2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが28?【PET入】

677 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 09:34:52.22 ID:1r5Ijs1s.net
>>675
色々飲んでコスパと味でオイラは司に落ち着いた
やまやが近くというのもあるけどね
ソーダストリーム導入してレモンは国産で毎日美味しく飲んでます

678 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 11:57:06.68 ID:9lT+d1Xo.net
 やっぱり天然水仕込みの鏡月がプレミアムな感じで良いんだよな、今日もロックが捗る

679 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 17:36:15.94 ID:Lo9CV+Xi.net
>>675 安かったのならいいだろう、とは思うが
そういう場合は、その安かった値段を書いて欲しいなぁ〜 

680 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 21:23:51 ID:6wLtURNr.net
>>677
ちょっと買ってみるわ

>>679
20度で780円位だった

681 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 22:10:02.75 ID:UnObptPy.net
>>680
証拠の写真

682 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 22:29:15 ID:9l9wkCAl.net
>>678
ロックでちびちびやるのもイイね

683 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 23:03:35 ID:BNnr0x0G.net
ここってどうしても、鏡月おしに持っていくよね。
でも安い甲類焼酎でガラス瓶の焼酎をわざわざ買うの
馬鹿らしいんだよな。これが鏡月の弱点かな。

684 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 23:10:26.98 ID:gExBeSfx.net
ステマ

685 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 23:20:15.19 ID:BNnr0x0G.net
このスレタイではステマにはならない。

鏡月押しが過激なだけ。

686 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 23:24:33.36 ID:BNnr0x0G.net
ここって鏡月、鏡月うるせーんだよ。
瓶の安ざけのw

中途半端だなw鏡月ってww

687 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 23:51:12 ID:4iJ3WPf3.net
ジンロの方が美味いのに

688 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 00:36:49.53 ID:3RZ2EyhL.net
鏡月の人気ぶりに嫉妬全開

689 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 01:05:47 ID:MosFpVZY.net
鏡月厨は1人が自演してるだけだろ

690 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 11:04:01.87 ID:+7aRbcvH.net
鏡月にマイナスのバイアスは掛けない。
だが、あえて鏡月を選ぶ事もない。

691 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 11:42:30.72 ID:fUYkMYRo.net
梅酒造りのこの時期だけ1.8Lのホワイトリカーが
税込で999円で売ってるから何本か買った。
なるべく長く持たせたい。

692 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 12:41:40 ID:DiuLt3+G.net
買ったフリ乙

693 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 17:02:10.17 ID:3RZ2EyhL.net
>>689
自演乙

694 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 18:25:43.17 ID:ARh/s7Ju.net
セブンプレミアムのが普通に美味い
製造はオエノン

695 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 18:34:56.58 ID:mSmXZbpS.net
>>683
高くて美味しいならいいんだけれど変な雑味と酔い覚めの悪さで敬遠

696 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 19:20:48 ID:+7aRbcvH.net
マイナスバイアス乙

697 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 19:49:08 ID:l9P2pNPt.net
ピュアパック2.7L
重すぎて持つとパック潰れる

698 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 19:55:41 ID:mSmXZbpS.net
じゃあ、買って飲んでみればいいんじゃない? 1本700円か800円でしょう?
その日他の酒飲まず、いつもの量、鏡月だけのんでみればいい。
「ふんわり」が嘘ではないこと体感できるから。

足元持ってかれるから、部屋片づけて寝床を用意して、枕元に飲料水、タオルたくさん、洗面器のような容器
用意しての宅飲みをすすめる。

699 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 20:57:37.02 ID:Xju0KWBI.net
鏡月は普通に美味しいそれだけ

700 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 21:54:24.76 ID:+7aRbcvH.net
>>698
それ単に飲み過ぎ。
ふんわりはジュース感覚だし。
話題のストロングチューハイと同じ。

つかなんでチューハイだけ批判されるのか?
甲類ストレート飲んでるダメ人間の俺らのために
甲類の度数を5%にしてもいいはず。

701 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 00:57:54.61 ID:GBgrF+gT.net
>>680 1Lでそれはかなり高いのだが・・・・まあいいか

702 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 09:54:07.94 ID:2vwIxSJn.net
>>701
間違えた。1000mlなんて無いわ。
1800mlね

703 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 10:37:27.87 ID:lJWfpEY/.net
スポーツドンリンクと割ってる人はいますか?
ふと思ったのですが合いそうな気がしたので。
でもスポーツドリンクってけっこう高いですもんね。

704 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 12:42:28.80 ID:3A1gKYb9.net
ポカリ鏡月もイイね

705 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 20:38:46 ID:2PL3P0Mz.net
>>703
ソルティドッグの寝惚けたみたいな味になると予想

706 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 20:41:02 ID:2PL3P0Mz.net
>>700
少しずつ慣らしていけばいいんじゃない?
大容量ペットボトル焼酎をコップに汲み出したら、同じ量だけ水を注ぎ込む。
ペットボトルの液量はいつも同じで、段々と薄くなる。

707 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 23:38:26.57 ID:Gcho+xkH.net
>>703 それ吸収が早くて、悪酔いすると言われてるね

エナジードリンク割りも結構面白いかな
以前はサンガリアから、その缶入り商品は出てたね
そんなにエナジーもりもりにはならないけど、フェスなんかでは800円くらいで売ってるので
100円缶で売られてると、なんか買いたくなる人もいただろう
下品な味なので余り勧めないが、信じて盛り上がれる人には向いているかも
しかし廃盤になるなら、ちょっと珍しい缶チューハイだったので、まとめ買いしておくんだった

708 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 00:34:40.83 ID:yuZLG+me.net
>>704
アクエリアスは?

709 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 16:05:35.30 ID:OxM7t4q1.net
ヤバさで言ったら、アイスボックスに焼酎ぶち込んでぐびぐび行くやつだろう

710 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 16:10:19.04 ID:HJr0MQ1E.net
ああ、あれはいかんな。
夏の暑い時とか無限に飲める。

711 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 16:27:53.79 ID:5l1YGV6o.net
ウイスキーのアイスペール飲みの縮小版だもんな

712 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 22:01:39.04 ID:XEXNNi4D.net
アイスボックスってまだ売ってるんだな
焼酎を小さいペットボトルか何かに詰めて、出先でアイスボックス買えばどこでも楽しめそうだな

713 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 22:36:08.87 ID:+xqYzm8Z.net
うそこけw

714 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 23:27:44 ID:bUNQvecc.net
仕事中にキメるのはアル中の基本スキルだろ

715 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 00:56:35.15 ID:2YwwqiGw.net
>>713
やってみなよ
>>712 の言うことは本当だったよ」
って書き込むことになるからさ

716 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 06:11:14 ID:ToW6OKJ3.net
外出用はウィスキーのポケットボトル持ってるw
ステンレスのやつとコンビニで売ってるペットボトル

717 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 09:10:39.43 ID:h8q4lzZM.net
結局は鏡月のロックに落ち着く

718 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 11:12:54.76 ID:JxdCNeFh.net
焼酎はロックや水割りでそれだけでも呑めるが
日本酒はなんかつまみや料理がないと日本酒だけ呑めない
なんでだろう

719 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 11:21:14.60 ID:r8QNHRA7.net
んなこたない

720 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 11:28:01.77 ID:GK+HGDPN.net
酒屋で高濃度66%が500円ほどで売ってたけど
飲用不可って書いてたから買わなかった。

721 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 12:16:56.71 ID:u6CKT+ip.net
うそこけ!

722 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 15:55:23.38 ID:gRB7awlF.net
実際には飲める

723 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 18:09:27.81 ID:xdtV4Ipr.net
>>712 知らなかったので検索した
面白そうだが、出先でまでそんなのだとアル中になりそうなので自粛するわ

724 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 20:47:51.91 ID:Pi7zzVv4.net
>>718
○飲む
×呑む

725 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 01:28:33.29 ID:KudowV3Y.net
実際甲類をポカリとかで割ったら凄く酔うの?
怖くて実戦できない

726 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 01:33:31.09 ID:KudowV3Y.net
おい、早く答えろ愚民ども
俺の酔いが醒める前に答えろ

727 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 01:36:09.46 ID:KudowV3Y.net
ペロリナ

728 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 01:39:59.48 ID:KudowV3Y.net
2ちゃんねる時代はよかった
5ちゃんねるになって終わってしまったわ

729 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 06:33:25.58 ID:abrr/Uzz.net
>>725
自宅なんだろ試せよバカ
くらいの気持ちでワチってた

730 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 06:50:18.43 ID:MNSU6SLr.net
昔からよくある口当たりよいから飲みすぎるってやつじゃない?

731 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 07:35:38 ID:MICI/Gld.net
スポドリは吸収良くなるように調整されてるから、ついでに
アルコールの吸収も良いってだけで、周りが速いだけで
飲んだ分以上には酔わないぞ。

732 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 09:19:43.17 ID:XbSxW0Ax.net
アサヒSAZANはよくわからなかった

733 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 19:57:53.48 ID:abrr/Uzz.net
ホッピー開けたそのまま飲んだ焼酎入れなくても結構美味しいのなノンアルコールビールテイストドリンクでは一番おいしいかも

734 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 20:18:52.36 ID:MNSU6SLr.net
業務で売ってるノンアルビールでいいや

735 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 03:12:13.09 ID:iA81leMh.net
結局は鏡月ロックに落ち着く

736 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 03:27:32.51 ID:7gUI4Re3.net
純やめてトップバリューにした差額でちょっといいウイスキー買ってる

737 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 08:44:39.46 ID:NG1OTNeU.net
>>736
どれ?

738 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 13:57:49.76 ID:eD8StYzc.net
https://i.imgur.com/5OPS2hV.jpg

739 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 18:32:21.00 ID:oBZ8OQsH.net
>>735
冷えるからお湯割

740 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 20:36:43.42 ID:x5poLaom.net
半分くらい入ってる鏡月が道端に放置されてた。
瓶は確かに鏡月だけれど、中身は確認していない。
もしかしたらまだ落ちてるかもしれんよ。
場所は、堺の泉北高速・深井駅西側の自転車屋の前の植込のわき。
カップ酒の空とかビールの空き缶とかは見たことあるけど、度数・容量そこそこある酒の放置は初めて見た

741 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 20:41:04.93 ID:Ec+sa+EJ.net
>>737
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/clear-rock/20181026/20181026185217.jpg

742 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 21:39:09 ID:lLGbsJ4O.net
>>741 南アルプスワインアンドビバレッジ
どこかで見た会社だと思ったら、 アルコール66%の会社だ

743 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 21:44:07.96 ID:S6bcgJ3A.net
wwww

744 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 22:09:01.10 ID:x5poLaom.net
>>742
4リットル1280円のあれか

745 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 05:30:58.03 ID:C8WVDMZN.net
鏡月のお湯割もほろ酔いで寝れたからいいもんだ

746 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 17:57:37 ID:PWyaiGZo.net
道端の液体容器は小便だから

747 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 20:17:24 ID:P5ZQyaiK.net
菊川66
業務で800円弱で売ってた
4Lペットにはコスパで負けるが
2.7Lピュアパックよりは安いな
瓶邪魔だがペットよりはましか

748 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 21:12:25.23 ID:tSAfffoM.net
>>747 900ml?

749 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 21:30:44.63 ID:azEUR+mI.net
>>744
さすがにそこまで安かった気はしないが、覚えていない

750 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 22:15:34 ID:ajv3LOST.net
>>749
https://dat.2chan.net/20/src/1594190567303.png
ほれ

751 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 22:35:53.55 ID:tSAfffoM.net
>>750 どこ売りですか
具体名は出せないとしても、ドラッグストア系?

752 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 22:53:07.21 ID:3Np+z3HT.net
ここまで安いと闇でこっそり業務用に転用されそう

753 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 23:59:51 ID:T19yRc/L.net
>>747
証拠の写真

754 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 03:38:33.75 ID:khNabXyj.net
>>745
んだよなぁ

755 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 04:37:52.55 ID:OCjODsIO.net
>>748
そう

756 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 11:36:41.42 ID:gZPHDouc.net
なんでわざわざ消毒用飲もうとするわけ?

757 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 12:43:41.28 ID:GYdjkXEF.net
激安だから

758 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 18:00:49 ID:4mA3O+5v.net
税金取られず酔っぱらえるなんて最高じゃん
……くらいのところ?

759 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:38:14.02 ID:OCjODsIO.net
菊川66を25%換算リッター300円ちょっと
2.7Lピュアパックリッター600円強
4.0Lペットだとリッター450円くらいか?
割って飲むには全く問題無いな

760 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:48:52.89 ID:khNabXyj.net
だったら普通に鏡月買った方がコスパ最強

761 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:53:33.29 ID:OCjODsIO.net
計算も出来んとは…
鏡月を飲むと脳をやられるのか

762 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:57:25.69 ID:4mA3O+5v.net
鏡月って、酔い方変だし、酔い覚め最悪だよねえ。
真露もそうだし、韓国の蒸留酒って何か変なもの入れてるのか? 単に蒸留技術が稚拙なだけなのか?

763 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 20:52:04.25 ID:2o1d19m6.net
>>744 22度換算にすると、1000ml 107円弱か!

とんでもないな
20度飲んでる人も、25度飲んでる人も
とんでもない安さってのは、分かるはず

764 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:03:21 ID:F7Hr62qd.net
鏡月やら眞露とかは韓国焼酎スレで語ろうか

765 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:09:44.20 ID:1D3zBEY1.net
嫌どす

766 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 00:29:18.20 ID:TA3m8Rzn.net
鏡月はサントリー、だからね日本の甲類焼酎

767 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 06:29:26.90 ID:3aInbEKg.net
>>750
こっちは香料入りなんだよねえ。
レモン酎ハイ専用なら、コストパフォーマンス最強?

768 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 10:28:20.49 ID:qwczjaW2.net
免税は時限措置だから買って置かないと無くなるぞ

769 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 12:35:06 ID:/SiS71iE.net
>>760
だよな

770 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 17:11:10.15 ID:mE6IIpXA.net
>>764
日本で甲類として売ってるものを除外する意味が分からん。

そういや空港の飯屋で鏡月置いてた。
ウーロンハイとかに使うんだろうか。
居酒屋みたいに宝のデカ箱じゃないんだな。

771 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 17:57:02.74 ID:zzkPAq7O.net
そういう味付き焼酎を割りには使わんだろ
そういうのはグイッとストレートでいくもんだ

772 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 18:07:45.73 ID:zzkPAq7O.net
ただ韓国人みたいにあんなアル中紛いの飲み方は真似できないけどな

773 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 19:20:39 ID:MnwMHSWb.net
韓国人の飲み方と、このスレに来るような呑助の飲み方がどう違うんだよ

774 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 19:24:01.45 ID:zzkPAq7O.net
まあそうだ
ただあの甘い酒は本能的が受け付けん

775 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 20:19:14.67 ID:3aInbEKg.net
みんな甲類焼酎って、どんな器に入れて、何混ぜて飲んでるの?

776 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 21:58:56.43 ID:I1JB//Zh.net
オススメは牛乳と1:1だね

777 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 23:02:16.25 ID:kg8w/2Xp.net
鏡月はロックが美味いから

778 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 23:37:06.21 ID:mE6IIpXA.net
甲類の鏡月と甘味料入りジンロをごっちゃにしてる人大杉

779 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 06:02:47.04 ID:dPsxnTK0.net
>>775
お茶でもコーヒーでも全部同じマグカップで

780 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 07:31:11.03 ID:iaE3R3rw.net
>>779
マグカップで、無希釈で飲むんかい?

温度調整・混ぜ物はみんな飲むときにやってないんかいな?

781 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:23:34.48 ID:sUmMX3v/.net
炭酸+(レモン・グレフル・カルピス)
コーラ
お茶
豆乳
保冷タンブラーで氷は気分

25%焼酎100cc割材300cc
66%焼酎50cc割材350cc
だいたいストロングくらいの濃さ

782 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:54:18 ID:iaE3R3rw.net
>>781
66パーセントって、「飲用不可」表示のヤツ?

783 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:21:54.09 ID:sUmMX3v/.net
>>782
ご冗談をwww

784 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 12:36:51.26 ID:iaE3R3rw.net
>>777
消毒剤からしてアルコール濃度誤魔化す韓国産だからなあ。
サントリーは見張り役としてちゃんと機能してるのか?

785 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 14:29:00.36 ID:iThC8OV4.net
鏡月はサントリーだからね安心

786 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 15:38:56.57 ID:4JC6NhYF.net
25度甲類は宝レモンサワー用で真面目にレモンサワー、これで決まり
糖蜜臭さも癖も全くない

もうキンミヤも純も無用
氷とレモンの端材処理にはトップバリュの甲類で十分
ただし、今はメルシャンだから飲めるがこれがいつどう変わるか分からないので飲みたい奴は今のうちに飲んどけ

787 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 15:40:57.31 ID:4JC6NhYF.net
>>784
中華餃子のJTフーズ程度の監視ぐらいはできているだろう
だから安心して飲めw

788 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 18:10:29 ID:iThC8OV4.net
ロックとお湯割は鏡月が至高

789 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 22:13:32.41 ID:m+2NjCYV.net
>>788
んだんだ

790 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 22:52:48.50 ID:iaE3R3rw.net
25度では殺菌されてないから、鏡月の湯割のときには煮沸してから出して

791 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 23:40:15.36 ID:95dFCBGL.net
殺菌されるらしいぞ。
ただし40度以上のものと違って瞬殺じゃなく24時間ほどかかるらしい。

792 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 11:04:39 ID:zFqib8wh.net
>>786
レモンサワー用意外にもいける?
俺はブルーベリー黒酢とかクエン酸とかライムとか家に常備してるのだが
ただ癖のないだけならキンミヤより安いから使いたいな

793 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 14:01:13.90 ID:iqi1e2w4.net
>>792
柑橘の薄い香りはあるから果物系でしっかり味付けすれば大抵いけると思う
その用途ではキンミヤより良く出来ている
そのままロックで飲むならキンミヤじゃないと味気ないけど

794 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:22:07.17 ID:vBML4z/F.net
柑橘系などの、酸っぱい系は
ジュースみたいにガブガブいきやすいので、お茶系に切り替えた
これはこれで美味しい、でもかなり飲んでるから焼け石に水か 

795 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:14:01.83 ID:GZJ+KY3f.net
ポッカレモンみたいなレモン100パーセント果汁と
65度とか70度とかのアルコール度数の高いヤツと
1対1で混ぜておく。
混ぜてたのを炭酸水と1対4くらいで割って飲む

796 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 18:06:19 ID:OSFn5Rz4.net
シンプルにピュアな鏡月ロックがいいや

797 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 18:46:10.35 ID:xVRF9MZK.net
菊川66
1ケース(12 本)買ってきた
これで当分手の消毒には困らんわ

798 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 18:47:44.05 ID:imQNNzn9.net
証拠の写真

799 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 18:48:38.50 ID:uKUEDO5p.net
>>797
買ってきたフリ乙

800 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 18:51:45.51 ID:QLzP1FIA.net
>>797
買って来てないがなw

801 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 18:55:32.39 ID:V75J7L/F.net
>>793
甲類は基本ロックで飲まないから安売りしてたから買えばよかったなーありがとう
近所のスーパーでまた安売りしてたら次はこれにしてみる

802 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 18:57:17.33 ID:xVRF9MZK.net
基地外が3連投ワロス

803 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 19:12:43.39 ID:GZJ+KY3f.net
菊川66、1本だけ買ってきた

804 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 19:41:08.02 ID:+/tII1wD.net
買ってふりしてて吹いた
m9('・c_,・` )プッ

805 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 20:02:06.92 ID:1GOl+P/z.net
日本語の勉強足りないね(笑)

806 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 20:04:17.02 ID:GZJ+KY3f.net
一本だけだからフリも何もないけれど
https://i.imgur.com/eWR9NUN.png

807 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 20:13:18.63 ID:1GOl+P/z.net
手間掛けるだけ無駄だろ

808 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 20:19:29.43 ID:GXheHUQj.net
>>806 炭酸水は、X何本 になってないみたいですが
なんでこんなに高いの?

809 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 20:24:18.19 ID:G4/DMvBB.net
この価格は消毒液として普通にありがたい

810 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 20:27:07.18 ID:1GOl+P/z.net
>>808
JANで検索すると30本入りだな
菊川66安いな
自分は680円で買ったわ

811 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 20:47:46.07 ID:GZJ+KY3f.net
>>808
そりゃ、箱買のケース買の商品コードでつけたからだろ
1本なら4902179011480、30本入の箱なら4902179111487だよ。
店によっては箱買すると安かったりするけど、業務スーパーは特に箱買割引は無いな。

812 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 20:50:55.36 ID:jjPmiutP.net
>>797
証拠の写真

813 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 20:52:57.74 ID:tXgCd1h2.net
れ買ってない厨は何が楽しいのか理解に苦しむわ・・・

814 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 21:40:11.41 ID:nCuDa1kR.net
797 m9('・c_,・` )プッ

815 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 22:00:12 ID:1UA7a+sC.net
菊川66は業務スーパーの子会社の岐阜の酒屋が作ってるぞ

816 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 22:26:26.52 ID:dXOMyD8m.net
>>810-811
ずいぶんと詳しいな。レシートの番号なんて何も分からん。

817 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 22:40:18.73 ID:PFHx0eRY.net
>>810 185mlってのも、なんだろう
ミニ缶入り炭酸水なのかな?

小分けで缶入りとなるので、炭酸抜けないという意味ではよいか
でも30本で6L弱、それで750円は高いかな
業務なら炭酸1Lペットで65円くらいか、単なる容量比較では約半額
飲み切らなくては炭酸抜けやすいけどね

818 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 23:49:22.15 ID:GZJ+KY3f.net
1回の酒量が、それくらいだから、ちょうどいい。
チューハイ1杯くらい

819 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 23:49:33.16 ID:G4/DMvBB.net
激安焼酎シリーズでおなじみ

820 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 08:45:03 ID:ezH6GA/s.net
>>816
缶ビールでも6本入りのペットボトルでも、箱買もバラ買もするものには、箱の横っちょに、単品コード、ケース売コードって、2つバーコード付いてるよ。

821 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 10:38:09.44 ID:92GQGtNT.net
コスパ命ならバーコードはすぐ検索が基本だろ

822 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:41:02.61 ID:EfGY8jDh.net
やはりプレミアムな天然水仕込みの鏡月が安定して美味い

823 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:51:46.47 ID:hGML3WLL.net
鏡月厨って何なの!?

824 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 21:27:45.70 ID:8UIAobnX.net
在日朝鮮人

825 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 01:36:37.24 ID:QXV1A9lU.net
>>822
だよな、俺も鏡月好きだわ

826 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 11:55:35 ID:w+zPeauE.net
俺は鏡月を韓国産だからと不当な評価はしない。
だがあえて買うこともない。

827 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:17:41.85 ID:UXEf79GZ.net
>>825
そうそう、普通に美味しいしそれだけだから買う、特に贔屓目で見てるわけでも無いわ

828 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 22:19:43.58 ID:vrHGO+KE.net
美味しいわけでもない、安いわけでもない、変な酔い方して酔い醒めが悪い
あえて飲む理由が無い。

酒なんか飲んでおいて健康も安全もクソも無いっちゃあそれまでだけれど、
負うリスクはエチルアルコールに限定したい。
変な酔い方して酔い覚めが悪いったら、何かよろしくない者が混入している
おそれがある。韓国は日本に害悪を為すことか国是国策だから、実際に、
何か仕込んでいるかもしれない。
韓国の天然水なんていうと、不潔極まりないし、度々化学工場半導体工場が
やらかしていて土壌汚染も深刻だから、むしろ天然水とかいのうが恐怖だ。

で、鏡月なんて避けている。

829 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 22:32:00.72 ID:jlU+TyF8.net
美味いし酔い覚めもいいし悪酔いしなくてコスパ最強って鏡月好きだわ

830 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 22:49:02.63 ID:n77U8XJs.net
>>828
イメージだけで語るヤツ

831 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 23:17:16.56 ID:vrHGO+KE.net
>>829
鏡月、本当に蒸留酒か?っていうくらい、変な酔い方するし酔い覚め悪いよ。
ウイスキーもセブンプレミアムの甲類も梅酒を作る安物のホワイトリカーもジンもラム酒もそんなことないけれど、鏡月は飲んだ感触が変だ。
不味くはないけれど、美味しくも無い。味の付いてない蒸留酒でロンリコ(ラム)しと樹氷はちょっと美味しいような気がした。
一回しか飲んだことないけれど銘柄判らんけれどグラッパはちょっと気持ち悪い酔い方したが鏡月ほとでもない。美味しかったけど。

832 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 00:45:36 ID:4bVHg4VC.net
ここだけの話
仕事で韓国に赴任してからできた子供が二人とも脳に先天的障害があるという話をきいたことがある
それ以前の上の子はいたって正常
韓国焼酎、鏡月をどうぞ

833 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 07:04:10.49 ID:SBxupf3R.net
いい加減鏡月スレ立ててそっちに移動してくれ
もしこいつがそっちに移動しなかったら完全に荒らし

834 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 07:18:15.72 ID:J2QU6e89.net
いい加減アンチ鏡月スレ立ててそっちに移動してくれ
もしこいつがそっちに移動しなかったら完全に荒らし

835 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 07:19:05.06 ID:SBxupf3R.net
鸚鵡返しする頭しか無いのに草

836 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:39:17.00 ID:K1frC0gp.net
まあ荒れる原因になるから鏡月の話題はやめとこうってなら同意。
それと最近見ないけどキンミヤ信者も。

837 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 11:01:27 ID:ldsJUbpu.net
キンミヤは専用スレあったんだけど
宮崎本店はブラック企業だって書き込んだ奴が現れたら
書き込み削除されて埋め立て食らった
あれには闇を感じたわ

838 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 11:59:18.29 ID:z3+U5sTG.net
>>837
製造業
同族企業
でブラックじゃないわけないだろ

839 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 12:22:30.59 ID:CEdlZVPT.net
鏡月アンチが荒らしまくるからな

840 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 12:44:52.80 ID:MNY4zO7a.net
時代はジンロ

841 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 14:58:08.93 ID:ilfADqcX.net
>>840
たしかに(笑)

842 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 20:48:58.34 ID:SnY4HY8m.net
廃糖蜜に加えて原料に加えた屑麦屑米屑もろこしが複雑怪奇な味わいを醸す鏡月は、焼酎界のミートホープだ

843 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 22:44:03.29 ID:J2QU6e89.net
結局アンチ鏡月がごり押し東亜厨ってことがわかったんだだな

844 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 06:50:15.47 ID:qlHvNybB.net
鏡月のアンチ?バカチョン叩いてるだけじゃなかったの?

845 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 10:33:13.75 ID:CUn5l+vY.net
【芸能】物販で感染拡大か…劇場側の要請無視、ガイドライン従わず 新宿舞台クラスター [ひかり★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594852479/

ジンロがスポンサーの韓国系企業が運営する舞台

846 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 11:08:02.53 ID:9gLqbvFj.net
>>843
やっぱりそうだったか

847 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 00:37:23.39 ID:jsuiEzbX.net
神聖な甲類焼酎のスレで人糞酒の話をするな

848 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 06:52:35.20 ID:QMFkb+ti.net
たまに現る東亜激推しの人が金宮と同クラスみたいに語るから試しに買ったけど、普通の甲類だったな
結局好みなんだから人それぞれ好きな物飲んでりゃ良いって事だよな。鏡月もしかり。買わんけど。

849 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 11:33:40.74 ID:ThEVbrch.net
キンミヤと同クラスてw
キンミヤも普通の甲類だ
それ以上でもそれ以下でもない

850 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 12:48:10.39 ID:8nYx5X+0.net
甲類とはそういうもの、特別じゃないから何でも合うんだよな

851 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 12:53:25.38 ID:E3W4ZlSb.net
鏡月ってなんかくっさいよね

852 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 15:13:32.14 ID:OylpBLxT.net
三笠米レベルの原料を使っててもおかしくない

853 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 22:15:55.92 ID:U+KSCY4E.net
水が臭いから

854 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 00:36:20.56 ID:QhPGYCu6.net
東亜は水が臭いか

855 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 00:56:35.53 ID:POX/D66G.net
ジンロは胡散臭い

856 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 16:26:57.29 ID:UjcSEK8I.net
>>848
結局ここを荒らしてたのは東亜ごり押し厨だったから

857 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:05:20 ID:4KXLqS0o.net
韓国は水が臭いから何作ってもうまくない。
精々、唐辛子と大蒜で誤魔化すしかない

858 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 22:34:21.33 ID:742NkTQm.net
>>857
酷い偏見。
韓国が蕨市くらいの広さとでも思ってるのか?
日本にも良い水悪い水いくらでもあるだろ

859 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 23:54:58.48 ID:yZiSq+Sc.net
韓国では衛生管理が絶望的に無能だから除菌滅菌を諦めて
大腸菌の増殖を乳酸菌の投入で抑え込む方法を取っている
これは日本の下水処理の活性汚泥法と同じ考え方になる

マッコリを見ても分かるが発酵が進行してしまうため風味は刻一刻と変わる
それでは困るというので強力な防腐剤を投入するものも現れた
欠点は防腐剤の毒々しい薬品臭で、それを消すために香料調味料を山ほど投入している

鏡月は悪くない
悪いのは大腸菌と無法国家と不潔民族

860 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 01:01:26 ID:HDHZgbQ8.net
>>859
上水の処理方法が下水の処理方法と同じというわけだよ。
台所に便器の据えてある国は違うなあw

861 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 01:08:02.20 ID:HDHZgbQ8.net
>>858
広大なウリナラのどこいら辺にいい水があるん?

862 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 01:45:08.10 ID:vsLL8hqf.net
ビッグマン「ここは間をとってビッグマンだろう!!」

863 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 05:53:11 ID:lh90Rfji.net
また東亜ごり押し厨が荒らしてるな

864 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 08:59:53.46 ID:HDHZgbQ8.net
>>859
ガチそうだからな。
国策企業の大鮮酒精が一括してアルコール製造、食用・飼料に不適格な穀物やなんかもケンチャナヨ精神でぷっこんで来る。
アフラトキシン(カビ毒)は分子量300くらいあるから、蒸留したら分子量46のアルコールには混ざってこないよ、ケンチャナヨって。

原材料もそのときどきで違う。余剰穀物から、精製澱粉・粗製澱粉、芋類、ケーン糖蜜、ビート廃液、輸入した粗製アルコール等々。
連続蒸留で95〜96度まで精製するったって、原材料が違えば、官能的に風味の違うものが出来てしまう。
それも、20度にまで汚水で希釈すれば違いも吹き飛ぶってなものよ。

865 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 10:35:10.09 ID:EZV3tPqs.net
皆さんは割り材や水、炭酸、氷などのこだわりある?
ワイはサンガリアの強炭酸に市販のロックアイスとポッカレモンの布陣だよ
ただ最近嫁からソーダストリームに替えろと言われたので浄水器ろ過水で強炭酸作ってる
正直コスパはどっこいか若干安いくらい、炭酸具合は泡が細かい強炭酸って感じで良い

866 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 12:23:26.97 ID:+PEF0SE6.net
>>864
韓国の製品事情は知れば知るほど地獄だな
助かる要素が何もない

>>865
サンガリアの強炭酸に市販のロックアイスまでは同じ
レモンは瀬戸内産を切ってすぐ使う
和歌山産は酸味が弱く、アメリカ産は不可
デュワーズに付いてきた炭酸ストッパーも使う

867 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 13:03:02.58 ID:3BkLyRlz.net
>>864 カビはカビそのものから
カビ由来のもっと分子量の小さいものも排出したりしてるので、カビを選別できても
余りよくないんだけどね

ところでロシアは不足分のウォッカを輸入するという状態になっていて
米国からの輸入などで賄ってた
そして米国はコスト減ということで、韓国にウォッカ製造を丸投げするようになって
ウォッカ韓国産表示品は増えているね

日本のストロング系に表示されている原材料ウォッカというのも
韓国産が多いんじゃないのかな
だから何らかの形で、韓国産アルコールを口にすることはかなり増えていそうだ
表示をもっと詳細にしてくれれば避けられるかもしれないが、現状ではほぼ無理だろう
ストロング系などの安易なのは飲まないことかな

868 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 15:24:18 ID:+PEF0SE6.net
甲類のアルコールや安ウイスキーのスピリッツも韓国で蒸留している危険性があるな
全量どこで蒸留しているか明記しているスコッチはそういう意味では貴重な存在

869 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 15:45:32.68 ID:YNLb7wkT.net
>>856 >>863
お前が和やかな雰囲気を壊してるのに気づけよ

870 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 18:46:23.73 ID:GwfvXr+K.net
ウィルキンソンのライム風味が59円だからそれ買ってる。サンガリアの強炭酸19円だったこともあった。あっと言う間に無くなってたが。

871 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 18:56:11.99 ID:Zut0UuZ6.net
うそこけw

872 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 20:21:04 ID:CoyMwfIC.net
ウォツカもコンビニとかでも売ってるス〇ノフは日本国内での販売分は韓国製造だな
ジンもビーフィーターは英国産だけど、ギ〇ビーは国内販売分については韓国製
まあサ〇トリー扱いという時点でお察し

873 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 21:05:16.67 ID:4dnhGfqY.net
スミノフはカクテルベースとしては事実上標準
韓国ってだけで毛嫌いするバカは臭い不味い言ってるが、
決してそんなことはない

874 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 21:47:57.58 ID:Sg3znskK.net
ふむ、たまにはウオッカもいっとくか
水割りとかクリアで良さげだ

875 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 00:44:03.19 ID:GYg1l1Qj.net
ウォッカはアサヒのストリチナヤで十分

876 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 00:53:35.12 ID:aTD8W5g1.net
ストレートならストリチナヤ
カクテルならスミノフ

877 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 02:46:57.59 ID:KOk32s4M.net
また東亜厨が長文で荒らしまくってるな

878 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 03:08:12.89 ID:UG8cE3+g.net
甲類なら鏡月ロックで十分

879 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 15:30:45.38 ID:WYZRHSjl.net
海苔とかも臭くてまずくて食えないのを誤魔化すために大量のごま油で匂い隠して
塩で味付けて隠してるだけだからな
なお、そんな代物を韓国ノリうめえって輸入して大々的に売り出してる日本のスーパー

880 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 15:58:43.76 ID:9h6Zb/MV.net
ごま油で揚げりゃ大体のもんはうめぇ
みょうがをごま油で揚げて麺つゆと七味で味付けするとマジで美味かった
Twitterの受け売りだけど

881 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 17:05:32.02 ID:o5ZR6V9N.net
キリンのウォッカ50度4L注文したヤツいたよな
感想を聞きたい

882 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 17:46:15.68 ID:kaKUC048.net
ウイスキーの4Lボトルも普通にあるけど

883 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 18:40:12.12 ID:Cq7fOj19.net
>>876
どのみちウォツカの消費量なんて微々たるものじゃん

884 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 20:33:18.94 ID:sC6EdTzv.net
>>878
それを言っちゃおしまいでましよ、でも甲類はキンミヤと鏡月のツートップが安心安全で美味い、導き出された結論から日本の??甲類は鏡月が至高なんだね

885 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 21:04:37.89 ID:TfuP4m6A.net
2大信者がウザい甲類
・キンミヤ
・鏡月

886 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 21:20:42.72 ID:DeJ+gIC+.net
下町の甲類

887 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 23:15:33.94 ID:Cq7fOj19.net
>>885
ホルホル記事
とりあえず2つ挙げるけど、中身は大体同じで、日本での甲類焼酎 2017年1〜9月 1位 宝焼酎 1万9089キロリットル、2位鏡月1万2786キロリットル
韓国焼酎「鏡月」日本シェア2位に
https://www.mindan.org/old/front/newsDetail3d80.html?category=2&newsid=23886
韓国焼酎「鏡月」 さまざまな戦略で日本シェア2位に 
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20171031001200882


独立行政法人日本貿易振興機構の数字
https://www.jetro.go.jp/ext_images/industry/foods/item/22.pdf
2017年の甲類焼酎
 国産 333983キロリットル、輸入 43175キロリットル 鏡月・韓国以外の全部足しても、輸入のシェアは11パーセント強
 甲類・乙類含めた焼酎の全量が841750キロリットルなので、輸入甲類焼酎のシェアは5パーセントそこそこ。

酒類の出荷の多い11月12月を避けて恣意的な数字を取ってきてホルホルしてるけど、実情はこんなもの。

888 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 00:16:23.02 ID:rg/pduYK.net
鏡月なんて今は絶対買わないけど学生時代の宅飲みは確かに鏡月割りが定番だったわ
ボトルがそこそこオシャレなのが学生時代はよかったのかも
宝とかはよく知らんかった、とりあえず鏡月買ってたな

889 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 01:42:22.70 ID:ll53t2fM.net
学生なのに甲類を分かってて結構なことじゃないか!

俺は学生時代、飲み会に甲類買っていったら
沖縄出身のヤツから
「この焼酎クソ不味い!!」
って言われたよ。
焼酎って名前だけど本格焼酎とは別物だから!!

890 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 01:59:09.66 ID:bkw7yK9e.net
沖縄土人とか焼酎と泡盛の区別つくの?

891 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 04:07:23.21 ID:YnCEtcvG.net
「カクテルならスミノフ」とか寝言すぎる
チョン絡みになるとこういうあからさまでバレても騙される奴が一人でも増えればいいみたいのが増えて本当に嫌だ
嘘も100回付き続ければ事実になるとかいうのが国是なんだろ
滅ぼさなければダメだそんな連中

892 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 05:55:29.78 ID:ll53t2fM.net
>>891
お前何言ってんだ?
バー行けよ
普通にスミノフで作るから

893 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 06:16:51.53 ID:LxnXmLyq.net
鏡月かキンミヤ買うわ

894 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 06:39:11.08 ID:YnCEtcvG.net
>>892
聞いた事ないね
サントリーの仕切りだとそうなるのかね
サントリーの営業の言いなりになるようなしょぼい店には行った事がないもんでね

895 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 08:07:31 ID:esC7jyiV.net
>>893
ワイもや!

896 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 10:45:54.91 ID:jwr+YPCR.net
>>890
30と25の区別は付く
25は水っぽくて飲めない

897 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 12:01:23.23 ID:/XtknlLZ.net
30?
なんの話ししてんだ?

898 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 12:41:26.82 ID:i175ZraF.net
>>892
ビールにキリン入れてるところはギルビー、アサヒ入れてるところはウイルキンソンだよ

899 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 12:44:29.26 ID:i175ZraF.net
協和ダイヤか、宝焼酎でいいよ

900 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 12:51:30.52 ID:ddWHPb9b.net
>>897
泡盛は沖縄本島では30度が多い
25度は本土向け

901 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 15:20:45.50 ID:EIaWgtSK.net
>>900 泡盛って、基本的に乙類?
今まで飲んだのは、そんな感じだったのだが

  

902 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 20:26:25.96 ID:ZSIbgP3f.net
鏡月なら25度の1.8ℓが、いいね

903 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 21:51:16 ID:xOMjXQTf.net
>>901
基本的とかじゃなくて乙類しかない

904 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 22:23:45.53 ID:tu+f8rPi.net
>>902
たまにワンカップ買ってる

905 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 22:24:28.14 ID:V0SpBFDn.net
>>904
どれ?

906 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 17:57:47.82 ID:D0AWZT98.net
韓国で各地の水道水から虫が出てきて大騒ぎみたいだけど、
鏡月も危なそう。

907 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 19:09:56.80 ID:sjOwvmrY.net
焼酎にすれば死ぬから平気

908 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 19:28:45.61 ID:leJGW6aU.net
>>906
なあに、かえって免役力がつく

909 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 19:40:56.60 ID:b27VEgMC.net
アメリカですら水道水からミジンコ出てきてるしな。

910 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 20:24:49.20 ID:D0AWZT98.net
ミジンコどころかボウフラレベルらしいぞ。
ミネラルウオーターの買い占めが起きて大変だって。

911 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 22:30:15.13 ID:5RfuUMVv.net
俺的な甲類の割り材ナンバーワンは黒ホッピー
3冷じゃなくてジョッキに氷を入れて焼酎と黒ホッピーを50:50で割るスタイル。ガツンと来る濃さと甘さがたまらん。

912 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 23:35:15 ID:5f2NtwP+.net
レモンを角切りにして冷凍したモノを氷代わりに使って
香りづけにレモンピールを振ったレモンサワーを想像しながらストロングゼロのレモンで乾杯♪

913 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 07:18:39.73 ID:M6a5ZDgV.net
アンチ鏡月の東亜厨が荒らしてるな、和やかな雰囲気がぶち壊して何が楽しいのかな

914 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 08:21:36.56 ID:/BqQBCAr.net
いや、お前が鏡月バク上げするから雰囲気悪いんだって。チョンってマジチョンだな

915 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 11:37:41.07 ID:NhaoIhqk.net
どう見てもネタだろ。
鏡月に他甲類を出し抜く何かがあるか?
瓶がオシャレって事くらいだろ。

916 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 14:02:54.45 ID:udsTGeV9.net
オイラはやっぱり司の25°にソーダストリームで
ウィルキンソンより強い炭酸を作って国産生レモンで
飲む自家製レモンサワーが世界一美味い

917 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 15:07:18.98 ID:3Ewhl5zK.net
東亜厨は確かにいたけど何を荒らしたの?
意味わからん

918 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 16:00:28.85 ID:1FQxzyzD.net
東亜は純水を使っているからか、糖蜜の香りをフルで楽しみたいならこれが至高
20度の220mlのプラキャップを開けた瞬間の癒しの力は大きい
そのまま飲んで味はなめらかで酔い質もよく、1本で満足できる

919 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 17:32:26.63 ID:TpZecBpR.net
今日は少し冷えるから鏡月のお湯割だなぁ

920 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 17:40:42.03 ID:MjXrL70F.net
鏡月は天然水仕込みだから至高の甲類、味はキンミヤとよく似ている

921 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 19:34:36.96 ID:VdXbQP9h.net
>>915 高くて、変な癖がある
まあそんなのものだから、避けられて仕方ないよね
風俗系を席巻してるというのも、家飲みでは忌避されやすいかな

それとは別にブランドを誇示するっていう事では
東のキンミヤ、西のタカラかな
どちらも少し高いのは確かだが、別に品質駄目なわけでもないので
好きな人は、それらを選べばよいだろう、何も問題ない

と言いながら、激安の菊川を飲んでいるよ
それも何も問題ない
菊川の安い乙類もあるし、それにも飽きたら千円輸入スコッチへ行けばよい
それぞれ全部取り揃えている、何も問題ない 

922 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 20:25:53.17 ID:GAzBhnPZ.net
日本の甲類は鏡月とキンミヤを選べば間違いない

923 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 21:01:43.54 ID:7At8z3Xz.net
鏡月は安いだろ
今日買い物で確認した
さらに安い宝を買ってきたけど

924 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 21:12:35.56 ID:y5/y9UFk.net
鏡月は安いキャバクラで良く出てくるイメージ

925 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 21:16:41.61 ID:s5vneKbl.net
荒らしてるの同一人物だろ
東亜も鏡月も

926 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 21:43:55.95 ID:EQ9w7Umb.net
>>921
高いのに品質駄目な鏡月

927 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 22:51:25.85 ID:ZiKPlCY6.net
タカラ PURE買ってみました。
鏡月よか旨いかな〜

928 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 23:31:26.91 ID:lrcPDs90.net
でも鏡月の方が美味いんだな

929 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 23:45:13.71 ID:EQ9w7Umb.net
韓国焼酎が最大輸出先の日本で苦戦する理由
って記事が東洋経済にあるよな。
パヨク丸出しのところだから、ずばり不味いとなかなか書けない

930 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 10:01:15.58 ID:LTopwFQc.net
っぱホワイトリカーっしょ!笑

931 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 13:18:42 ID:2mYFKHcT.net
https://www.cainz.com/shop/g/g4549509364641/

ここ最近ずっとコレ
信じられるかい?税込みだぜ?

932 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 13:21:09 ID:N1wocVUU.net
で証拠の写真は?w

933 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 13:37:03 ID:OzgSgiUl.net
>>931
業務スーパーの菊川25度4リットルは消費税抜き1480円だから、消費税入れたら1628円で、それよかちょい安い

934 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 14:18:48.98 ID:ltbpnZCi.net
>>904
ワンカップ鏡月か渋いね

935 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 20:09:23.07 ID:PGcPicv5.net
ここでは宝焼酎あまり人気ないね
安いし糖質プリン体0だから
高血圧の俺にはちょうどいい

936 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 20:37:10.74 ID:g6xhCL5m.net
菊川66マジ美味いな
地域で値段がメチャ違うのはムカつくが

937 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 22:38:18.97 ID:pH2dqyUR.net
>>935
糖質プリン体0じゃない甲類があるのか?

938 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 23:59:26.87 ID:nHTHXK92.net
>>934
日本の夏は鏡月でって^_^

939 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 00:05:23.05 ID:0dX6wCdM.net
どこの板にでも毎日毎日同じ内容の意味の無い書き込みしてるヤツ見るけど、
何がたのしいんだろ・・・

940 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 00:12:05.83 ID:RV7V73Zr.net
いい歌詞だな

941 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 20:27:34.51 ID:xMb6lIpa.net
1.8リットルパック買おうかとおもったけど、
量考えたら別に安くないな。
相生焼酎の2.7ペット買った。

942 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 20:50:19.42 ID:lPa9H/6I.net
>>941
うそこけ!
証拠の写真

943 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 21:47:39 ID:G6oiM3Xr.net
鏡月の1.8ℓのボトルをついつい買っちゃうんだよな

944 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 22:25:58.06 ID:ENajffBu.net
虚言癖ばっかw

945 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 22:42:39.52 ID:LKpyzaoA.net
>>941
置き場と処分に困らん限り大容量ペットボトルが有利なるのは仕方ない

946 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 22:44:33.15 ID:4UmxDvrn.net
4Lペットボトル最強だよな。
それ以上のサイズになると、今度は重くて持ち運びがしにくい。

947 :941:2020/07/26(日) 23:06:47.52 ID:xMb6lIpa.net
買ったと言って嘘だと言われる意味が分からんw
仮に10万円のプレミアム焼酎ってならアレだけど。

948 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 23:29:07.22 ID:Ea0p86LB.net
基地外は無視で良し

949 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 23:36:53.35 ID:nzUxaftZ.net
>>947
人を決して信じないで、つっつくことが趣味の奴なんだよ

950 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 23:39:42.45 ID:u7oDMYDZ.net
>>941
ID付きの証拠写真を見せてあげな

951 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 23:44:27 ID:F8gDy24T.net
手間掛けるだけ無駄
相手にするから繰り返す

952 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 00:28:36.49 ID:+PZdyXG0.net
買ったふりはやめてなw

953 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 00:30:39.46 ID:IJJKC6pn.net
買ったフリしてて吹いた。

954 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 01:51:36.62 ID:u0G6Dc2j.net
ジムビーム白久々に飲んだが
これは【熟成させた焼モロコシ焼酎】
それに比べるとアーリータイムズは
【熟成させたモロコシ焼酎】

955 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 09:27:17.27 ID:avz4OL0J.net
>>943
それ定番だからな

956 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 12:00:55.30 ID:8T/f94Rg.net
工作員に酒の現物支給するホロン部とか居るのか?

957 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 18:55:19 ID:jGOoozOv.net
>>955
確かに

958 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 19:49:13.24 ID:vIsRNDtM.net
>>956
聞いたことないね、もしかして妄想癖ある人かい?

959 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 19:51:23.51 ID:hi64ejgu.net
虚言癖+妄想癖

最悪だわな

960 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 16:59:57.32 ID:pEngPiFn.net
https://pbs.twimg.com/media/DaliCmvVAAAFwnK.jpg

961 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 19:22:13.08 ID:UY/8Vg0d.net
キンミヤ!

962 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 20:07:00 ID:p/WXk6tH.net
結局は鏡月に行き着くんだよなぁ

963 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 22:43:17.79 ID:2LR8k8Kj.net
久しぶりにギョムで売ってる100%ストレートのシークワーサーで炭酸割りにしてるがクッソ旨い
ジメジメした気候も吹き飛ぶよ

964 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 22:51:26 ID:6zIxhO+P.net
鏡月ハイボールが凄い美味い

965 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 22:55:40 ID:8Uh9Aawu.net
>>963
どれのこと?

966 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 22:57:00 ID:kLKsMaGu.net
言ってるだけで飲んでなさそうだよなw

967 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 23:32:57.00 ID:2LR8k8Kj.net
>>963
これな
https://i.imgur.com/nnQHfur.jpg
ギョムで税抜き300円代だったはず、尼だと500円超えなのにビビったw
沖縄バヤリースの濃縮還元と飲み比べてみ、別モンだから

968 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 23:41:25.53 ID:uTPvZMvt.net
それと炭酸水で割った感想を言われてもなあ
単なる炭酸飲料やんけ

969 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 23:42:31.26 ID:f0LoF3oW.net
>>964
当たり前だから

970 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 23:51:36 ID:XCItcEg6.net
>>964
飲んでないじゃんよ

971 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 23:59:53 ID:D+T/B8op.net
>>964
当たり前田の
クラッカー

972 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 06:51:33.99 ID:r6LEkuch.net
>>960
チンロ韓国で作ってないの?

973 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 06:54:00.00 ID:r6LEkuch.net
>>967
台湾産なら風味の違うシークワーサー別の柑橘の果汁。
蜜柑と金柑の雑種の四季橘というやつ。

974 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 23:08:06.95 ID:yYLp7utc.net
本来のチューハイ
甲類の炭酸割り

意外と飲めるな。
そういやアニメ「たくのみ」で
20代の女性4人で甲類買ってプレーンチューハイ飲んでた。
若い女性が飲むには難易度高いだろとw

975 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 23:10:07.54 ID:OOX5Yt2F.net
知らんがな('・c_,・` )

976 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 00:02:20.04 ID:v2lIjrbm.net
チューハイはやっぱり柑橘入れなきゃ人生損だよ
レモン、スダチ、柚子、シークヮーサー
梅は丸ごと入れるとコスパが悪いな

977 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 01:03:42.37 ID:qkyjoS0+.net
カルピスもいい

978 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 01:24:30.28 ID:rHyvn2oB.net
コーラスもいいよ

979 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 03:17:19.47 ID:n6DQzcei.net
寝る前の柑橘チューハイは歯がやられる

980 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 06:49:40.68 ID:yqcGWMFF.net
鏡月ホッピーもイケる

981 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 07:28:12.77 ID:e6u0Lcl0.net
キンミヤホッピーもイケる

982 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 20:12:12 ID:SFumD/r4.net
キンミヤは普通ホッピーやろ

983 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 20:20:19 ID:A2rf/XI9.net
割材入れたら何でも同じだろ

984 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 20:34:23 ID:9tKuYB0a.net
焼酎で旨さが違う

985 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 20:47:11.90 ID:ocWkBLyd.net
>>984
プラシーボって大事だよな

986 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 08:29:51.53 ID:g4hesQy+.net
チョン来ないと本当に平和なスレ

987 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 09:13:49.28 ID:lbzY8/DM.net
>>974
梅酒用の35度のヤツなら、私は家庭的で何でも手作りする女子力高い人ですよの雰囲気出しながら買えるじゃん。

988 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 11:49:59.66 ID:SSE70AF1.net
>>987
いや、買う事じゃなく飲む事の難易度ね。
レモンチューハイとかならともかく、
甲類と炭酸だけのチューハイだよ?

まあ大五郎なんかは買う事も難易度高いけどw

989 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 13:03:50.60 ID:Ro+pT9lv.net
>>985
お前は何でもいいんだろ

990 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 13:14:42.47 ID:lbzY8/DM.net
>>988
アル中の加療患者で一番多いのが専業主婦のキッチンドランカーなんだけれど

991 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 13:32:06.17 ID:BFg5Cmqg.net
乙類なら炭酸のみでもいけるものもあるだろうけど、甲類はレモン果汁くらい垂らしたくなるよな…

おれは去年の夏は泡盛の古酒を炭酸で割って飲んでたけど、
わかる人に見られたら殴られかねない罰当たりな飲み方だったかもしれん…

992 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 18:34:06.96 ID:USnHmXrx.net
>>990
男のアル中のほうがはるかに多い
デマを言うなや

993 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 04:13:10.10 ID:nA1VlK3w.net
甲類のコーラ割りはぶっ飛べる
あとコーヒー割り、インスタントコーヒーでできるけど効くね

994 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 05:19:08.68 ID:56ZtV1or.net
鏡月ならロックがちびちび飲める

995 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 05:32:53.03 ID:2eFqnI8c.net
甲類の酔い方好き

996 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 08:47:31.55 ID:rnuFyjrY.net
>>992
推定の罹患数はそうだけれど、
病院通いしたり入院したりしている人の属性では、専業主婦が一番多いんだよねえ。

997 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 09:14:15.45 ID:4Hg8NfcX.net
ここいつアル中スレになったんだ

998 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 10:53:22.87 ID:yvtERxd5.net
次スレは?

999 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 13:05:51 ID:reNFUMZG.net
言い出しっぺが立てる
以後次スレ立つまで書き込み禁止

1000 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 13:15:46.56 ID:++lPpx+T.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200