2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-247

1 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 20:02:49.41 ID:???.net
☆全国TBS、MBS系で毎週土曜午後6時〜(放送終了)
【実況、コピペ荒らしは一切禁止です。実況は実況板でどうぞ。】

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
 第一部「砕かれた世界」 第二部「それぞれの剣」 第三部「運命の業火」 完結編「自由の代償」
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 第一弾「er」第二弾「ist」発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!
▼映画化決定? 監督は福田己津央。公開時期未定。

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
毎日放送公式サイト: http://mbs.jp/gundamseed-d/
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER公式サイト: http://www.seed-stargazer.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-246
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1396965806/

2 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 20:03:20.47 ID:???.net
・次スレは>>970が宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

■公式サイト
http://www.gundam-seed.net/
■公式Twitter
http://twitter.com/SEED_HDRP

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター」の放送日と配信日がついに決定した。
第1話は3月29日(金)より公式サイト、および「バンダイチャンネル みんなでストリーム」にて
ライブ配信され、4月7日(日)よりBS11にて、4月9日(火)よりTOKYO MXにて放送される。
HD画質で美しく生まれ変わる「SEED DESTINY」を、ぜひお楽しみ!

GUNDAM.INFO
http://www.gundam.info/topic/8194

http://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20130125011046-46233.jpg

ガンダムSEED HDリマスタープロジェクト
http://www.gundam-seed.net/

3 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 20:03:55.55 ID:???.net
   ∧∧
  (*・ω・ )< それじゃ、仲良く使ってね
  _| ⊃/(___ 
/ └-(____/

4 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 20:27:05.74 ID:???.net
>>1


5 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 20:30:12.32 ID:???.net
いつも思うんだけど、もっと労ってください><

6 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 21:44:25.76 ID:???.net
富野のGレコは映画だってさ
ドラマCDが映画の布石とか、福田はホント阿呆だな
サンライズが何やってるか全く把握してないでやんの

富野監督、ガンダム新作秋公開 日米共作で別タイトルも
http://www.asahi.com/articles/ASG476THDG47UCVL02F.html
「ガンダム」シリーズ生みの親、富野由悠季監督が新作アニメ映画2本の企画を相次いで発表した。
1979年の第1作「機動戦士ガンダム」35周年を記念し、映画「ガンダム Gのレコンギスタ」を秋に公開する。
富野監督による新作は1999年のテレビシリーズ「ターンエーガンダム」以来。新たな時代設定と世界観の下、
地上と宇宙を結ぶ「宇宙エレベーター」を守るパイロット候補生の冒険を描く。

もう1本は、日米のスタッフが組むプロジェクト。「アバター」のキャラクターデザインや「アイアンマン」のスーツ制作を担当した
ハリウッドのスタジオ「レガシー・エフェクツ」と、日本の企画会社「オオカゼノオコルサマ」が提携し、第1弾作品を富野が監督する。
タイトルと公開時期はまだ公表されていないが、富野作品のリメークという。

7 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 21:45:43.03 ID:???.net
それ誤報らしいぞ

8 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 21:46:25.39 ID:???.net
誤報ってのは公開って部分ね

9 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 21:47:36.55 ID:???.net
レコが映画でとりあえずよかった。あれを長期シリーズ化されるほうが嫌だな
その35周年ブームが終わらないと種のでるまくはないとも思えるが

10 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 21:54:23.10 ID:???.net
TVはBF2期で、OVAがオリジン、映画はGレコか
Gレコは1本だけとは限らないだろう
3部作ぐらい作るのかな?

>>9
>種のでるまくはないとも思えるが
いや、種の出る幕はもうないわ
一迅社の出してるアニメ雑誌『Febri』の今月号読んでみ?
BFの小川Pのインタで、以前スレ指摘されていた
BFはホビー事業部が企画したという説をP自身も証言してた
プラモもビルドストライクとベアッガイが好調で、今後もこの路線で行くみたい
BF大成功で種眼中になしって感じ

11 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:00:35.74 ID:???.net
無様すぎる・・・・。

2013年3月14日 福田の顔本コメ
「DESTINY、HDリマスターBlu-ray特典にショートドラマをつける提案が了承されました。
内容に関しては両澤に丸投げ(;^_^A。バンダイビジュアルとサンライズ企画担当と女3人で、試行錯誤してもらいます。
ただ、映画に関してのネタバレになるとちょっと困るので、その辺はいろいろ。
4本のうち2本はタリアの子供とイザークのお見合い話だそうです」

12 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:02:14.03 ID:???.net
二期なんてつくれないよぉ〜がフールネタだったら後であれフールだからって公言するのかな
いや、そういう大事なことに嘘をつくなんてあり得ないんだが。だってファンが減ってしまうし
二期って言っても秋からやる以外に時期的に無理がある。

13 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:05:27.61 ID:???.net
6月に出るというBF箱の特典映像があのツイートの通り追加されていたならBF二期確実でしょ

今のところバンナムにもサンライズにも止める理由は無いしね

14 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:07:19.72 ID:???.net
320はあくまで映画にこだわってるのか…まあ2016年まではあの謎なポスターにわざわざ
持ってきたわけだし待つけど、リマスター終了が2014年、それから2年間なんの音沙汰もなしに
ふと映画化告知が出るとも考えにくい。
また、BD4巻販売以降にリマスターSEを販売予定にしても2015年の間にもなにかやらないとな
種は本当にきつい道のりだな

15 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:10:53.87 ID:???.net
>>13
あの話ってもうあそこで完結してるのにわざわざやるんだったらセイはポケモンのレッドみたいな
扱いで別主人公でも出してバトルくらいしかないような気もするな。レイジが戻ってきてセイとバトル
もなぁ…そんなベアッガイ売れたのか

16 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:11:16.27 ID:???.net
映画も続編も完全に320の独りよがりになってるね。
こうしてみると種リマスターも320の隔離部屋だったか。

17 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:15:47.68 ID:???.net
>>13
特典映像で続編の告知?まあ子供にとっては嬉しい作品だろうけど
あのギャグアニメを二期もやるなんて嘘だろって思っちゃうな。まあ口直しって意味では
面白いアニメだったけど、もうだいたい話の内容がわかってるからなぁ…
カードゲームアニメだと次は違法改造したガンプラでバトルを仕掛けて大会出場者のガンプラを
奪う闇の組織と主人公が対決する感じかな。

18 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:18:58.21 ID:???.net
その子供にガンプラをアピールして次世代のファンを増やすのが
今のバンナムの至上命題だからね
ゆえに種には戻ってこない

19 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:23:10.48 ID:???.net
そういうガキをターゲットにすると次世代の人間からすると
種?なにそれっていう感じにはなってしまうな。ここの人たちももう10年近くパパラッチやってるわけだし
320の今後の種のお仕事もプラモ関係のPVくらいになるかもな。
まあ種ほど展開があるアニメもそうそうないのも事実だしちょっとしたチャンスも与えてもいいんじゃね?
ってのは毎度思うけどな。BD売れてるし

20 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:29:50.68 ID:???.net
>>16
サンライズ内部の情報がまるで取れてない現実を見ると、やはり福田は干されていたかと実感せざるを得ないな
こんなビッグプロジェクトを社内の人間が知らないとか普通ありえないもの

21 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:36:51.96 ID:???.net
種映画はやれば売れるだろうけど
福田や嫁とは仕事したくない

というのがスポンサーの本音のような気もするw

22 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:38:08.43 ID:???.net
福田の努力(?)も虚しく夢の映画化が実現出来なかったとしても
OVAやればまずまずの利益が見込めそうだよな
BOX購入層+aで

23 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:40:15.94 ID:???.net
映画は無理だとしても新作OVAはありだよね
BD買った層は続きの新作を期待してる

24 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:40:26.92 ID:???.net
いっそスタゲのスタッフでOVA作ってくれてもいいよ

25 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:41:00.80 ID:???.net
各巻1万+αぐらいは売れるだろうね>OVA
ただし>>21の言う様に、スポンサーは特に嫁と仕事をしたくない、
新作アニメを嫁に任せるリスクは背負いたくないだろうよ
福田が嫁と決別すれば話は別だろうけど

26 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:41:21.36 ID:???.net
種世界は設定が二転三転しまくるから
もう何が何だか分からないww

27 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:41:38.59 ID:???.net
>>21
スポンサーってあそこかMBなんとか
まあ一度シクってるし気持ちはわからんでもないな

28 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:42:15.59 ID:???.net
スターゲイザーの脚本って誰だって?
その人使うわけにはいかないのだろうか

29 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:43:17.92 ID:???.net
続編はシンとキラが軌道エレベーターを守るってストーリーで行こう

30 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:44:21.27 ID:???.net
バンライズ的にはちゃんとスケジュールが守られてプラモと円盤が売れればいいだけなんだけど
スケジュールが守れない負債じゃもうね

31 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:44:34.48 ID:???.net
スタゲは種の世界を使っただけで、キララク達が出てないから出来たようなもの
キララク達が出るOVAなら、福田は嫁に書かせろと喚き散らすだろう
だからある程度売れることがわかっていても作れない
嫁はサイバーOVAでも遅れを連発した常習犯だし

32 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:45:24.88 ID:???.net
いやスタげのノリで種映画なんてストレスというか胸糞じゃないけどなんかこれじゃない感は出るだろうな
セリフがなんかアメリカ映画のノリみたいだし作風が320の言うように全然違うし、外伝ってことで見るなら十分ありだが
公式の続編映画ってのは無理がある

33 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:46:55.71 ID:???.net
>>28
スタゲの監督は西澤、脚本は森田

外伝という感じでCE初期とか書いたらいい
森田はああいう殺伐とした世界好きそうだしw

34 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:47:11.43 ID:???.net
嫁以外の脚本でいいならとっくの昔に映画orOVAは実現してるだろうな...

35 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:48:28.73 ID:???.net
言っちゃ悪いが、嫁がお亡くなりになれば他の脚本家起用できるのに

36 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:49:12.13 ID:???.net
あの世界観は残念ながら嫁しか描けないだろうなって俺は思うし、それはお上も認めてるから
やらなかったんだろ。って思うけどな

37 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:50:10.51 ID:???.net
おまけCDの4本はあっさり書ける癖に
10年待ちの映画の脚本は書けませんってか
これだから素人の同人レベルとか言われるんだろうなプロ意識無いから

38 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:51:22.73 ID:???.net
本誌休載してるくせに別所で小ネタばかり描いてる漫画家みたいな感じだなww

39 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:53:15.87 ID:???.net
>>37
上がもう35周年企画で頭がいっぱいで種は窓際部署で
やっててくれ程度にしか発表聞いてる限り
見えなかった。とにかく続編企画が動くなら35周年のブームが明けてからだろう。

40 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:54:39.82 ID:???.net
ぶっちゃけReの監修出来たりドラマCDのネタ書けるなら種新作の脚本くらい上げれるだろとは思うんだけどな

41 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:54:45.17 ID:???.net
書かないのか、書けないのか、書きたくないのか、どれなんだ?

42 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:55:51.03 ID:???.net
>>37
全くね
オマケの遊びなら出来て本チャンの仕事は出来ないってまさに>>38

43 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:56:16.65 ID:???.net
書きたい意思はあっても書けない状況というかと企画を上が通してくれないっていう場合も
あるよなその場合書きたくても書けないに部類わけされるのか

44 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:57:47.11 ID:???.net
単に書く気がないだけだと思う
最初の案を却下食らって別のネタを考えたけど浮かばなくて、
そしたらどんどん時間が立って遂に書けない状態になって今に至る…みたいな

45 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:58:13.17 ID:???.net
脚本は出来てるんです、とかインタで言ってなかったか?

46 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:58:25.44 ID:???.net
最初の案って冬ソナ風のキララク?

47 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 22:59:29.38 ID:???.net
よくスランプ中の作家が「構想は出来てます」「ネタは浮かんでます」とか言うのと一緒
口だけで実際モノになってないなら意味がない

48 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:00:29.24 ID:???.net
っていうかそもそも上が映画のシナリオっていうのかまだ種の映画化をしてもいいよ
みたいなこと言ってくれてるのかそこも疑問なんだけどな。
嫁がっていうより上の問題だろう…320のつぶやきが正しいならドラマCDを出したいって言ったのは
320側だし。320側がやりたい!って言ってもお上がノーだったらそれはそれで…

49 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:01:43.78 ID:???.net
宣伝費だけ使わされて十年放置状態だから
もういい加減、上も見限ってるだろう

50 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:02:40.43 ID:???.net
ドラマCDの企画通ってアッざーっす!っていう感じの報告で舞い上がってたけど、映画って言葉をちらつかせれば
みんな食い尽くしな。今のところ良いように踊らされてるんだけど、最後のメインディッシュが出てくるのか
疑問に思えてならない。

51 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:04:24.89 ID:???.net
嫁以外ならスパロボLの脚本家でいいけどな

52 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:04:31.55 ID:???.net
>>47
なんで上はそれで映画化にゴーサインだしたのか

53 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:05:20.53 ID:???.net
>>45
出来てるのは脚本ではなくプロット
しかも上からOKを貰ったわけでもない
勝手に両澤が出来てると言ってただけ

54 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:06:10.24 ID:???.net
訳の分からない妄想で偉そうにわめいてるアホがたくさん居るが自分のそれは良いんだなw
立派だわ〜w

55 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:07:12.76 ID:???.net
>>54
ソースも読めない妄想持ち君、こんばんわ

56 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:08:20.76 ID:???.net
ここは妄想で偉そうに喚く場所だから、いいんです〜w

57 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:08:57.17 ID:???.net
謎なのはツイッタとか顔本登録者って種の続編を期待して登録を依頼してるわけで320の別作品目当てで
登録してるゎけじゃないってことだ。320信者じゃなくて種信者なのにツイに関しては「種の仕事でまだやってることが
あって、これからもあるからお楽しみに。絵コンテの作業中、毎日忙しくてテレビも満足に見てる時間がない」
って言ってるけど。
これ全部種の続編に関わる仕事じゃないならないでちゃんと種と全く関係ない別作品を手がけてるって言わないといけない気がするんだが
この場合、そう思い込んでる方が悪いのか…

58 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:10:02.59 ID:???.net
『月刊アニメージュ』2008年4月号嫁インタ
「プロットはだいぶ前にできている。自分が病気療養中で企画は遅れているが、
企画がなくなったりはしていない。また、病状が回復次第取り組みたい」

妄想ガーw

59 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:10:15.81 ID:???.net
思いこんでるほうも馬鹿だけど
そう思うようにわざと福田が臭わせてる感じもする

60 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:10:54.12 ID:???.net
病状?
何の病状だろう?ああ虚言癖と凸偏愛の妄想癖かな

61 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:11:43.03 ID:???.net
それ一生治らんわ
不治の病だw

62 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:12:01.18 ID:???.net
嘘つきが嘘をつくで遊んでる福田人格アカウントは「@fukuda320」です

63 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:13:08.43 ID:???.net
>>57
冷静に見れば前段と後段で分けて読むべきだったね。
もしこれが種の絵コンテなら
「種の仕事で絵コンテの作業中、毎日忙しくてテレビも満足に見てる時間がない。これからもあるからお楽しみに。」
となるもの。

64 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:14:18.67 ID:???.net
>>54の様にググる事すらできず、妄想妄想とファビョる奴は妄想君と呼んであげようw

65 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:16:20.03 ID:???.net
ある意味種信者をつなぎとめておくためのツールが顔本やツイなわけでその役割は果たしてるだろうけど
別に種と全く関係ない作品目当てで監督に心底心酔しちゃってる人なんてそんないないと思うけどな。
いつも出てくるのは種の話題ばっかじゃん、時期が時期だからかもしれないけど。
あと映画の話はNGのも削除したみたいだし、あれを削除した意味はなんなのか。映画はあるよっていう意味じゃないと
通らない行為じゃないか?それ以外に消す意味がない

66 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:18:17.57 ID:???.net
>>60
なんで凸が出てくるの?
妄想と現実の区別つかなくなってるの

67 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:18:33.81 ID:???.net
別にガンダムSEEDの続編があってもなくても俺は種好きだけどね
最初に見たガンダムが種っていうせいもあって種は嫌いになれないし
スパロボではキラアスランシンは1軍で使うし
Gジェネでは真っ先スカウトするしさ

ガンダムSEEDReも買ってるけど絵が上手で読んでて面白いし

68 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:18:55.87 ID:???.net
>>65
>あれを削除した意味はなんなのか。
>映画はあるよっていう意味じゃないと通らない行為じゃないか?

福田ひとりが映画があると思い込んだだけで、
バンナムやサンライズ的には種映画を作る気はカケラも無かったという事
劇場版00の時の勘違いをまたやったということさ

69 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:19:28.70 ID:???.net
映画→続編→次の展開へと口では後退してるようにも聞こえちゃうが…
映画→OVA→リマスターSEって感じにも思えちゃうが…

リマスターSEの発売告知がないのは本編を先に売るためでまだしばらく先?来年ふと発売日が告知される?

70 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:20:04.98 ID:???.net
俺は最初に見たのはVだけど
ちゃんと連続視聴したのは種が初

71 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:20:53.08 ID:???.net
>2010年1月23日、「"ガンダム最大のタブー"劇場版『ガンダムSEED』って、どうなってるの!?」という記事が掲載された。
>その中で「コンテンツとしてはまだ十分に訴求力はあるので、プラモデルや外伝コミックなどの展開は今後も続くと思われます。
>そちらの展開も考慮して、正式に劇場版製作中止のアナウンスはされないようです」という業界関係者のコメントを紹介している。

これはつまり映画やるよやるよ〜でファンを騙してるって事だよな…種ファンは良いカモだプギャーみたいな
箱を買ってくれたら次の展開があるかも>^_^<の320の言葉を思い出したww

72 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:21:42.43 ID:???.net
>>70
確か母ちゃんが死ぬ直前に「ウソでしょ!?」とかいって爆発しちゃうやつか

73 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:21:43.89 ID:???.net
つーかBD-BOX4巻をこれから売るってのに、リマスターSEの制作発表はないだろ。
発売後、しばらくしないとないよ。

74 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:21:58.85 ID:???.net
>>71
それはどこソースなのか言ってみ

75 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:21:59.43 ID:???.net
>>66
何でいきなりそこで過剰反応なの?
凸大好きなの?

76 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:24:11.60 ID:???.net
>>74
実際に>>71の通りの展開になってるんだから、別に問題は無いぞ
ぞれに映画の中止を公式発表することは、映画業界ではほとんどない
大概がフェードアウトだ

77 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:24:25.42 ID:???.net
全く大人の世界は汚れきってるぜ

78 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:25:44.90 ID:???.net
>>72
やめろw
リアルタイムじゃ半分もみてなかったけど
母さんですとギロチンとビルケナウと水着隊はちゃんと見ました

79 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:26:30.54 ID:???.net
リマスターSEは来年くらいに出すのかな今年の秋とかに告知とPVでまたドラマCDを出すとかで
あのコンテンツを買わせるにはなにかつけるべきだし、320も購入特典は必要!っていう肯定派だから
なんとかドラマCDくらいは聞きたいな。っていうかドラマCD自体は企画も認められて一応その効果?も
あって売れたわけで調子に乗って15分程度の映像特典も承認されるといいな。日常で

80 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:26:50.06 ID:???.net
>>76
ごまかしてないでソース元言えよ

81 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:28:59.68 ID:???.net
>>80
ググれカス

82 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:29:15.97 ID:???.net
俺は320を信じたいけど、実際に映画への道は富野が表に出てくるとなるとどうしても
おじいちゃん優遇みたいな社会のウェーブは感じるな。

83 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:30:48.53 ID:???.net
>>80
お前にはソースは豚に真珠だよ。
無関係な漫画家のブログ記事で種ガーと喚く、ソースも読めない池沼にはな。

84 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:31:11.50 ID:???.net
総意くんまだ生きてたのか

85 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:33:50.63 ID:???.net
メージュとか乳タイプのあの発表は大きかったよな。
当時を知る者、雑誌で見たものからすると詐欺行為とも思えちゃうな。
まああと10年くらいしたら種?なにそれ?みたいになるのかな…女なんて種と00、W
くらいしか興味ないだろうし。

86 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:36:49.53 ID:???.net
種以外はもう見ないぞ!って当時決意した俺みたいな意志の強い人間も
00二期、劇場版、AGEの二期、三期、BFを見ちゃったからなぁ…それでも種には続編やってめでたく閉めてほしい
っていう気はする。ちまちまドラマCD出すよりさっさとやって終わりにしようぜ!

87 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:38:16.70 ID:???.net
スタゲでエクスプロージョンがなんとかでタネの企画は動いてるって言ってた人
その辺詳しく知りたいな。

88 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:39:02.77 ID:???.net
ここは種グッズの画像でも上げた方がいいかな?

89 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:41:41.85 ID:???.net
>>88
俺が嫉妬するようなくらい羨むものじゃない限り出すなよ
簡単に手に入りそうなものはいい、もう手に入らないようなお宝ならどうぞ!

90 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:42:49.51 ID:???.net
>>85
いや、だから脚本も出来てないうちになんで上は決定発表なんて先走った事したのよ
種死であれだけスケジュール崩壊してたのに

91 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:43:41.60 ID:???.net
>>89
なんで勝手にお前基準で仕切ってんの?w

>>88
ということで、発進(うp)どうぞ!

92 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:45:20.68 ID:???.net
>>90
そこからめちゃくちゃだよねw
何も出来てないとしたら見切りにもほどがあるだろっていう
普通ある程度進行してから発表するだろうに

93 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:45:28.06 ID:???.net
>>90
負債にはそれだけ期待しとったんだよ当時は。
だって高額予算だけどそれ以上の爆発的人気作品作っちゃうんだからそりゃもう金のなる木というか
予算だけやっとけばかならず利益出るってのがよっちゃんが上に立ってたからゴーゴー状態だったんだろう

94 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:47:40.56 ID:???.net
上「もう脚本は出来ましたか」
320「はい、ばっちり出来てます>^_^<」
上「よし!ではこのストーリーでいきましょう。映画化発表だ!」

《種映画化発表!!》

320「やっぱり流行に合わないんで脚本最初から書き直します」
上「・・・え?」

95 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:47:52.38 ID:???.net
>>93
ってことは脚本できなくても映画発表できるほど
種死までは大成功で信頼あったって事だが

96 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:48:41.07 ID:???.net
>>92
まあそのころの320を擁護、支援してた重鎮が今は代替わりしていなくなったとかじゃねぇかな
ただそれにしては重鎮と会食したとか最近言ってたし、今のお上にもふりむいてもらえてればそのうち
続編も来るだろう

97 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:49:21.36 ID:???.net
>>90
発表当時、劇場版制作を主導したのはバンダイビジュアルという話を聞いたことがある
バンダイは種死プラモの売れ行きが無印種より下がったのと、スケジュールが大崩壊したので
負債から種というかガンダムを取り上げて他の監督(水島)にやらせようとした
しかしバンビジュからすれば無印より種死は大きく売り上げを伸ばしたので、まさに金の卵を産む鶏状態
そこで半ば強引に映画化企画を進めたと
まあ、サンライズにしても当時はまだ種は超売れ線コンテンツだったし
2年もあればさすがに90分のアニメは作れるだろうと、ある意味甘く考えていたんだろうね

98 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:50:29.63 ID:???.net
>>94
それなら一度脚本出来上がってるわけで上はそっちやればよかっただけになるが

99 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:51:24.71 ID:???.net
>>95
そうだよ。だから周りが映画化押してたんだけど、そのころ嫁が急に病気になったということで
映画化決定の告知はしたけどその時シナリオもできてなくて絵を書くにしても書けずにスタッフは確保して
作業は全く…みたいな摩訶不思議な状態になって解散してったんだろ

100 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:51:53.25 ID:???.net
>>97
はい妄想はいいから総意くんソース

101 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:53:14.07 ID:???.net

320「やっぱり流行に合わないんで脚本最初から書き直します」
上「・・・え?」

ここ間違ってるからな。そもそも審査ってのは何回か直しの指導が入ってやっと認められるわけで

102 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:53:47.57 ID:???.net
脚本はできてたとかできてなかったとか種アンチも設定安定してねーなw

103 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:55:25.58 ID:???.net
劇場用ガンダムはよ見てー
いつ見せてくれんの?

104 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:55:54.65 ID:???.net
>>100
「Great Mechanics DX 2」を読んできな、妄想君

105 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:56:51.40 ID:???.net
脚本ができてたら作業に入れてただろうが、周辺スタッフにあの当時はどうだったか
聞き取りしたところ瓦とかはメカの構想はできてたのにシナリオが〜みたいなのはよく聞く話で
結局もとのシナリオができてなくてそこからどうやっても作画班にお仕事が回ってこなくてもうスタッフ確保してても
って見込めなくなったから渋々解散した感じだろ

106 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:57:30.03 ID:???.net
>>102
アンチも発表から8年ぐらい経ってるに設定の一つもまとめてないとか無能すぎるなw

107 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:59:14.11 ID:???.net
>>104
原文は?
そんな事書いてないよ

108 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/12(土) 23:59:48.55 ID:???.net
423 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 13:50:31.19 ID:???
福田のフェイスブックより
つくづく50歳児だ・・・
契約とか全く知らないのな

98 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 03:11:02.06 ID:???
・お友達にはミーア原画うp
・劇場版やる
・キララク物語
・アスランとカガリは想いあってる
・コメンタリーに進藤は使わない

424 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 15:14:23.06 ID:???
381 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 14:50:06.72 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1382198770/
今回の福田のネタ元のスレな
各自判断してくれ

425 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 16:58:34.15 ID:???
247 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 16:16:07.71 ID:???
認められた63人には新規平井絵の原画を配信前に公開していた。
非公開記事がいくつもあり、その中には映画に関するプロット的なものも一部のファンに
見せて反応を楽しんでいた。

こういうことが多くのファンに知れ渡る事態になっただけでも大きいな。

109 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:00:08.69 ID:???.net
まあ流石に10年近く構想練るとか審査を受けて承認されたとか景気の良い話が出てこない
のに320は絵コンテ作業中とか顔本でタネの映画について熱く語ってたようだし、
絵コンテってことは普通にもう水面下で審査クリアしてないといけないけどな。
10年待ってもできないもんなのかな…

110 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:01:11.52 ID:???.net
妄想君は水島に種三期が打診された事実が認められないようですw

111 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:02:27.50 ID:???.net
423 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 13:50:31.19 ID:???
福田のフェイスブックより
つくづく50歳児だ・・・
契約とか全く知らないのな

98 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 03:11:02.06 ID:???
・お友達にはミーア原画うp
・劇場版やる
・キララク物語
・アスランとカガリは想いあってる
・コメンタリーに進藤は使わない

424 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 15:14:23.06 ID:???
381 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 14:50:06.72 ID:???
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1382198770/
今回の福田のネタ元のスレな
各自判断してくれ

425 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 16:58:34.15 ID:???
247 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/22(火) 16:16:07.71 ID:???
認められた63人には新規平井絵の原画を配信前に公開していた。
非公開記事がいくつもあり、その中には映画に関するプロット的なものも一部のファンに
見せて反応を楽しんでいた。

こういうことが多くのファンに知れ渡る事態になっただけでも大きいな。

112 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:04:12.03 ID:???.net
顔本が真のお友達というか種情報を正確に伝える場所だったんだな
顔本信者に言わせると種の映画はあるから待っとけっていうことだけど
イベントも最終回でも目立った発表なかったし、BD4でリマスターSEをいつ発売とか
映画をいつ公開予定とかしてほしいな

113 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:04:24.16 ID:???.net
>>89
たいしたグッズでもないけど
ストライクとフリーダムの食玩フィギュア
gazo.shitao.info/r/i/20140413000147_000.jpg
今日買ったリガズイと3ショット
gazo.shitao.info/r/i/20140413000202_000.jpg

114 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:04:44.03 ID:???.net
>>110
ちょっとの真実にほぼ妄想書いたら普通に捏造だよ

115 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:07:15.04 ID:???.net
種のコンテンツとしての訴求力も持ってあと2年くらいかな、と感じる
それまで確かに展開は続くんだろうけどその先に映画化があるかどうかは、
やっぱり320が言う通り「未定」が正しいのかなと思ってる

116 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:07:48.85 ID:???.net
>>113
で、なんて言って欲しいんだ?わぁ、すごーい!よくできてますね〜
でいい?

117 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:09:14.24 ID:???.net
>>116
いや、自己満足で上げただけだからノーコメントでいいよw

118 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:09:29.89 ID:???.net
>>110
種死の次のガンダムの監督に
水島を推挙したのは竹Pなんだな。
理由がスケジュール管理能力というのがまた・・・。

http://asagawo.blog.shinobi.jp/Entry/241
>司会
> 水島さんを監督に決めた理由は

>竹田氏
> 鋼(の錬金術師)をやった時に、一緒にやったってのもあるんですけど全51話と
> 劇場版をスケジュールどおりにこなしてくれたから。

119 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:11:11.67 ID:???.net
>>115
車で例えると信号が赤に変わって通過できそうに無いけど最初から止まろうとせずに
後続車に渡ろうとしてますよっていうパフォーマンスを見せないと怒られるからそういうそぶりだけ
みせといて実際は止まる人か。後続車もそれなら仕方ないかって思っちゃうし。なかなかうがった心理戦だな

120 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:11:42.86 ID:???.net
>>113
お、うpしてくれたのかサンクス

121 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:13:18.73 ID:???.net
でおk?

122 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:13:28.78 ID:???.net
>>113
それって動かないんだっけ?
昔SEED THE HYPERの1弾全種と3の運命持ってたけど捨てちまった…

123 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:16:26.01 ID:???.net
映画ループと制作ループはもういいよ個人の言葉の定義の違いがあるから
永遠に言い合いして終わるだけだ。分かり合えない。

124 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:17:42.06 ID:???.net
分かりあう気持ち…ずっとそれを求めて、その先にあるものを信じて…

125 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:22:27.09 ID:???.net
続編はある!→ねーよ→あるよ→ソースは?→ずっと映画制作話

いつも映画制作話で止まってそれ以上先がない。嫁が〜とか言って、わかった、お前の言う通りだ。
で終わったことは一度もない。

映画制作話→和解→結論、続編はあるorない

となったことはこの数年間全くなかった

126 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:25:15.67 ID:???.net
客観的な事実だけを積み上げれば、映画なんて作ってもないし影も形もないんだが
320が顔本やツイッターで釣り続けるからなあ
>>108>>111みたいに

127 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:28:11.65 ID:???.net
まあ今のところミッチーがファンに言葉遊びで釣ってるだけだもんな。
続編展開をやったらウソじゃなかったって言えるけど今のところなんら公式発表もなく
時間だけが過ぎて行く状況だから

128 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:46:37.83 ID:???.net
320は商売上手だしな。商いって騙すっていう意味もあるし
実家も呉服屋だったのもあって320は根っからの商人だから、
お育ちの良い俺等みたいな純粋な人間(ファン)は騙されてるのかも…って思えてきた
福田がどういう人間なのかは実際に会って話したりした事ないから本当の所は分からないけど
ファンの信用を失うのは非常に簡単だが、それを取り戻すのは非常に難しい
本当に劇種ポシャったら今後の仕事にも大きく響きそう

129 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:51:19.43 ID:???.net
こんだけ売れてんのに続編とか展開打ち切りとか会社の方針おかしくね?って思う奴が
どれだけいるのかな。過去に大罪犯してるから仕方ないと考えるやつとかも

130 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:53:26.76 ID:???.net
>>128
>本当に劇種ポシャったら今後の仕事にも大きく響きそう

いや、MBSが契約切ったからもうポシャってるし
それを認めるとファンが逃げるので320が何年も嘘をつき続けてるのが現状
去年10月頃、顔本で劇場版はある!といいながらサンライズに見事に否定されたじゃん

劇00は08年10月に打診されて、翌09年3月に公式発表
320のいう事が正しかったら、これと同じスケジュールで進んで35周年か種パーティで発表されてたよ
でも現実にはなかったから、また320が嘘ついたってことだよ

131 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 00:58:52.46 ID:???.net
俺らの320がそんな嘘つきなわけがない

132 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 01:19:50.64 ID:???.net
まぁ、あればいいな〜くらいの気楽な気持ちで待ってれば良いな
種以外にも面白いアニメや映画もあるんだし

133 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 01:27:11.69 ID:???.net
まあでも続編期待して320につぶやきや顔本で登録してるんだろうし。
続編はほしいよな、あの信者たちもいつまで耐えられるのか楽しみだが…
続編とかまだなのかとかよく聞かずに黙ってるなぁと尊敬する

134 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 01:38:10.22 ID:???.net
いつ320と嫁が逝ってしまうかもしれないからさっさとやれるうちにやって欲しい
こっちも突然、地震で死ぬ可能性だってあるしな

135 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 01:53:26.42 ID:???.net
お前ら日によって気分次第でアンチにも信者にもなってんじゃね?
でなければ嫌いな作品のアンチなんて時間の無駄でしかない。ぶっちゃけさっさと続編やれっていう思いが捨てきれず
ここで不満を吐いてる日もあればつぶやきや顔本ネタで続編を肯定する日もあるっていう。

136 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 02:13:58.19 ID:???.net
前スレの

>983 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/04/12(土) 21:54:16.18 ID:???
>>980
>そもそもユニウス条約を結んだ時点では、オーブは連合の統治下にあった
>つまりオーブはその時「連合の一部」だったということ
>で、オーブはその「連合の一部の時から密造していた」てこと
>で、オーブが再び独立を果たしたのは「ユニウス条約」のお陰

>ユニウス条約に従って再独立しておきながら
>ユニウス条約には従わない、ってどんな理屈だよ
>これぞまさにダブルスタンダードというやつです

>まあ種世界でオーブ関連に突っ込むのは無駄だから気にしない方がいいw

の中の>で、オーブはその「連合の一部の時から密造していた」てこと
ってあるけど何のどこでソース確認できるかな

137 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 02:26:14.67 ID:???.net
アカツキのことじゃないの

138 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 02:50:56.16 ID:???.net
アカツキはオーブ陥落時には本体完成済みだったはず、追加パーツについては不明

139 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 02:59:42.04 ID:???.net
キラシン(W主人公)&イザディアシホ(ジュール隊)で続編希望だぜ
特にジュール隊は最高にイカしてる
専用機はガンダムでよろしく

140 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 03:12:42.80 ID:???.net
>>137
フリーダムの修理の事なんだ
いつ修理始めたのか記述のある関連書籍とかあるのかなと思ってさ

141 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 03:18:46.87 ID:???.net
オーブが連合の支配下に有った時期って「オーブ解放作戦」〜「ユニウス条約締結」までの間だが
何時フリーダムの修理をしたのかは不明じゃないかな保管情況的に種死開始時には修復完了していたみたいだけど

142 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 03:32:24.18 ID:???.net
少なくとも、条約でこれやっちゃダメねって決まったと同時に対象から除外されたことが覆えるネタはないみたいかな

143 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 03:34:05.41 ID:???.net
表向きは条約守っても裏では破ってるって当たり前のことじゃないのか

144 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 05:23:16.42 ID:???.net
裏では当たり前のことでも表では他国の軍備増強に文句言っといて裏ではやることやってるってそりゃないだろwって話じゃね
裏でこそこそやるならお互い知ってても知らんぷりし合うのが賢いやり方でしょ
文句言いたいのならまず我が身を正さないと

145 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 06:15:21.57 ID:???.net
厳密にはユニウス条約は連合とプラントの停戦条約のはずだから
種のあと連合から再独立したオーブには関係無いとも言える

146 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 06:33:00.74 ID:???.net
スカンジナビアがユニウス条約を提案したってのがすげぇ気になる
一体何者なんだ…

147 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 06:50:53.81 ID:???.net
スカンジナビアはとにかく謎が多すぎる

148 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 07:01:25.48 ID:???.net
>>140
種死はオーブのスペシャリストが運営してたんだろうけど種の頃ってどうしてたんだっけ?
AAも核エンジンだっけ?

149 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 07:16:27.18 ID:???.net
お前らおはよう!今日はサンクリの日だ。
たまにはこんなとこで腐ってないで気晴らしに行って戦利品でも拾ってこい

150 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 07:23:32.78 ID:???.net
サンクリ、サンクリぃ!

151 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 07:26:08.44 ID:???.net
>>141
条約が成立する前に修理し終えて、条約中はNJCを分離、開戦後に再設置って流れなんじゃないかなぁ
連合が開戦と同時に核ミサイルを準備していたことから、
NJCの兵器使用禁止ってのは、核兵器そのものも廃棄するってわけじゃないみたいだし

152 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 07:26:14.76 ID:???.net
>>144
連合に言われなきゃ文句いいに行く事も無かったんじゃないの
それに周りが軍備増強していてるなら文句言うだけじゃなくて自軍も強化しないとな
どうせ他所も条約破りまくりだし
あとは自由と足付きがオーブでどんな扱いでどんな理由で修復、維持されてたのかだよなぁ

153 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 08:17:34.64 ID:???.net
周りがやってるから自分もやってオッケーって発想がすぐ出てくるのは人として危険な気がする

154 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 08:28:30.56 ID:???.net
逆にいつ敵になるわからない周りなんだから
そいつらがやってるなら自分もやらなきゃだろ

155 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 08:32:14.55 ID:???.net
今日行っても種関連一冊あるかないかなんだよな
しかもその本が当たりかハズレか後者の方がいつも遭遇率高い
メジャーなのバディとかウィッチとかだろどーせ
そのために金と時間使って暑苦しい豚に混じって
戦列に参加するとかすげーなおい。

156 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 08:43:48.41 ID:???.net
>>153
そもそもユニウス条約の内容って知ってる?w

157 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 08:54:56.50 ID:???.net
飛べない豚はただの豚ってことか

158 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 08:55:44.68 ID:???.net
>>156
>>154
条約の内容や作中の国々への是非を問いたいのではなく、そういう発想がさらっと出てくる君たちのような人間に危機感を覚えると言ってんだよ
赤信号みんなで渡れば怖くないみたいな考え方は人としてどうよ

159 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 09:03:58.80 ID:???.net
条約の内容もよく知らなかった馬鹿だったことへの言い訳ですかw
違反しないからいいのに〜って話なのに、自分だけの妄想で事実を捻じ曲げて違反!!!とか決めつける方が恐いわ

160 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 09:05:51.01 ID:???.net
同人即売に違反もクソもあるか!

161 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 09:08:36.45 ID:???.net
元総理の孫も堂々とアスランでやってるなw

162 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 09:13:48.77 ID:???.net
元総理の孫は腐女子

163 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 09:36:09.53 ID:???.net
同人…
それなくしてなんのための腐女子か!

164 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 09:38:21.19 ID:???.net
店の周り見に行ってきたけど、やべえなこりゃ
小規模のお祭りみたいな感じだった。寒いから帰宅

165 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 10:25:19.54 ID:???.net
前スレの「地球軍には200万人のコーディネイターがいる」ってマジかよ

166 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 10:35:46.44 ID:???.net
プラントの独立云々が馬鹿馬鹿しく思えるなw

167 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 10:52:00.98 ID:???.net
>>165
「大西洋連邦以外」じゃないかな

168 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 10:58:34.23 ID:???.net
数十年後には全人口に対するコーディの割合の半数近くいくんじゃないかな
出生率の問題も科学の進歩が解決してくれるんじゃないか

169 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 11:12:42.66 ID:???.net
>>167
大西洋連邦の大統領が、コーディネイター兵士に勲章を与えてる


■地球連合軍に所属するコーディネイター兵士達
地球軍に所属するコーディネイター兵士は一般的なナチュラルの兵士よりも、地球に対する郷土愛や愛国心がきわめて強く、
ナチュラルに対する人種差別をコーディネイターの総意であるかのように振る舞うプラントに強い敵対心を持ち、高い士気を維持していたという。
当初、地球連合軍上層部は反コーディネイター感情から、彼らコーディネイター兵士達を生還率の低い前線に送ったり、
捨石同然の囮として利用するなど、極めて劣悪な環境に置く行為を行ったとされる。
しかし、過酷な環境に置かれながらも高い戦果を挙げ、ザフト軍を駆逐していく事に奮起する地球軍コーディネイター兵士の活躍に、
地球連合軍総司令部の将校達は自己批判を行い、コーディネイター兵士達に対する扱いは重大な誤りであったと認めた。
大西洋連邦大統領は、彼らコーディネイター兵士達を、かつて第2次世界大戦で活躍した米軍日系人部隊に例えて、
「諸君らはザフトだけでなく、偏見とも戦った」と称え、地球連合名誉勲章を全てのコーディネイター兵士達に贈った。

170 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 11:18:18.12 ID:???.net
勲章ってなんかのコピペのパロディかと思ってたんだがまじなの?
原文読んでみたいんで何に載ってるが教えてくれ

171 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 11:20:14.58 ID:???.net
>>169
原点は何か知らんがアストレイのジャンキャリーの話は序盤って事か

172 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 11:34:22.45 ID:???.net
むしろ負債が逝ってくれたほうがシンアスの扱い良くなって、キラカガが落ち着いてくれる気がする

173 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 11:46:41.34 ID:???.net
200万人も軍人としているなら、ナチュラルOSを開発せずにそいつらにMS乗らせて戦わせればザフトに簡単に対抗できたんじゃ?
まあ、コーディといってもどれだけ調整するかってのはそれぞれだから、
MSパイロットとしては適正ないものばかりでとかなのかもしれないけど

174 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 11:50:52.13 ID:???.net
ジャンキャリー一人でも一応戦線維持できていたらしいから鹵獲ジンだけでもなんとかなっただろうしね

175 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 12:01:37.95 ID:???.net
反乱を恐れてMSパイロットにしなかったっていうのなら、
キラの家族を人質にしてパイロットにしようとか提案する前に、
そいつらに人質とって乗らせるだろうし

176 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 12:42:23.81 ID:???.net
osの問題ってよくわからん
ジンを鹵獲した時点で解決じゃないのか

177 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 12:46:45.39 ID:???.net
>>176
ジンのはコーディ用のもの鹵獲した状態のままだとナチュラルでは使えない
後操作系も大きく違うらしいゲームだと
鉄騎(だったと思う)の最初の奴がコーディ用
チャロンがナチュラル用みたいな感じ

178 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 13:02:13.36 ID:???.net
>>177
訓練すればどうにでもなるんじゃないの
現にクルーゼもトップクラスだし
クルーゼレベルとまではいかなくてもそこそこ優秀な奴なら対応できそうだけど

179 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 13:14:17.00 ID:???.net
>>178
ナチュラルでコーディ用機体使える者
・クルーゼ(訓練+フラガ家特有能力)
・レナ(コーディ級スペックのある意味超人)
・蘊奥(基本剣を上下に振るだけ)

180 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 13:16:27.46 ID:???.net
ムウでもキラが再調整する前のOSだと、のろのろ動かすぐらいしか無理って言っている

181 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 13:19:57.79 ID:???.net
ナチュラルに足りなかったものってなんだ

182 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 13:23:14.53 ID:???.net
ナチュラル級のコーディでジンやザクヲやヴァンセイバーつかったイライジャが一応いたか

183 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 13:32:23.67 ID:???.net
イライジャの場合は長年の経験によって少しずつ動かせるようになったわけだし、
すぐに動かせるMSが必要な連合は、連合兵士がそうなるようになるまで待っていられない

184 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 14:03:41.34 ID:???.net
生命進化も遺伝子のコピペで出来ている。その最たる人間が、なぜコピペはだめというのか。
オリジナルとはなにか?コピペこそ革新の源だ!

185 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 15:10:15.75 ID:???.net
OP3の強く抱きしめていたいの所のアスランとミーア好きだった当時(HD版じゃない方)この作品見てた頃。
この作品見てた人ってこのOPのこのシーン好きだったって人はいる?

186 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:00:56.43 ID:???.net
恥ずかしいやつだな。

187 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:03:24.97 ID:???.net
>>185
こいつ日本人?日本語おかしすぎるだろ

188 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:05:17.09 ID:???.net
文法が英語になってるぞw

189 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:08:34.64 ID:???.net
静止画のEDは意外と好きだったりする
絵巻物みたいな感じでw

190 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:18:27.47 ID:???.net
>>170
グレートメカニック7月号SEEDDESTINYメカニック特集番外編

191 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:22:04.03 ID:???.net
>かつて第2次世界大戦で活躍した米軍日系人部隊に例えて

第442連隊戦闘団をモデルにしてる感じなのかな

192 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:28:56.81 ID:???.net
こういう設定を聞くと
アズラエルがコーディを関連企業で雇ってる〜という話も少し信憑性が出てくる気がするw

193 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:35:41.47 ID:???.net
連合でもコーディ使えるならブルコス的には強化人間なんて作らず同士討ちさせときゃいいのにね
どっちも滅びていなくなるじゃん?

194 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:37:40.83 ID:???.net
ブルコスの思想=連合の総意、というわけじゃないからなぁ
ブルコスはあくまでもコーディ排斥を唱えてるけど、
連合としてはそこまで過激じゃないのかもしれない

使えるものは使いたいし、コーディが優秀なら雇用して利益もほしいだろうし
連合としても案外ブルコスの過激思想には手を焼いてる感じがする

195 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:40:22.89 ID:???.net
強化人間作ったのはブルーコスモスだしね
ファントムペインとかは正式な地球軍じゃなくて私兵扱いだし(軍服着てるけど)
てゆーか200万人も地球軍所属のコーディネイター兵士がいるってことをプラントは知ってるんだろうか?
プラント政府としては地球軍に味方するコーディネイターの存在は国民に隠したいから情報規制してそうだなーと思うw

196 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:46:39.05 ID:???.net
連合200万のコーディ兵の設定は最近の後付けの中でも一番破綻して最悪な気がする
アニメ全否定じゃん

197 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:46:51.04 ID:???.net
も〜そうなんですか?

198 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 16:54:10.29 ID:???.net
>>196
旧日本軍は普通に無視してたか
日系家族が日本に帰国した場合差別してたみたいだったな

199 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:02:34.82 ID:???.net
モロに竹Pがゴリ押しした感じの設定だよな

200 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:03:05.94 ID:???.net
あかんそれパチモンやぁ〜

201 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:04:40.40 ID:???.net
年表でコーディのほとんどがプラントに移住したっていうのと矛盾しているからなぁ
プラント自体が200万以上のコーディを気にしないぐらい数が多くないとおかしくなる

202 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:05:30.21 ID:???.net
ttp://bl-doujin801.com/anime/gundamseed/gundamseed_029/

203 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:13:41.80 ID:???.net
>>169の設定の時系列ってどうなんてんの?
それ次第でありにもなしにも思える

204 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:14:28.16 ID:???.net
種世界の設定はどれを信用すればいいのか分かりませんな
アニメの世界と設定の世界は別物で
パラレルワールドにでもなってるんだろうか?

205 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:15:45.92 ID:???.net
とりあえずみっちゃんは感知してないな

206 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:15:47.81 ID:???.net
>>203
169の設定は一応「開戦当初」

つまりヤキン戦役の頃だな

207 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:17:17.26 ID:???.net
なんだ開戦当初か
ならまだ戦局的にそういうのあっても不思議じゃないな

208 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:17:59.88 ID:???.net
後付ってのは本放送当時のスカスカな設定を詰めるために行うものだと思っていたんだが
本編やそれ以前にあった設定を真っ向から否定することがあるなんてねw
ここにいる種好き連中ですら混乱してるってのに誰得なんだ一体?

209 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:18:12.29 ID:???.net
いや数い過ぎだろ
大部隊編成できるぞ

210 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:20:30.11 ID:???.net
■地球連合軍の戦力内容(結成当初)
地球軍結成当初の兵員数は総兵力が3850万人(内、地上軍2500万、海軍420万、空軍330万、宇宙軍600万)である。また、大半の兵員はナチュラルで構成されているものの、このうち200万人は地球在住コーディネイターとなっている。

■地球連合軍に所属するコーディネイター兵士達
地球軍に所属するコーディネイター兵士は一般的なナチュラルの兵士よりも、地球に対する郷土愛や愛国心がきわめて強く、
ナチュラルに対する人種差別をコーディネイターの総意であるかのように振る舞うプラントに強い敵対心を持ち、高い士気を維持していたという。
当初、地球連合軍上層部は反コーディネイター感情から、彼らコーディネイター兵士達を生還率の低い前線に送ったり、捨石同然の囮として利用するなど、
極めて劣悪な環境に置く行為を行ったとされる。
しかし、過酷な環境に置かれながらも高い戦果を挙げ、ザフト軍を駆逐していく事に奮起する地球軍コーディネイター兵士の活躍に、
地球連合軍総司令部の将校達は自己批判を行い、コーディネイター兵士達に対する扱いは重大な誤りであったと認めた。
大西洋連邦大統領は、彼らコーディネイター兵士達を、かつて第2次世界大戦で活躍した米軍日系人部隊に例えて、
「諸君らはザフトだけでなく、偏見とも戦った」と称え、地球連合名誉勲章を全てのコーディネイター兵士達に贈った。

■地球連合軍の戦術論
基本的に地球軍は宇宙においてはMAと艦船による複合運用であった。
しかし、MSが台頭し始めると直ちに、MSとMAによるハイ・ローミックス運用が行われた。
MAと艦船の大火力で敵陣に制圧射撃を加え、これを潜り抜けてきた敵機をMSが近接戦闘で撃破するというものである。
これは、MS至上主義に陥り、MAと艦隊運用を軽視しているザフトとは非常に相反していると言え、
極めて豊富な兵器群を有している。
地球上における戦闘においては、降下してくる敵MS部隊をリニアガン・タンク、リニア自走砲、対空誘導弾、イージス艦の対空ビームシステムとスタンダードミサイル、
スピアヘッド戦闘機による迎撃など、陸海空軍が極めて綿密な連携を取りつつ、持ちうる全ての対空火力を可能な限り動員して、飽和攻撃を行う。
万が一地上に降下された場合、待ち伏せしているリニアガン・タンクや対MS迫撃砲、兵員による対MS携帯ロケットランチャーなどの一斉射撃で包囲殲滅する事が主戦術となっている。
基本的に物量を活かした事が伺えるものの、犠牲を強いる無理な正面攻撃よりは、兵器群それぞれの個性を最大限発揮させる事に重点を置いている。
宇宙世紀シリーズにおける地球連邦軍に見られる「大きい物は良い事だ」、「質より量」、「常に物量による正面攻撃」という戦術理論よりも一線を画していると言える。

211 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:22:05.87 ID:???.net
兵士っていっても兵科勤務地がどうだったかにもよる
全員が全員パイロットだったわけでもあるまい

212 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:25:16.95 ID:???.net
パイロット適正どいつもこいつも高いから配置されるだろ
コーディだし

213 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:25:32.80 ID:???.net
俺アホだから想像つかないんだが、200万人の兵力って…どのぐらい凄いの?

214 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:25:49.71 ID:???.net
血のバレンタイン以前の話をOVAや小説でまとめて欲しいね
ちょこちょこ後付するからそこら中で意味不明なことになるんだし
嫁監修のReってその辺まで踏み込んでるんだっけか?
ってwiki見たら結構詳しく書いてあるのな
あれってソースは公式年表ってなってるけどどの本に記載されてるの?

215 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:26:51.19 ID:???.net
適正のある奴とない奴がいるだろうけど
ナチュラルよりは適正持ってる確率高いよなぁ

同じ訓練をさせたとしてもナチュラルより早く習得するだろうし
少なくともナチュラル用OSを使う必要はなさそう

216 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:28:04.85 ID:???.net
あれってのはwikiでコズミック・イラで検索すると出るページね

217 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:29:51.01 ID:???.net
キラとアスランに切り捨てられまくったストライクダガーのパイロットはコーディだった可能性高いのか

218 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:30:00.60 ID:???.net
中立国のオーブでも「すべてがうまくいってるわけではない byウズミ」らしいが
連合もそこそこ併存出来てる感じじゃね?
差別なんてそもそもナチュコディ云々関係なく文化だの肌の色だので起きるんだし
地球に残ってるコーディはそれ受け入れて何とかやってるんじゃん

と思うとプラントのコーディが物凄く自尊心と被害妄想の塊に思えてしまうがww

219 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:31:28.28 ID:???.net
>>198
種のキラってまさにそれか
日本人がアメリカ軍に入って日本人を殺しまくったことになるのね

220 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:32:00.29 ID:???.net
プラント国民は確かにコーディネイターであることへの自尊心が高い気がする
アスランとかイザークとか見てるとそう思う
まあそういう環境で育てられてそういう教育受けてるからなんだろうけど

221 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:34:31.09 ID:???.net
遠くの親戚より近くの他人だよ

222 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:35:34.77 ID:???.net
あくまで開戦初期までと大西洋連邦はそうだったってだけで
種本編始まった頃にはもう戦局混迷で色々事情変わってそうな気がするが

223 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:39:13.66 ID:???.net
種の回想?ではコーディ排斥運動とか凄かったけどな
ママ友からシカトされてるコディ母とかリアルだったわ

224 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 17:54:06.74 ID:???.net
>>198
その日系は戦後日本に帰ったのかなあ
もし帰ったならそりゃアホだし、日本にいた身内からは特に差別されるだろうよ

225 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:03:34.33 ID:???.net
と言うか軍人だけでプラントの人口の4/5くらいいるんですがそれは……

226 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:07:41.49 ID:???.net
ザラ派とかブルーコスモスと変わらんしそんなもんだ

227 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:11:03.08 ID:???.net
そいつらが戦えば勝てるはずじゃねえの?
もしかして免疫弄っただけの強くもなんともないコディ兵数万じゃないだろうな…

228 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:24:15.80 ID:???.net
>>225
この後付けのめちゃくちゃなとこがまさにそれ
大爆笑ものだよwww

229 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:25:44.09 ID:???.net
キラが1日で出来た改良が数年経ってもできませぇんってのは意味が分からん
種本編の1話から破綻しちまうぞ

230 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:37:01.95 ID:???.net
だからこそ「後付け」なんだろ
本編に矛盾しまくる設定ばかり後出ししてる

231 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:39:49.80 ID:???.net
後付け設定もったいないなあ
似たようなアニメ作って再利用すればいいのに
まあ見ないだろうが

232 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:39:53.92 ID:???.net
ガンダムって種に限らず後付けでオイオイってなること多いよな
種の後付けもカオスだが宇宙世紀はさらにその上を行くカオス状態だし

233 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:40:35.33 ID:???.net
地球軍にそれだけコーディがいるなら
地球軍のMS事情ももっと早く進んだだろうしなあ
何よりオーブなんぞに共同開発依頼しなくても大西洋連邦だけで出来ただろうに

そう思うとやっぱ後付け設定って本編否定しまくっちゃうものなんだな・・・

234 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:42:10.44 ID:???.net
設定本ってそれぞれ別の人が書いたり纏めたりしてるの?
一貫性が無いというか支離滅裂というか…
少なくとも福田が関わってないのは分かるが

235 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:43:42.38 ID:???.net
リマスターで出たのはスタゲもアストレイも全部含めての外伝だから・・・
まあ本編とは食い違って当然なんだよね
外伝では連合のコディとか出るんでしょ?

236 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:44:20.29 ID:???.net
×リマスターで出たのはスタゲもアストレイも全部含めての外伝だから
○リマスターで出た本のはスタゲもアストレイも全部含めての設定だから

237 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:45:05.65 ID:???.net
コーディがいるのは別に普通だが数が多過ぎる

238 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:46:48.10 ID:???.net
連合にコーディが住んでること自体はおかしくないんだよね
第一世代で親がナチュとか、普通に故郷で生活したいコーディとか
それに一応ハーフコーディという存在もいるんだし

ただ最新の設定の「コーディ総人口は5億」ってのが…オイオイって感じだ
そんなに爆発的に増えるか?

239 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:48:55.84 ID:???.net
人類全体で100億ぐらいいるならその1割以下の5億ぐらいいるんじゃね?

240 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:50:29.33 ID:???.net
コーディネイターブームの時に増えたのかな
そこそこ金持ってるナチュラルが第一世代を膨大に作りだしたのかもしれない
トリノ議定書で"地上では遺伝子改変禁止"になっても裏で作ったり宇宙コロニーで作ってれば増えるだろうし

241 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:51:03.57 ID:???.net
地球総人口 100〜150億人
プラント総人口 2000万〜3000万人
地球圏コーディネイターの総人口 約5億人

コズミックイラ・メカニック&ワールドより

242 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:52:37.52 ID:???.net
見た目的にはナチュラルかコーディかなんて分からんから
コーディとバレずに普通に地球で生活してる奴も結構いそうだな

243 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:54:23.81 ID:???.net
地球産コーディと宇宙産コーディで優劣に差があってうんたらとか
また対立軸できそうだな

244 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:54:56.68 ID:???.net
でも確かプラントがNJで地球の10億殺して
それ以外にも宇宙の民生コロニーで50億だか60億だか殺してるから
種死の頃の地球人口は100億切ってるはずだよな

245 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:55:04.92 ID:???.net
プラントの総人口とZAFT軍人の総数との対比バランスがとれてりゃまだ文句はないんだけどね
地球100億の5億だから、5億の200万だから、とか、そこばかり強調されても

246 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:55:26.38 ID:???.net
無能だとコーディの癖にって言われるのか…

247 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:56:21.81 ID:???.net
コーディで無能って簡単な努力すらしないカスだからな

248 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:57:22.25 ID:???.net
上はスパコキラさんまでいるわけだから
能力ヒエラルキーは絶対あるはず
失敗作まで含め

249 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:58:20.44 ID:???.net
グレメカの設定読むとプラントがどんどん極悪になっていくんだがw

L2とL4に住んでた50億人をプラントが殺してる
多分年表に乗ってる世界樹攻防戦とか民生コロニーのデブリ化の話だと思うが

250 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 18:58:38.81 ID:???.net
無能もいるだろ
親の調整によるし、顔だけコーディとかいるんじゃねえの
あとキラの件もだけど母体の不完全さで意図した調整が出なかったとかね

251 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:00:24.56 ID:???.net
ナチュラルとどっこい程度の能力しかないコーディは結構いるだろうな
調整を受けてないとか、あまり金かけた調整してないとかで
でも逆に、コーディ並みの能力を持ったナチュラルはもの凄く少ないんだろうな

252 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:00:24.97 ID:???.net
>>249
そいつらの遺族とか何にも言わないの?

253 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:01:22.67 ID:???.net
そういう遺族がブルコスになったり、コーディ至上主義になったりするのかもな
普通に泣いて暮らしてる遺族もいるだろうけど

254 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:02:45.49 ID:???.net
ミーアはどう見ても顔の調整受けてないだろうしな
第二世代は遺伝子弄らずに生まれる方が多いのかもしれない
イメージ的にラクスとか凸みたいな上流階級は子供にも固有の調整してそうだけど

255 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:05:04.86 ID:???.net
ミーアの親はブス専だったのだ

256 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:06:58.99 ID:???.net
プラントって何か殺伐としてる感じするんだよね
調整具合によって表れる能力で差別されそうな気がする
「お前本当はナチュラルじゃないのか?」みたいに馬鹿にされる一般コーディがいそうww

257 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:07:21.82 ID:???.net
コーディでも不細工はいっぱいいるということか
まあ見た目なんて金かけた分の結果だろうからプラントにいたって裕福じゃない家庭はそんなもんだろうな

258 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:07:33.18 ID:???.net
種時代のイザークみたいな奴が言ってそうだなそれ

259 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:11:05.02 ID:???.net
子供が最悪障害持ちや病気持ちじゃ無けりゃいいって親の方が普通なんだろ
まあ金かけて色々やっちゃうとキリがない世界だしな

260 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:13:22.57 ID:???.net
いつの時代も見た目に金をかけるのは裕福な金持ちの遊びといったところか

261 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:14:09.22 ID:???.net
種でフレイが「病気でもないのに遺伝子弄って〜」と言ってるが
これは結構一般的な感覚だと思う
第一世代を生んだ親も「眼の色が違うわ!」タイプの親ばかりじゃないだろうし
家系に遺伝子病があるとか様々な理由で子供を調整したのかもしれない

262 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:15:34.89 ID:???.net
ブルコス的には病気で遺伝子治療して生まれたコーディネイターはどう扱うんだろうね?
遺伝子調整と遺伝子治療の定義の差がいまいち分からんけど・・

263 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:19:40.41 ID:???.net
一応ブルコスは「ソラの化け物」を排斥したがってるみたいだぞ
つまり彼らにとっての敵はプラントってことだと思う
地球に億単位のコーディが住んでいられる環境ではあるのだから
地球にいるコーディに対してはそこまで過激なことはしてないのかもしれん
地球軍所属のコーディも居るとの事だし、黙認してるって感じだろうか

264 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:21:16.12 ID:???.net
所謂コーディネイターを公言してる層がプラントに行ったから空の化け物って言ってるわけで
ガッチガチのブルコス脳なら本来あるべき自然な生まれ方をしてなけりゃ全員アウトだろ

265 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:21:57.02 ID:???.net
>>261
現実でも、遺伝子組み換え食品にだって忌避する人は多くいるわけだしね

266 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:26:47.41 ID:???.net
ブルコスにも穏健派とか過激派とかいそう
過激派はテロに走ってる連中で、穏健派はナチュへの回帰を訴えてるタイプかと
そういう意味ではシーゲルやラクスもブルコス思考だと思うだが
要はコーディを直接その手でぶっ殺すか、自然消滅させるかの違いだろ?

267 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:26:55.44 ID:???.net
>>265
その例え激しくわかりやすいわ

268 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:34:20.85 ID:???.net
食品を食べるのは嫌だろうけど
存在すら嫌となるとそんなにいるのかねえ

269 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:43:27.70 ID:???.net
遺伝子組み換えじゃなくとも
東北産は汚染野菜だから食べないって人は多いけどね
まあブルコスはどっちかっていうと海の哺乳類を食う人を許さないあの団体に近いかな

270 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:44:59.18 ID:???.net
クジラやイルカを獲るのを許さないって人達がいるけど、
もしクジラやイルカを遺伝子操作しようとしたら、それらをする人を許さないってなりそうじゃないかな

271 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:50:38.90 ID:???.net
まず無理だろ
つか弄った時点で”クジラ”や”イルカ”じゃなくなると思うよ
コディ問題もそういう事だろうな

272 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:51:58.06 ID:???.net
コーディが優秀であればあるほど社会はコーディを優遇する
仕事でもスポーツでも芸術でもいろいろと
それによってナチュラルは不利益を被るわけだ
単に好き嫌いの問題ではなく、自分の人生や生活にも影響するからこそ疎ましいんだろう
食品なら「嫌いなものは食わずにおけばいい」で済むけどなw

273 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:55:11.54 ID:???.net
何もクジラやイルカを例に挙げずとも人間を遺伝子操作しようってだけで忌避する人は多いと思うよ
宗教に馴染みの薄い、万物に神は宿るという大らかな感性の日本にいるから忘れがちだけど
人間への遺伝子操作は神への冒涜と考える人も大勢いる
種世界も宗教関連が失墜してからコーディブームがきたわけだし

274 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 19:58:05.12 ID:???.net
全てが神の創造なら我々が進化することも神の意志

とか言い出す奴もいそう

275 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:01:34.37 ID:???.net
コディ嫌がっといて兵器用に強化人間(しかも子供)はありだもんなあ
破たんしまくりやでホンマ

276 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:03:39.43 ID:???.net
進化っつーかそもそも創ったのはナチュラルの親どもだしな
コディ自体には何も罪がないのが不幸だよねえ

277 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:04:31.47 ID:???.net
>>254
平井絵って美人の不美人の区別つかないからミーアも別に不細工には見えんなあ

278 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:05:24.44 ID:???.net
>>268
現代でも肌の色の違いや貧富格差で差別あるじゃん自然派嗜好も多いし
外見が全く違うより外見に差が少ない方が逆に集団の中では異質になることもある
農薬づけより無農薬、整形顔より無整形顔、人工宝石より天然宝石が好まれるように
コーディは遺伝子組み替えによる忌避以外に格差社会に対する反発も大きいんじゃないか?
アズラエルみたいな元から支配者階級の富裕層には人工的に手を加えるものを見下す層もいるだろうし

279 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:08:25.50 ID:???.net
>>275
天然美人にはかなわないから
サイボーグばりの化粧技術を身につけましたという感じ?

280 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:11:19.51 ID:???.net
美容エステと美容サプリ

281 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:13:25.15 ID:???.net
フレイがそれじゃん・・・

282 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:22:40.61 ID:???.net
>>280-281
それでがんばってもコディに勝てないから嫉妬してたのかーw

283 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:33:07.50 ID:???.net
なぜかカガリにも勝てないらしい…

284 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:33:47.49 ID:???.net
コーディもナチュを見下すしな
まあコーディじゃなくても他人より自分が優れてると自負してる奴はそうだが

285 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:34:51.03 ID:???.net
フレイにはミーアの写真見せて「これもコーディなんだよ」って教えてあげたいw

286 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:35:44.53 ID:???.net
ナチュでも天然美人いるよな
カリダとか
アズラエルの母親も結構美人だった気がする

287 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:36:21.30 ID:???.net
フレイ「うわっブッサ…」

で終わってた

288 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:36:53.13 ID:???.net
フレイの恐怖は美しさより強さじゃない?
ミーアだって運動神経は異常だよ

289 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:37:00.17 ID:???.net
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/f/6/f67a775b-s.jpg

アズママ
美人といえば美人か(しっかり化粧してる)

290 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:39:01.31 ID:???.net
>>289
3人と結婚してんのかwww

291 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:39:05.76 ID:???.net
見た目が然程変わらないのに中身のスペックが不明だから怖いんだろうな

292 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:40:03.58 ID:???.net
つーかフレイってドレス着たカガリにすら嫉妬するからなあ

293 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:42:39.90 ID:???.net
あれはそれなりにイイトコのお嬢様だと思ってた自分よりカガリのほうが立場上だったからだろ
容姿がどうとかって問題じゃないと思う

294 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:42:51.01 ID:???.net
>>289
金髪でその色合いのスーツだとパープルトンさんに見える…

295 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:43:10.10 ID:???.net
私が世界で一番美人なんだから!
byフレイ

296 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:44:05.52 ID:???.net
>>290
み、右手(震え声)

297 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:45:29.90 ID:???.net
ワロタw

298 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:45:37.54 ID:???.net
自分がお嬢で美人だと思っていたらそこに一国の姫様がいて絶句→嫉妬なだけだもんなあw

299 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:49:10.78 ID:???.net
イザークが自分より優秀なアスランに嫉妬するのと似てるw

300 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:49:35.49 ID:???.net
フレイからコーディへの嫉妬はなかったよなあ
むしろいくら美人でも、ああ、調整したのねで済む感じ
サイとかもそんなだし、お似合いだったのかも…

301 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 20:55:18.32 ID:???.net
ナチュラルのフレイがナチュラルのカガリに嫉妬って面白いな
まあカガリに関してはキラが絡むせいもあるんだろうが

302 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:01:57.95 ID:???.net
>>300
そういえば、ラクスに対しても嫉妬より恐怖って感じだったっけ

303 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:08:41.45 ID:???.net
アズラエルのママの左手もどうせ3つくらい指輪してるだろ
最低でも3人の旦那がいるってのはわかるがやばいな
そりゃアズラエルも煙たがられるわ

304 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:11:41.21 ID:???.net
ファッションで指中に指輪してると重婚してることになるらしいw

305 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:15:43.08 ID:???.net
BBAにもなってシルバーリングか
大阪のおばちゃんみたいな派手なのにしとけばいいのに

306 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:18:13.34 ID:???.net
>>301
種リマの甲板でのキラフレイカガリのキラフレ新規は良かった
前はマジでフレイが怖いだけだったけど
リマは自分の物(キラ)を取られないように必死になる子供みたいでフレイが可愛いかった

307 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:24:00.53 ID:???.net
フレイの新規率は異常
種死リマじゃそこまで気合い入ったキャラがいないのも盛り上がらない理由かも

308 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:25:53.38 ID:???.net
リマスターって種死より無印の方が売れてるのって何でなんだ?

309 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:29:26.79 ID:???.net
単純に種死より無印の方が好きな奴が多いから
特典は新規ドラマCDが付く種死の方が豪華なのになw

310 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:30:33.33 ID:???.net
種死は駄作論争またやりたいの?

311 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:31:31.35 ID:???.net
正直なんですぐに種死リマになったんだろうと思う
もう1年ぐらい種リマの余韻に浸りたかったな
その方が種商品も売れただろうし

312 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:31:48.07 ID:???.net
無印の方が、と言うほど差はないと思うが
売り上げ自体は無印も種死も殆ど変わらず安定してる

313 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:32:34.93 ID:???.net
十年前の作品だから、新規で種は買ったけど種死は買わなかったって人がいたりもするんだろ

314 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:38:40.23 ID:???.net
おれは無印の分は買わなかったけどなBD
リビドーで種死のは2巻までは買ったっていうパターンもあるんだけどなぁ

315 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:41:31.40 ID:???.net
>>312
差は少ないけど分かる範囲の売り上げは種リマ>種死リマ
一応種死後の展開描いた特典が付いてるのに売り上げ下がってるのは不思議(自分は種リマも種死リマも買ってるけど)
両方ネット配信TV放送BDで更に修正と特典以外は条件変わらないと思うんだけどな

316 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:41:34.40 ID:???.net
作品の質が同じだとしたら種死は新作CDついてるから何もついてない無印より売れるはずなんだけどね
新作がついてやっと無印に追いつくくらいなのでお察し

317 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:42:12.01 ID:???.net
>>315
不思議でもなんでもない
無印で終わってほしかったって種ファンが多い証拠

318 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:42:58.40 ID:???.net
俺も種死だけだな揃えたの
ま、まだ最終巻はきてないけど

319 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:44:59.95 ID:???.net
>>318
自分、助兵衛やなぁ〜w

320 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:45:09.56 ID:???.net
>>315
自分も同じく不思議に感じてた...

321 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:45:54.19 ID:???.net
答えは>>317
DVDボックスが出た時も売上は無印>>>種死だった

322 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:46:29.76 ID:???.net
規模や危険度で言えば種の方が余裕なくてギリギリの勝利だったからじゃないの

323 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:46:35.62 ID:???.net
ドラマCDの為に種死しか買ってないわ
種は中古で安くなってからでいいや

324 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:46:57.72 ID:???.net
このスレに来るような奴は種死だけ買ったりもするだろうが・・・
しかし正直言ってリマスター中のスレ内会話も
種リマの方が断然楽しいし盛り上がってたのが悲しいね

325 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:47:45.35 ID:???.net
アスカガ冷遇でキララク優遇するからこの結果wwww

326 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:48:11.92 ID:???.net
BD4は平井画集がどういうのかがきになるだけで他は特にいいんだよな

327 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:48:30.35 ID:???.net
そりゃ種の方がより古い上にデジタル過渡期の作品だからな
手探り状態の時期にやった種とデジタルが安定してきた時期にやった種死ならリマスターの恩恵をより大きく受けるのは種
そういった面から見ても種の方が有利

328 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:48:34.05 ID:???.net
>>324
エロ新規とかエロ新規とか・・

329 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:48:48.20 ID:???.net
はいはいアスカガ大人気

330 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:50:14.72 ID:???.net
>>319
話の内容が種死のが好みだからってだけだけどね

331 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:50:19.78 ID:???.net
エロで言うなら種死はまあ凄いんだけど
種はフレイやマリューの色気がなんか違うんだよね

332 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:50:24.01 ID:???.net
>>327
質問した者だが、やっぱりそういう理由もあるんだな、納得。

333 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:51:33.41 ID:???.net
でもそれならDVD箱では差はつかないんじゃ・・・

334 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:51:58.81 ID:???.net
逆にエロ入れてドラマCD付けないとあれだけの売り上げにならないとも解釈できるくらい
ストーリーがなかったってことか。ギアス2期より安定っていうか終始強弱がない話だったと

335 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:52:20.59 ID:???.net
正直種死リマBOX4の売り上げが気になる
種死リマBOX1を超えられるか超えられないか、種リマBOX水準に戻るのか

336 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:52:30.70 ID:???.net
>>321
DVDBOXのあれは種死は単巻で揃えたけど無印は買ってないしBOX買っとこってパターンじゃね
種死の単巻売り上げとんでもなかったし、その分中古にも出回ってたしな

337 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:52:31.20 ID:???.net
>>331
ナチュのエロはエロいってことか

338 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:54:32.82 ID:???.net
種死はメインのコディはヤッてもどうせ子供も出来ないし
どれだけエロくてもなあ・・・
タリアと死んだ旦那のは興味があるが

339 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:54:46.07 ID:???.net
種死の魅力は各巻に一回くらい入るキャラの裸絵とメカの演出なんだろう

340 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:55:02.81 ID:???.net
後、10日ほどで発売か
延期したせいで売り上げ落ちそう

341 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:56:30.05 ID:???.net
種死下げたくて必死な奴がいるな
そんなに無印の方がいいなら無印スレ伸ばしてきてやれよ
過疎ってるぞ

342 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:56:32.59 ID:???.net
とりあえずここで報告見てから買うか決める。
どうせ特典付きとか後でも買えるだろ

343 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:56:54.77 ID:???.net
タリアの乳首とかは誰得だよ

344 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:57:40.40 ID:???.net
ギル得

345 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:58:21.10 ID:???.net
種死下げたくてって言うか
種死で下がってるんじゃん

346 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:58:56.40 ID:???.net
イベントも種では3回、種死じゃ1回だし・・・
やっぱ全体的に盛り上がらないよなあ

347 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:59:05.15 ID:???.net
24日にいつもの人が変更点とか上げてくれるのをキボンヌ

348 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 21:59:50.04 ID:???.net
>>343
世の中には人妻好きとか子持ち好きとか年上好きとか色々いましてね…
私です

349 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:00:20.86 ID:???.net
>>249
>L2とL4に住んでた50億人をプラントが殺してる
>多分年表に乗ってる世界樹攻防戦とか民生コロニーのデブリ化の話だと思うが

その戦いのあと地球圏の人口が逆に150億まで増えてるのに
50億も殺してるわけがない

350 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:00:52.22 ID:???.net
乳首はウィルが吸いまくったせいでああなったんやな

351 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:00:59.86 ID:???.net
正直種死はそれほど面白くないし

352 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:01:43.52 ID:???.net
>>350
いや、議長だろ

353 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:02:09.89 ID:???.net
うーn・・・

354 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:02:14.70 ID:???.net
イベントは保志、石田、鈴村の三人のスケジュール合わせるのが大変だったのとストフリ前でやる許可や日程調整に時間がかかってたんじゃねーの
特に会場が普通とは違うから色々めんどくさそう

355 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:03:25.34 ID:???.net
特にイベントでティクビ首の話は話題にでなかったな

356 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:03:28.31 ID:???.net
金取るようになってしまったしなあ

357 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:03:43.84 ID:???.net
ここにアスカガ嫌いって人がいるけど、
そういう人達って続編(あればだが)に対して期待と不安が入り混じってたりするんだろうか...
自分は、結局両想いかどうかはっきりしない曖昧な形のエンドを予想してるが
そういうの多いし

358 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:04:26.47 ID:???.net
正直ストフリ前とかいいから4回やってくれる位で良かったよ
3回は飲食込みで

359 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:06:43.78 ID:???.net
BDのやつだけど平井画集ってメイトとかで買ったらA3サイズの本がついてくるのかな?
だとすると拙者のデイリーバッグに入らない可能性微レ存
その画集が平井さんの種関連の最後の画集になるのか詳細キボンヌ

360 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:06:52.24 ID:???.net
>>357
いい加減白黒つけたほうがいい
グレーは駄目だ

361 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:06:58.50 ID:???.net
ガンダムフロントは事前予約制だからな
チケット予約して行ったのにイベントでストフリ前に行けなかった!なんて苦情きたらたまらんだろうしスケジュール調整めんどそうだな

362 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:08:16.40 ID:???.net
>>357
好きな人の方が期待と不安入り混じってるんじゃないっすかね
好きじゃないならぶっちゃけどうでもいいが大半だろうよ

363 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:08:26.71 ID:???.net
種の方がアットホームな雰囲気だった気がする
ストフリ前なんて本当にキラが主役なんですね・・・という感じw

364 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:10:16.84 ID:???.net
>>362
なるほど!

365 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:11:27.26 ID:???.net
金払ったわりに内容薄かったな
なんの情報もなかったし
ジャケットくらい発表すればよかったのにか

366 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:12:15.01 ID:???.net
>>357
種死で散々尺とった馬鹿どものために映画の短い時間をとられたらどうしようという恐怖はあるよ

367 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:12:29.54 ID:???.net
BD4巻は平井画集も付くのか…
一体どういうのかwktk

368 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:12:51.68 ID:???.net
それって種の時もついてた奴だろ・・・

369 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:13:15.79 ID:???.net
種死のストーリーが薄っぺらく感じるのはアスカガのせいだと思うw

370 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:13:49.65 ID:???.net
>>368
何ページでどういうのが載ってたの???

371 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:14:11.68 ID:???.net
単にやってることが二番煎じだから

372 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:14:29.13 ID:???.net
そういやイベントってイベントのチケットとは別にガンダムフロントの入場料払ったの?
入場料もチケットに含まれてたのなら1200円分は入場料金なのでは

373 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:14:50.88 ID:???.net
種の画集もたいしたもんじゃなかったな
種死は白服キラとか載せるの?
映画化決定とか描いてた表紙のやつ

374 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:14:55.94 ID:???.net
第一話で議長に内心小馬鹿にされ護衛のMS操縦で頭部を怪我した不運なカガリがどうしたって?

375 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:15:03.36 ID:???.net
キラシンでセット、アスで2軸主人公かな、続編やるなら

376 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:15:36.69 ID:???.net
>>369
kwsk

377 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:15:45.50 ID:???.net
>>370
ブックレットと同じサイズでちょっと分厚目
内容は今までのジャケットや雑誌イラストの再録だよ
新規はなかったと思う

378 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:16:24.13 ID:???.net
とりあえず新型奪ってワチャワチャして地上に降りて地元レジスタンスと共闘してまたワチャワチャ戦闘してれば勝手に戦争は終わるんだよねあの世界

379 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:17:33.99 ID:???.net
凸のgdgdとカガリの泣き言と馬鹿発言を見るたびに
視聴者の心に言いようのない鬱憤が溜まっていったのです

380 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:18:33.68 ID:???.net
恋愛模様はキララクシンルナよかアスカガのが描かれ過ぎてるよなぁ、種も種死も
そりゃカプ好きは沸くだろうから仕方ないとしてまぁいい
ただアスカガ以上にシンにもちっとスポットを当ててくれ、これは負債が悪すぎる

381 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:19:00.36 ID:???.net
でももし仮に続編があるとしたら
どうせ嫁はまたアスランを弄りまくった話にすると思う…

382 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:20:15.77 ID:???.net
アスランとカガリが悪いというより
キラとミーアがでしゃばり過ぎ

383 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:20:42.49 ID:???.net
嫁のアスランに対するコメントをまとめるとこうなる

・アスランは基本的に誰かの言葉に流されてふらふらするキャラじゃない
・アスランは自分の戦いを貫く為に場を移ってるだけでキラやデュランダルの言葉に影響されてるわけじゃない
・アスランは誠実な男
・アスランもあっちがだめならこっちとフラフラする子ではない
・キラよりシンよりとにかく真面目で優しい
・自己を殺して理解されなくても一人ででもこうべきと思ったらやろうとする
・途中で陣営は移ったけどアスランは自分の信じた道をずっと歩み続けていた
・アスランの傍に複数の女性が居るからといって不誠実なわけではない
・朴念仁だがフラフラしてるわけではない、フラフラしてるのはキラ

384 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:21:05.51 ID:???.net
エイキエイキの漫画はアニメ化するのに
みつおのアニメは続編が出る気配がないお・・

385 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:22:06.25 ID:???.net
>>327
でも種は原本データーの紛失が多いから単なるアプコンで画質の悪さ、作画の粗がモロに出てるときあるからHDの恩恵が顕著とも感じなかった
種死の方がHDにしても見てるストレス少なく綺麗だからHDの恩恵云々は余り関係無い気がする
新規作画や修正は種種死両方あるし種リマ買うなら種死リマ買うだろ、BOXはコレクション性が高いし

386 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:22:07.03 ID:???.net
続編が仮にあったら必ず起きるイベント

・新型強奪
・オーブが戦禍に巻き込まれる
・アスラン脱走
・AA陣営の戦闘介入
・地球軍は噛ませ犬扱い
・ザフトが極秘開発でどえりゃー兵器持ってた
・ラストはキララクで〆ポーズ

387 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:22:29.58 ID:???.net
嫁溺愛のアスランには三歳くらい歳上がお似合い
320と嫁も確かそのくらい離れてたし

388 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:22:51.55 ID:???.net
アスランのgdgdを長々と描いていたらシンを描写する尺がなくなり、キララクスを出して無理やり収集つけなきゃならなくなった
これを明言してるのにまだアスランに割く尺があると?

389 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:23:16.31 ID:???.net
>>383
何これ?どこのアスラン?並行世界ですか?

390 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:23:51.74 ID:???.net
>>382
描写が足りなかったと脚本にも言われているミーアが出過ぎとな?

391 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:23:56.99 ID:???.net
種死ってアスランの物語だったよな

392 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:24:59.12 ID:???.net
なんかBDはやっぱり買う気が失せるな…既存絵を寄せ集めて映画いつやるかもわからん
映画に繋がってるCD…

393 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:25:15.44 ID:???.net
嫁にとって種は、アスランの為の舞台みたいなもんだろw
話を動かすためにキャラ書いてるんじゃなくて、
そのキャラにさせたいシーンや台詞の為に無理やり話し動かして感じじゃん
アスランなんてその最たるものじゃないか?

394 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:25:27.99 ID:???.net
嫁溺愛アスランの自分探しの旅と福田溺愛カガリの女王物語さ

395 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:26:14.22 ID:???.net
>>394
オナニープレイですね

396 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:27:19.25 ID:???.net
自分探しはいいけど結局まだみつかってないのが…

397 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:30:17.90 ID:???.net
>>381
嫁のこんなデコが見たい、書きたいって思ってる事は
もう十分過ぎるほど種死で実現できてる気もするんだが...
これでもまだ弄り足りないのかな
自分は正直もうデコはいい、と思ってしまう

398 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:32:59.08 ID:???.net
>>382
そのアスランの尻拭いの為にキラが出張ることになったんだろうが

399 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:33:53.27 ID:???.net
>>383
これ、アスランをキラに直した方がまだわかる部分がある・・・

400 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:34:03.24 ID:???.net
やっぱり種死は夫妻共著の同人誌・・いや何でもない冗談だ

401 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:37:22.67 ID:???.net
富野の新作がコケて種リメイクまで読めた

402 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:39:14.89 ID:???.net
エロが愛聴者のドストライクゾーンに入っていればこんなことにはならなかったかもな

403 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:40:01.11 ID:???.net
>>400
その同人誌が好きでこのスレにいるんだろwww

404 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:40:35.35 ID:???.net
種死リマで一番盛り上がったのってどこよ?

405 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:41:02.78 ID:???.net
パイロット候補生のキラが宇宙エレベーターを敵から守るストーリーかな>種リメイク

406 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:41:04.82 ID:???.net
種リメイクなんてもし仮にやるとしてもまだ当分先だろ
オリジンでさえ35周年でようやくなんだぞ
あと20年は長生きして待て

407 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:41:18.26 ID:???.net
>>384
>みつおのアニメは続編が出る気配がないお・・
福田が嫁以外に書かせる気が無い以上、続編は作られることはまずない
嫁は脚本書かないで映画を潰した前科持ちだし、福田は嫁降板を蹴って嫁に固執した前科持ち
こんな前科コンビじゃ、スポンサーが首を縦に振る訳ない

福田は自分のやらかした事の罪深さが未だにわかってないから、顔本でも劇場版はやる!とか喚いているけどね
しかし現実はバンナムにもサンライズにもガン無視されてる
配給元やTV局とも組まねばならない映画と、バンナムグループ内で出来るリマスターとでは、制作難易度は天と地の差だよ

福田が嫁には二度と関わらせません、誰か優秀な脚本家をお願いします、とサンライズに土下座すれば話は別だが

408 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:41:42.24 ID:???.net
アスランザフト復隊の動機付けの為に
シンの初種割れインパ無双を短縮カットされたと知ったときはマジでショックだった
そこまでしてアスランに尺を取ったくせにgdgdするばっかで
結局ザフト脱走キララクの元に元鞘ミネルバ撃沈てなんだよ

409 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:41:58.71 ID:???.net
・キラは基本的に誰かの言葉に流されてふらふらするキャラじゃない
・キラは自分の戦いを貫く為に場を移ってるだけでアスランやデュランダルの言葉に影響されてるわけじゃない
・キラは誠実な男
・キラもあっちがだめならこっちとフラフラする子ではない
・アスランよりシンよりとにかく真面目で優しい
・自己を殺して理解されなくても一人ででもこうべきと思ったらやろうとする
・途中で陣営は移ったけどキラは自分の信じた道をずっと歩み続けていた
・キラの傍に複数の女性が居るからといって不誠実なわけではない
・朴念仁だがフラフラしてるわけではない、フラフラしてるのはアスラン


うん、こっちのほうがしっくりくるw

410 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:42:49.57 ID:???.net
キラは誠実に見えんな

411 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:42:56.00 ID:???.net
SEED PARTY全部参加した人いる?

412 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:42:56.34 ID:???.net
>>407
ちょくちょくガンプラ用のPVでショートアニメやってくれればいいよ

413 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:43:02.72 ID:???.net
優秀な脚本家っているの?
種以上にヒットを作ってロボを売れるって意味だが・・・

414 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:43:29.07 ID:???.net
嫁は脳外科に行くべき
まあ手遅れだろうけど

415 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:43:57.41 ID:???.net
>>409
めっちゃしっくりくるw

416 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:44:09.60 ID:???.net
>>413
スケジュールを守れるなら誰だって嫁より優秀だよ
嫁の最悪なのはスケジュールが守れないことだし

417 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:44:11.49 ID:???.net
キラもアスランも誠実とは言えない

418 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:44:11.68 ID:???.net
嫁以上に優秀なのはよ教えてよ〜

419 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:45:11.69 ID:???.net
脚本だけでアニメが売れるわけじゃないしなあ
演出とか音楽とかいろいろ込みでないと

420 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:45:28.35 ID:???.net
>>408
その上、「議長の言うことも一理ある」「キラやラクスが正しいと思ってるわけじゃない」だからなw

421 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:45:51.48 ID:???.net
ならさっさと種以外のガンダム作って種捨てればいいのに
ストフリ像なんか作ってないで、スケジュールを守れるガンダムの像作っておけよw

422 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:47:01.11 ID:???.net
アスランは結局ザフトに復隊して何をしたかったの?
ザフトに復隊することで、自分に何ができると思ったの?

そこがさっぱり分からん

423 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:47:17.71 ID:???.net
西川貴史 @nishikawatakash
https://twitter.com/nishikawatakash/statuses/428375966771982336
アニメ会社とゲーム会社の一つの大きな違いは、ゲーム会社は売り上げが会社に入ります。
でもアニメ会社は予算で作ります。
作品の売り上げは関係無く、スケジュールを守れた=黒字。
スケジュールを守れなかった=赤字です。
委員会に出資してたら別なんでしょうが…

424 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:48:17.85 ID:???.net
>>422
凸本人もそれが分かってないのに俺らが分かるはずがないw
情勢知るためにプラント行ったら議長にコロッと丸めこまれて新型貰って復隊しちゃっただけの奴だし

425 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:48:44.55 ID:???.net
幾らアスランが前作の人気キャラでも、タイトルバック飾ってるインパの活躍より優先させるか?
普通なら既存のアスランより新キャラのシンを優先すべきだろ

426 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:50:00.28 ID:???.net
福田曰く「アスランは壺を買わされそうな子」だからな
簡単にだませる

427 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:51:26.61 ID:???.net
>>422
凸がザフト復隊したのは単にまた凸に赤服着せたかっただけ
緑服着てるディアッカが不憫になる

428 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:51:39.41 ID:???.net
>>425
そういう所がプロとして失格だと思ってしまう
売れたからいいけど・・

429 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:51:56.68 ID:???.net
>>411
さすがに全部参加した猛者なんていないだろ

430 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:52:13.60 ID:???.net
議長は別に騙してないぞ
政治家お得意のリップサービスをしただけ
それを凸助が勝手に自己解釈で信用してただけの話です

431 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:53:29.27 ID:???.net
アスランって自分の色眼鏡で他人を判断しておいて
その人が自分の理想像と違うと「裏切られた!」とか逆切れするタイプ?

432 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:54:13.82 ID:???.net
俺がバカだから…って落ち込むタイプ
でも反省しても学ばない

433 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:54:32.55 ID:???.net
>>429
いや、探せばひょっとしているんじゃないかな
種ファンかつ声優好きであれば本気出せば余裕だろ多分

434 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:54:51.62 ID:???.net
アスラン「俺は馬鹿だから…」

全世界が知ってる事実

435 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:55:45.90 ID:???.net
>>428
明らかに第二のストライクを期待されてたインパが売れた?

436 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:55:59.72 ID:???.net
「しかし」「だけど」「それでも」

キラならこの言葉を言う時は何かを決意して進もうとする
アスランの場合はこの言葉を自分への言い訳にしか使わない

437 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:57:24.44 ID:???.net
普段大人しい奴ほど、キレたら怖そうだ
しかもキレるタイミングが掴めない

438 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 22:58:11.17 ID:???.net
>>425
インパルスPVでも同じ事やったよ
インパルスの販促PVなのに、最大の見せ場がないどころか、
自由の方が映ってる時間長いってどういうことだよ

439 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:00:03.21 ID:???.net
>>433
イベントは全部抽選で最初のうちは会場狭かったというから本気出しても相当の強運じゃないと

440 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:00:52.06 ID:???.net
>>431
凸は無印でもキラがストライクに乗ってるのを「ナチュに騙され、利用されてるだけだ!」で
キラが仮にも中立のヘリポリでザフトの襲撃に巻き込まれたこととか
キラが命懸けで守ろうとしてる「友達」のことを全く考えなかったからな

441 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:06:01.23 ID:???.net
320つぶやき中

442 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:15:33.31 ID:???.net
320は日刊サイゾーなんかチェックしてるのか
>>71のソースも日刊サイゾーだな

443 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:23:08.64 ID:???.net
>>423
何を勘違いしてるのかしらないが
種はアニメ会社じゃなくバンダイ会社が親なのよね
つまり納期うんぬんよりも売り上げが大事なんだよ
だからこそバンダイからの要求もすごいし、売り上げが良ければ優遇されるってわけ

444 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:39:03.97 ID:???.net
>>443
なるほどじゃあ続編も来るなぁコレ

445 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:43:36.09 ID:???.net
>>443
勘違いしてるのはお前さんだよ
アニメ会社は予算で作ると書いてるだろ
つまり売り上げはスポンサーである玩具会社に行く
では何故スケジュールが重視されるかというと、販促とアニメの制作スケジュールが一体だからだよ
放送と商品販売は常に連動してる
スケジュールを遅らせるという事は、スポンサー会社が売ろうとしている商品の商機を刻々と失わせ、結果それは赤字に繋がる
加えてアニメ制作の下請け企業の制作期間を圧迫し、予算超過やコストUPに繋がる
これも当然赤字に繋がるわけだ

446 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:47:26.35 ID:???.net
富野由悠季監督
「プロであるからには、スケジュールやら締切りやらがある中でコンスタントにクオリティのあるものを要求される。」
「自分はコンテのスケジュールを守ったことで、内容に関係なく仕事が来た。
仕事をする上では社会の一員として「居ていい」と言われる許しが必要で、
それは最低限守らなければいけないことを守れば手に入れることができる。」

447 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:47:29.92 ID:???.net
その売ろうとしている商品がまだない段階だよ
赤字赤字と言うならさっさと種を切り捨てればよろしい
電童なんか売れないから即切られたってのに

448 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:49:34.02 ID:???.net
うむ、納期を守らなかった福田は干されるべきなんだな
リマスターを2年間なんて任されるわけがないよね

449 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:49:46.18 ID:???.net
西川貴史はベテランのアニメ監督なんだけど・・・
その彼のツイート>>423 に、ドヤ顔で「勘違いしてる!」と突っ込んじゃう、>>443って一体・・・

450 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:51:48.85 ID:???.net
バンナムとサンライズとMBSが劇種と言う商品を売ろうとしたのに、それをぶっ潰してしたのはどこのどなたでしょうか。

451 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:53:18.54 ID:???.net
>>449
ソース元の確認も満足に出来ない妄想君だから。
自分の見たいものしか見ないし、自分の信じたいものしか信じない。

452 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/13(日) 23:54:54.22 ID:???.net
新作を作って一人前のアニメ業界なのに、リマスターでドヤ顔してる子は痛すぎ

453 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:00:26.86 ID:???.net
黒田と長崎が新しいガンダムを3作も作ってるのに、先発の福田は未だ1作止まりだしなあ。

種死後、10年近く経つのに新しいアニメに全く関わってないし。

454 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:04:57.21 ID:???.net
>>449
えっ、西川貴史が種について言ってるの?
ちなみに>>423を種死スレに貼った奴への突っ込みで、ツイート内容に関してではないのだが・・・
種はまた違うよねってだけだが、なんかほんとに日本語あやしくない?大丈夫?

455 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:05:49.41 ID:???.net
>>447
だからGレコ作るんだろ?
もしかしたらBF第二期もだが

456 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:08:20.32 ID:???.net
>>454
西川貴史の言ってるのはアニメ製作の基本
アニメである以上種も例外じゃない
つか日本語大丈夫? それとも種はアニメじゃないとでも勘違いしてる?

457 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:08:27.44 ID:???.net
>>450
その会社側の立場で考えると
どんな理由であれ、突然映画をぶっ潰されて
相当困惑しただろうし、頭にきた人も少なくないだろうな・・
売れらからって調子乗ってるんじゃないぞ、舐めてるのか!ってマジオコなお偉いさんもいたかもしれない・・

458 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:08:44.97 ID:???.net
GレコやBF2期にオリジンもあるが
これらが終ったあとにどうなってるかだよなあ・・・
ちゃんとガンダムが盛り上がれるのかどうか

459 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:09:21.77 ID:???.net
お前らがここで論争しても、出来る時は出来るし、出来なきゃ一生出来ないよw

460 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:11:08.13 ID:???.net
>>457
激おこどころか顔面蒼白になっただろうよ。
何せガンダムの映画で契約不履行やるだなんて、前代未聞の不祥事だもの。
吉井はこれで実権取り上げられて、会長職に隠居させられちゃったし、負債には未だに新作の仕事が回ってこない。
トラウマ級だよ。

461 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:14:28.31 ID:???.net
竹Pが売り上げじゃなくてスケジュールで水島を選んだ事を考えれば、業界ではどんだけスケジュールを守ることが大事か良く分かるってものだ

462 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:14:40.38 ID:???.net
>>457
だから
ガンダムはサンライズはバンダイの会社に入ってるので
売り上げがそのまま親会社の利益に来ますって話だろ…

463 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:18:06.06 ID:???.net
まあ実際、種は捨てる宣言もされたんだよね
しかしその後、ガンダム岐路に立つとか言われる…

464 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:19:29.66 ID:???.net
これはもう続編は危ういかもしれん...
種は好きだが流石に320のカモにされるのはゴメンだなぁ

時間だけでなく、今後のガンダムの新作の登場で
種の寿命がより一層縮められていきそうな悪寒

465 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:20:02.09 ID:???.net
>>462
そのガンダムもバンナムから貰った予算で作ってるんだよ
アニメの利益は制作会社には入らず、スポンサーに入る
制作会社はスポンサーから予算を貰ってアニメを作る
アニメの売り上げがどうであろうと、制作会社の利益には直結はしないという事
予算配分で勘案されるだけ

ゲーム会社の場合は売り上げが制作元であるゲーム会社に直接入るから、売り上げが利益に直結している

466 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:22:05.30 ID:???.net
だからアニメ作るのと出資するのが同じ会社じゃないのかねって話だが…

467 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:23:10.35 ID:???.net
320に嫁と縁切れ
ガンダムに触らせるなとファンから言った方がいいかもね
逆キレするかもしれんが

468 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:23:37.74 ID:???.net
だからこそ種で儲けた分プラネなんとかやガンプラの工場作れたんでしょ

469 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:25:21.84 ID:???.net
>>466
予算だしてるのはバンナム
作ってるのはサンライズ
同じじゃないよ
グループ企業というだけで別会社だ

470 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:30:02.95 ID:???.net
というか実質サンライズが吸収されたんだよ
バンダイの中のアニメ部門という括り
版権なんかも全部バンダイ持ち、だから口も出されるわけだし、バンダイの業績も影響する

ただし銀魂のようにサンライズがアニプレや他会社と一緒に仕事をする場合もある(外注に近い)
そういう場合はまさにツイート内容なんだろうけど

471 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:30:27.00 ID:???.net
期間1年、制作費1億円のところ2ヶ月オーバーして1億2千万かかったら、2千万分は赤字計上されるわな。

ちなみにゲームメーカーは予算オーバーしたら、流通から借金して埋める。
これで売れなきゃ最悪会社倒産。

大手企業がバックにいるアニメ会社は、それがないから楽だね。

472 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:35:19.93 ID:???.net
>>469
確かにそうだな。

バンダイナムコホールディングス
本社所在地 〒140-8590 東京都品川区東品川四丁目5番15号
代表者 代表取締役社長 石川 祝男

バンダイ
本社所在地 〒111-8081 東京都台東区駒形1丁目4-8
代表者 代表取締役社長 上野和典

サンライズ 
本社所在地 〒167-0023 東京都杉並区上井草二丁目44番10号
代表者 代表取締役会長 内田 健二
代表取締役社長 宮河 恭夫

473 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:38:38.59 ID:???.net
種からガンダムに入って次に観たのが00だったけどこれが結構面白かった
種続編は勿論期待してるが、種や00みたいな魅力のある新作ガンダムも
どんどん出していって欲しい
庵野とか誰でも良いんだが才能のあるビッグな監督が作るガンダムとか
見てみたい気もする・・

474 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 00:52:10.42 ID:???.net
OVAでいいんだよ、OVAで

475 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:09:50.21 ID:???.net
星山博之氏
「締め切りは守ろう。僕にもありました。締め切りを1〜2日伸ばすと「できないならできないと言ってください」とシビレを切らされたり。
大人の世界じゃ締め切りを伸ばしてその場で怒られるとは限らない。穏便にすまされる。
しかし許されたのではなくやり過ごしてるだけだ。そして潮が引いていくように仕事や人の交流が減る。それが代償」

どのベテランも業界で最も大事な事は、売上げではなくスケジュールを守る事だと異口同音に言ってるのね

476 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:23:29.64 ID:???.net
スケジュール破れば確実に赤字は出るが、売り上げは確実に出るわけじゃないからなぁ・・・。

477 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:26:34.14 ID:???.net
外国は知らんが日本は時間にうるさい国だから
期限は守らないとね

478 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:31:33.95 ID:???.net
>>476
全然違うし
どこがかかった費用もつかで赤字なんて話変わる
あと世に出ないまでも物作りにはかかってるコストなんていくらでもある
種映画に関しちゃどこまで作ってたかも怪しいし最後はバンダイ本体が金払う仕組みで
コンテンツ全部で回収してるから別に赤なんて出てない
昔は種が逆にいろんな分回収してたわけだしな

479 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:35:13.90 ID:???.net
>>473
庵野って320より締め切り守れないしTVシリーズは無理だろ

480 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:43:05.23 ID:???.net
そうだ、続編は庵のにやらせよう
で、続編ってアンの?

481 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:44:00.63 ID:???.net
おい!おっさん!!!

482 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:46:29.75 ID:???.net
展開バンク使ってまで作画に余裕持たせても話が死ぬからな

狂った期限の短さのうえ大野木椛島達に足引っ張られた上であんだけやれば充分凄いもんだ

483 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:46:44.41 ID:???.net
山田君、>>480の座布団全部もって行きなさい

>>478
それは赤をバンダイが被ってるだけで、出ていないわけじゃないんだよ
ちゃんと内部会計でキッチリ清算されてる
予算超過も赤の一種だからね

484 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:47:00.82 ID:???.net
この間、誰か仕事くれーって呟いてた水島でもいいよ

485 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:47:40.13 ID:???.net
>>482
足引っ張ったのは嫁だろ
つか嫁もそれを認めてるし

486 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:47:56.20 ID:???.net
>>481
おっさんじゃない!

487 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:50:27.04 ID:???.net
>>483
だからそれ自体は赤じゃないって
追加経費なだけ

488 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 01:51:59.97 ID:???.net
庵野のガンダムってどんなだろうな
エログロな予感

489 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:03:11.57 ID:???.net
>>487
言葉言い換えてるだけで同じだぞ、それ。
どっかのお役所じゃないんだから、〆切り破って追加予算請求とか、
普通なら経理から首絞められるわ。

490 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:07:35.34 ID:???.net
>>489
言葉ぐらい正確に使おう
種映画の場合ほとんど作ってないから予算請負型の場合でも
使い切ってすらないから追加予算なんて発生してなくて
そもそも話が全然違うな

491 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:09:46.70 ID:???.net
最近締切落としたといえばガルパンだけど
あれって赤字で誰かの首飛んでたのかー(棒

492 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:09:55.26 ID:???.net
回収出来ていない時点で赤じゃないか

493 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:12:35.58 ID:???.net
だからガンダムの場合は特殊で出資元のバンダイがいろんな回収手段あるから
それの全部の差し引きで問題なければいいだけなんだよ

494 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:12:49.33 ID:???.net
1年以上前が最近か…
あれ落としたとは言えその際に作った総集編の出来はよかったな

495 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:14:45.70 ID:???.net
何も分かってない馬鹿はすぐ赤字ガーって言う
ってのは分かった

496 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:15:21.17 ID:???.net
>>482
お禿や高松、00の途中で映画決定や08の監督交代とか見るに日登的にガンダムやるなら当たり前レベルなんじゃないだろうか

497 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:15:47.26 ID:???.net
ニートが願望と妄想し言わないのがわかった

498 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:18:19.23 ID:???.net
劇種ってプロットの段階でダメ出しされて嫁がorzってなった状態でそのまま病気になったっぽいからなあ
赤以前の問題だったんじゃない?

499 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:23:32.80 ID:???.net
予算消化率が制作進行と比例するならほぼかかってないに等しいだろうな

500 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:26:36.17 ID:???.net
何一つ出来てない状況で劇種発表とかサンライズの広報が狂ってたとしか思えないな

501 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:28:42.71 ID:???.net
>展開バンク
種厨の造語糞ワロタ

502 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 02:34:47.55 ID:???.net
原作付きの場合はいいとしても
オリジナルの場合は企画の脚本審査通ってから発表だよな普通は
なのにプロットも出来上がらないうちに発表は…

503 :通常の名無しさんの3倍:2014/04/14(月) 08:52:36.81 ID:???.net
野間易通「私のアニメ(おたく)嫌いはガンダムから始まった。中学時代、ガンダム見てる同級生を幼稚だとバカにした」
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1429.html

総レス数 503
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200