2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小説版「機動戦士ガンダムAGE」を語るスレ

1 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:20:32.81 ID:0REKvsou0.net
なかったので

2 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 02:26:10.76 ID:s4E5uZEV0.net
黒丸流出さえなけりゃあなぁ……

3 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 02:55:43.21 ID:H1j1ozt40.net
今さらでしょ●があったらもう

4 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 14:02:30.96 ID:qCzZCwhT0.net
アニメも好きだが小説も割と好き
後世に書かれた歴史小説って立ち位置なのがいいよね。主人公達がいないところで起きてた出来事を外伝的に補足してるのも面白かった。動けバクト!のところが好き。
ゼハートの最期はあんまり好きじゃないけど

5 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 22:30:49.47 ID:1+qsv91P0.net
ただのヘイト二次創作だな

6 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 17:02:02.01 ID:zhkwl3/a0.net
>>4
キオ編はなんというか黒富野的な感じがして好きではなかったな
UCのグローブ事件にもいえるが

7 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:39:08.89 ID:33vyzhxQ0.net
>>6
だって作者が黒富野好きで
小説を富野オマージュするための踏み台としか考えてないし

8 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 00:51:57.20 ID:R1XcIeOV0.net
どちらも二回通しで体験したのだが、今にして思うとアニメのほうが上手くまとめてあるのかなって気がする。
どちらのがいわゆるガンダムシリーズの作品っぽいか?と問われたら明らかに小説のがそれっぽい仕上がりだし
FX最終決戦仕様はアニメでやったらさぞ映像映えしただろうなぁ…とは思うが、それぐらい。

9 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 22:24:28.84 ID:zhPm/tFA0.net
簡単な●情報流出について
詳しく知りたければ別の板のそれっぽいスレッド池

Q.●って?
A.規制されていても2chに書き込みが出来る有料サービスでした

Q.●のどんな情報が流出したの?
A.購入時に使った名前、住所、電話番号、メアド、クレカ番号や●購入者の二か月分の書き込みを特定できるログなど

Q.流出情報を自分で見てみたい
A.勝手に探して下さい。手助けできません

Q.なんでハッタリの●がばれたの?
A.自サイトに載せてたメアドからばれました。問題のメアドはサイトから即削除されました

Q.個人情報を知りたい
A.勝手に探して下さい。手助けできません

Q.やたら素直ってレスが多いのは何?
A.察しろ

Q.オカリンって?
岡和田晃氏の通称。匿名でハッタリに煽られていた業界人の一人。

10 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 22:24:59.37 ID:zhPm/tFA0.net
名言集

9 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
受賞してから大分間が空いて発売が決まって、出来上がったらどう見てもハッタリカイザーゲーだったからね
まあなんかあったのは事実だと思うよ
そのへんを知ってるなら>>6には是非解説してもらいたい

12 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
>>10
扶桑は出来の悪い売れなかった武侠もの、天下繚乱は好みは分かれるけど売れた時代劇、じゃないの?
ジャンルかどうかは問題じゃなくて、売れたかどうか遊ばれたかどうかだよ。

65 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
>>61
文意を読み取らずにそう思うんならそれでいいんじゃないの?
いずれにせよ、扶桑武侠傳が武侠であることを否定する人間はおらんと思うよ。
出来が悪いことと矛盾しないだけでw

106 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
>>104
あそこにドルフ書いてたっけなあ
まあ、あいつもエンギアをハッタリカイザーに乗っ取られたから、「パクられた!」と怨んでてもおかしくはないか

11 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 22:25:31.74 ID:zhPm/tFA0.net
気持悪い連呼芸

14 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
ネタ以外でひさびさに見たな、(暗黒邪笑)

まあそれはそれとして、ハッタリ参加前のメタガのアップはよ

18 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
>>6
んでハッタリは何をやらかしたのよw
たのむぜw

52 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
んでハッタリはメタガで何をやらかしたの

68 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
んでハッタリはメタガで何やったの

76 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
んでハッタリはメタガで何やったの
ハッタリが参加する前のメタガはどういうゲームだったの

87 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
>>84
なんつうかわかりやすい自作自演だな
んで、メタガでハッタリは何をやったの

12 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 22:26:22.77 ID:zhPm/tFA0.net
岡和田粘着

370 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) ??:??:?? ID:???
>>369
あれで30越えた妻帯者なんだぜ、岡和田

374 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/07/28(日) ??:??:?? ID:???
>>372
あれ、ハッタリの罵声そのものよりよほど辛辣だったよなあ。

575 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) ??:??:?? ID:???
岡和田は善意の人でハッタリは悪意の人だからなあ。
後者はポリシーとか主義主張とかを自分の利害に応じていくらでも捨てられるし変更もできるが、善意はそうはいかんw

13 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 22:26:48.93 ID:zhPm/tFA0.net
(「TRPGと関係ない話はOKなんだっけ?」のレスに)
742 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
>>741
TRPGライターでありポストヒューマンSFTRPGエクリプスフェイズの第一人者である岡和田先生がTRPGと無関係とは何たる無礼

(なら「ヴヴヴ爆死ざまぁwwwwww」もOKになるという揶揄に)
744 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
>>743
ああ、ダードスレで意味もなくヴァルヴレイヴに粘着してた人はやっぱり岡和田さんだったのか
大変だなあ

(「あ、またオカワダだけ本人認定しても良いルールを運用してる頭の残念な人だ」と言われ)
746 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
なぜか岡和田が叩かれ始めると頭のあったかい人が沸いてくるんだよなあ
この動きは定番芸だけどとにかく好き

見ないと死んじゃうんだろうなあ、オカリン

750 : NPCさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) ??:??:?? ID:???
岡和田マンはいまでも自分を叩いているのが少数だと思ってんだろうなあ

14 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 22:29:30.47 ID:zhPm/tFA0.net
●小太刀に煽られた人物
『千葉直貴』
 隠密の友人だから類友
『岡和田晃』
 オモロスレ、カルテットスレで気持ち悪い粘着
『朱鷺田祐介』
 シャドウランのサポート記事がオレ解釈満載
『山村直明』
 自分と三輪清宗にエンゼルギアを乗っ取られた。怨んでてもおかしくはない
●小太刀に煽られた作品
『アサルトエンジン』
 相変わらず何をするのかさっぱりわからない世界、単調な特技に代わり映えのしない素人臭い世界観
『扶桑武侠傳』
 出来が悪い売れなかった作品
『メタリックガーディアン』
 自分と三輪清宗が作ったゲーム
『ガンダム戦記』
 ムダに重くてバランスが悪い
『機動戦士ガンダムAGE』
 ノベライズは金にならん仕事なので好き勝手にやる
●小太刀が褒めた作品
『メタリックガーディアン』
『天下繚乱』
『異界戦記カオスフレア』
 同ジャンルカルテットの欠点を研究してたたきつぶした
『ガンダムRPG』
 大味だけど好き

15 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 18:55:56.29 ID:VMgMsFXT0.net
小太刀右京(公開) @u_kodachi ・ 8時間 8時間前
【RT言及】Gレコはいろいろと「アベニールをさがして」や「ガイア・ギア」などの富
野小説ロボット作品を彷彿とさせる設定があるので泣けます。そしてアベニール最終巻
は泣けるので是非。AGE5巻のAGE-FXの描写はアラフマーンを参考に(どうでもいい
な)

小太刀右京(公開) @u_kodachi ・ 16時間 16時間前
うおお、『Gのレコンギスタ』のノベライズやりたいなあ……(さすがにオーダーはな
かったので) すみません仕事します


富野監督は余計な解説じみたことはしたくないので(自分で)ノベライズはやらないそうですね
今なら自分を売り込むチャンスなんじゃないですかハッタリ先生w
Gレコなら金にならなくても好き勝手やらないんでしょうし

16 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 21:27:47.44 ID:q1rNbRbl0.net
性根が腐ってんだなこの人

17 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/18(土) 16:57:02.11 ID:/l8JxFXK0.net
BOOM-BOOM HELLO! 2ちゃんねる

僕は、下の動画投稿者のみなさんを応援しています。
彼らの動画は面白いものばかり(=゚ω゚)
ぜひぜひご視聴の上、好評価&チャンネル登録をお願いします!

グフカスタムは秀逸な出来栄え!「ヤマリョーさんのリョウタ」さん
http://www.youtube.com/channel/UCvsWBFj0IOSJmxWykPJ7MYQ

ガンダムシードが大好き!「Gのひっさー」さん
http://www.youtube.com/channel/UCQ14Lr1pAlMshVRE-FEKBeQ

ガンプラだけじゃなくいろんなジャンルで活躍!「ヒロ・カトヤマ」さん
http://www.youtube.com/channel/UCmWwm2rRIRtlAZiPJ6RedVw

18 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/19(日) 23:48:19.54 ID:17nndr3l0.net
てす

19 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/10(日) 19:00:44.05 ID:7+y8USF40.net
こういうのも多分本人の書き込み

254 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 19:07:35.40 ID:avpv2DoK0
ニトロのあの辺のレベルは今のところ
小太刀>森瀬>>>>海法だってことがよくわかる

20 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/14(木) 22:59:51.93 ID:zlBHZRHn0.net
素晴らしい小説だったが

21 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/15(金) 06:19:18.43 ID:nd2Ca7N00.net
アセム編まではな…

22 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/15(金) 10:01:51.58 ID:ba5Xqq2T0.net
手放しで褒められる割合はどんどん下がっていくけど、なんだかんだで嫌いじゃないよ
小説版を持ち上げて本編を叩く人、小説版設定では〜しか言わない人、
本編からも読み取れることを明文化しただけなのに、小説版設定だから本編はそうじゃないと決めつける人ほんとひで

23 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/16(土) 02:07:05.27 ID:tBIUfS180.net
>>22
ぶっちゃけ
本編で描写されてるのに小説版が補完してくれた
本編はこんなに駄目だって騒ぐやつが多かったし

それにいくら設定担当の監修があるからって
本編スタッフでもない奴の書いた設定なんてどこまであてになるんだって話

24 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/17(日) 12:37:09.89 ID:nDxK2U+K0.net
AGEに関しちゃ作家本人が金にならない仕事なんで好き勝手やったって自白が明らかになっちまったからな
自分で作品への信頼性をぶち壊してりゃ世話ない

25 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/22(金) 22:23:17.93 ID:5vmgeFFm0.net
途中からヘイト小説化してたのが残念
アセム篇までは楽しんで読めた

26 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/22(金) 22:51:15.53 ID:8vttlm3d0.net
小説版スレできてたんだ

素直に自分の感想を言うと
小説版AGEは楽しかったし燃えたし盛り上がったし今でも好きな作品だ
話の筋を通して説得力ある話になってたこと
ゼハートをちゃんとアセムの親友としてライバルとして描いてくれたこと
人間の心理をちゃんと描いて共感できる話にしてくれたこと
ラストバトルのすっげえ盛り上げ方
過去の自分との対話となるフリット改心シーンとか良かったよ
モブの使い方も上手かったなーと…小説版オリジナルの脇キャラ良かった(特に最終巻の奴)

27 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/22(金) 23:04:09.19 ID:tUJJeOOk0.net
原作ヘイトが鼻に付いて楽しめなかった
作者にムカついた

28 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/23(土) 06:38:21.88 ID:kAlYcuzT0.net
ちゃんとしてるちゃんとしてる言ってるせいで鼻につくけど褒める部分はわかる
作者が副読本と言ってる通り、読んだ後再度アニメ見るとわかりやすい
ゲームもやっとくとなお良し

29 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/23(土) 11:01:12.85 ID:kfo5o1Ma0.net
>>26
機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る part622 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1428713928/

575 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2015/05/22(金) 07:01:12.53 ID:8vttlm3d0
>>563
そういうのなら救世主に俺はなると言ってても微笑ましく見えたろうにな…
もちろん人死に出ないような話で



こういうのが長文で小説褒めてるんだから
よほどアニメを叩く為だけに小説を持ち上げたくて仕方ないんだろうな
小説もフリットヘイトが凄まじかったし
そんなものを福読本と抜かす作者の感性を疑う
服毒本の間違いだろ

30 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/23(土) 20:52:36.34 ID:qdm9nz9S0.net
>>29
うわ、小説版褒めてる奴
人生大爆死の奴だったのかよ

道理で小説版持ち上げると同時に暗にアニメには
そういう褒める要素がないみたいな書き方してると思った

31 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/23(土) 21:58:43.80 ID:OonP5LO/0.net
>>30
別に同板で人が被ってても問題ないじゃん
ましてやこのスレに沿った書き込みなんだし何か問題でも?
そういう君もひっそりスレと被ってんじゃん↓
しかもこのスレでまで他人の人格否定までしてんだからどっち性質悪いんだろうかねえ?

796 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/23(土) 00:23:37.13 ID:qdm9nz9S0ぶっちゃけ碌に情報出てないし
何かあるまでは気にしないことにしたわ
まだ岸本の糞野郎がBXに関わってるかなんて判明してないし
仮にAGEがひどい扱い受けてたらその時に
スパロボスタッフをボケナス扱いすればいい

32 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/23(土) 22:04:11.94 ID:OonP5LO/0.net
というか、ここ小説版AGEスレなんで
小説好きでアニメも好きって奴もいれば
小説は好きだが他はちょっと…な奴も想定してるわけで
小説以外のAGEへの姿勢はどっちでも自由で文句言われる筋合いはないね

こっちは別にここでアニメAGE好きな人に文句言うつもりはないよ
押し付けてこないなら、だけど

33 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/23(土) 22:19:00.68 ID:CdPwC0QM0.net
逆ギレ連投みっともないですね
なんかラノベ板で必死で小太刀を擁護してた荒らしを思い出すわ

あとお前の小説ageを押し付けんな不快だから

34 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/23(土) 22:27:30.53 ID:OonP5LO/0.net
押し付けてなんかいないよ?
自分の場合はそういう感想だったよ〜って書いてるだけだし
まさか感想書いたら全て押し付けなの?
じゃあこのスレの書き込みの大半押し付けじゃん大変だぁw

それはそれとして小説版は過去作オマージュぶちこんでたのも面白かったな
しかもぶち込んだ上でオマージュ元知らなくても問題ないようにしてたのは良い塩梅だと思った
小説版AGE読んだときは気付かずに後に他のガンダムみて
あ、これオマージュだったんだと気付いたりとかもあったしなあ…
キオ編の老フリットと海賊アセムのMS親子喧嘩シーンはその意味でかなり面白かった

35 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/24(日) 00:24:26.70 ID:CcyaPOPh0.net
AGE関係のスレでAGE好きなひっそりスレで書き込みをしてるのを咎める自分の異常性に気付かかないアニメヘイト信者
原作ヘイト宇宙世紀マンセー小説のスレにアニメヘイト信者が連投長文垂れ流しで礼賛
こら遠からずラノベ板と同じ流れだな

36 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/24(日) 08:11:43.76 ID:+HFF8O0j0.net
ひっそりスレへの書き込みそのものは咎められてないだろどう見てもw
他スレにも書き込んでるのが悪いみたいに>>30が言ってるから
お前も他スレに書いてるけどいいのかダブスタは良くないぞ〜?って言われてるだけで

>>33
ラノベ板に小太刀作品スレがあるようだが
普通はそれって小太刀ファンが集うスレってことじゃないのか
アンチスレではないんだろ?なら

>必死で小太刀を擁護してた荒らし
って言葉としておかしいw
ファンスレであるひっそりスレでAGE擁護したら荒らし
って言うのと同レベルでおかしいんじゃねwww

37 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/24(日) 11:05:27.51 ID:pPjiesI30.net
だってそいつ作者擁護してる振りしてひたすらAGEのアニメファンをコケにしてただけだし
最後はマクロスとAGEのノベライズしか読んでない上AGEのアニメすら碌に見てないことがバレて遁走したが

38 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/24(日) 12:12:06.09 ID:+HFF8O0j0.net
>AGEのアニメファンをコケにしてただけだし
それ被害妄想じゃないだろうな?
なにせここでも小説面白いって話しただけでアニメは話題にも出してないのに
アニメ叩きだ!ってぶっとんだこと言い出してる奴居るし

>マクロスとAGEのノベライズしか読んでない上
別にいいんじゃないの?
例えば田中芳樹作品スレに銀英しか読んでないのがいても
銀英について話してる分にはなんも問題ないじゃん

>AGEのアニメすら碌に見てない
小太刀作品スレで小太刀作品ではないアニメを見てない奴がいても
何も問題あるとは思えんぞ

アニメ版AGEの視聴必須、しかも褒めなきゃいけないのはアニメ版AGEのファンスレでだけだ
関係ない他のスレにそのルールを押し付けんなよ…
そしてここは小説版AGEのスレだから小説版AGEさえ読んでいればOKなわけ

39 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/24(日) 13:50:10.24 ID:uhtpfLdv0.net
>>最後はマクロスとAGEのノベライズしか読んでない上AGEのアニメすら碌に見てないことがバレて遁走したが
AGEのノベライズすら読んでない奴が叩くのは許すの?


239 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/12(火) 23:24:43.54 ID:E4qAV+UV0
>>237
AGEはBD全部買ったし好きな作品だったんだが そんなこと言っている奴もいるんだよね
自分はアニメ版と漫画版しか見てないが AGEの小説ってかなり酷いと聞くんだがどんな内容なんだ?

244 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/12(火) 23:56:04.29 ID:qUKmQJdD0
>>239
自分も話聞いただけで小説版は持ってないから正確なことは言えないけど 設定が勝手に付け足されたり改変されてたりする
あと一番ひどいのがキャラの改悪
ユノアがフリットを自分をガンダムに乗せなかった男尊女卑主義者と嫌ってたり
オブライトがレミの幻覚見てる狂人にしたりとか
あとキャプテンアッシュが何故かコスモ貴族主義みたいなのを目標にしてるとか

なんていうかAGEを踏み台にした作者のぼくのかんがえたりそうのガンダムって感じ

247 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/13(水) 00:07:54.06 ID:/2EC+tbm0>>239
○良いところ
・文字媒体ならではの設定情報フォロー
ドッズライフルは何故UEの装甲を貫けるのか?
クランシェは何故AGE-2っぽくない見た目なのか? といったガノタ的には気になるうんちくが多数説明されている。

・ガノタ的に琴線に触れそうな演出ギミックの使用
キオがピンチの際にウェンディがGセプターを駆って駆けつける
最終決戦は各ガンダムの装備をかき集めたフルアーマーFXで挑む等

○悪いところ
・ライターの趣味丸出しなキャラ改悪が行われている
書いてくとキリがないが
アセムがフリットとの確執を本当は乗り越えていないまま宇宙海賊になっていたり
オブライトは壁(本人にはレミが見えてる)と始終会話する異常者になってたり
ユノアは何故かフリットが大嫌いでアセムに性的な意味で恋をしてるエロゲ脳になっている
などなど過去作のノベライズや他媒体とは明らかに意味合いが違う改変がされている。
なのに全体のスジは他と同じなので会話の流れや心境の変化に齟齬が起きてる
終盤になればなるほど悪化している、っていうかライターがなんか調子のってるのがみえみえ

・まったく意味を感じない過去作台詞の盗用
F91のカロッゾから引用した 「人類を救う救世主になれと言われればこうもなろう!」
とか、同じくZZのジュドーから引用した 「アンタ(フリット)の存在そのものが鬱陶しいんだよ!!」
なんて要領で強引に過去ガンダム作の名台詞を改変して挟みまくる。
これも細かくあげ出すとキリがない
確かに値段分の値打ちはあるんだがアニメを置き換えできるほどとはとてもじゃないが言えないw

40 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/24(日) 13:53:57.48 ID:uhtpfLdv0.net
このスレでノベライズ叩いてる奴の半数はノベライズ読まずに伝聞で叩いてるだけな気がしてきたぞ・・・


248 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/13(水) 00:14:07.76 ID:xITN40lL0
>>247
詳細をありがとう
へえこんな支離滅裂な改悪設定をしているのか
負債といい勝負じゃないかこの下劣な改悪っぷりは

249 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/13(水) 00:15:56.76 ID:3S//c2Qf0
>>247
パロディセリフとキャラ改悪はともかく
小説版にしか出てこないキャラクターや描写もあるからこれはこれでいいかなと思う所も。
一番気に入ってるのはジジットがウットビットを大喝するところかな

41 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/24(日) 14:14:13.90 ID:+HFF8O0j0.net
っていうか話聞けば聞くほど

ID:CdPwC0QM0やID:pPjiesI30が小太刀作品スレを荒らしに行ってた

が実際のところなんだろうな、としか思えない件

42 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/24(日) 20:01:47.83 ID:k8egcIdF0.net
ああこの連投してる奴間違いなく小太刀スレ荒らしてたAGEアンチだわ
図星突かれるとw付けた長文連投して挙句それを指摘した相手に責任転嫁するあたりがまんま

43 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/24(日) 23:02:32.42 ID:uhtpfLdv0.net
>F91のカロッゾから引用した 「人類を救う救世主になれと言われればこうもなろう!」
>とか、同じくZZのジュドーから引用した 「アンタ(フリット)の存在そのものが鬱陶しいんだよ!!」
>なんて要領で強引に過去ガンダム作の名台詞を改変して挟みまくる

はて、本編でもザラム軍のパイスーとか「この瞬間を待っていたんだ!(CV勝平)」みたいな強引なネタがあった気がしたけど

44 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 07:19:18.63 ID:RmcqSsVN0.net
小説版の場合、過去作ネタ入れつつもAGE内の会話として
話に必要な要素として成り立ってるのが凄いと俺は思ったな

45 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 07:21:49.56 ID:4qkRa6760.net
そうかなあ?

>>43
なお「この時を待っていたんだ」と「この瞬間を待っていたんだ」の違いはスルーである

46 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 08:21:23.22 ID:U5hPNTwd0.net
単体で見れば普通の台詞だけど、声優つながりで別作品のネタが連想されるアラベル・ゾイと、小説版の引用は全く別の話だろ

47 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 09:07:53.05 ID:2cjXjDpP0.net
何でもかんでも小説版の問題がある部分は原作が原因で小説版は悪くない!なんだな…まあいいけどさ

48 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 11:47:58.01 ID:KI9Ui/GO0.net
>>42
ふざけんなボケ
こいつはAGEアンチスレに寄生してるだけのただの荒らし
こんな発狂キチガイがAGEアンチにいる訳ねえだろうが

49 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 12:29:55.53 ID:g5mrzepQ0.net
川口名人の呟きをマルチしてるアンチがいるんですけど
内容理解出来てませんアピールしながら

50 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 12:48:05.01 ID:g5mrzepQ0.net
あとひっそりスレで毎日日野に中傷してるアンチさんがいるんですけど

51 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 12:57:40.93 ID:S8T8p4BNO.net
日野中傷のage荒らしならアンチスレにも来てたようだからただの愉快犯じゃないか?

小説版AGEのゼハート好きだ
フラムとのフラグ建ててく過程とか
ゼハートレクイエム決意したときの二人のやり取りとかイイ
あと小説版の挿し絵の人も絵のタッチが好み

52 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 13:02:08.27 ID:E1KAQe0L0.net
>こんな発狂キチガイがAGEアンチにいる訳ねえだろうが

いやぁAGE最終話で『アニメは生放送()』とかほざいてた糞コテ君は今頃息してるんですかね?w

53 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 18:02:16.43 ID:MAKy6Nyz0.net
小説版はアセム編までは良かったよ…でもキオ編以降は擁護出来ん
無駄にフリット爺さんを悪役にするしユノアがキモい性格になってるし
アセムも残念を通り越したおっさんになってるし
何故かヴェイガンのデブ将軍が綺麗になってるしどうしたいのかと

54 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 19:23:52.80 ID:FVdfISwQ0.net
っつーか、結局この作者は「他の作品のパクリか亜流、ネタを茶化した出オチ」しか書けねーのな
何やっても「他人の作品のここが悪いよ」みたいなキモいセルフ突っ込みしか無いと言う

55 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 19:43:34.18 ID:SZB8iiqf0.net
何が問題かと言えば「商業で」やってしまったことなんだろうな
これが大手の小説投稿サイトや2chの二次創作なら大絶賛だったろうに

よりにもよって角川スニーカー文庫だぞ
出版社側のいやがらせにも見えてしまう

56 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 20:22:08.18 ID:RmcqSsVN0.net
>>53
でも最終的なフリットの印象は悪くなかったよ、小説版フリット
むしろよりいじましい人物に見えた
ユノアはそりゃ別物だけどおかげでキャラの存在感増したし
最後で重要な役も担ったし悪くは無いと思うよ
アセムは元からキオ編以降残念だったと思う(汗)
でもそれでむしろ残念なとこからの反省を描き最終的に浮上させたからOKかな
ザナルドもそりゃ別物だけど、彼のおかげで最終戦めっちゃ盛り上がったので許す

>>55
角川だと何かまずいの?
他のラノベ出版社と何か違ったっけ
ガンダム以外の他のアニメのノベライズも角川スニーカーは多いようだけど

57 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 20:27:04.33 ID:RmcqSsVN0.net
いじましいじゃねえ、「いじらしい」だ。一生懸命なのがいい的な
予測変換の罠にハマったよごめん

58 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 20:51:21.91 ID:8sq/5JBK0.net
>こんな発狂キチガイがAGEアンチにいる訳ねえだろうが

いるじゃん、昨年のBFアンチスレでトイネス持ち出してBF爆売れ悲報AGE爆死連呼してた糞コテが

59 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 21:39:24.28 ID:jUQQOSiy0.net
>>55
あるいはAGEのノベライズじゃなくて
UCみたく作者が一から作ったオリジナルだったらまだましだったよね
それなら脈絡のないオマージュやろうがどんなキャラ出そうがそれは
作者の自由だから

わざわざノベライズ名目で好き勝手やるなら
編集に掛け合って福井みたくオリガン小説やらせてもらえばよかったのに

60 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 21:52:55.03 ID:SZB8iiqf0.net
>>56
角川自体が出版社系スポンサーのオンリーワンでなくなった(L5に関係の深い小学館が来た)ため当て付けであんな風にした

と言う陰謀論がたてられても可笑しくないのよ
ボンボン廃刊(三国伝途中で)からようやく「ガンダムと言えば角川一社完全独占」が続くようになってきたのに割り込まれてしまった形になるし

61 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 22:10:06.71 ID:RmcqSsVN0.net
>>60
さすがにそれは悪意があるように想像しすぎだろう…

小説版AGEの監修はアニメスタッフの兵頭がやったと後書きにもあったんだし
むしろ小説版が別物でOKって方針出したのはアニメ公式からって考えるのが自然なんじゃないかと思うんだが
あのノベライズが公式の方針と合わないんだったら出版前にリテイクかかるでしょ

62 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 22:43:49.91 ID:xM06MoaW0.net
だが作者が好き勝手やったとゲロってるからな
しかも評判が悪い点についての言い訳として

63 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/25(月) 22:53:22.36 ID:RmcqSsVN0.net
だからさ、好き勝手やっていいよって公式が許可出したんでしょ?ってこと
公式監修者の許可出てなかったら出版出来ない立場なんだし
許可得たうえでの好き勝手なら、>>62の気に入らなくても受け入れるしかないじゃない
しかも増刷かかるくらいには売れてしまったんだし仕方ないでしょ

64 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/26(火) 06:46:00.53 ID:3HPQI6S40.net
受け入れるかどうかは個人の自由だ
お前の考えを押し付けんな
本当にダブスタなんだなこいつ

65 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/26(火) 07:07:10.79 ID:MSqPvY3C0.net
事実を提示したら押し付けっておいおい…
現実がどうであるかは個人の自由の問題じゃないわな
信じたくないからって現実が変わるわけでなし

66 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/26(火) 20:37:17.31 ID:AB38uwc10.net
個人的には色々あって、あまりいい印象は無い
けど好きな人らが身内で語る事を邪魔するのは、1アニメAGEファンとしては良くないと思うな
アニメAGEファンは、そういった事を平然と出来る人たちに苦しめられ続けてたわけじゃん
俺はあんな風にはなりたくないし、なって欲しくない

とりあえず好きな名台詞でも挙げてみたらどうだろ?
「僕は僕が救世主になるのをあきらめないぞ!」

67 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/26(火) 22:57:50.21 ID:MSqPvY3C0.net
「動いてみせろよ、バクト!お前は人をEDENとやらに導くために
弱者の悲しみを代弁するために作られた鋼鉄の巨人なんだろう!」

小説オリキャラのヴェイガン・地球人ハーフのゼイビアの台詞より

68 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/27(水) 02:21:47.10 ID:ILjBJ8We0.net
ロボゲ板のZシリーズ反省スレで何故か始まるAGE小説マンセー

69 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/27(水) 07:28:04.87 ID:eB2/cuF10.net
そんな動きがあったとは知らなかったんで見てきたが
また例のID:CdPwC0QM0やID:pPjiesI30あたりが空気読まずに凸して返り討ちされたっぽい感じ?
っていうか一々荒らしに行くなよと…

それはそれとして小説版AGE名台詞ね
「お前は父親をやっていなきゃダメじゃないか!」を挙げる
元ネタも知ってるけど
元ネタ:キチったセリフ
ゼハートのこの台詞:正論、なギャップにちょっと笑った

70 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/27(水) 09:42:58.10 ID:30l1OpCe0.net
小太刀の名を知らしめたからな

71 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/28(木) 21:29:24.86 ID:nbovQUpE0.net
富野に激励の言葉をもらいながらハグされたんだっけ小太刀
すごいじゃん

72 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/29(金) 02:23:46.24 ID:l6K9/UkB0.net
すごいじゃねえかよw

73 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/29(金) 03:33:11.60 ID:wKJCPcMq0.net
そんなに面白いんだ

74 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/29(金) 08:20:01.20 ID:ZKr1pcoAO.net
生き延びて良い作品を書きなさい、って言われたんだっけ

75 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/30(土) 14:49:52.66 ID:ibU3X3xv0.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
 
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ・T http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 
  碧 
  http://s-at-e.net/scurl/Blue.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html
 〈 http://atsites.jp/sate/ImaLin/imaitsuwa/imaitsuwa.html

76 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/05(金) 10:04:53.64 ID:022C8mTN0.net
なんつーか哀れな作品だよね
アンチの神輿で飽きたらポイ
それもあってアニメ派からは蛇蝎のごとく嫌われる

おもしろいって言う人はいる、でも中身まで語る人間はごくごく少数
心の中から愛してくれるファンはこの世に存在してないんじゃないか?
そう思う

77 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/05(金) 18:20:35.46 ID:UdC8C/NG0.net
>>76
だって書いてるやつが
金にならないから好き勝手やるって意識で書いてるんだもの
そりゃそういう扱いになるだろうよ

アニメ本編に忠実にやってりゃまた違った評価をされたんだろうがね
所詮はアンチの神輿、劣化UCでしかなかった

78 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/06(土) 14:52:39.58 ID:fl3+uhxR0.net
また違った評価って…
良作と言われてる作品の評価が変わるってことは、駄作って評価になるってことじゃないですかやだー
つまり忠実にやったら駄作になるって認識してるわけで

なら結局、忠実にやらなかった現状の小説版が正解ってことじゃん?

79 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/06(土) 17:26:14.24 ID:XB4CYGJw0.net
小説版良いだろ

80 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/06(土) 17:49:26.18 ID:zSVV5rex0.net
色々叩かれるのも解るし、個人的にラストが少し気にくわないが、悪くはなかった
<小説版

81 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/06(土) 20:26:02.71 ID:pprLeoSk0.net
78みたいにナチュラルに原作貶めてるクズが持ち上げてるからな
出来ればただの成りすましだと思いたいが

82 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/06(土) 22:13:51.21 ID:bi9ZAX5UO.net
むしろ>>76-77がアンチの成り済ましであってほしいわ
こういうのがいるからただ楽しんでるアニメ版ファンまで叩かれる

小説版叩いても状況は変わらないしむしろ悪化するからやめてよね、恥ずかしい

83 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/07(日) 00:14:24.66 ID:4TdWWbbj0.net
作者は出来損ないのAGEをガンダムらしくしてるつもりなんだろう
そういう描写をガンダムらしさだと思ってる人多いし

福井みたく最初から自分でオリガン書けよとしか思わんが

84 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/07(日) 07:45:19.71 ID:wTUz8Bhg0.net
そういやゴールドアローと最終戦仕様FXは小説版オリジナルだったな
勢いのある文章と相まって結構燃えた

85 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/07(日) 08:15:43.85 ID:sbIe8iydO.net
福井のターンA以上に小説家の「この駄作を俺様が名作にしてやるよ」ってエゴを感じる
オリジナル要素なんか好きに足せばいいけど、チョイ役の活躍を引き立てるためにレギュラーキャラを下げるのはマジでやめろ

86 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/09(火) 15:27:31.14 ID:HluMckJ80.net
>>76-78 >>81 >>83 >>85
そういうのは小太刀アンチスレか、別のところでアンチスレ建てて、そこで語るべきかと
ちゃんと住み分けをする人こそ、エデンの民にふさわしいと思うぞ

小説版の事はそこまで詳しくないので、
初心者の俺に小説版の魅力を熱く教えてほしい

87 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/09(火) 20:35:48.43 ID:GL83ICRz0.net
住み分けって言ってもなあ

ありのままに評価書いたら「投稿サイトでやれ。絶対受けるから」だし

88 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 08:14:54.61 ID:rZNNP2buO.net
>>86
まず全体的に矛盾点が潰されて違和感なく読める
人物の心理描写や行動に一貫性がでて分かりやすく感情移入しやすくなってるのもある
ヒロインもライバルも活躍するし、モブをうまく使った世界観、情勢描写も秀逸
戦闘がかなり盛り上がる

雰囲気はかなりシリアスな感じになってる
また歴代ガンダムのオマージュが各所に散りばめられてるので好きな人はそこも楽しめるかと
もちろん知らなくても普通に会話として成り立つので問題はないよ

89 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 10:15:55.26 ID:VdXudXkb0.net
>>88
ナチュラルにアニメ版ディスるのねアンタ
そんな傲慢な態度だから小説版が嫌われるのわかってる?

90 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 11:56:21.61 ID:rZNNP2buO.net
>>89
被害妄想はやめてよね
ってか小説版だけで語れば無視したとヒスって
アニメとの相違点を挙げたらディスだとヒスる
最早どうしろというのか(笑)
小説版の悪口以外言うなとか言い出すのか?

もうあんたひっそりスレに籠れや

91 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 16:07:11.81 ID:VdXudXkb0.net
>まず全体的に矛盾点が潰されて違和感なく読める
>人物の心理描写や行動に一貫性がでて
>分かりやすく感情移入しやすくなってるのもある

被害妄想ってなにさ?
実際にディスってんじゃんこいつ、たぶん書き方からして無自覚にね

脊髄反射的に書きこんじまって、空気悪くしちまったのはすまん

92 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 18:21:14.17 ID:/i0XOSpY0.net
>>91
まさにこの引用部分なんだよね、小説版のダメなところって

アンチ・ヘイト 性格改変 独自設定のタグがつくレベル
特に二つ目が酷い

93 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 20:55:58.77 ID:ivlLlBtH0.net
>>91
読んでもただの相違点にしか見えないよ?
この単なる相違点の羅列でディスってるって感じる時点で被害妄想だよ

>>92の人みたくその相違点が欠点に見えてる人だっているじゃん
もちろん分かりにくいのが好きな人だっているし
カオスなキャラのほうが好きって人もいるだろうし
内心が分からんほうがミステリアスでいいって人もいるだろうし
そういうの求める人には小説版AGEは合わないだろう

94 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 21:29:30.98 ID:1S95LRhH0.net
>>86
ここまでの流れを見れば判るが、まさに賛否両論真っ二つな代物
TV版AGEと比較して良くなってる部分もあるが、同じくらい悪化してる部分もある
TV版が好きな人は低評価、TV版が嫌いな人は高評価なケースが多い

ハッタリの悪癖だが、全編通じて過去ガンダムのパロネタが唐突にぶち込まれたりするので
その辺が鼻につくかもしれない
あとキオ編辺りから目に見えて作者の悪意を感じる内容になってくる点は要注意

ガノタだけどAGEは嫌いな人が描いた2次創作、って表現が一番しっくりくるかな、俺的に

95 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 21:37:48.97 ID:aMP5kaBC0.net
>解消された矛盾点
大概のところは伏線あり
>心理描写や行動に一貫性
そりゃ扱いやすいように性格改編してるんだ、(狙ってカオスにしない以上は)一貫性なけりゃ筆折って良い

スルメ(TV)とイカつみれ(小説版)の違いのようなものか
「顎疲れるからスルメはクソ」な人もいるし「つみれにその調味料入れるとか頭おかしい」な人もいる

だがイカつみれに大量のピーナツバター(他ガンダム要素)突っ込むのはどうかと思った
創作料理じゃなくてイカ食べたいんだよ、こっちは。

96 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 21:49:52.53 ID:aMP5kaBC0.net
> ガノタだけどAGEは嫌いな人が描いた2次創作

そうそう、そんな感じ
アナザーで保守路線入ってどうするんだ、と

他ガンダム要素突っ込んだヘイト系パロディ二次創作みたいになっちゃってる

97 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 22:16:19.22 ID:ivlLlBtH0.net
アニメ版そのまんまの小説化を求めてるなら小説版AGEはやめといたほうがいい
プロット以外は別物化しても面白けりゃOK!なら小説版はマジお勧めする
アニメの補完型ではなくて要素再構成型のノベライズという感じ

小説版のエンタメとしての完成度そのものは正直に言って高いと思う
王道のロボ物として戦争ものとして盛り上げてくれるよ
同じ材料を使った創作料理…ある意味そうとられても仕方ないけど
この料理、結構美味しいことは保証する。少なくとも不味くは無い。そんなとこ。

98 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 22:41:33.70 ID:ivlLlBtH0.net
詳細なネタバレはしないが軽いネタバレありで相違点の例を上げる
軽いのでもネタバレ嫌なら飛ばしてね





まず生死が変わった人としてはザナルド。
物語中での役割も変化したかな?中身がイケメン化。
生死は変わらないけど死ぬタイミング変わった人は
まずジラード姐さん。アニメ版より少し長生きしてキオへの影響度UP
逆に早まったのがレイル。最終戦前にとある理由で死亡。
ゼハート、フラムの生死は変わらないものの、その死の意味合いが大幅変更
○○ー○レクイエム等と呼ぶ人もいる
そしてゼラが本編の100倍くらい喋るぜ!
フリットの改心シーンにもう2シーンほど追加される
物語のプロローグとのリンク、アニメ版の最初のED歌とのリンクを感じられるぜ!

99 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 22:54:04.85 ID:1S95LRhH0.net
駄目な点も上げようぜw

顕著なのはキオ編のオブライトとユノア、ナトーラ
優しいおばさんだったユノアは、フリットを呪いフリットが死の床に就く時にありったけの呪詛を吐きかけて死ぬ瞬間を見たい、とか考える気違いに
レミが愛したディーヴァに人生を捧げたオブライトは、妄想の中のレミとのみ語らうようなメンヘラへとそれぞれ改悪されてる

家柄だけで出世した七光りの小娘が、叱責受けながらも艦長としての自覚を芽生えさせていったナトーラは
女だという理由で家族から邪険にされて「家柄を継ぐ男子を生むためだけの存在でしかないから死んでしまいたい」とか考える根暗女になってるぜ

こんな感じで斜め下の改変も多いのは忘れちゃいけない

100 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 23:23:57.13 ID:ivlLlBtH0.net
その3人は別に改悪でもないと思うけどねえ
ユノアはそのキャラになったからこそ(またそうなるのに足る十分な理由もある)
キャラとしても印象深くなったし、話の中で重要な役(フリットにプラスになる方向で)を担うことになったしね
オブライトはそこまでになったことで戦争の悲しさを表現するキャラになったし
それにレミ以外ではまともだし
ナトーラなんかそこから成長して最終戦での名指揮官っぷりを見せるのが良いんじゃん!
最終戦での彼女のカッコよさはシビれたよ

101 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/10(水) 23:39:04.22 ID:1S95LRhH0.net
君は改悪でないと思った
俺や>>95なんかは改悪だと思った

多分何をどうやってもこの見解の差は埋まらないよ

102 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 00:01:04.50 ID:QLjhP0qO0.net
改悪としか思えん。小太刀本人かな?

103 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 00:16:00.13 ID:4S8Nxld20.net
自分のオリガン小説やるだけの
企画力がなくてノベライズの仕事しか回ってこないから
そのうっ憤を晴らしたんだろうなあ

でももし小太刀がGレコのノベライズやったら
そっちは嫌らしいくらいアニメに忠実にしてきそう

104 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 00:32:45.68 ID:782MTIkm0.net
TV版はダメな所も多かったけど良い所もあった
小説版はTV版の駄目な所をフォローした部分もあったけど、別の所が駄目になったりもした

小説での改変が良かったって感じる人も多いんだろうけど、同じくらい駄目だったって感じる人も居るって事を忘れないでほしい
お互いのファンが喧嘩する為にこのスレがある訳なじゃいはずだろ?

105 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 06:18:38.69 ID:a8KuZCyW0.net
>>104
別に喧嘩してるつもりはないけどね
>>100も個人的な見方を示しただけ、違う見方を示しただけだし
むしろ今は>>102-103みたくダメ派のほうに意見押し付け厨やアンチスレ行きの人が居るようだけど…

>>103
小太刀は関係ないがGレコのコミカライズはほぼアニメに忠実だね
解説や心理描写を加えただけで今のところアニメと変わらない。
でもその辺は公式の方針でもあるんだし依頼された漫画家や作家のせいにするのは筋違いかと

106 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 07:40:57.33 ID:782MTIkm0.net
余計な一文を付け加えるから反感を育てるんだって、何故気づかないんだ

107 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 07:47:32.00 ID:HpTDIHO0O.net
余計な一文ってどれだよ
ダメとか悪とか自演扱いとか明らかにディスってる否定派の発言は放置して
評価派には普通の発言すら余計な一文扱いとか
ダブスタにも程があるだろ

108 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 12:14:39.42 ID:hXlvC3jb0.net
個人的にはダムエーのフリット編とかコロコロのキオ編コミカライズは楽しめたけど
小説版だけは受け付けられないな

109 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 18:16:43.56 ID:MZ3uXmkZO.net
バイオハザードの実写映画版みたいなコレジャナイ感あるわ、好きな奴は好きなんだろうという意味でも
ガンダムのノベライズなんて昔から原作通りじゃないけど、主要キャラの内面を好き放題いじり過ぎ
特にキオ編以降
監督とかメイン脚本家が改変するのとは意味合いがかなり違うと思う

110 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 19:50:38.95 ID:n7xHNM/o0.net
監修したのもシリーズ構成でなく脚本次席の兵頭
元オルフェ系ゆえ「メディアミックスなら本筋通りにやる必要はない」と言うのは理解しているので基本的に好きにやらせている可能性も否定できない

んで、小説版に対する嫌悪感って何かに似てるなと思ったらあれだ

種だ

厳密には製作の内情とか監督のツイッター見てある程度わかった上で見る種
富野(他オリジナルスタッフ)とサンライズと福田の関係が
日野(及び山口監督)と兵頭とハッタリにかぶって見える

111 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 20:24:06.59 ID:782MTIkm0.net
>>107
>>105の"むしろ今は>>102-103みたくダメ派のほうに意見押し付け厨やアンチスレ行きの人が居るようだけど…"の事
色々思うところがあるのは判るけど、この部分は書かない方がよかったと思う

小説版に関しては色々あるけど、著者によるオリジナル部分が諸手を挙げて歓迎するには厳しい内容である事
著者自体が小説版に対して泥を塗っているのが明るみに出てしまっている事
小説版がTV版を叩くために過剰に持ち上げられて対立煽りに利用された側面がある事

この辺の事情がある分、どうしても小説版に対して受け入れがたい人が多くなるのは仕方がないのよ

112 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 20:27:05.18 ID:a8KuZCyW0.net
例えがよく分からない…種についてはほぼ知らないし
まあでも監修が入った上であれならもう公式の意向だよね
小説版AGEはあれでOKっていうのは

そういや何気にアセム編の学園描写を詳しく描いたのは小説版が最初だったっけ
そのあとMOEでも描かれたけど

113 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 20:43:18.89 ID:a8KuZCyW0.net
>>111
言いたいことは分かった
確かにちょっとそこは言い方に多少トゲあったかもしれないけど
実際>>102-103の書き込みには明らかに問題があるのは同意してくれるね?

>どうしても小説版に対して受け入れがたい人が多くなるのは仕方がないのよ
そういう心理を抱くのは人間として分からなくはない
だけどそれは決して小説版とその作者についていくら罵詈雑言吐いてもいい理由にはならない
それは理解してくれるよね?

だって受け入れがたい理由があればいくら貶めても良いというなら
それこそ当時から今までのアニメ版AGE叩きは全て正しいって話になっちゃうでしょ

っていうか小説版が受け入れがたいならなぜ好き好んで小説版スレに来るのかねw
アンチスレで無い以上は小ファンが来て小説版が褒められるのはのは当たり前じゃん説版

114 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 20:45:45.95 ID:a8KuZCyW0.net
最後の行が変になったゴメン正しくはこれ↓

アンチスレでない以上は小説版のファンが来て、小説版が褒められるのは当たり前じゃん

115 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 21:33:28.63 ID:Mgfz1IJH0.net
俺は小説版も好きよ。
英雄譚的な色の強いTV版に対して
小説版は「こうだったんじゃないか?」という筆者(小太刀氏ってことではなく)の考察が入った歴史小説といった感じ
ひとつの歴史(正史)に対しそれぞれ別の見方をしてるというか。
そして二つはほぼ真逆の描き方をされているから、比較することでそれぞれの物語をより深く楽しめる。
その他媒体のAGEも含め、原作通りでないからこそ価値があると思うんだよな

雰囲気が違いすぎる、具体的に言えば描写が生々しいから好みが分かれるのは理解できるが
いくら恨みがあるからといって、最近の小説版を過剰に敵視する流れはどうかと思う
マジでモウヤメヨウヨですわ

116 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 21:36:22.62 ID:FncOm//70.net
>>114
なお放送当時の本スレはと言うと小説版を引き合いに出して叩いてた奴の
多かったこと多かったこと

おわかりいただけただろうか
撃って良いのは云々ってこう言うときのための言葉なのよ
自分が撃たれなくてもあとになって他人が撃たれるのよ

117 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 21:39:54.66 ID:a8KuZCyW0.net
>>115
歴史小説的な雰囲気は自分も好きだな
後世ではゼハートが名将とよばれてるらしいような記述もあったね

一つの歴史に対してそれぞれの描き方をするっていうのは
マクロスで使われてる劇中劇設定をほうふつとさせてちょっと面白い
実際、小太刀氏はマクロスFのノベライズもAGE小説の前に手掛けてるし

118 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 21:47:00.23 ID:a8KuZCyW0.net
>>116
当時の本スレがそうだったからって理由になると思ってんの?
っていうか〜当時それをした人たちって今アンチスレに居ると思うんですけど?
そっちにいって吐き出せばいいじゃん
それをしてこそ『撃っていいのは云々』って言えるんだよ

いじめっ子に虐められた恨みを無関係の子猫を虐待して晴らすみたいなことしてないで
その恨みは当事者にぶつけてきなさい

119 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 21:58:09.59 ID:782MTIkm0.net
はーいちょっと落ち着こうか
落ち着かない子は小説版ユノアおばさんが枕元で毎晩囁いてくれるよ

ここはアンチスレでも信者スレでもないので肯定意見、否定意見どっちもあって当然
感想に関しては各個人が作品から受け取った結果自分の中に生まれた物なので、
それを他者が変えようとするのは土台無理な話
意見や感想は一人一人違うからね

だから肯定派も否定派もお互い一歩引いて双方に丁度いい距離感を見つけなくちゃいけないのですよ
NTやカテゴリーFやイノベイターやXラウンダーでも簡単には出来ないから大変だがな!

ただ著者の小太刀批判に関しては正直自業自得なので諦めた方がいいw

120 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 22:09:33.64 ID:FncOm//70.net
>>119
語るスレとしか書いてないものな
たてた奴には想定外だろうけどさ

もうやめようよで止まれるほど人間は優しくない
特に平和なときほどな

121 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 22:12:01.94 ID:a8KuZCyW0.net
じゃあ一々アニメ版ディスったとかも騒がんでほしいもんだ…
最近は実際にディスったかどうかがまず怪しいってのもあるが
実際ディスってたとしても文句言うなでOKだよね
アニメ版を肯定するか否定するかもどっちもあって当然のはずだし

アニメ版がダメだったから小説版が好きですって人もいりゃ
アニメ版も小説も好きですって人もいる
小説しか読んでませんってのもいるだろうし
アニメの後に小説読んだけど合わんかったわ〜の人もいるだろう
いろんな意見がOKだってならこれら皆認めなきゃね

流石にアニメしか見てませんの人は
小説版面白いかな〜ちょと教えて?とかでもない限り書き込まんでほしいけど

122 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 22:14:52.74 ID:a8KuZCyW0.net
>>120
一応誘導しとくね
FncOm//70、あなたが怨んでる相手は多分ここにいる
いってらっしゃいノシ

機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る part622
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1428713928/

123 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 22:23:54.11 ID:782MTIkm0.net
だからといって煽っていいものでもないw
小説版に関しては本編で描写の足りてなかった部分への補完とかはよかったんだけど
後半になるにつれてコレジャナイ感が加速していったのが残念だったね

キャラクターの書き方に関してはTV版の方が一貫してるし秀逸だと思う

124 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/11(木) 22:39:50.57 ID:a8KuZCyW0.net
違うけれどもこれも良い
とは中々行かないものかね…
まあそれは仕方ないことか、個人の好みはあるものだし。

自分の場合はむしろ小説版は4〜5巻が特に好きだね
もちろんアニメ版との違いは把握しているがその上で小説版のキャラ、展開、描写が好き

あと一々食いものの描写が旨そうなのがいい
キオが食べようとしてたマフィン、バベロン・クリオーリョ(南米あたりの料理)
オオトカゲのあぶり肉&ヤシの実酒、フラムが入れたコーヒー等など…

125 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/12(金) 01:29:06.88 ID:S66zcNFf0.net
そういえば小説版のFXが「Fellow X-rounder」になってるのは誤植なんだろうか
共感機能だったり皆の武器を使ったりと、小説版FXの活躍に合ってて好きなんだが

「ついていく」Followはキオ優位。キオの想いが先にあり、ガンダムは彼に従う力
「仲間」Fellowは対等な位置づけ。FXシステムにより、キオの能力をより高める
TV版のFXバーストは武器を持たずに戦い、そんなキオの姿を見て、自然と皆がついてくる
小説版のFXバーストは仲間たちの武器をフル活用。キオは一人で戦うが、キオの心はガンダムを通して世界に広がる
いい感じに対称的なんだよねぇ。

126 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/12(金) 07:17:08.92 ID:qWM67boW0.net
最終戦仕様FXが父のランス、ゼハートのレギルス盾、仲間の持たせてくれたバズーカ
という構成になってるあたり分かっててやってる気がするな
キオだけじゃなくて沢山の人が一つの目的に向かって頑張ってる姿も強調されてたし

ひと〜り〜じゃない〜僕ら繋がってるから〜♪って
作品違うけど歌いたくなってくる
って

127 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/12(金) 07:20:35.50 ID:qWM67boW0.net
最後の「って」は消し忘れなので無視してくれい

128 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/12(金) 13:14:17.60 ID:OFJWZV310.net
それと忘れちゃいけないビームダガー。
小説版はFX本体も家族の手によるものなんだよな
まさに仲間たちのガンダムになってるので、意図した表記だと思いたい

それに比べて機械による自動生産で特殊な機能もないただのモビルスーツ
武器は速攻で壊され、頼みの綱は必殺パンチ(笑)
会話もほとんどなく何故皆が協力したかも描写されないTV版の淡泊さよ。
だがそれがいいっつーかむしろいい

キオ&ガンダムの能力もあって皆がひとつになってる小説版に対し、TV版はおそらくバラバラ
フリットの言葉に共感した人もいれば単に強大な敵が現れたから一時休戦ってのもいるだろう
故郷や仲間を守るため、一人で戦うキオを助けたい、死にたくないから…
心は違ってもとった行動は皆同じ。まさに人が手を取り合えるという証明
それを一切語らせず自然に動かすTV版の表現は粋すぎ&行きすぎでやばい。
どう考えても小説版のが万人向けです本当にありがとうございました。

129 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/13(土) 22:22:13.64 ID:6QjhT5150.net
927 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 21:58:32.92 ID:j0KplokU0
>>909
よく勘違いされてるけど同じ「しゅくせい」でも粛清じゃなくって粛正だからね
「粛清」は意見に反対する人間を厳しく取り締まるって意味
「粛正」は不正を犯した人間を厳しく取り締まるって意味
AGEでフリットが結成したのは粛正委員会
不正行為を取り締まることを目的にしてるの
さも作中で弾圧や独裁やらかしたかのように印象操作して煽るような真似はやめろよな


ねえ、このレスを書いたのってこのスレで小太刀を叩いてる人?

130 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/14(日) 08:53:59.89 ID:HK8kQLiO0.net
>>129
実際やってることが粛清でも、やる本人は粛正だって言い張るもんだよね
むしろ粛清だって言えてた方がまだ自覚がある分マシかもしれない
そのレスの人がこのスレの誰かかどうかは知らないけど
意味のない指摘だなあ…とは思う

131 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/14(日) 09:24:17.86 ID:FDsDYUOtO.net
TVフリットは粛清と言って粛正するイメージ
小説フリットはガチで粛清するイメージ

「しゅくせいいいんかい」でどちらか分からないのが良いだよ。

132 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/14(日) 09:37:11.08 ID:ItYxUfJF0.net
なお字幕放送では粛正

133 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/14(日) 14:00:14.68 ID:HK8kQLiO0.net
>>132
ってことはTV版も粛正と言って粛清してたのほうか
まあそこは小説版もTVも一致してて当たり前の個所かな

134 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/15(月) 18:03:59.24 ID:yXsUBDx6O.net
その結果がキオ編=魔女狩りの時代で、一般人による私刑は当たり前、男はボコられ女は犯される

なんて胸糞描写マジでいらないんだけど、好きな奴は好きなんだろうな

135 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/15(月) 19:55:04.94 ID:pCJiJhMC0.net
そのあたり福井のUCのグローブ事件みたいであんまり好きじゃないな
キオ編の時期はなんか救いようがないって感じになってるし<小説版

136 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/17(水) 16:56:10.79 ID:7ZMNNt7NO.net
ま、4巻の胸糞状況描写があるからこそ
5巻最終戦からエピローグで人々が輝くわけだし
胸糞なシーンとして書いてるわけだから
読んでて不快なら書き手の狙い通りなんだよな

137 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/18(木) 08:15:44.19 ID:hBMjGxpyO.net
小説ラストで感動した奴はそうなんだろうな
俺は4巻と5巻は序盤の「一流ゲーマーはガチで超人」からラストまでずっとモヤモヤしっぱなしだったが

138 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/20(土) 13:05:16.56 ID:zkpg2ppr0.net
FPS上手い奴はエリート軍人にだって余裕で勝てるぜ!みたいな奴かw
格ゲーで60フレームの攻防やってる方が実戦よりもずっと凄い理論は流石に無理筋だと思いました

139 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/20(土) 13:11:50.09 ID:7rdnKgi60.net
現実でもゲームオタに実戦の訓練させたら成績良かった って話なかったっけ?
AGEって結構最新の科学調べてるっぼいとこあるし(フリットの宇宙空間移動 AGEシステムと3Dプリンター 火星移民計画 ウルフさんの怒らない指導スタイル など)そのひとつなんじゃね?

140 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/20(土) 15:40:40.77 ID:Hj6bD0QR0.net
キオがゲーマーだから超人ってのは原作アニメからの設定だろ
アニメではまるで生かされなかっただけでさ

141 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/20(土) 16:02:59.28 ID:CRkoppK10.net
ゲーマーがキックボード擬きで谷間を飛び越えるのか?と言われると謎だが

142 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/20(土) 16:41:34.76 ID:lA+MWMEQ0.net
>>139
実際の軍が無人機の操縦とかでゲーマー募集とかあるしな

143 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/20(土) 16:43:36.86 ID:Ja69SAAj0.net
>>138
耐GさえなんとかなればMS操縦なんかゲームと同じだぞ
生身の白兵戦となると話は別だろうがよ

144 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/20(土) 21:40:46.90 ID:QDnuT0E9O.net
バーチャがはやってた頃に、気弱なゲーマーが不良を格ゲーの要領でフルボッコするマンガ読んだの思い出すわ
逆パターンだと幽助が「アクションゲームなら俺に任せとけー!」とか宣う仙水編アニメ版

145 :慈悲深い寛容な朝の女王:2015/06/24(水) 03:30:21.20 ID:wCoB/I6f0.net
ゲーマーをお勧めして欲しい
ゲーマーを推進して欲しい
ゲーマーを推奨して欲しい
ゲーマーを推薦して欲しい
ゲーマーを宣伝して欲しい
ゲーマーを布教して欲しい
ゲーマーを扇動して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

146 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/19(日) 19:48:18.12 ID:i/bhnxw80.net
>>140
アニメでもキオにゲームって名目でシュミレーター渡してフリットが操縦訓練
施してたよ
EDのフリットが持ってたデカい段ボールの中身はシュミレーターなんだそうだ

147 :通常の名無しさんの3倍:2015/08/16(日) 12:18:37.78 ID:8dWqyvUS0.net
小説版はアニメ貶すためだけの道具だから
ここにも何処にも小説版純粋に好きな人間なんてものはいない

実際のところそれが事実

148 :通常の名無しさんの3倍:2015/09/03(木) 07:13:49.15 ID:4gD7Nw6XO.net
小説は別物と割り切っているんで
好きなとこもあるが
話題に出すと荒れるから地味に辛い

149 :通常の名無しさんの3倍:2015/09/15(火) 22:06:06.53 ID:GRjP0NYB0.net
口は災いの元ってのをこれ以上もなく体現したな
作者殿の自業自得だ
原作から改変されてるケイオスドラゴンの方でもシリーズ構成ってことで悪評が更に上乗せされてら

150 :通常の名無しさんの3倍:2015/09/16(水) 18:32:25.28 ID:IL4R/xYZ0.net
ノベル作者はガノタってのは伝わってきた。

151 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/17(土) 10:39:34.57 ID:7D+VSg940.net
駄目な方のガノタな
やりたきゃ同人でやれ

152 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/17(土) 11:09:08.74 ID:nOkWDE850.net
やりたきゃも何も依頼されてやった仕事だし

153 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/18(日) 13:19:40.38 ID:QTlZ6jTr0.net
それで金にならない仕事だから好き勝手するとか匿名で自己弁護してる時点で語るに落ちてる
要するに自分でも金を貰うプロとして褒められたもんじゃないと自覚してんじゃねえか
どうしようもねえな

154 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/18(日) 13:46:47.61 ID:XdBGMGnB0.net
それ完全に妄想じゃん

155 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/18(日) 14:55:09.66 ID:QNOjITI40.net
●流出でAGEの小説版叩かれたときに「金にならない仕事だから作者が好き勝手やるのはしょうがない」って
自分のこと弁護したのはバレてるからな
同業者に粘着して叩いてたのも

それでどの部分が妄想なんですかね

156 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/18(日) 16:24:23.55 ID:vRgQF6hy0.net
小太刀が性格悪いことを「妄想だ!」と何の根拠も無いのに全否定するようなこと言い出すのは小太刀本人しかいないんだよなあ
2chやってるのはもうバレてるし

157 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/18(日) 17:01:44.26 ID:XdBGMGnB0.net
●流出は事実だろうけどそれ以外はただの憶測と決めつけじゃん
それにたとえ小太刀の性格が悪かろうがそれと作品の出来とは直接関係無いし
ましてや小説版AGEはサンライズや兵藤の監修を受けた公式作品で
同人だの何だの言われる筋合いのものじゃないよ

158 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/18(日) 18:30:23.69 ID:z2v1YGTy0.net
問題は直前の00がしっかり監修された上で補足まで行ってるのに対して
AGEは種本編みたいに何処かで見た過去作のパクり(しかも敬意ゼロ)だらけにしたところだな

監修って言っても程度問題があってだな
角川系だとコミックアラカルトやらマジキューやらのゲームアンソロジーにも監修(公認マーク)って描いてあるけど
あまりに酷い(食い違い、キャラクター崩壊などが)ものでさえも混じってたりするわけで
そう考えるとサンライズの懐が広いだけなのかもしれんね

が、公認だからと言って叩かれないとは言ってな

159 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/18(日) 18:55:56.38 ID:QhYZ1tAe0.net
なんか依頼されてやった仕事なんだから文句言うなって
監督は最後の独裁者っていう福田の放言そっくりっすね

他の奴は俺の立場にひれ伏せ一切異論は認めん的な

160 :通常の名無しさんの3倍:2016/02/11(木) 11:20:22.17 ID:uCVjI7dh0.net
そういやwikiでも小太刀が本編発言していた事実が記載されてるな

総レス数 160
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200