2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆節酒☆節酒☆節酒☆8

1 :呑んべぇさん:2019/09/02(月) 08:03:28.29 ID:2xfhbYtY.net
飲酒に危機感を持ってる奴、みんな集まれー
※前スレ
☆節酒☆節酒☆節酒☆4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1531277397/
☆節酒☆節酒☆節酒☆5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1544596588/
☆節酒☆節酒☆節酒☆6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1549115949/
☆節酒☆節酒☆節酒☆7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1557316167/

432 :呑んべぇさん:2019/11/25(月) 22:11:21.57
>>431
嫌だね。余計なお世話だ!氏ね

433 :呑んべぇさん:2019/11/26(火) 08:42:45.73 ID:WMo4kS4E.net
>>431
そうしたいのだが、
あまり意固地になると逆にはじけてしまいそうなので
ゆーるーくやってるつもりです。
まぁそれでも今月は飲んだ回数は4,5回かな?晩酌で。
前は毎日晩酌で750mlのウイスキーを3日で消費していました。

飲まない状態がだんだんと普通の状態になってるような気がするので
もう少しこんな感じで続けたい。

434 :呑んべぇさん:2019/11/26(火) 20:56:15.89
>>433
はあ?男ならボトル一本くらい一晩で空けろよ!
なすい奴だな

435 :呑んべぇさん:2019/11/27(水) 17:48:36 ID:S6Vf/Isd.net
>>433
月の飲酒が4〜5回なら、アルコールが完全に抜けてる日が多いですね。
休肝日3日目以降が、完全に酒抜けてる状況になるので
完全に酒が抜けてる日の方を多くして、それが常態化するのを意識すると良いかと。
お互い頑張りましょう。

436 :呑んべぇさん:2019/11/27(水) 17:55:10 ID:n3AdG5kp.net
一度の飲酒で2日だから5日飲むと10日はアルコールが体内にある事になる

437 :呑んべぇさん:2019/11/27(水) 21:27:20.47
>>436
バーカ。そんな単純計算じゃねーよ。
お前小学生か?爆笑

438 :呑んべぇさん:2019/11/27(水) 21:33:36.83 ID:uyaR5H1j.net
>>436
それは無い。
最初の数時間で大半が分解される。
だから飲んでも翌日には車が運転できる程度までアルコールは抜ける。
酔っ払ってる状態は、本来危険なので、体は全力で分解する。

ある程度、酔いが覚めた状態まで分解したら、そこからはゆっくりになる。
生命活動維持する為に、アルコール分解にだけ全力投球できない。
そこから先は、ゆっくりと分解するので、飲んだ量に関わらず、完全無くなるまで48時間程度かかる。

439 :呑んべぇさん:2019/11/28(木) 23:24:46.25
>>435
はあ?何がお互い頑張りましゅうだ!おおきなお世話だ!
半島へ帰れ

440 :呑んべぇさん:2019/11/29(金) 11:39:12.97 ID:w27Be8DR.net
禁酒・節酒のために、サウナの温冷浴をやっているって書いた者ですが・・・
かの有名な?漫画家・まんしゅうきつこ さんもサウナで断酒をしたみたいですね。
https://woman-type.jp/wt/feature/13669
まじで、ジムのサウナの温冷浴。おすすめですよ。
飲みたい気分が半減します。
彼女曰く 「サウナなら健康的にラリれる」 そうです。

441 :呑んべぇさん:2019/11/29(金) 17:47:09 ID:ilSS6fPo.net
長期的には、酒以外のストレス発散方法を見つけるの大事ですね。

人間の脳は、普段どうやってストレスを発散するか学習している。
ストレスが溜まると、学習した発散方法をしたくなる。

酒に走るのも、その一つ。
飲み歩いたら必ずカラオケ行くなんて人は、そのカラオケがストレス発散の重要な役割になってる。
ストレス発散に、仕事帰りにジムに通う人や、ランニングする人、サウナ入る人、
休日スポーツする人やゴルフに行く人などなど、人それぞれにストレス発散の方法がある。

アルコールしかストレスに抜く手段を体得していないと、節酒が辛くて続かない。
だって、他に楽しいストレス発散方法が無いんだもん。

様々なストレス解消方法は、ある程度続けて脳に学習させてしまうのが最強。

442 :呑んべぇさん:2019/11/29(金) 21:25:00.20
トヨタ自動車で上司をパワハラで人事相談窓口に訴えたら逆に上司から名誉毀損で裁判所に訴えられました。
人事課に助けを求めたら個人間の民事裁判には関与しないとの返答、現在係争中。
なんの為の相談窓口なの?パワハラを見たり聞いたりしたら報告、相談する様にって掲示板に貼ってる意味ある?
https://twitter.com/rSYDrv0NvwhKWGH/status/1186592460694142977

443 :呑んべぇさん:2019/11/29(金) 22:09:28.59
>>441
まず母国へ帰ってキムチ鍋を食え。
話はそれからだ

444 :呑んべぇさん:2019/11/29(金) 22:16:07.37 ID:RlcdkTt9.net
>>415
そういうことなんだ

まだ5日目なんだけど今まで食べなかったチョコレートを欲してスーパーで何種類か買ってきてしまった
一気に5粒食べても胸やけしなくて、これからもこんなに甘い物を摂取するのか…とちょっと怖くなった

445 :呑んべぇさん:2019/11/30(土) 14:02:37 ID:uJa5aNOr.net
>>444
いずれ治ってくると思うよ。
今は、毎日飲む状態に体が対応してるけど、時間をかけて体や脳が変化する。

ちなみに、毎晩飲んでた人が急に飲まなくなった時によく出る症状に、便秘とかもある。

446 :呑んべぇさん:2019/11/30(土) 15:55:10.24 ID:2pNMPf43.net
今日吾妻ひでおの葬式やったんか
近くなら行きたかった

447 :呑んべぇさん:2019/11/30(土) 16:56:27.11
>>>445
ありがとう。便秘は嫌だなあ。自分は便秘だと所構わずオナラが出るので

448 :呑んべぇさん:2019/11/30(土) 19:18:46.64 ID:PROREvA5.net
禁酒は絶対無理
でも本当毎晩毎晩家で飲んでしかいない生活変えたくて2日間断酒して今日ビール500あけたらちょうどいい感じに酔った
自分は酒を飲めば飲むほど強くなってしまう?みたいなので時々こうしてリセットして節酒を心がけよう

449 :呑んべぇさん:2019/11/30(土) 21:55:29.54
>>448
義兄弟よ!

450 :呑んべぇさん:2019/11/30(土) 21:59:54 ID:r2JRpOCJ.net
今月は日割りで1単位に抑えられたよ
純アル600gとかいつ以来だ

451 :呑んべぇさん:2019/12/01(日) 07:56:51.20
>>450
短い人生何のためにそんなことするの?
楽しいの?

452 :シェバ ◆C52qbesm.A :2019/12/01(日) 14:13:22 ID:PKWE0bHm.net
11月の酒量対戦成績
21勝9敗 総量16990ml
内ビール16500ml、ウィスキー490ml
純アルコール量約828g/1回平均約92g
1日平均/27.6g

前回>>347は全勝なので前々回>>174と比較するとそこそこ減なので概ね満足。
今月は年末年始に加え明後日から一人初海外inロンドンなのでバーで飲み過ぎないよう気を引き締めたい。
てか基本ビビりなんで酔うほど飲む勇気は無いだろうから上手く酒量を抑えれたら良いなぁ。。。

453 :呑んべぇさん:2019/12/01(日) 18:14:20 ID:/x70rUKg.net
なんとか1番飲みたい夕食どきを乗り切ったぞ!
金がないから5日までビール3本でどうにかせにゃならんのでついでに休肝日としてみた
しかし辛かったなー飲みたいなぁあー酒が飲みたい

454 :呑んべぇさん:2019/12/01(日) 19:57:40.45 ID:YecU5qlP.net
今週は日曜日午前を切り落とすのに失敗、来週は飲酒日を金・土に戻せるよう頑張る

455 :呑んべぇさん:2019/12/02(月) 08:33:08 ID:nI/MAkpv.net
節酒4日目。
今日はジムが休みなので、水泳+サウナが使えない・・・

さて、どうやって過ごすか?

456 :呑んべぇさん:2019/12/02(月) 09:37:03 ID:Z+6mgtyu.net
>>455ランニングイイよ
俺もウェイト派だったけど今はランニング中毒、俺は距離走じゃなく時間走で家から90〜150分走るんだけどとにかく建物観察や人間観察が面白い。
ランニングの気持ち良さ覚えてウェイトと並行してたけど二年ぶりにデッドリフト本気でやったら超絶ギックリ腰で仕事1週間休んでからはトラウマになってランニング一筋

457 :呑んべぇさん:2019/12/02(月) 11:03:17.30 ID:nI/MAkpv.net
>>456
ランニングか・・・膝が痛くなったことがあるので、ウォーキングにしときます。
サンクスです。

458 :呑んべぇさん:2019/12/03(火) 08:33:25.81 ID:ApJdZ5O6.net
昨日は結局、ウォーキングもしないで、普通に眠れた。
何か、ここ一か月で飲酒習慣が減ったことで
体質も改善したようだ。よしよし。

あとは、たまに来る飲酒欲求をどうさばくかだな。

459 :呑んべぇさん:2019/12/03(火) 21:18:36.24
>>458
オラ!音なら飲めよ

460 :呑んべぇさん:2019/12/04(水) 18:38:43.73 ID:PYKrzOVP.net
2日目だがビールのみてぇ
空腹はいかんのよね

461 :呑んべぇさん:2019/12/04(水) 20:22:09.89 ID:wFw88/+v.net
ビール飲めばいいじゃん
なに、麦でできた飲み物だ。うどんかパン食べるのと同じだと思えば

462 :呑んべぇさん:2019/12/05(木) 10:32:40 ID:Bb/D0jid.net
空腹は、余計に飲みたくなるよね。
美味しいもの食べましょう!

463 :呑んべぇさん:2019/12/05(木) 15:22:03 ID:KQRZyNrH.net
女の子に精子飲ませた後スピリタスを無理やり飲ませればアルコール消毒になってキスしやすくなるよね

464 :呑んべぇさん:2019/12/05(木) 21:36:11 ID:TE9uy9oZ.net
↑お前ほんまに最低の奴やな

465 :呑んべぇさん:2019/12/05(木) 22:00:02 ID:KQRZyNrH.net
えっ
女の子のお口に射精した直後、その子とキスできるの?
さすがに無理でしょ

466 :呑んべぇさん:2019/12/05(木) 22:10:45.87
皆氏ね

467 :呑んべぇさん:2019/12/06(金) 23:48:38.57
クワァ!花金のワインうめえ!クワァ

468 :呑んべぇさん:2019/12/09(月) 20:44:36.88
クワァ!月曜からのナメコ酒うめえ!クワァ

469 :呑んべぇさん:2019/12/10(火) 11:51:03 ID:FjG4Wx4+.net
最近は飲むと、眠れない。
正確に言うと、短時間で起きてしまうな。

アルコールは睡眠に悪いと実感してる。

470 :呑んべぇさん:2019/12/10(火) 20:22:04 ID:1pCjJOro.net
酒飲むと、寝つきはいいけど浅くなるよね。
途中で目が覚めたり、そのままねむれなかったり
朝起きてスッキリしなかったり。

471 :呑んべぇさん:2019/12/11(水) 22:55:38.69
クワァ!水曜日のワカメ酒うめえ!クワァ
ウンコする太郎!

472 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 10:16:14.35 ID:Os2xEtGS.net
仕事のストレスで、最近また晩酌が多くなってるな。

注意しよう。

473 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 14:40:19 ID:PaTmE2o7.net
γ-GTP95で医者から文句言われた
こんなのほぼ正常値だろ
めんどくせーが節酒しないと睡眠薬増やしてもらえない

474 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 17:59:10 ID:eeIO8LBl.net
>>473
お前主導権が医者になってるぞwww
主導はあくまで客
睡眠薬出さないなら店変えるぞと言えば言うこと聞く

475 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 18:02:59 ID:eeIO8LBl.net
言う事聞かないなら店変えればいいだけ
金出すのはあくまで客
客が3割負担でで国が7割出すとしても店には10割入る
客が主導権を握っていることに変わりはない

476 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 18:22:49 ID:ZCE70iKn.net
病院に行くのは客じゃない、患者だ
店?客?何その下品な表現は

477 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 18:23:10 ID:PaTmE2o7.net
>>474
色々世話になってるから今更変えられないんだよな
まあ数値に出ない程度に飲むわ

478 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 18:26:52 ID:eeIO8LBl.net
>>476
お前バカだろ
どんな店も売上によって収入を得てるんだよ
病院が例外だと思うお前はバカの代表みたいなもんだ

479 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 18:28:01 ID:eeIO8LBl.net
>>477
なるほど
大変だな
お大事に

480 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 18:30:02 ID:ZCE70iKn.net
>>478
まあ、そういう人間は患者を金蔓としてだけ扱う医者にしか辿りつけないな

481 :呑んべぇさん:2019/12/14(土) 03:11:11 ID:8Y8Gg9dF.net
俺、毎日家で飲んできて身体ぶっ壊れたんだが
外での機会飲酒のみ月に2回くらいの節酒ってできんのかな?
人づきあいとかあって、今全部断ってるけど人間関係的に断るのはきつくなってきた

482 :呑んべぇさん:2019/12/14(土) 03:12:15 ID:8Y8Gg9dF.net
あ、今は断酒中です
人づきあいでの機会飲酒問題

一度飲んだら家でも復活しそうだし恐ろしい

483 :呑んべぇさん:2019/12/14(土) 11:42:19 ID:bMNe/069.net
あるあるだけど
これはもう本人の意志次第だからね
家飲み用の酒を買わない事だけ

484 :呑んべぇさん:2019/12/15(日) 19:35:35.93
俺は完璧に、酒量をコントロールできるようになった。
神と呼び給え

485 :呑んべぇさん:2019/12/15(日) 22:33:02 ID:hIjyPBLt.net
>>481
俺は出来たよ。
30年間続いた毎晩の晩酌を、週1飲酒にできた。
今は週末だけ近所で飲み歩いてる。

1カ月位、禁酒して飲まない生活に慣れれば、
その後は週1飲む程度なら元に戻らなかった。

ただ、週2は駄目だった。
週1飲酒を半年続けて、もう大丈夫と思って週2飲酒をしたら
1カ月位で、毎晩飲みたい欲求が湧いてきて辛くなってしまった。
だから今は週1飲酒。

1カ月以上禁酒して飲まない生活に慣れてれば、機械飲酒は行けると思う。
但しガチのアルコール依存症まで進行していた場は、基本的にもう飲めないよ。

486 :呑んべぇさん:2019/12/16(月) 08:46:54.12 ID:jkG14YGp.net
>>485
おお、参考になります。
自分も晩酌続けて30年くらいになります。
ふとしたきっかけから機会飲酒にできないか?を模索中。
今まで、2週間〜3日くらいのゆるい節酒はできてる。

でも、最近また2日とか3日の続けて晩酌してるんだよな。
まだ道半ばって感じだな。がんばろう!

487 :呑んべぇさん:2019/12/16(月) 14:44:31.99 ID:M9dULMzf.net
依存症まで進行してなければ、単なる悪い習慣飲酒だから
暫く禁酒して飲酒習慣をリセットすると楽になるよ。

488 :呑んべぇさん:2019/12/17(火) 19:06:25 ID:UOTk5c2n.net
昨日飲みすぎたかな?と思ったので今日は休肝日
夕食作る時が空腹で1番飲みたくなるし食べるより飲む方が好きだからついビール開けちゃうんだけど今日は頑張ってご飯食べた
そしたら飲みたい欲が減らせた
本当に精神依存なんだな酒って

489 :呑んべぇさん:2019/12/17(火) 19:40:23 ID:XMb4l+BX.net
最近、お酒の代わりになるドリンク見つけた。ノンアルコールビール、酢なんかよりはるかに効くね。脳と胃にガツンと来るところがお酒と似ている。それは、

成城石井エクストラスパイシージンジャーエール

箱買いしました。節酒楽になった。

490 :呑んべぇさん:2019/12/17(火) 23:41:43.97 ID:BQdYJuU5.net
今日もチューハイを炭酸水で割る
意外と慣れるし酔える

491 :呑んべぇさん:2019/12/17(火) 23:45:09.87 ID:ZPM2RH2u.net
風邪気味だと飲まなくて済むから結果オーライだ

492 :呑んべぇさん:2019/12/18(水) 07:49:05.62 ID:ab6vi2lz.net
摂酒あるある
第2第3のビール、缶チューハイ系が薬臭くて全くダメになる

493 :呑んべぇさん:2019/12/20(金) 12:06:50 ID:nx8zsGmg.net
ヤバい膵臓バンクしたかも。

494 :呑んべぇさん:2019/12/20(金) 12:33:02 ID:DVXGk7ln.net
>>493
もしそうなら5ちゃんにレスしてる余裕ないから心配すんな

495 :呑んべぇさん:2019/12/20(金) 16:09:23 ID:nx8zsGmg.net
明日専門医に行くよ

496 :呑んべぇさん:2019/12/20(金) 18:21:17.18 ID:ESivOJCe.net
今日は金麦1リッターで我慢した。

497 :呑んべぇさん:2019/12/20(金) 18:22:51.80 ID:k0OF1KeJ.net
>>496
なんで??

498 :呑んべぇさん:2019/12/20(金) 22:47:34.07
>>497
妻と離婚を決めたから

499 :呑んべぇさん:2019/12/22(日) 01:20:43.92 ID:oEe9ZGRU.net
日曜は飲まない月曜の晩まで飲まない。火曜は飲まない!頑張る!

500 :呑んべぇさん:2019/12/22(日) 02:26:32.60
>>なんて月曜日は飲むの?

501 :呑んべぇさん:2019/12/22(日) 09:10:22.03 ID:ROU5Zeh7.net
1日1日の積み重ねだよね

502 :呑んべぇさん:2019/12/22(日) 20:59:38.67
>>501
何日積み重ねるの?

503 :呑んべぇさん:2019/12/23(月) 05:29:30.59 ID:en2ZjFuS.net
毎日ストロング500だけって訳には行かないのかな?今飲んだら絶対夜にも飲むわな。

504 :呑んべぇさん:2019/12/23(月) 08:18:54.72 ID:Ibbi/fPw.net
ノンアル飲んだ。夜まで頑張るよ。

505 :呑んべぇさん:2019/12/23(月) 12:11:11.74 ID:HjtwxJ4Q.net
夜まで我慢が必要になったら
アルコール依存まで進行してると思う。

506 :呑んべぇさん:2019/12/23(月) 17:05:17.47 ID:ub1rIUjy.net
土曜夜勤日曜24時間勤務で月曜の朝に帰るのよ

507 :呑んべぇさん:2019/12/23(月) 20:52:35.30
>>503半島へ帰れ

508 :呑んべぇさん:2019/12/25(水) 05:13:46.87 ID:By/IolVu.net
今日は飲んで明日は飲まないよ

509 :呑んべぇさん:2019/12/25(水) 22:25:19.50
>>508
ソウルへ帰れ

510 :呑んべぇさん:2019/12/26(木) 16:22:04.38 ID:cycKYPLE.net
今週から量を自分比40%くらい減らしたら翌日にほぼほぼ残らなくなってきたし、それくらいで満足するようになってきた。
体調もメンタルも安定してる。
と、同時にいかに自分が酒で時間を無駄に使って来たかを思い知らされたわ。

511 :呑んべぇさん:2019/12/26(木) 16:57:32 ID:fMJWHgQM.net
>>510
次は休肝日作るといいよ。
連休中に頑張って休肝日作ってみては?

512 :呑んべぇさん:2019/12/27(金) 00:02:11.55
>>510
お前の嫁さんH japan 聞いて聞いて死ね

513 :呑んべぇさん:2019/12/31(火) 12:09:26.57 ID:6427dKOy.net
今日は久々に昼から飲んでる。
年に一度くらいいいよね?

514 :呑んべぇさん:2019/12/31(火) 23:21:30 ID:m+B+IZGD.net
今年は休肝日150日目標で173日までいけた

515 :呑んべぇさん:2020/01/01(水) 17:09:50.49 ID:qVf7CtUQ.net
いかんなあ、正月ということで金土以外に飲酒してしまった

516 :呑んべぇさん:2020/01/01(水) 19:35:28.09 ID:MYfQCOeN.net
まあ正月くらいは

517 :呑んべぇさん:2020/01/02(木) 02:42:47.88 ID:Gt8nAvf4.net
普段から節酒できてるならOK。
ただ、飲み過ぎて連休明けから節酒が大変にならない程度に自制しよう。

518 :呑んべぇさん:2020/01/02(木) 10:54:09.01 ID:C6/VJcxQ.net
前年の休肝日
65/365
くらいだったなヤバイです。

今年は180/365くらいもっていきたいわ

519 :呑んべぇさん:2020/01/02(木) 20:10:54.03 ID:vWfcb7Me.net
なんだかんだで、飲む日を週1程度にするのが1番楽だと気付いた2019年。
今日は飲まないとがんばる方が大変だった。
頑張り続けるのは努力が必要なので。
基本飲まないで過ごし、たまに飲むに行き着いたら楽だった。
そこまで行き着くのに1年かかったけど。
2年前まで、1日も休肝日作れなかったのが、進化出来たと思う。

520 :呑んべぇさん:2020/01/03(金) 00:09:24.04
>>519
偉そうな奴。
結局癌になって氏ね

521 :呑んべぇさん:2020/01/03(金) 10:51:10.98 ID:z0pSj6Tv.net
俺はよくコンビニで白角の缶を買ってその場で飲んでしまう。
今年はそれを止めようと思ったんだけど、昨日がまんできずに飲んでしまった。

522 :呑んべぇさん:2020/01/03(金) 19:08:57.18
クワァ!正直三が日日本酒飲みまくりうめえ!クワァ!ぐえある!

523 :シェバ ◆C52qbesm.A :2020/01/04(土) 14:06:27 ID:DQRI+qtF.net
皆さん明けましておめでとうございます。
今年も節酒ライフに勤しみましょう!

12月の酒量対戦成績
15勝16敗 総量33550ml
内ビール33050ml、ウィスキー300ml、日本酒200ml
純アルコール量約1449g/1回平均約90.5g
1日平均/46.7g

久々の二桁負けは年末年始と一人海外が影響したと言い訳してみる。
前回>>452に比べると総量は大幅アップなので明後日からリカバリーすべく気を付けたい。
まぁ、明日一杯は呑み納めますがね。

524 :呑んべぇさん:2020/01/05(日) 00:09:15.22 ID:C/KlBVms.net
昨日、今日と根性節酒
酒飲まないとご飯半膳、お新香、味噌汁で充分幸せなんだなぁ

525 :呑んべぇさん:2020/01/05(日) 17:31:11.11
>>523
どんだけビール飲んでるんだよ

526 :呑んべぇさん:2020/01/06(月) 01:07:57.59 ID:eOioPMuq.net
>>524
酒絶ってると体調が良くなるから、そした暫くしっかり食べると良いよ。
食欲戻ってきたら、空腹で酒我慢するの大変なので、辛い時期だけでもしっかり食べた方が禁酒続くよ。
頑張って暫く禁酒続けてからなら、節酒に出来ると思う。
まずは3週間頑張ると楽になってくる。

527 :呑んべぇさん:2020/01/06(月) 01:15:08.36 ID:fiQl8BAV.net
>>526
は?
節酒スレでなに言っちゃてるの?
キモイよ

528 :呑んべぇさん:2020/01/06(月) 06:36:39.85
>>527
可哀想に。日本語不自由なんですね。
半島に帰れないんですか?

529 :呑んべぇさん:2020/01/06(月) 09:31:39.42 ID:HOKknamZ.net
>>519
俺もあやかりたいわ
酒飲まない翌朝の楽さは知ってるのにな
毎日飲んでしまう

530 :呑んべぇさん:2020/01/06(月) 13:40:15 ID:L+25KFRy.net
インフル罹って10年ぶりぐらいに5日飲んでない
普段2日も休肝すると滅茶苦茶体調良くなるのに今滅茶苦茶体調悪いw

531 :呑んべぇさん:2020/01/06(月) 20:16:24.19
>>530
馬鹿ですか?

総レス数 1201
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200