2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

而今が最強だろ!!!4

1 :呑んべぇさん:2019/11/30(土) 22:50:25 ID:Zjgam5iw.net
前スレ
而今が最強だろ!!!3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1540988556/

2 :呑んべぇさん:2019/12/03(火) 12:33:41 ID:jK0b4yxZ.net
エスト!エスト!エスト!から
返信きた人いる?

3 :呑んべぇさん:2019/12/03(火) 17:50:34 ID:7AVIWAqw.net
而今に味が似ている日本酒ってなに?
新政以外で。
而今 火入れ 特別純米が一番好み。

4 :呑んべぇさん:2019/12/03(火) 20:17:30.61 ID:IlxTzynQ.net
>>3
群馬の大盃

5 :呑んべぇさん:2019/12/03(火) 21:32:12 ID:bUzi6JBl.net
個人的には鳳凰美田

6 :5:2019/12/04(水) 10:36:17.72 ID:WU2mdO0G.net
>>3
そーいえば・・・
新政以外って何故ここで新政が出てくるのかがわからん
新政と而今は全然違う味の酒じゃん

7 :呑んべぇさん:2019/12/04(水) 11:08:04 ID:b7aOHMcs.net
味覚音痴なんだろ

8 :呑んべぇさん:2019/12/04(水) 11:31:50 ID:Pv7ffxiq.net
スーパーくどき上手

9 :呑んべぇさん:2019/12/04(水) 19:47:17.78 ID:3YGcA1uA.net
新政は木桶生もとが多くて全く方向性違うわな
高砂生もとが同じ感じなんだろうか?

10 :呑んべぇさん:2019/12/04(水) 20:08:51.42 ID:N2Ils79V.net
>>3
赤武とか
新政は大分系統が違うと思う

11 :呑んべぇさん:2019/12/04(水) 21:20:11 ID:xPCWjIBw.net
>>3がフルボッコなのに何故かみんな優しいw

12 :呑んべぇさん:2019/12/05(木) 21:29:34 ID:QmulHwY/.net
>>2
来なかった。ハズレた。
でも、他で購入出来てたから、2本目開けて飲んだけど、やっぱり美味いねぇ。
にごりは一升瓶じゃないと満足出来ない酒だね。
昨年より甘味がしっかりあるから、今期は期待出来るね。見極めは山田錦生かな。

13 :呑んべぇさん:2019/12/07(土) 10:53:24.87 ID:Kb/OljGk.net
大吟醸の一升瓶があったから買ってしまった。
結構な出費だけど正月の振る舞い酒にするかな。

14 :呑んべぇさん:2019/12/08(日) 14:47:49.55 ID:fmzwLqrw.net
某酒販のおかげでプレ酒で一番縁があった、抱きだけど。
花陽浴のが全然だわ、そこは花陽浴も特約の筈だが

15 :呑んべぇさん:2019/12/10(火) 12:35:47 ID:eTNNbNtX.net
舞美かよ

16 :呑んべぇさん:2019/12/10(火) 13:31:36 ID:CVgP0fFb.net
花陽浴がいつも余ってる店1軒知ってる

17 :呑んべぇさん:2019/12/11(水) 21:41:24 ID:rH+olbce.net
めずらしく板橋に並んだが雪でも降るのか

18 :呑んべぇさん:2019/12/12(木) 11:17:44 ID:Qru9bm4D.net
あーあ
とくじゅん生も買えず
むかつくなあ

19 :呑んべぇさん:2019/12/12(木) 14:46:53.00 ID:ldJNNgo5.net
>>18
抽選ハズレたのか?

20 :呑んべぇさん:2019/12/12(木) 18:42:26.86 ID:6bLYdobR.net
うっかり大吟醸を当ててしまった。高ぇ…。

21 :呑んべぇさん:2019/12/12(木) 21:21:33 ID:RdBgn8DU.net
ヤフオクに出品しろ。
お年玉の前倒しになるぞ。

22 :呑んべぇさん:2019/12/12(木) 22:56:00.44 ID:Qru9bm4D.net
>>19
ハズレたよ
死にてえよ!
最後に手にした一升瓶は千本錦火入れだよ
どんだけ売ってくれないんだよクソ

23 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 23:56:57 ID:VeQxZPD1.net
>>20
羨まし…
どんな酒なのかいつか一度は飲んでみたい

24 :呑んべぇさん:2019/12/14(土) 01:33:07.23 ID:AHsSqnDn.net
こんなふうに言ったらナンだが大吟醸は旨くない
アル添のテクニックは無いんだろう
本醸造も造ってないでしょ
而今はやはり純米造りに尽きるよ、それもやっぱり生酒
高くてアルコールの浮きが気になり薄く感じるのが大吟醸だよ
昔は毎年買ってたけど最近はもう買わない
NABARIも値段の割に特別旨いわけじゃない、値段が張っても買いたいのは愛山までかな俺は
でも一度は呑んで自分でジャッジ下すべきだとは思うよ

25 :呑んべぇさん:2019/12/15(日) 22:54:48.32 ID:+NfurU/q.net
>>22
土曜矢島に特純生20本くらい売れ残ってたぞ。抽選なしで。

26 :呑んべぇさん:2019/12/17(火) 18:48:16 ID:VdbxWzWw.net
えぐい抱きすぎて売れないってか

27 :呑んべぇさん:2019/12/18(水) 15:51:47 ID:ylg2IhJK.net
マツザキ札補充されない。
土曜のほうがコスパよし

28 :呑んべぇさん:2019/12/18(水) 22:26:41.56 ID:7QAMzRZz.net
>>27
その時間だからじゃないの?
朝はなくなったから多少補充されてたよ
補充されてもひどい内容だったけどね

29 :呑んべぇさん:2019/12/18(水) 22:46:45.72 ID:tdmnWiRU.net
鑑評会用の酒は特別うまいの?
500mlのやつ。

30 :呑んべぇさん:2019/12/18(水) 23:06:43.62 ID:hLcGkBbc.net
而今は55とか60のムロナマゲンが全て
40ではせいぜい並。
基本的にボディがある割に綺麗なカプとセメってのが個性だからな。

31 :呑んべぇさん:2019/12/18(水) 23:13:07.51 ID:tdmnWiRU.net
高砂はどうすんだろうね。

32 :呑んべぇさん:2019/12/18(水) 23:17:29.14 ID:NUdIBi1S.net
而今は千本錦こそ至高。
異論は認める。

33 :呑んべぇさん:2019/12/18(水) 23:34:18.24 ID:VARZLALa.net
たかさごマズイ
高いから救いようが無い
普通に而今生産量増やせばいいのにやることが斜め行ってる

34 :呑んべぇさん:2019/12/18(水) 23:53:29.88 ID:J6ebP7rB.net
今日のマツザキ大変だったみたいだけど行ったやついるの?

35 :呑んべぇさん:2019/12/19(木) 00:09:42.49 ID:IuzAvegD.net
高雑魚

36 :呑んべぇさん:2019/12/19(木) 00:23:58.44 ID:7mqVGox/.net
地元向けの高砂本醸造はどうなんだろ?

37 :呑んべぇさん:2019/12/19(木) 10:08:05 ID:9+UkkQOV.net
へえ 特別純米くらいでそんなことになるんだ

38 :呑んべぇさん:2019/12/19(木) 11:18:52.33 ID:0EenfJl2.net
手に入れてから言えカス

39 :呑んべぇさん:2019/12/19(木) 11:29:32.57 ID:9+UkkQOV.net
おりがらみはないけど、特別純米は2本あるよ
さすがに、おりがらみ目当てなのかな?

40 :呑んべぇさん:2019/12/19(木) 11:32:29.63 ID:0EenfJl2.net
悔しかったのか?

41 :呑んべぇさん:2019/12/19(木) 11:48:04.65 ID:9+UkkQOV.net
ちょっと言ってる意味が意味わからない
どういう意味?

42 :呑んべぇさん:2019/12/19(木) 12:26:48.82 ID:wiSLvnpC.net
今年も年内に八反錦生出ると思う?

43 :呑んべぇさん:2019/12/19(木) 12:40:26.61 ID:CzJ2eQfK.net
>>42
矢島酒店に行けば買えるよ

44 :呑んべぇさん:2019/12/20(金) 01:26:39.13 ID:1u9lgiTC.net
蔵から出なきゃ買えないでしょって

45 :呑んべぇさん:2019/12/20(金) 03:15:43 ID:j9IWKsfH.net
買えなったやつ、飲みにこいだってよ
彩○@○越

46 :呑んべぇさん:2019/12/20(金) 08:16:22.78 ID:SoO5O86P.net
川越?

47 :呑んべぇさん:2019/12/20(金) 19:27:40.04 ID:DTr+NMqW.net
asita wadaino anomisede sikureibe

48 :呑んべぇさん:2019/12/20(金) 20:37:11.90 ID:vl0k5NcD.net
近所の卸メインで少し小売してる酒屋に
木屋正のダンボールが置いてあって衝撃

山崎12年を2万円で売ってるような店だから
而今なんか定価で売ってくれんだろうけど

49 :呑んべぇさん:2019/12/23(月) 19:14:14.19 ID:CjBiYZt7.net
厳選セットは而今と他なんだろな?

50 :呑んべぇさん:2019/12/23(月) 19:27:46.56 ID:QbUcJ41r.net
去年は特別純米だったので今年は買わない

51 :呑んべぇさん:2019/12/23(月) 21:02:26.68 ID:7VhVh4eg.net
売り切れたの?
焼酎入ってる時点で、はぁ?ってなるのに。
需要あるもんだね…。

52 :呑んべぇさん:2019/12/23(月) 21:45:09.58 ID:X8425nwl.net
先週ゲットした特純生呑んでるが
美味いなあ〜
異論は認めるが 俺は特純生が1番美味いと思うな
酒屋が硬いだの言ってたが
杞憂だったわ

53 :呑んべぇさん:2019/12/30(月) 16:30:37.55 ID:tON2gupC.net
而今買えないから、
普通に転売並の価格で酒屋が販売してほしいな。
もちろん蔵からの卸値も値上げで。

ヤフオクとかだと保管状態が見えないから買えないのよ。

54 :呑んべぇさん:2019/12/30(月) 21:06:18 ID:tF/xNu/B.net
四の五の言わずにヤフオクで買えよ
真冬はヒネ酒掴んだことなんて一度も無いわ

55 :呑んべぇさん:2019/12/31(火) 09:42:52.00 ID:Gpgnsu3b.net
特約店で買ってもヒネてる場合あるからな
冷蔵庫に入れずに販売してる特約店があるし、夏場に冷蔵庫が汗かきまくってる特約店もある
八反錦生買ったらキャラメルや焦がし麦みたいな味がしてガッカリしたよ
わざわざ他県から買いに行ってのことだから
それ考えたら転売酒買うほうが手間は掛からん

56 :呑んべぇさん:2019/12/31(火) 10:01:30.12 ID:R5lZy2ze.net
転売屋乙

57 :呑んべぇさん:2019/12/31(火) 10:27:26 ID:Gpgnsu3b.net
>>56
転売するほど買えてねーよ
だからわざわざ交通費5000使って買いに行ってたんだ
それで焦がし麦つかんでみ、まじでむかつくぞ
他にも酒買わされてさ

58 :呑んべぇさん:2019/12/31(火) 11:26:16 ID:cWlAZcDv.net
交通費使ったりプレ価格で買うなら他の酒買った方が良い

59 :呑んべぇさん:2019/12/31(火) 12:18:17.22 ID:WX7ek6dB.net
交通費5000円使って抱きの捻而今買うってどんな荒業?!

60 :呑んべぇさん:2020/01/01(水) 08:31:50.08 ID:A2c1NqqU.net
暑い時期じゃなければ冷蔵庫に入れてなくても気にしねえよ
5000円あれば旨い酒2本買えるの金をドブに捨てるようなもん

61 :呑んべぇさん:2020/01/01(水) 13:42:35.84 ID:2IDJJK0w.net
冬でも室内は結構暖かいから気にしろ

62 :呑んべぇさん:2020/01/01(水) 20:11:24.47 ID:G/36QNgh.net
特上雄町はヤフオクで定価割れw

63 :呑んべぇさん:2020/01/01(水) 21:20:53 ID:EJbxABYy.net
>>62
それが正しい価格なんだろ。
勘違いした酒蔵はこういう失敗するね。

64 :呑んべぇさん:2020/01/01(水) 23:17:00 ID:kUmTKJil.net
句読点基地外

65 :呑んべぇさん:2020/01/02(木) 10:10:30 ID:4vEXKJu/.net
>>63
44000円で2本出品してる出品者がいるけどまだ
入札なし。プレミアムがつくと思ったんだろうな。
15000円ぐらいなら買うけどな。

66 :呑んべぇさん:2020/01/02(木) 12:19:23.83 ID:iNXD0i1s.net
句読点で自演バレバレ

67 :呑んべぇさん:2020/01/03(金) 23:50:16 ID:SUtBAqOA.net
やっぱり純米吟醸の生酒が一番だな
正月から至福の一時
千本錦も買えるといいが

68 :呑んべぇさん:2020/01/10(金) 21:36:42.60 ID:T/1eWS/u.net
八反錦無濾過生本日開栓
而今らしい香りでそれだけで期待感が高まる。
味は酸がしっかり効いていて甘味と八反錦の苦味が相俟って美味しいね。
ドライで軽めだけど、それがフレッシュ感になっていいな。

69 :呑んべぇさん:2020/01/10(金) 21:56:48 ID:VlC9PfR6.net
質問です
而今飲んだ経験ないけど高砂で代替出来ますか?

70 :呑んべぇさん:2020/01/10(金) 22:54:37.92 ID:T/1eWS/u.net
>>69
出来ないですよ。
全くの別物です。

71 :呑んべぇさん:2020/01/11(土) 17:27:38.41 ID:cL16ybk/.net
千本来てる。

72 :呑んべぇさん:2020/01/11(土) 22:24:18 ID:kjLJBQkV.net
そうか、じゃぁ、買いに行こう。

73 :呑んべぇさん:2020/01/12(日) 20:54:32 ID:k9F2QHPU.net
矢島で千本売ってる
2万円分の抱き合わせ必要だけど

74 :呑んべぇさん:2020/01/12(日) 22:02:42 ID:7mRB5YPn.net
www
それでも買うアホがいるから成り立ってるんだろうね。
とりあえず、八反錦この3日間で飲み空けそう。

75 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 10:35:26.91 ID:wKycgVbq.net
に、二万円!?wwwww特約店が堂々転売してんぢゃねーか

76 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 11:22:39 ID:6Wcw3ZHJ.net
抱き合わせは転売では無いけどな

77 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 11:43:22.80 ID:S72/Lmvf.net
だな
独禁法違反だが

78 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 12:30:58 ID:s/Ny+lq2.net
国税と酒屋はズブズブだからいくら告発しても摘発されないけどな

79 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 14:25:36.66 ID:S72/Lmvf.net
抱き合わせを取り締まってる公取委と国税は別組織なんだが
頭大丈夫か

80 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 17:38:43 ID:LFsfU6V9.net
だから忖度だよ
世の中そんなこといくらでもあるぞ
だから通報してみ?
全く効果無いから

81 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 17:46:10 ID:S72/Lmvf.net
まあ数人騒いだ程度じゃ効果ないかもな
ってことでバンバン通報しようぜ↓
https://www.jftc.go.jp/dk_shinkoku/declare-001.php

82 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 17:52:28.62 ID:S72/Lmvf.net
ちなみに高○屋はプレ酒あるが、抽選はしてるものの抱き合わせにはしてない
理由聞いたら独禁法に該当する可能性があるからやらないと言ってた
酒屋は小規模な店が多いから見逃されてるだけで忖度とか妄想以外の何物でもねえよ

83 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 20:19:01.01 ID:/KWDsUap.net
まあ矢は花陽浴でも¥12,000で買ったよ...

84 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 21:48:22.19 ID:+saZrdsu.net
>>82
だからあんたが通報したら?
5chで口だけじゃなくてね

85 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 23:02:35.26 ID:WNP0E7on.net
本気で一度通報したことある
公取委の回答は継続的に同一商品←ここ重要。を抱き合わせて売っている事がいわゆる抱き合わせ販売に当たるとの事。

86 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 23:21:51.77 ID:S72/Lmvf.net
>>84
何軒か通報した
回答待ち

87 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 23:24:21.48 ID:S72/Lmvf.net
>>85
社会的影響力なんかも加味してどうするか決めてるみたいだな
ちなみに抱き合わせ販売一回目は勧告されるだけで罰則はない
無視して二回目は懲役も含めた罰則がある

88 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 23:24:44.41 ID:S72/Lmvf.net
ってことで、バンバン通報しようぜ

89 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 06:50:56.01 ID:q/2Fil3G.net
>>86
夜中の11時に通報ワロタ
ニートやろうなあ

90 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 07:08:04.61 ID:5N8oSgWz.net
矢島ってところ
なかなか取り締まられないんだね
やりたい放題だね

91 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 07:38:41.49 ID:q/2Fil3G.net
だから通報しても無駄だぞ

92 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 08:08:17 ID:ucSXN+fB.net
>>91
お前も一日中無駄無駄張り付いてるけど抱きやってる酒屋か?
社会問題になるほど通報すれば行政も動かざるを得ない
ヤマダもネットで騒がれたから抱きやめたんであって行政(公取委)から指導あってやめた訳じゃないからな

93 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 08:20:24 ID:ucSXN+fB.net
>>85
条文見る限りは同一性なんて要件になってないんだけどね
学説もいくつか読んだが、そんなことに言及してるのはなかった
条文に書いてもない、解釈も出来ないことで取締りの有無決めるって本当かよ
だいたい同一商品を継続的に、の示す範囲って何だよ
11月製造と12月製造は違うようにも同一にも見えるし、ブランドが一緒なら同一にも見える
範囲が曖昧すぎだな

94 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 08:36:30.50 ID:TANkVDpv.net
だからお前の力で必ず抱き合わせ潰せよ
現実はお前のような馬鹿の理屈で動いてない
つうか何年も前から通報厨騒いでるのに
何この馬鹿今頃騒いでんの
ニワカ丸出し

95 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 09:12:00.10 ID:WD9DZHnM.net
抱き合わせ潰しても商品が増えるわけじゃ無いからな
すべて常連に優先に回るようになって一般人は手に入れることすらできなくなる
まさか常連に回る分も吐き出せとか共産主義者みたいなことは言わないよな?

96 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 09:18:57.07 ID:gaqFqgJO.net
酒屋が通報にビビり過ぎてクソワロタwww
首を洗って待ってろ

97 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 09:37:11.30 ID:97avs8lo.net
単品分は売りきれますた。。。

98 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 11:47:19.51 ID:XENxVJah.net
抱き合わせが憎いだけだろこいつ
いいことと思わないが必死過ぎて引く

99 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 17:26:13 ID:sfF/uw11.net
抱き合わせは微妙だけど、矢島みたいに当たるか当たらんか、分からん抽選に金使わすのは姑息だと思う。

100 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 18:25:09 ID:+o6V8eIQ.net
姑息だけど法律に触れてないからな
抽選がダメならそれこそ宝くじもダメだからな

101 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 20:35:37 ID:Tv8liC07.net
景品表示法

102 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 20:41:19 ID:sfF/uw11.net
結論して矢島潰れたら良いのに。

103 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 22:11:03 ID:ieX6tBiy.net
久しぶりに一升瓶買えた

104 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 23:21:21.46 ID:U5YIU8VI.net
矢島はSNSで告知がない時は目ぼしい酒をまず置かない店。
それどころか開店時間に商品の補充が全然できてない怠けっぷり。棚はすっかすか。
この三連休、通りがかりに寄ってみたら見事に何もなかった。新政や写楽の通年
販売品くらいならあるかと思ったらそれすらなし。新政の干支モデルの抽選やってただけ。
年末にかけて大盤振る舞いしすぎて出し惜しみしてるんだろうな。
しばらくはまた抽選やら超高額抱き合わせとかのせこい売り方してくるぞ。

105 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 23:21:26.08 ID:U5YIU8VI.net
矢島で千本売ってる
2万円分の抱き合わせ必要だけど

106 :呑んべぇさん:2020/01/14(火) 23:28:42.41 ID:5N8oSgWz.net
相変わらずの糞っぷりですね
矢島の店主って、そろそろ捕まらないの?

107 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 00:14:29 ID:zdEiX34b.net
>>106
どんどん通報して下さい↓
https://www.jftc.go.jp/dk_shinkoku/declare-001.php

108 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 00:18:48 ID:zdEiX34b.net
>>100
矢島行ったことないから知らんけど、金払わないと抽選に参加させない方式なら実質抱き合わせに該当すると思われる
高○屋が金払わなくても抽選に参加させてるのはそういうこと

109 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 00:59:56.82 ID:8uXB/56C.net
高値転売と何ら変わらないだろ
一般客のことはやたら疑って「普通に売ったら転売する素人が続出してる」と勝手に転売屋あつかいする
が、自分も定価(単体)で売らないんだから同じ穴のムジナだろって話なんだよ
特約店がこういう商売ばかりやるから、ブームが去ったら酒は売れなくて蔵も死ぬんだぞ

110 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 06:41:23.05 ID:hcHKlIlE.net
だからお前らが必死になってもプレ酒が増えるわけじゃないから表に出なくなるだけだぞ
そうしたら全部常連に回って一般人は買うチャンスすら無くなる
それでもいいんならどんどん通報してどうぞ

111 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 08:52:26.22 ID:+czCLDeM.net
>>109
十四代とかブームとか言われて十数年立ってるからな
一度評判になった酒はマスゴミが持て囃し続けるから売れなくなることは無いわ
だからこそ阿漕な商売が成り立つんだけど

112 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 09:10:56.26 ID:K06bvdxV.net
通報厨は結局プレ酒俺に寄越せってだけのことだからな
そりゃ説得力無いよなあ

113 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 09:39:20.00 ID:S6b5oSOz.net
評判が良い蔵元5蔵に而今、十四代、新政でブラインドテイストしてもお前ら当てること出来ないんだからそんな必死にならなくていいだろ

114 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 09:47:32.01 ID:pAxBKnGR.net
味わからんのはプレ酒厨でしょ
それ以外にもいくらでも旨い酒あるから

115 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 11:41:48.32 ID:Px5DA2co.net
>>113
蔵ごとの差は結構わかるけど米ごとの差が分かりにくいことが多いよ
だから同じ蔵の純米吟醸でずらっと並べられてブラインドだと難しい

116 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 14:37:32.15 ID:dcHtaJvz.net
2万なら
例えば、比較的売れやすい獺祭45を7本買ってオク等で
2500円×6=15,000円
而今定価≒4000円
獺祭45の定価合計:21,000円
赤字分6000円
而今定価:約4000円
合計:10,000円
結局転売価格と同じ。

117 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 14:40:24.52 ID:dcHtaJvz.net
間違えた
例えば、比較的売れやすい獺祭45を7本買ってオク等で
2500円×7=17,500円
而今定価≒4000円
獺祭45の定価合計:21,000円
赤字分5,500円
而今定価:約4000円
合計:10,000円
結局転売価格と同じ。

118 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 17:27:42.48 ID:8uXB/56C.net
>>114
それは無いな
十四代は十四代、而今は而今
似てるとか、飲んでみろと勧められた酒は、似ていないか開栓してすぐ悪くなる造りの雑な酒ばかりだったよ残念ながら

例えば十四代は開栓から6日程度経過してもまだ十分うまいが
花陽浴は香りが飛ぶとキツいわ、甘だるな酒or味がしない酒になる
而今に似てると推奨された仙介、確かに開けた日は良かったが、2日経つともはや甘だるかつ麦っぽいヒネ方が気になって仕方なかった
田酒も開けてしばらく経過しても綺麗な酒のままだし、やはり売れるものは造りがいいよ
而今だって開けて数日でゴミになったりしないだろ
旨いものは旨い、そしてそのハイクラスの蔵は一握りしか無い
俺は8年前から日本酒にハマり、1000種類以上飲んできた自負がある、もう騙されないよ
体重も10キロ近く増えちまったけどな

119 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 19:00:00 ID:Fg6Y4bHG.net
転売厨があまりにもキチガイで笑う

120 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 20:18:45.02 ID:dcHtaJvz.net
公取だの抱き合わせだのより、酒の転売を一切禁止にした方がよっぽど良い。
チケットみたく。
それこそ、酒販組合でロビー活動したら良いのに。

121 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 20:46:57.57 ID:eBLJ/4yW.net
十四代も而今も翌日にはもう変わってる。
一番は酸が抜けていくんだよね。
だから自分は、開栓当日にガッツリ呑む。

1000種類も呑んで結局十四代と而今って、どんだけ日本酒のレベル低いんだって話になる。
それにどんな呑み方したか知らんけど、つまらんね。
ご存知かとは思うけど、併せて活きる酒もあれば、温度で活きる酒もある、日を置いて開く酒もある。
日本酒好きなら、もっと楽しく酒と付き合えばいいのにと思うよ。

122 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 20:59:26.76 ID:R5dE0fVL.net
6日経ったら常温保存でもいける特に重い酒以外ほぼ劣化しとるだろ
いいとこ3日じゃないの

123 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 21:13:51.85 ID:plMk+UXH.net
>>118
騙される騙されないではなく、おまえが似てる酒見つけろよ
1000種類以上飲んでるんだろ?

124 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 22:40:06.01 ID:yzPUq8ex.net
>>118
君がとんでもない馬鹿舌なんだなってのはわかった

125 :呑んべぇさん:2020/01/15(水) 23:52:12.51 ID:yM/ll9kU.net
118
ひねるの意味ってどういう意味か教えて頂けますか?
自分素人なんで。

126 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 02:44:51.50 ID:vUYEaNIc.net
>>102
おいおいその酒屋行った事あるの?
店の回り見て半端ない不動産持ってるぞ。
自宅も新築で車はBMW645が駐車してあったぞ。軽く1000万円の車買える酒屋がそう簡単に潰れると思うか?。
酒屋止めても不動産で軽く1000万円は入ってくる程の酒屋だぞ。

127 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 02:48:21.25 ID:vUYEaNIc.net
>>126
月1000万円以上の家賃収入だぞ。

128 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 11:24:28.42 ID:O62vwPPB.net
>>127
地主なの?

129 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 11:32:44.83 ID:BXbSPnVv.net
やり手なのは確かだよ
だが、やり手ってヤクザなことやってるって意味でもあるからな
当然、同業者とか客から恨まれるよ
いい人はそこまで稼げない

130 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 11:33:48.92 ID:BXbSPnVv.net
そりゃそうと、ようやく久しぶりに聖地で而今当たったわ
苦労し続けた分、嬉しいわ
花見までレマコムで大事に取っておくよ

131 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 16:21:26 ID:4FZYETzB.net
>>126
その割にせこい抱き合わせばかりだな

132 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 16:23:38 ID:pbEZGtM+.net
せこい商売やってるんだから儲かるんだろうが
こういう言い方する奴って本質的に頭悪そう

133 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 16:36:30 ID:Koqw3+Zp.net
試飲した酒屋さんの感想を聞いて花見まで寝かせるの?花見まで2〜3ヶ月くらいだと
結構変化しそう。飲んだ人の感想を聞いて置いておくなら分かるけど
飲み時かどうかは飲んでみないと考えられなくない?

134 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 17:05:28 ID:SWqJcuCa.net
いってるそばから花陽浴5,500円できたねレマコム満杯だから諦める

135 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 21:34:17 ID:iUwpGJOn.net
四合で5500とか糞だな
矢島は懲らしめないといかん

136 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 22:11:20 ID:lCaeRega.net
矢島は定価販売を謳ってるが、聖地の価格より高い。
特約店剥奪でいいだろ、詐欺だよ。

137 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 22:24:10 ID:vUYEaNIc.net
>>135
懲らしめてもどうにもならないと思う。
あそこまでの資産力ある酒屋って、どうせ立地悪いんだから、業務店専門とかネット専門になった方が小口の客減って良かったと思う程度だと思うよ。
何せ店に行った時に冷蔵庫には無い酒なのに、ネットの客に発送される酒がごろごろP箱に入れてあったから。

138 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 22:43:51 ID:vUYEaNIc.net
>>128
おいおい、地図で店住所入れてみるだけで、
回りに何かデカイ建物があるって分かる程の半端ない資産持った酒屋って事が直ぐに分かると思うよ。

139 :呑んべぇさん:2020/01/17(金) 00:05:04 ID:7e89Ng4v.net
グーグルマップみたら店舗横にあるアパートの前に建築計画あったからそこも自分とこの土地で壊して新築したんだろうな

140 :呑んべぇさん:2020/01/17(金) 00:29:36 ID:YMhtLm12.net
金は、もともと金を持ってる奴のとこにさらにどんどん集まり、権力もさらに強まるように出来ているんだよ
日本はそういう国だ
矢島はそれをまさに体現していると言えよう
そんな矢島でも高木とのパイプはいまだ築けないようだがね
金横瀬もいつまで経っても高木とはつながれないな

141 :呑んべぇさん:2020/01/17(金) 15:05:56 ID:+3cNNP1f.net
酒飲みはさもしいから、うまい酒にありつくために卑屈になることが平気だからな

142 :呑んべぇさん:2020/01/17(金) 16:41:30 ID:1Qy39z2J.net
酒飲みはホントさもしいヤツ多いよなw
某店のくじ引きの順番並びを横取りされたから
しょーもないもん当たれって祈ったら、ゴミ酒が当たってた

そもそもこれからくじ引きという運が必要な場面で
順番抜かしなんかして当たるわけないじゃん
善行積まなきゃ

143 :呑んべぇさん:2020/01/17(金) 18:38:03 ID:7PiQTkR1.net
而今なんて買わなくても居酒屋で飲めばいいじゃん

144 :呑んべぇさん:2020/01/17(金) 21:17:22 ID:M4ENgBRl.net
十四代、而今は買って自宅で値段気にせずガバガバ呑むものだよ。

145 :呑んべぇさん:2020/01/17(金) 22:02:06 ID:NnJMiytC.net
>>143
その居酒屋の酒がいつ開封された酒が分からないだろう。昨日開封した酒と目の前で開封した酒は同じ味の訳ないだろう。値段一所で、
それが嫌だから家で飲みたいんだよ。

146 :呑んべぇさん:2020/01/17(金) 23:32:30 ID:NnJMiytC.net
>>139
地図見たら、コーポ○○○号棟ってのが何個もあるのな。酒屋なんて遊びでやってるレベルの酒屋じゃん。
だから而今は他の酒2万円購入した人に販売するって感じで酒屋やってられるんだわ。
酒屋回りだけで1つの地区レベルじゃん。

147 :呑んべぇさん:2020/01/18(土) 03:49:14 ID:iZoLmLgf.net
千本もう飲んだ人いないの?

ちなみに外飲みでプレ酒飲むのは、結局抱き合わせで買うのと同じことだぞ
しかもワチャワチャした落ち着かない空間でな

148 :呑んべぇさん:2020/01/18(土) 06:43:17 ID:DEh9LxQ4.net
蔵元や酒屋が業務用優先するのはそっちの方が需要が安定してて儲かるからだよ
お前ら飽きっぽいし個人の消費量なんて大したこと無いからな

149 :呑んべぇさん:2020/01/18(土) 07:38:48 ID:DLj1QDCY.net
飲み屋なんてどうでもいい
俺たちが手に入れるかどうかだよ
そんな酒蔵と酒屋は潰れろ

150 :呑んべぇさん:2020/01/18(土) 09:46:36.66 ID:0bFpm/BA.net
戦前はもちろん昭和30年ごろまで地主階級だった家にしか酒の小売り免許は与えられなかったからな
昔からの酒屋が土地をたくさん持っているのは不思議ではない

151 :呑んべぇさん:2020/01/18(土) 13:27:42 ID:TXjxikml.net
で?

152 :呑んべぇさん:2020/01/18(土) 20:15:35 ID:YF1wu13R.net
田酒

153 :呑んべぇさん:2020/01/18(土) 20:30:34.39 ID:YZYTrBBV.net
而今の神髄は千本生、山田生、にごり生、だろ
特に千本生と山田生を手に入れるのは年々特に難しくなってる
買えたらみんな簡単には飲まんさ

154 :呑んべぇさん:2020/01/18(土) 23:44:54 ID:DUEDo1+S.net
酒なんだから飲もうぜ

155 :呑んべぇさん:2020/01/19(日) 01:24:02 ID:B763GyWT.net
うん、生なら特に買ったら早めのんだ方がいいね。
開けたては本当に美味しいから、当日は気にせずガバガバ呑んでるわ。

156 :呑んべぇさん:2020/01/19(日) 03:00:26 ID:QwCDxBCY.net
レマコムきっちり入れてりゃ生でも2〜3ヶ月問題なく保つよ
俺も毎年、千本、山田、酒未来どれか買えたやつを花見まで取ってあるよ

157 :呑んべぇさん:2020/01/19(日) 13:46:26.68 ID:1WgBAFvP.net
某所でラピスラズリ買える状態がずっと続いてるけど美味くないの?

158 :呑んべぇさん:2020/01/19(日) 20:04:20 ID:r2dxR3EQ.net
新政は信者とミーハー以外にとってはまずどうでもいい酒が8割。
低アルの酸っぱい酒とか抱えてもまずまとまらんからな。(貯蔵してた本人はコンコルド錯誤に陥るから信用できない)

159 :呑んべぇさん:2020/01/19(日) 20:53:41.43 ID:3n+RlVMA.net
ミーハーの一般人の方がお前ら酒おじさんより何十倍も数がいるんやで

160 :呑んべぇさん:2020/01/19(日) 21:30:02 ID:B763GyWT.net
>>159
では何で売り切れないのでしょうか???

161 :呑んべぇさん:2020/01/19(日) 22:07:40 ID:r2dxR3EQ.net
ていうかよくもわるくも頒布会まで手を伸ばしてなんぼだと思うよ新政。
そういう信者抜きにブラインドしたら大概沈むしな。
ペラくて酸っぱすぎるんだよ。

162 :呑んべぇさん:2020/01/19(日) 22:12:03 ID:tJntjt8J.net
>>158
まるでスターウォーズだな新政は

163 :呑んべぇさん:2020/01/19(日) 22:36:09.75 ID:ncrlpaS+.net
売り切れ基地外おじさんだったか

164 :呑んべぇさん:2020/01/20(月) 00:19:15.42 ID:sjFW7XY5.net
>>157
関東田舎住みの自分でも比較的入手簡単だし、何より飲んでも大して印象に残らなかった
あんまり美味しくない、いや好みではなかった
まぁ飲んだの結構前だから味自体忘れちゃいましたけどね

165 :呑んべぇさん:2020/01/20(月) 01:27:37.10 ID:wjgcmEay.net
やまユだけ異常に神格化されてたよな

166 :呑んべぇさん:2020/01/20(月) 09:50:07.41 ID:mRapav9T.net
>>156
八反はどう?

167 :呑んべぇさん:2020/01/20(月) 11:31:20 ID:XnwgqfO8.net
而今で一番レアなのは愛山?

168 :呑んべぇさん:2020/01/20(月) 11:33:54 ID:v795BuX6.net
出品酒かおりがらみ

169 :呑んべぇさん:2020/01/20(月) 12:31:03 ID:kPmLhr+B.net
あらばしりと、にごり火入れだよ

170 :呑んべぇさん:2020/01/20(月) 14:47:53.46 ID:qiQgCPpz.net
>>166
すまん今期は八反買えず
でも寒い時期だし、八反もちゃんと冷温保存してたら花見まで保ちますよ
言うほどボディ弱くないからね而今は

171 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 10:17:01.10 ID:cQISgQd2.net
山田生は千本生よりさらに購入むずいんだよな
運良く千本生を買えた年はまず山田生買えない俺
やるだけはやるが

172 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 10:58:39 ID:r0inMEq2.net
山田、千本、酒未来と買えてるな・・
その代わり、火入れは特純も含め全く買えない。

173 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 11:14:10.43 ID:FqxFTHRF.net
>>170
八反の純米無濾過最高でした。
八反の火入れ特純米も旨し。

八反と千本はどちらが出荷多いのかね?

174 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 13:00:58.45 ID:cQISgQd2.net
数は全くおんなじと聞いた
けど、飲食店からの発注が多いのは千本生だそうだ
飲食店は、安いにごりと特純はガンガン買う
純米吟醸になると山田と千本を発注するとこが多いらしい

175 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 15:47:03.56 ID:FqxFTHRF.net
>>174
なるほど。
5万の特上雄町の味はどうだったのかね?

176 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 18:36:45 ID:fDLyxj2Q.net
千本は生と火入れは全然違う感じ?
去年火入れ飲んで苦味が合わなかったので生を買うか迷ってます。

177 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 19:01:10 ID:ksKpG8+m.net
自分が初めて而今飲んだのは千本の火入れだったけど、驚く程美味いと感じたな
十四代より美味いと思った
人それぞれなのね

178 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 19:38:56.28 ID:BSyplput.net
皆さんは、今欲しがってる酒が無名の時は見向きもしてなかったでしょ。
購入していたとしても、常連と認識されるほどは買っては無かったのだと思いますよ。
人気銘柄だけ欲しがってる姿は惨めなものだよ

179 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 19:45:54.20 ID:ndF3Vait.net
千本錦生が一番好きかも。

180 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 20:59:31.52 ID:TbblZSHU.net
>>178
なにを持って無名?
人気銘柄を欲しいと思うのは小学生のゲームと同じな訳で、而今が欲しい。ただそれだけだろ?
何が悪いんだ?説明してくれ。

181 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 21:16:15.67 ID:dUWkqyIO.net
>>178
正論過ぎる

182 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 21:37:45.61 ID:w1w25e6a.net
久々に高砂飲んだけど、やっぱり高砂だった…。ほんと何がしたいのかわからない。

183 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 22:03:48.72 ID:FzdYpkx7.net
>>176
毎年の米の出来も影響するかるね。
今年はいい感じで出来てるから、千本錦も期待出来るんじゃないかな。
んで、基本は火入れより生が至高。

184 :呑んべぇさん:2020/01/21(火) 23:11:41 ID:KMExrLxl.net
>>182
値段が高すぎだよな。

185 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 08:42:08.04 ID:JNPqT3xY.net
>>178
美味しきゃいい派なので
みんなには新たな而今・十四代レベルの酒を是非探してほしい
自分は金と肝臓の制限があるからたくさんは試せないし
勧められた酒はなるべく買ってるよ

186 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 11:42:36.92 ID:JNPqT3xY.net
越乃寒梅と久保田が普通に買えるような時代がきたように
いつかは而今と十四代も普通に買えるんだろうなぁ

いま炎上中らしい
【芸能】声優・石川界人がラジオで“不適切発言” 日本酒の擬人化プロジェクト「神酒ノ尊」越乃寒梅役降板 ★4
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579656827/

187 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 11:52:49.23 ID:G7EPWeT9.net
> いつかは而今と十四代も普通に買えるんだろうなぁ

無い無い
越乃寒梅が買えるのは生産量増やしたから
十四代と而今はこれ以上増やす気無いって断言してるからね
これだからキモオタは…

188 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 11:53:24.08 ID:G7EPWeT9.net
久保田もな

189 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 11:55:52.41 ID:IEcgRq/G.net
>>176
良い時の千本生は、いちご水、いや、いちごシロップ
本当に米と酵母と水だけで出来てる飲み物なのかと思った
苦いやつは、しばらく冷蔵で寝かせてから飲むべし
開栓してしまった場合でも毎日ちょっとずつテイスティングしてみるとどこかで甘みが増してバランス良い日がくるよ
あと、温度を3〜5度上げてあげてみてください
冷えすぎると苦く感じる酒は多い
逆に甘すぎる酒は0度近くまで下げると良くなります

190 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 11:59:39 ID:JNPqT3xY.net
>>187
いちいちキモオタとかイキる必要あるかね
簡単に買えたらええやん程度の話を
どうして貧乏人ってすーぐ争いしたがるのかなぁ

191 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 12:02:41 ID:G7EPWeT9.net
は?
ここゲームや声優について話すスレじゃないし
ましてや而今スレだし
馬鹿過ぎてキモい

192 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 12:06:48 ID:JNPqT3xY.net
やっぱ貧乏人ってキモいなぁ
バイバイwwww

193 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 12:07:13 ID:JNPqT3xY.net
>>191
貧乏人きもwwwwwwww

194 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 12:07:36 ID:JNPqT3xY.net
>>191
貧乏人wwwww

195 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 12:08:13 ID:JNPqT3xY.net
>>191
貯金額いてみ?w貧乏wwww

196 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 12:27:24 ID:G7EPWeT9.net
キモオタが知的障害なのが良くわかったわ

197 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 12:45:06 ID:JNPqT3xY.net
>>196
貧乏で醜くて頭が悪くて汚くて親にすら煙たがられ
他人に絡むことしかできない

まずそもそもキモオタってまさかゲームの話か?
あれは腐女子声豚向けであって、やってないし
今回の騒動で初めて知ったんだけど
ちょっと考えたら分かるわな
まさかお前知的障害だから分からなかったの?

198 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 12:45:59 ID:JNPqT3xY.net
>>196
そもそもレスバなのにおせーよ馬鹿
ちょっとやることあって忙しいから相手できないかも

199 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 13:20:36 ID:G7EPWeT9.net
レスバトルって…
何勘違いしてるんだ
このオタクは

200 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 19:09:22.19 ID:4M4U6xNf.net
ナニやらじーこんっぽいなw

201 :呑んべぇさん:2020/01/22(水) 21:46:38 ID:8ARn2zPJ.net
>>197
ださいたま

202 :呑んべぇさん:2020/01/23(木) 11:48:11 ID:KJmuJTGN.net
あのーお酒の話しを楽しくしません?

203 :呑んべぇさん:2020/01/23(木) 12:20:17 ID:S6/KZhYc.net
千本生の感想だれか落として!
買えた報告も少ないから萎える

204 :呑んべぇさん:2020/01/23(木) 14:03:46.51 ID:0G6oID7Y.net
>>203
買えたけどまだ飲んでいない。
確かに八反とかと比べると飲食店含め買えたり飲んだりした人あまり聞かないね。
11月くらいにでた愛山火入れは数は少なかったみたいだけど
千本が数少ないかは、不明。

205 :呑んべぇさん:2020/01/23(木) 14:05:32.67 ID:ecksYVMn.net
千本生買えたけど、勿体なくて開けられないよ

206 :呑んべぇさん:2020/01/23(木) 15:57:03 ID:MyOwenaH.net
高砂にも1つくらい当たりはないのか?

207 :呑んべぇさん:2020/01/23(木) 16:23:54 ID:WJ9HapSi.net
もう高砂やめて而今に絞って量を増やしたらいいのに。

208 :呑んべぇさん:2020/01/23(木) 16:53:42.50 ID:RkGzX82F.net
高砂不味くはないけど、コスパが悪い。

209 :呑んべぇさん:2020/01/23(木) 19:17:33.51 ID:ICCCgHOt.net
地元用のアル添の高砂ってどうなの?

210 :呑んべぇさん:2020/01/23(木) 21:15:45.97 ID:bBKmmh3Y.net
>>209
個人的には好き

211 :呑んべぇさん:2020/01/24(金) 11:45:43 ID:ofV/dTyV.net
>>210
三重に行ったら買ってみたい。
十四代の地元酒の朝日鷹はプレミアムつくほどだが
地元用高砂はどうだろうか?

212 :呑んべぇさん:2020/01/24(金) 11:50:16 ID:gn5f8aAX.net
酒未来と山田って山田が先だっけ?
生は八反⇒山田or酒未来⇒雄町⇒火入れに移行だった気が

213 :210:2020/01/24(金) 20:37:29.16 ID:fd2yt21f.net
さすがに地元まで行って買うわけにはいかない地方民なんで通販で買って飲んだ
普通に、本当に普通に旨い
楽器正宗やらありがたがってのむなら高砂本醸造の方が旨いと思った
而今と全く違う酒じゃない
ドコに「木屋正」の風格があるのか飲めばすぐにわかると思うよ

214 :呑んべぇさん:2020/01/24(金) 21:17:28.24 ID:oQrVuUsR.net
偉そうに言ってるが三重の高砂は本醸造じゃなくて上撰だが別の高砂じゃないよなもしかして

215 :呑んべぇさん:2020/01/24(金) 21:57:41 ID:D9vl9/xe.net
www

216 :呑んべぇさん:2020/01/24(金) 22:38:15.67 ID:5HwsweFi.net
静岡にも高砂って銘柄があるんだよね
区別するため名張高砂と名乗るようになるのだろうか

217 :呑んべぇさん:2020/01/24(金) 23:10:32.43 ID:lFK7DvFB.net
>>214
要はアル添だよね。
幻影城は飲んでみたかった!

http://www.kikuno-co-ltd.jp/kiyasyo-shuzo/

218 :呑んべぇさん:2020/01/29(水) 12:11:19 ID:lggGj9bF.net
千本生、一升瓶に続いて小瓶が手に入ったから昨日開けて飲んでみた
いつもの而今で安心した
ちょっと寝かせても大丈夫そう
香りは開けたてがいいけど味は何日か経ってからのほうが良さそう

219 :呑んべぇさん:2020/01/29(水) 12:11:51 ID:lggGj9bF.net
なお山田生はハズレたしヨソで買うあては無し
たぶん今年も山田生は飲めないだろうな

220 :呑んべぇさん:2020/01/31(金) 21:23:25.91 ID:+ZD5u70w.net
千本錦入手できた。
いつもの味どのことで安心した。
楽しみだわ。

221 :呑んべぇさん:2020/02/06(木) 12:37:08 ID:BjMAXsqV.net
千本錦と山田錦、両方飲めた人いたら感想教えて。

222 :呑んべぇさん:2020/02/06(木) 21:43:37 ID:aMfaXmwx.net
高砂はどうなの?

223 :呑んべぇさん:2020/02/07(金) 21:22:49 ID:yJWHEBQs.net
千本錦一本目本日飲んでみた。
若草のフレッシュ感から甘味と而今の酸味が効いて美味いね。
明日には変化するだろうから、今のうちガッツリ飲んでおくわ。

224 :呑んべぇさん:2020/02/09(日) 13:57:36 ID:yaYzpmR3.net
千本と山田バーターしたいな。

225 :呑んべぇさん:2020/02/09(日) 19:55:37.70 ID:qJVV7GPr.net
>>224
山田錦をお持ちなら、千本錦とバーターしたい。
関東ならね。

226 :呑んべぇさん:2020/02/10(月) 00:02:51.95 ID:yF8wONlb.net
今年の千本錦(居酒屋で封切り)。最初の60mlは例年どおりのイチゴ香、それ以降は而今らしからぬ重苦しさが出てきた感じ。


今年の山田錦50%(自宅)。瑞々しい香りが持続し一息に2合半飲む。例年より淡麗と言うか薄口かも。

227 :呑んべぇさん:2020/02/10(月) 08:45:34.87 ID:QpAGQ3gL.net
今季、八反、千本×2、山田、いずれも一升買えてるけど、出木杉君?

228 :呑んべぇさん:2020/02/11(火) 21:31:23.90 ID:+IS6TwBa.net
地域によるわな。

229 :呑んべぇさん:2020/02/12(水) 21:18:40.03 ID:gUoBUzCM.net
うん。
関東在住だけど、にごりから山田錦まで二本ずつは買えてる。

230 :呑んべぇさん:2020/02/12(水) 21:36:19 ID:fgDdCL2o.net
そりゃすげえな。抽選無しで?

231 :呑んべぇさん:2020/02/12(水) 22:26:34.16 ID:tui/dj09.net
おれは3本ずつ買えてる

232 :呑んべぇさん:2020/02/15(土) 08:46:18 ID:1pILd3St.net
山田外れた悲しい

233 :呑んべぇさん:2020/02/15(土) 11:20:26.15 ID:VQDhwJ+U.net
ヤフオクで買えばいいのでは?
ポイントとか抱きとか手間や交通費考えたら
オクでいい。
チャイナが買わなくなったせいか
十四代も安くなってる。

234 :呑んべぇさん:2020/02/15(土) 15:21:47.73 ID:1pILd3St.net
流石にヤフオクは草

235 :呑んべぇさん:2020/02/16(日) 00:32:48.05 ID:NnnKhg4o.net
>>234
一升で1万とかだからヤフオクでいいや。

236 :呑んべぇさん:2020/02/18(火) 21:14:50 ID:QC+9KQZT.net
千本錦無濾過、苺フレーバーが少なくがっかりだった。
火入れは特に香って美味しかったのだが。

237 :呑んべぇさん:2020/02/21(金) 15:33:43.00 ID:s32UxO1m.net
去年の特上雄町ってどうだったの?

238 :呑んべぇさん:2020/02/21(金) 21:04:56 ID:Rv5fdDQz.net
山田錦無濾過生を今日開けた。
今年のは出来がいいな。久しぶりに美味い而今を飲んだ気分。
きっちりと酸と甘味が効いていて美味しいなぁ。
マリアージュするのが勿体ないくらい、酒だけの味を楽しみたい。
皆はどう感じたのかなぁ。

239 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 00:43:50.58 ID:rKqYnXgn.net
クソ寒いポエムだなと感じたよ

240 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 02:22:01.20 ID:p1+2e0PJ.net
>>239
買えなかったんだねwwwwww

241 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 04:43:04 ID:ZPQBhrQ3.net
大草生やすガキジジイ

242 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 08:51:26.83 ID:zFIKmoWv.net
例年に比べれば出来はイマイチじゃない?
いつもの濃厚甘甘感がそんなになかったと思う
而今の山田生が酒だけで味わうべきだなんて当たり前の事だし

243 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 09:37:32.55 ID:84ETg0Gj.net
矢島に山田、千本、酒未来
今日はかなりの大量放出

244 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 12:15:03.50 ID:7VLFvu4Z.net
矢島はもうええって
誰が行くねん

245 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 12:50:09 ID:p1+2e0PJ.net
行く価値なし。
マスクと抱き合わせでもするのかな?www

246 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 20:04:48.29 ID:E+dhFHTT.net
>>242
いや、ここ数年の出来はイマイチだっただろ。
二日目も甘だるみがなく美味い。
三連休中にガバガバ飲むわ。

247 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 20:18:15 ID:FVmNZYwu.net
矢島とIとHの抽選は当たらない

248 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 14:29:42.76 ID:KfPx3cBF.net
スレチだったら大変申し訳ないですが、ここで交換交渉するのってありですか?
而今の一升瓶が手に入ったんですが、訳あって冷蔵庫に保管できなく、四合瓶と交換していただけたらな…と考えております

249 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 15:05:53.25 ID:67dHmEQU.net
>>248
ペットボトルか四合瓶の空き瓶に分けて保存したら?而今の瓶じゃなきゃいやならメルカリに空き瓶出てるよ。

250 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 16:21:50.45 ID:o099BPl5.net
開栓したらそれだけで悪くなる
勿体ぶらずに早く飲め

251 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 16:26:34.44 ID:LqsWQFs4.net
>>248
なるほど、その手がありましたね
さすがにペットボトルは気が引けるので、余った四合瓶に移すことにします

お騒がせしてすみませんでした
ありがとうございました

252 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 17:04:17.03 ID:HdI9P3a0.net
>>251
ペットボトルでいいのでは?

253 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 18:05:18 ID:KfPx3cBF.net
>>252
完全に気分的な問題で嫌なだけですw

254 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 19:29:49.05 ID:6Hkx29jJ.net
瓶の中の空気をシュポシュポ抜く器具使ってる

255 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 20:45:57 ID:t25mk637.net
今年は千本錦に縁が無かった。。

256 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 21:44:41.46 ID:sc0XjGti.net
>>252
デリカシーないなw
三ツ矢サイダーだって、ラベル剥がして飲んだら味気ないんだぞw

三連休で山田錦飲みあげたが、最後まで美味しかった。
気になる点は、、、自分の身体がやばそう。

257 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 21:46:34.11 ID:sc0XjGti.net
>>253
連投で申し訳ないけど、ワイン用のエア抜きの栓は有効だよ。
冷蔵庫保管の自分は一升瓶を横にするしかないけど、それ使ってるわ。

258 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 21:54:02.98 ID:bOxUxRpu.net
>>257
アドバイスありがとうございます
瓶内の空気が酒にもたらす影響って、正直なところどれくらいあるのかな?
比べたことないから分からないけど、2〜3週間でも大きく変わるものだろうか

259 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 23:24:50 ID:sc0XjGti.net
>>258
而今は足が早いから、エア抜きしても瓶を立てて保管しても劣化はしていくよ。
エア抜きは少しは抑える効果はあるかもしれないけど、長くても1週間くらいじゃない?
無濾過生で2週間はそれなりだと思った方がいい。

260 :呑んべぇさん:2020/02/26(水) 07:02:12.95 ID:c63L5hat.net
>>254
生酒にはあまり意味がないな
瓶内発泡してたらそれが抜けるだけ

261 :呑んべぇさん:2020/02/26(水) 07:31:58.36 ID:u5jibnY8.net
生酒でも未開封だとしばらく置いてても大丈夫?

262 :呑んべぇさん:2020/02/26(水) 07:32:42.66 ID:N0tjcsyN.net
一升瓶なんてすぐ飲んじゃうのに保管しようとするのがわからん

263 :呑んべぇさん:2020/02/26(水) 07:50:26 ID:u5jibnY8.net
すぐ飲めないからだよ
日本酒好きだけど酒に弱いこの辛さ

264 :呑んべぇさん:2020/02/26(水) 22:09:25.22 ID:l64M7ski.net
>>261
未開封なら3ヶ月くらいいけるんじゃない?
ただ、保管状況による。
自分は一本目は即開栓で二本目は3ヶ月くらい置いて飲み比べてる。
出来のいい状態なら、早目に飲みあげた方がいいと思う。

265 :呑んべぇさん:2020/02/26(水) 22:36:42.57 ID:NMTh/c38.net
冷蔵庫に入れてる限り1年寝かせても全然気にならないけどな。バカ舌で良かったわ。

266 :呑んべぇさん:2020/02/27(木) 11:52:25 ID:4pE7xH9m.net
俺も半年くらいなら分からないわ。
飲み比べたら分かるんだろうが。
結局は外部要因に影響受けやすい酒か否かでしょ。

267 :呑んべぇさん:2020/03/04(水) 09:36:01.08 ID:2Y9kLd0w.net
酒未来イマイチだな
苦味が出ちゃってる

268 :呑んべぇさん:2020/03/04(水) 09:42:14.73 ID:GFkbyNGY.net
まじか
うちの冷蔵庫でスタンバイしてて楽しみにしてたのに

269 :呑んべぇさん:2020/03/04(水) 23:06:30.78 ID:2BfwVzLY.net
そういえば花邑の酒未来飲んだ時も苦味結構あったな

270 :呑んべぇさん:2020/03/04(水) 23:13:15 ID:RTrTnTsr.net
矢島の抽選まだかなまだかな

271 :呑んべぇさん:2020/03/09(月) 13:36:56.45 ID:XCqthjwg.net
今季の私的評価

にごり>>おりがらみ>特純生>>千本>>山田>八反>>酒未来

雄町はまだのんでない

272 :呑んべぇさん:2020/03/12(木) 21:18:19 ID:oP1ZIXoz.net
聖地もう連絡きた?

273 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 00:39:10 ID:Dye5tTOk.net
けっこう前にきたよー

274 :呑んべぇさん:2020/03/16(月) 12:34:32.30 ID:bXXg54qw.net
聖地、やっと連絡きた。

275 :呑んべぇさん:2020/03/21(土) 20:14:11 ID:mgV0JLBW.net
酒未来は米自体がざらついて苦味が出る印象
十四代のもあんまり美味しくない

276 :呑んべぇさん:2020/03/21(土) 20:59:07.94 ID:KumeO10L.net
うん、十四代の酒未来はイマイチだった。
而今も同じだとするならガッカリだね。
あとは雄町で生は終わりか。期待したい。

277 :呑んべぇさん:2020/03/24(火) 15:24:00.89 ID:UEUMpA0u.net
特上雄町がまだヤフオクにあるねw

278 :呑んべぇさん:2020/03/25(水) 20:21:13 ID:qIYmEocc.net
酒未来開けて飲んでみたが、個人的には美味いけどなぁ。
苦味も酒の味のひとつと考えてるから問題ない。つうか、苦くないしw
雄町も買えたし、楽しみだな。

279 :呑んべぇさん:2020/03/25(水) 20:59:13.90 ID:56XR08PD.net
>>278
俺も今酒未来呑んでるけど、苦いってほど出はないよね。舌にかすかな雑味が残る程度。ただ、酒未来は甘いという先入観で呑むと違和感あるかも。雄町の感想もお聞きしたい。

280 :呑んべぇさん:2020/03/25(水) 21:00:05.36 ID:56XR08PD.net
>>279
ほど出は→ほどでは

281 :呑んべぇさん:2020/03/27(金) 21:40:49.70 ID:bYbPCp+P.net
酒未来3日め飲んでみたけど、酸味はしっかり残っていて苦味が引いて甘味が出てきて更に美味しくなったな。
意外な変化だった。
足が早い酒なのに、いい塩梅になってる。
この後の変化を楽しみたい。

282 :呑んべぇさん:2020/04/01(水) 11:11:39 ID:RhnJPgB9.net
酒未来初日は微妙かなと思ったけど、2日目3日目はバランス良くなって本当に旨かった
その前に飲んだ千本錦生が微妙だったわ

283 :呑んべぇさん:2020/04/04(土) 20:51:37.75 ID:5fzmPLEA.net
今、抱きの2本組でネット販売してるのに、おマイラ買わないの?
つうか、息してるの?w

284 :呑んべぇさん:2020/04/04(土) 21:01:54.56 ID:5zQ3y6VK.net
>>283
どこ?

285 :呑んべぇさん:2020/04/04(土) 21:28:57.94 ID:5fzmPLEA.net
>>284
まだ売ってるけど、残念ながらメール会員だけみたい。
まぁ良心的だわ。

286 :呑んべぇさん:2020/04/05(日) 09:17:59.96 ID:WDlpVU+P.net
>>285
今朝の段階でもまだ買えるたい。すでに雄町一升瓶と四合瓶入手してるからスルーしてるけど。コロナのおかげで而今は格段に買いやすくなったね。

287 :呑んべぇさん:2020/04/05(日) 10:24:18.95 ID:wvBjO70t.net
それ見違いだよ
実際は速攻売り切れてる

288 :呑んべぇさん:2020/04/05(日) 10:38:57.20 ID:WDlpVU+P.net
>>287
ホントだ、「購入する」ボタンを押したら売り切れ表示だった。失礼しました。この店は明らかに客の優先度順でメルマガの配信時間ずらしてくるから普通の客には絶対買えないよね。

289 :呑んべぇさん:2020/04/05(日) 11:16:28 ID:Ac0/b5Zf.net
>>288
優先されるほど買ったことないけど、普通に買えたよ。

290 :呑んべぇさん:2020/04/05(日) 11:20:43 ID:uLkiKb6u.net
マジレスすると前には買うチャンスすら無かったよ
今は喜んで買ってるけどそのうち十四代や而今すら飽和するだろうな

291 :呑んべぇさん:2020/04/05(日) 13:58:18.07 ID:/3F5KZuH.net
潰れる酒蔵も出てくるな

292 :呑んべぇさん:2020/04/05(日) 20:25:52 ID:h5VklogP.net
而今の大吟醸
翌日以降はなかなか。銘側問わず大吟醸は日をあけた方が味が乗る傾向がある。

293 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 09:51:25.16 ID:tJE75osk.net
確かに花陽浴とか田酒の抱きが大量に残ってるのを良く見る
恐らく店が買えなくなった分だろうね

294 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 10:56:14.32 ID:kbvMDI2c.net
転売屋乙

295 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 15:51:41 ID:aJii/DAn.net
Yから特純の抱きメール
他に14,000円だ?
そこまでしてイラネ

296 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 15:52:32 ID:JMHIoBfF.net
船橋のメルマガひどいな
抱き合わせ金額14000円以上で特純を売ってやるスタイル

297 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 16:30:37 ID:pKLHoELh.net
でも買うやつがいるんだよ。
そのうち売り切れる。

298 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 16:42:51.58 ID:XS7O7T1A.net
まあ飲食はこういう感じの条件でかってるんだろなっていう
みてみたらまだ花も残ってるじゃん

299 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 18:41:27 ID:U1QQfRou.net
美容室、くそだな。

300 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 19:34:59.52 ID:4HN0DxmV.net
売れない酒も買ってくれる名無しのブローカーさんに抱き合わせて大量に販売してるから大丈夫

301 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 20:45:04.44 ID:qOqbtZQc.net
飲食店は暫くは食えないから潰れる所も沢山出るだろうね。
それに伴い酒屋も厳しくなるし、自己犠牲するか新しい売り方しないとね。
そんな柔軟な考えが出来るやつはごく僅かだから、結構潰れるだろうな。

302 :呑んべぇさん:2020/04/07(火) 17:12:09.46 ID:119NMlkC.net
エストから当選メール来た人いる?

303 :呑んべぇさん:2020/04/07(火) 19:01:33 ID:S79xNSsI.net
来ない。今回はハズレたわ。
別の店で買えたからいいけど。

304 :呑んべぇさん:2020/04/10(金) 18:51:08.18 ID:kSZdNvqP.net
>>301
色々加味すると一年間はまともな営業不可能だね
医療崩壊が今ジワジワ始まった所
(N95は入手がもう絶望、防護服も足んない)
医療従事者が罹りまくるのはこれからだろう
それに伴い死者も感染者も広範囲で爆増する
飲食店営業禁止も長引いていく
廃業する店も増えるよこりゃあ
プレ酒の価値も下がっていく

305 :呑んべぇさん:2020/04/11(土) 01:54:39 ID:tnQEfIRR.net
>>304
酒屋もきついだろうね。

306 :呑んべぇさん:2020/04/11(土) 02:27:27.54 ID:xJ4UdFRv.net
その時、酒屋が妥協してプレ酒を売るかどうかだね
事態の終息を甘く見積もってたらそれでも売り惜しみして溜めこむかな

307 :呑んべぇさん:2020/04/11(土) 10:27:53.33 ID:DcequrMX.net
聖地に山田火入普通に置いてるな

308 :呑んべぇさん:2020/04/11(土) 14:17:22.74 ID:xJ4UdFRv.net
もうめんどくさいからヤフオクで買うわ
一升瓶が7千台で買えるなら
本当はこの程度のプレミアなんだよな、料飲への過剰販売で品切れ感が無ければさ
マスクもそうじゃん
お上が取り上げたから全然買えなくなっちまったが、2月ぐらいはまだ努力すりゃ普通に買えてたよ
これを期にプレ酒の概念壊れたらいいのにな、居酒屋は半分以上廃業してほしい

309 :呑んべぇさん:2020/04/11(土) 14:28:19.93 ID:T4Xojncw.net
酒屋店内で感染普通にあるしな
三密だろ
生地はマスクせずにいつも咳してる女性店員いるからな
いつもマスクしてる感じの良いまともな女性店員もいるのに、相反する存在なんだよ
今もマスクしてないなら行きたくないわ
オッサン客や飲食関係者っぽい奴もよく咳してる
俺実際に店内で一回風邪うつされたから混んでたら怖いと思う

このまま而今人気なくなるようなら、もうわざわざ売ってるか分からないのに通ったり
当たらない抽選やりに行く時代ではなくなるね
コロナは一年じゃ終息しないと言われてるし

310 :呑んべぇさん:2020/04/11(土) 14:46:36 ID:vMy2azQv.net
感染のリスクを負ってまで店頭にいって空振りじゃ割に合わないなあ。、優良店でもプレ銘柄ならなんでも羽振りがいい訳ではないし、
飲食もケチ酒販も渋って腐らせる位ならオクにどんどんぶん投げていけばいいよ、日持ちするウイスキーと違って日本酒は経年で価値がどんどん下がるんだからな。

311 :呑んべぇさん:2020/04/11(土) 20:49:25 ID:C0cGCmCP.net
而今が欲しいなら店頭に行く必要もないだろ。
アンテナ張って特純を二本買えたんですけど?

話は変わるけど、雄町開けて飲んだか美味いね。
今年の出来は、最近では一番じゃないかな。
香り、酸味、甘味は効いて、どっしり雄町感もある。
コロナ自粛で、今日は飲みすぎたわ。

312 :呑んべぇさん:2020/04/12(日) 16:37:24.96 ID:OMN6TJO3.net
>>311
昨年の特上雄町と比べてどうでした?

313 :呑んべぇさん:2020/04/12(日) 17:54:17.25 ID:mm5/uccF.net
>>312
雄町、去年より美味しいよ。
酒未来も山田錦も昨年のドライな感じはなくなって甘味も乗っかってた。
3年前かな?各酒造が苦労してた頃からでは一番いい出来だと思う。
自分は満足してるよ。

314 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 23:58:59 ID:Bx7tnmZG.net
而今通販で買えるサイトなんてあるのかよ

315 :呑んべぇさん:2020/04/15(水) 08:53:32 ID:SoE/QoP9.net
>>314
メルマガ会員限定で販売しているサイトならいくつかあるよ
でも瞬時に売り切れるけど

316 :呑んべぇさん:2020/04/16(木) 03:39:44 ID:rICO4X6w.net
>>315
そっか
情報ありがとうな
カネセで買えなくなってから通販はやってないや
男看護師なんだが今や休みなんか貰えないに等しくてネットやれる暇もあんまり無いしな…
ダメだと分かっていながら転売で買ってしまったよ
帰宅したら食欲も無く、深酒するしか楽しみが無くなってるよ
恐怖を紛らわせたいのかな
昔、特攻を命じられた突撃部隊は敢行する前にハシシを吸って高揚したと言うが、それに近い感じ…
酒残ったまんま朝から働いてたりします、ここだけの話ね

317 :呑んべぇさん:2020/04/16(木) 03:40:56 ID:rICO4X6w.net
でも而今は十四代と違って今いくらか手に入りやすくなってるらしくて良いね
まさに今、先のことなど考えずに精一杯やれることやってる
而今の精神で頑張りますわ

318 :呑んべぇさん:2020/04/16(木) 18:01:29 ID:NCOkzegW.net
>>317
医療と無関係な仕事で感染に気をつけるくらいしかできなくて申し訳ありませんが頑張ってください!

319 :呑んべぇさん:2020/04/16(木) 20:39:11.86 ID:Tig69jmM.net
酒は時に悪者扱いされるけど、愛する日本酒は傷んだ心のサプリにもなるね。
仲良く付き合ってこの有事を乗り切ろや。

320 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 00:12:27 ID:8FqBJcZN.net
而今ってヤフオクなら一升1万ぐらいだから
ヤフオクで買った方がいいよ。好きなの買えるし。

321 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 17:13:02.12 ID:PvkWy58M.net
売れなくなって困ってる転売屋か?

322 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 18:10:22.62 ID:sb1CQPCN.net
プレ酒暴落してるしな
和牛や高級ウニすら投げ売りだし

323 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 19:59:11.33 ID:0uca4dm2.net
>>320
自演乙

324 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 22:28:59.89 ID:nE2muJqt.net
1万の価値はないかなあ・・
コロナのおかげで店頭で単品で買えて
購入欲は満たせたし。
味の方向性的にはこの銘柄じゃなければ・・てのは無いし。

325 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 19:29:26.82 ID:kYrIkO1q.net
最近、竹林という酒にハマってるんだが、結構而今に似てるよ
こういう表現は失礼だけどね
普通にうまい

326 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 19:42:52 ID:OLp8xT9c.net
雄町うまいなあ
雄町らしく甘味も苦味もありつつちゃんとキレてて旨いわ

327 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 21:04:33.80 ID:CEJu1wLJ.net
ブランドが欲しいだけだから
似てる、とかはいいかな

328 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 22:45:10.67 ID:lgFKfCO7.net
無ろ過原酒を定価で買えて初めて飲んだが、翌日頭痛が出たぞ!
何かを混入させたんだろうか?

329 :呑んべぇさん:2020/04/20(月) 01:01:10.88 ID:Y2ZKct0A.net
そんなわけない。
つうか、今どき日本酒飲んで頭が痛くなるとかないから。
別の原因でしょ。PCR検査受けてみたら?

330 :呑んべぇさん:2020/04/20(月) 04:03:49.17 ID:ZS/Oe6Ux.net
単に、飲み過ぎでわ、、、

331 :呑んべぇさん:2020/04/20(月) 20:03:44 ID:0Qr7ClrH.net
今日は月曜から呑んでしまった。
特純無濾過生、酸味が効いて甘味もあるが出過ぎずキリッとしてる。
やっぱりこれだわな。
この価格でこの美味さを出せるのが凄い。
飲み開けたら火入れと比較したい。

332 :呑んべぇさん:2020/04/21(火) 13:31:35.61 ID:YvCwXjIf.net
エストからメールこないな。
まただめだったかな。
最近当たらん💀

333 :呑んべぇさん:2020/04/21(火) 15:50:35 ID:YvCwXjIf.net
↑332だけど、今来た!
やったー😃✌

334 :呑んべぇさん:2020/04/21(火) 16:18:05 ID:i9IvAiRD.net
うちも来た。ダブついてる?

335 :呑んべぇさん:2020/04/21(火) 17:42:35 ID:EX53R4Wh.net
先月で飲食に卸せたのが例年の3〜4割で、今月はもっと悪化してるだろうからさらに余るようになってるのかもね
飲食はこれからどんどん潰れていってさらに入手性はよくなるだろうが、経済も壊れてくから、個人も酒飲むどころの話じゃなくなるかもなあ

336 :呑んべぇさん:2020/04/21(火) 20:15:50 ID:5BfXxzcW.net
今は而今よりマスクって感じだもんな

337 :呑んべぇさん:2020/04/21(火) 23:08:29.75 ID:DST0Wt0A.net
好きな酒ではあるけど、正直ざまーみろだな
どんどん買いやすくなれなれ!
三次元ふつう50箱3つ持ってるけど、今だったら一升瓶2つくれても箱と交換するか悩むわ
3MのN95箱との交換は絶対無理だね
死んだら酒飲めないし!
エイズウイルスだという噂もあるからな〜
感染したら人生終わりかもね

338 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 00:20:01.21 ID:FtrP4vfR.net
マスクは防御力はないみたいだけど、なw
目からも入るし

339 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 00:28:21 ID:3ODr8XyO.net
バカマスク信者www
とりあえず、あっちこっちアプローチしてたら冷蔵庫が而今でいっぱいになってしまった。
週末はオンライン飲み会するかな。

340 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 01:09:50.24 ID:gpDyyWTl.net
いやーマスクは重要ですよ
効果が無いのはカスマスク
効果無いなら医療従事者もう全滅してるよ
感染してる医療従事者が二割も居ない現実がマスクの真実さ

341 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 08:10:42 ID:qWOaJytj.net
オンライン飲み会の誘いとか、はた迷惑でしかないよな

342 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 09:07:39.16 ID:FtrP4vfR.net
マスクは接する相手を感染させないようにするには多少効果があるが、自らを感染から守る効果はほとんどない、って多くの医者が言ってんのに何言ってんだコイツ…

343 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 12:49:11.77 ID:gpDyyWTl.net
>>342
キミ、PFEもN95も分かってないでしょ?
多くの医者(笑)
お抱え学者も知らないんだな
安全脳だった医者が手のひら返しまくってるんですが
興和、白元アース、玉川衛材、3M、重松、なにも知らんのだろうな
ま、アホノマスクで頑張って

344 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 12:54:39 ID:qj5nujnl.net
医療従事者が高濃度汚染区域に行くときはN95必須だし、一般区域でも一般人より衛生意識のレベルが違う。
ネットで聞きかじった情報振り回して楽しいか?

345 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 14:33:06.33 ID:zPPyce2o.net
而今の話ししましょうよ。

346 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 18:45:52.18 ID:9mn5gIA7.net
マスクしたまま酒は呑めないしねw
手洗いうがいと除菌してお家で而今を呑もう!
つうか、テレワークになってお酒は飲む回数増えたわ。

347 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 18:59:16.49 ID:cvIzIrtf.net
マスクにウイルス吸い込みを防ぐ効果ないなら、なぜ医療従事者はあんな必死に欲しがってんの(笑)
供給が追いつかないから国民パニックにしないため効果ありませんとか嘘言ってただけじゃん
良いマスクしてない人、気をつけてね、あなたが武漢バッタリぴっくんぴっくん病で即死する未来が見えるよ…
とっくに武漢イランイタリアスペインで報告されてたのに今頃になって日本人は怖がってるからなあ
遅すぎ!

348 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 20:39:55.47 ID:2Lr/9dd2.net
何だ?而今買えない低脳が騒いでるのか?
ウゼーから、マスクを抱えて寝とけよwww

349 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 00:53:50 ID:MXUqjHIR.net
>>347
アビガンを而今で流し込むからマスクとかどうでもいいわwww

350 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 01:36:50 ID:dGk9Ciiz.net
而今が買いやすくなっち調子に乗って買ってたら冷蔵庫満杯になった。(笑)
まぁ、手に入りやすくなって良かったわ。

351 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 07:04:15 ID:twNVt83p.net
マスクトークしたいなら別スレでどうぞ

352 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 21:10:46 ID:dGk9Ciiz.net
いや〜しかし自粛で呑む時間が増えていいなぁ。
外に出たがる人間の気が知れないわ。
特純無濾過生本日も安定の旨さ。

353 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 20:06:25.93 ID:ZVwF9g1B.net
特純生開けて6日目だけど、酸味は薄れたけどまだまだ美味いね。
甘だるみしないのは特純だからこそかな?
でも流石だね、レベル高いわ。

354 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 23:28:48.98 ID:Zw3kPO0w.net
この一週間は而今じゃなくマスク買いに燃えた
今必要なのはこっちだからね
而今は転売でも買えるが一流マスクは自力でしか買えない
三次元マスクを買えた時の悦びは而今の比では無いな
酒屋にマスクは売ってないからね

355 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 23:45:19 ID:9+yUeMZ2.net
そんな奴はマスクスレ逝ってよ

356 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 00:25:50 ID:e8GtdrNd.net
>>354
国産サージカルマスク半年分あるからいらないわwww
而今うんま〜!
今年飲まないのは人生損してるね。

357 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 04:53:45.81 ID:Jg27z2X6.net
情熱の酒屋はマスクを店頭販売していたようだが

358 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 05:59:44.28 ID:Gt2yRuF6.net
而今どころか十四代まで買えるようになったね
飲食が相当厳しいんだろうね
今まで高くて行けなかった飲食店でテイクアウトして、定価の而今や十四代で晩酌するのが一番だね

359 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 12:49:58 ID:ACPJPOcZ.net
聖地はどっちも案内しておりませんだったぞ

360 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 22:38:20.58 ID:BzHzweS/.net
聖地もお客さんが少なくなったような気がする
抽選が無くなったからかな

361 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 03:08:02 ID:Fo4hQJYf.net
なんなん
高木だけじゃなく木屋正も出荷惜しみしてんの?
終わりじゃん聖地も
ここまで個人の酒のみは蔑ろにされる世界なのか

362 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 04:20:26 ID:58LbiTNy.net
>>361
十四代は出てないが、而今飛露喜はちょいちょい出てるだろ。コロナ前はその辺は聞かないと出さなかったし。並んでるかどうかはタイミングだと思うが。

363 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 15:54:11.80 ID:o2iBIpds.net
個人の酒飲みは人気の酒だけつかんで出てく上に転売するからな
地味な酒ばかり買ってたら態度がだいぶ優しくなると思うぞ

364 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 20:10:06 ID:A9GYaACt.net
自粛で仕事もどうなるかわからないからね。もうどうでもいいや。
今日は2本目の特純生、相変わらず美味い。
山田錦火入れも手に入れたし、美味い酒呑んで現実逃避するわ。

365 :呑んべぇさん:2020/05/03(日) 23:26:37 ID:BHBAC0Nf.net
>>363
居酒屋も転売価格、酒屋も抱き合わせや抱き合わせ抽選で実質転売だろ
自分に甘く他人に厳しいダブスタかよ
何でもかんでも転売疑うとか精神病だから入院しろ

366 :呑んべぇさん:2020/05/04(月) 16:20:55 ID:s5gYoBbl.net
旨い物だけ買うのは当たり前の事なんだけどね

367 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 00:37:01 ID:I5hkJIIr.net
このまま飲食店がつぶれまくり、一回コロナ禍が収まっても飲食店に行く客は減るだろうし
もう人気酒を握ってる酒屋も、抱き合わせ販売で色々と押し売りするビジネスは崩壊するよ
個人の家のみが増えるから、ポイント制を導入する酒屋が増えると思うわ

368 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 15:23:45 ID:VgjhVioC.net
酒蔵から直接買うようになるんじゃない?
酒屋が不要になる

369 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 02:57:15 ID:jBlyjdYn.net
たしかに
すべての酒蔵が直販してくれるのが一番消費者には有り難いんだよなあ

370 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 10:02:02.41 ID:I5WwqoPr.net
まぁそうなんだけど、好きな酒や人気の酒ばかり追うようになってしまうよな。居酒屋のメニューや酒屋の試飲とかでの気軽な出会いもあるじゃない。

371 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 12:15:20 ID:Nqsqhik4.net
酒屋と蔵の関係は特殊だからね。
有力な酒屋なら蔵に対してコンサル的な役割もある。
十四代や飛露木はそうやってできた。

372 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 10:01:11 ID:gQWE+Li9.net
十四は高木の坊ちゃんがはせがわにいきなり酒持ってきたんじゃないの?
飛は小山さんがアドバイスしたって聞いたけど

373 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 21:04:50 ID:BMTflHQq.net
最近地元の酒屋に行くたびいつも定価でおいてある
飲食が自粛だからそうとうダブついてるのかね

374 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 21:16:10.09 ID:MUXZkLPs.net
高砂は売れてんのかね?

375 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 21:22:04.99 ID:3P9j5Id7.net
而の抱きにされてるw

376 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 11:25:36 ID:OIbLPGVY.net
高砂は高すぎんだよな。

377 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 19:16:18 ID:+q0C3ypC.net
本日、二本目の雄町無濾過生を開けて飲んだが、やっぱり美味いねぇ。
酸味と甘味のミディアムボディでキレがいい。
2019BY最後の生をじっくり堪能するわ。

378 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 14:13:38 ID:0Eehzq8W.net
>>377
十四代の雄町と比べたらどうだろうね。

379 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 14:55:34.11 ID:w3k1Wbqt.net
そもそも雄町でハズレ引いた記憶がない

380 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 16:35:17.50 ID:W38XN+oA.net
朝日と白鶴錦

381 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 16:01:27.32 ID:dFkz8vme.net
白鶴錦はもう出たの?

382 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 19:57:33.33 ID:jhmkORuA.net
出てるよ

383 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 21:26:38.73 ID:6UTaQPbk.net
>>382
ありがとう。山田錦の兄弟だからほぼ山田錦だよな。
白鶴錦はオープン価格らしいから而今は抱き合わせで
買わなくても良くなるかも。

384 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 08:05:57 ID:+9GG9vQz.net
オープン価格だと何故、抱き合わせではなくなるの??

385 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 09:19:27.34 ID:0ITMGken.net
朝日のほうはどうなんだろう?

386 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 10:26:37.47 ID:jU6y9hwY.net
>>384
抱き合わせなんかしなくても十分利益取れるじゃん。

387 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 10:48:36.12 ID:vRQT+Qle.net
言い値、ってことかな?w

388 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 12:57:27.85 ID:iCiyoV9T.net
高砂がますます売れ残っちゃう

389 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 14:23:06.90 ID:x7WoX9IB.net
>>387
そうなるよね。

390 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 15:34:41.43 ID:+9GG9vQz.net
まあ、それは分かるとして、
オープン価格と言えど、まともな酒屋は
現行の720mlと変わらない値付けをするよ。
まともな酒屋だったらな。
高くて3000円くらいかな?

391 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 20:41:00.22 ID:awbo57i5.net
>>390
ヤフオクに1万で複数出品されてる。
酒屋かな?
それは別としてかなり美味いようだな。
削りが何故か40だが。

392 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 22:51:39 ID:awbo57i5.net
白鶴錦は削り45だった。

393 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 23:22:43.64 ID:+9GG9vQz.net
酒屋だろうね。
あの本数は。
いいのかな。

394 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 23:24:00.56 ID:+9GG9vQz.net
矢島のオンラインでは4000円弱の値付けだったわ。
どこもこの価格だったら、高いな。

395 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 23:53:42 ID:awbo57i5.net
>>393
個人なら凄いな。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/yydyyydy0608

396 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 23:54:08 ID:awbo57i5.net
>>394
もしあれば普通に買えるの?

397 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 07:44:38.74 ID:XEGQu1qy.net
矢島は基本、エグい抱き合わせでしょ、確か。
俺は西側の人間だから知らないけど、
矢島の悪評は耳にしているw

398 :呑んべぇさん:2020/06/09(火) 20:17:17.79 ID:iITpVlB3.net
エストメールこねぇ。。
外れたか

399 :呑んべぇさん:2020/06/09(火) 22:58:22.26 ID:nObYKYv2.net
今日来た。火入ればっかり当たる。

400 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 20:53:47 ID:BfDCYUNu.net
今季初の火入れは山田錦。
冷蔵庫から出して開栓〜香りほのか、酸味と甘さから苦味が追いかけてきてきた。
温度を落ち着けると、味も開いてきて甘味が増すね。
美味いけど、やっぱり冷やした生のフレッシュ感が至高かな。

401 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 20:59:45 ID:WTDxjybY.net
>>400
ここでレポするよかTwitterはどうかなと思うけどSAKETIMEのほうが見てくれる人10倍はいるかと

402 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 18:00:58.61 ID:doTSWZMU.net
白鶴錦買えたわ
転売してる奴は死んでほしい
レジで開栓が条件にして販売すればいいのにw

403 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 18:47:15.47 ID:uaGKF3LS.net
レジで開けたら劣化するじゃん
馬鹿だろお前

404 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 18:58:58 ID:BJ+zSGts.net
買ったらすぐ飲めよ
馬鹿か?

405 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 19:06:57.60 ID:3kFa6Ekf.net
買ったらすぐ飲む奴しかいないのかwww

406 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 20:37:54.34 ID:doTSWZMU.net
すぐ飲む条件なら、転売厳禁を謳う酒屋も販売しやすいだろw
おれは喜んで買うけどなw

407 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 20:38:51.16 ID:doTSWZMU.net
もしくは空き瓶回収を引き換えに販売だよ。
はやく酒屋は転売対策してほしいわ。

408 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 21:09:14.16 ID:yJDkUpp6.net
>>406
商品を売ってるだけの酒屋が消費者をコントロールする発想が気持ち悪い
何様だよ

409 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 21:19:49.20 ID:7cQ2NXuC.net
人目に付きやすいヤフオク価格はステータスだからなどこも本気で取り締まるつもりはないよ。

410 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 22:08:10.50 ID:WkZilM9e.net
山田錦3日目だけど、硬さが解れて旨味が自然になってきたわ。
今日は鯛の刺身をアテにしたが、美味しわ。
今週中に飲みあげるから、次回の雄町火入れも楽しみ。

411 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 22:58:16 ID:col4rHhy.net
白鶴錦は数が少なかっただね。
生の純米吟醸とか出してほしい。

412 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 02:11:28.12 ID:Ab1sN0bm.net
>>407
それいいね

413 :呑んべぇさん:2020/06/18(木) 08:06:53.75 ID:HYDYs1zv.net
今回の八反と白鶴、飲まれた方います?
出来はどうでしたかね。

414 :呑んべぇさん:2020/06/19(金) 13:03:31.66 ID:PtADsEcz.net
こないだ特約店に行ったら普通に一升瓶が陳列していた。
ただ、誰も見向きもせず、ソワソワしているのは俺一人。
別に購入ルールはなかったんだが、不思議な感じだったわ。

415 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 14:37:50.18 ID:tor+zikU.net
白鶴は嫌い
十四の白鶴も嫌いだからな
何だかんだあの人の真似するのはヤメてほしいわ
大西さんミーハー酒嫌いと言ってたじゃん

416 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 19:47:29.30 ID:UcZ7qIlL.net
仕方ないだろ、大西も高木のところで修行まではいかないけど、面倒みてもらった口だからよ

417 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 21:23:35.47 ID:VufuQEvS.net
高砂は今後どうするんだろ?

418 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 21:28:33.19 ID:lwHMKQYf.net
>>417
売れてないんでお察し
よくゲロマズ酒でここまで上り詰めたのか不思議

419 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 21:59:21.45 ID:Lo+Cn5f0.net
昔ながらの看板銘柄を何とか
ブラッシュアップして売りたい。
ただ、高砂らしさは飽くまで保持して。

なのかな?

420 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 22:16:16.07 ID:dNhH/lUv.net
高砂は単体で飲むとキツイけど、食中なら結構旨いと思ってしまう俺

421 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 00:50:18 ID:pTr6+lLL.net
飲んだことないんだけど、
純米大吟醸の名張は今時期入荷?

422 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 01:57:12.07 ID:D/GHRhy5.net
高砂(松喰鶴)が1500円前後だったら文句言わないよ
飛露喜の純米大吟醸と同じポジション

423 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 09:00:35.45 ID:FekF2y0g.net
>>422
高砂のこんなのもあるんだよな。
高木の朝日鷹みたいなものか?

http://www.kikuno-co-ltd.jp/kiyasyo-shuzo/

424 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 09:11:26.44 ID:65VeXQxQ.net
>>421
去年は四合瓶を7月中旬に買った記録がある
まだ冷蔵庫で寝てるけどw

425 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 12:24:59.88 ID:XHqQGszc.net
7月かぁ。
飲食店の需要はあるのかな。
なければワンチャン期待したいわ。

426 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 15:21:51.02 ID:4xqyeBGa.net
高砂て同じ酒蔵の酒とは思えないレベルで味がちがうじゃん

427 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 19:30:40.45 ID:pVYw0n9c.net
朝日かえた?

428 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 07:12:27.61 ID:7a3RNavn.net
同感。
而今の味って個性がない。
何度飲んでも、まぁソコソコって感じ。
飛露喜も同じだけどね。

射美も稀少なだけで、味は鍋島山田錦純吟生の方が上。

429 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 08:02:35.55 ID:PHxWjxs3.net
而今は繊細だから
本当の意味での理解はしづらいと思うよ。
花浴陽とか十四代は良くも悪くも分かりやすいから
万人受けするんやろうね。

430 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 13:48:24.25 ID:RlusepKi.net
甘いとか酸っぱい酒しか美味しいと感じないんだろ
ファンタ飲んでろよ

431 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 15:53:08.09 ID:wuuEpOrs.net
むしろ而今ってかなり個性的な香味あるよね
山田生が顕著の

432 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 15:58:25.69 ID:F1vNf2Zq.net
而今が特徴ないとか馬鹿舌の極みだろ。
繊細すぎて理解されないのは分かるけどな。

あと、居酒屋で而今飲んでも普通だからね。
2日目から而今の良さが消えるから、
ある意味そこは而今の弱いところだわ。
おそらく特徴ないとか言ってる奴は
外飲みしか経験してないんだろう。

433 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 16:01:55.10 ID:ppmX8wjC.net
マルチに反応

434 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 16:37:34.02 ID:wuuEpOrs.net
一日飲み切り推奨のウワバミ向け繊細なお酒

435 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 18:26:10.90 ID:EOW6p62T.net
サティアンに誤爆すんなよ
ポアされるぞ

436 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 22:44:13.33 ID:bcdBCZM0.net
プレ値ついてる日本酒飲んだことないけど、そこまで違うもんかね

地元の日本酒でも十分美味いと思って飲んでるけど

437 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 09:18:09.85 ID:cWj6WNef.net
地元の酒が一番だから、楽しんで飲んで下さい。

438 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 23:34:21 ID:/UQj7Vw8.net
またまた都内が大変な事態で飲食店もダメージ受けそうな流れだが、而今の流通に影響あるかな

439 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 10:29:57.40 ID:W/WpwC1F.net
>>438
もう飲食店営業自粛要請はしない

440 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 22:30:29.12 ID:i5aIadXV.net
雄町火入れ開けて飲んでみたが、美味いな〜
而今らしい酸味と甘味と雄町の深みが相俟っていいね
花陽浴と比較しても、やっぱりレベルが違うな。
今期の而今はこれで終わりでいいや。
あとは年末やね。

441 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 23:42:44.10 ID:N1Vxwa6l.net
>>440
自分も雄町火入れ飲んだけど久しぶりに而今美味いと思った
すぐ一升無くなった

442 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 02:37:30 ID:S2V+Uuct.net
>>439
小池は外食するなと言ってるじゃん
下手に飲んで感染なんかしたら、職場で白い目で見られるよ
アンケートで都民の六割が外食控えようと思うと答えてる

443 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 07:13:55.00 ID:chh2dmm0.net
森田健作知事は正しいよな。
これでは、東京都民なら全てが感染者であるかのような発想だよな。
小池、お前も感染者と疑われているんだよ。
普通に東京で生活している者に行動制限を掛けるとは無茶苦茶な発想。
これが、都民が選んだバカ首長の実像。

444 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 07:46:56 ID:nw5KT5oz.net
これ以上自粛したら経済が完全に死ぬ

445 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 09:40:06 ID:Hn8UvUBV.net
移動自粛不要、小池都知事に伝達 菅官房長官

446 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 10:40:08.43 ID:6C8lOYfT.net
>>442
君がいくら吠えても一般流通にプレ酒は一時期のようにもう流れてこないよ

447 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 21:38:27.85 ID:nj4CNIYq.net
今日で雄町を飲み干してしまう。
今期はこれで終わろうと思ったが、何だか寂しいな。
まぁ、なんか手に入れば飲むかw

448 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 00:47:19.74 ID:2yMW3M6H.net
>>446
実際問題居酒屋は廃業が増えていくが、そうしたら中国やアメリカの金持ちにダイレクトに売りさばくのかな?

449 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 07:19:48.16 ID:Agud42sQ.net
必死になってもお前のところに而今は来ないぞ

450 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 09:03:42.42 ID:kr2t7JUI.net
>>448
今まで仕入れ希望しても納品してもらえなかった飲食店に流れるだけ

451 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 09:15:05.53 ID:90PeUXsO.net
実際店売りで相変わらず抱きか抽選だからな

452 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 09:18:32.35 ID:Or2HdSYa.net
一時期入手しやすくなった一部店舗は逆にどれだけ大量に仕入れてるんだよというはなし

453 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 12:42:34 ID:d1pPbh79.net
イオンで酒未来が1.4万で売ってたな

454 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 20:06:27.60 ID:7P/ACEWa.net
イオンはどこから仕入れるんだろうな。
店員の転売だったら免許ないだろうから違法だよな。

455 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 20:22:03.03 ID:sc5E/E6/.net
せめてイオンは獺祭位は正規取り扱い店にしてもらえよ
スーパーの日本酒売り場とか何の魅力もねーぞ

456 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 22:27:36.60 ID:NyxlBJyL.net
>>455
常温で並べてるから駄目です

457 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 02:29:04 ID:6pPfAQ56.net
へずまりゅうが山口に行ってファミレス入ったとき、たまたま隣のテーブルに居ただけの山口の無関係な大学生まで感染してんじゃん
外食は今それだけリスキーなんだよ
居酒屋なんて五年で七割廃業すると言う学者も居るし、プレ酒作ってるとこも考え直さないともう酒売れないぞ
生産量減らして煽って売ってくの?コロなで先細りだぞこの業界

458 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 08:23:21.68 ID:LZPWTiJc.net
>>457
だから?
ここに書いても現実は何も変わらない

459 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 08:56:02.22 ID:ThIcCm2B.net
>>457
必死過ぎて哀れで仕方ない
まずは繁華街へ出て現実をみるといい
どれだけ必死に語ろうが飲食店はいくらでも新しくできるし
酒の流通も飲食店優先は変わらない

460 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 10:58:30.85 ID:EzIZ6CmH.net
何このコピペ荒らし

461 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 15:10:28 ID:i6GuDVgp.net
エスト外れたか〜
朝日は無理か〜

462 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 22:47:15.11 ID:3Gojwhv/.net
飲食ねえ。久々に池袋行きたいけど
例の感染症で流石に足が遠のいたね
而今自体は個人的にはそこまで特別視しないけど割と料理が良かった。

まー酒屋にも最近は滅多にいかないけど、コロナ騒動初期は店頭で買えたけど流石に需給が落ち着いてつまらないかなと思って。

463 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 06:28:40.72 ID:mu+qt5wc.net
もう日本の飲食業界は元には戻らん

464 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 07:49:01.91 ID:M/xax2iQ.net
引きこもりには関係ない話だけどな

465 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 07:58:42.76 ID:Lv0MqsHU.net
聖地で千本の抽選やってる?

466 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 11:19:57.52 ID:afCT/pUr.net
もう終わってる

467 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 16:57:27.11 ID:pRsgDN34.net
NABARI飲んだ人いる?

468 :呑んべぇさん:2020/08/13(木) 16:57:49.74 ID:Vbd4Fnwe.net
今季の千本、香りが弱くない?

469 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 17:57:38.57 ID:V8hh0vlw.net
人の味覚嗅覚は時が経つ程曖昧になる
残るのはイメージのみ
それもその時飲んだ状況、感情に左右される

要は過去と比較するのは不可能

470 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 19:18:22.49 ID:DdX3Bf+6.net
そんなん言ったら巷の料理批評はどうなる。
言いたい事は分かるが、誰もそんな意見に賛同しないよ。

471 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 00:59:23.02 ID:NbCvrbqn.net
>>470
食べログ信者ですか?笑

472 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 14:30:07.22 ID:GvKs7JJH.net
信者w

信者とか口に出す奴は総じてガイキチw

473 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 14:41:55.91 ID:L2kOhLvy.net
>>472
ガイキチwww

474 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 22:49:36 ID:InDRSCoO.net
てす

475 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 13:38:54.65 ID:HkE5ArbS.net
誰ひとり千本火入れの感想書いてないね

476 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 13:43:20.98 ID:JvT9WV6y.net
自分で書いたら?

477 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 14:27:26.01 ID:qvelb7dv.net
而今大吟醸飲んだけど、大して美味いと思わんな。
3日目になると砂糖水だけ呑んでるようだな。

478 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 14:36:47.38 ID:ZT9XElOA.net
468に書いてるじゃん

479 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 15:19:56.56 ID:sRdbM5u5.net
ぶっちゃけ而今味落ちたよな

480 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 15:23:26.63 ID:Oa9yFmi6.net
>>477
而今の大吟醸は飛露喜と同じで、価格ほどの味も価値もないね。

481 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 15:51:14.14 ID:ZT9XElOA.net
今季も?

482 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 16:20:12.37 ID:ZrW1VO6x.net
前より落ちたと言えば通ぶれると思ってる可哀想な思考のヤツらが湧いてきたわ(笑)

483 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 18:24:27.53 ID:v7ztxzv9.net
前より落ちたと言えば通ぶれると思ってる可哀想な思考のヤツらが湧いてきたわ(笑)(キリッ

484 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 19:28:09.55 ID:Ifr4vSgq.net
千本火入れはまだ冷蔵庫の中だな
生は凄い旨かったから期待してる
今期の而今は今のところ全部好きな味だわ〜花陽浴もだけど

485 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 21:02:37.09 ID:VPbOhwWk.net
人の味覚嗅覚は時が経つ程曖昧になる
残るのはイメージのみ
それもその時飲んだ状況、感情に左右される

要は過去と比較するのは不可能

486 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 21:25:53.96 ID:fFVhoHJb.net
まーたイメージ厨かw

487 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 21:45:37 ID:leq0dnCp.net
>>477
3日目の状況で批評するのは、余程の通か頭でっかちのどちらかだな。
砂糖水と言う表現を見ると通ぶっているアンチの人だろうと想像する。
どちらにせよ参考意見にはならない。

488 :呑んべぇさん:2020/08/27(木) 05:41:21 ID:h2iuyt0o.net
>>482
如何にもプレ厨的な思考だな
プレ酒をブランド、自分を飾る為の道具としか見れない

489 :呑んべぇさん:2020/08/27(木) 20:39:23.46 ID:CPC4+3SP.net
>>488
プレとか関係ねーだろ
頭悪いな

490 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 10:56:03.03 ID:ptA8eLOn.net
どうやって買えばいいの?

491 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 12:50:27.33 ID:6c+2YOKF.net
自分でなんとか探す

492 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 20:59:02.69 ID:rPP2q9DG.net
>>490
自分もそこから始めた。
情報はネットに転がってる。
あとは頭と体と時間を使って無理をすれば定価で買えるよ。

493 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 09:00:03.87 ID:7IS1IRKA.net
スレチだと分かってるけど愚痴らせてください
日本酒専用アカでインスタやってるんですけど、おっさんおばさん同士の絡みが見ててつらい…
必ず「○○ちゃん、〜」っていう入りでやたら長文のコメントで…
だいたい、こんばんみって何なんだよ
吐き気がする

失礼しました

494 :呑んべぇさん:2020/09/16(水) 20:54:51.48 ID:Cn4Jh7Z8.net
千本錦、今日開けて呑んだが安定の美味さやね。
この酸がどのくらい持つかが分からないけど、甘味もしっかり乗って流石だわ。
とりあえず今日は呑めるとこまで呑む。
東条、吉川、ゲット出来たらまた書き込も。

495 :呑んべぇさん:2020/09/24(木) 21:07:43.65 ID:AhrfF0kO.net
東条、吉川、無事に買えた。
来週くらい飲み比べるかな。

496 :呑んべぇさん:2020/10/03(土) 20:22:04.06 ID:MtLx0+yA.net
東条、吉川飲んでみたが、イマイチだったわ。
酸味もなくて平坦な味。
これ而今?って思う程凡庸。
年間通してこれが最低だな。
来年はこれはパスだわ。

497 :呑んべぇさん:2020/10/03(土) 20:36:00.63 ID:VGA2nn9h.net
高い上にパッとしないのか…

498 :呑んべぇさん:2020/10/03(土) 21:40:39.65 ID:5f5oeaSZ.net
>>496
東条しか飲んでないけど、この旨さがわからないのは素人

499 :呑んべぇさん:2020/10/03(土) 21:46:30.77 ID:VGA2nn9h.net
玄人なら分かるのか
来年買ってみようか…

500 :呑んべぇさん:2020/10/11(日) 17:52:30.49 ID:0qwGss74.net
>>492
その通り。金(投資金)も必要とだけ付け加えさせて頂きたい。

501 :呑んべぇさん:2020/10/11(日) 19:05:52.84 ID:IMmcTD8u.net
お前に教えてもらおうと思ってないぞ
馬鹿

502 :呑んべぇさん:2020/10/11(日) 21:03:47.73 ID:0qwGss74.net
お前に教えると言ってないぞ
カス

503 :呑んべぇさん:2020/10/11(日) 21:07:38.88 ID:TlnVbn8d.net
バカとカスばかりかこのスレは

504 :呑んべぇさん:2020/10/12(月) 00:39:01.90 ID:uace/ywA.net
たかが日本酒定価で買って自慢してるからな

505 :呑んべぇさん:2020/10/12(月) 08:05:14.75 ID:VU5+95PB.net
良い酒を造る奴は偉いけど買ってる奴は偉くも何ともない

506 :呑んべぇさん:2020/10/18(日) 11:09:48.41 ID:JEwPK5tY.net
抱き合わせで何万も使ってる客を馬鹿にするの巻

507 :呑んべぇさん:2020/10/18(日) 19:57:04.35 ID:lOg8haZa.net
うん、確かに馬鹿だと思う。

508 :呑んべぇさん:2020/10/27(火) 17:37:43.74 ID:wNXH6UYC.net
八王子はずれたか。。

509 :呑んべぇさん:2020/10/27(火) 21:18:52.79 ID:4hww5Tfb.net
愛山?
当たりなら昨日か今日には連絡来るもんね

510 :呑んべぇさん:2020/10/28(水) 06:22:37.58 ID:LyByq0je.net
昨日来てたよ

511 :呑んべぇさん:2020/10/28(水) 13:12:59.31 ID:9wNQtswi.net
今年もにごり買えるかな

512 :呑んべぇさん:2020/10/28(水) 16:03:51.94 ID:9wNQtswi.net
千本錦の生が好き

513 :呑んべぇさん:2020/10/28(水) 17:58:53.73 ID:K7wjo8t1.net
今年の千本火入れの出来にはガッカリ
だったから濁りに期待だわ。
昨年は最高だったんだけど。

514 :呑んべぇさん:2020/10/29(木) 19:42:02.50 ID:Y3GYCiDj.net
にごりまだ?

515 :呑んべぇさん:2020/10/31(土) 11:01:50.10 ID:6A6GULYb.net
にごりの前に特別純米の生が買えた!

516 :呑んべぇさん:2020/10/31(土) 16:54:08.56 ID:cYN0g59l.net
え、もう新酒でたの?

517 :呑んべぇさん:2020/10/31(土) 17:52:04.66 ID:UUouDoLY.net
まだだよ。

518 :呑んべぇさん:2020/10/31(土) 17:56:32.13 ID:o4or7bt7.net
出てるよ。

519 :呑んべぇさん:2020/10/31(土) 20:06:03.65 ID:j+ITJ8VF.net
>>515
九州だろ?それ今期分か???

520 :呑んべぇさん:2020/10/31(土) 20:50:06.11 ID:UUouDoLY.net
>>518
出てたんだね。

愛山は買えなかったけど、特純が手に入って早速飲んだ。
酸味とキレがあって美味いね〜。
東条、吉川がイマイチだっただけに、これが最後に飲めて良かったわ。
次はにごりだね。楽しみ!

521 :呑んべぇさん:2020/11/06(金) 12:22:18.63 ID:+1KYWPye.net
にごりは今週末か?

522 :呑んべぇさん:2020/11/07(土) 20:37:08.49 ID:SDY/FaHZ.net
聖地行ったが抽選やってなかった。
にごりはまたまだ先か?

523 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 05:54:43.80 ID:rKoOhYbQ.net
聖地は十四は年内の抽選終わってんのな
而は入荷時期がはっきりしないのでいつかはわからん

524 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 11:20:24.89 ID:WU7bBs6o.net
去年は今頃だったっけ
今年は公式からなんもアナウンス無いから分からん
正直活性にごりそんな早い時期飲みたいわけじゃないから遅い方がいいけど

525 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 11:21:58.49 ID:dKOI2Gsr.net
聖地で無濾過生の抽選はすでに終わったのか?

526 :呑んべぇさん:2020/11/13(金) 17:31:01.80
ゴミに限って本当望まれてもねーのにいつまでも居座ってくるのな
こっちが我慢してもこのザマ

上のゴミクズはイライラして階下にぶつけて発散してんだろ?
こんなの俺が我慢する必要ねーな

527 :呑んべぇさん:2020/11/13(金) 19:07:49.23 ID:+OlvOCMv.net
濁りもうでてんのか。
明日整地いって抽選申し込もう

528 :呑んべぇさん:2020/11/16(月) 14:29:05.58 ID:31jTDk4K.net
聖地より神のお告げキター!
今年もにごり飲めて嬉しい。

529 :呑んべぇさん:2020/11/16(月) 15:44:29.03 ID:bBWGQvRV.net
>>528
おめ
俺は三年連続で聖地にごりハズレだわ
名前と顔は覚えてもらってるセミ常連だが優遇とか個人には無い
たまに十四買えてたのが救いだったが今年は十四死亡したしね…
聖地の而は最近火入れしか当たらないや
仕方ないからストロングで小瓶引き換えるしかないかな

530 :呑んべぇさん:2020/11/16(月) 16:09:43.54 ID:yGYGllC/.net
こねー、ハズレたか

531 :呑んべぇさん:2020/11/16(月) 16:40:24.51 ID:bBWGQvRV.net
にごりは聖地抽選になって三年目から異常に当たらなくなったよ
周りも全滅とか当たり前
相当数が飲食店に流れてる
このコロナ禍でも飲食店に普通に流れまくるんだね
個人には小瓶しか回さない店も多い

532 :呑んべぇさん:2020/11/16(月) 17:41:52.83 ID:PwAPZmkd.net
うちのテリトリーも小瓶だけだわ。
そういえば保存に適したのは小瓶だっけ?
穴が空いていない方。
空いていたら劣化早いよね。

533 :呑んべぇさん:2020/11/16(月) 19:08:57.26 ID:bBWGQvRV.net
うん
穴あき栓は早く飲まないと発泡感が無くなる
香味はきちんと冷蔵してたら変わらなかった記憶だけどあのプチプチ感が無くなると美味しさ半減したなぁ

534 :呑んべぇさん:2020/11/17(火) 20:20:27.21 ID:ZrHWWnqw.net
ワイも今日行ったらあったんで 濁りゲットしたでおま
関東は抽選やら抱きやら大変でんな

535 :呑んべぇさん:2020/11/17(火) 20:23:38.60 ID:p7ULh4qn.net
聖地はもう結果きた?

536 :呑んべぇさん:2020/11/17(火) 21:48:54.23 ID:tGdfhHoe.net
聖地はきたよ。
関東で抽選、ポイント、抱き、以外はタイミングやね。

537 :呑んべぇさん:2020/11/17(火) 23:42:03.93 ID:GvvPW01K.net
聖地3年連続ハズレ。。
ブラックリスト入りしてんのかな

538 :呑んべぇさん:2020/11/18(水) 14:00:06.93 ID:K3fnHPv7.net
コロナ全盛3月の頃は羽振りよかったけど。。
而今だけ目的なら他店舗のが狙い目だね、にごりじゃないけど無条件で一升あったし。

539 :呑んべぇさん:2020/11/18(水) 15:33:45.24 ID:/u3f7g1B.net
【而今】って読めないから【今TT】にしたらいいのに。不味そうだし(´V`)♪

540 :呑んべぇさん:2020/11/18(水) 21:15:10.34 ID:g3rYPbcc.net
by01の愛山とby02の特純無濾過の飲み比べなら01愛山が旨かったな
昨期って出来は良かったと思う

541 :呑んべぇさん:2020/11/18(水) 22:32:47.98 ID:8vu7zGeu.net
聖地は普通に売ってくれてた頃が懐かしいね
抽選はかなり癖があるよ
知り合いの爺さんは純吟生を三連発で当てたりしてた(千本、山田、酒未来)
一方で全滅連敗の人も居る

542 :呑んべぇさん:2020/11/19(木) 07:34:17.46 ID:VG3MHU4s.net
二年くらいかな抽選にかわって

543 :呑んべぇさん:2020/11/19(木) 22:19:33.65 ID:MeSaOl71.net
抽選は4、5年前からだよ。申込期間が3日位の時はほぼ当たったが、2年位前から土日挟んで1週間位の申込期間になってから厳しくなった。

544 :呑んべぇさん:2020/11/20(金) 02:05:57.37 ID:YloKiVP6.net
飲食店に回る量も年々増えてるようだしね
コロナ禍で飲食店も而今買いあさるなよと思うが
都民はこれから飲食店なんて行けない雰囲気だろ冬の間は
明らかに飲食店が一番の感染源だからな

545 :呑んべぇさん:2020/11/20(金) 09:52:19.83 ID:xZvE9hpd.net
今年はいつも買ってる酒屋からのにごりの告知ないからこのままでは無駄にたまってるポイントの使い道が無い…

546 :呑んべぇさん:2020/11/20(金) 09:55:29.38 ID:YloKiVP6.net
明けてから千本生とか山田生と交換してみては
しかしこの状況で料飲店に過剰供給するとは特約店もわいてんなー
都内感染の大半が飲食店内だと報道されたぞ
そこから家庭内とか介護施設内に持ち込んでクラスター(一家全滅)になるようだ
持ち込むのは中年男性が多いってさ
つまり酒のんでんだろ

547 :呑んべぇさん:2020/11/20(金) 12:25:34.54 ID:CVt29BBx.net
居酒屋大嫌いニートおじさん

548 :呑んべぇさん:2020/11/20(金) 12:30:03.16 ID:CVt29BBx.net
あと言っとくと介護施設は面会禁止だから
適当に想像で言ってんだろうけど

549 :呑んべぇさん:2020/11/21(土) 10:00:19.72 ID:T+sJ5UUK.net
買えてる人のマウント合戦

550 :呑んべぇさん:2020/11/21(土) 16:37:30.35 ID:dhmVDMOs.net
本日無事ににごりゲット。
今夜早速飲んでみるわ。
楽しみ!

551 :呑んべぇさん:2020/11/21(土) 16:40:20.10 ID:0M5Ki/5K.net
東京?

552 :呑んべぇさん:2020/11/21(土) 19:42:14.00 ID:skVjmNqv.net
而今を単品買いできる人は
日頃から他の酒も色々と買っているよ。
そりゃ、一見に売るわけないだろ。

553 :呑んべぇさん:2020/11/21(土) 21:10:52.53 ID:dhmVDMOs.net
予定通り本日、にごり開栓。
やっぱりクソうめーーー!
甘味がしっかり効いて苦味と発泡が相まってる。
不作からの中では一番なんじゃないかな。
今期の期待感高まるな。

554 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 18:07:27.42 ID:cOPErMY1.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
矢島 抽選販売

特等雄町 純米大吟醸 而今

税込\33000

555 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 18:08:51.16 ID:cOPErMY1.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ちなみに四合瓶

556 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 22:22:31.62 ID:B5gceTuB.net
>>554
去年より12000円も安くなったな

557 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 10:22:04.45 ID:fH+vB7eG.net
ふくはらは本当に当たらねーな

558 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 12:38:55.74 ID:l4RBFocT.net
八王子もはずれかな。。

559 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 19:42:44.99 ID:bVH6+VXC.net
にごり四日目だけど、最後まで美味しなぁ。
酸は落ち着いたけど、甘味がしっかり乗ってきて、もうたまらん。
最後の一杯になってしまった。名残惜しい。

560 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 15:52:58.15 ID:JpSgF+yZ.net
八王子、連絡来た人いる?

561 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 16:23:46.94 ID:pN1qlm1a.net
メルマガの店か
当たったためしがない

562 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 18:58:49.96 ID:5U98/uJz.net
ハズレたか〜。。

563 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 19:14:14.59 ID:sv2HTk1z.net
今日定休日だから明日じゃね?

564 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 20:07:50.33 ID:HeRoXpG2.net
いや、前も月曜祭日の時のお知らせメールは火曜日だったよ。
諦めよう。
色々新酒飲んだけど、今期は期待できるな。

565 :呑んべぇさん:2020/11/26(木) 12:25:54.94 ID:5G+G58C4.net
本数多いにごり外れたら、もう二度と当たらないな。。

566 :呑んべぇさん:2020/11/26(木) 20:05:33.13 ID:SwVu7ZkV.net
大吟醸をいかに売ろうという酒屋の必死な煽りが、なんかこう、虚しいというか同情するわ

567 :呑んべぇさん:2020/11/26(木) 22:09:13.29 ID:kdJJ7N1e.net
にごりは本数多いのか
毎年ハズレてんだけど
朝日みたいな本数少ないのは当たったのに

568 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 18:11:14.20 ID:0m2rDK7T.net
而今大吟醸が箱入りで5,000円で売っていた
自分には四合瓶で5,000円はちょっと高い
買えなかった

569 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 18:47:58.19 ID:LIH/WDGM.net
価格もそうだけど、味も含めてスルーしてる。

570 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 18:48:39.37 ID:eLcTCIFl.net
4合なら1500が限界。それより高いのはバカが買う酒

571 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 19:12:13.88 ID:Srng4d30.net
>>570
貧乏人乙

572 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 19:26:51.89 ID:lmCkWK33.net
日本酒の4合は3000円までかな。
それ以上は付加価値が伴った世界。
ワインであれば30000円までは
価格の上昇に伴い香味も比例する。
ご参考までに。

573 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 19:32:03.42 ID:bauB+YHT.net
>>572
白人崇拝キチガイ乙

574 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 19:37:13.54 ID:siEbrgAu.net
てか而今って何で手に入りづらい酒になったんですか?本数少ない上に誰かが美味いって過剰評価したとか?

575 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 22:40:21.83 ID:Gq7DXhxY.net
>>570
紙パック酒がお似合いの貧乏でバカ舌だもんな(笑)

576 :呑んべぇさん:2020/12/01(火) 12:47:37.38 ID:eX1cRO7+.net
4合瓶5000円帯は結構美味い酒出してる蔵多いと思うけどな
純大のしずく取り系とか熟成系とかね
而今に関しては特純〜純吟あたりがそら一番だけど

577 :呑んべぇさん:2020/12/01(火) 21:30:45.85 ID:3K1SvjOr.net
>>574
料飲が超大量に買うようになったからだよ
あとは一時のマスクと同じように流通が一般市民には売らないようにしたから

578 :呑んべぇさん:2020/12/01(火) 22:36:33.44 ID:h5ZCMeyP.net
而今のにごり初めて飲んだけど旨いなぁ
いくらでも呑んでいられる感じ
絶対に揺すらないでくださいって言われたから気をつけて持って帰ったけど開栓時に噴いた

579 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 07:02:26.45 ID:bZnCIdXe.net
にごりは至高ですね。
二本目が着弾したので年内にもう一度楽しむ予定。

580 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 14:31:45.83 ID:eAmybzSF.net
アル添微妙な蔵だとは思いながら、大吟醸買っちまった
今は本醸造も造ってるんだっけ?前より技術上がってるといいんだけど

581 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 15:14:32.68 ID:VKV7Ktwd.net
本醸造あるの?
興味あるなぁ。

582 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 15:47:03.78 ID:QLUIBGSM.net
>>581
本醸造っていうか上撰だった
高砂ネームで蔵周辺で流通してる

583 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 16:01:18.11 ID:8sfQ+Y8h.net
而と高砂はまるで違う酒じゃん

584 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 16:59:08.37 ID:ht1aHsjH.net
>>582
高砂は以前から全国流通してますが。

585 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 17:15:17.78 ID:9K8jn8Uk.net
>>584
上撰がね
他はそら流通してる

586 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 17:25:10.78 ID:ht1aHsjH.net
>>585
高砂と而今の違いすらわからない人が何を言ってもね笑

587 :呑んべぇさん:2020/12/09(水) 09:24:01.56 ID:uxtc1vOf.net
>>586
話しが噛み合って無いけど、地元流通の高砂と而特約の高砂は違うよ。

588 :呑んべぇさん:2020/12/10(木) 00:49:09.02 ID:tYacXe0x.net
地元流通のはそうでもないよ
全然べつもの

589 :呑んべぇさん:2020/12/10(木) 12:36:10.10 ID:Rgbb8DHe.net
>>586
高砂の普通酒やってるから蔵としてのアル添技術良くなって而にもフィードバックされてるかな?って事が言いたいのであって、而と高砂は別物!とかドヤ顔で噛みつかれても困るんだけど

590 :呑んべぇさん:2020/12/12(土) 21:26:56.17 ID:lpCk9Sot.net
にごり二本目、我慢できずに開栓した。
特純は手に入らないかもしれないから、今年の最後の而今をじっくり堪能。
しっかし、やっぱりうんめーーー!

591 :呑んべぇさん:2020/12/16(水) 21:55:51.02 ID:USnGdF41.net
にごりまだ飲んでないから楽しみだ

592 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 17:33:13.59 ID:93tZl5m0.net
にごり開けたら噴射して半分になった
悲しすぎる

593 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 18:02:40.85 ID:WOjLbd/X.net
そんなふくのか、、、
つか、なんでふいたのさ。

594 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 19:12:07.57 ID:xTG5PZHp.net
活性にごりだから吹いて当たり前

595 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 19:54:52.70 ID:TnwJCTZs.net
開栓の仕方知らなかったとかアホやん

596 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 20:49:01.56 ID:9KTWYmOl.net
だいぶ前、二兎のにごりでやっちまったな

597 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 20:49:41.59 ID:ArDAW2qP.net
>>592
ボールの中で開栓しろ

598 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 21:56:52.99 ID:u88pgywf.net
>>595
よかったら教えてください
にごりあと一升と4号

599 :呑んべぇさん:2020/12/18(金) 15:39:38.08 ID:hVMZFOt8.net
而八反ゲットン

600 :呑んべぇさん:2020/12/18(金) 18:13:02.26 ID:1X2i3uql.net
おりがらみマジでうまいな

601 :呑んべぇさん:2020/12/27(日) 16:55:02.05 ID:pj6BAuzn.net
俺は普通の八反で満足さ
小瓶だけど二本買えたから一本開けたよ
ちょっと硬い気がした
二日我慢しようかな

602 :呑んべぇさん:2020/12/27(日) 21:13:46.68 ID:oLIXfYtY.net
今季の八反火入れ、ちょうど今夜あけたよ。
飲み頃に入ってた。
ちなみに-3℃保管。
明日の味変も楽しみ。

603 :呑んべぇさん:2021/01/01(金) 09:01:16.69 ID:y2mK3uPJ.net
にごり燗にして呑んでる
うまい

604 :呑んべぇさん:2021/01/01(金) 11:33:08.07 ID:LoQgyz9A.net
かんの味のイメージができないw

605 :呑んべぇさん:2021/01/04(月) 13:00:29.12 ID:AgBnwHEG.net
緊事でまた飲食店が死亡だな
今年もまた生酒買いやすくなりそう!

606 :呑んべぇさん:2021/01/05(火) 14:39:43.33 ID:l8aGfIsT.net
飲食店死ね!
ウイルス撒き散らかしのプレ酒ぶんどりの社会のゴミ

607 :呑んべぇさん:2021/01/05(火) 15:12:55.39 ID:ZRCWvTyK.net
飲食店死んだらそれこそ蔵も酒米農家ももれなく死ぬだろ

608 :呑んべぇさん:2021/01/05(火) 15:15:22.60 ID:lSm4ok0f.net
マルチの基地外だぞ

609 :呑んべぇさん:2021/01/07(木) 18:15:21.61 ID:5B4zMRpO.net
飲食死ね!
おまえらのせいでついに2500人だよ

610 :呑んべぇさん:2021/01/08(金) 00:06:02.79 ID:Woz4UzpR.net
ガチで4月か5月までロックダウンだからね
飲食店死ぬだろ
税金にたかって生き延びようとしてるけど
税金にたかりプレミア酒にたかりヒルみたいな連中だよ
居酒屋重視の酒屋もマジで死ねよ
いい気味

611 :呑んべぇさん:2021/01/08(金) 11:30:16.37 ID:f7fGUygf.net
居酒屋ヘイトの基地外があちこちのスレで暴れてるな

612 :呑んべぇさん:2021/01/09(土) 01:17:17.67 ID:xZHfnPtv.net
新コロ変異種最強!
給付金乞食死ね!

613 :呑んべぇさん:2021/01/10(日) 15:37:16.64 ID:+tCxlyxe.net
抱きの2本セットの紹介メール着たからポチった。
緊急事態宣言中だし、ウロウロしなくていいから助かったわ。

614 :呑んべぇさん:2021/01/10(日) 15:44:04.83 ID:tl3kSgh5.net
>>613
同じく
八反生買えたわ

615 :呑んべぇさん:2021/01/10(日) 16:45:05.04 ID:HPSWAIC5.net
2ヶ月前に出た飛とかも出してたから、飲食に売れなくて困ってんだろね

616 :呑んべぇさん:2021/01/10(日) 21:34:02.64 ID:tl3kSgh5.net
>>615
その可能性は全く否定できないがかなり少数だったよ
而+1本だから抱きにもならない程度の超お値打ちセットだったから
メール5分後には完売してた

617 :呑んべぇさん:2021/01/11(月) 12:38:47.23 ID:7T1Bz+U6.net
>>615
今年の飛のむなげはどうなん?

618 :呑んべぇさん:2021/01/11(月) 19:31:00.12 ID:7n9aynyO.net
特純開けて飲んだけど、安定の美味さだね。
にごりは相変わらず美味しかったし、おりがらみと八反錦も楽しみだわ。

619 :呑んべぇさん:2021/01/12(火) 21:57:18.60 ID:I6glBxiQ.net
エスト、最近当たらんな
ちゃんと抽選やって、当選者出してんのかな?

620 :呑んべぇさん:2021/01/12(火) 23:37:58.62 ID:GamT5C/N.net
今日連絡きたよ。
結構当たるから、普通に抽選してるんじゃない?

621 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 13:09:22.49 ID:cFGIhiV7.net
普段から買い物してるのと、一緒に色々買うからだろ
単品で当たってこそだわ

622 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 14:11:10.36 ID:Wzmp8Dvd.net
聖地が今年は全敗。。

623 :呑んべぇさん:2021/01/15(金) 01:27:28.66 ID:8oRyoo2t.net
おりがらみ、八反錦、特純山田錦、立て続けに購入出来た。
やっぱりコロナの影響で飲食店に回らなくなったからかな。
個人購入にはいい傾向だね。

624 :呑んべぇさん:2021/01/15(金) 13:01:20.62 ID:k5VNdVet.net
聖地はもうきた?

625 :呑んべぇさん:2021/01/16(土) 21:54:54.26 ID:sBFyA6qq.net
都内特約店虱潰しに回ったけど抱き以外どこで売ってんのってレベルだがな

626 :呑んべぇさん:2021/01/18(月) 10:03:19.31 ID:kJP++5vA.net
2日前特純の4号瓶捕まえたけどもうなくなりそうでとても辛い
なんかの間違いで1升瓶が冷蔵庫にさりげなく入ってたりせんかな

627 :呑んべぇさん:2021/01/18(月) 14:40:54.62 ID:yFHbqrzB.net
あんまりここで評判良くない大吟醸開けて飲んだけどこれ普通に美味いじゃねーか
値はたしかに張るけど

628 :呑んべぇさん:2021/01/18(月) 17:45:25.92 ID:TOD2A9VG.net
うまいよ、値段気にしなければ。

629 :呑んべぇさん:2021/01/18(月) 18:14:35.93 ID:KbeYPXh2.net
酒おじさんは貧乏だからな
中華に持って行かれるわけだわ

630 :呑んべぇさん:2021/01/18(月) 19:15:50.83 ID:WKSylZB5.net
>>626
うちの冷蔵庫には一升瓶入ってるで!

631 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 11:22:31.78 ID:eR9tCOqm.net
>>630
俺にくれ!!!!111!!れ!

632 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 11:33:24.05 ID:oz8Mhqw6.net
>>631
やだ!

633 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 19:19:59.63 ID:O3+SHGi/.net
>>631
ウチは三本一升瓶入ってるで。
今日、おりがらみ着弾予定。

634 :呑んべぇさん:2021/01/20(水) 08:25:42.16 ID:l2aGTtcn.net
ウチは正月開けずに呑む機会失った
にごり一升瓶あるぜ

635 :呑んべぇさん:2021/01/20(水) 09:38:50.94 ID:l0qAwrEz.net
おまえら開けろよ
増えてく一方だから毎月開けてるぞ俺

636 :呑んべぇさん:2021/01/20(水) 20:19:05.75 ID:GS+2D39I.net
日本酒もため込んでても面白いよねー
ちゃんと温度と紫外線管理さえできれば生酒でも経年変化を楽しめるし

そして焼酎はそのままコレクションできるw

637 :呑んべぇさん:2021/01/20(水) 20:34:35.03 ID:E1BUHC+D.net
今日は而今たそとお別れの日
さよなら俺の四合瓶…
ちくしょ〜こんな酒がお気に入りダントツ1位なんて嫌だ嫌すぎるぅううううぅぅ
週末から聖地巡回しまくってやるから待ってろよ而今たそおおこおお

638 :呑んべぇさん:2021/01/22(金) 10:35:23.83 ID:G/uO2SVG.net
>>637
yjmの抱き買えばええやん

639 :呑んべぇさん:2021/01/22(金) 20:58:13.13 ID:elrvAidx.net
今日はおりがらみを開けて飲んでみたが、くっそ美味いな!
酸がしっかり効いて甘だるみのない引き締まった味で絶妙なバランス。
温度が落ち着くと甘みがひらいて柔らかくなけど酸と芯がブレない。
クオリティ高すぎ。幸せ過ぎる。

640 :呑んべぇさん:2021/01/22(金) 22:13:01.68 ID:buHrrDqt.net
昨季は甘くてゲンナリしたが、今季は美味なのかな?

641 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 11:32:44.41 ID:lnLf9k4w.net
>>634
早く呑みなよ
せっかくの売りである発泡感なくなるよ
大西氏は而今は特別な酒でなく日常楽しんでもらえる酒で在りたいと言ってたんだしケチらずどんどん呑むべき

642 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 11:51:43.29 ID:CJgya7GO.net
639だが、十四代スレと勘違いしてたわ。失礼。

643 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 12:26:39.91 ID:Sp6zzviz.net
千本錦ゲットしたが、飲むのが追いつかん。
而今は常用酒にしてるけど、流石に他のも飲みたいから飲んでると休肝日が無くなってる。

644 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 14:04:19.64 ID:BOlOkfcE.net
皆さんの千本錦生と八反錦生のそれぞれの感想、好みを教えてください

645 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 16:08:57.25 ID:4teYZXQt.net
>>644
千本は今日届くからまだだけど八反は渋みが強くてハズレだったな

646 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 18:38:53.77 ID:REjjhzzM.net
都内の抽選させる店 ここ数年明らかに当たらなくなったな。蔵から譲ってもらう本数少なくなったんじゃないか?一升の選択も無くなったし。いいカモにされてるな。

647 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 21:11:08.22 ID:QW/71wct.net
今年のはまだ飲んでないけど、山田錦に次ぐ好みとしては千本錦かな。
毎年この2種は欠かせない。
でも、昨年か一昨年だったか忘れたけど、八反錦は美味しかった。

おりがらみ4日目だけど流石に味が落ち着いてしまったな。
開栓3日目までが至高かな。
一升瓶4日で飲み空けたけど、やっぱり惜しまずガブガブ飲む酒やね。
そんなに飲めない人は四合瓶がいいと思う。

648 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 23:13:38.99 ID:YTjlOWwi.net
千本錦が抽選で当たったから取りに行って来たけど別の人は十四代が当たっていてそれはそれで羨ましかった
まあ千本錦が美味いから別に良いんだけど

649 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 23:17:25.43 ID:tL9L1XuW.net
俺も十四代が欲しかったわ

650 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 02:51:18.10 ID:JzIYUXlq.net
>>648
聖地か?
ワイはyjmの抱きで千本買ったわ

651 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 05:33:00.96 ID:My37IlMi.net
十四代もジコンも毎月飲んでるが、
ジコンの方が美味いの多いよ。
十四代は甘さに寄りすぎ。
ジコンの方が綺麗でバランスいいよ。

652 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 08:28:16.51 ID:n2ejaD8n.net
yjmはネットの扱いがえげつないから行かないな

653 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 10:22:21.29 ID:gqf3ln//.net
程よい酸が好みだから、俺も而今の方が好きだわ。

654 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 14:35:18.62 ID:2E7MKhyx.net
jydは去年出羽燦々と本丸しか買えなかったわ
本丸は安定やけど出羽燦々はイマイチやったな

655 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 19:03:47.55 ID:rtkKcpVe.net
而今もどんどん買えなくなってる
昨年は一升瓶で買えたのは千本生と雄町火入れだけ
まあ途中手抜きしたりマスクを買うほうに尽力したりもしていたが
十四は何故か吟撰2升と龍の落とし子の純米吟醸が手に入った
どうしても呑みたくて而今山田錦生の一升瓶は3本ヤフオクで買った
昨年はかなり値崩れしていて助かったな〜
せこせこ通う苦労やら酒屋へ貢ぐこと考えたら而今一升瓶1本10000円は安い
ヒネとかも全く無く満足出来る内容だったよ

656 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 21:19:48.81 ID:CSxyb9/U.net
いやいや、而今は定価で買えるでしょ。
最悪抱きでも自分の好みの酒も飲めるし。
もうちょい頑張れよ。

657 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 23:18:41.01 ID:6y56EJAC.net
>>655
何の将来性もないプレ値で単品1万払うくらいなら関係構築に繋がる酒屋に貢ぐし、抱きにするわ

658 :呑んべぇさん:2021/01/26(火) 23:34:45.50 ID:OAJrTWYq.net
離島みたいな場所だと無理だろうし、忙しすぎて時間取れない人なんかもプレ値でも仕方ないと思う
実際プレ価格で買ってる人って忙しいとか時間取れない人なんじゃないかね

659 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 06:12:46.12 ID:vZpGbwcX.net
>>657
而今の特約は地元三重にすらないんだが

660 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 07:29:42.39 ID:ZeLW9+AJ.net
而今は地元三重に冷遇されたからザマァとしか。

661 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 07:47:30.17 ID:9WgxqkkQ.net
いや1つあるでしょ?
剥がされたの?

662 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 07:51:30.99 ID:Z4A9Xyih.net
>>659
何か色々かわいそう

663 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 08:11:58.32 ID:ZeLW9+AJ.net
一軒あるじゃん
つか、一軒しかないのかw

664 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 09:47:36.25 ID:Am7t/O0H.net
釣られすぎだろw

665 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 14:45:24.21 ID:A/wJlWsL.net
而今の価値見いだしたのは首都圏の酒屋なんだから三重に流れないのは残念でもないし当然と思うけど、高砂くらいはもっと県内流通増やせばいいのにって都市部の特約で余ってるの見かけると思う

666 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 14:54:02.96 ID:ZeLW9+AJ.net
え、首都圏ではなくて大阪だぞ

667 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 19:13:57.74 ID:jfgTpUQM.net
大阪は特約二件?
まあ殆ど東京圏なのは間違いない

668 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 20:53:34.10 ID:mIXedwzZ.net
大阪なんてやっすい粉モンしか食わないバカ舌しかいないんだから、日本酒の繊維な味なんてわかるやついねぇから売らなくていいのにな

669 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 23:11:57.32 ID:YO6in5pz.net
東京近郊に住んでいるということは、日本酒好きにとって幸せという事を改めて感じるわ。

670 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 23:46:57.77 ID:Z4A9Xyih.net
>>668
コンプレックス丸出しですね
どこの田舎の方ですか?

671 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 05:20:21.40 ID:CL8Pr/Fb.net
>>668
日本酒に繊維感じるんすか!?

672 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 09:05:28.76 ID:chfk11Qq.net
分かる人には分かるんだろう
大阪人には分からないらしいが。

673 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 10:29:28.85 ID:8ag3wvaO.net
ブームの時「やっぱ田舎もんにはうちの焼酎の良さがわからんかったんや!!」って首都圏の酒屋べったりやった
焼酎蔵の今の状況知ってたら細くても

674 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 10:33:15.16 ID:8ag3wvaO.net
途中送信スマ 
地元の取引先一件くらいは作っといた方が良いと思うけどなぁ  そこで生きてくなら

675 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 10:49:48.34 ID:jOZinfJZ.net
木屋正酒造としてちゃんと地元の酒屋には卸してるんだから問題なくね?

676 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 21:39:55.67 ID:4wL0vu9O.net
>>667
特約前は四軒、廃業出て三軒かな。

677 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 21:42:45.62 ID:RWC73jPS.net
かどや山中屋すみの

678 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 02:15:42.77 ID:tUndam4g.net
なんにせよ関東はジコンに限らず
酒が買いやすくて羨ましいよ。
個人的に今季の千本の火入れはいまいちだったけど、
生はどう?もうそろそろ飲んでる人いるでしょ。

679 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 03:16:38.24 ID:ThaXvNRg.net
>>678
ああ、やっぱり今季の千本火入れいまいちなのか
今飲んでるんだが、悪くないがピンとこないと思った
而今っぽいんだが、美味くて止まらない感じがない
白馬錦も高い割に今ひとつと思った

680 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 08:36:54.03 ID:vrATCrBA.net
白鶴錦じゃなくて、白馬錦ってのあるの?

681 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 10:24:02.11 ID:ThaXvNRg.net
>>680
間違えた白鶴です

682 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 10:35:24.03 ID:WlZnh0+9.net
>>676
廃業ってどこだっけ?

683 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 10:41:15.78 ID:vrATCrBA.net
_(┐「ε:)_ズコー

684 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 11:46:13.56 ID:Afrg+ww2.net
脱税酒店は神戸だろ?

685 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 12:13:50.49 ID:TLzI951H.net
>>667
大阪の特約店はかどや、酒のやまもと、掬正、白菊屋の4つ、神戸がすみの。大阪で廃業したのが上西酒店。

686 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 14:55:31.93 ID:ThaXvNRg.net
>>683
長野の白馬錦を12月だかに飲んでたんで予想変換でこれが出て間違えた

687 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 17:25:32.21 ID:vrATCrBA.net
>>685
うえにし潰れたんか…息子に変わってイマイチやったんかな
>>686
なるほどw

688 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 18:37:56.14 ID:WCl9gJWd.net
高砂の木桶仕込みは気になるな

689 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 21:03:13.79 ID:aCUl1hA/.net
今のところ、
にごり◎
特純五百万石△+
おりがらみ◎

690 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 21:09:56.60 ID:6AaUYSMe.net
>>687
うえにしさんは電話したら在庫教えてくれたし取り置きもできたからいい店だったんやけど。

691 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 23:04:42.19 ID:CQ3WnZxJ.net
>>668
大阪はダシ文化でしょ
庶民はコナかもしれないけど、白身魚を好むし合う酒いろいろあるでしょーに

692 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 23:12:10.41 ID:CQ3WnZxJ.net
>>689
八反生が毎年まずいと言われるのも定期だよな

693 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 23:13:27.74 ID:tUndam4g.net
>>691
アホは放置で。

694 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 00:37:46.93 ID:1M7UQEqs.net
>>689
千本は?
まだ開けてへんからワクテカしとるんやが
なお八反は微妙やったわ

695 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 01:22:36.52 ID:BE/FRmii.net
八反生飲んだが全然悪くない
旨、酸がはっきり出ててむしろ特純より美味い

696 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 02:45:40.32 ID:1M7UQEqs.net
>>695
馬鹿舌裏山
情報を飲んで美味しいと感じられるとか裏山しいわ

697 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 21:40:54.61 ID:QwStZ7fM.net
>>694
八反錦と千本錦はまだ開けてません。
あとは特純山田錦も。
飲んだらレポします。

698 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 00:06:01.45 ID:oC7HVUXc.net
>>696
自らの意に沿わないものを馬鹿扱いし蔑むのは流石に酷いね

699 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 21:18:59.37 ID:h5JkzO5k.net
山田入手した強者おる?

700 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 22:42:39.48 ID:AlUTaPjG.net
いない

701 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 23:14:41.89 ID:IMPc0u+1.net
純米吟醸山田錦 無濾過生
ならちょうど今日買えたけど

702 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 12:27:13.09 ID:xUvnS+oT.net
>>701
タイミング的にそれ以外を指してるわけないじゃん

703 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 15:42:34.53 ID:oyb00SoL.net
昨日今日とオンラインでNO6Stypeやナチュール、みむろ森とかとセット販売してたな

704 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 16:37:39.28 ID:xUvnS+oT.net
>>703
いくらだった?
最近は運いいと転売で山田生1升瓶1万以下で買えるからな〜

705 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 17:10:52.49 ID:oyb00SoL.net
>>704
■一尚ブロンズ白(芋焼酎)
■木戸酒造 afs橘
■新政酒造  No.6 S-type
■木屋正酒造  而今 純米吟醸山田錦 無濾過生
■今西酒造  みむろ杉 Dio Abita
■せんきん 仙禽 オーガニック・ナチュール2020

これで税.送料込みで16000円
まあ企画モノで定価+寄付みたいな感じ
240セット完売だって

706 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 17:13:36.87 ID:xUvnS+oT.net
ありがとう!
色々呑む人だったらアリって感じかね
240も確保してる点が凄いな

707 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 17:57:36.68 ID:BGqGXGL+.net
>>705
これ4号瓶やろ?
yjmの方がよくない?

708 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 19:40:48.31 ID:oyb00SoL.net
>>707
定価諸々考えたら当然4合相当ですよ
yjmは特約店なのに定価以下の条件で出してるんですか?

709 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 20:19:27.70 ID:YKswtb9K.net
飲食店に酒が回らなくなったのか分からないけど、抽選が100%当たるようになったわ。
宅飲み最高やな。

710 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 20:44:05.10 ID:jyq4gk4U.net
エストまた落選
同梱注文よほどしないとだめなのかな

711 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 21:19:59.70 ID:yjGQzVMr.net
>>709
飲食店は潰れればよいよな。

712 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 23:48:49.55 ID:KibiZvKx.net
>>710
八王子?
あそこは4号瓶しか当たらないぞ

713 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 23:52:06.91 ID:KibiZvKx.net
>>708
yjmは一升瓶で而以外の3本指定抱きが基本
でも抱きのお酒も悪くないし何も不満はないわ
指定抱き以外の22k抱きとかになると割高感はあるけど決して悪い酒屋さんやないで

714 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 00:53:45.58 ID:BMKblDCM.net
エストって四号なら単品でも当たるんかい?

715 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 01:47:20.83 ID:geqqJ32G.net
而今って大西氏が普段呑みしてほしいお酒として造ってると言ってたからなあ
飲食店にばかり行ったりエグい抱きじゃなきゃ買えないんじゃ普段呑み出来ないやん

716 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 06:30:35.03 ID:cM99sFe+.net
メルマガでエスト当たったことないのは抱きを一本しかつけてないからかよ

717 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 20:09:49.88 ID:HPk3K5qT.net
yjm而山田2/8入荷って案内来たけどもう出回ってんの?

718 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 20:11:45.45 ID:e1ZA7cHq.net
2020八生開栓
初日から旨酸のバランスよし
明日から更に楽しみ
先日のオンライン酒蔵で大西さんが山以外は米がとけにくい年だったがかなり良く出来てると評価してたが今年はかなり良いね

719 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 20:58:23.49 ID:g6slGWtl.net
千本錦はまだ誰も開けてないのかな?俺もだが・・(^。^;)

720 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 21:00:56.63 ID:g6slGWtl.net
>>719
生ね

721 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 21:41:03.42 ID:geqqJ32G.net
>>717
>>701が既に買ってるね
どこで買えたのかは知らんが

722 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 22:21:03.49 ID:g6slGWtl.net
>>721
俺も買えた。頒布会の予約ができたってだけだけど。

723 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 15:10:59.00 ID:SaPkJxtt.net
>>716
抱き1本で当たった事が1回だけあったな。
驚いた👀‼
だいたい2本で3割ぐらいの当選率かな。

724 :呑んべぇさん:2021/02/04(木) 16:51:20.86 ID:OA3we+dy.net
まともな抽選なんかしてないからね。
結局、抱きだよ。

725 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 01:58:18.98 ID:YT9rNr12.net
飲食店にも何本も売れない酒を押し付けて一升瓶売ってるもんな
おやじの店の店主さんの言葉を借りれば「飲食店は酒屋の子会社になってはいけない」

726 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 06:50:47.09 ID:8llBv/bv.net
>>723
3本抱いても外れたよ

727 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 10:50:49.42 ID:CJ9h3LKv.net
まじで何で而今ってプレ酒なんやろ
個人の好き好きだけどそんな追うような酒じゃない気がしてならないプレ酒の中でも特に

728 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 10:52:34.99 ID:YT9rNr12.net
>>726
おいおいそれはイカンよ
ヤフオクで買いなよ
今は飲食需要が下がってるからキュッパチで買えるぞ

729 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 13:07:08.83 ID:0yPpoE49.net
>>726
過去だけど、俺も三本で外れたわ。

730 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 16:06:00.08 ID:/BKFU1bb.net
品川は千本錦生1800買うのに3万以上の抱きが必要だとさ

731 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 17:27:16.75 ID:bhmqua/A.net
ひでぇw
俺は単品で買って、5000円分の酒も忖度で買ったわ。

732 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 20:48:12.21 ID:DHPW2FrN.net
アホらしwww
それなら十四代レベルだろ。
苦労はするけど、常用酒として飲める条件で買ってるわ。

733 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 20:54:48.27 ID:uel59tkq.net
またおじさんの入手自慢

734 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 20:55:06.08 ID:O4ms//yJ.net
特別純米の1升だったら3000円ちょいの抱きでずっと置いてあったわ。

735 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 21:17:48.63 ID:DHPW2FrN.net
>>733
そういうカテゴリーに入れられちゃうんだ?
買えない人の気分を害してごめんね。

736 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 21:25:21.56 ID:xfjOmlm+.net
白菊屋は髭の店員まだいてるの?

737 :呑んべぇさん:2021/02/08(月) 22:30:00.59 ID:xDFXE0mA.net
>>730
なんか強気だよね。而今でそこまでの条件は今時あまりないと思う。

738 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 00:13:51.18 ID:N0QF8n6l.net
ストロングは何かズレてる

739 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 06:45:04.09 ID:jBQEULAI.net
>>730
うちにもメルマガ来てたけど、
勘違いしてるね、この店。

740 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 08:14:27.59 ID:5LmNISpX.net
>>735
カテゴリーwww

741 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 21:57:53.48 ID:gpjTv15p.net
今度は女性限定とか…もはやそんな時代じゃないよね

742 :呑んべぇさん:2021/02/09(火) 22:34:02.63 ID:U67wxTWZ.net
キモいよね

743 :呑んべぇさん:2021/02/10(水) 00:57:07.89 ID:2wVVvo94.net
森喜朗にinspireされたんぢゃ?

744 :呑んべぇさん:2021/02/10(水) 07:41:49.90 ID:7zH9jXKi.net
ここのメルマガはイラっとさせるよね。
最近ひどいと思ったのは20歳購入限定。
20歳が高級日本酒買うのかと問いただしたくなったわ。
で、メルマガなんか登録してるわけねーだろと。
頭くるね。在庫みせて、
ズレたハードル設定した売る気ない商法には。

745 :呑んべぇさん:2021/02/10(水) 07:56:56.31 ID:Z4CzEDXT.net
句読点男

746 :呑んべぇさん:2021/02/10(水) 20:40:39.97 ID:GA7k/Pkp.net
今日は特純山田錦100%開栓して飲んでみた。
程よい酸味と甘味で、五百万石と違って角が取れたまろみで至高の美味さやね。
今夜は飲みすぎるな。

747 :呑んべぇさん:2021/02/11(木) 20:16:29.90 ID:LiBS/29n.net
2日目は甘味が増して更に上手くなったわ。
この変化がたまらん。

748 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 01:45:07.52 ID:4vS+QZUn.net
白菊屋のひげってこい造の事?

749 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 02:43:54.37 ID:JfrbGjNl.net
山田の無濾過生、今回のはどう?

750 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 10:06:57.02 ID:cGnzZ0wB.net
>>748
今切らしてますねぇ〜

751 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 16:33:19.37 ID:RgJ0FWUz.net
山田錦店頭販売〜

752 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 18:08:59.98 ID:D7h00UqG.net
今年も山田生当たらなかったわー
ヤフオクだと1升1万くらいだから悩んだけど今年は買わない
何かとバカにされる八反錦生だけど1升だけあるし、運良く十四代も1升あるからこのふたつで花見だな〜
山田生の1升を最後に自力で買えたのはもう4年か5年前だわ…飲食店に行く量が異常すぎだね
八反錦、酒未来、雄町は人気ないからちょくちょく買えるんだよな〜
露骨ですわ

753 :呑んべぇさん:2021/02/12(金) 23:15:58.46 ID:4vS+QZUn.net
白菊屋も行かなくなったな…かどやはもっと行ってないけど。
最近而今と取引してんだな。
店主が変わりモンだから合わないしな。

754 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 00:53:35.44 ID:o7GUUYoa.net
>>752
八反錦をバカにしてるのは味覚音痴のニワカだから気にせず楽しんだら良いよ

755 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 18:46:17.77 ID:GrdOSHa6.net
白菊屋常連の吉田雅洋は而今ばかり裏だししてもらい、かどやでも而今ゲリラ販売のみ購入する。

756 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 21:22:44.30 ID:ITDgCC6s.net
だれ、吉田ってw

757 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 21:23:41.92 ID:ITDgCC6s.net
誰かー、山田無濾過を飲んだ人いませんか?
今季の出来が気になりますわ

758 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 22:09:40.94 ID:GrdOSHa6.net
吉田雅洋に電話して聞いたけど、白菊屋で裏出ししてもらった山田錦は美味かったって言ってた。
安定の美味さらしい。

759 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 00:03:34.06 ID:MANC5F2D.net
>>757
ちょうど昨日山田生千本生八反生を友人達と共同購入し飲み比べしたよ
5人の評価順は千本=八反>山田
ちなみにオレ以外酒に関わる仕事のプロでここに蔓延ってる山田マンセー皆無のメンツだから先入観なしの感想

760 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 00:22:54.29 ID:Vq6O9o0B.net
まじかよ山田がそんな評価低いとか大西どうしたんだ

761 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 02:27:45.98 ID:HgdBQD1P.net
えー、山田今季はイマイチかいな。
千本は火入れは今季イマイチだったが、
無濾過はいけてるのか。

762 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 07:11:56.29 ID:LI1LpGcV.net
まぁ、他人の舌なんてアテにならないから、自分で確かめるのが一番。

763 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 09:17:27.17 ID:HgdBQD1P.net
ま、そりゃそうだがね。
とりあえず買ってみるわ

764 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 11:40:17.88 ID:mMyGVPl1.net
藤本隆史にも電話して聞いてみたけど、今季はいいって言ってたけどなぁ。
服部俊哉は馬鹿舌だから、聞いてないけどw

765 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 16:19:01.88 ID:HgdBQD1P.net
まぁ人それぞれ好みはあるからねぇ。
俺は十四代は余り当たりが引けないから
而今の方が好きだわ。

766 :呑んべぇさん:2021/02/14(日) 20:25:06.92 ID:LI1LpGcV.net
自分も十四代よりは酸味のバランスが絶妙な而今の方が好きだわ。
だから、常用酒にしてる。

767 :呑んべぇさん:2021/02/15(月) 00:39:35.56 ID:Sp3bv8io.net
>>761
何がイマイチだったのかな?
逆に木屋正の大西さんは千本錦八反錦は昨年より米はかなり良く、造りも苦味バランス変えてとても良いと言ってたけど。

768 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 00:18:11.60 ID:purpQv+m.net
今期の花陽浴の山田純大吟はイマイチだったが而今の山田は伊賀産でしょ

769 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 13:38:07.07 ID:K7r42/qV.net
もう一度藤本隆史に聞いたけど、まぁまぁとは言ってた。
千葉周平は而今飲んだ事ないってw

770 :呑んべぇさん:2021/02/16(火) 15:29:06.21 ID:Yk0qwGKc.net
誰だよ

771 :呑んべぇさん:2021/02/17(水) 01:48:02.42 ID:+sb8t6Wo.net
そろそろ酒未来出るね

772 :呑んべぇさん:2021/02/19(金) 11:45:46.61 ID:33uqflqv.net
今度の酒未来は千葉周平も而今初ゲット目指すらしいw

773 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 13:58:37.05 ID:zYCTf7Dj.net
頒布会の酒が特純じゃなくて純吟の山田だったから喜んでたけど今季そんな悪いのかよ。

774 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 21:46:01.81 ID:8+cnmDrn.net
酒未来の良さが俺にはさっぱりわからない

775 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 22:00:32.91 ID:/DF1TbS1.net
相変わらず山田錦以外を認めないニワカが多いな

776 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 22:20:54.66 ID:zNW0n8qa.net
俺、雄町が一番好きなんだけどもしかして少数派?

777 :呑んべぇさん:2021/02/20(土) 22:42:47.22 ID:pZW218Sf.net
酒米は好みだからね。
個人的には山田錦た千本錦が好みだけど、八反錦も出来がいい時は苦味が相俟って美味い。
雄町も嫌いじゃないけど、飲むなら他の銘柄で十分楽しめるかな。

778 :呑んべぇさん:2021/02/21(日) 01:57:32.51 ID:+qeyZS8V.net
服部俊哉はコシヒカリが好きらしい

779 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 17:17:31.18 ID:ywfEM3ZU.net
聖地はずれかな。。

780 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 20:49:32.74 ID:pSJPHcbp.net
八反錦を飛ばして、千本錦を本日開栓。
いやこれ、相変わらずうめえぇぇ!
このクオリティで山田錦がイマイチって考えられないな。
まだ入手してないけど、ゲット出来たらレビューするわ。
とりあえず!今日明日は千本漬だw

781 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 21:02:46.89 ID:kwBe04iH.net
>>780
山田錦信奉者はこれだからな(笑)
山田錦が何よりも一番だから他の酒米が良いと感じたらそれ以上を期待し、そう思い込む。
だから毎年山田錦の評価だけが高い。

782 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 21:22:44.32 ID:pSJPHcbp.net
>>781
んで、あなたは飲んだのかな?
だったら、その評価を具体的にして下さいな。

783 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 21:25:17.56 ID:kwBe04iH.net
>>781
>>759

784 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 14:55:26.74 ID:NAazJ74d.net
エストから連絡来た人いる?

785 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 16:19:24.53 ID:wPxcyEE5.net
エストきたよ

786 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 16:57:24.71 ID:uWnTiGiK.net
藤本隆史も連絡来たってさ

787 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 17:06:32.51 ID:yBxVyaHT.net
聖地はきた?

788 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 22:46:01.54 ID:UZy/vvaZ.net
>>787
誰も当たっちょらんなこのスレ

789 :呑んべぇさん:2021/02/25(木) 08:01:08.12 ID:CQuDldKQ.net
服部俊哉やけど当たったで
あんなん当たり安くなる裏技つこたら簡単やわ

790 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 14:27:10.58 ID:A3xeBoje.net
聖地に酒未来置いてた
案の定瞬殺されてたが

791 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 15:26:25.12 ID:i70xwwZQ.net
転売屋大集合かw

792 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 20:39:08.40 ID:Kj6wQC6/.net
千本錦5日で飲み空けたけど、変化しながら最後まで美味しかった。
山田錦は買えなかったから、誰かレビューして欲しい。

793 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 21:15:26.49 ID:4NtWAODV.net
>>791
転売ったって1万も儲からん
わざわざ酒の転売なんか個人でやらんでしょ
酒屋や飲食店が派手にやってるのが実情
而今酒未来は人気ないし

794 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 21:18:15.61 ID:4NtWAODV.net
>>792
良くも悪くも山田は安定してるからいつも通りだよ
開けたては硬くて数日かけて甘く旨くなってく感じ
全てにおいて一番きれい
俺は八反と千本の生酒のほうが好きだけどね
あなたとは逆に俺は千本が買えませんでした
火入れ千本はこれじゃない感だから来年まで我慢しなきゃだわ
ほんと而今はあっという間に生酒の季節が終わるなあ

795 :呑んべぇさん:2021/02/27(土) 22:10:52.08 ID:kxYr7tNN.net
>>792
せっかく千本飲んだにナゼ山田錦を気にするの?

796 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 00:41:28.36 ID:EcEVvtLY.net
吉田雅洋やけど、関西から聖地まで行ったが、既に売り切れとったわ!

797 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 01:24:18.93 ID:GZZ7N6St.net
相変わらず山田錦が一番美味いと思い込んでるかわいそうな味覚障害しかいないんだな

798 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 02:25:14.82 ID:1m8q+DDu.net
すまん
千本無濾過はイマイチだったわ。
昨年の火入の方が良かった

799 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 10:39:50.33 ID:KQA0cb/8.net
入手出来ない山田錦老人の嫉妬が酷いなw

800 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 03:12:30.41 ID:kJbcP7D/.net
雄町そろそろだよね?

801 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 05:14:55.56 ID:bVPDYH5P.net
竹原瞬に聞いたけど、雄町はまだ分からないって。
竹原使えねーな!

802 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 15:01:36.73 ID:kJbcP7D/.net
八反生も旨いじゃん
パイナップル感は無いが、香りも味もこれぞ而今
今日は9連勤後の休みだったから、タラの芽コゴミうるいの天ぷらとお浸し作って、八反生を開けた
至福だわ
にごり特純千本山田酒未来ぜんぶ敗れたから、八反生が唯一の生酒になったけどさ
やっぱり而今は唯一無二だな
明日からまたブラック病院で仕事漬けだけど頑張れそうだよ
大西さん有り難う

803 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 22:10:04.37 ID:oND4oe3Y.net
>>802
医者か?
お金あるならyjmの抱きとか買えよ

804 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 22:23:51.74 ID:4O82SmAm.net
大西氏曰く今年は去年より出来が良いと言ってたのに今年の〇〇はイマイチだとか、去年の方が良かったと知ったかぶりばかりだな

805 :呑んべぇさん:2021/03/01(月) 23:04:01.86 ID:bVPDYH5P.net
>>803
千葉周平だけど、医者ではないよ。
ごめんやで。

806 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 07:16:18.00 ID:3KS77qhn.net
>>804
買えない人間の嫉妬で、飲んでないのに書き込んでるんだろうね。

807 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 14:17:54.19 ID:WXcIviKs.net
>>803
貧乏長屋の小倅だから医学部なんか行ける金なかったっす
たしかに病院勤務だけど下っ端です
昨年はヤフオクで山田錦生買って自分への褒美としてました
今年はちょっとは休みがあって聖地にも行けて唯一買えたのが八反錦
本当に旨いですね
まだ半分残してあるから、明日帰ったら飲もうかな
滅多に呑めないとより而今の旨さに感動します
山菜のお浸しとか醤油漬けが一番合う気がしてる
これからコゴミ、ワラビにゼンマイ、コシアブラとか出てくるからね
なかなか自炊出来ないけど、また而今と合わせられたら幸せだなあ
雄町は買えないだろうから、次はまたヤフオクで買うしか手段ないんだけど、一升瓶1万なら買いたい

808 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 16:55:03.67 ID:qz8xv/OK.net
ヤフオクで古い而今を大量に転売してる奴は何者なの
明らかに個人ではない
生酒を一年以上開けなかったらもう終わってんだろ勿体ないバカ
田舎の特約店か飲食店なんだろうな

809 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 17:05:46.28 ID:G4/pGRIe.net
3年ほど前の而今八反錦もレマコム入ったままあるけど、
もうダメになってんのか?

810 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 17:07:47.35 ID:0xZI4wp1.net
火入れのは3年経ってたら劣化してるだけだな
生原なら熟成して美味くなってるかも

811 :呑んべぇさん:2021/03/04(木) 17:30:54.62 ID:9k3Q96RH.net
>>808
十数本なら個人で持ってるヤツいくらでもいる。
そもそも特約店、飲食店が家庭用冷蔵庫で保管するわけがない。

812 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 01:46:58.13 ID:l5CVWfv1.net
>>811
そんな奴いるんだ?
どうやったら同一年製造分の同じ種類の而今を5升も10升買えるんだか
しかも何種類も
50升くらい買える個人が居るのか
買えない地域にもっと流してくれよ

813 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 01:51:26.03 ID:l5CVWfv1.net
あと以前行ってた日本酒BARで一年経過した生酒を呑んだことあるが、好みでは無かった
やはり特約店が言うように而今と十四代はフレッシュなうちに呑んだほうが良いと思う
俺はそんな二桁本数を溜め込むような買い方・呑み方は理解出来んな
もっと買いやすかった頃でもせいぜい溜めて五本くらい
買ったら三カ月以内には開けて呑みきってたなあ

814 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 08:37:58.19 ID:XVsmuHyu.net
ID:l5CVWfv1
妬み嫉みしか感じない書き込み

815 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 12:40:46.47 ID:ZgZnTCIz.net
本来の而今の味からは確かに外れるけど山田錦とか雄町は生熟美味かったよ

816 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 16:42:16.03 ID:euO+Czco.net
酒未来買えた。
まだ八反も飲んでないのに、飲むのが追いつかないわ。

817 :呑んべぇさん:2021/03/05(金) 17:20:34.17 ID:kCHDo64L.net
藤本隆史も酒未来買ったってさ。
でも飲まずに常温放置するらしい。

818 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 16:44:25.53 ID:s7mGCoWC.net
整地もう連絡きた?

819 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 16:46:06.41 ID:wM4/+ocg.net
今月の雄町生で今シーズンの生酒出荷は終了か

820 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 18:07:44.60 ID:k5MvXewd.net
服部俊哉はアホだから関西から聖地まで行くって言ってた

821 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 22:05:32.59 ID:8WwdQRnE.net
白菊屋の田中さんまだいてる?

822 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 20:56:14.05 ID:opNL6oNB.net
酒未来買えた。
週末飲んでみたいけど、その前に八反錦だな。

823 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 21:48:46.54 ID:lAyS+Ha+.net
八王子はずれたか。。

824 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 14:17:49.84 ID:jQ9LaDRB.net
>>823
今もトップが酒未来やしまだ大丈夫可能性あるんやないか?

825 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 19:09:13.64 ID:9CEmzcd2.net
エスト当選メール来た人いますか?

826 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 21:32:27.74 ID:/tefSfHD.net
エスト当たったことないわ

827 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 21:53:45.06 ID:IOyoDbut.net
酒未来当たったよ。
結構当たってるけど?

828 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 10:45:06.78 ID:0iLdN8Uj.net
酒未来当たったよ!

829 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 20:41:04.50 ID:YtMAeobZ.net
八反錦生開栓して飲んだが、相変わらず酸が効いて甘味が前面に来て後ろの方でほのかな苦味がある実に八反錦らしい味で美味いわ〜。
而今、花陽浴、新規開拓のローテーションで飲んでるけど、而今の美味さが引き立つね。

830 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 22:03:34.12 ID:I5HNoVi0.net
山田錦生空けたけど凡庸だな
千本生八反生の方がよほど深みと変化が楽しめた

831 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 10:57:53.67 ID:R687mS4x.net
雄町苦い…

832 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 15:36:37.68 ID:xGf8r7nd.net
甘味を強調してる蔵は雑味を消すのが下手なんじゃね?

833 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 17:41:58.50 ID:Ra9BE9Fz.net
雄町にがいの?
山田錦もイマイチって書込みあったな。
自分は千本錦と八反錦飲んだけど両方美味しかった。
次は酒未来を飲んでみるけど、どうかな。

834 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 19:21:52.34 ID:KXtf9JjM.net
ここの而今は山田錦が最上信奉すらただの思い込みがベースなんだから気にせず自身が飲んで美味しく感じたらそれで良い

835 :呑んべぇさん:2021/03/25(木) 21:08:13.75 ID:Go5Et0yR.net
鳳凰美田黒判と千本錦飲み比べたが増産しなくてプレ酒なったもん勝ちなんだな
遥かに美田が美味かった

836 :呑んべぇさん:2021/03/26(金) 13:39:16.18 ID:bTMVt6/8.net
ブランドは味より大事ねブランドは

837 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 12:28:57.32 ID:X4Hd39PJ.net
じこん雄町はハズレだと思ってる
雄町だけいつもイマイチ
気温と関係してるんじゃないか?

838 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 12:34:13.95 ID:YXSISPZY.net
マジか
昨年一番雄町が美味いと思ったんだが

839 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 15:45:04.52 ID:LN14gnmr.net
味覚なんて人それぞれ
嗜好品なんだし"俺は好き"でええやろ

840 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 16:55:27.33 ID:vZUssOSh.net
うん、それでいいと思う。
千葉周平に聞いても、それでいいと思うって言ってたよ。
酒の味もわかんない癖にw

841 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 22:31:46.59 ID:eq8Q38UI.net
俺は雄町生は旨いと思う
今夜もうまかった

842 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 15:39:44.01 ID:odI0i3ng.net
一般的に雄町がハズレは多い気がするけどね
それこそ10年以上まえから

843 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 15:52:57.90 ID:bcrDe6zM.net
>>842
>>839

844 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 07:27:07.54 ID:SjtFgtFo.net
>>843
好き嫌いは個人の感想だが味覚は人それぞれというのは間違い
味覚を感じ取れる性能が人それぞれ異なるのは当然だ
車に例えるとだ、スポーツカーが好きな人もいればワンボックスが好きな人もいるが、遅い速いという性能とは直結しない

845 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 10:56:05.47 ID:NbQyF5jM.net
>>844
ん?俺の理解度があかんのか?
味覚も人それぞれって言ってる様にしか読めんのやけど

味覚は鍛えないと差が出ると思う

846 :呑んべぇさん:2021/04/01(木) 16:09:55.10 ID:S3Q/AXfv.net
>>844
例えが滑稽

847 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 00:35:04.66 ID:z+okotv3.net
雄町は渋みが強いよな

848 :呑んべぇさん:2021/04/02(金) 12:18:40.83 ID:p053qZb1.net
>>844
>味覚を感じ取れる性能が人それぞれ異なるのは当然
ならば
> 味覚は人それぞれというのは間違い
って主張が分からん

味覚ってのは利き酒とかの能力だけじゃなくて単純に好き嫌いにも適用できるワードだと思うけど

849 :呑んべぇさん:2021/04/06(火) 20:15:32.52 ID:yk/OpES9.net
さてさて、エストもう当選メールきた人いるかい?

850 :呑んべぇさん:2021/04/07(水) 07:41:05.66 ID:+hMrp5Wr.net
こない

851 :呑んべぇさん:2021/04/07(水) 16:09:30.33 ID:qiyFZ4AT.net
>>842
雄町はバランス良くて高評価なイメージだが

852 :呑んべぇさん:2021/04/07(水) 18:27:42.90 ID:MeIXS6JC.net
久々に当たった。ありがたい
月曜日にはメールが来てたよ

853 :呑んべぇさん:2021/04/07(水) 19:09:16.27 ID:T8bMul7j.net
>>852
エイトプリンス?おめ

854 :呑んべぇさん:2021/04/09(金) 20:37:00.05 ID:uRyaFO0k.net
今日は酒未来を開栓して飲んでみた。
而今らしい酸味と甘味もあって安定だけど、少し苦味が強めかなぁ。
酒未来自体がそういうものかは知らないけど、八反錦や千本錦よりは落ちるかな。

855 :呑んべぇさん:2021/04/09(金) 21:50:07.58 ID:RZ349ME7.net
服部俊哉に聞いたけど酒未来最高だったって。
アイツ馬鹿舌なのかな?

856 :呑んべぇさん:2021/04/09(金) 22:50:47.84 ID:cl5Ql9g7.net
>>851
オマチストからすると
而の雄町はおとなしいすぎる
もっとグッときて欲しい

857 :呑んべぇさん:2021/04/11(日) 01:21:07.49 ID:+fCxB0a8.net
藤本隆志にも聞いたけど、にたような感想言ってたw

858 :呑んべぇさん:2021/04/13(火) 13:05:22.16 ID:dyuQZob4.net
聖地電話きた?

859 :呑んべぇさん:2021/04/14(水) 11:31:11.02 ID:AJTJ8olL.net
座布団運びの火入れのんだけど生より好み

860 :呑んべぇさん:2021/04/14(水) 12:35:33.68 ID:rNpRZN7q.net
>>859
生も火入も開けてないけど飲み口結構違う感じだった?

861 :呑んべぇさん:2021/04/22(木) 19:13:27.95 ID:Pfpeb2zw.net
山田錦火入れなんとか手に入れた。
生は買えなかったから、楽しみだわ。
その前に雄町開けなきゃ。

862 :呑んべぇさん:2021/04/24(土) 08:19:48.98 ID:PzsGCulg.net
またもや飲食店に死刑宣告令がきました
今度は感染者を100人以下にするとか言ってるけど何ヶ月酒禁止にするのやら
だんだん禁酒令みたくなってきましたね

863 :呑んべぇさん:2021/04/24(土) 11:26:19.29 ID:ITduFMBS.net
もうやるなら2週間と決めて戒厳令でも出してほしいわ。いつまでもダラダラやってたって仕方ない

864 :呑んべぇさん:2021/04/24(土) 13:09:01.29 ID:IEK2pL7S.net
消毒アルコール足りないって時期に力貸してくれた酒造業界によくまぁこんな仕打ち出来るよな

865 :呑んべぇさん:2021/04/25(日) 13:44:52.21 ID:+rwBp11j.net
まぁ買いやすくなるからどうでもいいわって藤本隆史は言ってたよ

866 :呑んべぇさん:2021/04/25(日) 20:09:05.81 ID:EuXok7dT.net
某酒屋から、選抜された方にだけメールしております。より家飲みを楽しんでもらうため(ワイ居酒屋の名前で登録してる)、厳選されたお酒を案内します。
っていつもの抱き合わせ条件と同じ案内来たけどナメ過ぎじゃね?
そんな抱き合わせじゃなくても単品で売ってるとこもう開拓してるっつーの

867 :呑んべぇさん:2021/04/25(日) 22:08:48.63 ID:7U+iqR+o.net
>>866
まずアンタ飲食店登録してるなら当然毎月しっかり発注、取引してるよね?
まさか個人客と同等の取引額で恩恵受けようとは思ってないよな(笑)

868 :呑んべぇさん:2021/04/26(月) 10:15:16.57 ID:/blSHWuP.net
>>867
そんなとこメインに取引するわけないだろ

869 :呑んべぇさん:2021/04/26(月) 11:21:37.49 ID:bfTsRY9r.net
>>868
そんな取引してないなら一般客と同じ扱いは当然だし
そもそも単品購入可能な酒屋にコネを持つ一般客は沢山いる
>>866で吠えるほど大した事ないやんジブン

870 :呑んべぇさん:2021/04/26(月) 11:34:20.15 ID:cezDNv2+.net
>>869
いや俺がたいしたことあるとかないとかじゃなくて、キャンペーン的な事謳っていつもと抱き合わせで販売しようとする姿勢を非難してるんだが?
あんたが言うような恩恵受けたいとか一言も言ってないし、単品購入可能なコネがすごい!俺スゴイ!なんて一言も言ったないんだが?
あんた何と戦ってんの?笑

871 :呑んべぇさん:2021/04/26(月) 15:39:15.05 ID:2Wjc9cEH.net
まぁ確かに「今回特別」みたいな案内で普段となんも変わらんかったらモヤるな

872 :呑んべぇさん:2021/04/27(火) 19:36:46.12 ID:RV1qrI9r.net
エストキター!
GWは山田錦で楽しめるわ。

873 :呑んべぇさん:2021/04/28(水) 12:57:07.86 ID:Xuht+oIi.net
エスト初めて当たった

874 :呑んべぇさん:2021/04/29(木) 19:19:37.59 ID:daEbxHAm.net
メールきて2分後すでに売り切れだった

875 :呑んべぇさん:2021/04/29(木) 20:58:45.16 ID:t4r7OGzr.net
生は買えなかったが火入れは間に合ったわ

876 :呑んべぇさん:2021/04/30(金) 07:18:39.08 ID:Z6lpFkMg.net
>>872
エストの案内最近来てない…

877 :呑んべぇさん:2021/04/30(金) 12:53:46.24 ID:QO13ZqHE.net
エストってどこ?

878 :呑んべぇさん:2021/04/30(金) 14:00:24.08 ID:eh+rKziu.net
せめてエストでググれよ

879 :呑んべぇさん:2021/04/30(金) 18:24:39.47 ID:wU9XFfs8.net
カネセじゃね?
老害新潟で唯一他県銘柄の取引に積極的な

880 :呑んべぇさん:2021/04/30(金) 20:48:02.67 ID:fBNcIYso.net
緊急事態宣言以降、結構放出するねぇ。
一般消費者の有難味を感じたら、今後の販売方法も改めてほしいが、無理だろうな。

881 :呑んべぇさん:2021/05/01(土) 14:48:07.84 ID:CKu4DLdm.net
>>880
そんなに出てるか?
長文メルマガんとこは30本飲食店分放出したけど他の酒屋は一般向けには通常と大して変わらないが

882 :呑んべぇさん:2021/05/04(火) 18:40:23.52 ID:PE2P7rRS.net
明日の5日限定で川越も先着抽選で放出あるよ。
つぶやきはじめてからここは変わった。

883 :呑んべぇさん:2021/05/04(火) 20:42:51.56 ID:DZ1nPIWE.net
マツ○きに急げ

884 :呑んべぇさん:2021/05/04(火) 22:16:22.12 ID:xhM7XgFz.net
前はよく行ってたけど、横浜からは遠くて最近行ってないな。コロナもあるし。
もっと近場で入手することにしたわ。

885 :呑んべぇさん:2021/05/12(水) 20:11:19.71 ID:msqCFbSX.net
今日は山田錦火入れ開けて飲んでみたが、酸味に甘味がしっかり乗ってくっそ美味いわ。
今年前半で個人的にはこれが一番だな。

886 :呑んべぇさん:2021/05/13(木) 02:15:56.77 ID:MrgWMFpM.net
服部俊哉に聞いたけど、而今はメルカリでしか買った事ないんだってさ
生酒も常温放置で全然味変わらないって
さすが頭も舌もバカ

887 :呑んべぇさん:2021/05/13(木) 12:36:18.39 ID:ILh5Iv5r.net
ちょいちょい出てくる個人名はどこの馬の骨だ?

888 :呑んべぇさん:2021/05/13(木) 17:30:02.53 ID:VzqYrwMl.net
いつもの糖質の人だから触れちゃだめ

889 :呑んべぇさん:2021/05/15(土) 11:41:12.97 ID:v+eeCAiA.net
雄町もう出てんの?

890 :呑んべぇさん:2021/05/15(土) 15:44:48.19 ID:GBurawbl.net
藤本隆史に聞いたけど、雄町はお待ちって言われたらしいよ

891 :呑んべぇさん:2021/05/20(木) 21:05:29.96 ID:cl5u5olq.net
而今の火入れを買った

892 :呑んべぇさん:2021/05/21(金) 18:42:43.64 ID:0eO0sFt7.net
竹原瞬はこの前にごりの生酒を自宅で鍋に瓶ごと入れて火入れにしたとか言ってたよ

893 :呑んべぇさん:2021/05/22(土) 00:25:02.43 ID:mOFvJkld.net
絶望的につまんね。
生きてる価値なしだな。

894 :呑んべぇさん:2021/05/25(火) 13:42:39.32 ID:6cLI/Ysa.net
服部俊哉は而今の出品酒を冷凍してるって言ってたよ

895 :呑んべぇさん:2021/05/28(金) 21:33:42.82 ID:Ow9mamV+.net
5月は雄町だけど例年だと何が続いたかな?

896 :呑んべぇさん:2021/05/28(金) 22:57:40.74 ID:jPSa2UkQ.net
八反だと服部俊哉が今仕込みしてるとか言ってたよ

897 :呑んべぇさん:2021/05/29(土) 09:08:12.97 ID:xU7bGNqb.net
チコちゃん終わってスマホ見たら赤坂の店からメール来てて速攻注文したわw
天美飲んだ事無かったのでちょうどよかった
雄町なんて何年ぶりだろう楽しみ

898 :呑んべぇさん:2021/05/29(土) 09:54:25.67 ID:u8iL3yG6.net
>>897
メルマガ届かなかった。不具合のメールが数日前に来てたけどそのせい?

899 :呑んべぇさん:2021/05/29(土) 10:41:19.95 ID:xbTD+iKi.net
雄町の後は神の穂、五百万石、千本錦の火入れが続くんだろうな
あとあの50,000円酒もあるな

900 :呑んべぇさん:2021/05/29(土) 12:29:37.41 ID:WYa3N98u.net
>>897
自分は山田錦にしたわ。
天美との組合せはなかなかいいよね。

901 :呑んべぇさん:2021/05/29(土) 13:13:23.29 ID:Gei9Vxti.net
>>898
あの店は客に優先順位つけて時間差でメールしてくるから普通の客はほぼ買えない。

902 :呑んべぇさん:2021/05/29(土) 13:28:51.21 ID:HinR6t/x.net
>>901
そうなのか…
教えてくれてありがとう!

903 :呑んべぇさん:2021/05/29(土) 15:17:53.76 ID:xU7bGNqb.net
今回メルマガで買えたのは初めてで店舗にももう何年も行ってないから多分普通の客だと思うけどどうなんだろ
釣られてる?

>>898
俺の所にもメルマガ登録完了のメールが来てて???だったもう何年もメルマガもらってるのに
勝手な推測だけどこないだの時に登録完了のメールが来てないならもう一度メルマガ登録してみるといいのかも

>>899
最近の而今疎かったのでググったけど神の穂と五百の純吟って今も出てるの?
灰色(シルバー)ラベルの五百万石を買わなかった事は未だに後悔だし数年前に買った神の穂生は勿体無くて未だに飲めない

>>900
迷ったけど山田は生を頒布会で運良く飲めたので雄町にした
数年前に飲んだ而今はやたらドライ(食中酒向けにシフト?)で辟易したけど
山田生はいい意味で昔の而今と数年前のドライな味のいいとこ取りでかなりよかった
なので雄町にも勝手に期待してる

904 :呑んべぇさん:2021/05/29(土) 16:14:28.08 ID:u8iL3yG6.net
>>903
親切にありがとう
今日はメルマガ届かなくて、先日の登録完了メールも届いてないのでもう一度登録しなおしてみます

905 :呑んべぇさん:2021/06/02(水) 13:42:01.70 ID:f5Pc7XNY.net
竹原瞬に聞いたら、メルマガ知らないって。
相変わらずクズだなw

906 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 22:14:38.31 ID:TiHjwynb.net
冷蔵庫に眠っていた山田生の小瓶開けた
コレより旨い酒なんて存在するのか!?

907 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 22:45:42.06 ID:19ImuaoN.net
>>906
山田錦火入れ

908 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 22:54:51.45 ID:HlitGZEU.net
>>906
今シーズンは八反生、千本生が山田生より評判良い

909 :呑んべぇさん:2021/06/09(水) 04:32:41.60 ID:m6A54JBQ.net
>>907
そうなんか
山田火入れも大瓶あるから楽しみだわ

910 :呑んべぇさん:2021/06/09(水) 14:26:41.89 ID:p+gTQD61.net
服部俊哉に聞いたら、而今はいつも沸騰させるまで燗してから飲むんだってさw

911 :呑んべぇさん:2021/06/09(水) 20:40:01.05 ID:twhZw75O.net
絶望的につまんない

912 :呑んべぇさん:2021/06/11(金) 05:53:38.84 ID:oARz5AoW.net
雄町の火入れが手に入ったけど評判はどうなん?
今まで飲んだ雄町で作った酒は舌に残る感じがしてハズレが多かった
一升瓶で一人だともて余すから自粛明けを待って飲み会に持って行こうかと思ってる

913 :呑んべぇさん:2021/06/11(金) 09:20:45.11 ID:oifnS5/k.net
他人の舌なんかあてにしてるの?

914 :呑んべぇさん:2021/06/11(金) 11:05:54.59 ID:2PYv4iPF.net
>>913
雄町は飲んでるうちに舌がしびれて食べ物の味がわからんくなる事が何回かあったからね
評判がよかったら自分で飲むし悪かったら封を切らずに飲み会に持って行こうとセコい事考えてる

915 :呑んべぇさん:2021/06/11(金) 13:39:46.95 ID:AAJ/9nfY.net
雄町は相変わらずのレベルって藤本隆史は言ってたよ
お前こそ相変わらずの癖にねw

916 :呑んべぇさん:2021/06/11(金) 20:10:55.23 ID:HDTcsgjP.net
火入れはまだ飲んでないけど、生の雄町は美味しかったよ。
基本的に今年の出来はいいから、火入れも期待を裏切らないと思う。
ちなみに、山田錦の火入れは至高だった。

917 :呑んべぇさん:2021/06/19(土) 22:55:18.76 ID:LXSxFVai.net
服部俊哉は今季の火入れ雄町は美味くないってさ。
どうせ馬鹿舌の癖にw

918 :呑んべぇさん:2021/06/21(月) 21:23:37.57 ID:uPjfgJe2.net
八反錦いつの間にでてたのか。
先週もつい一昨日も聖地いったが抽選やつてなかったのに。。

919 :呑んべぇさん:2021/06/22(火) 06:19:14.60 ID:Ntx35m3f.net
毎日いかないと無理です

920 :呑んべぇさん:2021/07/08(木) 14:01:58.09 ID:86U+ZWa3.net
また服部俊哉が而今買ったって言ってたけど、今頃にごり生だってw
あいつやっぱり馬鹿で馬鹿舌なんだなww

921 :呑んべぇさん:2021/07/10(土) 21:19:10.87 ID:4erTnlm0.net
そこらで特別純米火入れの一升バーゲンセールだな。。

922 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 11:56:11.05 ID:DynaxKrF.net
純米大吟醸一升売ってたね。

923 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 20:51:16.71 ID:5CCgV7co.net
なぜか人気のない大吟醸に純米大吟醸

924 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 21:17:36.79 ID:BPPir30d.net
大吟醸飲んだけど自分は美味しくなかったよ
上品過ぎてなんか違う感じが凄かったし久保田の千寿と万寿の比較に近いものを感じた

925 :呑んべぇさん:2021/07/12(月) 00:02:20.58 ID:Bcxn86BP.net
磨けば磨く程個性無くなるからかな?

926 :呑んべぇさん:2021/07/13(火) 22:48:48.45 ID:/lIUKxeR.net
八反錦買えたからナバリ抽選はスルーだな

927 :呑んべぇさん:2021/07/13(火) 23:46:46.23 ID:ThmaiG/g.net
藤本隆史は名張全力って言ってたよ

928 :呑んべぇさん:2021/07/15(木) 00:09:46.56 ID:mW+A0HQb.net
自分も八反錦買えたから大吟醸は要らない。

929 :呑んべぇさん:2021/07/15(木) 08:23:04.62 ID:GgHzKmow.net
八反飲んだが、まずかった。。

930 :呑んべぇさん:2021/07/15(木) 12:33:37.59 ID:yYiqGBrl.net
>>929
たいして味もわからないくせに(笑)

931 :呑んべぇさん:2021/07/15(木) 13:56:56.57 ID:eNMZmLNh.net
竹原瞬をディスるのやめて貰えませんか?

932 :呑んべぇさん:2021/07/15(木) 21:48:48.99 ID:lW5lrnaM.net
>>929
そっか、でも大丈夫。
他人の舌はアテにしてないから。
楽しみにしてる。

933 :呑んべぇさん:2021/07/20(火) 19:41:58.64 ID:HqD/I6Ti.net
今年三本目の山田錦火入れを開けたが、軽く熟成しながらのベースのブレがなくて美味いね。
やっぱり、今期の而今ではこれが至高だわ。

934 :呑んべぇさん:2021/07/20(火) 23:17:02.62 ID:H53JHutr.net
竹原瞬も言ってたけど、而今は夏場でもあっつあつのお燗するらしいw
さすがクズの竹原瞬

935 :呑んべぇさん:2021/07/20(火) 23:28:43.38 ID:+CN4kIzl.net
>>933
山田信奉者乙

936 :呑んべぇさん:2021/07/21(水) 12:16:33.74 ID:1CaZ1HCQ.net
>>935
いつもの而今買える自慢してる句読点君だよ
無視安定

937 :呑んべぇさん:2021/07/21(水) 14:48:03.21 ID:cJJGUIdH.net
>>936
だな
酒蔵が今年は山田以外の出来がスゴく良いと認めてるのに山田バカは味覚音痴なんだな

938 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 21:08:38.28 ID:+8IPAPOl.net
山田錦3日目もうめーなぁ。
一升瓶もあっという間に無くなるわw
次は雄町と八反錦か。
而今連チャンは流石に飽きるから、間に他の酒を入れてオリンピックをツマミに呑むかな。

939 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 21:23:08.86 ID:+8IPAPOl.net
>>937
お前は他人の評価でしか判断できないのか?
ちゃんと今シーズン全てを飲んでみてのか?
生と火入れを飲んだ中では、山田錦火入れが出来としては1番だよ。個人的な感想だけどね。
お前の一番のお気に入りはなんだったのかな?
否定はしないから書き込んでよw
酒は個人の好みだよ。

940 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 22:09:02.98 ID:9koM1fSs.net
>>939
ただうまいしか言えない時点で察し(笑)

941 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 23:01:12.56 ID:e1Wugqv7.net
美味いってコメントするはいいと思うけど
いざブラインドしたら当たるわけないのに一丁前にこの銘柄は〇〇錦の△△が1番美味いなんてドヤ顔で語るのは自らバカ舌晒して恥かくようなものでは…
買える自慢したい欲求が強すぎるのかとても賢明な言動とは思えない

942 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 00:21:35.70 ID:rgXlT0YM.net
朝日でたな

943 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 12:15:48.33 ID:mPBx4Ph2.net
NABARIってどうなん?

944 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 19:20:36.70 ID:Uf7/hA0p.net
ナバリもいまいち人気はない

945 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 20:17:59.66 ID:4ycFqbtN.net
朝日一升瓶ゲット〜

946 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 21:10:15.52 ID:Mdo+fEJq.net
白鶴NABARI朝日は毎年不人気だな

947 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 09:08:55.58 ID:6CGG+crQ.net
朝日はダメだったけど(多分)月例の特純はいけた
NABARIは高いのでスルーwwwww

948 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 09:13:24.61 ID:6CGG+crQ.net
稲造はまだいけるのか?
欲しい人は急げ

949 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 12:26:54.93 ID:GbXt9IW7.net
日本酒にはまって約1年、たいしてお金も足も使わなかったけど而今とか飛露喜、花陽浴は割と手に入るね
だけど十四代と新政(カラーズ以外)は本当に手に入らないね…

950 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 14:48:11.70 ID:qqD/xyw+.net
コロナ流行ってからは全体的に手に入りやすくなったけど、転売ヤーがさらに多くなったと思う
小遣い稼ぎ感覚なんだろうけど、本当に飲みたい側としては腹立ってしょうがない

951 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 14:56:07.61 ID:06AMMIRg.net
5月以降の花は無理ゲー
蔵の直販に朝一で行くか抽選でマグレ確保するくらいしかルートが思いつかん

952 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 15:15:36.26 ID:h5qdUMDQ.net
新政はなあびは入手難度あがったね
鍋島田酒はプレ酒?という位大幅にさがったね
飛露喜而今はコロナ前と同じ位だと思う、ただコロナ騒動初期は非常に手に入りやすかった

953 :呑んべぇさん:2021/07/24(土) 16:51:56.59 ID:qKLJSO+F.net
>>951
花陽浴5月以降の直汲みはそれまで作って冷蔵した分を出してるだけで出荷量が限りなく少ないから買えなくて普通

954 :呑んべぇさん:2021/07/30(金) 21:37:17.65 ID:pdydPNLP.net
NABARIの案内来たけど価格相応の美味しさないからスルー

955 :呑んべぇさん:2021/07/31(土) 19:18:38.94 ID:Gzsssr4b.net
八反錦を開けて飲んでみた。
基本的な甘味と酸味がありながら、八反錦の苦味と米の味が出ていて美味しいね。
白身の刺身とガリをツマミにすると甘味が引き立って美味いわ〜

956 :呑んべぇさん:2021/07/31(土) 20:04:00.09 ID:k9gjpU4s.net
>>955
それな。
八反錦の変化、奥行きが理解できず苦味=不味いと考えるニワカが多すぎる。
そんな甘旨のみが美味いと思い込んでるバカ舌の奴らが何故か山田錦信奉し過ぎてここのスレがおかしくなってる。

957 :呑んべぇさん:2021/08/02(月) 13:34:38.17 ID:R7IgNpNe.net
某店寄ったら千本火入いた
今日が発売日?

958 :呑んべぇさん:2021/08/02(月) 13:39:41.86 ID:wxIFV6wt.net
某店寄ったら千本火入いた
今日が発売日?

959 :呑んべぇさん:2021/08/02(月) 16:16:04.16 ID:0h9mtqGd.net
某店寄ったら千本火入いた
今日が発売日?

960 :呑んべぇさん:2021/08/02(月) 16:16:28.78 ID:ZV+6Epgo.net
某店寄ったら千本火入いた
今日が発売日?

961 :呑んべぇさん:2021/08/07(土) 20:07:06.03 ID:mwYvROkK.net
服部俊哉はにごり酒は冷凍庫で凍らせるらしいよ(笑)
凄いキチガイだよな

962 :呑んべぇさん:2021/08/07(土) 20:37:30.87 ID:ZGQvwZcd.net
ここんとこ、而今買えすぎてしばらく買わなくていいわ

963 :呑んべぇさん:2021/08/08(日) 11:03:51.78 ID:ghW4pgZh.net
本当に買いやすくなったよね。
そんな中、購入条件11,000円という暴挙に出た酒屋があるとはねw

964 :呑んべぇさん:2021/08/08(日) 11:45:51.72 ID:FcL7hWN9.net
買える機会は多いけど確定で買えるルートがポイントしか掴めてなくてあまりハイペースで飲めない そして冷蔵庫ストックの半数が而今で圧迫されていく

965 :呑んべぇさん:2021/08/08(日) 14:08:45.56 ID:XG1wbW3d.net
地方民には関係のない話だなぁ

966 :呑んべぇさん:2021/08/08(日) 14:51:52.57 ID:CMV23mCv.net
特別純米に11000払うバカいねぇだろw
東京東側のボッタクリ酒屋

967 :呑んべぇさん:2021/08/08(日) 19:53:13.22 ID:ghW4pgZh.net
>>966
前はもっと謙虚な店だと思ったけど、プレミア銘柄扱い出して、Y島なみに酷い酒屋に成り下がったね。
若い店主の浅はかな考えなんだろうね。

968 :呑んべぇさん:2021/08/12(木) 22:19:25.07 ID:Ec80fKTy.net
>>966
某県の酒屋も720ml特別純米込6本セット(残り5本はお楽しみ)を11500円出してたな
要は10000円抱きと同じ

969 :呑んべぇさん:2021/08/27(金) 18:56:22.51 ID:M0PZj0Ci.net
千本1800ml購入条件が他の酒16000円分買えだとさ

970 :呑んべぇさん:2021/08/27(金) 19:22:33.63 ID:KPkRZcyx.net
多い町か?
まじでつぶれてほしいな

971 :呑んべぇさん:2021/08/27(金) 21:24:26.53 ID:M0PZj0Ci.net
>>970
船橋だな

972 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 01:47:39.28 ID:99eugNHT.net
大井町は11000円だな
船橋は超極悪だが、こっちもなかなかの極悪

973 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 06:30:46.59 ID:gCoPkYCt.net
抱きで一緒に買ったお酒は丹精込めて作ったんだろうなって思いながら捨ててる
酒蔵的には売れたあとのことはどうでもいいか

974 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 08:56:36.58 ID:Rp00uQpI.net
>>973
捨ててる?バカなの?

975 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 10:32:42.67 ID:ZcFIjEt1.net
抱きは一口飲んで不味かったら残りはおれも捨てるね

976 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 10:48:16.72 ID:GcZlIGl1.net
一升瓶の抱きでゲロマズだったら料理酒でも絶対使いきれないし酒風呂に使うしかないからタチ悪いな
某店はポイント5k分だからそのラインを超えてるとこは余程のことがない限り無視に限る そもそも抱き酒なんか買うもんじゃねぇ

977 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 11:43:22.57 ID:wQnCo1G3.net
プレ酒おじさんが如何に舌の腐った人間の屑しかいないのかわかる流れだな
300銘柄呑んだ俺から見ればこいつらの味覚は幼稚園児並み
日本酒じゃなく銘柄で呑んでる

978 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 13:30:23.66 ID:KxFIZbqP.net
何処にでもいるマウント取りたがる爺さんwww

979 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 13:53:30.04 ID:wUOBGma3.net
>>977
はいはい、お爺ちゃんお薬の時間ですよ

980 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 15:56:46.59 ID:vuxf2QVb.net
アローアイランド強気すぎるわ

981 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 17:06:53.85 ID:eQXUFzvf.net
抱き1本で特純買ったわ。
まぁ、このくらいが最低条件かな。

982 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 18:24:26.26 ID:pSMcnJ33.net
>>981
赤坂?

983 :呑んべぇさん:2021/08/28(土) 19:01:48.11 ID:1dSvOzoy.net
静岡か

984 :呑んべぇさん:2021/08/29(日) 07:22:07.55 ID:Ku4Ifm6v.net
抱きを捨てるのが悪いと言う奴は
抱きじゃないと売らない酒屋に文句言ってくれ
ここで言うのは筋違い

985 :呑んべぇさん:2021/08/29(日) 08:31:45.02 ID:eRbydvxU.net
捨てるとかバカだねえ
なんでも料理酒に使えば美味しいのにインスタントラーメンにちょい足しすると遙か旨くなる

986 :呑んべぇさん:2021/08/29(日) 08:35:26.24 ID:CWpsmGtc.net
酒を捨てるとかアホの極み。

987 :呑んべぇさん:2021/08/29(日) 10:50:55.13 ID:AGFyxlui.net
自腹で買ったものをどうしようが自由なんだが?

988 :呑んべぇさん:2021/08/29(日) 12:23:12.65 ID:5Gs5uvHh.net
>>978,979,987
いきりプレ酒おじさんは参考までに捨てた銘柄教えてはくれまいか?

989 :呑んべぇさん:2021/08/29(日) 15:05:44.87 ID:reXwqy59.net
>>987
好きにすればいいけど、その人間性はどうかと思うよ

990 :呑んべぇさん:2021/08/29(日) 17:26:22.56 ID:/3VWzyO8.net
抱かれる銘柄もかわいそうだよね 特約店に売れないゴミを醸してんじゃねーよと言われてるのと同じ

991 :呑んべぇさん:2021/08/29(日) 17:57:17.28 ID:dak41LUv.net
見せ側もまずい酒仕入れるわけじゃないだろうから売り出したいとかで抱きにすることもあるだろうけど、比較される相手が而今になっちゃうと厳しい評価になっちゃうだろうね

992 :呑んべぇさん:2021/08/30(月) 01:37:05.51 ID:dVpS8DFk.net
何万と銘柄がある中で抱きが付いてきそうなプレ酒なんてせいぜい10銘柄程度(14 而今 花 飛露喜 新政 射美 黒龍限定 裏鍋etc.)くらいしかないよな?
この中に入れない酒は尽く抱きのターゲットにされるってのも中々厳しい世界だぜ

993 :呑んべぇさん:2021/08/30(月) 07:09:04.41 ID:/xk2wn70.net
酒屋が勝手にやってるだけなのに何が厳しいのかさっぱりわからん

994 :呑んべぇさん:2021/08/30(月) 09:36:22.47 ID:MjmCpmmR.net
銘柄非公開の4合瓶4本セット7,000円買ったら千本錦入ってた。
ネットだとこれが限界かも。

995 :呑んべぇさん:2021/08/30(月) 09:56:41.47 ID:RDiaV3ue.net
>>994
他の3本が気になる

996 :呑んべぇさん:2021/08/31(火) 07:40:27.64 ID:A2jMP4x6.net
気にならない

997 :呑んべぇさん:2021/08/31(火) 07:41:29.11 ID:A2jMP4x6.net
而今だけ求めてるから酒屋に嫌われるんだよ

998 :呑んべぇさん:2021/09/01(水) 08:55:16.59 ID:i3Cuvf3Y.net
抱き酒捨ててるおじさん完全に黙っちゃったね

999 :呑んべぇさん:2021/09/01(水) 13:51:51.33 ID:m9eH9OYu.net
マウントジジィも森へ帰ったw

1000 :呑んべぇさん:2021/09/01(水) 16:37:28.09 ID:b4wGA1x0.net
而今購入報告スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1490248517/

1001 :呑んべぇさん:2021/09/01(水) 16:37:47.06 ID:b4wGA1x0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200