2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ガンダム Gのレコンギスタ」 78

1 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:33:04.17 ID:MDQCc/yv0.net
「ガンダム Gのレコンギスタ」公式HP
http://www.g-reco.net
Twitter 公式アカウント
https://twitter.com/gundam_reco

富野監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」(全26話)について語るスレです。

■他作品叩きや誹謗中傷、売り上げや視聴率の話はNGです。
■荒らし、あからさまな釣りはスルー。構ったら君も荒らしです。
■次スレは>>950流れが速い時は>>900にお願いします。無理ならレス番指定よろしく。
■スレタイ及び>>1が読めない子は帰りましょう。

叩きや批判はこちらでお願いします。
ガンダム Gのレコンギスタ アンチスレ11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1423414069/

関連
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part40
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1424221767/
ガンダム Gのレコンギスタ 169機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426344318/
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1426173641/

前スレ
「ガンダム Gのレコンギスタ」 77
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1425791506/

2 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:47:17.19 ID:rgIifzsf0.net
>>1乙ってしまったなあ!

3 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:09:43.50 ID:OEXceree0.net
>>1乙はきれない!

4 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:15:07.93 ID:vE4AsDWe0.net
>>1


5 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:17:35.58 ID:SO6rURua0.net
               /~\
  _           /ヾヽヽヽ  
 〈三三ミ丶 、     /ミヾヽヽヽ   
  ヽ三三ミミミ 丶、_ <ミ_ミヾヾ-ヽ- |_ \ >>1 乙ー
  ヽ二ニニ=   ~`´        \      最近、俺の出番がねーw
     ` -二ニ=   _: : : :    ,   `ヽ、
        〉ニ=  // 、、、 、、(   (●) >
    , -‐'´彡彡ノノ { 、x x x < ヽ   ,フ
  ,/三 彡彡ノ/  ヽ、x X X X/lll|_/
 (二ニ 彡-‐'"´    ,-‐'`‐,-‐‐/川|
  ` ‐'"´        /彡''/   !彡"
             {彡'/
             ヽノ         △←ユグドラシル

6 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:57:33.85 ID:IJojqvNX0.net
     亅                 .......,,,...::.  |
    |::.   ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ...,,,,,,...::::.. │    あのさぁ!
    |.:::.. __         __              |    Gのレコンギスタってタイトル知ってるよね!知らない?
    |`'´,r,:;:;:;:;:;:、      r;:;:;:;:;:;...,,       / |r-、   知らなきゃ知らないでいいの!10月からTV放送してるの!
   / ̄ノ ̄ ̄ \    / ̄r====ヾヽ    /  //ヽ i TV放送してるから知らなきゃ見においで!知ってても見においで!
  l | _,.. =- 、  ヽ__i .::.._,. -- 、_  |  /   lヽ ノ | もう全部見ちゃったっていう奴も見においで!
  { ヨ ̄ ̄ ̄ `ヽ 〔,r 、! .:.. ̄ ̄ ̄ メ ̄    ;、、.:.ノ  面白いから!
  i ヽィ' `ー‐‐'´ ..:.  ヽヾヽ::,,,,,,;:::'´エヽ  ̄`  / ト..: .)
   ヽ|_     _r:. .:. .:::...,、、,    `,/T`    i/  /
    h ̄ ̄.:.! ヽ:... ::.'´ ヽ- ̄ ̄      |__ノ
    i.::::::::.゙  ヽ,     /   `ヽ     h
     !.::::;; ト、  ヽ=_- '´     イ.:.|  /   ,
     ヽ.:::. ;,.¨! 、'_;__;__;__,..=-イ.:/ /  /    !
     ^、.:.  ヽ! l丁│ i ソノ ′   ,'    亅
      ヽ.:.  ;  ̄ ̄ ̄ ̄ /    /   /トr‐‐- 、
       ネ  ヾ ̄_____,,,... '゙       / | ヽ、_  `ヽ、
_,.r 、´ ̄   ,i、    ̄ ̄        r'  } /  ト    ヽ
* -ヽ、 '´ヽ、 〕 、...        .:.:.:.:/   hn │|ヽ
3X_ x Y Xy /! 〔ヽ..::: : : : : : :.:.: ,.. '゙     //‖ i ヽ、\
癶弋ヽ亠-勹'八_yヽ ` ー─‐‐ '"      i l / ノ ├ 、__
┼ヽ‐- 、`ヽY Y´!ヽ 丶           ノ '´   ト、├--r
http://www.nic
ovideo.jp/watch/sm24326147
http://www.nic
ovideo.jp/watch/sm24629326

7 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:58:04.95 ID:IJojqvNX0.net
「Gのレコンギスタ」第1話『謎のモビルスーツ』無料配信スタート!
http://www.g-reco.net/pv06.html
http://www.gundam.info/topic/11716
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327

「ガンダム Gのレコンギスタ」配信サービス
dアニメストア
第1話はずっと無料!
第3話以降は、毎週日曜正午より配信開始!
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11499
ガンダムチャンネル(iOS/Android向け無料アプリ)
毎週火曜正午より各話1週間の期間限定で無料配信!
http://gch.b-ch.com
バンダイチャンネル
第1話はずっと無料!
第3話以降は、毎週日曜正午よりアニメ・特撮見放題での配信を開始!
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327

動画見放題サービス「dビデオ」にて「ガンダム Gのレコンギスタ」配信スタート!
http://www.gundam.info/topic/12056
http://pc.video.dmkt-sp.jp

8 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:58:41.45 ID:IJojqvNX0.net
「ガンダム Gのレコンラジオ」インターネットラジオ局「ファンラジオ」にて11月29日より配信決定!
【初回配信スケジュール】
2014年11月29日(土)24:30配信開始(以降、毎週配信予定)
【番組ページ】
http://radio.bandainamcoid.com/title.php?rid=g-reco
http://plus.bandainamcoid.com/portal/radio?rid=g-reco
石井マークが「Gの閃光」を熱唱!ファンラジオ「ガンダム Gのレコンラジオ」第4回収録潜入レポート
http://www.gundam.info/topic/12146

BS11にて2015年1月4日より「ガンダム Gのレコンギスタ」放送スタート!
http://www.gundam.info/topic/12021
http://www.bs11.jp/anime/2850

「Gのレコンギスタ」TOKYO MXにて4月7日より放送スタート!
http://www.gundam.info/topic/12696

第24話「宇宙のカレイドスコープ」
http://www.gundam.info/topic/12697
http://www.g-reco.net/story.html
第23話「ニュータイプの音」次回予告30秒Ver.公開!
http://www.gundam.info/topic/12641
第22話「地球圏再会」
http://www.gundam.info/topic/12570
第21話「海の重さ」
http://www.gundam.info/topic/12513
第20話「フレームのある宇宙」
http://www.gundam.info/topic/12481
15秒Ver.はこちらで
http://www.mbs.jp/greco

9 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:59:18.72 ID:IJojqvNX0.net
「Gのレコンギスタ」最終回直前!
3月15日&22日の2週にわたり第25話までを一挙無料ライブ配信!
http://www.gundam.info/topic/12693

「Gのレコンギスタ」富野総監督&キャラクターへの質問を大募集!回答はAnimeJapan 2015で発表!
http://www.gundam.info/topic/12471

富野総監督と一緒に最終話を観よう!「G-レコ」完結記念イベント、3月27日開催決定!
2015年3月27日(金)夜 新宿ピカデリー
○第24話〜第26話(最終話)上映
※富野総監督と一緒に鑑賞
○キャスト・スタッフによるトークショー
http://www.gundam.info/topic/12652

ファンラジオ「ガンダム Gのレコンラジオ」に富野総監督がゲスト出演決定!
http://www.gundam.info/topic/12695

監督富野由悠季、語る。
〜『Gのレコンギスタ』で学んだこと〜
講師アニメーション監督 富野 由悠季
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1051651.html

富野総監督自ら審査!「ガンダム Gのレコンギスタ ガンプラコンテスト」3月14日より応募受付スタート!
http://www.gundam.info/topic/12663
http://bandai-hobby.net/g-reco/


RISE!カラーのガンプラが当たる!「G-レコ」×「GBFトライ」コラボキャンペーン、12月25日よりスタート!
http://www.g-collabocp.jp/top.html
http://www.gundam.info/topic/11943

10 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:59:49.14 ID:IJojqvNX0.net
12月20日(土)、「機動戦士ガンダム35周年展」に「1/10 G-セルフ立像」が初登場!
「ガンダムフロント東京」限定グッズも続々登場!
http://www.gundam.info/topic/12004

表紙は「G-レコ」!バンダイビジュアル「BEATマガジン1月号」全国のBlu-ray&DVD販売店で無料配布中!
『G-レコ』の富野由悠季総監督と、第10話「テリトリィ脱出」の演出を手掛ける荒木哲郎氏のスペシャルインタビューも掲載。
http://www.gundam.info/topic/12101
https://www.bandaivisual.co.jp/data/html/anime/beat/backnumber/201501/_SWF_Window.html

バンダイビジュアル「BEATマガジン2月号」全国のBlu-ray&DVD販売店で無料配布中!
http://www.gundam.info/topic/12345
http://www.bandaivisual.co.jp/data/html/anime/beat/backnumber/201502/_SWF_Window.html

ガンダムエースで連載中の漫画版『ガンダム Gのレコンギスタ』第1話がComicWalkerで無料公開中!
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03000003010000_68

富野監督から今後のこぼれ話も!?「ガンダム Gのレコンギスタ スペシャル上映イベント」レポート
http://www.gundam.info/topic/12259

「Gのレコンギスタ」ラライヤ・マンディが盲導犬普及支援オリジナルポスターに起用!
http://img.sunrise-inc.co.jp/images/2014/11/201411212336024365.jpg
http://www.nkoku.jp/pos/#0.1_raraiya

Blu-ray店舗別オリジナル特典
http://www.gundam.info/topic/12107

11 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:59:58.41 ID:54DrwXYK0.net
テンプレ貼られるとほっとするね

12 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:05:10.12 ID:Hpl7RN7U0.net
G-レコの人気キャラが登場!ガシャポン「ガンダム Gのレコンギスタスイング」
http://gashapon.jp/products/detail.html?jan_code=4543112922458000
http://www.gundam.info/topic/11962

イベント上映劇場と「キャラホビ2014」会場にて発売されたG-レコアパレルグッズも、
プレミアムバンダイにて販売がスタート!「Gのレコンギスタ」で検索
http://p-bandai.jp

ACOS「ガンダム Gのレコンギスタ キャピタル・ガード養成学校制服 シャツ」2種、2月19日頃発売決定!
http://www.gundam.info/topic/12332

「G-レコ」主役機がROBOT魂でついに登場!「ROBOT魂 G-セルフ」2015年5月発売決定!
http://www.gundam.info/topic/12241

描き下ろしイラスト収録!「Gのレコンギスタ」コレクションカード、2月中旬発売!
http://www.gundam.info/topic/12437
http://www.carddass.com/jumbo/greco

May J.新シングル「ReBirth」に限定ガンプラが抽選で当たる応募券ハガキ封入決定!
http://www.gundam.info/uploads/image/20150114140119-30334.jpg
http://www.gundam.info/topic/12402

「TVアニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』オリジナルサウンドトラック」3枚組で4月15日発売決定!
http://www.gundam.info/topic/12329

GSIクレオス「G-セルフブルー」&「ティターンズブルー1、2」本日2月10日出荷!
http://www.gundam.info/topic/12475

「FW GUNDAM CONVERGE 19」6月発売決定!
「ガンダム Gのレコンギスタ」より待望の「G-セルフ」がついに登場!
http://www.gundam.info/topic/12494

13 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:06:09.37 ID:Hpl7RN7U0.net
GUNDAM Reconguista in G PV3
http://www.youtube.com/watch?v=I6ByoabdSRk
dアニメストアCM 『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』30秒篇
http://www.youtube.com/watch?v=cnyS2K3FmVo
演技指導で“黒富野”がでた?『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
http://www.youtube.com/watch?v=vNewODO7DtA
富野由悠季監督インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=EogXvsNTsw0
【35周年】富野由悠季監督が語るガンダムの未来とレコンギスタとは!?
http://www.youtube.com/watch?v=jWHp9qrNTAo
HG G-レコシリーズ TVCM G-セルフ編
http://www.youtube.com/watch?v=A9JmhyHxTBI
HG G-レコシリーズ TVCM G-アルケイン編
http://www.youtube.com/watch?v=8xyRk4H5yqw
HG ガンダム Gのレコンギスタシリーズ TVCM G-チーム編
http://www.youtube.com/watch?v=7R1Prttwtp0
「ガンダム Gのレコンギスタ」エンディングテーマ「Gの閃光」PV
http://www.youtube.com/watch?v=rOr4KN-2U2Y
「ガンダム Gのレコンギスタ」Blu-ray紹介PV&第1巻ジャケットイラスト
http://www.youtube.com/watch?v=Z_zpnS6qtG4
「ガンダム Gのレコンギスタ」BD1巻告知PV エンディング曲「Gの閃光」も
http://www.youtube.com/watch?v=arJ2s4VnOxU
ガンダム Gのレコンギスタ Blu-ray12月発売CM
http://www.youtube.com/watch?v=sQ2w3Pgjhak
「Gのコラボレーション トライキャンペーン」TVCM第1弾
ttp://www.youtube.com/watch?v=YXFKwmf_a1s
「Gのコラボレーション トライキャンペーン」TVCM第2弾(ロングVer.)
http://www.youtube.com/watch?v=FfUSc_BzMzY
【ロングVer.】「Gのコラボレーション トライキャンペーン」TVCM第3弾
http://www.youtube.com/watch?v=73SUS6nZmFA
「Gのコラボレーション トライキャンペーン」TVCM第4弾(ロングVer.)
http://www.youtube.com/watch?v=esSQWE9QJ-g

14 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:06:49.43 ID:Hpl7RN7U0.net
「Gの閃光」は各配信サイトにて配信中
ダウンロードは必須
フルサイズエンディングを聞け!

iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/gno-shan-guang-anime-gandamugnorekongisuta/id910923951
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MYOIMA0
ほか各配信サイトにて

ハイレゾ配信
http://ototoy.jp/_/default/p/45447
e-onkyo、mora ほかハイレゾ配信サイトにて

歌詞
http://p.twpl.jp/show/orig/YcDvF
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/5/d5451584.jpg

Gの閃光(TVサイズ)
iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/gno-shan-guang-animebajon/id919933070
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NP1Y1A6
ほか各配信サイトにて

ハイフン・スタッカート(第3話挿入歌)
iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/haifun-sutakkato-anime-gandamugnorekongisuta/id927207062
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ODF8A1E
ほか各配信サイトにて

15 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:07:45.31 ID:Hpl7RN7U0.net
富野由悠季監督が語る「アニメの専門化とリアリティの喪失」、そして『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/24/greco
クリエイターズVOICE 富野由悠季
http://anime-busience.jp/contents/04/cv

大人が「G-レコ」を見る必要はない! 「ガンダム Gのレコンギスタ」富野由悠季に直撃取材&サインプレゼント!
http://akiba-souken.com/article/21122

「ガンダム Gのレコンギスタ」へ“富野節”連発!大人にはとても痛い作品?【舞台挨拶ほぼ全文】
http://newslounge.net/archives/141860

翔べ!『G-レコ』! 脱ガンダムに導いた"元気と芸能" - 富野由悠季監督が語る『ガンダム Gのレコンギスタ』【前編】
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/03/tominogreco
翔べ!『G-レコ』! "大人は見るな"の真意と次世代が持つべき意識 - 富野由悠季監督が語る『ガンダム Gのレコンギスタ』【後編】
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/06/tominogreco

富野監督が語る「G-レコ」の魅力
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20140904-00037878-r25
富野由悠季総監督インタビュー
http://www.g-reco.net/special.html

放送開始後、初の富野総監督スペシャルインタビュー「ガンダム Gのレコンギスタ」を語る(上)
http://animeanime.jp/article/2014/11/14/20847.html
富野由悠季総監督インタビュー「ガンダム Gのレコンギスタ」を語る(下) 「Gセルフ発進します」を何度も繰り返すわけにはいかない
http://animeanime.jp/article/2014/11/15/20862.html

富野監督 Gレコ最終回は“イデ化”もある?「潰しちゃえ」
http://newslounge.net/archives/156231
富野由悠季総監督「こんなこともできる!という驚異的な展開に」- 『ガンダム Gのレコンギスタ』後半を語る
http://news.mynavi.jp/articles/2014/12/31/greco

16 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:08:11.15 ID:Hpl7RN7U0.net
安田朗氏インタビュー前編 『ガンダム Gのレコンギスタ』に登場「G-セルフ」はこうして誕生した
http://animeanime.jp/article/2014/08/23/19912_2.html
安田朗氏インタビュー後編 『∀ガンダム』で富野由悠季監督の神の御業を見た
http://animeanime.jp/article/2014/08/24/19924.html

『ガンダム Gのレコンギスタ』の裏話続出! -『G-レコ』の中核を担う5人のクリエイターが集結した夜
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/07/greco
http://p.twpl.jp/show/orig/0nzOG

スペシャル対談 安田朗 形部一平 岸山博文
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview01.html
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview02.html

富野作品、そしてガンダムの魅力とは? 氷川竜介×藤津亮太特別対談-前編-『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://animeanime.jp/article/2014/10/03/20376.html
氷川竜介×藤津亮太特別対談-後編-:富野作品を語る 『∀』から『G-レコ』までの15年
http://animeanime.jp/article/2014/10/04/20383.html

富野由悠季を知らない世代が、どのような反応をするのか? 『G-レコ』プロデューサー・小形尚弘インタビュー
http://www.entamenext.com/news/detail/id=1050

富野由悠季×荒木哲郎対談
http://mantan-web.jp/2014/11/24/20141123dog00m200016000c.html

17 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:25:12.90 ID:IJojqvNX0.net
Gレコ現行主要スレ

新シャア専用
「ガンダム Gのレコンギスタ」 78 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1426386784

旧シャア専用
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part40 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1424221767

アニメ板
ガンダム Gのレコンギスタ 169機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1426344318

模型・プラモ
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part18 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1426173641

18 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:29:04.96 ID:QRrhkXzY0.net
ユグドラシル戦はルシファーのファンネルを囮にしてアルケインをまえにだし、
アルケインがテンダービームを受け流す
そして更にGセルフが前に出てトドメ、というなかなかの連携だった

それにしてもGチーム以外、戦わないなぁ

19 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:45:48.23 ID:IJojqvNX0.net
富野由悠季 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1425569626

ミシェル・ユミコ・ペイン [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1426253303

20 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:56:04.97 ID:8hDZD+Mi0.net
ハセガワダイスケ氏がイベントに出るって。
https://youtu.be/6Q2nGlfZRxw
http://www.aeon.jp/sc/yachiyomidorigaoka/event/
作曲とかもするんだね。

21 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 15:28:35.93 ID:Hct8TSfo0.net
>個人的に昨日のメカデザイナーズサミットで面白かったのは河森さんの
「1/1ガンヘッドをスタジオでお披露目したときにですね、富野さんも来ていて
『河森はいいよねえ〜』と言っていた」
ってあたりが最高に

22 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 16:12:35.47 ID:8AP2eEH90.net
竹山居なくなってんじゃん
禿にブチ切れて帰ったか?
http://video.fc2.com/content/20150314pTKkGX1y/

23 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 16:14:19.37 ID:KmClxmAe0.net
ベルは同年代の男友達との描写が少ないので
リンゴにはその辺期待したかった

24 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 16:15:30.73 ID:zh1xD71F0.net
本当の全ての黒幕はチュチュミー

25 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 16:26:20.14 ID:uV03m54U0.net
カンニング竹山
‏@takeyama0330

ガンダムの富野由悠季さんと出会う。
素晴らしいアニメの重鎮おじさんであった。
だから日本のアニメは素晴らしいだろうな。と感じた。
因みに俺はアニメはからっきしわからない。

https://twitter.com/takeyama0330/status/569069775558615041

26 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 16:57:06.17 ID:aw7D4S4Q0.net
>>25
まるでムリヤリ書かされた読書感想文のようだ。

27 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:29:14.00 ID:2faHw+bgO.net
レコンギスタでショック受けてる人がザンボットイデオンとダンバイン見たらどうなるの

28 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:30:08.33 ID:axygJw8x0.net
エンディングのラインダンス、リンゴパイの劇中の出張り具合見ると、
ロックパイout
リンゴin
でいいんじゃないかと思った。トワサンガ側のキーキャラとしてマッシュナーいるし

29 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:30:50.72 ID:G8OGm7uy0.net
愛と勇気は言葉〜感じられればチッカラ〜

30 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:36:43.39 ID:uahjUuqs0.net
>>22
いいこといってるけどGレコが現在進行形で爆死中なだけに元気がないなぁ。
さらし者同然だからこれはつらい。

31 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:48:38.40 ID:25ZXu+2M0.net
メガファウナ組で死にそうな奴が見当たらない

32 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:50:12.03 ID:zh1xD71F0.net
むしろなんで毎回ポンコツぶりを発揮してる姫様が死なないのか

33 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:56:31.03 ID:9ZaYo9xl0.net
そんな晒してるか?

34 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:57:43.36 ID:cb7JaUI70.net
なんでこんな古い記事今更出してきたの?
無理やり叩きたいだけでしょ

35 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:03:09.49 ID:hqJkjv7y0.net
ポンコツ様はマシになったとはいえ上に担ぎたいタイプじゃねーなー

36 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:08:00.29 ID:Hct8TSfo0.net
Gのレコンギスタ ‏@gundam_reco 14秒14秒前
バンダイチャンネルにて『ガンダム Gのレコンギスタ』一挙ライブ配信がスター
ト!本日は第1話〜第13話までを無料配信! http://live.b-ch.com/g-reco (広報いぬ)#gレコ

37 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:17:54.85 ID:9KPE88K80.net
>>30
> いいこといってるけどGレコが現在進行形で爆死中

別に爆死はしてないでしょ
むしろ人気はある方

38 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:22:42.11 ID:Hct8TSfo0.net
https://pbs.twimg.com/media/CAD8qsdVIAA34t5.jpg:large
モブにもこれだけの設定が必要になるから吉田が作画監督やる暇ないはずだわ

39 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:23:16.34 ID:aw7D4S4Q0.net
深夜のわりにBFTより視聴率いいってのは聞くけど
Gレコが人気と言うよりBFTが人気ないだけなんじゃ

40 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:26:32.72 ID:TTplP1r60.net
最近の姫様のどこがポンコツなんだよ

41 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:27:34.19 ID:3xk8hVUX0.net
姫様は前に出なくなってからは、ポンコツ度が減った
でもトワサンガで掃除しているときのラライヤからの質問の回答はポンコツだったなぁ

42 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:33:11.73 ID:lA0rVXVP0.net
ポンコツポンコツいってる人は
多分ポンコツでいて欲しい人なんだろう

43 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:35:49.21 ID:0BTM+rLL0.net
ポンコツかわいいと言いたいんだろうね
むしろ褒め言葉だよ

44 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:41:02.10 ID:hqJkjv7y0.net
ヒロインのうちラライヤもノレドもしっかり者だから
年上なのに抜けてるアイーダは余計ポンコツな印象になるのさ

45 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:54:47.16 ID:0Ba9zrvoO.net
メガファウナ陣営はベルリ以外はモブだろw

46 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:55:40.73 ID:SO6rURua0.net
実は全部
ハッパさんが創りだしたバーチャルのキャラなんだけどな^^

47 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:02:16.33 ID:8AP2eEH90.net
最終回直前!
「ガンダム Gのレコンギスタ」一挙ライブ配信
http://live.b-ch.com/g-reco

48 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:11:40.73 ID:0svZ3fsL0.net
真のヒロインはハッパさん!

49 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:26:26.26 ID:2Ax8+hXM0.net
>>39
その人気ないBFよりGレコのプラモは売れてないだぜ

50 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:35:08.16 ID:7Sn/C5K40.net
Gレコのプラモはそこそこ売れればいーやって
財団B的には考えてたけど
予想外の好セールスで第二陣第三陣の追加ラインナップが揃ったのが大きい

要するにさっさとレクテンとヘカテー出せ
あとズゴッキーも

51 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:38:33.12 ID:0svZ3fsL0.net
レックスノーは?

52 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:39:07.83 ID:SO6rURua0.net
>>49
BFの3機合体してライオン頭の巨大ロボになるやつ
売れてるの?

で、見てて気がついたんだけど、あれ、基本ZZだったんだなw
水中のはWのキャンサーとかなんかで
バクゥはまぁわかったけど・・・

53 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:43:45.54 ID:QDUXzFcX0.net
トリニティ欲しい

54 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:46:59.64 ID:fv0A6GHA0.net
対立煽りに付き合ってやらんでいいよ
それにBFTはじめガンダムガンダムガンダム…なラインナップの流れと違って、Gレコは新規の非ガンダム非ジオンっていう今のバンダイ的には賭けもいいとこだったしいろいろ基準も違う

55 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:57:55.60 ID:ohXrQdHj0.net
>>54
まぁ、リリースするなら完全新規金型になるし、ガイトラッシュみたいな再現不可能な機体もあるからね
Bファウンデーションも損益分岐点見誤るとエライことになるからなぁ

56 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:00:44.38 ID:3xk8hVUX0.net
ガイトラッシュは昔懐かしのビニール人形でなら出せそうだ

57 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:13:33.53 ID:hqJkjv7y0.net
ズゴッギー妙に人気あるなあ
1st世代じゃないから水泳部の良さがわからぬw

58 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:15:29.48 ID:3xk8hVUX0.net
ズゴッギーのデザインは結構好きな方
でもズゴッギーって、絶対水に入る前にやられてそう

59 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:17:33.92 ID:8AP2eEH90.net
Gレコ面白すぎて止まらないねカンフー

60 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:19:38.49 ID:ZBhs5X6L0.net
ズゴッギーはかなり王道?なかっこよさじゃね?
ユニコーンとかにも出てきそうなイケメン感あると思うけど

61 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:23:32.68 ID:Hct8TSfo0.net
Gのレコンギスタ ‏@gundam_reco 24分24分前
ライブ配信は5話に入りました。この回で大活躍のハッパ中尉ですが、シナリオ
の段階では存在せず、コンテで突然登場していました。皆にはっぱをかけるから
ハッパさんです。 http://live.b-ch.com/g-reco (広報いぬ)#gレコ

62 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:38:35.31 ID:I36w/DZE0.net
ユニコーンや逆シャアのダサい系じゃなくてZ辺りだろ

63 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:40:39.69 ID:9ZaYo9xl0.net
プラモはBFに比べてどうかは知らんが想定より売れたってのは確かでしょ
でもあっちの方は1話限りの機体まで出てるのが狂おしいほど羨ましい

64 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:03:05.10 ID:1GhKGc5b0.net
ここ数回見終わった後の興奮がたまらんなぁ…
あと2回で終わりなのか…

映画化してくれよ御大

65 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:04:25.77 ID:uV03m54U0.net
プラモもBFT以上に売れてるよ

66 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:06:03.40 ID:hqJkjv7y0.net
>>61
ハッパさんといいケルベスといいw
いつの間にか生えてたキャラのが好きだな、なんか活き活きしてて味があって

67 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:17:36.67 ID:1GhKGc5b0.net
ラジオでもさ
もっと色々呼んでほしかったな
ハッパさんとかケルベス戦友とか

68 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:50:58.04 ID:Hct8TSfo0.net
Gのレコンギスタ ‏@gundam_reco 13分13分前
マニィ髪切って再登場。マニィのデザインは企画時に長髪とショートの二種類が
あって、確か、どちらにするかを考えているときに監督が『どっちも。』と言っ
てこうなったような記憶があります…。21:40より9話スタートです(広報い
ぬ)#gレコ
https://pbs.twimg.com/media/CAI4xAGUIAAVJ2Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CAI4xHPUgAER95r.jpg

69 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:16:12.06 ID:9ZaYo9xl0.net
ロングマニィもまた見たいねえ

70 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:21:17.98 ID:MKiGVrgu0.net
>>68
マニィには幸せになってもらいたい

71 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:29:57.70 ID:yL8xJ7hT0.net
マニィの髪型には第三形態があるって噂を聞いたけど

72 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:35:19.47 ID:gmuuxqsi0.net
>>65
残念ながらトイネスでもアマゾンでもBFTの方が売れてるよ

73 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:44:55.94 ID:aWfYseIc0.net
月1発売だったプラモが月2になったって状況だけで充分ですわ

74 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:45:09.63 ID:uV03m54U0.net
>>72
ヨドバシではGレコの方が売れてる
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/ranking/148240_000000000000001001/

75 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:52:30.72 ID:oyjbFsg/0.net
http://womancafe.jp/divination/hokuro/

ここにホクロがあると危険らしい

76 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:54:32.83 ID:MDQCc/yv0.net
>>71
吉田氏が昔のことをつぶやいたのを
これからの情報と勘違いしたデマだったような

77 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:06:51.52 ID:XrAvBWnt0.net
ヘルメス財団で厳重に管理していたと思われる、ヘルメスの薔薇の設計図を開放したのはクンパ大佐?
だとしたら最強メカであるGセルフの設計図をビーナス・グロゥブでも地球でもなく、トワサンガにもたらしたのは何故だろうか

78 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:13:11.54 ID:J7R1oZfM0.net
>>77
Gセルフは、財団の有力者だったレイハントン家に伝わる、最高のテクノロジーを凝縮した秘蔵メカって感じじゃないのかな
だからクンパ筆頭に誰もが捕獲/解析したがったんだろう

79 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:37:03.27 ID:XrAvBWnt0.net
なるほど
ルートは一つだけではないということか

80 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:40:56.10 ID:YuOVO5440.net
メガファウナも作ったけど本当の働きを知ってる奴なんていないって言ってたくらいだし
Gセルフもこんなにとんでもないポテンシャル持ってたとは誰にも分からなかったって事?

81 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:46:47.83 ID:3xk8hVUX0.net
Gセルフはレイハントンコードを仕込むことで性能がフルに発揮できるMSだったんだろうね
クレッセントシップも同じようなものだったし

82 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:53:57.53 ID:MDQCc/yv0.net
レイハントンコードが認証や暗号なのならば、
それを入れることで性能制限ならわかるけど
性能アップってのは違和感がある。

暗号認証じゃなくてプログラミングコード的な何かならわからんでもないんだが

83 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:00:19.92 ID:gDNK14ZT0.net
レイハントンコードは性能アップじゃなくて明らかに性能を制限するものだろ

84 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:16:25.12 ID:TZ1ZxV7g0.net
今みたけど
総監の殺し方を見る限り、グレー富野は若返ったのかと言うぐらいどしがたい殺り方をしなさるな

己と視聴者のことをよく分かってらっしゃる

85 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:33:09.64 ID:LQCl3dHV0.net
1話でベルリを認識して動きがおかしくなるって所があったし
ただの機能制限ってことでもなさそう

86 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:38:23.07 ID:RZ7QBlCz0.net
>>80
設計図からは設計思想(なんでそこにその部品が配置されてるのか、
それでどういう効果が有るのか)はわからないってことはよくある話

87 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:43:48.86 ID:lBT9QZx30.net
ユグドラシルが量産された暁には
ついに クンタラの王国が 築かれるのだー byルイン

 そりゃー

 △三  △三 △三 △三 △三    △三
 △三 △三 △三 △三 △三   △三   ←ユグドラシルの編隊(ルインの妄想
   △三 △三 △三  △三 △三

88 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 01:27:09.90 ID:Folf/vB00.net
ベルと姫は結局姉弟なのか完全に判明しないまま終わりそうやな

89 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 01:27:18.86 ID:i0eHpic00.net
停戦協定をしようとしていた人たちを大量虐殺した馬鹿女が生きててほしいなんて
どういう神経してんだ?
もし生きてても公開処刑な

90 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 01:28:39.47 ID:eZSHDEqU0.net
バカ女は否定せんが大量虐殺も軍命令だろ
憎むべきはジュガン指令とかクンパ大佐じゃねーの

91 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 01:28:53.71 ID:3WgQcmGs0.net
>>88
血液検査で判明したけど見てないの?

92 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 01:35:43.63 ID:cfoQgL2m0.net
>>91
「実は」「実は」って展開できてるから、少々会話の端に上がったぐらいじゃ信用できないってのはあるかもw

93 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 01:36:04.34 ID:ocXiLQ7w0.net
>>88
確定でいいと思うよ
パパのぼやきは置いてかれた感じを表してるだけじゃないかな
「なんで(そんな突拍子もないこと)信じてるんだ…」ここで分けて「アイーダの何たら履歴は…(あれ、本当なのか???)」

94 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 02:01:27.75 ID:t+jrQhHQ0.net
BFは放送終了したらプラモはさっぱり売れなくなってそう

95 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 02:02:09.10 ID:3hIKR4PR0.net
あんなもん持ってきたジット団の奴等は死ぬべき

96 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 02:05:06.38 ID:gGedsIAj0.net
BFは主人公機のビルドバーニングがなぁ…シャイニングとかゴッドみたいに素手の格闘に特化したギミックがある訳でもない
「単に何もついてないだけ」なのがにんとも…

97 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 02:08:01.66 ID:cfoQgL2m0.net
小惑星かデブリ相手にテンダービームのデモンストレーション済ませてから、ザンクトポルト近くの静止軌道で睨み効かせれば、地球人の宇宙開発とか、地球文明圏からの地球への干渉は”しばらく”押さえられそうではある

98 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 02:33:35.06 ID:1ozJpxyG0.net
>>94
Gレコは放送中も売れてない模様

99 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 02:51:02.69 ID:7hsOACpJ0.net
テンダーに撃ち落とされたルシファーのファンネルは予備あるのか?

100 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 03:11:18.35 ID:ZLfeR4Qz0.net
22、3、4話面白すぎるわ

101 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 03:24:51.40 ID:NeI4rdnf0.net
結局テンダービームもiフィールドやビームシールド紛いの装備持ちなら無効化するんだよね?

102 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 03:26:34.51 ID:ISNwciW10.net
出力によりそうだがな。
たぶんG系ぐらいじゃね。

103 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 03:27:45.06 ID:ISNwciW10.net
>>98
売れてなきゃ追加なんてされんっつーの。現実をみなさいよ!

104 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 03:32:13.91 ID:cfoQgL2m0.net
>>101
小さい範囲で阻止されても、迂回しつつ伸び続けて、とどめを刺す為の兵器だろうから、相当広範囲でフィールド張れないと防げない感じ

105 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 03:53:01.27 ID:GT02Ez/C0.net
ガイドラッシュはテンダービームと相性良さそう。
同盟がもう少し早ければロックパイもグシオンも死なずに
ベルリとロックパイでユグドラシル落としてたかもな。

106 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 04:01:55.89 ID:cfoQgL2m0.net
>>105
盾となりうる装備持ってても射点がわからないとどうしようもなかったし、分かってたらGセルフのリフレクターだけで周辺被害をなくしつつ接近して止めさせそう

107 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 07:11:56.07 ID:WB+cTyRo0.net
ビームカーテンなら艦隊の守りに有効だってのはわかるけどロックパイの性格からしてトワサンガの艦隊しか守らないだろう
ましてgセルフと共闘するかなあ

108 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 10:10:33.94 ID:lBT9QZx30.net
まぁバララのは半分、ルインとマニィへの当て付けだからな
最後に壮大に という

109 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 10:40:57.22 ID:LQCl3dHV0.net
25話はカバカーリーがガッカリではないか不安になる

110 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 10:55:08.83 ID:++6qu3LB0.net
>>82 >>83
・Gセルフのレイハントンコードは最初は生体認証
(これは鳩サブレをレイハントン遺児に渡すためロルッカたちが仕込んだ)
・認証されると例の鳩サブレが出てきてその後はそれが非接触キーになる(もしかすると生体認証とダブルかもしれないが)
・鳩サブレはGセルフだけではなくて元々唯一の地球圏〜金星間の移動手段だったクレッセントシップを本来のポテンシャルで起動するためのキーにもなっていた。
・本当にスペシャルの鍵は鳩サブレ

>>91
血液ではなくてクレッセントでフラミニアたちがDNAまで調べている。
ついでだが、DNAの検査はクレッセントに乗ったメガファウナの乗員全員が受けさせられている

>>90 >>108
ジュガンもクンパもフルムーンやクレッセントにどんな機械が積まれているかは把握していない。
ユグドラシルを真っ先に稼動しようとしたのはバララ本人。
マスクは奥の手として使おうと考えたが、
パイロットとしての自分のポテンシャルだけでしかマニィに対抗できる手段がないと考えたバララが、
自分の運勢を占うためにその機能を全開にして艦隊に突撃した。
…書いてて切なくなってきたわ。

111 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 11:30:48.75 ID:Wt4o9Cdn0.net
宮地昌幸 @miyajijii · 2時間 2時間前
「Gのレコンギスタ」25話の絵コンテ。2014/12/5了。こんなに分厚いコンテ
を描いたのは初めての体験。難しさと物量、両方に圧倒されました。提出した晩
は昂ぶり眠れず、深酒。#Gレコ
https://twitter.com/Char_Tweet/with_replies

厚すぎw
とんでもなく濃密な回になりそうだな

112 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 11:37:56.66 ID:dVdH/8b90.net
>>103
売れてなきゃ00劇場版みたいに悲惨なことになってたかもなぁ
カットシーもプラモ出ることいなってほんと良かった

113 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 11:48:27.64 ID:VTvbxV1N0.net
てかもう25話って事に驚くわ
あと1クールくらい見たかったな

114 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:10:45.19 ID:LQCl3dHV0.net
>>111
平均はどれくらいの分厚さなんだろ

115 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:27:36.79 ID:ncye2FMv0.net
続編を希望する声は届いてるはずだから
プラモや円盤を買って利益を高めれば願いは叶うだろう

サンライズもバンダイも商売だから、人気があり売り上げが見込めるコンテンツを埋もれさせはしない

116 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:32:19.82 ID:iWZhIy1V0.net
人気が出ても富野がやる気を出すかは別だしなあ
総集編映画はやりそうだけど

117 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:33:19.40 ID:xyodOcPh0.net
お禿も続きはやらないよと言いつつ
バンダイからやってと言われれば作りそう

118 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:34:24.48 ID:VTvbxV1N0.net
富野は続編は若い奴らが作ればいいと言ってたけどやっぱ富野で見たいよな

119 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:45:07.07 ID:IQ/cGVUZ0.net
まあホイホイ作れるような作品でもないし続きやるならとっくに決まってそうだけど

120 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:20:42.02 ID:hzEh3me10.net
結局、シャアが言ってた通り
地球に人が住め無くしてたら
今回のレコンギスタもなく
平和だったんだよ

121 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:27:45.67 ID:Wt4o9Cdn0.net
Gのレコンギスタ @gundam_reco · 51分 51分前
3/27(金)東京・新宿ピカデリーで開催の【『ガンダム Gのレコンギスタ』完
結記念ナイト〜富野総監督と一緒に最終話を観よう!〜】登壇者&入場者プレゼ
ント&チケット情報を公開! http://www.g-reco.net/news/#8950 (広報い
ぬ)#gレコ

122 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:31:26.08 ID:Wt4o9Cdn0.net
最終話のフルカラー絵コンテとか募集殺到するだろ…

123 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:39:23.96 ID:18T6T+a20.net
ラストシーンのみなのが

124 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:53:40.14 ID:dVdH/8b90.net
>>120
シャアのやりかたでは関係ない生き物まで死ぬ
東方師匠とデビルガンダムにまかせとけ

125 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:54:40.67 ID:HNHDnyAV0.net
>>118
富野で見たいけど、富野の弟子が結集して作ったらどうなるかも見てみたい
まぁでも富野でGレコ2期が見たいってのが一番かな
別の企画じゃなく

126 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:58:15.31 ID:HNHDnyAV0.net
むしろフルカラー絵コンテなんて売りなさいよ

127 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:03:08.88 ID:VTvbxV1N0.net
シャアは正しかったと言う人いるけど
シャアの言ってる事は極論すぎるし実行しようとした時点でダメだろ

128 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:25:06.17 ID:Cd2FoCXh0.net
頭にも小さいのが付いてるのが可愛い
http://www.g-reco.net/img/meca6-3.png

129 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:36:54.56 ID:1O6YXXvX0.net
>>120
人が人に罰を与えるなどと!

130 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:41:09.13 ID:1O6YXXvX0.net
>>120
マジレスすると、地球内でもアメリアがエネルギー供給を統括するキャピタルに対して不平不満を訴えていたし、
仮に地球のない世界というのが成立したとしても同じことになるのではないか?

131 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 15:08:26.56 ID:aNNa723T0.net
>日時 2015年3月27日(金) 開演20:00 / 終演22:45

>上映内容(予定) 第24話、第25話、第26話(最終回)
約74分

てことは1時間以上もトークショーやるのか?
全文起こす人大変だろうな

132 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 15:25:56.12 ID:LQCl3dHV0.net
おじいちゃん喋りたいこといっぱいあるだろうしねえ

133 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 15:30:12.71 ID:f1EX7ZFv0.net
>>131
おう、たのむ。

AnimeJapan2015に行かれる方もおねがい

134 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 15:32:20.29 ID:Wt4o9Cdn0.net
>>131が全文起こしてくれるというのか

135 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:18:11.29 ID:6tmMKS+G0.net
バララ生きてたみたいだけど、再登場するのか?
あのまま放置だと捕虜にならない限り酸欠死だが

136 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:33:40.57 ID:yybCBu0V0.net
「ロックパイがここから逃げろと言っている」
何気にマッシュナーがニュータイプ発動してた。

137 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:51:30.49 ID:WB+cTyRo0.net
最終話の1時間みたいなのは無いかな

138 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:00:19.47 ID:6tmMKS+G0.net
劇場版決定とか・・・

139 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:03:13.04 ID:lY76A6qK0.net
>>136
あれってニュータイプ的な何かってより、お腹の中にロックパイの子供が宿っている伏線なのかと思ってしまった。

140 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:19:03.36 ID:3qupt/Wf0.net
マッシュナーはニュータイプってより>>139がしっくりくる
子を持つ女性は皆ニュータイプなのかもね
母ちゃんってやたら嗅覚鋭いし

141 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:21:52.15 ID:6tmMKS+G0.net
ファラを撃墜したのもマーベットさん(妊婦)だったな
あと逆シャアのチェーンも妊娠してた疑惑があった

142 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:24:31.91 ID:+1BbX4nv0.net
禿作品で妊婦というか胎児最強なのはいつものこと

143 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:42:13.51 ID:JYiTikVT0.net
最後はマッシュナーの子に生まれ変わったロックパイが大地に立つんだな

144 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:44:22.70 ID:1290Y8TZ0.net
とっくに言及済みかもしれんが、
例のレジスタンスのおじさんふたりがフルムーンにいてユグドラシル見て「シンプルな形ですねえ」て言ってたけど
あの二人ずっとメガファウナやクレセントにいて、あのあともすぐクレセントでダーマをクリムに預けてたシーンがあったから、
あのフルムーンに居たシーンって製作がやらかしちゃったのか?
かなり大きなミスじゃねえのけ

145 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:54:56.38 ID:hCdGk32z0.net
>>144
あの二人はレイハントンが秘蔵していたタブー技術のフエルミラーのようなもので影分身のようなものができる
分身のほうをスパイとしてフルムーンに乗せたのだ

146 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:00:35.67 ID:D70+0kyr0.net
>>144
正直どれがミスかわかりにくくなってる状態
>>144の言ってるところがミスなのか
それとも22話からロルッカたちはフルムーンにいて、
ダーマが盗まれたという台詞や22話の格納庫がクレッセントみたいなのがミスなのか
一応、24話でロルッカたちはこっそりブリッジからいなくなってるから、
そこでクレッセントに移動したとも考えられる
まあどっちにしろ、ミスなのはかわらないけど

147 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:02:01.18 ID:Wt4o9Cdn0.net
Gのレコンギスタ ‏@gundam_reco 55分55分前
アニメジャパン2015のバンダイビジュアル&サンライズブースで『量産型マス
クのマスク』を無料配布! http://www.g-reco.net/news/#8953 (広報いぬ)#gレコ

『量産型マスクのマスク』は、外見は年末イベントで配布したマスクのマスクと
同じですが、紙がちょっと薄くなります。あと、裏面に広告が入ります。 同じブ
ースでワンパンマンのお面も配られるそうなので、ぜひG-レコ的には重ねがけ
をして頂きたいと思います!(広報いぬ)#gレコ

148 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:02:49.58 ID:G7eL2pWV0.net
夜のGレコの再配信とか楽しみだな

149 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:15:06.79 ID:3qupt/Wf0.net
シーン的には繋がってるけど24話のフルムーン、クレッセント間のシーンには数時間の間があるんじゃない?

150 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:17:21.55 ID:ocXiLQ7w0.net
あのゴリラおじさんが何食わぬ顔で瞬間移動してると思うとどうしてもギャグにしか見えない

151 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:19:24.30 ID:lY76A6qK0.net
きっとA級ジャンパーなんだよ

152 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:22:15.85 ID:iZw/csKTO.net
もうマニィにこっそりついて来たって事で

153 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:27:54.02 ID:3qupt/Wf0.net
言うほど瞬間移動かなぁあのシーン

154 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:27:54.21 ID:HGKq9GAg0.net
プラモはビルドファイターズと競い合ってる程度じゃ
最悪よりは売れたって程度だろ
30点じゃなくて良かったけど50点どまりだった
てな感じだろ

155 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:29:21.50 ID:dMCRmPMD0.net
リンゴ「マニィの股に手を突っ込んで何をしようってんだ」
ケルベス「こんな紐がついてるから...」
ロルッカ&ミラジ「うわぁー」

156 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:30:18.95 ID:ocXiLQ7w0.net
ワープした直後は脚プルプルだろうな…

157 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:36:42.08 ID:Zx4nOEiM0.net
ロルッカとミラジは純血のダイバーでMSマイスターらしい。

158 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:44:57.82 ID:ocXiLQ7w0.net
そういやロルッカミラジって出番かなりある割にキャラ紹介に未だに載ってないよな

159 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:48:13.77 ID:+1BbX4nv0.net
ロルッカとかミラジとかクンパと同じくらい裏事情を知ってそうなのに
ここまで来たらクンパ共々生きのこって全てを吐いてほしいね

160 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:50:52.27 ID:Tr7ZUxmA0.net
そんなミスあったのか
もう一回みてみよう

161 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:52:11.60 ID:Cd2FoCXh0.net
つまりあの2人は・・・

162 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:53:08.38 ID:D70+0kyr0.net
レイハントンを守る闘士「小鹿のロルッカ」

163 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:00:52.95 ID:Zx4nOEiM0.net
小鹿のロルッカ&ミラージ・ナイト

164 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:11:28.19 ID:SXoAl2iy0.net
彼等もクンパ大佐と同じで自分は手を汚さずに戦争を拡大しようとしてる者に見えるね

165 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:12:07.02 ID:1yh0VLIn0.net
24話でのバララの運勢が大凶(死亡)でありませんように

166 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:18:19.97 ID:uWcWob7j0.net
クンパはレコンギスタに反対なんじゃないの?

167 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:38:23.32 ID:0cO1leTt0.net
Gレコのファンネルってどうやって操作してるの?

168 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:38:37.14 ID:ocXiLQ7w0.net
力には力で対抗しようと地球人に技術を与えたら戦争しか頭に無い野蛮人だったということでしょう
クンパ自身はどういうつもりかわからないけど間違いなく戦争拡大の最大の原因ではある

169 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:44:30.33 ID:uWcWob7j0.net
つっても侵略されないで済んでるのってクンパのおかげじゃん

170 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:56:43.12 ID:hCdGk32z0.net
>>167
宇宙世紀から続く技術なんだから普通に考えたらミノフスキーコントロールじゃないの?

171 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:06:57.51 ID:HGKq9GAg0.net
クンパが何もしなかったらドレットかジット団にレコンギスタされてたってことか

172 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:10:08.92 ID:X/0P1m4P0.net
しかも脳波コントロールできる

173 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:13:47.01 ID:SXoAl2iy0.net
つーかクンパ大佐って金星から月に逃げ込んで更に地球に逃げてきたのか?
どんだけ波乱万丈な人生なんだ

174 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:14:41.77 ID:4Zl6HQZt0.net
富野節って自分のコンテの表現力のなさを必死にセリフで説明しようとしてるだけなんだよね
しかも富野自身の学のなさと痴呆で無茶苦茶になってる
こんなの有難がってる信者ヤバイよ…

175 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:27:28.79 ID:Y+nGRY1v0.net
>>149
それぞれのシーンの間のメガファウナの航行のシーンの遠景にフルムーンが映り込んでいて、
距離的には移動できる距離なんだけれど、問題は移動手段なんだよね。
ちなみにクレッセントで金星から地球圏まで来たあとしばらくクレッセント勢の動向は画面に一切映っていないので、
その間のクレッセント→フルムーンの移動はかなり現実度が高い。

176 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:29:45.61 ID:Y+nGRY1v0.net
>>173
金星→月で10年弱→地球で10年くらいだからねぇ。まぁなくはないね。

177 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:33:54.88 ID:y7zYTkTm0.net
設定資料集出ないかな〜

178 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:36:42.48 ID:ufj9aadt0.net
「地球に下りれば願いは化けるッ!」という、願いは化けるという言い回しがなんか好きだ。

願いが叶う(目的達成)とは違うけど、なんだかんだで適合して上手くやれるんだ的な感じかな。

179 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:43:29.11 ID:RZ7QBlCz0.net
地球に降りて帰化してトワサンガに同情的なシンパになって
いつかトワサンガのみんなが地球に合法的に住めるようになるまで
化けて欲しい、というふうに感じた

180 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:46:50.48 ID:uWcWob7j0.net
まあどさくさで密入国って感じでちょっとあれだけどw

181 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:47:38.82 ID:C9RpPrzD0.net
死を目前にして堂々とそんなこと言えちゃうドレットお爺ちゃんは
カッコイイと思ったけど
もっと不吉で攻撃的なニュアンスだと感じたけどな化けるって

182 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:50:18.74 ID:Y+nGRY1v0.net
厳しい出入国管理がされている中、レコンギスタしたいと言って物理的に出来るトワサンガ人はごく少数で、
ドレット艦隊の人たちというのはかなり少数派なので。

183 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:50:27.78 ID:RzysEZ4F0.net
レコンギスタ作戦は地球人と共生しないのか?

184 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:53:19.63 ID:hnpZNz2n0.net
撃てよ!つって切れてた時が一番好き。オラオラ系でときめいちゃうよね

185 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:59:14.41 ID:ocXiLQ7w0.net
天体観測もタブーなガッチガチに管理された世界だからそ移住どころかトワサンガ人が地球に現れること自体だめなんじゃないのかね
ビーナス人が月に〜もきっと同じようなもんだろ
そんでその管理をぶち壊して堂々と移住しようってのがレコンギスタなんじゃね?
管理者=世界の秩序だから自分らが支配者にならないと変えられないとか

186 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:08:24.07 ID:hQ4FDqQG0.net
ドレッド将軍は、白旗作戦を若者の浅知恵だと笑い飛ばしたり
ロックパイとクリムの格闘を、若者は血の気ばかり多くて仕方ないとか
総じて若造共は老獪な自分に敵うわけないと見下していたら

若者たちは思いのほか行動力があって
ビーナスグロウブまで行って帰ってきたり、ジット団と共闘したりして
予想外の展開に対応しきれず破滅してしまった

そのあたり青少年の力を認めて、後生恐るべしと思ってた
クンパのほうが上手だったという捉え方してるんだけど
間違ってないかな?

187 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:14:43.63 ID:+u+S6O8Z0.net
クンパは上手く立ちまわって生き延びていてそこは上手だと思う
もっとも、人類の強化のためにと地球圏の戦争を煽ったのが予想以上に炎上して、
「ちょっとスレが伸びればよかったのになんでこんなに炎上するんだよ。ホント地球板民は民度が低いな」
と画面の前で愚痴るダメな煽り師っぽい感じになっている気もしないでもない

188 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:46:00.47 ID:Y+nGRY1v0.net
ドレット艦隊が地球の様子を観察して武装強化したのと
アメリアがトワサンガの様子を察知して宇宙に行けるような武装強化をしたのはクンパの想定外。
仕方なくキャピタルアーミーを作るしかなかった。

189 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:54:40.88 ID:eZSHDEqU0.net
>>186
素晴らしい!その通りだと思う

190 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:01:51.51 ID:Y+nGRY1v0.net
他人を見下す具合はドレットもクンパもそう何大差ないけれど、
口に出して言える相手が沢山いる人と、口に出すと立場が危うくなるので口に出せない人の違いじゃないかね。

191 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:09:19.62 ID:S0IsQcZ40.net
>>141
チェーンの基になったベルトーチカは妊娠してたからね

192 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:11:12.03 ID:8cQAOLgl0.net
「Gのレコンギスタ完結記念ナイト」登壇者&入場者プレゼント&チケット情報、本日3月16日公開!
http://www.gundam.info/topic/12754

「ASSAULT KINGDOM 9」7月発売決定!プレミアムバンダイ他にて本日3月16日より予約受付スタート!
http://www.gundam.info/topic/12757

「夜のG-レコ研究会 〜THE ORIGIN VS G-レコ プロデューサートークショー〜」イベントレポート
http://www.gundam.info/topic/12755

「ガンダム Gのレコンギスタ」第25話「死線を越えて」次回予告30秒Ver.公開!
http://www.gundam.info/topic/12744

193 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:17:25.71 ID:HGKq9GAg0.net
ベルリにとっては争いを生み出す奴が敵だから
その基準でいえばクンパとアーミーが敵になりそうだな
しかしクンパからすれば
ジット団と手を組んでレコンギスタの手伝いをするマスクは
何やってんだこいつということにならないのか

194 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:17:59.07 ID:lY76A6qK0.net
ドレッドは見た目からして御禿の分身だな

195 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:23:02.64 ID:8cQAOLgl0.net
アニメジャパン2015のバンダイビジュアル&サンライズブースで『量産型マスクのマスク』を無料配布!
http://www.g-reco.net/news/#8953

『ガンダム Gのレコンギスタ』がアニメジャパン2015の「Production Works Street」ケーススタディに決定!
「富野総監督とキャラクターに聞く67のQ&A」など、G-レコ展示コーナーも充実!
http://www.g-reco.net/news/#8951

196 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:25:24.23 ID:ocXiLQ7w0.net
争いを生み出して心底楽しんでるクリム隊に何も言わず堂々と友軍として親しげに話してたりと(グシオンとは別の道を選んだのに)、なんだかよくわからないとこで「それでいいの?」って部分はあるんだよな
俺が理解しきれてないだけかもしれんが

197 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:27:09.88 ID:Z2QmwTYv0.net
序盤から割りとそんなんでしょGレコ

198 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:28:04.45 ID:Wt4o9Cdn0.net
形部一平 @ippeigyoubu · 1 時間 1 時間前
担当MS「G-アルケイン・フルドレス」公開されました。僕の中では「G-アルケ
イン・フルドレス PLAN-C」です(笑)。アルケインが活躍してくれて大変嬉し
かったです!
https://pbs.twimg.com/media/CAOK2hOUwAEIBDJ.jpg:large


刑部氏のデザインワークス出して欲しい

199 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:31:06.85 ID:2CFkK9q00.net
軍事にしても政治にしても経営にしても思想や考え方が違うからって敵や一緒にいれない訳じゃないだろ
どちらもアメリア軍な訳だしね

200 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:31:08.21 ID:6UByaxqb0.net
グシオンが何言ったって自体は止められないのだ

201 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:39:07.77 ID:f1EX7ZFv0.net
クンパ一代記が見たい

202 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:53:10.41 ID:S0IsQcZ40.net
>>201
声や語り口はかっこいいけど正直何がしたいんだろ?
月も金星も地球も現状ではみんな嫌ってるという印象しかない

203 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:02:29.20 ID:QBuolhf00.net
クンパは地球に住む人を絶滅させたいと思ってるけどトワサンガや金星の人たちもよく思ってない
結局は虚無的になって人類を滅ぼしたいのかなぁ

204 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:14:49.80 ID:q6Y7Ox/z0.net
片方が一方的な力を持つと征服されるのが世の常だから人類に同等の力を持たせたかったんだと思ったり

205 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:20:41.47 ID:GfzFUl540.net
全勢力にあれこれ手を出しているけど上手く行ってない辺り
最終的に自滅する未来しか見えない

206 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:22:35.77 ID:d8XYHs960.net
>>202
どうせ地球人なんて金星以上にぬるま湯に浸かってて、すっかり覇気を失ってモヤシみたいになってるだろうから、喝を入れるために外敵と兵器を与えてみよう、ってそれこそ「神にでも」なった気で社会実験開始
→闘争心は健在どころか、必要なくても殺る気満々な人でいっぱいい
→やっぱこいつ等滅んだほうが地球のためなんじゃ?
あたりで本編スタートって感じじゃないかな
レイハントン残党やジット団は完全ノーマークだったんで、「もうこの際なるようになれ」って捨て鉢になって、単なる小言オヤジと化した

207 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:31:12.80 ID:5qGEwZsq0.net
根本的な原因だけど、今更殺したところで意味ないってのはアレだなw

208 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:02:05.68 ID:Az+0kckQ0.net
いよいよアサルトキングダムでGレコメカが出るのか・・・
レクテンを出しなさいよ

209 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:20:57.26 ID:Az+0kckQ0.net
アサルトキングダムのGセルフ
http://www.bandai.co.jp/candy/gundam/assaultKingdom/09/item00.jpg

210 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:52:13.53 ID:7bN5oSGu0.net
クンパは地球人について愚痴ばっかり言ってるけど
実はベルリたちに対しては「青少年に期待するか」って
結構好意的だったり。

ちなみに心の声が描かれてるのはほぼクンパだけではないか

211 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 02:10:41.60 ID:ldrYVb440.net
レコンギスタの小説版でたらF91のロナ家物語みたいにクンパ物語がスゲー量ありそう

212 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 06:01:41.78 ID:ziQfJC170.net
ベルリ→火星人
アイーダ→火星人
ラライヤ→火星人

クンパ大佐が好意を抱いているのは火星人だった

213 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 07:11:09.95 ID:xEC9Z/3T0.net
青少年に期待するかは皮肉だろ

214 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 07:39:40.69 ID:OrWzVKYJ0.net
>>210
別の板ではモノローグが多すぎると言っているのがいた。
自分もモノローグはいろんな人がやっていると思うがね。

215 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 08:25:05.71 ID:8Cbnixo20.net
クンパもドレットも
時間があればもっと魅力的に描けたかもしれないのに
いや今でも十分魅力あるけどさ、おじさま達

216 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 09:10:41.48 ID:F8xrMl9e0.net
>>196
今回はまだ考え中でグシオンと別の道を選ぶかどうかはこれからじゃないか?
あと争いを楽しんではいるがあくまで一軍人として動いてるだけで生み出してるってほどではないと思う
まあズッキーニに関しては生み出してると言っても過言ではないかもしれないけど

217 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 09:34:17.28 ID:JQQD0dIU0.net
そう言えばアイーダのPVの台詞は結局使われないのかな?
もし使われるとしたら、もう最終回ぐらいだろうけど

218 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 09:36:23.08 ID:fjzg8BYp0.net
アニメジャパン用のGレコ新規映像あるみたいだな

219 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 09:37:07.04 ID:JQQD0dIU0.net
噂のアルケイン変形シーンかな?

220 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 09:39:15.72 ID:76Pv13Hm0.net
アニメジャパンってそんな気合い入れるようなイベントだったのか
いまいち何がしたいのか分からんものだと思ってたけど

221 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 10:55:55.74 ID:+Rs3k1UO0.net
フルドレスって頭にも飾りみたいなのが付くんだな
かわいい

222 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 11:00:46.46 ID:VPhQG+ml0.net
アルケインちゃんはおしゃれだから

223 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 11:04:00.05 ID:hKIL07Yi0.net
ドレス来て 変形する姿を
いつまでも 暖めておくわ

224 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 11:04:11.43 ID:Ew10OP9x0.net
アルケインちゃんぺろぺろ

225 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 11:08:35.88 ID:yP5h1V3f0.net
最終2話が絶賛制作中なのに、そんな新規映像を用意していたとは・・・

226 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 11:11:18.58 ID:QLSXbwMe0.net
>>217
あの台詞楽しみにしてたから使って欲しい

227 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 11:12:07.86 ID:pRfT7Ksp0.net
名演説待ってますわ

228 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 11:28:35.37 ID:yP5h1V3f0.net
アルケインちゃんのドレスをむしり取ってコクピットに銃口当ててビクッてさせたい

229 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 11:28:40.67 ID:fjzg8BYp0.net
形部一平 @ippeigyoubu · 13時間 13時間前
変形。。。 RT @Yorozif こんばんは。これはまた変形するとゴージャスにな
りそうですね〜。

形部一平 @ippeigyoubu · 10時間 10時間前
ヘ..ン..ケ...イ...? RT@swimtomo3 変形機構はオミットされたのでしょう
か。


27日のイベントで刑部氏に変形のことは聞いたらダメだぞ絶対だぞ約束だからな

230 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 11:29:42.77 ID:VPhQG+ml0.net
最終的には形部さんが変形するから

231 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 12:23:04.60 ID:ziQfJC170.net
形部さんは変身する方だろ

232 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 12:28:54.71 ID:yP5h1V3f0.net
フルドレスのデザインの頃はもう変形はあきらめていたのか

233 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 12:34:32.74 ID:VRRpWp2a0.net
「夜のG-レコ研究会 〜ORIGIN VS G-レコ プロデューサートークショー〜」ガンダムチャンネルで配信開始!
http://www.gundam.info/topic/12764

234 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 12:37:45.70 ID:VPhQG+ml0.net
>>232
そうではなく変形は出来るし設定もあるけど
本編で使われないのでおかしくなってしまったのです

235 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 12:38:18.39 ID:Dy+bl3ib0.net
ああそういうフリだったのか

>おそらく。。。 RT@taniken_ex アルケインフルドレスも可変する設定なんでしょうか

っていうツイートからニュアンスが変わった感じがしてどういうことなのかと思ってたわ
Gレコで行間読みちからが増したかと思ったがリアルは地獄だった

236 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 12:50:13.17 ID:VPhQG+ml0.net
まあでもプラモやそのCMでも変形するのに
本編には一切その描写ないってある意味すごいw
15話あたりで御大は気づいたらしいが
それでも入れ込まない潔さ

237 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 12:52:56.41 ID:yP5h1V3f0.net
そうだったか
可哀想だが変形後のデザイン画も出してもらおうか

238 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 13:42:16.86 ID:V9kJYNSo0.net
プラモ説明書でも変形について設定説明が一切無いと言うことは
やはりプラモオリジナルギミックということだろう

239 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 15:10:35.23 ID:Dwf0mjDF0.net
Gアルケインとノーベルの他に女性型MSは何かある?

240 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 15:13:09.45 ID:E8X+5uUd0.net
Gルシファーも女性型だろう

241 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 15:18:46.85 ID:qbHdWxaV0.net
最近だとGNアーチャーも

242 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 15:18:55.60 ID:Dwf0mjDF0.net
GNアーチャーもそうだな
女性型にする理由はなんだろうな?単に開発者の趣味?

243 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 15:21:33.47 ID:V9kJYNSo0.net
ウーンドウォート
ディオナ、アンヘル・ディオナ
ガンダムアルテミー、GNアーチャー
ファルシア

244 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 15:22:45.07 ID:rPmpsQrJ0.net
ジャスティマも女性型

245 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 15:28:57.03 ID:J0HcNUrh0.net
女性型の代表格
ドム

246 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 15:36:32.84 ID:ksfH2RT80.net
Ζも昔は女性的なデザインって言われてたよな

247 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 15:45:45.22 ID:V0kwqfi40.net
ゲルググも女っぽい

248 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 15:53:43.68 ID:V0kwqfi40.net
流れぶった切ってすまんが、
先週あたりからメガファウナのブリッジがボロボロになってるのってナンデだっけ?
ボロボロになるような出来事あったっけ?

249 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 16:03:45.41 ID:J0HcNUrh0.net
今までお掃除してくれてたノレドが、MSに乗ってるからじゃないか?

250 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 16:09:30.75 ID:fjzg8BYp0.net
・今回の黒幕はクンパ。金星で絶望したんです。人の形を保ってられないぐらい
金星の生活は過酷で、クンパはそこまでして人を生き延びさせる意味はあるのか
と考え、それなら戦って活力を取り戻す方が良いと戦争を促し設計図を流出させ
た。姉弟は流れで逃がしただけで結果は予想してなかった。
・元々トワサンガにいたのはUC時代の犯罪者や宇宙に捨てられた人達という設
定が根本にある。地球が酷い状態の中、人口を減らして星を再生させるという流
れになり、旧来のエネルギーでは駄目と判断してフォトンバッテリーを供給する
システムを考案した。
供給システムの考案者たちがヘルメス財団で、金星で自分達を犠牲にした。一方
でスコード教を作り宇宙エレベーターを利用して権力とは切り離した不可侵なも
のとした。それがRC初期に起こった。
そこから千年経って最初の目的が忘れられているのがポイント。だからレコンギ
スタが起こる。

251 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 16:27:03.81 ID:V9kJYNSo0.net
すでにクンパの想定をこえて彼は事態のコントロールなんてぜんぜん出来てない
切欠作った程度でしかなく正直黒幕なんて大きな存在ではないな
>>187がとても的確で笑う

252 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 19:03:28.91 ID:wdKQg1w/0.net
女性型と言えばキュベレイしかないだろうに

253 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 19:05:48.48 ID:3x2ONUs60.net
キャベレイの体型を女性といわれるとう〜ん

254 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 19:20:32.87 ID:9kULQ09i0.net
クンパもボディスーツ着てるのかな?
ボディスーツ着てる人は杖が必須かと思ったけど、
前回は杖無かったしな。

255 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 19:36:19.60 ID:fjzg8BYp0.net
クンパはムタチオン前に金星から出奔してるから大丈夫だろう
フラミニアのスーツは最終話で出てくるみたいだが

256 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 19:51:14.51 ID:8Cbnixo20.net
クンパ大佐はムタチオンを恐れて地球に行った人だし発症してないんじゃね?

257 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 20:41:23.79 ID:ShqU7WB30.net
>>253
体型ならアルケインもメスっぽくなくね
アルケインは頭部の形、キュベレイは繊細な手やライフル振り回さない戦闘スタイル、名前が女性っぽい感じだ

258 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 21:13:31.85 ID:Y6EfX/IA0.net
5巻以降のBDジャケットってこんな感じかな?

5巻:ノレド&ラライヤ(メガファウナ)
6巻:ロックパイ&マッシュナー(ガイトラッシュ)
7巻:ジット団(ジャイオーン)
8巻:ルイン&マニィ(カバカーリー)
9巻:ベルリ、アイーダ、ノレド、ラライヤ(Gセルフ、Gアルケイン、Gルシファー)

259 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 21:18:28.04 ID:MMCa0DSF0.net
ウーシァに乱暴されるアルケインには興奮しました

260 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 21:25:53.30 ID:d8XYHs960.net
モビルスーツでのエロ描写なら、トワサンガ進入後組み伏せられて、助けを求めるようにクリムのジャハナムを見つめるヘカテーちゃんが一番

261 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 21:26:42.34 ID:fjzg8BYp0.net
吉田健一 @gallo44_yoshida · 25 分 25 分前
かぐや姫の物語はもうほんとに尊敬すべき絵描きの同僚や先輩方の仕事として、
とても足を向けて眠れない。
でも俺はターン・エーガンダムの方が好きなんだな´д` ;

だから今こういう状況にいるわけだが、アニメーターとしてはちょっとしんどい
とこもあるんだけど、ロランに呼ばれて地球に帰る決意をしたあん時の俺、あり
がとう´д` ;

そんな俺は「母をたずねて三千里」と「伝説巨神イデオン」がTVアニメで、い
や、ひょっとしてアニメの中で一番好きな作品の2TOPに置いてる。


Gレコの設定やレイアウトは半端なく大変だと思うわ…

262 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 21:39:24.26 ID:ShqU7WB30.net
>>261
まあでも充実してそうで羨ましいよ

263 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 21:49:05.48 ID:fjzg8BYp0.net
https://pbs.twimg.com/media/CAS3O6hUwAAKJyp.jpg:large

フルドレスって眩しいんだから!

264 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 21:56:06.20 ID:OrWzVKYJ0.net
ボディ・スーツは介護スーツでラ・グーは200歳なりの姿形であってムタチオンというのとは違うのではないかね。

265 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 22:02:31.19 ID:wfgwTEZ00.net
>>263
頭のかわいいよね

266 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 22:29:23.29 ID:VPhQG+ml0.net
今こそ、こいでたく氏にアルケインとルシファーを描いていただこう

267 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 22:47:53.03 ID:Ilmxjldz0.net
「夜のG-レコ研究会 〜ORIGIN VS G-レコ プロデューサートークショー〜」
ガンダムチャンネルで配信開始!
http://www.gundam.info/topic/12764

268 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 23:25:56.52 ID:oKQH4bpS0.net
ビーナス・グロゥブの環境って一見従来型のスペースコロニーよりも地球に近そうな感じだけど、
そんな過酷なのだろうか

269 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 23:27:50.22 ID:jEJohs3f0.net
過酷っていうのはムタチオン関連のことなのかね

270 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 23:30:43.36 ID:oKQH4bpS0.net
ビーナス・グロゥブの環境って一見従来型のスペースコロニーよりも地球に近そうな感じだけど、
そんなに過酷なのだろうか

271 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 23:34:46.66 ID:VT+HVVdF0.net
>>268
建造までが過酷
造ってからも徐々に地球の環境に適していない身体に進化していく
ってことかな

272 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 23:34:53.66 ID:Y6EfX/IA0.net
人が劣化していくのが耐えられない、といってたから、ムタチオン関連だろうね
だからこそレコンギスタをやろう、って一団がでてくるわけで

273 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 23:35:45.10 ID:jEJohs3f0.net
しかしクンパの考えもすげえよな 思いつかんぞ

274 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 23:39:37.32 ID:oKQH4bpS0.net
おっと二重カキコになっていた
宇宙世紀後期のテクノロジーがあれば金星のテラフォーミングもできないだろうか
究極の目的には太陽系外への進出もあったのかな

275 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 23:42:42.15 ID:0tjkzVLv0.net
戦争をさせて勝ち残った人類こそ強い種を残せるってのは
良くある思想なんじゃね

276 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 00:02:26.88 ID:zHC3Vv550.net
種として衰えてきている金星サイドには即効性がある処方箋はないけど
意図的な技術の停滞で進歩を抑えている地球サイドは技術を与えるだけで伸びるもんな

277 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 00:08:45.72 ID:4Gomr/2G0.net
今さらなんだと言われそうだけどトワサンガって月面のこと?
それとも月の空域にあるコロニーのこと?

278 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 00:11:40.28 ID:o3PO8m9n0.net
月一帯にあるコロニー郡国家がトワサンガ ベルリやらが降り立ったのはその中のシラノ5っていうコロニー

279 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 00:22:46.60 ID:NsWXWpUH0.net
いつの世も時代を大きく進めるのは、
バイタリティ旺盛な蛮族っつーことやな

280 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 00:32:00.02 ID:12YV6hIu0.net
>>249
でもなんか修理してる人とかもいたし、汚れてるってより壊れてるって感じだったんだけど・・・

281 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 00:37:56.47 ID:JFSHsLRFO.net
>>245
残念ながらドムは時代劇に出てくる虚無僧がモデルなので特に女性型というわけでもない。

282 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 00:50:03.63 ID:tbBsGraR0.net
ファンの人の自作の手帳らしいが、すげー欲しい
https://pbs.twimg.com/media/CAP1AStUMAAOWSW.jpg

283 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 00:53:53.93 ID:4Gomr/2G0.net
>>278
なるほど、ありがとう
ムーンレィスの直接のご先祖様かどうかはどっちとも取れそうだね…

284 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 02:14:49.05 ID:q1SH0aw+0.net
>>282
爪が長いから社会人では無さそう。

285 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 02:20:12.26 ID:Mlob+y/b0.net
女性型?
ノーベルガンダム以外にあんの?

286 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 02:34:34.32 ID:MB5sXk9X0.net
パーフェクトパック強すぎてサーベル届くまで接近できそうにないのに 
最終回イメージ画みたいにボロボロになって鍔迫り合いなんかどうやってなるんだよ

287 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 02:51:32.75 ID:q1SH0aw+0.net
>>286
カバカーリーの額からフォトンエネルギーキャンセラーみたいなものが出てるんだよきっと

288 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 03:31:26.76 ID:+Wx6549J0.net
知り合いの女にゾックに似ているのが3〜4人いる

289 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 03:40:04.84 ID:nCLRureq0.net
ルーズソックスが流行ってた頃
ドムみたいな足だと言われたことがあります

290 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 04:58:05.73 ID:yFTR41w80.net
>>286
カバカリーの元ネタのカーリーは相手の血をすするってことだから
Gセルフの血(=フォトンエネルギー)を吸収できる機体なんじゃないか?
機体色の黒にしたって光を吸収しやすい色だしな。
それでGセルフはフォトンを利用した攻撃ができなくなってサーベルとライフルが
メインの戦いになるとか。

291 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 06:09:41.58 ID:lDMheVpp0.net
本当に切羽詰まっています。大手ヤミ金からは断られました。
ネットで検索して、私でも借りれるのかな?と思うところがありましたが、この一番上の個人融資って言うのは個人的に一般の方が貸してくれるんでしょうか?
http://sakuraa.xgr.jp/?o=sakuraa

292 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 06:35:24.27 ID:is21KPzF0.net
>>282
良い出来だ
アイーダがいないのは女に嫌われ易いタイプだからかな

293 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 06:40:47.74 ID:Q7It+cJ20.net
カバカーリーだけではGセルフに肉薄できなくても、ジーラッハとのコンビで肉薄できるのかもよ
ジーラッハは防御性能も結構あるみたいだし

294 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 06:50:22.86 ID:XwX05LPj0.net
トワサンガってやはり永遠山河から来てるのかな

295 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 07:01:26.92 ID:fVBuid0c0.net
あきまん @akiman7
Gセルフバックパックの初期設定1。初期設定なのでこれがそのままサンライズ公式設定というわけではありません
http://pbs.twimg.com/media/CAU7UTPUUAAK9sk.jpg:large?.jpg


あきまん @akiman7
Gセルフバックパックの初期設定2。初期設定なのでこれがそのままサンライズ公式設定というわけではありません
http://pbs.twimg.com/media/CAU7nkoUkAAPAWH.jpg:large?.jpg

296 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 08:29:16.47 ID:GynJxFxm0.net
Gセルフの角の改造はもうやらないのかな
やる暇もなさそうだし

297 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 08:41:07.06 ID:JFSHsLRFO.net
>>285
つGN-004 ガンダムナドレ

298 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 09:13:02.00 ID:o5FcHPrw0.net
>>296
角が折れて頭部から額からフォトン粒子の流出=ファントムのガンダムヘッド
みたいになるのかな

299 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 10:45:42.60 ID:3EAfXVh/0.net
>>274
実際ビーナスグロウブの人達って(もしかしたら金星テラフォも行いつつ)外宇宙に行く準備を百年単位で実行中なんじゃないの?

バッテリーで星を覆う話が出た時にラグーが「地球サイズを動かすならあれが3つ必要」とか言ってたし
クレセントシップでランニングしてる背景に地上動物の檻が沢山積んであったりと怪しい描写は結構あるんで、
ノアの方舟みたいに生態系と環境を再現出来るようにした上でターンエーが始まるまでには外宇宙に旅立っちゃう人達だと思ってたわ

300 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 10:54:43.11 ID:r5tBHidG0.net
>>295
5番目がヤバいな
これはおじいちゃん嫌がりますわ

301 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 11:20:24.46 ID:6A5fTCkU0.net
まだまだRCの物語を見たりないんだけどもう終わっちゃうんだよな
OVAでも小説でも漫画でもいいからGレコサイドストーリーズみたいなのやってくれないかな

アメリア編:クリムの大陸間戦争での活躍の話
トワサンガ編:ラライヤが偵察に出発する直前の話
キャピタル編:マスクによる法王救出の話
ヴィーナスグロゥブ編:ピアニカルータ事件の話

これくらいは見たい

302 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 11:20:54.40 ID:RhhcE/Aq0.net
>>295
トリッキーパックって敵を自爆させれる様にするつもりだったのか

303 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 11:24:10.03 ID:d67f5cq+0.net
やっぱりGセルフに勝てる気がしませんわ

304 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 11:43:07.44 ID:yFTR41w80.net
光子スラスターの設定が生きてればパーフェクトパックも準光速戦闘か・・・

305 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 11:58:32.18 ID:82yeftZn0.net
>>299
地球を動かすって移動ではなく
地球全体の電力を賄うってことじゃないかな?
もしかして地球には、アメリア、キャピタル、ゴンドワンにしか人が居ないのかな?

306 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 12:05:50.80 ID:N38XclyS0.net
シベリアにもドームの中に人がいるよ

307 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 12:11:58.26 ID:fr+KweYJ0.net
「我に支点を与えよ。されば地球をも動かさん」 とアルキメデスは言ったとされるが、
「地球サイズを動かすならあれが3つ必要」というのはそれとおんなじやね。

308 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 12:14:49.33 ID:yZOF89Rs0.net
レギルスコア再来

309 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 13:20:54.53 ID:4Gomr/2G0.net
>>305
2話でベルリのお母さん達が接待してたお客さん達は
アメリアでもゴンドワンでもない大陸の人達だったと思う

310 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 13:22:02.76 ID:iQyae+PD0.net
>>308
モスピーダにつなげるつもりかよw

版権元が違うけどな

311 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 13:27:10.40 ID:o5FcHPrw0.net
>>304
準高速パックは外宇宙で大活躍って設定なら活きると思うんだけど
冨野ガンダムのストーリーの軸は地球だからね

312 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 13:31:51.40 ID:6A5fTCkU0.net
>>305
2話で法王が「イザネル大陸の方々に〜」って言ってるように他の地域にも人はいる

313 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 13:35:58.07 ID:iQyae+PD0.net
ということは
Gセルフの人気次第ではスピンオフもいける ということか

314 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 13:44:24.19 ID:82yeftZn0.net
>>309,312
そういえば変な格好の人いたね
この前の配信で印象に残ってたの思い出した

315 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 13:51:45.62 ID:2/TMsbPn0.net
ネコ型ガンダムことGセルフ
角じゃなくて耳でしょ

316 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 15:01:24.60 ID:r84fsWUj0.net
https://pbs.twimg.com/media/B1--Mv7CEAAzImz.jpg

呼ばれたような気がする

317 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 15:13:03.35 ID:MB5sXk9X0.net
>>295
高トルクパックは出撃がかっこよかったがいざ接敵したら着てなくてもったいない

318 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 15:26:23.55 ID:IOIElTcC0.net
Gのネコンギスタ

319 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 15:51:27.14 ID:Y45JYGcK0.net
Gセルフにゃん

320 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 15:54:00.81 ID:MB5sXk9X0.net
なんか違う

| .●. |
d○;○b

321 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 16:00:46.17 ID:mWb3EROs0.net
Gセルフや他のMS・MAが装備してるトンデモ装備を戦艦に備えたらいいのにね
そしたらMS相手に余裕で戦えるじゃん

322 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 16:11:31.49 ID:MB5sXk9X0.net
>>321
MS戦で負けたら戦艦が撃破されるという枷があるから面白いんだからさ
戦艦強くしたら他が面白くなくなるはずだ

323 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 16:29:48.45 ID:q1SH0aw+0.net
最終話また生身バトルが有ると思う人挙手

324 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 16:33:56.91 ID:sw35YESA0.net
>>322
戦艦はあくまで王将であって飛車ではないからな

325 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 16:38:29.37 ID:q1SH0aw+0.net
メガファウナってバリア(iフィールドみたいなもの?)機能が付いてるのに、
ラトルパイソンとか只の動く棺桶だったよな。

326 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 16:45:59.66 ID:qwuC9lzK0.net
高トルクパックはラストで使って欲しいなパーフェクトパックはカバカーリーとの戦いで大破
ラスボスのデカ物相手に高トルクとアルケインのライフルを大剣モードにした奴で挑むとか

327 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 16:51:38.64 ID:lgDX1GFtO.net
案外トリッキーモードで意表を突いたりするかもね

328 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 16:52:03.72 ID:U0luQAxQ0.net
>>323
シャアも御大将も相手が自分よりも格下(格闘技能的に)と判断したから、白兵戦に持ち込んだと言うのもあるのでは?
マスクがベルリに勝てるとはとても…。

329 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 17:12:38.86 ID:UyNNVwel0.net
>>328
フラミニア先生vsベルリだろ

330 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 17:13:53.62 ID:6A5fTCkU0.net
>>321
そのためにはそれだけの性能がある高性能艦の設計図とそれを多数の設計図中から見出せる理解力と
設計図通りに作れる技術が揃わないといけないのだよ
ここまで見てきてそんなこともわからんのか

331 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 17:39:21.01 ID:r84fsWUj0.net
https://www.bandaivisual.co.jp/data/images/item/30000/BCXA-0947/pc/item1.jpg

332 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 17:43:44.53 ID:mWb3EROs0.net
>>330
ん?ってことは宇宙世紀にはトンデモ装備の戦艦が普通にあったって前提かな?

それに現にトンデモ装備のMSやMAの設計図探し出して作ってるじゃん
なんで戦艦だけ宇宙世紀の中でも古い時代のしょぼい装備の設計図を選んだんだよw
どの勢力の戦艦もしょぼいよね

333 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 17:49:44.72 ID:o3PO8m9n0.net
まぁーパーフェクトバックパックはやりすぎだよな かっこいいから好きだけど

334 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 17:50:33.39 ID:v2gv6VYG0.net
モビルスーツ母艦としての宇宙船が宇宙戦艦の最適解だったのかもね。
みんな大気圏突入も出来そうだし、それなりに高性能なのでは

335 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 17:53:56.37 ID:r84fsWUj0.net
ミノフスキー対策が出来ない以上戦艦がMSに勝てるわけがないから戦艦の性能
向上にコストは避けない

336 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 17:56:05.62 ID:pDeG9Dbj0.net
>>331
五巻はラライヤとモランか
まあ五巻時点ではこの組み合わせしかないのかな
ラライヤが乗ってるわけだし

337 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 17:56:13.33 ID:o5FcHPrw0.net
>>333
もう外宇宙の対異星人用と言ってもいいくらいの性能

338 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 17:57:40.23 ID:6A5fTCkU0.net
>>332
もちろんあるのが前提じゃないよ
性能のいいのを探し出して作ってるんじゃないし
前に作ったものより別の設計図から新しく作ったのがより必ず性能がいいってわけでもない
そもそも性能がいいかどうかどんな性能なのかもちゃんと理解してないと劇中で言ってる

そもそもそんな高性能な戦艦の設計図があるかどうかもわからない
あったとしてどれがそうなのか見分けられないので作ってみるまでわからない
ものによっては特に技術レベルが低い地球だと劣化なしで作れるかどうかもわからないと言うこと

339 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:08:58.77 ID:q1SH0aw+0.net
>>330
バリア機能付のメガファウナとか、
メガファウナと同じぐらいのサイズのユグドラシルが存在するからなぁ。

340 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:10:27.22 ID:o3PO8m9n0.net
>>339
結局あんな簡単に落とされるんですけどね!

341 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:12:12.99 ID:6A5fTCkU0.net
地球より技術の高い金星のジット団母艦であるフルムーンシップは戦艦でなくあくまで輸送艦だが
星間航行出来る高性能さ以外でも今わかるだけでも異様によく曲がる謎ビーム砲を多数備えてて
地球圏勢力のどの戦艦よりはるかに強そうですよ

342 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:16:23.27 ID:mWb3EROs0.net
>>338
まぁ実際出て来てないから、製作側がそこまで考えてないだけだろけどねw
それを言うのは野暮で見てる側がそういう状況を考えて補完してあげるのがベストって事かな

戦艦にトンデモ装備つけて対戦艦は要塞落すみたいな感じの戦闘にすれば面白いと思うけどね
Gレコは戦艦の数も少ないんだし

343 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:20:13.45 ID:r84fsWUj0.net
■AnimeJapan 2015
【3月22日(日)】
13:30〜14:00 オープンシアター 『無敵超人ザンボット3』 第22話「ブッチャー最後の日」
【両日】
Production Works Street 『ガンダム Gのレコンギスタ』 アニメーションができるまで

Gレコの新規映像に興味があるけどなぜにザンボット!

344 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:20:30.24 ID:6A5fTCkU0.net
>>342
ろくに見てない聞いてないやつが言うことじゃないね

345 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:23:27.44 ID:6zqYEMOq0.net
gセルフやユグドラシルが、
ラトルパイソンとかギニアビザウ墜とそうと思ったら簡単なんだろうけど
両機が宇宙戦艦ヤマトやマクロスを墜とそうと思ったら無理じゃないかな。
要するにRCの戦艦にも全方位バリアが有っても良いって事だよね?

346 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:25:15.55 ID:qRm/3LlU0.net
ビフロンをユグドラのテスト用にぶっ壊してたけど
デブリが散ってもマスクも他の奴も意に関せずだったな
前にわざわざ1話使って一緒に片付けたりしてたのに
ちょっとしたことでもアーミーは敵側という演出のように感じたよ

347 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:27:38.43 ID:o3PO8m9n0.net
全方位かは知らんがバリアは積んでる戦艦あったでしょ

348 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:30:20.26 ID:6zqYEMOq0.net
>>346
ビフロンて遠隔操作だったの?
モビルドール?

349 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:30:43.06 ID:sw35YESA0.net
>>347
アドラステア「呼んだー?」

350 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:35:58.09 ID:0sJOl6Au0.net
地球側の戦艦はクンパが持ち込んだ設計図から起こしてるんだから
クンパが人類を鍛える目的に不適当と判断した武装はないでしょう
月は再現できない/知らない/要レイハントン家の認証
金星はあるけど研究以上の目的に使用する気がない
が、技術保全部長の権限で横流ししてジット団でレコンギスタしてテンダービーム!

351 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:36:47.27 ID:sw35YESA0.net
>>342
バララ「軍艦では飛行機には勝てないの!」

352 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:45:36.52 ID:qRm/3LlU0.net
>>348
ユグドラの同乗者がどういう攻撃するのか?とかバララに聞いてたから
多分バララの戦闘データを入れたオート操作だと思う

353 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:00:11.73 ID:mWb3EROs0.net
>>344
がんばって補完してあげてね

354 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:05:18.62 ID:6zqYEMOq0.net
>>352
サンクス
ヴィーナスグローブの人が操縦してるのかと思ってモヤモヤしてたけどスッキリした。

355 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:11:44.53 ID:mWb3EROs0.net
>>351
何千年経っても戦艦=棺桶かw

356 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:28:57.91 ID:6A5fTCkU0.net
>>353
単独で艦隊をまとめて潰せるような超兵器は金星勢力が持ち出したのが初
地球圏では単独で火力が戦艦を超える機体ですら数えるほどしかないレアもの
技術力のレベルが違う金星製の戦力が地球の戦艦を軽く超えるトンデモ武装使えるからって
同じレベルは地球圏にはないのだからどんどんつければいいのになんてアホしか言わない

357 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:29:08.47 ID:zrt6Wk6/0.net
アムロにあっさり沈められたドレンの教訓が活かされてない

358 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:39:32.83 ID:zrt6Wk6/0.net
>>356
最初からついてる船はないの?
MSが生まれてから沈められまくったので強力な対MS兵器があるのが自然だと思うけどね

359 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:45:01.52 ID:ThMoJWhQ0.net
ガンダム世界の戦艦って言うのは名前は戦艦だけど基本的には空母だから
あくまでMSを運用するのが主で戦闘はオマケ

360 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:50:46.97 ID:sw35YESA0.net
>>358
戦艦についてる強力な対MS兵器がつまりMSなわけですぞ。

361 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:52:08.04 ID:6A5fTCkU0.net
>>358
もし対MSが確立したならMSは廃れた兵器になってるはずだがRCでもMSはいまだ主力兵器として扱われている
ミノフスキー粒子の影響下では戦艦は有視界高機動戦闘を主眼とした機動兵器に勝てないのは変わらなかったてこと

362 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:53:16.93 ID:zrt6Wk6/0.net
>>359
現実では空母だけで運用しないけど護衛艦などにあたるのがMS?
レーダー使えない状況利用した戦術なんてなくてワーワー戦ってるだけなのは未熟だからかな?

363 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:58:52.64 ID:ThMoJWhQ0.net
>>362
RCに限って言えば、戦艦とMSを組織的に運用するノウハウなんてどこも持ってないんだから
一旦ミノ粉撒いたら後は個々の兵士の裁量で戦うしかない。大ざっぱな作戦はあるだろうけど

現実の世界で空母のみの運用をしないのは空母自体に防御力がないからでしょ?
その空母に防御力をつけたのがガンダム世界の戦艦なので空母自体が護衛艦を兼ねてる

364 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:02:50.20 ID:zrt6Wk6/0.net
>>361
だから何の開発もしなかったってこと?
GセルフやバララのMA開発した者達なら船にも付けられたでしょ
数十人、数百人の命が掛かってるんだしそういう船の設計図がどこかにあってもいいかと

365 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:08:31.08 ID:v2gv6VYG0.net
Gレコってなんとなくフォークランド紛争的な感じがする

366 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:15:24.42 ID:6A5fTCkU0.net
>>364
フルムーンシップに多数ついてる標的を狙って曲射できるビームは従来より対空防御力は高そうだろ
もちろんレーダー殺されて自動追尾誘導も使えない以上戦艦には限界があって不利なのに変わりないが
MSやMAと同じ有視界高機動戦闘するのなんて無理なんだから

367 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:25:59.95 ID:zrt6Wk6/0.net
>>366
MSが来たら無抵抗じゃなく弾幕はるわけでしょ
バララのMAのビーム?を付けとけば弾幕が超濃くなりますよね
あのビームを開発した国なら船にも付けるのではないかと
MSやMAに武器に対して船の武器は不自然に軟弱すぎですよね
やはりどこかにそういう船の設計図はあるはず

368 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:27:55.55 ID:6A5fTCkU0.net
巨大な戦艦を改造するのに必要な手間も設備も違いすぎるし
フルムーン急いで追っかけながら多数のMSに整備改修して来てるのだ
MS戦が主なんだから敵を倒すにしろ艦を守るにしろ主力兵器の艦載機であるMS優先して当然

369 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:37:11.82 ID:v2gv6VYG0.net
MAみたいな船にしたら居住性が犠牲になっちゃいそう
結果として長距離行軍にはMAを搭載した母艦をつくるしかないという構想になり変わらなくなるのでは

370 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:37:36.83 ID:0XkqybkL0.net
レコンギスタ作戦とか意味あるの?
エネルギー権は月が握ってるんだから別に戦争なんかしなくても脅せば余裕で地球に移民できるよね

371 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:37:50.78 ID:6A5fTCkU0.net
テンポリスはジット団の所蔵してる兵器を超えるものは持ってないし作ってない
フルムーンシップ止められる戦力用意してあったらむざむざ出港させてない
フルムーンシップを追いかけられる能力があるクレッセントシップも輸送艦
急いで強力な戦艦用意するとしてもメガファウナを改造するくらいしか出来ないが
それに時間と労力取るくらいならその手間で主力である艦載機を強化するほうがはるかに有意義で優先する

372 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:38:24.56 ID:zrt6Wk6/0.net
>>368
改造じゃなくてかつて新型艦に最初から搭載されたのがあったかどうかって話ですよ
そしてその設計図は見つかっていないのでしょうね
追跡ビーム付いてる船があるのだから他に強力なものがついてる船も存在したでしょうね

373 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:39:02.72 ID:ThMoJWhQ0.net
>>366
そもそも敵MSに肉薄されてる時点で負けなんだって。もし刀が折れたら困るから
脇差しをめっちゃ強化しよう、って言うようなもん

後、ユグドラが何で単騎で出撃したと思ってるんだ?
あんなもんレーダーの効かない敵味方の入り乱れる戦場じゃナンセンスの極みなんだよ
特攻兵器か、あるいは一撃離脱しかやる事ないのがユグドラシル

374 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:39:53.43 ID:UhsU/ift0.net
>>343
燃える宇宙はやらないんだ?

375 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:48:43.14 ID:sw35YESA0.net
そもそもフルムーンは輸送船っすよ

376 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:58:03.22 ID:6A5fTCkU0.net
>>375
ジット団がわざわざレコンギスタのために用意したんだ武装は強化してるだろ
昔から純粋にバッテリー輸送する仕事のためにあったクレッセントと事情が違う

377 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:00:16.24 ID:r84fsWUj0.net
Gのレコンギスタ ‏@gundam_reco 25分25分前
3/20(金)『ガンダム Gのレコンギスタ』第25話「宇宙のカレイドスコープ」放
送時間変更のお知らせ。TBSが通常より2分遅れの深夜1:57〜、CBCが4分早
い深夜2:33より放送致します。 http://www.g-reco.net/news/#8964 (広報
いぬ)#gレコ

サブタイ間違えてるよ、何やってんの!

378 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:00:41.42 ID:+QAoTddu0.net
バイク戦艦があったくらいなんだからトンデモ戦艦は他にもあっただろうな

379 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:09:57.26 ID:sw35YESA0.net
>>376
台詞の裏を読めば、まともな戦艦であればあれよりマシなもんが出てくるって言いたいんでしょ

380 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:15:49.65 ID:4Gomr/2G0.net
>>378
∀の艦船はGレコより未来なだけあって船というよりは移動基地なイメージ
まあバイクよりは全然いいけど

381 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:16:22.85 ID:+7Ep/hag0.net
>>370
握っていない。握っているのは金星

382 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:16:52.84 ID:sw35YESA0.net
バイク戦艦はそもそも運用が特殊なので

383 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:17:49.57 ID:YusDrWNE0.net
∀はウイルゲイムとか何であんなにダサかったんだろうか

384 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:18:14.15 ID:bP+wFR720.net
>>370
まず人類すべてにとって地球の環境保全が最重要事項だってのが大前提

そしてだいぶ回復したけど、エネルギー政策仕切ってるヘルメス財団とスコード教は、地球帰還は時期尚早=タブーと判断していて、殆どの人はそれを受け入れてる

でも強引に、タブー無視して帰還して、既成事実作っちゃえばなんとかなる、ってのがレコンギスタ作戦っていう政治運動

段階ふんで平和裏にやるってのでは、既存システムが禁止してる行為である以上、まず許可されないし、されても何世代後のことになるかわからん、つまり「強引に」ってのが既存システムを今打破する一種の「革命」にはどうしても必要

脅しで済めば御の字っていうのはジット団、ドレット軍双方そう考えてたけど、色々あって戦争状態になったのは本編にある通り

そして大前提があるんで、地球に着けば、環境破壊しかねない大規模な制裁は無いはずという目論見はあるだろうな

385 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:20:09.63 ID:6A5fTCkU0.net
>>379
メガファウナと一緒にジット団追って来た火星の正規戦力は
バッテリー輸送艦クレッセントシップと警備用のポリジットだけと言う微妙なもので
あとは全部ジット団が作ったのをパクったのだから
もしジット団の兵器と同じレベルのトンデモ戦艦の設計図があったとしても
技術的に用意できる可能性があるテンポリスも現状それを持ってなかったことがわかる
Gレコ登場の艦の中で最強はやはりフルムーンシップだろう

386 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:20:39.25 ID:+QAoTddu0.net
>>382
トンデモMS・MAを開発してきた人類なんだから軍艦だけ何もせずってありえないよな

387 :385:2015/03/18(水) 21:21:00.19 ID:6A5fTCkU0.net
ごめん火星や無い金星や

388 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:23:46.40 ID:DTduRaS/0.net
フラミニアさんがこんなのはただの輸送船だって言ってたんだけど…

389 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:24:41.59 ID:4Gomr/2G0.net
>>383
個人的には作られた時代の違うウィルゲムも含め宇宙に出て行った人達が地球で「船」と呼ばれていたのが
どんなものかを忘れてしまって宇宙空間での移動手段として進化させていった結果があのデザインだと思ってる

390 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:26:31.69 ID:sw35YESA0.net
>>385
そうなのよ。だから「造れる」と「造れた」かは別の話になるよね。
ジット団は金星の公式軍隊でもなんでもないんだからさ。

その上で他の勢力に攻め込むつもりのない金星が
元々戦艦をもってるってわけもなし、

ジット団の精一杯が輸送船を武装強化したフルムーンなのさ。

391 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:27:57.98 ID:6A5fTCkU0.net
>>388
元が輸送船でも金星の技術と差がある
あの武装のほどからして地球圏のどの戦艦よりも強いでしょう

392 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:29:58.93 ID:QGe9kx450.net
武装ったってレーザーくらいしか出てない

ジュピトリスが強いのかというと疑問符がつくな

393 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:32:20.58 ID:bP+wFR720.net
外の桟橋で公然と作るしかないような、大型の長距離航行船なんだから、「クレッセントのトラブル発生時用の予備」ぐらいの名目がないと作れないだろうし、ロザリオ10の監査も入っただろうから、デブリ対策って誤魔化せるレーザー以上の武装はできなかったんだろう

394 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:35:04.43 ID:4Gomr/2G0.net
そういえばエルフ・ブルやユグドラシルのビームが曲がるのは何故?
今じゃ慣れちゃったけど最初見た時はビックリした

395 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:36:33.23 ID:DTduRaS/0.net
>>394
エルフブルは何だっけ制作陣の誰かもいきなり曲がっててビックリしたって言ってたな

396 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:36:41.52 ID:6A5fTCkU0.net
>>392
アステロイド破壊用にレーザー1つを出して使ったのはクレッセントだよ
フルムーンは曲げて撃てるビーム砲を多数装備していてそれで静止に来たポリジットを次々撃ち落してた

397 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:52:35.35 ID:G2fdG6hT0.net
>>394
Vガンより未来の宇宙世紀に可能になった
としか言いようがない・・・w

398 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:53:42.46 ID:6A5fTCkU0.net
>>394
エルフ・ブルのあれはメカデザがビームワイヤーだと言ってた
ユグドラシルのは射出して真っ直ぐ飛んでく射撃ビームも最後に出してたが
ほとんどはビーム触手伸ばしてるような近接武器のような出かただったから
ビームサーベル系の武器と同質の原理だがより広範囲のIFで
ビームを長大かつ無数の触手のように伸ばせるんじゃないのかね
ようするにライザーソードのような普通より長いビーム剣というか無数のビーム鞭

399 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:19:23.98 ID:4Gomr/2G0.net
>>398
ビームサーベルの発展技術かーなるほどね
>>397
たしかにwww

400 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:25:12.84 ID:BuWSIlNK0.net
>>394
産業革命時代にホーミングレーザーを積んだ万能宇宙戦艦があったでしょ。
M78星系あたりから技術供与されたんだよ多分。

401 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:31:58.76 ID:L20nEEPE0.net
なんか俺のギニアビザウを非難する話題がずっと続いてるけど
ほんとは強かったんだから、不意打ちの上にあのビームじゃなければ超強かったんだからな(`;ω;´)

402 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:54:15.28 ID:H4FP6WfJ0.net
V2の時点でビームを翼みたいに動かしてたから余裕でしょ

403 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:57:56.50 ID:Gmwqhroj0.net
つか間接的にグシオン殺してラトルパイソン沈めたのベルリだよな?

ベルリがアサルトかフォトントルピードでユグドラシル塵にしてたらあれは防げた。

404 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:00:16.34 ID:uSIzT6nW0.net
>>401
戦艦好きなんですか

405 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:03:46.08 ID:r84fsWUj0.net
エルフブルの曲がるビームはコンテ切った京田氏がツイで解説してたかと

406 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:13:03.30 ID:X9h4EY5y0.net
>>403
中途半端な不殺思考のせいで中途半端にユグドラシル倒したのが原因なのに、
そのあと姉に
「泣くのは後にしましょう」
とかホンマ鬼畜すぎるやでベルリはん(;・∀・)

407 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:17:27.00 ID:Q7It+cJ20.net
間接的と言えば、ドレッド将軍死んだのって、Gアルケインがテンダービームを受け流したせいだよね?
受け流さなくても、そのうち落とされてたとは思うけど

408 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:17:40.29 ID:nCLRureq0.net
>>403
公式のあらすじを読んで自分もそう思った
本編見たときはベルリのせいとは思わなかったけど

409 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:22:11.71 ID:+Ppy+bhV0.net
まあ、その前にテンダーされて死んでなかったのも単なる偶然だしな…

410 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:26:53.39 ID:nCLRureq0.net
あと2話か・・・
富野の新作を何年も待ち望み、NTエースが廃刊した時は絶望したもんだ
半年ってあっという間だなぁ
2期やってくれ
最低でも映画だ

411 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:32:17.14 ID:G2fdG6hT0.net
G系の中でもGセルフだけずば抜けて高性能(高機能)なのは何故だろうか
同じ系列ではあっても同じ時代の設計ではなく、Gセルフが一番新しいのかな

412 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:35:04.51 ID:Q7It+cJ20.net
>>411
インタによると、作った本人もよくわからないぐらい性能がでてる、という科学技術の怖さの象徴、ということらしいよ

413 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:36:16.29 ID:o3PO8m9n0.net
それに乗り続けているスコード教信者のベルリ・ゼナム候補生

414 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:45:16.64 ID:GG0c+GNL0.net
劇場BDにあるけど、メガファウナの補修シーン
富野「叩くと固まって元の色と同じになる素材です」
スタッフ「へぇーそういうのが(現実に)あるんですか」
富野「(作中の設定として)あるの!」


Gレコを見た子どもが『こういう技術がいつか実現するんじゃないか』と考えてくれたら…って内容だったが、曲がるビームもそういったものの1つなんじゃないかな
そういう意味でも「想像しなさい!」って、象徴的でいい台詞だと思う

415 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:45:54.24 ID:Oba/f0W+0.net
鳩サブレに入っている制御プログラムが特殊なもので、機体の能力を無茶無茶発揮してしまうようにできているということで。

416 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:46:52.42 ID:IzTn9RBi0.net
Gセルフみたいな化け物がタブーもなしに開発される中で
宇宙世紀末期ってどうやって始末をつけたのか

417 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:47:05.02 ID:o5FcHPrw0.net
>>411
大半のMSがUC時代を引きずってるんだけどGセルフは正暦のMSに片足入れてる存在に感じる

418 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:13:23.29 ID:hj1W5FwdO.net
>>343
ザンボットは黒富野の原点ですから・・・。

419 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 01:15:30.75 ID:vfufYn+I0.net
人類が絶滅しそうになったから宇宙世紀が終わったんだろ

420 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 01:22:12.50 ID:PH0m0RWT0.net
艦隊の艦数が小規模に感じる
ファーストやF91は何隻かわからない感があった
月の連中はなんで地球に還りたいだけで武力なんだろうな

421 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 01:29:56.85 ID:d57y8R1G0.net
>>420
自分たちで技術管理して兵器開発してるビーナス・グロゥブの連中よりも、
トワサンガの連中の方がそういう物を振りかざして、いい気になってる
なんか俺らの日常生活でも見かけそうな構図

422 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 01:30:03.81 ID:Iy2eUEow0.net
穏当には帰れないからでしょ
自分たちの優位と市民権を主張して
レコンギスタするためには

423 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 01:51:50.09 ID:PH0m0RWT0.net
>>415
もうここまでだよ
カクリコンだよ

424 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 02:01:57.28 ID:YQjgvd0f0.net
>>420
そりゃ他に交渉材料ないからじゃないの

金星組ならバッテリーとかの超技術を手土産にできるだろうけど、トワサンガの人達は単なる中継地点の番人だから
そこまで地球相手に有利に立てる物もないだろうし

425 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 03:08:45.34 ID:mFyqpSuT0.net
上でも何度も言われてるけど世界を管理運営してる連中が地球帰還を認めてないから
やるならそういう秩序をぶっ壊して、かつ制裁や鎮圧をさせない力や地位が必要だから

426 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 05:55:21.99 ID:8sNYYcUZ0.net
ブリキソ @brikiso · 6時間 6時間前
ターンエーの「夜中の夜明け」の回で、レット隊がボルジャーノンの事を「ミリ
シャのザクめ!」と呼ぶシーンがあります。アレは言い間違いでは無くちゃんと
カントクがわざわざ絵コンテで指定してます。しかもト書きには「レット隊はザ
クを知っている!」とありました。。。w


Gレコの疑問に思ったところも計算ずくなのかも
※作中の人物が間違えてたとか

427 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 06:13:58.66 ID:7DVfwFfn0.net
>>420
ドレットがカシーバに来た時説明していたが、
地球の武装が激しくなってきたのを確認したから
トワサンガの方も武装強化したんやね。

428 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 07:35:34.16 ID:afy2MmfU0.net
>>426
当時でも話題になってたからすっきりした。ザクじゃなくて雑魚と言ってたんじゃないかって

429 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 07:48:31.19 ID:OLELeUFz0.net
>>426
黒歴史で埋もれたはずの情報が、本人たちも意識しないところで
わずかに残ってるんだろうな、くらいで当時納得してた。

430 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 08:10:32.79 ID:4pFs1Kpv0.net
木星でシロッコの末裔が凄い勢力作ってないの?

431 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 08:11:42.81 ID:ke1I2EGLO.net
あさってどれだけ退場者が出るのかね

432 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 08:50:59.58 ID:gk9TxRjR0.net
>>386
常識的考えてMAのが戦闘特化なんだから武装面でも有利だろう。
軍艦なんかほとんど居住区や格納庫みたいな戦闘とは直接関係のない部分に
大半を占められてるんだし・・・。
仮にある時点で既存のMAに対抗できる性能の軍艦ができたとしても
その軍艦と同じ技術で居住区や格納庫を省いたら
より小型で同等以上の性能を持たせることができるから
結局軍艦は大きいだけの的にしかならない。

433 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 09:49:12.36 ID:BAZ0KIci0.net
最終回でGセルフが覚醒して
全員死んで
ノレドだけが生き残って、語り継ぐ というパターンですね
わかります。

434 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 10:20:26.06 ID:CITq5iIu0.net
富野G由悠季

435 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 10:43:16.88 ID:TMnHmGKL0.net
>>433
Gレコの物語を覚えているものはしあわせである
心豊かであろうから

436 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:20:52.67 ID:JjHJ64Rj0.net
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/20150319080933d2d.jpg
大罪とGレコの作画監督が
監督にクズのような扱いをされてブチ切れ
UCの監督は良い人だったと言ってるからこれは…

437 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:32:56.63 ID:dVYiroEI0.net
マジかよ!大罪の監督さいてーだな!

438 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:33:41.95 ID:TMnHmGKL0.net
いつものこと。

439 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:36:39.72 ID:76fzl14m0.net
やらおんとか貼るなカス

440 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:42:01.00 ID:E47OBsjx0.net
プロなら仕事で黙らせろよ
バカッターで本人に隠れてネチネチとか最低レベルでだせーっすわw

441 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:42:24.80 ID:8sNYYcUZ0.net
>>436
Gレコのアニメジャパン用の新規映像作ってるのこの人だからGレコの事じゃないぞ

442 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:43:14.45 ID:s8zNpaOW0.net
あんなサイコパスな監督は今の現場じゃ無理なんだろうな
だから出来上がるものがずっと酷い有様

443 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:44:34.26 ID:Z+AkPuaw0.net
サイコパス2期の事かな?

444 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 12:07:23.91 ID:FVkiaXJO0.net
>>430
木星圏はクロスボーンガンダムとVガンダムで出てきて
それ以降どうなったかは特に触れられていない

445 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 12:07:57.02 ID:QfyR6kF00.net
上がクソだと絵に出るって話に納得できたのはガンスリ二期だけだな

446 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 12:08:15.52 ID:mO8a1iIC0.net
>>294
永遠山窩かもよ

447 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 12:16:49.80 ID:O3QLxcBm0.net
>>440
福田さんの悪口はやめろよ!

448 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 13:12:36.48 ID:OyzaDRkB0.net
>>440
富野がそれを出来てないから不満が出るんだろw
しょせんは駄作しか作れないモラハラ禿w

449 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 13:23:38.72 ID:TMnHmGKL0.net
上司とか客へのグチは飲み屋で済ませろよ。
外に拡散するな。

450 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 13:26:49.22 ID:O3QLxcBm0.net
>>449
福田さんの悪口はやめろよ!

451 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 13:41:18.93 ID:aIKUFEjC0.net
いい大人がTwitterでグチグチ言うなよ

452 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 13:41:22.51 ID:Sl8icQu70.net
あと、家族に仕事振ったりね

453 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 13:45:23.77 ID:CcvPOtq+0.net
直接抗議するなり降りるなりすりゃいいのになぁ…いい大人がどうこう言っておいて流石にこれはって感じね

454 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 13:55:52.53 ID:WacuGksf0.net
正直さちはバカッター気質があるから、そのうち健太郎みたいにアカウント消して逃げる羽目になるよ

455 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 15:14:12.57 ID:BTPkDpKS0.net
>>436
馴れ合いで良い物なんか出来ないってはっきりしてんだよね
本気のプロ相手には自分も面と向かって本気でぶつかってけよ
そんなとこでぐちぐちつぶやいてないでと思うよプロだろ?こいつ
ゆるい空気のなか仲良しこよしがしたいなら仕事以外でどうぞ

456 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 15:20:55.59 ID:ZoZ6zsaj0.net
すっかり富野ってことになってんだな

457 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 15:32:24.10 ID:WacuGksf0.net
御大のことでもそうでなくても、言いたいことがあるなら面と向かって言えという話
いい大人がとか言っている自分が直接コミュニケーションしないでネットに愚痴ばら撒いてるんだから

458 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 15:33:37.36 ID:yd1tFBdh0.net
>>452
監督の息子が出演したガンヘッドや、嫁のシナリオが遅れまくって
えらいことになったアレとか。

459 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 15:39:37.64 ID:yNYWIlYg0.net
自分が仕事できないのを全世界に公表したかったんだろう
馬鹿のすることは凡人には理解できんわ

460 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 15:54:10.89 ID:TMnHmGKL0.net
>>456
昔っからこうだったからな。
例えこれが富野じゃなくても、富野ならこういうことやる。
馴れ合いで作る気はないと思う。

461 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 16:27:30.88 ID:blk1+zCo0.net
嫌ならやめろとしか言えんな

462 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:01:09.45 ID:XCvQjWay0.net
監督って将来性がある奴しか怒らないらしいからムシロ喜んで良いんじゃね?って思うけど本人的には地獄なんだろうな

463 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:08:06.45 ID:gk9TxRjR0.net
自分の仕事や作品にこだわりもなく
やる気がでないといい加減なものしか作らないとかプロ失格。
気分に関係なく一度受けた仕事はきちんとするのはあたりまえ。
やる気がなくていい加減な仕事をするなら周りにも迷惑だからやめればいい。
嫌々するならやめてしまったほうが本人も楽だし、いい加減な人間が居なくなって周りも助かる。

やる気がなくていい加減な仕事しかしないのに惰性でやってるとか一番たち悪いわ。
しかもネットで陰口とか人としても最低。
人のことをとやかく言う前に自分がどれだけ周りに迷惑をかけてるかわかってないんだろうな・・・。

464 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:10:06.04 ID:ROTPgbZ60.net
うわーここプロばっかかよー

465 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:10:30.25 ID:iytI5Ili0.net
今日を楽しみに帰ってきたと思ったら関係者の作品disとか(´・ω・`)ないわー

466 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:12:44.73 ID:LrD38on80.net
普通にさちの回一番作画良くないぞ
ぼやいてないで頑張れ!

467 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:13:28.93 ID:ZoZ6zsaj0.net
>>464
社会人ばかりならあたりまえ

468 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:25:17.08 ID:1DnUuv0o0.net
くろなんとかも言い訳ツイートばかりだし作監まともなのいねえのか

469 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:30:09.21 ID:z23b260j0.net
恩田の悲劇再び

470 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:37:31.11 ID:ODeVAwa+0.net
普通の社会人は自分の関係してるプロジェクトの愚痴なんて人前で言わないからな
アニメ関係者ってちょっとその辺緩すぎる

471 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:46:44.88 ID:TMnHmGKL0.net
だよなー。
アニメーターって大変そうだけど、やっぱり普通の社会人とは感覚違うよな。
作監までやってる人なのに、ブラック企業で働いてるアルバイト店長って感じの愚痴。

472 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:48:47.92 ID:64p5+pue0.net
わかってしまったなぁ!作監も実際はそんなレベルということが!

473 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:49:39.68 ID:F8TBNudV0.net
一方森本がーにゃはファンと馴れ合いを楽しんでいた

474 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:57:25.09 ID:vX271D7b0.net
>>436
何スレか前でツイで愚痴る作画監督いるって話出た時こいつはうまいよねって援護入っていたな

475 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:04:11.05 ID:afy2MmfU0.net
こういう場合、マイナス面ばかり語られるけど、
富野とのツーショット写真をアイコンにして似顔載せてる筋金入りの作監さんもいるから本当の所はわからない

476 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:07:21.35 ID:8sNYYcUZ0.net
先行カットが出ないほどギリギリなのか
当日納品だもんな…

477 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:08:44.43 ID:TMnHmGKL0.net
Gの先行

478 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:09:49.24 ID:8sNYYcUZ0.net
最終話の動画が間に合わない可能性あり
完全版は円盤でかな

479 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:09:52.99 ID:ZoZ6zsaj0.net
えっ?先行無いの?

480 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:18:19.56 ID:8sNYYcUZ0.net
木曜18時に公開されてたけど今回は更新されない
それはそうと今夜0時からチケット争奪戦が始まるな
ほぼ諦めてるけどw

481 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:55:59.75 ID:hvJNmkD20.net
もう見に行った人の最速ネタバレに期待してる
BSでしかGレコ見れないし

482 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 19:22:52.53 ID:2r4+wR/80.net
富野も丸くなったから主要キャラの殲滅殺害は無いだろうって言ってたら
それ聞きつけて、狂ったように殺害しだしてワロタwww
さすが変わり者・富野wwww

483 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 19:32:05.40 ID:8sNYYcUZ0.net
http://www.gundam.info/topic/12761
「Gのレコンギスタ」今週放送の第25話先行カット公開!本日深夜25:49からの放送をお楽しみに!

484 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 19:43:00.23 ID:PL6eEFQ90.net
今回の目玉はマスクのいいシーンと姫様の2秒の活躍か?

485 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 19:52:50.17 ID:hvJNmkD20.net
姫様のすごく良いシーン2秒を見たらこうなるのか
http://www.gundam.info/uploads/image/20150319192145-86211.jpg

486 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 20:00:52.75 ID:uLb5oOKz0.net
馬券を握りしめてても違和感ない表情

487 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 20:01:57.61 ID:jPbgYXdC0.net
いい感じに壊れてきたな
その調子で悪いニュータイプになってほしい

488 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 20:20:08.33 ID:pP7GS9200.net
ラスボス、フラミニア説に100ペソ

489 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 20:26:33.88 ID:BQbLWFTo0.net
>>485
ガッツポーズ外人4コマが作れそうだな

490 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 20:33:42.20 ID:iytI5Ili0.net
>>488
フラミニア「ベルリ・ゼナム死ねよや」

491 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 20:35:04.60 ID:2r4+wR/80.net
軌道エレベーター倒れたら
地球人は電源無しで地上に貼り付け、金星人も帰らざる負えないから
完全に後日ターンAだな

492 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 20:36:45.43 ID:2r4+wR/80.net
ララァ的なパターンでマニィが死にそうな予感

493 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 20:44:01.35 ID:E3doc4dY0.net
フェネクスが「G-レコ」の世界に登場!実物大ガンダム立像×壁面映像、3月21日より新演出スタート!
http://www.gundam.info/topic/12791

494 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 21:12:15.47 ID:213vTLJ90.net
ネタバレですが
この映像でアルケイン変形します

フェネクスが「G-レコ」の世界に登場!実物大ガンダム立像×壁面映像、3月21日より新演出スタート!
http://www.gundam.info/topic/12791

495 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:04:53.34 ID:fsDPyQnF0.net
ニュータイプはマシュナーじゃなくてお腹の子じゃないの

496 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:05:18.17 ID:8sNYYcUZ0.net
形部一平 @ippeigyoubu · 34分 34分前
何となくNIKEさんとのお仕事を今見たら、大きく掲出されたのはほとんど靴の
ウラの絵がメインで、これは靴デザイナーと思うよなあと思った
https://pbs.twimg.com/media/CAddV1KVAAA_C2g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CAddWDSVIAAUOts.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CAddWE0U0AE6n8p.jpg

これだと俺でもシューズデザイナーだと思うわw

497 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:05:49.25 ID:PL6eEFQ90.net
>>488
フラミニアさんが今回で退場してラスボスはクンパさんと予想

498 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:11:09.08 ID:v8HL/f+f0.net
ジャスティマの足はヒールのついた靴の形をしてるしあれもシューズデザイナーならではのこだわりなんだろうな

499 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:19:45.79 ID:Iy2eUEow0.net
足はどの機体も面白いが、靴デザイナーだけあって人間工学的にこだわってるんだろうな

500 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:24:27.50 ID:Gd6yIO1P0.net
速報!!

Gレコ作画監督の杉本幸子がさっき愚痴ツイートを消し、
「Gレコ終わるの寂しい」などとツイートし、「火消し」を行っている模様!!

↓さっきの愚痴ツイート
http://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/20150319080933d2d.jpg

501 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:26:49.84 ID:FxIR7HvS0.net
もう放っておいてやれよ…6話の作画は好きだったのに余計だったなぁ

502 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:29:08.43 ID:Iy2eUEow0.net
Gレコ評価に疑問符つけた一部だけ消してるな
消さないでGレコ褒めてればまだ一本筋が通ってたんだが

503 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:29:13.81 ID:8sNYYcUZ0.net
>>500
この人去年も小形P相手にやらかしてるし業界版の日登スレでも叩かれてたしな…
Gレコに参加してる他のアニメーターのネットは信頼ならんというつぶやきが決
め手となったのか

504 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:32:47.42 ID:Dg8Zbr8E0.net
>>500
アホかと

505 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:33:05.49 ID:ke1I2EGLO.net
昔の富野ならエレベーター落としをやってそう

506 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:35:39.66 ID:5EqfAhAv0.net
メガファウナで誰か死ぬみたいだな…
それともグシオンを偲んでるのか
富野はマッシュナーの中の痴女を気に入ってるのかね

507 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:01:52.99 ID:8rS6kx3Z0.net
さちって人のツイッターGレコやるから少し前から追ってたけど
結構愚痴っぽい人みたいだから気にないことだな

508 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:02:44.49 ID:z+m84qfI0.net
才能あれば、怒鳴り散らしてもみんな付いていくよ。

才能ないのに、怒鳴り散らしてたらただのアホ、老害。

1stは周りのスタッフに恵まれていたから成功しただけ。

Gレコ失敗で裸の大様だったのがはっきり分かったから、そりゃスタッフも切れるわ。

509 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:04:01.09 ID:TMnHmGKL0.net
いつもの人きたー

510 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:04:20.42 ID:FxIR7HvS0.net
いつもご苦労さまです

511 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:07:16.73 ID:C78VfnpG0.net
宿題はよ出せや!ボケ

512 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:11:58.89 ID:8sNYYcUZ0.net
星山の名前を出さなかったのは1話の星山の脚本がアップされたからか
あんな熱血漢のシャアだと人気でなかっただろうな

513 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:29:46.87 ID:ipJNmUO+0.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

514 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:38:46.13 ID:C78VfnpG0.net
ほんでコピペかよ!発狂もワンパでつまらん奴だなぁ

515 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:40:54.30 ID:L/QerVDx0.net
この前の

時間よ止まれ、とか人間味溢れるエピソードで好き

星山の功績

時間よ止まれは富野脚本だが

の流れとかよく書き込んでて恥ずかしくないなと思うレベル

516 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:44:14.34 ID:IIXcJ5pP0.net
あれシャアとドレンのやり取りが星山さんとお禿で全然違っててワロタわ

517 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:49:08.39 ID:OhfTPEet0.net
次回予告をみるとGレコその他は大気圏に突入するようだから、最終回の舞台は地上か
ますますどう終わるか見当もつかん

518 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:54:18.58 ID:z+m84qfI0.net
才能あれば、怒鳴り散らしてもみんな付いていくよ。

才能ないのに、怒鳴り散らしてたらただのアホ、老害。

1stは周りのスタッフに恵まれていたから成功しただけ。

Gレコ失敗で裸の大様だったのがはっきり分かったから、そりゃスタッフも切れるわ。

519 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:54:40.10 ID:29X9AqAL0.net
第六巻の表紙は、ロックパイとガイトラッシュだろうか…

520 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:55:38.11 ID:IIXcJ5pP0.net
>>517
ギアナ高地とあと日本が舞台になると言われてるね
お禿が日本の僧侶役で出るのか?とか予想もされてるw

521 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:58:33.79 ID:agfRvErv0.net
>>517
大地に立つ、でしょうが

522 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:58:55.75 ID:OhfTPEet0.net
軌道エレベーターが物語の肝だからギアナ高地は分かるとして、日本・・・???

523 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:59:13.34 ID:zBQCjqM/0.net
ギアナ高地はタワーから近いのか?
何か意味あるんだろうか

524 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:03:04.96 ID:AQWQvID+0.net
チケット瞬殺…

525 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:07:28.54 ID:iza5qHE50.net
>>515
時間よ止まれ、とか人間味溢れるエピソードで好き

星山の功績

時間よ止まれは富野脚本だが

このみごとな3段オチだーい好きw

526 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:11:53.51 ID:XYuCzEQp0.net
>>520
どちらもない
忍者かまた宇宙か
メガファウナ東か

527 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:12:04.74 ID:AAeErrHL0.net
>>496
>>499
永野は形部の才能に嫉妬してるだろうなぁ…
永野は自分の作品の中だけでなんちゃってファッションデザイナーごっこやってるけど、
形部は世界的ブランドのNIKEからオファー来て仕事成功させてるんだよな。

528 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:12:36.43 ID:hi3yO7Yc0.net
チケット争奪戦に敗北せり…

529 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:13:34.12 ID:Rn82jkhV0.net
チケット取れたけど
当日送別会で遅れそうなんだよな
こういうイベントってトークとかは最後何だろうか?

530 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:14:20.01 ID:nytq88uD0.net
すげえこんでるちょっと出遅れた・・・

531 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:15:01.50 ID:7hQiAcMj0.net
>>522
地球の中心に向け鉛直に降下するんじゃなくて、周回しながら降下するっていう螺旋状の運動するだろうから、ちょっとタイミング外せば地球半周なんてすぐだよ

532 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:17:53.60 ID:7hQiAcMj0.net
>>523
劇中にも言及されてたエンジェルフォールがあるのがギアナ高地
ベネズエラとブラジルに跨がる密林

533 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:20:59.60 ID:cX86ZWzj0.net
最終回はエピローグでRCにリーインカネーションした監督がアニメ会社に制作進行で入社した新人のベルにキレまくってるシーンで終了

534 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:25:01.49 ID:6kqmX8nc0.net
人は死ぬとバイストンウェルに行くんやで

535 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:34:03.76 ID:nytq88uD0.net
30分も起たずに完売かよ…チケット取れた人まぁ楽しんでくれ

536 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:37:01.37 ID:By+rtfho0.net
うわああああああああ売り切れええええええええええええええ

537 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:38:28.40 ID:2mEWt7IP0.net
30分どころか賞味5分とかそこらだと思うぞ
0時の数分前からサイト開いて順番早くするのがよかったみたいだね
・・・まぁ俺も取れませんでしたが

538 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:00:24.73 ID:oMUoEM9b0.net
>>506
「情熱的な肉体」とか「気持ちよかったんだから」とか
放送コードギリギリまで攻めてるよな、どこの不良少年だよw

539 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:28:50.75 ID:3oEfYRBF0.net
まあでもお禿のエロ描写は下品にならんのがよい

540 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:31:39.27 ID:6kqmX8nc0.net
小説だとメチャお下品なのに

541 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:35:12.17 ID:H42BRdah0.net
2015年10月の新番組
Gのレボリューション

542 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:38:49.55 ID:H42BRdah0.net
2016年4月の新番組
Gスポット

543 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:45:22.50 ID:dBZYO/1Z0.net
最終回MBSの放送時間が繰り下げで2:25〜
深夜アニメはやっぱりめんどくさいな

544 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:47:45.72 ID:XYuCzEQp0.net
10月なんてありえない

545 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:56:59.47 ID:H42BRdah0.net
アメリカのテレビドラマシリーズみたいに
第一シリーズ終了後、半年後に、第二シリーズが放映開始するんだろうな。
それまでの間、製作に集中か。

546 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:01:16.32 ID:H42BRdah0.net
アメリカのテレビドラマシリーズみたいに
第一シーズン終了後、半年後に、第二シーズンが放映開始するんだろうな。
それまでの間、第二シーズンの製作に集中か。

それとも、昔のダイバインみたいに一気に終わらせるのだろうか?

547 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:08:42.88 ID:DgIpfA4y0.net
ルイン×マニィ
見てるだけで涙出そう…(´/ω;`)

548 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:15:33.23 ID:dBZYO/1Z0.net
Gレコで泣くことはないかもしれないって思ってたけど泣きそう

549 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:15:57.99 ID:ZB/cMz4g0.net
ルインとマニィ良かったなあ泣きそうになったわ
あとカバカーリじゃGセルフの相手無理そうだなせめてバックパックを狙撃で破壊とかしないと

550 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:18:05.23 ID:mCtT765b0.net
ミックとクリムもよかったわ
ダーマでトリニティを守る感じなんて

551 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:21:39.97 ID:ZB/cMz4g0.net
ダーマさん戦闘シーン無しで退場かよ

552 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:22:38.05 ID:pVMin0Og0.net
右手首不調はフラグ

553 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:23:16.22 ID:ErsJmbo10.net
ダーマってマジで何だったんだろうw

554 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:23:18.94 ID:DgIpfA4y0.net
にしても次回で終わりそうに思えない…

555 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:27:06.38 ID:QQD+tXe90.net
マニィが思いっきりゲスくなっていてワロタ
もう殺す気満々じゃん
富野が

556 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:31:43.91 ID:goDirJaW0.net
これで妊娠枠はほぼミックだろうかね
この物語クリムとミックのカップルが一番幸せ掴みそうだな

557 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:32:06.04 ID:ZB/cMz4g0.net
ゲスかったか?

558 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:34:51.36 ID:QQD+tXe90.net
>>557
今までずっと良い思いしてきたんだからそろそろ死ね!
ルインのために死ね!

もうずっとこの調子やったやん

559 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:39:43.73 ID:XSFAsAgv0.net
ゲスいは言い過ぎ
ルインにベルと友達になってっていう想いも本心だろうし
頭ではわかってても感情はそうはいかないというか、それだけ差別が根深いんだろうね。
矛盾してるけど人間はそんなもんだし戦場とか死ぬかもしれない命かけてる場面でそういうセリフが出ちゃったり感情が沸きだしたりするもんだってのは過去作でも散々描いてきたじゃないか

560 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:41:03.14 ID:DgIpfA4y0.net
それゲスいとは言わないし
そうも思わんがな

単にベルリ(友達)以上にルイン(恋人)のことを想っての言動だと思ったけど

561 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:51:13.53 ID:Liqadyoj0.net
マニィは今まで抑えてきた感情が戦場っていう環境で高揚して抑えきれなくなった感じかね
いい子だけど一筋縄ではない

562 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 03:06:07.40 ID:hL5+6nTZ0.net
この世界で正常なのはノレドとラライアだけだな

563 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 03:06:33.80 ID:YzdjwwXBO.net
ジット団のオカマの人が居なかったがバララの回収でもしてんのか?

564 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 03:06:39.96 ID:AAeErrHL0.net
>>561
つまり志望フラグだね

565 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 03:10:05.55 ID:ErsJmbo10.net
オカマがひっそりとバララの回収してるのはありえそうだな。生存ワンチャンあるで!

566 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 03:40:20.87 ID:ZB/cMz4g0.net
てか戦争してるのに苦しまないように即死させようとしてる所とか全然ゲスく感じる所なんか無かっただろ

567 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 03:43:53.95 ID:Z1HQwQ5w0.net
ラ・グーのところのバラより先にオカマに会っていたら
「バラ…こんなところに!」になってたんじゃないかと不安で眠れん

568 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 03:46:22.71 ID:SpbvI1On0.net
イミフ

多分つまんないこと言ってんだろうな、てのは分かった

569 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 03:52:25.94 ID:1Q/BQVsp0.net
ギアナ高地っつーとアレしか思い浮かばんw

570 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 04:06:58.60 ID:D72SyuTU0.net
サラマンドラあっさりだったなぁ・・・落とさなくてもよかったんじゃないか・・・?

571 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 04:11:11.79 ID:3oEfYRBF0.net
マニィはマスクがいるから生きられる
ミックはクリムがいるから生きられる
マッシュナーはロックパイがいないから生きられない ということらしい

572 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 04:21:44.42 ID:IVpdbvCy0.net
じゃあベルリはどうなのさって話だよなあ

573 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 04:24:38.04 ID:7hQiAcMj0.net
>>572
腐のひとの文脈無視した発想の飛躍ってある意味うらやましい

574 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 04:31:28.02 ID:3oEfYRBF0.net
愛情が行き場を失ったのかな?ミックとマニィが一緒に降りられたのを見てそう思った。
マッシュナーはちょっと可哀想だったな。

マニィはルインと一緒に地獄に落ちる覚悟をしたかな
しかしミックはよく気が付く

575 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 04:35:42.53 ID:rfg6frSI0.net
>>573
おまえの頭にびっくりだ

576 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 04:50:39.44 ID:1nxGrH1y0.net
マスクがマスク外してマニィと運命を共にすることを選択したところはちょっと鳥肌たった
マニィが惚れこむのわかるわ…いい男だもん

577 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 05:01:07.63 ID:EsEYEtRJ0.net
つうかオカマは出番あるのか?

578 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 05:02:20.27 ID:EsEYEtRJ0.net
>>572
ベルリは両親の遺産で生きられる

579 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 05:56:27.51 ID:UEvpreuE0.net
誰が妊娠してるんだろうな?
ミックかな

580 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 06:48:08.89 ID:mCtT765b0.net
マニィの可能性もあるかも

581 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 06:50:29.26 ID:yxjt8Jxs0.net
3体のガンダムが合体するとは…
まさか「ガンダムW G-unit」の終盤のオマージュが来るとはな

582 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 07:17:24.71 ID:IAoGbpsW0.net
ウィルミット「ベルリ、これが妹だよ」

583 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 07:27:30.66 ID:RYQ6akJ20.net
ラライヤが妊娠してたら笑うなw

584 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 07:31:11.68 ID:dhOKlsom0.net
ルインとマニーのラブシーンはグッと来たなぁ

585 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 07:40:55.22 ID:xkji9JRR0.net
ウィルミット長官とクンパのハネムーンだな
行き先はギアナ高地

586 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 08:03:10.26 ID:AQWQvID+0.net
・形部「(ラストビジュアルは)ラストシューティングの様なインパクトを念頭
に置いて描かせていただきました元々リジット隊長機になる予定でしたが富野さ
んに最後のライバルメカに選んでいただいたため最終決戦を飾るMSに相応しい
デザインに修正しました」
・小形「この背景には決戦の地のひとつとなるジャブローが描かれてます。最終
回では当初の予定から一部分だけ描写を変更しています。それはG-セルフをどう
ピンチにもっていくか。富野監督がその理由付けを必死に組み立てて演出してい
るので是非注目して下さい」
・形部「勝てる気がしませんが、僕は最後まで我が子を応援しますw」

587 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 08:19:28.64 ID:pKU/2xWL0.net
正直今さら御大のガンダムでこんなにビット兵器が出てくるとは思わなかった

588 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 08:21:40.58 ID:AQWQvID+0.net
完結記念ナイトはトークの部分だけで1時間40分あるのか

589 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 08:22:10.91 ID:bppjSnf40.net
これ4クールで観たかったな
序盤のわかりにくさと変なコンテ切りさえなかったら人が振り落とされることはなかっただろうに
めちゃくちゃ勿体ないガンダムになってしまった

590 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 08:27:26.03 ID:GMv6SLj1O.net
来週1時間とかないかなあ

591 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 08:43:12.86 ID:iza5qHE50.net
1時間でも追いつかないんじゃないかな色々
2期やらないかな

592 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 08:52:50.35 ID:qJ2V/hir0.net
>>587
でもそれぞれ特色があって面白いよな、ジーラッハはシャワーみたいだし、トリニティは有線だし、
ルシファーの大型なタイプとか飽きさせない

593 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 09:04:06.28 ID:8KqnXa+40.net
見た方は姫様の良いシーン2秒が何処か教えてください><

594 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 09:05:26.55 ID:GJmpimFv0.net
>>593
多分25話じゃなくて24話のことだったんだろう

595 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 09:06:23.37 ID:iza5qHE50.net
フルドレスでしょ

596 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 09:29:27.49 ID:VHCXMhDI0.net
今回は見ながらも尺が気になってしまったなぁ
現状すっきり終わる気がしない
ベルリもGセルフとPパックの力に慢心しだして見えるな

597 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 09:47:11.22 ID:u2xcGGk70.net
面白かった

まぁ最終回も戦闘シーンがメインになりそうだから、
戦いが終わったらいきなりエンディングって感じだろうね。エピローグも無しに。

「ええ!?これで終わりかい!?この後どうなったの!?結局アイツは何だったの!?」
みたいな最終回ばかりだからな富野は

598 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 09:52:49.11 ID:1xXW3PmV0.net
多分そうだろうなw
∀ほど尺とらないだろうしあれが特別なんだろう

でもその覚悟あるから俺はどんな最後でも受け入れられると思う
が、これが初富野とかいう人がいたらポカーンだろうな
見てて良かった過去富野

599 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 09:57:09.42 ID:BpcDo+Tf0.net
>>596
慢心は前から結構してると思う
ラライヤに注意されたのに、また治ってない感じだわ

600 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 10:13:33.64 ID:wYVj6LAt0.net
エピローグも無しに終わらせた作品ばかりって言う程あったか?

601 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 10:19:50.43 ID:RYQ6akJ20.net
最終回は落下しながらの戦闘とセリフの応酬で、
最後はGセルフが着地したシーンで終了だろ。

602 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 10:33:50.47 ID:stQDxs1k0.net
ガンダム以外の富野作品は観たことないが
ZZとVガンダムはエピローグあったの覚えてる

Gレコは尺が足りなさ過ぎる

603 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 11:03:59.08 ID:GqfZou/60.net
その後は描いてないけど1stの終わり方ってすごく綺麗だったと思う

604 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 11:14:20.13 ID:gt4ucL420.net
最後にハゲが歌うGの閃光にエピローグの映像を乗せておしまい

605 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 11:36:26.90 ID:DgIpfA4y0.net
次回は御大が声優初挑戦なんだよね確か

606 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 11:43:28.94 ID:u6GbDO4z0.net
富野の声ってそこら辺のモブのガヤ程度かな
それとも最後に新キャラが出てくるか・・・

数百年後に飛んで数百歳になったベルリが出てくるとか有り得る。
ラ・グーの登場はその伏線

607 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 11:54:37.90 ID:jKal3LVL0.net
大地に立ってひとまずレコンギスタは終わり…
秋には二期が、リベンジでもリターンズでもリノベーションでもルネサンスでもなんでもいい、
始まるんですよね、GのR…が!

608 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:20:44.05 ID:RYQ6akJ20.net
最後は実写で富野が夢から目を覚ますシーンでイイよ。

609 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:21:05.90 ID:AQWQvID+0.net
Gレコ26話30秒予告
何の為の戦いなのか…と考えている暇はなかった。武器を持つパイロットは地球
に帰っても、戦う衝動は激しかった。それは僕もだ。しかしアイーダ姉さんは冷
静に戦場を見ていて、一瞬にして僕をなだめてくれた。次回Gのレコンギスタ
「大地に立つ」見てくれる君へ、感謝の心を!

エピローグはある
舞台は日本
富野はそこに出てくる高僧の役

610 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:29:50.29 ID:6kqmX8nc0.net
高僧…日本沈没か

611 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:36:58.43 ID:+07tSoOl0.net
高僧一人だけが唐突に登場なのもおかしいから、誰かが日本に訪れるんだろうな
やはりベルリは旅立ちエンドか

612 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:38:13.15 ID:D72SyuTU0.net
ミスターブシドー

613 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:39:34.53 ID:Z1HQwQ5w0.net
だがそこに、死んだはずの総監が乗ったパーフェクトグシオングが!
→シーズン2へ

614 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:47:59.30 ID:u6GbDO4z0.net
2期やるにしても
多くのアニメーターが富野にブチギレて
富野を嫌っている状態だからどうなるか

615 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:52:57.52 ID:l1Yx4Dm8O.net
ドロドロの愛憎劇をクンクンとチッカラが爽やかにしめた

616 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 13:08:07.30 ID:P6BOG9cj0.net
>>614
仲良しで創った萌えアニメより
喧嘩してでも出来上がった良作のほうがいい

617 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 13:16:45.88 ID:okP7YAxs0.net
ファーストのエンディングは“共和国”の一言で終わった感をキッチリ出させているのがすごいやね。

618 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 13:18:06.96 ID:ZB/cMz4g0.net
>>611
ベルとアイーダが世界を回るとかありそう
もしかしたらアイーダじゃなくてノレドかもしれんが

619 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 13:25:18.56 ID:a6RBCVNs0.net
そういやノレドって、どういう未来なんだろうな
インタビュー見ると、普通じゃ無さそうではあるが

620 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 13:25:26.14 ID:okP7YAxs0.net
突然日本の高僧に出てこられても何のことやらやなぁ

621 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 13:25:31.35 ID:AAeErrHL0.net
めぐりあいの最後は、
グワジンの窓にシャアっぼい影が映っててモヤモヤしたけどな。

622 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 13:39:32.54 ID:ErsJmbo10.net
日本の高僧が出てくるって事は、Zみたいに最終決戦が終わったらすぐ終わり、とかじゃなくて
ちゃんとした後日談があるって事だろうからほんとに楽しみだ。終わるのは悲しいが

623 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 13:49:55.69 ID:a6RBCVNs0.net
>>609
アイーダ、ちゃんとヒロインやるんだな
この予告だとラライヤとノレドも戦場でヒャッハーするんだろうか

624 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 13:50:45.38 ID:xXECcJrW0.net
ターンAでは最終決戦だけでも濃いのに各キャラのその後まで
よくもこれだけ詰め込んだなって最終回だった

625 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 14:41:28.77 ID:AAeErrHL0.net
>>624
決着を5分ぐらいで着けてエピローグかな。

626 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 14:45:48.26 ID:ReYBswav0.net
http://a.jlab2.net/s/1426785496465.jpg
トリニティ右足と左腕無くなってる?

627 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 14:47:04.23 ID:S+Xvkae30.net
足はファンネルだからともかく、左腕は損傷かな

628 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 14:48:08.92 ID:DgIpfA4y0.net
>>608
想像したらワロタ

629 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 15:11:58.45 ID:D72SyuTU0.net
腕もファンネルだろ

630 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 15:22:38.17 ID:S+Xvkae30.net
あ、ホントだ
>腕や足すべてが遠隔操作兵器で構成されており、

631 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 15:25:46.69 ID:GJmpimFv0.net
戦争は一段落しても物語的に何も解決しないだろ
終わらせる気あるのか

632 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 15:30:01.89 ID:GW7x+e3XO.net
ハゲ=50年後のローゼンタールがレコンギスタと言う物語があったのよ〜んと語ってオ・シ・マ・イ♪

633 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 15:31:12.60 ID:D+AX/bH00.net
後日談もやらない覚悟はしとく

634 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 15:47:39.31 ID:WIqxRwVlO.net
結局Gの意味、ガンダムしかなくね?

635 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 15:50:15.63 ID:okP7YAxs0.net
>>634
最終回が「“大地”に立つ」やで

636 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 15:51:00.78 ID:pJ/49CLc0.net
>>634
edで元気って言ってるじゃん

637 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 15:55:56.30 ID:9RIsMCcr0.net
ギアナ高地とくればシャイニングガンダムの残骸がチラッとでも映るのを期待せざるおえない

638 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:10:29.77 ID:5PwSxyqt0.net
カバカーリーの肩や胸から緑色の光が漏れてるのフォトンかな
G-セルフのフォトンは青色だし月光蝶を思い出すな

639 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:13:24.00 ID:xXECcJrW0.net
タブー破って戦争はじめたやつみんな倒れたら
その後のまとめは法王様の御威光に期待するほかない

640 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:17:44.80 ID:NWWtM3E0O.net
富野が法王のオマ○コ舐めて終わらせるしかないな

641 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:22:10.49 ID:EWb5f6rW0.net
Gレコラジオの御大出演回ていつだったっけ?

642 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:22:33.00 ID:NTjRz8fg0.net
秋葉原chの受け売りだけどさ
制作側だけ理解してて
見てる側に特に説明もなく自分で知識をつけて見ろって作り方は
ちょっと雑過ぎると思う

643 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:24:13.07 ID:okP7YAxs0.net
攻略本なしでもすらすらステージクリアしまくるゲームを面白いと思えるかどうかやね

644 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:28:14.35 ID:yyzFADo10.net
で、おまんこ舐めたくなるようなキャラ誰だったの

645 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:31:30.42 ID:emWG0PAn0.net
可愛くて元気で主人公に全く相手にされてないノレドナグちゃん!

646 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:38:34.38 ID:unTv7hLZ0.net
こんだけ説明台詞の多い富野アニメは見たことないがな

647 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:41:57.96 ID:xXECcJrW0.net
>>642
知識をつけてじゃない知識自体は本編だけ見てりゃ足りないことはない
逆に次々出てくる情報量に対し拾って整理把握するのに頭の回転が追いついてないって話

648 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:49:11.51 ID:dhOKlsom0.net
実は戦艦の名前と陣営が未だに覚えられてなかったw

649 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:50:56.91 ID:xXECcJrW0.net
飛び交う固有名詞の把握すらまともに出来てないやつが実に多いこと
地名なのか施設名なのか組織名なのかメカの名なのか人名なのか
そういうレベルでつまづいてる子が大混乱している

650 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 16:52:24.89 ID:AQWQvID+0.net
>>673
ギアナ高地というかジャブローだからラスビジュにズゴックとアッガイがいる
>>641
来週の土曜

シャア戦ブログにも書いてあるけどGセルフのピンチはバッテリー切れじゃないかと
15秒予告のバッテリーフルチャージ、バッテリーは切れないが伏線

651 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:03:17.20 ID:okP7YAxs0.net
>>650
ズゴックとアッガイだけではジャブローにならない。その右手にドームの建物が見えるやろ?

652 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:11:02.29 ID:ZB/cMz4g0.net
でもルシファーのファンネル補充する時にGセルフもバッテリー補給してるしバッテリー切れなんか起こすかな?

653 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:14:35.97 ID:okP7YAxs0.net
無限力対策で相手のエネルギーを吸い取る→容量オーバーで自爆、というのは昔やってた。

654 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:16:30.09 ID:DB0iIphg0.net
>>500
結局Gレコのことだったんかいw

655 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:18:08.77 ID:6kqmX8nc0.net
Ζの核爆発でも生き残ったんだな。
ズゴックの残骸。

656 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:21:35.57 ID:woYLqmUl0.net
いままでのガンダムで一番話がわかりにくいなあ

一体何とたたかっているんだっていう

657 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:35:07.55 ID:zcogjYOB0.net
Gレコは確かに情報量多いとは思うが
物語の理解に必要ない知識に拘泥して、勝手に混乱しているやつも多い印象

小説じゃないんだから、作中世界の常識レベルの設定を
登場人物が解説したらおかしいでしょ!

658 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:40:23.64 ID:xXECcJrW0.net
そんなわかりきったことをと文句言いながらも常識を説明してくれるアニメですよGレコは

659 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:42:49.96 ID:6kqmX8nc0.net
このスレでも「何と戦ってるんだこの人は?」って思う人をよく見かけるからOK

660 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:55:33.07 ID:msabwgeu0.net
興味があるからスルーできない

661 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:03:55.39 ID:4lRVhKJV0.net
エヴァとかより全然分かりやすいだろ。

662 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:05:19.24 ID:AQWQvID+0.net
>>654
いまは大罪の原画アップして泣きながら描いたと言ってるし更年期障害はわから
んw

663 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:07:05.25 ID:pJfgHCx/0.net
>>661
〇〇よりマシは擁護にならんぞ

664 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:15:02.68 ID:xXECcJrW0.net
まず難解だからまずいと言うのがゆとりくさい
ガンダムはそれまでのロボットアニメより難解だったところが
新しいロボットアニメの魅力として評価されたんですけどね

665 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:17:16.33 ID:4lRVhKJV0.net
>>663
擁護はしてないけど?

エヴァも意味不明な厨2設定詰め込んで、
視聴者も良くわからんまま後追いでヒットしたじゃん

gレコはそれに比べたら難解用語も無いし

666 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:17:56.33 ID:D72SyuTU0.net
いらん部分削ってキャラ描写に力入れてればまだマシだったのにな

667 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:20:06.92 ID:ErsJmbo10.net
マニィの行動が理解できない〜マッシュナーの行動が理解できない〜だからGレコは糞アニメ!

アホかって言う。雑魚は萌えアニメでも見てろや

668 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:22:59.98 ID:DcKCa2fr0.net
共感できるかどうかはともかくマニィなんてわかりやすいキャラだと思うんだが

669 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:27:15.05 ID:xXECcJrW0.net
エヴァの難解さは敵の正体から自分の組織まで肝心な情報を視聴者にことごとく隠匿し
劇中でも認知が限定された不明な固有名詞や思わせぶりな意味がわからない台詞を吐かせつつ謎で引っ張る話なので
Gレコとはタイプが全然違うんだよ

670 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:29:38.11 ID:NWWtM3E0O.net
今の視聴者の多くは感情移入できないと理解できないんだな
その舞台に自分が立った見方しかできない、観客席から舞台を見る事ができない

671 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:31:20.13 ID:D72SyuTU0.net
スコードだタブーだレコンギスタだ色々あったけど結局好きな人のために だよなGレコ

672 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:40:46.22 ID:xXECcJrW0.net
そもそも視聴者どころか劇中の人物たちにも開示される情報が極端に少なく状況把握が意図的に歯抜けになる構成で
肝心なことが謎のまま流されてもやもやしたまま進むことが前提になっているのが謎引っ張りタイプ
Gレコはその世界の情報が大量にどんどん渡されるので処理が遅いとついていけなくなるタイプ

673 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:45:13.69 ID:CYlycExJ0.net
多分構想練りすぎちゃったんだろうな
あれもこれもと入れてったら未消化のまま捨ててく形になってしまった
最後のTV作品だからって思ってやり過ぎちゃったんだ

674 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:47:40.32 ID:3oEfYRBF0.net
>>671
基本女が男をヨイショしてフォローもしてやってるんだけど、
ベルリとアイーダだけ逆かなあ。

675 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:52:22.45 ID:AQWQvID+0.net
>>673
小形Pも言ってるが今作は人の意見を聞き過ぎたというのもある
僕が本気だすとZやVみたいになるからそれは避けたの発言もあるから作品とあ
る程度の距離を置いて作劇してたのかも

676 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:17:11.54 ID:YyqFgnTw0.net
Gレコから溢れる箱庭RPGのメインクエスト感
舞台は用意したから後はMOD作って遊んでくれ、みたいな

677 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:18:20.43 ID:RYQ6akJ20.net
>>614
ジブリのスタッフが余ってるから
そいつら使えば良い

678 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:20:34.95 ID:kjhwgRnd0.net
>>677
トドメを刺すつもりか

679 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:25:31.53 ID:dhOKlsom0.net
>>649
まあねぇ。
1話からずっと見てるんだけど、白状するとメガファウナ以外の艦名がどうしても覚えられないままにカッチョイイ戦闘シーン
を楽しむために見ている。
サラマンドラ、ガランデンが辛うじて名前を覚えてるが陣営はこれでも覚えられない。グシオンパパの艦やドレッド艦隊の艦の
名前は壊滅だ。
40代と歳のせいかなぁ。

680 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:26:57.81 ID:RRzfyI6N0.net
公式見ないととても覚えられんね
見たら覚えたけど

681 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:31:08.39 ID:iAXDACcC0.net
ベルリは戦争の根源をどうのっていってたらしいけど
フルムーンもクンパもマスクも金星人も皆殺しにしたところで解決には程遠いよな

682 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:38:48.15 ID:IAoGbpsW0.net
情報量的に言ったらこれまでの富野作品とそんなに変わらないと思うけどねぇ。

683 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:41:07.51 ID:AQWQvID+0.net
http://i2.pixiv.net/c/600x600/img-master/img/2015/03/18/16/57/14/49342477_p0_master1200.jpg

684 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:46:45.34 ID:RYQ6akJ20.net
ジャイオーンをはじめ
MSは贅沢な使い方したよなw

685 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:55:13.27 ID:xXECcJrW0.net
>>679
Gレコは最近のガンダムと比較しても艦艇の種類は少ないのに大丈夫か

686 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:59:44.44 ID:3oEfYRBF0.net
ダンバインの国の名前とショットとビショットで名前がかぶってんのは嫌がらせかと疑うレベル

687 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 20:03:08.08 ID:nS7ZuirOO.net
ドレッド将軍マッシュナー始めドレッド艦隊は壊滅、トワサンガ勢にとっては踏んだり蹴ったりだよな。

688 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 20:06:23.00 ID:ErsJmbo10.net
ドレット将軍はレコンギスタを急ぎすぎてたからしゃーない
地球なんてろくな技術もない雑魚だと思ったらそんな事なかった上にまさかの金星介入だし

689 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 20:10:00.89 ID:3oEfYRBF0.net
>>679
それだけ覚えてりゃ上等でしょ。具志パパの艦なんか滅多に出てこないんだから普通忘れる

690 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 20:15:02.97 ID:k8IyNDmg0.net
ラトルバイソンは一番名前かっこええやん

691 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 20:18:52.18 ID:1Q/BQVsp0.net
G-ちゅちゅみんまだかよ

692 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 20:22:02.57 ID:D72SyuTU0.net
一番かっこええ名前間違えるなよ

693 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 20:35:56.30 ID:IAoGbpsW0.net
ジェリルとシェリルとか
ギャブレット・ギャブレーとギャブレット・ギャブレーとかな

694 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 20:58:56.90 ID:QGD8awc90.net
ギアナ高地にジャブローってオリジンの設定だっけ?
1stのジャブローもギアナ高地の近く?

695 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:01:43.83 ID:6kqmX8nc0.net
>>693
たまに間違う人がいるがザブングルの方はギャブレイ。

696 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:02:22.44 ID:iza5qHE50.net
Zの艦船がおぼえられなかったなー
クンパさんは生き残りそう
むしろベルリがやばそうだよな
まあベルリがダメなら次の若者に期待〜とか言いそう>クンパ大佐

697 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:19:00.30 ID:QudS4ohg0.net
今回はかなりキツかった。
なんか尺が無いから、無理矢理に話を進ませて、ちんぷんかんぷんな状況ってところ
禿は、一年間の放送枠を貰ってから放映した方が良かったって
最終回も無理矢理まとめて?になると想像が容易にできる。
自分は富野作品好きだが、今回は失敗だと認めざるおえないな

698 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:25:00.45 ID:ZB/cMz4g0.net
今回はルインがマスク取ったりが良かったなあ

699 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:37:17.52 ID:iza5qHE50.net
世界観の構築とメカは文句無いなー
キャラ描写がダメというより物足りないな
キャラ自体は良いんだけどね
特にノレドちゃん!

700 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:40:57.45 ID:b628y7Wu0.net
むしろ面白かったわ
明確な敵がいない中でのドンパチ
敵はいないんだけど各陣営にはちゃんと意図があってそれがワヤクチャ感になってるのは見てて面白い

701 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:45:29.26 ID:QudS4ohg0.net
世界観とキャラとメカは良いんだけど、
尺が無くて話が飛ぶのが惜しい
もっと放映期間があれば良かった

702 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:46:34.77 ID:K964bhqZ0.net
Gレコって三國志みたいなもんだと思えばいいんでない?あれも明確な敵なんていないし
面白いのは当初戦力的に最大級を誇っていたドレット艦隊があっけなく崩壊したことだ

703 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:49:32.81 ID:pKU/2xWL0.net
>>645
もっと尺があれば
ノレドに「私の子の産んでくれ!」
と言うような残念イケメンが出てもよかったのに

いや、マジでノレドには俺の子供を産んでほしいレベル

704 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:51:37.94 ID:IAoGbpsW0.net
一番近いのは幕末維新やね。腹芸で離合集散とか、外からの圧力でいろいろ動くとか。

705 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:55:43.04 ID:dhOKlsom0.net
>>685
歳のせいかねぇ。

なぜかどうしても頭に入らないんだよ、Gレコの戦艦って。自分でもわからんが。

706 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:59:08.04 ID:ErsJmbo10.net
ドレット艦隊が袁紹だと思えばわかりやすいなw 顔良文醜を兼ねてたロックパイが死んだら崩壊はあっという間

ただ、主人公のベルリは劉備でも曹操でもなく呂布だって事だが

707 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:59:19.96 ID:k1PBmH9l0.net
そんな難しいか?
キャピタルが地球で決戦するって言うからからみんな降りようねってだけじゃないの?

708 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:04:23.52 ID:pKU/2xWL0.net
思えばクンタラって聖地カバラとかそこの神さまが存在したわけだから
もともとソイレントなんちゃらされる下層階級じゃなくて神聖な民族だったのだろうか

709 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:13:48.18 ID:nS7ZuirOO.net
そして元凶のクンパは傍観者気取りの高みの見物だから始末におけない。

710 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:14:20.95 ID:RRzfyI6N0.net
ラトルパイソンもサラマンドラも沈んだのにクリムとニックが能天気すぎる

711 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:18:36.10 ID:b628y7Wu0.net
本格的に参戦してないゴンドワンがこれから地球を実効支配しそうだな
2期はそういう方向で

712 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:25:55.71 ID:IAoGbpsW0.net
ゴンドワンが何故絡んでこなかったかというと、キャピタルタワーがちっとも見えないから。

713 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:42:23.66 ID:mCtT765b0.net
もしかしたら最後はトリッキーモードで戦場すべてのMSを狂わせて、戦いを終結させたりして

714 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:43:18.81 ID:pKU/2xWL0.net
ぶっちゃけガランデンクルーの生き残りぐあいを見るに
案外ゴンドワンてMS運用より艦艇の扱いのほうがたけてるんじゃないだろうか

715 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:44:56.64 ID:D72SyuTU0.net
???「ガランデンに乗ってるのゴンドワン人だしゴンドワン要素はそれでOK!」

716 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:52:04.71 ID:1b//kiVj0.net
>>705
でもメガファウナの動きだけ追ってれば他の艦の動きはそんなに重要でもないような…

717 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:55:02.48 ID:IAoGbpsW0.net
クレッセントに接触するまではサラマンドラとガランデンは金魚の糞のようにメガファウナについてきちゃってるからねぇ(順不同)。

718 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:56:48.84 ID:k1PBmH9l0.net
>>714
アメリアは艦隊戦で勝てないからMS開発頑張ってるとか?

719 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:06:35.91 ID:KLOCmCv80.net
しかし、アメリア、キャピタル、月、金星のように
4勢力が入り乱れるのって
今までに富野作品であった?

720 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:12:24.05 ID:b628y7Wu0.net
>>719
Zもエゥーゴ、アクシズ、連邦、ティターンズだったじゃん
しかも連邦内部にエゥーゴとティターンズがいて、そこにまたシロッコとか絡んでくるからわけわかめだった

721 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:17:19.22 ID:KLOCmCv80.net
>>720
連邦本隊は殆ど空気じゃん。
今回のゴンドワンと変わらん。

722 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:33:21.38 ID:b6XOPIkH0.net
>>719
Gレコは4勢力どころじゃねえよ
メガファウナ(アイーダ派)、アメリア(グシオン派)、アメリア(サラマンドラ派)、キャピタルアーミィ、キャピタルガード、ドレット艦隊、ハザム政権、ジット団&フルムーン、ロザリオテン
少なくともこれくらいには分類できる

723 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:39:30.38 ID:qD96iMlU0.net
艦船よりMSが訳ワカメ

もう名前覚える気がおきないw

724 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:42:46.75 ID:QQD+tXe90.net
>>722
サラマンドラ派ってなんでそこだけ艦名なんだよ
それならクリム派でいいだろw

725 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:53:09.43 ID:3oEfYRBF0.net
ガヴァン「生き延びましたよぉぉ〜!」

726 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 00:44:21.75 ID:wlh+xwDVn
で、何がテーマなのかサッパリ解らないのだが
オモチャ買え!!て言いたいのは解るが売れてないらしいねw

727 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 00:38:04.78 ID:iG+WIyQEO.net
おかまリーゼントは出番なしか

728 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 01:31:09.60 ID:fVzUauxC0.net
まぁ、結局手勢いなけりゃ沈黙するしかないしね

729 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 01:51:56.01 ID:je5ZBFjv0.net
トラクタービームとか言う反則兵器

730 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 02:02:42.10 ID:Xfg8cGT40.net
ステアが久しぶりにしゃべった

731 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 02:06:57.45 ID:b9NLT84U0.net
姫様と幼馴染み的な関係なんだろうね

732 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 02:31:00.73 ID:TXRfrE8B0.net
マスクいいね
マニィとどっちか死にそうだけどかっこいい

733 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 03:07:00.47 ID:gKyNZnpL0.net
>>697
今話は尺に合わせた構成にできてないのが悲しい。
いつもみたいにぶつ切りなのに怒涛の演出で引き込まれるっていうふうでもなかったし
本当に各シーン切り貼りした感じ

734 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 03:13:18.71 ID:+RgbVDIT0.net
マスクはどこ所属?

735 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 03:14:07.03 ID:/7x3NPgX0.net
>>734
キャピタルアーミィ

736 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 03:15:03.08 ID:8csJGowD0.net
>>734
クンタラ軍

737 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 03:54:43.82 ID:RzRwqth+0.net
>>500
とりあえずアニメ業界はクッソストレスたまるということはわかった
頑張れ

738 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 04:13:45.23 ID:yckaFoSx0.net
>>720
途中から参戦したシロッコの木星船団を忘れてるぞ
>>721
ライラやブランやウッダーが空気なわけがないあの人らティターンズじゃなく一般連邦

739 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 04:16:11.80 ID:bKJtoE530.net
実際、ライラとかブランとかベンはティターンズだって思い込んで見てた視聴者多いんじゃねw

740 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 04:21:25.66 ID:KqQptw100.net
マニィが一番クズすぎるw
友達面したかと思えば、今まで良い思いしたんだから死ねとか、流石に10代の少年に向けて言うセリフではないわ。

741 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 04:22:27.17 ID:yckaFoSx0.net
>>722
そういうわけ方するなら
Zガンダムは地球連邦、ティターンズ、エゥーゴ、木星船団
カラバ、月面都市、ジオン共和国、アクシズに分類される

742 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 04:30:23.60 ID:JhEXi0M+0.net
私女だけど女って男のためなら友達切るくらいできてしまうものなのよ

743 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 04:36:20.98 ID:8H5NdEVP0.net
これ、なんのために戦ってるかよくわからないんだけど

744 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 04:43:23.85 ID:6Fkf4I1G0.net
>>743
それぞれの正義、大儀のために闘ってるよ
各勢力に共通するような目標はあんまりないよ

745 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 04:46:35.62 ID:yckaFoSx0.net
>>743
ベルリはこれまで地球を再生してきた秩序の信奉者
各々の勢力はその秩序を破壊して己の更なる利益を求めて争っている

746 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 04:50:35.53 ID:KxbnuddG0.net
まあアレだ
一部を見て全体を把握することの出来るニュータイプの専用アニメなんだろう

747 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 04:52:24.03 ID:bKJtoE530.net
想像しなさい!はGレコを楽しむために必要なワードだからな

748 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 05:01:15.66 ID:yckaFoSx0.net
金星政府は秩序維持、ジット団制止
ジット団、月艦隊は地球帰還
キャピタルアーミィは武力によるキャピタルの利権維持
ゴンドワンはアメリアと前から勢力争いで敵対しキャピタルと協力関係
アメリアは独占されてる利権を手に入れること
ベルリは金星まで見てきてRC世界の全貌を知り
戦争を終わらせるのを目的としている

749 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 05:13:19.67 ID:6IipRw9F0.net
エルガイムは、
・ダバの反乱軍
・ポセイダル軍
・ポセイダルに反旗を翻したギワザ軍
・フラットのサートスター勢
いきなり出てくる十三人衆も色んな勢力に分散しててグチャグチャ

750 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 05:52:40.48 ID:OS8Af4880.net
最後のギニア高地の背景はもうちょっと頑張ってほしかったなぁ。
美術系もジブリ系のスタッフを要所要所で呼んでくればいいのに。

751 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 06:22:01.01 ID:OS8Af4880.net
「耐熱コーティングでブルジンが大気圏突入できる」というクンパの発言は、
ジュガンには気の毒だが嘘の可能性がかなり高いなぁ。ご愁傷様。

752 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 06:31:50.21 ID:OS8Af4880.net
・ザブングル
・ダンバイン
・エルガイム
・∀ガンダム
この辺はGのレコンギスタと同じ程度には図式がややこしい

753 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 06:53:28.83 ID:szPK89Ox0.net
設定が複雑というのは富野も言われてると思ってんだからそこは認めろよ
これはナレーションもないしセリフも今まで以上に説明不足なんだよ

754 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 07:12:34.95 ID:pChJ6BB70.net
早くも小説版が欲しくてしゃあない

755 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 07:12:37.24 ID:2GVAlDeG0.net
ベルリが死ぬとしたらやっぱり機体の何処かにあるという核かな

756 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 07:19:47.25 ID:OvgDifoN0.net
やっぱりベルリ死ぬんだな

757 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 07:28:29.00 ID:RPnXSRi20.net
キャラ設定画と本編のキャラの印象が違いすぎる気がする。
本編はみんな萌えアニメみたいに可愛くなっちゃってる。
>>500見て納得
自分の絵をテレビで動かしたいだけなんだね。

758 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 07:54:45.37 ID:uAKr/Ch20.net
イラストレーター・あきまん氏「Gセルフは∀ガンダムにならないよ」に始まる怒涛の∀ガンダム語り!
http://kuriid.blog.jp/archives/1022282345.html

759 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 08:19:17.56 ID:sUCPq8wn0.net
今日日ここまで詰め込んでるのってないから嬉しかったんだけどな
物見遊山的に舞台も広がるし
普段から小説読んでる人には物足りないのかもだけど

760 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 08:22:34.67 ID:pxfuvgpo0.net
杉浦慶子 @cedar92 · 7時間 7時間前
夜勤なのでリアルタイムでGレコ25話観られませんが、チッカラとクンがめちゃ
くちゃかわいい回なのでぜひ。そしてピカデリーイベントチケット取れなかった
ぜ…完売早過ぎたぜ…。

チッカラさんもゲストに呼んであげてw

761 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 08:23:26.05 ID:7VWnoISB0.net
次回予告の煽り文句
「見てくれる君に感謝」じゃなくて
「見てくれた君に感謝」じゃないのかな?

762 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 08:26:39.59 ID:bKJtoE530.net
見てくれる人に感謝なんだから別に何も間違ってないと思うが

763 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 08:29:45.30 ID:8csJGowD0.net
来週見てくれる人に感謝だろ

764 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 08:47:58.50 ID:gKyNZnpL0.net
>>757
とはいえ設定画は可愛くないから
全部吉田が描いてたらノレドやラライヤは
人気出なかっただろうな

765 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 08:56:58.71 ID:oUhq+BdzO.net
耐熱コーティングへの不安と緊張感は異常
パイロットはMS乗ってZのバリュートみたいなので降下した方が安全だろうなー

766 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:09:25.27 ID:NxUCVlDa0.net
サラマンドラは技術過信してた時点で駄目だった
せめて逆噴射はしないといけないだろうに

767 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:13:27.49 ID:yckaFoSx0.net
もともと自分たちが乗ってる戦艦への理解も浅いのに
さらにろくに大気圏突入のノウハウも無く大丈夫だろと突っ込むところがアメリアクオリティ

768 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:15:20.67 ID:OS8Af4880.net
サラマンドラの艦長は最初から一貫して一番乗りとかその手の奴への執着がある描写があるからねぇ。

769 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:19:44.45 ID:b4c+5HyQ0.net
最終回くらいメインキャラの誰か死なせろよ、温すぎてつまんねーよ
戦闘のクオリティは今も健在だけど他は劣化しまくりで悲しくなってくるわ

770 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:24:21.97 ID:NxUCVlDa0.net
ベルリとアイーダは生き残るだろうし、ラライヤもインタビューでほぼ生き残り確定のノレドと一緒にいることで生き残りは確定
そうなるとあとはクリム、ミック、マスク、マニィぐらいなんだよねぇ
個人的にはメインではなくても、メガファウナ組から死亡者は出てもいいと思うんだけど
特にパイロット4人組(ケルベス、リンゴ、オリバー、ルアン)

771 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:25:20.40 ID:2GVAlDeG0.net
艦長素人すぎるだろ
なんであんなのが艦長してたんだろう

772 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:34:28.72 ID:JodsphF90.net
>>767
超技術のメカをゲットして浮かれてるが大気圏辺りの知識技術はキャピタル以外貧弱な世界だからねえ
技術移転やらで形だけは最新のもの作れても積み重ねがないから不具合ポロポロ運営gdgdな中華製品みたいなものか

773 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:35:18.89 ID:baBgnjDG0.net
>>771
そういうご時世だって何べんも説明されてたやん

774 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:36:49.02 ID:RPnXSRi20.net
>>764
吉田絵充分に可愛いよ
本編でアイーダの髪飾りがボッコリしてるのとか
本来はいかついであろうギゼラさんとか見ると呆れてくるよ
吉田氏がいつぞや「ハッパさんはもっとキツイ顔なのにみんなかわいく描く」と呟いてたが
愚痴にも批判もせずやんわり公に発言するあたりプロなんだろう

1スタッフの存在でありながら目上であるキャラデザの意向も汲み取らず自己主張ばかりするとか
アニメ業界は魑魅魍魎が跋扈しているのだな

775 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:38:17.78 ID:dXzeUR0V0.net
吉田絵のラライヤが可愛くないとか屋上(´・ω・`)

776 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:45:46.91 ID:OUAtSfZ70.net
前に募集した回答が今日のAnimJapan2015のステージで発表されるのか

777 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:46:03.15 ID:gKyNZnpL0.net
>>775
すまん。吉田のラライヤもちょこんとした感じでかわいい
だが美人ではない。他のアニメーターが書くと美女になってる

778 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 09:46:19.77 ID:RPnXSRi20.net
ただ、チームで作るアニメだからこそ個人の個性が出るのも醍醐味ではあるんだが
若手がそれに甘えすぎるのは外から見てると恥ずかしいな
お禿のようなうるさいじいさんはどこの職場にもいるだろうし

779 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 10:17:27.87 ID:Zh2GKRLT0.net
>>778
ボトムズの谷口キリコなんて今じゃ絶対許されないだろうな

780 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 10:33:24.14 ID:RPnXSRi20.net
>>779
キャラを見たうえで、あえて変えて描いたんだろう
神がかりというかアニメーターの感性がマックスに動いたというか
ファンも納得できる仕上がりなら、現代でも通用するんじゃないの

781 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 10:43:44.80 ID:Zh2GKRLT0.net
>>780
今の世の中だとネットで「作画崩壊ワロタ」とか「誰だお前はw」とかすぐ煽られてダメでしょ
谷口キリコもだけど毎回かっこよさの方向性が変わるカミーユとかあれはあれで味だったんだけどなあ

782 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 11:06:06.43 ID:U+RQD/FE0.net
もう金田伊功のような天才は出ないのかね
つまらんのう

783 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 11:39:20.33 ID:G8k5/oV70.net
https://twitter.com/mkaz0310/status/578992759886901248

福田見てるぅ?

784 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 11:50:30.69 ID:pxfuvgpo0.net
https://pbs.twimg.com/media/CAlfJ0kUIAAJyO1.jpg:large

宮地w

785 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 11:53:45.98 ID:W4CtLFTo0.net
マニィが死にそうな気がして来た

786 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 12:05:33.72 ID:IngJkcOV0.net
>>784
ほのぼのするな

787 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 12:10:08.51 ID:pxfuvgpo0.net
シャア専用ブログ @Char_Tweet · 4 分 4 分前
HG カバカーリー 7月発売 #gレコ

788 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 12:36:49.39 ID:nTsU9VZa0.net
Gレコに出てきたのがレク10(テン)
次回作に出るのがレク11

789 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 12:38:38.05 ID:gW+z718i0.net
ベルリ達って未だにマスクがルインって知らないんだっけ。

790 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 12:52:29.45 ID:7VWnoISB0.net
今のところ、ラインダンスに参加している中で死んだ人ってロックパイとアイーダパパだけ?

791 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 12:59:39.40 ID:NxUCVlDa0.net
マッシュナーも死んでる

792 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 13:10:07.56 ID:pxfuvgpo0.net
https://pbs.twimg.com/media/CAl6vYNU8AAbykA.jpg:large

キャラの年齢初出か

793 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 13:13:35.61 ID:hUqyFPrn0.net
去年のロボットセミナーからずっと、gレコを追ってきたなぁ
感慨ぶかい

しかし、作品としてあんまりのめりこめてない、残念
ありていにいうとつまんない

でも、面白いという人はいるし、売れ行きも悪くない
これは嬉しい
まだまだ富野作品みたいからね

ハリウッドアニメはダンバインかもしれないが、まだ俺は
ダイターンだと信じてるぜ!

794 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 13:17:09.91 ID:OUAtSfZ70.net
ノレドは年下だったのか

795 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 13:18:28.84 ID:NxUCVlDa0.net
ラライヤは記憶を取り戻してからは年上っぽかったけど、本当に年上だったんだな

796 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 13:20:19.31 ID:6jOHeeI/0.net
今更なんだけどベルが宇宙で聞いた人の叫びってロックパイの「マッシュナー!」って奴でいいんだよな?

797 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 13:24:49.98 ID:mSttGH220.net
>>792
ピアニ…?

798 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 13:27:02.85 ID:6jOHeeI/0.net
>>794
誕生日の差の様な気がする

799 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 13:27:35.81 ID:iXG/1JkP0.net
なんで大気圏突入するだけであんなにスリリングに描けるんだろ
ただ大気圏突入するだけだぜ
戦闘しながらじゃなく大気圏突入するだけ
いや、戦闘中といえば戦闘中ではあるけれども

御大のアニメは他の人のアニメとは確実に違うわ
何が言いたいかというと御大死なないで

800 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 13:39:23.32 ID:8csJGowD0.net
>>797
クンパさんやろ

801 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 14:47:30.91 ID:IRRCG6IN0.net
あの仕事サボりまくりのマヌケ艦長は絶対しっぺ返しあると思ったら、ものの見事に怠惰で死亡かぁ

802 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 14:49:56.94 ID:RDfY7vo00.net
あの船体は明らかに大気圏突入に向いてないな
いくら耐熱コーティングしても

803 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 15:02:58.27 ID:IRRCG6IN0.net
オオサンショウウオだしなw

804 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 15:04:21.29 ID:pxfuvgpo0.net
Gのレコンギスタ ‏@gundam_reco 4分4分前
ブースでは「量産型マスクのマスク」やG-レコサウンドトラック宣伝チラシな
どを配布中です。(広報いぬ)#gレコ
https://pbs.twimg.com/media/CAmXEmIUMAABUG4.jpg

ワンパンマンマスクと重ねると富野にしか見えないw
あとサントラのジャケも初出かな

805 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 15:39:12.87 ID:NyMqBvVs0.net
MSの操縦技術と戦艦の運用技術がちぐはぐな所とか面白いよな
RCの時代観みたいなのが分かりやすいし

806 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 15:43:34.46 ID:u4JonJmXO.net
大気圏突入=死線をこえる

807 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 16:16:52.98 ID:4LwgAdo10.net
サラマンドラも普通に突入すれば無事だったろうに艦長アホだったんだな
日誌と戦闘後でわかっていたが
クリムがサラマンドラとは対照的にメガファウナ側信頼してたのが印象的だわ

808 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 16:53:43.05 ID:DNtf/W770.net
W以降MS単体で大気圏突入が出来て当然みたいな風潮だったから今回の展開は嬉しい

809 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 17:00:08.49 ID:IgPMHsiw0.net
クンパって1話で出てきてたっけ?

ベルリ17歳なら、もう身長はそんなに伸びなさそうだな

810 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 17:00:49.31 ID:gKyNZnpL0.net
>>809
ラライヤ18歳のほうが致命的
身長140センチ台でしょ
まあ女の子だから別にいいけど

811 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 17:16:27.79 ID:lD13Y9vP0.net
クリムが大統領になりたい理由byアニメジャパン


政治に興味はないが、大統領という職は私にぴったりだと思う


晒しage

812 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 17:17:50.31 ID:bKJtoE530.net
政治に興味はないが大統領は私にぴったりクソワロタ

813 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:03:15.53 ID:OUAtSfZ70.net
政治よく分からないけど給料高いからなりたいみたいな感じだな

814 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:05:16.14 ID:OS8Af4880.net
ベルリ17歳は印象より2歳くらい上だった。もっと年少の感じがする。
シーブックと同い年には思えないが、ロランと同い年には見えるか。

815 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:07:54.60 ID:OS8Af4880.net
サラマンドラ艦長が仕事出来ない説には同意できないなぁ。
やる事はやってかつのらりくらりするタイプに見える。

816 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:09:01.52 ID:OS8Af4880.net
大統領とおだてられて、調子に乗っていませんか?

817 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:11:22.76 ID:IRRCG6IN0.net
クリムもミックも調子に乗らずやる事きっちりやってたもん

818 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:21:40.57 ID:wIklakkF0.net
>>817
調子に乗っているのはよくあるけど生き残るには何をすべきか染み付いているんだろうね

819 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:22:07.87 ID:9p1rHfEF0.net
ラライヤって20代前半なのかと思ってたわ
ケルベス教官が尻追いかけてたから

820 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:23:39.36 ID:pmqrIktW0.net
>>814
ベルリは15〜16歳くらいと思ってたな
17歳だとすると少し小柄で華奢な感じがするね
身長は……恒例の168cmかな

821 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:23:44.87 ID:pxfuvgpo0.net
氷川竜介 @Ryu_Hikawa · 4 時間 4 時間前
Anime Japanで「ガンダム Gのレコンギスタ」の超わかりやすい図解を見まし
たのでご紹介。
http://p.twpl.jp/show/orig/MyaR0

822 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:26:24.17 ID:nQQOx1ly0.net
おしっこ大好きラライヤ・アクパール〜(´・ω・`)〜

823 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:27:00.36 ID:IRRCG6IN0.net
そういやターボブロッキンって生きてるよな?
ドレット艦隊でターボが真っ先に死にそうと思っていたのに

824 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:32:10.60 ID:OS8Af4880.net
どちらかというと月の魂よコースの可能性が高いね。
乗ってきた艦船が全部駄目になって、どこにも拾って貰えていない感じ。

825 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:32:14.38 ID:WM0FuWvC0.net
>>799
だよな
Vガンの頃ですら、ビームバリアだけで普通に突入してたよなw
あの時代でなんでそんな大事なんだよw

826 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:32:59.62 ID:NxUCVlDa0.net
あとPVで一期の台詞のなかでセイバーの「衛宮?」が入ってたのは個人的にポイント高い

827 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:33:33.93 ID:WM0FuWvC0.net
案の定あのババーはロックパイに引っ張られて死んだな
死者に引っ張られただよ

カミーユも引っ張られておかしくなったし

828 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:34:50.61 ID:NxUCVlDa0.net
>>826は誤爆です
すいません

829 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:35:45.24 ID:OS8Af4880.net
ロックパイの死の直後はまだまともだった。
ユグドラシルで艦隊を壊滅させられておかしくなった。

830 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:40:19.73 ID:t6S3E35B0.net
初代ガンダムがサランラップみたいので大気圏突入するのが一番凄い

831 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:43:19.27 ID:OS8Af4880.net
ファーストのサランラップとかガスとかは生体実験でたまたま上手く行ったレベル。

832 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:44:35.84 ID:qbT72TyB0.net
Gセイバーだと量産機が宇宙用装備のまま誤って大気圏突入して海面に激突し深海まで沈んだのに生きてたりする

833 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:47:34.91 ID:Paz8KmYX0.net
クンタラって下っ端アニメーターのことなんですよ(´・ω・`)

834 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:48:52.58 ID:HXl5e+Ya0.net
>>825
誰もやらなくなったから、必要な技術とかノウハウが伝わらなかったんじゃないか?>大気圏突入

835 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:51:43.55 ID:WM0FuWvC0.net
>>833
あら
食われちゃうの?
別の意味で
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

836 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:53:46.17 ID:tT3D9hOM0.net
弾丸軌道までしか演習してなくて金星の耐熱コーティングとトワサンガの性能調査書を過信しすぎた結果、減速せずに突入して負荷に耐えられなかった
被弾していればそこはコーティングも糞もないしな

837 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:55:48.41 ID:JodsphF90.net
>>809
クンパは2話から

デレンセンもデレンセイだしケルベス以外にも教官らが登場
初期稿でしょこれ

838 :CHINA:2015/03/21(土) 18:56:09.57 ID:3yWVPeDz0.net
???

839 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:58:25.84 ID:jKm2f2CN0.net
ターンエーではあんだけ難易度高かった大気圏離脱を、サラッとこなしてんだよな
ターンエーでは大気圏突入はサラッとこなしてたけど
技術レベルがよーわからん

840 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:01:50.50 ID:WM0FuWvC0.net
そう言えば
1stではサランラップ一枚だったもんなw
あの超技術、どこに行ったんだよw

841 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:06:45.62 ID:9HW1vefx0.net
>>826
今週のGレコ青髪のエミヤさん出てた

842 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:13:11.04 ID:qbT72TyB0.net
∀ガンダムは戦艦押し返したり戦艦持ち上げて大気圏離脱を助けられるほど推力あるが
あれはターンタイプが桁違いなだけだろう

843 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:16:16.15 ID:gSrIAdw30.net
>>821
ロックパイが無視されているw

844 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:17:02.06 ID:IRRCG6IN0.net
最初から大気圏突入を考えて作られたものと、そうでない物をむりやり突入させるのとではかなり違いそう
ただしホワイトベースとザンジバルは究極万能兵器なので別枠

845 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:22:19.18 ID:HXl5e+Ya0.net
>>840
映画では変わってたはず>耐熱フィルム

846 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:22:56.81 ID:Zh2GKRLT0.net
>>839
ホワイトベースは自力で大気圏突破してたよな…
あれ? Vガンでマスドライバーを使ったのはなんでだっけ?
リーンホースJrやジャンヌダルクは普通に空飛んでたような…?

847 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:34:20.57 ID:IRRCG6IN0.net
アーガマだって空は飛べるぞ

848 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:38:24.32 ID:ORvWFGDz0.net
キミと出会った奇跡がこの胸に溢れてるから?

849 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:43:41.80 ID:Zh2GKRLT0.net
>>847
あれ?ZZでは地球に降りたんだっけ??

850 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:44:02.99 ID:WM0FuWvC0.net
空を飛べるよ
ロックパイがそう言ってるから!

ほら、みんなで飛び降りよう!!!


Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
(この人、おかしいわ・・・^^;)

851 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:45:25.14 ID:WM0FuWvC0.net
>>849
そう
で、その後ビーチャとかはシャトルで宇宙に戻って
ネェル・アーガマになった
アーガマはカラバが運用
ゼータの量産型の試作機とかが運用されてたことにMGの取説ではなってる

852 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:45:59.65 ID:25ZCDQxq0.net
しかしGセルフ反物質機雷に続きトラクタービームか
スタートレックの世界にいっても平気そうだな

853 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:49:05.69 ID:WM0FuWvC0.net
>>852
             、‐、_..-‐‐、-‐‐‐- 、
            -‐ニヽ_, : '゙ ´ _   `"- 、
            _l 口  ,' ヽ. ̄ ,' `ー、___  \
        _匚ト_/l__,ト、,'  ,' ,' [!ニ}_\_   \
        { ___/ /\__,'   ,'  r‐--、`=  l   ミ、
       」l 冫'_,-'´ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'´. -‐ニ=-、__|   ミミi、___   是非、いらっしゃいませ^^
      _├/, ´‐;二二二ヽ    , ´y´ ̄ ̄`-'´  / iミミ}‐-、\_
     r-≡// l /  ,---.、ヘ   { ィ `二ニ=-'   / iミミ}  `-、\
   y='三≡{ /|l三 ヽ`ー'-' /    \ィ´、ン ヽ   l.  iミソ     `ヽヽ.  ポンコツ姫を同化する
   / (へ_//l/l ト-、二二二ンr' ̄ ヽ__ト . ̄ ̄_, '  {.  r'´⌒;      ヽヽ.
  { j´  // l/lY三=- 二ン;´   (     ̄     l  !'´~! |       ヽ}
  } ヽ//  l/lソ /  ̄ ( _   , 〉           l ノ. ; ノ        } l
  ヾン .〈 ノlr'´;/// ̄  ` `ー´ ´ ‐ 、        l l  -/           l |
   \/三={ |'´ / /            ` 、      ト′/        ノ/
    ノ r'´`へ/l_/l  , -――――- 、       l`ー'′       //
.   ,ィ |   ヾ L l ..:      .........        __r'l´         //
   l |l |    ヽ \     '´    `       /三三三三三=-'´-'´
   l ト、、     `入\     ..       /  l
   l | \、  /r'´ ̄`ー-  ___  -‐'     |\

854 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 19:55:05.11 ID:jKm2f2CN0.net
>>852
ああ、ロルッカさんたちはタイムトラベラーか創設者だったのか
唐突にフルムーンシップに現れたのも納得

855 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:04:36.40 ID:Zh2GKRLT0.net
>>851
そうだったのか…ありがとう
ZZは飛び飛びでしか見てなかったんだよなあ…
Vガンもカミオン隊とバイク戦艦のイメージが強くて混乱してるわ…

856 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:12:03.98 ID:XOz8ZIHTO.net
ガンダムフロントの映像でアルケインが変形したよ!姫はちゃんと変形できるの知ってたよ!

857 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:14:42.71 ID:4Pu/PkPJ0.net
キャラ・スーーーン

858 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:19:42.56 ID:67dvJz0j0.net
アルケインは変形すれば大気圏突入できそう
変形レバーとかコックピットの分かりやすい場所にありそうなのに、何故しないのだろうか・・・

859 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:22:14.02 ID:WM0FuWvC0.net
富野おじーちゃんは
ボディースーツだからな
でも脳味噌は200歳のまんまだから
アルケインの変形も忘れちゃうんだよ

860 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:25:13.30 ID:aGLHKS5u0.net
>>856
もうやってるん?

861 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:32:21.27 ID:XOz8ZIHTO.net
>>860
今日からね
アニメジャパン行ってダイバーズシティで20時まで待機してた…
19時くらいからやってくれよ…

862 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:35:00.01 ID:aGLHKS5u0.net
>>861
おお、そうなのか
情報ありがとん

863 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:45:33.13 ID:IjarXeqq0.net
いつまでやってるんだろ

864 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:46:39.99 ID:qbT72TyB0.net
>>852
トラクタービームなんてガンダムじゃGガンくらいでしか出てなかったし
これまでGレコに出てきた様々な超技術といい絶頂期には
シリーズTOPクラスの技術レベルになってたようだ

865 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:58:10.99 ID:pxfuvgpo0.net
https://pbs.twimg.com/media/CAnnuiLWcAAjncm.png
アルケイン飛行形態モード

866 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 21:44:53.33 ID:U+RQD/FE0.net
>>792
アイーダけっこうBBAだったんだなw
ルインは二十歳にもなって何やってんだかw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

867 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 22:26:54.55 ID:vePkFMVe0.net
最終回は、クンパがGセルフの自爆装置作動させて
Gセルフが太陽の光などに反応して自爆するから
フルムーン・シップで暗黒の外宇宙に飛ばすんでしょ
そして外宇宙の知的生命体がGセルフをもとにターンXを造って
数千年後に太陽系に漂流してくる

868 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 23:06:14.51 ID:gW+z718i0.net
ルインとマニィ、大学二年生と高校一年生と考えるとなかなかアウトだな。もっと年取れば4歳差なんてまったく問題ないが。
しかし先輩って、何の先輩なんだろね。
ルインはキャピタルガード養成学校で、マニィはセントフラワー学園なのに。

869 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 23:12:59.60 ID:iG+WIyQEO.net
最近じゃぁまともに最後まで観れるアニメだった。もっとこういう面白いアニメ作ってほしい。(小並感)

870 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 23:19:19.44 ID:U+RQD/FE0.net
>>868
全然アウトじゃないだろ
それがアウトになるような今の風潮がおかしいんだ

871 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 23:19:42.10 ID:pxfuvgpo0.net
http://gundam-zousho.asablo.jp/blog/img/2015/03/21/384387.jpg

http://gundam-zousho.asablo.jp/blog/img/2015/03/21/384389.jpg
http://gundam-zousho.asablo.jp/blog/img/2015/03/21/38438b.jpg

872 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 23:43:31.30 ID:N4x0UAac0.net
>>871
質問アホすぎw

873 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 23:54:29.94 ID:pxfuvgpo0.net
14話に関してはこのスレでも時系列が云々で悶着あったしな
それ以前にラライヤはマトモになってきてる?と確認してる描写は何度もなされ
てたんだけどな

874 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 00:19:23.32 ID:G6WiZTW50.net
セリフもあったのにねえ

875 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 00:27:29.41 ID:h1gS3Vx10.net
あれはちょっと…

876 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 00:30:32.92 ID:9g/cKkRr0.net
GFTの新作映像でアサルト装備のアルケインとか冗談かと思ったけど
ツイッターとかに画像あるから事実なんだな

877 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 00:38:49.33 ID:LWvf8drp0.net
ガンダム Gのレコンラジオ」、第16回!
今回も前回に引き続き、バララ・ペオール役の中原麻衣さん、
そしてプロデューサーの小形さん、谷口さんとともに放送直後の「ガンダムGのレコンギスタ」について語っています!
もう残すところは、今回の第25話と、最終話のみとなりました!
そんな第25話の最後のシーン、富野監督の意図とは…!?
第16回は、なにがなんでも聞く!!
http://radio.bandainamcoid.com/play.php?id=g-reco_16

878 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 00:51:17.85 ID:OiZPGT/K0.net
石井マーク「Gレコ続けて、って次回監督に直談判しよ」

Gレコの今後の展開はマークに懸かってる

879 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:00:11.59 ID:1vfw8hUX0.net
マークと爺ちゃんって仲良いの?

880 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:02:23.67 ID:mY0lqMub0.net
>>868
学校としては同じで学部(?)が違う…とか?

881 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:13:58.68 ID:20ocGryl0.net
>>868
養成学校以前に先輩後輩だったとか?

882 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:17:22.07 ID:VDQbMHGW0.net
>>871
これは話の組み立てが頭でっかちだったな
結局視聴者の感情の動線が上手く誘導出来なかったわけだし演出として失敗だったかな

883 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:31:22.93 ID:G6WiZTW50.net
>>868
学生時代って学校違っても上の学年はとりあえず先輩って呼ばんかった?

884 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:40:59.14 ID:WbWvcRsJ0.net
今更だけどパーフェクトgセルフが使ってた全方位レーザーって大気圏用パックのだったんだな、一番地味なパックかと思ってたらとんでもない武装積んでたんだな。無差別攻撃になるから使わなかったのか。そうすると宇宙用パックが一番地味に見えるな

885 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:44:01.41 ID:x2QdfHCCO.net
>>876
1回G-フェネクスに撃ち込んだだけで爆散したよ
ポンコツアルケインには無理だったよ…

886 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:47:02.85 ID:Mt6O+2I30.net
あきまんのメモだと全方位レーザーはパーフェクトパック固有のものになってたけど、
プラモのインストではそんな風に書いてあったな。正直、大気圏パックのどこからレーザーが出るのか不明だが

887 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:51:23.48 ID:mY0lqMub0.net
たしかに大気圏突入時のルインとマニィはいいシーンだったけどその前後はな〜
このままでは揃ってベルリに倒される未来しか見えないが姫様が奇跡を起こすのか?

888 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:56:08.00 ID:0RJ3Eh770.net
>>868
個人的な話だが
学生時代、よその学校の生徒にも先輩って呼ばれてた気がする
塾とか部活とか学外でも

889 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:59:31.48 ID:WbWvcRsJ0.net
>>886
主翼のミサイルみたいなとこから出るんじゃない?

890 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 02:01:57.61 ID:lpuXdPvB0.net
コックピットにカーテンあるって
タイムボカンの悪人トリオのメカを連想してしまった

891 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 02:02:02.72 ID:1hg6+W730.net
>>887
姫様「将来気分良く仕えてもらうために、格下の者に、形だけ一度は負けてやるというのも、上に立つべき者の度量の深さを示す方法と聞いています、分かりましたね、ベル!」
接触回線のつもりが、ミノ粉撒かれてなくて無線でダダ漏れ
マスク「ふざけているのかぁー!」
みたいな?

892 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 02:32:36.39 ID:DxuTg+Rj0.net
>>887
死ぬときは一緒だ、がどっちに転んでもそういうフラグにしか見えなくて辛いな
マスクの卑屈な執念もマニィのルインに対する信奉も何だか悲壮感あるよね
ベルリ達が互いに諌めたり励ましたりして見事に成長してるの見てるとな

893 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 02:38:14.36 ID:hRUrCDjl0.net
Gレコのアンチが頭悪すぎて見てて辛い
『スマホ弄りながら観てたら話全然わからなくなった。この作品はわかりづらい』とか言って自演かもしれんがそれに賛同してる連中がにょきにょき出てきてマジキモい
つーかもうアレなんか気持ち悪い

894 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 02:44:36.99 ID:p/9HXYYP0.net
ヤったヤラないのあの話聞いてしまうと
予定通りとは言え今更姫様が活躍しても何だかな…

895 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 02:54:17.97 ID:pkX1uPvc0.net
>>821
なるほど
まあこんな感じだなとは思ってたわ

896 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 02:55:41.92 ID:sUB4M9tg0.net
公共の電波を使って放映してるんだから、肯定も否定の意見があるのは当然 
やみくもに否定するから信者と言われるんだよ それだけ素晴らしい作品なら胸を張って主張すれば良いし
アンチ対抗むき出しなのは作品に自信が持てないのか

897 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 03:00:10.58 ID:ayVgMoUl0.net
だからここに何を書いても何も言い返してはならない

898 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 03:37:16.01 ID:TQRiU5Db0.net
中学の時の先輩なんだよ

899 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 03:51:17.73 ID:ltEAA6ZR0.net
Gレコが現代社会をなぞらえている説

ベルリ=日本
ルイン=朝鮮、韓国
クリム=アメリカ

キャピタル・ガード=国連
アーミィ=国連軍

こういう感じの話は既出でしょうか

900 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 03:53:29.38 ID:TQRiU5Db0.net
>キャピタル・ガード=国連
>アーミィ=国連軍

まずこれが全然違うような

901 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 04:19:54.38 ID:izc9DVV10.net
ガードは自衛隊かと
タブー破りのアーミーは憲法9条問題が元かな

902 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 04:47:35.14 ID:DxuTg+Rj0.net
正直キャラを国になぞらえるのはかなり無理がある
というか朝鮮とかアメリカに例えるのはいくらなんでも好きなように改変しすぎだと思う
マスクは別に嘘と虚勢で固めた存在ではないし、クリムはそんな圧倒的な存在でもない、ベルリはアイーダあってのキャラだと思うんでそこもまた難しいな
要所要所で元にしたのはいくつもあるかもしれないがまずスコード教からして特殊すぎて何か一つに例えるの無理

903 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 06:10:38.33 ID:AND71iSZ0.net
>>871
順当な質問だが、禿の回答もちゃんと質問意図を認識して的を得ていてワロタw

904 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 06:11:31.86 ID:Xs+UlyF80.net
的を得てどうする

905 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 06:18:51.71 ID:AND71iSZ0.net
別によかろうて

906 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:35:11.77 ID:rc0+lcDs0.net
宇宙用パック使いすぎたなあ
宇宙での通常のバックパックなのはわかるが
トリッキー、リフレクター、高トルクは1回だけ
せめてこの3つを2回ずつ出してほしかった

907 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:38:03.80 ID:H1Hq47XS0.net
>>899 のような単細胞で陳腐な発想を富野がする訳がない。
受け手のレベルに作り手を無理矢理引きずりおろそうとするのはよくない。

908 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:40:01.79 ID:c5Mo+zID0.net
ガンダムの枠を超え、一般的に使われるようになったフレーズ
http://ereeto.jp/blog-entry-155.html

909 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:41:31.95 ID:oB2d3tpB0.net
>>879
ちょうど50歳年が離れてるんだよね
半世紀の年の差で一緒に仕事するってすごいよね
今後なかなか無いだろうしマークにとって貴重な体験だと思うわ

910 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:42:51.81 ID:7eAzmxoN0.net
AnimeJapan2015 富野Q&A67 抜粋

01 ラライヤの記憶喪失が戻った瞬間のベルリ達→記憶喪失の改善は波があり一直線ではない。様子を見ながら観察していて本当に安心していいと判断
02 ベルリの年齢→17歳
03 コックピット内の排泄シーンの必要性 →MSに一日乗ってりゃしたくなる
04 アイーダがカーヒルに惹かれた事 →アイーダ「私の尊敬できる向上心を刺激してくれる人」
05 文明や技術の進歩と負の側面について→ 技術が進めば進むほど世界が良くなるとも思っていない。どこまで必要なのかという事
06 ラライヤの両親→死亡した。フラミニアが姉代わりに育てた
07 富野作品の親と子→今回は血縁関係がなくとも関係性は成立する、そういう子もいると想像して設定。
08 クリムはミックをどう思ってる?→ 仕事上のパートナーだったが気になる存在に。アイーダの事はあんまり考えないようにしてる
09 ビーナスやトワサンガの人口数→迂闊に決めるとツッコミが来るから設定してない
10 UC時代のコロニーはどうなった →全部ゴミになった。1000年経てばそれはゴミになるだろう
11 マスクにとってバララとマニイは →バララは戦場でよく支えてくれる存在。マニイは帰る場所
12 シラノ5とMSが弱い事について →スペースコロニー以上に安定している。ガンダム系以上に強いMSが出ないのは最強のMSが出てきたらそこで話が終わるから。25,26話でそれを端的に見せた。便利な道具が出来たら人間はいらなくなることを覚えていて欲しい
13 姉判明後のベルリは心の整理ができたのか →本当はまだ割り切れていない。強がっている
14 金星のチョイス→フォトンバッテリー生産には太陽に近いほうがいいと思っただけ

911 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:43:34.50 ID:7eAzmxoN0.net
残り判明分
22 クンタラにアイコンのアイテムなどはある?→我々が知っている現実の差別されている人にはアイコンは必ずしも存在しない
34 リンゴがメガファウナに馴染んだ件 → ああいう人だから簡単に寝返る。はじめから寝返るキャラ。良いキャラを作れた。かなり無責任な奴で、あっぱっぱーだけど好き。
35 ラライヤとチュチュミイ → チュチュミイはフラミイと思って大事にしていた。記憶が戻るとMSの操縦に夢中になり忘れた。チュチュミイごめんなさい
40 元クンタラの人達は貧困層?孤児?社会的に成功してる?→人はそれほどパターン化していない。質問者はアニメ見すぎ。もっと社会のことを考えろ
41 マスクになったら性格が豹変した理由 →候補生時代の抑圧された感情が発散された
56 Gレコにはロボットは出てこない。モビルスーツだ。
62 マスクとバララ→男女の仲はひとつの物差しでは測れない
65 ベルリの好物 → 洋食でも箸を使って食べる。好物はカツ丼

その他
・アルケインが変形しないのは? →美意識に合わないから
・3話でクンパがベルリ達を逃がした理由→大人達の世界がグダグダになっていて、これにベルリ達の流れも加わると更にカオスになると思ったから。早期に地球圏で殺し合いが始まって欲しかった
・ロランとラライヤの関係 →無関係。フィーリングが似てると感じたなら僕が仕分けができていないだけ
・Gレコはやりたい事を何%詰め込めた? →140%。だからめんどくさい事になった
・Gレコ小説版 → 書けないと思う。わかりにくいので小説で解説したい気もするが、Gレコでそれをやってはいけないと思う。分かりにくくて申し訳ないと思うがBDで分かりやすくなってるはず
・ガンダム世界を作る時の気持ち → 最初は腹が立ってる。作り始めると面白い。Gレコの世界は楽しんで作った。不愉快なことは一切無い
・クリムが本名で呼ばれてない事→クリムの名義は愛称。クリム「私はあまり偉ぶりたくないから本名で呼ばせてる」
・最終話に向けてみてほしいキャラ →ベルリ
・スコードは4大宗教の頭文字
・クリムが大統領になりたい理由→クリム「政治に興味はないが、大統領という職は私にぴったりだと思う」
・コックピットのトイレの掃除は誰が? → 整備士がやってるが、ベルリは自分で。
・自身の引退について →体の動く限り続けたい。体調の不安もあるが、だからこそ動き続ける

912 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:44:28.55 ID:4uCu5huy0.net
>>908
「弾幕」ってガンダム語だったのか

913 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:44:39.68 ID:JR3rtMLj0.net
>>887
そういえばマスク取ってたけどw
とくに性能は変わらなかったなw
マスクの意味ねーw

914 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:45:03.89 ID:TsCZMmLx0.net
月の連中の中で一番うまくリンゴが地球に住めそうだからな…

915 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:45:37.73 ID:9Ep85J8z0.net
リンゴはあっぱっぱーかw

916 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:50:44.40 ID:AND71iSZ0.net
リンゴはあっぱっぱーでもいいが
ラライヤの種馬にしかなってないから
視聴者にとっては存在意義も好きも嫌いもねえよ禿!

917 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:52:59.11 ID:H1Hq47XS0.net
あとはまぁ分かる事だが
チュチュミィがフラミニアのかわりというのだけは
さすがに放送された内容では把握できんなぁ。

918 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:59:16.87 ID:JR3rtMLj0.net
>>910-911

               /~\
  _           /ヾヽヽヽ
 〈三三ミ丶 、     /ミヾヽヽヽ\ 
  ヽ三三ミミミ 丶、_ <ミ_ミヾヾ-ヽ- |_\
  ヽ二ニニ=   ~`´        \
     ` -二ニ=   _: : : :    ,   `ヽ、     アッパッパー
        〉ニ=  // 、、、 、、(   (●) >
    , -‐'´彡彡ノノ { 、x x x < ヽ   ,フ      俺にこと忘れるなよw
  ,/三 彡彡ノ/  ヽ、x X X X/lll|_/
 (二ニ 彡-‐'"´    ,-‐'`‐,-‐‐/川|
  ` ‐'"´        /彡''/   !彡"
             {彡'/
             ヽノ

919 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:59:32.00 ID:AND71iSZ0.net
他にも
ラライヤ マンディ時代を正気に戻った今はどう思って→よく覚えてません
とか
クリム モンテーロに未練はないのか→ジャベリンだけは持って行ってもよかったかな
とかあったな

ラライヤのよく覚えていませんは嘘だと思うけど

920 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:59:50.06 ID:dVv6NA1R0.net
このまま生き残るとリンゴは勝ち組だなあ

921 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 08:02:50.84 ID:AmbSYwMK0.net
ゴミになったUC時代のコロニー舞台に1話作ってみて欲しかったな

もっと社会のことを考えろは笑った

922 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 08:10:33.07 ID:dVv6NA1R0.net
>>921
でもほんとそれなんだよな
今の社会に目が行かなくとも学んだこの100年の歴史ちらっと思い出すだけでも質問が偏っているのわかる

923 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 08:15:49.58 ID:H1Hq47XS0.net
30数年ずっと言い続けてるのにそうじゃない奴から質問が来るのは辛いやろね。

924 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 08:17:45.67 ID:4uCu5huy0.net
ラライヤさんを縛り上げてマンディ時代の記憶を白状させたい

925 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 08:24:32.94 ID:AND71iSZ0.net
>>924
ベルとノレドとアイーダとクリムさんと一回会ったきりのミックさんのフルネームは覚えています。
それ以外のことは覚えていません!

926 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 08:35:08.52 ID:7nS9a3sG0.net
マークは上手くなったな
これからも頑張って欲しい

927 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 08:38:13.30 ID:AND71iSZ0.net
そんなに巧くはなってないような…声優っぽくはなったと思うけど

個人的な好みだけど、富野作品いつもそうなんだが
キャラに慣れてない頃のほうが緊張感ある生々しい声で好き
ベルリの声も1話はちょっと…だけど2話ー4話くらいが好きだな

928 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 08:57:25.98 ID:ygy40lnv0.net
キチガイマッシュナーさんが可愛すぎた

929 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 09:06:07.49 ID:CfMKU7Pv0.net
マッシュナーさん、アデット先生みたいな女傑タイプだと思ったら…
これはこれで面白いけど

930 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 09:07:09.71 ID:TQRiU5Db0.net
ユニコーンで死霊やら生霊やらが出てきたことに対しての意趣返しだろ
「幽霊は怖いぞ!」
これが御禿の言いたいこと

931 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 09:37:37.30 ID:MfAE7yxo0.net
YouTubeのレコンギスタチャンネルというアフィ厨がサムネでネタバレかましてきてうざい

932 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 09:41:34.85 ID:MfAE7yxo0.net
姫様の向上心は子宮口にあるんですね!わかります!

933 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 09:47:20.41 ID:mY0lqMub0.net
>>913
キャスバルが仮面を被ってシャアになりサングラスかけてクワトロになったようなもの…かな?
それまでの自分と違う存在になりきるための変身グッズだったんだよきっと

934 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 09:47:38.21 ID:Xs+UlyF80.net
ベルリがえなりかずきの声に思える時がある

935 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 09:49:14.51 ID:Y0i/BTeC0.net
質問コーナー設けたのは制作側だからこんなこと言うのも何だが、
物事すべてに答えがあるわけじゃない
どうしてあんなこたしたんですか?とか
3歳児か

936 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 09:56:04.47 ID:nCjnBvT40.net
アニメや漫画、ラノベで謎や伏線、次回への引きで受け手を引っ張る作り方が主流になって長いからね、
どうしても疑問や謎に答があると思うんでしょ

作り物だからこそ整合性が取れていると筈だと

937 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 09:58:22.18 ID:QDlo2JmZ0.net
クリムが姫様に片想いなんておもしろネタは本編でもうちょいしっかりやって欲しかったw
気がついてない人もけっこう居たくらいだし

938 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 10:02:41.65 ID:uULjk/Hz0.net
カーヒルの「敵対行為!」のセリフは姫さまに向けた言葉だったの?
という質問はなかった?

939 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 10:10:34.18 ID:p/3ukvEe0.net
あと1話でどうやって終わらせんだこのアニメ?

940 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 10:12:55.05 ID:G6WiZTW50.net
>>936
なんてーか、箱庭的だな

941 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 10:14:30.19 ID:ker6wDDX0.net
想像しろと便利に使われるが疑問が出て自分の考えに絶対の自信があると限らないのは仕方ないじゃない
スレでの受け売りの人も多いだろうし
質問してもいいよと言われりゃこうもなろう

942 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 10:18:43.55 ID:MfAE7yxo0.net
アイーダがジーセルフに乗ってたらアメリアに帰還するし
ラライヤもジーセルフ乗ってたからね
姫さま以外がジーセルフ操縦できてもおかしくはないんだね

943 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 10:19:48.12 ID:TQRiU5Db0.net
まぁ質問はどんなものをしてもいいだろ
訊きたくなくても訊く、だよ
あとは選ぶ側の問題
だからお前らもレコンラジオに質問いっぱい送れよ?
最低10個な

944 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 10:29:21.76 ID:H1Hq47XS0.net
鳩サブレがあれば誰でも動かせるんじゃないかね。

945 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 10:59:08.57 ID:9jOctzO30.net
アイーダとベルリにしか使えない機能があるんだよ
そのためのレイハントンコード

946 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 11:02:21.15 ID:H1Hq47XS0.net
鳩サブレ渡すまではレイハントンコードで制限、渡してからは鳩サブレの非接触認証に見える。

947 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 11:04:32.08 ID:uULjk/Hz0.net
メモリーカードにもなる

948 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 11:06:15.04 ID:H1Hq47XS0.net
いろんなものの情報や制御プログラムが鳩サブレに入っている

949 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 11:15:11.92 ID:h1gS3Vx10.net
>>911
>56 Gレコにはロボットは出てこない。モビルスーツだ。
ノベル…

950 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 11:24:04.58 ID:JR3rtMLj0.net
>>949
あれは環境測定装置だ
ノベルの体重もチェックしている

951 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 11:26:22.15 ID:65+KvAjm0.net
アイーダ様のスリーサイズを質問すれば良かった

952 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 11:32:27.18 ID:tpHUqPVj0.net
レコンラジオで監督に答えさせればいい

953 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 11:33:47.89 ID:7nS9a3sG0.net
ベルリって14、5だと思ってたわ

954 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 11:43:40.92 ID:qK3Wg2zm0.net
マスクには盛大に散って欲しかったんだけど
姫様がベルリをなだめるなら無理だな・・・残念
クリムも死にそうにないし、最終回で死ぬのってジュガンくらいかな

955 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 11:50:14.79 ID:67LqKgiJ0.net
>>954
マスクとマニィを爆散させたショックで暴走しかけるベルリをなだめる展開だったらどうするよ

956 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:10:06.66 ID:gmm+cTfp0.net
なんか都合よくGセルフ強すぎてむかつくな。せめて強すぎる代償にメガファウナぐらい沈めろよ。

957 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:10:54.70 ID:AND71iSZ0.net
>>956
スーパーロボットモノははじめてかい

958 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:11:48.85 ID:596Qmqan0.net
御大がキャラデザインした
メガファウナのクルーはもう出ないのかな。。

959 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:12:03.25 ID:cJ0Lc2qz0.net
>>951
次スレをお願いします

960 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:12:21.62 ID:JR3rtMLj0.net
ガンダムのアニメで
ガンダムが弱かったら話にならんだろうがw

961 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:13:57.82 ID:gmm+cTfp0.net
>>957
いやスパロボ系のが犠牲凄いときあるし逆襲のカタルシスもあるやん。俺が原作版ゲッターとかが好きなだけかもしれんが。

962 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:18:31.81 ID:uYWqiJ7j0.net
強い!絶対に強い!だからそうそう都合よく苦戦させられない
苦戦させるのに苦戦する名実共に完全なる納得の最強

963 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:22:15.29 ID:AND71iSZ0.net
>>961
まあ確かにスーパーロボットでも苦戦まではすることは多いわな

964 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:28:53.65 ID:WXkdVZmnO.net
さて…名作確定(俺の中で)したのでそろそろBDでも買ってくるかな

965 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:29:02.25 ID:4NYkVLGf0.net
マジンガーなんかめっちゃエグイ

966 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:29:10.57 ID:uYWqiJ7j0.net
設定上機体もパイロットもすごく強いはずなのに格下に苦戦するような事が頻繁にあったら最強()になるだろ
安易にピンチ、逆襲のカタルシスの演出で気を引こうとすればどうなるか
これまでのガンダムを見て来たならわかってるはず

967 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:43:02.53 ID:dOhpZ0ix0.net
やっぱこれからはスパロボ系だな
リアルロボットのビームライフルのなんとしょぼいことか
超電磁ヨーヨー出すならスピンも出せよカバカーリ

968 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:59:33.45 ID:ENXZCJwa0.net
Gセルフとベルリはとんでもなく強いけどベルリ自体は結構必死でやっているから無敵って感じがしない

969 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 13:06:12.27 ID:+1y9TTFP0.net
>>968
実際ベルリがたまにコックピットに当ててるのは絶対に殺さないようにする程の技量が無いからだってお禿が言ってたしな

970 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 13:07:17.41 ID:9vqjJ1XjO.net
最後はみんなで阿波おどりして終わる

971 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 13:20:19.09 ID:cJ0Lc2qz0.net
>>951はいないみたいなので、新スレたてに行ってきます

972 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 13:25:20.87 ID:QkmZIuJX0.net
>>971
お願いします。

973 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 13:27:01.13 ID:cJ0Lc2qz0.net
すいません
ホスト規制で立てれませんでした
>>975にお願いします

974 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 13:38:27.12 ID:3sRfySDG0.net
大穴予想
やはりクンパは許せないと分かりどさくさに紛れてバズーカを打ち込むマスク

975 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 13:53:58.79 ID:WrTNWgTC0.net
マスクのカーリーが思ったほどでもないのはこれで正解なんだな
おのれ特別な主人公!おのれ主人公メカ!て感じだ

976 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 14:04:58.15 ID:owjPctGh0.net
次スレ立てました

「ガンダム Gのレコンギスタ」 79 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1427000596/

977 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 14:05:39.43 ID:cJ0Lc2qz0.net
>>976
乙です

978 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 14:13:24.09 ID:bnAk+x7x0.net
ギアナ高地でカバカーリーの放つダークネスフィンガーに期待するわ

979 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 14:20:43.36 ID:IaFbUoxt0.net
>>976お上手!

金星人はマスクとマニィを評価しすぎ。戦績みたらとんでもねえポンコツとわかるのに
…と、2chで言いふらすよう姫様に言われました

980 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 14:37:56.43 ID:G6WiZTW50.net
マジレスするとマスクは法王救出とか手柄はあげてますよ姫様

981 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 14:38:47.49 ID:0Zuf3mLP0.net
最終回予想
キーワードは、宗教と母性で戦争終結。

ベルリの養母はクンパと一緒に地球の中南米に降り、ベルリとルイン達の戦闘を見物。
クンパ調子に乗って真相を話してしまい、Gセルフにベルリが搭乗していることも。
ルインとマニィに敗北寸前のベルリ。
ベルリの養母、ついに激怒し、「このタブー破りは絶対に許さない!」と、クンパを射殺。
まるであたかもギレンがキシリアによって射殺された様に。
ベルリの養母、法皇に報告し、法皇は戦闘停止を勅命。
ベルリ助かる。
ビーナスグロゥヴの戦士達、戦闘中に突然病死、熱帯の細菌とウイルスに負けた。
ビーナスグロゥヴの人間の大半にとって、地球は過酷な環境であった。
クンパみたいな先祖返りしか地球は住めなかった。
フルムーンシップの連中ら、失意のどん底のまま地球を去る。
キャピタルアーミーは解散させられ、上官や幹部達が戦犯として続々と逮捕され、粛正。
ルインとマニィ、戦犯として逮捕する当局の追っ手から逃れ、異国へ愛の逃避行!
ベルリとアイーダ、実の両親は、連れ子同士の再婚だったことが判明し、結ばれる!
ノレド、悲しみ、尼さんになる。
アムロとフラボーと同様に、幼馴染みは決して結ばれない!との富野の思い入れ。

982 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 14:54:38.76 ID:OiZPGT/K0.net
https://pbs.twimg.com/media/CAqskKyU0AANnpM.jpg:large
【さらば液タブ】森本がーにゃ【2.7】 @omega_morimori · 4時間 4時間前
監督パネルと撮るでしょ

983 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:11:30.58 ID:kCGbGYLb0.net
>>871
また富野が誤魔化したのか
姫様の服装のことを絡めて質問したやつは没ったみたいだな

984 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:11:47.71 ID:IaFbUoxt0.net
フルムーンシップの艦長がラスボスだと思ったのに、あれっきり出てこねぇ

985 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:15:37.49 ID:IaFbUoxt0.net
>>983
あそこはラライヤが知恵の実を食うという隠喩だけでいいのよ
知恵付けるとか服を着るとかその後リンゴが出てきてベルリが善悪を知るとかね

986 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:27:54.56 ID:uYWqiJ7j0.net
>>984
アメリアと月の艦隊壊滅してフルムーンシップとやりあう宇宙戦力なんて現状もう残ってないし
まともにやりあえるとしたらGセルフくらいだがベルリはフルムーンシップ落とすなんて絶対やらないだろうから
フルムーンはそのまま金星に帰るなり地球に居つくなりするかと

987 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:27:58.83 ID:cJ0Lc2qz0.net
久しぶりに14話を見てたら、「ラライヤを好きなんでしょ」のシーンで、ベルリの回答を聞きながら、アイーダが小さく何度もうなずいてるのに気付いた
前はうなずいてるのに気づいてなかったけど、私はわかってますよ、みたいな顔でうなずいてるのを理解すると、妙に笑えてきたw

988 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:28:10.10 ID:kCGbGYLb0.net
ロックパイは真面目だったから見事こんがりパイに焼きあがったけど
リンゴは焼きりんごにはなりそうにないなあ、そのまま地球に定住成功しそうだ

989 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:30:44.50 ID:SBRx5It20.net
>>988
リンゴは、まあ上手く立ち回ったな。
富野監督曰く、あっぱらぱーなキャラと
いうことだけど、そうゆうキャラの方が
生き残っていくんだな。

990 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:33:18.75 ID:cJ0Lc2qz0.net
しかしリンゴがこのままラライヤとくっついたりした日には勝ち組すぎて、ちょっとどうなんだ、という気分にはなるな
あっぱらぱー、とはいえ、葛藤も何もないキャラ、かつ日常シーンでのラライヤとの絡みがないし
なんか釈然としない気持ちになる

991 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:35:36.03 ID:OiZPGT/K0.net
シャア専用ブログ @Char_Tweet · 2時間 2時間前
G-レコブース企画書より
・フォトンバッテリー…RCに開発されたMSに搭載されている動力炉。光をエネ
ルギーに変換し膨大な量を蓄電できる
・Git系MS…「Gundam it」という意味を持つMS。伝説のMSガンダムの名を
冠する事を許された高性能機だけがこの様に呼称される

992 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:42:12.63 ID:lx3JhRGX0.net
ダーマ戦ってないまま放棄されたな

993 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:50:47.03 ID:h1gS3Vx10.net
ビルケナウより遥かにマシ

994 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 16:00:04.63 ID:0+LQfTgA0.net
>>792って何処からの引用なのか詳しくお願いします

995 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 16:12:12.89 ID:0Wi/eFwe0.net
時期的にAnimeJapanじゃないか?

996 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 16:27:53.92 ID:uYWqiJ7j0.net
>>990
ラライヤは基本勇ましく真面目な戦士で女の子扱いで気をつかわれても別に嬉しそうにしたりするやつじゃないので
男性からのそのようなアプローチはことごとく空を切ってるのよね
恋愛に持っていく隙がないくらいスルースキルが高すぎる
女の子同士では女の子らしく仲良くしてるけど

997 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 16:46:14.47 ID:zNZNZo4V0.net
ダーマは長距離用ユニットで
長距離移動の負担を減らすための設備が充実してるらしい

998 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 16:48:10.38 ID:0Wi/eFwe0.net
確かにラライヤは気を使われて嬉しいってのはなさそうだな
さすがに21話でリンゴに助けられたときはお礼をいってたけど
ラライヤはノレド、アイーダ、マニィとの仲は本当によさそうだ

999 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 16:48:17.12 ID:OiZPGT/K0.net
>>994
アニメジャパンのGレコブース
キャラへの質問もそれぞれ音声で答えてくれてる
ガンフロの映像と合わせてブルーレイに収録されると思う
G-レコGFT
・コンテは玄馬氏、演出は居村氏、原画は杉本氏
・時系列は15話と16話の間?
・アルケインはアサルトパック、変形、ワイヤーを使用

1000 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 17:07:52.95 ID:H1Hq47XS0.net
次 ⇒ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1427000596/

1001 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 17:09:57.01 ID:H1Hq47XS0.net
次 ⇒ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1427000596/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200