2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】51

1 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 22:50:34.68 ID:vIgyHcQI.net
ビール&ビール系飲料の話題で雑談しましょう。

■ビール板
https://mao.5ch.net/beer/

■前スレ
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1581892568/

2 :呑んべぇさん:2020/10/23(金) 14:24:31.60 ID:2W1YvjQ+.net
いちもつ

3 :呑んべぇさん:2020/10/23(金) 18:32:04.61 ID:3eIhNqfv.net
モツ煮

4 :呑んべぇさん:2020/10/24(土) 01:33:36.68 ID:kchYXkKC.net
流氷ドラフトおいちい

5 :呑んべぇさん:2020/10/24(土) 12:41:30.99 ID:FMAkGB0m.net
最近はコンビニでサッポロクラシックが出てきて良い。定番にして欲しい

6 :呑んべぇさん:2020/10/31(土) 08:37:37.86 ID:5TsTv/5I.net
>>1
★は前スレ929になかったもの

サッポロ「サッポロラガービール 350ml缶/500ml缶」ビール 10/20発売(数量.限定)
★サッポロ「HOPPIN' GARAGE おつかれ山ビール」ビール 10/20再発売(数量.限定、Web.限定)
★オリオン「麦職人」発泡酒 10月中旬リニューアル(沖縄・奄美.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム/醸造家の贈り物/マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成ブレンド〉」ビール 10/27ほか発売(ギフト.限定)
★サッポロ「サッポロ生ビール黒ラベル 東北ホップ100%」ビール 10/27発売(数量.限定?、東北6県.限定)
キリン「一番搾りプレミアム」ビール 10月下旬発売(ギフト.限定)
キリン「一番搾り とれたてホップ生ビール」ビール 11/4発売(期間.限定)
サッポロ「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラモルト」ビール 11/4発売(数量.限定)
アサヒ「アサヒスーパードライ ジャパンスペシャル/同 香り芳醇」ビール 11/4発売(ギフト.限定)
サントリー「TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈I.P.A. ウインターエディション〉」ビール 11/4発売(数量.限定)
アサヒ「クリアアサヒ 冬の旨口」リキュール(発泡性)@ 11/4発売(冬季.限定)
★サントリー「金麦〈香りの余韻〉」リキュール(発泡性)@ 11/4発売(数量.限定)
★オリオン「いちばん桜PREMIUM」ビール 11/4発売(期間.限定?)
★アサヒ「アサヒ ザ・ダブル」ビール 11/10発売(数量.限定、ファミマ.限定)
サッポロ「サッポロ 冬物語」ビール 11/17発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロ 麦とホップ ダブルビター」リキュール(発泡性)@ 11/17発売(数量.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ 初摘みホップ/同〈香る〉エール 初摘みホップ」ビール 11/17発売(数量.限定)
★アサヒ「クリアアサヒ 東北の恵み」リキュール(発泡性)@ 11/17発売(数量.限定、東北6県.限定)
★サントリー「金麦〈深煎りのコク〉」リキュール(発泡性)@ 11/24発売(数量.限定)
★サッポロ「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」ビール 12/15発売(数量.限定)

7 :呑んべぇさん:2020/11/01(日) 21:56:42.41 ID:E6PRm99a.net


8 :呑んべぇさん:2020/11/02(月) 22:14:14.44 ID:72oKupV1.net
エクストラモルトが随分おしゃれになってたな
料理に合う感じで普通にうまかった

9 :呑んべぇさん:2020/11/03(火) 10:00:53.81 ID:5vhegVcb.net
とれたてホップ2020
毎年恒例の限定一番搾り
今年はいつもよりちょっとだけホップの苦みをより感じるような気がしなくもないかもしれない
悪くないよ

10 :呑んべぇさん:2020/11/03(火) 11:17:18.77 ID:gGYcG0EK.net
琥珀エビス うめぇぇぇ

11 :呑んべぇさん:2020/11/03(火) 14:28:41.24 ID:KQXAJh25.net
琥珀の夢で酔いましょう3巻 感想
http://blog.newcomics.jp/archives/7777053.html

12 :呑んべぇさん:2020/11/04(水) 16:30:51.65 ID:IbmdOyxY.net
マスクのおかげで休憩時間にちょっとアルコール補給してもバレない
いい時代になったものだな

13 :呑んべぇさん:2020/11/04(水) 18:32:49.41 ID:fkH1I2uX.net
エクストラモルト昨日普通の黒ラベルの後に1本だけ飲んでみた
うーん、普通の黒ラベルとの違いが分からない
モルトを利かしたとかいう触れ込みだけど、コクも香りも格別増してるとは思えん
東北ホップの方が華やかな香りがあって明確に違いが感じられる
今日もう一度試してみよう

14 :呑んべぇさん:2020/11/04(水) 20:55:01.27 ID:obTKaWzw.net
水曜日のネコと青鬼とキリンラガーが好き

15 :呑んべぇさん:2020/11/06(金) 01:00:20.19 ID:bqP1tGCq.net
age

16 :呑んべぇさん:2020/11/06(金) 01:42:02.73 ID:sU3vH8u5.net
とれたてホップうま!
去年までのここ数年のどうでもいい味じゃなくなった。
青々しさが戻り、良質なノンフレーバー特有の白葡萄味がする。
キリンは何か目覚めましたね。秋味買いだめの必要なかったな。

17 :呑んべぇさん:2020/11/06(金) 23:13:57.28 ID:/amFUpV+.net
とれたて美味しい印象ないけど、今回は良いのか
ならパックで買おうかなあ
2本くらいにしようと思ってたけど

18 :呑んべぇさん:2020/11/07(土) 09:57:28.78 ID:mJAJQTcb.net
>>17
漢は黙ってケース買い

19 :呑んべぇさん:2020/11/07(土) 17:44:34.38 ID:koe/aIej.net
サッポロ黒ラベル エクストラ 
値段は通常の黒ラベルと同じだった

20 :呑んべぇさん:2020/11/07(土) 20:39:54.15 ID:Fj7irzfV.net
のどごしZERO
アルコール4%のもあるが、とにかく軽い
ノンアルコールビールみたいだ

21 :呑んべぇさん:2020/11/07(土) 22:03:25.71 ID:/UmFCyXZ.net
金麦の濃いめ、随分と高級感のあるデザインだな…

22 :呑んべぇさん:2020/11/07(土) 22:32:40.44 ID:CzrycIBF.net
サントリーIPA、今年のいいな

23 :呑んべぇさん:2020/11/09(月) 03:09:32.19 ID:xtaPJgYL.net
やまやで、オーストラリアのクーパーズっていう375mlの瓶ビール売ってて何種類かあるんだけどその中のオリジナルペールエールってやつ今飲んだんだけどすごい美味しくてびっくりした。1本250円で国産よりは高いんだけどまぁなんていうかガツンとくるビールだった。苦味、のどにくる刺激、旧ラガー思い出したよ、でもこっちの方がうまい。酵母のおり入りで賞味期限2年なんじゃないかと思う。やまや近くにあったら飲んでみて!

24 :呑んべぇさん:2020/11/09(月) 16:39:04.32 ID:jBsAvKm5.net
瓶ビールは瓶の処分に困るから飲まないな

25 :呑んべぇさん:2020/11/09(月) 19:28:38.56 ID:qS61p8Ic.net
一番搾り糖質0が普通に美味く感じるんだが
淡麗のグリーンラベルの時は、プリン体の事を考えて多少我慢して飲んでいたフシも有ったが
この糖質ゼロは棚に有ったら自分から進んで手を伸ばすくらい好きな味

26 :呑んべぇさん:2020/11/09(月) 20:22:57.25 ID:BhJVHLeV.net
糖質ゼロは、このスレで不味い不味い言われてたから2缶だけ買ったけど、思っていたよりは美味しかった
いや美味くはないが、これまでの糖質ゼロ系よりはかなりマシだと思いました

27 :呑んべぇさん:2020/11/09(月) 21:52:55.15 ID:0OMSsh2M.net
>>24
ビール好きなら瓶ビール飲めよ
俺なんか毎週酒屋に空瓶両手に持って行くぞ
赤星なんか普段は大瓶しか置いてないから必然的に瓶で飲むしかない訳で
気分的にも大瓶で注いだ時の方が缶より美味い気がするし、気分がいい

28 :呑んべぇさん:2020/11/09(月) 21:55:20.58 ID:6KplNngz.net
やまやはエッティンガーが安くていいな

29 :呑んべぇさん:2020/11/09(月) 22:58:26.47 ID:cb0oLtwo.net
むしろリターナブル瓶あるなら瓶最優先だな
瓶返却で5円返ってくるしこれこそエコ

30 :呑んべぇさん:2020/11/10(火) 01:01:06.42 ID:+Y3GqMzv.net
age

31 :呑んべぇさん:2020/11/10(火) 11:14:23.12 ID:KS3Y7iEE.net
>>27
久々に瓶ビールを飲む機会があって注いだら泡立て失敗
瓶の持ち方やバランスの取り方を忘れていた

32 :呑んべぇさん:2020/11/10(火) 16:57:21.78 ID:wZQeDEIN.net
>>28
ドイツだとスーパーで50円くらいで売ってる激安ビールだけどね。

33 :呑んべぇさん:2020/11/10(火) 17:07:03.03 ID:yP5RCLAU.net
>>32
なんだって
物価そんなに安くないよね?
ビール天国やなさすがドイツ

34 :呑んべぇさん:2020/11/10(火) 17:59:22.88 ID:CNzHQwBe.net
ドイツに限らずだが諸外国と比べて日本はビール税が高過ぎるんだろ
レギュラー缶が100円位で飲める様になったらいいんだけどなあ

35 :呑んべぇさん:2020/11/10(火) 18:11:04.79 ID:YpghR2GK.net
お前らがビールばっかり飲むからだよ
ビールが売れなくなれば下がるよ

36 :呑んべぇさん:2020/11/10(火) 18:36:37.79 ID:BO2eoGab.net
350mlは100円くらいが妥当だろう。

37 :呑んべぇさん:2020/11/10(火) 20:32:07.65 ID:l2Rzz7rO.net
>>28
黄色や銀色のやつは普通に飲めるが
ロング缶の黒や赤のやつはクセがあるな

38 :呑んべぇさん:2020/11/10(火) 22:54:43.28 ID:SY+W9Oa5.net
黒ラベル赤、悪くないけどなんかアルコール臭さが口に残るな。
赤い缶はカッコいい。

39 :呑んべぇさん:2020/11/11(水) 12:39:27.33 ID:Z0uOJg+U.net
>>33
スーパーで買う一般的なビールだとロング缶サイズで1EURO前後で120円くらいだがやまやのアレはディスカウントスーパーでのみの扱いで0.4EURO以下で売ってるもの。5.0とかのビールも同じ価格。ドイツでは最安値の品だけどね。

40 :呑んべぇさん:2020/11/11(水) 12:50:32.20 ID:tGI2E++G.net
安く買って高く売るのが商売なんですが
働いたことないのか

41 :呑んべぇさん:2020/11/11(水) 13:06:05.07 ID:IAqc7lrN.net
>>39
やっぱそうなのか
カルディにあるヨーロッパの第三のユーロホップとかエンゲルヒェンは
現地だとさらに安いのかな

42 :呑んべぇさん:2020/11/11(水) 23:45:52.39 ID:I9M6RgMV.net
Tokyocraft IPA winterエディションすごく好みだファミマの至福の香りや麦とホップ緑系の味
ホップ美味しい。

43 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 09:08:08.10 ID:blH/JcCf.net
アサヒのダブル良いよ。
味、香りともに良しって感じ。
ただ、ピルスナーとエールをブレンドしないで別々で出せばいいのになw

44 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 11:39:11.53 ID:PZkzp2CR.net
>>41あれは海外向け製品なのでは?
>>40輸入関税ってものを知らないのか?
ビールの関税が安い台湾だとドイツビールが日本の半値で売ってるぞ。

45 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 11:45:51.25 ID:NjMcS7qe.net
ケンモメンくっさ

46 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 18:23:17.97 ID:aEyTP9yk.net
ビール自作キット売ってるけど
日本国内であれは度数1%超えなければおkです理論なのかな?

47 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 19:30:06.95 ID:JpTLdRmu.net
そらそうよ
越えてはだめですよ!
越えたら捕まりますよ!
言いましたからね!
ちゃんと言ったからこちらは何も悪くないですよ!
あとは知りませんよ!
ってスタイル

48 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 23:25:48.20 ID:bgoxKuOL.net
押すなよ!絶対に押すなよ!って言っているようなものかwwww

49 :呑んべぇさん:2020/11/13(金) 03:52:20.82 ID:FqDEI13m.net
フライング販売してたプレモル初摘みいただきます

50 :呑んべぇさん:2020/11/13(金) 04:31:07.31 ID:CUAe4Q90.net
KNOX19%が近所で200円で売ってた
ビール、日本酒、ウイスキーをちゃんぽんしたような不思議な感じ

DHCのIPA2種も飲んだけど、あえて買う気はしないかな
イーストコーストは口に会わなかった

51 :呑んべぇさん:2020/11/13(金) 07:47:47.76 ID:UfTaRXyO.net
サッポロもう一回売ってくれないかなぁ
あと白穂乃香売ってくれないかなぁ

52 :呑んべぇさん:2020/11/13(金) 20:57:52.29 ID:iSPl6gyg.net
酒のTOP
バド、ロング缶
賞味期限202012115
税込170円

53 :呑んべぇさん:2020/11/14(土) 07:22:36.17 ID:f5WOAo55.net
>>52
バドワイザーうめえんだよな
牛乳みてぇな甘みを感じた
なんでだろ

54 :呑んべぇさん:2020/11/14(土) 17:00:01.76 ID:95A3Eo5K.net
>>50
DHCのIPA 個人的には気に入ってるんだが
近所のドラッグストアで2本を1本分の値段で投げ売りしてる・・・
売れてないんだろうか?

55 :呑んべぇさん:2020/11/14(土) 18:50:11.64 ID:7mDbKYJG.net
>>54
置いている店が少なすぎる

56 :呑んべぇさん:2020/11/15(日) 13:25:20.67 ID:YB5JGSIG.net
DHCってだけで臭そうな

57 :呑んべぇさん:2020/11/15(日) 15:22:52.90 ID:ORxDbOEo.net
黒ラベルのエクストラモルト気になる

アサヒ ザリッチは美味しくなかった

58 :呑んべぇさん:2020/11/15(日) 15:24:10.82 ID:ORxDbOEo.net
間違えた
アサヒのザ・ダブルは美味しくなかった
ここまで迷走した味の不味いビールは初めてかも

59 :呑んべぇさん:2020/11/15(日) 15:40:37.85 ID:x1jD8pKR.net
化粧品的な感じ?

60 :呑んべぇさん:2020/11/15(日) 19:40:48.92 ID:BLgLbooB.net
DHCチャンネルとかネトウヨが喜びそうな

61 :呑んべぇさん:2020/11/16(月) 15:12:32.08 ID:/Qwh1UjE.net
クラフトビールの中でもヘイジーは特に劣化速いからな
DHCも発売当初と今とでは味が大分違うと思う

62 :呑んべぇさん:2020/11/16(月) 15:22:56.01 ID:DxZ02LV9.net
大学翻訳センターなのに化粧品やら健康食品やらビールやらネトウヨやら

63 :呑んべぇさん:2020/11/16(月) 22:02:53.97 ID:EsNTtD3S.net
ダブルビターホントに苦いから好き嫌い分かれそう

64 :呑んべぇさん:2020/11/16(月) 23:00:56.38 ID:jrXAj+I5.net
DHCのビールって市販されてるの?
単品で買えるなら買ってみたいんだけどねぇ

65 :呑んべぇさん:2020/11/17(火) 09:16:53.39 ID:sOlrbQyx.net
>>64
敷地の広い酒屋チェーン店や品揃えのいいスーパーなら置いてあるよ
そういう店には黄桜のビールも置いてある
酒チェーンでも小さい店ではIPA全く置いてない

66 :呑んべぇさん:2020/11/17(火) 10:30:52.39 ID:WDqOk5vO.net
麦とホップ ダブルビター
麦とホップ史上最高の苦味らしいけど、期待したほど苦くはなかった
むしろまろやかな苦みが余韻で残るくらいかな
麦ホ好きならおススメできる

67 :呑んべぇさん:2020/11/17(火) 22:00:58.81 ID:P4TZH4Eq.net
冬季限定新ジャンル「冬の鬼ビター」数量限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13794.html

68 :呑んべぇさん:2020/11/17(火) 23:18:25.15 ID:z5cs1LUt.net
>>67
サントリービール(株)は、冬季限定新ジャンル「冬の鬼ビター」を12月15日(火)から全国で新発売します。
 「冬の鬼ビター」は、「冬には深みのある味わいを楽しみたい」というお客様の声にお応えし、特に「苦み」に着目した数量限定商品です。

69 :呑んべぇさん:2020/11/18(水) 12:19:12.56 ID:ZZhNVEqy.net
メガラガーみたいな味なんかな?

70 :呑んべぇさん:2020/11/18(水) 19:16:38.01 ID:1pM1RZgt.net
ダブルビター売ってないんで探したが西友でやっと見つけた

71 :呑んべぇさん:2020/11/18(水) 21:35:04.84 ID:Zw1qScfx.net
冬物語の飲み口こんな軽かったっけ?

つーかビール安くなったなあ
軒並み350mlx6が1000円切ってる

72 :呑んべぇさん:2020/11/18(水) 21:39:47.06 ID:iIq0kvg9.net
>>71
税込1080円で安いって思う地域からすると羨ましいわ

73 :呑んべぇさん:2020/11/18(水) 21:53:50.72 ID:phz1HE/R.net
>>71
酒税法が変わったもんね

74 :呑んべぇさん:2020/11/19(木) 04:31:56.48 ID:uClxefIY.net
69 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2020/11/18(水) 12:19:12.56 ID:ZZhNVEqy←IDがダブルゼータ
メガライダーみたいな味なんかな?

70 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2020/11/18(水) 19:16:38.01 ID:1pM1RZgt
ダブルゼータ売ってないんで探したが西友でやっと見つけた

75 :呑んべぇさん:2020/11/19(木) 14:49:47.43 ID:KNaFIcTL.net
寒ッ!

76 :呑んべぇさん:2020/11/19(木) 18:32:53.85 ID:0uGYu2Sc.net
やまやでドイツ輸入品を買おうと思ったら150円、思ったほど値が下がってなかった
別の安売り店でキリン等が165円だから無理して遠出する必用もなかった

77 :呑んべぇさん:2020/11/19(木) 20:24:22.06 ID:dXuJs2dM.net
うちの近所のスーパー
大手メーカーのビールは結構安くなってるけど
地ビール系はお値段変わらず
減税関係ないのか?よくわからん

78 :呑んべぇさん:2020/11/19(木) 23:31:43.46 ID:YRrz9EkW.net
大手は未だに販売奨励金的なことやってるの?

79 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 10:22:48.71 ID:N1FFCQiK.net
金麦 深煎りのコク
焙煎麦芽の香ばしさを感じる
コクもあってうまし
久々にリピしたくなった

80 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 13:53:53.26 ID:XOfh0/VW.net
>>54
あれはDHCというより御殿場のクラフトビールみたいね。ウエルシアってドラッグストアで1本おまけのキャンペーンやってるらしいが都内だと見かけないわ。

81 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 18:41:14.39 ID:7+1FzAVW.net
DHCってら名前だけで購入対象から外れるわ。

82 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 08:27:46.43 ID:WXhV3+W3.net
冬物語 キリン秋味とれたてホップの連続ヒットの後とあって
ああ、ビールは今まで何を買ってもこれだったなと
長いションボリが甦る味だった。

83 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 03:33:54.91 ID:Y7/wyIQh.net
冬物語時々当たりあるけどねぇ
最近はデザインもあんまり変わんないし手抜き感ある

84 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 10:31:10.70 ID:AErO1ZoH.net
ドンキでハイネケンが168円だった
そしてオリオンが178円
値段、逆じゃね?

85 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 11:04:07.45 ID:3PHWwZo+.net
>>84
ハイネケンは韓国製になって安くなったのかな

86 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 12:54:36.79 ID:K7msAQqc.net
冬物語そこまで悪くなかったけどな
とれたてホップ、東北ホップと比べると落ちるのは確かだがどこか懐かしさを感じる味だった
去年迄の平板なコクの無いビールとは明らかに違ってる気がする

87 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 19:50:41.77 ID:jlt1N6sw.net
全国のセブン&アイグループ限定 「ザ・プレミアム・モルツ〈プラチナ〉」数量限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13793.html

88 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 22:58:51.45 ID:eaCWD1J1.net
>>87
サントリービール(株)は、「ザ・プレミアム・モルツ〈プラチナ〉」を、全国の「セブン−イレブン」などのセブン&アイグループの酒類取扱店で、12月1日(火)から数量限定新発売します。

89 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 03:44:28.88 ID:/ggUGQXp.net
アルコール度数6%かー

90 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 23:10:44.78 ID:5KHy4nch.net
エビスのジョエル・ロブションの後継品って出ないの?
あの味をまた飲みたい

91 :呑んべぇさん:2020/11/26(木) 00:57:17.45 ID:/MN81p7S.net
プレミアムモルツ 初摘み
「摘みたてホップ」とかいうサブタイがついててワラタw
青々してて普通にうまい。
バカがテレビで「ごくっごくっ」とやってた時代から、サントリーが得意としてきた味やな。
ロイヤルビターとか。
とれたてホップより30円くらい高いのがなw

92 :呑んべぇさん:2020/11/26(木) 19:57:09.79 ID:vv2Ls8qB.net
>>90
ロブションさん亡くなったからなあ

93 :呑んべぇさん:2020/11/26(木) 20:10:34.58 ID:N1H7y0kl.net
>>92
レシピを流用(引き継ぎ)した名称変更品って出しちゃダメなんかな

94 :呑んべぇさん:2020/11/26(木) 21:27:42.78 ID:u/W4BQRq.net
プレモルでダイヤモンドと初摘みと2つ並んでいた
中味は違うのか

95 :呑んべぇさん:2020/11/27(金) 10:35:58.53 ID:aM4bYMjJ.net
TOPVALU富良野生ビールが復活してた
改めて飲んだけど、やっぱコスパ良いよこれ

96 :呑んべぇさん:2020/11/27(金) 21:52:32.08 ID:en8Oxv1V.net
>>95
そうかあ?
安いのはいいけど、取り立てて褒めたくなる味でもないと思う

97 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 01:27:04.15 ID:3fxiNBoj.net
富良野生薄いよね。冷やすとそれなりに飲めるが個性的なビールを目の前にすると薄く感じたりなんとなく物足りないって感想になる。

98 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 06:13:24.73 ID:hHGpe5PU.net
富良野再入荷したはいいけどあまり売れん

99 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 07:32:51.97 ID:08e2awD5.net
★は>>6になかったもの

アサヒ「アサヒ ザ・ダブル」ビール 11/10発売(数量.限定、ファミマ.限定)
★サッポロ「HOPPIN' GARAGE ボードゲームビール」ビール 11/10発売(数量.限定、Web.限定)
サッポロ「サッポロ 冬物語」ビール 11/17発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロ 麦とホップ ダブルビター」リキュール(発泡性)@ 11/17発売(数量.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ 初摘みホップ/同〈香る〉エール 初摘みホップ」ビール 11/17発売(数量.限定)
アサヒ「クリアアサヒ 東北の恵み」リキュール(発泡性)@ 11/17発売(数量.限定、東北6県.限定)
★サッポロ「静岡麦酒(しずおかばくしゅ) 350ml缶/500ml缶」ビール 11/17発売(数量.限定、静岡.限定)
サントリー「金麦〈深煎りのコク〉」リキュール(発泡性)@ 11/24発売(数量.限定)
★オリオン「75BEER-ヴァイツェン」ビール 11/24発売(数量.限定、沖縄・奄美・Web.限定)
★キリン「ブルックリンベルエアサワー」ビール 11/24発売(数量.限定、飲食店・Web.限定)
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈プラチナ〉」ビール 12/1発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」ビール 12/15発売(数量.限定)
★サントリー「冬の鬼ビター」リキュール(発泡性)@ 12/15発売(冬季.限定)
★アサヒ「アサヒ ザ・リッチ」リキュール(発泡性)@ 12月中旬クオリティアップ

100 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 18:25:55.93 ID:QTiFgX3q.net
乙です

101 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 20:01:40.26 ID:NjSz6A8Z.net
冬物語を買いに某イオンモールに行ったけど売ってなかった

北海道フェアの売れ残りと思われるクラシックがあったから代わりに買ってきたわ

102 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 20:15:36.10 ID:3fxiNBoj.net
>>99
ありがとう

103 :呑んべぇさん:2020/11/29(日) 16:33:30.25 ID:kc08QWzW.net
冬物語うまいな

104 :呑んべぇさん:2020/11/30(月) 19:30:24.72 ID:SipCkLSb.net
冬物語今まで今一と思ってました。しかし良く味わってみると濃厚で泡がきめ細かい。いいビールだなこれは。

105 :呑んべぇさん:2020/12/01(火) 00:13:28.32 ID:tEFGDi5g.net
冬物語は焙煎麦芽の年がめっちゃ良かったわ

106 :呑んべぇさん:2020/12/01(火) 19:34:04.83 ID:YHPXN8T4.net
セブン&アイグループとサッポロビールが共同開発
「ヱビスプレミアムホップブレンド」を発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012315/

107 :呑んべぇさん:2020/12/03(木) 08:09:23.70 ID:rqs0layM.net
>>106
良さそう

108 :呑んべぇさん:2020/12/03(木) 17:42:24.40 ID:pgc41N2V.net
>>106
これ、ちょっと飲んでみたいな

109 :呑んべぇさん:2020/12/03(木) 18:21:39.16 ID:iHYcbuAJ.net
エビスのエール?が入荷してた
プレモルに対抗してるの?

110 :呑んべぇさん:2020/12/03(木) 19:06:32.57 ID:ybvbu2w6.net
セブンアンドアイ限定多いな

111 :呑んべぇさん:2020/12/05(土) 07:43:49.18 ID:RligK45Z.net
>>99
銀座ライオンもうすぐか
エーデルピルスと白穂乃香もだしてくれねぇかなぁ

112 :呑んべぇさん:2020/12/06(日) 09:34:51.31 ID:tc17q9U0.net
>>109
これの事か?
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000009209/
売ってるとこ少ないけどもうすぐ発売されてから1年経つ

113 :呑んべぇさん:2020/12/06(日) 18:18:30.87 ID:MFm16C9w.net
サッポロは通販限定とかも出すしな

114 :呑んべぇさん:2020/12/07(月) 19:28:29.14 ID:ptm35oEK.net
近所のイオン系スーパーで富良野は6本パックのみ、バラ売りなし

115 :呑んべぇさん:2020/12/07(月) 20:38:51.34 ID:1C9s6fB+.net
エビスのゴールデンエールはもう少しホップの香り強くても良いかな
東京クラフトのゴールデンエールよりはまとまってる感じ
悪く言えば何の面白みも無い

>>114
ここ最近で一番どうでも良い書き込みで笑ったw
お前の近所なんて知らねーよw

116 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 06:38:04.11 ID:90zp9fii.net
スーパードライがいつの間にか製造月の上旬中旬下旬表記やめちゃって変わりに何やらアルファベット表記になってるけど
これ解読できた人いない?

117 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 08:52:15.10 ID:M0rfxkNU.net
製造日ではないけど、こんなのあった。

https://www.asahibeer.co.jp/quality/quality_access/

118 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 20:10:49.05 ID:pSUbI0LI.net
>>112
それは近所の数軒で扱いあり
それよりもこっちがセブンでしか見かけない
https://www.sapporobeer.jp/product/beer/yebisu_premiumhop/

119 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 20:13:29.92 ID:pSUbI0LI.net
あー、改めてみると
セブンアンドアイ限定って書いてあるな

120 :呑んべぇさん:2020/12/09(水) 18:58:56.00 ID:3VL2AbM5.net
12月16日(水)首都圏のスーパーマーケット「ライフ」にておうちでビヤホール!銀座ライオンの人気商品を販売.
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001624.000012361.html

121 :呑んべぇさん:2020/12/10(木) 08:03:01.89 ID:1Cxm//MS.net
>>85
キリンが日本で作ってるのではないの?
韓国産が流通し始めてるの?

122 :呑んべぇさん:2020/12/10(木) 21:05:38.98 ID:C77OiRL9.net
エビスのゴールデンエール
不味くはないけどエールっぽさは全然ないな
百人のキセキのゴールデンエールの方がはるかに美味かった

123 :呑んべぇさん:2020/12/11(金) 07:05:05.67 ID:zP+YWm2Q.net
>>121
日本製だよ
そしてオリオンより軽口

124 :呑んべぇさん:2020/12/11(金) 11:56:32.56 ID:E7enFC6F.net
プレモルもエビスも、なんで日本大手のエールはこんなにピルスナーに寄せるんだ
ペラすぎるよ

125 :呑んべぇさん:2020/12/11(金) 23:28:14.90 ID:r/XB9vv7.net
ピルスナーしか売れないから

126 :呑んべぇさん:2020/12/12(土) 20:07:44.11 ID:2/3GUOvN.net
ビール=スパドラだしな

127 :呑んべぇさん:2020/12/13(日) 13:13:22.05 ID:LA/82S7p.net
冬の鬼ビター
ガツンと来るわけじゃないけど、しっかり苦みがある
良いね

128 :呑んべぇさん:2020/12/13(日) 15:42:02.51 ID:yOVUKRpn.net
ビール税下がって安くなったって喜んでたけどよくよく考えたら消費税上がったから前と変わってないことに気づいた

129 :呑んべぇさん:2020/12/13(日) 16:42:19.66 ID:pwBhIEmW.net
近所だと単缶では第三はキッチリ値上げしたのにビールは据え置いた店ばっかりだわ
6缶パック以上はビール多少安くなってるけど

130 :呑んべぇさん:2020/12/14(月) 07:11:44.74 ID:vAe59Cid.net
OKみたいに元から随分値段押さえてたところは多少余力できてよかったんじゃねーかなーって思ってる
セブンとか高いとこは知らん

131 :呑んべぇさん:2020/12/15(火) 09:22:22.77 ID:i8lWrekp.net
サッポロ、恵比寿で35年ぶりビール醸造再開へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ102YF0Q0A211C2000000/

132 :呑んべぇさん:2020/12/16(水) 20:09:25.56 ID:/lVzLrG9.net
「サッポロ サクラビール」限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012329/

133 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 00:54:31.22 ID:NwjK3dum.net
サッポロ
エクストラモルト 〇
セブン用エビス △
冬物語 〇〇
ライオン 〇
余韻に苦味とコクがあるタイプが好み

134 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 03:36:31.43 ID:vL+VdVAn.net
>>106
結構うまかった

135 :呑んべぇさん:2020/12/18(金) 20:07:38.87 ID:9ODkNsLW.net
冬の鬼ビター美味かった

136 :呑んべぇさん:2020/12/19(土) 07:44:23.54 ID:aMEw/AA6.net
★は>>99になかったもの

サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈プラチナ〉」ビール 12/1発売(数量.限定、7&iグループ.限定)
★サッポロ「ヱビスプレミアムホップブレンド」ビール 12/8発売(数量.限定、7&iグループ.限定)
サッポロ「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」ビール 12/15発売(数量.限定)
サントリー「冬の鬼ビター」リキュール(発泡性)@ 12/15発売(冬季.限定)
アサヒ「アサヒ ザ・リッチ」リキュール(発泡性)@ 12月中旬クオリティアップ
★アサヒ「クリアアサヒ」リキュール(発泡性)@ 12月中旬クオリティアップ
★サントリー「金麦」リキュール(発泡性)@ 12月リニューアル
★サントリー「金麦〈糖質75%オフ〉」リキュール(発泡性)@ 12月リニューアル
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ/同〈香る〉エール」ビール 12月リニューアル
★サッポロ「サッポロ GOLD STAR/サッポロ 麦とホップ」リキュール(発泡性)@ 12月リニューアル
★キリン「キリン のどごし ZERO」リキュール(発泡性)@ 12月リニューアル
★サッポロ「サッポロ サクラビール」ビール 2/24発売(数量.限定)

137 :呑んべぇさん:2020/12/19(土) 18:23:11.20 ID:qamc8rfF.net
乙です

138 :呑んべぇさん:2020/12/19(土) 21:16:02.03 ID:DR687max.net
>>106
無難に美味いけれどもっと前面ホップ感を期待してたわ
やっぱジョエル・ロブションのをまた飲みたい…

139 :呑んべぇさん:2020/12/19(土) 21:31:52.87 ID:DR687max.net
>>136
おー見逃してた
いつも乙

140 :呑んべぇさん:2020/12/19(土) 23:35:10.47 ID:glEI+raQ.net
>>138
ですね
ちょっと上品すぎる

141 :呑んべぇさん:2020/12/20(日) 12:59:12.98 ID:R/vTpwXj.net
>>133
今年の冬物語はコクあるの?

142 :呑んべぇさん:2020/12/20(日) 15:13:27.64 ID:TqGztKpp.net
銀座ライオン仕様 176円 酒のTOP

143 :呑んべぇさん:2020/12/21(月) 11:30:21.63 ID:l7A70+7I.net
今更だが、ザ・モルツ美味いね
プレモルより美味い
一番搾りより麦を感じる

144 :呑んべぇさん:2020/12/21(月) 20:37:56.61 ID:4n0qOyzv.net
モルツ売っている店が少ない
近隣で2軒あったが1軒は扱い中止になった

145 :呑んべぇさん:2020/12/21(月) 22:04:22.45 ID:9fOaB85n.net
>>141
復刻版エビスに後口が似てるかも

146 :呑んべぇさん:2020/12/21(月) 23:05:08.36 ID:wl8F1YKQ.net
行きつけがモルツから一番搾りに変わって行かなくなったわ
しゃぶしゃぶとか焼肉屋もプレモルになったりしたし
普通のモルツがちょうどいいんだよなあ

147 :呑んべぇさん:2020/12/21(月) 23:12:17.14 ID:ReEgnG94.net
この前やまや行ったらもう冬物語在庫無かったわ
アッサリしてるな
とれたてホップはまだ残ってたのに

148 :呑んべぇさん:2020/12/21(月) 23:52:03.65 ID:42iwAniJ.net
冬の鬼ビター売ってんの見たことないぞ
どこで売ってんだよ?

149 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 00:56:49.62 ID:qNCqNrHv.net
モルツはショーケンがCMやってる頃が美味かったし、メーカーとしてもイチオシだったたよね

思えば「サントリーのビールなんて飲めたもんじゃねえ」と言われてたサントリーが
ビールメーカーとしてやっと他メーカーと肩を並べられるきっかけになった商品なのに
今はかなり冷遇されてるよな

150 : :2020/12/22(火) 00:59:00.74 ID:LrrFJ0Sq.net
>>148
OKストアで売ってた。

151 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 01:56:08.20 ID:70qHZdf9.net
かつては赤星が幻のビールみたいな感じだったけど、今や無印モルツが幻になりつつあるな
ホント普通のスーパーじゃ見かけない

152 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 02:33:41.64 ID:qU1UVfPv.net
銅色の缶のやつ?地方民だとcoopに売ってたりするけどな

153 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 02:59:54.27 ID:jAGrWMPM.net
モルツは変な色になってからそういえば見かけなくなったな

154 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 06:21:05.95 ID:ZPYC5m3z.net
>>147
冬物語の方が発売早かったしな
うちでは冬物語の方が売れ残ってるよ

155 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 08:51:12.24 ID:9efE9zhQ.net
>>148
えびすや花畑店で見かけた
足立区の外れの方、埼玉県八潮市に近い

156 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 10:17:04.17 ID:X6ySevHO.net
>>148
コンビニならあったぞwwww

157 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 10:18:05.23 ID:X6ySevHO.net
冬物語もっと飲みたかったな〜

158 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 13:20:06.71 ID:jm/DCQdo.net
イオン定期

159 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 15:29:07.58 ID:1L+i26/b.net
トップバリュ富良野やっと飲んだ
普通のビールだな
値段を考えたらかなりいい
問題は取扱店が少ないこと
地元のイオンはレジ10分待ち
混んでいたら20分待ちだから買うのが非常に面倒

160 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 19:20:03.54 ID:aZ7lpdAn.net
「ザ・プレミアム・モルツ」「同〈香る〉エール」ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉数量限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13815.html

161 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 19:52:53.26 ID:S/VBTyy8.net
>>160
プラチナの次はダイヤモンドかよw

162 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 22:23:51.78 ID:qHVi6hnP.net
>>150
>>155-156
情報サンクス
ググったらOKストアが職場から歩いて行ける距離にあるから行ってみるわ

163 :呑んべぇさん:2020/12/22(火) 23:07:15.88 ID:S/VBTyy8.net
>>156
うちの近所でもコンビニでは売ってる(ローソンとセブン)

ところでコンビニって、本物のビールはそれほど大手スーパーと価格差ないのに
モドキ類やチューハイ系は異様に割高なのは何故?

164 :呑んべぇさん:2020/12/23(水) 00:37:39.24 ID:O67mbi66.net
>>163
安いのも売ってる。PB品やサンガリアのドライ500mlとか。NBは何故高いかは分からないwwww
多分コンビニなので便利な分多少高くても買ってくれるからとか。

165 :呑んべぇさん:2020/12/23(水) 02:22:03.29 ID:O67mbi66.net
>>162
検討を祈るwwww

166 :呑んべぇさん:2020/12/23(水) 11:48:08.86 ID:nTujiSVi.net
富良野はやっと再入荷したと思ったら
また欠品になってたわ

167 :呑んべぇさん:2020/12/23(水) 18:16:48.97 ID:CyDzntaD.net
ファミマでアサヒの新製品かな
赤い缶でピルスナー&エールのブレンドというのがあった
500ml缶だけ売っていた

168 :呑んべぇさん:2020/12/23(水) 20:23:33.51 ID:+5JLodBV.net
それはザ・ダブルの売れ残りだ

169 :呑んべぇさん:2020/12/24(木) 23:11:13.46 ID:Bqx+B8xn.net
プレモルはポケモン商法やってるように感じてきた

170 :呑んべぇさん:2020/12/25(金) 07:32:48.52 ID:bNZGIUta.net
>>163
コンビニは基本的に何でも定価販売だからだよ
あの値段が本来の値段であって、値引きがされていないだけ

価格差については安い物の方が価格上乗せしやすいとかそういうのだと思う
100円が150円になっててもそこまで高くなった感じしないけど、
180円が230円になると高く感じるとか

171 :呑んべぇさん:2020/12/25(金) 07:37:20.78 ID:bNZGIUta.net
>>164
コンビニで酒買う客層はそこまで値段気にしてないだろうしね
ちなみにPBに関してはセブンやイオン系の場合、
スーパーで売るのとコンビニで売るのに差がつけられないんだと思うよ
自社で定価決めて販売してるわけだし
PBじゃない商品はそもそもメーカーが定価決めてるからね

172 :呑んべぇさん:2020/12/25(金) 23:25:12.23 ID:/A1xfEQZ.net
>>170
その価格の例えだと実感は逆だがなあ

173 :呑んべぇさん:2020/12/26(土) 05:22:53.84 ID:AvMStjRZ.net
>>106
飲んだら生臭かったわ
最近ずっとドライゼロを飲んでた弊害かな?
ドライゼロを飲み始めて一週間くらいは、ドライゼロも凄い不味かったしなぁ
今は慣れて普通に飲んでるけども

174 :呑んべぇさん:2020/12/27(日) 06:45:31.39 ID:dXwJlINR.net
それは生臭くはないけどホップの薫りもそれほどだった。
ドライゼロ基準の奴が何言ってるんだとも思うが。

175 :呑んべぇさん:2021/01/04(月) 02:09:22.39 ID:02p+rMg2.net
ヱビスプレミアムホップブレンド
青々しててうまい。また飲もうと思ってたらなくなっちゃったな。

ザ・プレミアム・モルツ〈プラチナ
これはフルーティ!ビールでここまで果実感あるのは知らないなぁ。

アサヒ ザ・ダブル
これは普通。半分青いという感じ。

いろんなメーカーがワインテイストに傾倒して、ビールが華やかになってるな。

176 :呑んべぇさん:2021/01/04(月) 10:27:08.89 ID:62kwZ6H6.net
>>175
>華やか
大手が当たり前にエールタイプ出すようになってきたからね
別にワインテイストに傾倒しているわけじゃない

177 :呑んべぇさん:2021/01/04(月) 17:28:45.89 ID:hYpKmPo1.net
てかな、ペールエール作れよ。

178 :呑んべぇさん:2021/01/04(月) 21:07:08.11 ID:nnelIcO8.net
流氷ドラフトおいちい

179 :呑んべぇさん:2021/01/05(火) 19:13:10.23 ID:PhsuI424.net
伝統的な製法を用いた濃醇なビールが登場
「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」新発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012342/

180 :呑んべぇさん:2021/01/06(水) 00:36:56.56 ID:GE6VRExd.net
>>177
サントリーが東京クラフトブランドでペールエール出してんじゃん

181 :呑んべぇさん:2021/01/06(水) 11:02:25.40 ID:mv9oKv8v.net
うちの近所のダイエーからオリオンが消えた…
安くて美味かったのになー…

182 :呑んべぇさん:2021/01/06(水) 14:27:43.41 ID:L4pjPcL1.net
オリオンビールないの?ってよく聞かれるから代わりに韓国が誇るレーベンブロイを勧めてる

183 :呑んべぇさん:2021/01/06(水) 14:59:48.38 ID:OcijMLwK.net
「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」缶のふたを全開すると泡が自然に発生!.
https://entabe.jp/36689/asahi-super-dry-mug-can

184 :呑んべぇさん:2021/01/06(水) 15:12:19.19 ID:SqkjABxj.net
340mlだと?

185 :呑んべぇさん:2021/01/06(水) 20:18:48.14 ID:sUEmYa5A.net
「キリン一番搾り 超芳醇」を期間限定で発売
https://www.kirin.co.jp/company/news/2021/0106_04.pdf

186 :呑んべぇさん:2021/01/08(金) 20:28:15.32 ID:riiwNA5X.net
>>179
LAGERの綴り間違えて発売中止とかw

187 :呑んべぇさん:2021/01/08(金) 20:30:43.32 ID:2jcfaYjS.net
サッポロビールw
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001644.000012361.html

188 :呑んべぇさん:2021/01/08(金) 22:10:04.33 ID:HZTMKgGk.net
「金麦〈ザ・ラガー〉」新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13822.html
"春の味"の「金麦」ブランド3種 季節限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13823.html

189 :呑んべぇさん:2021/01/08(金) 22:37:37.12 ID:nKvceJ9Y.net
これやらかした奴降格かな

190 :呑んべぇさん:2021/01/08(金) 22:43:03.24 ID:XICbOQIA.net
しっかりしろよ…

191 :呑んべぇさん:2021/01/08(金) 22:43:42.97 ID:r7ItrfYT.net
もう商品作ってるだろうに
誰も気付かなかったんかいw

192 :呑んべぇさん:2021/01/08(金) 22:47:00.07 ID:dtHxnV2H.net
>>179のニュースリリースで消費者に指摘されて初めて気付いた感じか…

193 :呑んべぇさん:2021/01/08(金) 23:38:45.65 ID:Op7q0WXr.net
そんなん味に影響ないし注意書き冷蔵庫に貼って売って欲しいが、そうも行かないんだろうなあ

194 :呑んべぇさん:2021/01/08(金) 23:45:00.20 ID:nKvceJ9Y.net
すでに製造してる分缶とかタンクにどんぐらいあるんだろうな
もったいない

195 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 00:11:06.99 ID:pxtLTl9t.net
捨てはしないだろ
パッケージ替えて別ネームで売り出すんじゃねーの
じゃなければライオンなんかの直営ビアホールで限定で提供とか

缶に詰めちゃってるやつは…… 社員に配るとかかな

196 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 01:19:18.38 ID:AO3qyt4G.net
パッケージを印刷し直すだけじゃダメなんか
何も中止にしなくても延期でいいような

197 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 03:29:09.72 ID:AKt3VeS/.net
パッケージの印字ミスや中身に影響のない製缶ミスみたいな不良品は
そういう商品を扱ってる店に安く流れてきたりするが
大手のビールは流石にないかなーw

198 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 08:14:00.13 ID:3Krog7zy.net
★は>>136になかったもの

★サッポロ「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」ビール 1/12発売(数量.限定、ファミマ.限定)⇒発売中止
★アサヒ「アサヒ オリオンいちばん桜プレミアム」ビール 1/13発売(完全予約受注制)
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉/同〈香る〉エール ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉」ビール 1/19発売(数量.限定)
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」ビール 1/26発売(数量.限定)
★キリン「本麒麟」リキュール(発泡性)@ 1月リニューアル
★サッポロ「ヱビス プレミアムエール」ビール 1月リニューアル
★サントリー「春の 金麦/同〈糖質75%オフ〉」リキュール(発泡性)@ 1月発売(季節.限定)
★サントリー「金麦〈ザ・ラガー〉」リキュール(発泡性)@ 2/2発売
★サッポロ「サッポロクラシック できたて出荷」ビール 2/19ほか計4回発売(数量.限定、北海道.限定)
サッポロ「サッポロ サクラビール」ビール 2/24発売(数量.限定)
★キリン「キリン一番搾り 超芳醇」ビール 2/24発売(期間.限定)
★サントリー「春の 金麦〈ザ・ラガー〉」リキュール(発泡性)@ 2/24発売(数量.限定)
★キリン「キリン一番搾り生ビール」ビール 2月リニューアル
★アサヒ「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」ビール 4/6コンビニ先行発売、4/20全国発売

199 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 09:19:07.00 ID:vIB5hA0T.net
来週発売だからもう出荷してるだろうしファミマ限定だけなら全て缶に詰めて製造自体終了した可能性もありそう。
一旦缶に入れた製品を詰め替えたら品質的に問題あるから全て破棄で幻に終わるかも。

200 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 11:10:07.34 ID:28y/ZKWF.net
中身に関係ないし気にしないけどな
まあ大手企業が間違えちゃったてへぺろって発売するわけにはいかないか

201 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 13:45:29.25 ID:sxBrF0Hr.net
>>188
偶然だろうけどサッポロに見せつけるようなデザインだなw

202 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 16:36:14.00 ID:8Rp7oEBw.net
いつ出たか知らんけど新橋SL ビールうまいな
サッポロ好きだから販売中止は残念

203 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 17:16:37.68 ID:dPjKBord.net
ラガーではない!ラジャービールです!
これで売り出す

204 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 17:39:19.78 ID:XktyXa58.net
>>203
ウィスキーの表記ブレも大昔はあったしそれくらいはいいよなぁ

205 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 18:19:26.13 ID:ploUM8W9.net
>>198
乙です

206 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 20:13:08.37 ID:Zhwby+3d.net
ここ数年赤星の宣伝に力を入れてただけにこれは大失態だなww
現存する日本で日本で最も歴史のあるビールブランドである「サッポロラガービール」なんて高らかに謳ってて、これは恥ずかしい
サッポロ党の俺も実にガッカリ
サッポロがサントリーに迄抜かれたのはこういう所にあったりして

207 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 22:46:21.29 ID:o14RaSoM.net
>>198
乙です

208 :呑んべぇさん:2021/01/10(日) 06:40:39.37 ID:9p0hK8mE.net
もし麦酒が毒酒になってたら理由も言わずに発売中止だな

209 :呑んべぇさん:2021/01/10(日) 14:45:12.69 ID:5dENTPqh.net
氷結みたいに果汁が水増しされてたとかいうのならともかくスペルミスでこれかあ

210 :呑んべぇさん:2021/01/10(日) 14:45:55.22 ID:BdCRpkRc.net
>>198
ありがとう

211 :呑んべぇさん:2021/01/12(火) 02:22:35.53 ID:HnPPgXVR.net
上にシール貼って修正すればいいのに
デザインの責任者がやればいいでしょ

212 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 01:48:09.55 ID:UsoSOxCK.net
多分だけど他社の商標登録でLAGARがあるんじゃない?
そうなると間違ったまま出して次のLOTから修正ってわけにはいかない

213 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 20:00:01.23 ID:Hi29M4Q1.net
よかったな

214 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 20:10:07.63 ID:qFa6YCbO.net
「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」発売についてのお知らせ
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012368/

215 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 20:14:30.17 ID:3Cyb5R0C.net
gdgd

216 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 20:28:45.25 ID:11vW18fx.net
いい売名になったな

飲んでみよう

217 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 20:50:57.38 ID:ic+J1kYl.net
発売するのを止めるのを止める訳なんだな

218 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 22:06:00.72 ID:5c7HO2Yr.net
最初から全部仕組んでいたんだな。

219 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 22:21:10.63 ID:9ubY2G5k.net
んなわけないだろう。

220 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 23:08:57.88 ID:ic+J1kYl.net
大手ビール会社で一番歴史のあるのにラガーの綴りを間違うなんて恥ずかし過ぎるから当初販売中止にしたんだろう
会社のチェック体制も疑われるし、いい宣伝になったとかそんなお気楽な事言ってる場合ではない

221 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 06:49:50.88 ID:3NU02jce.net
メーカーのコメントでは法律上問題ないから販売を決めたと言うから
文言の間違いで売ると詐称という危険性があったようだな

コンビニの物販では上げ底弁当、表面だけ具が見えて中味スカスカのサンドイッチ、
具が沢山見えるような半透明カップ飲料の方が問題だけど

222 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 20:11:10.04 ID:Lay6nlWY.net
春限定の新ジャンル『クリアアサヒ 桜の宴』
1月26日(火)新発売!
https://www.asahibeer.co.jp/news/2021/0114_1.html

223 :呑んべぇさん:2021/01/15(金) 01:17:03.27 ID:6WOADIlG.net
もう桜の季節か…
って早過ぎだろおい

224 :呑んべぇさん:2021/01/15(金) 20:01:28.60 ID:c7mgBRLB.net
今夜の金曜ロードショー、エヴァンゲリオン序
ミサトさんがエビチュビールを飲みます

225 :呑んべぇさん:2021/01/15(金) 20:30:58.25 ID:c6EhswIN.net
エビスエヴァ缶出せよ

226 :呑んべぇさん:2021/01/15(金) 22:23:47.99 ID:nTQVa6Ea.net
少年の頃にエヴァを見たときミサトさんは冷蔵庫にビールかぎっしり入っていて飲んだくれてるダメな大人だと思ったけど、
自分で稼いだ金で酒を飲むようになったら、実はミサトさんはエビスを毎日あれだけ飲める高給取りだったって話が好き

227 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 02:02:14.60 ID:KLo2fQi0.net
>>225
エビスビールにコラボの話を持って行ったら
「アニメって子供の見るものでしょ」
って対応されたからエビスに義理立てする筋合いもないかってなって今はクララガを出してる

228 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 07:28:53.89 ID:W4po9c4Y.net
そんな対応されればそうなるよな
いい悪いではないが…

229 :呑んべぇさん:2021/01/17(日) 22:48:51.55 ID:aZVzWZiT.net
金麦って四季ごとに出してるけど無印もあるんだね
今日スーパーで11月製造の冬と12月製造の無印が混在してた

230 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 08:41:50.61 ID:iZRUfx0J.net
ジェーソン
キリンIPL 198円 期限3月

231 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 12:23:03.74 ID:9zvZWNrn.net
一番搾りしか勝たん

232 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 22:34:22.41 ID:pRVYofcH.net
番搾ばんざい👐👐

233 :呑んべぇさん:2021/01/22(金) 22:50:11.19 ID:pm3GP31j.net
このスレで富良野富良野言うからなんかと思ってたがトップバリュかw
24時間営業のウエルシアにあったわw

原料表示のいみがねえ時代の産物かw

234 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 09:22:04.39 ID:13ZNopD6.net
>>233
頭悪そう

235 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 16:47:43.02 ID:r+eCldTG.net
表示に国産5%と書いてるやつはトップバリュと同じかと思うと萎えるけどな
前ははっきり「製造国、韓国」と書かれてたのがトッブバリュのビールだった

236 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 20:30:34.23 ID:nLL5iFx4.net
新製品とは言えないかもしれんけど
ピルスナーウルケルの缶が出たんだね
KYリカーで買ったけどマルエツでも売ってた

237 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 11:06:15.98 ID:nmyIdaaV.net
>>235
偏見を持ちすぎ

238 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 01:34:23.52 ID:3Tr8NnUe.net
金麦も初期の頃は美味しかったなぁ…

239 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 08:59:13.34 ID:YxexLmif.net
金麦の起源は韓国だからな
あの良心的人権派企業のサントリーが作ってるし、略してキムだし
チョッパリどもは毎日韓国人に感謝しながら金麦を水のようにグビグビ飲んで糖質とともに劣等意識をオフにしろ

240 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 00:00:39.76 ID:sPZGZdWj.net
2日は
ビール飲んだこともない興味もない奴らが作ったサッポロ開拓使LAGARとかいうパチモンと
サントリー金麦LAGERの勝負かあ

241 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 11:33:29.12 ID:sgMjL2id.net
サッポロ限定醸造の赤い缶のやつが在庫処分で155円
プレモルの限定のやつが180円くらい

242 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 11:52:49.42 ID:TL54XjPM.net
>>239
DHCのお偉いさんみたいな考え方だな。
それこそ、かの国の反日感情に薪をくべるようなモン。

243 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 17:03:36.03 ID:S02HIwNa.net
トップバリュの富良野ビール美味くなってねえか?

244 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 17:58:01.73 ID:2sgm5tpU.net
>>243
立派に美味かった。

245 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 10:05:42.17 ID:aGmyX+LV.net
>>243
ホップの風味が強くなった気がする

246 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 21:41:44.16 ID:spi9CdVC.net
一番搾りが美味い

247 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 23:13:29.17 ID:KHeFknlw.net
富良野はロング缶出してくんないかなあ

248 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 03:03:20.29 ID:MW4cJS+3.net
ピルスナーがおいしいのは喉がカラカラの時だけ!

249 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 19:58:27.06 ID:RIrgjP9u.net
今日は永久に伝説に残るLAGARビールの発売日だぞ
みんな買ったか?

250 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 21:56:21.51 ID:qJI58jJW.net
本麒麟とセットで買ってきた

251 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 23:23:30.14 ID:vKZcry9O.net
夕方買いに行ったら350mlはもう無かった。2件目にはまだたくさんあったけど
ファミマ限定のビールっていつも売れてない印象だったけどいい宣伝になったね

252 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 01:11:25.26 ID:4pBo2Uoz.net
Lagarビールうまかったぞ。また買うかもしれん。

253 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 14:27:38.05 ID:+oio4zCE.net
LAGARビール
店頭に置いとるのな

冷やしてくれてたらその場で飲めたのに

254 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 18:46:07.41 ID:UUMhMFIm.net
ファミマラガーはホップ弱めくて苦味が弱い分モルトの甘み強め
いいビールだけどあの炎上?商法でほとんど残ってなかった

255 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 10:03:05.45 ID:AWaGcIcW.net
転売はいかんよ
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20210204-00220950/

256 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 13:34:39.49 ID:era3T11w.net
ファミマの開拓ラガー旨かった。朝から頂いて背徳感がたまらない。

257 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 13:37:04.55 ID:era3T11w.net
転売するような奴って身も心も懐も貧しいんだろうな。ビールを楽しみたいだけなのにそんな楽しみも奪おうというのか。

258 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 13:37:39.68 ID:era3T11w.net
てなわけで、通年販売よろしくお願いしますwwww

259 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 19:38:14.05 ID:ksp2hVc9.net
開拓史麦汁仕立てウマー。これがお蔵入りする寸前だったとはもったいない。レギュラー化キボンヌ。

260 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 20:55:23.81 ID:Iud/8V/N.net
コンビニ限定とか止めて頂きたい

261 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 21:21:09.46 ID:MtaxGHiP.net
何軒かまわったが開拓使ないわ
初日に見かけた時買っとけば良かった
また入るのかね

262 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 01:15:52.51 ID:cnsLwVgp.net
開拓史今飲みました。
琥珀ヱビスをシャープにした感じかなぁ、という印象です。
ウマい!

263 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 12:29:33.58 ID:nsxq4IfZ.net
>>259
誤字は故意じゃないだろうけど、お蔵入りを発表 -> 世論の「もったいない」を煽ってから発売
は既定路線だったと思う (ミスをカバーする上手いやり方)

264 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 20:11:11.42 ID:l28TbHkn.net
スペルはミスったが味はミスしてない
そんなPOPが飾ってあった

265 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 20:31:03.42 ID:GuwYeI+Z.net
今日も近所のファミマで500ml12本確保してきました。
350mlはなかったけど個人的にはロング缶マンセーだから後悔してない。

266 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 21:30:41.13 ID:Bzt1DWFk.net
>>260
サッポロは地域限定とかネット限定とか多いイメージ

267 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 23:20:27.29 ID:Vz12wKfq.net
北海道限定はマジでやめてほしいわ

268 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 23:41:27.11 ID:l7eFy5Mt.net
WBS見てたら、キリンは、ロヒンギャの弾圧をしてたミャンマーの高官に賄賂を渡してミャンマーでのビール販売権を維持してたらしい…国連から指摘があった後も放置してたとか…やばっ

269 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 23:59:02.99 ID:zpWPONzS.net
>>267
クラシック富良野いつも飲みたいと思ってるけど他の地域じゃ売らないんだよな
無印クラシックは時々売ってるんだけどさ

270 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 07:54:03.23 ID:ah4BHOPD.net
時々関東のニューデイズに売ってる気がする

271 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 11:08:24.20 ID:qrk4nezE.net
近所に東急ストアがあるんだけど四半期に2,3ヶ月に1回ぐらいのペースで北海道フェアをやってるから無印クラシックの入手には困らない。
今シーズンはGOTOでちょくちょく北海道に行ったから富良野ヴィンテージも行く度に飲んでたなぁ。。。

272 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 11:15:12.91 ID:k6w3wS2N.net
まあ地域/数量限定品だからこそ製品化できるエッジの効いた味ってのもあるだろうし、良し悪しだな

273 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 00:04:40.21 ID:e4XkmDHK.net
グランドキリン ホワイトエール
ラベルの通りほんとにフルーティ♪
米コン抜きでこんなに味を作れるんだな。
最近の、あの低偏差値の「ごくっごくっ」をやめてからのビールはほんとに味がおいしいなあ。

274 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 00:52:27.23 ID:XT9A7Klj.net
>>273
ごくっごくっってなんのこと?

275 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 12:03:06.34 ID:e+g/pmw2.net
>>269
そんな時こそネット販売ですよ
ちょっと割高だけど、いつでも買える

276 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 11:27:07.98 ID:dbOgGa+s.net
>>273
日本語おかしいあるよ
どこの国の人あるか?

277 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 11:50:28.92 ID:7xReFD/G.net
>>276
酔っぱらってレスしてんだろ
酔ってたら下書きしといて翌日に見直してから書き込むべきだ

278 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 22:11:26.25 ID:3e3VLs+a.net
『アサヒスーパードライ ザ・クール』
缶を3月2日(火)から期間限定発売!
https://www.asahibeer.co.jp/news/2021/0209.html

279 :呑んべぇさん:2021/02/10(水) 21:49:11.90 ID:hmz4+DNf.net
開拓使もうないじゃん
もう一回飲みたかったのに

280 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 15:53:23.85 ID:08Gf6afR.net
>>277
酔いにまかせた書き込みこそ酒板だろ

281 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 17:22:21.84 ID:sAcL8VCx.net
書き込みみて開拓使見に行ったら消えてた
一回は再入荷したみたいだけど、それ無くなったら基本終わりかね

282 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 18:36:07.37 ID:huVONbgb.net
ぐわぁーもう一回飲みたかった。

283 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 19:04:07.65 ID:UMA2Ppay.net
同じく今日ファミマ行ったけどさすがにもう無かったわ
早めに買い足しておけばよかった

284 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 20:09:05.74 ID:ONx9c6Da.net
ファミマ限定ってのがダメ過ぎるんだよ
まあサッポロの事だから暫くしたら一般小売りで再販するんだろうけどな

285 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 20:11:55.33 ID:sAcL8VCx.net
限定も大抵は1か月弱は残ってる印象だけど今回の開拓使は早かったな
ニュース効果かねえ

286 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 23:48:33.54 ID:9DwY3Ibq.net
>>285
出荷量が少なかったんだろう
缶詰まで完了してたものだけ販売したか
ビールとして完成していたぶんだけ販売したのか

287 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 02:37:15.89 ID:tl5ba+7U.net
>>284
今までのコンビニ限定で一般小売したの記憶に無いんだけど?

288 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 03:50:16.70 ID:7bsfb8MN.net
>>284
サッポロはファミマとかセブン限定ビール出すのは自社製品置いてもらうため特別に作ったものだから他所向けに販売できない
https://www.family.co.jp/content/dam/family/company/news_releases/2020/20200703_sapporobeersurprise.PNG
去年のこれとかもそうだ

289 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 12:16:29.44 ID:S0YkqiHP.net
このスレで開拓使売り切れとか書いてあるから、慌ててファミマに行ったら、普通に販売してた@杉並

290 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 12:44:20.42 ID:sG259Smn.net
>>289
良かった。また飲める

291 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 13:01:23.05 ID:FHuRKkDE.net
>>289
同じく
このスレのコメントさえもマーケティング戦略かと疑うほどに、普通にぎっしり棚に並んでた

292 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 13:10:17.19 ID:hk7hETR8.net
>>287
>>288
赤星缶って最初コンビニ限定販売じゃなかったか?
それで好評だったから毎年一般小売りでも限定販売するようになったと記憶してるが

293 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 13:32:24.46 ID:FHuRKkDE.net
コンビニ限定の”定価”でもいいから、大手メーカーに本ビール類で面白い味のをガンガン出してほしい
数十円を惜しむ人にはチョロい顧客の意見で不快かもだけど、無難なものよりもエッジの効いた味を楽しみたい

294 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 16:23:36.37 ID:w9/KP8qX.net
第三は色々な派生品が出ているのに対してビールは限定品以外は代わり映えしないのが多いからね。その限定品にしても店頭からすぐ消えるし、季節ものに至っては年々フライング発売だしどのメーカーもマーケティング下手な印象。
そういえば昨年ここで話題になってた関西のライフ限定で発売した小麦ビールは続報ないね。

295 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 17:45:42.01 ID:sIEq6G74.net
班長の真似をしたい
https://pbs.twimg.com/media/Emd41iKUYAQnWhT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzvQHp4UUAAam8W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DImBjtZVYAA3Rye.jpg

296 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 18:21:16.64 ID:sG259Smn.net
>>295
やめとけwwww
完全にバカ使いされるから

297 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 22:57:02.56 ID:0jRWotTa.net
開拓使飲んだけど美味いなこれ
麦汁の甘味が残っていながらやや高めのアルコールという
近年の日本の大手ビールでは考えにくい味
あんな売り切れ商法まがいの売り方しなくても売れる味だと思うが
なんであんなことしたんだろ

298 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 00:00:16.85 ID:F3xU/Zf0.net
>>297
単純にスペルミスをしたからだろ

299 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 09:26:30.74 ID:4qRgV2Uo.net
★は>>198になかったもの

★アサヒ「クリアアサヒ 桜の宴」リキュール(発泡性)@ 1/26発売(春季.限定)
サントリー「金麦〈ザ・ラガー〉」リキュール(発泡性)@ 2/2発売
★サッポロ「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」ビール 2/2発売(数量.限定、ファミマ.限定)
★サッポロ「HOPPIN' GARAGE 大人のチョコミント」発泡酒 2/2発売(数量.限定、Web.限定)
サッポロ「サッポロクラシック できたて出荷」ビール 2/19ほか計4回発売(数量.限定、北海道.限定)
★アサヒ「アサヒスタイルフリー<生>/アサヒ オフ」発泡酒/リキュール(発泡性)A 2月中旬クオリティアップ
サッポロ「サッポロ サクラビール」ビール 2/24発売(数量.限定)
キリン「キリン一番搾り 超芳醇」ビール 2/24発売(期間.限定)
サントリー「春の 金麦〈ザ・ラガー〉」リキュール(発泡性)@ 2/24発売(数量.限定)
キリン「キリン一番搾り生ビール」ビール 2月リニューアル
★アサヒ「アサヒオリオン ザ・ドラフト」ビール 2月リニューアル
★アサヒ「アサヒスーパードライ ザ・クール」ビール 3/2発売(期間.限定)
アサヒ「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」ビール 4/6コンビニ先行発売、4/20全国発売
★サッポロ「サッポロ クラシック 春の薫り」ビール 4/6発売(数量.限定、北海道.限定)

300 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 11:44:34.04 ID:UZhPGqtv.net
>>299
ありがとう!

301 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 12:30:37.60 ID:F3xU/Zf0.net
>>299
最近、リニューアルの情報が多いね

以前とは味が変わった気がするとか言われることが昔は多かったけど
最近は販売促進のために積極的に宣伝するようになったのだろうか

302 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 12:31:48.84 ID:BMFscNh2.net
>>299
乙杯

303 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 13:44:12.61 ID:UaRrE/Iq.net
近所のやまやから華みやびが消えた
あんまり売ってないんだよな通販で買うか

304 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 07:14:36.98 ID:mIfI6M11.net
>>299
一番搾りリニューアルか

305 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 22:06:11.49 ID:zApsOg/U.net
「東京クラフト〈ペールエール〉」リニューアル新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13859.html

306 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 22:20:03.33 ID:HUzLJzYl.net
一番搾りは改変し過ぎじゃないか?
この前変えたばっかりな気がするんだが
麦芽100%にしてから迷走してる感があるけど、そこそこ売れてるんだから不思議だ

307 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 01:40:05.38 ID:1uHPAn+t.net
開拓LAGAR(ココ重要)売ってたわwwww

350mlもロングも今楽しんでいるところ。
この少し濃いめのアンバーのような味わい好きだわ。
これ秋にも飲みたい感じ。

308 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 01:41:50.61 ID:1uHPAn+t.net
>>306
やはり売上no1のアレにどうにかして勝ちたいんだろうね。

309 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 21:45:14.30 ID:Vu49QQvi.net
黒ラベルよりスーパドライ派だったけど
黒ラベルエクストラモルトうまい😋
限定だったの知らんかったわ

310 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 13:52:48.95 ID:M0hOvf+O.net
開拓使、未だに売ってるな。
発売中止になったら、相当な損失だっただろう。

311 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 14:25:24.83 ID:yi8KK9/u.net
メーテルのヴァイツェンて何なん

312 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 02:55:32.42 ID:HZVqE+zZ.net
>>309
米コーン使ってこの旨さだからな。
アサヒには見習ってほしい...けど結果はこうやって出てるからなぁ。

313 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 04:39:48.93 ID:KOnX7kYb.net
アサヒは麦芽100%でもよく言えばキレがあるビールという方向性
正直言うとコクが無くて物足りないだけなのだが
やはりスーパードライの成功体験から日本人が求めているのはコクではなく、キレなのだというのが徹底されている気がする
プライムタイムとかザ・マスターとか麦芽100%モノ出したけど、いずれもキレのみのコクの無いビールで失敗したからもう出してこないかも
大分前に出した世界ビール紀行シリーズは美味かったから、あれを再販すればいいのに

314 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 18:08:14.44 ID:Rje8MaNM.net
ザ・マスターは大好きだった。もう何年前になるんだろ。

315 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 20:31:21.97 ID:qn9EBHJt.net
アサヒは昔セブン限定で販売してたエクストラがボックビールみたいで美味かった

316 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 23:10:11.94 ID:uZCdv4s4.net
アサヒって副原料使わないビール作るのが案外上手かった記憶なんだけどなあ

317 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 23:20:22.60 ID:TGSSmPLx.net
サクラと一番搾り超芳醇買ってきた

アサヒはザ・マスターとか熟撰とか
スーパードライ酵母使ってないのは好きなんだけど

318 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 23:33:34.54 ID:Hq1Il+xv.net
アサヒスタウト!

319 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 23:59:49.61 ID:xycCGYBh.net
ドライプレミアム豊醸うまいの?
どこにも置いてないし飲んだことない

320 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 00:48:20.98 ID:Tpqo7eIN.net
超芳醇は相変わらず旨い
通年販売にして欲しいわ
サクラは前回より甘味?が増したような気がする
飲みやすいし旨いけどもう一本とはならないかな

>>319
好みだろうけど俺は旨いと思ったよ
因みにぜんぜんドライじゃない
イオンややまやはじめ、スーパーでも普通に売ってたけど最近見なくなったな

321 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 00:59:41.08 ID:Tpqo7eIN.net
どのメーカーも作ることはできるけど作らないのが現実だよね
結局は売れるものを作らなきゃいけない

日本人のビールに対するイメージと求めるものがのど越しだからどうにもならない
クラフトビール好きなんて、結局は変わり者扱いされるし、
ビールを味で評価する人なんて何だかんだ少数なんだよね
のどごし生が売れてる時点で味じゃないんだなぁとしみじみ思う

322 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 09:23:16.68 ID:fl6b4InZ.net
>>319
やまやで見かけた
でも店によっては扱い無し

323 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 14:09:38.87 ID:A5uGAr/R.net
ウイスキーもビールも冷やして呑んで常温が嫌いなんだから元々酒の味が嫌いなんでしょう。
冷やすと味がなくなるからね。

324 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 17:39:08.60 ID:RuUumcOM.net
ファミマのスペルミスも完売したようだな
空いた場所にサクラビールが350mlと500mlの両方が入っていた

325 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:32:30.78 ID:A5uGAr/R.net
サクラビール薄いと言うか味がないと言うか。
水?

326 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 19:53:11.66 ID:UOcySG/4.net
サクラビール黒ラベルより好きだけどな
一本目に特に良い気がする
金麦ラガーはダラダラ飲みたい時の節約にはいい

327 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 21:00:26.46 ID:tP4JMKio.net
もしかしてサクラビールって花見でぬるくなったのを飲むことも想定してる?

328 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 20:56:27.24 ID:l7nge185.net
桜DRAFT気持ち悪かった
和菓子みたい

329 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 21:16:55.89 ID:SXOTh8BU.net
>>328
マジか
ついさっき買ったわ
高いのに

330 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 21:20:40.58 ID:l7nge185.net
>>329
変に甘い薫りするから俺には合わなかったけど
君に合う可能性はある
ズブロッカやアマレットみたいな甘い薫りのする酒は好きなんだけど、ビールに甘い薫りつけてくるのは不自然で受け入れられなかった
そのへんの許容範囲の問題だと思う

331 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 12:26:51.03 ID:d0fCIjOw.net
>>325
水とは言わんけどいい意味でフラットというか特徴なく飲める

332 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 21:30:17.78 ID:bGJmzDSl.net
エビスのホワイト
https://www.buzzfeed.com/jp/hiroshiishii/yebisu-white

333 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 22:12:17.95 ID:qRxObKp0.net
白エビス通年ラインで出して欲しいわ
シルクエビスとか華みやびどれも美味しかった

334 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 23:28:16.38 ID:66MTE6qx.net
一番搾り 超芳醇
カレーを流し込むのに飲んだんだがノーマルよりあわあわしてなくきりっとしてて飲みやすかった。超芳醇でいいんやろか?

335 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 23:51:46.91 ID:a5awmd5T.net
>>333
華みやび無くなったから
これは期待

336 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 00:00:58.55 ID:h8MGYvEk.net
ヱビスは超長期熟成再販して欲しいな
ついでにエーデルピルスも

337 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 20:33:00.26 ID:m/2wz5lB.net
白ほのか飲みたい

338 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 12:46:12.54 ID:MIF2fU61.net
グラスとかタンブラーとか
みんな何使ってる?

339 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 14:35:23.67 ID:0CSJp1T2.net
ボダムのダブルウォールグラス
リーデルやツヴィーゼルのビアグラスも持ってるけどボダムばっかり使ってる

340 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 17:20:45.34 ID:gJtGfGYM.net
缶ギネスはグラスの形状で結構味が変わる

341 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 00:59:50.03 ID:LvvR5cS+.net
角瓶ジョッキ

342 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 09:50:42.44 ID:+/PG8RvY.net
スプリングバレーブルワリーのグラスを色々使うけど300ml入るアイスコーヒー用のタンブラーが好き

343 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 10:06:11.13 ID:0pxNzQ8o.net
大昔クリスマスのイベントで手に入れたグリューワインの陶器カップを使ってる

344 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 11:04:32.01 ID:Dz5FQmum.net
リニューアルした麦ホ赤と黒はどっちも美味かった
通年販売になるのかな?

345 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 13:46:50.11 ID:85Q4XJUd.net
100均で買ったビールグラス

346 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 16:14:08.30 ID:U4EQLd63.net
>>339
ダブルウォールグラスで飲み口が薄いものってあるの?

347 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 20:52:57.86 ID:66sjCmk7.net
ダブルウォールグラスでリーデルみたいな薄さにするのは
どう考えても不可能だろう

348 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 15:18:16.08 ID:El2DZ13z.net
犯罪者大量かよ

349 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 19:54:24.18 ID:YHLVRZvy.net
>>338
ハードオフ・ホビーオフで買った50円のグラス(画像は拾いもの)
https://pbs.twimg.com/media/EAjim4zVAAAgYdk.jpg
350ml缶を2回にわけて飲みきる

普通にビール用のグラスを探しに行ったのに
何故かこういうのを買ってしまった

350 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 22:50:29.26 ID:8dNkQGXL.net
これ使ってる
https://i.imgur.com/9VsRtvL.jpg

351 :呑んべぇさん:2021/03/03(水) 20:35:44.21 ID:6T/8S7b4.net
一部ローソン限定の浅草橋のネコビールシリーズ

ネコけつのハチミツっぽさ好きだ

352 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 19:54:06.65 ID:3ofe6GPD.net
メーテルのヴァイツェンとかいうの
ドライめなヴァイツェン

353 :呑んべぇさん:2021/03/07(日) 03:19:14.65 ID:qf4ZVJ3Z.net
新本麒麟美味しくなったね
変なアルコール臭さが無くなったわ

354 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 20:07:17.99 ID:VGx5YMsv.net
「サッポロ 麦とホップ 夏の香り」数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012437/

355 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 08:28:51.92 ID:5zP965Xy.net
>>354
こっち行け

第三のビール総合 Part.39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1607574541/

356 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 08:47:12.04 ID:BR/Wh284.net
ビール系だからここでもいいって

357 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 09:03:04.51 ID:Ws3pXZBM.net
っつかさ、ビール板があるんだからビール系の話題はそっちに集約すべきだよな
ほかの酒はほかで書きたくても板がないんだし 贅沢だよ

358 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 12:51:06.26 ID:rOaJdCkG.net
ここで予言。

「俺はこっちの板がいい」

という奴が颯爽と登場する。

359 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 23:30:41.76 ID:hFFjpV2B.net
美味しければここでもいいいです

360 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 23:37:56.24 ID:t2OPUCZ7.net
>>338
松徳硝子のうすはりタンブラーLL
初代は割っちゃって今使ってるは二代目
Lも持ってたけどそれ割ったしまった

361 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 08:12:42.43 ID:ahNemWhC.net
★は>>299になかったもの

★オリオン「サザンスター超スッキリの青/刺激の黒」リキュール(発泡性)A 2月リニューアル(沖縄・奄美.限定)
アサヒ「アサヒスーパードライ ザ・クール」ビール 3/2発売(期間.限定)
★キリン「SPRING VALLEY豊潤<496>」ビール 3/23発売
★サッポロ「ヱビス プレミアムホワイト」ビール 3/30発売(期間.限定)
★サントリー「東京クラフト〈ペールエール〉」ビール 3月リニューアル
★サッポロ「サッポロ SORACHI1984」ビール 3月リニューアル
★キリン「淡麗グリーンラベル」発泡酒 3月リニューアル
アサヒ「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」ビール 4/6コンビニ先行発売、4/20全国発売
サッポロ「サッポロ クラシック 春の薫り」ビール 4/6発売(数量.限定、北海道.限定)
★サントリー「パーフェクトサントリービール」ビール 4/13発売
★サッポロ「サッポロ 麦とホップ 夏の香り」リキュール(発泡性)A 5/11発売(数量.限定)

362 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 08:51:57.22 ID:6yGfUksd.net
スーパードライ ザ・クールは3/30に変更

363 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 13:41:34.22 ID:y38VxxcT.net
>>361

パーフェクトサントリービールって凄そう、とググったら糖質ゼロ系かズコー

364 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 16:13:35.90 ID:NWhEPqYx.net
>>357
一応、集約しきったのが現在の状況。

365 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 10:49:59.62 ID:SDIjqn5u.net
・ビール板行け
・新製品じゃない話すんな
・一行じゃないと読めない

366 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 17:12:23.20 ID:ty4h9WbD.net
ここは新製品限定スレではないよ〜

367 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 02:30:48.77 ID:LsQ1wsjW.net
板を使うほどこだわり無いんで。

368 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 08:19:35.78 ID:gY6ZmHqr.net
>>361
麒麟のスプリングバレーのCMは長谷川博己か
まさに「麒麟がくる」だなw

https://i.imgur.com/VlkMsVL.jpg

369 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 18:35:37.08 ID:5bqWPYy9.net
豊潤、酸っぱいな
好きじゃないわ

370 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 18:44:27.90 ID:R4hn0OOk.net
>>369
麒麟は全部酸っぱいし、臭いし、腐ってるのか?って思うくらいだからな。これに高い金払うならもう少し払って質のいい海外のクラフト飲むわ。

371 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 23:08:57.05 ID:+40p4wEP.net
>>396
瓶のSVBの496と違うの?

372 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 10:35:54.95 ID:QjoV9TPN.net
え、青島の缶ビール100円で売ってるんだが。。ケースで買おうかな

373 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 10:39:53.88 ID:AX+ReUj9.net
そりゃ良いな
俺もケースで欲しい

374 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 20:36:41.72 ID:gIursvY5.net
俺も欲しい

375 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 22:06:05.48 ID:29xQ7ep5.net
「東京クラフト〈I.P.A.〉」数量限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13881.html

376 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 23:28:07.58 ID:1grNx96q.net
SPRING VALLEY豊潤496呑んだけど
以前の496(original 496)と全く違ってがっかりした
これだったらグランドキリンのIPAやJPLのほうがいい

377 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 23:41:22.75 ID:Cbb4PelJ.net
496はコクも苦味もあるけど
それ以上にすっぱさが強くて微妙

378 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 20:18:26.13 ID:GOLgxmK7.net
豊潤496結構おいしいと思うのだけど
好みは人それぞれか

これが普通の流通にのって300 円そこそこで出回るんだから個人的には喜ばしいと感じた

379 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 20:31:32.73 ID:Cg8TVoqA.net
496自分も結構うまかった
IPAそこまで得意じゃないから程よい苦味と香りがちょうどよかったよ

380 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 21:14:53.51 ID:RUW6h59H.net
496って謎の数字だっけ

381 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 21:17:16.34 ID:WUQ4Hemd.net
キリンだったらよなよなの青鬼飲めばいいしなー
キリンは3月一杯でギネスビールを(社員ごと)手放すし迷走してる感はある

382 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 21:41:28.76 ID:074hNRXJ.net
>>381
496ってIPAではないと思うのやが、ジャンル的に同じ方向なんかな

383 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 21:56:59.54 ID:wZcMBR+0.net
「サッポロラガービール」缶 数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012454/

384 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 22:03:51.22 ID:9+ymfr/w.net
496美味しかった。350mlが248円なので毎日は飲めないけどたまに飲むならあり。
女性も飲みやすいと思う

385 :呑んべぇさん:2021/03/24(水) 23:30:40.69 ID:5DEnq/Ed.net
いつものキリンみたいに強炭酸で誤魔化してるのとは違うけど
確かにちょっと酸味が強いな

386 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 22:05:31.41 ID:mvz5cGpb.net
496はいまいちだわ
これ買うくらいならよなよな飲むって言ってる人ちょいちょい見るけど
まさにそんな感じ

387 :呑んべぇさん:2021/03/26(金) 22:46:44.81 ID:lkBAu4yB.net
496飲んだけどこれは・・・正直イマイチだな
麦芽のリッチさは感じるけどそれだけって感じ
不味いわけではないというかどちらかといえば美味いんだけど
>>386の意見に完全に同意しちゃう

388 :呑んべぇさん:2021/03/27(土) 08:37:56.65 ID:PwnCDz+9.net
★は>>361になかったもの

サッポロ「ヱビス プレミアムホワイト」ビール 3/30発売(期間.限定)
アサヒ「アサヒスーパードライ ザ・クール」ビール 3/30発売(期間.限定)
サントリー「東京クラフト〈ペールエール〉」ビール 3月リニューアル
サッポロ「サッポロ SORACHI1984」ビール 3月リニューアル
キリン「淡麗グリーンラベル」発泡酒 3月リニューアル
★キリン「キリン のどごし<生>」その他の醸造酒(発泡性)A 3月リニューアル
アサヒ「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」ビール 4/6コンビニ先行発売、4/20全国発売
サッポロ「サッポロ クラシック 春の薫り」ビール 4/6発売(数量.限定、北海道.限定)
★オリオン「75BEER」ビール 4/6リニューアル(沖縄・奄美.限定)
★オリオン「75BEER IPA」ビール 4/6発売(通年販売、沖縄・奄美.限定)
サントリー「パーフェクトサントリービール」ビール 4/13発売
★サッポロ「HOPPIN' GARAGE ホッピンおじさんのビール」ビール 4/13発売(Web.限定)
★サッポロ「HOPPIN' GARAGE NIGHT RALLY」発泡酒 4/13発売(数量.限定、Web.限定)
★サントリー「東京クラフト〈I.P.A.〉」ビール 4/20発売(数量.限定)
★サッポロ「ヱビス ザ・ホップ」ビール 5/6発売(ギフト.限定)
★サッポロ「ヱビス マイスター 305ml瓶」ビール 5/6発売(ギフト.限定)
サッポロ「サッポロ 麦とホップ 夏の香り」リキュール(発泡性)A 5/11発売(数量.限定)
★サッポロ「サッポロラガービール 350ml缶/500ml缶」ビール 5/25発売(数量.限定)
★サッポロ「サッポロ クラシック 夏の爽快」ビール 6/1発売(数量.限定、北海道.限定)

389 :呑んべぇさん:2021/03/27(土) 15:02:55.30 ID:/hHU1fNc.net
>>388
おつ
限定祭りか

390 :呑んべぇさん:2021/03/27(土) 19:31:31.32 ID:CqYtzLTH.net
5月中旬にサッポロ静岡麦酒の缶が静岡県限定発売だそうな。

391 :呑んべぇさん:2021/03/27(土) 21:00:41.30 ID:PoNHn1uD.net
クラフトビール=IPAみたいになるとつまらない
あえてヴァイツェンとかにしたらなおよかった

392 :呑んべぇさん:2021/03/27(土) 23:45:26.31 ID:dNqgQQ9O.net
豊潤496今日店頭で初めて見たけど、500ml6缶パック価格が隣のヱビスと比べて400円も高くて驚いた
随分強気な価格設定だけどそれ程キリンは自信があるんだろうな

393 :呑んべぇさん:2021/03/28(日) 07:58:14.49 ID:YfFWj5A8.net
結局どう頑張ってもクラフトビールとされるものは一般受けしない
ビアスタイルに拘りを持ったところで理解されない
496みたいに価格が高くなれば価格が近いよなよなと比較される始末
キリンもSVBの大衆受けなんて狙わないで細々とやってれば良かったんだよ
出すにしても東京クラフトみたいに低価格で出せば良いんだよ
この価格ならっていう言い訳ができる
グランドキリンぜんぜん売れてないのに学習しないんかね

394 :呑んべぇさん:2021/03/28(日) 14:03:15.05 ID:62LEIj1Q.net
>>392
エビスお得やなって勘違いしそう

395 :呑んべぇさん:2021/03/28(日) 15:46:51.34 ID:C45xvROa.net
ライ麦ビール今年もうまし

396 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 18:41:39.66 ID:dha7S+mX.net
エビスプレミアムホワイト飲みやすくて美味しいけど華みやびの方がもっとフルーティだったような…思い出補正かね

397 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 19:42:39.29 ID:3a/Z0tOd.net
ホワイトフラゲした
やっぱヱビスだけあって結構苦味あるね
あんまホワイトっぽくないなーと思った

398 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 19:47:36.42 ID:QA7isA+w.net
エビスホワイト微妙
炭酸と苦味を感じるキリンが作りそうなビール
ホワイトっぽさが全然ないのに妙に苦味強いし
コンセプトが間違ってる

399 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 19:52:12.22 ID:+CggUe7Z.net
SPRING VALLEY豊潤496、期待したほどじゃなかった

400 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 21:02:16.50 ID:+CggUe7Z.net
スプリングバレー 豊潤496 賛否両論なのでもう一度飲んでみた。 オリジナルの496と比べてギャップがあるのが論点だと思います。
ホップの風味はフルーティーでまずまずでしょう。
麦芽が1.5倍も入っている割には水っぽいというか薄味。 このあたりのバランスの悪さがオリジナル496に及ばないところか。

401 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 08:52:32.65 ID:jL2AwKMw.net
エビスホワイト苦いか?
まろやかで飲みやすいと思ったが

スパドラクールは炭酸水みたいだった
あれなら新ジャンルでいいな

402 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 11:16:17.51 ID:5EQ0p5OC.net
後味がかなり苦いな
エビスで一番苦いんじゃね

403 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 20:57:37.44 ID:77M3u/Jo.net
エビスはホワイトなのに小麦感が全然ないな
もっとヴァイツェンかベルジャン寄りなの期待してたからガッカリ
リピートはしないわ

404 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 21:01:25.07 ID:A40q6Dy1.net
>>392
496芳醇は値引きが無いっぽいね
コンビニもスーパーも同じ価格

405 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 21:20:19.64 ID:WacVFsY2.net
大手スーパのくせにホワイト売ってなかった
地域差あるのかな

406 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 22:50:09.44 ID:SD+ywuMn.net
>>405
営業が採用取れなかったんだろうな

407 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 23:18:14.12 ID:rGaR/qS5.net
>>406
何かガイアの夜明けのキリンの奴思い出したわ
あれはスーパードライと一番搾りの争いでスーパードライ一強の牙城を一番搾りが崩せるかって感じだったけど
プレミアム価格帯のだとヱビス対プレモルでどっちが優勢なんだろう

408 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 23:49:23.11 ID:SD+ywuMn.net
>>407
下町は圧倒的エビスだったんだけどコロナ禍家のみ需要
ビールとプレミアムビールの値下がりもありプレモル売れてるよ
特にかおるエール

409 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 14:28:46.97 ID:0x4jiMMd.net
小麦感、米感ってどんな感じを指すんだろ
ホップ感はわかりやすいのだが

410 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 15:05:18.17 ID:wIxZdk4F.net
小麦感ってバナナみたいなフルーティさ
米感はライトな飲み口と甘さってイメージだわ

411 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 17:30:56.60 ID:PZkkkF+Z.net
小麦はきめ細やかでエールにするとフルーティー
米はスッキリ切れ味爽快、一言でいえばドライになる

412 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 19:17:38.67 ID:9KYtfZvZ.net
ドライクールってアメリカのライトビールみたいな味だな
家飲みでこの薄さはなんか損した気分

413 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 19:45:09.62 ID:wIxZdk4F.net
ドライクール見た目がすごいエナドリっぽい

414 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 20:21:13.69 ID:Fu3aLWHX.net
バドライトとかクアーズライトを自宅で飲んでる大多数のアメリカ人が否定された!

415 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 20:26:57.36 ID:8U4dfZZj.net
あっちは缶ビールが相対的に安いって聞くけどどうなんだろ

416 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 22:05:02.03 ID:vIggRndu.net
「サッポロビール園サマーピルス」数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012481/

417 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 10:29:03.90 ID:dIzVjuFS.net
>>415
めちゃ安いよ日本の第3類の価格水準
しかも大手スーパーでのパック売りの割引率も日本より大きい
ただし外飲みすると高い

418 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 20:21:28.70 ID:0HLxdvBO.net
エビスホワイトはイオン系まいばすけっとにあった
でもイオン系なのにアコレには置いてない

419 :呑んべぇさん:2021/04/03(土) 01:59:47.54 ID:BwsYr0uI.net
ビアリーなかなか美味いな
ノンアルと違ってちゃんとビールだわ

正直、市販のビールの中で一番好きかも…

420 :呑んべぇさん:2021/04/03(土) 17:16:45.23 ID:CXtTnXs5.net
エビスホワイト 198円 安い店
その以外のエビス 188円 同じく安い店

豊潤 248円 安売り店でも安くならない

ビアリー 168円-198円

421 :呑んべぇさん:2021/04/03(土) 17:46:58.89 ID:Ng6aaqD0.net
生ジョッキ缶を早く飲んでみたい

422 :呑んべぇさん:2021/04/03(土) 19:44:08.13 ID:fezPp79x.net
ビアリーは他の0よりは味はマシだが、この値段なら要らんかな

423 :呑んべぇさん:2021/04/03(土) 20:03:23.25 ID:aJLp4ghO.net
>>421
コンビニ先行発売だよね
泡がちゃんと出るか試したいわ

424 :呑んべぇさん:2021/04/03(土) 20:11:41.27 ID:9mb7YK6u.net
みんな豊潤薄いって言うからよなよなと飲み比べてみたけど
・・・クラフトビールっぽさを求めるなら、よなよなの方がいいよね。

425 :呑んべぇさん:2021/04/03(土) 21:14:20.81 ID:tI9rZQGm.net
アサヒスーパードライ ザ・クール
これはうまい。辛口で、泡でゆるんだビールではなくキリッとしてる。
キリンの等質0の細さ、薄さみたいなのはまったくない。
度数的にもビールで酔って寝るような人には十分なんじゃないか。

426 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 21:40:08.34 ID:wS6r9L1s.net
アサヒの富士山、初めて買った
ネットにも情報がほとんど無いな
国産材料100%だって
JAN 4901004054432
明日冷えたら飲んでみよう

427 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 23:37:51.45 ID:oA+zYhvd.net
キリン スプリングバレー
普通にうまいな。密度と質が高いのはわかるけど、個性を売りにしないベーシックな味わいだな。
他の通年物が、へんなのが多すぎるんだ。
なおSPRING VALLEY original 496はまったく知らなかった人。

428 :呑んべぇさん:2021/04/04(日) 23:57:02.16 ID:f+basYiF.net
エチゴビールのスタウト美味いな

429 :呑んべぇさん:2021/04/05(月) 23:28:13.93 ID:ka9oRhxh.net
パーフェクトサントリービールの5万人当選の応募って抽選アンケートフィルターがあったのかな?

430 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 00:17:52.25 ID:Cc+X1Jm+.net
イオンのバーリアル値段の割に結構美味いな。普段飲むならこれで充分だ。
青缶(6パー)より赤缶(5パー)のほうが美味い

431 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 00:23:15.03 ID:ZUa/PcQO.net
逆じゃね?

432 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 07:03:04.89 ID:G3YhN0Z0.net
これ美味いかな買ってみよう
https://i.imgur.com/aq8DxGs.jpg

433 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 09:56:39.68 ID:bMqf4x9z.net
>>432
米が使ってあるのでキリンラガーや黒ラベルと共通の味があるな
全材料が日本製というポイントをありがたがる感じかな

434 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 18:21:21.37 ID:fkrSskRl.net
ジョッキ缶がコンビニに出てたんで飲んでみたがこれは良いな。でもグビグビいけるから何本も飲んでしまう。それに綺麗な空き缶が残るから使い道を考えてしまうw
これはヒットするだろうな

435 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 18:37:09.86 ID:QjqHfNcp.net
うん
もう普通の缶のスーパードライはいらない

436 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 18:39:56.86 ID:R9dpTVU8.net
なんか明らかに後味おかしいジョッキ缶ひいてしまった

437 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 18:58:46.84 ID:5i4eKeNZ.net
ジョッキ生に見えた…吊ってくるwwww

438 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 19:06:10.06 ID:13CeLgms.net
いまさら知ったが
一番搾りの缶に「新」が大きく入っていたが
どんな感じに変わったでしょうか

439 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 19:17:27.58 ID:j6qtBQOR.net
どうせ1番絞りは薄くなる以外のリニューアルはしない

440 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 19:21:21.91 ID:NiOgQzHx.net
ジョッキ缶飲んだ
うん、週末の温泉旅行に持っていこう

441 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 19:46:25.84 ID:j6qtBQOR.net
ジョッキ缶こっちにもあるかな
探しにいこう

442 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 20:16:10.74 ID:ok1CxYhq.net
ニューデイズに一杯おいてある
乗車飲酒を増やそうって魂胆だな

443 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 21:56:22.47 ID:bMqf4x9z.net
>>442
1杯とは少ない、安心だな

444 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 22:14:24.55 ID:j6qtBQOR.net
一人しか検挙されんな

445 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 22:51:12.35 ID:/sYMJ1fS.net
スレ見てジョッキ缶買ってきた
面白い工夫で感心した
あとやっぱりスーパードライは鮮度が良いと美味いな

446 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 22:55:09.87 ID:j6qtBQOR.net
俺も思った
スーパードライなのに美味かった

447 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 23:00:19.37 ID:NiOgQzHx.net
それもある
今なら鮮度実感並の味で飲めるだろうし

448 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 23:44:47.05 ID:sJ0k37NI.net
従来の缶のスーパードライは数年のうちに無くなるだろうな
アサヒは他のビール発泡酒第三も全部ジョッキ缶にすれば天下取れるぞ

449 :呑んべぇさん:2021/04/07(水) 09:22:52.26 ID:iGVlNOSO.net
>>444
納得しかけたがニューデイズはJR駅の売店ですな

450 :呑んべぇさん:2021/04/07(水) 09:25:52.68 ID:iGVlNOSO.net
>>448
増えていくか一発で終わるか

コロナじゃなければお花見に合わせて売り出せば空前の大人気だっただろうなあ

451 :呑んべぇさん:2021/04/08(木) 12:31:28.42 ID:Djhltdn+.net
ジョッキ缶地味に容量10ml減ってんだよな
味は文句なしだけどどうしても気になってしまう

452 :呑んべぇさん:2021/04/08(木) 13:07:25.44 ID:mu8DEz2p.net
1985年にサントリーからジョッキ缶出てたんだね
泡増しギミックまで付いてるw
https://youtu.be/y7HJ7zBHLyA?t=57

453 :呑んべぇさん:2021/04/08(木) 15:09:46.01 ID:bMemZJhP.net
>>451
多分350mlで出すと設備投資費用が跳ね上がるから我慢しろ

454 :呑んべぇさん:2021/04/08(木) 15:31:31.28 ID:QhQAAAe1.net
>>452
へぇ
この時はヒットしなかったの?

455 :呑んべぇさん:2021/04/08(木) 19:59:34.10 ID:HvkeotBv.net
底のギミックだけで相当コストが上がりそうだな

456 :呑んべぇさん:2021/04/08(木) 20:13:27.62 ID:UTXmA1/8.net
ファミマにジョッキ缶あったから買ったけど
溢れるってクレーム来そうだと思った

457 :呑んべぇさん:2021/04/08(木) 21:14:30.46 ID:v580kDPA.net
開ける時もちょっと注意しないと中身こぼすなこれ

458 :呑んべぇさん:2021/04/09(金) 06:57:36.53 ID:4J8kBDOV.net
ニュース速報系の板では溢れてこぼれる写真がアップされていた

459 :呑んべぇさん:2021/04/09(金) 09:40:22.34 ID:c4BQnNZE.net
>>434
ジョッキ缶に普通のスーパードライを注ぐと綺麗な泡が立つって話だけど試した?

460 :呑んべぇさん:2021/04/09(金) 09:43:24.22 ID:c4BQnNZE.net
>>452
すぐ後のファミコンのCM含めて全部見てしまったわ

461 :呑んべぇさん:2021/04/09(金) 19:21:22.39 ID:MXZNxhq/.net
ジョッキ缶開けた時気持ちいいな
生って感じは確かにある

462 :呑んべぇさん:2021/04/10(土) 07:46:20.29 ID:vP3lS3L/.net
>>459
まじか
とっとけば良かった

463 :呑んべぇさん:2021/04/10(土) 13:56:18.13 ID:0QiF7xOH.net
>>461
もう売ってなかった

464 :呑んべぇさん:2021/04/10(土) 14:23:33.09 ID:BGuMkQyB.net
コンビニで売ってたよ。そして買ってきたがこれは面白い製品だな。一回目は冷やさずそのまま開けて噴水状態になったwwww

二回目はちゃんと冷やして頂いたが殆んどが泡になっててほうこれはおもろいと。

味に関してはいつもの感じ。

465 :呑んべぇさん:2021/04/10(土) 14:24:15.79 ID:BGuMkQyB.net
外で飲むなら冷やさないと大変なことになるなwwww

466 :呑んべぇさん:2021/04/10(土) 14:37:14.21 ID:pbdmUPN2.net
がっつり冷えてる扉付き冷蔵棚の店で買ったやつは薄く泡立つ程度だった
オープン冷蔵棚の店のは溢れる寸前くらい泡立った

467 :呑んべぇさん:2021/04/10(土) 14:56:56.60 ID:rud0946z.net
こぼれるよね

468 :呑んべぇさん:2021/04/10(土) 15:01:22.46 ID:KOMqG7ZN.net
生ジョッキ缶がグラスに注がなくても泡立つのは便利だが
私はそんなコンビニや駅売店でビール買ってそのまま歩きながら飲むみたいなダメ人間ではないので、まあどうでも良い

469 :呑んべぇさん:2021/04/10(土) 18:08:42.17 ID:3eQUntZN.net
>>468
私はそんな想像力が欠如した人間ではないので、いろいろな役立つシチュエーションが浮かんでくる

470 :呑んべぇさん:2021/04/10(土) 18:13:17.99 ID:SQmVqeXL.net
カパッて開けた後に泡がモコモコしてくるのは結構インパクトある
コロナ無くて花見前にリリース出来てる未来があったら相当売れたよねコレ
今でも売れすぎて出荷制限してるみたいだけど

471 :呑んべぇさん:2021/04/10(土) 18:44:59.57 ID:0QiF7xOH.net
売ってない・・・
普通のビールを振ってから開ければ
泡ジョッキと同じになるのでは?(錯乱)

472 :呑んべぇさん:2021/04/10(土) 19:31:49.99 ID:wedjsHyH.net
スーパードライとの比較でいえば生ジョッキのほうが多少うまい
ただ、別に缶で直接飲まない以外であんまり意味ない
ある中が飲むワンカップみたいでなんかやだ

473 :呑んべぇさん:2021/04/11(日) 11:03:44.18 ID:P/9geYzz.net
>>471
普通の缶を揺すったりグラスに注いだ時よりも、キメの細かい泡が立つよ
不思議だったのでググったところ、内側のコーティングに工夫(ミクロな凹凸)があるらしい

474 :呑んべぇさん:2021/04/11(日) 17:56:54.63 ID:xu4vHtBR.net
>>468
こづかい万歳、ステーションバー

475 :呑んべぇさん:2021/04/11(日) 21:08:12.34 ID:ADayZ2vw.net
この缶の欠点は開けると猫缶と勘違いしたうちの猫がソワソワし出す事だな

476 :呑んべぇさん:2021/04/11(日) 21:11:50.98 ID:E5lZXWz8.net
>>474
駅構内の片隅で一杯やる”ステーション・バー”はアリ?『定額制夫のこづかい万歳』に登場した斬新な倹約飲酒スタイルに賛否両論 - Togetter
https://togetter.com/li/1549002

なるほど
実際にやってる人いるのかねえ

477 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 00:10:23.02 ID:J/HeIMqd.net
でも常温で開けると必ず泡があふれるって大きな欠点だろ?缶ビールって必ず冷やして飲むわけでもないわけだから

478 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 00:31:03.59 ID:7GYBhoO8.net
流石にスーパードライみたいなピルスナーを常温で飲もうって奴はおらんやろ

日本でも秋冬ならエール系を常温で飲むのはありだろうが

479 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 00:43:33.86 ID:1N3nF9X0.net
コンビニのオープンな冷蔵庫?(扉ないやつ
に陳列されてるの買うとかなり静かにフタ開けないとあふれてくる
逆に冷えすぎてると泡立ちイマイチとか声もネットで見る、実はベストな温度はシビアなのかもしれない

480 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 04:33:50.72 ID:1KgZhB4T.net
手で暖めながらやると良いよ

481 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 08:41:52.40 ID:kFNwrBcX.net
エビス限定ホワイトってエビスにしてはサッパリしているね

482 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 09:10:59.02 ID:LfyDpZHE.net
エビスのプレミアムホワイトは缶のデザインにエビスらしい高級感が無いなあと思った
特に裏側の赤い四角の宣伝文句がダサい

ゴールドスターにも「エビスのホップを使用」と書いてあるし
最近のサッポロはエビスのブランドに頼って、エビスを安売り、切り売りしてるみたいでちょっと嫌

483 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 17:43:49.83 ID:eLJpCNtl.net
まあゴールドスターのライバル多いから必死なんだと思った

484 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 19:54:16.72 ID:8ssiFRaf.net
>>482
何年か前に通常エビスと黒エビスがまるで別物にリニューアルされてしまったけど、
あの頃からエビスブランドを軽んじていると感じるようになった

まあ主力ブランドの味を無闇に変えるのはサッポロに限った話ではないけど…

485 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 20:09:38.35 ID:3fllhcf9.net
プレモルも一番搾りも改悪だったな……

486 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 20:23:55.58 ID:LfyDpZHE.net
なんだかみんな先代の良い特徴が無くなって無難になってしまう気がする

だから限定醸造には期待するんだけど、
毎年繰り返し出るようなのは、やっぱり無難になっていってしまうように思える

単に思い出が美化されてるだけかなあ?

487 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 22:12:02.93 ID:jhyVKs3C.net
この缶の欠点は中身がスーパードライってこと

488 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 22:35:21.20 ID:j/6rL1gz.net
ほんまそれ!

489 :呑んべぇさん:2021/04/12(月) 22:37:34.40 ID:8ssiFRaf.net
>>486
自分の場合はジョエルロブションの赤缶がそうだった
後年のやつは初代に比べて香りが弱く、ややドライな仕上がりに感じてがっかりした記憶がある

注ぎ方のせいだったり初代の記憶が美化されていた可能性は否定しきれないので、明らかに味が変わったとは断言できないけど

490 :呑んべぇさん:2021/04/13(火) 08:40:37.67 ID:9vq7b5BF.net
ドライ泡缶を飯盒にする話が出ているな
ただし缶内側から物質が溶けて身体に悪影響を及ぼすかもしれないから自己責任って話

491 :呑んべぇさん:2021/04/13(火) 11:34:21.94 ID:rdZhSHM6.net
>>486
サッポロの無難癖はホワイトベルグで顕著だがエビスもアレだよなあ

492 :呑んべぇさん:2021/04/13(火) 23:09:11.12 ID:ok8onXUu.net
パーフェクト
フツーに旨かった

493 :呑んべぇさん:2021/04/14(水) 09:45:14.86 ID:uVKK0XZD.net
>>492
糖質ゼロなのに本当か?
一番搾りの立場は…

494 :呑んべぇさん:2021/04/14(水) 13:24:37.02 ID:5mj7ucsa.net
パーフェクト、一番搾りよりは旨いと思った
値段も一番搾りにほぼ一緒だった

495 :呑んべぇさん:2021/04/14(水) 16:35:19.73 ID:3LNVgWjW.net
パーフェクト自分も普通にうまいと思った
薄さとか味気なさを感じなかったというか

496 :呑んべぇさん:2021/04/14(水) 19:15:18.46 ID:Qp3FAotn.net
糖質ゼロビールって本当はほとんど意味ないらしいね
YouTubeで内科医が自らを試験体にして糖質ゼロビールと普通のビールの血糖値の上がり方を検証してた
全く変わらなくはないけど、差は微々たるものだった 内科医も「あまり変わらない」と結論づけていた

497 :呑んべぇさん:2021/04/14(水) 20:10:49.31 ID:V72FB8EI.net
作ってるほうはそんなこと当然分かってる
売れたもん勝ち

498 :呑んべぇさん:2021/04/14(水) 21:12:59.75 ID:pFduW9mm.net
何となく良さそうで他よりアドバンテージ取れるならアリなのかね
一番搾り糖質0は露骨に物足りなかったけどな

499 :呑んべぇさん:2021/04/14(水) 22:31:52.96 ID:0VNyxx4S.net
健康食品なんか殆どインチキだよ。
あいつら良心ないからな

500 :呑んべぇさん:2021/04/14(水) 22:55:19.86 ID:iE+kpVWS.net
アサヒスーパードライ ザ・クール
これ全くスーパードライブランドで出す必要なかったんじゃね?
アサヒライトとかスーパードライが嫌いな人にも訴求出来る名前のほうがよかったのでは

501 :呑んべぇさん:2021/04/14(水) 23:46:32.16 ID:V72FB8EI.net
日本で一番売れているブランドなのに
それ以外の名前で出す必要があるか?

502 :呑んべぇさん:2021/04/15(木) 01:16:42.66 ID:I6AFnhvs.net
パーフェクトビール飲んだ。
まずい、というか旨くない。中途半端な我慢するなら、むしろドライゼロでいい、と思った。

503 :呑んべぇさん:2021/04/15(木) 18:48:10.67 ID:FxA1zmw7.net
ドライクール、不味かった

504 :呑んべぇさん:2021/04/15(木) 19:01:40.81 ID:I7H3/RKW.net
サントリーもキリンも糖質ゼロのは不味いな。。趣向品は健康にこだわっちゃだめだ。

505 :呑んべぇさん:2021/04/15(木) 19:49:50.40 ID:MrONBXXd.net
糖質ゼロなのに原材料名に糖類がある

506 :呑んべぇさん:2021/04/15(木) 19:50:03.82 ID:aTeVisuR.net
嗜好品な

507 :呑んべぇさん:2021/04/15(木) 21:20:52.71 ID:88ej1vMq.net
パーフェクトに味があると思うのは比較対象が無いから
一番搾り糖質ゼロはどうしても一番搾りと比べてしまう

508 :呑んべぇさん:2021/04/15(木) 21:55:10.20 ID:doH9/a+x.net
スタイルフリーや淡麗緑でいいや

509 :呑んべぇさん:2021/04/15(木) 22:21:35.60 ID:t8vMlmhf.net
パーフェクトぼちぼちじゃない?一番搾りゼロと比べるからかもしれないけど

510 :呑んべぇさん:2021/04/15(木) 22:21:37.74 ID:R2GrgQRX.net
ビールっていうかお酒じたい飲まない全く俺が、6月にビール検定3級をうけるんだが。
まぁお酒のうんちくが好きで。

とりあえず今は、ビール検定公式テキストを毎日読んで勉強中。

てかお酒飲まない人でも、2級や1級って合格できるかなぁ?

511 :呑んべぇさん:2021/04/15(木) 23:05:42.94 ID:rZCrIRlJ.net
ビールはうまいもの飲むべし
あんなもん飲むならホッピーがいいよ
サントリーは普通のモルツがうまい

ハートランド
クラシックラガー
今日はドライプレミアム豊穣うまかったお(*^-^*)

512 :呑んべぇさん:2021/04/16(金) 16:47:28.93 ID:UOqTOd8C.net
エビスのエール買いました

513 :呑んべぇさん:2021/04/16(金) 20:11:21.39 ID:n9EVOyoW.net
「サッポロ ビアサプライズ至福の香り」新発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012503/

514 :呑んべぇさん:2021/04/16(金) 23:26:29.44 ID:p2UZHZFA.net
あ、ファミマのこれは旨かったやつだ。教えてくれてありがとう。

515 :呑んべぇさん:2021/04/17(土) 09:28:44.39 ID:Y/DMA084.net
★は>>388になかったもの

アサヒ「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」ビール 4/6コンビニ先行発売、4/20全国発売
サッポロ「サッポロ クラシック 春の薫り」ビール 4/6発売(数量.限定、北海道.限定)
オリオン「75BEER」ビール 4/6リニューアル(沖縄・奄美.限定)
オリオン「75BEER IPA」ビール 4/6発売(通年販売、沖縄・奄美.限定)
★アサヒ「アサヒ富士山」ビール 4/6発売(数量.限定)
サントリー「パーフェクトサントリービール」ビール 4/13発売
サッポロ「HOPPIN' GARAGE ホッピンおじさんのビール」ビール 4/13発売(Web.限定)
サッポロ「HOPPIN' GARAGE NIGHT RALLY」発泡酒 4/13発売(数量.限定、Web.限定)
サントリー「東京クラフト〈I.P.A.〉」ビール 4/20発売(数量.限定)
★オリオン「78BEER」ビール 4/20発売(数量.限定、沖縄・奄美.限定)
★サッポロ「サッポロ ビアサプライズ至福の香り」ビール 4/20発売(数量.限定、ファミマ.限定)
サッポロ「ヱビス ザ・ホップ」ビール 5/6発売(ギフト.限定)
サッポロ「ヱビス マイスター 305ml瓶」ビール 5/6発売(ギフト.限定)
サッポロ「サッポロ 麦とホップ 夏の香り」リキュール(発泡性)A 5/11発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロラガービール 350ml缶/500ml缶」ビール 5/25発売(数量.限定)
★アサヒ「THE DRAFTERS(ドラフターズ)」ビール 4/7会員募集開始、5/25サービス開始
★キリン「ブルックリンサマーエール」ビール 5/25発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロ クラシック 夏の爽快」ビール 6/1発売(数量.限定、北海道.限定)
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物/マスターズドリーム/マスターズドリーム〈無濾過〉/マスターズドリーム〈ダイヤモンド麦芽の恵み〉/マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成ブレンド〉」ビール 6/1発売(ギフト.限定)
★サッポロ「サッポロビール園サマーピルス」ビール 6/8発売(数量.限定)

516 :呑んべぇさん:2021/04/17(土) 15:54:35.70 ID:kV5ZkSO3.net
エビスのホワイトはエビスらしい苦味と白っぽさが確かにあるんだけど、なんか合わない

517 :呑んべぇさん:2021/04/17(土) 18:20:24.56 ID:2ojAcrXL.net
>>515
乙です

518 :呑んべぇさん:2021/04/17(土) 18:45:04.39 ID:9SR5Es3c.net
至福の香り、前のと名前は一緒だけど同じものではないよな
まあでも期待はしておこう

519 :呑んべぇさん:2021/04/18(日) 00:12:49.70 ID:xVnrrat+.net
麦とホップ美味いな

520 :呑んべぇさん:2021/04/18(日) 14:28:59.59 ID:P5vw4dpD.net
>>515
ありがとう

521 :呑んべぇさん:2021/04/18(日) 16:11:44.91 ID:phxhbJ7c.net
>>515
乙杯

522 :呑んべぇさん:2021/04/19(月) 08:12:39.31 ID:4CnE1JXY.net
札幌限定多すぎてファミマ限定くらいのしか買えないw
キリンはスプリングバレーシリーズの開発おなしゃす

523 :呑んべぇさん:2021/04/20(火) 15:34:41.56 ID:jOcvUkEW.net
ただのスパドラが、この缶に変えるだけで爆売れしましたー

524 :呑んべぇさん:2021/04/20(火) 20:56:23.48 ID:EntcCraw.net
水っぽくて不味い泡が発生する缶に変えただけで爆売れしてます。

525 :呑んべぇさん:2021/04/20(火) 21:30:47.01 ID:wRgsjboU.net
否定する俺カッコイイってかw

ジョッキ缶は何か楽しいよね
うちは親父と嫁と毎日晩酌するんだが零れそうになったりするの笑ったりで会話が弾む
最初はどうしても上手くいかなくて冷蔵庫の温度調整を3人であーでもないこーでもないしてたわ
味はただのスーパードライだから美味くないし2缶目にいく事はまず無いんだがなw

526 :呑んべぇさん:2021/04/20(火) 22:00:37.37 ID:jFR/U2ao.net
缶だけ残して好きな銘柄のビールを注ぐのもありだな

527 :呑んべぇさん:2021/04/20(火) 22:09:16.89 ID:KQ2e62dO.net
この缶にギネス缶注いだらどーなるの

528 :呑んべぇさん:2021/04/21(水) 00:08:17.02 ID:+e7iYwwQ.net
至福の香り買ってきたよ。うんうんこの味
爽快でうまい。感心した!初夏には嬉しいビールだね。

529 :呑んべぇさん:2021/04/21(水) 00:09:26.92 ID:+e7iYwwQ.net
新ジャンルで言えば鬼のビターみたいな系統だよね。

530 :呑んべぇさん:2021/04/21(水) 00:11:17.43 ID:txqN2um4.net
うんこの味

531 :呑んべぇさん:2021/04/21(水) 00:12:24.88 ID:TiZwzt72.net
ジョッキ缶って随分売れてんだな
今日近所の生協行ったら「只今入荷待ちです。お一人様6缶までのご購入でお願い致します。」てな事書いてある札があった

532 :呑んべぇさん:2021/04/21(水) 17:27:22.19 ID:h6O5R18b.net
NEWDAYSでも微妙に新製品売ってるね
COEDOの祭ビール
さっぱりめ

533 :呑んべぇさん:2021/04/21(水) 17:28:07.29 ID:qjkP3qc2.net
ジョッキ缶は売れすぎて4月下旬から一時販売休止とかなんとか

534 :呑んべぇさん:2021/04/21(水) 19:29:30.65 ID:v5xrajbA.net
ジョッキ缶は楽しくて良いんだけど他社にも使わせてくれるのかなサッポロ赤で遊びたい

535 :呑んべぇさん:2021/04/21(水) 20:06:56.29 ID:uHdjYiw7.net
>>526-527
実際やってみたけど冷えたビールを静かに注いでもめっちゃ泡立つ
てか発泡力ありすぎ
消えにくいキメの細かい泡で半分以上モコモコになるので飲めない

536 :呑んべぇさん:2021/04/21(水) 21:53:37.42 ID:y297SB9S.net
ビアリーはよくここまでビールに近づけたな。
甘ったるさが惜しいが、及第点だね。
パーフェクトは苦味が強く残るが、健闘してると思う。

537 :呑んべぇさん:2021/04/21(水) 22:14:44.18 ID:cEIAYyoe.net
ビアリーはよく出来てるよね
ノンアル特有の薬品臭さは全くないし

538 :呑んべぇさん:2021/04/22(木) 01:34:13.10 ID:V4xj/BHq.net
至福の香り、前回のがこんな感じだったかはそんなに覚えてない(もっと苦かった気がする)けど
おいしいのは間違いないので、これはこれで定番化して
他の至福シリーズは並行した企画でやってほしいと思った

539 :呑んべぇさん:2021/04/22(木) 21:37:49.34 ID:thXmvH+4.net
ジョッキ缶を飲んだけど売れてるのわかるわ。
泡よりもぐびぐび飲めるところがいい。花見、BBQとか屋外で飲んだら気持ちいいと思う
あと、これを黒ラベルで出してください

540 :呑んべぇさん:2021/04/23(金) 07:47:52.10 ID:nMCCfALW.net
>>537
ノンアルじゃないよ?

541 :呑んべぇさん:2021/04/23(金) 11:48:56.53 ID:TFBuaF61.net
>>539
良いんだけど衛生面でちょっと気になるから
飲み口をアルコールで拭いてるわ

542 :呑んべぇさん:2021/04/23(金) 15:26:28.44 ID:Pp2HP2OC.net
エビスプレミアムエールうめええええ
2週間ぶりの酒の一杯目だったからってのもあるかもしれんが

生ジョッキ缶、興味深い商品だがスパドラなのが残念

543 :呑んべぇさん:2021/04/23(金) 15:49:11.48 ID:8UWstm0E.net
>>541
衛生面気になるよね

544 :呑んべぇさん:2021/04/23(金) 20:25:23.76 ID:qDQsPfJY.net
夏限定の新ジャンル『クリアアサヒ 夏日和』
5月25日から期間限定で発売
https://www.asahibeer.co.jp/news/2021/0423_1.html

545 :呑んべぇさん:2021/04/23(金) 22:56:32.76 ID:hsQBC4Vn.net
>>544
早すぎるよなあ
ほんとうに夏日和の頃にはどこにも売ってなさそう

546 :呑んべぇさん:2021/04/23(金) 23:23:19.74 ID:tzJPvIuC.net
>>545
それは秋味にも言える事
秋の紅葉真っ盛りの頃には売り切れてたりする

547 :呑んべぇさん:2021/04/23(金) 23:27:04.55 ID:z0GzZZ3P.net
至福の香り飲んだけど・・・
確かにホップの香りと苦味は凄いけどモルトが全く追随しておらず
なんだかホップ味のチューハイか何かを飲んでいるような印象
もう少し暑い時期に飲んだら印象が変わるんだろうか・・・

548 :呑んべぇさん:2021/04/24(土) 19:18:37.68 ID:oUIpsY8Q.net
近所のセコマにクラシック入荷。嬉しい。

549 :呑んべぇさん:2021/04/24(土) 22:38:52.57 ID:KVudDfDA.net
いい加減北海道限定はやめてくれ

550 :呑んべぇさん:2021/04/24(土) 23:39:03.33 ID:KGXnUsU7.net
うちの近所のスーパーに何故かクラシックが入荷するようになったけど
結構売れてるみたいだな

551 :呑んべぇさん:2021/04/25(日) 00:59:50.20 ID:R1tLiO9c.net
スーパードライの生ジョッキ缶を飲んだけど、これは路上飲みをそそのかしている製品だね。

552 :呑んべぇさん:2021/04/25(日) 03:15:57.85 ID:5t+q0oh1.net
はいはい

553 :呑んべぇさん:2021/04/25(日) 20:30:40.72 ID:Rl1uCQV6.net
路上で飲もうとすると勢いよく吹き出してしまいそうでなぁ。

554 :呑んべぇさん:2021/04/25(日) 20:31:52.35 ID:Rl1uCQV6.net
コンビニで生ジョッキ缶買ってきてすぐ開けたら机に放出し笑えないwwww

555 :呑んべぇさん:2021/04/25(日) 21:07:13.06 ID:7eWOXqJb.net
おうちで飲もうとすると決壊が嫌だから外で飲まざるを得ん>ジョッキ缶

556 :呑んべぇさん:2021/04/26(月) 07:33:21.10 ID:KjhMatLm.net
ジョッキ缶はしっかり冷やせば吹き零れない
ぶっちゃけ外飲みには向いてないと思う

557 :呑んべぇさん:2021/04/26(月) 08:58:25.85 ID:sZKXLTzv.net
昨日、ビアリーとパーフェクトを各1缶買ったが
レシートはビアリー2缶で消費税8%になっていた
店員がビアリーのバーコードスキャンしたあとx2としたようだ
ちなみにビアリーの方が20円安い

558 :呑んべぇさん:2021/04/26(月) 19:13:33.26 ID:FL9abyYH.net
ダイヤモンドかエコノミストか忘れたが先週号でビールの記事があって
発泡酒が久々に前年比プラスに転じたって
20年前がビール種のうち35%、一昨年は15%まで落ち込んだオワコンだったが
昨年の出荷数は前年比+7%
コロナ巣籠もりで新ジャンルでは物足りずビールより安い発泡酒が見直された

559 :呑んべぇさん:2021/04/26(月) 19:43:33.58 ID:TghWU0He.net
>>558
スタイルフリー、淡麗グリーンラベルとプラチナダブルが好調だからかな

560 :呑んべぇさん:2021/04/27(火) 11:35:13.15 ID:Cm9VKeS8.net
カロリーオフは総じて不味いがパーフェクトは違った

561 :呑んべぇさん:2021/04/27(火) 22:37:36.66 ID:+ZZkNSwc.net
>>560
旨いよね
もっと話題になってもいいと思うわ
糖質0とは思えないんだが騙されてるのかな

562 :呑んべぇさん:2021/04/28(水) 11:03:55.15 ID:jRn9jja5.net
>>561
糖類は入ってるからね

563 :呑んべぇさん:2021/04/28(水) 20:25:08.74 ID:M69ZQVBs.net
「サッポロ NIPPON CLASSICAL BITTER」数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012512/

564 :呑んべぇさん:2021/04/28(水) 21:31:39.67 ID:GYEw495d.net
>>563
6月2日か

565 :呑んべぇさん:2021/04/28(水) 21:32:14.64 ID:GYEw495d.net
>>564
間違えた!すまん
6月29日だった

566 :呑んべぇさん:2021/04/29(木) 09:36:08.69 ID:C/pIXbys.net
クラシカルビターって昨年発売中止になったやつ?

567 :呑んべぇさん:2021/04/29(木) 12:10:23.91 ID:yxc+M1+3.net
>>563
これは楽しみだわ

568 :呑んべぇさん:2021/04/29(木) 17:02:24.19 ID:9rajL9L8.net
今日生ジョッキ缶売ってたから買ってきた
夕食に合わせて開けてみる予定

569 :呑んべぇさん:2021/04/29(木) 18:16:00.03 ID:6OaldhNu.net
ダメだ

570 :呑んべぇさん:2021/04/30(金) 08:38:21.78 ID:E5IlOZz8.net
生ジョッキ缶は買った当日は泡立ちすぎるような。
翌日以降が落ち着いて良い泡が立つかと

571 :呑んべぇさん:2021/04/30(金) 20:17:50.10 ID:EjjzaWrc.net
いつも缶のまま飲むから、生ジョッキ缶の大口なのは更にいい
日本の缶ビールを生ジョッキ缶に統一してくれ

572 :呑んべぇさん:2021/05/01(土) 18:08:18.55 ID:ATTF8JhH.net
ジョッキ缶、冷やしすぎたので泡が立たない
コップに移し替えて泡立ててから呑んだ

573 :呑んべぇさん:2021/05/01(土) 18:45:40.88 ID:Yh772Isa.net
グラスに注いだほうが液色や泡が見えて美味そうに見えると思うんだけどな
まあ中身がスーパードライじゃ美味そうもクソもないのかもしれんが

574 :呑んべぇさん:2021/05/03(月) 14:05:18.07 ID:52Su6Z2P.net
至福もう売ってねーや
毎年二週間くらいか

575 :呑んべぇさん:2021/05/06(木) 14:34:57.11 ID:cJnYShFb.net
至福の香り今日売ってたよ。

576 :呑んべぇさん:2021/05/06(木) 22:30:21.62 ID:ZtYToDfe.net
至福の香り俺は美味いと思わなった。
うーーん、無駄に苦い感じ。

577 :呑んべぇさん:2021/05/08(土) 13:34:03.96 ID:r1ERaliE.net
私は好きだがあの味は好き嫌いはあると思う。

578 :呑んべぇさん:2021/05/08(土) 20:54:07.80 ID:GawulSEh.net
あれは苦味に対してきっと香りが足りていないんだよ

579 :呑んべぇさん:2021/05/13(木) 13:18:15.25 ID:gmAeru5I.net
4%のスーパードライはどうよ?

580 :呑んべぇさん:2021/05/13(木) 19:34:53.55 ID:yxyJ7zn2.net
水代わりに飲むwwww

581 :呑んべぇさん:2021/05/13(木) 21:22:20.14 ID:CzRlUV6Y.net
麦ホ夏の香り
美味い!

582 :呑んべぇさん:2021/05/14(金) 06:15:20.44 ID:8f0oKrls.net
>>579
スカスカでした…

583 :呑んべぇさん:2021/05/15(土) 09:00:29.29 ID:12ygQytR.net
>>579
前にも書いたけど、まんまアメリカのライトビール(現地だと1ドル以下)の味って感じ
せめてアルコール度数が低いぶん安ければいいのに
実際、抜け穴をつく為の新開発/製造工程を経ている第3類よりも低コストなのでは?
日本の酒税法の悲哀よ

584 :呑んべぇさん:2021/05/15(土) 13:51:36.74 ID:SC3JVZZN.net
★は>>515になかったもの

★サッポロ「静岡麦酒(しずおかばくしゅ) 350ml缶/500ml缶」ビール 5/18発売(数量.限定、静岡.限定)
★アサヒ「アサヒ オリオン75BEER」ビール 5/18発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロラガービール 350ml缶/500ml缶」ビール 5/25発売(数量.限定)
アサヒ「THE DRAFTERS(ドラフターズ)」ビール 4/7会員募集開始、5/25サービス開始
キリン「ブルックリンサマーエール」ビール 5/25発売(数量.限定)
★アサヒ「クリアアサヒ 夏日和」リキュール(発泡性)A 5/25発売(期間.限定)
★サントリー「夏の味 金麦/同〈糖質75%オフ〉/同〈ザ・ラガー〉」リキュール(発泡性)@ 5月発売
サッポロ「サッポロ クラシック 夏の爽快」ビール 6/1発売(数量.限定、北海道.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物/マスターズドリーム/マスターズドリーム〈無濾過〉/マスターズドリーム〈ダイヤモンド麦芽の恵み〉/マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成ブレンド〉」ビール 6/1発売(ギフト.限定)
★アサヒ「アサヒスーパードライ ジャパンスペシャル/ジャパンスペシャル涼味」ビール 6/1発売(ギフト.限定)
サッポロ「サッポロビール園サマーピルス」ビール 6/8発売(数量.限定)
★アサヒ「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」ビール 6/15再発売(数量.限定)
★アサヒ「アサヒ オリオン75BEER IPA」ビール 6/15発売(数量.限定)
★サッポロ「サッポロ NIPPON CLASSICAL BITTER」リキュール(発泡性)A 6/29発売(数量.限定)

585 :呑んべぇさん:2021/05/15(土) 18:03:27.09 ID:12ygQytR.net
>>584

オリオン75BEERに期待してみる

586 :呑んべぇさん:2021/05/15(土) 18:22:52.50 ID:v5pk+TgI.net
>>584
乙です
ニッポンクラシカルビター、リキュールなのね

587 :呑んべぇさん:2021/05/15(土) 20:38:46.94 ID:D+/ryaok.net
>>584
まいどありがとう!

588 :呑んべぇさん:2021/05/17(月) 10:37:52.48 ID:rG2P2QuB.net
一番搾り新を飲んでみたけど旧と大差ないな
薄くなった、水っぽくなった等と言われているので
言われてみればそうかなって感じ
ラガーの変化より変化が少なく感じた

589 :呑んべぇさん:2021/05/18(火) 22:05:26.14 ID:cMy6cbfM.net
「金麦〈香り爽やか〉」季節限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13915.html

590 :呑んべぇさん:2021/05/19(水) 00:03:48.10 ID:ZuSt5/LW.net
>>589
 サントリービール(株)は、「金麦〈香り爽やか〉」を6月22日(火)から全国で季節限定新発売します。

591 :呑んべぇさん:2021/05/19(水) 22:43:04.32 ID:7YAH2DZS.net
都下の某酒屋にオリオンの78BEERがあったんだけど
沖縄限定じゃなかったのかな?

592 :呑んべぇさん:2021/05/20(木) 00:25:12.14 ID:/w0AToy/.net
俺は都内のスーパーで75Beer買った
78は沖縄限定なのか。うちの近所でも売ってないかなあ

593 :呑んべぇさん:2021/05/20(木) 21:25:08.41 ID:caIAiOzL.net
ジョッキ缶 6月まで入荷しないと思っていたら
今日ふらっと入ったドラッグストアで売ってた
少しずつ流通が再開されてきてるのか?

594 :呑んべぇさん:2021/05/22(土) 18:54:45.14 ID:MhyBIokm.net
近所のスーパーでも売ってた

595 :呑んべぇさん:2021/05/22(土) 18:57:30.05 ID:i6zxW+pd.net
地元のリサイクルショップ
ビール500ml 6缶で税込み1188円 
ここで買うようになってから発泡酒や第三のビール辞めた
泡出る缶をリサイクルして飲んでいます
なんでこんなに安いのかは?です

596 :呑んべぇさん:2021/05/22(土) 21:23:48.05 ID:7jGwTwdV.net
賞味期限近いんじゃないの

597 :呑んべぇさん:2021/05/23(日) 08:36:46.46 ID:hI4OJtsI.net
>>595
>なんでこんなに安いのかは?です
リサイクルショップなんだろ? お察し出来ないわけ?

598 :呑んべぇさん:2021/05/23(日) 08:45:39.34 ID:8rl2GN8F.net
第三飲みにそんな洞察力を期待するが間違い

599 :呑んべぇさん:2021/05/23(日) 16:29:15.66 ID:x8xA2MaU.net
>>595
ドンキホーテが大手のビールが500缶6本で1280円だから100円くらい安いのすごいね、お得

まあバーリアルは500缶6本660円なわけだが

600 :呑んべぇさん:2021/05/24(月) 17:48:49.81 ID:YWfZoMx7.net
ヨーカドーでサッポロクラシック売ってたわ

601 :呑んべぇさん:2021/05/24(月) 20:55:32.98 ID:UtHDi0bu.net
どこかでエビス・ザ・ホップ売ってない?

602 :呑んべぇさん:2021/05/24(月) 23:38:47.08 ID:RSAWIf13.net
>>601
Amazonとか楽天とか見ると6/1から発送みたいだから
ギフト崩れのバラ売りを待つならもう少し先になるかと

603 :呑んべぇさん:2021/05/24(月) 23:39:40.76 ID:UxryghBJ.net
もうリサイクルショップしかないな

604 :呑んべぇさん:2021/05/25(火) 10:11:11.06 ID:SqIsqk0U.net
中身もリサイクルでリユース

605 :呑んべぇさん:2021/05/25(火) 22:02:13.12 ID:GQrlRn6X.net
「東京クラフト〈スパイシーエール〉」数量限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13917.html

606 :呑んべぇさん:2021/05/27(木) 18:46:14.79 ID:rfXE6BhO.net
期間限定の赤星の350缶はカクヤスしか売ってないと思いこんでて今日一箱配達して貰ったけどたまたまネットスーパー見たら600円近い安さで出てた!落ち込む!

607 :呑んべぇさん:2021/05/27(木) 21:40:41.83 ID:Nas8tgp1.net
OKでも赤星たまに売ってる

608 :呑んべぇさん:2021/05/28(金) 09:19:37.53 ID:AfhP7vU8.net
セブンイレブンで海外のビール売ってるな
タイガービールとライオンスタウト買ったよ。

ライオンスタウトは8%だが旨かった。

609 :呑んべぇさん:2021/05/28(金) 09:55:38.09 ID:nDE+Uf7Y.net
サッポロラガーは特徴ない感じだった
こんなもんだったっけ

610 :呑んべぇさん:2021/05/31(月) 10:40:08.79 ID:ZbcetZ8r.net
なんか缶版は物足りなく感じるよな

611 :呑んべぇさん:2021/05/31(月) 12:55:40.79 ID:blVBYPFk.net
こんなもんだよ
最近各社がリッチ、クラフト系出しまくってるから舌が慣らされちゃったんだよ

612 :呑んべぇさん:2021/05/31(月) 17:48:29.98 ID:VrbxsrN4.net
舌が贅沢になってしまったのだ

613 :呑んべぇさん:2021/05/31(月) 18:24:19.44 ID:I7X0VQp7.net
瓶は美味しいって夫は言ってる

614 :呑んべぇさん:2021/05/31(月) 19:16:56.92 ID:AUjrDLPF.net
そうですかアッー

615 :呑んべぇさん:2021/06/01(火) 00:21:56.23 ID:YX4DOE7E.net
今更ながら富良野ビール飲んでみたが微妙・・・まあ値段なりというか
生ビールが150円で飲めるんならあれはあれで有りかもと・・・・

616 :呑んべぇさん:2021/06/01(火) 01:30:57.21 ID:F7thNckT.net
兎に角薄いよね富良野は。悪くはないんだが物足りない。

617 :呑んべぇさん:2021/06/01(火) 22:05:54.70 ID:HdzXSWUr.net
「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」季節限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13920.html
「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵み」数量限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13921.html
「金麦〈琥珀の秋〉」季節限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13922.html

618 :呑んべぇさん:2021/06/05(土) 08:07:03.36 ID:pgJDgr3q.net
★は>>584になかったもの

★キリン「一番搾りプレミアム/一番搾り超芳醇」ビール 5月下旬発売(ギフト.限定)
サッポロ「サッポロ クラシック 夏の爽快」ビール 6/1発売(数量.限定、北海道.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物/マスターズドリーム/マスターズドリーム〈無濾過〉/マスターズドリーム〈ダイヤモンド麦芽の恵み〉/マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成ブレンド〉」ビール 6/1発売(ギフト.限定)
アサヒ「アサヒスーパードライ ジャパンスペシャル/ジャパンスペシャル涼味」ビール 6/1発売(ギフト.限定)
★オリオン「ザ・ドラフト プレミアム シークヮーサー」ビール 6/1発売(数量.限定、沖縄・奄美.限定)
サッポロ「サッポロビール園サマーピルス」ビール 6/8発売(数量.限定)
アサヒ「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」ビール 6/15再発売(数量.限定)
アサヒ「アサヒ オリオン75BEER IPA」ビール 6/15発売(数量.限定)
★アサヒ「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」ビール 6/15、7/13、8/3、9/7発売(数量.限定)
★サントリー「金麦〈香り爽やか〉」リキュール(発泡性)A 6/22発売(数量.限定)
★サッポロ「サッポロ 麦とホップ 東北の香り」リキュール(発泡性)A 6/22発売(数量.限定?、東北.限定)
サッポロ「サッポロ NIPPON CLASSICAL BITTER」リキュール(発泡性)A 6/29発売(数量.限定)
★サントリー「東京クラフト〈スパイシーエール〉」ビール 6/29発売(数量.限定)
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵み」ビール 7/20発売(数量.限定)
★サントリー「金麦〈琥珀の秋〉」リキュール(発泡性)A 8/17発売(季節.限定)
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」ビール 8/24発売(季節.限定)

619 :呑んべぇさん:2021/06/05(土) 10:54:38.54 ID:X2h9HvkU.net
>>618
ありがとうー!

620 :呑んべぇさん:2021/06/05(土) 18:19:49.68 ID:LtwQYvbd.net
>>618
乙です

621 :呑んべぇさん:2021/06/06(日) 14:25:22.45 ID:d4gjvx4/.net
下戸だが、ビール検定3級に受かった

622 :呑んべぇさん:2021/06/06(日) 14:28:23.64 ID:t4a41jXy.net
ビール検定なんてあるんだ
しかし、なぜ下戸なのに受けようと思ったんだ?

623 :呑んべぇさん:2021/06/06(日) 14:46:44.87 ID:d4gjvx4/.net
>>622
酒に語る事は好きだからかな

624 :呑んべぇさん:2021/06/06(日) 14:51:43.29 ID:pFb9zdEy.net
キモ…

625 :呑んべぇさん:2021/06/07(月) 19:17:14.62 ID:gVjI3rnl.net
サマーピルス軽いけどジメジメしてるときはこの軽さがよさげ
あと2週間くらい発売遅らせてもよかった

626 :呑んべぇさん:2021/06/07(月) 22:41:50.15 ID:pPWCUFAI.net
ビールはなぜか発売時期が前のめりすぎるんだよな
キリンの秋味とか8月下旬から売り始めて、秋の味覚が出揃う10月あたまにはもう店頭にはない
買い置きしとけってか?

627 :呑んべぇさん:2021/06/07(月) 23:05:15.75 ID:9Mgeqm4N.net
8月下旬なら全然前のめりじゃないだろ
何言ってんだか

628 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 00:15:18.68 ID:fqIs8wJ4.net
そうそう。早く売り始めるのは大目に見るとしてもここ数年の秋味は10月になると売ってる店ほぼないし。冬物語も年末には見かけなくなるし。在庫無駄に抱えないようにする戦略なんだろうけどビール好きにとっちゃいい迷惑だよ。

629 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 00:17:47.49 ID:TbjOQ1p1.net
小売店が大変だわ
置き場所どうすんの

630 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 09:07:27.55 ID:NLGUbUA2.net
「早く売り始めるのは良いけど もっと長く売ってくれ」ってことだろ
いくら期間限定でも本格的な秋の味覚の時期には終売なんて意味ないだろ

631 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 10:00:48.37 ID:BTZEa7nB.net
そんなのビール類に限らず
飲料食品業界ほとんどそうだろ

632 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 10:21:45.50 ID:pXICAw8g.net
早めに買い置きしとけばいいのよ

633 :呑んべぇさん:2021/06/09(水) 08:55:56.87 ID:ADx0g3Zr.net
ファミマのスペルミス、また売ってくれないかな

634 :呑んべぇさん:2021/06/09(水) 13:12:28.75 ID:8tpR9+X8.net
あれは旨かった。

635 :呑んべぇさん:2021/06/09(水) 14:22:13.74 ID:Fs7KOxGy.net
近所の買いしめた

636 :呑んべぇさん:2021/06/09(水) 20:53:34.04 ID:RLE1vHoJ.net
サマーピルス良いね
てか生ジョッキ缶の時も思ったけど、この類のビールはやはり鮮度が重要なんだなー

637 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 09:11:23.29 ID:Qd+2ci40.net
サッポロサマーピルスないわ発泡酒飲んだ方がマシ
ゴールドスターの方がずっと旨い

638 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 19:12:22.61 ID:G7aJTiUl.net
>>637
さすがにそれは副原料入りビールへの偏見じゃないか?
まあ味の好みなんて人それぞれだけど

639 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 19:14:36.54 ID:gFJWkyDD.net
赤星がすき

640 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 20:18:19.10 ID:aBkWTip3.net
サマーピルスは夏のビアガーデンで飲んだらすげーうまそう
ジメジメしてからが本番で今家で飲んでもその真価はわからんぞ

641 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 21:42:29.44 ID:Cy2HP6I6.net
サマーピルス最初飲んだ時一瞬エールかと思った

642 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 21:43:38.79 ID:dJ/MW3kC.net
サッポロサマーピルス、
ここ見てビビったけど普通にうまいやん。

643 :呑んべぇさん:2021/06/11(金) 00:23:20.63 ID:EUv9dsjJ.net
サマーピルス副原料入りとは思えない位に香りが強いな。サッポロの限定品は外れが多いけど、これは久々に当たりな気がする。こういうのを求めてたんだよ、サッポロ党は。

644 :呑んべぇさん:2021/06/11(金) 08:38:06.31 ID:UfjPGTqb.net
エール系が増えたのはいいがだんだん飽きてきた。んなわけで昨日は沖縄オリオンと黒ラベルを楽しんだ。

645 :呑んべぇさん:2021/06/11(金) 15:54:47.76 ID:uAsoZjof.net
>>643
個人的にはここんとこのサッポロは
レギュラーがハズレで限定品がアタリって印象だけどなあ

646 :呑んべぇさん:2021/06/11(金) 18:44:20.77 ID:1b3JfK7A.net
サッポロのエクストラブリューうまかったな
なんで生産終了したのかわからん
あれをレギュラーにすればいいのに

647 :呑んべぇさん:2021/06/11(金) 22:21:44.33 ID:uAsoZjof.net
>>646
毎回それは旨いよね

648 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 00:00:30.60 ID:87Ss2CPr.net
サマーピルスは夏のビアガーデンで出てきたらうまいだろうなって感じだわ

649 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 08:56:27.38 ID:uXLKrYdH.net
サマーピルス、近所の酒屋では売ってなかった
今日は違う店に行ってみよう

650 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 10:55:14.56 ID:QeT2q1QO.net
ヤッホーブルーイングになってからの高原銀河ビールを初めて飲んだ
昔と違って味が安定してるのは良いけどだからこそ
めっちゃ旨い時と微妙な時のムラで記憶に残った高原銀河ビールじゃなくなった気がする

651 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 11:17:17.16 ID:mzOFpT6N.net
俺もそんなに美味いと思わなかったけどなサマーピルス。人それぞれなんやろうけど。
同じ値段くらいなら一番搾りにするわ

652 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 11:42:52.61 ID:mzOFpT6N.net
俺もそんなに美味いと思わなかったけどなサマーピルス。人それぞれなんやろうけど。
同じ値段くらいなら一番搾りにするわ

653 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 11:43:51.04 ID:mzOFpT6N.net
すまそなんか連投になってもた

654 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 15:03:48.42 ID:BKRVx0Z+.net
>>650
https://yukichika-beer.shop-pro.jp/
そんなあなたにユキノチカラ

655 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 18:08:30.18 ID:zFawnZ0Y.net
近所のスーパーが白濁置くようになったから最近コレばかり飲んでる

656 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 13:53:40.27 ID:kfiO3gP+.net
父の日にどのビール貰ったら嬉しいですか?

657 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 14:55:54.16 ID:n2H+VY0b.net
それはその人の好みがわからないとなんとも言えない

658 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 19:00:07.05 ID:Vfw9gabt.net
>>656
うちはエビスの5種12本にしたわ。
親の常飲は第3のビールだからなんでも良かったけど、
プレミアム感といろんな種類楽しめるのがいいと思って。

659 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 19:08:59.06 ID:WGzkSWmu.net
エールビールとかギネスみたいな非ラガー飲まず
ビール発泡酒飲むからビール好きな父親ならエビス安定だとは思うわ

660 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 19:11:35.01 ID:H+WlTGDa.net
サーモスの保冷タンブラー買おうかな
うちの飲みペースだと夏はぬるくなってしまうから

661 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 19:14:34.95 ID:RVRlb+lJ.net
サマーピルスまずい
飲めなくて捨てた

662 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 19:33:26.90 ID:83zudFKI.net
>>656
嬉しいに決まっとるやろ、、

ビールは苦くて飲めません、みたいなお父さんでなければね

663 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 19:38:30.44 ID:k7R2p+VE.net
>>656
クラフトのセット

664 :呑んべぇさん:2021/06/14(月) 05:18:37.76 ID:RU+zr0GR.net
サッポロビール園サマーピルス
これうまい。あわあわなのに暑苦しくない。スッキリ泡。こんなのできるんだ。
あと缶のデザインがちょうかっこいいw

665 :呑んべぇさん:2021/06/14(月) 11:45:29.70 ID:Wz43ZdK1.net
ローソンの北海道フェアーでサッポロCLASSIC売ってたので買った。ガラナエールとかも。

666 :呑んべぇさん:2021/06/14(月) 11:45:55.37 ID:Wz43ZdK1.net
関東で買えるとは驚いた。

667 :呑んべぇさん:2021/06/14(月) 12:00:27.86 ID:g4oh+0sq.net
>>661
だったらバドやスーパードライなんて飲めないだろ

668 :呑んべぇさん:2021/06/14(月) 12:27:39.91 ID:ZcNiLFKK.net
デイリーポータルZ
果汁100%ジュースと発泡酒で作る「なんちゃってクラフトビール」がお手軽うまい
https://dailyportalz.jp/kiji/nanchatte-craft-beer

レモン果汁はやってみたことあるけど、オレンジやパインもいけるのか

669 :呑んべぇさん:2021/06/14(月) 14:48:35.25 ID:OclAEh6H.net
ビール+ジュースてビアカクテルでは

670 :呑んべぇさん:2021/06/14(月) 18:08:18.11 ID:0IZJ8O+7.net
のどごしでもこれでいけるだろう。

671 :呑んべぇさん:2021/06/14(月) 18:33:26.71 ID:xGP6RwGM.net
普通にカクテル作っておいてIPAとか言ってるのは割とやばい人なのでは…

672 :668:2021/06/15(火) 10:39:56.80 ID:+rYfqq6I.net
たしかにビヤカクテルだな
掲載前に誰か指摘しなかったんだろか?

で、オレンジジュースでやってみたが2杯目や3杯目に飲むものとしてはかなりいけると思った
ノンアルコールビールで作ったら休日の昼間に飲むものとして良いかも

673 :呑んべぇさん:2021/06/15(火) 10:50:53.22 ID:wIsQjwJm.net
ビール(系)飲んで味が合わなかったら創作

674 :呑んべぇさん:2021/06/15(火) 11:36:53.59 ID:arql7d52.net
チェーン店居酒屋飲み会ではシャンディガフばっかり飲んでるわ
酔いすぎず何杯も飲める

675 :呑んべぇさん:2021/06/15(火) 16:44:03.74 ID:epasr2YM.net
496無料クーポン当たったけど
どこのローソンにも置いてないぞゴルァ

676 :呑んべぇさん:2021/06/15(火) 21:44:59.24 ID:BcB2fpNl.net
ビールのカクテル?
トマトジュースと混ぜたやつ以外は認めないよ

677 :呑んべぇさん:2021/06/15(火) 21:56:37.46 ID:Gupi31Is.net
小せえ奴だな

678 :呑んべぇさん:2021/06/16(水) 00:06:38.85 ID:GUvkNA9D.net
やまやに行ったら台湾のフルーツビールが売ってて買えばよかったなぁって
ちょうど話題になってるビアカクテルのような感じっぽくて、台湾だとポピュラーなんだって

679 :呑んべぇさん:2021/06/16(水) 09:48:49.53 ID:Ps7B+LLM.net
>>678
マンゴーとライチとパイナップル味買ったけど美味しかったよ

680 :呑んべぇさん:2021/06/16(水) 16:02:41.18 ID:3DmlsE1+.net
ここで賛否両論が繰り広げられてるサマーピルス怖くて1本だけ試したわ
まずサッポロに求めてる味じゃない
安いプレモルだと思えば美味しいかもしれないが
サッポロのエビス派だとこの独特な自己主張が明確に不味く感じてもおかしくはない

まぁ俺は色んなビール飲むからこういうのもあるんだなってことにしておく
2本目は買わない

681 :呑んべぇさん:2021/06/16(水) 19:16:49.24 ID:GUvkNA9D.net
>>679
ビンの台湾ビールしか買わなかったのよ…
近いうちにまた行って買おうかな
ネットでも評価高かった

サマーピルス俺も買ってみたけど、これま美味い
まあサッポロらしくないと言えばその通りw

682 :呑んべぇさん:2021/06/16(水) 19:39:01.22 ID:D9WcrVmy.net
>>681
俺もやまやで買ったんだ
甘いのが好きなら買ってみそ

683 :呑んべぇさん:2021/06/16(水) 20:33:10.00 ID:lV2Rp5BR.net
さっほサッポロサマーは暑いとき用だな
スーパードライかよって思った

684 :呑んべぇさん:2021/06/16(水) 21:56:12.94 ID:XRDjjk1D.net
コンビニエンスストア限定「ヱビスビール 『第1弾Colorful Tripキャンペーン』デザイン缶」 数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012630/
「サッポロ 麦とホップ 薫る焙煎」数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012631/

685 :呑んべぇさん:2021/06/17(木) 02:37:48.91 ID:fv0trde2.net
サマーピルスは販売時期1ヶ月ズレてるよな
7月販売開始で良かったわ

686 :呑んべぇさん:2021/06/17(木) 09:53:14.25 ID:TrWKxIf8.net
>>665
サッポロクラシック
都内のヨーカードーやイオン系で売ってることがある
イオン系の場合は店舗によって有ったり無かったりする

>>669
20-30年前にジュース割の缶ビール数種類あったよ
缶チューハイや缶カクテルのラインナップが凄かったころに

>>676
こだわりのある人になるとトマトジュースのブランドを指定してくる

687 :呑んべぇさん:2021/06/17(木) 18:54:15.84 ID:gflU8jEy.net
>>683
これ
ドライ好きな人なら好き
そうでない人は二度と飲まん

688 :呑んべぇさん:2021/06/17(木) 19:59:46.26 ID:9b/M8DAx.net
サーマーピルスとかサッポロはこんなもん出したらあかん
軽い系は他にまかせておけばいい
サッポロのムダ遣い
てかそんな暇あるんならエクストラブリューの再販はよ

689 :呑んべぇさん:2021/06/18(金) 19:48:49.31 ID:Ea/5TZ8m.net
生ジョッキ缶の棚どこも空っぽだったわ
4月の先行発売時は品薄商法かと思ってたけどホントに足りてないのか

690 :呑んべぇさん:2021/06/18(金) 19:55:27.59 ID:Yx/eqDvx.net
>>688
年に2回出るから待ってればいいだろ
それで出たら箱で買えばいいだろ

691 :呑んべぇさん:2021/06/18(金) 20:42:18.38 ID:GN2VoDtw.net
ジョッキ缶にサッポロラガー入れたらウマー

692 :呑んべぇさん:2021/06/18(金) 20:52:09.99 ID:bQbcswtn.net
>>690
今年でないぽい

693 :呑んべぇさん:2021/06/19(土) 23:58:50.55 ID:Jl0lqUix.net
サマーピルスを飲んだ。
キリンがドライを出した時ぐらいに幻滅した。

不味い

694 :呑んべぇさん:2021/06/21(月) 01:00:51.37 ID:pGOXWYa+.net
age

695 :呑んべぇさん:2021/06/21(月) 21:52:30.33 ID:1ELdtwpb.net
「サッポロ セブンプレミアム  上富良野佐藤さんのホップ畑から」を限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012635/

696 :呑んべぇさん:2021/06/22(火) 14:19:16.74 ID:slV/4mnP.net
グランドキリン2種と豊潤を飲んでみた
まあまあ美味しかった
でもワインとか日本酒やスコッチだと平気なのに
ビールだと変に酔いが回って気分が悪くなる

697 :呑んべぇさん:2021/06/22(火) 21:55:31.72 ID:6n9yHMsI.net
『アサヒオリオン ザ・ドラフト プレミアムシークァーサー』
7月6日から数量限定で発売
https://www.asahibeer.co.jp/news/2021/0622.html

698 :呑んべぇさん:2021/06/22(火) 22:07:43.61 ID:OwdaAgcy.net
>>695
赤星、エビスザホップ、ローソンのサッポロクラシックを買いだめしたけどこれも飲みたいなぁ。
普段あんまりサッポロ飲まないけど最近のラインナップはそそられる。

699 :呑んべぇさん:2021/06/22(火) 22:25:24.21 ID:48Qm8Udk.net
五輪会場、一転、酒見送りだってさ
スレもニュース系に来たよ

700 :呑んべぇさん:2021/06/23(水) 08:59:07.09 ID:4Eyd5g46.net
金儲けのための五輪なのがわかる
こんなの飲食店は納得出来ないダローよ。
てめぇらはいいのかってな。

701 :呑んべぇさん:2021/06/23(水) 09:21:31.67 ID:dL4iYMGJ.net
金儲けならもっと儲けてロス五輪みたいに税金は1円も使わずにやれよ

702 :呑んべぇさん:2021/06/25(金) 19:16:39.71 ID:bEp1I6On.net
まあソバーキュリアスっていうトレンドもあることだし
酒が無いことを前向きにとらえればいいんじゃないか

703 :呑んべぇさん:2021/06/27(日) 01:38:45.30 ID:HjH5rB+K.net
ローソンに売ってる銀河鉄道999の黒ビールよかった。

704 :呑んべぇさん:2021/06/27(日) 10:13:58.28 ID:KjhFzrzG.net
アサヒ ビアリー
脱アルコール製法で作られたローアルコールビアテイスト飲料(0.5%)
海外のも含めてビアテイストでは一番旨い
ただ値段も一番高い

705 :呑んべぇさん:2021/06/27(日) 13:41:18.03 ID:7pJiK1W5.net
ビール並みの値段だからね
なら炭酸水でいいやとなる

706 :呑んべぇさん:2021/06/27(日) 15:45:09.10 ID:LPBP3ySz.net
ビアリー飲むならノンアル飲む

707 :呑んべぇさん:2021/06/28(月) 09:32:15.62 ID:AuhfXqXT.net
サマーピルスは扱い店が少ないな

708 :呑んべぇさん:2021/06/28(月) 19:02:40.14 ID:pmBuoeLs.net
赤星缶もう完売したんだな。昨日酒屋行ったら無かった。丁度これからがビールの時期って時によー。発売時期1、2ヶ月遅らしてくれればいいのに。

709 :呑んべぇさん:2021/06/28(月) 19:48:37.03 ID:9FbIn0AR.net
秋頃にもう一度発売じゃなかったですか?例年は。

710 :呑んべぇさん:2021/06/28(月) 20:57:53.20 ID:GuXBXROz.net
>>618
アサヒ ザ・ゴールド 6/29発売

711 :呑んべぇさん:2021/06/28(月) 21:19:34.38 ID:PJvN8e1A.net
銀河鉄道999の黒ビール飲むなら値段的にも東京BLACKでいいかなー

712 :呑んべぇさん:2021/06/29(火) 15:56:04.77 ID:FtC4uZyY.net
ホップやめて生姜入れて作ったビール作ってくれ

713 :呑んべぇさん:2021/06/29(火) 17:50:25.79 ID:ZoEnOQt0.net
ザゴールドはどんな味だったかな。

714 :呑んべぇさん:2021/06/29(火) 22:32:16.01 ID:jswZZKHj.net
今さらだけどドライザクール飲んだ
良くも悪くも水みたいだった

715 :呑んべぇさん:2021/06/30(水) 00:01:26.85 ID:voKd0cy4.net
ビアリー飲んでみましたよ。
期待し過ぎたのか、個人的にはダメだった…
これなら同じアサヒのドライゼロでいいわ。

716 :呑んべぇさん:2021/06/30(水) 18:06:51.14 ID:JdQxcEGQ.net
サッポロニッポンクラシカル美味い
やや重めのホップの香りが強めで全く日本らしくないけど

717 :呑んべぇさん:2021/06/30(水) 18:22:50.83 ID:Xt11Jxvj.net
>>712
スーパーにまだあるよ23区

718 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 07:38:34.17 ID:1Mo4isGP.net
ビアリーうまいんだけど糖質が異様に高いのが気になる

719 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 11:49:43.05 ID:rEBBaDEF.net
ニッポンクラシカルこれもうビールじゃん
新ジャンルってやっぱ苦味が足りてないんだな

720 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 12:08:13.63 ID:ghk40UKU.net
金麦theLagerと変わらん気がする

721 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 14:44:36.25 ID:fS2w0NIb.net
喉越し悪くてかまわんからぼってり重たいのはあるか?
Kでなくて

722 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 14:48:38.95 ID:O3O80ZTZ.net
>>721
新製品で?
大手以外も含めて良いのかね

723 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 14:49:25.52 ID:fS2w0NIb.net
>>717
何て銘柄?

724 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 14:50:48.23 ID:K6ex/NT4.net
黒じゃなくて?

725 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 15:25:27.39 ID:ghk40UKU.net
既存のビールに生姜入れれ!

726 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 17:15:18.26 ID:fS2w0NIb.net
>>722
新旧不問、大手中小不問、でもできれば入手性の容易なものがいいなあ

727 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 17:15:49.22 ID:fS2w0NIb.net
>>725
ホップって臭いじゃん。カブト虫の匂いがする

728 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 18:38:27.50 ID:eSLFgtcj.net
>>726
新製品って?5月末から販売開始の缶のことだけどうちの近所のスーパー大手しかないから他はよくわからないけど
コンビニにもあった
あと配達のカクヤスにもある でもカクヤスは高いね でも瓶の赤星はカクヤスに年中頼んでる

729 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 18:43:14.44 ID:ghk40UKU.net
>>727
そう思ったことは一度もないwwww

730 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 20:22:11.92 ID:O3O80ZTZ.net
>>726
シメイブルーは?

731 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 20:35:50.64 ID:DdK7/47G.net
清澄みうまい

732 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 21:02:12.16 ID:42KJYTOB.net
>>721
スプリングバレーでいいと思う

733 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 22:17:12.20 ID:XPmfUcxx.net
発売31年目の秋の定番ビール「キリン秋味(期間限定)」を発売
https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2021/0701_01.html

734 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 23:25:55.84 ID:ghk40UKU.net
>>733
とうとうきたか

735 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 23:35:04.28 ID:wM3Xa9X+.net
秋味(7/1)

736 :呑んべぇさん:2021/07/01(木) 23:44:56.67 ID:4g3tMD55.net
近所のスーパーからヱビスプレミアムエールが消えた…orz

737 :呑んべぇさん:2021/07/02(金) 07:26:46.74 ID:cuFH1S4H.net
>>735
注文受付が7月1日からで、出荷が8月17日からでしょう、秋に矛盾して無いじゃん?
8月7日から秋だし。

738 :呑んべぇさん:2021/07/02(金) 11:57:38.43 ID:Od3xOuLD.net
ニッポンクラシカルビターうまし

739 :呑んべぇさん:2021/07/03(土) 10:36:13.53 ID:YhXsIHmQ.net
★は>>618になかったもの

★サッポロ「HOPPIN' GARAGE Dandelion(ダンデライオン)」発泡酒 6/8発売(数量.限定、Web.限定)
アサヒ「アサヒ オリオン75BEER IPA」ビール 6/15発売(数量.限定)
アサヒ「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」ビール 6/15、7/13、8/3、9/7発売(数量.限定)
サントリー「金麦〈香り爽やか〉」リキュール(発泡性)A 6/22発売(数量.限定)
サッポロ「サッポロ 麦とホップ 東北の香り」リキュール(発泡性)A 6/22発売(数量.限定?、東北.限定)
★サッポロ「サッポロ セブンプレミアム 上富良野佐藤さんのホップ畑から」ビール 6/28発売(数量.限定、7&iグループ.限定)
サッポロ「サッポロ NIPPON CLASSICAL BITTER」リキュール(発泡性)A 6/29発売(数量.限定)
サントリー「東京クラフト〈スパイシーエール〉」ビール 6/29発売(数量.限定)
★アサヒ「アサヒオリオン ザ・ドラフト プレミアムシークァーサー」ビール 7/6発売(数量.限定)
★オリオン「氷を入れて飲むサザンスター」リキュール(発泡性)A 7/6発売(夏季.限定、沖縄・奄美.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵み」ビール 7/20発売(数量.限定)
サントリー「金麦〈琥珀の秋〉」リキュール(発泡性)A 8/17発売(季節.限定)
★サッポロ「サッポロ 麦とホップ 薫る焙煎」リキュール(発泡性)A 8/17発売(数量.限定)
★キリン「キリン秋味(期間限定)」ビール 8/17発売(秋季.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」ビール 8/24発売(季節.限定)

740 :呑んべぇさん:2021/07/03(土) 21:15:54.01 ID:+TqrAfik.net
>>721
シュナイダー・アベンティヌス・アイスボックとかエク28とかのボック系
それかIPAとかになるな
……スプリングバレー豊潤でよくね?

741 :呑んべぇさん:2021/07/03(土) 21:54:53.87 ID:1TV4kg/y.net
>>740
俺の中ではボックはKなんだけど、皆さんのご意見はどうだろ

入手性を気にしないでいいなら三重苦とかのトリプルIPAを推したいとこ

あとは成城石井に行けるならウェラワンとか

742 :呑んべぇさん:2021/07/03(土) 22:06:48.43 ID:1TV4kg/y.net
新しいBEERYが案外イケルと思ったのだが、飲んだ人いないかな

743 :呑んべぇさん:2021/07/03(土) 23:58:30.95 ID:CgGhrNC/.net
上富良野、レビューないなぁ。
俺的にはホップ臭が少なくてあっさり飲みやすかった。

744 :呑んべぇさん:2021/07/04(日) 04:19:05.67 ID:nIsFG33J.net
>>739
乙です

745 :呑んべぇさん:2021/07/04(日) 05:42:44.32 ID:lMFW03M8.net
>>743
売ってるところが少ないんじゃね?
近所の2つのセブンイレブンに無かった

746 :呑んべぇさん:2021/07/04(日) 11:44:27.10 ID:tsz3nyGI.net
上富良野飲んだよイオンのとはホップが違う
イオンがリトルスターで上富良野はゴールデンスター

それはおいといてスッキリした爽快感そんな感じ?苦味もそこそこありイオンのより満足した。イオンもスッキリしてて悪くはないけどねー

747 :呑んべぇさん:2021/07/04(日) 12:23:47.93 ID:cznrPPHE.net
そりゃ値段も違うし

748 :呑んべぇさん:2021/07/04(日) 20:41:23.10 ID:ntqOE52a.net
サントリー東京クラフト
エールとブラックペッパーを1缶づつ買った
火曜日あたりに30度越えの暑い日になるから
その日に呑もう

ビアリー香るクラフトは西友だけで発見
まだ買ってない

上富良野は近所のヨーカドーで大量陳列していた

749 :呑んべぇさん:2021/07/05(月) 16:40:36.98 ID:vEv9IB+B.net
ニッポンクラシカル良いな
混ぜ物がスピリッツだけやからビール感強めや

750 : :2021/07/06(火) 00:59:49.54 ID:SlrIoEi1.net
age age

751 :呑んべぇさん:2021/07/06(火) 09:12:09.78 ID:GTg0D9Jx.net
イオンで富士山、ゴールド、ドライと並んで売っていた
富士山はまだ飲んでなかったな
次に行くとき買うか、次に行ったら無かったりして

752 :呑んべぇさん:2021/07/06(火) 17:53:18.70 ID:VvGheF/c.net
ブラックペッパーのやつうまいなあー

753 :呑んべぇさん:2021/07/07(水) 20:34:51.56 ID:rBpoYhzB.net
>>752
スーパードライ好きな人にはウケそう
そうでない人には勧められない

754 :呑んべぇさん:2021/07/07(水) 22:23:08.80 ID:LBzIzRoC.net
ブラックペッパーのやつは、胡椒の香りはそれほど感じないんだけど辛さは感じる
いやビールの辛口ってそういう意味じゃないんだけどなっていう気持ちになる

755 :呑んべぇさん:2021/07/07(水) 23:17:25.64 ID:9px+LHGc.net
スパイシーエールはネタにはなる味
ブラックペッパーをスパイスと言い張るのはどうかと思うが
鼻に来るし確かに胡椒のような辛味があるのに味はエール

常飲するのはありえないけどサマーピルスとかいう失敗作よりは美味しい

756 :呑んべぇさん:2021/07/08(木) 07:57:36.07 ID:XvUF8gIt.net
今更だがアサヒ・スタウト初めて飲んだ
これスゲエ美味いな

757 :呑んべぇさん:2021/07/08(木) 08:26:42.25 ID:Y6hqDVt/.net
>★アサヒ「アサヒオリオン ザ・ドラフト プレミアムシークァーサー」ビール 7/6発売(数量.限定)

これ見つけられないなあ
最近フルーツ入りビールも好きになってきた

758 :呑んべぇさん:2021/07/08(木) 19:03:16.28 ID:Kx4/FX/D.net
上の方でリンクがあったクラフトビールもどきを自分でやってみた。珈琲とオレンジジュースね。以外とうまかった。

759 :呑んべぇさん:2021/07/08(木) 19:14:13.09 ID:lf4dq8BN.net
北千住のドンキ新店でタイ輸入ビールchangを発見330ml税抜188円

760 :呑んべぇさん:2021/07/08(木) 19:52:13.98 ID:i6eQJDOF.net
前からチャーンはドンキにあったよ

761 :呑んべぇさん:2021/07/09(金) 10:36:26.83 ID:G3+YPuCL.net
何故かセブンイレブンにもあるバーバーバーもライオンスタウトも

762 :呑んべぇさん:2021/07/09(金) 10:37:04.94 ID:G3+YPuCL.net
ドンキの方が安いな。セブンイレブンは高いって

763 :757:2021/07/09(金) 11:41:46.17 ID:cJH11X0t.net
アサヒオリオン シークァーサー
やっと見つけて飲んだ
甘くはなくて少し苦味と香りがついてる感じで良いね

B級グルメな料理のときの2本目や3本目に良い感じ

764 :呑んべぇさん:2021/07/10(土) 17:36:48.54 ID:uzYztRP1.net
>>760
近所のドンキは輸入ビール扱いなし
ちょっと離れたドンキでベトナム製造の新ジャンルがある

765 :呑んべぇさん:2021/07/10(土) 21:38:55.32 ID:ksPVmVTW.net
スパイシーエール個人的に好みだけどもっと香ばしさのあるスタイルの方が合いそう
スタウトだとスパイスが負けちゃいそうだからデュンケルあたりが良いかな

>>755
ブラックペッパーはスパイス以外の何物でもないだろw

766 :呑んべぇさん:2021/07/10(土) 21:42:36.80 ID:ksPVmVTW.net
そういえばアサヒも食楽っていうスパイス入りビール出したことあったよね
あれも好きだったけどここでは評判悪かったなw

アサヒには食楽とザマスターを再販して欲しい
そして最近出たザ・ゴールドはアサヒゴールド全く関係ないんだね、残念

767 :呑んべぇさん:2021/07/10(土) 23:31:44.21 ID:rtWMim/7.net
パーフェクト早くも投げ売りされてた

768 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 00:48:58.33 ID:K3aOvSkq.net
パーフェクトサントリーは糖質オフ系ではなかなかよかったけどなぁ。今までのはなんか味が良くなかったし。

769 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 08:16:31.51 ID:z8nvjKWe.net
凄い抽象的な発言で申し訳ないんだけれど
1980年代頃のビールの味に近いモノって何かありませんか??

770 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 08:43:43.81 ID:WmoYft1+.net
クラシックラガーは?

771 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 08:48:20.68 ID:X20aozzC.net
1980年代はビールの味って一種類しか無かったのか

772 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 14:08:19.44 ID:K3aOvSkq.net
バドワイザーやHeineken?

773 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 14:12:28.15 ID:K3aOvSkq.net
スーパードライは80年代にデビューしているがこれじゃないって言われそうだ。どのビールも少しずつ味変えてるだろうし。

774 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 14:13:51.18 ID:K3aOvSkq.net
有ったら飲んでみたいな80年代を象徴するようなビールを。クラシックラガー飲んどけって突っ込まれそうだがwwww

775 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 15:04:19.46 ID:nXcAUxc4.net
漠然としすぎですよねー
ごめんなさい
最近、始めてビール呑んだ頃の味が恋しくて
探してるんですがどれもピント来なくて
思い出補正も入ってるんでしょうね
クラシックラガーよりもハートランドの方が近い気がするんですが


なんかホップの匂いが結構きいて苦いやつ
オススメありますか?

776 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 15:32:29.20 ID:DWCi7hOx.net
Rogue Brutal IPA

777 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 19:33:11.40 ID:wmqqGGdL.net
>>668
この記事、お詫びコメントが追加してあるね
確かに紹介したものはビアカクテルの範疇で、名前のついてるものもあるってさ

まあそんなこと関係なしにカルディのブラッドオレンジジュースで作ったら本当に美味しかった
甘くなくてオレンジの香りと苦味がつくの

778 :呑んべぇさん:2021/07/12(月) 01:02:17.40 ID:xdFZgIBZ.net
>>775
青鬼

779 :呑んべぇさん:2021/07/12(月) 01:40:39.53 ID:Wy4Ofjzj.net
ウルケル

780 :呑んべぇさん:2021/07/12(月) 12:58:59.08 ID:fU68rx8I.net
>>668
うまそう
台湾のフルーツビール的なノリで飲めるのいいな

781 :呑んべぇさん:2021/07/12(月) 14:35:45.25 ID:An21IUZA.net
缶コーヒーでもなかなかおいしかった

782 :呑んべぇさん:2021/07/14(水) 05:19:29.05 ID:Ev4e8UXr.net
抽選でゲット!「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成〉2021」販売.
https://www.nomooo.jp/column/178567/

715ml 8.5%
販売価格(税込、送料込) 5,000円

買う人いる?

783 :呑んべぇさん:2021/07/14(水) 07:56:45.35 ID:/HH1kdQX.net
>>782
原酒樽仕込みはビールとしては甘すぎて、自分は好みではない。

784 :呑んべぇさん:2021/07/15(木) 19:23:08.73 ID:zGmrfec8.net
BigA
アサヒ・ゴールド 163円
ビアリー・香るクラフト 157円

プライスカードに売り切れ御免
これは在庫処分扱いだ

785 :呑んべぇさん:2021/07/16(金) 12:34:24.68 ID:VFxZBaon.net
ビアリー美味しいし、あまり酔ってはいけないシチュエーションだと最高にいい

786 :呑んべぇさん:2021/07/17(土) 00:03:53.48 ID:Ihap7ljX.net
ビアリー呑んだらゲロマズだったぞ。
そこまでしてアルコールほしいなら、甘酒のがマシだと思えた。

787 :呑んべぇさん:2021/07/17(土) 00:24:46.77 ID:pzt1xkfI.net
>>782
プレモル、プレモル山崎、缶で売られているのを発見。
飲み比べてみたが、山崎の余韻が深い。高いだけあるってもんかな?
通常プレモルも瓶より缶の方が飲みやすくて旨いと感じた。

788 :呑んべぇさん:2021/07/17(土) 01:19:11.47 ID:8+nQgJiJ.net
>>775
すみません、ハートランドたまたま入手して飲んでみましたが、サッポロラガー所謂赤星やclassic辺りはどうですか?

789 :呑んべぇさん:2021/07/17(土) 05:39:23.02 ID:XkBFI6E1.net
プレモル東京仕込今年も出てたのね

790 :呑んべぇさん:2021/07/17(土) 09:54:13.11 ID:PZmXNCpM.net
>>783
>>787
なるほど味は甘めで缶もあるんですね
呑めたら呑んでみます

791 :呑んべぇさん:2021/07/17(土) 23:47:13.44 ID:pzt1xkfI.net
昨日、地元のイオンでこんなの見つけた。
地ビールなんで360円とお高いものの、つい購入。
信州人にはおなじみの八幡屋礒五郎の七味とコラボで、缶のプルトップのところに七味唐辛子の小袋が付いてるんだが。
なんか怖くて飲めないでいる。

https://www.reijin.biz/?pid=161148028

792 :呑んべぇさん:2021/07/18(日) 01:18:54.30 ID:Hwxx3AVo.net
 先日、ヱビス プレミアムホワイト(5.5%)を飲んだ。
えらく酔うのが速くて驚いた。
自分は酒弱いんだけど、グラス一杯で頭がグワンとなったのは初めて。
 数日後、オラホビール雷電閂IPA(6%)を飲んだ。
今度は全然酔わなかった。
この酔い方の違いって何?、体調?、詳しい人いたら教えてください。
飲むペースなどは、そう違わなかったと思います。

793 :呑んべぇさん:2021/07/18(日) 01:50:25.47 ID:6bN4IWKN.net
貴方の体質知らんし

794 :呑んべぇさん:2021/07/18(日) 06:33:45.73 ID:C+hSKuIR.net
>>792
胃の中にあるものや一緒に食べるものによってアルコールの吸収される早さが変わるせいだと思う

795 :呑んべぇさん:2021/07/18(日) 10:49:42.77 ID:N2jnAgkw.net
ビアリー香るクラフト、いまいち
投げ売りされた理由がわかった

796 :呑んべぇさん:2021/07/18(日) 17:51:10.47 ID:TCd4uLCB.net
ビアリーは投げ売りなら買うわ
あの値段なら要らんけど

797 :呑んべぇさん:2021/07/19(月) 01:08:24.75 ID:2KtlPTOh.net
>>794
そうですか、そういう観点はまったく持っていませんでした。
今度、飲むとき意識してみます。
レス、ありがとうございました。

798 :呑んべぇさん:2021/07/19(月) 06:18:42.59 ID:OTqm3ZuQ.net
>>797
これはよく言われることだし、科学的にも証明されてる
これ読んでみたら↓

サッポロホールディングス
上手な飲み方、付き合い方 健康的な飲み方
空腹だと酔いやすい 飲むときは食べながら
https://www.sapporoholdings.jp/csr/alcohol/health.html#eat

799 :呑んべぇさん:2021/07/19(月) 21:08:33.08 ID:11rrtNQY.net
ビアリーは後味悪すぎる
正直無料でもいらないかな
ローアルコールならWILD WEST買う

800 :呑んべぇさん:2021/07/19(月) 21:13:31.79 ID:11rrtNQY.net
エビスプレミアムセゾン買ってきたけど7&i限定のエビスはいつもいきなり売ってるイメージだわ

つーかサッポロも9月にローアルコール出すのね

801 :呑んべぇさん:2021/07/20(火) 02:02:49.20 ID:2o8ye1T1.net
>>798
 URLまで貼っていただいて、どうもありがとうございます!
早速読みました「飲酒前に牛乳を飲む」とか「チェイサー」など、
酔い過ぎない飲み方や胃に優しい飲み方など色々書いてあって面白かったです。
試してみようと思います。
 あと思い返してみれば、早く酔ってしまったときは、かなり空腹気がします。
どうもです。

802 :呑んべぇさん:2021/07/20(火) 08:41:28.23 ID:nKz2PnvY.net
空腹でビール飲むのが一番うまい

803 :呑んべぇさん:2021/07/20(火) 09:06:36.63 ID:LqVfSjXX.net
ビールは飲むパンです

804 :呑んべぇさん:2021/07/20(火) 11:10:41.00 ID:1v1jO4KE.net
「ヱビス プレミアムセゾン」を限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012915/

805 :呑んべぇさん:2021/07/20(火) 11:48:42.26 ID:J/ZCKpZs.net
東京クラフトのセゾンまた出してくれないかな

806 :呑んべぇさん:2021/07/20(火) 14:12:44.21 ID:V2aZeCJ4.net
>>804
昨日近くのイトーヨーカドーで売ってたから飲んだ
あんまりセゾンって感じではなかったな

807 :呑んべぇさん:2021/07/20(火) 23:59:21.03 ID:klJ8SIHp.net
エビスビール微かなセゾン風味だね
エビスラインナップだからなのかエビス風味の主張が強い

808 :呑んべぇさん:2021/07/21(水) 03:49:31.71 ID:vySCP9cQ.net
そんな繊細な舌持ってる玄人じゃないので大したことわからんけどセブンで売ってたプレミアムセゾン美味しかった
でもセゾンが好きならもっとセゾンらしいの飲めば良いしセゾン好きじゃないならそもそもいらんしで半端物と思う
たまに飲む限定ものってだけで何かテンション上がるからそれでこのレベルなら全然買って良かったと思えるけどね

809 :呑んべぇさん:2021/07/21(水) 07:01:37.35 ID:ItCHm2OI.net
ナチュラルローソンで買ったjuicyIPAってややチープだけど値段のわりに美味かったな

810 :呑んべぇさん:2021/07/21(水) 08:44:41.44 ID:tOQQ+nFv.net
ビアリー香るクラフトこっちでは売ってないから黒い缶の方買った
俺は嫌いじゃない
足も痛くならないし
まあ同社にはドライゼロという強力なライバルがいるけどね

811 :呑んべぇさん:2021/07/21(水) 09:00:46.99 ID:iQfpq9Cp.net
足?

812 :呑んべぇさん:2021/07/21(水) 11:21:21.58 ID:quViBOEi.net
プレモルサファイヤホップまぁまぁありだな
こういうブドウ風味のビールなんかなかなか無いし
プレモル黒もプレモルと価格据え置きで黒ビールは全然ありだと思うよ
ギネスビールより安いわりに味しっかりしてるし
プレモルvsエビスはエビスが勝ってると思うけどなんか限定醸造は棲み分けてるの面白いな

813 :呑んべぇさん:2021/07/21(水) 22:03:29.85 ID:gDANa02x.net
>>791
呑まれたら感想教えていただけると有り難いです。近所じゃ売ってないんで

814 :呑んべぇさん:2021/07/21(水) 22:11:03.54 ID:BhbmZ3M2.net
「琥珀ヱビス プレミアムアンバー」期間限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000012902/

815 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 07:04:19.06 ID:tOZMox+p.net
>>811
痛風じゃねーの?

816 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 07:12:20.71 ID:tOZMox+p.net
黒ビールといえば大手の出してるちゃんとしたスタウトって今は再販されたアサヒスタウトだけ?
キリンも下面発酵に戻しちゃったし、エビスプレモルは最初から下面発酵だよね

817 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 17:16:08.49 ID:3FB77VZu.net
西武百貨店もセブンの配下だもんな

818 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 22:16:22.84 ID:fv1UnFF+.net
>>813
飲みましたよ〜。
七味が入っているので、ほんの少しだけピリッと感があった。
でも赤いビールじゃないよ。きれいな黄金色。
小袋の七味を入れてみたが、これはビールが七味の味になるだけ。

819 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 20:06:39.87 ID:nn1aypYL.net
プレミアムモルツは不味い。金ドブ

820 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 22:29:39.86 ID:P1/9EkeX.net
ザモルツは神
至高

821 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 00:40:41.68 ID:kcNxD0on.net
そもそもモルツを全く見かけない

822 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 00:51:54.33 ID:gcBL4sJH.net
居酒屋でプレモル頼むとモルツ飲めるよw

823 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 02:46:04.09 ID:reE1vIqJ.net
モルツは変な色の缶になってから見かけなくなったな

824 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 03:28:55.35 ID:kcNxD0on.net


825 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 10:43:29.67 ID:+lX6SuFR.net
★は>>739になかったもの

★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成〉2021」ビール 抽選販売、7/6〜8/10応募受付
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵み」ビール 7/20発売(数量.限定)
★オリオン「75BEER-フルーツセゾン」ビール 7/13名護市内先行発売、7/20沖縄県全域発売(数量.限定)
★サッポロ「ヱビス プレミアムセゾン」ビール 7/20発売(数量.限定、7&iグループ.限定)
★アサヒ「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」ビール 8/3、9/7、10/12、11/16、12/21発売(数量.限定)
★アサヒ「アサヒ ビアリー」炭酸飲料 8月上旬リニューアル
サントリー「金麦〈琥珀の秋〉」リキュール(発泡性)A 8/17発売(季節.限定)
サッポロ「サッポロ 麦とホップ 薫る焙煎」リキュール(発泡性)A 8/17発売(数量.限定)
キリン「キリン秋味(期間限定)」ビール 8/17発売(秋季.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」ビール 8/24発売(季節.限定)
★サントリー「秋の味 金麦/同〈糖質75%オフ〉/同〈ザ・ラガー〉」リキュール(発泡性)@ 8月発売
★サッポロ「琥珀ヱビス プレミアムアンバー 350ml缶/500ml缶」ビール 9/7発売(期間.限定)
★サッポロ「サッポロ The DRAFTY」炭酸飲料 9/14発売

826 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 11:30:32.95 ID:kcNxD0on.net
>>825
いつもありがとう

827 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 18:26:23.81 ID:F1EiXu4l.net
TOKYO CRAFT スパイシーエール


ありだね


トンカツに併せて呑んだけど揚げ物と相性良いと思う

828 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 18:34:34.74 ID:/l1zZYxx.net
>>825
乙です

829 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 20:42:54.36 ID:/WmydjJV.net
アサヒゴールドがアサヒっぽくなくサッポロ黒ラベルを呑んでる感じだった

830 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 22:17:48.76 ID:LdqdiAGe.net
サファイアホップの恵み、すごい甘く感じる何だろう

831 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 23:51:34.46 ID:MwgIdyOg.net
>>830
ホップの香りが原因だと思う
ブドウっぽくシャンパンみたいな感じだよね
7&i限定で出してた銀色の缶のプレモルからドライな部分を無くした感じ

832 :呑んべぇさん:2021/07/25(日) 10:29:19.55 ID:CZoS8Fth.net
サファイアは昨日買いに行ってキンキンに冷やしているところ
今日の夕方あたりに呑む予定

833 :呑んべぇさん:2021/07/25(日) 18:47:31.83 ID:yBGVJ0xy.net
キンキンにしちゃったら味が分からなくなるんじゃ

834 :呑んべぇさん:2021/07/25(日) 18:52:07.83 ID:Oh8zl9ze.net
お高いビールはキンキンに冷やして飲まないほうが良いと思うぞ
サファイアホップあたりになると香りと風味をキンキンに冷やして飛ばすなwwwwってつっこみしか出てこなくなる
スーパードライみたいな安ピルスナービールの飲み方をお高いビールでやるなよ!

835 :呑んべぇさん:2021/07/25(日) 20:43:54.70 ID:mFaCSViG.net
>>825
セゾンてエビスとスタンス逆じゃね?
と思いつつ明日買うかな

836 :呑んべぇさん:2021/07/25(日) 21:07:09.51 ID:hHdCZ7rc.net
スパイシーエール飲んでみて好みが分かれそうだなと思ったが、こういうビールが日本でも発売されるのは良いことだね

837 :呑んべぇさん:2022/01/02(日) 13:14:12.46
https://www.amazon.co.jp/dp/B09HQJYN8X/
【自宅で過ごす年末年始に】寅年 ザ・プレミアム・モルツ 香るエール 干支デザイン缶 ビール お歳暮 にも [350ml×24本]
ブランド: ザ・プレミアム・モルツ
5つ星のうち4.5    2個の評価
¥5,080 (¥212 / 本)

838 :呑んべぇさん:2022/01/18(火) 14:50:08.81
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IIGJRMA/
高千穂酒造 黒麹高千穂 麦 25度 徳利 [ 焼酎 宮崎県 720ml ]
ブランド: 高千穂酒造
5つ星のうち3.8    33個の評価
過去価格: ¥2,875 詳細
価格: ¥1,966 (¥1,966 / 本)

839 :呑んべぇさん:2022/01/25(火) 02:49:10.44
https://twitter.com/oideena/status/1349556845766201345
おいでよ!南会津。
@oideena
地酒自販機は会津鉄道の会津田島駅にもありますヨ( ´艸`)

改札を出てすぐ!

南会津を列車で旅する時はぜひ!

#地酒 #日本酒 #お酒 #会津鉄道 #ローカル線 #鉄道 #会津田島駅 #只見線 #只見町観光まちづくり協会 #只見駅
http://aizu-concierge.com/spot/1505/

840 :呑んべぇさん:2021/07/26(月) 09:14:10.77 ID:sV9fkD/+.net
ごめん、エール系などキンキンにしちゃダメなんだけど
ついついキンキンに冷えた状態で飲んでしまうんや
冷蔵庫から出して少しばかり時間を経過させてから飲めばいいんやな

カイジの影響から逃れないと

841 :呑んべぇさん:2021/07/26(月) 19:51:47.86 ID:KUBUAmDR.net
>>840
これだけ暑いとしかたないきもする

842 :呑んべぇさん:2021/07/27(火) 15:11:00.64 ID:cqDipM+i.net
>>829
たしかに飲み口の風味が黒ラベルっぽかったな。
というか余韻の苦味と旨味から黒ラベルの青缶に近いと思う。
また買ってもいいかな。

843 :呑んべぇさん:2021/07/29(木) 19:49:02.36 ID:jJFKTzRQ.net
セブンイレブンのサントリーBREW

新しくなってうめええええ

844 :呑んべぇさん:2021/07/30(金) 01:29:56.42 ID:rQSYdc5s.net
試してみるわ

845 :呑んべぇさん:2021/07/30(金) 10:08:17.15 ID:XvDx3FFh.net
どうせ下戸なので、喉越しの良いぐびぐびイケるようなのは要らない。
重くてぼってりした、あんまり沢山飲めないようなのでいいよ

846 :呑んべぇさん:2021/07/30(金) 11:37:22.91 ID:0d9rgIMb.net
厳選麦芽だっけなpbとは思えないくらいの出来

847 :呑んべぇさん:2021/07/30(金) 17:49:51.24 ID:kg9FB/s/.net
>>843
デザインだけじゃなくて味も変わったの?

848 :呑んべぇさん:2021/07/31(土) 20:34:12.64 ID:XGAh9Z0C.net
プレモルって甘い?俺の気のせいか

849 :呑んべぇさん:2021/07/31(土) 20:40:08.33 ID:N/abhpFG.net
甘くないビールとかあるん?

850 :呑んべぇさん:2021/08/01(日) 00:03:36.03 ID:Lmswa751.net
スーパドライよりは甘い

851 :呑んべぇさん:2021/08/01(日) 01:31:38.38 ID:aQhbelzL.net
>>847激変した 飲んでみるべし

852 :呑んべぇさん:2021/08/02(月) 20:49:24.73 ID:chhfzlD1.net
>>848
プレモルは味も香りも甘めじゃない?

853 :呑んべぇさん:2021/08/03(火) 18:07:33.87 ID:AL82gvrX.net
ブリューたしかに飲み口が良くなってるな

854 :呑んべぇさん:2021/08/03(火) 19:16:27.84 ID:RQ4QIKPA.net
セブンイレブンのBREWは金麦夏の味に似ている

855 :呑んべぇさん:2021/08/03(火) 20:42:48.80 ID:3hEwKkUE.net
同じサントリーだからな

856 :呑んべぇさん:2021/08/03(火) 21:50:09.60 ID:2AMpY/xn.net
秋限定の新ジャンル『クリアアサヒ 秋の宴』8月18日から期間限定で発売
https://www.asahibeer.co.jp/news/2021/0803.html

857 :呑んべぇさん:2021/08/03(火) 22:12:45.76 ID:LqlYZ6WR.net
もう秋味しか楽しみがないわ…

858 :呑んべぇさん:2021/08/03(火) 22:45:30.74 ID:mb06Ff3Z.net
>>856
1ヶ月遅くしろよぉ

859 :呑んべぇさん:2021/08/03(火) 23:00:19.18 ID:3hEwKkUE.net
なんでだよぉ

860 :呑んべぇさん:2021/08/04(水) 10:36:29.22 ID:JRfVFdzh.net
キノコとか鍋とかサンマとか
秋らしい食べ物を食べたくなったときに秋らしいデザインのビールが店に並び始めると良いと思うんだよなあ

861 :呑んべぇさん:2021/08/04(水) 11:46:28.70 ID:3/5m239d.net
来週から秋なんですけど

862 :呑んべぇさん:2021/08/04(水) 11:57:49.38 ID:07YNBNXP.net
銀河鉄道999車掌さんの黒ビール

863 :呑んべぇさん:2021/08/04(水) 11:59:27.27 ID:07YNBNXP.net
途中で送っちゃった

英国ポータースタイル
まろやかで苦み少なくしっかり旨い
これはリピも考える

864 :呑んべぇさん:2021/08/04(水) 23:03:47.83 ID:i6qsNytg.net
サファイアホップ呑んだけどリピはないな
まだスパイシーエールの方が面白みがある

865 :呑んべぇさん:2021/08/04(水) 23:09:24.71 ID:i6qsNytg.net
先週サッポロビール園サマーエールっての見かけて買おうかどうか迷ったんだけどここ見ると賛否両論のようだな
バラ売りしてたら取り敢えず買ってみるんだけど6本パックしかなかったからなあ
でも週末にはもう売り切れてそうだから飲めずじまいになりそう

866 :呑んべぇさん:2021/08/05(木) 11:02:10.27 ID:edlkI7cU.net
>>854
ブリュー飲んでみたが水っぽく薄い感じで好みじゃなかった
嫌なコクとか臭みとかはまったく無いね
夏金麦と似てるってのも同意

自分はサントリーの第三だとコクのある金麦ラガーが好きだな

867 :呑んべぇさん:2021/08/06(金) 00:47:42.28 ID:R7T1ypS+.net
今日、ヱビス ザ・ホップを飲んだ、美味しかった。
あっさり目で余韻も短いけど、物足りなさはなく、良い意味での微妙な味わいが、
夏向きな感じでよかった。 香りも、すごくホップが香るわけじゃないけど、いい香り。

868 :呑んべぇさん:2021/08/11(水) 21:56:03.58 ID:BqBqkDOF.net
冬の定番ビール「サッポロ 冬物語」 数量限定発売
https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000013468/

869 :呑んべぇさん:2021/08/14(土) 20:46:11.28 ID:HJVWmU12.net
ヱビスのプレミアムホワイトって旨いと思いますか?
間違ってもベルジャンホワイトじゃないし
ヴァイツェンビールなのかも怪しいし

870 :呑んべぇさん:2021/08/14(土) 21:18:58.83 ID:OEG4YwEZ.net
金麦ラガーって後味が焼酎だ

871 :呑んべぇさん:2021/08/14(土) 21:31:35.46 ID:V3riwwCA.net
>>869
ホワイトビールなんて名乗ってるからベルジャンホワイトなんかと勘違いされるんだよな
アメリカンウィートと名乗ればいいのに

872 :呑んべぇさん:2021/08/14(土) 22:05:49.43 ID:Y03+wjHi.net
値段の割にはまぁまぁだしヴァイツェン置いてないなら廉価品にはなる
最近は近場のスーパーに高原銀河ビール置いてくれてるから飲まないと思うけど

873 :呑んべぇさん:2021/08/15(日) 11:28:13.78 ID:QMBf/Hax.net
高原銀河w
ザギンでシースーみたいな

874 :呑んべぇさん:2021/08/16(月) 06:53:16.15 ID:3Yy7jgOe.net
紫の麦とホップゲットしたぜ

875 :呑んべぇさん:2021/08/16(月) 11:39:34.76 ID:GVKvhL7D.net
麦ホ 薫る焙煎
うまし

876 :呑んべぇさん:2021/08/16(月) 14:10:09.18 ID:uPrn98Pw.net
秋味は明日か

877 :呑んべぇさん:2021/08/16(月) 14:35:29.66 ID:DxhAS9Zc.net
うおおお秋味

878 :呑んべぇさん:2021/08/16(月) 21:05:26.72 ID:yGCBWUW+.net
ゴクリ

879 :呑んべぇさん:2021/08/16(月) 21:43:20.74 ID:2ktacJRH.net
秋味、昨日フラゲしました。
いい出来です。美味しかった。

880 :呑んべぇさん:2021/08/16(月) 22:06:45.60 ID:8pRbDYkq.net
秋刀魚とか鰹とか鮭の旬の秋真っただ中にはもう品切れになってる秋味か
明日やまやに行って大瓶買って来るかー
売ってればいいが

881 :呑んべぇさん:2021/08/16(月) 22:44:58.73 ID:fBM5wrZt.net
秋味金麦琥珀の秋クリアアサヒ秋の宴早すぎ定期問題

882 :呑んべぇさん:2021/08/16(月) 23:20:41.50 ID:iGnynuIt.net
全部立秋過ぎてから発売だろ

883 :呑んべぇさん:2021/08/16(月) 23:45:25.82 ID:IWK+1a5F.net
6%なのがなー

884 :呑んべぇさん:2021/08/16(月) 23:45:42.05 ID:Jn/QEh5I.net
サントリーの秋味のデザインをパクったやつは春まで売れ残って投げ売りされてたな

885 :呑んべぇさん:2021/08/17(火) 11:04:42.34 ID:W1yoPscD.net
飲んで涼んで、涼しくなるのを待つのが秋限定品だと思っていたが違うのか

886 :呑んべぇさん:2021/08/17(火) 11:25:39.82 ID:4ufFHZzw.net
「金麦 琥珀の秋」

「麦とホップ 薫る焙煎」

「クリアアサヒ 秋の宴」


どれが一番美味しいかなあ。悩む…。

887 :呑んべぇさん:2021/08/17(火) 12:10:01.85 ID:/Y3COIdT.net
秋味は今年も安定の旨さ

888 :呑んべぇさん:2021/08/17(火) 21:11:24.51 ID:vBFhHNKr.net
地元のスーパーで500×6が1490円でした
こんなもんかな…

889 :呑んべぇさん:2021/08/17(火) 21:56:14.37 ID:lHBRxqqN.net
「ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドホップの恵み」数量限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13969.html

890 :呑んべぇさん:2021/08/17(火) 22:28:54.36 ID:Fa3kq99A.net
サントリーのパーフェクトは想定よりも売れてないのかな?
近所のトライアルで11月期限分を税込み138円で売ってた。
CMも半端なのに切り替わったし。

891 :呑んべぇさん:2021/08/17(火) 22:33:56.81 ID:bGEUTVkI.net
まずいもん

892 :呑んべぇさん:2021/08/17(火) 22:41:43.22 ID:vBFhHNKr.net
>>888
秋味ね

893 :呑んべぇさん:2021/08/17(火) 23:23:54.88 ID:3Hu+b3br.net
>>890
サントリーがパクって売れ残るのはよくあること

894 :呑んべぇさん:2021/08/17(火) 23:26:37.97 ID:0F+PzVBY.net
9月14日にアサヒからマルエフ出る!限定かなぁ、通年販売ではないだろうなぁ、、、
パッケージデザインが以前と違っているのがちょっと不安だけど

895 :呑んべぇさん:2021/08/18(水) 00:26:56.32 ID:HzSndVBH.net
>>888
100円は高い
俺の生活圏ではレギュラービールのロング缶パックで大体1330〜1398円とかだわ

896 :呑んべぇさん:2021/08/18(水) 11:56:42.63 ID:eeTF4cWf.net
マルエフ飲んだことがないから楽しみ〜
それまで秋味楽しむか

897 :呑んべぇさん:2021/08/18(水) 12:36:22.33 ID:PELAuygz.net
マルエフ飲んだことないけど、アサヒは相変わらず米、コーン、スターチを加えたビールしか作らないんだな。

898 :呑んべぇさん:2021/08/18(水) 23:18:26.58 ID:AGe73tjf.net
屋上に金色のウンチのせて ドヤ顔している会社なんだから
仕方ないんじゃない

899 :呑んべぇさん:2021/08/18(水) 23:52:32.45 ID:HzSndVBH.net
アサヒは麦芽100%のビール作ってもキレ重視という名のコクの無いビールばっかりだからな
会社の方針として端麗である事こそ良しという姿勢なんだろ
それもこれもスーパードライの成功体験から来てるんだと思う
だからスーパードライ以前の夕日ビールと呼ばれてた頃のアサヒの主力商品は少し興味あるな

900 :呑んべぇさん:2021/08/19(木) 01:40:46.15 ID:NotUvPb/.net
ゴールドは良かったよ

901 :呑んべぇさん:2021/08/19(木) 02:07:31.27 ID:Oq+5sDUl.net
セブンとの共同開発だったアサヒ ザ・エクストラは美味かったよ
麦の旨み、コク、苦味のしっかりしたビールなのに後味はスッキリしてて、アサヒもこんなビール作れるんだ!と驚いた記憶がある

902 :呑んべぇさん:2021/08/19(木) 13:59:57.32 ID:N0BuTWOC.net
アサヒのゼット
再販売してくれないかな

903 :呑んべぇさん:2021/08/19(木) 19:13:37.06 ID:sPPDnGbj.net
秋味今年のは美味しい
香り、アルコール臭がやや抑えられて飲みやすくなった
当たり年

904 :呑んべぇさん:2021/08/19(木) 19:28:15.70 ID:tPGist7T.net
一歩進んだビールです

905 :呑んべぇさん:2021/08/19(木) 20:23:20.58 ID:UFF/OhBI.net
秋味って5%に出来ないのかな…

906 :呑んべぇさん:2021/08/19(木) 20:34:42.82 ID:qlwRA1Up.net
今年の秋味今までで一番うまいかも

907 :呑んべぇさん:2021/08/19(木) 23:52:23.12 ID:z2SJQ2KG.net
アサヒで一番美味いと思ったのはザ・マスターだな
レギュラー価格帯でなくていいから復活してほしい

908 :呑んべぇさん:2021/08/20(金) 00:08:22.59 ID:88ykRejx.net
今年の秋味は凡庸だな

909 :呑んべぇさん:2021/08/20(金) 00:21:56.68 ID:uUUQe0sg.net
確かに特徴のない感じ。でもここ数年のアルコール臭さみたいのは無いね。

910 :呑んべぇさん:2021/08/20(金) 06:31:45.30 ID:9VUYa11y.net
【キリン】秋味 2021
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1628033204/

911 :呑んべぇさん:2021/08/20(金) 21:22:39.98 ID:Lemsi19o.net
麦ホ焙煎旨い。5%で飲み口はソフトだけど喉を通る時は濃い感じ。

912 :呑んべぇさん:2021/08/21(土) 00:46:50.53 ID:Sm20TFiJ.net
>>907
ザ・マスター美味かったよね。数少ないアサヒのまともなビールの1つ。復活して欲しいな。

913 :呑んべぇさん:2021/08/21(土) 07:43:24.29 ID:YxXT7Yde.net
★は>>825になかったもの

★アサヒ「クリアアサヒ 秋の宴」リキュール(発泡性)A 8/8発売(秋季.限定)
★サッポロ「HOPPIN' GARAGE おつかれ山ビール」ビール 8/10発売(数量.限定、Web.限定)
サントリー「金麦〈琥珀の秋〉」リキュール(発泡性)A 8/17発売(季節.限定)
サッポロ「サッポロ 麦とホップ 薫る焙煎」リキュール(発泡性)A 8/17発売(数量.限定)
キリン「キリン秋味(期間限定)」ビール 8/17発売(秋季.限定)
サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 秋の芳醇」ビール 8/24発売(季節.限定)
★オリオン「香りのサザンスター」リキュール(発泡性)A 8/31発売(数量.限定)
サントリー「秋の味 金麦/同〈糖質75%オフ〉/同〈ザ・ラガー〉」リキュール(発泡性)@ 8月発売
サッポロ「琥珀ヱビス プレミアムアンバー 350ml缶/500ml缶」ビール 9/7発売(期間.限定)
サッポロ「サッポロ The DRAFTY」炭酸飲料 9/14発売
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドホップの恵み」ビール 9/21発売(数量.限定)
★サッポロ「サッポロ 冬物語」ビール 10/12発売(数量.限定)

914 :呑んべぇさん:2021/08/21(土) 08:30:26.03 ID:lQs/rdFl.net
>>913


冬物語はいくらなんでも発売早すぎると思うの

915 :910:2021/08/21(土) 08:38:12.31 ID:YxXT7Yde.net
間違えた
★アサヒ「クリアアサヒ 秋の宴」リキュール(発泡性)A 8/8発売(秋季.限定)
は8/18発売だった

916 :呑んべぇさん:2021/08/21(土) 08:39:41.60 ID:ltwCtot1.net
>>913
いつもサンキューです

917 :呑んべぇさん:2021/08/21(土) 17:02:19.26 ID:MC47+sVr.net
>>913
これ超絶助かるよねえ

918 :呑んべぇさん:2021/08/21(土) 18:37:15.45 ID:XqsgdAW2.net
>>913
乙です

919 :呑んべぇさん:2021/08/21(土) 18:54:30.05 ID:0cdsLsRy.net
金麦琥珀の秋良かったよ
ハンバーグと一緒に飲んだらよく合った

920 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 06:14:06.45 ID:NU4ERa4c.net
糖質ゼロのビールってどこもクソ不味いんだが 今後美味くなったりするのかな?

921 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 09:28:28.15 ID:G+G8wPp6.net
パーフェクトサントリーは期待を裏切った旨さだったよ。大概この手の糖質を抑えたものってクソ水飲んでるみたいだがこれは良くできてる。

922 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 11:13:25.90 ID:T6kHqUBI.net
週刊金曜日の買ってはいけない食品でビアリーを槍玉にあげていた

923 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 12:58:37.92 ID:TM+NXtkP.net
パーフェクトが160円ぐらいで売ってたから買って飲んでみたが不味かった
「ビールなのにこの値段!」ってポップでウケた

924 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 17:02:03.90 ID:G+G8wPp6.net
ひとそれぞれだね。私は通常のビールと変わらなかった思ったが違う感覚のひともいるんだね。

925 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 17:02:45.58 ID:G+G8wPp6.net
サントリーというだけでヘイトを撒き散らすキチガイもいるみたいだから気を付けないと。

926 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 17:37:24.61 ID:M43A+70f.net
>>921
すくなくともキリンのよりかは良かったと思う

927 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 18:19:17.71 ID:G+G8wPp6.net
>>926
あれは前評判を聞いて一度も買ってないんだ。
まだあるなら一応試してみたい。一番搾りのノーマル買った方が幸せそうだが。

928 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 18:23:06.35 ID:hLGHGPoO.net
そもそも一番搾りが…

929 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 19:25:09.27 ID:kB0AWVuj.net
糖質オフは発泡酒・新ジャンルで充分

930 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 20:23:12.79 ID:rRT8badU.net
麦を感じたいんなら、一番搾りより
プレミアムじゃない方のザ・モルツ

931 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 20:29:57.52 ID:M43A+70f.net
>>927
キリンのは軽すぎてつまんないんだよね(まずいとは言わん)
良く言えば夏向けの味
この印象が強かったからパーフェクトは案外やるやんとは思った

932 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 20:46:20.68 ID:Gky2l5jl.net
昔チルドビールって出してた瓶のちょっと高いやつ、まだ出してるのかな。もう一度飲みたいな。

933 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 21:08:00.89 ID:s2OF8kDq.net
季節モノもあってとれたてホップのチルドビールが最高に好きだったな
賞味期限が短くて値引きシール貼られてるのをよく見たからお店的にキツかったのかもしれない

934 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 21:09:28.56 ID:G+G8wPp6.net
>>931
なるほどねー貴重な意見ありがとうございます
まだ売ってそうなら買ってみる。一番搾りは好きな方なので味が合えばいいな。

935 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 21:26:10.82 ID:M43A+70f.net
>>934
癖はなくほのかに旨味と苦味の余韻があったと思う。ほのかにね。
一番搾りが好みならまあなんとかなるでしょう。

936 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 21:33:59.32 ID:HfyR9cO0.net
麦ホ焙煎麦茶感がw
ティーパックのうすいのじゃなくて丸麦を薬缶でぐらぐらやったやつ

937 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 21:46:48.05 ID:G+G8wPp6.net
>>935
ありがとう、探してこよう。

938 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 22:39:31.97 ID:G+G8wPp6.net
>>935
買ってきますた。
まず、伝わったことは確かに一番搾りの味は微かにする全体的にこくが薄い。薄口のビールを作りました的な印象を受けた。良く言えばスッキリ切れの味。夏にこれを飲むのはあいかもしれない。でも一番搾り選ぶかな。バーフェクトは濃くもそこそこあって今までの糖質0の中では良い出来だとおもった。

というわけで、夏場はいいかもしれない。
以上です。

939 :呑んべぇさん:2021/08/22(日) 22:45:21.52 ID:G+G8wPp6.net
それにしても秋味はうまい!
マテ

940 :呑んべぇさん:2021/08/23(月) 11:48:09.38 ID:NaCMxFzI.net
チルドビールは要冷蔵だから取り扱いがめんどくさいのよ
旨いんだけどね

941 :呑んべぇさん:2021/08/23(月) 12:21:48.75 ID:TPbYJizG.net
秋味は副原料入ってるのがな。。

942 :呑んべぇさん:2021/08/23(月) 17:01:35.43 ID:G0CSXgGT.net
第3なら琥珀の秋

943 :呑んべぇさん:2021/08/24(火) 13:05:43.77 ID:04KGREn0.net
プレモルのマスターズドリーム ダイヤモンドの恵みは美味いんかな?

944 :呑んべぇさん:2021/08/24(火) 22:00:54.16 ID:PQPis1M6.net
「金麦〈濃いめのひととき〉」季節限定新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13972.html

945 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 00:13:48.44 ID:pAMKZm0N.net
金麦琥珀も美味かったけど
去年の濃いめのひとときも美味かったんだよな

946 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 04:53:06.24 ID:D4y/7iBz.net
濃いめのひとときキタ━(゚∀゚)━!

947 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 11:43:26.19 ID:edV2rokK.net
秋味美味しくなくてガッカリだったわ
ただ苦味があるだけで旨みが全くないというか

淡麗買えば良かった…

948 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 12:57:43.36 ID:lL67x6Mt.net
え?
淡麗と同列??

949 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 13:26:12.18 ID:a2HKlQey.net
釣られんなよ

950 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 17:25:27.91 ID:edV2rokK.net
>>948
いや別に淡麗が好きだから
同列に語るのならエビス買えば良かった

>>908
>>909
全く同意見だわ
10年くらい前に飲んだやつは美味かったんだけどなぁ

951 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 18:19:59.48 ID:dwt3l7Th.net
ビール類はラーメンと同じくらい好みが分かれるからなあ
例えばオレは日本でシェア1位のスーパードライや のどごし生はまったく美味いと思わない
なんでそんなに売れてるのかさっぱり理解できない でも多くの日本人は好きなんだという不思議

952 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 18:48:07.20 ID:8XmOfD8a.net
一番売れてるものが一番いいものとは限らない

953 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 19:39:04.82 ID:XVOWLIjz.net
安いけど発泡酒じゃなくてビール飲みたいって人種はそこに行き着くだけだろう
あとピルスナービールで止まってる奴はエールやヴァイツェンを見てもビールだと認識しなくて買わないからな

954 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 19:50:53.85 ID:wMollVng.net
味やないんや!スカッとしたいんや!!

955 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 20:59:36.42 ID:Qj0Kh9N3.net
スカッとしたいならBudweiserとか
飲むのが手っ取り早いのでは

アレじゃダメなの?

956 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 21:29:19.61 ID:P8fwVI+i.net
俺は大手のノーマルビールはザモルツが一番うまいと思っている

957 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 21:35:57.01 ID:D4y/7iBz.net
人それぞれ。ただ飲みもせずまずいとか言ってる奴は逝ってよし。

958 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 21:42:35.80 ID:fgftNHA5.net
「一番搾り とれたてホップ生ビール」を期間限定で発売
https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2021/0825_01.html

959 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 21:51:56.24 ID:edV2rokK.net
ウェルシアに6月製造のサッポロクラシックが売ってたわ
まさかドラッグストアで販売してるとは…

960 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 22:06:52.28 ID:mL3y+9rO.net
>>958
一番の楽しみキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

961 :呑んべぇさん:2021/08/25(水) 23:17:44.95 ID:J+mpp+vI.net
>>958
素の一番搾りはイマイチだけど、とれたてホップだけは買ってしまうな
毎年黒ラベル東北ホップとの飲み比べが楽しみになってる
去年は東北ホップの方が旨かった記憶

962 :呑んべぇさん:2021/08/26(木) 05:39:54.13 ID:pwnSFkQ3.net
今年の秋味結構好きだわ

963 :呑んべぇさん:2021/08/26(木) 11:28:47.60 ID:Jfne3Rfb.net
>>951
ドライはビール苦手な層を取り込んだからね
あれが出る前はキリンの(クラシック)ラガーが数十年に及び圧倒的だったが
若造がラガーを避けてチューハイやサワーに流れていくときにドライが上手くマッチしちゃったんだよ

>>956
売ってる店が極端に少ないのが難点
近所で2店ほど扱っていたが1店が扱いを止めてしまった

964 :呑んべぇさん:2021/08/26(木) 11:33:27.10 ID:Sqp02aU+.net
>>960
カワイソス(´・ω・`)

965 :呑んべぇさん:2021/08/27(金) 08:06:13.76 ID:1m5dZN85.net
957じゃないけど俺もとれたてホップ生は毎年楽しみにしてるよ

966 :呑んべぇさん:2021/08/27(金) 13:38:10.96 ID:1Ok7LCqN.net
俺はサッポロクラシック富良野ビンテージを毎年楽しみにしている

967 :呑んべぇさん:2021/08/27(金) 14:31:32.75 ID:/C6VRaH0.net
俺は毎年楽しみにしている

968 :呑んべぇさん:2021/08/27(金) 17:03:57.92 ID:oVouqY2p.net
今年の琥珀エビスはどうなるかな…
最近色んなメーカーがワンランク上の限定ビールとかクラフトビール生み出してるのに
琥珀エビスは毎年劣化してるって嘆かれてる惨状どうにかする気はないのか?

969 :呑んべぇさん:2021/08/27(金) 21:28:52.78 ID:asXE9CMp.net
いつでもサッポロクラシックを飲める事だけが唯一道民を羨ましいと思う瞬間
富良野ビンテージ飲んでみてえよ

970 :呑んべぇさん:2021/08/27(金) 21:54:17.50 ID:F2vIYrSL.net
あとゴールデンバットな

971 :呑んべぇさん:2021/08/27(金) 21:56:27.08 ID:BzOrT/qO.net
ロンブローゾ〜!!

972 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 09:41:12.37 ID:YPCCJ5/M.net
コウモリさん

973 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 13:10:00.76 ID:4+VCMods.net
>>969
ネット通販で買えばいいじゃん

974 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 13:14:38.93 ID:4+VCMods.net
>>968
エビスは年々ビアスタイルの特徴をぼやかすのがコンセプトなんじゃないかと思うわ
万人が飲みやすいようにしてるのかも知らんが特徴がぼやけててリピートする気が出ない

975 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 14:44:43.14 ID:ABfSNVf/.net
最近コンビニやドラッグストアーにサッポロクラシックおいてあることがあるので見つけたら買ってしまう罠

976 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 15:21:44.53 ID:tBErZmN5.net
>>975
関東のコンビニだと駅のNewDaysしか見たことないなぁ

977 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 16:43:56.39 ID:qYLpKSmB.net
普通のクラシックだとたまにやまやとか生協でも売ってたりするし北海道フェアやってる時は普通のスーパーでも売ってる
でも富良野ビンテージは未だにお目にかかった事はない

978 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 17:46:30.54 ID:PDMcbiEy.net
>>974
同感ですな
他のレギュラー品にも同じことが言えるけど
ホワイトベルグとか特徴を捨てに行くスタイル

979 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 18:57:49.81 ID:ABfSNVf/.net
>>976
メジャーなコンビニでローソンとかファミマ、ウエルシアで買ったことがある。期間限定的な感じのかな。ローソンストア100でもみた気がする。

980 :次スレ:2021/08/28(土) 18:57:55.95 ID:EFHJ4GOH.net
【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1630144649/

981 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 20:27:17.04 ID:Y7khEucc.net
春の薫りと富良野ビンテージの違いがイマイチわからないんだけど

982 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 21:29:13.39 ID:ZTXiNTsH.net
>>981
富良野ビンテージは富良野産のホップを生で使っている
春の薫りは北海道産ホップ「ふらのほのか」とフレーバーホップ
生ではないのと、産地が富良野とは限らない

983 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 21:39:41.32 ID:ZTXiNTsH.net
イオンで売ってる富良野生ビールは富良野産ホップ「リトルスター」50%以上と謳ってます
エビスのザ・ホップはチェコ産ザーツホップとドイツ産テトナンガーホップを使用

984 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 21:55:20.72 ID:ZhGfxCFD.net
>>975
北海道フェアってやつじゃね
大手のスーパーやコンビニで時々やってるのを見かける

985 :呑んべぇさん:2021/08/29(日) 09:11:23.85 ID:Q8z8Bb4y.net
>>984
大体それ。関東なのでたまにやってくれるとうれしい。

986 :呑んべぇさん:2021/08/29(日) 10:03:44.64 ID:9rSTN+b+.net
うちの近くのスーパーは2ヶ月に一回くらいフェアやるから常備しようと思えばできるくらいに買えるw
贅沢を言えば季節限定のも持ってきてくれると嬉しいのだけど

987 :呑んべぇさん:2021/09/02(木) 04:52:36.71 ID:IWVnSGhJ.net
>>968
メーカーの試供品飲んだけどかなり塩からかったよ
下がピリピリした

988 :呑んべぇさん:2021/09/02(木) 15:26:44.97 ID:qndAufrB.net
>>987
絶対嘘や

989 :呑んべぇさん:2021/09/02(木) 17:10:12.71 ID:NHQfQRWl.net
塩辛いはビールの味の表現じゃねぇwww

990 :呑んべぇさん:2021/09/02(木) 18:40:07.06 ID:Swkl1Ugr.net
舌の味蕾が破壊されていくと最後まで感じる味覚は塩味らしい

991 :呑んべぇさん:2021/09/03(金) 06:10:45.12 ID:u0qBoXOR.net
辛味だよ

992 :呑んべぇさん:2021/09/03(金) 18:55:36.97 ID:dudF7FYR.net
味覚って言ってんだろ

993 :呑んべぇさん:2021/09/03(金) 20:03:35.60 ID:G4SCzsoR.net
ビールに合う太らないつまみリストを誰かください!

994 :呑んべぇさん:2021/09/03(金) 22:21:02.14 ID:dA9ahKL9.net
こんにゃくの刺身

995 :呑んべぇさん:2021/09/03(金) 22:47:12.25 ID:ZYB9pS7Z.net
糖質さえとらなければ太らないよ

996 :呑んべぇさん:2021/09/03(金) 23:00:40.68 ID:97ymMTAS.net
梅こんぶ

997 :呑んべぇさん:2021/09/03(金) 23:01:03.42 ID:JbZci0YO.net
ビーフジャーキー

998 :呑んべぇさん:2021/09/03(金) 23:14:24.54 ID:S2QH4Z2m.net


999 :呑んべぇさん:2021/09/03(金) 23:33:01.84 ID:KO4fnqvu.net
昨日生協で北海道フェアやってたからサッポロクラシックロング缶セット2つ買って来たぜ

1000 : :2021/09/04(土) 00:57:46.72 ID:X+YaEHeX.net
997

1001 :呑んべぇさん:2021/09/04(土) 01:42:17.17 ID:RzQspbCg.net


1002 :呑んべぇさん:2021/09/04(土) 03:56:43.05 ID:XKFgcoTt.net
質問いいですか?

1003 :呑んべぇさん:2021/09/04(土) 04:52:15.33 ID:RzQspbCg.net
うんこ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200