2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 愚痴スレ 6

1 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 10:51:56.23 ID:omw9xSst0.net
1期は好きだったけど、2期は何か違う
トライの愚痴を語るスレです

1期も2期もありの人→本スレ
1期も2期もなしの人→アンチスレ

《公式HP》
http://gundam-bf.net/

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 愚痴スレ 5 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1425207888/

2 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:16:55.44 ID:DBwNe0+m0.net
>>1
乙です

3 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:24:43.09 ID:oV3y3bR10.net
>>1
スレ立て乙

仕様変更のせいか過疎ってるな

4 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:43:49.61 ID:gZRkXco00.net
立て乙
ガンダム!

5 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 01:40:51.19 ID:KydjX8b90.net
>>1
スレ立て乙

残り2話?
はたしてマシな終わりかたを見せてくれるのか…
はたまた、今まで以上のセカイマンセーの糞をぶっこんで来るか…

楽しみである。
・・・消極的な意味でだが(汗

6 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 03:13:56.50 ID:plqoxBBg0.net
ガンプラ学園との決勝戦以外に残ってる大ネタって師匠ぐらい?
前作はメイジン戦以外にも各々のシナリオが最後に向けて集約する作りになってて話の予備推進力が豊富だった
対して今回はガンプラ学園戦に物語の全てがかかり過ぎてるけど果たして

7 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 04:06:36.24 ID:zw9kQq0l0.net
>>6

せ、先輩の恋の行方とか・・・い、いろいろ残ってるよ(震え声)




ま、ハーレムアニメの低次元な恋愛話とか、ぶっちゃけどーでもよくなってるけど(鼻ほじ)

8 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 07:44:20.10 ID:juABnXzL0.net
トライファイターズ対ガンダム学園なんてこの番組で一番どうでもいいカードじゃねえかよ!
見どころがひとつも思い浮かばん
どうせ部長がご都合主義でシアと互角に戦って、ユウマがご都合主義でアドウ倒して、セカイがキジマ兄のご都合主義を上回る超ご都合主義で勝利するんだろ?
全てがご都合主義に塗りつぶされるのが目に見えてる試合に何を期待しろと

9 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 07:52:18.79 ID:jJ0ggJ070.net
多分今週分はチーム戦としては相打ちで終わって来週はキジマ(兄)×セカイのタイマンバトルだと思う
最初の方であった「引き分けたら代表戦に移行」ってルールをやるんならの話だが

10 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 07:54:49.29 ID:HrsHmniE0.net
ああ最後に一番糞な次元覇王流無双がみられそうだな…

11 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 08:23:47.07 ID:NpCBX3GeO.net
>>1

3位決定戦がものすごく見たいんだけど。

決勝戦?どーせ先輩が
「セカイ君は私のよー!」とか言って
次元覇王流ラブラブ天昇拳でフィニッシュでしょw

12 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 09:18:01.44 ID:AoqJhKfw+
もう作る側も見る側もやる気無くしてるのか
とにかく叫ばせて、光らせとけばいい
みたいな戦闘ばっかになっちゃったな

13 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 09:18:57.44 ID:zsHIQNeT0.net
>>6
師匠は出てもどこかで中継されてる決勝戦映像を見る後姿だけでいいんじゃないの

14 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 10:45:22.14 ID:XLL6HbMM0.net
>>6
あとカワグチたちの後継者争いもあるな・・・
勝手に別のとこでやってくれと思うが

15 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 11:17:45.22 ID:WSWu7sbm0.net
何か続編で世界大会編でもおっ始めそうな嫌なフラグ立ってるんですけど
あいつら続投させるのだけは本当にやめてくれ

あと粒子補給が十分だったらってやっぱり敗因はガンプラのチョイスなんじゃないか…
あれがフルクロス並みに作り込んだエクシアとかダブルオーだったらガン学負けてたよね

16 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 11:56:05.67 ID:tiT89IMO0.net
最高水準のダブルオーククアンタフルセイバー 
これで粒子切れなんて起こさずにチートブッパできるね^^

こういう設定じゃなかったら、いろんなガンプラを選ぶ楽しさがあったと思うのに
なんでこんなの導入したんだろう

17 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:21:57.11 ID:o2zEdJyL0.net
誰も次スレたてないあたり、愚痴言う気力もない感じでちょっとわろた
でもスレ立てありがと

18 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:59:29.21 ID:hX/xsS9b0.net
作画好き放題だけってことでいいじゃんこのアニメなんて

19 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:22:25.07 ID:BhCVxSMF0.net
ガンダム全然知らないヤツが主人公ってのもありだとは思うが、
知ってるヤツが横から説明するとか、後半にはガノタに片足突っ込んでるとかあるよな普通

ヤンキーがバスケットマンになる漫画みたいにさ

20 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:31:15.89 ID:HrsHmniE0.net
桜木君がガンダムビルドファイターに嵌る話つくったほうが断然面白そう

21 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:32:57.89 ID:+oqkIcgL0.net
>>19
ぶっちゃけレイジでやり切った感あるからなぁ
2連続で初心者主人公にしたのは失敗だったと思う

22 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:51:28.19 ID:SuEZWnRe0.net
レイジは触りしかしてないにしろ作る楽しさもしって
「あれなんだ」とかセイに聞く部分もあったからまだしも…

23 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 15:12:35.23 ID:BsK8CJlS0.net
レイジはガンプラバトルを楽しんでたセカイはガンプラバトルを代用として楽しんでるからダメだ

24 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:00:52.90 ID:UsOi5ayc0.net
レイジ「ガンプラバトル最高だぜ!」
セカイ「ガンプラバトルは次元覇王流使い放題だから最高だぜ!」

25 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:23:09.74 ID:yaMe0xLD0.net
決勝が期待出来ないから3位決定戦やれば良かったのに

26 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:39:52.41 ID:wPp1SqGG0.net
ガノタおじいちゃんが初心者の孫に教えながら戦って
後半では成長した孫がおじいちゃんを追い抜くみたいなW主人公にしよう

27 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:00:45.93 ID:tZcV9Ukz0.net
>>22
一期のアレも
セイ「トランザム!?」
ラルさん「いや違う!あれはエグザムシステム!」
より
レイジ「なぁ、あれってトランザムって奴か?」
セイ「いや、あれはエグザムシステム!」
って形にしてたら完璧だったよなぁ

28 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:12:52.65 ID:O6zv9rbo0.net
レイジ「『ガンプラバトル』が面白い」

セカイ「バトル出来ればなんでも面白い」

29 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:15:38.22 ID:wPp1SqGG0.net
>>27
重度のガノタのセイがトランザムとエグザムシステム間違えるはずないんだよなあ

30 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:24:42.53 ID:SuEZWnRe0.net
まぁ一応あれはセイが若いから認知度的にはトランザムと間違えて、ラルさんが違う!というのはわからんでもない

明らかに明鏡止水な演出しときながら、アシムレイトは生身のトランザムとかいうのは意味がわからん

31 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:38:21.19 ID:Gph8xThv0.net
>>24
そもそもリアルでの格闘スキルをガンプラバトルでまんま(かそれ以上に)発揮できるのが謎だよな
別にモビルトレースシステムみたいな感じで動かしてるわけではないはずだし
格闘家が格ゲー強いわけじゃないだろうにもうみんなプラモ弄るより体鍛えたほうがいいんじゃないかな
シモン見るに微妙な出来のプラモでも格闘技やってりゃそれなりに勝てるみたいだし

32 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:49:13.26 ID:TzAE0i2i0.net
ぶっちゃけ皮膚が無いと絶対に既存格闘技は真似できないんで
皮膚の動きって案外肉体にとっては重要

33 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:02:10.53 ID:5P7GLf7b0.net
ガンプラバトルって足使った操作無いからガンダム本編より簡略化されてるはずだよな
FPSとかそのくらいの操作しかできなそう
実際の格闘技がどうこうとか無理だろうし
筋トレしたら強くなったりセカイのパワーに機体がついてこれないみたいなの意味がわからない

34 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:07:47.87 ID:qKYufMku0.net
自分は格闘技でも習って
プラモはプロに制作代行して貰うのが
この世界の学生大会で勝ち上がる方法だな
つまんねー

35 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:29:51.27 ID:wPp1SqGG0.net
プラ粉でカーテンとか出せるんだから
システム的にはモビルトレーズシステムの服みたいのも出せるはずだよな
そういう演出にすればいいのに(面白いかどうかは別として)

36 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:30:06.04 ID:5P7GLf7b0.net
実際のガンプラは長時間座って身体に悪いもの吸いつづける作業だからね
自分で作ってたら勝ちあがれないね

37 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:34:26.12 ID:BsK8CJlS0.net
ユウマ1人で働かせすぎだしな

38 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:09:07.67 ID:fDQ/r8YX0.net
ラル「所詮遊びだ、遊びだからこそ真剣になれる」
珍庵「好きなモンに理由なんかいるかい?ただ好きでおればええんや」

医務室送りになるようなフルコンタクト格闘技同然の条件でバトルをやっている、ガンダムが好きでも何でもないセカイって「ガンプラバトル」そのものに反する存在だよな

39 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:19:51.81 ID:5zYsExG00.net
>>38
そんなセカイでも「自分とセイ以上にガンプラバトルにのめり込んでる!」とメイジン(ぽい人)が誉めてくれるよ!

40 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:39:33.83 ID:nzKWRwFw0.net
メイジンは元金メダリストの芸能人みたいなモンだと思えば、過去にも何十人の少年をそうやって激励したと考えられるんでないかな

少なくとも、セカイがガンダムを何にも知らないなんて事はメイジンは知らないだろう

41 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:53:22.32 ID:4vpe0WJ20.net
メイジンはガンプラ作れないことも知らないだろうね

42 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:13:21.53 ID:ygvlYVDO0.net
セイもメイジンも本当のセカイを知ったらがっかりしそうだよね

43 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:18:03.96 ID:4vpe0WJ20.net
セイきゅんなんかセカイの本質しったらがっくりするかもねガンプラバトルじゃなくて強いのと戦うためにガンプラバトルしてるなんてわかったら

44 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 02:26:37.27 ID:q4Rc/frr0.net
>>38
そんな主人公だから
ガンダムビルドファイターズっていうホビーアニメの主旨そのものを否定してしまっている
もっと突き詰めると別にガンダムじゃなくても良いじゃんって話になる
セカイ君があの学校で格闘技部を作って大会に出る話で良いじゃん

45 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 02:34:13.68 ID:4vpe0WJ20.net
もう少しどうにかならなかったのかなトライ前回結構面白かったのに残念だ

46 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 07:58:27.21 ID:Lyr4n+hY0.net
前回も酷かったよ

47 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 09:00:46.72 ID:KN5plmcc0.net
>>45
まず1期を企画した時点で、ヒットして続編やる場合の想定をしておくべきだったね
他の児童向けアニメじゃ人気でたら数年連続でやるなんて当たり前だし
ちゃんと計画たてておけば長崎を逃したり、脚本がここまで迷走することもなかったはず

48 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 09:58:45.60 ID:HQ2azvuM0.net
外伝漫画で自分が作ったガンプラだから強いんだとセカイみたいな悪役に説教かましてた人だからなぁ

明らかに知人の作ったビルバ使ってるのはスルーしてガンプラバトルを楽しむうえで弊害にしかならんアシムレイトを絶賛とか
ラルさんの置物同様に前作と同じ人物とは思えんけど

49 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 10:03:45.97 ID:m1oSOwi40.net
あのメイジン、実はAIのイカれた影武者アンドロイドなんじゃね?

50 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 10:51:04.33 ID:DemEb5RK0.net
トライはセカイ様に都合良いように改変された世界だからね
今思えばセカイなんて名もなろうモノに改変する際に付け替えられた名なのかも

51 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 10:52:07.79 ID:aj+/Dp9Q0.net
格闘技経験を活かしたガンプラバトルをするっていう設定はすごく魅力的なんだけどね

52 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 12:01:08.89 ID:kUsj1POv0.net
次元覇王流って教える技の威力に反比例して礼儀とか一切教えない危険な流派っぽくてこわい
ちゃんと教え込まれた格闘技経験者があそこまで団体行動に無関心なワケないし

53 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 13:22:16.07 ID:m1oSOwi40.net
師匠からして義務教育期間中のよそ様の子供をギアナ高地に連れていく奴だからな
ジュンヤが出奔したのもこの師匠の指導が悪いせいだし
ろくでもない流派なのは間違いない

54 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 13:23:02.24 ID:YQPLA/Xw0.net
一見すると礼儀ただしくて人当たりもいいけど実は嫌なやつって
すげー嫌なキャラだなセカイ様
出世するタイプだな

55 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 14:20:09.53 ID:wqs66rso0.net
師匠、2話くらいの頃は「ドモンさんだといいなー」だった
今は「頼むからドモンさんとは別人であってくれ」と思ってる

原作後のドモンさんなら「借り物の力(ビルバ)」に頼りきりな弟子がいたらホンモノのシャイニングフィンガーをぶちこんで性根を叩き直すくらいやるだろ

56 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 14:33:06.83 ID:s0lJJTR20.net
>>51
ストーリー上の不満もだけど、格闘演出がまるで面白くないから
今は全然魅力的に感じられない…
もうパンチはしばらく遠慮してくれって感じ

57 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 17:16:27.10 ID:Ub1v0KTM0.net
>>55
ドモンはコミュ障気味なところがあるからいい師匠になるとは限らない

58 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 17:49:20.02 ID:gdUKj13d0.net
前回嫌われたビルドナックルさらに進化させたのが不味かった

59 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 17:57:07.73 ID:DVu2EPW1O.net
勝手にビルバの関節削って
「いや、ここの関節が突っ張るんで裏拳出しにくいんだよ」とか
失敗してもいいから色々取り組めば
面白くなったかもしれんね。

60 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 18:07:06.44 ID:gdUKj13d0.net
そもそもあのイオリ・セイの機体使っといて機体が耐えられないとかがおかしいわ

61 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 18:37:21.15 ID:aZz6nMcW0.net
>>60
基本前作キャラがセカイ様の踏み台にしかなってないからなあ
メイジンはセカイを褒める機械だし
レイジは影も形も無いが、うわービルバ俺についてこれねーわーレイジ用のビルバじゃ俺の実力についてこれねーわーで間接ディス食らってるし
続編モノなのに前作ファンに喧嘩しか売ってない

62 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 18:55:16.96 ID:U1p3amgQ0.net
>>52
現実でもいるぜ。格闘経験者だけど性格とかそのあたり終わっている奴。
むしろ下手に力をつけるから増長しやすい。

63 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 19:01:41.65 ID:gdUKj13d0.net
セイきゅんスレ民は多分かなりイライラしてると思う関節ディス多いんだもん

64 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 19:31:02.33 ID:ZhrEoGs10.net
>>62
性犯罪者や窃盗犯他多数ですね
武道は心を鍛える(笑)

65 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 20:09:08.00 ID:Lyr4n+hY0.net
セカイは最終回アシムレイトの後遺症で車椅子になる
セカイ「ユウマ…お前に俺の夢託したぜ!」

これで3期に続くならいいよ

66 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 22:11:35.83 ID:CJqynH3l0.net
二週溜めてたのを見た。
なんで主人公様御一行様が絡まないと、まあ多少の疑問はあるが、面白いんだよ…。プラモ買う気になるんだよ…。
グラナダの補欠の機体もアツいじゃねーか…。

でも、主人公御一行様が出てきた途端…。はぁ…。

67 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 22:24:21.74 ID:4EnvTq4HO.net
あれもクロボンだけ燃料ぎれ起こす謎設定で酷いよ
ポータント()

68 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 22:30:55.13 ID:DtUW60Zr0.net
あと銀魂待ちまであと二回。決勝戦やっておしまいでは物足りないなあ。劇場版制作決定とかないかな?

69 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 22:35:39.00 ID:k8Wg7vpF0.net
あー劇場版やりそうだなぁ、そしたらまた「あれれーwww種死はまだ劇場版やらないんですかーwww」みたいに種アンチの神輿にされそうで嫌だわ

70 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 22:39:36.12 ID:aZz6nMcW0.net
もう既に00アンチの神輿にされてますし

71 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 22:47:45.31 ID:sJCODxVB0.net
腰狙いは卑怯じゃないのは何故?(´・ω・`)

72 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 22:57:50.39 ID:sTWulKo80.net
内容がアレなのは周知だが商業的にはどうなのコレ
劇場版なんて見に行く層が全然想像できないんだが

73 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 23:19:04.91 ID:KN5plmcc0.net
劇場版やってくれたら妖怪、ダン戦、ベイマックスと比較できる指標がようやくできるね

74 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 23:36:43.38 ID:gdUKj13d0.net
妖怪に勝てるのなんてなかなかないぞ

75 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 23:40:29.41 ID:8eoTsKVj0.net
腰はどのガンプラでも弱点だからだろ
目玉や金的はガンプラの弱点ではないけどアシムレイト中のファイターだけ超痛いからラフファイト扱い

どのみち、「危ないのに運営がOFFにしていない怠慢」「セカイの意思で起動した機能だという事実」の前ではジュンヤだけ悪者なのがおかしい

前スレの書き込みだが、
苦しむセカイを見て心優しい対戦相手が攻撃出来ないって展開になったらどっちが悪者だかわからないというツッコミもあった

76 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 00:22:33.62 ID:Xa1dUkJu0.net
>>70
種アンチが種叩くためだけにBF持ちあげて名作扱いするのは神輿だけど
OOとBFの同じ欠点叩くのは持ち上げるわけじゃないから神輿じゃなくね?

77 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 00:51:13.38 ID:XRx6bDhb0.net
こいつの言ってることはわからんな
話半分で聞いておこう

78 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 01:20:56.62 ID:xaDh76AS0.net
アシムレイトでガンプラの能力が3倍になる代わりにガンプラが受けたダメージが自分に反映される
これメリットとデメリットがある様にしてるけど実際はメリットだけだからな
攻撃すると相手に痛みを与える事を知ってたら思い切り戦えない上に
下手な所を攻撃すると取り巻きから卑怯だ何だと罵詈雑言を浴びさせられるからな
よくもこんな糞能力考えたと思うよw

79 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 01:23:07.44 ID:wb5CYg1H0.net
>>78
しかも本当にアシムか他人が見てもわからない完全自己申告だから
適当に嘘で痛がれば相手が躊躇してくれる

80 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 01:53:59.92 ID:7baVVNvY0.net
激痛のショックで昏倒したり神経系に後遺症でも残ったら勝者が罪に問われかねないが大丈なんかな
セカイの場合苦痛どころかビルバの顔面が損傷しただけでバキのイメトレみたいに頬が腫れ上がってたから、トライオン3に下半身吹き飛ばされた時に間違いなく怪我してるはず

2話くらいで師匠に書いた手紙には「実際に格闘したら危ないけどガンプラバトルは安全だから本気で戦える」って感じの言葉があったんだが

81 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 02:01:17.45 ID:QSKqJIuu0.net
アシムレイトしてる人には優しくして合体シーンに攻撃するのはOKなんですねよくわかります

82 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 03:51:30.54 ID:QxdAg3Wu0.net
>>75
あいてのこうげき!
セカイ本人に50のダメージ
セカイ「ぐわあああ」
あいて「えっ」
セカイ「今だ!次元覇王流なんたら〜」
大勝利!!1

これでも卑怯って言われないのがセカイだから困る

83 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 04:59:59.52 ID:P2/fRSad0.net
>>78
「遊びだから真剣になれる」世界のはずなのに、アシムレイトはじめました、してからそれこそ、遊びじゃなくてケンカ、殺し合い、戦争だもんなwww

「遊び」設定がふっとんじゃった!!

84 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 06:03:28.31 ID:OguuyvwE0.net
アシムレイト中に股間に攻撃受けたらどうなるの?

85 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 08:13:18.05 ID:W7ClfOz5O.net
>>84
なんと射精してしまうんだ!

86 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 08:42:30.85 ID:C2rjynRh0.net
感じてんじゃねーよ!!

87 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 08:47:48.41 ID:bRSfg/e00.net
種ものんびり劇場版待ってればいいんじゃないの?
種あってのビルドストライクと、ビルドバーニングだし。

88 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 09:29:54.50 ID:Dr9sm1rV0.net
ビルドファイターズトライもあと3回。
前ビルドファイターズから怒涛の1年半でした。
最終回後はサラリーマンらしく企画業に専念しますので、ここでの発言も減ると思います。

でもさ、まだ、あのビルドファイター達に会いたいな。

ですよね?

89 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 09:42:28.57 ID:wW0h2tzK0.net
そういや、急に「粒子残量が〜」とか出始めたけど
元々プラ粉はフィールド上に満ちていてガンプラを動かしている力場
っていうか、人形操りの糸みたいなモンであって別に燃料とかじゃ
無かったはずなんだよなぁ
なんか、格ゲーで超必使い過ぎたら電力落ちたみたいな話だよなと

まあ、作ってるスタッフはそんな事把握してないだろうし、
作中でガス欠してるのは00系で、クロボンなんかは元々継続戦闘力の高い
機体って設定とかは知りもしないんだろうけど

90 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 09:46:08.42 ID:R1jZChEk0.net
おそらく「なんでも次元覇王流で終わる」ってツッコミに対して間に合わせ的に突っ込んだ設定だろうから整合性取れてないのは当たり前じゃないかなと
前作でも粒子を多く取り込んだり収束させたりして威力上げるのはあっても粒子残量なんて概念は欠片も無かったのにね
その程度は把握して話作って欲しいよな、本当に

91 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 11:33:40.93 ID:MUg10s7n0.net
ゆるい設定の上だから1期はガンダム愛とガンプラ魂を
思う存分ぶつけられたんだなーと思う。

考え無しに試合のルールを細かく設定したら
物語世界の根底が覆っちゃいました。

92 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 12:07:00.37 ID:qUblG4hE0.net
考えはあるだろ
おれはちゃんと考えてる!文句言うな!っていう考えだけは

93 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 12:33:14.64 ID:ZHyKlTnK0.net
>>92
典型的な無能の言い訳じゃないですかーやだー
やっぱりあの手の作品はガンダム大好きな人じゃないと視聴者のハートは掴めないね
一期は「EXAMだとッ!?」とか「M.E.P.Eとトランザム対決キター!」とか、毎回心踊らされたのに

キララ位のガノタが監督だったらよかったのになぁ…萎える展開多過ぎて嫌になる
トライは既に充分すぎるほどやらかしてるし、もう色々と手遅れだけど、残り少ない話数でこれ以上やらかさないように祈るばかり

94 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 13:05:33.59 ID:iCn5jle70.net
ガンダムやガンプラがどうこういう以前に
監督がホビー物に理解がなく、なろう系大好きという時点で終わってる

95 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 13:36:36.16 ID:s8ezqItJ0.net
>>94
なろうじゃトーナメント大会なんてスゲー嫌われる展開でしょ
それ以前のシロモノだよBFTは

96 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 14:17:51.09 ID:MuSKoVfj0.net
一期キャラで一番得しているのはキララとサザキ兄じゃないかな
女優、ファイターとして大成しているっていう情報のみで本編には直接出てこない

負けるたびにギャンを強化し続け、ついには世界上位ランカーまで上り詰めたいまのサザキがどんなものなのかと想像している分には楽しい
下手に主人公チームと絡むとろくな事なさそうだし

97 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 14:36:40.48 ID:P2/fRSad0.net
サザキが第二期にでていたら、せいぜいフェリーニみたいにセカイの初期のトレーナー役やってお払い箱だろうな。

98 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 14:37:59.64 ID:P2/fRSad0.net
それよりなにより気になるのは、ラルさんの存在価値がほぼ0になってしまい、ただのデク人形になってしまったこと。

第一期終盤では「お尻かゆいの〜〜〜」で1st原理主義者を煽っていた頃が嘘のような背景っぷりだよ…。

99 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 14:39:46.51 ID:iCn5jle70.net
まだわからんぞ
最終回のラストでセカイ様に負けるサザキとかあるかもしれん

100 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 14:46:42.35 ID:gfWP0mAU0.net
>>98
むしろ背景で良かったんじゃないの
出番あればまたユウマdisりセカイ様ageに巻き込まれるだけだろうし

101 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 15:14:41.27 ID:AqWwQKY/0.net
出番が無いのにセイが評価落としてて残念だわ
ユウマ達のセカイのガンプラ作る気無くさせてるし
まあ一番残念なのはメイジンだが

102 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 15:37:58.82 ID:QxdAg3Wu0.net
00系以外のにたけのこ炉付けたらちゃんと動くのかな?
アプサラスにIフィールドは同じ作品中でそういうシステムあるけど
別の作品のシステムを組み合わせたガンプラってあったっけ?

103 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 15:40:11.73 ID:o4Y09hHv0.net
>>97
数々の苦い敗北を乗り越え世界ランカーまで登り詰めたザザキの苦闘を描いた
ガンダムビルドファイターズザザキというスピンオフが観たい

104 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 15:55:43.22 ID:Q3zLNpBhE
>>98
1期とのつながりを極力絶ってくれるほうがありがたい
メイジンもラルさんももう写さなくていいよ

105 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 16:38:00.15 ID:Dz85hdKy0.net
>>103
ラルさんやメイジンのようにこれじゃないになりそうな予感

106 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:04:30.27 ID:jzom8F/20.net
なんか三期への伏線随分張ってるけど監督は何が何でも変えてもらいたいな

107 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:08:34.09 ID:QxdAg3Wu0.net
夢オチにしないと続編とか無理だって

108 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:19:29.98 ID:jzom8F/20.net
キャラは好きだが話があまりにも酷すぎる

109 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:26:29.16 ID:P2/fRSad0.net
いい最終回だった。

決勝戦は劇場で、見たい人だけ。

110 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:27:50.21 ID:AqWwQKY/0.net
3人でやろう()、チームである必要本当に意味ねぇな
ユウマは相談も無しに何勝手な事やってんの?
後ポータントは実際に修理してましたって・・・

111 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:31:01.77 ID:tgZDw64J0.net
アドウの右手の話ここで蒸し返す必要あったの…?
怪我のおかげでユウマが勝っても何の感慨もないしそもそも唐突過ぎる
つーかガンプラバトルってそんな手首を酷使する競技なの?

112 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:32:32.71 ID:jzom8F/20.net
ユウマの改造は別にいいと思うどーせセカイじゃできることないし一番技術あるんだからまかせていいとしてシアちゃんの技量ageがヤバいアーティスティックとかセイきゅんとか霞むようなのは流石にやり過ぎ

113 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:35:40.54 ID:od0a24S80.net
BFTを象徴するような話だったな
中身のない台詞ばっかり

114 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:36:49.58 ID:8ivXISo10.net
お願いします3期はやめてください
間違いなくまたついにガンダムビルドファイター()になったセカイ様ヨイショになる3期はいりません、やめてください

115 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:39:11.26 ID:xaDh76AS0.net
セカイは一切出ませんって明言しない限り3期なんて絶対見ない

116 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:41:51.68 ID:/xexyEZY0.net
>>114
ここ数話の流れを見てると三期やる気満々なのは感じる
ただここまでセカイ達が不人気になってしまった状態でキャラ続投は無理だろうな…

ところで予告の最後のシーン、明らかに1stのアレなんだけどガンダムネタは入れないんじゃなかったの?
お前ら作る作品つまらない上に自分たちのポリシーすら貫けないの? 馬鹿なの?

117 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:42:50.22 ID:qSmLxdOm0.net
毎回毎回こっちの予想のナナメ下ばかり行ってくれるな

もうリアル格闘技の大会にでも戻ってくれませんかね

118 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:43:17.59 ID:AqWwQKY/0.net
>>111
怪我が再発してこれでユウマが勝っただったら凄い萎えるな

119 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:44:34.59 ID:LvlLsSVM0.net
ユウマのこと評価してんのは本業ビルダーのミナトだけ

120 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:45:33.69 ID:X5/tibUK0.net
右手の怪我って、1回ぐらいしか話に触れてないから全然関係ないと思ったが一応伏線だったんだね
せめてルーカス戦でもやっといてくれたらよかったのに唐突すぎたから一瞬今更新しい設定盛ったのかと思ったわ

あとシアと先輩一回も直接戦ってないし別にレディ目指してる者同士でもないのになんであんなライバル視してんの?
セカイの正妻の座争ってるって言われた方がまだ納得いくんだけど

121 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:48:37.76 ID:AqWwQKY/0.net
ttp://feb.2chan.net/may/b/src/1426671474013.jpg

怪我とか言う割に手を大切にしない演出入れたりとか意味分からん

122 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:52:29.56 ID:jzom8F/20.net
ガンダムに対する愛が感じられないのがトライで一番嫌

123 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:52:35.09 ID:8SUBBrVR0.net
アドウってニールセンラボでメイジンに喰ってかかった時点で終わってた
ガンプラ学園ではその辺のチームのその他二名のモブとかわらんよ

124 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:52:53.94 ID:rX+IMcmK0.net
ここにきてさらに末期感が増す出来ってどういうことだ…

125 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:56:01.96 ID:ipTe5HXd0.net
アドウは右手より顔面整形の後遺症の痛みで負けたことにしようぜ(ユウマトラウマ参照)

126 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 18:56:12.98 ID:P2/fRSad0.net
>>111
実はアドゥもアシムなんとかしてて、ジエンドは腕が4本もあって、でっけー手のほうにはさらにお口までついているから、
手への負担がハンパないんだよ!!!

127 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:04:45.32 ID:QcWvsyCe0.net
急にセカイが反省始めてどうしたのかと思った
1クール目の終わりで言わせておいて今回で改修手伝えるまでプラモ扱えるようになったとかならまだいいんだが

128 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:17:44.75 ID:/xexyEZY0.net
>>127
不評意見が目立って噴出し始めたのが1クール後半くらい
それに対するリアクションを反映するとなるとちょうどこれくらいの話数になる(それでもかなり厳しい)
まあ、唐突な粒子残量ガーも含め予想してなかった不評ぶりに焦って入れてきてる描写が有る感じはそこかしこに見えるな

129 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:22:50.54 ID:rX+IMcmK0.net
とにかく演出として何をやらせても
描写や説明がなかろうが行間を読めばわかるだろなんてレベルじゃないからな…

130 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:28:32.03 ID:rFMZa/1J0.net
>>128
一応世間的にも不評なんだろうか?
ツイッターや感想ブログとかみないからよくわからんが、無駄なハーレムとか萌え豚がすきそうだから
そっち方面に絶賛されて勘違いしてたらいやだが

131 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:32:39.87 ID:P2/fRSad0.net
ときどき見に行くけど、ツイッターのBF(T)のハッシュタグでは批判的な意見は見ないよ。

批判的な意見を書ける大人は去ってしまったんだろうな。
そんなひとりが自分。第一期の最初のころは結構マンセーしてたんだけどね…。

132 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:34:57.67 ID:jit7qgnh0.net
Gレコとこいつでガンダムをオワコンにさせた功績は認めるわ

133 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:36:10.45 ID:/xexyEZY0.net
>>130
好意的な意見の人でも次元覇王流のワンパとセカイがガンプラに興味ない事には苦言を呈してる事多いから、そこらへんは認識してると思う

134 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:39:56.20 ID:8ivXISo10.net
http://uproda.2ch-library.com/866810u6p/lib866810.jpg

はいおもらし
ここできて一期の踏襲です

135 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:42:27.45 ID:AqWwQKY/0.net
合体意味無いとか言ってたのに、それならサカイに参考になったくらい言えよ

136 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 19:58:17.26 ID:rX+IMcmK0.net
トライ全体に散見されるこのしょうもなくて執拗な天丼はなんなんだろうな…

137 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:26:34.15 ID:OZ9DMJF00.net
>>132
まさか2作ともこんなことになるとは、どの派閥のガノタも創造してなかっただろうww

138 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:27:08.27 ID:wW0h2tzK0.net
無駄な会話とシーンが多すぎる割に必要な描写には
尺を割かないというよく分からん事になっとるな

アドウはアレじゃね
以前はアシムレイトして戦ってたけど、右手負傷で制限
(時々無意識で使うのでダメージ蓄積)
決勝では再起不能を承知でアシムレイト全開して立ち塞がるとかそんなん
まあ、本来ならそういう描写を入れておかなきゃいけないんだけどな
準決勝とかで

139 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:47:13.91 ID:QxdAg3Wu0.net
フミナが1/144のカレルってこんなに小さいのにとか言ってたけど
あの『こんなに』だと7〜8cmあるよな
カレルって10〜11mあるの?

アドウの手首はクリゲーしてても腱鞘炎になるから
ファングたくさん使ってて炒めたんだよたぶん

140 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:50:56.69 ID:hqmLMoz/0.net
>>134
セカイだけのためにサイズとか規格の合わないライトニングやスターウィニングの適当に貼りつけたこの改悪バーニングと
同じ世界トップクラスのビルダーの絆でパーツを分けてもらったスタービルドストライクって根本的に違うもんだと思う

141 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 20:59:49.05 ID:PkDV030h0.net
>>134
これで、展開丸分かりだな…結局最後までセカイ様()になるんだな…
最後はチームプレイで・・・期待した俺がバカだった↓

142 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:02:00.37 ID:jzom8F/20.net
前回のキャラが出るのは嬉しいが出ないほしい不思議

143 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:03:45.85 ID:/xexyEZY0.net
トラバにライトニングのバーニア強奪されるって予想はこのスレでも出てたけど、見事的中しちまったな
悪い方向の予想に限って当たるよなあ…

144 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:08:05.95 ID:XRx6bDhb0.net
スマホいじってたらいつの間にか終わってたw

145 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:17:08.60 ID:AqWwQKY/0.net
つーか結局武器持たせないだろうし本当に只のパーツ扱いだな

146 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:19:52.94 ID:8z/Fg4QG0.net
ぶっちゃけ燃えも絆も何もない組み換えなんてなぁ

147 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:23:55.36 ID:xaDh76AS0.net
個人戦のラストに今まで戦ってきた仲間のパーツを使って応急処置したガンプラでライバルと戦うってのは王道で熱かったけど
なんでチーム戦でそれをやるかな…
只でさえトライはセカイばっかりでユウマやフミナはモブキャラでも問題無い描写ばかりなのに

148 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:25:30.87 ID:AqWwQKY/0.net
お得意のタイマンさせる為でしょ

149 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:31:07.53 ID:gfWP0mAU0.net
謎のおっさんがアドウ言うからてっきり回想アドウについてのことかと思ったら右手かよw
なんかセカイに製作技術ないこと言わせたりウィルフリッドをメイジンに似てると言わせたり
ユウマに大改造させたり批判されたから入れました今更とってつけた感満載の回だったな

150 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:37:22.56 ID:P2/fRSad0.net
>>134
まあ、合体ではなく、応急処置的な展開になるんだろうけどさ、
今迄のことから考えて、こういうミキシングをほんの10秒とか1分とかでやっちゃうんだろうな…。
ラルさんが真田さん化して「こういうこともあろうかと、ジョイント部分を共通にするよう、兼ねてから指導していたのだ!」
とか一発逆転、美味しいところをかっさらい、優勝の立役者、ラルさん!みたいな展開あるわけないし。

ガンプラアニメ、か…。少しくらいフィクションが入るのは別にかまわんが、
そのフィクション、妄想が主人公一味マンセーにかなり偏向してるのはなあ…。

151 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 21:51:41.27 ID:P2/fRSad0.net
たとえばガンプラ作りで、金ヤスリ掛けから始まって番目の細い紙やすりで仕上げていく。
でも最初は要領とかわかんないから、金ヤスリでついたキズがまったく消せてなかったり、
エアブラシをパーツの上から吹き始めて粒がいっぱいとんじゃう。

じゃあどうすればいいか、を考え、考えてもわからなかったら上手な人に聞いたり本で調べたり。

そういう過程を経ることが主人公に与えられた任務だったはずなのに、セカイは無関心でひとりでバトルの練習ばかり。
ラル戦後のアムロみたく、相手を想定してどう技をくりだしていくか、を考える様子もない。

もし三期をやるなら、もうちょっと物事を考えられる常識を弁えたスタッフでやってほしい。はぁ…。

152 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:04:41.47 ID:3R06dPzJ0.net
毎回毎回取ってつけたような展開ばかりだからなぁ
つい最近もご都合主義のその場だけの展開で叩かれたガンダムがあったというのに…

153 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:06:23.98 ID:Xa1dUkJu0.net
一期かな?

154 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:10:38.11 ID:I0FRVDiJ0.net
セカイがやっと足りないものを省みてるけど遅いよ

155 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:11:37.92 ID:s8ezqItJ0.net
>>152
それを企画したプロデューサーと製作スタジオはBFTと同じとこなんだよね

156 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:16:42.05 ID:QxdAg3Wu0.net
来週で最終回なのに盛り上がらないまま来てしまったな

157 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:17:03.06 ID:g9fHGWFn0.net
球を操作するだけなのに手首が限界とかちょっと分からないです

158 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:25:18.42 ID:OguuyvwE0.net
>>156
再来週までありそう、EPGの来週分見ても〔終〕ガ付いていない

159 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:26:59.15 ID:Zatcvzsk0.net
>>154
こういう内省はもっと早い段階であるべきだったよね
どう考えても遅すぎるし今更感が否めない

160 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:37:21.32 ID:tgZDw64J0.net
アニメ誌とかで再来週まであるのは確定してるよ
もうここまで来たら残りが1話だろうが2話だろうが大して変わらんと思うが

つーか最近またウィルフリッドをガンプラに真摯な良いやつみたいに描いてるけどマジであの舐めプはなんだったんだよ
似てる(笑)らしいメイジンに傲慢言わせてたじゃねーか結局この方向で行くなら不要というかやっちゃいけなかっただろあれは

161 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:41:15.95 ID:QxdAg3Wu0.net
え、4/1までやるんかい
1期のキャラ出てきそうで嫌だな

162 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:43:29.25 ID:OguuyvwE0.net
>>161
出るのが確定しているのは新型のガンプラらしい

163 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:46:13.93 ID:PkDV030h0.net
しかし製作スタッフは、ガンプラを作る、改造する、直すを”やすり掛け”でしか表現出来ないとか…
1期は1話だけだが初心者のパチ組みの仕方+αをやったのに…

接着剤付けや、パテ盛りや、Pカッターでスジ彫りとか
やることはいっぱいあるだろうに…

164 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:54:55.43 ID:OguuyvwE0.net
今回接着剤を使おうとはしていたよ、ただどういった用途かまでは不明マジで

165 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 22:57:43.22 ID:3R06dPzJ0.net
要するにプラモ作ったこと無いんだろうね
面倒なプラモ製作部分云々とか言うスタッフだし

166 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:00:08.03 ID:zPatmC7x0.net
アドウがファングの性能を2%上げたいとか言っていたが、セカイもそうやって少しずつ改造していき結果としてライバル達より強くなるって話なら良かった
アシムレイトすればガンプラの性能が数倍になるって設定はどう考えてもやりすぎたよな

167 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:00:30.98 ID:ZHyKlTnK0.net
一期はちゃんと無色のスクラッチパーツの面出しだったけど…

塗膜の上から金属ヤスリ掛けるとか、馬鹿なの?
録にプラモ作ったこともない人が一期猿真似するから雑になるんだよ…あらゆる面で

168 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:00:35.64 ID:OZ9DMJF00.net
全部パーツつながってるのに、接着剤塗ろうとしてて笑ったわあれwww

169 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:04:02.91 ID:jzom8F/20.net
一期はガンプラを使って戦ってた二期はなんか違う戦いにユーモアも無いしガンプラじゃなくてもいいだろ感ハンパない

170 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:06:34.75 ID:jzom8F/20.net
愛がないんだよトライにはガンダムがあってのビルドファイターズなのにガンダムなんか無くてもいい感じがして本当やだ

171 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:09:00.92 ID:WlFnmczF0.net
いい話風にまとめようとしてたけど今週何やってたんだ
ポリキャップなんだからパーツ交換なら簡単じゃね

172 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:10:29.94 ID:ZHyKlTnK0.net
キララ「トライ…?何これ、BFもどき?」
フェリーニ「パチモンかよ!」

173 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:13:08.63 ID:HmqSWlrl0.net
こんなプラモ愛が微塵もないアニメに川口名人の名前を出すなと心底思う

174 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:19:33.51 ID:T0Yffl4/0.net
ツイッター見る限りセカイよりセカイの声優さんの方がガンプラ楽しんでるな

175 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:35:25.49 ID:QxdAg3Wu0.net
>>174
彼もこんな役をやらされてかわいそうだな

176 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:37:41.61 ID:OguuyvwE0.net
>>175
中の人は女性のはず

177 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:37:42.87 ID:+SeGizMY0.net
ブック破りでルーカス勝たせとけば最終回へ向けて盛り上がったのに・・・

178 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:40:58.59 ID:zPatmC7x0.net
セカイが今までの自分を省みて自分に足りないものを自覚するみたいなシーンがあったけど、遅すぎだよなこれ
反省や自覚したうえでどう成長していくかが大事なんだから中盤あたりで済ましとくべきだった

179 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:47:06.86 ID:450XN1/q0.net
>>178
ホントこれ。1クール目のラストがこれじゃなきゃだめだった

しかし接着剤積んでいいなら接着剤武器に使うのが最強だよな

180 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 23:59:11.51 ID:LUZ2vmij0.net
まるで反省会のような作りに哀れみしか感じないな
制作スタッフはもう敗戦ムードなんだろうか
本当に最後の最後まで男らしさの欠片も無かったな
こんな奴等が少年向けホビーものなんてやっちゃだめだろ

181 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:00:17.84 ID:prOInd8Z0.net
>>178
1クール目中盤頃に、今回のような話が1クールと2クールの間に来るに違いない
とみんなでポジティブな予想してたのが懐かしいわ、ほんとに・・・

182 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:01:44.21 ID:yEvuSmvu0.net
http://i.imgur.com/XqP1if4.jpg
1/144のカレルってこんなに小さいのに

http://i.imgur.com/8x0y8wD.jpg


ポータントどれだけでかいんだ

183 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:08:22.77 ID:dx6iAyqi0.net
ガンプラ興味無い奴が終盤でやっと目覚めるっていう展開なら
もうちょっと丁寧にやって欲しいよなー。
全部唐突なんだよなー。アドウの右手首ガーとか。

184 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:22:29.09 ID:aJgRbzxp0.net
キジマ兄妹って書いてる方は大物のつもりなんだろうけどブレブレのエセスポーツマンシップと相まって、廃部を迫る生徒会(白ラン)とかそういう序盤中ボスレベルのキャラにしか見えないわ

いけ好かない奴だったのが成長していくライバルって訳でもないし絶対王者の大物感ってわけでもないしマジで意図が判らない

185 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:23:38.46 ID:re4NzSTH0.net
全国大会はもう全然ガンダムじゃないな、ベース機体不明機ばかりだ。
まともなのはフルクロスくらい、無印はベース機体の改修機だったから良かったけどトライは原型が無い

186 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:32:42.19 ID:YsPpUO3m0.net
>>185
ぼくのかんがえたさいきょうのガンダムTUEEEEEEEEEEEやってるだろ!!
みんなベース機体不明のオリジナルガンダムだけどな!!

逆に活躍してるのがガンダムタイプだけっていうね

187 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:35:17.70 ID:dsHjFizz0.net
>>184
一期のメイジンが王者だけど、世界レベルの相手の強さもきっちりあらわして
それでも最終的にこいつやっぱりヤベーw感は出してた気がするだけになぁ
あとメイジン関係でいうとジュリアンの存在は大きいかなとも
最新のエクシア使っても負けてた可能性が高いとかいうのがエクシア>>>F91みたいにsageる訳でもなかったし

ルーカスなんてそのポジ期待してたのに
キジマ>>>ルーカスにはならないし、フルクロスが粒子切れするから負けたみたいに見えてしまって
なんかOO機体>>>他みたいに見えてしまう人が出てくるという大問題に

188 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:35:26.55 ID:yEvuSmvu0.net
2ch的には魔改造ゴッグとか喜びそうだけどなー
何でそういうの出さないかな

189 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:39:33.77 ID:re4NzSTH0.net
>>186

無印はWフェニーチェ、キュベレイパピヨン、クロボン魔王、X魔王、K9,、アビゴルバイン、アメイジング○○ とちゃんとベースを活かしてたのにトライの全国大会は完全にオリジナル過ぎてガンダムOOを感じない、予選はちゃんとベース機体活かしてたのにな
トライの全国大会はオリジナル過ぎて機体名が覚えられないわ。
後スナイバルドラゴギア、ガンプラ学園の初戦の相手のへんなオノノクスみたいな奴とかトライオン3は酷い

190 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:45:10.03 ID:re4NzSTH0.net
壊れたら直す作業を考えると形状は素組に近い方が良いはず

191 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:53:12.14 ID:S86BBAhq0.net
フェニーチェみたいな歴史を感じる機体もないしつーか原型留めて無さ過ぎる一期見習えよマジ

192 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:55:50.12 ID:S86BBAhq0.net
あとU話で何言っても仕方ないのはわかってるけどもっとキャラがガンダム好きなのを伝わるようにしてほしいガンダムじゃなくてガンプラアニメなんだからさ!

193 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 00:59:04.55 ID:re4NzSTH0.net
原型とどめてない機体は好きになれないな。
無印のK9とかアメイジングエクシアなんかは好きだが

194 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 01:06:41.24 ID:HVCj9vRp0.net
散々壁殴ったり筋トレしてるキャラの手首がとか言われてもなぁ

195 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 01:28:45.32 ID:S86BBAhq0.net
秋に新作あるらしい三期ならレインボーライブのように面白くなることをただただ祈るだけ

196 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 01:33:20.77 ID:S86BBAhq0.net
ごめん見間違えてた

197 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 03:56:15.31 ID:S2ncM79r0.net
結局1話のドムが走る以降面白い場面がなかったな

198 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 04:04:28.79 ID:M0LRAt+v0.net
キジマがガンプラバカ?まったくそう見えないんだが
全然違うものをこれは○○ですって言えばそう見せられると思っているのかね
一期のユウキ先輩なんて説明されるまでもなく早い段階でこいつは(いい意味で)バカだなーって思えたのに
キャラにキャラの説明ばっかさせてないでちゃんと脚本や演出で語れよ

199 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 04:09:54.15 ID:Ar3LseXe0.net
単なる監督キャラに成り下がったラルさん、声も変わってしまったのもあって(これは仕方ないが)
全く原型留めずモブに毛が生えたも同然でガンダムが元ネタのキャラに思えない

200 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 04:11:34.68 ID:Ar3LseXe0.net
正直、ギャン子のおっぱいしか見てない

あとキジマ妹がありがちな綾波のパクリキャラにしか見えん

201 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 04:21:03.42 ID:hj1W5FwdO.net
>>149
これ黒歴史の真の原作は00TV放送の裏でこっそり月刊連載してたんで
それはない

202 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 04:27:40.03 ID:GrRukZUQ0.net
>>193
1期のせめて使用機体に一貫性があれば各キャラの個性が出た気がする
セイ/レイジ、マオ、ニルスって1号ロボと2号ロボに関連性が見えないし

203 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 05:52:25.92 ID:qCQZFvSM0.net
ユウマ酷すぎだろ
チームワークもクソもあったもんじゃねえな

204 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 05:56:45.88 ID:9K83kVwv0.net
すさまじく言い訳がましいだけの回だったな…

205 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 06:33:31.18 ID:rv8WEwYc0.net
>>165
「画にするのが」面倒

じゃなくて

「プラモデルを作ることが」面倒

だと考えている連中だということは、よほどの信者以外その言を見聞きした人は、薄々気づいているだろうな…。

206 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 07:47:47.61 ID:orIpql/+0.net
>>204
巷で言われてる不評意見に言い訳しました、だけで1話使った感じだよな
決勝前の溜め回のはずなのに何も盛り上がる要素が無いどころか余計盛り下がってるという

207 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 07:49:53.64 ID:F/W9Hf4V0.net
最後にライトニングパワーアップでいよいよアーティスティックガンプラの腕前を披露するのか!?と思ったら
セカイ様の為の合体改修かよ…ユウマェ

208 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 07:51:24.13 ID:cwJKi//C0.net
>>207
国内学生ビルダーツートップでやってそれだからな

209 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 07:58:35.34 ID:he3bNAeZO.net
間接的にだがとうとうミナトまでセカイ様age要員か…

210 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 08:09:08.03 ID:LMG0kdxs0.net
>>203
自分で手伝ってくれって言っておいて突然追い出すとか
頭がおかしいとしか言い様が無い

211 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 09:40:53.17 ID:pxyRly3E0.net
あまりにビルド面が不足・不評な声でも届いたのかとってつけたようなセカイの心変わりだったな
気が付いたならむしろガンプラバトルから身を引いてくれよ

212 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:08:46.99 ID:BLKxggGU0.net
本来シモンの弟じゃないけど身体弱かったり車椅子の子でも活躍できたりするのがガンプラバトルじゃないの
アシムレイトとか右手ガーとかいらないわ

213 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:18:48.69 ID:71rH6pzD0.net
今まで散々ホビーアニメを否定しておきながらよくもまぁぬけぬけと
そんな胸糞悪い1話でした

214 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:32:53.30 ID:/QJcvDY10.net
キジマ・ブレブレットが純粋なガンプラ好きとか笑わせるわ

鬼畜な本性を秘めてるキャラだとばかり

215 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:48:41.15 ID:n0S85VZZ0.net
トライから出てきたキャラは出番の多いキャラほどひどい事になってんな…

216 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:53:50.78 ID:4TGV6a7E0.net
あのショボい「うお!手刀が四つに?」を次回使う気なのかよ
どっちかというと四本腕の対ジエンド向きと思うが

217 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 12:00:54.08 ID:LMG0kdxs0.net
メイジンに似てるとかギャグかと思った
全然ガンプラ愛があるようなシーンねーし

218 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 12:01:26.49 ID:orIpql/+0.net
キジマ兄は事あるごとに持ち上げられてるけど、視聴者からすると単なる増長した舐めプ野郎だからなあ
こいつのどこに魅力有るの?

219 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 12:11:31.91 ID:9TXmjgy10.net
>>216
今まで次元覇王流を散々使ってた奴が次元覇王流じゃない技を切り札にするのもなんだかね

実は覇王流でも兄弟子にしか伝えられなかった一子相伝の技とかの方がそれっぽい

220 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 12:43:29.87 ID:16ZeftEB0.net
一期の決勝戦前の話って、すごく細かいオマージュとか、スタッフ・キャラ両方のガンダム愛があふれてて
お祭り回なのもあって、観ててすごく幸せな気分になれたのに
ビルドほとんどやらないセカイに向かって何が「ビルドファイター」だってぇの

221 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 12:58:37.58 ID:zlq8TuaV0.net
どうせアドウの機体もミサイルばら蒔く位しかしないだろうし
アシムレイト中に首がもげたりしない限り消化試合
分かるよ腹の中のギミックとかロクに見せる気ないんだろ

222 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 13:14:50.66 ID:w+gssnXP0.net
粒子残量とか右手首とか負ける側にケチつく感じのが多いね

223 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 13:20:34.77 ID:XWYOKEZt0.net
今期全然キャラの名前覚えられない…
キャラが多いとかじゃなくてほんと薄い…

>>220
ポケ戦がガンダムを好きになるきっかけだったから一期は本当に嬉しかったわ
違う世界なのは解ってるんだけど救われた気持ちになれたよ…

224 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 13:44:46.94 ID:S86BBAhq0.net
一期は愛に溢れてただからガノタは喜んだ二期は誰も喜べない

225 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 14:29:42.47 ID:M0LRAt+v0.net
アドウの中の人は某スポーツアニメでも腕を故障してたけどあっちはちゃんと複線張ってたな
数カットでいいから手首痛そうにしてるシーン入れとけばいいのに

226 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 14:35:39.37 ID:S86BBAhq0.net
調子が悪いとか一応言ってたよ

227 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 14:38:05.79 ID:F/W9Hf4V0.net
調子が悪い手でやたら殴ってたな

228 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 14:41:03.36 ID:v62/RDYg0.net
医者(?)がかけつけて「これ以上やったらアドウくんの右手が死んぢゃう!」とかやるほどか
ヤンキーにやられたレイジの時の方が痛そうだった

229 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 14:42:08.87 ID:S86BBAhq0.net
そもそも手首の故障ってなに?

230 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 14:44:13.39 ID:N+7rUCQi0.net
あの光るジョイボールがどんだけ手首負担になるんだよ
小学生も遊んでんのに

231 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 14:58:34.46 ID:SIQl4ZFI0.net
アドウはもっと狂犬キャラでやってほしかったな
今やちょっと荒っぽいだけで老け顔の気のいい奴じゃねーか

232 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 14:59:14.08 ID:wzcewp1k0.net
俺も手首捻挫したときテレビゲームなにも出来なかったし
支えのない空中でいろいろ動かす光の玉は手首いたいかもね
でもせっかく悪役なんだから嘘アシムで痛がって相手に攻撃ためらわせる作戦やってほしい
そしてセカイ様と一緒に大会出禁になってほしい

233 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 15:16:25.76 ID:orIpql/+0.net
>>231
ぶっちゃけこの作品の中でもトップクラスのいいやつだよな

234 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 15:20:47.09 ID:U9xWY52j0.net
色々と最初の頃の企画から変更されて随分違うものになってしまったのが透けて見えるな
このザマだともし変更が無くても良いものになってた可能性は低いけど

235 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 15:46:43.89 ID:28YzzZ2G0.net
>>233
昔はやんちゃしてました

リアルでも昔やんちゃしてた人ほどいい人が多い感じはする

236 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 15:55:05.70 ID:28YzzZ2G0.net
じゅんにいの教えてたのってセカイがじゅんにい倒すときにたまたま使えたわざと同系統ぽいよな

セカイがあの技(次元覇王龍コンボ)を常時使えるようにコピって教えたんじゃないかな

237 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 16:09:35.10 ID:oYKfqhSo0.net
あれは実際ジュンヤが「四つの手刀」出すのを前もって見せるべきじゃないよな
絵的にショボいし

それこそお得意の画面ピカで誤魔化して決勝でピンチに陥った時に出せばいいのに

238 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 16:49:21.07 ID:BMvpPzL/0.net
>>233
いいやつ設定のキャラはだいたいキチガイw

239 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:57:44.18 ID:t0sn2CCi0.net
広瀬さん入院でラルさんがはじっこに追いやられたのは仕方ない事だが、それ以外は製作側が招いた失策だよ
キャラやメカが大事にされてない
一回戦ったらそれまで

チョマーですらゲルググで予選を突破、魔改造ガウでガチ対決、負けてギャグキャラに堕ちてもウォドムやロトといったやられメカを乗り継いで何度も登場してた

240 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 17:59:59.64 ID:+N9+7jvP0.net
ガンプラ作るシーンは面倒に見えるからカットするとか言いながら
プラモ作る過程で一番面倒なヤスリかけるシーンばっかなのが笑えたわ

塗装済みのパーツに棒ヤスリかけたり組み立ててあるライトニングに流し込み接着剤使おうとしてたり
ホントにガンプラを知らない連中が作ってるんだなってのが今回はっきりわかった

241 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:07:57.12 ID:t0sn2CCi0.net
何層にもプラ板を重ねたシールドとか、
綿が詰まってるとか、
間接にグリス塗ったりとか、
粒子で見えなくした透明パーツを塗料で見破ったりとか、
今回そういうのないなそういえば

242 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:29:34.85 ID:D8oBOCEx0.net
プラモに対する説明が少ないよね

243 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:34:56.31 ID:8onuztQPO.net
プラモの事知らなくても知ろうとする姿勢は描写に出来るはずなのに取って付けただけだからちっともこちらに伝わらない。

244 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:41:20.86 ID:gmULOEVN0.net
セカイがプラモ作れないならせめてGガンダムを見て感銘を受けるみたいなイベントはあるべきだったんじゃなかろうか

245 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:43:38.71 ID:yK60ZRp/0.net
プラ板やら塗料とかもほとんど出ない
ヤスリがメイン
セカイは布と紙ヤスリで磨く程度

木彫りかよ

246 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:46:31.75 ID:dFH5bJzl0.net
「ランナーやら工具なんて誰も見ないんだから描かなくていい」って方針だろうな
ガンプラの箱もほとんど出なくなったな

247 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 18:57:46.17 ID:3Z12RSvN0.net
いやー最終決戦に向けて盛り上がってきたな
今までの戦いでちつかった友情パワーが熱いぜ
それじゃあ次回も決めるぜ、D-スマッシュ

248 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 19:00:23.49 ID:wzcewp1k0.net
じっさい作ったらひとつ作るのでも数ヶ月かかるし
そのあいだ座って眼を酷使して削り粉や塗料吸いまくる身体に悪い作業だからね
見せたくないんだろうね

249 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 19:05:17.34 ID:t0sn2CCi0.net
ホビーアニメでホビーをアピールしなくてどうするよって事だよな
もらったメカが強い、体鍛えてるから強い、だけで20話引っ張っちゃったもんだからもう引き返せない

250 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 19:10:28.70 ID:YsPpUO3m0.net
時間のある高校生、かつ部活の時間はプラモに注げることを考えると数ヶ月はかからないだろ
大会前で土日などの自由時間もプラモ作るとしたらセミスクなら2週間あればいいのが出来るんじゃない?
まぁ、最近のベース不明のオリジナル機体はもっとかかると思うけど

251 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 19:14:14.34 ID:8onuztQPO.net
続編要らないですからもう終わりでいいです。

252 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 19:25:10.68 ID:t9X6b22L0.net
地味な作業を面白く見せられないのは創作者として二流だと聞いた

253 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 19:27:28.14 ID:h+FY5QVm0.net
>>250
完全にプラモに適した環境勝つ、最初から迷いなくそれを作れるならそれくらいかもな。
実際セミスクでも思考誤差の繰り返し。さらに学業以外の時間をプラモに注げるだけの集中力を持たせにくいから
1か月くらいはかかるな。

254 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 19:30:09.77 ID:wzcewp1k0.net
1ミリサイズで稼動する修理メカは何年かかっても作れないかも

255 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 19:48:18.16 ID:yEvuSmvu0.net
俺が消防の頃作ったような塗料はみ出たり色ムラだらけの下手くそなガンプラは
素組より弱いんだろうか

256 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 20:17:38.63 ID:piNA3Ss30.net
前期OPのセカイがドヤ顔で迫ってくるシーンが影の付き具合のせいで悪役みたいな顔してるなーって思ってたけど実際設定が敵側みたいなノリだったからあながち間違いじゃなかったんだなって思い始めた

257 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 20:58:33.03 ID:HVCj9vRp0.net
グレメカ読んでる限りまだ何かあるっぽいんだよねぇ

258 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 21:03:06.26 ID:JMZGfGkv0.net
>>247
あっちは心底続編を期待するわw

259 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 21:05:48.37 ID:dx6iAyqi0.net
3期で盛り上げるんで2期はあんまり盛り上げませんよっていう
企画書を通せる力がうらやましい。

260 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 21:15:27.91 ID:evIBarfh0.net
タイトル詐欺じゃねーか→ビルドファイターになるまでの話にしました
アドウの何が悪いの?→その通りなのでいい奴にしました
素人の意見に流されるなよw本当にプロなの?
プロなら次元覇王流とかアシムレイトがどういう結果を生み出すのか
盛り込む前に想像ぐらいはしたらいかがでしょうか?

261 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 21:21:21.63 ID:9TXmjgy10.net
>>220
あの回はガンダム愛と言うだけでなく、BFという作品の根幹を象徴しているような回でもあった
ガンダム愛、ホビーアニメとしてのガンプラ賛歌、決勝への意気込み、ジュブナイル物としてのセイとレイジの成長、今までの脇役の再登場など

セイとレイジの対決も良かった

262 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 22:59:50.08 ID:OMUaCFWE0.net
>>257
グレメカのインタ読む限り
三期TVアニメではないようだが

263 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:26:06.67 ID:aJgRbzxp0.net
誰かが何か喋るたびに下手に言い訳しようとして逆にボロが出てくるこの感じ

完全に悪い意味でスタッフの人間性が作品に反映されてるわ

264 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 23:56:29.41 ID:Tpw0nnp60.net
>>244
現状、師匠がドモンのシルエットなのも胴着にゴッドフィンガーのマークがついてるのにも何の意味もねぇのな
序盤にGガンファンの期待を持たせるためのハッタリとしては相当の効果を発揮したかもしれんが

265 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:12:59.21 ID:QV1oxaM30.net
トライ開始前は
【今度のBFはチーム戦】
と聞いて、一期第一話のセイの夢のような

「最終防衛ライン、突破されました!!」
「ガンダム発進!!ガンダム発進!!」
「頼んだぞ、イオリ」

みたいなのを想像してワクワクしてました・・・。
蓋を開けてみれば、力押しのタイマン×3、しかも毎回繰り返すという・・・。

266 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:15:53.30 ID:4AZU0Y+50.net
>>265
最終回の最後の戦いはチーム戦ですらなくなるっぽいしな
セカイ様のためにパーツとられて捨てられるメンバー

267 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:17:29.80 ID:thJJhik90.net
シモンが主人公で良かったんじゃないの?

268 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:21:17.34 ID:VJezhgaq0.net
1対1×3でもちゃんと全員に見せ場があるならまだ判るんだけどねぇ

毎回他2名が機体もキャラもモブ化ってセンス無いとかいうレベルじゃねぇわ

269 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:26:13.48 ID:Pj91RpSe0.net
>>265
まずガンプラ格ゲーって題材自体がつまらんよ
体育館みたいなとこでずっと同じトーナメントやってるだけって飽きちゃうわ

270 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:29:29.13 ID:llmL0Qod0.net
>>267
シモン回も結構アレだがBFTでは一番まともに纏まってた気がする
そういえば黒田の大嫌いなSEEDメカが活躍した唯一の回といっていい回だし
黒田以外の誰かが仮面脚本やった分だけマシになったのでは?と思わなくもない

271 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:30:56.01 ID:LcGS/w740.net
3対3で勝ち抜き、
3対3で総当たりとかたまにはやれば良かったかもな

前作ではレースに野球、射的に玉入れにバトルロイヤルまであった
大ボス枠の巨大ザクとかいたし

272 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:36:03.94 ID:aNeOlXvg0.net
>>271
見直すとめちゃくちゃ濃いよなぁ一期

いざ決まれば期待はしてたけど、やっぱ最終回終わった時に考えてたことは間違いじゃないわ
ほんまに続編とかいらんかったわ。しかも出てないのにバシバシ前期キャラsageくらうし
地味にガンダムバカに目覚めたニルスが「もう大会には出ません」っていったのショックだし

273 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 00:48:02.89 ID:6ZOmRDxY0.net
チームにした意味がないよね本当ユウマも先輩もいらないじゃんアシスタントにするくらいなら1on1でよかったろ

274 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:01:25.94 ID:z+bSR8EI0.net
いつかはオープントーナメントとか言ってるけど
もうトーナメントつまんねーからやめてください
捨てられたガンプラが高濃度のプラ粉浴びすぎて変異して
ガンプラ生命体になって襲ってきたり
ガンプラを軍事利用しようとするアメリカの陰謀と戦うとか
そういう話にしてください

275 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:11:14.88 ID:Pj91RpSe0.net
BF企画した人ってダン戦がなんでウケたかを勘違いしてるよね
あれはプラモで格ゲーやったからウケたんじゃない
子供がスマホで操作できるペットロボだからウケたんだ

276 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:15:23.34 ID:3SNyacns0.net
>>267
ガンプラバトルは子供の遊びだと思っていたが、病弱な弟を元気付ける為に出た大会で楽しさを知った
割と主人公に出来る素材のような気はする
結果論だけどビルダーとしてのセカイをロクにやる気ないなら、兄がバトル・弟がビルダーと前作同様にタッグでやっても良かったと思う

277 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:16:48.10 ID:NtopM5V10.net
>>270
あんなもん締まってたどころか1番酷かっただろ

話を聞いただけで病気の弟と会ってもないのにクヨクヨ悩みだす2人
ラルさんがたとえ間違っていても自分たちで答えを出すのが大事な事と言っていたのに2人は答えを出さないまま退場
唯一弟と合ったセカイは師匠の教えに従っただけでそれほど心を動かされた様子も成長もなし
試合後に師匠の教えを又聞きして納得する先輩とそれを優しく見守るメガネ

これほど成長イベントをないがしろに出来た回は滅多にない
全くラルさんの真意の伝わってないラストでどう納得すればいいのか本当に困ったよ

278 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:24:30.67 ID:6ZOmRDxY0.net
レイジみたいにバトルの練習してる訳じゃないのはなぁ体鍛えても動かすの手ですしモビルトレースシステムじゃないのになぜアシムレイトなんてやったんだ

279 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:31:29.98 ID:N44piaP10.net
>>275
筺体が大仰過ぎて、インドア趣味感が強いんだよねBFの設定だと
もっと日常背景で動かしたり手軽にバトルに入れると
身近な存在感が出るんだが

280 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:33:29.27 ID:LEnQfUBq0.net
『その名はギャン子』
チームでの連携、仲間との信頼の重要さを学ぶ
『Gミューズ』
自分が作ったガンプラでバトルする楽しさを知る
『素組みのシモン』
なぜ勝ちたいのか、戦う理由を見つける
『決戦のソロモン』
制作能力の低い自分に目をつぶり他人のガンプラを使う事に葛藤する


成長させるイベントはこれでもかという位あったのにねぇ

281 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 01:37:30.98 ID:yx+ZsO8T0.net
ある意味凄いなこれ

282 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:07:01.65 ID:3GX3xzzD0.net
>>280
実際にはそれらのきっかけ全てに対して「次元覇王流は最高だぜ!」で答えたのは確かに凄いわ

283 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 02:34:09.56 ID:+4iVsw9z0.net
>>280
土台の設定、脚本を作ったであろう1期のスタッフは真面目にホビーアニメやるつもりだったのが良くわかるな

284 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 03:22:58.41 ID:v0nJ8saH0.net
脚本家同じでなんでこんな酷い事になるんだ?

285 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 04:02:25.92 ID:KD1Bkygc0.net
とうの昔に別の仕事に行っちゃってアホ監督が好き勝手に弄ってるからでしょ

286 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 05:54:39.66 ID:v0nJ8saH0.net
なるほど、監督がガンという訳か

287 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 06:11:55.17 ID:Dm7+JhqiO.net
>>266
922: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2015/03/19(木) 16:09:58.86 ID:afiPlGX20
3機合体バレ画像見てやってみようと思ったが
腕の接続と股の接続、ツノに互換性ないから
追加購入&加工しないと再現できない
しかも脚が左右で長さ違うから立たせられない
969: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2015/03/19(木) 19:51:53.35 ID:2VwSpqVWO
(これはアカン、絶対負けるでユウマはん)
http://i.imgur.com/DHNWl3w.jpg
987: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2015/03/19(木) 20:41:00.43 ID:afiPlGX20
>>969
スカート部分はウイニングのだからもっとアカン感じになるよこれ 👀

288 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 06:22:50.89 ID:pY6r0pkU0.net
個人的に試合の時セカイが胴着なのにイラっとする

289 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 06:45:47.63 ID:5GrFxUeg0.net
>>270
あの回のユウマが一番酷い
完全にモブ化してたもん…

290 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 07:57:16.38 ID:yxjt8Jxs0.net
3体のガンダムが合体するとは…
まさか「ガンダムW G-unit」の終盤のオマージュが来るとはな

291 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 08:17:47.81 ID:VDGfUdw50.net
>>289
前にも言われてたけど、シモン回はこの番組の酷いところを凝縮したような話だからな
あの話がマシに見えるなら、上っ面の演出に騙されてるだけでしかない

292 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 08:21:47.42 ID:6ZOmRDxY0.net
ユウマの扱いの悪さが一番気にくわんセイ君とも関わっててセイ君のように制作技術が高い設定なのになんだこのモブっぷりはもともにキャラ一人動かせないならアニメなんかつくんじゃねぇよ

293 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 09:08:54.82 ID:GjeTtAV50.net
>>290
ロボットのチームで合体なんて大昔からある手法でそれも他のチームが先行で連発しちゃったからな
合体するなら最初からMAでいいだろとかチーム戦という部分殺してる面もあるし

バレの画像はドローからの代表戦でのつぎはぎフランケン状態かなと(一期でも同じようなことしてたけど)
もちろん使うのはセカイで残り二人は見てるだけ

294 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 09:20:50.17 ID:Pj91RpSe0.net
>>285
監督が好き勝手やってるってソースあんの?
黒田の暴走を新人監督が制御できてない可能性もあるんじゃね?

295 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 09:26:08.61 ID:VDGfUdw50.net
>>294
逆に言えば黒田が暴走してるってソースも無い
ただ前期から入れ替わったスタッフは監督だけでありその結果作品の質が悪化したんだからどちらに責任が有るかと言ったら監督の方が妥当というのが論理的な帰結では無いだろうか

296 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 09:34:14.29 ID:6PtdR9C50.net
>>295
グレメカでBFを一番知っているから黒田脚本を素通りさせているって答えてなかったっけ?
まあ俺はどっちも戦犯だと思うが
もっと言うならツイッターで身内臭を隠さないスタッフ全般の責任

297 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:00:41.87 ID:Tuik898p0.net
>>287
一期の時は整合性がとれるようにわざわざケンプとエクシア組みあわせてから確認してたのになぁ
あんなことする熱意があるスタッフはいなくなってしまったのか…

298 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:13:09.70 ID:1unA4uIY0.net
BFTの問題って8割方前作でも指摘されて部分だからな
それが悪化したってことは抑えてた前監督がいなくなって黒田を制御できてないんじゃないの
現監督が糞なのは異論ないけど黒田も普通に戦犯だわ

299 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:23:30.33 ID:NN/t9HRO0.net
そう?
8割方って事はないと思うが

300 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:24:46.90 ID:CUTVGvao0.net
悪い部分は間違いなくあったけど、勢いで誤魔化せてたからな
今は勢い出す話さえ作ってないから酷いのなんの

301 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:29:38.47 ID:NtopM5V10.net
普通のアニメオタク並みの知識しかないのに戦犯探しをしても不毛なだけだろ

特撮の井上アンチとかみたいに知ってる名前に全部押し付けるだけになるし

302 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:37:44.94 ID:CNsj3w3U0.net
前作はジム系だからエグザス、00はトランザム、F91は質量を持った残像ってちゃんとガンダムしてたよな、今のは何だよ、ビルドバーニングは明鏡止水スーパーモードだけしとけよ。

303 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:43:10.93 ID:LcGS/w740.net
単純な勝ち抜きトーナメントをメインにしちゃったから主要キャラクターには一敗も許されないし、脇役は負けたら負けたで即退場

このシステムだけで明らかに一期よりオモチャ売れなくなってるはず
一期の「ギャンが売り切れた」みたいな珍事も今回は聞いてないな
1話の後、ドム売れたんだろうか

304 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:46:26.94 ID:KD1Bkygc0.net
どう見ても後から設定・脚本が捻じ曲げられてるのは明らかで、基になってる脚本はちゃんとBFの続編、そしてホビーアニメをやろうとしてるんだよなぁ
じゃあその基を作ったのは誰かと言ったら黒田と1期スタッフしかいないわけで
それなのに黒田が混乱と質の低下を承知で土壇場になって1期の連中を裏切ってセカイマンセーモノに路線変更?
現実的な物の考え方とはとても思えないね

305 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:47:37.66 ID:QA7K3xZy0.net
ビルバの明鏡止水やアシムレイト、ありがたみがないんだよ
次元覇王流という最初から持っていた異能の力でしかないから

超能力者が超能力メインで勝ちまくるスポ根だろ要は

306 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 12:59:55.56 ID:Pj91RpSe0.net
>>304
だからそれらを修正してたのが長崎なんでしょ
黒田だって綿田にアドバイスするチャンスがあったのに黙認してるんだから同罪だろ

307 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 13:25:10.78 ID:zM/YwCPT0.net
愚痴スレ異様に伸びてるなーと思ったら本スレでワロタ
あそこも半ば愚痴スレと化してるな

308 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 13:30:23.89 ID:NtopM5V10.net
>>306
で、そのうちどこまでが妄想なの?
まぁ同じ作品を作ってる以上同罪なのは当たり前だけどね

309 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 13:56:06.73 ID:dw2jbWhc0.net
>>295
演出から角田や南が消えてかわりにうえだしげるや池野が入ってコンテもトライになってから一期に関わってなかったベテランの井内や加瀬が入ったりしてる
実はかなりのスタッフが入れ替わってる(後半になるほど新しく入ったスタッフが増えてきてる)

310 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 14:35:49.90 ID:qE+Xnk/Jn
>>303
更に3対3にしてるから雑魚大量発生
かといってレベルの高い戦術が見られるわけでもなし
更に更に学校の部活にしちゃったから
大人対子供もできないし、運営の悪巧みもできなくなっちゃった

311 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 15:01:12.42 ID:z+bSR8EI0.net
ユウマと境港がツートップって話だったのに
シアのが上みたいなねじ込みしてきてわけわかんねえな

312 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 15:03:56.76 ID:z+bSR8EI0.net
ところでGディフェンサーとかOライザーとかGMアームズとかは
背負ってそのまま出たらいかんの?
ビルドストライクの背負い物との区別がわからん
大きいとダメとかそういうアバウトな感じなのかのう

313 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:20:05.81 ID:PzNRNowd0.net
>>307
たまにしか覗かないけど結構前から愚痴スレっぽい雰囲気だよね

314 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:42:11.56 ID:LEnQfUBq0.net
>>307
20話で一期から観ていた大半の擁護派の心が折られたから仕方ないよ

俺も3、4話辺りから「なんか違う」と思いながらここまで観続けてきたけど、あの回は流石に目も当てられない内容だった

315 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 17:52:16.98 ID:LEnQfUBq0.net
いや、大半は流石に無根拠だったな
結構な数の、だ

316 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 18:05:41.98 ID:Bghv9eUE0.net
BFTは一期好きな人間が心折られる話が何度も設置されてるからなあ
そして耐え切れなくなった人間から脱落していく

317 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:23:33.04 ID:3SNyacns0.net
>>311
同年代のユウマ・ミナトならまだしも、元PPSEの主任だったアランよりも上だと言われてなかったっけな
なんだかんだで勝つor引き分けになるんだろうけど、現状だと何もかもフミナは格下すぎて何故レディカワグチ候補に選ばれたんだって思う

318 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 19:26:48.61 ID:1RCwD00/0.net
シアガンプラ作りの大会みたいなのに出てないからだろ
基本的にファイターなんだろ

319 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 20:05:02.43 ID:z+bSR8EI0.net
基本的にファイターなのにビルド専門より上だったらますます悪いやん

320 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 20:07:12.66 ID:36IOuaCO0.net
レディカワグチの正体は1期の○○でした!
これならフミナを推すのも納得!
どおよ〜びっくりしたでしょ!
視聴者「フーン」
みたいな展開かしら。

321 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 20:44:47.90 ID:JY8ebUzy0.net
>>312
前期のブースター系がアリだから大丈夫じゃね?
デンドロやGNアームズはちょっとあやしいけど

322 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:10:22.47 ID:w0iFhcvL0.net
>>317
本来あるべきフミナとシアとレディの絡みが削られて
セカイとシアの絡み(とそれを見ているフミナ)に置き換えられてるからね
何で選ばれたのか解らなくて当然だよ

323 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:41:50.74 ID:K5AjWape0.net
無印の頃は嫌ってほど感じたガンプラやガンダムへの愛がまったく感じられないのが一番つらいわ…
現監督がそういうの嫌いなのかもしれないけど

レディカワグチがフミナ推してるのは多分技術云々じゃなくて精神面なんだろうけど、
フミナからガンプラやガンダム好きってのが微塵も伝わってこないしなんなのコレ
というかみんな本当にガンプラ好きなの?って思うくらい描写少ないわ
他のスポーツとかゲームでも良くね?って思う

324 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 21:57:00.44 ID:YXhF0gBB0.net
二期はガンプラを他のホビーロボに変えても何の問題もないのがクソ
ロボダッチで戦ってる方がまだマシかもしれん…

325 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:18:11.17 ID:Itj00TvU0.net
勝ちに拘る>ガンダム、ガンプラ愛

2期のキャラはこんな印象しか無い

326 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:19:51.47 ID:nS7ZuirOO.net
放映後さらっとトライは無かった事にされてたら笑う

327 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:21:32.24 ID:uXBZ/CCW0.net
>>324
ロボダッチ愛が感じられないホビーアニメなんてノーサンキュー

328 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 22:23:53.88 ID:K5AjWape0.net
フミナとか「ガンプラバトルが好きだから!」とか適当に叫んどけば表現できてるとか思ってそうなのが
というか他のキャラに関してもそうだろ とりあえず言わせとけ的な
特にセカイは本当になんでガンプラバトルやってるのかよくわからん
アシムレイト()とか本当に実際のスポーツと何も変わらないじゃないか
大人しく格闘技でもやってろよ…

329 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:09:53.04 ID:2xYRnQWW0.net
ガンプラを道具としか思ってなかったニルス君も実はガンダムにハマってたみたいなほっこりするのがほしいなんで誰からもガンダム愛を感じないようにつくるのか理解ができない

330 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:16:12.28 ID:ZzUlDufU0.net
>>328
武道系の部活がなかったから

マジこれだけ

331 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:20:37.03 ID:z+bSR8EI0.net
>>326
アニメ化したけど無かった事にされてるみたいな作品ってあるのかな?

332 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:30:09.91 ID:axxmULWq0.net
いくらでもあると思うぜw
ロボ物だとJINKIとか……

333 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:30:17.11 ID:PzNRNowd0.net
何とは言わないけどあるにはある

334 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 23:40:03.94 ID:Bghv9eUE0.net
今放送中の作品ですら有るからな

335 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 00:03:16.12 ID:IvEatkeL0.net
それって続編が出た時に「世界観は同じだけどつながりは無いですよ?」
みたいにパラレルワールド扱いされてんの?
それとも単に誰も触れようとしないだけ?

336 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 00:09:10.84 ID:GztrIhzg0.net
>>330
2話で言っていたな、それにしても武道系の部活の一つも無いってどう言う学校だよって思った

>>331
聞いた話だとゼノグラシア

337 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 00:11:06.50 ID:cBCHxUv40.net
ゼノは公式が黒歴史にしたけどその公式のやらかしのせいで逆に再評価する人が増えたという。

未だと艦これかねぇ。原作隙としてはなしにしたい。

338 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 00:22:49.68 ID:GztrIhzg0.net
>>337
原作は知らないがそれでも不自然さを感じたし

339 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 00:27:22.31 ID:FvXyclED0.net
>>338
大半のネタが二次創作の使い回しだからねぇ

340 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 00:42:01.52 ID:HKvqiqJX0.net
艦これは公式側がゲームにアニメ、それぞれのコミックにノベライズ全部パラレルワールドってスタンスらしいからな
どうしてもアニメは目立つが

直系の続編による後付けで台無しってパターンとは違う

341 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 00:47:51.63 ID:cBCHxUv40.net
>>340
糞さのベクトルは違うがアニメ要素をゲームに輸入ということをしているんだよなぁ。

342 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 01:01:16.38 ID:Ka5dRT1I0.net
シリーズのどの作品にも繋がらないマクロス2って作品があってだな……
まあド派手にテレビ放映してたわけじゃないし、マクロスはマクロスでそれぞれのシリーズを「事実を元に後世に産み出された映像作品」って大河ドラマみたいな扱いにして食い違いに言い訳できるようにしてるんだけど

どのみち、同じ手は使えないと思う
続編(やるのか知らないが)で二期の流れを絶ち切るなら、国内の学生大会とかガン無視して世界大会編やるくらいかな

343 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 01:09:28.09 ID:Y6aEGjmE0.net
しかし本当、ビルドシーンはヤスリがけだけってバカかよ

344 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 01:10:08.56 ID:GztrIhzg0.net
オープントーナメントとかのワードだけで「3期決定」って言っている奴って頭大丈夫かと言いたいわ

345 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 01:18:53.09 ID:g+h41M9J0.net
前作のガンダム愛は本当どこいったんだろ

346 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 01:26:28.22 ID:GztrIhzg0.net
前回は世界大会って事も有るんだろうが同じポジションの回ではお祭りっぽさがあったがこっちじゃそれっぽさ皆無って

347 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 02:31:30.87 ID:l+PfLrON0.net
遅ればせながらミナト戦を観た
トライオン3のデザイン自体には思う事があるだろうけど、ミナト達のチームの方が主人公してると思ってしまった
このまま逃げ切れば勝てるって所にチームメイトからの激励を受けてユウマとの一騎打ちに臨むとか敵側のやることじゃないでしょ
そのシーンで前作中盤以降の盛り上がりでよく流れたBGMが流れるのも相まって余計にそう思う
トライファイターズ相手に火力で勝ってたのに、ライトニングにウイニングの火力を追加した程度で競り勝ったのは粒子残量の都合かな?
ミナトらに限った事じゃないけど、トライファイターズよりこのチームを主人公にした方が良かったんじゃ…と思う事が多々あるな

348 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 02:37:09.95 ID:GztrIhzg0.net
>>347
アドウなりシモンなりこいつらの方が主人公っぽいのは多いな
後前作はプラモは新作再販共に放送に合わせる形で出ていたのが多いが今回は新作はずれまくるわ再販はロクに出ないわで結構酷いな

349 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 02:55:09.93 ID:eSJZc5G70.net
ガンプラ販促アニメとして何も機能してないのがスゴイな…
素材として使ってるのに宣伝になるどころかネガキャンなるという(苦笑)

350 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 03:15:16.93 ID:l+PfLrON0.net
>>348
なるべくトライファイターズのプラモを早く出したいのは分かるけど、その週で出番がほぼ終わりであろうライバルの機体が出遅れてるのがつらいな
SDGガンダムは先週ようやく出たんだっけ

351 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 03:45:46.43 ID:HFQvpXrH0.net
怪我を押して試合に挑むのって本来は主人公側のイベントなんじゃないの?w
これのせいでユウマが倒したとしても怪我のお陰ってなりそうだしスタッフのユウマ虐めが気持ち悪い
そもそも1期は明るく楽しいガンプラバトルを目指してたのになんで2期は怪我してばっかなんだよ…

352 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 03:50:06.92 ID:HFQvpXrH0.net
>>350
SDGガンダムなんてもう忘れ去られてそうだなw
描写が下手なせいで2期のガンプラは全然印象に残らない

353 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 04:30:45.46 ID:vNuwvQ6D0.net
SDGは直近に出たスターウイニングのプレイバリューが良かっただけに比較するとなぁ
褒める声も組み替えや改造が捗るってのが多くて素直に賞賛ってわけでもない感じ
登場回が騎士ガンダム戦みたいなコミカルバトルっだったら合体後のしょぼさもまだ容認できなくもないけど

354 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 06:06:33.55 ID:MqDxMLUH0.net
>>337
ゼノは現行の展開から大きくかけ離れすぎて一生拾われることはないだろうが一応無かったことにはされてないよ

355 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 08:24:02.26 ID:R9LNu4I70.net
ユウマが一番悲惨だよなぁ
セイとアドウの所為で録に設定が生かされて無い

356 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 08:29:31.43 ID:Se06CPhP0.net
アドウがいいやつになっちゃったんで、ユウマのトラウマが逆恨みになっちゃったからなあ

どう考えても後付で設定変更しておかしくなってるよなここらへん
何度も指摘されてる通り本来のトラウマの相手はガンプラ学園に所属した極悪非道ファイターのジュンヤだったんだろうな
ジュンヤの使用する機体もジエンドで(ジエンドの設計思想がジュンヤの思想と完全に合致してる為)
デザインもすげえラスボスしてるしな、ジエンド

357 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 08:31:24.81 ID:uAKr/Ch20.net
イラストレーター・あきまん氏「Gセルフは∀ガンダムにならないよ」に始まる怒涛の∀ガンダム語り!
http://kuriid.blog.jp/archives/1022282345.html

358 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 10:53:28.62 ID:hkFU+T740.net
ストーリーやらキャラ設定やらの前にまずちゃんとガンダムしろや!

359 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 13:49:57.80 ID:XN4YwW470.net
トライに限らず作中世界の常識や倫理観がおかしくなってる作品ってなんで出来るんだろ…?
人の心が分からない人間ばかりで作ってるわけじゃないんだしなんでこんな事になるのかさっぱりだよ
設定の粗や演出の拙さよりそういう部分が不気味で本当にこわい…

360 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 14:13:19.24 ID:vZrBrlzX0.net
一期の最終戦前は実に良かったんだがな
今回はトーナメントの外には話が広がってないから、マシタみたいな黒幕がいるわけでもアリスタの塊みたいなのがデビルガンダムよろしくラスボスになる事もないだろう
決勝戦して、どっちかが勝って終わりなのかな

それともぽっと出のヤツをラスボスに仕立てて袋叩きにするのかな
原作のヴェイガンギアみたいに

361 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 14:33:59.13 ID:I/Ol1Lpg0.net
Gレコ面白いからちゃんと観てから批判しろよトライはちゃんと観たらダメだぞ絶対にダメだからな!

362 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 14:56:15.98 ID:Y6aEGjmE0.net
トライもGレコも目糞鼻糞
が、何がやりたいのかわからない分Gレコの方が酷い

363 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 15:35:06.43 ID:lCHMyuzP0.net
一期も二期も五十歩百歩だけど五十歩と百歩の差はやっぱり大きいわな

364 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 15:49:21.42 ID:9+pz7NVn0.net
1期はK9までだったら他人に薦めても問題ないアニメ

365 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 16:18:02.84 ID:beEy1zsH0.net
対立煽りならよそでどうぞ

ここの住人は「一期は良かった、二期はダメと思ってる」事以外に意見が統一されてる必要はないから

366 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 17:09:48.83 ID:l+PfLrON0.net
>>351
上でも書いたけどミナト戦での、チームとしての勝利を優先させるんじゃなくて勝ちたい相手に勝つ事を優先させてくれ!
ってどう見ても敵じゃなくて主役がやる事なんだよなぁ…
その回でのユウマといえば、何故かフミナとセカイが守ってくれて生き残る、負けられないんだぁ!とワーワーやってたら勝ったってだけだし
そんなだから「僕は欲深い男だ」とドヤ顔されても何か困る

367 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 17:14:14.02 ID:l+PfLrON0.net
連レスすまん
>>352
SDガンダムは顔が大きくてパッケージイラストはリアルよりは目立つと思うから、手に取る人はいなくはないと思う
ドラゴギラは3体買わないといけないし、揃えた所でなんかちんまりとしたモノになるのはお察し下さい

368 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 17:26:49.33 ID:klQIuG5r0.net
>>356
アレルヤ吉野さんが ジエンド乗ると、モチーフはキュリオス系とモウソウしてしまう。
ジュンにいが二重人格になるとか。
決勝用にハサミとかGNマシンガンとか
そして彼女さんのマリ(ー)が応援にきたり

369 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 17:28:26.61 ID:klQIuG5r0.net
セカイの師匠が出てきて戦うかと思った。

370 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 17:29:15.42 ID:I/Ol1Lpg0.net
どうしてこうなった感がはんぱないよなトライ今一期見返したら泣くかもしれない

371 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 17:55:25.05 ID:IvEatkeL0.net
まだ2回あるから師匠とか零士が出てきて俺たちをがっかりさせる可能性は大きい

372 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 17:57:35.00 ID:I/Ol1Lpg0.net
前キャラ出さないで欲しいと切実に思う

373 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:07:18.51 ID:Q2DTpLru0.net
なんか最終話一話前でセカイがようやくガンプラそのものに興味持つような感じだけどさ
おせーよ、まさかこんな体たらくで三期をセカイ主役でやらせてもらえると思ってるんじゃないだろうな綿田

374 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:20:11.74 ID:TmjzPYor0.net
セカイはアシムレイトの影響で腰を痛めて車椅子退場にしてくれ
主役はユウマかミナトかシモンでしてくれ

375 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 18:29:41.77 ID:Se06CPhP0.net
>>374
真面目な話、三期やる場合にアシムレイトの後遺症でセカイ退場はあり得ると思ってる
これでアシムレイト自体も禁止(システム的に使用不可)にする事ができるし

376 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:05:50.37 ID:l+PfLrON0.net
>>375
主人公(一応)が後遺症で退場は子供向けとしては後味悪いので新キャラが主人公でいいんじゃないの
今回のを鑑みて前作キャラは出さない、もしくは世界観そのものを変えるとかやらないとダメだと思うけど

377 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:13:25.25 ID:qC3hmEIR0.net
アシムレイトという設定を出した時点で
「ガンプラを扱うホビーアニメ」から「ガンプラを扱うスポーツ(格闘技)アニメ」に変質してるんだよな

BFがいわばボンボンコロコロ系の正統派ホビーアニメなら
BFTはジャンプ系スポーツ(orバトル)アニメになってる

だからBFはガンプラでバトルすること自体の面白さやガンプラの良さそのものを描いているのに対して、
BFTはバトルの勝ち負けやそれに勝利する事重きを置いているように見える

BFは敵も純粋にガンプラやガンプラバトルが好きで純粋にその楽しみの為にお互い切磋琢磨するというのが多かったのに対して、
BFTはやたら因縁をつける事で戦う理由にしている
倒すべき因縁として設定されてるから、主人公の相手はほとんど自然と倒すべきような奴として描写されてしまう
初戦の模型部部長からして嫌な奴(主人公がに倒されて当然的キャラ設定)だし
そこにはサザキのような憎めなさや視聴者をガンプラバトルに引き込む魅力は無い

378 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:32:03.14 ID:IvEatkeL0.net
>>376
主人公が精神崩壊で退場したアニメがあるらしい

379 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:38:14.53 ID:9+pz7NVn0.net
>>376
アシムレイトはなかったことにできるとしても、B設定絡みはどうにもならんしな…
もうシリーズ自体仕切り直した方がいい

380 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 20:42:19.00 ID:fzqoppjn0.net
1期の終了直後の世界が舞台なら、
何の問題もないよ。
セイのお父ちゃん世代の話でもよいかも。

381 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 21:03:50.46 ID:8lOETOQZ0.net
>>380
終了直後の世界だとアリスタないからニルスがプラ粉の精製法開発するまでガンプラバトル出来ないんだよなぁ…
過去の大会を描写するのは割りとありかもしれない

382 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 21:14:08.57 ID:l+PfLrON0.net
>>378
さーて、何の話かな…(新訳を見ながら)
>>379
ダメージ度は調整できるにしても設定がちょっといい加減だったかな
ある程度ダメージが抑えられるBでも度が過ぎるとA同等(とは名言してないけど)のダメージを受けるとかわけわからん
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

383 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 21:19:03.49 ID:ruuQp2tl0.net
ダメージ設定上げるごとに操縦の反応速度が上がるとかなら理解できたんだけど、
どのダメージ設定でも全く同じような感じなんだよあ。
あれならこわれないC設定でいいじゃんって思うわ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

384 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 21:59:42.11 ID:Y6aEGjmE0.net
>>378
話の途中で散々人が死ぬシリアス物と一緒にしてもねぇ
Think different? by 2ch.net

385 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 22:02:31.13 ID:FvXyclED0.net
いっそキジマ兄がセカイに瞬殺されて終わって、スタッフ一新してユウマ主役で作り直せばいいと思うの(MOE並感)
Think different? by 2ch.net

386 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 22:08:43.98 ID:hkFU+T740.net
無印はキャラや展開はともかく機体は良かった

387 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 22:09:35.77 ID:hkFU+T740.net
予選と全国で機体が違い過ぎる、何故全国はガンプラですらない機体ばっかなんだ

388 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 22:38:20.03 ID:Se06CPhP0.net
>>382
監督がビルドやりたくねーってだけでひねり出した糞設定だからな<ダメージレベル
この一点だけでもこいつが監督やったのは失敗だったと思える

389 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 23:12:17.78 ID:I/Ol1Lpg0.net
フェリーニが言ってたけど自分で作ったガンプラで戦って勝って俺のガンプラは凄いんだぞって見せつけるためにガンプラバトルをやるもんだと思うのよそれを全否定するような赤の他人のガンプラ使って闘いたいためにガンプラバトルをするトライを俺は許せない

390 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 23:16:01.03 ID:vNuwvQ6D0.net
最終回にしか登場しないガンプラがあるらしいね
新キャラを絡めてくるとなると師匠が濃厚な線だろうか

391 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 23:16:14.70 ID:I/Ol1Lpg0.net
ガンプラってさ造るのが楽しいじゃん一生懸命造ったガンプラを自分の手で動かせるからガンプラバトルが楽しいんじゃないのかレイジだってアイラだってそこにハマったのになんなんだよトライは!

392 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 23:17:30.88 ID:hkFU+T740.net
異形のMAとかはガンダム好きなら絶対作らないと思う。

393 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 23:20:02.75 ID:iFPupicm0.net
>>326
ラストエグザイル2期とか・・・。
なかったことにはなってないけど、一期とのあまりの落差とか出来の悪さに誰も触れなくなった・・・。

そういえばラストエグザイルも、一期はホコリっぽくて鉄錆びや油の臭いのするような作風だったのが、二期で萌えアニメに振ってきて大失敗したんだっけか・・・。
あれ?この流れどこかで・・・

394 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 23:46:17.81 ID:Eu1ZL9seO.net
>>380
未来にトライが待っている以上無駄w

395 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 00:13:11.30 ID:XHmfmp5d0.net
ガノタ書いたガンプラバトルをネタとした「ビルドファイターズトライ」という同人マンガでしたっていうメタフィクションオチで良いじゃん
最終回でその在庫の山が残って頭抱える作者が出て終わり

396 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 00:13:47.29 ID:4Lh6Twbw0.net
いや、同時期orちょっと前に設定してこっそり上書きし、無かったこと&別次元の話にしてしまえば
ワンチャンはあるぞw

397 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 00:36:47.14 ID:cGY6s+QT0.net
粒子量の概念はヤジマシステムで新しく生まれたと言われればまあ納得はできる(まったく気に入らん!のだが)
ダメージレベル設定の概念は誰が得するんだろう
(作中の)バンダイだってガンプラがどんどん壊れる方が望ましいはずだ

ガンダムシリーズで
「我が身を痛めぬ勝利など所詮ただのゲーム」
「死なない機械の兵士による戦いは恥ずべきものではないか」
と言っていた偉い人が何人かいた
実際にバトルからガンプラ破壊のリスクがなくなった事で失われたものを考えると、あの人らは正しかったと思う

398 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:03:42.05 ID:rt0H07/J0.net
壊れるから壊したくないから丹誠込めてガンプラつくるのにね

399 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:05:23.91 ID:4TgwEv+A0.net
>>397
手軽に楽しめるし、壊れないのでリスクを気にせず大胆に動けて楽しそうだが。

400 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:16:56.63 ID:mJMvPeQE0.net
壊れないようにできるならなんで壊れる設定で戦うのかってところを突っ込んだら何故か
お前らアンチがダン戦みたいに壊れるようにもしろと言ったんだろって返される

401 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:17:55.04 ID:hXmug/7I0.net
ドラマの中から失われたモノって意味じゃない?
感動とか感情移入とか
絶対壊れるもんだと認識されてる一期に対して壊れなくても済むモノをあえて壊してるのが二期だし

二つ目のセリフがトレーズ閣下なのはわかる

402 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:36:19.36 ID:9HrGSLrT0.net
1期に比べて壊れ方が激しすぎるような気がするんだが

403 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:39:32.82 ID:4TgwEv+A0.net
>>402
アビゴルバインとかバラバラだった気がする

404 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 01:40:26.71 ID:4TgwEv+A0.net
アビゴルバインみたいな、まさかそんなベース機かよ、ってのが今回ないな、特に全国。

405 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 02:26:50.69 ID:hXmug/7I0.net
一期はウイングやXベースの中にアビゴルバインだったからね
今回どいつもこいつも基本的にオリジナル

むしろとんでもないアレンジがされててアビゴルバイン側にいなくてはならないはずのトライオン3が、ほぼ唯一レギュラー勢で歴代シリーズ由来って異常事態

406 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 03:04:04.50 ID:jG9rrEM70.net
>>402
カイザーはプラクズにされていたがマオのは間接で外れていただけとか基準がわからない壊れ方してる

407 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 03:46:48.16 ID:9HrGSLrT0.net
カイザーもアビゴルもパーツの合わせ目の所でバラバラにされてたように見えたけど
今回のは溶けて消滅してるような感じに見えた

408 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 04:45:37.30 ID:cOkAoUmT0.net
Gレコとクロアンも見てたけど、まさかBFが一番ラストの展開にわくわくしないアニメになると思わなかった
一期は決着自体はどうこうあるけど
佳境が近づく(アイラ戦くらいから)につれて、もう楽しみすぎて始まる前は吐きそうだったのに

409 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 06:48:12.41 ID:gagf/HIg0.net
だって主人公は応援したくならないどころか早く負けないかなと思うような連中だし
ライバルは魅力全くなくてこいつらどうでもいいやって感じだし
前作キャラはでてくる毎に踏み台にされるし
そもそも殺陣のレベルが低すぎて頭空っぽにして戦闘シーンだけ楽しむことすらできない
どこに注目しろってんだよこの番組

410 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 07:39:57.12 ID:9vqjJ1Xj0.net
ガンダムとしてどうこうじゃなくて大元の話が面白くないんだよな
Gガンみたいにガンダムとしては受け入れられなさそうな作品でも面白くさえあれば時間とともに受け入れられていくんだけどそれも難しそう

411 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 09:28:41.51 ID:/2bVx3ZA0.net
トライの脚本はルーチンワーク化しててつまらん
トーナメント大会以外にやるネタないのかよ?

412 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 09:43:05.15 ID:jG9rrEM70.net
前は予選の最中に草バトルしていなかったかな
最終回のみに登場する新作も前と同じパターンだな

413 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 10:44:14.36 ID:mJMvPeQE0.net
三期放映中止の憂いにあったとして、某マンdash3みたいにファンが作ろうとしたりするだろうか?

414 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 12:55:30.85 ID:hXmug/7I0.net
活躍1話のジム系統がトイネスランキング入りとか、町中でフェニーチェ完売とか一期の頃の熱気がウソのようだね
期待してたんだけどなー、始まった頃

415 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 14:17:57.44 ID:buNIwHfy0.net
Gガンやりたいなら最初のテコいれで師匠を出すべきだったな
本編がクソだったおかげで借り物の強さは所詮借り物にすぎないとか
問答のネタがたくさんあっただろうに(黒田も好きそうなのに)
まぁセカイがビルドファイターになりたいなんて思いが
最後の最後での後付けだからどうしょうもないんだがな

416 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 14:26:06.40 ID:ENXZCJwa0.net
真剣に打ち込むものがなかった奴がそれを見つけたならともかく
すでに持っている奴が挫折とか特になく違うものを選ぶとなっているから
覇王流もガンプラバトルも軽く見えてやだな

417 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 14:33:03.35 ID:/2bVx3ZA0.net
そもそもGリスペクトすんなら今の子供の好物を取り込まなきゃいかんのでは?
GはDBやストUブーム世代の子供向けにつくられたって本質を見落としてる

418 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 14:42:31.15 ID:H3QkTAOT0.net
>>415
仮にガンプラ作って大会に参加するようになったとしても今まで描写されてきたセカイの性格的に
自分で作ったら負けが続いて最初は「自分の技術が未熟だから」で納得するけどやっぱり次元覇王流ほど打ち込めなくて
それなりのレベルのものしか作れなくて大会の成績は大して変わんなくて
やっぱりファイター専門に戻って「俺修理(の手伝い)は出来るぜ!」って自慢する未来しか想像できない…

419 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:12:56.31 ID:9HrGSLrT0.net
>>417
妖怪出せばいいんだな

420 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 15:50:10.16 ID:hADn7L340.net
セカイがガンプラに特に思い入れが無いまま勝ち上がってるのを見ると
ガンプラの大会で外人がMGのジオ使ってわけ分からん機械のプラモで優勝してるのを見たときの感覚を思い出す

凄いのは分かるけどそれガンプラじゃなくてもいいじゃん
ガンプラを素材としか見てなかったり戦いの手段になってるとことか
つか君たちガンプラ好きじゃないよね?って感じ

421 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 16:46:16.77 ID:gagf/HIg0.net
>>420
ああ、あれなあ
確かに凄いけどガンダム愛は無いなって俺も思った
今作中で試合観戦してる観客達もセカイに似たような感想持ってそう

422 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 17:06:09.83 ID:JTGMvV/h0.net
あれはガンプラの意味がないのに優勝させちゃう審査員がクソ

423 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 17:06:36.96 ID:XjtcCQnK0.net
つーか、そもそもアシムレイトなんて今迄なかった現象が発現した時点で、
ニルスが絡んでこないのが不自然極まりないだろJK…。

424 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 17:13:04.76 ID:/VN0W1QtO.net
もう何千回も言われてるけど纏めると面白くないが結論だよね。

425 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 18:11:01.36 ID:SZLHVgwm0.net
>>421
ガンプラやガンダムに愛着もないし相手の好きな気持ちを理解して尊重する気もないもんな
ガンプラは次元覇王流を振り回す為の道具で対戦相手はサンドバッグでしかない…

ガンプラやガンダムが好きな奴がガンプラバトルをやってるのが観たいんだよ
一期でセイが研究一途なニルスに言い放った言葉が頭を離れんよ

426 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 18:40:46.19 ID:Q/yguGPT0.net
Gガンダムのパロディがやりたいっていう意図はわかるが、
セカイ本人にGガンへのリスペクトが微塵もないのな

「格闘技経験者かつガンプラバトル初心者の新入部員」が入部したらGガン見せるだろ誰だって

427 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 18:45:32.15 ID:gagf/HIg0.net
GガンGガン良く言われるけどBFTのどこらへんにGガン要素が有るのか理解できない

428 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 19:04:43.69 ID:hXmug/7I0.net
粗悪なバッタもん以外の何物でもないけどGガン要素山ほどあるじゃん
セカイのテーマ曲だって「明鏡止水」とか「俺のこの手が光って唸るぅ!」って曲名だよ
師匠の姿、胴着にシャイニングフィンガーのマーク、水の一滴演出、掌打の瞬間ゴッドフィンガーの形に指先を揃えるなどなど

意識してないわけがないと思うよ

429 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 19:06:00.64 ID:gagf/HIg0.net
師匠の姿くらいしか理解できてなかったわ
本質が全然違うんで形だけ真似ても全然そうだと思わなかった、本気で

430 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 19:06:21.73 ID:yQa6OWSE0.net
風評被害レベルの粗悪なパロディだ

431 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 19:06:24.82 ID:4pxw8Yn00.net
Gガン観たこと無い奴のGガン語り。
セカイ周りはこれに尽きる。

432 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 19:25:10.43 ID:vGMS6BLe0.net
一貫した「どうせこんなもんでいいんだろお前ら」が制作テーマなのだとしても
程度がひどすぎる…

433 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 19:32:38.77 ID:hXmug/7I0.net
素人の俺達よりプロの製作陣の方がずっとGガンの資料や知識持ってるはずなんだがなぁ……

Gガンパロディとか関係なく、相手より圧倒的に優れた条件(もらい物のビルドバーニング)で戦うキャラに「正々堂々と一対一で勝負」って言わせちゃうとか
どんなアニメでもダメっぽい事してるが

434 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 20:04:51.67 ID:ANsQrm3V0.net
グレメカインタビューを読んで、失敗の一因は前作のヒット要因の読み違えと準備期間の短さだと思った
短期間で作品や商品として間に合わせてるのはさすがだけどそれが良い物かは別の話

435 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 20:08:49.54 ID:0TMvwvAt0.net
トライの脚本書いてる人は本気で面白いと思ってるのかな、あの程度の内容で
毎回観る度にBFの名前に泥を塗られる気がしてイライラするんだが…

むしろこのクソつまらんアニメがどんな結末を迎えるのか知りたいだけで観てる

436 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 20:31:57.80 ID:HpJ2ysg50.net
アシムレイトは明鏡止水をあれだけパクってるのに
生身のトランザムとか言わせるセンス

ガンダム知らんのかと

437 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 20:42:03.95 ID:9HrGSLrT0.net
ククルス・ドアンに憧れて丸腰のザクで戦うなら応援したが・・・

438 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 21:31:12.78 ID:XjtcCQnK0.net
スポンサー様が、アレでokってんだから、そもそもバンダイからしてその程度の理解ってことさ。
儲けるつもりがないんだよ、少なくともBF(T)ではな。

株主なぜかだんまり。

439 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 21:45:02.95 ID:jG9rrEM70.net
>>438
関連商品の発売タイミングのズレが酷い所からも儲ける気が無さそうだよな

440 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 21:53:47.08 ID:JTGMvV/h0.net
バンダイとしては既存のガンプラよりBFTオリジナル機を売りたいんだとは思う

441 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 22:11:42.16 ID:qCWsYqe40.net
バンダイの放映前倒しが事の発端だろうから強く出れないんだろ

442 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 22:11:43.38 ID:gagf/HIg0.net
>>440
新型ガンガムの方が売れるってバンダイは思ってんだろ
これが完全に間違った思考なんだが、役員のオッサンどもはそれがまったく理解できない

443 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 22:16:49.67 ID:/2bVx3ZA0.net
>>442
最初にオリガンやる気まんまんだったのはサンライズの方なんだよ
1期で主役をオリガンにするのをサンライズ側が提案してたけど
バンダイ側がストライクベースで押し切ったって経緯があるし

444 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 22:23:28.47 ID:jG9rrEM70.net
出番がなくなってからでは魔改造(設定)モノでもオリメカでも売れ難い訳で
単純カラバリモノが一切出なかったと言うのも上からの指示だったのかな

445 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 22:40:54.91 ID:gagf/HIg0.net
>>443
なんだろう、普通ならそれ言う側が逆だろってシチュエーションだな
こうなると確かに準備期間短いから好き勝手にやらせて暴走してるって線が濃厚になる訳だ
ガンダム学園の00ベースとかトライオンみたいに醜悪なパロ機体が跋扈してるのもこれが原因か

446 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 22:50:03.87 ID:bwioFKV30.net
そもそもBFTでガンダムやガンプラに陶酔してるのはことごとく敵役(しかも咬ませ犬程度)ってのが最もヒドイ。
誰がシナリオの主導権握ってるのかわからんが、明らかにガンダム&ガンプラ(とファン)を馬鹿にしてるだろコレ…

447 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 23:40:10.92 ID:ANsQrm3V0.net
リデコ少なめなのはデザイナー負担が大きいからでオリジナル多めなのはリナーシタのヒットが大きいらしい
リデコキットってオリジナルより簡単に出せそうに見えて実は労力的に変わらないんだってな

448 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 23:57:11.82 ID:CX1bHlNm0.net
>>447
リナーした売れたの?
ファニーチェの方が好きだったな

449 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 00:15:27.67 ID:KVn6U92G0.net
>>448
バンダイの人いわく売れたらしいよ
ラスト近くで数話しか出ないオリジナルが売れたってことがトライのオリジナル推しに繋がってる

450 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 00:16:38.54 ID:ZbYylsRl0.net
>>447
リナーシタも一応、元のウイングの意匠が残ってるからなぁ…どっちかっつうとアーリーっぽいけど
設定的にもウイングの改造機だし、作中人気あったフェリーニだからってのもあるだろ

451 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 00:20:32.34 ID:Quxi2+PR0.net
それを理解できないところがバンダイがバンダイたる所以だな

452 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 00:35:15.33 ID:KVn6U92G0.net
>>450
実際のプラモも間接はウイングの物だしオリジナルとはちょっと違うか
フェリーニのキャラありきで売れたであろうところをバンダイは見落としてると思う

453 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 00:44:33.75 ID:MPfAPxxG0.net
●2ちゃんねるの正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

454 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 00:53:16.33 ID:ZbYylsRl0.net
>>452
ウイング系統+フェリーニの人気だろうとは思うが
問題はバンダイ側がリナーシタをオリジナル機として捉えていた可能性があるということだ

455 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 01:04:50.88 ID:zbzRAaug0.net
リナーシタはオリジナルではないと思うんだがなぁ仮にオリジナルとしても原型残そうぜ

456 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 01:24:02.72 ID:qGTj+Ol30.net
大前提に俺の作ったウイングが最強!つって独自改良して使い続けてるフェリーニだからこそ
フェニーチェかっこいいになって、原形薄くてもリナーシタに新造されるって展開はよかったと思う
しかも、リナーシタ制作中はちゃんと本編でもフェリーニ出てなかったんだよなぁ
なんか勢いで誤魔化してるところもあったけど、一応こういう細かい配慮もできてたはずなんだけどな

トライはもうなんか大雑把な上に勢いなくて話クソだし

457 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 01:55:45.92 ID:zbzRAaug0.net
愛がないんだよトライみんな自分のガンプラ大切にしないし

458 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 02:24:21.96 ID:iRB8w/nY0.net
このアニメクソつまんねーなって思ってたらみんな同じこと思ってたんだな
主役がガンプラ作れない 作らない 興味もない って時点で主役の意味ないうえに
次元なんちゃらって拳法があれば必ず勝利ってもう間違ってる

プラモなんて代行製作してもらって格闘技できれば勝てるんじゃん どんなに作りこんでもムダじゃね?って作品になってる

だいたい何だよ粒子残量だのなんだの いつからエネルギーとかの設定がダブルオーと同じになったの
子供向けアニメだってのは分かるけど 物凄い雑な脚本とか設定だなぁ
フルクロスの子や病弱な弟君とかが主役のほうが感情移入できたかもなぁ・・

459 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 02:39:33.98 ID:rog3/ppE0.net
もうセカイはガンダムの代わりに豆腐でも置いて戦ってろ

460 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 02:51:02.90 ID:3FMSkmy/0.net
アシムレイトしちゃうとガンプラの意味無いしな普通に格闘技やれよって誰でも思うのに制作はアホ

461 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 03:25:42.79 ID:iRB8w/nY0.net
ガンダムジエンドとかフルスクラッチしたチームに勝って欲しいと切に願う
2作続けて他人任せの製作で勝利する主役でいいと本気でと思ったのかね

粒子残量みたいなトンデモ現象とか 次元拳法とかそんなのより
製作の隙をついて相手の弱点を探したりするのが熱いはずなのに こんな展開だともう何でもありじゃん
お金持ちのボンボンが3DCADで設計したプラモとかあったり
貧しい子は何度も修理と改修重ねて頑丈で硬いプラモを作ってたり
そういうのを見たかったなぁ・・狂四郎はそんな工夫があたはずなんだが・・

462 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 03:49:02.32 ID:mWfKUDEZ0.net
>>461
同じ他人の作ったモノを使ってるでもこっちは自分が使っているツールに劇中時間で3ヶ月も興味を示していないな

463 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 05:35:11.30 ID:CbJVMtpGO.net
Gレコに変な対抗意識を持たせてしまったからオリジナルガンプラを無駄に出しちゃったんじゃね?
結果はご覧の有り様だったがな!

464 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 06:17:23.58 ID:zAz1OSeu0.net
>>461
ジエンドといえば昨日のBSでようやく見たんだけど、決勝が始まるという回で次回への引きがアドウの手首はもう限界だとか冷める(そこまで熱い展開だったかは置いといて)
スレで手首の話を今更もってきた事に言及されてたけど、自分が思ってた以上に冷めるタイミングでの発言だった
ソレスタルスフィア内での会話もあったんだからそこでメンバーがアドウを心配する形でやればいいのに、どうしてあそこでやってしまったのか
この期に及んでセカイとシアの会話シーンとかやってる場合じゃないでしょ

465 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 06:21:44.63 ID:zy3G0Jh30.net
次元覇王ファイターセカイでしかなかった
ガンダムもビルドもトライもなかった
今期も某角川アニメが脈絡のない萌えとシリアスの雑脚本で叩かれてたけど
どっかで見た雑さだと思ったらトライだったわ

466 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 06:53:27.61 ID:2jS+Ow6D0.net
>>453
>ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党

え。ではニコ動を最初に活用したのが、なぜ自民党ではなく当時与党だった民主党だったんだろう???
ほんの数年前のことだし、健忘症ではないニコ厨なら常識だよな…。

とかスレ違いネタにマジレスかっけー!

467 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 07:10:03.51 ID:mWfKUDEZ0.net
それコピペじゃないのか?

468 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 10:57:40.28 ID:3FMSkmy/0.net
レイジは他人任せではないあれはペアでやってるんだ

469 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 11:00:07.66 ID:CudPEEYP0.net
そもそもレイジはセイに頼まれてガンプラバトル始めた訳だしな
セカイは別にセイにビルバを使って戦ってくれと言われた訳でもなんでもなくて無断借用
しかもその無断で借りたものに一切敬意を払わない

470 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 11:11:09.15 ID:G6tAlwHK0.net
最新話観たけどセカイがガンプラに興味持つの遅過ぎて苦笑いしてしまった。
その後ろでちゃっかりラブコメ()は相変わらずしてて本当この作品ラブコメ()好きなんだなと思った。
今までセカイの踏み台みたいにされてたユウマに同情的で主役がユウマだったらと思ったけど
今回ので一気に萎えた。せめて改修するなら一声言えよ…
セカイ姉への矢印が気持ち悪い以外は好きだったけどもうむりぽ。
おかげでその後のサカイとのBLじみた会話が寒くてたまらなかった。
メイン3人全員好きになれずに終わりそう。

471 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 11:20:15.06 ID:6lWaznA30.net
一期のなごりのあるキャラってユウマしかいないのがかなc

472 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 12:07:29.59 ID:Dhdu+f2f0.net
ラブコメにしたってちゃんと出来がいいならそれなりの評価にはなるのに(ガンプラアニメとしてそれをメインに持ってくるのは勿論糞だけど)あんだけ推しておきながらラブコメとしてもレベルが低すぎるってどういうことだ
「美味しい設定」だの唐突な好意に対して「ん?何か言いました?」だの「だってガールフレンドって女友達って意味でしょ?」だの使い古されてて見てるだけで寒い
オリジナリティのカケラもない
ラブコメ推すなら推すでそこくらいまともにやればいいのにそれすらもつまらんから何を売りにしたいか全方位的に分からないアニメ

473 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 12:09:04.21 ID:RwHcAYl10.net
ユウマの扱いを見るとセカイマンセー路線に変更した奴の性根の悪さが良くわかる

セカイ=ホビーアニメとしての主人公
ユウマ=BFの続編としての主人公
フミナ=2人の属性を持つ補完役

当初はこんな感じで3人が主人公格だったと思うんだよなぁ

474 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 13:03:27.65 ID:s9N2Nhof0.net
ユウマって、なんかセリフが変というか・・・
唐突にドヤ顔で語りだすことあるよな。アレが気持ち悪いと感じてしまう。

一方的にアドウのバトルに乱入して、一方的に瞬殺されて、「お前を倒す男の名だ!!覚えておけ!!(ドヤァ)」とか
いきなり「僕は欲深い男だ!!(ドヤァ)」とか・・・。

最初は好意的に(同情的に?)みていたユウマだったけど、最近は「この子、頭がちょっとアレなんじゃ・・・?」って思い始めた。

475 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 13:07:14.14 ID:s7qSJhQl0.net
>>473
フミナがパワードジムで一人で頑張ってたりユウマも理由はしょぼいけど自分なりに悩んでバトルやらなくなってたり
セカイも純粋にガンプラが動く事に感動してたり1、2話はまだ三人とも主人公らしさがあったよなぁ…
今やセカイは何やっても肯定されるだけのペラペラでユウマは修理奴隷、フミナは色ボケヒス女と
あらためてどうしてこうなったんだろ…?

476 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 13:32:30.95 ID:ISSWglx30.net
演出が上手く行ってなくてキャラクターに言わせたいセリフとか行動とかが
連続的に繋がってない感じ。
だから急に変な事言い出したり、心変わりした様に見える。

477 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 13:59:06.21 ID:iebljuZZ0.net
演出って言うかドラマの起承転結の問題じゃね
キャラの心情が変化する過程をちゃんと描けてない

478 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 14:46:08.97 ID:19bxYCmG0.net
なんていうかキャラ全般が最低限の常識的な行動が描けてない
脚本か監督が常識がないからなのかわからんけども

479 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 15:51:47.31 ID:Kij8iQfz0.net
アドウの右手はグラナダ学園戦で何の異変もないしな、伏線くらい張れよ。

480 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 15:54:11.88 ID:Kij8iQfz0.net
>>471
ギャン子、ラルさん、メイジン、フルクロスの人、アラン

481 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 16:07:07.70 ID:aDqSKJjH0.net
>>472
一期は「ん?いい匂いするなあ」とかかーちゃんが覗いてるのとか
いいシーン多かったのにな
同じ奴が書いてるとはとても思えない

482 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 16:32:25.65 ID:HOWSs7Ta0.net
前作もだけど、主人公に魅力がないんだよね 今回は特に次元〜のためなおさら 正直バーニングもあんまカッコヨクないし デザイン的にはディナイアルが一番 キャラは弟思いの彼 美人アイドルの姉さんいて 代行制作でイミフな憲法で勝ち続けるお話で誰が感情移入できるのか

483 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 16:36:54.53 ID:zAz1OSeu0.net
>>470
例のネタバレ機の為に改修したんだろうけど、せめてフミナにはお借りします!じゃなくて改修すると言わないとね
いくらチームメイトとはいえ自分のプラモを勝手に改造されるとか良いもんじゃないでしょ

484 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 16:43:00.12 ID:JmwWZ3S7O.net
ユウマはセカイ様ageの犠牲になったんだよ
合体の為の犠牲に

485 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 17:48:32.67 ID:egN4zRAc0.net
ユウマはセカイ、アドウ、セイの扱いの所為で
色々残念なキャラに成り下がってるな、ここに来て自分勝手な事やらせたり
スタッフ何考えてんだ

486 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 18:10:28.49 ID:2jS+Ow6D0.net
監督が仕事をしていないから、キャラの性格が話によってバラバラになるんだろうな…。

ハーレムの中心にいて、次元なんとかって叫ぶだけが役目のキャラは、ブレない。

487 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 19:17:03.31 ID:iebljuZZ0.net
脚本数人いるならともかく黒田1人で脚本書いてるのになんでこんなにブレんだ?

488 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 19:27:55.59 ID:HBv49Hvr0.net
脚本に指摘やツッコミ入れる人がいないのかも
自分だけだといくら読み直しても些細な誤字でも間違いに気づかないもんだ

489 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 19:36:50.88 ID:iebljuZZ0.net
つまり綿田も小川も、黒田には文句言えてないってことなのか…

490 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 19:43:33.58 ID:RwHcAYl10.net
基本脚本を作ったから脚本・シリーズ構成でクレジットされてるだけで、黒田なんかとっくにいないでしょ

491 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 20:01:27.51 ID:AA0li6fp0.net
>>489
文句言えないって言うか言う気が無いんでしょ
どいつもこいつも好き勝手やってるような雰囲気有るし
同人サークルよりまとまり無さそう

492 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 20:02:29.13 ID:iebljuZZ0.net
もしくは、アニメ板の本スレ見てて思ったけど

01.黒田がユウマを主役に1期のノリで脚本書く
02.子供に1期の評判を聞くアンケをとったところ、ビルド要素とガノタネタが大不評
03.あわてて軌道修正をしてセカイをぶち込んで脚本破綻
って可能性が濃厚な気がしてきた

493 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 20:05:06.39 ID:AA0li6fp0.net
>>492
どこのアンケートだよ
第一ビルド要素排除は不人気が元じゃなくて監督がやりたくないってちゃんとインタビューで言ってる

494 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 20:58:41.41 ID:dCOd1fog0.net
>>492
アニメ板の本スレがソースって信用度低すぎるでしょ…
まぁとにかく調整不足であらゆる要素が中途半端になってしまった気はするな

495 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 21:05:14.49 ID:gV8E+2xJ0.net
視聴率には詳しくないから聞き齧りの知識でしかないけど正直一期もトライもkids視聴率は壊滅的だしな
トライに至っては「ディスクウォーズ見たい子供が放送前にテレビ付けたらトライやってた」のをカウントしたっていう可能性あるし実質半分以下じゃないかな

496 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 21:25:34.63 ID:Oc1VOVsI0.net
ディスクウォーズは面白いし好きなアメコミおじさんだけど
子供人気も視聴率もさすがにガンダムの名前には勝てないと思う

>>487
黒田名義のゴーストがいっぱいいるんじゃないかなぁ……
同じ人間が書いてるならまずあり得ない台詞のかぶりとかあるし

497 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 21:42:09.86 ID:bJYBEc+60.net
トライからディスクウォーズ見たらOPですげえテンション上がる効果がありますね

498 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 22:05:21.86 ID:qGTj+Ol30.net
ラブコメ要素はそれはそれで前は機能してたっていうか

チナ→スタビルとか他にもセイと仲良いからこそ色んな裏方として活躍
アイラ→元が強化人間っぽいからレイジとのラブコメはオマージュ的な物。これまた上手い事機能してたほう
キャロライン→スポンサーについてガンプラ教えて貰ってたり、サブの癖に結構いい働きの一員
キララは激励されたりフェリーニを激励したりと、色々いい方向に建て直そうと頑張る大人の話にはなったし

今回のラブコメはマオとミサキちゃんのそれくらいの意味もあるように感じない

499 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 22:28:42.20 ID:Q4zDLUZA0.net
ガンダムオタクのクリエーターからガンダムネタ抜いたら
BFTみたいな覇気の無い作品になるって感じがしてきた
ガンダムネタやめろって言われてエロネタとかで穴埋めする
性根の腐りっぷりをどうにかした方がいいのか
こんな馬鹿共に無茶な注文をしたスポンサーが悪いのか
これもうわかんねえな

500 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 22:57:34.27 ID:AA0li6fp0.net
ガンプラのアニメでガンガムネタ抜いてオタクしか知らんような昔のロボットアニメネタばっかぶっこむのは控えめに言ってもこいつら基地外だろって思う

501 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 23:09:12.39 ID:6lWaznA30.net
そもそもBD買うの大人だしガンダムネタ抜いたらダメでしょ

502 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 23:20:27.87 ID:gBp43wYeV
>>492
>ビルド要素とガノタネタが大不評
これが本当ならもう続編自体取りやめるべき

503 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 23:17:43.11 ID:+Q26JAjJ0.net
あまりガンダムネタを入れすぎると新規が理解できなくて面白くないと判断されてしまうことを危惧して
今回は控え目にしたというのは商業的な理由としては理解できるんだけど
そう理解してもトライのストーリーが面白くないのが致命的なんだよな

504 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 23:43:16.64 ID:109RYKZc0.net
恋愛する前にもう堕ちてるようなラブコメ、
一回戦ったら用済みになるライバルとメカ、
強くてニューゲーム状態を当たり前に受け入れている主人公……

ガンダム関係なくどんなアニメでもマイナスになりそうな要素だね

505 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 23:48:01.83 ID:19bxYCmG0.net
>>498
トライはセカイ様ハーレム話ばっかなんだよな
これでもかというくらい中身のないラブコメを執拗に

506 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/23(月) 23:51:35.20 ID:KQxGEGJC0.net
セカイのガンプラ綺麗ね→いや…それそいつが作ったもんじゃねぇし

私とセカイなら世界大会も優勝できる→三年前のガンプラとはいえ、華麗にセイsage

なんかセイに恨みでもあんのかシアは

507 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 00:55:29.62 ID:mBQJrD6O0.net
大会出場のガンプラ学園は兎も角、
なんでギャン子は学校休みなのに制服きてばっかりなんだ?

そういう校則でもあんのかオデッサは

508 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 02:41:18.16 ID:oxxhGDOQ0.net
>>89
そういう校則というか習慣の学校はあるよ

509 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 02:42:23.32 ID:T6jgH2Bn0.net
前任者の作品で戦う、ていうのは綿田自身のことじゃないの?
セカイは綿田の分身とするとトライと言うのはつまり……
気持ち悪いこと考えちまった。

510 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 02:42:54.82 ID:oxxhGDOQ0.net
訂正
>>508>>507へのレス

511 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 02:54:47.04 ID:mBQJrD6O0.net
>>508
そういうのがある学校があるのは知ってるけど、オデッサがそういう学校だっていう描写ないし、
そういう説明を盛り込む理由も分からんし、夏休みの大会という状況を描いている以上、一般的な感覚からしたら違和感あるなって思う

単に私服設定すんのが面倒というのと乳袋アピールにしか思えない

512 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 02:59:52.27 ID:1ePbZ36c0.net
そんな細かいことは気にするなよいつも同じ服きてるアニメなんて普通だしいくら嫌いだからってそこまであら探しするのはおかしいよ

513 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 03:13:05.80 ID:K3JuBgAu0.net
違和感の表明の範疇だと思うが

514 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 03:16:12.93 ID:mBQJrD6O0.net
アニメで同じ服着てるのは仕方ないにしてもさ、
夏休みの時期でも制服を着たきりスズメにするのはちょっとどうなの?って疑問だけど
BFのチナだって学校行く時以外は普通に私服着てる訳だし

515 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 04:06:01.13 ID:dHu8J0Zb0.net
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ってな

516 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 04:09:20.90 ID:Dslpxyex0.net
クローゼット開けたら制服がズラっと並んでても
会うたびに違う服着てセカイに発情しても文句は出るだろ

517 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 07:43:21.11 ID:qBh4gwSA0.net
>>509
ネットの創作でも既存作品に自己投映キャラ突っ込んで俺様色に染めてやる!みたいな糞作品は幾らでも有る
これを商業の続編でやったのがトライ

まさに言う通り、綿田が前作を気に入らなくて俺様色に染め直してやるって作った作品なんだよこれは
そしてその脇で他のスタッフが好き勝手暴走してるというどうしようもない構図
作中のトライファイターズみたいにチーム組んでても誰も同じ方向を向いてなくて全然噛み合ってない
なんだけど気持ち悪い慣れ合いだけはきっちり行われてる
本当にどうしようもなさ過ぎる

518 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 07:44:05.24 ID:DWlAIg260.net
外出時は制服着用
↑の校則ってそんなに珍しくないだろ

でも、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いよな

519 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 08:13:04.32 ID:Ekq0fYKo0.net
ギャン子の制服は袈裟だったのか…

まあ作品憎しが行き過ぎてイミフなところにツッコミを入れる人は種アンチスレの頃からいたし。

520 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 08:16:42.45 ID:rhCfp5Z00.net
製作関連側で連携が取れていなかった時点で当たる要素が出るはずもなく

521 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 09:27:05.25 ID:iGoUUqdp0.net
1期終了時には確かに追い風が吹いていたが
その惰性だけで乗り切れるわけないわな…

522 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 11:23:02.18 ID:yjSISxZQ0.net
せっかく得た糧を雑に食いつぶしてしまったね

523 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 11:24:04.41 ID:wTO7kyP/0.net
キャラなんてオモチャアニメのオマケなんじゃない?
いまだにユウキ先輩の先代のメイジンも謎の人だし、アリアンも謎。
メインはガンプラ。

524 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 11:31:29.79 ID:uQGrKQEY0.net
>>522
小川Pって種死でのgdgd経験してるはずなのに
BFがヒットして続編やる構想ちゃんと考えてなかったのが驚きだわ

525 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 11:38:56.23 ID:u63NhNiz0.net
>>524
小川が種死で得た教訓なんて「いくら人気あっても前作主人公は出さない」ってことだけだもん

526 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 14:08:12.33 ID:BlOxGK4+0.net
主人公チームの戦いがいちばんつまらないってのがねぇ

527 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 14:16:38.08 ID:qBh4gwSA0.net
もともと主人公なんてのは最後に勝つのが解ってるから、主人公戦は余計ベストバウト扱いされない事が多いのに、
トライに至っては内容自体がしょっぱすぎて評価するラインに達してないという酷さ
予選までの次元覇王流って叫べば敵が消し飛ぶ展開は本当にヤバかった

528 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 14:50:11.48 ID:aoAaLgjz0.net
最初から威力がMaxだからなおさらつまらないんだよ覇王流

529 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 15:04:48.70 ID:Ekq0fYKo0.net
第一期から危惧してたけどな。
最初から天才モデラーのセイには伸びしろがない、って。

セカイはガンプラを知らないから、第二期はちゃんとガンプラ作りを基礎からやりつつ、バトルを交えるのかと思ったら…。

ほんと、こいつら、馬鹿。

530 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 15:19:17.59 ID:qBh4gwSA0.net
セイだって専業ビルダーからファイターになるって成長はちゃんと有ったぞ
セカイだって同じようにビルド方面に伸びる可能性は有ったんだが、ビルド描写が要らないとか考えてる馬鹿が混じってるお陰でどうにもならなかった

531 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 15:22:40.62 ID:Ekq0fYKo0.net
見て成長、か…( ´ー`)y-~~

532 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 15:30:05.19 ID:aoAaLgjz0.net
アンチスレへどうぞ

533 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 15:37:39.74 ID:qBh4gwSA0.net
相変わらずアンチスレ住人はスレタイすら読む知能無くて草不可避

534 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 15:46:34.00 ID:Ekq0fYKo0.net
目糞鼻糞大便www

535 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 15:48:00.74 ID:YYA1oTIAO.net
自己紹介乙

536 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 15:53:14.84 ID:nqP0uyYB0.net
一期のセイの成長も唐突ではあったけどまるで成長しないセカイよりは遥かにマシ

537 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 15:58:02.95 ID:vaDOEEok0.net
成長ってファイターとして弱かったのは深層でリミットがかかってたからってレイジ言ってたろ

538 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 16:14:47.52 ID:G2FpgcDT0.net
ガンプラに綿を詰めるというガノタからは絶対出ない発想から、本来ガンプラを外から操るプラ粉を内部に無理矢理充填するシステムとか吸収するシステムを思いついて新しく造り出すってのも成長と言えるんでないかな

無知でスタートしたセカイは逆に、ガノタでなくては思い付かない新技を編み出せば良かったんだよきっと

539 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 16:16:37.23 ID:6nWpypDj0.net
セカイ自分で使う機体作るようになってもたぶん途中で作るの嫌になると思う
今まで世界最高峰を使ってたやつがショボい機体なんかのれないし
格闘()の稽古時間なくなるほど作業に時間とられるし
ガンプラバトル初心者には最悪の始まり方だと思う

540 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 16:32:01.61 ID:N/f2MsZI0.net
ドラグナーもどきのミサイルがまともに当たってもダメージらしいダメージがないくらい強いからな

強くてニューゲーム状態のキャラがフェアプレーぶるのは気分よくない

541 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 16:37:12.75 ID:mTvH9vBK0.net
セイはビルスト開発当初はまだマオにもメイジンにも及ばないと本人も感じてたのに伸び代ないって言われるのか(困惑)
フルパッケージ、強化版ビームライフル、予備機としてのMk2、RGシステムにアブソーブシールドもビルダーとしての成長として考えられないのか…

542 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 16:41:30.62 ID:BycO5Hei0.net
>>538
アブソーブの設定変えられてる感じして本当に嫌だわ>粒子切れ
粒子切れってマジでなんなんだよ

壊れまくっても最後の最後まで戦えるからよかったんだろうが…

543 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 17:37:09.73 ID:eGOFxLDs0.net
そういや、三つ子の偽アブソーブシステムもアレだったなぁ
プラ粉そのものを吸収って、そんな便利なモンがあるなら
みんなそのシステム積むし、対策も作られてるわと
トライの監督は1期見てもいないのかねぇ

544 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 17:43:29.62 ID:zIeP+2mO0.net
>>543
一期に参加してる上に決め技をビルドナックル一本にさせた戦犯なんだよなあ…

545 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 19:28:05.47 ID:voqqaqfX0.net
そんな叩く必要ないほどだとは思うけどセイの「実は強かった」がなんの伏線も無くポッと出てきた時点で唐突なのは否定できないと思う

546 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 20:21:47.64 ID:GnnuBWQe0.net
>>545
一応、回避能力だけやたら高かったり、ちょぴっと描写はあったで

まあ、いきなりなのは事実だけどねw

547 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 20:39:42.60 ID:EPlRqTOcW
>>545
野球回くらいはセイが代わりに操縦しても良かったと思う

548 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 21:46:52.14 ID:yjSISxZQ0.net
レイジの戦い方を見てのフィードバックが大きかったんじゃないかな
実際のゲームでもうまい人のプレイを見てクリア出来なかった所が進めるようになることもあるし

549 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 21:55:06.81 ID:zIeP+2mO0.net
実際見取り稽古は重要
見るだけ()とか言ってる奴は多分体動かした事無い奴だろう

550 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 22:10:37.73 ID:BycO5Hei0.net
>>544
センスねぇなマジで

551 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 22:25:09.65 ID:KV2EG3Lh0.net
アドウのセリフが監督に向けられたものだとは皮肉だな

552 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 23:55:19.35 ID:x1Wxu4p00.net
格闘とかアシムレイトで何でもカタ付けるなら、
スモー使いの相撲部の奴とかも出せば良いのに
水泳部もガンプラバトル参加してるんだし
セカイの格闘技がアリってんなら部活対抗異種ガンプラバトルとかすれば良いんだよ
ボールを蹴り飛ばすサッカー部とか、ゲルググ使いの薙刀部とか、ジムスナイパー使いの射撃部とか、歴史同好会は武者ガンダム使いとか、オカルト研はブラウブロメインのサイコミュ機オンリーとか
そういうプロゴルファー猿的な展開が観たかった

553 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 00:01:15.38 ID:sELO7T6h0.net
全国いってからライバルキャラがとにかく地味なんだよね

554 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 00:04:09.21 ID:BRimw7wd0.net
しかも2/3くらいmobwww

555 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 00:13:33.92 ID:EMkahQSH0.net
>>553
アドウさんしか印象ない

556 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 00:15:42.78 ID:5ij8dUMFO.net
もう終わり?やったぜ

557 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 00:22:58.47 ID:9Noce0fB0.net
関係者が何か発言する度に自分が気持ち良くなれば良いってのが丸出し過ぎて
こういう人達に「楽しく」やらせたら当然こうなるってのがよく判ったわ

558 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 00:35:47.42 ID:+NjT3yVb0.net
今日は決勝戦だぜ タノシミダナオマエラ・・・・

559 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 01:02:53.71 ID:yr3j/Nof0.net
やっと終わるのか

560 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 01:10:11.68 ID:8Kxa9O7U0.net
今日のAパートでチーム戦ドロー
Bパートで代表戦
Cパートで唐突に決着
最終回Aパートでフミナとレディで〆か

561 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 01:27:10.70 ID:laTceOhM0.net
決勝戦のはずなのに、全くワクワクしない・・・。
【楽しみな要素】が一つもないって一体どういうことだよ・・・。

562 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 02:40:24.64 ID:ejCGYGGB0.net
お通夜感すさまじいな…

563 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 03:49:06.39 ID:UCCGMZbf0.net
修理装置にどんな対策を講じるのか期待しても
残念!決勝戦で修理装置なんて無粋なもの使わないよ!まであるしな

564 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 04:13:55.03 ID:8Kxa9O7U0.net
>>561
そりゃ前作の3代目メイジン/ユウキタツヤみたいな因縁とか無いしある意味準決勝で終わっているといえるし

565 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 04:46:56.50 ID:E3lhaMbK0.net
修理できないほど一発でぶっ壊せばいい
ついでにこのアニメもぶっ壊そう

566 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 05:51:32.26 ID:s5WfIMR50.net
ガンプラ選手権中高生の部っておかしいよな、普通は中学と高校は分けるだろ。

567 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 08:00:39.84 ID:Ov2C5xz20.net
ようやく最終回か…。強いられた半年も、終わりが見えればアッーという間だな

568 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 08:03:25.95 ID:evFN7TWm0.net
だがあと2話も有るんだぜ
ほんと何やるんだろってくらいやる事思いつかないよな

569 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 08:04:24.25 ID:Ov2C5xz20.net
えっ。

来週あんの?(´・ω・`)

570 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 08:06:38.58 ID:8Kxa9O7U0.net
うむまだ来週も消化試合が

571 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 08:21:27.17 ID:tOaW1MSg0.net
最後はどうせ大技のぶつけあいなんでしょ?って
分かっちゃってるのバトルものとして結構アレなのでは

572 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 08:28:50.36 ID:evFN7TWm0.net
じげんはおうりゅう! じげんはおうりゅう! じげんはおうりゅう! そしてじげんはおうりゅう!
ピカーうわーウィルフリッドつえーしまったリュウシザンリョウガー
そうかセカイはアシムレイトだから粒子量が無限なのかーすげーじげんはおうりゅう!
そしてセカイは勝った!

大体ここまで予想がついた

573 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 09:34:32.42 ID:XJD+3N3e0.net
ユウマ:やっぱりセカイはすげえや!
フミナ:セカイくんステキ///
シア:セカイこそ美しい最強ファイターね!
ウィル:おまえがナンバー1のガンダム馬鹿だよ!
アドウ:すげーよおまえ。右手なおしたら今度は俺と闘ってくれ!
ミナト:カミキセカイ…あいつやりおるわ
メイジン:セカイくん!世界大会で待っているぞ!
その他:セカイ様バンザーイ!
セカイ:よーし次は世界王者だwwwww

までよめた

574 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 10:09:42.91 ID:PJGehdRS0.net
なんだかんだ言ってアドウとシアがやられて
あの合体でキジマとタイマンだろ?

575 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 10:51:06.82 ID:Ov2C5xz20.net
今日のBパートの終わりに、「セカイくんの腰はもう限界よ!」とハモンさんそっくりなチームドクターが出てきたら、来週でもう見るの止めるわ。

576 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 10:55:54.56 ID:yr3j/Nof0.net
ユウマと先輩がシアちゃんとアドウさんボロボロになりながら倒して俺達の力を使え的にパーツ渡して合体ビルドバーニングになってキジマ兄を倒すのだろう

577 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 11:03:16.35 ID:PJGehdRS0.net
あのバーストも防いで打ち勝ちそう

578 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 11:19:59.52 ID:l1kwlhcL0.net
次元覇王流だけでは超えられなかった壁をガンダム知識が助けてくれたって展開にできなかったものかな

メイジンがはマリオ・レナートに言ったセリフをセカイにもぶつけてやるべきだったんだ
「これは武道の試合などではない、ガンプラバトルだ!」
って

579 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 11:24:12.63 ID:yr3j/Nof0.net
最終回に主人公全否定できないですしなぜ前作でこれはガンプラバトルだと言ったのにそれを否定する主人公にしてしまったのか7年後ならなんでも許されると思ったのか

580 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 11:27:27.39 ID:sELO7T6h0.net
>>578
セカイは脇役かライバルにして、主人公に否定されるキャラであるべきだったと思う

581 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 11:28:57.78 ID:evFN7TWm0.net
ガンプラバトルを手段にしかできてないキャラなんて、BFの頃なら否定される立ち位置にしか絶対出てこなかったキャラだもんな

582 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 11:35:43.96 ID:PJGehdRS0.net
Ξが出る気配が無いままだけど最終回で
セカイが自作したガンプラとかは無いよな・・・

583 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 11:36:37.68 ID:0CRlF2Wv0.net
サウンドトラックの曲名のなかに続編がありますように。ってのがあるんだけど…

584 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 11:46:18.24 ID:l1kwlhcL0.net
一期と同じ作曲家が同じネーミングセンスでふざけた曲名にしても作中のシーンに魅力がないと楽しくないな

1話で「ハッ!セイヤッ!」ってコーラスの入るあれを聞いた時にはテンション上がったが、今やあの曲の魅力はセカイ本人によって半減してる

585 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 11:55:32.76 ID:6Zz59x530.net
ビルドファイターズの続編は出てもいいと思うけどトライの続編は誰が得するんだ…?

586 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 12:07:15.70 ID:PJGehdRS0.net
続くならまず監督から変えるべき

587 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 12:33:39.93 ID:sELO7T6h0.net
脚本も変えて欲しいな
この調子じゃ長崎に戻したところで黒田が足を引っ張るだろうし

588 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 13:21:05.51 ID:yr3j/Nof0.net
OO推し酷いしな

589 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 14:13:39.39 ID:XukeZu/H0.net
魔改造EZ8三機編成、ジオン水泳部三機編成、ジンクス三機編成、SD三機編成、00系三機編成、宇宙世紀系三機編成
三人でトライオン1機、三人でドッゴーラ1機、
トライファイターズの対戦相手って作品間またいだ混成チームほとんどいないな
練習試合のギャン子除いたらシモンのトコくらいか?

いくらなんでも片寄り過ぎだ

590 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 14:17:17.59 ID:Ov2C5xz20.net
第三期こそ橋田壽賀子脚本で。

591 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 14:47:28.28 ID:z+aTIKBq0.net
>>587-588
替えるならプロデューサーの小川も一緒にな
00押しは黒田もだがコイツも大概

592 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 14:50:28.60 ID:4OTRqoMs0.net
>>589
じ、ジュン兄も混成チームだったし(白目)

共通項は二機がただのオマケってこと

593 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 17:16:52.99 ID:MabM2AVy0.net
>>589
シモンのチームも全機SEED系とかじゃなかったか?

594 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 17:40:51.59 ID:Kpfcx3VQ0.net
ウィンダムとムラサメだったな
あんま気にしてなかったけどそういうところもつまんねーんだなトライ

595 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 17:44:08.69 ID:Ht1/W0v90.net
で、ランキング機体(セカイ様のサンドバッグ)はいつでるんですか?

596 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:01:42.89 ID:D/zg51Ho0.net
始まったかさてさてどうなるか

597 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:03:54.89 ID:5lyBhg620.net
ハラハラするなぁ
悪い意味で

598 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:10:27.76 ID:D/zg51Ho0.net
こらだめだな戦闘がくそ過ぎる

599 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:14:16.97 ID:ktaiqQC80.net
スゲー今さらだけどさ、MAはチームで一機、支援機も機体数にカウント、
引き分け時は延長戦とかバトルルールは一応作ってる割にはビルド関連の規定がガバガバ過ぎるよな
バーニング自体は大会開始時に登録でもしたとしても、完全部外者な上にトッププロのセイがパーツくれたり
敵チームのミナトが補修手伝ったりするのはルール上問題ないのか……?

てか参加チームの機体全部壊れて大会進行出来なくなったらどうすんだろ

600 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:18:56.77 ID:Aa0kRaHH0.net
ウイニングビーム死ぬほどカッコ悪いのどうにかならんの

601 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:21:03.56 ID:D/zg51Ho0.net
>>599テニスの選手がラケット自分でつくるか?誰が作ろうと問題なんかねーよ機体壊れたら直せばいいし用意出来なきゃ不戦敗するだけだそ

602 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:22:20.50 ID:mlUxnxWT0.net
結局タイマンになるwwwww
集団戦描けないのなら最初から止めとけよ

603 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:25:24.91 ID:Aa0kRaHH0.net
他の機体のパーツをもらうだけのチーム戦が見たかったわけじゃないんだ…
3機だからこそできる作戦とか陣形とかそういうのを見たかったんだ…

というか本当に「ガンダムのプラモデル」である必要性が一切なかった作品だった

604 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:26:05.99 ID:D/zg51Ho0.net
声張り上げりゃいいと思ってんのかクソ監督俺は絶対許さないからな

605 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:26:19.74 ID:PJGehdRS0.net
明らかに負けの時点で時間切れって物凄い萎えたわ
どんだけ主人公側に都合が良いんだよ、そしてチームワーク()

606 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:27:55.37 ID:5lyBhg620.net
前期OP流れてたのに全然胸が踊らなかった
何これ

607 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:28:48.18 ID:diffX8lO0.net
普通に見るの忘れてたんでバンダイチャンネル待ちなんだが、やっぱ引き分けからのタイマンコースなのか
予想は裏切らず期待は裏切るばかりの番組だったな

608 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:28:54.05 ID:D/zg51Ho0.net
BFという下地があってこの出来は本当に許されない決勝戦までこのクソっぷりとは思わなかったよ

609 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:28:56.92 ID:F4NWSst/0.net
アシムレイトが無かったことに

610 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:29:41.12 ID:RcEXF8pa0.net
結局大声出して炎だして突っ込むだけでした
セカイの勝ち方ってこのテンプレしかねーのな

611 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:30:30.61 ID:ktaiqQC80.net
>>601
いやテニスのラケットより
料理対決でプロや敵チームが作ったのを出してるような感じじゃない?
ビルドとバトルは別、あくまでガンプラは試合道具に過ぎないってなら分からなくはないけど
ホビーアニメとしちゃウンコだな

612 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:31:00.17 ID:TksoopIA0.net
結局パーツ取りされて出番無しってかなしすぎる
今度はチーム戦だとはなんだったのか

613 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:31:16.08 ID:6Zz59x530.net
さらにもう一話あるけどなにするの…?

614 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:32:07.92 ID:D/zg51Ho0.net
まともに戦闘描けないからってビームバンバンさせて光ビュンビュンさせて決勝戦終わらせるとか本当クソ二度とアニメ作るな

615 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:32:55.60 ID:AnwQipjo0.net
そういえば、最後コブシ砕けたのに、アシムレイト発動していたら死ぬほどの苦痛があるだろうに
試合終了時何事もなかったようにコブシあげてたな…

ホントに都合のいい設定だな…

616 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:33:33.37 ID:Kpfcx3VQ0.net
びっくりするくらい盛り上がらないラストバトルだった
アドウの右手とかマジで何だったんだ…伏線というほど今までも触れてなかったしわざわざ掘り返さなくても良かったのでは
突然炎の剣出したり最後は結局火の鳥アタックだったりしたけどジュンヤ戦の四門もどきの分身攻撃はなんだったんだ
なんだったんだろうこのアニメ

617 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:33:40.68 ID:Tcn4GHBA0.net
全部スーパービームの打ち合いで終わらせんのやめてくれ
あとアドウの設定絶対いらんだろこれ

ただ思ってたよりは良かった(でも酷い)

618 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:33:53.17 ID:D/zg51Ho0.net
>>611一応スポーツみたいなもんだから過程は重要じゃないでしょ

619 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:35:34.69 ID:T308G5Qv0.net
見終えてふざけんなという感想しか思い浮かばなかった
今まで散々1期の株を下げておいて最終回まで1期のパクりかよ
マジで死ねよ綿田

620 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:36:06.03 ID:T308G5Qv0.net
ああ、来週あるのかもうどうでもいいわ

621 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:36:11.03 ID:Tcn4GHBA0.net
ビルドナックルワンパやめろ→次元覇王流でバリエーションを増やしたよ!
そうじゃねえよ→よっしゃ科学忍法火の鳥でカタをつければいいんだな!

622 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:37:26.25 ID:Aa0kRaHH0.net
超火力()でメイン2機以外ほとんど瀕死で、そのままウォォォオオオオで4機退場
ギャグでやってるのかと ギャグにしてもヒデーけど

623 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:37:45.62 ID:5lyBhg620.net
>>618
セカイのやってる事ってハコ車のレースにフォーミュラカーで参加するようなもんじゃないの?

いや、プラモの制作技術なんてノウハウさえあれば年齢関係ないと思うけどさ

624 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:38:08.73 ID:AnwQipjo0.net
しかし、大会決勝だからって舞台サイズが大きすぎるだろ・・・コロニーでさえオーバーサイズなのに

あと、衛星軌道でぶつかり合って地表をえぐる爆発って・・・もはやガンプラでも何でもねぇw

625 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:38:09.18 ID:RcEXF8pa0.net
殴り合い宇宙っていうのは普段通常兵装使っててこそ最後の手段として映えるもんだと再認識
最初から最後まで馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返されて面白いと思ってんかこの監督?

後番組の銀魂たのしみだなーあと1話とかいいから来週からやってくんねーかなー

626 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:39:34.57 ID:PCydFJ2o0.net
>>615
斬りつけられて目に傷がうっすら残ってたから、自分で度合いを調整できんじゃね?
じげんはおーりゅーのセカイ先生だしそんぐらいできるっしょー

しかしアドウの右手掘り返す意味あったか?
結局ただ医者でてきただけじゃないか?

627 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:40:02.79 ID:Aa0kRaHH0.net
>>625
そうそれ、火器使い切ってからの格闘が燃えるんだよな
ロボアニメファンの心を擽るなにかも無いし本当に悲しい…

628 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:40:36.78 ID:5lyBhg620.net
一期をここまで駄目にできるとは思ってもなかったよ
取り敢えず錦田はドムかバイク戦艦に叩き潰されて下さい

629 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:40:56.83 ID:yY+0wUzK0.net
>>606
専門的なことはともかく、トラバ達の初戦では2期OPが挿入歌として使われてたけど特に盛り上がらなかったなぁ
>>613
コンテスト等の機体が出るのは確定してるから前作で言う決勝前のお祭りみたいな話かな?

630 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:41:04.19 ID:PJGehdRS0.net
自分達でコロニー潰した結果隠れる場所が無くなって
殆ど役たたずになる修理機能にワロタ

631 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:41:30.35 ID:ktaiqQC80.net
延長戦を見てるフミナユウマの顔が薬キメてるみたいだった

632 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:42:27.73 ID:Kpfcx3VQ0.net
アドウの右手の話、全然大したことない問題をCパートで大袈裟にやって次回に引きって
002期で多用されてた手法と同じだよな実際に次の回が来ると肩透かしという
まるで成長していない…

633 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:46:21.78 ID:PJGehdRS0.net
キジマが本当に無敗なのか怪しい実力見せつけてくれたな

634 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:49:57.54 ID:qqrPbMg70.net
すげー雑な決勝だったな どうせなら二週やった方が良かったんでないの

635 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:51:09.20 ID:Tcn4GHBA0.net
「今度は一対一でやろう……ガンプラバトル!」っていうのが今週一番のギャグだった

636 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:52:40.02 ID:Gm1+z/Nk0.net
あのあのあのあのあの
粒子量の設定は?

637 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 18:53:12.68 ID:qqrPbMg70.net
>>635
「どうだセカイ...ガンプラバトルって最高だろう」
もなかなか お前らガンプラ好きそうじゃないけどな

638 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 19:02:16.06 ID:s+7FvCj60.net
>>636
涙で完全粒子切れのウイニングが動いたのを見るに、
塩水大量に持参してコントローラー(?)にぶっかければ粒子問題は解決できるんじゃね?

とか思ってしまった

639 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 19:21:51.48 ID:PJGehdRS0.net
ガンプラバトルって言ってるのにフミナの涙で機体が再び動き出すとか
ロボット物の展開やっちゃ駄目だよね

640 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 19:22:52.90 ID:Aa0kRaHH0.net
バトルが面白かったらキャラの掘り下げとか矛盾とかあんまり気にならなかったんだろうけど
肝心のバトルがワンパターンでほんとに

641 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 19:30:11.24 ID:yY+0wUzK0.net
>>637
前回のアランがキジマ兄の真摯な姿勢を褒めてたじゃん
そんな人がガンプラが好きじゃないワケないじゃないですかー
ポータントの性能が把握できてない事を理由に一人で出撃させた?そんな人は知りませんね

642 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 19:32:25.65 ID:uMcFqfag0.net
>>602
始まる前、綿田はインタで
「前作でタイマンバトルのパターンは出し尽くした」
って言ってたんだぜ

643 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 19:36:16.69 ID:Aa0kRaHH0.net
>>642
だからといって同じのワンパターンが許されるわけないだろ
出し尽くしてたらそれを工夫したりミックスしたりだれないように間を空ければいいわけで…
話数空いてれば燃える展開にしようもあるし

644 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 19:42:45.80 ID:RcEXF8pa0.net
>>642
出しつくした割に3VS3じゃなくて1VS1を三回やってるけどな

645 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 19:47:47.63 ID:Gm1+z/Nk0.net
だれか一期の名人VSセイの時のエクシアとケンプファーのニコイチを実際に試してたっていう画像かツイート知らない?

646 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 19:50:47.06 ID:sELO7T6h0.net
>>642
じゃあガンプラ格ゲー自体もうやめろよ
なんのためにホビーアニメで悪の組織と戦う展開があると思ってる

647 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 19:55:34.26 ID:F4NWSst/0.net
ホビーアニメの定番ネタ、玩具で世界征服はどうかと思ってたが
ワンパ展開よりは格段にマシだよな

648 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 19:58:12.69 ID:oB7x1v+R0.net
福田が呟いてた案の方がマシだったとはね

649 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 19:58:34.51 ID:6b9bzlLU0.net
続編やるなら今川監督と脚本浅田次郎で頼む

650 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:00:42.93 ID:diffX8lO0.net
>>648
目くそ鼻くそ的に下を見ても仕方ねえ
視聴者が求めてるのは相対値じゃなくて絶対値だ

651 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:04:20.39 ID:lVcg7vus0.net
俺の中ではトライなんてなかった(真顔)だわ
続編やるにしても監督脚本Pの無能トリオ改善しないとズルズル劣化加速する未来しか見えない

652 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:05:17.19 ID:/z+PHjzu0.net
とりあえず制作のボンクラオナニスト共はホビーアニメのお約束をネタにしたギガントシューターを見てお勉強しろ

653 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:07:45.16 ID:Aa0kRaHH0.net
一期のBDBOX予約して買うくらい好きだったのにどうしてこうなった…
ガンダム好きが見る作品ではなかったというだけの話なのかなぁ

654 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:14:52.23 ID:s+7FvCj60.net
>>649
脚本家はガンダムW陣がいいな
レッツ&ゴーからカブトボーグまで名作ホビーアニメ色々作ってるし

個人的には大神マシンじゃなくてブラックセイバーみたいな創意工夫されたガンプラが見たいんだよなぁ

655 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:15:52.80 ID:lVcg7vus0.net
>>654
今の隅沢はもう…

656 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:17:44.91 ID:Nrix9TK50.net
一期の時点で粒子切れの設定あったとかいうのいるんだけど
あったか?

粒子を貯めてターボとかはあったけど

657 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:19:52.05 ID:T308G5Qv0.net
バトルフィールド中に充満してビームや爆発のエフェクトを再現してるって設定だった粒子が
どうやったら切れるのか分からない、GN粒子と設定ごっちゃにしてまでガンプラ学園を勝たせたいのかよっていう

658 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:25:37.85 ID:qqrPbMg70.net
>>650
あっちは普通に人気とれてるんだよなあ

659 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:27:39.88 ID:+NjT3yVb0.net
・時間切れからの一対一
・うやむやにされるユウ君のトラウマ
・次元覇王流次元覇王流次元覇王流ry
・勝敗の根拠がわからない大技の競り合い


オマエタチガイッタトオリニナッテワロタ・・・いや、ナイタ・・・(´・ω・`)

660 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:28:31.29 ID:TksoopIA0.net
>>657
粒子がプラモを持ち上げて動かしてるはずが
粒子を燃料にして自力で動いてるみたいになってるよな

661 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:30:30.60 ID:lVcg7vus0.net
>>657>>660
プラ粉がどんどんよく分からん物質になっていってもうね…

662 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:30:59.49 ID:Nrix9TK50.net
粒子残量って簡単に言えば武装のことだよなぁ
ビームをむちゃくちゃに撃てば減って威力が低下するけど
それで機体自体が粒子切れで動かなくなるとは違うわけで

663 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:32:24.21 ID:diffX8lO0.net
やべえ予想より断然酷かった
というかこの番組、極太ビーム打ち過ぎだろ
ビーム×6で腹よじれるかと思ったわ

664 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:32:49.70 ID:LH9tu4qS0.net
>>656
ないよ。あったのは「設定どおりのバスターライフルやマシンガンの球切れ」とか
「レースでディスチャージが切れた」くらい。

665 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:32:56.62 ID:D/zg51Ho0.net
粒子切れて動かないとか大会として成立しなくなっちゃうのにね

666 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:35:32.90 ID:BRimw7wd0.net
これゲーセンにあるやつのアニメ?w

667 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:36:35.37 ID:+NjT3yVb0.net
>>656
あるっちゃあった>X魔王のハイパーサテライトキャノンのチャージ

けど、あれはあくまでサテライトキャノン用であって、ガンプラがガス欠
起こすなんて描写は一期にはなかったんだよなあ・・・・

668 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:39:11.29 ID:LH9tu4qS0.net
>>667
ハイパーサテライトって粒子切れになるほど連発してね?
連発自体決勝リーグで切れる前に破壊されてるし。

669 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:39:25.84 ID:diffX8lO0.net
>>667
・強力な攻撃を行う粒子量が足りない(要するに粒子を使用する武器に粒子がチャージされてない)
・粒子残量が無くて機体のスペック自体が下がる(訳が分からない)

もう完全に設定崩壊してんだよなあ

670 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:39:29.84 ID:ktaiqQC80.net
直後のアベンジャーズ最終回がケチのつけよう無かったせいで決勝戦が霞んでしまった

671 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:42:21.02 ID:RcEXF8pa0.net
水曜アニメの中じゃアベンジャーズが一番面白いという現実

672 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:42:31.48 ID:Nrix9TK50.net
ファンネルは出しっぱでずっと動ける訳ではない的なそれで
それをもう一度納めて再チャージして無限に使えるみたいな改造が出来るのが一期の設定だろうし
エンジンみたいな機能が粒子で動いてるなんて一切なかったから
やはり全然話が違うんじゃない?

粒子残量=機体を動かす動力の残り数値って設定になんでしたんだよ…

673 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:46:12.46 ID:D/zg51Ho0.net
あくまで動かなくなるのは壊れたからだったのにな二期は粒子切れとか言ってるくせにでっかいビームバンバン撃ちまくってるっていう設定がめちゃくちゃ過ぎてムカつく

674 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:46:16.34 ID:+NjT3yVb0.net
>>668
旅館での アプサラスVSビルスト&X魔王 戦でハイパーサテライトキャノン撃った時リフレクターがはがれるような描写
があったからあれが粒子チャージだと勝手に思い込んでるんだけど間違ってたらごめんよお

675 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:47:38.67 ID:BRimw7wd0.net
あんなマッチョなあどうさんが手首を傷めるなんて…
なんて過酷な遊びなんだ

676 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:49:49.91 ID:Nrix9TK50.net
>>674
粒子をチャージは間違ってないと思うよ。あれようはマイクロウェーブのそれとかソーラで集めてるっていう設定の元で
実際はもうすぐそこにある粒子を取り込んでるのに近いけど、プラ粉がそういうマイクロウェーブの演出してくれてるような感じであって

ただそれと粒子切れは全然違うという話で

677 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:52:26.23 ID:LH9tu4qS0.net
>>674
あぁ、あれかぁ…アレは粒子をチャージはしているが、周囲の粒子を無理やり集めているみたいなもんだからなぁ。
2基の粒子切れとは違うと思う。

>>675
けどガンプラバトル見ると手首を酷使しそうな感じではある。そこまでやるかどうかは知らんが。

678 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:53:27.85 ID:D/zg51Ho0.net
一期の粒子はガソリンじゃないんだよな

679 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:53:59.30 ID:D/zg51Ho0.net
>>677どうみても腱鞘炎です

680 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:55:28.23 ID:qslr/Go00.net
やっぱりこのやり方で茶を濁すか
http://apr.2chan.net/may/b/src/1427281576250.png

681 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 20:59:45.24 ID:rUPW5GVF0.net
大型の武器とかチャージがいる武器(サテキャとかスタビルの拡散ライフル)の場面で
粒子残量は!?とかいうのは言ってたけど
それはようはタメの必要な武装を外から貯めてる時に言ってたもんなんだよな

なんかいつの間にか、しかも二期の途中から粒子残量っていうのがOOのそれみたいな扱いに変わってるという
そりゃ貯める場所どこにあんのかわかんないOO以外の機体は不利だわ(フルクロスが短期決戦用ってなんやねん
大体こんな設定ならOO機体だってそんなアッサリ粒子切れすんのおかしいやろ…ほぼほぼ無限動力やぞ
そしてガンプラ学園はOO機体ばっかで、セカイは粒子切れの心配がほぼないトライバーニング

誰が見てて面白いねんと

682 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:03:14.10 ID:ktaiqQC80.net
決勝の相手が絶対に作中最強でなきゃいけないことはないが、
明らかにキジマよりジュン兄とルーカスのが強いよな
まぁそもそも合宿の時点でそこまでぶっちぎりに強い感じではなかったけど

683 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:04:05.20 ID:PJGehdRS0.net
今日の試合見る限りルーカスは機体を選び間違えたとしか思えんわな
あっさり粒子切れ起こす機体よりもっと良いのがあるだろと

684 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:05:12.90 ID:TksoopIA0.net
たとえば周りの粒子をビームにして撃っちゃったから回りの粒子無くなって動かないとかならわからないでもないけど
そうすると近くにいる敵も動けなくなって早い者勝ちになるな

685 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:05:15.74 ID:diffX8lO0.net
結局力押ししかできないガンプラ学園はパワー特化のトライオンに駆逐されそうな気がする
あれなんだかんだ言って現行の描写だと最強の機体だよな

686 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:06:42.63 ID:rUPW5GVF0.net
回を勧めるごとに弱体化した印象>ガンプラ学園
ルーカスの強さ証明のために3VS1でボロボロだけど、チーム戦では勝ったってやり方でいいんじゃね?
って言ってみたけど、「ラスボスなのに格下げてどうすんだよ」とか「弱体化するとかあり得ない」みたいに散々言われたけど
結果的にルーカスもガンプラ学園もそれ以上に格下げてる展開になっただけじゃん

687 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:11:28.75 ID:Nrix9TK50.net
ルーカスはヨーロッパ3連覇しててあれはない

688 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:11:53.28 ID:s5WfIMR50.net
しかし酷かったな、アドウの腕は00の絹江よりいらなかったし、何よりガンダムじゃない。
ガンダムしてない

689 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:16:36.73 ID:YJQa+9vL0.net
もう今週は怖くて見れないんだが、お前らの反応を見ると予想を大幅に下回ってるようだな・・・

>>680
二番目と三番目はネタがわかるけど、一番上はなんのネタだ?

690 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:21:12.20 ID:AnwQipjo0.net
>>680
あなたのガンプラがトライに登場!
 ↓
アーティストガンプラコンテストの作品として出ます。

普通、作品が劇中で動くと思うだろ?
これアカンのとちゃうか?(苦笑)

691 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:24:27.54 ID:XpA3GpHc0.net
今日の話がこの作品のスタッフの限界なんだな
辞めたらこの仕事?アホらしいわ

692 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:28:27.80 ID:LH9tu4qS0.net
>>689
上は艦これ。
なおコメントで堂々と艦これをパクッたことと
肩に別作品のロゴを使った問題作。

693 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:29:49.84 ID:XJD+3N3e0.net
ビームのぶつかり合いだけのDBバトル…なんだこれ

694 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:35:00.03 ID:Jj+HW8wj0.net
アドウの右手負傷って・・・
それじゃユウマが勝てたのは
アドウがケガで全力出せなかったってこと?

695 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:36:17.62 ID:QOKx21mW0.net
トラバの足もげてたけどアシムレイトはどうなったんだよおい
粒子残量?そういえばそんな言葉もありましたね

696 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:36:54.91 ID:PJGehdRS0.net
MAの主砲も防げるポータントのGNフィールドがライトニングのランチャーで割れるし
明らかに弱体化してるな

697 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:37:21.70 ID:xZ56aOox0.net
アドウの右手設定は全くいらなかったね

698 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:39:04.76 ID:vhQR2gjO0.net
今回も手抜きの戦闘描写
赤い線と青い線でふにゃふにゃさせた手抜きの画作り
キャラの顔アップで2秒〜3秒うおおおお!相手のキャラに変わって同じようにうおおお!
いい加減にしろよ
Gレコだってなんだかんだ丁寧にMS動かしてるぞ

699 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:40:48.70 ID:diffX8lO0.net
>>698
あの線がぐにゃぐにゃ曲がるのは手抜きに見えて実は結構手間がかかる
上手な人が演出すると凄い高速戦闘やってるように見えるんだけど、下手な奴がやるとこのアニメみたいなご覧の有様になるだけで

700 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:43:10.22 ID:XJD+3N3e0.net
>>685
ほぼ1人で設計して作って殆ど1人で操縦してトライファイターズを無双してたミナトって化物じゃねw
ユウマ補正もないからガンプラ学園じゃ勝てんぞw

701 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:44:11.07 ID:Nrix9TK50.net
あれ凄いんだろうけど、多様しすぎで飽きる
ライトニングとキュリオスのそれと一緒に見える

702 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:45:00.50 ID:+wr37zHZ0.net
さんざん言われてる主人公、ライバルの器じゃないお二方以外も酷い有様だな
合宿でメガネをショボくしすぎたためアドウのモチベが理解できないわ
パイセンに至っては本来シアの視界にも入ってなかったろうにあのオチは何?
しつこく世界大会言ってるけど三期やるつもりなのか?勘弁してくれよ

703 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:46:48.31 ID:xZ56aOox0.net
あれだけ機動力あるならセカイ様を遠距離から引き撃ちでボコれよ…
なんで一々格闘戦に付き合うんだ

704 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:50:38.58 ID:DtSrRMhtO.net
本来なら機動力対決キジマVSユウマ
フィンガー対決セカイVSアドウだったのかね

705 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:51:08.74 ID:diffX8lO0.net
>>703
ライトニングだって本来最適な運用法は超長距離から大火力で狙撃→高速で移動して狙撃ポイントを掴ませないなんだよなあ
そして引き出し多いウィニングが撹乱役で、敵が怯んでるとこに突っ込む火力役がトラバ
こんな当たり前の連携すら結局一回も描写されなかったよこの番組
どいつもこいつもタイマン×3に持ち込むからな…

706 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:55:15.50 ID:YJQa+9vL0.net
>>692
あー、艦これか、ホントどこにでも湧いてくるな
しかし、コンテストに別作品で参加するとか御法度だろ
製作者が糞なのは確かだが、これを入賞させてアニメに出す制作側も糞だな
コンテストのレギュレーションで見立てとか他作品は規制されてなかったのかよ

707 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:56:28.19 ID:whn0p1I60.net
なんでドラゴンボールやりたがるんだろ
一応ガンプラなんだから本家のガンダム作品の描写から逸脱しない程度の演出にしろよ
一期ではそこらへんちゃんとしてたのに月や地球を壊すとかおかしいと思わなかったんだろうか

708 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 21:59:54.04 ID:whn0p1I60.net
コンテストには詳しくないけどアニメに登場させるとか抜きにして、ご丁寧にデカールまで貼って艦これのパロディーであることを示しててもやっぱり駄目なもんなの?
どっちかというとそれをアニメに登場させることに選定した奴が悪い気もするけど

709 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 22:00:36.64 ID:Gm1+z/Nk0.net
>>706
別にコンセプトとしてのオマージュってだけで肩のシール以外はルールに抵触してるとこはないぞ
叩きたくなるのはわかるけど見境なく叩くのはみっともない

710 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 22:03:17.12 ID:ilmdY58G0.net
ただ戦艦を丸々バックパックにしただけで受賞者コメントがアレだったってだけなんだがな
ちなみにデカールは艦これ関係なくて武装神姫のやつだぞ

711 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 22:05:42.08 ID:YJQa+9vL0.net
>>708
有志だったりフリーテーマのコンテストなら別だけど
普通、企業主催のコンテストなら、他作品を連想するような作品や見立てはNG
特にガンプラのコンテストはレギュレーション厳しいはずなんだけど、どうなってるのか・・・

712 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 22:07:25.50 ID:+NjT3yVb0.net
>>676 まちがってなくてよかったw

>>681 粒子設定なんて面倒なもの自分から導入したくせに、負ける側にしか
    適用されない素晴らしい設定だぜ・・・

713 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 22:09:32.03 ID:T308G5Qv0.net
>>698
あの演出はBF6話の時は映えたんだけどな……演出の前と後を丁寧に描写してたから
絵コンテの段階で誰かおかしいと思わなかったのかね

714 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 22:11:23.11 ID:YJQa+9vL0.net
>>710
なるほど、受賞→受賞者コメの流れなのか
確かに>>680じゃわからんし、言われなきゃはじかれんのかな?

715 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 22:20:27.00 ID:diffX8lO0.net
>>713
言うとおりあの演出は前後がちゃんと描写されてないと機能しないんだよ
それが有って初めて「激しく高速に動きまわりながら攻防を行っている」という絵に見えるんだから
でもそういう事が理解できずに前後省いてただぐにゃぐにゃ動かしたり、単に単騎で高速移動してるところに使っちゃうのが綿田と言う監督のレベルの低さを表してる

716 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 22:21:07.41 ID:+wr37zHZ0.net
大体この路線でやりたいなら学生の大会なんて論外だろ
ガンプラを実体化させることができる聖模型師(ビルダー)とか
神話の時代より人間達を見守っていた神のガンプラとかと同レベルの発想だぞ
次元覇王流だのアシムレイトだのって

717 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 22:21:10.27 ID:D/zg51Ho0.net
今回スピード感も無かったしな

718 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 22:30:13.51 ID:HHPfg/rZ0.net
「さよならなんて言わせない」っていってるけど
俺たちはお前らにさよならと言いたい
そして、一期組に「おかえり」といいたい

719 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 22:40:38.35 ID:UBZiLvYa0.net
今年のセカイ達が出てる大会より去年の大会の模様を見たかった。
みんな普通にガンプラバトルしてただろうね。スドウがギラズール?で戦ってたり、
スガvsジュンヤ戦があったり三つ子と・・・えーと・・・杉田がぶつかったり。

回想でダイジェストっぽくでいいから見たかった。

720 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 22:59:24.00 ID:AVpBGrJh0.net
結局セイが出ずに終わるのか

721 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:06:21.84 ID:5ij8dUMFO.net
>>720
寧ろ出なくて正解

722 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:15:52.82 ID:XAFY1TH70.net
なんで出す必要があるんですか(正論)

723 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:22:20.44 ID:vWYhqwU/0.net
無印のつぎはぎガンプラはガンプラアニメだからできることで新鮮だったけど
トライのつぎはぎガンプラはそりゃそうだろうねって感想しかでないよ

724 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:23:43.18 ID:NWHuQkql0.net
結局二期ならではの面白さみたいなのが見いだせないまま終わったな
良さそうに見えた部分は一期の焼き直しだし

725 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:24:16.12 ID:61bGxkYf0.net
AGEはガンプラ投げ売り
ビルドファイターズはバカ売れ

726 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:24:47.83 ID:yY+0wUzK0.net
今回セイの口元が映されたり、ユウマの「言い忘れてた事」とか不安になったものよ
>>714
厳密には艦これパロというか外伝で出てきたAAを背負ったストライクのパクリ…と思いきや作者コメントに艦これネタを入れてきたりと面倒な仕様
それ以上に問題なのは某画像掲示板で優勝者が発表されたし供養のために落選してしまった自分の作品をあげようってスレで本人?が出現した事
受からないだろうという気持ちで出した・デカールは良いのが手元になかったから違反だと分かってる上で神姫のを貼った等々言い出して荒れるに荒れた
ちなみに神姫デカールは公式サイトで受賞者発表時に消された

727 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:26:55.69 ID:rUPW5GVF0.net
>>724
ドムからビルバは良かったと思うけど

結局こんな展開になると、「1話からクソみたいなことしてたなぁ」って言われてもしゃあないと思う

728 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:27:05.27 ID:Sc6UTuuH0.net
医師の右手が!はキャグだよなぁ

729 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:27:19.93 ID:diffX8lO0.net
今のところ前作キャラがセカイ様の踏み台にしかなってないからなあ
もう出てこないでくれってのが前作ファンの統一見解じゃね?

730 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:27:29.90 ID:Aa0kRaHH0.net
>>726
うわぁ…なんだそれ引くわ
本人(?)だとはわかっててもなんだかなぁ
やっぱり来週は見ないでおこう…不快になりそう

731 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:28:26.73 ID:61bGxkYf0.net
いや〜AGEはビルドファイターズの路線でやればよかったんだなって改めて思う

732 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:29:44.65 ID:laTceOhM0.net
今回の次回予告
セカイ「さよならなんて言わないぜっ!!」

テレビの前の視聴者「いや、もう結構ですから、お引取りください、マジで・・・」

733 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:30:13.82 ID:GWRdG2cg0.net
前作から7年後の世界という事で、Zみたいに放送時は微妙な評価をくだされる
という所を狙ったんじゃないかな(棒

734 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:33:04.29 ID:diffX8lO0.net
>>732
BFT好きな奴でもセカイが好きって奴はまず居ないだろうしなあ
多分作中で一番嫌われてるよなセカイ様

735 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:35:39.87 ID:YJQa+9vL0.net
>>726
oh...なんかもうわけわかんねぇな
主催者側はチェックが甘すぎるし、製作者の行動もアレだな・・・
一期に出てきたらココぞとばかりに叩いたろうけど、正直トライなら今更何を出そうがどうでもいいな

736 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:36:38.00 ID:yY+0wUzK0.net
>>730
これ以上は荒れるからもう喋らないで!と言われてるのに弁明の為にレスし続ける姿は微笑まし…くなんてなかった
>>680一番下のシャアぽい機体はガンブレ2のコンテストなんだが、それはそれで攻略wikiに上げられたのをパクった容疑がかけられたりですごいアニメ出演コンテストになったものだと吹いたものよ
おかげで塗り絵コンテストのユニコーンもただのトリコロールじゃねえかとケチ付ける人が出てきたり
>>734
そもそもセカイに限らずトライファイターズ自体がだな…
さすがガンプラ学園だと苦笑いしながら戦ったり、最後まで笑って戦ってくれと言われても感動もなにもないわ

737 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:37:05.57 ID:nPDOHKf90.net
番組始まった当初はどうなる事かと思ったけど
みんなで泣いて笑って戦って、どんどん絆が強くなって
最後には忘れられない最高のチームになったよね。


ありがとう、アベンジャーズと子供たち…。

738 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:40:00.70 ID:diffX8lO0.net
>>735
過去にMSデザインコンテストでガーベラテトラそのものが出て受賞しちゃったなんて例も有るくらいだからなあ
こっちは作品の監督が審査員に居るのに過去のガンダムのMSが分からなかったというところがより酷い事件だったが

739 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:40:23.01 ID:rUPW5GVF0.net
一番期待してたロボアニメだけど、今Gレコとクロアンあるし
ファフナー始まったしもう本当にどうでもいいわ

740 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:41:24.47 ID:2RCDdjo70.net
次で最終回なの?
俺は2話くらいでユウマのビルバに対するセリフで視聴止めてたんだけど、
最終回くらいは見とこうかな……と思ってるんだが。
いまはどんな展開?

741 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:43:50.19 ID:T308G5Qv0.net
>>740
トライバーニングリペアとかいう1期丸パクリ
何の意味も無かったアドウの右手首負傷設定
いよいよ演出すら寒くなった

742 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:45:58.05 ID:diffX8lO0.net
>>740
トライファイターズが
どう見ても
ヒールポジション

743 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:46:17.44 ID:QOKx21mW0.net
動くゴッド丸と荒鬼が見れたことと現代版リアルタイプ変形キットが出たことだけは評価したい
振り返っても良かったのは本当にそれぐらい
強いてもう一つあげるなら駄目なアニメについて色々勉強させてもらえたことかな

744 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:54:50.14 ID:Aa0kRaHH0.net
小川 正和 ‏@mkaz0310
ガンダムビルドファイターズ、ガンダムビルドファイターズトライ。2013年10月に放送が始まってここまで来た2作品。見てくれた方々からの希望に何かしら応えたいという思いはもちろんあります。それが何になるか。2015年4月1日に少しでも発表できればと思います。 #g_bf

フォロー切るの忘れてて見てしまったんだが
やめてくれよ…(絶望)

745 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:56:19.83 ID:Gm1+z/Nk0.net
いや知ってた

746 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 23:57:00.36 ID:j9k9o+ui0.net
最新話見てきた
決勝戦これで終わり?
何かガンプラ学園が急激に弱体化して強敵感まるでないし、あれだけ引っ張った因縁も大して言及しない
せっかくの大将戦もダイジェストだし肩すかし感が半端じゃないんだが
決勝戦って一番盛り上がるところじゃないのか?

747 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:00:19.09 ID:JbA/fRrY0.net
>>738
ほら、あれは福田だから・・・って色まで一緒、ポーズも一緒で抜けるとかザルってレベルじゃねーぞ!!

>>744
エイプリルフール企画かい?ハハッ

748 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:01:25.45 ID:W/PUiL/u0.net
とりあえず俺の希望は小川がクビになることだな

749 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:01:36.48 ID:xNXOW7an0.net
真面目に既に裏切られたから、すっぱり関わらんで欲しい
BFの良さを返せよホンマ

750 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:02:02.00 ID:zWwmZz2f0.net
次回作やるなら、頭の悪いご都合主義は止めて欲しい。

全編K9クラスの戦闘してくれたらガンプラも買ってやるわ。

751 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:03:18.62 ID:p7WzMJsS0.net
とりあえず綿田をサンライズから追放してくれマジで
出来の良かった前作とスタッフ同じだし誰が悪いかってあの馬鹿しかいねーよ

752 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:03:35.40 ID:3Oqo3nY10.net
>>746
制作側が各所で最終回はヤバいって言ってるから一番の見所は来週なのかもしれない
それにしてもひどいラストバトルだったと思うけど
最終回が打ち上げならその前の大オリをきちんと飾ってくれなきゃね

753 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:04:19.37 ID:0Lk2sA0s0.net
ユウマがねーちゃんに惚れてる話、あれ結局どうなったの・・・?このところユウマと姉の接触が全くないけど・・・。
なんかフミナとユウマがくっつきそうな感じ(ついでにギャン子とシモンも)だけど・・・。
まさか最終話でいきなりカップル大量発生させるつもりなんだろうか・・・。

一期はラブコメにしても毎話毎話、ちょっとづつ丁寧に関係を進展させてたから、違和感なく楽しめてたけど、トライってラブコメ無理やりねじ込む割には、テキトーに扱うよな。

754 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:10:01.71 ID:qI4JmSDC0.net
>>751
長崎が有能でそれ以外が無能だったんだろそれ
黒田は00後期、小川はAGEでやらかした前科あるし

755 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:11:11.90 ID:OwDBLVKs0.net
割とマジで黒田を切るべきあいつは確実にヤバい

756 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:14:14.13 ID:zWwmZz2f0.net
黒田はトライで株落とし過ぎ。前作の反省を生かさないどころか、更に悪化するとかもうね。

757 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:20:28.25 ID:qI4JmSDC0.net
黒田本人が話のネタ尽きたって認めてるのに
サブの脚本家すらつけず1人脚本を頑なに続けたのはさすがにひどい…

758 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:21:43.24 ID:gCGqh9LV0.net
自分は黒田はあんまり悪くないと思うな
基本の脚本の流れ見てるとちゃんとホビーアニメ、BFの続編をやりたかったように見える

759 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:23:09.86 ID:p7WzMJsS0.net
「主人公がガンプラ作らない」
「次元覇王流ゴリ押し」
あたりは確実に綿田の指示だしな

760 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:24:39.81 ID:aSfjdyQC0.net
何だあれ
つまらなすぎて寒気がした

761 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:24:43.03 ID:PbeDUeX00.net
黒田は筆が早いからそれだけで重用され続けるだろ
製品化に都合がいい海老川も同様
なんで頑なに一人で書こうとするのかは知らんが

762 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:26:02.35 ID:JbA/fRrY0.net
予算的にサブを付けられなかったのか、スケジュールの関係で脚本家がいなかったのか
まぁ、何が悪いかは別にして本人がネタ切れだって言っている以上、一人で続けるべきではなかったね
個人的にはクロアンのスタッフ見てるとバンダイの強行でスケジュール抑えられなかったんだろうなと思う

763 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:27:23.07 ID:hrLYSWZz0.net
他人に介入されたくないんじゃねえの我が強いって言うかさ
だから前作どころか00やそれ以前から指摘されてる駄目な所が一向に改善されないどころか悪化すらしてしまう

764 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:36:03.81 ID:zWwmZz2f0.net
脚本は今回雑なんだよなぁ。
黒田節は端々で見れるけど、作りが荒い感じ。

ラブコメ周りとか雑過ぎて寒気がした。
アイラ周りはわりとスマートだったのによぉ。

765 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:49:14.27 ID:gCGqh9LV0.net
どう見ても一人で書いた脚本じゃないでしょ
黒田が書いたのはべースの脚本で
綿田と各回のスタッフがかなり手を加えてると思うよ

766 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 00:56:07.92 ID:B/vaaYDa0.net
準決勝までは性能を数倍引き上げるアシムレイト全開でなんとかギリギリ勝ち上がってきたのに、決勝はアシムレイト封印でも勝利って何なのこれ
まあキジマは初めから強そうに見えなかったしそんなに違和感ないけど…大方最後に機体がバラバラになる恒例の演出に合わせたらセカイ様も木っ端微塵になるから避けた感じだろうが、真の全力を出さずに優勝は流石にちょっとな
それでいてお互いに全身全霊尽くして戦いましたみたいな表情してるの見ると、扱いきれてないアシムレイトの設定自体最初から要らなかったと改めて思ったわ

767 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 01:12:30.77 ID:QQV/YdFQ0.net
トランジェントはわざわざ海老にエクシア系列らしく描き下ろさせといて
まともに斬撃戦させないとかエクシア好きに喧嘩売ってるとしか思えない
全部ビット化して浮いてるだけとか虎のオーラで星を砕く大爆破とか
何がしたかったんだ。1話でダークマターの全武装使い切ったスタッフとは思えん

768 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 01:45:56.75 ID:cy8OBHMW0.net
馬鹿なスッタフのバ改編がなければ、一期以上の良作だったんだけどなぁ…

769 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 02:38:28.32 ID:SiMP83oT0.net
>>766
アシムレイトは封印してないよ
トライバーニングの腕が砕けてぐあああっ!とか余計な描写が無かったってだけで、最後の方で右目付近に傷を負ってたのが分かりやすいと思う

770 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 03:37:08.85 ID:wK4OQTql0.net
コクピット内の描写を交えるにしても
髪がなびいてるのはなんなんだよ
動かすところそこじゃねーよ

771 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 04:21:19.58 ID:aSfjdyQC0.net
>>656
決勝でボコスカ殴られて電池切れみたいになってたのは違うのかな?
あれ何なんだろ
あの時点で負けだと思うんだが

772 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 04:27:56.73 ID:aSfjdyQC0.net
無印の時もだったけど何で決勝だけアナウンスしてる奴の声が震えてるんだよ

773 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 04:36:49.31 ID:aSfjdyQC0.net
>>734
初期の頃だけ本スレ見てたけど
礼儀正しくてレイジより好感持てるって奴結構いたぞ

774 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 04:41:07.20 ID:aSfjdyQC0.net
>>765
だよなあ。
いくらネタが尽きてるとはいえ、他人に介入されたくない奴だったら
こんなに支離滅裂な脚本にはならないと思う。
アドウのトラウマとか何でいるのかわからんキジマといい
後から弄くられたとしか思えない

775 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 05:23:27.73 ID:+FiMzdWT0.net
しかし今季は続編やってほしくないアニメが2つもあって豊作ですね(棒)

776 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 05:50:44.41 ID:v5q1jRGh0.net
オリジナルモビルスーツ選手権優勝の艦これネタと艦これアニメ…
スタンド使いは引かれ合う的な。

777 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 07:36:33.24 ID:GdoVZQOu0.net
>>775
どっちも最初から続編やる気満々なのがまた

皮算用する前に目の前の作品の全力を注げよ
いや、注いだ結果がご覧の有様なのかもしれないが

778 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 08:01:04.31 ID:q7AE6kib0.net
ルーカスはいらなかったな、これの所為でガンプラ学園の強敵感が無くなったし
3VS1でも圧倒するアドウとか最初は強敵だなと思ったら都合良く弱体化
無印の世界レベルについて行けるとはとても思えない

779 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 08:36:32.64 ID:8VjIbnRT0.net
当初はミナトがアドウのかませになるかと思ったがまさか逆になるとわなあ

780 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 08:39:45.21 ID:GdoVZQOu0.net
てかこれ、謎理論でタイマンさせてなきゃトライファイターズに圧勝してたトライオン=ミナトが最強じゃね?
トライファイターズを一方的にボコれるならガンダム学園だった余裕でボコれるだろうし
予選でシモンが圧倒的強キャラじゃないとおかしくなってしまったように、全国でもミナトが圧倒的に強くないと成り立たない状況になっちまってるじゃねえか…

781 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 08:42:48.62 ID:ZHkp6tKN0.net
ミナトはタイマンでもセカイに勝ってるしな
キジマとタイマンやっても普通に勝ちそう

782 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 08:45:49.01 ID:q7AE6kib0.net
>>780
本当に描写が下手だよね、予選はシモン>シドウの強さにしか見えなくて
本選は三つ子やサカイの方がセカイ達を苦戦させてるし

783 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 09:17:42.32 ID:p7WzMJsS0.net
>>773
そこから先が雑すぎてどんどん嫌いになっていったわ
15話ぐらいから押しが強い分レイジの方が好きだった事に気付いた

784 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 09:20:44.85 ID:SiMP83oT0.net
>>780
3機が同時に掛かってトライオンの火力と互角程度だったのに、ウイニングのプラフスキーゲートにくぐらせたビームライフルに負ける悲しさよ
今回ウイニングビームを防ぎ切れなかったポータントといい、粒子量云々で説明付けちゃうのかな
まぁポータントのGNフィールドはライトニングの不意打ちを受けた時に割れて「えっ!?」となったけど

785 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 09:23:15.24 ID:8VjIbnRT0.net
>>780
ミナトは実質1人で設計・作成・操縦してたしな
世界に通用するのミナトしかいないだろw
セカイの腰巾着してる場合じゃないですよユウマさんw

786 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 09:26:56.15 ID:q7AE6kib0.net
>>784
MAの火力防げてライトニングの攻撃で割れるとか意味分からんよな
その後ウイニングの攻撃は防いでるし

787 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 09:39:40.14 ID:SiMP83oT0.net
>>786
さすがにヴェイガンギアの火力が素ライトニングに劣るって事はないと思うのよ…
対ウイニングはピンポイントバリアぽいのも駆使しつつ凌いでたのに、不意打ちで撃墜するつもりだったとはいえライトニングの一発はどんだけ火力あったんだ

788 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 09:44:10.12 ID:xfx16JSE0.net
単騎最強はジュン兄だと思う
セカイが勝ったのは完全に話の都合だし
ミナトとルーカスで製作してジュン兄が戦えばいいよ
キジマとか所詮は大火力ぶっぱかスピード任せしか出来ない二流ファイターだし

789 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 09:45:12.46 ID:q7AE6kib0.net
これならサカイVSルーカスの3位決定戦やれば良かったんじゃね
こっちの方がチームワークあるし

790 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 09:48:15.00 ID:p7WzMJsS0.net
BFTがどこからつまらなくなったか総括してみれば
決定的なのはオデッサ対宮里だったな
ギャン子が一矢報いるでもなく、取り巻き二人がカッコいい所見せるでもなく
単に百万式とコアファイターに蹂躙されて終わり。
スタッフはマジでこんな話を視聴者が望んでたとでも思ってるのか

791 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 09:54:35.03 ID:8VjIbnRT0.net
その前のシモン戦のが酷いだろ
他2人が何もしないまま場外退場だぞw

792 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 09:56:06.14 ID:GdoVZQOu0.net
俺個人としてはGミューズからかなあ
あそこから「前作ファンが求めてる続編」と「制作スタッフが思い描く続編」の乖離が起きていたと思う
3話まではまだギリギリ許容範囲だけど4話からはもうコレジャナイ感が溢れてる

793 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 09:56:33.86 ID:SiMP83oT0.net
>>790
サブタイトルからしてギャン子回か…
話の都合で宮里に負けるだろうけど頑張ってくれるだろう
なんて思ってたら一方的に負けて、なんだかギャン子が悲劇のヒロインみたいな撃墜演出入ったりでワケが分からなかった
あと個人的につまらないと思い始めたのは戦場の支配者さんから
ウイニングの見せ場も描かないといけないとはいえ、トライファイターズがそんなに苦戦せずに終わるとは思わなかった

794 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:01:14.82 ID:sKUDZRCKO.net
シモン戦はラブコメ入れユウマモブ化
あっさり退場する2人とチームとして一番最悪の回だったな

795 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:01:49.42 ID:zbWHIvV60.net
ガンダムばっかでみんな必殺ガンダムビーム連射
最終的にセカイ様代表戦
綿田お得意の画面ピカッで終わる
ガンプラボロボロなのにセカイ様笑顔で優勝

アシムレイトなんかいらなかったじゃん

796 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:03:43.50 ID:p7WzMJsS0.net
>>791
BFでも所々酷い回はあったけど後から神回連発で挽回してた
素組みも後々の神回のための貯めだと思ってたからまだ我慢出来たんだよ
ギャン子回であれがスタッフの限界なんだと思い知らされて愕然とした

797 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:04:58.42 ID:P0gKu3IFO.net
もうホントどうやって落とし前つけるんだろうねこの駄作…
少しロマンスグレー入って渋み増した伊達男とかイケメン一流ファイターになったサザキきゅんとか放映前は期待が止まらなかったのに

798 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:06:06.77 ID:q7AE6kib0.net
一番ガッカリだったのはOPで強敵と思わせといたシドウだな
まさかユウマとのバトルだった上に自滅ってOP詐欺すぎる

799 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:07:49.33 ID:aSfjdyQC0.net
キャラが馬鹿ばかりで見ててもやもやする
浮遊大陸を貫通だと・・・!?とか驚いてたけど
仲間のセカイ様は月ぶっ壊してただろ
コロニーの中で待ち伏せなんかしてたら
外から大陸貫通ビームとか撃たれるって考えないんかな?
敵さんが謎の弱体化したり、素手に合わせて武器捨ててくれたり
主人公に有利なように戦ってくれるからそういう風になってないけど

800 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:09:40.64 ID:q7AE6kib0.net
城壊せる火力があるのにわざわざ入って大ピンチとかやってたのに
同じ事を繰り返す学習能力の無さだから

801 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:10:11.31 ID:W/PUiL/u0.net
無印は綺麗に終わったからいい意味で続編はいらなかったけど
トライは本気で続編はいらない

802 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:10:38.15 ID:8VjIbnRT0.net
>>798
根本的にセカイが次元覇王流でシドウさん()とやりあっても
今回のキジマみたいに拳で殴り合うしかできんからなぁ

803 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:16:38.23 ID:Ie2W07ck0.net
バトル面の下敷きが基本前作しかなくて焼き直しか大味な格闘
あとは光らせて誤魔化せ
綿田「格闘系には可能性がある」と素手にこだわるのかと思えば結局炎の剣持たせたり

アドウの右手やら
ジエンドの腹のアレやら
粒子切れで動けないやら
ファイターにダメージいくアシムレイトやら
「ハ?」てのが多過ぎたな

804 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:16:58.37 ID:q7AE6kib0.net
セカイ達が馬鹿なのに敵もそれに合わせて馬鹿になるから始末に負えない
修理機能を自分達から役たたずにするとは思わなかったわ
コロニー潰して隠れる場所無くしてるんだもん

805 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:20:39.74 ID:ZHkp6tKN0.net
>>792
俺は3話で最初の名有りライバルが女って段階で駄目だと思ったわ
初っ端からラブコメ押しばっかやってる時点で1期とはなんか異質だったよ

806 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:33:23.41 ID:P0gKu3IFO.net
トライで一番印象に残ったバトルがカマキリ部長だったってのがもう…

807 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:37:14.54 ID:q7AE6kib0.net
キジマ程メイジンになって欲しく無いキャラはいないな
只の満身野郎だった

808 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:45:34.42 ID:OwDBLVKs0.net
嘗めプ野郎だからなあれは許されない

809 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 10:47:06.99 ID:scoz6dfQ0.net
セカイとバーニングがいろんな相手やガンプラや地形への対応力が異常に低いから向こうが合わせるだけなんだよな

それにつきあわない=卑怯で嫌な奴
それに付き合ってくれる=正々堂々したいい奴=キジマという扱いにしたい

出る度にブレブレでなにか裏のあるキャラだとばかり思ってた

810 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 11:01:03.32 ID:OwDBLVKs0.net
まぁキジマ兄も可哀想な奴だけどななんも掘り下げないでよくわからんのに決勝でライバル役やらされて

811 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 11:04:54.30 ID:aSfjdyQC0.net
シドウって誰だっけ

812 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 11:07:09.48 ID:47woXCL30.net
炎の剣()
最初から剣術も入れとけよ
まあ入れたからって別に良くなるとは思えないが
どうせじげんはおーりゅーイデオンソードだろうし

813 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 11:10:23.74 ID:KXVJ40ex0.net
なにか色々とドタバタ変更があったのが透けて見える番組
キジマはアドウやジュンヤとかキャラのポジが替わってセカイ様のライバルキャラの位置に空きが出来て最後に作られた感じがする

814 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 11:16:23.87 ID:12yMSf0f0.net
そもそも脚本家が引き出しの少ない黒田一人な上にそれを新人監督が上手く料理出来ずにガンダムネタ禁止格闘オンリー縛りにしてしまったのが原因なんじゃ…

815 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 11:18:45.12 ID:LP955SeC0.net
・アグリッサをフルスクラッチするほどのガンプラ好き。
・彼女が出来て受かれてたのもあったろうけど、それでも試合中に裏切ったユウマの移籍を笑って許し、フミナへの執着もあっさり断ち切る。
・地区大会決勝では、応援に駆けつける。

なんだ、カマキリやっぱり良い奴じゃねーか!

816 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 11:21:55.70 ID:GdoVZQOu0.net
>>814
その隙につけこんで好き勝手やりまくった作画陣も忘れるな
比較的話題に上がり辛いけど協力する気ゼロで自分の書きたい絵を押し付けまくる作画連中も本当に屑だと思う

817 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 11:31:01.19 ID:ZHkp6tKN0.net
>>815
セカイいらないからカマキリを仲間にして一緒に全国目指す方がよかったような

818 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 11:53:11.95 ID:3vbEPGqd0.net
ガンダムネタはもういいから好きなもの描いていいよ
地味でメンドーなビルド描写はやんなくていい
オッサン削減オンナノコイーッパイ

作画陣に優しい綿田カントク

819 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 12:07:36.52 ID:E28rwMHV0.net
やはりアシムレイトは要らなかった
そうすればなんで殴られた時にキジマ兄もリアクションとってるの?アシムレイト持ってたの?
とかいちいち考えなくて済んだのに…

820 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 12:17:24.94 ID:fp1jUke10.net
恐らくバンダイによる前倒しのせいで極度の準備不足、人手不足に陥り
火事場を引き受けた綿田とその回の担当者(主に作画班)の権限が絶大になったんだろうな
で、各々が自分の好みと都合でやりたい放題してこのクソ出来上がったと

821 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 12:18:32.95 ID:q7AE6kib0.net
チーム戦()、アシムレイト、粒子ガーって萎える要素にして書くのが悪いね
次元覇王流もタイマンにしか向かないわこれ

822 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 12:19:22.27 ID:xfx16JSE0.net
正面からノーガードで撃ち合うだけの絶叫コンテストが決勝戦とはな
仮にガンプラ学園が勝ってたとしてもたまたま先に攻撃当たっただけのジャンケンレベルの運の勝負にしかならんな
そう言えばセカイって試合前でも試合中でも対戦相手の研究攻略ってしたことあったっけ?
最後まで当たればラッキーな大技ぶっぱしかしてない気がする

823 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 12:33:22.10 ID:vjEbrv330.net
作画陣好きなんだけどなー

一期のタケシパパのガンダム(回想のファーストと最終回のパーフェクト)は大張正己が10頭身くらいに描いても歓声が上がってた気がするんだ
基本的になんの作品でも10年単位で同じ事やってるバリがことさら悪ふざけに見えてしまうのはやっぱお話がつまらないからなんかな

824 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 12:39:11.20 ID:4uVD3rBJ0.net
ガンダムファイトにしてもそれこそドラゴンボールとかにしても、大技ぶつけ合って競り勝つばかりじゃないからね

825 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 12:47:28.67 ID:vjEbrv330.net
>>803
一番格闘機の可能性を狭めたのが次元覇王流な気がする
20年前のGガンダムの方が遥かにバリエーション豊かなバトルだった

最悪、格闘機自体がつまらんと思われたら風評被害どころか今後のガンダムから格闘機ごっそり減るかもしれんし

826 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 12:48:03.16 ID:pS+2KNSO0.net
めんまがマネージャー。
そして秩父あたりの高校生とチーム超平和バスターズで大会出場

827 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 12:56:10.54 ID:tEjsR6yK0.net
BFTの話かな?
https://twitter.com/G1_BARI/status/580815599065960448

828 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 13:00:51.42 ID:p7WzMJsS0.net
>>827
出来てないんだよなぁ……

829 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 13:05:28.86 ID:vjEbrv330.net
実際、バトルは良いとか作画はいいと言われる作品はあるからねぇ

BFTの事じゃないと思うよ
公式な場で現在進行形で自分が関わってる仕事のシナリオけなしても得はないし

830 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 13:37:32.39 ID:hrLYSWZz0.net
BFTはお世辞にもコンテや作画がいいとは言えないからなあ
昨日の決勝とかさあ…来週があるとはいえ実質的なラストバトルでなんであんなしょぼいの…

831 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 13:49:43.75 ID:GdoVZQOu0.net
むしろコンテが死んでるアニメだからなBFT

832 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 14:02:01.99 ID:glpbZIyE0.net
12話でアドウがメイジンに噛みついた時「ならいくぜ究極のデッドエンドホニャララ…」と両肩アーマーを展開(よくわからん光輪が露出)させて未遂に終わったあの技が結局出ず終いとは…
その替わりかなんだよあの腹の寄生虫はよ

テキトー過ぎる

833 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 14:10:51.05 ID:eWKpznhx0.net
「あーなんかいるいる」と事前にビデオでジエンドの腹をチェックしてたのにアッサリやられるライトニング
アブソーブ(?)の穴なのにあんなの潜んでたらビーム直撃では?
アドウの理由もよくわからん右手の負傷(メディアミックス外伝チェックしやがれってか)
究極技とやらも結局出さず
そんなアドウと相討ちで大大満足のユウマ
ユウマ「この流れなら呼べる!フミちゃんと!」
ハイハイ

834 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 14:13:28.18 ID:GtyApJsb0.net
誰かバトル内容にツッコミ入れる奴いなかったのかよ

あ、仲好しクラブでそういう嫌な事指摘するのは空気読めない敵認定ですか

835 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 14:21:07.96 ID:W/PUiL/u0.net
引っ張り上げれてないしむしろお前が足引っ張ってるよ大張さんよぉ

836 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 14:21:38.68 ID:VbiAZ/0D0.net
アドウのブラインドタッチ戦法がスゴいのはわかる
確かに常人には出来ないし腱鞘炎にもなるかもしれない

でもあの怪我のくだり、話にいらないよな?
怪我のせいで詰めを誤って不覚を取った事があるわけでも、右が死角だという演出でもなし
キジマにタイマンさせるためだけの理由じゃ悲しい

837 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 14:28:00.50 ID:hJ8ieWjZ0.net
どっちかというと自虐的なコメントなんでない?

凄いアニメーターだけど監督としては微妙、とファンですら言ってるくらいだし

838 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 14:50:46.31 ID:vx6wUa9F0.net
みんなの言う通り、決勝戦は本当に意味わかんないね...
セカイのアシムレイトの反動ダメが無かったし、ウィルは町から直線で出てくるバーニングに気づかないし、アドウはファングを全て手動で動かしてる何もしてない...
そもそもポータントにある粒子変容フィールドって、ニルスが一期で言ってた「粒子の波長云々を同調させて相殺する」みたいなこと言ってたよな?それなら、ういにんぐびーむ(笑)みたいな照射系に強いと思うんだが...

839 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 15:16:40.88 ID:q7AE6kib0.net
続編あってもセカイが主人公続投はマジで止めるべき
後は00系を名有りが使う事も

840 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 16:59:05.24 ID:UiPGNtJR0.net
とりあえず完全オリジナルの機体とSD出すのやめてくれ

841 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 17:09:39.04 ID:QoKUfHfW0.net
やっぱ、決勝戦は最強の男であるミナトがでるべきだったんだよ。
スカしたガンプラ学園を熱いトライオン3で蹂躙する天王寺学園・・・
少なくとも、トライファイターズVSガンプラ学園なんかより、よっぽど面白くなったと思う。

842 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 17:27:04.30 ID:aSfjdyQC0.net
今気づいたんだけど
もしかして虎ンジェントだから虎なの?

843 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 17:41:01.70 ID:E28rwMHV0.net
ビルドファイターズ虎イ
個人的にはセカイが虎でキジマが鳥のほうがイメージに近い

844 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 18:37:32.02 ID:8VjIbnRT0.net
子供に売りたいなら虎じゃなくてドラゴンにすればいいのにw

845 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 18:50:17.01 ID:683/ko4j0.net
よく考えたら水曜日艦これとトライってすごくね?w
鉄壁のデフェンスじゃんw

846 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 18:51:06.67 ID:p7WzMJsS0.net
どっちもブランドを失墜させたという点では鉄壁だな

847 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 18:52:17.73 ID:jtbe5SET0.net
キジマ兄妹は決勝までに手を出し尽くして何も無かったな
制作側バトルネタ枯渇しすぎ

848 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 18:52:35.57 ID:lCfdaNxL0.net
せっかくAgeから汚名返上したのになぁ

849 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 18:54:03.72 ID:1RTJb3IL0.net
ビデオチェックしてたのにシアの機体の修理装置の入ってるライフル狙おうとか微塵も思わないアホ主役チーム

850 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 18:55:50.98 ID:grZAw02R0.net
>>847
あ、兄貴はよくわかんねーテッカマンランスファンネル出したし(即撃破)
妹はどーしようもない口だけ番長だった

851 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 19:06:50.92 ID:GtyApJsb0.net
ビデオチェックは対戦相手の試合見ないとかバカなの?ってツッコミに対して入れたんだろうけど、今までの他の言い訳と同じでその場しのぎに入れただけで全く意味を為してないな

852 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 19:44:50.76 ID:fohCLKI70.net
いっそ、ミナトとジュンヤとスガの三人でトライファイターズにした方が
面白かったかもなぁ

853 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 19:46:47.94 ID:OwDBLVKs0.net
シアちゃんあんだけ言っといてたいしたことなかったセイきゅんに土下座してもらいたい

854 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 20:32:41.51 ID:+XbKJHxO0.net
1.5mの漆黒「ガンダム」(約60万円) 伊勢丹メンズ館で販売されるも即完売!こんなの買ってどうするの?
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-195.html

855 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 21:07:00.89 ID:gcuRgEEx0.net
>>853
そのシアに舐めプされたカリマって…

856 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 21:09:53.25 ID:OwDBLVKs0.net
>>855所詮杉田

857 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 21:17:30.27 ID:gcuRgEEx0.net
>>856
1話でカマキリにボコられてたパイセンが1機でヴェイガンギアに勝てるとは思えないんだ

858 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 21:19:16.12 ID:FR+NvJKi0.net
>>848
何言ってんの?

859 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 22:00:00.75 ID:9PVIOu9C0.net
そもそも対戦する相手の戦いを生でみないってことが、ありえんわ。
ビデオだけみればいい、とか、勝負そのものをナメてるとしか思えない。

生でみることで、ビデオではわからないちょっとしたクセとかわかって有利に戦えるのに。
製作陣はスポーツであれ、将棋のようなゲームであれ、真剣勝負をしたことが無いってよくわかるわ。はぁ…。なんでこんなことになっちまったんだ?

860 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 22:08:42.83 ID:VPPvFeFR0.net
>>859
会場に居るのにビデオで見るのはありえんよな
ビデオ使うのは遠方の大会の試合とかを研究する時だろうに

861 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 22:13:51.06 ID:uTDMpGZw0.net
会場で生で見るってHGサイズを客席からの距離で見てもよくわからんのじゃないか?
むしろビデオで拡大のほうがよくみえたりしてな
客席からステージがどうみえるのかわからんけど

862 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 22:19:31.52 ID:3TuPcZOd0.net
>>861
見た感じサイズ的に一番近い物は卓球かなあんな感じじゃないかな

863 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 22:20:08.27 ID:OwDBLVKs0.net
生で観て後で録画を観るもんだろ

864 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 22:20:12.56 ID:6e6Q+O2b0.net
最近のこの手のアニメでセカイみたいな門外漢初心者が主人公で
面白くなったためしがないんだけど何でやるんだろ?
せめてそういうのを得意とする奴に話を考えさせろよ
しかし今回もこんなカスみたいな役どころじゃあキジマの中の人は
ガンダムがトラウマになってもおかしくないぞ

865 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 22:33:50.16 ID:uTDMpGZw0.net
選手みんなよく叫んでるけど
周りの客からは丸見えなんだよな
後で思い出して恥ずかしくなりそうだな

866 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 23:07:19.51 ID:D5+u0KbjO.net
>>864
レイジは良かったのか?

867 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/26(木) 23:54:41.93 ID:zy7/GTsv0.net
声のでかいほうが勝つ

868 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 00:16:52.80 ID:OYjTuEXG0.net
キジマのトランジェントバーストの説明もないしセカイの炎の剣出せるのも説明なし
バーニングがプラ粉操れる能力ついてるなら分身しかりチートだろ
挙句光に包まれて何してるのかわからないままぶつかって勝っちゃったし
なんだかなあ

869 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 00:20:02.38 ID:W44b1uix0.net
最高のガンプラを作った人間の努力と心情を知っているか否かの点で
同じ使用者でもレイジとセカイは差がありすぎる

870 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 00:36:07.56 ID:O5qdg3mt0.net
>>866
セイがいなけりゃまるっきりダメだったな
少年漫画らしい友情描写は割と好きだったが
結局メイジンとかおっさん達の痛い活躍の方が
何倍も面白かったというのが本音だ
それがBFTじゃどっちも無いんだぞ詐欺だろ

871 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 00:54:09.85 ID:mf0vRCXS0.net
>>865
普通の対戦ゲームみたいに無言でやってたり
ネトゲみたいに「うぜえ・・・」とかブツブツ言ってたりしたら
それはそれで嫌だなw

872 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 00:55:35.54 ID:Asa6Xw790.net
部活動なわけで、全国大会に挑むスポ根モノだよね二期のストーリーは

みんな散々ここに書き込んでるけど、
無知な素人が無知な素人のまま、持って産まれた特殊能力だけで最後まで勝ちまくるってないよな普通

873 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 01:03:43.78 ID:pB9ZfNww0.net
あれで勝てるならファイターを運動部からスカウトしてくりゃ良いじゃんと思われかねない
ジュンヤは事実そうだったし

874 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 01:16:54.03 ID:lH8egCom0.net
剣道、フェンシング、柔道、空手、合気道ソバットムエタイ・・・
もう異種格闘技戦高校生の部だな
現実にあったら体育会系に馴染めなかったり怪我だったり、格闘技ドロップアウト組が所属する部活になりそうだな

875 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 01:20:52.94 ID:ZyhwSz+y0.net
スポ根部活ものなら、テンプレ作り上げてなおかつ全部やっちゃった
柔道部物語という名作があってだな

まあ、丸々パクるだけで十分面白くなるけど、半年でやるには尺が足りないか

876 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 01:58:51.45 ID:LqaTbeXK0.net
>>874
そしてガンプラ作りだけはそこそこ得意ないじめられっ子が
腕力バカに小突かれながらガンプラを作らされるわけか

877 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 02:00:54.43 ID:lTIWbMFh0.net
ポータントの修理能力は要注意だ!と、余計なビデオを観る尺まで取っておきながら

その能力を防ぐ描写も、その能力を使用するそぶりもなかったのは何故ですか?

878 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 02:38:08.48 ID:pB9ZfNww0.net
いつもの事で新設定作っても初出以上の活躍をしないからね
今回はアドーさんのファング直すのが精一杯だったみたいだし
あと初回は難題でもそれ以降は何事もなかったの様にスルーされる設定も多い
一回こっきりのイベント用かよ

879 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 02:57:02.91 ID:GdxSd1120.net
ファングはチャージするとかならわかるが修理で回復って

880 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 06:23:32.93 ID:j6UMM9rt0.net
>>871
そういうキャラが準々決勝あたりまでいてもいいのにな。
プレイスタイルは3人共陰鬱なんだけど、ガンプラを作る時にはハイテンションになる、とか。

レインボーカラーやメタルカラーのガンプラなんだけど、戦い方がトラップ系、とか。

881 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 07:21:19.58 ID:BAvB74Hz0.net
ジゲンハオーリュー!となんたらバースト!を地味な武装の的確な一撃で淡々と完封するメイジンとレナート兄弟が見たい。

882 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 08:36:12.84 ID:DvKdwNoW0.net
実際修理機能あっても時間制限あるし隠れられないフィールドだと意味が無いってね
上にもあったが結局アドウ究極の技とやら出してないよな…

883 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 08:39:35.83 ID:gqkUTCVA0.net
そもそも指から射出ならファングじゃなくネイル
本来ラスボス候補だったのが外れてああなったのかよくわかんない部分が多いまま終わったなジエンド

884 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 08:43:48.70 ID:gI20z0Wj0.net
ジエンドはギミックの多さや何か切り札を残してそうな所とか、どう考えても元々ラスボス用の機体だよな
武装構成から見ても1VS3でも戦えるように作ってあるようにも見えるし

885 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 08:48:40.85 ID:k8YGrUa70.net
セカイもジュンヤ戦で見せた分身出さず終い
あれが使えたらジュンヤの「四つの手刀」なんて教わらずとも四つの槍ファンネルに対応できたし
ホントおかしな番組

886 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 08:54:44.42 ID:Vl495km60.net
ミナトにアドウにシアにルーカス
門外漢セカイが「アイツスゲーな」と登場時強敵感を一瞬漂わせるが
結局その後セカイと戦うこともなく終わっていくパターンの多いこと
セカイ本人もどうでもよくなる&忘れてる

887 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 09:05:03.81 ID:O3zxgjSE0.net
バカみたいに過去作から引用するならシーンやセリフじゃなくて見せ場に行くまでの構成参考にしろよ…

額ぶつけながらウオォォォって言えばスクライド最終回じゃねぇんだよ

888 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 09:12:46.58 ID:oUfK8K7xO.net
>>342
モバゲーのマクロスゲーに2だけ出ないと思ったらそういうことか

889 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 09:28:28.12 ID:APcRu6M60.net
どうせならトランザム使えよと思った、どっちにしろご都合で負けるだろうけど

890 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 10:47:21.55 ID:QYoCo8250.net
00はもうお腹いっぱいです

891 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 11:02:48.06 ID:Vl495km60.net
ガンダム00ファイターズトライだな(ビルドは割愛)

892 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 11:28:59.91 ID:faAWO3/G0.net
あの手抜きっぷりはなんだったんだろビュンビュンしてるだけで終わる決戦とか

893 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 11:37:33.61 ID:mf0vRCXS0.net
そういえば水中戦しないよな
無印で引きづりこまれたけどあれは水中戦っていうか・・・

894 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 11:44:57.13 ID:GzfBai4Pe
>>893
そもそもフィールドがランダムという時点で
汎用性重視にならざるを得ん
ポイント制ならともかくトーナメントだと負けたら終わりなんだし

895 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 11:45:02.46 ID:LGCwsj6t0.net
水中戦?
水泳部チームが凍ったフィールドで一方的にトライファイターズに倒されたのならあったけどな
マジでふざけんなとサンライズにクレーム入れたくなった、誰が得したんだよあのシーン

896 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 12:00:22.09 ID:HZrXq1vz0.net
大技ぶつけあいばっかなのは中高生の大会だからってことで無理やり納得することにしました

897 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 12:08:29.89 ID:WsmUvEOQ0.net
とにかくバトルの引き出しが少なく大味
なにかギミックや技があったのでは?と思わせて結局使わなかったり

まあとにかく手を抜きたいってのは感じられた

898 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 12:10:42.42 ID:gI20z0Wj0.net
>>895
次元覇王流と叫ばせるしか能の無いこのアニメのスタッフに水中戦が書ける訳無いだろ!

899 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 12:34:55.11 ID:mf0vRCXS0.net
四つの手刀を覚えておけって言われて
セカイが四つの手刀を出すのかと思ったらまさかの炎の剣
キジマじゃなくてもびっくりするわ

900 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 12:44:51.60 ID:hsSKJKmT0.net
対処法伝授のシーンで見せなかったなら、実際に対処する瞬間に具体的な描写をしないのはないよな

空手の胴着まで着てる格闘キャラがいきなり剣ってのも変だし

Gガンダム見直せマジで

901 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 12:45:26.26 ID:iUOsg+wY0.net
決勝の機体はパイセンのガンプラが一番完成度高い気がしてきた

902 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 12:47:03.95 ID:vGgesR2tO.net
>>901
ギミック的にセイすら凌駕してそう

903 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 13:08:21.24 ID:APcRu6M60.net
描写が悪すぎてガンプラ学園より強く見えるキャラ多すぎて笑う
本当に連覇してたのか怪しいわ

904 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 13:18:33.82 ID:VObttHW90.net
一番技術的にヤバいのは修理メカだよ

905 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 13:24:20.52 ID:R9oXkaul0.net
なんせ1/144パイロットクラスの大きさだからなあんなのおかしいよ

906 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:02:04.87 ID:GJq4UhWr0.net
パテや接着剤が内蔵してあってうんぬんと言っていたが、
どう見ても溶接していたし修理メカよりデカイ欠損すら埋めてた
特にグラナダ戦の回復力はデビルガンダム細胞並みだった

907 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:11:00.70 ID:iUOsg+wY0.net
シアも結局修理ギミックが凄いだけで他はただのモブキャラだった

908 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:14:47.76 ID:sJaR+QPQ0.net
あんなムリのあるメカ修理描写入れるなら普通にインターバル→補修でシアの腕見せたらよかったのに

戦闘面じゃ全然いいとこ無しで相討ちだし

909 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:16:43.18 ID:R9oXkaul0.net
俺の体が拒否ってるのか決戦の内容まるで思い出せない青と赤の光とくだらない茶番しかでてこない

910 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:19:18.27 ID:gI20z0Wj0.net
>>909
最高にアホらしい描写であるビーム×6を忘れたと申すか
あれはBFTを象徴する屈指の糞シーンだった

911 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:21:25.77 ID:RIAjLfsQ0.net
スタッフがもう粉の量が多い=強い勝てるっていう固定概念があって
その反動で弾切れ通り越してガス欠までやりだした
もともと動力なんてないプラモなのに
一方で勝つ方は吸い取られても大技の時は自動的に粉量が増えるわテキトー

912 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:22:05.06 ID:APcRu6M60.net
カリマの時に見せた強さから大幅に弱体化したようにしか見えない
不意打ちだからって何でライトニングの攻撃であっさり割れるんだよ

913 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:26:49.72 ID:iUOsg+wY0.net
あのビーム×6も月壊せるカイザーフェニックスと
シドやトライオン3のゲロビを上回るWビームでセカイチームが余裕で勝てるはずなんだが
なんで互角なんだろう

914 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:27:26.68 ID:VAwcgi1t0.net
撮り貯めてあったのをやっと見終わり、決勝戦の酷さに愕然としたまま2ちゃんに来たらこのスレ読んでモヤモヤ感の中身が理解できた
三期があるならちゃんと制作準備期間をとって、パラレルというか完全に別世界の話で一から設定を組んでやって欲しいな
二期をなかったことにすれば一期の完成度は保たれたままになるし、これ以上汚さない方がいいと思う

915 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:29:10.80 ID:6XOyimCC0.net
>>899
あそこで、「あの4手刀はビット迎撃用だったのか」と感心してたら、
全然関係ない炎の剣が出てきてわろたわ・・・・

916 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:30:11.34 ID:APcRu6M60.net
やっぱルーカス出したのがダメだったわ
アレでガンプラ学園が実はたいした事無いんじゃねって思わせた

917 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:34:03.43 ID:LGCwsj6t0.net
しかもルーカス出す意味無かったしな
単に前作の伏線回収するためだけでしか無かったっていう

918 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:37:38.09 ID:VAwcgi1t0.net
スレの中で散々言われてるけど何もかもが駄目すぎてルーカス云々で済む話じゃないと感じました

919 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 14:54:50.76 ID:ZFkBu28q0.net
>>914
次の次のも視野に入れて欲しいな
3期ヒットしても4期のことを考えてなくて見切り発車じゃトライの二の舞だし

920 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 15:03:50.53 ID:APcRu6M60.net
パラレルで良いよな、前期のキャラは話に触れない方が良い
メイジンと出番が無いのにやたら持ち上げられるセイで萎えるわ

921 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 15:05:18.71 ID:DkHBkJko0.net
atenza201019@mail.goo.ne.jp

922 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 15:05:55.84 ID:XoO5sa160.net
つぎがあるとか冗談でしょ
「もうやることねーわお手上げ」「仕方ねーから他作品のパロやるか」みたいな雰囲気が番組から漂ってた

923 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 15:11:43.09 ID:VAwcgi1t0.net
一期はトライのことまで見据えたがゆえに上手く行ったわけではないし
トライも三期のことを考えなかったがゆえに失敗したというわけではないので
次のことを考えているかはあまり関係なく、前のものを下手に使わないことと
その回でちゃんとした完成度のものを作ることが要点なのだと思います

924 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 15:36:39.47 ID:RRe88L9I0.net
>>912
AGEのラスボス相手に無双するってのがやりたいだけだったんだなと思う

925 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 15:37:56.65 ID:ZFkBu28q0.net
>>923
>一期はトライのことまで見据えたがゆえに

1期の時点で初っ端から世界大会やったり、セイの操縦技能を成長させてしまって
続編に続きそうな要素を潰しまくってたからそれはない

926 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 15:41:57.93 ID:vGgesR2tO.net
カリマ、というか神奈川県勢の工作レベルが著しく低かったとか
だから全国クラス相手には手出しできない

927 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 15:45:19.55 ID:gI20z0Wj0.net
バトル物でやってはいけないこと:敵を弱く描写する

これをやり続けて最終的にセカイも大したことねーなまで行ったのがトライ

928 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 15:47:06.76 ID:VAwcgi1t0.net
>>925
書き方が悪かったかな。一期の良さは次作を見据えてるとか見据えてないとかまったく関係がなく
トライの悪さも次作を見据えてるとか見据えてないとかまったく関係ないっていうのが主旨

929 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 15:54:32.37 ID:ZFkBu28q0.net
>>928
いやトーナメントばっか垂れ流すワンパ展開に陥ってるんだし
あきらかに数年かけて展開する続編構想の練りこみが足りてないやん

930 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 16:01:22.24 ID:VAwcgi1t0.net
????
先のことを考えてない一期が良くて、世界大会だーオープントーナメントだーと先のことばっかり言って今を疎かにしてるトライが駄目なんだから
>>919で言ってることは色々とずれてませんか、という話なんだけども。トライの駄目さと一期が先を考えてないことの関連性がまったくわからない
スレ見てて散々言われているように、単純にセカイのキャラクター設定から周りの動かし方、バトルの作り方等々、単独評価で今作は駄目じゃねっていう

931 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 16:07:15.27 ID:lH8egCom0.net
まぁ、インタビューからも分かる通りBFは一期で終わらせるはずだったが
バンダイ側が無理やり続編作らせた上に、突貫工事だったからこの有り様なんだよな

>>930
いや、大丈夫、>>923でいいたいことは解る
ID:ZFkBu28q0が勝手に続編を視野に云々で思い込みしてるだけだ

932 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 16:13:08.71 ID:VAwcgi1t0.net
ありがとう、一期は2クールで綺麗に話まとまってるもんね
スポンサーの都合で制作側が地獄見るのは御禿様の頃からだから
三期やるならちゃんと準備期間をあげて、過去の設定とか人物とか関係のないところで良いものを作ってほしいものです

933 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 16:22:02.19 ID:cYNioR9h0.net
でもゾイドやダン戦は数年連続で展開できたのになんでトライはこうなった…ては思うよ
そもそも子供向けホビーなんてヒットしたら間隔空けずにやるのなんて当たり前だし

934 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 16:33:09.98 ID:gI20z0Wj0.net
>>933
流石に通年で玩具売りまくるの前提で作ってる作品と比べるのはアンフェア
ああいうのは放送の2年くらい前から準備してるのがデフォ

935 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 16:35:33.44 ID:BN4D64lL0.net
ゾイドはトミーの税金対策で、余った金をつっこんだら予想外の人気で
枠延長&続編決定って経緯だからなぁ
使ってないネタも機体も豊富に残っていたし、あんまり参考にはならんかな

まあ、/0とトライの最大の差はスタッフのモチベーションの差だとは思うけど
最終回のゾイドの肉弾バトルは今見ても素晴らしい出来栄えだわ

936 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 16:37:18.08 ID:APcRu6M60.net
いくら命令で期間が短かったとはいえ
チーム戦()の言い訳にはならないと思う

937 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 16:38:53.17 ID:lhIKLIka0.net
ダンボールも最初プラモの出来めちゃ酷かったけど
あれ売れる想定でやってたんだろか…人気出たけど
もし人気振るわなかったらマジンボーンくらいのプラモ展開で終わってたんかなあ

938 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 16:40:59.02 ID:D8Db8AUo0.net
世界大会は世界大会で今回の舞台はあくまでも中高生の部
っていう見方が出来ればよかったのに
世界レベルの機体とかがごちゃごちゃ混ざってるからな
養護できないわ

939 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 16:47:32.37 ID:D8Db8AUo0.net
書いてて思ったがせっかく粒子が矢島製のに変わったんだから
デバイスを7年前のとは全然ちがう形にするだけで
インフレをリセットできるんだよな
そういう工夫も足りない

940 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 16:51:18.80 ID:gVRTlLLQ0.net
デビガンをジェガンで狩るのもあれかなと思ったけど、アイラは終始強いままだった。
ナックルのみ粒子広がりすぎて予測不能で動けなかったのか知らんけど
そこだけ無理があるような気もするが、それでもやっぱり強いのは変わらず


カリマ戦の時のみバカみたいに強かったシア
マジもんのかませのシド可哀想

941 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 17:57:52.87 ID:mf0vRCXS0.net
無印のガンプライブでそっくりさん出しすぎたよな
トライでなんかそっくりさん出てきたっけ?
脇役でそっくりさん出てるのを見るのも楽しみの1つだったのに

942 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:01:51.43 ID:mf0vRCXS0.net
>>940
ナックル避けられないは無茶あったよな
予測出来ないって言って動きが悪くなってやられるぐらいの描写はしてほしかった

943 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:09:57.65 ID:2gqoXwdW0.net
>>942
なぜRGビルドナックルがそうだったかは不足していたが

避けられないのは予測できないから動きが鈍くなって直撃なのは普通に描写されてたと思うけど

944 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:24:50.37 ID:XoO5sa160.net
>>941
ガンダムネタは視聴者狭めるだの前作でやりつくしただのと綿田の意向で減らしたからな
ここ数回はあまりにビルド描写やガンダムネタが薄いという声がスタッフに届いたのか無理に入れてきた感じ(今更だが)

逆にスレッガーの浮いてること
ラルさんは空気だし

945 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:27:37.58 ID:eTtvvl7z0.net
アイラは粒子の動きを直接見てるから相手の動きを予知してるかのうような動きができる
ビルドナックルはRGシステムによって収束させた粒子を一気に放ってるので、
アイラ視点だと粒子が一面に広がってるように見えるので次にどう動くか分からない
だから当たった

この理屈ちゃんと丁寧に描写されてたんだけどなあ、何話もかけて

946 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:30:25.35 ID:mf0vRCXS0.net
>>943
棒立ちでドカーンじゃなくて
避けようとするけど先読みが使えなくて・・・みたいな描写が欲しかったってこと

947 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:33:38.13 ID:R/GaUY/a0.net
どうあがいても先にガンダム作品やガンプラあっての番組なのにそこを忘れちゃうとな

主役チームが原型機が無いってのもまずかった
ライトニングはリ・ガズィと言い張るが新規のリ・ガズィキットとして流用も効かないし

948 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:37:08.18 ID:2gqoXwdW0.net
>>946
粒子による先読み回避に頼ってたぶん、今まで見たことない状態で思考がフリーズして回避運動取れなかっただけだろうし。
まさに「目の良さが命取り」状態だったし。

949 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:38:30.51 ID:g3VbntRv0.net
いわゆるコンパチ気味に既存のMSの改造機みたいなのを商品化しようとするとデザイナー様に負担なんだとよ(グレメカ参照)

結果GガンMFもどき・逆シャアMSもどき・よくわからんSDになったのがトライ

950 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:42:07.72 ID:2gqoXwdW0.net
>>949
キット構成から逆算しないといけないらしいね。

951 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:45:40.39 ID:mzkCjR3X0.net
>>949
気の遣い方を徹底的に間違えてるな
内側しか見ないで仕事してるからこそのあの有様か…

952 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:48:08.34 ID:2gqoXwdW0.net
気を使ったというより、結局「放送を前倒しにしたツケ」でできなかったんだろうな。
元の予定かもっと後なら1期みたいな感じのデザインが多かったんだろう。

953 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:50:31.26 ID:8W99plbD0.net
>>944
アイツの外見がスレッガーである必要ほとんど無かったよな
Gアーマー使ってあの有名セリフ言ってやられて消えるべきキャラ
ジュンヤとの絡みとかその後も出なくてよかった
「スレッガーと引き分け?ショボ!」とジュンヤの評価も下がった

954 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 18:51:23.81 ID:ujPRbB7qO.net
>>914
お前、二期マンセーしてる連中はどうすんだ?w

955 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 19:12:32.38 ID:eTtvvl7z0.net
>>949
その割にはトライオンなんて出したよな
あ、あれは大張の趣味だから大丈夫ですかそうですか

956 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 19:24:24.82 ID:N+jqOscn0.net
>>955
大張の趣味以前にトライエイジでトライゼータっていうトライオンの前身機が結構前からいましてね
せっかく大張が参加してる作品なんだからトライオンをやらせたってだけだろう

957 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 19:25:26.36 ID:hBSepUGi0.net
1期で一旦終わって準備期間置いてやればよかったのに
早まってコンテンツ腐らせる結果になるとかバンライズマジ無能

958 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 19:28:10.29 ID:gVRTlLLQ0.net
まあアイラのそれはわからんでもないけど、それに足掻く描写みたいなのはちょっと欲しかっただけで
別にまあ構わん

シアなんか本当に何したんだとしか思えない。あれでOKなのかよ本当に
竜頭蛇尾

959 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 19:35:04.61 ID:cYNioR9h0.net
>>957
サンライズは今年の1月以降にやりたかったんだけど、放送枠が去年の秋しか確保できなかった
1年以上空けたら客の熱が冷めてしまうだろうということで苦渋の決断したそうだ

960 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 19:38:01.66 ID:eTtvvl7z0.net
>>956
トライゼータは知ってるけどトライオンは分離状態までデザインしてるし
>>949の言う通りならこれこそ滅茶苦茶手間かかってるはずだぞ

961 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 19:46:44.98 ID:2gqoXwdW0.net
まあメインにオリジナル機がいるけどトライオンが特別じゃなくて
RギャギャやEZSRとかメガシキとかあるけどね。

962 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 19:56:55.12 ID:dk4PFt+s0.net
ビルドファイターズとビルドファイターズトライの関係はキン肉マンとキン肉マン二世の関係に似ている

と思ったら次は究極タッグ編相当の三期が始まる…!?となってモウヤメルンダッ!てなったけど
そしたら最終的に完璧・無量大数軍編相当の四期が始まることになるのでやはり続けるべき

963 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 19:58:43.72 ID:N+jqOscn0.net
>>960
分離形態はプラモを出すから新たにデザインしたって解釈でいいんじゃないかな(強引)
さすがにZZなのに分離しても何もありませんよってワケにはいかないだろうし
…手間だけどな

964 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 19:59:37.47 ID:eTtvvl7z0.net
>>962
その例で言うと小川が更迭されて敏腕Pがつく流れにならないと無理なんだが

965 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 20:21:33.03 ID:O5qdg3mt0.net
ビルダーじゃない主人公禁止、糞つまらんトーナメント禁止、
空手禁止、3on3禁止、糞寒いラブコメ禁止、粒子禁止、ガノタネタ禁止、
スパロボも禁止、赤い髪も禁止、トライを思い出させる全てを禁止
禁止事項多すぎィ無理だろ三期なんて(呆れ)

966 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 20:29:06.81 ID:vq5SZAE70.net
もうガンプラ版カブトボーグを目指そう

967 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 20:39:19.07 ID:BN4D64lL0.net
>>953
バトルもののはずなのにスガとジュンヤとか、力関係無茶苦茶なのが
全国制覇してもカタルシスの無い理由の一つかもね
なんか、宮里の部長が出ても普通にガンプラ学園といい勝負しそうな感じがする

まあ、実はスガはタケノコ&クリアパーツ過多のガンプラバトル専用仕様を使うのが
嫌になってガンプラ学園から出て行ったとかで、学園居た時の機体使えば
ジュンヤと互角くらいの強さ。とかって設定があったのかもしれんけど、描写しなきゃ
意味ないわな

968 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 21:01:04.75 ID:VAwcgi1t0.net
前スレ読んでるんだが、現行スレと併せて問題点が根底から枝葉まで的確に網羅されてて
トライを見てた時間より面白いのが困る

969 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 21:07:53.26 ID:Gx/Ep8rR0.net
スガは悪役ガンプラ学園に愛想尽かして出てきたとかだろう
で、持ち前のガンプラ愛で聖鳳と宮里の成長を促しセカイの兄貴分にみたいな予定だったんだと思う
それなのに例の如く嫌味なキャラ付けされた挙句
ホビーアニメ否定、セカイマンセー、ガンプラ学園善良化で全いらないキャラに・・・

970 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 21:09:16.82 ID:HZrXq1vz0.net
>>962
ガンプラ学園vsルーカスの両者の格を落とさないように配慮しすぎてもやっとした戦いになった感じは
肉二世の究極タッグとか範馬刃牙を思い出した

971 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 21:42:55.96 ID:LGCwsj6t0.net
途中で何度も路線変更があったんだろうな
なのに一回も視聴者が望んでいた流れにならなかったのはある意味奇跡と言える

972 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 21:46:06.49 ID:cYNioR9h0.net
そもそもPVのラブコメかよっ発言や
チーム戦でトーナメントやるとかアホな構成だした時点で
スタッフがチーム物なめてる感じがぷんぷんで嫌だった

973 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 21:58:02.75 ID:mf0vRCXS0.net
トーナメントはやめよう
俺がストーリー考えた方がマシになる
無印のEDみたいにコスプレして戦うガンダムコスプレファイターズにしよう

974 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 22:20:20.64 ID:yULTbkzl0.net
>>966
精神攻撃の応酬のバトルになるのか・・・現状のクソつまらないバトルよりかはマシかもな。
新メカが怪しげなおもちゃ屋で三機まとめて格安で買った機体とかになるのか・・・(困惑)

そうだ、大和屋、呼ぼう。

975 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 22:41:01.24 ID:iUOsg+wY0.net
カマキリ部長実は凄い強かったんじゃないか

976 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/27(金) 22:47:38.73 ID:BN4D64lL0.net
>>969
そういや、ガンプラバトルを楽しみたいから
ガンプラ学園辞めたんだったな、スガ
路線変更連発でスタッフ内部がグダグダになってたんだろうね

戦闘がトーナメント本戦だけだと、Gガンとかスパロボアニメお約束の
Aパートで敗北、対策して勝利って流れが使えないんだよね
Gガンリスペクトと言うなら、頭壊されない限り再戦可能のバトルロイヤル方式
でも良かった気がする

977 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 00:17:12.65 ID:g2mrClmp0.net
>>976
ガンプラ学園別に勝ちにこだわってモラルかけてるわけでもないしなw

978 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 00:42:59.98 ID:Qp4cvonX0.net
個人の裁量の幅が少ないとか、遊びが少ないとか
色々補完しようと思えばできるが、そんなことしてやる程面白く無い

979 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 01:04:14.57 ID:xOSAA9im0.net
次回予告
セカイ様「サヨナラなんて言わないぜ!」

カンベンしてよ

980 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 01:11:39.10 ID:bZav3B2L0.net
なんかまだつづきがあるってことを匂わせてんのがねえ
こんな出来でもプラモは売れたらしいし

やりたければスタッフはトライの数年後偶然セカイの道着を手に入れた格闘技経験・興味ゼロのガンプラオタクがなぜか空手選手権で大活躍して女の子にモテモテみたいなスピンオフ格闘アニメのOVAでもやれば?
絶対面白くならないから

981 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 01:27:35.57 ID:jpuzJvzb0.net
げんかいなーんてーなーい♪と最初のOPが今回かかったがものすごく限界を感じる番組だった
しかも最終回以降もまだ何かやって稼ごうとしてる
もう無理だって

982 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 01:49:38.94 ID:BwBT9J+N0.net
粒子切れもアシムレイトのダメージ還元も結局「そんなことはなかったぜ」で済ませたし
二期で追加されたり変更された部分がここまでみんな糞だとな
一期からの続投キャラはニセモノと言われるほどの劣化変貌だし

983 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 02:08:02.33 ID:v+gAszys0.net
サヨナラしたいぜ!

984 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 03:09:40.47 ID:hnxp1QwY0.net
トライには感謝してるよ
全くガンプラ買わずにすんだ
今はブキヤのプラモ組んでる

985 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 03:57:11.87 ID:9kGkq+Cy0.net
ないと思うが次やるなら放送日の前の週、遅くてもその週までにプラモ出すとかの「売る気」位見せろと、今回はソレが全く見なかった

986 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 05:36:18.57 ID:ETetSbrM0.net
放送日前に出すとギミックがバレちゃうみたいのがあるんじゃないの?

987 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 06:06:51.36 ID:6pHELnKM0.net
今週のやつ見た
「茶番」この一言に尽きる
あれだけ「強い(一応)」描写を描いたアドウとシアが何であんなにあっさりダメージ受けてんだよ
最大出力ウイニングビームとかただのゴリ押しで強さもテクニックも無し

セカイ様とキジマの延長戦なんて「ただ光って」「速く動いて」凄い戦いに見せてるだけで
勝敗の説得力がゼロ
何度も言われてるがガンプラでやる必要ねぇじゃん

988 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 06:12:11.69 ID:rKjYKKUn0.net
>>984
この駄ニメの存在意義はレッドウォーリアーのプラモが出た、だけになった

989 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 06:57:24.85 ID:LdNR9os60.net
トライエイジのカードで今石画伯によるウイニング/スターウイニングが見れたのは良かったかな…
それだけに色々と残念だったなと思ってしまう

990 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 07:09:26.50 ID:9kGkq+Cy0.net
>>986
SDGみたいなのはその週(発売日は基本週末)にすると言う手が有る
今更なんだが、今回は本当に売る気がないだろ

991 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 07:43:07.68 ID:gIupGl5O0.net
EZ-8三人衆が主人公達と一切直接会話しないまま咬ませ犬で消えたのを見て
こいつら商売舐めてんなと思ったわー。

同じ一話だけの出番でもダハックは大活躍だったなぁ…。

992 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 08:41:46.49 ID:XmhA2lRq0.net
続編急がせておいていざ放送が始まるとキットのリリースが全然追いつかないってね
ぐだぐだだなあ
それでもまだ「続きの企画なにかやってもいい」とバンダイに思わせるくらいは売れたみたいなのが複雑

993 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 08:57:56.60 ID:4ub1N4Kv0.net
>>991
正直、Gレコも色々難点が多くてお世辞にもよくできた作品じゃなかったと思うけど、
少なくともメカ戦の面白さという点ではロボアニメとしてひとつ頭抜けてた
BFTとの並行展開でプラモのリリース枠が絞られてるのが残念でならんわ

あと、Gレコの方がBFTよりもキットの作りが簡素で初心者向けだってことが
それぞれの企画から伺える思惑と齟齬があって興味深い

994 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 09:04:12.64 ID:d88GCzNo0.net
セイ「・・・おめえはすげえよ よくがんばった・・・みんなに担がれて・・・ 
こんどは いいヤツに生まれ変われよ・・・ 一対一で勝負してえ・・・
待ってるからな・・・オラも もっともっとウデをあげて・・・ 」
セカイ「!?」

995 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 09:11:30.19 ID:dhFVcUf80.net
せっかく前作が結構な評価だったんだからもう少し練ればよかったのに
まあお金大好きバンナム様に急かされたんだろうけど

996 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 09:33:08.54 ID:xjp3J1kq0.net
次スレたてようとおもったけど無理でした


ガンダムビルドファイターズトライ 愚痴スレ 7

1期は好きだったけど、2期は何か違う
トライの愚痴を語るスレです

1期も2期もありの人→本スレ
1期も2期もなしの人→アンチスレ

《公式HP》
http://gundam-bf.net/

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 愚痴スレ 6 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1426384316/

997 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 10:32:00.50 ID:1BSwLL330.net
次スレ立てたよ

ガンダムビルドファイターズトライ 愚痴スレ 7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1427506203/

998 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 11:37:44.04 ID:FMVnSJ+z0.net
>>997

次スレでトライの話題は終わりにしたいな、もうBFの思い出を汚されたくねぇ

999 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 11:47:04.77 ID:Kq22cfVD0.net


>>995
準備期間ガー言うけど、バトル内容がアンパンマンにすら劣ってるのは正直擁護できんわ

1000 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 11:58:13.35 ID:wSUB0URt0.net
>>993
クソビルドのせいでヘカテーがキット化されないと思うとマジで腹立つわ

1001 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 13:07:55.99 ID:EsVjH6ca0.net
前倒しでGレコと同時にやるより、素直にGレコの後にやっておいた方が全方位にとって得だった気がするな

1002 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 15:10:01.46 ID:kWvqGy/A0.net
>>997

最後の25話
Cパート的な後日談ものを丸々30分やる気か

1003 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 18:22:54.49 ID:HngEXRQ50.net
>>997

しかしまあクソ不味い続編になったなあ
セカイ主人公のまま海外の有名ファイターと当たるような展開はやめてほしい

1004 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 18:29:02.07 ID:RJX5dnbX0.net
セカイ続投は不人気過ぎてもう駄目だろう
しかし声優さんが不憫だな
確か初めての主役じゃなかったっけ、こんな糞キャラやらされて…

1005 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 18:39:34.19 ID:LdNR9os60.net
>>997乙フスキー粒子
>>1004
ユウマの人も主役級はこれが初めてじゃなかったけな
こっちは糞キャラというか不憫キャラというか

1006 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 18:48:40.68 ID:Qp4cvonX0.net
>>1006なら続編にセカイは居ない

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200