2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2445

1 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 18:08:26.49 ID:OdkXDMo/0.net
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を検証するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・いいもん、キャドバリーとリンツのチョコ食って爆弾解除するもん!

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2444 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1425909761/

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/

【復活の】シャア専用ブログpart4【in旧シャア板】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382795485/
○もう種ぽ@wiki
ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com
失敗スレ出張@雑談59
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1420891601

2 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:29:34.97 ID:YAPkHJkh0.net
雑談がお好き?
結構、ではますます好きになりますよ
さあさどうぞ、失敗スレの新スレです
>>1乙でしょう?んああ仰らないで
デス種失敗の理由を語るスレ、でも種なんて映画はポシャるわ既に語り尽くされたわ、ろくなもんじゃない
ネタもたっぷりありますよ、どんな趣味の方でも大丈夫
どうぞネタを振ってみてください
いい反応でしょう?余裕の住人だ、平均年齢が違いますよ

3 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:31:06.52 ID:VP76SeGs0.net
>>1乙したければ俺達に協力しろ。OK?

4 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:31:14.78 ID:NmHGpbCO0.net
だが雑談がある
>>1乙よりは役に立つかと、

5 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:33:21.85 ID:/343M1350.net
失敗スレ住人、>>1乙を知っているか
古代ローマで、満足できる納得できる行動をしたものにだけ与えられるレスだ
お前も、>>1乙にふさわしい男になれ
前スレが亡くなってたしかに悲しいだろう
でもそんなときこそ他の住人の笑顔のためにがんばれる男になれ
いつでも誰かの笑顔のためにがんばれる
すごく素敵なことだと思わないか
先生は…先生はそう、思う

今日はクウガ一挙の後にデレマスのコースかぁ

6 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:34:02.95 ID:g6+gLzPe0.net
>>1乙カレーの余りは冷凍した。

Gレコで誰が生き残るか…
本命:姫様
対抗:ラライヤ
穴:ノレド
かねえ。他のキャラクターは正直、退場してもまったく意外ではない。

7 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:34:14.67 ID:PUYv+a5a0.net
まるで>>1乙のバーゲンセールだな…

8 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:34:40.26 ID:qtDVlDJv0.net
「一番気に入ってるのは……」
「何です?」
「……>>1乙だ」

9 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:50:43.25 ID:6e9xarHZ0.net
「闇に飲まれよ!」(日本語訳:>>1乙です!)

10 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:51:44.60 ID:XDy+rzaY0.net
>>1乙!

最初はただの低クオリティアニメ化と思ってた…、でも今は毎週聖剣使いの禁呪詠唱を楽しみにしてる自分がいるの

この気持ち…もしかして恋!?

11 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:55:04.76 ID:ILea8YsJ0.net
「FINAL FANTASY XV」,ノクト達がキャンプ時に使うテントやテーブルは,すべて「コールマン」製の実在するアイテム


ファンタジー、ファンタジーとは何か

12 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:56:32.79 ID:/343M1350.net
>>11
ファンタスティックな爺ちゃんの略

13 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:57:44.57 ID:6e9xarHZ0.net
>>10
見続けた君に乾杯、近年は放映本数が多くて序盤で切ってしまう作品があるからなあ…
今日は午前は病院行って、午後はプラモ作りながら録画消費だったわ
夜ノヤッターマンはガンちゃんがヤッターマンになるための軌跡という感じだねこりゃ

14 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:58:45.42 ID:EzzXgFGp0.net
>>1
そういや今夜は竹取物語やるんだったか、飲み会で見れそうにないが(現在進行形)
録画してあるし、こういう機会でもなけりゃあ見れんから丁度良いが

15 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 20:59:13.34 ID:i6WRG+cE0.net
>>1

>>10
もうちょい、戦闘頑張ってほしいな

16 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/13(金) 20:59:51.60 ID:rLKc9Cfd0.net
>>1
おつ

>>11
せやかて工藤、ファンタジー=空想にしても現実的な物も無ければ骨董無形な話やで

17 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:01:08.29 ID:ILea8YsJ0.net
>>16
でも、魔法やクリスタルが存在する世界の技術が現実と同じ用に発達するとは思えないんだけど

18 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:01:38.78 ID:lOp2hLam0.net
あー摩耶のレベル足りなかったか、しゃーない演習とリランカと5ー3巡るか

19 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:05:01.26 ID:i6WRG+cE0.net
>>13
徐々にガンちゃんが覚醒しつつあるな
ガンちゃん「今年の日ハムはええで」

20 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:05:50.68 ID:/343M1350.net
>>18
レベル75やで

俺も2日前まで70だったがまさか菱餅狩りによるレベリングでいつの間にか届いてたとは思わなんだ

21 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/13(金) 21:05:50.76 ID:rLKc9Cfd0.net
>>17
グロロロロ
ファンタジーといえど現実の地球と同じように発達していた文明が
天変地異や隕石の落下で異なる技術に派生する事もあるわい

22 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:07:26.75 ID:PUYv+a5a0.net
果たして「ヤッターマン様」の正体は何なのか…

23 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:08:20.48 ID:6e9xarHZ0.net
>>19
サイコロ(コロン)を頼らない、ケンダマ武器(ケンダマジック)、正体を明かさないための変装だからねえ
ゴロー将軍の主兵装はシビレステッキだしな…アルエットに受け継がれるのだろうか

レパード様分が足りない…

24 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:08:27.53 ID:g6+gLzPe0.net
そして見損ねていた艦これ最新話視聴。
うーむ…ゲーム設定の調理法がここまで下手とはなあ。
ケッコンカッコカリなんて、pixivで書いている同人作家さんの方が
よっぽど上手じゃないだろうか。

25 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:10:14.76 ID:VfE3rKky0.net
とりあえずセイバートロン鎮守府の更新が待ち遠しくなりました(遠い目)

26 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:11:19.62 ID:6e9xarHZ0.net
>>24
柴ドッグ提督にするか、ほっぽちゃんの日常にしておけばよかったんや…(偏った意見

27 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:11:42.17 ID:Cz9KjzJt0.net
FF15に関しては、枝葉末節のリアルにこだわってる一方で
世界全体のリアリティについてはえらく無頓着に見えるのが気になる

ちょいと臨時収入があったんだが、この機会にそろそろPS4買うかなぁ
ブラッドボーンもうすぐ出るし、すごく遊びたい
問題はブラッドボーン以外に当面これといって遊びたい独占ソフトがないことだが

28 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:14:35.22 ID:/343M1350.net
>>26
暁型四姉妹の日常を所望する(さらに偏った意見)

29 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:14:45.48 ID:XWE+zbA50.net
>>10
どんなものであっても楽しみにできるだけ羨ましいよ(アブデュオから目を逸らしながら)

30 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:15:40.07 ID:ILea8YsJ0.net
>>21
というかそこまで考えて創作してる人が少ない印象
DBみたいな「ボクがあると考えたら何でもあり」みたいな世界でもないだろうに

一方で鳥さはDQ8の船とかDQXのドルボードとか動力まで込みで考えてくれたりしてるんだが。

31 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:15:43.57 ID:XWE+zbA50.net
>>20
レベル75か、あと71必要だな

32 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:17:34.06 ID:CCMrNWJ10.net
>>1

刀剣が纏っていて格好いいのは炎か氷か雷か

33 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:18:08.33 ID:5XDZH3E20.net
>>29
原作の大事ところ省略してエロだけ残すって
典型的な誰も得しないパターンだよなと

原作ファンからは反発受けるうえアニメ作ってる連中が想定してる
エロ目的の層からはたいして相手にされないという

34 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:19:07.37 ID:ILea8YsJ0.net
>>27
イベントもやってるDQH蝶オススメ

「必撮!ムービー&フォトコンテスト」特設ページ
>ttp://www.dragonquest.jp/heroes/contest/

35 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:19:36.53 ID:7OnYRul10.net
>>32
土属性…ダイヤセイバーって魔法が聖剣伝説にあったな
ダイヤの粉末を纏った刀…

36 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:22:30.04 ID:XWE+zbA50.net
>>33
エロだけ残す、だけならともかく大事なところ削っておいてエロを増やす、だもんよ
レースものなのにレース部分ほとんど削って「水着だらけのレーサー大会」とかやったり特に意味もない昼メロやったりしてるようなものだもの

37 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:24:39.30 ID:hYvD6aP00.net
ディオメディアってレベル低くない?
艦これといい聖剣といい

38 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:25:39.56 ID:g6+gLzPe0.net
>>33
原作もないのに、話の大事なところ省略して、エロとグロとパロばっかり
展開しているアニメが2クールの終盤にさしかかっているんですがそれは…

39 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/13(金) 21:26:26.50 ID:rLKc9Cfd0.net
>>35
ダイヤの塊であることを利用した電気を受け流す剣かもしれない

40 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:29:27.22 ID:g9ftqs5N0.net
>>37
艦これは制作会社よりも原作者とシリーズ構成と脚本家と監督が創聖合体した結果だからどうにもならんと思うの
10話は原作者の趣味丸出しって評判だから、よっぽど意見通せるシリーズ構成や脚本家じゃないと修正効かなさそうだし

41 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:30:21.92 ID:XWE+zbA50.net
>>35
ダイヤの細かい刃が回転するチェーンソー剣だって?

42 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:31:00.23 ID:CCMrNWJ10.net
二作品ほど「地電流で地属性だ!」ってのを見たことあるけど、なにやら釈然としないものを感じたw

43 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:35:57.15 ID:6e9xarHZ0.net
刀が纏うのは氣である
そこにティルトウェイトを掛けあわせて最強に見える

44 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:36:16.72 ID:EzzXgFGp0.net
>>26
よし、吹雪ちゃんをクロノキ提督の所に放り込もう(極々狭い深淵からの意見)

45 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:37:19.57 ID:7OnYRul10.net
>>42
パラサイトイヴ2じゃ、地磁気を纏って防御力アップもしくは銃をレールガン化してたな

46 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:41:15.67 ID:ILea8YsJ0.net
イオ系が雷属性というのには違和感を覚える

いや、メラ、ギラ、イオと炎属性っぽいものが3つもあるからいけないんだが
(さらに炎ブレス系もあるし)

47 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:41:23.36 ID:6KLD8rF60.net
>>41
ああ、FF1とか2のダイヤシリーズみたいな

48 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:41:56.72 ID:qtDVlDJv0.net
シドニアの騎士の映画見てきた TV版見ているけど面白かったわ
総集編だけどダイジェストな感じにならず結構見れるようになってる
TV版見てない人でもてもこれ見て2期に入れると思う
のりおのビゾり度が薄かったけど
音響が良かった 出撃シーンや爆発音等音が凄く重みがあって良かった
やっぱり最後の紅雀戦は映画並みだった
風呂シーンが追加されててイザナの裸が見れる
今日から星白の原画が貰えるよ 大きさはパンフレット並みの大きさ

49 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:42:11.30 ID:6e9xarHZ0.net
>>44
意識の高いドM提督のところでは駄目ですかね(ダメです

50 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:43:33.10 ID:g6+gLzPe0.net
>>49
あの提督のところは、まるゆさんところとタメ張るくらいにホワイト職場じゃないか。
※動機の不純さはこの際、脇に置いておく。

51 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:44:23.88 ID:NmHGpbCO0.net
そういえば、今期のスコープドッグデイズを見てなかったな

52 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:44:26.43 ID:mboqTcHJ0.net
艦これは、嫌な事件だったね…同情する
(アニメ前は信者が色々騒いでたの見てたから、少し悪い感情が芽生えてるのは内緒)

53 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:45:22.02 ID:/343M1350.net
>>49
「避難が終わるまで自分が逃げる訳にはいかない」
には大爆笑したw

54 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:48:53.53 ID:sVCvyxUr0.net
烈さんはまたナイフ以外も仕込んでるのだろうか
今のところ全部武蔵に避けられたり切られたりしてるけど

55 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:49:36.53 ID:6e9xarHZ0.net
>>51
今期ではかなり安定して面白いよ
作画も脚本もしっかりしてる
お色気もシリアスもこなしてるし、見てて安心できる

56 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:50:24.05 ID:SBppsuNw0.net
>>54
火を噴くんだろう。確かドイルにやっていた

57 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:50:48.90 ID:6e9xarHZ0.net
>>53
アレをアニメでやってたらBD全巻揃えてたわw

58 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/13(金) 21:52:55.85 ID:rLKc9Cfd0.net
>>55
あれこそ奇をてらわない王道のストーリー展開よな

59 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:54:01.82 ID:6e9xarHZ0.net
>>54
麻酔銃を仕込んでる
勇次郎をも沈黙させる実績があるしな

60 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:54:33.66 ID:CCMrNWJ10.net
羽毛になれば斬られない→羽毛を斬る武蔵、をやっちゃってるしな(朧げな記憶
独歩ちゃんを軽くあしらう相手に、得物持ったくらいで烈さんなんとかできるのか?

61 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:56:41.72 ID:ZHwAGSX+0.net
またビックリどっきり戦闘するんだろうなあ
バトルとしては花山VSスペックだけど、死刑囚編のハイライトは川渡り含めたドイル戦だと思うわw

62 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:56:58.58 ID:SBppsuNw0.net
艦これホワイトデー、ブリ艦娘に特殊ボイスありか
やはり舞風はいいのぅ……

63 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:57:23.61 ID:Cz9KjzJt0.net
>>48
最終決戦時の弦打のカッコイイところはありましたか…?
TV放映版では1人だけヘイグス粒子切れおこしてたのが視聴者から笑われてたけど
ディレクターズカット版の追加シーンを見たら、もう印象がガラッと変わるんだよね
なんですかあの男前は、と

64 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:59:42.14 ID:ILea8YsJ0.net
バキって読み始めたのここ5年くらいだから最初のほう読んでみたい気もするけど、ぶっちゃけ今のが面白いと思えないので最初にほうって面白いのかつくづく疑問でなぜネットで評価が高いのか疑問

65 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 21:59:49.54 ID:6e9xarHZ0.net
>>58
キャラデ可愛いし勇者もちゃんと活躍してる、声優の演技も問題なし
黒餡を「汚い犬日々」という意見もあったが、正直比較にもならん…

66 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:00:17.00 ID:SBppsuNw0.net
弦打はある意味で主役みたいな奴だよねw

67 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/13(金) 22:01:08.84 ID:rLKc9Cfd0.net
BFTって片腕だけ別の武装に換装とかあっても良かったんじゃね(ガオレン一挙を消化しつつ)

あっ、クウガ一挙放送4日目はじまるよ

68 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:01:09.30 ID:6e9xarHZ0.net
>>64
長期連載の弊害って奴でな…
地下トーナメントまでは本当に面白いんだよ…

69 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:02:27.29 ID:qtDVlDJv0.net
>>64
その面白いはネタとして面白いと評価が含まれてるんじゃないかと思う

70 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:04:22.68 ID:g6+gLzPe0.net
>>65
黒餡は「種と種氏の正当なる後継者」以外に表現のしようがない。
※ただし芦野監督は泣いていい。

71 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:05:02.24 ID:aJ6aLvSc0.net
カオナシ提督と触手風呂提督と中田○提督とかアレな提督しか見てない自分がいる
あと匿名提督、貴方は今どうしているのでしょうか

72 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/13(金) 22:05:12.65 ID:rLKc9Cfd0.net
>>65
一方、俺はニコ動で七大罪のギルやんと恋人のマーガレット姫が綺麗なグロ餡とコメントされてたのに吹いていた(失笑的な意味で)

73 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/13(金) 22:08:20.62 ID:rLKc9Cfd0.net
艦これ系の二次創作は見てないんだけど提督によって嫁艦が違ってても面白い物なん?

74 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:12:11.12 ID:6e9xarHZ0.net
>>73
個人的には特に気にならない、絵が好みで読んでて面白ければそれで良し
ほっぽちゃんの日常なんてそもそも提督も艦娘たちも出てこないし

75 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:12:27.36 ID:/343M1350.net
>>73
とりあえず俺は柴ドッグ提督の作品の影響で二次設定の行き遅れが受け付けなくなったくらい
足柄さんに入れ込んでしまったなぁ

なお相手は提督ではない模様

76 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:13:33.98 ID:n6kvKR9Y0.net
fukuda320:なんと今日確認したら、22話の絵コンテに名前が入ってなかった^^;制作に文句言ってこれもパッケージ対応。22話はアンジュの自殺前辺りからガッツリ後半書いたんだけどなあ。
ここはずっとイメージがあったので、シナリオとも少し違う展開にしました。#クロスアンジュ
2015年3月12日20:22

fukuda320:こういう情緒的なシーンはシナリオ打ちでは正確にイメージを伝えられないのだ、色んな注文で改稿を重ねたけど、最初からここは自分でやるつもりだったのだ。原画チェックもやったしね。
全部のカットは回してもらってないから、ここもパッケージで直すつもり。#クロスアンジュ
2015年3月12日20:33

fukuda320:後半テーマをどう帰結させるかを思案して、急遽14話に突っ込んで貰ったアンジュとタスクの関係の決着だから、誰にも任せたくなかった。アンジュのドラマはここで帰結します。
来週からはストーリー的な決着とアンジュ以外のキャラの決着が続く。本当は来週から髪を伸ばしたかったな。#クロスアンジュ
2015年3月12日20:53




相変わらず文句しか(ry
名前無いの?無かったことにしたいんじゃない?

77 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:14:31.74 ID:6e9xarHZ0.net
>>75
食堂でカツカレーを注文する戦闘狂ですね、わかります
頑張れヨネスケ…剣を持ったら鬼なんだし

78 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:16:05.02 ID:i6WRG+cE0.net
武蔵が出てからのバキはなんだかんだ楽しい、武蔵ってキャラが強烈だからなんだろうが
そして、独歩ちゃんと本部に対する徳川爺ちゃんの対応の違いに爆笑w

79 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:17:52.86 ID:aJ6aLvSc0.net
>>73
二次なんだし、みんな違ってそれで良い
kanonSS時代からいろいろと二次作品見てきたから
二次毎にヒロインが違ってても全く問題ないと感じます

なお私は、艦これやってないです

80 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:18:06.21 ID:DQQaIN9Y0.net
今回の武蔵発見と連動させたのかね>武蔵建造率up

81 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:21:14.65 ID:qtDVlDJv0.net
>>63
内部突入から脱出までしっかりやってたTV版より長かった
サマリと弦打と勢威がいい感じで活躍してた

今回の映画見て弦打さんいいなと改めて思ったよ

82 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:22:16.98 ID:7OnYRul10.net
>>80
艦これで人気高まってる最中に見つかるとか、面白い偶然だな

83 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:23:49.46 ID:sVCvyxUr0.net
いやぁぁぁぁ
明日の予定のためにちゃんと剃ろうと久々にT字カミソリで髭沿ったら鼻の下5ミリほど切ってしまった
地味ーに痛いぃぃ
そしてカッコ悪い・・

84 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:24:22.78 ID:fb1WAeCh0.net
>>73
劇場版00が好きだからって、劇場版と直接リンクしてないがゆんの外伝漫画を好きになっちゃいけない理由はないだろう?

あ、ウザい外伝キャラの出てくる00外伝は大嫌いです

85 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:24:53.02 ID:5yxu2/m40.net
>>73
面白ければそれで良いんやで
提督自体決まったキャラ無いんだから嫁が違って当然やし

艦これ二次がクロノキ提督からだった為守備範囲が広くなった模様

86 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:26:44.59 ID:sVCvyxUr0.net
>>64
グラップラーと範馬刃牙の死刑囚編辺りまではネタも結構入ってるけど面白いと思うよ

87 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:26:52.33 ID:6e9xarHZ0.net
>>82
ちょうど今日ネット中継してたけど、なんで今日なのかって「艦これメンテしてるから」って意見に吹いたw
しかし10年前ならNHKで20時に特集するくらいのネタだけど第一報がtwitter、全世界にネット生中継ってのは凄い時代だ
新聞もテレビも完全に置いてけぼりだものなあ…どんな発見も記者会見しなきゃ知られないなんて事はもうないのか

88 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:29:28.48 ID:ILea8YsJ0.net
>>84
メカニック娘(あげゃ信奉者)「フェルトとは親友です★」

89 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:36:29.85 ID:5XDZH3E20.net
主人公が性格破綻者のくせに周囲から賞賛され
周りのキャラは主人公持ち上げのために無能にされる
そのくせ女の子(のビジュアル)だけはかわいい

今思うと典型的な駄目ラノベみたいな内容だな00外伝

90 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:37:57.43 ID:SBppsuNw0.net
>>67
ウィニングのバーニングとの合体パーツ射出でなんとか

>>69
大体つまんないんだけど、時々妙に面白かったり、ここまで積み重ねたからこそ生まれるネタだったりあるんだよね
本部とかギャグとシリアスの融合体みたいなものまでいるし

91 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:53:54.96 ID:NmHGpbCO0.net
月の使者に、骨嵬だったら勝てたかな?
宇宙人の遺産だし

92 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:54:13.57 ID:5yxu2/m40.net
かぐや姫の物語、月の連中がおぞまし過ぎてやばい
少なくとも俺の中の価値観じゃあれは受け入れられん。明るい曲がそれに拍車を掛ける

話自体は本当に竹取物語まんまだったが、劇場でやってた時に行けば良かったな

93 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:54:29.76 ID:m6IJnAqr0.net
ジャネスタにせざる得なかったんだが、広告が出る仕様になっててふいたw

94 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:57:02.75 ID:6tyYKJ1D0.net
思い付きで押入れのマウンテンサイクル(積みプラとも言う)を整理してたら
HGGNアーチャーの箱が2つ出てきて、片方になぜかHGOOガンダムのランナーが丸ごと入ってたでござる
GNアーチャーは改造に一個使ったことは覚えてるが、なぜこれを入れたのか思い出せない…

>>25
23日の邦訳版オールヘイルメガトロンの発売が楽しみですな
ちょっと高いが次につないでもらいたいのと、アメコミの世界を体験したいので何が何でも買うつもり

95 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:57:08.08 ID:6e9xarHZ0.net
俺は見てなかったんだが、twitterのタイムラインが一瞬にして「顎」で埋まった>かぐや姫

96 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 22:59:25.16 ID:7OnYRul10.net
GE2、アナグラが居心地良すぎる
極東は激戦区じゃなかったのか

カピバラの名前がカルビ、ドッグミート思い出した

97 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:02:07.40 ID:m6IJnAqr0.net
>>95
顎で埋まって何事かと思ったw

98 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:05:59.49 ID:fb1WAeCh0.net
>>89
改めて考えると、本編のキャラの描写の上手さが分かるな
特にハム仮面なんか、ファーストシーズンだけ見れば軍人の義務と個人の復讐を都合良く使い分けるクソ野郎にしかならないわけだし

そこら辺を見ずに表層だけ真似ればあげゃが出来るのもむべなるかな、といったところか……

99 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:06:53.55 ID:EK6ETnS10.net
ああ、なんかTVで日本昔話(ぼうやー、よい子だねんねしな、の方)の出来の悪い模倣みたいなのやってるなー、と思ったら
ジブリのかぐや姫だったのか、あれ

100 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:07:35.53 ID:SBppsuNw0.net
あげゃといえば、最初の頃ちょっとだけロックオンに対して対抗心みたいなの見せていた気がするけど、
あれはなんだったんだろう

101 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:08:38.98 ID:5yxu2/m40.net
>>96
ゲーム的な使用は置いておいて
設定的には一般的な支部はヴァジュラでヒーヒー言い、接禁で全滅覚悟
そして極東はそんな接禁が跋扈する。本当に極東は激戦区だ…

なお極東はヴァジュラは新人研修、接禁は名有連中で対処か隊長一人で狩って来いな模様

102 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:08:51.06 ID:ZHwAGSX+0.net
かぐや姫は八時からやってるのがびっくりしたな
公開当時かなり受けが悪かったと聞いたことがあるが視聴した方、実際どんなもん?

103 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:14:15.22 ID:EK6ETnS10.net
>>87
20年近く前の大和の船体発見は大してニュースになってなかった気がする
調査後にNHKで特番はやったけど

104 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:14:54.18 ID:ILea8YsJ0.net
>>100
まだキャラが固まってなくて全知全能になりきれてなかったから少しずつ正規マイスターより劣る描写を入れたんじゃないの

105 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:15:23.28 ID:m6IJnAqr0.net
ジブリはぽにょ以降見なくなったなあ

106 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:16:17.55 ID:RXRgbLQn0.net
>>102
複数回見るもんでもないし、ぶっちゃけストーリーは原作通りで面白くなかった
かぐや姫の「好きなことをしているときに見せる笑顔」が自分のタイプでよかったけど、あまり見せてくれなかったなぁ
原作再現なのかもしれんけど、男たちに魅力がなさ過ぎた。帝…原作だといろいろやるのに今回チャラ男の一人でしかなかったんじゃないか?

107 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:17:14.22 ID:7OnYRul10.net
>>101
採用試験=実戦、レイヴンなら常識だな

108 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:17:57.37 ID:i6WRG+cE0.net
>>106
絵が良く動いても言うてもかぐや姫だからなぁ
見たいという気にならんねw

109 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:19:14.85 ID:SBppsuNw0.net
かぐや姫で思い出したけど、ケータイCMで昔話をネタにしている奴って、
桃太郎と金太郎と浦島太郎といい、桃太郎の恋人がかぐや姫といい、桃太郎伝説オマージュと見たね!

110 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:20:52.40 ID:ILea8YsJ0.net
>>109
弁慶と死屍若丸は出てないのかい?

111 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/13(金) 23:22:25.70 ID:rLKc9Cfd0.net
>>109
えのっぴどぅー

夜叉姫の出番はまだですか

112 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:24:28.58 ID:m6IJnAqr0.net
>>111
ジャンプ放送局のえのもとボンビーか、懐かしい

113 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:24:49.23 ID:NmHGpbCO0.net
千年後に女王になって帰ってきます

114 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:29:38.85 ID:kCpVLBmI0.net
コスモスドリーム 宇宙の果てまで

115 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:33:59.52 ID:IcbtlXJX0.net
ほんの小さな蕾、二人で育てる
藍だけでいい永遠っと

116 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:54:26.71 ID:CCMrNWJ10.net
なんやようわからんけどゴッドイーター世界は大変なんやな。俺は下乳出して戦ってる美少女がいることしか知らんが

117 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 23:59:00.05 ID:5XDZH3E20.net
ゴッドイーターか
このスレでもプレイしてる人結構いるみたいだし
この手のアクションゲームは好きだからやってみようかしら

確か主人公の見た目は自分で作れるんだっけ?

118 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:06:06.63 ID:J9/r5B760.net
リュウさんの中の人はまた何か問題起こしたのか

119 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:07:14.69 ID:qii8cVkC0.net
>>117
>確か主人公の見た目は自分で作れるんだっけ?
そうやで、ただ買う前に体験版やって合うかどうか判断した方が良い
この手の狩りゲーだとPCと敵の動きが早い方だから

120 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:08:04.34 ID:Vqjlbc830.net
おい、ロミオ

おい

121 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:11:11.33 ID:KbMspTCi0.net
RBネタバレ
ロミオは




おや、書き込めない
検閲されたかな

122 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:13:24.67 ID:Vqjlbc830.net
>>121
うん、PVの時点で何かあるのは予想できる
とりあえず、あの女を殴らせてくださいマスブレードで

123 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:15:14.73 ID:KbMspTCi0.net
スタッフ「第一作でリンドウが感情移入する前に死んだと批判を受けたので良かれと思ってロミオをたっぷり描写しておきました!」

124 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:21:22.60 ID:wRHDvlLI0.net
ロミオ?
みんな大好きネェル・アーガマの左カタパルトを吹っ飛ばしたロメオ4ことホマレ中尉かな?

125 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:22:45.17 ID:CR3vpQsl0.net
ロミオ? 最果てのイマは面白かったなあ

126 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:23:18.82 ID:qii8cVkC0.net
なお2無印だとロミオ復帰から死亡までが早すぎた模様

RBでアレが飲み込まれた時点でフラグがたったと思ったが、その想像とおりになりそうだな

127 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:26:40.47 ID:5g2N8myT0.net
アイマス、「可愛い僕と野球どすえチーム」そんな適当な名前で良いのかw
悲報、アイドルが馬鹿すぎてクイズ番組がスポーツ番組に
てか目を線で隠すなエロいわw
杏子はアイドルをやると意外と無難にこなすのね、てか暗算ぱねぇ
司会の生足お姉さんがエロかった

128 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:28:06.50 ID:oDbb10lO0.net
青い空?

129 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/14(土) 00:32:04.27 ID:sLNWNtkn0.net
クウガ4日目感想

ダメージから復帰したばかりでアマダムエネルギーの足りない白の戦闘だが
BGMと警察の頑張りも相まってかなり好きなシーン

改めて見るとBパート終わった時に出るクウガカラーの画面で電気が走って
乱れたように見えるのは電気ショックで想定外の事態が起きてるのを暗示してたんだな

カマキリ姐さんの瞬間切断は直接描写は無くても頭部や首にあったであろう
アクセサリーに血が付いて落ちてる事で連想させるのは上手い演出だなぁ

クウガの警察は有能すぎ、常にトップギアとかコメントされてて吹いた

基本フォームに金のライン入るライジングフォームカッコいい

130 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:48:42.25 ID:IEMif2dZ0.net
コメントでいうなら「撮影許可の下りない場所へ逃げろ」は不覚にも噴いた

131 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:58:45.04 ID:5g2N8myT0.net
ジョジョ、ギャンブラースタンド使いに果敢にギャンブルで移動爺さん
細工は流々と思ったら爺さんの上をいくのね
銀河さんの声と合わさってすげえかっけえな

132 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 00:58:47.74 ID:xx2PnA0V0.net
序盤のだりーなの謎のセクシーポーズが面白かった
杏がやる気と営業スマイルが誰だお前とおもった
ジュピター完全に復活してた

133 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 01:01:31.57 ID:n8TrvZq10.net
作画の乱れかもしれないけどちょっと今回はかな子が太すぎませんかね……

134 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 01:02:25.97 ID:IEMif2dZ0.net
今まで貧弱なスタンドと老体を機転とペテンで誤魔化してきたジョセフが同じ土俵で負けるという、よくよく考えたらかなりヤバイ相手なんだよな

135 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 01:02:29.41 ID:xx2PnA0V0.net
>>133
http://i.imgur.com/V2sHRBG.jpg

136 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 01:03:35.95 ID:3K0oV1fl0.net
モバマス視聴

杏が働いて、じゃないきらりとペアじゃないだと!?
と完全に予想外の流れに思わず狼狽
他二人はよく一緒だったから分かるがこう来たか
というか智恵理と杏が小柄で細いせいで並ぶとかな子ががが
そして本気を出したニートのスペックの高さよ…これが飴やれば働く気出すんだからコスパ良いわなw
腹パンはなんかもう全体的にいろんな意味でいつもの腹パン、というか腹パンのキャラのせいか他2人あんま目立たんかった気が
バンジーと聞いた時点でオチが予想できたのは俺だけではあるまい(幸子を見ながら)

今回の新曲、正直あまり買う気はなかったが漫才パート聞いて欲しくなったわw
なんやかんやいろんな組み合わせで新しいもの作ろうとしてるのはアイマスらしくて良い感じだなぁという総括

137 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 01:04:36.63 ID:n8TrvZq10.net
>>135
上と下は良く似た姉妹か何か?(すっとぼけ)

下は下で細すぎるし、中間を想定してたのかどっちだ

138 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 01:06:41.25 ID:5g2N8myT0.net
>>135
運動したから痩せたんやね(にっこり)

ぽっちゃりキャラの難しさだろうなw

139 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 01:09:33.63 ID:CR3vpQsl0.net
杏ときらりはセット、という固定観念というか先入観というかw
新田ちゃんとアーニャがユニットである時点でそういうのは捨てるべきやったんやな俺ら視聴者はw

140 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 01:12:15.32 ID:D5fl3frs0.net
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1426259960137.jpg

この二人なせいもあるけどいやらしい写真にしか見えないんですがそれは

141 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 01:16:12.34 ID:3K0oV1fl0.net
>>140
今モバマスログインしたら
真剣にスタジオに目を向けるニュージェネ組→その画像→身を乗り出して笑うちゃんみお等リアクション取るニュージェネ組
という外人4コマみたいな画面の切り替わりがあって完全に不意打ち食らったわw

142 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 01:29:58.52 ID:T9uuhUgI0.net
自分は某ssのおかげで杏、輝子、小梅で一組なイメージ

143 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 01:31:32.92 ID:wRHDvlLI0.net
>>131
OVAは中の人が内海賢二さんでまた別の格好良さがあるからオススメやで
話数の都合で大幅アレンジ入ってるOVA版にあってほぼ原作通りというのもベネ

144 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 02:05:44.13 ID:MEPMex230.net
ダービーか
スタンドがパスタこねてておかしかったな
原作読んだときは鋳型にはめてる様な印象を持ったっけ

145 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 02:25:56.75 ID:5g2N8myT0.net
Gレコ、ユグドラシルすげえなまんま樹か
パララのああいう生っぽい台詞は富野キャラだな
フルドレス、姫様が前に出ても大丈夫な装備ってことか

146 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 02:35:12.49 ID:z/E2HQvG0.net
牙狼、ヘルマンパパに死亡フラグ立ちすぎて怖い
そばかすのねーちゃんのホラー化がエグいなあ

Gレコ、ユグドラシルのあのビームとんでもねえな。ゲームだとどんな再現になるんだろ
バララのあれはギリギリ脱出できたように見えたが、巻き込まれて死んだようにも見える
グシオンさんの最期があっさりしてて怖い。
流れ弾で艦橋のガラスパリーンでクルー1名死亡→塞ぎきれなかった穴から吸いだされる、で「え?」と思った
次回予告も不穏なタイトルだし…やべえドキドキして眠れそうにない

147 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 02:45:43.40 ID:WlLqdana0.net
ユグドラシルのすげぇビーム表現
ドレット閣下はちょっとおもしろそうな事を口走ってたので、もちっと描写が欲しかったところだが……

来週、死線を越えて、その次がいよいよ最終回か……

148 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 02:53:52.04 ID:CR3vpQsl0.net
先週に続いて今週も凄い戦闘描写だなファフナーはマジでマジで
…総士はデスポエムやめられない病気なんだな…

149 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 02:54:57.82 ID:5g2N8myT0.net
ファフナー、倒しきれなかったフェストゥムが食われた嫌なフラグが立ったよな
2万人を守りながらの移動と最後のポエム、もう駄目じゃん

150 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 03:05:18.19 ID:oDbb10lO0.net
>>146
禿いわく「バララは殺しても死にそうにないよね」だそうで

151 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 03:34:29.18 ID:z/E2HQvG0.net
>>150
ガンソのファサリナさんみたいに生死の判断は視聴者に委ねるってことか
まあ気の強そうな女だし、失恋(?)程度でそう易々と死を選びそうにないだろうな
マスクとの距離感見るとイメージ的に鎧武の湊耀子思いだす

152 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 04:34:25.58 ID:MOGyGits0.net
デレアニ
先週の放送後の段階で既に公式で杏智恵里かな子ユニットなのは発表されてたけど
本当にごくごく普通にユニット組んで普通にデビューしてさらっと流したのは結構冒険だなぁ…。
予告で気になった作画の乱れは番組内番組の開始直後に集中してて他は割と安定しててホっとした
あとやっと本編出れたと思ったら扱い美味し過ぎるだろ幸子ォ!

杏については元々「面倒くさい事嫌いだからこそ面倒を回避する為の努力は惜しまない」ってキャラだから今回の天才ぶりは納得w

153 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 04:41:49.69 ID:/Q2JYgMY0.net
誰もいない……杏のぱんつを洗うなら今の内……

154 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 04:44:40.81 ID:mv8l4gpDO.net
バララ、バララ、バララと何度やっても接触出来ないギャグシーン
からの
ブリッジごと吹っ飛びドレッド氏と描写はあっさりでもエグいグシオンおとん……

それにしてもマッシュナーさん、交渉はロックパイの仇を取ってからだろとか言い出した←私怨剥き出しだけどまあ分かる
ユグドラシルうねうねビーム中に下がれとロックパイの声が聞こえたとか言い出した←ぷっつんする直前のカミーユ状態ですか
予告で超嬉しそうな(逝っちゃった)表情←あかん

バララ、戦場に嫉妬を持ち込んだら死ぬぞがブーメランになりそうなマスク氏の明日はどっちだ

155 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 05:09:58.29 ID:AawxgDsz0.net
>>147
公式ツイッターによると、最終回のサブタイは「大地に立つ」らしいね

156 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 05:11:08.71 ID:5gzJ7XLO0.net
例え本人の目の前でも…久乃木さんのぱんつは洗って大丈夫…

157 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 05:17:42.62 ID:CNytLVIQ0.net
>>156
久乃木さん「こ!(ろす)」

最新話ではついに喋ったらしいね

158 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 07:19:32.24 ID:XeeZqhDy0.net
Gレコ視聴

フラミニア「ビフロン壊していいの、大尉?」
ってシーン、後ろにロルッカさん達が映ってないか・・?

159 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 08:04:16.45 ID:5iYmLmmi0.net
流石に作画ミスだと思うけど、本当はどうなんだろ
てかあの2人も「今のドレット麾下でのレコンギスタに反対」ってだけで将来的には「自分たちのレコンギスタ」とかやりそう

160 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 08:16:54.08 ID:IEMif2dZ0.net
専ブラの広告、頻繁に更新されるのがうざったいけど、なんでこうも男色系ばかりなのかとそっちの方が気になってしまう

161 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 08:21:08.87 ID:STm3sE0r0.net
仕事前にGのレコンギスタ視聴ー、おおう…終盤だけに続々と死人が出るなあ…
メガファウナのパイロット組が結構明るいだけに楽さが激しいというか(特にリンゴさん
フルドレスカッケー、立体化マダー? ユグドラシルのビーム表現凄いな、そりゃユグドラシルだわ(小並感

コピペシールドとは一体…

162 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 08:58:52.02 ID:CU5wlRxh0.net
>>160
Live2ch、全体的にチマチマした表示でどうにも読みにくいし使いにくい…
以前に一度使いかけて馴染まなかったからやめたんだけど、今はもうほぼこれしか選択肢がないからなぁ
最近は2ch頻度自体が個人的に減り気味だったんだけど、今後もっとそれが加速しそう

163 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 09:08:52.33 ID:/Y2/txZS0.net
>>161
あきまんがTwitterで公開した設定画からその名称だった
シールド表面から同じ形のビームプレートを次々と展開させるからコピペだと思われる

164 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 09:20:43.21 ID:N1GnoERQ0.net
モバマス、かな子カワイイヤッター。なんだあのスタイルは…あれが噂のベイマックス系女子か、恐ろしい子!
罰ゲームの内容を見たときの幸子のすべてを悟った眼光は一流芸人ですわ。美味しいキャラだなぁホント

いつの時代でもセーラー服は強力な武器でありますな。負けたよ…

165 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 09:36:48.49 ID:xx2PnA0V0.net
>>76
fukuda320:シナリオ打ちでは監督始め皆がストーリー上の結末を言っていた。でも、必要なのはドラマとしての決着。これが弱いと感動がない。状況と葛藤と解決。needsとwands、それを考えるのに後半は苦心した。
最後にアンジュは何を求めるのか?それを決めて、初めてタスクとの話が見えた。
2015年3月13日0:18

fukuda320:たしかシナリオも切羽詰まっていたので、緊急に全員を招集して最初に、アンジュが最終的に何を求めるのかの話をしたときは、殆ど皆が『ポカーン』でした。それは一応最終回のセリフにも入っています。
僕が想定した意味で使われたのではなかったのですが、それでもそれを想像くらいは出来るかと。
2015年3月13日0:22

fukuda320:どうせどんな話も戦闘が絡むなら、勝って終わり、負けて終わり、まだ戦いは続く、位しか選択肢はない。ストーリーの決着はそんなものだ。
後は出物の変化でカタルシスを付けるくらいしかない。だからホント、その裏に走るドラマは重要なんだよね。
2015年3月13日0:26

fukuda320:今日も原画チェックに行ってきます。23話そろそろ納品できただろうか…。23話も色々な見どころがありますが、ちょっとシルヴィアの下りは唐突だったかな。22話に続いてこの話も後半部分のコンテ描いてます。
まあ、おなじみのシーンが出てきますが、これはこうでないと格好良くは見えないのです。
2015年3月13日11:22

fukuda320:作画も、僕が描いた部分は重田さんにラフとってもらったり、リマスターで頑張ってくれた東くんが、また無駄にかっこいい感じに絵を作ってくれてました。
原画でしか確認してないけど…(;^_^A
2015年3月13日11:24

fukuda320:ネタバレ警戒のBS組には申し訳ないですが、早めに鍵を外します。また明日のオンエア後は鍵を掛けますので。
2015年3月13日11:26

166 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/14(土) 09:39:40.83 ID:sLNWNtkn0.net
ブルマーは失われた幻想級のレア武器と申したか(幻聴)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org213620.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org213621.jpg

167 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 09:41:31.16 ID:/Y2/txZS0.net
>>158
ロルッカさんも(というかレイハントン家それ自体が?)ビーナス・グロゥブからの亡命者の可能性があるから、打倒ドレット家のためにジット団に擦り寄るってのは多いにあり得そう
とはいえミラジさんは違うと思いたいが……ギゼラさんを幸せにしてやってほしい……

168 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 09:44:26.11 ID:zkfJFyvr0.net
>>165
>needsとwands
「世界が終るまでは」とか、「世界中の誰よりきっと」とか歌っちゃう?
wantsって言いたかったのかな?

169 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/14(土) 09:46:09.72 ID:sLNWNtkn0.net
>>165
>その裏に走るドラマ
グロ餡の一体どこにそんな物があったんだ?

170 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 09:47:50.43 ID:N1GnoERQ0.net
>>166
かな子たちも体操服だったけど、下はズボンでしたよ…ブルマだとかズボンだとかで、女の子の可愛さが変わることはないのですよ!

171 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 09:51:30.08 ID:1LNNbOxy0.net
BSで黒餡見てるけど…ネタバレ見てたからダメージは最小限だー(棒)
敵も味方も人間の器が小さくて…よく社会成り立つよなぁ…
いや、成り立ってないんだけどさ…

172 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 09:56:24.06 ID:idE9Gu9z0.net
>>165
これってつまり、シナリオをあーでもないこーでもないと他のスタッフがやってるところにお得意の「ちょっと思いついたんだけど」をやったら見事にスルーされたってこと?

173 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:01:00.23 ID:zkfJFyvr0.net
「の戯言を見ててこういう現場って嫌だわあって毎回思っちゃうなあ
強権持った人が状況も見ずに指示を出すって現場の人はつらいだろうなあ

174 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:28:30.07 ID:OFdK3hq50.net
>>140
えーと、これはあれか、この後に白い液体まみれでアヘ顔ダブルピースするための前振りですか
というかウ=ス異本そのままのようなシチュにしか… 俺もナニカされたのだろうか

175 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:29:36.25 ID:CU5wlRxh0.net
Gレコ見たけど、なるほどユグドラシルだわこれ
パーフェクトパックアサルトモードは本当に真っ赤になるんだな

マスクがベルリに対する嫉妬と偏見をむき出しにしてたけど、1・2話でのいい先輩っぷりを思い出すと切ない
あの時も心の底ではベルリのことを嫌ってたんだろうなぁと思うと…
仮面を付けていなかった頃こそ本心を隠してたってのは、これまでにない仮面キャラの切り口じゃなかろうか

176 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:31:00.87 ID:OB16sY1G0.net
>>173
でっかいおっさんにキャンいわせてもらわんとあかん奴や

177 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:32:37.73 ID:YGEJrVbe0.net
ラッスンゴレライって新型MSの名前かと思ってた

178 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:32:41.57 ID:OFdK3hq50.net
>>161
やっぱり見た感想は「ユグドラシルぜってぇ許さねえ」ですか?

179 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:42:35.92 ID:ApCDor8y0.net
前回からだがEDのラインダンスに出演=生存の説は崩れた

180 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:42:52.22 ID:OFdK3hq50.net
>>168
普通はどっちも単数形、という話を見たな

これに限らないが、「の言ってることそれ自体は、どんだけ偉そうにぶちあげてようが、特にどうという事のない一般論にすぎない
そのくせ言ってる一般論はアニメじゃ全く見えてこない上、描写も雰囲気も設定もチグハグにすぎる
しかも力入れてる用に見えるのは変なエロだけだから余計に「あんたバカか?」になるわけで

つか、やってる事は完全に監督のそれだろうが、なにがCPだよちゃんと責任取れよこのクソ野郎が

181 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:48:00.71 ID:OFdK3hq50.net
>>173
むしろ、目の前で状況が展開されてても
『あ !? お前らの状況?んなもん知るか、俺の言うとおりにやれよ!っと、何かあったら責任はお前らが取れよ?手柄は俺のもんだが』
というのではないかなあ、「の場合

182 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:48:21.29 ID:5iYmLmmi0.net
>>175
仮面つけてない時でも「飛び級性に取り入ってる」って揶揄されたらすぐに手を出してたからなぁ…
でも当時は嫉妬して利用しようという想いはあっても嫌ってはなかったんじゃね?(無論好きでもないだろうが)
ただ出自のコンプレックスとベルリの才能、これまたいいとこのお嬢さんと仲良くなったのを見てタガが外れたんじゃないかって思う

183 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:50:10.25 ID:OFdK3hq50.net
>>175
???「マスクはエゴを強化するためにも有効なのだよ、ほれこのとおり」(操縦するメカの触手をうねらせさせつつ

こういう可能性もあるかもしれない

184 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:51:27.69 ID:OFdK3hq50.net
>>183訂正
×うねらせさせつつ
○うねらせつつ

185 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 10:53:25.73 ID:IEMif2dZ0.net
>>175
あれでしょ、匿名になったら急に本性出す奴だろ

186 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 11:00:53.39 ID:zkfJFyvr0.net
普段は地味めだけど家に帰ったら匿名掲示板で銀髪褐色巨乳エルフ! とか触手! とかイッちゃう系?

187 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 11:01:49.63 ID:idE9Gu9z0.net
>>182
個人的にはGセルフの存在がベルリとルインの超えられない壁になっちゃった気がする
生まれの差や飛び級生だったとはいえ同じ候補生に過ぎなかったはずが、落ちてきたGセルフをルインはハッチすら開けられなかったベルリは当たり前のように起動させて
奪われたGセルフを巡りアーミィが大わらわ、いざ実戦で相対したら煮え湯を飲まされっぱなし
いくら新型機を持ち出しても常にそれ以上の性能を見せつけ、故にクンパ大佐をはじめどこもかしこも欲しがるっていう有様だし

188 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 11:10:15.38 ID:zkfJFyvr0.net
カバカーリーはどんな活躍をするのか楽しみじゃ
どうやってパーフェクトパックに対抗するんじゃろ

189 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 11:27:36.72 ID:rxMhVnyJ0.net
>>186
銀髪褐色巨乳系エルフ・ブルック?

190 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 11:43:34.65 ID:zkfJFyvr0.net
>>189
褐色はボディカラーとして、銀髪と巨乳要素をどう突っ込めばいいんですかね

191 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 11:46:37.01 ID:IMA9UE3m0.net
中国首相「環境汚染は許さない」

中国人フリージャーナリストが環境汚染の告発動画を公開

1日1億再生の社会現象に。政府も賞賛

動画の影響で、全国で環境汚染の責任を追及する抗議活動の機運

政府「(環境汚染の政府の責任とか追及されそうなんで)関連含めた動画の閲覧を出来なくする措置を取ります」

プロ市民を発生させない為には非常に正しいやり方だな

192 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 11:49:42.79 ID:idE9Gu9z0.net
配信のGレコ22話を何度も見直して、ようやくミックと天才の「寝坊しましたからね」「少々だ」の意味が把握できた
カンオケのスペア持ってきた天才に「クリム!」って言ってるもんな……そうよな……

193 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 11:51:08.13 ID:zkfJFyvr0.net
>>192
朝7時に一緒にご飯を食べようって部屋の前で待ってたのに
寝坊したせいでちょっと朝食を食べるのが遅くなったってことだよね?(すっとぼけ)

194 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 12:18:07.09 ID:WlLqdana0.net
>>190
・頭部を銀髪仕様に差し替えて、胸部には増加装甲+大口径レーザーの発射口を増設
・パイロットがトワサンガからやってきた銀髪巨乳褐色エルフである

どちらかで

195 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 12:22:29.47 ID:OFdK3hq50.net
>>100
横だが、銀髪はヘルメット部を銀塗装すればいいとしてきょぬーは胸部左右を延長した上、胸部下に半円形で
ミサイルランチャーを増設、でどうだろうか
胸部だけ別塗装にすれば下乳に見えなくもない気が

196 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 12:23:13.01 ID:OFdK3hq50.net
>>195>>190

…なんで100とか思ったんだ俺

197 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 12:44:44.08 ID:J9/r5B760.net
この俺のカンペキな作戦通りだ!
順調に風邪が悪化してるぞ
週明けには治さないと…

198 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 12:49:18.66 ID:OFdK3hq50.net
>>197
計画どおり!(キリッ

とかやってる暇あったら、薬飲んで寝てろw

199 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 12:56:51.27 ID:xx2PnA0V0.net
ぽっぽがまたおかしなこと言ってる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00288113.html

鳩山 由紀夫元首相は12日、日本政府の自粛要請を退けて訪問を強行した、ウクライナ南部のクリミア半島で、
「日本人は欧米に洗脳されている」という持論を展開した。
鳩山氏は「多くの(日本)国民が、間違った情報のもとに洗脳されてしまっています。常識は必ず勝つ、
正義というものは、必ず最後は勝利を収める」と述べ、2014年3月の住民投票について、
「自由意志で行われた正当な投票」とする独自の解釈を示した。

鳩山氏は13日に、モスクワで、プーチン大統領の側近らと会談する予定で、
日本政府とは大きく異なる見解が、ロシア政府の中枢に伝えられることになる。
一方、アメリカ国務省当局者は、FNNの取材に対し、鳩山氏のクリミア訪問について、
「外交的に信じられないことだ。彼はクレイジーな人物だとしか言いようがない。」とコメントしている。
また、鳩山氏の発言に対し、菅官房長官は、午前の記者会見で、「宇宙人とかいろいろ言われてますけど、
何を考えて言っているのかなと。
わが国の総理大臣まで務められた方が、このような行動をとることは、あまりにも軽率すぎる。
あきれ果ててコメントさえしたくない」と述べ、厳しく批判した。

200 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 13:03:45.03 ID:IMA9UE3m0.net
メタルストーム社の試作機関銃が、秒間100万発もの連射速度を誇る、とかいうのを今更読んでググってみたら
銃身が弾倉を兼ねる構造で、1本の銃身に5発しか装填できないのか
36銃身あるそうだが、それでも180発。1トリガーで撃ち尽くしてしまうな
まあそんなオーバーキルな代物、そう簡単には実用化できなくて正解なのかも

201 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 13:04:30.95 ID:idE9Gu9z0.net
>>197
すぐそこが病院じゃよ

そしてGレコ視聴
テーマとしては過去や現実を受け容れるか拒絶するか、という方向性で収束してきた気がする
受け容れて変化しようとするメガファウナ・サラマンドラ勢vs拒絶して破壊しようとするキャピタル・フルムーン勢てな感じで
しかしビーナス・グロゥブの技術に女の情念が宿れば二つの艦隊を吹っ飛ばすわけで、ほんとに誰が生き残るか分からなくなってきた……

しかしドレット将軍、単なる小物で終わるかと思いきや最期の最期にレコンギスタへの意地というか意志を見せてくれて好感度うなぎ登りだわ
本物の兵隊の育成には百年かかるって言ってたけど、本気で歴史を変えるつもりだったのね
もうちょっと出番が欲しかったな、尺的にしょうがないんだけど

202 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 13:08:04.07 ID:J9/r5B760.net
うむ。医者に逝ってもいいかなくらいに悪化したので医者に逝ってきたのじゃ
そして俺の手にはなぜか2980円で手に入れたシャイニングれぞなんとかが

203 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 13:18:03.03 ID:/vuNZH/l0.net
>>202
自分自身にお見舞いを買ってきたのですね。わかります。

…真面目に今日くらいは静かに寝ていろよー。趣味は横に置いといて。

204 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/14(土) 13:22:46.77 ID:sLNWNtkn0.net
>>175
マスク付ける際に精神的な強化手術させられたらしいから
劣等感から出世欲等の向上心を煽るような調整を受けた可能性も

205 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 13:24:43.16 ID:eo/EWG2C0.net
朝イチでウルトラ十勇士見に行った

奇をてらったシナリオではなく、これといったサプライズもない
だからこそ単純に面白い。ただヒーローが勢揃いして仲間と世界の為に戦うってのがストレートに描かれてて、お子様も難しい事抜きで楽しめるいい娯楽作品だった

ネタバレ抜きの印象を書くなら、全体的に坂本監督が趣味に走りまくってて、本編じゃ空気気味だったサクヤちゃんも結構活躍してた
後、伝統は受け継がれるものだった

206 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 13:30:06.32 ID:PZrOFt3q0.net
>>202
若いうちはそういうネタにも出来るが
ある程度年齢いくとそういうの自殺行為だからなあ、ある意味うらやましい

「病気の兆し…!?」(軽く熱っぽいだけ)で即座に病院行く癖ができましたわ
病気かどうかわからない時点で叩き潰す(行きつけの病院ではそういう状況でも抗生物質+栄養の点滴をぶっぱしてくれる)

207 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 13:40:14.06 ID:J9/r5B760.net
いや、まあ、俺の計算では2日後がピークのはずなんで今のうちに医者に逝ってきたわけだ
俺も若くないからな・・・

208 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 13:47:28.70 ID:J9/r5B760.net
>>205
仮面ライダーはなぜ毎回ライダー同士で戦うのか
やっぱ俺白倉Pって好きになれないなと特撮誌のインタ見て思った

209 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 13:48:11.05 ID:CR3vpQsl0.net
わけもなく涙が出て鼻がぐずぐずする…俺もついに花粉症なのか?
いやきっとこれはグシオン総監が逝ってしまわれたことに無意識に悲しんでいるのだ。俺にはそれがわかる

210 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/14(土) 13:51:34.76 ID:sLNWNtkn0.net
>>206
>抗生物質+栄養の点滴
でもお高いんでしょ?

211 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 13:52:02.82 ID:YGEJrVbe0.net
医者に4回行って、薬を変えてもらったのに治らん・・・

212 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 14:02:16.88 ID:n+eyVtDE0.net
>>209
ダダこねてないでさっさとアレルギー反応検査いってこいや、いまのうちに調べとけば来年役立つぞ

213 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 14:03:36.34 ID:PktyXBgBO.net
>>208
キャラクターを動かすより、ストーリーに意味を持たせるのが大好きだからかな

214 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 14:04:26.85 ID:5g2N8myT0.net
>>209
くしゃみと目の痒みで春を感じる、そんな花粉症の仲間がまた一人

215 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 14:05:15.62 ID:/vuNZH/l0.net
今年は花粉の量が久方ぶりに多いので、発症患者増えるって予測されていたからな…

216 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 14:06:56.31 ID:J9/r5B760.net
>>212
でももう土曜の午後だからほとんどの病院やってないっす

217 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 14:12:06.24 ID:YGEJrVbe0.net
花粉症だから耐圧服着てヘルメット被らなきゃ

218 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 14:14:02.65 ID:1q5RtPce0.net
それにしても、wantsとwandsを間違えちゃうのかぁ…
「 って中学生以下の脳みそなんだなw

219 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 14:21:58.91 ID:PktyXBgBO.net
>>177
木星帝国辺りにありそうだよな、>ラッスンゴレライ

220 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 14:22:16.07 ID:IMA9UE3m0.net
昨日、何となく新聞の高校入試問題やってみたら、英語は2問間違えてたわ

221 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 14:39:08.56 ID:1q5RtPce0.net
昨日の深夜に富野監督出演の特番が関東ローカルであったそうだけど、見られた方はいるのだろうか?

222 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 14:55:23.27 ID:DrV3TgeA0.net
ラッスンゴレライを見るとオリラジって面白かったんだなと感じる
あと野々村会見は今でも笑える

223 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 14:58:13.31 ID:gaQ6dhq+0.net
あのコンビは春の特番で使い潰されて
夏ごろには飽きられて忘れられるコースだな

224 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:01:51.62 ID:/vuNZH/l0.net
インタビューとか読むと、本人たちは「とりあえず名前を覚えてもらうのが先」と
割り切っているようだが、今のTVはそんな考えを許さないほど消費が激しいもんね…

225 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:05:48.12 ID:J9/r5B760.net
さっき薬局のTVで見た暴れん坊君だか暴れ丸君だかってやつは何者だよ

226 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:05:55.85 ID:1LNNbOxy0.net
>>219
「リボンズ・アルマーク、ラッスンゴレライ、出る!」
「ゼハート・ガレット、ラッスンゴレライ出るぞ!」
…こうですか!?(パイロットは適当)
>>224
売れたら売れたで出演料が高くなったとかで敬遠されるという…(根拠なし)

227 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:14:11.90 ID:5g2N8myT0.net
>>225
暴れるくんじゃないか、何回かテレビでネタをやってるのを見たが結構面白かった

228 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:15:56.60 ID:YGEJrVbe0.net
?「ラッスンゴレライがーッ」 ドカーンッ

229 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:16:50.78 ID:hqS9zMqO0.net
>>226
テレビに出てるとネタが直ぐに枯渇すると言う問題もある

230 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:17:24.86 ID:1q5RtPce0.net
一発屋の人はまずテレビで名前を売って、その後地方営業で稼ぐスタイルらしいですね

231 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:33:04.87 ID:frSZI7m10.net
最近はIT系企業の役員のアメリカ人が日本でお笑い芸人をやるらしい

232 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:33:11.40 ID:AOxvQ2db0.net
>>219
名前がながい、ラッスンとゴレライの2機種に分けよう

233 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:50:46.15 ID:OFdK3hq50.net
>>219 >>226
俺的には小惑星要塞とかの軍事拠点かなあ>ラッスンゴレライ
「ラッスンゴレライ攻略戦」とか「宇宙要塞、ラッスンゴレライ」とか
あとは巨大戦艦の艦名でもおもしろいかも 「あれは…スクイード級三番艦『ラッスンゴレライ』…!」

234 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:52:37.10 ID:CR3vpQsl0.net
「あんなラッスンゴレライみたいなものを造って! アイツは嫉妬で地球つぶしをやる気なんだよ!」
「だから僕らが止めて、ラッスンゴレライみたいなものを生む気分を変えたいんですよ!」

235 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:53:49.45 ID:OFdK3hq50.net
>>228
中村秀利さんの声が聞けなくなったのが、実はけっこうショック
小川真司さんや、随分前に亡くなられた谷口節さんなどもそうだが、俺はああいう渋い声の人が憧れの一つだった

236 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:56:07.49 ID:YGEJrVbe0.net
行け、ラッスンゴレライ、忌まわしい記憶と共に、

237 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 15:58:12.19 ID:OFdK3hq50.net
>>232
ならば、ラッスンとゴレライという二種のMAが合体、ビグ・ザムのような重砲撃型モビルアーマー『ラッスンゴレライ』
になるというのはどうか

>>236
十年ほど後に、今の小学生辺りが呟いてそうな台詞ですなw

238 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:12:57.37 ID:OB16sY1G0.net
>>234
ちょっとありだなw

239 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:16:39.58 ID:5p86PWwQ0.net
>>226
じゃあパイロットの名前は、ヨカチョロ=パッパで良いかな?

240 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:23:54.85 ID:Lv1gy5II0.net
>>231
ホワイジャパニーズホワイ!! 
ttps://youtu.be/t-auhrIvGHE

241 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:29:19.05 ID:bbeNlPFm0.net
3DSのレゴシティ・ザ・チェイス・ビギンズをプレイ中
子供向けのゲームだから極めてヌルいし、据え置き機と比べると描画範囲はかなり狭いし、マップは分割構造で、エリア移動のロードはかなり長いけど
3DSで、こんなにしっかりした箱庭ゲーが遊べるとは思ってもみなかった
グラフィックもかなりカッチリしてて綺麗だし、驚いたな
日本のメーカーも頑張れ

242 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:32:33.44 ID:Lv1gy5II0.net
なぁーにぃー!? やっちまったなぁ! がいま俺の中でブームが来てる

243 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:32:48.56 ID:MOGyGits0.net
デレアニが分割2クール決定…だと!?アニマスより更に人数多いし2クールフルで走るのはやっぱり厳しいのか
となると1クール目の残りはあと2つのユニットデビューと改めてNGの曲披露して〆かな?

2期への引きで最後にチラっと加蓮と奈緒を出しても良いのよ?よ?

244 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:34:54.73 ID:3K0oV1fl0.net
>>243
oh…マジか
まぁいろいろガタガタになるよりはマシだが

何よりCDリリース期間に余裕ができるのは良い(切実)

245 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:37:52.58 ID:YGEJrVbe0.net
純潔のマリアは何時になったらATが出て来るんだ?
百年戦争末期なのに

246 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:44:48.20 ID:xx2PnA0V0.net
シンデレラガールズの後にアイマス再放送となるのか 10周年スゲー
またCDがたくさんでるそうだ
http://idolmaster.jp/blog/?p=11484

D2015年は1年まるごと「アイドルマスター」放送!

4月10日までシンデレラガール1stシーズンを放送、翌週の4月17日からはアイドルマスターの1期を再放送いたします。
そして7月からシンデレラガールズ2ndシーズン放送、10月からはアイドルマスターの2期(を再放送)を予定しています。
1年間まるごとアイマスを楽しみましょう!

247 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:46:00.37 ID:5p86PWwQ0.net
>>245
座右の銘は「こいつはすごいぜ」の人が出てくるまで、ウェイト・タイム・・・

248 :ミケロ ◆D/vq7HtQgg :2015/03/14(土) 16:54:24.61 ID:i9/lfTHy0.net
>>247
あいつは行っちまったのさ。それこそ全一なるローマの街道の向こうへ・・・

249 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:54:53.53 ID:ml7Zv+b90.net
http://i.imgur.com/hGP0eft.jpg

某所で見かけた物の転載。一般漫画らしいが・・・1ページだけで何たるカオス

250 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:56:37.35 ID:ApCDor8y0.net
アイマスはしぶりん目当てで観てるからなあ(´・ω・`)

251 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 16:57:32.26 ID:xx2PnA0V0.net
>>249
iショウジョ?

252 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:00:05.45 ID:Lv1gy5II0.net
ニコ動でアイマスを知ってから軽く6〜7年か……そりゃ俺も老けるわ

253 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:04:56.13 ID:GiQwAq620.net
>>250
ヘレンや時子様が出るのも楽しみにしよう!

254 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:06:43.30 ID:OFdK3hq50.net
横だが>>240
実は厚切りジェイソンけっこう好きだったりする
売れるかどうかと言われると微妙だか、俺はこういう系の笑いすきだわ

255 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:07:42.80 ID:YOhcD0wM0.net
>>237
ラッスン
小型高速のMA、ゴレライと合体することで重砲撃形態となる
ラッスン単体ではビームガン2門と火力は貧弱だが、サイコミュの搭載によりゴレライを遠隔操作できる

ゴレライ
無人MA、強力な火力と防御力を誇る
ラッスンと合体することで重砲撃ビットの使用が可能になる
巨大な有機脳ユニットが搭載されており、ラッスンのパイロットの思いのままに遠隔操作できる

256 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:11:04.46 ID:DrV3TgeA0.net
ファミマのクリームパンがいつの間にかリニューアルしていたがびっくりする位不味くなってた
サイズもふたまわりほど小さくなっているし

257 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:13:26.96 ID:xx2PnA0V0.net
予定ぴっちりしすぎてPの財布が死ぬ
https://twitter.com/imas_anime/status/576651111764877312
https://pbs.twimg.com/media/CACtIQKUgAE3cog.jpg

258 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:13:41.85 ID:n+eyVtDE0.net
摩耶改やっとLv60到達、改二まであと15か……重巡以上のレベリングは燃費悪いのがネックだ

259 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:14:21.47 ID:YGEJrVbe0.net
ハンニバルだよー

260 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:16:14.33 ID:OFdK3hq50.net
>>245
ありゃアストラギウス銀河の話じゃねえよw
っていうかどこにもギルガメスもバララントも出てきてねえだろw

261 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:16:30.54 ID:YGEJrVbe0.net
>>255
話の序盤にジェガン小隊が迎撃して、小隊が全滅しそう

262 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:21:04.16 ID:OFdK3hq50.net
>>255
いい設定だ
名称的にも設定的にも木星帝国辺りがやりそうな雰囲気があるな

263 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:27:55.32 ID:/vuNZH/l0.net
Gレコ録画をようやく視聴…ホンマ、人の命がカレイドスコープや…

同じレコンギスタを目的としながら、もはやドレット艦体もジット団もまったく統制が取れず潰し合い。
武器を手にした各陣営はもはや手当り次第に敵を倒すことしか頭になく、(おそらくは)事態を引き起こした
クンパは「好戦的だなあ」と、まさしく「お前が言うな!」状態。

どうなるんだ? これ? いやあ、この混乱の極みがまた、癖になりそうなほどに面白いのも確かだが。

264 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:28:29.21 ID:YOhcD0wM0.net
>>261
BNサイコミュ
ゴレライに搭載された有機脳ユニット
表向きはNTパイロットがサイコミュを使う際の負担の軽減と性能向上をねらったもの
その正体は使用者の記憶・経験をコピーするNT複製ユニットである
ラッスンゴレライを使い続けるナカチョロ=パッパ大尉によって、6体のゴレライが育成・単体で運用されている
パッパ大尉の強靭な精神の為せる技か、それとも狂人故にできる行為なのか

265 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:36:17.85 ID:mjljPUzB0.net
水島監督、最新作はうーさー三期かよ!!
またトランザムするぞ…あと間違いなく三等官が

266 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:44:04.96 ID:CR3vpQsl0.net
視聴者視点だとジット団はアホの集まりにしか見えないが、本人たちはキア隊長の遺志を引き継ぐ運命の戦士のつもりかw
マニィとの会話からマスク大尉もちょっと引いて見てるようだなあの連中のこと

267 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:46:39.58 ID:qii8cVkC0.net
>>265
ビット姿で来るのかνアーハンで来るのか、それが問題だ
マテリアルボディー?セクハラ対策のためお留守番です

268 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:47:07.82 ID:/Y2/txZS0.net
>>263
混沌とした状況の中でも、対比が素晴らしいからな
テンダービームで顔の見えない大虐殺をやるバララに対し、ビームサーベルで相手を感じてしまうベルリとか
ベルリを許したアイーダに、ベルリを絶対許さないマスクとか

しかし戦場に嫉妬を持ち込むと死ぬぞと思うマスク先輩、自分がバララを上手く突き放さなかったせいだとは考えないのよね
そこら辺やっぱ周りが見えてないというか、マニィが帰ってくると思わなかったところと合わせて他人に鈍感なのかと感じる

269 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:50:41.80 ID:OB16sY1G0.net
>>249
しかも青年誌ではないジャンプ系列である
けどこの回で一番面白かったのは、後ろの先生の方

270 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:51:57.80 ID:5p86PWwQ0.net
>>264
ゲェーッ、大尉はすでに死んでいた!?(ガルガンティアみたい)


説明するまでもないかもしれないが、「ヨカチョロパッパ」は明治時代に人気を博した落語のネタで、意味不明な単語に合わせたダンスです

271 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:55:26.72 ID:PktyXBgBO.net
赤き月夜に舞い降りた災厄。渋谷の放送局って思いっ切り本社だな

しかしセンバツで放送中止になりそうだな

272 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:55:43.97 ID:ApCDor8y0.net
ログホライズン姉弟共に同じ声か

273 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:57:16.88 ID:xx2PnA0V0.net
>>265
全13話で脚本が毎回スペシャルな仲間たちでお送りして演出が監督一人だってさ

>>267
脚本に虚淵がいるから行けるんじゃね?
後黒田がいるな 00はもうやっちゃったからね
http://wooser.tv/src/entry/staffcast.html

274 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/14(土) 17:59:17.51 ID:sLNWNtkn0.net
アイザッくんもいいキャラしてんな
てとれね、マジ物のお姫様のアイドルと言うネタは実は無かったりするんだろか

275 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 17:59:28.55 ID:la5/n78h0.net
Gレコ、雰囲気は所謂白富野なんだが結構サクサク人が死んでいくな…

276 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:00:20.24 ID:0/X9BRzhO.net
次回は大規模戦闘かミナミの襲撃かはたまた典災の仕業か
やっぱり大地人殺しは冒険者には無理かね

277 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:00:46.25 ID:CU5wlRxh0.net
最近ロデリックさんと若旦那が大活躍だなぁ
しかしトウヤが男前すぎる
半身不随の現実が待つのにあの笑顔で「帰る」と断言できるのはすごい

278 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:05:23.50 ID:5g2N8myT0.net
アイザックくんがなんか萌える話だったw
大地人を冒険者が鍛えることによって、バランスが崩れてるってことかしら

279 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:05:26.84 ID:YOhcD0wM0.net
>>270
パッパ大尉とのラストバトルは7人同時に来るんだよ

「お前、いつまで人間のままでいるんだ?」
「NTはもっと先に行けるんだ、その柔な肉体を棄てればな」
「俺はもっと先に行く、見えるんだよ未来が」
「肌の色も言語も土地も無い、自由で単純な未来がさ」
「サイコミュとサイコフレームも、いずれ必要なくなる」
「お前がその力を示してくれた」
「だからさぁ、俺達は同士になれるんだ」
「「「「「「「さあ、こっちに来いよ」」」」」」」

280 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:06:45.15 ID:/vuNZH/l0.net
ツィッターで「同級生アニメ化」がトレンド入りしているらしいが、
当然ながら自分も含めて一瞬勘違いしたオッサンの嘆きに満ち溢れていると言う(w

※アニメ化されるのはこちらです→http://otakomu.jp/archives/234622.html

281 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/14(土) 18:08:23.10 ID:sLNWNtkn0.net
>>280
同級生?ああ、ギャルゲーの
不可避

282 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:09:46.00 ID:tu9iImnn0.net
>>273
ヴァーチェだからこそ呼べた面子って感じが
というかがゆん脚本って大丈夫かw

283 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:12:48.22 ID:tu9iImnn0.net
>>280
同級生じゃないヒロインの方が多いじゃないですかー!ってアルェ?

284 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:16:51.27 ID:KbMspTCi0.net
ウルトラ10勇士見てきた

何だこのシナリオ!
これといって面白くもないがつまらなくもないって一番質悪いじゃねーか!
ヒカル「俺とお前は一心同体だ♂」
特に派手なドラマもなく現れるギンガビクトリー
あとマックスとベリアルの声が変わってたんだがなにゆえ?
最後の最後までジュネッスで舐めプしていくノアさんのスタイル
シャイニングゼロってそんな簡単になれるんでしたっけ、えらくあっさりなりましたけど

映画館が妙にガラガラで、求心力が減ったんだなぁ、と思いました、まる

285 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:24:47.10 ID:qf+2M3J70.net
>>277
むしろトウヤがいったからこその重みだし、だからこそトウヤが言わなきゃいけない言葉だったからね
いきなり帰れるかもって言われればそりゃ混乱もするよね

286 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:26:27.67 ID:OFdK3hq50.net
>>277
あれは本当にすごいと思った
つか、何のかんの言いつつ一番精神的に成長したのって、実はミノリやトウヤじゃなかろうか
一期はミノリの成長にスポットが当たってたが、トウヤも(あるいはミノリ以上に)成長してるってのが今回でよく判った

つか、これは月にいるであろう異星生命体らしき連中の強硬派の暴走だろうか
ひょっとすると大災害も奴らの仕業だろうか
んでキャラ乗っ取りの状況から言って、下手すっと鬼畜眼鏡が連中の先兵として…というサイアークな展開が…?

287 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/14(土) 18:27:43.79 ID:sLNWNtkn0.net
>>284
声変わりと言えば最近のメビウスは声がルル山に変わってるはずだな

288 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:30:14.15 ID:KbMspTCi0.net
>>287
役名なしで福山があったのは確認した

289 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:35:54.69 ID:T4tkG1mz0.net
まあ、メビウスのミライは芸能界辞めちゃったしなあ……

290 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:40:53.10 ID:5p86PWwQ0.net
そういえば昔のラジオ番組で、ゲストで来た古谷徹さんがかつて演じた役をやってみてくださいというリクエストで
「おのれ、暗黒宇宙のババルウめ」(ウルトラマンレオのエース役)というセリフを言わされてたけど、古谷さん的には
「こういう仕事はした記憶がありません。この時期は大学生で休業中で、声優としての仕事はしていませんでした。
デビュー時から領収書はすべて保存しているのですが、領収書もないんですよね・・・」とコメントしてたけど、やっぱり
よく似た声の別人かしら?

Wikipediaのレオ関連を見ても、古谷さんじゃなく豊川晋吾という人だから、似た声の別人で、投稿者の勘違いかしら?

291 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:42:26.72 ID:T4tkG1mz0.net
ところで今日はホワイトデーだけどチ○コのお返しはしたのかい?

292 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:44:10.50 ID:KbMspTCi0.net
バレンタインデーにチンコはもらってないんだよなぁ……

293 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:45:46.44 ID:T4tkG1mz0.net
ゴレライをレライゴ、ゴレイラにしたら怪獣っぽい

294 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:51:10.63 ID:tu9iImnn0.net
>>293
http://pic.prepics-cdn.com/gkkr49/17631299.jpeg

295 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:51:28.71 ID:5p86PWwQ0.net
年上&既婚者数人を相手にお返ししたけど、「これ自分で買いたくなるくらいに欲しかったんですよ」とか「ありがとうございます。うちの子どもが喜びますよ」とか言われましたよ


全員、年上で既婚者だけど

296 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:53:45.09 ID:T4tkG1mz0.net
>>295
で、その後「奥さんはこっちの方が好きなんでしょ?」ってエロいことにもっていたんだろ?
ちなみにお子さんが喜ぶやつってなんなん? 

297 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:56:46.09 ID:0/X9BRzhO.net
>>295
職場の人妻同僚にお返しとか困るよね
今年ちょっと良いマシュマロに落ち着いたけど

298 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 18:59:55.64 ID:5p86PWwQ0.net
>>296
可愛らしく懐かしい定番的なキャラクター(らしい、こっちは全然そんなことを考えずに無難に見繕ったつもりだが)のイラストのついた箱に入ったゴーフレット


まあ、社交辞令的なサムシングだろうな

299 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:02:55.47 ID:idE9Gu9z0.net
>>291
今日は予定合わないからお返しは済ませてるぜ
すぐになくなる食べ物よか手元に置いてもらえる物の方がいいかなーなんていうのはいらないこだわりかなあなんて思いつつ

300 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:05:01.85 ID:D4sJp4gP0.net
>>295>>297
既婚者相手だと菓子+Quoカードという手抜きに走る

301 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:09:18.38 ID:MOGyGits0.net
改めてアイマス10周年ニコ生をタイムシフト試聴終了。デレアニの分割については
・1期は全13話。その後アニマスの1クール目を再放送
・アニマス再放送終了後の7月から2期がスタート。デレアニ2期終了後アニマスの2クール目を再放送
・分割自体は始めから既定路線、ただし7・8話間の総集編は想定外(※最終話放送日が1週ずれ込んだと発言

ちなみに1期最終回はQPPとふーりん(凛の中の人)曰く感無量らしいw

302 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:14:20.06 ID:T4tkG1mz0.net
もし、プレゼントするならバームクーヘンとかティラミスかなあ
拒否られても自分で食えるし!

303 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:17:55.73 ID:WlLqdana0.net
>>301
そしてアニマス2クール目再放送後にデレアニ映画
もしくはアイドルマスターvsシンデレラガールズ劇場版か……(適当

304 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:18:09.12 ID:mv8l4gpDO.net
Рассн голераый級駆逐艦一番艦ラッスンゴレラーイィ
栄えあるロシア海軍風味(字は適当)

てとらとレイネシアでてとネシアか…アイドルユニットではなく漫才コンビになりそうな気しかしない(でも何故かウケそう)

305 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:19:03.12 ID:AOxvQ2db0.net
てつをがライダーになると日食が起こると言うが、3号GPでは起きるのか?

306 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:20:33.10 ID:N1GnoERQ0.net
今回の話でJupiterが存在していることも確定したし、アイマスオールスターは見たい
ディアリースターズだけでOVAとか作ってもいいのよ?

307 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:20:38.94 ID:5g2N8myT0.net
アイマスは分割2クールか
アニマスは後半トップアイドルになってが、後半は天使卯月ちゃんもトップアイドルになったり

308 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:23:02.93 ID:D4sJp4gP0.net
>>306
1クールで見たいなあ…一人4話
絵理編では「オザリン結婚してくれ!!!」という視聴者続出

309 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:27:26.96 ID:5p86PWwQ0.net
>>304
ヴィッセンシャフト・フォン・ドイチェラント・ディー・ヌムメル・エインス・イン・デア・ヴェル!


ドイツの科学は世界一!らしいですが、裏は取ってません

310 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:28:08.93 ID:OFdK3hq50.net
>>304
あのてとネシアやってる時のポージングがまんまWINKだったんですが
今判る人何人いるんですかね?
ひょっとしてリアルてとらは30代半ば以降のオッサンだった…?

311 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:32:45.08 ID:/vuNZH/l0.net
JOJO録画視聴中。これ、連載当時に読んだときも思ったが、
「くっつく波紋を使って更にイカサマすれば良かったんじゃね」と。

312 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:34:08.33 ID:MOGyGits0.net
>>306
1話から既にジュピターおったんやで(看板出演
聖剣使いで絶賛共演中だし、アイマスでもいつか内田姉弟共演実現してほしい

313 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:41:28.83 ID:J9/r5B760.net
<杉浦太陽>14年ぶりウルトラマンに 「帰ってこられて誇りに思う」

杉浦さんは「僕が出たコスモスから約14年が経ってしまいましたが、サーガ、ギンガと続き、ウルトラマンシリーズは僕の家族なので、帰ってこられて誇りに思います」とあいさつ

サーガでも出演して変身してるんだから記者はもっとちゃんと調べろよ

314 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:43:20.25 ID:eo/EWG2C0.net
>>301
ずれ込むって事は一話削れるって事はないのかな?
なら良かった。そこだけが心配だった

315 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:47:19.06 ID:PnhgB/IO0.net
ウルトラ10勇士見てきたー
他の住民も言ってるがひねったりサプライズがあったりはしない、とにかくウルトラマンの活躍にどっぷり浸る感じの映画だった
このヒロインやっぱり○○なんだろうなーって見る前からの予想も、外さないというか定番な感じ
ただテレビ版同様人間達は頑張るしアクションするし女性陣はホットパンツでローアングルだし、ギンガSを追っかけてきた人なら楽しめるはず
あとパンフで「タイプチェンジはやりたいけどスーツは新調できない」「マックスの怪獣のスーツが残ってない→そういえばスラン星人が展示されてたので見つけてきた」とか相変わらずカツカツながらやってくれてる感が…

そしてゼロは流れを継いでくれたね(ニッコリ

316 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:53:44.09 ID:idE9Gu9z0.net
>>311
波紋は生物じゃないと触れ続けなきゃ流せないし、わずかに発光もする(スモーキー談)
何より波紋法独特の呼吸をダービーほどの男が見逃す筈もなし

まあジョセフの一番の敗因は、孫が優秀過ぎたことだな
スタプラで見抜けないイカサマはないと考えてたから、まさかの展開に対応できなかった
で、その承太郎もダービーがグラスやコインを弄るとばかり思ってて見抜けなかったし
あらかじめトランプ捌きを見せて、イカサマ=手先の早業と思い込ませ仕込みから視線を逸らさせたダービーの心理的勝利よ

317 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 19:53:58.10 ID:g2+Yp1BE0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org214249.jpg
そこで艦これに触れる必要はないと思うんですけど(名推理)

318 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 20:01:24.01 ID:5yoXLC0I0.net
>>316
承太郎の勝ち方が面白かったな
バービーブラザース戦はジョジョで結構面白かった記憶が

319 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 20:04:31.30 ID:5p86PWwQ0.net
ディオも「眼からビーム!!」を使ってないから・・・スタンドバトル限定におけるハンデですよ

320 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 20:07:22.87 ID:5yoXLC0I0.net
便所にて
???「ここは満員だ他をあたれ」

321 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 20:11:32.25 ID:OB16sY1G0.net
>>391
好意的に解釈するなら、スタープラチナなら単発の空裂眼刺驚をあっさり弾ける可能性があったから、
目が疲れるだけなんでやらなかったということも考えられる
連射できる技なら、ストレイツォがやっていたしな

322 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 20:17:20.25 ID:J9/r5B760.net
所詮水(体液)なのでスタンドで防御されると意味ないし。

323 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 20:18:45.05 ID:KbMspTCi0.net
全てのウルトラマンを憎んでいながらM78世界ではメビウスとマックスだけで勘弁してくれた映画のヒロイン

映画これから見に行く人は、銀河伝説〜サーガの金掛かる映画じゃなくて、ギンガ劇場スペシャルだと思って見に行くとがっかりしなくて済むです、はい

324 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 20:20:17.42 ID:3K0oV1fl0.net
いかんいかん、今日のクウガ8時からだったか

325 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 20:23:08.57 ID:xx2PnA0V0.net
>>317
http://iup.2ch-library.com/i/i1402023-1426332144.jpg

326 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 20:24:50.41 ID:5yoXLC0I0.net
>>321
出来ても2連射までだしなアレ

327 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 20:25:29.04 ID:OB16sY1G0.net
>>325
なんだ、元々のライフワークだったのかw

328 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 20:27:22.29 ID:J9/r5B760.net
で、すずきたつおうはそんなに強かったのかい?

329 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/14(土) 20:30:42.81 ID:sLNWNtkn0.net
おぅ、風呂入ってたらクウガ五日目始まってら

330 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 20:41:24.26 ID:KbMspTCi0.net
>>328
ウルティメイトゼロに余裕を持って戦えるって時点で相当強いんじゃないっすかね
目的もなんにもわからないから凄さはないけど

331 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:03:02.63 ID:KbMspTCi0.net
イージス艦を戦艦、っていうのは問題だろうけど、武蔵と大和を間違えるのはしょうがないんじゃないですかね

まあ、俺クラスになると波動砲がついてる方がヤマトってわかるけどさ

332 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:05:54.20 ID:n+eyVtDE0.net
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/works/news/news_e.php?id=8940

ダグラム初CD化……一度もCDになってなかったのか

333 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:07:00.60 ID:5g2N8myT0.net
>>332
当時はレコードか

334 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:08:55.13 ID:/vuNZH/l0.net
>>332
めざーせ、はるかなちへいー

335 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:09:35.43 ID:WlLqdana0.net
漫画版のクウガもようやっと雄介が変身したのう

ゴオマのゲゲルで犠牲になった女性が多すぎじゃないかと思ったけど
よく考えるとクウガは原典の時点から、一般人の被害が飛び抜けて多い作品であったな

336 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:12:06.64 ID:n+eyVtDE0.net
>>333
後番組の最低野郎も最初はレコードだったが断続的に続編のOVAが出たおかげで
楽曲のCD化は早かったのにねぇ

同時期のザブングルやダンバインもCD化は早かった

337 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:18:42.99 ID:idE9Gu9z0.net
>>331
一言「戦艦」と言っても、広義の「戦闘をする船」と狭義の「海戦において主戦力となることを目的に設計された大型艦船」と二種類の意味があるからなあ
言葉の使い方って難しい

338 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:22:25.21 ID:5g2N8myT0.net
>>331
おれなら、幻の4番艦まで分かるぜ

339 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:24:33.09 ID:YGEJrVbe0.net
同形艦が100隻以上あるタイプもあるから・・・

340 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:27:26.45 ID:AOxvQ2db0.net
ダグラムって模型化には…それほど恵まれてないか?

341 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:34:47.87 ID:YGEJrVbe0.net
ダグラムは完成品モデルを含めれば、放送当時にロボもそれ以外もほぼ全部発売してるし
プラモデルが好調なので75話まで延長されて放送された

342 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:37:35.99 ID:MEPMex230.net
ダグラムはヘリコプターや歩兵、装甲車までプラモになったし十分じゃね

343 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:38:25.82 ID:/vuNZH/l0.net
ザブングル、ダグラム、ボトムズが出た時の少年たちの衝撃ってのは、結構物凄かったからな。
「ガンダムなんかよりリアルなロボットが活躍するんだ!」と(今から思い返せば失笑だが)
変なテンションを刺激していた。

344 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:39:02.71 ID:oDbb10lO0.net
>>335
グムンの被害者がゴ集団レベルなんですけど

345 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:40:20.71 ID:YGEJrVbe0.net
富野、高橋、両監督の全盛期だったしね

346 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:43:41.69 ID:Fo7mLcsD0.net
>>337
「戦艦」に広義の意味は無いはず
駆逐艦とか巡洋艦とか空母も纏めて「軍艦」と称するのは正しいが

347 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:53:43.39 ID:idE9Gu9z0.net
>>346
マジか
戦車とごっちゃになってたわ

348 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 21:59:30.46 ID:AOxvQ2db0.net
GE2、お通夜ムードが消えない…
ただでさえ暗いフレイアが更に暗い、アイツは本当に貴重な男なんだな

349 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:12:19.41 ID:GiQwAq620.net
今日のログホラさくらちゃんとともよちゃんっぽいのがいた?w

350 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:15:05.59 ID:OFdK3hq50.net
>>334
さらばーやさしき日々よー、もうーもどれないー

351 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:15:18.66 ID:PktyXBgBO.net
やっぱり? 一瞬映ったメイドがそれっぽかったけど

352 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:19:05.84 ID:OFdK3hq50.net
>>335
たぶん全部で数千人単位乃犠牲が出てるのではなかろうか
ゴ種怪人の最後の方(サメ怪人の女だったかな)とダグバが相当稼いでるはず
下手すると万に届いてる可能性も

353 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:20:24.94 ID:zv7ilRf40.net
最近コナン買ってなかったが青山提督になっていたとは…
こりゃそのうち戦艦名混じった容疑者と被害者の事件が

354 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:22:43.69 ID:n+eyVtDE0.net
そして戦艦武蔵発見の影響でフジミの1/700 武蔵がメーカー在庫切れに……

正直あれを仕上げられる連中が今どれだけいるかね

355 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:24:46.21 ID:oDbb10lO0.net
>>349
これかな?
http://a.jlab2.net/s/1426322167969.jpg

356 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:25:35.33 ID:5g2N8myT0.net
>>355
ヤギスライムじゃなくて良かった

357 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:26:17.92 ID:zv7ilRf40.net
模型メーカー「武蔵に知らない武装があるんですが」
こりゃ今年の静岡は荒れるぜ
うっかり艦これにも謎装備来たりしてw

358 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/14(土) 22:26:41.74 ID:sLNWNtkn0.net
>>355
これはいいカードキャプターとその従姉妹ですね

359 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:27:23.98 ID:5g2N8myT0.net
>>357
波動砲かなぁ

360 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:28:41.26 ID:OFdK3hq50.net
>>340
>>341氏の言うとおり模型化に関しては恵まれてる、つか1stに次いで恵まれてると言っていい

劇中出てきたCBアーマーで立体化されていないのはパジャマソルティックだけだし、サブメカも大型ヘリや艦船類こそなかったが、
戦闘ヘリ、CBアーマー輸送ヘリ、輸送トレーラー二種、装甲車&ジープ(CBアーマーのおまけ版もある)、装輪戦車、コンバットバギー、
戦闘用小型ホバークラフト、あげく1/48のデロイア7フィギュアまで模型化された

361 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:29:13.15 ID:GiQwAq620.net
>>355
NHKだからか?w

362 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:29:55.25 ID:STm3sE0r0.net
>>353
待ってくれ、アニメ艦これで提督の姿が写らなかったり意味不明な運用をしたり
行方不明になったりしたのはつまり…

「偶然鎮守府を見学することになった俺達は」

363 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/14(土) 22:31:29.77 ID:sLNWNtkn0.net
>>362
お前ら来ると殺人事件起こるからくんなw

364 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:31:51.46 ID:OFdK3hq50.net
>>343
リアルとか何とかいう以前に「顔がないロボ」が主役ってだけでも衝撃だったぜ、ダグラムは
大きさもガンダムの半分程度だし
ボトムズに至っては「顔がタコっぽい」だの「顔のパーツがレンズだけ」だの「全高で4m?恐ろしくちっせえ」だの
ある意味ダグラム以上の挑戦だったし

365 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:31:58.53 ID:n8TrvZq10.net
ところで今日久々にコナン見たらCV古谷徹のアムロなるキャラがいたんだけどいつの間にあんなキャラが

366 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:33:24.44 ID:g2+Yp1BE0.net
??「仕方なかったんです!あの女が北上さんを奪うような真似をするから!」

367 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:34:06.52 ID:zv7ilRf40.net
>>365
そいつがバーボンですw
赤井流一ことお…ゲフンゲフンがシャアが元ネタだしねw

368 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:34:30.78 ID:GiQwAq620.net
>>363
大変、那珂ちゃんが昨日の夜から姿が見えないの!!

369 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:34:37.69 ID:zv7ilRf40.net
修一だった

370 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:35:27.97 ID:CR3vpQsl0.net
コナンと金田一のコラボで37人死んだんだっけ?

371 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:36:56.62 ID:OFdK3hq50.net
>>362
つまり本物の提督はとうに殺されていて、アニメ艦これの提督は殺害の事実を隠したい犯人がなりすましたもので
色々やらかしたのは知識も経験もないままに指揮したからである、と?

372 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:38:08.41 ID:IEMif2dZ0.net
>>365
バーボン編はいってから、つまり結構前から

373 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:38:41.77 ID:xx2PnA0V0.net
>>367
数年ぶりに単行本買い始めた俺に無慈悲なネタばれを喰らった

374 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:39:56.52 ID:hqS9zMqO0.net
>>357
本来無い所に機銃がついてたと模型関係の人が慌ててるけど
軍事関係の人は前々から知られてるとばかりにと普通にしてると言う

375 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:42:22.56 ID:YGEJrVbe0.net
これだけ騒いで別の船だったりして・・・

376 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:46:02.24 ID:wbR3UQIC0.net
焼き鳥屋から帰宅、ふぅ一番美味しかったのは山芋の磯辺焼きだったぜ(遠い目)

艦これのコミック呼んだが、艦娘も提督も駄目な奴しか居ねぇな横須賀鎮守府はw

377 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:46:35.32 ID:oDbb10lO0.net
>>375
存在を秘匿されていた大和級3番艦か

378 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/14(土) 22:50:40.12 ID:sLNWNtkn0.net
>>377
???「私は1番、2番を倒すために生み出された大和級3番艦」

379 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:52:47.23 ID:DrV3TgeA0.net
南海トラフに沈んでいるがな

380 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:55:27.93 ID:PktyXBgBO.net
南海トラフってことはシャレにならないほど深いんじゃ

381 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:56:00.47 ID:n8TrvZq10.net
>>377
信濃「 」

382 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:57:01.89 ID:YGEJrVbe0.net
合体戦艦 大和

383 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 22:57:24.22 ID:n+eyVtDE0.net
だいたい水深4000〜6000mだな、探査するのはほぼ不可能じゃないかな

384 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:00:45.14 ID:GiQwAq620.net
斑鳩悟なら何とかしてくれる…!

385 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:04:04.47 ID:PktyXBgBO.net
これほどの深海だと今の技術じゃ無理だな。あと二、三世紀後に見つかるかどうか

386 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:04:42.25 ID:tu9iImnn0.net
111号とか改大和型とか超大和型か

387 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:06:41.66 ID:Fo7mLcsD0.net
二、三世紀後となると、残ってるかどうかすら怪しいな

388 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:06:59.57 ID:5g2N8myT0.net
大和型4番艦まほろば、なんか中途半端に終わったっけな

389 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:07:01.28 ID:5gzJ7XLO0.net
>>366
捜査当局は提督に恨みを持った潜水艦の犯行という線が濃厚とみており

390 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:08:57.30 ID:CR3vpQsl0.net
現状では引き上げ無理
未来に引き上げ技術が発展しても船体が残ってるか怪しい
となると経過を記録するくらいしか無理か?

391 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:09:24.48 ID:AOxvQ2db0.net
今日から俺がブラッド隊長か、いきなりシエルに「ふつつか者ですが」って言われてしまったぞ
しかしアナグラの曲といい、雰囲気といい、安らぐ…

392 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:12:40.01 ID:KbMspTCi0.net
>>391
シエルは可愛いけど、俺にはアリサという嫁がいるから譲ってやりますも

393 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:13:02.57 ID:hqS9zMqO0.net
>>383
15年位前に加賀の構造体の一部がミッドウェー沖の5700mの海底から見つかってるからその深度でも探査は可能ではある
ただし、広範囲の探査になるだろうから探査に使う予算やらなんやらを出してくれそうな所が無い

394 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:13:22.31 ID:PktyXBgBO.net
そもそもそんな深海で発見出来るかどうか

395 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:18:50.63 ID:AOxvQ2db0.net
>>392
では遠慮なく

エミール!行くぞぉぉぉぉぉぉぉ!!
(助走)

396 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:21:44.96 ID:YGEJrVbe0.net
だが、深海の海流にさらされながら武蔵は確信していた
若者は今日も生き、今日も走っていると
武蔵は若者の声を聞いていた、吹き渡る海底の風の中に

397 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:31:57.65 ID:n+eyVtDE0.net
>>393
ミッドウェイ海域とちがって黒潮の本流が流れてるからね、深海着底するまでかなり流されてるだろうし
南海トラフ付近は深層海流も流れるから、沈没位置特定するにはかなり念入りに探査しないとあかんだろうね

技術的には可能でも実際には無理だろうね

398 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:34:36.63 ID:Y2mI9zO/0.net
>黒潮の本流
???「よろしゅうな!」

399 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:37:07.65 ID:qf+2M3J70.net
>>395
どん引きです

400 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:38:15.65 ID:PktyXBgBO.net
引き揚げや調査不能な超深海に沈めるってフィクションだとあるよね
機龍はゴジラ道連れに日本海溝沈んだし

401 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:40:03.87 ID:AOxvQ2db0.net
>>399
いやあエミール最高ですわ、重苦しいストーリーに一息つくために入れられたミルクティーですわ
GEスタッフ、アイレムの開発者といい勝負だな

402 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:52:14.32 ID:xx2PnA0V0.net
岡田嘘ついた?
大事になりそう

メルケル「和解」発言 独政府報道官も「正しくない」
http://www.sankei.com/world/news/150313/wor1503130061-n1.html
 ドイツ政府のザイベルト報道官は13日の記者会見で、メルケル独首相が
民主党の岡田克也代表との会談で「(日韓関係は)和解が重要」と促したとする報道について「正しくない」と否定した。

メルケル「和解」発言 民主・岡田氏は「紛れもない事実」と反論
http://www.sankei.com/politics/news/150313/plt1503130033-n1.html

403 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:52:27.51 ID:CR3vpQsl0.net
アイーダ姫様はフルドレス装備で安心して前に出せるようになったが。前に出たら養父の死を目撃する悲劇
フルドレスってスカートだけじゃなくライフルも変わってたか?

404 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:56:27.96 ID:/vuNZH/l0.net
>>402
嘘と言うより、本来は「外交上の話は表にあんまり出しちゃダメ」という大原則を
分かっていない、ということかと。

政治家としては、嘘つくよりもそっちのセンスの無さの方が致命的だろうけどね…

405 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:58:17.45 ID:DrV3TgeA0.net
>>402
独政府の公式回答を否定する意味を理解していそうにないのがミンスの頭目らしいダメさ加減

406 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 23:59:02.60 ID:5yoXLC0I0.net
>>403
変わってるね、トワサンガ入港以降の何時変えたか知らんけど

407 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:02:53.59 ID:Hx8rrOdw0.net
「慰安婦問題はメルケル氏が持ち出し『日韓両国は非常に大事な関係だから、
この問題を早く解決した方が良い』と(言われた)」と、やりとりを紹介した。

同時に「『日本政府に』とは言っていない。誰がとは言っていないが、解決した方が良い
という話だった」と語った。

今はだいぶトーンダウンしている模様

ウォンさん、言ってやってください

408 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:16:14.74 ID:UoOGiMYw0.net
>>402
公式には記載されないオフレコトークを公の場でしゃべっちゃった岡田が「やっちまった」んだろう
昔、田中真紀子がパウエルとの会談で普天間基地のオフレコをマスコミにしゃべってアメリカから顰蹙を買った事の再来だな

だからいつまでも「日本の政治家は三流」って揶揄されるんだよ

409 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:19:23.05 ID:fQZtBXQ/0.net
>>408
なお騒いでるマスコミは五流というのが諸外国の判断

410 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:21:40.55 ID:UoOGiMYw0.net
>>405
ドイツはいまギリシアから賠償金訴訟突きつけられてるからね。
まあ、メルケルも自分の所を棚に上げて日本に説教垂れた時点で「オマエが言うな」だけどな

411 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:22:53.86 ID:X+++95OtO.net
>>403
前に出せるというより各勢力が高密度に武力を投入してくる環境になってるからどこに位置しようが「前」になる切羽詰まった情況に対応するためのフルドレスとも思ったり

412 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:22:56.08 ID:UoOGiMYw0.net
>>409

  × マスコミ

  ○ マスゴミ

だよ、訂正よろしく

413 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:27:10.94 ID:Zl4p8jQZ0.net
今回のイナホVSスレインの銃撃戦はイナホの勝ちだな
しかしイナホそろそろヤバそうだな

414 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:28:22.22 ID:VFUKna7Q0.net
イナホに補助能が付いてた・・・

415 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:28:33.30 ID:8ExggIRu0.net
アルドノア、二正面作戦は拠点が手薄にrx
クランカインは第三のナイトになるのか
イナホマンサイボーグになったー!?
超電磁ヨーヨー!?
利用されると困るのか!?やり返したかw

416 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:28:59.92 ID:YxhREQSE0.net
イナホマンは義眼の使いすぎでもうアカン感じやね
義眼AI(実質イナホマンだが)が喋りだしてちょっと笑ってしまったw
姫様脱出にイナホマンへの半身発言も出たし、スレインお前もう転がり落ちる直前だぞ

417 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:33:04.25 ID:2Wtc8djQ0.net
やばいというか廃人コース一直線…そして呪いのペンダントは持主の下へ、これはもう駄目だなスレイン
しかし後2話でどう締めるのか、姫様クランカインに真実話して一時的にデューカリオンと共闘、スレイン倒して休戦か?
それともTVじゃ終らず劇場版コースか、姫様のペンダントがイナホに行ったのは廃人コース解除の複線となることを祈る

418 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:33:42.90 ID:XmRzedbX0.net
最後に頼んだのは妹姫のことなんだろうな
やったねタエちゃんスレインからどんどんヒロインが逃げていくよ

419 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:39:47.48 ID:zlV+7iQA0.net
よもやイナホマンに補助脳があろうとは… つかイナホ、もう限界が近いんじゃ…かなりヤバいだろこれ
そしてスレインはアセイラム姫から正式に三行半か

地球側、やる事はある意味基本に忠実と言えるが、どうも相手に読読まれる事を想定してないっぽいのはなあ…
んで、このピンチにはせ参じた小ステッキ伯爵がどう出てくるか… 冗談抜きであいつの胸先三寸だよなあ、この状況は
そしてイナホマンがいない状態で火星騎士とやり合う羽目に陥った毬戸大尉、途中で残る事を選択したレムリナ姫、
なにげにいつ死んでもおかしくない位置にいるインコとユキ姉の明日はどっちだ

420 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:41:04.68 ID:O3PRodS80.net
>>418
スレイン「ハークライトがいるから大丈夫だから(震え声)」

見れてないがまだ裏切ってないのだろw

421 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:42:24.05 ID:zlV+7iQA0.net
>>419
横だが、まだ裏切ってないな
正直、いつ裏切るのかと思ってわくわくしている自分がいる…スレインには大変申し訳ないんだが

422 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:44:36.10 ID:YxhREQSE0.net
ハークライトは裏切らず忠臣のまま死ぬか生き残るかするんじゃね?
すぐそばで自分を案じてくれる人間がいるのに目を向けず転がり落ちていくスレイン
というのもそれはそれでドラマかとも思う。偽姫様との関係もそうだし

423 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:45:24.88 ID:2Wtc8djQ0.net
メタ的に見ると恐らくここで決着付けるだろうから、この状況で裏切っても自軍が混乱してアボンな気が
ああ、勝ち目が見えてからスレインに狂言諸々の罪を擦り付け勝ち馬に乗るっててもあるのか

424 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 00:50:04.38 ID:VFUKna7Q0.net
ロッチナの忠告にあった、
補助脳に頼りすぎるとああなるのか

425 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 00:57:56.44 ID:Y/4dEi560.net
BS犬日々(一周遅れ)感想
すごいや、ラピュタは本当にあったんだ(錯乱)
狸耳の巫女さん来たがこのスレ的には片目記憶喪失美少女のアリアちゃんの方が需要あるか

426 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 01:01:38.66 ID:O3PRodS80.net
犬日々、空の巫女様は大きい体も胸も
3期は犬姫様の影が薄いと思ったが、どうやら活躍できそうね

427 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 01:03:37.18 ID:cE3Rg0hY0.net
>>410
可能なら解決できた方が良いよね
くらいなニュアンスなのかもしれぬ

軽い感じでも、お前が言うなでも、オフレコな時点でもはや何も言えぬのだが

428 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 01:10:52.08 ID:Y/4dEi560.net
クウガ一挙放送5日目感想

ゴ集団の七面倒臭い縛りプレイキター
BGMに使われた革命のエチュードってキバでも使ってた気がする
マフラーと言い、乗ってるバイクと言い、一号オマージュぱないバダー氏
五代くんに一条さんはなんで曲の頭だけで曲名理解して次の音符まで分かるんだよw
B級映画のサメ対策で一応持っておいた方が良い木の棒が必殺武器に変わるクウガ
そういや酷使による金属疲労の問題から劇中でバイクの乗り換えしたのクウガ位なんだな
クウガのバイクスタントは神回
クウガ三大トラウマのジャラジ回、めったに怒らない人間がマジ切れすると本当に恐ろしい物である

429 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 01:14:52.18 ID:xUvSQAlE0.net
だが明日はシンフォギアの一挙放送と被ってしまうのだ
時間的にクウガをTSにせざるを得ない

430 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 01:17:28.77 ID:uT2Ljuwe0.net
縛りがあってバイクあまり使えない世の中なのはなんとも残念だ
バイクバリバリ使えたのクウガくらいだもんなあ

今のドライブも中々頑張ってると思うけど

431 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 01:17:56.30 ID:kSPo13YL0.net
>>428
しれっとエミネムさんのサメ対策講座混ぜるのやめーやw

バダーさんは良いライバルポジじゃった
あんだけガンガンバイクをブン回してりゃそれまでのダメージ込みでそら壊れるて

明日で最後までか…一挙配信だと本当に早いわ
ガドル閣下とダグバ様楽しみ、ラストはもういろいろ凄絶だけど

432 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 01:18:55.59 ID:Ico4VEpWO.net
そういや犬日々にも高垣さん出たから奏者率がなかなか高くなったな

433 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 01:25:19.98 ID:zlV+7iQA0.net
アルドノアラジオ聞いた
イナホマンの義眼AIを義眼さんというのにちょっと吹いた
つか姫やエデルリッゾの中の人もイナホマンの義眼のパネェ性能に舌を巻いてたのね

434 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 01:26:55.01 ID:I9nE7Dq00.net
エミネムもまさか日本で自分がネタ素材に使われているなんて夢にも思わなかっただろうw

435 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 01:27:02.57 ID:O3PRodS80.net
アルドノア、レム姫はスレインのもとに残る事を決意したって事で良いのかな
アセイラム姫はイナホと再会で来たけど、会話したのは結局は目か
そしてデューカリオンと合流できずにクラインカインと接触か
スレインとしては本物の姫が国王派に渡るってまずいよねw

436 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 01:34:29.08 ID:Y/4dEi560.net
シンフォギア −  犬日々

タチバナさん    クーベル
SAKIMORI  七海
大正義クリスちゃん ファリーヌ
未来        該当なし
アイドル大統領   ヒナちゃん
調         該当なし
BMG       該当なし
奏         該当なし
セレナ       ミルヒ姫

55%で半分超えてるな   

437 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 01:42:05.24 ID:8ExggIRu0.net
>>435
なんだかんだで国王に渡したくないスレインと自分の一部にまで感じてるイナホの共闘からのラストでケリ付けるのかな
お互い無事には済まなさそうだが
イナホに至っては義眼さんがどこまで範囲広げてるんだか

438 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 01:42:30.02 ID:I9nE7Dq00.net
日笠さんは?無印限定?

439 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 01:55:29.45 ID:I9nE7Dq00.net
シンフォギアとGガン最終回を合わせたMADで笑った覚えがあるw

440 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 03:54:40.81 ID:zPUQupRp0.net
ヅカちゃん良いところ無しかよ…

441 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 05:00:20.13 ID:Ydg504IP0.net
Gレコ、考えてみれば普通に光子魚雷やらテンダービーム等が普通に使われている
時代もあった宇宙世紀って恐ろしいわ。

所でバララさんが脱出してたとして、脱出ポッド内には男二人に女一人が一緒に
居る事になるのですよね?

442 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 05:26:05.75 ID:ETKdsXrI0.net
朝起きたら、金曜から死んでたブラウザ型のガラケー向け専ブラが復活してて驚いた

443 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 05:46:37.58 ID:dVOU/Xa30.net
姫殿下がスレインのこと好きな可能性もあるなーと思ったが、ここはきっちりイナホ好きだったか
ステッキ卿の息子が出来る奴だし、もうスレインはあかんな
でも、単なる敵なら憎むこともなかった、的な台詞はよかった

444 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 05:47:31.09 ID:zPUQupRp0.net
>>442
昨日昼から使えたよ

445 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 06:34:13.21 ID:LVL//vU30.net
>>441
アレ、脱出しようとしたけど、ビーム乱舞に巻き込まれてあぼ〜ん、という解釈で良いのかねえ。

脱出できていたとしたら、救出されるかも分からない状況で男二人と女一人が密室。
女は普段から居丈高で命令口調でしかもこの状況を招いた元凶…となれば…(以下自重)

446 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 06:59:20.64 ID:8ExggIRu0.net
ワールドトリガー来週から大規模侵攻編に突入か、半年で終わるんだろうか

447 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 07:03:56.00 ID:kwpOTUlZ0.net
変に長引かせたり極端にはしょったりしない限りは十分間に合うんじゃね?

448 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 07:59:36.94 ID:LVL//vU30.net
漬物に続いておでん…今日のニチアサは和食特集?
おでんと言えばシンケンジャーとかありましたね。
そして戦隊ロボで象モチーフがインドゾウなのは何気に珍しいかも。

449 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 07:59:52.30 ID:8ExggIRu0.net
ニンニン、おでんで学ぶチームプレイと
パオン丸、タマげたなあ…ジェットに肩キャノンにダブルトマホークとはw

450 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:00:35.23 ID:OrJOVIVM0.net
雷蔵さん、九衛門さんにいいように使われてますやん……
めっちゃイージーですやん……

451 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:01:35.82 ID:8yMSTShJ0.net
パオンマル、戦隊ロボで肩ランチャーとかなんか珍しいなw
しかし爺ちゃんなんだかんだ言ってまだ周辺にいるのな。
てっきりハンバーガーでも作ってるのかと

452 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:03:07.10 ID:kwpOTUlZ0.net
玩具的に見て胴体の空間上手く利用してるな〜、って感じだ
装着パーツ扱いじゃないから単体で密度出せなくなる、ということもないし、
胴体の神輿のおかげで単純な胴体にするより連結部の制限も少なそうだもの

453 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 08:09:02.19 ID:Y/4dEi560.net
ニンニンジャ―は今の所、基本形態に強化パーツする形態は余剰部品でないから
レギュラー争いでソスする奴出てないのな
可哀想な子が出ないように強化パーツだけで二号メカになる形態とか出るんだろうか

454 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:15:21.57 ID:8yMSTShJ0.net
>>453
ダイタンケン 有能

455 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:28:20.90 ID:Ico4VEpWO.net
前衛的というか胸フロントで動き辛いこと極まりないデザインだな。高岩さんでもキツいぞw

しかししぶといというか、捨て猫状態にwww

456 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:28:26.58 ID:LVL//vU30.net
CMネタバレが更に進化している…さすがに必殺技モードまで
事前にバラすのは、と思ったが、まあ玩具を買う子供にとってはあまりそこらへんネガティブ要素ではないか。

457 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:29:13.99 ID:OrJOVIVM0.net
タイプフォーミュラーのデザインの意図はわかるが
もうちょっとなんとかならなかったものか

458 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:29:18.54 ID:8yMSTShJ0.net
トレーラー砲VSチェイスのトリプルチューンもすごかったけど
ブレンさんと大月ウルフパイの包み紙が全部持ってったwwwww

459 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 08:29:36.28 ID:Y/4dEi560.net
タイプフォーミュラー、ステッカーばりばりだが書いてあるのは他のシフトカ―名かね?
チェイス生きてたが魔進チェイサーたい焼きメイジンアメイジングフォームでも出るんか

460 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:30:17.90 ID:f2TkazVj0.net
タイプフォーミュラ動きづらそう

461 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:30:25.31 ID:8ExggIRu0.net
ドライブ、もはやブレンさん(笑)
フォーミュラーは強すぎる力ゆえにダイレクトアタックは自爆と、通常攻撃でもふつーに強かったが
トレーラー砲面倒くさい教え方だw
良かった、チェイスは人殺ししてなかったんだ

462 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:33:21.41 ID:pK+l8pZJ0.net
早すぎる…あっけなさすぎる…さらば、チェイス
何てことはなく、どっこい生きてた。あの小さい爆発はブレイクガンナーのものか
進之助の身体が対応できるようになれば、フォーミュラ単独のフィニッシュも見せてくれるんだろうか?

463 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:34:06.83 ID:kwpOTUlZ0.net
キリコがチェイスの遺品に乗ると思ったが
フォーミュラーはシフトカー二個乗せってだけで普通に強化形態って感じがする

>>453
多分他の新しい胴体が赤と青以外がメイン神輿に乗るためのアイテムになるんじゃないかね

464 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:34:27.69 ID:af3svNuJO.net
メディックさん外道だけど最終的にはブレンさんに足下すくわれるんと違うかこれ
霧子に拾われちゃうのかチェイス

465 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:35:53.84 ID:Ico4VEpWO.net
去年の勝鬨みたいな準最終フォームの可能性もあるし、フォーミュラは分からんな

466 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:36:35.41 ID:UzF/dCNTO.net
ベルトさん、進ノ介のネーミングセンスをすっかり諦めたようで。

467 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:39:26.55 ID:8ExggIRu0.net
スピード
ワイルド
テクニック
デッドヒート
フォーミュラー
最後は何で来るか

468 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:42:46.97 ID:zlV+7iQA0.net
>>455
デザイン優先でアクションが…という雰囲気はあるな>タイプフォーミュラ
つか玩具にしても辛くないかね、あれ

そしてチェイスが生きてた事は想定内だったが、もう少し先に出てくるのかと思いきや、いきなり出た事にちょっとびっくり 
…ま、お子様相手が本流なんだからじらすなんてしないわな、考えてみれば

469 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:43:43.46 ID:pK+l8pZJ0.net
ブレンさんのハンカチはハート様からのプレゼントだったりするんだろうか?
いや、何の確証もないけど、これまでの言動とハンカチへの執着見てると…

>>465
フォーミュラは最強フォームにしては、ただ危険であるってだけで例年のような特別感はない気がするなぁ
風の戦士ってのはそれっぽい気はするけど

470 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:44:20.67 ID:aLsq4b8B0.net
あ、これフォーミュラ・シンクロンだ
じゃあ最後はアクセルシンクロんだな!

む、アクセル、バイク……

471 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:44:35.68 ID:LVL//vU30.net
>>467
車で全部載せ…は、ちょっと思いつかんよな。
F1が最強ってのが無難だったと思うのだが。

タイプ「ベンツ」とか「BMW」とか「リムジン」とか?※金の力

472 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:44:54.61 ID:zlV+7iQA0.net
>>464
>メディックさん外道だけど最終的にはブレンさんに足下すくわれる
俺も、これしか考えられない
ドライブ究極形態のお披露目相手にはちょうどいい感じだし

473 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:46:02.50 ID:8yMSTShJ0.net
>>470
>シンクロン
つまりマッハ最終フォームはシグナルバイクが五体合体する…?
烈!烈!烈!烈!

474 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:49:20.72 ID:Ico4VEpWO.net
なんだか物足りない感があるけどフォーミュラを超える車両が思い浮かばないな

チェイスが三人目のライダーになるとかで発売枠がないとかか?

475 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:50:35.05 ID:aLsq4b8B0.net
仮面ライダードライブにトライドロンをチューニング!

こうなるかもしれん

476 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:50:45.53 ID:af3svNuJO.net
生き延びたチェイスが最終フォームの鍵になるのかもしれんな

477 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:51:06.82 ID:hjonNaI60.net
チェイスを拾ったキリコは、あの後自宅で抜きつ抜かれつの夜のデッドヒートをするんでしょグヘヘ

478 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:53:50.98 ID:hjonNaI60.net
>>474
早さで言ったらドラッグカーとかかね? 別方向でリムジンとか?
バイクならヘリ用のジェットエンジンを載せたY2Kで決まりだな

479 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:57:37.93 ID:pK+l8pZJ0.net
剛「<○> <○>」

480 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:58:28.32 ID:pK+l8pZJ0.net
>>479>>477宛てね

481 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 08:59:56.92 ID:Ico4VEpWO.net
にゃんこ先生と特訓。そういやモードエレガントって所謂「フルドレス」……

またピンクは殴り系のパワーファイターなのか

482 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 08:59:57.81 ID:Y/4dEi560.net
???「これは忍法『不良が捨てぬこに優しくしてるとキュンとくる』の術!!」
???「知っているのか、兄者!?」
次回はドレスを一から作るプリンセスか、島を一から開拓するアイドルいるし問題ないな

483 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:00:44.99 ID:OrJOVIVM0.net
剛がやけに必死なのは寿命の残りがマッハでデッドヒートだったりするからなのかね

484 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:00:49.61 ID:8yMSTShJ0.net
馬鹿にしてた幼馴染の少年と再会とか、これまた終盤男絡みで荒れそうやなあ。
カナタはどっかの青いのと違って誠実な対応してほしいわw

485 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:01:02.68 ID:8ExggIRu0.net
>>481
弟がいたらパーフェクトなドレスが

486 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:03:34.55 ID:aa+CxwWL0.net
今回のプリキュア、被害者に運動部が多いのは気のせいだろうか

487 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:05:14.92 ID:UzF/dCNTO.net
もしも藍原君がバレーボール少年だったら、ゼツボーグが春高バレーのあいつに似た姿に?

488 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:07:57.03 ID:af3svNuJO.net
>>481
青が頭脳型、黄がトリッキー型とほぼ例年通りの組み合わせじゃの
どうせにゃんこ先生とテニスコートで百合百合しちゃうウス異本が出るんでしょ
>>482
あの人達ってバンド活動もしてる開拓民でしょ?

489 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:08:28.53 ID:sATgXIcl0.net
最強の車は戦車だと思ってた

490 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 09:12:03.03 ID:Y/4dEi560.net
>>486
今の所、5/9で55%が運動系部員(三話で柔道部員二人)だな
基本、学生が素体にされるから主要な運動部やったら次は文科系やるんじゃね?

491 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:24:45.06 ID:8yMSTShJ0.net
https://twitter.com/ShotaMatsushima/status/576899616085385216
小さいお友達からもこんな扱いのブレンさんに草

492 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:31:00.08 ID:Ico4VEpWO.net
なんかウヴァさんや校長みたいな立ち位置になったな

493 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:32:04.68 ID:zlV+7iQA0.net
>>491
ブレンさんの中の人か…w
そこもだが、「今までありがとう ハンカチ」にも吹いた

494 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:32:48.73 ID:hjonNaI60.net
ブレンは最後の最後に大化けする可能性に期待してる!
ヘタレなままで終わるとは思えないし! 多分きっとダイジョーブ博士

495 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:35:46.62 ID:af3svNuJO.net
>>492
ウヴァさんと天秤校長をかけて2引いた感じ?
メディックさんのせいで殺伐としがちな敵側の雰囲気を彼が和らげてるのは良いことだとは思うが

496 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:37:46.12 ID:LVL//vU30.net
ありがちだけど、ロイミュードの更なる進化形に、まず最初に到達するとかかね。
で、散々バカにしていたメディックを惨殺、と。

…そんなのブレンさんらしくないか。

497 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:40:24.69 ID:hjonNaI60.net
ヘタれたまま退場っていうのも美味しいっていう、どっちへ転んでもいいキャラなんだよなあw

498 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 09:48:52.19 ID:Y/4dEi560.net
校長もヘタレて裏切ったかと思えば演技で理事長からの指令を全うし、その忠誠心から彼の犠牲になって死ぬ
という筋の通ったキャラクターだったからネタとかヘタレとかの一言で一概には片づけられないとおもふ

499 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:53:05.99 ID:7zobLLO/0.net
・タイプフォーミュラーの胸まわりのシルエットに妙なデジャヴを覚えるなぁと思ってたら…
 コイツ→ http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/monsters/017/nw.html だったw
・「ごきげんよう(闇に抱かれて眠れ)」
 突発的に『魔弾戦記リュウケンドー』が思い出されてしまった
 あれも鍵集めてたにゃー

・作戦内容:レベルを上げて物理でぶん殴れ
・N式冷線砲のNはN-ノーチラスのN〜てか海底軍艦と言えば新は 未 完 よね〜
・ロザクリロザ死亡フラグ待ったなし!

教えてくれ五飛、俺はあと何回「うん、どうせそんなこったろうと思ってた」と言えばいい…?

500 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:58:28.01 ID:Ico4VEpWO.net
いつもの黒餡視聴の苦行を行う人か。いつも乙です

501 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 09:59:26.34 ID:LVL//vU30.net
>>499
今回も酷かったね…うん。まあ「が関わっている時点でお察し、と言われればそれまでだけどさ。

502 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 10:22:24.18 ID:Q4fgYohZ0.net
>>468
ドライブのスーツ、例年でもかなりやりづらいみたいでインタビューでも珍しくストレートに不満を口にしてるな

スピードはたすき掛けタイヤのおかげで重心がおかしなことになっておりすごく気持ち悪い
また左肩に突き出したタイヤで左腕のシフトブレスが見えづらく、またカメラからの角度によっては顔が隠れてしまう

ワイルドは右腕を挙げるとタイヤが顔にあたるのが気持ち悪く、慣れるまでハンドル剣は左手で使っていた

テクニックは胸元のタイヤでベルトさんが見えないのと首を上下に振れないので演技がしづらい

またアクターは別だけど魔進チェイサーのスーツもテクニックでようやく互角くらいに動きづらいそうな

503 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 10:25:29.85 ID:7zobLLO/0.net
>>500
いんや苦行の人とはまた別の人よ〜

504 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 10:26:51.42 ID:hjonNaI60.net
苦行もあと数週間で終わりや! だから最後まで頑張って!!

505 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 10:32:47.19 ID:8yMSTShJ0.net
>>502
チェイサー、そんなに動きづらいのか。
まあ目が片方隠れてるし、ザクみたく全身にパイプ(マフラー?)這ってるしなあ。

506 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 10:33:51.73 ID:zlV+7iQA0.net
>>502
なるほど、アクションがやりにくいのはフォーミュラだけに限らないのか

そして魔進チェイサーもやりにくかったのか… 視界どうしてるんだろう、くらいのことはなんとなく思ってたが
今ググってみたら「アンダースーツに首周りのパーツを巻き付けた後、実際のスーツを着込んでグローブとブーツを装着」
らしいな… スーツが二重で視界も悪いとすれば、そりゃ動きにくいわな

507 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 10:39:01.08 ID:UJlRf/4C0.net
Wとかシンプルなスーツにみえてかなり動きづらかったらしいな

508 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 10:41:54.17 ID:aLsq4b8B0.net
Wは動きやすかったはずだぞ
エクストリームの真ん中のクソ素材のおかげでエクストリームが駄目なだけで

スーツアクターにやさしいスーツ
・白い(少なくとも黒くない)
・変な素材を使わない
・ほぼ左右対称
・飾りが少ない
・目に電飾を使わない

よし、ウルトラマンだな!
あ、ダメだ、目に電飾使ってる

509 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 10:46:05.58 ID:zlV+7iQA0.net
>>508
フォーゼの基本形態は割と評判良かったと聞いたな
基本が白いし、変な素材も使ってないはずだし、左右対称だったし

510 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 10:48:12.15 ID:Y/4dEi560.net
555はフォトンストリーム電飾のせいで状態異常:暗闇だったとここで聞いたな

511 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 10:55:14.40 ID:aLsq4b8B0.net
ここにあんまり当てはまらないディケイド系は視界がアレだったらしいな

それはそうとデジモンの新作、中のが舞台なんだが、TRFとか普通に出てきてワロスww
ゲーム初デビューじゃね

512 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 10:59:48.01 ID:Ico4VEpWO.net
>>509
ウィザードが黒いからムチャクチャ暑くて、movie大戦で久々にフォーゼ着たらかなり涼しく感じたってヤツか

513 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:00:30.29 ID:nFHJSP890.net
http://imgur.com/rXCc2uU.jpg
アットホームな職場

514 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:10:07.76 ID:LVL//vU30.net
スレの流れが落ち着いたので黒餡まとめ。あらためて嫌な方はスルーを。
作画は崩壊真っ只中。そして話も絶賛崩壊中。先週よりも今週。今週よりも来週。酷い話のリミッターブレイクが止まらないの!!

○ブリヲ作戦検討中。旧時代の戦争のごとく地図上にチェスのような駒を置き、カジノ台のチップ集めみたいな熊手で動かす…立体画像もある世界で、チグハグな描写。
○屑姫様の髪型が変わってますが、SEXして色々と心境の変化があったんでしょーね(棒)パイスーはキラモドキの母親のを譲り受けたので色が変わったとのこと。
○ノーマと竜が同盟。そして、いつの間にか指導者的ポジに収まりつつある屑姫様。流れ無視して主人公マンセー描写はCP様の真骨頂。
○ブリヲさんは不確定な多重世界に本体を置いているので、ヴィルキスを使ってそれを叩くそうです。で、何でその説明だけで、すぐ全てを理解する屑姫?
○ジル元司令官を殴って目を覚まさせる屑姫様。それを見て「アンタは生まれながらのリーダーだね」と感心し、司令官の座を譲ると言い出すヒルダ。「ま た こ れ か」
○ヒルダから愛の告白。受け入れる屑姫。CP様がツィッターで曰く「男と女を、二人同時に愛しても良いじゃない」だそうです…
○問:生き残るためにお守りが欲しいと言うキラモドキに屑姫様は何をあげたでしょう? 答:その場で脱いだパンツです ※見ていて下劣さに反吐が出そうだった。真面目に。
○司令官としてメンバーを鼓舞する屑姫。エイエイオー状態のドラゴン&ノーマたち。マンセーが止まりません。そして握り飯を握るモモカ。改めて描写チグハグ。
○ノーマ・ドラゴン軍が選んだ作戦は…正面から強行突破! 敵は全てなぎ倒す!! そして出ました、十八番の戦艦大根切り!! ※CP様に戦略とか戦術は描けません。
○潜水艦が空を飛ぶ。敵本拠地に突撃する。そして艦首から波動砲発射! 倒れたタワーに下敷きにされる市民たち。無知蒙昧な大衆は滅ぶべし、と言うCP様の思想が透けて見える。
○ジルも屑姫様の叱咤激励に奮起して出撃。そして急に無双。都合良い「実は凄腕でした」展開は相変わらず。
○妹が市民に糾弾される現場に「偶然出会った」姫様。自分にも刃を向ける市民を容赦なく撃ち殺す姫様。自分で考えず人に助けを求める市民は死んでもやむなし、と。
○なお、上記描写はCP様に言わせると、「犠牲を払ってもなお目的を達しようとする屑姫様の覚悟」を表しているとか。安っぽくて都合がいい覚悟だこと。
○妹にも銃を向けたところ立ち上がって走り出す妹。本当は歩けるのに歩いてなかったそうです。「クララが立った」でもやりたかったのかね。これからは強く生きろとの屑姫からの捨て台詞付。
○ジルとサリアの対決の引きで終了。因縁の対決を演出したいんでしょうね…見ている方は薄い話を強引に畳もうとしているとしか思えません。

515 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:20:48.94 ID:ixu5+wC+0.net
妹が本当は歩けるのに歩けないふりをしていたとか、リハビリすれば歩けるようになったのにしてなかったのなら、歩けなくなったのは姉のせいってのは
逆恨みにもほどがあるのではないかしらん?

516 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:24:32.79 ID:7zobLLO/0.net
>>514
毎度乙っす
一方、更新された学園(エコール)では
ヒルダが嬉し死にしジュライ先帝が登場し
妹が何の感動も無く立ち上がっていたwwww

見ちまった後にはこれが何よりのデトックスになるわー
おさじセンセエは毎週死にそうだそうだが(コミックス折り返しより)

517 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:28:07.23 ID:Ico4VEpWO.net
>>514
乙。ダメな雰囲気が「フルスロットォォル!(cv.クリス・ペプラー)」している……

>ブリヲさんは不確定な多重世界に本体を置いている
ウルトラマンでそんな敵がいたな、視覚出来るけど存在する世界が違うから攻撃が通用しないヤツ。主人公が反発する波で現実世界に固定して倒したけど

518 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:33:39.02 ID:DtCdukzQ0.net
>>511
コンプリートフォームはデザイン上とにかく破損しやすかったらしく、
そのため必殺技を含めて基本棒立ちアクションにならざるを得なかったそうで

519 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:42:05.87 ID:Qmd3AYka0.net
70を超えたベテランが意欲的な作品を作って
作品を通じて若い世代に問いかけているのに対し

本来なら一番クリエイティブなことができるはずの50代のおやじが
得体のしれない役職に居座り監督から権限を奪い
自分が気持ちよくなりたいから下品なだけのエロをぶち込み何ら創造性のない糞アニメを作る
ほんと年齢と人のあり方って関係ないんだな

520 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:49:57.64 ID:UoOGiMYw0.net
劇場版ガルパン11/21公開決定か……しかも120分!!

521 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:53:27.93 ID:cr3/fyzd0.net
>>520
夏って言ってたのに…
120分ならしょうがないか

522 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:56:12.98 ID:UoOGiMYw0.net
>>521
まあスレタイの延期っぷりに比べたら 夏→晩秋 くらいは誤差ですよ?w

523 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:56:49.17 ID:zPUQupRp0.net
南半球で言うところの夏の時期か

524 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 11:59:48.48 ID:zPUQupRp0.net
>>520
「あの」タミヤが参戦で登場戦車キット化するんだとか…正気か?

525 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:00:16.41 ID:UoOGiMYw0.net
>ガルパンは3ヶ月遅れが通常運行」

こんなツィートがあったそうだ、たしかに最終回も三ヶ月遅れだったな

526 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:03:41.70 ID:LVL//vU30.net
一番気になるのはシナリオかなあ。完全に起承転結で物語は完結しているから、
どこにどういうエピソードを挟み込んでくるのか。

527 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:03:52.29 ID:B3vX6IJE0.net
>>522
スレタイは延期じゃなくて公開中…おっと…延期ならエヴァ…おっと…

黒餡は「的に予算とスタッフのせいにされるんだろうね…
俺はBS組だけど4コマの為に見てるとこあるし…
(あれ、内容的に4コマの先生は先行で見てるんだろうなぁ…)

528 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:04:48.77 ID:Hx8rrOdw0.net
何で宅急便は家の前まで来た上で電話してよこすんだよ
マナーモードになってるから気づかないよ
そもそもまだ寝てたよ
玄関口にいるんだからピンポン押せよ

529 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:07:09.44 ID:zPUQupRp0.net
>>527
スレタイのは中止アナウンスは出ていないはず
【無期限延期】のままの筈

530 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:08:41.39 ID:zp+sEN470.net
>>517
ガイアのメザードか。あの話で初めてシュレディンガーの猫と量子学ということばをしったなぁ
20分弱でこんな話をまとめているのはスゲーなホント

531 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:08:58.60 ID:UoOGiMYw0.net
>>528
お主のような届け先主対策

532 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:09:19.48 ID:B3vX6IJE0.net
>>529
まあ、そうなんだけどさ…
それにしても待たされる作品の多いことよ…(スレタイは待ってないけど)

533 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:22:09.74 ID:Ico4VEpWO.net
>>530
それそれ。ガイアの敵は変なのばっかりだったな
「体組織がほぼ海水」「体を高温圧縮してメルトダウン」「背中が核融合炉」「反物質化して宇宙再誕」「体内に磁気単極子」とか

534 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:32:16.72 ID:UoOGiMYw0.net
https://twitter.com/tsuki_akari/status/576947685615276032

ここで努監督のコメント……「120分!?短すぎない??」

535 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:51:19.69 ID:t3Y1GCY+0.net
>>514
最後のシーンからエンディングに入る展開かっこよすぎでしょ

536 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:53:47.54 ID:zPUQupRp0.net
※黒餡としては
が入ります

537 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:54:12.77 ID:zlV+7iQA0.net
>>528
代引きだと割とそういうのに近いな
うちの場合はもう少し余裕があるが

あと玄関口でいきなりピンポンやるより、予告しといてピンポンのが怪しまれないという事もある
宅配を装って殺人とか強盗とかレイーポとかあったしな

538 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:57:07.98 ID:zlV+7iQA0.net
>>534
まあ、出来ればもう10分か15分欲しいってのは判らなくもない
OP/ED込みだから、実質110分と少しだろうしな… BDではディレクターズカット版で10分増やしてもええんやで?

539 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 12:59:40.84 ID:Uf/LRQxA0.net
>>537
悪質なのだと近所の装ったりする奴がいるんだよな
だから私は基本的にはブザーが鳴っても出ません! 制服を着た女の子がいた時も断腸の思いで出ませんでした!

540 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:01:10.12 ID:22lPMjcm0.net
それは出ちゃいかんやつやw

541 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:04:04.98 ID:Uf/LRQxA0.net
>>540
歳相応のかわいい子だったよ? ゆえに心を鬼にして血涙を流しながら居留守にしたんだよ!

542 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:06:37.60 ID:Hx8rrOdw0.net
宅急便の再配達依頼にもう5回も電話掛てんのに出やがらねえんだけど
さすがにちょっとイラッ★としてきたぞ

543 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:07:32.39 ID:8yMSTShJ0.net
>>541
たぶんエホバかなんかだと思うんですけど(名推理)

544 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:10:12.60 ID:Uf/LRQxA0.net
>>528
代引きは基本的に家に電話をかけるらしいね
出ないなら家にもいないって判断したのかも

545 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:10:22.92 ID:aLsq4b8B0.net
危険を冒さなければリスクは取れない!

546 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:11:05.31 ID:zlV+7iQA0.net
>>542
宅配ってヤマト?
もしそうならネットから再配達依頼できないか?
確かあったと思うが

547 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:11:32.56 ID:YxhREQSE0.net
>>541
おめーの腹違いの妹とか、叔父さんの隠し子とか、そういうサムシングだったかもしれんじゃないか

548 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:13:01.76 ID:Hx8rrOdw0.net
今さっきやっと向こうから折り返しかかってきたわ
苛立ちを見せない大人の対応しましたよ?

549 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:14:25.69 ID:aLsq4b8B0.net
「また君か壊れるなぁ」
「いつもこうだよ」

オトナの対応ってこれですよね

550 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:15:36.51 ID:8yMSTShJ0.net
運送業者「すいません、許してください!なんでもしますから!」
>>548「ん?今なんでもするって言ったよね?」サワッ

この後すぐ

551 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:17:33.03 ID:l9cfAHz50.net
>>534
(総集編で120分は)短すぎない?

だったらどうしよう

552 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:17:49.43 ID:Hx8rrOdw0.net
まったく日曜の午前9時前に家に来るなんて非常しk仕事熱心なやつらだ

こちとら風邪で地味にダウン中だというのに

553 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:18:31.02 ID:Uf/LRQxA0.net
>>548
移動中で電話に出られなかったのかも
まえ勤めていたところの近くに佐川の集配所があったけど移動中電話に出たせいで違反切符切られた人を晒してたから
全体的に運送会社は移動中の電話とか気にしてる可能性もあるかな

554 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:23:37.61 ID:Hx8rrOdw0.net
>>553
こっちだってね!
12時回ったから昼飯休憩かな?とか。
いろいろ気を遣って電話のタイミングを考えてるんですよ!!
それでも5回もかけて繋がらないとそりゃ少しくらいイラッ★としたって仕方ないでしょう!!?

555 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:29:06.72 ID:zlV+7iQA0.net
>>552
>日曜の午前9時前に家に来るなんて
日曜ならいいだろう
だいたいの人が起きてる時間だしな


うちに来た奴は「『平日の朝8時前』に、『その日の夜間に時間指定した荷物』を持ってきて『さも当然』という顔で謝罪もせずに帰る」
という事を二度連続してやらかしてくれた
これに比べりゃどうって事もなかろうが

その後そういう事がなくなった事からすると、やらかした対象はうちだけじゃなかったのかも

556 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:45:59.14 ID:Uf/LRQxA0.net
発送順の影響で同じ人に毎週荷物を届けられた時はちょっと申し訳ない気持ちになったことがある

557 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:51:18.16 ID:UoOGiMYw0.net
>>551
スレタイ映画じゃあるまいしw

558 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:52:44.60 ID:8ExggIRu0.net
役所の話だけどなぜいつも「昼休み」に来るのか
こっちも昼休み中だとなぜ気づかん!!

559 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:52:49.94 ID:Uf/LRQxA0.net
ほほうドラマでエクスペンダブルズがやるのか。で、ホレイショの出番はありますか?
ttp://eiga.com/news/20150310/8/

560 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 13:59:28.97 ID:2Wtc8djQ0.net
>>558
公僕は休みなく働けってことでしょ(適当
明日で漸く確申事務が終る…基地ってるのは来なかったけど人混みと長時間立ちっぱはしんどい

561 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:02:51.53 ID:Hx8rrOdw0.net
DQHのアクトとメーアは一緒に収録してたらしいけど、
アクトが話をさえぎられて「おい」とか「いやちょっと」とか字幕なしで時々言うのはアドリブなんだろうか

562 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:04:21.78 ID:YxhREQSE0.net
また長い奴!?

563 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:04:51.81 ID:Hx8rrOdw0.net
でも銀行とか役所とか、昼休みしかいけない人も結構な数いるんだから対応できるようにしとくべきだと思うのよね。サービス業として

何で3時で閉まるんだよ銀行

564 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:07:42.57 ID:LVL//vU30.net
>>563
実際、昼休みとか土日に交代勤務しているところも増えているぞ。
ただ、現実問題として、昼休みの時間帯や土日は急激に客が減るので、費用対効果に
まったく見合わないんだとさ。

565 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:09:38.28 ID:/2KsC5xD0.net
>>563
銀行法で9:00〜15:00って基本ルールが決まってるからね
後、窓口閉まった後地獄の日次締め業務始まるんやで…

566 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:11:38.97 ID:UoOGiMYw0.net
>>565
最後の1円がぴったり合うまで帰れないってやつですな>日次締め業務

567 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:15:44.19 ID:Uf/LRQxA0.net
女性行員が「課長、マワしてください」って言いまくるんだろ?
トリビアの泉で見たから知ってるんだ

568 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:17:43.70 ID:ixu5+wC+0.net
釣銭を間違えても、平気の平左な態度でいるレジ打ちのバイトの方が、精神的には気楽な商売なのかも知れないね(普通はクビになると思うけど)

569 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:24:44.11 ID:/2KsC5xD0.net
>>567
課長1人じゃマワせないだろ!(違

570 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:27:04.29 ID:aLsq4b8B0.net
>>569
課長は元テニス部だから一人でもダブルス出来るよ

571 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:30:37.46 ID:/2KsC5xD0.net
もしかして:テニヌ部

572 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:36:57.43 ID:DtCdukzQ0.net
>>563
今は大抵交代で昼休憩とって、窓口自体は常時稼働してる状態が普通じゃないか?
友人のところは少人数なのに窓口に穴をあけないよう休憩時間をやりくりするから
順番を最後にしてる管理者の人が昼食をとれるのがいつも3時頃になるとか言ってるわ

573 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 14:58:01.83 ID:LVL//vU30.net
24時間営業とか、土日休みなしとか、正月3が日セールとか、もはや
「やりたくないけど、やらないと『使いにくい店』の評判が立つ」というレベルなのかもなあ。

574 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 15:05:57.67 ID:Hx8rrOdw0.net
>>573
休日と営業時間が重ならなくて「俺にとって使いにくい店」なら縁がないだけで済むんだけど
需要がどれだけあるかだよね
平日9時17時で働いてる人は役所に何らかの手続きしに逝くのに苦労するものね

575 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 15:09:35.97 ID:Hx8rrOdw0.net
しかし宅急便着てくれないと買い物にいけぬ
夕方ごろになりますって言うと大体早く着やがるからな

576 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 15:12:45.05 ID:QOdvK4BS0.net
>>575
おるかー!!!!

577 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 15:13:46.07 ID:cr3/fyzd0.net
芦野監督はキレていいよ

fukuda320:アンジュ様はタスクもヒルダも好きなので、二人ともウェルカム状態です。倫理的に…とか色々と打ち合わせでも揉めましたが(監督と)、誰かを選んで誰かを切るというのはアンジュらしくないと押し切りました。
人を好きになるのに、一人だけって事もないでしょう。人たちが合意してれば。
2015年3月15日2:16

fukuda320:クララがたちましたねぇ(;^_^A。まあ、そう言われるでしょう。市民を容赦なく殺害したシーンは、やっぱり監督が抵抗してましたが、こちらも容赦なく実行。
監督は最初からアンジュが人を殺すのをためらってました。私は3話の決意があるならば、人を殺すことも厭わない展開でなくては、と。
2015年3月15日2:18

fukuda320:更に言うと、さーて来週のクロスアンジュは…というのは、ライターの小林さんに対するリスペクト(嫌がらせ)(;^_^A
RT @ne***:ガクッ(笑) 予告まで見て「エンタメ精神」意味がわかりました。 お約束の放送後のおさらい視聴も済みましたが、30分が早い!です。
RT @fukuda320:23話のダビングが終わりました。この回は樋口さんから〜
2015年3月15日9:53

fukuda320:民間人射殺が、そんなに不評でないリプ貰って驚いた。ご時世だから絶対にアウトだと思ってたから、暗めの場所でアンジュの赤外線バイザーごしに色替え、ややロングで撃たれる、
という風に念を入れたが、放送されてこちらがびっくり。あと前半のヒルダとアンジュタスクの下りは、監督の修正が良かった。
2015年3月15日9:58

fukuda320:でも監督の修正では、下品になるとパンツを脱いでるところ見てせなかったので、それは見せるように直して貰いました。キスの時のヒルダのリアクションも一寸びっくりな感じのアップを1カット足してもらいました。
こういう1カットで大きく印象が変わるのです。
2015年3月15日10:02

fukuda320:あれが通るなら爆弾くらいなんでもないじゃないか…と思ってしまう。何を恐れていたのか…。どうせ死んでないし。
2015年3月15日10:03

fukuda320:シルヴィアに関しては、かなり初期の段階でアンジュに銃を突きつけられて罵倒されて、恐怖のあまり立つのがいい、と話しました。
今回の展開では、無理かな、と思ってましたが樋口さんと小林さんがきれいにまとめてくれました。
2015年3月15日10:09

fukuda320:今回入らなかったシーンとしては、司令官になったアンジュがジャスミンを艦長に任命して、エルシャを原隊復帰させるところ。まあ、これは判ると思って省略しました。
2015年3月15日10:21

578 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 15:18:23.36 ID:Hx8rrOdw0.net
320:あれが通るなら爆弾くらいなんでもないじゃないか…と思ってしまう。何を恐れていたのか…。どうせ死んでない

そういう生死が軽いから却って規制されたんじゃないかな
見てないし知らんけど

579 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 15:25:28.45 ID:Hx8rrOdw0.net
ウィキペディアのなんちゃらPさまの逸話・特徴・発言
中立っぽくまとめてるけど酷い

580 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 15:28:48.39 ID:q0sih5kL0.net
サンライズとキンレコに送ったメールに、「はごくごく最近でも自爆テロによる陰惨な事件が大量にあるとググれば2秒で分かることすら知らんアホだと書いたんだがな
「のこの言い草ってことは、やっぱ会社でもろくな対応してないのか?

581 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 16:15:31.29 ID:/2KsC5xD0.net
>>577
イスラム過激派の得意技が「自爆テロ」だってこと、この世間知らずな50歳児は知らないんでしょうね

582 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 16:17:47.94 ID:QOdvK4BS0.net
>>581
中東情勢を考えるのに歴史知る必要は何もない、って言うたのがこいつじゃなかったっけ?

583 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 16:38:59.21 ID:bG3CfiYK0.net
>>581
「にとっては自爆テロ=9.11だから……

584 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 16:44:43.36 ID:UoOGiMYw0.net
これだけは断言できる、320は「アラビアのロレンス」を見ていない

585 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 16:45:37.28 ID:dVOU/Xa30.net
ジョセフ・ジョースターだって何度も寝てしまった映画なんだぞ

586 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 16:46:32.42 ID:UoOGiMYw0.net
そんな非実在人物しりませんw

587 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:06:39.47 ID:EPaCjRpi0.net
>>582
「が言ったかどうかは知らんが、その発言には目眩を覚える…

588 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:07:41.78 ID:JO468O1F0.net
どうせテロるなら深夜の小腹が空く時間帯に強烈な飯描写をしてみせい!
孤独のグルメのワサビ飯とパタンは相当やばかったなあ。パタンは口臭とか気にせず食ってみたい

589 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:24:48.93 ID:UoOGiMYw0.net
飯テロか……夕飯どうしよう

590 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:27:59.87 ID:YxhREQSE0.net
俺はチキンカレーですわ。試しにキャベツ一玉刻んで放り込んだが、食えるもんだな
カレーは偉大なり

591 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:28:53.68 ID:QJce19YD0.net
七つの大罪
ジャイ子じゃねえよ

592 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:30:07.57 ID:JO468O1F0.net
カレーに入れてまずくなる具材って早々ないよね

593 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:30:58.29 ID:8ExggIRu0.net
原作読んでなくても超圧縮で話が進んでるのが分かるぞ
大罪に騎士団VSヘンドリクセンで割と詰んでるとしか

594 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 17:31:38.53 ID:Y/4dEi560.net
ピンク系の配色の鎧に胸の空いてる黒いインナーのポニテ姉ちゃんなのになんで萌えないんだろ、ジャイ子

595 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:32:43.77 ID:O3PRodS80.net
ドレファスさん、遺体も残らずか気の毒だわ
最後は魔神vs騎士で閉めかな

596 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:33:18.00 ID:Ydg504IP0.net
カレー + とんかつ + うどん

597 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:34:08.82 ID:l9cfAHz50.net
アルスラーンは漫画化されてる部分までをアニメでやるのかしら

598 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:35:01.85 ID:uftJaG1U0.net
なんとなくオチ予想は出来てもジャイ子オチは吹くわwwつかジャイ子の言い方も若干甘噛みしてたような

話変わってデレアニ
やっぱり予想されてた通り次のユニットはきらり莉嘉みりあか(9話でこの3人がNOMAKE含めてピンポイントで不在だった
で、つまり必然的にみくにゃんとだりーながコンビになると…アカンそっちが不安になってきたw

599 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:39:14.18 ID:Q4fgYohZ0.net
>>592
にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ピーマン、まいたけ、ふきのとう、片栗粉、強力粉、トウガラシ、キムチ、コショウ(白と黒)、チョコ、コーヒー牛乳、ヨーグルト、ナマコ、愛情etc...

600 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:43:03.78 ID:8yMSTShJ0.net
>>599
カレーは、辛いとか甘いとかだろ! コレ、くせーんだよ!

601 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:43:09.84 ID:dVOU/Xa30.net
>>592
まずくなるのはあんまりないな。カレーに入れて「これカレーと●●なだけで、相乗効果ゼロだ」ってのはあるけど

602 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:45:22.64 ID:Hx8rrOdw0.net
このカレーはカレー

603 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 17:46:37.89 ID:kwpOTUlZ0.net
>>593
今まで毎週のように「間に合わないぞどうするんだ」といわれてる部分を一気にすっ飛ばし始めたからね、今までゆっくりだったのに

604 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 17:58:17.95 ID:Y/4dEi560.net
遊戯王アークファイブ視聴

貴重な萌え要員が封印されてしもうた
また苦労人のユーゴさんが誤解されとるw
安定のデュエル脳
妹ラブ同盟のクロワッサンがやられてしまったがセレナちゃんが話聞くためにソラと戦うんかな?

605 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:03:26.94 ID:Hx8rrOdw0.net
取材にやってきたジャーナリストが眉毛がなくてアゴのしゃくれた反対交互の人だとちょっとびビルよね
カイシデンのことなんですけどね

606 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 18:05:00.49 ID:Y/4dEi560.net
>>600
ジュネス王子おつ

607 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:10:18.00 ID:JO468O1F0.net
カレーが今みたいな形になるまでに一体どれだけの試行錯誤があったのやら
途中「これはあかんて……」みたいな配合とかあったんだろうなあ

608 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 18:13:57.77 ID:Y/4dEi560.net
尚、日本の物は複数種類のスパイスの固定ブレンドで
本場のカレーは食う人間の体調に合わせるので調合が
めんどくさいって女性恐怖症の職人が言うとった

609 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:15:13.85 ID:22lPMjcm0.net
ひき肉
たくあん
しおから
ジャム
にぼし
大福

610 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:18:11.36 ID:8ExggIRu0.net
>>609
それジャイアンシチューw

611 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:19:40.61 ID:aLsq4b8B0.net
>>609
とりあえず出汁を取るのはいいよね

612 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:20:51.89 ID:uftJaG1U0.net
・牛、牛を使う

613 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:22:49.72 ID:cE3Rg0hY0.net
俺にカレーを食わせろ

614 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:23:18.60 ID:F5eWaEpk0.net
>>612
ストロング金剛なんかワシゃ知らん!

615 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:23:59.77 ID:LVL//vU30.net
しかし、シチューで挽肉ってありか? 普通はスネとか肩とかバラ肉だよな? とマジレス。

616 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:30:15.70 ID:8yMSTShJ0.net
>>612
ビーフストロガノフやんけ!

617 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:33:30.65 ID:cE3Rg0hY0.net
>>615
他が更にまともじゃないから問題ない

618 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:35:41.00 ID:F5eWaEpk0.net
>>615
キーマカレーとか挽肉使うし
食感が物足りないからシチューにはどうかと思うが味だけならイケると思われ

619 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:47:04.94 ID:5Ch1h80G0.net
>>610
味見したら失神したんだっけ

620 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:48:54.57 ID:8ExggIRu0.net
>>619
ジャイアンシチュー自体は完成した
ジャイアン料理回は複数あって気絶したのは別の話よ

621 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 18:49:45.37 ID:Y/4dEi560.net
確かせみのぬけがらを使ったジャイアン料理もあったな

622 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:50:27.47 ID:LVL//vU30.net
ジャイアンシチューは、ふりかければとりあえず何でも美味しく感じる粉をもらって
ばくばく食べていたが、それを見つかりジャイアンに取り上げられそうになる。
そうしたらジャイアンに粉が降りかかり…オー、カニバリズム! てなオチだったと記憶が。

623 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 18:58:45.02 ID:aLsq4b8B0.net
エロアニメかな?

http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1426408840011.jpg

624 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:00:35.24 ID:cr3/fyzd0.net
Wake Up, Girls!の一挙放送をタイムシフトで視聴した
初見だけど汚い大人やギスギスしてる感じが続くから疲れたけど中盤辺りからハマって見れた
映画見るのと見ないのとだいぶ面白さが変わるなと思った
WUGのメンバー見分けつけにくいな 顔が覚えにくかった
映画の松田頑張ってたのに本編なってから特に活躍してないよね

625 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:02:37.56 ID:q0sih5kL0.net
最近の飯ネタというと、Gレコでベルリ達が普通に箸使ってるのに衝撃を受けたな
末期にはクンタラなんて使わなきゃならんほどに追い詰められてたから、食文化も一旦リセットされたのかとか、いろいろ想像させてくれるし

626 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:03:03.39 ID:O3PRodS80.net
>>624
リアルじゃない、かもしれんがアニメ的な誇張は大事よね

627 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:06:32.92 ID:8yMSTShJ0.net
>>624
スピンオフのZooでも、「マユとヨシノが区別つきにくい」って
本人達がプロレス前のマイクパフォーマンスで言ってたなw

628 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:06:37.81 ID:ETKdsXrI0.net
サクラブリゲイドって漫画読んでたら、主人公達の使う人型兵器が
「完全バッテリー駆動だから熱も音もほとんど出ない(だからステルス性最強)」
とか書いてるけど
モーターって、大きくなればなるほど、数が増えれば増えるほど発熱凄い事になるよなー

629 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:08:09.67 ID:kwpOTUlZ0.net
そういやWUGの一人がバトスピの新ヒロインやるんだっけ

630 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 19:10:00.04 ID:Y/4dEi560.net
>>626
下手に現実的だと光学兵器とか見えなくなるさかいな

>>628
ミニ四駆の時点で煩いんですがそこは……

631 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:10:50.73 ID:5Ch1h80G0.net
>>628
熱が発生しない駆動機関か…ゼンマイとか?

632 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:12:35.20 ID:q0sih5kL0.net
>>628
人工筋肉とか常温超電導とかそこら辺の超技術を使っている可能性

そしてGレコがバンチャで一挙ライブ配信中ですよと
再生はじめたらいきなりクリムがジャベリン投げてて吹いた

633 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:13:24.65 ID:8yMSTShJ0.net
>>628
いじり続けてたスマホが熱々になるのは科学的にありえない怪異現象だった…?

634 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 19:14:43.00 ID:Y/4dEi560.net
開発者の娘の姿を模してゼンマイ稼働するアンドロイドとかおったがどんなテクノロジーだよ

635 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:14:49.19 ID:sATgXIcl0.net
人口筋肉・・・

636 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:16:01.73 ID:B3vX6IJE0.net
そもそも現実的に考えたら人型兵器とか…ゲフンゲフン

637 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:16:20.41 ID:YxhREQSE0.net
そのバッテリーとやらが俺らの知ってる世界のバッテリーと同じかどうかで違うか

ブレイクブレイド読んだらライガットが隊長の新部隊が出来てて吹いた
戦士としては凄いがあいつに指揮権限与えてもクソの役にも立たん気がw
せめてナルヴィとか正規教育受けた顔見知りの士官をつけてやれよw

638 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 19:18:21.68 ID:Y/4dEi560.net
>>636
そこで多脚戦車の出番よ

ガンパレだと人型兵器は不整地走破性と武器換装による汎用性の高さが評価されてたな

639 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:25:46.52 ID:q0sih5kL0.net
>>638
走る速度は車以下、的の大きさは戦車以上
使える武器の大きさは重量比でいかなる車両にも劣るけどな!
人型戦車の強さと弱さをきちんと説明してくれる坂上先生はほんといい先生だわ

640 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:27:18.44 ID:/2KsC5xD0.net
>>628
ジェネレーターは音出ないかもしらんが関節部はどうなっとるねん
つーか発熱現象伴わない二次電池って物凄いブレイクスルーな気がw

641 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:27:31.36 ID:lfGrr35Q0.net
アルドノアのスレイプニールは人工筋肉的な何かだったね
ゼンマイというとなのが

642 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:29:52.50 ID:kwpOTUlZ0.net
>>638
ん?牛丼がどうしたって?

643 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:33:02.17 ID:ETKdsXrI0.net
サクラブリゲイドは、電池は超高効率の架空のバッテリーかな
まあ宙返りして敵戦車の砲撃を避けるエイブラムス、なんていう笑っていいのかイマイチ分からない代物も出て来るし

644 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:35:29.97 ID:sATgXIcl0.net
>>643
戦車が宙返りするの?

645 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:35:45.99 ID:cr3/fyzd0.net
>>520
トークショーのレポ読んだら映画はもともと90分の予定だったけどスタッフの熱意で120分になったとか

予告と新ビジュアルが公開されてた

「ガールズ&パンツァー 劇場版」予習PV
https://www.youtube.com/watch?v=KucBfNDy41Y&feature=youtu.be

http://girls-und-panzer.jp/

キャッチコピーが「取り戻せ」って何をだ

646 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:36:17.35 ID:zlV+7iQA0.net
>>588
マッシュルームガーリックは凶悪だった… ええ、後でやりました
休日の前の日の夜に

647 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:36:19.28 ID:8yMSTShJ0.net
ヴァンツァーもATも、戦場の主流にこそなれども
決して全てにおいて他の兵器を上回るような万能兵器ではない事が作中で示唆されてるしな。
巨大要塞や爆撃機とタイマン張って勝つとか無茶だし(アルベルト除く)

648 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:38:25.28 ID:zlV+7iQA0.net
>>599
コーヒー牛乳とヨーグルトとナマコはまずくないか?
単体ならともかくそれ全部となると

649 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:38:36.88 ID:Ydg504IP0.net
バリア張ったりゴロンゴロンと転がったりする戦車がいてもいいじゃないか

650 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:40:56.30 ID:DtCdukzQ0.net
GセルフのMG化の話がなかなか出ないのは、フォトンバッテリーという設定が
従来の機体に対する解釈とまったく違うから難航してるのかなぁと思ったり

もし出るにしてもオプションは大気圏用パックになるんだろうなぁ
個人的にGセルフといえば宇宙用パックだからそっちにして欲しいんだが

651 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:42:33.01 ID:zlV+7iQA0.net
>>628
モーターの効率次第の面はある>発熱
ただし、それでも発熱の問題がなくなるわけじゃないが
音については回転部の構造とかギヤ周りも関わってきそうに思うのだが

652 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 19:42:53.75 ID:Y/4dEi560.net
>>645
A.愛

653 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:43:52.40 ID:zlV+7iQA0.net
>>631-632
???「やはりATに勝るものはない、鍛えられた肉体の延長だからな」

654 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:45:00.16 ID:B3vX6IJE0.net
>>650
キオ「で、僕の機体は…何時頃…その…」

655 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:45:37.55 ID:q0sih5kL0.net
Gレコライブ配信、4話まで終わった
ブレまくりの姫様が微笑まし過ぎる
しかし出自を知って金星まで行って、ほんとに落ち着いたよなあ
ぽんこつ呼ばわりされてた頃が懐かしい……
Gセルフ周りも、今見るとすんなり理解できる描写ばっかだな
こうなるとGセルフがすんなりレイハントンの遺児に出会えたのが偶然なのか否か気になるけど……どうなんだろ

656 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:46:08.70 ID:Ico4VEpWO.net
フォトン装甲のせいだろうな。回路を内蔵した偏光する透明な金属素材ってのが……

忠実に再現すると限定版プラモみたいな感じに

657 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:46:42.35 ID:zlV+7iQA0.net
>>638
そいつが有効に機能するのはぶっちゃけ森林戦くらいな気が
破損の可能性を考慮に入れると6脚くらいないと困るし

>>639
ぶっちゃけ過ぎな気もするが、正しい認識だなあ

658 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:47:07.85 ID:uftJaG1U0.net
電撃感謝祭タイムシフト試聴
ストブラOVA決定やっふーい!けど前後編予定ってそれ絶対分割発売フラグじゃないか!(憤怒
てっきり普通に2期かと思ったが流石にまた2クール分やるだけのストックは無いのかな
古城の中の人は相変わらずテンションたけえなおいw
デュラララステージは久野ちゃん動いてるとこ初めて見たけど本当にちっちゃかった(こなみかん

659 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:49:30.92 ID:zlV+7iQA0.net
>>656
>回路を内蔵した偏光する透明な金属素材
モーターヘッドを連想させるなあ

660 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:53:36.57 ID:8yMSTShJ0.net
RGG−セルフとか出たら担当の人めっちゃ頭抱えそう。
しかしGレコ、ジャイオーンのプラモはG-AEON表記のみなのに
なぜG-ルシファーはセルフやアルケインと同じ「GUNDAM G-LUCIFER」表記…?
こいつ(プラモ化されてる中で)一番非ガンダムじゃねーかw

661 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:54:02.76 ID:5Ch1h80G0.net
脚が弱点というと重鉄騎
敵の脚を狙ってダメージ与えると、移動不能になっちゃう

重鉄騎って海外じゃどんな評価だったんだろ
日本じゃ5000は売れたらしいが

662 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:55:31.16 ID:7zobLLO/0.net
>>649
その二つだけで十分解った
キミがナムコ好きだってことがw

663 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 19:57:45.49 ID:kSPo13YL0.net
クリスチャンの可愛い文化祭のシーンは見れたんでそろそろクウガ最終日に移りますかね

しかしシンフォギア、改めて見ても本当にノリの良いアニメだw

664 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:00:19.33 ID:22lPMjcm0.net
今のところGレコのベスト戦闘は何だろう

665 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:01:54.17 ID:YxhREQSE0.net
ベルリvsクリムの格闘だな

666 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:06:55.21 ID:ml3W8Sqi0.net
>>664
教官殿をミステイクした時

667 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:07:18.72 ID:q0sih5kL0.net
>>664
どれも良くて、何が一番とか言えんなあ
敢えてあげるなら、23話のパーセルフvsガイトラッシュか
全部乗せという言葉の恐ろしさを感じたのはあれがはじめてだわ

668 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:10:16.99 ID:Sl1QUBIN0.net
>>645
そりゃあアレだ、姉が勝手に持っていったぱんつであろう

669 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:11:42.25 ID:MN35gG+y0.net
>>664
個人的に好きなのはデレンセン大尉との戦いとGセルフ(アサルトパック)対アリンカト+モランの戦いかな

670 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:12:30.08 ID:p7cc4WK70.net
>>662
じゃあ同じバリアを張って戦闘は彼氏任せでゴロンゴロンしてる巫女さんとかどうかな?

671 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:14:38.58 ID:Q4fgYohZ0.net
>>648
その結果が>>600
http://www26.atwiki.jp/kwskp4/pages/92.html

672 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:16:47.28 ID:8ExggIRu0.net
>>664
色々あるからなー高トルクパック戦とか?

673 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:20:50.05 ID:/2KsC5xD0.net
>>645
さおりん「旦那様!」
華さん「晩御飯のトンカツを」
秋山殿「私の戦車写真コレクションをですねこれは(ry」
マコ「出席日数(切実」

674 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:21:14.44 ID:LVL//vU30.net
バックパックで魅せるという点ではアサルト一択。
しかし直近のユグドラシル戦は凄かった。生命の樹のごとくレーザーが伸びていくなんて、
並の感性じゃ思いもつかん。さらにそれをかいくぐるGセルフの凄まじさよ。

675 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:21:27.88 ID:5Ch1h80G0.net
>>645
愛を

676 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:28:24.70 ID:q0sih5kL0.net
>>674
単機で突っ込んで艦隊二つを撃滅するユグドラシルと、ルシファー・アルケインの援護と自身の機能を駆使して懐に潜り込み一閃するGセルフ、という対比も素晴らしい
大量虐殺のテンダービームと目の前の目標だけを斬るサーベル、顔の知らない大勢を狙うバララと最後の瞬間に顔見知りと分かるベルリとか、あの戦闘はラストの対立構造の縮図でもあると思う

677 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:28:43.02 ID:Ico4VEpWO.net
SAKIMORI「くっ、バイクに乗り天ノ逆鱗を放つだけでは>>663の目を釘付けには出来ないというのか…… 何が足りないのだ、立花のあのマフラーか!?」

678 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:28:49.03 ID:cr3/fyzd0.net
>>668
「まほは犠牲になったのだ。2次創作の、その犠牲にな」

679 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:30:18.08 ID:B3vX6IJE0.net
>>668
それじゃあ、ゆるゆりの姉ちゃんじゃないかー!w

680 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:32:35.98 ID:zlV+7iQA0.net
>>645
見た限り、イギリス系の戦車と戦ってるな(グレーの戦車はクルセイダー、あとマチルダとチャーチルもあった)
マークからすると聖グロリアーナ、あとチハタンハァハァ学園もいるな
まほ姉は国際強化選手って話だったから、強化選手チームと混成チームでの試合でもあるのかな?

キャッチコピーからするとフルボッコされて凹んだ状態から誇りを取り戻してもう一度勝利をつかむまで、だろうか

681 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:51:49.54 ID:LVL//vU30.net
国際大会なり、社会人(プロはあるのか?)大会なりで、奇策が通じなくて凹られる展開かね。
そこから立ち直る、と…しかし本当に、戦車道とか萌えとかクローズアップされても、やっているのは
基本に忠実な王道スポ根ものなんだよなあ。ガルパン。

682 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 20:54:14.40 ID:cr3/fyzd0.net
264 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/15(日) 20:47:45
本スレ>>674
最新話はまだ見てないけど、
フラクタル成長するビームは長谷川がマップスの続編でやってた筈やけどね

683 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:01:49.69 ID:kwpOTUlZ0.net
>>679
まあ原型となった子だし

684 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:02:09.89 ID:O3PRodS80.net
大河、文さんが出るとどうしても少女漫画っぽくなるわね

685 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:03:47.08 ID:Hx8rrOdw0.net
イラスト担当がいいふいんきの作品なので長く続くといいな、と言っていたのが3巻で終了ということは、やっぱりそういうことなんですよね…

686 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:05:54.80 ID:22lPMjcm0.net
アーマーザガンってどうなったのだろう
モンテーロは量産されたけど

687 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:16:40.20 ID:UoOGiMYw0.net
ガルパン劇場版の新PV公開……まさかあの巡航戦車がでてくるとは!!

688 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:16:48.44 ID:DtCdukzQ0.net
>>674
長谷川ロリコン裕一先生のマップスネクストシートに、ビームが分岐しながら自動生成されていく
フラクタルビームという攻撃を使うキャラクターがいるんだが、ユグドラシルはそれを思い出したわ
リープタイプ宇宙船と生身で互角に張り合える身長300メートルの乙女だが

689 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:17:46.53 ID:sATgXIcl0.net
サイコガンは心で撃つものさ

690 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:19:39.18 ID:q0sih5kL0.net
>>686
戦力として有効には違いないけど、まだ量産体制が整ってないんじゃないかな
劇中の時点で調整しながら戦闘せにゃならんような代物だし
あと宇宙での運用、艦船との連携等々問題点は山積みだし、MSと同じレベルで使われるにはまだまだだろう

691 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:28:09.47 ID:/2KsC5xD0.net
>>679
ゆるゆるの姉ちゃんとか…(赤

692 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:30:45.98 ID:QOdvK4BS0.net
何がゆるゆるなんですか?

693 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:32:37.77 ID:zlV+7iQA0.net
>>687
北アフリカ戦でもそれなりに有名な巡航戦車だしな
個人的にイギリスのWW2戦車では一番好きなのでうれしい所

問題は公開館数と公開場所だな
地元に来てくれたらヒャッハー!だがそれが無理ならせめて隣県、できれば1時間くらいで行ける所で公開してくれますように

694 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:36:38.29 ID:cE3Rg0hY0.net
Gレコ配信を見ているが今から見直すと本当細かい描写に恐れ入る
トワサンガ辺りでやたらイチャコイてたクリムとミックだが、よく見たら大気圏突入した母さん拾った時点でちょっと怪しかったんだなw

695 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:38:04.84 ID:5Ch1h80G0.net
>>687
カベナンター?

696 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:38:22.25 ID:Sl1QUBIN0.net
>>693
こゆ時愛知は有り難い、大抵名古屋に出ればやってくれるから
アンツィオは伏見ミリオン座で大行列の地獄を見たが、流石に今回は違う場所でもやってくれるだろうし
できればミッドランドスクエアシネマでお願いします…次点で109シネマズ名古屋
TOHOシネマズ名古屋ベイシティだと陸の孤島過ぎて泣ける

697 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:40:42.61 ID:q0sih5kL0.net
>>692
設定年齢19歳、蟹座のB型!

Gレコ配信8話まで終わった
マスクとマニィの出会いはいつ見てもいい描写だが、24話を見た後だといろいろ辛い……
女の力で船を飛び越え軍隊に入り金星に行って自力で惚れた男のところまで戻ってと、マニィはほんと強い女よなあ

698 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:43:06.43 ID:AyjxgmIR0.net
マニィもクンタラなんたな

699 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:46:37.86 ID:Qmd3AYka0.net
>>697
逆にマスクは子供が癇癪起こしてるみたいになってるよね

金星まで行っていろいろ見てきたマニィと
アーミィという狭い組織の中でコンプレックス肥大化させたマスクの差かしら

700 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:48:53.39 ID:8ExggIRu0.net
>>699
ルインが1話目からベルリのよき兄貴分で2話でも救出死に一緒に向かったりしてたのに
腹の底ではいろんなアレが渦巻いてたのかと思うと切ないわー

701 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:55:57.95 ID:B3vX6IJE0.net
>>700
1話の時点であんなんなるとは思わないよなw>ルイン

702 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 21:56:37.00 ID:q0sih5kL0.net
>>699
完全に「俺はこんなに苦労してるのになんであいつだけ!」だからなあ
あのひねくれ方を見ると、カバカーリーは元がG系の名前だったのをGセルフとベルリ思い出して気に食わないから改名した、てな風にも思える

703 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:02:01.46 ID:O3PRodS80.net
自分のコンプレックスを抑えながら良い先輩を演じてたのかと思うとなかなか
マスクをつけて一勢力のトップに立って自分を抑えつけてたものを憎むようになったか

704 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:07:14.81 ID:Ydg504IP0.net
>>702
なにそのガンマガンダムって名称嫌だからリックディアスにしたような
グラサン半袖野郎みたいですね

705 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:10:31.37 ID:q0sih5kL0.net
>>703
ただ個人的には、ガード時代はそこまでベルリに敵愾心があったとは思えないんだよな
候補生主席という明確にベルリより上の立場もあったわけだし
それが敵対するようになって、ベルリとGセルフが実際の脅威になったから一気に敵愾心が膨らんだ印象

706 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:14:05.74 ID:IqHwvFIm0.net
色々あって実家近くの簡易郵便局(個人経営)で作った口座に給料を入れることにしたところ、
個人でやってるから、金の動きばれるの嫌だと母が言い出したのだがそんなに危惧することなのか?

707 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:14:59.78 ID:de26rMQM0.net
まあただでさえクンタラコンプレックスなのにベルリにはMS戦じゃ全戦全敗で余計にベルリ憎しにもなるとは思う

708 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:17:57.44 ID:sATgXIcl0.net
???「イナホの補助能を強制的に作動させろ。」

709 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:19:38.48 ID:5Ch1h80G0.net
GE2、鎌って使いにくいな…
どデカイ鎌なんてどれも使いにくいもんだと思うが

710 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:24:20.88 ID:/2KsC5xD0.net
ガンマガンダムって名前からグンマ魂を感じるんですよね

711 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:25:08.25 ID:sATgXIcl0.net
ガルバルディ・グンマ

712 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:26:28.40 ID:Hx8rrOdw0.net
うぇ〜〜〜〜ん高松ぅぅぅぅ〜〜〜〜

713 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:26:53.61 ID:Ico4VEpWO.net
鎌に限らないが先端がクソ重い長物をブンブン振り回すなんざフィクションだから出来る芸当だな

714 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:28:07.60 ID:8ExggIRu0.net
>>712
ドクター高松なんて知るわけがないだろ!!

715 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 22:32:57.76 ID:Y/4dEi560.net
ガンマ団の残念なイケメン率は異常

716 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:33:44.46 ID:O3PRodS80.net
ガンマ団は変態しかいないという風潮、一理あるよね

717 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:36:49.21 ID:Sl1QUBIN0.net
>>715
むしろ残念でないイケメンがいるのか

718 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:38:39.05 ID:aLsq4b8B0.net
>>717
サービスおじさんとかいるだろ

719 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:39:51.13 ID:r4PscrMZ0.net
九分九厘変態しか…PAPUWAの後は陰惨な事になりそうだし
チャンネル5だとジャン、高松、サービスがえらい事になるし
自由人だと登場人物全員生まれ変わってるぽいし
一応パラレルっぽいが

720 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:43:06.98 ID:O3PRodS80.net
>>719
自由人の短編好きだったなぁ、腹抱えて笑った
酔っぱらい竜人「長い人生、嫁に行くのもあり」

721 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:44:13.50 ID:Sl1QUBIN0.net
>>719
チャンネル5は復刊ドットコムから描き下ろし完結版が出るという話を聞いたが…

722 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:44:16.49 ID:q0sih5kL0.net
>>709
そもそも農具からの転用以外で鎌を武器に使う理由ってなんかあるかと言われると難しい……
リーチなら槍や薙刀でいいわけだし

723 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:44:56.30 ID:O3PRodS80.net
>>722
農民「一揆に使える」

724 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:47:58.38 ID:I9nE7Dq00.net
>>721
2巻で止まってる?

725 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 22:49:10.39 ID:Y/4dEi560.net
>>722
刃自身の重量から一般的な形状の槍より慣性力が付くな
その分、突き・払い攻撃はできん斬り専門だが

726 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:50:00.41 ID:I9nE7Dq00.net
くさりがまはアリアハン大陸最強の武器

727 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:52:32.95 ID:5Ch1h80G0.net
>>725
鎌じゃなくてウォーピックだな、その方が使いやすそう

728 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:52:58.38 ID:B3vX6IJE0.net
>>720
家族対抗ムチ合戦も笑ったなぁw
「殺っちゃいましょうバードさん!」

729 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:53:33.32 ID:oyjbFsg/0.net
http://womancafe.jp/divination/hokuro/

ここにホクロがあると危険らしい

730 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:56:10.62 ID:YxhREQSE0.net
農民には後ろ回し蹴りがあるだろ!

731 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:56:12.27 ID:I9nE7Dq00.net
クラ―ケン「アイスボンバー!!」

ボンバーってなんだよ!

732 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:56:13.25 ID:Ico4VEpWO.net
二枚刃の鎌という全く新たな武器を持つデスサイズヘル

733 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:57:23.42 ID:sATgXIcl0.net
ももえサイズ・・・

734 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:59:32.01 ID:O3PRodS80.net
>>732
二枚刃ならMSの狩り残しも0、みたいな

735 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 22:59:35.75 ID:5Ch1h80G0.net
>>728
さらばだ、愚弟!地獄で兄を敬え!

736 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 23:01:15.86 ID:Y/4dEi560.net
サメ退治用の木の棒(長さ50cm程度)と両刃ナイフを組み合わせる場合、ナイフの柄を伸ばして槍状にするのと
T字型に組み合わせてピッケル状にするののどっちがサバイバルでは有効なんじゃろうな

737 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:03:39.23 ID:hG+Xpvqz0.net
ベヨネッタさんが1000円と安くなっていたのでつい所望した
なんか小刻みにムービーが入るのがなんだかなんだかw

738 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:13:17.80 ID:q0sih5kL0.net
>>737
ムービーをスキップする時はL2とセレクトを使うのじゃ
あとしっかり回避してウィッチタイムを狙った方が高得点が狙えるのじゃぞ

739 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:14:30.51 ID:Ico4VEpWO.net
しかし二枚刃武器ってデスヘル以外に見ないような……
二枚刃サーベルとか、二枚刃ヒートホークとか聞かないし

740 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:21:24.98 ID:hG+Xpvqz0.net
>>738
そんな技があるのか、(箱だとLTとBACKかな)
回避は結構慣れてきた
サンキュベリマッチョチョン

741 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:26:31.52 ID:5Ch1h80G0.net
かーまぼーこー
(召喚されるゴモラ)

742 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:28:13.21 ID:r4PscrMZ0.net
>>739
だってあまり意味が…>二枚刃
一太刀目で装甲が斬れれば二枚刃の必要ないし
再生能力持ち相手ならまだ使えそうだけど

743 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:30:07.96 ID:Hx8rrOdw0.net
>>739
ジムストライカー

744 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:30:14.56 ID:zlV+7iQA0.net
>>696
俺の地元はこういう場合来ない事の方が多いんだよなあ… 来ても数カ月遅れで公開2週間だけとか普通にあるし
楽園追放やアルペジオは予想通り来なかったし(前者は色々あって見に行けず、後者はなんとか都合ついたんで隣県で公開初日初回で見てきた)

だもんで、星巡る箱舟やサイコパス劇場版がくると知った時は喜びよりも「え?来るの?」って驚きの方が大きかった
特にサイコパス劇場版はうちのすぐ近くの劇場でやってくれてほっとしたわ
今回は地元に(できればうちのすぐ近くの劇場にも)来てくれるといいなあ…

745 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:30:43.39 ID:O3PRodS80.net
ヤッターマン、ドクロベエ様が出てきたがまあ想像の範囲内ではあるか
ドロンジョ一味が勝った世界、だとして現ドロンジョ一味は何で不遇だったのかが謎か

746 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:33:59.89 ID:q0sih5kL0.net
>>739
ツインビームスピアとかあるんやで
あれもなんというか評価に困る武器ではあるが……
ドムキャとか、ハーモニーオブガンダムとかいう流れで追加されたMSはなんというか素直に認め難いものがあるのはなんでか……

>>740
あと挑発してる間はコンボ継続するから、敵の出待ちとかでコンボが途切れそうになったらとりあえず挑発で間を持たせればいい
自由に動かせるようになると∞クライマックスアクションという意味が分かって楽しいぞ

747 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:34:21.63 ID:aa+CxwWL0.net
シンフォギア一気終わった
三期はシンフォギアGXか

しかし、本当に濃いアニメだなw
十二話や最終回はマム宇宙へとかマリアさんの全世界ヒトカラとかイケメンビッキーとか、
「殺す!」→「ええええ!?」とか巨大ロボシンフォギアとかゼットンやんけ!とかみくさん大遠投とかネタ密度がすごい

748 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:36:47.91 ID:zlV+7iQA0.net
>>706
貯蓄額にもよるが、嫌だと思う理由は理解できる
預ける相手が「組織」であれば色々抑制も働くし、おそらくは客数もそれなりにいそうだから安心(これも客数の程度次第だが)できるが
これが「個人」となると、抑制は「相手の良心」に頼ることになる
貯蓄額がそれなり以上なら着服や横領、果ては強盗の計画まで相手の胸先三寸だしな

749 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:37:15.03 ID:xUvSQAlE0.net
新規映像のクリスちゃんさらに凄い事に
GXでは新キャラは増やさないとか聞いたけど果たしてどうなるか

750 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:38:29.88 ID:zlV+7iQA0.net
>>721
出るのは間違いないな
詳細は忘れてしまったが、確かそういう話は聞いた

751 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:39:25.65 ID:Qmd3AYka0.net
>>749
クリスちゃんの何がすごいのか

前期のキャラは出てくるのかしら
杉田博士とかポンコツとか

752 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:39:25.73 ID:hG+Xpvqz0.net
>>746
コンボは苦手だが、がんばってみるよ

挑発無限大かw

753 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:41:44.26 ID:Ico4VEpWO.net
???「月はいつもそこにある」

GXか。サテライトキャノンは一期でクリスちゃんがやったし……
ただありそうだな、「例の呪いの真相を突き止めに月へ」って展開

754 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:43:07.55 ID:sATgXIcl0.net
一秒が無限大

755 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:43:12.75 ID:aa+CxwWL0.net
>>751
ダメな女ことヒトカラ好きなただのマリアさんは出る
https://pbs.twimg.com/media/CAJS53_U8AEzKCx.jpg:large

756 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:44:54.47 ID:kSPo13YL0.net
>>755
ロゴのビッキーが不穏

757 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/15(日) 23:45:59.17 ID:Y/4dEi560.net
>>755
GXか深夜42時アニメになりそうだな
タイトルシルエットのビッキーがアメコミヒーローのような不穏さ

758 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:50:42.66 ID:Ico4VEpWO.net
というかマリアは何のシンフォギア纏ってるんだ?
ガングニールは響にダイナミック強奪されたし、アガー〇ラームは壊れたはずだし

759 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:53:02.39 ID:q0sih5kL0.net
うおーGレコ配信13話まで終わった〜
1クール目は地球圏編として、リギルドセンチュリーがどういう世界・時代なのかをしっかり描いてたのがよく分かる
あと二回で終わりとかマジ寂しいわあ……
最終回後にまた一挙放送とかやってくれないかしら

760 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/15(日) 23:53:28.60 ID:GGQ5sZAA0.net
>>758
シンフォギアスレだとアガトラが回収できたかクラウソラスのシンフォギアって話が出てるね

761 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:00:00.93 ID:EbuCefZC0.net
今度の日曜から鋼の錬金術師一期とシャンバラの一挙放送やるのか

762 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:02:03.18 ID:Wipm9DFT0.net
ううん。きれいにまとめるためなんだろうけど、登場人物が全部主人公のおっさんに収束していって、世界が小さくまとまっちゃうのが残念だなあ
世界設定だけ使って色々展開することも可能だったろうに

と、唐突にノベルスの感想(まだ途中)を書き込む

763 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:05:50.24 ID:ngjcWfQLO.net
>>760
なるほど。アガートラームとの関係性を考えると可能性は高いか。しかし奏者六人がチームだとすると
ビッキー→近接、SAKIMORI→近距離系万能、クリスちゃん→遠距離、調→近距離系万能、切歌→近接、マリア→近接?

バランスが悪いような……

764 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:12:57.47 ID:c8nn+UoM0.net
シンフォギアのゲーム化はもう少し先かのぅ。それを見ない限り死んでも死にきれないわ!

765 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:13:14.50 ID:QDFdsAmW0.net
悪魔将軍「ダンベルが必要だと思ったがやっぱちげーわ」
悪魔騎士「えええ〜」

766 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:14:06.99 ID:eLB0RwQj0.net
>>746
ぶっちゃけ色々と無理がある奴が多いからじゃないのか
個人的にはザクスナが一番マシに思えるんだが、それでも「オデッサ陥落後に開発、しかもゲルググキャノンの技術を転用」
ってのにはもにょるものが… 
あれが「ビームライフルの地上での稼働試験に入った直後にオデッサ陥落、勢いづく連邦と戦うために試験用に改造してた
旧ザクをさらに改造して実戦仕様化、その仕様で改造キット造って各地に配った」
くらいなら、まだ認められるんだが…

767 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:16:49.86 ID:K5vFgvTv0.net
>>765
武道改めザ・男「キン肉マンブッコロ」って言っちゃったからなぁ

あのタイミングで割って入るネメシスは空気読めてるのか読めてないのかw

768 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/16(月) 00:21:50.43 ID:O79BDIfD0.net
あやつマンとか言われてたのが実はアグネス=チャン=サン
のような事になっていて草不可避www
オリジン全員から全く慕われてねぇんじゃねぇか!

769 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:37:41.30 ID:iLscDN3c0.net
ベヨ姉さん、召喚の時なんていってんのかわかんねぇよw
てかなんだ、あのポーズw

770 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:38:35.88 ID:6ol8m0vG0.net
>>766
しかしハーモニーオブガンダムって調べてみたらサンライズ・バンダイ・バンプレ・バンナムの4社が協力して展開してた凄い企画だったんだな
の割にはドムキャ、ジムスト、ザクスナ、GP02MLRS&ビームバズ、アクアジムしか出した機体が無い辺り、なんかあったんじゃろか……

771 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:46:01.89 ID:Ifg4eB2d0.net
>>769
髪を媒体にモンスター召喚、普段の服も実は髪だから召喚中は素っ裸という

772 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:49:17.56 ID:6ol8m0vG0.net
>>769
トーチャーアタックや召喚時の掛け声は天使の言語と言われるエノク語らしい
ポーズに関するツッコミはまずチャプター6までクリアしてから考えることをオススメするぜ!

773 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 00:59:50.74 ID:vLgZrinf0.net
Gレコラジオ、ブライトさん19歳おいおいって感想になるかw
バララはマスクの仕事が上手くいくための愛人枠(P談)、かもか

774 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 01:00:38.26 ID:iLscDN3c0.net
>>771
>>772
ベヨ姉さんって凄い魔女なのな……(良い意味で)

775 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 01:05:50.98 ID:K5vFgvTv0.net
>>768
あくまで「あやつが変わったことを認めたくない」ってだけだからねぇ>オリジン

と言うかちゃんと「あやつ」呼びにしっかり理由付けてるのが驚きだわw

776 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 01:17:49.29 ID:IrYtazk80.net
>>748
遅れたすまぬ
なるほど・・
しばらく、使って別の口座にするかー

777 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/16(月) 01:48:52.75 ID:O79BDIfD0.net
クウガ一挙放送最終回

なんというか話に引き込まれてコメントが鈍る
本放送から年月が経って見てもすげぇ完成度なんだよなぁ
子供へのメッセージも自然に入ってて一生残る恐怖と衝撃で一生残る愛と勇気
ゴ集団の強さからクウガがすげぇダメージ食らってく、このダメ―ジ率もクウガならでは
美少女の黒ストッキング、b
一条さんの射撃能力と耐久力が人間超えてる件、世が世なら二号ライダーレベルのサイドキック
ガドル閣下の様に特にコピーとかしたわけでもないのにライダーと同じような形態変化する敵って珍しいな
ガキの頃は思い至らなかったが泣きながら戦う雄介と笑いながら戦うンダグバゼバを比較するために
変身態でなく人間体で最後なぐり合ったんだな
最終回でOPとED歌詞回収するのは割と好み

778 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 01:53:17.47 ID:K5vFgvTv0.net
クウガ配信終了

やはりこの余韻というか、ラスト数話で曇ってた空がようやく晴れた感のあるエピローグは素晴らしい
最終話がエピローグ扱いはWや鎧武でもあったけど、戦闘シーン一切なしはこれくらいのもんだしなぁ
全体的に感じたのは「平成一発目だからこそできた」ってものだろうか
エピローグもそうだけど販促度外視のドラマ性とか最強フォームの出番1話だけで殴り合うしかしないとか
今じゃまず無理だしなぁ

何にせよ、やはりいつ見ても良い作品だった

779 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 01:54:10.21 ID:iaIdsFhJ0.net
クウガ見て今の販促スケジュールと作中登場への拘束力、色々な規制がとてつもなく強まってるのを改めて感じた

780 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 02:34:08.61 ID:IrYtazk80.net
でもアメイジングマイティの扱いはあんまりだと思うの



制作側で勝手に作ったこのフォームがったからスポンサーの締め付け強くなったんかなー

781 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 02:39:04.90 ID:HCYDQh6/0.net
井上・虚淵対談見るとクウガどころか井上が書いてた頃(キバ?)と比べてさえかなり締め付けが厳しくなってるみたいだしなあ

782 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 03:19:37.10 ID:qWP8BkJm0.net
W以降のメモリ、コイン、スイッチと続くコレクション商品押しによる締め付けかな

序盤は組み合わせとかでアイテムのギミック使って頑張ってるけど、中間フォーム、最強フォーム進化するに従ってあまり活用されなくなってくしな(一応フォームチェンジのためのアイテムとして使われるけど)

783 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 03:20:00.46 ID:00RyYaHH0.net
最近はスーツアクターの人が可哀想に思う時があるな

784 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 04:26:31.96 ID:7VYjeAv50.net
前が見えねえ状態だったり
体がまがらねえ状態だったりするなかで不安定な地形でのバトルとか

785 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 04:49:36.72 ID:oOujE43O0.net
>>763
仮面ライダーみたいなもんだ。遠距離型もどうせ銃撃は大して役に立たなくなって、
近づいて戦闘する

786 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 04:54:07.68 ID:iLscDN3c0.net
バトル場、採石場以外も使ったらどうかねw

787 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 04:58:50.39 ID:oOujE43O0.net
>>775
あのお方とかあの男とかってぼかすの、単に読者にもったいつけているだけで理由ないのが普通だからな
まさかキン肉マンでそこに理由を持たせるとは思わなかったw

788 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 07:20:07.85 ID:bxENg2vy0.net
あのお方とか、ヤツとか、例の計画とかいい加減にして欲しくなるよね…

789 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 07:25:19.33 ID:uBk/KOl90.net
そのうちに仮面ライダーや戦隊も、モーションキャプチャーで動きだけ取って、
スーツは後から付けるとかになるのかね。

790 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 07:50:39.30 ID:0cTt04TNO.net
>>781
現場が勝手に作ったならまだしも、あらかじめ決まっていた要素さえまともに使えないような作品でもあったんですかね?

791 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 07:56:45.39 ID:6ol8m0vG0.net
>>788
エヴァのことですね分かります

792 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 08:44:05.71 ID:iaIdsFhJ0.net
>>781
ここ最近はコラボ枠とかあるもんね〜
しかもヒーロー大戦枠のための戦隊コラボだけならともかく他の番組の宣伝まで突っ込むことになった鎧武なんてひどいことになってたもの
話数削られるわ話の流れぶった切られるわで、擬似Vシネマっぽい戦隊とのぶち抜き1時間SPとかでもなきゃ不評の原因にしかなってないし

793 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 09:06:21.97 ID:iaIdsFhJ0.net
>>768
慕われてたからこそのあやつ呼びでしょ
憧れ慕っていた頃から変わり果ててしまったことを嘆く反動みたいなものだし

794 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 09:06:36.20 ID:ZIqSNXE+0.net
トッキュウ&ガイムのぶち抜き一時間は良かったと思うけど、
ハカイダーはやり過ぎだし、自分の映画とは言え、兄弟対決決着のクライマックス前に劇場版コラボ挟んだりは酷かったな
ドライブじゃやらないてくれよ・・

795 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 09:16:19.15 ID:O0w1Auie0.net
その内、ライダーに変身=必殺技扱いになる日が来るんでしょうか
牙狼みたいに素面のアクションを頑張るってのは難しいのかなあ

796 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 09:26:45.59 ID:qWP8BkJm0.net
番台「だって玩具が売れないでしょう」

797 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 09:29:59.57 ID:iaIdsFhJ0.net
>>795
そもそも牙狼のその形式もなるべくスーツを酷使しない苦肉の策みたいなものだし

798 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 09:48:08.32 ID:9/GNJpvqO.net
>>797
ギルス「よくわかるぞ」

799 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 10:04:23.91 ID:O0w1Auie0.net
戦隊のVSシリーズみたいにライダーVS戦隊って映画をやればいいと思うの
TVだとCMやらなんやらの尺の都合で中途半端になりがちだろうし

800 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 10:06:06.50 ID:9/GNJpvqO.net
すでにやってるだろライダーvs戦隊

801 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 10:15:26.41 ID:qWP8BkJm0.net
もうライダー大戦に戦隊も混ぜる必要あるのか
昭和平成も3号もライダーだけで完結させろよ

802 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 10:40:27.19 ID:iaIdsFhJ0.net
そりゃヒーロー大戦の枠だから、制約上混ぜなきゃ駄目なんだよ
むしろおかしいのはメイン長編やライダー大戦の枠がありながらなんでヒーロー大戦枠までライダーメインにするのかって所だろ

803 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 11:07:43.39 ID:EbuCefZC0.net
テレビ付けたらはぐれ刑事純情派の再放送やっててEDが流れて
テロップで日高里菜と出てたので
ググったら本人だった

804 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 11:37:38.42 ID:Ci63k1jZ0.net
子役時代の日高里菜か?

805 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 11:44:59.66 ID:ngjcWfQLO.net
ttp://www.gundam.info/topic/12748
相変わらず混沌としてるな

806 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:04:34.03 ID:4RT099Zj0.net
プーチン「クリミア侵略の過程で万一の事があるといけなかったので、核の使用も準備していた」
遂にロシア自身が軍事侵略だった事を公然と口にし始めたか

807 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:09:48.99 ID:JI38yYbH0.net
>>805
>あると思ってたプラカラーがカピカピに乾いてた時の切なさ
>ブッピガン
>続編がありますように。
何なんだこのタイトルw

808 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:28:42.81 ID:dX0xj7I50.net
>>805
1.  サマーガンダバ始めました。
2.  銃爪はお前が引け
3.  新次元覇王流
4.  あると思ってたプラカラーがカピカピに乾いてた時の切なさ
5.  みんなごめん、もう何倍かよう分からへん…
6.  私のこと、好きだっていうの、忘れないよ…
7.  Roots of Happiness-GrUtMix
8.  浪花のバリBARI最強合体
9.  チャイニングガンダム
10. 己の肉が骨から削ぎとれるまで戦う
11. めざせガンダム ザ ガンダム
12. 戦え。お前の信じる神のために。
13. ようこそ戦士のパラダイスへ
14. ガンダバコロシアム
15. ヤジマスタジアム
16. 「「「ごめんなさいと言わせてやるーーッ!」」」
17. 戦場に、誤射はつきもの
18. 私の愛馬は凶暴です
19. こりずにぎっちょん
20. 一つ忠告しておく…死ぬほど痛いぞ
21. ブッピガン
22. 続編がありますように。
23. Roots of Happiness
24. セルリアン(TVsize)/BACK-ON
25. アメイジング ザ ワールド(TVsize)/SCREEN mode
26. Just Fly Away(TVsize)/EDGE of LIFE
27. 迷々コンパスはいらない(TVsize)/StylipS

タイトルで遊んでますねw

809 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:29:58.17 ID:JI38yYbH0.net
もう、ラブプラスは作られないんじゃろか

『ラブプラス』シリーズの中核、内田明理とミノ☆タローがコナミを退職
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/03/16/85914.html

810 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:32:17.59 ID:Ojf0rJkZ0.net
ウクライナを核チラつかせて脅迫してました、じゃなくて西側の武力介入があったら核チラつかせて脅迫するつもりで準備してました、だからな

811 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:35:26.96 ID:9/GNJpvqO.net
>>809
小島が副社長になってから辞めてるスタッフが多い気がする

812 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:40:33.45 ID:0cTt04TNO.net
チャイニングガンダムだとドラゴンやナタクを連想してしまうなあw

813 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:46:19.24 ID:JGpKst670.net
勝てる気がしない…
http://i.imgur.com/LHcFJpH.jpg

814 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:48:55.87 ID:9/GNJpvqO.net
>>813
メイジンw

815 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 12:59:09.89 ID:LMLlAcg90.net
そういやカバカーリーもG系なんかねえ?

816 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:02:03.39 ID:JI38yYbH0.net
>>811
会社がソーシャルよりになって、自分が作りたかったものとは違うモノを作らされるフラストレーションがたまってやめるってのが多いのかなあ

817 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:10:26.41 ID:qWP8BkJm0.net
ブッピガンがオフィシャルに・・w

818 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:11:57.71 ID:Ojf0rJkZ0.net
>>815
フォルムからするとリジットの後継進化系に見えるからG系じゃないように見えるけど元の名前が出んことにはなんとも言えんね

819 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:27:15.78 ID:oOujE43O0.net
>>805
こうしてライトニングフルバーニアンの背負いものを見ると、
どっかで誰かが書いていた「Fbというよりジャスティス」というのを思い出すな

>>813
紛れもなくメイジンなのにマスクが喋っている気がしたw

820 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 13:52:34.82 ID:6ol8m0vG0.net
>>815
マスクはG系の名前がGセルフ&ベルリを思い出して激おこクンタラ丸になっちゃうから改名した説を推したい俺としてはG系であってほしい
というかG系じゃなきゃパーセルフとどうやってやりあうというのか……

821 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:32:32.71 ID:9/GNJpvqO.net
>>816
ソーシャルはある意味で詐偽だからね
どんなに頑張っても信用度ではパッケージソフトに勝てないよ
まあパッケージでもバグまみれの腐れソフトもあるけど
テメェのことだソウルキャリバー2

822 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:35:42.46 ID:vlOudKo70.net
ソーシャルに手を染めるってのは
野菜とか作ってた農家が麻薬栽培(法的な問題はクリア)始めるようなもんだからなあ…

そりゃ儲かるだろうけども

823 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:40:52.43 ID:LMLlAcg90.net
>>820
個人的にもG系だとは思うんだけど、公式サイトに何も書いてないからわかんないんだよね
そして能力さえあれば重用されることを自身の地位が証明してるにもかかわらず、コンプレックスからくる器量の小ささが異常なマスク先輩

824 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:50:24.08 ID:tA71RE/t0.net
Gのレコンギスタ25話30秒予告来てた
http://www.gundam.info/topic/12744

マニィも攻撃に加わるかー、大気圏突入で決戦は地上ってのはガンダムにしては珍しいかな?
何にせよ死者はまだ出そうだ…マッシュナーさんあたりが特にやばそう

ところでアルケインのモードエレガントが予告にいない件について

825 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 15:10:15.36 ID:dVdH/8b90.net
珍しくないよ
EWや黒本が大気圏突入→決戦は地上と同じ流れだし
地上戦がラストってのはV、∀などもそうだ

826 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 15:39:50.63 ID:8hZCGyMB0.net
Vの最終決戦はエンジェルハイロウ地球降下の防衛だからな
あんま感じなかったけど最終決戦に結構な話数かけたよな

827 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 15:46:35.96 ID:oOujE43O0.net
今をもってしても、マジ基地度が桁違いなエンジェルハイロウ
月光蝶が普通に見えるレベル

828 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 15:59:18.41 ID:jmkgJt+80.net
MS乗っけるタイヤの時点でもうね

829 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:04:55.30 ID:qWP8BkJm0.net
コナンが作者手術及び入院で不定期連載化・・・だと・・・

830 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:29:01.37 ID:Ci63k1jZ0.net
>>829
その話先週にはでてたよ、ニコニコニュースキャッチするの遅いな

831 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:33:09.20 ID:CmuGwMOQ0.net
ヤフーでもニュースになってたな
コメントの「富樫も仕事しろ」でなんだよ関係ないだろ!!

832 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:37:56.28 ID:iaIdsFhJ0.net
>>829
まあ元々一つのエピソードやったあと1週休んで新エピソードって感じだったけどね
今は領域外の妹以外特に大きなネタ仕込みやってないから不定期になるにはいい時期なんだろうけど

>>831
富樫は今洒落になってないからな〜

833 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:41:46.44 ID:Ci63k1jZ0.net
富樫はいま嫁さんのヒモになってるのか、HUNTER×2も何度目の休載かわからなくなってきたな

834 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:52:52.51 ID:9/GNJpvqO.net
>>833
セラムン再アニメ化で関連商品の印税ガッポガポだし働く気もなくなるだろ
YO1や江川みたいにタレントや評論家気取りなのは最も問題
パチのりはプロ市民崩れだから問題外だけどね

835 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:58:28.80 ID:bxENg2vy0.net
まあ、変な事してないだけマシだと思うしか…>富樫
(こんな事まで気にするようになってるのがもう末期な気が…)

836 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 16:58:49.14 ID:iaIdsFhJ0.net
>>833
腰痛発症したからやる気があっても難しい状況

837 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:08:43.77 ID:Ci63k1jZ0.net
仕事に差し障るような腰痛だったら、ほぼ「椎間板ヘルニア」だろうから外科手術で治療しないのかねぇ

838 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:11:26.31 ID:nv/ogEVk0.net
>>824
親父が目の前で死んでるから落ち着くまでメガファウナで待機ッて感じかしら

839 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:15:02.53 ID:9/GNJpvqO.net
>>838
せめてノーマルスーツなり船外宇宙服を着てれば結果はかわったろうに
一応は用意していたけど着用が遅れたんだよな…

840 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:30:20.64 ID:Wipm9DFT0.net
>>802
白倉いわく、戦隊は訴求力に欠けるから、だってよ

841 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:32:04.37 ID:nv/ogEVk0.net
>>839
多分、窓を撃ちぬかれた時点で死んでたと思う
生きてたらノーマルスーツが宇宙に飛び出てないと思うし

842 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:37:47.17 ID:oOujE43O0.net
そうでもなきゃ、鳥もちで片方の窓を閉じるときにぶぎゅっと空気を押し出してお父さんも押し出した、
可哀想な娘という構図になってしまう

843 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:49:19.22 ID:GAwLpwJh0.net
ハンタはキツめに巻き入れてかないと、もう読者付いてきそうにない気がする

そしてニセコイはもう駄目なんじゃねえかなあ、これ

844 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:51:54.78 ID:nv/ogEVk0.net
Gセルフに搭載された核はいつ爆発するのかドキドキが止まらん
フルムーンシップを落とすときに使うのかなあ

845 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:54:19.22 ID:hTk6rCVG0.net
>>806
俺はプーさんの動静が数日分からないからてっきり暗殺されたと思ってたよ

846 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 17:59:44.84 ID:xWmTSrLq0.net
>>843
どうせ最後はゴリラが勝つ

847 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:02:01.43 ID:nv/ogEVk0.net
アオザイの脇腹がちらっと見えるところが非常にフェチっぽくてエロいのな……
何かに目覚めそうじゃわい

848 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:06:43.44 ID:mzYQyAX30.net
>>788
GM「このキャンペーンの設定まだ考えてる最中なんだよ察しろよ!」

849 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:10:07.97 ID:nv/ogEVk0.net
「あのお方」も何度もやり過ぎると「またお前か」ってなるからサジ加減が大変よね

850 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:11:55.05 ID:tA71RE/t0.net
>>843
それもうずっと言われ続けてるよね

851 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:14:10.13 ID:9/GNJpvqO.net
>>840
オマエが無能なだけだ白倉

>>841
ビームの熱量
大量の宇宙の有害物質等
確かに即死かもね

>>847
ベトナム娘は可愛いよね
でもフィリピーナもすてがたい

852 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:25:45.63 ID:ngjcWfQLO.net
>>819
背負い物の幅と肩から突き出した砲がそんな印象を持たせるのかもね

853 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/16(月) 18:35:09.64 ID:O79BDIfD0.net
終盤まで敵味方で所有権を争うキーアイテムをアレとしか言わんので全く詳細不明だったハリケンジャーという戦隊があってだな
今のご時世ならプレバンで商品が出てたんだろうか

854 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/16(月) 18:38:44.95 ID:O79BDIfD0.net
北欧系の白い肌もいいが東南アジアの褐色の肌もまたいい物だな

855 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:46:02.75 ID:bxENg2vy0.net
>>853
アレって最後までアレじゃなかったっけ?w

856 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:49:10.07 ID:nv/ogEVk0.net
具体名を出さない系のやつって……マフィンっていうんだっけか

857 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/16(月) 18:52:36.48 ID:O79BDIfD0.net
>>855
ある現象とその現象の内側に潜むエネルギー体を称してアレ
ジャカンジャの地球を腐らせる作戦目的もその現象を発生させるのに繋がってる

858 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:56:18.44 ID:oOujE43O0.net
>>852
その辺の特徴だな、似たような感じと思うのは

859 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 18:58:37.64 ID:Q37tFt2t0.net
ネジレジアの皇帝って、戦隊サイドからは最後まで存在を認知されていなかったようですから、それに比べたら・・・

860 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:00:16.51 ID:0cTt04TNO.net
>>852
乗り物として活用できる背負い物という点じゃないかな?
いや、ライトニングと違って正義はまったく活用出来ていなかったけど

ところでアレとかあのお方とか言うと俺が思い出すのは卵王子だな

861 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:02:09.15 ID:oOujE43O0.net
>>860
あれは「本名とか知らないし、あのお方としか呼ばれていないんでみんなそう呼んでいる」とか、
そんな理由だったか。あのお方は

862 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/16(月) 19:03:40.94 ID:O79BDIfD0.net
ライトニングバックウェポンは支援機としてそれなりに使ってたが
Mk-Uに変えてからベリーソードは囮よと言わんばかりのサクリファイスエスケープしてるのはなんでかね

863 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:04:29.18 ID:Wipm9DFT0.net
悪魔超人たちが将軍のことをあのお方あのお方とひたすらぼかしていたのはどういうことなんですかね…

864 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:06:18.63 ID:Q37tFt2t0.net
>>861
それとは関係ないかもしれないが、名前が分かって正体が分かってしまったら、生い立ちとかバックグラウンドとかプロフィールまで露見してしまうために
正体不明な恐ろしい存在から、よくある身近な理解できる存在にまでランクダウンして倒されてしまうラスボス(中ボス)とかも、お約束なような

865 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:07:15.38 ID:uBk/KOl90.net
あのお方、で思い出すのは吸血鬼ハンターD。
親父の本名がそのまま出たのって、第1巻だけと思ったが、そうだよね?

866 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/16(月) 19:07:21.38 ID:O79BDIfD0.net
>>863
あまりゴールドマンゴールドマン言うと悪魔将軍になるために力貸したサタンがすねちゃうからね、しかたないね

867 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:07:32.53 ID:VKVdo5uI0.net
>>861
我を讃えよ、栄光に満ちた我が名を…って言われても、正確な読みが失伝しちゃったんでは讃えようがありますぇん

868 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:08:58.84 ID:Q37tFt2t0.net
孔明「だまらっしゃい!すべてはビッグファイアの御意志である!!」


何者なんだ・・・ビッグファイア

869 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:13:43.10 ID:/2L3RaaW0.net
>>866
そういやアーツの将軍様にパイプ椅子はつくんだろうか

870 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:14:11.54 ID:Wipm9DFT0.net
アシュラマンなんか同時期に掲載された読み切りでもあのお方と呼ぶ忠誠心である

871 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:17:23.00 ID:bxENg2vy0.net
>>868
そこは「GR計画」が何なのかじゃないか?

872 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:18:35.63 ID:iaIdsFhJ0.net
名前を呼んではいけないあの人

873 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:20:09.77 ID:mzYQyAX30.net
監督以下黒餡スタッフから「あのお方」呼ばわりされる「とかどうかな?

874 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:20:56.57 ID:Wipm9DFT0.net
>>873
いないとこだとアレ呼ばわりされてるんじゃないかなぁ

875 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/16(月) 19:21:36.95 ID:O79BDIfD0.net
今の悪魔将軍のボディを構成してるのがアタル兄さんだとしたら
ニンジャ、阿修羅、牛のあのお方にもう一含みある事になるな

876 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:24:26.06 ID:VNchQdst0.net
>>872
声なき声に力を。

877 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:26:32.86 ID:HCYDQh6/0.net
>>873
名を呼ぶことすら禁忌とされた魔界の闇わだを蠢くものか

878 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:35:27.62 ID:EKK+4hR30.net
まほらばの白鳥のモブ友達(Xカリバー、腐女子、エロ)や瀬戸の花嫁のラストアマゾネスのことかー
最終的に名前ついたけどな

879 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:37:10.92 ID:qmMCskWt0.net
今週のミルホTDはいつにも増してパロ満載だったな
遊戯王及びカードゲームのパロは腹抱えて笑ったわ

880 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:38:38.67 ID:vLgZrinf0.net
>>879
ラピュタパロとカードゲームパロでしたねw

881 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:42:45.57 ID:CmuGwMOQ0.net
>>878
北斗の子分は最後まで名前がw

882 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:44:50.53 ID:qmMCskWt0.net
>>880
あと所々に富野アニメのパロが
機械兵のカメラアイはATのそれだったし

883 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:51:47.30 ID:bxENg2vy0.net
しかしミルキィも息の長い作品だよなー
だが、果たして森アーティの伏線は回収されるのか…

884 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:56:11.40 ID:0cTt04TNO.net
>>883
あえて放りっぱなしにするのもミルホらしいと言えるかも

885 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:59:47.09 ID:VNchQdst0.net
>>883
もうあいつは、アニメの終盤の方に意味ありげに出てくる為だけの存在なんじゃないかと…

886 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:03:28.05 ID:pVhzB3g50.net
一方俺は今頃始まった劇場版アルペジオを観に行ってきた
わかってたけどすごく…総集編です
ヒエイはかっこいいのか真面目なのかポンコツなのか良く分からん(褒めてます

887 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:05:14.46 ID:qmMCskWt0.net
やっぱりふたりはミルホのような半端に綺麗なミルホよりもトイズが戻ってもぽんこつな今のミルホが好きだ

888 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:17:56.22 ID:B3iDWwnY0.net
てすと

889 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:18:05.34 ID:9/GNJpvqO.net
>>868
どう見ても砂の嵐に隠された塔に住んでる少年ですよねw

890 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:18:13.21 ID:VKVdo5uI0.net
ミルキィホームズでむせる

891 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:26:58.44 ID:CmuGwMOQ0.net
>>886
コンゴウ暴走後からの話が濃いのにあっという間だったな
アレが噂の霧の生徒会か、まさかミラーリングシステムがこっちに出てくるとは

892 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:31:30.66 ID:K5vFgvTv0.net
>>891
ゾルダン「出番…いやもう構わん、そんなことよりユーちゃんだ」

893 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:36:08.85 ID:hTk6rCVG0.net
>>885
なんだ元ネタ通りじゃないかい

894 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:38:27.26 ID:Q37tFt2t0.net
犬のアニメな名探偵ホームズに出て来るモリアーティ教授は、幼いころはルパンだと思い込んでいた・・・

895 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:40:30.70 ID:pVhzB3g50.net
>>892
翔像「ゾルダン、おまえのユーちゃんはろーちゃんに改造しておいたぞ」

896 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:43:28.53 ID:o6Syqi1h0.net
>>886
ヒェーちゃんは真面目でかっこ良くてポンコツで劇場版前編で用済みなんじゃないかなぁ……

こっから妙高四姉妹挟んで再戦、さらに武蔵&群像パパン組との最終決戦とかにゃらにゃらとかがある上、
ぼっち金剛様ほどシナリオ的な意味がある訳でもない壁役(胸が薄い事を言っているわけではない)が優遇されるかと言うとね……

897 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:46:22.27 ID:jJ0ggJ070.net
>>896に超重力砲が…

898 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:50:06.20 ID:QgVcqbIY0.net
>>896
でもミョウコウ型姉妹はお馬鹿なんでしょ?
艦これの場合も、まるで駄目な艦娘なんでしょ?

899 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:53:49.52 ID:0HzyHqDh0.net
>>824
予告のベルリの口上もお禿が考えてるのかな?
だとすれば「○○すれば、〜ということになる」という言い回しお禿が好きなのかね

900 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:54:05.42 ID:Wipm9DFT0.net
さすらいの魔物使い「すみません嫁候補2人が俺のいないところでいつの間にかやたら凶悪な攻撃手段を身に着けてるんですけど何ですかこれどうしたらいいんですか?」

901 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:54:27.78 ID:jJ0ggJ070.net
>>898
お馬鹿はアシガラだけじゃ

902 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:54:47.71 ID:K5vFgvTv0.net
>>898
羽黒ちゃん重巡火力最強やで?
というか妙高型全員改二持ちだから結構なレベルでステまとまってるという

なおドイツから来た千代ちゃんには

903 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/03/16(月) 20:57:36.84 ID:O79BDIfD0.net
>>900
燃える火の輪「回復系だと思ってた妹分がレーザー呪文覚えてトリガーハッピーになったのに比べれば」

904 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 20:59:43.50 ID:jJ0ggJ070.net
>>902
カタカナ表記はアルペジオ率極めて高し、ひらがなは護衛艦系

905 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:09:37.64 ID:Wipm9DFT0.net
デボラ「しょうがないからもらってやるわよ」

906 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:14:34.20 ID:HZRqZ8O+O.net
>>904
つまりキリル文字表記はソ連系ですな

渋を見てたら比叡とヲ級がTRFったネタ絵を見つけて吹いてしまった
ラジオやら有線やらで不意にあの曲聴いたらこのネタに変換されそうだw

907 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:15:14.87 ID:eLB0RwQj0.net
>>860
>アレとかあのお方とか

昔は車田正美の独壇場だったんじゃがのう…と思う俺オッサン

908 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:18:54.28 ID:eLB0RwQj0.net
>>868
一緒に暮らしてた幼馴染が献身的に世界レベルで探しまわってくれても一切なびくことなく
北海道で知り合った牧場の娘とキャッキャウフフのラストシーンを演じた超能力者です

…あのラストシーンさえなければ、真面目で正義感の強い好青年でいられたのに

909 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:22:12.85 ID:EbuCefZC0.net
SHIROBAKO見た
ずかちゃんどうするんだ 闇堕ちしてるじゃないか
一回木下監督に引っ掛かったから何かしらあると思ったのに
もう最終回まで収録終っちゃったし

910 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:24:08.91 ID:Ojf0rJkZ0.net
>>867
名前直読みするのが不敬やから敢えて読めなくしたんやで

911 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:24:36.18 ID:jJ0ggJ070.net
>>909
安心しろ第3飛行少女隊最終話は「コンテ段階でフルリテイク」状態だ
ずかちゃんのあの状態リアルすぎて引くわ…

912 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:26:05.78 ID:uBk/KOl90.net
とりあえず勢いさえあれば何やっていいんだよ!

との思想の両極端な結末だよなあ。GロボとGガン。

913 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:27:26.24 ID:0HzyHqDh0.net
Gルシファーはスカートファンネル使い切ったらほぼ丸腰だな
適当なライフル持たせるか、空いてるGセルフのバックパックでも付けて…高トルクGルシファー…ねえなw

914 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:27:35.65 ID:K5vFgvTv0.net
デレマス配信視聴、改めて見ると杏と幸子回だコレ
そういえばとときんは脱がなかったな…

次回予告、もう一組の3人はきらり・みりあ・莉嘉かねこれは
だが俺の目にはメガネ姉ヶ崎しか見えぬ

915 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:28:52.58 ID:VKVdo5uI0.net
>>910
でもホントの名前忘れられちゃったら本末転倒のような
「我々は讃えなければならない、あれだ…あーそのーえーと…あの…あのお方を」ってカッコつかんな

しかしアトラスはよくこんな神様をラスボスにしたもんだ、しかも2回

916 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:29:27.88 ID:EbuCefZC0.net
>>911
はたして入り込む余地があるのか

デレマス追い出されることが多くて本編見れなかったけど何とか予告だけ見れた
武内Pがマジ鬼畜だった
美嘉姉登場で楽しみだ

917 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:29:33.98 ID:VNchQdst0.net
モバマス9話生放送オワタ。幸子の「前の現場」って竜兵会か何かですかね…?
あと予告、ギャラが飴20個とか、劇場の印税スタドリ1箱よりも鬼畜じゃんよ…
美嘉が大量発生してたけど、まあロリ回ゆえ致し方ないね

918 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:32:00.08 ID:bxENg2vy0.net
>>909
最後のは絵コンテを直すだけで話とかはそのままなのかな?
ずかちゃんは…OVAとかになって新キャラを…(精一杯のフォロー)

919 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:33:19.90 ID:oOujE43O0.net
>>909
声優の子は順調に、夢を持っていたけど現実に負け始めたという描写いってるからな

920 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:34:18.51 ID:jJ0ggJ070.net
>>913
ファンネル無くしたら宇宙だとまともに機動出来なかった筈

>>916
渕上ルートだといいんだが>ずかちゃん
あの5人で一人だけ良いところないし

921 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:34:34.21 ID:6ol8m0vG0.net
>>899
あれ全部御禿じゃよ
予告されるのエピソードのオフライン編集が終わった時点で作ってて、そのエピソードに対するご自身の心境なんだとか
特に「見たって言いふらしてくれ!」「そんな宇宙などないという人、見てください!」とかストレートに自画自賛で笑える

922 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:36:49.25 ID:oOujE43O0.net
>>920
2クール目OPだと、一人だけ仕事の描写ないしね……

923 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:40:08.74 ID:tA71RE/t0.net
デレマス見た
杏…普段のやる気の無さと雑学に詳しく頭が回る描写…
どっかで見たことがあると思ったらホータローじゃないか…

924 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:45:14.48 ID:vLgZrinf0.net
>>919
それでも、事務所に所属できてる分だけ順調な方なんですってよ

925 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:45:48.50 ID:KJ/cO2u70.net
Gルシファーのプラモ箱解説のパイロット(ラライヤ&ノレド)の所は、読むと色々感慨深いな〜
ノレドとラライヤは単なる賑やかしっちゃそうなんだけど、長い旅の中で色々と関係性が変化して
それでも今、二人一緒に仲良くやってるってのは、なんかぐっとくるわ

926 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:46:58.91 ID:/2L3RaaW0.net
>>913
ジャイオーンから背中のユニットをだな…

927 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:48:44.03 ID:jJ0ggJ070.net
>>926
プラモでやっているの見たがゲテモノ臭凄いよなアレ

928 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:49:32.67 ID:VNchQdst0.net
ラライヤ「チュチュミィ!チュチュミィ!」→かわいい
俺「チュチュミィ!チュチュミィ!」→きたない
何故なのか

929 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:55:33.96 ID:HCYDQh6/0.net
チュミミーン

930 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:57:31.67 ID:uBk/KOl90.net
>>928
「チュチュミィ!チュチュミィ!」を取り除いて、代わりに「顔が」を入れて見ろ。
それですべてが明らかになる。

931 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:57:34.34 ID:Ojf0rJkZ0.net
>>915
失伝したと言われてるのもホントやら
人知らず上層に位置する人間だけに口伝されてる可能性も捨て難い
あと呼びは「神」や「主」で足りてるし

932 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:59:34.54 ID:Wipm9DFT0.net
チュミ




ミ~~~~ン

933 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:59:35.28 ID:o6Syqi1h0.net
>>923
ほうたるはもう少しヤル気あるから

折木奉太郎は働いたら負けとロゴの入ったTシャツを来て日がな一日ダラれけてられるようなメンタルの太さは……あんまりない男だ
そこまでいくと周りからも見捨てられるしな

934 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:00:01.56 ID:jJ0ggJ070.net
>>930
>>928「(鏡を見つつ)誰だよこのイケメンは」

935 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:03:33.77 ID:HCYDQh6/0.net
>>934
狂気に侵されると美的センスも異質なものに変貌するんだっけ

936 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:05:50.62 ID:uBk/KOl90.net
デレマス、次のデビューはあの3人か。

…某みくにゃん、デビュー最後までお預け?

937 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:08:33.77 ID:0HzyHqDh0.net
ラブライカがクールコンビで、その次のキャンディアイランドがキュートトリオで、その次はパッショントリオ?

938 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:13:33.60 ID:K5vFgvTv0.net
>>937
となるとみくにゃんとだりーはソロかな

939 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:13:43.49 ID:EbuCefZC0.net
4人で写ってる所から椅子に座って場面が出てたけど
武内Pまた不審者に間違えられたか
きらりも母親ぽく見えたけど美波も電話してる所が母親ぽく見えた

「アイドルマスター シンデレラガールズ」第10話次回予告ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=8IWlyvQfrb0

940 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:19:12.25 ID:tA71RE/t0.net
>>938
武内P「ねこみみアイドルをどう売りだしたものかわかりません…」

941 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:23:51.78 ID:c8nn+UoM0.net
新生活への引っ越し、実家から本の持ち出しを制限されたおかげで持ち出すものが服しかない
会社は業者を頼んだようだけど、なんかこれは悲しいな…明日お断りの返事をしないと

942 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:25:48.23 ID:K5vFgvTv0.net
>>940
ネコなんだから魚とか一緒に出したらええねん(ゲス顔)

943 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:27:53.25 ID:0HzyHqDh0.net
>>920
そうなの? ジット団は作るMSまでドジっ子なのか!

>>921
ああ、やっぱり禿が書いてるのか。独特すぎるとは思ってたw

944 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:31:39.99 ID:+T0Hi2gA0.net
デレアニニコ生で再視聴
かな子はこの回に限らずここまで体格がばらけてると正直アニメスタッフの中でも体格の描写の基準割れてんじゃないかと思う
「おいふざけんなかな子はデブじゃねえんだよ!」「は?あのふとましさが良いんだろうが。そんな細いのかな子じゃねえ!」みたいなw
次回は既に発表の通りきらり莉嘉みりあトリオと。みりあ迷子か?
既にCDはラブライカから6週連続(※NG含む)で出るの決まってるから残りの枠はみくにゃん&だりーなか

945 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:42:50.00 ID:7iHdOH4J0.net
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/index.htm
プラレールが変形してロボットになるか…。顔がカッコいいじゃない

946 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:44:02.12 ID:bxENg2vy0.net
>>942
人魚…?(違う)

947 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:47:20.10 ID:+T0Hi2gA0.net
みく+だりーな→猫+ロック
だから三味線ロック曲やるんじゃね?って考察を他所で見かけて思わずなるほどと思ったw

948 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 22:49:56.74 ID:VKVdo5uI0.net
>>945
カンセンジャー「みんな!」

949 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:01:40.82 ID:Ci63k1jZ0.net
やっと吹雪が改二になった

950 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:04:32.58 ID:Ojf0rJkZ0.net
>>945
レールがロボットに変形するんじゃないのか…

951 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:05:00.87 ID:Ojf0rJkZ0.net
そして行ってみよう

952 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:11:52.62 ID:Ojf0rJkZ0.net
立った!第3部完!
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2446 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1426515046/

953 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:13:18.54 ID:iLscDN3c0.net
とりあえず待機しておくかな

954 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:14:03.44 ID:VKVdo5uI0.net
>>952
よくやった、ロボットvs装甲列車を妄想する権利をやろう
ACVに装甲列車がいたけど、地雷があれば楽に勝てたかもなぁ

955 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:14:09.23 ID:iLscDN3c0.net
>>952
乙、よくやったベヨネッタコスをしてかーまぼーこと叫ぶ権利をやろう

956 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:15:04.30 ID:Wipm9DFT0.net
>>952
よくやった
アクトの完璧な作戦を最後まで聞かせてやろう

957 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:16:11.15 ID:VKVdo5uI0.net
>>955
・髪の量が足りない
・そもそも髪がない
・男の素っ裸

誰得

958 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:19:44.97 ID:ngjcWfQLO.net
>>952
よくやった。ガンプラを改造してモードエレガントする権利をやろう
ttp://www.gundam.info/topic/12745

地味に改修個所多い……

959 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:20:03.57 ID:OZn/u5aZ0.net
>>952


960 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:23:54.99 ID:q5WKN2wG0.net
>>952
よくやった、うん年ぶりにエロマンガを買う権利をやろう
Dr.Pはやっぱり最高だぜ!特にジト目な年上教師とか
ただどう見てもデンキ街の海君と先生にしか見えないキャラが…

961 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:27:16.77 ID:Ojf0rJkZ0.net
>>958
公式で確認したらばライフルは色が機体色に変わっただけなんだな
しかし後頭部のアンテナ変更は気付かなかった

962 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:27:31.33 ID:mzYQyAX30.net
>>930
女帝のネーナ「チュミミーン チュミミーン」→かわい…い?

963 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:28:25.83 ID:6ol8m0vG0.net
>>952
まんまとスレを立ててくれたな
ズバットの展開の速さは戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーによく似ていると思ったのはこの俺さ
そうとも知らずに、よくやった野郎だ
だが安心しな、すぐ>>1乙してやるよ

964 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:29:55.61 ID:+T0Hi2gA0.net
それは>>952の乙だよ

>>956
ちまちまと他のゲームと平行しててようやくフローラとビアンカが仲間になるとこまでいったけど
うちのアクトさん…凄く弱いです…。
いや別にアクト嫌いじゃないんだがどうしてもメーアを優先的に使っちまうんよ

965 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:32:12.70 ID:iLscDN3c0.net
>>957
ベヨネッタが出てもう結構たつのだが(6年?)、
ネタ通用するのは素直に嬉しいw

966 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:32:14.14 ID:sTL2GW2E0.net
>>954
メロウリンクで見た記憶が、

967 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:38:20.21 ID:VKVdo5uI0.net
>>965
プレイしたことあるし、一度見たら忘れられないからね

968 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:38:56.32 ID:Wipm9DFT0.net
>>964
ステータス的にはアクトとメーアに差はなく、(ゆうぼんの指示)
敵は火属性に弱いのが多いのかダメージ量はアクトの方が上のはずだが。
どちらを主人公にしているのか。メーア主人公にしてるなら別段問題ないし(意味深)
フローラとビアンカのほうが火力は上だし。

969 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:40:16.35 ID:eLB0RwQj0.net
>>966
第7話だな
あの装甲列車、地味にかっこいいんだよなあ…砲塔もアストラッドのだし
さらにバンデットの装備とポンコツレストアATがいくつも登場(あっという間にやられていくがw)とそれなりに見所がある

970 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:43:26.65 ID:QgVcqbIY0.net
>>952
よくやった、ブラッドボーンでパイルバンカーを使う権利をあげよう。

杭というよりそれは銛に近い形状らしいってよ

971 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:44:14.25 ID:7iHdOH4J0.net
>>952
乙。食玩のチョコをひたすら食う権利をあげよう
破幻のジスタチョコ、田中と小林を2個ずつバラで摘んで来たら茶色で揃った
実にミリタリーチックでカッコいい
7月の第四弾は山田、井上が武器変更の上で再アソート。藤堂賢者モード(意味深)とは一体ナニしたんですかねえ…
あとはニンジャの…ジスタ!な辻=サンと虚無僧ルックの五十嵐とハチ

972 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:58:12.10 ID:KJ/cO2u70.net
>>952
よくやった、誰も描かないキャラのエロ絵をしかたなく自分で描く権利をやろう

画力一山1万円くらいでDL販売してほしーわー(棒

973 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 23:58:14.86 ID:VKVdo5uI0.net
>>970
パイルあるのか、ノコギリだけでも物騒なのに
獣にブッ刺して引き抜く際に肉を引き裂くんだな

974 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:02:03.97 ID:1+qsv91P0.net
>>972
うpしてくださいオナシャス!

975 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:05:00.81 ID:mROmux+K0.net
>>965
あの系統のゲームが足りないから……
大神、GODHAND、ジョー、ヴァンキッシュ、MGRとクローバー→プラチナのアクションは骨太でハズレはないんだけど、今の時代だと馬鹿売れしたりもしないんだろうなあとも感じちゃうから切ない
祖先であるDMCは今年の夏あたりに4SEが出るみたいだけどどうなのかねぇ

976 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:11:11.53 ID:Ai1EYFKD0.net
>>975
元カプコン勢の会社だっけか
どうりでカプコン臭がするなぁとは思ったんだ
おかげでDMCをやりたくなったw(未プレイ

977 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:15:45.74 ID:bwylWCrV0.net
ズバット配信視聴

…制限時間があるとはいえ、ニセズバットじゃなくてニセ早川健が出てくるあたりやっぱこの作品おかしいわ(褒め言葉)
それにしても今まで尺八ボウガンやら殺人釣り師やらが出てきたせいで鎖鎌使いとか拳法家では物足りなくなってしまった
このあとにもいろいろ控えてはいるんだが、皿投げとか

978 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:27:43.76 ID:mROmux+K0.net
>>976
DMCは2だけはやるなよ!絶対やるなよ!
PS2が用意できるなら個人的にはGODHANDがオススメ
思わず反吐が出るような難易度だが、それを乗り越える快感も半端ない

個人的にゴッドリール技の演出はアクションゲームでも随一の爽快感があると思うのよね
ゴッド本塁打とか考えた奴は馬鹿だ(褒め言葉)

979 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:27:54.95 ID:todBw2LL0.net
アブソ、主人公のパワーアップはバリアか盾持ちとして正しいな

980 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:31:52.62 ID:IkR2t04r0.net
本人は攻撃的な能力が一切なくてかなり不満ではあるがな

981 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:36:00.36 ID:SbiTWCIz0.net
見てないので分からんのがバリア張って体当たりとか、
盾で殴ったり投げたりする攻防にたけた武具じゃないのかい?

982 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:39:32.26 ID:MCoPhI/50.net
バリアを横にしてカッター的に使えばええねん(見ずにアドヴァイスしてみる

983 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:40:04.86 ID:todBw2LL0.net
>>981
こぶしからエネルギー弾みたいのを出してる

984 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 00:44:41.98 ID:IkR2t04r0.net
>>981
バリアといっても結界みたいなものだから別にそれ自体攻撃に使えたりしない
盾は完全に防御用、攻撃能力一切なし

985 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:00:53.69 ID:jaVKoiTK0.net
ユリ熊、くれちんの記憶が抜け落ちた理由はユリ裁判だった…?
だから銀子は「もう一度」スキを貰うためにってことか
クマタギリリリw ついにマタギまで来たか
メーサー殺獣光線車ry殺熊光線車吹いたw
るるが壁に帰ってくれちんが裁判かけられて銀子が闇堕ちしてどうなる次回

986 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:01:04.71 ID:IkR2t04r0.net
>>983
「全身の筋肉を引き絞って繰り出す渾身のパンチ」がなんであんな236+P(溜め可)で出そうなお手軽な見た目になっちゃうんだろうね、ホント

987 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:02:39.28 ID:todBw2LL0.net
>>985
だいぶ分かってきたな
しかし、くれちんはずっとクラスメイトに恵まれてないなw

988 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:04:12.06 ID:todBw2LL0.net
>>986
俺は武器が作れないから、武器を生み出すエネルギーを
具現化しないで直接ぶつけてる的な解釈をしてたが、違うのかw

989 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:09:44.96 ID:IkR2t04r0.net
>>988
うん、何の変哲もない、特別な力なんて一切使われてない、無茶苦茶身体に負担かけるほどの勢いで繰り出すただのパンチ技

990 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:10:43.46 ID:jaVKoiTK0.net
>>987
透明な嵐はそう簡単に終わらないと
このシステム編み出した恐らくはユリーカ先生マジ恐ろしいわ

991 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:16:24.39 ID:Ai1EYFKD0.net
>>978
DMCは無印だけでいいかな
2,3はバグがあるっぽい……
後日中古屋へいってみるw(多分100円ぐらい)

992 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:18:22.15 ID:todBw2LL0.net
>>989
それはアニメだけじゃ分からんw
なんか出してるような演出だし

993 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 01:53:25.15 ID:0wG6t7z00.net
>>952
よくやった

994 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 03:10:45.33 ID:mROmux+K0.net
>>991
HD版はバグが酷いらしいけど、PS2版なら問題ないぜ
3もやや連打ゲーなきらいはあるが、リアルタイム武器切り替えとかベヨ姐さんへと引き継がれるシステムも多いので出来るならやってみてほしい
買うなら厨二病の塊であるバージルが使えるスペシャルエディションな!

995 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 05:55:19.14 ID:Ai1EYFKD0.net
誰もいない……大井さんのぱんつを洗うなら今の内……

996 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 06:19:18.60 ID:Oowm+lpZ0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org159477.png
あのシーン元ネタあったんかw

997 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 06:40:06.52 ID:gUXJ3XoG0.net
元ネタっつうか、滑り台クイズだと結構お約束の光景。
最近やらんのは、やっぱ危険なのだろうな。アレ。

998 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 07:59:35.59 ID:AwN7GlRb0.net
外でたらとんでもない濃 霧でびっくりしたわ。50m先が何も見えない
平地なのにこんな濃霧は10年に一度あるかないかじゃねえかな

999 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 08:04:14.45 ID:Ai1EYFKD0.net
濃霧の中でノームが飲ーむ

1000 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 08:21:05.24 ID:2OImcetZO.net
「」壊滅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200