2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part16

1 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 11:41:25.97 ID:X73lUl8V.net
プレ酒以外の中から、美味しい銘柄を開拓して行くスレです
特定プレ酒>>2の話題は、該当のスレでどうぞ

次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1532469631/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1518966571/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1513522738/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part8
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1499764089/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1492673063/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1487656522/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1484563988/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1479953565/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1473690446/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1465996939/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1457869233/
※前スレ
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1570424752/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1581418309/
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1593429910/

2 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 11:42:29.39 ID:MvAfqZoR.net
以下の銘柄の話題は、該当スレでお願いします

十四代 五本目
https://mevius.5ch.n...cgi/sake/1550386293/
而今が最強だろ!!!3
https://mevius.5ch.n...cgi/sake/1540988556/
【南陽醸造】花陽浴 三升【パイナップル】
https://mevius.5ch.n...cgi/sake/1551950496/
田酒3
http://mevius.2ch.ne...cgi/sake/1497823313/
【話題の日本酒】 勝駒:富山 【入手困難】
http://echo.2ch.net/...cgi/sake/1480255276/
【NO.6】新政【亜麻猫】
http://echo.2ch.net/...cgi/sake/1485826676/
獺祭 Part.12
https://mevius.5ch.n...cgi/sake/1533446866/
【佐賀の】 鍋島 5 【日本酒】
https://mevius.2ch.n...cgi/sake/1511131338/
醸し人 九平次
https://mevius.2ch.n...cgi/sake/1268097555/
黒龍/九頭龍
https://mevius.5ch.n...cgi/sake/1518510960/

日本酒用冷蔵庫スレ
http://echo.2ch.net/...cgi/sake/1483923934/

3 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 11:51:21.05 ID:MvAfqZoR.net
Part1で話題になった銘柄まとめ

【山形県】栄光冨士(栄光富士)  62レス キレイ系…ザ・プラチナ、威吹 甘い系…愛山(らぶまん)、七星、等
【新潟県】たかちよ 40レス 黒、赤が人気
【三重県】田光  39レス 三重雄町がオススメ
【奈良県】風の森 36レス 純米吟醸しぼり華 雄町がオススメ
【長野県】幻舞 33レス 純吟美山 直汲み中取りがオススメ
【秋田県】花邑・翠玉 23レス 十四代の高木酒造監修 聖地イチオシ
【栃木県】鳳凰美田 22レス Black Phoenix、芳、ゆず酒などがオススメ
【秋田県】雪の茅舎・美酒の設計 21レス
【長野県】ソガ 19レス
【富山県】勝駒 18レス
【長野県】佐久の花 17レス
【茨城県】結 17レス
【新潟県】村祐 15レス 黒>常盤>紺瑠璃>茜の順に甘い
【福島県】寫樂(写楽) 12レス
【山形県】くどき上手 11レス
【山口県】東洋美人 11レス
【香川県】悦 凱陣 11レス
【三重県】作 11レス
【佐賀県】鍋島 11レス
【青森県】陸奥八仙 10レス
【山形県】秀鳳 10レス

4 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 11:51:41.62 ID:MvAfqZoR.net
Part2で話題になった銘柄まとめ

【長野県】幻舞 46レス 女性杜氏。純吟美山直汲み中取り・愛山がオススメ
【山形県】栄光冨士(栄光富士)  44レス ラベルが個性的。威吹・サバイバル・酒未来などが話題
【秋田県】花邑・翠玉 39レス 十四代監修。聖地イチオシ。酒未来がオススメ
【和歌山県】龍神丸 24レス 入手困難
【栃木県】鳳凰美田 21レス Black Phoenix・芳などがオススメ
【茨城県】結ゆい 17レス 正式名称は「むすびゆい」? 夏吟風・山田純吟がオススメ
【群馬県】町田酒造・??? 16レス ???(とりぷるはてな)はコスパ抜群
【秋田県】山本 15レス ネーミングに遊び心。カラーシリーズがオススメ
【富山県】勝駒 13レス 入手困難
【山形県】秀鳳・珠韻 12レス 珠韻は花邑好きにオススメ
【福島県】寫樂(写楽) 11レス 愛山が話題
【徳島県】三芳菊 11レス 花陽浴好きにオススメ。(阿波)山田錦がオススメ
【秋田県】雪の茅舎・美酒の設計 10レス 山廃が話題
【富山県】羽根屋 10レス すっきり系

5 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 11:52:05.78 ID:MvAfqZoR.net
Part3で話題になった銘柄まとめ

【栃木県】鳳凰美田 42レス フルーティーな甘味とアルコール感が特徴 Black Phoenix・碧判を中心に、芳・赤磐雄町・ひやおろしも好評
【福島県】寫樂(写楽) 29レス フルーティだけどキレがいい 今年は旨い 播州山田・備前雄町・愛山・酒未来・なごしざけ・吉川山田・東条山田など限定酒が軒並み好評
【徳島県】三芳菊 28レス 日本酒界の異端児 パイナップル系 (阿波)山田錦が一番 アナザヴュウは上品 (超)残骸はお下品 山廃は謎のトロピカル感
【山形県】秀鳳・珠韻 22レス ひやおろしは綺麗で旨い 珠韻(5店舗限定)・山田穂も好評
【富山県】勝駒 22レス 入手困難 和食に最良のパートナー 本醸造・純米がコスパ的にオススメ 純米吟醸は桃酒
【三重県】田光 20レス 少量生産(150石) ひやおろしはお買い得でリピしたい位 雄山錦・初絞りも好評
【山形県】栄光冨士(有加藤) 20レス 愛山・酒未来・闇鳴秋水などが話題 虎穴つや姫はコスパ異常
【和歌山県】龍神丸 18レス 買えた満足感を味わう酒 ふなぐちに似た味 大吟醸以外は平凡
【長野県】ソガ 17レス ワインメーカーによる極少量生産(40石) 半分趣味!? 7号酵母がオススメ(今年はなし)
【香川県】悦凱陣 16レス 穀物系の濃旨 寝かせて旨い 讃州雄町80・赤磐雄町・花巻亀の尾・興無濾過生がオススメ
【栃木県】仙禽 16レス 白ワイン系 山田・亀の尾がオススメ ドルチェブーケ・雪だるまも話題
【新潟県】高千代・たかちよ 15レス たかちよは甘口濃醇 高千代は辛味の余韻が素晴らしい 秋あがり一本〆・純大吟生美山錦が高評価
【大阪府】秋鹿・もへじ 14レス 案山子(デカい"もへじ"の絵)推奨 寝かせた方が旨味が乗る 山田一択
【長野県】幻舞 14レス 100石(蔵全体で600石) 美山錦は定番 三芳菊に似て派手
【福島県】大七 10レス 純米生もとは超定番 燗にすると間違いなし 冷やおろしは旨味が濃厚
【福井県】黒龍・石田屋・九頭龍 10レス 九頭龍は熱燗が旨い 石田屋は入手困難

6 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 11:52:30.36 ID:MvAfqZoR.net
【秋田県】山本 15レス ネーミングに遊び心。カラーシリーズがオススメ
【富山県】勝駒 13レス 入手困難
【山形県】秀鳳・珠韻 12レス 珠韻は花邑好きにオススメ
【福島県】寫樂(写楽) 11レス 愛山が話題
【徳島県】三芳菊 11レス 花陽浴好きにオススメ。(阿波)山田錦がオススメ
【秋田県】雪の茅舎・美酒の設計 10レス 山廃が話題
【富山県】羽根屋 10レス すっきり系
1
ID:LYHk5S4G(5/11)
0006 呑んべぇさん 2020/02/11 19:55:18
Part4で話題になった銘柄まとめ

37杯【福島県】寫樂(写楽) 去年は×だが今年はハズレなし 「酒未来」が一番 「おりがらみ」サラリ系メロン香 「初しぼり」写楽っぽくコクあり
31杯【新潟県】たかちよ・takachiyo・高千代 「黒ちよ(中取り)」果物の甘酢っぱさ 美味すぎ 「Takachiyo」バランス良し 「高千代純米にごり酒」青林檎香とクリーミーな口当たりでクイクイ
30杯【山形県】栄光冨士 「GMF」ザ・プラチナ超え 「美山錦」甘トロからトーンの高い酸と微かな苦味 「山田錦」終盤の方が◎ 「アスタリスク」辛口なら
 打順→1.愛山 2.雄町 3.ザ・プラチナ 4.GMF 5.酒未来 6.美山錦 7.七星 8.闇鳴秋水 9.威吹
27杯【山口県】東洋美人 「壱番纏」透明感ある旨み 日露首脳会談で完売続出 「酒未来」ippoで一番 苺や桃の香 「ippo直汲み生」もオススメ
25杯【新潟県】山間 ヤブタ事件以降伸び悩み 「活性にごり」ガス強く辛い→山間っぽい旨さ 「7号純米大吟醸」ドライな辛味 「凍らせた山間」めっちゃ美味
21杯【栃木県】鳳凰美田 「Black Phoenix」愛山ならこれ 「芳」BFより濃甘 「劔」バランス良し
15杯【新潟県】加茂錦・荷札酒 かなりいい線行ってる 特徴出れば化ける? 「槽場汲み」フレッシュ&甘味 2日目以降も◎
14杯【徳島県】三芳菊 下品さが好き 一種のスタイル 「阿波山田錦」オススメ 「山廃三芳菊 日本晴」"森の翠"の女性杜氏プロデュース

7 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 11:52:50.88 ID:MvAfqZoR.net
12杯【香川県】悦凱陣 熟成させてなんぼ 「オオセト」ドライ 1-2年寝かせるとまろやかに 「純米赤磐雄町・讃州雄町80・KU16」芳醇
12杯【福井県】黒龍 丁寧に造られた食中酒 鮨屋が置くべき 「黒龍38」なーんも面白くない酒 「石田屋・二左衛門・しずく・八十八号」プレ酒
12杯【愛知県】醸し人九平次 ブームは終了 抱かれ人 「黒田庄に生まれて」上品で旨味も一回り高い
12杯【東京都】屋守 東京の酒 「純米中取り 無調整生」がスタンダード 「純米吟醸」もろパイナッポー 「おりがらみ」梨みたいだが結構辛口
11杯【福島県】奈良萬 「中垂れ」ちょっと濃い目ちょっと甘目で美味 「純米おりがらみ」甘酸バランス良好 「酒未来」あり
11杯【大分県】ちえびじん 「紅白(彗星)」年末年始用 想像より甘旨系 微発泡で後口スッキリ 「酒未来」美味かったけど終了
10杯【栃木県】仙禽・霧降 「霧降wine cell」これもう白ワイン 「仙禽nature」去年良かった銘柄の1つ
------
7杯【広島県】寳劔(宝剣) 「純米生」米の旨みと音速のキレ 刺身にぴったり 「八反錦」推奨 「酒未来」も良し
7杯【大分県】鷹来屋 「純米・特別本醸造」食中酒として良い出来 「特別純米山廃」さりげなく旨い酒

8 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 11:53:15.81 ID:MvAfqZoR.net
Part5で話題になった銘柄まとめ

43杯【新潟県】高千代・たかちよ・takachiyo
「巻機」山本譲二 「高千代」ミスチル・サザン 「Takachiyo」MAN WITH A MISSION 「たかちよ」AKB48
「Takachiyo」平仮名より辛口 漢字より甘い バランス良く食中も意識 「愛山」仄かなベリー感と渋味 2日目良し
「赤ちよ」りんごとはちみつの濃縮感にトーン高めの酸とスパイシーさ 「高千代」ガス感強い

37杯【広島県】雨後の月・うごのつき・九嶺
ガツンとした濃厚な甘味の後、遅れて鋭いキレがやってくる、甘辛のメリハリがついた男酒
「ブラックムーン」ちょっと甘いけど後味キリッ
「山田錦50」雨後で一番 黒月より綺麗系 上品な甘みからすっきりキレる 完成度高い
「雄町55」透明感のある優しい甘旨味の後に、酸味ですぱっと切れる 食中でも酒だけでも
「九嶺」聖地限定 綺麗な甘みが柔らかくすっと消えて行く
「火入れ全般」生と比べると辛さが際立つ

27杯【長野県】ソガ
「ワイン蔵」が作る「冬限定」の「採算度外視」な「趣味」の酒 廃番の協会酵母1-5号使用
香りは白桃、含むとガス感、果実系の香りと甘みの後、苦渋系のキレ、不思議と余韻
「ヌメロシス」6号酵母 新政がソガに似てるんだ

27杯【新潟県】村祐
「黒」が漸く発売 今年は甘さ控えめですっきり系 常盤より上品な甘さで雪みたいにさっと消える

24杯【山形県】秀鳳
「荒ばしり」香り味とも良し超おすすめ 「出羽燦々50」甘口で締めに渋味 コスパ良し 「出羽燦々33」舌で延々伸びていく
「愛山40」高いけどオススメ 「雄町40」華やか系 時間経つと好バランス 「山田47」派手

21杯【栃木県】鳳凰美田
華やかな香りと穏当たる口当たり、キレは最低限にしてノビを重視する女酒
甘さと余韻をいつまでも つまみ不要
華やかさがあるんだけど含むと奥からしっかり米の円やかさと旨味
「碧判」すっきりとして甘口でキレも

9 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 11:53:40.24 ID:MvAfqZoR.net
20杯【福島県】寫樂(写楽)
「酒未来」酒未来の中で一番 「初しぼり」好評 「おりがらみ」フルーティー系がちょっと強い 爆発注意

20杯【秋田県】花邑・翠玉・蒼玉
十四代から技術指導 流行りの旨口酒 オススメは「酒未来」「雄町生」「翠玉特純生」 花巴注意

19杯【山形県】栄光冨士(栄光富士)
「雄町」が高評価 香り控えめで食中酒でも 而今に似てる 2日目までフレッシュ 3日目甘味強し
「白燿」上澄み・おり・混ぜても旨い 「愛山」愛山の中でも特に甘味が強い 「プラチナ」アルコール感強い

14杯【新潟県】加茂錦・荷札酒
「荷札酒」流行り系 さらっとしてキレルその中でも味わい ちょっと没個性的 まだ二年目で今後に期待
「槽場汲み」「純大生詰原酒」がオススメ

14杯【福島県】奈良萬
「中垂れ」フレッシュ系 プチプチ感がいい 「酒未来」苦味がけっこう強い

12杯【広島県】寳劔(宝剣)
「八反錦」まろやかな旨味からスパッとキレる 「酒未来」味わいありつつすぱっと切れていく 「愛山」宝剣ぽく無い 愛山の芳醇な旨みを削いでる

11杯【徳島県】三芳菊
個性的なラベルに個性的な味がマッチ 甘味と強い酸味が特徴
「AV純吟55」イチゴ・ライチ香に酸味控えめの旨味でバニラ系の余韻 「AV等外五百万石」薄め スッとキレてミント香
「AV阿波山田錦45」甘露 完成度高く飲み飽きない 和食・和菓子と好相性 「山廃 山田錦」協会酵母 わりと辛口で旨い
「山廃 日本晴」宇高杜氏プロデュース 香り控えめ ギラギラした甘さの暴力はないが重さは変わらず にも関わらずスイスイ 個性的な山廃

11杯【栃木県】姿
鳳凰美田を煮詰めたような感じ 「後姿」責めブレ 裏鍋島より好み 「雄町 中取り」すげーっ

11杯【岐阜県】三千櫻
「愛山」が話題 キラキラキュート 華やかだが淡くて綺麗な味わい オンリーワン 「さくらにごり」綺麗な酒質で美味 低アルで割高
「純米R」すっきり辛口で日本酒っぽい 「五百万石 袋吊」甘み・旨み・キレ 雑味ほぼない ただ高い

10 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 11:54:04.59 ID:MvAfqZoR.net
●甘口酒のイメージ●

花陽浴  パイナポー
射美   砂糖水
村祐   和三盆
鳳凰美田 イチゴのコンポート
秀鳳   フルーツポンチ
たかちよ フルーツポンチ
陸奥八仙 サクマドロップ
栄光冨士 かき氷の苺シロップ
仙禽   超コクのある白ワイン

三芳菊(過去ログより)
・謎のトロピカル感
・パインアメ感
・腐ッたパインジュース
・ブカブカのリンゴ
・りんご酢、パイン酢
・ショ糖添加の酒に酢を足したような味
・ケミカルな駄菓子屋
・ヘパリーゼスーパー

11 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 11:56:49.50 ID:MvAfqZoR.net
落ちてたので建てましたが>>2 >>6のコピペがめちゃくちゃになっちゃったので次スレで修正お願い致します
本当申し訳ない

あと>>1のpart12が行数が多すぎて消しました。
次スレで修正お願いします

12 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 12:03:45.53 ID:xcMDMfXr.net
乙燗

13 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 13:05:09.86 ID:4+4IllK2.net
十三代

14 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 13:05:24.37 ID:4+4IllK2.net
14代

15 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 13:09:42.46 ID:4+4IllK2.net
15代

16 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 13:10:02.72 ID:fylpjHfu.net
十六代九郎右衛門

17 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 13:11:23.38 ID:kFB9vjwj.net
>>1

18 :呑んべぇさん:2021/01/17(日) 13:25:51.75 ID:8xqNoKLS.net
おつんつん

19 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 11:26:33.50 ID:ZNY5pGN8.net
花邑開けたてだと俺の苦手なタイプのキツイ吟醸香と味だけど1週間放置したら途端に美味くなったわ
丸くなったというか

20 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 11:28:06.02 ID:Essl1ZT/.net
お前みたいに丸くなったんだな。

21 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 13:24:05.96 ID:LGEUcBXZ.net
お前は刺々しいままだな

22 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 15:31:28.77 ID:15RAKl/b.net
花邑は陸羽田飲んでればいいと思うよ

23 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 17:11:39.14 ID:CYzJdyWc.net
>>22
俺は雄町純吟飲んだ
今度それも買ってみようかな

24 :呑んべぇさん:2021/01/20(水) 02:34:28.34 ID:cPnE4ryq.net
>>23
陸羽田が1番安いし、一升瓶でもしつこくないしってことね
旨甘好きにとってはそれなりに美味しい銘柄だけど、酒米違い飲んでも別に…って感じだから

25 :呑んべぇさん:2021/01/20(水) 18:31:29.18 ID:G5LPnJX3.net
昔は花邑の雄町生好きだったんだけど、今は蒼玉とか去年くらいに出た翠玉と花邑のアッサンブラージュとかのが美味いなって思うようになってしまったな
久々に飲みたいからそろそろ四合瓶出してくんねーかな

26 :呑んべぇさん:2021/01/20(水) 18:46:44.36 ID:zOnXuTPH.net
サケタイムで花邑と花巴間違えてるな

27 :呑んべぇさん:2021/01/21(木) 07:44:43.36 ID:7ICi5Zv9.net
竹鶴の石川達也杜氏が茨城の月の井に移ってたんだな
今後の月の井が楽しみだ

28 :呑んべぇさん:2021/01/21(木) 09:59:12.89 ID:YoAu2dgv.net
ふーんて感じ

29 :呑んべぇさん:2021/01/21(木) 10:10:53.92 ID:WTOKu/Kz.net
金冠黒松の日下さんも天吹に移られましたな
天吹雄町コスモス酵母仕込みはなかなか面白い味だったわ

30 :呑んべぇさん:2021/01/22(金) 13:24:30.77 ID:+Mvr6E18.net
有名銘柄に集中するからしゃーない
ネット時代の弊害
自分の舌で味のわかる奴なんてほとんどいないからな
俺はわかるけどな

31 :呑んべぇさん:2021/01/22(金) 13:25:35.30 ID:+Mvr6E18.net
誤爆

32 :呑んべぇさん:2021/01/22(金) 15:01:45.74 ID:r7Bl+qSS.net
強気の誤爆。君、おもろいやん。

33 :呑んべぇさん:2021/01/22(金) 20:43:48.40 ID:hUrJkxjQ.net
さけのわで花陽浴手に入らない時は信州亀齢だとwwwwwこういう奴は肝硬変で逝け思う

34 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 01:43:37.07 ID:fyT45GBk.net
全部飲んでから言ってね

35 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 12:17:45.10 ID:6lprOd6y.net
>>33
花の代わりだったらcel24とかたかちよでいいんじゃねぇの?

36 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 12:32:48.85 ID:QRJNv6UL.net
ただ甘いだけならそれらでも良いけど花独特のあの香りとは全然違うな、うまいとは思わないけど

37 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 14:18:25.17 ID:4lVX+Z+t.net
>>36
鳳凰美田の赤盤生は結構近くない?

38 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 18:50:48.52 ID:q+kWjUIH.net
おかしいな
射美や而今を買おうと店を巡ってるといつの間にか花が増えている

39 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 20:12:55.87 ID:BnrOUUAm.net
而今はまだしも射美なんてそんないくつも特約店あるか?

40 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 20:21:54.59 ID:011WWHcP.net
>>38
射美とか而今いらんけど、近所で花陽浴売ってる店なんて皆無。
鳳凰美田の黒判欲しいけど、予約受け付けしてる店も近所では皆無。

41 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 21:17:40.25 ID:uOUprKhc.net
>>40
黒判なんてネットでいくらでも買えるやん。

42 :呑んべぇさん:2021/01/23(土) 21:19:18.79 ID:GPtMaoUk.net
鳳凰美田なんて首都圏ならいくらでも手に入る

43 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 01:39:55.72 ID:oHL2RUpS.net
ss 十四代
s 而今 花陽浴
a 新政(no6) 飛露喜 勝駒 射美 龍神丸
b 田酒 新政(colors) 花邑 幻舞
c 鍋島 黒龍 磯自慢 寫樂

入手難易度の序列はこんなもん?

44 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 03:26:15.36 ID:QZKydCwF.net
地域によっては上下するし、その銘柄の何かによる。黒龍と磯自慢はレギュラー品はD、一部の高級品だけSかな。

45 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 03:30:51.02 ID:QZKydCwF.net
>>33
亀齢美味しいけど、流石に個性という点では劣る、たかちよも。
cel24って花陽浴には似てないけど、あれはあれでいいと思う。

46 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 04:49:00.89 ID:lscpaQEm.net
>>41
送料高いから無理、1800円程の酒1本の為に送料1200円とか払えんわ。
近所で鳳凰美田扱ってる店なんて山ほどあるけど、黒判予約受け付けしてる店全く無いのは予約受け付け店って偏ってんのか?って思ってまうわ。

47 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 05:20:18.20 ID:fhO3k9ds.net
>>43
龍神丸とか見た事もねえわ
都内に特約店あるの?

48 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 06:04:45.40 ID:NgyvBgFD.net
>>45
花陽浴に近い甘さって話の流れだと亀齢じゃなくて亀泉cel24では?亀泉はラベルのダサさで損してると思う。

49 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 07:39:24.63 ID:pwqh43ys.net
>>47
あるけどこのスレでは教えないのがマナー
その店もある時とない時があるけど

50 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 08:08:36.13 ID:Eq44d/Pn.net
>>47
ググれば出てくるけど中野にある

51 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 08:41:13.51 ID:jGIlg32t.net
>>43
花陽浴と新政はぎゃくじゃないか。

52 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 09:29:15.55 ID:bee6IFSW.net
新政はここ数年で入手困難度が劇的に上がったな
ほんの数年前は近所の店でふらっと行って買えたのに

53 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 09:33:27.33 ID:UqotjapJ.net
花は普通に並んでいるけど、6は最近は並ばなくなってるから6と花は逆じゃないかな
金曜日に酒屋に行ったけど(主目的は別だけど)花の1升も4合もまだあったぞ。美山48生。
花は1本制限のみ。
6は別で5000円の抱きって感じ。

鳳凰美田の黒版は去年の飲んだけど、必死に探すほどでも無いと思うよ。
コロナで酒屋応援の奴だよね。たしか。

54 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 09:40:14.01 ID:Bgn60Lgw.net
新政の佐藤は新しい業界団体作ってそこの代表に就任したからな
その団体に十四代入ってないし高木への対抗意識丸出し
ジャパンサケショウチュウプラットフォームで検索すると出てくる

55 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 09:57:36.53 ID:UqotjapJ.net
単純に腕の差もあるんじゃないかな
新政は対抗意識とか酒造り以外のところは、それはそれとして
酒造りのみに関しては研究したり、まじめに結構やってるみたいだし
花は人数もそうだけど、地方の小規模蔵だからブレが大きいのか、最近は言うほどは美味くなくなってるし

56 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 10:15:16.03 ID:g7JLeujQ.net
新政は6も含めて常に見るけど花は見ねえわ
西のクソ田舎だからかもしれないけど

57 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 10:29:05.39 ID:CGRYhChO.net
ネットで買えない酒の入手しやすさなんて
住んでるとこによって違うんだから
ランク付けする意味があると思えないわ

58 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 10:41:31.28 ID:QZKydCwF.net
新政↑
花陽浴↗
十四代飛露喜勝駒─
龍神丸 田酒 磯自慢 鍋島 ↘
花邑写楽幻夢→プレ酒ではない。

体感こんな感じかな。新政は味が向上したというよりも徹底したブランド戦略の賜物だと思うが。

59 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 11:01:06.64 ID:X7zp5fPV.net
>>58
実際のところ6のキラキラしたボトル、女子は好きみたいよ
なんかテンション上がってるし

60 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 11:11:58.36 ID:fhO3k9ds.net
>>49>>50
道理で見ねえと思ったら特約店一つしかねえのかよ
確かに意識的に見つけに行かなきゃ見掛けねえ訳だ

61 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 11:15:13.50 ID:jGIlg32t.net
>>58
川中島幻舞はなかなか買えないよ。特にネットはね。

62 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 13:39:22.54 ID:9/Y59VQ1.net
幻舞とか微妙に小さな酒屋とかだと在庫あるんだけど、酒屋をしらみつぶしに探検する必要あるんだよな
いろんな酒屋まわるのが好きじゃないと、ちとむずいかも
幸い、ウイスキーやワインも飲むから探し回るの好きだから知ってるだけで、ネットだけで情報得ようと思っても厳しいんじゃないかな

63 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 13:44:23.88 ID:9/Y59VQ1.net
でもまあ、沢山の酒屋まわっても無いのは十四代と而今だな。
而今は極稀に火入れが並んでることあるけど、狙って会えるもんじゃない
他はなんとでもなりそう。

64 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 13:54:10.89 ID:QZKydCwF.net
幻夢と龍神丸は蔵元が有力酒販嫌いってだけでアンテナ伸ばせばなあ・・

65 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 14:10:59.55 ID:GLzRil6Y.net
信州亀齢もネットだとなかなか厳しい実店舗は知らんけど

66 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 14:12:26.51 ID:/L7B5s/7.net
幻舞はどこぞの百貨店ならワンチャン

67 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 14:35:02.27 ID:NBdgJZqQ.net
西武か

68 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 14:36:04.02 ID:jGIlg32t.net
>>62
あえてsnsでは晒さないよね。
幻舞のドロップコレクションは全くアルコール臭もなく砂糖水飲んでるみたいな感じだね。

69 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 17:33:31.00 ID:3IQfHYjR.net
信州亀齢も幻舞も普通に手に入る環境だけど二つともキレイな酒質で特に独創的な感じでもないからだんだん飲まなくなるな

70 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 17:55:24.59 ID:/wQFEllk.net
信州亀齢、楽器正宗(限定系)、光栄菊、ソガペ
まぁこの辺かな

71 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 18:18:24.61 ID:bqAPXJ6J.net
信州亀齢なんて少し前まで誰も注目してなかった
ステマの力は恐ろしい

72 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 18:31:57.00 ID:r3p/eLYS.net
>>71
よお、馬鹿舌

73 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 18:42:35.74 ID:4xBboxY0.net
ステマ乙

74 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 19:54:19.83 ID:VS2EIdWx.net
幻舞なんて池袋西武の試飲会行けば年2で買えるぞw

その時点で希少性はそれほど感じない

75 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 20:55:59.57 ID:VpLdogAX.net
>>64
全然知らないけど今ある取引先で商品捌けるから必要ないだけだと思ってた
嫌いだったのか

76 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 12:12:10.78 ID:fAn0Ztby.net
>>71
広島の亀齢も呑んであげてください

77 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 22:32:41.05 ID:aHBFONj3.net
お前ら冬なのに冷酒ばっかりなの?

78 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 23:03:20.80 ID:DXNcg/SC.net
コタツに入りながらアイス食ってるわ

79 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 00:20:37.22 ID:VXUnUlDK.net
夏でもひや燗だからみんな何言ってんのかほとんどわかんねえ

80 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 00:24:39.77 ID:EM4RlWlM.net
>>77
冷酒で燗でどっちが合うかなって夏でも冬でもだよ

81 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 00:31:24.69 ID:ELIMJerx.net
新酒と熟成酒交互にやってるわ

82 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 09:25:07.63 ID:uSFHYZT6.net
なんで急に注目されるようになるの?

83 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 09:27:26.92 ID:jnLLWJa3.net
https://jp.sake-times.com/special/interview/sake_matsumoto_interview

SAKETIMESに澤屋まつもとの新社長のインタビュー載ってるな
結局肝心な点みんなが知りたい真相には何も答えてない
もう飲まないからどうでもいいけど

84 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 11:10:41.24 ID:YAGuZx6d.net
>>83
ギスってんなぁ…

85 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 11:18:45.23 ID:MHbOUmvv.net
大名家のお家騒動みたいだな
人望のある奴を追い落としたか

86 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 11:30:56.92 ID:Z4A9Xyih.net
今出荷されてる守破離はもう新体制でのヤツなんかな?
味も違うんだろうか

87 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 12:02:57.94 ID:Zd07vPO3.net
澤屋まつもとと契約してる米農家やコラボしたEXILEのメンバーはどう思ってるのかね
杜氏の松本日出彦氏がいなくなったら意味ないだろ

88 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 12:20:23.26 ID:7U1ou1PS.net
>>83
肝心な点、みんなが知りたい真相とは?
具体的に書いてね。

89 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 12:25:31.37 ID:Zd07vPO3.net
あれ?
関係者の方?
こんなスレで工作なんか止めとき

90 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 14:58:15.11 ID:A/wJlWsL.net
>>83
身内のゴタゴタを詳らかに話したところで飲み手にとっては、んなこと知らんがなって内容になるだけだろうしこんなもんだろう

現状のブランドの質や方向性に影響出してまで必要な事だったか?って言われるのがオチな気がする

91 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 15:27:59.79 ID:OeiXWikf.net
【関西】大阪・京都の地酒【近畿】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1317082661/

直後のこのスレに旧経営陣を叩く奴が現れたがそいつかな

92 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 15:35:19.44 ID:9WgxqkkQ.net
そんなマイナー銘柄どうでもいいよ
内輪争いは余所でやってください

93 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 15:38:06.34 ID:Z4A9Xyih.net
>>92
澤屋まつもとがマイナー?

94 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 16:03:55.63 ID:NbUiWDJe.net
この間飲んだ守破離生旨かった
新体制のも取り敢えず飲んでみるかな

95 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 19:22:48.45 ID:R16+ltNm.net
>>93
マイナー定期
この騒動が起こるまで名前すら知らんかったわ
ある意味悪い意味で有名になったから炎上商法としては成功かもな

96 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 19:32:59.82 ID:Z4A9Xyih.net
>>95
無知って哀れだね(笑)

97 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 21:29:09.66 ID:LVZRI9iJ.net
時期プレスレで澤屋知らないはさすがにネタやろ

98 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 21:45:45.99 ID:DY0rn4E3.net
ネタだろw
世の中的にマイナーって意味だろ

99 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 00:21:33.89 ID:zpV/Jftq.net
飲んで判断するのが一番

100 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 01:50:37.01 ID:84+h2mgq.net
居酒屋で普通酒決め込む日本酒好きとかに十四代って言っても、知らない人7割ぐらいだしな
そんなん言い出したら、世の中の日本酒の銘柄ほとんどマイナーやわ

101 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 07:33:48.09 ID:3mJMXivv.net
獺祭、久保田、月桂冠くらいじゃないの本当に有名な日本酒なんて

102 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 07:38:43.16 ID:MPbceZZc.net
世の中のほとんどの奴は日本酒に興味ない

103 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 08:29:20.48 ID:qW0IjamV.net
三増酒の罪は大きいね

104 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 08:52:17.47 ID:Q1lBoCDF.net
>>103
とは言っても法律で禁止されてから15年も経ってるんだから、なんかうまいことやればいいのにな
20歳が35歳になっちゃう年月だし
15年前なんてスマホも無い大昔なんだから

105 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 09:09:46.57 ID:qW0IjamV.net
ワインなんて日本酒の比じゃないくらい人気あるのに

106 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 09:26:43.36 ID:IeKWJ6fp.net
なんでだろうね
日本酒は一升瓶で三千円も出せばワイン750ml三千円クラスより美味しいのが沢山あるのに

107 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 09:40:24.48 ID:LoBMvmV3.net
>>105
ワインだって大部分が大衆酒だぞ
フランス人でも高級ワインなんて滅多に飲まないらしい

108 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 09:50:31.72 ID:ksLUQqt1.net
日本酒→糖尿病になるぞとネガキャンされまくり
ワイン→ポリフェノールで健康にいいぞとプラスの事ばかり

どっちも飲み過ぎは毒だっつーの

109 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 11:57:32.63 ID:TQUxKyOw.net
食の洋食化が進んだからじゃないの?
晩ご飯のメニューが唐揚げやハンバーグだったら日本酒はやめておこうになる

110 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 12:05:50.34 ID:AAZaOvva.net
週末到着熊本馬刺しは干支ボトル同様黒龍垂れ口純吟にするかな

111 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 12:16:54.00 ID:TQUxKyOw.net
晩ご飯のメニューがカレイの煮付け(金目鯛とはいわない)やふろふき大根だったら熱燗にしようと思うはず

112 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 12:50:09.14 ID:3RA5vuUa.net
だいたい洋食にはワイン合わせておけば外れないしそれ以外はビールって人も多いだろうな
それでも日本酒はフルーティーブームで持ち直してる感少しあるから本当のオワコンは焼酎だろうけどな
おっさん以外飲まないだろ焼酎とか

113 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 15:51:06.52 ID:Q1lBoCDF.net
>>106
よりっていうのは言い過ぎじゃね
3000円台のワインなら看板ワイン飲めるし
フラッグシップは無理だけど

ところで3000円を出して買える日本酒って楯野川や紀土のレギュラー酒あたりのこと?
流石に3000円も出せばってのは、金額足らなくないか?1升だし

114 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 16:40:33.44 ID:OVDJjVXT.net
>>113
そうさな三千円ジャストクラスだと純米で鍋島、廣戸川、天明、羽根屋、鳳凰美田、オゼユキ、東洋美人まだまだあるけどざっとこんなとこかな

115 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 18:31:41.25 ID:MqRAs2zM.net
3000円でかなり有名銘柄の無濾過生原酒の一升瓶買えるぞ
逆にワインで750mlで3000円ってゴミしかない

116 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 18:33:12.50 ID:yI1VjRn8.net
厚木の酒屋に日本酒買いに行ったらオーパスっていう5万のワインあったけどうまいのあれ

117 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 18:39:15.42 ID:MqRAs2zM.net
>>116
オーパスワンでしょ
飲んだこと無いけど5万円の価値ないと思うw
しょせんアメリカのワインだし

118 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 20:55:42.93 ID:z1mXNNI6.net
>>117
いやいや昨今はカリフォルニアワインとかスゲー美味いよ
本番フランスがうなるくらい

119 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 20:57:08.94 ID:TT8yhOgc.net
アメリカの日本酒も日本より凄いって言いそう

120 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 21:04:44.80 ID:NdboGPFk.net
ブルックリンにある酒蔵の酒飲んだことあるけどかなり美味かったよ
日本にある酒とはまた違った雰囲気で美味いって感じだけど

121 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 21:15:19.57 ID:H+ylDX8b.net
そもそもアルコール飲料という括りが同じなだけで
比べるものじゃ無いと思うが
リンゴジュースとオレンジジュースは普通は比べないのに、なんで日本酒とワイン比べてるのよw

122 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 21:23:12.95 ID:CYk4Hhwh.net
あっちではライスワインって言うくらいだしなww

123 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 03:24:07.11 ID:QdKoSShh.net
日本人のプライドの高さよな

124 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 06:35:29.18 ID:TWfBzx0N.net
比べるものじゃないってのに同意だな
ワインのような〜って売り文句の日本酒はアホかと思う

125 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 17:47:23.56 ID:X/3zDLd/.net
>>70
今日某酒店でソガペ見かけたけど田酒とこいつだけ制限かかっててみんなソガペ買って行ってたな

信州亀齢も聖地で一回買って以来見かけなくなった

126 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 18:11:47.06 ID:wLMLfbWq.net
俺がプレついてる日本酒普通に買える酒屋だすからみんな来てくれよ。通販でも良いけど。クールの送料がネックだけど半額店負担するんで。

127 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 18:29:58.86 ID:N9L7ecBS.net
信州亀齢はいい酒やが急に買いづらくなったは流石にステマとかしか見えないぞ
ザルやろ。

128 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 22:31:18.01 ID:KSdBhdBF.net
>>126
その店はどこ?

129 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 15:08:24.27 ID:WhW/AElH.net
>>128
すまん。これからやるために今は酒蔵巡って交渉してる
結構ハードル高い

130 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 16:04:12.83 ID:2pYVmMZF.net
>>129
普通に買えないからプレ酒なのに、どうやったらそんな店出せるの?

131 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 16:16:34.10 ID:h6MyUPcH.net
みんな旭酒造がどうなったか見てるから、供給ふやすなんてそんな志持ってないでしょ

132 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 17:01:30.69 ID:grErWOAE.net
獺祭は凄い儲かってるけどな
ここのプレ酒おじさんは社会に関心が無いから知らない

133 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 17:11:09.44 ID:Do+fexir.net
獺祭はカクヤスに半端な問屋流通の割増価格で在庫溢れかえってんだから
カクヤス位特約認めてやれよとは思う。お前は久保田かと。

高い価格で買わないで下さいと
新聞広告で名売っても
特約店のみ取引のブランド戦略に未練を隠せないんだな。

134 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 17:25:12.38 ID:B6jdcjW4.net
プレ価格がつくかどうかが酒の評価の 全部で味すら関係ない
そもそもプレ価格になったって酒蔵は全く儲からん
方針転換して量産してる獺祭は糞味噌に言われるw
そういうアホのスレですよ

135 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 17:27:36.24 ID:OO/ryYK8.net
今の光栄菊や天美の新規取引取り付けるだけでも大変だろうにそれ以上のプレ酒新規取扱いなんてほぼ門前払いだろ…

136 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 17:29:42.86 ID:B6jdcjW4.net
>>135
妄想だろ
マジに取るなよ

137 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 18:29:36.86 ID:iWeF2q15.net
視野狭過ぎない?

138 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 18:31:35.57 ID:B6jdcjW4.net
単発煽り

139 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 21:10:01.86 ID:J6RJQ69K.net
花の名前がついたお店かな?
文佳人扱ってない?旨いよね〜アレ!

140 :139:2021/01/31(日) 21:10:45.82 ID:J6RJQ69K.net
アンカー忘れたw >>126

141 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 21:22:24.80 ID:pIb8ao1b.net
煽り耐性なさすぎない?

142 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 19:48:21.45 ID:TbsUL2d2.net
酒蔵から卸してもらうのが大変だよね。何回も通って熱意と人として気に入ってもらえないと無理だから。まぁ他人事だから頑張って欲しいけど

143 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 16:04:09.22 ID:vJ9RmwgX.net
フルーティー系の日本酒は飽きたから、どっしり濃厚旨味たっぷり系でオススメある?
酸が強めの酒が好きなんだけど
悦凱陣とか長珍の生原酒系も悪くないんだけど、もうちょっと甘めの方が好き

144 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 16:19:10.92 ID:CSPCKp19.net
田酒・雪中梅

145 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 16:36:03.90 ID:FiYy/PCr.net
>>143
楽の世とか孝の司とかどうよ
あとどっしりまでいかないけど十六代九郎右衛門の熟成系とか

146 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 16:57:56.13 ID:gohIY1vW.net
鶴の友

147 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 17:41:28.60 ID:5C4w8XLk.net
>>143
玉川 王祿 忠臣蔵
酸が強いのとなるとわからん

148 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 18:31:03.50 ID:32vnH7+/.net
宗玄のしぼりたて

149 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 18:38:11.46 ID:oiBzKMX2.net
春心

150 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 22:50:16.83 ID:QbOBHDVq.net
義侠

151 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 23:37:32.15 ID:26r1RRXL.net
>>143
花巴、舞美人

152 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 00:38:13.18 ID:s/EZ+Ike.net
若駒とかいいんじゃねえかね

153 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 12:31:08.16 ID:TdrfWpsg.net
大倉、菊姫

154 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 15:43:20.90 ID:e0zDocWT.net
姿

155 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 19:52:47.73 ID:/tB13Oox.net
立春絞り呑んでるか!?
俺は自宅付近に酒屋ないから予約だけや....

156 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 21:26:33.86 ID:vftBUsGE.net
今年はさすがに新政やってないな。
あれだけ不義理したのに、
これまでよく立春朝絞り出してたな

157 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 21:58:55.59 ID:TdrfWpsg.net
開華を飲んでる
今回からそれまでの栃木酵母と新たにM310を使ってるみたい
その影響なのかややスッキリして食中向けになった
栃木酵母の華やかの方が好みだったかな
というかM310は苦手かも

158 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 22:54:45.46 ID:ticx97Ob.net
>>156
新政の立春朝搾りは一昨年が最後
句読点野郎がエア知識で実際には酒買ってないのがバレてしまったな

159 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 00:27:14.84 ID:9ipux5+Q.net
萬歳楽を飲んでおる

160 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 00:28:25.22 ID:ItKmwp+q.net
SG

161 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 06:35:55.38 ID:6Zcwn+bn.net
>>158
新政はまず‥口に合わないから追わない人も多くて立春までは知らない人いるだろ

162 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 07:09:43.74 ID:KAkmLEhS.net
>>161
知らなかったのはエア知識のお前だけだよ
恥ずかしい言い訳はよせ

163 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 07:20:05.91 ID:8q6iWIDn.net
新政信者って西野信者っぽい
何プペルくらいしたの?

164 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 08:13:40.76 ID:M51o5u5l.net
無知を指摘されたら日本酒と全く関係ない煽り
こいつとことん底辺だな

165 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 14:01:11.48 ID:9IOh2CA6.net
人の味覚って千差万別ね
>>143の問でなんで若駒や姿が出てくるのか全くわからない

166 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 14:18:55.19 ID:7FEce/TY.net
>>165
姿はわからんが
若駒の低精米のは分かる気がする。

167 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 14:30:50.67 ID:c1rnHW7T.net
天美グラス一杯飲んで無理一応翌日も含んだが糞マズ残りは料理酒で美味しく頂きました

168 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 15:06:08.82 ID:FgXaVTQh.net
君らなんで新しい銘柄出るとすぐ絶賛してまうん?
ダボハゼかそこらのアホマンコじゃん

169 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 15:48:11.39 ID:i19IIxaf.net
天美は絶賛するほどでもないにしろ不味いって普段は何を飲んでんだか
おまけに料理酒行きをわざわざ宣言ってモウカンかよ

170 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 16:03:37.78 ID:sBy4qWlX.net
釣り堀だろ。

171 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 16:04:50.92 ID:1kIkjJeJ.net
天美が新政に似てるってレスをどこかで見た気がするが前半は確かにそんな感じだわ
でも後半苦くてすぐ飲み飽きるんだよね…
あの苦味さえなければ新政みたいにグイグイ進むんだけど

172 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 16:57:15.77 ID:sBy4qWlX.net
天美は新政より楽器正宗に近いと思ったけど。
はせがわもどっちも推してるし。

173 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 20:33:59.30 ID:J4EPri+0.net
>>169
レマコム在庫30本なんでとりあえず今週末到着が寒菊凪と愛山、天吹、みむろ杉ろまん山田、一白水成、栄光冨士、K判、而今、麓井こんなとこかな

174 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 20:41:57.48 ID:yDrdv8C9.net
その新政っぽいってのがどの辺の事を言ってるか分からんけど、酸あるモダン系のライトだとするなら天美は程よくボディ感あるしそら違うんじゃないの

175 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 21:16:39.98 ID:kZF4ljnh.net
>>174
強いていえば而今の方向性に近い気がする。

176 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 21:17:51.90 ID:kZF4ljnh.net
>>175
ホワイトラベルの話ね。

177 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 21:46:24.59 ID:vBLssv+9.net
>>173
それだと余計に良く分からない
別に天美の肩を持つ義理は何にもないけど
具体的にどこが不味かったの?
甘過ぎとか酸が強すぎとか老ねてるとか少なくとも飲めない程に不味いと言える要素が天美には見当たらなかったんだけど

178 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 21:58:16.78 ID:J4EPri+0.net
>>177
いきなし酸っぱで甘味とかほとんど感じられずアカンかった
新政もコスモス、ヴィジも合わんかった意地になってまた6Xセットで6飲んだけどアカンくて料理酒
流石に未開栓コスモスヴィジをまた料理酒にするわけにいかんので新聞紙に包んで10ヶ月置いてる1年過ぎたらどっちか開けて円やかになってるのを期待
普通に飲めたのはエクリュだけだね

179 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 21:59:26.46 ID:U2IsFOYL.net
もしかして ◯天賦 ×天美

180 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 22:02:14.62 ID:iLU2Ixm6.net
新政をディスると例のキチガイがくるぞ

181 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 22:19:14.46 ID:ktcr7sFP.net
新政とどこまで似ているかは置いといて、天美は日本酒全体から見るとかなりライトなほうだと思うなぁ
ボディ感だけで言うなら確かに天賦のほうがあった

182 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 22:35:19.80 ID:Qt7f2OSm.net
>>178
参考までにどの天美が酸っぱだったか教えて欲しい

183 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 22:35:31.25 ID:kZF4ljnh.net
>>178
射美でも飲んでれば?

184 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 22:38:07.42 ID:41vd+kr3.net
>>180
> 今年はさすがに新政やってないな。
> あれだけ不義理したのに、
> これまでよく立春朝絞り出してたな

2年前に止めてたのに今年無くなったと
勘違いしてた馬鹿はどんだけ逆恨みしてるんだよ

185 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 22:51:46.70 ID:J4EPri+0.net
>>182
純米吟醸生

186 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 23:51:52.49 ID:jGs4Bfww.net
>>178
自分も天美の白を飲んだけど
そんなに酸っぱいって感じはしなかったけどね
>>181の人が言ってる様に自分の感想としてはどこかが突出したというよりライトに感じたから
とは言え人によって感じる部分は違うからなんともでこればっかりは仕方がないか

187 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 00:21:06.98 ID:SBUeCOjJ.net
>>173
それだけ酒囲ってんのに味覚は…なんですね(笑)

188 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 06:57:35.69 ID:/W9mPCdR.net
>>187
列記した銘柄は美味しかった感覚しかないしコイツに関しては不味かったそれだけ
しかし必死な工作員がこんなとこまで来るとはww酒タイム山口県1位とか大草原

189 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 09:51:49.82 ID:Ovb8ASwU.net
釣り針にしても真性にしても気持ち悪いです。

190 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 09:55:39.81 ID:FkteLds6.net
新政料理酒にしちゃう俺やべーわーかっこいいわー

191 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 09:59:34.04 ID:FkteLds6.net
サケタイムスは最近特に「話題に上がる酒ランキング」みたいになってきたし別に天美が山口一位でも驚かんけどな
山口県のランキング見ると美味い酒は他にもあれど話題性のある酒はそんなにないし

192 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 10:38:56.81 ID:+Xi0MihD.net
新政がとっくに立春朝搾り止めたの知らなかった馬鹿まだ暴れてるのか>>156
こいつの知識は全部エア知識だろうな

193 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 10:40:20.89 ID:SPYlBDOw.net
おい、dancyuにお前らの好きな光栄菊が載ってるぞ

194 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 10:40:23.60 ID:+Xi0MihD.net
>>189-190
新政買ってないでしょ
買ってたら立春朝搾り止めたの知らんわけが無い

195 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 11:31:57.41 ID:Ovb8ASwU.net
被害妄想酷いのも気持ち悪い。

196 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 15:47:31.63 ID:G3DlrZT/.net
>>178
新政料理酒にしても旨味成分軽いからいい味出ないだろ
ちょっと前の新政は酸味強すぎて俺も嫌いだったが

197 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 16:15:30.09 ID:Yfn9LB6S.net
急上昇蔵ってワインに味寄せてんのかねワインなんかもう何年も飲んでないから知らんけど

198 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 16:32:14.43 ID:4i3PbZII.net
ワインで思い出したけど、4mmp推してるお酒結局全然出てきてないね

199 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 17:37:36.64 ID:0yPpoE49.net
ワインに寄せていくの見てると何かアホっぽいなぁと思ってしまう。
せんきんのうす何とかなんて見た目も意識し過ぎて失笑

200 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 21:13:58.85 ID:to0OeB15.net
ワインに寄せた日本酒ってそれもうワインでいいじゃんってなる

201 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 21:27:33.83 ID:7GiRW+MT.net
どんなにワインに寄せてもワインとは違うから、ワイン似の日本酒はあってもよいだろ
どっちみちそんな日本酒は既存の日本酒好きに向けた商品じゃないし
普段日本酒飲まない新しい層へ向けて、日本酒人口増やそうとしてるんでしょ

202 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 23:24:51.65 ID:9f4iVt7B.net
>>193
光栄菊
嫌いなん?

203 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 23:40:12.07 ID:ypH7Jzuv.net
>>202
菊鷹は好みだったよ
光栄菊はまだ呑めてないねん…

204 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 11:49:27.20 ID:N2K2Ha6L.net
光栄菊は会社に元マスコミ関係者がいるせいか
ステマがメチャクチャ上手だな

205 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 13:05:38.95 ID:DxUFBxgB.net
>>204
大事なんは味やけどな、現状菊鷹より薄っぺらい感じやから何年か寝かせてからかな。

206 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 13:06:31.28 ID:N2K2Ha6L.net
一般人はマスコミに取り上げられればみんなそっち行くからな

207 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 23:13:20.41 ID:3KrG0gZ2.net
数年後の完成形光栄菊に期待やね

208 :呑んべぇさん:2021/02/07(日) 23:32:05.12 ID:mKFSejGM.net
>>178
未開栓ならヤフオクとかで売ったら?
どうせ一年経っても料理酒だよ

209 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 12:04:46.32 ID:aGcJpWk0.net
ニュームーンが激ウマだったからブロッサムも期待しよ

210 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 15:26:25.87 ID:0mky8ODy.net
飲まなかったシーズンに限って激ウマと言われてるのを見ちゃうと有名どころは毎回追っかけるべきと思った

211 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 15:30:56.45 ID:UNhanZYM.net
飲まなかったってことは、そういうことでしょ

212 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 21:33:26.50 ID:3Ni0GywB.net
>>209
激ウマとかいう文言が薄っぺらいわ

213 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 21:39:49.62 ID:oz8qGoH8.net
>>210
そんな事しなくても 米の出来が悪いとハッキリわかる年は買わなくても大丈夫
冷夏 豪雨 真夏日記録更新 台風被害が全国的とか
分かりやすく言うと出穂から稲刈りまでに 高温 低温 台風 長雨があると米の出来が悪いんだよね
それらがあった年にこの酒米だけはとか この銘柄だけはとか 次こそはとか絶対無いから
お盆あたりから酒米の産地の気象変動に気を配って置けばだいたい予想つくと思う

214 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 22:23:11.14 ID:5KRxI5Na.net
>>213
出来が良すぎても米の溶け過ぎ問題あるじゃん

215 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 22:48:16.64 ID:WJNMBe/E.net
寒菊凪かなりうまいみたいだな週末の到着が楽しみ

216 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 22:50:36.39 ID:HU9PBGQs.net
>>213
酒造りをした事もないド素人がエラそうに語ってますな(笑)

217 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 22:52:47.38 ID:xhqLnrDT.net
>>215
寒菊シリーズの中で最短で完売したんじゃね?

218 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 23:17:11.31 ID:COjGyLXA.net
>>213
しったかすんな馬鹿

219 :呑んべぇさん:2021/02/10(水) 10:50:47.83 ID:pvj/Hnq4.net
これが、酒板全体の鼻つまみ者で有名なその名も、うじ虫www

惨めな自演を繰り返して狂った憐れなキチガイw

飲んだことない酒のシッタカうんちくがバレたので粘着してる

うじ虫は低脳過ぎて自分で考えることが出来ないので、他の人が書いたことをコピペする事しかできないのが特徴

220 :呑んべぇさん:2021/02/10(水) 23:34:32.26 ID:iGyc8M3T.net
>>219
ちょっと何言ってんのか分からない

221 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 08:08:23.18 ID:TPXgQSGT.net
東灘酒造前の杜氏が辞めて休むつもりだったけど
残草蓬莱とかの菊池杜氏が来る事になったらしい

222 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 08:15:59.88 ID:ckolC/Hf.net
残草蓬莱とか明利とか雄東正宗とか鳴海とか、どうして定着出来ないんですか?

223 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 08:37:54.35 ID:TqLZtSHj.net
短期の指導コーチみたいなもんだから
定着とは関係ない
他人を中傷すんなカス

224 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 09:09:33.75 ID:ckolC/Hf.net
ただ純粋に質問しただけなのに中傷とは

225 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 09:24:30.79 ID:H+U90SRv.net
ぼったくり金雀が山口1位になるよりはいいは天美のがいい

226 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 10:46:18.04 ID:OU/+oKsu.net
東灘の元杜氏は岐阜に移ったんだっけ?

227 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 11:49:38.70 ID:1ybH4I2E.net
>>224
煽ってるようにしか見えないゾ

228 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 20:18:46.32 ID:4hj/AAER.net
>>223

酒造りをした事もないド素人がエラそうに語ってますな(笑)

熨斗つけて御返ししますわw (・ω・)ノシ

( ^ω^)つ 鏡

酒米なら生産してますが?

229 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 20:23:07.59 ID:Ne62dchP.net
>>228
ここはこういうなりすまし馬鹿ばっかりだから
まったく情報スレとして役に立たない
恥を知れアル中親爺

230 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 20:25:33.06 ID:jYqThAaM.net
5chで東大卒です
エリートで年収1億です
って言ってる妄想キチガイと
同類だね

231 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 20:41:03.45 ID:RjQupPLf.net
その昔、越乃寒梅のニセラベルが何千本も流通した時にクレームは数件だったらしい。
みんな目で飲んでるんだよ

232 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 20:45:27.99 ID:Rtx7Tx++.net
情報を飲んでるんだよ

233 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 20:45:30.25 ID:Q4GoEAU7.net
>>228
酒米農家ってこんな便所の落書き見てるのか
暇だね
で、何の関係もない杜氏が定着したかどうかの話題に突っ込んで来るのか

234 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 07:18:17.07 ID:lSqzSc62.net
もっと前向きな話をしろ
荒らしに構うな

235 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 07:33:18.56 ID:sCoTqu5y.net
こんな状況で飲食店死んで、
酒蔵もピンチなところに、
前向きな話ってあるの?
なんかへんなコラボばっかりじゃん。

236 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 09:49:16.86 ID:Dm83Vc68.net
だったらもう日本酒を飲むのやめたらいいんじゃね?
何かと突っかかる奴はいるしステマだ工作員だとウザいのはいるし
中味じゃなくてそれ以外に話が逸れて
で、結局そこの行き着く先が酔っ払い同士が喧嘩するみたいな流れだし
自演をしてんのか決まった人達でいつもやっているのかは分からないけど
なんか日本酒を飲むという単純な事には興味を無くしてんじゃないかと思ってしまう

237 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 10:13:27.89 ID:lkEDGJrG.net
同意
ちょっと褒めればステマ呼ばわり
もうネット切断して自分の好きな物飲んでろよけよ

238 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 10:25:16.29 ID:fooVLEeW.net
そんな前向きにこの板使ってるんだな、感動したよ

239 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 12:34:03.79 ID:9dh0CwrP.net
既存のプレ酒じゃなく
開拓スレだからそら多少は前向きだろ
開拓しないなら既存のプレ酒スレ行けばいいし

240 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 19:31:37.46 ID:Qz9Ah+mz.net
北の勝のしぼりたて初めて飲んだけどこら美味いね
北の勝は通常の普通酒も恐ろしく美味いし北海道じゃ一番好きだな

241 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 10:25:22.89 ID:MANC5F2D.net
酒屋が徐々に天美うすにごりの予約始めてるが数時間で売切れが続いてる

242 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 02:18:29.79 ID:Grfqyzyl.net
光栄菊はインスタのスタンプ押しの写真でマスクしてない画像みてガッカリした。
職業的にマスクはしろよと思ったわ。

243 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 20:47:42.71 ID:D7XUMfG4.net
ステマされてる天美飲んだけどうまいな
獺祭みたいだわ

244 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 20:55:11.82 ID:c2JjQSJW.net
澤屋まつもとkocon優しくて良かったよ
最近のはわからんけど、5年くらい前のシックスみたいな感じ。
ラベルにこだわり無ければkoconで良いかも

245 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 17:57:55.40 ID:sl8onTSb.net
勝山の持っている結婚式場、3月末で休業だってな。

246 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 21:41:07.25 ID:K7r42/qV.net
>>242
俺も見たけどちょっと残念だな。飲食物関連だしもう少し意識を高く持って欲しい。

247 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 22:16:26.32 ID:6EtORF4e.net
天美明らかに品薄商法だろ

248 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 22:22:24.76 ID:Ks0CRS2h.net
ある程度売れなければそれもできないけどな

249 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 23:22:00.31 ID:Fb6zi6P3.net
>>247
そうか?
まだ白黒両方売りきれず販売してる酒屋は探せば結構あるぞ

250 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 23:35:44.32 ID:/vLdU9a9.net
そんなに買いたくなる理由がよくわからん

251 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 10:44:31.46 ID:n1LuuU/B.net
売れてるもんは売れてるんですよ

252 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 10:52:52.72 ID:ge0DlNLZ.net
話題になれば勝ちだぞ
普通の奴はこんなところ見てない
ほとんどは酒タイムの影響

253 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 12:22:08.25 ID:kFUTZE6t.net
はせがわのステマだぞ

254 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 12:40:35.15 ID:gMFoFSiV.net
ステマステマ言うけど自分とこで扱ってる商品なんだから押すのは当然じゃないの?社会出たことないの?

255 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 12:41:52.70 ID:JnLS2wEi.net
はせがわといえばいつまで通販サイトリニューアルで閉じてんだシルバーからブロンズ落ちなってるだろうしまあ十四代は一回しか当選してないからどうでもいいか

256 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 12:42:36.38 ID:kFUTZE6t.net
>>254
うっせえハゲ

257 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 17:19:36.24 ID:fxHiB2vY.net
正体現したね。

258 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 17:59:33.46 ID:99CVNHjz.net
このスレでも天美がどううまいのか、どのあたりの銘柄と比べてうまいのかとか見たことない

259 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 18:18:52.03 ID:iOWwun3j.net
>>258
お前も天美貶すだけで具体的に語ってないよね

260 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 18:29:43.45 ID:99CVNHjz.net
>>259
どこで貶してる?

261 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 18:41:35.35 ID:D1ywj15w.net
天美ステマ連呼してるだろ

262 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 18:44:18.46 ID:99CVNHjz.net
>>261
ステマ連呼してる人間とは別だぞidコロコロもしてないし
なあ俺のレスのどこが貶してるんだよ言ってみろガイジ

263 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 18:47:42.03 ID:TjS8U/aN.net
あーキチガイだったか
絡みたくないんでさようなら

264 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 18:56:40.81 ID:99CVNHjz.net
>>263
自己紹介ごくろう

265 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 19:11:15.41 ID:TjS8U/aN.net
ブーメランだね

266 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 19:23:48.20 ID:99CVNHjz.net
>>265
絡みたくないんじゃないの?
はやく俺がどこで天美貶してるか言ってみてよ

267 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 21:15:50.46 ID:ud5uvdGI.net
俺は飲んでないから、何と似てるのかは知りたいな
そもそも淡麗辛口なのか濃厚旨口なのか、それ以外かも知らない

268 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 21:23:34.75 ID:R7UswP19.net
花とか村祐とかの個性的な流れから信州亀齢や幻舞なんかの個性はないけどキレイな酒質でいつまでも飲み疲れないものが好まれ始めてる。個性的な酒も消えないだろうけど甘いのや酸っぱいのはもう飽和状態でしょ

269 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 21:49:43.82 ID:oX3sPR4x.net
>>255
まだ出来てないのかよ
2ヵ月くらい経ってないか?

270 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 22:33:11.09 ID:mt/O7L2K.net
>>267
俺の感覚だと苦味のある澤屋まつもと生酒、あるいは酸味がある風の森…かなぁ?
それより同山口の長陽福娘とか五橋あらばしりとかで飲んだ感覚に近いと思ったが…

271 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 10:46:10.38 ID:ft4RX5CX.net
綺麗な酒が飲み疲れないってのも変な話だよ

272 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 12:35:46.19 ID:CMf0q9Ni.net
0610 呑んべぇさん 2020/11/11 10:44:50
おととい新発売された天美、いいね
ID:xoEaTm8A
0611 呑んべぇさん 2020/11/11 11:20:14
天美あっという間の完売らしいね
数も少ないみたいだけど
4合だと直ぐに飲みきっちゃうから1升がでるまで待つかな
ID:ht8Oitrp
0612 呑んべぇさん 2020/11/11 16:59:35
>>610
はせがわオンラインでもすぐに無くなった。
ID:lvXlPJ3
0696 呑んべぇさん 2020/12/02 18:21:52
はせがわ、天美売り切れかよ。
ID:xxHoKm6t
0789 呑んべぇさん 2020/12/10 19:25:34
天美は楽器正宗系だな。
はせがわが流行らせるのも分かるわ。
ID:vnMTwdNj(1/2)
0791 呑んべぇさん 2020/12/10 19:51:30
お前みたいなバカが美味いと言って、転売すんだろ。
ID:vnMTwdNj(2/2)
0935 呑んべぇさん 2021/01/05 17:04:36
お前ら天美の純吟出たぞ

https://www.hasegawa...roducts/detail/14594
ID:hSTaNS7v

www

273 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 21:22:33.56 ID:zHKY+pxB.net
光栄菊は確かにセンスあるね
近年では一番プレ化の可能性あるよ。
ステマしてなんぼよ。
同じステマでもたかちよや風の森は一向にモノにできなかった訳だし。

274 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 21:26:39.77 ID:zHKY+pxB.net
>>222
残草蓬莱は味が雑すぎる、それを個性で押し切るのはちょっとな。
丹沢山や相模灘やいずみ橋のが
味がよくまとまってるよ。

275 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 21:58:12.94 ID:ceSrq37o.net
遂にアイスブレーカーが楽天で売り切れてしまった。
2021モデルに期待

276 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 22:26:32.44 ID:w2eZO22I.net
>>275
さすがにあれはないわ
氷入れてもあのねっとりとした雑味強くて何が美味いのか理解できない

277 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 22:32:29.62 ID:piNVyyeG.net
>>276
燗にすると意外とイケるぞ

278 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 22:39:40.73 ID:IaBH6Gc6.net
アイスブレイカーって名前だけど燗マジで美味いと思うよ
燗向け?なのか分からんけど時々バックビンテージを蔵出してるし

279 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 22:55:43.29 ID:UB62r8Aa.net
宅飲み飽きたよ
ここ一年、真面目に過ごして一度も外に飲みに行ってない

280 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 23:28:42.62 ID:ge558VqE.net
>>275
老ね香の印象しかない

281 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 01:16:18.70 ID:YyeM613w.net
光栄菊てラベル貼りでも、普通にマスクしてない人いるんだぞ?
飲食関係で今のご時世意識低すぎだろ

282 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 01:36:10.40 ID:/DF1TbS1.net
>>281
気になるから必死にインスタ見てるんだねw

283 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 02:56:54.73 ID:/JbQaKnZ.net
ここでネガキャンしてもなあ。

284 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 05:06:25.51 ID:xvE4C4RC.net
信州亀齢ポイント制販売あったぞ今のとこまとめ買い出来てるけどこの先ヤバイんかな

285 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 06:15:20.74 ID:jT8Dz8vX.net
>>270
たしかに炭酸抜けた風の森って感じする

286 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 06:28:15.17 ID:o2BQcsDd.net
アイスブレイカーはイロモノすぎて
ちょっと。
亀齢と幻夢は特色ない系では確かに一段上の完成度かな。
似たようなモダン吟醸群でもいろんな有名酒販が扱ってるのに名前すら出ないとこは、アルコール感やサッパリ感が強すぎて駄目

287 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 08:35:51.22 ID:SJhfwmjh.net
天美まずかった

288 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 09:02:26.71 ID:k0uXOSXQ.net
天美はガス感の多い日本酒
味は普通

289 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 09:06:21.77 ID:q66/bbhK.net
>>287
売れてるけど?

290 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 09:39:22.57 ID:SJhfwmjh.net
まずかった→売れてるけど?


ハァ?
日本語不自由?

291 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 09:50:15.05 ID:jMkpPiLQ.net
アイスブレーカーはハーゲンダッツにかけたらうまかった

292 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 10:19:10.15 ID:xvE4C4RC.net
>>289
バカww

293 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 10:48:55.06 ID:q7BdnX+E.net
>>292
草生やすしかない低能

294 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 10:52:55.87 ID:SJhfwmjh.net
天美転売ヤー涙目

295 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 11:00:05.62 ID:q7BdnX+E.net
ID:xvE4C4RC=ID:SJhfwmjh

いつもの自演馬鹿
つうか天美転売されるほど人気あったのか?
低能だから支離滅裂だなあ

296 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 11:56:10.62 ID:N95CGCz0.net
ついこないだ出たばっかの酒を人気かどうかとか言われてもな…すぐ売り切れる店舗が出るくらいには話題性はあったってことでしょ

297 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 12:09:28.34 ID:dL/2om3B.net
天美うすにごり飲んだ人感想よろしく

298 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 12:54:19.32 ID:HZUMkxl0.net
>>297
自分には合わなかった
トイレに流した

299 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 12:58:36.82 ID:dL/2om3B.net
>>298
うーんちょっと釣り針がデカいかなぁ…

300 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 14:12:20.23 ID:2aDNkXhp.net
>>297
正直そんな美味しくないな

301 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 14:54:29.84 ID:InIY8g2Y.net
杜氏さんカワイソ

302 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 15:01:38.20 ID:xhjLpC89.net
転売ヤーカワイソ

303 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 19:17:01.90 ID:ehHI/yJt.net
天美絶品やろ
















料理に使ったら数段味わいアップで美味しくなったぞ

304 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 19:50:15.12 ID:/4ReyrI8.net
話題性だけで時間経てば話題にも上がらなくなる感じでしょ
特徴のある味でもないし最近流行りのフルーティー系だしな

305 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 19:54:02.34 ID:uSKyyki3.net
基地外転売ヤーが火消しに必死なだけ
荒らしに構うな

306 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 20:39:57.29 ID:vAjkuoHF.net
暴れてるのはどうしてもステマ認定したいステマ連呼キチガイだと思います

307 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 21:17:06.75 ID:jauN5Z8M.net
転売禁止
荒らし禁止

308 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 22:17:31.38 ID:zNW0n8qa.net
新興蔵なんだからバフかかるのは当たり前
3年目あたりからがどちらも本番じゃない?
最所は目新しさで購入されててもブラッシュアップ出来なきゃ飽きられるだろうし
まぁどちらの杜氏も色々今までやってきた人みたいだし問題なさそうだけど

309 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 02:32:03.54 ID:BZDUDtkp.net
>>303
申し訳ないけど
お前の作った料理は料理と言えないよ
ゲロだよゲロ

310 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 02:55:33.98 ID:P7R7iMQi.net
転売ヤー必死w

311 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 14:31:36.26 ID:P12nzEkh.net
草生やしても痛いのは変わらないゾ

312 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 15:40:55.96 ID:diMya76C.net
やたら口汚く罵ってる人は個人的に恨みでもあるのかな

313 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 16:44:23.85 ID:cmN4JvB2.net
どうせつまんない一方的な恨みばっかに決まってるw
店に行ったら自分の前で売り切れたとか、店主が常連と楽しそうに話をしてて羨ましかったとかw

314 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 16:56:46.31 ID:+qeyZS8V.net
光栄菊飲んだけど、何か大して美味くなかった…期待しすぎたかな。
天美の方が美味かった。

315 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 17:54:40.15 ID:EoQxxBF8.net
>>309
それ、一応東京だとmonjaって言うんだ

316 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 18:37:44.92 ID:VcG4MqGl.net
天美飲んだけど、何か大して美味くなかった…期待しすぎたかな。
ワンカップ大関の方が美味かった。

317 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 18:45:03.72 ID:/T/ixl2C.net
>>316
それ大関じゃなくてメチルアルコール

318 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 19:18:06.00 ID:zbjRzzXu.net
ワンカップ大関は美味いけどな

319 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 19:51:03.13 ID:BKWMhidN.net
ワンカップ大関うまいよな。

320 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 19:52:45.02 ID:Y+kjtcnP.net
おいしさ

ワンカップ大関>>>>>天美>光栄菊

321 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 20:30:38.00 ID:diMya76C.net
それワンカップじゃなくて合成清酒

322 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 21:04:36.70 ID:ZU/gBV/Q.net
>>320
いや、それは言い過ぎ

323 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 21:17:39.75 ID:abM+BpU0.net
ワンカップ大関ってふなぐち菊水一番しぼりよりうまい?
にわかだからワンカップ大関飲んだことない

324 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 22:46:27.49 ID:9aWrh6qQ.net
天美は黒ラベル飲んでもたいして感動しない。The firstの白ラベルは旨かった。2000本しか出回ってないから飲めた人はわずか。

325 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 00:27:10.76 ID:+74Ga71G.net
2000本てかなり多いな

326 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 04:51:46.45 ID:GtgueUrT.net
十分少ねえわ

327 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 06:34:55.48 ID:f4I0M65L.net
少ないと言うのは限定3桁とかだな
少ないとか言ってる奴は感覚がおかしい

328 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 07:24:17.44 ID:F4hyoIxC.net
それこそ1斗瓶分しかないとか世の中にあるしな

329 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 08:22:22.21 ID:kwBe04iH.net
1銘柄の1種で2000本なら特に珍しくもないし、少ないとは言わないな

330 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 08:24:41.58 ID:wzi/eH3C.net
天美転売ヤーが必死なだけでしょ
いつも荒らすアホ

331 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 08:32:27.82 ID:Zk/a8vwa.net
たかちよの近所の人に配る搾りたての新酒とか、かなり少ないんでねーの?

332 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 09:16:00.77 ID:GpOonvsT.net
去年の新政天蛙が2400本と聞くと少なすぎると感じるが、仙禽クリスマス旅行が200本と聞くと十分な量だと感じる
まぁ初回ロットとしては十分な量か

333 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 09:29:42.52 ID:hMxt7LG8.net
新政は買う母数が多いから少なすぎ
対して新興メーカーの2000など多過ぎ

334 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 09:38:55.23 ID:z1UCytMY.net
人気銘柄の2000より
不人気銘柄の200の方が簡単そう
黒龍火いら寿買ってきたけどこれは
何本くらいなんだろうな

335 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 09:38:55.11 ID:uk3qsyOr.net
変な奴居付いてからすごい糞スレになったな

336 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 09:49:20.40 ID:EMghP4jE.net
>>334
少なそうだけどそこまで人気もなさそう

337 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 10:21:27.98 ID:Zk/a8vwa.net
>>335
ここ10レスで酒に関係ない事を話してるのオマエだけなんだが

338 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 10:28:00.72 ID:0w7kBXh9.net
>>337
こうやってすぐ反応するからな
ほんと分かりやすいわ

339 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 10:28:19.14 ID:KIZ5fGBi.net
ダイスケリチャードは初回400本だっけな
そうとう激戦やね

340 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 10:41:55.65 ID:Zk/a8vwa.net
>>338
いやいや、キチは俺とオマエの2人だけなんだが?
このスレ他に居ないからヨロ

341 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 10:45:22.47 ID:KIZ5fGBi.net
俺もいるが、文句しか書かないやつは単なる荒らしなのは確定

342 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 11:44:37.32 ID:lUmKUMqu.net
>>273
消費者側からしたら入手困難になるからプレ化辞めてほしいけどな
プレ化して喜ぶのって普段プレ酒転売して儲けてる転売屋だけだろ

343 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 11:55:02.90 ID:vpqbhALT.net
ダイスケリチャード買えたけど、取りに行けなくてキャンセルするかもしれんわ

344 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 19:17:35.20 ID:mA+XhOlv.net
プレ酒買うのにその酒屋から何千円分買ったら売るよとかやる酒屋多いね。

345 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 19:35:27.85 ID:kwBe04iH.net
>>344
今さら?(笑)

346 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 07:00:56.91 ID:VAw1nqC2.net
プレ酒買うのに一人一本までとかやる酒屋多いね。

347 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 08:51:25.20 ID:uPbWxnyd.net
当たり前だろ

348 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 10:52:24.95 ID:b93tUEJT.net
天美の転売まったく売れてなくてワロタ
まずいのに必死

349 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 11:54:43.55 ID:qCRwFsfH.net
あなたのお口には合わないかも知れないけれどそれが誰かにとっては最高の味だとは思わないのかな。可哀想なひと

350 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 11:56:25.22 ID:sH7HDWar.net
転売ガー転売ガー言ってるやつは文句つけたいだけ

351 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 11:58:22.95 ID:UExXH3H4.net
いまだに緊急事態宣言とか言ってるの笑える
店閉めろよ

352 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 12:05:36.96 ID:UExXH3H4.net
天美まずいとか言ってる奴って自分の味覚と合わないだけじゃないの

353 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 12:16:08.18 ID:OsmO6Knf.net
別に美味いまずいは個人の感想なんだから書いたっていいと思うけど。
味覚なんてそれぞれなんだから、旨いって書いたからって転売してるのとは違うし。嫌なら買わなきゃいいんだし。

354 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 12:46:09.59 ID:k0KOFTAP.net
>>353
まさにそれ

からかってまずいと書いたら必死なやつが出てくるw

355 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 13:01:29.10 ID:tFwmkNSD.net
天美うすにごり飲んだけど最初に飲んだ純米吟醸の時の感動はないかなぁ

356 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 13:09:28.47 ID:SG4zT5xL.net
個人の好みなんだからこの酒は酸っぱい毛が逆立つほど酸っぱいなら買わなきゃいいよね

357 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 13:11:02.41 ID:TUS1f9Zq.net
逆立つ毛がないおっさんは酸っぱくても大丈夫だな

358 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 13:13:23.54 ID:20inkVTL.net
結局転売(転売屋)とか、抱き合せ(特約店)したいだけなんだよな

359 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 13:13:42.40 ID:mv2Qqgmi.net
逆立つ毛がある幸せを噛みしめるために酸っぱい酸っぱい日本酒を飲みます

360 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 13:14:23.67 ID:S+wk3kCo.net
ピーマン椎茸全く駄目な人がいるんだから日本酒もそれがあっておかしくない俺も天美はダメ

361 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 13:51:09.73 ID:k0KOFTAP.net
>>358
それな。

362 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 14:11:07.20 ID:7haQs/HM.net
コロナになったら毛が逆立たないかもしれないので逆立つ内に買わないと

363 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 14:11:22.90 ID:1k7Adt2h.net
こんなとこでステマする意味w

364 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 15:49:51.64 ID:wiD/JDWA.net
自分の好みじゃない味=不味い としか表現出来ないやつが色々と残念なやつってだけ

365 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 16:44:33.46 ID:G1ZUdoDD.net
自分も天美酸っぱいと思う
旨いか旨くないか甘いか苦いかは好みだよね
日本酒は絶対辛くなきゃっていうのも好みの人もいれば
甘口フルーティやカプ系や酢イソ系があるのが好みの人もいる
それぞれ好みがあっていろんな銘柄の酒があるんだから
好きな日本酒買えばいいだけじゃん
ムキになる必要ないでしょ

366 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 16:48:48.49 ID:omcui636.net
ムキになってまずいという意見を否定する低脳が残念だな

367 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 17:51:14.82 ID:xtYNRqlG.net
ムキになって旨いという意見を否定する低脳が残念だな

368 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 18:11:55.58 ID:eePY6jzj.net
転売ヤー売れなくて必死だな

369 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 18:19:06.11 ID:KH4v89Q4.net
営業妨害したくてアンチ必死だな

370 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 18:19:48.43 ID:V4nLRkpr.net
そのうち杜氏に殺害予告する奴が出てきたりして

371 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 18:37:40.57 ID:QQlC9ewF.net
転売の営業妨害してもなにか問題あるの?
ばかなの?

372 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 18:39:11.97 ID:J9KPIwJ4.net
天美そのものの営業妨害はいいの?
ばかなの?

373 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:33:58.20 ID:LtPCMmo4.net
次世代プレ酒ってお題目なら・・・たぶん
「作」「川中島幻舞」「信州亀齢」が当てはまるのね

それに乗り損ねそうなのが「楽器正宗」「天武」「天美」?

「北の勝」は既にプレミアムだしね

374 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:34:54.52 ID:92RjebA2.net
酒選びにセンス無さ過ぎワロタ

375 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:38:56.57 ID:KBXH3wPb.net
なにそのランダムチョイス

376 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:42:30.84 ID:S2pSQEG5.net
>>373
地元ならまだ買えるけど全国的には手に入りづらくなってきた=次世代プレ酒って感じ?
うちの近くだと幻舞と信州亀齢は店頭で見たことない、
天美は店舗からの告知チェックしてればまだ買える、
楽器政宗はたまに売り切れてるけどまぁ買える、
作と天賦は取扱店に行けば売り切れてることはまずないって感じだ

377 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:43:07.50 ID:wPxcyEE5.net
>>374
自らの考えは言わずに「批判だけ」するのは簡単だよな

378 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:45:01.53 ID:S+wk3kCo.net
俺の環境ほぼ通販だが作、幻舞、信州亀齢は出遅れたら完売だな

379 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:47:17.47 ID:hh4j65ye.net
廣戸川のにごりとか仙禽のゆきだるまとかピンポイントで準プレみたいな酒もあるね

380 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:56:40.48 ID:LtPCMmo4.net
>>376 >>374
ありがとう
たぶん同じフィーリングですー「すぐ売り切れて買い難い=プレミアム」

381 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 20:01:27.74 ID:LtPCMmo4.net
>>679
雪だるま買い損ねたんで「ナチュール0にごり」買って今飲んでる〜ゲキ旨です!
仙禽の一部商品ープレミアムに化けてもおかしくない!

382 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 20:07:30.85 ID:LtPCMmo4.net
>>679
あ〜廣戸川にごりも飲んでます〜すんげぇ旨かった!
凄いねーあれ
今期はにごり酒いっぱい買ったけど、廣戸川は1番かもしんないっす


まだレマコム内の而今・花陽浴のにごり飲んでないけど・・・

383 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 20:07:46.38 ID:xtYNRqlG.net
幻舞・信州亀齢は時期プレ候補でいいかも
彩來は評価保留

384 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 20:18:37.95 ID:S2pSQEG5.net
彩來を候補にあげるなら七水、森嶋、結ゆいあたりも〜と思うけど
どれもまだプレ酒って感じはしないな

385 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 20:21:03.31 ID:wsnT2ijJ.net
天賦てそこに上げられてる中では
特徴は一番ある。
本当に焼酎の富乃宝山みたいな味

386 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 20:28:00.01 ID:TVF4abbw.net
射美とか田酒はもうプレに入ってる?

387 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 20:29:59.19 ID:LtPCMmo4.net
天武と光栄菊迷ったー実は天武飲んでないんでw

光栄菊は飲んだけど菊鷹飲んだことないんで取り上げていいか迷った
天美と光栄菊は飲んでみて旨かったけどリピしないと思ったんで評価低いです。。。

388 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 20:50:26.84 ID:f3VmJV+l.net
>>379
都会の話?

389 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 21:22:44.96 ID:/XFDMOJZ.net
福岡のプレ酒ってある?

390 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 21:24:00.25 ID:yPq/0t0d.net
>>345
今更って言うよりみんな納得してしてんのかなぉと思ってさ

391 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 21:36:20.05 ID:iYdpyzXu.net
>>390
そうしなければ転売ヤーがもっと群がるじゃん
余分なもの買うおかげで、酒飲みの転売ヤーか、プレが無い酒を逆ザヤ出しす手間を惜しまない転売ヤーのみに減らせる効果があるから
浮浪者チックなのを動員されるのを阻止してるから、仕方ない

392 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 22:05:02.56 ID:xtYNRqlG.net
転売ヤー見つけたらこんなところでグダグダ言ってないで通報しろよ
どうせ奴らは古物商の資格持ってないし稼いだ分の金脱税してるだろ

393 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 22:28:16.45 ID:iYdpyzXu.net
>>392
俺はより多くの転売ヤーが来ると競争率があがるから、いくら以上購入のが良いと思ってるけど、転売ヤー自体はどーでもいいぞ。
1000円以上購入の方はタマゴ100円みたいなもんだし

ところで酒の転売ヤーは古物より酒販免許の方がヤバいって聞くね。

394 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 22:34:38.36 ID:W8dI3RvL.net
>>387
「てんぶ」じゃなくて「てんぷ」で変換な

395 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 00:19:16.34 ID:5Cny3oeH.net
コロナが落ち着いたらもう店だけに提供すればいいよプレミアついてる酒は

396 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 07:05:44.19 ID:am7o9ffr.net
>>376
そんなの流通量や入荷量に因る
入手しやすさなんて場所や環境によって全然変わるんだから

397 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 08:24:32.08 ID:2RWCESI9.net
勝駒と射美は生産極小でプレ化?幻舞、信州亀齢もそうなりつつあるのかな

398 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 11:23:21.98 ID:JbcevMDH.net
光栄菊はもう特約の選別始めてるらしいな
新政と同じやり方
チラッと聞いた噂話だからあんまりマジに取られても困るけど

399 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 11:53:17.72 ID:v0QeGOKQ.net
昨日聖地行ったら射美純吟たくさんあった
流石に1本制限だったけど

400 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 12:16:25.76 ID:+sPnNlCW.net
射美はコスパが悪いよな。

401 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 13:36:43.69 ID:r2zC1okL.net
>>398
新政ってどんなやり方なの?

402 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 13:38:59.18 ID:cu1W1dZ9.net
>>401
良く知らないと言っただろうが
酒業界関係者でも何でも無いんだから
質問されても困るわ

403 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 13:44:28.23 ID:rw3fOZ7B.net
注文無しに大量に送って
売り抜けられれば特約店。
ダメなら取引解除

404 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 13:46:44.21 ID:RmWJzUFk.net
飢餓商法やってる小売と転売ヤーって結託してるだろ
転売ヤーという中抜きからいくらマージン貰ったんだ?

405 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 14:35:07.84 ID:r2zC1okL.net
>>402
新政も同じやり方って書いてるから、質問したんだけどw
誰もあんたを業界関係者なんて思わないってw

406 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 14:41:44.07 ID:pw0mLVfu.net
酒屋の冷蔵庫で1年くらい売れ残ってた今錦おたまじゃくしを買ったら美味かったでござる

407 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 15:36:57.50 ID:2RWCESI9.net
酒タイム光栄菊全国2位とかマジか独特だと聞いたことあるから手出してないけど

408 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 15:40:44.33 ID:q1er+Fas.net
光栄菊は新政みたいにはならないだろうな
弱すぎる

409 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 16:00:38.82 ID:Q+pSY8l1.net
新政もここまで出世するとは誰も思わなかったろ、昔からの新政酒造のファンもやまユガーいってて
新政は評価してなかったしな。
ただのサブカル銘柄で終ると思ってた。

410 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 16:27:41.03 ID:Qpo27Ed1.net
>>398
今のところ菊鷹時代から取り扱ってるとこ主だけど、この先新政レベルになったとして今までの付き合いある酒屋を蔑ろにしてほしくはないなぁ

411 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 16:32:57.86 ID:q1er+Fas.net
ラインナップと歴史から光栄は無理だってw

412 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 17:54:07.19 ID:yhva+mi0.net
幻舞はまだ普通に買えるからこのままでいて欲しい

413 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 18:22:46.14 ID:RmWJzUFk.net
幻舞は池袋西武が最後の砦

414 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 19:28:31.84 ID:tJy+bDJ8.net
>>398
噂じゃなくて本当だよ
店からしたら納得いかない理由で切られた事案何個か知ってる

415 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 19:37:57.55 ID:W9PAXB1x.net
>>414
納得いかない事案って?
店頭在庫が残ってたとか?

416 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 20:27:44.13 ID:MVzcVuWx.net
>>413
他に首都圏じゃあるよ。

417 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 20:28:12.15 ID:6dlUWBkr.net
>>407
光栄菊ばかり一度に何種類も5.0を付けてる垢を何度か見かけた
完全にそのつもりでやってたんだろう
嫌いじゃなかったけどもうそういう目でしか見れない

418 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 20:38:48.14 ID:SrHKre4M.net
倉吉は?

419 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 20:43:39.55 ID:gzMlxT6i.net
>>417
それガチもんのステマやん

420 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 20:52:24.05 ID:EYomfzqw.net
>>407
菊鷹の方がうまいってここで聞いたから同じく飲んでない
寝かせないとダメなら古い菊鷹買うわ

421 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 20:52:38.98 ID:GJlYulj+.net
>>417
酷いなそもそもその前に鍋島ぶち抜いてた頃から怪しいとは思ってた

422 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 21:24:31.10 ID:am7o9ffr.net
>>412
プレ化する事はないから安心しろ
そこまで旨くないし

423 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 21:26:39.93 ID:RNz5+hVJ.net
天美もプレ化は無い

424 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 21:35:03.25 ID:8YNOjV56.net
天美、光栄菊有難がるバカ大杉
仕掛けてる奴が居るんだろうな
山崎だって12が定価でいつでも買えたのにちょっと吹き込まれたら群がる味なんてわからないやつらばっか

425 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 22:34:30.11 ID:Cth2N+hz.net
>>424
自己紹介は要らないよ(笑)

426 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 22:36:07.78 ID:70VjYTaZ.net
日本酒に限らず嗜好品なんてそんなもんでしょとも思う

427 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 22:42:15.28 ID:ZodXpmFA.net
>>424
山12は中国需要だからまた違うと思う

428 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 23:52:05.52 ID:hFF8WD0X.net
ここの住人
天美も光栄菊もマズいのに褒めてる奴転売ヤーだけだろwwwwww(飲んだ事ないけどイメージで)

普通の人
天美も光栄菊もおいし〜

429 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 23:56:08.78 ID:zJh9KyCI.net
結局酒店の味なんて、個人に合うか合わないかだけ。
ただ日本人の好みは、甘さひかえめな人が多いけどな。

430 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 23:59:44.67 ID:gzMlxT6i.net
光栄菊って復活したとき、テレビやメディアで凄い宣伝してたから
勘違いしたんじゃないの?

まさにゴリ押しだった。でも特約店絞ってもやってこれるのは
固定客がいるということでしょ。

果たして今の新規酒蔵で5年後生き残れるのはどこでしょうか?
大半は倒産してると思いますよ。

431 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 00:03:02.43 ID:K3e1Xclw.net
マズくて無理だと思ったなら二度と買わなきゃいいじゃんね
なんでそんなに必死にネガキャンしてるの?
逆にネガキャンしてる奴の好みの酒は何よ?
お前の料理を不味いと思う人もいれば許容範囲な人もいるのと同じなんだけど、味覚の違い

432 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 00:43:10.52 ID:hlgaZa0K.net
なんか必死だな

そういうのがまさに転売ヤーそのものなんやで

433 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 00:43:34.15 ID:o/wXZvQs.net
この一連の流れで旨いと思った酒を挙げたやつ0人とかいう狂気

若波の白麹買ってくれ

434 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 06:16:32.83 ID:vA0bzEWf.net
>>432
そういうのがアンチそのものなんやで

435 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 06:18:32.60 ID:J51iALPZ.net
このスレって新規酒蔵のは不味いとかいうでしょ。
一体どこがおいしいわけ?

436 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 06:19:04.61 ID:cudvttSU.net
>>433
日本酒なんてマズいからね
ワイン最高!

437 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 06:34:11.99 ID:oetAlPmH.net
天美は酸っぱくて甘味も旨味もなかった数年前に飲んだボジョレーヌーボみたいで不味かったわこれワイン風だから多くが美味い言ってるのか

438 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 06:38:44.01 ID:G4BHJUO5.net
越乃寒梅のニセラベルが何千本、何万本と出回った時、蔵元の石本酒造へのクレームは数件だったらしい。

みんな視覚で情報を飲んでいるんだよ

439 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 06:39:48.57 ID:tnUP355q.net
栄光富士は?

440 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 06:54:26.32 ID:YrGh8u5W.net
あえて古い銘柄挙げるけど剣菱とか菊姫とか旨いよね

441 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 06:55:54.76 ID:oetAlPmH.net
>>437
あー美味かった銘柄晒さないと文句言われるからな今年ここまで絶品だったのは寒菊の凪、愛山
幻舞特純山田生それに比べたら天美はゲロ液みたいなもんだ

442 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 06:56:00.02 ID:e5EIf1Mi.net
天美は転売されるような銘柄ではない

以上。

443 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 07:37:53.54 ID:HYW0fUVT.net
日本酒自体が転売されるような酒じゃねえよ
転売するならワインかウイスキーだな

444 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 07:41:30.09 ID:HYW0fUVT.net
日本酒って糞マズいよね
時代はワイン
酒店のスペースが段違い

445 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 07:42:34.55 ID:FUjmC/C8.net
日本酒は日持ちしないからね
転売ヤーバカだから要冷蔵を常温保管してるよ

446 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 07:57:23.87 ID:AuVE520j.net
>>433
而今田酒鍋島

447 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 07:58:10.46 ID:pixRqgwX.net
口に合う合わないは当然あるけどゲロ液なんて表現よくできるな

448 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 08:25:30.81 ID:ZHE3v8ER.net
>>436
適当に手に取った2000円のフランスの前でも同じこと言えるならいいんじゃない

449 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 08:31:01.29 ID:ZHE3v8ER.net
>>443
ワインは保管の問題があるから地雷すぎる
その点ウイスキーのが良い
イリシットとかドンキで4500円で売ってるのに8000円で買う奴らばかりだし

450 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 08:50:43.07 ID:CQuDldKQ.net
天美は杜氏がタイプじゃないから無理
若波の友香ちゃんがいい

451 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 08:52:27.91 ID:TJJI3RNH.net
朝日榮のさなえさんもイイよ!

452 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 10:46:37.56 ID:B/BCj/7Y.net
新政のダイスケリチャードとかいうの、あのスペックで5000円超えかよ
イラスト代とかコラボに過度な無駄金使うのやめてほしいわ

453 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 11:06:17.04 ID:77ro6nZ+.net
Xと一緒だとして3000円
デザイン料で2000円かな
問題ないと思うけどな

454 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 11:15:59.77 ID:7+Wqm0Uh.net
みんなブランドが好きなんでしょww新政より美味い酒は沢山あるよ
ただこういう戦略を成功させた能力、流石東大卒だな

455 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 11:39:00.12 ID:77ro6nZ+.net
俺は5000円でも欲しいなw
味もちゃんと美味しいから

456 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 13:19:31.02 ID:CQuDldKQ.net
>>451
さなえさんもいいよね。
友香ちゃんとさなえさんの間でイチャイチャしたい。

457 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 13:50:48.70 ID:77ro6nZ+.net
おばさんやないか

458 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 13:53:35.92 ID:FUjmC/C8.net
>>448
ここの住人が満場一致で天美マズいって言ってるんだし
2000円のワインのがマシでしょw

459 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 14:37:35.20 ID:se/wUmsh.net
天美も光栄菊もオーソドックスなやつと酒系SNSで持ち上げられてんじゃね?お!流行りの飲まなきゃうっ美味くない、でもみんなが美味い言ってるから適当に乗るかみたいな
でなきゃSAKEtime山口佐賀1位とかあり得ん

460 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 14:39:22.95 ID:ZHE3v8ER.net
>>458
「フランス」の2000円ワイン舐め過ぎ
どっちも料理酒行きってことだよ

461 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 15:03:01.38 ID:77ro6nZ+.net
はじめて買った酒が田酒と写楽だった
知識ないのにセンス良すぎた

462 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 16:28:51.77 ID:1Ugvaqlu.net
初めて買った日本酒は、東洋美人 壱番纏だった
しかも豪雨で被災する数ヶ月前

463 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 18:56:44.01 ID:b8VXbq36.net
目隠しの試飲会とかやると本当の自分が好きな酒わかるよね ブランドに踊らされない

464 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 19:29:24.21 ID:YO73fkZ4.net
初めて買ったのは九平次だった
何も知らないで当時買ったけど結構レアだったんだな

465 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 19:41:56.34 ID:Am2mBDsm.net
>>452
あれは中身の方が価値ないから

466 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 21:57:53.99 ID:vA0bzEWf.net
辛口日本酒が好みなら、船中八策や一ノ蔵や大山、加茂錦、多満自慢、黒龍、北秋田、越乃景虎、梵、久保田辺りが良いのでは

467 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 22:50:22.71 ID:XifSFyav.net
加茂錦?黒龍?辛口か

468 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 22:54:36.29 ID:N9PJODko.net
お気持ち辛口だろ

469 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 00:36:11.53 ID:sFR23lSV.net
光栄菊はにごり酒を定価で飲んではじめて評価される酒だろ

470 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 08:24:38.99 ID:wBbFFTHB.net
粘着くん今度は天美ゲロ味に粘着してるの
そのうちしかるべき処置を取られちゃうかもねえw

471 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:09:59.45 ID:wBbFFTHB.net
十四代や而今が人気だからそれが世論の味なんだろうね
新政や花陽浴もそう

472 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:37:43.95 ID:DP2Bbw5i.net
>>470-471
光栄菊や天美の名前出るようになってから転売屋が荒らし始めたからな
この書き込みなんてあまりにわかりやすくて笑う
ここは新規銘柄開拓スレなんだから消えろカス

473 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:39:15.68 ID:QvQMYvR1.net
光栄菊は転売ヤーの勝ちみたいだが天美はまったく売れてない

474 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:39:28.30 ID:wBbFFTHB.net
>>472
お前が消えろカス

475 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:40:07.26 ID:DP2Bbw5i.net
>>474
必死過ぎ

476 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:41:31.86 ID:wBbFFTHB.net
>>475
お前がな

477 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:42:50.24 ID:DP2Bbw5i.net
な?
転売屋だろ?

478 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:43:12.37 ID:oBuTzA0W.net
何故転売ヤーはスレを荒らすのか
転売ヤーこそ訴えられるべき
みんな通報しようぜ

479 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:43:31.43 ID:oBuTzA0W.net
>>477
だよな
今すぐ警察に通報しよう

480 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:44:35.71 ID:oBuTzA0W.net
転売ヤーは酒販免許無いし高確率で脱税してるから通報すれば一発
ほらID:DP2Bbw5iも協力して

481 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:46:43.42 ID:DP2Bbw5i.net
自演笑うわ

482 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:48:45.90 ID:wBbFFTHB.net
何の?

483 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:49:25.29 ID:3LZcS3O/.net

転売ヤー乙


484 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:50:36.33 ID:OYv14YD7.net
いい加減幼稚な粘着すんのやめんさいよ
天カスのせいで日本酒好きに糞が混じってるってことになってしまうべ
天カスだけが糞とも言えるけど

485 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:52:31.54 ID:2wda5+C7.net
そうだそうだ
日本酒なんて日持ちしない不人気健康に糞悪い醸造酒の分際で生意気なんだよ
日持ち出来て高額取り引きされてる糖質制限にも優しい蒸留酒ウイスキーを見習え

486 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:54:33.36 ID:vIq+iq7B.net
天美に慈悲はねえのはこのスレの満場一致だし
擁護する奴は100%転売ヤー

487 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 09:56:35.59 ID:CyEHaoqH.net
ウイスキーどころか焼酎にもコテンパンにやられまくってるよ
佐藤にフラミンゴも日持ちするのにね
日本酒を転売してる奴はアホ

488 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 10:03:33.07 ID:rWA4ZqBq.net
天美に親でも殺されたのかよ

489 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 10:14:38.19 ID:wBbFFTHB.net
このスレも終わりだなw
すっかり転売ヤーの情報交換所と化してるじゃんw
売れればステマ売れなかったら逆ギレ中傷
もう次スレは無しで、【地酒】日本酒愛好会スレ【銘酒】
か各都道府県の日本酒スレに統合でいいだろ

大体、「次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ」なんてスレ立てた馬鹿野郎は誰だ?
こいつこそ転売ヤーに餌与えてるじゃねえか
そもそもここで得られたものは何だ?テンプレにあるような情報はSNSにもあるぞ

490 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 10:18:11.24 ID:KIG26sWc.net
そもそもこのスレが荒れてないことの方が少ないだろw
レスのほとんどが在庫の偏りや痛い転売ヤーのことなのに銘柄の話が出ると中傷!て何なのよ

491 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 10:53:22.45 ID:VAwgIM2H.net
話かえよーぜ

492 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 10:58:15.16 ID:T1CdwUxk.net
天美のバイヤーは
転美アイヤー

493 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 11:25:19.52 ID:22GJJ6DV.net
>>492
中華系かよw

494 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 11:39:18.87 ID:0jHaQb9/.net
>>493
そんな意味も隠されてたのかよ
深いな

495 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 11:41:55.48 ID:UPY2ohiN.net
転売ヤー、ヤフオク・メルカリ等について語りたい人はこちらへ
【オク】ネットウォッチ・転売関連話題スレ【フリマ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1528800334/

496 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 14:06:56.03 ID:yB7Y3JIi.net
愛好会スレこそヤベーヤツの集まりやん…

497 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 14:53:31.14 ID:EPo5r8Q8.net
新規銘柄アンチスレみたいなもんだろもはやここ

498 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 17:56:00.86 ID:6PRHYa8j.net
天美はまだ飲んだ事ないけど14インスパアよくある系だったらすぐ落ち着くんじゃない?

光栄菊はすでに定価より2000円高いな
揖斐以来のプレ酒誕生?
やっぱ5chに入り浸ってる老害よりtwitterの酒飲みの奴らのが先見性高いかもな

499 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 19:15:13.51 ID:HQH9vdYG.net
流通、情報が発達して希少性も薄れた今は十四代而今花陽浴NO6並みのプレ酒扱いになる銘柄は出ないだろうな。
飛露喜勝駒すら転売値崩れ顕著だし。

500 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 20:38:41.06 ID:+JEzeIux.net
飛露喜乾杯酒を飲んだけど後悔
この世界まで忖度してんのかよ

501 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 21:59:04.32 ID:uXz78Os+.net
天美のうすにごりこれやべえわ
転売しろって言ってるようなもの

502 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 22:12:13.85 ID:3RvQhR6D.net
天美のうすにごりこれやべえわ
転売しても売れないって言ってるようなもの

503 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 22:35:16.76 ID:HQH9vdYG.net
>>501
それなら頑張って転売してみれば?
既に全く値がつかない状況だから(笑)

504 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 06:21:01.99 ID:6IVcXmBG.net
ここは転売情報スレとなりました
日本酒について語りたいなら各都道府県スレに移動しましょう

505 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 07:05:38.66 ID:6IVcXmBG.net
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part16

は廃スレとなりました
次レスから「転売関連話題スレ」となります

506 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 11:30:53.92 ID:yOOMoGCL.net
みんな転売にイラついてるのはよくわかる
法律で規制してくれないとどうにもならないね
本当に楽しみたくて欲しい人に酒がまわることを祈るだけだね

507 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 13:58:48.41 ID:b6ovx8tN.net
酒屋がコソッと転売してることもあるだろうね

508 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 14:12:53.48 ID:A3xeBoje.net
聖地で而今捕まえんたンゴ〜w

509 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 14:24:10.38 ID:A3xeBoje.net
聖地で而今捕まえんたンゴ〜w

510 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 16:29:08.37 ID:eiwb0atH.net
開運いまいち
リピ無し

511 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 16:42:42.89 ID:cJ4okg70.net
北の勝で特別なのは搾りたてだけ、他は普通に手に入るし味も普通

512 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 16:49:15.30 ID:eiwb0atH.net
たかちよ59 無濾過生
口空けは一杯目は雑だが
まあこれは(普通に)いいんじゃないの。

513 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 16:52:33.84 ID:eiwb0atH.net
つかプレ酒になれそうにないマイナー気味な酒の批評は愛好会スレに書く
すまん

514 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 16:54:42.31 ID:q2bQQA5K.net
>>513
でも、開運美味いやつもあるよね
今季は飲んでないけど

515 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 21:49:38.10 ID:VfG7qvS5.net
聖地は昨日は而今も射美も花陽浴も新政も出て人混み混みだったけど今日はガラガラでした

516 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 08:40:47.88 ID:NRZSWKn2.net
>>513
開運は少し寝かしたほうが旨いぞ

517 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 14:44:34.50 ID:5TSOO1XR.net
>>511
北の勝の普通酒めっちゃ美味い思うけどなぁ

518 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 01:12:42.93 ID:z5GB+JGX.net
Amazonでコロナビールとオリジナルクーラボックスのセットの20%offクーポンでてる!
コロナビール信者としては爆益😂

519 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 13:24:55.83 ID:IkscV58d.net
>>517
同じ北海道ってくくりなら、新興の上川大雪が美味い

520 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 13:41:32.89 ID:XZ/RYu+O.net
>>519
あー吟風生美味かったよ若干お値段高めだけど

521 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 08:55:28.64 ID:0VxAD+ER.net
糞マイティ・リカーズ光栄菊もボッタ値販売してるのか

522 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 15:21:23.54 ID:ix/m3jzM.net
>>521
7700円なら探す交通費を考えたら良いかもと思った

523 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 15:28:45.92 ID:jfb/rEWN.net
こういうの買うひとは時間を買ってるんだよな

524 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 15:40:54.67 ID:Lr793xw6.net
時間を買い、
情報を呑んでいる

525 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 15:43:47.92 ID:8wGHQ4Rk.net
マイティリカーズって転売屋?
大嶺酒造がここには卸してなくて品質保証出来ないから購入しないでって前に言ってたな
保管もどんなんかわからんし買う奴味もわからんバカなんやろな

526 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 15:47:20.18 ID:jfb/rEWN.net
日本酒は転売叩かれるけど、ワインはそんな叩かれない気がする
熟成という手間がかかってるから値段が曖昧だからかな

527 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 16:14:20.64 ID:gkHkRHV4.net
直輸入じゃない年月の経った高級ワインはほぼ腐ってるよ
飲まないで飾っとくだけだからそれでもいいんだろう

528 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 16:29:10.24 ID:ewONXotV.net
ニセ越乃寒梅の流通で誰も味なんて分からないと証明されたじゃない

529 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 16:53:08.62 ID:dB54DvqF.net
ワインだって保存状態悪いと簡単に駄目になるからな
そもそも昔地下のワインセラーに保存してたものが
クソ暑い日本で熟成すると思うのがどうかしてる

530 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 17:40:52.28 ID:k99/Woxw.net
日本酒とワインって同条件で同じように劣化するんですか?

531 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 18:16:13.88 ID:XL9d0sG/.net
>>523
ラーメンハゲ乙

532 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 18:17:18.21 ID:XL9d0sG/.net
そらワインは醸造酒だからね
長持ちする蒸留酒でないと

533 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 23:21:30.08 ID:tjHWMXne.net
>>530
2回火入れの日本酒と、白ワインが大体同じかと思われる
赤ワインはタンニン多めの品種は(カベルネ・ソーヴィニヨンなど)もう少し耐性が高いみたい

534 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 10:31:11.57 ID:oj4TQuOF.net
安いワインなんてリーファーコンテナ使ってる?そんな劣化してるのを有難がって呑むバカ日本人

535 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 11:09:06.27 ID:pwg8wgT3.net
有り難がってるのお前だけやろ

536 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 11:19:12.19 ID:l9CcQ/Pf.net
そんな貴方には国産ワインがオススメ

537 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 11:25:49.58 ID:mMGNtMvr.net
俺、昔3ヶ月ほど某航空会社通販の倉庫に飛ばされたことあるけど高級ワインだろうが安ワインだろうが空調もなんもないとこに蔵置夏場は普通に30度以上になるよ
転売生業にしてるとこもそんなだろうによく買うよなw

538 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 13:13:14.31 ID:7OvQsAdm.net
酒ディスカウントでアルバイトしたことあるけど日のあたるところであろうが
40度になるところだろうがほったらかしだよ
自分が飲むものじゃないから気にしないし

539 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 13:30:23.60 ID:Se4IkXBb.net
そういうのは買いません

540 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 13:51:07.85 ID:9k3Q96RH.net
>>539
売る際にはセラーや冷蔵室に置いてあるんだから買う側にはわかるわけないやん(笑)

541 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 17:03:57.93 ID:xxyqz7am.net
要冷蔵の一回火入れの酒注文したら「蔵から常温で送られてきたからクール便じゃなくていい?」って聞かれたことあるわ

542 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 17:10:17.66 ID:0xZI4wp1.net
要冷蔵と書いてあろうが基本的に蔵元からのはクール便は使ってないって言ってたな
雨蛙みたいのはクール便だろうが

543 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 17:46:36.35 ID:bNrdvQ7u.net
ちゃんと管理してるとこもあるけどな
お前ら自分の狭い経験がすべてだと
思ってる人間の典型だな

544 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 17:52:37.16 ID:0xZI4wp1.net
そうだな
広い経験をお餅のお前が何処がそうなのか言ってみろって話だがな

545 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 18:23:05.50 ID:ikNktZvn.net
生酒、活性系でもクール使わないとこあるよ
せめてもの保冷剤付けてあったりするけど
届く時には温くなってるし

546 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 18:29:59.67 ID:2jBS4C4q.net
>>541
生酒でも冬季は常温便の蔵も多いと聞くね
更に言うと蔵でも冷蔵庫に入れないところも多いと聞く

547 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 11:39:51.55 ID:5Amv+RxA.net
だって蔵は寒い地域にしかないもの

548 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 12:05:44.31 ID:ABJYl59b.net
その地方には季節は冬しか無いのか?
お前の頭が痴呆だよ

549 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 12:28:05.48 ID:91CDIAeQ.net
西日本にも酒蔵はあるらしいぞww

550 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 12:31:06.64 ID:uEh2Xii5.net
さすがに三重にはないだろ
プレミアムなやつ
さすがに

551 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 22:26:09.70 ID:5gVrizqv.net
クール便なんか使ったら定価が跳ね上がるだろ つーか蔵から特約店までクール便で配送されると思ってたの?店主と話出来る奴は聞いて来い 次世代プレ酒でも現在プレ酒でも扱ってる特約店行ってね

552 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 22:30:40.02 ID:x29XrhBz.net
ロット数多い蔵はクール使ってること少ないかもね

553 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 23:00:23.14 ID:25e+rXtI.net
>>550
伊勢志摩サミットでの乾杯酒があるだろ
なんだった?

554 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 23:11:12.04 ID:J8PSvvMj.net
作だった?
なんかあれで火がついた感じの

555 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 00:41:33.01 ID:pYaYzi8t.net
改行もまともにできない奴はスマホ使ってるのか

556 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 10:07:51.61 ID:jzZ++hoM.net
改行発狂オジサンはどこにでも居る

557 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 10:15:51.35 ID:CygWsV2c.net
悔しかったのか

558 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 10:25:38.12 ID:ICuuXEIc.net
冬はともかく夏はクール便使ってるぞ?
そんなに冷蔵輸送に何倍もコスト掛かるなら
ナマモノなんて運べなくなるわ
通販倉庫に飛ばされた奴とか酒ディスカウントのバイトとか
底辺の言葉を鵜呑みにしちゃうスレだからしゃーないか

559 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 11:08:24.90 ID:08X7+9GC.net
まぁチョコレートを扱ってる所と同じ場所にある酒は夏場は空調は効いてるのはわかる

560 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 11:57:11.83 ID:9Xq9YJyl.net
>>558
でどこがクール使ってんの? あなたの書き方だと全部の蔵元が使ってそうだね 大好きな田酒飛露喜而今十四代あたりから常温発送かクール便か調べてみれば〜

561 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 12:02:31.78 ID:BElJQmLY.net
おじさんどうして毎日喧嘩してんの?

562 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 12:05:06.83 ID:9Xq9YJyl.net
そもそも要冷蔵表示だってアホな消費者が日射しのそそぐリビングや暖房のきいた場所に放置されたあげく不味いとか騒がれない為だからな

563 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 12:21:04.44 ID:bJeE1MHh.net
>>561
自称酒業界通の基地外が暴れてるから

564 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 12:27:17.94 ID:bJeE1MHh.net
あと全部の蔵なんて一言も言ってないからな
統失には見えないものが見えるようで

565 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 12:38:06.83 ID:mVHmGIqq.net
そもそも常温で放置してすぐ駄目になる酒ならそれまでのこと

566 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 12:43:32.52 ID:azbf/uPR.net
>>550
じこん・・・
今度井村屋が三重で日本酒作るらしい

567 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 13:53:57.33 ID:OjBL150l.net
酒は賞味期限ないからな

568 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 16:01:36.18 ID:M9/3Velu.net
地酒屋で働いてるけど、真夏はさすがに無いが初夏や初秋ぐらいの季節なら生酒を通常便で送ってくる蔵元もある

569 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 16:41:26.62 ID:bS67HWKH.net
作は入手しやすいのに美味いな

570 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 22:10:43.91 ID:NJsBix3e.net
>>510
こういうやつが一番アホだな
一本だけで決めつけ

571 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 23:00:54.66 ID:uhTEnxfo.net
>>570
出会いは一期一会
一本飲んで美味くなけりゃそれまで
旨いのに出会うまでその蔵の酒何本飲めばええの???

572 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 23:45:53.17 ID:LgvcmSS/.net
入手可能であれば米や造りの違いでもう一本飲んでみる
温度帯もいろいろ変えてみる
それで好みに合わなければそれまで

573 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 02:18:17.84 ID:ehAEyRNq.net
そんな余裕ないから1本だめなら終わりのことが多いかも

574 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 09:39:58.31 ID:D40Q9Efk.net
造りはともかく、米の違いで味の差わからん

575 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 12:44:19.35 ID:hZPGo9CT.net
米以外も違うに決まってんだろ

576 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 12:48:37.86 ID:JtXvvGpt.net
雄町はかなり特徴あるよ

577 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 12:57:48.84 ID:6A9mt0bx.net
そういわれたくないから
米ごとに造りも微妙に変えてると思う。
実は米ではそんなに違わない?

578 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 13:14:42.80 ID:JtXvvGpt.net
いや別の酒蔵でも同じ特徴感じるぞ

579 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 13:36:26.17 ID:F12170oT.net
愛山はみんなメロン香でハズレなし

580 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 13:44:19.74 ID:KOPX7b3b.net
五百万石でもメロン香するヤツあるよな

581 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 14:58:10.74 ID:RPYP1Ig7.net
米の違いは出るだろうけどそれ以上に酵母とか発酵の期間や温度のが影響デカいと思う

582 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 14:58:55.51 ID:+LxmL2yP.net
米の違いよりも、違う蔵である味の差の方が遥かに違うから
正直どーでもいいな

583 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 18:02:46.38 ID:KOPX7b3b.net
美山錦の酒は少し苦い

584 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 18:12:29.87 ID:ok18yGR5.net
なんとなく王道の山田錦っぽい味だな〜ぐらいは思うことはあるけど、山田錦だからその味になっているのか、そういう味を目指して醸す条件を設定したからその味になっているのかがわからん

585 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 18:21:38.16 ID:jnn69xST.net
ぶっちゃけ蔵元でも、ブラインド試飲で使用米当てろってほぼ無理だと思うよ
作りで全然味が変化するしワインと違って品種ごとの特徴が出にくいから
使用米とかドメーヌについて力説してる蔵ほどこれ公に言われるのが一番嫌だろうなw

586 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 21:13:56.37 ID:Pt2GOSUZ.net
>>580>>579
米って言うより
メロン香ならカプエチ増やす為に協会1801あたり使って低温発酵とかじゃない?

587 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 21:24:55.95 ID:H45wz28C.net
普通に炊いた飯でも銘柄当てるのは普通の人には無理だからね。醸した後なんてさらに無理

588 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 21:42:59.92 ID:QqGMZQPF.net
特A山田と普通の山田は価格かなり違うのかね?義侠とオゼユキは商品価格安いけど鍋島はグーンと上がる

589 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 22:07:33.93 ID:BRCufnQv.net
自分は馬鹿舌なほうだけど、飲んだ後にこれイマイチ…って思う酒の中での五百万石率が高い

590 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 22:34:17.49 ID:vbs5voVb.net
>>589
自分もまさにそれ
ただ、山廃純米とかどっしりなのは気にならいんだけど純米吟醸とか純米吟醸大吟醸だとなんか違うというのはあったな

591 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 22:48:13.39 ID:yy/87H5w.net
俺が五百万石でダメだったのは雑賀だけだったな
最上位は玉川手つけず原酒でめちゃくちゃ美味しかった

592 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 07:59:26.52 ID:UdadqhSh.net
五百万石って純米吟醸クラス以上に使われること少ないしまあそういう扱いなんだろうな

593 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 08:08:06.87 ID:qRrosmtY.net
山田錦は表示するけど五百万石はわざわざ表示しないことが多いからね

594 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 09:42:26.00 ID:sMB5tJRQ.net
>>592
五百万石が純米吟醸以上に使われないのは
単に心白でかすぎて磨くと心白にあたって割れて高製箔にむかないからだぞ

595 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 16:35:08.40 ID:FY3pQmeE.net
>>589
ささまさむねの純吟の五百万石は美味しいと思う

596 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 16:37:13.19 ID:FY3pQmeE.net
>>592
そうか?
福島県の酒はけっこう純吟の五百万石あるで。

597 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 16:53:19.67 ID:q2kp0tZL.net
>>592
久保田はオール五百万石なんだぜ

598 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 18:16:59.05 ID:jgs+fhUg.net
久保田は旨くない

599 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 00:23:36.43 ID:jhJ5GRIR.net
>>598
先述したささまさむねに加えて奈良萬とか大和屋善内もイケる

600 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 12:27:41.16 ID:tdzCI7WF.net
奈良萬の純米大吟醸って五百万石だよね?
たしか、奈良萬の蔵は五百万石で初めて金賞取ったんじゃなかったか

601 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 11:34:50.06 ID:H0uBkLy3.net
>>579
愛山を守ってきた剣菱どうぞ
それを十四代が火事場泥棒して広めて他の蔵が愛山は十四代っぽく甘く香るように作ってるだけだよ

602 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 11:41:29.83 ID:Jkx9eujB.net
剣菱って良い米使ってあんな古臭い酒作れるのがある意味凄いわ

603 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 12:07:30.95 ID:GagPfMlb.net
香りは酵母でなんとでもなるからなww

604 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 12:19:26.37 ID:6J3Qclyw.net
愛山は剣菱米と言われてた秘蔵米らしい

605 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 13:15:43.28 ID:wxC2LZa1.net
白鶴錦は白鶴米と言われてた秘蔵米らしい

606 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 14:35:59.05 ID:6UprZCl3.net
歴史が違う

607 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 14:38:59.59 ID:VlSuo2zQ.net
剣菱だけは唯一舌が受け付けなかったわ

608 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 17:00:28.68 ID:0teClrVZ.net
>>601
剣菱なんてゴミ製造業者だろ 今でも愛山独占されてたらとか思うとゾッとするわ

609 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 17:11:12.91 ID:KKHzAXll.net
剣菱ってわざわざ昔の製法で変な酒作るんだよな
世の中変化してるのに

610 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 17:13:02.47 ID:ml1Un3Fc.net
>>608
そんなゴミのお前は何飲んでんの?

611 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 17:39:06.95 ID:0teClrVZ.net
>>610
ん? 剣菱好きなの? 買ってるの? 燗にしないと呑めない糞不味い酒 お前いつも呑んてるの カワイソ杉 剣菱なんぞ何処の誰が買ってるのか不思議だったかあんただったかー乙

612 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 18:38:03.04 ID:edQK9kO9.net
剣菱が売れてない事実がすべて

613 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 19:02:35.81 ID:YHMMegJW.net
剣菱ってメイン山田錦で愛山って10%〜20%くらいの配分だよな?
剣菱がなきゃ愛山は生き残ってなかっただろうが、十四代がなきゃここまで生産数伸ばせなかっただろうし…まぁ

614 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 19:05:33.87 ID:je/EOeZc.net
>>612
いわゆるプレ酒の酒蔵より石高が何倍も多いぞ
少しは合理的に考えろよ
あまりにアホ過ぎるわ

615 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 19:11:55.28 ID:Rx+tykd7.net
剣菱って流行りのモダンなタイプとは全く違うだけでかなり美味しいでしょ
好きな人からしたら驚異のコスパ酒だと思う

616 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 19:18:18.51 ID:YHMMegJW.net
剣菱の古酒とかそこいらの蔵じゃ造れない出来なのに

617 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 19:23:07.72 ID:qVwr59aR.net
黒松は何処にでもあって入手性良くて、美味しいし、安くてコスパは良いよね
もう10年くらい飲んでないけど
久しぶりに飲みたくなってきた

618 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 19:31:14.16 ID:JGjMIboO.net
>>616
というか普通の剣菱って2年熟成が基本なんでしょ?
恥ずかしながら、剣菱飲んだことないが
というか久保田も越乃寒梅も八海山も飲んだこと無いけど
世代がチト違うんで

619 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 20:18:39.91 ID:CIvELJh7.net
>>618
越乃寒梅の無垢飲んでみてよ間違いのない美味さだから八海山本醸造も優秀だと思う

620 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 20:29:55.86 ID:ChVgW12K.net
今時流行りの味が一番好きなら剣菱は理解が難しいよねw
獺祭から日本酒にハマった自分も正直6年かかって剣菱の旨さに気が付いたし
モダンとクラシックで楽しみ方のアプローチが違う酒なのかな?日本酒って

621 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 21:18:31.94 ID:UjZSewde.net
極上より黒松が好み

622 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 21:38:45.04 ID:f2GI9X5Y.net
やたらサケタイムの評価が高い彩來の純米吟醸飲んだが雑味が強く旨味もなくて全く美味しくなかったわ

623 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 21:41:03.43 ID:jmv6M3xd.net
剣菱上撰人肌いくらでも飲みたくなる旨さやん

624 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 21:41:17.85 ID:PMeJV7Qh.net
それと天美は同じ部類だと思う

625 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 23:03:19.86 ID:qVwr59aR.net
>>621
自分も
剣菱も一通り飲んだけど、黒松が一番美味くてコスパ高いと思った

626 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 23:37:00.64 ID:XLwddmib.net
>>611
ここのヤツらに何飲んでんのか言ってやれ

627 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 02:43:23.29 ID:N8wdaWNj.net
>>622
今の時期って事は火入れの方?
生の時は雑味とか全く感じなかったけどね
寧ろ人によっては物足りないぐらいに

628 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 08:03:40.68 ID:5cIkdKhc.net
SAKETIMEを異常に敵視してる奴がいるな
転売屋だろうな

629 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 08:16:36.40 ID:VFqQeejn.net
サケタイムはたった100や200のレビューで上位になるんだから複垢でガンガン投稿する関係者いるだろうな
さけのわのAIで順位付けはどうなってんだろう

630 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 08:22:20.42 ID:KFJTXeOP.net
>>629
投稿数が少なくて5.0が並んでるのは半信半疑でいるよ
実際飲んでみてもそこまでじゃない物が多いし
サケタイム自体は自分も投稿して楽しんでるけどね

631 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 08:22:48.18 ID:5cIkdKhc.net
もう反応してるwww

632 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 08:32:15.39 ID:2QdMMpbY.net
5ちゃんやってても5ちゃんの投稿を全て鵜呑みにしないのと同じ事だろ
なんだよ敵視()って
むしろ転売なら工作してサケタイムを神格化するだろう

633 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 08:36:56.04 ID:GyU+UCKU.net
つまり転売ヤーはID:5cIkdKhcだな

634 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 08:36:56.06 ID:5cIkdKhc.net
自演はかどってるな

635 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 08:38:01.30 ID:5cIkdKhc.net
まあ前からIDコロコロしてるキチガイだし
他人を転売屋呼ばわりするワンパターン

636 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 09:25:12.65 ID:Nip9mpXM.net
>>628
むしろ転売屋に利用されまくってる感じだろ

637 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 12:28:10.55 ID:jOavL7tC.net
名前出すとすぐステマって言われるからなあ

638 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 12:53:46.53 ID:BUMqBHwl.net
このスレなんて20人も居るか居ないかなんだから、ステマとか気にせず名前出していいと思うけどね
どう考えても固定メンバーしか居ない

639 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 15:14:32.35 ID:C1G0z1en.net
サケタイム自体がステマ屋だから

640 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 18:27:57.94 ID:/sUVL+PV.net
天美や光栄菊だろ?美味しいけどせいぜい風の森くらいの味じゃん
軽いんだよ
それでも売れてるから日本酒を飲み始めたばかりの人が手に入れるのは大変だろうし実際レビューも少ない
それに十四代新政花陽浴而今射美飛露喜なんかを一通り飲んだ事がある人が天美光栄菊に5.0を連続で付けるとも思えん

641 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 18:40:57.92 ID:mm4YsI+I.net
SAKETIMEは便所の落書きより100倍役に立つ
それを認めたくない馬鹿が暴れてる

642 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 18:44:00.27 ID:JMAaP0rx.net
風はそれこそ軽すぎる、
まだ九平次とかのが好きだな。
それよりかは光栄菊は良い意味でやや癖がある。

643 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 19:15:30.48 ID:M1wPEB+T.net
しばらく常温で置いた光栄菊はいい感じに軽さと重さのはざまで面白いぞ

644 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 21:21:06.98 ID:7JqvG+C4.net
光栄菊を天美と同列にしないでほしい
菊の方が遥か上

645 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 22:32:59.38 ID:yQDz2CRp.net
>>641
ステマに使えるよね

646 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 08:07:16.10 ID:Mrp1DRfC.net
まあこの便所の落書きの数千倍影響力あるしな

647 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 08:37:37.05 ID:6Yl63I0E.net
画像あげて語ってるだけここより何倍もマシだよ

648 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 09:14:51.02 ID:GkDG9je5.net
>>646
酒タイムは影響あると思うけど、このスレは殆ど影響無いし
このスレでステマなんてありえないし、やってる企業がいたら金ドブだよね

649 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 09:15:11.01 ID:Mrp1DRfC.net
全くその通りだな

650 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 09:16:11.86 ID:AiJBdDxv.net
光栄菊軽いwww
飲みやすいと勘違いしてない?

651 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 09:27:49.63 ID:4IECFWI+.net
重い酒がいいんなら神亀でも飲んでろ

652 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 09:37:50.95 ID:aKyfun5t.net
>>648
なお天美

653 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 09:45:08.95 ID:uJf+9LTR.net
金雀、彩來、天美、七水

ここ最近異常な高評価ばかりの投稿で爆上げされたヤツ

654 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 09:55:39.77 ID:cUwo5JzU.net
SAKETIMEに親を殺された奴がいるな
まあお前の妄言は一切参考にしてないけど

655 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:12:53.11 ID:U8QqavI/.net
評価されてるから点数上がるのにな
まあ画像も出さずに語ってる奴に言ってもしょうがないけど

656 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:29:59.23 ID:tXqdDHte.net
もう垢消したけど200くらい投稿してなかなか美味いと思ったらほぼ5にしてたよ

657 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:34:48.87 ID:zb1fLChP.net
>>656
こうやって嘘つくわけか
消したとか草生えるわ

658 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:35:42.47 ID:zb1fLChP.net
もうSAKETIMEは業務妨害で訴えてもいいんじゃね?

659 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:38:01.20 ID:aKyfun5t.net
転売ヤーが☆5つけてるんちゃう?

660 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:39:26.03 ID:w5hYmbb8.net
>>658
必死過ぎ

661 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:41:16.16 ID:w5hYmbb8.net
結局転売(転売屋)とか、抱き合せ(特約店)したいだけなんだよな

662 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:42:27.44 ID:zb1fLChP.net
また転売連呼始まった
その辺の酒は転売できないから無意味だよ

663 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 10:43:39.34 ID:zb1fLChP.net
ぶっちゃけ言うと他の評判高い酒ができると転売屋が困るからな
だから必死になってる

664 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 12:23:43.34 ID:CTqpcHfA.net
有力酒販店が取扱始める→他の酒販店も真似して取扱始める→話題の酒になる→レア酒好きが集まるって感じでしょ。

665 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 15:08:37.16 ID:VVa7PFm/.net
>>658
裁判所「サイトの悪口如きを請け負う程暇じゃねーんだよ」

666 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 18:14:33.29 ID:h/LQqZCt.net
>>664
じゃないでしょう

667 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 19:00:22.47 ID:r1xd/AY2.net
じゃ出来るか出来ないかやってみるか
で、ある日突然で「つもりはなかった」とか言うのかな

668 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 19:25:26.26 ID:jiL46Xjy.net
光栄菊と風の森を同等にする
残念な舌じゃな何言っても無駄か

669 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 19:46:56.42 ID:pVvlLR0V.net
風の森こそステマ銘柄の元祖だけどな

670 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 19:47:26.57 ID:2fQ26g4i.net
光栄菊はここ数ヶ月でスノクレスノクリHello月光飲んだけど流石に5.0の味ではなかったな
アナスタシアグリーンがもうすぐ手に入るからそれも飲んでみるつもりだけど
そんなにイキらなくても普通に美味しい部類の酒でいいじゃん
ゴリ押しは鬱陶しいよ

671 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 19:51:16.09 ID:MkNW32KV.net
風の森は安いのもそこそこの味を出せてるし日本酒初心者でも美味しいと言いそうだしアレはアレで上出来だと思う

672 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 20:22:03.03 ID:ggFlfOBt.net
光栄菊ゴリ押ししてるやつなんている?
まあ美味しい程度であれば買うかな
探してまではいらない

673 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 20:48:15.95 ID:B+GERTHY.net
久々にこの板に来たんだが
信州亀齢っていつの間にかプレ酒してんだ
数年前から旨い旨いと長野に来るたんび買ってたわ
今別所温泉だから帰りにお土産で2,
3本さらってこ。

674 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 20:54:37.46 ID:jiL46Xjy.net
信州亀齢はうまいけど味の傾向がつまらん。長野県縛りなら幻夢のが個人的には何か惹かれる、ただこれも独創的って訳ではない。

675 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 21:06:34.08 ID:B+GERTHY.net
じゃあ、一緒に幻夢も捜してみよ。
まあ飲んだことないからな。
上田の酒屋に突撃してみるか。

676 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 21:09:27.13 ID:h/LQqZCt.net
何言ってんだか、長野と言えば黒澤やん

677 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 21:11:36.68 ID:MS+IjikB.net
カタカナマチダって何月ごろ出るの?

678 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 21:13:18.17 ID:MS+IjikB.net
>>675
幻舞じゃなくて?

679 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 21:19:16.10 ID:B+GERTHY.net
>黒澤
なるほどいいの教えてもらいました、
明日見てみます。
北陸の田舎に住んでてなんせ酒屋で
現物見ないと買いたくない性分なんで。

680 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 21:20:59.57 ID:ggFlfOBt.net
信州亀はプレじゃないでしょ
扱ってる店行けば普通に買える

681 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 21:21:28.80 ID:B+GERTHY.net
幻舞ですね。ゴメンなさい
酔っ払って書くもんじゃないですね

682 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 21:31:17.16 ID:6m0wcNB3.net
SAKETIMEは金雀のステマが酷い

683 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 22:45:57.79 ID:zd0rHs/H.net
亀齢も幻舞もワシゃ好きだ
余裕こいてたら亀齢の山惠錦逃したけど

684 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 23:07:41.76 ID:MFRGuI5X.net
ゴールデンチュンチュンは少量過ぎて手に入りません

685 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 23:50:31.05 ID:hNsSBSNa.net
>>673
せっかく長野いるなら特約店少ない信州銘醸の鼎
ホームページに載ってない内緒の酒
十四代目指して作ったってだけあって甘い

686 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 00:12:31.16 ID:EiXgxpu2.net
仙禽が近所で買えたんでたまに飲んでたけど、最近取り扱いをやめたっぽい
他にあんな感じのややフルーティーで適度に酸があってコクがあるような酒でオススメある?

687 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 01:20:45.24 ID:v7sN1rRM.net
高知の酒ならと思ったけど
いや、あまりコクというのはないか…
cel-24のは別としてややフルーティーで適度に酸というのには当てはまる銘柄はある気するけどコクはやっぱりないか
あと、唯一それっぽいのは結構前に自分がレスしたと思うけど春鹿の生酛純米生原酒が近かったけどあれって今は造ってんのかな?
辛口の春鹿にしちゃ甘口だったけどややフルーティー適度な酸と生酛のコクで仙禽に似てるかは別にして旨かったな

688 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 07:03:54.24 ID:s1zwxey5.net
>>661
金がかかってるから必死なんだろうね
実際ステマは、事業として成り立つくらい効果あるからね

689 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 07:05:18.47 ID:s1zwxey5.net
妙な長野県推しもあるよね
自分も長野県出身だけど、幻舞も、信州亀齢も、鼎も、そこまで旨くない
まだ光栄菊、天美の方がある

690 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 07:12:14.91 ID:AJavH/Sd.net
大信州も佐久の花も地味に良かったな
取扱店のステマが入りやすいだけで
何も亀齢と幻舞の2銘柄が長野銘柄の中で特出してる訳ではない。

691 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 07:15:43.86 ID:byqYlxjM.net
天美のステマ必死だな

692 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 07:33:49.28 ID:svr8Fxff.net
SAKETIME叩きに必死だな

693 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 07:37:05.97 ID:FdAHTvnS.net
天美の転売ヤー
転美アイヤー

694 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 07:39:23.10 ID:jZ7uD4uH.net
天美は転売無理でしょ
こいつどこの世界見て言ってんだか

695 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 08:05:01.96 ID:J/BJhwHo.net
もうサケタイムスレ立ててそっちでやってくれ

696 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 08:07:27.61 ID:FdAHTvnS.net
天美の転売ヤー
転美アイヤー

697 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 08:08:12.92 ID:r5zpyfGi.net
>>689
栄光菊と天美の推しの方が異常

698 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 08:11:19.35 ID:Kqm6jvXE.net
天美まずいね
すごくまずいね
転売は無理だね

699 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 08:19:05.44 ID:ddlTxG7H.net
長野といえば岩清水飲んだ人いますか?J,E,Mに興味があり先ずは3.5割のJからの購入考えてます

700 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 08:27:02.60 ID:xCwTOB8P.net
>>688
ステマは海外だと違法なんだよね
何で日本で規制されないのかというと上で上げてるように上流階級がステマで得してるからなんだよね

701 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 08:57:22.62 ID:0p5bvSY9.net
【ステマSAKETIME】 転売ヤー専用スレ Part1 【天美光栄菊】

702 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 09:00:02.38 ID:A7YlRSKY.net
日曜の朝からこんな書き込みする人生って可哀想すぎる

703 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 09:08:54.96 ID:nacqEcdC.net
本当、天美の転売ヤーかわいそう

704 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 09:31:11.56 ID:XJRpiFds.net
長野か…積善って誰か飲んだことある?
知り合いに激推しされたんだが

705 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 09:45:57.96 ID:ZZfREBnU.net
>>693
それは一度やったネタでしょ

706 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 11:41:12.66 ID:8IKXonP+.net
>>704
花酵母すきならアリかな
気持ち悪い味と言う人もいるので万人受けする味ではない

707 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 17:06:02.22 ID:hBnCfvbc.net
673だが、帰宅した
上田の某温泉の酒屋に行ったら
普通に信州亀齢売ってたわ。
山恵錦とひとなんちゃらを引き取ってきた。
他に黒澤と浅間嶽も一緒に。
店番の婆さんと話したら、最近人気がでたせいか、
東京から問い合わせ電話が結構あって
全国で五本の指に入っただのとかなんとか。

まあ地元で普通に買えるならまだプレ酒じゃないわね。

708 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 17:20:00.12 ID:cBfEHmHn.net
信州上田は亀齢、福無量(互)、つきよしの、和田龍登水、鼎
どれもレベル高いしオススメ

709 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 17:29:32.92 ID:hBnCfvbc.net
つきよしのはお薦めされたけど
変なラベルで買わんかった
互も手にとったんたが買わんかった
前に買ってきて飲んだはず、確かに悪くなかったような。

710 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 18:20:12.00 ID:+C9855NY.net
光栄菊も天美もあとつきよしのも復活蔵もしくは引き継いだ蔵
マスゴミはやたらそういう蔵を持ち上げる傾向が顕著だよな

711 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 18:48:00.76 ID:DO4IMB29.net
何と戦ってるんだよ…

712 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 19:20:55.42 ID:n8mbFNMA.net
>>704
うまいうまくないは人それぞれなのであれだけど俺は嫌いな味

713 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 20:17:39.84 ID:sLLwIwVh.net
鼎 美味しいよ
佐久の花よりは

714 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 20:30:10.54 ID:r5zpyfGi.net
俺は鼎より佐久の花が好きだわ

715 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 22:05:56.77 ID:Nic56hIK.net
宮寒梅も急上昇中

716 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 22:33:14.95 ID:qFFW1RHN.net
長野なら真澄でしょ

717 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 22:37:54.14 ID:uHNRR5oA.net
諏訪の5蔵なら本金だな

718 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 22:39:50.86 ID:EXqdlm7Y.net
>>715
宮寒梅は2年前から高評価だが知らんのか?

719 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 00:21:43.15 ID:7C6phHwj.net
彩來ってのも急に出てきたけどうまいの?

720 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 00:37:41.72 ID:Vjg2AZly.net
>>719
ナゼあれだけ持ち上げられてるのかご全く理解できないレベルの酒

721 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 01:01:48.31 ID:M8+FC43z.net
>>716
明鏡止水もある

722 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 01:03:55.74 ID:M8+FC43z.net
長野のど本命忘れてた、十六代九郎右衛門や

723 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 03:18:40.21 ID:DwiZ8Ygk.net
十六代服部俊哉衛門

724 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 06:50:25.66 ID:GlpZE73I.net
ソガペもあるな

725 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 10:18:34.38 ID:m7+DSDJ8.net
ネットで天美(白・ピンク)、彩來が買えたんで飲んでみますわ。
簡単に変えたけど今後は買えなくなるのか、買いやすいままなのか注目します。

726 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 20:32:20.58 ID:Fcm4igip.net
>>718
何で2年前?

727 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 21:03:46.11 ID:Fac+pmUT.net
天賦の雄町を買ってきた
かなり予算オーバーだったけど楽しみ

728 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 21:31:41.12 ID:8ihUbH4G.net
ふつうにおいしいけど高いよね
一回飲めば良いかなという感じ

729 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 21:42:47.22 ID:Qvyug677.net
マジですか…
天賦、最近出てきた中じゃ1番美味しかったから、探しますわ…

730 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 09:44:24.01 ID:kDBFiG23.net
サケハンドレッドって美味いの?
定価高すぎて手が出ない

731 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 09:50:06.50 ID:aHxk9xeX.net
あれはほとんど宣伝代だろ

732 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 10:08:54.30 ID:RE1bfFG+.net
コストもかかってるよ

味はしらんけどw

733 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 14:43:38.88 ID:kDBFiG23.net
新しい酒が人気出てきて他のプレ酒の需要が分散して
14代とか少しでも手に入れやすくなってほしい。
プレミアムつくと特約店にも良い事あるのですか?

734 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 14:53:43.55 ID:JMznt0u/.net
あたりまえ

735 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 14:57:53.58 ID:VPLZwN5z.net
>>733
抱きにしなくても、客が勝手にそれだけは悪いかなと思って、余計なのを買ってくれる。

俺です

736 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 16:41:19.38 ID:X7A67cgS.net
>>733
日本酒全体の人気の底が上がってしまったら終わりだぞ。
14はもっと買えなくなって変な銘柄もプレ化する

737 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 16:46:49.04 ID:BwpkbEU8.net
>>733
十四代1本あれば売れ行きの悪い酒5本抱かせて飛ばせるんよ
さすれば特約店の利益は6本分だ
なので十四代のプレミア価格が下がったら困ります 特約店連合軍は意地でも十四代のプレ値を維持し絶対に買いやすいお酒にはしませんので御安心下さい

738 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 16:59:34.94 ID:kDBFiG23.net
>>737
そういう事なんですね。ありがとうございます。
プレ価が下がってきたら蔵元が出荷減らして調整する感じですかね。

739 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 17:03:29.12 ID:2yUOy3yo.net
>>738
蔵元がプレ値基準で出荷数調整するわけがない

740 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 17:23:20.13 ID:4xt4VlYE.net
新◯なんかは
SNSとかチェックして
店内の冷蔵ケースに自分とこの酒をある程度置いてる店には出荷を絞ってるってよ。
そうやって品薄感を出させるマーケティング戦略。素晴らしいね!

741 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 17:31:59.41 ID:BZvRPg5W.net
>>740
品薄商法って都市伝説だと思うけどな
商売の機会を失う訳だからかえって損するじゃん

742 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 17:40:24.69 ID:JMznt0u/.net
馬鹿が妄想トークしてるだけ
ダイスケリチャードみてれば嘘とわかる

743 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 17:52:30.31 ID:BwpkbEU8.net
>>740
東大出だっけ馬鹿と転売屋は使い様で商品の付加価値どんどん高めてるもんな〜たいしたもんだ

744 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 17:56:55.05 ID:yQFTRL6h.net
天美純大5,500円はさすがに高い

745 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 18:11:23.00 ID:DqQUoIRo.net
バランスの問題はあるけど品薄感を出させるのはマーケティングとしては基本ではあるし新政に限らず十四代やら而今だって意識はしてると思うけど
供給が需要上回ったらブランド力は落ちる訳で

746 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 18:56:29.20 ID:JUFX4hxw.net
品薄商法が通用してるのって小規模企業かせめて中規模までだろ、その先目指すなら欲しい人にいつでも行き渡るようにしないと
トヨタの車はいつでも買えるだろ?ユニクロの服はいつでも買えるだろ?

747 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 18:58:56.14 ID:MRfCrT1s.net
天賦の赤い奴は引っかかりがなく美味い。

748 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 19:32:58.21 ID:DqQUoIRo.net
>>746
だいたいの蔵は中小だし、あくまでも地酒ってクラフトとしてのブランドなんだからいつでもどこでも買えちゃ意味ない
地元にしか出回らなかったり、特約店指定して売るから成り立ってるジャンルだろ?
勿論獺祭の売り方に追随する蔵がもっと生まれてもいいとは思う

749 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 00:41:28.03 ID:05HKxrA4.net
普段ここに書かれてる本人たちが叩かれはじめるとシーンとするよね 笑

750 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 02:29:12.96 ID:FwqsK2iQ.net
日本語でおk

751 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 07:24:34.53 ID:Gax8yUe8.net
>>748
特約店契約の理由が理解出来てない時点で草

752 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 08:23:51.41 ID:MnTK0dQJ.net
特約店が別会社作ってこっそり転売屋やれば儲かりそう

753 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 09:28:49.85 ID:RiJC5gwR.net
>>752
プレ酒を取り扱っているなら、既にある程度大きな規模の酒販店と思われる。
酒販店の売上の多くは飲食店である。
お得意様の飲食店は大量の非プレ酒と共にプレ酒も納品する必要がある。
飲食店は数多ある酒販店からよりメリットの高いところを選択するのは当然である。
こっそりやるには信頼できる従業員をある程度高給で雇う必要がある
暴露されたら本業の方も大ダメージを負うのは明らかであるので。
しかも信頼できる従業員はダークな事をしている会社に対して忠誠心もさがることだろう。

このような理由により、飲食店向けから余った少量のプレ酒は新規飲食店への餌にするか、個人の太客に裏出しするか、抱きで販売するのが利益もあがりリスクも無くて良いと思われる。

754 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 09:34:00.20 ID:WNax7nGb.net
無意味に長い
やり直し

755 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 09:48:29.78 ID:YZ0I3u4i.net
>>752
そんな事せんでも少し脱税すれば儲…
おっと誰か来たようだ

756 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 11:22:38.57 ID:MnTK0dQJ.net
飲食店の価格設定はプレ価をもとにしてるよね?
結局は飲食店が一番得するのか

757 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 11:23:59.96 ID:avvLMKxu.net
>>756
それって特約店以外の問屋からプレ値で仕入れてるんだよ

758 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 15:15:34.83 ID:m1XwoPfB.net
お前ら西武池袋に酒千蔵野が来てるぞ

759 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 07:23:22.24 ID:wHAjKXjB.net
川中島の幻舞?
😓

760 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 07:43:14.31 ID:EIrn9lXH.net
>>759
正解

761 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 07:50:21.05 ID:jgBvjahp.net
幻舞は開けて2日目以降が美味い

762 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 21:04:42.37 ID:T3HTmnNf.net
買ってきた天賦の雄町
奮発した甲斐があった凄く美味い

763 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 21:07:16.65 ID:khHfW2an.net
>>762
2500円程やんな?
普段価格帯いくらぐらいの飲んでるの?
奮発せんでも飲めると思う。

764 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 21:47:51.05 ID:2XTxFk0/.net
>>763
抱きで色々買わされたんじゃね?知らんけど

765 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 22:06:27.71 ID:a6/Enpjv.net
天賦なんて単品売りじゃね?
添付だけに抱きということ?

766 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 22:18:20.19 ID:a7MBxD9v.net
2500円て高いほうでしょ
その価格帯ばかり飲むほうが難しいわ

767 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 22:34:48.40 ID:T3HTmnNf.net
>>763
基本的に一升でしか買わなくて
いつもは3千円前後としてるから買った時には高いなと感じたけど
やっぱりコスパとかそこばかり言わないで飲んで納得するかしないかが大事と思った

768 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 23:13:01.96 ID:wykVpM2D.net
今年の鍋島雄町生はどうかな?
赤武雄町、結ゆい雄町と飲み比べ予定

769 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 08:06:14.47 ID:svHkx2gs.net
彩來(生詰)はなかなか美味しかったよ
次回にも期待

770 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 08:20:35.50 ID:MkCuMnEj.net
彩來は味がぼんやりし過ぎ
天美同様に次買いたいと思わない

771 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 08:28:54.04 ID:K/CxXO9b.net
ステマコンビやね
美味しかったら黙って買いなさい

772 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 08:35:52.28 ID:KNiDV0+L.net
新規とか殺虫灯に群がる虫みたくホイホイ釣られるバカが多いねw

773 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 08:48:00.54 ID:a2ETXdY6.net
自分の口に合わないなら二度と買わなければいい話だしね

774 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 08:51:06.24 ID:wN5VvEKm.net
転売ヤーがホイホイ釣られててワロタ

775 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 09:00:56.66 ID:a2ETXdY6.net
十四代而今花陽浴新政なら余裕で諭吉を貢ぐのにな

776 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 09:02:13.81 ID:W2pw6Gs4.net
天美もう終わったな。
予約が面倒すぎるのと、純米大吟醸ぼったくりすぎる
もう上納金だろあれ

777 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 09:04:54.67 ID:BKf5ryCK.net
新規蔵だからお金巻き上げないといけないからね もはやそこまで人気無いと思う

778 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 09:06:07.46 ID:kSIjtst9.net
>>753
客が銘柄選ぶのと同様に蔵が客選ぶのは当然だと思うけどね
お客様は神様なんかじゃ無いんだし

779 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 09:08:12.74 ID:a2ETXdY6.net
は?

780 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 09:08:30.45 ID:2735Nddn.net
今年復活した会津男山さんの話もして

781 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 09:20:57.81 ID:AfyKHKrg.net
彩來と天美を押してるステマ屋
どこのサケタイムでしょうね

782 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 09:24:18.21 ID:c0zl2frw.net
俺が本当においしいと思ったものは有名になってほしくない
手に入りにくくなったら困る

783 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 10:19:38.92 ID:3fRhpOP4.net
>>767
普段1升3000円なら奮発かもね、俺はだいたい4号で2000円前後の飲む事多い。

雄町でも安い酒あるけど高いのは米の等級高いんやろね、明尽の4割磨きが好きやけど特A山田錦で4000円ちょいは安いと思う。

784 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 10:20:47.68 ID:3fRhpOP4.net
>>781
岩豊も推して欲しいわ

785 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 10:21:07.94 ID:DUI4keji.net
お客様は王様

786 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 10:29:28.94 ID:VqEH4KEd.net
尾瀬の雪どけ新年御用酒は破格値だな

787 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 12:53:49.77 ID:BX0IZjOT.net
>>782
ここにオススメ銘柄を書き込みたいが書き込めないジレンマやね

788 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 12:58:38.24 ID:Fvgopx1v.net
SAKETIME見ればいいんだから
ここに書く必要も見る必要もない

789 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 15:50:20.73 ID:svHkx2gs.net
特約店から仕入れてる居酒屋がプレ価格で提供してるんだけど
これが普通なのかな?

790 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 16:03:05.80 ID:/WSrZxlO.net
https://www.yajima-jizake.co.jp/blog/2021/03/post-7347.html

791 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 16:36:41.28 ID:VIXcS5/g.net
アンチを黙らせる程の純大吟作る能力はまだなかったか、残念

792 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 16:42:25.42 ID:ubfz+MNR.net
サケタイムはステマ出来るけど
ここではステマ出来ない
みんな本音で語るから

793 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 16:55:34.21 ID:NRJPiFYi.net
>>792
×本音
○こき下ろし

794 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 16:59:06.25 ID:MkCuMnEj.net
>>789
飲食店がいくらで売ろうが自由だろ(笑)

795 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 16:59:34.65 ID:XfLcFCTA.net
これ絶賛してたのは全て工作員とは思えないけど結局流行りバカばっかなんはわかったw
最初で酸っぺえだけ不味い俺はたまたまそのロットだったのか
まあリピートはないのは間違いない

796 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 17:00:17.51 ID:3kNrbsoJ.net
SAKETIMEには批判が無いと思ってる馬鹿だからな
見たことも無いんだろう

797 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 18:12:57.32 ID:uTdU2o+9.net
ここはサケタイムとは逆方向にアレだろ…

798 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 18:25:18.36 ID:eAfkeCTb.net
火入れ失敗ってよくあるの?

799 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 18:41:13.78 ID:2kYgP5vT.net
よくあるよ

800 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 20:51:20.51 ID:gI5IItmw.net
>>789
コカ・コーラとか価格ヤバいよな

801 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 21:12:56.61 ID:T1nEePZI.net
ヤバイと思う感覚の方がヤバイんだけどな

802 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 22:45:10.87 ID:gI5IItmw.net
>>801
貧乏人って事か?

803 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 23:25:52.75 ID:MkCuMnEj.net
>>790
これさ一見クオリティ重視で潔い決断に見えるけど出荷前に「奇跡的なバランス」の酒だと特約店にうたって予約取らせてたって事?

804 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 00:11:59.63 ID:x9l0Whpa.net
>>803
そりゃそういう味を目指して作ったなら、そういう売り文句になるのでは?

805 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 00:14:22.21 ID:wqKXg9Fo.net
>>787
飲食店でそれやってコロナで閉店っのがあった食のコメンテーターが居たって聞いた。
ほどほどに

806 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 07:40:00.56 ID:agBUQEq2.net
>>782
人気出れば増産するかもしれないし、
影響受けて他にもっと旨いのが現れるかもしれないよ

このスレが始まってから5年が経つけど、
未だ十四代・而今に続くプレ酒は出て来ない

けれど十四代・而今なんかなくても幸せになれる位
旨い酒で溢れるようになったとつくづく思う

日本酒のレベルは、この5年で凄く上がったのではないかな

807 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 08:01:34.92 ID:14ZebHkS.net
新政て5年前からプレ化してない?
ソガと光栄菊話プチプレ

808 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 08:19:43.24 ID:fsEgEE7e.net
そりゃ新政は十四代に対抗意識剥き出しでプレ化推進してたからな
さすがにまだ十四代までは行ってないがかなりのプレ化に成功してるよ

809 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 08:27:29.03 ID:rIajmr1B.net
未だ十四代・而今に続くプレ酒は出て来ない(`・ω・´)
新政は完全なプレ酒だけどな 今期の勢いは而今を超える

810 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 08:37:34.59 ID:14ZebHkS.net
花陽浴、ヒロキだって

811 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 09:04:56.99 ID:Ec2i0y9J.net
新政はno6とか一部のプライベートラボや限定品だけ突き抜けてるけど定番品のエクリュやラピスが比較的に簡単に手に入るのは有り難いな
而とか花はどれ見ても通販じゃ万超えてるし…

812 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 09:17:24.69 ID:7yMSVsK6.net
新政、飛露喜、田酒はメルマガで定期的にお誘いくるけど手ださんな鍋島だけ全力買いしてる

813 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 09:33:23.76 ID:14ZebHkS.net
やっぱ十四代は別格だなー

814 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 09:46:40.84 ID:gouqZ4qF.net
転売屋に目を付けられた元凶でもある

815 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 10:38:50.09 ID:j7ZiRko8.net
花は甘口から辛口方面に舵をきってるから、需要も変わってきてる感じがする
田酒みたいに少しずつプレ酒から外れてくる感じ
まだ甘口の印象が強いからプレ付いてるけど

816 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 11:40:20.84 ID:hrymhnKX.net
花は十四代、而今、飛露喜よりは格下だな
すくなくとも聖地での扱い的には
花も田も新も射も基本横並びだろ

817 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 11:54:11.62 ID:HkcBVC7D.net
>>806
新政って5年前は鍋島より格下レベルだったじゃん。今やどうだ?
プレ酒は一応誕生した事になる。

818 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 12:07:27.75 ID:kTzHsio9.net
今さらひろき有り難がるの老人だけでしょ
十四代>而今>それ以下 これは覆らない

819 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 12:13:56.80 ID:agBUQEq2.net
>>817
5年前から新政は鍋島よりずっと人気だったよ

820 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 12:49:17.89 ID:7yMSVsK6.net
今、而今千本錦生と信州亀齢山田生飲んでるけど信州亀齢のほうが遥かに美味いな

821 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 12:53:14.51 ID:14ZebHkS.net
時代は変わってるぞ爺さん

十四代>新政>而今

822 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 13:07:25.27 ID:+kU0HNhY.net
>>821
新政の6はその通りだと思うけど
それ以外の新政は而今の下かな

823 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 13:47:21.40 ID:14ZebHkS.net
天蛙も紫八咫も涅槃亀もあるけどな

824 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 17:09:39.34 ID:tb+yG2xy.net
だな
6以外は買えるし

825 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 18:35:43.98 ID:PKv0T+d9.net
>>776
純大吟発売中止だってさwww

826 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 18:47:36.57 ID:14ZebHkS.net
はぁ?情弱すぎやろ

827 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 19:27:09.37 ID:e8nKvd8q.net
品薄商法、需給調整かな?
事前予約がパッとしなかったのかね
最近予約商品増えてるけど蔵としてはうまいんだろうね
余ったのは適当なブレンド酒か貴醸酒にでも回せばロス少ないし

828 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 19:49:14.60 ID:mLbhhJ6A.net
焼酎で言うところの安田やフラミンゴオレンジみたいに柑橘系の香がする日本酒なんてありますか?

829 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 20:13:01.12 ID:PKv0T+d9.net
>>827
実際、造りに失敗したんだろうけど、一年も経ってない蔵がちょっと人気出たからって四合瓶で5000円の純大吟出そうなんて調子こきすぎたねw

830 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 20:30:57.57 ID:Fxp8VgkM.net
直近の新興蔵の光栄菊ブレークや既存のプレ酒意識し過ぎて大手酒販店にとかなり詰めた内容で契約した弊害なんかな?
元々親会社は異業種だし杜氏も光栄菊の山本氏とは圧倒的に実績もレベルも違うのにやたら酒販店が持ち上げて紹介してたのに違和感が強すぎたイメージしかないんだが。

831 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 21:07:04.79 ID:wG/O/1E0.net
>>829
特A山田の磨き30とかだろ?
コスト考えたらそんなもんだろ

832 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 21:22:15.19 ID:Fxp8VgkM.net
>>831
特A山田磨き30=高くて当たり前
だと思う根拠はなんですか?

833 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 21:37:07.47 ID:14ZebHkS.net
おいおい

834 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 21:57:25.03 ID:PKv0T+d9.net
>>831
ただの山田錦40やで。

835 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 22:47:10.72 ID:72N5NPuK.net
>>828
cws 小左衛門 くだもの 『シトラスハーブ』
でググれ 

836 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 01:27:17.21 ID:jYqzG6YF.net
>>835
あざ〜す

837 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 11:18:21.79 ID:gkrIeevY.net
造り一年目だから失敗もあるんだろうけど、完成前に事前に予約取ったりするの杜撰じゃない?
それともそんなもんなんだろうか?

838 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 12:39:11.85 ID:qnzHOFio.net
>>837
九平次なんか事前予約させといて予定をオーバーしたら勝手に別タンクの酒詰めて売ってるぜw

839 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 12:51:18.03 ID:rYLQ9NYF.net
栄光富士も売り切れたら別タンク仕込み卸すしな

840 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 13:15:21.11 ID:x1878yiO.net
このスレから中傷で逮捕者が出そう

841 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 14:37:24.26 ID:x+7AKSjL.net
>>838
嘘だったらかなりマズい書き込みだな

842 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 14:50:05.99 ID:vtZGnVZ4.net
別のタンクとは言ったが品質が落ちる酒とは言ってない
逮捕されるとか言ってるのは中学生かな

843 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 14:52:20.82 ID:YOJ764Ym.net
おめーこそ子供の言い訳かよw

844 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 14:57:39.90 ID:jAIrn/yR.net
別にタンク指定で予約とってるわけではないだろ。
使用米や精米歩合が違わないんだろ。

845 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 15:08:42.37 ID:tUF/MvaQ.net
タンク壱號弐號みたいに表示してるし問題無い

846 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 15:27:15.84 ID:Wn3lv8Ml.net
どうみても別の種類の酒としか読み取れないな
同じ種類ならわざわざ書く必要ない

とりあえず酒造にここの書き込み伝えといたわ

847 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 16:28:37.27 ID:jYqzG6YF.net
>>829
造りに失敗したの?

848 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 19:05:06.69 ID:qnzHOFio.net
>>847
https://www.yajima-jizake.co.jp/blog/2021/03/post-7347.html

849 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 19:16:03.12 ID:0RvqPh7Z.net
作った酒を売らないだなんて税金が相当やばいと思うんだけど、別ブランドで出すのかね

850 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 19:32:22.97 ID:NqCndJSA.net
>>849
酒税は蔵から出荷した段階でかかるから
出荷しなきゃ課税されないぞ
ただし、当然税務署からは睨まれるが
普通はよほどの理由がなければ廃棄できない。

851 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 21:29:29.56 ID:jYqzG6YF.net
>>848
ありがとうございます。
数年寝かせたり、アッサンブラージュして売れば良いのに。

852 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 22:43:33.53 ID:2p9geYNn.net
>>851
バカ丸出しなんだよニワカ
そうするに決まってるだろ誰も捨てるなんて言ってない

853 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 22:45:26.75 ID:Wn3lv8Ml.net
天美なんてありがたがってる馬鹿舌なんかここにいるの?

854 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 23:02:27.36 ID:x+7AKSjL.net
>>846
オレも萬乗醸造に>>838みたいな酷い内容が書き込みがあったと伝えたわ

855 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 00:27:05.88 ID:H+j8ujgT.net
>>852
黙れやガキ

856 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 01:35:09.94 ID:J8ueJUQm.net
>>816
而も聖地で1人制限で買えたけど?
横並びの4つも1人制限付いてるでしょ?

857 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 09:54:09.79 ID:45PKhjA6.net
飛露喜の純大が普通に買えた
プレ価も下がってきてるし手に入りやすくなったのか?

858 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 10:51:32.91 ID:IcsR4ITl.net
>>857
酒屋のTwitter見てると、緊急事態宣言の2週間延長は相当の売上減少みたい
生酒は冷蔵庫を圧迫して新規仕入れが出来なくなるから、特に生酒はヤバいみたい。

859 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 10:53:16.98 ID:IcsR4ITl.net
生酒の件は行きつけの酒屋のオッサンの話しで、飛露喜とは別な

860 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 10:53:33.55 ID:NPkqr4vA.net
>>857
セコいとこじゃなきゃ 
あれは昔から店頭出してるぞ

861 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 11:27:37.23 ID:dmwl0j9s.net
>>857
オンラインショップでも定価で誰でも買える状態でしょっちゅう見かけるゾ

862 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 11:40:29.11 ID:8jJieRHQ.net
>>857
飛露喜の中でそいつだけは普通に買える

863 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 12:36:32.60 ID:s5Va1v7m.net
まあそれをコンスタントに棚出し
出来るかが優良酒販の見分け方ですね
ただ一升になると何処も途端に渋くなるけど

864 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 15:58:48.84 ID:6iazFz0D.net
奇跡的なバランスってなんだよwww

865 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 17:41:20.34 ID:cqmPi8Qd.net
オレもそこ気になるw

866 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 09:45:59.09 ID:2BcCWGZB.net
はせがわいつまでサイトリニューアルやってんだよシルバー会員陥落したしここでしか買えないようなもんしかもう買わんわ

867 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 10:10:37.11 ID:HIvZ3eVO.net
福島に行った際、飛露喜の4合純大よりも泉川、菊泉川を買える方が正直うれしい

868 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 10:21:35.31 ID:OTcUDuJZ.net
はせがわクレカ情報流出とか勘弁してくれや

869 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 12:48:08.94 ID:kjsreDPr.net
はせやん流出とかアホすぎるな。
カード作り替えか!?

870 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 15:19:56.20 ID:palISNGI.net
最近は日本酒から離れてたけど、久しぶりに長陽福娘の純吟山田の直汲みってやつを買って飲んでみたら、ここまで入手困難になる前(7〜8年前?)に飲んだ而今に似てる気がしたんだけど、ここの評価はどんなもんなんだろう?

871 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 15:23:57.03 ID:ZTAEFiaW.net
はせがわ流失で不正利用があったんだね
通りでオンラインショップリニューアルが終わらない訳だ

872 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 16:32:20.93 ID:2rBqE2Em.net
はせがわの話って本当なの?
調べても全く出てこないんだが

873 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 17:03:39.56 ID:qzsgEmSA.net
>>872
流出時期クレカ使用者に特定連絡だってさ隠蔽か!?
俺のカード履歴は不正利用された形跡はなくてちょっと安心だけどお詫びに十四代優先販売しろや!

874 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 17:38:25.09 ID:kjsreDPr.net
流出した場合、公開しないとあかんのかな?
可能性がある人に連絡だけではNG?

875 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 17:40:24.96 ID:2rBqE2Em.net
>>873
ありがとう
特定連絡のみとかヤバいね

876 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 17:44:26.96 ID:uNUjiitg.net
>>873
そなたに天美を買う権利を与えよう

877 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 18:10:55.43 ID:kjsreDPr.net
「はせがわ酒店 オンライン店」への不正アクセスによる
個人情報流出についてのお詫びとご報告

このたび、弊社が運営する「はせがわ酒店 オンライン店」におきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様のクレジットカード情報(最大2865件)が流出した可能性があることが判明いたしました。多くのお客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。

こっからクソ長い経緯も書いてあった

878 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 18:19:45.25 ID:OHmLt0mK.net
Chinaか?

879 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 18:24:47.01 ID:mrXvcvRK.net
詫び酒で14代か新政くるかな?w

880 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 19:25:31.42 ID:+JeJDUS1.net
>>876
だが断る

881 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 20:35:45.40 ID:0Ppuz424.net
>>854
ついでに公取と消費者庁にもよろしく!

882 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 00:32:36.26 ID:UTKRWATm.net
>>870
ここでも5年前から旨いって話題になってたよ

883 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 02:12:43.28 ID:YX1NhBX9.net
サケタイムの金雀と彩來の点数が異常過ぎて気持ち悪い

884 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 09:16:09.00 ID:oXnwNygU.net
>>870
めちゃくちゃうまいから黙ってたけど最近結構バレ始めた

885 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 09:30:30.35 ID:HEy1G6xD.net
>>883
お前がSAKETIME見なければ良いだけだけの話

886 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 09:32:19.17 ID:5iKVDF1h.net
長陽福娘美味しいよね
辛口ワイン的な旨さ

887 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 09:34:53.04 ID:tChR4bfU.net
金雀美味しいよね
スイートワイン的な旨さ

888 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 09:42:18.24 ID:Ruvq6JaX.net
bsNHK出汁で呑むでセレぶってる山村紅葉が純米大吟醸を白ワインと思ってたから人の味覚なんてそんなもんだ
銘柄はクソ放送局がラベル見せんからわからんかった

889 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 12:52:52.32 ID:w+e1MJgX.net
それ言ったら梅酒だと思ったら白ワインとか
目隠しして白ワイン飲んだら赤ワインとか
ソムリエの試験でも間違えるので

890 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 13:08:08.28 ID:xsjk213D.net
流行りとは程遠い濃醇辛口タイプだが
愛知の森山酒造(蜂龍盃)が蔵元の体調不良で去年から休業。
地元以外だとふるさと納税くらいしか入手ルートないけど、
まだふるさと納税分のストックはあるみたいね。
もともと小規模な蔵でいつ閉業してもおかしくないだけに、
手に入れるなら今のうちか。

891 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 15:38:35.04 ID:PUGUHH8d.net
風の森愛山80 初日めっちゃ苦い
天美 雑味多い 
彩來 まろやかで美味い
金雀 売ってない

892 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 18:48:06.13 ID:PzLFK4MN.net
羽根屋の赤磐雄町が出たみたいやけど、飲んだ人っていてますか?
フルーティーなんやろうけど、どれくらいボリュームあるんか気になる。

893 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 20:35:03.02 ID:Xt+VzHKP.net
>>892
貧乏人?
まず自分で買って飲めよ

894 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 21:07:43.11 ID:Q7beoYHz.net
信州亀齢大吟醸飲んだけど、ものすごい雑味がなく綺麗な酒だな。高いけど。

895 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 21:14:02.43 ID:vi8o9JOx.net
>>894
高い、高い、?
こんなん普通やろが!日本酒飲むのもう止めろや!

896 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 21:32:58.94 ID:LqU5XJgG.net
確かに日本酒は4合1500円帯で十分楽しめるけども、それ言い出したら3000円台なんてざらに存在するワインや500mlで1000円越えるクラフトビールとかどうなんの

897 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 21:36:10.60 ID:bDiNgVtY.net
なんか変なのがいるな
酔っぱらってんのかな?

898 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 22:08:57.38 ID:5iKVDF1h.net
緊急事態宣言解除されたからな
やりたい放題だよ

899 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 01:54:25.52 ID:0kjGh8C4.net
日本酒高いという人は死んだほうがいいね
もうストロングゼロ飲んでろよ

900 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 08:40:12.51 ID:KXtf9JjM.net
>>870
>>890
こんなステマみたいな書き込み増えてきたな

901 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 08:44:56.32 ID:R687mS4x.net
ま〜た脳死ステマガイジ
懲りないねえ

902 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 09:11:41.81 ID:MsT6/1zR.net
便所の落書きでステマとも思えないし
仮にステマだとしても別に構わん

903 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 09:29:08.72 ID:2gUjjB+a.net
>>900
無名銘柄までステマ認定したら何も言えなくなるだろw

904 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 09:32:12.11 ID:3rWULNnc.net
新規銘柄開拓スレなのに新規の名前出すとステマって発狂するキチガイが張りついてるからなあ
意味無いからこのスレで終わりにしようぜ

905 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 09:44:11.40 ID:5mJDenmb.net
はせがわにシルバー落十四代優先販売しろメールした

906 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 10:33:37.26 ID:RodmQa75.net
それ下手すると強要罪になるからな
常識無さ過ぎ

907 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 12:10:25.46 ID:rAr3pSv6.net
ステマしてそれで酒が売れるならどれだけ楽か

908 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 12:21:32.03 ID:zllLMvYp.net
今はダイマでweb広告の時代

909 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 12:49:27.22 ID:ukvpnNHn.net
ステマよりも、有名チューバーに紹介して貰うのがいいわな
まず目に止めてくれる人数の桁が違う

910 :呑んべぇさん:2021/03/28(日) 12:53:19.02 ID:C3RWozDg.net
日が暮れてからはともかく昼間は暑いからスカッとしたくてシュワシュワ活性してるのと思って二兎の活性にごり買ってきた
暑い時の活性にごりは美味いね

911 :呑んべぇさん:2021/03/28(日) 16:01:36.75 ID:HWSyOhYH.net
変な奴がふえたなあ

912 :呑んべぇさん:2021/03/28(日) 17:37:17.87 ID:1JPGxlf0.net
さーて、そろそろ東洋美人の酒未来を飲み始めるか〜
お前らも良い一日を!

913 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 16:07:14.20 ID:vcdoN1ZI.net
新しい銘柄出ても全部ステマ扱いだからなぁ
プレ酒には及ばないけど買いやすく美味しい酒も出てきてるのに。

914 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 16:11:41.61 ID:AIf/5BMk.net
赤武雄町美味かった

915 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 18:59:11.46 ID:xQk0mGlP.net
赤武はnewborn全部飲んだけど毎年酒質向上してる感じでハズレもない。飛び抜けた人気はないけど何気に凄い蔵だと思うわ

916 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 20:34:27.64 ID:RCgLDckv.net
赤武酒造は地元銘柄の浜娘も垢抜けた感じとは違うけど凄い美味いよ

917 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 20:56:32.70 ID:WMdfM/0M.net
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/e/0e3b2_1594_d80ca9e096b243a98978c152c3014a5d.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/4/74690_1594_34cc1904a29346da52cc0fd482f2b307.jpg

日本酒を注ぎやすく運びやすく『一升瓶ホルダー』が秀逸すぎるぞ!四合瓶バージョンもアリ
テープの製造・販売を行っている「本橋テープ」が、一升瓶を身軽に持ち歩けるという、
酒飲みさん必見の『一升瓶ホルダー』を発売。

「本橋テープ」による「一升瓶ホルダー 3,300円(税込)」、
「四合瓶ホルダー 1,650円(税込)」は、オンラインサイトにて予約を受け付けています。
https://news.livedoor.com/article/detail/19934832/

918 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 20:59:28.44 ID:/zuwHWv3.net
酔拳かよ?

919 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 21:05:10.56 ID:uCEBpyws.net
>>917
直射日光に当てたらアカンやろ

920 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 22:04:00.86 ID:ZST3VCfH.net
地元向けとかって馬鹿に出来ないよね
土田は誉国光の山廃の方が好きだったりする
あと、二兎のにごりり1日目だけじゃなくても美味かった
進んじゃって飲み過ぎたけど

921 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 22:07:24.54 ID:0phRCaFE.net
>>917
保冷しないと

922 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 23:03:57.87 ID:8MVpQAEA.net
赤武も安定して旨いね
彩來のうすにごり飲んだけどかなりうまい
花陽浴には及ばないけど売れそうな酒

923 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 10:30:33.19 ID:3monfWaP.net
前けらずっと飲もうと思ってた村祐常磐亀口やっと飲んだけど、葡萄みたいで旨いね
もう通常verの味忘れてしまったけど

しかしこの時期は買いたい酒が多過ぎて困るな

924 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 17:53:04.12 ID:WVUxjT3o.net
>>894
信州亀齢美山錦純米大吟醸39
を奮発して買って飲んだけど、なめらかで美味しい酒だね
一升で税込み¥8000はちと高い、以前飲んでた花陽浴の純米大吟醸40より高かった
(一升¥7000ちょいだったかな、今は意味不な値段だけど)
普段は純米吟醸を酒米違いで常飲してる

925 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 03:07:15.89 ID:LaY2PAsb.net
使うお米の量ハンパねえからな。

926 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 08:17:59.73 ID:7GCnSEcN.net
光栄菊が転売でプレミアついてるぞw
さらに買いにくくなってしまうな

927 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 08:21:15.48 ID:Rpswtarq.net
なにをいまさら

928 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 09:09:19.64 ID:OjFXKI2S.net
光栄菊はプレがつくまでの最短記録?
そもそも酒を高く売っても取り締まる法律が無いからね
自由価格だから
抱き合わせは滅多にやらないだけで取り締まる根拠はあるからな

929 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 12:43:54.49 ID:S3Q/AXfv.net
稲とアガベを早くもフリマサイトでプレ値つけて出してるヤツいるが全く売れなくて草

930 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 13:11:04.93 ID:XKda928X.net
あんなもんいくらでも買えただろ

931 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 13:15:03.59 ID:rtOsTRUu.net
稲とアガベって上手いの?

932 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 13:36:13.07 ID:/bOCvPNk.net
>>928
酒類販売免許持ってるか国税庁に問い合わせればいいよ

933 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 13:39:41.80 ID:XKda928X.net
>>931
一個前の飲んだけど好みじゃなかった
高いし

934 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 13:41:43.42 ID:HbDpCZFv.net
>>932
だから転売屋なら規制できるけど
酒屋が高く売っても規制できないよ

935 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 14:49:42.79 ID:LRAKCsJL.net
本来はそうなんだが、日本酒村が異常なだけ。
希望小売価格より高く売ったら取引停止ってのも本来は独禁法違反。

936 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 15:30:37.30 ID:M5GqCgFS.net
>>926
アナと黄昏しか飲んでないけど今のところ転売されるような酒かと言われたら首を傾げる。入手も花より遥かに楽だし

937 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 15:38:50.25 ID:1NcB6/6j.net
>>931
02は失敗したらしいゾ、粉薬みたいな味がした

938 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 16:05:31.24 ID:Rfg7cERj.net
粉薬?
想像つかない。
少しスパイシーってこと?
だったら4VGかな。

939 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 08:21:29.94 ID:6KrLzTTw.net
稲とアガベ買おうか迷ったけど買わなくて良かったみたいだな

940 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 08:23:27.68 ID:xBdH1Npl.net
買って報告してよ
価格は安いやつの倍くらいするね

941 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 08:34:12.03 ID:6KrLzTTw.net
安くて美味しいの2本飲んだ方がいいし

942 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 09:24:12.04 ID:I4+rs+e/.net
ここ次世代プレ酒新規銘柄開拓スレじゃないの?
プレついても認めないんならスレの意味無いから
このスレで終わりでいいでしょ

943 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 09:29:17.50 ID:xBdH1Npl.net
意味不

944 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 09:36:11.24 ID:mOMqsMsj.net
>>943
ニホンゴワカリマセンカー?
スレタイ通りだよ

945 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 09:54:10.73 ID:pGjNb+CY.net
>>942
だね
これ美味しいって言ってもステマや転売ヤー呼ばわりだもんな
次スレ要らないね

946 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 09:59:48.69 ID:xBdH1Npl.net
認めてない発言どこ?

理解不能

947 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 10:00:24.16 ID:O1ed5bAZ.net
転売ヤーは次スレいらないみたいだから、次から来るなよ
邪魔

948 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 11:43:10.68 ID:6f5q8msv.net
>>946
天美の事やろ

949 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 11:43:50.01 ID:5Mh+xfod.net
天美を認めない発言どこ?
ゲロ味なのは事実じゃんwww

950 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 11:57:59.69 ID:p053qZb1.net
結局近年のニューフェイスでプレついたのは光栄菊だけだったんか?

951 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 14:17:50.00 ID:1MkKXyY8.net
>>938
香りじゃなくて味の方、子供の頃飲んだ味付きのオレンジの粉薬みたいな甘味だったわ。
03は全然大丈夫だったけど。

952 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 17:39:16.85 ID:H6I46Suj.net
>>951
苦味と甘味が混ざった感じかな?
オレンジを連想させるってことは酸味もそれなりにあるか。

953 :呑んべぇさん:2021/04/03(土) 15:45:10.13 ID:0ax2Qoj9.net
>>883
ゴールデンチュンチュンは品薄商法で定価10万のボッタクリ酒をドバイに50万でステマ転売だからな

954 :呑んべぇさん:2021/04/03(土) 16:07:48.68 ID:70tg9IdH.net
>>883
彩來は俺は好きだったぞ
飲んだやついる?

955 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 02:10:23.63 ID:7hhmZonZ.net
稲とアガベ転売情報
定価3000
転売価格18000 2本

現在8500に下げても売れずw

956 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 07:32:05.05 ID:1pYLM5RO.net
そもそも定価の3000円でもぼっただろ。

957 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 08:37:09.30 ID:7hhmZonZ.net
なんかプレ値のっけてアピールしてるが肝心の味がついてこないとダメだろうね

958 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 09:00:22.65 ID:NfdLu/ur.net
>>954
飲んだが味がボヤけてて全てが中途半端
オレはもう飲まない
評価高いけど極一部の奴が5.0を連投してるせいだし

959 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 09:07:24.48 ID:2YKYCoxp.net
お前も1.0連投すればええんやで

960 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 11:16:17.41 ID:X4DrXKhk.net
>>916
ここで浜娘が出てくるとは
大槌時代は帰省の度に買って帰ったけど、今は釜石の浜千鳥ばかりになってしまった
両銘柄とも癖が強いけれど、魚喰うのに合うから

961 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 12:18:35.00 ID:6Dn5VlIF.net
魚に合うと言えば日高見

962 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 12:36:14.26 ID:/8JZTi2P.net
日高見は魚に合うっても刺身や天ぷらに合わせる感じだよね。脂のったホッケとか肝醤油つけたカワハギとか旨みの強いものだと負ける酒じゃないか

963 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 12:45:51.34 ID:jJ5KiQy+.net
日高見は酸が白ワインみたいなんだよね

964 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 15:06:47.17 ID:SlHoDwI8.net
日高見はむちゃくちゃ辛いかと思ったらそうでもなかった。
フルーティ+辛口

965 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 15:44:10.97 ID:fW4OqVGh.net
魚に合うとか適当すぎてさあ

966 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 16:03:56.55 ID:SlHoDwI8.net
食い合わせとかそういう思考の時点で
プレ酒にはなれませんね

967 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 22:53:03.12 ID:9uVXxG2U.net
黒龍は越前蟹にあうんやぞ

968 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 23:05:07.71 ID:xnE1wKFZ.net
食中酒とか酒は料理の脇役とかをやたら強調する蔵に明るい未来はない

って、俺のばっちゃが言ってた

969 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 23:27:32.96 ID:XdCBMnvv.net
>>968
今までは一昔前の淡麗辛口ってな感じで脇役に徹してればそれで良かったんだろうけどね
海外から様々な料理入ってきて食べあわせの概念も変わってきてるし
ペアリングの観点からしたら個性消してどんな食べ物に合わせられるように行ってる時点で三流ってなっちゃうよね

970 :呑んべぇさん:2021/04/05(月) 07:24:35.80 ID:7zs5ELCq.net
>>955
ようやく8500円で売れたみたいだ
手数料、送料引いたら儲けなし(笑)

971 :呑んべぇさん:2021/04/05(月) 08:39:59.17 ID:9hkQeHL8.net
>>970
麦焼酎の百年の孤独とか、定価以下で売ってるのもあるし
よくやるよなぁとしか思えん

972 :呑んべぇさん:2021/04/05(月) 20:32:11.42 ID:c7mTy7RD.net
無濾過生酒なんかを温度管理適当な転売やーから買うとかすげぇよな

973 :呑んべぇさん:2021/04/05(月) 22:00:09.24 ID:F1Pe6fQV.net
アイスブレーカー5/12発売

974 :呑んべぇさん:2021/04/05(月) 22:51:25.41 ID:2iMD87BX.net
岩清水は長野の新政とかどっかで見たことあったけど実際飲んだら新政なんて問題にならんくらい美味いな

975 :呑んべぇさん:2021/04/05(月) 23:05:33.17 ID:iqWJq33/.net
>>974
新政って別に不味いわけではなく普通だから、普通の酒と比べて問題にならないくらい美味いってハードル上げすぎてない?
例えば鳳凰美田とか荷札酒とかも普通ランクだと思うけど、あれらと比べても問題にならないくらいとか、どんだけ美味いのよ

976 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 06:24:53.26 ID:H88PcAk5.net
単なるバイアス

977 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 06:58:54.22 ID:Rw7j2v29.net
次スレ作ってくれー

978 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 07:11:20.57 ID:erQAw0j4.net
また新規銘柄に文句言ってる
もうスレ機能してないから
次スレ立てるなよ

979 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 07:35:35.46 ID:cTscbaKb.net
このスレ嫌なら見るなと申し上げたい

980 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 07:59:57.12 ID:JGwmQJZx.net
転売ヤーはムカムカしてるけど気になっちゃうんだなw

981 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 08:08:05.95 ID:2CjaUq82.net
こんなスレ転売情報に全く役に立たないけどな

982 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 08:20:21.74 ID:wMDnfc54.net
次スレ?要らないだろw
転売ヤーの餌なんだし

983 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 08:34:34.43 ID:hyqP/E07.net
次世代プレ酒 新規銘柄開拓スレ Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1617665655/

984 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 08:51:01.97 ID:zGtNYZVQ.net
次スレは転売ヤー書き込み禁止

985 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 08:58:59.90 ID:hyqP/E07.net
>>984
内容が問題なのであって、転売ヤー自体を排除する必要は無いと思うぞ
まだ味で信憑性高いのはTwitterの方だし
5chは今やただの落書きだろ

986 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 09:01:03.80 ID:XyLw5xaL.net
新政好きって他の酒レビューする時に
新政の二番煎じとか嫌味っぽい書きかたするから嫌い

987 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 09:13:49.65 ID:VUSxbSYW.net
転売できる程プレ値がついてる新規銘柄なんてないから問題なし

988 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 10:31:48.04 ID:hjS/1Qx7.net
>>987
光栄菊

989 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 10:42:24.46 ID:hjS/1Qx7.net
>>987
光栄菊

990 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 10:43:00.90 ID:hjS/1Qx7.net
反映されてないと思って連投になってすまん

991 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 11:58:18.46 ID:VUSxbSYW.net
>>989
フリマ、ヤフオク含めてプレ値ついてない(笑)
酒屋でも抽選、抱きもなく普通に買えるし

992 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 12:12:39.66 ID:2CQcuClJ.net
>>991
>>498に出てる

993 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 17:22:39.72 ID:VUSxbSYW.net
>>992
真偽不明のたった一例挙げられても(笑)
まずは自ら調べてみなよ

994 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 17:30:06.70 ID:9AO92dDf.net
効いてるなあ
まあもう何の参考にもならない便所の落書きは見ないからどうでもいいが

995 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 17:42:34.34 ID:2AMBFfUo.net
光栄菊は転売ヤーが1人で騒いでるだけで特約店なら普通に買える

996 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 18:03:27.10 ID:/TF3CoUC.net
光栄菊とここで営業される
14インスパイアの糞みたいな有象無象とは味が全く違うだろ
自分の舌で判断できないのか
老害。以上

997 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 18:13:57.81 ID:9AO92dDf.net
次世代プレ酒新規銘柄開拓スレとして機能してないよねここ

998 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 19:12:06.74 ID:6+S19Grr.net
転売ヤー晒し上げスレだから

999 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 19:19:57.86 ID:q/yb3yd5.net
光栄菊は初年度より石高3倍かそれ以上増やしたから転売ヤーとしては面白くないだろね

1000 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 19:26:39.79 ID:zVyn66Ym.net
1000なら天美まずい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200