2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小川正和アンチスレ2

1 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 02:53:39.40 ID:0vDqGggm0.net
AGE、BF、BFT、鉄血…
駄作率が高いにも関わらず責任を取らない自分語り大好きなポンコツプロデューサーのアンチスレです

前スレ
小川正和アンチスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1456231602/l50

2 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 11:27:28.59 ID:hs6VHzAV0.net
スケジュール崩壊して納品落としまくって赤字だしたにもかかわらず出世を重ねた河口Pの域には達してない

3 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/02(木) 06:25:22.60 ID:PjgybpCw0.net
>>1

4 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/02(木) 14:15:25.76 ID:atm6aAI60.net
御尊顔
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/17/308/images/002.jpg

5 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/02(木) 18:05:36.76 ID:GoDk/gOB0.net
デブってる

6 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/03(金) 08:07:34.12 ID:y50IfVvx0.net
劇団ひとりのトシちゃんみたいなクリーチャー感だな
不安になる顔

7 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/03(金) 21:29:40.97 ID:6EA8Ml/f0.net
ミサワみたいなバランスの顔だな
みてて不安になる系

8 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/03(金) 22:57:44.65 ID:6aJmi5LW0.net
小川と福田って何かが似てる

9 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/04(土) 08:11:39.66 ID:OIah6XHO0.net
小川とアンドリュー・フォークって何かが似てる

10 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/04(土) 14:09:36.87 ID:NXeyeqjd0.net
>>8小川は福田と違って圧倒的に管理能力あるし圧倒的に人望があるから神だとガノタに慕われてなかったけ?

11 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/04(土) 14:52:58.09 ID:KPXv4HN60.net
全部デマだったと鉄血でバレたよw

12 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/04(土) 19:14:05.28 ID:JhoSgc6L0.net
なおAGEやBFBFTの時点で小川のことを怪しんでた者もいた模様

13 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/04(土) 21:18:58.29 ID:qMdoIvq10.net
>>10
前スレ読むといいよ

14 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/04(土) 22:06:13.64 ID:tT/qpJp50.net
>>10
小川に限った事じゃないけど当てつけで持ち上げられてただけの人は高確率で後々やらかすよ
勘違いしちゃった人なら尚更

15 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/05(日) 13:08:29.51 ID:P6X3BINN0.net
無能な働き者という言葉が似合う典型

16 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/05(日) 13:23:02.48 ID:odXqsnCG0.net
高学歴だが、現場で苦労した経験がなく、
デスクワークだけで出世したヤツが経営者になる

空理空論で経営を行って現場を混乱させ、
先人たちが長年にわたって築き上げてきたさまざまな仕組みを、
経費節減の名のもとに破壊してゆく

企業の売上(´・ω・`)低下

17 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/05(日) 18:04:05.49 ID:WLZjaM960.net
鉄血の続きみたいかと言われると別にって感じ

18 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/06(月) 05:30:32.91 ID:sQUOBL7n0.net
視聴率が望んでないからなぁ
深夜アニメにも負けたそうだし
もう朝4時くらいにやれ

19 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/06(月) 21:33:45.19 ID:oPCA0Ega0.net
ogawさんはvsスレでf320を毎日叩いてる希ガス

20 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/06(月) 22:03:42.27 ID:9az43n947
世間知らずのお坊っちゃまが今の流行は何なのかわからずにあれこれ勝手に色々やらかしてる感じ
妖怪ウォッチがなぜお子様の間でポケモンを超える人気になったかわからなそうだな
まずそれを解明してから子供向けガンダム作れよ

21 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/06(月) 22:41:59.86 ID:6Q37Kiit0.net
小川も福田も似た者同士だから凄い
二人ともまとめて消えれば平和なんだよなぁ

22 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 02:56:54.41 ID:ZMA5s/tZ0.net
思い切って小川プロデュース福田監督でやればいい
ものすごい悪夢が見られるだろう

23 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 09:56:07.28 ID:EXG7lSxd0.net
福田はクロアンで結果残したんだっけ
小川も1回ガンダムから放逐されてオリジナルアニメやってみればいい
それでこいつの本当の実力が分かる

24 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 11:24:33.81 ID:8GOY+Uen0.net
小川がオリジナルやったって誰も興味持たないだろ
BF・BFTに客が食いついたのは昔の機体目当ての連中が大半だし鉄血も大抵長井岡田コンビ目当て
後はせいぜいガンダムだから見てるという層か

まあ本当にオリジナルやるとしたらどっかから実績持った監督脚本呼んで客引きパターンだろう

25 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 12:52:01.51 ID:fMPeLJfi0.net
面白い人が面白いことやってるとこにつまらない人が真似してくる典型的なパターン

26 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 13:14:17.85 ID:tKBRWpUxO.net
福田ガー言ってるとこ悪いが小川は福田に対して相当根に持ってる部分あるだろ

27 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 18:23:13.87 ID:037X2kJD0.net
まず小川は福田と仕事したくないだろうしな
ツイートでさらっと福田disってたし

28 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 19:43:14.93 ID:Qn7yx/Mt0.net
面白いのは散々disってたところで鉄血のメカメーター流出が起こってるっぽいところ
よりにもよって似たような事やらかしてどうすんだか

29 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 20:12:53.84 ID:BUAJS0PG0.net
谷口 これは『コードギアス』に限らずですが、私の場合はスタッフが上っ面の仲良しグループになることを第一優先とは考えません。そこで空中分解しても構わないというくらいの腹積もりでワークに入ってもらっています。

30 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 21:26:12.39 ID:IbnTZwRc0.net
鉄血は予算をかけたそうだが
毎回チープな作画で
しかもアニメーターに逃げられるとか
どんだけ管理能力ないんだ?

31 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 21:41:00.51 ID:yVOp4ziO0.net
小川は大好きな精二とやりたいんだろう
脚本は仲良しの黒田で

しかし夏色鬼籍のスケジュール破綻とアイカツ!のダブルブッキング等で
日登からxが出てるからな精二

そもそもこのトリオでは爆死の未来しかない

32 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 21:53:47.61 ID:yVOp4ziO0.net
>>29
谷口はコラムで、終わってるアニメ関係者(監督か)が酷いと書いてたな
東映とバンナムのビッグ企業GにXを付けられ業界追放待ったなしの人間がいると
福田だと今更で当てはまらないし、クロアン評価で上向きだし
ダメな方の水島が境遇的に当てはまりそうなんだよな

33 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 22:09:24.42 ID:nQdncs7l0.net
>>32
はよ

おけら@臆トレ4545ディーラー@okera1127
『ガンダム種の劇場版の進捗どうなの?』(男性)
『具体的なものになったら発表する』(役員)

:(;゙゚'ω゚'):コレハ....キカクススンデナイダロ....

#バンダイナムコ株主総会
19:03 - 2015年6月21日

34 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 22:23:32.69 ID:Il5b90mo0.net
サンライズにスフィアアニメつくってと言ってきたアニプレの大山Pはその後エイベに逃げた
精二を指名したのも大山P
ハガレンも大山Pだったからな

35 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/07(火) 22:40:59.91 ID:34lZN0nr0.net
福田のアンチしたいならよそ行け

36 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/08(水) 07:51:13.64 ID:Ip0opjlC0.net
>>27
ツィッターで言ってることは福田のこととやかく言えるレベルじゃないんだよな小川
BFの時とかひどかったし

37 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/08(水) 09:04:41.25 ID:19wXhU1l0.net
>>36
明らかに噛ませ目的でヴェイガンギア出した事を自慢げに言った奴も其れだな

38 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/08(水) 14:14:21.23 ID:fLkvoav50.net
721 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 18:56:32 ID:???
>>719
MBSは
あやかしの反省からはじめから1年契約にはしないみたい

744 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:06:26 ID:???
>>721
違う「ギアス方式」なだけ、むしろ種の反省だ。
インターバルがあった方がスケジュールがとれるのでクオリティーも保てるし
DVD買うような奴らは半年くらい待ってくれるし
プラモも番組終了までの1年半セールスが出来る

748 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 23:24:34 ID:???
>>744
>インターバルがあった方がスケジュールがとれるのでクオリティーも保てるし
今回に限っては水島ガンダムの1期と2期の間に種映画が入って、
そこにスタッフとられるから、クオリティーの確保は無理なんじゃないか。
どうせ負債のことだから、公開予定のギリギリまで制作が終わること
は無いだろうし。

39 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/08(水) 23:09:29.02 ID:v+OEN3dI0.net
2スタの峰岸Pも福田お断りじゃねえの
種リマスター明けた後のトライブクルクル、ブレイブビーツに呼ばれてねえんだし

40 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/08(水) 23:15:13.00 ID:98wmszgeO.net
>>39
このスレ的にはどうでもいい
福田を嫌ってる小川はまともって話じゃなくて福田を嫌ってる割りに福田と同じ轍を踏む小川はどうしょうもないって話なんだから

41 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/08(水) 23:17:28.74 ID:/QuyrJaz0.net
オーケンとかもう外野の人になっちゃったっぽいしほんとどうすんだか

42 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/09(木) 08:29:02.69 ID:yMfZqw440.net
>>37
あれは酷すぎたな
少なくとも福田はAGEを明確にこき下ろす発言はしていなかった筈だ
しかも小川は元AGEの関係者、自分の過去作を叩くって・・・

43 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/09(木) 11:19:15.29 ID:IuP7zpS80.net
>>40
小川が福田を嫌いなのも同族嫌悪なんだろうな

44 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/09(木) 16:11:04.44 ID:6vGzRSHK0.net
お前ら福田マンセーしたきゃ
バンナム株主総会で福田を救済しろ名誉回復しろとぶっちゃけてこいよw

45 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/09(木) 17:12:30.22 ID:TwzCC41Z0.net
その芸飽きた

46 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/09(木) 20:20:12.74 ID:d26FCmcm0.net
覚えた言葉を使いたがるお年頃なんだろう

47 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/09(木) 23:54:35.01 ID:AiEmQYtk0.net
>>27
当時のSHIROBAKOブームに乗っかっただけやん
悔しけりゃそのブームをつくった水島努を怨めや

48 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/10(金) 11:02:06.78 ID:U/ts5+9n0.net
このスレは小川のスレだから福田も水島もあんまり関係ないし
福田や水島叩きたいなら別のスレあるんだからそこに隔離されてろや

49 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/14(火) 23:08:15.52 ID:MjU2R7vI0.net
そろそろ鉄血での失態を擦り付ける相手は決まったのかな

50 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/15(水) 00:17:22.36 ID:zTJFotlz0.net
>>49
脚本の方は監督とかスタッフ会議相手にオアシス運動始めてるな
そのうち醜いなすり合いが始まるだろう

51 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/15(水) 05:35:38.38 ID:DLZvDYDr0.net
アニメーターがどんどんいなくなってる理由って
長井の言うとおりに仕事できない現場が悪いと責任なすりつけられそうになったからなんじゃ…と邪推してしまう

52 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/15(水) 23:22:58.48 ID:BDdTuLbO0.net
鉄血面白いの最初だけだった

53 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/17(金) 14:41:04.07 ID:8amtJErc0.net
>>51
長井の言うとおりにって長井って鉄血以前にロボの仕事なかったのに
まともな指示を出せるとは思えない

54 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/17(金) 17:38:38.62 ID:O9dlccL80.net
> 鉄血以前にロボの仕事なかったのに

ゼノグラシア「・・・」

55 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/19(日) 23:52:22.77 ID:XtgnqGks0.net
鉄血2期からこのスレの勢いが再び加速するのは容易に想像がつく

56 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/20(月) 16:51:58.21 ID:r2RaMqKh0.net
2期に続けるために死人が少なすぎた以外はことさらケチをつけるようなもんでもあるまい。
あの流れだと最終的にはイケイケ武闘派として孤立無援になって全滅か日和ったビスケットとオルガや三日月の反目で内部分裂とかいかんからなw

57 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/20(月) 17:07:06.41 ID:fzMqvbMl0.net
視聴率にはケチがついてるんですがそれは

58 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/21(火) 00:01:21.28 ID:A6K3GHlV0.net
鉄血のファンって現実見えてないから

59 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/21(火) 12:52:38.99 ID:DLEDoNa50.net
>>56
2期があるからって緊張感なくしていいようなストーリーじゃないだろ
だから誰も見なくなるんだよ

60 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/21(火) 18:53:30.68 ID:E7h9Gvix0.net
>>54
ゼノグラ見る限りガンダムに合った人材ではなかったように思う

61 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/22(水) 00:15:19.42 ID:X+OOcU5A0.net
どうせいつも見たいに一期は良かったとか二期やらなきゃよかったって言われて終わり

62 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/22(水) 22:39:41.73 ID:fPwBYIUj0.net
一段と視聴層が狭まるわけだからでんでん現象でチヤホヤされるかもよ!

63 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/23(木) 17:23:26.72 ID:vo9/BhwQ0.net
視聴率と円盤売り上げを考えると既に結構な数がふるい落とされてそう

64 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/24(金) 18:38:51.49 ID:1Pnc2sVT0.net
>>63
お陰でBFと鉄血で残ったファン層が物凄い尖鋭化しててな
やたら攻撃的な上に空気読まず二作品age始めるから困る
BFなんかBFは良かった派とBFTも傑作派とで内ゲバ始めたり

65 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/25(土) 12:50:49.18 ID:6fhhevG/0.net
BFと鉄血って今までのガンダムと毛色が違うんだよな
それ自体は悪いことじゃないけどなんで攻撃的なファンが生まれるのか

66 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/26(日) 12:30:41.33 ID:G1n0HcY60.net
00からそういう傾向はあると思う
双葉あたりじゃ00の批判は絶対ゆるさんマンいるし

67 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/26(日) 13:09:55.40 ID:YRH1lXFU0.net
それらはどれも種コンプから生まれたり抱えたりしてるからな

68 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/26(日) 22:33:54.89 ID:tfys4c890.net
批判許さんマンと攻撃的な信者は別モノじゃね?
批判許さんマンは批判されたらファビょるけど進んで積極的に攻撃するやつとは根本が違う気がする
あと批判許さんマンはネットがあるから目立つようになっただけで昔からいるだろ
それこそ初代から

69 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/27(月) 01:04:45.17 ID:mCxVSYF80.net
松尾 衡
今回は“サンライズ第1スタジオが贈る”とありますが、1スタは本当にスゴイです。
良い作品を作るには、優秀なクリエイターを集めるだけではなく、制作側の優れた管理能力が必要になります。
クレジットにあるプロデューサー以下、制作陣の名前にも注目してみてください。
今日は朝早くからありがとうございました。
http://www.gundam.info/topic/15910

70 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/27(月) 03:48:53.10 ID:UmPw+WV70.net
設定がちゃんとあって気合いの入った作画でかっこいいガンダムがビームをバシューンバシューン撃ち合うガンダムがまた見たいけどもう無理かな

71 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 06:33:15.67 ID:MVlqbo/v0.net
小川がいるかぎり設定軽視は続くから無理だな

72 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 08:04:49.57 ID:pfq024wk0.net
小川さんがガンダムコンテンツを若者向けとかいって失敗させてる本当の意図についてアンチは理解してないな
小川さんはあえて糞のBFTや鉄血を作り出してサンボルやUCの凄さを知らしめているのだよ分かるか

73 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/30(木) 23:32:30.09 ID:8Ze5JhpH0.net
新規層を獲得できなくてガンダム死んでるんですけど・・・

74 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/01(金) 05:47:31.60 ID:z+IMSmLc0.net
小川はガンダムを自滅するために送り込まれたライバル会社の工作員だったんだよ!

75 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/01(金) 23:41:28.59 ID:IHwDRSNB0.net
日野の時も似たようなこと言われてたな
もっともあっちはL5の評判に関わるしそんなことはできないが
でも小川って駄作量産しても別に失うもの何にもないから気楽なもんだな

76 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/02(土) 00:48:00.14 ID:JtKHlb9k0.net
小川さん鉄血以下と騒がれたヒロアカの視聴率がいつの間にか鉄血抜いてますよ
まぁ鉄血とは話数違うし笑点もあったから一概に比べらんないしヒロアカもジャンプアニメとしては酷いですけど
とにかく関西圏日5ワーストの称号は守れそうですね

77 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/03(日) 16:54:26.55 ID:Kz9fBosa0.net
ヒロアカはBFTで小川と仲良かった黒田が脚本やってるらしいな

78 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/03(日) 19:13:30.10 ID:kqk0rGbQ0.net
ガンダムの看板を背負った鉄血とジャンプの看板を背負ったヒロアカが
ドベの座をかけて戦う ファイッ


もうおしまいだな

79 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/03(日) 23:52:19.65 ID:bAznq0ua0.net
小川と黒田は関わったアニメが低視聴率で長崎はクラクラを爆死させ綿田は空気化
こんなやつらがBFの主要スタッフだったのか…

80 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 08:41:24.83 ID:evvjBuSe0.net
>>79
こいつらがガンダムやってる限り、未来は無いな

81 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 10:17:51.85 ID:7RHDR4Pi0.net
BFが半端に懐古ウケしたことで、こいつら優秀だと勘違いしたお偉いさんが悪い
しょせん過去の遺産におんぶ抱っこしてただけで
その補正が効かない新作アニメじゃ実力はご覧の通り

82 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 11:44:28.92 ID:PRxcLyMU0.net
BFの企画なら誰がやってもそこそこ当たる
むしろ過去の遺産使い放題なのにあの程度なのかよと

83 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 15:57:46.73 ID:XCcPaqAe0.net
BFってディケイドがもし新規の子供に受けなかったらみたいな例だな
ディケイドやゴーカイジャー放送して子供が見ずに過去の特撮オタクだけが騒ぐような気持ち悪い世界を世に実現させてしまったみたいな

84 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 16:36:35.24 ID:xfK4B57J0.net
>>83
ライダーや戦隊は子供や大衆に受ける条件をクリアした上でオタクに受けるための工夫をするからな

85 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 16:45:27.19 ID:7RHDR4Pi0.net
戦隊ライダーは子供>>(越えられない壁)>>オタという原則を破らなかったからな
BFはオタ>>(越えられない壁)>>子供だけど

86 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/05(火) 22:16:52.76 ID:U8k6RJ1a0.net
またゴテゴテした背負い物したガンダムと美少年が出てくるのみたいんだけど無理そう

87 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 00:27:38.36 ID:WLPNs9gt0.net
小川さんTwitterやるならyoutuberになろうぜ
コロコロ読んでる子供に人気だし小川は事故顕示欲満たせるしいいじゃん
最後は貝塚の泉南イオンでガノタ集めてオフ会やれや

88 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 05:18:45.94 ID:Uga50sLj0.net
小川pはツイッターの使い方が下手だからなー
いくら種と福田が憎いといっても公に批判するバカだからなぁ
我慢できないゆとり世代なんか

89 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 12:46:02.13 ID:Ze94uvqg0.net
1スタの小川Pはイベントによく出たり多作とコラボしたりガンガンアピールしてるけどこの人普段何やってるんだろう

90 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 12:49:44.67 ID:Ze94uvqg0.net
小形Pの間違いだった紛らわしいな

91 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 13:08:27.00 ID:Dmu53Xdq0.net
>>88
どうせどこかのスレで種と福田批判してるんだろ

92 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/07(木) 21:31:42.55 ID:Uga50sLj0.net
小形pは有能だろ小川と違ってw
余計なことは言わないし

93 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/08(金) 13:07:07.56 ID:RIAcQ7Yu0.net
264 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2016/07/08(金) 11:29:04.77 ID:Q9+JiagG0 [2/2]
昔のサンライズはよそからあぶれた変な人材がいっぱい紛れ込んでたな
最近はお勉強ができる有名大学出身者ばかり採用してるけど
そら冒険なんかできんわw

265 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/08(金) 12:53:50.64 ID:vYGyd6pQ0
その筆頭が小川だな

94 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/08(金) 23:03:39.55 ID:3T3nYaDY0.net
Gガンダムのような異色作を上司から要求されてBFや鉄血を提供するマヌケ
残念ながらバンダイに体力がありすぎるのと鉄血と日5のUCの視聴率見比べれば分かるけど客層が固定されている
だからガンプラだけは売上が保障され小川さんは安泰

95 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/09(土) 05:56:02.41 ID:Qrl8bG4m0.net
かといって小川がGみたいな異色路線やっても的外れな結果に終わるだろうな
アリアン()や次元覇王流()あたり見てればお察し

96 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/09(土) 09:34:34.22 ID:WYJz7GVC0.net
アンチガンダムにとって小川は神に等しい

97 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/09(土) 13:49:24.34 ID:uf4se62c0.net
この人そんなにアニメ好きじゃなさそう
職業いう時に「アニm…テレビ関係のプロデューサーしてます」って言ってそう

98 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/09(土) 13:50:25.65 ID:AHm+s0WS0.net
東大出てアニメの製作会社に入るんだからアニメ好きの駄目なオタクなんじゃないの?

99 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/09(土) 13:53:14.28 ID:hGW2eohn0.net
東大法なら普通は官僚に行くだろうな

100 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/09(土) 14:13:56.19 ID:XhtUJ5iI0.net
>>96
ここまでガンダムコンテンツの未来を萎めてる人はいないからな
小川もガノタも実はガンダムアンチの可能性が?

101 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/09(土) 17:34:58.33 ID:UGKPzoJQ0.net
>>98
国家公務員になれなかった落ちこぼれですw

102 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/12(火) 05:41:22.07 ID:EFKYwx2h0.net
こいつ鉄血2期でネットでの反応欲しさにアトラやビスケットの妹達をむごい死に方させそうで怖い

103 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/12(火) 12:32:15.75 ID:AAn//NZI0.net
ビルドファイターズトライイ アイランド・ウォーズ
https://www.youtube.com/watch?v=o15kdiJhqtE

鉄血がスケジュール崩壊してヤバいのに、BFやってる余裕あるんですか?

104 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/12(火) 14:55:08.80 ID:WV/mJepv0.net
BFならオナニーしたい連中が集まるから大丈夫なんじゃね

105 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/12(火) 19:08:36.82 ID:Whhor1nf0.net
鉄血2期監督シリーズ構成変更なしか
また戦闘シーン少なそうだし作画班が逃げ出だすのも納得だね

106 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/12(火) 21:37:56.47 ID:+kSJbL7W0.net
小川さんBFや鉄血が新規の若い世代を増やしてるというバンダイの発表で大喜びしてるファンがたくさんいますよ
そのデータも言葉遊びで曖昧ですが
ガノタもガノタでAGEの時のバンダイの発言は聞こえない信じないと騒いでいましたけど発表を素直に聞いてますね
とりあえず心が純粋に腐ったファンは増やせて良かったですね

107 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/12(火) 22:49:46.90 ID:csWxT3nY0.net
あのグラフ、10代未満が数%増えてたけど、20代と30代が下がって、一番増えてたのが40代なんてもんだったぞw

108 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 00:26:21.40 ID:y3GCAg040.net
>>今日のスレ画の発表会で10代以下の子供と40代以上の懐古層が伸びてて
>>逆に2、30代のオタク層が減ってるという具体的な数字が出てな
>げ、じゃあふみなでぶひぶひ言ってたのって40過ぎのオッサンだったのか
>気持ち悪い

109 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 06:49:45.05 ID:lqyxZQw60.net
えー…2期にガエリオ出るの?
ガンダムで非ガンダムに惨敗したやつが?

110 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 12:35:16.08 ID:NhlCtmWG0.net
ガエリオ出るとか1期で死んだ風に見えたやつらも全員出るな笑

111 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 21:03:35.35 ID:Wsa2+qQl0.net
ガエリオ死んで悲しいとか言ってるやつ結構いたけどガエリオ普通に差別的な発言連発してたしな…って感じ

112 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 21:13:40.18 ID:Kr3A7R7Z0.net
イヤミ差別発言連発してた小悪党だったのにいきなり性格が180度変わったよな

113 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/13(水) 22:51:43.35 ID:d7/BcMhb0.net
ガエリオは他のキャラがアレ過ぎて相対的にまともに見えたってのもあると思う

114 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/14(木) 07:39:25.95 ID:SFbvtDexO.net
>>107
BFなんてKIDSもTEENも死んでるのにおかしいなぁ
糞の役にも立たないニコ厨かな?

115 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/14(木) 07:43:04.95 ID:sjhAY2Fr0.net
>>114
玩具なんてとっくに卒業している奴が大半の20代↑に負けてる時点でお察しだろ>10代以下

SD、平成3部作、種のあたりに同じグラフつくったら10代以下に巨大な山ができるから

116 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/15(金) 22:02:46.42 ID:QCr4+u920.net
29日に小川が出演
多分配信もやるだろう
http://www.gundam.info/topic/16061

117 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/15(金) 23:15:24.32 ID:zkz7d9Ni0.net
あの馬鹿なんでしゃべりが上手い訳でもないのに出たガリなんだろう

118 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/16(土) 12:32:33.32 ID:kf54dXjg0.net
また宇宙世紀ファンから空気読めってブーイングくらうぞ

119 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/16(土) 23:12:01.87 ID:EZGY7m+o0.net
むしろどんどんこういう場に出まくって自分の無能ぶりを日本中に知らしめればいいよw

120 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/18(月) 15:48:41.73 ID:pnCp1uxN0.net
小川「どうせ鉄血2期は失敗、誰も見ない、とかね、アンチのスレにコメントありましたけど…いや、それは君が、君らがそう思ってるだけやでぇ? 中には、本当に楽しもうと鉄血を…応援してた人もおると思う…ぞ?」

121 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/19(火) 10:58:26.73 ID:pWm7l+L00.net
>>120
個人的に途中までは応援してた<鉄血
途中から色々おかしくなった挙句、ギャラルホルン側キャラの扱いが余りにも酷い
のと政治ネタがお粗末すぎて脱落した

122 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/21(木) 06:25:06.94 ID:LzKJfFoc0.net
小川 正和 @mkaz0310 8時間8時間前

ビルドファイターズ関連。先日のGBFTアイランド・ウォーズ発表の際にツイートしようと思っていて
そのままにしていたことがあります。実は本日中学3年生の方からお手紙を頂きました。
GBFの感想などが書かれていて改めてビルドファイターズを制作してよかったなあと。(続く)

小川 正和 ‏@mkaz0310 8時間8時間前

今回お手紙を頂き、やはりビルドファイターズの方も言っておいた方がいいかと思いましたので
ここで。セイたちが登場するビルドファイターズ特別編の方も企画制作は進めています。諸事情で
もうしばらくはかかってしまいそうですが何とかお待ち頂ければと思います。

123 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/21(木) 06:50:44.77 ID:aj9JtgcK0.net
>>122
キモヲタがよく「ボクの好きな萌えアニメは一般人や女子中学生にも人気!!!!!」
とかな妄言吐いてるのを、何故か思い出した

124 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/21(木) 12:23:21.66 ID:biB53HPP0.net
このご時世に手紙ねぇ

125 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/21(木) 14:01:08.20 ID:Po3zm3WA0.net
こいつこういう自慢話やたらしてくるな

126 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/21(木) 17:16:29.51 ID:Luop99FC0.net
今やってるキッズアニメ群ならいちいちツイートするまでもないくらい数の手紙やら応援やらが届くのにな

127 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/21(木) 18:45:13.48 ID:QYW4lwOa0.net
人気アピールのつもりなんだろうけど逆に情けないな

128 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/21(木) 19:40:39.47 ID:2JAJzIa00.net
本当に手紙が来たのかどうかも怪しいな
作り話じゃね?

129 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/21(木) 19:42:09.93 ID:jnC7jING0.net
今時感想の手紙なんて送ってくる子なんか学校で浮いてる変な子でしょ
そんな子に支持されてますなんて言われても嬉しくない

130 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/21(木) 19:50:49.24 ID:LzKJfFoc0.net
中学生でBF見てるような奴は間違いなくマイノリティ
普通の中学生はスマホかTCGかポケモンGOに夢中だよ

131 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/21(木) 21:57:18.47 ID:291KKcm+0.net
別に手紙を送った子に問題はない
ただBFシリーズは小学生を取り込みたいんだろ
人気アピールでその子を利用するのはいいけど微妙にずれてるぞ小川

132 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/21(木) 22:04:19.39 ID:wdZYSKcr0.net
本当に子供に人気ならツイートするまでもないだろ

133 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/21(木) 23:25:06.56 ID:7Kyrpvab0.net
>>126
よっぽどもらえないんだな

134 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/22(金) 05:55:59.59 ID:mg/n8QV80.net
この人こんな凝り固まった作品しかプロデュース出来なくてガンダムから外されたらどうするんだろう

135 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/22(金) 09:14:53.01 ID:XgqsQ5Bh0.net
そもそもなんでガンダムから外されないのコイツ

136 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/22(金) 13:31:05.80 ID:qsjmaFRD0.net
BFは信者も子供人気アピールしまくってたしプロデューサーと信者って似るんだな

137 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/22(金) 13:40:47.41 ID:ZiOZsOr20.net
小川「子供(中3)から手紙来た」
信者「俺の近所ではBF以降ガンプラ買う子供が増えた」
バンダイ「10代の客層が増えた」

コロコロ「もう漫画枠は与えんわ」
MBS「鉄血視聴率歴代ワースト2」
テレ朝「UCとジュウオウ以降の子供層の視聴率かけ離れすぎ」

小川さんとコロコロやMBSの認識はかけ離れてそうだような

138 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/23(土) 00:23:37.28 ID:azX5Yo3i0.net
>>137
上はただの印象で
下は歴然としたデータだもんな
お得意の美辞麗句でなんとかするしかない小川さん

139 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/23(土) 12:58:50.15 ID:G8oAf8aw0.net
小川の最後のチャレンジを生暖かく見守ろう

東大卒のご自慢の頭脳でなんとかしろや

140 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/23(土) 13:28:31.84 ID:DIPnI3MY0.net
さすがに日5からガンダム撤退ってなったら小川にもなんかペナルティあるよね

141 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/23(土) 20:31:38.00 ID:4chmx5V30.net
血2期もスタッフ据え置きでほとんどテコ入れ無しではなぁ

142 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/23(土) 23:17:45.85 ID:z6w7WSgk0.net
>>140
小川「日5が悪いよ、今はネット配信の時代やし」

143 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 03:48:03.74 ID:Ia8oEsEB0.net
阪神の鳥谷のような聖域やね

144 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 04:48:26.44 ID:IScCChZp0.net
鳥谷みたいにずっとチームを支えてきた奴と比べるなよ
サンライズ小川はベイスターズ石川みたいな感じだろ

145 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 10:09:35.24 ID:MDNvgD1d0.net
大抵配信してる深夜アニメに負けてるのがアウトだろうに

146 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 11:22:35.82 ID:LB3u1nkq0.net
ロボットアニメなのにロボットの出番が少ないっつーのはどうなんだよーw

147 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 12:20:52.16 ID:3cVT90Dc0.net
ガンプラアニメなのにガンプラ作りに興味ない主人公をプッシュするような人ですから小川

148 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 12:27:10.90 ID:56PCPQqs0.net
>>146
鉄血2期はもっと減るんだろうなと思うとうんざりする
2話位の時は結構戦闘良かったのに
それ以降は劣化どころか全く戦闘が亡くなる始末
もう小川にガンダムシリーズ任せるなと言いたい

149 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 12:39:05.10 ID:EjvW7ifM0.net
>>148
バンダイの公式声明でモビルスーツバトル増加とか意味不明な宣伝してたから増えるでしょ
多分製作陣が上から叱られただろうし
ただ小川と鉄血のスタッフだとバトルの量が増えるだけさらに質が下がるとか毎回一分未満でノルマ達成とか平気でしそうだけど

150 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 12:43:38.00 ID:VOLPcHJx0.net
一期でもドルト編終わったらMS戦増えるよ! といってあの様だったぞ…どこまであてになるか

151 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 12:44:43.64 ID:3cVT90Dc0.net
バルバトス出撃 → 数秒で敵瞬殺 → さすが三日月さん!
の繰り返しか…

152 :手紙を送りました。中学三年生です。:2016/07/24(日) 13:22:12.09 ID:Cv4PA66J0.net
>>128
送りました。ビルドファイターズが好きだから、続編を頑張って欲しくて送りました。
スタッフの皆様の励ましになれば、と。

153 :手紙を送りました。中学三年生です。:2016/07/24(日) 13:28:34.30 ID:Cv4PA66J0.net
>>129
浮いてるかどうかなんて、自身ではなんとも言えません。
自分が性格いいか悪いか、周りとあっているかなんて、自己評価するものではないですから。
私の家は厳しくて、手紙以外に感想を伝える手段がないので手紙を送らせていただきました。
私がビルドファイターズを見たのは中学ではなく、小学生の時です。受験の時楽しませてくれたので好きでした。
あなたが嬉しくなかったとしても、小川正和さんがTwitterで私の手紙を励みにしてくれたことがわかり、私はとても嬉しかったです。
誰が何といおうと、私が応援していることは変わりません。だから、どうかそんな悲しいことを言わないでください。

154 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 13:34:35.52 ID:VOLPcHJx0.net
小川さん、いい歳してガキになりすますのは痛いよw

155 :手紙を送りました。中学三年生です。:2016/07/24(日) 13:43:17.21 ID:Cv4PA66J0.net
>>154
なんで信じてくれないんですか...

156 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 13:44:19.14 ID:Cv4PA66J0.net
>>154
小川さんがそんな暇なことやる時間、ないと思います。
今一番忙しい時期ですから。

157 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 13:44:28.19 ID:EjvW7ifM0.net
信じるも何も証明手段がないのに何を言うとるねん

158 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 13:45:06.10 ID:VOLPcHJx0.net
暇じゃん、 今まさにここにいるしw

159 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 13:45:48.58 ID:Cv4PA66J0.net
>>158
そりゃ、私昨日から夏休みですもん。

160 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 13:54:37.88 ID:aAO3WmBb0.net
仮に小川さんじゃなくても小川さんや普通のBFファンが迷惑すぎるわ
こんなのが熱心なファンだったら

161 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 13:57:07.67 ID:Cv4PA66J0.net
>>160
私は兄の影響でガンダムを見始めました。
その第1作がビルドファイターズだったので
好き。それの何がいけないんでしょう?それとあなた、社会人の立場で私に返信しているのなら、小川さんよりずっと暇じゃないですか。

162 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 14:01:32.18 ID:Cv4PA66J0.net
失礼しました。「あなたたち」ですね。
前の文章で偉そうな言い方をしているあたり、
内1人ぐらいは大人の方混ざってますよね。

163 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 14:23:01.46 ID:2lcmwiAT0.net
いくらなんでも小川を貶めるために子どもになりすますのはひどいわ
どっかの政党かよ

164 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 14:24:08.33 ID:Cv4PA66J0.net
>>163
前の文章を読んでから書き込みしましょう。

165 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 14:26:45.28 ID:Cv4PA66J0.net
>>163
あと、貶めるの意味間違えてますよ。

166 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 14:50:52.52 ID:joO1cR2V0.net
余裕が無いのにネットをする金はあるのか

167 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 15:26:27.83 ID:rWO9D0YS0.net
過疎板のスレでなりすましされても大して燃料にならないんだよなぁ

なんJかVIPに転載しようか?まとめサイトがまとめてくれるかも

168 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 15:35:24.34 ID:HYRqDlMo0.net
成りすましとかまた香ばしい奴が居るなぁ

169 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 15:59:38.56 ID:9UM3V7osO.net
>>167
雑談板やまとめにBF厨の巣窟みたいなとこに晒してもアンチの自演とか言い出すからやめとけ

170 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 16:07:48.73 ID:Cv4PA66J0.net
VIPとかwww
ニートかよ

171 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 16:08:45.74 ID:Cv4PA66J0.net
ありもしないプライドを守るのに必死で...
大人って本当大変だよね
尊敬するわ

172 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 16:31:44.02 ID:VOLPcHJx0.net
キャラ変わってんぞw
取り繕うのも面倒になったかいww

173 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 18:44:24.34 ID:AhPBxHJ+0.net
いつぞやの株主総会連呼が荒らし方を変えたんだろうな

174 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 18:51:40.32 ID:UEer4vj80.net
ネットができるのに手紙しかなかったなんて言う
そして今はアンチスレにTwitterを晒されてるのを嗅ぎつけてきた?
バカじゃねえの

175 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 19:08:53.02 ID:HYRqDlMo0.net
有りもしない話を強弁してるアホが言えた義理ではないわな。

176 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 19:29:47.50 ID:Cv4PA66J0.net
本人の知らないところで、しかも大人が子供の悪口をいうなんて、大人気ないにも程がある、という話をしているんです。

177 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 19:31:23.05 ID:Cv4PA66J0.net
お言葉ですが、あなたに人を馬鹿にする権利はないと思います。
家庭環境が厳しいとちゃんと書きました。
制限されているのでTwitterなどできません。

178 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 19:37:11.68 ID:Cv4PA66J0.net
こんな大人気ない書き込みばかりの気分の悪い掲示板、過疎版どころか消去された方がいいですよ。
それと、「大人」というのを一人も否定しないという事は、やはり皆さん子供の悪口を言ってストレスを発散させている、残念な社会人じゃないですか。
それでも大人ですか?

179 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 19:38:49.36 ID:VOLPcHJx0.net
気持ちわるいなぁこいつ
いつまでガキのふりなんかしてんだよ

180 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 20:09:27.20 ID:joO1cR2V0.net
もしかしてこいつ溝口じゃね

181 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 20:39:27.96 ID:HT38EWpF0.net
>手紙を送りました。中学三年生です。2016/07/24(日) 13:28:34.30 ID:Cv4PA66J0
>私がビルドファイターズを見たのは中学ではなく、小学生の時です。受験の時楽しませてくれたので好きでした。
いつのまにBF無印から3年経ったんだ

182 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 20:54:01.82 ID:9uds9s4S0.net
まあまともな中学三年生は新シャアなんて見ないよね

183 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 21:09:19.65 ID:Cv4PA66J0.net
>>181
本当にいつの間に。

184 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/24(日) 22:53:38.35 ID:0qFInImu0.net
自称中学生の手紙1つで舞い上がってるとしたらすごい惨めだな

185 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/25(月) 11:30:15.72 ID:1zbLqiqF0.net
小説の書き方の本に記載されていたダメな創作の例

・一部のキャラの過剰なプッシュと冷遇
・起承転結という物語の基本が出来ていない
・物語の根底になっている設定に矛盾が発生している
・読者が見えないところで勝手に物語が進んでいる
・創作者の考えを代弁させるためだけのキャラが存在する
・一般常識からでは到底理解出来ない行動をするキャラがいる
・そのキャラクターの行動が物語内では正当化されている
・おかしな主張が目立つ味方と正論を主張している敵の構図
・悪い方向ばかりにリアリティーが存在している
・続編を作るためなのかと勘繰られるようなどう見ても尻切れトンボなEND


どう見ても鉄血です。本当に(ry

186 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/25(月) 11:44:08.62 ID:4ProgChP0.net
>>185
BFも結構あてはまらないか?

187 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/25(月) 23:54:42.95 ID:5J6SaG0g0.net
俺も鉄血よりBFの方が先に思いついたわ

188 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/26(火) 12:39:00.39 ID:vjg609lX0.net
鉄血もBF(T)もAGEも純粋につまらない(何故かたまたま全部小川Pのガンダムだっただけ)なのに
AGE以外は、「小川P作品がつまらない」発言=「ガンダム全体のアンチ」認定する変な信者がついてて気持ち悪い

189 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/26(火) 17:12:16.25 ID:d+A8b/mE0.net
BFは一種のお祭り企画で過去作の機体出し放題なのを信者がどう勘違いしたのかBFを全ガンダムを統べる作品と思ってるんだろうな
だからBFを否定する者は全ガンダムを否定するに等しいと
その理屈ならガンダムEXAを否定するのも全ガンダムを否定するってことになりそうなもんだが

190 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/26(火) 21:57:22.60 ID:7yUCWH6h0.net
ビルドファイターズ小成功後とか鉄血序盤の好調だった時期とか
この人調子のった時に面白い発言してくれるからもっともっと調子にのって欲しいなぁ

191 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/26(火) 23:17:32.95 ID:PGQxx9EC0.net
08巻 ※合計 *5.846枚
鉄血の円盤初動売り上げが遂に5000台に突入
結局円盤売り上げも視聴率と同じように右肩下がりになったな

192 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/26(火) 23:50:43.63 ID:d+A8b/mE0.net
売上下がったことについて指摘してもAGEよりマシの一点張りなんだよな…

193 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/27(水) 06:15:48.69 ID:zz4VQM9i0.net
一回みたら充分な中身のアニメ

194 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/27(水) 08:01:32.25 ID:OqaMyhPr0.net
>>192
イベチケ効果もあるけど鉄血1巻はマクロスΔ1巻に負けるっぽいよ
そもそも鉄血もイベチケ&安売り商法だから人の事言えない状態でこのザマ

195 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/27(水) 20:40:32.60 ID:/IWlMjKg0.net
小川がいる限りマクロスに負けるのはごく当たり前のこと

196 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/28(木) 12:51:28.41 ID:DpalITQM0.net
安売りで負けたら手の施しようがないな

197 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/28(木) 15:17:43.15 ID:WsMV29gD0.net
次は1000円で売ればいいだけのこと

198 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/28(木) 18:40:23.62 ID:rAiH1kwj0.net
>>195
このままじゃ小川にガンダム台無しにされそうだ

199 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/28(木) 20:53:56.71 ID:h0hO2Bur0.net
もうだいぶ前から台無しにされてる

200 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/29(金) 01:53:24.23 ID:hOxfeK6U0.net
BF、BFT個人的には面白かったけどな

201 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/29(金) 09:41:54.12 ID:Gtq0bsrp0.net
好きな人は別にいいんじゃないかな?
なんでこのスレ開いたのかは分からんけど

Twitterでの発言やオーディオコメンタリーに毎回でしゃばるウザさ嫌いだけど作品は別に・・ってのもいるのかも

個人的には全部糞だと思ってます

202 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/29(金) 15:07:15.09 ID:RpbtRIGE0.net
別にトーク上手いわけじゃないのに来るのはやめてほしい

203 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/29(金) 17:53:47.97 ID:wrFF7qiC0.net
普通に吃音持ちだったな

204 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/30(土) 00:18:46.48 ID:vTZuGxpz0.net
第4回ガンダムプロデューサートークショー

ORVSTBR4
・小形 TBは1話1万枚くらい使ってる。ORはキャラだけで2.8万枚だから実質ORの方が使ってる
・小形 TBはPG12になると思ったら付かなかった。ちょっと残念
・緊張するからと富野監督に挨拶に行ってない長井氏。岡田氏も同行を断る。鉄血も黒歴史に入れば良いなと
・小形 BDの売り上げ次第ですが、来年またここでお会いできれば。アトラスガンダムは既に作画さんから描きたくないと言われてる。
・小川 GBFTのARで久々に早見さんに会いました。
・小川 グレイズアインの時にサイコザクを特に意識はしてませんでした。小形 時代性?
・小川 GBFTは綿田氏が当初700cut、結果的に600cutのコンテを出してきた。この野郎。まだ制作は終わってません
・ユニコーンで社長に怒られた件をT口氏にいじられる小形P。
・T口氏はオークションをチェックしているとのこと。

205 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/30(土) 07:23:00.90 ID:QHUoWlAl0.net
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/17/308/images/002.jpg
http://universalbrothers.net/wp-content/uploads/2015/06/era.png

206 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/30(土) 11:56:51.34 ID:uAaieWBU0.net
(なんでオリジンとサンボルのイベントに呼ばれてBF鉄血の話してるんだろうこの人…)

207 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/30(土) 11:58:51.56 ID:QHUoWlAl0.net
>>206
トライと2期の宣伝だよw

208 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/30(土) 14:43:51.45 ID:LmzxUfCj0.net
>>205
>http://news.mynavi.jp/news/2014/07/17/308/images/002.jpg
>http://universalbrothers.net/wp-content/uploads/2015/06/era.png

すんません。似てると思って貼りました。

209 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/30(土) 15:48:07.05 ID:vTZuGxpz0.net
https://pbs.twimg.com/media/CoihwETVIAA0QSG.jpg

210 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/30(土) 23:06:03.48 ID:Jk+42N1l0.net
えっ、身長低すぎない?150くらいしかなくない?
小人症のかわいそうな人?

211 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/31(日) 03:58:24.51 ID:wIg7EcdX0.net
腕も短いし病気っぽい小ささだな

>>208
小川は顔のパーツもちっちゃいし似てないだろ

212 :通常の名無しさんの3倍:2016/07/31(日) 07:30:03.49 ID:2W1/ujRI0.net
>>211
あっ、似てるのはこの人だった。

http://merayoshikazu.up.seesaa.net/image/mera_photo.jpg

213 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/01(月) 23:12:10.76 ID:hlFo3hd10.net
東大卒ガイジかよ

214 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/02(火) 07:17:15.19 ID:7gnNNqPS0.net
>>213
根も葉もない失礼なこと書くな

215 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/03(水) 02:49:12.62 ID:7G+3Wl9+0.net
目立ちたがりで失敗の責任を他人に押し付ける、嫌いな相手(第一スタジオ・種)をやられ役にして叩き、ヤクザネタや強いられた労働者が武装蜂起する話を入れるなど作品を私物化する傾向があるヒット作を作れないプロデューサー
ってだけでそこまで叩くほどのものじゃないと思うけどな

216 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/03(水) 18:18:55.60 ID:C9IVI7Pj0.net
サンボル売れたな
小形Pと1スタにまた負けた小川

217 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/03(水) 20:31:46.05 ID:cy1uZarr0.net
次に、10月2日(日)よりMBS・TBS系列全国28局ネットにて、毎週日曜17:00から放送開始されることが決定した『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期について。
若井さんから「鉄血には(阿頼耶識システムを施術されたアインが組み込まれた)グレイズ・アインという機体が登場しますけど、
サンダーボルトの(リユース・P・デバイスを搭載した)サイコザクを見たときはどう思いましたか?」とたずねられた小川プロデューサーは、この2つのシステムの共通点について
「意識はまったくしていなかったですが、タイミングというか時代性に合っていたのかも」と分析した。
http://www.gundam.info/topic/16188

218 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/04(木) 22:52:37.62 ID:7Le1C9k+0.net
時代性って何なのか小川さんと違って頭悪い僕には分かりませんわ
サンボルのサイコザクとダリルは一年戦争のジオン軍の狂気としての演出やダリルの台詞が上手く活きてたけどさ

219 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/05(金) 01:41:17.63 ID:vHYeobCP0.net
>>217
ンモーすぐ強い者の尻馬に乗るー

220 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/05(金) 07:34:07.85 ID:exmrEq1S0.net
所詮負け犬の方のガンダム作ってる負け犬第3スタジオよ

221 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/05(金) 19:39:34.19 ID:xYCAj0j30.net
Gレコ8巻 5,658(*,647) 6,328(*,***) 15.07.24 ※合計 6,975枚

鉄血8巻 5,229(**,617) 6,232(**,***) 16.07.22 ※合計 6.849枚

小形Pと1スタにまたまた負ける小川

222 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/05(金) 20:16:32.96 ID:7V5aR1Uc0.net
今から18巻が楽しみだな

223 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/05(金) 21:14:16.90 ID:EbKDRbig0.net
1スタの噛ませ犬やね
言動も三下そのものやし

224 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/05(金) 23:31:25.19 ID:vHYeobCP0.net
>>222
明らかな負け戦やめりゃいいのにな
スタッフの士気はもうゼロよ!

225 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/06(土) 00:34:56.54 ID:HRdcSduO0.net
また鉄血2期でも1スタを噛ませにした悪役とか出しそう<小川

226 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/06(土) 03:47:46.81 ID:koNQ9z4d0.net
>>222
1年連続作品より5巻も増やすってせこいな

227 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/06(土) 07:56:27.07 ID:suKqEJMG0.net
>>225
2期なら鉄血アンチを悪役化するんじゃないの?
BFTだと1話の悪役に、ガンプラバトルでガンプラを壊すのはけしからんとか
アンチスレで出てる批判をそのまんま言わせてたし

228 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/06(土) 16:02:15.00 ID:A5WQnjKv0.net
>>227
ところが自分で非破壊設定作っちゃったもんだから最終的には正論ばかりになっちゃったあのガンプラバトル批判

229 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/06(土) 16:55:53.74 ID:eVYFhIo50.net
自分の主張を言わせるためだけのキャラを出す作品は駄作と相場が決まっているっていう

230 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/07(日) 21:47:16.18 ID:rqxpIKkU0.net
一方的悪役じゃなくて作中の多様な価値観に昇華できないのかね
空気読まず殺させてさすミカしてるようじゃ無理か

231 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/08(月) 19:16:16.94 ID:cLNdJ97X0.net
すぐアニメに影響されちゃいそうな頭の弱い子にしか受けなさそうな主人公ばっかり

232 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/12(金) 18:58:31.32 ID:YNZFEkmo0.net
http://www.megahobby.jp/event/orphanchu_sp/

小川なんなのこれ?
誰向けに媚売ってんの
こんなのに力入れるならアニメに力入れろアホ

233 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/12(金) 19:27:49.33 ID:GaUrdgtk0.net
よくあるちょっとしたおまけなんかじゃなくて大々的に売り出してるの恐ろしいんだけど

234 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/12(金) 19:34:54.77 ID:aS5zXKvI0.net
鉄血に腐とか食いついてないだろ…
まったく相手にされてない

235 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/12(金) 20:51:53.71 ID:CQ7r52jE0.net
>>232
これは恥ずかしい
こんなところにカネ使っていいの?

236 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/14(日) 01:30:08.33 ID:IkAtvcKE0.net
>>232
何か同人誌みたいだな・・・公式がこんなのやってるんだ恥ずかしい

237 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/14(日) 15:22:57.91 ID:Z5Dun8jG0.net
やっぱりすげぇよ、オガは…

レベルファイブ新作の日野インタビュー読んでこいよ。多分お前宛てだから

238 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/14(日) 17:28:32.02 ID:Ddn1TmpP0.net
なにそれ

239 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/15(月) 02:59:34.51 ID:UdWvSAYd0.net
鉄華丼はクーデリアに飼われるようなやつらだったのか
ヤクザものに萌えとか挟むからなにが言いたいのか分からん話になるんだ

240 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/15(月) 23:48:46.91 ID:8LyM2XvF0.net
ふと思うんだけどAGE以外の小川ガンダムのファンは異様に擁護に自分語り混ぜて話すよな
バイト先だの近所だののプラモ売場ではBF放映時はいつも以上に捌けただの子供が多く買っただの

こんな擁護ばかりなのは小川に責任があるとは流石に言わないけどさ
でも似たような性質の人間が食い付く辺り表面上の作風が違っても本質的には大差無いんだなと分からせてくれる

241 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/15(月) 23:58:05.29 ID:dcGN46mb0.net
>>232
淫夢のひでや食糞漢より汚物をみた気分になったわ

242 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/16(火) 00:53:36.53 ID:uQQ2dzzx0.net
プロデューサーとして鉄血をどういう方向性に持っていくのか迷走しているのでは?

243 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/16(火) 06:38:29.19 ID:yKSahXrH0.net
鉄血は新規を開拓したいと言ってるわりには、新規にウケる要素が一切なく
ネットのマニアに媚びてるだけだからな
最初の企画の時点で歪んでるわ

244 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/16(火) 07:40:17.76 ID:gfzlqdk60.net
>>240
あとやたらと鉄血やBF人気をガノタの総意にしたがる
鉄血BF嫌いな奴はガンダム全体が嫌いなアンチの荒らしって

245 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/16(火) 11:05:05.33 ID:bP6rSZJR0.net
>>244
そういやふたばでAGEを否定するのはガノタの総意と騒いでる奴が必ず現れるよな
ガノタって種死とかAGEへの否定を総意にしたがるけど不特定多数が使って自演も可能なネットで総意とか馬鹿やな

246 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/16(火) 14:42:41.20 ID:913EQWGS0.net
ageに関してはL5アンチ兼任してるのが多い印象 脈絡無く妖怪ガーしだすし

247 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/16(火) 21:15:09.55 ID:fgH+i+T40.net
鉄血2期の情報があったので貼っときます

EXPOの二期情報
キャラの話ばかりやねものすごくどうでもいい

谷口
先日アフレコが開始した。クッキークラッカ死んでません。
・新キャラはどのくらいでるのか?⇒いっぱい出ます。ギャラホ側も出ます
・鉄血のアフレコは人が多いがまた増えてきた。30人以上いる。
・ガンダムは増えますか?⇒増えます
・ガエリオ生きてる?⇒まだ答えられない
・クッキークラッカの出番はありますか⇒あります

桑原と千本木
・アフレコ面白かった。こーなるんだ?!と思った。

谷口
・PVからいろいろ推測できると思う。アトラ1〜2歳くらい成長してる?
・NDRの成長した姿も伊藤先生のデザイン
・ヒューマンデブリのみんなの変化。気づいててもまだ内緒にしてね
・クーデリアの髪は増えたか⇒あのままです
・セブンスターズ増えるのか⇒答えづらい
・次の発表8月27日までにアンケート企画で楽しんでください!
・ルプスは監督がつけた名前で狼の名前です
・次回11月のEXPOは鉄血がメイン。バンダイさんが等身大メイス作ってくれるかも?

248 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/16(火) 22:19:11.53 ID:gfzlqdk60.net
>>247

意味わかんねえ
なんでモブ双子の生死が話題に上がるのか
あとキャラ増やしても絶体もて余すよね
今でさえ扱いきれてないのにほぼ全部生き残ってさらに増やすとか…

249 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/17(水) 06:06:55.78 ID:YHUAx1n/0.net
BFTでキャラ増やしまくって持て余したのに懲りてねえなこいつ

250 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/17(水) 07:48:13.16 ID:Y8eIR7iJ0.net
GPエキスポのトークイベントで
小川だけハブられててワロタw
小形p「あれっ、小川は?今日来てない!?だってBFトークセッショ…」
どうしたんだろうねw

251 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/18(木) 11:11:12.95 ID:1acX21ZK0.net
> ガエリオ生きてる?⇒まだ答えられない

生きてるだろこれwww

252 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/18(木) 12:02:18.47 ID:atzVfc8X0.net
また人増やすのか・・・現状でキャラかけてないのがメインにもいるのに

253 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/18(木) 20:30:15.97 ID:W+l/LvTN0.net
こいつって名声が欲しいだけで、これをやりたいってのが皆無だな

254 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/18(木) 21:28:23.79 ID:8jEQoC4L0.net
>>253
駄目な漫画家・作家志望にありがちなパターンじゃないですか(絶望)

255 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/19(金) 19:07:48.20 ID:OvmBdsQS0.net
>>246
コンプレックス丸出しだなw

256 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/21(日) 18:12:00.87 ID:FHOkCEIH0.net
いやあBFTアイランドウォーズ
期待通りの駄作で逆に安心したかもしれない

257 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/22(月) 17:56:54.07 ID:qfVS61cq0.net
BFは萌豚
鉄血は腐女子

258 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/22(月) 19:41:11.33 ID:rx0PkIkC0.net
BFT特別編がこの始末なのにまだBF特別編も残ってるんだから恐ろしい

259 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/22(月) 22:40:35.09 ID:sjU8yCu50.net
>>256
視聴者の顔色を伺ってる割に軌道修正ができないんだからなぁ

260 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/23(火) 19:41:39.26 ID:pzLMTV4+0.net
BFT特別編見たけど鉄血でビーム使わせて貰えなかった腹いせにビームぶっ放しのシーンめっちゃ多くて笑ったわ
1スタの奴らは相当不満が溜まってたのかな
でもビームぶっ放しのシーンが多いせいで戦闘シーンは雑で糞だったわ

261 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/23(火) 20:02:42.07 ID:7723je6O0.net
小川のBF(BFT)、鉄血は「3スタ」だぞ
1スタは小形P

262 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/23(火) 20:39:31.88 ID:Rt1PeEoX0.net
いつもお祭りと称して荒っぽい戦いで済ませてるからな

263 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/23(火) 21:24:41.07 ID:pzLMTV4+0.net
ごめん間違えた
1スタの皆さんすいません

264 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/23(火) 22:25:53.99 ID:yA29oBrP0.net
今回もつまらない戦闘だった
カミキバーニングの肩からビームだとかスペリオルドラゴン?召喚だとか
スターウイニングのアンテナからビームもよくわからない

265 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 01:09:31.11 ID:7n8e7hJf0.net
小川と小形ってややこしいな。小形の方が大分有能っぽいけど

266 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 01:18:03.51 ID:MFoO3IrU0.net
小形はUC、Gレコ、サンダーボルト
小川はAGE、BF、BFT、鉄血


まあ目糞鼻糞レベルだな

267 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 03:57:59.25 ID:HOqiG4bG0.net
>>266
小川さん目を覚まして!

268 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 09:21:38.57 ID:w7lOiO9C0.net
小形とかどこのFラン卒だよwww

小川プロデューサーは日本の最高学府の東京大学を出てるんだが?

269 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 10:32:30.82 ID:i7iKe3bZ0.net
最終学歴と実務能力は必ずとも一致するわけではないという実例
むしろ小川の場合その最終学歴でなんでこんなとこにいるの?としか

270 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 10:34:45.65 ID:Z7V6KACG0.net
東大卒なら名の知れた大企業とか、国家公務員になってるよな普通

271 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 11:30:39.31 ID:wyXljY+70.net
>>268
日本の最高学府の東京大学って妙な言い方だな

272 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 11:55:07.04 ID:UBDGjsFz0.net
>>269
>>270
アンチがまた戯れ言を言ってるわ
小川さんはあえてサンライズで東大を卒業した頭脳を生かしたいと挑戦しにガンダムコンテンツに関わったんだぞ
断じて無能だからこの末路になったとかいう訳ではない

273 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 11:58:38.16 ID:i7iKe3bZ0.net
>>272
ここ何のスレか知ってて書いてんのか?

274 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 12:15:49.56 ID:zpm9Qn0r0.net
>>272
学歴だったらゴルゴの夏緑も負けてないね。夏は京大工学部卒。
夏はアニメ脚本のみならす、ラノベや漫画原作等それもあらゆるテーマの
作品を世にだしている。
おまけに作品作りの前ねリサーチも完璧だ。
軍事・政治テーマの作品に固執する割りには、そうしたリサーチもろくに
出来ない様な監督と脚本しか呼んで来られない、東大法学部卒の小川さんとは
大違いだね。

小川さんへ
今度もアナザーガンダム作る機会があるなら、脚本に夏緑氏を連れてきて下さい。
色々面白そうですから。

275 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 12:18:37.25 ID:7n8e7hJf0.net
>>270
サ、サンライズはアニメ業界ではトップクラスの知名度だし・・・

276 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 12:22:14.13 ID:vCmorYKs0.net
>>273
皮肉にマジレス

277 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 12:46:24.64 ID:iPuIfG0W0.net
>>272
法学部卒の癖に犯罪者野放しどころか持ち上げたりするよね 知識生かそうぜ

278 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 13:33:39.13 ID:PYknDaDl0.net
どこが目くそ鼻くそだよ

279 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 16:40:45.54 ID:q+R5wbRX0.net
>>278
BF系が目糞で鉄血が鼻糞だな

280 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 16:52:04.36 ID:UBDGjsFz0.net
>>274
>>277
小川さんのいた東大法学部を舐めるな
この法学部はかの幸福の科学を創始したイタコ詐欺師大川隆法先生を生んでいるんだぞ
半ば犯罪まがいの大川先生が今なお儲けてるんだから後輩の小川さんも人と異なる倫理観に決まってるだろ

281 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 18:40:59.24 ID:D5Cr2tlT0.net
多分アニメ会社なら俺でも入れるだろって感じでサンライズ入っちゃったんだろうなぁ

282 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/24(水) 23:58:12.53 ID:qyreU6GY0.net
小形Pの作品で失敗した作品は禿のオナニーに付き合わされたGレコだけだな
UC大成功でサンボルもそこそこ良いし

283 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 00:31:21.76 ID:sCsPrsSD0.net
溝口は黙ってろよ

284 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 01:35:10.42 ID:zvj4NJLW0.net
Gレコが失敗なら>>266の小川産アニメ全部失敗じゃないですか

285 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 06:31:42.40 ID:BRii1H930.net
小川正和 無能 頭唐澤貴洋 貧乏神 負のシナジー

286 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 22:50:44.91 ID:9yJEpCZS0.net
ガンダムファンから総叩きにされてる種厨が湧いてる臭いスレはここですか?

287 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 22:53:09.71 ID:vhKrOAi+0.net
未だに種ガー種ガー喚いてるのはいるな

288 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 22:54:14.17 ID:I+BsHnG90.net
「種の扱いがうんぬん」でスレを機能させなくしてる奴はチラホラ見かけるね

289 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 22:58:51.95 ID:UQfc8L3I0.net
マジで種は存在するだけで他人に迷惑掛けるゴミ作品だな
BFや鉄血でもここまでは酷くない

290 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 23:09:41.73 ID:Z+3xI1dV0.net
種以下のガンダムとか存在せんよ

291 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 23:21:14.54 ID:eOr9q7RX0.net
福田が嫌われるのも無理ないわな

292 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 23:29:25.86 ID:sCsPrsSD0.net
ガンダムファンクラブの公式ツイ乗っ取ってまでやることがこれ
あまり使いたくない言葉だったが同人ガンダムにふさわしいな
https://twitter.com/Gundam_FanC/status/768672903722246144
https://twitter.com/Gundam_FanC/status/768674328669933570
https://twitter.com/Gundam_FanC/status/768735377951645696

293 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 23:52:50.43 ID:w5mzyDJp0.net
この様子だと、BFの糞以下な内容に対する反響で小川君が怒られてしまったみたいだな

294 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 00:22:55.80 ID:X1DszkJx0.net
ageの時はネット工作で逃げ切れたけど今は無能ってことがバレてるから意味ないな

295 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 01:08:57.19 ID:P5mOZOpb0.net
ここで小川さん叩いても種の評価は上がらないよ?

296 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 01:49:49.91 ID:/eW5XkKK0.net
>>295
逆もまたしかり
種とAGE叩いても小川の評価は上がらん

297 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 01:52:41.43 ID:DYhpxtW40.net
種みたいなゴミ誰も眼中にねーよ
このスレにも何の関係もない
キモい信者もアンチも消えろ

298 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 01:56:01.33 ID:/Fu0/FTH0.net
小川関係のスレは大抵種厨が湧きやすいからイカンな
信者がウザ過ぎる
種の方がマシみたいなレスいらないから

299 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 03:58:56.39 ID:2wYe2tLR0.net
種信者しか居ないしもうこのスレ要らないんじゃないか?

300 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 04:54:35.04 ID:SQc+SPHR0.net
ハイハイ種信者が種信者がまたこのパターンか

301 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 08:09:08.57 ID:XuhDO3dN0.net
どうせ種厨の自演だろ
いつもの事

302 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 08:46:41.29 ID:Zhzr4K2B0.net
小川相当やらかしたみたいだな

303 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 09:39:10.61 ID:qt4MU7B60.net
>>302
BFアンチスレと言いここまで荒れる理由って何かあったか?

304 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 12:15:26.60 ID:2wYe2tLR0.net
>>301
わざと痛い00ファンや種アンチのふりした自演してるからな種厨は

305 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 12:59:21.03 ID:jGfC0t4x0.net
>>303
BF(T)がホビアニとしてクソと語られてる時に「種機体の扱いガー」とKYな奴が騒いでるだけなんで

306 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 13:12:39.87 ID:/YX+IexQ0.net
BFの基地外は前からいたけどここや鉄血の荒れ方は工作員疑うレベル

307 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 13:15:24.63 ID:9bgsH1cn0.net
>>305
それな
アスペが余計に騒いでるだけ

308 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 13:31:07.83 ID:1MVYUAbC0.net
ここも次スレはワッチョイ入れるか
飛行機ビュンビュン自演してるし

309 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 13:32:04.23 ID:6OkD39z60.net
あの種信者キモすぎだろ
ガンダムまとめ速報の管理人かな?

310 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 13:48:21.06 ID:/eW5XkKK0.net
>>309
気持ち悪いのはBF(T)信者と鉄血の小川作品信者と東大卒無能小川P

311 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 14:25:41.62 ID:qt4MU7B60.net
>>308
それ以前にスルーしろよ、こんなデカい釣り針に引っかかってどうするんだよw

>>310
東大卒でアニメ制作会社って何があったんだろうな<小川
関わった作品でのコメント見るにアニメにそこまで思い入れのある人間には見えんが・・・

312 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 15:28:08.85 ID:/eW5XkKK0.net
>>311
裏方のpの癖に露出多いんだけど、こういう作品のプロデュースしたいとかそういうのが見えてこない

313 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 16:53:53.02 ID:qt4MU7B60.net
>>312
小川はなんであんな露出多いんだろ
種00のTBS側のPの竹田Pと比較すると異常だ

314 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 17:16:53.92 ID:4fuYQ5AL0.net
法学部出たのにアニメ業界へ堕ちてきたんだし、栄光や賞賛への未練がかなりあるんだろ
あと同じプロデューサーとはいえ竹田はTV局で小川は制作会社、人生の成功者と落後者くらいの差も有る

315 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 17:37:00.90 ID:qt4MU7B60.net
>>314
その未練を担当するアニメを成功させる努力に変えればいいのにな
小川が作品制作に介入した作品は軒並み売れてないっていう・・・
AGEなんて日野さんのアイデア潰してたくせにヒノガーって責任転嫁する始末

316 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 17:45:31.03 ID:X1DszkJx0.net
色んな武器出したいって案を玩具出せない蹴ってBFでは本編で録に使いもしない武器セット出してたのは笑う
日野も原因だと思うけど不思議なくらい日野しか叩かれないよなAGE

317 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 18:14:08.69 ID:Z3BlXyXm0.net
AGEの時はまだ小川が無能だとバレてない時だからねだから日野だけが叩かれた
最近はBFBFT鉄血と糞を積み重ねて小川の無能さがバレたから日野に同情する奴らも増えてきてるけどね

318 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 18:16:38.45 ID:4fuYQ5AL0.net
日野さんは言動や作品をすぐに使い潰すのがとても凄くアレだけど
何個もヒット作を産み出すし、一発屋で終わらない時代の寵児としか言えないくらいの成功者だし
同じ子供メインで大人も対象な作品に携わりつつ、才能の無い鳴かず飛ばずな人間からしたら存在認めたく無いレベルで妬ましいだろうからな

319 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 18:28:36.33 ID:qt4MU7B60.net
シナリオ関係ではゲームでかなり悪名轟いてたからスケープゴートにされた<日野
しかも当時は日野さんのアイデアを小川が没にしてたとか不明だったし

320 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 23:31:07.11 ID:4UxQMVin0.net
AGEの失敗から綿密な準備のもと妖怪ウォッチを社会現象にした日野と、BF程度の小ヒットで「外部の人間がいないから気持ちよく作れましたw」とか調子こく小川(続編で数字ダウン、上の提案蹴って始めた鉄血もイマイチ)

比べる方が間違ってますよ

321 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 23:57:30.02 ID:vP54NIhc0.net
>>318
使い潰しとか言われるけど日野が対象にしてる子供向けコンテンツは爆発力が高いけど寿命は短いからな
細く長くなオタ向けコンテンツから見ると使い潰しに見えるけど
子供向けコンテンツの方針としては下降線になったら即展開を終える姿勢は間違いでもないんじゃないか

322 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 00:32:46.80 ID:6XaR26/T0.net
>>321
そういう意味じゃ日野さんの戦略は正しいんだよな
バンダイみたいな大手と違って一ゲーム会社でしかないレベルファイブは
コンテンツをいつまでも維持できる体力は無いわけだし

323 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 00:52:45.45 ID:3CsOZyN60.net
AGE持ち上げてBF叩いてる人初めて見た

324 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 01:19:47.87 ID:uGuI6+I90.net
この程度の日本語すらまともに読めないとか苦労するわ

325 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 04:05:15.90 ID:i5W285dG0.net
トライのガンプラバトルで炎の拳がドカーンとか炎の鳥がドーンとかガンプラが光の筋になってカミキバーニングに入って光ってスペリオルドラゴン?を召喚して敵を殴るとか何を楽しめばいいのかよくわからないかな

映像綺麗だねってことぐらいしか

326 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 04:16:24.94 ID:3CsOZyN60.net
小学生の感想文かな?

327 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 04:44:04.12 ID:6XaR26/T0.net
>>320
外部の人間排除しても小川はガンダムで子供向けを成功させることはできてないんだがなw

328 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 06:56:21.06 ID:qO7uk1440.net
>>311
小川ってアニメつくるモチベ低いよな
こいつのアニメは手抜きがひどいやっつけ仕事ばっか

329 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 07:08:49.12 ID:Mk6bniTs0.net
小川ワールドでは成功扱いになっているから…、子供から感謝のお手紙()も来ているんだぞ!!!!!!

330 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 07:29:05.56 ID:tMD41lYG0.net
未だに種厨って種が失敗したこと認めないんだね
アフィでなんか00に擦り寄って「種と00は大ヒットした」とか
いう題名で転送したり
で、そこでも当然のこと00以降のガンダムを叩きまくっているんだよね
しかも小川Pをかなり目の敵にしているけど
お前ら小川Pに何かされたのか?って感じなんだが

331 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 08:38:21.99 ID:7k/hv36i0.net
>>323
え?

332 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 09:07:37.26 ID:hw9QmmVZ0.net
>>329
子供(中3)

中学三年生からお手紙もらったよ!BFは子供にに人気!
これを社会に向かってつぶやく小川Pって大丈夫なんかな

333 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 09:12:52.81 ID:710sQG2n0.net
>>332
中3は子供じゃないと思うんだが・・・
小川さんの中では子供なのか。
やっぱりこの人の感覚ってズレてると思う。

334 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 10:06:59.77 ID:qdpNLZdv0.net
人気壊滅的なのに貴重な中学生からのしかも今時珍しく手紙が送られて舞い上がちゃったんだよ

335 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 13:19:21.40 ID:6XaR26/T0.net
子供から手紙が来ても新規開拓は絶望的状態なんだがなw

336 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 13:49:10.70 ID:Am6DkhmO0.net
UCは毎週子供からハガキが来ているというのに

337 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 14:36:10.37 ID:qGA1XSt50.net
>>330
まだこんな所で工作してんのか糞種アンチ!!

338 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 15:06:01.95 ID:kEqa2xp30.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1470435256/
467 通常の名無しさんの3倍 sage 2016/08/27(土) 14:36:33.78 ID:qGA1XSt50
種・種死に喧嘩売った割に売上爆死でざまぁないな

ちゃんと巣にこもってろよ種厨は

339 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 15:52:59.42 ID:6XaR26/T0.net
>>336
BFTは子供向け()って言ってた奴涙目
あれこそ一部の大人しか見てないガンダムじゃんw
いい加減小川更迭した方がいいわ、こいつに子供向けガンダムは無理

340 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 16:45:20.61 ID:K/WvRoK30.net
BFTは………内輪とブタ向けかな

341 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 17:58:12.88 ID:hw9QmmVZ0.net
小川は作品そのものもアレだが、続編でさらに悪化させるタイプだな

監督交代とかあったにせよBF→BFTでプラモ円盤視聴率全て数字落としてるし
鉄血二期も悪い予感しかしない

342 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 17:58:27.95 ID:8kTRA7Bd0.net
>>340
むしろラブコメとデザインだけ萌え豚さんを視野に作り込めば一定の需要と馬鹿な擁護をする信者は生まれるということを体現したなBFT

小川さんはその需要も見込んでた
流石東大の頭脳やな(適当)

343 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 18:03:53.01 ID:g4TuYwId0.net
オタ向けが細く長く?w

344 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 18:25:14.09 ID:a2EQlhRi0.net
>>338
Gレコにすら円盤売上で負ける雑魚は黙ってろよ

345 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 18:27:43.04 ID:6XaR26/T0.net
オタク向けとか子供向け以上に太く短くだろww

346 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 18:42:44.10 ID:EFmjz6RK0.net
小川閑古部署送りとかならないかな

347 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 19:43:25.42 ID:Am6DkhmO0.net
鉄血のPV2見どころもなくてつまんねぇな
新キャラも新メカも魅力全然ないし

348 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 19:52:00.07 ID:6XaR26/T0.net
鉄血2期・・・アインやマクギリスは実は生きてました()とかやるって
噂あるんだよな
どっちも鉄血では好きなキャラだったが、またろくに活躍させてもらえずに
退場するんだろ?って可能性が高いのが・・・

349 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 20:05:56.44 ID:t1hcN7iE0.net
鉄血2期の最新PV見たけどオルガがまた袴着てるからヤクザ路線は継続確定
鉄華団の活躍で子供の有用性が証明されたから子供達が戦場に今まで以上に借り出されるとかいう糞脚本
また日5視聴者に避けられそうな内容になりそうだな

350 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 20:30:22.74 ID:6XaR26/T0.net
>>349
なにそれw鉄華団完全に悪党じゃねえかw
小川Pはこれが子供に受けると思ってるのかよ

351 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 20:44:44.88 ID:qO7uk1440.net
1期で不評だった部分を強化するとかまんまBFTと同じじゃないか

352 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 20:45:06.34 ID:i5W285dG0.net
正直ガエリオ実は生きてましたってやられても困るかな
ガンダム乗ってたのにグリムゲルデに負けた奴だし…

353 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 20:48:07.59 ID:Mk6bniTs0.net
ネットで不評なのは種厨ギアス厨マクロス厨の工作、ソースは俺が同じ事をやったりやらせていたから
だから不評に見えても問題ない、ただの嫌がらせや工作だから!

とか考えてそう、割と本気で

354 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 21:12:28.25 ID:6XaR26/T0.net
>>353
種もギアスも何年前のアニメなんだよって突っ込みたくなるわ
鉄血やBFとは重ならんだろう・・・どっちも子供向けなんだし一応

355 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 23:51:38.76 ID:IppcoAOx0.net
種信者が工作してるのは新シャアやガンダムまとめ速報みても間違いないと思うけどね

356 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/28(日) 01:08:39.82 ID:yizad7C80.net
ガー君にかこつけてBF持ちあけたいアホは何故ここやBFアンチスレにしがみついてるの?

357 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/28(日) 03:44:56.52 ID:PfJnNfVz0.net
>>352
ガエリオ生かすと、マクギリスどんだけ無能なんだ?って話にもなるんだよな・・・
視聴者がそう見ているかは置いといて、有能な策略家風に描いてる(と思われる)キャラのイメージ
崩壊させるようなことをなんでやるんだか・・・

358 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/28(日) 06:17:23.63 ID:RNHv63jY0.net
ガリガリさんはキマリスの生体CPUにされるってオチなんだろな

359 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/28(日) 08:38:36.87 ID:RErh4TqY0.net
AGE以降小川のガンダムって没個性的なものばかりで面白味がない

360 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/28(日) 10:59:16.07 ID:JTo7cFiK0.net
変に個性を出そうとしてるけど、それがことごとくだだ滑りな上
あからさまに創作のモチベが低く、中国人なみに手を抜いて作ってるくせに
それが個性だと言い訳してるから腹が立つ

361 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/28(日) 11:10:18.88 ID:/IfH2Ljb0.net
単純に担当ガンダムが全部駄作なのはこの人に全責任があるとは言わない
けど単純に売れた売れないに関わらずプロデューサー交代してもええやろ
この人だけ純粋に多めにガンダム担当しすぎだわ

数年はシリーズの看板務められるガンダムは担当作にないわけだしなおさら

362 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/28(日) 15:59:26.99 ID:R7ZWmEBG0.net
サンライズってPごとにスタジオが与えられてるって考えていいのかな?
1スタなら小形、3スタならこいつ(小川)っていう風に

363 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/28(日) 16:00:21.63 ID:WBmARLYN0.net
何もヒットさせてないどころかAGEであの日野を迎えて大コケ、新たな柱になるかと思われたBFを続編でTV終了と低迷させ、肝いりの鉄血は土6日5視聴率ブービー(関西では最低更新)

疫病神のくせに悪びれもなくイベントや特典でずいずい前に出てくる

そりゃアンチスレも立つし伸びるわけだわ

364 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/28(日) 16:45:18.81 ID:oYZp2/by0.net
BFは無印の時点で柱になるかどうか危うかったような(そこまで子供ウケしなかったし)

365 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/28(日) 18:48:20.38 ID:UPYjzP4C0.net
サンボル意識してねーし時代性に合ってただけだし

サンボルのイベントにまでしゃしゃり出てきてこれだからな

366 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/28(日) 20:05:02.85 ID:0+f8PMls0.net
>>349
反社会的過ぎだろw
少年兵に憧れる子供達がいるって事自体、社会が完全に詰んでるぞ。
南スーダンかどっかの無法国家かよ。
そんな社会を描いた作品で子供を新規ファンに取り込むだと?
小川。もうお前は精神病院行け!
士官学校生を主人公にした話の方が、二番煎じと言われようと未だ扱い易い
テーマだったんじゃないのか?

367 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/28(日) 22:40:00.90 ID:hqbm7hpl0.net
小川さん最後の希望BF無印OVA

368 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/29(月) 06:11:37.96 ID:5oM6DmCL0.net
>>366
士官学校をテーマにしても、取材も監修もつけず手抜きでつくるだろうから
悲惨な出来なのは変わらんと思う

小川が創作者として致命的なのは、作品をつくる情熱が皆無なことだし

369 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/29(月) 10:16:04.96 ID:SDkIebzL0.net
宇宙空間でドップが飛び、空中に浮いたままビグ・ザムが爆発した漫画みたいになりそう

370 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/29(月) 13:23:57.32 ID:xe+d+PQS0.net
鉄華団疫病神すぎワロタ
ヤクザや少年兵って頭に浮かんだイメージだけで作ってそうだよなぁ
火星の民間警備会社もヘンテコな組織だったし

371 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/29(月) 17:53:28.73 ID:ai7Q7DMf0.net
CGSが小さい会社なのかでかい会社なのかわからない

372 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/29(月) 23:58:29.32 ID:gno8b3r/0.net
流石にここのアンチどもが小川さんの悪口言い過ぎだろ
そう思ってBFシリーズと鉄血見返したけど良い場面が殆ど見つかんなかった
やっぱり小川プロデューサーって無能だわ

373 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 00:11:47.96 ID:oGFav6Do0.net
巨大なMSが民間警備会社や貧乏無学なキッズに保有できるわけないし
題材から失敗が約束されてた

374 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 01:33:13.36 ID:jhPeK1Rd0.net
子供だけで営利組織は無理だって当然の事実は35年前に竹尾ゼネラルカンパニーが認識してるんだよなあ
暴力団だって金庫番が居るのに鉄火団は無茶な仕事で損得勘定する人間もいない
(いたけど面子が全てを優先してデブは死んだ)

375 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 02:06:27.91 ID:8zVeQu+z0.net
鉄華団も金庫番だけは殺さず退職もさせずいつ攻撃を受けてもおかしくない防衛戦力ほぼゼロの火星本社に残してたけどな

376 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 02:29:24.35 ID:jXdahFgn0.net
少年兵っていうテーマ選択から間違ってたんだよな・・・
小川Pは、何度ガンダム失敗に導けば気が済むんだ?

377 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 02:52:14.26 ID:kBA2SkxP0.net
>>375
その上、金庫番と離れて宇宙出てからのがトラブル多いという
最初に金庫番だけ残したときはガキなりに考えてるのかと思ったんだけどな

378 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 06:05:40.14 ID:TK8ZppRa0.net
>>376
進撃みたく敵が怪獣ならともかく、人間同士での殺し合いだからな
名探偵コナンが大好きで、殺人行為に忌避感もってる子供からすれば
暗い話にしかならんだろう

379 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 09:29:05.04 ID:L609SB4d0.net
>>376
そもそもこの人って、作品そのものを作る能力が無いと思う。
人物やキャラが作れない上に、それらを物語の中に落とし込む能力も無い。
アニメ製作のPになんぞ一番なってはマズい人物だわ。

380 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 10:36:23.55 ID:JjuLukQe0.net
しかしこんなアニメ製作に向いてない人物がずっとプロデューサーを
続けられるあたり、他に人材がいないんじゃないかって思えてならない
まあ小川Pの尻拭いをやりたい人なんていないだろうけどね

381 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 11:42:17.70 ID:zDaHlr040.net
東大卒で種ー種死ー00とガンダム関連に関わり続けてきたのは会社側も期待して育てようとしたんだろうし
初プロデュースのAGEはバンナム主導で同情する余地もあった。

たださすがに鉄血2期以降は役職替わるんじゃないかな。

382 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 15:29:54.28 ID:9/2fOQx40.net
そろそろAGE、BF、BFTの制作デスクの金澤俊輔さん辺りに
Pの仕事譲ればいいのに
金澤さんは高橋良輔のアニメでも制作進行していたし

383 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 16:06:01.67 ID:9/2fOQx40.net
ちなみに金澤さんは種と種死には関わっておらず
種死と同時気にやっていた陰陽大戦記や小川Pが
制作デスクで関わったゼーガペインにも関わっています。
ガンダムに関わったのは00が初らしい

384 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 19:13:35.47 ID:TK8ZppRa0.net
http://www.gundam.info/topic/16364
小川正和プロデューサー
良いものを作ろうと頑張っているので、放送を楽しみにしていてください。

385 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 20:33:16.80 ID:dPBZrdUc0.net
こいついつも自分の発言守れてないんだけど

386 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 23:10:52.37 ID:88CuTwyQ0.net
皮肉を言っただけで小川Pを叩いているしお前らってなんなの?
自分たちは他の作品叩きまくりなのに自分たちが叩かれると被害妄想が激しいし
重度のダブスタと言っていい

387 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 23:43:30.89 ID:zDaHlr040.net
>新キャラ ハッシュ・ミディ

小川P作品ってキャラクターの名前がパっとしないよな

388 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 00:26:00.83 ID:OXKNGPmi0.net
AGEの大爆死がTVガンダムの終わりの始まりだからなぁ

389 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 01:03:41.48 ID:uXVjj89c0.net
いよいよ社内でも居場所が無くなってきたかも

390 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 04:07:30.07 ID:Kcw8lqu/0.net
AGEが売れなかったのは、日野のアイデアをことごとく破壊した小川のせいだがな
その反省?か鉄血では岡田長井の好きにやらせてる模様、この二人ロボ経験殆どないのにな

391 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 05:27:28.44 ID:FptM0hDG0.net
>>384
顔面センターwww

392 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 05:51:51.40 ID:8sKrlZ2B0.net
鉄血が始まる前にストーリーに期待してくださいとかほざいてたよなこいつ
蓋を開ければストーリーは最低レベルだわ

393 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 08:06:03.35 ID:Ca1Ron/t0.net
ガンダム国内展開衰退戦犯

394 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 09:44:54.63 ID:zLD6oLPe0.net
子供向けのノウハウは日野の方が上なんだから
これまでのガンダムから大きく逸脱しない程度にしておけばいいのに…
余計な事をやるから

395 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 10:48:16.65 ID:vIpdtUMA0.net
こいつが鉄血2期の後にまた新作ガンダムやったら枕疑うわ

396 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 13:15:02.06 ID:OXKNGPmi0.net
苦情入れられて日5枠を揺るがす低視聴率を放った責任は取らされるだろうな
2期でもなにか起きるかもしれんな
自分から死ににいくようなものだから

397 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 14:37:48.28 ID:8cR8l72U0.net
>>384
左から二番目の河西が身長158cmだからそれより小さい感じだな小川

398 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 17:57:56.72 ID:9BxOyTmF0.net
大友やガノタから反感買うかもしれんが
AGEはダンボやイナイレみたいな理屈抜きで派手な必殺技飛び交って
勢いとその場の盛り上がりで突っ走るストーリーにした方が良かった気はする
一部から反感買っても、そうした方が視聴率や売り上げは確保出来たと思う
日野の場合はリアル系より戦国やガンダムフォースみたいなSDの方が向いてる気はするけどね

399 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 18:36:27.99 ID:1QJJp39W0.net
まぁ小川が余計なことしなければ子供受けはしたかもしれんな

400 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 18:50:25.26 ID:hg5rWttV0.net
またSDガーですか…(呆)

401 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 18:53:33.50 ID:Kcw8lqu/0.net
>>395
小川って男じゃなかったか?w
枕というよりもコネがバンライズ上層部にあるって可能性を疑うな

402 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 19:14:53.93 ID:oyW8uGwe0.net
>>400
理解力ねえなあ
すでに死んでるSDコンテンツだって小川さんの自信作よりマシだって話だろ

403 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 19:40:53.47 ID:N3uhGWg90.net
>>400
岡田、長井そして鴨志田という、政治・軍事の事をリサーチしようともしない
三バカ共をメインスタッフに読んでくる様な考え無しだからね・・・小川は。
そんなヘボ人選を繰り返してヘボなアナザーガンダム作り続けたた挙げ句に
日5枠を潰す羽目になる位なら、SDやった方が未だマシだったって意味だと思う。

404 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 19:43:52.59 ID:N3uhGWg90.net
>>403
○メインスタッフに呼んで来くる

○作り続けた挙げ句に

誤変換スマヌ

405 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 19:46:07.27 ID:zLD6oLPe0.net
SDの新アニメとかいいと思うけどね
ニチアサのガイキングやビックリマンの例があるから
日曜5時にも政治やら何やらガバガバのよりSDの武者なり騎士なりやってもあの枠の自由度の高さなら大丈夫だと思う

406 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 19:49:25.83 ID:hg5rWttV0.net
>>402
どんぐりの背比べって事か
まぁSDとか子供向けでも死に体だしね
>>403
ベストではないけどベターではあるってんならまだ理解はできるな

407 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 19:57:33.87 ID:oyW8uGwe0.net
>>405
小川一派が完全に子供向けガンダムの目をツブシタカラ無理だと思う
キモオタ向けエロと懐古ネタしかないBF(T)と
悪趣味グロの鉄血で
もう今後3〜7年、世代変わるまでは子供の視界にガンダムは入ってないんじゃね

408 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 20:16:53.47 ID:Kcw8lqu/0.net
鉄血の少年兵()とかBFTの萌え豚向け描写とかは子どもに嫌悪感抱かせただろうしな
どっちも個々の要素は悪くなかったりうまくすれば、人気作にできる可能性があったのに
AGEの時同様小川が台無しにした

409 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 20:24:30.80 ID:qK7GFerR0.net
>>401
東大法学部卒の看板が聳え立つクソの山の天辺にいる患部には効果的なんだろう

410 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/31(水) 21:34:42.38 ID:XYGQAjkk0.net
>>384
>キャラクターの役どころについて、河西さん演じる三日月については「第1期と変わらず、敵をプチプチとつぶしていきます」とのこと。

三日月の精神面での成長はないの?
また無感情な主人公が敵を漠然と倒すだけとか糞つまんないな
こんな主人公じゃ人気出ないのも納得だわ

411 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 02:16:47.38 ID:69YPhhVU0.net
またこじらせた馬鹿しか喜ばなさそうなストーリーをやるなんてウソだろ…
そんな奴マイノリティだって1期の視聴率で分かったろうに
弱っちい敵を主人公が空気読めないセリフを吐きながらいじめ殺すストーリーのどこが面白いんだよ?

412 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 10:13:27.71 ID:870p1aQP0.net
>>406
SD三国伝はガンプラ700万個出荷して、KIDS視聴率5.26%とりましたが?
ガンプラ売れない、KIDS視聴率は壊滅してる小川のガンダムなんかと一緒にすんなよ
失礼だろ

413 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 10:53:35.10 ID:WcRfspso0.net
KIDSを一人残らず駆逐するまでこの男の歩みは止まらない

414 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 11:20:50.83 ID:Ov6AKiIT0.net
そういえばガンダムのTVシリーズが鉄血で終わるという
噂があるが今のまま行くと本当にそうなりそうだね

415 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 11:36:44.27 ID:sSk/bnBm0.net
>>414
BFや鉄血を擁護する信者はガンプラが売れれば視聴率なんかどうでも良いし今はネットや録画で見る時代なんだろ
この理論で行くならTVシリーズが終了しても問題ないだろう(棒)

正直な本音だとAGEやGレコが完全な戦犯だと思ってるアホのためにも鉄血で一旦最後にしたら現実見せられると思うけどね

416 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 11:37:03.04 ID:870p1aQP0.net
ずっと新規を開拓できてないからな
種が終わってから唯一、子供にウケたガンダムはSD三国伝だけ

なのに子供向けで小川に何本もガンダムをつくらせ
そちらに枠を回すため、人気だったSDシリーズを潰すというバンダイの采配がアホすぎた

417 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 11:38:19.92 ID:dDYlTASZ0.net
この男は仲良し身内で集まってオナニーしていたいだけの変態だし
売り上げとか視聴率とかどうでも良いんだろうよ

418 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 11:39:32.67 ID:sSk/bnBm0.net
SDに関しては一度だけコロコロで紹介したことあるんだよな
SDガンダムじゃなくてコロコロガンダムなんて呼ばれてたけど
あれはSDガンダムが今のコロコロ読者から見てどう反応されるかのテストとして取り上げたのかも

419 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 11:43:06.88 ID:Ov6AKiIT0.net
>>415-416
アマゾンの本のコーナー見てもAGE以降は
種、00の頃と比べると書籍や小説版なんかもかなり
減ったし、BFの時はメカムックが出たのにBFTでは出ないというのも
発生したしやはりヒットしてないからなんだろうな

420 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 11:45:55.01 ID:Ov6AKiIT0.net
ちなみにユニコーンもTV版が視聴率悪いみたいだし
本当にガンダムはここ最近人気がないね

421 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 12:01:00.77 ID:Ov6AKiIT0.net
■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (2016/8/31)

*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ         (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED        (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE (フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.25% 2015 鉄血のオルフェンズ(●19、20話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
*1.76% 2016 機動戦士ガンダムUC(●18話までの暫定(●1〜3、13〜15話オーコメ付き)
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ


ちなみにこれがガンダムシリーズの視聴率なんだが
AGE以降急激に視聴率が落ちてる
小川がPになってからこうなっているから
戦犯はやはり小川だな

422 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 12:10:12.81 ID:UDzxoBK30.net
>>412
それはその年の話だろ?
今SDやってそれと同じくらいあるいはそれより超えるかって保証は全く無いんだけどな

423 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 12:15:45.36 ID:UDzxoBK30.net
今の時代にSDやって受け入れられる保証はないって言ってもSDガーって言うんだろうなぁ
無条件で子供にSDガンダムが受け入れられると思ってんなら流石にそれは考えが甘すぎる

424 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 12:21:03.08 ID:xv5zASe/0.net
>>423
小川ガンダムには実績がない
SDには実績がある

425 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 12:34:58.64 ID:UDzxoBK30.net
あっ…はい…w
その実績とやらも今の時代に通用するかどうかわからんけどね

426 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 12:35:32.25 ID:870p1aQP0.net
>>423
SDを確実にヒットさせんなら、1st世代のオッサンに媚びたSD作ればいいと思うよ
ケロロみたくゆるキャラに1stガンダムのパロ言わたり、趣味をガンプラにしとけば
ガノタが釣れるから

427 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 12:39:51.26 ID:Ov6AKiIT0.net
もし本当にガンダムのTVが噂通り終了したら
ガンダムはもう懐古ガノタのための作品しかなくなりそうだね
ウルトラマンと同じ道をたどっているな

428 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 12:42:28.81 ID:UDzxoBK30.net
>>426
まぁ今更SDやるんならもうオッさん向けしか出来ないだろうなぁ

429 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 12:43:27.43 ID:dDYlTASZ0.net
小川の手にかかればヒット間違いなしの題材でも産廃になるよ

430 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 14:03:58.74 ID:3jivLj160.net
>>425
君がSD嫌いなのはわかったけど
東大卒なのにアニメ制作会社で売れないアニメのPやってるチビで自己承認欲求の塊で駄サイクルにハマりながら駄作連発してる無能小川についてはどう思う?

431 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 14:33:19.96 ID:nefNPsz30.net
>>426
それ多分今のBFシリーズと大差ない未来しか見えないんですけれど

432 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 14:41:50.95 ID:870p1aQP0.net
>>431
小川につくらせなければいい話だろ

ケロロ軍曹の佐藤順一、大橋千恵雄みたく
子供向けアニメが分かってる人に企画させれば可能性はあると思うがな

433 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 14:44:13.02 ID:NxWUcDV50.net
>>431
小川がPやってる限りはな
鉄血1期で更迭されるべきだった
正直鉄血つまらなくなったのは、こいつが一番の原因
ガンダム経験無い外部の奴の好きにさせて失敗とかAGEの時と逆のことになってる

434 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 14:46:47.85 ID:nefNPsz30.net
>>432
その小川さんが中々外されないという始末だからな

別に小川擁護する訳じゃないけどBF見ると今のサンライズの作画陣も脚本家も子供の事を本当考えてないんだよな
自分の趣味だけをぶちこんで子供に受けさせる努力をするんじゃなくて趣味を押し付けてる感じだよね
このMSのかっこよさ分かるだろこのヒロインの良さ分かるだろ的な

435 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 14:49:57.30 ID:nefNPsz30.net
>>433
調整の仕方が間違ってるよな
AGEは本当に少年狙いだから日野の意見をもっと取り入れて自由度を増やす
鉄血も新規は狙ってるけどAGE以前の企画をガンダム経験ない奴に任せるんだからもっと介入しないといけないのに

436 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 15:07:45.34 ID:NnlR1ZqN0.net
>>430
ビルドファイターズ(トライ)見る限り役立たずだとは思うよ
そう思った上でSDガンダムでヒットするのはほぼ不可能なのでは?って言ってるんだよね

437 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 16:01:07.52 ID:9hv5tBGb0.net
>>434
>趣味を押し付けてる感じだよね
ほんとこれ

438 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 18:48:40.22 ID:Ov6AKiIT0.net
正直MBSでのガンダムは鉄血が最後になりそうだな
ここまで数字落としているからさすがにMBSも契約を切りそう

439 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 20:02:38.24 ID:dw0zekUi0.net
ガンダムみたいな作品は腐女子向けでもない、大人のヲタ向けでもない、子供ウケを一番に狙わなくちゃいけないってのが分かってない気がするね

440 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 20:03:41.76 ID:8QnIQ8a80.net
>>427
ウルトラマンは全盛期と比べると哀れではあるけど、細々ながらキチンと新規の子供向けにちゃんとコンテンツ作っているんだぞ
割と本気で高齢向け駄サイクルコース以外断たれたガンダムと一緒にしたら失礼

441 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 20:11:36.01 ID:Ov6AKiIT0.net
>>439
もっとも初代ガンダムなんかは確実に最初こそは子供向けだったんだよね

>>440
それはそうだけどあれも新規層掴めてないと思うが
コスモスの頃と比べるとバンダイの主力商品として
落ちているし確かに小川ガンダムよりは遥かに良いけどさ
ライダーなんかは未だに新しいことに挑戦し続けているのに
オールスターものしかできなくなったウルトラが新規の子供向けねえ・・・

442 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 20:21:22.02 ID:sSk/bnBm0.net
>>441
ライダーもウルトラもガンダムも子供向けの戦略以外は一概に比べられんよ
ウルトラとライダーの二つはどちらも頑張ってるで済む

ガンダムの問題点は結局宇宙世紀があまりにも大きすぎた事なんだよね
UC100前後までの作品が未だに世間一般に向けた顔なんだよ
種が一時は第二の看板になるかと思いきやなんやかんやで失敗

この大きすぎる歪みが今の小川さんみたいな人の台頭を許したのかもね

443 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 20:27:00.55 ID:Ov6AKiIT0.net
>>442
種が人選失敗しなければ第2の宇宙世紀になれただろうしな
UCとかが売れているのを見るともうガノタは懐古厨しか残ってないことが明らか
アナザーで売れていたのは00が最後だし

そういう中小川を起用することになって更に宇宙世紀至上主義が強まったのかも

444 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 20:45:07.74 ID:glvYGpow0.net
種を他の誰かがやってたら第二の宇宙世紀になれた、なんてわからんだろう

445 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 20:48:37.71 ID:Ov6AKiIT0.net
>>444
確かにそうだが小川ガンダムよりは長く続けられたかもしれない

446 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 20:52:52.63 ID:glvYGpow0.net
どの道破綻するだけだと思うぞ…
BF→BFTみるに、結局短いスパンで続編作らせて製作行き詰まって終わりだろう

447 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 20:54:16.75 ID:XzI9Begf0.net
>>441
毎年新作出して毎年オールスターやってるプリキュアってどうなんだろう

448 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 20:59:21.88 ID:Ov6AKiIT0.net
>>446
でも、本編だけにこだわらなければ派生作品のスタゲみたいな外伝OVAを
バンダイとしては宇宙世紀並にたくさん出したりしたかったともうぞ

>>447
あれは新作はきちんとやっているから問題ないんじゃないかな
ガンダムの場合いつまでも過去の作品に囚われたままだから
プリキュアやライダーに勝てない

449 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 21:06:27.14 ID:joEhHoTl0.net
00とかも目立った作画崩れとかをおこさず、毎週戦闘入れるためには分割にして尚且つ休日出勤、泊まりこみばっかだったと聞くな

>>448
種以降のガンダムはそういうOVAやれそうな隙間を公式外伝漫画が次々つぶしてしまってる印象…
まぁスタゲとかはなんだかんだで当時売れたし、外伝アニメ的なもんを細々作っていけばそれなりに売れたかも知れんけど

450 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 21:15:38.28 ID:sSk/bnBm0.net
>>443
しかしその割にはサンダーボルトみたいな路線を嫌がる懐古も多いという

オリジンやサンボルのように繋がりを軽視したパラレル宇宙世紀路線をしたいのかもねバンダイ
これなら他の映像作品との整合性とか気にしないで良いしさ
でもサンボルが正史に組み込めるか否かなんてくだらない議論が進む始末

451 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 21:18:24.67 ID:Ov6AKiIT0.net
>>449
00は水島の管理能力が良かったからというのもあるな
で、小川は勘違いしたのかオルフェの黒田、千葉をBF、BFTに呼んだけど
そのせいでかなり滅茶滅茶なものが出来あがってしまったな

スタゲは45分のOVAなのにあの異常な売れ方をしたのは驚いたが
そのスタゲと00のPだった池谷Pは
種→種死→スタゲ→00と4作でガンダムに関わるのやめたのに
なんで小川だけこんなに関わっているのだろう?

452 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 21:22:35.85 ID:joEhHoTl0.net
他にやりたがるのいないとか?

453 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 21:23:56.48 ID:Ov6AKiIT0.net
>>450
サンボルは作者も「パラレルです」と言っているらしいからね
オリジンにしても結構パラレルだし
それに比べるとユニコーンは旧宇宙世紀シンパ向けだしな
なるほどそれで旧宇宙世紀シンパはオリジンとサンボルを嫌がるのか

454 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 21:27:12.08 ID:Ov6AKiIT0.net
>>452
やはりガンダムのPをやれそうな制作デスクとかが
出てこないんだろうか
池谷Pは種の制作デスクを得て00のPになったように
小川も00の制作デスクを得てAGEからPになったわけだけど
AGE、BF、BFTの制作デスクの金澤俊輔氏をPにしなかったのはなぜだろう

455 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 22:13:40.74 ID:KkvFz8Y90.net
>>443
00が失敗(新規取り込みならず、プラモや関連商品が見込みを下回る)
なんでAGEとBFが作られたんだよ?
まさかサンライズのフラグシップ00で同社ギアスと関連企業バンビジュのマクロスFに
話題でも売り上げでも大敗を喫するとは誰も思わなかっただろう

BFも新規(特に子供)開拓する為に始めたんだろうが
最低の内容で制作のオナニーと化しているゴミだし
まだダン戦をやってたほうが子供がプラモに興味持つだけ有意義だろうな

456 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 22:21:40.80 ID:Ov6AKiIT0.net
>>455
君臭いよ

457 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 22:35:15.63 ID:joEhHoTl0.net
まぁ00も結局ガンダムを活性化させられなかったのは確かだろうな

458 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 22:43:12.13 ID:Ov6AKiIT0.net
>>457
というかAGE以降が活性化しなかったのでは?
00は小ヒットレベルだからまだいいよ

459 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 22:45:21.96 ID:KkvFz8Y90.net
455
おまえもな
精二と00の信者を売りにして必死こいてるけど
小川と仲間たちナアナア駄作オナニー垂れ流しは00もBFも変わらん
まあ一番悪いのは小川だろうけど

460 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 23:27:04.99 ID:i0g+KdLy0.net
小川みたいなゴミにも信者がいるのか小川叩きから話を逸らしたいようで

461 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 23:37:48.07 ID:69YPhhVU0.net
>>434のような状態であるというなら
プロデューサーはなにをしてるのかって話だな
自分の好みの話を押しつけてるのはむしろトップだからタチが悪い
各自好き勝手やってるわりにモチベは上がらないみたいだし統率力なさすぎでしょ

462 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 00:54:34.93 ID:r7LLEuKR0.net
>>460
鉄血やBF擁護するなら分かるけど小川さん個人に信者がつくわけないよな

463 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 01:12:05.17 ID:BWn2/1Gg0.net
小川に却下されたらしい日野の意見ってどんなのがあったの?

464 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 07:39:40.58 ID:lslAPskv0.net
>>463
噂だけど毎週ビックリドッキリメカ的にAGE窯働かせようとしたら「メカの設定画と作画に手間かかるから無理だ」と却下されたとか

465 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 09:02:52.82 ID:m5B0PtPs0.net
加えてプラモも種類出せないとか何とか
グレメカに載ってたらしいけど実物知らん

466 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 13:10:46.81 ID:WiwyTQv60.net
メガトン級ムサシのインタビュー見ると日野はもっとロボット描写したかったけどキャラクターの心理描写や政治描写を「ガンダムはこういうものだから」と増やされたんじゃないかな

AGE作ったあとにSEEDリマスター見て「えっこれでよかったの!?と驚いた」ってインタビューもあった

メガトン級ムサシはファミ通でその後のは当時のグレメカね

467 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 13:41:45.08 ID:8PuesLw60.net
>>426
作り手にもよるんじゃないか?
アミノテツローや長森佳容等、ミニ四駆やベイブレードのアニメ作っている
クリエーターなら、ヒットは無理でもかなりマシなものはできると思う。

468 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 14:19:30.25 ID:xk6xWwPc0.net
SDは小川みたいなトンチンカンな奴につくらせなければ一定の成功はするだろう
SDGFもKID視聴率は高かったし

469 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 18:53:10.99 ID:Gek6xnUc0.net
seedは心理描写もめちゃくちゃ多いと思ったけど……
でもそれをメインにして戦闘シーン削るのはおかしいわな
あと発進シーンとかそういう描写凄くカッコよくて印象的
ガンダムで一番重要なのは人じゃなくてガンダムなのに

470 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 22:22:36.51 ID:KHOciwFt0.net
朝のユニコーンのまたみてね?のコーナーにはガンダムの似顔絵が視聴者投稿の作品として出るんだが
やっぱり小さい子はカッコイイ機体を見ているんだよね
正直人物描写と機体のバランスがないとKID人気は取れないよ
仮面ライダーとかプリキュア見習え

471 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 22:27:28.92 ID:7r3FwzOQ0.net
種は、SDガンダムや平成三部作が子供にウケたツボってのをちゃんと理解してつくってた感じ
00以降はのガンダムは駄目だ、あれじゃ子供には売れない
劉備ガンダムやLBXアキレスがどうして子供に売れたのかをちゃんと考えてつくれ

472 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 22:36:48.49 ID:9llg6u0Q0.net
小川は身内と好き勝手に遊んでてもガンダムブランドってだけで売れるとか思ってそう

473 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 22:57:30.72 ID:r7LLEuKR0.net
思ってるだろうよ
バンダイ様の言うようにプラモの売上が好調なのが事実なら視聴率が糞でも何でもひとまず許されるんだもんな
バンダイが大きすぎて社運を賭けるみたいな意気込みがないんじゃねーの

474 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/02(金) 23:41:29.03 ID:ykHOUJVQ0.net
>>472
まぁ色々軽いガノタには売れてるんじゃないの?
多分

475 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 00:03:32.27 ID:pAqmhuLL0.net
バルバトスとグリムゲルデだけ買った
シナリオが良ければティンペットの感覚でフレームも許せるのに…と思った

476 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 00:26:08.67 ID:G+koDI+Q0.net
>>474
信者が傑作デザイン、現代のザクと絶賛した1/100グレイズは尼で1,300円

477 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 00:26:24.72 ID:ppMrkMvG0.net
小川正和で検索すると本人のTwitterアカウントとアンチスレが真っ先に出るというね
このパターンだと人気者故にアンチが多いのかそれとも恨みを買いすぎてこの様になってるのか考えるけど

検索結果見るに露出頻度の割には誰も注目してないってだけだな

478 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 00:29:12.43 ID:SeOKA6ry0.net
メガトン級ムサシがヒットしたら流石に草を生やさざる負えない

479 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 00:33:17.37 ID:p1CkelyB0.net
>>477
後者だろ

480 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 00:33:58.71 ID:bcQziyBZ0.net
>>476
おおう…

481 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 01:57:49.99 ID:yoQ3gb6Z0.net
>>477
プロデューサーが前面に出てくるのは大抵よくないことだと思うんだよな
ゲームなんかだと監督的位置も兼ねているようだけど
こっちの長井やマリー、AGEの山口晋もほとんど喋らせてもらえないという

482 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 06:27:06.54 ID:16jjJwlv0.net
>>471
もう巨大ロボってのが時代にあわないんだよ
巨大ロボなんざ戦場じゃ使えない欠陥兵器だってとっくにバレてるのに
いつまでも子供にウケると考えてる企画者がアホすぎる
ドローンで遊んでる小学生から鼻で笑われるレベル

483 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 06:37:16.26 ID:2Ru70rJ10.net
小川が関わってないリアルガンダムが失敗してるのもそういうことなんだろうな
そして小川がつくってない小型ロボアニメは成功してる

484 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 07:07:04.23 ID:CEWhfw9P0.net
ガンプラを戦わせるって最後の切り札をオタクが喜ぶ作品にしか作れなかったり誰が得するのかわからない作品にしちゃったりでもう

485 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 07:18:27.49 ID:8tbGB9In0.net
小川にとってBF(T)は
外様抜きの仲良しだけで作れるの最高
だけでしか無いからな

486 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 12:44:32.58 ID:p1CkelyB0.net
>>481
それは極端すぎるとはおもうが、小川に子供に受けるロボットアニメが出来ないのは
確実だろうな

487 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 13:52:30.68 ID:SeOKA6ry0.net
小さいロボットを操作して戦わせる
ダンボールとビルドファイターズってやってる事はほとんど変わらないはずなのに

488 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 14:06:43.70 ID:2Ru70rJ10.net
ダン戦で子供にウケたのはトーナメント競技じゃなくて
殺人犯や犯罪者をやっつける少年探偵路線だったんだろう

BFそれを全カットとかアホな真似するから…

489 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 14:17:08.08 ID:pAqmhuLL0.net
BFTのトーナメントは危機感がないし
ダンボール戦機は敵が対戦中に暴走したりとか単なる大会にしないような工夫があるけど

490 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 15:23:34.72 ID:ozeIHWIX0.net
鉄血のメイスとかBFのプラモで対戦とか見るにダンボール戦記の客を
そのままガンダムに誘導したかったんだろうな

491 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 16:49:46.04 ID:2Ru70rJ10.net
ロボで犯罪者をやっつける探偵モノが好きだった子供に

キモオタが室内で格ゲーを延々と続けるアニメや
サイコパスな殺人鬼が兵士を殺してくアニメがどうしてウケると思ったのか…

492 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 17:00:17.55 ID:ucyAE2E90.net
俺が好きなものは子供も好きに決まってる という思い込みをしてるのでは

493 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 17:52:25.07 ID:um6qW6Hn0.net
>>490
そう考えるとダン戦の顔とも言える槍を出さないのは、リタリエイターとか雰囲気に種っぽいからなんだろうなと思う

494 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 17:54:31.67 ID:pAqmhuLL0.net
>>493
キマリスが槍持ってたよ

495 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 18:00:55.71 ID:Q6knUbFm0.net
>リタリエイターとか雰囲気に種っぽい
お、おう…

496 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 18:28:17.82 ID:Fp3W1vqn0.net
>>491
どっちかっていうとBFTも鉄血も主人公が犯罪者側という

497 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 23:55:05.99 ID:ppMrkMvG0.net
>>492
正確には俺の子供の頃に好きだった物は今の子供も好きだろだな
その理論はベイブレードが証明してるけどあちらはしばらく休憩しながら大きくリニューアルしてるからガンダムとは訳が違うわな

498 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 00:22:47.29 ID:YElmr/6C0.net
小川さんとBFのスタッフ達には一度ダンボール戦機のPSPのゲームをクリアしてED曲を聞いてほしい
曰野が作詞担当したけど「大人には見えないその世界」という部分の歌詞に込められた意味をダンボール戦機のシナリオと一緒頭に叩き込んどけや

499 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 00:50:19.11 ID:Y8t2GcwU0.net
コロコロのアニメ全部見てくればいいのにね
ダンボール戦機、メダロット、子供向けのロボットホビーアニメは基本的に日常生活に違和感なくロボットの役割が示されなきゃいけないんだけど…
BFやBFTにはおもちゃ以上の価値はないよね
子供には唯一無二の宝物であり相棒であり最高の価値があるはずなのに

500 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 02:29:00.84 ID:fUQNbORi0.net
>>499
人生初ガンプラのゴッド丸はバトルで勝てないからゴミ箱に捨てまーすHAHAHAHAHAHA

501 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 10:22:24.05 ID:4ygFGTYn0.net
>>498
AGEの時日野のアイデアことごとく蹴ってた無能にそんな無理なこというなよ・・・

502 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 16:25:58.39 ID:pj14oZZI0.net
ゲームで出たウェアちゃんと劇中で出してりゃAGEはここまで爆死してなかったろうな
1世代につき1〜2個だけとかストライクの換装より少ないじゃねーか

503 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 17:16:48.72 ID:+lAVY3mL0.net
重田智「戦隊ものを卒業した子をターゲットにしたロボアニメってよく企画されるんですけど、作る側が王道の案に『今どきこれはないよ』と恥ずかしがって変に難しい子供が退屈なアニメにしちゃう」

小川Pもこんな感じかねぇ

504 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 17:41:59.66 ID:69gmGiVa0.net
小川は難しくもないのに退屈に仕上げるんだから大したもんだ
よっぽど感性が貧相じゃなきゃ狙ってもできない

505 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 17:50:19.28 ID:BYePJKZ10.net
小川の場合は難しくしようとする意欲すらないからな
王道を馬鹿にして上っ面だけは小難しさを装ってるが、創作のモチベが低くて手抜きを連発

精神が海賊版をつくってる中国人と同レベル

506 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 18:32:01.47 ID:Y8t2GcwU0.net
深夜アニメによくある子供向けアニメのパロディみたいなんだよ小川のは
子供向け作品って深夜アニメでヒットするより何倍も大変なのにそれを子供だましの形でパロディにする
子供だましはKIDには通用しないから、とって付けたようなアニメに視聴者が食いつく訳がないし

507 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 19:08:45.85 ID:vhcDmEZc0.net
AGEはトレジャースターか、読み切り漫画版の風車AGE1ぐらいはっちゃけてれば子供受けしたかもな
風車AGE1見た時、てっきりあんな感じの路線で行くと思ったし

508 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 19:15:34.71 ID:+dbToTNv0.net
ヤクザ、海賊、火星、大昔の戦争
どれかを入れないと気が済まないのだろうか

509 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 19:25:43.50 ID:owwkhAQs0.net
そういえばBFTは製作期間が短かったせいで駄作になったとか言われてけど結局特別編も駄作だったな
時間をかけて作ったのに

510 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 20:54:07.87 ID:BYePJKZ10.net
準備に5年かけた鉄血があのザマな時点で…

511 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/04(日) 22:21:13.62 ID:YElmr/6C0.net
小川さんとBFスタッフは子供向け諦めて萌えガンダム路線に切り替えたら?
BFTで下手に子供向けやガンプラの仮面を飾るより欲望解放できてええやん
キャラデザだけ力入れて恋愛させれば恋に発展する過程が雑でも擁護する人種がいるって分かったでしょ?

512 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 01:07:23.50 ID:gRymue6a0.net
準備に5年かけたの?5年前のボツ案を引っ張ってきただけじゃなくて?

513 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 02:57:55.67 ID:A36VkGB80.net
5年かけて腐敗させたんでしょ 特にギャラルホルンとか

514 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 16:53:11.59 ID:D7byuqOD0.net
まあシナリオも頭ギャラルホルンだからな
少年兵の有用性を示してどうするんだよ
需要をなくせよ

515 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 16:57:00.34 ID:bRzWIn3R0.net
少年兵ってMWにのっけて特攻させるだけでしょ?
MS優位な鉄血世界じゃただの捨て駒じゃん、どこが有用なんだ?

516 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 17:09:39.24 ID:ExCxKp7a0.net
建前上ゴミ屋敷つけるわけにもいかないしな

517 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 19:19:13.36 ID:y+9gi4wP0.net
>>515
無限に生えてくるんだぜ

518 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 19:29:35.06 ID:S2JL9hKA0.net
>>515
安いお涙頂戴要員として有用かもしれないのでセーフ

519 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 21:55:23.62 ID:4km6ENdj0.net
>>349
ところで、
クーデリアが火星独立に立上がった動機の一つが、
「子供達が喰うために兵士になるしかなくなると言う火星の状況を何とかする」
だったような?
だとしたら、本末転倒を通り越してより事態を悪化させただけでしたって、何だってそんな展開にするんだか……。

520 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 22:55:25.61 ID:i0X7dA6S0.net
鉄血のシナリオそのものは脚本の担当だけどストーリー全体にはこいつガッツリ関わってんだよな?
あまり世間の共感は得られてないみたいだけどこれが小川理想のガンダムなのかどうか聞いてみたいわ

521 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 22:58:47.00 ID:S2JL9hKA0.net
>>520
多分小川の理想のガンダムなんてその場の気分で変わるから考えるだけ無駄

522 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 23:14:23.25 ID:ExCxKp7a0.net
小川の理想は火星とアウトローと大昔の戦争の要素が入ってるやつだろ

523 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 23:22:01.55 ID:N2Hx1tGe0.net
>>522
それって日野さんのageじゃね
まあ小川が台無しにした作品だけどさ鉄血もageも

524 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 23:45:29.80 ID:ExCxKp7a0.net
いや鉄血も同じ要素入ってるでしょ
火星とヤクザと厄災戦が

525 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/05(月) 23:59:11.00 ID:S2JL9hKA0.net
小川の理想のガンダムを構成する要素に火星設定はあるな
そういや宇宙世紀ガンダムだと完全に番外のF90以外は火星を使わずに木星の方が存在感大きいんだよな
その辺も小川的に意識してんだろうか

526 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/06(火) 00:15:58.29 ID:RBG1xpCg0.net
小川のイメージだと太陽系内で人間の暮らせるイメージなんだろ
今1番わかりやすい惑星だとは思うけど、木星にコロニーだったり
金星に地球環境を再現したコロニー群とかがガンダムシリーズにある以上、イマジネーションが足りてないよ小川

527 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/06(火) 00:24:39.39 ID:x2gmWMy50.net
木星以遠を舞台にしたガンダムとか考えればいいのにな
小川は少年兵()とかで斬新だと思ってそうだが

528 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/06(火) 01:19:39.46 ID:ukfWKy3e0.net
小川もガンダムブランドに張り付いているだけの屑だからな
その屑がテーマや表現に合わせた舞台や人物を用意できるわけがない

529 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/06(火) 04:52:16.38 ID:z+xd8ijY0.net
>>519
あれだけさすクーしてたのにな

530 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/06(火) 20:43:33.87 ID:jWVGRHH70.net
>>527
世界中で忌み嫌われてる少年兵が増えて万々歳ってシナリオは斬新だとは思うよ
四次元殺法コンビ案件だけど

531 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/07(水) 03:11:20.18 ID:kVbCqGC70.net
少年兵が活躍することで視聴者の少年たちが共感し、支持してくれるだろう…
とか妄想してそう

532 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/07(水) 05:38:58.58 ID:3vTrd8Pu0.net
>>531
ブラック企業の論理でMWで特攻させられて使い捨てにされるだけだけどな

533 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/07(水) 12:24:24.78 ID:AY7uEZW60.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

534 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/07(水) 12:57:28.74 ID:Ph1pG37e0.net
ガンダムは小学校高学年からが対象の玩具であるガンプラを売るための企画なんですけど、プロデューサーがそれを理解してなさそうですね

535 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/07(水) 16:18:20.65 ID:JJn1axr80.net
小川がPになってからというもの
ランティスのオタ向けの主題歌を使うようになったのが残念
種、00の頃のようにビクターやソニーで統一していた頃が良かったなあ

536 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/07(水) 19:19:20.69 ID:aEKadjRz0.net
Gレコ9巻 ※合計7,406枚

鉄血9巻 ※合計7,235枚

鉄血またGレコに負ける

537 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/07(水) 22:31:37.12 ID:Bx7kv0EJ0.net
2期の売り上げが楽しみだな

538 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/07(水) 23:12:58.08 ID:o5OMwObl0.net
視聴率で後番組の関係者から恨まれてそう

539 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 01:03:18.19 ID:2l4tje3F0.net
>>538
ヒロアカの初回視聴率考えると集英社は恨んでそう
あちらはあちらでジャンプの次期看板候補予定だった経緯を考えると鉄血抜きでも擁護できん部分もあるけど

540 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 03:28:52.77 ID:wtHoz2xL0.net
>>536
深夜アニメに負ける日5・・・

541 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 13:02:54.15 ID:WeRuOxen0.net
2期は全巻安売り、お渡し会、ストラップ付属で乗り切るしかないな

542 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 13:39:51.02 ID:P7BXXzia0.net
信者が言うには鉄血のガンプラは売れてるそうだから
二期は全巻限定ガンプラ付属にすればいいじゃん

543 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 14:03:33.01 ID:QonAmKmh0.net
>>542
くっそ気持ち悪い三日月胸像(フジツボ露出)があるじゃん
あれつければ良いよね

544 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 14:59:25.98 ID:h8pvPP9O0.net
最近出てきたあの胸像郡ってスーパーふみなのノウハウ使ってるんだよな
多色成形で眉や瞳できちゃうのは素直に凄いとは思うがプラモ胸像の需要は?と感じる

545 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 15:09:44.11 ID:WeRuOxen0.net
プラモ胸像がだしたかったんじゃなくてレイヤードインジェクション使って低価格帯で提供できるのが胸像モデルだっただけだと思うよ

546 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 17:08:48.16 ID:RqA6HECd0.net
>>544
技術的には多色成型はドラグナー以降F90経由で今のRGフレームに続いてる流れで
人体の曲面造型はフィギュアライズの悟空やライダーの系譜だと思う
すーぱーふみなの関節がそのフィギュアライズの流用
鉄血プラモで技術的に特筆すべきはフレーム構造だけど
そっちはRGの子供のマジンボーンのさらに子供

547 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 17:45:33.75 ID:vw41jFEN0.net
バンダイやMBSとか他社のことにちゃんと配慮できるプロデューサーだったらこんなアンチスレ伸びません

自分たちが気持ちよく働けるのが一番だから

548 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 18:44:12.70 ID:jCE+nyzd0.net
>>497
日野も似たようなことを言っていたような?
(

549 :547:2016/09/08(木) 18:45:34.77 ID:jCE+nyzd0.net
どうもトラブった。

>>497
日野も似たようなことを言っていたような?
("イナズマイレブン"は"キャプテン翼"を、"ダンボール戦機"は"プラレス三四郎"をモデルにした、と言う趣旨の発言がどこかであった)

>>524
あとは、
労働争議とか、
茶化される(戦場では通用しない)時代錯誤的騎士道とかか?
(AGEと鉄血両方にあるものとして)

>>526
後今までガンダムで舞台になっていないのは外宇宙(シリウスとかのような別の太陽系)とか?
(ターンAとターンXは外宇宙から地球圏に漂着したもの説はあるけども)

>>547
考えてみれば鉄血も未成年飲酒と未成年買春を示唆する描写でBPOから苦情の公開どころか、説明請求食らってもおかしくなかったんだよな……。

550 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 19:53:39.92 ID:2l4tje3F0.net
BFTの批判は耳に届いていたようだし
自分の名前で検索すればこのスレが出てくるんだからこの板見てるだろ
便所の落書きの批判が見事に視聴率や円盤に反映されてるのを反省しろやアホプロデューサー

551 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 21:04:22.05 ID:U5HLwY2g0.net
BF一話のネタ的なネット盛り上がりで調子に乗って
ネットイナゴが完全に自分の味方だと勘違いしたんだろうな

日野叩きとか00最強押しとか嫌いな物批判とか
思考が短絡的過ぎる東大法卒

552 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/08(木) 21:05:57.59 ID:c/HrcXmR0.net
批判ならBFの頃からあったけど、3年経っても制作姿勢にぜんぜん変化が見られんのう

553 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/09(金) 04:18:47.24 ID:CzrUVDCV0.net
器の小さい男だから批判を受け入れられないのだよ

554 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/09(金) 10:17:54.85 ID:LrX3awPf0.net
ネットの世界は応援するほうも批判するほうもある特定の層だから
情報の取捨選択ができるかというリテラシーの問題なんだよな
もしくは完全に無視するとかやりようはある
まあ、それができずに見えない影に振り回されてるのが滑稽といえば滑稽だが

555 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/09(金) 19:07:32.90 ID:s7EADnHh0.net
>>551
そういった幼稚な面が目立つから、法学出たのにアニメ業界へ落ちてきたんだろうな

556 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 01:02:01.13 ID:RlDcpHsx0.net
想像力もなくて
あくまで現代日本人の考えた火星の貧乏お涙頂戴って感じ
フワフワとした頭の足りないストーリーをアニメスタッフに押しつけるなよ

557 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 01:48:15.93 ID:TsbFZJoh0.net
火星とか宇宙を舞台にしといてテラフォーミング済みとか重力制御する技術があるので地球とほぼ同じですとか東大卒Pのやることは理解に苦しむね

558 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 04:27:21.37 ID:JJjpwcTB0.net
序盤に出てきた地球と通信するための中継地点とかなんの意味も無かったな

559 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 06:55:31.86 ID:yKCpBCpy0.net
宇宙SFもロボも政治・軍事もなにひとつ愛が感じられない
小川ってアニメつくるのが嫌で嫌で仕方ないだろ
そんなにやる気がないからさっさとサンライズ退職して

560 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 12:37:04.08 ID:S6bsEqJJ0.net
別に小川が作ってるわけじゃないだろ
作品をプロデュースしてるだけで
長井と岡田に文句いうべきだろ

561 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 13:09:52.12 ID:PE92hvw/0.net
監督と脚本が雇われなんだから
企画の立ち上げはPを中心にしたサンライズ側だろう

562 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 13:42:24.20 ID:uHHoGnO90.net
小川は制作にガッツリ口だしてる

563 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 16:29:50.93 ID:uRsLpLsU0.net
作品のストーリーにタッチしてないのに毎回BD特典のコメンタリーで喋るプロデューサーって凄いな。何喋ってるの?

564 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 16:34:54.29 ID:Dv46v9+g0.net
本当ageの時は上手く誤魔化せたと思うわ

565 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 19:56:23.93 ID:2+fwM4Ib0.net
ロボアニメでの実績が全くないのに長井岡田を指名した小川
小川が悪いに決まってる

566 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 20:39:10.47 ID:VT3K2XLD0.net
>>547
MBS土6日5のガンダムの中でも鉄血って一番視聴率悪いから
次のガンダムがあるとしてもMBSではやらなくなるかもね
もっともガンダム自体がTVから撤退という噂もあるし

567 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 21:18:13.38 ID:iz7ukJwY0.net
>>565
長井はゼノグラシア、岡田はアクエリオンEVOLとM3〜ソノ黒キ鋼 があるだろ
え、そんな実績ないも同じ?失礼しました

ヒロインとロボットの恋愛、ビームのない世界でヤクザ抗争とかズレたものを出したがる監督
他人を下に見る言動や出たがりな性格と学歴で一目おかれており上からオーケーをもらってくるのが得意なプロデューサー

不味い組合せに思えるなぁ

568 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 22:51:24.70 ID:Rk+FDmse0.net
来年は00持ち上げ運動するんでしょ?

569 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 22:53:31.87 ID:+Iz1NArg0.net
日野はタイムボカンのリメイクに関わるようだが
もしそっちもヒットしたらますます小川への風当たり強くなるぞ?
日野は今のところアニメはAGE以外全部当ててるから

570 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 23:03:28.92 ID:PE92hvw/0.net
日野は日野でタイムボカンに寄生先を変えるのか・・・
この業界をわたっていくのに必要なのは何かを教えてくれるよ、ほんと

571 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/10(土) 23:14:48.19 ID:VT3K2XLD0.net
>>568
それって来年で0010周年だから?

572 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 00:23:23.57 ID:4pyuoZY10.net
さんざんBFで00贔屓してたじゃないか

573 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 00:30:20.22 ID:Uc2E6TN50.net
そういえば水島がサンフェスの時に
00の10周年新作作りたいみたいなこと言ってたけど
まさかそれに小川が関わるんじゃないだろうな?

574 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 00:54:09.13 ID:QXwy2u/90.net
>>570
ヒット作無くてもデカい面してる小川Pのがそういうの詳しいんじゃないかな
妖怪もサッカーもダン戦も、ガンダムの金看板のない日野の「オリジナル」だぞ

575 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 01:15:04.25 ID:iryRh8hq0.net
日野は子供向けのノウハウは確かにあると思うよ
子供の関心を掴むまではかなりすごい、長寿コンテンツに出来ないのが欠点だけど

その点小川は違う、子供の関心を突き放してコンテンツの寿命を縮めるからな

576 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 01:43:12.34 ID:1oyiZk1t0.net
小川さんはTwitterで「3スタに00AGEBF鉄血のチョコ届きました。ありがとうございます」とつぶやくほどですから
水島監督に「有能デスク」と言ってもらったこともあるし、もちろん00も自分の作品だと思ってますよ

00の前に第三スタジオが作ったガンダム?そんな糞は知りません

577 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 05:07:19.31 ID:Uc2E6TN50.net
>>576
そもそも00の時は小川って制作デスクだったろうに
なんで00まで自分の功績にしているんだ?
00のPは池谷Pなんだしさ、池谷Pはヴヴヴでやらかしたけど
スタゲや00で結果残せているのでまだいいが
小川はひたすらガンダムを終わらせかけているし

てか短いスパンでTVガンダムが多くなったのも小川がPになってからだな
本当にそのせいか小川のせいでガンダムが飽きられてしまったよ

578 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 05:11:05.17 ID:HscnJdTY0.net
ガンダムを途切れずに放送する戦略は完全に裏目だよなぁ
鉄血の作画が糞なのもそのせいじゃないの?

579 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 05:29:27.63 ID:Uc2E6TN50.net
>>578
正直そう思う
ガンダムを途切れずやるというライダーみたいにやるのはねえ・・・・
種、種死、00は結構作品を引っ張っていたけど
AGE終わってBF以降は本当に短いスパンになっちゃったし

特に小川がBFなんてやらなければGレコも割を食わなかっただろうに

580 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 05:37:47.84 ID:Uc2E6TN50.net
ちなみに自分はAGEに関しては小川ガンダムでは好意的なんだが
BF、BFT、鉄血は大嫌いなんだよな
特に鉄血は腐女子向け丸出しのおるふぇんちゅ()とかいう
のを出したあたりから完全にアンチになった

581 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 05:41:44.86 ID:Uc2E6TN50.net
あっ、後BFも萌え豚狙いのすーぱーふみな()とか出しているの見て
嫌いになった
というかAGE以外の小川ガンダムって本当にオタに媚びていてなんだか嫌

582 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 06:19:22.17 ID:pj7GI1W90.net
>>579
途切れずにやるならライダー戦隊みたく毎年プロデューサー変えるべきだったね

583 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 06:26:58.33 ID:Uc2E6TN50.net
>>582
他のガンダムプロデューサーは基本的に
何作かやったら交代していたしね
なんで小川だけあんなにやっているのかが理解不能

584 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 06:44:28.51 ID:Uc2E6TN50.net
そういえばガンダムのウェハースチョコカードってBF以降全然出なくなったんだよね
種、00、AGEの頃はスーパーに行くと必ず売ってたのに
これも小川がガンダムを衰退させた結果なのだろうね

585 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 09:25:38.57 ID:IoCVSyDW0.net
>>578
子供向けアニメは途切れずに続編をしまくるから子供に売り込みたいなら間違いではない
問題はプロデューサーを変えないことやサンライズ自身に間を空けずに新作を作る人員も技術もないのがね

586 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 09:46:48.47 ID:pj7GI1W90.net
SDは三国伝まで毎年新作つくって、ボンボンに漫画のせてたからな
バンダイ内でそこら辺のノウハウが引き継がれてない

587 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 13:03:20.31 ID:iryRh8hq0.net
ケロケロAも潰れたし、ボンボン潰してできたライバルももうない
VジャンプでしばらくSDガンダムを一式先生に描いてもらってたけどダメだったし
一度途切れると復活って難しいんだよね
ウルトラマンとかがわかりやすい例で変にオタクに媚びると離れていく層が絶対いるし
BF、BFTは最悪の形だと思う

588 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 15:12:39.72 ID:Uc2E6TN50.net
正直、種、種死、00みたく
長期展開するガンダムは小川がいる限り無理そうだな

589 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 17:54:13.58 ID:zeQZKVnh0.net
どんなガンダムをやるにせよ、小川をPから降ろさない限りガンダムは衰退するだけ。
UCのリマスターをテレ朝でやったのも、TBS系からの撤退が決まったからではないか?

590 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 18:13:17.64 ID:Uc2E6TN50.net
>>589
仮にテレ朝にまた戻るとしたら
UCの数年後にあの枠で子供向けのガンダムを作る可能性あるな
もちろん小川はPから外した後に
MBSガンダムはAGE以降低視聴率だし
そのAGEよりも視聴率の低いのが鉄血だからMBS撤退はありえそう

591 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 18:31:51.12 ID:b12Hy35m0.net
鉄血は腐女子向けで行くのならMSの格闘シーンよりも男同士がベッド上で
レスリングしてる方が受けるんじゃない?
一期で既に子供に見せたくないとか言われてるし視聴率も低迷してるんだから
今更怖いものなんてないでしょ

592 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 18:39:09.11 ID:Uc2E6TN50.net
>>542
それ既にBF、BFTの円盤でやっているな>限定ガンプラ付属

593 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 18:56:32.01 ID:joq//pz90.net
どこの局でやるにせよ、子供が見て楽しいものを作るのか
富野テイストの映像作品を作るのか、きちんと方針だけでも立ててほしい
鉄血のようにどっちつかずで誰に向けて何を作ってるのかわからないのは
勘弁してほしい

594 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 19:04:30.87 ID:+IiVOLRu0.net
>>587
ウルトラもオタには媚びてるけどな
ただBFみたいに媚びる場所を間違えないで完全に大人向けとして怪獣の萌え擬人化や漫画ULTRAMANは隔離してる
そもそも大人も取り込もうとして下手に平成ライダーの影響受けて死んだNプロの教訓があるし円谷は

595 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 19:07:44.08 ID:+IiVOLRu0.net
>>594
ごめん文章が間違えてた

×ウルトラはオタに媚びてるけどな
○復活した今もウルトラはオタに媚びてるけどな

596 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 19:22:28.35 ID:Uc2E6TN50.net
ウルトラも昔は放送局MBSだったんだよね
しかしウルトラは4作で終わったのに対し
ガンダムは6作も作ったんだな(殆ど小川P作品だけど)

597 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 20:45:24.21 ID:IoCVSyDW0.net
小川はあんまり関係ないけど鉄血二期への繋ぎにTV局も放送時間も世界観も違うUCの編集版がなれると思ってたバンダイはおかしい
そもそも子供なり新規を掴みたいなら特撮のニチアサ枠やフジの日曜のアニメ枠みたいな固定枠を作らないと話にならないんじゃないの

598 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 21:23:47.06 ID:Uc2E6TN50.net
UCもかなり低視聴率らしいね
しかもあのニチアサであの視聴率は完全に子供から見限られているな
鉄血もそうだが

599 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 21:35:08.82 ID:Uc2E6TN50.net
後、正直MBSでガンダムやらなくなったら
ガンダムから卒業するわ
最近のサンライズはガンダムに限らずなんか
劣化しつつあるし

600 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 21:37:08.18 ID:pj7GI1W90.net
>>596
ティガ、ダイナ、ガイア、コスモス、ネクサス、マックス、メビウス
7作やっとるやんけ

601 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/11(日) 21:42:43.91 ID:Uc2E6TN50.net
>>600
ティガ〜コスモスまでがMBS
ネクサス〜メビウスまではCBCだぞ

602 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 01:47:00.62 ID:Wm1EbEn/0.net
そういう細かいこと言いだすとニチアサUCは名古屋テレビ。宇宙世紀のTVシリーズ新作なら是非うちでやってほしいってことであの枠になったらしいからテレ朝は関係ないしあの枠で多分アナザーはやらない。

603 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 08:07:41.54 ID:nt33cJSh0.net
ガンダムもウルトラみたくテレ東のみの展開になっちゃうのかなぁ

ウルトラは幼年誌で宣伝してるから田舎の子供にもそれなりに知名度あるけど
コロコロから見捨てられてるガンダムは、新規への宣伝媒体が消滅しかかってるし
ローカル枠になったらかなりヤバそう…

604 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 13:41:24.60 ID:c4HeSOzp0.net
BFは海外でも人気が出たらしいし、今ではガンプラの売上げの4割が海外だそうだから
今後は海外市場の開拓がメインになって国内はマニア向け以外は海外のおこぼれに
なっていくのかもね… 現にSDのプラモは海外先行になっちゃってるし…

605 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 15:16:23.30 ID:yT3b2x8G0.net
>>604
小川P作品のガンプラだったら無くても良いかな俺は

606 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 15:22:53.24 ID:kZBNjqIh0.net
人気が出たらしい、あるらしいとかはもういいよ。言ったもん勝ちじゃん

っても小川さん得意のネット工作なら百回言えば真実になるけど売れてるかどうかは商品展開追えばわかるな

607 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 15:22:57.33 ID:E90HoC8z0.net
>BFは海外でも人気が出たらしいし
アッハイ
そもそも国内で人気が出たってどの層に?
オタク?

608 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 15:37:29.81 ID:yn52j2ja0.net
http://p-bandai.jp/item/item-1000106757/?spec=pc12&cref=1159309927&click_recom=1
このフミナのプラモキモいな・・・・
明らかに萌え豚向けのフィギュアみたいで
鉄血にしてもおるふぇんちゅとかいう腐女子向けのコンテンツ作っているし

BF=萌え豚向け
鉄血=腐女子向け

って感じで小川ガンダムは本当にオタク専用のガンダムばかりだな

609 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 17:40:45.50 ID:SVPSPkiR0.net
この手のコンテンツは広く浅くなければならないのに小川のやってる事まるで意味ないからな
オタク界隈の狭い所を対象にしてどうするんだよ

610 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 17:51:32.33 ID:nt33cJSh0.net
全国枠やコロコロに販促記事のっけるチャンスもらっときながら
ニッチ層ねらいって自殺行為だろ

611 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 17:58:16.45 ID:yn52j2ja0.net
>>609
種、00もここまでやらないだろというぐらい
露骨なのがなんともねえ・・・・
鉄血とBFは種、00のこと笑えないだろこりゃ

612 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 20:11:11.65 ID:Ou4TtWs80.net
>>604
BFが海外で受けてるとか初耳だな 
海外の萌え豚に受けても何の意味も無いからな?

613 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 21:51:52.56 ID:J525ybmF0.net
最近のガンダムは海外売り上げが上がってるってのをBFや鉄血のおかげって事にしたがるんだよ信者は

614 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 23:29:58.87 ID:Q+XozPvQ0.net
Wとストフリがそれぞれ北米と中国で受けてるという話は聞いた事があるけど、
BFはどこの国で受けてるの?
BFが海外で受けてるって話は初めて聞いた。

615 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 23:53:43.44 ID:c4HeSOzp0.net
>>612 >>613 >>614
どこで見たかうろ覚えだったんで探してみたが、この記事ね↓
ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/071300019/?rt=nocnt

616 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 00:36:10.37 ID:WxNCWfs00.net
3割ねぇ…

617 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 01:16:31.89 ID:HYf11c4A0.net
>>615
いつもの出荷数発表で売上ではないし
無料の範囲ではBFがウケたとは言ってるがBFTがウケたとは書いてないし
(日本国内でも、BFは中ヒットで出戻りモデラー掘り起こしたがBFTではまた逃げられた)
日本国内で「宇宙世紀もコズミックイラも今年キットが売れたのはBFやったから」理論を海外でも当てはめてる可能性もあるし
日本でも海外でも、BF人気なら例えばBFオリジナルのトランジェントやディナイアル(普通に作品人気あれば自然に人気出るライバル機)とかの売上実数出してほしい

618 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 05:03:50.69 ID:NxLsyH+M0.net
ガンプラの話ならBFが受けたというかオールガンダムプロジェクトでHG1/144のフォーマットで歴代主役機立体化したのが大きいんじゃないですかね

619 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 05:28:50.60 ID:HbyB3TaI0.net
BFは既存のガンダムに乗っかってるから実像がつかめないんだよな
小川さんらしいや

620 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 13:44:12.81 ID:SNhqwcO20.net
BF自体は良い企画だよ
ガンプラだからってことでゲームでしか出来なかったストライクVSエクシアだの作品を越えた夢の対決がアニメにできる

Pが小川さんじゃなければ、もっとヒットしてOVAで終わらず続いてたんじゃないかな

621 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 13:52:01.40 ID:djjPuPe60.net
プラモならではの活躍も期待したんだけどなぁ…
ガンプラは自由だ!からオリジナル機体無双ってアホなのか
設定上ありえないような武器をつけたり、劇中では考えられない活躍の機会を与える事ができる可能性全部潰してるからね

622 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 14:49:06.03 ID:/MsZz5/e0.net
BFはどいつもこいつもガンプラバトルに勝つための改造ばっかでつまんない
現実じゃオリジナル機体作るなんて少数派で兵器の模型として作ってる人の方が多いのに

623 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 15:45:34.70 ID:N+uqGVAt0.net
> ガンダムを途切れずに放送する戦略は完全に裏目だよなぁ

平成アナザーシリーズの時それで失敗して放送枠まで失ったというのに
教訓が全然生かされてないとは流石バカサンライズだわwww

624 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 17:28:06.18 ID:/ACJNaHy0.net
かといって途切れ途切れでやってた00年代後半あたりは
ガンダムの売上がひどいことになってただろ…

いまガンダムの売上が伸びてるのも、途切れずに展開してるのが一因だろうし

625 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 20:11:06.17 ID:ardhia8B0.net
途切れずにと言っても実質途切れてるようなもんだろ
AGEBFGレコ鉄血UCは放送局も時間帯もコロコロ変わってるし
途切れないっていうのは同じ時間帯に連続してガンダムシリーズを展開して言われるべきだろ

626 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 20:50:36.07 ID:r20IKj220.net
それはそうなんだが
ガンダムは戦隊やライダーのように決まったフォーマットにあてはめていくのが
難しいシリーズだと思うのよね
だからこそプロデューサーの企画力が問われるわけだけど

627 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 20:59:40.77 ID:/ACJNaHy0.net
>>626
SDガンダムは光と闇の戦いというフォーマットがあって
20年以上、毎年新作やったり、1年に4本同時に新作とかやったけどな

628 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 21:08:16.13 ID:r20IKj220.net
で?っていう・・・

629 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 21:16:46.90 ID:/ACJNaHy0.net
>>628
何も反論できないなら無理に返答しなくていいから

630 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 21:46:04.20 ID:HbyB3TaI0.net
SDは毎年テレビシリーズやったわけじゃなくない?
現在テレビで途切れなくガンダム続けてるのは事実でそれどうなの?って話からズレてきてる
売上増も結局一年戦争系が頼みじゃないの?
テレビシリーズの円盤はもう普通のアニメのヒットくらいに落ちたし
プラモもバルバトスくらいしかハッキリ売れたと言われてないんじゃないか

631 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 22:07:11.67 ID:r20IKj220.net
>>629
あんた何がしたいんだ?
喧嘩売ってるのか?

632 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 22:21:58.12 ID:r20IKj220.net
というか大前提として、Gの放映中にTV放映されるガンダムは各プラットフォームの
基幹になるものだから従来の戦記物にしてくれという要求が各方面からあって、
局が変わった現在でも基本的にはその路線に沿ってやってるわけだろ
その中で話を作らなきゃならないから引き受ける作家いない時期が続いたわけだし
なんでそこにSDの話が出てくるんだよ

633 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 22:34:50.93 ID:/ACJNaHy0.net
>>632
Xが打ち切られなかったら後番でSDのアニメやる予定だったんですが
少なくともテレ朝時代は、従来の路線じゃなきゃ駄目なんて縛りはねえよ
http://i.imgur.com/BnqH6Jb.jpg

634 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 22:53:19.34 ID:r20IKj220.net
>>633
現実には現在までSDタイトルはテレ東単発で2本
MBSは枠固定で5本
そしてリアルからSDへのコンバートはあってもその逆はない
それがバンダイの戦略じゃなくてなんなんだよ

おまえがその一文のみをソースにするのは勝手だが
仮にXが打ち切られなかったとしても、そのSDの企画が通ったという保証はない
それこそタラレバの話だ

635 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 22:54:00.75 ID:djjPuPe60.net
まあSD自体は21世紀に入っても漫画はあまり途切れずやってたよ
武者◯伝から三国伝までかな?21世紀

636 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 22:59:05.05 ID:/ACJNaHy0.net
>>634
そのバンダイの戦略とやらが大失敗なんですけどぉ
小川作品に限らず、00もニチアサUCも子供ウケがさっぱりだからね

一方SD三国伝はガンプラ700万個出荷して、KIDS視聴率5.26%とりましたが

637 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 23:01:51.71 ID:iYthN70r0.net
もうこれ以上はスレチだよ!
小川に関係のある話をしましょう

638 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 23:03:31.86 ID:r20IKj220.net
あっそ
だったらバンナムの株主にもうリアル路線はあきらめてSD一本に絞るように
でも説いて聞かせれば?w

639 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 23:05:20.71 ID:goqaon+G0.net
なんだ株主総会君だったのか

640 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 23:06:54.16 ID:r20IKj220.net
>>637
ああ、申し訳ない

641 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/13(火) 23:12:54.89 ID:r20IKj220.net
>>636
というかあんた、前から色んなスレで同じこと繰り返して
煽ったりスレチのSD論語ってるけど・・・

自分の得意のSD論ぶち上げて認めてもらいたいだけじゃないか
そんなつまんないことでいちいち噛みついてくるなよ

642 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 00:16:59.89 ID:myk22z290.net
>SDガンダムは光と闇の戦いというフォーマットがあって
今更そんなカビの生えたもんやったところで古臭いと一蹴されるだけじゃね?
SDガンダムで漫画版ヘボットみたいな事やるなら話は別だけど

643 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 01:21:17.30 ID:W1+vESPb0.net
小川さんへの不満やら批判やらを述べてくと最終的にバンダイやサンライズへの不信感とガンダム全体への閉塞感やら不安やらに話題が発展しやすい
小川から軌道が逸れやすいのよね

どうしても小川含めたガンダムコンテンツを語るスレと化してしまうな

644 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 01:33:32.42 ID:ysOvYlsW0.net
どうしても新しい世界観が産まれないからね
安定路線を狙うと何処かには既視感が産まれて、まったく新しい作品を見ているはずなのにやはりガンダムであるって感覚が産まれてしまう

富野監督の脱ガンダムってそういうところだと思う。小川はその閉塞感をさらに狭い対象に向けてしまった、だからあんな惨状になる

645 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 01:34:48.55 ID:iMWKipIr0.net
小川が悪い!→そんな学歴だけの性格悪くて目立ちたがりで仕事に私情を持ち込む無責任でキモい無能チビデブの小川正和さんに仕事任せてるサンライズは何なの?
って話になるからね

646 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 05:58:20.47 ID:X4jM1q+f0.net
>>641
SDがスレチか?
新規向けガンダムじゃ、リアルシリーズとSDは両輪だろうが
どっちも影響を与えながらガンダムを発展させてきた経緯を知らんのか

647 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 06:10:24.92 ID:7CFPQ7SZ0.net
つうか小川の場合、SDにノータッチってわけじゃなくBFで引っ張り出してるからね
SDはスレチとかなに馬鹿言ってんだこいつ?>>641

648 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 06:53:50.96 ID:ysOvYlsW0.net
スレチだろうがなかろうが
初めからそんな喧嘩腰じゃまともな話し合いにはならないよ
もう少し抑えて話し合おうよ

649 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 11:04:59.65 ID:IW3tZtGk0.net
SD君はここ以外でもやらかしてるからな
どっか別のスレの続きだろう

650 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 11:15:48.77 ID:7CFPQ7SZ0.net
SDくんとか言い出しちゃったよ
そんなに三国伝に負けてる事実が悔しいのかな小川さん?

651 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 11:25:13.51 ID:iMWKipIr0.net
あぁガンダムはSDで子供のお友だちにして日常の探偵ものやらせるべきとか書き込んでる人か
ΖΖ最高!UC死ねの人の次くらいには見るわ

小川さんは中3から受け取ったBFについてのお手紙を大事にする方ですから、Twitterとか手紙で送れば参考にするかもよ

652 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 11:28:01.60 ID:aUttuwsF0.net
その中3は本当に実在するのでしょうか

653 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 11:32:00.53 ID:OGAzpVG70.net
SDくん叩きの流れにもってきたいようだが
昨日の流れじゃID:r20IKj220が明らかに煽ってるのと
SDをdisる発言を連発してるので、ちょっと同調できない

654 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 11:36:41.44 ID:IW3tZtGk0.net
別にSD君叩きの流れに持っていきたいわけじゃない
ただこの人は意図的にそっちに話を持っていくでしょ
>>630の言うようにズレてるんだよ

655 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 12:22:18.76 ID:OGAzpVG70.net
>>654
ちょっとその解釈も的外れなので言っとくけど
>>626の【ガンダムのフォーマット】とやらが何をさしてるのか紛らわしかったのが問題だろ

君やID:r20IKj220は日5ガンダムしかさしてないと思ってたようだが
オレはBFやSDのような外伝作品も含むと思ってたよ
どっちも小川が関わってるからな

656 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 12:43:08.80 ID:5CGS6IlH0.net
 
テレ朝の放送枠はXがダメにした
 
フジTVはターンエーで爆死した

日5枠は鉄血が潰す


・・・テレ東かMXにでも行くか?

657 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 15:33:17.26 ID:DJqawIoO0.net
>>656
Xの件は、当時のテレ朝の社長だかディレクターだかが大のアニメ嫌いで、
「ドラえもんもガンダムも同じロボットアニメだから、二つもいらん。」
とか言ってXの方を事実上の打ちきりにしたって聞いてるぞ?

658 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 16:45:12.76 ID:IW3tZtGk0.net
>>655
的外れではないと思うけどね
それを言うならTVで途切れずに小川がガンダムをやることについて語ってるところに
SDで割り込んできてる彼のほうが紛らわしいんだし
それこそ光と闇のフォーマットがTVで途切れずやってたわじゃないでしょ
まあ、この人が無理にSDに話題を向けて住人とぶつかるのを見るのははじめてじゃないのもあるけど

659 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 16:56:48.10 ID:cxq1ZfOW0.net
いい加減にしろよ

660 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 18:17:42.26 ID:myk22z290.net
ひかりとやみのフォーマットwwwww

661 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 18:32:09.79 ID:LmuepnRm0.net
>>658
SDじゃなくて小川を語れよ
まるで小川みたいな無能クズだな

662 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 19:27:24.01 ID:QkesIDW40.net
小川のフォーマット
・ネットに媚びる
・内輪向けオナニー
・ストーリーも世界観も手抜き

663 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 19:33:31.83 ID:ysOvYlsW0.net
ガチムチとか意味わかって使ってんのかね
小川はネットスラングの語源すら調べない

664 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 19:45:39.12 ID:MDYPfCp50.net
小川はネットの情報を取り入れたら売れるって思ってるみたいなのが
最高に痛いんだよな

665 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 20:29:47.19 ID:fmkUrzCo0.net
キスマイ宮田俊哉など豪華出演陣!「鉄血のオルフェンズ」放送直前スペシャル特番、9月25日放送!
http://www.gundam.info/topic/16438

全く魅力がない鉄血をどう紹介するか楽しみ

666 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 22:55:34.20 ID:iMWKipIr0.net
一期に宣伝控えめだった癖に二期で豪華ゲスト特番とかさすがは小川さん!
小川じゃなくてテレビ局、バンダイ側の策としてもセンスねーな

667 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 23:11:36.65 ID:8+DU89LB0.net
直前特番ってそれやった作品見てるとすでに死臭が漂ってるな
腐女子に飽き足らずジャニオタに媚びてるのも姑息

668 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/14(水) 23:38:50.85 ID:CLm2Fku40.net
>>355
なおまとも速報は種含む過去作品もコケにしつつGレコに粘着して鉄血ageしまくってる模様

669 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/15(木) 09:11:16.02 ID:GXFWYooR0.net
ジャニーズ使うならこんな特番で呼ぶよりも主人公の声優にでも起用した方がよほどジャニオタ取り込めそう
演技とかスケジュールの問題があるから無理だろうけど

670 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/15(木) 21:36:43.68 ID:F3Qap4mY0.net
>>669
遊戯王…まあアレはイレギュラーな例なんだろうけど

671 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/15(木) 23:00:49.23 ID:aGBwZ8bb0.net
>>651
ダン戦の真似したところで日野を使いこなせなかったサンライズや小川さんには無理だしょ

672 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/15(木) 23:18:25.09 ID:zCun9Mtj0.net
正直な感想言うと一応この人なりにはガンダムを良くしようと努力はしてるんだろうよ
ただその努力の方向が間違えてる
自覚のない働き者の無能なのかもな

673 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/15(木) 23:22:44.41 ID:kK1es04g0.net
良くしようとしてんなら火星とヤの付く集団出すのはもうやめようよ

674 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/15(木) 23:30:21.00 ID:aGBwZ8bb0.net
特番とか副音声とか予算の使い方おかしいですよ
もっと絵を動かすことに予算を

675 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/16(金) 00:38:23.24 ID:MejVSTHW0.net
>>651
ああそいつだ
色々絡まれて最後はSD少年探偵団が最高の選択と迫ってくる奴

>>661
それはID:/ACJNaHy0に向かって言えやボケ

676 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/16(金) 01:08:44.37 ID:KQHRkj870.net
小川って突き抜ける勇気もない癖にターゲットを絞るから失敗するんだよ
ヤクザだ少年兵だってやるならやり抜けろ、ありとあらゆる点が中途半端だからダメなんだよ

BFだってオタク向けの女キャラとファンサービスのつもりかわからないが意味のないSD出してその上扱いが雑
丁寧にやり遂げることも出来ないのは致命的

677 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/16(金) 06:22:08.77 ID:es5DI7030.net
>>674
いくら宣伝したって中身が手抜きじゃ誰も見ねえっつうの
東大卒はほんとズレてるな…

678 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/16(金) 07:01:30.57 ID:2F6KY++40.net
>>675
SDじゃなくて小川を語れよ使えないクズだな

679 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/16(金) 14:29:34.71 ID:xF5yoYLm0.net
ヒットアニメを作る才能なんてまるでないのにガンダムの新規ファン層獲得なんて仕事を任せる方が悪いのでは?
わたしは小川正和さんも被害者だと思う

680 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/16(金) 15:37:55.48 ID:es5DI7030.net
小川が自分が才能ないと自覚してて、一緒に仕事する人間を尊重するなら同情の余地はあったが
BFのインタで日野やり口をコケにしたり、twitterで種死のスケジュール管理を叩いた時点で
救いようのない奴だと分かった
こいつ自分を有能だと勘違いしてるよ

681 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/16(金) 17:35:02.84 ID:u5t2P1zP0.net
そもそも、コイツには、ストーリーを作る才能もその中で生きている
登場人物を作り出す能力も、共に欠如している。
そればかりか、自分の描きたい世界観とやらを描写できるスタッフを見つける
能力も無い。

もうアニメ業界を去った方が良いレベル。
クリエーターとしての能力はゼロだろ。
こんな奴を飼い殺しにしてるから、サンライズは衰退して行くんだと思う。

682 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/16(金) 17:52:08.38 ID:c71YtTEY0.net
>>680
小川「外野がいないから楽しいぜw」

その外野が作った妖怪がヒットしてる中BF不発だったのはギャグかと

683 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/16(金) 19:27:27.69 ID:WieG6XqU0.net
日野さんのインタビュー等を見てると良し悪しは置いておいても
本気で取り組んでいる、お互いに高めあってるのがよくわかる
本当にAGEがもったいなさすぎる

684 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/16(金) 22:12:35.61 ID:DOUnSR6R0.net
タイムボカンがどう転んでも小川信者(AGE以外の小川ガンダムの欠点批判するとガンダムアンチ認定する連中)が発狂しそうで嫌だ

685 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/18(日) 00:12:43.94 ID:BE9/r2aD0.net
>>656
長いことサンライズが仕事取っていた(クラッシュギアからだから10年くらい?)
日曜朝七時の枠、バンダイナムコピクチャーズ(サンライズの分社)に取られちゃったね……

686 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/18(日) 01:15:48.57 ID:3rp6SXuo0.net
>>685
BNPはおっしゃる通りサンライズの分社だから実質サンライズのようなもの
古い名前ごと切り捨てられた出涸らしの負の遺産とかそんなわけ無いだろ

687 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/18(日) 05:10:38.67 ID:5eEWDLql0.net
OVAばかり売れてるアンバランスな状況だし
もうガンダムはテレビ卒業したほうがいいんじゃないの
小川みたいな馬鹿がウケ狙いに凄惨な表現を使うからテレビアニメはやりづらくなる一方だ

688 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/18(日) 11:16:44.06 ID:cYUnce7/0.net
子供や一般層ガン無視で、ニッチ向けのオナニー垂れ流しアニメならOVAでいいわ
公共の電波を占領されんのが邪魔すぎる

689 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/18(日) 15:04:47.51 ID:q0PB24o2O.net
素人目に見てもTBS凱旋するハイキュー日5に持って来て
893の舎弟イージーモードを深夜送りにした方が遥かに良さそうだけど

690 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/18(日) 20:11:06.66 ID:2GBpGAi00.net
子供向けにするならBFみたいに内輪ネタ連発するより
ボンボンのガンプラ漫画やGユニットみたいに
「あいつは悪い奴だ!正義のガンダムでやっつけるぞ!」
みたいなシンプルでわかりやすいノリのが良いと思うんだけどな
主人公もわかりやすくすっきりした少年にでもして

691 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/18(日) 20:16:24.51 ID:cYUnce7/0.net
>>690
敵が悪い奴ってのはBFTでやろうとしてたよ
主人公が借りパクでクズだったり、敵の方がガンプラバトルに関して正論言ってたりとおかしなことになってたけど

692 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/18(日) 20:43:45.72 ID:n5/ZCUyG0.net
下剤女が許されるのに何で主人公とかその周りキレてんの?って感じの悪役がほとんどだったな

693 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/19(月) 00:37:57.35 ID:SxwFfxKY0.net
萌え豚向け=許される
そうでない=悪のかたまり
マーケティング対象の優しい世界()大好き人間以外を相手にしないのは正しい判断だよ
無能が楽して支持されるには自己肯定が出来ない奴を利用するに限る

694 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/19(月) 13:47:45.93 ID:/S5EEkUj0.net
キモオタ向け作品を作るのはかまわない
それを「ガンダムブランドの未来を担う超大作!」って風呂敷広げなければ

695 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/19(月) 23:59:40.30 ID:+wSVaxmX0.net
明らかなオタ狙いのBFや鉄血を建前は子供向けだの新規の中高生向けだの言うから小川さんの評価が下がる
大人しく初めから萌え豚やオタク狙いますでええやん

696 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/20(火) 00:16:19.90 ID:k9+h2Pjc0.net
>>695
最近の鉄血信者の見解によると日5は元から子供見てない時間帯で鉄血は最初から中高生と女性向けらしい(なお視聴率)

697 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/20(火) 00:18:54.91 ID:IBy795ui0.net
>>695
建前上子供向けと言っておかないといけないとか?

698 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/20(火) 07:59:57.18 ID:PDGyvz500.net
勇者ロボには失礼だがこいつのやりたい子供向けって勇者ロボみたいに子供向けだと思ってたけど大人が見てもちゃんと面白い!みたいなものなんだと思う
それをやろうとする時にオタ向け要素を入れればできると思ってるからああなるんだろうけど

699 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/20(火) 08:36:04.07 ID:idUL5MMB0.net
大人が見ても小川のアニメはつまんねぇよ

700 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/20(火) 10:06:38.42 ID:oJTH0fvY0.net
Ageは誰をターゲットにしてるのか分からなかったしBF以降はオタク向け要素しか残ってない

701 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/20(火) 11:48:02.28 ID:uIbi2I3+0.net
日曜日にやらせてもらえるんだから
一見さんの子供に分かるように作れよ小川さんよ
やる気がなければ深夜で1クールくらいもらって萌えガンダムでも作ってろ

702 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/20(火) 19:32:41.62 ID:BS74HQzm0.net
>>700
AGEは日野呼んで作ったからターゲットは子供でしょ

703 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/20(火) 20:11:44.27 ID:mHoQOSAW0.net
本当に子供向けにしようとしてたら日野の足引っ張ったりしないだろう
子供受けするものを現実に量産してる相手だぞ
勘違いした働き者の無能でもない限り敬意をもって接するだろう……勘違いした働き者の無能だったわ、こいつ

704 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/20(火) 23:04:58.89 ID:/V0tA1Hg0.net
小川さんは人気を足し算で考えて作品プロデュースしてるように感じるなぁ

敵の機体奪ってパワーアップ(子供人気)+少年たくさん(女性人気)+主人公を巡って三角関係(男人気)
みたいに

705 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/21(水) 18:51:12.49 ID:NT/m9Hak0.net
>>704
そういう机上の空論ばっかで、実際に物語を組み立てると空中分解という
趙括さんと同じく実践力がないのが致命的

706 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/23(金) 09:09:04.68 ID:VPK4XvQf0.net
BFTがコケた時点で小川をPから降ろすべきだった。
小川以外の人間がPだったら、鉄血も原案の段階でもっとまともな骨組が出来ていた
かもしれないし、ここまで嫌悪感を覚えるアニメにもならなかった筈。

707 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/23(金) 12:55:40.06 ID:9rbv7w4X0.net
>>706
まあ小川以外がPやってたら借りパクとか半グレチンピラ大勝利じゃなくて、ブレーキ役つけるか外から苦言呈するポジションつけてガス抜きはしてたと思う

708 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/24(土) 00:25:52.01 ID:C17k8H4J0.net
東大のエリートがなぜヤクザなんぞにロマンチシズムを抱いているのか興味がある

709 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/24(土) 06:21:55.53 ID:unVbOPWv0.net
小川は九州出身だからな
身内にヤクザでもいるのかしら

710 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/24(土) 09:15:00.49 ID:42yQddMg0.net
>>707
Pが小川じゃなければ、長井や岡田を呼んでこなかった可能性もある。
鉄血も、もっと別なストーリーと世界観だった事が想像されるな。

711 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/24(土) 12:26:54.84 ID:0yGPnLIe0.net
そもそも火星を舞台にしたガンダム、というネタがGガンダムとのコンペで没になったポルカガンダムとやらの焼き直しでしょ
AGEのヴェイガン本拠地で日の目を見たか、と思ったら次の日5ガンダムである鉄血でなんでまた火星?ってな感じ

712 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/24(土) 13:07:21.76 ID:unVbOPWv0.net
舞台を火星にしたのは完全にAGEへの当て付けだろうな
日野と違ってオレならうまくやれると思ってた

713 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/24(土) 13:41:58.12 ID:bp8gxXbg0.net
実際に大成功だろ?
視聴者はみんな誉めてる
でんでん現象の結果だけど

714 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/24(土) 13:52:43.34 ID:7vdxcrN60.net
>>712
なおガンプラの売上はガンダム全体という名前で保護されてる模様
円盤だけはAGEに勝ったのか
(むしろなんでAGEだけあそこまで低かったのかが謎だが)

715 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/24(土) 14:20:05.30 ID:ZGiyI/Pq0.net
AGEは従来のガンダム観から脱却しきれてなくて、既存作の劣化コピーみたいな脚本になってしまってたからなぁ
まあ原因は日野さんのアイデア潰しまくった小川にあるんだが
日野さんのアイデア受け入れてたらGみたいに化けてた可能性はあるかもしれん

716 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/24(土) 16:17:47.84 ID:iArhUs5E0.net
まぁガノタからの評価は悪くても子供受けはしたんだろうなとは思う

717 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/24(土) 16:45:39.33 ID:hqomlx/r0.net
変にガンダムとしてこだわったせいでコロコロのタイアップが意味をなさなかったイメージ
読者公募とかやるにしたって自由度の足りない世界じゃ意味ない

718 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/24(土) 17:33:23.96 ID:ZGiyI/Pq0.net
AGEシステムニート化したのも日野のせいだーって放送中は言われてたが、
小川が作品に干渉してアイデア蹴ってたこと考えると小川のせいだよなぁ
AGEシステムなんてアイデア自由にしてこそ生きただろうし

719 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/24(土) 18:07:41.62 ID:suZv+miA0.net
>>718
ゲームだとAGE-1ならタイタスとスパロー以外にも出てくるしなぁ

720 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/25(日) 17:48:33.20 ID:eRzFRxKN0.net
小川ェ…

>特番の内容
>・安易にジャニタレを出演させて女性層に媚びる
>・公式がツイッターでネタにした「ビスケットの死」を感動的なお話として紹介
>・何度も「ラブライブ!」と関連付けて鉄血を紹介する
>・他ガンダムシリーズをdisりながら鉄血をageる
>・出演者による「なんでNHKでやらないの?」「なんで大河でやらないの?」発言
>・「あの花」コンビを強調
>・2期の映像紹介は15秒前後
>・プロデューサーによると第一期の感動指数を「50」とすると2期は「100以上」
>・準主役のはずのオルガの単独紹介なし

>特番でも他をsageて鉄血をage、人気シリーズへの寄生を忘れない内容は鉄血本編そのものだったわ

721 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/25(日) 17:51:21.69 ID:SI+cn/bw0.net
>>720
流石にクソの極みと言わざるをえないw

722 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/25(日) 18:07:03.94 ID:7/zISJRw0.net
2期は1期の2倍以上の感動指数ということは1期は感動0だったから2期も感動0だな

723 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/25(日) 18:18:21.16 ID:eRzFRxKN0.net
トライsp空気でガンプラ既に投げられてて
鉄血がジャニタレ呼んだ放送前spが事故臭くて
半年後の鉄血終了時機にはなんか朗報聞けるだろうか?

724 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/25(日) 18:42:24.60 ID:rvLfB1t30.net
ヨドバシで長い事マジで鎮座していたBF・鉄血キットが投売りされてて、小川パワーを痛感したぞ
それでもZ2もどきとかは売れ残っていたけど

725 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/25(日) 18:45:02.43 ID:WAsuX/5S0.net
今日の特番で一つ判明したな
馬鹿かこのプロデューサー

726 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/25(日) 18:55:03.64 ID:G+XF7DGb0.net
特番でビームをバカにして鈍器を持ち上げてたから鉄血2期でもビームが出ないのが確定

727 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/25(日) 19:13:19.99 ID:uHV+6sRf0.net
またギャラホMSが意味のない豆鉄砲つかうってことか
馬鹿だろ

728 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/25(日) 19:26:59.73 ID:SI+cn/bw0.net
>>726
えぇ…(困惑)
ビーム使えないとか見栄えが地味になりそうだがどーすんのよ?
レールガンをビームみたいに描写すんの?

729 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/25(日) 23:05:12.51 ID:eFxbULLJ0.net
どうもしないよ一期と変わらんよ

730 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/25(日) 23:22:13.15 ID:WAsuX/5S0.net
普通ならさぁ
ビーム兵器の良さも認めつつ鈍器とか実弾の良さを伝えるもんじゃないの
なんでしょっぱなからビーム兵器に否定姿勢から入るのか理解しかねるな

731 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 00:08:36.68 ID:o166lZLJ0.net
去年スター・ウォーズイヤーに放映するガンダムをビームなしにすることで駄目だとは感じていました

732 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 01:58:28.69 ID:n1u740Vi0.net
調子に乗った信者が○○の戦闘はビームばかりでつまんないとか演出が簡単なビームばかりの作品より
演出が難しい格闘戦をしようとした鉄血の方が志は上とか言って他作品をsageるんだろうな…

733 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 02:06:58.43 ID:x773CKmr0.net
歴代ガンダムの戦闘の華はビームサーベルとか近接格闘武器による殺陣だからそもそもの戦闘シーンが少ない鉄血より格闘戦が少ないガンダムがあるのか

734 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 05:19:07.19 ID:Liz/zyKf0.net
特番見てないからよく分かんないんだけどラブライブの人気におんぶ抱っこな形?

735 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 13:55:35.01 ID:1PB9iIUR0.net
ダムAの小川インタビュー
・時間軸は1〜2年後くらい、鉄華団としては新入団員や地球支部の設置で規模は拡大している
 目線は1期と変わらず生きていくためで他のガンダムシリーズのように平和や人類のためという事はないそれはブレない
・注目の新興企業になって金が入るようになってもオルガ以下幹部は金の使い道を広く考えられない
 長井とも話したことだがオルガは分かりやすい贅沢に興味がない 使い道はMSの購入や仕事の準備資金
 しかしそれは農場を経営したい三日月の理想とはかけ離れている
・新入団員は意識の差がある そこがオルガ達古参組とハッシュ達新規組とで溝になる部分 三日月のことを産廃と言う奴もいる
・チャドやダンテは1期以上にクローズアップ タービンズも名瀬やラフタは面倒よく付き合う ノブリスのシャワーシーンは誰得だと思うだろうがあれも鉄血らしくて他のシリーズとは違う なぜおっさん?(笑)
・ビスケットが死んだことは影響がある これから先ビスケットがいたらと思うような場面がある
・クーデリアはある意味作品を通して一番変わったキャラ 演説するだけでは何も変えられないことを思い知らされた 必要なのは行動することだと クーデリアをまた担ぎ上げようという連中もいるが本人はその気がなく冷ややかに見ている
・クーデリアは理想と現実が違うことを知った 世の中綺麗事だけではすまない
・ギャラホは2期で全体像が見えてくる ドルトコロニー近辺の部隊は三日月も手を焼いていたが あれは普段から海賊たちとやりあってる実戦経験豊富な部隊
 マクギリスも一人勝ちに一見見えるがやっと階段を駆け上がり中枢に食い込んだ所
・新勢力は鉄華団を疎ましく思っている海賊集団 鉄華団のせいでギャラホ大したことないんじゃねと思われて活動が活発になった
・鉄華団は世界のバランスを考えていない 自分達が生きていくかが大事でそのせいで世界をさらに不穏にしたのは皮肉な結果
・(モビルスーツ戦も多くなりそうという質問に対し)そこはバランスの問題でMSの種類は確実に増えている 鉄華団の活躍で世界はMSの有用性を再認識したから自分達もMSを所持しようと考えるはず
・ガンダムも鉄華団の活躍でエイハブリアクターがギャラホしか製造できないというのもあり各地で発掘作業が行われているんじゃ
・武器もメカデザイナーとアイディアを出し合っている 汎用機にも鉄血らしい武器をもたせたいという話もある 殴る武器はそっち系に見えてしまうが武器はMS戦の見せ方にも関わるのでどうなるのか楽しみに
・第一期同様鉄華団がどう生き抜いていくか見守っていて欲しい ギャラホが好きな人は一人勝ちしたように見えたマクギリスがどうなるか楽しみにして欲しい

736 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 14:16:22.87 ID:wy9MWW120.net
戦闘シーンの質問はぐらかしてんじゃねえよ
機体が増えた所で戦闘シーン増えるとか言ってないじゃねえか

他の作品とは違うってところを押しすぎて自分の悪い部分が個性と履き違えてる気がする

737 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 15:14:09.13 ID:Q7vE25la0.net
>他のガンダムシリーズのように平和や人類のためという事はないそれはブレない
自分、草良いっすか?

738 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 15:27:59.27 ID:MXWcvVFn0.net
「他ガンダム作品は平和や人類のために戦っている。だから今の若者の支持を得られない」
ってスタート地点から企画が始まってるからな。
なんかもうどこから突っ込んでいいか分からないけど

739 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 15:38:04.23 ID:Q7vE25la0.net
ガロードは平和とか人類とか関係なしにティファの為に戦ってた記憶があるんだが記憶違いかな…?

740 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 16:16:41.79 ID:wWY1fDXm0.net
>>739
小川P様が打ちきり作品なんか見てるわけなかろーもん

741 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 16:17:29.96 ID:pfV7q1rm0.net
むしろ個人的な事情で戦ってる奴の方が多いだろ
もしかして初代の歌詞しか知らないレベルなのかな?

742 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 16:44:40.71 ID:XJE0zum+0.net
アセムとか普通に人類救うよりロマリーとかフリットに認められたいだったじゃん
フリットとキオの救世主願望も根っこまで綺麗な物でもなかったのに
自分の関わった物まで表面でしか捉えられないんだな
だからただの自己中クズ作るだけで他と差別化した気になれる

743 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 16:58:37.36 ID:j0wZtutd0.net
学歴だけはご立派な馬鹿は引っ込んだままでいろよ
こいつのインタビュー毎度アホ臭い

744 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 17:17:46.49 ID:x773CKmr0.net
他のシリーズとは違うと豪語するおっさんの誰得シャワーシーンですらGレコのドニエル艦長に先を越されてて草

745 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 19:29:47.61 ID:yRGGYUpo0.net
ダムAインタビュー、バンダイに怒られないように言葉を選んでいる感だな
まぁ1期終盤にメカ作画出来るメンツが大量離脱してるしメカの種類は増えても動かせません、とは言えないよねぇ

746 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 20:13:55.87 ID:cch/XxpO0.net
>>738
小川クンの大嫌いな種も、友達を守るとかなのにな
と言うか平和や世界の為に戦った奴なんて、Wとか00のテロリスト系くらいしかいない気もするが

747 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 20:26:14.08 ID:bwIAG4W20.net
>>741
カミーユなんて引くに引けなくなって
無理に戦う理由を掲げただけだものな

748 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/26(月) 23:46:27.54 ID:1E/bvSSG0.net
この人どんだけ模型店や玩具屋に迷惑かけりゃ気が済むのさ
鉄血やBFTで大打撃与えてるぞ、一部で最早ZZUが売れな過ぎて半額になってるし
種叩く前にまずは販促しとけ

749 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/27(火) 12:29:12.84 ID:JjPIAw8w0.net
作りたいものがあるんじゃなくて
自分の作るものはよそとは違うって言いたいだけなのか、やっぱり

750 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/27(火) 19:33:32.96 ID:P9fXP2Wn0.net
鉄血の特番見たけどビームを否定するくだりがひでーな

ジャニ「ビームライフルやビームサーベルは使わないの?」

女子アナ「そんな簡単な武器は使わない」

ガノタも敵に回すこんな台本にOKを出した小川
自分からアンチを作ってるのに気が付いてないのかな

751 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/27(火) 19:49:54.96 ID:00Gff/HZ0.net
簡単って何が簡単なんだろうな
作画?
UCみたいに赤熱化や溶解描写もあるとそれなりに大変だと思うけど
構造?
鈍器の方が単純でしょ

752 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/28(水) 00:30:51.11 ID:PFp23g4I0.net
多分小川は光線が当たって爆破という
スペシウム光線以下の描写しか考えてない

753 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/28(水) 02:01:52.99 ID:Jc6hbJH60.net
まあBFTがそんな感じだしな

754 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/28(水) 02:27:52.94 ID:6eehdOuF0.net
確かにAGEのビットとう名の光弾は簡単な武器でしたね
でもUCのビームマグナムの描写は凝ってたしGレコのテンダービームとか斬新
でとても簡単な武器には見えなかったけどね

755 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/28(水) 04:43:44.06 ID:djPq5oXl0.net
難しい武器(鈍器が?)にこだわった結果が
史上最高に戦闘の起きないガンダムですか(平和とは言ってない)

756 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/01(土) 23:46:16.91 ID:tudtVDIh0.net
タイムボカンはそこそこ面白かった
少なくとも小川P体制じゃ作れないだろうな

757 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/02(日) 12:10:49.52 ID:+iExkLBw0.net
上映会見てきたけどネットの反応欲しさ見え見えの一話だった

758 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/02(日) 14:10:30.83 ID:A+qtFjZV0.net
こいつのせいでガンダムは死んだわ
少なくとも小川体制のオリジナルは期待できない

759 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/02(日) 16:13:11.77 ID:dPUDC0t30.net
今後のガンダムは絶望的だな
鉄血2期は視聴率がほぼ爆死だろうし、日5でガンダム2度とやれなくなる可能性が大
全国放送できなくなったウルトラマンみたく一気に落ちぶれる可能性がある

760 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/02(日) 16:27:06.12 ID:+NA50aEb0.net
小川が今後一切ガンダムに関わらず、小形や別のPがOVAや時々TVをやっていく方が寧ろ未来は明るいかもしれない

761 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/02(日) 16:37:30.25 ID:zNBa0+HH0.net
922 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2016/10/02(日) 15:13:17.11 ID:u1z7wuV80
ガンダムビルドファイターズが糞アニメだった理由は、ストライクやアストレイなどといった全ガノタから嫌われてる機体をメインにしたせいで既存のガノタがBFから離れていってしまった
その上本来のタゲ層であるお子さまも種機体の放つあまりのオナ臭さに耐えられず視聴を切ってしまい、結局誰も見なくなってしまった
その結果フェニーチェや魔王がバンバン売れて品薄になる中、主人公機なのにビルドストライクだけが山積み不人気大爆死っていう
種機体なんか使うからこんなことになるんだよ

762 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/02(日) 16:43:01.44 ID:xhpqzCz20.net
>>760
残念なことに小川案件はまだBFのOVAが残ってるんよ…

763 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/02(日) 17:34:10.83 ID:OW8NM7jx0.net
案の定糞だったなマジで降ろせや小川

764 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/02(日) 18:31:36.88 ID:EI90fTng0.net
小川じゃなかったらもう少しマシな内容だったんじゃって思ったな今日の鉄血

765 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/02(日) 18:41:45.20 ID:Lkuo8Ue/0.net
2期も1期と変わらない出来で安心したよ小川さん

766 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/02(日) 19:25:25.08 ID:BeKrD5ca0.net
なにも変わっていない・・・
って奴だったなwwww

どんなヒット作でも二期続編では意見反響元に変えてくると思うんだけど

767 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/02(日) 22:06:28.22 ID:cK4tD0hk0.net
>>759
下手をすると、>>720
>・何度も「ラブライブ!」と関連付けて鉄血を紹介する
>・他ガンダムシリーズをdisりながら鉄血をageる
>・出演者による「なんでNHKでやらないの?」「なんで大河でやらないの?」発言
>・「あの花」コンビを強調
このあたり(よその局の番組をほいほい持ち出す)がネックになって、
サンライズが日5から追い出される事もあり得ないでは無いんだよね。

768 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/03(月) 14:02:48.24 ID:ab0OJZqn0.net
こいつは学歴はご立派だがその他がな。。。
インタビューとかみてる独善的というか非を認めないというか融通がきかないというか
割とまじで発達障害、高学歴系アスペじゃないかと思ってる

769 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/03(月) 16:26:41.01 ID:Dk5ujmDC0.net
学歴だけご立派な無能って感じだよな

770 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/03(月) 19:17:44.00 ID:8FQrjONU0.net
また、第2期の見どころについて、河西さんと小川プロデューサーが異口同音に「第1期での色濃い人間描写に加え、戦闘シーンも増えているので注目して欲しい」と語る。
キャラクターのドラマに関しては、鉄華団側だけでなくギャラルホルン側にも様々な動きがあり、それぞれ掘り下げられていくとのことだが、
小川プロデューサーからは「メカ戦もドラマも両方増やしているので、限られた時間の中にいかに収めていくか、監督とやりとりしてます」と、制作の大変さをにじませるような発言も飛び出した。
http://www.gundam.info/topic/16583

嘘乙というかこいつもう7作も担当してんの?これだけ外してるのに降ろされないって…

771 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/03(月) 22:59:45.55 ID:yDqGRL4k0.net
小川Pよかったな
こんどから録画率も視聴率に含めるそうだぞ!!!

772 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/03(月) 23:23:46.26 ID:fsKMJxSe0.net
まあ録画しない率も出るし録画率入れても鉄血のシェア増える訳じゃないけどね

773 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/04(火) 00:16:28.03 ID:34wUWxCq0.net
むしろこれで落ちたら笑えるぞ
というか視聴率低いと録画率が高くなるわけでもないし
そもそも関東の900世帯だからそんなに大きい影響は出ないから焼け石に水だぞ小川さん

774 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/04(火) 02:07:12.61 ID:ZP+jbOxu0.net
AGEとBFで小川がプロデューサーを降板してればここまで叩かれなかったものを
トライ、鉄血で更に手の付けられない程悪化したな

775 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/04(火) 02:23:17.84 ID:GTrhXZZ40.net
>>761
種嫌いって普通に種本編貶してアストレイ持ち上げてなかったっけあれれー気のせいかな〜(コナン君風

776 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/04(火) 02:43:15.66 ID:RKG9WETC0.net
録画率を含めることによって数字が増えても計測方法が変わったからで済まされ、微増とかだと計測方法が変わったのにと煽られ、減りでもしたら目も当てられないことになるんだけど大丈夫か?

777 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/04(火) 07:39:40.26 ID:VZsr468I0.net
まあそれでも一話は流石に視聴率上げてくるだろ
放送当日だけはいろんなスレ盛況だったし

778 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/04(火) 16:40:38.35 ID:rOEkGRQ80.net
>>775
種叩きの神輿だったんだろ<アストレイ

779 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/04(火) 17:55:44.34 ID:d+S4B7GU0.net
神輿だったけど千葉がやり過ぎて今じゃ神輿として機能しなくなった

780 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/04(火) 18:33:48.00 ID:PqHtAw0z0.net
録画率を含め始めたのは3日からなので
特番および1話は含まれない
現状底辺番組だしどれくらい上がるのかサンプルにされるんじゃないかな

781 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/05(水) 04:51:18.21 ID:0Bj599c30.net
当時の2ch、ニコ動がアストレイ御輿にして種叩いてたのはよく覚えてるわ
その後アストレイがどんどん酷くなっていったのと00が始まってからは、その役割が後者にシフトしていったけど

782 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/05(水) 11:53:29.84 ID:Eignzkrg0.net
追い出した日野のタイムボカンに大差をつけて負ける小川の鉄血()
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

783 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/05(水) 12:46:14.12 ID:+5XRl/vD0.net
小川さん憤死しないかな

784 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/05(水) 14:43:53.07 ID:e4zZRZXq0.net
ボカン24、5.4取ってるのか
あの枠っていつもはどんな感じだっけ

785 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/05(水) 20:37:11.54 ID:ZHGWUmNG0.net
最近のBF厨は誰かさんを口実にした鬱陶しいレスバトルしたりBF叩く気ゼロなの丸分かりな駄文で俺BFアンチ!アピールしたりで邪魔な事この上ない

786 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/05(水) 21:18:29.27 ID:hWUhHJ3x0.net
>>783
小川さんボニファティウス8世説

787 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/05(水) 21:21:36.75 ID:sHsmXduE0.net
>>785
ゲハでガンプラ・イブを見て感動しないのはガンプラを作ったことも遊んだこともないんだろうとか決めつけて力説してる奴がいて呆れた
人の感性次第だろそんなもん

788 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/05(水) 21:31:47.66 ID:QmIpnb5i0.net
>>782
鉄血1期1話は2.7だからな
2期1話はそれ以下確定か
放送直前にやった特番の視聴率も知りたいな

789 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/06(木) 14:02:36.06 ID:fXfzPuvs0.net
>>785
癌細胞スレの連中が突撃してきてるみたいね

790 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/06(木) 22:58:32.63 ID:rDQiqYj20.net
随分前からだけどふたばmayのガンプラスレはもう駄目だなあそこ
ガンプラじゃなくてアニメの話しかしないくせに
アニメのネガティブな話題はスレ違いの荒らし扱い
(でも荒らし扱いしてる本人のログ辿るとアニメの話しかしてない)
気のせいかファンが過剰反応して荒れるネタは小川ガンダムばかりなんだ

791 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/06(木) 23:48:19.00 ID:qRzpYF6h0.net
mayのガンプラスレに関してはネガな話題をしたくないというのは分かる
AGEは投げ売りやアニメでの活躍なんかで悪い意味で弄り倒してその態度なのも変な笑いが出るが

792 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/06(木) 23:54:07.97 ID:KiLRVXn10.net
あそこ今現在でもverKaとかサンボル・オリジンのキットなら普通に愚痴りながらも話せるじゃん
小川ガンダムとあとNAOKIは愚痴たれた瞬間に荒れ始める
まあこの二つは不満言い始めたら止まらないんだけど
あとガンプラスレなのに小川ガンダムはアニメの話題上等なのがなあ

793 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 00:29:15.83 ID:q/GyyYHD0.net
>>791
ダブスタ全開ですな

794 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/07(金) 05:41:02.22 ID:fhkbbTDc0.net
ガンプラスレは買って作りたいと思う人間の集まりなわけだから
そのかわり通常の鉄血スレが思う存分ツッコミ大喜利できて面白い

795 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:27:11.30 ID:bw74neoi0.net
アマゾンの鉄血の円盤の予約が始まっているけど
DVD、BD共に限定品と通常盤を3形態で出すようだな
1期がそうとう赤字だったのだろうな
あんな作戦に出るということは

796 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:34:50.91 ID:bw74neoi0.net
おっと間違えた
DVD2形態、BD2形態だった
にしても円盤を4形態にするのは1期がGレコに負けまくっていたからだろうな

797 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:40:29.47 ID:/N0JaGDZ0.net
しかも9巻も出すから合計36枚
アホか

798 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 16:49:24.67 ID:bw74neoi0.net
>>797
1期の円盤爆死で焦ったのかな
4形態出せば赤字回収できると思ったんだろうが
視聴率が日野の新番組に負けているので
どんなに出しても売れないと思うけど

799 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 18:46:55.44 ID:Bz+ujG8y0.net
焦ったのならさ
バディコンルートで被害を最小限に抑えるとかね

800 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/08(土) 21:02:31.15 ID:/N0JaGDZ0.net
そういえば12月に出るらしい鉄血の大型機動兵器あれどう見てもヴェイガンギア…

801 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 00:04:24.83 ID:dvFSTw7e0.net
ヴェイガンギアより格好いいヴェイガンギアより活躍してるの持ち上げ祭になると予想

802 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 17:25:03.97 ID:TItSY2Td0.net
また使いまわしか
執念深いPだなぁ
スタッフにゴリ押しするからモチベーションを下げるのでは?

803 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 18:25:52.63 ID:skUl/NlI0.net
スタッフいないんだから省エネするしかない

804 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 21:34:56.27 ID:bjjruW6H0.net
小川が嫌ってる種以上に主人公無双が酷くないかこれ

805 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 22:23:13.25 ID:YsQWXCt+0.net
>>インタビュー見てると担当作品の製作方針に結構口出してるみたいだぞ小川
>基本的にそらへんは代弁してるだけだと思うよ
>メディア取材なんかは監督や脚本は忙しいんでスタジオPがそらへん代弁しちゃう事は恒例
>メーカーPの意向をまんま喋ると当然怒られるし
>監督や脚本の意向だとまんま言えば成功でも失敗でもそれをかぶせるか奪うことになるから
>スタジオPはある意味そういう損な役職
>
>そらへんをまんま真に受けてる奴が小川叩いてるんだろうけど
>本来の企画決めてるのは出資のMBSbフ丸山とあとサャ塔宴Cズのガンャ_ムの事業部の麹イ々木
こb、いう説見たけbヌ実際どうなのbゥね?
作封iに関与しない荘纒ル者っていうbノは小川のハズャ圏ヲ高すぎるんbセが
あとbスだの代弁者、鋳間管理職ってb「うなら尚更小瑞のコメント不演だから外して覧~しい

806 :通常bフ名無しさんのbR倍:2016/10/09(日) 22:28:31.63 ID:YsQWXCt+0.net
なんかすごい文字化けしてた

>>インタビュー見てると担当作品の製作方針に結構口出してるみたいだぞ小川
>基本的にそらへんは代弁してるだけだと思うよ
>メディア取材なんかは監督や脚本は忙しいんでスタジオPがそらへん代弁しちゃう事は恒例
>メーカーPの意向をまんま喋ると当然怒られるし
>監督や脚本の意向だとまんま言えば成功でも失敗でもそれをかぶせるか奪うことになるから
>スタジオPはある意味そういう損な役職
> 
>そらへんをまんま真に受けてる奴が小川叩いてるんだろうけど
>本来の企画決めてるのは出資のMBSの丸山とあとサンライズのガンダムの事業部の佐々木

こういう説見たけど実際どうなのかね?
作品に関与しない代弁者っていうには小川のハズレ率高すぎるんだが
あとただの代弁者・中間管理職っていうなら尚更、小川のコメント不快だから外して欲しい

807 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/09(日) 23:51:43.20 ID:Irzims7n0.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161009-00010003-otapolz-ent
噂通りスケジュールがかなり遅れていたようだな>小川
しかも尺不足とかどんだけストーリーに口出していたんだ
こいつが口出ししすぎて尺不足になったのか

808 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 00:24:02.43 ID:QcvAsZLE0.net
>>806
小川の責任逃れの工作じゃね

809 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 00:40:21.60 ID:rrtEps7i0.net
キャラ増やしまくり自分語り説明セリフ増やしまくりじゃそりゃ尺不足になるだろ
なにがスケジュール管理に定評だよ

810 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 12:05:05.05 ID:k98zKCUO0.net
小川は所詮Pだから言うほど作品に口出してないだろというのも一理あるけど
それならそれで各場所に顔出して露出しまくるのもどうなのよ
勿論Pが露出するなとは無理な話だけどあんだけ出てれば作品に深く関わってると思わざるを得ない

大体他のアニメのPと比べても露出や作品語りが良くも悪くも多すぎると思う

811 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/10(月) 12:41:33.43 ID:gZ0dZ6Gq0.net
>>802-803
なんという悪循環

812 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/11(火) 22:48:49.75 ID:cGHDT4Cd0.net
戦闘が少ないけどドラマが濃かった鉄血とか見るといかに負債のドラマとやらが薄っぺらいかわかるな

813 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/11(火) 23:04:41.40 ID:VPC8B9xC0.net
どっこいどっこいだろ
小川アンチスレで何を言ってるのかね?

814 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/11(火) 23:29:46.88 ID:05ZgULnY0.net
鉄屑見てドラマとか言ってるのはネタだろ
本気で言ってたら頭おかしい

815 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/11(火) 23:30:11.25 ID:x1E6Ogqr0.net
ドラマ性と言えば昔種厨が00の1期EDの止め絵(鉄血の長井監督の演出)
を種の止め絵と比べてドラマ性がないとか抜かしてやがったな
だが実際は演出家としての能力は長井監督>>>>福田なんだがな

816 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/12(水) 00:23:39.89 ID:GTZtKygk0.net
誰かさんのいないこの小川アンチスレで唐突に福田ガーされましても…
小川やBFや鉄血が叩かれるのが気に入らない信者さんとしか受け取りようがないぞ

817 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/12(水) 00:27:20.83 ID:NNFNBo/N0.net
そういえば鉄血のラジオに小川が出るってんで聴いてみたら小川ってすごい陰キャっぽいな
高い声でひたすらボソボソ喋ってるから声優のテンションとの差が酷い

818 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/12(水) 00:44:42.73 ID:Jgo7HjrG0.net
>>815
それに最近だと皮肉を言っただけで小川Pを叩いているしもうあいつらってなんなの?
自分たちは他の作品叩きまくりなのに自分たちが叩かれると被害妄想が激しいし
重度のダブスタと言っていい

819 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/12(水) 01:05:23.23 ID:GTZtKygk0.net
小川自身の信者っているんだな…

820 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/12(水) 02:40:04.39 ID:NNFNBo/N0.net
何事においても種を叩くことを優先する統失ですから

821 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/12(水) 11:51:55.29 ID:ErSz4lH90.net
こいつは小川信者じゃなくて、ただのこじらせた種アンチだよ
IDコロコロ変えるのが特徴
主にBFアンチスレやアニメ2板の鉄血アンチスレに定期的に来ちゃスレ違いな種叩きしてたが、どっちにもワッチョイつけられたからこっちきただけ

822 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/12(水) 12:00:28.63 ID:kOdNktcZ0.net
ガエリオ仮面って小川が毛嫌いしてる種のムゥと何が違うんだ
ガンダム乗ってるくせにグリムゲルデに負ける雑魚が実は生きてましたされたところで何が出来るんだって感じ

823 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/12(水) 12:10:37.35 ID:ErSz4lH90.net
小川の種嫌い福田嫌いなんて所詮ネット民に媚びうるためのポーズでしょ
BFの時にスケジュールで福田に嫌味いってたけど、上で貼られた記事みるに鉄血もスケジュールがカツカツみたいだし
身内ばっかだと楽とか、日野へも嫌味いってたが、本人も保身と自己弁護だけの無能っとこった

824 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/12(水) 12:11:23.81 ID:DrVhp+hN0.net
>>819
スレの初めにも自称中学生が湧いてたし居るんだろ、奇特な奴が。

825 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/12(水) 16:08:42.87 ID:DgOY9y7a0.net
ヤマカン臭が凄い
数年後今のヤマカンと似たような状況になってそう

826 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/12(水) 22:54:23.30 ID:2bAGPxm30.net
>>821
ここにもいたんだラン吉くん

827 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 11:36:37.05 ID:KrGSqBon0.net
自演失敗恥曝しくんちーすw

828 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 11:46:52.90 ID:ESGaK6pm0.net
ほれ、アニメ視聴率ランキング
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm

鉄血2話も2.9%未満確定
そういえば該当週から視聴率の算定変わったんだっけ?

829 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 11:50:51.07 ID:8593rqIc0.net
福田ガーは無視しとけ

830 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 12:19:51.83 ID:EiNJ7Jp10.net
>>828
このランキングも底上げされるかと思ったが意外に変わらんな
特にガンダムはマニアの録画で有利なはずだが…?

831 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 14:02:08.65 ID:IkAw6cCv0.net
鉄血はガンダムじゃないからな……
ストーリーとか狙いとかの色々な意味でも刹那的な意味でも……

832 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 21:50:32.47 ID:awqCz+k80.net
鉄血は個人的に久しぶりにガンダムに帰って来た作品だから大好きなんだけど、アンチがいても全然気にしないな
Gガンダムの賛否両論ぶりとかターンAのデザイン発表時とかと比べれば可愛いもんだよ
賛否両論ないガンダムは寂しいもんだよ

833 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 21:55:52.04 ID:nAMwwFUV0.net
お、おう…

834 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 22:11:32.99 ID:Sc2mpaM+0.net
録画率なしの先週 2.7
録画率ありの今週 2.9

録画率のお陰で先週より0.2上がったのかな?

835 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 22:15:09.96 ID:/KRjOw7+0.net
何勘違いしてるのか知らんが、それらは鉄血の視聴率ではなく、その週発表されたアニメ視聴率の最低ラインで、鉄血はその枠には入れなかった
つまりそれよか下…正確にどれくらいかははまだわからんがな

836 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 22:17:49.04 ID:aLgjpNsF0.net
いい歳おっさんがアニメに粘着。ここの連中みたいな大人にはなりたくないね

837 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 22:20:44.75 ID:/KRjOw7+0.net
しかし、計測方法かわってもこの体たらくとはガチで一部のキャラオタくらいしか残ってないんだろうな
賛否両論あるガンダムは数あれど、ここまで興味もたれないガンダムも珍しい…好きの反対は嫌いじゃなくて無関心てか

838 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 22:25:46.60 ID:Sc2mpaM+0.net
>>835
そんなこと分かってるわ

839 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 22:27:11.77 ID:/KRjOw7+0.net
じゃあ録画率のおかげであがったも何もわからないやんw

840 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 22:40:53.68 ID:g+L1N6aW0.net
アンチ同士で煽り合いw
鉄血アンチの民度の低さを物語ってるな

841 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 22:42:11.51 ID:/KRjOw7+0.net
アンチじゃないだろこいつ

842 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 22:44:50.13 ID:/KRjOw7+0.net
そういえば特番のが鉄血二期1話2話より視聴率よかったらしいな
これからはアイドル呼んで適当に駄弁らせた方が鉄血流すよかよほど視聴率とれるんじゃねw

843 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 22:50:55.41 ID:F+kI7YvZ0.net
>>840
信者は本編見てやれよw
特番よりも本編が視聴率取れないとか糞過ぎるだろ

844 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 23:03:17.20 ID:Sc2mpaM+0.net
>>839


845 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 23:07:46.78 ID:/KRjOw7+0.net
酷なこといってやるなよw
鉄血厨は一期の頃から口だけくんだろ
そもそも鉄血自体に厨なんかいるのかも定かじゃない

846 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 23:08:52.97 ID:skuTZsqf0.net
ジャニーズの力凄いじゃないですか小川さん
本編も硬派を気取りながらも中途半端に媚びるくらいなら初めからガンガンジャニーズとか女性客を取り込める要素をアニメに組み込んだ方が潔かったかもしれませんね

847 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 23:14:17.50 ID:En72aeK+0.net
歌って踊れるアイドルガンダムか
小川のプライドが許さないぞ
無駄に高いちっぽけなプライドが

848 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 23:19:31.15 ID:skuTZsqf0.net
一応子供向けアニメのBFやBFTで露骨に萌え豚に媚を売る斜め下の行為に及んでるのにそんなプライドが未だにあるというのか(困惑)

849 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 23:29:47.34 ID:5/89dPQS0.net
小川がヒットするアイドルアニメなんて作れるわけないじゃん

「アイドルアニメファンは現実から離れたくてアニメを見てるから、彼ら向けにファンタジー世界を舞台にしました」
「アイドルはミステリアスであればあるほど想像の余地があると思うので過去は一切描きません」

みたいなことほざいて微妙なの作って終わりだよ

850 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 23:34:07.63 ID:BUrKJT4k0.net
>>843
信者「今時視聴率なんて関係無いし」
公式「視聴率を下さい(涙目」

この差 笑うわ

851 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/13(木) 23:41:25.40 ID:3vZFNoUW0.net
BFのOVA出したら小川一派はガンダムから撤退してほしい
もう十分すぎるくらい好き放題遊べただろ

852 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 00:41:24.82 ID:JxiwpddB0.net
>>847
ガンダムでアイドルとかそんなのが受けたら富野がショック死するぞ
で、「俺がやりたかったことをよくも先にやりやがって」って嫉妬して化けて出る

小川にやらせた結果がBFのキララとかいう奴
あれを主軸に据えても鼻で笑われるだけだ

853 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 00:46:12.95 ID:JxiwpddB0.net
>>832
鉄血のどこに冒険要素があるんだよ
なろう小説最底辺みたいなストーリーか?

854 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 07:20:41.48 ID:krW04UFE0.net
>>832
スレタイさえ見えなくなってしまったか…

855 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 07:49:21.00 ID:g35eq7Cb0.net
http://hissi.org/read.php/shar/20161013/YUxnanBOc0Yw.html

856 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 08:29:48.52 ID:MEC1yClX0.net
俺は小川だけでなく海老川や鷲尾にもガンダムから消えてほしい
もうこいつらがデザインするガンダムは見たくない
形部みたいに常に新しい人をガンダムに入れて欲しい
海老川は使いすぎだろ

857 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 13:28:58.26 ID:V+RYJ5hz0.net
長井岡田が表に出ない分、前面にたって非難あびすぎてるのはかわいそう

CGS1軍=サンライズ第1スタジオ、3軍(鉄華団)=第3スタジオとかさすがに言いがかりでしょ
三日月がチビで小川Pも低身長だからって小川正和→三日月・オーガス説なんて無理あるのも見たし

858 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 13:36:08.21 ID:6TL+Psr40.net
AGEシステムを日野マーク扱いしたりアスノ=明日野と決めつけるような低レベルにまでは落ちたくないよな

859 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 13:56:20.34 ID:xBwYJh1f0.net
日野にエイジは息子の名前!も聞いたな
火野映司って仮面ライダーなんだが

860 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 13:59:59.17 ID:mVqP3jol0.net
>>856
そこら辺りの連中の「マニアとか一部のオタは悦ぶんだろうな」ってデザイン、すっげぇコトブキヤ臭くて受け付けない
と感じる人間が多いから、人気とかどんどん落ちていくんだろうか

861 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 14:27:29.97 ID:RpWcB0hv0.net
>>857
>サンライズ説
なんでCGSには一軍三軍があって二軍がいないの?

862 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 14:29:27.09 ID:05ZoJByj0.net
チンピラヤクザが小川の趣味と言うのは言い掛かりでは無いか。
AGE、BF、鉄血とコイツが関わったのには全て出て来てるし。
鉄血のは監督の長井の趣味みたく言われてるけど。

863 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 15:39:33.65 ID:Sd2C4x6m0.net
>>857
その馬鹿二人もインタビューでボロ出しまくりだから大丈夫
むしろ必要以上に出たがりのこいつがアホ

864 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 15:58:15.17 ID:HmpFvMuY0.net
>>861
第二スタジオが今のボンズだからそこら辺も掛けてそうだな

865 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 22:32:22.62 ID:MDHOJ0NG0.net
2スタはボンズ組独立後に河口Pで再立ち上げしてる
プラネテス、リーンの翼などが担当作、現存はしてないかも

866 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 23:01:26.91 ID:hEHXEMpb0.net
>>856
どんどんデザインセンスが悪くなってる気がする<海老川
AGEはまだ良かったのに

867 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/14(金) 23:08:07.93 ID:HmpFvMuY0.net
デザイナーと言えば千葉道徳もな
何作使い続けるつもりだよ他に人材いないのか

868 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/15(土) 10:47:56.80 ID:0btYJmJx0.net
>>866
グレイズ(改)とシュヴァルベは良いデザインだと思う
流星号が怪しくてリッターで完全に手抜き仕事になった
リッターはリデコで金型改修の都合もあるだろうがそれにしても小手先の変更過ぎて

869 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/15(土) 17:02:52.73 ID:4fw5qNyw0.net
グレイズ肩幅広すぎてダサい

870 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/15(土) 17:55:48.37 ID:p/zo/DQd0.net
ザコMSを能面にデザインさせるのはそろそろやめさせてやってくれ
グレイズバリエーションは本人と小売に優しくない

871 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/16(日) 00:39:18.26 ID:f2kcO6GX0.net
http://i.imgur.com/ONaYUz6.jpg
中の人もこれリツイートする小川もアホかよ
面白いと思ってるのかな
マジしける

872 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/16(日) 18:31:24.68 ID:gPlJPTlG0.net
毎週さすミカやるのか?こいつが目の敵にしてる作品でもここまでやってないぞ

873 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/16(日) 18:39:24.93 ID:kyPMownd0.net
他は叩くけど自分は特別扱いなんだろ

874 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/16(日) 18:43:56.09 ID:0XdxSZuP0.net
完全にダブスタ

875 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/17(月) 00:43:56.28 ID:9WBfV3WY0.net
そういえばAmazonだと低評価レビューが反映されないように工作されてるらしいな

876 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/17(月) 00:44:14.93 ID:9WBfV3WY0.net
鉄血の話ね

877 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/17(月) 01:06:53.10 ID:KbARCwig0.net
凄く雑で退屈な内容だったけど尺的な意味で戦闘頑張ったねドラマが大事故と認めたのかな

878 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/17(月) 14:32:31.85 ID:Ol8hRSXu0.net
ここまでやらかしてもなんのお咎めもなしてのは実質副社長の立場にいるからだろうな
だから誰も逆らえないし言われた通りにするしかない
学歴がものを言う世界なんだなどこへ行っても

879 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/17(月) 15:35:22.23 ID:2J8PHapE0.net
世の中カネとコネとはよく言ったもんだ

880 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/18(火) 22:46:03.56 ID:feRTf73Q0.net
3話でやっと普通に戦闘したか
これで戦闘シーン増やしたって言えるのか小川

881 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/19(水) 08:40:46.83 ID:MZIBcj2r0.net
手抜きの目立つ戦闘でしたね

882 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/19(水) 22:42:30.34 ID:5u13cGFM0.net
鉄血2期
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.5 *1.5 *0.8 *0.3  *4.6 *1.8 *0.8  *2.3 *1.9 *1.2   01話

*2.9 *1.6 *1.0 *1.0  *4.6 *2.6 *0.4  *1.7 *2.7 *1.1   放送直前SP

883 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/19(水) 23:05:17.58 ID:m8R9bigG0.net
>>882
特番の乱痴気さわぎにティーンがドン引き

884 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/22(土) 10:36:55.84 ID:IL5DzN+y0.net
動かしたら作画崩壊
品質管理さすオガ

885 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/23(日) 13:24:28.58 ID:UpSPHdP20.net
どうせ今日の放送も冒頭で戦闘シーン終わるんだろうなぁ

886 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/23(日) 17:30:02.65 ID:bMyZHljG0.net
今日の鉄血見ていて不愉快だったわ
ここまで成長しない主人公もガンダムで珍しいよね
鉄火団ってヤクザだなと言われていたけどそれが改めてわかった

887 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/23(日) 23:02:13.30 ID:z9E8nrHV0.net
またBPOに通報されそうな内容だったね4話は
あんな内容で視聴率取れると思ってんのか小川

888 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/23(日) 23:34:05.69 ID:rUXx3CVL0.net
逆張り芸能人みたいな作風で不愉快になってきた

889 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/24(月) 08:26:13.12 ID:leywquXr0.net
ネットで批判された不満点を露骨に強化するよねこの人

890 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/24(月) 08:32:30.39 ID:MnlqAGP60.net
意固地というか器が小さいというか

891 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/24(月) 11:46:32.68 ID:Keu4wy6Q0.net
次スレはまだちょっと早いか?

892 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/24(月) 12:48:23.44 ID:hp/V9kn40.net
もう微妙な結果しか出ないのは誰の目にも明らかだから
炎上させて注目されたと言い張るつもりだな

893 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/24(月) 17:44:38.03 ID:4NbBlxba0.net
>>891
現状勢い少ないしまだまだだろ

894 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/26(水) 18:26:39.10 ID:W49Tc7NV0.net
いい加減こいつを起用するのはやめてほしい
どの作品もこいつがPやってるのが作品の内容にマイナスに作用してる

895 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/26(水) 19:58:23.38 ID:e2jEA2J60.net
http://www.g-tekketsu.com/campaign/flag2.php
2期も円盤売るためにまた声優にドサ回りさせる小川w

896 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/26(水) 22:00:55.33 ID:I3H52VkT0.net
発売日ずいぶん先にしたくせに
そんな企画は決めといて引っ張るわけか

897 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/27(木) 19:56:04.00 ID:F1EYR18Y0.net
ツイッターで見つけたツイート
まさに小川
>「高学歴の馬鹿」というのはどこにも存在するけど、こういう人たちは基本的に他者の意見に耳を貸さないから最も有害な馬鹿となる。
>そしてその馬鹿さ加減は年齢と地位が上がるにつれて収拾がつかなくなってくる。

898 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/27(木) 21:04:23.31 ID:LSrrCzch0.net
まさにリアルのアンドリュー・フォークやな…

899 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/28(金) 00:54:52.82 ID:SHesLdr20.net
学歴という実績を振りかざすなら視聴率や売上のような結果第一だろうけど
小川さん息してる?

900 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/30(日) 16:31:05.22 ID:M3scGmKk0.net
フォークみたいに倒れて病院送りになればガンダムにとってどれだけいいか

901 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/30(日) 16:43:30.60 ID:tHmG0f8m0.net
アニプレから植田益男を呼び戻すかい?

902 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/31(月) 11:36:14.89 ID:1pdmECvC0.net
… 無念 Name としあき 16/10/30(日)21:15:33 No.442840506 del そうだねx1

サンライズはうなるほど金あるのに
単価さげたりしてるから人がよりつかなくなった
A-1も単価さげた、だれが仕事するかっての
受け皿としてライデンとかできたけどここも苦しくなってきてる

903 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/31(月) 13:51:35.56 ID:jCJr+CR+0.net
>>899
結果だと小川は落第レベルなんだよな
鉄血BFAGE、どれも小川のアイデアが裏目に出ている

904 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/31(月) 15:53:52.68 ID:pGnWUHFo0.net
>>903
小川はageBF鉄血とスリーアウトで退場になってもいい筈なのに未だに居座ってる、やっぱ東大出だからか

905 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/31(月) 17:14:55.08 ID:3fA5Nsjm0.net
学歴だけあっても結果出さないどころか失敗続きじゃ普通飛ばされるんじゃ
コネとか弱み握ってるとかケツ差し出してるとかだろ

906 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/01(火) 01:06:28.51 ID:mltIXqcK0.net
よその東大閥に顔が利く外交役なんじゃね
それはそれでいいからアニメ作るのはやめろと

907 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/01(火) 21:11:10.09 ID:sHIzCs2w0.net
>>906
瀕死のサンデーの冠茂はサンデー改革するために瀕死のスピリッツに飛ばされたな

908 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/01(火) 21:25:11.50 ID:qtLBj+ZQ0.net
サブキャラ使って人間ドラマ作ろうとしてるけどサブキャラに魅力が全くないから糞つまんないな

909 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/02(水) 09:29:23.78 ID:xAlhcnWq0.net
サブキャラが三日月・鉄火丼age要員か、カマセしかいないんだもん
つうか無駄なキャラ増やしすぎ

910 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/02(水) 10:55:59.50 ID:CHW0d4ZP0.net
鉄血は小川の理想の環境だな
仲良しグループだけで仕事してたい
自分に意見する奴反対する奴は邪魔
敵はみんなかませ扱い

911 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/02(水) 12:03:04.45 ID:yRpGSxRG0.net
00での慣れ合いがいけなかったんだろうなあ

912 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/02(水) 18:09:12.45 ID:5bn1UUqZ0.net
小川さん鉄血より00のが好きそう
ソースはツイッター、長井と岡田とは仲良しになれてない模様

913 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/02(水) 18:12:41.99 ID:xAlhcnWq0.net
自分で長井を呼んできたくせにコミュ失敗してんのかよw

914 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/02(水) 18:43:16.14 ID:Di4tC2nCO.net
経血の不評が耳に入ってるから過去の成功体験にすがってるのか

915 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/02(水) 19:06:04.55 ID:5bn1UUqZ0.net
>>913
長井岡田を呼んできたのは小川さんじゃなくて
もっと上に人な気がする(ストーリー重視策、あの花に感化)
小川さんなら仲良しズブズブな水島(豚)と黒田で行きたいんじゃね?
水島信者だし

916 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/02(水) 19:32:14.99 ID:xAlhcnWq0.net
>>915
どっかのインタビューで、長井と喫茶店で2人きりで会ったときオファーを持ちかけた
って言ってたからそれはないと思う

917 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/02(水) 21:36:54.34 ID:iH6d6ECu0.net
長井とも上手くいかない日野とも上手くいかない福田は言うまでもない
水島が上手く合わせてただけじゃないのか

918 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/02(水) 23:14:30.58 ID:cfQddqd+0.net
>>916
売れてたら美談として讃えられてたんだろうなw

919 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/02(水) 23:16:39.95 ID:iKOEBe1u0.net
どうすんの小川

鉄血2期
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.5 *1.5 *0.8 *0.3  *4.6 *1.8 *0.8  *2.3 *1.9 *1.2   01話
*2.4 *1.3 *1.6 *1.4  *4.5 *0.8 *1.3  *1.8 *0.3 *0.7   02話
*1.4 *0.7 *0.4 *0.1  *2.1 *0.9 *0.6  *0.1 *0.6 *0.9   03話

世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*2.10 *1.16 *0.93 *0.60 *3.73 *1.16 *0.90 *1.40 *0.93 *0.93  平均

*2.9 *1.6 *1.0 *1.0  *4.6 *2.6 *0.4  *1.7 *2.7 *1.1   放送直前SP

920 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/03(木) 01:08:54.25 ID:DfLRScpb0.net
まーた爆死させたのか

921 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/03(木) 01:36:11.79 ID:KBZjelaQ0.net
>>919
これこそ鉄血!

922 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/03(木) 02:15:24.37 ID:NKKF+Mzt0.net
低視聴率請負人だな

923 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/03(木) 02:46:26.19 ID:uUkJMYEM0.net
M1層が唯一見てる感じか
M1て何歳辺りだっけ

924 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/03(木) 05:16:56.49 ID:gSKQGbfz0.net
そのM1も1話の半分という
もう猛者しか残ってなくてこのまま2%のままか、それとも2話後には更に半分、悪夢の1%か

925 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/03(木) 10:39:14.21 ID:m57oX7pE0.net
土5時の枠の価値を貶めてるんだなぁ鉄血は
スポンサーさんやってしまってください

926 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/03(木) 19:11:41.84 ID:6mwdOaJ30.net
アンチしか見てないなコレ

927 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/03(木) 19:17:31.99 ID:temvJ9n/0.net
鉄血視聴率

1期 1話*2.7 2話*2.8 3話*3.5 

2期 1話*2.5 2話*2.4 3話*1.4

1期と比べて見ると2期酷いな
序盤の1話〜3話で視聴率取れないとかもう終わりだね

928 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/03(木) 19:59:59.90 ID:k+ENkbql0.net
1、2話はまだいいけど3話一気にきたな…。何があったし

929 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/03(木) 21:41:14.23 ID:KBZjelaQ0.net
1期の3話は全体ベスト1
2期の3話は全体ワースト3

やばい

930 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/03(木) 22:38:40.43 ID:kzcPnCBg0.net
(何故か)成功扱いされてるBF一期も確か平均1.65%ぐらいだっけ?

931 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/03(木) 23:00:35.80 ID:GSpyXzZL0.net
もう小川さんよりキスマイ宮田がプロデューサーしたらいいんじゃないか
宮田>鉄血なんだし

932 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/04(金) 23:44:23.43 ID:JqVukIyO0.net
小川というより長井岡田がゴミ過ぎる
誰だこいつら起用したのは!

933 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/05(土) 01:22:02.99 ID:L5k0fb0w0.net
それが小川だろ

934 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/05(土) 15:01:17.12 ID:Y6P+I87t0.net
正確に言えば小川が長井連れて来て、長井が岡田連れて来て、岡田が鴨志田を連れて来る負の連鎖。
やっぱ小川が悪いな。

935 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/05(土) 23:48:57.73 ID:D0fzoBsc0.net
仕方ないじゃん鉄血公式や鉄血メインキャストがさんっざん
「リアタイ視聴して視聴率に貢献してくださいおねがいします」ってやけに真剣に懇願してるんだから


584 : 最低人類0号 (ワッチョイ 175.133.29.53)2016/11/05(土) 03:44:10.68 ID:GvD5rAog0
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1464458019/915
小川Pのアンチスレで00叩き
書き込みからして腐れ雑巾臭いな

588 : 最低人類0号 (ワッチョイ 180.15.65.12)2016/11/05(土) 13:08:16.80 ID:kju9HwHy0
>>585
見てきたがあそこもスレ全体がキチガイの巣窟だな
未だに視聴率ガーとかほざいてるし

589 : 最低人類0号 (ワッチョイ 219.172.220.191)2016/11/05(土) 13:13:09.94 ID:yWz2y6La0
「視聴率ガー」とか「売り上げガー」とか、あのアホ共の脳内は一体何年前で時間が止まっているのやら…。

936 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/05(土) 23:55:02.80 ID:J91Z17HC0.net
>>935
確かにスタッフとかあんだけ視聴率視聴率騒いでたのはどうなんだって言うなw

937 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/05(土) 23:57:13.32 ID:dLPBEcZi0.net
売り上げガーってボランティアでも始めない限り関連商品の売り上げは評価要素になると思う
ファンとして「売れてないけど好きだよ」って言うのもまた自由だけど

938 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 01:17:19.02 ID:uIaZq+Cy0.net
鉄血のプラモって自慢出来る程売れてたっけ…?
つーか一部の人間のせいで全部アレな目で見られるのなんとかならんかね?

939 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 01:25:05.93 ID:kBchDPMI0.net
>>937
視聴率にした所で深夜枠ならいざ知らず、日5と言うブランド枠なんだしある程度は重要視される筈だしな。
無論ファンとして「視聴率悪いけど好きだよ」って言うのも自由だが。

940 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 08:30:38.21 ID:/Sx0vYJP0.net
「視聴率悪いけど好きだよ」って言えないのが情けないというか何というか
頑なに失敗を認めようとしないよね

941 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 09:30:53.31 ID:QaLuC5KH0.net
視聴率なんて気にするのは古いっていってるのは、AGEの時ももちろんそういってたんだよねって聞いてみたいな
当時はそんな事言うのがいれば、視聴率低くていいわけがないだろw なんて馬鹿にされてたもんだが

942 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 10:36:50.48 ID:WM61itHD0.net
信者がどう言おうがバンダイは視聴率を気にしてるんでな
数字とれなきゃ失敗作よ

>ガンダムファンクラブ[公式] ?@Gundam_FanC 10月9日
>|・ω・*)ちなみに、偉い人は公式が開いたイベントの参加人数や、公式での視聴数を気にしてます。
>好きなキャラや好きな作品の催しには出来るだけ参加すると、次のイベントや商品展開に繋がる可能性が僅かに上がります。
>一方、公式外での盛り上がりは見てない、知らないことが多いです。

943 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 14:06:07.33 ID:F/WY6Ozx0.net
>>941
AGEの時はキオ編の視聴率やらコロコロでの扱いやらでアフィと一緒に煽りまくりだったのにな
ゲハカスみたいな掌返しで草生える

944 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 15:11:56.45 ID:QaLuC5KH0.net
歴代の土6、日5ガンダムに比べて視聴率低いって時点で駄目なのっていわれてたよなAGE
なのに鉄血はこの視聴率なのに擁護ばかりされるという…

945 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 18:16:19.09 ID:jc4BXNJa0.net
響けユーフォニアムってアニメあって
そのアニメでも櫻井とTRUE関係してるんだが
それプラス小川は特番でラブライブを持ち出した事からして
次回作があったら、また深夜アニメオタを釣るために脚本を(ユーフォとラブライブの)花田十輝にしようとか考えてないだろうな?
失敗を反省しない小川ならやりかねん
花田が明らかに夕時のアニメやガンダム向けじゃない人材でも

946 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 19:24:03.91 ID:y6oIo5uu0.net
>>944
AGEを叩いていた層と鉄屑を持ち上げてる層は同じってことだな

アイドルガンダムやっても絶対にマクロスΔに勝てない

947 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 21:43:38.42 ID:J0oTlGY40.net
>>945
小川はそろそろ次回作よりテメエの首心配する段階じゃないかなあ

948 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/07(月) 00:24:28.80 ID:KVQH1hGb0.net
小川「花田十輝…戦争アニメの艦これを成功させた人物ですね?」

949 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/07(月) 08:10:05.25 ID:xRxmcRjs0.net
ギャグ路線にして艦コレみたいなSDガンダムやらせるなら目はあるけど
リアルガンダムは死亡フラグ

950 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/09(水) 18:41:53.51 ID:a1zW0R/F0.net
>>935
イェーイ信者見てる〜?
都合の悪いものを無視するから信者って言われるんだよ

951 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/09(水) 22:07:54.39 ID:G903AwNX0.net
鉄血2期
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.5 *1.5 *0.8 *0.3  *4.6 *1.8 *0.8  *2.3 *1.9 *1.2   01話
*2.4 *1.3 *1.6 *1.4  *4.5 *0.8 *1.3  *1.8 *0.3 *0.7   02話
*1.4 *0.7 *0.4 *0.1  *2.1 *0.9 *0.6  *0.1 *0.6 *0.9   03話
*1.8 *1.0 *1.4 *0.6  *1.9 *0.8 *1.1  *0.0 *0.9 *1.3   04話

世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*2.02 *1.12 *1.05 *0.60 *3.27 *1.07 *0.95 *1.05 *0.92 *1.02  平均

*2.9 *1.6 *1.0 *1.0  *4.6 *2.6 *0.4  *1.7 *2.7 *1.1   放送直前SP

952 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/10(木) 01:36:24.97 ID:kiLXNCYQ0.net
アニメディア小川Pコメント
・マクギリスとラスタルは直接対決できない(内紛が外部に漏れるとギャラホの権威失墜)ので、互いに陥れあいとなっている
・(鉄華団の強さについて)オルガに従う強さは、一方でもろさである
・地球支部のエピソードは「今後の展開の序曲」と言えるかも

953 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/10(木) 05:01:54.38 ID:h2Tz1pcq0.net
http://blog.livedoor.jp/gorovion/archives/8733221.html

954 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/10(木) 18:50:29.56 ID:8baNQSYP0.net
貼っておこう
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
やったね小川P!鉄血がランクインしたら毎週名前出るよ!

955 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/11(金) 01:06:20.85 ID:MGtSjMXw0.net
>>954
1期から1回もランクインしてません
おさるのジョージさんに完敗

956 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/12(土) 19:15:08.66 ID:Jjnxj7It0.net
5話の視聴率が1.9以上ないと平均視聴率が遂に1%台に突入するぞ
本編見るより視聴率見る方が楽しいとはね
すげえよ小川は

957 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/14(月) 10:29:03.28 ID:YQXwtatN0.net
>>945
ラブライブはキャラデザの西田や室田の功績が大きいことも分からなければ間違いなくそうなる

958 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/16(水) 23:31:03.40 ID:p2i60Y4N0.net
日5最低記録更新おめでとうございます

鉄血2期
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.5 *1.5 *0.8 *0.3  *4.6 *1.8 *0.8  *2.3 *1.9 *1.2   01話
*2.4 *1.3 *1.6 *1.4  *4.5 *0.8 *1.3  *1.8 *0.3 *0.7   02話
*1.4 *0.7 *0.4 *0.1  *2.1 *0.9 *0.6  *0.1 *0.6 *0.9   03話
*1.8 *1.0 *1.4 *0.6  *1.9 *0.8 *1.1  *0.0 *0.9 *1.3   04話
*1.8 *0.9 *0.0 *1.7  *2.1 *1.3 *0.4  *0.1 *0.7 *1.1   05話

世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*1.98 *1.08 *0.84 *0.82 *3.04 *1.12 *0.84 *0.86 *0.88 *1.04  平均

*2.9 *1.6 *1.0 *1.0  *4.6 *2.6 *0.4  *1.7 *2.7 *1.1   放送直前SP

959 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/17(木) 19:18:32.27 ID:bMBl7V5i0.net
明日からのセブンイレブンのガンプラ小川が関わったやつばっかやんけ!

さっそくフリーダムだけ明らかにハケ悪いらしくて笑える
当時種支えてた世代はもういないのに小川さん…

960 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/17(木) 19:31:11.91 ID:Dspw2tOc0.net
種世代はまだいるだろ
BF世代が極小で鉄血世代がマジで存在しなくなりそう

961 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/19(土) 13:01:29.11 ID:/Uvn+tL00.net
ツイート集。大地丙太郎、ダメなプロデューサーについて語ろうとする…。
http://blog.livedoor.jp/gorovion/archives/8735966.html

962 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/19(土) 19:01:15.03 ID:qC2WUiWX0.net
小川、鉄血でついに羽の付いたMSを出す模様

963 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/20(日) 11:11:36.71 ID:d1Vh2Vuv0.net
BFTがいつから急遽始まったアニメって事になったんだ?

964 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/20(日) 12:02:51.83 ID:zGITvQit0.net
元々4クール予定だったのをクオリティ維持がどうのって小川が分割にしたんじゃなかった
半年後の放送枠が決まってなかったとは思えないしBFTに追い出された番組ってのも聞かないし

965 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/20(日) 19:04:40.65 ID:WSGCMteF0.net
>>963
信者さんは小川のアピールを真に受けて発表当初から喚いてたよ

966 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/21(月) 21:52:16.40 ID:CtsKstQh0.net
BFTが先に決まってることだったらわざわざ人気が出たから続編をやると大声で言うホラ吹きだし、急遽決めたのならスタッフや制作のスケジュールも考えずその上Gレコと時期を被らせる商売人として下策しか打てない無能なんだよな

967 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/22(火) 00:18:25.72 ID:n901/tHw0.net
というか小川本人が元々BFは4クールでやってくれと言われていたけど
「作画クオリティのために分割クールがいいんです!」って熱弁して周りを説得したって言ってたやん
急遽決まったも糞も製作前から決まってたことだ

968 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/22(火) 00:21:15.03 ID:9vLWHlP00.net
BFTはあっさり後日譚OVA出したけどBFのOVAは未だに放置…
まあBFTのがスタッフの趣味出まくりだなって感じではあったけどさ

969 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/22(火) 01:00:38.07 ID:KxQF5HWd0.net
ところがBFTSPはSPで三ヶ月経っても全く円盤の案内なし
金出してみるLVの作品じゃないから仕方無いね
コール黄金神()

970 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/22(火) 01:06:50.83 ID:YCPI3WcJ0.net
BFTのコロニー落としってなんか見たことあると思ったら
妹ガンダムのジオン空手だわ

971 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/01(木) 00:06:05.05 ID:Eeyo/ScI0.net
鉄火団決起集会って今週末のイベント
今日の時点でチケットぴあ売り切れ出てないんだけど大丈夫?
鉄血も視聴率2%切って安定しちゃったよ?

972 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/02(金) 06:07:28.06 ID:HY55Savi0.net
決起集会ガラガラ?

973 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/02(金) 23:28:40.58 ID:+2V5L10f0.net
やっぱりすげえよ…オガワ

974 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/03(土) 11:55:33.99 ID:XPFnTFo00.net
あら決起できないのかテッカドン

975 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/04(日) 20:20:57.72 ID:6TDCGlNH0.net
2期放送直前特番でビーム兵器馬鹿にしてた癖に結局ビーム兵器出すのかよ
あの時のビーム兵器ディスりはなんだったのか
ほんと小川はなにを考えて作品作ってるのか全く分からん

976 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/04(日) 20:56:16.85 ID:OXQdXJ7e0.net
>>975
鉄血の殺陣が不評だから(多分バンダイの指示で)テコ入れされただけだよ

977 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/05(月) 16:35:22.91 ID:E8iNdbC20.net
ビーム兵器出たことについて信者はなに言ってるの?
正直鉄血は味方鈍器実弾で敵ビームって組み合わせの方がよかった気が

978 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/05(月) 20:40:38.03 ID:ELAtviW20.net
1stみたいなビームの恐ろしさが表現できてるとか何とかほざいてたような

979 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/05(月) 21:25:28.87 ID:ELAtviW20.net
今度はバクゥをパクるか
http://pbs.twimg.com/media/Cy6J4JyUUAQiAtR.jpg

980 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/05(月) 22:38:02.13 ID:DUdNAu1j0.net
日数的に2期はじまって一瞬でテコ入れされたみたいだなw
特番から視聴率ガタ落ちだったもんなぁ〜

981 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/05(月) 22:52:23.27 ID:A2f5CBK30.net
そもそもバクゥはゾイドのパクリだから偉そうには言えん

982 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/05(月) 23:43:32.32 ID:hL5BY39k0.net
どうしてこうなった

983 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/06(火) 10:11:20.50 ID:tMv8M+MY0.net
ビーム出るのは予想出来た
まぁ上から言われたんだろうな。そんくらい小川が無能って事だ

984 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/08(木) 18:37:04.58 ID:i5MB/LDf0.net
>>975
なにも考えてないと思うよ
何となく鉄血と他のガンダムの違う点を脳味噌フル回転で考えたらそんなくだらない要素が思い浮かんだんだろう

985 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/09(金) 20:04:57.07 ID:NReMiTBm0.net
>>981兄貴そろそろ次スレを

986 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/09(金) 21:31:44.54 ID:aL7Nyes50.net
マンロディも結局使ってるしね

987 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/10(土) 10:57:04.28 ID:dai5fTPg0.net
小川「2期の内容は考えてなかった。バルバトスの新デザイン(ルプス)見たら何か思いつくと思った」

988 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/10(土) 21:54:05.30 ID:MQNYrrn40.net
鉄血、声優からのネタバレひどすぎない?
グシオンにアキヒロが乗るとかフラウロスは四足歩行になるとか
小川さん隠すなら隠すでしっかり管理してくださいよ

989 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/10(土) 22:01:47.54 ID:1XsQWlW10.net
小川「ドサ回りさせてるから強く言えない…」

990 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/11(日) 10:34:29.80 ID:L0+AVqib0.net
情報の漏洩はまずいっすよ
けじめをつけさせましょうよアニキ

991 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/12(月) 06:48:34.98 ID:3H5CazMd0.net
>>988
小川からして率先して情報流出させてそうなんだよな

992 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/12(月) 15:56:30.63 ID:Ymj9x3d40.net
一応立てた
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1481525766/

993 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/12(月) 16:29:08.57 ID:1rJ453wr0.net


994 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/12(月) 17:06:59.16 ID:Y0bAOrm30.net
鉄血スレで小川責任回避工作始まったな

995 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/13(火) 08:04:57.02 ID:BUpsZmhN0.net
先週と今週の視聴率も小川にはもう情報入ってるんだろうな
テコ入れ成功してたら「大反響のMAが云々」とヒで宣伝してるとは思うんだが実際どうなってるやら

996 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/13(火) 20:05:22.11 ID:pta5z+Mw0.net
30分ズレてた時は笑点に率食われてそう

997 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/14(水) 16:48:24.95 ID:aLC4Us6K0.net
食われたみたいよ

998 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/14(水) 16:52:13.52 ID:M4yc0ikW0.net
知ってた

999 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/14(水) 16:52:46.43 ID:aLC4Us6K0.net
3

1000 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/14(水) 16:53:12.53 ID:aLC4Us6K0.net
2

1001 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/14(水) 16:53:39.43 ID:aLC4Us6K0.net
埋める

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200