2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

+:+アブサン Part4+:+

1 :呑んべぇさん:2020/01/07(火) 16:08:41.33 ID:ElYJ/Nox.net
20世紀初頭に欧米で禁止され1981年に製造解禁された(実は日本国内で禁止された事など一度もないという)、
魅惑のリキュール、アブサンについて語りましょう。

※水島新司の漫画「あぶさん」とは違うので注意!

過去スレ
+:+アブサンすれ!+:+
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1048345726/
+:+アブサン Part2+:+
http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/sake/1145693841/
【禁断の酒】アブサン【幻の酒】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1250840028/

2 :呑んべぇさん:2020/01/07(火) 16:09:43.58 ID:ElYJ/Nox.net
15 名前: 呑んべぇさん [sage] 投稿日: 2009/08/26(水) 17:24:14
 ご参考までに
 以下は個人的な感想なので異論は認めます。

 アブサント          はっきりいってうまくない。カクテルの風味付けに使った。
 ヴェルサント         結構甘く薬草の風味が感じられる。トニックで割って甘さを抑えて飲んだ。
 ペールカーマン        どことなく薬草より薬っぽかった。アニスが強いのかもしれない。
 アブサンキューブラ      結構いけた。薬草風味も悪くない。
 ヴェルサント・ラ・ブランシェ リコリスのほんのりとした甘さと薬草の風味が良い。飲みすぎ注意
 アンエミル・オークエイジド  ほんのりとした甘さでくどくなく香りが良い。美味さはラ・ブランシェよりやや上だと思う。

3 :呑んべぇさん:2020/01/08(水) 22:38:51.26 ID:5VU6n5HV.net
久々にアブサン飲んだけど美味かった
LA VALOTE BOVET

4 :呑んべぇさん:2020/01/09(木) 12:14:04.31 ID:sNBHMxvm.net
チェコアブサン…マジカオス

5 :呑んべぇさん:2020/01/19(日) 18:25:29.35 ID:HRnVr7Da.net
奮発してギウチン買ったったw
ツマミに北野エースで大好きなドライフルーツミックスも買ったから
今週は最強です!

6 :呑んべぇさん:2020/01/30(木) 19:49:48 ID:1PAg/hrt.net
エクストリームアブサン 35ppm未開封があるんだが、財政難で手放そうかと思ってるんだがいくら位が相場なのか

7 :呑んべぇさん:2020/02/17(月) 15:25:18.29 ID:sP2rG9M+.net
ヤフオクで探してみたら?

8 :呑んべぇさん:2020/02/18(火) 13:43:36 ID:yC1qe6qp.net
35ppmはなかったのよ

9 :呑んべぇさん:2020/02/19(水) 16:36:00 ID:TbSNEuIy.net
35ppm (海外で流通。通販で入手可) も10ppm (国内で流通) 同様2000円程度のようだね。

10 :呑んべぇさん:2020/02/21(金) 22:53:53 ID:DQwFiu+p.net
ありがとうございます
価格かわらないのか。
というか昔より値段高くなった??

11 :呑んべぇさん:2020/02/23(日) 02:36:23 ID:KklZrTE2.net
イエーガーマイスターとどう違うの?

12 :呑んべぇさん:2020/02/23(日) 02:39:39.59 ID:KklZrTE2.net
酒のやまやにミニボトル置いてある

13 :呑んべぇさん:2020/02/23(日) 23:54:55 ID:ISm+aet5.net
>>11
ツヨンの有無

14 :呑んべぇさん:2020/02/24(月) 01:11:56.22 ID:OGDXmBG1.net
あぶさんは酒の種類
イエーガーマイスターは酒の銘柄
イエーガーと比べるなら養命酒な希ガス

15 :呑んべぇさん:2020/03/04(水) 13:31:04 ID:z4riQYxt.net
∩⊂(*´∀`*)ツヨン..ツヨン...

16 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 01:11:13 ID:CSo4f33G.net
アルケミエ 開けた
優しいアブサンで飲みやすいね

17 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 08:49:17.33 ID:28m0fXnf.net
この前マルスアブサン飲んだけどヨモギ感強くて意外と良かった

18 :呑んべぇさん:2020/04/10(金) 22:46:05.51 ID:f82cBXj/.net
日本ではあまり飲まれていないのか、話題にならないのだが、ギュスタープは正統派で重量感があって、たいそう美味だ。
ソバージュに近いものがある。並行して家飲みしているほかのアブサン5種がちっとも減らず、ギュスタープばかりが着実に減っていく。

19 :呑んべぇさん:2020/04/18(土) 23:22:56 ID:HUxTn7It.net
ギロチンってどう?
興味あるんだけど買おうか迷ってる

20 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 00:05:07 ID:TTI/wM/T.net
ギロチンは、5で言及されているギウチンと同じもの。

「BARレモンハート」34巻所収の「貧乏神とアブサン」に出てくる。
そこでの紹介によると、「゛断頭台゛から連想されるような独特の鋭さを持つアブサン。
ニガヨモギの苦さの奥に、不思議な甘さが潜んでいる。」

バーで1杯飲んだことがあるだけだけど、あまり強烈な個性は感じなかった。
それなりにうまかった。

21 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 23:43:04 ID:blADaEgU.net
この世界に飛び込もうとしてるけどペルノアブサンからの方がいいかな?色々あって全部魅力的なんだけど

22 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 03:21:19.80 ID:hQMZHslD.net
アブサン飲んでみたくてアブサンバーに伺った時はアルテミジア53°から教えて貰ったのでオススメ
スイス密造系アブサンでヨモギやアニス他のボタニカルとのバランスが絶妙で美味いです

23 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 10:58:20 ID:YbZb+EiY.net
手ごろなお値段でおいしいのはシェリーロシェ

24 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 19:34:50 ID:SNJ5jyA1.net
ペルノアブサン届くの相当先になるのでシェリーロシェにしたわ!

25 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 20:34:02 ID:anT1+mvp.net
>>21
メジャーどころだと、
ペルノ…甘味が強め
キュブラー…ややドライな風味
アルテミジア(クランディスティーヌ)…上品な味わい
マンサン…苦みが強い

26 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 23:46:09 ID:SNJ5jyA1.net
>>25
サンキュー!2本目買う時に参考にするわ

27 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室):2020/04/30(木) 23:32:32 ID:TXXttHAP.net
★清水婆婆★
東京都葛飾区青と6−23−19
★宇野壽倫★【最近ショックだったこと】
清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、近所の子供達からジジイイカ臭いと言われたこと
東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202

ぎゃあぁ〜 還暦醜男・宇野壽倫のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg






       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  宇野壽倫どえーす 還暦醜男の低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ

28 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 10:11:15 ID:03p7O3w/.net
アブサンバー、営業してるかな

29 :呑んべぇさん:2020/05/19(火) 10:35:31 ID:u3Oka6AH.net
アルテミジアシリーズ、ラベルが好きじゃ無いんだよなー。
ブニョン氏のが欲しい場合は外注品のにする

30 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 13:42:30.85 ID:l5/TcHYT.net
200本限定のナポレオン3世(75.6度)、ピリピリしてめちゃウマ。

31 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 06:26:52.65 ID:IX8Vkn4d.net
ブルボネはニワトリのやつが気になる

32 :呑んべぇさん:2020/06/09(火) 10:54:10.95 ID:WrNAfnHb.net
ル・コック・ヴェールか
飲んだことない
たしかに気になる
黒い狐も気になっている

33 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 08:24:16.42 ID:8gNoUK0e.net
ドイツアブサンはulexが個人的にイマイチだったから
スルーしてたんだけどアイヒェルベルガーあたりから試してみようかな

34 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 10:52:13.77 ID:MDYd1ScV.net
This is not dubiedってまた出るのかなー

35 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 10:49:26.36 ID:paZXzmCF.net
高品質の新作アブサンが続々出ては、すぐ終売になるね
国産も健闘

36 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 11:56:02.01 ID:y/HcQ1d+.net
アルケミエ、生産量増えないかなー。
1人でやってるらしいから難しいんだろうけど
転売は高すぎて買う気がせん

37 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 00:05:27.60 ID:LFmexv52.net
>>33
ulexってどこで飲めますか
教えて下さいませ。

38 :33:2020/06/24(水) 09:37:54.94 ID:mzyg8AYA.net
>>36
ドイツのサイトから個人買いした。
苦味が強くて砂糖ないとちょっと飲みづらかった。。
まあ瓶(というか包装)が可愛いから置いとくと絵になるけど。
都内ならドギーブギーとかにあるんじゃね?

39 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 09:46:18.17 ID:9POJDRKf.net
美味しければもっと流通してるだろうね

40 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 22:45:12.69 ID:LFmexv52.net
>>38
ありがとうございます
以前かよったbarでulex赤をよく飲んでました
他にないあのビター感がお気に入りでしたが
お店が閉店
いま無性にulexが飲みたい

41 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 23:17:17.23 ID:jrCSK1Hg.net
ビターといえばking of spirits。
あれは全く飲む気しないな。。
アンジェリークのおっぱいポロリバージョンって美味しいのかな?

42 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 15:42:12.30 ID:xvwhUz8U.net
king of spiritsは、開けて一杯目を飲んだとき、永久にボトルが空かない気がした
でも慣れるもので、最後には少し名残惜しくなっていたかな
king of spirits goldは、よほどレアなのか、飲む機会が全くない
高ツヨンで有名だが、味はどうなんだろう

43 :呑んべぇさん:2020/06/29(月) 19:07:58.06 ID:UisZq4Cb.net
ラ パルテ デザポート、プロデュースしてるのってどこのバーの人?
ジュドペッシュってとこ?

44 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 19:29:40.09 ID:JBXpWBai.net
ベンフィディックで凄いのの開封動画上がってた
あの時代のってどんな味なんだろうー

45 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 01:56:40 ID:iuEmLWKf.net
>>44
どこで見れるの??

46 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 16:00:23 ID:ykfd8eeM.net
>>45
インスタ

47 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 14:04:35.72 ID:i23bOy1u.net
C.F. Bergerかー。
JadeのV.Sで我慢しよ。。

48 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 20:18:26 ID:hYV1GrsY.net
>>43
青山のARTSだと思う。
さっき偶然寄った酒屋にL'aparté des apôtres売ってたから衝動買いした。

49 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 20:37:00.92 ID:rmbdtoGK.net
ほぇ〜青山にもアブサン強いバーあるのか……行ってみよ

50 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 22:29:51.90 ID:09kW0hxJ.net
お前らファウンテン持ってんの?
取り扱ってる店しらんか?

51 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 01:24:15.51 ID:FKXzBOWE.net
>>50
Absinthe tokyoはずっと品切れだし、買うならちゃがたパークだろうな

52 :43:2020/07/19(日) 07:35:03.98 ID:FKXzBOWE.net
>>48
味どうだった?1stは「あんま好みの味じゃないなー」
と思った記憶があるんだけど。
その頃はアブサン超初心者だったから
いま飲んだら印象違うのかもしれないけど

53 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 02:33:37.28 ID:CxzFUynY.net
>>52
ちと高いが、寧ろ初心者に勧めたい味。比較的ハーブ香が強く、苦み・アニス臭は弱め。
ありがちなクセの強さみたいなものは感じられない。
度数はまぁまぁ高いが、アブサン:水=1:2くらいで飲むのがいいかなぁ。

54 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 02:47:46.30 ID:mY0QzlCZ.net
あと数年したらまたアブサンとベルモットの区分が曖昧になりそうだな
俺はそうなった方が面白いと思うけど

55 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 02:49:56.90 ID:FVQRR1Uh.net
醸造酒と蒸留酒の区別が曖昧ってワケワカメ

56 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 02:56:15 ID:mY0QzlCZ.net
歴史的に初期アブサンはベルモット表記付いてたりするんだよ 150年くらい前だけど

57 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 12:42:17.81 ID:9uoVWsFy.net
>>56
へー、知らんかった。
ベルモットの方が古くて知名度あったから
その方が売りやすかったのかな?

58 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 01:50:11.94 ID:FWgAxX2p.net
>>53
1stもアニス弱めだったな。個人的にアニスは
しっかり効いてる方が良いからスルーかな。

59 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 21:22:16.67 ID:VYd5U0LT.net
ファウンテンは蛇口付けすぎ。フツーに一つでいいのに、なんやねんあのパリピ仕様は。うっとおしくてしかたがない。

60 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 23:10:51.90 ID:vYeOb+Jd.net
ファウンテンにパリピ仕様はワロタ

61 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 00:07:07.66 ID:y+4XySXU.net
ファウンテン買うのは場所とり過ぎて考えてないんだけど美味しくアブサン飲みたかったらどうしたらいい?
普通に冷水どばーでもいいのかな?
ファウンテンでやるみたいに少量ずつ水加えていくとなんか変わる?

62 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 02:19:46.29 ID:5ZOxGcuP.net
>>61
アブサンは時間を掛けて楽しむってところがあるから。
最初は片口に氷水とかロックで楽しめると思うけど、そのうちあのポタポタが恋しくなってくると思うで。

63 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 09:31:51.12 ID:YSDJJYgf.net
>>61
ペットボトルだってポタポタはできるだろ

64 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 09:43:58 ID:JsWjpMJN.net
>>61
スポイトでも買えば良いだろ
100均で買える

65 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 18:25:16.07 ID:UcgNunLy.net
>>61
うちは醤油差しつかってる(ダイソーで購入)。製氷皿で作った氷くらいなら入るし。

66 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 18:36:32.21 ID:bQ06Fiuu.net
アブサンスプーンも使ってる? 砂糖は使わないスタイル?

67 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 18:53:05.82 ID:q9rVEL0z.net
ファウンテンは焼酎サーバーで代用出来るって聞いたけど場所とるのは変わんない罠

68 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 19:21:28.03 ID:UcgNunLy.net
>>66
砂糖は使ったり使わなかったり。もちろん使うときはアブサンスプーン使ってる。

69 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 21:10:48.74 ID:5ZOxGcuP.net
手酌でポタポタはやっぱちょっと違うんだよな

70 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 21:29:20.27 ID:bQ06Fiuu.net
クラフトアブサンがガラス工房とかとコラボしてちっちゃいファウンテン作ってくれたらなあ

71 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 23:19:44.28 ID:3PEIYpaN.net
小さいヤツならホムセンとかで材料揃えて工作出来そうだ

72 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 01:55:35.27 ID:fyzVOR5Q.net
アブサント55 →ハーブ感弱い
ミスアブサント トラディショナル→苦すぎ。砂糖入れても飲めんわ、こんなの。
ペルノ ルセットトラディシィナーレ→ミスほどではないけど変な苦味

700mlで3000〜4000円ぐらいのは美味しくないなあという印象なんだけど
ジャンボワイエ、シェリーロシェ飲んだことある人いる?

73 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 03:49:56.82 ID:7RG0rmBW.net
>>72
君のレス見てミスアブサン ポチッたわ。
今から楽しみ。

ジャンボアイエはアブサンティーンなら飲んだことあるよ
パスティスだからもちろん飲みやすいけど、砂糖っぽい甘さがあんまりなくて俺は好き

74 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 09:00:15.39 ID:ZG92wQ+Z.net
>>73
え?アブサンティーンってパスティスなの?
ミスのアブサンは苦味しか感じなかった。。
Wormwood societyのレビューも散々で笑った。
飲んだら感想頼む

75 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 17:12:00.41 ID:NaAEFY2c.net
>>74
パスティス扱いだよ。
てかジャンボアイエって他のも全部パスティスだと思うよ?
アブサンも出してんのかな…?

ミスアブサンめっちゃ期待値上げて来るやん
やべぇ…久しぶりに本気で楽しみになってきた(笑)

76 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 18:07:52.22 ID:9er9oKFb.net
>>70
ニッチすぎてやらないのかね。でもそういうの皆無だから案外売れるんじゃないかと思うんだけどね。
ファウンテンは蛇口多すぎとあと、高さがあり過ぎる。扇風機みたいに調整できたらなー。
マジで実用性を考えた日常的に使えるものが欲しい。

77 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 18:25:18 ID:YxU/6kQm.net
アルケミエ とかmitosayaみたいな蒸留所って手拭きガラス工房とかと勝手に相性良さそうな気がしてるからやって欲しいな
それ以外の使い道も提案できたら需要は増えそうだけどなあ

78 :呑んべぇさん:2020/08/06(木) 19:05:18.57 ID:8pkEM/hL.net
エミールペルノのペロケ香りが独特だねぇ。
最初あの香りが鼻についたけどだんだんクセになってくる…

79 :呑んべぇさん:2020/08/06(木) 23:21:42.92 ID:sVXBQBEu.net
ペロケは結構クセがあるよな。だがそれが(ry
ベルトドジューは前飲んだときに「。。なんかマズい」って思ったんだけど
最近のはどうなんだろうか。
なんかのサイトに「エミールペルノーのいくつかのロットで
明らかにオフフレーバーが発生している」みたいなのを見たんだけど。
ロケットもヤバイのあったみたいだし。

80 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 01:41:10.48 ID:pGtnFOq7.net
武川眺めてたら結構アブサン売ってるからアブサンデビューに
シェリーロシェ、ジャンボアイエ アブサンティーン、エミル・ペルノ アブサン ブルジョアの3本をいってみようと思う
あんま苦過ぎるのは合わんと思うで、上のレビューにあるアルテミジアの上品さには惹かれるけどなかなかのお値段やね
7000円超えてくるとエイジドウイスキーが欲しくなるから悩ましい

81 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 07:19:01 ID:GxQ6Z6NP.net
>>80
ブルジョア良いなぁ…。
あれ美味しい。若干独特の風味あるよね。

82 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 08:27:47.97 ID:i4kagcKa.net
>>80
ブルジョアも500mlで5000円ぐらいだから1L換算したら同じようなもんだけどね。
カクテルに使うならともかく水割りにするなら
それぐらいの価格帯にしないと正直ツラい

83 :80:2020/08/09(日) 11:29:55.50 ID:TKAYEQ6X.net
やぁ、猫ラベルて弱くて…w
ロックか加水で楽しみたいので、この3種飲んでから決め一本を選ぶとします、楽しみ楽しみ

84 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 15:09:48.25 ID:GxQ6Z6NP.net
あのラベルは良いよね。
思えばアブサンって可愛い系のラベル少ないよね
シルバーシールとか動物好きなボトラーズが付けば良いのに…

85 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 20:00:31.47 ID:FOwyo1lJ.net
猫ラベルでbovet chat思い浮かんだけどこれとアブサン ブルジョアのラベルの絵柄同じ?

86 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 20:34:31.08 ID:BO0Lp14O.net
Absinthe Bourgeois and Cat Fine、でいいんかな使ってる画は同じみたいね〜
猫は酒飲まんけどツマミはもぐもぐされるねw
気をつけてたつもりが今日はうっかりカツオダシしまい忘れて床掃除用よ

87 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 21:44:54 ID:BGzNap19.net
>85
昔あったポスターをたまたま別の蒸留所が使ったってことでしょ。
版権きれてて、みたいな感じで

88 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 11:00:18 ID:A9lF9/0L.net
猫は酒臭いと近寄ってすらこない
酔って近付いて行くと全力で逃げる
犬は知ったことかと言わんばかりに顔面舐めてくる

89 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 22:21:43.45 ID:oYm1advZ.net
https://i.imgur.com/w8L1aF7.jpg

ミスアブサン届いて飲んでんだが
…言うほど苦いか?
いや、ある程度苦味は感じるんだが後に残る甘味の方が強く感じる
味は悪くないが香りがあまり良くないな
香りが広がるような感じはなく、よく嗅ぐと歯磨き粉みたいな香りがする
味もハイプルーフでリキュールみたいな作り物臭い味を誤魔化してる感があるが、まあこっちは値段考えると良く出来てる方だと思う

90 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 20:07:44.02 ID:FUSmrFPe.net
>>89
誰が飲んでも感想「苦い」だよ、あれ。

91 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 01:04:41.58 ID:FRK3FdlD.net
グレンケアンでアブサン飲むんか

92 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 14:04:42.95 ID:0yS/zPam.net
>>91
そだよー。
香りとか分かりやすいし。

93 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 06:16:43.26 ID:+pXVy1tV.net
>>73
ジャンボワイエはニガヨモギ使ってるからアブサンでしょ

94 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 10:01:42.14 ID:9rv7PSrV.net
>>93
商品説明に思いっきりパスティスって書いてる酒屋結構あるんだが?
後続のエメロードも「『アブサンティーン』に続く第2弾のパスティス」って説明になってる

つか、ジャンボアイエはパスティスのブランドだぞ

95 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 10:34:17.02 ID:+pXVy1tV.net
>>94
http://www.jeanboyer.com/index.asp?ID=440&IDF=107
「ニガヨモギで味付けされたスピリッツ」って書いてある。
パスティスはニガヨモギつかわんでしょ

96 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 23:12:33.31 ID:VuDQUcZf.net
アルケミエ 飲んでるけどバランスいいな
尖ってるとこはないけど

97 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 11:32:31.55 ID:PTMleeeN.net
辰巳の転売の値段はなんとかならんのか。

98 :呑んべぇさん:2020/09/23(水) 15:33:26.02 ID:A0Pfobhg.net
ファウンテン買ったんだけどさ、パーツを分解出来るタイプの。ガラスonlyじゃなく、金属も使ってるやつ。
これ、水貯めるガラス鉢と、蛇口の部分って脱着出来んのな。
それで蛇口の部分っていっても蛇口のみじゃなく、金属の受け皿みたいなのがあって、その内側の側面にガラス鉢を接合するねじ山があり、さらにその下の側面に蛇口が伸びてる構造で、
底から縁まで大体3cm弱の深さなんだけどさ、これ、そこに氷盛って水少々たらせば一人で楽しむ分には十分だわ。ガラス鉢いらんw

99 :呑んべぇさん:2020/12/24(木) 22:59:36.22 ID:fmE8p5Us.net
アブサンってトリップできますか?

100 :呑んべぇさん:2020/12/27(日) 17:16:56.19 ID:i57lZXr5.net
ハイレベルのアブサンが1万円前後の価格で多種流通しているのは幸せなことである

飲んだことないけどセガーラのようにもともと高値のものや、プレミアがついて相場が1万5千以上のものは、価格に見合った美味しさなのだろうか

101 :呑んべぇさん:2021/01/22(金) 15:38:37.55 ID:M8gpjvm9.net
イノサン続編にアブサンって出て来て何かと思ったら酒か
俺が知らんかっただけね

102 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 14:33:46.71 ID:dBZx4ZVO.net
ガチのアブサン好きからしたらアルケミエってどう?
ライトで華やかで飲みやすいと思うんだけどコアな人だと物足りなかったりするのかな?

103 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 11:06:52.44 ID:yDQ/02nn.net
バレクステン イルシント
真っ黒な瓶と「邪悪な」なんて名前に惹かれて買ってみたけど
なんか拍子抜けするくらい飲みやすいな
香りも大人しいし何が「邪悪」なのか…

104 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 04:01:07.10 ID:UrNd5pwB.net
>>103
飲み易いが故にスルスル逝ってしまう
"邪悪"さ・・と言う意味ですかね?

105 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 04:07:48.60 ID:T0M+/7UP.net
悪魔のおにぎりみたいな

106 :呑んべぇさん:2021/02/07(日) 17:09:56.88 ID:xuZZrD78.net
アブサン美味いけど面白い酔い方するよね
なんか脳が鷲掴みにされて後ろに引っ張られるような感じ

107 :呑んべぇさん:2021/02/07(日) 17:45:57.90 ID:WUfqXzPo.net
ないわw
雰囲気に酔ってるな

108 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 19:44:17.64 ID:KQ5B7PE3.net
酔い方というより味だろ。
多く口に含み過ぎると頭がギャオンってなる

109 :呑んべぇさん:2021/02/10(水) 01:17:04.54 ID:k1CZuWi+.net
俺は頭がキャオラッッ ってなる

110 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 15:26:15.51 ID:lsXRSJw1.net
>>103
着色料でがっつり色付けてる安いアブサン飲むとええで。ケミカルで。
かき氷のメロン味のシロップみたいなのとか。

111 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 19:18:06.07 ID:9jLDIWM0.net
変な酔い方は無いけど変な夢不思議な夢は必ず見る

112 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 20:22:51.44 ID:0l+y0HAz.net
>>110
ペールケルマンとチェコアブサンは飲んだことあるよ
ペールケルマンは正にそんな感じだったけど、チェコアブサンは異次元の何かだった

113 :呑んべぇさん:2021/03/06(土) 14:06:19.12 ID:tehqqsKH.net
酒のやまやでこれを見つけたんですけど
スポイト状って事は大量に摂取するとヤバい酒なんですか?
https://i.imgur.com/2CNdxHh.jpg

114 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 16:56:18.65 ID:lwakIyR+.net
やばいっつーか癖ありすぎで飲みづらいだけ

115 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 20:38:27.60 ID:liSeemDZ.net
>>113
ビターズだから、そのままor割って飲む用ではない。調味料的に使う。
飲めなくはないが、不適。

116 :呑んべぇさん:2021/03/21(日) 07:39:23.50 ID:Ak880AbQ.net
ペールケルマンくそだな
大概色んな種類飲んだが、味薄いしこんなに悪酔い二日酔いするアブサン初めてだ
本当にアブサンなのか?

117 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 01:42:36.57 ID:5tm3KmXS.net
Yasoのアブサン飲んだことある人いる?

118 :呑んべぇさん:2021/03/28(日) 03:35:03.90 ID:1iTk4XDk.net
キュブラー飲んでる
高いけどお金払っただけの価値はあると思う

119 :呑んべぇさん:2021/05/16(日) 22:37:19.03 ID:GomKa3//.net
https://i.imgur.com/MkIuqOw.jpg

120 :呑んべぇさん:2021/05/17(月) 09:19:33.71 ID:aRShVozT.net
アブサンってがぶ飲みしたら次の日めっちゃうんこ真っ黒だったんだけど そうなる?

121 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 19:17:05.88 ID:JhMcB26g.net
ならない

122 :呑んべぇさん:2021/08/01(日) 13:35:02.91 ID:qdAIkFlf.net
アブサンを10種以上おいているバーは日本にどれくらいあるのだろうか。
東京とその周辺には10軒以上はありそう。大阪は4-5軒、名古屋は2-3軒?
あと神戸と岡山に1軒といったところか。札幌にもあったかな。
福岡や広島はどうなんだろう。

123 :呑んべぇさん:2021/09/04(土) 23:29:58.45 ID:3RAseRU7.net
アブサンやカナディアンウイスキー、ブランデー、なんかに関してはBARより個人宅の棚のが面白みある贅沢なラインナップなイメージあるわい
特にここの住人の棚なんかはもう薬品棚になってるやろて

124 :呑んべぇさん:2021/09/05(日) 00:02:18.11 ID:EDBDQPb5.net
アブサンに強いバーなんて日本中にも数件しかないだろうしマニアの方が集めてるのはそうだろうな

125 :呑んべぇさん:2021/09/08(水) 03:45:12.44 ID:463JjMmz.net
>>123
言えてるwww
ツイッターとか個人ブログ見てると
本当にそう思うわ

126 :呑んべぇさん:2021/09/20(月) 23:46:47.08 ID:hbrpr3wm.net
アブサンは5種類も持ってれば大抵のBARより多い希ガス
殆ど一二種類だと思う

127 :呑んべぇさん:2021/11/01(月) 04:08:06.81 ID:664lUyqV.net
初心者です
ペルノ買いました
飲み干したらまた来ます

128 :127:2021/11/16(火) 03:09:10.25 ID:xzpXCg1k.net
ダメだ
アブサンは飲み干せない
気持ち悪すぎる

129 :呑んべぇさん:2021/11/21(日) 03:42:51.19 ID:3msc1Wi+.net
>>128
再チャレンジしたけどやっぱり変な味だ
オェッ

130 :呑んべぇさん:2021/12/06(月) 10:27:35.13 ID:cOZWgjrh.net
ペルノに水入れて飲んだけどウンマイね。
とても気に入った。

131 :呑んべぇさん:2021/12/20(月) 05:02:20.56 ID:7t4AoZ/x.net
オヤジ!
アブサンバーボンで!

132 :呑んべぇさん:2021/12/26(日) 21:38:02.74 ID:5CANqu49.net
味がアクアフレッシュにそっくり
美味い

133 :呑んべぇさん:2021/12/27(月) 09:40:40.00 ID:DemDoWO7.net
どのアブサンだよ

134 :呑んべぇさん:2022/02/09(水) 16:33:16.35 ID:XviHgO1v.net
アブサン童貞でラッアローニ試してみたんだけど後味が強烈…
3:7で水割りにしたんですけど口に合わなくてその混合液を更に3:7でトニックウォーターと混ぜてみても強烈な後味は変わらず…
とりあえずグラス一杯は飲み干せたけどまだ大量にあるので旨い飲み方教えてください
あとラッアローニって安かったしアブサンの中でもハズレなんですか?

135 :呑んべぇさん:2022/02/09(水) 16:34:51.92 ID:XviHgO1v.net
すみませんラッツァローニです

136 :呑んべぇさん:2022/02/10(木) 04:33:45.30 ID:icxVq0BY.net
>>134
加水せず角砂糖に垂らして燃やしてアルコール飛ばしたのだけで飲んでみ

137 :呑んべぇさん:2022/02/11(金) 22:16:52.54 ID:LyYdFf/f.net
>>136
チャッカマンがないから火を使う飲み方はできませんでした・・・
試しにストレートで飲んでみたら中々飲みやすかったです
(一気に口に含むのは無理ですが…文字通り舐める感じで)
角砂糖を入れなくても元々凄く甘いんですね

138 :呑んべぇさん:2022/02/15(火) 18:20:39.80 ID:xMO0NFUz.net
>>134
ラッツァローニはじめ、チェコ系アブサンは基本的にぶっ飛んでる。
スイス・フランス系の王道からは完全に外れる。だから好んで飲む人は少ない。
アブサンに対してケミカルさを第一に求めるならアリかな。

139 :呑んべぇさん:2022/02/17(木) 17:45:23.76 ID:OdzuLtFe.net
>>138
やっぱりラッツァローニはハズレだったんですね
昔の絵画だとグラスに並々ついでゴクゴク飲んでるからおかしいと思った

140 :呑んべぇさん:2022/03/10(木) 03:54:10.42 ID:TP9A3UuE.net
ブラジル・南米食品店でアブシント・バードとか扱わねーかなー
シュハスコと一緒に飲んだらうまかった

141 :呑んべぇさん:2022/06/08(水) 05:13:10.19 ID:1Xrcyp4t.net
飲むとよく眠れるねー

142 :呑んべぇさん:2022/06/17(金) 04:07:12.83 ID:Jq176+CX.net
口の中で揮発する

143 :呑んべぇさん:2022/07/08(金) 12:31:31.51 ID:4lmRpySs.net
アブサンにもいろいろあるんやな

144 :呑んべぇさん:2022/08/25(木) 20:26:37.35 ID:bFTWXlYL.net
ジントニックに少し入れるとうまいと見て安めだったのでアブサンチェコを買ってきた
とりあえずソーダ割りにしてみたがヤバい味するな
ポリスチレンが水に溶けたらこんな味しそう

145 :呑んべぇさん:2022/08/25(木) 20:55:09.05 ID:bFTWXlYL.net
ほんの少し残してジンを注いでソーダ割りにしたが
ジンの風味が完全に負けてるわ
困った酒を買ってしまった

146 :呑んべぇさん:2022/08/31(水) 11:59:07.96 ID:8WWLvXJs.net
入れすぎ
少しつっても数滴だぞ

147 :呑んべぇさん:2022/09/12(月) 13:30:31.77 ID:EAQCdR8p.net
ジンとアブサンのカクテルだとコープスリバイバー2がパッと浮かぶかな。
他にも必要な材料あるけど。
ってか安いチェコアブサンって時点で間違えてる。
チェコアブサンでスイス・フランス的なアブサン作ってるのってzufanekぐらいかな?
日本に輸入されてないから手に入れづらいだろうけど。

148 :呑んべぇさん:2022/09/12(月) 17:03:22.40 ID:SjmHGt86.net
リレブランてオランチョのもう少し酸っぱい感じかね?

149 :呑んべぇさん:2022/09/12(月) 18:30:26.58 ID:CnYF+AYj.net
オランチョ飲んだけとないけど、リレは酸っぱくないよ

150 :呑んべぇさん:2022/09/12(月) 19:05:20.35 ID:SjmHGt86.net
オランチョは、よく言われるのは小児用シロップ(笑
薬っぽいオレンジ

151 :呑んべぇさん:2022/11/08(火) 04:38:38.52 ID:L0cIlg3u.net
飲みやすいアブサンは何ですか?
ペルノは気待ち悪くて飲めませんでした

152 :呑んべぇさん:2022/11/08(火) 12:20:07.91 ID:vjoI61BH.net
まずお前にとっての飲みやすさの基準とは何なのか

153 :呑んべぇさん:2022/11/08(火) 23:01:08.60 ID:FE63iwUN.net
ペルノーは捨てずに半年か一年置いとくといいよ
最初はアメリカンなスライムみたいなやべえ匂いだったけど一年経ったら普通に飲めてあの匂いは何だったんだ?と思ってる
匂いに慣れたとかじゃないと思うけど

154 :呑んべぇさん:2022/11/16(水) 05:07:54.30 ID:zBOlAVz5.net
アブサン飲むと家中に臭いが漂うので家族から文句を言われてしまう

155 :呑んべぇさん:2022/11/17(木) 09:24:35.95 ID:9ZFrOH9Y.net
もしかして、毎回わざわざ火つけて飲んでる?

156 :呑んべぇさん:2022/11/18(金) 23:20:39.14 ID:udtSczQo.net
バットに酒をプーっと吹きかけて

157 :呑んべぇさん:2023/07/09(日) 00:45:58.12 ID:H8cWCgEc.net
角砂糖必須?

158 :呑んべぇさん:2023/10/04(水) 15:58:44.97 ID:qhvhbPGC.net
(   )y-~~( ´)y-~~( ´-)y-~~(´ー`)y━~~(*`◇)<炎炎炎炎炎

159 :呑んべぇさん:2024/01/09(火) 18:18:36.69 ID:oOUmuHbi.net
アブサンヘブン飲んだけど、ちゃんとアブサン臭するな
味は柑橘系の酸味がきいたエナドリって感じ
家族からは色と臭いが森の香りのバスクリンとか言われて、俺もそれにしか見えなくなったけど

総レス数 159
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200