刊行された別部隊の小説では、主人公が特に魔法力云々について懊悩することなく男とベッドインしようとしたりしてるんで
騒ぎに慌てて処女設定を後付けしたってのが実際のところらしい

379 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:20:40.04 ID:NWEX37xX0.net
別に小説やアニメの主人公が処女だろうと、お前らがセックスできるわけでも
なかろうに。気に入らないなら金を注ぎ込むのをやめりゃいいじゃん。

とか言ったら身も蓋もないかね。個人的には「話の面白さに寄与するならヤリマンビッチ上等。
ただしその設定を持ちだした結果が面白くなかったら遠慮なく切り捨てる」派だけど。

380 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:22:23.47 ID:k7tlRLMY0.net
それはもはや岡村「文句があるなら見るな」レベルの暴論かと

381 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:22:39.07 ID:Vj+qVWQo0.net
なんで処女を失うと魔力も失うんやろか
どこぞから搾り取ってもええやん

382 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:23:11.81 ID:NLE+LKMJ0.net
逆に、気持よく金を使いたいんだから余計な事言うんじゃねぇよ!
とも言えるんじゃないかね

383 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:23:36.29 ID:DvQ85WJf0.net
>小説やアニメの主人公が処女だろうと、お前らがセックスできるわけでも
なかろうに

明日地球が爆発するくらいの確率であるかもしれないだろ(棒)

384 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:24:15.41 ID:9MTk+7Ji0.net
>>378
明日が確実に約束されていない世界で、惹かれあった男女が悔いを残さないように通じ合う。
それのどこが、いけないんだろうな。
史実でも、海兵や航空兵は訓練や航海という日常の業務であっても、何かひとつ間違えば死に直結する境遇ゆえ、荒んだ心の慰めや生きた証を刻むため女性に安らぎを求めたそうだし。
…いや、もちろん、助平心がなかったわけじゃないだろうが。

385 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:24:25.13 ID:AUX40fbT0.net
設定で彼氏がいても非処女でも、俺も気にはならんな
製作者のさじ加減だしなぁ
気に入るかはまた別の話ではあるしw

386 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:24:56.25 ID:XGtXJE4c0.net
>>378
宮藤家は特殊とかじゃなかったっけ?
夏アニメ枠の再放送から視聴

387 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:26:17.81 ID:XGtXJE4c0.net
>>381
ミーナなら吸い取りそうとか思った

388 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 22:27:48.63 ID:ahtJWWW/0.net
最初からそういう伏線があるとかならまだしも唐突に
実は昔付き合ってた恋人がいたとか設定生えてくるのはねぇわ

389 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:28:58.24 ID:32Q9wIFV0.net
処女を失うと魔力を失うのは天使の呪いだから仕方ないね?

390 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:29:16.12 ID:AUX40fbT0.net
>>388
ニナの事ですね、分かります

391 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:29:24.10 ID:k7tlRLMY0.net
>>382
例のアイマス騒動でのあのセリフなんかは
完全にその趣旨でしょうねえw

392 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:31:32.27 ID:1TLmeCox0.net
ボクにDT捨てさせてよ!!

393 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:32:21.45 ID:mwXTfHxU0.net
それを捨てるなんてとんでもない

394 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:32:21.56 ID:9MTk+7Ji0.net
撃墜破数のついでに童貞切りでも、エーススコアを記録している吸い取り女。

395 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:33:01.86 ID:s6lfezB30.net
TV見てて俺旅のCMで青木玄徳って名前
どこかで聞いたことあるなと思ってググったら
プロフェッサー凌馬の人かよw 違いすぎてワロタ

396 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:33:37.10 ID:3hzijKpZ0.net
>378
本当に厄介やな、処女厨は

397 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:36:16.49 ID:AUX40fbT0.net
でも、エロゲで同世代以下のヒロインが処女じゃないとやっぱ嫌だわ...
年上お姉さん系は問題ないんだけどねw

398 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:36:45.55 ID:Vj+qVWQo0.net
>>389
天使が呪いってどういうことだよ
あ、マンマセットさん…

399 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 22:37:56.80 ID:ahtJWWW/0.net
妹が知らない間に非処女になってたとか絶望しかないわ

400 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:38:31.07 ID:AUX40fbT0.net
>>399
うちの妹はもうママンだしなぁ

401 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:38:36.26 ID:x9WEwQgZ0.net
天国を追い出された天使は悪魔になるしかないんだ

402 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:39:49.78 ID:NLE+LKMJ0.net
ある朝起きたら母親から妹が結婚すると知らされた
「今度あの子結婚するから。ちなみにデキ婚だから」

403 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 22:40:06.81 ID:ahtJWWW/0.net
ほら、獅子上が六章円卓にかけたギアスやジニス様の破壊メカも
『贈り物』なんて名前のそれとは正反対の代物だし

404 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:40:40.55 ID:W4UTY+w40.net
HGユーゴー組んだ
大分面白い作りしてんな、気に入った
円月刀はやっぱ僕のサンドロック思い出すのう

http://i.imgur.com/sGoyMAa.jpg
…しかしフレーム状態にバラすと誰てめえ感がすごい
と言うかどこにエイハブリダクターあるんだコイツ
フレームもランナー分けされてたけどヘキサフレーム機他にも出るんだろうか

405 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:42:00.45 ID:4VPPlUrG0.net
成人すぎて見た目も性格もいい女でそれまで男と付き合ったことないとかねえわ
それでも登場キャラのうち1人くらいならともかくそんな女性キャラしかいなかったら引くわ

406 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:42:42.48 ID:XGtXJE4c0.net
>>401
堕天使「はぁ〜い」

407 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:42:48.21 ID:Vj+qVWQo0.net
>>400
うちのもだ、姪がおてんばで困ったもんじゃい
ランドセル買ってやろうかと思ったら兄貴が買うってさ

408 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:43:28.71 ID:CAC2zw8CO.net
>>389
悪魔と契約して非処女だから魔女なんじゃないのか

409 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:44:21.23 ID:AUX40fbT0.net
>>407
うちは甥っ子二人だわ、プリキュアの映画を見に行く口実に出来ないw

410 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 22:44:43.74 ID:ahtJWWW/0.net
気立てがよく、家事も得意で子供好きな優しい女性だが 酒癖がすこぶる悪い処女

411 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:45:17.81 ID:Vj+qVWQo0.net
>>409
いいねぇ、ガンプラ買ってやりなよ

412 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:45:26.74 ID:9MTk+7Ji0.net
弟に、「折々のお祝いは図書カードとかギフト券でいいから、現物は頼むからよしてくれ」
と、懇願されたでござる。

413 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:46:13.20 ID:AUX40fbT0.net
>>411
そこらへんの干渉は妹が嫌がるw

414 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:48:39.96 ID:vtWWIYJ60.net
逆に考えるんだ
最初から全員彼氏もちにしてしまえばいいと考えるんだ

415 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:49:11.81 ID:AUX40fbT0.net
>>414
なんかエロゲでもうありそうな設定だなw

416 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:54:24.08 ID:8klLypWf0.net
アンパンマンとかドラえもんとかのマスコット→妖怪ウォッチのプラモ→戦隊のミニプラ→ガンプラ
ソフトランディング(軟着陸)じゃよ!

417 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:54:36.84 ID:FwvUdfAHO.net
>>404
胸見ろ。縦じゃなくて横で配置されてるんだわ

418 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:55:02.31 ID:aPvDrvGB0.net
子持ちとは確実に矛盾する属性だね

419 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:55:28.51 ID:k7tlRLMY0.net
子持ち処女の人妻(16)とかどうかな?

420 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:55:58.02 ID:9MTk+7Ji0.net
>>414
マクロスΔについて最初に聞いたとき。
ふ〜ん、パイロットと歌い手さんはペアで最初から公式の組み合わせか。
で、新人主人公にヒロイン格二人で定番の三角関係か、デルタだけに。
と思った粗忽者は、私です。

421 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:56:02.59 ID:mwXTfHxU0.net
昔やったエロゲに処女未亡人ならいたなあw

422 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:56:56.61 ID:AUX40fbT0.net
>>421
後妻ならありえるかw

423 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:58:00.64 ID:k7tlRLMY0.net
>処女未亡人

そういえば、日本で一番有名な未亡人である
某管理人さんはどうだったのだろうか?

424 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:59:06.49 ID:AUX40fbT0.net
>>423
管理人さんは非処女のはず
五大君はDTで最初は失敗したけど

425 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 22:59:33.36 ID:XGtXJE4c0.net
>>422
性行為は結婚後で結婚後行為をする前にお亡くなりとか?

426 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:00:02.81 ID:AUX40fbT0.net
>>425
エロゲならそれくらいあるかなとw

427 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 23:00:26.29 ID:ahtJWWW/0.net
鬼武者にいたなぁ、血の繋がらない娘が三人いる妹属性のヒロイン

428 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:00:35.95 ID:NWEX37xX0.net
>>419
志葉家当主(ホンモノの方)ならワンチャンありか。

429 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:01:56.18 ID:lE/6Ka+V0.net
>>417
あ、これか
1期MSがみんな縦配置だったから気付かなんだ
ほんと面白いデザインしとるな

430 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:02:31.74 ID:Vj+qVWQo0.net
>>427
道に落ちてたキノコを食わせて幼児退行させる!

431 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:03:09.28 ID:3hzijKpZ0.net
>>415
寝取りものならその程度はごろごろと

432 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:05:04.26 ID:NLE+LKMJ0.net
ヒロイン全員触手持ち?

433 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 23:06:38.75 ID:ahtJWWW/0.net
ヒロイン全員テール持ち

434 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:07:33.28 ID:80VJsIPl0.net
>>420
第1話観てこんな作品になると予測できた人間がいたら連れて来い!!
せめて二期の発表があればまだ持ち直すことも不可能ではないんだけど……ねえ……

435 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:08:24.97 ID:AUX40fbT0.net
>>434
フレイヤは負けヒロインだと思ったら、勝ちヒロインになるとは

436 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:09:36.89 ID:NWEX37xX0.net
映画版で「愛おぼ」レベルの改変をしてくれれば…

スレ民の誰ぞが言ってたが「要素の取捨選択ができてない」ことが
Δ失敗の最大の要因だからなあ。

437 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 23:09:54.49 ID:ahtJWWW/0.net
世にも奇妙はなんで断捨離系ネタは殺人込みのホラーになるのやら

438 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:09:58.37 ID:FwvUdfAHO.net
>>429
敢えて逆間接だったり面白いねぇ。元の正間接にするだけでイメージ変わるし

ヴィダールってガンダムフレームなのに、更に背中にリアクター積んでるのな
リアクター三つ積みだけど果たして如何なる理由が……

439 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:16:51.27 ID:XccItIub0.net
クソ女談義だけど
スレ見てみたけど
フレイ改心したからマシって言うのがあったけど
最後のアレキラの妄想じゃなかったかかと思いました

440 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:17:42.55 ID:AUX40fbT0.net
>>439
「「死者が会話するわけないじゃんw」

441 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:18:23.89 ID:OKYp6hVKO.net
・ヒロイン全員イヤボーン持ち
・ヒロイン全員待ちガイル
・ヒロイン全員俺持ち(衣食住的意味で)

442 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:18:28.01 ID:8klLypWf0.net
>>438
リアクター増設しないといけないような高出力の秘密兵器を持っているのか、
はたまたどっかの所属不明の赤いやつに切り刻まれたせいで、2つのリアクターが不調なのか…

443 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:19:29.29 ID:AUX40fbT0.net
>>441
二つ目はリアルバトルになるから、いかん

444 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/08(土) 23:20:45.88 ID:ahtJWWW/0.net
>>441
3はハイスペックな彼女ならありなんでないか?

445 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:21:05.12 ID:WAdaGd+a0.net
というか映画とかやるの(やれるの)?>Δ
Fの時もテレビ版終了後すぐに告知があったのに…

446 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:23:11.94 ID:aPvDrvGB0.net
ヒロインに隠された能力が凶暴性と怪力だった場合でもイヤボンに分類されるのかしら

447 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:24:35.80 ID:AUX40fbT0.net
>>445
イベントと要素の取捨選択さえ上手くやれば、まとまる気はするからやって欲しいが

448 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:24:40.74 ID:NLE+LKMJ0.net
>>442
リアクターは物理的に破壊不能という噂を小耳に挟んだことが……

449 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:25:29.62 ID:Vj+qVWQo0.net
シャガルマガラ撃破、エリアルで飛んで殴って乗って殴っての繰り返しでした
次は…ガムートライゼクスタマミツネディノバルトいっぺんに戦えってか

450 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:26:11.35 ID:x9WEwQgZ0.net
3月のライオンは、何時になったら女子小学生の弟子が出て来るの?

451 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:27:14.98 ID:ag/sKuUD0.net
三月のライオン、原作再現度すげえ
川本三姉妹が出た瞬間に空気が変わったw
猫のセリフまでやるとはw
ところどころシャフトだけど、零君マジモードがミカまんまだけど!

452 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:27:36.78 ID:+anne1ij0.net
残念だけどΔは切り捨てて新作で切り直した方がいいと思う
スタッフを粛……一新して、ΔをII化……心機一転を図るべき
1クールからなんであんな2クールにしたんだろう

453 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:27:48.47 ID:lE/6Ka+V0.net
>>438
頭にコクピットがあってベイルアウトの成功率上げてるってのも興味深い設定だわ
紙装甲で厄祭戦で残ったのは全体の数%なのに他機体に比べても上記のおかげでパイロット成功率高いというのもなかなか

454 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:28:08.98 ID:vtWWIYJ60.net
リアクターと見て思い出したが
DQMJ3Pの発売はいつじゃったかのぉばあさんや・・・

455 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:28:23.66 ID:BIfUkqbb0.net
それライオン違う。ドラゲキンや
アニメカするにしても来年か再来年じゃねえかな

456 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:30:44.77 ID:QHBwmdz90.net
>>451
にしても、将棋漫画って、主人公を含めて過去や負けられない理由が重過ぎるのが、時に読んでいて辛い。
三月のライオンは、あのイジメ展開に耐えかねて脱落してしまいました。
担任がキャパを越えて脱落して、学年主任が面接でイジメた側の詭弁をやりこめたあたりで。

457 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:32:06.98 ID:AUX40fbT0.net
>>456
それを越えてほっとしたら...w

458 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:32:12.25 ID:mwXTfHxU0.net
>>452
メッサー主人公で再構成案

459 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:33:14.62 ID:80VJsIPl0.net
>>439
妄想であろうとなかろうと、結局あのイベントって准将様の輝かしい未来に不要なキャラを処分する以上の意味がないのがね
あってもなくてもまったく問題ないわけだし

460 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:33:40.95 ID:ag/sKuUD0.net
>>457
イジメあたりから零君のイケメンっぷりが止まらんのよねw
クソ親父やりこめるあたりから高校生の範疇超えてるw

461 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:37:29.94 ID:8klLypWf0.net
>>448
じゃあやはりマジヤバい級の武器を持っている可能性が…?
プラモのサンプルだと腰のミサイルポッドみたいなのにサーベル差してただけだけど、
別売り武器セットに槍なり大砲なり付いてきそうだなあ

462 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:39:06.04 ID:SMWQ8J780.net
>>443
だがちょっと待ってほしい
皆待ちガイルならただ座ってるだけなので争いは起きないのではないだろうか

463 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:40:24.04 ID:4VPPlUrG0.net
>>459
ガンパレで不要になった恋人を歩兵にして処分するというプレイスタイルがあったそうだがそれ思い出した

464 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:40:45.39 ID:NWEX37xX0.net
原作未読派にはネタバレになるので詳しくは言わんが、
桐山君、川本家はともかく、あちらの女性との関係はどうなるのだろうかね…

465 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:41:08.91 ID:XGtXJE4c0.net
>>461
武器セットには駄作破壊装置エドゲイン…じゃなくバットとナイフくらいしか近接戦闘装備無かったかな

466 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:42:24.29 ID:32Q9wIFV0.net
>>446
ぱっと思いつくのがシーハルク、でも第四の壁壊したり、変身したまま弁護士したり割と自由な性格なのよね

467 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:42:27.31 ID:80VJsIPl0.net
>>458
メッサーが悪いわけじゃないけど、メッサーのいたアルヴヘイムがヴァールで全滅した設定も正直いらんかった
あれのせいでウィンダミアとの和平エンドが不可能になってるし、新統合軍の次元兵器による無差別殺戮への報復を正義の拠り所にするウィンダミアの連中の倫理観もおかしくなる
何よりヴァールを使うことを非難する場面で誰もアルヴヘイムのことを口にしないのは……

468 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:43:42.76 ID:x9WEwQgZ0.net
>>463
終戦後、機甲猟兵になって復讐に来そうですねえ

469 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:46:30.12 ID:DvQ85WJf0.net
>>467
なんか種のユニウスセブン核攻撃と報復のNジャマー投下みたいになってんな

470 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:49:19.08 ID:FwvUdfAHO.net
>>461
腰のホルスターはサーベルの替え刃らしい
何らかの特殊機能で消耗が激しいのかねぇ?

471 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:49:48.24 ID:+anne1ij0.net
そもそもヴァールを引き起こすバイオテロを無差別に行っているからとても感情移入できる存在にはならんよ
ウィンディミアに戦後があったとしても球状星団中から恨みと憎しみを買う事になるだろうに
頼みの絶対制風圏もハインツきゅんが死ねば無効だし碌な工業能力がないから自力で戦力の補充もできない
ここまで考えて設定したのか問いただしたくなるな

472 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:53:02.19 ID:lE/6Ka+V0.net
>>470
アスタロトオリジンのソードみたいな機能もであるんだろうか
半分持ってけバルバドス状態の太刀並の斬れ味ならかなりのものだが

473 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:58:41.27 ID:ag/sKuUD0.net
ワーキング、足立、爆発準備に入る、ユータくんは過去にやらかす、東田は…いつも通りだw

474 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 23:59:34.92 ID:/QDiO3ni0.net
ワーキング。詰めたな、次回8月編だと4話で1巻ペースか
うーん足立もげろとかヱロ公務員とか見れそうにないな

475 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:03:14.11 ID:iE4b5Q0f0.net
三月のライオンは今後に鬱展開が続く期間があるので、
ワーキングで心癒されよう…

476 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:06:52.80 ID:IY8m8tHf0.net
将棋と聞くと。

質問: コンピュータがプロ棋士を負かす日は?
池田(修):このまま人類の社会が平和で進んでいくと、いつの日か来ると思う
森安(正):来ない
酒井:分からない
北浜:当分来ないと思う
平藤:ゲームセンターで2回負けた

477 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:08:53.47 ID:KeAydenI0.net
所詮、遊びだ

478 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:12:57.04 ID:5UyfC2mf0.net
ワーキング録り損ねた…マンパは録りたくないんだよな無駄が多いし

479 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:14:21.29 ID:WPHytpZV0.net
>>476
一番最後の人何やってんだw

480 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:14:59.42 ID:0QLHp1R40.net
>>449
>ガムートライゼクスタマミツネディノバルトいっぺんに戦え

シャガルの後だとすると宿命の四天王かな?
武器属性選びが厄介だけど、宿命なら順番に倒していくだけだからそれほど難しくないよ
村最終の四天王の凱歌だったら二体同時出現するけど、最初のガムートをあえて倒さず残して立ち回りの盾にすると楽

481 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:16:52.77 ID:2Z4f98+J0.net
>>436
取捨選択というか、2クール目に入ってから、ストーリー上解決せにゃならん要素を大量追加したのがまずかった
剥かれ芸陛下の老化やフレイア老化の兆しはもっと前に公開しとくべきだったし、ミラージュとの連携も1クール目で達成しとくべきだった

ただ、正直言って宇宙漂流の話やハヤテの親父のくだりはなくて十分と思える
もしハヤテの親父の話を入れるなら、1クール目の段階で「親父が次元兵器を落とした」所まで入れとくべきだろう

もっとも、1クール目で親父の話を入れた所で、うまい解決策(=ハヤテの親父の努力を証明する)があるとも思えないが…

482 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:22:18.28 ID:evsNDJ+X0.net
>>480
セルレギオスの素材でハンマー作ったからこいつで行こう、明日
またエリアルで跳ねてればよかろ

483 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:22:31.07 ID:2Z4f98+J0.net
..452
精一杯好意的に考えて、分割4クールを2クールに縮めた、くらいかなあ…>あんな2クール目の理由

個人的には、「スタッフが出したアイデアを否定できなくて取り入れていった結果、収拾がつかなくなった」
が理由ではないかと思ってみたりもするが

484 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:23:36.17 ID:IY8m8tHf0.net
OPや挿入歌はいいし一話のバルキリーで踊るのも楽しい…んだが、なんか調子がいまいち合わない。
で、三話まで見た後、録画はしていたんだがそのまま塩漬けにしてしまった、デルタ。
聞こえてくる評判がいまいちで、結局、消してしまった。
円盤で一気に見たら、また、印象が違うかね?

485 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:26:27.16 ID:5UyfC2mf0.net
卓球部のデザイナーケロロの人かと思ったら別人で御座った

486 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:27:13.52 ID:wzK8eib90.net
>>484
「どうしてこうなった」が「このアニメを作ったのは誰だあっ!」になるだけだと思うよ……

487 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:29:53.36 ID:OLRsb2Ys0.net
VIPPERなワナビがオカルト学園見て書いたようなものだと思えばいいんだろうか
まあそんな感じのノリよりも巨乳枠が尽く奇乳なことの方が気になったけど

488 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:30:43.95 ID:FlIO5ii30.net
ゲームギョウ界はこれから年末に向けて大作ぞろいで大盛況らしいのだが
購入検討がGジェネジェネくらいしかない
あとはアイドルデスゲやメアリカルスターとかをどうしようかなぁくらい・・・
さっさとFFだして広報をDQXIに移してくれないかな

489 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:30:54.96 ID:g0GN8XBg0.net
>>487
あの大きさはエロくないw
オカルトといいつつ、サスペンスかしら

490 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:31:45.68 ID:g0GN8XBg0.net
>>488
Gジェネは今日予約してきた
よるのないくに2を買う予定だが、1のボリューム不足を改善してくれるかなぁ

491 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:34:13.34 ID:Y3UlcQGy0.net
巨乳爆乳を通り越すとエロくなくなると?

492 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:34:55.77 ID:g0GN8XBg0.net
>>491
奇乳や魔乳いわれるしなw

493 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:38:05.84 ID:IY8m8tHf0.net
最近気がついたのは、大作ゲームをする時間がないんじゃなくて、それを食いきれる体力が落ちている、ということ。
如実に感じたのが、DSでリメイクされたドラクエを何本かやった時。
昔なら、後で話を一気に進めるために今日はレベルアップに専念、で数時間は平気だったのに。
今は、一時間で終了。
ゲームへの飢えが蘇るまでは、ちょっと控えたほうがいいかもな。

494 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:42:11.74 ID:OAJU91MN0.net
>>491
昨日終わったイベントの雫さんは暴乳でしたね…

495 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:45:12.13 ID:OLRsb2Ys0.net
>>491
例えば同じ全裸でも所々を微妙な角度で隠したりしてるのと、
下品な笑いしながら大股開きのがに股で迫ってくるのとどっちがエロく感じるのかっていう話よ
あからさま過ぎると逆に下品に感じて引くんだよね

496 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:46:37.55 ID:32qazE+70.net
>>484
最近録画したのを一気見したけど
ここでの評判を読んでたけど若干の気になる所はあったけど思ったのより悪くなかったと感じた 
一気見終わった当初の感想
けど改めてじっくりと考察と読むと問題たくさんあるよなと思い当初より評価下がってる
そんな感じ

497 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:51:01.20 ID:FlIO5ii30.net
>>493
DQなんかは最期が見えてくると進めたくなくなってしまって、
モンスターズなんかはシドーとか作るともういいやってなっちゃうんです・・・

498 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:57:37.15 ID:2Z4f98+J0.net
>>484
3話というとVF-1でパイロットの教習やる話か
ま、あの辺まではハヤテは不真面目そのもので、才能はあったとしても開花させる以前の問題
「主人公のくせに状況に対して他人事だったり、やる気も見えない」から、面白くないと思っても不思議はない

もし一気見したとしても…印象はあんまり変わらんだろうね
ハヤテの態度は改善されるけど、それでも1話で見せたような戦闘はほぼないし… 

499 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 01:00:24.40 ID:OLRsb2Ys0.net
そうだった、これ魔法少女ものだった

ああして並んでると、どことは言わんが全然サイズが変わってない約一名が……
あとノーヴェが料理上手っていうとちょっとほっこりしてしまう

500 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 01:02:08.66 ID:KeAydenI0.net
魔法とは鍛えられた肉体の更なる延長である    高町なのは

501 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 01:05:24.50 ID:g0GN8XBg0.net
サブミッションは王者の技 ぷにえ
少女達の青春格闘アニメ、なんかおかしい気がするw

502 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 01:06:36.62 ID:5UyfC2mf0.net
>>499
あくまでイメージを具現化しただけだから…もっとも確率が高いパターンなのかもしれないが

503 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 01:10:23.82 ID:woRsFara0.net
無恥の境地を経てランボーと化した山崎

山崎ってもう地味キャラじゃないだろw
マウンテン崎 あんぱん ミントン たまさんのストーカー 童貞

これでも 阿伏兎と同い年というのが驚きだわ

504 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 01:10:33.02 ID:FlIO5ii30.net
え?ノーバが料理上手?

505 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 01:22:07.00 ID:OLRsb2Ys0.net
ふわっと11連回したらシロタエギクが2体出てきた
よし寝よう、明日は恐ろしいことが起こるぞ

506 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 01:24:55.64 ID:wzK8eib90.net
>>505
明日を悲惨な日にしないためにデレステで10連を回すのです……
緑の悪魔があなたの運を是正してくれることでしょう……

507 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 01:29:50.84 ID:OLRsb2Ys0.net
>>506
ふはは、ちょっと前に引きまくったばかりだから10連するほどの石もないさ

508 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 01:36:35.92 ID:OAJU91MN0.net
>>505
金なので比較は出来んが22連回して
カルエオラリアとフォックスフェイスが出てきた

どうやら俺のガチャは終わらないワルツのようなものらしい
ロリ・狐・爆死の三拍子がいつまでも続く…

509 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 01:54:44.49 ID:FlIO5ii30.net
ウルトラマンゼロクロノクル・・・新作か?総集編か?

510 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 03:55:02.27 ID:5UyfC2mf0.net
チャリの録っとけばよかった…

511 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 04:40:11.79 ID:Lup1JcNP0.net
原作コミックも買っているのに在住地域ではろんぐらいだぁずが放送されないというあんまりな仕打ち

512 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 04:48:28.42 ID:BNDSsd2O0.net
EDの作詞作曲が影山ヒロノブさんだった

コンボイ「さあ、皆で影山さんの歌を一緒に歌おう!」

513 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 05:00:46.80 ID:jRVe36dg0.net
>>379
好きなだけ言ってもいいよ
そう考えない人が、客としてコンテンツから離れていくだけで
最初から「こいつら処女じゃない」という描写を入れておけばいいって、処女厨が言ってた

514 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 06:29:58.94 ID:1d06HW490.net
>>512
俺のエビチャーハンどこだよ〜!?

515 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 06:30:58.79 ID:khXrAtqn0.net
>>512
バナナを忘れた!!

516 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 07:25:59.91 ID:zOB/gjPg0.net
>>491
…でも、カジワラタケシさんや西条真二さんのおっぱいは好きよ?
あんま評判欲ないが

517 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 07:38:17.95 ID:/u7pasfB0.net
結構好きなアニメのコミカライズ作品が3ヶ月更新されてなくて作者のブログ見に行ってげっそりするなど
仕事はしてる(掲載はされてない)っとはまあ百歩譲るとして
如何に自分がロボットアニメや今期アニメ化された作品が嫌いで魅力が感じられないか熱弁してた…

「作品だけを見るべき」な人って、確かにいるんだなあ…

518 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 07:40:19.88 ID:XTMmeEpn0.net
モンスターハンターストーリーズ、グラフィック良いな
ただやっぱり余裕は無いのか、少し離れた村人がコナンの犯人みたいになってたりして笑えるけど
あとナルガクルガがえらい事になってて笑えない

519 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 07:56:07.96 ID:34+/fAno0.net
優しいおチビさん→自分をKOした人に「勝者は胸張りましょう」と笑顔で言って友情育むおチビさんである。覇王流でもSLBでもファランクスシフトでもくらってもいいからヴィヴィさんなでなでしたい

520 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 07:58:31.98 ID:/yxHDwxEO.net
やっぱり自分のルールに巻き込むタイプの敵は強いな
しかし何で脚本は相撲を選んだw

521 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 07:58:38.91 ID:iE4b5Q0f0.net
ジュウオウジャー…この露骨なまでの相撲推しは何なんだ(w
朝から爆笑しちまったじゃねーか。

522 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 07:59:08.37 ID:vian5w4T0.net
ジュウオウジャーが相撲回で横綱昇進に八百長ネタをぶっこんできて大相撲好きのわいも流石に苦笑い
さらに横綱より王者でしょの発言でちよっとカチン

523 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 07:59:22.37 ID:9O0zniYD0.net
ジュウオウジャー、控え目に言って、わけがわからない

524 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:00:08.87 ID:LOlhyt+/0.net
スゴいッスね力士の小指って……
考えてみりゃ相撲ってマワシを捕るのも小指からだったんだ
小指が命綱なんスよね力士って
横綱クラスならその小指で4分の1トンもある力士も転がせるんスよね……
立ち技最強の格闘技って、案外大相撲なのかもしれないっスよ

宇宙にも相撲があるということはデスガリアン幹部陣も全員揃って観戦してたりするんだろうか

525 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:02:32.76 ID:i8ptlzwt0.net
忍殺のせいで敵スモトリのしゃべくり聞くだけで笑う
キンボシおおきい

526 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:06:30.79 ID:vian5w4T0.net
十両以上の力士の廻しは絹で編まれていて取り組み前に水を含ませたりしてガチガチに固いのでそれを掴むのも一苦労なのである

527 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:13:01.86 ID:cjw1GFVC0.net
>>524
不用意に小指を掴みに行って小指一本で投げられた柔術家もいるしな

528 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:16:28.68 ID:1d06HW490.net
みっちゃんの回想で、なぎら健壱の「悲惨な戦い」って曲を思い出した

529 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:16:52.42 ID:zOB/gjPg0.net
>>527
つまり

横綱>>柔術家>>>>>>宮本武蔵

こういうことだな…

530 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:21:47.35 ID:OLRsb2Ys0.net
>>522
ま、相撲知らない人間の発言だからね〜
馬鹿にしてるわけじゃなく称号の一つぐらいにしか思ってないわけだし

531 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:22:19.62 ID:34+/fAno0.net
>>529
宮本武蔵>>刃牙>>プロレスラー>>横綱

本部のせいでもう滅茶苦茶だ

532 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:24:09.17 ID:zOB/gjPg0.net
>>531
むしろ武蔵のせいで無茶苦茶だ
ピクル編のピクルと今のピクルは別人にしか思えんぞ

ガンダムだと思ったら次のシリーズでストライクになって出てきた

533 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:28:06.76 ID:/yxHDwxEO.net
『タドルメグル・タドルメグル!タドルクエストォッ!!!』

クールジーニアス飛彩現る。二人とも龍騎世代らしいが何時の日にか真司と蓮のようになれるのか……

534 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:28:43.63 ID:iE4b5Q0f0.net
しかしエグゼイドはキャラクター付けが上手だ。
来週は金を稼ぎまくるフリードクターかな。差別化、個性化はバッチリだね。

535 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:28:58.96 ID:i8ptlzwt0.net
(こいつはLv1が中盤以降、いらない子になる流れ……)

そういえば悪食とか料理上手とかパテシエはいたが
甘党はモモ位か

あまり患者に感情移入すると亡くなったりした場合、
心が折れるとも聞くけどねぇ

元ライダーの射撃型、バンバンってアカウントとかけてる?

536 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:29:29.04 ID:OLRsb2Ys0.net
ここ最近のライダーだったら2話構成でやってるような構成だった

OPは先週聞いたとき微妙な感じがしたけど映像付くと雰囲気にマッチしてていい感じだ

537 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:29:46.42 ID:s2RksmLO0.net
創作なんて所詮は気分よ、気分で強さと正しさが決まるのよ!
(例.世界救ってもボロクソに言われる)

538 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:29:55.73 ID:vh/LHUyDO.net
エグゼイド本編を見る限り、華丸先生はおやっさんというか、司令官的ポジションでいいので?

539 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:30:10.61 ID:1d06HW490.net
ゲーム脳、スイーツ切り裂き魔、ブラックジャックと
メイン3人とも変態しかいない!

540 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:31:02.71 ID:9O0zniYD0.net
>>535
(見えます……Lv1に変身→すぐにLv2に大変身したり
Lv1すっ飛ばしていきなり中間フォームや最終フォームになる未来が……)

541 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:32:17.10 ID:iE4b5Q0f0.net
>>538
キャラクター紹介を見る限り、小市民の中間管理職という様子。
司令官は衛生局のあの官僚なんだろう。

542 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:34:09.42 ID:1d06HW490.net
>>540
「LV3以降は、LV1にならなくても患者を引き剥がせる」とか
「そもそも患者に取り憑かずバグスターが直接具現化する」とかなってそう

543 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:34:30.81 ID:LOlhyt+/0.net
エグゼイド、1話見れなかったから今回初見だけど……うん、すげえなこれ
派手で色とりどりなバトルはほんと今までのライダーにはなかった路線だな、確かに見てて楽しい
妙なキャラのシリアスだけどきっちり息抜きもあるドラマと派手派手しいバトルで右に左に振りまくる作品になるかな
影山さんの変身ボイスも面白かっこいいし、これは期待させてもらおう

しかしバイクも仮面ライダーなの……?

544 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:35:02.68 ID:OLRsb2Ys0.net
>>535
だからこその思想を特化させてのバトル構造にしてるんだろうね

545 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:36:01.26 ID:i8ptlzwt0.net
>>539
ほら超俺様なシスコン、パーフェクトハーモニー、
究極メーキャップ、ぼっちゃま、戦いの神、地獄兄弟
という強力打線とかあったし

546 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:40:15.12 ID:/yxHDwxEO.net
プロデューサーとしてはレベル1を後半も活躍させる意気込みらしいが貫き通せるやら……

547 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:42:50.04 ID:iE4b5Q0f0.net
逆に考えるんだ。
Lv1からLv2をすっ飛ばして、究極や強化フォームに行けるようにすれば。
でもあのウィルス巨大体は、どうしてもCG処理代がかかるだろうしな…

548 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:43:37.71 ID:f2ZctXQp0.net
グレイトフルとかフォーミュラに相当する最終ひとつ前フォームが
まさかのレベル1強化形態だったり……?

549 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:45:26.18 ID:LOlhyt+/0.net
>>540
てかそのシチュエーションへの導入のために今回永夢にいきなりレベル2をやらせたような気も
グラファイトみたく最初から分離したバグスター相手ならいきなりレベル2でも問題ないわけだし
毎回やるんじゃなくレベル1を使う相手と使わない相手を切り替えていけば後半でも活躍させられるんじゃないかと

550 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:48:50.87 ID:OLRsb2Ys0.net
>>548
Lv2が脱皮だしLv1をCGじゃなく着ぐるみにしてるんだから、強化形態は分離したLv1を各所に装備するんだな

551 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:59:05.89 ID:/yxHDwxEO.net
深まるモフルンの謎。未だに良く分からん
しかしモフルン別離フラグが立ったが映画への仕込みか?あるいは本編でも?

552 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 08:59:37.41 ID:LOlhyt+/0.net
オルーバさんのモフルンへの手付き、キュアモフルンに置き換えると圧倒的犯罪感が
ロリみらいと相まってこれはウ=ス異本が厚くなる……
チクルンは寝返って仲間になるパターンかな
しかし思い出の場所を荒らされて怒るモフルンだが、何故か准将様のまた花を植えるよ発言を思い出してしまった絶対許さねえ
しかしモフルン可愛いな……こんなに可愛かったっけ……?
エンディングもまさかのモフルン仕様だったし、劇場版に向けてのモフルン推しが凄まじい
でも予告の巨大モフルンは正直怖いです……子供泣くぞアレ

553 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 09:00:27.75 ID:i8ptlzwt0.net
モフルン、みらいとの思い出をよく語るけど
ツクモガミ的な物でぬいぐるみに宿ってた記憶を
読み出してるんかね?

関係としては幼馴染なんだろか、神姫のアンちゃんみたいな

554 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 09:01:57.27 ID:1d06HW490.net
今年度ノルマ達成
http://i.imgur.com/3FFE9Oe.jpg
http://i.imgur.com/cpONPXZ.jpg

555 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 09:04:36.80 ID:i8ptlzwt0.net
>>554
やだなぁ、一番下はコラでしょ(震え)

556 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 09:07:17.61 ID:LOlhyt+/0.net
>>554
おい出せよ、プリキュアがドキドキから魔法つかいに飛んでる
プリンセスは何処だ?

557 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 09:28:39.83 ID:i8ptlzwt0.net
タイムスリップ物とは言え現代(過去)と未来で二回殺されるゴワス……

時の指輪はライダーでいう特異点で時間改変の影響を受けないと

未来ザマス不死化、超龍球破壊、全宇宙神殺害
なんだこの運営がろくにテストプレイしてないクソイベ感は
攻略法とすりゃ時の指輪破壊でなにかデメリットある可能性位か

ダメージ食らうと強化されるブラックの謎スキルも
まだ詳細不明なんだよな

タイムスリップが禁忌なら説明にこいや神

トランクスの強化はブルーとブロリー超サイヤ人の中間かな

558 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 09:35:21.10 ID:6hIFa9ny0.net
>>556
プリンセスの前がドキプリだったっけ、でしたっけ

559 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 09:38:47.55 ID:DdvRobom0.net
>>557
ゴラク(悟空ブラック)とザマス本当に気持ち悪いよ…
他人の身体乗っとった上に妻子の目の前で殺して妻子も殺すとかサイコ過ぎるわ…

最終的にポタラで自分同士で合体するんだろうか…
本当に気持ち悪いよ…

560 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 09:40:27.77 ID:OLRsb2Ys0.net
>>557
実際問題そういうチート行為できるけどあえて全部はしなかったのが今までのドラゴンボールだからな
不死身になっても土壇場だったからそのまま無限地獄に叩き込まれたり、
ドラゴンボール破壊や神龍殺害(機能停止)されてもその事件が結構あっさり復活させられてたりしてただけで
全ての要素を知って時間跳躍を駆使して先手先手を取れればまあこうなる

561 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 09:40:42.61 ID:DH4ZR9i/0.net
>>446
されるんじゃないかな
サザンアイズの狼暴暴とか月姫のアルクエイドとか空の境界の両儀式とか

562 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 09:50:31.41 ID:DH4ZR9i/0.net
寝坊したら時間を見間違えてずいぶん遅めのレスに
また寝るか

563 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 10:08:55.93 ID:1d06HW490.net
>>556
探したけど見つからなかったんだ、許してや城之内…(レ)

http://gtoys.blog48.fc2.com/blog-entry-10439.html
二代目流星号、もしかしてプレバンなの?
違う部分も多いし、これは一般で出してほしかったんだけどなあ…

564 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 10:12:27.26 ID:32qazE+70.net
移籍でタイトル変更ってスティールボールランみたいなものか


UQ HOLDER!:「魔法先生ネギま!2」にタイトル変更 前作のヒロインも続々
http://mantan-web.jp/2016/10/08/20161007dog00m200043000c.html

赤松健さんの人気作「魔法先生ネギま!」の未来を描いた
続編マンガ「UQ HOLDER!(ユーキュー ホルダー)」が、タイトルを
「UQ HOLDER!〜魔法先生ネギま!2〜」に変更し、8日発売の「別冊少年マガジン」(講談社)
11月号で連載を始めた。6月までは「週刊少年マガジン」で連載していたが、月刊連載となる。

565 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 10:13:59.62 ID:zOB/gjPg0.net
ネギまの名前をつけないと売れない、という残酷な宣言か…

566 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 10:19:16.76 ID:/yxHDwxEO.net
>>563
テイワズからガンダムが来てすぐに乗り換えるとか?
獅電も悪くないけど、ミカや昭浩のガンダムに比べるとやっぱり……

567 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 10:23:41.39 ID:5UyfC2mf0.net
>>563
一般販売リストに無いからプレバンだろうね

>>566
模型板じゃなぜか死亡説が

568 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 10:26:01.67 ID:I2W2xNqU0.net
あー、鬼教官の死で新人の意識が変わるみたいな…

569 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 10:26:47.34 ID:A2YhWoPz0.net
テレ東でジェイソン・ボーン公開記念でボーンシリーズを午後ローでやるけど
ホークアイが主演のボーンレガシーがやらないのはなんでなんだろう?

570 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 10:29:39.64 ID:/yxHDwxEO.net
>>567
あぁなるほどね、鉄血の場合は有り得るな……

ただシノが退場したら壱番隊は誰が頭になるんだろう?

571 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 10:51:16.87 ID:LOlhyt+/0.net
>>570
昭弘が繰り上げて一番隊隊長、二番隊はライドが隊長でハッシュが副隊長とか?
しかしシノ死亡説って根拠も何もないのに否定できないのが怖い……

572 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 10:55:41.60 ID:f2ZctXQp0.net
キャラが死ぬと話が盛り上がるからな

鉄血だから、死ぬと見せかけて生存というパターンも案外あるかもだけど
(実績もあるし)

573 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 10:56:48.16 ID:5UyfC2mf0.net
>>571
鉄華団の機体の内獅電改だけがプレバンだからそういう説が模型板で上がった感じ

574 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 10:59:21.11 ID:iE4b5Q0f0.net
「世界は前より混乱して、子どもが戦場に駆り出される可能性は上がった」
と思いっきり冒頭で言ってしまったわけで、鉄華団の名有は無事という保証は
限りなく低いかと…テイワズもギャラルホルンも状況は似たようなもんだが。

575 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 11:08:01.74 ID:LOlhyt+/0.net
地元で大事故が起きてニュースになるって嫌な気分だなこれは……ううむ

576 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 11:08:22.02 ID:A2YhWoPz0.net
きっと少年兵の中にジャックザリッパーって名付けられたヤツがいるんだろうなあ
んで、頭のなかにいる大佐に司令を受けて海上除染施設に潜入とかするんだろう

577 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 11:13:15.86 ID:njDw1OAT0.net
>>572
アジーさんあれで死なないんだな…

578 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 11:15:28.57 ID:A2YhWoPz0.net
>>575
香川の件かい? 俺はフランスで似たようなテロがあったんでギョッとしたよ

579 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 11:16:04.97 ID:njDw1OAT0.net
>>575
山車にトラックが突っ込んだってやつか…

580 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 11:28:21.28 ID:KeAydenI0.net
何番隊とか聞くとバクシンガーを思い出してしまう・・・

581 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 11:39:21.22 ID:RmWJpe+F0.net
>>580
量産型バルバドスに乗ったオルガが…

改めて考えると正規パイロット5人揃わないと合身できないってすごい不便よね

582 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 11:46:42.48 ID:2Z+HNNt10.net
>>572
コクピットまで攻撃が貫通してパイロットが意識を失うほどのダメージを負ったってのが3人いて
全員割とぴんぴんしてましたってのはちょっとやりすぎな気がしなくもない

583 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 11:48:58.80 ID:I2W2xNqU0.net
オープニングだと雨の中任務するマヌギリスなんてシーンがあったけど、体裁ばかりな地球外縁(中略)艦隊からは信じられんなw

584 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:12:15.93 ID:A2YhWoPz0.net
>>583
あのシーンは地球外(略)のイメージPVの可能性もなくはない!

585 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:15:31.44 ID:CddgGMTK0.net
地球(略)の無駄に長ったらしい名称はギャラルホルンが肥大化して非合理的な組織になってることを象徴してるんだろうか

586 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:16:36.12 ID:pReCAXVc0.net
略称考えようよ、言いにくいったらありゃしない

587 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:17:53.13 ID:A2YhWoPz0.net
>>585
略したり噛んだりしたら負けってマイルール作ってるに違いない

588 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:18:15.75 ID:vXuvBV410.net
以下略にしよう

589 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:18:38.12 ID:f2ZctXQp0.net
>>586
チキ外

590 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:23:17.73 ID:iE4b5Q0f0.net
>>585
正確で公正で遺漏なくどこからも批判されないことを目的として、
結果として説明が物凄く分かりにくくなることはしばしばあるからな。

591 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:23:33.23 ID:A2YhWoPz0.net
小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。
 まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。
 小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。
 大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。
 大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。
 小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。
 大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。
 小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。
 大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。
 小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。 

地球外縁(略)を聞くたびに上の文章が出てきて困る

592 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:26:47.45 ID:1d06HW490.net
>>591
http://www.nico video.jp/watch/sm29166536
MMDで動画化されてて草
この有名なコピペ、作者があの有名な大物YouTuberと最近知ったわw

593 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:27:32.41 ID:VUni+Uam0.net
>>591
小型獣型ハンターは
獣姿の小型のハンターなのか
小型獣の姿をしたハンターなのか
小型獣をターゲットにしてるハンターなのか
獣をターゲットにしてる小型のハンターなのか

594 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:28:48.21 ID:KeAydenI0.net
ヤクトパンターが好き

595 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:38:15.27 ID:A2YhWoPz0.net
>>593
流し読みするとゾイドのゴジュラスVSジェノブレイカーが戦ってるイメージがあるなあ
口の中に砲口があるってことは有機生物ではなさそう

596 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:49:40.89 ID:iE4b5Q0f0.net
元ネタを見たら、ゾイドとエウレカセブンとグレンガランとその他諸々が
一緒くたになったような、なろう系小説なのね。

さすがにあらすじやネタの抜粋だけで、本文読む気にはなれなんだ。

597 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:52:24.28 ID:DH4ZR9i/0.net
映画ジュラシックパークラストのティラノザウルスが不意打ちでラプトル殺して
残ったラプトルと戦ってる間に人間が逃げるとこ思い出すなぁ

598 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:54:55.14 ID:RmWJpe+F0.net
略称って大事なんやな、とアイアンマン1作目を思い出しつつ思う

なおドラマで「意味?誰かがどうしてもSHIELDって綴りにしたかったんだよ」とぶっちゃける始末

599 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:57:05.69 ID:jS/+Hp820.net
日本語に訳せば楯の会ってとこか

600 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 12:57:43.22 ID:LOlhyt+/0.net
>>585
アリアンロッドも正式名称は月外縁軌道統合艦隊だから、神話に準えたコードネームももらえないお飾り艦隊ってことでしょう
カルタが長ったらしい名前をいちいち使ってたのはアリアンロッドを筆頭にしたお偉方への反発心だったとも考えられる

601 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 13:00:24.86 ID:jRVe36dg0.net
>>531
いいことを教えてやろう
刃牙の世界において、範馬勇次郎が頂点、それ以外の不等号は作中描写を参照にしても一切アテにならない

602 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 13:07:39.00 ID:Y3UlcQGy0.net
本部の剛力! と言われても、そんなパワーキャラ感ねえべよw
そりゃ武道家だし鍛えてるから剛力だろうけどさあw

603 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 13:15:56.88 ID:RmWJpe+F0.net
>>602
横綱にも武蔵にも小指(と薬指)で力負けしてるからなぁ

604 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 13:16:24.12 ID:f2ZctXQp0.net
>>598
アイアンマン1から2の間に激痩せしたローズ中佐
いったい何が……

605 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 13:19:29.94 ID:iE4b5Q0f0.net
General
Unilateral
Neuro-link
Dispersive
Autonomic
Maneuver

Generation
Unsubdued
Nuclear
Drive
Assault
Module

などと、ここでスレ民の嫌な記憶の予兆の光景を掘り下げてみる。

606 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 13:21:49.60 ID:/yxHDwxEO.net
やっちまっ種……

607 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 13:21:57.22 ID:jS/+Hp820.net
武器に頼るその性根がよくなかったんじゃね?

608 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 13:26:39.43 ID:WPHytpZV0.net
デストロイだっけ
縦読みガンダムにしようとしてよく見たらガンダフになってるの

609 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 13:32:50.54 ID:FlIO5ii30.net
>>572
いつぞやのゆうぼん「キャラを殺すと簡単に感動させられるんですよ(だからやりたくない)」

610 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 13:34:48.21 ID:PSFnzr6H0.net
>>564
トータ君ついに主人公ですら無くなってしまうのん…?

611 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 13:57:04.53 ID:2w0hF9wD0.net
蘇リオはいつから本編に登場するんだろうか

612 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 13:58:46.00 ID:Y3UlcQGy0.net
先代も先々代もバルバトスのメイスには鈍器機能以外のギミックがあったし
今回のソードメイスもなんかあるといいな

613 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 14:25:10.45 ID:lk/rLMb/0.net
>>611
そもそもあの中身はガエリオなんだろうか

614 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 14:43:47.78 ID:vXuvBV410.net
仮面の下は誰?

1 生きていたガエリオ
2 生きていたフミタン
3 生きていたクダル
4 生きていたカルタ
5 生きていたクランク
6 生きていたビスケット
7 生きていたサヴァラン
8 黄泉返ったアイン
9 生きていた昌弘
10 それ以外の誰か
さあ正解はどれだ?

615 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 14:46:00.89 ID:g0GN8XBg0.net
>>614
チョコが死んだガエリオの振りをするで

616 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 14:53:36.87 ID:2Z+HNNt10.net
プリキュア歌手・工藤真由、一般男性と結婚 芸能界引退も発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161009-00000120-spnannex-ent

フェアリートーンくどまゆさん結婚オメ

617 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 14:56:32.70 ID:lk/rLMb/0.net
>>615
改革のためとはいえ親友を殺したことで精神に傷を負ったのか…なんか二期のマッキーは余裕なさそうだしあり得る?

618 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 15:07:00.73 ID:f2ZctXQp0.net
>>614
9番を見て「なぜ真田安房守が……」
と一瞬思った

619 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 15:22:15.12 ID:I2W2xNqU0.net
結婚を決めた友人に贈り物をしたいが何が良いのだろう
好きだから酒か、ペアグラスみたいなものか

620 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 15:24:56.64 ID:jS/+Hp820.net
離婚弁護士の名刺

621 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 15:25:08.87 ID:lk/rLMb/0.net
>>619
夫婦茶碗とか?

622 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 15:25:46.31 ID:kfaALJHM0.net
>>619
予算は?

623 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 15:27:36.07 ID:LjjWbBpp0.net
>>619
今年に仕込んだワイン。
で、「なにかの記念の年にでも開けてくれ」

624 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 15:35:53.04 ID:OLRsb2Ys0.net
>>565
というか本編でネギ(の身体)とネギま時代の強力キャラたちが敵として出てきて、
そのすぐ後に明日菜たちが中学生時代だった頃に飛んで雑誌移籍だったから別に不自然じゃないのよね

625 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 15:41:22.16 ID:I2W2xNqU0.net
>>622
式にも呼ばれるからそんな高いものにはしない
一万円程度

626 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 15:53:46.82 ID:kfaALJHM0.net
>>625
あと漱石さんを数枚足せばバカラのペアレントグラスぐらいは買えるぞ

627 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 15:54:49.71 ID:kfaALJHM0.net
おっと、今は野口英世か

628 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 16:01:08.80 ID:WPHytpZV0.net
人から借りた学費を遊びですっからかんにした人が
お札の肖像画になるってのも因果なもんだなw

629 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 16:02:38.67 ID:kfaALJHM0.net
ペアレントって何だよ
これだから予測変換はいやなんだ

630 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 16:10:25.58 ID:LjjWbBpp0.net
>>628
一方で、成功したとされる実験のほとんどが追試できなかったり、電子顕微鏡のない時代のこと病の原因が菌ではなくウィルスであったことを気がつけず、その病気で終わったり。
亡くなってから、業績の多くが覆されたり否定されたりする可哀想な目にもあっているわけだが。

631 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 16:14:56.30 ID:iE4b5Q0f0.net
栄光なき天才を読んでから、野口英世は
「職人芸」「学歴コンプレックス」「日本医学界から見捨てられた男」
てな印象で凝り固まっている自分。

632 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 16:19:25.93 ID:LjjWbBpp0.net
あとは、明治時代にあっては賊軍の地から表れた俊英を支え称えることで、少しでもその失地を回復したい。
という思いも働いていたとかなんとか。
集られ家を傾けた側も、そういう希望があればこそ学資を提供した。

633 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 16:43:48.36 ID:jRVe36dg0.net
外国で夜遊びを覚えて、身を持ち崩したみたいな印象がある

634 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 16:53:17.80 ID:vXuvBV410.net
夜遊び=女遊び

635 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 16:55:56.28 ID:Bz6+B2Y30.net
「栄光なき天才たち」でも、北里柴三郎の回と比べて読むと野口英世の不遇っぷりがより際立ったな。
まぁ、だいたい「医学者としての森鴎外が悪い」で済むが。

636 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 16:57:34.22 ID:/yxHDwxEO.net
そろそろガンダムか

637 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 16:58:27.40 ID:ROU4X0L30.net
ああガンダム

638 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:02:12.97 ID:1d06HW490.net
https://t.co/5garcAV1cm
今度のライダー映画、パックマン出るのかよwww

639 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:08:42.37 ID:kfaALJHM0.net
タイガーマスクWを見たんすよ(何故かこちらでは日曜朝6時半の放送)
ミスXが画伯の声でおっぱい大きくて俺によし
あとミスXのリングコールに力が入りすぎてて何かエロい

640 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:10:33.26 ID:3lJAvoqq0.net
スペシャルゲストにせがた三四郎を出そう

641 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:18:48.22 ID:LOlhyt+/0.net
>>638
おっ、ピクセルかな?
中の人はきちんと顔出ししてくれるのかなあ、MEGAMAXみたいな短いけど濃厚な絡みが見たいぜ

642 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:28:12.19 ID:FL7UGRto0.net
ブースターが増設されたせいかバルバトスの動きが
エクシアに近くなったように見える

643 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:28:14.60 ID:/yxHDwxEO.net
まさしく『白い悪魔』
弾道を読んで刀身で受け流しつつフルスイングって化物か

「嫉妬、憎悪、汚辱に恥辱。消えない過去に縛られて輝かしい筈の未来は全て愚かしい過去の清算のみに消費される」が見事にはまってたか……

644 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:28:34.90 ID:g0GN8XBg0.net
鉄血終わった、三日月にバルバトスがついて来れてないのか
単に無理をさせすぎたのか
仮面=チョコと予想してたが、外れた
海賊退治を中心にしばらく話が動きそうね

645 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:28:41.63 ID:i8ptlzwt0.net
えっ、なんだって
倒して、(ぱんつ)剥いで、洗う?

相変わらず旨そうな飯である
一切喋りもせずにぴこぴこ光るなや

646 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:29:01.81 ID:iE4b5Q0f0.net
おお、鉄華団とギャラルホルン、次回は海賊討伐で
共同歩調を取るのかいな。

そして阿頼耶識の失敗例がエグかった。

647 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:29:07.50 ID:RmWJpe+F0.net
・OPのバルバドス搭乗までの一連の流れが実に良し、おやっさん良いポジション
・バルバドス無双、しかしハリキリすぎて電池切れ
・グシオンさん直送中、思ったより出番早そうね
・同じ海賊でもブルワーズと違い大物感がすごい夜明けの地平線団ボス
・俺たちのトドさんすっかり大阪属性の憎めないウザおっさんに
・テイワズ内部でも目立ってきた鉄華団、親分の覚えが良い内はまだ良いが…
・チャドさんの胃がヤバいレンコン化しちゃう、やっぱマンロディ旧式扱いか
・タカキめっちゃお兄ちゃん…と言うかフウカぐうかわ、食事がめっちゃ良くなってる
・17歳で阿頼耶識もう無理なのか…「これなに?(威圧)」ミカさん怖いっす
・無謀に阿頼耶識受けるかと思いきや失敗例見てきたのか…なんとも言えんなぁ
・仮面さん肉の大将のところにおった!なんか目光っとる!
・屈託のない笑顔浮かべるメインキャラの少年時代EDとか何故か胸に来るんですが…
・次回ユーゴー搭乗、フルシティも出るかな?イオクさん予告からポンコツフラグ立ててるが活躍のほどは如何に

648 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:29:31.05 ID:KeAydenI0.net
敵は海賊 海賊版

649 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:31:16.26 ID:2w0hF9wD0.net
バルバトス、動きがやべえ
ハッシュ、絶対味方の誰か殺すな…
今度の仮面は目が光るよ!
イオク君、こんなに早く予告やっちゃうと…

来週は実質ギャラホと共闘か

650 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:31:56.62 ID:HSbqsV4w0.net
イオクからはカルタと同じ匂いがするぞw

651 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:32:06.43 ID:1d06HW490.net
>>641
進兄さんラストコップで忙しそうだけど、声の出演だけとかでもいいから
がっちり絡んでほしいなあ。

鉄血、良いハッシュとアストン×タカキ回だった。
ハッシュの兄貴分の破壊神ビルス様はミカたちと同期、
でも阿頼耶識の施術に失敗して心身を病み、高瀬舟しちゃったか…
マッキー、仮面で隠そうともしないとかこれただめんどくさくなってるだけじゃあ…

652 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:32:23.00 ID:5UyfC2mf0.net
>>644
いきなり慣らしもせずに全力戦闘したからオーバーヒートしたんだろうね

653 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:33:29.26 ID:XXZGVSnX0.net
嫁に手を出すのを絶対に許さない三日月はやっぱすげーよ
地上から降下してきて戦闘後動きが止まったバルバトスを見てアーマード・コアのOPを思い出しました。

654 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:34:40.77 ID:iE4b5Q0f0.net
仮面で顔を隠してなかったのは、声だけだからいいんだってことだろうけど、
それにしてもギャラルホルン本部から堂々と通信するのが…まさにやりたい放題。

655 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:35:05.29 ID:OLRsb2Ys0.net
新しい絆と新しい亀裂か

656 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:35:48.40 ID:Y3UlcQGy0.net
マッキーはGH内部では嫌われとるなあw

657 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:37:20.75 ID:0QLHp1R40.net
アトラさんの相変わらずの嫁力(主にクーデリア方面に対して)

ハッシュは三日月を知らないから反発してたんじゃなくて、むしろ知ってたから気に食わないわけか
地球支部でも新メンバーとの意識の違いが出てきてて、そのうち鉄華団のウィークポイント化しそう
でもブルワーズからの移籍組がタカキの気配りでちゃんと馴染みつつあるのは嬉しい

マクギリ仮面のオープンアイといい、なんで鉄血の仮面枠はギミック仕込むのが好きなのか

658 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:38:28.86 ID:RmWJpe+F0.net
>>656
まぁ出自もよう分からんしセブンスターズ3家も実質取り込んだ奴だし

659 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:39:15.16 ID:2w0hF9wD0.net
>>651
ハッシュ君、オルガのようにも三日月のようにもなれずに堕ちていきそう
下手すりゃビゾンさんコースじゃないかあれ

>>656
そりゃあんな胡散臭い奴を信用する奴オランダ浪

660 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:40:59.32 ID:RmWJpe+F0.net
https://twitter.com/kanatoko28/status/785035373147631617?lang=ja
機銃とミサイルどっちも積めるようになった動く棺桶かっけーな

661 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:41:38.35 ID:D68nZUjvO.net
1期の初陣では推進剤切れで結果追撃不可だったけど
2期の初陣は着地に無理が合って追撃不可かいー!

ソードメイス、旧メイスより装甲に食い込んでるような……

マクギリス、表向きはともかくセブンスターズとしても鉄華団と通じているのは公然の秘密ってゆうか暗黙の了解っていうかそうゆう事になってんのかYO!

なんか鉄華団に内乱フラグが立った予感がする…

やっぱ阿羅弥識手術はエグいな

次回いきなり宇宙戦とは流れ早いね、リベイクフルシティ来るか?

662 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:42:08.81 ID:QOAJ0meC0.net
>>652
ちゃんと準備運動とかストレッチせずに動いたから、足がピキってなっちゃったのかな?

663 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:42:33.01 ID:RmWJpe+F0.net
https://twitter.com/mkaz0310/status/785036475490459648?lang=ja
猛烈に嫌な予感がするのう…(最後の一文を見ながら)

664 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:43:50.43 ID:/yxHDwxEO.net
慣性制御とスラスター全開でも大気圏上層からそのまま着地したら、そりゃああなるわ

665 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:44:15.37 ID:QOAJ0meC0.net
地球支部のあのめがねからは伊東甲子太郎臭がする……

666 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:45:49.89 ID:5UyfC2mf0.net
>>662
人間で言えばそんな感じかな

667 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:46:11.82 ID:f2ZctXQp0.net
>>664
地球じゃなんともなかったから油断しちゃったのかな

668 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:47:55.26 ID:1d06HW490.net
>>659
ハッシュは良くも悪くも二期新キャラの中心みたいな立ち位置になりそうだなあ。
力を求めて闇に堕ちるか、ジャイアン達との絆で壁を乗り越えるか、
青いモビルスーツに乗って天才になるか…
>>660
モビルワーカー、Gジェネで鉄血出たら絶対生産リストデフォ勢だろうなあ…w
そして形部ニキも荒ぶる。G-SHOCKとか今の10代に通じないんじゃないのかw
https://twitter.com/ippeigyoubu/status/785034104421036034

669 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:48:31.65 ID:BPmPwYkr0.net
とりあえずフウラちゃんみたいなかわいい妹がほしいです。
先週も語られてたけど、一躍大組織に急成長した鉄華団だが、
それゆえ細部まで手が回らない現状や、マクマードの親分の幹部に
快く思われてなかったり、一代で成り上がると色々と大変ですね。
荒事には手慣れた彼らでも敵は大海賊、正面切って事を構えては壊滅は必至。
ギャラルホルンの正規軍からの申し出は渡りに船だが、さて……

670 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:48:50.38 ID:Y3UlcQGy0.net
ハッシュは自分が死線にいたことに気付いているのだろうか
あすこでアトラを殴ってたら三日月に肉塊にされてるぞw

671 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:52:30.67 ID:RmWJpe+F0.net
次回の鉄血はメカ作画にオーバリウムブチ込んでくるか
ユーゴー初登場というのもあって楽しめそうだのう

672 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:53:43.81 ID:iE4b5Q0f0.net
>>670
さすがに殴るんじゃなくて、多少乱暴に押しのける程度だったかと。
※それでもミカにやられる結果は同じだが。

673 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:57:53.67 ID:2w0hF9wD0.net
>>671
そんなことよりしゅじんこうのらいばるきのしゅばるべぐれいずが再登場ですよ
…何話ぶりだろ?

>>672
そもそも手を出した時点でry
ハッシュ君、自分の事で手一杯だから周りに気を配る余裕なさそう

674 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:58:37.45 ID:QOAJ0meC0.net
そういや、オルフェンズって同一作品内に二人も仮面の男がいるのか……

675 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:58:42.14 ID:/yxHDwxEO.net
>>667
地球でのグレイズサーフィンは、まずシャトルの上にソフトランディングしてからシャトルと一緒に着陸してると思われ
今回は戦闘中で急いでたからそのまま地表に着地したのがアカンかった気が

676 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:58:49.13 ID:i8ptlzwt0.net
あれ、教授と優勝は長年のダチってアンタら年いくつさ?
何時、頭部が太陽拳してしまったんや

あれ、回想で教授の近くにいるツインテールってもしかして……
自然エネルギー、花鳥風月、うっ、頭が……

677 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:01:10.05 ID:RmWJpe+F0.net
>>673
アイン君が特務三佐のキマリス庇って以来かな?
マクギリグレイズ自体だと…1期5話以来?

678 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:01:33.05 ID:OLRsb2Ys0.net
うんまあ、大体の構図は見えてきた
つうか柚子シリーズが花鳥風月使いだったこと自体も伏線か
4体の龍に何かあるのは明確だったけど最初のペンデュラムコンビも鍵だったのは完全に予想外だったわ

679 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:03:42.59 ID:VUni+Uam0.net
>>677
アレが1期最初で最後の登場だったよね>マクギリス機
ぶっちゃけこっちをプレバン行きにしても良かったのでは

680 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:07:25.64 ID:RmWJpe+F0.net
>>679
個人的にはショートバレルライフルとランスを格安で複数買い揃えられたので販売の仕方自体は文句なかったり
でもガエリオ機に通常ライフルとショートバレル&ランス付けた方が話の展開的には得だったわな
いやガエリオグレイズも1回こっきりでアインが乗ってた出番の方が多かったけども

681 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:08:19.07 ID:1d06HW490.net
>>663
OPセット7のロングキャノン出るまでは生き残るだろうから…(震え声)
>>670
右目と右手が不自由なのに、ハッシュがミカに勝てるビジョンがまったく思い浮かばねえw
そういや26話オーコメだと予告はアドリブらしいけど、またノッブ(エーコの中の人大好き)達が配信版で荒ぶってたりするんだろうかw

http://i.imgur.com/6SoZUmj.png
灰久保ォ!ついにラジオとデレステ小梅コミュ&タイトルコール以外で音声実装されたなァ!

682 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:09:28.32 ID:LOlhyt+/0.net
鉄血配信見終わったー
ミスターキシドー(仮称)、制服にセブンスターズのエンブレム入ってると思ったらラスタルの配下だったのか
そしてマスクの発光、これはガンダム史上初の光る仮面なりきりセット発売ですね……
OPでアルミリアがファリドでもボードウィンでもなくイシュー家のエンブレムの前に立ってるのが嫌な予感だらけだけど、ミスターキシドーの動向に注目だ
あと活動家(笑)のギョウジャンさんがどんな悲惨な末路を迎えるのかも気になる

683 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:11:03.42 ID:QOAJ0meC0.net
>ギョウジャンさんがどんな悲惨な末路を迎えるのかも気になる
ギョウジャンだけにひき肉にされて餃子にされるとか?

684 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:17:19.44 ID:/yxHDwxEO.net
>>681
早々前に出て死ぬほど愚かではないだろう。長距離支援用だし
仕様自体も部下と整備士から意見が上がって採用したらしい

ガエリオが蔵を探したらキマリス出て来たんだし、イオクも蔵探したらガンダム出て来そうな物だが

685 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:22:13.42 ID:2Z+HNNt10.net
>>684
ガンダムフレームとグレイズフレームはコクピットなどの条件を揃えたら技術蓄積のおかげでグレイズフレーム有利らしいから
キマリスみたいに余程尖った特性を持ってない限りわざわざ持ち出すメリットも少ないのでは?

686 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:26:17.91 ID:QOAJ0meC0.net
オルフェンズED曲のPVで爺さんがショタの顔に迫ってるけどアレはダイジョーブなんだろうか

687 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:37:43.89 ID:hviiUi3g0.net
オルガ団長はいつか全うに生きるって言ってたけどヤクザに割と深いところまで浸かってる時点で無理そうだよなぁ...

688 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:43:18.00 ID:g0GN8XBg0.net
そういえば、オルガが言う最短でたどり着く目的地ってどこなんだろうな
テイワーズのトップ、火星圏での地位の確立、とかかね

689 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:51:05.49 ID:q0xsUmBO0.net
アストン…よい暮らしできるようになったなぁ(泣)
阿頼耶識の失敗怖ぇ…三日月とオルガみたいな関係だったのかハッシュ
発光ギミック付き仮面か、コスプレする人いそうだな

690 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:01:40.01 ID:2w0hF9wD0.net
>>688
団員が命がけなことしなくて済むようにすること
そのために名を挙げて最短ルートでたどり着こうとしてるんだけど、
却って遠回りというか決してたどり着けない目的地になりつつある。
もう誰もかも鉄華団を「そういう組織」としか見ないだろうからね

691 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:06:30.85 ID:LOlhyt+/0.net
オルガ「地球でクッキークラッカがかわいい制服で劇場開いて歌って踊って、入れ上げた若者たちが関連商品をバンバン買うという。鉄華団握手会とか超もうかりそう」

692 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:09:02.13 ID:khXrAtqn0.net
オルフェンズ観た
バルバトス早速止まりよった、どんだけ無茶させたんだよw
次の仕事は大海賊退治ね、これにアリアンロッドとマッキーがややこしくしてくれるんだろうなw
持ってる人と持ってない人、地球と火星、色々まだ問題の種が多いな
ハッシュくん後で面倒おこしそうだ、タカキがいい先輩になってる…
マスクマン、いったい何リオさんなんだ

693 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:13:22.72 ID:Y3UlcQGy0.net
アトラとクーデリアは肉体的成長がわかるが、三日月は全然身長伸びてないんじゃないかこれ

694 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:15:06.60 ID:kfaALJHM0.net
エルフを狩るモノたちの続編が連載してるだなんて何でみんな俺に内緒にしてたんだ

695 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:15:10.78 ID:q0xsUmBO0.net
http://imgur.com/s08kgkt.jpg
http://imgur.com/CFRUVvX.jpg
http://imgur.com/NeorsEa.jpg
http://imgur.com/7eomNDh.jpg

696 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:20:11.12 ID:jRVe36dg0.net
>>694
続編の連載自体が何年も前だったろw

697 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:28:32.75 ID:Bz6+B2Y30.net
ドリフの追加キャスト発表を見て思ったこと。
…脳内キャストだと、サンジェルミ伯爵は大塚芳忠さんだったなぁ。

698 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:40:15.92 ID:BPmPwYkr0.net
>>697
すぎくん、ゆういちくんと同じ現場で楽しそうだけど、おひいさまのメイン会話相手が
のぶのぶなので、おとよひさとあんまり絡まないのよね

699 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:51:40.08 ID:iE4b5Q0f0.net
ツィッターで、准将閣下と三日月パイセンの腕捻り画像が並んでいた。

「説明一切なく、「何これ?」の一言で全部納得させるオルフェンズすげえ」の解説に納得。

700 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:54:07.09 ID:BPmPwYkr0.net
>>699
その後、「なんかごめんな」とちゃんと謝るミカさんはやはりモノがちがう

701 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:58:16.58 ID:32qazE+70.net
ハッシュ君見てるとSHIROBAKOの平岡を思いだす今日この頃
ハッシュの中の人天才のクリムじゃないか全然気付かなかった

702 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:58:34.36 ID:Y3UlcQGy0.net
バルバトス以前はでかい銃砲を背中にマウントしてたが
そういうのはフルシティに任せるのかな

703 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:58:47.55 ID:/yxHDwxEO.net
お前らは海賊かw

しかしスッポン先生すげぇな

704 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 19:59:51.25 ID:khXrAtqn0.net
エグゼイド、2話にしてレベル2を封じられるとは
まだOPが慣れてない感じだけど、なんか平成の初期臭がする
伝説の剣、そっからかいw 炎と氷を使い分けられるのね
ライダーもHPあるのか…

705 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:00:00.72 ID:f2ZctXQp0.net
>>699
ミカはすげぇぜ

706 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:02:04.38 ID:1d06HW490.net
>>703
ペンギンと見まごうほどの大きさだったな、スッポン先生w
ビルの屋上に土盛るための作業だったはずなのに、
気がつけばDASH海岸と同じ水質&生態系調査してるこの番組すき

707 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:02:23.17 ID:RmWJpe+F0.net
>>700
ガエリオへのメタルマン並のネックハンギングツリーといいあの手の行動は
自分でも抑えられない反射行動ということかもしれんぬ

708 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:06:49.61 ID:2w0hF9wD0.net
>>707
自分に近しい人を脅かす相手には容赦しないし仲間を殺すと言われて(結果的に)半身差し出す人ですし

でもハッシュくんの理屈って逆恨みですよね…

709 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:09:17.50 ID:Bz6+B2Y30.net
>>706
「ウチにもいろんなものあるから、ぜひ、来てください!」
と、懇願している予算不足で調査が手付かずの事跡を有している自治体がいっぱいあるんだろうな。
あの出てきた刀身が、なにかの史料の裏付けになったり、新たな視点を提供することになったりしても、納得はしても驚きはしない。

710 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:18:21.53 ID:/yxHDwxEO.net
>>702
威力重視の300mmのロングバレルだと取り回し難いから、両腕に200mmショートバレル付けてる
デザイナーによるとフルシティは昭弘が前に出るから射撃から格闘寄りにしてあるそうだ

そもそもプラモにライフル四丁付くのか……

711 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:23:49.45 ID:i8ptlzwt0.net
>>710
フルシティ複数買いとかライフル目当てでグレイズ多々買うとか

まぁ、あってもフルシティ一体にライフル二丁じゃないかな

712 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:28:25.01 ID:LOlhyt+/0.net
可憐D型みたいに大口径砲持たせたいところ

713 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:29:33.14 ID:5UyfC2mf0.net
>>710
多分追加でリベイク3つ買ってくださいと思う

714 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:30:28.12 ID:5UyfC2mf0.net
>>711
あのライフルリベイクにしか付いていないロングバレルじゃなかったか?

715 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:38:59.86 ID:khXrAtqn0.net
>>708
ハッシュくんの兄貴分が頼れる存在で、その上をミカがあっさりいったのが納得出来ないんだろうなーと
これからミカに突っかかっていくのか、それともおっきい人と頑張るのか

716 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:43:39.90 ID:iE4b5Q0f0.net
ミカに直接危害を加えようというんじゃなくて、その上を行こうと
張り合っているうちはいいんだけどな。グレイズハッシュにならなきゃいいが。

今回、一番身につまされたのは、チャド君とアーブラウ駐在社員とのやり取りだったりする。
現場と本部の両方の理屈が分かるってのはツライ立場よねえ。

717 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:45:46.82 ID:jRVe36dg0.net
今回はフィクション成分、多め?
きりが初めてヒロインになったw
しかし片桐且元は何というか……どうしたものか……

718 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:46:36.88 ID:/yxHDwxEO.net
遂に鐘は鳴らされた……

最終章だがちゃんと戦するのか未だに不安だ。今までのことで

719 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:47:06.95 ID:f2ZctXQp0.net
「これも入れてしまったのか」ジェネレーターとか作られてしまうのだろうか

720 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:47:07.46 ID:VUni+Uam0.net
片桐殿の胃は穴だらけどころかほぼ穴しかないような気がします

721 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:48:38.03 ID:LOlhyt+/0.net
>>720
ドデカイオーかな?
着ぐるみみたくカバーパーツが付いてればよかったのに

722 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:51:09.35 ID:NhI9yjNW0.net
>>720
関ケ原で石田治部(+一族+関係者)と大谷刑部が死んで、
豊臣の屋台骨を支えつつ家康との取次役(パイプ)をやってたわけなので…

723 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:51:40.44 ID:jRVe36dg0.net
>>718
予告で戦してるやん

724 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:53:45.98 ID:8pGt6N6f0.net
きりからあんた何も名前残るような結果残してないじゃない!ときついこと言われてたけど
実際信繁の具体的な活躍って大坂の陣くらいなんだっけか

725 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:53:46.76 ID:FlIO5ii30.net
そんなバカな・・・
これではゴワス様がただの無能ではないか・・・!!

726 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:54:10.15 ID:Y3UlcQGy0.net
忠誠心云々もあるけど、秀吉と茶々に呪縛されてるようにも見えるな信繁。いや、もう幸村か

片桐さんこの後は家康に合力して豊臣に弓引くんだっけか

727 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:56:13.24 ID:fnqC/4y4O.net
大蔵卿局にイラっとくる気持ちも分かるが嘘はいかんよ嘘は
治長さんから既にイヤミキャラな臭いがする件
弟たちはどうなるんだろ

728 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:56:55.92 ID:f2ZctXQp0.net
自分の幸せなど関係ない
誰かから求められているかどうかが重要だ

言ってしまえば信繁の為に人生を棒に振ってるような
きりが言うと中々重たい

729 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:56:59.17 ID:jRVe36dg0.net
>>726
なんだかんだで、野心が強いちゃらんぽらん親父に見えた父親も武田への忠義は相当なもんだったし、
親父によく似た息子ってことじゃないかな

730 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 20:57:54.66 ID:g0GN8XBg0.net
片桐さんって、大阪の陣が終わったらすぐ亡くなったっけ
片桐を追い出して大人がいなくなるんだよな、大阪城って...

731 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/09(日) 21:03:57.71 ID:i8ptlzwt0.net
あーん、ゴワス様が死んだ(二回)
しかしこれって未来の悟空ブラックと戦って、ブラックが持つ気から
ザマスがあやしいと格闘試合を挑んだのが悟空ブラック誕生の経緯
って小さいお友達は理解できるんかね

732 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:05:28.99 ID:2Z+HNNt10.net
寄せ集めのポンコツ集団が死に物狂いで結果を出し名を挙げて
クソ生意気な新人が加入し当初は混乱するけどチームとしてさらに完成していくって部活青春物だと定番のネタだな

733 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:10:32.22 ID:q0xsUmBO0.net
ふと思ったが、オルガは農場拡大と共に畜産でもやってみてはどうだろうか
みんなが抵抗なく肉を食えるように

734 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:11:16.88 ID:g0GN8XBg0.net
>>733
豚丼と名づける鉄華団メンバーが...

735 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:11:42.12 ID:NhI9yjNW0.net
>>724
天正壬午の乱:滝川氏・木曽氏で人質生活。
第一次上田合戦:上杉で人質生活。参戦説もあり。
北条討伐:これが初陣とされる。
慶長・文禄の役:名護屋に残留して朝鮮に渡らず。
第二次上田合戦:砥石城で徳川軍を迎撃(途中で撤退)したり、夜襲を仕掛けたりする。
と言う戦闘経歴しか真田丸作中の時系列ででもってないです

736 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:13:08.30 ID:2w0hF9wD0.net
>>733
団員が牛豚に感情移入しちゃって食用に出来なくなる未来が見える

737 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:15:53.80 ID:7jDxj+T/0.net
鉄血の匙

738 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:16:31.07 ID:g0GN8XBg0.net
>>735
名前も一新、やっと信繁の主役のときが来たといえるな

739 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:19:04.13 ID:jRVe36dg0.net
>>738
序盤は親父、豊臣編は石田三成あたりがメインな感じすらしたからなw

740 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:19:15.63 ID:2Z+HNNt10.net
鉄パイプ椅子の沙慈?

741 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/09(日) 21:25:37.34 ID:i8ptlzwt0.net
チャイナドレスっていいよね(某20周年ギャルゲー動画を見ながら)

742 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:27:18.03 ID:LOlhyt+/0.net
>>741
狼っ娘がチャイナドレス着たら似合うと思うのよね
もちろん徒手空拳、使ってもせいぜい青龍刀ぐらいで

743 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/09(日) 21:29:45.47 ID:i8ptlzwt0.net
中国だからやっぱり竜人娘とか虎人娘とか

744 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:33:54.18 ID:kfaALJHM0.net
幸村に改名したが対する兄貴は何やら身体に暗い影が
1566年から1658年までの短い生涯だったんだっけ?

745 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:37:47.61 ID:q0xsUmBO0.net
>>740
あの仮面、展開式にすれば宇宙技師っぽいな

746 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:40:14.88 ID:YQXLXXgr0.net
彦根から帰ってきたでござる

日本の城は概ね居住空間ではないのに居住空間だと思っていたのは暴れん坊将軍やバカ殿様のせいだと思いました、まる

747 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:41:47.46 ID:OLRsb2Ys0.net
>>731
ゴクウブラックはまた違う経緯で手合わせすることになった世界線じゃないの

748 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:43:20.60 ID:5UyfC2mf0.net
>>746
天守閣は居住空間じゃないけど二の丸とか三の丸が居住空間じゃなかったかな
備中高松城だったかなあそこの殿様は城に住んでなかったようだが

749 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:49:47.82 ID:mgMVaWKk0.net
おい100年近く生きてるでないの

750 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:50:07.78 ID:Ju/LPqGj0.net
幸村は江戸時代の講談での芸名だったのがいつの間にか史実にされたでござる

751 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:50:48.23 ID:U8eeXDJl0.net
>>749
当時の平均寿命で考えてください

752 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:54:16.90 ID:khXrAtqn0.net
>>742
バルバトスルプスにチャイナ服を着せろと申したか

753 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:54:42.00 ID:OAJU91MN0.net
>>746
ノイシュヴァンシュタイン城という自分の趣味丸出し実用性ナッシンな城を作って
まだ完成すらしてないのに無理やり住んだルードヴィヒ二世という人も居ますし

754 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/09(日) 21:55:01.47 ID:i8ptlzwt0.net
あ〜、ポニーテールなサムライガールの居合切りたまらないんじゃ〜

755 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:56:32.27 ID:g0GN8XBg0.net
>>750
幸村は俺の中で「おやかたさまーーーー」(保志声)のイメージが...

756 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:57:17.23 ID:YQXLXXgr0.net
>>753
でも、城ってオサレやん?

757 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:57:47.53 ID:q0xsUmBO0.net
有休残数36日かぁ、気軽に使えないんだよなぁ

758 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:58:14.89 ID:YQXLXXgr0.net
そろそろコエテクとカプコンでBASARA無双だそうぜ
小林はポイーで

759 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:58:16.66 ID:yb7mKzRo0.net
つまりあと数百年後にはレッツパーリィ!!な伊達正宗が史実になる!?

760 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:58:28.04 ID:f2ZctXQp0.net
>>754
隙を生じぬ二段構え(ポニテビターン)

761 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/09(日) 22:01:00.20 ID:i8ptlzwt0.net
一回目は太刀、二回目は鞘、三回目はポニーテールが飛んでくる燕返しとな

762 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:02:50.03 ID:/u7pasfB0.net
ああそうか、月末3連休があるからどっか行こうかと思っていたが
彦根城行ってみるのもいいかもなあ…6月には金沢城行ったし、去年は姫路城行ったから
城シリーズというのも悪くないか、その前年は日本三景シリーズだったしなあ…

763 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:03:52.51 ID:yb7mKzRo0.net
そういえばドラゴンガンダムが弁髪を武器にしてましたね

764 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:05:36.93 ID:YQXLXXgr0.net
>>762
彦根城はお堀の周りをガイド付きの屋形船で回る、っていうのが面白そうだったぞ
(俺は乗れていない)

犬山と彦根と松本は行ったから次は姫路かなぁ・・
でも遠いんだよなぁ・・(千葉県民並の感想)

765 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:05:53.57 ID:nvIXHVcI0.net
そういやくっころは女騎士とくのいちの定番だけど、サムライガールだとどうなるのかしら

766 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:07:31.06 ID:YQXLXXgr0.net
あ、後彦根城の近くには長曽根虎徹の井戸跡があるよ!
別に誰もいないし石碑があるだけだけど!

767 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:08:10.71 ID:BPmPwYkr0.net
サク〇ラ大戦って全部米田中将の夢だったんでしょ?(しったか)

768 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:08:33.12 ID:/u7pasfB0.net
>>764
姫路城もお堀を屋形船で回るツアーみたいなのがあったよ(未体験
流石は天下の名城でしたわ、一周りするだけで凄い疲れたw
金沢城&兼六園も良かったよ、駅から近いだろうとタカをくくってたら超歩いたけどw

769 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:09:08.85 ID:/u7pasfB0.net
>>765
相手に殺せとか言う前にハラキリしてるのでは

770 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:09:36.55 ID:/yxHDwxEO.net
>>765
自ら「自害させろ」と喚く

771 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:09:59.75 ID:Y3UlcQGy0.net
>>765
自分より腕の立つ剣術使いに惚れ込んで弟子入り/嫁入りコース

772 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:10:45.07 ID:FlIO5ii30.net
>>765
松本保典の声したやつなら自害を選ぶだろ


今週のV3展開雑だな

773 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:11:18.35 ID:YQXLXXgr0.net
>>765
こうなる


「そこまでだ」
女騎士「!?」
オーク「何奴」バッ
テーテテー テテーテテー
徳田新之助「俺は天下の風来坊、徳田新之助」
オーク「なにぃ?えぇい素浪人風情が無礼な!ここを何処と心得る!我らがオーク族の玉座の間なるぞ!」

774 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:12:19.63 ID:q0xsUmBO0.net
熊本城…今入れないんだよなぁ
休憩所で煎れてもらう抹茶が最高だったんだが
加藤神社に行くにも遠回りしなきゃならん

775 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:15:46.21 ID:2Z+HNNt10.net
>>752
改造元が鄭和ズだからルプス仕様がある意味チャイナドレスと言えるかもしれない

776 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/09(日) 22:16:19.33 ID:i8ptlzwt0.net
そもそも女性の武芸者というのが希少だからなぁ
井伊直政の先代当主の井伊直虎(侍というよりは領主、現役時代は男で通した)
木曾義仲(源義仲)に仕えた巴御前
石田三成の数万の大軍にわずか300あまりの兵で善戦した甲斐姫

男が入れない男性禁制の場所などで要人警護を担った『別式女』
というのが江戸時代にはあったらしい

イメージ的にはくっころ言う前に自分で舌を噛んでしまう気がする

777 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:17:28.96 ID:f2ZctXQp0.net
>>773
そこは
徳田新之助「本田オーク之守、余の顔見忘れたか」
オーク之守「なにぃ、余じゃと……う、上様、上様じゃぁぁぁ!!」
一同「は、ははーっ!!」
女騎士「新さんが上様!?」
では

778 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/09(日) 22:17:58.01 ID:i8ptlzwt0.net
>>767
中将と全然関係ないサクラ大戦5というのがあってだな

779 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:19:27.32 ID:zOB/gjPg0.net
>>773>>777
それ、前に自分が貼ったSSじゃねえか!

780 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:19:29.88 ID:FlIO5ii30.net
MG 1/100 ユニコーンガンダム(レッド/グリーンフレーム ツインフレームエディション) チタニウムフィニッシュ(仮)
価格:\12,960(税8%込)
発売月:2016年12月予定
ツインテールエディションと見間違えた
MBの人のせいに違いない訴訟

781 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:20:06.51 ID:iE4b5Q0f0.net
男装の女武者が、正体がバレてあんなことやこんなことを!

782 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:20:24.52 ID:2Z+HNNt10.net
>>772
小物大使も捕虜になる恥辱を嫌って潔く自爆したくらいだしな

783 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:21:26.54 ID:Ju/LPqGj0.net
巴御前は史実と伝説がごっちゃになってるからどうなよって感じかな

鎧も記録ものこってるなら瀬戸内の鶴姫だろうか

784 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:24:09.84 ID:/yxHDwxEO.net
>>763
ディナイアルも髪で相手の首締めてたな

個人的にはモデル体型や長い髪やスカートで女性型にも見えるんだけどさ

785 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:24:46.57 ID:zOB/gjPg0.net
>>765
何か姦計にかかって牢屋あたりに閉じ込められ
「くっ…(老中め)殺す!」

あるいは
サムライガール「クックック…殺す」
オーク「何ィ!?」
サムライガール「気付かなかったかウジムシ、貴様は既に死んでいる」
オーク「な…ななな」(縦に真っ二つ)

「くっころ」には違いない

786 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:26:18.06 ID:BPmPwYkr0.net
>>778
なんかイマイチな評判なんだけど、小林沙苗声のサムライカウガールすき
あと、ポニーテールなサムライガールとコンビ組んでるPXZ2面白い(結構死ぬけど)
オールスターものゆえに全作品知ってないとシナリオが100%楽しめないけど

787 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/09(日) 22:27:30.64 ID:i8ptlzwt0.net
>>780
AGP MS少女バンシィは八重歯カワイイヤッターツインテールだろ、いいかげんにしろ

788 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:28:01.74 ID:2Z4f98+J0.net
>>773
三つ葉葵の風が吹くってな
というパターンと
働かずに食わせてもらっている者だ
というパターンもあったな

後者は大笑いした覚えがある

789 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:28:17.79 ID:Ju/LPqGj0.net
劇帝のメンバーでは一番の若手の沙苗さんは大変らしい

790 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:29:05.21 ID:g0GN8XBg0.net
商売69見た、レトリーは百合をこじらせてる...
社長リアル頭身バージョンがあったのかw

791 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:29:22.78 ID:FlIO5ii30.net
>>786
よっしゃ!!

かがやいーたみらーいは

792 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/09(日) 22:29:42.67 ID:i8ptlzwt0.net
>>789
ガンダム的に言うとノインさんとエマさんがかなり昔から確執があって仲が悪いと聞いた

793 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:31:49.13 ID:khXrAtqn0.net
>>781
ムーランでも観なさいw
そういえば実写化なんだってねムーラン、オチはディズニー版でおねしゃす

794 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:34:01.30 ID:Ju/LPqGj0.net
>>792
その手の話題は意図的にながされてるのもあるから話半分で聞かないとだめよん
酷いのだとクライアントの無茶な要求を断ったら「性悪女」呼ばわりされた声優もいるし

795 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:35:14.00 ID:YQXLXXgr0.net
【悲報】ジャンヌが欲しくてガチャを回したらジャンヌ

796 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:37:18.18 ID:mgMVaWKk0.net
ジャンヌ狙いで邪ンヌがでたのか
かわいそうに

797 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:37:46.96 ID:yb7mKzRo0.net
男装の女武者と言えばさらしをはぎ取られてしまうシチュエーションがですね

え72、まな板だからさらしが必要ないって?

798 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:40:13.69 ID:Ju/LPqGj0.net
>>797
むかしコンサートで72連呼されてマジ泣きしたミンゴスという役者さんがおってな……

799 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:42:17.49 ID:YQXLXXgr0.net
Fateといえばあのキャラって誰じゃろ・・
まだGOに未実装となるとジョージくらいしか思いつかないんじゃが・・

あ、そういえばエミヤはスキルが超強化されてモーションと宝具も強化されるみたいですねワシの出番が無くなりそうなんじゃが?
って涙目でノッブが言ってた

800 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:44:16.29 ID:g0GN8XBg0.net
>>798
そういえば、公式がいじるから良くないと怒ってたっけ

801 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/09(日) 22:44:24.47 ID:i8ptlzwt0.net
エミヤ弓は長い間、なんでこんな宝具弱いの枠だったからなぁ

802 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:48:20.48 ID:q0xsUmBO0.net
よし、ガムートライゼクスタマミツネディノバルト撃破
とどめはオトモがさしてくれました、よくやってくれたが…残念俺がとどめさしたかった
さーて集会所の依頼もこなさんとな、めんどくせえ

803 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:49:13.23 ID:OAJU91MN0.net
>>775
>鄭和ズ

明とかいうDQN王朝の事はもう忘れるんだ!

804 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:51:45.04 ID:/n/B5vTR0.net
でもあーちゃんやおとくらくんの薄いお胸はいじりたくなるでしょう?

805 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:54:01.59 ID:yb7mKzRo0.net
はい

806 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:54:32.37 ID:WPHytpZV0.net
>>803
初代が中国歴代皇帝の中でも有数のDQNだからね…

漢民族中心の最後の王朝だけどいまいち地味だし三代永楽帝以降は
ひたすら内憂外患に悩まされ守勢に回りながらずるずると衰えていったイメージ

807 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:54:52.66 ID:YQXLXXgr0.net
ぐうう念願の星四バーサーカーを手に入れたのに牙が足りなくて再臨できねぇえええええ!
交換アイテムにもないし・・
もうダメポ・・

808 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:58:53.17 ID:mgMVaWKk0.net
牙で強化するって、タマモ?
フランなら別の素材でいけるんじゃ

809 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:59:52.13 ID:zOB/gjPg0.net
>>806
劉邦「全くだ」
武帝「DQN皇帝なんているのか」
煬帝「酷い話だね」

810 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:00:39.21 ID:HSbqsV4w0.net
>>799
snとzeroは全員出てて、cccは暗殺書文先生とバーサーカーアルク、セイヴァー以外は既出よな?

811 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/09(日) 23:03:28.97 ID:i8ptlzwt0.net
ジャックちゃん骨必要すぎ問題

812 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:03:46.98 ID:KeAydenI0.net
ジャンヌって薩摩人に倒されたんじゃないの?

813 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:05:23.97 ID:NhI9yjNW0.net
>>744
なお、30〜40代以降は体調崩したりして大変だった模様

814 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:06:57.52 ID:f2ZctXQp0.net
大坂の陣の時は息子らを名代として派遣してたんですっけ
ドラマ的には病を押して大坂まで来て、幸村と語らうんだろうけど

815 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:09:14.64 ID:PYjnE/PK0.net
京都で囲った浮気相手の事がばれて
名槍蜻蛉切で奥さんに追い掛け回されたのではないのか…

816 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:17:25.52 ID:khXrAtqn0.net
タイガーマスクWおもろいなー、演出いいなあと思ったら角銅さんだった

817 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:18:07.35 ID:g0GN8XBg0.net
>>816
いい感じで昭和だよなw

818 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:19:51.97 ID:mgMVaWKk0.net
ネロ祭りもう終わりか
次は何やるんかね
コラボできそうなのだと、何があるかな
cccでバサカアルクと槍ヴラドとかかね
流石にアーネンエルベやコハエース、氷室の天地は無理かしら

819 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:24:13.57 ID:YFpURnfb0.net
>>817
横だが、決めのポーズが普通にカッコいい、と思う俺はやはり昭和の人間だろか?w

820 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:25:08.70 ID:YQXLXXgr0.net
とりあえず20日くらいからはハロウィン、それが終わればエクステラで凌ぐだろうから、
約一週間だし、種火半減とか修練所半減でいいんじゃね

821 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/09(日) 23:27:40.23 ID:i8ptlzwt0.net
そういえば今年のクリスマスはライダーよりライダーらしいランサーな乳上が
サンタ役になるのだろうか
クラス変更した邪ンヌでもいいが

822 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:28:13.65 ID:iE4b5Q0f0.net
昭和マンガのプロレスと、実際のプロレスと、上手い事
融合させているよな、タイガーマスクW。

ただ、青のカリスマ、永田さんのキャラクターに違和感が(w

823 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:33:04.95 ID:DH4ZR9i/0.net
メルティブラッドからアトラスの人たちを連れてきてコラボしよう
ワラキアの夜VSヴラドさんとかみんな見たいでしょ

824 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:33:15.64 ID:FlIO5ii30.net
>>822
昭和マンガのプロレス・・・
桃の形に錯覚するヒップアタックとか禿頭で回転キックとか太陽の紋章でぱうわあっぷとか?

825 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:35:17.41 ID:Y3UlcQGy0.net
メルブラコラボして琥珀さんが来たらノッブが本気を出してしまう

826 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:35:21.95 ID:/n/B5vTR0.net
>>824
さあ、私からのプレゼントだ
この20ドルで5ドルのリングサイドに入り、残りはコーラでも買いたまえ

827 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:40:23.21 ID:Ju/LPqGj0.net
もう10月を1/3消化か、10月以降はほんとマッハで時が進むなぁ

828 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:48:44.93 ID:i8ptlzwt0.net
>>824
鬼の子孫を名乗る外人レスラー兄弟もだ

829 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:53:10.99 ID:mgMVaWKk0.net
ヒスコハでアンメアっぽくできないかね

830 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:53:44.56 ID:YFpURnfb0.net
>>828
何故そこでタコは哺乳類であることを忘れる……!

831 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:57:03.07 ID:f2ZctXQp0.net
>>830
エロい格好をしたタイやヒラメ(やイカ)の舞い踊りも

832 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 00:01:33.41 ID:cuW0EY3i0.net
最近、恐い外人レスラーが居なくなっちゃったなあ

833 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 00:07:29.80 ID:02ZjY+vb0.net
録画してたVividStrike見た
フーカが喋りと普段の態度のせいで妙に任侠臭く見えて困る

リンネさんまさかのパワーファイターかよ
的確な技すべてに必殺技クラスの威力を与える圧倒的筋力持ちのメインキャラとか
力よりも技巧系を好む日本の創作では相当珍しいんじゃなかろうか
まぁ固定砲台なのはさんもかなり珍しいタイプの主人公だったけど

834 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 00:09:56.78 ID:wRpKMh/C0.net
>>832
プロレスに限らず、アスリートに幻想を持つ時代は終わっちゃったからな。
今じゃ逆に、SNSで積極的に情報を発信しないと、プロとして失格てな流れだし。

835 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 00:24:27.02 ID:AvcI1SYD0.net
http://i.imgur.com/4dieAoH.jpg

836 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 00:29:43.14 ID:jJKhFmRW0.net
>>799
タイガー?
よく知らんが、ウェイバーが屁理屈つけて出ているから、サーヴァントである必要もないようだし

837 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 00:37:56.19 ID:RdsMk5MM0.net
BSジョジョ終わったー
ハイウェイスターに組み込まれたせいでチンチロリンのいろんなとこがカットされてるのはほんと残念なところ、しょうがないけど
露伴先生はだいぶ性格歪んでるけど、他者に屈するのを良しとしないプライドで状況を打破する切っ掛けを作るのはやはりかっこいい
ハイウェイスターも何気にトンデモだよなあ……生身じゃまず逃げられない速度で捕まったら終わりとか、遠隔操作型としてはゲブ神ばりの強さ
ここら辺はいろいろブッ飛んだスタンドばっかりだわ

838 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 00:40:21.07 ID:NPcAQ8Ln0.net
競女、これエロさどころかバカアニメぶっちぎって熱いバトルアニメじゃないかw
尻ってあんな武器になるんだなw

839 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 00:41:04.68 ID:U/LrVWcB0.net
>>838
あんだけ、尻尻言っててエロくないのが凄いなw

840 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 00:41:27.65 ID:jJKhFmRW0.net
BSでジョジョを見た後、刀剣からチャンネルを変えてBSジャパンをつけてみたら、
櫻井の声がドラマでも聞けるw

841 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 01:03:37.20 ID:pzpzzL/20.net
>>835
マッキーのところなら医療施設が整ってるだろうからいけるかな…

842 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 01:20:21.33 ID:C0ZqV1lG0.net
>>834
アスリートというか、海外が身近になっちゃったのがアレなのじゃないかな

843 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 01:49:04.16 ID:RdsMk5MM0.net
ふと夜中に思ったどうでもいい話
ラッシャイで活動を開始したばかりのAqoursがランキングで4000位台後半という場面があったけど
文部科学省の統計だと2015年の日本全国の高校の総数は4939校
つまりあの世界においては日本全国ほぼすべての高校にスクールアイドルが存在するということに!

いやまあ小中学校や専門学校にもスクールアイドルがいたり、一つの学校に複数のスクールアイドルがいる可能性もあるんだけどね

844 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 01:53:38.09 ID:RUJmkD1q0.net
>>843
男子校にだってスクールアイドルが居るかもしれないですよね!

845 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 02:25:16.19 ID:P6T+bDkn0.net
>>840
あー、確か紙袋被った高校生の声あててるんだっけ?

タイガーWを流し見してたが、ケン・タカオカって初代のタイガーマスク時代にタイガーの協力者のレスラーにいたっけな、中の人も同じで
しかも探してるというイエローデビルって確か…

846 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 04:13:02.78 ID:YdWjldWj0.net
>>844
わりと進学とスポーツ両方に力を入れている男子校通いだったが、そういうのは存在した。
飛びぬけて勉強が出来る先輩とか、将来オリンピックに出てもおかしくないような運動部員とか。
ただ、今よく受けるような風潮はなかった、と思う。
文化祭の時は、みんな必死だった。

847 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 06:50:34.07 ID:nF/JalOo0.net
録画していたバーナード嬢を見て。
素材がそろったらダー様格言MADがいっぱい作られそうだな、と思いました。

848 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 07:28:01.51 ID:cjO0fqVd0.net
>>847
ダ「こんな方言を知っている?『何度パンチしても金玉殴られたら気絶はしねえよ!
やめろォ!やめろっつってんだろ!腹を殴れ!腹を!
ちょ…やめろォ!金玉はやめろぉ!やめろぉ!』」
オ「足立区の挨拶ですね」

849 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 09:14:56.49 ID:9NWU/wOy0.net
>>848
ダニエル・クレイグ版カジノロワイヤルのあの拷問は男にとってまじで恐怖だよな
あれは絶対痛いし、すぐになんでも吐いちゃう自信がある

850 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 11:07:09.41 ID:k366IbRk0.net
大晦日の除夜の鐘のとき、梵鐘の代わりに金玉を撞木で108回突く拷問?

851 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 11:25:24.39 ID:kkW1Gwml0.net
アーッ!

852 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 11:28:20.32 ID:7X8qPfrX0.net
「それは おじさんの きんのたま!」
「おじさんの きんのたま だからね!」
「とくべつに もういっこ あげよう だって きんのたま だからね!」

853 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 11:58:01.94 ID:puEImVLO0.net
ジョイヤーの鐘

854 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 12:29:51.84 ID:5Di3tKmX0.net
録画していた今期の第一話をまとめて見たが、大学生編は自転車がテーマなのか、けいおん

855 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 12:33:02.62 ID:QLdybvKB0.net
股間のモンスターボールとポケットモンスターがあれば女性なんてイチコロさHAHAHAHA

856 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 12:42:25.40 ID:uP95sVVE0.net
>>854
鳴かず飛ばずで1年でひっそり終わったあれか

857 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 12:43:08.86 ID:ECRAIiNO0.net
妖艶な九尾の狐っ娘に言葉責めされながら嬲られるのもいいが、耳年増な九尾の狐っ娘が真っ赤になってわたわたするのもよいものだ

858 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 12:54:37.33 ID:QLdybvKB0.net
たぬきのショタが主役のアニメとかたまげたなあ……
ttp://www.udonnokuni-anime.jp/character/chara02.html

859 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 13:10:03.89 ID:VMCjTD9x0.net
TVに出ててCDを出してる発行部数億越えの漫画家が不倫って記事が文春の目玉記事扱いになる時代か……どうせ江川かやくだと思ったけど、この表見ると違うっぽいな

     既婚 テレビ CD
浦沢直樹  〇 〇 〇
藤島康介  〇 × 〇 
許斐剛   〇 × 〇
蛭子能収  〇 〇 ×
やくみつる 〇 〇 ×
江川達也  〇 〇 ×
富樫義博 〇 × ×
みうらじゅん〇 〇 〇

860 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 13:12:43.84 ID:QLdybvKB0.net
>>859
まさかKBTITか!? かもしくは岸田メルとか?

861 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 13:14:09.31 ID:pgCMUTuX0.net
島本和彦は結婚してなかったっけか

862 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 13:16:02.47 ID:VMCjTD9x0.net
>>860
あと弘兼憲史も全部に該当するっぽい

863 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 13:19:44.15 ID:QLdybvKB0.net
ジェイソンボーン見てきたよ!
やっぱり装甲車って頑丈だね! 車にぶつかっても全然平気なんだね!
あと、映画開始した瞬間、字幕:戸田奈津子ってでルノは本当にやめて欲しい

864 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 13:24:06.96 ID:ViXWevhH0.net
たまにはプラ○ジュじゃない床屋に言ってみようと思うのだが・・・
最近の床屋はハイセンスじゃなぉ・・・
高価いよ

865 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 13:37:49.18 ID:QLdybvKB0.net
>>864
俺はちょっと遠出すると安い床屋(全部込みで2000円ちょっと)があるからそっちを使ってるなあ
隣駅とかに意外と安い床屋あるかもよ

866 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 13:52:37.09 ID:ViXWevhH0.net
とりあえずご新規割引のある店を1年くらいかけてはしごしてみるか名


>《 日本の防衛省が、航空自衛隊の有人戦闘機を支援する目的として、新たに将来の無人機 (drone) 構想を掲げているという。航空専門誌のアヴィエーション・ウィークが報じている。

> 一報は防衛装備庁が提示した技術ロードマップを基にしたもので、無人機で構成される「ウィングマン (wingmen) 」と呼ばれる飛行隊が、
斥候として差し向けられるようセンサー類を搭載するだけでなく、敵機のミサイル攻撃を誘い出し、最終的には有人戦闘機に搭乗するパイロットの命に従って 》以下略

もうベジータが「チェイング」って叫んでるのしか聞こえないよね 

867 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 14:03:36.43 ID:1X+wyowzO.net
編隊を組む際の僚機って意味じゃなかったっけか>wingman

これは無人機であるがゆえに人体の限界など一切考慮しなくていいゴースト開発フラグですね(錯乱)

868 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 14:03:50.05 ID:5Di3tKmX0.net
煙幕を持っていくなら、青色のを。

869 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 14:14:00.95 ID:U/LrVWcB0.net
>>866
マクロスFのルカ機のゴーストみたいな使い方になるのかな

870 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 14:29:02.44 ID:pgCMUTuX0.net
×おい→てけ
○おい↑てけ

871 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 14:32:11.40 ID:wRpKMh/C0.net
行け!ハイファミリア!を想像した。

もしくはデルタ・エンドの分身か。

872 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 14:33:06.37 ID:oxL241YS0.net
複座の機体じゃないと到底扱えない構想だな>無人機編隊

873 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 14:52:55.79 ID:5Di3tKmX0.net
窮屈な椅子に縛り付けられてGがかかる状態でピアノを弾いているようなもんらしいからな。
これ以上作業量が増えるなら音声入力でも不足で、電脳化しての思考と直結制御か、補助する人工知性体がないと無理かね。

874 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 14:56:21.41 ID:wRpKMh/C0.net
>>873
パイロットのデバイス化待った無しか。
※阿頼耶識でも可

875 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 14:58:07.67 ID:1ryB3H2pO.net
レーシングカー運転しながらラジコン数台同時操作するようなものか
画面を埋め尽くす段幕シューティングゲーム2Pプレイを一人でやるよりは楽なのかな

876 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:00:13.49 ID:sVKE6uud0.net
構想や研究対象としては面白いが、
実用化は相当難しいだろうなあ
有人機の指示無しに自動で攻撃出来る様にするのか、
平時に敵機が無人機を攻撃した時に報復はどの程度まで許容されるのかとか、
あとウイングマンて言葉は、あの漫画の数十年前からあるんだが、あまり知られてないか

877 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:08:53.23 ID:oxL241YS0.net
>>858
2年前の勇者アニメ以来のうどん県が舞台のアニメだな
主人公の声優が中村悠一なのは、お話の舞台であるうどん県出身だからってのもあるんだろうなあ

878 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:09:38.78 ID:5Di3tKmX0.net
表紙絵や(なかったことにしたい)アニメ版で、何度となく描かれているが。
スーパーシルフはYF-23で、メイブはSu-47、というのが私の偏見。

879 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:10:44.58 ID:WdDYgrWa0.net
>>874
神経接続したとして、どんな感じ方するんだろうな
人間の形じゃない戦闘機と繋がるとか

880 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:21:25.90 ID:KtpDq4D60.net
>>879
空を飛ぶような姿勢で乗るとか?
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /      ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

881 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:23:24.04 ID:WdDYgrWa0.net
>>880
嫌だなぁそれ、あと外気温とか空気摩擦とか感じたりするんだろうか

882 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:23:26.43 ID:wRpKMh/C0.net
>>879
あ、もっと的確なのがあったか。

つ「戦闘妖精雪風」「鼠と竜のゲーム」

SF脳で言えば、無人機を後方待機で操る「バックアッパー」と、
彼らが安全を確保した後に攻撃にかかる「アタッカー」がコンビになるが、
二人の緻密な連携ができないと効果がないとか…

883 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:32:10.56 ID:5Di3tKmX0.net
知性知覚と、身体の形状と能力は不可分だからな。
アリに人間のそれはオーバースペックだし、逆もまた同じ。
生存する環境に最適化されたそれに新たな機能を足す、そこのところに思考する面白さや物語を生むきっかけがあるんだろうな。

884 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:40:18.14 ID:ECRAIiNO0.net
絶望した!戦闘機との神経接続でエアロコフィンシステムが出てこないこのスレに絶望した!
まあそりゃ6から8年経ってようやくナンバリングの新作発表されたけどその後続報もないししょうがないんだけどさ……
でも今のグラフィック水準で3系の機体に乗ってみたいんだぞ

885 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:48:15.41 ID:shPdOXrNO.net
そういえばエスコンインフィニティはどうなったの?

886 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:54:38.00 ID:WdDYgrWa0.net
無人機というか標的機の操作なら、訓練支援艦「くろべ」と「てんりゅう」がやってるんだよな
一度に4体の無人標的機を制御できるとか、それだけの設備があるんだよな

無人機運用母艦「たつだ」…これだ

887 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:55:52.03 ID:e9RiFvei0.net
>>873
脳波コントロール、実際には自分の機体動かすので必死で余分な無人機制御させるのは無理かな
現実的な考えだと空中管制機辺りが無人機動かす事になるのかしら?

無人機に人工知能搭載させると、落雷で誤作動するから載せれないよね

888 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:56:25.34 ID:1X+wyowzO.net
《レナはフランカーに乗れていいよな》

既存系機体もコクピット部分が完全にシールドされてSFじみた見た目になってるから今のグラフィック水準でそれらも見てみたい>3系機体

UPEOルートでベルクトに乗れるようになった時、デルフィナス#3やゲイム同様架空機だと思ってたら実機の存在を知って今でいうおそロシアの片鱗を味わった当時よ……

889 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 15:59:29.10 ID:5Di3tKmX0.net
敵機を撃墜してポイントを稼ぎ、気になるあの娘も撃墜だ!
そんなノリのエースコンバット番外編を、ひとつ。

890 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:10:59.22 ID:HzlQ1rxe0.net
ガンダムに乗りたいという思いでリアルに有人二足歩行ロボ作った人が居る…

891 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:15:05.60 ID:oxL241YS0.net
>>889
自らヒロインを殺害しに行くのか(困惑)

892 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:22:00.32 ID:5Di3tKmX0.net
? 「理想の死に方は、帝国軍の12人の美人パイロットに囲まれて撃墜されること」

893 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:23:19.26 ID:1X+wyowzO.net
>>889
気になるあの子を撃墜すると……
《お兄ちゃん、FOX2!》
《グッドキルじゃのう》
《ミサイルアラート!さっさと回避しなさいよね!》
などと空中管制機からの無線がえらい事になるのか(錯乱)

894 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:25:57.41 ID:JLZo55LF0.net
そういや原作では帝国軍には女性パイロットどころか女性軍人は出てこなかったな
来年やるらしい新作アニメでは帝国と同盟双方にオリキャラの女性軍人とか出てきそう

895 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:26:58.78 ID:PLJEs5DM0.net
よし、飼ってるぬことテレパシーで精神をつないで、砲撃を担当してもらおう

896 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:28:34.31 ID:PLJEs5DM0.net
>>894
同盟軍には女性軍人がいなかったっけ、
フレデリカとかカーテローゼとかさ。

なお、帝国軍史上初の女性軍人に、ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフってのがいたらしいけど、そんな描写あったっけ

897 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:30:13.46 ID:PLJEs5DM0.net
ミサイルを擬人化して、気になるあの娘「で」撃墜だ!ってのはどうでしょう

898 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:31:03.19 ID:sVKE6uud0.net
???「恐ろしいやつ、一体何者が、
     素晴らしい反射神経、制御能力、お前は誰なんだ・・・」

899 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:34:18.75 ID:JLZo55LF0.net
>>896
同盟ではその二人がいたか
ヒルダは確かラインハルトの補佐役で少佐の階級貰ってたはず

道原版ではカストロプ公の妹で帝国軍人ってオリキャラがいたな

900 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:38:29.54 ID:5Di3tKmX0.net
フジリュー版は、原作では典型的な特権意識に染まった悪役だったフレーゲル男爵やブラウンシュバイク公に、新たな視点や見所を提供してくれていて嬉しい。
…んだが、これ、完結できるのか?

901 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:42:54.20 ID:jJKhFmRW0.net
>>900
人気が継続すれば大丈夫だろう。集英社も、固定客がついたなら簡単に手放さないだろうし
今やっているのは、原作1巻2巻ぐらいとその辺の時系列の外伝ぐらい?

902 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:44:35.58 ID:JLZo55LF0.net
>>901
外伝1巻(本編の1年前)あたり

903 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:44:36.24 ID:wRpKMh/C0.net
帝国は明らかに女性蔑視と言うか、「軍は男の仕事」的な意識あったろうし、
金髪の小僧もそこは別に改革するつもりなかったろうし、女性軍人いなくても
全然違和感なかったけどな。

そこ、そもそもガイエが自分も認めるように、いわゆる「普通の」女性描写が基本的に
できない事実を指摘しない!

904 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 16:50:13.98 ID:jJKhFmRW0.net
>>902
あ、あれ、エルファシルって1巻以前か……まだ本編にも入ってなかったのかw

905 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 17:00:28.80 ID:2eKArkdJ0.net
双璧のイケメン化は時代かなあ
元々イケメンではあったがロイエンタールは神経質そうな見た目からどこか妖しさが漂うイケメンでミッターマイヤーは芋臭さが抜けて野性味的なイケメン

906 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 17:18:43.68 ID:lRv471qYO.net
>>874
四輪のモビルワーカーから二足歩行のモビルスーツ、果てには戦艦二隻を同時操作出来るからなぁ
空間認識能力の拡大以上に機械との同期して操作出来るのがヤバい

907 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 17:20:09.84 ID:D3i4mJXv0.net
ジョジョ配信視聴

仗助と露伴先生はアレだな、どっちも主人公ロールしたがるから噛み合わんのだなw
しかしほんとヘブンズ・ドアーは便利な能力だけど役割上真っ先に餌食になって能力解説になりやすいなぁ
後にもあるけど本体自体が能力自覚してなかったらあんま役に立たんし

908 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 17:24:57.49 ID:ECRAIiNO0.net
>>889
敵より先に女を落とすと評判のエンジェルエース(踏めば割れちまう卵野郎)が主人公のマクロスVF-X2を呼びましたか
今も3待ってるんですよ……携帯機もいいけど据え置きフルスペックを活かしたマクロスやりたいよ……

909 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 17:29:19.08 ID:lqWuzp0b0.net
>>908
フルアーマーバルキリーのロックした瞬間ミサイルを発射するのが気持ちよかったなあ
一部のステージでしか使えないのが残念だ

910 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 17:33:04.96 ID:D3i4mJXv0.net
今月出るマクロスゲーはどんなもんだろうなぁ
凾フ1クールまで再現ゲーという時点でがっつりしたものじゃなさそうだが

911 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 17:35:04.90 ID:lqWuzp0b0.net
>>910
この後全話のステージを搭載したやつが出そうね

912 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 17:40:14.85 ID:k366IbRk0.net
>>900
ヤンジャン編集部としてはキングダムに次ぐ大河漫画ポジションに置きたいんじゃないのかな

913 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 17:44:08.39 ID:pgCMUTuX0.net
>>912
グンジョー戦記じゃ駄目ですか
史実より徳川家康っぽい人がスゲー若いから大坂の陣越えてもできるんじゃね

914 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 17:51:12.32 ID:jJKhFmRW0.net
>>912
ジャンプじゃなくてヤンジャンなあたり、使い潰さず長い目で使おうという気配を感じる

915 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 17:57:15.27 ID:sVKE6uud0.net
ガイエ作品の中で上手く終わってる作品だしな・・・

916 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:10:42.49 ID:s+shXMe70.net
>>911
後半部分は(有料)DLCなのは決定してます旦那
なお先行予約者は無料なもよう

917 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:16:36.83 ID:lqWuzp0b0.net
>>916
……発売時期ずらして全部まとめますでいいじゃない。わざわざDLCにする必要ないじゃない

918 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:19:00.85 ID:puEImVLO0.net
DLCとかパッチ修正できるようになったおかげで、そんなんじゃ対処できない事態にでもならないと延期の許可でないんじゃないの

919 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:23:41.91 ID:IwNKyS3a0.net
と思ったらDL環境のないユーザーの為にとかやる場合もある

920 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:24:07.90 ID:1kDXArYP0.net
キングダムはどこまでやるんだろ
焚書坑儒とか
政VS酔いどれけーかたんとか
兵馬俑作りとか
阿房宮建設とか

921 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:27:04.37 ID:mSpgS6dd0.net
ガンオンってまだ続いてたのか
グフカスオンラインって言われてた頃から後は知らなかったが、その後も色々ひでえ

922 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:29:01.62 ID:lqWuzp0b0.net
ワールドオブファイナルファンタジーはどうなんじゃろうなあ
FF15の影に隠れてて、モト冬樹の髪の毛くらい存在感が薄いよね

923 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:30:23.31 ID:pgCMUTuX0.net
FGO、ハロウィンイベント復刻やんけ!

924 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:32:27.61 ID:1kDXArYP0.net
復刻三連かー
次はグダグダ本能寺かしら?
でもって沖田復刻かな
それとも新規で魔人セイバーかな?

925 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:33:32.11 ID:jJKhFmRW0.net
>>917
確実に売れる数字を、少しでも多く出すための今時の戦略だろう
口コミでじわ売れなんて、狙ってできるもんじゃないんだから

926 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:33:56.71 ID:wRpKMh/C0.net
>>915
貴様! 灼熱の竜騎兵や創竜伝や七都市がエタっているとか、マヴァールやタイタニアは明らかに
途中で飽きただろとか、アルスラーンもどうなることやらとか、そう言いたいのか!(すっとぼけ)

927 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/10(月) 18:34:20.87 ID:qf2JaRza0.net
復刻ハロウィンと聞いてまた魔女エリちゃんかと思ったらクラス:ブレイブってなんじゃコリャwww

928 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:34:55.29 ID:1kDXArYP0.net
ガイエの作品で完結してるなら、岳飛伝とかは?

929 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:36:30.54 ID:72k74sp40.net
FGOブレイブってなに?

930 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:40:08.07 ID:O7hPbXhG0.net
フェイト?

931 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/10(月) 18:42:06.26 ID:qf2JaRza0.net
復刻ハロウィンが10/12〜26まで開催に対してそれ以降、10月下旬にやるらしい
追加イベントでもらえるイベ配布エリちゃんのクラスがブレイブ

サブタイとエリちゃんのどっかで見たようなビキニアーマーからして
ドラクエパロディ

932 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:46:44.93 ID:pgCMUTuX0.net
型月におけるヴラド・ツェペシュはド○○○○という後世での汚名を雪ぐために聖杯を求めている

Q:○の中を埋めよ

933 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/10(月) 18:47:25.63 ID:qf2JaRza0.net
ド ラえもん かな?()

934 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:48:37.46 ID:YFeVwaCv0.net
>>932
ド MのドS かな(棒

935 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:48:56.07 ID:ECRAIiNO0.net
>>932
ドSでドM

いつもSっ気たっぷりのお姉さんが実はドMとか最高ですよね

936 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:50:10.62 ID:hxga4Gn/0.net
>>932
ドルドレイ

937 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:50:40.09 ID:wRpKMh/C0.net
>>932
ドラグナー

938 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:50:53.55 ID:1kDXArYP0.net
>>931
なんか魔界村も混ざってるんじゃ
これはきっとアーサー(魔界村仕様)に汚染されたアーチャーアルトリアの布石?
金ピカ鎧であれやらこれやらぽいぽい投げてくるんだよきっと

939 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:51:13.14 ID:lqWuzp0b0.net
>>932
ドロンジョかな?

940 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:52:06.50 ID:lqWuzp0b0.net
>>932
わかった、ドスケベ王だな

941 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 18:54:35.05 ID:znpe9Wpp0.net
どとっつきだよ

942 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 19:01:55.23 ID:1X+wyowzO.net
>>932
ド ラッツェ

だな間違いない(ドヤ顔決めつつ)

943 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/10(月) 19:04:23.71 ID:qf2JaRza0.net
ド〜ライセン、ド〜ライセン
ほんわかぱっぱ、ほんわかぱっぱ
ド〜ライセン

944 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 19:13:46.70 ID:sVKE6uud0.net
>>932
ド ーカーア(逆読み)

945 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 19:14:13.98 ID:yvNimBJ00.net
まけな〜いぜ、まけな〜いぜ、まけな〜〜いぜ〜〜
天獄篇で主人公機の中で一人だけトドメ演出無くなっちゃったの残念
OGシリーズ長すぎて現行シリーズには参戦できないだろうけど、
2ndOGシリーズで展開されることに期待

946 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 19:16:01.37 ID:Tsb+CuMT0.net
>>906
機械と同期してる感覚というのが詳しく説明されていない感じだけど
だいたい人体っぽく動かせそうなMSはともかく、機械や戦艦を操れるには相当な訓練が必要そうだ
マルバがよほど大事に育て上げたんだろうね

947 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 19:24:52.68 ID:pgCMUTuX0.net
A:浦沢直樹
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161010-00008294-jprime-ent

948 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 19:29:54.85 ID:4ZvSVEgz0.net
>>945
キャニスとバルゴラが似ているのは何時になったら説明があるんだろう…

949 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 19:40:02.47 ID:HzlQ1rxe0.net
次よろしく?

950 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/10(月) 19:50:21.44 ID:qf2JaRza0.net
やってみるさ

951 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 19:52:25.20 ID:s+shXMe70.net
ニュース見てたら
オルフェンズ2期はドラマと戦闘を増やすよ、結果として尺が足りないよって事になりそう。
だからTVで書けない部分が出た場合は映画か何かで補完したいよね。

あとは中川大志と平祐奈がダブル主演で「ReLIFE」の実写映画化が決定ですって

952 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 19:53:39.76 ID:JLZo55LF0.net
>ドラマと戦闘を増やすよ、結果として尺が足りないよ

何とは言わんがデルタみたいにならなきゃいいけど

953 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 19:56:31.86 ID:jJKhFmRW0.net
マクロスΔは戦闘が減って尺が足りなかったぞ

954 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 19:57:29.13 ID:92yFgJ6Q0.net
ニュース?

955 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 19:57:41.19 ID:RdsMk5MM0.net
>>952
戦闘も多くなかっただろ!いい加減にしろ!
漂流中に海賊に襲われてシティ艦を防衛する不利な状況下でミラージュが覚醒する、そう考えていた時期が俺にもありました
まさかパイロットとしてはみそっかすのまま終わるとはこの海のリハクの目をもってしても

956 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/10(月) 19:58:37.98 ID:qf2JaRza0.net
だめでしたい

ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・実は胡散臭い杉田の爆破工作でカツカツ運営とか説明されたのにネロ祭とかやってる暇あるのか、カルデア?

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2588 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1475845435/l50

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/

【復活の】シャア専用ブログpart4【in旧シャア板】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382795485/
○もう種ぽ@wiki
ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com
失敗スレ出張@雑談64
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1430911955/

957 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:00:06.55 ID:jJKhFmRW0.net
では立ててみる

958 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:02:40.78 ID:jJKhFmRW0.net
スレがタッタ・スウィフトフット

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2589 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1476097308/

959 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:03:42.40 ID:Tsb+CuMT0.net
>>951
次があるという考えは甘えにつながらないかなー

それくらいなら商売上の要請で蛇足を捻り出す必要が生じて
もっと深く考察してみたら、まだ書き足りない要素があった……
という体裁のが良い気がする

960 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:04:39.82 ID:Tsb+CuMT0.net
>>958
よくやった
目を狙った刺ダメージを受ける権利をやろう

961 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:05:20.09 ID:U/LrVWcB0.net
>>951
どっちの年齢にあわせるのかと思ったが、そりゃ若い方か
狩生さんが誰になるか気になるw

962 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/10(月) 20:05:26.67 ID:qf2JaRza0.net
>>958

これはおつじゃなくて大和のポニテなんだからね?

ホテル以外に大和がキャラ立てられる要素って何かあったっけ?(ひどい)

963 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:06:00.41 ID:wRpKMh/C0.net
>>958
よくやった。
「せーの、艦これ劇場版、すご〜い!」
「涙が出てきました。ヤバイです、コレ」
「勇気をもらいました。マジに」
「今度、彼氏と一緒に観に来たいです」
「「「艦これサイコー!」」」

と、傷をなめ合う道化芝居をやることを許す。

964 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:06:49.75 ID:1kDXArYP0.net
なんてこった、横浜に日本シリーズの可能性だと?
というか巨人がヤバイのかしら?
新人監督の最初の試練が賭博騒動だし

965 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:08:40.10 ID:Tsb+CuMT0.net
>>963
ホモばっかり見に来てるんですね、わかります

966 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:08:52.68 ID:U/LrVWcB0.net
>>964
2位だけど、2位だと巨人的にやばいからな
世代交代の時期だから

967 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:08:54.23 ID:Jys/CS890.net
金色蹴鞠の次回予告を要潤がやってて吹いた
そりゃ確かにうどん県副知事だけどさあ

968 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:09:35.53 ID:HzlQ1rxe0.net
>>958
よくやった!
特に気にしていなかったがここワッチョイ無かったのか(ある人物のトリをワッチョイと誤認していた…)

969 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:10:21.53 ID:JLZo55LF0.net
>>958
よくやった

970 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:11:22.86 ID:HzlQ1rxe0.net
ドリフターズの円盤年末に箱か…終わった

971 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:11:53.14 ID:yvNimBJ00.net
コスモス宇宙をかけぬけて?

それでも、多少はマシになってるだろうと一縷の望みを抱く人や、
声優ファンの人が観に行って、興行的にはそう悪くない数字になると思う俺
かくいう私もそんな人なので、うん、観に行きますよ?

972 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:13:07.29 ID:hxga4Gn/0.net
>>958
よくやった、好きなデルタを選んで好きにしていいぞ

973 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:13:20.42 ID:92yFgJ6Q0.net
昨日の鉄血録画視聴
気がついたら30分が終わっていた
また最後を持っていたぞあの仮面wしかも発光するしww
誰リオなんだ・・・

話の方は色々不穏だ
火星も地球も誰が死んでもおかしくない雰囲気が・・・

974 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:16:10.68 ID:cjO0fqVd0.net
>>958
よくやった、ラ王のだし塩と豚骨醤油のフタだけ俺にくれ!

ワグナス!近所のスーパーとコンビニに醤油と豚骨と味噌しか置いてなくて
さっつんとぺに会えない!

975 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:20:52.95 ID:hxga4Gn/0.net
>>973
オルガあたりがハッシュに「阿頼耶識があったからお前の兄貴分が死んだんだ」と諭してくれないものか

976 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:24:39.42 ID:eLgdhJTf0.net
キャラ易々とは殺しにくいから獅電は壊せないし、ギャラホとある程度共闘な流れにしてユーゴーの活躍を見せる感じになりそうだな

977 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:26:26.11 ID:wRpKMh/C0.net
三日月さんだって、阿頼耶識を埋め込んで戦場の戦いで勝って、出世したんだ!
フン、手柄を立てちまえばこっちのもんよ!

978 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:29:06.74 ID:02ZjY+vb0.net
>>975
目的がすり替わってることに気付かないことにはどうにもなぁ
スラムの弟分たちを楽させてやるっていう兄貴の志すら二の次になってるし
正直ああいう勘違いバカが事態を引っ掻き回す展開はあんまりダラダラ続けてほしくないかな

979 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:29:41.51 ID:HzlQ1rxe0.net
>>977
死亡フラグ立てるなw

980 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:31:22.24 ID:RdsMk5MM0.net
>>958
まんまとスレを立ててくれたな
かな子と森久保をくっつけたら上手くいくんじゃないかとなんの根拠もなく思うのはこの俺さ
そうとも知らずに、よくやった野郎だ
だが安心しな、すぐ>>1乙してやるよ

981 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/10(月) 20:33:27.63 ID:qf2JaRza0.net
実際の処、若本が血気はやって組み立て前のV作戦兵器攻撃しなきゃどうなってたんすかね?
WBに搭載されるMSの数自体は増えるだろうけど、アムロが乗らないだろうし

982 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:34:27.39 ID:eLgdhJTf0.net
ハッシュは誰かやられた後のパイロット補充に志願してパイロット昇格かな
撃墜マークとか書こうとしてる人いたし…

MSは限られてるがタービンズからの出向組も出撃するのだろうか

983 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:34:38.14 ID:1C7Yfr/J0.net
早い段階でオルガの死んだ三日月、のポジションだろうかハッシュ君
現状の鬱屈した執着を上手く昇華できれば一皮向けるが…なんか面倒起こすか
マッキーあたりに利用されて面倒なことになるくらいしか想像できないw

984 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:36:13.38 ID:yvNimBJ00.net
>>967
ハメ字郎「やぁ、ジャガーくんじゃないか。要潤かと思ったよ。」

まだ一話なのでどういうキャラなのか掴めないが、ケモナー歓喜であろうことはわかる

985 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:36:24.85 ID:U/LrVWcB0.net
>>983
マッキー「阿頼耶識、いっとく?」

986 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:37:51.92 ID:lRv471qYO.net
グレイズアインの後継機、レギンハッシュの誕生か?

987 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:38:12.69 ID:1kDXArYP0.net
かつての自分達みたいな愚連隊に襲撃されて、撃破したけどみんなのトラウママックスって展開はどうかね

988 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/10(月) 20:40:00.42 ID:qf2JaRza0.net
>>982
ダンテはあれでブルワーズ戦ではハッカーとして活躍したり
イサリビで残りメンバーの地球降下サポートしてたんやで

989 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:40:11.38 ID:Tsb+CuMT0.net
>>981
追撃してるシャアと、上司のドズルの判断次第ですかな

仮に、シャアが攻撃機会をしっかりと狙い定めた上で
ミサイル攻撃と4〜5機のザクによる同時攻撃を仕掛けていたら
サイド7側が防ぎきるのは不可能だったように見える

990 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:40:28.89 ID:HzlQ1rxe0.net
>>981
普通にゲリラ的にジオンの艦艇襲ってデータ採りじゃないかと
スレタイのも(正確には無印の方だが)何もなければデータ採りだったらしいが

991 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:41:11.27 ID:92yFgJ6Q0.net
流星号がプレバン送りにされたシノの明日はどっちだ
この先海賊退治が主になるけど地球支部って出番どうなるのだろう
海賊退治してなんやかんやでクーデリア再度地球降下とかになるのかな

992 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:43:38.98 ID:IwNKyS3a0.net
巨人が勝てないのは
スノーミラージュボールとか
レインボースパークボールとか
投げれないからだろうな
しかし漫画版だと変化球が多いのに
アニメ版はストレート系ばかりなのはなぜなんだろう

993 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:44:32.61 ID:qXC7nBQY0.net
流星号が欲しいかと言われるとそれほどと答えてしまうだろうな

994 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/10/10(月) 20:47:17.39 ID:qf2JaRza0.net
あのワギャンみたいな顔ついてる以外は面白要素ないしねぇ

995 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:47:30.74 ID:1C7Yfr/J0.net
新しいMWが大型化と複座化してるのは、新規雇用勢が阿頼耶識入れてねえからだろうなあ

ダンテがメカニックお姉ちゃんに「なあいいだろう〜」って言い出すあたり
彼女に特殊なプレイを迫る彼氏にしか見えなかったw

996 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:49:45.03 ID:U/LrVWcB0.net
>>992
童夢くんか、懐かしいなw

997 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:49:57.98 ID:HzlQ1rxe0.net
>>995
旧型も複座じゃなかったっけ?

998 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:51:40.82 ID:hxga4Gn/0.net
>>994
ワッ
ギャ
ガー
ギャー

999 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:51:47.63 ID:D3i4mJXv0.net
>>995
「しごいてやる」
「とっとと手を動かす」

すべてにおいて意味深

1000 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 20:53:04.19 ID:HzlQ1rxe0.net
何のプレイなんだろう(棒

総レス数 1000
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200