2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7月2日】ガンダム新作映像発表会専用スレ

1 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 00:56:46.51 ID:h3LpuUf9.net
ガンダムインフォ
http://www.gundam.info/topic/8831

とりあえず語りましょう。

2 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 09:56:53.84 ID:???.net
ガンプラビルダーズ的な奴?

3 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 12:28:46.77 ID:???.net
AGEやったばかりだしオリジンもあるし
TVアニメは無いと思うが・・・

4 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 13:07:22.95 ID:???.net
テレ東18時で4クールだな
子供向けな感じで
でGレコが春でオリジンはUC終わってOVAと

5 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 16:31:32.82 ID:???.net
また富野さんに声かかってません

6 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 18:33:46.39 ID:???.net
>>4
テレ東が持ってるのは、SDガンダムの放映権だけじゃなかったっけ?
リアル系の地上波は今でもMBSだったんじゃないかと

7 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 20:26:12.28 ID:???.net
プラモバトルで代理戦争だっけ?リアルだなんて口が裂けても言えんだろ
新作ウルトラマンもフィギュアでバトルとか言ってるし流行らせたいのかね

8 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 20:31:32.33 ID:???.net
狂四朗の現代風リメイクだと考えれば
あれも漫画作品としてみるとすっごく大雑把だが数々の傑作キットを産出した貢献度は大きい

9 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 23:36:46.09 ID:???.net
オルフェの千葉社長が脚本するとか噂あるけど
ほんとなのかな?

10 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/18(火) 23:54:31.92 ID:???.net
千葉が脚本やって、劇中で歴代ガンダムのプラモがバトルしたら
確実に新キャラの踏み台にされてしまうで

11 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 22:22:12.93 ID:???.net
なんだ正統派のシリーズじゃないっぽいか・・・
まあ正統派でもAGE級のはいらんけど

12 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/19(水) 22:36:51.54 ID:???.net
種級のはいらんの間違いだろ腐肉

13 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 00:53:11.73 ID:4BSlLK1/.net
とりあえず、次回作ガンダムのビジュアル的知識的ヒントはここから。

www.toshiba.co.jp

14 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 03:38:20.76 ID:???.net
文部省宇宙科学研究所のイプシロンを8月に打ち上げて
ガンダムデブリを宇宙空間に放出します

15 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 06:13:56.55 ID:???.net
長崎が監督いうのはマジなのかね
まー発表まであと2週間もないけど

16 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 09:40:49.76 ID:???.net
AGEの時は6月中旬が発表だったかな
それに比べて今回は7月か…ちょっと遅いね
TV放映なら10月からかな

17 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 13:08:23.07 ID:???.net
もう25話くらいでいいよ
アゲみたいにコケてるのを一年もやられると気の毒だから

18 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 14:08:45.99 ID:???.net
たしかに阿呆なアフィ豚にたかられる事を考えたら2クールでいいわ

19 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 14:28:43.43 ID:4BSlLK1/.net
デジタル製品を未所持の方々はこちらへ。

panasonic.co.jp

20 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 14:32:44.71 ID:???.net
種みたいにキチガイ量産した挙句、劇場版潰して大赤字出したりもしないだろうしなw

21 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 19:19:02.81 ID:???.net
とりあえず発表まではなんともいえんが
ターゲットはやはり低年齢層なんだろうなと

22 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/20(木) 23:48:57.23 ID:???.net
「BF」ってのが略称なんだろうか

23 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 03:07:21.06 ID:h1vQ6+/u.net
ビルダーズF
バトルフィールド

24 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 12:38:34.09 ID:YHsRon+o.net
やはりそうか

25 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 12:48:08.31 ID:YHsRon+o.net
この作品がガンダムSEEDなら星野ルリみたいな方向性の電脳少女が主人公な感じで地球連合軍。
久々にキラ・ヤマトが苦戦する。
「私はラクス・クラインです。」という水戸黄門的マンネリ化改善のために、かなり、神対応な作品となるでなるであろう。
ちなみに、ガンダムSEEDのスタッフの多くが、『ソニー・ピクチャーズ』と『20世紀FOX』が何かいいという満場一致で結論に至り、
「どうしてこうなった…。」というガンダム、ガンダムSEEDとなるであろう。たぶん。

26 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 12:49:12.35 ID:???.net
意味不明

27 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 12:50:39.02 ID:YHsRon+o.net
照れ屋さん→てれあさん→テレ朝さん→テレビ朝日

28 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 12:53:40.20 ID:YHsRon+o.net
フジフジフジフジフジ…霊園?

これまでの、移民船団ガンダムのハイライト。
TBSはTBSの自己申告通りただの豚。

29 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 18:07:54.12 ID:???.net
長崎って00で演出やってた長崎?
00は長崎演出の回だけは面白かったからそれなら嬉しい

30 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/21(金) 20:08:48.19 ID:YHsRon+o.net
長崎さんよりも福島さんを監督にした方が、よほど地域社会に貢献できているだろうということでこの件は置いておいて、
要するに、あのガンダムには誰が乗るかということだ。
創価臭いキモイ少年兵だけは勘弁してほしいが、それが、最近のガンダムのトレンド。

31 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/22(土) 00:35:42.32 ID:???.net
プラモアニメだから元気で明るい小学生か中学生だよ

32 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 18:04:56.54 ID:cRN6+A10.net
とりあえず続編がガンダムSEEDなら

ブルーコスモス女兵「ちょっとどいてよ!」

アスラン・ザラ「女!?」


みたいなノリのアニメになりそうで何か懐かし気分にはなれそうだ。たぶん。
完全新作なら、期待度ほどほど、いいんじゃないか?(アスラン・ザラ風)みたいな感じの今日この頃的な感じか。

33 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/24(月) 23:37:47.57 ID:???.net
あと1週間か

34 :アスラン・ザラ ◆bs/Pj1iOc6 :2013/06/25(火) 00:01:23.24 ID:cRN6+A10.net
Blu-rayの『ガンダムSEED』は見たいよな。DVDだから、何かこう、暴力的だったけどさ、
今度のはBlu-rayだから、かなり違くて、正直みんな驚くと思うぞ。

35 :アスラン・ザラ ◆bs/Pj1iOc6 :2013/06/25(火) 00:05:03.17 ID:L7X4ojka.net
監督は俺の未来創造には消極的だな(苦笑)。
俺と生涯を共にするのは、メイリンでもカガリでも、場合によっては、ルナマリアでもラクスでも構わないさ。
正直、恋愛だけが人生では無いからな(ここだけの話)。

36 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 00:34:51.37 ID:???.net
最後に不殺とか言い出さなきゃまあ


プラモファイトじゃそれ以前か

37 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 08:01:44.22 ID:???.net
まんまガンダムブレイカーとか

38 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 17:10:32.92 ID:???.net
AGEはまぁアレだったけど
新規層獲得のために子供向けの作品を作ること自体は間違ってないと思うので
根気強くやっていってほしいわ

39 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 18:16:45.71 ID:???.net
まあ、予告から察するに、
ガンプラビルダーズ(プラモ狂四郎)だろうな。

公開されてるガンダムが旧作のそれに似てるのも
パーツ差し替え可能とか改造とか、そういった類のものなんだろうな

あとひとつみんなそろって忘れてるのが、【Ageシステムどうすんの?】って事
あれだけ金かけて、1作だけで放棄するわけ無い
全パーツ揃った高価なMSを売るんではなく、
ミニ四駆の如く多量で安価な各部パーツを売るつもりなんだろう


つまりは
トミノ「日野晃博、貴方は飛んだ道化でしたよ。 これは初めから僕の計画だったのさ(w)」


という事です

40 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 18:20:35.77 ID:???.net
つまり、ゲーセンの筐体が、内蔵ROM交換で新ゲームになるように
おもちゃ屋のAGEシステムを使いまわして、対戦ゲーム化するわけだ

もしかすると、MSは内部骨格共通で、
それに全パーツを取り付けられるような新構造かもしれん

41 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 18:35:24.64 ID:???.net
ハイパーファンクション
コアスケルトン

42 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 18:56:42.29 ID:???.net
エイジは換装と言いつつ手足もいだりしてたのが駄目だったな
エイジ3とか、換装っていうより全交換だし

43 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/25(火) 22:25:54.89 ID:???.net
スゲー忘れてたけど
オリジンはどうなった?
進捗状況知ってる?

44 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 21:13:40.41 ID:???.net
オリジンは監督に重田敦司据えて粛々と準備中とかいう噂

45 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 22:45:35.38 ID:???.net
UCが終わってからじゃね、どっちにしろオリジンは

46 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 23:33:12.33 ID:ZYzzSxBE.net
>>43
963 :通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 20:32:18.55 ID:oFHR7qEJ
安彦
「今進んでるのは、シナリオとキャラデザのラフ稿で、原画とかはまだ。
シナリオは脚本家に任せて、何話か上がったら見せて貰って、注文を出す
という感じで進んでいます。

オリジンには過去編があるので、それをどう落とし込んで構成するのかが
一番大きな問題なんだよね。
脚本家が色々考えてくれてるんだけど、23巻分のシーンを全部そのまま
落とし込むのは難しいんだよね。
個人の志向でどうしても切りたくない部分とか出てくるみたい。
当然それを入れるために別のところが切られるわけなんだけど、それを切るなら
こっちも切ってほしいな、というのが僕にもあって、そういう折衝をしながらという感じです。

オリジンのアニメ化はちゃんと進んでるので、いいものが出来ればと思ってます。」

ガンダムエース7月号より

47 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 23:39:31.59 ID:???.net
1/144とか書いてある時点で
まあ、どう考えてもガンプラビルダー的なものなんだろうけど


富野作のダンバインとかはナウシカのオマージュだし
【借り暮らしのアリエッティ】的なものだったらどうしよう?w


【仮り組みの1/144ガンダム】 とか

48 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 23:48:05.96 ID:???.net
1/144 機動。ってのはそのまんま1/144サイズのプラモが動き回るって意味だろうしな

49 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/26(水) 23:50:33.26 ID:pIQExo2y.net
気がついたら俺は1/144に体が縮んでいた(名探偵コナン風)

50 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 00:05:03.81 ID:fRtUTm3J.net
放送はやっぱMBSの日5枠だよな
今放送してるヤマト2クールと秋に放送するマギ2期2クールが終わった後だから来年の春頃に放送だな

51 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 00:12:30.21 ID:???.net
来年ガンダム35周年だからな。30周年が不発に終わったから仕掛けてくるだろうよw

52 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 00:20:55.25 ID:MyHliWnG.net
まさかの主人公自体がガンプラ とかw
ミクロマンとかJデッカーみたいな事に

53 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 10:56:50.33 ID:5tNOwQXo.net
まあ、プラモ狂四郎なんだろうけど
仮想空間のゲームで優秀な奴らを、後半では実際のMSに載せて戦わせる
それに疑問を持った主人公が、悪の首領を倒す
とかいう流れなんだろうな。ベタベタ的には

54 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 11:20:44.10 ID:???.net
まんまストフリじゃんw
SEED3部作新作らしいよ

55 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 11:28:01.47 ID:???.net
アホがおるwww

56 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 11:30:11.13 ID:???.net
特設サイトがgandamu-bfだけどbfってなんだ

57 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 11:31:13.55 ID:???.net
ビーフ(嘘

バトルフィールドとかが無難な感じ

58 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 11:41:10.88 ID:???.net
>1/144 >公開MSがストフリを改造したっぽい >URLに謎のBFの文字

まあ、この時点でAGEチックなシステムの使い回しだろう事が予測できるな
ポリキャップ接合なのを良いことに、昔売ったガンプラの差し替えパーツを売る気なんじゃね?
ついでにガンプラ本体も買ってもらってウハウハのミニ四駆システム

何か、トミノが妄想してた、軌道エレベーターの話は、
ケーブルの先に数珠つなぎ状態でコロニーが繋がってて、
各コロニーごとに戦闘フィールドが違うのかもしれん
バーチャファイターのステージみたいなもんで

59 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 15:17:22.05 ID:???.net
VIPでも言ってたのか


7月2日に新作ガンダム発表だけどどう見てもストライク
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372300577/28

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 14:16:02.51 ID:YE1FqNCuO
>>21
どうみてもストフリだし種3部作目に間違いないんじゃないか

60 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 16:39:29.87 ID:???.net
おいw もしかして
【Before F-91】 じゃ無いよな?

プラモの主流が1/144になったのは、F-91からだし
(それ以前にも1/144モデルはあったが、主流は1/100だった)
その逸話にあやかってるとしたら・・・・



凄いぞ俺!

61 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 16:45:49.36 ID:???.net
>>55
何しろ親玉が劇00予告を劇種と間違える基地外だからな、
情報を読み取る力が根本から無いんだろう

62 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 18:32:09.17 ID:???.net
>>61
それ生きてる意味ないよ
もう死ねばいいのに
どうせ在日童貞キモオタヒキニートだし死んでも問題ないよ
あわせて負債と不快で無能な取り巻きも死ねば万々歳

63 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/27(木) 22:37:15.86 ID:???.net
>>60
無いから安心して芯でね

64 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 21:52:54.20 ID:???.net
まぁ、確かに羽がフリーダムで腰はストライクだけどな
でもこれは誰しも気付いている点でしょ?

65 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 22:29:42.71 ID:???.net
エピオンがレイダーに見えるフシアナアイなんぞを標準にされても…

66 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/29(土) 23:44:19.51 ID:???.net
発表まであと2日か・・・

67 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 05:57:02.55 ID:???.net
腰だけじゃなく胸、脚もストライク要素が強い
アナザー系のビルダーズなんじゃないかと
アナザーならその中で一番人気のストライクが主役のモチーフになるのも分かるしな

68 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 11:23:48.90 ID:???.net
てことは種続編か

69 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 11:54:15.20 ID:???.net
腐肉しつけぇな…

70 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 12:27:20.71 ID:???.net
キラ主人公で新しいガンダムやるんだよ

71 :通常の名無しさんの3倍:2013/06/30(日) 18:32:47.62 ID:???.net
種・00・AGEのコラボアニメ

72 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いよいよ明日か・・・

73 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
福田が匂わせてる
種関連っぽい

74 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
デマを流すなら、もう少し信用のある相手からのネタじゃないとな
福田と言うだけでうさんくさいのに、仮に本当でも福田の言うことなんか信用ならんw
ほんと頭悪いな、お前

75 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あと数日まてばわかることw

AGEみたいなのはもう・・・。

76 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あと数日まてばわかることw

種みたいなのはもう・・・。

77 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:1Ektp819.net
初代を新作画でリメイクしてくれたほうがまし

78 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
別枠にオリジンあるし、1stのリメイクは無理でしょ

79 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
水島と千葉関わってるんだから00の続編じゃないの

80 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
それもソースないだろ
千葉はなんか意味ありげにツイッターで言ってただけで

81 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
種〜AGEで新機軸のプラモバトル希望

82 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>79
水島関わってるの?千葉はブツブツ言ってるの見かけたけど…

83 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
320関わったらまず原(誤字に非ず)に据えかねて企画頓挫だろjk

84 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
水島は他に仕事やってるから無いとして
福田は30分しか働けないしリマスターであっぷあっぷ

が、千葉は…最悪あるかもしれん…

85 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
また
30分×?の時間分を過ごす
時が来たか・・・

新作なら
AGEを「ツマンネ」ってずっと文句たれながら
リアルタイムで全話みた俺に
優しいのにしてちょうだい。

86 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
文句垂れるくらいなら見るな

87 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
吹上三十路ニートは見なくても叩くから、そんな言葉に何の意味も無いぞ

88 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ヤマトとマギで日5しばらく埋まってるし、いっそ深夜帯でヲタ偏重の媚びたガンダムを見てみたい

89 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:1Ektp819.net
ガンダムは大人向きに作って深夜でやるほうがいい

90 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
またキラ様の活躍が見れますの?

91 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
キラはガンダム至上最高の強さ&人気の主人公だからなby負債

92 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
さすがキラ様ですわね

93 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
エヴァに負けるな

94 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
深夜にやるとヴヴヴになるよ

95 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>93
カヲルvsアスラン
カヲル楽勝(TVシリーズ出演時間約15分)

96 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムブレイカーに関係しそうな感じだからwktkしないな

97 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGEみたいなお子様は勘弁

98 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
種みたいな低能御用達も要らんわ
paece()

99 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
映像”企画”だからどう考えてもビルダーズ的な何かだろ
TVアニメ新作ならそんな書き方せん

100 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ダン戦のPを呼んでアレだったので今度はダン戦そのものパクるんだよきっと

101 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
17時枠は10月からはマギ2シーズン目なんだろ?
ガンダムはテレビアニメとは違うのか?

102 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムブレイカーのアカウントで明日の告知あったからほぼ確定だな

103 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ヤマトも9月までに完結するとは思えなく、マギ2期の後にまた2期やりそうな気がするんだよな

104 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
マギは秋から2クールだろ

105 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ストライクに似てるって模型誌でも言われてたし、ビルダーズアニメでも種アンチ的に全く面白くないという

106 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
602 名前:売りスレ民@オリコン転載一切禁止[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 19:27:00 ID:B4WZcBNU0 [2/3]
とりあえず3スタ制作手描き
シリーズ構成が悪名高いオルフェの千葉
監督に助監督がふたり
助監督のひとりが九分九厘綿田慎也
ここまでは確定

107 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>シリーズ構成が悪名高いオルフェの千葉

あかん

108 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムがガンダム(1/144プラモ)を作る完全新作だろ、これ

109 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGETVシリーズをダイジェストのようなものでキャラ描写も甘いと断罪したOVAスタッフが手掛けてくれれば
いちアニメ作品としては良作も期待できるのではないか

110 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
は?

111 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
メインカメラなどまるっこいパーツがあるから、F91の続編だな。これは、F91〜Vの間の時代っぽいデザインだ。

112 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
「ガンダム新作映像企画」

( ´ー`)y-~~ゲームも「映像」のカテに入るよな

113 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんかいま一瞬映ったぞw

114 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
公式見れんぞ

115 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
音楽なって関が開いているとか案内あって、音消えたぞw

116 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
サイトだけの発表かと思ったら中継あるのか

117 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
また流れ出したぞ

118 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
重いよばかw

おまえら落ち着け。まずは俺が確認してみるから回線を切断しろ

119 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ちゃんと59分に始まった。えらい!

120 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そういや売りスレでAGEの配信見てたな
オーラ判定で最低15000〜20000枚だろうという予想だった

121 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

122 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
だっせーwwwwwwwお子様向けじゃねーかw

123 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
予想通りだが地雷感満載でワラタ

124 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムビルドファイターズか、これにジンクス4やカスフラ出してHG出してくんないかな

しかし種の新作とは何だったのか

125 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
中継どこ
サイトつながらん

126 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いやだから、こういう路線はもう…。

127 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
343 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ついに劇種発表の時間だな

344 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ああ、これで失敗スレも役目を終える
俺たちの00とAGEは種に完全敗北だ

347 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
あと10分で俺たちの負けが決まるんだな・・・
涙が止まらないよorz

348 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
じゃあな
俺も頑張って仕事探すわ

種アンチ活動はこれで終わりだノシ



種厨涙拭けよwww

128 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2mo5woBX.net
ガンダムビルドファイターズ

129 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ビルダーズとは違うの?

130 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
中継はガンダムbfでggrks

と言うかAGEでやろうって提案されたのに、蹴った路線じゃん…

131 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
http://gundam-bf.net/

132 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
言いたくないけどこれガンダムブレイカーじゃないの?

133 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGEよりひでえ

134 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ダンボール戦機やね

135 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
もういやだwwwなにこれwwwしねよw

136 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>124
もう00プラはバンダイから見捨てられたから出ないだろ

137 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
またパーツばら売り路線か

138 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
せめて戦争しようや

139 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGEでこりろよ

140 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おいつながらん

141 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>124
そんな事を言ってたのは種厨どもか、それをダシに煽りたいデス種失敗スレのバカどもか、どっちかだろ

142 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
金スモーとか映像出すくらいならもう一回売れや

143 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
PVにディジェwww

144 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
テレ東、か…

145 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あああああああああああ死ねよ

146 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
TVかよw

147 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
わろすw

148 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ゲームでいいじゃん

149 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
宇宙空間にディジェがいたんだけどw陸戦用じゃなかったのかこいつ

150 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんでこれをガンダムシリーズにした

151 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
テレビでやって大丈夫なのか?

152 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
トライエイジはこの布石か

153 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>127
自分の書いたレス(しかも連投)して何が楽しいの?

154 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
はいはいストフリ最強ストフリ最強

155 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
マジ勘弁して

156 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:97TWimcQ.net
>>149
ひでーなおい

157 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
DXがHG化きたああああああああああああああああああああああああああ

158 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
また日野が関わってんの?

159 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
こんなもんつくるから、さっさとオリジンつくれよ

160 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>153
反応したお前が腐肉塊だな

161 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
期待できねー

162 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>149
まあ1stのコミック版では宇宙戦にズゴックが出てきたくらいだしな

163 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ぶっちゃけもうダン戦のCG戦闘の方が上

164 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:RyMPOk8N.net
スケール過去最低級wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

165 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
さきにそれだろ

166 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
富の新作来た

167 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
富野もくるか…

168 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
14,15の中で、富野新作、オリジン、、、、だと!?

169 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
会場がしょぼいな

170 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
流石にこれはない

171 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
禿新作くるのか

172 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
箸休め的存在だな
まあ少年世代に旧作品のカッコよさアピールの為の作品やな

173 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今からアンチスレできそうだwwwwwwww

174 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
予想通りじゃん
別にちゃんとしたオッサン向けのガンダムは
Gレコとオリジン控えてるんだから良いだろう

175 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
どうせなら
プラモ恭四郎でいいだろ

176 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンプラビルダーズで懲りてくれよ

177 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
MG登場の頃は第二次ではなかった、と!?

178 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プラモ狂四郎のアイデアなんだから
やまと虹一にいくらかいくべき

179 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
だからプラモ京四郎だろ

180 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まぁこけるのは目に見えてる

181 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>173
出来ても、寂れたスレになるだろうな…。

182 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
こんな設定説明の棒読みいらんから

183 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Gレゴ来るのか

184 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プラフスキー粒子とかさぁ
設定真面目に考えてないだろ

185 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
こりゃひでえ

186 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まさかAGE放送当時にアンチスレで
子供向けに作るならこういう感じでしょって雑談してたのが採用されるとはなw

187 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あれ?お前ら俺と見てるとこ違う?

188 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>181
うん…w

過去最低スケール・W主人公wwwwwwwwwww

189 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まあオリジンと富野はovaとネット配信だろうな

190 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
子供向け作品だからってはじめから子供だましな設定にしちまうのはアホのしごと

191 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
僕が、俺がwww

192 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
「ガンプラの素材になっているプラスチックに反応」→スクラッチはだめ!他社のものはパーツ一個でも買っちゃだめ!

193 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
声が震えてるんだけどw

194 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ダン戦は今のウォーズでリアル化して、ガンダムがすっげおこちゃま化した感じ

195 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
露骨な腐媚びはもういいや

196 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムどうしちゃったの

197 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
僕がつくってアッー!
俺がたたかうアッー!

198 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2mo5woBX.net
フラフスキー粒子(笑)

199 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
うわぁ・・・・・・

200 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ビルドストライクだっせwwwwwwwwwwwwww

201 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
魔王www

202 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
これ強さの調整はどうなるシステムなんよ?

203 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムX魔王ってなんだよw

204 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
黒田ジャン

205 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
監督 長崎県じ

206 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
オリジナリティー皆無な機体ばっかwwwwwwwwwwww

207 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
だせええええええ

208 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGEの方がまだ面白そう

209 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
見れた

210 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
大貫にヤスダって
ダメな奴らばかりで
長崎も

211 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>208
この一言を待っていたのは俺だけじゃないはず

212 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
過去のモビルスーツにパーツつけて
新作プラモとして販売したいってことやね

213 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
「魔王」をかぶせるなら、G系だろうに…。Xなんてもっとも「魔王」っぽくないじゃないか…。

214 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
10月からこれとヴヴヴでW爆死wwwwwwwww

215 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おもしろいと思ってくださいとか
無理でしょ

216 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プロデューサーならもっと自信満々に喋れよ

217 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>212
いえ、強化パーツだけ売って
在庫と一緒に買ってね☆かもしれんぞ

218 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
大河原だけか
メインスタッフは

219 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>212
まあブレイカー発表のときから、そういう路線にいくことは誰もが予想したことではあろうが…。

220 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
期待してとかいわれても無理無理無理

221 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ストライクとフリーダムを改造したような機体とか、なんか00ガンダムの
系統の顔とかいう感じって感想があったけど本当にフリーダムや00を改造した設定かよ

222 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>217
金型流用したいのかな、と

223 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
こういうのはOVAでやれよ

224 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ovaはオリジンと富野だろ

225 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
で、プラモの中で戦うだけで終わるわけないんでしょ?

世界大会とかリアルなバトルに展開していくんでしょ?w
ELSみたいなのがやってきたり。

226 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
酷すぎるな

227 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムでディケイドやゴーカイジャーやるなら多分こうするだろうなと思ってたのまんまだなw
さてさてディケイドやゴーカイのようにいけるか否か

228 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
テレ東のアニメなんて底が知れてるw

229 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
・・・・・・あれ?
なにこのガッカリ感
自分だけ?

230 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
小川さんあの人か
MOEの人

231 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンプラバトルがエスカレーションして
  スクライド的な展開を希望!

232 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おのれディケイド感満載だな

233 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>225
リアルなバトルって、プラモシミュレーションで負けたら
灰皿投げつけるってやつ?

234 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
その路線はガンダムブレイカーで十分なんだよ

235 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
さすが大河原さん。ニコ生で女性ガンプラ放送生主が増えていることをご存知だな。

236 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGEが悲惨な事になったから、今度はきちんとリベンジ図りたいってのは分からなくないが
これでコケたら立ち直れんぞ

237 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガワラ、阿久津、海老、ガッキー、寺岡
布陣は種+AGEか

238 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダム作品じゃなくてガンプラ作品ですなぁ

つーか、これ各作品厨が荒れ狂うだろ

239 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>225
それはなんのロボティクス・ノーツですかwwwwww

でもあり得るな…

240 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGEの時にこんなもんならビルダーズ新作やった方がマシ! っていってる人がいたが、それ本気にした感じ?

241 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
どうせおっさんしかガンダムなんて見ないんだから
プラモ京四郎のリメイクでいいのに

242 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>229
大多数ががっかりだろ

243 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGEのタイミングでこれをやれば良かったのに。
なんか今更感が否めない
でも子供取り込みたいならビルダー的な感じでやるのはいいと思う

244 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>233
そう。それそれ。当然おっさん、おばさんもファイターやビルダーにいるだろうしなw

245 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんかもう安パイ投げてとりあえずプラモ売ろうってのが見え見えだなおい

246 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
やっぱりパーツ売りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

247 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンプラ興味ないからなぁ・・・

248 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

249 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんだAGEで失敗したゲイジングの後処理企画か、なえるわ

250 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
お。


オールHG!

これは、、、、いいかも?

251 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
WやっとHGくるか

252 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
DX!!

253 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
V2だとっ!?

254 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ぬるぽっ

255 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ぶっちゃけこれってミニ四駆が昔やってた手法だよね

256 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
もうアニメの話終わり?

257 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Gレコが春からでオリジンがOVAだろ

258 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
HGACウイングきたああああああああああああああああああああああああああああああああ

ってかTVゼロ出せやああああああああああああああああああああ

259 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
もうオリジンと富野の新作だけ先に発表しろ

260 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そういうの結構です

261 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
WのHGは古くてガッカリだからなー。共通フレームとはいえ、リメイクは嬉しいわ。

262 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>255
プラモと携帯ゲームの連携はないのかね?

263 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まじ勘弁して

264 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>259
オリジンはともかく富野さんってもう新作作ってもコケちゃうじゃないですかー

265 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
というかゲーム内だけでやってりゃいいじゃん
どうしてもガンプラ売り続けたいんだろうけど

266 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>252
wktkだね!


何年後になるかわからないけど(´・ω・`)

267 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
パーツ売るからプラモは別途買ってね!とかw
まあ主役級はセット売りなりするんだろうが

268 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>240
あくまでもAGEよりはビルダーズを改良すればよかったって話だったのに
完全新作で持ってくるとはなw

離れたファン取り戻すんだったらここは無難に美形キャラ路線だろ…

269 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダム無双みたいなゲーム

270 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今更発売済みのゲーム宣伝して同寸だよ

271 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
企画自体には不満、落胆言ってる連中も
いざ自分の好きなガンダムが出てきたら手のひら返す
ここまで予定調和なんだから盛り上がりようがねーな・・・・・

272 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>230
っていうかAGEの人

273 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
レベル5はこれをやりゃ良かったのに

274 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
君がつくった、って…テレビは1クールじゃない、ってことか…。

275 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
開いた口が塞がらないです

276 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>268
腐女子狙いじゃないの

277 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
コンテの長崎は来るのか?

278 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
アニメはアニメ
ガンプラはガンプラ

279 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プラモが出るのはいい事だ
やっぱ映像宣伝があるのとないのでは違うと思うぞ?

280 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
1年やるからこそテレ東だろ
ジャイロゼッターの後枠とか

281 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
俺はファンになるよ

282 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>270
おいらみたいに、ガノタなのに買ってないヤツもいる支那。

もっとも、PS3を持ってないのだが。なんでPC版を出さないのだろう。

283 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まーたAKBかよ

284 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>273
下手に新作やらせるより、ビルダーズ+新規ガンダムでAGE系で良かったね

顎のたくましいアイドルねじこんできた

285 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
誰だよ、ガンプラと言えばこの人っていうなら
ストリームベースの小田さんでも呼べよ

286 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いい加減にしろよ
とっとととオリジンと富野の新作発表して
糞どうでもいいいのは後にしろ

287 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
川口名人来ないのか

288 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
うるせえ

音絞れ

289 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まーたアイドルで媚びるのかよ

290 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
アニメには合掌

291 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ひでえ

292 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ですてにーw

293 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なぜこいつ呼んだの?

294 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
つまんねー話が始まった

295 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Gセイバーって言えよ

296 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
主題歌関連にSKE48確定か

297 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
1/144 機動、か…。これは秋に向けてお小遣いを貯めないとな。

まずはオージードルを13:30までに全力ロングだ!

298 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>127
たぶん00のMSは主役とか良い役はもらえないだろうけど発狂するなよ

299 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムX

  と言ってくれたらSKEのCD全部買ったのに・・・

300 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
はい解散

301 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おもしろかったな
確かに

302 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2fGzVLGs.net
種ファンってだけで萎える

303 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
相変わらず程良い距離で空間大事にしたMSの描写がよろしいですね
どっかの上半身ばっか映すOVAも見習ったらどうでしょう

304 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
誰か早送りしてwwww

305 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いよいよガンダムも総決算って感じだな
これ出てオリジンやったらしばらくはお休みってことかね

306 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>299
年代的に厳しい

307 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
炒飯wwwww

308 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
9月にストライクルージュRM出る支那。

309 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今のところ過去作品のHG化って所しか興味がない

310 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ほんまに組んでるならうぷしろや

311 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
こんなこと言わせても女はかわねーぞ

312 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>284
ほんとAGEシステムとかこれにピッタリなのにね。
完全に死に設定にしちゃってんだもん。

313 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
20代なら10年前の種だろうな

314 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンプラ好きとしては悪くない新作だな
新型共通仕様の各主役機を出してくれるのも助かる
それ元にして旧キット組み合わせれば新フォーマットにできるし

315 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
しかしなんだろうこの、ゴセイの時にダイスオーが開始してその後ゴーカイが発表された時と全く同じ既視感はw

316 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>309


でも一個でもwkrkなところがあってよかったじゃない。
AGEのイベント中継の時の苦痛と比べたら…。

317 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
子供層開拓したくて仕方ない感じ?

318 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
一般視聴者は超幻滅の新作発表会

319 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
姉ちゃん本当ならひとつでも持って来いよ

320 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ビルドストライクかっけぇやん

321 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
完全に打ち合わせ通りのトークだなw

322 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんか映像と音が微妙にズレているのだが、リロードしたら落とされそうで、gkbr

323 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2fGzVLGs.net
×一般視聴者
○ガノタ

324 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
出てこねぇよ

325 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あ?リーオー最強に決まっとるやろ

326 :ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ヅダも語れやヴぉけ

327 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>319
まあ俺らみたく下地からエアブラシからやるようなタイプじゃないだろうし。。。。

328 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>327
そういう事じゃなかろう

329 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンブレのプレイヤー製作機のうちから出演ありだそうだけど
あのゲームってパーツ数そんなに多くないぞ・・・

330 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんかストライクが主役機らしいが、プラモどうすんだ?
あれのHGとかもう古くさすぎて使いもんにならんだろ……
HG以外で出すのか?

331 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
こういうのいいから

332 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いいなあああああああああああ

333 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>327
別にそんなの求めてないがアイドルが家にガンプラあるんですよとか言われて信じる馬鹿はいない

334 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>298
吹上豚君
00もAGEも版権はMBSが持ってるんだよ
少しは働いて社会の事を勉強しようか

335 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>330
新シリーズで出すんだろうな。

336 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
川口名人きたーーー

337 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おい、ゼロの羽付けるなよおおおおおおおおおお

338 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>334
んなわけないじゃん

339 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
オリジナルのビルドのカラーリングがイマイチ不明なので、言われてもどこがスペシャルなのかわからんwwww

340 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
リーオーにジムスナイパーのライフルやザクのクラッカー持たせるとか出来るのか

341 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムがかわっていく

342 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そういや、種の版権ってMBS手放したんだっけ?

343 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
羽根付きルージュwww

まあこれはアリだな。

344 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>327
ガンプラに関してはそういう楽しみ方も勿論ありなんだけど(自分もそうだし)

今回の試みでは「より気楽に簡単に組換とかで楽しめる玩具」として
「ガンプラ」を子供たち向けに展開したいんだろうね

345 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
てか長崎出てこいよ
ホント顔出し嫌いなんだな

346 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
しっかしずいぶん保守的な企画になったな
もう種〜AGEみたいな馬鹿はやれんということか

347 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
結構可愛いな

348 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
がっかり感はんぱねえ

349 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>302
種観てた世代がいい年になってガンダム購買層のかなりの割合を占めてる時代なんだよもう
平成世代にとってはガンダム=種なんだよ
おっさんは現実をいい加減に受け入れろよ

350 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
松井れなはかわいいし肉付きいいよ

351 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>342
一昨年ぐらいに版権が切れてた

352 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんかルージュてかてかしてる

353 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
HGの画像まだー?
WとDXとF91しか見てなかった

354 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
どうしてこんなんなっちゃったの?
この企画考えた奴、なにがしたいの?

355 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まあテレ東だから妙に小難しいことを云ったり、見てて涙が出てくるようなシロモノにはならないだろう、、、、な?

で、放送枠は

356 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>283
こいつは前から有名だ
痔好きって事だけで好感持ったw

357 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ひでえよ

358 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
(´-`).oO(ビルドのメガサイズも出てくるんだろうなあ…)

359 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>353
アニメなんかよりこっちのほうがよっぽど嬉しいw

V2早く見たいわ〜

360 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>349
その層が見てからでも早10年近く経つのが現実で
種世代もすでにおっさんの仲間入りしてるのも多いだろ
でないとこんなプラモ前提の企画なんてやらん
おっさんはガンプラに金かけると思ってるからこそやるんだろ

361 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あれ、主題歌の発表は?W

362 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
これは保守的な企画といえるのかい……

363 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あら。もう後場始まってんじゃん。

364 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
散々「AGEみたいな新作やるぐらいならガンプラビルダーズをTVで」って
AGE公開、放送時に騒いでたのに
なんでいざ決まるとこんなに文句たれる奴が出てくるんだw

365 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
映像ソフトはまた売れないだろうし
バンビジュはいい迷惑だろうな
ユニがあるから大丈夫か

366 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
期待してるよ!!!川口さん!!

367 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
オワタ

368 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
終わり

369 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おわったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>359
アニメはどうでもいいんで、こっちはやく続報ほしい

371 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
\(^o^)/オワタ

372 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>362
ガンダムの主力は腐ってもプラモですからな・・・
どんなにアニメがクソでもロボがかっこよくてプラモが売れたらそれが正義

373 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>364
そりゃ万人が納得する作品なんて、ガンダムにかぎらず、アニメにかぎらず、無理だって。

おいらとか何人かのように、新シリーズプラモでこんどこそDXが!ってwktkしてんのもいるし。それでいーじゃん

374 :ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
終わったか
コア層も捨てないで欲しいね

375 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
正直に言うと、HGウイング出すくらいならMGリーオー出せや

376 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
MBS版権とか関係あるのか?
前にもそんな理屈で00以降はコンパチゲー出れないとか聞いたが、普通に出たし

377 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>354
バンダイはライダーや戦隊でオールスターで大成功してるからもう当然すぎるにもほどがある発想ですよ。

378 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
さて、マーケットの戦場に戻るか…

戦局は疲弊し、、、、んがノシ

379 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
文句垂れるやつは昔のガンダムでオナニーしてろよ鬱陶しい

380 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
このブス誰だよ

381 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>360
ストフリ等の改造はつまらないがジンやダガーで宇宙世紀やアナザーからの武器を
お借りするのは楽しめそうだ

382 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
単純に新作アニメがまた子供向けをうたった子供だましの糞だったからがっかりってだけ

383 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
たぶん種とか00のガンダムと、1stや一年戦争外伝のジオン系MS大目なんだろうな
プラモ売るならそのくらい極端な構成になるだろう

384 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
W,DX,VのHG化来てるぞ

385 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>373
そういやHGAWでX出てるけど
新HGのDXはHGAWと規格を合わせてくれる部分もあるのかね

それともまさか新HGでもう一度XやGも出すんだろうか?

386 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>382
確かにこれはどう見ても大人になって金を持て余してるガノタ向けだわなw
今のガキが熱心にガンプラ買うと思ってるのかと

387 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
http://www.famitsu.com/news/201307/02035935.html

 また、2014年以降は富野由悠季監督のガンダム作品や『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の展開も随時発表されるとのこと。

388 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
 バンダイナムコグループは、サンライズが企画・製作した『機動戦士ガンダム』シリーズ
最新作『ガンダムビルドファイターズ』の放映を2013年10月よりテレビ東京系列にて開始する。

 本作は、現在のガンダムファンには“自身が熱くなったあのガンダム”がまったく新しい
戦いをくり広げ、また、これからファンになる人に向けてはガンプラを通じて、ガンダムの
世界を楽しむことを提案する、新しいコンセプトのガンダム作品。

 「ほぼ、すべてのガンダムが登場する作品」(バンダイ 代表取締役社長 チーフガンダム
オフィサー 上野和典氏)とのことだ。

 また、2014年以降は富野由悠季監督のガンダム作品や『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の
展開も随時発表されるとのこと。



■『ガンダムビルドファイターズ』スタッフ追記

企画:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:長崎健司
シリーズ構成:黒田洋右
キャラクターデザイン:大貫健一
キャラクターデザイン協力:ヤスダスズヒト
メカニックデザイン:大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司

389 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters.html

390 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
子供はガンダム自体に興味ないのに諦めきれないのね

391 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
自分で作ったら自分で動かしたいだろ

なんで作ったら「はいどうぞ」と明け渡すのや

これはあれですか、腐ったホモ向けですか

392 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ビルダーズと企画かぶってる気もするが
もうなりふり構わずということなんだろうな

393 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>334
OO とAGEも種も著作権者は創通エージェンシー・サンライズですが
嫌種厨兼00厨て00が不人気だって現実を認めたがらないから困るな

394 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters.html

>>385
とりあえずストライクは完全新設計らしい

395 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
おおかたの予想通り、スタッフからしてビルダーズのTVシリーズ版という感じだったな…。

とりあえずHGのWだのDXだのV2だのを見せられちゃあー、
両手を挙げて降参するしかありませんwヽ(´ー`)ノ

396 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
監督長崎と阿久津のメカデザ本格参入がサプライズだったわ

397 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>393
毎日放送が00とAGEにはあります
そろそろ社会に出ましょう

398 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
長崎監督は前からバレバレだったが

399 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>390
「なんでダンボール戦機が思った以上に売れたんだろう…?」
って考えた結果の企画なんじゃない?

種放送前に冷え込みまくってたガンプラが
種で(一時的とはいえ)子供が手に取るまで復活したんだから
やってみなければ分からんと思うけど

400 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>389
ザクアメイジングひでぇセンスだな、これライバルが使うの?
1話でジャイアンみたいな奴が操って主人公にボコボコにされそうなデザインだけど

401 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
現役のロボットアニメ演出家で唯一こいつなら古いとは絶対言われない監督だからな
サンライズも背信の覚悟だろう

402 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGEって本当に人気ないのか?
ヤフオクだとジェノアスガフランバクトとメガサイズ以外のプラモはあまり安く落札出来ないんだが

403 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
もうガノタのためのガノタアニメだと思って割り切って見よう

子供が見るかどうかとか新規開拓とかそんな夢を見てる奴は
悪いこと言わないからガンダムなんぞ今すぐやめたほうがいい

404 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
毎日放送が00とAGEにはあります

405 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>391
ビルダーズでもそんな話やったしね

406 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>402
むしろあれに人気があると思う部分どこよ

407 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGEはちゃんと再評価されてる

408 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
バーザム「あのあの」

409 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2fGzVLGs.net
>>391
自分で作ったから自分で動かしたいけど、自分が動かしたら格好悪い動きしか出来ないし直ぐ負けるから、でしょ
かっこよく動いてる所を見たい>動かしたい
なんでしょ

410 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGEはプラモの出来はいいってやたら聞くな

411 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>397
OOとAGEも種も著作権者は創通エージェンシー・サンライズです
そろそろ社会に出ましょう

412 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>408
アナザー系主役MSやF91がHG化決定、加えて映像にディジェが出て来たんで温存期間延長フラグが立っちゃったな…

413 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>402
人気ゲームが値崩れ起こしてマイナーゲームにプレミアがつくようなもんだろう

414 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
00とAGEは放送局の権利切れがまだです

理解出来たらくそしてねろ

415 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>397
じゃあ00やAGEのMSは全く出ないの確定なの
それじゃあ在庫さばけねーやん

416 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>410
やたら動くし、作りやすいよ
もう安売りもしないだろうが

417 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
またSEEDが勝ってしまったか・・・
アンチどうすんの?死ぬの?w

418 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ビルドストライクの顔はインパルスっぽいけどそれとも似てるだけの新規か?
肩アーマーと背中は新規だけどそれ以外の本体部分はそのままストライクと
同じ(後で使いまわせる)んかな?

419 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGEのプラモは出来がいい
というか種以降ひたすら進化してるから最近になれば成る程
出来は良いに決まってる
TVシリーズのHGとHGUCとで良い設計あればやり取りしあってるし

420 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>410
フルグラなんて売り切れで難民でるほど

421 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
テレ東「毎日さんとこの商品、こんどウチで売りますから。」
毎日「どうぞどうぞ」

種厨にとっては、これが普通か…

422 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
使用頻度と活躍度には差があるだろうがなんだかんだで全作品のガンプラ出すだろうよ。

423 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まあ腐女子もこれではもりあがらんだろうな

424 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0W03o9dZ.net
アイドルの女がもらったガンプラ持って帰る気ゼロでワロタw

425 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
アニメで昔のガンプラが動く所は楽しみだ
しかし、改造ガンプラの方がノーマルガンプラより強いなんて流れになって
後半は誰得オリジナルガンプラに原型がわからないほど改造されたガンプラが挑むみたいな展開になって
徐々につまらなくなりそう。そうならないといいけど

426 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>418
ビルドストライクは旧キットからは流用せず新規

でこのビルドストライクのキット流用で
新HGフォーマットのストライクやノワール出してくる気がする

427 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
グレイトバトル新作に00出なかった時も毎日放送の版権がどうのいってたが、
その後ロストヒーローズやヒーローズVSに出たりしたような

428 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムWの新作のほうがまだマシかもしれんな

429 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>420
まじでwww
想像以上だわ

430 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムWの新作のほうが良いな

431 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
アニメは期待してないがプラモ展開は熱いな
共通フォーマットによる互換性が売りだから既にHG出てる機体も新しく出るのかな

432 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ウイングの新作って小説のこと?
やめてくれ

433 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>421
君の主張によると版権問題が理由で00とAGEは一切出られずにビルドファイターズの
世界の中では数あるガンダム作品のうちこの2作品だけがなかった事にされちゃうって事になるけど
それでもいいの?

434 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ttp://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters/teaser_05.jpg

すでに出てる奴の焼き直しはないと思われますな

435 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ポケモン風ガンダムかw

436 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TqxAcPZb.net
ガンダムビルドファイターズ参戦作品まとめ
1st、08、0080、0083、センチネル、Z、ZZ、CCA、UC、V、G、W、FT、X、SEED、Xアストレイ、スターゲイザー、00シリーズ、AGE
MSV、MSV-R、ギレンの野望、G-ジェネ、閃光のハサウェイ、G-UNIT、F91、鋼鉄の7人、ゴースト、マーズアタック、シルエットフォーミュラ、重力、武者、騎士、三国、∀
(p)http://10up.20ch.net/s/10mai1702900.jpg
(p)http://10up.20ch.net/s/10mai1702901.jpg
(p)http://10up.20ch.net/s/10mai1702902.jpg
(p)http://10up.20ch.net/s/10mai1702903.jpg
(p)http://10up.20ch.net/s/10mai1702904.jpg

437 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Ver.Ka「うーっす」

438 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ウイングの小説も出来さえよければ待望論出たろうに
あ、ならむしろ原作無視して全然違う話にすれば・・・

439 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>437
帰れ!!

440 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sEHSDq+b.net
hgfhdrthb

441 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
確実にガンダムというコンテンツが腐っているのを感じる

442 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
別にいちアニメ作品として人気が出ればそれでいいし
ジャイロゼッターなんかよりはよほど期待できるわさ

443 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>435
どちらかと言うと「カスタムロボ風」「メダロット風」じゃね

というか「プラモ狂四郎風」なんだけど

444 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
これだけで腐ってるとかあなたの目と頭脳が腐ってますよ

445 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
とりあえず∀とターンXをだな

446 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
様々なシリーズのガンプラがある程度のクオリティで揃うなんて
今の子供がちょっと羨ましいや
昔のノーマルシリーズのガンプラなんて造形酷かったもんな‥

447 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プラモ狂四郎を現代風にリメイクしたほうが絶対いいとおもうが
漫画家に印税払うのがサンライズとバンダイは嫌なんだろうね

448 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>421
テレ東「これだけ版権料払いますから毎日さんとこの商品、こんどウチで売らせてください。」
毎日「どうぞどうぞ」

これが普通の契約って言うものなんだけど一体君はどういう社会で生きてるの?
商売の仕組みすら知らない?
君の言う普通って何?

449 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>447
現代風リメイクそのものだと思うんだが・・・

450 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AGEはまだ期待できる雰囲気だった・・・放送後はともかく
しかし今度のはさすがに無理、前回で何も学ばなかったのか

451 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
狂四郎はGガンみたいなもんだし

452 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
またしょぼそうなアニメだな
もうガンダムはOVAや映画じゃないと本気出さないのか

453 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
00AGEはMBS版権だから出られない、社会のシクミガータネチュウガーとか言うやつもいれば
参戦作品に確定してるというまとめもあって、結局どっちなんだよ?

454 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
上野和典

こいつは今すぐガンダムから手を引け
こんなクズ企画通したのもどうせこいつだろ
OOやAGE企画したのもそうだし右往左往するなとかどれだけガンダムコケにしたら気がすむんだよ

455 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>414
それは「XXガンダム」ってタイトルの権利であってキャラクター単体の権利じゃないんじゃないの?
SDガンダムフォースとかどうなんのよ

456 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>453
放映されるまでわからんよね
最低でも映像では出なくてもシリーズとしてプラモ出るのは確定

457 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
スタッフ的には00+AGEって感じだな

458 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>426
今年春に本体が旧HGまんまのパースト買わせといてその商法かよ!

459 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>415
じゃあ種は毎日放送から切られてるのか

460 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
テレ東なのもプラモ重視の一環かね
同じような玩具販促アニメ多いし

461 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今のトライエイジのCMのナレが主人公の声やるのかな
なんか聞いたことなくて気になってるんだが

462 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
切られてなきゃリマスター毎週配信出来なくね?有料放送できなくね?

463 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>459
思い込みの中の社会の仕組み(笑)が論破されたからってまた話題逸らしですか?

464 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>459
一定期限経ったから版権契約が切れただけだけど?
種リマ情報が出回った頃あたりは種死もMBS縛りあったし

465 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Vガンファンだけは 素直に喜んでいいな 

ヒャッハー!HGUCビクトリーガンダム発売決定だああー!

466 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
PV最後の主役機カットの前の赤い髪の奴の挙動がもろ初トランザムライザーの刹那だな

467 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>460
テレ東は番組枠安そうやし

468 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>462
バンダイが版権持ってますし

469 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
(´・ω・`)

470 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
キャラがAGEそっくりだな
キャラデザ違う人なのに

471 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
現場だけじゃなく出資者の皆さんの意向もそりゃ反映されるだろキャラデザは
深夜の萌えアニメじゃあるまいし長崎の趣味だけで寄り切り出来るわけがない
子供向けアニメではよくある話
富野も出資者の無理難題に苦しんだ

472 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
UCよりビルダーズの方が好きだったからスタッフが同じなら期待

473 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21257159

474 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/t/o/gtoys/20130617212349f68.jpg
http://bandai-hobby.net/site/gunpla_buildfighters/teaser_04.jpg

細かい所が色々違うから完全新規かと思ってたけどビルドストライクの
背負い物とルージュのオオトリパックの機首は同じものだね

475 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
在庫といや新旧混ぜこぜの種HGとかヴァストレイの奴、どうにかならんかね?
場所だけ取って邪魔なんだけど

476 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ビルダーズ監督はヴァルヴレイヴで評判が地に堕ちたよ

477 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
アメイジング!

478 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2mo5woBX.net
高山一実

479 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
大人向けとか子供向けとかいう以前にこのキャラデザが嫌だ

480 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ヴァストレイの在庫は今時そんなに残ってないだろ
もう一部プレミアついてるし

481 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
お前らのAGEに裏切られた気持ちはわかるけどw
少しは楽しめよ^^
否定から入って楽しいか?

482 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>408
お前は頭をmkIIっぽいものに替えてからな

483 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
案の定種アンチ発狂か

484 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
発表会のプレゼンでみたビルドストライクの顔が、正面からパンチを受けた、うげえ顔だったので、
アレがストライクだというのが理解できなかった。

485 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>475
種HG-Rシリーズは(リニューアル商法版)入ってから
それなりのペースで無くなってる感じだったぞ
後期GATゲットするのにちょっと回らなきゃいけなかった

486 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
テレ東系ってwww

三大都市圏と、大都会とおまけのうどん県でしか見られねーじゃねーかwwww

487 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
お前ら的にこの新作ガンダムは嬉しいの?
俺はビルダーズをそのままアニメ化してほしかった

488 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>479
そこは時代の流れ的に仕方ないかな

489 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>487
露骨にプラモを買わせたいだけのアニメなんて、どうでもいいや

490 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
種と00腐ばさんは興味ないだろうな

491 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
パーツにICチップ仕込んでビルダーズさながらのコンテンツ展開をするのかと思ったZE

492 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムなんて所詮玩具の販促番組なのに変に神格化してる馬鹿がいるよな

493 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
好きな腐キャラが生死をかけてシリアス調にバカ戦争しないと
腐は興奮しない

494 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ビギニングガンダムとはなんだったのか

495 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>494
ベアッガイいたし出てくるんじゃね
何となく結構良い扱いで登場しそう、前大会優勝者の機体とかで

496 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プロトタイプ
パイロット版

497 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
プラモの表にエクシアと00も載ってるから別に毎日放送どうこうってのは無さそうよ

498 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ダンボール戦機と比較する動画用意しとけw
コミュアップ確実よ^^

499 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ビルダーズの名前全然出てこなかったな

500 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>494
架空のテレビアニメとして今作にも出るよ、多分

501 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
息子とかだろ ビルダーズの奴らの

502 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>492
ご本尊の富野が販促で精神的に参ったことあるからだろ。

503 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>502
だから何?
商売何だから販促に力入れて当然
ガンダムは良いアニメ作品を作る為じゃなくガンプラを売る為の番組なんだよ

504 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
種アンチの血液が沸騰してしまうw

505 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>503
そんなのみんな知ってるから熱くなるなよw

ただガンダムはちょっと違うってだけだ

506 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ガンダムX魔王にふいた
最近トレンドは魔王なのか

507 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>506
マクロナルトでバイトしてるアパート暮らしでガンプラビルダーなのか、胸熱だな

508 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
2ch見てると種のアンチ多いように見えるけど
2chの外になるとなぜか種ファンが目立つし
派生作品の扱いでは種が一番いい

なんで2chって世の中と反対なことばっかするの?

509 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
やっぱり種が最高ですよね^^

510 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そりゃはみ出しものが集まってるからだよ。

511 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>508
それはそれで自分が見たいものを見てるだけなような

512 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
種のストライカーシステムが他のガンダムにまで採用されるとか胸熱

513 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>508
人気あるほどアンチも多い、それだけじゃね
嫌種厨は10年たっても元気だけどAGEなんて最新作なのに空気だし

514 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
h

515 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>512
ストライカーシステムってライダーでいうところのフォームチェンジみたいなもんだからな。
販促の定石を使わない手は無い。

516 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>508
2ちゃんは宇宙世紀信者のおっさんが多いから
さすがに最初のガンダムをリアルタイムで見てたようなのはほとんどいないと思うけど

517 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
2ちゃんねるのURLを入力してみたところ、ユーザーの学歴や年齢がわかってしまった。35〜44歳のユーザーが
最も高い割合の43%を占め、次いで45〜54歳が20%、0〜17歳が14%だ。学歴は大学卒業が36%と最も多いが、
高校卒業が29%、高卒未満(17歳以下の現役学生を含む)が22%と高い割合を示している。記事では紹介していないが、
世帯収入は300万〜499万円が32%、0〜299万円が27%、500〜599万円が15%で、1200万円以上は0%という結果だった
http://www.j-cast.com/2011/12/01115025.html?p=all

518 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>450
前回から学んだ結果だよ。マジで。アンケート取ってたし。
その結果は
「子供に戦争やテーマなどは難解すぎてわからない。」
だから今回はそういう戦争自体をとっぱらって分かりやすく作った。

519 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
このタイミングでアウトフレーム出すのも面白いと思うんだよな

各ストライカー、ウィザード、シルエットが取り付けられるというのは
ガンプラ組み換えとしては面白そうだと思うんだ

520 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんか色合いが薄くてぴりっとしないな

521 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>495
黒いジオも出してほすぃ

522 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ttp://sep.2chan.net/may/b/src/1372757363597.png

523 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>522
ふたばがスレ進行の途中からID表示できるようになった話は聞いてたがこれがそうか
自演バレとか恥ずかしいな

524 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
うおおおおおおお規制解除きたああああああああ

525 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
予想的中したな

526 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>522
見れない

527 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>526
ttp://i.imgur.com/FkrEJCy.png

528 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>412
プラモは先に白DJが出て
その後通常カラーが出るんだろうなあ

またUC戦法かよ

529 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 00:32:16.50 ID:???.net
始まったな

530 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 02:22:37.73 ID:???.net
>>527
うわぁ00信者最低だな
2chでも同じやり取り見るし
少数精鋭が多数派工作頑張ってるんだろうな

531 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 02:44:12.12 ID:???.net
自演大変ですね

532 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 02:44:51.83 ID:???.net
自白乙

533 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 06:58:51.52 ID:???.net
いいかげん吹上豚の工作に騙されるのは同レベルの低能だけと気付くべき

534 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/10(木) 07:58:01.68 ID:???.net
先を危ぶまれた企画だったが、まずまずの滑り出し

535 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 04:01:15.49 ID:???.net
キャラが立ってる
隠し玉のラルさんイイ
唯一弱いのが生徒会長だな

536 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 11:05:18.64 ID:c5rqCr+P.net
板野

内山

川野

大島

作寺

537 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 18:15:40.65 ID:???.net
5話のX魔王カッコよかったな
そしてまさかのVガンダムに緑GP02A

538 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 11:21:52.30 ID:???.net
寺島

野中

吉祥寺

紅井

宮中

539 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 14:59:27.09 ID:???.net
6話、最終回並みの戦闘だったな

540 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 16:52:06.53 ID:???.net
いや、中盤の山場って感じでしょ

GP01Fb VS 02 とか フリーダム VS インパルス
みたいな

541 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 20:22:37.92 ID:???.net
またレゲェミュージックだったな
空耳アワーにノミネートしてもらう算段か?

542 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 23:10:09.67 ID:WniiNItU.net
ラルさんに続きフェリーニも不審者と化しててワロタ

543 :7話:2013/11/20(水) 06:13:34.84 ID:M1oXLgqN.net
チナちゃんはまだ中一なんだし確かに「気にする事ねーよ」

544 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 09:42:04.79 ID:pJVGWRlW.net
杉本

今井

吉田

清武

宮市

545 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/27(水) 06:06:41.05 ID:1+6UOArX.net
8話、オッサン達が噛ませ過ぎて悲しかったな

ジェガンかっこええ

546 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/29(金) 11:55:23.66 ID:???.net
カップ戦とかで再登場してほしいな

547 : 【小吉】 【1003円】 :2014/01/01(水) 09:36:49.27 ID:???.net
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                     ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

548 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/02(火) 15:21:52.53 ID:V99UvwGK0.net
今年も7月2日くらいに何かくるかな

549 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/12(金) 00:01:21.89 ID:1zAdJg2i0.net
BFのOVAだろう

550 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/14(日) 23:30:36.91 ID:ssX/NVAK0.net
確か次はゼノグラの監督って聞いたけど

551 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/25(木) 15:16:35.59 ID:lJTxVCjw0.net
今日何か情報あるような事聞いたが気のせいか・・・

552 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/25(木) 15:37:43.55 ID:D/0+dldSO.net
気のせいだよマダラハゲブタちゃん

553 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/25(木) 15:49:13.84 ID:lJTxVCjw0.net
それはかがみです

554 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/25(木) 16:45:25.61 ID:KE9+ILL70.net
>>551
ガワラ展の会場限定ストフリ発表だろ

555 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/25(木) 19:59:53.65 ID:pWebqvcO0.net
上のほう読んでると見る目なさすぎのボケナスが多過ぎて笑えるな
今や新たなガンプラブーム

556 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/28(日) 11:22:14.71 ID:CHnshTXK0.net
きっと今年の7月は劇場版SEEDの発表だろうな
種アンチ涙目www

557 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/28(日) 12:10:02.74 ID:zXIXa9e00.net
ああそう(ホジホジ

558 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/28(日) 13:27:16.08 ID:V6UaF4xK0.net
>>556だよな。新しいストフリのデザインが楽しみだ

559 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/28(日) 13:33:23.84 ID:x8mjQ8O80.net
その独り芝居あと何回やるつもり?

560 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/28(日) 15:02:26.74 ID:zXIXa9e00.net
無論、死ぬまで

561 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/28(日) 16:23:03.97 ID:7E6kGYPO0.net
>>560
来世でもやりそうだなw
来世があれば、だが。

562 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/28(日) 18:04:49.03 ID:j9Z62mtS0.net
2013年の記事じゃねえか

563 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/29(月) 04:22:34.64 ID:+I/6jNKa0.net
虹裏ではプリデューサーさんと特定され
ここではよ盾と特定される
そんなアレの明日は…無いなw

564 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/30(火) 10:13:25.94 ID:hqA7Hga80.net
明日から7月か
10月に何か新番組あるとしたらこの月に発表あるんだよ

種種死00・・・AGEは6月だったけど

565 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 11:37:07.98 ID:43N5/j+10.net
まあ劇種だろうな

566 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 12:32:19.88 ID:PESpsIKvO.net
566
後何回叶わない願望垂れ流したら気が済むの?

567 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 13:13:35.13 ID:PbcAvpoT0.net
ソース無しに劇種の願望垂れ流すなら敬愛する大監督様にTwitterででも聞いて来いよw

568 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 18:19:47.42 ID:xPvVn1qh0.net
http://www.gundam.info/topic/13421
来たぞ

569 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 18:27:38.83 ID:9ruFocc30.net
鉄血?
鉄拳かな?
機体のシルエットもマッシブだしまた殴り合いするのかな?

570 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 18:50:05.24 ID:VtE3ji+20.net
Gガンのような格闘系?

571 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 18:59:19.08 ID:4uYMZ+8GO.net
鉄仮面と鋼鉄の7人、略して鉄血

572 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE :2015/07/03(金) 19:57:08.07 ID:mF9Z98fr0.net
バナージ「鉄血……、うっ、頭が……」
きっとそれなりの家柄の貴族の養子でハーレム気質野郎が主人公に違いない

573 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 20:01:20.83 ID:4uYMZ+8GO.net
ガンダムに血が通った喋るガンダムでは無かろうか?
画期的だと思う

574 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 20:12:35.64 ID:4ERLjPZ50.net
その辺、ブレンパワードで経験済みなんだよな

575 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 20:14:51.01 ID:K1VvFPhb0.net
7/2とか書いてるから昨日発表があったのかと思って一生懸命頭から読んでしまった俺が悔しい

576 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 20:16:13.71 ID:4ERLjPZ50.net
7/15に開放か
これって日にちになんか意味がありそうだな

577 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 20:27:59.64 ID:4HNZrBEt0.net
なんか不穏なイメージだな
誰が監督すんだろ、そろそろ谷口がやってきそう

578 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 20:38:43.74 ID:rzwsa4PD0.net
谷口はターンエーの次のガンダム(のちの種)やるコンペで福田同様に名前上がったが
本人が断ってるよ
後ギアス以降はサンライズの仕事もうやらないとか聞いた様な・・・本当なら残念だ

579 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 20:53:55.94 ID:4ERLjPZ50.net
新作やるとして脚本黒田だったらもはや悪夢だな

いい加減、オルフェのカスどもは切り捨てろよ

580 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 20:56:03.77 ID:rzwsa4PD0.net
オルフェと言えば、AGE、Gレコでは出番なしだったあの方が外伝書くなんてことは無いよな?

581 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 20:59:05.92 ID:VtE3ji+20.net
今回は分からないがいずれは虚淵玄が脚本書く日はくると思う
それにしても鉄血のMSの腰が随分細いな

582 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 21:02:28.70 ID:4ERLjPZ50.net
そりゃ無いだろ
最近メッキ剥がれまくりだし

ガルガンティア2期も中止になるような有り様だしな


しかし新作のメカデザだれだ?
腕の形が個性的だからかなりデザイナーの癖でてるだろ

583 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 21:07:48.00 ID:pxLnDCbI0.net
そろそろ無名の新人発掘してくれよな〜頼むよ〜

584 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 21:14:31.04 ID:tduu6Gzy0.net
オリジナルやるよりクロスボーンやってくれよ
俺はそれしか望まない

585 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 21:23:07.47 ID:rzwsa4PD0.net
クロボンは立体化無視したデザインにしてる(木星帝国の機体)らしいのであきらめなはれ
俺もやってほしいけどOVA止まりだろうなぁ

586 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 22:04:11.55 ID:5VN5lifv0.net
シルエット頭頂部がデギンっぽく
アンテナブレードがヒゲっぽい

587 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 22:13:28.42 ID:bNke40rT0.net
3スタのPがツイートしてるからBFみたいなSDから変形するやつの流れなんじゃないの

588 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 22:14:35.84 ID:bNke40rT0.net
>>579
オルフェがツイートしてるから千葉は参加してるだろね

589 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/03(金) 22:24:02.89 ID:4ERLjPZ50.net
あ・・・(察し)

590 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 03:40:39.68 ID:USVbhJTt0.net
またどうせBFみたく更にガンプラヲタを引き連れて内輪へ引き籠ってく作品だろな
失望という期待をしとくわ

591 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 11:24:48.46 ID:rrzZgI9Q0.net
トイホビー 国内が引き続き好調
ガンプラ35周年 40、50周年に向けファン層拡大
http://www.bandainamco.co.jp/ir/library/pdf/presentation/20150508_Presentation.pdf

>ガンプラ35周年を迎えた「機動戦士ガンダム」シリーズは、「ガンダムビルドファイターズ」が小学生男児の心をつかみ、
>新たなガンプラブームを巻き起こしていますので、ファン層をさらに拡大していきたいと思います。
http://www.bandainamco.co.jp/ir/library/pdf/stockholder/bn_news40.pdf


妖怪グッズ減ってきたね
視聴率だのアンケートだのコロコロだの全部金にならない
http://www.toynes.jp/ranking/week/

592 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 13:02:47.11 ID:HaR+GxUj0.net
新作に使えない千葉はいらない
一生アストレイを弄っててほしい

593 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 18:54:26.20 ID:B/qM3laJ0.net
>>591
視聴率だと子供がBF見ていないというデータがあってだな
実はBFを支えているのはコアなガノタだったりする

594 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 18:55:56.07 ID:B/qM3laJ0.net
ファン層拡大
実際はコアなガノタが一層金使っているという現実

595 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 19:06:47.72 ID:C33LTiHn0.net
コアなガノタじゃなくてまとめブログ等で騒いでるオタ層だろ

596 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 19:17:24.99 ID:0L0sEv1U0.net
鉄血の画像は赤と黒のカラーでダークな雰囲気がするな。
もし黒田が脚本なら自己満ダークヒーローやりそう('A`)

597 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 19:27:14.13 ID:B/qM3laJ0.net
>>595
ガンプラもまとめブログで騒いでいるオタ層が買っているのか?
売れたぞGFのガンプラ

598 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 19:28:00.47 ID:ymZxXmRe0.net
>>593
番台の発表より視聴率を信じるのかよ

599 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 20:09:27.13 ID:OpVv+WJV0.net
>>598
馬鹿の住んでる世界の視聴率は全世帯で調べてるんだろ

600 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 20:30:56.00 ID:C33LTiHn0.net
>>597
実際そうだろ

正直なところガノタとオタの層の区別というか
富野信者とUC信者、平成系の個別信者じゃ全く層が違うし

そんな中、現代的なオタク層であるファッションガノタに売れた感じだろ

601 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 08:31:00.34 ID:7C/gyfbJ0.net
おしゃれガンダムは嫌だ
人もMsも

602 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 11:34:18.97 ID:68CKMJgd0.net
1stはおしゃれガンダムだろ

仮面被った20才のアホが、キザな台詞連発
女子高生ヒロインのセイラがミニスカタイツで萌えオタ誘うおしゃガンダムが1st

603 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 11:35:36.55 ID:7hPBv8t60.net
「〜血」ってだけでキルラキルっぽい物想像しちまう

604 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 11:57:09.31 ID:68CKMJgd0.net
ピンクのロボの白赤黄色おしゃれロボ

おしゃれガンダムが1st

605 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 12:09:39.41 ID:68CKMJgd0.net
>>598
数字などの裏付けのないインタは意味がない
好調だの受けてるだのいくらでも言える

コロコロでもアニメ雑誌でもBFは相手にされてない

606 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 12:10:56.64 ID:68CKMJgd0.net
題名は
機動戦士ガンダムT
機動戦士ガンダム鉄血
機動戦士Tガンダム
機動戦士鉄血ガンダム

607 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 12:34:47.73 ID:sMOc7Oq/0.net
負債vs富野スレに画像来てるな

608 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 12:47:24.52 ID:hAKKIdhs0.net
>>607
あれふたばのコラ画像だぞ

609 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 16:21:56.85 ID:8II9k1WJ0.net
>>605
視聴率は裏付けされてるのかよ

610 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 16:28:36.16 ID:qmSY0rzg0.net
ただの参考数値だなバカは絶対数値だと思っているが

611 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 22:35:50.06 ID:VviZhMgh0.net
>>591
月間トイネスだと未だに妖怪グッズが総合部門で席巻してるんですけどそれは大丈夫なんですかね……
コロコロ界の超新星は次元が違うよな

612 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 23:50:55.84 ID:Im06sxM0C
たまには今までのガンダムシリーズとは違って敵側を主役にした
アニメシリーズがみたいものだ。
一般市民を皆殺しにしたり、阻止しようとした正規軍を残忍な方法で
殺害したりするアニメが・・・

まあ地上波のアニメだと無理だろうけど。
いつも主人公がいい奴ばかりだと飽きるんだよな

613 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 23:49:33.71 ID:c18sUhYc0.net
鉄血じゃ無くて、鉄傑もしくは鉄決じゃ無いかな?

614 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/05(日) 23:49:39.09 ID:iITFWrZv0.net
てっけつ と単純にぐぐると
えぐりだす
特に欠点や悪事をあばきだすこととか出てくるな

615 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 00:15:28.09 ID:cIqMGo6U0.net
これだな
http://i.imgur.com/lzFX3tt.jpg

616 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 00:58:16.52 ID:u17OIlEk0.net
あの花ガンダムか

617 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 03:31:59.35 ID:iJQLiv+b0.net
頭部が左右非対称なんですけど〜
https://archive.moe/download/m/image/1436/08/1436081862769.jpg

血(人工知能)が流れる新たなる鉄(ガンダム)
やべえ! 人が操縦しないガンダムビルドファイターズかもしれねぇ…(泣

618 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 03:40:31.95 ID:iJQLiv+b0.net
過去のガンダム新作リーク事故からしても、まず100%は本物なんだよなァ・・・

AGEの時、AGE2のリーク画像探してきたら
典型的な素人のデザインだから絶対違う! お前はそんな事も分からないのかよ!www
とか、さんざんケチョンケチョンに言われ…

フタ開けてみれば、リーク画像まんまだったw

619 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 05:49:40.01 ID:jE2z+M/N0.net
アイゼンガンダムな

620 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 06:05:27.07 ID:SvKIn0ep0.net
>>611
週間で既に姿を消し始めてんだ月間で消えるのも時間の問題
売れ筋リサーチなんて歪んだ大人の商魂から生まれたコンテンツの賞味期限はこんなもん

621 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 08:34:28.73 ID:/k5+G1sy0.net
>>617
これはふたばのmayで生まれたコラだよ
ふたば内部でもあることないこと書かれてたしデマはこうやって広がっていくんだなと

622 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 13:42:52.15 ID:Dt035nDM0.net
千葉が新作ガンダム1話書いたとかお漏らししてるし下っ端アニメーターのツイッターとか見ればもっとお漏らししてそう

623 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 18:37:23.11 ID:FJX6EHbD0.net
blog.livedoor.jp/gundam_matome/archives/45431843.html
blog.livedoor.jp/gundam_matome/archives/45448788.html
【ガンダム】新作ガンダム『Gの鉄血!?』これってGレコの続編になるの?

624 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 19:11:05.40 ID:oU2NNFQM0.net
ツイ見てきたが
新作AだのBだの言ってるだけでガンダムとは言ってないな

仮にそうだとして今の段階で1話の脚本提出してるなら
いつ頃アニメはじまるのか

625 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 20:17:28.64 ID:ugwTTjDN0.net
常識で考えてトリコロールか白主体でないガンダム主役機なんてバンダイが通すわけねえよな
富野ですらここは弄れなかった

626 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 20:36:36.24 ID:QBZRCStF0.net
>>624
千葉さんの新作がガンダムだとしたら、担当しているのはアニメ本編ではなく
連動マンガじゃないかな?

627 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 21:33:24.10 ID:oZ8PjGnn0.net
今から千葉が関わるのわかってるなんて地獄だわ

628 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 21:41:57.90 ID:RN+6UBAn0.net
>>618
でもAGE-3はリークと本物はだいぶ違ってたぞ
リークのほうがΖ系ZZ系って感じが強くて
無難なデザインだったな

629 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 22:46:19.38 ID:Ldt0HE5b0.net
>>621
ググれば解るけど
その画像が一番先に出てきたのは海外のサイトで
Ageの時もそうだったけど、海外発注の下請けが漏らしたんだよ

今でもググれば判ると思うよ

630 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/06(月) 23:09:55.80 ID:CWIeD+DS0.net
>>629
いやmayでパソコンの中にあるようなフォントで作られたちゃちいコラだろ
しかも“”をそのまんま使ってしまう程度の
あとAGEの時は国内の原画マンがお漏らししてたから

ついでに言えば カウントダウンのサイトは少しずつ画像が明るくなっていってて
今見れるものとその画像全然違うから
http://g-tekketsu.com/

631 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 00:10:32.02 ID:+DqQMC7R0.net
機動戦士ガンバスター〜トップを狙え!〜

っていう個人的なイメージ

632 :慈悲深い寛容な朝の女王:2015/07/07(火) 03:13:32.81 ID:P0zw5YxB0.net
海外をお勧めして下さい、お願いします
海外を推進して下さい、お願いします
海外を推奨して下さい、お願いします
海外を推薦して下さい、お願いします
海外を宣伝して下さい、お願いします
海外を布教して下さい、お願いします
海外を扇動して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

633 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 06:20:18.90 ID:/OLgoX2f0.net
素直に種3期にすりゃいいのにな

634 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 06:26:40.45 ID:Nfn4BelF0.net
そんな数字の出ないモノはやらんだろ
何時まで夢見ているんだよ

635 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 06:54:13.47 ID:V+QiLAup0.net
実際リマスター企画にかこつけて出したHGのガンプラは月間どころか週間にも載らず全滅したからな
パーフェクトストライクとやらも全然駄目でした

636 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 08:22:56.86 ID:JJpvFu/10.net
>>633
全くだ。このままじゃガンダム はいつまで経っても死に体だな

637 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 08:37:37.83 ID:Nfn4BelF0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1261616337/460,462

現実逃避自演乙、仕事探せよ

638 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 10:44:06.37 ID:t9soaJts0.net
>>633
更にそのあと劇種やりゃ完璧だよな

639 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 10:59:40.27 ID:HXt27n8b0.net
5、6月の小川Pのツイッターで既に匂わせてること言いまくってるんだな

640 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 12:37:34.50 ID:Yo/zhC7TO.net
日本語わかりませんアピールイラネ

641 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 13:11:15.22 ID:sMtn9iNs0.net
ダムAじゃG・W・ベルチカ・0083・GBF・Zのコミカライズは連載してるのに
種は休載中、なんとかいうつまらない種4コマも最終回

もうどこ行っても盛り上がってないじゃん種

642 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 14:08:15.52 ID:HXt27n8b0.net
>>640
まじで変な日本語になってたw
後ろの、こと言いまくってるんだな のとこは無視して

>>641
サンライズ社長がインタで、種は捨てる決意をした
今後は新しいガンダムをどんどん展開していくって言ってるよ

643 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 14:34:23.46 ID:jAr90Y5a0.net
てす

644 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 14:48:21.70 ID:cDUTfdgD0.net
独立愚連隊のイケメンガンダムパイロットチームだと予想しておく

645 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 14:59:20.77 ID:g1VUej4r0.net
予想@Gレコの続編で実質Gレコの2期
   しかし富野の指名で監督は今川泰弘、島本和彦か長谷川裕一が関与する破天荒冒険活劇ガンダム

予想A過去の海外展開ガンダムSDガンダムフォースと同じで、実はSDガンダム新作

予想Bビルドファイターズスタッフが作るガンプラじゃないリアルガンダムの新作アニメ
   対象年齢はやや子供向けでプラモ・玩具展開に力を入れるAGE路線のリベンジ

646 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 16:09:02.25 ID:jAr90Y5a0.net
3が一番妥当だと思う

647 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 16:57:10.97 ID:HXt27n8b0.net
スタッフ、キャスト発表が楽しみ

648 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 17:08:34.21 ID:sMtn9iNs0.net
子供取り込むのはタイトルから親しみやすくて
キャッチーでないとダメだぞ
「鉄血」とか「鉄傑」とかいかめしくておっかないタイトルはどうかなと思う

649 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 17:43:38.16 ID:cDUTfdgD0.net
ウッソだろお前ら!?
絶対W種00の系譜のイケメンガンダム戦隊ものだって
女性ファンを視野に入れたものが来るって

650 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 18:44:01.50 ID:hTegFDbW0.net
こんな主人公だったら嫌だな
http://vignette2.wikia.nocookie.net/bleachfanfiction/images/c/ce/Suna_Tekketsu's_Profile_Picture.png/revision/latest?cb=20121109001908

651 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 18:47:38.65 ID:+zI2DKA00.net
>>649
男女混成ガンダムチーム作品がいいかな
男女比は3:2で

652 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 19:00:14.00 ID:OQ19y5Rs0.net
新ガンダムシリーズはアナザーだとしてもユニコーンとかオリジンとかから雰囲気的なのをパクれないかな

653 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 19:15:51.32 ID:FOBaMl9y0.net
子供向けなんて二度とやめてくれ
ガンダムはガノタ向きであるべきだ

654 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 19:57:31.95 ID:jfVWaowu0.net
Pが小川
発表日がコロコロの発売日

もうお察しですわ

655 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 20:24:41.19 ID:HXt27n8b0.net
>>649
自分もそう思ってる、いや信じてる

656 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 20:30:04.32 ID:WOm46bpA0.net
深夜ラノベアニメみたいなのでもいいんだよな
設定がガバガバで

657 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 21:10:03.53 ID:cCcVpuRg0.net
コロコロの発売日w
これはもうお子様向けガンダム濃厚やん

658 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 21:38:24.94 ID:OA4fJWCt0.net
だんだんシルエットが明らかになってくのね
正味、俺の最初の印象通りナイトガンダムっぽい外観だな

http://i.imgur.com/sj73aWo.jpg

659 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 21:44:32.61 ID:Qu1n9w8x0.net
gレコはコロコロスルーだったんだっけ?

660 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 21:44:46.11 ID:HXt27n8b0.net
GBFはしばらくお休み
https://twitter.com/mkaz0310/status/583245016589475841
https://twitter.com/mkaz0310/status/583246575813533697

関係ないけど....某作品(;´Д`)
https://twitter.com/mkaz0310/status/578987527186468864

鉄血関連ツイ
https://twitter.com/mkaz0310/status/593672861543366656
https://twitter.com/mkaz0310/status/595241238296600577
https://twitter.com/mkaz0310/status/600297914657705985
https://twitter.com/mkaz0310/status/600301009248735232
https://twitter.com/mkaz0310/status/600308092513820674
https://twitter.com/mkaz0310/status/602796610527965184
https://twitter.com/mkaz0310/status/611513875641413632

661 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 21:56:31.46 ID:+zI2DKA00.net
>>659
一応コロコロアニキには掲載されてたが・・・富野さんの子供に見て欲しいという意思を汲んでコロコロ本誌にも掲載して欲しかった
少しでも多くの子供がGレコを見て自立してくれることが願いだって言ってたし

662 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 21:57:48.68 ID:cCcVpuRg0.net
西洋鎧を着たようなガンダムっぽいな

663 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 22:30:02.29 ID:qz+U6EO+0.net
つーかCGバリバリの絵ってホント迫力ねーな
のっぺり

664 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 23:33:28.11 ID:j7u32rcU0.net
あのAGEも最初コロコロ絡みじゃなかったっけか?
嫌な予感しかしねぇ…

665 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 23:41:22.03 ID:+DqQMC7R0.net
騎士道を志す主人公が乗るリアルナイトガンダムだったりして
ライバルはMr.ブシドーを名乗る仮面の男が駆るリアル武者ガンダム

666 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/07(火) 23:57:16.07 ID:Qu1n9w8x0.net
>>658
お前がナイトガンダムとか言ってるから、
「なんだ、SDかよ終了」
とか誤解してる方々が続出してる

667 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 00:04:29.78 ID:Z9LTDcmS0.net
とりあえず様子見だな

668 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 01:44:43.94 ID:ujTRsErL0.net
TVシリーズは子供向けでも全然良いけど
代わりにOVAでオリジン以外にもう1作品欲しいわ

669 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 01:49:37.13 ID:Oixp5ApF0.net
デザインシルエットからニトロプラスって言われてるな
鎧武みたくその場しのぎでまったく整合性の無いクソ退屈な話を
信者だけが持ち上げてシリーズのファンが瀕死パターンくるか

670 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 03:55:46.77 ID:HZPqQJWa0.net
おい!これ・・・
http://g-tekketsu.com/
改造したエクシアじゃね?

頭部アンテナが無くて、背中部と肩の装甲は全く違うけど
耳とか頭頂両側の剃り込みとか、胸部吸気口とか、腰前部の装甲とか
まんまエクシアみたいなんだが・・・
http://blog-imgs-26.fc2.com/g/a/n/gandam0008/81968e4cd4490de9d72afca2.jpeg

671 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 04:18:10.31 ID:HZPqQJWa0.net
なんか三銃士とかドンキホーテみたいな話が浮かぶんだが・・

672 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 05:36:07.26 ID:EeKxW6Vt0.net
>>645
3だとしたら、そろそろバリが監督やらせろって言ってきそうだな

それだけは全力で阻止して欲しい

673 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 06:19:37.57 ID:wdVuAlcv0.net
パイプやらあるからいつもの世界観なのは間違いないだろけどデザインは一風変わった感じかもね
BF1期で騎士ガンダムが大ウケしたの見てバンダイがこれだって思ったかもしれぬ
BF1期後世に影響与え過ぎ

AGE?はぁ・・・

674 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 07:04:30.15 ID:6bYI39bP0.net
>>670
確かにエクシアっぽく見えてきたw
00の続きって事は無いと思うけど、W種00みたいなガンダム作品だと思うな
そういうの最近やってないし、子供向けやっても円盤売れないからな

675 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 08:26:22.32 ID:ti3cg7r+0.net
ビルドバーニングのシルエットがまんまエクシアじゃん!
とかほざいてたバカタレが新シャアにいたっけな

676 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 08:44:25.48 ID:MIBDD3tkO.net
W種00みたいにホモ臭いので女人気ゲットするんでしょ

677 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 08:58:13.42 ID:EaxwK+Un0.net
アメコミ風にするか

678 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 09:07:38.86 ID:Okc9pE3v0.net
ビルドバーニングはインパルスの改造機!って固執していた奴ならけっこういたな。
放送始まってから否定されてもめげずにインパルス!って言ってた。

679 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 09:42:02.24 ID:sVqsiwKo0.net
とってもとってもイケメンがでてこないとみないからね

680 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 10:04:05.15 ID:70g1yXRA0.net
表の仕事はイケメンアイドルグループで
裏では軍需産業を潰して回ってる
完全平和戦争根絶を目指すガンダムチーム!
敵は女性アイドルガンダムチーム!

売れるでコレは!
サンライズに入社しなくちゃ(使命感

681 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 11:00:43.77 ID:yIv104Bh0.net
>>670
トーンカーブを弄ってみたら真っ正面からではなくて
斜め上からの構図だということがわかった。もしかしたらパースついている?

肩の装甲は単なる丸ではなく分割装甲で、黄色い排気ダクトが見える。
胸部の色も青なのかな?そして、こちらも黄色い3枚の排気ダクトありで結構鋭角。
頭部のV字アンテナは単なるV字ではなくて角みたいに曲がっている。
腰部分は細いけど、腰アーマーはエクシアのようなシンプルっぽいV字?
プラモになるとプレイバリューはありそう。
肘の後に見えるのは背中のバックパックかな?

頭部・胸部の画像情報は現時点では真っ黒。
00 1stの最終話で登場した00は情報有ったけどw

682 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 11:05:55.45 ID:HQZyJW9L0.net
石渡デザインらしい

683 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 14:30:26.34 ID:XS2K0woW0.net
4chanのバレによると、
なんかクンタラ全盛期のグロ展開の脚本になるみたいだぞ。

684 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 16:20:00.59 ID:d8sq2/8P0.net
なぜ、クワトロちゃんねるが一番早いんだよ(⌒-⌒; )

685 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 19:19:23.58 ID:AxukVeP60.net
こんなのよりクロスボーンやれよ
オリジナルガンダムとかいらねえよ

686 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 19:21:54.65 ID:xMvbFGF60.net
で、富野ン監督なのか?ファンネルども

687 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 19:23:18.56 ID:634i1HWg0.net
キャラクターデザイン:しんぼたくろう・松川哲也
ソースは本人のTwitter

688 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 19:29:17.88 ID:yq0B48Fh0.net
https://twitter.com/mkaz0310/status/595241238296600577

689 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 19:39:30.62 ID:xMvbFGF60.net
問題は監督だ監督ゥ!!!!!!!!!!!!!!!

690 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 20:58:52.87 ID:EaxwK+Un0.net
監督は長崎サンでいいだろ
みんな良いって言ってたじゃん
今やってるアニメは知らんけど

691 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 21:26:13.82 ID:EeKxW6Vt0.net
分割2クールの時点で長崎はありえん

というか大貫があっちに参加してるから3スタ厳しいんじゃないか

692 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 21:27:33.49 ID:ncwbvog80.net
これさ
http://g-tekketsu.com/
肩とか頭部のデザインと下半身が合ってないような気がするんだけど
もしかして、ファイブスターの破裂の烈士とかブーレイみたいに
ダサい姿装ってて後で変形とか、鎧着込んでるだけで脱着可能とか
そういう可能性が見て取れるが…

693 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 21:34:48.02 ID:xMvbFGF60.net
富野じゃないのか(´-ω-`)

694 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 22:02:39.26 ID:pPMlfrZG0.net
宇宙世紀ものはGレコで終了かな

695 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 22:23:14.93 ID:0CmMhkFO0.net
御大将じゃ無いならまた熱血シナリオか勘違いクールキャラ連発だな
今までハズレかアタリの二分の一なのにハズレの方が多い点がな。。。

696 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 22:40:20.56 ID:sLeMZsQz0.net
ガリアン臭い雰囲気…
やっぱ騎士モノじゃね?
人馬兵とかアリそうな雰囲気

697 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 23:04:51.09 ID:6p1pNDkc0.net
Gレコよりは分かりやすいしメカも良い感じなんじゃないかな

698 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 23:06:50.22 ID:spLBop2U0.net
確かに騎士くさいデザイン

699 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 23:07:30.55 ID:spLBop2U0.net
リアル頭身でナイトガンダムストーリーとかやったら需要あるかね?

700 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 23:34:18.66 ID:R/VjRNVq0.net
>>673
AGEに騎士ガンダムなんていないだろ
AGE叩きしたいなら冥福スレでやってろカス

701 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 23:47:53.62 ID:8gQ8bNRr0.net
すんごいアスペ

702 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/08(水) 23:53:44.70 ID:R/VjRNVq0.net
AGEを擁護するやつなんてみんなアスペだろ

703 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 00:15:25.11 ID:fd8Hpu++0.net
シルエットにあった1.5頭身ロボが八頭身に変形して
子供がそれを操って戦うダン戦みたいなアニメなら
追っかけるのはシンドいかな

でも変形ギミックが面白かったら
プラモは試しに買ってみたいとは思う

704 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 00:59:54.06 ID:nNEgHyUs0.net
仮にも新作ガンダムのお披露目が間近なのに
勢いなさすぎだろw
本スレとかないの?

705 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 02:06:39.00 ID:yqow7TI10.net
期待

706 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 03:12:30.03 ID:bZmXWWDv0.net
>>704
また3スタってのがわかってる時点でな

嫌いじゃない
嫌いじゃないんだがいい加減別のチームが作ったTVガンダム見たい
00・AGE・BF・BFT
ずーーーーーーーーーーーーーーっとスタッフ同じで絵も代わり映えしない

707 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 06:52:17.26 ID:0gPT9mAm0.net
>>706
3スタは002nd以降の過剰なメカデザ線減らし路線がなあ
アキトと鉄血(仮)終わったら井荻スタジオのTVガンダムは見たいかな
メカデザはせめて001stやGレコ位は線多めでメカニック総作画監督は中田栄治と中谷誠一で

708 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 07:12:48.31 ID:lj1aFa5A0.net
右手のデザインとかずいぶん見えてきたな
なんか変形とかしそう

709 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 07:50:14.52 ID:DAVMRsWj0.net
>>708
これの釣りが確定したか
https://archive.moe/download/m/image/1436/08/1436081862769.jpg

710 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 08:07:07.47 ID:Vaal/Vuz0.net
>>706
それは個人的な偏見だろ
嫌いなスタッフでもいるのか?

711 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 12:51:10.85 ID:ldtR0YBU0.net
>>692
お、結構かっこいいじゃんw

>>706
分からなくもない
けどこの機体の感じとかまんま...だなw
それでも楽しければ全然いいけど
スタッフすげー気になる

712 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 13:26:10.24 ID:AQFanpIK0.net
ビルドファイターズのサンライズ第3スタジオのスタッフが作る、
ガンプラじゃない本物のガンダムとモビルスーツが出てくるリアルガンダムの新作アニメで間違いなさそうだな
リアルガンダムって言ってもAGEみたいな少年向けの路線で

あと例の画像は釣り目的ではなくpixivが出所で
描いた人は純粋にファンアートのつもりでシルエットを元に勝手に予想で描いただけだから
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&amp;illust_id=51305198

それを利用してさも公式画像のリークであるかのように勝手にデマを広めて釣った第3者がいただけ

713 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 14:39:31.08 ID:aYrHQoLv0.net
>>710
嫌いなスタッフって発想を抱くお前がよくわからないわ
00以降おんなじものが続いてるイメージがあるのは確か

714 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 14:46:58.07 ID:HE4AfRu90.net
監督は長崎でいいだろって思ってたけどクラスルームクライシスとか言うのがおままごとレベルだったのでやっぱいいわ
黒田もなぁ、BF以外クソだしな 新作のキャラ名「処女まもり」?とかいうの見て素直に氏ねと思った

715 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 14:50:15.86 ID:4cXqMUfZ0.net
ガノタは自分が好きな作品以外はとことん叩くから性質が悪いw

716 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 14:58:30.46 ID:1FpcdTI90.net
黒田はBFTでホント失望したから関わらないで欲しい

717 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 15:27:18.84 ID:ldtR0YBU0.net
Gレコは、作画に懐かしさや古さが感じられてそれが新鮮だった
今度はその逆の時代を一歩先行く新しい感じのガンダムアニメが観たいんだよなぁ
アニメはあんま見ないから詳しくないけど、攻殻とかサイコパスみたいな感じ

718 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 15:31:32.60 ID:ZijvWQuW0.net
もう俺くらいになるとね(´-ω-`)カウントダウンの絵と監督だけで凡作になるとわかっちまうんだよ

719 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 15:38:19.28 ID:MjfzxWWAO.net
(キリッ

720 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 15:42:17.04 ID:ldtR0YBU0.net
>>718
わかるw

721 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 18:29:24.58 ID:IB5Pmtx90.net
凡作ならまだいい

722 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 18:45:11.20 ID:ieGkb0EL0.net
監督長井って判断に困るなw
いいのか悪いのか

723 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 18:48:03.61 ID:1FpcdTI90.net
イケメンで売るガンダムじゃなければ良いなぁ

724 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 19:40:27.69 ID:hALOPfxq0.net
>>714
あれの話題ちょくちょく見かけるけど
長崎が深夜アニメだからってそれ向きの作品作ると思ってた人が多すぎて笑える
そういう事絶対しない奴だってみんな熟知してるものかと

725 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 19:55:26.40 ID:SFpyXer60.net
なんか胴体が異様に細くねって思ったけど、これって組み立ててる最中とかなのかな?

726 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 20:11:09.04 ID:6bI22Lgz0.net
http://g-tekketsu.com/

やっぱ、
1. 鎧状の外装
2. 鎧部と内部骨格のデザインがチグハグ
ってとこから、ガンダムが外装の鎧を着込んでるんじゃないか?
で、外装鎧が、Gセルフで言うところの強化パックになってる
鎧をとっかえ引っ変えとか、敵に鎧奪われたりとか
そういうイメージだと妄想

今までの経験上、初めはデザインダサめなMSが出て来て、
終盤になるとカッコ良い系MSが登場(レコンギスタではそれが顕著だったが)

727 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 20:13:33.48 ID:EOlMtIYe0.net
胴体はパイプのびきってるから下半身と外されてるところだろうけど
となると胸はあるけど腹がない

728 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 20:14:38.85 ID:fd8Hpu++0.net
Gレコは俺的には最初から
ダサいどころか、ものすごくカッコイイMS大活躍だったぞ
グリモアとかエルフブルックとか異形さがイカすよな

御大は永野といい形部さんといい本当に才能ある人見つけるなあと思った

729 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 20:16:45.35 ID:6bI22Lgz0.net
>>725
>なんか胴体が異様に細くね
↓おそらくこういう位置取りで写ってるからじゃ無いかと
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f3-28/tykimikknoahtaskrhodecaveorigin/folder/632093/30/7554530/img_1?1242030381

あと、ビルドファイターズの画像ちらっと見たけど
あれのガンダム系のデザイン使い回しっぽいな

過去にも、同じ時期に放映した劇場版とTV版で
デザインが似通ってしまったみたいな事例が多々あったし

730 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 20:22:02.57 ID:SFpyXer60.net
おそらく前かがみな構図ってのはそうだとおもうけど、胴体のあたりにパイプみたいなのがいくつか見えるから、
これから上半身と下半身をくっつけるつもりの絵なのかなと
これが胴体だったら細いなんてもんじゃないし…モーターヘッドみたいなレベルだぞw

731 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 20:24:22.19 ID:qKxjxkhQ0.net
AGEやビルドファイターズみたいな子供向け要素の強そうなシリーズって商業的には成功したのかな?

732 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 20:25:36.96 ID:6g84byyQ0.net
>>727
コアファイター入れる感じ?

733 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 20:26:43.09 ID:SFpyXer60.net
どっちも未就学児層を開拓したとか、小学生層に新しいブームを〜とか言われてはいるな
ただ実感として子供にガンダムが大人気って感じもしないと言えばしないが

734 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 20:44:39.15 ID:FUGW2vpA0.net
BFとか結局支えていたのはガノタであって子供じゃないしな
AGEは知らん

735 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 20:51:24.46 ID:fd8Hpu++0.net
グレートメカニックインタでホビー事業部の馬場氏が言うには
ガンプラ市場規模は80年代より大きくなり過去最高
大三次ガンプラブームの手応えはつかんでいて
今後は市場を冷やさないようにしたいというから
鉄血は言うなればそのための繋ぎの意味があるのかもしれない

買い手が誰であれ、AGE・BFは少なく見積もっても市場の維持には成功したし
その中の幾分であれ子供が含まれているなら
意義はあったと思うぞ

736 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 20:54:23.67 ID:hALOPfxq0.net
来週の発表会の上野の挨拶とか盆休み前に出るガンプラエースでガンプラの話を詳しくしてほしいもんだな
ここ1年のトイホビー業績が過去最高なのは間違いないみたいだし

737 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 20:54:40.24 ID:6bI22Lgz0.net
>>730
実は稼働前で、装甲外した状態かもしれない
一話目ならそういうのも有りなんじゃないかと

鎧は何か偽装するために取り敢えず羽織ってるんじゃ無いかな?
↓コイツも、ダンゴムシみたいな状態から変形してコレだが
http://www.geocities.jp/barber_metal/DSCN0730.JPG

738 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 21:05:43.14 ID:el/wKXvz0.net
>>734
結局人気あるガンダムの改造機しか売れなかったし
縮小再生産感が半端ねーんだよな、BFは

739 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 21:31:29.75 ID:LEJh+iuW0.net
トライのガンプラはほとんどオリジナルの機体だったね
あれはバンダイの意向なのか制作側の意向なのか

740 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 21:53:36.07 ID:uq0NCkHN0.net
今のガンダムはブランドとしては過去の人気の貯金を崩した形になってるから
新しいやつで何とかしないと後々苦しくなるな

741 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 21:54:34.82 ID:qKxjxkhQ0.net
ガンダムのターゲットを年齢層で3つに分けて考えてみる
ハイ:UC、オリジン
ミドル:SEED、00
ロー:AGE、ビルドファイターズ
次のガンダムはTVでやるならミドルじゃないかな
SEED寄りか00寄りかというと・・・アメリカ市場を考えると後者?

742 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 22:06:45.10 ID:eys/UxY+0.net
北米だとWとOOが人気あると現社長が言ってるね
まあ基本は日本のファン向けだろう
http://s.animeanime.jp/article/2014/10/22/20573_2.html

743 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 22:06:47.97 ID:SFpyXer60.net
アメリカで00って人気なの?
GやWが大人気だったとは聞くけど

744 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 22:10:03.96 ID:LEJh+iuW0.net
アメリカでのガンダム人気なんてたかが知れてるからそんなに重要視するほどじゃない気がする

745 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 22:12:47.11 ID:fd8Hpu++0.net
アニメはどんどん黒字が難しくなってるから
世界のどこであれ当たってくれたらありがたいんだが
海外の奴らはジャパニメーションなんざ違法視聴が当然と思っているからな

加えてアメ公の好きな主人公像はマッチョなタフガイ
腐とは決定的に相容れないのさ

746 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 22:17:37.52 ID:eys/UxY+0.net
欧米向けに何回も売り込んでるのにいつも失敗してるし
もう諦めた方がいいと思う

747 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 22:19:38.80 ID:uq0NCkHN0.net
たまにテレビの取材でアメリカとかにも変なアニメのオタクさんがいますってやるけど
そんなに目立った数じゃないらしくやっぱり普通の客向けにコンテンツを輸出しないとダメっぽいな

748 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 22:25:36.02 ID:0uUJ5NCq0.net
アメリカとかは肝心の宇宙世紀が全然だもんな
なんでなんだろう

749 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 22:39:09.76 ID:QIOO7bDM0.net
だってリアリティないじゃん
ある日突然内向的なナヨナヨとした少年が戦争に巻き込まれてワンオフ機のパイロットになりエースへ成長とかアメじゃ絶対に受け入れられん
しかし宇宙世紀はこれが筆頭だからな 初代からしてこれのパターンだし

Wと08筆頭にこれを払拭しようとした90年代ガンダムはそこそこ受け入れられてるぞ
外人はとにかくガンダムのリアリティのなさを嫌っている

750 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 22:41:23.72 ID:hALOPfxq0.net
スタローンやシュワがたったひとりで軍隊全滅させるほうがよほどリアリティねえってアメリカ人に抗議して

751 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 22:58:20.18 ID:fd8Hpu++0.net
???「私はワンマンアーミー、たった一人の軍隊なのだよ」
カテキン「ならMSの整備と修理も一人でやれ」

752 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 23:19:55.52 ID:ZijvWQuW0.net
俺たちはレスキューです
殺しはしない

753 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/09(木) 23:46:01.19 ID:fd5WiLl30.net
じゃあアレか
アメリカにならどこにでもいるような
片手でグリズリーをひねり殺せるようなごく平凡なマッチョマンが
日米で極秘裏に開発中だったGUNDAMが
搬送中、テロリストに襲われた所に偶然居合わせて操縦
なんて展開だったらアメ公大喜びなのか

……って言っておいて何だが、本当に喜びそうな気がする。奴ら。

754 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 00:10:35.61 ID:rfEfVbe40.net
主人公は軍需産業で財を成した16才の若社長。

自分が創った兵器が世界の争いの原因だと知り、
苦悩した結果全ての兵器を無に還す為、鉄血を駈り孤独な闘いに身を投じる話らしい。

755 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 00:24:57.74 ID:iOYWDdRl0.net
ギャラの異常に高い人は帰ってどうぞ

756 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 03:38:41.96 ID:dKPK4ucJ0.net
これデザインは石渡か下口とみた
まさか永野がやるわけねーだろうし

757 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 03:43:40.54 ID:99Gni0Iy0.net
>>756
多分だけど
ラインバレルのメカ担当は清水の方だぞ

758 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 07:12:48.13 ID:S4pZMKm/0.net
安彦さん気合い入ってるね
オリジンで1stのブームの再来来るかもよ!

【銀幕裏の声】
“ガンダム伝説”を作った男、
「もう忘れ去りたい」と思ったが…
曲げられるメッセージ静観できず現場復帰
http://www.sankei.com/west/news/150709/wst1507090004-n1.html

安彦
「ガンダムとは、そんなものではない…。
それをもう一度、伝えることが自分の使命ではないか」

759 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 08:42:57.87 ID:TvJH4QSz0.net
>>748
富野節が英訳しにくいんだろうか?

760 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 09:33:17.50 ID:gNlETGqr0.net
ティザーサイト、下半身も見えてきたね
しかしこんな凝ったサイト用意してるけど、全然盛り上がってねーなw

761 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 09:37:11.85 ID:F/i3h25+0.net
腰のシリンダーや機体を覆うコードが気になるけど
一体どんなガンダムなん?

762 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 09:53:07.46 ID:UBVq+9eo0.net
>>759
初代が古すぎて見て貰え無いんだよ

763 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 10:04:49.85 ID:UBVq+9eo0.net
>>761
鉄「血」
機体を覆うコード

つまり
今回のガンダムはなんらかの赤い液体によって動くっちゅーことやね
機体が損傷したら血がブシャーよ

764 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 10:40:19.63 ID:BckiiroJ0.net
ついでにその赤い液体をパイロットにも注入しちゃおう

765 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 11:14:36.99 ID:5WJ3l81q0.net
騎士ガンダムみたいな甲冑をガンダムが着込むってアイデアなら
Vガンダムの時にも検討されてたアイデアでボンボン版にだけ本当に出てきてたけど
あのアイデアの再利用なのかも

766 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 11:27:05.86 ID:5WJ3l81q0.net
>>749
いや、リアリティ云々だったら
職業軍人ではなく線の細い筋肉マッチョには見えない美少年が
なぜか超人的体力と運動神経とスーパーロボットなガンダムで単騎で軍隊の大軍勢を相手に無双して
ビルから飛び降りても自爆しても死なないガンダムWがヒットって時点で関係ないだろ

向こうで人気のロボテック=マクロスの輝だって
飛行機パイロットの経験があって天才航空スタントレーサーの息子だと言っても
実戦経験ゼロの優柔不断な少年が普通に戦闘機に乗ってぶっつけ本番で実戦に適応していく上に
都合良く女にモテモテでニュータイプや異能生存体みたいな生き残れる理屈付けもない作品だし

超人バトルが主流のアメリカじゃむしろ嘘臭い超人ヒーロー設定や御都合主義の方が歓迎で
等身大の生々しい普通の少年が主役じゃお国柄が求めるヒーロー性が足りなさすぎて合わないってだけでは

767 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 12:34:26.29 ID:S66JltnM0.net
アメリカ人から見たら初代はスターウォーズと2001年宇宙の旅をパクったしょぼいアニメにしか見えないんじゃない?
日本人の俺らがテコンV臭え!とか言ってるじゃん?あれと同レベルだよ
ただの少年が俺ツエーするのもいけない、ヒイロや刹那みたいに1話の時点で既にパイロットとしてある程度実戦に入れるっていう背景が無いと
向うの人間からしたらもう鼻で笑うしかない
中身見る前にもう避けるわ
それに初代信仰も向うには無いしね

768 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 12:45:47.40 ID:5WJ3l81q0.net
だんだんシルエットが明るみに
http://svb.2chan.net/zip/2/src/1436498625414.jpg

>>767
いやWってテレビ版の時点ではただいきなり強い少年が出てきて
納得出来る背景なんかほとんど描かれずとにかく唐突に強い
現実にはありえない異常な超人スーパー少年兵でしかなかったと思うけど
アレがリアルってのはどうかしてるでしょ
あんな線の細いガリガリの子供があんな生命力と体力と戦闘力で不死身なんてあり得んし
現実だったらそんな少年特攻兵の自爆テロとっくに死んでるよ
ヒイロが乗っただけで突然都合良くその辺のリーオーが異常に頑丈で固くなったりするし
まだニュータイプとか異能生存体って説明があった方が主人公がやたら強い理由のフォローがあるわ

769 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 13:00:05.18 ID:gNlETGqr0.net
単純に宇宙世紀ものは一見さんお断りになりすぎて売りづらいってだけだろ
ファーストは絵が古すぎて今更売れねーし

だからオリジンがファーストのリメイクのとこまで来た時が売り込む勝負

770 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 13:01:32.33 ID:S66JltnM0.net
>>768
言ってることショボ過ぎて泣く
アニメとか見るの向いてないよ?

あとその画像昨日俺がアルパカで明度弄ってmayに貼った画像と同じに見えるな

771 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 13:37:17.65 ID:5WJ3l81q0.net
>>770
いや一方で主人公がリアルじゃないから駄目とかある作品を叩いて
一方でアニメでしかあり得ない嘘だらけでご都合主義で固められたスーパーマン主人公のぶっ飛んだ作品をリアルだとか抜かす
そのダブスタっぷりに違和感と矛盾があるからツッコんだのだが

ガンダムWのヒイロ達がリアルとか、今川のGガンの東方不敗や
ジャイアントロボの十傑集や九大天王みたいな人間辞めた超人がリアルだとか言いだすのと同じだろ
それこそアニメでしかあり得ない大嘘の塊じゃん

772 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 13:40:18.11 ID:GHmXkFId0.net
>>768
これメカデザ鷲尾だろ

773 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 14:32:18.55 ID:VxFq7AS50.net
>>768
腰ほせええええ
シリンダーみたいなの除けば実質もっと細くねえかこれ

774 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 14:39:24.83 ID:99Gni0Iy0.net
>>768
かなりの前傾姿勢にみえる

775 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 14:48:21.69 ID:T9Ur5vsy0.net
>>768
角どこに付いてんだこれw
ガイキングかよ

776 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 14:50:27.92 ID:K2n4O6jc0.net
ワクワクしてきた

777 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 15:21:52.19 ID:Xl5/ZOPA0.net
スタッフ・キャスト、キャラデザ期待待ち

778 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 15:28:41.48 ID:tjIsXT3z0.net
またCGバリバリホワホワボカシ絵かよ
富野みてーにアナログ噛ませてしっかりさせろや

779 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 15:57:43.91 ID:xb15BCGe0.net
エヴァみたいな猫背ガンダム?

780 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 16:30:09.75 ID:UBVq+9eo0.net
>>773
ワイ、名探偵。
腰の部分にコアファイターが入るという名推理を披露。

781 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 18:18:16.45 ID:/gzVJa2H0.net
こんどの主人公は女になりそう

そっちのが新鮮味あるからみてみたいな

782 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 18:38:16.16 ID:EOm7MP/r0.net
ガンダムが女でいいな

783 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 19:13:45.73 ID:ykeekZjP0.net
「おじさま」って話しかけてくるの?

784 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 19:14:37.30 ID:2QFvvDyV0.net
左腕は全部シルエットなくなったか
胸も少し見え始めてきたが…なんかパッと見あたらしそうなデザインにも見えたが、カラーリングとかはもろにトリコロールでオーソドックスっぽいな
なんかかつてのストライクガンダムみたいに、今風に1stデザインしたらみたいな機体にも見えてきた

785 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 19:15:47.91 ID:s0ySCQ4j0.net
>>780
>>732

786 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 20:40:03.36 ID:iiMGF1ob0.net
もうガンダムである必要皆無だな
ガンダム以外でサンライズのリアルロボットものってドラグナーが最後?
(リアルロボットものという定義も難しいけど)

787 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 20:54:31.63 ID:xi2e5Ewr0.net
この黄色いのが角だとしたら頭でか過ぎだな


素直に劇種にすればよかったのに

788 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 20:59:47.37 ID:2QFvvDyV0.net
はたしてあれが他のガンダムでいうとこのアンテナなのか、それとも体や背中についてるなにかしらのパーツなのか
でもシルエットが薄くなってる部分を見るに、頭につくパーツっぽいな
ロボットじゃないがウルトラの父やウルトラマンタロウみたいな感じ?

789 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 21:09:10.10 ID:dp1e3gXy0.net
やっぱウエストくびれ過ぎだし、顔のあるべき位置に顔が無い
全貌が明らかになっても、なんだこれ?みたいな感じで、カウントダウンの最後で合体だか変形だかして、パイプやコードが外れて起動!みたいな演出と予想

790 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 21:36:38.44 ID:2QFvvDyV0.net
ウエストに関しちゃ、上半身と下半身が分かれてる状態説もあるな
なんか整備中、開発中にも見える図だし
顔が見えないのはボディが前屈みになってるからではないかともいわれてるけど

791 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 21:42:13.81 ID:OYoWMPTG0.net
上半身が吊られてる様に見えるな
出なけりゃエヴァ初号機みたいな猫背って事かな
ファイブスターストーリー的な話なら不自然さが無いかもな

792 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 21:44:51.37 ID:/YA98RoG0.net
あれ自体がガンダムの頭頂部で
股間の赤いパーツあたりが眉間説

793 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 21:47:02.12 ID:gNaesSGT0.net
V2アサルトバスターのガンプラ大ヒットはきっと新ガンダムに影響与えるだろう

794 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 21:58:55.45 ID:2QFvvDyV0.net
つまりまた羽ガンダムになるわけか

795 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 23:42:15.92 ID:Cg4bw7Gi0.net
光の翼なら良いよ
ゼロカスや和田や運命みたいな翼はやめーや

796 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/10(金) 23:47:24.01 ID:2QFvvDyV0.net
ストフリと運命も光の翼だすような

797 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 00:03:39.60 ID:pdcY/yhX0.net
しかしなんか感覚的にだが、ヴァルヴレイヴとかあっち系に見えなくもないデザインだな
あれも結構細かくてごつい体型だったし

798 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 00:16:30.87 ID:mvg5Atae0.net
コヤマ起用で「ベイマックスのデザイナーが」とかね
キャプテンアースのがこんなバランスだったような

799 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 00:27:14.31 ID:f0IMH5GP0.net
>>796
和田さんは光の棘
運命は光の毛先って感じじゃん

800 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 00:32:48.87 ID:AtRJ4zZM0.net
デビルガンダムのシルエットみたい

801 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 00:56:24.01 ID:bAFj2DTM0.net
最近は腰の辺りにシリンダー仕込むのが流行ってるのか?
Gファーストも腰にシリンダーがあるし

802 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 05:03:38.49 ID:/aSD8yxx0.net
>>771
「リアル」と「リアリティ」は違う リアリティは一見尤もらしい嘘を付くこと
外人からみてWはその嘘が上手かった、初代(宇宙世紀)は下手だったということ

大人の正規軍事を凌駕出来るのは特殊な訓練を物心付いた頃から人格を犠牲にしてまで叩き込まれているからであり
宇宙と大気圏内を同様に飛行できる万能戦艦もなし、量産機が試作機に劣るという事もなし
原色丸出しの派手なカラーリングは変態科学者のワンオフのみで正式配備MSは地味な配色という
Wはこういう設定(もっともらしい嘘)があるから向こうでも例外的にうけた
ちなみにヒイロはチビなだけで充分マッチョ

803 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 05:08:44.71 ID:EV8KkCtc0.net
そのチビも年齢設定が当初13歳だったからだしね

804 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 08:54:34.03 ID:VryjV1Fp0.net
シャアブロの人も言ってるが、小川Pが最近フォローしてる人たちが怪しいで
高確率で鉄血のスタッフやキャストだろ

805 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 08:56:51.95 ID:VryjV1Fp0.net
http://i.imgur.com/xCxMmzz.jpg
このデザイン嫌いじゃないな
ごっついけど、繊細なディティールも併せ持ってる
ついに来週発表かー

806 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 08:58:25.27 ID:bjJwFveK0.net
チューブを引きちぎって緊急出撃するのか

807 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 09:01:13.18 ID:VryjV1Fp0.net
それだけでワンシーンが思い浮かぶ

808 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 10:35:14.83 ID:sl3Dd0cS0.net
>>806
ユーチューブを引きちぎって出撃したらカッコいいよね。

809 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 11:49:03.80 ID:MKhWaKxJ0.net
主役機で肩アーマー丸いのって珍しいね
その分ガンダムっぽくないな

810 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 12:06:24.60 ID:QvooDqBo0.net
>>808
ついでにニコニコを焼き払って欲しい

811 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 12:28:58.99 ID:f0IMH5GP0.net
腰から下もなんかガンダムヘッドぽいね

812 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 12:31:15.71 ID:c6TG08WU0.net
ガンプラにあったSDがリアルに変形するやつ?

813 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 12:46:08.07 ID:UZhWbckC0.net
>>804
BACK-ONがフォローされてたの考えるとまた主題歌に起用って感じかな
それだと音楽制作がソニー・アニプレックスな日5の可能性は薄いね
種〜AGEまでのビクター・フライングドッグやランティスといったサブのレコード会社の立ち位置がエイベックスだと日5でもBACK-ON聴くのは可能っちゃ可能だが

814 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 12:53:57.14 ID:PbZZ+auD0.net
日5枠なら明日の夕方に情報解禁とかにして
足並み揃えるんじゃないかね

815 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 14:03:26.36 ID:EjnmJeiO0.net
バクオンとか・・・またあのクソ寒いラップ聴かされんのかよwww

816 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 14:19:45.24 ID:Tf9fAmv/0.net
あれはダサかった

817 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 14:54:42.37 ID:o/Cwo5WH0.net
日5でバクオンOPはないよ
ソニーが土6からずっと主導権握り続けてるんだし

818 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 15:15:03.74 ID:rW6N3Ey2O.net
監督谷口確定した

819 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 15:16:31.20 ID:3n/ncC+A0.net
谷口のガンダム楽しみだな

820 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 15:22:06.29 ID:bozxX2nT0.net
谷口ってギアスの谷口?

821 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 15:23:53.04 ID:AmjX38kb0.net
ソースはどこなんだ>監督は谷口

822 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 15:38:53.06 ID:pLYXpTO9O.net
大本営発表

823 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 15:42:11.71 ID:AmjX38kb0.net
どこいけば見れる?
一応カウントダウンサイトと公式Twitterみてみたけどそれらしき記述は見あたらないし…

824 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 15:43:40.84 ID:GilrJ3qi0.net
業界板発のリーク情報だそうだが
日登企画担当の谷口廣次朗氏と混同してた、ってオチじゃ

825 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 15:53:58.82 ID:bjJwFveK0.net
紛らわしいな

826 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 16:18:06.65 ID:19N+hYlG0.net
>>805
ツノクソでかくね?
過去最大じゃね?

あと胸の上の凹んだ関節プラモで再現できる気しない

827 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 16:24:32.53 ID:0irBqIR80.net
ヘッドマスターだ

828 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 17:13:41.19 ID:MVpqVh0j0.net
これやないか
http://blog-imgs-36.fc2.com/d/a/r/dariusnews/27as.jpg

829 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 17:44:39.24 ID:t3L8jeEP0.net
>>824
えー
もうギアススレに燃料投下しちゃったよ

830 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 17:50:07.73 ID:OVZphybv0.net
>>792
つデビルガンダム

831 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 18:09:14.22 ID:f0IMH5GP0.net
谷口はガンソードは面白かったんだが
ギアスはその場その場で盛り上げたけど
それだけのジャンクフードアニメだったな
終盤がゴミすぎるわ
種死以下だわあんなもん
谷口ガンダムが誕生したら中高生にヒットしそう

832 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 18:31:19.68 ID:laK9Tb/10.net
http://g-tekketsu.com/

もう、この黄アンテナ配置でガンダムに見えるようにするには
こういう配置しか無いような・・・
http://www.toei-anim.co.jp/tv/gaiking/images/main.jpg

ウルトラマンとかもそうだったよね?
つか、アンテナ配置って、ほとんどウルトラマンシリーズの順番をたどってねえ?

今回はウルトラマンタロウ配置

833 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 18:34:43.20 ID:laK9Tb/10.net
っていうか・・・
http://pic.prepics-cdn.com/takuyaiove/22730323.jpeg
カタチはともかく、方向性が同じってツッコミは無かったんだろうか?

834 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 18:40:13.19 ID:80ps2a+/0.net
実を言うとな・・・あれはアンテナじゃねえ

髭なんだよ!

835 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 18:52:26.80 ID:theAl46X0.net
http://www.iron-leaguer.net/chara/images/04.jpg
これの親戚?

836 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 18:55:10.29 ID:laK9Tb/10.net
もうあとは顔だけだな
http://i.imgur.com/XjvDWdQ.jpg

だれぞ言ってたように、コアファイター抜きの姿かも?

837 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 18:59:49.59 ID:OVZphybv0.net
>>836
EZ8造ってるときってこんな感じで上半身と下半身わかれてなかったっけ
繋がってるのかこれ?

838 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 19:04:08.89 ID:laK9Tb/10.net
これだな
http://blog-imgs-61.fc2.com/d/o/d/doddemokuriasiteyany/IMG_1632.jpg

839 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 19:05:52.36 ID:laK9Tb/10.net
これだな
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/2512278i?

840 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 19:06:58.51 ID:BDEy8xOBO.net
いい加減富野御大将にガンダムを作らせろよ
もう謎シールドや羽みたいな奇抜なガンダムはウンザリなんだよ
富野体制に戻さないとガンダムブランドが地に落ちるよ
∀から何十年離れとんねん

841 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 19:09:37.89 ID:laK9Tb/10.net
小型で人が乗る関係上
できるだけコアファイターを大きくしたかった結果
こういう事になったんじゃ無いだろうか?
簡単に言うとZみたいなペナ外装の中にぶっといコアファイターが入ってる感じ
皮装甲が薄くて中身コアファイターが多い餃子みたいな構造になってる

842 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 19:10:06.40 ID:BDEy8xOBO.net
それと拳で殴り合うならガンダムじゃなくていいだろ
GガンはGガンだからウケたっての

843 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 19:13:30.05 ID:SRQnXZl/0.net
>>840
ビルドストライクは余計なお荷物つけてない時のが強かったよな

844 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 19:36:40.19 ID:MVpqVh0j0.net
>>840
釣り?
禿gはこないだ終わっただろ

845 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 19:40:11.77 ID:BF90x5Nd0.net
てす

846 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 19:46:00.41 ID:LXQgbXP30.net
主人公が気になるな
個人的には女主人公を希望

847 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 19:47:14.85 ID:o1AeCaLs0.net
>>836
肩のくぼみにマシンキャノンでもつけるのか?

848 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 21:16:02.68 ID:6PUVJ9JE0.net
頭は外れてんのかな

849 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 21:18:06.03 ID:CpBd5zp80.net
>>836
ここまで判明してるのにガノタはデザイナーすら特定できないのか(煽り)

850 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 21:48:03.87 ID:5y1uvYTa0.net
>>848
じゃあ黄色いのは襟?

851 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 21:56:01.97 ID:laK9Tb/10.net
これデザインの使い回しかも?
http://blog-imgs-36.fc2.com/s/e/r/seriousness/DSCN3028.jpg

頭頂部辺りと、バックパックの形状が似てるな

852 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 22:04:12.59 ID:pdcY/yhX0.net
つうことはデザイナーは阿久津ですねきっと!

853 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 22:43:14.93 ID:f0IMH5GP0.net
>>849
バリや!

854 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 22:56:50.42 ID:OMsV/oPv0.net
http://i.imgur.com/XjvDWdQ.jpg

決周りだけどさ、
ファーストガンダムで言うとこのケツ部分の装甲が
地面と平行方向に立ち上がってるんじゃないか?

もしかすると、後ろからこの装甲の上を歩いて胴内に乗り込み
そこのダンパーが沈んで上半身が腰の上に降りてくるんじゃないか?

腰上の部分はすっからかんなんじゃ無くて、人間登場前の開放状態
なんじゃないかと思うんだが?

855 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 22:58:54.16 ID:pdcY/yhX0.net
上で出されてたレギルスにも似てたけど、なんかごつくなったストライクガンダムに見えなくもないな

856 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 23:00:14.79 ID:MVpqVh0j0.net
メカデザ鷲尾なら全長4〜5m位のガンダムかもしれないw

857 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 23:14:42.71 ID:wgC6rWdl0.net
これがストライクの亜種に見えるとか大丈夫かい?

858 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 23:20:52.74 ID:pdcY/yhX0.net
あくまで印象の話だw 亜種に見えるなんて話じゃねえ
トリコロールカラー、角の形とかな
まぁようするにデザインそのものはなんだが、カラーリングとかは結構王道に見えるねってことよ

859 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/11(土) 23:24:41.70 ID:BtyM2EjV0.net
AGEみたいな悲しいのはもういらないよ

って言ったら種煽り始まるんやろな(笑)

860 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 00:24:49.12 ID:Zi9+ff0V0.net
はようテッケツの言葉の意味が知りたいぜ

861 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 00:36:48.41 ID:2cTAurt90.net
ガンダムビスマルク

862 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 00:38:06.91 ID:VnB2cSRJ0.net
暴くって意味の剔抉もあるけどヴァルヴレイヴ感

863 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 01:55:14.79 ID:it2oYAeg0.net
ガンダム零式

864 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 01:56:01.74 ID:Qa5FL58A0.net
鉄尻だぞ

865 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 07:26:19.18 ID:cyO5KhSe0.net
今度のナイトガンダムはファンタジー要素を抜いタイプかな?

866 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 07:59:37.34 ID:CzIcDYtf0.net
コアファイターっぽく見えてガンダム感が出てきた

867 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 18:39:06.49 ID:gqTp4jel0.net
http://i.imgur.com/XjvDWdQ.jpg
やたらとダンパーみたいなの多いとこから、まだ装甲付ける前だと予想できる
って言う事は、お約束の強奪系初回かもね

あと、肩と腰前の装甲見てみ?
まとまるデザインを考慮すると、
肩装甲はガンダムGP02みたいに真横に貼りだすんじゃ無いかな?
鎖骨辺りのアクチュエーターもそれを匂わす構造になってるし

868 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 18:51:26.58 ID:P4OpaseG0.net
鉄血 鉄傑 鉄決

テッケツにどの漢字あてても
根性的物か単騎決戦物的なものになるな

やっぱGガンの剣劇版じゃね?

869 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 19:12:00.70 ID:RT4HkIwc0.net
攻める新ガンダム
http://svd.2chan.net/may/b/src/1436694809642.jpg

870 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 19:29:54.02 ID:f3M0NNUv0.net
今日の更新は無しなの公式?

871 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 20:00:06.00 ID:0i0hz9t80.net
関智一の演技がまた見たい

872 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 20:28:23.35 ID:YAjsiVS10.net
鉄穴のG

873 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 20:31:05.74 ID:Qa5FL58A0.net
>>871
トマーシュとドモンの演技好き
イザークの演技すんげぇフツー
つか関ってトマーシュとドモンの頃が一番上手いわ
なんか最近は小手先で演技してる感あるわ

874 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 20:56:24.56 ID:0i0hz9t80.net
>>872
腐ホイホイガンダムの再来

875 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 21:26:54.53 ID:VkC0S0na0.net
新作ってGレコの新作映画やないんか?

876 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 21:30:29.29 ID:KFJy4HoU0.net
違うっぽいよ
テレビシリーズ
gレコ新作映画も観たいけどな

877 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 21:31:09.10 ID:DdtmzmMx0.net
15点が映画化って…

878 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 22:04:51.45 ID:2cTAurt90.net
>>873
喉ぶっ壊したからじゃないのか

879 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 22:05:59.67 ID:4U72fIHY0.net
>>875
そうだよ。
クンタラが食糧になってる時代らしい。

880 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 22:12:23.46 ID:Qa5FL58A0.net
15点ってなんだよ

881 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 22:36:43.60 ID:+uebnTp60.net
>>877の模擬試験の点数だろ

882 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 22:50:47.52 ID:1SES/4PG0.net
ダムAで御大が自己採点してた得点だね

883 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 22:53:37.06 ID:VkC0S0na0.net
Gレコは初の映画も小説もゲームも出ない富野ガンダムになるのか

884 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 22:54:20.58 ID:Qa5FL58A0.net


885 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 22:54:50.41 ID:Qa5FL58A0.net
ああ、富野ガンダム限定な
総集編はやる可能性高いらしいよ

886 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 23:12:57.98 ID:+uebnTp60.net
総集編もやり方次第では6、70分ぐらいに短縮できそうな気がするけどな
地球→月→金星→地球が描ければいいんだし、特定のキャラ(ベルリやアイーダ)に焦点当てる作りとかにすれば
残りの時間で新規プラスで

887 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 23:46:48.22 ID:PbRraIxR0.net
というかゲームが出ない時点で期待感0だな

888 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 23:47:38.98 ID:Zi9+ff0V0.net
タイトルがガンダムT?じゃなんかかっこつかんし
機動てっけつガンダムほにゃららになるのかな

889 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 23:50:30.32 ID:oR7oDdkT0.net
機動戦士ガンダム○○○(SEEDとか00とかみたいな作品名)〜てっけつの□□□(また別の固有名詞)〜

てな感じになるんじゃなかろうか

890 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 23:52:53.45 ID:1SES/4PG0.net
BFがOVAで続編、Gレコは総集編、オリジン2、それでこのテレビシリーズって、多すぎ

891 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 00:00:37.17 ID:p1oVrLJu0.net
ガンダムのバーゲンセールやで

892 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 00:01:19.05 ID:p1oVrLJu0.net
でもbfOVAはもっと先みたいだしな

893 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 00:32:58.16 ID:MNmznsNS0.net
とりあえずメカデザだけはまともなもんにしてほしいな
AGE、Gレコはプラモ買う気おきなかったから

894 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 00:37:21.79 ID://bzc2rF0.net
ただ趣味がおかしいか
アニメがコケただけだな

895 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 02:05:58.95 ID:tjS+x4YP0.net
>>893
種厨?

896 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 03:24:33.89 ID:p1oVrLJu0.net
うん種厨

897 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 03:59:59.73 ID:MNmznsNS0.net
>>895
別に種厨ってわけではないが00はプラモ買ったし
そもそもAGE、Gレコってどちらもコケてんだからプラモ買ってない=種厨って発想なら結構な数が種厨になんだろw

898 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 04:01:44.43 ID:bxU8rbtm0.net
香ばしいのはほっといて情報よこせ者ども(´-ω-`)

899 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 04:57:07.25 ID:wCasgqNY0.net
>>897
00ってRGエクシア山積みで大爆死ってスレ立ってたからガンダムの底辺だと思ってたけど違うん?

900 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 05:18:42.90 ID:elxZMoTA0.net
続編クラッシャーのマリーがシリーズ構成やるならようやくガノタが全員死亡して世界が平和になるな

901 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 06:56:33.00 ID:IogP6W300.net
>>899
偏見が酷いな、何年やってんだよ情けない

902 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 07:00:29.95 ID:D1BvzMEY0.net
>>899
それ底辺が願望で建てたスレだったな

903 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 07:01:05.75 ID:nTaVmEOj0.net
RGエクシアは売れない理由がちゃんとあるけど
スレ立てた奴はガンプラも買った事ないようなアンチでしょ

RG00ライザーは売れたし底辺という事は無い

904 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 07:04:02.71 ID:IogP6W300.net
好きな人を煽るようなスレ立てる奴そのものが底辺

905 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 08:12:12.76 ID:KW9cRp0V0.net
大河原ガンダムとかもはや反吐が出るほど古臭い
冨野共々、さっさと引退するか死んで欲しい

906 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 08:15:17.43 ID:D1BvzMEY0.net
冗談は顔だけにしておけ

907 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 08:26:29.74 ID:OE2KuBmp0.net
存在その物が冗談な奴に顔云々言ってもな

908 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 08:50:08.09 ID:gux+JeAe0.net
アニメ界の天才&レジェンド&歩く国宝富野爺ちゃんに向かって死ねは言い過ぎだって
そんなに死ねって言いたいなら「福田死ね!」って1000回書き込めよ

909 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 09:10:13.35 ID:TsuyokC/0.net
シャア専用ブログ ‏@Char_Tweet 10分10分前
g-tekketsuのこれまでのスタッフ情報
・サンライズ3スタ制作
・岡田麿里脚本?
・長井龍雪監督?
・鷲尾、形部メカデザイン?
・千葉道徳氏参加。アニメ用キャラデザイン?
・真殿光昭氏出演?

脚本は女性?やはりホモガンダムか…!
長井…聞いたことないな

910 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 10:03:12.93 ID:rFzzgFSo0.net
>・岡田麿里脚本?

ハイ終了〜!次のガンダムに乞う御期待!

911 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 10:13:20.41 ID:e4bAsZRG0.net
アクエリオンEVOLの人か…

912 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 11:10:55.35 ID:vNK9pkxB0.net
>>910
えっ?なんか曰く付きな人なん?
wikiみたら結構な経歴こなしてて無難と思うけど

あと監督の人もね

913 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 11:12:21.42 ID:KFw7wvv80.net
監督はお禿に影響受けた人か…

914 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 11:27:24.06 ID:5BE5XEov0.net
長井龍雪
代表作は『とらドラ!』『とある科学の超電磁砲』『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』など。
影響を受けたアニメ監督に富野由悠季を挙げており、
「作品内で生々しく人間を描く所が、自分の作風の根っこになっている」と語っている

期待するかな。

915 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 11:28:12.13 ID:MNXhBUcq0.net
シャア専用ブログがここさけと勘違いしてんのかこれ

>>909の溢れる情弱臭

916 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 11:30:25.08 ID:+Mk1mUpA0.net
シャアブロ使えねえな

917 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 11:40:04.15 ID:ZlvRWABr0.net
一瞬どこのアニプレックスだよ、どこのノイタミナかよって思っちまったじゃねえか
長井はまだしもなんでマリーまで連れてくるんだよって
まだ黒田がマシ

918 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 11:52:49.08 ID:AoYmlQpX0.net
ガンダムの女キャラに生理描写が

919 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 11:53:58.80 ID:+Mk1mUpA0.net
今年のガンダムにつわりで吐いたキャラがいましたよ

920 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 11:55:35.14 ID:bxU8rbtm0.net
終わったな

オラァ富野ォ!!!!!!起きろォ!!!!!!!!!

921 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 11:59:51.91 ID:ol6DN2WD0.net
まだ噂段階とはいえ、マリー脚本はガンダムとは相性悪そう
靖子にゃんぐらいバトルも描けるならいいんだけど

922 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 12:00:08.78 ID:mtciz4vi0.net
岡田・大河内・吉野・花田・赤尾・米村は勘弁
中島かずきや小林靖子みたく小粋な脚本書ける人にシリーズ構成やって欲しい

923 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 12:10:42.63 ID:KFw7wvv80.net
鉄血ヒロインの祖父役が井荻 翼

924 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 12:34:45.88 ID:JOBh9XrG0.net
さすがに岡田はネタかデコイ目的でながされた噂だろ

925 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 12:40:22.70 ID:NoDsAD/n0.net
マリーのサテライトのと癒着っぷりからマクロスΔやるもんだと思ってた(誰が書くのか知らんけど)

926 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 12:55:45.65 ID:N9SuB/bN0.net
さすがに正式発表されるまでのスタッフ云々は話半分に聞いとくべきじゃないか

927 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 13:07:48.24 ID:AoYmlQpX0.net
本気にしてる奴なんかいないだろ

928 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 13:12:25.50 ID:l6KxQPRF0.net
脚本はオルフェだろ
アストレイ、00、BFと成功し続けている
千葉か黒田かオルフェの誰か

929 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 13:23:34.82 ID:OepNVu5V0.net
>>928
は?(威圧
どこが成功してんだよ
全部糞漫画じゃねーか

930 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 13:26:13.73 ID:hpznsKlZ0.net
EXAが入ってないからいいじゃねーか

931 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 15:57:27.71 ID:+Mk1mUpA0.net
角が見えてきた

932 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 15:58:03.19 ID:xrxxMv2E0.net
Gの鉄血公式外伝

シナリオ・千葉智宏
作画・ときた宏一

933 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 16:08:19.08 ID:zj74/kCA0.net
ときたさんの静止画は好きだが漫画だと動き無さすぎてな

とりあえず宇宙ではがに股になってるイメージ

934 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 16:22:48.58 ID:5BE5XEov0.net
俺は静止画でも駄目だわ
特にキャラ
センスが80年代過ぎてキツイ
外伝でときた使うの止めてくれ
あとガンガンのオリも止めさせてくれ

935 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 16:33:01.36 ID:fy4OMDzK0.net
http://aug.2chan.net/may/b/src/1436768766672.png
ここまで判明したんだからメカデザぐらいわかるだろ。
なんで誰もわからねーんだよ

936 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 16:38:05.80 ID:5BE5XEov0.net
コテコテのロボットアニメの主人公機って感じやね

937 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 16:38:29.96 ID:N9SuB/bN0.net
やっぱ阿久津デザインに見えるな俺は
テスタメントとか思い出す

938 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 16:45:24.40 ID:Ijt1qiL70.net
配色と角でアウトフレームに見える

939 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 16:59:54.83 ID:IogP6W300.net
上からのアングルだから上半身大きく描かれてるだけなのか?

940 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 17:02:15.02 ID:d88viaX70.net
>>935
鷲尾・柳瀬・福地でコンペして鷲尾案が選ばれつつも柳瀬案・福地案も取り入れてクリンナップって感じかな

941 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 17:09:24.20 ID:ExtUG56s0.net
3スタ制作で既にオルフェのうんこ千葉とときたが関連をチラチラ匂わせてるから
まあ関わってくるんだろうな…千葉はもういらねえって

942 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 17:13:37.61 ID:N9SuB/bN0.net
確かにシルエットがはずれてくると思ったほど上半身でかくないっぽいな

943 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 17:47:06.00 ID:RQYnfQns0.net
正面図だと思っててガチムチマッチョに見えて期待してたのに
俯瞰だと判明してから案外細身でがっかり

944 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 18:06:28.03 ID:rpKNY4n10.net
トリコロールじゃなければ全くガンダムには見えんなw

945 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 18:08:06.07 ID:AoYmlQpX0.net
もう顔出てんじゃん

946 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 18:13:09.14 ID:FApdb32Y0.net
頭もでかいのかと思ってたけど、これシルエットだと背負いものと一体化してただけっぽいね

947 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 18:29:07.34 ID:wCasgqNY0.net
角がホーミングブーメランみたいになりそうw

948 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 18:30:48.31 ID:g9atKIpD0.net
かっこええやん

949 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 18:30:55.31 ID:zuT1EELv0.net
なんかアルドノアの白い奴みたいな顔だな

950 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 18:35:09.92 ID:+Mk1mUpA0.net
https://pbs.twimg.com/media/CJyMT3KVEAEpvY4.jpg:large
口のちょんちょんが新パターンだ

951 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 18:40:11.78 ID:IogP6W300.net
やっぱり上からのアングルだから変なのか
オデコでへの字が切れて見えた

952 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 18:44:22.37 ID:FApdb32Y0.net
顔がなんかラインバレルみたいだな

953 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 18:52:35.05 ID:hFf8jZ300.net
>>950
ガオガオガー路線で、
メカデザはまさかのガワラじゃね?

954 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:27:45.96 ID:yqSphNrj0.net
海老川くさいな
頭頂部のラインがエクシアだ完全に

955 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:28:22.07 ID:zjyGBAVd0.net
長井龍雪ってさ
00やAGEのEDコンテやってたけどさ
正直長崎に完敗だったよね
あまり夢を見ないほうが

956 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:34:33.75 ID:yqSphNrj0.net
特に側頭部の黒いコードみたいなのがあってエクシアだ
小川Pが海老川使わないわけないしな

957 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:36:29.94 ID:GF1vHufG0.net
正直、ガンダムの見た目よりも脚本や演出の方が重要

958 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:36:52.33 ID:vveZnT6Z0.net
上から目線っつうか、上半身だけ前のめりになってるっぽくね?
肩のくぼみもなんかあるよな

959 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:37:05.29 ID:FFSpZX2V0.net
グルルルルオーッ!!って叫びそうなガンダムだな

960 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:37:54.25 ID:L6FzFo6d0.net
ビジュアルは中谷が描いてるっぽいから手描きガンダムなのかな?

961 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:39:04.95 ID:eJwV7St00.net
>>928で正解だなw

脚本はオルフェだろ
アストレイ、00、BFと成功し続けている
千葉か黒田かオルフェの誰か

962 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:45:45.42 ID:wCasgqNY0.net
SOURCEも無いのに正解って言う男の人って…

963 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:49:44.52 ID:JgAn9QK50.net
キャラデザはもう千葉道徳固定なんだろうか
そろそろ新しい人投入してほしいゾ

964 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:51:33.31 ID:bEdNMEvR0.net
>>963
それ以前にまだスタッフ発表されてないし

965 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:51:53.36 ID:fy4OMDzK0.net
>>954
海老川ってこんなん描けるか?
海老川のメカデザは00AGEBFとみてきたけどなんか
連想できない。

966 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:52:27.92 ID:qpJJmb+u0.net
バックパックはただのスラスターか、それともストライクやGセルフみたいにまた変えてくパターンか

967 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 19:59:26.28 ID:qpJJmb+u0.net
デザイナーに関しちゃマジで読めんなぁ
設定画ならともかく、そうでないなら絵を描く人で印象も変わるし
阿久津、石垣、海老川、柳瀬、鷲尾などなど色々でてるし、確かのそれらの人が過去にデザインしたガンダムっぽい部分はあるが、
断定できるかっていうと首をかしげてしまう

968 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:06:29.38 ID:yqSphNrj0.net
どう見ても海老川デザインだろ
エクシアの別バージョンにしか見えない

969 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:07:34.25 ID:fy4OMDzK0.net
メカデザが判明すればそこから芋蔓式にスタッフも予想できるんだけどなぁ

970 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:07:52.04 ID:qpJJmb+u0.net
いうほどエクシアに似てるか?
レギルスとかのがまだ似てる気もするが

971 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:10:26.67 ID:wCasgqNY0.net
似たようなパース
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f3-28/tykimikknoahtaskrhodecaveorigin/folder/632093/30/7554530/img_1?1242030381

972 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:10:35.13 ID:zjyGBAVd0.net
次スレは新ガンダム2スレ目扱いでいいのかな
いいスレタイがあるといいけど

973 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:10:37.57 ID:bEdNMEvR0.net
どこを見てエクシアに似てると言ってんだ?

974 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:12:56.58 ID:yqSphNrj0.net
頭頂部のラインがエクシアだろ
黒いコードも見えるじゃん
エクシアは銀だけも

975 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:13:00.81 ID:+Mk1mUpA0.net
つか、思いっきりスレ違いなのにここ使ってたんだな…

976 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:16:50.03 ID:qpJJmb+u0.net
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/g/a/n/gandam0008/9277121861fe18a44bedbc60.jpeg

頭にしろ顔にしろそこまで似てるかね?

977 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:20:03.24 ID:fy4OMDzK0.net
つーか線が多すぎる。こんなん作画班死ぬだろ

978 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:20:08.77 ID:t3b5vVoY0.net
確かにエクシアっぽいセンスは感じる

979 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:20:41.85 ID:jJAQCanc0.net
【7月15日】ガンダム新作映像発表会専用スレ [転載禁止]&copy;2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1436786345/

980 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:22:50.55 ID:qpJJmb+u0.net
やっぱCGガンダムになるのかな?

981 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:24:22.76 ID:+Mk1mUpA0.net
>>979
乙tekketsu

982 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:26:01.82 ID:cxxW2uDE0.net
通称「赤いアゴヒゲ」かな

983 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:26:49.70 ID:qpJJmb+u0.net
>>979


レギルスっぽいといった手前、レギルスの顔アップも
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/p/e/g/peg00ex/long1345969562172.jpg

984 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:30:56.71 ID:Uq+LyG9r0.net
CGだと敵も味方もMSの数が出せないから
テレビアニメのガンダムとCGモビルスーツって相性最悪なんだよな
小形Pも「Gレコはあの機体数でCGは絶対無理」って答えてた

多分Gレコのロボ戦闘がCGだったら
天才はずっとモンテーロ、マスクは最後までエルフブルックに乗ってただろう

985 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:34:51.89 ID:v8EygCWq0.net
これテレビシリーズで確定してんの?

986 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:36:48.60 ID:F/4dkwE00.net
>>984
思い入れできないの増やされる方がいらんよ

987 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:37:51.04 ID:fy4OMDzK0.net
肩が丸いし、柳瀬かもしれんな。
00のガデッサも肩が丸いし

988 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 20:43:28.69 ID:qpJJmb+u0.net
この口の赤い部分の形状は確かに柳瀬デザインによくありそうな印象もあるな
ACE3のイクスブラウとかもろにこんな感じの口だったような

989 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 21:17:57.94 ID:9EjrmbMZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/CJyMT3KVEAEpvY4.jpg:large
ツノ後ろにある白いトサカ部分、なんか中途半端だな
ツノが上に上がって、目の下辺りからアイガード的なグラサンが出てくる
もしくは、ツノがごっそり下に下がって、髭プラス口マスクになって、トサカからビームを出す
とかかな?

あと、肩の丸装甲も、鎖骨部分の違和感考えたら、
GP2みたいに横に張り出すように稼働して、それがデフォなんじゃないかと思う

最後に背中のバックっパック
今回は、腕と言い腰装甲と言いツノの切り欠きといい
稲妻型の段差付けるのが個性らしいから
背中のバックパックも稲妻形に見えるようになってると思う

990 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 21:20:10.13 ID:FApdb32Y0.net
色々予想されてるけど、ここにあがってないような人だったりしてなメカデザ

991 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 21:34:12.98 ID:WEyJPcgW0.net
口の辺りがプラモだと中々大変そうなディティールだな

992 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 21:39:13.60 ID:qDBWhihi0.net
ザクよろしく動力パイプ描くデザイナーを絞れば宜しいんでないの?

993 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 22:09:12.55 ID:Zn50jUVs0.net
なんか頭はアストレイっぽいパーツ構成

994 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 22:16:32.60 ID:JA1X6uhF0.net
次スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1436793357/

995 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 22:17:26.47 ID:Lc6mXz2Q0.net
>>994
乙の鉄血

996 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 22:20:04.00 ID:9EjrmbMZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/CJyMT3KVEAEpvY4.jpg:large
もしかして、ここ数日で腰と肩部にコアファイターが合体するとか?

しかし、こんだけ初めからこんだけ複雑だったら、途中乗り換えとか不可能やね
乗り換える場合、大抵乗り換えた後のほうが線数多いけど
この機体、初めからゴツくて線数多いし

しいて言えば、マント的な物を追加装備するとかかな?

997 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 22:23:29.37 ID:AoYmlQpX0.net
>>996
あらかじめアニメ用に簡易モデル用意してるに決まってるだろ
この画通りには動かないわ

998 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 22:31:48.03 ID:9EjrmbMZ0.net
>>997
じゃなくて
デザインの線数が多すぎて、乗り換え新型が作りづらいから
乗り換えは無いじゃないか? って言ってるんですが…

内容理解してますか?

999 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 22:34:33.17 ID:L6FzFo6d0.net
まあマーク2よりいきなりZ感はあるよな
換装はGセルフでやったばかりだから形態変化系かな
そのためのシリンダーかもしれないし

1000 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 22:40:43.10 ID:AoYmlQpX0.net
>>998
2クールで乗り換え微妙だとするとあるいは武装追加じゃねぇの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200