2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2272

1 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 21:22:21.66 ID:???.net
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。

<お約束>
・基本的にはage禁止。無闇やたらとスレをageる奴には付き合わないで「sage」基本。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。ひろゆきと"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・失敗スレは全員がエースだ

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2271
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1397381331/

<関連サイト>
○公式
ttp://www.gundam-seed-d.net/
ttp://www.xg-seed.net/

【復活の】シャア専用ブログpart3【in旧シャア板】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1282224139/
○もう種ぽ@wiki
ttp://www44.atwiki.jp/moutanepo/pages/1.html
○シャア専用ニュース
ttp://randal.blog91.fc2.com
○失敗スレ出張@雑談54
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1378035478/

2 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 21:24:47.59 ID:???.net
プリッチ>>1、乙れっちともだち福は内〜♪
ジバニャン♪

プラモ売り切れだとぉ、ゆるせぬ!

3 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:03:00.62 ID:???.net
>>1

かもめ☆チャンスは青年誌ってこともあってか弱虫ペダルよりリアル寄りだったけど
さっくり打ち切られたな
まあ展開遅かったし、エンジンかかるまで時間かかったからなあ

4 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:06:01.17 ID:???.net
>>1乙だ、地獄に落ちても忘れるな

エスカ&ロジーのアトリエを見た
主人公ふたりが嫌味のない好感が持てるキャラでいい感じですな
ロジーの方はともすれば嫌味なキャラになりそうなのに、いい男だわ

「エスカとロジー」と打ち込めばGoogleIMEは「エスカ&ロジー」と変換してくれると信じていたのに
結果は「絵スカトロジー」でした
俺が何をした

5 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:08:34.01 ID:???.net
自転車ブームに乗っかってのりりんか南鎌倉高校女子自転車部をアニメ化してくれませんかねえ

6 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:10:48.14 ID:???.net
最近の鳥さの絵を見て「画力が落ちた」と批判するやつは俺と同じものを見ているとは思えない・・・
DQ8のパッケージイラストとかジャコの1話4Pとかの絵を見ても同じことが言えるのかと。
画風が変わっただけだろ。(お前の求めてるものとは違う風に)

7 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:10:48.97 ID:???.net
>>1乙カレーで心も体も温まろう。

しかしぶっちゃけ、早い奴は思い鉄製フレームでも普通に早いからねえ。
逆に最近のブームに乗っかって、最高級カーボンフレームに乗っているのに、
恐ろしく遅い人を見るとさすがに「初心者は身分相応のものを買おうよ」とは少しだけ思う。

8 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:10:58.34 ID:???.net
>>5
のりりんは作者が作者だけにいつ鬱展開になるかビクビク

9 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:12:30.13 ID:???.net
>>1

>>8
オールラウンダー廻も当初そんな気分だった
今は軽めの胸糞展開と熱い成長物語も上手く混ぜてる感じ

10 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:12:43.45 ID:???.net
>>1乙技能士の戦いは、先に>>1乙した方が勝つ。
開始直後、スピード重視の単純なネタで>>2より早く>>1乙を完了する。
乙法は基礎単>>1系移動乙。相手を10レス後方に吹き飛ばし、>>1乙不能にする。
これで俺の勝ちだ……」

11 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:13:50.44 ID:???.net
>>7
結局のところ自転車は乗せているエンジン次第だもんね

12 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:13:50.68 ID:???.net
>>1

攻略サイト見て隠し機体の存在を知る→その面の手前だったので期待を胸に進める→結局情けないMSかよ!
泣いてない、泣いてないもんね
しかしロトにキャノンくらい付けてくれませんかね
キリコも似たようなことやってんだから生身のタグサがランチャー撃つくらいあってもいいのに

13 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:14:05.77 ID:???.net
>>1
自分、エースじゃなくてストライカーいいすか?
ギン姉のフィグマまだ〜

14 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:15:12.10 ID:???.net
めんつゆ垂らして白菜豆腐鶏肉を煮るだけ…! 上手い鍋だ…!

15 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:15:18.22 ID:???.net
>>5
のりりんは出てくる自転車が変態フレームばっかりなので
一般の人たちの参考にはほぼならんな
(´・ω・`)

16 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:16:26.39 ID:???.net
自転車ブームにのってアインラッド出さないかなー

17 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:16:29.32 ID:???.net
>>12
1週目は気にせず進めるのが俺のジャスティス
2週目でとりきれず、3週目で飽きて埋まらないってのも良くあるわ

18 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:16:51.24 ID:???.net
>>7
しかし坂道さんのように素性のよくわからんクロモリで
クライマー無双なのはどうなのかと
(´・ω・`)

19 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:16:58.83 ID:???.net
>>15
最新号でものりが新しいフレームのマシンに乗り換えたけどこれまた珍しいエアロフレームのロードだったな

20 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:18:45.36 ID:???.net
削ジェンヌ「野球実況中になんJ攻撃する」

http://i.imgur.com/e6YuTK9.jpg

攻撃を受けたと思われる鯖
hayabusa5←野球ch おまC
nozomi←なんU
tomcat←なんJ


やっぱり削自演ヌって糞だわ

21 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:18:50.90 ID:???.net
>>17
しかし1周目でも突然選択肢が出ると迷う
今回のif枠が意外だったのもあるが

某キャラのお休みは迷わず選んだがな!

22 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:19:10.87 ID:???.net
フルサイコフレーム製の自転車だって!!?

23 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:20:58.64 ID:???.net
>>13
ま た 貴 卿 か

FORCEで出てたらあるいは、と思ったが連載休止中だしなあ
MOVIE3rdという可能性もまだあるか

24 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:22:07.36 ID:???.net
>>15
作者のUCIに対するルサンチマンが非常に現れてますからなあ。

確かにソフトライドとか、Yフォイルとか、面白い形状のフレームが生まれなくなった
原因は明らかにあの組織の方針にあるのだが。

25 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:22:30.63 ID:???.net
>>1を乙する事もなく、死ぬのはゴメンだ〜

26 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:23:06.88 ID:???.net
燃料とボーキは5.5万前後、弾薬6万ちょい、鋼材11万、バケツ200か・・・
鋼材が燃料かバケツに化けたりしないかな(切実)

27 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:23:09.57 ID:???.net
>>22
NT-Dが発動すると……どうなるんだ?
自転車ジャックするのか?

28 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:24:41.54 ID:???.net
>>27
股間のビームマグナムで可能性を示すんじゃなかろうかw

29 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:25:08.90 ID:???.net
カッコ付けて機体から身体出してアーマーマグナム撃ったら爆発に巻き込まれて大惨事の巻

30 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:25:17.66 ID:???.net
シートチューブのないロードって重さでぽっきりいかないか心配

31 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:25:35.94 ID:???.net
>>10
服部副会長、魔法科高校の劣等生は毎週ドヤ顔エリート瞬殺して〆なんですかね…

32 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:26:30.78 ID:???.net
>>16
巻き毛ヅラの人「あれは自転車などではない!バイク乗りの魂が形になったものだ!」

33 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:27:11.75 ID:???.net
>>31
ネタ的な意味以外であれに期待しなさんな

34 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:28:16.27 ID:???.net
>>30
実際乗り込んでいくと、思った以上にサドルに体重をかけないことが分かってくるからねえ。
とはいえ、明らかに耐久性よりも空気抵抗を考えての形状だから、最終的な信頼性を言えば
伝統的なダイヤモンド形状に軍配が上がるのだろうとは思うが。

35 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:29:23.97 ID:???.net
>>27
他のチームの列車に、ただ乗りしてスプリント勝負に勝つのだよ
ゴール前で80キロぐらいまで加速するとか何なの?
そのレースの走行距離は200キロ弱とかだし

36 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:29:30.59 ID:???.net
>>23
なおモバゲーのイノセントでメカ島姉妹が参戦、見た目変わらないチンク姉以外ロリっている模様。

37 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:29:46.69 ID:???.net
>>29
そしてナレーションで「キリコの真似は危険だから絶対にしないでね」と語られると

これライダーかと思ったらズバットだけだったんだな
つまり早川健の真似ならしてもいいと

38 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:30:45.60 ID:???.net
>>24
機材スポーツのジレンマですな。

39 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:31:21.13 ID:???.net
なのはってまだ続いてたのか

40 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:31:25.27 ID:???.net
孤影序盤の敵AT奪取から殲滅までの流れが見事すぎて笑ってしまったw
キリコ以外はテイタニアくらいしか出来ないムーブだぜあれ

41 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:31:27.93 ID:???.net
>>34
やっぱりそうなっちゃうか

42 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:32:22.22 ID:???.net
>>37
鏑木虎徹「劇場版でスパイダーマンの真似をしてみたんだけどよ、死ぬかと思った」

能力使わずにあのアクションはスゲー

43 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:32:28.83 ID:???.net
F91にはサイコミュの主増幅器として、コクピット周辺のフレームにサイコフレームが組み込まれている。

サイコフレームについて調べてたら、いつの間にこんな設定が

44 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:33:58.46 ID:???.net
お子様の安全を守るイデオナイト製自転車

45 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:34:36.03 ID:???.net
>>42
スーツにパワーアシストついてたっけ、敵の足を受け止めて踏ん張ってたがw

46 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:34:45.49 ID:???.net
>>40
バニラ達の身内とはいえ会って間もないステビアのためにAT2機相手に
生身で大立ち回りとかキリコの情が垣間見えるってもんです。
他人に無関心に見えて信義に篤いんだよなw

47 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:34:52.68 ID:???.net
>>39
コンプエースでヴィヴィオ主役のViVidと幼なのは主役でパラレルなイノセントがやってて
娘TYPEでMOVIE1stのコミカライズかな(FORCE描いてた人が作画担当してる

48 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:35:01.65 ID:???.net
>>35
とりあえずプロ最高峰の分野で戦っている選手は、本当に信じられないレベルの
体力と技術を持っているからなあ。自転車競技に限らず。

1回だけ、イベントでプロ選手と一緒に走ったことがあるが、自分を含めて参加者が
ヒーコラ言いながらかろうじて登れるレベルの急坂を「みなさーん、無理しないでくださいねー」と
にこやかにほほ笑みながら軽々と登っていたのを目の当たりにしたとき、
「この人は同じ人間と思えねえ」と言う気分になった。

49 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:36:37.70 ID:???.net
>>6
バーダックの嫁が出てくる漫画も鳥山だったの?
ジャコは普通なのにあれだけ絵が雑だったような

50 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:39:11.66 ID:???.net
>>47
なるほど、全部読んでない雑誌だから目にしなかっただけか。
もう作品としては10年選手くらいになるっけ?

51 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:39:13.89 ID:???.net
>>43
F91がサイコミュをどのような形で積んでいるのか、という中でサイコフレームが積まれてるという説は昔から見てたような覚えが
ただどこで明らかにされた設定かは分からん

52 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:41:26.85 ID:???.net
>>39
完全オリジナルの劇場版三作目出すって話はあるがまだ正確な日付は出てないな。
前後して同じスタジオでやってる犬日々三期も放送決定すると思うが。

53 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:44:37.54 ID:???.net
>>46
バニラ、ココナ、ゴウトは仲間だしな。その身内なら頑張っちゃうか
砂漠でAT250機と事を構えるのも軽いもんだとw

54 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:46:03.39 ID:???.net
ストパンも地味に漫画であれこれやってるんだな

55 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:46:32.86 ID:???.net
>>52
有体に言ってしまうと、旬は過ぎたように思えるのだが、今後展開していく余地はあるのか?

56 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:46:49.03 ID:???.net
そういや、はまちもまたアニメになるそうですぜ。

57 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:46:59.75 ID:???.net
>>51
サイコフレームは公開前にアニメ誌に載った設定画に書いてあった筈

58 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:49:29.86 ID:???.net
戦いが終わって何もかも失って、ザック一つ背負って荒野に向かって歩き出す。
そんなキリコムーブをいつかやってみたいと思う厨二を忘れられないTRPGプレイヤー俺。

59 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:50:27.59 ID:???.net
>>53
TV版最終回でギルガメスバララント両軍1万機位とやりあってるから楽勝だって

60 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:52:09.16 ID:???.net
>>58
今は子供も連れてます

61 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:52:30.02 ID:???.net
>>53
たったあれだけの数で戦いを挑んだ敵は立派だよねぇ。
戦力比が3桁なんて無謀過ぎだよねぇ。

62 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:53:12.06 ID:???.net
>>55
上にもあるが未だに雑誌展開とかは続いてるんだぜ。

63 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:53:15.46 ID:???.net
>>56
漁師のアニメ?

64 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:54:09.45 ID:???.net
>>56
もう原作ストックは苦い展開しか残ってねえぞw 

65 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:55:02.21 ID:???.net
>>58
天寿を全うしたNPCの葬儀を過去と変わらぬ姿で静かに見送るDムーブもご一緒にどうぞ

66 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:55:46.34 ID:???.net
>>61
黒の稲妻旅団「おかしい。我々と奴の装備は同等で機数では圧倒しているというのに何故誰も慌てない?」

67 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:57:26.53 ID:???.net
はちまをアニメにするのかと思った
最近本なんか出してたから

68 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:57:36.13 ID:???.net
>>66
彼赤い耐圧服着てるでしょ?

あの時代ではあの服すら特徴になってんだよなぁ

69 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 22:59:05.64 ID:???.net
ちなみに広範囲を焼き尽くすような戦略級兵器でキリコ殺そうとした場合どうなるんかね?無難な所で兵器にシステムトラブルが起きて使用不能になるのか?

70 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 23:00:56.28 ID:???.net
>>69
コンプラント(衛星基地)諸共に地表に落下しても生きてたんで、
多分「偶然と幸運が何十にも重なって生存する」という感じになると思う。

71 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 23:02:19.67 ID:???.net
戦略兵器でキリコとコーラサワーを同時に殺そうとした場合は?

72 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 23:09:50.73 ID:???.net
戦略級兵器の使用はいくらなんでも費用対効果が…
いや、通常戦力を逐次投入しては毎回殲滅させられるのを思えば、安上がりか?

73 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 23:16:07.57 ID:???.net
>>69
ラストレッドショルダーで基地の自爆(小説版によると核爆発)に巻き込まれて生存してるから普通に生存する

74 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 23:23:15.32 ID:???.net
>>65
ああ、実にやりたいな。思うに、俺はヒロインといちゃいちゃするよりも、
相手が幸せであるならば違う星で生きていても構わんというくらいなのかもしれない。

75 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 23:24:46.61 ID:???.net
キリコの居る地域に週一で戦略兵器を撃ちこんでおけば殺せなくても足止めにw

76 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 23:33:28.91 ID:???.net
>>49
どの辺が雑だと感じたよ。
バーダック以外のキャラの腕が細いところか?
逆にバーダックだけ昔の絵柄っぽく書いてただけだけどな

77 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 23:36:07.34 ID:???.net
>>75
最初の1発撃とうとしたところで、その戦略兵器が作戦考えた奴ら巻き込んでぶっ壊れると思う

78 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 23:50:25.96 ID:???.net
あー、第三次Zでガウルンがカシムカシムと馴れ馴れしいぜクソ野朗
でもこいつ居ないと面白くないと言うジレンマ

79 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/15(火) 23:59:15.65 ID:???.net
>>78
ゲイツ「それちょっとひどくない?」

キャラ的にアレなだけならマシじゃない(嫌がらせ仕様の神々の相手にうんざりしつつ)

80 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:00:38.11 ID:???.net
はまち二期やるみたいだけど原作は奉仕部絶賛崩壊中なんだぜ
胃がキリキリしそう

81 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:02:44.95 ID:???.net
アニメのガウルンさんが素敵すぎてそれ以降の敵がどうも記憶にない

82 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:06:06.73 ID:???.net
>>80
修学旅行だけは、見届けたいな。
あなたのやりかた、嫌い。
ああいうの、やだ。
だから、私は自分が嫌い。
のコンボを。

83 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:11:11.12 ID:???.net
>>79
あいつ軍曹のこと大好きすぎて面倒くさい
男じゃなくマイルドなヤンデレ美少女傭兵にしたら少しはマシになるか、とおもったらそれアナザーの菊野やったw

84 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:11:26.82 ID:???.net
>>81
おいおい、チート野郎(byアル)がいるじゃないか?…魅力的なライバルかって言うと、うん

85 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:22:09.62 ID:???.net
アルのべりアルへの悪口雑言は全部ブーメランなので…

86 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:26:28.00 ID:???.net
>>64
アニメ化で文化祭をやろうとして、アホみたいな速度で原作消化したからなぁw

87 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:28:20.30 ID:???.net
アフィブログのアニメでもやるのか?

88 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:28:57.80 ID:???.net
ドラマじゃなかったっけ

89 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:33:38.25 ID:???.net
実際なんだっけ?
文章系タイトルのラノベの略称っていうのはうっすら憶えてるけど略称からタイトルが全然想像できない

90 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:36:54.02 ID:???.net
「はにはに」くらい由来がわかりやすい略称ならともかく最近の略称は隠語みたいになってるよね

91 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:39:11.91 ID:???.net
寝る前にぷちますを見たんだがね…小鳥がしっかり仕事してたとか、特殊EDの意外さだとか言いたいことあったんだけど

最後の律子のデレが全部持っていってしまった。可愛すぎでしょ卑怯な!?

92 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:40:36.35 ID:???.net
>>91
1枚は絶対売れますよ、何この可愛いヒロイン

93 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:42:46.54 ID:???.net
奉太郎と比企谷君、キョンが一堂に会して、延々と愚痴るだけな同人誌は、もう地上のどこかに存在しているような気がします。

94 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:43:22.97 ID:???.net
小鳥はしっかり仕事してるだろ。グループ内の辛辣ないじめにも負けずに昔の一体感を取り戻そうとして、
びんぼーな家族を養いながらしっかりしてるじゃないか。
18歳なのにキャラ作りがちょっとあれだけど

95 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 00:48:00.30 ID:???.net
小鳥さん、アニマスでもちゃんと仕事してたのになんでこんな仕事してないイメージが定着しているのだろうw

96 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 01:00:21.41 ID:???.net
>>95
大事なオールスターライブの当日、社長を身代わりに働かせておきながら
自分は休暇とって赤羽根Pとのフラグ構築に勤しんでましたけどね

97 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 01:02:17.49 ID:???.net
>>95
ちっちゃんとぴよぴよが優秀だからかもしれないw

98 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 01:04:34.19 ID:???.net
>>95
ぷちますではちっちゃんとぴよぴよに仕事を取られ、
アニマスで「駄目よ小鳥ぃぃぃ!」までのテンプレで駄目大人っぷりを発揮し、
よくよく考えたらL4Uあたりから仕事中に妄想してたぞこの事務員となったら、そらまぁね

一応アイドルらとP2人がいない間に事務所で一人残って仕事してたりもしてるんだがなぁw

99 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 01:09:45.40 ID:???.net
>>94
恋染?

100 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 01:20:08.17 ID:???.net
そういえば色々なスレに都合よくタイミングよく湧いてた半島人って…あっ…(察し)

728 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日:2014/04/15(火) 23:53:55.62 ID:vNZkwo300
キチガイじみた書き込みが減ったので、
ひろゆき排除で正解。

730 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日:2014/04/15(火) 23:55:49.27 ID:5fEioOjO0
>>728
いやほんと、ジャャャャャプ っていう書き込みがなくなった
ということは、旧運営の炎上目的の自作自演ってことだよな・・・・

733 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日:2014/04/16(水) 00:01:16.86 ID:GPz5vpv30
>>728
つか、ジャップがどうこうとか書く奴が普通に消えているのはなんなんだ?
あれが全部商売がらみの工作だったなんてことはさすがにないと思ういたい

101 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 01:32:43.55 ID:???.net
速報:洲崎綾、ラジオ本番中にノーブラ発覚したついでにその場で服を軽く脱いで乳首を相方の西明日香に見せる

いやぁ今週も笑い疲れて腹筋が辛い…深夜に何してくれてんじゃw
ラジオ内で乳首見せる声優ラジオって新しすぎるわw

102 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 03:38:05.48 ID:???.net
ラジオのロケでさんまの自宅に突撃した鶴瓶が
ピンポン押してインターホンから見れる監視カメラにケツの穴がっつり見せたとか、そんなレベルのあれだなw

103 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 05:47:23.80 ID:???.net
深夜放送をいいことにラジオ本番中に局長室へ忍び込んで全裸でマーキングしてた最中、
当の局長から電話がかかってきて真っ青になった人なら知ってる
(特にお咎めはなかったが、後日番組プロデューサーは飛ばされた)

104 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 06:30:58.43 ID:???.net
>>91
2話連続とは聞いていたが昨日もそうだったったなんて聞いてないぞプロデューサー!!
気分は今日のEDだわ…週末の一挙待ちますw

105 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 09:23:49.58 ID:???.net
>>101
第六駆逐隊の中の人はぶっ飛んでるんだなw

106 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 09:56:41.42 ID:???.net
>>47>>50
亀レス
なのはは今やすっかりKADOKAWAの主力コンテンツになっちゃったね
最初は学研のメガミマガジンが孤軍奮闘してたのになのはストライカーズで角川がスポンサーで入ってきて
今じゃ角川傘下……そのおかげで幼なのはを再び出来るようになったんだが

107 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 10:05:47.30 ID:???.net
なのはの映画も最初のヤツからもう4年経ってんのか…
(テレビからはそろそろ10年)早いよなぁ…

108 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 10:13:16.94 ID:???.net
なのはが劇場版になったのは、角川がバックに入ったからだね
strikersは都築さんがスペプロから離れる時に「幼なのははダメ」って誓約で生まれたものだし

109 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 10:18:49.79 ID:???.net
インターネットラジオってどうして酒飲みながら収録してるのん?

110 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 10:19:42.68 ID:???.net
ぶっちゃけなのはは、本屋やネット界隈だと今ほとんど見かけないし、あまり話も聞かないんだが

111 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 10:29:52.57 ID:???.net
たまに漏れ聞こえてくる戦闘人間化の加速っぷりにカテジナさんのあの台詞が浮かんでくるのです>なのは

112 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 10:37:37.00 ID:???.net
つまり、
なのは「腐るものは腐らせ、焼くものは焼いて! 地球クリーン作戦の意味もわからずに!」
こういうことか……

113 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 10:46:57.56 ID:???.net
「魔法とは、鍛えられた肉体の更なる延長である。」 ナノハ・タカマチ一等空尉

114 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 10:46:58.49 ID:???.net
いや、
怖い人だけにはならないでね
だろ

115 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 10:49:20.53 ID:???.net
「正義を振りかざしているつもりの子供など」の方じゃないのか

116 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 10:59:59.83 ID:???.net
「とち狂ってお友達に成りに来たのかい。」

117 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 11:45:27.48 ID:???.net
知ってたけどやっぱり金取るための規制だったね(ガッカリ)

178 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/16(水) 05:29:24.31 ID:???
>>177
規制の思想は変えようかと思ってますー。
書けないようにして「これ買え」って時代じゃないので、
海外とかプロキシーとかは、captchaとかを使って、
書くのがちょっと面倒になるってだけで、
書けないって仕組みにはしないようにしたいなぁと。

118 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 12:22:54.88 ID:???.net
やっぱ女性が髪を束ねた時に見えるうなじは最高だな

と思った昼休み

119 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 12:24:49.15 ID:???.net
悪質なクッキーを喰わされてかつ運営に悪名高いじぇんぬがいる掲示板にわざわざ移住するやつがいのだろうか

120 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 13:14:55.35 ID:???.net
>>118
普段、がちがちに隙なく装っている女性で眼鏡かけていてくれるとさらに良いと思います。

121 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 14:03:32.83 ID:???.net
ローソンで働くキリクマ

ローソン×「蒼き鋼のアルペジオ」
http://lwp.jp/aha/campaign/static/aha/
http://natalie.mu/media/comic/1404/extra/news_large_aokihagane01.jpg

122 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 14:08:35.15 ID:???.net
>>110
状況的には落ち着いてコアファンだけが残ってる情況かな、同人を見ても新規参入は少ないし

123 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 14:14:52.75 ID:???.net
第一線でずっとメディア展開続行中ってんでも無ければそんなもんだべ。

124 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 14:18:21.09 ID:???.net
>>121
あらかわいいw
リッチャン以来だねこんなにローソンシャツが似合うキャラって

125 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 14:27:38.26 ID:???.net
>>119
それがなくても本家のレスが自動転載されて、それに話しかけても当然レスした本人にはスルーされるという、スレ住人全員からNG喰らった状態だしな
無視されるのが気持ちいいマゾにしか需要がない

126 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 14:31:40.03 ID:???.net
角川系の主力作品が何なのかは知らないが、今一番力を入れてるのは確実に某これ
同人作家手当たり次第に引っ張ってきてる本だらけ故に、ハズレも多いのが困り物

127 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 14:32:47.77 ID:???.net
>>125
芸スポのキャップまとめてたキチガイの提言で+系は独自スレでやるってなったみたいやで

なおその結果


http://i.imgur.com/BDgZjS2.jpg
スレの中身
http://i.imgur.com/gO6j98Z.jpg

128 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 14:41:18.79 ID:???.net
>>126
いつまで今の勢いが保つのか予測出来ないから
角川系列のレーベル毎に一気に拙速で大量に出してる状態だから
本当に玉石混交状態だよねえ

129 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 14:44:38.72 ID:???.net
同人言ってるからアンソロだと思うが、艦これのアンソロで悪い評判は聞かんよーな
ガイドブック系はほぼ全滅状態だけど

130 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 14:46:00.28 ID:???.net
今ラノベとかヲタ界隈の雑誌って9割が角川なんでしょう?

131 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 14:53:35.62 ID:???.net
>>130
ラノベなら電撃、スニーカー、富士見、MF文庫、ファミ通文庫が全部角川系だな

132 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:10:50.47 ID:???.net
>>127
これをまとめるアフィブログは大変だなwwww

133 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:18:21.69 ID:???.net
>>132
アフィのうちたらこ子飼い以外はおーぷん(よーぶんch)にいる

134 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:37:01.92 ID:???.net
>>133
変なクッキー食わせられるうえに糞ジェンヌがいて、JIM次第じゃ養分以上に消える可能性が高いとなっちゃなぁ

135 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:38:01.77 ID:???.net
>>134
実際のところ、クロールしたのを転載したら
自分のお手手が(ryって可能性もゼロじゃないしな

ただでさえ個人情報広げられて人生壊れかかってるアフィもいるわけだし

136 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:41:59.51 ID:???.net
>>135
はちまとかやらおんとかの悪質5ブログもファラコchの転載はOKって言われたけど、あいつらからしたら2ch転載と判定されてアフィ剥がされるリスクの方がでかいからな

137 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:45:08.33 ID:???.net
そもそもたらこの方に移住するメリットが0どころかデメリットしかない時点でねえ
たらこ本人は糞ジェンヌ含めてあれで人が呼べると思っているのか

138 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:45:11.34 ID:???.net
削ジェンヌを引き込んだ理由がわからない
JIMに不信感があるって住人すらタラコから離反したのってあの無能の存在がでかいでしょ

139 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:46:21.45 ID:???.net
>>138
噂ではジェンヌはたらこの親族らしい

140 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:46:38.95 ID:???.net
>>138
「と」の関係に近いという話も(親戚という話がある)

それ聞いたスレではデビノレマソに喩えてたが

141 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:49:13.41 ID:???.net
>>139>>140
やっぱり身内人事って糞だわ

142 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:56:06.14 ID:???.net
現2ch管理者との間せ訴訟がおきるのはまだ先かね
そろそろ動きがあってもよさすだけど

143 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:56:46.68 ID:???.net
訂正

× 現2ch管理者との間せ訴訟

○ 現2ch管理者との間で訴訟

144 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 15:57:39.96 ID:???.net
>>142
JIMの方は知らんけど、タラコの方は「海外の訴訟は一年ぐらい準備した方が結審が早まるから(震え声)」って逃げ回ってる

145 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:02:15.47 ID:???.net
いまは弁護士雇って相談中かもしくは弁護士探し中ってところか……さて、先の先を獲るのはどっちかね

146 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:04:13.01 ID:???.net
そりゃ
ネットに強い虎ノ門の有能弁護士を雇った方が敗北よ

147 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:07:11.69 ID:???.net
というかたらこに勝ち目あるの?

148 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:09:10.94 ID:???.net
>>147
裁判で負けるか
裁判で負けて塀の中か
沖縄旅行(意味深)か

どれを「勝ち」にしようか?
ある意味三つ目は勝ちかもしれんが

149 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:10:53.84 ID:???.net
民事で塀の中はねえだろ

150 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:11:58.21 ID:???.net
>>149
大量の殺害予告と薬系の板での犯罪書き込みの責任も逃げてるんよ、たらこは
2chの権利主張した結果、そっち全部アレになったら塀の中の可能性もある
桜田門がてぐすね

151 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:16:43.01 ID:???.net
>>150
2ちゃんのおいしいとろこだけは俺の権利で諸々の面倒事はJIMの責任という手法で争うんじゃないかな?
それが通るかは知らんが

152 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:18:00.28 ID:???.net
フィクションだと組織やネットの陰に潜む”管理者”ってのは、存在がほのめかされている状態では格好よく思えるんだが。
表舞台に出てくると、たいてい無様な醜態を晒すような気がするのが個人的偏見。

153 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:18:07.92 ID:???.net
公安は民事不介入が基本だからさすがに民事と歩調を合わせてってことはしないだろ。

ただ「犯罪の温床になった」って事柄は「管理能力なし」とjim側の主張に沿う事になるから
たらこには不利だな

154 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:20:40.32 ID:???.net
Jimの勝利条件→現状維持
タラコの勝利条件→2ch奪還、もしくはscを2ch並に成長させる道筋を示す、あるいは2chログに匹敵するデータ譲渡の場を用意する

155 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:23:04.54 ID:???.net
>>153
民事で確定したことから逃げ回って、刑事の案件ではぼくしらないで逃げ回ってるって心象的にはどうなんだろうな
下手すれば公安はタラコ狙い撃ちの可能性あるんじゃね?

156 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:24:30.07 ID:???.net
権利主張をして裁判で自身の著書である『僕が2ちゃんねるを2ちゃんを捨てた理由』を出されたりしたらどう言い逃れするんすかね

しかしリーガルハイは3期をやる場合に佐村ゴッチや小保方や巨大掲示板の権利やら訴訟ネタに困らなくていいな

157 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:24:33.98 ID:???.net
>>154
たらこは、それを狐抜きでやんなきゃいけねーんだよな
さらに腹心はトオルジェンヌ

孔明の北伐より難易度キツいわ

158 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:26:22.19 ID:???.net
麻薬関連で狐を警察の生贄に捧げてとんずらだっけ?

159 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:27:42.01 ID:???.net
>>155
どっちにしろ公安が動くとしたら別案件で捜査して、余罪上乗せで本丸攻略ってことろだろ

160 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:29:10.67 ID:???.net
ああ、丹下桜のラジオ聞くの20年ぶりくらいか。
相変わらず、和む

161 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:30:41.83 ID:???.net
>>157
孔明ポジだった狐、rootの片方が魏に、片方はいなくなって、現在の北伐総指揮官は黄皓レベル

詰んでるってレベルじゃない

162 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:32:16.85 ID:???.net
>>158
しかも狐が消えた後は親族と噂の削ジェンヌやトオルを重役につけて好き勝手

163 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:32:26.33 ID:???.net
>>161
そもそも勢力関係が
「曹操が統一した魏呉蜀、都市1つの南蛮(なぜか正統な漢王朝を僭称)、都市1つの士燮 」だしなあ…

164 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:35:00.23 ID:???.net
>>160
がおられラジオか!か!

165 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:35:37.15 ID:???.net
>>164
ちなみに原作はまったく知らない

166 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:36:25.53 ID:???.net
>>162
ライバル(と見ていた勢力)を全部叩き潰して、もう相手はいない、ネット上の王は俺だ、って気分だったんだろうな…
権力は腐敗する、絶対権力は絶対に腐敗する、ということか

167 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:39:39.68 ID:???.net
>>160
今日のリッスンはお奈々様がMCですよぉ

168 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:40:40.15 ID:???.net
>>163
都市も見た目は洛陽と全く同じにしたけど法案その他が魏と比べてクソすぎてゴーストタウン

169 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:42:11.67 ID:???.net
>>168
袁術「どこのバカでおじゃるか全く」

170 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 16:57:53.18 ID:???.net
ガルフレラジオの丹下桜回はイイ

171 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:02:43.50 ID:???.net
今更ジャンプ見たけど食戟のソーマ、ソーマの弁当食いたくなった
最近のパワーバランスは、ソーマ一強にならないようにしつつ勝たせる方向で気を遣っているな

172 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:10:35.84 ID:???.net
ジョジョ3部はアニメが初見という人はやっぱりペルソナのパクリとか言っちゃうのだろうか

173 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:17:59.09 ID:???.net
>>171
まあ一応料理マンガだし

174 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:18:06.25 ID:???.net
ペルソナ知っててジョジョを知らず、かつジョジョのアニメを見て大暴れする人はそんなにいないだろうから、
まったくの杞憂だと思うよ

175 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:19:16.68 ID:???.net
ガルパンの華さんの中の人は30歳超えているけどデビュー時期はここ数年なのね

176 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:21:33.89 ID:???.net
しかしな、>>174
ネットの世界は時として我々が予想する斜め下の人間が出てきたりするもんなんだよ

177 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:21:51.86 ID:???.net
>>173
コンブ「料理食いたくなるよな」
ジャン「おっ、そうだな」

178 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:23:45.85 ID:???.net
>>176
国士舘の長 谷川亮太「なんだって」
唐澤○洋「それは本当かい?」

179 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:25:05.90 ID:???.net
>>176
種厨とかその最たるものだよなぁと思う

なんでスレタイみたいなパクリまみれの代物を
あんなに神格化できるのか不思議

180 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:26:19.35 ID:???.net
他のジョジョには一切興味ないが第三部だけは読んだって人も時々いるくらいだし

181 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:36:21.83 ID:???.net
なんとなく三部から入ったって人は多い印象>ジョジョ
アーケード版もあったからってのもあるが

それにしてもよりによって三部をやる時期にハイエロ粒子なるものが出てくるアニメがあるとは
平川さんへの風評被害が懸念される(某氏ねを思い出しながら)

182 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:37:51.50 ID:???.net
第三部から入ろうとして12巻を買ったら第二部が内容の9割でわけわからない人も多いはずだ!

183 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:38:51.96 ID:???.net
>>181
某動画サイトでジョジョ3部のOPとダイミダラーの主題歌の差し替えMADがあるけど
無編集なのにちょうどいいタイミングでハイエロ粒子とハイエロファントグリーンが出てきて吹く

184 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:43:53.34 ID:???.net
名前繋がりでネタにされるとはなんと哀れな

ところで2話のハイエロさんはあの保険医のどこから体内に侵入したんですかね?(ゲス顔)
というか保険医の中の人垣松さんじゃねーかw

185 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:45:14.62 ID:???.net
料理漫画の問題作を3つ選べといわれたら
じゃパン、華麗なる、バンビ〜ノを挙げたいね…うん…

186 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:51:54.54 ID:???.net
>>185
存在そのものが社会問題になってる美味しんぼ

187 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:52:06.19 ID:???.net
>>185
漢二人が裸でおしくらまんじゅうして温めあうというマンガがあってナ

188 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:55:52.36 ID:???.net
料理漫画が市民権を得たのは間違いなく美味しんぼと味っ子のせい

189 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:56:08.59 ID:???.net
>>187
あの外伝主人公、まるで人格者気取りだが
本編序盤だとアミバやジャギに「お前、人の道ってものを考えろよ」と言われるレベルのアレだったんだよなあ…

190 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:56:48.56 ID:???.net
>>187
そこから点心を思いつく心も体も温まるいい話じゃないか

191 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:58:00.08 ID:???.net
ジョジョ三部に対して斜め上発言か
何があるかなー

結局endingは何になるのだ?

192 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 18:58:25.36 ID:???.net
クッキングババアなる長寿漫画があったようななかったような

193 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:00:34.07 ID:???.net
>>191
レコード会社のごり押しにより新人歌手とか
しかもジョジョ知らないから思い入れもそんなにないやつが

194 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:01:17.03 ID:???.net
包丁人味平という偉大な先駆者もあった。

195 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:01:40.39 ID:???.net
マガジンの中華一番も大概だったよなw

196 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:03:32.82 ID:???.net
なぜ将太の寿司が出てこない

197 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:03:33.40 ID:???.net
そして持ってきたのがyesか

198 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:04:25.87 ID:???.net
むしろトンデモじゃないのってクッキングパパとかの勝負しない路線漫画しかないのでは

199 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:10:14.73 ID:???.net
料理に詳しい爺(おっさん)が出る時点で結構トンデモだよねw

200 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:14:31.63 ID:???.net
おいしんぼは

201 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:14:52.60 ID:???.net
ダイミダラー2話視聴
1話もだったが大分原作から変わってるなぁ
最初は良識ある大人だと思わせてた師匠が最初から変態全開じゃねーかw

こんなセリフ言わされる中の人らは大丈夫なのかと思ったが、
日笠は「得意分野です!」と意気込んでいたそうなので安心した(白目)

202 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:15:34.83 ID:???.net
先々週くらいのソーマで磯兵衛が出てきたのには
ベタだけどちょっと笑ってしまった

203 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:16:00.45 ID:???.net
最近料理漫画で面白かったのは高尾じんぐのくーねるまるたと西川魯介のまかない君だな
二作品ともバトルはない

204 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:16:50.76 ID:???.net
>>185
バンビーノはガンプラ作ったりモーターヘッドのプラモ作ったりしたのがいかんかったんか?

205 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:19:25.86 ID:???.net
わt徹さんが料理人を目指すことになった流れ包丁鉄平は最高に面白いよ

206 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:21:23.30 ID:???.net
ウクライナの「武装集団」、どこからの支援も無い割には装備整い過ぎてやしませんかね
動きもやたらこなれた感じ

207 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:25:48.41 ID:???.net
>>195
裏料理界とは…最強不敗五虎星とは…
伝説の八厨具とはなんだったのか…

208 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:27:57.52 ID:???.net
>>204
後輩が暴力振るったり妨害したり、
別の店が嫌がらせしたり誘拐したりしたのが…料理しようぜw

209 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:28:38.07 ID:???.net
>>206
ロシア「いったい何のことかわからないな」

210 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:28:48.12 ID:???.net
362 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/16(水) 18:50:53
本スレ>>185
おかわり飯蔵もなかなか問題作だぞ

211 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:29:28.05 ID:???.net
>>208
誘拐ってw
バトル漫画か何かかw

212 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:31:45.25 ID:???.net
スーパー食いしん坊は美味そうに見えない以前に食いたくない

213 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:34:32.79 ID:???.net
ロシア製の銃器を用いる、迷彩服で統一された武装集団が各地で蜂起ねー

214 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:35:32.63 ID:???.net
>>211
いや、料理勝負の最中に仲間の一人が誘拐されて
料理に洗剤を入れることを強要するんだわ。
そして、それを取り戻すべく爺さんと女のバトルが…あれ?w

215 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:36:24.43 ID:???.net
>>206
ひでえw 
でもあすこはロシアの庭だしなー

216 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:38:41.56 ID:???.net
>>171
やっぱり決め手は弁当という特徴だったのかしら
手まり寿司は確かに美味いだろうけどお弁当じゃないわね

217 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:39:00.97 ID:???.net
わけがわからないよ

218 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:39:38.56 ID:???.net
>>215
庭の割に管理がずさんなんですがそれは

クリミア併合でロシアの横暴がどうとか言われてるけど
前もこのスレで言われてたけどウクライナへの影響力を失って
何とかクリミアだけ確保したのが現状だからね

219 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:41:03.13 ID:???.net
料理人「まあ素人さんにはこの味を出すにはまず無理だろうけどね」

220 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:41:35.45 ID:???.net
>>214
戦ってるぞ、おいw

221 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:41:45.76 ID:???.net
魔法科高校の劣等生観たンすよ・・・
あれ? 魔法が一切使えない代わりにある一定の感情の高ぶりで
魔獣(ゾアントロピー)に変身するんじゃないの?(おっさんです。)
でも、早見沙織嬢の妹ちゃんがちょうかわいいので観ます。
しかし、この妹さん、実妹? 本気でお兄様のこと愛してるだろ・・・危険なくらいに。

222 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:42:23.00 ID:???.net
こういう話題が出る度にジャックと勇次郎が食ってた肉思い出すねん
ステーキ食いたいねん シンプルな描写が腹にくるのねん

223 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:43:38.03 ID:???.net
>>216
弁当としての満足感ってのはあるだろうからねぇ
「おいしいお弁当」として食べさせないといかんかったんだろう

224 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:43:41.12 ID:???.net
>>218
日本で言うなら、沖縄とか北海道あたりに独立されて宮古島とか奥尻島辺りを奪取して「親日領を奪還したぜ!」みたいな状況だからな
ウクライナ本国に離反されたダメージの方がクリミア奪還よりも大きいけどなぜかプーチンが有能扱い

225 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:43:54.48 ID:???.net
>>221
魔法が使えない代わりに魔法を打ち消すM0を用います

226 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:45:15.28 ID:???.net
>>225
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す

227 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:45:28.57 ID:???.net
こうやって軍動かして勢力を保とうとする真っ黒な現状を日本のお花畑な方はどう思うのかしら

228 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:45:52.18 ID:???.net
年を取っただけが理由がないだろうけど、脂のしたたる牛肉より、
脂身の適度に入った豚肉や、鶏肉の方が最近美味しいのでございます。

229 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:46:30.56 ID:???.net
>>222
食べるときの擬音は「モキュ……」ですね、わかります
TPPでアメリカに揺さぶりをかけるためとか何とかで、オーストラリア牛肉が安くなるそうですよ

230 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:48:08.18 ID:???.net
>>221
実妹です、そしてガチです
まあ当然そうなった理由があるわけだが、そこまでアニメでやるかは不明

231 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:49:18.35 ID:???.net
電撃大王の方で、妹がブラコンになるまでの話をやってるっぽいな
それはそれとして、妹視点のブラコンな話もやっている

232 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:49:29.70 ID:???.net
>>227
今のロシアの状況だと日本のお花畑とは逆方向に吹っ切れすぎてお花畑化してるからなー
多分、日本が全く同じことやったら(やれるかどうかは別として)同じように経済制裁喰らって速攻で大不況になりそう

233 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:49:45.06 ID:???.net
まずいオーストラリア産の牛肉を使うくらいなら、牛丼の提供をやめる!

吉野家の社長は強気だったな

234 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:50:22.95 ID:???.net
>>231
妹視点って、ずっと兄貴賛美を聞かされるのかw

235 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:50:39.53 ID:???.net
健全ロボは今回も安心の健全ぶりでしたね。
しかし、子安長官とみんなの兄貴・堀秀行皇帝は流石の存在感ですな、
そして、二話目にして早くも飽きられるという予想の斜め上すぎる展開w
孝一さん、そりゃあ贅沢ってもんですぜ・・・俺だったらry
恭子ちゃんは黒髪ロングのムチムチスレンダー巨乳(書いてて日本語がおかしい)
と、俺の好みドストライクだぜ。
さすが、巨乳キャラと言ったら日笠、日笠と言ったら巨乳キャラである。

なお、本人は

236 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:51:14.42 ID:???.net
大手牛丼チェーン店三社の勢力図も移り変わりが激しいな

237 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:51:38.09 ID:???.net
>>234
妹じゃなくても周囲はだいたい兄貴賛美しかしないからへーきへーき

238 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:51:49.07 ID:???.net
>>227
お花畑「9条がないからそうなる!!!」

239 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:52:50.34 ID:???.net
>>220
華麗なる食卓の迷走ぶりも凄かったな…
料理能力バトルになったり、やっぱりヒロインがさらわれたり、
家族関係で昼メロみたいになったり、過去編でカニバリズム(?)だったり…
そんで主人公が替え玉で優勝して相手も辞退して訳がわからない状態に…

240 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:54:11.88 ID:???.net
なんか重いと思ったらまた攻撃喰らってるくさいな
またクソタラコか?
http://ch2.ath.cx/

241 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:54:37.56 ID:???.net
福井は今の漫画やアニメの厨二とかが大嫌いらしいが
同族嫌悪にしか見えないのって俺だけ?
UC見てると人の事あまり言えないだろと…

242 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:56:10.73 ID:???.net
ハイハイUCはくそUCはくそ

243 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:57:31.10 ID:???.net
>>241
らしいと言われても困る
明確なソースはあるのん?

244 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:58:06.52 ID:???.net
>>240
ここまで平気でDosアタックかけてくるのを見ると過去の外部からの攻撃とやらも何割かは旧運営の仕業だったりしてな

245 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 19:58:13.72 ID:???.net
作品自体の好き嫌いはおいといても
福井の宇宙世紀ガンダムの継承者みたいな態度が気に食わない人はいるだろ

246 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:01:04.34 ID:???.net
>>237
逆らったり異論を唱えた人はどうなるんですかね…?

そもそも出てこないのかもしれんが

247 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:01:08.88 ID:???.net
>>239
中盤ぐらいから、女の子が可愛いだけの漫画だったな

248 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:01:24.76 ID:???.net
>>229
アメリカ「牛肉も例外なく関税撤廃!」
日本「オーストラリア相手には関税維持したし関税維持!」

249 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:01:40.18 ID:???.net
ハイハイUCはくそUCはくそ

250 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:01:51.49 ID:???.net
>>246
二話の風紀委員の彼みたいになるだけで死なないから平気平気

251 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:01:52.95 ID:???.net
>>243
声優の内山にISに出てることに苦言言ったりとか
ユニコーン乗ってるのに赤いスニーカー履いてるのを叱ったりとかのはマジだぞ

252 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:03:29.64 ID:???.net
今ですら、そこそこの美味さの牛肉が安く買えるとなれば、大体は米国か豪州産牛肉なので、
これで関税撤廃したら、そりゃよほどのブランドはともかく日本の畜産は太刀打ちできんよなあ、とは思う。

253 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:04:55.00 ID:???.net
>>245
お前みたいなおかしな奴が何人もいてたまるか

254 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:05:36.80 ID:???.net
>>252
現状は国産牛の消費は安定してて、米と豪が(低価格帯で)潰し合いしてるんだってさ
もはや住み分けができてる状況らしい

255 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:06:05.52 ID:???.net
>>251
で、その情報はどこ行けば見られるのん?

256 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:06:44.85 ID:???.net
>>254
和牛、普通にうまいもんなあ
別に外国産が不味いというわけではないがやっぱ違うと感じるわ

257 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:06:53.90 ID:???.net
>>254
となると、外食チェーン店あたりが恩恵を一番受けるのかしら

258 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:06:56.31 ID:???.net
>>246
そういう人は敵か、それに準じる人しかいなかった気がするから大丈夫さ

259 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:08:58.23 ID:???.net
UCといえば第三次Zでリディが自軍に戻ってきて僕はとても喜びました

さ、そのデルタプラスをフォウに譲りなさい

260 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:10:23.71 ID:???.net
>>258
ま、ありがちですな

261 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:11:08.38 ID:???.net
>>255
スニーカーについてはGUNDAM LIVE ENTERTAINMENT『赤の肖像』の舞台の時に話してたみたい
舞台を見に行った人のブログによれば叱ったというよりも突っ込んだって感じの弄りみたいなもんだと思うけどね

262 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:11:23.79 ID:???.net
>>259
後半になってもリディさんはデルタプラスに乗れないんですか

263 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:11:31.94 ID:???.net
シバさんは00放送前に流れた「刹那は一人で戦艦30隻を壊滅させた最優秀なエリート」ってガセコピペをガチでやる設定だから困る

264 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:11:52.50 ID:???.net
リディにはアムロのお下がりのホビーがあるだろ!

265 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:12:10.42 ID:???.net
公開の場でネタにしたくらいで叱るねー
大して面白くはない弄りだけど

266 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:12:46.40 ID:???.net
>>251
声優の出演作品にまで言うのか……

267 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:12:54.36 ID:???.net
>>263
孔明さんがいれば、シバ兄も動揺するかしら

268 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:13:34.27 ID:???.net
>>262
代わりに情けないMS(2機目)があるよ!

あの面隠し機体出てくるとこやったんか・・・

269 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:14:25.63 ID:???.net
まあ>>241の中ではUCは厨二って事でいいじゃない
賛同者もそれなりにいるんじゃないですか?

270 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:15:07.56 ID:???.net
別に声優が何に出ててもいいだろ…と、ここでバクマンの声優話思い出した…
事務所が必死で取ってきた仕事だろうに…

271 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:15:31.77 ID:???.net
UCというか福井叩きたい人はアンチスレ言ってくれ
自分も色々言いたいことはあるけど然るべき場所でやろうそれは

272 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:16:30.12 ID:???.net
俺の中で厨二というより高二だな>UC
ベクトルが違うだけで本質的に似たようなもの、という意見はわからないでもない

273 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:17:06.50 ID:???.net
>>263
町乗りでもサーキットでもオフロードでもあらゆる意味で他の車を一切寄せ付けない性能だけど、車幅の関係で路地裏走れないから劣等生
こんな感じだものな

274 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:17:12.12 ID:???.net
>>272
UCというか福井叩きたい人はアンチスレ言ってくれ
自分も色々言いたいことはあるけど然るべき場所でやろうそれは

275 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:18:27.76 ID:???.net
>>272
OVAしか知らないが、良くも悪くも富野病な気もする

276 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:18:35.34 ID:???.net
まったくもうちょっとためになる話をしたらいいのに

AGPユニコーンの出来はどうなんですかね?(真剣)

277 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:20:02.09 ID:???.net
エリチカの無駄な動きのポーズの「合宿よー」って会長引退してからボケキャラになったのか?
あとことりちゃんがホノカチャーのこと忘れるなんて

278 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:21:02.10 ID:???.net
>>276
ポロリも少ないしかなり出来はいい
メカクレキャラの立体化は極端に少ないので好きな人は買っておいて損はないだろう
ハードポイントも充実しており、プレイバリューは高い

279 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:23:36.12 ID:???.net
>>275
黒富野をリスペクトしてるのは間違いないな
白は微妙にスルーしてる感

280 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:24:16.40 ID:???.net
>>278
おk、ドンキでまさかの発見だったから金が入ったら買ってみようかな
月末と来月初めでモスラやら文明破壊マシンやら72があるから余裕があればだが
あ、RGエクシアもあったか

281 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:24:18.32 ID:???.net
>>277
ミューズに入って馴染むのも早かったし、もともとノリはいいのかもしれない
高2にもなって、寝過ごすなんてコトリちゃんも思うまいw

282 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:24:53.79 ID:???.net
>>277
ばっかおめーかしこくてかわいいだろうが

283 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:29:53.75 ID:???.net
>>270
だってこういう事言ってる人だし

ttp://www.4gamer.net/games/125/G012548/20110401036/

>今のコンテンツはお粥化してる
こういう自分の主張持ってる事を含めて良くも悪くも「ガノタ」なんだよ福井は
まあ言ってる事はわかるし個人的には嫌いじゃないけどね、この発言は

284 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:34:17.96 ID:???.net
完璧に見えて暗いのが怖いという弱点が見えて可愛さがUPしましたよ >エリチ

285 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:37:11.27 ID:???.net
うる星やつらの面堂が閉所恐怖症+暗所恐怖症だったな

286 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:46:46.37 ID:???.net
福井先生は関わった映画が尽く残念なことになってるのを先ず憂慮すべき

287 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:54:35.13 ID:???.net
永夜抄だけど、初めてEX攻略した。1か月くらいかかってた気がする
EDとか、そういう演出はないのね。もう凱風快晴の弾幕におびえることもないか…少しさみしい

288 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:56:03.78 ID:???.net
自分の小説の実写映画化の話がオーケンの所に来たとき、主演女優(小説では主人公男)は決まっており既に完全に別物な企画になっていたと言う

289 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:56:38.58 ID:???.net
ワンフォアオールに蘭子DLC参戦とはたまたなぁ…
華蕾夢ミル狂詩曲〜魂ノ導〜の振り付け、一体どうなんねんやろ

290 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:59:04.45 ID:???.net
>>183
逆のMADでスタンドアップが別の意味合いになってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23333324

291 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:59:33.61 ID:???.net
>>288
オーケンはかつて「コアなファンも大事だけど、人気商売は、武道館を出て信号を渡った瞬間に
次の話題に心が移るようなライトな層を引き込まないとダメ」と言ったこともあるので、そこら辺は
割り切っているんじゃないかなあ。

292 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 20:59:45.17 ID:???.net
>>252
むこうの一頭当たりのコストが抑えられる大規模牧場による畜産に、明るい未来が約束されてるとも限らないわけで。
食肉バイヤーや世界的にチェーン展開する外食産業の意向が強くなりすぎて、末端の畜産農家は収益性がどんどん下がっているとか。
それ以前に、飼料となるトウモロコシ農家がすでにその隷属下に入っているそうだし。
買い手がもう一握りの企業だけなので「キロ○ドル」と値段を決められたら、それに従うしかない。

293 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:00:12.43 ID:???.net
ディスクウォーズ、ロキ様はドヤ顔で調子に乗るがスパイディに蹴られるの巻
次回、ホークアイ登場なのです!

294 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:11:13.55 ID:???.net
>>227
職業革命家は「共産主義を捨てて堕落した」と憤ります
民族主義を鼓吹している人たちは「やっぱり帝国主義は正しいんだ。大東亜戦争は正しかったんだ」とうっとりします
職業運動家は「これで北方領土は帰ってこないぞ。死ぬまで返還運動が出来る」とほっとします

295 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:13:25.59 ID:???.net
>>251
弓弦「うざいやつめ、よーしシュラク隊精神で一巻ごとにヒロイン殺そう」

296 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:14:39.97 ID:???.net
何もかも思い通りになれば自分はいいですが、
他の人はもっと理不尽な思いをします。
…これが解ってない人が多いんだろうな…

297 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:17:40.78 ID:???.net
>>291
どう化けるのか楽しみと当然OKを出しました
そしてその体験談を元に1曲作りましたw

298 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:19:41.60 ID:???.net
>>283
UCはアニメ版しか見ておらず作者の事もよく知らなかったけど
…何てだろう他の人も言ってたけど>>251の事も含めて高2病だなこの人

299 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:21:34.15 ID:???.net
>>289
mjd!?

だりーなはいつですか(切実)

300 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:21:40.17 ID:???.net
>>295
シュラク隊は目立った奴から死んでいく修羅の舞台すぎる……

301 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:23:15.40 ID:???.net
>>295
「うざいやつめ、よーし一巻ごとにヒロイン増やそう」ではないのですか?

302 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:23:51.39 ID:???.net
>>279
待ってくれ
宇宙世紀は最初の以外は全部黒冨野で白要素は髭以降だろ
取り入れる必要のない要素だよ

303 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:25:09.35 ID:???.net
>>301
イズル先生にはこういう決断の方が必要なんだ!!
どうせ扱いきれてないし

304 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:25:21.61 ID:???.net
シュラク隊はパラメーター2トップのジュンコとペギー、幸運持ちのコニー、魂持ちのユカだけいればいいです

305 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:27:20.19 ID:???.net
>>295
弓弦に書けるどうかは別としてISがそうゆう内容だったらどんな反響だったんだろう
主人公がフラグをたてた女の子は死んでいきますみたいな内容だったら

306 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:27:20.68 ID:???.net
>>292
肉屋「大丈夫。不法移民の奴隷労働で「コストダウンがあるから牧畜農家はそれほど絞ってないよ」

307 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:28:04.06 ID:???.net
>>302
取り入れる必要がないかどうかはともかく、黒富野にばかり注目する人はあまり好ましく思ってないだろうね、お禿は
少なくとも自作品については、真っ黒な作品には「このDVDは(ry」を突き付けてるし

308 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:28:16.34 ID:???.net
>>305
もっぴーと姉さんは死なないからあんまり問題ない気がするな

309 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:28:41.69 ID:???.net
>>305
コブラじゃねーか!

310 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:31:13.19 ID:???.net
>>308
シャルとラウラとチョロいさんが死んでもお前はいいというのか!?

311 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:31:39.91 ID:???.net
>>305
死亡フラグ量産主人公か、それは新し・・・キリコ!?
コブラや葦原涼でも可か

312 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:33:17.76 ID:???.net
>>307
キンゲだかで鬱展開な脚本が上がってきたときは「もうそういうのはいいよ」って言ってたんだっけ

313 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:34:24.23 ID:???.net
内山君といえばバディコンで赤い機体(ブラディオン)に乗ってましたね(唐突な話題転換)
ビゾンさんばかり話題になるけど周囲の人間がキチンと青葉達の行動にフォローを入れたり咎めたりといった描写があるのは個人的に好感度高い
戦闘描写もカップリング機がブッ飛んでる分、周囲の機体は地味ながらも腕が良いってのを感じさせてくれて良いです

314 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:35:14.14 ID:???.net
>>310
でも死んだりするヒロインの方が美化されたりして人気でやすいんだよな(勿論それ相応の散り際ができるかが前提の話だが)
ガンダムでもそうだろララア、フォウ、プルとか

??「エアリス殺してテイファだしましょうよ」

315 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:35:57.69 ID:???.net
>>310
外見だけが違って行動原理が全部一緒で、モブA、B、Cと大差ない今の状況から解放されるのならば。
見せ場もらって退場のほうがマシかもしれない。

316 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:38:37.98 ID:???.net
>>310
2組の人…!(酷い)あと会長と妹さんと千冬姉に五反田妹も…(多いな)

317 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:40:47.34 ID:???.net
お前らなんだかんだでIS好きだなw

318 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:41:05.13 ID:???.net
>>304
ひらめきを使って避けながら、ちびちびと敵を削るお仕事があるんだぜ!

319 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:41:47.39 ID:???.net
>>311
一夏でそれやられてもなあ
……まあヒロインが死ぬごとにどんどん影がでてきて性格が一巻当初からかなり様変わりしてたら
哀愁を帯びて印象が変わるかもしれないが

320 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:41:48.77 ID:???.net
>>313
ビゾンさんいなくても、ディオと青葉の関係やら、有能なアルフリード中佐やらで、見所は結構あるよね

321 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:44:09.41 ID:???.net
>>319
そういえば寄生獣もそんな感じだったな
母親、自分に惚れてる女の子や身近な人が死んでいって影がでてくるっていう

322 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:45:29.66 ID:???.net
>>321
犬の死骸をゴミ箱に捨てるシーンはショックだったなぁ・・・

323 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:47:44.28 ID:???.net
>>319
「力を得たら、誰かを守りたい」という願いを、一人また一人と打ち砕かれてゆく展開か。
それでも、その願いを握り締めて手放さないか、安易な虚無感に走るか、どっちかね。

324 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:48:09.60 ID:???.net
ディオはラジオで懐かない犬って言われてたなw

325 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:50:58.22 ID:???.net
>>323
個人的な理想としてはやさぐれつつも、それでも願いを手放さず意義を見出していくって展開かな

326 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:51:52.55 ID:???.net
>>314
野村はタレ目が好みと聞いた

327 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:52:52.84 ID:???.net
調べたらVガンが最後にスパロボに出たのはD(2003年)かよ…
ジュドーさんってレベルじゃねーぞ…

328 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:57:22.56 ID:???.net
>>327
PS2になってから据え置き機に参戦してません>V
先生、光の翼をいまのグラフィックで見たいです

329 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 21:58:49.34 ID:???.net
同人でもいいからそんな感じのISを描いてくれないかな
終盤で原作の世界の馬鹿やってて平和な世界の話を一夏が夢見て嬉しそうに自嘲するっていうシャンゼリオンみたいな感じで

330 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:01:11.38 ID:???.net
お前ら鬼畜すぎワロタww

331 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:06:34.60 ID:???.net
インフィニットストラトスNice boat.

332 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:07:02.70 ID:???.net
>>327
ZZは天国編ででてくるかもしれないから(震え声)
マリーダが「プロト」プルトゥエルブって設定になってたり
ハマーン様がネオジオン残党を引き連れて離脱するらしいし

333 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:08:53.52 ID:???.net
>>332
ZZ、久しぶりに見たいな
ジュドーは幸運もちでぜひ

334 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:10:40.63 ID:???.net
ジュドー「マップ兵器のジュドーさんってさ……あの羽の奴、死なないかな」

335 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:10:48.10 ID:???.net
>>332
でもプルの声どうすんだろう……?
代役だすのもなあ、ライブラリー出演がベストかな

336 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:12:46.87 ID:???.net
>>335
代役だすなら中原麻衣とかいいんじゃないかと思う
結構声質が似てるし演技力も申し分ないと思うんだよな

337 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:14:44.48 ID:???.net
もし参戦あるのなら、今回はライブラリーで。
代役の起用は、新しいシリーズからがいいかな。

338 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:18:03.60 ID:???.net
>>332
つまりもし参戦したら
プルプルズはマリーダの妹って設定になるのか

339 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:20:33.43 ID:???.net
やわらかぁぁぁぁぁい!!

EVOLはバナナ無限拳あたりで見るの辞めちまったんだが
スパロボで改めてみると女性キャラめっさかわいいな。特にミコノのゼシカとMIX

340 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:22:29.64 ID:???.net
おう、EVOLの良心サザンカさんを忘れるとは良い度胸やないかい

341 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:24:32.30 ID:???.net
>>339
MIXが女性…?あぁ、そうか、その時はまだ…

342 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:28:43.89 ID:???.net
>>339
正直、バナナ無限拳がピークな気がしないでもない。
そういや、EVOLは完全変形で立体化されてないな…

343 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:28:50.39 ID:???.net
今回の隠し要素は後編だとデフォルトで取得してることになるのかな

344 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:29:49.39 ID:???.net
すっかり暖かくなったなぁ
ツバメも戻ってきたし…ツバメかわいい

345 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:30:24.56 ID:???.net
第一次Z以来版権スパロボをプレイするのは久々だけど
クロスオーバー物はやはり楽しい
しかしまさか劇場場ソレスタネタまで収録されているとは

346 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:31:14.89 ID:???.net
まーてぃある

347 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:31:38.75 ID:???.net
武こそ万物の調和なり

348 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:33:47.58 ID:???.net
ああ、スパロボもしたいけどラブライブもダイミダラー揉みたryも見たい…!
贅沢な悩みってヤツか…

349 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:34:30.61 ID:???.net
>>348
認められないわ!

350 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:37:01.40 ID:???.net
多々買いこそが平和なり

351 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:37:02.62 ID:???.net
>>348
認められないわ!

352 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:37:05.34 ID:???.net
>>344
毎年、軒先にツバメが営巣する近所の薬局があったんだが。
数年前に、店を畳んだとたん姿を見ることはなくなったな。
しばらくは、いくつか巣の跡が残っていたんだが、今ではもう往時をしのぶことはできない。

353 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:37:24.06 ID:???.net
ゼロ「騎士団ルートのフラグが立ったハズにもかかわらずレクイエムルートを通ったでござるの巻。つまり扇しね」

354 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:43:24.63 ID:???.net
>>329
シャンゼリオン…つまりあれか
秘密基地が敵にバレ、司令官の姉さんが死に途中で鈴が敵のスパイだと明かして裏切り
残った一夏ともっぴーが共に戦うも力及ばずもっぴーが敵と相打ちになって死に
最後は一人だけ生き残った一夏が仔犬を逃がし敵に特攻するのか

…うん、改めて思うが本当に詰んでる状況だな

355 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:48:10.09 ID:???.net
>>332
Vが参戦するとハマーン様はあの場所でお休みになられて、
シャアが其処の破壊を提案するんですね。

356 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:49:28.64 ID:???.net
>>340
良心、腐ってるじゃねえかw 色んな意味で
とりあえずちびっこふたりがいないとはどういうry

357 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:51:37.74 ID:???.net
腐は万物の調和なり

358 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:52:00.62 ID:???.net
ISを装備した織斑一夏の肉体は、戦士として生まれ変わった。
そしてセシリアの料理を食べることにより、その戦士としてのパワーが発現するのだ。
(中略)
そして、核カチルダ酸とサルマドンによって生成されたカッサノ蛋白質により、
織斑一夏はヒロインから告白された記憶をなくすのであった。

359 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:52:40.19 ID:???.net
EVOLは誰かあの展開を止める奴いなかったのかよ…
あの「犬」の設定をさ

360 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:53:02.64 ID:???.net
あー、そうか今回の参戦範囲だとキリコ最強機体はバーグラリィドッグか。まあスコタコ系では二番目に好きだから嬉しいが

361 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:53:39.26 ID:???.net
>>354
ホント井上はトラウマ製造機だよな

362 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:53:56.46 ID:???.net
>>327
今はスパロボだけがロボゲー出演の機会というわけじゃないから(震え声)
VSシリーズがオールスターバトルものになってからはずっとだし。
でも、PS3参戦もしないまま終わりそうな気もするんです・・・?(そもそもPS3で版権スパロボは今回が初というね)
ああ、やっぱり俺も見たいなぁー。ウッソ少年のセンス抜群の戦闘アニメーション。
と、書いてて思ったが、誰が乗ってもロボの戦闘アニメ一緒だよな。
同じ機体でも、パイロットごとで戦闘アニメが変わるとかやったら、スタッフ死ぬから無理か・・・

363 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:56:19.47 ID:???.net
>>362
パイロット固定になるやろうなぁ

今回のHD対応ですら時間が足りない感に満ち溢れてるのに

364 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:57:19.52 ID:???.net
>>347
武こそフロムの調和なり

ツヴァイハンダーやらクレイモアやら、大剣が溜まってきたな

365 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:57:37.72 ID:???.net
>>362
再世篇でアリオスのトランザムとかは融合有り無しで動きが変わったような…

366 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 22:59:47.20 ID:???.net
>>363
天国編は延期してもいいからしっかり作り込んでから発売して欲しいわ
流石に今回のフルメタやEWは戦闘アニメ微妙すぎ
次点はUCとエヴァ

367 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:00:32.53 ID:???.net
AGEとBF、UCやゴース等トを収録したGジェネ新作をはよう…
エディットキャラは、ぶっちゃけ痒い所に手が届かなくて失敗だと思うのでもういいや

368 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:02:41.81 ID:???.net
>>361
友里恵さん!友里恵さん!!出してくれ…出してくれェッ!
出してくれ…出してくれェッ!!友里恵さん!友里恵さん!!!出してくれェッ!!
友里恵さん!友里恵さん!!友里恵さぁん!!友里恵さん!出してくれっ!出してくれよぉっ!!
俺は帰らなくちゃいけないんだ、俺の世界に!!
!!……いやだ……いやだァッ!!出してくれ……出してェ!!
……なんでこうなるんだよ……俺は……おれは……しあわせになりたかっただけなのに………………

369 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:05:44.20 ID:???.net
>>368
さのまん…

370 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:05:57.41 ID:???.net
>>367
Gジェネ新作では
三代目ディーヴァ隊を再現するんだ…

新作だしウルフさんとかオブライトさんみたいな
年数またいで登場するキャラはボタンで容姿変更じゃなくて
各編で別キャラ扱いだといいな

371 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:06:23.47 ID:???.net
>>365
キャラクターも使う状況もがっちり決まってるから、決め打ちで作りやすいんだろう

372 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:07:01.37 ID:???.net
>>368
その話を契機に龍騎は今まであったコメディ色が殆ど消えて殺伐としていくんだよな
真司も真実を知って自暴自棄になっちゃうし

373 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:08:06.40 ID:???.net
イプシロンとリディとビゾンさんを敵役で

374 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:12:26.90 ID:???.net
ガイムもウォーレンさんと城之内がいなくなったら殺伐としてしまうのだろうか

375 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:22:01.81 ID:???.net
ダブル主人公でお話を進めてきたとはいえ、最終回目前にして一応の主人公である
『龍騎』が死ぬって展開は、かなりハードだったな。

376 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:24:21.44 ID:???.net
鎧武はときどき、紘汰が率先してコメディやるから
重くなり過ぎないようになっている……のかもしれないw

377 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:25:44.35 ID:???.net
>>375
一方TVSPでは、真司がナイトになって戦いを続けるエンドに
この番組のタイトル、もう仮面ライダーナイトでよかったんじゃあ…

378 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:26:19.66 ID:???.net
>>362
今回ラムダドライバ発動してもアニメーション変わらないくらいだし……

379 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:26:50.06 ID:???.net
>>365
でも、それ一個だけが特例としてあるだけでしょう?
ビームライフルの撃ち方から、ビームサーベルのモーションから、ファンネルの使い方まで
例えばパイロット十人いれば、全部違うとか。
・・・ごめんなさい、やっぱり死人が出る。

380 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:27:02.91 ID:???.net
またコウタが心折れそうになってパワーアップすんのかな…
そろそろまともな仲間を与えてやってください

381 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:28:17.48 ID:???.net
仲間っていいもんだな は切実すぎると思ったw

382 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:28:42.06 ID:???.net
>>380
戒斗「(ニッコリ)」
視聴者「よわい(確信)」

383 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:29:31.06 ID:???.net
やはり、鉱太に同じシンパシーを感じつつあるニーサンが野に下るしか

384 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:30:02.98 ID:???.net
>>377
真司はライダーバトル自体をどうこうするんじゃなくて
その馬鹿さや直向きさが周りに影響を与えるってのがTV版の役割だったからな
そういう意味では周りに影響されて成長して答えを出すであろう紘汰とは逆かもしれない

385 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:30:04.29 ID:???.net
屋上で取り敢えず変身して手に入った新しい戦力を試して遊ぶ主人公か
別に遊びでやってるわけじゃないがw

そして行き当たりばったりで効果不明の新戦力使うよりは正しいやり方だが

386 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:30:22.30 ID:???.net
>>382
お前仲間って区別でいいのかわからん…
ザックくらいだわ、まともな人は

387 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:31:23.88 ID:???.net
>>385
アタックライド「オレ、サンジョウ!」は関係ないだろ!いい加減にしろ!

388 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:33:14.51 ID:???.net
紘汰はまどマギのキャラで例えるならマミさんやさやかって印象
ニーサンは杏子でミッチーはほむら

389 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:35:43.72 ID:???.net
???「仲間か…何やら照れくさい、しかし俺の心は久しぶりに温かいもので満たされていた。」

390 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:38:25.80 ID:???.net
戒斗さん、戦国大合戦だと強敵(とも)だったのに…
なお昭和VS平成では、亀キチに

391 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:38:30.16 ID:???.net
敵か味方かカウボーイ!

392 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:39:12.96 ID:???.net
戒斗さんは思考が世紀末すぎる

393 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:39:37.63 ID:???.net
鎧武はときどき、紘汰が率先してコメディやるから
重くなり過ぎないようになっている……のかもしれないw>>389
ニーサンヴォイスで再生余裕でした

394 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:39:55.73 ID:???.net
>>391
エイリアン3は後半グダグダだという事を教えてあげてください

395 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:40:05.54 ID:???.net
>>390
ちょっとニーサン思いなミッチが観れるのはライダー大戦だけ!!

396 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:46:28.75 ID:???.net
>>299
遅レスですまんがソース
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org12121.jpg
だりーは…まずは、なつきちCD化からやな(遠い目)

397 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/16(水) 23:57:18.28 ID:???.net
>>359
十中八九眉毛が言い出したんだろうがシリーズ構成のマリー何か言ってやれよと

398 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:00:39.94 ID:???.net
>>396
衣装が大人しめだ・・・!?(驚愕)
「続々と参加予定」か、まぁニュージェネ組とかそのあたりかなぁ

最近リアルラックが低いと思ったらSレア3%ガチャでフレデリカ引いた
なんだろう嬉しいのか嬉しくないのかよくわからん

399 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:04:39.86 ID:???.net
>>397
EVOLなあ。スパロボやってて改めて思うが
主役の三角関係よりもサブの方が魅力的なキャラが多いわ
ジンとユノハ言うまでもなく、MIXとアンディとか

400 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:07:32.35 ID:???.net
>>399
他キャラ絡ませて盛り上げようとしてるのも分かるんだけど、
なんか他キャラの方が盛り上がるんだよなぁ
アマタの立ち位置とか確かに主人公なのに妙に捉えどころがないというか

401 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:08:15.45 ID:???.net
>>399
アラタとミコノ(だっけ主役カップルの名前)の魅力がないのがきついわ

402 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:08:54.92 ID:???.net
>>397
OVAの創星神話篇は黒歴史というかパラレルになっちゃったの?
創星世界のアポロは本当にアポロニアスの生まれ変わりで、
12000年後の創世世界シルヴィアが前世(創星世界)の記憶を受け継いでいるってな
繋がりを持ったエンディングじゃなかったっけ

403 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:09:27.18 ID:???.net
>>397
EVOLなあ。スパロボやってて改めて思うが
アマタ、ミコノ、カグラの三角関係がどうでもいいよくなるのがなあ
サブの方が魅力的なキャラが多いわ
ジンとユノハは言うまでもなく、MIXとアンディとか

404 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:14:18.68 ID:???.net
来年で十周年だし、眉翅はアクエリオン第三章完結篇でも考えてるのかね。
今はノブノブで忙しいだろうけど、クリエイターは常にいくつもアイデア・引出しを
もってるだろうからなー。(この人は特にそう感じる)
でも、いいかげん、すべてを見透かしたような全能のキャラのお説教は勘弁してください。

405 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:16:05.23 ID:???.net
>>399>>400>>401
ロボゲ板でも言われてたがサブの方を主役にした方がおもしろそうだよな<<EVOL

406 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:17:27.63 ID:???.net
やっとνが自軍に来たぜー。つかおせえよ37話で合流とかバカバカ! でも最高! 大好き!
即フル改造したが問題はアムロの養成っすわー

407 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:18:31.21 ID:???.net
>>404
その前にマクロスが待ってる

408 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:21:02.46 ID:???.net
>>406
ひとまずBセーブ

409 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:22:56.15 ID:???.net
>>404
…でもアポロニアス関係の話どうすんだよ
真相が判明した今となってはかなり白けるような
EVOLはパラレルにでもしちゃうんだろうか

410 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:25:01.27 ID:???.net
さらにひっくり返せばよかろうなのだ

411 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:26:24.50 ID:???.net
>>406
再攻撃を生かすために技量を上げるというてもあるが
そうするとBセーブが欲しくなるという罠が

412 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:30:44.70 ID:???.net
>>406
37話か・・・それまでは情けないMSで頑張るしかないか。(Zが来たらMK-Uもらうかな)
よく、RDからリゼル奪うという話を聞くが、UCのMSはそんなに似合わないかなぁなんて
個人の趣味丸出しの俺は天邪鬼。
宇宙世紀のパイロットはアナザーガンダムに乗り換えられないけど、(逆もしかり)
いつかはこの壁を崩してほしいなー。
正歴MSへの乗り換えはよく実現したもんだ。

413 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:31:25.84 ID:???.net
>>408
>>411
まずBセーブかー。FFも必殺技も弾数制だしね
あとはマルチターゲットにH&Aに技量養成に……強化パーツつけてPP稼がねば

414 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:37:22.50 ID:???.net
タッグコマンドはPP二倍が一番需要高いかしら?
MAP兵器もちは気力が貯まったらマルチアクション一択かな。
バザーシステムの延長として、強化パーツが買えるのはやっぱり嬉しいから
Zチップ二倍も捨てがたいし……ううむ、なやむ喃。

415 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:39:23.63 ID:???.net
アベンジャーズ見た、スパイディさすがに足癖も手癖も悪いですね(褒め言葉)
とりあえずアイアンマンが最初の仲間で世界中を旅することになるんかしら

416 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:39:27.09 ID:???.net
>>412
リゼルじゃなくてデルタ奪おうぜ! でも情けないMSもそんなに悪くない、はず

417 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:41:51.69 ID:???.net
>>414
俺はとりあえずPP二倍しか選んでないかな
どんな強化パーツがあるか分からんし、複数買えないみたいだし

418 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:42:39.88 ID:???.net
アブゾービングマンってのはどの作品のヴィランなんだろ

419 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:43:49.70 ID:???.net
>>414
Zチップ二倍はやめておけ。微々たるもんだ。PP二倍かMAにしておけ
そのうちショップで撃墜数に応じてZチップが補充されるシステムが販売されるからソレ買うべし
強化パーツ買いたいならまず専務をエースにするべきw

420 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:46:10.11 ID:???.net
>>418
ソーとかハルクかな
ディスクアベンジャーズってそんな奴まで出てるの?渋すぎだろw

421 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:48:29.72 ID:???.net
>>418
検索したらソーやハルクみたい
ジョーカーやオクトパスみたいに特定のヒーローのライバルポジじゃないんだな

422 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 00:55:00.58 ID:???.net
今後バットマンB&Bみたいに馴染みのないヴィランが沢山出てくるかもしれない

423 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 01:19:51.37 ID:???.net
>>412
アナザー系は乗り換え不可とかパイロット固定の機体多いからなぁ。
機体自体の癖が強い・専属パイロットが設定されてるとか色々理由はあるけど。
∀は劇中でも本当に誰でも動かせたのがあるかもね。

424 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 01:34:22.47 ID:???.net
知り合いA(ガンダムはスレタイ系から始まっていまビルドとAGEにお熱)と、その友人B(コアなマニア)の話
A「とみのさんがプリキュアつくったらどんなんになる?」
B「ブッハハハハ!きっとお蝶婦人みたいなのが一杯出てくる!」

425 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 01:34:51.82 ID:???.net
チャイカ、戦闘頑張ってるな
ナイフ二本の接近戦、楽しかったです
平和になじめないから魔王復活上等か、迷惑な主人公だなw

426 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 02:59:13.16 ID:???.net
今期はチャイカがいいかも。
はやみん目的もあるがw

427 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 02:59:23.61 ID:???.net
>>412
ヒゲにはカプルやボルジャーノンが出てたのが大きいかもな
もしリーオーやジェニスガ出ていたらWやXからも乗り換え可能だったかも

428 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 03:10:39.01 ID:???.net
>>425
勇しぶ的には敵の思想だなw>魔王復活上等

429 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 03:13:26.24 ID:???.net
シュタゲの比翼恋理が800円ぐらいで安かったので買ってみたw
思ったより悪くはないな
次はカオヘのらぶchuかw

430 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 03:26:24.26 ID:???.net
>>421
というかマーヴルは基本的に特定のヒーローとしか関わらないヴィランって少ない方だからな
単発で以降出番がないのは除いて

431 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 03:28:54.19 ID:???.net
3ルートが合流して戦力が一気に増えてチーム編成に1時間使っちまった
一番苦労したのは出撃枠の関係だけど
サブオーダーの関係なんだろうけど14チームしか出れないなんてあんまりだ、リディさんが出撃できないじゃないか!

432 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 03:38:08.01 ID:???.net
>>431
つまりあと1チーム枠が増えればリディさん出撃もあると
でもリディさんにどんなサブオーダーやらせてるかでプレイヤーの本心って分かりますよね

…資金獲得っすか?

433 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 04:09:08.89 ID:???.net
>>432
いや、正直言うとこのスレのナガレでリディさん言ってるだけで、
ユニコーン自体1話しか見てないから全然思い入れがないんだよね
多分ほぼ全員出撃でもなければ出番ないんじゃないかな

434 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 05:51:33.11 ID:???.net
誰もいない……モルさんのぱんつを洗うなら今の内……

435 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 06:15:44.40 ID:???.net
もるです?

436 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 06:38:14.60 ID:???.net
>>434
モルさんはいてないんじゃry

437 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 06:47:05.37 ID:???.net
キャプテンアース、2話目をようやく録画視聴。

ううむ確かに、自分の感想で言えば、主人公は中学生くらいの方が良かったんじゃないかコレ?とは思う。
で、この物語における三輪長官ポジションが誰なのかは、ひじょーによくわかりました。

438 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 07:11:47.29 ID:???.net
韓国の旅客船沈没、思ったより大変な事になってんだな
300人近くが行方不明か

439 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 07:24:35.94 ID:???.net
沈没直後だかに生存者から連絡があったらしいね
一日経ってるし、どうなってるのか

440 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 07:27:06.17 ID:???.net
救命ボート未使用とか船内アナウンスが事故後「船内にとどまるように」とか言っていた

441 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 07:31:21.37 ID:???.net
マレーシアの旅客機はどうなったんだろ
調べたらよくわからん情報合戦みたいになってるが

442 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 07:36:21.23 ID:???.net
>>436
はいてない!?

443 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 07:40:53.94 ID:???.net
飛行機にはとりあえず乗りたくない
高所恐怖症にはあんな鉄の塊なんぞ拷問だ

444 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 07:46:33.05 ID:???.net
敵は障害物無視して動けるがプレイヤーはもちろん無理
敵は攻撃範囲に入っている味方をまとめて攻撃できるが、プレイヤーの攻撃範囲に敵が複数いてもランダムで1体に当たるだけ
敵は壁の中からでも攻撃できるが、プレイヤーの攻撃は壁の中の敵には当たらない
味方と敵の移動先が重なると、味方のみが一方的に攻撃を受ける
苛々するわー
安い塩とデコイばらまいて、それが壊された場所にAP極振りの主人公が飛んでって攻撃、が一番手っ取り早い気がするからちくしょう

445 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 08:00:22.75 ID:???.net
昼休みにドンキホーテをぶらぶら散策してたらアダルトグッズが普通に展示されてて驚いたw

446 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 08:08:44.55 ID:???.net
ドンキホーテさんはコスプレ用品も普通に売ってるからしょうがない

447 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 08:15:24.63 ID:???.net
爆くんが増えただと!?
軽いポルナレフ状態だぜ

448 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 09:04:47.11 ID:???.net
福井がどんな人間だろうと面白い本を書いてくれれば全然問題無い。
けど残念な事に福井の本はガノタ界隈の世評ほどはあまり面白いと思えない。

449 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 09:08:45.25 ID:???.net
>>439
洋上で一日とか水に浸かったままだと低体温で死ぬんじゃないかな?

450 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 09:21:36.21 ID:???.net
福井は興味ないのでどうでもいいけど、遠藤明範は今なにしてんだろ
ここ数十年だとネオゲッターの小説と種に一度脚本参加してたぐらいしか知らない

451 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 10:08:14.55 ID:???.net
>>447
まだ読んでないけど神経に作用する能力者がいたような。

452 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 10:32:24.63 ID:???.net
イタリアでもあったなぁ、座礁事故
船長が真っ先に逃げちゃって湾岸警備隊だかに「早よ船に戻って救助活動しろやカッツォ!」とか言われてたっけ

453 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 10:35:08.92 ID:???.net
>>452
イタリアの時は船長以外の船員が踏ん張ったが今回は……

454 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 10:45:00.45 ID:???.net
今回も船長真っ先に逃げたらしいな……
居残った乗務員もいたようで、女性の乗務員が亡くなってるけど
しかし水って超長波以外の電波ほとんど通さないのに、船の中継アンテナがあったとしても、短波通信の携帯の電波が届く事なんてあるんだろうかな

455 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 10:47:09.70 ID:???.net
北関東の未解決事件も進展があったか
前から幼女が犠牲の殺人事件が多かったし冤罪事件も起こったが、今回はどうなるか

456 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 10:55:22.71 ID:???.net
PCの音があからさまに大きくなってるな
07年製の物だし、そろそろさよならか…

457 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 11:01:35.30 ID:???.net
地下鉄の火災事故でも運転手と車掌が真っ先に逃げて車内の乗客がバーベキューになったよね
あっちの交通機関の職員はプロ意識ないのか

458 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 11:07:18.21 ID:???.net
いまだに不要不急の言辞を玩ぶ儒官が最上、汗水たらして働くのは無位無官の下々の者がやればよいの国ですよ?
自分の仕事への誇りや責任感など、生まれようがない。

459 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 11:08:39.02 ID:???.net
運転手なんかはプロだから緊急時のマニュアルも当然受けてるはずなんだけど
土壇場でビビッて逃げちゃいましたなんて通用しねえよなあ
乗客はもっと不安だろうし、指示してくれる人間いないとパニくってどうなるか分からんのに

460 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 11:09:33.59 ID:???.net
>>457
今回も乗客の避難誘導を続けて亡くなった乗務員とかいるよ
ただ、緊急時マニュアルや服務規範の教育が甘い部分も、恐らくはあるんだろうな

461 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 11:13:12.42 ID:???.net
のりものこわい
しんじられるのは みずからのあし

462 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 11:42:37.99 ID:???.net
>>461
泳いで参った!

463 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 11:47:02.90 ID:???.net
>>455
DVDドライバや冷却ファンからの異音なら機材の交換で済むよ。
HDDからなら、そろそろ大事なデータをきちんとバックアップして交換に備えるべき。
ちなみにうちのパソコンは2002年製のVLUSTARだけど中身が壊れては修繕を繰り返して今でも現役でピンピンして動いています。
さすがにOSはLinuxの軽い構成にして使ってるけど。

464 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 11:53:12.71 ID:???.net
うちのも6・7年以上の古いタイプだけどHDDはヤバそうだなぁ、一度も交換してないし
外付けにデータぶち込んで本体のは交換しとくかな

465 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 12:01:31.67 ID:???.net
世間はとっくに7だの8だのに移行してるけど、まだまだvistaでいくぜ!
燃費悪いんだろうけども

466 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 12:01:38.42 ID:???.net
PCなんて全身消耗部品ですけん
大体のメーカー・ベンダーが保守保証する5年くらいを目処に交換してくのが最上よ?

467 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 12:14:58.18 ID:???.net
>>465
ハーヴェスターシャVISTA様?

468 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 12:32:51.10 ID:???.net
>>461
そこで自転車に目覚めるのだ同志よ
でも自転車も最近はマナーの悪い輩が多くて、愛好家としては困るところ

469 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 12:37:56.41 ID:???.net
HDDの交換は5年が目処すよ、7200回転/分 の超酷使状態ですけん磁気ヘッドとベアリングの消耗がね

470 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 12:44:10.81 ID:???.net
知り合いが大型バイクに乗ってて年に何度もパーツ交換なりして整備してるが
PCも同じ様なもんなんだろうねえ

471 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 12:47:55.25 ID:???.net
バイクなんかは定期的に点検しないと命に関わるからな、マジで

472 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 12:51:22.09 ID:???.net
デスクトップだったら3〜4ヶ月に一回は蓋明けてファン周りのホコリ掃除しておいたほうがいいよ
ホコリ溜まりすぎると熱暴走や梅雨時の故障の原因になる。

去年の酷暑ではノートPCが熱暴走による故障が急増したそうだ、原因はファン周りのホコリによる冷却不足

473 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 12:52:30.63 ID:???.net
バイクは日頃のメンテが大切、バッテリーとブレーキまわりは特に

474 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 12:56:22.49 ID:???.net
以前のパソコンが熱暴走してボンバーしてしまったな
CPUに放熱グリスを塗ろうとしたが手遅れ状態

475 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 13:12:41.40 ID:???.net
>>457
プロの意識により、このまま居残るとやばいと判断して逃げたのだろう

476 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 14:25:18.78 ID:???.net
>>443
最新鋭の航空機なんぞ、鉄の塊どころかちょっと上等のプラスチックとぺらぺらのアルミ合金でできていますよ。
別の意味で、飛んで大丈夫かと心配になる。

477 :463:2014/04/17(木) 14:29:46.42 ID:???.net
>>466 >>469
いや、一度に丸ごと全部新品に買い換えるほどお金持ってない貧乏人なので、
ほそぼそと駄目になった部分毎に交換して使って行くしか無いのよ……。(号泣
HDDはそろそろ合う規格のものを探すのが苦しくなって来ていたり……。

478 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 14:32:51.61 ID:???.net
>>476
そういう話を聞くとますます乗りたくなくなるぜ

479 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 14:42:13.87 ID:???.net
ラーミア「オーブを6つ集めると私に乗れます。安全面も確かですわ」

480 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 14:44:39.66 ID:???.net
でも飛行機は安全な乗り物よ

481 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 14:48:44.93 ID:???.net
空は怖い所だぞってFF5のバッツが言ってた

482 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 14:55:16.28 ID:???.net
使用される機材は毎日のように整備点検されず、群の全体すべてを把握する公的な機関もなく統制管制が行われていない大規模な交通システム。
と書くと、公道を利用するのはためらいを覚えたりもするわいな。

483 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 14:55:43.77 ID:???.net
1で陸のみ、2で船に乗り、3でさらに空に進出する手段が神鳥という、ミスティック全開だったのに、4では熱気球というがっかり感

484 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 14:56:27.67 ID:???.net
>>480
ブッカー少佐「フムン、俺も頚椎骨折で死んだかと思ったが安全だった。まあ、パイロットは死んだが」

485 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:01:32.21 ID:???.net
>>483
空飛ぶベッドさんに対する文句であるか

486 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:03:39.95 ID:???.net
>>457
wikiによると
司令所が車両の運行を抑止、運転士にも指示を出さず

ようやく発車許可が出た時には車両に引火済み。仕方なく司令所は避難を指示

運転士、ドアを開けて乗客と避難するが、この時には火災で既にドアが開かない車両も

運転士、戻ってきて車両を動かせないか試みるも動かず。司令所、運転士に車両のキーを抜いて避難を指示

火元の運転士も避難誘導してたが、火災を通報していなかったので初動が遅れたとも

487 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:05:06.20 ID:???.net
>>485
夢にあふれてるじゃないか
主に、飛べる世界が

488 :ミケロ ◆TAsEWBciVI :2014/04/17(木) 15:06:56.99 ID:???.net
>>487
けどな、ありゃ夢だ、ただの夢なんだよぉ・・・ッ

489 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:09:45.94 ID:???.net
飛空石「ジャガイモって呼ばないでくれるかな」

490 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:17:11.18 ID:???.net
>>477
他はともかくHDDはデバイス認識されなくなると手も足も出なくなるじゃろ?
手も足も出なくなる前に手を打っておくべきじゃよ
OSブートしなくなって「たかがブートセクターがやられただけだ!」って強がってセカンダリに接続しても
上で書かれてるようにヘッドやられてることが殆どで大概どうしようもならんからな…(ここで辛い記憶がフラッシュバックする

491 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:19:08.12 ID:???.net
>>482
日本の道路系は世界的水準でみたら確かかなりメンテ頻度高いハズ
かつ個々の耐用年数も世界トップクラスだったかと

492 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:22:02.81 ID:???.net
>>477
ドスパラのサイト見たら、たぶん一番安いので税抜き37980円だったから、
がんばって4万円を何とかしてため込もう

493 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:22:09.67 ID:???.net
>>491
海に近い所は相当やばい
あと首都高も
割と最近、沖縄で30年も経ってない橋が落ちた事もある

494 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:22:50.34 ID:???.net
しょっちゅう道路工事してるのは伊達じゃないってことか

495 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:27:22.28 ID:???.net
>>493
首都高は構造欠陥つか都市計画のミスとしか
継ぎ接ぎメンテはしょっちゅうやってるが大規模なメンテが実質不可能なもんで
物流に与える影響とか周辺の建物への影響とかで
だがしかし日本の建築会社が施工してて30年保たない橋ってのはヤベぇな

496 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:27:56.95 ID:???.net
国道はまだ定期的なメンテはいってるけど県道とか市道なんて全くメンテしてないで穴ぼこだらけ……なんてのは珍しくはない
特に山間部は陥没した部分にアスファルト盛って簡易ふさぎしてるだけだったり

497 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:31:10.76 ID:???.net
>>495
塩害の恐ろしさってやつですね、コンクリートなんて普通は経年するほど締まって硬くなるけど
潮風にさらされた所は角砂糖みたいになるから

498 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:36:31.50 ID:???.net
そういや大々的にメンテするっていう国土強靱化計画ってのは、始まったんだろうか

499 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:44:40.47 ID:???.net
>>495
いまさら、代替となる新路線をひこうにも用地買収でウン十年かかるだろうし。
第一期計画はこっからあそこまで第二期は…な調子で既存路線の順繰りに更新していっても、やっぱりウン十年かかるだろうし。
ここはひとつ、首都圏で絶対的に不足している広大な用地確保のために東京湾埋立計画をぶち上げてですな。

500 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:45:57.91 ID:???.net
まだでしょ、予算執行してお金がてから業者発注だから今年度は夏あたりからじゃね?

501 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:46:34.08 ID:???.net
>>499
パトレイバー禁止

502 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:52:34.78 ID:???.net
バブルガムクライシスも、たまには思い出してあげてください。
AKIRAのついでに。

503 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:54:40.50 ID:???.net
あったねぇ、ブレードランナーとターミネーターを足して2で割ったようなのが

504 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:55:23.05 ID:???.net
>>500
夏か。これで景気もちょっとはよくなるといいけど

505 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 15:59:49.01 ID:???.net
ttp://dl6.getuploader.com/g/_borderbreak/674/Mbvx4XZ4BG0qwKu.jpg

ボーダーブレイクの大型バージョンアップに出てくるゼラ石の同僚が痴女にしか見えないんですが

506 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 16:00:13.14 ID:???.net
>>502
OVAは販売元変更で尻つぼみ、TV版は最終回はもろにディケイドエンドだった作品なんてとっくに忘れてますよ、ええ

507 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 16:13:02.72 ID:???.net
>>484
原作雪風のラストの描写(雪風は帰還した。無人で。)だと、
雪風のメイヴでの機動でパイロット共々ブッカーも完全に死んでる扱いだったような?
続編で頚椎の負傷だけでピンピン生きてたのに驚いたわ。

508 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 16:14:07.00 ID:???.net
>>506
放送開始後に枠削られた結果を、
ぶん投げるべくしてぶん投げたディケイドと比べるのはどうかなと思う

509 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 16:15:20.12 ID:???.net
雪風はたすけてメイブちゃんしか見たことないw

510 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 16:22:43.84 ID:???.net
>>509
雪風の映像化作品なんてメイブちゃんしかないじゃないか?
他になにもないんだ!

511 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 16:31:17.56 ID:???.net
>>508
それ言ったらディケイドもメイン脚本の突然の降板によるゴタゴタがあったわけだけども

512 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 16:36:33.35 ID:???.net
>>511
そら純粋に制作側の問題じゃん?

513 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 16:42:56.80 ID:???.net
横から見ていると、よくわからない理屈だ

514 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 16:43:13.51 ID:???.net
>>512
だからどっちもそうだよって言ってるんだけど?

515 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 16:47:02.79 ID:???.net
>>514
ディケイド枠足らなかったん

516 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 16:58:43.42 ID:???.net
放送枠削られたっていってもそれでもちゃんと着地させていた作品はいくつもあるわけだしなぁ
その打ち切りになった話数の2、3話前とかに急に打ち切り宣告されたっていうんならともかく

517 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:00:39.99 ID:???.net
やむを得ぬ事情か、欲を出した結果かって事かね

518 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:05:31.01 ID:???.net
ディケイドもバブルカムクライシスというのも、細かい事情は知らないだけに、
事情があれば片方のTV放映内でぶん投げは許されて、もう片方は許されないというのが違和感ある

519 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:06:21.10 ID:???.net
>>516
まあそういう評価も当然あるわな

ただ、どういう形であれ完成した作品をお出ししたいってのも
賛否はあれど一つの誠実さだと個人的には思う

520 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:10:15.24 ID:???.net
ぶん投げにも程度の差はあるだろうしね

521 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:13:07.72 ID:???.net
ディケイドはスタッフが欲張りすぎて昭和も絡めちゃったのもあるけど、
會川がろくな引継ぎしないでいったおかげで明かされなかった謎が宙ぶらりんになっちゃったのもあるんだろうね
本来なら9つの世界めぐった後ずっとライダー大戦の世界で士たちの謎を明かしていく予定だったそうだし

522 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:14:57.79 ID:???.net
そういう話だと、KOFのネスツ編が倒産の煽りでいろいろ変わったということを思い出すな。こっちは強引にでも完結したけど

523 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:16:27.54 ID:???.net
00の続きは映画で、ってのですら厳しい意見を言う人も割といるくらいだしな

524 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:17:10.42 ID:???.net
ディケイドはそれまでの全てを捨てて後半十話も塗り替えただろうからな
引き継ぎとかそういう次元で話していいものか

525 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:19:34.03 ID:???.net
>>522
あれはもう引っ張ってもしょうがないから強引に締めたって感じだな

526 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:19:40.81 ID:???.net
神のぞ、最終回直前の引きでちひろに告白とか思わず「え」って声が出ちゃったぞ
このままストレートにちひろだけを選ぶのも全員を幸せにするというのから外れるし
記憶を残している女神の宿主達6人とちひろでハーレムENDが無難かしらねえ
これまでの攻略対象にも告白して大ハーレムとかぶっ飛んだことになったらそれはそれでおもしろいけど

527 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:21:08.98 ID:???.net
九つの世界を巡り、その瞳は何を見る が、いつくもの世界を〜・・・・ に替わったのは相当がっくり来た
語呂も恰好つかなさすぎやろ

528 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:24:42.83 ID:???.net
関係ないけど空手小公子のがっかりエンド×2を思い出した

529 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:25:29.30 ID:???.net
ディケイド十面鬼って多分ライダー大戦の世界で大暴れする予定だったんだろうな
結局クウガ返し以外はカメンライドしたディケイドとしか戦わなかったけど

530 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:28:00.45 ID:???.net
韓国のフェリー沈没事故、なんかもうイタリアの事故以下だな…
救助された船長、濡れた紙幣を乾かしてるって何やってんだよ

531 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:28:15.78 ID:???.net
はて?
00は続きは映画でなんて展開にはなってないが、どこの見てない宣言してるバカだ

532 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:37:43.88 ID:???.net
>>525
強引すぎてつまらないなーと思ったが、わけわかんないアッシュ編よりはだいぶマシだった

>>531
テレビで一通り終わらせたからぶん投げにはなってないけど、続きは映画でも間違っちゃいないぞ

533 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:38:17.18 ID:???.net
>>526
ちひろは攻略と関係なく落とした女の子だからな
振られて自分のけじめをつけるのかなと思ってみたり
ちひろルートは個人的にありだが

534 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:40:13.23 ID:???.net
>>531
過剰反応すなあ

535 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:42:40.18 ID:???.net
>>532
TV版を全く知らなくても全く問題なく楽しめる完全に独立した作品として完成してるのに、続きとかどこの異次元のたわ言だ

536 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:46:09.39 ID:???.net
それはさすがに引くわ

537 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:46:33.80 ID:???.net
>>527
その白倉の路線変更に反発して會川が降りたんじゃないかと噂されてたな

538 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:48:08.91 ID:???.net
ELS嫌いな人もいるからなぁ…>00映画
テレビ版(更に1期派、2期派)は好きでも映画は…という人もいそうだけど…

539 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:49:27.28 ID:???.net
>>501
ヌーベルトキオシティかトーキョーN◎VAか、
軌道エレベーターを建てればルシファーホークが攻めてくる

540 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:51:41.73 ID:???.net
○○派とか言ってる時点でお里がしれるというもの

541 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:52:27.06 ID:???.net
はじめてカスタムサントラというものを利用してみたが、これはやばいな
とりあえずマキシマムブレイクの曲を何気なくNONAMEバージョンの大声ダイヤモンドに変えてみたがはまり過ぎてて元に戻すの躊躇う
次はマクロスやアクエリの曲を0048絡みに変えて夢のコラボを実現させてみよう

542 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 17:59:15.65 ID:???.net
BFのBGM使ってテンション上げるのいいぞ〜これ

543 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:05:54.25 ID:???.net
>>538
個人的には、ELSってG以来の冒険だと思うわ
反発があるというのも仕方ないが、ガンダムの枠を広げたとも言えるか

544 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:14:33.67 ID:???.net
>>541
今回ゴッドシグマが未参戦なのが悔やまれる(杉田の猥歌を聴きつつ)

545 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:25:36.72 ID:???.net
死ぬわ、死〜ぬわ〜、どっと死ぬわ〜♪

でお馴染みのゴッドシグマか

546 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:29:37.38 ID:???.net
sage

547 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:30:05.76 ID:???.net
水金地火木土天海でも、おなじみの

548 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:30:56.22 ID:???.net
バチバチ読んだ
火竜マジ漢

549 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:31:31.79 ID:???.net
>>543
羽クジラ「いくらアンチだからって存在を消すとは失礼な奴だな」

550 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:32:43.15 ID:???.net
冥王星をいれなかったのは準惑星への降格故かはたまた変な住民のルツボゆえなのかw

551 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:34:23.78 ID:???.net
>>549
匂わせるだけで製作陣からも見捨てられたジャン

552 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:34:30.35 ID:???.net
お?アニメスクランブルこの時間帯に移動したのか

553 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:38:12.07 ID:???.net
>>551
「 が「ガンダムで宇宙人出すなんてないでしょ」とか言ってたっけなあ…
勿論羽クジラはどうしたって突っ込まれてたわけですが
「あれは設定です」と意味不明のつぶやきをしており(ry

554 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:38:50.43 ID:???.net
>>521
なんで小説版はそっちの方向で行ってくれなかったのか

555 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:41:25.36 ID:???.net
そもそもガンダムで宇宙人なんて、Zのころから言ってるじゃん
「宇宙人は宇宙に帰れ!」

556 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:43:30.05 ID:???.net
>>549
実はヒマを持て余したジョージ・グレンが作った贋作だったことが判明し、黒歴史として誰も語る者はいなくなった、という設定を付け加えればどうだろうか
これなら何の問題もない

557 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:45:06.13 ID:???.net
そもそもスレタイがカエル型地球害痴性体の話な訳で

558 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:46:12.11 ID:???.net
>>556
それで…?

559 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:48:26.15 ID:???.net
>>557
ゲロゲロリ、種の戦争は軍曹さんがガンプラで再現したごっこ遊びの可能性も

560 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:53:05.73 ID:???.net
>>542
BFは録画したのを改めて見直してみると前半でかなり伏線張ってることに改めて気付く

561 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 18:54:09.41 ID:???.net
>>559
さあ、早く帰ってMGグワジンを完成させるんだ

562 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:04:50.67 ID:???.net
ああ女神さまの最新刊の表紙
ttp://cdn.moae.jp/book/0001/27/thumb_26809_book_n_large.jpeg

はじめの一歩の、死んだ目で笑顔を浮かべている一歩の表紙を思い出した……

563 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:08:43.13 ID:???.net
>>562
ピークを維持し続けるのは大変なんだろうな…

564 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:13:49.87 ID:???.net
1巻と比較してどうだい?この漫画家さんは、徐々に透明感を出しすぎて、キャラが希薄に見えるようになってきた印象があるが

565 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:22:13.68 ID:???.net
(ああ女神さまはウス=異本出し続けてる人のイメージで固定されてしまった)

566 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:25:40.80 ID:???.net
Twitterのつぶやき見てるとすげえいい人なんだけどね、藤島センセイ
羽海野チカ、ゆうきまさみ、時雨沢恵一らとの会話が多い感じ
とり・みきは駄洒落が多く、ヒラコーはヒラコーであった

567 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:29:08.62 ID:???.net
個人的な感想になるけど女神さま初期の藤島はそこまで上手とは言えないかなあ
20巻後半あたりが個人的にベストな画風

568 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:29:24.62 ID:???.net
白黒絵の方が好きだったな

569 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:31:09.49 ID:???.net
>>566
ヒラコーは騙られることが嫌いだろうから、Twitter向きだろうからなあ

570 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:42:31.17 ID:???.net
女神は一桁台後半が至高
具体的にはばんぺいくん作ったころのスクルドがちょうかわ愛いです!

571 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:47:38.23 ID:???.net
>>547
JデッカーのEDですね!

572 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:47:42.78 ID:???.net
スパロボ、メタス+ファが避けないなと思ったら
回避がスーパー系並なのか、竜馬と一緒って
いちおうグリプス戦役を生き抜いたパイロットなんだからさw

573 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:49:12.46 ID:???.net
ちょっと趣味に入れこんではいるが、あくまでも学生としては腕が立つメカニックにしてライダーだった主人公が。
いつの間にか、超人の域に足を踏み入れたと聞いてちょっとう〜んな気分に。

574 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:52:52.42 ID:???.net
スパロボで不屈の効果が変わっていてダメージ1/8になってた…
どうりで10ダメの数字を見ないと思ったよ…

575 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 19:58:58.27 ID:???.net
スパロボ残り5話くらいか・・・
1周目じゃ10段階フル改造の機体はできなかったなぁ
今回も4周くらいやっとくと後編のボーナス増えるのかねぇ

576 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:01:45.86 ID:???.net
>>572
とはいえ、ZZの頃はかなり力不足だったような感じだし、しゃーないかも

577 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:02:11.48 ID:???.net
>>573
神様に情欲を消されたからエネルギーがよそへ向いたんじゃね

578 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:06:19.96 ID:???.net
長期連載漫画の終了が続いてさみしいのう

579 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:07:26.06 ID:???.net
>>576
ファが避けないのは毎回恒例なんで、慣れっこではあるんだけどね
エース級と20くらい違う、あと10くらい回避を上げてくれると
スーパー系の自動回復役として使い勝手がいいのだが

580 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:08:01.60 ID:???.net
>>576
天国編でガンダム枠がもう一つ参戦するとしたらZZか閃ハサのどっちか何だろうなあ
流石にUCと00だけじゃ話を引っ張れないだろうし
今回逆シャアとEWのシナリオを消化しちゃったしね

581 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:09:23.74 ID:???.net
>>578
なお、連載中は「いつまでやってるの?」と言われ続ける模様

582 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:09:37.21 ID:???.net
>>580
AGEの参戦がそろそろじゃないかな
単発携帯機みたいなのをまだ出すのなら、そっちに出そうだけど

583 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:10:48.19 ID:???.net
ベルセルクとバスタードとFSSとガラスの仮面って、どうなってましたっけ?

584 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:12:09.49 ID:???.net
どうにもならない

585 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:14:14.56 ID:???.net
>>583
ベルセルクはリッケルトが王都入りして次回グリフィスと対面とかなんとか

586 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:15:26.44 ID:???.net
>>582
携帯機だろ。今Zシリーズに参戦してもどうやって内容に組み込むんだよ?
3世代って設定だし、携帯機でバディコンあたりと参戦させた方が無難じゃね?

587 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:15:27.31 ID:???.net
>>582
ジジット、アッシュ、キオが参戦で、特定条件下で若返るイベント有りなら、隠しキャラ的にヒゲットとフリット、アセムが登場できるとかにする変則技で

う〜ん、スタドラ(あれは年を取らないだけかも)とか、バディコン(ヒナ限定なような)とか、オーガス(過去の自分が出てくるだけじゃないか)とかが
同時参戦じゃないと無理か・・・特別出演:アレッシーさん(じゅうはっさい、独身、びけいだー)とかで

588 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:15:50.18 ID:???.net
>>582
1作で表現するには難しいと思うぜ…>AGE
サルファの時も種が参戦してあれだけ色々言われたのに…

589 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:16:53.27 ID:???.net
正直3世代に渡るAGEをシリーズ途中から突っ込むのは自殺行為だと思うの

590 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:18:03.24 ID:???.net
シリーズ最終作に、無理して新規参入はちょっと…と思う。
途中退場組の再参入は歓迎したいが。

591 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:18:13.59 ID:???.net
スタードライバーは劇場版のテレビ終了後の設定ならどうにでもできそうだな

592 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:19:58.73 ID:???.net
ISついに8巻がOVAか、これで完全に原作消費しちまったな
イズルどうすんだろ

593 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:21:12.76 ID:???.net
>>592
出版社に高いワインをせびるに決まってんじゃんよ

594 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:22:31.22 ID:???.net
>>593
せびっておいて結果が9巻発売未定だったんだぜ

595 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:22:32.11 ID:???.net
>>580
ジオン側がフロンタルだけじゃ消化試合だからな
UC後半とZZの後半のストーリーを考慮するなら、フロンタル・グレミー側が敵でミネバ・ハマーン側が自軍ってふうに分かれるんじゃないかな?

596 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:24:05.88 ID:???.net
@ハンサムなイズルは突如新章のアイデアがひらめく。
Aマイペースで書き続ける。
B何もしない。ファンは悲惨である。

597 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:24:24.87 ID:???.net
>>590
第三次αの時のスレタイの前作みたいになるね

598 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:24:30.56 ID:???.net
>>583
・ベルセルク 新作の短期集中連載が終わり連載再開、懐かしいメンバーが色々登場
・バスタード 音沙汰なし
・FSS ゴティックメード終了後連載再開、ファティママイト達集合、クリスティン不幸、マグダル受難&ヘアードとランド苦難、設定集も出てる
・ガラスの仮面 思い出したように連載。マヤと薔薇の人が同じフェリーで同じ部屋で過ごし何事も無く、速水さんの婚約者が精神的に病んで速水んに強制的に復活させられる

599 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:24:36.17 ID:???.net
UXみたいに3部構成にして成長期と言い張ればなんとでもなるさ

600 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:24:48.50 ID:???.net
C振り出しにもどる

601 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:25:15.58 ID:???.net
>>592
9巻出るから大丈夫、と思っているんじゃないか。
で、今回は運動会やるそうです。
今まで行われてきた大会と、どう差異をつけるつもりなんでしょうか、また謎の敵襲来ですかね。
とりあえず、売りはブルマだそうです。
女尊男卑の社会でなんでそのような装いが生き残っているのか、妥当性と説得力に満ちた記述は期待できないでしょう。

602 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:27:29.28 ID:???.net
>>599
さすがに無理がありすぎだろww
息子や孫ができたのを成長期で済ませられたら怖えよww

603 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:27:30.33 ID:???.net
視聴者的には、可愛らしい女の子たちが愚にもつかないことで、キャッキャウフフしてりゃ、それでいいんじゃないの?
ストーリーとか必要?

604 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:27:33.61 ID:???.net
>>592
ぶっちゃけこっからは今のメンバーで適当なハーレムの新作映像作ってる方が商売として長生きできると思う
今のあいつに書かせたら碌な事にならないのは目に見えてる

605 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:27:56.83 ID:???.net
ハンターハンター原作再開しないし
アニメ追いついてしまうではないか

606 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:28:32.82 ID:???.net
>>594
気に入らなかったんだな
もっと高いワインに現金を追加すればやる気を出して9巻の原稿を渡すのを考えると思うよ

607 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:28:34.71 ID:???.net
>>599
さすがに無理がありすぎだろww
息子や孫ができたのを成長期で済ませられたら怖えよww

608 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:29:10.78 ID:???.net
>>607
スパロボマジックでどうにでもなるさ

609 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:30:54.38 ID:???.net
>>604
マケン姫っ!の路線という訳か…(2期がオリジナルだった)

610 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:31:20.26 ID:???.net
正直AGEをZシリーズに入れるより、マジェプリを入れたほうが無難だと思うの

611 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:31:52.76 ID:???.net
古き良き「うる星やつら」なんかも、そうだろう?夢見る佳人と美しき夢だよ

612 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:32:19.42 ID:???.net
>>605
アニメは蟻編か会長選挙で終わらせるんじゃないかな?

613 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:36:00.65 ID:???.net
>>603
偉そうな口上や無駄に凝っているように見せかける設定がなければ、物語はなくてもいいかもしれない。
状況のバリエーションが豊富であったり各登場人物の書き分けを、ちゃんとやってくれれば。

614 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:36:36.63 ID:???.net
マルチアクションで修理・補給持ってる主力ユニットが前線でロスなくその機能使えるっていうのが良いな
細かい調整ばかりなのにすごく新鮮な気持ちでやれてるわ、今回のスパロボ
ただコンボのおかげで雑魚を蹴散らす順番にすら頭悩ませてるけど
今まで通り1体ずつを削りながら落としてたらコンボ途切れてすごく損した気分になる

615 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:37:35.82 ID:???.net
ISは展開がワンパターンでもヒットしているからファンにとってはどうでもいい要素なんじゃないかな

616 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:37:41.61 ID:wOLExPzI.net
ダイミダラーのスパロボ参戦はまだですかねぇ(錯乱

617 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:38:19.73 ID:???.net
フリット15歳(井上和彦)「すっかり老け込んでしまったよ」
カミーユ「子供や孫を育てるのに苦労していたからね」

こうか

618 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:41:01.80 ID:???.net
>>617
…違和感ありすぎだろ、おい

619 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:42:57.02 ID:???.net
2年後ぐらいには00、スタードライバー、ノブナガ・ザ・フールが同時に参戦するスパロボで出るんすかね

620 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:44:30.44 ID:???.net
>>613
実際問題ISにとってストーリーは飾りだもの、なくなっても誰も悲しまない
むしろそういう面倒な要素を排除した方がキャラ萌えに集中できてファンにも特なんじゃないかな

621 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:46:37.04 ID:???.net
>>608
平行世界だのなんだの言ってるし、マクロスは初代と7を同時参戦させたこともあるし、
やってやれないことはないと思うんだよね

622 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:48:01.98 ID:???.net
>>620
それなのに、よくイラストの人変わったのに続けられるな…>IS

623 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:48:23.95 ID:???.net
>>620
登場人物(主に姐さん)が思い立って、臨海学校(ついでに人食いざめを始末したり)に行ったり、山でキャンプ(ついでにホッケーマスク狩り)をしたり、
雪山登山(露出度が低いが、ヒグマに襲われてキャストオフ、しかる後にヒグマ狩り)したり、温泉旅行したり・・・

624 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:49:22.70 ID:???.net
>>601
とりあえずブルマというものを見たことがない人が増える昨今でにブルマ姿を望むあたりある意味巫女さんよりレアなんじゃねえかブルマw

625 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:51:34.46 ID:???.net
>>621
どちらにしろ、今Zシリーズでだすのはちょっとな
流石にジオンだ、ELSだ、言ってるなかでUEやヴェイガンってのは空気読めないだろ
AGEは携帯機か別シリーズで仕切り直してからだすべきでしょ

626 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:52:56.14 ID:???.net
>>624
ちーちゃんとウサギのせいで女尊男卑世界になったんでIS世界にはブルマが廃止されるきっかけになったブルセラ自体が存在していない可能性が存在…?
尚、考案者のブルマ夫人は作ったはいいがすぐに履くのを止めた模様。

627 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:54:54.66 ID:???.net
ストーリーに組み込みにくいのであれば、ストーリーに組み込まなければいい。
Zアムロだってνガン乗ってるんだし、豊永フリットがフルグランサで暴れてもええんとちゃうかな…

628 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:54:58.11 ID:???.net
>>626
あ、すまん、IS世界のこと以外に現実のほうもって話ね
実際平成生まれはリアルに見てないんじゃなかろうか

629 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:55:05.06 ID:???.net
ちょろいさんがワンサマにキス→まぁ許せる。
大佐殿がバナージにキス(例のビンゴイベント)→めっちゃ許せんよなぁ!!
なんだろうこの気分。

630 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:55:13.17 ID:???.net
いまさら積んでいたEOEを進めている俺!参上!!
ちんべるちゃんかわいいよちんべるちゃん
俺氏。エナジーヘキサが足りなくて積む

631 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:55:55.15 ID:???.net
>>622
イラストレーター変わってもキャラデザ自体大きく変わってないからな、大丈夫でしょ

632 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:56:03.13 ID:???.net
>>627
初参戦でまったく話に絡まないってそれはどうなん?

633 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:56:14.30 ID:???.net
( ゚д゚)ハッ! マジェプリがスパロボに参戦した暁には、緑と赤の謎生物がロケに…!

634 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:56:45.00 ID:???.net
>>631
衣装すらろくに変わってないように見える罠

635 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:57:04.89 ID:???.net
>>632
初参戦なのに選択肢によって中途離脱する作品もあったんやで

636 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:57:08.80 ID:???.net
>>628
いないだろうな、30前半がギリじゃないかしら

637 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:57:48.42 ID:???.net
>>632
ダンクーガ「大丈夫、問題ない」
ダンバイン「初参戦だからって、無理はしないでいい」

638 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:58:17.10 ID:???.net
>>627
そんな原作無視してZシリーズに出すんなら
十分に下地を整えてから別なスパロボでだして欲しいね

639 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:58:47.01 ID:???.net
>>632
スパロボOEや新スパ方式で最新作のユニットなのでそこそこイベントはあるがメインストーリーには絡まないって方法もあるぞ。
OEで何故かエクシア、ダブルオーライザーに乗るイノベせっさん。

640 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:58:56.45 ID:???.net
シャピロ「割とグイグイ絡むけど、機体はライグ・ゲイオスだった件」

641 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 20:59:53.98 ID:???.net
劇場版コナンのCM見たがいつもは
蘭「しんいちーーーーー!」
コナン「らーーーーーん!」
なのに今回は
コナン「へいじーーーーー!」
なんだな

642 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:00:23.92 ID:???.net
>>634
腹だしルックになったセカンドさんが見えんと申したか

643 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:00:41.76 ID:???.net
一発目は原作に気をつかう風潮があるのでまず無理だろうけど
それ以降ならキオ編からスタートとかになりそう

644 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:00:42.66 ID:???.net
>>638
しかし、2世代位ならともかく3世代となると…
かなりシナリオの構成力が求められそうで…
つーか終わるまでに新作ガンダム放送されるんじゃねーかw

645 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:01:04.00 ID:???.net
今回Zシリーズ最終章ってことだから、次のシリーズで基幹にしたほうがいいんじゃね?>AGE
むりくり入れてもいいことないだろう、まあスポンサーがゴリ押しする可能性が…あるか?

646 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:02:06.63 ID:???.net
種の代わりにAGEが入ってくれれば万々歳

647 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:02:29.07 ID:???.net
>>641
「せやかて工藤!」

そういやコナンのコミックカバー折り返しの名探偵紹介シリーズに折木奉太郎くんが登場した模様で

648 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:03:05.58 ID:???.net
>>640
シャピロ戦闘メカ出たのGCくらいからだもんねぇ

649 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:03:45.02 ID:???.net
機龍警察読了。なにこれすんげえ面白い
しかも続刊してるとか幸せ

650 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:03:46.86 ID:???.net
>>640
シロッコ「キミも私と一緒に、ヴァルシオンでラスボスになろう!」

651 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:03:55.08 ID:???.net
>>643
もしくはMoE版として参戦するか

652 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:04:21.59 ID:???.net
BFをスパロボに出そう
ランバ・ラルとラルさんの会話が見たい

653 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:04:40.46 ID:???.net
というかAGEの場合は体制側で大抵は自軍と一緒に行動するっていうのがね
最近は腐敗に孤立する独立部隊とか、軍人なんて屑ばかりだとかいうアウトロー路線ばかりだもの

654 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:05:29.94 ID:???.net
>>644
バディコンやオーガスと絡めてタイムスリップネタをやればいい

655 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:06:35.24 ID:???.net
>>652
無茶言うなw
設定的にプラレス3四郎とかエンジェリックレイヤーとかと相性が良い…のだろうか

656 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:06:49.37 ID:???.net
>>644
2世代ならクロボン→ゴースト、鉄人→FX、チェンゲなどで対応できるけど3世代となるとな

657 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:06:53.24 ID:???.net
>>653
そういう意味じゃアナザー系じゃ珍しいか
宇宙世紀と相性がよさそうではあるな

658 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:07:36.73 ID:???.net
>>653
キオやアセムはそれやっても、あまり違和感はなさそうだけどね

659 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:08:25.00 ID:???.net
>>648
い、インパクト

660 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:08:35.76 ID:???.net
>>654
バディコンはオチが分からんからなぁ…帰るのか留まるのか…
絡みは仲の良かったフリットがいきなり爺になる訳か?w

661 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:09:33.14 ID:???.net
もう本編終了後の居るだけ参戦にしてしまおう。そんでダンクーガとの二択

662 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:09:36.26 ID:???.net
フリットがジジットになった辺りで地球に帰ってくる刹那=F=セイエイ(73)

663 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:10:01.27 ID:???.net
過去に飛ばされたビゾンさんが少年フリットと出会うのが第一部で、3部構成となるわけか

664 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:10:57.66 ID:???.net
トップ出して、亜空間航行によるウラシマ効果でなんやかんやしよう(提案)

665 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:11:30.75 ID:???.net
1stにフリット
逆シャアにアセム
クロボンにキオ
年代別だとこんな感じかね?

666 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:11:39.17 ID:wOLExPzI.net
クロボンとAGE同時参戦でキンケドゥとアッシュ、キオとトビアのクロスを見てみたいとはよく思う。

667 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:13:49.44 ID:???.net
マクロスならAGEにも対応できるかな?
フリットとマックスを並べる感じで

668 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:13:54.77 ID:???.net
正直AGEの1世代目はフリットの回想だけにされそう……

669 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:15:27.79 ID:???.net
そうか…!
綿密なフラグ立てや周回プレイによってフリットを老化させれば…!

670 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:16:00.06 ID:???.net
>>668
AGE1はその後も出続けるしな

671 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:16:37.81 ID:???.net
>>665
フリットとウモン爺さんが同年代になるのか

672 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:17:01.11 ID:???.net
>>668
唯一対抗できる僅かな戦力でささやかな反撃の狼煙を上げるっていうのがフリット編だもんな
それ考えると長々と引っ張らず二回目の戦力増強ゾーンの前に終わらせるのもありなんだよね

673 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:17:34.64 ID:???.net
>>626
ふむん、正直ショートパンツの方がエロイと思います!
あのやぼったい感じがどうもブルマは好きになれぬ

674 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:18:28.35 ID:???.net
無難に考えれば、はじめからフリットは老害として登場。
過去は回想シーンを兼ねた特別ステージ。
三輪長官のような立場から徐々に改心する、という扱いあたりかなあ。

675 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:18:39.24 ID:???.net
>>668
第2次Zのボトムズのペールゼンファイルもそんな感じだったしなあ

676 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:19:26.86 ID:???.net
そういやユリンとヒナは同じ人だったか
なお那須伍長とロマリーも

677 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:20:34.75 ID:???.net
ショートパンツからはみ出し・・・と ふむ

678 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:21:17.66 ID:???.net
>>676
フリットが青葉に自分を重ねて積極的に協力するっていう展開あるかもな

679 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:21:36.83 ID:???.net
>>673
大会の日に雨降ったら、陸上部は眼福のきわみでした。
…が、それに気がついたのはずいぶん後になってから。
あの頃は友人と馬鹿やってるのが楽しくてな。

680 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:21:45.45 ID:???.net
ジジットが連邦軍とかの体制側っていうのは容易に想像がつくけど、レジスタンス側に立つジジットとか、ゲリラ戦略とか容赦ない手を使ってきて怖そう

681 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:21:53.01 ID:???.net
オリ主かキオを、2〜5話くらいで
機体ごと単身過去(コウモリ戦役〜ビッグリング攻防戦あたり)に飛ばしたらええねん

682 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:22:02.21 ID:???.net
>>677
なんでブルマってあんなゆるっゆるだったんでしょうねw

683 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:23:02.64 ID:???.net
>>673
生の感情を丸出しでショートパンツとは、これではスレ住民に品性を求めるなど絶望的だ
やはり、体操服はより良く導かれねばならん
絶対的なスパッツが必要だ

684 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:24:17.80 ID:???.net
ブルマだショートパンツだスパッツだと下品な奴らだ

俺は中身のほうが好き

685 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:24:42.22 ID:???.net
>>587
ジジットが特殊な条件で若返る…?

強化パーツ:エイジャの赤石+石仮面

686 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:24:59.40 ID:???.net
>>683
ばるかん後輩曰く「スパッツとはピッタリとしたパンツであり下着である」

687 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:25:06.17 ID:???.net
でもよく考えたらアセム編ってスパロボだと歴代でも自軍が相当楽な状況になるんだよな
地球を守るためなら軍のトップが積極的に融通利かせてくれるんだもの

688 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:25:22.61 ID:???.net
この変態どもめ! こんな奴等と一緒にいられるか!
俺は部屋に戻って、眼鏡にタイトスカートの女教師と戯れさせてもらう!

689 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:25:26.66 ID:???.net
>>683
なんだ、ガンダム01のパイロットか

690 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:25:42.57 ID:???.net
>>678
でも敵に容赦なしで軍規違反とかには厳しそうだしなあ

691 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:25:54.37 ID:???.net
キャラがレベルが上がる事に歳を取らそう。

692 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:25:55.18 ID:???.net
>>676
倉光艦長とマックスでW速水艦長

693 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:26:11.60 ID:???.net
>>673
そのやぼったさがいいんでないの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5001551.png

694 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:26:49.12 ID:???.net
>>676
ユリンとヒナはどっちもパイロットだけど、那須伍長とロマリーはどっちもオペレーターなんだよなぁ

695 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:26:49.33 ID:???.net
下はショートパンツだろうがスパッツだろうがブルマだろうがなんでもいい
ただし上は体操着の下にぴっちり黒インナー以外認めん、もちろんノーブラだ

696 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:27:13.04 ID:???.net
>>693
またあんたかww

697 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:27:51.86 ID:???.net
で、スカートの下にジャージは有りや無しや?

698 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:28:40.25 ID:???.net
>>697
有りです。
野暮ったくもこもこ着ているから良いのです。

699 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:28:44.91 ID:???.net
九尾の狐っ娘は尻尾の付け根をどう処理するかが問題なんだよな……
尻尾で隠れる分だけマシなのか?

700 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:29:09.65 ID:???.net
>>690
ウルフ隊長とかリー大尉が間に入って有耶無耶にすればいい

701 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:30:10.59 ID:???.net
アセム…なんで黒く塗った…

702 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:31:27.75 ID:???.net
>>701
父親という重圧から解放された彼は、厨二病に目覚めるまでそう長くはかからなかったのだろう……

703 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:31:50.48 ID:???.net
ヴヴヴとMJPは多分同時だろうな
終盤以外は結構設定面でも舞台移動の場所やタイミングが似てるから共存しやすいだろうし

704 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:31:53.85 ID:???.net
結婚したのか…俺以外の奴と…

705 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:31:58.88 ID:???.net
久しぶりに学校行ったら、大体の人が内定取っていて焦る。焦るけど、次どう動けばいいのかわからねえ。
俺、今年の内定取れたら、ガンダムUCまとめて全部見るんだ…

706 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:33:44.39 ID:???.net
>>705
よし、起業だ!

707 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:33:51.35 ID:???.net
>>704
中断メッセージでゼハートかティエリアに言わせるのか

708 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:34:09.38 ID:???.net
>>701
まあ塗ったというかほとんど作り直されたようなもんだからな

709 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:35:20.42 ID:???.net
>>703
ガルガンも設定面では色々いけそうな気がするんだよな…
マジェプリやヴヴヴの未来っていう設定とかで

710 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:36:34.40 ID:???.net
>>701
魔中年「黒を選ぶとは分かってるじゃねえか」

711 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:38:04.42 ID:???.net
>>705
落ち着け、最悪院にry
まあ内定は人によるからね100社受けて通らないやつもいれば2、3社でポンと決まるやつもおるで
ちな自分は去年(惨敗)→(惨敗)→(経験者に惨敗)→最後で年末にようやくですよ、吐いて死ぬかと思ったw

712 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:38:19.41 ID:???.net
>>702
それにしてもあのオッサン(41)ノリノリである

713 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:38:48.66 ID:???.net
MJPは遺伝子ネタでファフナーと、刈り取りネタでヴァンドレッドと絡んでほしいなあ
あと対話ネタでヒロイックエイジとついでにアニメ版ラインバレルも出そう

714 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:39:44.69 ID:???.net
MJPは続きやるんだっけ?

715 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:39:46.57 ID:???.net
マジェプリは四人小隊制のスパロボの時が一番使いやすかったと思うわ。

716 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:40:29.77 ID:???.net
>>702
アセムの期待していた役割りを自分が負担する事になり
そのせいで改革も不充分になり、新たに連邦内に腐敗を生むことになってしまい
孫を育てMSに乗せなければならない苦渋を背負ってしまったフリットはアセムをぶん殴っていい

717 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:42:35.38 ID:???.net
アスノ家マジ優秀

718 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:43:41.77 ID:???.net
パープル2のデータリンクっぷりが良かったな
ン、好きだぜ。索敵とスナイパーとの連携?

719 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:45:01.73 ID:???.net
>>716
シドによる行方不明事件の調査を最後に政治家になろうとしてたアセムが行方不明になったのに意気消沈して隠居したんじゃなかったか?
キオは素質があるのを感じ取ってマッドーナと共同開発したゲームシュミレーターを遊ばせてたと思った。

720 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:46:57.66 ID:???.net
狙撃で12マス先を撃ちぬくスルガ
加速と突撃で20マス先の敵を強襲するタマキ

721 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:48:37.40 ID:???.net
>>719
流石に孫をMSに乗せるのは罪悪感があったと思うんだけどなあ

722 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:49:54.47 ID:???.net
>>716
その反動でバスクゴーグルなジジットになったんですねわかります

723 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:50:57.20 ID:???.net
>>721
孫に人殺しの術を教える事に罪悪感もあったが何時戦争に巻き込まれるかもしれない情勢で生き延びるための術を
身に付けさせたかったともあったな。

724 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:51:07.41 ID:???.net
>>719
>アセムが行方不明になったのに意気消沈して隠居したんじゃなかったか?

どっちにしろアセムのせいな様な・・・・・

725 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:51:20.74 ID:???.net
>>720
そして全ての近接攻撃を切り払うアサギお兄ちゃん…地味だw

726 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:56:57.26 ID:wOLExPzI.net
>>725
ダイモス(AB取得済)@スパロボAポータブル「誰が地味だって?コラ」

727 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:57:18.80 ID:???.net
スパロボだと受け入れよ叔父さんはグリリバ補正で仲間になるんですかねぇ?

728 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:57:57.14 ID:???.net
>>725
アサギ義兄さんとシャアはロリコンだよね?

729 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 21:58:46.46 ID:???.net
>>726
いつまでIDを出したままにするつもりだい?アスモダイ?

730 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:05:11.90 ID:???.net
母からの電話で心が痛い
母「お前の誕生日だから祝いに会いに行くよ(゚∀゚)」
俺「いい歳だから祝わなくていいよ…」
母「そう(´・ω・`)でも祝わないけど会いに言っていい(゚∀゚)」
俺「いや、そもそも来なくていいよ…」
母「そう(´・ω・`)…」

GW帰るし、そもそもちょくちょく帰ってるんだから態々来なくても…ああでも気が重い

731 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:07:02.14 ID:???.net
>>730
いいお母さんだな、うちも同じだ
親父共々、怪我だけはしないでほしいわ

732 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:08:12.62 ID:???.net
「母」じゃなくて「妹」とか「嫁」ならいいのになぁ

733 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:08:42.67 ID:???.net
>>728
ディオ「妹と父が乗った船がゾギリアに襲われているが、二人共出撃はするな」

734 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:10:08.62 ID:???.net
なんで火力職より上の火力を盗賊に与えやがるくそ運営ェ…

735 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:10:59.32 ID:???.net
>>728
アサギはロリコンなんじゃない。惚れられた相手が幼女だっただけだ。

736 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:12:27.45 ID:???.net
スパロボZにはAGEよりF91やクロスボーンを参戦させてほしいわ…

737 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:14:34.28 ID:???.net
アサギは20話最後のイズルのセリフ以降、確変しまくりで見てて面白かったなぁ
優秀すぎるのが枷になってるというザンネンな人だったけど、上手く回るようになった後は実に頼もしい奴だった

738 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:14:39.33 ID:???.net
フォルダにまだ未成年でも見られるブルマ画像あったのでうpしておく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5001674.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5001673.jpg

739 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:14:52.87 ID:???.net
>>736
V、ZZ、クロボンはそろそろ据え置きスパロボでまた遊びたいね

740 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:15:33.42 ID:???.net
ダークソウル2、ネクロモーフがいる…?ああ別人か

741 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:16:16.17 ID:???.net
Vは据え置き機ではα外伝以来でてないんだっけ

742 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:16:44.43 ID:???.net
http://i.imgur.com/KOlSqz6.jpg
http://i.imgur.com/8tRbGHH.jpg

743 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:17:23.13 ID:???.net
>>738
上の画像、何回も見たことあるけどオリジナルがどこにあったのか知らないんだよな……

で、未成年には見せられないブルマ画像はどれぐらいあるんですかね(ゲス顔

744 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:20:01.77 ID:???.net
>>735
アサギが気になってるのはケイなんだよな

745 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:20:09.84 ID:???.net
>>737
視聴者的にも、不思議ちゃんのイズルよりも感情移入しやすいキャラだったな

746 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:20:46.10 ID:???.net
http://livedoor.blogimg.jp/bakattan/imgs/8/0/80ad5548-s.jpg
…お判り頂けるだろうか

747 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:20:57.41 ID:???.net
おっぱいなんて結局は脂肪だからな

748 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:21:24.66 ID:???.net
>>747
だが夢が詰まっている

749 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:23:29.30 ID:???.net
トライダーG7は一回の出撃に100万円かかるのかー
現行兵器ってどれくらいかかるんだろう

750 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:23:29.80 ID:???.net
脂肪も不憫な存在よ。
つく部位によって、価値が雲泥の差なのだから。
わたしは、豚肉の縁についた甘い脂身が大好きです。
塩と胡椒だけで、焦げる一歩手前まで焼いたのが。

751 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:23:43.70 ID:???.net
インターミッションでSAMURAIのコスプレをさせられるイズル
あると思います

752 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:24:04.86 ID:???.net
>>737
確変が始まったのはケレス大戦でリーダー代行を務めた時からかな
あそこから刺々しさが無くなったように思う

753 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:24:36.27 ID:???.net
マンアシ、次回予告は作者自虐ネタなのかw
ライバルが登場回で即刻退場は新しすぎるw

754 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:25:32.78 ID:???.net
>>748
人の夢は儚いもの
つまりおっぱいも儚いものなのだ

755 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:26:20.30 ID:???.net
>>749
歩兵が使う対空ミサイルがウン千万じゃなかったか

756 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:27:29.15 ID:???.net
>>743
貴様は今までに食ったブルマの枚数を憶えているか?

オリジナルを描いたらしいサイトならサークルアリューシャンでググレ
同人作品の過去作品紹介の絵のタッチがそれと同じはずだ。

757 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:28:49.09 ID:???.net
録画してたディスクウォーズ・アベンジャーズを見た
ロキさん結構子供に甘くないですかね…しがみつかれたら撥ね退けよう!アスガルドの神!
スパイディ活躍してた、作画は微妙だけどめんどくさいデザインではあるのだよなあ

ところで次回予告の『助っ人ホークアイ』、すごく駄目な予感がするのは私だけだろうか

758 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:30:48.73 ID:???.net
エスカ&ロジーのアトリエ(略してエロのアトリエ?)、北の村の救援に
と思ったら気球が使えない、他の救援手段は金がかかるから
薬を作って助けよう、そのために遺跡に素材取り
ゲームをやってるような話だったw
あの世界だと、錬金術はあっても魔法は一般的ではないのか

759 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:31:03.26 ID:???.net
>>755
ウン千万は、戦闘機とか艦艇に搭載されるようなもの。
歩兵が携行できるようなものなら、ランチャーなどシステム一式で100万円くらい、ミサイル本体一発が50万円くらいと聞いたが。

760 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:37:18.43 ID:???.net
>>757
アニメであのアーチャーっぷりがどう演出されるのか
そういえば夏の販売商品でアレとアレが来るらしいので楽しみっすね

761 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:39:08.97 ID:???.net
>>759
結構安いんだな

762 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:43:52.50 ID:???.net
ダークソウル2クリア
う〜む…いちおう面白くはあったが、前作には及ばなかったという感想
全体的に難易度が低めだったのも物足りない理由のひとつなのかな
マップが狭くて篝火間の距離が短い上、死亡リスクの回避手段もあるし
ボスも総じて弱かったなぁ

763 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:44:31.47 ID:???.net
ひぎい、会合済んだらもうこんな時間
新規の仕事は精神面での負担がきつい

764 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:46:09.63 ID:???.net
貴様ら人の妻を!!

765 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:46:19.42 ID:???.net
>>763
報酬はスイス銀行に振り込めば良いのか?(椅子に深く腰掛け膝の上に手を出しつつ)

766 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:47:15.12 ID:???.net
>>764
お前人の物を…

767 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:57:49.02 ID:???.net
きさまのものでは・・・・あるまいっ

768 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:58:10.88 ID:???.net
ならば快賊らしくいただいていく!

769 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:59:09.10 ID:???.net
>>749
一回の出撃っつっても、どこまでを扱うのかにもよるんじゃないかな
出撃の度に必ず行う定期点検だけを指してなのか、燃料やら弾薬やらの補充に修理にと諸々含めた平均としてなのか
トライダーの場合、周辺住民への折衝で使う金という可能性もあるのか

770 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 22:59:10.03 ID:???.net
最期の戦いの前に死ぬと分かっている自分の事など忘れて他の男と幸せになれと
わざと冷淡に振る舞いNTRれ誘導するのは流石に男のエゴが過ぎるか。

771 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:00:04.08 ID:???.net
>>767
大佐のキッスはいただきだぁ!!

スパロボZシリーズでコラサワの人物評がエースな方々から絶賛されて草不可避

772 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:00:59.67 ID:???.net
>>768
なんか別の物の影響受けてるぞ

773 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:01:16.11 ID:???.net
ごちうさ、予告が一番面白い(こなみかん)
速水さんと清川さんが話すだけで変な笑いが込上げてくる
基本本編が女の子がきゃっきゃうふふしてるからギャップが出て余計にw

774 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:03:13.02 ID:???.net
>>771
ゼクスからも評価されてたからなぁ…w>コーラ
まあ、悩みがなさそうなのが羨ましくなる時もあるよねw

775 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:04:37.11 ID:???.net
トライダーの100万円は、子供心に理解しやすい大金の表現、以上の意味は無いと思う

776 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:04:38.30 ID:???.net
>>773
ラテアートを習得し、さらにパンも焼ける
意外とスペックの高い主人公だな、てっきり道に迷うのだけが取り柄だとw
あやねるが可愛い声を出してるのを楽しむアニメ、という噂もw

777 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:04:50.23 ID:???.net
一歩読んだけどあの距離からデンプシー出しても対処されるような気がするんだけど
ゴンザレスの死神は真柴と被ってねと思いました

778 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:05:29.96 ID:???.net
というかガンダムのパイロット達は皆戦場に思想持ち込みすぎな部分があるからねえ。
色々立場的に考えなきゃいけないのは確かだけど。そういう意味でもコーラは精神的に健康なんだよなw

779 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:05:30.51 ID:???.net
失われた金属ガーバルニウムって、ズール皇帝がチラッと触れていたが、
トライダーの材質って宇宙的にも超希少なんだっけ?
じゃあ、修理するときはそうするんだろう?
会社のドッグにたんまり貯蓄があるのか、諦めて既存の金属で補修か?

・・・賢者の石か(スプリガン脳)

780 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:05:38.93 ID:???.net
ハムもゼクスも自分の内に篭って酔うところがあるから、あっけらかんとしたパトリック・マネキンの雰囲気は眩しいであろうw

781 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:06:16.10 ID:???.net
>>777
ゲージが溜まったから必殺技をぶっぱだ
なんて事はないと思うが、カウンターを誘ってカウンター返しかね

782 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:06:49.32 ID:???.net
>>771
再世編序盤でギアスのギルフォードと軽く友情が芽生えていたっけな

783 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:07:44.90 ID:???.net
>>770
そして死闘の最中NTR展開で興奮して潜在能力を引き出し勝利するんですね

784 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:09:10.56 ID:???.net
>>779
トライダーの装甲なんかは、もう殆ど地球の金属に置き換わってるとか
スパロボの図鑑で読んだような覚えが

785 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:11:29.81 ID:???.net
そういえばダムAの「軍人が政治信条を持ち出すなどナンセンス」という全うな感覚を持ちつつ、命令で自爆しようとしていたジェリドの上官はどうなりましたか?

786 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:11:57.19 ID:???.net
>>779
サンライズの設定本には予算の問題から建造時はガーバルニウムだが大部分が鋼鉄に張り替えられてるとある。
元々の設計者が本編の敵さんの所から脱走した技術者が作ったもの何で敵が使ってるのと同じ合金のはずなんだがなぁ。

787 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:17:28.84 ID:???.net
ああいう代物は取得原価もさることながら、運用経費こそ本当に大変だからな。
使用する機材や油脂類が多くなれば単にその購入代金だけでなく、それの管理や支払い諸々の手続きに必要となる事務仕事がどんどん膨らんで。

788 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:20:16.16 ID:???.net
>>785
シェリーだったか?
うろ覚えだがエウーゴを足止めしようと粘ったけど最終的に撃墜され死亡だったような

789 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:21:11.31 ID:???.net
>>785
死んだ

790 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:24:14.35 ID:???.net
>>786
スパロボZの世界ではその敵さん地球から手を引いた後にあの宇宙から去ったか滅びたかしたのかも

791 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:32:18.70 ID:???.net
ジョジョアニメのOPは一部も二部も格好良いが、三部もいいなあ

792 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:34:52.65 ID:???.net
3部はラストのオラオラが素晴らしい
曲も良いが1〜2部を総括する内容なのがね
ジョナサンが目を伏せるとこはアカンわ・・・

まさか食い逃げのとこをそのまま使うとは思わなんだw

793 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:36:15.89 ID:???.net
>>792
五つの星が流れるところにこっそり流れる六番目の星……イギーかw

794 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:39:07.28 ID:???.net
>>787
そう考えるとMSの武器をポイポイ投げ捨てる連中はゲンコツじゃ済まんなw

795 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:41:33.64 ID:???.net
>>793
あれ、そういう意味だったのか。
私はジョースターの血統において一人のイレギュラーな存在、第五部の主人公の星かと思っていた。

796 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:45:59.44 ID:???.net
>>792
そのままどころかオリジナルの一枚絵入りとか、腹抱えて笑ったわ
ナイフとフォークがちゃんと置いてるのがまた笑いを誘う

タワーオブグレーが登場確定ってことは、花京院の「当て身」もちゃんとやってくれるんだろうか
「テメーとはもう二度と同じ飛行機には乗らねえ」は外さないと思うけど

797 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:49:10.83 ID:???.net
>>796
死神での飛行機落ちるネタがあるからな

798 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/17(木) 23:49:55.69 ID:???.net
>>796
当て身はあるだろうね
というかないとおじいちゃん最後まで突っ立ったままにw

>「テメーとはもう二度と同じ飛行機には乗らねえ」
あ・・・3部ラスト・・・

799 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:00:10.99 ID:???.net
>>795
スターダストクルセイダーズだし、そういう意味なんじゃないかなって…その…確信はないけど……(チラチラッ

800 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:00:35.50 ID:???.net
>>794
限度はあるにしても一瞬の判断が生死を分ける戦場でそこまで目くじらを立てられもしないと思うが
ライフルを惜しんで機体を大破、場合によっては戦死なんてしてたら何の意味もないしな
MJPの学園都市防衛戦で勝利こそしたものの機体、学園施設に大きな被害を与えた時に厳重注意されていたのは限度を超えたって事なんだし

801 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:01:35.63 ID:???.net
ハムがエクシアとの初接触のときに
「ライフルを失った。始末書物だよ」とかなんとか言ってたね

802 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:03:46.15 ID:???.net
ウッソ[MSの腕や足なんて使い捨てのパーツでしょ」

803 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:04:28.50 ID:???.net
ジョジョ三部と言えば、ポルさんかな

804 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:09:14.54 ID:???.net
こんな時間だがようやく時計館の殺人読了

今回は犯人当てより真相に驚かされた、なにこれすごい
館の秘密と複数の動機付けがダイレクトに繋がってるとはなあ
河南君かわいそうすぎる
次は何読むかなぁ

805 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:09:16.87 ID:???.net
>>801
そりゃまあ戦争状態でもなくユニオンから勝手に仕掛けてライフル紛失だしな
当時はフラッグも最新鋭MSだったろうし

806 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:13:12.81 ID:???.net
>>805
肝心なことを忘れているぞ
ハムは本来あの場にいるべきではない存在だ。
無断出撃以前に会敵したこと事態問題

807 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:19:58.70 ID:???.net
3000回でスペシャルだし

808 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:20:26.86 ID:???.net
>>804
次の黒猫館は、さらりと読めるだろうが。
暗黒館は、好き嫌い分かれるかも。
長年のファンなら、いやぁだまされたな気分のオチなんだけど。

809 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:20:47.58 ID:???.net
ロトの剣と天空の剣はどっちが強いんだろう

810 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:21:48.69 ID:???.net
はぐれメタルの剣が物理最強じゃー

811 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:27:38.64 ID:???.net
やっと出会えた勇者が自分の息子で
勇者装備を揃えてみたら、主人公の杖や冠マントのほうが強くて驚いたっけな>ドラクエV
初ドラクエだったし、勇者が最強だろうと思ってたし
何より主人公が勇者じゃないってのが一番驚いたっけw

812 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:28:32.94 ID:???.net
ほら、アンディ・クルツも月に至る子本人じゃなく、その父親でしたし

813 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:32:44.22 ID:???.net
>>808
黒猫館か、基本図書館で借りて読むんだがあったかなぁ
まぁなかったら買うのも考えるか、サンクス

814 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:35:41.63 ID:???.net
>>811
まあやっぱり主人公装備のがビミョーだとユーザー的にももやもやがあろう。
シリーズ通してのユーザーは変化球として楽しめるけど新規の人もいるしね。

815 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:36:11.32 ID:???.net
>>812
アンディ兄さんはとにかく中途半端な魔法戦士だからなぁw

816 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:37:58.98 ID:???.net
>>815
ふっざけんなよ! すばやさの魔法+霊薬+倍速で超フェイント部位狙いしてくるイケメン高司祭なんやで!
なお完結編でも皇帝相手のタイマンで負けて気絶した模様

817 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 00:58:10.78 ID:???.net
>>815
ボガード?

818 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 01:04:40.46 ID:???.net
アンディはとことん笑いの神様に愛されてるなあ

819 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 01:08:16.38 ID:???.net
りっちゃんのPCはV@IOw
そういや、ぷちますのりっちゃんはえびふらいのままなんだっけ

820 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 01:08:27.08 ID:???.net
>>811
もはやタイトルすら覚えてないが、ゲームボーイのRPGで
そこからさらにひねりを加えた設定のがあったような記憶が
主人公の王子が魔王を倒す勇者を探しに旅に出たものの見つからず
道中出会った姫と結婚して子供ができて、
その二代目主人公もまた父親のように勇者探しの旅に出るんだが
ついに見つけた勇者は人間ですらなく一匹のドラゴンだった、っていう

821 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 01:12:40.94 ID:???.net
世界中を捜し求めて歩いたのに、勇者は実は隣の家に住んでいました。

822 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 01:29:19.37 ID:???.net
勇者が魔王で幼馴染で生徒会長の彼女でした

とかのラノベってありそう

823 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 01:31:07.87 ID:???.net
勇者らしい勇者の設定が無いWizの中だとやっぱり#2のダイヤモンドの装備と、
シナリオ導入に出てくるアラビク王子のエピソードは異彩を放ってる気がする。

824 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 01:44:56.38 ID:???.net
ジョジョの保険室の先生に聞き覚えあると思ったら、お恒様やった……

825 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 02:13:11.35 ID:???.net
みんなどんだけ保険医に反応してるんだw
ピンポン、スマイルが主役みたいだったがキャストの頭はペコなんだよな
ここからペコが本気になるのかな

ななな、学校にあれだけの仕掛けをどうやって作ったんだ
そしてまだ動くのかw

826 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 02:23:04.56 ID:???.net
>>825
みんなマリナ姫が好きなんだよw

827 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 02:32:58.96 ID:???.net
>>823
忍者らしい忍者のエピソードが無いWizの中だとやっぱり#4のホークウィンド卿が…

828 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 03:11:44.60 ID:???.net
うまみ(ボソッ

829 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 04:19:54.60 ID:???.net
誰もいない……ネーナのぱんつを洗うなら今の内……

830 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 05:45:56.86 ID:???.net
>>813
なぜ、人形、黒猫、びっくり(、それと水車もかな)をとばすのか。図書館に無いからかもしれないけど
人形は、暗黒の後で読んだ方がかえって驚くかもしれない要素もあるけど

831 :830:2014/04/18(金) 05:52:55.61 ID:???.net
失敬。ここは訂正で

>なぜ、人形、黒猫、びっくり(、それと水車もかな)をとばすのか。図書館に無いからかもしれないけど

       ↓

>なぜ、人形、びっくり(、それと水車もかな)をとばすのか。図書館に無いからかもしれないけど

832 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 06:37:20.20 ID:???.net
>>826
放送後に本人がなりきってて相変わらず楽しそうでござったw
ニセコイの新キャラ先生とかやってくれんかね

833 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 07:15:27.99 ID:???.net
389 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 23:44:46
本スレ
「がリマスター天空のキラでポイポイ武装投げまくってたがあれが奴の言うライブ感ってやつなのか?
一歩間違えればエターナル着艦時に胴体にオルトロス食らって爆散してたが。

834 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 07:52:49.85 ID:???.net
昨日は最高気温が20度を超えていたのに今日は13度って……
明日キャプテン・アメリカを見に行くから風邪をひかないようにしないと

835 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 08:13:39.74 ID:???.net
>>834
吹き替え版かい?
アベンジャーズしか見てないからわからんが、キャップの声はたしか中村くんだっけ?
ともかく、お気をつけて。(おいちゃんは出勤までまだ時間ある)

836 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 08:16:15.64 ID:???.net
>>811
Xは
王者>勇者、ってことじゃないかな

837 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 08:16:38.43 ID:???.net
>>835
なおニックとブラックウィドウは竹中と米倉が続投してさらにファルコンは溝口の糞アンド糞の模様

838 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 08:26:48.83 ID:???.net
まあ単純に考えて、一桁台の子供と大人だしな

839 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 08:31:35.39 ID:???.net
洋画は基本字幕派だな
吹き替えより情報量は減るが、字幕でおおまかな訳が付いてるので、英語苦手でも原文が聞き取りやすいし
原文の用語が翻訳版では違う言葉になってたりもするしな

840 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 08:34:20.06 ID:???.net
>>839
そうなので?

841 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 08:40:51.84 ID:???.net
>>840
例えばパシリムで
コン・ポッドとかミラクル・マイルとか、いきなり言われても多分意味不明だし仕方はないんだが
ヘッド・ポッドや防衛線ならぱっと見て分かるだろうし

842 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 08:53:56.40 ID:???.net
>>840
字幕で変にひっかかる言葉がある時は大体クレジットみて納得かもだぜ!

843 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 10:58:33.05 ID:???.net
>>842
翻訳家とか脚本家のクセか厄介だないやこの場合は訳解の方が正しいかな?
吹替え翻訳版の場合は他にも糞芸人に吹替えさせたりとか誰得な事も多いし
まったく困ったものですな

844 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 11:02:31.09 ID:???.net
おじぎをするのだ・・・

845 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 11:05:09.78 ID:???.net
俺が見た映画では、ヘリが50mmの機関銃を撃ってた

846 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 11:08:10.44 ID:???.net
>>841
しかし、パシフィック・リムは、すぎくんの外画吹き替え初主演なので、
俺は吹き替え一択だった。
この前、アナと雪の女王見てきたけど、こっちは英語の歌がすごくきれいだったので字幕で観た。

847 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 11:24:04.85 ID:???.net
パシリムの吹き替えは逆に杉田とシャアの人が浮いてて駄目に感じたなあ

848 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 11:26:16.21 ID:???.net
>>822
前にそんなタイトルのラノベがパクリで問題になってなかった?

849 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 11:41:35.38 ID:???.net
時雨沢恵一の
「男子高校生で売れっ子ライトノベル作家をしているけれど、
年下のクラスメイトで声優の女の子に首を絞められている。- Time to Play -」
より長いタイトルのラのべってあるの?

850 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 11:45:46.37 ID:???.net
魔都紅色幽撃隊、知力極振りで主人公のAP上げたら多少戦闘はマシになってきた
しかしどんどんバグ見付かってるな。有利なバグもあるけど

851 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 11:55:31.79 ID:???.net
>>849
今のところラノベ枠だとそれが一番長い

852 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 11:59:35.08 ID:???.net
ダニエル・デフォー「世界レベルには程遠いな」

「自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、
 最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述」

853 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:16:54.57 ID:???.net
そのタイトルの美しい訳を考えよう

854 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:21:32.86 ID:???.net
>>845
「.50&nbsp;caliber」の誤訳なんでしょうな

855 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:22:01.04 ID:???.net
>>849
文庫の背のタイトルが三行に渡ってるのが驚いたわw

856 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:24:07.42 ID:???.net
ヴァン「俺はプッシー知らずかもだぜ」
ウェンディ「私もなので?」

857 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:24:14.24 ID:???.net
アクション映画の軍事関係字幕は
軍事用語の知識の無い翻訳者だとわりと滅茶苦茶

858 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:27:30.39 ID:???.net
>>853
既にある
「ロビンソン・クルーソー」

859 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:32:29.74 ID:???.net
銀河神風ジンライガー、水滸伝モチーフなのな
あの当時でも若干古いノリがJ9シリーズのコアなファンがついてる部分だろうけど、今度はどうなるやら

860 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:33:20.03 ID:???.net
ジャイアントロボ「水滸伝だって!?」

861 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:35:35.07 ID:???.net
>>859 山本正之さんたちが勝手に吠えてるだけと思ってました…>新J9

北海道で市議会議員やってるつぼた氏が権利まだ保持してるのかしら

862 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:37:31.74 ID:???.net
作り手のオジサン達だけが喜んで満足する作品になりそうな気がしないでもない

863 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:38:29.28 ID:???.net
>>859
約30年ぶりのJ9シリーズか
当時を知る人ほど期待できないシリーズだと思うんだがw
まあ子供向けに上手く作って貰えればもしかするともしかする

864 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:39:40.83 ID:???.net
>>863
ぶっちゃけ良い出来とは言いかねるシリーズだったのは確か

865 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:43:11.49 ID:???.net
ストーリーとかロボアクションを楽しむってよりも、キャラのノリを楽しむ雰囲気アニメな感じだったな
バクシンガーの最期はそこだけ律儀にモチーフに拘らんでもと思った

866 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:50:49.65 ID:???.net
俺は見たことないけど、島本和彦の漫画で「中身はつまらない! だがOPとEDが最高だ! これだけで見られる!」
って描いていたなw

867 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:55:21.49 ID:???.net
国や官僚の腐敗を憂いて自立の旗の下に集結した英傑豪傑が、結局、国にいいように使われて捨て去られるお話だっけ?

868 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:55:30.35 ID:???.net
キャラ人気は結構あったからなJ9
ダンクーガみたいなもんだ

869 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 12:58:30.85 ID:???.net
>>859
なんか80年代ってそういう世間から外れたディープな物にオタが集まってた感じよね

870 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 13:08:04.90 ID:???.net
>>866
島本はダグラムとかボトムズも好かんらしいから、好みが合わなかったんじゃね?

871 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 13:13:14.94 ID:???.net
J9シリーズ、3作品とも見たが
20を過ぎた俺は、雰囲気だったり元ネタと比較したりと楽しめたが
ロボットアニメとして子供のころ見て面白かったかどうかは疑問かな
ロボよりキャラアニメだと思うし

872 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 13:13:20.37 ID:???.net
スポンサーに言われて渋々ねじ込まれたロボットだの
ロックな劇伴が似合うノリだの、
話聞くだけだと、ヘタすりゃ今で言うオサレアニメになりかねない劇物だったとしか思えないんだよなあ…w
>J9シリーズ

873 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 13:17:04.57 ID:???.net
ガルシア・マルケス亡くなったのね
もう十年くらい前に目通しただけだから、改めて読みなおしてみよっかな

874 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 13:21:19.06 ID:???.net
「J0シリーズ?OPは最高、なお内容は(某漫画家の意訳)」

ほとんど見てない俺ですがそれでもカラオケでサスライガーは歌うなぁ
まったく内容知らない友人まで半分持ち歌になってたがw

875 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 13:23:22.45 ID:???.net
>>868
ダンクーガは合体する前なら面白い話が多いんだぞ
合体してからは戦闘もワンパンになってあれだけど

876 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 13:28:43.08 ID:???.net
ブライガーはキャラのノリは覚えてるんだけど、印象的な回とか話は正直記憶に残ってないなあ
だいたいイエーイ!な内容だった気がするし

877 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 13:44:17.28 ID:???.net
ラスボスが計画を達成して後の世界では偉人扱いになってるのは結構面白い話しだった

878 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 14:11:05.93 ID:???.net
それにしてもマクロスFもWと同じですっかりスパロボの常連だな
フルメタとの絡みが多いし動かしやすいのかね?

879 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 14:27:54.58 ID:???.net
新しくて知名度の高いロボアニメだからね
ロボに乗ると死ぬ、みたいな設定もないし

880 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 14:34:37.85 ID:???.net
ダンクーガに代わってダンクーガノヴァがすっかり常連に

881 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 15:00:17.47 ID:???.net
なんか昨日から書き込みにラグが発生するようなったな
サーバー自体にはあまり負荷はかかってないようだけど

882 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 15:01:56.72 ID:???.net
ガンガンガン速!

883 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 15:57:58.84 ID:???.net
ジンライガーは水滸伝がモチーフなのか……バクシンガーみたいに斜め上な作品になりそうだな

884 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 15:59:47.26 ID:???.net
>>880
しかし超者ライディーンのようにすっかり黒歴史扱いなったリメイクもあるから油断はできない
ガイキングはいつ世代交代するかのぉ

885 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 16:06:26.29 ID:???.net
>>884
あれもLの新版以降、新旧どちらも出てないな

886 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 16:13:36.56 ID:???.net
ガイキングLODはガイキングと大空魔竜以外は設定もストーリーも旧作とは無関係な作品だから
扱いにくいのかもしれない

旧作からの引き継ぎなら鋼鉄神ジーグの方がまだやりやすい

887 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 16:32:54.93 ID:???.net
selectorの三話観たらアキラッキー赤アのクズ振りが良い感じにスゴイ事になってた。
ちゅうか四話はとうとうゆづっちがヨスガってしまうのか?

888 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 16:36:56.74 ID:???.net
無限少女候補は全員どこかしら好感が持てないというかどこかしら病んでるというか

889 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 16:53:16.57 ID:???.net
それにしてもマクロスFもWと同じですっかりスパロボの常連だな
フルメタとの絡みが多いし動かしやすいのかね?

890 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 16:56:01.95 ID:???.net
>>878
序盤の戦力として動かしやすいからな
政治的な意味でも、序盤の貴重な航空戦力という意味でも
二人の歌姫もなんだかんだで使いやすいからな

そういえばマクFもスロットの二作目が来月稼動するんだよな

891 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 16:58:32.18 ID:???.net
セレクターはアニメとして面白いけど、カードゲームの販促としてはもうわけわかんねぇなw
遊戯王が販促アニメとしていかに優秀かよくわかった気がする

892 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:00:55.89 ID:???.net
>>891
開始時点である程度の長期放送が決まっている児童向けアニメと基本1クールの深夜アニメとの間で、
物語構成の是非を比較するのは少し酷なんじゃないかと。

893 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:04:47.76 ID:???.net
>>887
Pによるとアキラッキーさんはカテジナさん並みに狂ってるゲスいキャラにしたいという意向らしいから
その前提で赤ア千夏を起用したのはチャレンジャーだと思う

894 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:05:39.45 ID:???.net
枠は関係なしに、重点が違うだけの話だと思うよ

895 :892:2014/04/18(金) 17:10:15.64 ID:???.net
>>894
物語構成の上で尺が限られているから重点を絞ったと思うわけで。

896 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:10:48.89 ID:???.net
>>893
ああいう設定だと、アキラッキーみたいなキャラは必須だからなぁ
そして大体可哀想な結末になるw

897 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:12:10.34 ID:???.net
>>895
遊戯王は枠クソ多いけど、毎回何かしらのカードバトル入れて、あれもこれもってな構成じゃないけどね

898 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:15:28.99 ID:???.net
小男の義経は大男の成吉思汗に化けられるけど、大男の成吉思汗は小男の義経には化けられないって高木彬光がゆってた!!

899 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:24:35.74 ID:???.net
バトスピだって販促頑張ってるだろ!


ピザの

900 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:25:36.49 ID:???.net
バトスピのアニメも長いよな。ヴァンガードもそうだけど

901 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:28:48.54 ID:???.net
休みなんで撮りためたアニメを見てるけど、キャプテンアースの、主人公のすごい力技w
話自体はよくわからんけど、少年少女が恋に友情にきゃっきゃうふふしてるから問題ない

902 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:36:50.40 ID:???.net
範頼「なぜか無能のような扱いをされる風潮」

903 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:40:07.68 ID:???.net
なんか書き込みが反映されん時があるな

904 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:42:33.26 ID:???.net
>>901
巨大ロボアニメとして大筋では全く同じ展開の筈のキャプテンアースとダイミダラーの落差は一体!?

905 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:45:32.31 ID:???.net
け、健全さの差?

906 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:45:51.92 ID:???.net
今回のスパロボ主人公のヒビキは最初は厨二病とか言われてたけど
割とまともで年相応の性格だよな。
恋愛でもパートナーの先生とじゃなく看護婦とくっつくってのも結構珍しい

907 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:47:02.74 ID:???.net
>>906
クール気取ってる系かと思ったら速攻で宗介に振り回される形で瓦解したしなw

908 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:48:39.35 ID:???.net
前尻尾の差である!!

909 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:48:43.45 ID:???.net
>>906
え?先生じゃないの、足フェチじゃなくてナースフェチか

910 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:49:18.08 ID:???.net
書類選考通過の通知と受験票が届いたよやったー

2次試験明日じゃねーか!
これだからお役所仕事は!

911 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:52:01.01 ID:???.net
今さりげなくすごいネタバレ食らわされたような

912 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:52:37.20 ID:???.net
>>906
子供達の声優さんがいないのに、
いきなり声付きで叫ぶのは反則だと思いますw

913 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:52:48.76 ID:???.net
今期のアニメはダイミダラーと一週間フレンズとセレクターしか観てない
多過ぎて三作辺りまでしか観る時間が取れない
上の他にはどんなのが出だし好評なのかね?

914 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:54:35.86 ID:???.net
>>913
ジョジョとかラブライブとか…え?新作じゃない?

915 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:56:30.09 ID:???.net
俺は録画だけしてまだ見ていないけど、蟲師はどうだろうか
個人的には悪魔のリドルも好きだけど、万人受けはしねーなw

916 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:56:50.16 ID:???.net
挙がってるアニメの傾向がバラバラで>>913の趣味の見当がつかねえw

917 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:56:58.15 ID:???.net
>>913
ファンタジー系が好きなら、チャイカが良かったと思う
1,2話の戦闘も良く動いてたし

918 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 17:59:14.72 ID:???.net
>>913
極黒のブリュンヒルデや悪魔のリドル、シドニアの騎士は今のところ良い感じだと思う。

919 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:05:27.44 ID:???.net
シドニアは紅雀関連で原作未読層からすげーブーイングもらって終わりそう…
原作既読層でもモヤモヤしてる人多そうだし…
なんでBLAM!!かバイオメガにせんかったんや…

920 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:05:32.84 ID:???.net
ソウルイーターノットを観て思わず
「コネクティヴ・ヒナァァァァァァ!」
と叫びそうになったバディコン脳

921 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:06:36.49 ID:???.net
シドニアは量産型キタエリに驚いた

922 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:11:12.46 ID:???.net
>>919
ここは間をとってBLAM学園をだな

923 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:13:56.85 ID:???.net
>>922
ドラえもん「その理屈はおかしい」

924 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:15:40.97 ID:???.net
SAO再放送組の俺ですよー。
SAO最大の問題をクリアした、“死なない”パチモンが流行るんだな。
つーか、二年の時間が経ってるとはいえ、あんな大惨事があったのに、
よく遊ぶ気になれるなパンピーは。
そしてキリトくんは、所謂『強くてニューゲーム』ですか。
これは確かに、前に皆さんがおっしゃってた「神の見えざる手」を感じるな。
でも、本人のフィジカル経験が反映されるとは、ずいぶん体育会系なゲームだな。
PC環境の整った現代の少林寺の連中がこぞって参加したら、パンピー涙目だぜ・・・

925 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:17:20.02 ID:???.net
ヒキオタには辛いゲームだな……

926 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:26:10.58 ID:???.net
対戦格闘ゲーム「え、初心者狩りだって」
シューティングゲーム「パンピーは涙目だって」
ネトゲ「ヒキオタでもコミュ障でなければ大丈夫だよ?」

927 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:28:51.96 ID:???.net
>>883
バクシンガーのロマンアルバムで「ブライガーとバクシンガーの間の開拓時代の話もやってみたい」とか言ってたから、開拓惑星の各地から
豪傑たちが集まって、ドメスチック・バクーフの母体になるとかかしらね?

928 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:29:04.68 ID:???.net
この十年以上完全に初心者お断りの格ゲーやシューティングよりはマシだよね。

929 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:32:06.35 ID:???.net
>>924
そこで獲得したポイントを現金に換えられるアヴァロンですよ
ゲームで金を稼いでの喰っちゃ寝生活とか最高過ぎる

930 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:33:59.12 ID:???.net
皇帝「アバロンがそんなパチンコみたいだなんて……俺、アバロンにすむダニを掃除したくなっちゃうよ……」

931 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:36:57.34 ID:???.net
>>928
よし、25年がたったAC版グラディウスIIIは時効で赦されたな

932 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:55:39.20 ID:???.net
しかし、伝承法で前皇帝の能力と記憶を受け継ぐってのはどういう感覚なんだろうな……
考えてみたらなんかゾッとした

933 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:59:02.45 ID:???.net
>>924
間ないよ。アインクラッドの事件真っ最中に遊んでるよ

934 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 18:59:19.25 ID:???.net
>>932
アトールの詩女に感想を聞いてみましょう

935 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:01:30.64 ID:???.net
>>924
まあ主人公が無双する為の言い訳だから、胡散臭いのは仕方ないやね

936 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:04:16.08 ID:???.net
>>935
一件落着した後は一からキャラ作り直してるしね

937 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:08:48.33 ID:???.net
ジェダイですらフォースの助けを借りてやっとこ出来る銃弾叩き落としを素でやれるとか、あれプレイしてると人体が徐々に改造されてくんだろうなあ

938 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:18:16.89 ID:???.net
ゲームずっとやり続けて、脳の反応速度が異常に促進されているんだろうな

939 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:20:51.48 ID:???.net
>>938
人間の物理的限界を超えてる、とか言われてたロボティクスノーツの主人公が泣いて逃げるレベル
いやマジで

940 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:21:15.93 ID:???.net
>>938
それでアッチの作品に繋がると…

941 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:21:52.82 ID:???.net
>>928
東方「やらなくてもいいシューティングゲームあります」

942 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:23:07.42 ID:???.net
>>932
フル・フロンタル「ユニコーンを見てくれたまえ」

943 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:24:43.28 ID:???.net
銃弾が遅いんだ、ACVDのレールキャノンみたいに

944 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:24:49.74 ID:???.net
>>940
黒雪先輩の両親がキリトとアスナという説があるらしいけど、
そうすると子育てが微妙なあまりよくない両親というオチになっちゃうという

945 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:32:13.28 ID:???.net
>>944
なんでや、ネット上にしか存在しない長女は良い子に育ったじゃないか!・・・とかそんな感じで

946 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:34:06.22 ID:???.net
>>944
どっちの作品も知らないけどビジュアルは知ってる俺参上!!
まな板チョウチョウ先輩の両親ってことはリアルアスナさんはぺったんこだね

947 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:35:31.95 ID:???.net
電撃格ゲーは、黒雪姫よりもハルユキくんを使いたかったぜ……

948 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:37:51.56 ID:???.net
>>936
嫁「当たり判定の超小さい魔法なんかよく斬れるね」
霧「対物ライフルの弾斬ったことに比べたらなんぼかマシ」
こんな超人()にゲーム中のパラがどれ程影響するというのか…

949 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:42:32.68 ID:???.net
わりとゲームの
スペックがまんま影響するログホラとは違うのね

950 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:43:50.75 ID:???.net
銃と剣といえば、ラグナロクっていうラノベあったな
好きだったけど、長く続けて迷走した挙句、そのまま続きが出なくなったという……

951 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:45:10.98 ID:???.net
>>949
作中でも言ってたけど、フェアリィダンス編のアルヴヘイムオンラインはプレイヤースキル重視だからね
アインクラッド編のソードアートオンラインは本人性能も重要だけどステータスの影響も結構強かったはず

952 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:45:54.66 ID:???.net
次のACTはリニューアルティガか…
なんで金がない時に限って欲しい物が出るんだ?

953 :950:2014/04/18(金) 19:48:18.10 ID:???.net
ホスト規制か、おのれ……
次の人、お願い

954 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:48:32.39 ID:???.net
まだ20階以上あるはずだったのに、攻略組の防御重視の盾役が一撃で即死、とかステータス多少高かろうが、素早さ相当極まってないと無意味に近い

955 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:49:12.43 ID:???.net
きっと欲しいものがいつも出てるからお金がたまる暇が無いんだよ

956 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:53:14.70 ID:???.net
>>949
動体視力と反応速度と動作精密性が人外ってそれだけでアクション系ほぼ無双だと思うん

957 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 19:53:29.62 ID:???.net
おっと、踏んでたな。行ってみよう

958 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 20:02:18.11 ID:???.net
スレ立て無理。後は任せた
連投規制のせいで報告すらままならないし。寝よう

959 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 20:02:39.11 ID:???.net
主人公が強いことに納得できてしまう作品と主人公が強いことに納得できない作品
両者の何がそれを分けるのだろうか

960 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 20:09:46.67 ID:???.net
主人公が受け手に受け入れられるか

961 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 20:12:45.01 ID:???.net
主人公以外のキャラ描写
強敵だったり相棒だったり先達だったりサポート職人だったり

962 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 20:15:28.08 ID:???.net
ちなみに955だ
954がいないならスレ立てに行くよ

963 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 20:23:59.62 ID:???.net
敗北やカッコ悪さを上手く描写できる人は
強さの描写にも納得力が備わっているように思う

964 :955:2014/04/18(金) 20:25:19.30 ID:???.net
スレ立ては無理だったのでよろしく

965 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 20:30:24.20 ID:???.net
では行くとしよう

966 :965:2014/04/18(金) 20:35:37.13 ID:???.net
すまない、誰かよろ

967 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 20:55:17.52 ID:???.net
ではいってみよう

968 :967:2014/04/18(金) 20:59:31.75 ID:???.net
だめだった。次の方ー

969 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 21:34:41.44 ID:???.net
どれ行ってみるかな

970 :969:2014/04/18(金) 21:39:23.88 ID:???.net
駄目だった、原因不明のエラーがでると

971 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 21:45:48.53 ID:???.net
ダメ元で行ってみようかい

972 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 21:51:31.22 ID:???.net
意外なことに立ってしまいました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1397825429/l50

973 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/18(金) 21:54:48.64 ID:???.net
>>972
まんまとスレを立ててくれたな
酒を飲んでほろ酔いになっているのはこの俺さ
そうとも知らずに、よくやった野郎だ
だが安心しな、すぐ>>1乙してやるよ

総レス数 973
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200