2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2274

1 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 12:02:18.09 ID:???.net
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・「この半ズボンが!」……フフフフ、フフフ

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2273
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1397825429/l50

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/

【復活の】シャア専用ブログpart3【in旧シャア板】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1282224139/
○もう種ぽ@wiki
ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com
○失敗スレ出張@雑談54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1378035478/

2 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 12:25:51.51 ID:???.net
>>1(い)〜よ>>1〜よ
乙れっちのことはほっといて>>1〜よ

3 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 12:34:13.95 ID:???.net
http://svb.2chan.net/dec/18/src/1397923067108.jpg

4 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 12:35:43.23 ID:???.net
>>2
そっとしておいてくれ、明日に〜ああ、繋がる>>1乙くらい〜

5 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 13:07:42.50 ID:???.net
>>1乙だ
さあ、かよちんイベの始まりだ…
白いごはんを求めてむくつけき男たちが鎬を削る修羅の祭典だ

6 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 13:41:13.15 ID:???.net
EP4の帝国軍、今見るとたるみ過ぎやな
・「脱出ポッドです!」「どうせ機械がショートしたんだろ。生命反応ないし放っとけ」でドロイド取り逃がすし
・主人公達の隠れたドアをノック→「異常なし!」……え?
・デススターにて「警報か」「どーせまた訓練だろ」

7 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 13:53:19.71 ID:???.net
等身大のおっぱいマウスパッドなんて出てたのかw
ちょっと欲しいかもしれんw

8 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 13:55:46.41 ID:???.net
アセムのケツマウスパッドもありました オフィシャルではございませんが

9 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 13:57:11.37 ID:???.net
>>7
需要あるのか?実物があれば事足りる話だし

10 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 13:57:14.89 ID:???.net
>>8
きがくるっとる

11 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 13:58:00.17 ID:???.net
まな板にしようぜ

12 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 13:59:07.18 ID:???.net
>>9
二次元の実物は存在しねーだろーがよー
あの垂れることのない巨乳は完全なファンタジーだろーがよー

問題はそんなものを買う人間は本物の触感を知っているのかどうか甚だ疑問なことだw

13 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:00:56.93 ID:???.net
一人の時も、会いたい時も、いつも貴方は胸の中

14 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:01:16.56 ID:???.net
>>1

15 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:04:07.59 ID:???.net
おう切歌&調とボリュームが同じくらいなSAKIMORIマウスパッドの悪口やめろや

16 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:05:45.50 ID:???.net
SAKIMORIには胸などいらぬ。ヒビキとクリスちゃんが体型の割には大きすぎるんだろうけどw

17 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:07:13.63 ID:???.net
トランジスタグラマーという枠を飛び越えてロリ巨乳という枠もある

18 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:09:05.78 ID:???.net
戦国無双4では体型をエディット出来るからロリ巨乳もえぐれ胸も自在に作れるよ!!(ステマ)

19 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:15:55.21 ID:???.net
奏者におけるマリアさんの忘れられっぷりは異常
序盤はあんなにキャラ立ってたのに…

20 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:16:58.79 ID:???.net
だってマリアさん、ぽんこつだし

21 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:17:28.43 ID:???.net
中盤くらいからびっくりするくらいのポンコツにw

22 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:20:06.81 ID:???.net
ま、マリアさんは3期でワンチャンあるし(小声)

23 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:30:52.39 ID:???.net
スパロボ、やっとこZが手に入ったが
Zの戦闘アニメーション良いな、綺麗だわ

24 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:32:24.02 ID:???.net
>>23
ギュルンと回転して荒い(計算された荒さ)ビームの演出が多い。そして画面がよく揺れる
Mk-2やνの戦闘アニメも同じ人かな?

25 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:32:31.02 ID:???.net
3期では出番あるよ。




プロフェッサーマムが

26 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:32:56.21 ID:???.net
変身女の子のバトル物もすっかり定着した感があるが、
やはりぼかぁ変身物の中の人は男であって欲しいと思うんです(ULTRAMANを見ながら

27 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:34:30.04 ID:???.net
>>26
両性具有にしよう

28 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:38:16.68 ID:???.net
>>25
17歳無理するなw

29 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:42:00.56 ID:???.net
>>25
マムは病魔に侵されていただろ、いい加減にしろ!
なおシュレードや橘右京は

30 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 14:49:37.27 ID:???.net
>>25
マムか咳き込む都度マリアさんのポンコツ度が急上昇するから止めて差し上げろw

31 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:00:36.89 ID:???.net
>>26
つまり変身前は男で変身後は女が良いと、君は!

そんなラノベがアニメになるんだっけ?

32 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:02:21.81 ID:???.net
>>26
男だろうと女だろうと、変身ヒーロー物であるなら最低限ヒーローであって欲しいね
それ以上はもう望まんよ(冷めた目で)

33 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:04:48.45 ID:???.net
貴虎兄さんはミッチーに後ろからやられて主任の座を追われそうな予感がひしひしと

34 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:05:19.69 ID:???.net
>>32
ねぇ、ミッチ

35 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:06:05.03 ID:???.net
ミッチが鉱汰から離れる代わりに
今度はニーサンが鉱汰寄りになっていく

36 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:08:07.65 ID:???.net
>>31
ファンロードの4コマ漫画にあった、女子高生マンじゃないんですから・・・

37 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:09:08.60 ID:???.net
>>31
けんぷファ〜

38 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:15:21.10 ID:???.net
>>26
昨日とらのあなうろついてたときに魔法少女俺とかいうタイトルのマンガがあったが多分君の希望に沿うものだと思うよ

39 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:16:34.05 ID:???.net
>>32
俺は敢えてわがままを言う。出来ればヒーローは哀しみを背負っていて欲しいと

40 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:18:19.65 ID:???.net
>>37
そういえばコミックの発巻ペースがおちてるね
完結するのはいつになるやら

41 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:20:07.00 ID:???.net
セーラースターライツ「……」

42 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:21:30.98 ID:???.net
>>39
つまり変身する度に「この俺も悲しみを背負うことができた」と言わなきゃいけないのか、ハードル高いな

43 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:22:37.30 ID:???.net
しょせんヒーローは幸福とは縁遠い種類の人間ですから(震え声

44 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:30:41.77 ID:???.net
変身した後は全裸、全裸でなくば

45 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:31:57.68 ID:???.net
スーツと体型が微妙に合わず、変身する度あちこちすれて痛いという悲しみ

46 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:32:00.98 ID:???.net
超者ライディーンの美少女アイドルグループ版をやれと申したか

47 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:35:37.38 ID:???.net
>>45
俺が変形するときは〜体中が痛むよ〜
筋と皮を引き裂かれて〜骨を砕き続ける〜



ば〜どちぇ〜んじ〜

48 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:37:52.33 ID:???.net
>>31
ボクガールの親友君は道を踏み外しましたね…

49 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:41:27.99 ID:???.net
>>48
身体は女だから(震え声)

50 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:42:06.20 ID:???.net
>>31
ラノベというかエロ方面で一時期TSものが流行ったからな
そこそこあるぞ

51 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:43:24.17 ID:???.net
>>31
ああ、そういうのは大ッ嫌いだな(素

石頭と言われようがTS物と男の娘と女装物は生理的にダメだ。

52 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:46:13.86 ID:???.net
TGモノってだめっすか!?

53 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 15:50:20.55 ID:???.net
>>51
多分、そんな貴方でも、ガルディーンならば受け入れられるのではあるまいか。

問題は、続きが一向に出ないことだけだな。

54 :ミケロ ◆TAsEWBciVI :2014/04/20(日) 16:01:32.91 ID:???.net
アニマだアニムスだ言うが結局のところ魂や精神には男女の別は無いそうで
つまり体が女ならそれはもう女なんだよ(グルグル目)

55 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:02:46.37 ID:???.net
見た目が女なら別にいちもつ生えてようが構わないんすけどね

56 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:03:52.31 ID:???.net
こんな変態共しかいないスレにいられるか、俺はダークソウル2に…

そういやこのゲーム、きままに性転換できたな

57 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:07:00.27 ID:???.net
>>55
まあ突き詰めてしまえば、架空の存在だしね。第3の性別どころか、性別が12種類あっても、特に問題はない

現実でもそういう感じの国はあるけど

58 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:10:01.63 ID:???.net
そろそろこのスレの性癖について真剣に議論するときが来たと思うんだ

59 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:10:59.81 ID:???.net
クアンタムシステムを作動させる(端末を弄りながら

60 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:11:04.53 ID:???.net
ぴっちりスーツの女教師を教壇で、もしくは喪服の未亡人を遺影の前で、
という自分の性癖がきわめてまっとうに思えるこのスレ(w

61 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:11:07.74 ID:???.net
>>58
俺は片手じゃ足りないぐらいの節操なしだぜ!!

62 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:11:35.41 ID:???.net
ポリスメン召喚w

63 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:11:51.27 ID:???.net
(ん?擬人化かな?)

64 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:17:54.59 ID:???.net
>>59
なんかいろいろとおぞましいことになりそうな…

65 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:19:58.64 ID:???.net
>>59 せっさん、後悔するの巻

66 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:22:08.80 ID:???.net
とりあえず落ち着いて、おでんとおにぎりを食え。
で、ひとまず治まると思う。

67 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:23:54.16 ID:???.net
俺最近TSも悪くねえな思いだしたところ…!

68 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:26:00.93 ID:???.net
TS?
ああ、FEと揉めたアレか

>>60
巫女さんを色々と虐めるのが好きな俺も極めて真っ当なようだな

69 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:27:27.46 ID:???.net
ふたなりはありだが女体化はいやだな、二次元限定だが

70 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:27:43.97 ID:???.net
ジョジョ、原作だとDIO再登場までかなり間が開いてるからカリスマとか言われてもごまかせるかもだけど、
アニメだと割と最近残念なところを見せっぱなしだからカリスマとか言われても鼻で笑える

71 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:29:07.98 ID:???.net
>>69
俺は逆だな、生えてんのは無理

72 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:33:10.12 ID:???.net
教師とか巫女さんとか、お堅い職業系の人に。
「………はっ」
と、思いっきり冷たい目で蔑まれたい私も正常ですね。

73 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:34:20.01 ID:???.net
やっぱりホモがナンバーワン!
やっぱりホモがナンバーワン!

74 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:35:36.07 ID:???.net
俺も生えてるのはありかな。ボディは女体ベースじゃないときついけど

75 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:36:28.60 ID:???.net
>>72
蔑まれた後踏みつけられたい私も普通でいいんですね

76 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:40:02.76 ID:???.net
生えようがチェンジしようが構わんけど、いたいけな容姿のおさなごをどうこうするのはちょっと勘弁していただきたいところ・・・

77 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:40:58.40 ID:???.net
>>71
まあ生えてるというか生やされたというか
二次元だとデカ栗の延長みたいなもんだから

78 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:41:49.95 ID:???.net
その男の娘はとてもきれいだ
さあこいつを音読してみな


化粧で大変化系の画像比較見ると、戯れに自分がプロ監修で女装したらどうなるか若干興味があるw

79 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:42:45.94 ID:???.net
なんでこのスレにはドMとホモしかいないんだよw

80 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:43:09.24 ID:???.net
449 :名無しさん:2014/04/20(日) 16:34:22
本スレ>>68
ティアリングサーガは普通に面白いゲームなんだぞ
旧来のお約束を踏襲しつつ、新しい試みをやってたしな
W主人公のホームズはいい味だしてたし

81 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:44:07.13 ID:???.net
顔が女でおっぱいがあっても竿と玉がないと満足できない人だっているんですよ

82 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:44:28.90 ID:???.net
>>5
やっと繋がった
かよちんのおなか鳴るSEワロタ

83 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:48:23.36 ID:???.net
>>79
ふっ、やはりホモとM共には優しいお姉さんに骨の髄まで甘やかされる良さは分からんようだな

84 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:51:18.66 ID:???.net
男同士の友情は、女性から見たらホモ同士にしか見えないそうですが、まあスレタイ関連だって、薄い友情描写が批判されている向きも無きにしも非ず

85 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:54:54.15 ID:???.net
おねぇさんに優しく手解きされたいと妄想すれど、俺の年齢じゃお姉さんといってもいい歳した熟女になってしまうと気づいたときの悲しさ

86 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:54:56.40 ID:???.net
>>84
あの世界に友情なんてあったっけ?凸のホモ臭い執着ぶり以外だと
特に交流も無いのにそれまで散々嫌味言ってた同僚が死んたら何故か激昂するおかっぱとか
そんくらいしか覚えが無いが。ラクシズのは仲間意識ってより同じ人間が違う口で
喋ってるような薄気味の悪さで友誼とか信頼とは程遠いし。

87 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:54:57.21 ID:???.net
>男同士の友情は、女性から見たらホモ同士にしか見えない

???「実は夫と友人の銀髪の美少年でホモ妄想してました」

88 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:58:19.06 ID:???.net
>>86
やりたい事先行で積み重ねが軽視されてる作品だと、友情描写も「何故友情なのか」ってのが分からず、結果としてホモ臭く見えるのだろうか

89 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:58:23.40 ID:???.net
>>85
世界最高齢になった際(現在では、誤認となったが)にも「好みの女性は、やっぱり年上じゃな」と言った泉重千代さんに比べたら、まだ可能性はあるさ

90 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 16:59:54.00 ID:???.net
>>88
まああいつ等の場合は双方の人間性がクズ過ぎてそれ以前の問題な気もするけどw>准将と凸

91 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:03:18.72 ID:???.net
>>89
ニコルとトールの死をしょうがないよねの一言で片づけやがったからなぁ

おあいこで済むわけねえだろ

92 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:05:48.24 ID:???.net
>>91
なんか中世世界で、双方の家来を殺された時における支配者階級の手打ちみたいですね

93 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:12:40.74 ID:???.net
誰か!岸田メルルの艦コレコスプレの画像持ってきて!!

94 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:31:11.60 ID:???.net
女装する男よりも男装する女性のほうが好きです!
スーツとかたまらんよ

95 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:32:55.31 ID:???.net
そこでさらにマニアックに、自分を男だと思い込んでいていて男らしくなりたいという願望のある女性に、女装させるという倒錯的な・・

96 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:33:26.31 ID:???.net
ハイキューって本当、今のジャンプで生き残れたと思えないぐらい序盤の展開地味だよな
サッカーとか野球ならこういう下積みやってたらすぐ突き抜けるのに

97 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:34:23.54 ID:???.net
>>94
男子校へ潜入するも、男装がバレて云々っていう23時ゲーもよくあるよね

98 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:35:04.05 ID:???.net
もしかしたら逆に、サッカーや野球で今こういうことやったら案外もったりしてな
最近そういうのやってるの少ない気がする

99 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:39:05.12 ID:???.net
素人の突飛な思いつきは、結局、セオリーや正攻法には勝てない。
スポーツや競技を続けるには、情熱や才能よりもまずお金。
世間の注目を集めるためには、サクラも用います。
母親は、男の子の夢の最大の敵です。
妹とは、結婚できません。
という身も蓋もない、現実をこれでもかと突きつける漫画を。

100 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:39:10.40 ID:???.net
>>97
少女漫画チックと言ってほしいなあ。「東京クレイジーパラダイス」や「花ざかりの君たちへ」もあるけど「やじきた学園道中記」でやじさん(矢島順子)とキタさん(篠北礼子)がやってたりしたのが
個人的には印象に残ってる

101 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:39:32.02 ID:???.net
次はたっきゅーかどうきゅーが流行ったりしてなw

102 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:40:08.23 ID:???.net
韓国の船沈没、どんどん遺体上がってるんだな
しかし管制側から叱られてる船長とか、ますますコンコルディアの船長ぽく

103 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:40:15.97 ID:???.net
山口ってこの頃はツッキーに引っ張られてちょっといやな奴みたいになってたよな

アニメは今の放送枠は及川との対戦で終わるんだろうかね
あそこはツッキー以外は全員に見せ場あるっていう締めには美味しい試合だな

104 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:41:39.98 ID:???.net
名門校で補欠になるのがやっとでいやになって転校したのに、名門校にいたことが発覚して仕方ないからがんばって強くなるようなマンガにしよう!

105 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:42:48.88 ID:???.net
割りとありがちな展開だな

106 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:42:57.96 ID:???.net
>>101
じゃあ、合わせ技で「たっきゅーどー」

あれはある意味では、撫子が実は・・・の伏線だったのかもなあ。あの作者がそんなことを考えているわけないから、結果論だけど

107 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:43:31.43 ID:???.net
>>106
超速移動の技ですかな?

108 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:43:57.80 ID:???.net
やきう:ドカベン
けまり:キャプ翼
ピンポン:ピンポン
バレー:アタックNo.1
テニス:テニプリ
バスケ:スラムダンク
アメフト:アイシールド

なんだかんだで大抵の球技には名作と呼ばれるものがあったりするのな
ハンドボールとか水球が狙い目だな!

109 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:44:20.94 ID:???.net
>>104
地方の県大会レベルなら、実力者に余裕になれた「がんばれキッカーズ」はどうしましょう?

110 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:45:21.84 ID:???.net
ハイキュー、練習して出来ないことが出来るようになる
地味だが大事な話だったな、主人公が超人的な運動神経してる分
練習して上手くなるのは大事よね

111 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:45:27.79 ID:???.net
甲子園目指すために鳥取に転校しました!って野球も微妙だなw

112 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:45:42.93 ID:???.net
>>96
読者「ジャンプの三原則は友情・努力・勝利!」

なお、露骨にアンケ順位が下がる模様

113 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:45:46.21 ID:???.net
>>107
配達会社の社員が主人公の漫画


「ゲッチューまごころ便」ですが、なにか?

114 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:46:02.44 ID:???.net
今ニュースで一週間連続でロシアの爆撃機が日本の領空間近に飛来してる、ってやってたけど、今度は何をする気なのか……
東シナ海の方まで来てるそうだし、うち1回は列島の太平洋側を一周するようなコース飛んだそうだし

115 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:46:03.77 ID:???.net
>>108
水球の漫画はもうあったような

116 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:46:30.45 ID:???.net
>>108
ラクロスなんかはユニフォームも可愛いしイケるんじゃなかろうか

117 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:46:58.53 ID:???.net
>>108
水球はすでにあるけど、あまり名作とはいえんかな

118 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:47:42.17 ID:???.net
>>112
地味だからねぇ

回想で一週くらいに留めるのがいいんだろう

119 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:48:56.79 ID:???.net
>>116
ラクロスなら既にバガタウェイという傑作が(効用には個人差があります)

120 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:49:10.63 ID:???.net
>>114
アメリカへの牽制かね。
ウクライナに手を突っ込むつもりなら、手薄になった極東で何起こっても知らんぞ?

121 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:51:23.93 ID:???.net
>>116
クロスマネジは長く続かなかったけど、あの尺だからこそ上手くまとまったように思える

122 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:53:12.52 ID:???.net
>>112
多分その中で一番軽視した方が言いのは努力だと思う(小並感

123 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:53:51.93 ID:???.net
将棋や囲碁や麻雀とかをテーマにして人気漫画にできるのは、アクションが無い分、ロジカルな面白さが必要で大変だろうなあ


「ロン、清老頭!」
「ぐわああぁっ!」


そんな感じで、役満を振り込まれたら死んでしまう麻雀漫画をですねえ・・・

124 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:54:36.01 ID:???.net
ルール説明が丁寧でわかりやすい
動きの描写がイメージしやすくてわかりやすい
キャラのメンタリティが等身大でモノローグもあり共感しやすい
不快感を抱かせない主役側キャラ同士の人間関係
ギャグや女の子のかわいさなどはおまけ程度で本命はスポーツ描写
試合運びは長引かせない程度に絶妙な接戦多め

これぐらいはクリアしていれば普通のスポーツものはウケがいいと思う
超人スポーツだと条件変わるとこあるけど

125 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:55:55.57 ID:???.net
>>122
キン肉ドライバーやマッスルスパークを開発するための努力は・・・とりあえず、テリーマンを犠牲にしておこうかと思います

126 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:56:12.74 ID:???.net
>>123
倍満だと、復活しちゃうんですか?

127 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:57:18.88 ID:???.net
>>124
ガルパンは、一応それを満たしているかな。競技自体が非常識だけど

128 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:58:07.36 ID:???.net
>>122
凡人が一生努力したって天才には追い付けないからな

129 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:58:29.96 ID:???.net
>>123
ロンロンロンロン死んじゃうツモー

130 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:58:54.31 ID:???.net
>>124
全部逆にしてみよう

ルールが曖昧なうえ煩雑で分かりにくい
動きの描写がいい加減でイメージしづらい
キャラの倫理や道徳が崩壊しており、説明不足で共感できない
見ていると不快になる主役側の人間関係という名の馴れ合い
ギャグや女の子の可愛さにページが割かれスポーツ描写は片手間
試合運びは冗長かつ作者都合の圧勝か惨敗

・・・うわぁ、読みたくねえw

131 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:58:56.99 ID:???.net
>>123
ヒカルの碁は囲碁の要素を必要以上に濃くせず、
基本的な知識が必要な盤面をあまり描写せずに雰囲気で形勢を上手く表現したのがヒットの理由の一つだろうな

132 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 17:59:55.80 ID:???.net
>>125
特定の対戦相手に的を絞って特訓してたのに、相手にならなかったと思いきや、現実時間で30年たって特訓が役に立つなんて誰が信じるよ!!

133 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:00:50.90 ID:???.net
>>124
スポーツものではないが、咲ってことごとくその条件を外してる気が…
いや、俺は好きなんだけどね

134 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:00:52.28 ID:???.net
>>128
いやあ、落ちこぼれでも必死で努力すれば天才を超えるかもよ(cv.野沢雅子)

135 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:01:10.82 ID:???.net
selector は WIXOSS のルール説明が完全に無い上にプレイ状況からルールを理解するのも困難という状況なんだが……。
それはともかく、アキラッキー赤アに、ピルルク大西、ヒットエー茅野、「燃やすよ」さんの瀬戸と、セレクターやルリグに TARI TARI出演組が多すぎる。

136 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:01:13.75 ID:???.net
>>130
あるライトノベルが、その全ての条件を満たしています。
そりゃ、前の出版社で企画突っ返されても仕方がないわ。

137 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:02:25.31 ID:???.net
>>134
シバさん「ですよねー」

138 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:02:46.28 ID:???.net
>>136
放課後バトルフィールドだっけ?
ISの作者のやつ

139 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:02:46.23 ID:???.net
結局軍議ってどんなゲームなんだよ!

140 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:02:58.09 ID:???.net
カンカンカン!カンカンカン!!カンカンカン!!!
カンカン!カンカン!カンカンカン・・・・・・
カンカンカンカン・・・・・・・・・・・・


175カンツ 50ケ国士無双 神満。

141 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:03:10.07 ID:???.net
先生ー! ルルーシュくんのPPがエースボーナスのせいでギュンギュン溜まっていきます! でも使い道が思いつきません!

142 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:03:40.59 ID:???.net
>>126
倍満?「こいつの肩は赤く塗らねえのかい」

143 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:03:42.55 ID:???.net
>>133
超人スポーツは条件が変わると言った

144 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:03:54.55 ID:???.net
ルルーシュ使わないから問題ない

145 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:05:06.06 ID:???.net
>>130
六行中四行が selector に当て嵌まってるじゃねえか!!
いや、それでも面白く感じるのはドロドロの不穏なドラマが良いからか?

146 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:05:45.19 ID:???.net
そういえばカカロットは辺境の雑魚惑星に任務で送り込まれた落ちこぼれじゃなくて、安全のために逃がされたことになったんだな
「ち、やはりこの星の人間はまだ生きている」というラディッツの言葉は任務で送られたという勘違いだったんだな

147 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:05:52.72 ID:???.net
遊戯王初期はだいたいいったもん勝ちだった気がする

148 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:06:08.64 ID:???.net
>>128
アイシールドで「凡人が天才様出し抜くのはよくあることだ」って言ってたね

149 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:07:18.07 ID:???.net
>>146
まあDBで設定が変わるなんて良くあることだか。

150 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:07:29.69 ID:???.net
>>139
コマを3枚くらい重ねられる
コマの初期配置は自由に決められる
将棋みたいな感じ
作中でわかるのはこんな感じか

151 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:07:40.47 ID:???.net
>>147
遊戯王は最初はテーブルトークゲームのノリだったからね

152 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:08:54.58 ID:???.net
往々にして、天才とは、大成しないものだ。
天才には、感動が無い。
ただの男には、感動があるからだよ。
ある時、ふいに足があがる。
それまでと同じ場所に当たっているはずなのに、これまでとはまるで違う感触のものが、その蹴りを放った瞬間に、全身を貫くのだよ。
これだ、と思う。
ああ、これだと思う。
その蹴りの感触を忘れないために、何度も何度も同じことが繰り返せるかどうかなんだ。

153 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:08:57.50 ID:???.net
>>101
トッキュー「どさくさに紛れて俺をアニメ化しよう」

154 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:09:44.02 ID:???.net
>>152
夢枕獏?

155 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:11:10.15 ID:???.net
>>151
あんなGMとPLが堂々とイカサマ宣言しててシナリオがデスシナリオなんてクソセッション参加したくねえ

156 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:11:41.30 ID:???.net
Z/Xはゲーム自体には触れず背景世界を舞台にした、ある意味全うな流れのアニメ化だった

最初は1クールのアニメにするために基本設定そのままに1弾主人公全員+世羅が集まれるようなパラレルストーリーだと思ったのに、
来週発売の新弾から始まる、大和兄ちゃんがサタンになる時間軸の前日譚だったと誰が想像できようか

157 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:13:01.03 ID:???.net
長嶋なみに言っていることの意味が分からないと定評のある斎藤一ですが、彼も不意打ちされて乱戦状態になった時には、必死に刀を振り回してまともに戦闘できなかったこともあるようですし
鎖帷子を着ていたおかげで致命傷を受けずに済みましたが

158 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:14:36.62 ID:???.net
selectorはカードゲームはをダシにしたドロドロドラマでいいんだよな?
ファンタジスタドーのドシリアスなドロドロ版みたいにおもってる

159 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:14:46.42 ID:???.net
努力しても 努力しても 努力以上が 手に入っちまう

160 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:17:55.11 ID:???.net
いかに貧乳キャラを魅力的に描こうとも
存在する時点で無二の価値を有する巨乳キャラには永遠に勝てない
つまりそういうことですね

161 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:18:08.49 ID:???.net
>>158
マリーのシナリオって時点で大体そうでしょ>〜〜をダシにした

162 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:20:21.81 ID:???.net
>>160
少佐風に「だまらんか!この脂肪の塊が!」というハードボイルドなキャラが居れば・・・

163 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:21:52.34 ID:???.net
>>160
映画で巨乳のマミに勝ったと思ったら束縛されて負けた貧乳ほむらの戦いのことですね

164 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:23:28.84 ID:???.net
>>163
時間停止が時計を物理攻撃で止められるとはこの海のリハクの目をもってしても

165 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:27:43.22 ID:???.net
ブラが仕事してないボヨボヨ跳ね回りまくる水風船のような巨乳描写は好みではない
慎みのある巨乳が好みだがノーブラなら上記の限りではない

166 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:28:28.06 ID:???.net
>>163
マミさんは本当、なんて先まで読んでるんでしょうかね
気を抜いてると思ったときにまで先手を打っておくなんて単純で圧倒的な力押し以外で勝てる気がしない
精神的に大きく余裕ができたからなんだろうけど

167 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:30:00.40 ID:???.net
http://i.imgur.com/G9yLbjB.jpg

168 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:30:17.17 ID:???.net
>>165
とある癖のあるメカ絵描き「そ、そんな!?」

169 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:33:27.03 ID:???.net
451 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 17:57:58
本スレ>>126
うかつ「生き返るのは、倍満じゃなくダブル役満な」



452 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 18:05:51
本スレ>>130
…それをほぼ全部満たしてる部活モノがあるなあ…
あえて名前挙げねーけどよー(荒れるし)



453 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 18:07:17
本スレ>>140
架空世界雀士 「ノールール部門」の最強の一角と呼ばれる神満はやめろー!

ところで樋渡の続きはまだか作者よ

170 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:33:52.78 ID:???.net
>>165
タモリはタル「そいつはどうかな?」

171 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:35:05.41 ID:???.net
>>166
問題はマミさん自身そうとうな火力持ちでもあるということだ
あの無限マスケットを押し切るのは並大抵のことじゃないぞ

172 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:36:41.30 ID:???.net
なんにせよリアルで巨乳を見ると心が弾む!

173 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:38:13.68 ID:???.net
乳袋より隙間や皺がある衣装の方が好きです

174 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:40:35.12 ID:???.net
>>173
女性のワイシャツとか隙間が気になるよね

175 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:41:15.62 ID:???.net
非ロリ貧乳派の俺はこのスレでは少数派らしいな?

176 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:43:08.55 ID:???.net
>>175
ロリも貧乳もロリ巨乳も大丈夫な俺も少数派だろうから心配すんな

177 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:43:45.84 ID:???.net
半袖の隙間から見える腋とかいいですなあ
ちょっと毛があるとよりよい

178 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:43:57.37 ID:???.net
時間停止されてもいいようにあらかじめリボンを巻いておく
時間停止から攻撃されてもいいようにリボンで分身兼トラップを造っておく

この辺は経験とセンスの差なのかね

179 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:43:59.64 ID:???.net
>>175
スレンダーで出来る女系なら、私も好きです。

180 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:44:05.21 ID:???.net
ボディラインを隠そうとしてるけど隠しきれてないのがいいです
脱ぐと服の上から見える以上にたゆんたゆんなおっぱいがお披露目ってね

181 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:45:26.72 ID:???.net
>>176
巨乳を見続けたら貧乳を求め、貧乳を見続けたら巨乳を求める
そんなものだと俺は思うw

182 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:46:13.91 ID:???.net
虫に刺された女の肌が・・・
内緒だぞ

183 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:46:34.91 ID:???.net
ところでイザナの生体尿道カテーテルの形状は(rya

184 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:47:58.59 ID:???.net
おまえらマシュマロ女子ブームが早くも終焉を迎えたからって容赦ねえな

185 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:48:00.18 ID:???.net
そこで承太郎 きさまが何秒動けようと関係のない処刑を思いついた・・・・・・

186 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:50:31.38 ID:???.net
>>184
抱き心地が良いのは認める

187 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:50:54.15 ID:???.net
>>166
ベベ「心のケアをする私が帰ってしまったらどうなってしまうのでしょう」

188 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:51:57.67 ID:???.net
>>184
そもそもいつブームが始まってたんだよw

189 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:52:09.09 ID:???.net
>>185
承太郎「そこで、お前の苦手な紫外線って奴だぜ・・・」(スピードワゴン財団から借りてきた紫外線照射装置を背負いながら)

190 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:52:11.73 ID:???.net
普段から精神的に満たされていて絶好調のマミさんは恐ろしいよね

191 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:53:24.87 ID:???.net
>>184
そんなものあったことすら知らんわw

192 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:53:25.90 ID:???.net
>>190
同棲しているスターリンくん(19歳)は、マミさんの心をいやす偉人だな

193 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:53:42.50 ID:???.net
>>185
試作品ディオ
完成形吉良
新機軸を盛り込みすぎた意欲的失敗作ディアボロ

って感じかな漫画だと
上のほうの流れで言うなら才能友情勝利ではあるけど
努力も大変にしてるからデイオ戦は面白かったけどな

194 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:54:03.24 ID:???.net
「マシュマロ女子ブーム」という文言を今始めて聞いた俺
民放地上波を全く観なくなってからもう七年である
世間に大してマミさんの中の人と似たような状態になりつつあるのかもしれん

195 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:55:36.30 ID:???.net
キャプテンアース見た
アマロックとアルビオンのメカがかっこいいわ
アマラさん 油断しないって言ったのにw

196 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:55:39.16 ID:???.net
>>194
曹植系男子と弁当男子と森(博嗣)ガールくらいは、聞いたことありますよね?

197 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:56:09.46 ID:???.net
そういや一人暮らしをしてからマシュマロ食ってねえや
マシュマロ自体そんなにしょっちゅう食うもんでもなくね?

198 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:57:01.61 ID:???.net
>>178
経験とセンスというか才能じゃないかな
マミさんって精神の限界超えちゃったときも得体の知れないほむらを拘束して一番厄介な杏子を真っ先に撃ち抜くっていう行動を自然にとったし
一手二手どころか七手八手先まで無意識の内に読んじゃうんだろうな

199 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:57:11.18 ID:???.net
水筒男子とか一時期流行ってたのお

200 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:57:25.21 ID:???.net
>>145
ゆづきとアキラッキーが今のところいい感じで、ドラマ部分が面白いからね。雰囲気も出てるし
ゲーム部分がさっぱりなのは、もう諦めてるw

201 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:57:52.09 ID:???.net
なにかと思ったら、ねこクラゲのマンガか

202 :194:2014/04/20(日) 18:58:09.48 ID:???.net
>>196
草植系男子なら

草とPerl
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12573701

203 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:58:31.79 ID:???.net
>>196
何一つとして聞いたことねえぞw
曹植って曹操の一族の誰かか?

204 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:58:34.85 ID:???.net
453 :名無しさん:2014/04/20(日) 18:07:17 本スレ>>140
架空世界雀士 「ノールール部門」の最強の一角と呼ばれる神満はやめろー!

ところで樋渡の続きはまだか作者よ

205 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 18:58:55.45 ID:???.net
>>197
個人的には嫌いな食べ物だが、近年では売っているのもろくに見た覚えが無いような
大学時代には、スーパーの補充をやってたけど、ストックでも見たことないし(その地域の客層の需要的に要らない子だったのかもだが)

206 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:00:15.53 ID:???.net
>>203
曹操の3男だね、詩の名人

207 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:00:32.12 ID:???.net
やっちまった系男子とか上手く拾っちゃう系男子とか小パン擦っちゃう系男子とかなら聞いたことが

208 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:00:43.12 ID:???.net
>>203
曹丕「そんな子は、うちには居ませんよ」

209 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:00:47.19 ID:???.net
マシュマロ女子、初めて知った。しまったなぁ。
他のやつにとられる前に、デートは早めに誘わねば

210 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:01:31.85 ID:???.net
>>185
その戦法を徹底しておけば……

211 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:01:32.26 ID:???.net
パンツスーツ女子とかメガネ女子はいつ流行りますか!
黒髪女子とかブルマ女子でもいいぞ!

212 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:01:36.68 ID:???.net
BFはじまった

213 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:01:37.41 ID:???.net
>>189
ジョセフ「DIOの居場所が見つかったな。スピードワゴン財団に紫外線照射装置をしこたま持ってきてもらおう」

214 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:02:24.92 ID:???.net
アメリカの映画だったかドラマだったか。
ボーイスカウトが焚き火囲んで、枝に刺したそれを炙って食っているのがえらく旨そうに見えた。
でも、実際にキャンプで食って旨いのは、「肉、いいから肉焼け肉!」だったが。

215 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:03:14.37 ID:???.net
>>213
DIOって待ち受けていながら逃げるということを平気でやらかすぞw

216 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:04:16.60 ID:???.net
>>213
DIO「ちょっと待て、こちらも気化冷凍法と空裂眼刺驚は使ってないんだから、そっちもそれは無しだろ?」

217 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:06:07.08 ID:???.net
>>215
ジョセフ「周りはもう紫外線照射装置でぎっしり囲っておる」

>>216
ジョセフ「吸血したりポルナレフの不意打ちを『吸血鬼だから』で耐えた奴が何を言うか」

218 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:06:07.51 ID:???.net
>>214
そこで「殺人鬼」(by綾辻行人)ですよ!

219 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:06:49.98 ID:???.net
>>217
それ取り囲む前にやられるフラグ……

220 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:07:17.62 ID:???.net
>>152
遅レスだが、空気枕ぶく先生は、小説で確かにそう語っちゃいるが、
格闘技も、結局肉体的素養に恵まれた天才が大資本のチームにバックアップされて
モチベーションを保ちつつ勝利する、というのが身も蓋もない現実になっております。

221 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:08:08.02 ID:???.net
>>210
そうは言うがな、ナイフを投げると腹に雑誌入れられてました。
死んだか確かめたら心音止めてました。
爺の血を吸ったら切れられて手が付けられませんでした。
予想の斜め上しか行動しない奴をどうしろと、闘いながらスタンド成長するしよ。

222 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:08:31.12 ID:???.net
天才はモチベーション保ち続ける才能もあるからなぁ

223 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:08:49.10 ID:???.net
え?大和田獏?ベムスターと生身で戦った大和田獏?

224 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:09:03.69 ID:???.net
>>221
わざわざ近づいて道路標識で殴らずに、投げておけばよかった

225 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:09:07.62 ID:???.net
そうだ!鳥もちで動けなくしてバードンを焼鳥にしてやろう。よし鳥もち持ってこい

バードン出た!鳥もち食らえ

だめだー水浴びして濡れてるから鳥もちがつかない

あ、滑り落ちた鳥もちが地面とバードンを固定した

バードンの力が強くて地面に付いた鳥もちが剥がれる!
そして背後の病院にバードンが倒れそうだ

もう少し考えて作戦たてようぜw

226 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:09:25.02 ID:???.net
連載当時は、「吸血鬼相手なんだから、最後の鍵を握るスタンドは太陽なんだろうな」と思っていました。
まさか、あんな雑魚が使い手になるとは。

227 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:09:27.15 ID:???.net
>>221
さすがのDIOも神父との交友で、なまっちょろくなっちまったんだな。

228 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:10:03.19 ID:???.net
>>213
ホリィの命がマッハという状況でなければそうしたんだろうな

229 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:11:49.13 ID:???.net
>>226
ジョセフへの接触を寸前で止めたあたり、スタンド能力を手に入れても、
太陽光とか波紋は克服できていない様子だしねえ。

230 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:12:06.08 ID:???.net
そういやDIOは、手下にマシンガンを撃たせて、ザ・ワールドの能力を知ったけど、承太郎も拳銃で自分を撃って止めてたのは結果的には
超スピードどころじゃない能力の片鱗と後付できるパフォーマンス的な説得力になってたのかしらね

231 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:12:11.81 ID:???.net
いつか組織力で追い詰めて倒せたかもしれないけど、スタンド使い以外に戦わせたら大被害出るだろうけどね
作中描写を見てもDIO側はジョースター一行やSPW財団の動きをある程度把握していたから、
実際に取り囲むなんてかなり無理があるだろうし

232 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:13:24.57 ID:???.net
>>230
それにとどまらず承太郎は全体的に、無茶なことを雰囲気とハイスペックで押し通してきたしねw

233 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:14:38.00 ID:???.net
ブルマ女子を所望と聞いて
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5007345.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5007343.jpg

しかしR18画像じゃないならスク水画像の方が多そうだ

234 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:17:11.76 ID:???.net
アヌビス神の倒し方は無茶すぎじゃないっすかぁ〜〜

235 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:17:30.84 ID:???.net
>>233
3次元でブルマを散々見た世代的には、短パン女子の方が異世界的な魅力があるんだが、これはエルフ美女みたいな見たこともない物に対する憧憬なんだろうかしらね

236 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:18:05.29 ID:???.net
>>230
まぁ、スピード速いと言いながら飛行機の中で襲われたスタンドに手が出なかった。
代わりにそしてハイエロが活躍したしね。

237 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:18:28.39 ID:???.net
個人的にはジャスティスも相当w

238 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:18:32.22 ID:???.net
鈴平と誰だ?

239 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:19:19.68 ID:???.net
>>232
しかし主人公補正を失って後の第6部では…

240 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:19:27.77 ID:???.net
>>226
太陽はやられ方は確かにあっさりだけど雑魚ではないでしょ
むしろああやって早々に処理しないと作劇的にもどうすればいいんだこれってことになる
あいつが隠蔽系のスタンドと一緒に出てきてたら詰んでただろうね

241 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:19:54.11 ID:???.net
ブルマも短パンもスパッツもかわいい女の子が履いていればみんなおいしいです

242 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:19:57.79 ID:???.net
必死に修業したけど視力が無い、パワーが無いというシルバー・チャリオッツに比べて、スタート時点から恵まれすぎなスタープラチナというのは否定できない

243 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:19:59.78 ID:???.net
>>236
ハイエロで止めるとダイミダラー思い出すわw
前にこのスレで、ダイミダラーのOPにジョジョのOPの映像をそのままあわせるっての見たけど、
あいすぎな上にハイエロ粒子のところで花京院に吹かざるを得なかったw

244 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:20:27.59 ID:???.net
>>238
杉屋(同人サークル)じゃないっすかね?
彼女を描かせたら一級品の人です

245 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:21:14.97 ID:???.net
買い物してたら3歳くらいのガキンチョが俺のズボンに手をスリスリしてた
おいゴルァ!俺のズボンになにしてくれてんだゴルァ

246 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:21:25.53 ID:???.net
>>239
強いし俺も好きな主人公なんだけど、承太郎の主人公補正はかなりだと思うw
キャラがジョジョ主人公屈指の古強者(最年少クラスなのに)な空気あるから、さらっと流しちゃうけど

247 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:22:11.42 ID:???.net
パープルヘイズを見ると、内向的な花京院の性格を反映したためかやや淫らで陰湿な部分もあるハイエロファントグリーンも、健全に思えてくる

248 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:22:30.85 ID:???.net
承太郎も驚愕する甲冑脱ぎでスピードアップ設定はどうなりましたか(小声)
ヴァニラ・アイス戦のスピード・射程距離向上と合わせて使われると思ってた

249 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:23:36.18 ID:???.net
うぉっぱしゃあぁぁ

250 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:24:20.46 ID:???.net
>>248
エンペラーにやられそうになって、それっきりです

251 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:25:07.44 ID:???.net
ジョジョは第2部から読み始めた(未だに2〜4部までしか読んでいない)けど、2部と3部は感心した。
「おいおいどうやって倒すんだこれ」から「そうきたか!」という爽快なラストを見せてくれる
漫画ばっかりじゃないからな。

252 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:26:00.97 ID:???.net
そしてディアボロに敗北して・・

253 :226:2014/04/20(日) 19:26:21.26 ID:???.net
>>240
遮蔽物の無い砂漠で天空からレーザー狙撃という能力が恐ろしかっただけに、使い手の油断がどうにも残念で。
あんな仕掛けに頼らず承太郎らのように砂漠に身を潜めていたら、もっと梃子摺ったでしょうね。

254 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:27:33.07 ID:???.net
>>233
こーいう西洋ファンタジーな種族が現代日本的な格好をするっていうのは
結構前からあったネタだっけ? 俺がガキンチョの頃にはもうあったような気がするけど。

255 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:27:57.39 ID:???.net
四部でネズミにやられたあたりから怪しくなりはじめたな
承太郎は。

256 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:27:59.13 ID:???.net
しかし太陽は、「太陽を昇らせる強力なパワー」「強いスタンドは射程が短い」で、
タイマン張られると本体守れないきつさがあるから、使い勝手が悪そうな気がする

257 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:29:26.09 ID:???.net
近距離
スタープラチナ
中距離
マジシャンズレッド
遠距離
ハイエロ
特殊系
ハーミッドパープル

最強パーティじゃあないか

258 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:29:28.80 ID:???.net
それ以降のポルポル君は
ジャッジメント→あんまり速度要らない
セト神→子供になってしまったので
アヌビス神→あのまま続けてたら性質上負けてたかも
ワールド→時間停止で速度とか関係ない
ディアボロ→結果をすっとばすから速度とか…

甲冑脱ぐ必要はないな

259 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:29:31.89 ID:???.net
>>239
承太郎をどう封じるかっていうのは描く側にとっても課題のようなもんだからな
誰かが言ったがスタンドだけじゃなく本人の頭脳面や精神面でのスペックもチート級なんだよ

徐倫を狙われたおかげで致命的な遅れをとったけど、DIOも1対2とかで仲間の方を狙って承太郎の意識を振ってたら勝ってたんじゃなかろうか

260 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:30:42.77 ID:???.net
ガキんちょにされても問題なく大人をボコすからなあ

261 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:30:45.45 ID:???.net
>>257
回復役がいないから、連戦すると戦力維持が苦しいな。

262 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:31:01.43 ID:???.net
>>257
第3部のジョースター一行は、全部の主人公チームを通して見てもやたら強すぎるって意見があるなw

263 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:31:43.88 ID:???.net
>>259
第4部で「時間を止めたのはDIO戦以来」と言っていたから、冒険家として旅している間は
ザ・ワールド抜きで乗り切っていたんだよな。
スタープラチナ自体は使ったかもしれないけど。

264 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:32:51.35 ID:???.net
パワー的にはさして強くないし、頭脳戦込みでも結構負けていることが多いのに、花京院って頼れるサポートキャラに思えるのは何故なんだろう?
承太郎が手も足も出なかったグレイ・タワーズ、死神13を倒しているうえに、DIOの能力を真っ先に見抜いたのが大きいのかしらね

265 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:33:17.39 ID:???.net
時止め発動前のスタープラチナはパワー、スピード、精密性はトップクラスだけど射程と持続性は短く実は扱いが難しいスタンドじゃね?

266 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:33:41.86 ID:???.net
>>258
アヌビス神とザ・ワールドとヴァニラアイスはそれなりに意味があると思うけど、
まあそれで結果が変わるかというと変わらんだろうなw

267 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:34:07.39 ID:???.net
回復役がいない中の連戦続きだったが、衛生状態が怪しい国ばかり抜けてエジプト向かったのによく無事だったな
特によく怪我してたポルナレフ

268 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:35:14.84 ID:???.net
>>264
負けてもチーム戦で次の勝利に貢献してるからじゃないかな
ハングドマン戦みたくフォローも割に頼もしいし

269 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:35:30.93 ID:???.net
>>263
というか真っ向勝負でスタープラチナに勝てるスタンドはまずいないからな。
吉良にしろ神父にしろ承太郎と戦うことを入念に想定して策を練っていたからこその
出し抜けたり勝利出来たようなもんだし。調子こいてDIOは負けたけど『世界』を倒したことで
それを知っている人間は承太郎をぶっ倒すことが難しいことを知っている=油断しないもの。

270 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:35:33.61 ID:???.net
>>265
精密動作性が最悪なダイバーダウンで、よく頑張ったと思うよ。アナスイは

271 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:35:43.23 ID:???.net
>>261
戦闘が終わると、何となく回復する超人的な回復力の持ち主たちでもあるw

>>264
ポルナレフやアヴドゥルと比べると撃破率が高いというか、かなり活躍してるからね

272 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:37:28.48 ID:???.net
ブチャラティチームも中々のバランスだと思うけどねえ

273 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:37:49.77 ID:???.net
>>271
花京院の「目の傷はそこまで深くなくてね」は今見ても
「いやいやいやいや、眼球まで切れ目入ってたよな!?」って
ツッコミをせざるを得ないw

274 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:37:49.83 ID:???.net
>>271
一応、ジョセフが波紋でみんなを回復してるんやで

275 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:37:57.80 ID:???.net
>>271
ジョセフ「オーバードライブ!オーバードライブ!オーバードライブ!」(治療中)

276 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:38:06.41 ID:???.net
逆に狂った金剛石が回復能力を持っちゃったゆえに、大ダメージを負ってもいいようになっちゃって相対的に主人公キャラが弱く見える、且つ誰が死ぬかわからない緊張感がぬるくなった印象

277 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:39:18.55 ID:???.net
>>253
いや、砂漠に身を潜めてたらあっさりと通り抜けられてた可能性があるぜ
何らかの手段で足止めをしないと

278 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:39:48.10 ID:???.net
ダイバーダウンはパワースピードA射程5mで罠設置も補助も自由自在のチート
でもあらゆる気象現象を支配するウェザー・リポートはもっとヤバい

279 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:39:49.42 ID:???.net
>>272
スタンドがなぐり合ったら、ブチャラティが一番強いような。ゴールド・エクスペリエンスは人並みの腕力しかなかったはずだし

280 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:40:42.31 ID:???.net
>>274
ウソや! 女帝戦で久々の波紋とか言ってたやないか!
と思ったけど、空条家で肉の芽に使っていたジョセフの台詞は信用できないことに気づいた
そうか、波紋治療か

281 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:41:05.17 ID:???.net
>>254
金髪の巫女さんとか黒髪のシスターとかギャップ萌えって奴なんやろう

282 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:41:21.64 ID:???.net
>>278
ウェザーリポートは、スタンド能力は破れなくてもその使い手をこういうやり方で倒すとは!とびっくりした。

283 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:41:22.27 ID:???.net
ブチャラティチームは周り巻き込む危ない奴がいるからバランスはよくないんじゃないかw

284 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:41:32.33 ID:???.net
>>280
4部のために、ジョセフはボケだしていたという伏線なんだよ!

285 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:42:19.06 ID:???.net
>>280
スペック見たら、スティッキーフィンガーズって破壊力とスピードがAなのか。そりゃ強いわ

286 :285:2014/04/20(日) 19:42:55.97 ID:???.net
>>279へのレスだった

287 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:43:01.74 ID:???.net
ダイミダラーのOP曲の汎用性高さは異常

288 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:43:13.46 ID:???.net
>>281
そのどっちもだけど二次元以外でやると色々微妙な気がせんでもない。
金髪巫女は色を引き締める髪の毛の黒が無く、黒髪シスターは逆に色が重たくなりすぎる。

289 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:43:28.50 ID:???.net
スティッキーフィンガーズはなんか着込むタイプのスタンドに殴り合いで負けてなかったか

290 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:44:35.05 ID:???.net
某ジョジョサイトでタワー・オブ・グレーの能力を
「本体(グレーフライ)の背負うリスクが大きくなるほど強くなる能力」
と解釈していたのはなるほどと思ったな

291 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:44:49.90 ID:???.net
>>287
歌っている人たちが893にしか見えないんですが…

292 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:45:06.89 ID:???.net
>>280
「ガチ戦闘に使う強力な波紋は」ってことじゃないかな
強烈な波紋は電気が走るような独特な衝撃と共に昏倒、究極生物になると肉を溶かす威力だし

293 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:45:14.00 ID:???.net
エルメェス兄貴もスタンドのパラメーターがやばいんじゃなかったか

294 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:45:18.44 ID:???.net
ジッパーでこじ開けるのも、無理やり御開帳させる暗喩かもしれんわけだしね。パワーは強いはずだわ

295 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:45:30.53 ID:???.net
人並みの腕力(車を破壊できる)

296 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:46:48.72 ID:???.net
>>290
携帯がマナーモードになってなかったり、めちゃくちゃ寒い冷蔵庫の中に潜んでなかったり、ふざけた髪型をしたポルナレフが居ないのが敗因か・・・

297 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:47:10.86 ID:???.net
物理的に穴を開けたり、異空間を作ったり、便利だよねジッパー

298 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:47:37.34 ID:???.net
>>292
肉の芽だって吸血鬼細胞だし、単におじいちゃんが適当ほざいてただけだろ

299 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:47:38.48 ID:???.net
>>280
アヌビス神戦終了後に承太郎が今日は酷く疲れた、ジジイに治してもらうかみたいな台詞が

300 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:47:40.55 ID:???.net
オアシス&グリーン・デイは初攻撃のシーンがすげぇ面白かったな

301 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:48:09.19 ID:???.net
>>293
と言うか5部6部の主人公チームはパワースピードAAのオンパレード

302 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:49:14.48 ID:???.net
>>297
ダイバーダウンといい、あの手の能力は地味だけど便利かつ応用力がすごいよね

303 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:50:04.62 ID:???.net
お前らストーンフリィィィィ! の話もしろよ!

304 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:50:18.47 ID:???.net
地味に最強候補のクラフトワークの事も忘れないでね!

305 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:50:56.35 ID:???.net
ジッパーで穴を開けながら地中を進む
がどうしても理解できません

306 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:51:21.98 ID:???.net
>>299
読み直してみたら、「じじいを呼んできてくれ疲れて歩けん」だった

307 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:51:45.63 ID:???.net
>>303
なんというか応用性が凄いのは分かるんだけどあんまり印象に無いんだよな。
いちいち凄さの説明に解説が必要なところがあるからかもしれない。
俺未だにアナスイのダイバーダウンの能力が良く分からんド低脳なもんで・・・。

308 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:51:49.41 ID:???.net
>>303
どこぞのジョセフが言った「ジジイ・フリー!」は、確かに似たような能力ではあるな、と思った

309 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:51:59.02 ID:???.net
>>300
一定位置より下がるとカビ繁殖とか面白い能力だわな。そいつと土を潜るスタンドはいいコンビだった。
一方、ウソを吐かせるスタンドと水を媒介にする奇襲攻撃スタンドのコンビはざんねんだった。

310 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:53:36.34 ID:???.net
>>305
スタンド能力って、できて当然と思う精神力こそが重要なので、
思い込めば曖昧な解釈で無理ができるんだろう

311 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:53:44.92 ID:???.net
ストーンフリーはよわ・・・バランスのいい能力だけに主人公組の中で一番体張ってた印象だな
糸の結界・他人の糸化・メビウスの輪とか、後半はえらい成長してたけど

312 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:54:01.98 ID:???.net
>>307
まあストーンフリーの強さよりも徐倫の精神力と凄みに重点が置かれていたからね

313 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:54:40.31 ID:???.net
>>308
ジョセフと承太郎の複合から、特殊能力をさっ引いたようなスタンドか

314 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:55:08.01 ID:???.net
>>306
そんな台詞だったか
単純に運んでもらうだけなら他の人間でもいいからやっぱり波紋の治療のためかな
推測だけど

315 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:55:21.67 ID:???.net
神父がまるで主人公みたいな勢いでスタンド能力が強化されてたな

316 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:55:46.85 ID:???.net
強すぎると脇役に押しやられたり速攻で対策されてやられたりしちゃうねん

317 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:57:14.58 ID:???.net
>>314
あの時点で他の仲間はアヴドゥルとイギーしかいないし、ちょっとおじいちゃんに甘えてみたかったのかも

318 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:57:41.61 ID:???.net
>>316
「負けるのが難しい」ってとこまでいくと敵役のが回しやすいからねw

319 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:57:44.19 ID:???.net
>>316
汐花さんお疲れっす

320 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:57:59.37 ID:???.net
>>316
そして弱い能力ほど出番が増える
セックスピストルズとかシルバーチャリオッツとか

321 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:59:13.12 ID:???.net
同じパワーAでも鉄格子を数本まとめてひん曲げるスタープラチナ
コインを削れる程度のストーンフリー
パワーAでも上位を下位では相当の開きがありそうだ

322 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:59:19.12 ID:???.net
ジョニィ「結局死ぬんだよなぁ」
ジャイロ「なぁ」

323 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:59:26.62 ID:???.net
ディスク化 幻覚 肉体を溶かす 直接ディスクを抜き取る事も可能
お前これワンセットの能力ってズルすぎだろ

324 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:59:36.38 ID:???.net
>>301
なおムーディ・ブルースは

325 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 19:59:54.97 ID:???.net
シルチャリ+アヌビス神が糞強く感じるのにポルポルとアヌビス神単体では弱く感じるのは
クールなポルポルなら強いと言う事なんだろうか。

326 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:00:27.59 ID:???.net
ジョニーの絶対殺すマンをが凶悪仕様にもほどがある。発動条件もちとつらいが

327 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:00:37.54 ID:???.net
暗殺向きのスタンドじゃないのかよ、いつもガチバトルで死にかけてるじゃんかよ

328 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:00:38.86 ID:???.net
>>323
せいぜい最初と最後で1能力よね

あと「そこらの人間に普通のCDを入れるとCD再生が出来る」能力もあるぞw

329 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:01:41.44 ID:???.net
>>309
あのコンビも十分強力だったぜ
嘘によって混乱しているところを各個撃破っていうチームを壊滅させる目的に最適な能力持ってる
予備の舌を用意できて確かな信頼と覚悟で行動したジョルノと、圧倒的な精神力で押し切ったナランチャじゃなければどうなってたか

330 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:02:16.22 ID:???.net
>>322
ジョナサン「元気をだして」
ツェペリ「きっと後付でハンサムな子孫が活躍するよ」

331 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:02:24.57 ID:???.net
>>327
だってよー、大体の近距離パワー型って銃弾が玩具レベルの強さなんだぜ?w

332 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:03:15.53 ID:???.net
>>325
た、単純な戦闘力でガチバトルするとチャリオッツ強いですし……
特に本人が搦め手に滅法弱いだけで

333 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:03:18.42 ID:???.net
シルバーチャリオッツのもろもろ悲劇は「普通に強い物理型」だからなぁ…

334 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:03:40.60 ID:???.net
見えない銃弾と言う半端ない情報アドバンテージを速攻で捨てたNo2さん…

335 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:03:43.31 ID:???.net
逆に7部のスタンドは殴りあいにおいては雑魚ばかりだな
つーか殴れないのもいっぱいいるし

336 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:04:28.76 ID:???.net
スピードB
・時速80kmのバイクで振りきれるスピード
・銃のスタンドのスピード

差が多すぎるやろ

337 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:05:10.19 ID:???.net
真正面の殴り合いだけならザ・ハンドが一番じゃなかろうか

338 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:05:17.03 ID:???.net
>>335
レースメインだし、相手を嵌める・出し抜く能力が多かったような

339 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:05:41.77 ID:???.net
>>335
SBRはスタンドのビジョン自体ほとんどなくて、本人の特殊能力みたいな扱いだったからね

340 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:08:43.42 ID:???.net
D4Cも射程以外のパラメータがAになったらしいがうーんうーん
まぁジャイロも含めて最終的には次元を超えるレベルという領域に至っちゃうが

341 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:11:02.69 ID:???.net
>>329
クラッシュはとりあえず液体がある場所に自由に移動できて
かつサイズの変化に関わらず舌や喉を食い千切るパワー持ち、
だが弱点は液体がない場所には出てこれないだから
一回で仕留めないとかなり不利になる能力だしね
トーキング・ヘッド自体に攻撃能力がないから相性はかなり良い

そういえば敵側でコンビ組んで出てきたのはエンペラー・ハングドマンが初だっけ
あれも怖い組み合わせだったなぁ

342 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:11:14.08 ID:???.net
なんで神父のスタンドはStairway to heavenからメイドインヘブンになんて、
南ピル子を思い出すような名前になったんだろう

343 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:11:37.03 ID:???.net
>>335
単純でガチの殴り合いで最終決着、ってのは既に3部でやり切った感があるからなあ。
スタンドって素材を連載で使い続ける限りは、搦め手で攻めるしかないのは確かかも。

344 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:13:06.75 ID:???.net
メイドインヘブン/天国のメイドってどんな極上の奉仕してくれるんすかね?(すっとぼけ)

345 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:13:38.42 ID:???.net
>>343
4部も真っ向からの殴り合い展開はすぐ決着が見えたしね
猫草のおかげで助かってたが

346 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:13:44.43 ID:???.net
>>344
イスラム教徒になって聖戦で果てればわかるんじゃないですかね

347 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:14:50.74 ID:???.net
初期のSBRは、ポコロコやサ(ウ)ンドマンに仲間フラグっぽいものが見え隠れしてたのがなんか悲しい。
あとチョコレイト・ディスコはどう考えても出オチにしかならんと思う

348 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:15:24.64 ID:???.net
ノートリアス・BIGだっけ?
あいつの能力は、生前にどうやってわかったんだろう?というのは解決されてるのかしら?

349 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:16:43.64 ID:???.net
>>348
都合のいい想像をするなら、ボス子飼いのスタンド使いに、スタンド能力を見極めるみたいなのがいるとかかなぁ

350 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:17:38.54 ID:???.net
スタンド像は出してたから普通に教えてもらったんじゃないかしら

351 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:19:04.22 ID:???.net
そういえばスタンド自身が意思持ってる場合は本体が知らなくても能力行使できたっけ
ACT.3とかもあったし

352 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:21:03.78 ID:???.net
チープトリック「ね」

353 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:24:47.23 ID:???.net
絶対殺すマンのビジュアルと演出は怖すぎますよ〜

354 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:30:47.40 ID:???.net
ソフト&ウェットはおおよそ主人公が使うスタンドのデザインじゃないよな

355 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:32:02.81 ID:???.net
>>354
フォボス倒した次に出てきそうだと思った

356 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:33:50.34 ID:???.net
ラスボス倒したと思ったら出てきたDioの野朗w

357 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:35:04.83 ID:???.net
>>350
ACT3やスパイスガールみたいにレクチャーしてくれたのかもしれんけど
「デハマズ死ンデクダサイ」みたいなこと言われても困るよなあ

358 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:38:31.09 ID:???.net
念能力みたいに能力を強化するのに制約が必要なスタンドとかあったらいやだな

359 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:40:18.62 ID:???.net
>>358
エボニーデビルがそうだな
あと速度上昇のために鎧をぬいでもろくなるチャリオッツか

360 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:49:01.47 ID:???.net
うーちゃんドロップ3隻目・・・浜風とか都市伝説ですよね?(白目)

361 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:51:43.76 ID:???.net
オールジョースターVS大DIO

362 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 20:52:18.22 ID:???.net
>>354
たまにはそういうのがあってもいいやね。定番外しは長期シリーズや
特定ジャンルの円熟期には良くあること。

363 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:02:02.58 ID:???.net
>>360
艦これTRPGを遊べばいいんじゃないかな?

364 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:06:39.96 ID:???.net
今週の鎧武見た
ミッチ、とうとうやってはならんことを……

戒斗さんの前で撃ったのはあかんね
今回も口にしてたし1話のときからそうだったけど、あの人姑息な手段や卑劣な手段を何よりも嫌う人だから

365 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:07:21.48 ID:???.net
>>363
刊行されたリプレイ集は好評を得るも、数年後。
「○○の中の人は、男性プレイヤーだった」という真実の暴露が、多くの青少年のトラウマに。

366 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:09:59.79 ID:???.net
覚醒を始めた人類の姿もそこにはあった

367 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:10:14.15 ID:???.net
>>365
着任の書のリプレイはメンバー公開されてるんですがそれは…

368 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:10:27.19 ID:???.net
>>365
……いやぁ、正直それは今更って言うか、TRPG人口と元ネタ考えたら
公式で女性PL呼びました!って公表されない限り女と思う奴の方が間n(ry

369 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:15:00.03 ID:???.net
今日仕事だったからトッキュウも鎧武もプリキュアも見てない…
おまけにスパロボもしたいし、配信の剣もまだ途中だし
なんか疲れて寝たいし…明日も明後日も仕事だし…

370 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:21:03.80 ID:???.net
トッキューは時間ないのでガイムだけチェックして録画貯めてるが皆様の感想としてはどんな感じだい?

371 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:21:05.57 ID:???.net
>>367
そもそも的外れなレスに同じTRPGネタというだけでレスもらってるんだから、
そこはがんばって膨らませるかスルーかで

372 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:23:55.02 ID:???.net
やっと新スレに追いついたと思ったらのっけから女装ネタで
実写映画化のキャストが発表されたばかりの海月姫を出さないお前らに失望した
蔵之介役はフィリップだというのに

373 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:26:18.33 ID:???.net
ねんがんの どうじんし をてにいれたぞ!

しかしSD体型って人によって体型のバランスがまちまちで面白いな。

374 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:26:23.44 ID:???.net
>>370
電王とは別の切り口で電車をつかった演出頑張ってる感じ

375 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:28:57.40 ID:???.net
超トッキュウオーは相変わらず前後の厚みがないけど
実物を組み立てて遊んでみるとカッコ良く見えるから不思議

376 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:30:46.44 ID:???.net
>>375
コンビニとかで売ってるワンコイン玩具?

377 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:32:18.81 ID:???.net
>>372
蔵之介は喋ってもちょっとわからないくらいの女装美人だったはずだがフィリップにできるのか?
アニメはサイガーだったからモロバレだったけど

378 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:33:41.03 ID:???.net
>>377
おかしい…サイガーは女性のはず…?!

379 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:33:57.56 ID:???.net
トッキュウオーに腰の回転部を作ってみせるミニプラ開発部は強者だと思うの

380 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:34:18.50 ID:???.net
前にやっていたキョウリュウジャーが「王道」だとすればトッキュウジャーは「自由」だな
ゴーバスターズから始まった、お約束を踏襲しつつの新機軸の開拓が順調に進んでいる感じ

381 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:35:16.53 ID:???.net
>>376
いやDX版、組み立てるというのは変形合体させるという意味で使ったつもり
ただ値段に関してはは少し高く感じるけど

382 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:35:31.40 ID:???.net
「海月姫」実写映画化!能年玲奈、菅田将暉、長谷川博己ら
http://natalie.mu/comic/news/114619

383 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:37:40.05 ID:???.net
海月姫

ふははは!
自己を無限に増殖する妾を、どのようにして滅ぼすつもりか!
この痴れ者め!

そんな感じのお話ですか?

384 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:38:09.11 ID:???.net
TSネタ…実写…らんm…ううっ!頭が…!

385 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:42:11.57 ID:???.net
同年代どころか年下に見えるはずなのに…やがみく…

386 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:45:50.01 ID:???.net
こうして原作ファンのソウルジェムはマッハで濁っていくのだった

ああ…次はルパン三世だ…

387 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:47:01.48 ID:???.net
もっと楽しい話をしようぜ(震え声

388 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:50:30.29 ID:???.net
皆今期アニメは何を見ているんだい?
自分は今のところごちうさと劣等生だけだね

389 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:50:58.87 ID:???.net
ついつい批判やツッコミばかりになりがちだからなぁ…>このスレ
おまけに特定の事に変に詳しいヤツがそこそこいるもんだから
話題の変更が唐突だったり上手くいかなかったり…

390 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:54:06.49 ID:???.net
>>389
ここ数年、好きになった作品よりも嫌いな作品の方が多いんじゃないかって思ったりする事があるわ
実際に数えた訳じゃないけどね

391 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:54:10.49 ID:???.net
>>388
エスカ&ロジー
劣等生
ゴチうさ
シドニア
ディスクウォーズ・アベンジャーズ

392 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:54:30.80 ID:???.net
>>388
遊戯王とかプリリズとかのシリーズものや続編除けばハイキューだけだな、見てるの
ラノベ系はまず最初から選択肢に入ってこないし

393 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:55:30.32 ID:???.net
>>388
チャイカ見とるよ、戦闘が良かったんで見ていくつもり

394 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:58:45.44 ID:???.net
>>388
ハピネスチャージプリキュア
キャプテンアース
ハイキュー
蟲師
ディスクウォーズアベンジャーズ
テンカイナイト

395 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 21:59:48.90 ID:???.net
>>388
地元でやってるのは今の所は殆ど(全部ではない)見てる。
彼女がフラグを〜の2話がドタバタ色が強くてなかなかよかった。
あと声優さんも豪華だった。(小並感)
キャプテンや劣等生には期待したい。ああ、ごちうさの2話まだ見てない…

396 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:00:00.80 ID:???.net
>>390
嫌いになりやすいというか年取ると好みが子供の頃より先鋭化するから
選り好みが激しくなるんだろうなって思う。自分でも最近はなんとなく受け付けない
作品の方が増えた感あるけど、作品じゃなくて自分の内面的な問題だと思ってるわ。

397 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:00:05.53 ID:???.net
>>388
これから2時間MXでやる4つと、蟲師とジョジョ、あとはアベンジャーズかな?

自暴自棄になってもアニメ見ようとするきがある分まだいけそうだ

398 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:02:43.33 ID:???.net
キャプテンアースは全地球だか宇宙規模の話のハズなのに
人間関係が島の中だか一軒家の中で完結しそうで相変わらずスタドラっぽいw

399 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:03:06.11 ID:???.net
>>396
自分も気に入らない作品は多々あるけど
そういうのは胸の内にしまってたとえこのスレでも
愚痴らないようにしてるな
自分が好きな作品をディスられるのは嫌だし
他人に同じ思いさせるのもあれだからね

400 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:05:57.48 ID:???.net
あれ、ディスクウォーズ・アベンジャーズ結構見てる人いる…?
あ、自分はラブライブとキャプテン・アースも見てます

401 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:10:04.85 ID:???.net
>>399
あー、自分も割と好きな作品だけ書いてるかなー
見るのやめた作品とかは話題にしないようにしてる

402 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:10:08.67 ID:???.net
>>388
selector infected WIXOSS
悪魔のリドル
極黒のブリュンヒルデ
シドニアの騎士
一週間フレンズ。

403 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:11:34.84 ID:???.net
>>396
自分としては逆だなあ、お話としてこれはどうなの?って思うような作品が目に付くようになった感じ
前からそういう作品はあっただろうが、そういうのは相応の評価を受けて、静かに消えていったよなーってね

404 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:12:32.85 ID:???.net
>>388
金田一
遊戯王A-V
蟲師
ジョジョ
ピンポン
ハイキュー
ダイミダラー
キャプンアース
ダイショーグン
バンドを組んだぜ
がおられ
一週間フレンズ

シドニアとテンカイナイトは録画してまだ見視聴

405 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:14:28.84 ID:???.net
悪魔のリドルはまさかの桜Trick難民の受け入れ先だったなw

406 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:14:40.28 ID:???.net
悪いな。ボクはTVを持ってないんだ
そろそろ安く借りれるから12年のお勧めアニメを教えてくれ
茅野愛衣と門脇麻衣あたりがでてるやつ



ちさタローが妊娠か。母子ともに健康であることを祈る・・・

407 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:15:46.30 ID:???.net
>>405
犬神さんと猫山さんじゃないのかw

408 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:15:54.31 ID:???.net
>>406
TARI TARI 面白いよ
茅野くんも一応出てるし

409 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:15:57.49 ID:???.net
好きじゃないものにかかずらう時間勿体ないよねってなる、基本的には

410 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:16:53.37 ID:???.net
>>405
ごちうさが尋常じゃない規模の難民キャンプと化しているんですがどういう事なんですかね…

411 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:17:59.51 ID:???.net
>>401
というか、見るのをやめた作品は語りようがないしな
嫌いだから見ないなんてのは稀で、大抵は興味を持てないから見ないわけで

かく言う俺の今期は蟲師とシドニアだけ…ほんとアニメ見なくなったなぁ

412 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:19:55.49 ID:???.net
>>407
来期は、「姫のためなら死ねる」を期待する。

413 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:20:25.26 ID:???.net
ゆるふわ系を求めて各作品を渡り歩く男たちは後を絶たない
女子は水泳、自転車、バスケ、バレーとスポーツに励んでいる模様だが一部地獄へ落ちていた

414 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:21:05.49 ID:???.net
>>399
俺もそんな感じでいるねえ。他人と争うほど若くなくなっただけともいうが(棒
嫌でも付き合わなきゃならない仕事とか義務ならともかくフリーな時間のネットでまで
好きでもない話題を話したくもないっていうか。

415 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:21:14.95 ID:???.net
>>388
キャプテン
ジョジョ
蟲師
劣等生
メカクシティ
セレクター
ごちうさ
アトリエ
ニセコイ

後は多分今期が終る位のころに録画しておいたのを消化していく感じになりそう
…まだ前期のが残ってるからそっちを消化してからだけど、しかしこうして書くと意外とリアタイで見てるの多かったな

416 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:22:27.20 ID:???.net
>>409
出来に見合った評価が下されて、扱いも相応なら別に気にしない
スレタイみたいに出来と評価、扱いが釣り合っていないようだと、アンチスレ直行かな

で、その流れでアンチスレに常駐してる作品の数は当の昔に2桁を超えている…
まあ一応二次創作を齧ってる側だから、反面教師としてやっちゃいけない事を学ぶって意味でもね

417 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:24:12.01 ID:???.net
>>416
ほう、二次創作!気になるね!!君の好きなジャンルは何だい?

418 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:25:59.57 ID:???.net
>>416
少し聴きたいんだが、見合った評価と扱いの判断はどうやってるんだ?
スレ数が伸びてるとか、タチの悪い信者が跋扈してるとか、雑誌での扱いが大きいとかそんな?

419 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:28:25.19 ID:???.net
そんなことよりラブライブだ!

420 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:31:44.99 ID:???.net
>>410
一極集中?

421 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:31:54.93 ID:???.net
見てない録画が溜まっていく一方なのに何故私はヤマト2199の再放送をチェックしているというのか

422 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:33:46.89 ID:???.net
>>419
アライズはうたプリのヘヴンズの様にどえらい演出が待っているのだろうか…
(ドラゴン召喚&バーストストリームは笑ったなぁ…w)

423 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:33:49.22 ID:???.net
機動戦士ガンダム
新機動戦記ガンダムW
六神合体ゴッドマーズ
を見とります

424 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:34:05.19 ID:???.net
ブリュンヒルデ、やっぱり命が軽い作品だな。余命5日間であっても平然としてる魔女組。なんとも言えん

425 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:36:57.16 ID:???.net
破裏拳ポリマーを見ています

426 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:39:03.94 ID:???.net
チャンネルNECOでレイズナー見てます
先週ついにゴステロ様がお逝きあそばされました

427 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:40:04.89 ID:???.net
>>421
尻じゃね?

428 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:40:50.92 ID:???.net
>>421
出来が良くて、先の展開が分かってる作品を見るのは
自分に合うかどうかわからない作品のチェックより面白いからねェ……

429 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:44:25.63 ID:???.net
>>418
自分で見てかなり疑問を覚えた作品は、一先ず本スレとアンチスレを両方覗くかな
他の人の解釈とか色々と見て、自分の感覚と他者のどちらに理があるか見る

後、雑誌はともかく信者がどういう行動してるかは結構注目してる

430 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:48:01.50 ID:???.net
>>429
本スレがアンチスレになっている場合は…?

431 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:51:07.42 ID:???.net
>>428
なんか引き込まれないなーキャラむかつくなー
話の展開が呑み込めないなーと思いながら
まだ自分が理解してないだけだとずるずる視聴して
結局合わなかったと終盤になって気づいて徒労に終わるのは嫌だからなw

…まあよくあることです

432 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:52:42.97 ID:???.net
>>431
あ、種で俺が感じたやつだw
ガンダムじゃなきゃ途中で切るよなぁ

433 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:55:24.72 ID:???.net
>>430
「何かあった」ってのは確実なんで、その「何か」について調べる事はあるだろうが、基本的にはあまり深入りしたくはないなと思う
本スレがアンチスレ化するのも当然って感じの出来なら尚更
まあ部外者が乗っ取ったって場合も、その「部外者」に関連したアンチスレに既に常駐してるってのはよくある事で…

434 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:57:02.30 ID:???.net
>>427
女の魅力の8割はケツだ
あとはオマケみたいなもんだ

435 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:58:00.23 ID:???.net
今思うとスレタイシリーズはやたら原色っぽい色合いからして嫌いだったw
これは批判としては言い掛かりレベルだろうがw

436 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:58:01.31 ID:???.net
>>434
決闘を申し込む!(AAry

乳、尻、ふともも、全て揃ってこそだ!

437 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:58:33.38 ID:???.net
ラブライブ、ライブきたわ
やっぱ歌って踊ってるのは単純に良いな
アライズのライブを見た跡で物怖じしない穂乃果
穂乃果が2期で始めてリーダーとして役に立った気がするw

438 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:59:31.51 ID:???.net
とあるラノベ作家の本スレがアンチスレになりヲチスレを経過し過疎スレになった例だって世の中にはあるさ
定期的に作品出版されてるのに話題にすらならねえ
このスレ住人の一部には「津波」と言えばわかってもらえるかもしれない作家だ

439 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 22:59:32.83 ID:???.net
エクシアは乳、尻、ふともも、全て完璧だと思う(刹那並みの感想)

440 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:00:42.92 ID:???.net
>>430
いいじゃないかそれくらい
本スレがキャラヘイトに占領されて住人がほぼ流出してしまうとか
アンチスレもどこか意気消沈ぎみだとかより

441 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:01:07.37 ID:???.net
>>435
派手な色はガンダムの伝統だから、そこは目を瞑ろうぜw
おれはともかく殴られない怒られない、キラが甘やかされてると感じたのがなぁ

442 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:01:08.24 ID:???.net
>>439
体型から見て完全に男なんだよなあ

443 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:01:14.82 ID:???.net
>>429
回答ありがとう。気分を害したら申し訳ないが難儀な性分してるなあと
個人的にはだけど、感覚的にズレなり疑問なりが生じても多分こうなんだろうなあと適当に納得させ
それでもズレの補正が効かなくなったら、その時点で合わないと見切りを付けちゃう人間なんで
他者と比較してどうこうってのを聴くと難儀だなあと。

俺の視野が狭い?ご尤も

444 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:02:28.66 ID:???.net
>>438
作品が出版されてるならいいじゃないか

ねぇ火浦マンさんにイズルマンさん

445 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:03:34.74 ID:???.net
>>442
古来より船は女性と例えられているが、その伝に従って艦載機やMSも女性とすればよろしい(ゲッター線に浸りきった眼で

446 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:03:56.60 ID:???.net
>>434
女の子は、足なの!
と、某自称天才デザイナーの悪い影響を受けた者が一人。

447 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:03:59.54 ID:???.net
女神エクシアのダークマター版が見たいです

448 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:04:09.46 ID:???.net
>>437
アライズが特に汚いことはしないガチの格上ライバルってのがいいね
なんか酷いいかさまでも仕掛けてくるのかと身構えてみてたぜw

449 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:05:47.18 ID:???.net
>>448
トウシューズの中に画鋲が!(昭和

450 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:06:07.18 ID:???.net
>>448
そういったドロドロ展開はやらないだろうと思いつつもちょっと身構えたわw
アライズ「ファンレターありがとう」にこ先輩がすっかりオチ担当に

451 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:06:14.43 ID:???.net
>>443
いやいや、こっちもハッキリと言ってしまえばね、アンチスレに常駐してる作品は全てスレタイと同列に扱ってるからな
-100点だろうが-50点だろうが-10点だろうが全て平等に価値がないと
心が狭いと言われようが、器量が小さいと言われようが、二度とその面を見せるなって思う事はよくあるんだ…

452 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:07:11.62 ID:???.net
>>441
シンジを見なら…いや、シンジ自体にはそこまで非はないのか…

453 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:07:20.25 ID:???.net
>>450
すっかりというか、割と初期から…

454 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:08:48.08 ID:???.net
仕方ないね。YAZAWA先輩すげー便利だからw

455 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:09:05.67 ID:???.net
>>453
う○ち髪形をして登場したときから、運命は決まっていたのかもしれない...

456 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:10:41.15 ID:???.net
>>452
ろくに会いもしていなかった父親から「来い」とだけ書かれた手紙に従って来たら
怪獣に襲われるは謎の基地に連れて行かれるは訳の分からない巨大ロボットに
予備知識なし状態で操縦方法も教えてもらってないのに学生服のままで戦えと言われた男子中学生の気持ちとは

457 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:11:41.65 ID:???.net
>>441
准将に限らず、悪い事が悪い事として扱われない、
悪い事として扱われたとしても、それを指摘した側が悪い(ついでに都合よく慰めてくれる奴がいる)という扱いの作品は嫌いだな

458 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:14:46.72 ID:???.net
>>456
どうしてあんたら組織の上層部は、いつもそうやってちゃんと説明をしないんだよ!
報告・連絡・相談!ほうれんそう!大事だろ!社会人だろ!

459 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:15:25.77 ID:???.net
>>456
スーパロボットに乗れて。
世話してくれる優しいお姉さんに、普段の振る舞いにドキドキのときめきが常備の同級生女子、陰陽二極に分かれた二人。
夕暮れの校舎が似合う同級生男子との友情フラグイベント。
…いったい、なにが不満なんだ?

460 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:16:47.18 ID:???.net
>>459
世界の命運を背負わされるのはちょっと

461 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:17:33.30 ID:???.net
>>432
あれ、いつ俺書き込んだっけ?(棒

俺の場合は初っ端に公開されたキャラとMSの画像の段階で嫌な予感が首をもたげたんだけど、
それは∀の時にも感じたもので、見事にひっくり返された経験から見てから判断しようと思ったのよ。
で、1話目の性格も分からん女(フレイ)に主人公が懸想してるという置いてけぼりな話に不安感を覚え、
MSのヘロヘロな作画と>>435も言ってる色合いに辟易し、書き分けもろくに出来てない
男もどきをキラが「女の子・・・?」ってとこに「いや、お前と同じ顔じゃねーか」ってツッコミを抑えきれず、
ガンダムが立ち上がったところで話が終わった所でポカーンとなった。
ま、後の事はこのスレにいるという時点でお察し下さいw

462 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:18:08.57 ID:???.net
>>457
なんかそれわかるな
世界設定上のあきらかにおかしい因習とかならともかく
何かをするために常識的な普通の決まり事を平然と破って
それが都合よく無視されたりむしろ称賛されたりすると
えっ?てなる

463 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:20:13.11 ID:???.net
>>462
おれ、それ最近の大河に良く感じるw

464 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:20:26.69 ID:???.net
種はOPのナレーションからして、基礎的なガンダム知識があるの前提だったのが何とも
相手がガノタだとしても、まずは初見でも理解できる語り方をしようよ……

465 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:23:23.87 ID:???.net
主人公が命令無視してたまさかうまくいって称賛される展開はもううんざりです
指揮官など上役sageに根回しもしないで感情任せの主人公

466 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:24:48.03 ID:???.net
>>465
アセムは営巣行きになったりしたなぁ

467 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:25:07.76 ID:???.net
>>462
常識、良識、倫理観に問題がある作品は本当にな…
何でそうなるの?って疑問が際限なく膨れ上がっていく

ま、そういう事が起こる原因ってのは、主人公(贔屓対象)が肯定されるという結果が先に決まっているからなんだろうけど
結果だけが決まっていて、過程を描けないという
逆にsage対象が否定されるという結果が先に決まっていても同じ事が起きるが

468 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:26:53.89 ID:???.net
>>465
それにそんな主人公を全肯定してくれるヒロインを加えれば完璧だなw

469 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:27:52.16 ID:???.net
セクシー=チャイナドレス
という海未ちゃんの発想はどうなんだろう
やっぱセクシー衣装という印象が根付いているのか

470 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:28:26.53 ID:???.net
そいうえばスペシャルパイロットのウッソも単独で動くことの拙さは
修正で教えられてたな、その後に集団戦を徐々に仕込まれていったっけ
ああいうのを知ってると、やっぱ種のキラは甘いんだよなぁ

471 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:29:15.37 ID:???.net
>>469
エリチカのセクシー妄想も見たかったですw

472 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:29:45.08 ID:???.net
>>469
スタイルが良くないと少なくとも日本的な意味でチャイナドレスを着る資格は無い。
そういう意味ではセクシー系、というのは間違いではないな。扇情的な衣装は
「素材」が良くないとマイナス効果はカジュアルよりも遥かに強烈だからな。

473 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:32:58.69 ID:???.net
>>457
星界シリーズで有名な森岡浩之の短篇に『スパイス』というのがあるんだけどアレ良いよね♪
悪い事が悪い事として認識されるからこそ美味しいんだもんね

474 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:33:30.87 ID:???.net
>>470
アムロも何回も殴られて
時にはガンダムから降ろされそうになったけど
種の場合ストライクは准将しか動かせないなんてクソ設定のせいで
誰も准将を止められないし殴れないんだよな

その一方でストライクを土下座させたサイは営巣に放り込まれ
刑務所以下の食事を与えられた

475 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:35:13.39 ID:???.net
>>474
その設定に「」がまず甘えてるんだよなぁw

476 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:35:19.20 ID:???.net
そこで、アニメやラノベでカジュアルなブラコンシスコンが蔓延して
近親相姦の扱いが軽くて悖徳感が足りなかったところへ来ての selector のゆづぽんですよ!!

477 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:36:33.83 ID:???.net
ああ、完全に自己責任の不摂生による入院で休養を言い渡されたのに休みたくないと反発してなぜか友達が同調してボイコットまでした挙句、
その友達のボイコットは批判して、入院中に仕上げた作品をありがたく受け取るとかの美談にしたあれとかか

478 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:37:23.87 ID:???.net
>>465
バディコンの青葉はヒナ絡みで暴走しがちだけど
3話でリーさん死なせかけた以降はヒナのみに反撃しなかったり
ヒナの望んだ事じゃないとか言ったりはしたが、少なくとも直接的に行動に移す事はしなかったな
まあ良い人揃いのシグナスクルーやディオがフォローしてくれたりしたけど

479 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:37:34.05 ID:???.net
>>476
弟が好きという事に、後ろめたさをちゃんと感じてるのが良いな

480 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:39:01.14 ID:???.net
ふと、羊のうたを読み返したくなる夜

481 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:39:54.90 ID:???.net
>>469
1期のときもそうだったけど海未ってリミッター外れるとミューズのなかで最強(最凶)?かもしれないw

482 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:39:55.43 ID:???.net
>>476 >>479
あれは対戦中のアキラッキーさんの言葉のチョイスと言い方が最高だった
ああいう脚本を書かせたら岡田麿里はエグいな

483 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:42:35.82 ID:???.net
「ミサトさん!加地さん!綾波!ペンペンでもいい、誰か僕の話を聞いて下さい!!僕が一番、エヴァを上手く扱えるんだ!!」
「……バカシンジ」
という風に、シンジくんだって独房送りになってましたしね(違)

484 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:42:41.27 ID:???.net
>>477
なんだそれは…話が繋がってないぞw

485 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:44:03.71 ID:???.net
>>481
二年でまともなのはことりちゃんだけ!

486 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:44:07.14 ID:???.net
>>474
ドラグナーはパイロットの変更が出来ないから仕方無いとは言え、教育系の軍曹とか居ましたし。
普通は大人が子供をアドバイスやら教育したりするのにねぇ

487 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:44:19.17 ID:???.net
>>478
青葉遭難時にディオが無断で捜索しようとしたときの艦長の気の利かせ方もよかったな

488 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:45:07.62 ID:???.net
>>477
バクマン?

489 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:45:52.96 ID:???.net
>>473
それ、人間に由来しない動物由来の母体と遺伝子操作で、
機能的に人間と同じ女の子を作って育てた挙句、
美食的な意味で合法的に美味しく食べる話じゃないか。

美味しく食べる「スパイス」が何だったのかというオチが一番凄いが。

490 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:46:24.74 ID:???.net
>>484
バクマン闘病()編

俺はここで見切った

491 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:47:25.26 ID:???.net
>>489
カニバルはいかんぞ非人道的な!

492 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:47:28.88 ID:???.net
直情系爽やか脳筋である青葉を甲斐甲斐しく(表面上はツン)世話するのがディオでござる

493 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:49:05.62 ID:???.net
>>485
穂乃果ちゃんに対して甘すぎる気がするんですがそれは
穂乃果ちゃんが行くとこならどこまでもと即断することりちゃんマジ嫁

494 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:49:31.75 ID:???.net
>>491
法律的には食用に育成された動物で人間じゃないから

495 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:50:40.49 ID:???.net
当たるとは思ってなかった(粉蜜柑)
http://imepic.jp/20140420/745350

496 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:50:41.22 ID:???.net
>>490
全く意味が分からんぞ! 漫画製作でカッコつけようとすると大体アレなことになる気がするわ。

497 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:53:13.29 ID:???.net
遊月は久々に鬱々展開を期待できるキャラだ よく赤面するし(重要)

498 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:54:16.00 ID:???.net
selectorといい悪魔のリドルといい
最近はあやねるの芝居が一皮剥けた気がする

499 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:54:18.75 ID:???.net
>>494
質的には人間ですか

500 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:54:30.16 ID:???.net
ウス「そうとも」

501 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:55:29.07 ID:???.net
>>494
超電磁砲Sのフェブリちゃん的な感じ?

502 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:55:52.18 ID:???.net
>>500
人工心肺で自分の味の感想を聞かせるとか、やっぱ異星人だよなぁw

503 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:56:21.32 ID:???.net
>>498
メリーの頃は色々と微笑ましいレベルだったのだがのう。

504 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:56:25.17 ID:???.net
>>495
この頃プラモ作ってないけどハイグレードでも最近のは箱がでかいのね

505 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/20(日) 23:59:10.64 ID:???.net
>>496
高校在学中に連載開始、作画担当、無理がたたって寝込む、編集部、休載・代原掲載という無難な(当然の)判断、
編集部、2足のわらじは無理、学生の採用をやめることにする、バンダナ組み反発
作画担当、休載しないと入院してるくせに病院で原稿書く(美談扱い)、編集部受け取り拒否(完全に悪扱い)
無事に退院、編集長、「入魂の原稿、ありがたく頂戴する!!」(後光を受けながら)

作画担当を批判したキャラは途中手伝ったヒロインが最後にちょこっとだけ文句つけただけでした。

506 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:00:24.29 ID:???.net
人間食ってもおいしくなかろう

507 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:02:48.04 ID:???.net
ええ!!?応募者プレゼントの当選者なんて都市伝説だろう!!?

508 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:03:12.71 ID:???.net
>>505
なんだそら。全然編集悪くないじゃないかw むしろフォローまでしてくれて良い対応じゃないの。
そもそも若年者を酷使した!なんて風評立ちかねん事例起こした作画担当は縛り付けられても文句言えないレベル。

509 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:08:13.30 ID:???.net
おんにゃのこをくいたいのう

510 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:11:44.14 ID:???.net
気になる子を食事に誘う
色々な話を総合すると、誘った日が実際都合が悪いのは確実らしいだが、

しかし、断りの返事の結びがまた皆でご飯いきましょう
うむ(泣)

511 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:13:42.13 ID:???.net
>>510
脈が無いな! 完全にお前に興味が無いってことだな! 異性として!

さあ23時ゲーやろうぜ。催眠物とか調教物を

512 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:16:19.41 ID:???.net
お前には踏み出す勇気が足りない
とか周りに言われたから動いてみた結果がこれだよ

513 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:17:41.71 ID:???.net
>>508
あ、書き忘れた。
友達のバンダナ組みは作画担当に同調して編集部に反発、休載の取り消しを求めてボイコット敢行、結果、少年ジャンプは5作品を休載するという前代未聞の事態に陥りました。

角川分裂事件時のコミックコンプじゃねえんだぞ

514 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:18:45.12 ID:???.net
今の>>512の行動は勇気とはいえんな。
ただの無謀な場かと言うんだ!!(cv.矢田耕治)

515 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:19:09.49 ID:???.net
23時ゲーかぁ
「仕事帰りに一億円の自宅で妻が先輩と騒いでいる」
「十代の仕事仲間とお出かけした」
「3年付き合った妻がストーカー男に襲われた」

なんてどっかで作らないかのう

516 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:19:32.21 ID:???.net
勇気ってなんだ?

517 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:20:27.36 ID:???.net
>>514
最近は上に乗ってるカエルを潰さずに岩を砕くくらいでないと
お説教にならないぜ

518 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:21:28.40 ID:???.net
勇気とは成功確率を補填するもの

519 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:22:09.55 ID:???.net
まあ、見合い話で相手が連絡を一切受け付けてくれなくなったのに、
こちらが断った話になぜかなってしまった俺みたいなのもいるし。

そこらへん、恋愛市場はまだまだ女性上位と言うか、そっちの方が
好き勝手やってるよなあ、とは素直に思う。

520 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:24:34.10 ID:???.net
漫画版ゲート4巻買った
いいよねケモッ娘の集まる街

521 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:25:59.79 ID:???.net
バクマン。の主人公と言えば好きな女の子と「自分の作品がアニメ化されたら結婚しよう」と約束していて
今描いている作品にアニメ化の目がないと知ったらさっさと打ち切ろうとするくせに
よそに「不純な動機」で描いている作家がいたらその人を批判するなんてこともしていた覚えが

522 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:27:36.16 ID:???.net
愛がすべてなら奴等はどこへ

523 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:28:20.88 ID:???.net
>>513
…なぁ、それって原因の作画担当組は普通に連載切られても文句言えなくね?
許したジャンプ編集部は菩薩か何かなのか?w

524 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:29:22.93 ID:???.net
>>509
申し訳ないがカニバリズムはNG

525 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:29:40.59 ID:???.net
闇術が愛だとするならば、奇跡や光はなんなんだ

526 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:31:43.55 ID:???.net
愛や奇跡よりは権力さ。問題は権力は転売できないってことだが

527 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:32:40.74 ID:???.net
ウヴァさん「そうヤミーは権力だ」

528 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:34:30.49 ID:???.net
昔は売官とか猟官制度とかあったんだけどなぁ…

今やると大問題だからね、しょうがないね

529 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:34:49.26 ID:???.net
金!暴力!権力!

530 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:37:56.50 ID:???.net
ヤミーと言えばNo.0の破面

「十刃が1〜10までだと誰が言った?」
とか言ってたけどじゃあNo.10どこ行ったとか
No.11の奴が1〜10と言ってたんですがそれはとかで
いろいろ突っ込みどころがあったなぁ
元々突っ込みどころが多い作品ではあるけど

531 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:38:07.66 ID:???.net
>>529
イルカか!

532 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:44:46.02 ID:???.net
ザラキ隊長はおばさんの命と引き換えに相手に応じて手加減しない力を手に入れたんじゃなかったんですかね?
思いっきり手加減しまくってるように見えるんですけど。

533 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 00:54:18.72 ID:???.net
八っつぁんのは無意識のリミッターで相手の力に応じた強さにしかなれないという意味だから
お前さんの言う手加減とは意味が違うと思うぞ

534 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 01:07:58.06 ID:???.net
彼女がフラグを折られたら、ロボット娘に黒髪ロングのボーイッシュ幼馴染と
着実にハーレムを増やしてるのう、その中で突っ込みを入れ続ける菜波ちゃん
突っ込み役がいると見やすいな

535 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 01:20:56.36 ID:???.net
anago鯖が逝ってる

536 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 01:26:33.11 ID:???.net
ダークソウル2、腐れを撃破…いやキモい相手だった
アサルトアーマーマジ止めてください

537 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 06:24:01.99 ID:???.net
誰もいない
リュックサックに子猫を詰めて夜明け前に家を出るなら今のうち

538 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 06:26:37.60 ID:???.net
K察「>>537さん早くからどこにおいでで?」

539 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 06:28:09.06 ID:???.net
敵の思想に恭順して仲間入りする人間。
圧倒的な能力で主人公機体を翻弄。
敗北した主人公は司令官のもとで特訓し、
パートナーの助力もあって雪辱を晴らす。

…と、意図的に描写を簡略化すると、まっとうなロボット物に
見えてしまうダイミダラー(w

540 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 06:33:51.00 ID:???.net
>>538
どこか遠くへ

541 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 06:34:17.93 ID:???.net
>>498
プリリズだと歌すごく頑張ってたし、なんだろう、成長期かな?

542 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 06:36:00.93 ID:???.net
キノコパワー

543 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 07:19:31.44 ID:???.net
キリコパワー?

544 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 07:22:10.14 ID:???.net
>>543
ありえないサイズのおっぱいか異能生存態のどっちかな?

545 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 07:35:14.39 ID:???.net
薩摩キリコって書くとなんだか萌えキャラっぽく見えませんか?

546 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 07:43:30.33 ID:???.net
>>544
安楽死大好きな医者かも知れんぞ

547 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 08:17:32.17 ID:???.net
>>541
テイクオフへの機運が高まってますねん

548 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 09:20:47.61 ID:???.net
http://i.imgur.com/T8io8eO.jpg
ラノベかな?(すっとぼけ)

549 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 09:27:11.65 ID:???.net
>>438
あの作者の作品自体はそれほど嫌いじゃないからそのあたりは悲しい
ただし、スレで語るような内容でもないから特に不都合はないw

良くも悪くもジャンクフード本
どうして津波ではああなった

550 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 10:03:56.20 ID:???.net
>>545
異能生存体「首置いてけ!なあ、首置いてけ!」

こうか

551 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 10:47:41.61 ID:???.net
>>549
ラノベ作家希望者へのアドバイス等で語られる本人の持論はしごく真っ当なのに、作品見るとえーと、っていう
まあそれでもラノベ作家としてはマシなほうというのが

552 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 10:50:02.65 ID:???.net
真っ当な人間が作家になれる訳ないじゃないですか(偏見)

553 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:02:10.22 ID:???.net
そういえばスパロボZのオードリーはハマーンがいるのに赤いロリコンの言うヘンケンの塊から成長してUCのオードリーになったのか?

554 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:02:21.95 ID:???.net
森鴎外「メンヘラとかキチガイは作家としてどうかと思う」

555 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:06:17.35 ID:???.net
>>553
Zのミネバは影武者扱い

556 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:08:15.70 ID:???.net
某漫画の人気キャラ投票を見て思ったのだが
腐女子に目を付けられた漫画って
主人公が1位にならない傾向があるな。

557 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:10:09.61 ID:???.net
>>555
あれ、それだとスパロボZ(無印)ではヘンケンの塊発言なかったんだっけ?
まぁ、あのロリコンなら影武者相手でもロリの健全な成長のために怒ると思うが。

558 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:12:19.68 ID:???.net
>>556
腐女子人気も相当高いワンピはルフィが1位から落ちた事がない

559 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:15:19.60 ID:???.net
メンヘラとか今は随分柔らかな表現になったよなむはしは「発狂」とか「狂人」だものね、鴎外さんw

560 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:16:18.00 ID:???.net
鴎外も大概な畜生なんだよなあ……

561 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:17:27.12 ID:???.net
>>560
脚気「よろしくニキーwwwwwwww」

562 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:18:06.21 ID:???.net
>>559
言葉ってのはどんどんイメージが追加されてって、マイナスのイメージが蓄積された言葉が普段使いには適さない、と次の言葉に置き換えられるだけだから

563 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:21:09.03 ID:???.net
>>562
那珂には昔と今じゃ意味が正反対になってる言葉とかもありますさかい。

564 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:22:57.35 ID:???.net
>>563
> 那珂

確かに「アイドル」って言葉
昔と意味が違ってる気がするな

565 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:25:11.93 ID:???.net

アイドルがウ○コなんかしない


アイドルが畑仕事する

566 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:26:26.36 ID:???.net
>>558
ワンピは分母が違うからなあ

567 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:28:58.48 ID:???.net
>>565
舟屋を作るも追加で

568 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 11:56:57.73 ID:???.net
今、コンビニ行ってきたんすけど今週の週刊跳躍で人気投票あった表紙飾ってる
漫画主人公がベスト20にも入ってないんすけどこれどういう分析すればいいんすかね?

569 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 12:24:22.02 ID:???.net
>>556
つまり帯ギュやキン肉マンは腐女子に目を付けられていた?

570 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 12:24:59.57 ID:???.net
>>569
粉川「第三回一位なんですがそれは」

571 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 12:29:50.47 ID:???.net
>>569
キン肉マンはそういう客がいると聞いたことが、、、

572 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 12:35:43.48 ID:???.net
何気にラッキーマンにも腐受けしていたキャラがいた

573 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 12:38:05.00 ID:???.net
腐女子はバネさんやミキサー大帝で掛け算するのか(驚愕)

574 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 12:40:15.85 ID:???.net
>>571
むしろそういう客のいない作品の方がレアなんじゃないかと

575 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 12:41:17.09 ID:???.net
新規で入ってきた層だろうけど、キン肉マンの腐向けな絵が今めっちゃ増えてます

576 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 12:48:33.28 ID:???.net
ロビンマスク「はじけるような筋肉の感触、ぬくもり」

577 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 12:50:33.85 ID:???.net
>>574
しかし最近の主にスポーツ物に対する過剰とも
言える反応はどうなんだろうなあ。
腐作品認定してうるさいのってむしろ男のほうだよな。

578 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 12:57:08.39 ID:???.net
録画してた大河ドラマ視聴終了
思ったこと本スレに既に書かれてた

709 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/20(日) 21:08:53.58 ID:nh6dfH3N [8/8]
左京進「官兵衛が憎いわけじゃない、でも官兵衛が全部悪い」
小学生かw

579 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 13:03:02.27 ID:???.net
>>577
ガンダムのファンとか見りゃ分かるだろ。男ってのはしばしば非常に保守的なんだ
熱心過ぎるスターウォーズヲタがからかわれるって海外の番組なんかのネタを見て、ガノタってのもこんな感じだなと思った

580 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 13:19:49.32 ID:???.net
>>578
家族同士で戦うことになるなんてぇ、いやお前戦国の世どころか
武士は昔から家族が一番の敵だったろとw

581 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 14:31:48.25 ID:???.net
一番の敵であると同時に、血縁を信頼して権限を分かち与えられる味方でもあったわけで。
お家に背くは不忠の極みなり、という家臣の道徳が生まれるのはずいぶん後のこと。
有力な家臣は、軍事能力や領地経営の手腕をより高く買ってくれるところに転ぶ危険性がつきまとっていたし。

582 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 14:42:58.36 ID:???.net
>>556
どうした。弱虫ペダルの人気投票で巻島先輩が1位、弱泉くんが7位なことに思うところでもあったのか

583 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 14:52:27.57 ID:???.net
>>582
メガネ君「あ、あの!(ヒーメヒメヒメ好き好き大好きヒメ♪」

584 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 15:29:16.24 ID:???.net
>>583
信じて送り出したイケメンリア充スポーツマンが、僕の知らないところで劇場版にドハマリしていた

585 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 16:15:45.04 ID:???.net
>From: [480] 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 <sage>
>Date: 2014/04/21(月) 16:08:02.61 ID:okMoyotR0

>このスレで前にメインキャストに
>TARI TARIに出てた人が多いって言ってたので
>調べてみたら、

>セレクター:
>紅林遊月→佐倉綾音(井瀬奈央役)
>蒼井 晶→赤ア千夏(広畑七恵役)
>植村一衣→茅野愛衣(松本文子役)
>浦添伊緒奈→瀬戸麻沙美(宮本来夏役)

>ルリグ:
>花代→川澄綾子(田中晴香役)
>ピルルク→大西沙織(大谷政美役)

>と本当に多くて驚いた。

確かに多いけど、瀬戸と川澄以外は物語進行上名無しモブと同じだろうに。

586 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 16:52:49.63 ID:???.net
>>557
ララアの生業の悲しみをちゃんと理解してて、大人のエゴで子供を捻じ曲げることを
素直に怒ったのだと考えてあげたいのだけど…

587 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 16:56:18.41 ID:???.net
>>585
当時すでに売れっ子だった人
当時若手でも今売れっ子の人
が並んでるだけのような

588 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:03:48.60 ID:???.net
佐倉さんと茅野くんなんかは5本見てりゃ大体その内1本には名前出てるくらい数こなしてっからなあ

589 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:04:30.38 ID:???.net
2年くらい前のひかさささんレベルですね

590 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:04:33.17 ID:???.net
>>585
TARITARIはモブ入れるとキャラ多いからなぁ

591 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:19:17.63 ID:???.net
今週の彼岸島
ギロチンの刃を繋いだロープを振り回すと竜巻が!
いやいやいやいや

592 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:22:44.45 ID:???.net
>>591
→道具
 →ロープ
使う はい いいえ

こうですか

593 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:26:15.16 ID:???.net
>>591
シュール過ぎて吹いたわアレw
砂煙が竜巻状にってレベルじゃねーぞ

594 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:36:33.94 ID:???.net
>>587
・スノッブに業界の人材不足を嘆いてみせる
・そんな知識がないフレッシュなファンが仲間に加わったことを寿ぐ
・俺が気にいってたあの人が生き残ってることを喜ぶ

などの多彩な楽しみ方が出来るよ

595 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:36:41.25 ID:???.net
ギロチンの刃を振り回したって、外向きに砂埃が吹き散らされるだけで上には行かんよなw
しかしあんな軽く100キロ以上はありそうな鉄塊をグルグル振り回したら、すぐに遠心力で体の方が持ってかれそう

596 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:38:24.57 ID:???.net
>>568
今回の人気投票は「一位になったキャラが主人公と一緒にジャンプの表紙を飾ることが出来る権利」争奪戦だったので
実質サブキャラ人気投票、主役は最初から除外状態だった
ちなみに第一回から第三回の人気投票では全て主人公が一位だった

597 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:39:15.57 ID:???.net
http://i.imgur.com/Hm4Te5w.jpg
http://i.imgur.com/tRhD4nX.jpg
http://i.imgur.com/v2yg5uy.jpg

ひどい(確信)

598 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:41:01.24 ID:???.net
>>595
その手のやつは非ギャグ戦闘物で「体よりでかいハンマーとか大剣を振り回すキャラ」がいるからまだ言い訳ができると思う
そしてなにより彼岸島スレ住人にとっては全くツッコミどころにならないぐらいの些事よ

599 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:43:32.46 ID:???.net
>>597
陣代高校用務員助手「物理法則も何もあったもんじゃねぇな」

600 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:46:46.49 ID:???.net
【悲報】山岡親子、遂に和解

601 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:50:26.34 ID:???.net
>>600
雄山の洋装が意外と似合っていた

602 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:51:28.24 ID:???.net
>>600
スピリッツは白暮のクロニクルとくーねるまるたと花もて語れのために買ってるけど読んでねえな美味しんぼ…

603 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 17:52:54.71 ID:???.net
>>602
こち亀以上の末期症状になって10年近いからね
読む必要無し

不快度合いでラクシズ以上な豚とかいるよ

604 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:00:09.71 ID:???.net
まあ吸血鬼がいるような世界観で物理法則どうこうという突っ込みは野暮ってもんさね

605 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:01:24.07 ID:???.net
そら島も膨張しますわ

606 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:02:32.13 ID:???.net
>>597
解説役の目が正気を失っているw

607 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:05:08.12 ID:???.net
>>606
ま、まあ相次ぐ戦闘でストレスがマッハなんだよ…きっとそうだ…

608 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:05:18.20 ID:???.net
複数の集落、港、地下設備、広大な樹海、砂丘、広いダンジョン等を備える瀬戸内海に浮かぶ小さな孤島

609 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:07:28.48 ID:???.net
>>608
なんか四国と鳥取県が地殻変動でくっついてできた縞みたいだね

610 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:09:09.00 ID:???.net
ラルさん「これはいい手だ!」

611 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:10:26.28 ID:???.net
日本刀がその辺に生えてる不思議な島

612 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:14:32.36 ID:???.net
gyaoでクウガの配信開始
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00740/v13254/
東映特撮 officialでキバ配信開始
http://www.youtube.com/playlist?list=PLPtUVm4GBlyLUBkkCve6YprNBE5mv1ilQ

613 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:22:04.95 ID:???.net
>>611
分かった
型月の島なんだよ
修行中の衛宮くんが…

614 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:29:57.91 ID:???.net
>>585
赤アの堅物声楽部長と大西の嫌味声楽部後輩は
合唱ときどきバドミントン部に対する対立項としての声楽部メンバーなので
ギリギリでモブではないという程度かもね

615 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:30:54.53 ID:???.net
>>597
ワシズコプターかな?

616 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:32:15.16 ID:???.net
どうでもいいけど加賀とガガって似てるよね

617 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:32:20.85 ID:???.net
>>582
横だが投票時期がアニメは合宿で連載時期も2年目の合宿で活躍したとはいえパーマが3位というのはどうにも解せぬ
5位〜10位内に入っていたのならまだ分かるんだけどな

618 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:34:07.41 ID:???.net
>>616
加賀って越前の一部だよね

619 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:34:10.01 ID:???.net
佐賀、滋賀

620 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:37:26.50 ID:???.net
つまりレディーガガの吹き替えは能登麻美子?

621 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:38:47.19 ID:???.net
>>617
一人で何百票と入れたやつがいたんじゃないの?
一人が何票入れても1票みたいなルールはなかったし
実際にニセコイで1500票を手書きで送ったYさんみたいな人がいるんだし

622 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:46:33.02 ID:???.net
「宇宙戦艦ヤマト2199」劇場版完全新作タイトル発表で公開は12月!出渕裕総監督もコメント寄せる
ttp://newslounge.net/archives/124682

10月に「追憶の航海」で12月に「星巡る方舟」か、さあ有給を取らないと(気が早い
星巡るという事は元ネタが何になるだろうかねー、追憶の方は多分総集編だと思うけども

623 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:47:28.96 ID:???.net
今度の新作では沖田艦長生き返るのかな?

624 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:48:46.40 ID:???.net
>>623
さすがにないだろう

多分艦娘になってる

625 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:51:18.95 ID:???.net
>>617
原作はあんま見てないけど、2年は株爆上げみたいな話も聞いたし、順当という意見も見た

626 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:51:30.20 ID:???.net
cv菅生隆之のロボットが艦長席に座ってる可能性だってあるだろ!

627 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:52:02.36 ID:???.net
>>618
え〜っと、コシマエ?

628 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:54:17.01 ID:???.net
沖田艦長は女体化してメンタルモデルになる

629 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 18:56:32.57 ID:???.net
きゅーそくせんこー(cv菅生隆之)

630 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:00:50.82 ID:???.net
総統閣下がクマのぬいぐるみになるのか

631 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:02:11.23 ID:???.net
>>630
夕張のアレか

632 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:03:10.16 ID:???.net
そういえばあと10日もすればアワーズ発売日か
アシガラちゃんの安否が真剣に案じられる

633 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:03:20.77 ID:???.net
>>591
さすが明さんやな
ダンテとかといい勝負しそう

634 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:12:37.53 ID:???.net
廻はまさかのKO勝ちか
危なげな場面もあったがダメージらしいダメージも受けずに完勝とはたまげたわ
それにしても試合で廻が決定打を相手に与える場面はどの試合を見ても痺れるな
そこら辺のタメというか演出が作者は本当にうまいわ

635 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:13:16.21 ID:???.net
デビルマン「ダンテはちょっときついかな」
ダンテ「俺はただの打ち切りだよw」

636 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:19:35.98 ID:???.net
あれ?
山岡親子はとっくに和解したんじゃなかったか?

637 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:21:34.10 ID:???.net
>>636
ジェリドがようやく「父さん」って言った

638 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:23:19.31 ID:???.net
和解から更に関係が修復されたと
最終回間際の展開だけど普通に続くんだろうなあ

639 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:26:31.70 ID:???.net
実は私はの新キャラの自称悪魔で元天使の生徒会長はひょっとしてアホの子ではないだろうか

640 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:29:24.54 ID:???.net
天国を追い出された天使は、悪魔になるしかないんだ、
まだ天国にいるつもりのお前は、ただの狂った堕天使だよ、

641 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:33:28.07 ID:???.net
>>639
あの漫画に賢いキャラが一体どれだけいただろうか

642 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:38:02.86 ID:???.net
アイン「エドは天使だよ?」

643 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:38:21.23 ID:???.net
昨日の再放送のビルドファイターズ観終わった。
やはり『赤いザク』ってのは特別なモンよな。
先輩の燃え上がる情熱を形に表したかのようなザクアメイジングは、
あの〜通常のフラメンコの3倍〜と相まって、かっこいいったらないね。
だって、俺最初に買ったBFプラモこれだもんよ。

644 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:40:19.08 ID:???.net
ホビット 思いがけない冒険の視聴終了
ビルボおじさんも最初から冒険好きってわけじゃなかったのね
ロード・オブ・ザ・リングよりも冒険活劇的な面が強くてこっちのほうが好きかも

645 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:43:58.56 ID:???.net
>>640
そうだろう? スパイク。

ビシャスは、まだブルワァってない頃の若本さんなので、非常にかっこよくはあるが、
ビバップのあの三人の関係は本編では匂わす程度の描写しかないので、もうちょっと
過去に何があったかを詳しく説明してほしかった、当時小学生の俺。
まぁ、そういう雰囲気も含めて楽しもうってことなんだよな。

646 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:47:15.38 ID:???.net
その時奇跡が起こった。笑う天使が地上へ

647 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:50:18.57 ID:???.net
>>636
ずっと昔から、表面上は反目しあっていても美意識は同一であったり、互いの危機には何だかんだ言いながら手を差し伸べあっていた。
いい年した父親と息子が、べたべた仲良くしているほうが気色悪い。
が、そういう状況でないと「和解した」と認めない勢力が存在したのが、息子の不幸。

648 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:51:12.71 ID:???.net
????「尼さんだってポップソングを歌ってもいいじゃないか?神様だって毎回同じ歌を捧げられても飽きるって」

649 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:52:30.38 ID:???.net
>>647
一応喧嘩してたのは事実だから、何年か前の和解はよいと思うよ。
それでも文句言われてるの?カリー

650 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:52:42.16 ID:???.net
世の中、般若心経ゴスペル風なんてのを歌うちょっと残念な美少女がいてだな

651 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:53:07.31 ID:???.net
>>645
俺はただ、覚めない夢を見ているだけさ

ビバップのあの作画クオリティはどっから来たんじゃろか
あれぐらいキャラもメカも動くアニメってそうそうないよな……
レッドテイルのコンパクトにまとまった感じは今でも大好きだ

652 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:53:51.69 ID:???.net
???「和解? 二度と俺に近づくなっ!」

653 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:54:13.68 ID:???.net
昔ポーランドの修道院。戒律厳しい尼僧らがトランス起こして大乱舞。
今で例えりゃヒップホップ。

654 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:58:55.93 ID:???.net
オーケンが今日は元気だな

655 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 19:59:02.14 ID:???.net
>>596
俺は是非とも金丸くんに一位とってもらいたかったんだが・・・(コミックスの表紙だって飾ったんだぜ)

656 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:01:43.89 ID:???.net
>>651
独立前の気概

657 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:06:19.25 ID:???.net
>>644
それは原作改変です
冒険活劇ですがオークどもはあんなに活躍しません
ドワーフどもはあんなに勇敢にスマウグと戦いません

でもスマウグの財宝はすごいよかったな
トールキンの小説だとあんまりスケール感がわからないんだよね

658 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:07:11.20 ID:???.net
>>656
FA直前に頑張る野球選手と一緒か

659 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:08:31.23 ID:???.net
ファラコ結婚したんだってな

「おかげさまで、入籍いたしました」 2ちゃんねる創設者の西村博之さんが『Twitter』で入籍を報告
http://getnews.jp/archives/561107

660 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:10:28.56 ID:???.net
エロと殺し(戦車)で一致団結。うーん、男子w

661 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:13:03.73 ID:???.net
ミューズと違ってアライズは全部手書きか。3Dモデルを起こすよりそっちのが手間無いってことかね
毎回毎回踊るわけでもなかろうし

662 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:16:53.37 ID:???.net
>>661
3人と9人の差かも
CGを作るのが大変ってのが、やっぱ理由かね

663 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:25:16.15 ID:???.net
ダン戦Wまだクリアしてないんだよな
正確にはミゼル倒して育成してる最中だけど
つかJさんだけモリモリとレベルが上がるのは気のせいだろうか…

664 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:26:08.45 ID:???.net
これが主役補正だ!(やめろや)
他のアイドルが出てもそんな感じなのかね?

665 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:30:08.21 ID:???.net
>>663
というかダン戦とかイナイレとかAGEとか、あの辺のL5ゲーはどこまでをクリアといっていいのやら
基本的にストーリーモードをクリアしてからが本当のスタート地点だし

666 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:32:30.02 ID:???.net
>>662
A-RISEの後のμ'sのライブシーンを見ると
引きの構図でみんなを映すときはCGですな
一度に映るのが3〜4人までなら手書きが多い

667 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:33:55.33 ID:???.net
>>662
使い回しによって浮いたコストで、3Dモデルを作るのに発生したコストを取り戻せるかどうかだろうなあ
3DCGを扱うノウハウがあれば見積もりも楽に出るだろうけど

668 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:34:20.87 ID:???.net
http://kancolle.x0.com/image/56620.jpg
こいつぁ頑張り過ぎだ

669 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:35:56.23 ID:???.net
>>668
ん?




んん??

670 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:38:23.78 ID:???.net
>>668
よく分からんのだが、写真の6人がレアキャラばかりという事か?

671 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:38:52.65 ID:???.net
>>665
それL5だけじゃないですよ
基本的に今のゲームはクリア後からが本番だしね
まあ長く楽しめるから悪いことじゃないんだけど
イナイレも趣味ブンでガチブンと渡り合えるまで育ててる自分が言っても説得力ないか

672 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:39:47.96 ID:???.net
出撃も遠征も演習もしない鎮守府に集うビッグ7と快速金剛型
実際にあったらこの新米鎮守府は何を考えてんだ

673 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:41:53.68 ID:???.net
>>670
そこは問題じゃない大型建造すれば腐る程出てくる艦娘ばかりだ
問題なのは司令部lvだ

674 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:42:41.39 ID:???.net
>>657
原作のドワーフは文句言うばっかのロクでもねえ輩だしな
蜘蛛以前と蜘蛛以降でビルボの扱いが180°変わるのはクソ酷えと思います

映画は樽最強伝説とスマウグ可愛いよスマウグだけでも価値がある

675 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:47:13.06 ID:???.net
>>670
ガシャポン戦記でたとえるなら、占領した基地が1つぐらいなのにダブルゼータがいるようなもん

676 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:48:15.17 ID:???.net
>>675
よくわからん、クライムクラッカーズで例えてくれ

677 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:50:03.51 ID:???.net
L5ゲーは、最終的に自分との戦いになるから…
具体的には、ポワイちゃんのスカウト条件やらキズナックスアイテムのドロップ率やら
金コインを無心で稼いではサンドリアスでクソガチャに食わせる作業やら

678 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:50:16.65 ID:???.net
>>665
そんな貴方にカルネージハートExa
ストーリークリアした?ばかめ!ストーリーなどただのチュートリアルだっ!

679 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:50:58.53 ID:???.net
艦これをやったことのない俺でもわかる!糧食庫に残されたのは、豆缶一個だけなのに怪獣コウチャ・モットクレロンとか、ベムスターとか、シルバーブルーメが揃ってしまった!そんな状況だっ!

680 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:51:11.64 ID:???.net
ドラクエで言うなら勇者レベル1なのにロト装備で初めからスタート

681 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:51:53.44 ID:???.net
スパロボαで言うならまだヒュッケMk-2なのにボクサーパーツとガンナーパーツがあるようなものか

682 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:52:06.46 ID:???.net
つまり、そんなんチートや
って状況なのか

683 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:52:57.41 ID:???.net
レイヴン時代のACで無理やり例えるなら、
カラサワと月光付けてるのにジェネレータがデフォルトの安物、みたいなそういうアレか…
要するに、強力な戦力を持ってるけど運用する為の下地が整ってないっていう

684 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:54:19.70 ID:???.net
つまりネクロモーフに占領された石村にライバックとかチャックノリスとかシュワちゃんが入る話しなんだな(錯乱)

685 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:57:21.15 ID:???.net
鎮守府のレベル1の艦隊だとたかをくくっていたら出てきた艦隊が連合艦隊だったでござるの巻

いきゅうはしぬ

686 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 20:58:54.67 ID:???.net
隠しキャラにロゼッタを期待してマリオゴルフを予約してきた
まあ出なくても元から買うつもりなんですけどね

687 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:01:36.96 ID:???.net
ウィンターソルジャー観てきた!
…いやすごいなコレ
アクションスリラーとして出色でありつつ、キャプテン・アメリカな意味がちゃんとある

てか、ブラックウィドーの凶悪な尻ラインだけでも一見の価値があると思う次第

688 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:02:40.15 ID:???.net
なお吹替え版は・・・

689 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:03:45.92 ID:???.net
>>687
前作は、あまりにもアベンジャーズの前振り感があり過ぎた印象だったけど
今回はその辺どうなん?

690 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:10:55.28 ID:???.net
レベル1の葛葉ライドウがベルゼブブやスサノオを連れているようなものかね

691 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:11:26.30 ID:???.net
>>677
いい加減にしろポヤイちゃんより黄名子の方が可愛いだろ

692 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:13:56.27 ID:???.net
>>682
チート、リアルマネーの大量投入、無駄に時間だけかけた
の、どれかだな

693 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:17:14.08 ID:???.net
>>692
チート(雪風提督)も追加じゃ

694 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:17:16.13 ID:???.net
>>690
先生!最初から連れ歩くなら僕はレベル99アリスとレベル99モー・ショボーがいいです!

695 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:17:57.06 ID:???.net
よく分からんがジムバッジ1個目の時点で伝説や幻クラスを所持しているみたいなもんか

696 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:18:21.01 ID:???.net
>>694
マグネタイトが・・・

697 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:18:58.33 ID:???.net
>>694
黙れロリコン
赤おじさんらしく血に染まっていろw

698 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:19:45.08 ID:???.net
>>600
何年か前に既に和解してたような

これは2人の和解は一〇八式まであったり
和解の先には更に3つの和解があったりするようなアレか。

699 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:21:19.50 ID:???.net
裏百八式大蛇薙だと?

700 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:22:38.42 ID:???.net
>>698
「独眼竜政宗」のかーちゃんじゃ、ねーんですから

開始時点:政宗に嫌われていると思い、色々とツン期になる
45分目:政宗が母を慕っていたと知って無く、デレ期到来

次週の冒頭:ツン期に戻っている

701 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:23:09.69 ID:???.net
>>44
バスタオルもなかなかいいですぞ
ttp://folderman-x.org/s/fo3390.jpg
ttp://folderman-x.org/s/fo3391.jpg
ttp://folderman-x.org/s/fo3392.jpg

702 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:24:31.61 ID:???.net
>>686
対戦しようぜ自分が買ったらね
下手だけどいいよね?答えは聞いてない

703 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:24:35.39 ID:???.net
>>689
横レスだが、一本の映画として綺麗にまとまってるよ

704 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:28:00.94 ID:???.net
>>702
おう、こっちもゴルフゲームは10年ぶりぐらいだぜ

705 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:28:37.58 ID:???.net
ジャンプとニコ動のコラボ企画としてMADコンテストなんてやってたのか

食戟のソーマ
優勝
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23143530

2次審査
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23162591
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23161587
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23147824
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23157674

ワールドトリガー
優勝
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23145039

2次審査
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23137910
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23138417
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23144326
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23154520

706 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:28:52.06 ID:???.net
今回の変身、とくにハニーは歴代を通してみても
かなりエロエロな感じがあるな……

707 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:33:34.57 ID:???.net
>>706
ハニーがつくとエロイのは永井豪からの伝統?

708 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:37:14.85 ID:???.net
今回の変身は足指が見えるという点でかなり貴重
フレッシュやスイートはミニスカ生足と言う素晴らしい素材だったにもかかわらず足指はほぼ省略されていたからなあ

709 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:38:33.75 ID:???.net
果たしてフォーチューンさんの変身は何時になるやら…

710 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:39:25.64 ID:???.net
ニセコイ、ほら来たキーホルダー4人目!!
ねーちゃん色々知ってそうだなw小野寺とも面識あるから夏に一緒だったのは確定か
そしてツッコミをすべてモブ男子が言ってくれた模様w 

711 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:39:59.22 ID:???.net
>>710
マリーが借りてきた猫みたいになってるんだけどw

712 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:43:02.43 ID:???.net
なんていうか、アニメ化もしていつでも負われるはずなのに、引き伸ばしがくるしいですね。
キャラが増えすぎて扱いきれてないじゃん

713 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:44:17.21 ID:???.net
所で鍵で錠前開くとどうなるんですかね?
異世界にでも飛ばされて新たな話でも始まるのですかね?

714 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:44:41.77 ID:???.net
俺はサブヒロインが余り物になってテキトーな男キャラとくっつくのが大嫌いなんだよ!!

715 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:44:43.27 ID:???.net
>>710
ほら来たっていうか、やっと来たというか

716 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:45:47.06 ID:???.net
最初の頃の暴れん坊将軍って扇子でも立ち回りすんのね
そういや後期シリーズなんかだと棒とかも使ってたなあ

717 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:45:55.36 ID:???.net
>>712
むしろある程度鍵についてまとめようとしてるから、前々からその存在を示唆していた四人目を出したんでしょ

718 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:46:09.77 ID:???.net
>>712
儲かる内は終わらんさ。

719 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:48:55.95 ID:???.net
>>689
とりあえずアクション大増量なんで観終わった後の満足感は中々
キャプの心情的にも一区切りついたって感じ

720 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:51:10.33 ID:???.net
>>713
関智と芳忠がハモります

721 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:54:02.64 ID:???.net
>>713
そもそも詰まってる何かをどうにかしないと開かないんじゃ…
その上、別に誰と約束してても今好きな奴が別だって言われりゃそれまでな訳で…

722 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:55:08.00 ID:???.net
銃を取ったらハニーにお任せ♪

723 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:55:46.99 ID:???.net
>>722
メイジン「バグっている・・・」

724 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:57:11.27 ID:???.net
サッカー漫画の最後のコマは一体何なんだ
どうしてあんな顔してるんだ

725 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 21:59:57.61 ID:???.net
>>724
その前のページの上のコマを見るんだ

726 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:00:35.11 ID:???.net
キャプテンアース3話見終わった。ハナちゃんの褐色( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
それは兎も角、話は面白いが戦闘が物足りない。折角ゴッツイロボなんだからガッツンガッツンド突き合いして欲しい
まあダイチが戦闘訓練一切積んでないド素人だからしょうがないっちゃしょうがないが
最終的にはヒューッ!と言える様な戦闘を魅せてくれればいいかなあ

727 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:02:35.48 ID:???.net
>>704
なら買ったらスレで言うから対戦しようぜ
発売日に買えるかはわからないけど対戦しようぜ

728 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:04:27.05 ID:???.net
キューティーハニ… 実写… 村上幸平…
うっ…頭が…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11720024

729 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:07:28.25 ID:???.net
>>683
そんなレイヴンがMOAにいたなぁ、強力なEN兵器積んでるけどジェネレータが貧弱なやつ

730 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:08:38.57 ID:???.net
>>727
こっちも予約は通販だから発売日に届くか微妙だけどええで

731 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:10:22.69 ID:???.net
>>726
ナナちゃんおっぱいでかいな
出撃はやっぱこのまま地上からの打ち上げなんかね予算大変そうw
娘より若い職員、父ちゃんの株下がりまくりと

732 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:11:45.24 ID:???.net
>>684
宇宙技師じゃなきゃまともに戦えなくね?とりあえず工具だよ

733 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:13:17.05 ID:???.net
>>731
パイロットスーツからして、残り3人とはアッツ島的な戦力差があるからねえ

734 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:16:42.33 ID:???.net
ノブナガフール、ミツの裏切りばかり気にしてたが
そうかジャンヌの拷問展開をやるのか、舞台が日本?だったから油断してた
幼馴染がジルとドレか、フェイトゼロを見ててよかったw

735 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:16:46.50 ID:???.net
>>721
その状況において
小野寺:現在の本命
千棘:来年の3月まで恋人続行
マリー:親が決めた許嫁

とわりと首が閉まってる模様w つか警視総監に目をつけられるヤクザとギャングとチャイニーズマフィアと警視総監が一堂に会してたかもしれん夏の旅行って何があったんだよw
なお羽ねーちゃんの動向によってはさらに閉まる可能性も

736 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:18:39.00 ID:???.net
キュアハニーは争いを嫌う心優しい穏やかな戦士ですが、必殺技が超弩級の星屑革命(エピG)なので、
やると決めたら容赦はしない感じがこう、ウルトラマンコスモス的でかっこいいです。

737 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:19:23.08 ID:???.net
>>725
いや、アレは歯を食いしばっているコマじゃん?
べつにあのタイミング(最終ページ)で歯を食いしばること無いよね?

738 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:19:35.58 ID:???.net
>>736
歌を歌って隕石を召還、種のパクリに違いない(お目目ぐるぐる)

739 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:19:45.04 ID:???.net
>>716
扇子は飛び道具! というのが定着してくるのはもちっと後かな

じい役は初代の人が一番好きだなぁ……
大岡様や頭、おまちさんも初代が好きだ

740 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:20:02.13 ID:???.net
>>734
さすがに
○イ○されて張り付けで
くぱぁはやらんよな?

741 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:21:08.25 ID:???.net
>>740
さすがにそれはなw
爪をはがすくらいだったよ

742 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:21:18.79 ID:???.net
>>737
形から入るタイプなんじゃないですかね?w

743 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:22:55.11 ID:???.net
>>742
チビが同じ顔するのはわかるけど、デカイのは別にそうする理由ないよね?
BBより早く死ぬだろうなぁ……

744 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:22:57.64 ID:???.net
>>735
???「周囲にいる女がダークマター作成メスゴリラやどMストーカーくノ一、男装レズ剣士に酒乱花魁くノ一とかどうしろってんだ」
???「銀ちゃん、正ヒロイン忘れてるアル」
???「やかましいわゲロイン」

745 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:24:13.41 ID:???.net
>>699
見せてやるぜ、草薙の拳をぉっ!

最終決戦奥義・無式はちょうかっこいいです(小並感)
勿論ゲージMAXの完全版で撃ってこそですが。
あの頃のKOF(98あたり)は本当に良く出来とった喃。
バスケが意外と強キャラというのも良かった。

746 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:24:22.26 ID:???.net
>>744
正ヒロインはお妙さんじゃないですかー

映画見るとマジでそう思うわ
他の女共と銀時に対する信頼度がぜんぜん違うわ



って書けばその玉子焼きは食べなくていいんですよね、姉上ぇぇぇぇぇぇ!!

747 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:24:44.57 ID:???.net
>>734
ふと思ったんだが鎧武のミッチーは、明智光秀を意識してのネーミングだったのかしらね?

748 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:26:25.24 ID:???.net
>>743
WJで連載する野球・サッカーものって半年続けば大健闘、一年続けば奇跡って感じだよね

749 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:27:57.53 ID:???.net
>>744
俺よー、二年後と完結編のグラさんはマジでアリだと思ってんだわ。



見た目だけw

750 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:29:03.27 ID:???.net
>>747
つまりいずれノブくんという名前のキャラが出てくると

751 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:29:46.81 ID:???.net
>>748
「普通」の部活をジャンプでやるのはもう難しいんだろうな
ベイビーステップとかダイヤのエースとかそのままだとジャンプでは短期打ち切りだろうし

かと言って飛び抜けた描写(例:テニス)をサッカー野球でやるのも辛いし

それはそうと君、ミスターフルスイングのことを忘れるのはひどいんじゃないか?
俺も書いてる途中で思い出したけど

752 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:30:18.08 ID:???.net
ほ、ホイッスル……

753 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:31:00.83 ID:???.net
>>752
アニメ放映中に打ち切りとか言うとんでもない仕打ちされましたね、貴方

754 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:31:04.96 ID:???.net
ジャンプで弱虫ペダルを連載したら多分3ヶ月コースだと思う

755 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:31:42.79 ID:???.net
>>751
ミスフルは割とアニメ化しそうでしなかった珍しい作品か
けっこうしょうもないギャグ好きだったんだがなw

756 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:32:42.70 ID:???.net
>>755
ドラマCDまで出たのにね

757 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:33:16.22 ID:???.net
>>746
サラっとしか読んでないが、マカダミアナッツチョコも作れるようになったんでないの?

スパロボで千鳥かなめちゃんが喋ってても、お妙さんの影がチラついてなんかこわい。
トライガンの頃は、なんかとてもかわいらしい感じだったのに・・・
あ、ジェネレイターガウルでも、割と強気な女の子でしたっけ。

758 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:34:48.25 ID:???.net
ジャンプでスポーツモノをやるにはぶっ飛んでないと続かないんだよ
印象に残るおもしろい台詞のあるサッカー漫画でもぶっ飛んでないと打ち切られるよ

759 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:34:53.31 ID:???.net
>>755
俺もあのギャグのたたみかけは結構好きだった
なんかハーメルン髣髴とさせるんだよな

760 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:35:47.50 ID:???.net
>>758
かといってぶっ飛んでても生き残れるかっていうとそうじゃないからな
その時のアンケ出す層の多くの心にヒットする運が一番重要だと思う

761 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:35:54.77 ID:???.net
千鳥かなめと日暮かごめって、多分同じような顔立ちだよね

762 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:36:04.20 ID:???.net
>>755
>アニメ化しそうでしなかった
まあ、そのギャグが原因なんだろうけどね…

763 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:36:15.57 ID:???.net
ハイキューも日向の性能は割りとぶっ飛んでるしな

764 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:36:47.53 ID:???.net
>>758
印象に残る面白いセリフがあってぶっ飛んでるライトウイングっていう漫画は刹那で打ち切られちゃったんですが
まあいいかこんな漫画

765 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:37:03.73 ID:???.net
>>757
レギュラーメンバーでほぼ唯一の普通人だったな。
最後かなりぶん投げた感じがするが、クリーチャーデザインとかは好きだったぜ。>ガウル

766 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:38:09.63 ID:???.net
雪野五月と聞いて榊美麗を挙げるのは多分少数派

767 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:38:24.74 ID:???.net
>>736
回復 瞬間移動 リボンで束縛と初期からなんでもあり感なハニー
例のメテオの四葉のクローバーは四つ葉財閥の技術ですかね

768 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:39:42.49 ID:???.net
>>749
ぱっつぁん好きの俺としては、五年後のつはもの(厨二剣士)に成長したあれも捨てがたい。
あそこまで、堂々と完結篇と銘打ったから、TVシリーズの続行は無理なんだろうか?
単純に原作ストックの問題かもしれんし、「それはそれ、これはこれとしてTV第三シリーズスタートでーす」
とか言うかもしれんが。

769 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:42:11.63 ID:???.net
>>688
いいんだ、別に・・・悠一くんがキャップやってて、
陸幕調査部別室の荒川さんがニックやってればそれで。
・・・例え、お剛さまがヘタクソでも、ド派手なアクションに
集中して観ていれば、そんなのは些細な問題さ。

なお、プリキュアは許せなかったが、キュアエコーさんが正式登録されたので良し。

770 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:42:36.08 ID:???.net
>>768
単純にストックの問題だろうね(あとは規制との戦いかw)。
銀魂もある種サザエさん時空だから、最終的にあそこに落ちつくかもしれないが
作中の人たちは年取らないでいいかと。時計の針の進め方も作者次第。

771 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:43:17.45 ID:???.net
奉太郎姉も良かったな。
アニメだと一瞬だけど目元まで見えるシーンだあったっけ。

772 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:43:21.42 ID:???.net
>>747
でもニーサンの名前が貴虎だけどこっちは藤堂高虎っぽくないしなぁ

773 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:43:26.86 ID:???.net
>>768
気が付くとアニメ終わって結構経ってる気がするよね…
洞爺湖仙人の話(ゲーム化と必殺技話)は無理なのかなー
今やってもリングディンドンとか分からんだろうしなー

774 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:44:17.23 ID:???.net
>>768
いいよね、五年後新八と五年後ぐらさん(長谷川さんじゃない方
正直フィギュアがほしい、特に新八は中の人のためにも出して欲しい
あ、今度出る月詠姐さんのフィギャーと新約紅桜篇銀時は予約済みです

775 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:44:43.16 ID:???.net
>>734
昨日のはおろか先週のすら観ていないのだが、

ノブノブ「大丈夫か、蘭丸!」
ジャンヌちゃん「あまり大丈夫じゃない…」

という展開が待っているのか……

776 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:45:01.83 ID:???.net
銀時「必殺技?いーよ俺もうかめはめ波使えるし。これ以上何覚えればいいの?元気玉?螺旋丸?」

777 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:45:24.44 ID:???.net
>>772
タカ・トラ・バッタ!


なんで、トドメダルが無かったのかしらね?

778 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:46:27.01 ID:???.net
>>776
よし、とりあえず銀時専用頑侍を作るところから始めようぜ!

779 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:46:38.53 ID:???.net
>>770
延長戦からまだ1年しかたってないし
すぐに復活すると終盤 原作の原稿あがってすぐにアニメ製作開始しないと行けなくなるのでもう少し待った方がいい

780 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:46:43.72 ID:???.net
>>768
10周年企画とやらがTVシリーズ再開のような気がしてならない俺

781 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:46:55.66 ID:???.net
>>776
確かにジャンプゲーで使えてたけどさw
超必殺技の「強引にタイトルロール流して強制終了」は笑ったが
動きは吉原炎上篇っぽくてかっこいいのにw

782 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:48:01.75 ID:???.net
>>773
当時放送できなかったものが今放送できるとも思えんけどな

783 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:49:11.84 ID:???.net
>>776
アンタいつだったか、「あー、俺も卍解!とか、月牙天衝!とかやりてーなァ。」
とか、音ながらジャンプ読んで言ってたじゃないですか。

784 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:49:32.47 ID:???.net
今やってるサッカーものは、主役二人に話の重点が集中しすぎてて、
良くも悪くも短編向きな話になっちゃってるのがな
ハイキューは日向と影山の二人を主軸にしながらもバレー部の仲間を適度に立たせていったから続いたんだろうかね

785 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:50:17.96 ID:???.net
規制は厳しくなるばかり

786 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:51:10.75 ID:???.net
ストレイ・・・もとい、木刀相手には、必殺技なんていらないとか言ってませんでしたか?

787 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:51:32.58 ID:???.net
>>783
銀時「それはアレだよ、刀持ってるからね。似た動きだから。でももう銀さんかめはめ波使えるから。木刀とか必要ないから。
    たまにしか出ないけどかめはめ波使えるから。これだけあればもう他のゲームに出た時も立派な必殺技だよ」

788 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:51:34.98 ID:???.net
>>783
2年後のアレ(キューサイネトル)のオチで一護のコスプレしとったやろw

そういえば本編でどれだけ一護の姿を見てないんだろう、鰤

789 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:52:15.01 ID:???.net
>>778
頑蛾流?

790 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:52:46.13 ID:???.net
>>788
半日くらい前にもう攻めてる
→3時間もあれば付くやろ
→一晩経ってる

一護君は、迷子になっている可能性が?

791 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:54:35.22 ID:???.net
>>789
飛雄景倍院だろ?

792 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:56:20.15 ID:???.net
>>780
ジャンプ作家による銀魂絵を書くお祝いがあるのかな?

793 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:58:43.26 ID:???.net
なんとなくwikiのジャンプの記事読んだけど
2010年やばいな
新連載がほかの年に比べて少ない上に全滅しとる

794 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 22:59:27.56 ID:???.net
結構モテモテの銀さんだけど、一応記憶失って目の濁りが取れたときは
お妙さんもときめく程度にはイケメンなんだっけ?

795 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:00:00.34 ID:???.net
うああ風邪がなおらねえええ
どうも中耳炎の炎症と手を組んで悪さをしているようだ・・・
お前らおはよう

796 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:14:18.81 ID:???.net
昼行灯でぐうたらで日常の役には立たないけれど、非常の場合には誰よりも強く賢い。
というのは、我が国のヒーロー像のアーキタイプなのかね。

797 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:14:56.87 ID:???.net
風邪が運ぶ俺のさだめ

798 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:15:43.12 ID:???.net
>>796
中村さん、

799 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:16:13.58 ID:???.net
>>796
大石内蔵助がそうだしね。源氏物語とか平家物語や太平記や八犬伝にせよ、今も残っている古典作品は日本人的な琴線に触れるからこそ、残ってるんだろうし

800 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:16:54.45 ID:???.net
>>797
あの歌、今聞くと赫奕後のキリコの心境そのものって気がする。

801 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:18:13.64 ID:???.net
亀だが>>552
でも真っ当な価値観持ってなきゃマトモな作品は作れんと思う

802 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:21:04.19 ID:???.net
ダイミダラーがアレな部分を取っ払ったら、まっとうな熱血ロボアニメに見えるのが、作品として成り立っている理由かもね
箇条書きマジックでもまともに見えなかったら、真面目なようなギャグだけど必死という可笑しさが、存在しなくなるし

803 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:24:11.21 ID:???.net
日本人が好きなアニメの設定は普通の人がヒーローになること

日本の学生は試験や宿題に追われ、友達と遊ぶ時間が少ないため、友達をアニメの中に求める。
また、日本では、個人主義ではなく、チームワークが非常に重んじられるため、
スリルや個性を求める大人はアニメの中でそれらを実現しようとする。

と中国様はおっしゃっておられる
米国でもス

804 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:24:43.41 ID:???.net
>>801
己が狂人と思える部分を自覚してれば、普通の価値観を俯瞰できる程度の視野は保てるしね。
本当にヤバイ狂人は「自分が異常だと認識してない」方。どうやっても更正と順応が出来ないから。

805 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:26:06.66 ID:???.net
>>804
そして、普通の価値観を持ってる普通の人なら狂人も書ける

806 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:26:16.51 ID:???.net
>>804
ああ、「」のことか
>本当にヤバイ狂人

807 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:28:28.10 ID:???.net
水戸黄門一行が、権力をかさに着て道中で好き放題したら、フィクション的には面白いかしら?って感じね

808 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:31:43.49 ID:???.net
「」「水戸黄門の偽黄門様をやりたかったんですよ」

なお本当にやっただけだった模様

809 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:32:50.33 ID:???.net
>>807
「好き放題」というほどではないが、それに多少近いコンセプトの漫画なら今やってるな

810 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:33:34.01 ID:???.net
>>807
好き放題してるじゃん、現地の藩に断りなく、自分たちの判断で悪人と断定して
自衛の範囲を超えて、私刑にかけてるし。

811 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:36:02.64 ID:???.net
>>810
印籠を出すタイミングも、自由にしてほしい

812 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:38:49.40 ID:???.net
偽者ネタは、すでに五年前の∀ガンダムで『本物以上に本物』という演出を
お富さんが全力をもってやっちゃってるので、三流ド低能の「」が敵うはずもなく・・・
あれからもう十年経つんだよな・・・十年経ってもまるで成長していないどころか、
退化の一途を驀進中の「は、なんというかもうね。

813 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:41:38.55 ID:???.net
偽者なんて仕立てなくとも、「先の大戦での関係者の振る舞いを不問に付す、代りに」で望まぬ役割を強いられるでよかったろうに。
それを密かに救い出す過程で、議長の計画の陰がちらほらと見え隠れする、ような展開で。

814 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:42:54.15 ID:???.net
>>812
「」「偽者は絶対本物にかなわないという真理を描いたのです(ドヤッ)」

815 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:43:08.14 ID:???.net
>>804
>本当にヤバイ狂人は「自分が異常だと認識してない」

神父のことか。
生まれついての邪悪ではないだろうが、ディオとお友達な時点で
道を踏み外したのと、ウェザーとその彼女の問題が(少年誌でやるには重いっすよ・・・)
決定的なスイッチだったんだろうなぁ。

816 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:43:15.01 ID:???.net
>>813
そういう立場が嫌だったのかしらん。意に反して、誰かの風下に立つのは屈辱の極みとか

817 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:44:52.09 ID:???.net
>>813
ラクスが大人に利用されるってのを病的に嫌がるからなw

818 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:46:06.15 ID:???.net
神父は職務規定を守ったようで、自分だけは清廉でありたいというルールを作っていただけな上に、間違った時には自分が清廉であるという結果をt来るルールを
作ってたわけですし。無意識でかもだけど、それこそが邪悪なんですから

819 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:46:32.91 ID:???.net
自分の認識の間違いを自覚できないのってさぁ…悪意が無くてもきついぜ。
私事だが亡くなった婆ちゃんとか晩年俺の事早世した叔父さんとずっと勘違いするんだもんよ。

820 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:49:04.16 ID:???.net
カリスマ性の描写なんて、過去ガンダムにたくさんお手本があるだろうに。
それ以前にキャラクター創作のための基本的な知識と情報を吸収するとか、
勉強するとかの行動が全くないよな、「」って。

821 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:49:14.14 ID:???.net
れんしゃゴムじゅう、しかし面倒な女性しか居ねぇな河合荘

822 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:49:39.10 ID:???.net
スパロボ、そうか00も参戦してたんだな
ジンクスを見て思い出したw
合流は30話くらいになるのかしら

823 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:51:08.14 ID:???.net
>>796
気前がよくて二枚目で、花もうれしい遠山桜
御存じ長屋の金さんが、もろ肌脱いでべらんめえ

ま、一つのパターンではあるな

824 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:51:55.20 ID:???.net
録って置いた桜トリック1話視聴…たまげたなあ、ガチ百合じゃないか(驚愕)

825 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:53:53.01 ID:???.net
>>811
何を言う
印籠タイムは午後8時40分過ぎという黄金ルールがあるからこそ、途中を適当にすっ飛ばせるんじゃないか

826 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:55:32.76 ID:???.net
>>822
ちょうど中盤辺りと、遅めの参戦だってさ。
それより、せっさんのエースボーナスが残念仕様なんですけど・・・
だから俺はあれほど言ったんすよ。
スザクみたいに常時イノベ状態のボーナスにしろって。

827 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:57:16.70 ID:???.net
>>824
先の話まで見続けているとキスシーンで段々ムラムラしてくるんですが
俺、おかしくなっちゃったのかなあ

828 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/21(月) 23:58:38.91 ID:???.net
>>745
ラッキーさん性能じゃ社に負けてないんだよな…
公式ストーリーや勝利メッセージでは散々だけど

829 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:00:09.59 ID:???.net
>>826
ども、ならまだ先かな
種はシンがずっといるから存在を忘れないが
00は話にしか出てこないから、どうも存在感が
今回はシャアが頑張るからか宇宙世紀組が割りと目立ってるな

830 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:00:25.13 ID:???.net
>>758
やぶてんの悪口はやめろ
うるとらイレブンは悪くなかっけど地味だったからな

831 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:01:38.99 ID:???.net
>>826
Gジェネだと大体ぶっ壊れ性能だけどスパロボだと大抵微妙な扱いだよなぁ

832 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:02:19.14 ID:???.net
>>819
君はまだいい
俺の友人の妹は実母(つまり友人の母)が痴呆になった折、どういう勘違いか物を盗ったと思われて泥棒呼ばわりされ
罵倒されてものすごく凹んでしまい、以来ほとんど帰ってこなくなったそうだ

…しかし、こうしてみると俺ってつくづく情が薄いし人間味がないな
頭に来るってのなら理解できるが、凹むってのは信じられなかったっけ

833 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:03:37.38 ID:???.net
>>824
(優ちゃんの声を聞いて)
アニメ版艦これの加賀さんの声優変更に反対します(キリッ

834 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:04:00.61 ID:???.net
>>824
日常系ガチ百合ベロチューアニメですから

深夜放送だと思ってやりたい放題だぞあれ

835 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:04:29.38 ID:???.net
平家物語木曾殿最期の「日頃は何とも覚えぬ鎧が今日は重うなったるぞや」は軍記物での最大級の名台詞だと思う。

836 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:06:19.80 ID:???.net
>>784
ハイキュー、ツッキーの過去話やってようやく覚醒しますか
しかしアニメ見てるとホント性格悪いなw

837 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:07:54.04 ID:???.net
>>796
アイザックさんが日本で人気なのはそのせいか

(#三)<好きでぐうたらしてるわけじゃねえよ!

838 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:08:19.71 ID:???.net
>>827
薄い本が皆無なのを何とかしてくれよ〜

839 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:09:26.71 ID:???.net
>>827
無駄にエロいんだよな、その先に踏み込んじまえと思うくらいにw

840 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:09:38.36 ID:???.net
カミソリ・アイザック

841 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:10:32.03 ID:???.net
>>838
YOU書いちゃいなよ

842 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:10:39.17 ID:???.net
桜trick難民の収容先はごちうさとリドルらしいね

843 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:11:36.66 ID:???.net
>>838
年2回の祭りに乗っけるには時期が悪かったかな
やはり1クール物は夏か冬にやらないと
祭りでの勢力圏争いでは不利なのかな

844 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:13:01.54 ID:???.net
ダイレンジャー凄かった。
現行の戦隊より五分短い故なのか、ドラマ展開が非常にダッシュだ。
そして、今回も和田さんが走る走る。シリーズでも屈指の走るレッドだな。
しかし、今回も次回もサブタイがいちいちアツいな。

845 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:13:04.07 ID:???.net
>>838
自分の見たい創作を書けるのは結局自分だけってエロイ人が言ってた!

846 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:16:30.75 ID:???.net
>>835
意気が心身に満ち満ちているときなら、そんなもの気にならないだろうしな。
下手な弱音や安い辞世の句を詠むより、ずっとうまく発言者の状況を表現しているなぁ。

847 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:17:15.69 ID:???.net
ゴーカイジャーに出た時の和田さんもすごかったなw
ヨロイ君と一緒に生身アクションしまくりだった

848 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:18:19.35 ID:???.net
>>835
もっとスターウオーズの字幕風に、

849 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:19:56.10 ID:???.net
>>829
ネオジオフリークに投稿された「ニューフェイスチームに叩きのめされたスポーツチームの楽屋での会話」がなかなか面白かった

850 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:21:15.83 ID:???.net
>>848
Yoritomo"I'm your brother"
Yoshitsune"No!!"

851 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:22:06.98 ID:???.net
>>844
今どの辺なの?
今後も大野剣友会で鍛えた和田さんの技と肉体美が炸裂するのは間違いないが。

852 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:25:57.42 ID:???.net
>>850
そのルーク、下手したらヴェイダー卿よりダークサイドに近いんですがw

853 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:27:51.32 ID:???.net
>>852
頼朝「それはどうかな?戯れは終わりじゃ」
義経「コロシテシンゼヨウ!」

854 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:30:05.75 ID:???.net
巻物は お前を すくろーる

855 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:33:04.94 ID:???.net
鎌倉も朝廷も暗黒面ばっかだな、平氏の方がマシか

856 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:37:43.47 ID:???.net
清盛「義経の母ちゃんマジいい女だわー」

857 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:38:39.65 ID:???.net
>>853
月風魔伝面白いです

858 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:42:25.47 ID:???.net
平胸平(たいらのむねひら)「平に非ずんば人間に非ず」

859 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:43:23.38 ID:???.net
>>857
待て、それは参考にして開発しました、やつだろう?

860 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:45:49.98 ID:???.net
静御前が舞うと骨嵬が動き出す

861 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:46:17.11 ID:???.net
沖田総司がBカップなら、源義経はさしずめAカップか

862 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:47:26.59 ID:???.net
ぷちます、千早算なるものが登場してて吹いたw

863 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 00:50:05.11 ID:???.net
マセキ里穂さんは、今どうしているんでしょうかねぇ。

864 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 01:38:38.26 ID:???.net
今回の銀魂の人気投票って「1位のキャラが銀さんと一緒にジャンプの表紙を飾る」って企画じゃなかったっけ
お姉様達の間では銀さんと土方のカップリング(アニメでも小ネタ挟まれる)が大手なので土方1位は納得の結果ではないかと

865 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 01:39:07.01 ID:???.net
うん、月風魔伝それなりに面白かったぞ

866 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 01:40:32.96 ID:???.net
>>864
そのルールにも関わらず銀さんが1位だった場合は銀さんの横に銀さんというカオスな表紙になったのだろうか

867 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 01:53:26.42 ID:???.net
>>866
むしろそのほうが銀魂らしくて良かったんじゃないかと(銀さん何位だったか知らないが)

868 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 02:13:50.53 ID:???.net
昔の人はすごかった……互いを屁でぶっ飛ばすバトルを描いた江戸時代の奇想天外な絵巻物「屁合戦絵巻」
http://dailynewsagency.com/2014/04/20/he-gassen-a-japanese-art-co9/

これ正確には室町時代に作られた話らしいけど頭おかC

869 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 03:12:12.84 ID:???.net
>>868
時々、実が出たりしませんかね…

870 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 04:05:34.78 ID:???.net
>>839
むしろその先に行かないのが不自然でならないレベルなんですがそれは
百合じゃなくてガチレズと呼ぶべきだろあのアニメは

871 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 04:21:42.31 ID:???.net
>>870
その先というと…

誰もいない…春香と優がぱんつを洗いっこするなら今のうち…

872 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 04:52:30.83 ID:???.net
誰もいない……やよいのぱんつを洗うなら今の内……

873 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 05:10:49.55 ID:???.net
ヒューッ

874 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 06:10:25.84 ID:???.net
>>864
そして1位になったにもかかわらず夜中にマヨネーズ吸って下痢してる腐れ副長という扱いw

875 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 06:49:27.31 ID:???.net
アライズのライブシーンほとんど2人で手書きか

https://twitter.com/andyll25252/status/458322251092209665

876 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 06:49:50.87 ID:???.net
洋画の日本語主題歌とかいって日本の歌手に歌わせる必要がどこにあるのだろう
たまに洋楽歌手が歌ったりするけどそれでも変えるのかしら

877 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:04:39.39 ID:???.net
儲かればなんでもいい

878 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:09:01.01 ID:???.net
http://satake.bglb.jp:81/cap/140420-2236410138-1440x810.jpg
この抱き枕とかした海未ちゃんがほしい

879 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:16:22.51 ID:???.net
>>876
芸能人が洋画吹替を、それもシリーズとして続いていく中の重要人物を担当する必要があると思うかい?
つまりそういうことさ

実際、洋画の芸能人吹替って客足に影響するのかしら?
邦画なら分からんでもないけど

880 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:20:05.07 ID:???.net
ウクライナで親ロシア派が勝手に設置した検問所で銃撃戦

ロシア「ロシアとしてはこのような事件を止めさせるつもりだ。あと欧米はこんな事態を招いた政権を支持した責任を自覚するべき」
ロシアは殺る気だ

881 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:20:45.67 ID:???.net
芸能人起用したらTV出演の時に一緒に宣伝できるとかいうが有名映画ならCMや街の広報だけで行けるだろ
有名映画ほど変なことやってるじゃん

882 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:22:21.10 ID:???.net
>>871
それ先過ぎ
ぱんつを汚してしまった経緯まで巻き戻して!

883 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:26:21.45 ID:???.net
ミスティークをゴーリキーにしたのはちょっとねえ……
前作と同じ人を起用して欲しかった

884 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:30:55.16 ID:???.net
そういや、アベンジャーズの次回作にクイックシルバーが出るけど
Xメンの新作にもクイックシルバーが出てるけど、同一人物なのじゃろか

885 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:34:35.70 ID:???.net
ぎっちょんちょん

886 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:37:02.70 ID:???.net
>>884
大人の事情ゆえ完全に別キャラ扱いってか
アベの方はクイックシルバーって名前出さないかもしれない

887 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:37:44.05 ID:???.net
>>879
トイ・ストーリーは稀と言っていいぐらい良い例ですよね。
唐沢敏明とジョージがピッタリすぎて、何の文句もないです。

888 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:39:09.69 ID:???.net
そういえばウィンター・ソルジャー観に行った時フューチャー&パストの予告やってたけど、サイクの姿が見えなかったような……

889 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:40:34.67 ID:???.net
>>888
は、ハボックはいたよ

890 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:43:15.24 ID:???.net
NHKの海外ドラマの芸能人吹替はなかなかいい感じだよなあ
アルフの小松政夫とか

891 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:44:48.79 ID:???.net
>>883
剛力殺女の活躍(?)ぶりはもう、聖人の遺体を手に入れたとしか。
吉良なるものは全て己の身に受け、そのしわ寄せはどこの誰とも知らぬ他人へ。
それか、エピタフで未来を予知し、己の人生の落とし穴を回避し、
邪魔な競合相手(過去)を消し去っているとしか。

892 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 07:46:00.83 ID:???.net
>>889
ハボック神?

ダークソウル2でも変な動きするな…人間型の死体が壁に頭突っ込んでたり

893 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 08:14:07.46 ID:???.net
AH-64に似たロシアの攻撃ヘリか>ハボック

894 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 08:19:17.53 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=koI16NrnRcc
3DS『モンスターハンター4G』 プロモーション映像2

895 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 08:22:53.26 ID:???.net
>>804
でも、そうやって突き抜けたキチガイが書く話に
ごく稀に、常人には絶対書けないぶっとんだ面白いのがあったりするしなあ

確率はミクロどころかフェムトだが

896 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 08:24:52.56 ID:???.net
>>807
それでは悪代官あぶり出しは出来ないしね
ただの隠居が町に滞在、だからこそ
悪代官も変わらず素を出せる

あれで最初から町の入り口で「ひかえい〜」ってやったら
その手の悪代官は、光圀いなくなるまで猫被っちゃう

と、誰もやらなかったマジレスをいまさら

897 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 08:26:02.33 ID:???.net
キ印がかいた文学なら大正〜昭和初期にけっこうでてたような…
今考えると大正時代はエログロナンセンスの勃興期だったなぁ

898 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 08:30:07.95 ID:???.net
>>888
未来は3の後、過去はファーストクラスの続きなんで、
普通に考えたら今回はまあ出番ないわな>サイク

ねじ込もうとすれば出来ないこともないとは思うけど

899 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 08:35:02.99 ID:???.net
>>896
某任三郎みたいに最初からなんとなく犯人分かってて、即印籠出して
問答無用で査察しまくりの黄門様なんて、様式美ガン無視したつくりにしたら、
それこそ黄門様じゃないよなぁなんて、くだらないこと考えた。(やおいもいいところだ)

900 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 08:44:20.08 ID:???.net
>>899
結局は四次元殺法AAなんだよな

901 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 08:55:05.35 ID:???.net
よい子の諸君!

902 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 08:59:51.93 ID:???.net
古畑はコロンボスタイルの犯人捜しゲームだけど黄門さまはお節介な弥次喜多珍道中みたいな感じかな>個人的感想

903 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 09:11:42.46 ID:???.net
>>879
話題性は動員数に直結するからな
ロードオブザリングでさえハリポタの半分以下(日本で)

904 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 09:13:55.95 ID:???.net
コンボイスタイルの犯人捜しと聞いて

905 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 09:14:34.83 ID:???.net
>>876
黒鼠社の映画のおもちゃ物語は当初主人公は山寺さんが声を宛てていたが配給側の思惑できゅうきょ唐沢に変更された事例がある

906 :905:2014/04/22(火) 09:16:25.37 ID:???.net
アンカみすった
>>876じゃなくて>>879だった

907 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 09:35:48.22 ID:???.net
>>906
そういう声優が軽んじられたのが悔しくて、山ちゃんは精進を重ね、
日本一の声優になるだけでなく、「俳優」としても一本立ちしたのよね。

908 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 09:43:32.61 ID:???.net
>>907

若い頃はユン・ピョウに似てるって言われてたから顔出し役者としても2枚目路線でもやっていけるレベルなんだけど
キャラがあれだから性格俳優の方に行っちゃったのがちょっと残念ではある

909 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 10:09:09.33 ID:???.net
>>876
ディズニーとかの低年齢層メインのアニメ作品くらいかな

910 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 10:51:13.54 ID:???.net
sage

911 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 10:54:51.26 ID:???.net
またsageやっちゃったよスマン

【韓国】韓国メディア「セウォル号沈没は米潜水艦に衝突したため」 [4/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398114827/
これ…いくらなんでもマズいっしょ
アメリカが黙っちゃいないぞ

912 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 11:39:53.64 ID:???.net
どこかと思ったら捏造飛ばしの中央日報か
あそこは駅売り三文新聞以上のDQNだからマトモに相手しないっしょ

913 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 13:59:10.11 ID:???.net
クシャリペまさかのファンネルミサイルwww

914 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 14:11:05.15 ID:???.net
結構前から公表されてたろ、ファンネルミサイル

915 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 14:55:35.92 ID:???.net
超ヒロイン戦記で
シンフォギアの主人公が敵から対話を拒否られて軽くヘコむ

仲間から励まされる

次のステージ

「私は私の思いを伝える!手段は問わず!!」
ええいこの対話厨

916 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 15:10:30.48 ID:???.net
>>849
残念ながら幸運は燦然と輝くヒーローにはなれなかったな
でもセリフだけは暁してたけどね

917 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 15:13:30.75 ID:???.net
>>915
響(Y.aoi)のギアは対話用(誰かと手を繋ぐ用)やからな

918 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 15:13:32.36 ID:???.net
>>878
http://i.imgur.com/4dvysKD.jpg

919 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 16:16:58.79 ID:???.net
おぐらゆいのサバイバビリティ半端なさすぎだろ・・・
というか、フリーダム過ぎるだろ・・・

920 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 16:43:55.46 ID:???.net
モンハン4かどうせ初日から廃人しかいないんでしょ?

921 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 17:13:05.16 ID:???.net
冨樫義博『HUNTER×HUNTER』連載再開決定!!!!!!
http://shonenjump.com/j/sp_hxhback/

922 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 17:17:52.65 ID:???.net
さて、今度は何ヶ月もつだろうな

923 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 17:24:24.87 ID:???.net
>>922
前回は何だかんだで半年以上続いただろ

そっから一年四ヶ月ほど休載中だけど

924 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 17:28:36.24 ID:???.net
つまり連載期間の倍以上は休載しないとだめなわけか

925 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 17:30:46.51 ID:???.net
>>922
三ヶ月単行本一冊くらいかね

926 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 17:37:04.32 ID:???.net
あれだけ休載してるけど未だに休載率100%達成したことないんだよね

927 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 17:40:17.02 ID:???.net
>>900
微妙に理不尽なゆでの漫画のキャラだからあれ自体ギャグだけどねw

928 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 17:46:21.18 ID:???.net
>>927
でも話の大筋はやっぱ王道だしねえ、初代肉は

929 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 17:47:30.13 ID:???.net
>>926
「その年全滅」はなくても「丸一年載ってない」は何度もあるぞ

930 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 17:47:58.29 ID:???.net
もうこの際、面白ければ何でもいいよ…
(散々待たせて面白くない作品を思い出しつつ)

931 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 17:49:03.23 ID:???.net
>>928
前半はつまんねーギャグ漫画でしたな

932 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 17:58:53.96 ID:???.net
友達の家ではじめから読んだら、2巻ぐらいで挫折して以来読んでないな
いま思えば、面白くなってからの巻ぐらいから読めばよかったと思う……

933 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:03:05.45 ID:???.net
肉で閃いた
今日は豚肉を焼いて塩コショウとレモンで食う

934 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:03:20.87 ID:???.net
テクモの零シリーズの新作を実写映画(邦画を公開の後にハリウッド版を制作)と同時発表か
こりゃPS4を買うしかねえ

935 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:04:58.48 ID:???.net
>>932
でもいくつかの要素はその面白くない展開の中にスタートラインがあるんだよな

936 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:13:38.95 ID:???.net
>>933
フライパンに残った脂で、刻んだキャベツとモヤシを炒めてもう一品。

937 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:15:00.56 ID:???.net
未だなかったことになってる要素、
巨大化
空を飛ぶ
ビーム

938 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:16:39.01 ID:???.net
オナラで空を飛ぶ設定、もう使われなくなっているのかw

939 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:16:50.78 ID:???.net
>>936
脂とキャベツの相性は異常

940 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:17:34.49 ID:???.net
球場を持ち上げられるのにリングの重さには耐えられないカナディ

941 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:17:40.91 ID:???.net
>>937
あれ?それプロレスものになってからも出てきてないか?

942 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:18:46.14 ID:???.net
額の肉タイマーも

943 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:19:40.81 ID:???.net
なかったことになってるというより忘れかけた頃に出てきてるな

944 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:22:17.68 ID:???.net
アニメではシリーズの〆にみんなで空飛んでキーマンがなんかかっこいいこといって終わるが、
マンガでは飛ばなくなった
とおもったが、鳥取砂丘への移動で飛んでた

945 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:37:36.96 ID:???.net
長期連載終盤に至っても主人公の過去設定がなんかぶれてるという凄さ

946 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:43:18.10 ID:???.net
肉や男塾は設定がぶれててもそれが芸風なんで『いんだよ、こまけぇこたぁ』で済むが
信者がリアルとかわめく癖に電波妨害が起きてる所で携帯電波がバリサンな世界がありま死種。

947 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:44:05.88 ID:???.net
空飛んでパーマンがなんかかこいいこと言う

948 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:45:52.87 ID:???.net
>>940
あの時は超人強度が下がってるんじゃなかったっけ?
さすがに完璧オリジンは色々えぐい技を知ってるよね

949 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:46:59.97 ID:???.net
8歳で家出したことになってるんだっけアタル兄さん
どうやって生きてきたのか・・・
スグルは赤ん坊のころから一人か。
サバイバビリティ、パネエなキン肉王家

950 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:48:17.27 ID:???.net
>>948
原作ではカナダは惑星に利用されたので脱出の際にパワーを奪って回復してます
でも戦争の体内には入りません

951 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:52:02.43 ID:???.net
最近の少年誌って乳首はアウトなのに
すじはセーフになったんですかね?
ジャンプのアレ露骨じゃね?

952 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:56:37.86 ID:???.net
こ、この俺が。ホスト規制だと・・・

953 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 18:57:09.20 ID:???.net
もしかすると、すじがアウトになった歴史などないのではないのだろうか

>>950
次スレよろしく

954 :953:2014/04/22(火) 19:01:31.60 ID:???.net
ちょっくらいってみるか

955 :953:2014/04/22(火) 19:03:53.50 ID:???.net
すごく……ホスト規制です……

956 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:15:40.17 ID:???.net
>>950
足手まといだし行かないで正解だな

957 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:16:10.01 ID:???.net
じゃあすじスレを盾に行くお

958 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:19:31.08 ID:???.net
ホスト寄生虫次の人よろしく

959 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:21:11.93 ID:???.net
ヨロコンデー!

960 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:25:52.06 ID:???.net
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2275
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1398162270/

次スレを立てるなど我がジツを使えばベイビー・サブミッションよ

961 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:32:27.42 ID:???.net
>>960
よくやった、積んでいるガンプラを全て作成する権利をやろう

MGシナンジュ・スタインようやっと完成した
次はMGサザビーVer.Kaの予定でしたが何故か手元にサンボル版FAガンダムとGMがあるので
それぞれG−3ガンダムとガンキャノン風に塗ってみたい所存

962 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:33:36.06 ID:???.net
>>960は出来ておる喃

963 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:33:44.02 ID:???.net
>>960
よくやった、トスを上げてやろう

964 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:34:01.24 ID:???.net
>>960
よくやった。アシストの役目を果たすために、100人を抜いて先頭に追い付く権利をやろう。

…漫画的な誇張が入っているが、実際にアレに近い離れ業をやった選手はいないこともないという
プロの恐ろしさ。

965 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:37:13.43 ID:???.net
>>964
ヒーメヒメヒメ、姫走行とでも言うのかしらねw
小野田くん、最下位からトップグループに追いつくって
きもいきもいきもい、そういった御堂筋が更に人間やめてたんだがw

966 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:38:41.92 ID:???.net
小野田くんの100人抜きよりもショ先輩と東堂の山岳レースはインハイ編でも屈指の勝負なんでアニメはそっちに期待してくだせえ

967 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:40:34.73 ID:???.net
>>960
よくやった
クローズアップ現代を見てうんざりする権利をやろう

968 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:43:25.86 ID:???.net
評判の良くない番組にもかかわらず毎週もしくは毎朝見てしまうのは、何なんだろうなあ・・・もしかして、恋?

969 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:45:21.86 ID:???.net
オールラウンダー廻は今回も面白かった。廻が実力をつけてきたことや、それを見るライバル達の描写も上手い
あとはこのスレで発売日前日にネタバレする奴がいなけりゃ最高なんだが、ネットやる以上常にあるリスクかな

970 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:46:10.10 ID:???.net
モンハン4Gにザザミ復活か

971 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:46:44.51 ID:???.net
ジャンプでスジがどうこうってiショウジョ?

972 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:47:54.63 ID:???.net
>>970
3からのハンターだが、ザザミさんってどんなモンスター?
4GのPV見たが、亜種祭りなのはGの特徴なのか

973 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:50:47.94 ID:???.net
>>967
アメリカは革命を起こさないといかんな

974 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:50:49.29 ID:???.net
>>972
でっかいヤドカリ型のモンス
女性はチアコス、男性はアメフトコスが作れます

975 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:51:55.42 ID:???.net
ぐーるぐるとかいうふざけた効果音と
アニソンが後ろから近づいてくる恐怖
(´・ω・`)

976 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:53:31.04 ID:???.net
ギザミ→カメラの死角から襲いかかったり小便を噴射したりする生粋のホラー映画体質
ザザミ→古竜かよとツッコミたくなるでかいモノブロスの頭骨を背負ってる熱砂のひきこもり

977 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:53:35.26 ID:???.net
>>967
なんかあったの?

978 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:53:49.46 ID:???.net
メカクシティって、のっけからメタいのな・・・要するに、いつものシャフトというか、新房なわけだが

979 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:54:30.65 ID:???.net
>>974>>976
ども、とりあえずチアコスは楽しみだわ

980 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:56:25.63 ID:???.net
>>979
ザザミをグーグルの画像検索しても装備の画像が出てくるよ

981 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:56:41.02 ID:???.net
>>960
よくやった
未来から来たそっくりの我が子に気絶させられ服を奪われる権利をやろう

982 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:56:50.55 ID:???.net
>>960
よくやった、応援している作家がその本スレでボロクソに言われてた時
どうすればいいか考える権利をやろう。

983 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:58:21.44 ID:???.net
>>977
私も未見だがタイトルが「独立する富裕層 アメリカ 深まる社会の分断」から、だいたい想像がつく。
州政府の独立性が強いから、分断戦争が再び起こってもおかしくない。

984 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:59:06.53 ID:???.net
機会の平等なんて幻想なんだろうか。まぁ、どこからが「機会」なのかを定義することから始めなきゃならないけど。

985 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:59:23.06 ID:???.net
>>982
それは作品内容でなのか、作者の人格面でなのか次第じゃないかと

986 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 19:59:30.50 ID:???.net
焼肉でハイテンションになる金田朋子(40)ェ……。

987 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 20:01:15.13 ID:???.net
男塾の、敵組織と戦ってる途中で何もかもブン投げて残った敵適当に始末して〆、って今やったら絶対大荒れだよな

988 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 20:03:24.90 ID:???.net
>>985
ちょっと思想が右寄りで…俺は問題ないレベルだと思うんだが…

989 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 20:05:48.59 ID:???.net
>>987
というか、その頃ほとんど読者がいなくなってたんじゃ?文庫版でまとめて読むと、まだまだ面白く見えるけど、リアルタイム的には読者にも飽きがきてたろうし
冥王神話だっていまでこそ壮大な物語になっちゃってるけど、原作終了時に「20年くらいしたら、星矢の評価はハーデス編のウェイトが大きくなり、蟹や魚も
好きな人が増えるだろう」とか言ったら、バカにされること間違いなしだろうし

990 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 20:05:57.22 ID:???.net
>>977
金持ちが私たちの税金が貧乏人のために使われて気に入らないから金持ちだけの自治体を作るって言い出して
独立した市を作ってね
警察と消防以外は全部民間委託のコストダウン市で防犯力アップ、夜警国家みたいなもんだな
一方州の貧乏人は図書館が開いてる時間が2時間も減ったり、ごみ回収がやばくなったりボロボロ

991 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 20:05:59.98 ID:???.net
男塾って今でこそネタ扱いみたいになってるけど
当時ってそこまで変だって思ってなかったな。
民明書房も当然実在すると思ってましたよ。

992 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 20:06:36.84 ID:???.net
>>985
作者の技術面をぼろくそに言われてるのを見たことあるわ
面白いみんなどんな感想かな、げんなり

993 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 20:09:09.89 ID:???.net
>>969
住んでる場所によっては普通に公称の発売日前日に入荷される事があるのでシャーナイ
単行本派にとっては毎週がネタバレだ

994 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 20:09:30.53 ID:???.net
>>988
じゃあ、ほっとけば良いかと。言いがかりレベルな作者への誹謗中傷と思えるようなら、そのうちその手の連中は飽きたら、次の標的を探して移動するだろうし
例えるなら、AGEあたりなんかがそれのいい例だろうしね。作者を誹謗中傷するための作品批判とか

995 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 20:10:13.47 ID:???.net
>>991
結局今の中二病系の超能力と一緒で力の由来にどういったほらを吹くかってだけだからな

996 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 20:10:27.31 ID:???.net
>>990
小さな政府の究極形なんだよなあ、それ。
巡り巡って、金持ちですら住みにくくなって、海外脱出か、
いっしょに泥沼の底に沈むか、どちらかの未来になりそうなんだが。

997 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/22(火) 20:10:32.18 ID:???.net
しかし はええもんだぜ
あの 海の要塞竜宮城 魚も泳ぐ 千石風呂大決戦から
もう 一ヶ月

さすがに、これを延々と繰り返すのは厳しかったと思う、男塾。

998 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 21:30:57.08 ID:s0GjfCmvo
>>504
模型・アニメ1/2でも出てるわ

Think different? by 2ch.net/bbspink.com

999 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/16(水) 20:54:07.01 ID:TlmhoJo40
専ブラが糞の役にも立たなくなっているうえにレス数が1002以上になっているな

総レス数 999
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200