2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美味しいバーボンについて語るスレ21

1 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 19:08:52.23 ID:ZXxXxQJe.net
ようこそバーボンハウスへ
この1杯はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい

     ∧_∧
    (´・ω・)
    (つ と彡  /
      /    /
     /     /
    /     /
   /      /
  /      /
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | _    |ガシャン
 |(_();o。 |
    ゚*・:.。 コロコロ

前スレ
美味しいバーボンについて語るスレ20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1604158168/

2 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 19:09:09.08 ID:ZXxXxQJe.net
はい新スレ

3 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 19:09:32.15 ID:ZXxXxQJe.net
あげ
今夜はノブクリSBにしようかな

4 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 19:52:59.02 ID:8qvH3nRu.net
ジャックダニエルのシングルバレルには47度と50度があるけど、そんなに違うもんですか?

スレチとか不粋なこと言わずに教えてくだされ。

5 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 20:19:46.64 ID:g4Na9l1G.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP20
「最初の一歩」
https://youtu.be/Qum-fNHfAzw

6 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 20:23:04.54 ID:3oJi8LOH.net
アイダブハーバー美味い

7 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 08:28:18.12 ID:jRyZr8LG.net
いち乙

8 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 01:24:50.62 ID:LF2AoosL.net
バッファローとレースあまーい

9 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 01:29:01.48 ID:XD6g4cqT.net
バッファロートレースそんな甘いか?
ベンチマークと言いあそこのはどっちかというとすっきり系だと思ったけども

10 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 08:19:53.51 ID:ojLno13k.net
バーボンは千円代のでもそれなりに楽しめていいね
これでもクソ薄くなったとか言われるんだから昔の飲んでみたくなったわ

11 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 10:12:14.33 ID:RWVGSRkf.net
個人的には逆で1000円代ならスコッチのがいいけどね。昔は本当に濃かったけど言っても仕方がないからマシなの探すしかないね

12 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 10:14:56.24 ID:EN2IpMuF.net
バーボンは良い物と安物の味の差がありすぎて旨いのに慣れると安物は全て無理になった
健康リスクもあるから安物で身体にダメージを与えたく無い

13 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 11:34:09.54 ID:ojLno13k.net
単にオレがバーボンの方が好みってだけか〜!
安めのマシなバーボン見つけよう、まあそんな選択肢ないかもだけど

14 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 11:51:45.76 ID:QFQd+3SR.net
バーボンなんて安く手も高くても大差ないわ
スコッチとか全然違うぞ

15 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 12:12:32.78 ID:RWVGSRkf.net
>>13
ハイボールとかならそこまで変わらんし、安いので満足出来る方がむしろ得だからいいんじゃね?

今1000円バーボンって、エズラクロウコックとかかな?

16 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 13:29:36.00 ID:EN2IpMuF.net
>>14
やれやれだな

17 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 15:10:36.48 ID:ojLno13k.net
>>15
クロウとアーリー茶
普段はブレットバーボンかウィレットポットスチルなんだけど減りがはやくて安くて旨いのないかなーって模索中なんだ

18 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 15:13:28.48 ID:Di8bWKDf.net
ラムいこうぜ

19 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 15:49:09.85 ID:LGVeE+uO.net
ハーパーゴールドメダルうんま

20 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 19:27:04.19 ID:RWVGSRkf.net
>>17
俺もビュレットバーボンは現行で唯一 コスパ良いと思うわ。ライもいいけど

ちょっと前はオールドエズラ12が安くて旨かったのにこんな見事に消えると思わなんだわ

21 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 19:43:48.39 ID:rS+5MFbU.net
ライは辛いもん

22 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 21:27:15.23 ID:Ms1gAzAM.net
>>20
近場で2999円で買えてるからブレットばっか飲んじゃってるよ
エズラ12年は近県の酒屋に置いてあるからたまに買いに行くかな

安いの飲みつつたまに高い旨いの飲むようにしてる

23 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 12:35:38.35 ID:3A9X++BZ.net
エズラ置いてるけど値上がってないか?

24 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 12:36:29.04 ID:3A9X++BZ.net
昔は3000位で買えた記憶だけど倍くらいになってない?

25 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 12:45:21.80 ID:c7j4aERn.net
置いてある現物を見てるのになってない?なってない?
他人の同意に自己の判断を委ねるタイプはうざいわ

26 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 21:25:04.93 ID:BbEVZkBe.net
>>23
エズラ12年の話?
それなら値段どころか近場では見ないな

27 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 21:52:44.43 ID:2Bw+rmWR.net
田舎住まいだからバーボンそれなりに置いてる酒屋はやまやだけだ
通販に頼るしかないのが悲しい

28 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 22:45:38.16 ID:88BTshMm.net
やまやある時点で田舎ちゃうやろ

29 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 22:46:51.36 ID:FQLI8ZF5.net
ブラントンのオリジナルが4500円だったけど美味いかな?

30 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 22:53:24.46 ID:v+6QYeNw.net
オリジナルって何だっけ?ブラックより下のやつ?最近高騰しすぎて分からない。たぶん飲まなくていいよ

31 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 23:08:07.36 ID:oAzy9UsC.net
やまやも種類は多少あるがうまい物は置いてないな
東京住みだとバーボンの調達だけは困らないから助かる

32 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 23:14:05.43 ID:LETC0I6v.net
近所(車で20分)のやまやのマイナー銘柄バーボンはびっくりするくらいホコリ被ってる

33 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 23:29:00.82 ID:oAzy9UsC.net
バーボンに干し柿ってめちゃくちゃ合うな
これ最高の組み合わせだわ、両方が引き立ちまくる

34 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 23:32:48.54 ID:xRSpZH33.net
やまやあるから田舎じゃないだろと言われても困る
東北だと、僻地イオンと抱き合わせ出店が多いw
缶ビール缶酎ハイ、紙パック酒ペット焼酎は色々おいてる。
あと、つまみ類も豊富だな。

35 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 23:58:49.04 ID:SAt8gi3N.net
>>31
これに尽きる。やまやはツマミもロクなものがない
バカ舌のバイヤーをどうにかしろ

36 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 00:02:04.91 ID:lgXew3kk.net
近場のやまやはブッカーズとかウェラー107とか置いてるから地味に助かる。

37 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 00:31:33.17 ID:qUFWMWGc.net
こっちのやまやはターキーだけ揃ってる
ノブクリ、ベイカーズは俺が最後買っても補充されてない
別の店舗に行っても同じロットナンバー
田舎だわー

38 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 01:44:38.02 ID:VBcadp2K.net
やまや安くないからドンキ

39 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 01:53:38.67 ID:gYFNEWKs.net
バーボンはガッツリ主張してくるから良いよね
甘い香水付けまくった肉食金髪お姉ちゃんって感じ

スコッチはこっちから話しかけないとあまり話さない落ち着いてるお姉さんって感じ

40 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 06:15:39.04 ID:hgjtWRgZ.net
ちなみにカナディアンやジャパニーズは?

41 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 06:25:34.90 ID:JpvWOteL.net
>>38
ロクなもんねーじゃん

42 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 09:31:30.73 ID:jyTQ30/o.net
清水にいい酒屋ある

43 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 10:07:54.28 ID:pa0AVBYq.net
>>42
静岡の清水なら教えてくれ

44 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 11:36:06.44 ID:Ka6DQrqR.net
地方の話とかいらんわ

45 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 22:00:43.81 ID:1yaUiMNz.net
仙台で学生してた80年代は、やまやは塩竃のお店だったなぁ。
当時は酒のディスカウントなんて、本当に珍しかった。
実家住まいの友達のクルマで、数人乗り合いで買い出しに行ったことを思い出すw

46 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 23:22:21.83 ID:nHPd01WC.net
>>45
最後のwがキモい。句読点がキモい。何が言いたいのか分からん

47 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 23:47:13.24 ID:lgXew3kk.net
>>46
分からんならロムってたらええんやで

やまやの話をぶった切って悪いけど、東海圏にはビックがあるんだっけ?
あそこも地味にバーボン置いてあるよね
珍しいやつは無いけど昔はブッカーズ買ったわ

48 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 23:53:49.81 ID:PS1/L0Ew.net
東海圏のワイやまやの話で置いてけぼりだったけどビックがでてきて嬉c

49 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 23:55:05.61 ID:jkz0Lrfy.net
リカマンと成城石井がありゃあええ

50 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 03:37:53.93 ID:9fWrmYUl.net
仕事でケンタッキー出向になったけどコロナで行けず半年・・・
早く行きたいわ

51 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 06:53:37.57 ID:cRKrcezE.net
>>48
バーボンじゃないけど先週ビックで最近全く見かけないフェイマスグラウス12年買えたわ

52 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 08:28:20.27 ID:VUeLKBI7.net
>>49
なんも売ってないじゃん

53 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 12:01:30.16 ID:s6ckO2Wh.net
成城石井もやまやもビックもリカマンもある県だがどこも似たり寄ったり
某百貨店地下にある地元チェーンのスーパーではハードリカーは棚ではなく冷蔵コーナーの日本酒の隣でヒンヤリ陳列されている

54 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 12:11:17.32 ID:R5Fkgh7p.net
はっぱーうめー。

55 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 20:39:06.90 ID:8halY5Rb.net
ローゼスの黄色にヘッドショップでゲットしたニガヨモギをぶちこむ。アブサンやね。後頭部が痺れるのがたまらんかった。最近やってないなー。

56 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 21:18:01.43 ID:SWvJz8iU.net
もう地場の個人店で古バーボンを発掘するのは無理だな。

57 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 21:52:19.08 ID:VUeLKBI7.net
>>55
しょーもない酒でしょーもない飲み方しとんのな
何が痺れるだ恥ずかしいやっちゃな

58 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 22:47:22.63 ID:AkMeoBl2.net
ロックヒルファーム買ったけどなかなか好み

59 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 23:58:52.76 ID:p8/e6JsZ.net
>>55
ヘッドショットに見えた。ニガヨモギの頭部って何処なんや

60 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 06:54:22.84 ID:2SxjKhD4.net
>>54
おまわりさんこのひとです

61 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 17:03:43.61 ID:+aYAy9kX.net
>>56
どんどん潰れてるし、20年程前くらいにバーテンダーが古い年代リリースのウィスキーが美味いって気がついちゃったからな
俺も旅行ついでや休日には古そうな個人酒屋回ったもんだ

62 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 17:27:28.52 ID:onikMO4w.net
漫画ネタかよ

63 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 18:41:57.43 ID:OWjiy6Rj.net
>>61
個人酒屋は直射日光のリスクが高いからなあ
箱入りのクレメンタインは良かったけどさ

64 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 20:56:14.61 ID:75Cm0+OA.net
>>55 酒カスがマウントとりあって何が楽しいんだよ。じゃあ、お前の脳味噌のどこが酒で気持ちよくなってんねん。傷より酒舐めあうのがこのスレ違うんか?

65 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 20:56:59.16 ID:75Cm0+OA.net
>>57 茎じゃねー?

66 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 21:02:07.55 ID:HhZJ6urQ.net
ニガヨモギって手に入るのか?

67 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 21:20:50.28 ID:4ByGPMpg.net
生産農家がメルカリに出してたりするよ

68 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 21:26:01.42 ID:+aYAy9kX.net
>>66
川沿い歩いてみ?
結構なってるぞ

69 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 21:27:22.98 ID:kHnrVEGD.net
>>64
酔う為に飲む奴とは話が噛み合わんよ

70 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 21:41:34.30 ID:Om5D24xa.net
また狂犬が出没

71 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 21:49:55.08 ID:HhZJ6urQ.net
>>68
自生してんのか
てっきり日本には生えてないヨモギなんだと思ってた

72 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 22:05:40.93 ID:kvbnFk/3.net
ボトラーズのアメリカンでお勧めある?
緑ケイデン好きだった
最近のだとエージェンシーのテネシー良かった

73 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 00:02:22.29 ID:5WKBzuXv.net
バーボンに合うツマミってチョコレートしかないよな

74 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 00:04:30.20 ID:Xjj95etG.net
キャラメルコーン忘れんなや

75 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 00:39:39.37 ID:9vJVX3PX.net
ポップコーン

76 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 07:41:30.44 ID:QOtAfjmO.net
>>70
おじいちゃんお酒飲んだらだめよ

77 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 08:06:52.02 ID:99nh8FB7.net
>>68
なってるじゃ無くて生えてるだろ

78 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 09:22:47.48 ID:qfFJYzLz.net
狂犬とか言い出すキチガイはコロコロキチガイ(うじ虫)だぞ

79 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 09:25:56.54 ID:dY3jm/UC.net
巣に帰れ

80 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 09:30:30.53 ID:DYudmMjK.net
おでんに合う

81 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 09:45:34.91 ID:UYfA90fq.net
コロガイジもコロの追っかけもどっちも消えろ

82 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 11:30:05.86 ID:np8kPRsd.net
>>70
>>78
そんなことよりバーボンの話しようぜ!

83 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 14:30:24.55 ID:LMDPLZHn.net
ハンバーガーにも合うね
さすがアメリケン

84 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 17:04:47.19 ID:kqIlFGVs.net
ピュアケンタッキーxoとレアブリードかってきたー
車で遠出してよかった、今までスーパーやコンビニによくあるのしか飲んだことないから楽しみ過ぎる
レアブリードはとくに開栓して1週間くらいたってから飲むほうがいいんだっけ?ただコルクが妙にポロポロ崩れるんで戻せなくて、今ラップ巻きまくってる…何か栓になるもの探さないとorz
普通に静かに真っ直ぐ引き抜いたけど、中にも少しコルク屑落ちちゃった、そのままだとまずいかな?

85 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 17:19:33.58 ID:QOtAfjmO.net
君が言う通りレアブリードは開栓直後はかなりアルコールの刺激強いから少し置いた方がいいと思うよ
コルクポロポロは残念だな、俺は一度も無い、テキトーにハマるコルク突っ込んどけ
ピュアケンタッキーはすぐに飲めてレベルが高いバーボンだよ
今夜は楽しんでくれ

86 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 17:37:25.51 ID:LMDPLZHn.net
コルクなんて似たような空ボトルのつっこんどけばいーだろ

87 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 17:42:16.46 ID:Ls1v9zj2.net
ハーパーって人気ないの?

88 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 17:57:22.03 ID:QOtAfjmO.net
>>87
俺はタダでもいらんな

89 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 18:20:28.40 ID:Ls1v9zj2.net
>>88
そこまで酷評される?

90 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 18:48:06.22 ID:QOtAfjmO.net
>>89
2000円クラスの低アルコール量産バーボンは飲む価値が無い

91 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 19:50:24.03 ID:Mo0NZ3mJ.net
>>90
45℃あるけど

92 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 20:29:17.81 ID:nET2GTqm.net
ねーよ

93 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 20:31:45.32 ID:hbI0ffqE.net
アメリカンウィスキーの入門編ってとこだろ
ハーパー、ジャック、メーカーズ辺りは

94 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 21:08:09.60 ID:UYfA90fq.net
>>91
ツッコミ所たっぷりでワロタ



ネタだよね?

95 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 21:22:19.09 ID:np8kPRsd.net
>>87
15年とプレジデントリザーブ好き
12年はたまに飲むとうまい
金スクリューのやつは苦手

96 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 22:36:53.59 ID:kqIlFGVs.net
最近のそこらで手軽に買えるバーボンてコルク蓋じゃないことない?
金属かプラのネジ蓋のしか今あいてるのないや…
シズラーっての買ってみた、明日届くみたいだしちゃんと密封できますように

97 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 00:42:12.99 ID:nokUglwd.net
安いバーボン飲むくらいならブラックニッカのDBとか買うわ
何かバーボンは3000円以上ださんとまずいのばっかな気がする

98 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 01:51:37.39 ID:0qLotY5a.net
ウイスキーは何故かバーボン以外苦手な風味があるから、安くてもバーボンなら飲める
何なんだろうなぁ、わりかし良いのも色々試したけど何故かバーボン以外駄目なのは…
他は、ラム好きウォッカジンブランデーは普通、醸造系は味風味はわりと好きだけどすぐ頭痛する、ビールは味風味からして駄目っていう

99 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 02:11:09.78 ID:eM2GJ5SI.net
>>70
俺はジンが完全に無理だ
アブサン好きなのにジン苦手って変わってるってたまに言われるけどジェニパーとアニスやらニガヨモギの風味って全然違うくね?
バーボン好きはラムとは相性良いのかも知れんね。俺も好きだ

100 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 07:26:59.96 ID:nokUglwd.net
確かにダークラムは大好きだわ

101 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 07:28:43.25 ID:FNDXTy5J.net
オレもラムかバーボンしか飲まん
スコッチの正露丸臭するやつは無理

102 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 08:49:24.42 ID:PpmgSkYe.net
何でも行けるクチが意外と少ないな

103 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 09:10:21.98 ID:bMY1EfYm.net
バーボンはジムビームだろうが何でもストレートで美味しく飲める
他の蒸留酒、醸造酒は少し良い物でないと美味しく飲めない

104 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 09:24:39.75 ID:PIhSMx9a.net
バーボンの美味い銘柄を把握してからはストレート、ロックはバーボン以外飲まないようになったな
ただジンはマティーニに必要だから常備している
マティーニは同じ味に飽きた時に飲むと毎回うまい

105 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 09:42:17.35 ID:n8XwSihv.net
はぱー12年ものって、くそじゃないだろ?

106 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 09:48:33.44 ID:HoPFosJx.net
はっぱやニガヨモギはスレチが過ぎる

107 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 09:54:17.69 ID:2FsRastL.net
>>105
良い酒だ

108 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 10:10:56.09 ID:nmvIxtZy.net
なんでもイケる人はスコッチに行くイメージ
自分は多分だけど麦芽とか麦系材料多そうなのが苦手っぽい、ビールもいまだに嫌いだし
小麦のメカマは好き、ターキーライは苦手
ボウモアなんかはベースの苦手な香りに正露丸プラスとか何回試しても無理過ぎたorz

109 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 10:12:08.50 ID:bAb0FUbS.net
ブッカーズみんなどうやって飲んでる?
ブラントン、スタッグjr、ミクターズなどと同じようにストレートで飲んでみてもアルコール辛さを強く感じていまいち好みに合わない
ロックで飲んだ方が美味しいのかもしれないからちょっくらロックグラス買いに行ってくるは

110 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 11:05:01.15 ID:FNDXTy5J.net
切子にしようぜ

111 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 12:16:41.05 ID:mvqL8RCv.net
ハーパーは現行飲んだことないけど80Sすらイマイチだったんで、むしろどこが美味しいポイントなのか教えて欲しい

112 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 12:54:58.37 ID:PpmgSkYe.net
甘さ控えめ

113 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 12:56:23.47 ID:eELJroXG.net
>>111
ハーパーの樽のやつあるじゃん
あれ割とドライな感じで好きよ

114 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 13:00:23.90 ID:IIYpDs0w.net
コルク栓嫌いだなぁ

115 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 13:00:56.03 ID:J4KV/YlD.net
101とか99とか
70年代以前のボトリングも美味しい

116 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 14:04:29.48 ID:Ih9jySd0.net
ハーパーはライトな酒質を楽しむもの
プレジデントでも軽かった

117 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 16:09:19.94 ID:2FsRastL.net
はぱーキングオブバーボン

118 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 17:45:06.03 ID:Lx5vOMNZ.net
>>109
せっかく度数も味わいも良いんだからストレートでちびちび飲んでる
ブッカーズを割る奴は肝硬変になって死ねと思ってる

119 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 18:33:18.71 ID:+46gthpL.net
ジムビームのチョイスって美味いですか?

120 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 19:12:30.38 ID:z3mdXTnY.net
>>116
まぁそうやんな。俺はライトなの味わうならスコッチ飲むけど、好みだしな

121 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 19:27:54.30 ID:PpmgSkYe.net
本屋はBBQで肉にドバドバ

122 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 19:28:23.37 ID:xsD8hxm0.net
今のブッカーズ有り難がってる奴は大体味が分からん奴

123 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 19:34:29.95 ID:z3mdXTnY.net
>>122
2019か20の割と最近のリリース飲んだけど、4500円なら十分な味やろ

124 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 19:56:32.53 ID:Ih9jySd0.net
4500円じゃねえから問題なんだよ

125 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 20:01:18.14 ID:xsD8hxm0.net
ブッカーズうめぇ〜
(中身をノブクリークSBに替えて提供)
んほぉ〜ブッカーズうめぇ〜

126 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 20:28:51.28 ID:ZzMMooib.net
>>125
さすがにそれは無いと思うけど
でも度数も高いし分からん人もいるかもね

127 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 20:34:20.04 ID:+uNIbann.net
まあバーボンは大体どれも同じような味だし

128 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 21:43:06.93 ID:xxzb+nXG.net
ブッカーズは2020で初めて飲んだけどうまいとか不味いとかの前に度数高すぎてきつい
みんな加水してるの?

129 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 22:39:50.20 ID:A21/lYZR.net
バーボン飲んだら胸焼けしてまともに寝れなかった

130 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 23:10:58.51 ID:ah8ObZx6.net
ブッカーズは度数の割には飲みやすいしストレートで余裕

131 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 23:57:31.23 ID:eELJroXG.net
>>128
グラスに注いだ後ちょっと放置してみたらどうかな
キツいなら無理せずにロックがおすすめ

132 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 00:09:48.52 ID:yfl/z1Mz.net
>>128
ほとんどの酒飲みはアルコール度数60度以上なんて飲みません。無理しなくていい
25度の焼酎でも割って飲む人がほとんどです。飲み方は自由

133 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 00:26:05.43 ID:2CUWaZLs.net
喫煙+ストレートばっか飲んでたら舌がんや食道がんになるぞ

134 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 06:13:15.27 ID:al7mmlWP.net
俺はおいしくストレートで飲めるのは53度位まで
57度以上になると身体が拒絶反応を出すから身体に悪いんだろうな
チビチビ飲もうが一緒

135 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 09:31:45.96 ID:nmE3xyVm.net
何度でも平気だな
ラッキーだ

136 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 09:55:34.01 ID:FE6D9AqW.net
大人しくロックで飲みますわ

137 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 10:03:15.99 ID:mDNYsSdW.net
人によって度数関係あるんだな。個人的にはモノによるから度数あっても普通に飲めたり、40%でアルコール感キツいの無理だったりだわ。バーボンで40はないけど

138 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 11:12:18.32 ID:nlI/98cR.net
最初は40%ストレートで飲むとむせてたけど、慣れたらすいすいイケてしまう
食道がんが怖いからチェイサーは用意してるけど

139 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 11:14:19.43 ID:RHoIEG6G.net
翌日腹下さない者だけストレートで飲むとよい

140 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 12:25:44.79 ID:v3ksOOs7.net
ストレートで腹下す奴なんているのか?

141 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 13:29:07.80 ID:ZhOd7QMZ.net
流石に原因は他だよな

142 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 13:59:18.72 ID:Jo4WR0Tf.net
単純に飲み過ぎなんやろな

143 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 14:36:16.25 ID:6+F1KVj5.net
また高アルコール度数のめる自慢はじまってる(´・ω・`)
スイスイとかストレート余裕とか何の自慢にもならんよ…

144 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 14:38:09.17 ID:ZhOd7QMZ.net
体質であるし自慢だと思うのもおかしい

145 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 15:05:14.28 ID:rqfgWjcR.net
俺は度数は余り関係ないかな
ジョージTスタッグはストレートで美味しく感じるけど40%でキツく感じるバーボンもある

146 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 15:35:43.46 ID:NXhJ+m5+.net
慣れもあるけどな

147 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 15:51:49.73 ID:2yHmQMOr.net
慣れか?
ノドが痛くて飲めないのは粘膜が焼けての痛みで酷くなるばかりだぞ

そー言えば似たような度数でもノドが焼けるのとそうじゃ無いのもあるな

148 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 16:01:15.75 ID:ZhOd7QMZ.net
慣れあるね

149 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 16:10:19.40 ID:2yHmQMOr.net
そうアルか

150 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 17:07:55.76 ID:bmQOxkNt.net
昔は割らないと呑み込めなかったが今じゃ今ではストレートじゃないと薄くて物足りない
当然体には悪いしなんの自慢にもならん損なだけ

151 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 17:33:44.32 ID:rqfgWjcR.net
現行で手に入って甘味が強いおすすめ何かない?
好みのウェラー旧ボトルが値段上がりすぎて普段飲みに勿体なくて
新ボトルはアルコール強く感じてしまって

152 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 17:39:04.64 ID:2yHmQMOr.net
ピュアケンxo

153 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 17:52:29.05 ID:735FCh+0.net
>>151
年取ると飲める量減るからウェラーが好きなら飲んどくといいよ

154 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 18:45:45.92 ID:lttlEU3M.net
ハーパーって人気ないの?

155 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 19:08:07.97 ID:R7JxMHuv.net
80年代後半からのバブル期バーボンブームのイメージw

156 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 19:25:57.24 ID:L2qdRICK.net
>>154
いいちこって人気ないの?ってのと同じレベルの質問だぞ

157 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 19:39:58.65 ID:gcC8JjCn.net
バレンタインの時期だから何かオマケつきあるかなとみてきたがダニエルサンがただ箱に入ってただけだった
これ何の意味があるんです?ジョッキからチップスターになったジムさんの方がまだマシな気がw

158 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 20:22:25.27 ID:wHsoHdt5.net
>>154
過去ログ見てきなよ

159 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 20:23:18.34 ID:5XVwd4ty.net
個人的にはハーパー1500円くらいで丁度良い気がする

160 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 21:03:45.49 ID:al7mmlWP.net
アメリカはライト層向けに振りまくったバーボン造りのツケが回ってきてるよな

舵取り変更してもすぐには結果出んし俺は向こう10年はウィレット製品飲んで過ごすわ

161 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 21:13:40.95 ID:vpmCulJ0.net
ウィレット(現ケンタッキーディスティラーズ)って自社あまり蒸留してないんだね

162 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 21:13:58.38 ID:vpmCulJ0.net
変なとこに入っちゃった
あまり自社蒸留してないんだね

163 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 21:21:19.53 ID:ktXryfmq.net
ノブクリSB3ヵ月くらい開けてた奴飲んでるけどあの丸みとか複雑さが無くて無骨な味になってる
逆じゃね?角が取れて甘みが残るもんじゃね?

164 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 21:33:01.75 ID:al7mmlWP.net
>>162
齧った知識で思い込むならそれで結構
今1番頑張ってる蒸留所だろ

165 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 22:06:54.68 ID:vpmCulJ0.net
いや俺も一番好きな蒸留所だよ
一番好きなバーボンはスタッグだけど
家族経営で規模も小さいんだっけ?
実際聞き齧った知識しかないから詳しくは知らないww

166 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 22:07:27.12 ID:vtFos13o.net
>>162
確か自社蒸留を一時辞めてて最近少しずつ復活させてた筈

167 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 22:46:18.14 ID:QjAlM3WI.net
ハーパーゴールド美味いな。
もう少し安けりゃもっといい。

168 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 22:51:17.92 ID:XEdvSfaE.net
ケンタッキーおいしい!一番好きな蒸留所です!

169 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 00:26:29.01 ID:f2hk2znJ.net
トランプ政権になったタイミングで値上がったよな

170 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 07:19:26.80 ID:ujulHuiO.net
「ぼくの大好きなのが人気ないのおかしいでしょ😡」
ハーパーマンやばいな

171 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 09:24:24.51 ID:z97wRcAG.net
ヘンリーマッケンナの旧ボトル(フォアロゼ蒸留所のやつ)が1980円税抜って安い?

172 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 11:07:40.31 ID:vV66pBG5.net
普通

173 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 11:41:24.54 ID:BZhW41bG.net
安い見慣れないブランド買ってもたいしてうまくないぞ

174 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 12:05:15.03 ID:fbW83U+h.net
バーボンは安く不味くない。
だがフォアローゼス、お前はなんで薄いんだ?

175 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 13:14:02.38 ID:YaPZm76+.net
ワイルドターキー8年ってどうですか?

176 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 13:58:00.79 ID:BZhW41bG.net
バーボンの入り口にターキー8は有り
2000円以下の安バーボンよりもずっと良質な味

177 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 14:16:24.85 ID:BlwLEU/Z.net
ハーパーうまいよ。ゴールドメダルでも美味い。

178 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 14:49:04.56 ID:BZhW41bG.net
特徴がないのが特徴
それがハーパー
あんなもん飲むくらいなら飲まずに寝た方が有意義

179 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 15:26:08.99 ID:BlwLEU/Z.net
キングオブバーボンがハーパー?

180 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 15:30:25.17 ID:Z8rH0uj3.net
現在地周辺の居酒屋とかbarを表示するサービス見つけたw
自分が気にいったお店も投稿できるっぽい。
最近できたサービスっぽい、、、??
https://app-for-map.herokuapp.com

181 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 20:00:30.34 ID:n76z6Dls.net
最近ライの美味しさに気付いたんだけど、初心者これ飲んどけっての教えて

182 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 20:06:44.84 ID:BZhW41bG.net
ウッドフォードリザーブライ

183 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 20:27:20.00 ID:VwYRqCpQ.net
ライって辛いじゃん?辛くないライってあるんか?

184 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 20:27:41.22 ID:epSqg94m.net
オーバーホルト

185 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 20:32:01.04 ID:S4/HZN4V.net
とりあえずテンプルトン

186 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 20:32:52.08 ID:VwYRqCpQ.net
オーバーホルトAmazonでポチッてみた
レビュー見ると個性がない、ライっぽくない、どんな飲み方しても変化がないって評価やけど飲まずにディスるのはダメだと思い買ってみた
3000円未満でダメージ少ないし

187 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 20:56:32.11 ID:BZhW41bG.net
>>185
残念ながらテンプルトンは明確に不味くなった
当初は最高のライだと喜んだものだが...

188 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 21:47:20.81 ID:BaDV6mON.net
>>181
アルバータ

189 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 21:49:19.63 ID:BaDV6mON.net
ライはコーンと1:1が好み

190 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 14:53:05.17 ID:ZSdkCLhv.net
サゼラックは飲んどけ
アレ旨いぞ

191 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 20:06:19.71 ID:MADOeI04.net
俺はベイシルヘイデン

192 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 20:25:33.82 ID:Hgp73lm2.net
マイルドターキー美味しい

193 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 20:45:44.61 ID:qDC1D5aA.net
期待外れだった2軍を消費するのがキツイ...

194 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 20:50:22.26 ID:ofTyUyXC.net
ハイボールハイボール

195 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 20:54:13.09 ID:Wvf9x58x.net
エライジャクレイグスモールバッチという古めかしい余り精度も高くない瓶に入ったバーボンが気になったのですが
これとバッファロートレースって値段も同じような感じで両方試してみたいのですがバーボン凡人的味覚で美味しく感じるでしょうか
ブラントンやIWハーパー12年などは美味しく感じます

196 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 21:00:32.72 ID:dFEKFO3G.net
>>195
バッファローもエライじゃもつまらんバーボンよ

197 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 21:11:47.17 ID:Wvf9x58x.net
じゃあ買うのやめて水飲みます
ありがとうございました

198 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 21:14:27.66 ID:m8OsF7V3.net
>>195
最近のエライジャならバッファロートレースの方が俺はおすすめ
でもブラントンが好きならゴールドとかSFTB、ハーパー12年が好きなら15年に手を出した方が満足できると思うよ

199 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 22:00:12.19 ID:I17B69QY.net
ブラントンの廉価版のつもりで飲むならバッファロートレースもありなのかも?
まあほんとの廉価版は原酒同じのエンシェントエイジシリーズだけど

200 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 23:19:37.63 ID:dDzmZULL.net
エライジャクレイグは飲むな
ジムビームに少し砂糖入れてラベルを変えただけ
もう名前すら忘れた蜜蝋で栓してる酒を水で薄めた感じ
フォアローゼズ黄の僅かな癖を削って甘み足した感じ

201 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 00:43:01.14 ID:tQeySnOF.net
バーボンは味は好きなんだけど朝に頭痛がする
4000以上の高いヤツだと大丈夫なんだろうか?

202 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 01:21:41.40 ID:yepcHRz7.net
1ショットで?なら体質だな

203 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 01:22:50.02 ID:/IePQNgw.net
自分は焼酎が無理

204 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 01:49:51.50 ID:tQeySnOF.net
体質か〜他のウイスキーは大丈夫なのに〜

205 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 04:49:31.34 ID:/a19sHTx.net
ヘブンヒル系の雑多なボトルデザインすき
スコッチはオシャレなボトル多いけどバーボンは雑なのと注ぎにくい形とかちょいちょいあるのがザ・アメリケンな感じでいいね

206 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 11:55:16.36 ID:dIjxLF5d.net
スコッチは良くてバーボンはダメとか頭悪すぎだろ
体質もクソもないわ

207 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 12:13:14.14 ID:fnlrf00w.net
>>206


208 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 12:27:50.28 ID:U11VDOK6.net
バーボンとスコッチ(シングルモルトとして)の原料が同じとな?

209 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 14:08:12.20 ID:uT/YD5I7.net
ガツっとつかんで
グラスにドボドボ
ゴクゴク!!

210 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 14:32:22.27 ID:fnlrf00w.net
>>206
アタマに大五郎でも湧いてんのかよ

211 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 17:29:26.68 ID:KZiYOPQ1.net
>>210
なんだその悲惨な間欠泉

212 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 18:28:15.25 ID:JIoCoRFg.net
大五郎頭から無限湧き
嫌すぎるwww

213 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 21:42:52.29 ID:ha7WFptc.net
>>199
バッファロートレースは度数高いやつが美味い

214 :呑んべぇさん:2021/02/07(日) 01:14:38.44 ID:v9IKOi0m.net
バッファロー五郎

215 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 16:07:10.77 ID:QPvealR6.net
普段バッファロートレース飲んでいてブラントン試してみたいんだけど今のと昔のって何か違う?
近所のぼろい酒屋でシングルバレル46.5度のやつが4500円だがやまやでは7500円なんだけど

216 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 18:37:03.62 ID:rmxzbo42.net
ピュアケンタッキーxoの53.5度あるのにトロけるような甘味最高〜
干し柿とまた合うんだわこれが

217 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 18:47:54.97 ID:W6Z8ZXjp.net
>>215
古いやつだと90年代しか飲んだことないけど、あんま違いは分からんなあ
状態良ければ4500円なら買いじゃない?
ボロ酒屋なら日焼けとか気をつけて

218 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 12:49:01.27 ID:oXGPnHAv.net
ブラントンもFTB昔は7000前後で買えたけど今は万超えになってるんだな

219 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 14:01:13.18 ID:3LuE6Y6p.net
高いところだとその当時の倍ぐらいになってるね

220 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 15:26:46.43 ID:7r6HSM+k.net
ターキーは13より
レアブリードの方がいい意見多かったよね?
レアブリードにしようかな。

221 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 18:08:48.54 ID:ixsnvFGK.net
>>220
ターキーはレアブリだけでいい
13年は駄作もいいとこ

222 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 18:20:41.51 ID:4r/Fb8DJ.net
イエローローズオブテキサスとかいう安いの買ってきた。
なんだこれ、アルコールのアタック感だけ強いよくある安い酒の味だなと思ったら後味甘い。
リピートはもちろんしない。

223 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 18:27:45.46 ID:YY75rOiD.net
>>217
買ってきたわありがと
店頭にはから箱だけ置いて中身は倉庫に置いとく店だから大丈夫だと思う
店主の爺さんもヒネてたら半額返金してやると気前いいのかケチなのか分からんこと言ってたし
週末に開けるのが楽しみ

224 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 18:28:50.08 ID:YY75rOiD.net
ちなみにやまやと比べると箱が違うだけだった

https://i.imgur.com/aCQG35b.jpg

225 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 19:03:00.27 ID:Cp+59M4f.net
バーボンは昔飲んだジャズクラブが美味しかったな
今は全然見掛けないけど

226 :呑んべぇさん:2021/02/10(水) 18:11:05.91 ID:XQr3fhlS.net
お前ら、飲み比べしたらどうせわかりやーしないだろ!?

227 :呑んべぇさん:2021/02/10(水) 19:43:30.31 ID:Cm2GvWVx.net
モノによるとしか…

228 :呑んべぇさん:2021/02/10(水) 19:48:42.43 ID:DuMWBdSq.net
飲み始め高いの飲んでも、ベムベラ酔っぱらったらベンチマークでもいいやってなる

229 :呑んべぇさん:2021/02/10(水) 20:58:08.91 ID:AYh7utGP.net
>>223
ええ買い物したなあ
おめでとう

230 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 00:27:18.48 ID:VGStZ5YV.net
>>226
うん。まあ。
蒸留酒の違いなんて些細な香りの差でしかないわけだし。

231 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 08:59:34.10 ID:JnqOqZUK.net
やまやでもバッファロートレース扱うようになったんだな
近場で買えるのはうれしいが値段高すぎw

232 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 09:18:16.69 ID:L7t45Vfb.net
なんでバッファローみたいな55点のバーボンをありがたがるのか

233 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 10:35:07.79 ID:/LnEm8uY.net
J.W.ダント50度が2800円で売ってるんだが、おいしい?

234 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 11:18:46.51 ID:y8IvvP7H.net
ぼちぼち

235 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 12:14:26.49 ID:8M/4dqhp.net
ダントってボンデッドの方もリバイバルかかってたっけ?
ノーマルの方だけじゃなかった?

236 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 14:25:26.91 ID:Njb7hZQF.net
好きな物飲んで何が悪いw

237 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 18:17:54.68 ID:L7t45Vfb.net
>>236
うまいもん知らないだけやん

238 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 20:25:43.20 ID:0l+y0HAz.net
ウマじゃなくてウシやで。バッファロー

239 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 20:09:17.18 ID:X3Q0kVmL.net
ハーパー金のボトル形状が違うのがあるけど違いある?味変わった?

240 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 20:13:22.24 ID:7z78d9a2.net
ハーパーは美味しくないからスレチ

241 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 20:22:19.23 ID:X3Q0kVmL.net
>>240
2000円以内で買えるバーボンでは美味しいほうだが

242 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 21:58:28.19 ID:7z78d9a2.net
>>241
いくらの話ではなく、不味いものは不味いということ。

243 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 22:18:03.88 ID:gPwaHnYK.net
ハーパー薄いもんな
良く言えばスッキリ?

244 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 22:19:12.62 ID:0pfG2dNW.net
当人が旨いと思ってればおk

245 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 22:32:38.31 ID:NGc3sPYQ.net
メジャーどころのうっすいバーボンは害悪
アメリカ人は自分の首を絞めてる事をずっと理解していなかった
最近流れが変わりつつある

246 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 22:38:34.59 ID:jB9d/ESD.net
最近ずっとスコッチ飲んでて家にあったベンチマークを久しぶりに飲んでみたら不味くて飲めなかった

247 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 23:27:31.47 ID:5DbNTrIX.net
>>246
スコッチ美味しく飲める舌の人がベンチマーク美味しく感じる訳がない

248 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 23:48:29.11 ID:1LWoZHhq.net
アメリカ向けスコッチも薄かったしあいつらウォッカも好きだし昔の濃ゆいバーボンがむしろ需要を満たしてなかった

249 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 23:52:22.27 ID:C4jEafF6.net
ハーパーは低価格帯の中じゃ美味いやろ!
フォアローゼスみたいうっすいのがアカン

250 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 01:30:57.52 ID:bis36aWM.net
フォアローゼスが良いのは香りだけ

251 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 01:47:48.73 ID:lCXBEXdr.net
蒸留酒は香りが全てだろ

252 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 01:49:52.55 ID:hU24SGUq.net
>>250
そんな事ないよ
ラベルも素敵だよ

253 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 08:41:31.85 ID:hZg45TWl.net
今や古い
向き変えろよ

254 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 09:54:00.45 ID:Ys7X8vZc.net
>>249
そんな書き方するとうまいと勘違いして買う奴が出るからやめなさい

255 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 10:17:31.36 ID:BOJBiolb.net
相変わらず野趣味を嫌うヤツらだな

256 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 11:42:28.09 ID:ezbCLycY.net
去年の4,5月あたりからスレの雰囲気代わったよな

257 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 12:32:01.99 ID:i/NLhH1l.net
>>256
現行のバーボンはイマイチなのも多いしネタが無い
少し前の訳分からんやつが多い時代は楽しかったよ
今はアメリカが日本から逆輸入始めてるからなあ

258 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 13:42:03.89 ID:PB6vttb4.net
去年から酒スレ全般でニワカとガイジが増えてる
これもコロナ自粛のせいなんだろう

259 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 15:07:12.38 ID:Sp05qeRU.net
>>257
2~3000円台のコスパ良い12年全部死んだのほんまキツいよな。ブッカーズも高騰してるし。
全部NAになってるのに値段ほぼ据え置きで品質めちゃ下がってるしオールドも高騰してるからバーボン飲めすらしない。スコッチでいうシェリー樽熟成くらい金出さないとまともなの飲めない

>>258
去年???酒スレは5年くらい前から真正ガイジが居座ってて幾つもスレ潰してるじゃん

260 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 16:49:26.19 ID:PB6vttb4.net
「増えてる」と「居座ってる」は同時に成立するだろ

261 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 16:54:01.09 ID:aV1+i5qO.net
ハーパーはうまい

262 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 17:08:27.69 ID:/KNZmOPP.net
ハーパーはうま



のションベン

263 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 18:10:41.77 ID:2cWf3D01.net
ある程度酔って来てからーのジムビーム白の薄めハイボール
俺はこれでOK!

264 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 20:07:22.19 ID:+iamRFRE.net
>>263
ハイボールスレ、安酒スレに行け

265 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 21:16:00.81 ID:+iamRFRE.net
ハーパーって砂糖水みたいな甘味があるだけのバーボンだな

266 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 23:39:58.54 ID:eKrw69Nt.net
香り以外は何もかも薄いって感じがしたけど

267 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 23:51:39.35 ID:lCXBEXdr.net
>>266
だからそれが香りだってば!
鼻つまんで飲み比べてみろよ

268 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 00:37:39.22 ID:TeQ2SMzi.net
>>265
ほんとにそれしか感じないなら病院いったがいいレヴェル

269 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 07:48:05.77 ID:2ooo7cGN.net
>>267
いやだよ
まずいから二度と飲みたくない

270 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 09:39:47.92 ID:P5Fn2hzW.net
>>268
ハーパーをうまいと思って飲めるなら病院行ったがいいレヴェル

271 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 10:44:10.03 ID:ICPDc/hA.net
お前らってホント人の好みにケチ付けるの好きだよなぁ
高い酒飲む前に相応の品格身に付けた方がええで

272 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 10:52:04.27 ID:tY5H+iiN.net
ヒマつぶしにレスってるだけだろ
ガキは泳がしとけ

273 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 10:54:13.79 ID:kKvrCcIJ.net
ハーパーはジャックコーラ旨いっしょと同じでコピペガイジだから気を付けろってのは分からなくもない

274 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 13:19:23.50 ID:9acxEMIm.net
ハーパーはパインみたいな味わいが好き

275 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 14:13:26.92 ID:5ZZy21OM.net
死んだレミーが泣いてるわ

276 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 15:08:33.84 ID:yOpwqfBI.net
>>273
手口が一緒だから程度が同じ奴以外引っかからないよな
とりあえずよく使う単語と顔文字と上げてるレス見えなくしとけば被害は少ないはず
あとはたまにコピペのあと常人装って書き込んでるのだけ注意しとけば

277 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 17:09:47.43 ID:k0sjZWrd.net
とりあえずageてる奴は全部スルーだわ

278 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 17:50:33.58 ID:f23yqhMe.net
レベルをレヴェルって言っちゃうマンか
ヤヴァイよな

279 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 18:25:32.96 ID:/CjDuujr.net
ハイボールだったらイケるハーパー

280 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 18:53:16.37 ID:6z7vGVgl.net
安ウイスキーでハイボールなら、陸の方がまだ幸せになれる。

ハーパーはウマのションベンだから。

281 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 19:02:59.92 ID:kWR7DXpM.net
ハーパーも昔は樽香ががっつりあってジョニ黒よりコクがあって美味かったんだぞ

282 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 19:10:47.39 ID:yOpwqfBI.net
>>278
でっかい釣り針にまんまと釣られてるマンじゃねーかw

283 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 19:54:59.09 ID:4n1szDrT.net
>>280
ウマのションベン飲んだことあるんか?

284 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 21:38:02.72 ID:6z7vGVgl.net
>>283
ああ、すまん。

ガキの頃から、味が薄くて不味い飲み物は「ウマのションベン」と呼ぶ土地柄で育ったもんでな。

で、何か?

285 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 21:50:26.32 ID:vFERlIqJ.net
広島か?まんま仁義な戦いだ

286 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 22:37:17.00 ID:TeQ2SMzi.net
>>284
可哀想な一族

287 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 22:56:34.12 ID:8gGCqXKq.net
>>284
美味しいバーボンについて語るスレで何で不味い飲み物について語ってんの?

288 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 23:06:06.42 ID:KWurrvMd.net
ウマのションベンの味を知っているということは本物を飲んだことがあるんだよな

289 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 23:22:02.35 ID:WroEKCll.net
まあアレ不味いー!というよりこれ美味いよって話の方が有意義だよね

290 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 00:16:46.95 ID:2ztIyGIF.net
トップバリューのウイスキーの悪口はそこまでだ

291 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 01:11:50.87 ID:2nlFbfUl.net
>>284
ご先祖ウマと放尿プレイでもしたんかな?

292 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 02:10:36.80 ID:cxed+mdt.net
民間療法で腎臓の薬として小さいころ飲んだことあるぞ
味なんぞ覚えてないけど

293 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 03:13:38.79 ID:Mc4yKHo9.net
いつまでやってんの?これだからガイジは

294 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 05:47:35.94 ID:nZ0tbiui.net
美味しいバーボンを語るスレでしつこくハーパーハーパー言い続けるガイ

295 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 07:10:10.15 ID:wNydsXh3.net
好みに過ぎん
おまえみたいにハーハーハーハー言うよりは良い

296 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 07:58:01.86 ID:c+DvggkW.net
>>295
ハーパーのこれが美味い、だったら好みだからいいけど、不味い連呼はスレの趣旨から外れるでしょ
俺も昔のハーパー101なんかは好きだよ

297 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 12:08:31.19 ID:VOcDj734.net
好みに合わんなら不味い不味い言わずスルーしとけよ!
俺はハーパー美味いと思うし

298 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 12:23:10.53 ID:ULbBgNFw.net
ジムビーム8年ダブルエイジドってどう?

299 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 17:59:23.92 ID:1GMSGIiz.net
ハーパー美味いよな

300 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 18:05:51.64 ID:8AnqyDoj.net
>>299
ハーパーのどれよ

301 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 19:04:51.46 ID:MNIWeiIB.net
>>298
ん〜ジムビーム!って感じ

302 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 19:47:28.38 ID:1llO2Ro2.net
ハーパーはウマのションベン。

303 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 21:05:10.23 ID:1GMSGIiz.net
>>300
ゴールドメダルでも、ハーパーらしく飲める

304 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 21:16:24.13 ID:fpYa+IIQ.net
>>303
ゴールドメダルはハイボール要員だな
12年は何も考えずに飲めるから好き

305 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 21:20:24.13 ID:1GMSGIiz.net
>>304
ゴールドメダルなんか薄めたらダメだろ

306 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 21:27:15.61 ID:1GMSGIiz.net
ハーパーの15年ってアマゾンにあるけど、偽物?

307 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 23:27:59.48 ID:fpYa+IIQ.net
>>305
でもストレートで飲むと粗さが目立つんだよな

308 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 00:01:57.30 ID:Q/SBIlPi.net
そこで少しお小水を足しまする

309 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 00:09:22.46 ID:UdKa+g0L.net
広島県民が誰でも飲尿みたいに言ってんじゃねえぞ

310 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 00:18:48.67 ID:d1A3xdKd.net
なんでこんなハーパーで盛り上がってんねん…

311 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 05:10:32.53 ID:qT+PIazd.net
ハーパーをストレートって...テキーラみたいにショットで飲み込むって事???
なかなかの苦行だわな

312 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 05:38:42.11 ID:sRT0O1rR.net
ハーパーはソーダ割り
夏はレモンピール絞って

313 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 08:41:27.35 ID:toGPBLg/.net
まあ無理に飲まんでも
ブラックコーヒーも苦くて飲めないしな

314 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 11:53:42.41 ID:d6q8nqnO.net
うまいバーボン探してる奴は3000円以下にうまいのは無いと覚えておけ
あれこれ試しても時間と金と内臓の無駄

315 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 13:15:06.48 ID:swmo0gRJ.net
>>314
ハーパー飲んでみろ。、

316 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 13:54:48.80 ID:0FsS4uBt.net
ジムビーム白を美味しく頂いてる俺はある意味勝ち組

317 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 14:16:40.94 ID:d6q8nqnO.net
>>315
何故飲んだ事が無いと?

318 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 15:20:35.41 ID:R0cv8FAO.net
イーグルレアうめぇ

319 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 15:55:23.39 ID:swmo0gRJ.net
>>317
バーボンの味はハーパーで決まる

320 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 16:04:59.87 ID:kyKz0uq1.net
おまえら頭ハーパーかよ

321 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 16:34:48.89 ID:d6q8nqnO.net
>>319
アホなんだね

322 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 19:01:10.13 ID:xVwNnwMS.net
ハーパーは美味い

323 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 19:49:23.31 ID:Re+bxDY7.net
ハーパーはウマのションベン

324 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 20:22:45.06 ID:U6igLVZR.net
ロックヒルファームズ飲んだことある人いる?
ブラントンと系統が似てるって聞いたけど飲んでみたらやっぱりちょっと違うと思うんだよね

325 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 21:02:16.86 ID:CEXHxc1S.net
ハーパーは夏場にハイボールでグビグビいきたいね

326 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 21:26:43.51 ID:5m1tBoql.net
>>324
BT原酒もマッシュビルのレシピがライ率高めとか低めがあってブランドごとに使い分けてるみたいよ

同じor似たようなレシピでもロックヒルファームスとブラントンはシングルバレルだし樽ごとのバラつきがあったりするかも

個人的には良い出来の樽はロックヒルファームス用、そこそこのをブラントン用にして、それ以下はヴァッティングして3A、2Aに回してる印象
まぁ今はロックヒルファームス終売してるからスタッグJRとかに回してそうだな

327 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 22:09:29.63 ID:QY0zD2mE.net
ライって辛くね?

328 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 22:50:12.16 ID:5dls5oR4.net
ライもライレシピのバーボンも少し愛して長〜く愛して
ほんまにうまいライはターキーメンチ切り緑ラベルかオーバーホルトのうんと古いのかな…。

329 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 03:43:42.19 ID:ZkYH5hBb.net
>>314
それ、値段で美味く錯覚してるだけですから!

330 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 09:51:36.59 ID:E5bBNQGU.net
>>329
低価帯バーボンとそれ以外を並べてのんでみろよ
安物は明確に単調な味しか無いのがよくわかる

331 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 11:49:21.64 ID:lHVd5fR1.net
単調って言葉でいいのか
ニワカ臭いぞ、それ

332 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 12:25:55.42 ID:E5bBNQGU.net
>>331
あーはいはい
雑巾、爪のあか、新聞紙とか好きに言っててどーぞ

333 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 12:43:08.45 ID:cMaS/XFL.net
>>325
ハーパーをハイボールだとしゃべーよ。
ロックだろ。

ハーパー最強

334 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 13:26:50.10 ID:lHVd5fR1.net
>>332
ニカワw

335 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 16:41:52.52 ID:v8oAaoy+.net
定期的に同じ事で喧嘩する酔っ払いのジジイたちであった

336 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 17:15:54.96 ID:cMaS/XFL.net
ハーパーは美味い

337 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 17:21:33.34 ID:8DNwHhsr.net
どう旨いの?

338 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 17:33:47.40 ID:CKCPbCzu.net
ハーパー美味すぎ

339 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 18:08:17.31 ID:eOXuqnS5.net
コロガイジもコロにレスする池沼もまとめて死なねえかな

340 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 18:23:30.21 ID:d5zE50RI.net
もうハーパー専用スレ立てたら?
ネタにしても面白くも無いしさ

>>326
ありがとう
確かにシングルバレルだから違いあるよなあ
おとなしくスタッグjrに移行するわ

341 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 18:23:41.45 ID:/Nhq1Cft.net
ちょっと前にここでライ教えて貰った者だけど色々飲んだけどあれで味落ちたってまじか
昔はそんなに美味かったの?
テンプルトン6年とかめちゃ美味じゃないか

342 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 21:34:48.05 ID:7ukGlM5x.net
ハーパーはウマのションベン

343 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 21:46:49.64 ID:UjJIxfEA.net
ハーパー作っとる人らが見たら泣くぞww
ションベン扱いされてるって

344 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 21:47:46.20 ID:OZBhzN87.net
ニワカw

345 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 21:48:36.22 ID:OZBhzN87.net
遺作は鼻で笑うだけさ

346 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 22:37:42.69 ID:MEhr3LyB.net
ハーパーうめえええ

347 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 22:42:36.73 ID:OZBhzN87.net
どう旨いの?

348 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 12:31:55.82 ID:83PJtKYr.net
さすがにしつこい

349 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 17:41:13.85 ID:paG2hQ76.net
ターキーの101美味しい

350 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 17:58:04.30 ID:bYZDPwjk.net
レベッカみたいなバーボンって今は無いかね

351 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 20:58:02.67 ID:YyfC2RTL.net
ベンチマーク買いたいけど近くにやまやがねぇ。
牛肉割りするのに高いのは勿体ないから。

352 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 20:59:32.94 ID:rBtIl44W.net
またでた牛肉割り

353 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 21:55:07.51 ID:Ej3pu+0Z.net
ターキーの8年と101、どう違うんだっけ?
たしか8年が日本限定とどっかで見たような

354 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 22:13:35.50 ID:IYscwVkL.net
8年の方が原酒が少し古くてちょっとだけうまい

355 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 13:50:39.29 ID:EU2p4zDS.net
まずくて飲まなかったアーリーイエローが1か月位経ったらまあまあ飲める味になった
これなら酔いが回って味覚が怪しくなってきた場面には良いな
優しい味だ

356 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 15:38:49.83 ID:DI3S+HLU.net
>>352
二回目となると本当に肉で割ってる可能性が出てきたなw

357 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 15:40:19.02 ID:QyL97K5H.net
>>354
なるほど
両方買って飲み比べようかとも思ったけど、オレのバカ舌じゃ違いがわからないなw

358 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 16:40:30.95 ID:D6mk3Kgw.net
>>314
ダットの114

359 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 18:30:13.74 ID:s3GBR6dP.net
予測変換ミスにイチイチ突っ込まないでくれw
とりあえず牛乳で割るのに安いのをとアーリー黄

360 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 18:33:02.37 ID:EU2p4zDS.net
>>357
並べて飲み比べると割とハッキリと違い分かるぞ
101はたまに激安で売ってる時があるから悪くは無い

361 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 19:01:08.01 ID:RD/DcJ89.net
>>357
結構違うと思うぞ

362 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 19:12:07.39 ID:n9tqpMRj.net
>>357
酔っぱらっちゃってんじゃねーの?

363 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 20:13:49.89 ID:QyL97K5H.net
飲み比べたことないから聞いてるだけだよw
それなりに違うようなので、今度試してみる。
8年はやまやにあるが、101は通販かなぁ。
どっちも通販の方が結果的に安くあがりそうな(苦笑)

364 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 20:45:46.18 ID:S1MKNN1G.net
ハーパーもね

365 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 20:47:22.04 ID:n9tqpMRj.net
ハーパー買うならC.C.2本買うわ
もうバーボンですらないけど

366 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 20:55:03.45 ID:v94FBkcZ.net
ハーパーはウマのションベン

367 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 21:11:31.31 ID:EU2p4zDS.net
>>363
わざわざ通販で買って比べるまでもないと思うぞ
それなら明確に旨いケンスピにした方がいい

368 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 21:11:59.66 ID:PfwIwBeF.net
ハーパー12年は飲んだことないが近くのやまやで久しく見かけたから買ってみようかしら

369 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 21:17:27.62 ID:bLknOb9U.net
>>353
ターキーが好きで8年以外にいろいろ試してみたいなら、まずレアブリード

370 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 21:18:11.88 ID:EU2p4zDS.net
>>368
ガッカリ四天王の一角だと言う事だけは伝えておく

371 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 21:20:34.72 ID:EU2p4zDS.net
>>369
レアブリ高くなったんだよなあ
ちょっと前までは4000円切ってたから価値があったのに
今の値段だったらウィレット産のバーボン飲む方がずっといい

372 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 21:26:22.95 ID:bLknOb9U.net
レアブリードが高い?はあ?って今調べたらなんと5000円台になってるのか。絶句した…
ちゃんと5000円分の味がすればいいが

373 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 21:26:35.45 ID:PfwIwBeF.net
>>370
!?

374 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 21:28:21.02 ID:bLknOb9U.net
よく飲んでた頃のレアブリードってものすごく濃い味で
あれが当たり前になったら他が薄く感じるくらいの強烈なバーボンだった

375 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 21:53:02.90 ID:EU2p4zDS.net
>>373
ガッカリ四天王
ターキー13年
ハーパー12年
ローゼスプレミアム(プラチナ)
イーグルレア(記憶に間違いが無ければ)

以前言われた四天王がこれ

376 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 22:07:23.21 ID:n9tqpMRj.net
>>375
イーグルレアがっかりだったのか
4000〜5000なら値段相応に美味いと思ったけど

377 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 22:25:56.28 ID:EU2p4zDS.net
今日はよく飲んだぜ、皆んなお休み
最後に一つ
バーボンには干し柿が合う
じゃあお休ケンスピ

378 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 23:02:03.64 ID:3/fOki79.net
ホント甘いのすきな
バーボンの甘さだけで十分過ぎるぜ

379 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 23:59:31.22 ID:lqQq9Cz9.net
ガッカリ四天王のうち2つはYouTubeのバーボン特集でやたら勧めてるね

380 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 06:29:54.81 ID:sFgXHXaC.net
>>373
俺は好きだぞ
ハーパーは12年は優しい系で起伏は大きくないけど
最近値上がってるから4k台なら安め
ゴールドメダル買うなら12年の方がおすすめ

381 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 11:53:28.26 ID:Wdfyjf+b.net
>>380
12のがおすすめって、そりゃーねー、高いし

382 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 14:12:41.56 ID:3uTBOxDs.net
(コスパええやつこっそり教えて)

383 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 14:36:47.13 ID:qGSTO26L.net
オールドフォーレスター

384 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 15:28:07.99 ID:3UsLzd5g.net
アーリータイムズ

385 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 17:00:29.24 ID:sFgXHXaC.net
>>381
確かに2000円ぐらい高いよね
でもウイスキー毎日飲まんでしょ
飲んでも100mlあかんと思うし
俺は12年買うなあ

386 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 17:10:29.96 ID:3q547Lkc.net
イエローローズオブテキサス

387 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 18:15:37.54 ID:GbUotXMq.net
>>385
毎日バーボンだぞ
9割がたバーボンしか飲まない

388 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 19:09:51.80 ID:8+CFgdPM.net
オレもイエローローズ普段のみには手頃だなと思ってる

389 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 19:42:14.33 ID:DrbqWO2D.net
バーボンて毎日飲んでも大丈夫なん?
アル中ならない?

390 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 19:53:00.64 ID:0VTwfTpj.net
酒の種類はなんであれ毎日飲まずにいられないのはアル中

391 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 20:06:32.95 ID:SBaeC3vj.net
(オールドフォレスターとイエローローズオブテキサスやなサンクス)
アーリーはあかん頭痛くなる

392 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 20:55:02.82 ID:GbUotXMq.net
>>390
全然違う
飲んだら止められないのがアル中だぞ

393 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 21:19:44.31 ID:sFgXHXaC.net
>>387
それならゴールドメダルでもいいけど
肝臓痛めるからたまには休むんだぞ

>>391
ファイティングコックもコスパ良いと思う

394 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 21:37:17.77 ID:KxekI69M.net
>>389
人間の体って意外と頑丈なもんやで

395 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 22:17:32.59 ID:8sO24qn+.net
休肝日は逆に体に悪い
アルコール全くない状態から飲むと肝臓にショックでかい

396 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 22:48:29.99 ID:eqF0MxoR.net
そりゃ量にもよるだろ
一体どれだけ飲んでんだよ

397 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 00:09:05.50 ID:n514Nlvm.net
>>392
そりゃ言い訳。軽度か重度か程度の差はあれ毎日酒の事が頭から離れないのはアル中の範疇だよ。
おれも毎日ビール→ウイスキーだけどアル中の自覚はある。
17時以降しか飲まないと決めてるが。

398 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 00:15:18.94 ID:n514Nlvm.net
ま、アルコール依存という程度か・・・

399 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 00:44:38.48 ID:+Tq6eH+P.net
俺はお前らとは違うんだぜ?
それ厨二秒。重症

400 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 00:52:01.72 ID:4Z+FYnQq.net
まぁアル中でも朝の帯番組やってたし大丈夫でしょ

401 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 00:53:58.29 ID:gPJeSgop.net
>>392 飲んだら手の震え止まってシャッキとするぜ

402 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 04:40:50.73 ID:40fD4hYf.net
>>397
分かってねーのに語るなよw

403 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 06:38:37.55 ID:6CeAQkEz.net
>>397
そりゃ、毎日醸造酒と蒸留酒チャンポンはどこに出しても恥ずかしくないアル中だわ
何をドヤ顔で「自覚はある!」とか言ってんだ
あって当たり前だろ
なかったらもう末期だろ

404 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 07:24:29.98 ID:L+3T9qFY.net
単発が増えると面倒だな

厚労省の飲酒のガイドライン
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-03-003.html

ガブ飲みとかアル中は別にスレあるからそっちで遊んできなよ

405 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 10:06:01.20 ID:3qck9ylf.net
最近コックとダッド114しか飲んどらんなぁ…度数低いと物足りないわ…
アル中一直線でやべぇ

406 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 11:28:49.66 ID:mOAaRTZO.net
もっと上のは飲まんの?

407 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 13:15:10.70 ID:fMzdEo7V.net
アル中が高い酒飲むわけないでしょ

408 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 13:50:35.10 ID:mOAaRTZO.net
度数にきまっちょろうが

409 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 14:44:28.78 ID:40fD4hYf.net
アル中を実際に理解してない奴が多いな
アル中になる奴は低アルコールを長時間飲み続けるのが殆どだ
氷結やストロング、パック酒系が圧倒的に多い
度数が上がれば上がる程連続飲酒が困難になるからウイスキーストレート派のアル中は非常に少ないしバーボン専門でアル中はほぼいない
厚生労働省のガイドラインとか何の指針にもならない

410 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 15:09:16.16 ID:L+3T9qFY.net
>>409
ほーん
で、どのバーボンが美味いのよ

411 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 15:26:44.71 ID:TasMlPou.net
だから近所のアル中のオッチャンはワンカップばかり買ってきてるんか
めっちゃコスパ悪いやんって思ってたけど謎が解けたわ!

412 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 16:47:20.52 ID:pGGWDUpm.net
安く買ったゴールドメダル、お湯でちょっと熱めに
割ったら旨くなった。
お湯割りお薦め銘柄ってあったら教えろください。

413 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 17:21:42.58 ID:4Z+FYnQq.net
お湯割りならスパイシーなライ系合いそう

414 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 17:37:13.07 ID:B07YEptE.net
スコッチ派でバーボンってあまり好きじゃないんだけど、たまに飲みたくなる時もある
これ煽りとかじゃなくてマジで聞いてるんだけど、石鹸、鉛筆の味がしなくて、含んだ後にツンと来ないバーボンを教えてほしい
予算は2000〜4000円辺りまでで

415 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 17:44:20.85 ID:Jeu0j9Wy.net
4000じゃあキツいっす

416 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 17:50:40.59 ID:4Z+FYnQq.net
もうちょい出してブラントン飲め

417 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 18:21:18.88 ID:ZMOKk0ri.net
>>410
教えて欲しいなら態度改めたら?

418 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 18:39:57.88 ID:9Vjb9FGi.net
>>417
別に教えて欲しいわけじゃないやろ
>>409は荒らしやし

>>414
ラーセニー

419 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 19:31:06.29 ID:4W6m4ZHO.net
>>409
うわ
周りに何ちゃってアル中しかいないのか

420 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 19:35:00.63 ID:XjOLaTk5.net
>>406
金ねぇんだわ

421 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 20:15:01.78 ID:6CeAQkEz.net
>>420
結婚したら日本政府が工面してくれるだろ頑張れ

422 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 20:37:41.03 ID:ZMOKk0ri.net
>>418
見苦しいな

423 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 20:39:06.39 ID:ZMOKk0ri.net
>>419
何人もアル中の最後を看取ったよ
お前はアル中の何を知ってるんだ?
具体的に教えてくれ

424 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 20:40:10.38 ID:4W6m4ZHO.net
馬鹿は知らんでいい

425 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 20:47:44.30 ID:aAF1MAFd.net
ピュアケンタッキーXO 3000円で2本確保

426 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 21:03:17.03 ID:ZMOKk0ri.net
>>424
だっせ

427 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 21:06:15.16 ID:ZMOKk0ri.net
>>424
お前みたいな知ったかぶり馬鹿に教えてやるよ
深刻なアル中になる奴は食わずに飲む奴だ
飲むだけで満足出来るようになると危険水域
覚えておけ

428 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 21:10:32.52 ID:L+3T9qFY.net
>>427
美味しいバーボンについて語りなよ

429 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 22:35:29.62 ID:4Z+FYnQq.net
生きて〜く生きて〜いく〜

430 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 22:46:34.17 ID:4W6m4ZHO.net
>>427
馬鹿は知らんでいい
人に教えんでもいい

431 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 22:46:50.31 ID:4W6m4ZHO.net
>>427
だっせ

432 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 22:59:20.92 ID:0er69h3J.net
ID変え忘れたのかそこまで煽りたかったのか

433 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 00:26:58.34 ID:ZJcrgVyx.net
また狂犬が暴れ出した

434 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 00:43:09.63 ID:kJsj7Tls.net
アル中自慢、万引き自慢。戦後爺と変わらん

435 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 06:52:08.43 ID:OWSGya7v.net
>>430
ID変え忘れとるやん

436 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 12:03:53.36 ID:OKPRMWfn.net
もういいよ
今や倉庫になってるビーム傘下の蒸留所跡の話をしようぜ

437 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 13:59:49.39 ID:0l9l4BrO.net
ハーパーがうまいよ

438 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 17:01:51.97 ID:vWRzSJ/3.net
ハーパーはウマのションベン

439 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 18:03:39.41 ID:V0PO5Cih.net
いつまでクソみたいなケンカやってんだ
ここが俺たちのパールハーパーか?あ?

440 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 18:55:40.21 ID:bFzWW4/T.net
このスレはハーパーマンと狂犬煽りジイがいつも荒らしてるけどこいつらコロキチなんか?

441 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 19:03:37.06 ID:MU4/djf+.net
この板はいつものが使う単語や顔文字と上げてる奴NGにしとくのが常識やぞ

442 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 12:48:12.10 ID:2mDwPN9N.net
オールドグランダッド114って度数高いけど味は薄い気がする

443 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 16:22:27.01 ID:xB9pN0uV.net
>>442
同じく
そんなに旨いとは思わん
買ったボトルいつまでも残ってる

444 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 17:05:13.07 ID:bvqwg5Lc.net
はぱーまいうー

445 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 17:18:05.57 ID:KHKR7OVs.net
チョコレートみたいな味が好きだが、濃いやつ教えてくれ
他はエライジャクレイグ12が好きだった
ブラントンとノブクリーク未飲

446 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 17:58:43.02 ID:bvqwg5Lc.net
>>445
ハーパー12

447 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 18:17:16.48 ID:bCETEWm3.net
ハーパーはウマのションベン、よう口に入れられるわ。

448 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 18:18:38.57 ID:4rsy3QZT.net
>>445
スタッグjr

449 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 18:56:15.37 ID:qRlmhF5R.net
>>446
ゴールドメダルが大したことなかったし、12年は高いけど飲む価値あるの?

>>448
2000円台で買える?

450 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:06:23.92 ID:xB9pN0uV.net
>>446
薄くて有名ですが

451 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:39:31.83 ID:bCETEWm3.net
>>450
だから、ウマのションベン

452 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:45:33.63 ID:nSGzsdt3.net
サントリーVOが1番美味い

453 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 21:59:18.01 ID:1Io703SQ.net
果実酒用VOも仲間に入れて

454 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 22:21:55.76 ID:4rsy3QZT.net
>>449
12000円ぐらいよ
昔は2000円台でも色々あったけど今は無理

455 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 22:39:23.99 ID:riQD1GD5.net
>>454
OGD114と同じ価格帯でよろ

456 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 22:50:07.70 ID:v5XZYKv+.net
>>445
エヴァンウィリアムス赤

457 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 23:03:19.95 ID:t+YUpYdM.net
>>456
1本飲んだけど飲みやすかったが特徴がなかった

好きな味はハニー感、チョコレート感、バニラ感
苦手なのはオールドチャーターのような木の汁そのものみたいな味

458 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 23:11:50.57 ID:oRCqVBBg.net
>>457 ゴールドターキー12年

459 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 23:46:02.13 ID:FnuzuY4q.net
>>458


460 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 08:24:47.31 ID:7nQMccgM.net
>>457
今なら1万ぐらい出さんと無理じゃね?

>>458
それ今3万オーバーや
美味いけどさ

461 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 08:41:45.89 ID:1nUQJvUq.net
きゅうまんえんじゃく(しろめ
手でねぇわこんなん

462 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 09:03:00.58 ID:1+pUUd+W.net
なんだ、じゃあオールドグランダッド114は2000円台じゃ十分に濃い味
これ以上を求めるなら1万クラスじゃないと無いってことか

463 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 09:46:46.77 ID:f7cpkNGi.net
>>462
なんだその考え方
砂糖でも入れて飲んでろ

464 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 10:26:24.02 ID:7VR/kJxr.net
>>463
それじゃ早く

465 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 10:31:36.63 ID:7VR/kJxr.net
同価格帯で濃いバーボンあるならよろ

466 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 11:12:40.81 ID:f7cpkNGi.net
アホには教えん

467 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 11:48:06.58 ID:DB7aZr9Y.net
ないって事ね

468 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 12:07:22.93 ID:ksa5AAHB.net
よしクロラボに相談だ

469 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 12:08:28.90 ID:f7cpkNGi.net
その聞き方でまともに教えてもらえると何故思うのか
ずっと薄いの飲んでてどうぞ

470 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 12:11:03.12 ID:DB7aZr9Y.net
分からないなら出しゃばってくるなよ

471 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 13:06:43.53 ID:uZfuYyd/.net
パパーゴールドメダル濃いめ

472 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 15:11:24.22 ID:QynwbCW3.net
>>465
114とエライジャ12で2強だった。
エライジャ12が終わって、今あの価格帯で114と同じレベルのバーボンは存在しない
少なくとも日本には入って来てないよ

114もキリンの頃はもっと濃かったのは事実だが
他のバーボン同様、時代の煽りを受けてこざっぱりした味になった

473 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 15:59:47.19 ID:f7cpkNGi.net
アホに情報与える必要は無い

474 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 16:08:17.05 ID:1+pUUd+W.net
オールドグランダッド114で十分に濃く、嫌なアルコール感もないな
これが2,380+税で買えるからコスパも良い
ノアーズミルもイーグルレア10もローワンズクリークも度数同じなワイルドターキーレアブリードも倍近くするし、ブレットバーボンはすっきりしてるし

475 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 16:09:44.68 ID:1+pUUd+W.net
>>472
やはりそうかサンクス
昔のが濃かったよな確かに

>>473
無知なジジイは絡んでくるなよ〜

476 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 16:17:33.17 ID:JsWDBqXP.net
>>473
お前馬のしょんべんでアル中の広島だろ

477 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 16:22:16.83 ID:mkn1bPiC.net
薄いのが流行りなのか?濃いのを作るとコスパ悪いからメーカーが薄めて出荷してるのか?

478 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 17:06:43.17 ID:7nQMccgM.net
>>477
アメリカでも薄いのが流行ってる
重厚な感じのやつもニーズはあるけど日本から逆輸入してる状態

479 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 17:16:31.81 ID:f0Hz3efN.net
流行りに乗っかって薄いので我慢するしかないんやな

480 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 17:58:46.94 ID:AzAv0J4n.net
そんなオマエにウマのションベンw

481 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 18:19:57.38 ID:QynwbCW3.net
>>477
今のと昔のをハイボールにして飲み比べるとよく分かる。
現行は割って飲むために味を調整してる
メーカーのコスパ計算ももちろんある。
薄くした方が売れるし、コストも少なくて済むとなればやらない手はない。
メーカーとユーザーの利害の一致だもうどうしようもない

482 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 18:54:51.45 ID:NdFG3QSL.net
質問いいですか?
ジムビームのアップルを飲んだことのある方、感想を教えてもらえませんか
りんご香はほんのり風味がする程度でしょうか、果実香がっつりでしょうか
楽天の39ショップの某店で1210円で販売しているのを見たのですが、
加工氷砂糖のキャンディスを作って紅茶に入れようと思ったらこれでうまく行くのかもう少し出してルジェやデカイパーのリキュールを買った方がいいのか迷ってます

正統派バーボンではないかもしれないし本来製菓板に行くべきなんでしょうが、詳しい方に伺いたいです
よろしくお願いいたします

483 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 19:25:53.23 ID:f7cpkNGi.net
>>475
アホにはダッドがお似合い
ありがたく飲んでろ

484 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 19:37:02.27 ID:OriXURkq.net
>>483
馬のションベンは美味いですか?w

485 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 19:50:31.91 ID:f0Hz3efN.net
>>482
香りあんまりないただ甘いシロップみたいな感じだったと記憶してる
美味しくなくて実家に放置してきたから残りがどうなったか知らない

486 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 20:25:42.06 ID:0K52ZXct.net
>>485
ありがとうございます
なーんだ香り薄いんですか…お気に入りから削除しよう
リキュール狙ってリキュールスレに移動します!

487 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 20:36:03.49 ID:zZDaEPDj.net
>>482
リキュールを買うことをおすすめします
飲んだことありますがなぜこれを売ろうと思ったのかよくわからない味でした

488 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 23:49:28.12 ID:w3gFQQxq.net
メカマ

489 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 11:06:38.52 ID:xTJvZJzk.net
ダッド114持ち上げてる奴ってアルコールが強い=味が濃いと思ってる事が多いよな、ダッドは濃くないぞ

2500円クラスで日本で流通してる味が濃いバーボンはしっかり存在するぞ
ダッドしか挙げれない奴は大体たいして飲んだ事無い奴

490 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 11:23:19.08 ID:ywHkt3Eb.net
名前を挙げられないやつは無能

491 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 11:24:02.38 ID:ywHkt3Eb.net
ダッドはむしろアルコール度数の割には強さを感じない

492 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 12:06:04.46 ID:EolWREIJ.net
>>489
レス古事記

493 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 15:08:03.48 ID:xTJvZJzk.net
>>490
こんなとこで挙げないんだよ
群がられると手に入りにくくなる

494 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 15:16:32.96 ID:6wkY6XY6.net
>>493
レス古事記

495 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 15:38:37.29 ID:HaV58K9F.net
>>493
もういいよクソうぜぇ
寝てろ

496 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 15:52:57.88 ID:VQasbcf6.net
ハォアローゼスって、どう?

497 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 16:04:24.99 ID:uJV/yWAb.net
なんだそのパチモンみたいな銘柄は

498 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 16:13:59.43 ID:xTJvZJzk.net
>>495
お前がウゼェんだよ
探す努力もしない奴は大人しく寝てろ

499 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 16:48:03.15 ID:RtIVjoHo.net
>>498
どうみてもお前の頭がしょんべん
何が凄いかしらないけどぼくちゃんすごいのー、かまってかまってー

500 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 17:39:19.17 ID:Y4LgunAZ.net
>>499
お前煽りたいだけじゃん
大人しくエヴァンウィリアムズ23年飲んどけ

501 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 18:40:57.74 ID:hByEDu7P.net
マウントの取り方ダッサww
エヴァン23ってあれ高い割に微妙だろ
なんかあんまりバーボン感ない

502 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 19:04:35.90 ID:Y4LgunAZ.net
>>501
そうか?
旧ラベルの方はうまいけどな
それなら美味しいバーボン上げてくれ
美味しいバーボンを語るスレだろ?

503 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 19:14:43.55 ID:hByEDu7P.net
>>502
エヴァン23は旧ラベしか飲んだことない。
エヴァンは15が一番好きだな。樽香が本当に素晴らしい
ワイルドウエスト12なんかも好きだね。15は未だにお目にかかったことがないが12より旨いらしい。
あれより旨いって想像が付かん

現行だとエンジェルズエンヴィ辺りが好みかな。やや辛口感のある…
最近は美味しいのより面白い味のバーボンに走りがちだが…

504 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 19:52:11.78 ID:jV911wih.net
>>503
ID変わってると思うけど>>502
ワイルドウエストって1回だけ飲んだことあるはず
俺は逆に15年だったような

俺は23年割と好きだけどエヴァン15年は飲んだことない
機会があれば飲んでみたい
こういう話がしたかった、ありがとう

ところで辛口感あるAEってのはラムの方?

505 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 20:37:36.93 ID:5WfTTsCl.net
横からごめん
久しぶりに良い情報thanks
赤エヴァン大好きだから15年か23年見つけたら買ってみる

506 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 23:24:44.62 ID:xTJvZJzk.net
>>499
ハーパーガイジか

507 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 23:50:05.48 ID:2E1cFe81.net
>>504
いや、ノーマルのヤツ。ラムカスクのヤツは飲みたいけどまだ飲んだことない。
辛口というと語弊があるのかな…エンヴィは他の高価格バーボンに比べて甘さがスッキリしてる感じがする

エヴァン15は23に比べてバーボン感が凄い。樽香強烈なのになんであんなにバランスとれてるのか不思議だわ
まああの辺の好き嫌いは完全に個人の好みの問題だろうが…

>>505
12の感覚で行くと、15も23も全然別の酒でビックリすると思うよ(笑)

508 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 01:33:11.96 ID:1CiYEBii.net
横槍すまんが、エンジェルズエンヴィってラムカスクはライで出てて、バーボンのほうはポートカスクが出てるんだっけか?

509 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 02:52:22.78 ID:2kvA0Pqk.net
15年のHHで封緘紙付きの角瓶やダンピーならエヴァンに限らずハズレないでしょ。
一方ウィレットのオールドは辛いというかビターで渋い味のものが多い印象。

510 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 11:10:09.67 ID:A7yluWxb.net
>>508
確かそのはず。
ラムも好きなんでラムカスクは興味あるけど、ワイン系のカスクはどう転んでも僕の好みにはならないので個人的にはスルー

>>509
その辺まで行くともう当たりハズレというか
単純に好みかそうでないかという話にしかならんね
「ハズレだった」とか言っても「お前の好みじゃなかっただけだろ」って絶対反論されるわ(笑)

ウィレットのオールドってあんまりパッと思い浮かばないな…
青字に金縁のケンタッキーヴィンテージってウィレットだっけ?
黒字の現行がウィレットなだけ?

511 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 11:16:07.65 ID:A7yluWxb.net
ヤベェ…1000円ちょいの激安バーボン飲みながら
高級バーボンの話してると倒錯的でめっちゃテンション上がるわ(笑)

512 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 12:34:19.84 ID:1CiYEBii.net
ウィレットは再稼働するまでHHの原酒引っ張ってきたんだよな
ケンタッキーヴィンテージ、PKXO、ジョニードラム、ノアーズミルなどなど
HH版は残念な味だった

ファミリーエステートは純粋なウィレットだったからどれもめちゃくちゃ美味かったな

513 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 13:09:47.44 ID:8RG2lH3S.net
いつもスコッチかジャパニーズでバーボンは飲んだことない
どうせならコーン多めのを飲みたいから、エライジャ・クレイグとかどうだろう?

初心者は別のがいい?

514 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 14:21:04.84 ID:hrESWtc3.net
ノアーズミルNAはHHだけど良い酒だよ

515 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 14:28:43.75 ID:/YMXZb6v.net
ハーパー馬のシャンペン馬

516 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 16:14:11.24 ID:oN8qWi04.net
ウィレットの古いのは後ろにwillet distillersと表記のあるものね、いま手元にあるのだとクリームオブネルソンかな
80年代のボトルだからオリジナルの原酒だと思う。
自分は貶してるんでなくてそういう酒質が多いなと。
ダービーローズとかウィレットらしいけど飲んでみたいよ。
ファミリーエステートのシングルカスクも8年から21年何本か持ってるけど、大量生産品とはまた味の傾向が違ってこれぞ樽出しといったピュアな風味がある。

517 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 16:51:32.44 ID:eNRf7xg9.net
>>516
ハーパー樽出し

518 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 18:14:20.71 ID:8CNttBP6.net
>>513
エライジャは止めとけ
味が薄すぎて経験者は二度と買わない
多分好きと言う奴もいない
初心者ならバッファロートレースとか
バッファロートレースもコーン80%なんだと
味は軽いけど複雑味があって軽いのに重いって感じで好き

519 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 18:20:35.22 ID:8CNttBP6.net
薄口でもどうせ飲むならブレットバーボンかな

520 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 18:21:50.80 ID:YbMmWczU.net
あらゆる銘柄飲みまくるとターキー8年は良いバーボンだと気付くぞ
安くてうまいわ

521 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 19:08:58.64 ID:Mxgc9Lca.net
>>516
https://i.imgur.com/6lryiIy.jpg

ダービーローズってこれ?
そんなに印象的な味ではなかったと思うんだが…
一緒に飲んだベイカーズの方が余程印象に残ってる

522 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 19:38:52.13 ID:l40oUIjz.net
>>513
スコッチ、ジャパニーズ飲める味覚ならベイカーズ、ノブクリーク辺りが合うと思う

523 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 20:39:02.99 ID:yGIQgS9O.net
>>521
懐かしいな

524 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 21:42:30.37 ID:Mxgc9Lca.net
>>523
そんなに古い写真じゃないよ
4〜5年くらい前に入った店で飲んだときのヤツだ
まだ残ってるんじゃないかな。コロナ明けたら行ってみるわ

525 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 22:25:52.81 ID:oN8qWi04.net
ダービーローズは15年が飲んでみたい。

526 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 22:33:12.68 ID:t4D6yW2P.net
>>513
エヴァン赤とウッドフォードリザーブおすすめ

527 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 22:39:38.68 ID:yGIQgS9O.net
>>524
マジか
俺もうちょい前に飲んだわ
ソフトな感じだから俺もあんまり印象に残らなかったけど今飲むと違うのかもね

528 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 22:39:48.95 ID:W7P6wTmt.net
エヴァ赤はスコッチ寄りのバーボンと思われ
このスレではオススメでない

529 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 00:10:56.28 ID:+6nmS90Q.net
>>527
あー、やっぱ柔らかい感じの味なんだな…どうりで印象に残ってない訳だ…。
好みの問題もあるんだろうが、やっぱりボディがしっかりしてて特徴的な味の酒の方が記憶に残りがちだわ…

530 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 00:16:03.51 ID:sUpX5J7C.net
記憶に残らないくらいスッス飲めちゃうのはいい酒なのでは?

531 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 00:17:52.79 ID:+6nmS90Q.net
ターキーダイヤモンド飲んでも同じことが言えるのかな?

532 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 03:18:49.86 ID:5bZJ+cxM.net
ミクターズサワーマッシュ美味しかったけどマイルドで穏やかな優等生って感じだな
もう少し度数が高ければ…って感じだったわ

533 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 03:58:04.91 ID:ugRQGo3v.net
度数高くて値段も高いやつあるで

534 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 06:48:52.63 ID:b306vKLQ.net
>>528
個人の意見をスレの総意のように語るなよ
スコッチ寄りとか何も同意出来んわ

535 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 09:00:17.79 ID:Kz17ISft.net
エヴァン厨w

536 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 09:21:24.70 ID:b306vKLQ.net
またコロキチかよ

537 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 09:33:21.11 ID:KGOR2/7q.net
ス、スコッチ寄りwww

538 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 10:53:32.53 ID:Mtl1bR0T.net
>>534
お前もなーって話だ

539 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 11:28:22.32 ID:qoMMvJOk.net
このスレずーっと前から煽りたいだけの話が通じないバカが居着いてんな
アルコールで脳味噌縮んでそう

540 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 11:34:13.39 ID:XwaVRc0y.net
煽り屋だろうが確固たるものがあればいちいちやんや言わないもんだ

541 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 12:15:55.07 ID:gO84Wqno.net
>>520
ターキー8は安くねーだろ

542 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 12:17:08.73 ID:lBA8oVNb.net
>>539
自作自演して煽りあってるからな
レス流れるから他スレでやって欲しいわ

543 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 13:58:54.26 ID:Fi2QqNT0.net
スコッチねー

544 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 15:20:53.39 ID:b306vKLQ.net
>>541
安くはないけどそれでも良心的な値付けだとは思う

545 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 15:30:48.95 ID:CXevQfNx.net
エヴァンの話がでると即否定する奴発生するよな
何が目的なんだろ

546 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 16:54:48.27 ID:Kqb3IupS.net
>>545
23は値段の割に微妙
15は樽香素晴らしくバランスいい
別に否定的でもなくね?

547 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 18:34:19.09 ID:Fi2QqNT0.net
ゴールドメダル飲んでる

548 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 18:43:59.47 ID:Fi2QqNT0.net
>>547
飲みやすいんだよな

549 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 19:18:06.73 ID:pOZrMyEq.net
ここまで酷い自演も中々無いな

550 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 20:12:39.75 ID:1trfXjpB.net
久々にこういうストレートなの見たなww
IDの存在を知らない初心者なんだろ

551 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 20:42:25.55 ID:ZsjEkY17.net
IDが重なることは一応あるけれどね、今はどうなのかねえ
2ちゃんねる時代から17年くらい居るけれど、おれ自身は1度しか経験がない
おれの友達が、精神科の薬を飲んでいる創価学会員とたまたまIDが被って、スレが炎上したことが15年前にあった

552 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 20:50:01.44 ID:Kz17ISft.net
単に追記したかったのでは

553 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 20:51:29.59 ID:Kz17ISft.net
>>546
エヴァン厨は
マンセーしないと
罵詈雑言

554 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 20:56:29.86 ID:Kz17ISft.net
エヴァン飲んでるとそうなるのかよ
大人になれよな

555 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 21:21:57.62 ID:kFqhBY7w.net
>>548
ウマのションベンは飲みやすいよな

556 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 21:47:08.50 ID:HZOsrbe0.net
>>555
ハーパー飲まないとそうなるのかよ
大きい人になれ

557 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 22:27:50.26 ID:CXevQfNx.net
>>554
お前ほんと見苦しいバカ

558 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 00:28:47.63 ID:3GwS6L3X.net
ここでずっとROMって勉強してた者です
特定の銘柄飲むと脳が溶けるのではないかと疑いたくなるような書き込み散見戦々恐々

559 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 00:32:52.12 ID:6Zgrmija.net

こういうのが一番バカ
まず飲めよエヴァンだろうがハーパーだろうが
それだけで自分の好みなんか分かるわけがないが、酒なんてのは自分が旨いと思ったら、誰に何言われようとそれが正解なんだよ

560 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 00:38:52.31 ID:3GwS6L3X.net
ノブクリーク、ブラントン、ベイカーズで満足できてよかった

ウィレット現行だとどれから飲めばいい?

561 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 06:35:58.08 ID:EW0LbG54.net
>>557
お前がなw
エヴァン飲みすぎだろwww

562 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 07:23:53.61 ID:eLKtYoSy.net
>>558
そいつらバーボン好きじゃ無い連中だからほっとけ

563 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 07:25:54.65 ID:6bZcz5AD.net
>>560
ポットスティルとかどう?

564 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 08:38:45.51 ID:sDvqo/wr.net
このスレに出没する異常者
ハーパーガイジ
エヴァン中尉
ベイカーズLOVE
ダッドは良いぞヲジサン

565 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 08:48:27.82 ID:dayYDpHO.net
ボンデッド表記のヤツってどうなの?
昔ながらの味を受け継いでるみたいなこと書いてるよ

566 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 09:34:05.95 ID:gbZaGgFI.net
>>560
ピュアケンタッキーXO

567 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 11:58:24.27 ID:sDvqo/wr.net
ケンタッキービンテージ社はミドル価格帯に真髄あり
ノアーズミルやローワンよりずっと好き

568 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 11:59:03.96 ID:rzFyUfnc.net
>>566
飲みやすいんだよな

569 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 12:09:05.48 ID:Ixb+Kxl4.net
オールドフォレスターボンデッド飲みたいな

570 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 12:44:55.43 ID:nhmNpHr/.net
ハーパーはいい酒だと思うんだけど

571 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 12:47:11.40 ID:cUltx+Yg.net
>>570
いい酒だようめーよ。馬のしょんべんとか言われてるけど、あのまろやかな口辺りはいいだろに。

572 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 13:05:31.29 ID:kPkXQlFs.net
キチガイのハーパーアンチが暴れてるだけだ
気にすんな

573 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 13:08:32.83 ID:sDvqo/wr.net
>>571
うまいか?甘いだけどな
初心者には良いと思うが

574 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 13:10:49.52 ID:sDvqo/wr.net
うまのションベン言う奴とハーパーマンは同一人物だろ
メカーズマクーとか言ってた奴もだな

575 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 14:12:22.31 ID:rzFyUfnc.net
ハーパー変な癖がないし甘い香りもあるからね
悪くない

576 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 14:46:41.50 ID:mxHmMzPV.net
ハーパーマンしつこいよ
あんな特徴が無いもん飲むくらいなら麦茶飲んだ方が遥かにいいわ

577 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 16:43:49.39 ID:NzIWRp0s.net
>>573
異常者認定しといて釣られんなよ

578 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 17:36:57.22 ID:gbZaGgFI.net
ハーパーも昔のはめっちゃ旨いけどな。
12年とかロックにしようが水割りにしようが香りが全く死なない

579 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 18:30:18.47 ID:wx8kyzPv.net
バボーン初心者だがノブクリSB買ってみたが
結構ピュアな感じだね(←自分限定用語なんで無視してくれて結構)
60度あるのを嫁に見られて、基地外酒認定されてしまったのが無念

580 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 18:55:04.18 ID:rzFyUfnc.net
>>579
禁酒法時代はこそこそと飲んだもんだぜウィック

581 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 19:25:45.86 ID:cUltx+Yg.net
>>578
今はダメだの?

582 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 20:09:07.71 ID:pSln69ML.net
ハーパーの樽ボトル安くて良かったんだけど近頃じゃ高いか
あとスタンダードだと86プルーフの頃は濃い
101やヘリテイジの15年もとんと見なくなった
プレジデントリザーブも濃すぎるけどシメにいい名
良いバーボンは消えていきますな

583 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 20:13:04.66 ID:z14JApZV.net
ハーパーはウマのションベン

584 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 20:26:48.35 ID:3GwS6L3X.net
>>563
>>566
ありがとう!
今日近所の酒屋探したけどどっちも置いてなかった残念。

585 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 20:51:32.62 ID:cUltx+Yg.net
>>583
いつもの人?馬のションベン飲んだことあるんだねw

586 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 21:49:41.33 ID:z14JApZV.net
>>585
いつもの人?ハーパーなんて駄酒、誰も買わないから、一人で買い占めてくれよw

587 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 21:51:12.06 ID:graazCpu.net
悲しい出来事があって一晩でターキー半分空けたら流石にいけないダメージが残ったわ
俺は何故かバーボンにはめっちゃ耐性があって二日酔いには全然ならないんだけど内臓は痛める

588 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 21:51:54.06 ID:eRhdOhp1.net
>>587
それ耐性あるって言えるのか?

589 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 22:03:54.67 ID:graazCpu.net
>>588
二日酔い耐性があるって事な
普通は内臓にダメージ行く前に飲めなくなって二日酔いになる
日本酒ワインとかすぐに気持ち悪くなるのにバーボンは平気

590 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 22:04:06.10 ID:EpT1a5DW.net
>>586
なんだいつもの荒らしじゃん
おとなしくオーバーホルト飲んどきなよ

591 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 22:06:36.76 ID:/KvehI/T.net
なんにせよ飲み過ぎは良くないぜ
4,5日飲まずに内臓休めてやれ

592 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 22:08:29.50 ID:MJIUbOIO.net
ジャックとターキー8をミックスするとウマい

593 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 22:14:33.21 ID:gbZaGgFI.net
>>581
別に全然ダメじゃないよ
ただ80年代、90年代のバーボンが全体的にちょっとバケモノなだけで…

594 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 22:43:57.17 ID:EpT1a5DW.net
>>593
税金下がってからの90年代バーボンはバケモノだよなあ
3000円台でクッソうまかった

595 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 22:47:26.26 ID:SC+tPBUy.net
ターキー8年買ってみた
すまん俺がバカ舌なのか知らんけどまあまあ美味いけど2800円の価値はないように思えた……
その分安くてもバーボンが美味いって事なのかもな

596 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 11:53:39.57 ID:1h8lGsip.net
サントリーの公式サイト見ると、
ブッカーズ、ベイカーズ、ノブクリ等のビーム系のバーボンは「クラフトバーボン」って言ってて
メーカーズマークは「クラフトウイスキー」って言ってるのな
何か勝手に都合よく用語作って使ってないか?
そもそもサントリーみたいな大手が作ってる以上、どっちも「クラフト」じゃないだろう

597 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 12:01:47.48 ID:jNcDAieU.net
そんなんただの煽り文句
スーパーデラックスアブソルートマーベラスウイスキーでも何でも名乗れるだろ

598 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 13:17:06.37 ID:El2DZ13z.net
ブオーンw

599 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 16:06:26.71 ID:SOnQ2evB.net
>>595
ろくにバーボン飲んだ事無い奴が値段の価値がないとかよー言うわ
自意識過剰すぎる

600 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 16:15:11.79 ID:uxuk1GAo.net
>>564
ベイカーズ異常者に入ってて草
うめぇやん
ベイカーズ好きは誰にも危害加えてないし

601 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 16:21:05.37 ID:1h8lGsip.net
>>599
個人の好みなんだから、そんなことで一々いらん喧嘩売らない

602 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 16:34:48.97 ID:sZY/iVV7.net
(ジャックが好きですって言えない空気にすんなや…)

603 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 16:52:03.39 ID:0OMgAbiJ.net
ジャックよりディッケル派

604 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 17:48:27.61 ID:fOIUHeNu.net
ぶっちゃけブラントン一択なんだわ

605 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 19:39:12.21 ID:2asWd+Ij.net
>>596
クラフトって小さいとかの意味で使ってないから

606 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 22:16:37.78 ID:be8l6mKE.net
>>602
俺も2000円台までで一番好きだけどジャックコーク小僧のせいでイメージ悪いのがまた

607 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 22:26:43.52 ID:1h8lGsip.net
>>605
じゃクラフトってどういう意味?

608 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 22:29:16.39 ID:SnUVsXgR.net
赤エヴンソーダ割飲んでるけど美味しいな

609 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 22:36:39.35 ID:1h8lGsip.net
ちなみに
https://thewhiskeywash.com/lifestyle/what-exactly-is-a-craft-whiskey-distillery/
ここによると、クラフトの定義は

・蒸溜過程における透明性を重視していること
・規模が小さいこと(年間75万ガロン以下)
・蒸溜所が独立して運営されていること

だそうだ。小さいとかの意味で使ってるみたいでつね>>605

610 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 22:45:29.83 ID:dYlTQXlu.net
>>609
横ですまんけどサントリーは「クラフトは規模感では語れない」「安心感、安定感を生むのもクラフトマンシップ」と考えてるみたいよ
何言ってんだと俺は思うけどね

「クラフトとは何か/ウイスキーのクラフト感を見つめる」
https://allabout.co.jp/gm/gc/478578/

611 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 23:07:59.74 ID:KfoNSPJX.net
やっぱビュレット10年とブラントンシングルが落ち着くわ

612 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 23:28:31.69 ID:0OMgAbiJ.net
>>610
政治家の言い訳みたいだな…

613 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 00:57:57.14 ID:WKrdnE0z.net
安いからヘブンヒルばかり飲んでる

614 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 02:35:11.94 ID:R0I/9Xg4.net
お金ないからジムビームの2.7L飲んでる

615 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 05:23:45.73 ID:CnpcHoOK.net
ヘブンヒル白で十分だよな
コスパ良すぎ

616 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 05:36:38.84 ID:KhBacYlj.net
アーリー茶の大容量欲しいけど無い
黄はあるけどあまり好きではないんだよな

617 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 07:46:30.06 ID:HwGYgmz5.net
お金ないからトウモロコシから育ててる

618 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 07:54:16.22 ID:j3cbhdV6.net
>>617
アブラムシの対策が大変だよな

619 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 08:38:42.90 ID:qqp447K9.net
>>615
君は大五郎とかでいいんじゃないかな?

620 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 10:36:16.65 ID:Yhy2gkyi.net
バーボンて酸味があるせいか唾液が良く出てストレートでも喉が焼けない
一方12年未満のスコッチは割らなきゃ喉が焼ける

621 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 11:13:55.54 ID:hznI8vTO.net
向き不向きだな

622 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 16:27:25.84 ID:NuKmvrY1.net
アメリカの密造酒ドキュメンタリー見てたら無性にジョージアムーンとがぶがぶ君を飲んでみたくなったけど、
ボトルで買って口に合わなくて飲むのが苦痛になったら怖くて手が出せない

623 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 16:33:28.38 ID:4JE/xqXI.net
飾っておけばいいじゃない
ボトル見たら思い出が蘇るやん

624 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 18:57:11.67 ID:+j9oH48v.net
口に合わなかったら梅酒作るときに使ってるわ

625 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 21:47:17.53 ID:FOkOmamC.net
俺のウイスキーサイクルには入ってる

626 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 22:12:26.86 ID:CnOidJEW.net
スコッチは眠くなりバーボンは目が覚める

627 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 23:06:10.68 ID:FOkOmamC.net
向き不向きだな

628 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 23:16:36.55 ID:lZQ0Y4X2.net
フォアローゼスが好き。
ストレートで飲む。

629 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 00:27:15.12 ID:PXLtROKs.net
フォアローゼズって飲んだこと無いけど叩かれてるレスばかり見る気がする

630 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 00:29:32.59 ID:Z/9+T06O.net
旨くて安いから好きだぜ
ローゼス

631 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 02:17:08.85 ID:OqgYnD2s.net
バーボンって、アメリカの南部は暖かいから熟成が早いって聞いたけど、それだと暑い国でガンガン作れってことじゃないの? て、インドがそうか。

632 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 02:35:11.05 ID:5wZypMFt.net
カバラン嫌いじゃないよ

633 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 06:37:22.94 ID:Z/9+T06O.net
>>631
ガンジス川の水かな?

634 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 08:01:07.03 ID:jrprFHFt.net
だからインドとかあっちって肌がウイスキー色なんだな納得

635 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 08:55:25.50 ID:rYytHvdf.net
このスレでローゼズ好きと書くとなぜか叩かれるw
黄色は普段飲み用でよく買うよ

636 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 12:36:11.68 ID:DlsKVh5S.net
何書いても叩かれる
ネット民は自分と違う意見は絶対認めないからw

637 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 12:46:46.47 ID:oiTb/mci.net
フォアロゼってなんか口に合わなかったからだいぶ飲んでないが、どう合わなかったか忘れたわ
ジムビームほどではないが、なんか癖があったような

638 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 15:24:23.34 ID:A6w8veVX.net
フォアロはねぇ、香りがやたら強いのに味がめっちゃ薄いのよ
しかもその香りもなんか作り物臭いんよ…

ネットで否定されても自分が好きなら別にどうでもええと思うんよ

639 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 16:13:16.20 ID:OeW2c4lv.net
フォアローゼズは輪ゴムみたいな臭さあった
あれが無きゃまあまあイケる

640 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 18:00:11.41 ID:FW2hzTC3.net
フォアローゼズは何も味がしない
あれよりジム白の方が味があって美味い
ローゼズ黒でもジム白の方が味が濃いレベル

641 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 18:03:04.04 ID:mgj/YRar.net
>>638
イエローはその通りの印象
オエッてなる
シングルバレルとかは中々うまいが高くて値段に見合っていないかな

642 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 18:58:19.74 ID:nM1UUKzT.net
ジャムの瓶に入ったやつは美味いんか?
怪しすぎて買う勇気ねえ

643 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 19:04:37.08 ID:Eg9Jtnqo.net
>>631>>635
現在1,500円クラスのバーボンだとフォアローゼスだよね。
お金出せばもっと美味いのはあるだろうけど。

644 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 19:18:32.82 ID:j7BvuJ4+.net
昔に飲んだフォアローゼスは石鹸臭かったけど数年前に飲んだのはなかなか良かった
今のはどうなんだろうか?気になってきた

645 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 19:36:09.54 ID:SIGTP25z.net
フォアローゼスもウマのションベン

646 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 19:50:21.83 ID:DlsKVh5S.net
アルコール自体が酵母菌のションベンだけどな

647 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 19:52:56.22 ID:8hm9oHH8.net
>>642
経験しとこう

648 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 20:21:28.95 ID:hOmemtwm.net
>>642
あれはバーボンじゃなくてコーンウイスキーだろ

649 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 20:32:26.01 ID:nM1UUKzT.net
>>647 648
飲んだことあるん?
ヤバくない?

650 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 21:16:30.42 ID:Jfcjkavo.net
>>638
これ
俺は香りは良いと思ったけど味がペラッペラで残念すぎた

651 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 21:29:00.19 ID:PXLtROKs.net
要するに乙類焼酎と同じなんでしょ?
明日楽天で注文したのが届く、楽しみ
送料が惜しくてついでにノブクリークシングルバレルも注文してしまった

652 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 21:29:03.87 ID:mgj/YRar.net
アメリカン大五郎だからな

653 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 21:33:51.05 ID:PXLtROKs.net
がぶがぶくんと飲み比べてみたかったけど同じ販売元で売られてなくて断念
しかしアメリカン大五郎でも日本で買うとバランタイン12、ジェイムソン、サウサブルー、ボンベイサファイアあたりと同じ値段するのね

654 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 21:47:51.69 ID:yLlw8Gn/.net
ジャックダニエルシングルバレルやワイルドターキー13より値段の高いバーボン飲んだことないけど、ブラントンとかブッカーズとかやっぱりうめぇの?
5000円くらいの飲んで、これなら2、3000円台のでいいやってなってしまった
1000円台のアーリー黄とかが薄いのは流石に分かる

655 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 22:43:39.98 ID:HJ30lQYK.net
仏花は4-5千なら納得


ジョージアムーンで酒の許容範囲が分かるな。
俺のウイスキーサイクルには入ってる。あれはあれで良い。
アジア料理全般どんとこい
加えて
シュールストレミングでもな

656 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 22:45:29.20 ID:Viuq84Vl.net
1000円台ならアタシはローゼズイエローかアーリーイエローかなぁ。
田舎の店でも買いやすいからってのもあるw
さすがに1000円台を送料かけてまで通販はしたくない

657 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 23:03:48.23 ID:NoGAaZJ0.net
ブッカーズは強烈なパンチがある
ストレートはキツいんでちょい加水して華やかな香りに程よいビター感、鼻に抜けるバニラやナッツのグラデーションも心地いい

658 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 23:13:25.28 ID:AN2u1u3w.net
>>635
昔、仕事で南部出身のアメリカ人に学生の頃、フォアローゼスよく飲んでたって言ったら
黒は多少いいが、それでもダメ
バーボン飲むならジャックダニエルかワイルドターキーにしとけといわれた
なんかフォアローゼスって安酒ってイメージがあるみたいだった
でも、フォアローゼスってキリンのかんぜん

659 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 23:21:17.77 ID:DD7xo77l.net
アル中の文章や

660 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 23:24:18.25 ID:Viuq84Vl.net
所詮ローゼズの黄色は安酒だもんw
現行の黄色バラだとイエローローズオブテキサスも同価格帯だね
アタシ的にはローゼズよりもおっちの方がさらにあっさり香りも弱いてると感じる
あくまで個人の感想
値段を考えたらこれはこれでありです

661 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 23:48:51.80 ID:qkC9+5b+.net
四つ薔薇はひと昔前だと米国内はアメリカンウイスキーで欧州や日本だとちゃんとケンタッキーストレートバーボンだったからじゃない?
というかケンタッキー州でしか手に入らないという話も見たことがある。

662 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 23:54:40.15 ID:CVE5HCvO.net
四つ薔薇とかはじめて聞いたはw
黒薔薇団に入ってそうだなお前

663 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 23:56:54.83 ID:6kti2wMO.net
漢字と変な略しちゃう奴とは話したくない

664 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 00:08:25.45 ID:yR1mysJy.net
>>663
? 話さなければ良いのでは?

665 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 00:19:55.51 ID:JVzGufVL.net
>>660
香りはローゼスより薄いけど、味は良いと思うな
あとローゼスはアルコール臭がキツい
イエローローズは安バーボンにありがちのアルコールのトゲもないしマイルドで飲みやすい

666 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 00:20:55.46 ID:nrafU//C.net
スレタイに反しているかもしれんがバーボンは安酒がいいと思ってたりするw

667 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 00:44:49.57 ID:Z7IAvMOi.net
味がどうとか言ってるヤツ多いが、
蒸留酒に味の違いなんて無いぞ
鼻つまんで目隠しして飲み比べてみ

668 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 00:46:55.58 ID:spwYjrqS.net
マジか!と思ってやってみたら確かに違ってた
マジかこれ

669 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 00:59:30.66 ID:K/6/4UQ9.net
>>666
ワイも2000円以上は出さないな

670 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 04:50:41.39 ID:NAxGm5rh.net
>>667,668
簡単では無い、程度のレベル

671 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 13:03:24.98 ID:8C0LjUmi.net
オールドターキーでも飲もうかなと思いリカーオフに行ったら12年が4.7マン
聞いた事も無い謎ターキーが5マンだった

店内はろくに遮光もしてなくショーケース内はライトアップ
とてもじゃないが買うに値しない
100マン超えのバランタインもあったがあんな店で誰がかうのやら

672 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 17:13:14.71 ID:hxGt8gYx.net
中国人が軽井沢とか買ってるよ

673 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 18:31:11.28 ID:1HZ4ZTG6.net
>>671
金の12年が4.7万なら安い方だよ
もうめちゃくちゃさ

674 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 20:13:05.27 ID:K/cFNrMO.net
バーボンあるある

ボトル名柄にオールドつけがち

675 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 20:15:20.50 ID:8DMQE3xD.net
>>654
20年くらい前のバーボンの中には本当に素晴らしい物があるが現行はぶっちゃけどれも大差はない
もし数千円の予算があればバーボンが揃ってるバーで古いバーボンをショット飲みした方がいい

676 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 20:16:06.17 ID:K/cFNrMO.net
バーボンあるある

これはテネシーだよとイキりがち

677 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 20:18:15.09 ID:K/cFNrMO.net
バーボンあるある

結局ターキー8に戻ってくる

678 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 20:32:07.47 ID:8C0LjUmi.net
>>675
その知ったかぶりなオールド至上主義恥ずかしいぞ
どれも変わらんとかよく言えたもんだ

679 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 21:21:37.93 ID:AZithCRA.net
70年代とかだとジムビームですら美味いからなー
90年代までのヘブンヒルとか廉価バーボンでも今のより美味い

680 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 21:40:00.73 ID:z79tUnIG.net
60年台の倉吉は山崎55年超えてたわ

681 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 21:51:59.10 ID:NECHoBHy.net
30年代の角瓶は響30年を(ry

682 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 22:04:08.99 ID:SifCpk87.net
オメェら何歳だよ

683 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 22:57:21.36 ID:tVVvU22K.net
うるせぇクソブスども現行で旨いバーボン教えろ

684 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 23:39:08.09 ID:bNSh+VbF.net
でもターキー8でも3,000円するんだよなぁ
それでもターキー8が日常飲みの最低ラインだわ

685 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 23:45:09.27 ID:0fXrnI2/.net
コロガイジ死ねや

686 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 01:23:18.24 ID:GYGS5NWJ.net
ジョージアムーン普通に乙類焼酎だな
甲類焼酎と違ってコーンっぽい風味をちゃんと感じる
こうなると焼酎とウイスキーの違いって何だよって思うが

687 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 05:51:18.47 ID:dx7VDFVP.net
麹臭い

688 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 08:00:02.37 ID:7f0l2MUI.net
ジョージアムーン注ぎにくくね?いつも手が震えてこぼしてまう

689 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 08:24:09.06 ID:3iS3X6DV.net
>>683
オールドバーズタウン

690 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 08:35:43.23 ID:THwU0xt2.net
>>688
ワンカップみたいにそのままグビグビやぞ

691 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 10:38:45.50 ID:YX+piu6R.net
かき氷とか梅酒用のレードルでも

692 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 12:18:21.70 ID:8dAwFxcr.net
>>689
今度買うわ。ありがとう。

693 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 20:04:06.14 ID:qB+L1mGJ.net
>>692
ハーパー10年もオススメ

694 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 20:06:56.69 ID:JhD4pme+.net
バーボンのシンナー臭が好きなんだけど1000円台で飛び切りシンナーくさいのってどれかな?
昔はローゼス黄が好きだったんだけどラベルが変わってからシンナー臭が減ってしまった

695 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 20:08:34.90 ID:GYGS5NWJ.net
シンナーもバーボンも好きだけどバーボンがシンナーくさいって感覚が分からんw

696 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 20:35:54.29 ID:7f0l2MUI.net
トルエンもいいよね

697 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 21:01:22.95 ID:zjkk+0oi.net
>>693
アホなもんすすめんな

698 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 21:23:18.83 ID:dE0pivQ2.net
玩具屋さんに行ってプラモ用の接着剤でも買ってきたら

699 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 22:26:04.88 ID:X3b26kNr.net
>>692
ずんぐりしたエステートの方が俺はおすすめ
少し高めだけど

>>693
10年はもう市場に残ってないんじゃねーの?
あったとしてもクソ高いでしょ

700 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 22:49:40.95 ID:8dAwFxcr.net
>>699
サンクス、そっち買うわ。

701 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 23:57:14.87 ID:xrTv5BwS.net
缶のジムビームハイボール
全然バーボンの香りしない。

702 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 20:03:41.20 ID:CBADx5eq.net
バーズタウン、ノーマルのほうはフルーティ寄りで、エステートは穀物感強め
どちらも旨いな

703 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 20:58:41.94 ID:o57owKm7.net
今のバーボンはどれも一緒とか言ってる自称バーボン通はこの辺飲んでんのかね?
エステートボトルド、PKXOはかなりうまいと俺は思う

704 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 10:20:33.86 ID:OyylAGav.net
加齢による身体機能低下の一つに味覚の低下もあります。

705 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 10:51:25.20 ID:T6LKOAnO.net
だから年寄りは塩気が強いの好むようになるんか

706 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 10:52:21.30 ID:Aj7jx4bO.net
ノブクリークシングルバレルめっちゃ濃いね
4000円以上のバーボンに手を出したこと無かったからワイルドターキー8年が濃い部類と思ってたが、全然違った

707 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 12:03:54.72 ID:JkSOCqYR.net
エステートは酒屋の説明だとウィレット原酒じゃないらしいが、
某チェーサーさんは切り替わったとおっしゃっておりますね

708 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 12:21:54.96 ID:HQD+xQjx.net
>>707
あの味の深さはウィレット原酒だと思うぞ

709 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 12:25:08.85 ID:HQD+xQjx.net
>>706
アルコールが強いだけでそこまでは味は濃くない

710 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 12:57:10.35 ID:Q6CFN847.net
>>702
ノーマルって45度のヤツ?43度のヤツ?

711 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 15:15:41.69 ID:D+HFc4nC.net
>>706
口開けして少し経つと更に良くなるよ
ハイプルーフだけど味がしっかりしてるからアルコール感少なくてストレートでも素直に飲める

712 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 15:43:44.84 ID:uBXGoX+Z.net
ハイプルーフは正義

713 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 19:31:05.13 ID:0r5PQ3rX.net
100プルーフ帯はずれ少ない説

714 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 20:41:19.53 ID:o/bmdudu.net
味が濃いで浮かぶのはレアブリードだな
ノブクリSBよりは濃いと思う
田舎のやまやで買えるレパートリーの中では

715 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 21:10:09.15 ID:r5qR7xDN.net
クレメンタイン大好きだったんだが、あれに近いものでオススメってありますか?

716 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 21:10:43.31 ID:BqaRKO0b.net
>>715
レベッカ

717 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 21:29:21.70 ID:WXbSPiey.net
ラーセニィってどうよ?

オールドフィッツジェラルドを継いだとかいうから、期待していいもんか?

718 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 21:34:48.64 ID:r5qR7xDN.net
>>716
現行品でお願いします...

719 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 22:34:01.70 ID:rrJpyolG.net
超田舎だとやまやすら車で1時間以上かかってだるいので
町の酒屋とかスーパーに置いてるターキー8年がほんと救世主

720 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 00:36:43.99 ID:txRleBzM.net
中核市だがやまやまで1時間以上掛かる

721 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 07:07:44.70 ID:qXrWhZON.net
>>719
5chに書き込めるんだからポチれば?

722 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 08:31:15.19 ID:gSKQz0yL.net
>>721
何か並んでるの見て買うのが好きなんだよ
店にねーのは流石にポチるが

723 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 08:39:21.88 ID:Tqzh+Ljz.net
わかる

724 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 09:49:35.76 ID:mnm8zTlt.net
現物見て買えないエリアの人は可哀想だな
見る楽しみや出会えた喜びが無いのはつまらん

725 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 11:44:42.51 ID:Zbr9EAbs.net
でも田舎のやまやだと最後のボトル買った後に補充されずに安い酒で埋められてるの悲しくなるし新しいボトルなんてやまやセレクトみたいなよく分からん酒ばっかりだからな

726 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 12:27:21.15 ID:YZOmPgeP.net
アーリータイムスの150周年記念ボトルってどうですか?

727 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 12:59:28.89 ID:ZdgqKM0P.net
欲しいなら買ったらええやん

728 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 13:00:37.98 ID:Oz5/uvOt.net
>>725
それ、まさしく「やまやあるある」だよねw
こうなったら、もう開き直って低価格マイナー銘柄でも攻略してやろうかな(笑)

729 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 13:10:17.88 ID:wmmkKzyh.net
>>728
やまやの入れるマイナー系はほぼハズレだよ
悪いことは言わん止めとけ

730 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 16:01:18.90 ID:mnm8zTlt.net
ターキーのレーザーコードの見方分かる人いる?
今持ってるのがLL/ID220336なんだけどここで生産年月が分かるみたいなんだけど何がなんやら

731 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 16:11:44.70 ID:7uRIao81.net
製造2203年3月6日やな

732 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 16:47:28.07 ID:mnm8zTlt.net
LL/IDのイニシャルの方で分かるみたいだがググッても出てこない

733 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 16:48:29.84 ID:DRXz5+AX.net
賞味期限やろ

734 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 17:51:22.77 ID:Oz5/uvOt.net
>>729
そですか、んじゃマイナー系に手出すのはやめとこうw

735 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 20:23:27.50 ID:FwHsuqnN.net
ベイカーズうま
濃いとか複雑では無いけど樽感とかバーボンらしさが一番あると思う

736 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 20:55:05.73 ID:FnyMZ/WL.net
ベイカーズは味が単調すぎる
樽感強くしてるだけ

737 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 21:47:20.20 ID:7KkvxvzS.net
>>735
バーボンらしさってなに?

738 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 00:03:07.81 ID:3WzR/zB/.net
ワイルドさかな

739 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 01:42:38.01 ID:yU0S8BXX.net
ジムビーム デビルズカット美味いなー

740 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 03:44:51.49 ID:KCC/P8al.net
ノブクリSBが美味かったから勢いでベイカーズ7年も注文してみたが、比較すると薄く感じてしまう。
甘さが控えめだからそう感じちゃうのかな。

741 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 12:04:26.23 ID:TWeci0s+.net
ベイカーズも空気に触れてから味が良くなるから2週間後に飲み比べたらまた印象変わると思う

742 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 12:13:29.68 ID:icRGU+WT.net
ベイカーズ買って飲み切るまで半年くらい掛かったな
それなりに評価は出来るが好んで飲みたくはならないバーボンだった

743 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 12:54:36.02 ID:Gkz4aqcW.net
ベイカーズ美味しかったけどな
逆に数年前に一本買ったきりだけどノブクリークSB9年はケミカルきつくてダメだった記憶
でもシングルバレルやらスモールバッチやらのバーボンは当たりハズレあるんだろうな
またノブクリ買って試してみようかな

744 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 13:01:59.99 ID:3/COjpwh.net
ベイカーズLoveさん今日も頑張ってるね
ID変えずにやって欲しいなあ

745 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 13:16:25.43 ID:1traz3FM.net
まぁどうしても好みはなー
俺もベイカーズ嫌いじゃあないけど4大ガッカリとか言われるイーグルレアの方がすきだったりするし

746 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 13:30:20.02 ID:5eaEAM+L.net
>>731
こんなので笑ってしまった

747 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 13:55:53.14 ID:Gkz4aqcW.net
>>744
ベイカーズの事を5chに書いたの俺史上2回目(多分)くらいなんだが

748 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 13:58:27.48 ID:9JXA1F7C.net
私も5ch初投稿だけどベイカースうまかたよ

749 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 17:14:10.21 ID:07BfxQbO.net
じゃあ俺もベイカーズうまかった

750 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 18:25:44.19 ID:6RaOT3kH.net
ベイカーズ大好きおじさんだけどベイカーズ好き多くて嬉しい
前開けたバッチナンバーのは樽感が鼻に刺さるレベルだったけど最近開けた奴は大人しい
ベイカーズ不味くはないって評価の人はまた買って欲しいわ美味いから

751 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 18:32:48.49 ID:mQZuZ+Xr.net
ベイカーズ、デザイン変わって味も別物になってしまったのは本当に残念

752 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 19:43:12.87 ID:KCC/P8al.net
やっぱりデザイン変わって味も変わったの?
薄いと感じたのはニューボトルの

753 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 20:30:16.03 ID:ZY60LXi9.net
>>751
そう?バッチナンバーによる違いかな?
俺が飲んだときはそんな感じなかった

754 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 21:03:41.85 ID:xApnHAwA.net
正直違いが分からなかったぜ
ラベル変わったら劣化するもんと思ってたが、ベイカーズはそうでもなかったな

755 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 21:10:42.97 ID:q8DE02/G.net
ベイカーズLOVEキモいわ

756 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 21:13:59.67 ID:ZY60LXi9.net
>>754
そうだよね
同時に飲み比べて何となく違うレベル
https://i.imgur.com/9nvXpMq.jpg

757 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 21:16:32.12 ID:1traz3FM.net
新ボトルかっこええとおもうわ

758 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 21:25:59.01 ID:9JXA1F7C.net
相変わらずアスぺ晒してるのおって草

759 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 22:20:05.44 ID:U5J0Vyn0.net
ベイカーズ3千円代なら良いけどそれ以上だと
やっぱ辛いよ

760 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 22:40:07.42 ID:utjVm3mi.net
>>756
これ、ラベルが変わったの?
シングルバレルって書いてあるから別モノじゃないの?

761 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 01:00:41.07 ID:7WLhahw2.net
>>760
俺も詳しくは知らないが同じものだと認識している
https://sake-oketani.com/sys_cms/wp-content/uploads/2020/07/9月1日発売%E3%80%80ベーカーズ2020.pdf
https://i.imgur.com/KC4AAeR.jpg
https://i.imgur.com/aP4pizG.jpg

762 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 01:32:02.35 ID:c8QqWmxV.net
富士山麓も厚底ボトルだったからそれでプレミアム感って言われてもちょっとね

763 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 03:14:35.14 ID:HTCTZ2zM.net
ベイカーズ新ボトルのデザインのがいいな
旧ボトルはジャイアンの服にGみたいなBマークがださかった

764 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 04:00:30.95 ID:3sJOUP36.net
ベイリーズ学生時代よく飲んでたわ。
甘くて美味しい。

765 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 05:37:10.60 ID:HucCmj83.net
子供だなー

766 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 06:32:25.59 ID:PziizVV7.net
なんでここって人の楽しみ方にケチ付けるような言い方すんのかね
もうちょっと大人になれば?

767 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 08:49:12.34 ID:C93nqjSm.net
この不自然なベイカーズ上げ現象なんなんだよw

768 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 08:54:59.19 ID:fbB2wX8v.net
ちょっと話題になれば上げとか言っちゃう奴

769 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 09:04:28.29 ID:8oz6aWE7.net
>>766
ジジイじゃもう手遅れ

770 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 09:24:38.57 ID:eTjTAB6y.net
ガキみたいにイチイチ気にしてない
小心物はジュースでも飲んでろ

771 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 10:19:32.65 ID:icVxPlnk.net
>>761
ゴミクソみたいなことしか書いてなくて草w
限定商法辞めろや

772 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 10:45:34.92 ID:JpL1SD0g.net
>>771
限定やめるべきだよね
スモールバッチやめるべきだよね

773 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 11:20:49.85 ID:GcThJ8Xr.net
スモールバッチってどこまでがスモールなんだろうな
世界中で売られたらスモールじゃなくね?って思う

774 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 11:30:56.17 ID:rZTVMJOw.net
>>773
ファロゼなんかは4樽だね
勘違いしてるのかも知れないけどブレンドするのが4樽までって事で4樽分しか作らないって事じゃないから
だからシングルバレルとかスモールバッチとかって味にバラつきがありまくり

775 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 11:50:23.36 ID:C93nqjSm.net
シングルバレルじゃなくてもバーボンは味のバラつき激しいぞ
なんたってアメちゃんが作ってるんだからな
奴らの雑さを甘くみてはいけない
メジャーどころだとターキー8年なんて味コロコロ変わる

776 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 12:51:57.34 ID:1p+UzFVm.net
だがそれがいい

777 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 16:58:45.11 ID:fq6LwoEg.net
>>775
それw
世界最高峰の技術持つ国なのに、
大雑把な所はほんと大雑把。
日本人はどうでもいい箇所にも完璧求めて無駄な仕事増やしすぎ。

778 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 17:02:24.18 ID:5FkXVyCx.net
>>766
sage入れてないのNGにするとか予防策してないからそうなる
ただでさえスルー出来ないんだからそれくらいの手間は惜しむなよ

779 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 17:21:18.82 ID:Z2o+Wc9E.net
ベイカーズ、新ボトルだけ欲しいな
古いの移し替えたい

780 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 19:53:13.67 ID:7vmgtL/c.net
忘れた頃に新ボトルうめぇうめぇって言うんやろ

781 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 20:23:27.34 ID:7wfnMgh1.net
>>776
同感だ
几帳面に繊細な作り方を貫く民族にはバーボンは作れ無かったような気がしないでもない

782 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 21:12:09.56 ID:5HPQjzb1.net
要するに揺らいで飽きない母の味に似る

783 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 21:43:05.79 ID:e1VwJyJ/.net
ターキーは本当に当たり外れがよくあるな
外れ個体引くと渋くて甘みが少ない
外れ引いてターキー嫌いになる奴が一定数いるのがもどかしい
俺は外れ個体はウメ酒用の仕込みに回すんだけどもう少し品質統一してほしいなーと思う

784 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 22:59:51.22 ID:5HPQjzb1.net
でもハズレがあるからアタリもある面白味
5がいいか、0か10がいいかのどちらか

785 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 23:53:56.87 ID:0huLcxQO.net
3回買ったら3回とも10がいいな

786 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 05:02:06.65 ID:JS00jase.net
飽きるぞ

787 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 08:41:32.37 ID:py2nUfAB.net
恐らく日本やスコットランドなら検品で弾かれるレベルの味の違いでも堂々と発売するのがアメリカンクォリティー
そこに関してはアメリカだからと割り切るしかないな

788 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 09:23:06.62 ID:JS00jase.net
作る度に出来が違ってはいけないの?
ワインなんてむしろそれを売りにしてないか?

789 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 09:31:34.81 ID:FG+2OFUP.net
>>787
アメリカも検品してるけど検品するやつが酔っ払ってるから品質がマチマチ説

790 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 10:08:33.99 ID:py2nUfAB.net
>>788
バーボンは上振れする事は少ないからなあ
全然味が違うレベルでおいしく無い時もちょいちょいあるしワインとは同列で語れんよ

791 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 10:09:30.26 ID:py2nUfAB.net
>>789
俺がその担当になったら間違いなくそうなるな

792 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 11:33:52.41 ID:plaIGQyT.net
検品する者も酔ってるかもしれんが
飲む者も既に酔ってるだろうな

日本の焼酎でもポットスチルからコンデンサーまで弄って毎年味が変わる銘柄あったな、そういえば。

793 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 11:38:48.02 ID:plaIGQyT.net
作り手の意思が伝わって来て野趣味も面白味がでてくる
whis-ageとかbour-ageとは蒸留所内部ではあるかもな
日本なら間違いなく管理してるだろうけど

半ば育ゲーだな

794 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 11:39:32.85 ID:XGmtxwos.net
蒙古タンメン中卒('ω'`)

795 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 12:00:03.23 ID:WnMzYRkD.net
みなの推しメンは?
センターはジャックやろな

796 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 12:11:34.15 ID:Dm3zeCuv.net
>>790
工業製品がブレたらアカン
品質管理に問題ある

797 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 12:36:35.03 ID:CYKQokU/.net
焼酎でポットスチル使ってる所なんてあるの?

798 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 13:09:37.04 ID:ckhO/sA7.net
信じられないかもしれないけど世界にはそんなブレブレなバーボンの中古樽を使ってるウイスキーもあるんたぜ

799 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 14:41:17.19 ID:rvW9SeQx.net
ブレてるのはヴァッティングした後の味でブレンダーの技術次第だとマジレスしておく
樽ごとに出来が異なるのは当たり前

800 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 15:11:28.75 ID:py2nUfAB.net
>>799
出来の悪い樽をどうするかはメーカーによって違うだろ

801 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 18:38:04.39 ID:Fsgv5pFY.net
大五郎、4Lいつも買ってます。

802 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 18:58:58.80 ID:qNYaCKWo.net
ジム白大五郎割っすねw

803 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 21:18:53.69 ID:TLZQ1cn7.net
バッファロー五郎

804 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 00:12:09.54 ID:cI8sLhLv.net
他の酒を焼酎甲類で薄めても、案外飲める。

805 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 01:18:37.29 ID:mPALSqNo.net
サントリーのグレーンウイスキーは実質甲類焼酎って何かに書いてあった!

806 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 08:15:19.40 ID:Bry7bgor.net
後から薄めなくても最初から薄めといてくれてるのが有るだろトップバリュとか凛とか

807 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 12:06:13.78 ID:bp5rrN9J.net
モルトをグレーンで10倍に薄めたやつを更にスピリッツで10倍に薄めちまうんだ

808 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 12:11:07.41 ID:wyQt38xs.net
ターキーが試飲出来て樽売りしてくれるなら買うんだけどな
前に小さい樽で発売とかあったよね
あれ欲しい

809 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 22:02:39.86 ID:5PKnyiWZ.net
味落ちしてるからそんなに有り難がる物でもないぞとちょっと前に他所で言われたたので、
メーカーズマーク引っ張り出して飲んでみたけど、確かに記憶よりは若干マズいw
優しくて細やかな風味の面影はあるけど、アルコールがバキバキアタックしてくるし、
なんか余韻が貧しい細り方で思い出が汚れた感じで、言われた通りだった…

流石にアーリーやヘヴンヒル辺り下限品より上だけど、倍以上な価格分の価値は無い
2500円出すならプレミアム(12年)クラスのブレンデッドスコッチでいいなって
まあ、このスレの論調的には、予算からして残当って話でした
バーボンを美味しいと思いたいので、次は押入れの114出すかターキー8行きます

810 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 22:58:53.09 ID:kmuzlGYE.net
ベイゼルヘイデンいいね
久々に現行で美味いと思った

811 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 23:00:13.67 ID:bp5rrN9J.net
バーボンとスコッチを同じ天秤で測れねえわ

812 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 04:31:37.69 ID:OqqvERPq.net
ターキーしか旨さが分からないんだけど、そういう人にお勧めある?

813 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 05:56:50.34 ID:Nfx+XBhj.net
>>812
ターキー

814 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 06:10:38.86 ID:+uRCtOz1.net
>>812
これまで飲んで旨さが分からなかったのは何よ

815 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 07:15:28.45 ID:RbBHhFI7.net
>>812
ターキーのうまさはターキーにしかない
ターキーのままでいいんだよ

色んな銘柄一通り飲みつくして最近またターキーばっかだわ

816 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 08:53:49.63 ID:8FoNpw3b.net
俺もターキー大好き
いつも8年の1ℓをダースで買う

817 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 09:06:54.25 ID:rXO3vFtv.net
極論すりゃ8年とレアブリだけありゃいい

818 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:19:39.21 ID:RbBHhFI7.net
俺ターキー8年を通算500本以上飲んでるんだけど実は未だにスタンダードを飲んだ事が無いんだ、バーにも無いし
40度は明確においしく無いからボトル買う勇気が出ないが一杯だけ飲んでみたい

819 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:23:23.63 ID:+k6CLUhp.net
ミニでも買えよ
バーで飲むのと変わらん

820 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:30:39.96 ID:RbBHhFI7.net
スタンダードのミニなんて見た事無いな
8年が当たり前に供給されてる日本は幸せだぜ

821 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:53:44.04 ID:qRFG4fe+.net
ワイルドターキー ミニボトル
で調べたら七面鳥のフィギュアがヒットした
しかもクソ高え

822 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 12:24:57.52 ID:6fDidfSW.net
レアブリうまいんだけど随分値上がりしたよな
8年1リットルが税込3300円で買えてレアブリは5000円
だと気軽には買えなくなった
ほんの2年前迄は税込3000円台で買えたんだけどなあ

823 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 12:26:11.51 ID:BLYsz895.net
山陰うまいよ
ジャパニーズウイスキーなのに安くてうまい

824 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 12:41:24.14 ID:RbBHhFI7.net
エセジャパニーズだろ
スレチだし

825 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 15:12:00.29 ID:ZCKxVk4q.net
>>818
年間500本飲んでるに見えてビビったわ

826 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 19:06:55.76 ID:4O5Uob8K.net
年間500本だとアル中で死んだ春一番よりも多いぞ

827 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 19:21:11.24 ID:/52ZCLMz.net
猪木の真似する人亡くなってたのかナムナム

828 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 19:56:16.40 ID:RbBHhFI7.net
ターキーは大好きだけど年500本は即死ですw

829 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 20:30:32.49 ID:ecDVKxSG.net
毎日1本半弱か…

830 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 20:35:47.87 ID:+uRCtOz1.net
>>829
ターキー8年だけで年間100万以上使うことになるな
医療費の方がヤバそうだが

831 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 20:39:02.44 ID:rXO3vFtv.net
現役時代の竹鶴政孝でもハイニッカ1日1本やろ?
それ考えると1日1本半て生まれついてのストロング肝臓マンでもなければ無理やな

832 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 20:57:10.89 ID:mh0We92x.net
林葉素子もぶっ壊した酒だからな

833 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 21:15:14.34 ID:u5IjeTwz.net
50度を一日一本のんだら3日は回復できんね

834 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 21:52:47.82 ID:7udP6W0/.net
バーボンは2500〜が美味いな

835 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 22:07:00.00 ID:j+nJrJIv.net
レナードバーンスタインは毎日1本飲んでたという。
タバコも2箱。
だから70歳の若さで亡くなられた。

836 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 22:28:19.67 ID:RbBHhFI7.net
常人の最大許容範囲が日1本だろうな

837 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 23:48:17.40 ID:LJWURGE7.net
ターキー8年うまいよなぁ
値上げしないでくれよ…

838 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 09:54:28.81 ID:XRaVCOlB.net
俺が恐れるのが101と統合して8年廃止
そんな事は無いと信じたいがもしそうなったら泣く
もしそうなったら20ダースは買いだめする

839 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 13:31:03.92 ID:BYRYBA1W.net
あれって中身同じでラベル違うだけじゃないんだ?
プルーフ表示になじみのない日本向けに、売りやすいようエイジに直しただけで
大抵は並行輸入だからか101の方が安いから、問題ないと思ってたわ

840 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 13:38:52.20 ID:+kc/J3ic.net
日本人は情報で味覚変わるからな

841 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 14:11:05.50 ID:XRaVCOlB.net
>>840
何言ってんだお前
101と8年は味が違う
原酒の年数が違うのに味が一緒だと思って?(セイラ)

842 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 14:13:07.02 ID:XRaVCOlB.net
>>839
並べて比較飲みしたらハッキリと8年の方がうまいよ

843 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 14:20:57.50 ID:24a3BhHb.net
ぶっちゃけ直接飲み比べなきゃ分かんなかった

844 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 14:33:49.25 ID:XRaVCOlB.net
知らない人の為に書いとくよ
101はスタンダードと同じ6.7.8年の原酒使用、
8年は8.9年を使用している(いつも必ずこれとは限らないらしい)

以前サイドバイサイドで比較した時は単純に8年の方が濃くて甘くてうまいとすぐ分かった
俺も昔はよく分かってなくて101の方が安いからラッキーと思って買いだめしたら別物で消費するのに苦労したよ

アメリカのコアなターキーファンは8年を逆輸入で買ってる人もいるとの事

845 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 14:39:27.99 ID:Gr+LhExb.net
13年の存在の謎さよ

846 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 14:53:39.14 ID:XRaVCOlB.net
因みに101はうまくないとかじゃないからね

知らずに飲んだら簡単には見分け付かないし普通に美味しい
割って飲んだら区別はほぼつかないからライトに飲む人は安い101も有り

ターキーは13年がガッカリだしケンスピは俺は好きなんだけどちょっと高いし飛翔系は高すぎで毎日飲めんしレアブリはうまいけど値上がりしたし
やはり8年は最強ですよ

847 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 16:26:01.21 ID:1zPi4IYH.net
普段呑みの8年、たまにレアブリ

848 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 16:51:44.41 ID:L+bA+5Ms.net
たまにというかええ日にレアブリ

849 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 16:53:13.97 ID:Gr+LhExb.net
お腹調子悪い日ブリブリ

850 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 18:55:25.22 ID:LpZbPesM.net
つまらん
日本でバーボンでも作り始めれ

851 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 19:10:29.58 ID:mQRCtgYO.net
グレーンウイスキーもバーボンも似たようなもんやろ

852 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 21:21:44.12 ID:F4f7Lh1n.net
ターキーのあの香りがたまらん。

853 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 22:31:23.31 ID:BYRYBA1W.net
101はスタンダードの高プルーフ版だったのか…、勉強になりますた

854 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 23:56:00.62 ID:reWXBtMt.net
アーリー黄色とうまい棒サラミ味で幸せな夜

855 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 01:34:00.12 ID:J8FqM0pj.net
>>850


856 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 15:22:13.62 ID:m5rbYOtD.net
ターキー13年は50度で出せば評価はガラッと変わるのにな

857 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 17:40:17.35 ID:BfcTCuDz.net
エライジャクレイグのスモールバッチって12年に比べどんな感じ?

858 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 18:08:14.65 ID:RM4oSePg.net
エライジャクレイグと名付けられた全く別の酒

859 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 18:10:24.71 ID:hOwdr/3G.net
>>857
特に特徴の無い二度と買うことは無いであろう数あるバーボンの1つ

860 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 19:21:50.41 ID:fS4bGTz+.net
>>858
>>859
ありがとう買わなくて済んだ

861 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 19:55:22.78 ID:hOwdr/3G.net
皆んなは大体どれくらいのの量を飲む?
俺は1日100から200ml位で1リットルボトルが週1本位
飲み過ぎだなーとは思うがビール、日本酒、ワイン類を毎日飲んで時よりは体調いい

862 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 20:00:59.34 ID:ufh/e3du.net
イオンで新しい安バーボン売ってた
ザッカリアハリス 見た目ジャックダニエルのようなフォント

863 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 20:15:02.48 ID:+l/k4FQS.net
>>861
60と決めている

864 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 20:21:37.47 ID:Lq3xKs+9.net
>>861
酒強いのな

俺は2週間か3週間に1回飲む程度
量は30ml〜60mlかな
飲みに行くと100mlぐらいに増えるけど200は飲めないな

865 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 20:28:29.75 ID:G6e98+9K.net
家だとワンショット45で作って5-6杯。
飲むのは週末だけだが。

866 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 20:32:27.96 ID:tpa78Tk5.net
50度以上のでストレートだと100も飲めない
ハイボールだともっと飲んじゃうのにストレートだとびっくりするくらい少量で飲めなくなる

867 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 21:07:01.09 ID:+vzLJkDE.net
ストレートオンリーだと内蔵へのダメージ出るけどロックだと大分やわらぐよね

週ボトル半分くらいに抑えたいけど他の酒あまり飲まないからつい飲みすぎてしまう

868 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 21:15:12.26 ID:RM4oSePg.net
>>862
イオンにあれ売ってんのか。
武川しか入れてないのかと思った。
あれ美味しいよ。ああいうコテコテの味好きだ

869 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 22:16:58.32 ID:z/nMCDrM.net
>>861 すごいね
ビール1〜2本にハイボールか酎ハイ1〜2杯を
週2〜3回
最近はビール1〜2本でダウン

870 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 23:14:28.29 ID:EjnLlKcl.net
純アルコールで40ml以下

871 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 00:23:25.27 ID:uC3B4JRt.net
>>868
後ろみたら変わったのか輸入は徳岡になってる南アルプスの本体だったような

872 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 06:45:33.98 ID:1CKNFHif.net
>>867
ビール程度のアルコールでも出血するからロックでもダメだぞ
体の事を気にするのなら飲酒はしない方がいい

873 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 08:27:34.23 ID:wzgWb98B.net
>>869
年々酒弱くなるよな
もう酒入ったらsexしてもイケなくなったわ

874 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 13:04:17.25 ID:7esEiURH.net
二十代は日本酒二升くらいは飲めたが今は二合で気持ち悪くなるw
バーボンやウイスキーも100飲めばもういらねって感じだなぁ

875 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 14:06:29.21 ID:LbDcd6Ow.net
年齢と共に弱くなった自覚はあるのに毎晩前後不覚になるまで飲まないと満足出来ないを

876 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 14:40:37.25 ID:uC3B4JRt.net
それ単なるアル中や

877 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 15:04:53.15 ID:wzgWb98B.net
飲み始めて潰れるまで飲んで途中で止められないのはアル中の最大の特徴
だがこれがバーボンロックやストレートだと大した飲酒量にならないので割らずに飲むウイスキー派にアル中は少ないとかなんとか

878 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 17:51:17.02 ID:UUs+CGr0.net
>>873 勃つ段階で凄いよ

879 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 18:25:30.91 ID:iJU/4SJq.net
>>871
うちにあるのも徳岡だな
あんまり見たことない輸入元

880 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 18:33:49.47 ID:NJ8C1LYa.net
この前ストレス呑みしてターキー8を180ml飲んでもまだ行けそうだった
今日はレアブリにしようかな

881 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 21:23:42.53 ID:feJOPtzQ.net
ターキーってだいぶ酒がすすんでもターキーの味がしっかり分かるから好き
他のバーボンだと何飲んでもあまり分からんくなる

882 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 22:31:13.26 ID:qpi+yqkQ.net
徳岡はワインメインの商社じゃない?
店がそんな感じだし

883 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 23:25:15.40 ID:cO9NMnto.net
90年代前半位までの裏ラベルがやまやや河内屋は有名だけど、重松貿易、吉田産業、ドウシシャ、スコッチジャパンなんてあるとテンション上がる。
飲む前から旨いんだろうな〜という期待が。

884 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 00:01:19.02 ID:qlSZ8nvX.net
>>882
ああ…そりゃ知らんワケだ。ワインは全然分からん

>>883
輸入元で面白いのはオールドパー株式会社だわ
ただの日本の代理店のクセに、さも「ウチが作ってます」みたいな社名で
しかも表ラベルに割とデカデカと書いてある
別の意味でテンションが上がる(笑)

885 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 02:02:52.78 ID:Z1bBOU6n.net
ノブクリSBだとシングル飲み干すのに30分かかるのに
ジョージアムーンだとがぶがぶ200mlくらい直ぐにイッちまうぜ
コーン酒うめええええええ

886 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 05:40:02.14 ID:4sY0bVes.net
女属性の無いバーボンだからな

887 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 06:49:54.75 ID:igpRBzmo.net
>>883
重松貿易わかる

888 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 16:49:09.87 ID:tp2qIZAW.net
兼松江商もいいぞ
あそこはブレンデッドスコッチが多いけど、たまにバーボンで見つけるとテンション上がる

889 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 21:43:07.04 ID:MBylVpeb.net
サンヨーがコロネルリー、協和発酵がオールドテイラー、ポッカがオールドヒッコリー
もう無いメーカーもいい時代でした。モノ自体も態々選んでくるから良かったと思う。

890 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 08:41:06.91 ID:I+ZG5Gpk.net
皆んなそこまで把握してるのね、酒飲みって凄いわ

891 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 09:05:44.69 ID:kgTDnTDF.net
インポーターで取捨選択
今はワインで見るくらいだけど

892 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 10:38:29.37 ID:2glVB3NI.net
おはケンスピ
ケンスピがうまい季節がやってきましたね
ケンスピはロックが至宝
熱く火照った身体にケンスピロックを流し込むと即絶頂であります

893 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 13:29:35.08 ID:75LoZ8HE.net
そのままお陀仏だ!

894 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 13:50:03.00 ID:L6nLmWh+.net
至宝()

895 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 13:54:24.58 ID:2glVB3NI.net
>>894
エロいなあw
スケベ

896 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 16:55:08.79 ID:3kr1XQM0.net
ターキーのラッセルズリザーブ届いた
次回お休み前日に飲もう

897 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 21:36:34.33 ID:KIk9pXkj.net
ターキー13年飲みやすくて美味い!
でもコレじゃない感が半端ない

898 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 23:45:57.49 ID:R1r+yOBH.net
ジャックダニエルがナンバーワン

899 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 03:28:52.34 ID:r3zcqdyv.net
バーボン名乗れないよね

900 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 04:50:39.35 ID:bRUd+lLe.net
名乗ってもいいだろ

901 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 05:46:19.29 ID:28Q4jzCP.net
名乗りたくないという体だろ

902 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 06:08:29.30 ID:0jpb3cWN.net
今のジャックがナンバーワンとかないなあ
40度にしたのは最低だわ

903 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 07:43:59.39 ID:1pBySPKL.net
No.1バーボンだなんてジムビームみたいですね

904 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 07:51:56.60 ID:r3zcqdyv.net
1番はメーカーズマークでいいんじゃない

905 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 08:03:50.37 ID:cDCPYAxU.net
ブラントンなんですけどね

906 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 08:10:02.16 ID:/XwO23rR.net
ターキー8年ですけどね

907 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 09:23:06.85 ID:WAxruQ3K.net
コスパ最高なのはジムビーム・デビルズカット

908 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 10:53:39.97 ID:n1vZOZQe.net
分かってんじゃん

909 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 11:38:11.23 ID:/XwO23rR.net
ジムビームの派生商品飲んだ事ないな
デビルズカットって樽をしゃぶしゃぶして絞った残り汁だから薄そうなイメージあるけどうまいの?
ダブルオークは興味あるけどまあまあ高いんだよな

910 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 12:01:47.59 ID:Tnnc/LTT.net
デビルズカットよりもブラックの方が安酒ジムビームの中で一番飲めた

911 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 12:58:18.60 ID:NhlhgXKi.net
ジャックはテネシーウイスキーな

912 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 13:17:31.24 ID:1+YywRC2.net
ブラントンの開け方わからないんだが・・・

913 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 13:19:30.02 ID:osiuAA7/.net
>>909
原酒に加水するとき樽をしゃぶしゃぶした水使ってるから理屈としても薄くはならないんじゃない?

914 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 13:24:42.45 ID:spdupWjZ.net
アルコール飲料の中の蒸留酒の中のウイスキーの中のアメリカンウイスキーの中のバーボンの中のテネシーウイスキーだろ?

915 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 14:29:24.55 ID:MbENOStX.net
ダブルオークってエルフと3pするん?

916 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 16:27:44.16 ID:/XwO23rR.net
>>897
ターキーは8年とレアブリ、ケンスピだけでいいかな
13年をまた買う事は無いかも

917 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 19:09:17.82 ID:55NCGCUq.net
ジャックってバーボンの基準も満たしてるよね?

918 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 19:37:17.43 ID:lk2m/CNN.net
ケンタッキーで作ってなきゃいかんやろ

919 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 19:38:09.44 ID:8KAZ5r8K.net
http://megalodon.jp/2017-1015-0927-25/blog.livedoor.jp/rera1016-whiskey/archives/50815516.html

920 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 20:28:51.54 ID:yvKF0grM.net
ヤベェやつやん

921 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 21:14:20.04 ID:0jpb3cWN.net
暖かくなってきたから今日はノブクリSBのロック
こいつをストレートで飲んでるとノドが焼けるから冬は飲めない
ロックでもパワフルでうまいね

922 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 21:26:57.63 ID:0jpb3cWN.net
そしておもむろにターキーを飲む!


ふおう、、、
ターキーはいいね

923 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 22:27:24.44 ID:8qxxO79U.net
また陛下みたいなのが現れたか

てか>>919はよく魚拓持ってたな
レラスレのテンプレに魚拓集があるんだっけ?

924 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 22:36:37.07 ID:CZ0q8xvk.net
金がないのでバーボンをつまみに安い甲類焼酎飲んでる

925 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 00:14:26.18 ID:mIvZ4Bb7.net
見るだけのつまみ

926 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 00:27:35.10 ID:wL+/FGug.net
チャーチルスタイルか

927 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 09:34:31.79 ID:VK5tkvF/.net
>>919
ここはマズいですよ、お引取ください

928 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 09:35:31.12 ID:w2a/paAD.net
執事にバーボンを飲ませてバーボンバーボンって言わせながら自分は甲類を飲むんだな

929 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 09:44:20.94 ID:i4Ih1VZZ.net
>>926
見るだけのつまみって言ったらチャーチルスタイルって名前があって草
葉巻バカバカ吸って朝から晩まで酒浸りでも90まで生きたのも草

930 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 10:42:46.25 ID:QUkGOyeU.net
うなぎのかぎ賃

931 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 11:19:19.60 ID:v+bQPBQC.net
>>910
40度のダメバーボンなだけじゃん
君は大五郎でも飲んでた方が良くてよ

932 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 11:29:46.46 ID:CpPyHkyz.net
バーボン好きって何でバーボン好きなんだ?
俺は樽感が大好きだからバーボン好きなんだけど

933 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 11:40:57.21 ID:MftmVJof.net
バカボンだからさ

934 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 12:12:02.19 ID:kLq8Dn8A.net
スコッチより味が濃い気がする

935 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 12:25:59.81 ID:UBVeNmfF.net
煙感よりバニラ感メープル感が好きなだけ

936 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 19:14:10.50 ID:v+bQPBQC.net
つまらん問いかけ

937 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 19:36:30.21 ID:iIWAOJIn.net
つまらん返し

938 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 19:56:38.33 ID:qWGP0Cso.net
つまらんスレ

939 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 20:22:25.33 ID:j5ReUgCe.net
つまらん僕たち

940 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 21:57:21.43 ID:ekBBFXz2.net
樽感ならベイカーズ
ベイカーズ好きおじさんはただ好きなだけで何も荒らしてもないからずっと主張してくわ
本当に好きだし

941 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 06:58:57.05 ID:tYABvsoQ.net
飲むまではパンに合うと期待してた

942 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 09:29:00.82 ID:tT7+ItsE.net
ベイカーズ好きとか知らないからじゃないと言えんわな
更にイマイチになったし

943 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 14:00:27.79 ID:HgTtyEP+.net
美味いけど、ちと高い

944 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 16:20:54.58 ID:tT7+ItsE.net
おまはんらはひたすらバーボンをストレートやロックで飲むの?
俺は平日夜はそれだが休みの時間がある時はマンハッタンやオールドファッションドなんかも作る
カクテルだと1番好きなのはマティーニなんだけどね
カクテルも

945 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 17:07:21.07 ID:LqdXaXbC.net
ロックだけ

946 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 18:29:39.07 ID:lFQblCvF.net
ストレートかトワイスアップだな
安いのならハイボールにしたりするけど

947 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 18:47:06.67 ID:6i8qeAcK.net
家では基本ストレートだな
バーでもストレートだな

948 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 01:55:56.06 ID:rSVSAtY9.net
古いオーバーホルト、オクで落としたけど
ホルトはホルトだったわ
でも好き

949 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 09:47:09.79 ID:jL0jPSok.net
>>947
バーでストレートオンリーの客って店からしたらホントありがたいよな
一杯飲むのに30分とか掛かるひとならアレだけど

950 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 15:22:50.19 ID:Mepac4NQ.net
バーに会話の為に来てる奴っているよな
3時間は居座って会計1800円ですとか聞こえて来てえっ?ってなる
女の子じゃねーんだから流石に迷惑だわ
水割りとか飲んでる連中に多いな、酒が好きな訳じゃないんだろう

951 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 17:42:45.39 ID:B7M3xTqc.net
ストレート

952 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 20:17:30.02 ID:kY2DOSFy.net
>>862
ザッカリアハリスはイオンモールでは売ってるけど近所のイオンでは売ってないわ
安いわりに美味いらしいのでこないだイオンモール行ったときに買いたかったけどレジが激混みで買わなかった
また30km離れたイオンモールの車走らせるのも面倒だなあ

953 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 20:41:28.56 ID:mntyO0EF.net
30kmならまだチャリでチョチョイって行ける距離やん
この程度でめんどくせぇとか言うなよ健康管理ちゃんとしようや

954 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 21:18:48.06 ID:IB0EVj3P.net
冷たい水で割ると酸っぱくなる気がする

955 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 22:05:41.41 ID:7Zn4kZA+.net
伸びるとこを感じてんだよ

956 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 22:58:28.20 ID:derCafBS.net
>>953 2時間あれば走れるしな

957 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 23:59:19.28 ID:J0JLPS28.net
>>953
なんかこういう人がボーリング場にいっぱいいて
ボーリング人口減るから辞めろってボーリング場が怒ってるってスレ見たわ

958 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 00:01:55.13 ID:FGrJrBUh.net
理屈はよく分からんがネタっぽく書かないと本気でそう思い込んでるってとられるから注意しないとな
まあちゃんとそう書いても察してくれない奴多いわけだが

959 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 19:41:25.74 ID:quYeC2yI.net
やはりターキー8年はうまい
俺は死ぬまでこれを飲み続けると思う

昔友人の結婚式の披露宴での余興でターキーをビールジョッキで一気飲みしたな
バーボンはターキー8年が飲み放題な素晴らしい披露宴だった
一気終わったあと即トイレ行ったわ
15年前位だとひとつ前のラベルだったかな?
今そんなことやったらSNSに上げられて叩かれるんだろうなあ

960 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 19:49:00.97 ID:p9V/n2GO.net
ビールジョッキでバーボン一気て
よく死ななかったな

961 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 19:52:12.35 ID:UIWPtLHl.net
ジャックダニエルチャレンジの走りやん

962 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 20:04:34.89 ID:quYeC2yI.net
>>960
一気は泥酔して一気して吐かずに寝ちゃう奴が危険なんだよ
分かってる奴は何て事ない

963 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 23:00:31.67 ID:DKnVPBOo.net
わかってるやつはそもそもそんな馬鹿やらないから

964 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 23:12:41.21 ID:uarlj9C8.net
昭和末期、職場の新人歓迎会で一升杯一気やらされたw
ただ、ちゃんとわかってる先輩や上死がいて、やり終わるとタイミングをみてトイレに連れて枯れて全部吐けと命令された(笑)
すると水入ったジョッキ二つ持った別の先輩が現れて、これも全部飲め、そして5分経ってからもう一度全部吐けとw
さすがにバーボンやウイスキーの一気はやったことないなぁ
ちなみに当時のオレはまだ未成年だったwwww
今じゃあり得ないわな

965 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 23:16:58.77 ID:+86XU/ez.net
じじいが長文打ってると思うときしょいな

966 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 23:25:28.45 ID:0d1bHbGD.net
同じこと思ったw

967 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 23:38:42.99 ID:MKT116w+.net
年食ってんのにこんなキモい文章を5chに書き込むような人生はおくりたくないね

968 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 23:42:58.08 ID:FGrJrBUh.net
そんな悲しい自虐しなくても

969 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 23:58:53.30 ID:KZEHw3pq.net
誤字よ
酔っ払ってるって言わせない

970 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 00:01:08.38 ID:Jgr1HswV.net
ゆくゆくは俺たちもこうなるのかも知れんが、誤字脱字は校正しよう
あとは堂々と20代の頃からやってたものに何を恥ずかしがる事がある!と開き直る
いや、あと10年以内にはジジババしかいないようになるか

971 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 02:45:00.47 ID:eQs9hsTR.net
年言ってるやつ多いからかキモいおっさんに甘いな

972 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 03:56:49.66 ID:jC54jMBl.net
でも今でも大学生とかよくイッキしてるけどな
大昔から続く若者の弾けかたなんだろ
強制イッキは最悪だが

973 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 04:16:13.28 ID:3WKoq/Pn.net
お前らが接点ないからわからないだけでウイスキー一気飲みさせる学生はいるぞ

974 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 07:21:57.85 ID:EOV7MRdb.net
>>963
まともな事言ってるようで論点ずれてるよ
なんでも反論マン?

975 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 07:52:19.95 ID:FgkCrBpm.net
はいすぐキレる
やはり一気飲みなんてしてる馬鹿は程度が知れるな

976 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 08:44:15.60 ID:Bp3ek9xr.net
>>975
お前いつもケンカ売ってるよな

977 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 11:57:58.62 ID:jjWofuc+.net
体育会系ってなんでバカなんだろうな?
もちろん全員が全員じゃないけど。
スポーツに打ち込んでたら理性が弱くなるのか?

978 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 12:46:37.31 ID:X/XnM6cL.net
コロキチガイ死ね
ケンスピガイジ死ね

979 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 14:20:21.89 ID:/hJZkxxO.net
全体的に気持ち悪いけど5行目が心底痛々しい

980 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 16:49:52.00 ID:AlUQWpWg.net
会社でもこんな感じでみんなに合わせてもらってるんだろうね
そして本人は気付かずどや顔

981 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 19:50:05.18 ID:jC54jMBl.net
>>975
君がキレてるようにしか見えないが

982 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 19:53:09.88 ID:jlr+aNox.net
今の大学生がーとかキレたキレないとか体育会系がーとかどうでもいいじゃんキモいおっさんがキモい書き込みしただけだよ?

983 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 20:52:29.84 ID:DHtG2fCe.net
まぁ一気するのはバカってのは同意ていうかそれ以外にはないだろ
いくら後ではかせようが時代だろうがバカはバカ

それはそうとレアブリも8年もうめぇ。もうターキーだけで良い感ある

984 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 21:05:09.15 ID:gbPeZ7Jg.net
ここまで全部単発

985 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 21:33:39.89 ID:EOV7MRdb.net
いつものコロコロガイジか

986 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 21:57:20.42 ID:/QGrXAZu.net
あらら、オレのレスで荒らしちゃったね(汗
酔っ払って書き込むもんじゃねーなw
新宿や渋谷なんてあちこちにゲロだらけになった同世代が男女問わず転がってたもんな

987 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 02:35:46.47 ID:HKA+wbIN.net
1匹神経質なアホがID変えまくって自演してるだけだから気にするな

988 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 04:16:47.09 ID:6lJLddEN.net
すっかりガキの巣窟になったな

989 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 07:00:04.93 ID:P7lblBL0.net
自分への批判はすべて自演だーw
人生楽そうでいいなw

990 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 09:23:30.61 ID:dXaCnPBx.net
何をそんなに背負ってるんや
楽しく楽に行こうぜ

991 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 13:19:22.91 ID:W8NjLqV/.net
>>989
お前が全ての元凶
恥を知れ

992 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 16:40:28.76 ID:GNFfE3Tu.net
そろそろ次スレよろ

993 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 16:49:23.63 ID:lk+SeK5R.net
>>991
てめえはsageくらい覚えてから書き込めやw
タコwwww

994 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 20:57:40.83 ID:CTmHWSbg.net
このおっさんでしょ?
おんなじやりとり飽きんのか

美味しいバーボンについて語るスレ17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1585535723/599

599 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2020/05/30(土) 15:44:27.90 ID:Te9s7/vK
>>595
結婚式の余興でターキー8年をリアル一瓶一気呑みした位の年齢
ターキーは飲めるだけで凄いような風潮があった時代
今やったら怒られるな...

995 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 21:13:54.74 ID:30xndmIs.net
誰も立てへんのかい

美味しいバーボンについて語るスレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1616674411/

996 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 21:14:19.97 ID:30xndmIs.net
埋め

997 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 21:14:28.33 ID:30xndmIs.net
埋め

998 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 21:14:49.31 ID:30xndmIs.net
ベイカーズ好きおじさんが埋めちゃうぞ

999 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 21:14:57.78 ID:30xndmIs.net
埋め

1000 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 21:30:05.65 ID:78L0G/L2.net
1000なら皆バーボン一気

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200