2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2557

1 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 21:14:07.46 ID:kHTZj0na0.net
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・じわじわ滾ってきたぜ!!
前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2556 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1463660913/

○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/

【復活の】シャア専用ブログpart4【in旧シャア板】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382795485/
○もう種ぽ@wiki
ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com
失敗スレ出張@雑談63
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1430911898/
<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/

2 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 22:37:24.28 ID:/ChksVp60.net
>>1
月式の聖杯戦争だと俺はどの英霊が呼べるだろうか
黒髭率はすげぇ高そうだが、あいつ別にハズレじゃないんでゴザるよwwwwwww

3 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/24(火) 22:42:29.37 ID:jgBAOrGx0.net
ツインテールか妹属性の英霊が来るのだけは確かだ

4 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 22:44:23.07 ID:eypKE6Bn0.net
>>1

ムーンセルのお見合い方式はベストパートナー見つけてくれるからね
まあ勝てるとは限らないが

5 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 22:46:07.20 ID:H0bvG+iV0.net
ハズレ鯖だらけの聖杯大戦とかどうかな
全マスターが「こんなのでどうしろと」って嘆くような

6 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 22:47:24.28 ID:zBh1CR3y0.net
>>5
聖杯戦争そっちのけで著作物を燃す祭りを始める芸術系鯖の姿が見える

7 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/24(火) 22:50:03.66 ID:jgBAOrGx0.net
>>5
全部アサシン(ハサン一族)じゃねぇか!
しかしどの鯖でも勝ち筋作れるとか設定せずにルール捻じ曲げたチート仕込んだ挙句に
第三回で致命的な失敗犯した御三家はTRPGのGMの素質ゼロじゃなかろうか

8 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 22:56:57.15 ID:htIrLOtw0.net
雑談がお好き?
結構、ではますます好きになりますよ
さあさどうぞ、失敗スレの新スレです
>>1乙でしょう?んああ仰らないで
確かに雑談スレです、でも種なんて見かけだけでメカは動かないし、よく滑るわすぐ使い回すわ、ろくな事はない
ネタもたっぷりありますよ、どんな趣味の方でも大丈夫
どうぞネタを振ってみてください
いい反応でしょう?余裕の住人だ、平均年齢が違いますよ

ウサギっ娘の大きな耳をもふもふすれば幸せになれるに違いない

9 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 22:57:56.82 ID:xM7zk4y20.net
>>1
「まあいいや、どうせすぐ消えるスレッドだ」

>>7
バクラGM「ちゃんとルールにのっとったゲーム進行を心掛けねぇとな!!」

10 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:01:16.11 ID:zPtqLi500.net
>>1

MXビルドファイター、このミステリアスクール美少女がただの食いしん坊美少女になるとは...

11 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:01:57.60 ID:/ChksVp60.net
ドキッ!外れだらけの聖杯戦争

セイバー:ジルドレ
アーチャー:エウリュアレ
ランサー:エリザ
キャスター:パラケルスス
アサシン:マタハリ
ライダー:ペイルライダー
バーサーカー:スパルタクス
エクストラ:アンリマユ

好きなのを選び給え

12 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/24(火) 23:06:26.28 ID:jgBAOrGx0.net
エリちゃんはそこまでハズレ感がないような
まぁGOやっての補正掛かってるのは認める

13 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:07:38.47 ID:UBDAGlWA0.net
>>10
おしとやかに振る舞えってフラナ機関から言われてたのが食の宝庫日本で本能覚醒しちゃったから…w
あのデパートでの遭遇はほんと笑撃だった

14 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:09:22.09 ID:H0bvG+iV0.net
>>11
何だろう、このスパルタクスのぶっちぎりハズレ感

というかバーカーサーは基本意思の疎通が図れないから相棒ポジションになりにくいって欠点があるな

15 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:13:55.37 ID:zBh1CR3y0.net
一番マシなバーサーカーがアステリオスという
あくまで意思疎通ができるかどうか基準での話だが

16 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:14:35.07 ID:OediyGcH0.net
>>10
今やってるBFA-R後だとカイザー瞬殺が衝撃すぎる…

17 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:15:49.65 ID:H0bvG+iV0.net
>>15
意思疎通ができるとなると、
きよひー、ベオウルフ、ナイチンゲールかね
あと一応フランも

18 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:16:00.10 ID:lk3rPpbu0.net
計七万突っ込みましたがメイヴとオルタニキ来ませんでした...

19 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:17:03.17 ID:eypKE6Bn0.net
スパさんはマスターとして接すると反逆し始めるから
巻き込まれ型マスターが同士として扱わないと

20 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:17:11.47 ID:/ChksVp60.net
>>15
ベオウルフ「ええ・・」
金時「ええ・・」
ジャック・ザ・リッパー「ええ・・」
清姫「ええ・・」
ナイチンゲール「ええ・・」

21 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/24(火) 23:17:12.20 ID:jgBAOrGx0.net
そうそうトースター(電熱パン調理器)ってエジソンの発明で彼がいなかったら
パンを咥えて遅刻しそうなのに焦り、曲がり角で転校生にぶつかる美少女は存在しないのだ

22 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:19:50.49 ID:UBDAGlWA0.net
>>21
その場合おにぎり咥えて走ってたんだろうか

23 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:19:54.01 ID:VkzRlVab0.net
>>17
切り裂きジャックもバーサーカーで呼び出すと自前の狂気スキルと相殺されて理性的になる
なおアサシン、バーサーカー以外で呼び出すと天然バーサーカー状態になってマスターや周囲の人間を殺害しに行く模様

24 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:20:29.41 ID:htIrLOtw0.net
>>21
そうは言うがな大佐
「すぐ用意できて食べながら走れる食べ物」という要素が当てはまるなら別にパンである必要もないのではないか
たとえばおにぎりとか、ぱんつとか

25 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:20:50.27 ID:1nufEa5I0.net
「トースターを売るために、一日三食は健康や知能の発達に良い、という説を広めよう」
小学生の頃に読んだ偉人の伝記から受けたイメージと、実像の乖離。
刑務所に人道的な手段として電気椅子を売り歩いて、「交流電気は、このように危険です」だからうちの直流発電の電気を買えや、などなど。

26 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/24(火) 23:21:40.29 ID:jgBAOrGx0.net
>>20
ジャックはアサシン
清姫ちゃん(13)は恋に狂うなので意思疎通可能
鋼鉄の天使は会話してるように見えるが治療に関して自問してるだけという
キンちゃんはなんで狂ってるのかマジでわからん
ウォーリアーとか特殊クラスあればよかったのに

27 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:23:17.30 ID:xM7zk4y20.net
遅刻しそうなので焦って
教室にトースターを持ってきてパンを焼いてしまう女子とな

28 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:23:37.38 ID:VkzRlVab0.net
乾いたぱんつでも、湯気を当てると結構美味しく食べられるものです

29 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/24(火) 23:25:31.35 ID:jgBAOrGx0.net
>>25
彼くらい金儲けもできんと発明家は特許をスポンサーに食いつぶされるだけ
という気がしないでもない
直流では電圧変換が難しいから長距離の電線敷設はうまくいかないんだったか

30 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:31:48.53 ID:H0bvG+iV0.net
近代系の鯖であとできそうなのっていうと、
キャスターのアインシュタインとか
アーチャーのガーデルマンとかシモヘイヘとかかね
アサシンでシュタウフェンベルグとか

近代だとセイバーやランサーは活躍しにくいね

31 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:31:57.21 ID:kHTZj0na0.net
ガーベラキララが発売だってさ

32 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:34:28.84 ID:1nufEa5I0.net
>>27
小学生の頃は、冬は教室に灯油ストーブが設置されるので。
給食のときは、それでパンを焼くのが楽しみでした。
広さが限られているので、順番交代。
先生の見ていないところでは焼くなよ、が約束でした。

33 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:36:08.88 ID:UBDAGlWA0.net
>>32
石油ストーブはもっぱら冷たい弁当をあっためるアレだったな
保育園の話だけど

34 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/24(火) 23:36:20.04 ID:jgBAOrGx0.net
ミスターすっとんきょうがアーチャーだったのをわすれてはいけない

35 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/24(火) 23:38:34.54 ID:jgBAOrGx0.net
>>33
教室の加湿目的で金盥に水張ったのをストーブの上に乗せてたのに紙パック牛乳
突っ込んであっためてた奴らがいたな

36 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:42:54.18 ID:jLdwzPCq0.net
>>30
スコルツェニーという手もあるのでは>アサシン

槍や剣を何にするか次第の面もあると思うが、いっそ戦闘機にしてしまうという手もあるな
名前どおりの戦闘機や爆撃機があるし

37 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:43:03.65 ID:iZPumbl/0.net
すっかり死に設定になった、サーヴァントの地域毎知名度による強さ補正

38 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:45:44.01 ID:/ChksVp60.net
>>37
織田信長「死んでないんじゃが・・」

39 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/24(火) 23:47:51.36 ID:jgBAOrGx0.net
>>37
ドラキュラ叔父さんは固有スキルで戦場を自分とこの領土(知名度補正MAX)
にできるんじゃなかったか

あとエジソンも知名度補正の観点から今回選ばれたとか

40 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:49:45.60 ID:H0bvG+iV0.net
FGO、ドリフターズ、最後のレストランの全部に出演してるのがノッブ、ジャンヌ、ビリーザキッドだけなんだよね

ハンニバルとかカエサルとかラスプーチンとか2つは結構いるんだけどね

41 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/24(火) 23:53:38.26 ID:jgBAOrGx0.net
ゴーストの隠し眼魂枠にジャンヌ(装備者を生贄に捧げる事で効果発動)
とかありそうな気がしてならない
結局カノンちゃんの肉体は一回目の英雄シェンロンで眼魔の世界から
強制的にテレポートしたでいいんじゃろか

42 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:56:54.07 ID:1sRnZUKw0.net
眼魔世界の守護神ガンマイザーだけど住人のみんなはアクマイザーを思い出したことだろう

43 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/24(火) 23:59:22.29 ID:VkzRlVab0.net
ある意味ネタバレかもしれないので改行




ゴーストは夏映画で偉人眼魂のデザイン募集してるんでそこに名前のある偉人はメインで絡まないという事になってしまうんだよな
http://www.toei.co.jp/release/movie/1207391_979.html

44 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:00:57.72 ID:gb05X0NT0.net
最後のレストランってなんじゃい、と思って調べてショパン(ゲーム)を思い出した
ゲームが進めば進むほど、どんどん戦闘がプレイヤー不利なシステムになっていく苛々するゲームだった
設定としては分からなくもなかったけど、それとこれとは

45 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 00:00:58.33 ID:NTrP1MEB0.net
語感からガンマジン(オーレンジャー)を思い出した
しかしやられてもモノリスに戻るだけなのが十数柱いるってどう終わらせるんじゃろ

46 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:03:27.99 ID:YsesOrik0.net
蒸し暑い寝苦しいもう嫌じゃー
と気を紛らわせようとプラモ弄ってたらどこかで見たような何かが
http://i.imgur.com/RH1gXYS.jpg
ラピッドでも目指すか

47 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:04:58.79 ID:EYJZqYsB0.net
>>45
モノリスごと破壊するか、眼魔世界を現世から封じるか

48 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:10:41.28 ID:UXxMRQ9o0.net
今週のディケイド見れた
敵として出るもその後武器になる
ブレイドの扱いヒドスw

来週配信分はてつを登場
てつを登場でこのスレではみんなどんな心境だったのかな?
自分は後から仮面ライダーはまった者なんで

49 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 00:13:59.93 ID:NTrP1MEB0.net
そら、てつをはリアル視聴世代だから高ぶりもするさ
(部屋に置いてあるSHFライドロン見つつ)

50 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:16:27.82 ID:YsesOrik0.net
>>48
年齢一桁の頃に見たヒーローが役者もそのままで出てきてくれる、そらもう笑い泣きよ
力ちゃんが霞のジョー役を断らず出演してたらもっと酷いことになってたね

51 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:17:02.83 ID:Qua5/LNzO.net
>>47
モノリスと眼魂が同数だから相討ちかねぇ
そろそろ最強フォーム登場でグレイトフルも御役御免だろうし

52 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:17:13.22 ID:nRjCNXWr0.net
>>48
素直に喜んでいた。てつをの説得力はヤバイから。
一部の冷静なスレ住人が「本編、これ完全に尺が足りなくて尻切れになるぞ」
と指摘してたが、まあ後4話あれば足掛けでもギリギリ何とかと一縷の望みをつなぎつつ。

結果は(ry

53 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:29:13.19 ID:YsesOrik0.net
>>52
いやぁ、konozamaの世界は(ry

話としてはもう何も言えないけど次回から酷くなる海東のヤンホモ化が
ヒーロー大戦でさらにさらに極まるとは当時予想もしませんでした、ハイ

54 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:29:28.71 ID:a7bzFFy30.net
>>40
英霊ネタだと聖闘士星矢エピソードGの続編も剣士限定の英霊バトルやってるな

55 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:29:49.56 ID:ZVjNdg6a0.net
>>42
いやでもピッチリスーツのアデルがいっぱいっていう絵面はキツすぎますわ
怪人体の素体スーツとかそんなんでよかったやん……なんであななったんよ……

56 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:35:31.28 ID:a7bzFFy30.net
>>53
ネガ編での夏みかんのガチクズ化、シンケン編でのヒステリーが収まったと思ったら……

57 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:37:27.52 ID:EYJZqYsB0.net
あかんあんハピのOP再生が止めどきがわからん、なんだこのループw

58 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 00:38:51.90 ID:NTrP1MEB0.net
ピッチリスーツならばやはり女性が着てなんぼよ
おっぱいタイツ師匠、銀姉、プルツー、イーニァetcetc

59 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:42:52.01 ID:Uk5C0YQG0.net
>>55
ピッチリスーツのアデル(形式番号:RGE-G1100)だと…?

60 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:47:00.00 ID:yYjK7F560.net
縛りプレイやめて初月を秋月に変えたら、今まで三日で二回しか発動しなかったカットインが毎回発生するわすぐ大破しないわであっさりと道中安定しやがった
これでやっとE-5突破できる目処が立ったわ

E-1E-2で使った総量以上のバケツや資材を無駄遣いさせた初月は解体解体、と

61 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:47:55.74 ID:qjo6Ae1r0.net
>>58
僕は断然パワーガールだなあ
多分アメコミでいちばんkawaii

62 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:48:20.02 ID:sciWzbGe0.net
>>58
Gガンダムで師匠が着なかったのは、監督の意向だったんだっけ?

63 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:49:12.73 ID:WDvbrGQI0.net
アッデ〜〜〜ルユーアンミ〜〜〜〜〜
まぁるい〜〜〜ちきゅうを〜〜〜まぁもぉるぅため〜〜〜〜


それはアゼル

64 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 00:52:02.55 ID:NTrP1MEB0.net
>>62
その辺の話は知らないが東方先生はやはり別格感がないとな
主人公勢のはずのシャッフル同盟にもネタタイツみたいになっちまってる人いるし

65 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 00:53:36.49 ID:WDvbrGQI0.net
>>64
サンド家の当主をバカにするのは辞めろよ

66 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 01:05:23.80 ID:6u7RmZw80.net
急な出費でお困りの方是非が活用下さいm(_ _)m
http://komattarasoudan.seesaa.net/?1464091301

67 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 01:09:20.02 ID:c/WoGWRM0.net
その後の結末がなんであれ、てつを編は本当に素晴らしい

68 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 02:34:15.96 ID:nRKokMGq0.net
はいふり、クロちゃんの嫉妬の視線が熱いな
やはりクーデター待ったなしじゃないかw

水がなくてはぱんつは洗えない?
謎ネズミなんぞ捨ててぱんつ洗いを艦内に放てばいい(名案

69 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 02:53:25.99 ID:ahaWHwje0.net
ああしもうた、おそ松さんとはいふりの録画予約忘れていた……
昨日はマクロスΔ忘れていたし……(´・ω・`)

70 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 05:16:10.27 ID:ahaWHwje0.net
誰もいない……咲のぱんつを洗うなら今の内……

71 :種アンチ:2016/05/25(水) 06:46:47.06 ID:es4LI/Pf0.net
いつも俺を馬鹿にしている兄弟がスマホを探していたから尻の穴に直接擦り付けてそのまま放置してやった
これからアイツは俺の尻穴の臭いがついたスマホを使い続けると思うと愉快でたまらないざまぁみろ

72 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 06:49:30.54 ID:jh1d5Pi50.net
君たちロックの話をしたまえ

73 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 06:54:44.20 ID:nRjCNXWr0.net
>>72
音楽の一ジャンルなのか、
某長寿ゲームのYの主人公なのか、
東南アジアの港町で裏稼業に励むジャップなのか、
永遠に生きる超能力者なのか
伝説の巨大な鳥なのか

74 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 07:03:52.01 ID:OWTKdd3g0.net
インデペンデンス・デイで主役の吹き替えを藤原竜也がやるみたいだけど
藤原竜也の声優の演技はどんなものなのかな?

75 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 07:04:16.92 ID:RSF+cdmO0.net
間久部緑郎君のことかね

76 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 07:08:05.18 ID:lr/P5cCuO.net
子役ヒーローとしてデビューしたけどイマイチ芽が出ず
悪役に転身してスターに上り詰めた手塚キャラ(スターシステム)じゃないの?

77 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 07:24:25.33 ID:RSF+cdmO0.net
カプコンのアクションゲームの主人公ロボット(の本名)

78 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 07:26:44.94 ID:ZwdfyOgM0.net
アニキオルタ「突撃ラブハート!!」

79 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 07:36:09.21 ID:qjo6Ae1r0.net
>>74
ありかなしで言えば個人的になし

80 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 07:37:43.83 ID:hHGBabkk0.net
???「ロックなら私の隣で寝ているのみ」

81 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 07:48:28.88 ID:ZwdfyOgM0.net
ロックならティナとセリスの間で寝てるよ?

セリスはなんであんな女子プロレスラーみたいな格好なんじゃろ

82 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 07:50:01.51 ID:X3G4jofw0.net
>>74
藤原竜也声が似合いそうな顔じゃないんだけどなあ


Independence Day: Resurgence | Extended HD Trailer #3
ttps://www.youtube.com/watch?v=NCe_JshWOZ0

83 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 08:00:19.42 ID:qjo6Ae1r0.net
>>82
オーディションをするわけでも合う合わないで選んでいるわけじゃないからね仕方ないね
この手の起用はワイドショーでただで宣伝してもらうためなんだけど宣伝大使なりにしてイベント開けばいいだけと思うんだけどね
声優として起用するにしてもメインに置くのはあかんと思うわ

84 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 08:01:57.21 ID:ZwdfyOgM0.net
実写版カイジ「えっ、キャラが違うだって……」

あんな鼻の高い顔したアジア系の男優が果たしているだろうか?

85 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 08:02:16.34 ID:X3G4jofw0.net
まあ、人気声優を吹替に入れても売上が上がるかどうかって言うとねえ……
ツイッターで映画の感想を見たいのに、声優の話ばっかりで感想が出てきやがらねえ

86 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 08:07:53.74 ID:0OKAI1Ll0.net
藤原竜也で声優というと、黒服のおじさんだろ!

87 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 08:17:26.61 ID:yYjK7F560.net
声優としての経験もちょくちょくあるし、持ち前の演技力もあるからそんなに酷いことにはならないだろうけど

88 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 08:17:44.20 ID:UVIfoUUt0.net
>>86
おじさん…やさしいおじさん…!

一流ブラック企業帝愛の唯一の良心である

89 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 08:21:56.06 ID:mGZ4DNtW0.net
藤原竜也の代わりに西明日香を…

90 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 08:23:05.71 ID:qjo6Ae1r0.net
>>87
ファントムオブキルって知ってるか?
ちびるで

91 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 08:36:29.28 ID:vsWNoBRZ0.net
>>88
スピンオフのトネガワだと愉快なやつたばっかりやぞ

92 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 09:16:01.29 ID:J02E+F6r0.net
数発とかならともかく、さすがにこれは殺す満々だったんでは


十勝管内鹿追町の陸上自衛隊然別演習場で発生した23日の事故では、厳重に管理されているはずの実弾が使われ、隊員2人が負傷した。
どこで実弾と空包を取り違え、なぜ79発も撃ってしまったのか―。疑問は深まるばかりだ。
陸自のOBや現役隊員からは「ありえない」「深刻な事態」などと、前代未聞の事故による信用の失墜を懸念すると同時に、
原因の徹底究明と再発防止を求める声が上がっている。

今回の訓練は、トラックで物資を輸送中に敵から襲撃を受け、応戦するという想定だった。
トラックの援護役7人と敵役2人が計79発の実弾を発射した。

 昨年1月に退官した十勝管内音更町の元陸上自衛官末延隆成さん(54)は今回と同じ89式小銃を何度も扱った。
「実弾と空包は撃った感覚も違う。1発で(空包での訓練で必ず銃口に付けている)アダプターは破損したはず。
79発も撃ち合ったのは理解できない」と疑問を呈す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160525-00010000-doshin-soci

93 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 09:36:37.44 ID:kWnxCq7m0.net
>>92
実弾だろうが空砲だろうが撃つべきときに撃てない兵隊なんか案山子同然
お遊戯的な訓練でなく実戦さながらの真剣な訓練であったという意味で戦闘訓練に参加した自衛官には褒める感情は湧きこそすれ責める気は起きない
ただし管理運営側は猛省すべき

94 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 10:03:46.97 ID:J02E+F6r0.net
>>93
少なくとも本物の自衛艦なら79発撃つまで気づかないのはありえない(そもそも形状が全く違うから間違って素人が混ざりでもしないとありえない)
わかっててやったなら普通に殺人未遂案件
軍隊としてもこんなありえないミスあるいは命令違反するような兵士はちょっと

95 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 10:06:51.06 ID:9pHC/Flz0.net
レッドショルダーではよくあること

96 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 10:07:38.76 ID:NTrP1MEB0.net
相棒の過去スペシャルに実弾での実戦さながらの過酷な訓練中に
精神をやられて発狂した部下を射殺した事に負い目を感じてる
上官が関わってた事件があったな

97 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 10:07:57.20 ID:lr/P5cCuO.net
>>93
ろくに現場を知らないのに現場を知った気になった人の語る理想の兵士ってそんなかんじなのだろうか

98 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 10:11:54.46 ID:NTrP1MEB0.net
しかし非殺傷設定魔法なんてのに頼りすぎてると
いざ命の取り合いになった場合に萎縮してしまう事も考えられるが
その辺りをどうお考えですか、高町教導官?

99 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 10:18:52.78 ID:ZVasrcSd0.net
E-7丙、航空基地全機ボスに集中させて決戦支援も艦爆満載にして行ったらあっけなく終わってしまった…
今回も甲勲章はもらえなかったがまあ良しとしよう

8万近くあった各資材が1万5千まで減ってしまった
あとは嵐堀りだ…

100 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 10:34:05.81 ID:qAWD2mPQ0.net
>>95
よーし脅かしてやるか!どうせ空砲なんだ、目一杯ぶちこんでやるぜ!

京都の自衛隊じゃ一人死んでるし、発生したのが北海道の事件の次の日
なにか関係ある?

101 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 11:36:12.14 ID:fBd+fhu10.net
>>94
攻撃中止の命令出たのに止めなかったとかどこにも書いてなくね?
むしろ撃ち方止めの命令出る前に撃つのを止める方が命令違反なんだが

102 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 12:09:23.61 ID:kmeR193Y0.net
>>98
あの人の場合、余波だけで地形は変わるし意識も瞬時に消し飛ぶ威力なんで
非殺傷といっても「死なないレベルの攻撃」という意味合いが強い気が

103 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 12:11:42.60 ID:UVIfoUUt0.net
>>91
愉快なの多いけど良心的かどうかは…

左衛門三郎は有能若手、山崎は利根川の良い補佐にはなってるが
なお海老谷というオチ担当

104 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 12:20:32.78 ID:FVOyyGku0.net
>>69
レコーダー「代わりにSUPER LOVERSを録画しておきましたわ、ご主人様!」

105 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 12:30:31.74 ID:hHGBabkk0.net
>>98
逆に数百人数千人単位をスパッと消滅させられる魔法が横行する世界だと人命に対する概念も違ったりするのかしら
エグリゴリの実験施設の職員達みたいな会話が当たり前だったりとか

106 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 12:33:15.94 ID:rGVRz6TF0.net
>>98
「非殺傷設定魔法は便利なもので、肉体的には一切影響を与えません」
「それでは実戦の際に躊躇が生まれるのでは?」
「普段の任務でも管理局員は非殺傷設定ですが、敵は普通に私達を殺しにかかってきますよ?」
「……」
「あと古代ベルカの技術の粋を集めた方舟の特殊隔壁を数ブロック撃ち抜いて自分に迫る『非殺傷設定魔法』を見て、精神的にどんな影響が現れると思いますか?」
「……」

107 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 12:46:54.93 ID:rGVRz6TF0.net
宇宙戦艦ヤマト2202サイトで新しい情報が来てた
http://yamato2202.net/img/top/illust_tamamori.jpg

アカン…アンドロメダ拡散波動砲ガン積みしとるやないか…

108 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 12:56:12.25 ID:3zQN1SW80.net
>>107
確か波動砲の使用止められてたよね…
もしかするとイスカンダル由来の波動砲ではないのかも、デブリ破壊用のアステロイドバスターとか

109 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 13:00:19.95 ID:rGVRz6TF0.net
>>108
イスカンダル-ガミラス-地球間で波動砲使用禁止の条約が締結されているはず
ただ地球政府が「ヤマト艦長をはじめとしたクルーの独断」と後から突っぱねる可能性はある
メタなこと言うと2199スタッフ入れ替えられてるから「パラレル、パラレルです!」という逃げが使える

110 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 13:08:17.83 ID:F3z8z+0z0.net
>>108
デブリ破壊用の波動砲、つまりバイド戦の話になるわけだな(混乱・錯乱中)

111 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 13:12:38.12 ID:F+tQhlPHO.net
>>106
拘置施設の接見室で収監されたクアットロ(責め)×なのは(受け)とか変な電波を受信しますた

112 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 13:15:20.81 ID:3zQN1SW80.net
>>110
アステロイドバスターなら地球由来だしイスカンダル製よりかは弱いだろうし、使っても大丈夫って寸法よ
ああでも惑星破壊波動砲ってあったな

113 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 13:27:01.23 ID:J/AhANTu0.net
>>101
明らかにおかしいって時点で上官への報告義務が発生するぞ
それ以前に弾を込める時に気づいて報告義務がある
逆に戦地で弾込めからやってるのにペイント弾撃って「命令されてるから撃ってまーす」なんて馬鹿がいたらその場でぶん殴られてもおかしくない

114 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 13:47:58.98 ID:WiFybOIJ0.net
うーん、さらヤマのリメイクは正直簡便してほしいんだけどなぁ。
あれでヤマトが変になったわけだし

115 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 14:05:48.79 ID:Xs3ra28i0.net
>>11
亀だがその中ならマタハリちゃん選んで高飛びしてイチャイチャするわ俺

116 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 14:05:55.79 ID:WDvbrGQI0.net
DQH2のストーリー原案って相棒の脚本書いてる人なんだってな
ちょっとしたミステリー仕立てになってるらしいな

犯人はヤスだな

117 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 17:14:58.13 ID:avqDFhKu0.net
FGO本日更新ピックアップ
以外、それは金時!?
浮いた石代で現国とグラムリッター、逆転召喚、クロボンゴースト買いました

118 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 17:16:24.43 ID:hHGBabkk0.net
>>110
ディザスターリポート「出番かな?」

119 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 17:31:43.27 ID:qP9ig0lo0.net
>>114
なあに、死人が蘇るのなんてマーベル世界では日常茶飯事さ

120 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 17:32:05.53 ID:V2NSEWpz0.net
へへっ、やっぱスゲェ奴だぜ、ミカ(三日月)はよォ…

(注:月刊ヤングマガジンの感想です)

121 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 17:36:01.16 ID:k3MhTlZh0.net
>>117
詫び石で回せばいいじゃない!

茨木は全体攻撃宝具だったらいいなぁ

122 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 17:51:21.05 ID:avqDFhKu0.net
告訴王とアニキオルタガチャ回したから十連回す石もねーさ

123 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 18:18:52.18 ID:djuFeIx20.net
http://s.gamespark.jp/article/2016/01/28/63388.html
移植かリメイクしないかな

124 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 18:27:25.47 ID:I17kAZap0.net
「偶に撃つ 弾がないのが 玉に瑕」な川柳が詠まれるくらいだしな、自衛隊。
こういう事態を防ぐためにも、実弾演習は可能な限りやるべきなんだが。
砲はそれぞれ個性や癖を持っているし、扱うヒトはそれを熟知する必要があるだろうし。

125 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 18:28:51.20 ID:NTrP1MEB0.net
異魔神ブレイブ、敵さん側の販促になるわけじゃないのか
風の異魔神というと顔のフィギュアから人型に変形するんやろ?

126 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 18:31:06.27 ID:yYjK7F560.net
>>125
異魔神はTCGの方の背景世界でも「紫のチームが最初に使い、他のチームもそれを真似して使い始めた」っていうものだから
十二神皇のサポートにもブレイヴに関わるものもあるし

127 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 18:31:29.23 ID:BOVjxvCO0.net
大統領がアメリカ兵を虐殺して回るゲームなんて、リメイクできる訳がなかろうもん
もしリメイクされたらリチャードの雇ったPMCに変更待ったなし

128 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 18:56:33.66 ID:h98umpKK0.net
別に星3〜4くらいでもそれなりに戦えるからそこまでお金かけなくてもいいんじゃないかね

星5はコストも大きいし

129 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 18:58:05.85 ID:djuFeIx20.net
>>127
あれは殺してないそうだぞ、非殺傷弾が使われてるらしいゾ
爆発?ビーム?踏みつけ?知らんなぁ

でも海外未発売にも関わらず人気はあるらしいなマイコゥ

130 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 19:00:27.23 ID:NTrP1MEB0.net
非殺傷設定攻撃魔法(古代魔法文明の遺失船の内壁ぶち抜き)とかあるし……

131 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:05:32.94 ID:yYjK7F560.net
バトスピにゴジラコラボ第2弾か

132 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 19:06:10.39 ID:NTrP1MEB0.net
双星の陰陽師

ろくろの腕、アルター能力じゃなくてタタリガミだったのか
きっと本当の下手人は紅緒の双子の兄貴の方だったとか言うヲチなんだろうなぁ

133 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:07:32.94 ID:k3MhTlZh0.net
>>128
育成に関しちゃ1も5大差ないんだよね

134 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:08:40.00 ID:hHGBabkk0.net
デレステ、新ガシャにまさかよしのんとは
きたないなさすがちひろ汚ない

135 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:11:02.80 ID:DNfF6mje0.net
20〜30代の働く男性200人にアンケート調査した「日本の政治家に足りないと思うこと」を見ていこう。 

●日本の政治家に「足りない」と思うことTOP10 
(1〜3位を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計。R25調べ、協力/アイリサーチ) 

1位 庶民感覚 180pt 
2位 お金(家計)で苦労した経験 170 pt 
3位 私利私欲に走らない清廉さ 146pt 
4位 実行力/行動力 115pt 
5位 会社勤めで苦労した経験 101pt 
6位 謙虚さ 84pt 
6位 カリスマ性 84pt 
8位 (他人への)思いやり 73pt 
9位 将来のビジョンを描き出す力 57pt 
10位 戦争の経験 38pt 

20代に聞いたのか本当に

136 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:12:48.71 ID:rGVRz6TF0.net
国家単位の金とか動かしたりするのに庶民感覚じゃ困ると思うのは僕だけかしら

137 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:19:25.53 ID:W1uec2+v0.net
この手のアンケートの結果は
基本的に取った奴が操作してると思っていい

ようするに「その結果をどういう方向のアピールに使いたいか」だけ

138 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:23:27.18 ID:JQ/iEgtD0.net
逃げれば狙われる、突破するんだ、

139 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 19:28:14.15 ID:NTrP1MEB0.net
し、しかし

140 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:29:47.60 ID:JQ/iEgtD0.net
付いて来い

141 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:31:45.40 ID:nRjCNXWr0.net
そういや、マクロスΔでハヤテが相手の足や翼を撃っているのを見て、
在りし日のこのスレの流れを思い出してしまった。

何度も言われているが「そこまでの描写の積み重ね。貫き通すことの困難さと矛盾」さえ
描けていれば、戦場で不殺を貫く行為自体にはドラマが生まれるんだよなあ。

某種と種死は…もう何も言うまい。

142 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:33:02.72 ID:rGVRz6TF0.net
>>141
ミーティアで戦艦ブッターギルン准将→あれは無人艦でしたのコンボかな?

143 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:34:23.64 ID:JQ/iEgtD0.net
ピアニストの手やサッカー選手の膝を撃つ

144 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:34:54.58 ID:djuFeIx20.net
膝にビームを受けてしまってな

145 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:35:52.11 ID:WDvbrGQI0.net
>>135
10位:戦争の経験

90以上の爺に政治をとってほしいのか
海外で兵役を受けておけとでも言うのか

146 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 19:36:27.86 ID:NTrP1MEB0.net
今じゃMG閣下兄2で明確にコクピット狙いでしたと設定されて
名実ともに不殺(一同大爆笑)ですよ

147 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:37:35.83 ID:z2O5SlH00.net
>>141
実況を見てたら、「キラだw」って反応があったな
キラはお手軽オート不殺だろうにと思ったが

148 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 19:38:39.99 ID:NTrP1MEB0.net
マルチロックオンシステム様様ですな

149 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:39:34.52 ID:rGVRz6TF0.net
不殺(不殺とは言ってない

150 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:41:06.84 ID:F+tQhlPHO.net
(他人への)思いやり…

まずは日本もそうだけどて地域紛争とか領土問題抱えてる国のトップ全てに言えよ
なんて思ったw



九尾の狐っ娘「妾に頼るという項目は無いのかえ?」
化け狸っ娘「そんな項目なんてあった日には傾国まったなしですわね…」
九尾娘「国を傾けなくとも妾のもふもふ力で世界平和なのじゃ!」
狸娘「(だめですわこの狐はやくなんとかしないと…)」
(只今錯乱中)

151 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:43:13.17 ID:WDvbrGQI0.net
何かを悟ったキラ様がかんどー的な音楽とともに、まもなく自爆する戦場にて切りかかってくる関の
ドダイに乗ったロボットの脚を切断してけり落とすという
絵面に何の疑問も感じなかったのだろうか

152 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:44:03.18 ID:OWTKdd3g0.net
ピカ・チャン 第2話見た
ばとるおにいさん(渡部 秀)ちゃんと玄関から入ってくるのか
家の中だから不法侵入するのかと思ったw
今のポケモンのタイプにフェアリータイプなんてあるんだね
そういえばブラック・ホワイトを途中までしかやってなくてそこでポケモンの知識が止まってたわ

153 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:44:28.84 ID:JQ/iEgtD0.net
つまり、キリコと戦っていれば不殺が達成できると、
本人が無事とは言っていない・・・

154 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 19:44:42.64 ID:NTrP1MEB0.net
赤い総帥「何、今すぐ愚民どもすべてにツインテール萌えを授けて見せろだと」

155 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:46:06.56 ID:c4mDXtvH0.net
光武がOKならATもいけるだろうからボトムズコラボもいいんじゃない、とグラブルを遊んでて思った夜

156 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:46:54.12 ID:JQ/iEgtD0.net
貴様、塗りたいのか!

157 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:49:00.24 ID:ZVjNdg6a0.net
>>155
何、ガサラキコラボだって?

158 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:51:17.39 ID:JQ/iEgtD0.net
鉄血華撃団

159 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 19:51:39.86 ID:NTrP1MEB0.net
何、ガタキリバコンボだって?

160 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:52:37.49 ID:djuFeIx20.net
>>159
せがた三四郎も分身できたよね

161 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:54:16.02 ID:c4mDXtvH0.net
>>156
へっ、冗談だよ

>>157
それが実現しても、俺のほか十数人くらいしか喜ばないんじゃないか?w

162 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 19:54:33.16 ID:NTrP1MEB0.net
>>160
ゾンビ相手に得意の柔道技が通じなかったので編み出した
縮小スケール三四郎多重分身の術か(大嘘)

163 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:55:43.37 ID:JQ/iEgtD0.net
七支の剣の疵となるべし

164 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:58:51.45 ID:a7bzFFy30.net
>>155
こんな感じになるんかな?
http://www.nicov ideo.jp/watch/sm28334538

165 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 19:59:13.14 ID:PmVNgyAV0.net
すげー今更なんだが、FE覚醒をプレイし始めたぞ。
おお、すげー、キャラクターが喋るよ…初めて声がついたという蒼炎未プレイだから
なんだか新鮮である。しかも主人公すぎくんだよ、嬉しかったろうなぁ。
エムブレマーなので、難易度はてごわいシミュレーションのハード。(ルナティックではないところが日和った)
久しぶりのFEだが、やっぱり面白いなぁ


……天獄篇が放置しっぱなしだが、携帯ゲームって手軽でいいよね……(逃避)

166 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:00:57.44 ID:/EkJ80LB0.net
誰だって人殺しはしたい訳ないわな

167 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:02:37.67 ID:JQ/iEgtD0.net
敵が人間でなければ人殺しにはならない

168 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:06:38.96 ID:OWTKdd3g0.net
その怨念を殺せばいいと思う

169 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 20:10:31.96 ID:NTrP1MEB0.net
相手がザクなら人間じゃないんだ

170 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:12:18.02 ID:YsesOrik0.net
友人に薦められ今さらLINEを始めるが、チャット用の画像収拾をしていると
画像の半数以上がサイコマンになってしまったという異常事態

ブロの「チキショウ!」とあやつマンの「私はいいと思う」の使い勝手がよすぎる不具合

171 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:12:35.52 ID:djuFeIx20.net
>>162
違うよドラゴンフォースの時のセガタキリバだよ

172 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:14:19.18 ID:ZVjNdg6a0.net
>>148
実際あのマルチロックオンは種の悪いところを凝集してると思う
絵としても設定としてもダメダメでなおかつそれ以降の戦闘すべてを舐めプにしてあらゆるキャラの評価を下げるとか、やろうとしてもできるもんじゃないだろう

173 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:16:36.03 ID:WDvbrGQI0.net
1と2で違う機種でDQH2やるつもりならば、前作特典を手に入れるためにパッチ当てとけよ
もう2回寝たら30周年だぞ!!!

174 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:21:22.25 ID:J02E+F6r0.net
マルチロックオンも例えば閣下兄初登場回で雑魚敵一掃するのに使用→そのまま中ボスと戦闘するもマルチロックオンが通用しなくて別の武器使用とかにすれば王道的な戦闘になれたものを
ましてその後毎度毎度マルチロックオンするとか論外

使うとしたら流しでいいような戦闘(メインで別のやつが戦ってて准将はオマケで戦ってるとか)で使ったり、閣下初登場回で意図的に演出重ねるために使ったりぐらいでしょ

175 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:25:02.65 ID:WDvbrGQI0.net
何を言ってるんですか!
システムに任せてたら撃墜してしまうのを少しずつずらして武器や四肢を破壊して戦闘力を奪うように細かくコントロールしてるんですYO!!

そんな描写一切ないけど!

176 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 20:29:37.25 ID:NTrP1MEB0.net
>>171
CM時系列順だと分身ネタはゾンビゲーCMで三四郎「こいつら人間じゃねぇ」発言の
後だったのでネタ振ってみた

177 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:30:52.17 ID:WDvbrGQI0.net
とうとうレッドマン、投げ技だけで怪獣を爆発させるように・・・
思わず声を上げてしまった・・・

178 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:31:32.40 ID:k3MhTlZh0.net
全火器7つかそこらなのに全部垂れ流すだけの閣下兄と当たりに行ってんのかとしか思えない的たちのアレっぷり

179 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 20:32:05.81 ID:NTrP1MEB0.net
種・種死間にキラさんがMS操縦の訓練してマルチロックオン積んでないバッテリー機でも
本人の技量で疑似的にフルバ再現なら成長したって表現できたのにな

180 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:32:17.90 ID:YsesOrik0.net
>>175
キル・ゼム・オールな兵器を人を活かすために使う、ってベタだが技量示す良い描写なのになぁ

なおやったとしてもXの二番煎じにしかならない模様

181 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:34:38.26 ID:jMr0fQX40.net
ロックオン ショウジョウ!!

182 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:36:32.87 ID:z2O5SlH00.net
>>174
あの演出に疑問をもてないのが、「のセンスが無いところだと思うわ
あと衝撃の変形

183 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:37:29.17 ID:/EkJ80LB0.net
二番煎じを避けることだけを考えて、外道な描写を連ねるのも
それはそれで四次元殺法コンビに説教されるわけですが

ガンダムは王道+少々のスパイスがあれば
良いと個人的には思うので、あんまり変なことしてほしくは無いんだよな
古い地球人の考え方だとは思うけど

184 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:42:17.03 ID:eRcojUcf0.net
「キラキュンを強く見せたいブヒ!→機体の設定をアホみたいに強くするブヒ!」
これがわからない。その辺に転がってるような機体でアホみたいに強いキリコや凸助と真逆じゃねーかw

185 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:43:22.08 ID:nRjCNXWr0.net
「にとってのステータスが「圧倒的な力で他人を征服すること。
なお、途中でエクスキューズに挫折を経験」なのだから仕方ない。

186 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:45:05.28 ID:yYjK7F560.net
E-5丙がクリアできる気全然しないから先にE-7丙にいったが、なにこの超ヌルゲー
躓く未来がまったく見えない

polaはあきらめるしかないか……

187 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:47:04.18 ID:GcVtFRAh0.net
ロックオンレーザーっていいよね
敵をロックオンする音含めて

188 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:48:15.15 ID:jMr0fQX40.net
>>185
>途中でエクスキューズに挫折を経験
これのおかげでCFのハヤトはかなり頭のおかしなやつなっちゃったw

189 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:48:31.23 ID:YsesOrik0.net
>>183
実際AGEは不殺関連で上手いことやったしねぇ
不殺することに対しての周りの反応や困難さ、
友人殺した相手をどうするかとか

このあたり全然力入れてなかったんだよなぁスレタイ

190 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:49:37.91 ID:W1uec2+v0.net
ぶっちゃけ、「の演出って
チートで無双したいだけの小学生とやってること同じだし

191 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 20:56:02.90 ID:EYJZqYsB0.net
>>186
いやいや、E7丙行けるならE5いけるぞ、きちっと航空支援と道中、決戦出せば殴り倒せるから

192 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:02:49.42 ID:GcVtFRAh0.net
アメリカの艦娘が日本に来たのなら、日本の艦娘がアメリカに来てたりするんだろうか
アメリカ沿岸は戦場にはならなかったし、深海棲艦もいないか?

193 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 21:07:26.95 ID:NTrP1MEB0.net
現実主義勇者の王国再建記が一般小説化してたんで買ったが
ぽんこつ系ダークエルフとか大分イメージと違うな
某食べ歩き芸人の名を授かった使えるぽっちゃり系はそのまんまだったが
このまま連載続くと主人公はメインヒロインの王女ちゃんを作中で○ませる事になるのか

194 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:07:38.66 ID:c4mDXtvH0.net
そのうち艦これに世界中の艦娘が揃うのかしら

195 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:09:04.40 ID:yYjK7F560.net
>>191
いやいや、あんなん無理
道中でさえ無印の駆逐や潜水艦ですらワンパン大破祭りなのに、
辿り着いたら着いたで三式弾持ちにばかり集中放火してくるからアタッカーがあっという間にいなくなるんだもの

196 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:11:22.95 ID:0OKAI1Ll0.net
E5は支援で殺すもの

197 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:12:54.92 ID:K9fRyN150.net
シャイニング艦娘
艦娘マックスター
艦娘ローズ
ボルト艦娘
ドラゴン艦娘
艦娘シュピーゲル
ノーベル艦娘
etc…
艦娘ファイトレディィィゴォォ!

198 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:15:10.59 ID:EYJZqYsB0.net
>>132
今週の話みた、ろくろえらい咎背負ってんなあ…
来週が気になる

199 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/25(水) 21:18:02.55 ID:NTrP1MEB0.net
>>197
先生、マーメイド艦娘は本編のと違ってホンマモンの人魚なんでしょか?

200 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:18:20.31 ID:JQ/iEgtD0.net
フレッチャー級を全艦制覇してくれないと

201 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:21:03.00 ID:ZVjNdg6a0.net
>>197
深海勢をハブるのはいけない!
ああいう人間味に欠けた人外っ娘が溢れるような愛を受けてだんだんと人間性を獲得していくのは凄くいいと思うの
そして最後には裏切られて愛などいらぬと

202 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:22:44.19 ID:JQ/iEgtD0.net
イチゴ味

203 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:24:22.62 ID:y6ko9v900.net
そもそも名前ありの強い敵が殆どいないという…>種、スレタイ

204 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:26:00.96 ID:vsWNoBRZ0.net
http://date.enjoytokyo.jp/detail/965/?__ngt__=TT0bf73f878000ac1e4a0f36a3lpQzPVhoECxtyt5xv4yA

これ書いたのカラ松兄さん?
痛いよねぇ

205 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:27:20.47 ID:yYjK7F560.net
>>203
基本的に無敵のキラ様の踏み台以外の何物でもないからな

206 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:27:22.65 ID:eRcojUcf0.net
>>204
たぶんただの中二病だと思うんですけど(名推理)

207 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:27:49.55 ID:k3MhTlZh0.net
果たして林檎1個で骨を100本集められるのだろうか…

208 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:28:07.14 ID:NTrP1MEB0.net
虎とかほんと名前だけなんだよなぁ
監督脚本がまともな戦術戦略書けないから
クルーゼもプロビ乗るといきなり強くなるし

209 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:29:26.31 ID:nRjCNXWr0.net
厨二が「他とは違う特殊な自分」
高二が「虚無感を殊更強調して冷笑癖」
大二が「知識を手に入れ世の善悪のバランスを悟り、賢者になったと錯覚」
と勝手に解釈している。

210 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:34:01.91 ID:a7bzFFy30.net
>>208
ストライク乗ってた時のラゴゥやゾノはまだ頑張ってた方じゃないか?
と言ってもどっちも当時はプラモ出てないし肝心の赤福ガンダムはあのザマだったけど

211 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:34:44.29 ID:/EkJ80LB0.net
>>203 >>205
ライバルを低く見せても、結局主人公の格が下がるだけのように思うのですがねぇ……

ジ・オリジンOVAのシャアの描写は、シャア一強で他が情けない感じなのが少々寂しい

212 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:34:54.56 ID:c4mDXtvH0.net
>>207
うちのケリィがやたらと骨を要求してきましてね…自分の肋骨使ってくださいよぉ!

213 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:37:21.77 ID:ezyqGniO0.net
>>189
もしキオがその場の激情に任せてザナルド殺しちゃったら
今までやってきたことを自分で否定することになるからな

そして歯止めをかけることができたからこそ
ゼハートやジラードのように感情に任せて自滅することも無かったし
最後にじいちゃんを止めることができたわけで

214 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:38:42.67 ID:GcVtFRAh0.net
一艦隊に同じ艦娘は所属できないのか…
無限航路にあった無数のクローンに同じ一人の意識を入れた結果、みんな発狂したイベントを思い出した

215 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:40:46.38 ID:OWTKdd3g0.net
おめでたいね

渕上舞、映画『ガルパン』で新人声優賞「声優人生最後の作品だと思っていた」
http://news.mynavi.jp/news/2016/05/25/446/
渕上は、「作品が始まった時にはうまくいかないことが多くて、
『これが声優人生最後の作品なのかな』と思っていました。
今、大切なキャラクターたちと出会うたびに、あの時やめなくてよかったなという気持ちになります」と語り、
自身にとって『ガルパン』が特別な作品であることを明かした。
そして、「これから先も、できるだけ長く西住みほといっしょに歩んでいけたら」とキャラクターへの愛を語った。

216 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:43:31.82 ID:eRcojUcf0.net
https://twitter.com/hiranokohta/status/735404675860733953
5巻…!?実在していたのか…!

217 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:52:04.53 ID:Qua5/LNzO.net
>>213
マキブオンだとダルマにした滅多斬りが主力だな
「ビーム最大出力で相手の迎撃ビームを弾きながら突撃」→「上昇しつつ連続ですれ違い様に滅多切り」が主力コンボ

ダルマにした後で、ビームサーベルで串刺しにしてぶん投げたダメ押し部分も技であるけど性能的にはイマイチ

218 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:56:43.51 ID:jMr0fQX40.net
録画してあったうしとらを見る
ここでこのキャストとは…!!

219 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:58:21.31 ID:F+tQhlPHO.net
>>200
全部入れたら「ふれっちゃーこれくしょん」になってしまうじゃないですか

メルビン「フレッチャー級駆逐艦メルビンです…みんな私の事…無慈悲って言うんだけど何でかな…」
オバノン「よう、オレはフレッチャー級駆逐艦オバノンだぜ!あ、そうそう司令官、ポテトの事ならオレに任せてくれよな!悪いようにはしないからさ!」

最終的には
ふたりは護衛艦!な「ありあけ(ヘイウッド・L・エドワーズ)」と「ゆうぐれ(リチャード・P・リアリィ)」でどうだろうか(錯乱)

220 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 21:59:45.72 ID:GcVtFRAh0.net
ニコイチされた軍艦がイギリスにあるらしいがサイクロンジョーカーみたいになりそう

221 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:00:28.82 ID:0OKAI1Ll0.net
>>217
トランザム斬りみたいなあれは強いと思うけど、FXは全体的に使いづらい感じがどうも……
コスト2500だと楽しそうではあるんだが

222 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:03:14.80 ID:a7bzFFy30.net
>>220
ガンダムだとリーンホースJr.がニコイチ艦だな

223 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:04:28.10 ID:/EkJ80LB0.net
>>213
キオは3代目の悲しさというか、フリットやアセムに比べると
背負ってるものが若干薄かったのはかわいそうだった印象
最終話からがスタートラインというか

224 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:05:12.67 ID:u9LMWbcR0.net
リーンホースJr.って実際はガウンランドのパーツも使ってるから3個一だな

225 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:07:55.99 ID:yYjK7F560.net
落第騎士のBD最終巻の特典、今まで女の子キャラばかりだったのに一輝なのはさすがわかってるぜこのスタッフ

226 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:11:22.03 ID:NYwgeaCG0.net
>>220
HMSズビアン「呼んだか?」
(損傷したトライバル級駆逐艦「ズールー」(機雷により艦尾喪失)と「ヌビアン」(魚雷により艦首喪失)とのニコイチ艦)

227 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:11:36.65 ID:z2O5SlH00.net
>>215
何がきっかけで、ブレイクするか分からんねぇ
一番下の写真、何か怖いものが写ってると思ったら
大洗町のイメージキャラクターなのかw

228 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:12:00.12 ID:t68LgFnq0.net
ラジャ・フマボン「アイオワさんもエンタープライズ(原子力な方)も引退したし、わたしもそろそろ引退したい」
※今年で艦齢73年なフィリピン海軍のフリゲート

229 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:14:35.03 ID:GcVtFRAh0.net
>>226
ズールー+ヌビアン=ズビアンとはシンプルでいいな

装備開発してたら三式弾ができた
調べてみたら対空兵器のくせに地上の敵に効果大って…破裂すんの?

230 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:15:55.85 ID:Qua5/LNzO.net
>>221
コストも含めて味方への負担の大きさも含めての原作再現……

猛威を奮ったGセルフと試作三号機も漸く下方修正入るから多少はやりやすくなるな

231 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:17:04.99 ID:/6vjygF70.net
>>227
躰は白魚、口は蛤、尾は熊手、鮟鱇は一切使って無いのが味噌らしいな
ちなみに蛤の塩焼きはマジ美味いので、茨城行くときはお勧めだべよ

232 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:18:16.19 ID:4UWExWpy0.net
>>108-109
亀だが、そもそも波動コアとかどうやって手に入れたんだろうか
ヤマトのオリジナルがあれば複製できるのかもしれないが、それにしたってそう簡単にいくものでもないと思うのだが
もっとも、芹沢さんとかタカ派もいるから、やりかねない素地があるのは間違いないが… やっぱパラレルなのかね

むしろ個人的には「あまりに変わり映えしなさすぎるデザイン」の方に吃驚
そりゃ昔のデザイン大好きだけどさ… プレステのヤマトゲーのアンドロメダだってもちっとデザイン変わってたと思うんだが、これはやっぱり動くまで判らんかねえ

233 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:21:38.90 ID:NTrP1MEB0.net
エルフというと金髪ロング・長耳・華奢でナイチチ・革製装備
というイメージだが
種族的にショートカットで巨乳で大柄という者もファンタジーには存在するのだろうか

234 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:21:59.57 ID:z2O5SlH00.net
>>231
鮟鱇以外の特産をアピールしたかったのはいいが
体から白魚を生やすセンスはどうなんだろうw

235 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:25:08.53 ID:YsesOrik0.net
>>229
対空兵装なのに肝心の対空仕様での効果は散々で
対地攻撃の方が評価されたものですし
史実ではヘンダーソン基地飛行場に金剛型長女が砲撃したり
四女がサウスダコタをタコ殴りしたりしてる

ちなみにそのヘンダーソン基地モチーフの深海棲艦に効果があるということで
当時のイベントではいろんな提督がジンクスにまで頼って悲鳴を上げながら三式弾開発に勤しみました
「徹甲弾なんかいらねぇよ!三式弾くれ!」と思ったものです

236 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:25:29.16 ID:/EkJ80LB0.net
>>233
大柄とはちょっと違うけど「エルフはヒューマンよりは長身」
というのは結構ありがちじゃないかな

237 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:25:41.39 ID:OWTKdd3g0.net
>>227
実は映画にもちゃっかり登場してたりする>あらいっぺ

238 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:26:30.13 ID:Uk5C0YQG0.net
>>229
航空機の高度で炸裂して紙っペラ装甲な航空機を爆風で蹴散らす武装です故

239 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:26:33.97 ID:/6vjygF70.net
>>233
ショートカットではないが、田中天の次世代スタンダードエルフは巨乳で大柄で眼帯だったな

240 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:27:15.04 ID:z2O5SlH00.net
>>237
マジか、気がつかなかった

241 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:28:41.89 ID:4UWExWpy0.net
>>151
あれは「間もなくこの基地は自爆します!」と言いながらフルバでザフトMS落としまくる絵面と並んで笑わせてもらった
リアルで「それはひょっとしてギャグで(ry」と思った稀有な体験だった

242 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:28:48.43 ID:GcVtFRAh0.net
>>235
なるほど、港湾棲鬼に試してみるわ
特殊弾ガンガン作らなきゃな、固いわ要塞

243 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:31:22.16 ID:Qua5/LNzO.net
??「素晴らしい。特にこの『ニョロニョロ』が」ポロロン
???「これって本当に必要なの?ミk……」

>>240
ショッピングモールの観客のカットで写ってたような

244 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:32:02.42 ID:c4mDXtvH0.net
>>239
狂乱の姫君、エステル・アンテノラか
正直第四版のWebリプレイのバージョンより
その前のジンサンが挿絵描いてるバージョンの方が好き

245 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:42:42.58 ID:CVLj8sT40.net
>>233
>種族的にショートカットで巨乳で大柄という者

属性が反対の種族には、いそうですね。
今だと、「ダーク」と冠するのは差別に当りかねないということで、米の国では使っていないんだっけか?

246 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:44:06.18 ID:F+tQhlPHO.net
俺の中でエルフはともかくハーフエルフはちっぱいロリというイメージなのは何故だろうか(錯乱)

247 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 22:48:49.65 ID:GcVtFRAh0.net
>>245
差別差別と、規制しすぎじゃないかね

248 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:01:21.83 ID:6Dwhjdcq0.net
コンビーフを丸ごとかじりながらビール
俺なにやってるんだろう…

249 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:06:53.18 ID:WDvbrGQI0.net
>>248
パラグライダーで飛行中のコアファイターに飛び乗ろうとしてるんだろう

250 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:07:27.87 ID:K9fRyN150.net
>>199
遅レスですが
本物ではありません
渚のマーメイド
ビーチのエンジェルですよ
スク水ですよ食い込みですよ縦スジ○ンスジですよ

251 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:08:31.15 ID:CVLj8sT40.net
>>247
嘘か真か定かではないが、23時的な映像作品だと。
行為中、男女の上になっている尺が等しくないとダメ出しくらうとかなんとか。

252 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:10:04.73 ID:TxlfIGGC0.net
またセンテンスプリングかw
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6179

253 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:12:47.36 ID:WiFybOIJ0.net
ハゲ都知事の辞職は6月中が既定路線だからいまさらだな

254 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:14:31.34 ID:WDvbrGQI0.net
>>253
ボーナスを受け取れるようになんとしても6月までい続けるのが気に入らない
と考えるものもいるだろう

255 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:15:07.51 ID:YsesOrik0.net
>>248
つ マヨネーズ

256 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:19:42.81 ID:ZVjNdg6a0.net
>>246
やはりハーフ=どちらにもなれない半端者というイメージがあるからではないか
故にハーフエルフっ娘は神聖視されるが故に高みに追いやられ「普通」に触れることのできない孤独な九尾の狐っ娘と親友になってほしいものだ

257 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:20:30.35 ID:WDvbrGQI0.net
FF15のインタビューでロケして景観の時間の移り変わりを自然に表現うんたら語ってるんだけどさ。
たとえば太陽が2つあるナメック星が地球と同じようになるわけがないように、
ファンタジー世界ならどうとでも理屈つければいいだけじゃね?って思うんだけど。
現実の東京が舞台、とかなら仕方ないけどさ

258 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:22:26.77 ID:CVLj8sT40.net
>>256
「なんで、ハーフヒューマンじゃなくてハーフエルフなんだ?」

259 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:25:15.57 ID:c4mDXtvH0.net
それだと全てのハーフ種がハーフヒューマンになっちゃうし
ハーフエルフもハーフオークもハーフオーガもハーフヒューマンじゃ紛らわしい

260 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:29:41.92 ID:ZVjNdg6a0.net
>>258
そりゃあ異種交配ができるのが人間だけだからじゃよ
故にヒューマノイドの中で人間こそが神の末裔たる優勢種であるとして亜人種族を弾圧するヤバい連中が出てきて事態をややこしくすることになるんだ
そんな人類史上主義過激派に対抗する亜人種族同盟の旗印に祭り上げられるのが九尾の狐っ娘で、人間と亜人の間で苦しんだ末に魔獣としてすべてを滅ぼす事を決意すると

261 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:29:55.60 ID:Z0k1eAMz0.net
単純に人間視点でのネーミングだから?

262 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:32:56.39 ID:/EkJ80LB0.net
エルフやドワーフはおろか、機械人やガチ動物、霊体とすら子作りできるヒューリンが最強ってことですね

263 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:35:27.62 ID:WDvbrGQI0.net
>>260
「私はエルフと邪竜族のハーフだ、人間なんかと一緒にするなよ」

264 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:37:15.85 ID:/EkJ80LB0.net
>>246
昨今はエルフも肉付きが良くなったけど
昔はヒューマンの血が入ってる分、ハーフのほうがグラマー
という認識だったなー

265 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:37:23.57 ID:yYjK7F560.net
>>262
繁殖用の奴隷種族とされてないのが不思議だな、それ

266 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:40:54.03 ID:WiFybOIJ0.net
しかし、今回ほど堀りが面倒くさいイベントはないなぁ
親潮以外の道中大破率がたかすぎるわ

267 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:55:14.01 ID:GcVtFRAh0.net
ダクソじゃ神もデーモンもぶっ飛ばすのが人間よ、不死身だけど

268 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/25(水) 23:58:52.35 ID:F+tQhlPHO.net
>>260
人類至上主義勢力に異世界召喚されたもののケモナー好きであったため命からがら逃亡した勇者と出会って…
互いに傷付き紆余曲折を経てモフモフする仲となりやがて人類と獣人の暮らす新たな国を建国するというなろう感に溢れる物語が始まるのですな(錯乱)

269 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 00:07:02.38 ID:4LhvcEZY0.net
底まで漁りに漁ってようやく古戦場武器が出た。ボックスガチャの闇を体験するとはこのことか

270 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 00:45:58.99 ID:Twxmz+GH0.net
躊躇なく殺せ、潔く死ね、か
死ぬな殺すな、陸大出身者など絶対に入れるなという結城中佐の考え方は、諸外国での諜報活動前提なら正しいと言えるが、
国内の軍関係機関からしたらそりゃ気に入らんわな、ましてやその陸大出身者であるエリート軍人からすりゃなおのこと
その上に主導権争いか…
つか、アニメ化に際して随分とエピソード増やしたり設定変えてるのね、ジョーカーゲーム

あとツダケンさんはこの手のアニメのナレは声の質的に向いてない気がするなあ…本人も重々承知ではあるんだろうけど

271 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 00:55:34.01 ID:YBvusmog0.net
>>270
死ぬな殺すな、手口がD機関と違うと思ったら別のスパイ組織でしたね
次回はD機関vs風機関かな

272 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 05:44:45.88 ID:6v6VbHcY0.net
ニコニコメンテで見られないじゃないですかーヤダー!

273 :種アンチ:2016/05/26(木) 06:56:00.91 ID:dlKnTHVr0.net
税金の督促状がきたけど払えないので破り捨ててやったぜ
いざとなったら親に払わせればいいしなw日本をダメにしたジジイババアにくれてやる金なんか1円もねーわwwwそれだったらマキシブーストオンに使った方がはるかにマシ

274 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 07:07:56.30 ID:EEAMYdLY0.net
FGOで10連引いたらに青セイバーが出たぜ……
俺の嫁のタマモキャットに比べると火力が低いのが難点だなあ。

275 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 07:19:18.28 ID:oQ7q1ibN0.net
>>274
さすがにバサカと比べるのは>火力

276 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 07:34:06.47 ID:EEAMYdLY0.net
>>275
まあ、バーサーカーがいろんな奴に強くて弱いってのは分かってるんだけどね
青セイバーはパーティに入れつつ育てていくよ

277 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 07:48:44.33 ID:EEAMYdLY0.net
今度は弱虫ペダルが実写化かあ
自転車をこぐシーンの背景がCGじゃないといいなあ

弱虫ペダル:人気自転車マンガが実写ドラマ化 8月からBSスカパー!で放送
ttp://mantan-web.jp/2016/05/26/20160525dog00m200021000c.html

278 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 07:51:42.38 ID:cD/0XQqb0.net
>>277
特に拒否感がないのは先に舞台版があってそもそもがそこまで現実離れしていないからなんだろうな

279 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 07:52:00.62 ID:ozakzp7m0.net
>>277
舞台化は何度もされてるけどTVドラマとなるとまた違うからなあ
取り敢えず坂道くんのオタク設定がなくなるくらいの想定はしておこうと思う
あとCGは御堂筋くんに適用されるのでは

280 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 08:08:48.97 ID:gzJ1abu80.net
>>277
レッドマンみたいな自転車シーンを想像してしまった

281 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 08:11:03.44 ID:qsZuxYEi0.net
>>277
御堂筋君は誰がやるんだ
再現難しいぞ

282 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 08:35:16.43 ID:X61B5mst0.net
FGO、いきなり出てきたスケルトンハントってなんなんだこれ

283 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 09:06:47.72 ID:8adGK0w70.net
狂骨先輩と弓の種火稼ぎじゃないかな?
効率的にはどうなんじゃろ
ウチはアニキとプロトアニキだから火力低い

284 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 09:31:08.79 ID:iKKqw5xv0.net
>>283
骨集めるだけならフリーのがいいよ
骨のついでに種火と石と絆稼ぎたい人向けだと思う キングは死霊だからフレンドの師匠借りれば槍いなくても何とかなる

285 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 11:17:25.43 ID:4LhvcEZY0.net
青い我が王はモーション変更で随分と見栄えがよくなった
黒い我が王もモーション弄って汎用モーションから変えてほしいのじゃが

286 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 12:26:52.92 ID:fNI9MnCp0.net
水没させて交換になったスマホが、わずか3ヶ月でぶっ壊れた
やってらんねえ

287 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 12:29:58.42 ID:TC7uXT9I0.net
呂布の宝具演出は改善されましたか…?(小声)

288 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 12:42:34.37 ID:XB5qkeKA0.net
>>286
だからそんな貧弱なものよりガラケーの方がいいといったんだ

289 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 12:46:34.12 ID:bXaW0N9g0.net
>>286
見かけはガラケー
中身はスマホ
そんなガラホが君にはオススメ

290 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 12:49:38.21 ID:YD8dB9ln0.net
>>277
どっかの電話会社だったか、社員で弱虫ペダルのOP再現とかやっていた覚えがあるw

291 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 12:50:11.69 ID:NsZxIx2r0.net
狼煙なら壊れることは無いな

292 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 12:58:51.53 ID:YD8dB9ln0.net
でも水没には弱いぞw

293 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 13:01:11.75 ID:bXaW0N9g0.net
ならトンツーにしよう

294 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 13:03:01.70 ID:n2pCv6mH0.net
え?人狼煙?

295 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 13:08:25.36 ID:6K8Msizj0.net
ポーポーポポーと伝書鳩

296 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 13:11:24.72 ID:J0SWaBQQ0.net
水没だと!?バカな、これが私の最期と言うか!

297 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 13:14:24.28 ID:bXaW0N9g0.net
そのとき不思議な事がおこった

298 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 13:23:45.40 ID:X61B5mst0.net
大泉洋がショウ・タッカーで話題だが、ショウ・タッカーが出る時点で原作準拠は絶望的だな。

ニーナとアレキサンダーから作ったキメラがエンヴィー本体サイズの化け物になって大スペクタルバトル、スカーは出ません

くらい予想しておく

299 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 13:25:38.04 ID:yRW5rsCU0.net
回想シーンのみ的なやつは?
それにしては注目され過ぎか

300 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 13:33:43.32 ID:X61B5mst0.net
作品上重要なキャラではあるが、出番は別に多くなかったしな

301 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 13:37:38.52 ID:XB5qkeKA0.net
>>298
そりゃ原作準拠とか無理だろ、映画何本作らせる気よ
ハガレンで単品作るってなったらアニメ映画とかのように平穏な時期に起こった単発事件とか、
テイストを散りばめた再構成ものが一番現実的だもの

302 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 13:59:58.96 ID:yRW5rsCU0.net
尺の都合だけは文句言えないわな
アニメだって原作完全再現は難しいわけで
だからそこでどれだけ納得できるものを作れるかが監督の腕の見せ所なんだけろうけど、原作への敬意みたいなのすら無い人がいるからな…

303 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 14:20:11.85 ID:n2pCv6mH0.net
実写監督「原作はあえて読んでません」

304 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 14:29:41.84 ID:OHQugI1V0.net
小説にしろ漫画にしろ映像作品になる時点でその監督による二次創作扱いになるから
ある程度傅ェの目で見ないとどうしようもない

305 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 14:43:54.74 ID:IkF+qwg50.net
twitterトレンドににガルパンBDが……
今朝発送メールが来たからうちは明日受け取りorz

306 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 14:46:12.93 ID:gzJ1abu80.net
九尾の狐っ娘は管狐を使って連絡を取り合うんだ
寒い時は懐に入れてぬくぬくもふもふできるんだ

307 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 14:47:09.36 ID:0lYvAmeb0.net
>>305
figma制服西住殿も今日出荷予定だっけ

308 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 15:33:30.56 ID:jahW2U3j0.net
ケイオスドラゴンのソシャゲサービス終了ねえ…

結局ボードゲームはどうなったんですかね?

309 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 15:52:01.15 ID:ozakzp7m0.net
そんな中、私は6回目の劇場版ガルパンから帰宅していた
いや、観るたびに発見のあるスルメのような作品だわ…
エキシビションも対大学選抜戦も、頑なに戦車から上半身を出すみぽりんマジ軍神

個人的ハイライト:作戦会議でまほ隊長に全否定されこの世の終わりみたいな感じになる逸見【ハンバーグ】エリカさん

310 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 15:55:03.29 ID:IkF+qwg50.net
エリカは劇場版の前あたりからツンデレ設定で渋や同人界隈で エリ×みほ の百合百合ものが
にわかに増えだしてるようですなぁ

311 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 16:03:07.55 ID:ozakzp7m0.net
>>310
それまで妹愛が嵩じて部屋に侵入しぱんつを被るようなまほお姉ちゃんが二次創作界隈で散見されましたが
いざ劇場版においては真っ当なお姉ちゃんっぷりを発揮していたので(当たり前だ)、
描写が少ないのに印象に残るエリカさんが矢面に立った感は否定できません

312 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 16:04:07.26 ID:NsZxIx2r0.net
必死にみぽりんに対抗するのにまるで相手にされてないエリカさんw

313 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 16:09:08.98 ID:fNI9MnCp0.net
>>288
まあガラケーには無いクラウド保存のおかげで、傷口は最小限では済んだよ
まだ観てないニコ動のキャッシュ、写真、ピクシブから保存した画像、ブックマークなんかは吹っ飛んだけどな

314 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 16:38:44.26 ID:n2pCv6mH0.net
DQ画集・・・フラゲしてしまった・・・

あのイラストが載ってねえええええええええええ!!!!!!!

315 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 16:42:54.77 ID:ozakzp7m0.net
>>312
仕方ないんだ…登場する時は絶対まほ隊長と一緒だから
みぽりんの眼にはお姉ちゃんしか映っていないんだ…

316 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 16:47:16.99 ID:XB5qkeKA0.net
エリカは台詞こそあまり目立たなかったものの活躍は結構なものなんだぜ、劇場版は
キルマーク多いし囮部隊撃破のため切り込み役やトライアングルの一角を落とすという何気に重要な役割果たしてる
なによりカチューシャを肩車してるところがかわいい

317 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 18:00:12.64 ID:X61B5mst0.net
>>316
このスレの住人ならその辺は理解してるだろう

理解した上でもいじりたくなる何かがエリカにはあるな

318 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 18:02:42.77 ID:qPuNgIy00.net
エリカはいじられてこそ輝くのだ…

319 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 18:04:18.28 ID:4LhvcEZY0.net
休日なんでとり貯めてたふらいんぐうぃっち見てたが、これ面白いな
見終わった後気分がすっきりする

320 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 18:11:42.90 ID:m/YyeV6K0.net
>>305
うちはまだステイタス未発送のままだわ…これは土曜コースかなぁ
まぁ明日は仕事終わってから飲み会だから、どっちにしても見られないんだけど

321 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 18:27:30.62 ID:g6Xyya7S0.net
テレビシリーズ序盤から中盤にかけては。
「優秀な隊長の腰巾着で嫌味なキャラ」という印象だったのだが。
「今行きますから、待っててください隊長!」で、がらりと印象が変わった。
うん、いい娘さんじゃないか。
と、ちょろい私であった。

322 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 18:28:28.23 ID:6HJsQo79O.net
HGのブラストインパ、プレバンで出すんだ

323 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 18:45:17.50 ID:6UfujFUA0.net
>>318
エリカさんはまほに頼られたり、命令されるとホント嬉しそうだから困るw
ぐぬるエリカさんも

324 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 18:57:33.35 ID:AChZUgrb0.net
>>323
南門守備で、パーシング排除して本隊と合流しようとするとき
「エリカ、頼めるか」と言われた時が、本編劇場版通して最高の笑顔なんだぜ、アイツ…

325 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:02:38.95 ID:2+YpAsG+0.net
伊勢志摩サミット、あそこらへんの天気は降水確率高かったのに晴れたらしいな。奇跡だね

326 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:03:09.14 ID:n2pCv6mH0.net
エリカって
ちっ反省してマース
だっけ

327 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:05:05.66 ID:XB5qkeKA0.net
エリカって結構良妻タイプだろうな、あれ

328 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:16:01.86 ID:8FPfxA270.net
>>303
1:原作読んだ方がいいのはわかってるけど時間もないので触りだけもらいます

2:原作は読んだ だがこれは俺の映画なので俺の映画にする!!(余計な描写や性格等を改変する)

3:原作…?俺の映画作るのになんでそんなの読む必要が…?

クソ映画が出来る監督のメソッドだと思うのですが、どれが一番ダメージが少ないだろうか…
ちなみにガッチャマンの監督は1
スタンドバイミードラの監督は2
DBエボリューションの監督は3

329 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:26:21.80 ID:IkF+qwg50.net
>>328
スタンリー・キューブリックは 2 だな。
原作付き映画作るたびに原作者を激怒させることで有名

330 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:30:23.53 ID:8FPfxA270.net
2でも面白くなったり、これはこれでってなれば良いんだけどね…

昔、佐藤順一監督が
「原作付きやるのに原作に敬意を払わないで俺の作品だ!ってやるとよっぽどのヤツがやらないと大抵つまらなくなるよ」
って言ってたなあ



?「杉田くん… 今井さん… ぼくのたまゆらが…」

331 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:32:02.17 ID:8FPfxA270.net
あと逸見さんが人気なので再びこれをてんさいする時が来た
http://i.imgur.com/KmNLVPx.jpg

黒森峰にいた時は仲よかったと思うのよね

332 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:39:36.82 ID:oQ7q1ibN0.net
劇場版ガルパン買ってきた(メイト限定版)

イラスト関連見るだけで今日が終わりそうな予感
描き下ろしパッケの姉の顔してるまほ姉と暴君可愛さメーター振り切ってるカチューシャだけでもう満足

333 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:48:44.61 ID:AChZUgrb0.net
つい先ほど、ブルーレイが尼から届いた。

映像をゆっくり見られるのはありがたいが…やはり…圧倒的に音が、音が足りない!

334 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:51:42.16 ID:n2pCv6mH0.net
女子がワキの下で握る『腋おにぎり』は美味しいのか?試してみた結果

火星人の生徒の餃子屋思い出して絶句した

335 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:52:13.15 ID:IkF+qwg50.net
ヘッドホンでもだめですかのぉ(´・ω・`)

336 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:53:39.97 ID:2+YpAsG+0.net
>>334
キタキタおやじは罪よのお

337 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:56:06.16 ID:IkF+qwg50.net
20:00から劇場版ガルパンの生放送あるのか
カンテレの生演奏がきけるらしい

338 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 19:56:23.81 ID:lDLSHAf/0.net
>>328
しかし結局は監督の力量という点に落ち着く気もする
原作ぶっちぎって吹っ飛んだ結果怒涛の怪作に仕上がったスターシップトゥルーパーズという例もあるし

339 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 20:07:58.20 ID:RuEOPoZl0.net
>>333
よし、立川爆音並の施設を作ろう

340 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 20:14:19.30 ID:AChZUgrb0.net
>>335
面白いもんで、おまけ映像の方は全然気にならないのよね。
同じくらい、音が貧弱でも。

やっぱ、比較対象として劇場の記憶が残っちゃっているのがダメなんだろうな。

341 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 20:18:51.29 ID:NsZxIx2r0.net
ガルパンは映画館の音響の恩恵をもろに受けてたからなあ(主に砲撃音)
どうしても家庭用じゃ物足りないよねw

342 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 20:19:54.30 ID:Twxmz+GH0.net
>>271
チェスやってる付近はいつもどおりだったのに、尾行や買収のあたりで「D機関員にしちゃ仕事が雑だな」と思ってたら、
最後の殺しで「あ、こりゃD機関とは違うな…」と

防諜担当なら風機関の連中でも十分やれる気はするが… さすがに諸外国に行っての諜報活動は無理だろうなあ
今回を見るにD機関に比べてやり口が雑だし、それゆえに目を付けられる可能性は否定できない

343 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 20:23:58.56 ID:naS8nRgY0.net
http://i.imgur.com/9wpzgS8.jpg
究極の闇(8割方金色)
エレクトロファイヤーとウナギウィップでパワーアップとか、
ウインキースパロボに出るオリ機体ばりのなりふり構わなさ、完全にディケイドライダーだなw
http://i.imgur.com/BTa1z9W.jpg
このメロン、フォーク付いてる…!

344 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 20:30:10.33 ID:27y9NpMC0.net
金粉ショウ・・・

345 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 20:33:52.04 ID:ozakzp7m0.net
>>342
サブタイの「ダブル・ジョーカー」が気になるのよね
『魔王』結城中佐が陸軍の動きを把握してないとは思えないし

もしかして:風機関の防諜ガバガバ…?

346 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 20:39:49.66 ID:EOjfKIz6O.net
ダムエー読んだ。カ・イ・ザー!!! カ・イ・ザー!!!

第七回大会ってアクシズショック並の扱いだろうなぁ……

347 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 20:43:37.83 ID:lDLSHAf/0.net
>>343
なにこのメロン……必殺技にハリケーンミキサー使いそう
しかし鎧武から斬月なのはまずは和系からギミックを完成させていくって形なのかな

348 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 20:49:46.79 ID:7VbYkZ7M0.net
>>346
予選でタツヤが戦ったGビット使いってジャミル似のあの人だろうなあ

349 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:03:49.84 ID:naS8nRgY0.net
>>347
鎧武と斬月、色も対照的で並べて飾りたくなるしなw
この二人はこっから更に真とジンバー(+極)あるし
まだバロンと龍玄も控えてるし、もとからSICみたいな絵面のロバロンも出るだろうし…

350 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:04:03.45 ID:Z5njkMFL0.net
やめてください、ぼっちで泣いてる葡萄だっているんですよ

351 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:05:43.92 ID:Twxmz+GH0.net
>>345
というか、風機関がスカウトしてテメェの手駒にしたはずの奴に裏切られる… という笑えない結末も考えてたり
具体的に言うと、細谷君(ダブルスパイにしたつもりで裏切られた)とか、ツダケンさん(実はD機関のダブルスパイでしたサーセン)とか

もし本当にこの類だったら、風機関はこの上ない恥さらしになるな

352 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:07:22.75 ID:qsZuxYEi0.net
モンハンのアニメ10月からで日曜朝8・30と
割と裏が強い所にぶつけてきたか
http://www.famitsu.com/news/201605/26106725.html

353 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:09:21.01 ID:L2U4zwiu0.net
>>352
延々と火山で鉱石掘りするアニメか
ぶっちゃけ火山で炭鉱夫するだけで食うには困らないくらい稼げるよね…

354 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:09:24.97 ID:DWQsUIYs0.net
くっ!原作既読組として話したいけどネタバレになるからできないっ!
だからこれだけ
原作2巻読んだ人々の間では、風機関()とか呼ばれてますw

355 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:17:45.00 ID:Z5njkMFL0.net
>>353
グラビモス「おいーっす」
ここの住人が召喚されたら一日中アイルーもふもふしてるんだろうなー

356 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:20:42.64 ID:4LhvcEZY0.net
今期は面白いアニメが多い。個人的に

357 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:20:51.36 ID:L2U4zwiu0.net
>>355
採掘ついでに狩るには強すぎるか…

なんかアーマードコアの鍋島氏がフロム辞めちゃったらしいが、今度はデマじゃないかもな

358 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:27:16.05 ID:lDLSHAf/0.net
>>352
きわどい鎧姿の美女達がくんずほぐれつするアニメじゃないのか……(ウ=ス異本並感)

359 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:33:08.94 ID:Z5njkMFL0.net
>>358
「が無茶苦茶にする前のグロ餡原案はそんな感じだったとか

挿絵絵師にブルマのJCとくんずほぐれつにされた異世界ラノベなら知ってる

360 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:35:59.03 ID:zANDVAcc0.net
>>352
ぎりぎりアイルー村の続きじゃないのか

361 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:37:14.39 ID:L2U4zwiu0.net
そういやアイルー村はフロム製だったな
アイルー村での技術がACVに活かされてるとかなんとか

362 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:43:59.70 ID:27y9NpMC0.net
それよりもカール自走臼砲を一両用意してくれ

363 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:44:15.90 ID:YBvusmog0.net
>>352
夏アニメだったような
後ゲームのほうは新情報が出ないな

364 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:46:37.85 ID:lDLSHAf/0.net
>>357
去年から聞く話だけどなんか情報出てきたん?
海外のニュースサイトが情報元でその他一切情報無しと聞いたが

365 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:49:50.53 ID:AChZUgrb0.net
>>362
オープントップなのに、戦車扱いでいいのだろうか…

366 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:51:24.71 ID:RuEOPoZl0.net
>>365
文部省役人「こまけぇことはいいんだよ!」

367 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:52:40.79 ID:L2U4zwiu0.net
>>364
https://mobile.twitter.com/vow_2010/status/735507989004619776
これ、やってらしたって過去形だから辞めた可能性もあるかな…
俺の早とちりだといいけど

368 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 21:54:33.04 ID:Z5njkMFL0.net
旧日本軍の戦闘機を地上走行中は車と変わらないとか言って
学内イベントに出展した自動車部とかあったし……

369 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:11:11.94 ID:oQ7q1ibN0.net
>>366
サンダース「こっちで申請出したときにOK出しとけやぁ!」

370 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:24:16.73 ID:n2pCv6mH0.net
サンダース「俺は死神じゃぁない!!」

371 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:29:17.50 ID:YBvusmog0.net
クロムクロ、実況の二人生きてたんかいw
ユキナ家出先で鬼に襲われ助けられる、誰なのか

372 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:34:43.70 ID:nyXv1b5V0.net
サンダース「もう、俺の居場所・・」
ブースター「」

373 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:34:52.69 ID:naS8nRgY0.net
http://blog.livedoor.jp/hira__hiro/
平田さん第二子誕生!おめでとうございます!

374 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:40:57.69 ID:HdQEjOy60.net
>>386
地中から発掘した震電?

375 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:44:27.80 ID:EOjfKIz6O.net
DVD出たし流石にネタバレ解禁かね、ガルパン劇場版

376 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:46:33.30 ID:Z5njkMFL0.net
ネタバレ:まほお姉ちゃん、白色系の服が全く似合わない

377 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:47:39.51 ID:AChZUgrb0.net
>>375
このスレでも既に結構、本筋に関わる話題は出ているので気にする必要はないかと。

…ただし、特捜版のおまけの内容については自重すべきかも。

378 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:48:16.67 ID:IShGHXfg0.net
>>359
>挿絵絵師にブルマのJCとくんずほぐれつにされた異世界ラノベ

えっ何それは…

379 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:52:33.82 ID:ozakzp7m0.net
>>376
なんでや!熊本での私服や幼少時は問題なかったやろ!
大洗の制服はエリカも含めコスプレ感というか水系のお仕事っぽかったけど!

黒森峰のパンツァージャケットが黒なのが良くないんだ、きっとそうだ…

380 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:56:42.64 ID:XB5qkeKA0.net
>>352
デュエマとプリキュアがいる時間にぶち込んでくるか
しかもテイストがその二つと被りそうな内容のものを

381 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:57:31.99 ID:Z5njkMFL0.net
>>378
元のなろう小説はちょっとしたお茶目でヒロインの一人が
学校の備品扱いで保管されてたブルマを試着して
主人公に見せたというシーンだけだったんだが

書籍化に当たり、絵師が暴走して最新刊に至るまで
女性キャラのイラストの7割超がブルマ姿という現状

382 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:57:57.08 ID:YBvusmog0.net
あんハピ、テストの話だと思ったらファンタジーバトルになったでござる
先生がアルベド過ぎて笑ったw

383 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:59:37.90 ID:Z5njkMFL0.net
デュエマは土曜の頃はちょろちょろ見てたがプリキュアの相手としては実力不足

384 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:59:42.04 ID:EOjfKIz6O.net
まほは劇場版でお姉ちゃんだったからねぇ
みほは大洗で地が出た感じだったが

385 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 22:59:48.34 ID:qsZuxYEi0.net
>>363
前に情報が出た時は夏だった気がする

バキ
本部は今までどこに行ってたんだよ 
今更だけど武蔵の設定が強すぎやしませんかね

386 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:00:56.15 ID:nyXv1b5V0.net
>>385
強さは可変式やぞ

アライjr

387 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:02:01.06 ID:12AA32zx0.net
あんハピ、なぜか試験で仮想ゲームみたいなノリになってたw
最後プリキュアじゃねーか!! CMで悪ノリすんなw

ガルパン特番は大洗の人たちのぶっとびっぷりと町長の苦労と役場の人お疲れ様ですが1部
2部が濃い人たちの濃い話と知波単で泣けw
3部が音響の岩浪さんはじめとしたチームの話だった

なおバンチャで見れるので見てない人はぜひ見てほしい、面白いから

388 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:02:15.56 ID:27y9NpMC0.net
ノモンハンのアニメ?

389 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:03:55.96 ID:n2pCv6mH0.net
新井あきのの歌を聴きあさっていたら、信長の野望のイメージソングというのを見つけた。
作曲が菅野よう子のせいか、某ブレンパワードのエrエンディングに似ていて気持ち悪い
(こう、聞き知ったナガレにいかないのが違和感がある感じ)

390 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:05:14.13 ID:rP+Oq26N0.net
ネトゲ嫁のCMでアイドルたちが着てる服と
あんハピのヴァルキリーの衣装って似てね?(そこじゃない)

391 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:05:38.63 ID:nyXv1b5V0.net
やはりFGOは悪い文明

http://www.fate-go.jp/manga_fgo2/comic24.html

392 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:06:03.44 ID:12AA32zx0.net
>>390
なお公式もワルキューレ化してる模様
この素早さ、さすが深夜帯だw

393 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:06:30.47 ID:fNI9MnCp0.net
ドラクエモンスターズ、後半のボスはことごとく味方の強化効果を即座に消してくるから、その手の魔法が(ストーリーでは)全くの役立たずなのはイラっとするわ
大火力と回復魔法でごり押すのが一番簡単で確実っていう

394 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:09:16.72 ID:Z5njkMFL0.net
昔、ドラクエでボスが呼び寄せるザコがラリホーかけまくるのに
ぶちきれた覚えがある

395 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:11:10.54 ID:n2pCv6mH0.net
>>393
スカウトアタックが物理依存だから、ネット対戦しないと攻撃力UPだけつけてればオッケーになっちゃうのよね

396 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:15:31.97 ID:L2U4zwiu0.net
>>394
正しい戦術だな、ウザいけどw

艦これ改、6艦隊まで編成可能になったが誰がどこにいるか把握しづらいな
あと艦隊名のネタが…

397 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:17:06.35 ID:IShGHXfg0.net
>>381
ありがとう
そいつはひでえやw

まあ、ブルマくらいならそんなに本編に悪影響なさそうだし大丈夫かな…

398 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:19:25.85 ID:LejdI0fV0.net
>>394
ボスが呼びつける雑魚がメガンテうちまくるとかどうかな
ザラキでもいいが

399 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:19:56.67 ID:jg7gn6sx0.net
>>373
10thから一年経ってないし10thのあとも普通にでてたし子供産んだとかちょっとビックリしたわ

400 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:21:44.92 ID:L2U4zwiu0.net
>>398
ソウルハッカーズのボスにそんなんいたような

401 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:22:50.31 ID:n2pCv6mH0.net
ラリホー使う取り巻きって何だっけ?
6以降であるならばマジックバリアで対抗力が格段に上がるので、実はフバーハに次いで必須の呪文だったりする
(9以降は仕様が変わったので必須とまではいかない)
一発ギャグなどの休み効果まで耐性が上がるので神様相手には必須
(3DS版でまさかの効果消失)

402 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:23:27.01 ID:LejdI0fV0.net
>>401
7にそんなのいた記憶がある

403 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:24:04.09 ID:lDLSHAf/0.net
>>385
とはいえ正直武蔵はネタ切れ感が半端ない
剣を極めた末の無手がなくなってもうエア斬撃しかやることなくなってるし
持ちネタひとつで頑張ってきたけど飽きられてポイってのはシコルや柳、アライJr.と前例に事欠かないし……
そういう意味では手を替え品を替え色んなネタを持ってた他の死刑囚はキャラとして優秀だったんだなと思う

404 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:24:15.16 ID:RuEOPoZl0.net
>>376
ミリタリー監修のガルパンおじさんに「田舎にいる女の子みたいなだささ(ほめ言葉)」と言われてたからね…

405 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:24:43.55 ID:LejdI0fV0.net
>>401
やっぱり7だった

ヘルクラウダーがベビークラウダーっての呼ぶ
こいつがラリホー使い

406 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:25:31.09 ID:n2pCv6mH0.net
>>398
爆弾岩「でも即死か瀕死で全滅に追い込めないしなあ」

デビルロード「真のメガンテ使いは岩などでは断じてない!!」
バズズ「そのことゆめゆめ忘れないでほしい!!」

407 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:27:10.14 ID:nyXv1b5V0.net
じゃあザラキを唱える敵じゃなくて更木を呼ぶようにしようぜ

408 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:28:03.57 ID:LejdI0fV0.net
ザラキじゃなくキサラギを呼ぶ敵とか

409 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:28:55.69 ID:rP+Oq26N0.net
>>404
ボリュウミィかつ垢抜けないという
二重の意味で横縞の服が似合ってましたね……

410 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:29:00.81 ID:L2U4zwiu0.net
>>408
キサラギからAMIDAが呼ばれる

411 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:29:24.74 ID:27y9NpMC0.net
ガサラキを呼ぶ敵

412 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:29:32.76 ID:Z5njkMFL0.net
>>397
もし興味があったら異世界天秤でググれば一番上がなろうの作品ページだ


>>401
7の風に関係するダンジョンのボスだったはず、ダーマはそれ以降だった気がする

413 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:29:49.20 ID:n2pCv6mH0.net
ああ、ラスボスでしか脳内検索しなかったからひっかからんかったわ

414 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:32:04.12 ID:HdQEjOy60.net
>>404
まぁ、実際、実家周りの風景を見るに田舎の娘さんだし。
次代の家元として育てられてきたんだから、世情に疎くても仕方なかろう。
でもって、そういう娘さんはフォーマルな格好をさせると実に似合う。
それで、私服のいまいちかげんと差し引きしてみれば、断然、お釣りが来ると思います。

415 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:35:56.01 ID:geizb/J50.net
>>403
アライjr編はほんと何だったのかわからん。
前シリーズのラスボスだったジャックにパワー負けするのはまぁ良いとしても
格付け終わったはずの独歩と渋川に負け直すの本当に必要だったか?と思ってしまう。

416 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:36:10.26 ID:EOjfKIz6O.net
西住さんちは母親もアレだしなぁ
逆に島田さんちは服いっぱいありそうだけど

417 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:37:26.29 ID:27y9NpMC0.net
『西住殿!みぽりん!隊長!隊長殿!大隊指揮官殿!』

418 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:37:32.12 ID:L2U4zwiu0.net
ほ、鳳翔さんが轟沈…やっちまった
俺を、殴ってくれ!

419 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:42:18.24 ID:27y9NpMC0.net
まだ、一番古い小型空母が沈んだだけではないか、

420 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:44:07.04 ID:jg7gn6sx0.net
水嶋ヒロは天の道を往く人みたいに色々やりますな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160526-00000016-flix-ent

421 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:44:51.60 ID:oQ7q1ibN0.net
やはり気になったシーンをじっくり見れるのはいいなぁ…

劇場で一度しか見なかったから島田流家元の背後の本棚がカオスなことに今さら気付く

422 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:46:04.19 ID:IShGHXfg0.net
>>412
ありがとう、読んでみる

>>416
そういや西住母ずっと黒スーツだな
戦車道一筋でファッション方面に興味ないのかもしれん

423 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:49:08.19 ID:27y9NpMC0.net
ちよきちと、しぽりん

424 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:54:27.34 ID:12AA32zx0.net
>>422
しほさんは仕事中のシーンか戦車道関連のシーンしかないから…
私服どんなんだろうw

425 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:57:28.94 ID:HdQEjOy60.net
>>403
いっそのこと、あの技術で歴史上の武勇を誇る達人を次々と甦らせて、大会やればよかったのに。

426 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/26(木) 23:58:51.12 ID:27y9NpMC0.net
>>425
それってFate何とか?、魔界転生?

427 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 00:02:31.13 ID:HE7vxFAF0.net
DQ30歳おめでとう

428 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 00:08:06.02 ID:b/oagSjF0.net
>>424
何が初出の版権絵か不明だけどこういうのがあるみたいよ
http://i.imgur.com/pR1V8hc.jpg

429 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 00:09:02.45 ID:dM0AnFfU0.net
発売日になったからもう触れてもいいよな!
ファンクラブの会報誌イラストはさすがに仕方ないにしても、
芸魔団に使ったイラストくらい完全収録しろよ集英社!!
(攻略本の表紙が編集のコピーありで小さく載せてたのは原画がなかったんだろうな)
載せ漏らしがあるとVジャンプに載るイラストは鳥さのものか別人のものか論争が収まらないじゃないか!!
(イラストの構成センスで大体わかると思うんだが)

430 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 00:34:48.94 ID:9vvWtrbC0.net
漫画版Re:Monsterの最新話、とうとうゴブ美ちゃんがベリーショートでなくなってしもうた(血涙)
ゴブ江ちゃんはショートのままだけどガテン系は守備範囲外なんだ……

431 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 00:38:11.42 ID:Rwtss/YA0.net
>>430
転生してゴブリンになる漫画だっけ
ゴブリンの成り上がり漫画だよな

432 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 00:48:34.62 ID:9vvWtrbC0.net
>>431
そう
なろうの定番ネタの一つ、モンスター転生・成り上がり物だね

433 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 00:54:34.58 ID:dM0AnFfU0.net
気がつくとわしは・・・ムドーだったのじゃ!!

434 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 01:17:04.03 ID:Jn7T2ra20.net
スライムに転生するやつは、最弱から現代知識を駆使しての成り上がりものかと思ってたら
転生時に超絶チート能力が予め備わってるオレツエー系で、あんまりスライムな意味がなかったような
完全自動で物事を解析・習得する大賢者スキルが主人公から苦労の一切を排除する便利さで
さすがにこれはどうかと思う作品だった

435 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 01:46:29.25 ID:Rwtss/YA0.net
カバネリ、平和な回だった
姫様、新武器と笑顔で食料ゲット美人は武器だねw
兄様がもう出てきた、と言っても半分消化してるか

436 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 02:11:24.00 ID:vRj5BUFE0.net
昨日の午前4時頃も今も蚊に睡眠を妨げられる
どちらも潰したから別個体
昨日今日は玄関の出入り以外で外との交通は無いし、寝室と玄関は離れている
一体どこから侵入されているのだろう

437 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 02:26:48.10 ID:cNogKMtD0.net
やっとハイフリの最新話に追いついた
しかし、登場人物多すぎてキャラと名前が一致しない
ダメ絶対音感で判別ついたのはごく一部だし

438 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 05:40:34.99 ID:3/WtpPck0.net
>>437
ブリッジ要員だけ覚えていれば、後は属性で把握していればそれでいい

439 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 06:06:13.39 ID:yiD5BWyG0.net
僕はもう名前覚えるの諦めて、中の人で呼んでます(半ギレ)
もちょ天ナンスになつねえゆきんこ種崎敦美ななみん藤田茜新田ひよりとか、やっぱりアイマスじゃねーか!

440 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 06:12:36.48 ID:EBTMGVpA0.net
>>437
艦長、副長、タブ子、操舵手、砲撃手、保健の人、ドイツの人、飯のコンビ、見張りメガネさん
五十六しか名前覚えられてねえ!!w

441 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 07:40:26.70 ID:mbpLnLMT0.net
アニメ放送過多なこのご時勢、キャラを声優で呼んだりあだ名で呼んだり
口癖、持ち物、役職で呼ぶなんて茶飯事ですぜ
…フルネームでキャラ名を呼ぶキャラは効果的かもしれませんね…
(としのーきょーこー)

442 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 07:45:24.66 ID:/yRrErnx0.net
久々に体重計に乗ったら体重が減ってるでぶ……
うどんと御飯のセットが効いてるでぶね! それとも海鮮丼系か……?

443 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 07:48:04.92 ID:OGnCm4M10.net
寝て起きたら汗でちょっと体重減ってるのが普通でぶよ?

444 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 07:53:31.95 ID:/yRrErnx0.net
>>443
汗かいたからってさすがに2〜3キロも減らないでぶよ
減らないでぶよね?

445 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 07:57:32.70 ID:kPcA/s4J0.net
XーMENアポカリプスのアポカリプスの吹替えに松平健かよ
演技は問題ないとは思うけど合う合わないで言えば合わないだろ
インデペンデンスデイといい変なことしなくても客の入る洋画にこういう起用は止めてほしいわ

446 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 07:58:15.03 ID:OGnCm4M10.net
>>444
300-500程度は減るらしいが
流石に3kgはないでぶよw

447 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 08:04:53.08 ID:/yRrErnx0.net
服を着替えない同僚のにおいがだんだん耐えられないレベルになってる
歯も磨かないのかあくびしたりするとすげーくさい。
夏になったら死ぬ

448 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 08:17:07.10 ID:Vo+PkY/m0.net
ファブリー○を噴射してやれ

449 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 08:18:00.81 ID:OGnCm4M10.net
ボトルタイプの消臭ゲン購入してそいつに頭からぶっかけるとか

450 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 08:22:20.41 ID:kPcA/s4J0.net
上司に相談して場合によっては>>447の名前を伏せてもらって上司からその同僚に苦情があるから何とかしろと注意してもらうのがベターじゃね?

451 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 08:49:40.20 ID:CFrdhQQl0.net
臭いの問題って本人に直接
くっせえなお前なんて言えないから厄介よね

452 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 10:08:08.96 ID:axGl+ULU0.net
逆転ホームラン!
この北欧名物の缶詰を、仕事中にパキャッ、と…。

453 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 10:46:06.50 ID:IKH6sP/p0.net
>>436
あいつら網戸無理矢理通り抜けたりすることもあるらしいから、網戸使ってるならたまに殺虫剤や虫除け吹き付けるといい

454 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 10:50:33.51 ID:yX9gJHqY0.net
>>452
BC兵器はNG
シュールストレミング使っていじめの報復したって話があったなぁ

455 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 11:53:16.20 ID:dM0AnFfU0.net
>>439
(挙げられた名前と思しき羅列がまったくわからねえ)
(さわさわさんくらいだ)

来週の入金まで500円・・・
さ、DQH2引き取ってこよう

456 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 12:17:28.15 ID:GFlwGXHu0.net
体臭を指摘されたので、ボディーソープをデオウ(ノンメントール)に変えたら効果はあったようだ
ただし服からタオルから何もかもが炭の匂いがするようになる

457 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 12:43:11.33 ID:s/U0A0kb0.net
  
エ口ハーフwwwwwwwwwwwwwwww
  
http://ccdotcc.altiusinc.com/3769

458 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 13:14:54.56 ID:StE1UwnB0.net
成田空港で韓国の飛行機のエンジンから出火か
広島でもトラブル起こしてたな

459 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 13:36:45.89 ID:M0rDgQck0.net
本スレ

4号H型再販に黒森峰組figma化か

ttp://ameblo.jp/figma/entry-12162208957.html


チョビは犠牲になったのだ…

460 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 14:14:44.23 ID:dM0AnFfU0.net
二刀流のラゼル、地味に扱いづれえ
アクトたちと微妙に勝手が違う(当たり前)

461 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 14:28:24.11 ID:dM0AnFfU0.net
ところでキャラボイスがスピーカーとコントローラーから微妙にハモって気持ち悪いんだけど、PS4のゲームttみんなこうなの?

462 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 14:32:52.25 ID:cNogKMtD0.net
>>459
つまり1/12 タイガーI(黒森峰仕様) が出ると……

463 :種アンチ:2016/05/27(金) 14:49:31.88 ID:5V02WdpW0.net
尻の穴が痒くてかいたら爪にクソが付いてたから兄弟の顔拭きタオルでふいてやったぜ
顔をクソまみれにするアイツの姿を想像すると笑いが止まらない

464 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 15:40:21.62 ID:ygDDFTBb0.net
>>461
設定でコントローラーのスピーカー無効にできるんじゃね?
カオスチャイルドとファントムペインは出来たけど

465 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 15:41:51.19 ID:ygDDFTBb0.net
送料込みで12800円… だがこれ以上抱き枕カバーを増やす訳には…(16人目になりそう)
しかもオリキャラだし… おのれピロ水!!

466 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 16:30:23.52 ID:dM0AnFfU0.net
故国の将軍がトロルと知った衝撃

467 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 16:52:41.87 ID:awUAGBB20.net
>>466
王様がボストロールだった事に比べればどうという事はない?

468 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 16:56:21.49 ID:H2g02YpG0.net
>>458
オスプレイより事故率の高い大韓航空だよ?

469 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 17:13:35.75 ID:JblcX1+g0.net
>>465
かさばらないし大丈夫大丈夫

470 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 17:13:37.10 ID:dM0AnFfU0.net
>>467
いや、魔物が化けてるとかでなく、レイドックの兵士長トムとしてトロルが出てくる感じなのねん
何の説明もないけど、普通に軍隊が魔物を使っている世界なのかしらん
それにしてもPS4の音がうるさくてゲームの音が聞こえない

471 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 17:16:03.79 ID:cNogKMtD0.net
昔はボーイングから新品機体を納入されるとすぐにエンジンを引っこ抜いて中古エンジンに交換して運用してたとか
機体部品も軍の払い下げパーツで経費浮かせてたとかいろいろ噂があったな>大韓航空

新品のエンジンはどうするかっていうと……わかるよな

472 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 17:46:52.85 ID:MmbsG52K0.net
>>445
アポカリプスにはどうかと思うがダビデと衝突したエジプト王やハムナプトラの悪の神官だと思えば
なんとか

473 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 17:48:50.84 ID:rAAkq+sn0.net
>>469
やっちまうか…
金髪… 巨乳… お嬢様… タレ目… グフフ

>>470
初期型の1000はファンがちょっとうるさいかもしれない
ノートPCとかPS4専用の冷却シート使うとか
あとはオーディオ機器の要領でこういうインシュレーターの上に置くといいよ

https://www.audio-technica.co.jp/smt/atj/show_model.php?modelId=537

474 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 17:49:04.27 ID:GFlwGXHu0.net
>>470
ふむ。敵か味方か知らないが、負けた女性キャラはくっ殺展開待ったなしですな
裂けそう

475 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 17:50:03.75 ID:/ZJngQ/J0.net
>>472
まあ映画単発でいうなら似たようなものだと思うけど

476 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 17:56:33.51 ID:GFlwGXHu0.net
インディペンデンス・デイというタイトルで呼べるのは、30後半から40代以降になるだろうから、集客にテコ入れは必要だとは思うよ
なんやかんやで20年前の映画の続編だもの

477 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 17:58:08.60 ID:ARjLzs/N0.net
藤原竜也で人がわんさか呼べるかと言われたらノーだけどな

478 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 18:02:14.08 ID:cNogKMtD0.net
>>476
どっちかっていうと「ID4」で覚えてたなぁ

479 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 18:02:18.00 ID:MGnWSpV10.net
>>471
エンジンは多少使い込んだ方がいいと聞くが

480 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 18:04:37.51 ID:MmbsG52K0.net
>>475
マツケンは藤枝梅安とか鬼平もやってるからけっこうドスが効いた感じに成るかもしれないね

481 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 18:13:27.13 ID:cUXhvuDh0.net
>>476
覚えてはいるが「その映画が評論家に酷評されて次のマグロばっか食ってるやつの映画で
その評論家2人のそっくりさんを無能市長とその秘書役で出した」ことの方が印象に残ってるという

その後当の評論家の一人に「どうせならマグロばっか食ってるやつに食わせるか踏み潰させろよ」と言われた模様

482 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 18:45:19.16 ID:cNogKMtD0.net
>>479
フェリーされる時点である程度ならし運転おわってるよ

483 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 18:47:57.79 ID:NpcwY+920.net
>>479
今は部品の製造交差も組立て精度も飛躍的に向上しているので、○速で○○回転キープして○○km、なんて調子の慣らし運転は必要ないみたい。

484 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 18:49:34.90 ID:isvnZUD90.net
所詮、機械は壊れるものだから、壊れやすい所は壊れ尽くして
修理が終わった時期の方が稼働率は高くなるな、

485 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 18:50:58.92 ID:EBTMGVpA0.net
>>462
これは履帯吹っ飛ばすレベルだw
でもほしいなーTV版も劇場版も再現できるし

486 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 18:53:25.72 ID:isvnZUD90.net
昔(10年位前)、都内の模型屋にWW2の戦車の履帯が売ってたなあ
本気で売るつもりだったのかは分からないけど

487 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 19:00:36.87 ID:cNogKMtD0.net
>>486
あ〜、三省堂書店の8階にあった模型店っすか

488 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 19:04:48.53 ID:b/oagSjF0.net
ソフト版のガルパン劇場版視聴がとりあえず終わり。
結構なところでリテイクかかってるので見比べるためにもう一回劇場にいけるね(白目)
あと、月刊戦車道特別編2とかブックレットとか昨日の特別放送で小ネタが語られてるけどまったくわかんねぇよ(ほめ言葉)
ルーデル大佐のフライドチキンとか言われて気づいたし。

489 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:19:38.03 ID:YDsXYfS30.net
さて今からガルパン劇場版観に行くぜ
4DX初体験だし楽しみだぜ(帰りの電車の事は考えない方向で)

490 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:25:20.20 ID:GBKqSWzh0.net
>>489
おそらく卿の想像以上にシートは揺れミストが襲い掛かってくるから気をつけるのだ
あと耳元から空気が出るが声は出さず、シャボン玉に動揺することなかれ、と言っておこう

491 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:26:11.03 ID:cUXhvuDh0.net
ガルパン劇場版付属OVA視聴

一番大事なことがソレなあたり島田流も大概である
ここまでやってくれたなら継続のOVAも出していいのよ?と思ったり
別れ際に戦車パクられるオチが見えるのはさておき

492 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:30:32.10 ID:GBKqSWzh0.net
やっとamazonから劇場版ガルパンBDが発送されたよ…
明日仕事帰りに取りに行こう…

493 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:30:53.37 ID:EBTMGVpA0.net
>>491
まだアリス・ウォーは観てないけどドラマCD聞く限り、継続の戦車って全部鹵獲品な気がしてきたw
あと大学選抜の人たちが意外なとこのOBで驚き

494 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:36:38.77 ID:jieJYjU40.net
>>490
シャボン玉はいらない(別の意味で

495 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:41:00.62 ID:GBKqSWzh0.net
>>493
バミューダ3人娘の愛里寿隊長LOVEっぷりがヤバイよね…
継続はミッコお父さんとアキお母さん、穀潰しの凄えよミカはというトリオでしたね、ええ

496 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:42:18.32 ID:vA5lxgNN0.net
ガルパンはOVAなんかだと結構エロ成分多いが
何かうしろめたさが先だってしまうというのが正直なところ
つまりキャラがしっかり立ってるって事だな

497 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:43:29.95 ID:b/oagSjF0.net
>>493
月刊戦車道の継続高校の編成と史実すり合わせると10両中8両がソ連からの分捕り品だからね
なお、劇場版の描写外でプラウタからKV-1をかっぱらった模様

498 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:44:00.40 ID:EBTMGVpA0.net
>>495
ミミミがあそこまでゾッコンとは思わなかったw 大丈夫かあの大学生w
あと非戦闘時だとアリスも年相応な感じになるのねw
あと紅茶吹き出すのこらえるダージリンw

499 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:48:09.42 ID:GBKqSWzh0.net
>>498
自分もドラマCD5を聴いてから昨日6回目を観に行ったので、愛里寿ってこんな硬かったっけ?ってなった
だがよくよく考えるとボコミュージアムのエキサイトっぷりは実年齢より幼い感じもあったので、戦車に乗るとモードが切り替わるんだろう

…あ、これ西住殿も全く同じだ

500 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:57:51.66 ID:dM0AnFfU0.net
>>473
俺のは3月に買ったばかりで新型のはずなのだが・・・
これで静かになってるほうって旧型ってドンだけうるさかったよの

501 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 20:58:56.54 ID:GFlwGXHu0.net
40目前にもなって今更知った事
・普通の店で売ってるキシリトールガムにはアスパルテームのような合成甘味料が入ってるが、それもまた糖分なので口内細菌の餌になってしまう
・同じ理由で、いわゆるゼロカロリーの甘い飲料なんかも虫歯の原因になる

502 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:05:27.32 ID:h8Jh0Zyf0.net
世の中甘い話は無いということだな(ドヤ

503 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:09:01.15 ID:cNogKMtD0.net
カロリー・ゼロの食品表示を信用してコーラゼロがぶ飲みして糖尿一歩手前までいった
ニコ生出身のアーティストがいたりする

504 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:17:49.36 ID:djjdxWkb0.net
>>456
あれって炭の匂いがするのか……
体臭が気になるからアマゾンで評判いい渋柿のボディソープを思わず注文しちゃった
そろそろカレー臭がきになるお年ごろだしなあ

505 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:19:04.75 ID:gMR3i+9c0.net
>>504
俺もデオウ使ってるけど、そんな匂わないよ
それとも俺の鼻が利かないのかな

506 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:22:54.75 ID:iA/EA0dq0.net
香水の類いは体臭の個人差から自分の好みで選ぶと
体臭と混ざって不快な臭いになる可能性があるので
店員に相談してってマリーが言ってた

507 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:35:47.10 ID:pGixgvoq0.net
マリーさん爆乳だったそうやな

508 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:36:12.47 ID:H2g02YpG0.net
ボクのマリーかな?
ボクのアリー?

509 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:38:35.80 ID:gMR3i+9c0.net
>>508
二重人格のアリー・アル・サーシェスか

主任でいいね

510 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:41:46.18 ID:MmbsG52K0.net
第二真竜のアリー・ノーデンスさんじゃない?

511 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:42:02.21 ID:djjdxWkb0.net
同僚の女性が男性物っぽいにおいの香水をつけてるんだけど
男よけだったりするんだろうか

512 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:46:02.74 ID:uChrgn2+0.net
>>436
亀だが、台所や風呂、トイレの換気扇とか通風孔の線はないか
あとアパートなんかだと、天井から侵入という可能性も考えられないかね

513 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:47:17.05 ID:uChrgn2+0.net
>>444
朝起きて空腹&お通じで減っている可能性はないかね

514 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:49:05.34 ID:vRj5BUFE0.net
>>512
さんくす
換気扇は確かに虫が通れる穴はあったが封じてある
エアコンも曲がりくねったカバーだからなあ…

515 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:52:33.69 ID:uChrgn2+0.net
>>462
そうでなくてもでかいティーガーを1/12でとか、そんな代物置き場に困るわw
1/48メガサイズ並に邪魔になるんでは

…もっとも、1/1スコタコ頭部クッションとか、でかいにもほどがある代物ってのは、いつの時代もあるもんだが

516 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:55:39.53 ID:djjdxWkb0.net
>>513
【悲報】電池の接触を直してみたら通常の体重にもどったでぶ
やはりうどんとご飯を食べても痩せないででぶか!!

517 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:56:25.26 ID:gMR3i+9c0.net
>>515
どんな最低野郎が買うんだ…
ファッティークッションとかも出そうぜ

518 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:56:33.18 ID:GBKqSWzh0.net
>>459
黒森峰の隊長と副隊長が出るってことは
もうすぐ発売のfigma西住みほ制服verと差し替えて黒森峰じたいのみぽりんや
劇場版で真っ先に2人がかけつけたシーンが再現できるわけだ…

519 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:56:46.36 ID:isvnZUD90.net
1/1スコタコの中に入れたら、寝る奴がいるんだろうなあ
主に俺・・・

520 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:57:00.83 ID:7AEFcDWf0.net
>>516
大松「そんな食生活だから太るんだぞ。野菜食え」

521 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 21:59:25.39 ID:h8Jh0Zyf0.net
せやからかき揚げ二枚載せましょうね

522 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:00:05.28 ID:7AEFcDWf0.net
から揚げに見えて
さらなる自殺行為だと思ってしまった

523 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:05:45.14 ID:aZGVUIuQO.net
>>499
亜里寿は自分の役割を理解してるが故にアンバランスだね
年上を相手にする以上は実力と態度で理解させなきゃならんわけで

それは極めて年不相応な行動と

524 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:06:19.33 ID:uChrgn2+0.net
>>504
もし皮脂汚れが気になるタイプならプーアル茶風呂を試すよろし
効果はてきめん、費用対効果抜群
今だとドラッグストアなんかで安価でプーアル茶(麦茶のティーバッグと同様の形)を売ってるので、気楽に試せる

夏は皮脂汚れをきれいに落とせるので寝汗かいても体のべたつきが少ない、冬は湯ざめを防いでくれるので快適

525 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:08:06.27 ID:pGixgvoq0.net
プーアル茶風呂、そういうのもあるのか

526 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:08:21.78 ID:gMR3i+9c0.net
お茶か、マテ茶うまいよね
ジャワティーストレートみたいに紅茶をキンキンに冷やしてみようかな

527 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:10:26.14 ID:rfY8aSlZO.net
うどん×ご飯×かき揚げ×から揚げ

(カロリーが)キマシタワー

528 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:10:33.61 ID:djjdxWkb0.net
>>524
プーアル茶風呂ってティーバッグ1個でええのん? それとも複数必要なん?

529 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:10:45.65 ID:uChrgn2+0.net
>>517
10年ほど前、HJの通販サイトで売ってた
その頃で2万以上という、キャラものクッション、しかもボトムズものとしてはおかしい価格

ファッティークッションは、ほれ、君の腹が既にそうじゃろ(超暴言&スゴイ・シツレイ)

530 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:11:00.69 ID:/ZJngQ/J0.net
>>518
このエリカさん胸が足りないな

531 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:11:15.55 ID:HE7vxFAF0.net
やだ、このスレなんか加齢臭する・・

532 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:13:01.99 ID:djjdxWkb0.net
>>527
から揚げ丼☓かき揚げうどんって書くとちょっとだけ普通っぽく見えるな

533 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:13:18.13 ID:VPMYbrdi0.net
『黒森峰の隊長と副隊長、これは至高のコンビ。大学選抜戦における
姉妹コンビネーションはあくまで一時しのぎ』

???「送信、っと」

534 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:13:28.71 ID:gMR3i+9c0.net
>>529
くっ、言ってくれるぜ(図星)
しかし結構前に出てるのね、最近かと思った

535 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:13:46.35 ID:uChrgn2+0.net
>>521
かき揚げとか、何の意味もねえよ!
…と、かつて糖尿病リスク1位アンド日本一野菜を食わない県に住んでいる俺が言ってみる
つか、かき揚げで何とかなるんだったら、うどん県の連中が不名誉を受けることなどなかった…(うどんにかき揚げのトッピングは比較的ポピュラー)

536 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:16:26.04 ID:BTWveto/0.net
>>518
制服みぽりん今日届いたがこれはいいものだ(W号D型引っ張りだしながら)
欲を言えばオプションの顔は1話の絶望顔付けてもらいたかったなw

>>533
副隊長、ハンバーグ食べながらネットサーフィンするの止めてください

537 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:19:24.91 ID:7AEFcDWf0.net
>>535
というか、かき揚げって
油の吸いっぷりがハンパないから

多分あらゆる揚げ物の中でもトップクラスにアウトだと思うw

538 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:20:23.61 ID:uChrgn2+0.net
>>525
ダイエットというか食べた時の脂を落とせるお茶として人気(食事の脂にこの一杯、ってお茶があるが、それにもブレンドされてる)だが、入浴剤としてもすごい
ワンパックを300ccくらいの熱湯に浸して、30分くらいおいてから煮出したお茶を風呂に投入するだけ、という手軽さ
店による面はあるだろうが、60.パックくらいのセットを買うと毎日入浴しても2カ月持つし、値段も4〜500円くらいのはず

風呂に入って、バスタブの中で体を手や柔らかいタオルなんかでこすると、より効果が高い

539 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:20:26.52 ID:HE7vxFAF0.net
運動も、食事制限もせずに痩せられると思うてか

540 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:20:35.24 ID:VPMYbrdi0.net
いくら野菜でも、天ぷらにしている時点でカロリー云々を言うのが
間違っているとしか(w

541 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:22:42.79 ID:7AEFcDWf0.net
>>540
衣薄い天プラならありやもしれぬ
なすとか

542 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:23:26.13 ID:uChrgn2+0.net
>>528
回答が遅れた、すまぬ… >>538のとおり、1個で十分じゃよ

543 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:23:46.97 ID:Rwtss/YA0.net
>>541
ナスの天ぷら美味しいよねぇ
ナスが油を吸いそうな気がするがw

544 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:25:13.14 ID:uChrgn2+0.net
>>541
しってるかえる
なすはあらゆる野菜の中でもトップクラスに油を吸う
そりゃもうびっくりするくらいに吸う

炒め物やるとあまりの油の吸いっぷりに笑えなくなる

545 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:25:50.82 ID:aZGVUIuQO.net
>>536
隊長陣がキャラ強い分、副隊長陣はワリ食ってるのかね
一部の例外はいるけど

546 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:26:51.29 ID:gMR3i+9c0.net
スニッカーズのカロリー高ぇと思ったらメロンパンはもっと高ぇ
レーションにメロンパン使いましょうよ

547 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:26:52.48 ID:djjdxWkb0.net
脂を吸ったなすって美味いでぶよねえ……しょうがを乗っけて醤油をかければ良いおかずになるでぶよ

548 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:28:23.40 ID:7AEFcDWf0.net
>>546
「メロンクーヘン カロリー」で画像検索すると不幸になれるぞ

549 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:28:48.08 ID:EBTMGVpA0.net
>>536
あんこうチームが揃ったのは幸運として他校のエースは欲しいよね
動くアンチョビ姐さんとか

550 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:29:18.39 ID:djjdxWkb0.net
まるごとバナナはカロリーに見合うだけの美味さだと思うんだ

551 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:29:43.46 ID:SHmnVV5X0.net
>>545
たかしのこと大洗一年組にいじられるアリサとか
チョビの髪の毛ウィッグだと思ってたアホの子ペパロニとか副隊長格もキャラ強いだろ(違)

552 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:31:56.11 ID:uChrgn2+0.net
>>545
>一部の例外
カチューシャ日記つけてる人ですね、判ります

>>547
しってるかえる
「このなす旨い」と思うその一口が、貴様の脂肪となり、脂肪となり、脂肪となるのだ…!よく覚えておくがよい
昔、弟が俺によく言った皮肉だが、今にしてみると俺への実際的な忠告だったのがなんともトホホである

553 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:33:33.04 ID:7AEFcDWf0.net
>>552
「危ぶむなかれ。危ぶめば食はなし。食べれば、その一口が肉となり、その一口が肉となる。迷わず食えよ!」

554 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:36:05.38 ID:djjdxWkb0.net
しってるかえる
まずい飯はやる気を根こそぎ奪っていくんだ……味のしない焼き肉、冷め切ったカレーに冷め切ったスープ
だから俺は毎日うまいものを食うって決めたんでぶ!

555 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:36:31.88 ID:vRj5BUFE0.net
三食コンビニだぜ
もう飽きてきたぜ

556 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:39:09.06 ID:VPMYbrdi0.net
食ってもいいのよ、運動すれば。

炭水化物を浴びるほど食べたければ持久系競技をやれ。
マラソン、自転車、遠泳…ここら辺をある程度真面目にやれば、
菓子パン食べまくりでカロリー四桁行っても太らんぞ。

557 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:40:32.14 ID:aZGVUIuQO.net
エリカというか黒森峰全体に言えることだけど、他校が個性的過ぎて地味に見えるんだよな
戦術も西住流本流の戦いをするから面白みはないし

558 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:41:52.88 ID:3/WtpPck0.net
>>554
美味い飯はストレス解消になるからねぇ

559 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:42:36.09 ID:isvnZUD90.net
西住流が一子相伝じゃなくて良かった、

560 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:43:12.38 ID:gMR3i+9c0.net
>>555
簡単な料理でいいから自炊してみようぜ
香味ペーストとか焼肉のたれで野菜炒めとかさ

561 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:45:11.62 ID:2K0DYaQX0.net
https://twitter.com/MonthlyChampion/status/736115417874210817
うんヤンキー漫画だな

562 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:50:34.53 ID:GBKqSWzh0.net
>>557
近年エリカさんは西住サンドイッチに翻弄されたりハンバーグに命かけたり
自慰に人一倍拘りのある娘になったりと個性的ですよ(2次創作では

563 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:53:14.08 ID:iA/EA0dq0.net
最近、職場で喰う惣菜パンに飽きて
家でコンビニのレトルト惣菜食ってる
俺が通りますよ

うん、年のせいか揚げ物とかにあまり食欲わかなくなってきた
野菜も取らんと健康に悪いし

564 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:54:44.92 ID:/ZJngQ/J0.net
同人2次創作のキャラ持ってこられてもな〜

565 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:54:58.04 ID:h8Jh0Zyf0.net
>>560
お手軽料理ならやはり常夜鍋だな
酒と水を半々ぐらい鍋に入れて沸騰したら野菜と肉を茹でる
後は出汁醤油&飛騨山椒七味であえるだけ
マジお手軽で美味くて重宝するわ

566 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:55:07.07 ID:GBKqSWzh0.net
何かtwitterのタイムラインで「CCさくら新アニメ化企画進行中」という情報が…
また多くのアニオタの色々な液を絞りとるというのか…(かつて思いっ切り搾り取られました
(今はガルパンに搾り取られてます

567 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:56:04.16 ID:Rwtss/YA0.net
>>566
とりあえず、担任は抹殺しておかないとw

568 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:57:25.85 ID:3/WtpPck0.net
かたやロリコン教師、かたや実習生時代に高校生に手を出してそれでも物足りなくなって、
小学生に手を出したショタコン教師……

569 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:58:42.13 ID:7AEFcDWf0.net
正直、CLAMPワールドは
「もしかしてこの世界滅ぼしたほうがいいのでは」と思うことがしばしば

570 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 22:58:54.11 ID:EBTMGVpA0.net
>>562
2次創作も割と逃げ出すレベルのプラウダの副隊長とクラーラさんはw
ガチで吹いたw

うしとら、砕けた槍が記憶を取り戻す、さあこっからが反撃だ!!っていい切り方だなー

571 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:00:43.39 ID:aZGVUIuQO.net
>>562
けどそれは何とか動かそうとキャラ付けした結果では……

劇場版で突撃バカや個性オバケや超天才が出て更に薄くなった気が

572 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:02:52.22 ID:pGixgvoq0.net
旨い飯を食ってごろごろしながら面白い本を読んで寝る
これで俺のストレスは大抵消える

573 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:03:33.11 ID:7AEFcDWf0.net
>>572
ストレス Down
脂肪 Up

574 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:04:25.99 ID:RRnnrtdF0.net
野菜を摂るには、お鍋は本当にお手軽でお奨め。
一人暮らしなら、洗いものの後片付けも楽でよい。
白菜をざくざく切って、出汁をとるのが面倒なら市販の麺つゆやすき焼きのたれを適当に水に垂らせばすむし。
難局料理人の本からの受け売りですが。

575 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:05:58.82 ID:pGixgvoq0.net
南極料理人は映画で知った。面白かった。おっさんどもがgdgdしつつ飯食ってるだけの映画なんだがw

576 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:08:06.24 ID:cUXhvuDh0.net
>>551
あの一年組の中に元彼氏持ちがいると知ったらどんな発狂を見せるか…>アリサ

577 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:09:16.09 ID:gMR3i+9c0.net
ドボン鍋か、キャベツ食うには良さそうだね

578 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:09:38.24 ID:SHmnVV5X0.net
>>575
自分も映画見たな
過酷な環境下での仕事とか本当に食事が唯一の楽しみになるんだろうな
海老の話は笑ったw

579 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:11:06.18 ID:TiqLquuV0.net
>>569
「このままやと世界滅びるやんけ!」な漫画「X」はいつ連載再開されるんでしょうかねえ(遠い目)
まあ「地震で東京が崩壊」って話の大前提がある以上CLAMPがやる気出しても無理かもしれんけど
多分聖伝とか劇場版みたいな最終回だろうし

580 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:12:20.53 ID:isvnZUD90.net
南極1号の料理人?

581 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:30:09.30 ID:dM0AnFfU0.net
くそっ!なんてナガレだ!!
あと1週間、あるものだけで食いつながなければならないというのに!!

582 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:31:48.94 ID:lKzZPOjA0.net
マッポやベトコンはNGなのにフリックショット=サンのアカイすぎるパワーワードは一切規制されない不思議
「総括!」とかええのんか

583 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:32:26.93 ID:9vvWtrbC0.net
逆転ホームラン!
自分の肉でハンバーグを作って食べれば完全な自給自足が可能なんじゃね?

584 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:37:17.77 ID:RRnnrtdF0.net
>>581
お米があるなら、雑炊にして嵩を増やしてお腹をごまかすんだ。

585 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:44:43.00 ID:uChrgn2+0.net
>>574
フライパンにキャベツと豚肉を交互にはさんで積み上げ、さらにピーラーで薄く切った人参やエリンギの薄切りなどを入れ
水を大さじ一杯程度入れてから、中火にかける
水が沸騰し始めたら蓋をし、弱火にして5〜8分程度蒸し焼きに
出来上がったらフライパンごと食卓に運んで、中の野菜と肉をポン酢で頂く、これもまた旨し
キャベツをしっかりとれる上、油を使わないのが良い

586 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:45:13.12 ID:Zhq3XtHd0.net
コンビニにドラゴンボールの総集編あったんでパラパラと読んでみたが、改めて読むとホントに「漫画が上手い」って感じがする

587 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:45:42.00 ID:isvnZUD90.net
全府中の全ての奴等に復讐するんだ、
果てしの無い戦争と混乱、四国を与えてやるんだ。

588 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:50:14.23 ID:fpAqkEw/0.net
>>587
???「四国はこの仮面ライダーBlackRXが守る!」

589 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:52:06.61 ID:uChrgn2+0.net
>>582
俺もあれは不思議に思ったなあ… でもあの辺規制されるとイッキ・ウチコワシの魅力がなくなるのがなんとも…
しかし久しぶりに見ても実にアカな組織だった… あとプロミネンス=サンが名乗る時のイントネーションはやっぱり吹くw

>>583
シャイロックさん自重しろ

590 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/27(金) 23:59:16.51 ID:cNogKMtD0.net
>>577
キャベツはトマト缶と豆と相性がいいから一緒に煮込むとおいしい
コクがほしいときはベーコン細切りにして入れるとこれまた美味い

591 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:03:16.98 ID:YgBbV/jj0.net
自炊してみると、意外と牛肉って使いづらいのな。
焼肉とかカレーとかぐらいで。
一方で、豚肉と鶏肉は本当に重宝する。
前者など、沸騰したお湯にくぐらせてから冷水でしめて、薄切り玉ねぎに刻み葱、大根おろしにポン酢。
こんな手間かからずなのに美味しい美味しい、お酒のお供にも是非!

592 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:04:54.59 ID:8/6VtCYz0.net
>>591
すき焼き「」
他人丼(開化丼)「」

その気になればフライパンでステーキだってちゃんと作れるぜ

593 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:06:37.55 ID:05vbv41w0.net
軍鶏丼って旨いのかのう

594 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:08:16.81 ID:8/6VtCYz0.net
>>593
廃鶏(もう卵を産まなくなった鶏)で親子丼を作ったことがあるが
やはり辛かった

同様に軍鶏も硬そうだしねえ…

595 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:12:00.96 ID:T/sA00kE0.net
軍鶏は美味しいよ
でも歯ごたえがあるから柔らかめの料理がいいと思うよ

596 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:12:46.77 ID:Imx9ay030.net
見終わったよガルパン
一度見ただけだから、記憶が曖昧何だけど
ノンナの砲撃のシーンで瞳孔の変化ととかあったけ?とか
パチモンバーガー看板だと思ったけど普通のバーガー看板だったんだねとか
空砲前に車内のアンコウチームの皆が映るシーンとか、時間が経つと覚えてないもんだねぇ。
椅子の揺れが予想以上だった。そしてシャボン玉の意味がよく分かった

597 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:16:52.08 ID:Scvtzbmz0.net
自炊してわかる豚肉の圧倒的な汎用性の高さ
牛肉は臭いと癖があって自己主張が強いよねぇ

598 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:17:32.95 ID:G2LAu5ZP0.net
どうせ空砲だ!目一杯ぶち込んでやるぜっ!!

599 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:19:10.90 ID:jjY0EIfw0.net
アミーボシオカラーズ盛りがアマゾンで全滅だったがセブンイレブンの通販でなんとか予約できた
アミーボの次はねんどろやfigmaで出ないもんすかね

600 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:19:13.72 ID:c2yC4t360.net
武器屋の荒くれが玄田哲章で「またきてくれよな」とかかっこよすぎる」

601 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:22:36.39 ID:6+r7KDlL0.net
>>597
自炊始めてから、鶏肉と豚肉ばっかり使ってますわ。
仰る通り、牛肉は使い勝手がイマイチですよね。

602 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:24:01.82 ID:8/6VtCYz0.net
困ったら牛肉をすき焼きのたれで炒めて(半分煮るように)食ってる自分は
少数派なのだな…

603 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:25:47.45 ID:bda2UEqq0.net
鶏肉は劣化が早くて気を抜くと悲しみの向こう側に逝ってしまう

604 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:26:48.56 ID:YgBbV/jj0.net
牛スジ肉を甘辛くことこと煮込んでとろとろになったのに、刻み葱たっぷりのっけて。
は、炊きたてほかほかのご飯にぶっかけてもよし、ちびちびお酒をやるのにもよし。

605 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:32:33.26 ID:Scvtzbmz0.net
>>602
牛肉は手軽にメインでドンといけるメリットはあるんだけどね

606 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:32:41.18 ID:zs/zBts30.net
ボヨヨンボヨヨンボヨヨンボヨヨンボヨヨンボヨヨンロックンロール

607 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:35:54.14 ID:05vbv41w0.net
白菜と! 豆腐と! 鶏肉で! 鍋! 一年中! 楽!

608 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:37:28.69 ID:G2LAu5ZP0.net
夏に白菜って売ってるの?

609 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:41:41.84 ID:YgBbV/jj0.net
真夏に汗をかきながら湯豆腐もいいよな。
大根おろしにぽん酢、アクセントとして一味唐辛子。

610 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:45:31.51 ID:Imx9ay030.net
出汁にお酒を入れて、豚肉とほうれん草を茹でてポン酢で食す

611 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:46:48.46 ID:O+PgYbmR0.net
>>596
そろそろ4DX初体験してこようかなと思ってる
塚口の爆音も見たいし
最低でも後二回劇場で見そうだわw

612 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:50:35.28 ID:6+r7KDlL0.net
>>611
爆音、4DX、ウルティラ、THX…

すべての乳が尊いように、すべての上映が尊い。

613 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:56:09.59 ID:Scvtzbmz0.net
>>608
今は1年中季節作物が売ってるね、でも旬を外すと味は落ちるな

614 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 00:58:21.48 ID:8ETofPDT0.net
ジョジョ、JKに死ぬほど愛されて康一も幸せだろうてw
エコー第二形態ともに康一の髪型も第二形態に
今度は擬音と同じ現象が起きるのか、より実践的になったわね

615 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 01:02:55.98 ID:nl8gbjMG0.net
>>614
さすがに音を憑かせるだけじゃ使い勝手がね
ACT1が射程距離50mに対してACT2が40mとやや落ちるが

616 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 01:09:31.71 ID:c2yC4t360.net
ブロブロってどんな現象起きるんだろうな

617 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 01:12:41.46 ID:6+r7KDlL0.net
>>616
太って嫌味な中年女性になる

618 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 01:15:06.61 ID:YgBbV/jj0.net
擬音小唄は 擬音小唄は
ドンガラ ガッシャガッシャ プーッ プーッ プーッ

619 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 01:16:27.27 ID:NWkUWLrL0.net
>>616
多分世を儚んでタヒにたくなると思う
現場の空気を想像したくない

620 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 01:28:56.59 ID:gpPh+x4k0.net
>>615
でもなんだかんだで使い分けしているのが作者の力量だと思う

621 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 01:48:16.04 ID:tMqPva3o0.net
山岸由花子「想いよ届け!キュアエコーズ!」

622 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 04:43:01.62 ID:4TFE7E7f0.net
ツインテールじゃない、やりなおし

623 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 06:48:50.96 ID:E4NUDhJb0.net
>>612
ウルティラはいいぞ、潮騒の湯のシーンがお湯の下がくっきりだ!!

624 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 06:58:46.49 ID:gmP1uAhZ0.net
へぇー人工筋肉の開発に成功して販売できるようになったのか
これでアーマードマッスルスーツやタクティカルアーマーが作られる日も近いな!

ttp://buzz-plus.com/article/2016/05/26/s-muscle/

625 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 07:39:21.85 ID:gmP1uAhZ0.net
小池一夫ってマジンガーZやグレートマジンガーの作詞もやってたのね
正義の心にパイルダーオン! が意味深に見えてくるわ

626 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 07:50:24.93 ID:bda2UEqq0.net
小池一夫とエレクチオンを何でも結びつけるなやw

627 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 07:50:53.96 ID:6+r7KDlL0.net
>>625
「キミにパイルダァ・オン、なんだぜッ」

…見てみたい気はする。

628 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 08:19:32.92 ID:gmP1uAhZ0.net
今だ! 出すんだ! ブレストファイヤー(意味深)
グレートタイフーン 嵐を呼ぶぜ(意味深)

629 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 08:49:31.19 ID:NWkUWLrL0.net
>>624
メタルギアRAYやヴァンツァーだって人工筋肉で動いてるんだぜ
ヴァンツァーがあのローテクっぽいナリで人工筋肉や半永久機関といったハイテクが組み込まれてるのが面白い
ので新作を……でもまたクソだと立ち直れないしなあ……

630 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 08:50:32.24 ID:jjY0EIfw0.net
うえだゆうじと南央美は結婚してたんだな

631 :種アンチ:2016/05/28(土) 09:11:11.97 ID:/8daLBDo0.net
今日もマキシブーストオンでガンダムクソバトスをいじめてやるか

632 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 09:25:19.17 ID:BBXjy9xP0.net
パイルダーなんかに負けたりしない!
→パイルダーには勝てなかったよ…

633 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 10:09:42.34 ID:drzAdH3w0.net
梅雨にはまだ少し早いのに雨が続くなあって思ったら、
そうか…、今日は渕上様の誕生日だったか…

634 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 10:16:47.17 ID:6+r7KDlL0.net
うわー、ジョニー・デップにDV疑惑ってマジか。

http://www.afpbb.com/articles/-/3088618

635 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 10:19:39.36 ID:KIW/7UZa0.net
>>629
一部のヴァンツァーは敵兵器の秘孔を突いて手足やボディを一撃で破壊するという

636 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 10:50:36.48 ID:jEMZ6U2G0.net
>>624
吹いてる系の記事かと思ったら、割とガチなのか…?
これはAT開発待ったなし

637 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 10:51:24.88 ID:07Xx8gHI0.net
艦これアケ待ちで他提督のプレイわ見ていたら轟沈シーンを目撃したという話

…ブラウザ版のトラウマ抉られて胃が痛い

638 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 10:53:47.55 ID:45++obRu0.net
米軍は、真面目にパワードスーツ部隊の実現を目指している。

639 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 10:55:54.04 ID:gpPh+x4k0.net
>>637
艦これ初心者さんなのかな

アケこれは大破してるのいると進撃アイコンの下に注意書き出るからマジ助かる

640 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 10:56:00.66 ID:jjY0EIfw0.net
ソー:ラグナロクにはグランドマスターが出るのか
ストーリーも宇宙を舞台にソーとハルクのロードムービーとのことだからインフィニットウォーの序章になりそうだな

641 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:01:03.83 ID:bda2UEqq0.net
>>637
焦りで判断を誤った提督か。アーケードは待ち時間とか考えたら、焦るのも無理はないのか

642 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:05:16.65 ID:NWkUWLrL0.net
>>635
蘇るイジェクトパンチの恐怖
ていうかどんな攻撃したらパイロットを無理やり降車させられるんだ

643 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:05:40.70 ID:jEMZ6U2G0.net
>>638
最近は装備が重くなる一方だし、世論のせいもあって防御力向上待ったなしだからねえ…
重量制限を緩和できればIT化も進めやすくなるし、うまくいけば歩兵全員が対空ミサイルと対戦車ミサイル装備も可能になるかもしれんしね

そして火力と機動力の向上を目的に、日本ではTAやATが開発されて猛威をふるう

644 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:05:41.96 ID:07Xx8gHI0.net
>>639
編成見るとそんな感じでもなさそうだがどうなんだろうか実際
復活できる仕様とはいえ見てる側もキツいわ

645 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:06:21.25 ID:gpPh+x4k0.net
>>641
まあ待ち時間とかクレジット制限考えてあえて強行した場合もあるけどね
轟沈しても金払えば戻ってくる仕様だもの

646 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:08:37.53 ID:jEMZ6U2G0.net
>>642
救助用に外部からコクピットハッチやコクピットの強制排除ができるシステムがあって、その作動スイッチを器用に押してるとか?

647 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:09:16.57 ID:bda2UEqq0.net
>>645
後払いで戻ってくるのか!
そりゃあ、やるなw

648 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:09:27.49 ID:KIW/7UZa0.net
>>642
脱出機構を誤作動させるんだろう
ヴァンツァーに脱出機構つけるほど余裕はなさそうだけど

649 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:12:31.97 ID:07Xx8gHI0.net
>>647
金額的には200円(600GP)で復活できる
ただしGPの購入制限があるんで店員が立ち会いするとこもあるそうな

600GP制限の店とかそれだけで1プレイ終わりなんだろうかね

650 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:14:26.02 ID:7i+UEp4X0.net
>>642
搭乗者がコクピットから出られない事態(怪我や内部装置の故障)
に対して用意されてる外部操作パネルをぶん殴って
誤作動させるんじゃね?

キラさんもコレが使えたら良かったのにね()

651 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:19:13.31 ID:KIW/7UZa0.net
ちなみに、イジェクトされたパイロットはユニット扱いです
放っとくとヴァンツァーに戻ろうとするのでさっさと始末しましょう

平均25tのロボのパンチだのマシンガンだの、食らってもまだ五体満足だな…死ぬけど

652 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:20:18.43 ID:m5ES02Mj0.net
CODAWだと、パワードスーツ兵の背面ハッチめがけてワイヤーを撃ち込んで
中の人間を引きずり出すことで、一瞬で無力化することができたっけ
身体をワイヤーが貫通してるんで、搭乗者は引きずり出されるまでもなく死んでるけど

なんか愛用のPCが突然とんでもなく重くなった…ウィルスでも食らったか?

653 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:24:16.77 ID:NWkUWLrL0.net
>>650
戦場に放り出したパイロットを放置してなすすべなく死んでいくのを脇目にいやだなあみたいな顔をするところまで想像余裕でした
准将様が無力化したMSに仲間がトドメを刺すのを見て嫌な顔するけど別に何も言わないシーンは逃げろと言いつつ全力で砲撃するシーンに並ぶ、種を象徴する迷場面だと思うんだ

654 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 11:27:06.56 ID:KIW/7UZa0.net
あ、思い出した
フロントミッション3じゃイジェクトパンチでラスボスもイジェクトできたっけな
たしかラスボスの機体をかっぱらえた、持ち越しはできないけど

655 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 12:24:50.78 ID:drzAdH3w0.net
チョコバーも、イジェクトパンチがあればグレンに殺されずに済んだ可能性が…?

656 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 12:43:24.72 ID:zs/zBts30.net
腹が減った
カレーとか食べたいな

657 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 13:17:05.77 ID:/AJjv/lrO.net
カレーをメインにおかずはハッシュドビーフ、サラダはハヤシ、汁物にビーフシチューという所か

658 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 13:18:36.04 ID:2DO/bhBz0.net
カレーピラフにカレーを乗っけて更にカツを乗っけるとかどうでぶ?

659 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 13:19:04.16 ID:tEnoHXeE0.net
>>658
> カレーピラフにカレーを乗っけて

それは私がたまにやる
Wカレーって名前で

660 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 13:19:25.27 ID:45++obRu0.net
カレーライスが この世にある限り 
ハヤシライスは 裏街道を歩き続けるだろう

661 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 13:31:20.95 ID:c2yC4t360.net
少数派なんだろうけど、防衛対象のHPが格段にあがってたり、いっそHPが設定されてなかったり
前作のほうが戦略性があってよかったなDQH2

662 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 14:02:49.94 ID:P3ZCE66H0.net
宇宙ねずみ可愛いな
https://twitter.com/g_tekketsu/status/736394404114505729

デカイ 可愛い
https://twitter.com/amiamihobbynews/status/736366660072804352

663 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 14:15:41.14 ID:8ETofPDT0.net
>>662
鉄血可愛い路線、作風ちがくねw
巨乳アイドル、大人の魅力やね

664 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 14:16:05.09 ID:dDvCBSWi0.net
韓国の萌え業界界隈って、傾向自体は日本のそれを後追いしてる形だけど
質はもう日本のと大差ないレベルにまでなってるんやなあ、って

665 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 14:31:13.10 ID:HR4a0PQZ0.net
>>662
何これかわいい
外の猫は左からガリガリ、アイン、マッキーだろうか
ナナさんじゅうななさいは個人的に身長146cmなところを強調してほしいが、しかしいいでかさだ
かな子・たくみんと共に並べたい

666 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 14:32:50.57 ID:qWRHG1cp0.net
宇宙ネズミと言われてマジでネズミになる奴があるか
ヒューマンデブリがえらいことになるぞ

667 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 14:35:05.11 ID:c2yC4t360.net
ううんやっぱりキャラの声がイメージと若干違うなあ
ハッサンの声はまあ最近の若手にしてはふとましいからいいほうだけど。バッカたんか
30年前の野沢雅子みたいな役ができる人なんて今いるのかなあ

668 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 14:57:52.73 ID:Scvtzbmz0.net
>>625
ちなみに電人ザボーガーの原作者でもある

669 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 15:12:57.92 ID:Scvtzbmz0.net
BT-42とともにアハパン2を買ってきたが、なにげにC-5Mのグラス化されたコクピット周りがガチ過ぎてちょっとあきれた
よく資料あったよなぁ

670 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 15:29:24.75 ID:tMqPva3o0.net
人間(ヒューマン)デブリ〜コンナジブンニダレガシタ?

671 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 15:34:10.31 ID:c2yC4t360.net
ミネアの服が両肩をさらけ出すくらいに露出があがっとる
片側だけ出すのとかモデリングが面倒なんだろうか?

672 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 16:20:36.19 ID:21mwUtls0.net
スパイダーバースを買ってきた男!スパイダーマン!
良くも哀れなスパイダーマンを殺したな!

673 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 16:30:28.43 ID:c2yC4t360.net
>ttp://www.oricon.co.jp/news/2072400/full/

「このすばらしいストーリーを映画化するのが自分の悲願でもありますし、このために生きていると言っても過言ではない」
実写でできると思っていたし、(技術ができるまで)待ってもいいと思っていた」
「今回は初めて全面にデジタル技術をアピールできる場ができた」
「今までは(CGを)感じさせない場所に使っていたけれど、今回は『観てください』っていうようなCGを初めて披露できる。“感じさせないCG”と“観ていただきたいCG”が両方大量に入ると思う

たのしみだね!


考えが古いのかもしれないけど、CGで表現して実写っていうのがなんか違和感
実際にあるものを使ってがんばるから絵で表現するアニメと差がある。と考えてしまうから

674 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 16:44:27.37 ID:dDvCBSWi0.net
>>673
人体がモーフして別の形に変形、なんてのは実写じゃ違和感なく見せるのはほぼ無理だしね
CGを使った方が良い部分はどんどん使うべきだと思う。予算があるなら可能な限り実物にこだわるのもアリだし

675 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 16:55:44.56 ID:os27jW310.net
というか、田亀の錬金術士って結構な長期連載だったよね

映画の枠におさまるのかな
重要なイベントだけ集めても結構駆け足になるし
むしろドラマ枠のほうがいいような

676 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:00:32.51 ID:c2yC4t360.net
実写とアニメの中間的なものを指す新しい単語でもないかなあ
ってお話。

結局、全部CGでアニメにしちゃえばいいじゃんとか
銀河伝説みたいにキャラだけ実写にして全部CGにするとかに比べて中途半端な気がして

677 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:01:52.85 ID:6+r7KDlL0.net
ボーンフリーとかアイゼンボーグとかタンサー5の方向性ですね。

678 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:10:00.01 ID:MEo6Y+yr0.net
>>669
デザイナーさんがギャラクシーの説明書を持ってて参考資料にしたってあっちこっちで言ってますね

679 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:10:20.74 ID:1uzYKZAQ0.net
>>676
T-Visual@デビノレマンとかどうよ。
あれ俳優がくっそ棒読みだったが絵だけなら悪くなかったし。

680 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:10:39.35 ID:Scvtzbmz0.net
>>673
監督の作品履歴を見ると不安しかない、アップルシードとかドラゴンエイジとか……

681 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:14:21.65 ID:8DnU4X9B0.net
ハリウッド映画だとゴラムやらタートルズやらで実写にCGを溶けこませる技術は十分あるけど
日本の映画でどこまで出来るんだろう。せめてペプシの桃太郎に出てくる鬼くらい頑張ってくれるといいんだけど

682 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:16:37.00 ID:Scvtzbmz0.net
>>678
そうだったか、最近アニメ誌を買わなくなったからなぁ
定期購読してるのは模型誌と季刊のイカロス系の本だけ

683 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:17:08.51 ID:P3ZCE66H0.net
>>675
海外ドラマでやってくれたらそれなりのもの作ってくれそう

ニコニコのごちうさ本編の動画が見かけると思ったら
期間限定で無料配信やってるのか
6月3日までだそうだ

684 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:18:03.99 ID:8DnU4X9B0.net
>>680
ドラゴンエイジは面白くなかったなあ
なんでテンプル騎士団をテンプラーにしちゃったんだか

685 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:20:00.01 ID:GhxUmv7M0.net
原作尊重しようって感じのインタで良いとは思うが、GGについてはどこからそんな自信が出るんだろう…
その意気込みでもう少し現実的な原作の実写をやってくれw

686 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:20:36.72 ID:Scvtzbmz0.net
>>681
日本の映画の場合、制作に時間をかけられないのがネックかと
役者つかった撮影期間が3週間とか1ヶ月とかの短期集中でやる傾向にあるし

687 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:23:42.65 ID:dDvCBSWi0.net
ダークナイトライジングの冒頭で、縦に立てた飛行機のセットの中で演技を行って外の風景はCGって場面があるけど、あれも中途半端って事になるのかな

688 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:24:06.72 ID:8DnU4X9B0.net
>>686
半年近くとか長いやつだと1年以上とかあるらしい
編集もCG制作やりながら1年以上かけたりしてるし、かかってる時間がぜんぜん違うみたいね

689 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:42:32.15 ID:3kDsF4EK0.net
>>667
>ハッサンの声はまあ最近の若手にしては

39歳が若手扱いってすげーなおい


デレステ
奈緒の曲、うーん2分くらいの尺とはいえ虹色橋再現なしは寂しい…。
とはいえサビ終わりの表情の破壊力は流石やで
そしてふじりなたくみん新曲ktkr。4thライブ参加はこれかな?

690 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:43:20.39 ID:21mwUtls0.net
スパイダーバースの解説に、バトルフィーバーJもマーベルユニバースとか恐ろしいことが書いてあるやんけ!
つまり世界の破壊者はマーベルもカプコンも破壊しに行けるな!

691 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:43:41.36 ID:0EV1Sonr0.net
映像の魅せ方が上手いか下手かの違いじゃね?スター・トレックの映画も撮影シーンは
何とも情けない格好で撮影してたけど映像になると様になってるし

692 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:44:00.46 ID:XCi4OBmQ0.net
>>689
自分より年下なら若手なんだろう

693 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:45:37.48 ID:tMqPva3o0.net
自分があまり知らない名前だから若手とか

694 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:50:36.18 ID:8DnU4X9B0.net
若手を知らないとかわかってねーなー
なんちって

695 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:53:32.24 ID:07Xx8gHI0.net
>>694
http://i.imgur.com/XBaOe91.jpg

696 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:54:10.74 ID:os27jW310.net
そのうち
若手(70台)とかになるってことかいな

697 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:56:13.79 ID:8DnU4X9B0.net
丹下桜を知らないから新人扱いした人とかいたなあ
まあ、俺らの世代だとCCさくらがでかすぎるんだけど、若い世代は見てない人とか多そうだしなあ

698 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 17:59:40.41 ID:P3ZCE66H0.net
>>696
最近声優の井荻 翼さんみないな(棒)

699 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 18:04:40.15 ID:8DnU4X9B0.net
>>698
蒼月昇も見なくね? きっと古谷徹に声が似すぎて圧力かかったんだろうなあ(棒)

700 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 18:22:20.89 ID:jEMZ6U2G0.net
>>662
なんだこのガンバの大冒険というかトムとジェリー的な何かはw

701 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 18:23:12.40 ID:Scvtzbmz0.net
映画のスタートレックは前半30分のCGシーンと中盤の役者ドラマのギャップがすさまじい印象が

702 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 18:25:10.05 ID:c2yC4t360.net
他者の1.5倍のHPを持ち、圧倒的攻撃力の正拳突きを放ち、瞑想で自力回復までできるハッサンの無限の可能性

というか、ハッサンがいなければ全滅していた・・・

703 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 18:28:02.72 ID:8DnU4X9B0.net
CGは違和感がないくらいまで実写に近づいてるけど、実物とは微妙に差があるんだよなあ

704 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 18:29:17.34 ID:6+r7KDlL0.net
>>696
うちの職場、定年後再雇用制度が本格化して、
割かしそれがジョークになってない現状…

「50台で一番下っ端」の係は普通にある。

705 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 18:32:34.28 ID:jEMZ6U2G0.net
>>704
>「50台で一番下っ端」の係は普通にある

なんだそのどこぞの村の青年団みたいな話は
まあ、俺の部署も数年前までは似たようなものだったが…

706 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 18:36:57.59 ID:qWRHG1cp0.net
>>702
格闘家・モンク系は自己回復できるのがすっかり定番になってんな
何がハシリになったんだろ、ロマサガ3じゃ既にあったな

707 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 18:39:46.40 ID:bda2UEqq0.net
FF5のモンクは覚えがある

708 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 18:50:29.23 ID:8DnU4X9B0.net
モンクに何か文句があるのかね?

709 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 18:54:15.05 ID:8ETofPDT0.net
>>696
ヤングが「上が辞めんから50になっても若手や」
と言ってたから、70はさすがになくても現場に寄っちゃ60でも若手になる可能性もw

710 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 19:00:18.58 ID:c2yC4t360.net
田中真弓がお茶くみしてるぅ!!??

そんな現場

711 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 19:06:31.20 ID:0EV1Sonr0.net
タイの男性が自宅トイレでニシキヘビに男性器をがぶりとやられる惨事があった。
体長3メートルのヘビと格闘した男性は病院で回復中。
ヘビも捕獲され、野生に戻された。

なおインタビューでしゃがみ込む方式から座る方式にトイレを変えるよとの事

712 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 19:06:31.25 ID:cxKdDhYz0.net
>>709
お笑い芸人から番組司会者になれる席の数を、ふと思ってみました。

713 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 19:10:19.04 ID:3U+kpDVA0.net
ジャングルの王者ターちゃんのリョウ師範所の中国拳法は
気を攻撃にも回復にも使えてたな

714 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 19:13:03.36 ID:3kDsF4EK0.net
>>712
ビッグ3が居て、仮に全員引退してもダウンタウンとウンナンが居て、
更にその下にさま〜ず、そこから更にポキャブラ世代(雨上がり、くりぃむしちゅー、ネプチューン)が居て
層が厚くて若手ノーチャンスってレベルじゃないw

715 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 19:14:45.85 ID:mlF7uySY0.net
>>714
> 更にその下にさま〜ず、そこから更にポキャブラ世代(雨上がり、くりぃむしちゅー、ネプチューン)が居て

爆笑問題「」

716 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 19:17:38.21 ID:3U+kpDVA0.net
自称ガンダム芸人の土田は帰ってどうぞ

717 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 19:21:28.26 ID:3kDsF4EK0.net
>>715
(巣で忘れてて)すまんな
探検バクモン毎週観てて好きやで

718 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 19:21:56.57 ID:mlF7uySY0.net
あと、ロンドンブーツとかも司会だなあ

719 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 19:24:53.79 ID:21mwUtls0.net
土曜の夜にやってる向上委員会は他で司会やってる(ようなグループの司会できない)奴がひな壇やってて驚く
絶対アレギャラエライことになってますやん

720 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:04:45.51 ID:gpLlJjd90.net
ハガレンをどうしても実写化したいなら、デスノートみたくエドワード達の時代から後の日本っぽい国で錬金術をめぐるあれこれってやったほうが良かったような…

721 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:10:04.41 ID:IXM+OQG60.net
迷家観た、なんだろう、真咲がまだなんか隠してる気がするけどとりあえず味方ではあるかなって
ついにこはるんとヴァルカナが動く、チームマイマイはなんだかいい感じだ、ここでケツくんwww
次回は崖から落ちた話かな

722 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:11:23.30 ID:wSSAp9Rp0.net
>>720
真理の扉が自動ドア
若き錬金術士の兄弟が失われた体を取り戻すべく賢者の石の作り方をネットで検索します
ラスボスは平城京の御代からこの国の方向を導き続けてきた陰陽師の創り出したアヤカシとかそういうので

723 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:13:12.00 ID:bda2UEqq0.net
フラスコの中の式神

724 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:14:42.84 ID:1HIUj4au0.net
ギミック義手が好きなんだが、エドワード兄弟の小さい方はまれに
自分の義手を武器に練成してて、こういうのもありだな、とは思った

725 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:17:54.06 ID:/AJjv/lrO.net
>>720
それ一番フルボッコされるパターンじゃないですかね

726 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:19:40.52 ID:aXbbXDDA0.net
帝都に地震を起こす話になりそうだな

727 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:20:57.84 ID:wSSAp9Rp0.net
山手線と地下鉄と神社仏閣とランドマークで作られる国家錬成陣…

728 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:21:42.21 ID:6+r7KDlL0.net
「俺はどうやら錬金術師のようだが、まずはこのハーレムから何とかしないと」
みたいなラノベでどうだ?

729 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:23:51.59 ID:gpLlJjd90.net
>>725
日本人が無理やり金髪のヅラ被ってエドやるよりはましかなと…いやまあぶっ叩かれるだろうけどw

730 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:24:47.47 ID:cxKdDhYz0.net
鋼の錬金術師の実写化か…。
欧州できれば独逸あたりの映像制作会社に権利を売って、全編向こうで製作。
吹替は、当然、アニメのそれのままで。
というのを、妄想したこともありました。

731 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:25:14.99 ID:21mwUtls0.net
>>727
名古屋にはコメダ珈琲で描かれた六芒星の錬成陣があるんやぞ
なお東京はスターバックスによる五芒星の二重錬成陣がある模様

732 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:25:44.75 ID:4TFE7E7f0.net
魔法学院の錬金術ハーレムと申したか

733 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:26:06.98 ID:1HIUj4au0.net
錬金術でホムンクルス美少女でも作るのか

734 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:26:10.53 ID:wSSAp9Rp0.net
>>731
だが名古屋錬成陣で生み出されるのは喫茶マウンテンでな…

735 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:26:24.09 ID:gpPh+x4k0.net
>>725
媒体に合わせてのテイスト汲んだオリジナルやっても叩かれ、原作再現やっても叩かれ

結局なにをやろうとただ叩きたいだけなんだろうね、こういう人種は

736 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:26:33.31 ID:21mwUtls0.net
>>729
コータノック「何か文句が?」

あれはどんな脚本でどんな解釈でああなったのかスゲー気になる

737 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:29:14.39 ID:4TFE7E7f0.net
>>733
魔法ってのはお金がかかる物なの
って遠坂さん(ツインテール宝石魔術師)が言ってた

738 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:30:13.27 ID:wSSAp9Rp0.net
原作が長くて尺が足りないからオリジナルにする
原作ファン以外にも観てほしいから有名人を採用する
普通の人にも面白いと思ってほしいから恋愛要素を入れる

739 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:30:23.03 ID:aXbbXDDA0.net
宝石売って、ゴルゴに依頼すれば勝てたな

740 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:34:02.55 ID:gpPh+x4k0.net
>>737
宝石使ってるっていうのを抜きにしても、研究職はそれに対する収入がないと基本浪費するだけの職だからね〜

741 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:36:40.55 ID:4TFE7E7f0.net
アーチャー枠でゴルゴ召喚した方が早い

第四次聖杯戦争で遠坂さんが親父殿のお茶目に気づいて
ちゃんとした時間に召喚したらエミヤパイセンが
セイバーで喚ばれたんだろか?
(そしてアルトリアが喚べなくて死ぬシロウ)

742 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:37:31.21 ID:1HIUj4au0.net
アサシンのサーヴァント、ゴルゴ13かー
最初の契約のときしかマスター(依頼人)の前には姿を見せないんだなw

743 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:38:10.01 ID:wSSAp9Rp0.net
イエス(立川在住)「え、聖杯戦争って私のコップで何してるの!?」

744 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:39:45.64 ID:aXbbXDDA0.net
讃美歌の13番で召喚できるのか、

745 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:40:06.65 ID:21mwUtls0.net
聖杯ってあれじゃろ、最初はデギンをギガサラマンダーにするだけのよくわからないものだったのに、
気がついたら神の核を受け入れるためのアイテムになってたやつじゃろ?

746 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:44:01.77 ID:pKqNa8xp0.net
実写といえばやっと変態仮面を見てきた。狂介と愛子ちゃんが本郷さんの後輩なことに吹いた
というか大学のキャンパス、仮面ライダー1号でノバショッカーの秘密基地だった場所だよね?

ヒロインとのすれ違い、強敵に敗北からの再起と真面目なヒーロー物語なのに主役は変態だから色々台無しすぎるw
あとライミ版スパイダーマン2のパロディは卑怯だった

747 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:44:50.93 ID:4TFE7E7f0.net
聖杯ってのは最期は世界に生命を甦らせるために消滅して
年上生徒会長一人勝ちにした異世界ヒロインの本体じゃろ

748 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:46:15.42 ID:21mwUtls0.net
>>746
狂介「変態仮面は変態だけど、僕は変態じゃない」

749 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:47:40.53 ID:PLCULaIC0.net
今更だけど確定ドロップでもない単体宝具ろくにいないのに体力58万って嫌がらせですか

750 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:48:20.58 ID:4TFE7E7f0.net
主人公も変態だけど回りがアレすぎて常識人に見える作風の
先駆けって誰なんじゃろ?

751 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:48:23.40 ID:gpLlJjd90.net
>>741
その場合でも倉に逃げ込んだら召喚は成立するかも

まあその場合士郎に縁深いエミヤさんが召喚されると思うんで士郎死亡不可避ですけどね!

752 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:50:43.38 ID:qWRHG1cp0.net
>>731
コメダにそんな秘密が…そういや最近行ってないなコメダ

753 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 20:57:56.97 ID:Scvtzbmz0.net
CCさくら新作アニメだと!?

754 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:00:59.45 ID:8ETofPDT0.net
>>753
あれ、昨日冗談を言ってたがマジでアニメ化するんかい
新作ってのは、漫画の再アニメかなのか新しい話なのか

755 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:01:13.64 ID:eXIc/sEr0.net
FE覚醒やってるんだが、いつものFEより回避バランスがキツめだね。
ある程度育っても、剣歩兵回避ユニットで単騎無双というわけにはいかんのね。
いつものジジェイガンポジのフレデリクさんが堅牢なので、まだまだ頼り切り。

756 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:03:08.59 ID:WVp3yAcW0.net
>>754
知ってて話題になってたんじゃなかったのかw

757 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:03:17.13 ID:tMqPva3o0.net
>>754
漫画新連載
http://ccsakura-official.com/

758 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:04:42.71 ID:PLCULaIC0.net
>>755
ハードまでなら主人公ダークマージにしてクロムと組ませてるだけで無双出来るぞ

759 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:05:51.83 ID:wSSAp9Rp0.net
>>756
前に話題に出したの自分だけど、ネタバレ画像見て書き込みましたよ?

760 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:07:46.92 ID:8ETofPDT0.net
>>756
おれは、最近CCさくらの漫画が連載するってのは知ってたけど
アニメのほうはマジで知らんかったw

761 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:10:55.30 ID:qWRHG1cp0.net
FE×ダークソウルなんてどうでしょう
死んでも復活する不死人は主力・露払い・人柱に便利ですよ

●Ξ ウンコー

762 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:11:22.95 ID:Ms5X7P/4O.net
遂に世代が一回りしたか
いや、20年だと二回りか……

763 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:19:55.63 ID:mlF7uySY0.net
FE×タクティクスとかどうでしょう?

ケンプフ「家畜に神はいないっ!」

764 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:21:01.74 ID:4TFE7E7f0.net
>>749
セイバーとアサシンのシキさんでダブル直死試みるも失敗
やはり高レベルバサカの物理で殴るに限るという結論

765 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:23:41.21 ID:tMqPva3o0.net
>>759
ググったら画像出てきたけどまとめサイトばかりで貼るに貼れんな

766 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:30:50.63 ID:mlF7uySY0.net
>>765
ローカルに落としてからimgurにあげるとかは?

767 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:44:13.69 ID:tMqPva3o0.net
>>766
情けないけどそういうの良くわからないの

768 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:46:10.19 ID:dfBmckoq0.net
噂でスマイルプリキュアの小説が出るそうで、本編終了後10年の月日が経った後の
話らしいですね。

769 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:48:27.28 ID:bda2UEqq0.net
まとめサイトでも、画像のURLだけ貼り付けるか、一次ソースのリンクだけコピペするのでもいいんでない

770 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:48:46.33 ID:qWRHG1cp0.net
>>768
みんな20代か…

771 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 21:53:33.70 ID:tMqPva3o0.net
これが1次ソースになるのかな?
ttp://imgur.com/n89sceD

772 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:02:55.72 ID:y/plkwfG0.net
バレー中継延長していたのか。
能登さんの素敵演技を聞けるのが、遅くなってしまうのが辛い。

773 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:10:54.15 ID:P3ZCE66H0.net
シンデレラガールズのニコ生をタイムシフトで視聴しようかね
最初のクローバーが謝罪してる所は見れたけどその後追い出されて入れなくて見れなかった
謝罪する気があるのかないのかわからない謝罪だった

774 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:15:55.61 ID:bda2UEqq0.net
艦これやりながらジョジョを見ると、春風と由花子のギャップが酷すぎて複雑な気分になるw
直接的な関係は一切ない両者だけど、能登という一点で恐ろしく腹筋に悪いw

775 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:19:15.74 ID:HR4a0PQZ0.net
>>774
続けてHALO:Legendsも観よう
ここで能登さん!?と度肝抜かれること請け合いだ

776 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:21:41.24 ID:IXM+OQG60.net
>>775
さらにガルパン劇場版とドラマCDもどうぞw
いろんな意味で能登さんすげえw

777 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:25:53.37 ID:c2yC4t360.net
なるほど、7国のうちの3国は魔物しかいない魔物の国、と。
つまり人間と魔物は共存していて故国の将軍がトロルでもおかしくない、ってことか

最初に舞台説明してほしいわ
ゲームシステム上モンスターで代用してるのか(CEROBで人を殺すわけにはいかないせいなのか)実際に魔物が要職に就いているのかわからずにすすむというのは

事前情報で雑誌に載ってた?そんなもん見ないようにしてたからわかんないよ?

778 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:25:56.32 ID:y/plkwfG0.net
能登さんに限らんが、儚げな少女が似合う声の持ち主が、妖艶な大人の女性や狂気を演じると。
実に、良い。
格好いい声の男性の演者さんが、オカマ役をやると妙に似合うように。

779 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:32:37.95 ID:qWRHG1cp0.net
艦これ改、加賀さんが仲間になったよ
「五航戦の子なんかと一緒にしないで」
三回も言わなくていいよ

鳳翔さんのサルベージ作業(掘り)がなかなか進まんなー

780 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:33:45.56 ID:4TFE7E7f0.net
>>778
中原茂や井上和彦、玄田哲章の事かーー!

781 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:36:41.64 ID:c2yC4t360.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=MP_VHnLPH-E

ダンディですみません

782 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:43:11.46 ID:HR4a0PQZ0.net
>>778
能登さんが演じる九尾の狐っ娘とか超いいだろうなあ……

783 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:45:54.76 ID:dfBmckoq0.net
まぐれで勝っただけのチーム(戦力8両)に30台(自走砲含む)で殲滅戦勝負を
挑ませる眼鏡の役人はやり手ですよね。(結果から目を逸らして)

784 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:50:14.52 ID:bda2UEqq0.net
>>782
ぬらりひょんの孫の、羽衣狐がまんまそれじゃなかったか

785 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:50:59.11 ID:4TFE7E7f0.net
能登さんの演じるツインテールとめっちゃ対話したい

786 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 22:56:17.66 ID:JUIoUAe10.net
チャーチルクロコダイルとかでてこないのかな
WW2で使った戦車ならよいのであろう

787 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:05:12.24 ID:qWRHG1cp0.net
多砲塔戦車ばかりを集めたビッグバトル

788 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:05:32.90 ID:EOoR1BSz0.net
イオン始まったな

イオンシネマ幕張新都心 ‏@ac_makuhari

【速報@】
ガルパンULTIRAに新たな動きが!6/11(土)より、「ガールズ&パンツァー劇場版」と「ガールズ&パンツァーこれが本当のアンツィオ戦です!」
の二本立て上映が決定!もちろん当館ULTIRAスクリーンで上映!ドゥーチェ!上映時間などの詳細は追ってお知らせ!
https://twitter.com/ac_makuhari/status/736482345226625024

イオンシネマ幕張新都心 ‏@ac_makuhari

【速報A】
そしてそして!
6/17(金)・18(土)・24(金)・25(土)・30(木)の5日間 ガールズ&パンツァーTVシリーズ全12話一挙上映!が決定!ULTIRAの大画面でTVシリーズも是非是非!
こちらも上映時間などの詳細は追ってお知らせします!
https://twitter.com/ac_makuhari/status/736482553536729088

イオンシネマ幕張新都心 ‏@ac_makuhari

【速報B】
そしてそして!
この劇場版とアンツィオ二本立て上映、TV版一挙上映、この両方とも、幕張新都心だけでなく、港北ニュータウン、春日部、名古屋茶屋、京都桂川のULTIRA劇場で上映なのです!
各館の詳細は後日お知らせ!乞うご期待!6月もウルティラガルパンにパンツァーフォー!!
https://twitter.com/ac_makuhari/status/736483424119066626

789 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:06:10.81 ID:c2yC4t360.net
>ttp://gs.dengeki.com/news/67717/

>>785
ほら、がんばって能登声で何か脳内再生するがいい

790 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:10:12.88 ID:Bx7eKSNa0.net
今回の世にも奇妙な物語、素材は面白いけど〆はどれもいまいちだなあ

791 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:12:06.11 ID:jEMZ6U2G0.net
>>780
故・塩沢兼人さんもカッコよかったぞ

…ところで、福山潤さんが本気で役をやるとオカマと言っていいんだろうか
イクシオンサーガDT見るに(役はオカマだそうだが)、性別不明のヒロイン声優も夢じゃないと思うんだ

792 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:13:55.36 ID:4TFE7E7f0.net
世にも奇妙は最後まで勢いで押しきれるのと滑るのがあるが
今回は全部滑ったなぁ
最期はホモネタで〆とは

793 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:15:29.15 ID:T/sA00kE0.net
>>786
なんかゴッドの怪人チャーチルクロコダイル!!とか
戦車とワニの合体、デストロン怪人チャーチルクロコダイル!!って感じ

794 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:17:23.02 ID:qWRHG1cp0.net
>>793
ヒトデヒットラーみたいな…
空耳ネタでウニスターリンってのもあるらしいな

795 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:17:25.25 ID:c2yC4t360.net
ぐわあああああああああああ!!!!!

796 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:22:16.62 ID:4TFE7E7f0.net
最近の特撮怪人は昔のと比べて印象に残りづらい感
やはりモチーフがわかりやすいシンプルな外見に
ナニかしらのアクセントを加えるのが一番だろうか?

797 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:26:37.63 ID:apYykXfI0.net
クロコダイン!!

798 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:28:43.34 ID:jEMZ6U2G0.net
>>786
プラウダ「よろしい、ならばOT-34/85だ」
火炎放射器と燃料&窒素ボンベがシステム化されて、前線で即座に火炎放射戦車に改造可能になった、という点では見事な設計だがね
ソ連のOT-34(76mm砲型も85mm砲型も)は工場で火炎放射戦車として造られてたそうだし

そういやドイツ軍はチャーチル・クロコダイルを見たら速攻で後部に連結した装甲トレーラーの破壊に走ったらしいな
あと、撃破された戦車の乗員がえらい目にあわされた…なんて事もあったらしいが、それだけ恐れられてたのは間違いない
クロコダイルに限らず、火炎放射戦車の火炎放射の写真見ると「あー…これ洒落にならんわ」と思う

799 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:31:05.83 ID:jEMZ6U2G0.net
>>795
そのネタは昔、チャーチルクロコダイルを話題にしたときに既にやられた

800 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:33:41.62 ID:4TFE7E7f0.net
デッドライジング3の魔改造ビークルに
前面がロードローラー、側面は火炎放射器
なんてバイクがあったな

801 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:39:20.91 ID:Ms5X7P/4O.net
>>796
RX辺りまでは怪人が主流だったけど、それ以降はクリーチャー的になったな
多数の要素を分解、再構成してモチーフを分かりにくくすることもあるし

802 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:46:17.44 ID:IXM+OQG60.net
ダブルはガイアメモリ、オーズは生物モチーフ、フォーゼが星座、ウィザードが幻獣、鎧武が生物たまに幻獣、ドライブが色んなモチーフでわかり辛いかな?

803 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:48:12.40 ID:4TFE7E7f0.net
皆似たようなので印象がぼやけるオルフェノクとファンガイア

804 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:55:54.95 ID:4TFE7E7f0.net
ガイアメモリと言えば井坂せんせーが強化したぶんだけ
ウェザーだけはT1がT2より強いんだっけ?

僕アカにも気象操作系の個性出たら強そう(NGワード:忍者トットリくん)

805 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:55:56.26 ID:HR4a0PQZ0.net
>>796
情報量を増やす必要のある時代ってことではないかね
単純に映像の解像度もそうだし、主な視聴者層である子供達が幼少から触れられる情報の量も絶対的に増えてるし
怪人とはヒーローでなければ打ち倒せない「恐怖」でありその根源は未知なるものであることを考えると、モチーフが単純なものから離れていくのは仕方ないかと

806 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/28(土) 23:56:45.57 ID:gpPh+x4k0.net
>>783
やり手もなにも、大会でも似たようなものだったじゃないか
制限いっぱいまで揃えて当然、揃えれない方が悪いのは当たり前なんでしょ
大会だとフラッグ戦のおかげで騙し騙しやれたけどさ

807 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:00:46.45 ID:nJRe4zhJ0.net
>>804
それと使用者の相性、井坂先生がグンバツだったこともあったはず

808 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:01:08.21 ID:1wtCXuZ/0.net
コンビニコミックスで最近出たダイの大冒険が
ちょうどクロコダインがバランにボコボコにされてぐわぁぁぁぁ!!言ってたな

戦闘では圧倒しつつも、バランがクロコダインの人格・実力を高く評価してるから
単純な噛ませに見えないところが、おっさんの魅力なんかなぁ

809 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:07:57.17 ID:jc94EWa30.net
クロコダインはそもそも、勇者PTでもトップクラスの腕力や体格を、敵に叩きつけるよりも味方を守るために使うからな

810 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:08:13.77 ID:aeyC6o2X0.net
>>808
しっかりしろクロコダイン! のところか
おっさんは実力的にかませだけど、人格的には頼りになり続けたし、
いろいろ活躍の場はあったからね

811 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:10:48.52 ID:SduJ9i+80.net
クロコダイン、見た目はかたそうなんだけどw

812 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:13:24.47 ID:vw+0DV9h0.net
クロコダイン・ヒュンケル・バランは離反
フレイザードは戦死
軍団長がいなくなった軍の指揮は誰がやってたんだろう

813 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:28:11.45 ID:4qNvbdMk0.net
そりゃあ、やっぱり、副団長とか所属戦隊の長とかが。
指揮官は人材を見出して育てるまで時間がかかるから、「この失敗は、貴様の死をもって償え!」なよくある悪の組織の処分は実は最悪なわけで。
旧帝国海軍も、艦長が艦と運命を共にすることを、実は秘かに嘆いていたとか。

814 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:31:21.56 ID:nJRe4zhJ0.net
はいふり、ひえーが…
やっぱり人災じゃねーか!!
RATを止めるには演習組全艦止める必要がある?
酷い根性論を観たw

815 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:32:17.72 ID:vw+0DV9h0.net
>>813
一番高価な装備はパイロットってやつか

うわぁぁ雪風まで轟沈した、リセット
不沈艦なんてこの世にないのね〜って余裕ありそうなしゃべり方しやがる

816 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:32:44.87 ID:oIeLpRrC0.net
>>814
比叡は武蔵に似てる、新しい知識を得たわ
艦長がやっと艦長らしくなってきたかな

817 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:36:02.08 ID:gtjGPLfS0.net
>>803
オルフェノクにしろファンガイアにしろ、鎧やステンドグラスといったモチーフのせいで色がだいたい一緒なのがまずいかと
形はそれなりに個性があるのに、モチーフを取り入れたことで元になる生物のイメージが損なわれるし

818 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:38:55.44 ID:cl6R27rZ0.net
>>812
アンデッドはミストバーンの所に編入辺りで他は消滅と思う

>>816
艦橋周りの設計(艦これで言うなら改2辺り?)が大和の試作モデルなんだとか

819 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:39:17.45 ID:nJRe4zhJ0.net
>>815
だから大破進撃やめんかいw
雪風は異能生存体だから沈まない、戦後は海外で第二の人生だし

820 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:41:09.33 ID:jc94EWa30.net
>>815
どう考えても100%お前が悪い

>>817
オルフェノクはまだデザインわかりやすい方だけど、ファンガイアはステンドグラスでカラフルなおかげでそっちの方に印象が持っていかれるんだよね

821 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:41:27.25 ID:Peq4HBRy0.net
>>811
初期環境でキャラのコンセプト固めちゃったから、追加データによる火力増加についていけなくなったタンクなんやなって(TRPG脳)
竜の騎士やオリハルコン戦士といったチート級の連中に対抗するために皆が新たな設定生やしたり魔法や装備で強化していく中、一人だけ目立った強化がなかったし
しかしここぞという支援やロールプレイで存在感を見せ付けるあたりクロコダインの中の人は間違いなくベテラン

822 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:50:00.59 ID:z7aIwVrK0.net
>>820
オルフェノクはレギュラー以外別のエピソードと順番を入れ替えてもさして問題ないくらいのキャラの薄さが

823 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:52:21.37 ID:4qNvbdMk0.net
>>821
戦闘力イコールその人の強さ、でないことを要所要所で見せてくれるもんな、クロコダイン。
危機を知らせるために一目散に逃げ出したポップを慰め励ます場面など、特に。

824 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:52:48.70 ID:yZbRDpXW0.net
杖装備の魔法使いばか強い
呪文なんか要らなかったんだ

825 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:53:29.23 ID:YnYyFoyx0.net
一度目は見抜けなかったが、二度目はポップの真意を察する洞察! 学習力もある! ただのピンクトカゲではない!

826 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:55:57.68 ID:jzpY6y2c0.net
>>813
劇場版ダイ大だと新生六大軍団とかあるんだっけ

827 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:57:15.21 ID:aeyC6o2X0.net
黒のコアの爆風から味方を守ったり、特に強い武器を入手しなくても激烈掌でオリハルコン砕いたり、
暗黒闘気に飲み込まれそうなヒュンケル支えたり、ザボエラと決着つけたり、
力不足の後半戦もなんやかんやで要所要所の活躍があった脇役の鑑

828 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:58:22.95 ID:dH3uKhx30.net
>>816
旧式戦艦の中で比叡だけは艦橋構造の新基準が制定された後に改装された戦艦だから、
大和型戦艦のテストベッドになってますぜ。

829 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 00:59:14.32 ID:1wtCXuZ/0.net
ダイ魔界編で、新生・竜騎衆としてラーハルト・クロコダインが
ダイと共に戦うというネタ、見てみたいもんだなぁ
ビィトと並行してやるのは難しいと思うが、見てみたいなぁ

830 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:03:46.02 ID:4qNvbdMk0.net
スクエニは、そろそろ、ダイを原作にしたゲームを作ってください。
あと、バンナムもエースコンバットのシステムでエリア88のゲームを。

831 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:06:11.82 ID:jzpY6y2c0.net
>>814
舞台装置としてのネズミには
スレタイのNJ・ミラコロなみの違和感を感じる

832 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:06:50.55 ID:jhFrSzaX0.net
テリーのデルパ・イルイルとか?

833 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:08:00.54 ID:oIeLpRrC0.net
>>831
ちょっと強引かねぇw

834 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:08:01.03 ID:yZbRDpXW0.net
着せ替えとか見た目の変更ができるゲームって見た目をムービーに反映できないもんなのかね
DQ9のようなアニメだと仕方ないけどCGムービーで
青い服を着てムチを装備して戦ってるのに、ムービーになるとデフォの緑服で両手に剣を持って
ってなると興がさめるんだけど何とかならないのかね

835 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:09:40.41 ID:jhFrSzaX0.net
>>831
行く先々へ伝染病をばらまく船+電子機器を狂わすウイルスってイメージなのかな


???「新手のスタンド使いだ」

836 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:11:36.15 ID:pzd5AlKX0.net
ダイ大のゲームねぇアクションゲームかコマンド式RPGかって所かね。
アクションゲームなら選択キャラに偽勇者とか北の勇者とかストーカー(賢者)とか
格闘ネズミとかいそうですね。

837 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:16:57.14 ID:yZbRDpXW0.net
集英社との版権がめんどくさいから無理です
マシリトももういないし

838 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:17:14.55 ID:kcZHGjgy0.net
獣医科の学生を狂わせるネズミなら、

839 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:20:14.81 ID:jzpY6y2c0.net
>>835
電子機器にも生体(人間のみ、猫には効かない?)にも効くウィルス、
しかも人間は身体能力まで向上するというのがまず妙なので
てっきりあの世界の人類は描写されてないだけで全身義体とか
アクセルワールドのニューロリンカー並みの機器で生体制御してるのかなと思ったけど
タブ子の存在がそれを全否定するw

タブ子だけあの世界では変人扱いされる生身なのかもしれない…?

840 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:21:32.56 ID:oIeLpRrC0.net
あっさりとw

841 :840:2016/05/29(日) 01:21:48.76 ID:oIeLpRrC0.net
すまん、誤爆

842 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:28:36.01 ID:pzd5AlKX0.net
>>834
ムービーを別に作ってると無理だな、システム上で動かしてる場合は装備変更が反映されるけどね

843 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:39:05.99 ID:Peq4HBRy0.net
>>834
プリレンダなら無理、リアルタイムレンダならできる
バイオ4を例に挙げるとGC版はリアルタイムレンダだからコスチュームチェンジがムービーに反映されて、PS2版はプリレンダだから反映されない
装備、特に武器でモーションが変更される作品だとその分だけ要求される作業量が激増するからその兼ね合いで敢えてプリレンダを用いてるとも考えられるが

844 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:40:24.09 ID:R2UJ7RFA0.net
PS3のガンダム戦記は、プリレンダムービーとの整合性をとるために
イベントステージでは売りのカスタマイズ要素を全て捨てて
機体と装備を固定するという、ムービー優先の手法をとってたな

内部強化までリセットされるから、機体の弱体化が酷くて苦労したっけ
攻撃力が最低状態な上、予備の弾すら持っていかせてもらえないんだもんな

845 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 01:53:52.97 ID:gtjGPLfS0.net
>>813
???「私がマニラから台湾へ後退した事は間違っていなかったな、優秀な指揮官は生き残らねば」
???「インパール作戦失敗しても腹を切らなかった私はやっぱり正しかった」

846 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 02:00:10.73 ID:SduJ9i+80.net
ミクのDIVAとか、コス変えて反映は当たり前だぞw

847 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 02:15:09.37 ID:jzpY6y2c0.net
おっぱいを揺らす必要もなくデータ量にやさしい貧乳こそが
ムービー時代のゲームに求められる優れたヒロイン像なのだよ

848 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 02:25:08.82 ID:7p4x2MFP0.net
プレイヤーに有利なバグや、楽な稼ぎ方を真っ先にアプデで潰す事に定評のあるコーエー

849 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 03:06:27.82 ID:SduJ9i+80.net
誰もいない……ルカのぱんつを洗うなら今の内……

850 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 03:39:00.51 ID:jzpY6y2c0.net
>>849
テメェの精神がおかしいんだよ!異常なんだよ!

851 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 06:39:38.65 ID:SMrANstD0.net
鬼武者(無印)はクリア特典コスがお笑い系なせいで
イベント時のギャップでお腹が痛かったなぁ

852 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:02:42.09 ID:fEcHAPer0.net
アスタリスクを見る。戦闘シーンは迫力あるが、決勝に持って行くまでの
周辺状況の展開が冗長だなあとは素直に思う。

853 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:27:07.79 ID:Peq4HBRy0.net
>>844
サイドストーリーズではポリデモではみんな棒立ちでまったく動かないという有様でしたね……
そりゃ乗り換えが自由だからいちいちデモに対応させてられるかってのは分かるけど、せめてゲーム中のモーションでフォローするぐらいはして欲しかった

854 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:27:59.91 ID:SMrANstD0.net
アニメ版だけだとよく分からないんだけど
フルサイコフレームは特定の人間の魂を格納する
イデみたいになってて
アニメは親父さんやダグザさん等のおっさんばかり入ってんだっけ

855 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:28:03.94 ID:Ynn5jo+IO.net
「お前は私の希望。託したぞ、バナージ……」

オヤジたちが死んでいく回。珍しくオリジナルのエンディングがそのまま採用されたか
次からはEpisode4。さあ、リディが墜ち出すぞぉっ!

856 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:29:21.06 ID:fEcHAPer0.net
TV版ED、これはこれでいいけどと思っていたので
ケミストリーは素直にうれしい。

そして、そろそろリディがカイロ=レン化していくか。
※時系列の問題は無視してください。

857 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:30:21.67 ID:Peq4HBRy0.net
やはりブチ切れユニコーンさんの虐殺っぷりは好きだ
バナージの「戦いを止めたいならあんたが死ねばいい!」がカットされてるのは残念だが
あそこでバナージが殺意に呑まれた結果恩人を墜とすっていうのは重要だと思うんだが

858 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:35:57.14 ID:nksT2Vun0.net
次回より EP4!

ジュアッグ「同窓会楽しみだねー」
ゾゴック「ねー、楽しみだねー」
ディザードザク「みんなどうしてるかなー」
ドワッジ「おれJSAやるんだー」
ドムトローペン「おっいいねー!俺もやろー」

?「ふざけんなてめえら全員ころす!!ぶっころす!!!1111!!(基地から飛び立ちながら」

859 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:38:58.32 ID:aNjNU3Kb0.net
2号機も出そうか

860 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:42:19.39 ID:Peq4HBRy0.net
>>858
量産型キュベレイ「ヘイッ!」

予告のマリーダさんの表情が「えっ?量産型キュベレイHGUC化しないの……?」って感じに見えた

861 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:52:15.18 ID:SMrANstD0.net
一人同窓会に遅れる子がいますね

862 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:58:32.29 ID:Ynn5jo+IO.net
あぁ敵の刺客としての人造王者か

早く味方にならんかな〜

863 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:58:50.96 ID:fEcHAPer0.net
おおお、単なる「叔父さんとの絆は深いね!そして片想い乙」で終わるかと思ったら、
一気に緊迫した展開に!

864 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:59:12.33 ID:Dru7ZT8r0.net
ジュウオウザワールド、デスガリアン側の勢力なのかあ。
鳥男が変身すんのかと思ってたら別の人っぽいな

865 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 07:59:36.49 ID:jzpY6y2c0.net
???「同窓会には出てないって言ってるだろ!!(自分の名前がある寄せ書きをナイフで切り付けながら)」

866 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:02:15.10 ID:Peq4HBRy0.net
ジューマンを集めるジニス様の新たなゲーム……これは人間をケモナーにして人類の生活をめちゃくたゃにしようって策やな!
しかしデスガリアンが集めたジューマン候補の中にメイド服の女の子がいたけどどこら辺にジューマン要素があった……?
真実のワシが羽根の前後に赤があるから草加イーグルが6人目かと思ったら別に候補が出てくるとは
まさにキメラとして作られた存在とは予想外だが、はてさてどうなる

867 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:03:06.06 ID:SMrANstD0.net
異星人侵略者に一度は切ってみたい啖呵
人間を、地球をなめるな!
GP02みたいな前髪したポニテ少女剣士なら尚、良し


新戦士はデスガリアン製か
使い捨てられたジューマンは助けられるんすかね

868 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:11:17.26 ID:k9/k4CBK0.net
>>855
あのエンディングはホント良かったから楽しみだ

869 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:27:47.67 ID:I1TAG5OY0.net
心を…繋ぐんだ!(バキィン)酷い
ガンマイザー、倒せば倒すほど強くなるとはいえ扱い酷くなってない?
いいよね横一列で歩いてくるの
無駄骨かい!しかし時空の歪みに捨てるって生存フラグだよね
アカリ殿が不屈すぎる
ヨロコビストリーム‼
最強フォームは来週か

来週、疾風・切り札!

870 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:27:49.12 ID:dLAAG8fC0.net
>>867
火星ゴキブリと戦ってた頃のその啖呵は格好良かったなぁ・・


きぐるみコスチュームが買えるようになる直後に格好いいイベントが入るGEは強敵でしたね・・

871 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:28:05.13 ID:Ynn5jo+IO.net
ドッカデミタ〜(展開が)。ガッツリカブ〜ル(デザインやネーミングが)
青春ロケット頭「間違い無く、オレだな」
指輪の魔法使い「いや、オレじゃない?」

敵のやられ方ではそれほど強敵感は感じないし、マジでシナリオの都合上で殺した気が
しかも色々と早過ぎて、悲愴感も感動もへったくれもねぇ……

872 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:28:07.18 ID:Z0EQLexq0.net
ムゲン魂の色は白か
良かった、夏場に苦しむ高岩さんはいないんだね

873 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:28:57.81 ID:S+nALs1P0.net
ライダー夢の世界ってもうWのアレしか思い浮かばない

874 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:30:57.62 ID:SMrANstD0.net
前の話でトラウマからモノリスがある地下には入りたくない
って言ってたカノンちゃんを地下に入れる描写すんなや

ヤクザ「おぅ、嬢ちゃん調理師免許は持っとるんか?」

ガンマイザーの消費エネルギーがガンマ世界の 寿命を
縮める原因とかありそう

次はグリム眼魂と対話か、作家は二人一個で眼魂になれるなら
ゆでたまご眼魂もワンチャン?

875 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:31:24.14 ID:Dru7ZT8r0.net
>>871
弦ちゃんや進兄さんみたく前後半で引っ張らず、
死んで生き返るまでを一話でやっちゃったから余韻もへったくれもねえなw

カノン「もうこの笑顔は、見られないの…?」
http://i.imgur.com/OFu5KwL.jpg

876 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:33:47.03 ID:Peq4HBRy0.net
序盤の崖落ち、何気に凄く危険な爆発だったような……
排除君ならぬ消去君で倒される度に強化されて復活とか、どこのインターネサインとパルヴァライザーなのか
しかし倒されるたびに強くなる割にはディープスペクターにワンパンされるのは、青パルになるまでミサイル対策を身につけなかったパルヴァライザーのオマージュかな?
ムゲン魂がゴーストドライバーに戻るとアイコンドライバーGのこれからの活躍が心配だ……一応英雄を出せるという利点はあるけども

しかし高岩教官ってもしかして前回で出番終わったん……?
グンダリ無駄遣いおじさんみたく再登場くれるよね……?

877 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:36:41.35 ID:I1TAG5OY0.net
>>876
ああ排除君とパルヴァライザー、なるほど

878 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:41:14.27 ID:S+nALs1P0.net
復活するたびに強くなるならもう太陽にぶち込むしかないじゃない

879 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:43:55.02 ID:Dru7ZT8r0.net
>>876
ア、アラン様がグレイトフルネクロム(仮)になればワンチャン…
ウルオウダー腕だから、アイコンドライバーとの同時装着もまあできなくもないし…。
顔どうすんのかちょっと問題だけど

880 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:44:25.91 ID:pzd5AlKX0.net
>>878
フェニックス「お、同居人が増えるのか?」

881 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:44:37.28 ID:Ynn5jo+IO.net
>>875
フォーゼの時と違って絆と言われてもイマイチ釈然としないのが……
特にナリタの個別エピソードって無かったような

882 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 08:59:03.69 ID:Ynn5jo+IO.net
あ、パッ〇マン……
ダメじゃん校長。何思いっきりバッチリミローしてんだ

早く新敵幹部追加して新武器や新プリキュア出さないと(財団B感)

883 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:00:43.88 ID:Peq4HBRy0.net
みらいもリコも自分のほうき持ってるのに隙あらば二人乗りするよね……
前回スパルダから逃げる時も二人乗りだったし、ほんとにみらリコはもう……最高やな!
しかし透明化の魔法、マントが光学迷彩になるのはいいが体のラインがシルエットで見えるとかちょっとあんまりにもマニアックすぎません?
「あっ、マントが!」も、極めて湾曲的とはいえちょっとエロスに過ぎる
はーちゃんの笑顔怯え顔泣き顔寝顔ときて「泣き疲れちゃったんだね」の百合夫婦っぷりと心休まる暇がないぜ
ここまでフェティシズムに満ちたプリキュアが今まであっただろうか

884 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:01:27.88 ID:Dru7ZT8r0.net
>>881
そういやナリタだけ特になんもなかったな…。
もう1クールそこらしかないし、アイツの今後は特に掘り下げられることもなく
遊戯王がカードゲーム主体になった後の本多みたいな扱いを受けそう

885 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:01:55.64 ID:SMrANstD0.net
戦闘前のガメッツ氏とみらリコの距離感おかしくなかったか?
みらリコから見たガメッツ氏がちゃんと全体描かれてるのに
ガメッツ氏が見たみらリコは棒人間に近かったような

886 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:03:45.61 ID:Qdojk7rl0.net
>>884
本多って誰だっけと素で考え込んでしまった

リーゼント挟まれた奴か

887 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:11:25.20 ID:SMrANstD0.net
きれいな背景が御伽、普通の背景が本田くん
よく城之内くんと猪木顔してた脇役だな
アニメオリジナルだと尺稼ぎに出番もらってた印象

888 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:12:09.84 ID:S+nALs1P0.net
勝木さん今回出番なかったけどマント飛ばされた瞬間をどこかで目撃してたと信じたい

889 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:12:12.44 ID:jc94EWa30.net
>>866
ネコミミつけてたんじゃね

890 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:22:19.32 ID:BNVOO3yi0.net
なんとなくウィンドウズ10にアップデートしてみたぜ
UIが見慣れないのと、構成が変わってていろいろやりづらいぜ

891 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:25:24.35 ID:bMqa2ZsQ0.net
>>890
変換が初期化されちまったので2chやると困る

892 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:26:26.65 ID:I1TAG5OY0.net
なんかすごいマイナーなの復刻してくるよねアーケードアーカイブス
アームドFとかフラックアタックとか

893 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:35:21.55 ID:BNVOO3yi0.net
10にアップデートした後に知ったんだけど、
SSDを使ってるならウィンドウズ7のデフラグってしないほうがよかったのね

894 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:35:39.39 ID:gtjGPLfS0.net
>>858
バイアランの無双はガチでよかったわ、きっとジェリドの魂も喜んでいるであろう
あとザクやドムの活躍も中々

>>860
量産型キュベレイは「基本設計こそキュベレイだけど、実際は別の何か」と言っていいくらい形が違うから…
具体的に言うと、量産型ザクとザクデザートタイプくらいには違う

むしろHGUCでガルスJ&Kを市販してもらってですね、さらにガザDとガ・ゾウムも市販して、ガザCカラーのD型とガ・ゾウムガンナーをプレバンで

895 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:36:31.24 ID:uXTj5zMW0.net
>>886
本田くんのリーゼントがブロックの間に・・・!

896 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:38:50.94 ID:jc94EWa30.net
ブロックに挟まったのは服の裾でしょ

897 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:40:55.99 ID:SMrANstD0.net
そういやドラゴンボール懐かしいネタの掘り起こししてるが
魔族関係って今どうなってるんじゃろ?
古くはピッコロさんやガーリックJr.が魔族と名乗ってたが
ブゥ編のダーブラなんてのもいるし

898 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:42:09.40 ID:Y4+QYzWZ0.net
>>892
>アームドF
  イ`ヘ 
 /: :| ヽ 
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ 
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / 
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  / 
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / 
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ 
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | 
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :| 
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N 
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : | 
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ 
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  > 
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ 
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| 
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
※実はやり込んでた

899 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:44:12.81 ID:BNVOO3yi0.net
実はリーゼントの前髪の正式名称がリーゼントじゃないと言うのを知った時の衝撃
ポンパドールっていうらしい。ちなみにリーゼントは横から後ろにかけての部分のことを指すらしい

900 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:45:36.90 ID:I1TAG5OY0.net
>>898
マジよ、PS4持ってるなら早ようダウンロードしなされ
どうせならギガンデスとかジオストームとかトリオザパンチとかも復刻してほしい

901 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:50:02.54 ID:jc94EWa30.net
>>897
ダーブラは魔界の王とはいわれたけど魔族とはいわれてなかったんじゃ?
ピッコロだって元々宇宙人だったから魔族かどうかなんて出身は全然関係ないだろうし

902 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:51:16.51 ID:vrFmykZJ0.net
>>900
今調べたらマジだった、d
まずは本体買わないと

903 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:55:19.88 ID:I1TAG5OY0.net
>>902
いやアームドFのために本体買うのは早計ではないか
他のゲームも吟味しなされ

アーカイブスだと聖戦士アマテラスとかA-JAXとかグラディウスUとかあったな

904 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:57:07.42 ID:dLAAG8fC0.net
(その浪費が日本経済を救うのです・・止めてはなりません・・)

905 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:58:42.94 ID:oM/v/gaW0.net
>>889
猫耳はケモノとは違うんだよとナリアをクールにたしなめるジニス様の図が浮かんでしまった

906 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 09:59:25.21 ID:BNVOO3yi0.net
新型PS4の噂もあるんだよな
PS4以上の性能があるトカないトカ

907 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 10:05:37.31 ID:SMrANstD0.net
浪費ねぇ
00の10周年でどーんとドでかい事やってくれんかね
MB第三世代太陽炉MS全機発売とか

908 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 10:07:52.07 ID:I1TAG5OY0.net
>>907
OVA「コーラサワーの華麗なる新婚生活」とか、DEADSPACE00とかやって

909 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 10:10:47.07 ID:jc94EWa30.net
>>906
性能上がったところでね〜

910 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 10:19:36.70 ID:ksITw5SB0.net
>>907
とりあえずHGプトレマイオスコンテナがでるんだっけかw

https://twitter.com/kennel_industry/status/736374986013691905/photo/1

911 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 10:21:49.56 ID:aNjNU3Kb0.net
>>910
ついでにEとDを再販してくれないものか…

912 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 10:25:54.94 ID:oM/v/gaW0.net
>>907
とりあえずロボ魂劇場版ガンダムを……
大型モデルで5ケタ超えも当たり前になったんだから出せるやろ……

913 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 10:40:14.26 ID:SMrANstD0.net
財団B「プトレマイオスコンテナを揃えてトレミーを再現しよう」(無茶振り)

対応機種としちゃそれなりにあるか
第一世代:0ガン
第三世代:エクシア〜ナドレ
第四世代:00〜GNアーチャー
第五世代:クアンタ〜ラファエル
番外:アメイジングエクシア

914 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 10:43:31.07 ID:cl6R27rZ0.net
アメイジングエクシアはサイズ的に無理そう、00ライザーも最初無理じゃなかったっけ?
映画じゃ普通に入っていた気がしたが

915 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 10:47:57.17 ID:SMrANstD0.net
2ndだと00ライザーは通常カタパルト使えなかったんで
分離状態で出撃後合体
合体時は他とは格納庫が違ったな

916 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 10:54:21.10 ID:Qdojk7rl0.net
>>914
アメエクはブースターなしなら行けるんじゃないかな

917 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 10:56:26.14 ID:oM/v/gaW0.net
>>914
セカンドの頃は左右の第一第二カタパルトでMS、中央第三カタパルトで支援機という運用
なので合体してカサ増しするダブルオーライザーは第一第二カタパルトでは射出できず、出してから合体するしかなかった
劇場版になって第三カタパルトがダブルオーライザーでも使えるように改修されてる

918 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 11:14:26.32 ID:XqMJGNZ40.net
>>910
立体になると結構でかいなw>コンテナ
4つ集めてからの本体制作に取り掛かる人もいるのか?w

919 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:14:34.65 ID:7p4x2MFP0.net
同じ20年以上前のドラクエ漫画でも、ダイはモブの死亡役は大人の男ばかりなのに、ロトの紋章は女の子相手でも容赦ないな

920 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:27:12.91 ID:Dru7ZT8r0.net
http://i.imgur.com/pxXPNuH.jpg
後でベホマできれいに完治するけど、ダイ大はダイ大で結構えげつないんだよなあ

921 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:36:10.46 ID:bMqa2ZsQ0.net
>>920
びっくりするほど正論で草はえる

922 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:38:11.55 ID:UuiNe/1z0.net
>>920
フレイザードがメドローアに開眼したら最強だっただろうな。
体質的に撃ち放題w

923 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:41:34.59 ID:yZbRDpXW0.net
3Dマップのゲームって、目印になるものもないしまっすぐ歩かないから体感と地味にずれてくしで
結局二次元表示のミニマップしか見なくなるから
どんなに作りこまれても目に入らないんだよね
(DQH2のミニマップ小さすぎて見づらいよ!!)

かっこいい岩のテクスチャ探してる前にわかりやすいマップ作ってくれ

924 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:43:16.19 ID:dLAAG8fC0.net
愚痴るだけなら他所でやってくれ
それにどう反応して欲しいんだ

925 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:43:51.62 ID:z7aIwVrK0.net
>>921
言ってることは正論だけど狙って女の顔だけ焼いて止めは刺さないなんて悪趣味なことやった上だから説得力はあんまり

926 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:48:31.64 ID:cl6R27rZ0.net
せんせぇ〜艦娘に言うこと聞かせる方法ないですかぁ〜

927 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:49:04.57 ID:cbIgxuJv0.net
オープンワールドって自分の位置がわかりにくのが難点よねえ
マップを見てないとすぐに迷子になっちゃう。マーカーさまさまやで

928 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:52:35.79 ID:cbIgxuJv0.net
>>926
おまえさんの股間に主砲があるじゃろ?

929 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:53:29.62 ID:9LbUt4zAO.net
>>924
ゲームのプレイ感想を書き込むのはよくあるけど愚痴しか書き込まないのは何が楽しくてやってるんだろうと思ってしまうよなあ

930 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:54:54.46 ID:jhFrSzaX0.net
>>926
アーケードに行って筺体に座ってコインを入れます

931 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:55:41.32 ID:cbIgxuJv0.net
今度はジョジョが実写化ねえ

「ジョジョの奇妙な冒険」空条承太郎役に山崎賢人で実写化決定?
ttp://news.livedoor.com/article/detail/11576808/

932 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 12:59:39.66 ID:IgqdO9V10.net
>>928
そうですね、僕は
鹿島さんに「うふふ、かわいい7.7mm機銃ですね」って言葉攻めされる路線を(ry

933 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:02:07.20 ID:dLAAG8fC0.net
>>931
うってつけ
>身長178cm

せめて後10cm20kg増やしてから来いや

934 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:10:56.56 ID:I1TAG5OY0.net
言うこと聴かせたいのは工房の妖精さんだよ

935 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:16:17.08 ID:cl6R27rZ0.net
平気で物資横流しするからなあの妖精

936 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:27:41.50 ID:oIeLpRrC0.net
>>931
原作つきじゃないと企画が通らないって記事を良く見るが、本当みたいねぇ

937 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:32:27.04 ID:SMrANstD0.net
解体で取れる資源と開発で使う資源の格差は一体……?

938 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:33:00.32 ID:cbIgxuJv0.net
山崎賢人って原作付き作品に結構出てる印象だけど、他の若手俳優とナニが違うのかしら?

939 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:40:49.88 ID:QXSjg8d10.net
>>935
憲兵さんいないのかよ…

940 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:40:53.79 ID:uXTj5zMW0.net
>>931
ソースがサイゾーね
鋼の時はソースアサ芸って思ってたらほんとにやることになったし
ジョジョももしかしたらの可能性ありそう

>>938
事務所の力かな

941 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:42:08.23 ID:bMqa2ZsQ0.net
>>939
ケンペーくん?

942 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:47:01.97 ID:1wtCXuZ/0.net
>>919
モブ女子が可愛い作品はいい作品
死亡描写となると心が痛いけども……

943 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/29(日) 13:52:03.20 ID:SMrANstD0.net
ではそのモブをオークに相手させましょう
(序盤がこれだと絶対アニメ化できないだろうなぁ)

944 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:52:25.43 ID:yZbRDpXW0.net
>>919
主人公のやる気と等価交換で仲間の女の子が死んだからな
その後敵に操られて彼氏と戦うというオマケつきだ

945 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:54:23.34 ID:fEcHAPer0.net
藤原カムイだと、特に問題ないと思えてくる不思議。

946 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 13:54:43.48 ID:aeyC6o2X0.net
オーク「最近はゴブリン君も竿役としてがんばっているらしく、同じ異種姦を強要される種族同士、手を取り合っていきたいです」

947 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:02:06.59 ID:1wtCXuZ/0.net
触手だって最初は下積みで、背景でウネウネする所からスタートですわい

948 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:03:28.70 ID:cbIgxuJv0.net
触手を装備したオークとかゴブリンって実は最強じゃね?
エルフや神官なんかイチコロよ

949 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:06:34.94 ID:cbIgxuJv0.net
暑いでぶ……汗かきすぎて痩せちゃうでぶよ……

950 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:07:17.03 ID:cbIgxuJv0.net
新スレ立ていってみヨーカドー

951 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:09:03.81 ID:cbIgxuJv0.net
よくヤった俺! 明日の昼飯はうどんだ!

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1464498510/

952 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:10:30.73 ID:1wtCXuZ/0.net
>>951
よくやった
野菜を摂取するために、かき揚げもセットする権利をやろう

953 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:11:32.39 ID:fEcHAPer0.net
>>951
よくやった。鴨か、けんちんか、カレーか、きつねか、存分に迷うが良い。

異種姦もギャグネタにされるほど認知されてきたか。
これで日本は大丈夫なのだろうか(タコ浮世絵を見つつ)

954 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:13:51.79 ID:oIeLpRrC0.net
>>951
よくやった、喉かぜが長引く権利をやろう

先々週、夜少し肌寒いと思ったら咳が
酷くもならないが良くもならない

955 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:14:59.04 ID:QXSjg8d10.net
>>951
よくやった、明日はちゃんぽんだぞ

956 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:16:03.22 ID:z7aIwVrK0.net
>>951
よくやった
うどん触手を存分に味わう権利をやろう

957 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:21:15.01 ID:9LbUt4zAO.net
き……きしめん触手

958 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/29(日) 14:21:31.51 ID:SMrANstD0.net
>>951
よくやった、体液から媚薬成分を発する権利をやろう

959 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:39:01.67 ID:yZbRDpXW0.net
これがうわさの大峡谷の戦争か
まったく勝てる気がしない
というか、気がつくと友軍の魔物相手に必死で攻撃していた様だ・・・

960 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:46:05.82 ID:aeyC6o2X0.net
>>951
よくやった。ゴールデンカムイが少女とひたすらいちゃいちゃ山で狩りをする漫画だと思わなかった権利をやろう
入墨人皮の方がおまけっぽいぐらいに、ヒンナヒンナしとる

>>954
それと同じか知らないが、タンに由来する咳がかれこれ2,3週間は続いて困っている

961 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:51:42.90 ID:QXSjg8d10.net
今週のディケイドがてつを回だった
怪人四人を相手に奮闘するてつをマジてつを

962 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 14:58:17.82 ID:Y4qrTzzP0.net
>>852
企画スタートの段階で、長期展開決定済みの作品だったろうと思われる
そのため全体の展開が間延びしてるように思えることが多い。伏線も随所に張ってるぽいが
タッグ戦編はいわば原作5巻使っての「アスタリスク導入編」だしな

963 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 15:03:16.95 ID:myHxEgfs0.net
>>951
よくやった
塗料を買い忘れる権利をやろう

964 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 15:30:28.38 ID:IgqdO9V10.net
>>962
あらかじめ何を推すか決めてそれに沿ってるだけだろうが
作品間で露骨に待遇に差をつけられるとなんていうかもやもやしたものがですね…

それの場合同期の1クールものの方が良かったなんて感想も見られたし
まあその中には対立煽りも入ってたんだろうけど

965 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 15:30:36.11 ID:odwD3sC+0.net
ジョジョは第4部が実写化では一番しっくり来そうだな。人種的には
ジョセフはジョーンズあたりを呼んできて

966 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 15:41:16.37 ID:7p4x2MFP0.net
スマホってただでさえ通信量多いのに、最近更に通信量増えてきた気がする
pixivアプリも最近新しいのになったら通信量が酷い
パケット料金下がらねーかな

967 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 15:42:05.33 ID:aeyC6o2X0.net
>>965
ところがどっこい、現実はこうらしい
ttp://www.cyzowoman.com/2016/05/post_20206.html

968 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 15:50:14.86 ID:X33PdIG20.net
>>967
線の細さもそうだけど身長も180cmないしこれが承太郎をやれるわけが

969 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 15:51:55.67 ID:tLk2/Pq20.net
サイゾーは前にマツジュンで三部映画化とか書いていたな

970 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 15:54:38.21 ID:X33PdIG20.net
山田涼介主演でハガレンの実写映画化を正式発表前に見事に当てているしデモや飛ばしと決めるのもなあ

971 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 15:58:40.60 ID:/tJsa1OS0.net
身長を厳密にやったら日本人は厳しいじゃないか
もこみちとか松重豊になっちゃう

972 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:05:21.83 ID:yZbRDpXW0.net
80年代末でガタイがいい設定なんだから、単純に同数字持ってくれば言い訳でもないと思うけどね
つまり2M超えのやつを持ってこないと(メッチャームチャ)

973 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/29(日) 16:13:17.80 ID:SMrANstD0.net
打ち出の小槌で2mくらいの大男に

974 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:16:15.70 ID:tLk2/Pq20.net
新日本プロレスのオカダカズチカ(190cm)でもつれてくるか・・・
試合後のマイクやバディファイトのCM見ているかぎり演技はあやしいがw

975 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/29(日) 16:17:34.95 ID:SMrANstD0.net
オカダさんなんであんな所いたんやろ(闇ゲドウ篇)

976 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:22:47.95 ID:2oQf95Hy0.net
岡田さんな!

977 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:23:16.41 ID:jc94EWa30.net
>>971
そもそも劇中で「日本人離れした体格」って言われてるものね〜

978 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:24:29.10 ID:X33PdIG20.net
>>971
鈴木亮平かTOKIOの長瀬でよくね

979 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:27:38.31 ID:tLk2/Pq20.net
小栗「漫画の実写なら鈴木亮平にしとけばいいと思っていないか?」
藤原「そうだ、そうだ」

980 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:34:26.37 ID:oM/v/gaW0.net
>>951
まんまとスレを立ててくれたな
未だに寝る時に毛布を二枚使ってるのはこの俺さ
そうとも知らずに、よくやった野郎だ
だが安心しな、すぐ>>1乙してやるよ

住んでるマンションが山側にあるせいか未だに肌寒いと感じることがしばしば
隣のお好み焼き屋のおっちゃんはそんなことないって言うのに

981 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:35:40.81 ID:Ng8jw80A0.net
>>951
よくやった、おそ松さんは本当に続編をやるのか予想する権利をやろう

982 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:35:54.35 ID:bMqa2ZsQ0.net
>>951
kssmかっこいいです! kknしましょう!

>>980
隣がお好み焼き屋とかどんなパラダイス…
自分がもしその環境だったら間違いなく体重は今より15kgは重くなっているでぶ…

983 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:40:13.90 ID:fEcHAPer0.net
鈴木亮平だとガタイと演技は文句なしだが、JOJOとなると、
ちょいと印象が違うかなあ。

984 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:48:15.85 ID:ajMd5c/40.net
>>951
よくやった、ブレイブウイッチーズのキャストを予想する権利をやろう

今日19時のイベントで発表か…

985 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:52:15.03 ID:1wtCXuZ/0.net
鈴木亮平はJOJOと変態仮面のオファーが重なった挙句に
間違いなく変態仮面を受けるのが目に見えてるからなぁ

986 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:52:17.99 ID:dLAAG8fC0.net
鈴木亮平はスタープラチナ役にしよう

987 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:53:33.64 ID:tLk2/Pq20.net
全身ペイントするのか・・・

988 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 16:56:58.50 ID:dLAAG8fC0.net
にしても、178cm(公称)とかいうジョジョ的にはスゲー使いにくいであろう身長
と思ったら花京院が178cmだったわ

この際花京院の奇妙な冒険で良いんじゃね

989 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 17:01:59.01 ID:jc94EWa30.net
まあ仮に本当だとしても、主演の身長よりももっと大きい問題は尺だよな
ハガレンもそうだったけど3部も映画にまとめるの大分厳しいぞ、最低でも2本ぐらいはないとな

990 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 17:09:04.80 ID:X33PdIG20.net
MCUみたいな構成というかプロジェクトにすれば尺は解決じゃね?

991 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 17:11:42.66 ID:cUnOA+Kt0.net
旧OVAくらいカットくまくればあるいは>ジョジョ3部

つまりロードローラーはタンクローリーになる

992 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/29(日) 17:14:57.22 ID:SMrANstD0.net
ゲーム版だとなぜか本屋の店員やってるポルポル君とか

993 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 17:18:25.51 ID:pzd5AlKX0.net
CGで少し身長補正入れれば良いと思うよ。
しかしスタンドをどうするんでしょうかね。
表現せずの超能力バトルになるかもしれないけど。

994 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/29(日) 17:20:26.94 ID:SMrANstD0.net
>>993
演じる人間はいるがCG加工で薄く見えるとかじゃね

995 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 17:22:44.28 ID:WciaglPk0.net
>>1000ならこのスレでアームドFが流行る

996 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/29(日) 17:25:10.70 ID:SMrANstD0.net
>>996なら
ツインテール妹ヒロインが大人気になる

997 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 17:26:57.63 ID:oM/v/gaW0.net
>>994
正直やっすいメイクとCGで浮きまくる気しかしない……
これもMCUのハルクやヴィジョンという分かりやすい比較対象がいるし
オマケに敵まで含めればデザインもサイズも千差万別で、上手く実写に落とし込める気がしない

998 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 17:28:04.07 ID:S+nALs1P0.net
>>1000ならミッドナイトの衣装が円盤では原作バージョンになる

うんまあしょうがないよね

999 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2016/05/29(日) 17:28:29.24 ID:SMrANstD0.net
僕アカの話が出来んので埋めよう

1000 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/29(日) 17:29:08.40 ID:yZbRDpXW0.net
>>991
OVAのジョジョは
はじめに全2巻で決まっていて、好評だからプラス4巻になって
数年たってまたOVA化が決まった経緯があるから構成に関しては事情が違うんだけどな
(後から前期を7巻〜として新規にわかりにくくなってるけど)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200