2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トリス】最低価格帯のウイスキー 19【クリア】

1 :呑んべぇさん:2019/01/14(月) 06:51:36.56 ID:Qtn3vNHn.net
前スレ
【トリス】最低価格帯のウイスキー 18【クリア】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1516003027/

当該スレの対象商品
ブラックニッカクリア
トリスクラシック

などボトル700円(4Lペットボトル4000円)以下のウイスキーが対象です

2 :呑んべぇさん:2019/01/14(月) 10:22:41.41 ID:TZB53yp7.net
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


3 :呑んべぇさん:2019/01/14(月) 13:37:33.00 ID:7z+Dk9tH.net
      俺が>>1乙を言うクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")

4 :呑んべぇさん:2019/01/15(火) 21:35:27.64 ID:okcNKBZv.net
「トリス〈エクストラ〉」リニューアル新発売
https://www.suntory.co.jp/news/article/13364.html

5 :呑んべぇさん:2019/01/15(火) 21:37:39.12 ID:X+rxiUr7.net
エクストラか
クラシックが出てから一度も買ってないわ

6 :呑んべぇさん:2019/01/15(火) 21:37:41.73 ID:k7d9TOmL.net
不味いトリスが更に不味くなるんだろ・・・

7 :呑んべぇさん:2019/01/15(火) 21:51:42.98 ID:wybR+5Zs.net
「リニューアル」
だからそうだろうねえ…

8 :呑んべぇさん:2019/01/15(火) 22:20:23.88 ID:UxaHf8Hd.net
クラシックばかりでエクストラはあんまり最低価格帯の印象が無いな

9 :呑んべぇさん:2019/01/15(火) 22:22:26.28 ID:k7d9TOmL.net
エクストラ買うんなら、ホワイトホースなりバラファイを買うよ
何が悲しくてトリスを買わなきゃならんのさ

10 :呑んべぇさん:2019/01/15(火) 22:27:57.35 ID:NCGe8Wng.net
エクストラの仮想敵は最低ランクじゃなく800円スコッチだからな

11 :呑んべぇさん:2019/01/15(火) 23:53:07.52 ID:D2XfydKY.net
マッサン見てから国産は金輪際のまなくなった

最近は体調も良くなった気がする

12 :呑んべぇさん:2019/01/15(火) 23:57:18.98 ID:xCT5pXoh.net
トリスが二種類あると、どっちが昔からの正統なトリスなのか。

13 :呑んべぇさん:2019/01/16(水) 00:02:07.09 ID:mbarEkwa.net
トリスに正統も正答もない気がする

14 :呑んべぇさん:2019/01/16(水) 01:47:59.96 ID:E0afSFt6.net
微妙にスベっとるで

15 :呑んべぇさん:2019/01/16(水) 03:46:09.48 ID:+AG8/iHh.net
値段はレッド、ホワイト。イメージはトリクラと被るのにエクストラ買う奴いる
かよ。杉樽原酒が余程個性的なら別だが。うんち

16 :呑んべぇさん:2019/01/16(水) 07:41:37.31 ID:mYGt9Ejc.net
ついでに言うと
国産メーカーが輸入代理店の洋酒も飲まなくなった
そのせいかハズレを引くことが減った

17 :呑んべぇさん:2019/01/16(水) 09:12:05.90 ID:gzg8l1tl.net
酒やめたっていう簡単なお話w

18 :呑んべぇさん:2019/01/16(水) 10:50:12.99 ID:xOPswVWe.net
>>12
ブラックが最も癖が強く昔のトリスに近かった
今の2つはお上品になりすぎてトリスの名前で期待するとがっかりする

19 :呑んべぇさん:2019/01/16(水) 21:33:05.23 ID:6ojdNxTX.net
こんだけボロクソに言われてるエクストラだからこそリニューアルしたんだと思えばちょっと試したくはなるな

20 :呑んべぇさん:2019/01/16(水) 21:39:38.98 ID:Ek/D0Ba+.net
>>10
ホワイトホース相手だと、角でも厳しいのに。

21 :呑んべぇさん:2019/01/17(木) 00:13:39.49 ID:ttwN1EgR.net
エクストラは十分個性的だが
樽のことは知らないからベルガモットをチートして入れてると思って飲んでた

22 :呑んべぇさん:2019/01/17(木) 03:32:45.84 ID:gjqLuq5D.net
大阪の会社だからなw

23 :呑んべぇさん:2019/01/17(木) 08:10:32.55 ID:PmC0pdfJ.net
クリ、トリス飲んでたよ。

24 :呑んべぇさん:2019/01/17(木) 17:30:55.90 ID:CtuVflHU.net
>>11
なんで?国産もいいじゃん。

25 :呑んべぇさん:2019/01/17(木) 17:38:44.52 ID:CtuVflHU.net
バラファイと白馬なら白馬かな。バランタイン12ならジョニ黒にする。

26 :呑んべぇさん:2019/01/18(金) 13:53:31.68 ID:Pat4zpTK.net
ボロ負けなのに販売&流通網のおかげで生きてるw

27 :呑んべぇさん:2019/01/20(日) 01:43:55.49 ID:ZE39gOTq.net
ホワイトホースって700円台で売ってるじゃん
角よりもそっちがいいなら、日本のウィスキーっていったいなんなんだって思うよ

28 :呑んべぇさん:2019/01/20(日) 01:45:39.38 ID:ZE39gOTq.net
トップバリュウィスキーが不味すぎてびっくりしたので、
あのくらいの価格帯でホワイトホースくらい美味いのが出たらいいんだけどなあ。いつになったら出るんだろう。

29 :呑んべぇさん:2019/01/20(日) 06:46:51.41 ID:9P65DJgt.net
まず無理だな

だからこそあの値段のホワイトホースは大正義なのよ
900〜1000円前後であのレベルはできたとしても
あの値段ではまず出せないから

30 :呑んべぇさん:2019/01/20(日) 11:04:18.44 ID:0Z28ifcI.net
700円台(税抜き799円)

31 :呑んべぇさん:2019/01/20(日) 11:23:14.21 ID:XUEXl9lg.net
>>27
日本以外はどぶろく、自家製のお酒が許可されてるところが多いから裾野のレベルも競争力も高いんだよ
日本は利権しばりで裾野が育たなかったからお酒の文化では勝てない

32 :呑んべぇさん:2019/01/20(日) 15:32:29.28 ID:kriK1ZkU.net
近くのドンキではホワイトホース724円だった

33 :呑んべぇさん:2019/01/21(月) 20:41:45.92 ID:WXgqHbQI.net
安ウイスキーは1日90mlまでと決めて飲ってるけど、どうやっても飲みすぎてしまう
お前らどうやって抑えてるの?
50mlのショットグラスなんて1-2口だしなぁ

34 :呑んべぇさん:2019/01/21(月) 21:00:38.12 ID:55rSNwRc.net
呑みたいだけ呑んでる

35 :呑んべぇさん:2019/01/22(火) 01:52:49.51 ID:G7xU0TlX.net
高いお酒を買ってもったいないと思いながら抑えて飲むのと
安いお酒だから呑みたいだけ飲むのと
2択じゃないか?

36 :呑んべぇさん:2019/01/22(火) 03:29:06.59 ID:fBQN71UO.net
一番やってはいけないのは安居酒屋の飲み放題に縛られてゴミばかり飲み続けること
料理が美味いからつい飲み放題対象外に目が行くが同僚の目を気にして結局角トリスクリア風味の水道水で
腹タプタプになる愚かさをいい加減理解しろ

37 :呑んべぇさん:2019/01/22(火) 05:57:03.39 ID:wheyZZHS.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

38 :呑んべぇさん:2019/01/22(火) 13:38:27.34 ID:IKjaQl3Y.net
面白いとでも思ったのかねえ?

39 :呑んべぇさん:2019/01/22(火) 18:17:12.91 ID:pdEGpd1L.net
>>33
なるべくすきっ腹とか酔いがまわりやすい状態でのむ
後はそれで満足と自分を騙す
くじけそうな時は健康診断の結果とか体重、体脂肪とかネガティブ要素を自身につきつける
一週間に一回とか月一で飴(たくさんのんでいい)も自分に与えるんだけどさ

40 :呑んべぇさん:2019/01/23(水) 00:47:56.33 ID:Lw6WzOfK.net
凛ダメだった
ローリエ入れて何とか飲み切った

41 :呑んべぇさん:2019/01/23(水) 11:30:20.59 ID:5NlPIqZl.net
凜はコーラ割り専用だからな

42 :呑んべぇさん:2019/01/23(水) 19:05:09.16 ID:6hcwj2pc.net
凛呑む位なら、ブラックニッカクリア呑んだ方がまだマシ。

43 :呑んべぇさん:2019/01/23(水) 21:33:49.29 ID:fCugMSl1.net
安ウイスキーでもポケット瓶に詰めて散歩しながら飲むと、背徳感があってかなり美味いな

44 :呑んべぇさん:2019/01/23(水) 22:50:07.03 ID:Fd2V1qwh.net
【悲報】ニッカの営業部長、三上博康氏かヘイトツイート→ニッカ「厳正に対象する」 →ネトウヨ発狂
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548238908/

45 :呑んべぇさん:2019/01/24(木) 06:26:38.45 ID:Zz7XiO7a.net
>>43
そこは茶色い紙袋に入ったレギュラー瓶を
公園のベンチで背中丸めて呷るべきかと

46 :呑んべぇさん:2019/01/24(木) 12:34:56.50 ID:A9X9pWgz.net
背中を丸めて呷る?

47 :呑んべぇさん:2019/01/24(木) 18:13:48.21 ID:N04oJcYB.net
WIZ飽きるの早かった
不味いわけじゃないよ

48 :呑んべぇさん:2019/01/25(金) 23:50:08.13 ID:ow6yahPo.net
>>45
アメリカの映画やTVドラマでよく見るアレね

>>46
背中を丸めてベンチに座って手は肘を膝についた状態で
頭だけ上げて反対の手に持ったボトルからグビグビ…って感じかと
人物のうらぶれた感じを出す演出だね

49 :呑んべぇさん:2019/01/26(土) 23:43:20.47 ID:unsnZQsp.net
久しぶりにイオンPBを飲んだら、やはり頭が痛い
空き瓶に詰め替えた残り700ml*5本どうしようか
4Lなんて買うんじゃなかった

50 :呑んべぇさん:2019/01/26(土) 23:47:13.46 ID:v0EYK4OQ.net
コーラで割るしかないかな

51 :呑んべぇさん:2019/01/26(土) 23:54:47.49 ID:unsnZQsp.net
味は、お湯割りかストレートだとそこそこ飲めるんだよ
本当にそこそこだけど
コーラで割るなら7:3位にしないとコーラにかき消されてしまうのがなぁ

52 :呑んべぇさん:2019/01/27(日) 08:22:52.35 ID:kkga+Pgu.net
トップバリュのお湯割りは意外と悪くないな
当然ながら味わって呑むような物じゃないけども
ただ酔っ払うだけなら十分ありってレベル

53 :呑んべぇさん:2019/01/27(日) 08:51:47.23 ID:5ss8Wh+f.net
最低価格帯だと癖が強い方でたまに飲みたくなるトップバリュ

54 :呑んべぇさん:2019/01/27(日) 14:18:19.59 ID:QGCNQvrj.net
WHISKY ALC.37%
風味豊かな原酒を厳選し、香りよく、まろやかな味に仕上げました。滑らかな口当たりをお楽しみください。
山梨県の工場で作っています。
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741660532

これは美味しそう

55 :呑んべぇさん:2019/01/27(日) 14:50:47.79 ID:g9AzC/pM.net
厳選しすぎて10%になっちゃった?

56 :呑んべぇさん:2019/01/27(日) 23:46:20.98 ID:EwZbrafN.net
これとBNC半々で混ぜるといい感じ

57 :呑んべぇさん:2019/01/28(月) 06:42:18.30 ID:kbgz1zUl.net
>>54
瓶詰めを山梨で行ってます ってか
嘘は言ってないが誠実さの欠片も無いな

58 :呑んべぇさん:2019/01/28(月) 08:50:17.12 ID:sYvwC4ex.net
クリアトリス

59 :呑んべぇさん:2019/01/28(月) 14:50:17.18 ID:Pjdf8mP8.net
二、三百円の違いなら輸入の千円スコッチを買うよ
国産は価格競争で勝てる要素が全くない

60 :呑んべぇさん:2019/01/28(月) 17:03:58.26 ID:aNlk096Y.net
また出たよ池沼w

61 :呑んべぇさん:2019/01/28(月) 23:45:48.42 ID:KUdRYLzE.net
WIZ、トワイスアップで試してみた
バーボンから樽香だけ残し、他を捨てた感じで
コクはなく、やや生の穀物っぽい癖がある
韮崎ゴールドの時もこの癖を感じた
ハイボールにしても、この独特な癖が気になるけど慣れかなぁ
700mlだと、あと130円出せば白馬(税込788円)が買えてしまうんだよなぁ

62 :呑んべぇさん:2019/01/29(火) 08:17:22.36 ID:SBZZNb3c.net
4L換算でお願いします

63 :呑んべぇさん:2019/01/29(火) 13:34:11.81 ID:xZakC/R6.net
https://i.imgur.com/s7nO1n5.jpg
南アと比べたらまだまだ高価な舶来品の白馬

64 :呑んべぇさん:2019/01/29(火) 13:35:55.39 ID:Bfe4Ft/Y.net
横のロイヤルオークはどうなんだろ

65 :呑んべぇさん:2019/01/30(水) 00:06:36.75 ID:zzvwjQxR.net
>>63
いいなー、ロイヤルオークのピーテッド750ml飲んでみたいな

66 :呑んべぇさん:2019/01/30(水) 03:55:10.80 ID:hNLm/OZi.net
>>63
ここでしばらく迷う自信あるわ
安定の白馬か初めて見た怪しい格安酒か

67 :呑んべぇさん:2019/01/30(水) 12:40:34.23 ID:AyLByuWZ.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)

68 :呑んべぇさん:2019/01/30(水) 21:35:09.29 ID:t7MDs66f.net
4g税込み2,980円で非アル添のWIZがあるもんだから
アル添で4g3,000円超のウィスキーには食指が動かんわ

69 :呑んべぇさん:2019/01/30(水) 22:44:37.60 ID:c5LI8Sw8.net
白馬は、700ml、40度、税抜き760円(近所の酒屋)、
37度に換算すると、700ml当たり、703円
仲間に入れてくれますか?

70 :呑んべぇさん:2019/01/30(水) 22:47:07.12 ID:fXbfvzA1.net
白馬最強で終わりだけどな

71 :呑んべぇさん:2019/01/30(水) 23:52:02.99 ID:mOwdsaEt.net
クリアやトリスは何年熟成だろうか

72 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 01:44:15.31 ID:i2u+EZ8i.net
大好きだけど白馬さんはちょっと場違い感あるね

73 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 16:13:10.11 ID:HReG+osr.net
ここは不味くて飲めない安酒を語るスレだからな

74 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 16:50:45.88 ID:2XCMgD+0.net
ロイヤルオークのピーテッド常飲してるよ。ハイボールか水割りだけど気に入ってる。
ギョムで3180円なのもありがたやありがたや。

75 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 18:53:22.64 ID:jXdhkaui.net
尼の甲州終わった臭いね
ずっと再入荷なし
知名度を上げるために安売りしてたんだろうか?

76 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 19:59:47.40 ID:i2u+EZ8i.net
いつものことで騒ぐのはLOHACO辺りまで消えるか値上げしてからでいいわ

77 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 20:50:47.55 ID:OYoErgMA.net
普通にやまやにでも行けば売ってるだろうし

78 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 21:40:03.13 ID:eeDw5KrJ.net
今までで一番まずかったウィスキーはトップバリュのやつ
あれどうやったら美味しく飲めるの?
ちゃんと商品として売り出されている以上あの酒を楽しめる人たちもいるってことでしょ。
果実酒にでもしたらおいしいのかな?

79 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 21:42:44.83 ID:eeDw5KrJ.net
今まで飲んだ一番安いウイスキーはアフリカに行った友達が買ってきた720mlで1ドル!のウィスキー。
1ドルだぜ。100円ちょっとだぜ。
なんかやたらと薄かったけれどもまずくはなくて、エキゾチックな香りのする変わり種として楽しめた。
日本ではここまで安い酒はないよなあ。

80 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 22:33:49.25 ID:6sd4uTtD.net
酒税だけでももっとするからなぁ

81 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 22:54:57.71 ID:RJuJQ0tQ.net
日本の酒税は40度700mlで280円だっけ

82 :呑んべぇさん:2019/02/01(金) 00:48:02.89 ID:+VEVtilf.net
合同時代のトップバリュでも平気で飲める俺でも駄目だったのが
フレーバーウイスキー、あれは合わん人間には絶対合わんね

83 :呑んべぇさん:2019/02/01(金) 03:19:18.51 ID:fjxdhenv.net
でもラムならフレーバーは当たり前だけどな。キャプテンモルガンとか

84 :呑んべぇさん:2019/02/01(金) 23:01:00.84 ID:cgtD5hkV.net
輸入ウィスキーだと安ウィスキーでもそんなに酷いものは無いが、日本メーカーのウィスキーのヒドイのは本当に酷い。トップバリュ、凛、レッドなど。
もしかして、スコットランドやアメリカにも、そういう最低価格帯の最低な味のウィスキーがあって、単に日本に入ってきてないだけなのかもしれない。
でも、もしそうなんだとしたらそれはそれで飲んでみたい

85 :呑んべぇさん:2019/02/01(金) 23:58:35.84 ID:2LG6U5sl.net
REDそんなにヒドイですかね?
NO GOODかも知れませんがBADまでは行かないと思うんですが。

86 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 00:07:46.06 ID:FhOOY6IG.net
昔からCM作りはうまいんだけどねえ…

https://www.youtube.com/watch?v=ZrZsK_h6Mok

87 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 11:27:15.07 ID:5VAHc7Ed.net
REDはもう10年以上飲んでないので正直忘れた
だが美味くないという記憶だけは残っています
やはり不味さではトップバリュがトップですね
こんなまずい酒、欧米にもあるんでしょうかね

88 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 14:34:36.83 ID:XrcR3V/K.net
レッドは単に好き嫌いの問題だが
凜やトップバリュのように甲類焼酎をわざわざ不味くした模造ウィスキーを買わなくても
ハイランドバード、グレンスタッグとかの本物が700円程度で買えるのにな

89 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 14:37:11.17 ID:/20fAujL.net
4L買ったら幾らになるんだよ
1ml1円だとしても4000円だぞ!

90 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 14:38:05.86 ID:momKxBg+.net
4L換算でお願いします

91 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 15:07:07.40 ID:zOc5xtFe.net
最低価格帯は4Lとか2.7Lまとめ買いしてなんぼって感じはするな
トップバリュとか700mlと比べると猛烈に安い
BNCやトリスだとちょっと安い程度にしかならないが

92 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 15:36:59.55 ID:5ycx8a5V.net
トップバリュの4リットル2700円だっけ?あれは驚いたわ
懐が寂しい時に本当助かる

93 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 17:31:50.76 ID:5VAHc7Ed.net
いくら安くてもあれを飲むくらいなら何も飲まないほうがましじゃないですか。

94 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 17:58:00.37 ID:3a8O+TWL.net
トリスブラックよりはうまいと思った

95 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 19:27:24.26 ID:zOc5xtFe.net
ただ酔っ払うための液体としては優秀だぞ、トップバリュBP
お湯割りだったら思ったより飲めるし、大五郎とかPBの4L焼酎と比べたら
やっぱりこれの方がいいと思った

もう少しお金出してBNクリアになると、薄くてノンピートながらも
ある程度ウイスキー感があるしカフェグレーンの風味を感じなくもない…気がする
さらに予算を増やしたら(とは言っても安ければ本体価格800円以下)
ホワイトホースって安心と信頼のブランドもあるし

96 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 20:24:36.09 ID:kkcOlbNQ.net
WIZでいいだろ

97 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 21:06:59.05 ID:5VAHc7Ed.net
ただ酔っ払うためだけだったら消毒液で十分でないか。
味を楽しむんだったら最低でもクリアだな。ホワイトホースだったら言うことないが。

98 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 21:08:19.73 ID:5VAHc7Ed.net
トップバリュは味は極悪、アルコールとしては消毒液より値がはる、なにもかも中途半端なんだよな

99 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 22:14:51.96 ID:momKxBg+.net
君が中途半端なだけだよ

100 :呑んべぇさん:2019/02/03(日) 08:01:56.97 ID:/iKTTxqI.net
ID:5VAHc7Ed
消毒液で十分とかって言ってる時点で味覚も脳みそもおかしい
あれでもPBの4L焼酎よりマシな味だし値段相応だぞ
決して値段以上の価値はあるわけではないが

101 :呑んべぇさん:2019/02/03(日) 13:37:54.68 ID:D/Z40isO.net
消エタがPBの4L焼酎よりマシな味?
流石にそれはないw

102 :呑んべぇさん:2019/02/05(火) 00:03:51.35 ID:x/Jnu5+S.net
>>84
スコッチは最低でも3年間熟成が必要だから
最低限の品質はあるのかもな

103 :呑んべぇさん:2019/02/05(火) 07:33:22.01 ID:uqzkbSkl.net
>>101
読解力なさすぎワロエナイ
消毒液じゃなくてトップバリュがだろ…

104 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 02:43:57.84 ID:EJyKJO6y.net
それにしても激安ウイスキーは
瓶をやめてPETかパウチにしたら
もう少し安くならんかね?
ガラスゴミを捨てるのが面倒くさい

105 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 08:47:55.60 ID:cFbIqaCF.net
>>104
大容量のやつ買えばいいじゃん
BNCとかペットどころか紙パックのやつまであるぞ

106 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 11:16:03.21 ID:EJyKJO6y.net
小容量で携帯したい
鬼殺しみたいな感じで
一合分BNC飲みたい

107 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 11:18:44.28 ID:CcLajblF.net
コンビニにポケット瓶があるじゃろ
スキットルでもいいけど

108 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 14:03:07.76 ID:6ZUDUrJO.net
http://www.takarashuzo.co.jp/tkr-shohin/images/00230al.jpg
35度のカップがあるんだから37度があっても良さそうなものだけど
ウイスキーは極薄12度の水割りぐらいしか無いんだよな

109 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 14:38:01.37 ID:3aGFyFQ1.net
携帯してどこ行くの?w

110 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 14:43:16.20 ID:xV1p3c/b.net
凜ってやつぁ本当うめぇなあ
舌触りが柔らかく味も濃厚
ストレートでもロックでも最高の味わい
こんないい酒がこの値段なんて勿体ねぇよなあ
ラフロイグとかマッカランとか山崎とか響とかと比べても飲みやすさは凜の方が上だしよ
凜セレクト12年700ml 5800円とか出したらバカ売れ間違いなしだわ

111 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 21:59:27.64 ID:45t+ECFK.net
>>110
味覚障害者さんですか?

112 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 22:12:52.50 ID:btgdJZaR.net
いつものバカ舌貼っとくわ

ttp://blogs.yahoo.co.jp/takedamitsuru/42253812.html
>わたしのよく行くスーパーでは、ブラックニッカ・クリアブレンドが
> 700mlで750円のところ、凛は720mlで693円だ。
>よく飲み比べるが、味は似ていて、どちらも天国に昇れそうなほど極めて美味。
>この世のモノとは思えない。肴でも食べながら飲めば区別がつかない。

113 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 23:35:40.18 ID:KfOzOiyv.net
凜うまい wizは薄くてつまらない 割ったら何も感じない

114 :呑んべぇさん:2019/02/07(木) 00:21:10.36 ID:VX1qHiqQ.net
>>112
つまんねえから二度と貼るなよカス

115 :呑んべぇさん:2019/02/07(木) 04:32:01.30 ID:JiRUw9iC.net
飲んだことないけどwizはグレーン比率高いんだろうな。

116 :呑んべぇさん:2019/02/07(木) 10:04:56.00 ID:7z9ITuvd.net
凜は美味いというより絶妙な不味さが後を引くんだよな
だから大容量ペットボトルが売れ続ける

117 :呑んべぇさん:2019/02/07(木) 11:53:52.75 ID:P18yKFu7.net
絶妙な不味さってなんか飲んでみたくなる表現だな

118 :呑んべぇさん:2019/02/08(金) 01:56:38.11 ID:bkPpjH3h.net
サンちゃんレッドみたいに不味いん?

119 :呑んべぇさん:2019/02/08(金) 08:16:50.66 ID:pohzb04k.net
WIZは若い木の香りの癖はあれど味気がなかった
凛は、その絶妙な不味さっていうのが気になるな
不味さといえど味があるってことだろうし、ハマる人にはハマるってことか

120 :呑んべぇさん:2019/02/08(金) 18:48:33.78 ID:ilxAm0eu.net
個人的に高いのと呑み比べた結果
退廃的なブラックニッカクリアが逆に旨いという結果になった

121 :呑んべぇさん:2019/02/08(金) 18:51:04.77 ID:ilxAm0eu.net
あの灰色の混じったブラウンとそれに見あった灰色な味わいがたまらん

122 :呑んべぇさん:2019/02/08(金) 18:54:56.64 ID:G3Y0DRgg.net
ニッカともあろうものがクリアなんて味も香りも貧弱すぎる
正体不明の酒に歴史と伝統あるブランドネーム
「ブラックニッカ」を名乗らせてるのが許せない。
あんなもの、ただのクリアかニューニッキーで十分だ。

123 :呑んべぇさん:2019/02/08(金) 18:55:54.01 ID:wJc6Keiq.net
BNCよりはイオンPBのが美味いんじゃね

124 :呑んべぇさん:2019/02/08(金) 19:05:35.11 ID:FfbRAGsX.net
この価格帯になるとスピリッツ入れてる方が個性は強いかもしれん

125 :呑んべぇさん:2019/02/08(金) 20:03:12.03 ID:CXF8Mjzj.net
安い原酒で「モルト、グレーン」表記の本格ウイスキーだと3年熟成縛りで角が取れて丸くなりすぎるんだよね

126 :呑んべぇさん:2019/02/08(金) 21:47:57.42 ID:gFCSJ+OO.net
凜良いよな買わないけど。

127 :呑んべぇさん:2019/02/09(土) 07:20:00.83 ID:9iwecbtm.net
>>122
今では親会社の新ジャンルにもクリアアサヒってのがあるし
結果論だけどただのクリアでも問題なかったな

>>123
トップバリュBPは思ったより飲めるけどさすがにそこまでではない
と言うかクリアは同じ安酒でも方向性が違ってる感じ
TVBPやトリクラと比べても甘みが少ないし

まあトップバリュBPをトップバリュのコーラで割るのは
ダメ人間感全開って自分でも思ったりするw
お湯割りなんかもタダ同然の割材でやっぱりダメ人間感全開w

128 :呑んべぇさん:2019/02/09(土) 08:15:18.06 ID:oat0Hx68.net
お湯割り最高だろ
馬鹿にすると許さんぞ

129 :呑んべぇさん:2019/02/09(土) 09:52:52.05 ID:9iwecbtm.net
いや馬鹿にしてるわけじゃないよ、どちらかと言えば自虐w
TVBPのお湯割りって意外と行けちゃうし

130 :呑んべぇさん:2019/02/09(土) 11:28:50.33 ID:UJ2z3QnZ.net
>>128
しかしBNCはお湯で割るとほぼお湯になるぞ
ストレートか冷たいので割らないとな

131 :呑んべぇさん:2019/02/10(日) 20:08:51.35 ID:aBbxOrb2.net
>>130
ほぼお湯なら、もうお湯だけ飲んだ方が経済的だな。
酒いらなくなって健康的でサイコー!

132 :呑んべぇさん:2019/02/10(日) 23:45:03.94 ID:DuPkl6w9.net
酒飲まないと金貯まる。新商品のチューハイや第3を味見で買う人多いだろ

133 :呑んべぇさん:2019/02/10(日) 23:49:49.89 ID:u+ujBEMc.net
3k以下の安ウイスキー4Lで1月過ごせるならかなり安上がりだよなぁ
問題は飽きることだ

134 :呑んべぇさん:2019/02/12(火) 09:21:48.65 ID:u84jbMWs.net
そのまま、ロック、お湯割り、お茶、コーヒー、紅茶、炭酸、コーラ、レモン、ジュース、ブレンド、カクテル、面倒でなければ色々楽しめるよ
失敗しても安いからあんまり悲しくならないし

135 :呑んべぇさん:2019/02/16(土) 20:06:38.11 ID:T8B0xOXe.net
普段はバラファイ、ティーチャーズ、ベル、アーリータイムズ、富士山麓だが、下はどこまで許容できるか、ブラックニッカクリア、トリスクラシック、凛、WIZを買って飲み比べてみた
凛は生の木のような香りの癖が強く、あと苦味、それ以外特徴がない
これがよく言われる不味さのことなのかな
この香りの特徴はWIZにもかなりあるので凛が好きな人はWIZも好きだと思う
凛とWIZを比べるとWIZの方が苦味が少なくまろやか
トリスは甘苦い、香りが薄過ぎる
クリアはこれらの中では淡いながらも唯一ウイスキーと言える香りがあるものの、不味さはないが旨さもない
どれも厳しかった

136 :呑んべぇさん:2019/02/16(土) 20:26:54.63 ID:cPZu+MCC.net
どれも大容量ペットがそれなりに売れているのは梅酒用とか清涼飲料にアルコール分を足す需要かな

137 :呑んべぇさん:2019/02/17(日) 01:23:30.58 ID:q/QeCh1c.net
瓶の処分が面倒だからってのもあるし最低価格帯は4リットルだと結構安くなるんよね
基本的にストレートかちょっと加水する程度だけど大容量で買ってる

138 :呑んべぇさん:2019/02/17(日) 02:52:03.79 ID:lNFMA0WD.net
大容量といえど遮光は大切
店は未開封だからまだ許せるが家で開封後は遮光は大事になる
通販で5合瓶4本用の段ボールを入手したのだがこれでも2700のペットすら上が突き出てしまう
ペットは背が高い
これがネック

139 :呑んべぇさん:2019/02/17(日) 03:08:17.34 ID:F6vae1L6.net
色付き瓶に移しゃいいんだよ

140 :呑んべぇさん:2019/02/17(日) 03:12:47.41 ID:lNFMA0WD.net
瓶は面倒だから持ちたくない
ペットか紙パックで終わりたいんだ
だがパウチはなんかいやだ

141 :呑んべぇさん:2019/02/17(日) 09:45:00.08 ID:HS+xiNuF.net
置く場所くらい考えろマヌケ

142 :呑んべぇさん:2019/02/17(日) 13:55:08.89 ID:v7hjV3fX.net
さっさと吞めや

143 :呑んべぇさん:2019/02/18(月) 08:07:17.56 ID:sNT8pV02.net
置き場所がないぐらいのウサギ小屋か…

144 :呑んべぇさん:2019/02/19(火) 14:15:39.64 ID:KUNa+z6X.net
わさびのり太郎美味いな。これと堅揚げポテトをツマミにトリスハイボール。
底辺サイコー!

145 :呑んべぇさん:2019/02/20(水) 10:14:09.80 ID:GqkFNY2v.net
瓶の形状が丸っこくなりましたな
昔のトリスは茶色してましてね
ポケだけでもあれに戻してちょっ

146 :呑んべぇさん:2019/02/20(水) 15:38:11.21 ID:rpGgAq0a.net
度数も瓶の形状も値段帯もクリアに似せて来やがった。そのうち色まで負けじと
着色で12年ものより茶色くなりそうだ

147 :呑んべぇさん:2019/02/26(火) 21:49:28.28 ID:6Q6K9dWx.net
トリスはもう年一でパッケージ弄ってる印象
外見で売れ行きが変わる商品では無いと思うが…

148 :呑んべぇさん:2019/02/26(火) 23:51:14.27 ID:/K4A5zEt.net
中身はいじってないんだろうか…

149 :135:2019/03/01(金) 17:19:33.62 ID:Rn+F2L8U.net
ロイヤルオークピーテッドを試してみた
スピリッツ入りだがロックやトワイスアップにも耐えるピーティさ
WIZや凛で感じた生木のような変な癖がなく、ジュース割りじゃなくても飲める
ベルと比べると旨味が少ないが、ハイボールなら結構いける
安さの割になかなか良かった

150 :呑んべぇさん:2019/03/01(金) 18:24:45.68 ID:TXHwWvxy.net
トップバリュでお馴染みの南アルプス製造か
あそこはスピ添が上手な印象がある、俺も結構あそこの安いのは好き

151 :呑んべぇさん:2019/03/01(金) 22:29:03.06 ID:e+lcerH9.net
ロイヤルオークシリーズは、製造があかしを出している江井ヶ嶋酒造だったと思ってたけど、いつの間に南アルプスW&Bになったんだね。

152 :呑んべぇさん:2019/03/02(土) 23:14:51.83 ID:F9fVjIjN.net
大原麗子ラベルとか謎過ぎる。大原ファンならレッド買うだろ

153 :呑んべぇさん:2019/03/03(日) 13:29:25.42 ID:0f3pQFvK.net
ロイヤルオークピーテッド、マスターズブレンド、ここまでがスピリッツ入り
ミサゴ(舟鳥)は真正ウイスキー
南アルのこのラインに序列と離れ具合(<<<<とか)をつけてほしい
宮崎本店のサンピース(モルトとグレーンスピリッツ)も交えてくれたらなお良し

154 :呑んべぇさん:2019/03/05(火) 15:07:49.00 ID:ZgPp8uHy.net
ワインの入ってるペットボトルはウイスキーも入れていいんだろうか?

155 :呑んべぇさん:2019/03/05(火) 16:56:54.08 ID:qTUEmgnW.net
両方作ってるメーカーに聞いてみた方が良いかもしれん
一応度数が結構違うからウイスキーはウイスキーの瓶かペットボトル以外には入れてないな
専用ボトルの方はちゃんと溶解試験はパスしてるってどっかでみた

156 :呑んべぇさん:2019/03/06(水) 20:50:25.62 ID:A4HIynrr.net
マジで韓国製造でワロえない。。。。

『アサヒ ドライゼロ』クオリティアップ!
『アサヒ ドライゼロスパーク』新発売
2019年1月18日
https://www.asahibeer.co.jp/news/2019/0118_1.html

商品名 アサヒ ドライゼロ

名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造、国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK

発売日 2019年1月下旬製造分から順次切り替え


商品名 アサヒ ドライゼロスパーク
名称 炭酸飲料
原材料名 食物繊維(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素、苦味料、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)

発売日 2019年2月26日(火)

157 :呑んべぇさん:2019/03/07(木) 19:23:58.63 ID:KJpfBiWh.net
度数9%のストロングチューハイがアル中を増加させる…みたいな話があるけど
最低でも37%のウイスキーをストレートで飲んでる連中からしたら「はぁ?」てなモンだよな

158 :呑んべぇさん:2019/03/07(木) 19:53:18.86 ID:1nfi5gLb.net
メディアが騒ぎたいだけだわな
ウイスキーとか焼酎とかその辺の真っ当な酒に矛先が向かんから丁度いいわ

159 :呑んべぇさん:2019/03/08(金) 04:48:06.18 ID:cfQSD5XL.net
RTDはがぶ飲みするけど、ウイスキーをストレートでがぶ飲みしないでしょ

160 :呑んべぇさん:2019/03/08(金) 05:21:02.10 ID:Z65AnEnD.net
9%のチューハイ500ml⇒アルコール45ml
(350ml⇒アルコール31.5ml)
37%のウイスキー100ml⇒アルコール37ml
40%のウイスキー100ml⇒アルコール40ml

自分はストレートでチビチビやったり
炭酸飲料で割ったりして飲んでるけど
一晩にダブル一杯60ml程度
⇒40度でもアルコール換算で24mlだから
ストロングチューハイ350mlにも及ばない
12度のスーパーストロングなんて論外だな

161 :呑んべぇさん:2019/03/08(金) 08:16:59.84 ID:570WCRFu.net
>>159
だよな
まあお馬鹿な大学生が時々がぶ飲みして病院に運ばれたりするけど

162 :呑んべぇさん:2019/03/08(金) 13:02:39.50 ID:Lth8t7uM.net
炭酸ものは一缶開けたら飲み干すことになるから危ないんだわな
途中でオエップとかなってももったいないから最後まで飲んじゃう

163 :呑んべぇさん:2019/03/08(金) 17:45:43.76 ID:2G3jp28N.net
1:1で割ったウイスキーを割りとがぶがぶ飲んでるから耳が痛いな
個人的には妙な棘があるストロング系よりはこっちの方が飲みやすい

164 :呑んべぇさん:2019/03/10(日) 17:56:07.79 ID:TOgTqymw.net
今日も元気だトリスが旨い

165 :呑んべぇさん:2019/03/10(日) 21:07:11.10 ID:NviCOywG.net
半分に割れば胃に優しい18度
最低ランクは最終消費地を壊さないから継続して大容量が売れ続ける

166 :呑んべぇさん:2019/03/15(金) 17:09:05.05 ID:eR541Njs.net
クリアストレートが寝酒っす

167 :呑んべぇさん:2019/03/15(金) 22:46:05.97 ID:MgzW1sEl.net
http://ipqcache2.shufoo.net/smt/c/2019/03/11/c/6471413610008/img/image2_10.jpg

168 :呑んべぇさん:2019/03/16(土) 15:44:17.74 ID:N7wWUUwT.net
クリア買ったら、変な瓶ついてきた

169 :呑んべぇさん:2019/03/16(土) 16:04:13.27 ID:bBTlDM1q.net
ノンアルハイボールは麦芽グレーン一切無しで、原材料に韓国製造!

アサヒビールのドライゼロ3種類に続き、またもや原材料韓国製造発見!
アサヒのノンアルハイボールサワーカクテルの原材料に韓国製造

かつ新取締役は、、【木トさん】
※最新通期決算pdf P38より

ドライゼロ全3種類が韓国原材料で麦芽全くなし ソース↓
https://i.imgur.com/MJeLBWQ.jpg

スタイルバランス全6種類が韓国産原料で、麦芽または果汁なし
https://i.imgur.com/fPMvG68.jpg

2019年1月10日
アサヒビール株式会社
<機能性表示食品>食事の脂肪や糖分の吸収を抑える
『アサヒスタイルバランス』リニューアル

アサヒ 『スタイルバランス』
種類多いので一例

『香り華やぐハイボールテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

『レモンサワーテイスト』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/酸味料、炭酸、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酸化防止剤(ビタミンC)

『完熟りんごスパークリング』
原材料 難消化性デキストリン(食物繊維)(韓国製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)

2019年1月製造分より、順次切り替え

170 :呑んべぇさん:2019/03/16(土) 18:32:19.55 ID:m5vp52Un.net
>>167
埼玉の人か
ごくろうさん

171 :呑んべぇさん:2019/03/18(月) 09:15:14.75 ID:RcfyE9rn.net
安売り禁止令が出る前の618円に結局戻りつつあるな

172 :呑んべぇさん:2019/03/23(土) 23:47:42.77 ID:hM1YfWTW.net
WIZ試しにレギュラーサイズ買ってみた
何だ普通に飲めるじゃないか
これ飲み切ったら4g買ってこよう

173 :呑んべぇさん:2019/03/26(火) 09:28:54.34 ID:o0bBk5yx.net
今いくら?

174 :呑んべぇさん:2019/03/27(水) 05:44:15.16 ID:5lT7PnM8.net
クリアは近所のマックスバリュで品切になっとった
モデルチェンジでもあんのかね?

175 :呑んべぇさん:2019/03/28(木) 01:28:58.81 ID:NVcHNSkD.net
それはないだろう
棚の模様替えでもしてたんだろう
クリアを切らすことは考えにくい
どこのスーパー行ってもキャベツより在庫が安定してる

176 :呑んべぇさん:2019/03/28(木) 10:43:33.17 ID:xs6XEZqQ.net
セレクトになってから値段が上がっていた凛も本来の600円未満クラスに下がってきた
http://www.trial-net.co.jp/cp/dc/flyers/190327050141o.jpg

177 :呑んべぇさん:2019/03/28(木) 23:41:32.46 ID:ZSeeOL2S.net
WIZ引っ掛けて寝るわ

178 :呑んべぇさん:2019/03/29(金) 23:19:28.27 ID:kJCmvVyx.net
クリアを飲んでた友人にWIZ布教⇒乗り換え完了
比較したらWIZの方が全然コスパ高いから当然だけどね

179 :呑んべぇさん:2019/03/30(土) 10:13:50.94 ID:LNOcsS1K.net
wizとイオンの南アルプスは同じかと思ってたが。同時に飲み比べると結構違う。

180 :呑んべぇさん:2019/03/30(土) 10:36:21.05 ID:T67/ibfH.net
>>176
まあ、レジェンドの方が飲めるって逆転現象が起きてるからな

181 :呑んべぇさん:2019/03/30(土) 10:43:43.53 ID:jb65hRa4.net
純ってトップバリュとほぼ同じ値段だけど25だろ?
コスパ悪くね?

182 :呑んべぇさん:2019/03/30(土) 10:52:29.50 ID:0IUcsK1V.net
熟成焼酎は度数で考えると1500円ウイスキークラス

183 :呑んべぇさん:2019/03/30(土) 16:06:01.22 ID:BsU2FToJ.net
>>179
そらWIZはサンフーズですし
サンフーズは恐らく若い原酒で無理をして
南アルプスは恐らくスピリッツの味で無理してる感じ、どっちも好き

184 :呑んべぇさん:2019/04/06(土) 04:25:13.16 ID:GJGZ3NbA.net
>>179
イオンの南アルプスはおそらくハチクマ(トップバリュ)とクマタカ(WBマスターズブレンド)のOEMかその劣化品かと
そこからスピリッツを抜いたのがミサゴだから ミサゴ VS WIZ で比べるべき
スピリッツを抜かずになぜかグレーンを抜いたのがセブンのハリスホークだからこいつは宮崎本店サンピースと勝負するべき

185 :呑んべぇさん:2019/04/06(土) 20:46:58.86 ID:eQPt+Qee.net
福徳長・無銘ウイスキーみたいなモルト原酒のスピリッツ薄めも結構あるんだな

186 :呑んべぇさん:2019/04/06(土) 21:39:30.76 ID:GJGZ3NbA.net
サンピースは楽天でも尼でもラベル画像を科捜研レベルで解析しないとスピリッツ入りが分からないシステムをとっている
国産とか地ウイスキーとかブレンデッドとか戦後の平和を願ってとか、耳障りの良い文句しか出てこない
騙された奴は店に行かないでネットだけで全てを知ろうとした己の軽率さを恥じることになる
しかし、ここが作っているスピリッツは実は下手なグレーンよりも美味いという大どんでん返しが待っている
安酒乱発の南アルプスが出しているハリスホークとどっちが上質かは飲んだ者にしか分からない

187 :呑んべぇさん:2019/04/20(土) 16:28:05.19 ID:BuKe71ZG.net
凛とWIZが好きだわ
少し贅沢してティーチャーズ

188 :呑んべぇさん:2019/04/20(土) 18:10:53.66 ID:LDf9JKCB.net
トリスエクストラ、瓶のデザインに関しては良いな
ただ味はリニューアルしてもこんなもんかって程度、まあハイボール用

味の方向性は黄角に似てる気がするが値段の差は当然ある
黄角もはっきり言って値段に釣り合ってない味だけどね

189 :呑んべぇさん:2019/04/20(土) 20:31:30.06 ID:c4tDqG+b.net
ティーチャーズは同価格帯のライバルと比べて、樽薫るは同じ瓶で売られていた旧製品と比べて
価格はともかく味わいの乏しさをキツめの臭さで補う方向性が最低ランク民好みのウイスキーかもしれない

190 :呑んべぇさん:2019/04/21(日) 15:34:51.85 ID:IZtq+IE0.net
ティーチャーズはサントリーのコスト戦略で旧製品にあったピートのパンチを維持できなくなったために
旧製品より温厚な性格になってバランスで勝負せざるをえなくなった
配球で勝負する引退直前のベテランピッチャーに成り下がった
オークマスターはボストン茶からモルトの美味さを失ったのを樽の若いウッディでカバーしようとしているのは分かる

191 :呑んべぇさん:2019/04/21(日) 15:51:41.60 ID:IZtq+IE0.net
蜂熊とトップバリュが並んで置かれていたが
ボトルとキャップは全く同じもので液面はトップバリュが明らかに上でボトルの喉仏の上まであった
トップバリュは720mL
蜂熊は700mL
とあった
製造者と原料表記、度数は全く同じで値段は蜂熊がかなりお高め

192 :呑んべぇさん:2019/04/21(日) 15:58:38.57 ID:p18hp7M9.net
流石に原酒の割合は違うとは思うがどうせ似たり寄ったりだろうと飲み比べはしてないな

193 :呑んべぇさん:2019/04/22(月) 10:54:47.90 ID:h4vB6BH+.net
白馬4Lが今のところ最強
もしもジョニ赤4Lが出たら無敵

194 :呑んべぇさん:2019/04/23(火) 12:06:37.59 ID:TF5p9qtX.net
4Lも飲んで飽きねーか

195 :呑んべぇさん:2019/04/23(火) 14:20:01.68 ID:BjJewi7W.net
君アホやろ

196 :呑んべぇさん:2019/04/23(火) 16:32:07.99 ID:VPx+QVHU.net
ウイスキーは1日200mlまでと決めています

197 :呑んべぇさん:2019/04/24(水) 19:21:20.73 ID:J2nJiZAj.net
30の倍数にしとけ

198 :呑んべぇさん:2019/04/24(水) 20:10:26.78 ID:oCTiLPyM.net
じゃシングル7杯、いやゲンのいいところで8杯で

199 :呑んべぇさん:2019/04/25(木) 15:01:38.72 ID:mIFwnLY6.net
毎日4Lも飲んで飽きねーか

200 :呑んべぇさん:2019/04/25(木) 18:14:49.40 ID:SRsO3T2J.net
それ飽きる前に死ぬだろ

201 :呑んべぇさん:2019/04/27(土) 20:24:08.91 ID:eSRQXFTa.net
http://i0.wp.com/www.shufoo.net/c/2019/04/19/58166518951858/index/orig/0.jpg?quality=25
フォートウィリアム798円
amazonで見るとスモーキーさを抑えた甘めの味ということでマッカーサーズみたいな感じか

202 :呑んべぇさん:2019/04/28(日) 11:32:54.48 ID:5x/UWlAW.net
>>201
かなり安いな
と言うか他も安いのが多くて羨ましいわ

203 :呑んべぇさん:2019/05/01(水) 14:41:08.98 ID:jLQPTz0s.net
安くねえよこんなの普通だよ

204 :呑んべぇさん:2019/05/12(日) 16:27:14.27 ID:txDFjUOJ.net
水割り炭酸割りコークウイスキー
暑いんでシャバシャバに薄めたイオンウイスキーが美味い(何の酒飲んでるのかイマイチ分からんけどw)

205 :呑んべぇさん:2019/05/13(月) 23:39:50.27 ID:35IeTcUw.net
WIZにしとけ

206 :呑んべぇさん:2019/05/14(火) 16:10:10.80 ID:+Dce9nJq.net
禁酒してるけど無性にBNCのハイボールが飲みたい。

207 :呑んべぇさん:2019/05/14(火) 20:27:11.63 ID:QayAgQ0o.net
そんなときこれを1杯だけ
https://www.nikka.com/products/canned/blackclear_hiball/images/bg_002.jpg

208 :呑んべぇさん:2019/06/01(土) 21:21:13.60 ID:J2De0ZP0.net
マミーマート行ったら宝酒造製造の「嶺」ってウイスキー(税抜き650円くらい)あったんだが
飲んだ人おる?
凜とは味違うんだろうか?

209 :呑んべぇさん:2019/06/01(土) 21:22:29.53 ID:J2De0ZP0.net
これ
https://mishimaya.com/sites/default/files/DSC_0760.JPG

210 :呑んべぇさん:2019/06/01(土) 21:57:16.36 ID:1RX1YtWg.net
凛、流ときて嶺まであんのか…

211 :呑んべぇさん:2019/06/01(土) 22:10:51.58 ID:XXdUeQx6.net
アル添には興味がないからどうでもいい

212 :呑んべぇさん:2019/06/01(土) 22:14:10.29 ID:7z0tnx/T.net
>>211
このスレでそれを言うのは野暮ですね

213 :呑んべぇさん:2019/06/01(土) 22:15:02.16 ID:uhPUEble.net
スレの範疇だから黙ってスルーして

214 :呑んべぇさん:2019/06/01(土) 23:45:37.45 ID:96zle8Ww.net
地雷だろうなmineだけに
って思たらreiなのか

215 :呑んべぇさん:2019/06/02(日) 00:46:23.38 ID:HpvbJjIa.net
REIかよ
RYEと空目したわ

216 :呑んべぇさん:2019/06/02(日) 01:06:51.73 ID:bz0GsvrN.net
>>215
それならハズレ覚悟で買う

217 :呑んべぇさん:2019/06/02(日) 12:35:17.67 ID:dwTwegmP.net
英語の能書きが同じだから凜のCGC版かな

218 :呑んべぇさん:2019/06/03(月) 14:04:27.59 ID:MAMKmzKt.net
トリクラのボトルがクリアみたいなカド取れた感じにリニューアルしたけど
クリアより売れてないの?味に差があるならクリアの方買いたいが

219 :呑んべぇさん:2019/06/03(月) 17:05:51.82 ID:VegM+5kq.net
味の好みは個人の主観だからどっちが上とは決められないぞ

220 :呑んべぇさん:2019/06/05(水) 09:27:27.05 ID:9gTif5ps.net
トリスとクリア両方買って飲んでる人いる?

221 :呑んべぇさん:2019/06/05(水) 18:59:26.73 ID:s+sW9ii2.net
まさかお前らじゃないよな?
https://pbs.twimg.com/media/D8DwRk1U8AAuH7E.jpg

222 :呑んべぇさん:2019/06/05(水) 20:00:03.38 ID:n4w8i4qi.net
>>221
あえてトップバリュを狙うってどんな心境なんだろうな
どうせトップバリュだしみたいな?

223 :呑んべぇさん:2019/06/05(水) 21:19:42.97 ID:admvhwQM.net
俺が酒売り場に行くと防犯カメラからLED照射を受けるがまだ盗ったことはないぞ

224 :呑んべぇさん:2019/06/05(水) 22:00:01.17 ID:F6uH1uQc.net
万引きするのに罪悪感あるから一番安いトップバリュウイスキーにしてるんだよ

225 :呑んべぇさん:2019/06/05(水) 22:21:42.79 ID:ASx+UzLc.net
盗んだ品の価格で罪の重さは変わらんのに?

226 :呑んべぇさん:2019/06/06(木) 02:19:17.92 ID:1ur4wcTt.net
>>225
そんな風に考える頭があったらそもそも万引きなんて不合理な事しないだろ?

227 :呑んべぇさん:2019/06/06(木) 03:04:08.47 ID:k/lYlwF2.net
ショーケースの高い酒を抜き出して安酒の瓶に詰めて
安酒の中味を高い酒の瓶に詰めるぐらいの反骨があればいいのにな
高い酒は舌バカのバカ上司に買わせるまでの責任は果たす

228 :呑んべぇさん:2019/06/06(木) 07:12:24.32 ID:FHFqrQ9B.net
>>221
>>222
>>224
アル中が病院かかる前って家族から酒代は小遣い制にされて、酒買う金がなくなる
やすい酒なら小遣いから買ったと言い訳出来ると考えるのがアル中脳

229 :呑んべぇさん:2019/06/06(木) 07:30:06.92 ID:hqVBJYKg.net
>>227
高いってほどじゃないが(このスレの対象よりはかなり高い)
スーパーニッカの瓶にこのスレの対象をぶっこむ事ならよくあるわ

230 :呑んべぇさん:2019/06/06(木) 20:48:47.23 ID:s5yCQplm.net
最低ランクの不味さ・臭さには中毒性がある
当日は我慢して飲み切ったはずが翌日〜忘れた頃になぜかまた欲しくなる

231 :呑んべぇさん:2019/06/07(金) 03:42:13.20 ID:fpL25ir5.net
サンフーズの新しいのがローソンで出たな
三菱食品とか書いてあったな
「サン」の意味が赤玉なのか数字の3なのかで意味が大きく変わる
フクロウの安っぽいラベル
あれ何とかしてくれ

232 :呑んべぇさん:2019/06/07(金) 08:57:00.45 ID:6bpvlb/G.net
グリーンフォレストだろ?
あれ結構前からあるぞ

233 :呑んべぇさん:2019/06/07(金) 09:10:05.04 ID:uCXzxr2q.net
グリーンフォレストって美味しいの?
ラベルが可愛いから買いたくなる。

234 :呑んべぇさん:2019/06/08(土) 06:02:22.79 ID:oONwwxii.net
>>233
畳が何と言おうと気にするな

235 :呑んべぇさん:2019/06/08(土) 15:36:08.82 ID:g1i6e90S.net
https://image.tokubai.co.jp/images/bargain_leaflets/w=1088,h=1088,mc=true,wo=0,ho=0,cw=1088,ch=1088,aw=1536/13494614.jpg

236 :呑んべぇさん:2019/06/08(土) 23:01:22.31 ID:eXY8bQ9Z.net
蜂熊あまり匂いが飛ばないから同居人にあまり迷惑かけずにウィスキー飲めて助かるわ

237 :呑んべぇさん:2019/06/11(火) 03:02:39.87 ID:2F/UVg3c.net
ムソルグスキー「・・・」(涙)

238 :呑んべぇさん:2019/06/16(日) 08:53:39.73 ID:Zfq1Q641.net
リムスキー=コルサコフな

239 :呑んべぇさん:2019/06/16(日) 08:58:58.29 ID:7PaapTbc.net
レイノルズ数か

240 :呑んべぇさん:2019/06/16(日) 10:21:35.23 ID:Zfq1Q641.net
やはり韮オリジナルから始めるか
こいつがダメならハリスホーク
それもダメなら蜂熊
それもダメなら凜セレクト
あえてスピリッツ入りから美味いのを探すんだ

241 :呑んべぇさん:2019/06/16(日) 14:41:07.31 ID:O0aNforn.net
もう甲類で良いじゃん。35度とかあるし美味しいよ。

242 :呑んべぇさん:2019/06/16(日) 18:20:37.71 ID:qJ02VwNP.net
美味い不味いは個人の主観に過ぎないと何度言ったら

243 :呑んべぇさん:2019/06/16(日) 20:17:48.71 ID:O0aNforn.net
じゃあここで何話すんだよw

244 :呑んべぇさん:2019/06/16(日) 21:19:05.72 ID:fRKMkpN+.net
>>240
キリンのオーシャンラッキーゴールドもお忘れなく
ハリス、蜂熊、トップバリュは製造元一緒だから迷うな
凛、流、嶺の宝も混乱する、この辺はいつか飲み比べてみたい

245 :呑んべぇさん:2019/06/19(水) 17:09:34.66 ID:gTtdCbjW.net
おまいら好きなの?
https://i.imgur.com/lecUJlJ.jpg
https://i.imgur.com/1aJEkWd.jpg
https://i.imgur.com/WyfZg1H.jpg
https://i.imgur.com/eB6aXoJ.jpg

246 :呑んべぇさん:2019/06/19(水) 20:23:17.51 ID:bTxDnTzH.net
エロい…
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/06/19/20190619dog00m200005000c/004_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/06/19/20190619dog00m200005000c/005_size10.jpg

247 :呑んべぇさん:2019/06/19(水) 20:28:30.37 ID:MtYrBtwY.net
下品な顔してんな

248 :呑んべぇさん:2019/06/19(水) 21:07:02.96 ID:55/QV+X2.net
この女のマン汁飲みたい

249 :呑んべぇさん:2019/06/19(水) 22:17:55.43 ID:tfB5S1A2.net
名前も知らん変な顔の女とかどうでもいい
それよりサントリーは矢沢永吉と井川遥をCMから下ろしてくれ
Kの国がどうとかではなく生理的にダメなんだ

250 :呑んべぇさん:2019/06/20(木) 14:14:35.86 ID:ONf+2G/j.net
くやしー

251 :呑んべぇさん:2019/06/20(木) 19:48:31.88 ID:4wNt+lcc.net
トップバリュが新しいのを出すみたいだな
ただお値段は最低価格帯ではない模様
サントリーホワイトとかBNRBあたりの価格帯っぽい

252 :呑んべぇさん:2019/06/20(木) 19:49:33.30 ID:wPnREp6t.net
何の価値もないな

253 :呑んべぇさん:2019/06/21(金) 11:17:18.81 ID:S2l4Fj6w.net
RERAのウイスキーブログ
20193月14
三菱食品 グリーンフォレスト
を開こうとすると
Website blocked due to a Trojan

RERAおっさんのサイトトロイの木馬ウイルスに感染してるぞw
キャッシュで表示させてレビュー読んでみたが、相変わらず
能書きだけでバカ舌だわ

こっちの人の方が舌は確かで表現も的確
Green Forest - 空と虹と恋と

254 :呑んべぇさん:2019/06/21(金) 12:26:28.91 ID:K3dUfgD2.net
ホワイトやRBクラスというと甲斐の砦かな

255 :呑んべぇさん:2019/06/24(月) 21:56:26.79 ID:1d9ARKMj.net
WIZが残り300ml程しかない
明日にでも4lのヤツを買って来よう

256 :呑んべぇさん:2019/06/26(水) 21:19:39.69 ID:ZH+r3Sfo.net
https://www.topvalu.net/bpwhisky_3yearsold
https://storage.topvalu.net/assets/group/group-7/20190618_bpwhisky_3yearsold/product_pic01.png
https://storage.topvalu.net/assets/group/group-7/20190618_bpwhisky_3yearsold/about_txt_pc.png

トップバリュの高級バージョンとは何ぞやと検索したがとんでもないギガ泥棒な商品紹介ページで全然表示されん

257 :呑んべぇさん:2019/06/26(水) 21:54:20.34 ID:o2kHB/GB.net
WIZの4g買ってきた
コレで当分は持つな

258 :呑んべぇさん:2019/06/27(木) 23:54:36.99 ID:tBN0/yt8.net
WIZは不味くはないからな。
あの値段ならそれだけでも価値がある。

259 :呑んべぇさん:2019/07/03(水) 06:32:37.75 ID:pukPnWzC.net
トップバリュの樽は気になるが、あの値段ならスコッチを選択する
WIZと同程度の価格で4リットルでも出せば買うかもだけど

260 :呑んべぇさん:2019/07/03(水) 12:24:49.11 ID:6qKr98Y5.net
まあ中身はほぼスコッチだろうしな
更に3年熟成となるとこの価格帯じゃ無理

261 :呑んべぇさん:2019/07/03(水) 23:52:48.58 ID:3YQ6i2MA.net
1000円も出せば普通に安スコッチ買えるもんなぁ

262 :呑んべぇさん:2019/07/12(金) 00:34:33.67 ID:vaDaMaxm.net
BP樽3はハイボール限定で使える
うたい文句にあるようにグレーンの強い余韻がハイボールに合う
1:4の薄めもよし
1:2の濃いめにポッカレモンを垂らすもよし
ハイボールにしている限りはアルコールの若い刺激はゼロ
ただし濃いめにレモン無しはちょっとしんどい
味は地味だがアルコール飲料としての質は高いからトリスやクリアはダメでもこれはOKとなる人も出てくるだろう
ブレンデッドはグレーン主体ほど低コストで熟成度は高いが味は退屈になるという見本でもある

263 :呑んべぇさん:2019/07/15(月) 01:42:50.70 ID:r9riBi2w.net
買い置き切らしたと思ってたら・・・
あったよ、いつ買ったのか分からん4Lペットから詰め替えてたままのイオンのPBウイスキー(新)が
仕方ねぇこいつでやるかw

264 :呑んべぇさん:2019/07/15(月) 22:28:25.39 ID:hdH8vd1K.net
  
        ぅぉぇッぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.

265 :呑んべぇさん:2019/07/18(木) 06:21:53.89 ID:6X2Cokp3.net
ランチタイム限定だけどロピアとオーケーストアでヤフープレ垢会員PayPay払いで店内全商品2割引セールとか頭おかしいのやってるな
トリクラやBNCの4Lが税込み2750円位(税抜き2450円)
でも俺はプラス200円でもWIZがの方が好きだから買わなかったけど

266 :呑んべぇさん:2019/07/20(土) 02:16:11.98 ID:HdZKYHF0.net
>>264
吐くな
全部呑み込め

267 :呑んべぇさん:2019/07/20(土) 11:19:15.93 ID:UTn8FPvQ.net
AAにレスするバカがいるとは

268 :呑んべぇさん:2019/07/20(土) 11:46:42.65 ID:eusqAa91.net
久々にWIZを飲んだらまずいハイボールにするとうまい

269 :呑んべぇさん:2019/07/21(日) 03:04:03.15 ID:uzM8/wGo.net
この価格帯の酒に美味いもまずいもない
好みかどうかが

270 :呑んべぇさん:2019/07/21(日) 03:12:46.55 ID:xpWH5h3q.net
>>269
美味いは無いけど不味いは有る

271 :呑んべぇさん:2019/07/21(日) 09:15:03.66 ID:QcVx/7RL.net
不味みこそ個性だった最低ランクウイスキーの中において
一切の不味さを排除する方向で極めたブラックニッカCB・CLは画期的だった

272 :呑んべぇさん:2019/07/25(木) 10:03:22.64 ID:gFWbR5K5.net
樽香るは値段を考えると美味しいんでしょうか?

273 :呑んべぇさん:2019/07/26(金) 13:48:45.68 ID:GszO/BkV.net
700mlあたり千円近い高級品にしては

274 :呑んべぇさん:2019/07/26(金) 17:49:33.56 ID:T+DkgwcX.net
レスの一つ一つに闇を感じるスレ…

275 :呑んべぇさん:2019/07/26(金) 18:37:17.62 ID:J9gvKqwp.net
美味いか否かは個人の主観だからなぁ

276 :呑んべぇさん:2019/07/26(金) 19:08:27.24 ID:yyacEy+B.net
これでも更に狂ってる上の価格帯のスレたちよりは余程マシっていう…

277 :呑んべぇさん:2019/07/27(土) 06:13:21.87 ID:rP4naqd9.net
ガブガブ君っていう焼酎のキャラクター思い出した

278 :呑んべぇさん:2019/07/27(土) 16:17:36.72 ID:pU0UvnIj.net
今日、近くのスーパーで千寿酒造のウイスキー2.7リットル1980円で購入。埃がぶってたが、まあよし。

トップバリューから卒業です。

279 :呑んべぇさん:2019/07/27(土) 17:20:27.96 ID:M1uipVbu.net
>>278
バーボン原酒をブレンドしたスピ添か
凛みたいな感じなんだろうか

280 :呑んべぇさん:2019/07/28(日) 14:21:29.91 ID:7AmFXR0F.net
>>279
今日、ハイボールにして飲みました。

我慢して最近飲んだ、あの安いイオンのウイスキーより飲みやすい感じです。
専門メーカーでないですが、味そこそこでコ・ス・パ良いから、満足です。

281 :呑んべぇさん:2019/07/28(日) 18:06:35.46 ID:/7H2mKPl.net
>>280
トップバリュよりはいい感じかありがと

282 :呑んべぇさん:2019/07/30(火) 03:45:45.31 ID:u+AxW6CT.net
現状のスーパーでの値段
BP樽3年>ホワイトホース、ティーチャーズ>税込1000円>レッド>蜂熊>ブラックニッカクリア、凜、トリス>トップバリュ(南アル版)

283 :呑んべぇさん:2019/07/30(火) 09:08:25.57 ID:ohRifuTu.net
1000円あったらジョニ赤買えるっつの

284 :呑んべぇさん:2019/07/30(火) 09:09:03.75 ID:ohRifuTu.net
ちなみにティーチャーズはハナマサ系列なら大体税抜780円で買える

285 :呑んべぇさん:2019/07/30(火) 11:14:50.66 ID:UVSFQrRv.net
800円スコッチは他にもホワイトホースやカティーサーク等があるが店がバラバラで困る
高い所だと980円+税ぐらいするし

286 :呑んべぇさん:2019/07/30(火) 12:15:08.49 ID:BqF7OgCZ.net
>>284
https://i.imgur.com/0LRS8xq.jpg

287 :呑んべぇさん:2019/08/01(木) 07:43:40.97 ID:lXPfmB3w.net
先生と白馬は安い店だと800ぐらいで買えてすごくコスパが良いが
そうでもない所だと千円ぐらいになるのよね

288 :呑んべぇさん:2019/08/01(木) 09:18:14.34 ID:3VJksV0R.net
馬はドンキ、BNCと甲類焼酎、ビール、発泡酒缶チューハイ(イオンの安いの)はドラッグストアで回してます

289 :呑んべぇさん:2019/08/03(土) 16:46:23.00 ID:akMQCmi5.net
>>286
かわいいポップは女が書いてるのかな
シルクかミルクか分からんがハイランドクリームからミルクを想起したのかな
それでも大体あってるな
それより右のポップが気になる
普通はモンキーショルダーかと思ってしまう

290 :呑んべぇさん:2019/08/03(土) 23:44:53.66 ID:myd/0dL1.net
シルクに決まってるだろ

291 :呑んべぇさん:2019/08/04(日) 21:12:15.89 ID:o0Rj/9hX.net
グランツファミリーリザーブサン
トリー
¥848+税

292 :呑んべぇさん:2019/08/24(土) 21:33:37.24 ID:+Zxg+WW9.net
>>286
ドン・キホーテか

293 :呑んべぇさん:2019/08/26(月) 13:45:20.12 ID:JO3AZNsG.net
嶺4リットル2800円のやつを買った
味は全く期待してなかったけどスモーキーな味で結構美味しい
ストレートで飲むのに適してる

294 :呑んべぇさん:2019/08/27(火) 00:10:54.06 ID:AhPuZsfC.net
それマジか
本当だったらすごいことだぞ
旧凜も悪くなかったからあり得ると思ってしまうではないか

295 :呑んべぇさん:2019/08/27(火) 01:15:16.05 ID:rgoQXC8m.net
↓コイツと同種の異常者か

http://blogs.yahoo.co.jp/takedamitsuru/42253812.html
>わたしのよく行くスーパーでは、ブラックニッカ・クリアブレンドが
> 700mlで750円のところ、凛は720mlで693円だ。
>よく飲み比べるが、味は似ていて、どちらも天国に昇れそうなほど極めて美味。
>この世のモノとは思えない。肴でも食べながら飲めば区別がつかない。

296 :293:2019/08/27(火) 20:26:10.44 ID:ZIm0grt/.net
すまん今まで果実酒用の35度のホワイトリカー飲んでたんで
やけに美味しく感じた
アル中で舌ぶっ壊れたやつの戯言だと受け止めてくれ

297 :呑んべぇさん:2019/08/27(火) 21:56:56.21 ID:DLtqWbMB.net
甲類からなら何飲んでも味は強烈に感じるわな
37度くらいならコスパの面でも最低価格帯ウイスキーの方がいいと思う

298 :呑んべぇさん:2019/08/27(火) 22:09:18.34 ID:u8PIYOSh.net
>>296
それならウイスキーじゃなくて
甲類にゴールドの色が付いてるやつあるじゃん?
多分樽で寝かせて色付けてるんだと思うが
あれで満足できるんじゃね?

299 :呑んべぇさん:2019/08/27(火) 22:29:30.50 ID:DLtqWbMB.net
樽熟成原酒ブレンドの焼酎は下手なウイスキーより美味いがまともなのは高いぞ

300 :呑んべぇさん:2019/08/28(水) 03:14:18.67 ID:OvYDq2iX.net
もうWIZがあればそれでいいよ…

301 :呑んべぇさん:2019/08/28(水) 12:46:19.02 ID:B/rAGuMB.net
仲間が増えるよ

■内容量/製造地
オークマスター森の風薫る(640ml)×1本
製造地:静岡県御殿場市
■原材料
モルト、グレーン、スピリッツ
アルコール分37%

302 :呑んべぇさん:2019/08/28(水) 13:28:14.83 ID:u3NCQ8W0.net
ボストン白の価格帯だとするとここから見たら雲の上だな
最低ランクは1cc1円未満じゃないと

303 :呑んべぇさん:2019/08/28(水) 13:30:27.49 ID:6AGZ3YRh.net
>>301
これもはやオーシャンラッキーと何が違うの?

304 :呑んべぇさん:2019/08/28(水) 22:52:19.15 ID:R0zlKmz0.net
スピリッツ入りならもう少しお値段の方を頑張ってくれないとねえ
樽香るは値段相応だったが、それと比べるとかなりコスパが悪い感じがする

305 :呑んべぇさん:2019/08/29(木) 00:35:19.64 ID:DVIks7zB.net
>>301
容量少なくて、高いので、仲間になれなそう

306 :呑んべぇさん:2019/08/29(木) 00:55:15.46 ID:TM+qETCY.net
スピリッツ入りでまともな味のに出会ったことがない

307 :呑んべぇさん:2019/08/29(木) 18:53:35.60 ID:TM+qETCY.net
black booster whiskey

308 :呑んべぇさん:2019/08/30(金) 09:19:44.81 ID:xUgL3ube.net
アフリカウイスキー輸入すりゃ良いのにね

309 :呑んべぇさん:2019/08/31(土) 13:09:02.03 ID:EMEdXwUK.net
>>307
ちょっと飲んで見たいけど入手できない

310 :呑んべぇさん:2019/09/04(水) 23:12:23.72 ID:ruVtum72.net
オークマスター森の風薫るをスーパーで購入(税抜き878円・税込み948円)

味はなんというかキリンっぽい ライトな感じの中にほのかな樽香がある
劣化版ボストンクラブ白って感じ
食時中にハイボールで飲むのには向いてる

ただ、リピート買いはこの値段なら絶対になし スピリッツ入ってるしね
ホワイトホースやティーチャーズ買ったほうがはるかに幸せになれる
ジャパニーズだと価格的にもブラックニッカCBの方がい

311 :呑んべぇさん:2019/09/04(水) 23:15:31.84 ID:bmwfUZbS.net
スピ添自体に悪印象なくてもなら安くしろよとは思っちゃうよね
なんで他所みたいにバルクで済ませなかったのか

312 :呑んべぇさん:2019/09/04(水) 23:21:57.37 ID:ruVtum72.net
>>311
スピリッツ添加ウイスキーだったら、南アルプスの 蜂角鷹 が結構飲める
同じスーパーでは税抜き798円で売ってた 安い所はもっと安いかも
バニラの香りありでハイボールで飲み疲れしない感じ

313 :呑んべぇさん:2019/09/09(月) 15:39:33.63 ID:v7Myxon9.net
https://i.imgur.com/AiMHHxC.jp

314 :呑んべぇさん:2019/09/09(月) 20:27:22.71 ID:Mzi0D71B.net
セブンのハリスホーク、とはまた別なんだな
https://i2.wp.com/kiriyasu.com/wp-content/uploads/2019/04/4561FE8D-716A-4941-AC29-EC095C2A46D8.jpeg

315 :呑んべぇさん:2019/09/10(火) 00:04:48.64 ID:U47T5QcW.net
ハリスはスピリッツ ーモルト香るーなんだけど
イオンはスピリッツ ーブレンデッド香るーかな

316 :呑んべぇさん:2019/09/10(火) 20:24:15.78 ID:Fqm6aZUz.net
嶺もう少しでなくなりそうだ
期待してたより美味くて良かったけど
次はカインズのWIZかホワイトホースの4リットルを買ってみようかな

317 :呑んべぇさん:2019/09/10(火) 20:33:40.26 ID:gQmH9ruy.net
某先生評を見ると嶺はまだ旧バージョンの凜なのか

318 :呑んべぇさん:2019/09/10(火) 23:00:05.11 ID:qyFHXqGl.net
>>316
ホワイトホースは思いの外どぎつい味で人選ぶから注意な。

319 :呑んべぇさん:2019/09/10(火) 23:38:51.00 ID:SvAVJDjz.net
WIZ初めて買ったけど悪くないね
熟成不足でピリピリするのは否めないけど
値段を考えたらトリスは勿論クリアやREDも代替できそう

320 :呑んべぇさん:2019/09/10(火) 23:39:37.71 ID:B5UUDnrd.net
冬場のお湯割りで輝くよ

321 :呑んべぇさん:2019/09/11(水) 07:57:52.90 ID:Z4lmEzRv.net
https://i.imgur.com/AiMHHxC.jpg

322 :呑んべぇさん:2019/09/12(木) 23:48:07.20 ID:07GVzrPe.net
個人的にはWIZがあればトリスもクリアもレッドも要らない気がする
トリスはエクストラもクラシックも悪くはないが頼りない
クリアは味も香りも貧弱でウィスキーらしさが感じられず物足りない
レッドに至っては僅かに度数が高いってだけでロクな価値が見いだせない
クリア程ではないが個性の弱いハイニッカも個人的には要らない
WIZも決していい出来とは言えないがコスパで十分カバーできる
国産でコスパ含めてWIZに勝つにはホワイトクラスでないと無理そうだ

323 :呑んべぇさん:2019/09/13(金) 12:20:29.15 ID:apalnz/w.net
>>63
4リットルのデカペットになると一気に三流ぽくなるな

324 :呑んべぇさん:2019/09/13(金) 17:38:27.57 ID:njAWhrKP.net
トリスブラック(終売)とラッキーオーシャンゴールド以外なら何でも行ける気がする

325 :呑んべぇさん:2019/09/13(金) 17:53:11.98 ID:9+wBSu0h.net
フレーバーウイスキー以外ならなんでもいける

326 :呑んべぇさん:2019/09/13(金) 18:11:37.34 ID:UNlWRvsH.net
>>324
×ラッキーオーシャンゴールド
○オーシャンラッキーゴールド


て言うかダメウイスキーと言ったら凛があるだろ凛が
しかし無印オーシャンラッキーは良かったなぁ

327 :呑んべぇさん:2019/09/13(金) 21:56:19.81 ID:njAWhrKP.net
嶺をうまいうまい言って飲んでたから凛も多分行ける

328 :呑んべぇさん:2019/09/13(金) 22:11:32.40 ID:+Wfszxih.net
昔のオーシャンラッキーうまかったね

今も頑張ってはいると思うけど、比べるとどうしても

329 :呑んべぇさん:2019/09/14(土) 19:47:27.24 ID:6kvb8WtJ.net
>>312
嘘をつくな
どこがバニラじゃ
この変な甘味はスピリッツの糖蜜かもな
蜂熊はウイスキーの味が全くしない
まだ凜の方がましだわ
もう2度とそのIDで書き込むなよ

330 :呑んべぇさん:2019/09/14(土) 20:33:04.36 ID:jqwGzLNx.net
このスレではビックカメラで680円(税別)で売っているグレンロイの話はでないのか。
値段にしてはかなりまともな酒だと思うぞ。

331 :呑んべぇさん:2019/09/15(日) 13:06:44.63 ID:crJAE6E5.net
セクシーウイスキー

332 :呑んべぇさん:2019/09/15(日) 13:09:22.37 ID:nKEi4KH6.net
セクシーウイスキー

333 :呑んべぇさん:2019/09/16(月) 02:14:26.86 ID:aJGwjU1Q.net
あー蜂熊マズイ
レモンいくらあっても足りん
ジム白で口直ししたわ

334 :呑んべぇさん:2019/09/16(月) 08:08:09.59 ID:cuVcLdYy.net
セクシーウイスキー

335 :呑んべぇさん:2019/09/21(土) 14:29:03.45 ID:tRxrNTq/.net
20日イオンで4リットルウィスキー購入、お得です。

336 :呑んべぇさん:2019/09/22(日) 14:06:22.11 ID:riCL+9zy.net
安さと不味さと入手性のベストバランスだったマスターズが無くなって
値段が高いだけの3年熟成に代わってしまったのは残念だ

337 :呑んべぇさん:2019/09/22(日) 14:51:27.19 ID:qgTvjCuT.net
MBと蜂熊と同格ではないかな
蜂熊はコークハイで処分するしかない
味の中で唯一の救いはアルコール刺激
つまり甲類を変な甘さで汚しただけの酒
凜はスピリッツとモルトが分離されていて両方楽しめたが
蜂熊はそれが混ざり込んでどうしようもない

338 :呑んべぇさん:2019/09/22(日) 23:48:27.51 ID:gHQ7YM8k.net
>>335
なんでカインズでWIZにしとかないんだよ…

339 :呑んべぇさん:2019/09/23(月) 01:35:39.67 ID:f036Fqe3.net
いんや
スーパーではTVの一番安いスピリッツ90%のボトルがバンバン売れてる
なぜか700mlが飛ぶように売れてる
補充も速い
蜂熊もそれなりに売れていて補充も速い
クリアやトリスやスコッチの動きは鈍い

340 :呑んべぇさん:2019/09/23(月) 02:19:30.51 ID:24lvZ14k.net
WIZは知名度があとカインズ自体存在してない都道府県が結構ある
トップバリュとトリクリじゃ4リットルだと結構価格差あるからね

341 :呑んべぇさん:2019/09/23(月) 08:14:31.91 ID:MGAi4/I8.net
トップバリュの4Lは爆安だもんな
あれは4L焼酎と同じ土俵に上がってる

ウイスキーとして味わうのに向くかどうかはともかく、4L焼酎のような感覚で
割ってガブガブ飲む分には全く問題ないからな

342 :呑んべぇさん:2019/09/23(月) 08:16:51.23 ID:7ElbEZvD.net
新しくなってから割とウイスキーウイスキーしてるんだぜ?

343 :呑んべぇさん:2019/09/23(月) 09:51:28.24 ID:RFk7sssw.net
安いウイスキーでもストロングゼロのドライで割って飲むと結構化ける

344 :呑んべぇさん:2019/09/23(月) 10:25:25.75 ID:Zl8dlpFI.net
https://www.aeonnetshop.com/img/goods/0105/00000000000000/PC/L/4582410703062.jpg
https://www.aeonnetshop.com/img/goods/0105/00000000000000/PC/L/4549741660532.jpg
https://i.ytimg.com/vi/LdfrNOSfqwk/maxresdefault.jpg

345 :呑んべぇさん:2019/09/23(月) 10:58:46.75 ID:pB9Y7cHh.net
>>344
どちらも結構です。

346 :呑んべぇさん:2019/09/23(月) 17:38:28.29 ID:f036Fqe3.net
イオン系列で今すぐどうしても1本という状況なら樽3年は十分ありうる
ハイボールは美味い
ロックでも飲める
先生より高いが深みと渋みは先生や黄角にないものを秘めている

347 :呑んべぇさん:2019/09/23(月) 22:55:56.36 ID:ZyyvuOEz.net
WIZはうまい
トリクラやクリアより全然いける

348 :呑んべぇさん:2019/09/24(火) 20:14:56.01 ID:CuDYKrv0.net
行動圏内にカインズがあってWIZが容易に手に入るなら
凛等のアル添は勿論の事トリスクラシックやクリアも用無しだわ

349 :呑んべぇさん:2019/09/25(水) 13:38:43.51 ID:ON+Q3cpg.net
トリスでハイボール飲みしかしてなかったんだけど昨日ただの水割りにしてみたらとてもまずかった

350 :呑んべぇさん:2019/09/25(水) 20:48:33.66 ID:1ZihvqM2.net
>>349
ハイボールで酔ってから、水割り。

コ・ス・パ最高ですよ。

351 :呑んべぇさん:2019/09/25(水) 22:06:51.72 ID:0hue//tk.net
WIZを炭酸系ソフトドリンクや甘めのミルクコーヒー(コーヒー牛乳でも可)で割ったり
業務スーパーの偽ポッカレモンと低カロリーシロップでトディ(ホット/アイス)にしてる
安上がりに楽しめてバッチグー(死語)

352 :呑んべぇさん:2019/09/25(水) 23:06:16.65 ID:ZLopkcpG.net
wizて甲州韮崎に若干似てる気がする

353 :呑んべぇさん:2019/09/25(水) 23:57:33.53 ID:B2TI6pJd.net
>>352
そりゃ同じメーカーが作ってますし
安いグレーンかスピリッツかの違いくらいしかないんじゃないかね

354 :呑んべぇさん:2019/09/26(木) 13:36:31.63 ID:UNJXteDR.net
元のモルトは大不評の早稲田や韮ピュアと同じものなんだろうけど
その出来損ないモルトを奇跡的な神ブレンドで唯一美味く仕上げてるのがWIZ

355 :呑んべぇさん:2019/09/26(木) 16:58:53.19 ID:lMMQOln2.net
思い込むって作業をしたうえで酔って感覚麻痺させたらいいんか?

つか毎日酒飲んでたらメヂクチャあせかきになってしまった

356 :呑んべぇさん:2019/09/26(木) 18:49:36.73 ID:PgoyZ8xj.net
メヂクチャ

357 :呑んべぇさん:2019/09/26(木) 19:58:44.41 ID:Ce+yxrdB.net
WIZ美味くは無いだろ、値段の割には飲めるってだけで

358 :呑んべぇさん:2019/09/26(木) 20:19:03.72 ID:1yz5srzd.net
ここではそれを美味いという

359 :呑んべぇさん:2019/09/26(木) 22:19:21.02 ID:tD4YYNhH.net
ハイニッカ4リットルがあった頃はずっとハイニッカだったけど
最近は4リットルならどれでも良くなってきた

360 :呑んべぇさん:2019/09/27(金) 13:40:40.16 ID:NTNZNyHy.net
https://www.jinro.co.jp/goods/namo-whisky/whisky.jpg

361 :呑んべぇさん:2019/09/28(土) 13:01:17.81 ID:1iBrbeUe.net
トップバリュ37度死ぬほど売れてるな
合同の旧がIBJとか樽の便りとか名前を変えてコソコソ生き残っているだけだが
南アルの新はどこのスーパーでも大量に売られて減りも激しい
合同が街のGなら南アルは夏の蝉だな

362 :呑んべぇさん:2019/09/28(土) 20:36:05.85 ID:NHngu3JR.net
>>360
https://i.imgur.com/Y5t7b2S.jpg

363 :呑んべぇさん:2019/09/28(土) 21:07:47.69 ID:FOPTSwvg.net
ハイボール7%がお勧めってw
ほぼ水じゃん

364 :呑んべぇさん:2019/09/28(土) 22:53:00.78 ID:1iBrbeUe.net
韓国の物はやめといた方が良い
ペットボトルも見よう見まねで作ったものだろう
どこでどんな毒物が混入してるか分かったもんじゃない

365 :呑んべぇさん:2019/09/28(土) 23:02:53.86 ID:NGihwJ4n.net
くやしー

366 :呑んべぇさん:2019/09/30(月) 15:19:16.21 ID:45fYcNFz.net
メルペイで半額キャンペーン今日までだから安酒民は買い込んどくといいぞ

367 :呑んべぇさん:2019/09/30(月) 20:56:13.01 ID:i610FpTP.net
https://i.imgur.com/Hqc1oEM.jpg

368 :呑んべぇさん:2019/10/05(土) 03:33:19.81 ID:Kpeycylq.net
今日、paypay祭りで安酒追加。
20パーセント還元、ありがたや。

369 :呑んべぇさん:2019/10/08(火) 00:21:42.01 ID:3oNDImyw.net
許すまじ南アルプス
ハチクマがクソマズのせいで貴重なレモンと強炭酸を無駄に消耗し
純やレジェンドといった上質な甲類を楽しむ機会までも奪われた
トップバリュ最低価格品を買って文句を言っているのではない
結構高いハチクマだぞ
南アルめ飛んでもない輩を敵に回してしまったようだな

370 :呑んべぇさん:2019/10/08(火) 06:59:18.06 ID:kbTUlYCT.net
https://i2.wp.com/www.stepstep.biz/wp-content/uploads/20180915_140625.jpg

371 :呑んべぇさん:2019/10/13(日) 11:50:44.16 ID:/KxJsVG/.net
桃か
やっと分かったわこの味!
この得体のしれない甘さ
桃なら桃とはっきりそう書いておけ
何のために前と後ろにでかでかとラベルを貼り付けてるんだ
いきなりだからマズッてなるんだぞ
しかし桃て・・・
恐ろしい結末だったわハチクマ

372 ::2019/10/13(Sun) 14:45:19 ID:cu/EfD9/.net
>>369
ハチクマは不味い
角鷹にすれば良かったのに…

373 ::2019/10/13(Sun) 14:50:45 ID:B3dbFc2d.net
はちみつくまさん?

374 :呑んべぇさん:2019/10/13(日) 14:53:36.17 ID:cu/EfD9/.net
違う!ハナクソっ!

375 ::2019/10/14(Mon) 16:14:21 ID:j031vfCZ.net
>>372
残ったハチクマは抜けた炭酸をハイボール処理するときにでも使おう
もう南アル系には手を出すまい
純とスコッチを飲み分ける
万一スコッチが全滅したとしても韮崎がある

376 :呑んべぇさん:2019/10/14(月) 16:32:36.44 ID:RLtrlH36.net
韮崎も美味いよね

377 ::2019/10/14(Mon) 17:19:01 ID:zacVrrzJ.net
スピ添でこの価格帯なら韮崎が好き

378 :呑んべぇさん:2019/10/14(月) 17:44:07.43 ID:NUBb2siA.net
〇WIZ \658
△韮銀 \698 スピ混
×韮金 \798
?韮プレ \1280
×韮ピュア \1980
×早稲田の杜 \1880

379 ::2019/10/14(Mon) 18:26:56 ID:41a57wCL.net
韮崎(銀でも金でもない)って銘柄があってスピ添なしの40度で税込880円ですよ
WIZは37度だからWIZよりもコスパ高
ロピアで売ってますよ

380 ::2019/10/14(Mon) 18:39:34 ID:VsujSqoh.net
ザ 、スランジ バー ウイスキー黒ラベル

これってどう?美味しい?

381 ::2019/10/14(Mon) 20:58:52 ID:zacVrrzJ.net
どれだけ手広くPBやってくれても構わんが似た名前にするのは勘弁してほしいな
要するに甲州韮崎シリーズとは別物の韮崎をサンフーズが作っていると…

382 ::2019/10/15(Tue) 07:20:00 ID:TwdxM2nW.net
ボトルはWIZと同じ
正確にいうと
金・銀・ピュアは甲州韮崎シリーズ
これは韮崎ウイスキー
故郷納税の商品で他の甲州シリーズと飲み比べセットにもなってる
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/19207/4463617

383 :呑んべぇさん:2019/10/15(火) 10:38:14.57 ID:yNkJB8/x.net
甲斐の砦と同じ40度880円でスピリッツ無しならお得だな

384 ::2019/10/15(Tue) 12:44:10 ID:TwdxM2nW.net
残念ながら甲斐の砦はスピ添だよ

385 ::2019/10/15(Tue) 12:44:52 ID:TwdxM2nW.net
あっ、ごめん
そう書いてるね

386 :呑んべぇさん:2019/10/22(火) 09:50:39.85 ID:1VthcEPS.net
ウォッカハイボールも旨いぞ

387 :呑んべぇさん:2019/10/22(火) 13:56:42.90 ID:KvQafnzj.net
https://www.kirin.co.jp/products/list/item/rtd/images/10003963b.jpg
https://www.kirin.co.jp/products/list/item/rtd/images/10003964b.jpg
これか

388 :呑んべぇさん:2019/10/23(水) 19:21:38 ID:vYR01kh/.net
トップバリュボロカスに言われてて悲しい
https://www.youtube.com/watch?v=ZeXIqMIUIZ4

389 :呑んべぇさん:2019/10/27(日) 11:15:41 ID:78IjhzTf.net
現行のトップバリュでこれだったら昔のはどうなるんだよ…

390 :呑んべぇさん:2019/10/28(月) 17:06:21 ID:UGUIL5ac.net
>>388
モルトとグレーンの風味が邪魔と言われるウイスキーwww

391 :呑んべぇさん:2019/10/28(月) 19:21:00 ID:6m+v0gcl.net
トップバリュは余ったからスプレー容器に入れて掃除道具にしてるわ

392 :呑んべぇさん:2019/10/28(月) 19:57:19 ID:ZwbMMFHv.net
マヌケですね

393 :呑んべぇさん:2019/10/28(月) 20:39:18 ID:03sI7mSP.net
>>391
このスレ的には「下水に流した」と同レベルの嘘松だな
事実なら工夫というものを知らない真性のバカだからもっとタチが悪いけど

394 :呑んべぇさん:2019/10/28(月) 23:47:18 ID:UGYQ14+C.net
嘘松というよりアホ

ただのアホ

395 :呑んべぇさん:2019/10/29(火) 08:48:35.07 ID:Isz6RPNC.net
昔のトップバリュ飲ませてやりたいわ
今のよりもっとアレだったぞ

今でも安いウイスキーは色付き焼酎とか形容される事が多いけど
あれと比べたらみんな立派なウイスキーだよ

396 :呑んべぇさん:2019/10/29(火) 10:25:23.55 ID:dIehnqz/.net
55: [] 2019/10/29(火) 04:18:25.34 ID:Rw2Z/Zq/0
>>41
歳食うと量より質だわ。ワインもグラス1500くらいがいいな

397 :呑んべぇさん:2019/11/01(金) 19:47:12.94 ID:AHmNazUa.net
昔のトップバリューは
合同のネプチューンかコルトウィスキー37度だろう。

サントリー>>>ニッカ>>オーシャン>>合同>宝・協和・東洋>>その他地ウイスキー
みたいシエアだったから、大手製品といっていいかは微妙だけど。

398 :呑んべぇさん:2019/11/01(金) 19:51:52.24 ID:AHmNazUa.net
飲食業界では、合同のコルトはボトルの詰め替え用に
結構暗躍していた。サントリ―製品と融和性が高く
オールドやホワイトボトルに混入されていたのは知る人ぞ知る黒歴史だよ。

399 :呑んべぇさん:2019/11/01(金) 19:54:13.19 ID:AHmNazUa.net
デイスコなんかにあるクリスタルのデキャンタ瓶の中身なんてのは
ほとんど合同のウイスキーだったりしていた。

400 :呑んべぇさん:2019/11/01(金) 20:55:47.75 ID:mS1r0dX5.net
旧トップバリュはNIDウイスキーとしてドラッグストアで未だに生き残ってるな

401 :呑んべぇさん:2019/11/02(土) 16:02:54 ID:KOe7AgFX.net
そいつはスーパーでは「樽の恵み」、「IBJウイスキー」などとも名乗ってお前らが引っかかるのを待っている

402 :呑んべぇさん:2019/11/02(土) 18:36:04 ID:7bIAEGDt.net
トップバリュ並みに安けりゃ考えるがそうでもないからなそいつら

403 :呑んべぇさん:2019/11/14(木) 22:59:40 ID:aRCzG0Zk.net
@大阪だけど今夜はチト冷えるんでWIZでホットトディ、大変結構。
てかトディってぶっちゃけ「ウイスキーのレモネード割り」だよな…?

404 :呑んべぇさん:2019/11/17(日) 23:39:25 ID:m90K5QZ8.net
今日もトップバリュから始めるか
ウィルキンソン炭酸で瀬戸内レモンソーダと徳島スダチソーダを試す
アテは刺身と鶏鍋
こいつが純より激しくマズイ状況を何とかしたい

405 :呑んべぇさん:2019/11/19(火) 23:02:12 ID:dSUD4yml.net
WIZにしとけばいいのに…

406 :呑んべぇさん:2019/11/20(水) 03:59:10 ID:inth9oNi.net
WIZが手に入らないから韮オリを買って色々試した
韮オリは良いぞ
アルコール刺激OKならロックでも行ける
レモンソーダにすると完璧に美味い
バニラ!ていうかボストンクラブ芳醇に良質な甲類を合わせた感じ

さて、ティーチャーズで口を漱いで寝るか

407 :呑んべぇさん:2019/11/20(水) 04:13:27.62 ID:inth9oNi.net
トップバリュは結局最後までダメだった
ロックで飲むとかすかにシェリーを見つけることができるのだが
基本は得体のしれない果実香
日本的な熟れた桃か何かの果実
これが不味さの原因になっている

不幸は人を哲人にする
今回のトップバリュで不味いとは何かを考えさせられた
それは得体のしれないものや説明のつかないものへの恐怖であると知った

408 :呑んべぇさん:2019/11/20(水) 09:07:19 ID:Hcjb+f/O.net
おもろい人ネ

409 :呑んべぇさん:2019/11/21(木) 21:54:50.71 ID:si1CPVLa.net
wizに強炭酸水レモン、カインズ最強

410 :呑んべぇさん:2019/11/24(日) 19:54:14 ID:dEubwluo.net
https://i.imgur.com/BlfB1iv.jpg

411 :呑んべぇさん:2019/11/30(土) 01:00:49.98 ID:ANQLprbK.net
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/11/29/20191129k0000m040042000p/9.jpg
http://www.takarashuzo.co.jp/news/images/564_H.jpg

412 :呑んべぇさん:2019/11/30(土) 11:13:01.62 ID:TgNX5EEW.net
>>411
近いスーパーで10パーセント還元キャッシュレスで2.7リットル買ってます。
ハイボールにすると美味。

413 :呑んべぇさん:2019/12/29(日) 18:13:40.07 ID:61t3XIlN.net
今年は凜まで手が回らなかったが宝には甲類や日本酒やみりんや料理酒で金を落としている
今年は韮崎オリジナルが美味いのが収穫だったな
ドブ臭さ、亀臭さ、青臭さ、溶剤臭、腐敗した果実臭、焦げ臭、石膏、絵の具、そういうマイナス要素はなく
アルコール刺激が突出しているのさえ我慢できれば、おとなしい樽香付きの上出来の酒だと言える

414 :呑んべぇさん:2019/12/30(月) 15:54:37.41 ID:K1L8LqKE.net
1ボトル数千円の高級ウイスキースレで貶し合う連中より、工夫して美味しく飲もうとしてるお前らの方が好きだわ

415 :呑んべぇさん:2020/01/11(土) 19:56:46.77 ID:J5Uwm9IA.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200110-00000086-ann-soci

トップバリュとかハチクマ辺りかな?

416 :呑んべぇさん:2020/01/11(土) 20:15:36.10 ID:olNAFegO.net
ミニボトルかも

417 :呑んべぇさん:2020/01/11(土) 21:14:22 ID:CsZmD78J.net
ファミマで500円前後のウイスキーだと、
デュワーズの200ミリリットルとか角瓶の180ミリリットル、
ジムビームの200ミリリットル、それともBNCの350ミリリットルかな

418 :呑んべぇさん:2020/02/01(土) 21:25:36.39 ID:t3OFg4XY.net
ブラックニッカクリアとカインズWIZ飲んでみたけど思ったより飲める
全然悪くない

419 :呑んべぇさん:2020/02/01(土) 23:10:22 ID:xX/8jypt.net
WIZはハイボールにするとうまいよストレートでもいけるクリアはロックでどうにか飲める

420 :呑んべぇさん:2020/02/01(土) 23:31:08 ID:t3OFg4XY.net
>>419
クリアはロックが悪くないんか
ありがとう試してみるわ

421 :呑んべぇさん:2020/02/02(日) 14:36:31 ID:B3VMFT3x.net
クリア2700+ディープ700で最低ランクウイスキーとして概ね不満のない味になる

422 :呑んべぇさん:2020/02/02(日) 14:39:28 ID:pX6sx4rP.net
お湯割という土俵に於いてはクリアはかなり優秀

423 :呑んべぇさん:2020/02/03(月) 14:49:09 ID:OugXSjxZ.net
カナディアンクラブお湯割りにしたけど「物足りない味」は変わらなかった。
クリアも似たようなもんかな。

424 :呑んべぇさん:2020/02/04(火) 10:07:34 ID:H0r35dUn.net
お湯割りはホワイトホースだな
てかお値段を考えたら白馬万能すぎだわ

425 :呑んべぇさん:2020/02/05(水) 00:05:22 ID:RMORZXQS.net
>>411
イオンでお客様感謝ディに4リットル追加。
凜良いわ。

426 :呑んべぇさん:2020/02/05(水) 00:26:59.36 ID:JkGXKYXm.net
>>411
リンレンはボーカロイド連想する

427 :呑んべぇさん:2020/02/05(水) 12:37:55 ID:PjZ9QppD.net
あの二人未成年じゃん。
ロードローラーに乗ってるけど。

428 :呑んべぇさん:2020/02/05(水) 18:04:46 ID:wQAgQpH/.net
トップバリュウイスキー前のは飲めなかったが今のはぼちぼち美味しくね?
少なくともトリクラよりかは飲みやすい

429 :呑んべぇさん:2020/02/05(水) 19:01:10 ID:3+Fp4KDT.net
>>428
まじか?あのウヰスキー風焼酎が?

430 :呑んべぇさん:2020/02/05(水) 19:08:20 ID:XT6yzSW/.net
昔に比べたらウイスキー風味がするってだけ
荒々しくてお湯割りにでもしないと飲めんよ

431 :呑んべぇさん:2020/02/05(水) 19:29:58.50 ID:NZOIQmc8.net
風味というか味が強烈なんで焼酎の方が飲みやすいまである
でも俺は好きよアレ、南アルプスになって合同時代よりは格段に良くなったし

432 :呑んべぇさん:2020/02/05(水) 20:29:33.69 ID:pezO8xEv.net
盗んでまで飲みたい中毒者がいるほどの人気商品だからな

433 :呑んべぇさん:2020/02/05(水) 21:47:03 ID:EBxbmSEv.net
山口55年のハイボールめっちゃうめえ

434 :呑んべぇさん:2020/02/06(木) 17:51:07 ID:IG1c6J1z.net
悪い、俺にはトップバリュは前の合同と南アルプスもたいして変わらなかったwwww
も少しだけだしてスコッチ買ってる。

もしまた呑む機会があったらお湯割り試してみるよ。

435 :呑んべぇさん:2020/02/06(木) 22:39:31.83 ID:tS3nvUaM.net
スコッチとか言わず具体的に

436 :呑んべぇさん:2020/02/06(木) 22:56:43 ID:mtiMZasY.net
ここの価格帯のスコッチがあればそれ一択になるんだがなぁ

437 :呑んべぇさん:2020/02/07(金) 07:19:56 ID:0wrBQyJM.net
WIZならトリスクリアと勝負して圧勝できる

438 :呑んべぇさん:2020/02/07(金) 11:03:12 ID:ojZaBqoH.net
この価格帯に入ってくるのはクレイモア・グレンスタッグ・ハイランドバードあたりかな

439 :呑んべぇさん:2020/02/07(金) 13:13:36 ID:KNrtyj+Q.net
サントリーREDはクソ不味いのは間違いないんだが、郷愁を感じるマズさで好き。チェリオみたいな。

440 :呑んべぇさん:2020/02/07(金) 14:47:17 ID:cGt9j4XA.net
>>435
ティーチャーズとか750円くらいで売ってる。
あと西友のpbマッケンドリックもオヌヌヌ
700円しないと思ったwwww

441 :呑んべぇさん:2020/02/07(金) 17:01:15 ID:0wrBQyJM.net
WIZは何というか安っぽい味だけどフルーティで独特な味わいがあってストレートでも飲める

442 :呑んべぇさん:2020/02/08(土) 23:59:20 ID:0DzfX3+C.net
ティーチャーズはドンキでそのくらいの値段で売ってる。

443 :呑んべぇさん:2020/02/10(月) 18:47:03.87 ID:/gKAh+bR.net
昨年アマゾンでホワイトホース700mlが565円だったので6本まとめ買いしたが金額間違いだったのかな。もっと買っておけばよかったわ。

444 :呑んべぇさん:2020/02/10(月) 21:42:33.96 ID:aTkxbPa2.net
最近富士山麓6本を買い占めなかった俺より幾分かマシ

445 :呑んべぇさん:2020/02/10(月) 22:01:21.28 ID:SYBDsaXS.net
少し前だけど富士山麓を意外なとこで入手した。
コンビニの見切り品にあったので買ってしまった。

446 :呑んべぇさん:2020/02/12(水) 20:18:59 ID:eVavXwKR.net
この価格帯でトリスクラシックが一番美味いと思う人っている?
BNCは安定 WIZは結構推されてる 凜とかトップバリュでも美味いっていう人いる
でもトリスクラシックは聞かない
飲んだことないから気になるんだ

447 :呑んべぇさん:2020/02/12(水) 21:16:18.92 ID:uKYoeCdE.net
WIZと比べると明らかに劣る
トリクラのハイボールはまずいよ
もう買わない

448 :呑んべぇさん:2020/02/13(木) 00:27:50 ID:XGtm5PKS.net
自分にとっては、変に甘いのよトリクラ

449 :呑んべぇさん:2020/02/13(木) 00:51:16.82 ID:J2SYHjDi.net
トリクラ4リットルは、自分へのご褒美だな。ハイボールにすると美味。

投資で利益でたりすると、買ってしまうし、たまに付いてくるオマケが好き。
今日はソフトバンクが株価上げてくれて、資産が久しぶりに10万程増えたから近々購入予定。ありがたや。

450 :呑んべぇさん:2020/02/15(土) 00:40:31 ID:XtWeqgN7.net
クリアこそ至高

451 :呑んべぇさん:2020/02/15(土) 11:21:27 ID:9/Yd9DE2.net
トリクラは結構微妙な立ち位置なんだよね
昔のトリスブラックとかよりは確実に良くなってるし、まずいって事もないが
クリアと同じ価格だったらクリアを選んでしまうって感じ

まあハイボール缶でも、ライバルのクリアや同メーカーで格上の角に
フレーバー無しのバージョン(分類上リキュールやスピリッツではない)があって
トリスには無いのを考えると…

452 :呑んべぇさん:2020/02/15(土) 11:57:14.20 ID:jQshJhVV.net
人それぞれだと思います。
私はトリス好きだけど、ブラックニッカクリアは薄くてつまんないウヰスキーって思ってますし。

453 :呑んべぇさん:2020/02/15(土) 12:57:23.78 ID:bPGYC2+F.net
>>447-451
みんなありがとう すごく参考になる

>>452
純粋に味でトリス派なんだ 貴重意見ありがとう
この値段帯でトリスが一番?
それともBNCとトリスならトリスなだけで一番は他にある?
※BNC トリスクラシック 凜 トップバリュとかの値段帯で

454 :呑んべぇさん:2020/02/15(土) 14:17:04.05 ID:lw20X9Jk.net
このクラスのウイスキーには各々違った不味さがあって
どの不味さが病みつきになるかは人それぞれ
ブラックニッカCLはピート香その他の不味さを極力排した方向性なので昔ながらの安ウイスキー好きには物足りないかも

455 :呑んべぇさん:2020/02/15(土) 14:34:29.77 ID:jQshJhVV.net
>>453
純粋にって意味ではなく、そのなかで選ぶとしたらって感じです。少しなにかアクセントがあったほうがいいなって。

ブラックニッカクリアはそう感じましたが、品物事態は悪くないとは思います。

456 :呑んべぇさん:2020/02/15(土) 21:59:38 ID:IgESqjN4.net
基本的になんでも美味しくいただけるんでどれでも楽しめる
ただ最後に帰ってくるのはこの価格帯だとトリスクラシックかな

457 :呑んべぇさん:2020/02/16(日) 10:18:04 ID:TL+EcEaa.net
トリクラは積極的に選ぶほどではないけど普通に飲めるレベルで
特売でおまけが付いている時に買うって感じ
値段を考えたら決して悪くはない

458 :呑んべぇさん:2020/02/16(日) 14:01:09 ID:Sqb8VWmY.net
このスレは799円までokなの?

459 :呑んべぇさん:2020/02/17(月) 08:59:32 ID:1YWXI7Ia.net
>>454
まさにそれだと思う。おいしさにも色々あって好みはそれぞれだろうけど「おいしさ」はなんだかんだ言っても万人ウケするもの
好きな(許せる)不味さで選ぶ安ウイスキーこそ個人の嗜好が強く出る

460 :呑んべぇさん:2020/02/21(金) 01:03:01 ID:jPTsg8LR.net
20日と30日は、イオンお客様感謝ディにて、早速格安ウィスキー4リットル購入しました。
ちなみに、焼酎も何故かその日は安くなります。
ビールは5%オフなしです。不思議な還元制度だと思う。

461 :呑んべぇさん:2020/02/21(金) 04:22:19 ID:GlJkTRl8.net
ウイスキーの大容量は買いたくないな
束縛がきつすぎる
特に、韮崎や凜といったものほど、レギュラーボトルで買いたい
オーシャンラッキー金は探索のために買うことはありうる

しかし、オールモルトと末期白角は別
幾らでも束縛してくれ

462 :呑んべぇさん:2020/02/21(金) 09:13:03 ID:jCMI/2og.net
黒角も4Lなら未だにあるけど
税込7千円は手が出ない

463 :呑んべぇさん:2020/02/21(金) 12:39:48.80 ID:S3YWAtdZ.net
大容量買って高いやつの空き瓶に詰めて来客が見えるとこに置いてる

464 :呑んべぇさん:2020/02/21(金) 12:43:51.84 ID:GYpTS15s.net
どんな見栄張りだw

465 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 15:32:54 ID:2KDtmNOv.net
もう売ってない昔の瓶とかにそういった酒をいれることはある。例えばキリンシーグラムのNEWSの瓶に入れるとか。あとはタンカレーのボトルに焼酎いれたり。

466 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 15:37:27 ID:qNQj2iiJ.net
4Lを瓶に小分けはよくやること
それがたまたま高い瓶だった、それだけだよな

467 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 19:16:55 ID:2KDtmNOv.net
4Lを注いでるとちょっと疲れちゃうからwwww

468 :呑んべぇさん:2020/02/23(日) 09:52:44 ID:HGL6+XHV.net
大容量ペットは元々飲み屋の詰め替え用だしな
高級ブランデーの瓶に蘭とか

469 :呑んべぇさん:2020/02/23(日) 10:21:59 ID:NHZk8w/j.net
スーパーニッカの瓶にクリア
オールドの瓶にトリクラ
リザーブの瓶にホワイト
ローヤルの瓶に角

470 :呑んべぇさん:2020/02/24(月) 21:28:40 ID:vluB1v2M.net
久しぶりにこのスレ見て懐かしく
なって(オークマスターが昔のびん
で売られてた頃以来)
たまたまウォンツで売られてた
トップバリュのウイスキー買った。
ラベルにモルト、グレーン10%以上
という標示があって驚いたけど
飲んでみると、ちゃんとウイスキーの
味がするね。
アルコールはきつい感じだけど
水割ならスーパーで売ってる
ストロングチューハイより
満足できたよ。

471 :呑んべぇさん:2020/02/25(火) 12:59:25 ID:7JEUbejV.net
まあ4Lボトルのをスーパーニッカの空き瓶に移し替えたりはするな
そこそこ見栄えが良く、注ぐ時のトクトク音がとても出やすいし

472 :熊サポ:2020/02/26(水) 22:14:40.95 ID:QFL2Rifd.net
>>395
昔のトップバリュは
まるで子供の頃食べたウイスキーボンボンのようだったな。
ほんの少しウイスキーの香りと味が
する酒だった。

473 :呑んべぇさん:2020/02/26(水) 22:17:39.07 ID:YJRIJ1Td.net
武漢熱で地域閉鎖とかあるんかな?
4Lペットを5本程買っておこうか悩むね

474 :呑んべぇさん:2020/02/27(木) 00:34:42.44 ID:k/cVNU94.net
昔の、焼いた木の風味がする安ウイスキーが好きだったのに、
最近のウイスキーはそこそこふつうのウイスキーっぽい味になってつまらん

焼いた木の風味がするウイスキー復活たのむ

475 :呑んべぇさん:2020/02/27(木) 00:37:02 ID:DcgXUqHV.net
焼いた竹の割り箸でも入れたらいいじゃないか

476 :呑んべぇさん:2020/02/27(木) 11:05:52.47 ID:cXYT+o9y.net
日本の尊厳と国益を護る会(にほんのそんげんとこくえきをまもるかい、略称:JDI)は
日本の自由民主党に所属する国会議員の議員グループ。会員数53名(2020年2月23日現在)。

所属議員

青山繁晴 山田宏 鬼木誠 長尾敬 高木啓 大西宏幸 加藤寛治
杉田水脈 谷川とむ 長坂康正 三谷英弘 務台俊介 山田賢司
有村治子 磯崎仁彦 小川克巳 小野田紀美 小鑓隆史 山谷えり子
青山周平 石川昭政 上野賢一郎 上野宏史 神谷昇 木村弥生
高村正大 原田義昭 石田昌宏 宇都隆史 大野泰正 北村経夫
鶴保庸介 和田政宗

https://i.imgur.com/xOW4o9x.png

477 :呑んべぇさん:2020/02/27(木) 12:20:06.80 ID:RAMxhJiZ.net
>>476
死ね

478 :呑んべぇさん:2020/03/06(金) 22:39:59.38 ID:LvKw0fxt.net
>>428
同感。
トップバリュの飲み尽くして、
今はトリクラ飲んでるけど
苦くてたまらん。
レモネードで割るとおいしくなったけどロックだとこんなに苦くて
辛口だったっけ?

479 :呑んべぇさん:2020/03/06(金) 22:50:07.71 ID:LvKw0fxt.net
訂正。
どうやら酔ってて、麦とホップ黒を
飲んだグラスにトリクラ入れてた
ようで、洗ってから水割りにしたら
甘くて昔と同じトリクラの味がした。

480 :呑んべぇさん:2020/03/06(金) 22:55:44.35 ID:ASoWG3RC.net
酒は危険・・・
はっきりわかんだね

481 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 16:09:24 ID:fKrJU3nS.net
トップバリュはシンクまですらたどり着けるか分からないようなゴミ
口に含んだ瞬間、ブッと噴き出すレベルのゴミ
趣味ではなくて危機管理の話になってくる
オエノン香燻時代はどうだったのか知りたくなる

482 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 16:20:38 ID:AU1p9i5X.net
>>481
現行のトップバリュハイボールの原酒が未だにそれっぽいからチャレンジしてみては?
ちなみに現行トップバリュウイスキーを平気で飲める人間が手を出したことを後悔するレベルだった

483 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 16:28:59 ID:fKrJU3nS.net
ハイボール缶は甘味料ガンガンに入れて無理やりまともにするからな
味探索よりは普通に清涼飲料として飲むことにしよう
味は香燻かIBJか樽の恵みを買う方が分かりやすいと思う
ちなみに凜と韮オリは普通に飲めた

484 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 19:41:26.57 ID:hKrtRl8c.net
合同製の旧トップバリュは同じものがドラッグストアでNIDウイスキーとして未だに売られている

485 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 19:47:52.63 ID:hKrtRl8c.net
http://pb.nidrug.co.jp/goods/file/image/expand/538613#.jpg
http://pb.nidrug.co.jp/goods/sku/?productId=538613
これが手配写真

486 :呑んべぇさん:2020/03/10(火) 11:24:50.10 ID:eQcU+Snd.net
>>485
ディスカウントストアーで
売られてる格安ウイスキーって
聞いたことの無いメーカーとか
あるよね。

487 :呑んべぇさん:2020/03/18(水) 02:56:27.43 ID:jtrzicTg.net
メルシャンのオーシャンラッキー飲んでる
いい匂いするが、味は薄め
リピートするか、悩み中

488 :呑んべぇさん:2020/03/18(水) 09:46:16 ID:zevY0es7.net
リピートしたいかは終わった後に答えが出るものさ

489 :呑んべぇさん:2020/03/21(土) 12:56:18 ID:FDDQ+AVD.net
ブラックニッカクリアは柏でビン詰めじゃなかったっけ?
ラベルに製造場が門司(旧協和発酵)になってるけど。

490 :呑んべぇさん:2020/03/21(土) 20:21:47 ID:KRnvt0I4.net
リピートは翌朝〜夕方あたりに身体が自然と求めるものだ
飲んでる最中は落胆・後悔・憤慨しか無かったはずなのに
翌日ふと(昨日のあの不味いのをまた飲みたいな)という欲求が湧き上がってきたりする

491 :呑んべぇさん:2020/03/23(月) 13:42:28 ID:rBnl9LXr.net
>>483 凛と甲州というのについては、あれはとにかく何か別の分野だろうと思ったよ
変に味をつけてウィスキーのつもりみたいにしてるから、妙な事になるわけで、
これよりは下手に何もしてない純粋アルコール的な甲類焼酎でいいやと思ってしまった

ということでもう余り冒険はせずに
定番で安定のブラックニッカの大ボトルでも買ってくるとしようかな
以前はハイニッカ4Lというのがあってよく買ってたのだが、とっくに廃盤だ残念!

492 :呑んべぇさん:2020/03/28(土) 13:49:20.49 ID:K0GAaafs.net
カクヤスに置いてるウイスキー365ってデカイやつのレビューはないのか?

493 :呑んべぇさん:2020/03/28(土) 15:27:57 ID:WdI6bdRn.net
>>388
6m50s ジンジァーエールw

494 :呑んべぇさん:2020/03/28(土) 15:48:02 ID:cTcKJ8yR.net
トップバリュの一番安い奴は麦茶600mlに15mlほど入れて持って行くものだ

495 :呑んべぇさん:2020/03/28(土) 16:08:38.55 ID:WdI6bdRn.net
>>388
なんだこの後半ベロベロなお粗末なできは

おまけにまともな文字変換もできないヤツの言うことなんか気にするなよw

496 :呑んべぇさん:2020/03/28(土) 16:13:58.92 ID:WdI6bdRn.net
>>494
自分は、まず取り敢えずビール派で
家では一杯目は缶ビールで
出来上がったら酔えればいいんで
トップバリュ4Lに自家製炭酸ハイボールでで楽しんでるわ

497 :呑んべぇさん:2020/03/28(土) 18:07:11.79 ID:pBzuIes7.net
いやいや、流石にトップバリューはぶっちぎりで不味い部類だとおもうよ

↑の動画も言ってるとおり、もはやウイスキーじゃない、変な味の焼酎。

498 :呑んべぇさん:2020/03/28(土) 18:45:15.08 ID:6YqtHcpo.net
>>496 炭酸水は買ってるんだよね
もしそうなら、も少し上の酒で水割りやロックのほうが美味しくて安いかもね
炭酸水作成できるマシーンあるが炭酸ボンベが結構高くてコスパは余りよくない

499 :呑んべぇさん:2020/03/28(土) 20:39:12.00 ID:WdI6bdRn.net
>>498
いやだから炭酸水もミドボンで自家製だからw

500 :呑んべぇさん:2020/03/28(土) 22:40:39 ID:kEmLUrWP.net
>>492
カクヤスと言えばハイランドクイーンが気になる

501 :呑んべぇさん:2020/03/28(土) 22:42:09 ID:pBzuIes7.net
>>499
炭酸まで自作って徹底的に酒代安くあげてるんだね

あくまでもコスパ重視ウイスキーならWiZがおすすめよ、一応は原材料モルト&グレーンの真面目なウイスキー
価格は税込みで700?/650円ちょいだったと思う、4Lでもたしかトップバリューより安かったはず。

カインズのPB商品だから買えるなら試してみるのもいいかもね

502 :呑んべぇさん:2020/03/29(日) 00:40:02.98 ID:9pvIpM96.net
>>500
ハイランドクイーンはBNクリアと同じとしか言いようがない

503 :呑んべぇさん:2020/03/29(日) 05:20:30.32 ID:9/e+iJxh.net
>>501
カインズ、近くにできるんで買ってみるよ
あんがと

504 :呑んべぇさん:2020/03/29(日) 10:34:55.37 ID:NVvFGOCV.net
サンフーズの言うグレーンがどんなものなのかは気になるところだけど
甲州韮崎の金と銀で一応表記を分けてるぐらいだから
穀物由来のニュートラルスピリッツって事は無さそうだな

505 :呑んべぇさん:2020/03/30(月) 11:53:37.19 ID:Lk0S8266.net
韮崎とWIZって販売元同じで価格もほぼ同じだけど
スピ添云々はともかくとして、味には明確な違いあるの?
なんかクセは似てるって書き込みは結構見るけど。

506 :呑んべぇさん:2020/04/10(金) 19:10:31.88 ID:RLQ/IS24.net
以前にも5,6回オンラインで購入済みだが
久しぶりにカインズからWIZを取り寄せた
半年ぶりくらいか
しばらくぶりだからか
倍額くらいの好みのウイスキーを飲んだ後だからか

薄めた気の抜けたコーラにウイスキーを混ぜたような味
初めだけはアルコールを感じるウイスキーっぽさがあるが、それ以降は余韻もない薄っぺらな味

こんなだったかなぁ、と残念感
テイスト変わったりした?

まぁ舌が慣れれば以前の感覚に戻るかもしれない
安い酒しか飲めない自分が悪いのは分かってるw

507 :呑んべぇさん:2020/04/11(土) 10:14:32 ID:QOkhNTO8.net
韮金もWIZもその時に取り寄せた樽で全然味が違ってしまうのだ

508 :呑んべぇさん:2020/04/15(水) 14:50:05 ID:eOj+sSdf.net
お前らもトップバリュから消毒用アルコール留出して家族サービスしたらどうだ
世の若いパパ連中は自宅待機の暇潰しに日本男児らしい技術力を見せつけて、えらく尊敬されてるみたいだぞ

509 :呑んべぇさん:2020/04/15(水) 17:28:39 ID:/EnYzoLo.net
面白いと思ってんのかよ

510 :呑んべぇさん:2020/04/15(水) 21:49:05 ID:oToKlv/G.net
>>474
凛がお勧め。
何か炭のような風味がする。
アルコールはキツく、水割り、ロックはやたらと不味い。
ジュースで割ると美味しいよ。

511 :呑んべぇさん:2020/04/15(水) 21:54:18 ID:oToKlv/G.net
>>489
門司の工場(煉瓦の倉庫がライトアップ
されて綺麗)には、ブラックニッカクリアの看板があったなあ。

512 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 01:20:07.64 ID:k427LfKu.net
いま鈍器で税抜き価格
ジョニ赤900円
ブラックニッカクリア608円
お前らの近所はどうよ

513 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 04:59:35.30 ID:kT+9jV20.net
税込みで言えカス

514 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 08:40:01 ID:5ZjoECRD.net
>>513
税の込み抜き言及してるんだから有能だろ

515 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 08:53:02 ID:AWM64loh.net
おまいらならこんなの暗算楽勝だろ

516 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 09:15:48 ID:kT+9jV20.net
>>514
めんどくせぇんだよ無能

517 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 16:42:37 ID:mQQSomqU.net
>>516
無能アンド無能
百歩譲って8%なら計算ややこしいかもしれないが
10%ならよほどの無能でない限り暗算も面倒ではないだろ

518 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 17:50:36 ID:kT+9jV20.net
>>517
ハイハイわかったよド底辺が

519 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 20:21:47 ID:UU//4Ae7.net
クリアはトライアルと同じぐらいだがジョニは最安レベルだな

520 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 21:57:32.60 ID:mD18D4ys.net
ママにお買い物頼んだら消費税とかわかんないもんな、しょうがないよ

521 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 22:27:56 ID:kT+9jV20.net
おもしろいと思ってんのかよ
恥を知れド底辺が

522 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 22:30:37 ID:mD18D4ys.net
口調が君の言うド底辺になってるけど大丈夫?

523 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 08:54:39 ID:j/JSIBvY.net
たかが消費税10%の計算で他人を罵倒する時点でお察し

524 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 22:02:59 ID:rRWNLpQb.net
ティチャーズが安いのでいいんだが
35年前、就職したてのぺーぺーの時分に
行きつけのスナックで飲んだときに感じた
リンゴ果汁に近い香りがあまりしない。

525 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 22:43:38.91 ID:HTbzLIev.net
35年前に就職したてでスコッチ飲めるなんてマジハンパねぇ高給取りじゃねーか!

526 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 00:19:13 ID:tNfY1Jfw.net
カティサークとか3500円くらいで売ってた時か?

527 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 01:06:23 ID:NM94/2th.net
>>524
おい化石
あれがそれからどんだけ劣化したと思ってるんだ
一段階劣化したのを指摘しただけでバカ舌信者どもからフルボッコを食らうというのに

528 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 01:27:50 ID:IeKxEgru.net
>>527
ちげーよ画像貼らないから嘘つき認定されてんだぞ

529 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 02:06:03 ID:X7TSDe+g.net
久しぶりに凜を
セレクトになってからは実に初めての凜

まず、以前よりカドが取れて飲み口が柔らかくなった
これが気持ち悪い
きりっとした飲み口が良かったのに

以前の樽香は後退して薬味酒のような味が前に出る
もしや杉樽か?
スピリッツの刺激を隠そうとするあまり変な味になってしまったようだな

トップバリュよりははるかにマシだが韮崎オリジナルにはかなり劣る

凜に炭酸もコーラももったいないということで
水で出した新鮮な麦茶で割ってみたらこれが美味かった
旧品は水道水で割って飲んでいたしこれも雑に飲もうと心に決めた

530 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 10:04:44.99 ID:/i6sllcz.net
20年30年前と較べて……って、
現物の製法の劣化でもなく、思い出美化とかでもなく、
自身の官能の劣化があるんだよなあ。
若い時分の鋭敏な味覚嗅覚が、今のそのまま同等に
維持できてないってことはちゃんと考慮しないと。

531 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 15:29:26 ID:uwyglnlA.net
西友に南アルプス産で税抜598円があった
トップバリュと同じやつか?

532 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 23:52:37.58 ID:GG/e7YOm.net
>>531
俺も見たwwwwwwww
なんか地雷臭がしたのでジョニーウォーカー買ったよ勿論赤だが。

533 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 11:09:27.69 ID:ryt0ppnW.net
コロナで金稼げない人、爆安ウイスキー
コロナで金使い道が無い人、爆高レアウイスキー
ウイスキーはとりあえず安泰

534 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 18:09:09.52 ID:wHNe5hIh.net
今のトリクラのデザインいいな

535 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 20:59:00.64 ID:kzVhbmDp.net
アンクルトリスの昭和の瓶がほしい

536 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 03:19:04 ID:CtJ9/1e1.net
旧凜は樽香があってアルコール刺激もあった
凜セレクトになって完全にフルーティーに振った
香りはスピリッツ&フルーツなのだが
飲めば舌触りマイルドで、熟れたドライマンゴーがしっかり感じられる
ストレートでもアルコール刺激は抑えられているのが分かる
レモンサワーで口直しするときもこいつが引き続き使われる
京料理に合いそうなイメージを持たれがちだがそれは間違いで
南国の、いい意味で貧しい家庭の郷土料理に合う酒であることに驚く

537 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 12:01:36.70 ID:ClULx4E2.net
ブラックニッカクリア久しぶりに飲んだら
りんごっぽい味になっててかなり飲みやすくなってたけど
俺の舌がアルコール多飲でおかしくなってるだけなのかな?

538 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 13:12:11.33 ID:1s+uaAAZ.net
飲みやすいことは飲みやすいよな
色付き焼酎だもん

539 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 16:59:34.23 ID:Q/u8WMKG.net
>>537
いや、割と飲みやすいよあいつ

540 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 17:02:12 ID:lS9R9zMW.net
美味くはないが飲みやすいってやつだな

541 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 18:55:32.62 ID:yq+8TeQc.net
ブラックニッカクリアやトリクラ飲むならトップバリュの方が安くて良い

542 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 18:57:33.61 ID:1s+uaAAZ.net
さすがにそれはない

543 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 19:11:43 ID:duyb9cp5.net
嶺と比べてどうよ?
格上?格下?

544 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 19:12:40.60 ID:duyb9cp5.net
>543は>537へ

545 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 19:17:39.55 ID:yA3TSaKX.net
ブレンド変わったんかね

>>541
あの強烈な風味が合えば最高かもとは思う

546 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 20:38:02 ID:ROog+0Ek.net
ブラックニッカクリアもハイボールなら飲めるからな

547 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 22:05:05.71 ID:jfJjKlpi.net
>>541
私にはむり

548 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 22:07:32.75 ID:jfJjKlpi.net
トップバリュのクソまずいウヰスキーをいろんな酒入れて育てるのはどうか。ひょっとしたら化けるか?って下らんことを書いてみた。

549 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 22:45:36.75 ID:yq+8TeQc.net
自分でブレンドするのか
楽しそうだな

550 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 23:10:27 ID:QnMR2YRN.net
ブラックニッカクリアとクレイモア混ぜるのおすすめ

551 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 18:52:29.66 ID:jSBIis1z.net
>>548
だったらその分高いの買える
ホント下らんw

552 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 19:33:28.35 ID:dEGXXIz3.net
トップバリュはモルトの中の熟した桃の風味を味わえるかどうかで評価が分かれる
俺は無理だった

553 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 19:52:16 ID:NErRAt1s.net
>>551
まあ、あれだ。
流石にいつもトップバリュって訳じゃないと思うんだ。たまに買ってくるバーボンやらスコッチを少量混ぜていくんです。んでたまに飲んでまた減った分なんか入れるわけです。

スモーキーなスコッチ風味のトップバリュとか変態じみてて草ですがwwww

554 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 20:04:54.06 ID:kgo8d0ij.net
>>548
他の酒と混ぜるんじゃなくて、ミニ樽にでも詰めた方が良さそうだな。
その方が旨くなるかも。

555 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 20:31:56.60 ID:NErRAt1s.net
>>554
それはいいなぁ。でもいくらするんだろう。

556 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 22:30:57 ID:NErRAt1s.net
調べてみた。オーク樽で本格的じゃないか。
2-3年寝かしてみたい。これならクソまずいトップバリュのウヰスキーも化けるかもしれないわな。
https://item.rakuten.co.jp/minitaru/10000023/

557 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 22:32:30.79 ID:NErRAt1s.net
結構楽しいもんだな。わりばし焼いてウヰスキーの瓶にいれとけば美味しくなるとか。

558 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 22:41:36.81 ID:R0SyaJc1.net
ホワイトオークだかミズナラだったかの材木を浸しておくみたいな商品あるよね

プラベートブランドの安ワインが船で輸送中に桜チップみたいなのを浮かべて匂い付けしてるのと同じ話だね

559 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 00:11:10.64 ID:C87gg4BK.net
>>553
いやーね、実を言うとね、あー言ってみたものの
先々月ぐらいまではトッブバリュー愛飲者だったのよ、自分もw
でね、ここのスレ見てね、もうちょとアブグレートしようかなぁ、とねw
で、嶺なんか買ってみたら「コレ行けるねぇ」なんてネw

560 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 00:24:22.00 ID:VLk5vLqo.net
自分はマッサンブームでBNRBで入って
その後は実家で眠ってたサントリーローヤルで味をしめて
アードモアからシングルモルトに走って
その後は各種1000円スコッチで沼に嵌まり
飽きてきたのでジン、ウオッカ、ラム、
本格焼酎から甲類乙類混和、甲類と逆流して
BNCから凛セレクト、トップバリュと退化して
そろそろ電気ブランに逝ってみる頃合いと感じている

561 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 00:29:48.62 ID:xbyKOL3x.net
トップバリュのコスパは最高
言うほど不味くないし

562 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 03:08:42.00 ID:oo+c1TtE.net
>>559
そか、わかるわwwww
特に金の無いとき色々考えちゃうよな。
ああこれが旨い酒に化けないかなーなどとな。

トップバリュの前の奴も正直旨いとは思わなかったのでどうにか旨くなる方法を考えてみたが結局旨い酒とブレンドしてオリジナルを作るみたいな。そう結論に行き着いた。良き酒ライフを。

563 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 03:13:58.08 ID:ALBVTAyv.net
トップバリュ買うなら西友のやつ飲んでレビューしてくれ

564 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 03:25:13.57 ID:oo+c1TtE.net
>>563
西友のマッケンドリックのスコッチですか?
スコッチは酒造法で作られていて最低三年寝かしてます。ラベルみると3yearsoldと。

トリスやブラックニッカクリアを買うなら
こっちが私は好みです。飲みやすいとは思います。

565 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 03:26:31.98 ID:oo+c1TtE.net
主にハイボールですが美味しくいただいてます。

566 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 03:27:05.74 ID:oo+c1TtE.net
寝る!

567 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 20:23:27.45 ID:VeLVSCPv.net
>>557
こんなのもあるよ。
https://gigazine.net/amp/20150123-whiskey-elements-review

568 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 22:07:03.65 ID:oo+c1TtE.net
>>567
これも面白いねー
バーボン風味になってみたりスモーキーなスコッチ風とか。手軽に熟成できるのがいい。どこで買えるかとみたらアマゾンにあった。これの他にもミズナラとかも売ってるみたいだ。

569 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 10:12:40.95 ID:Y03q2vHs.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6028ce216a4e0c8db91bc6355a6b6313a086188c
静岡の変なサヨク知事のせいで南アルプスの地下水終了だってよ
こいつも例によって例のごとく民主党政権が仕掛けていった不発弾らしい

570 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 22:39:26.53 ID:zCFvx6OO.net
冷静になってみて、700円くらいのウヰスキーが対象のこのスレにミニ樽とかエレメント突っ込むと値段が跳ね上がってしまうのだな。

571 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 22:58:54.75 ID:Mr6vzMnt.net
うむ、毎回検討して楽しそうだけどそれならランク上を買った方がよくないかってオチに

572 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 09:55:47.77 ID:Gx/Us20K.net
>>570
ミニ樽は長い目でみればさほどの負担にはならんのでは

573 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:24:20.95 ID:VEghXqtN.net
>>572
再利用出来るかでミニ樽は出来そうな感じでエレメントは再利用不可?そんな感じで長い目でみればミニ樽は買っても損はなさそうだね。趣味としてもインテリアとしても。

574 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:43:47.23 ID:HaOa/8j1.net
消毒向けのニューポットウイスキーをミニ樽に入れておけば熟成を楽しめるのかな?

575 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:18:42.28 ID:VEghXqtN.net
ホワイトリカーは洗浄の意味でもいれるみたい。日本酒とかワインは度数が低くて腐るそうで入れないで下さいとある。
熟成の速度がミニ樽は速くて数ヵ月単位の熟成で楽しめ、乾かさないように常に酒を入れて効果は段々低くなると。

調べたところではこんな感じでした。
トリスやブラックニッカクリア、凛やトップバリュwwww が化ける可能性がある。

576 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:30:39.42 ID:E+E3JEWU.net
ミニ樽のチャーリングがしたかったらホワイトリカーと硝酸カリウムをぶち込んで火をつけんだぞ
アルコールに引火して硝酸カリウムが酸素を生み出して樽がメラッメラ燃えっぞ

577 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:30:57.40 ID:E+E3JEWU.net
ミニ樽のでかめの方がいいんかね

578 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:44:39.17 ID:VEghXqtN.net
私がみた天使のミニ樽は一応中は焼いてあるとのことです。サイズは好きなだけwwww蒸留酒ならラムだろうがジンだろうが行けるそう。

579 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:58:11.90 ID:VEghXqtN.net
やってる人がいた。
https://youtu.be/hiIRSQiaQDM

580 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 00:36:47 ID:LORyE4sF.net
ヅラですか?

581 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 01:36:28.40 ID:yARqQfOH.net
>>580
知らんwwwwwwww
この人ミニ樽で色々試してるみたいだから
参考になる…と思う。

582 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 21:32:41 ID:LGVr8tp6.net
トリスクラシックの令和瓶は見つけたがわたしゃ昭和のが欲しいのでヌルーしてきた。

583 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 23:05:08.29 ID:FkN/PwOA.net
埼玉県中心に展開するスーパーでロヂャースっていう店が作った(OEM?)
ウィスキーがあるんだけど(ちなみにゴードー)誰か呑んだ?

584 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 23:14:45.36 ID:9riHk9Tp.net
旧TBウイスキーで伝説になったゴードーさんか…勇気が要るな

585 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 01:52:24 ID:8/NoAebt.net
合同か

586 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 04:09:28.65 ID:g0xWXmXi.net
ゴードーつまりオエノングループ
何となく地雷臭がするな。

587 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 08:23:23.38 ID:tpkzkXB0.net
トリスクラシック昭和ゲトーしますた。
味は変わらず当たり前かwwww

588 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 08:27:19.64 ID:E7Venqpc.net
庫裏トリス

589 :呑んべぇさん:2020/08/07(金) 20:03:34.92 ID:lCExbTY6.net
トリスクラシックになる前のトリス飲みたくなってきた
あのポケ瓶のデザインいいよね

590 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 01:32:47.18 ID:hUpjmCer.net
アレ以上にマズいウィスキーオレは知らない

591 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 09:38:07.02 ID:rP3XEFMI.net
牛乳割り?

592 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 10:54:39.65 ID:cH2SPjPY.net
>>590
南アルプスのトップバリュとか
合同の香薫とかよりも凄いのですか
怖いもの見たさで飲んでみたいです

593 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 11:45:28.64 ID:OAwZeWZ7.net
トップバリュの「ウイスキー」とオエノンの香桙ヘもう地雷。ウイスキーにアル添してあるのはもう割りきって飲むしかないwwww

594 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 11:46:03.34 ID:OAwZeWZ7.net
>>592
同じ事書いてる人いたwwww
そうですよねー。

595 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 11:50:54.52 ID:OAwZeWZ7.net
サンピースウイスキーは旨かった。また買いたい。

596 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 11:57:33.15 ID:QIKBOb7M.net
発泡酒や第三のビールも最初は不味くてとても飲めたもんじゃなかったが、偽ウイスキーもどんどん改良されてくかもよ

597 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 12:20:32.34 ID:K/9eGHK7.net
どうしても混ぜ物のスピリッツで味付けになるから厳しそうではある

598 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 13:28:56 ID:J+tsgiNS.net
>>593
そりゃそれをメインにするのはムリ

例えば自分は一杯目をビール
二杯目をジョニ黒とかのまあまあのウイスキー
で、三杯目以降をTVか嶺にしてる

599 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 14:34:36 ID:OAwZeWZ7.net
>>598
酔っぱらって来た時がチャンスだな。
コークハイにしたりしてまずいのをごまかしながら飲んでる。

600 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 14:39:01 ID:OAwZeWZ7.net
>>596
スコッチやバーボンは酒造法?で作っている
バーボンは2年、スコッチは3年以上寝かさないといけない。んでジャパニーズは酒税法で穀物10%入っていればアル添しようがそれはウイスキーと名乗れる。多分あってるとは思いますが間違ってましたら指摘してくださいwwww

601 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 14:54:11.16 ID:ls8txksM.net
wwww

602 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 16:28:57.07 ID:MXNW36U9.net
ちょっと前なら近所の西友でトリスブラックだったかブラックニッカクリアだったかの2.7Lが激安だった
スピリッツの入ってる凛は無いと思ってた

でもある時期から突然値上がりしたんだよな
最近は諦めて業務のスチルマンとかカクヤスの365とか
でも別の業務に4Lで300円増しくらいでトリクラ?があったんだけどそっちのほうが良かったかな

603 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 17:22:09.32 ID:El6dk7hV.net
>>600
バーボンは期間は決められてない
1日でもOKだよ。ただし4年未満の場合は熟成期間をラベルに書かないといけない!

604 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 18:08:44.34 ID:OAwZeWZ7.net
>>603
なるほど、勉強になりました。アザッす!

605 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 12:30:54.46 ID:52oApcSP.net
いいってことよ

606 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 08:01:17.46 ID:cCdGN+9V.net
>>600
バーボンはいろいろ決まりがあるが(減量の比率なんかでも)
アメリカのウイスキー自体はそこまで熟成期間などの縛りがない
コーンウイスキーにはジョージアムーンとかって凄いのがある
誇らしげに熟成期間の短さを書いてあるw

607 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 11:44:41 ID:3A2yGlfC.net
>>606
moonshineって大昔の禁酒法があった頃、密造酒を夜な夜な車で運んだっていう話で、お巡りさんに捕まらないように車を改造していたとか。瓶の形もその当時のままで渋いなー。

教えてくれてありがとうございましたー

608 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 11:48:19 ID:3A2yGlfC.net
その当時は熟成は短くなってしまうのはしょうが無かったのかも知れないですね。結局密造が絶えなく、禁酒法がいかにマヌケだったかwwww

609 :呑んべぇさん:2020/08/13(木) 22:23:45.14 ID:mJvFytU/.net
アメリカは今でも密造酒が出回ってるらしいね
それこそ度数の高いムーンシャインとかね

610 :呑んべぇさん:2020/08/13(木) 23:49:03 ID:m54QxEkm.net
久しぶりにバーボンでもと思ってジムビーム買ったらまったく口に合わん様だ…

611 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 04:24:29.19 ID:qePLvSTa.net
陸はどういう評価や?

612 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 08:12:46 ID:IGONszXL.net
ワタシは富士山麓好きだったから陸は気になっていたがまだ飲んでないのでわからん。ここ大体700円前後のウヰスキーが対象だから富士山麓スレの方がいいんじゃない?

613 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 03:12:33.36 ID:bnEDvJoP.net
風味付けとちょっとしたアルコール分を感じるためだけに
主にコーラなどにウイスキーを少し入れて飲んでいる
特に酒好きというわけではない者です
なので安い物を買ってるわけですが
ある銘柄の物だけ「モルト、グレーン」以外に
「スピリッツ」も使われているとの表示もありました
この違いは何なんでしょうか
ちなみにそれが一番安かったです

614 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 10:17:55.99 ID:Z5QusGyT.net
安く作るにはスピリッツつまり醸造アルコールを添加している。ここで言うトップバリュのウイスキーとか香桙ニかかな。余り美味しくないが500円ちょい出せば買えてしまう。

穀物10%で熟成してアルコールを足してもウヰスキーって名乗れてしまうのだ。

615 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 10:25:00.54 ID:Z5QusGyT.net
余計なお世話になるかもしれないが、もう少し足してスコッチとか買った方がいいよ。カティーサークとか800円で買えるし。結構飲みやすいよ。出しゃばって済みませんでした。

616 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 14:46:00.91 ID:VBA0EtZo.net
>>613
スピリッツは甲類焼酎
ウイスキーにはあまり調和せず、やや違和感のある味になる
https://i.imgur.com/PuRxKBM.png

617 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 21:12:15.40 ID:YA8enXCE.net
>>614-615
同じ安くてもスピリッツ表記が無い物については
使っていないのか
それともよくある「使ってるけど表示義務が無い」のかは気になりますが
それとあくまでも香り、風味やアルコール感をなんとなく感じればいいので
変な物でごまかしてるわけでなければ
とりあえずは最低価格帯の物でいいと思ってます
ロックだとか炭酸割りだとかで
ほんとにそれ自体の味わいは全然味わってないので
正直なところ日本酒なども“それ自体”の味がよく分からないです

618 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 21:48:26.69 ID:cYhqcxnq.net
ウイスキーのポケット瓶入りなら安いしコンビニでも売ってるから試しに味の違いを比べてみればいいだろ

619 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 22:06:20.28 ID:cq3unAjj.net
まあ最低価格帯といっても上はトリスクリア、下はトップバリュとかいろいろあるわけでな
少なくとも飲んでやばいものは入ってないから安さだけならトップバリュがおすすめ
アルコール感だけなら甲類焼酎になるけど大手のはトップバリュウイスキーよりアルコールコスパが悪かったりする

620 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 22:09:42.83 ID:e914JoYf.net
トップバリュはストレートで飲むとなかなか美味いぞ

621 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 22:23:24.20 ID:HqEFvyet.net
トプバとシエラレオネのブラックブースターを戦わせてみたい

622 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 02:50:29.34 ID:TGmTU2Rn.net
俺が買ってる安いのはカインズのWIZ

623 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 03:15:14.71 ID:awik9vYh.net
>>617
トップバリュは旧オエノンからお世話になったが最近は受け付けなくなってな。舌が肥えてしまったのかもしれない。トップバリュが好みでそれがもしベストならそれでいいわな。料理にも使えるし。

624 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 03:22:03.25 ID:awik9vYh.net
>>621
あの5Lくらい入っててエンジンオイル見たいな容器に入ったウヰスキーどこで売ってるんだろう。

https://i.imgur.com/rPXuMIA.jpg

625 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 03:35:33.03 ID:P+Oiy27T.net
>>623
そう!オレも以前はそればかりだったが
最近はCGCの嶺にした

626 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 03:36:11.48 ID:P+Oiy27T.net
>>622
もうすぐ近所にカインズできるんで買う予定よ

627 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 07:03:19.49 ID:awik9vYh.net
>>625
製造は宝酒造なんだね。凛と似てるのかな?
見つけたら買ってみるわ。

628 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 16:28:47.99 ID:/JeqVU1M.net
WIZは宝焼酎ゴールデンっぽい樽香
嶺は旧凜といわれるけど、もしそうなら薄味の凛セレクトより安くていいことづくめだな

629 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 17:18:50.70 ID:awik9vYh.net
>>628
ならば大丈夫かな。割りと好きな味。

630 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 03:23:27.30 ID:KQgQw6+e.net
>>624
ラジエーター液とかの容器じゃねぇか

631 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 07:18:01.64 ID:DMrRW5wS.net
>>630
そこらのホムセンで売ってるエンジンオイルの容器見たいで草。LLCとかウォッシャー液みたいな。これどこで売ってんだろうwwww

632 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 08:40:33.77 ID:CRzubX+r.net
トリス呑むと眠気に襲われ、朝スッキリ起きられる
だから眠れない日用に置いてる

633 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 13:55:54 ID:5L6VMjW7.net
>>624
アメリカとかだとこういう容器で牛乳やオレンジジュースとか売ってるもんな
オレンジジュースはビニール臭かったけどこれはどうなんだろうか

634 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 17:04:52 ID:RGVgw1i+.net
>>633
日本のアルコール用PETボトルは内側コーティングしてあるらしいが
この乳白色の樹脂容器にそんな処理されてるようにはとうてい思えんから
ビニール臭いんだよなw

635 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 19:50:32.02 ID:L04psVqU.net
紙パック酒も実態は紙で四角く成形・補強したポリ袋だから
製造から長期経過してるのは臭くなるな

636 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 23:35:36.08 ID:kgxbQql9.net
そういえば逆に哺乳瓶に入った酒があったなと検索したら随分高いんだな

637 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 04:13:18.44 ID:Z5B6IgKX.net
来年からジョニが紙パックになるらしいの嬉しい、他メーカも紙パックにしてほしい便は捨てられなくて家にたまり続けちゃう

638 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 08:37:53.24 ID:P+TBdBJZ.net
>>635
銀紙かと思ってたけど、そうなんだ

639 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 11:15:06.94 ID:FMf8QOfn.net
>>638
いや>634のようにコーティングはしてあるだろ

640 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 12:40:01.39 ID:RsllQ1oO.net
>>638
http://www.coop-mie.jp/wp-content/uploads/2019/11/b6e2136cb53071b57f9d65647b86eb7e.jpg
光を通さないアルミ付もある

641 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 19:04:25.98 ID:FMf8QOfn.net
>>621
オレもそれどこで売ってるか知りたいわw

642 :呑んべぇさん:2020/09/10(木) 14:28:05 ID:ylk6g+Ug.net
雑に積んで置いてある部屋の物品の中に
底に5mmぐらい残ってるウイスキー瓶発見
何年放置してたんだ?
この数年の暑い夏を何回か越した物
物が物だけに腐るかびるとは思えんけど
アルコールも液からはかなり飛んでそう
さて・・・

643 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:06:16.49 ID:YR0TmmnC.net
試しにトップバリュを買って、のんでみた。
ちょっと、これを常用しようとは思えなかった。
いちばん小さいのにしてよかったよ。

644 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 14:10:32.12 ID:wRZ5qFsg.net
カインズのWiz買ってきたよ。これアル添じゃ無いんだな。味はまぁ酸っぱい感じ?ハイボールでもロックでもいけるな。トップバリュのアレやオエノンの香糞買うならこっち買うかな。

めちゃくちゃ旨いわけではないが値段を考慮すればよくやったって思うわ。また買いますwwww

645 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 14:11:37.29 ID:wRZ5qFsg.net
コーラ割りは合いそうwwww

646 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 17:33:52.76 ID:/JujY+K1.net
>>643
具体的にどんな感じ?
個人の視点でもちろんいいから
スピリッツが成分のほとんど占めてるという点は何か味とかに影響するのかな
実は好きだと言う人もいるかもしれん

647 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 17:56:09.60 ID:+TnYYKW0.net
焼酎甲類乙類混和て焼酎があるけど
焼酎甲類ウイスキー混和て事だろ実質

648 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 18:42:46.40 ID:HkZlJtyv.net
南アルプス品は肝心のモルトが腐りかけの果実みたいで不味い
スピリッツ部分は悪さをしているわけではないし、ここは下手なグレーンを使うよりマシかも
これは凜セレも同様だが凜の方が少々マシ
4Lペットボトルすらもったいないレベル
ローリーで運んでホムセンの駐車場で貧民のポリタンクにセルフで量り売りするべきレベル

649 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 21:02:58.77 ID:AORAznXx.net
>>645
自分のウイスキー用途はほぼそれ
そしてそれに使ってるのが価格面見てWIZ
そして使ってるコーラもトップバリュの29円/350mlのやつ
安売り1.5PETでない理由は350mlを一度に飲むから
毎日飲むわけじゃないから残った分の炭酸の抜けを気にしなくていい
安く楽しんでるよ

650 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 23:26:35.81 ID:PrR5pOnT.net
>>631
数日係ですまん
ロゴの会社は見っけた
http://kadcobeverages.com/new-about-us/

651 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 23:44:16.65 ID:HkZlJtyv.net
>>650
ブラックタイガーとマフィアを飲んでみたい

652 :呑んべぇさん:2020/09/13(日) 09:27:15.50 ID:6bTTa39I.net
>>649
炭酸抜けちゃうとなんかこうガクーリしてしまうから使いきりサイズがいいかもね。2.7Lにしましたが、スコッチか何か足してみて楽しむのもいいかな。

>>650
ありがとうございます。アフリカ大陸だったとは。取り扱い商品に例のアレが無かったからもう無いんだろうね。3.99ドルで5Lでしかも43度っていうのに惹かれたが。

653 :呑んべぇさん:2020/09/13(日) 10:57:44.74 ID:8jjw58HO.net
シエラレオーネに住むサラちゃんの妹は家の近くの危険な水を飲んで・・・
命を落としました

ウイスキー飲めばいいじゃんw

654 :呑んべぇさん:2020/09/13(日) 12:59:57.62 ID:fyy/grI5.net
>>646
後味がウイスキーではない違和感を感じてしまったからと思う。
家にあった、鏡月とかブラックニッカクリアとかまぜてみたけどダメだった。
でも、昨日、ジムビームハイボールとまぜてのんでみたら、まあまあ良かった。

655 :呑んべぇさん:2020/09/13(日) 22:37:37.96 ID:8jjw58HO.net
トップバリュは俺もどう飲み切ったか覚えてないが地獄だったのは確かだ
こんなものを一生飲み続けるくらいならいっそシエラレオネにでも亡命したほうがマシだろう

656 :呑んべぇさん:2020/09/13(日) 23:42:28.69 ID:xaGAKSsP.net
この価格帯はウィルトンハウスさえあればいいや

657 :呑んべぇさん:2020/09/14(月) 03:03:00.79 ID:djuQozps.net
あくまでも数を知らない自分の中でだけど
安いのは下から
トップバリュPB
カインズWIZ
トリスクラシック
とだいたい50円刻み
同じぐらい安くてどこでも買えるのって他に何だろう
もちろん量は700mlサイズ

658 :呑んべぇさん:2020/09/14(月) 05:29:24.41 ID:w+UU9RC9.net
>>624
注ぎやすそうだし嫌いじゃないw

659 :呑んべぇさん:2020/09/14(月) 17:54:16.91 ID:6Ypc6ebP.net
>>658
まぁ、潔い感じではある。

660 :呑んべぇさん:2020/09/14(月) 18:33:42.77 ID:BaMA3IXM.net
30年位前か、直営じゃなかったと思うがサントリーの名前が付いてるバーだか飲み屋チェーンで、直接飲用不可の菓子や食品に添加するウイスキーで作ったハイボールとかを出してたのがバレて結構な騒ぎになった記憶

661 :呑んべぇさん:2020/09/14(月) 21:03:12.73 ID:pKibaZir.net
>>650
ブラックコマンドーのかっこよさに惚れた
おみやげにするならこれだわ

662 :呑んべぇさん:2020/09/14(月) 23:07:36.67 ID:GvXt9bGs.net
ゴキブリ駆除剤

663 :呑んべぇさん:2020/09/15(火) 00:02:32.79 ID:fC8ziY64.net
>>657
大雑把に書くとサンフーズVS南アルプスで安さ勝負
ちょっと離れた所に宝、ニッカ、サントリー
値段的に微妙な立ち位置のキリンとその他は地雷って印象

664 :呑んべぇさん:2020/09/15(火) 00:20:08.53 ID:PSQGKFbb.net
>>657
ニッカの・・・名前長くて忘れた
あれも安かったな

665 :呑んべぇさん:2020/09/15(火) 10:30:32.57 ID:B4ikc+TL.net
クリア
トリス

666 :呑んべぇさん:2020/09/18(金) 15:46:43.80 ID:qt4wHpI3.net
スーパーの特売でトリス、クリアが凜より安いw
それでも700円を超えるからスルーw
角も特売でやっと税込1350円ぐらい
特売じゃないのはジャックダニエル2280円とか酷いありさま
全てがスルー対象の今のウイスキー市場w

667 :呑んべぇさん:2020/09/18(金) 16:40:58.71 ID:OoTMFgee.net
https://image.tokubai.co.jp/images/bargain_office_leaflets/o=true/3568968.jpg
グラウスがいつのまにか銀色ラベルの頃より高くなってた

668 :呑んべぇさん:2020/09/18(金) 19:18:24.67 ID:vpakCNDA.net
ジャックダニエル2300円は普通だろ
角は特売でも安くならんよね、人気あるから仕方ない

669 :呑んべぇさん:2020/09/18(金) 21:28:27.13 ID:OpSR2MXb.net
ウヰスキー値上げだっけ

670 :呑んべぇさん:2020/09/18(金) 22:31:18.91 ID:CK4FLr+I.net
騒いでんのはビール系だけだと思ってたがどうなんだろ
ウイスキーなんて貯めようと思えば相当買い込めちゃうけど

671 :呑んべぇさん:2020/09/18(金) 23:08:26.94 ID:16pBw6wr.net
ウイスキーは違うよ

672 :呑んべぇさん:2020/09/18(金) 23:24:39.43 ID:OpSR2MXb.net
ならよかった。

673 :呑んべぇさん:2020/09/18(金) 23:36:30.79 ID:qt4wHpI3.net
>>667
写真のとおりならそのグラウスを買うわ
多分古い画像をそのまま使ってるのだろうけど

674 :呑んべぇさん:2020/09/25(金) 09:38:03.93 ID:K3rmTufU.net
4Lで2550円の嶺ってどう?ハイボールとかで割って飲めば美味い?

675 :呑んべぇさん:2020/09/25(金) 10:32:08.39 ID:sQVDPiFA.net
コーラ・三ツ矢サイダーなどの甘い炭酸飲料で割るとウイスキー大手の最低価格帯よりも美味い

676 :呑んべぇさん:2020/09/25(金) 12:50:26.29 ID:QRytEccm.net
>>674
自分は1杯目はビール
で、イイ気持ちになってからの
ハイボールで呑んでるw

677 :呑んべぇさん:2020/09/25(金) 14:25:11.02 ID:PjOwu1ip.net
コーラやサイダーで割るなら最初からストロング缶にした方が安くね?

678 :呑んべぇさん:2020/09/25(金) 17:30:44.81 ID:A2xkiOTr.net
4000mlで税込2805円の嶺
4000mlで税込2980円のWIZ

ハイボールのみならこの二択だね
コスパ最高!

679 :呑んべぇさん:2020/09/25(金) 20:37:27.56 ID:QRytEccm.net
>>678
もうひとつあるだろ

680 :呑んべぇさん:2020/09/25(金) 20:49:46.40 ID:zskCz7bx.net
>>679
銘柄と値段

681 :呑んべぇさん:2020/09/25(金) 22:36:00.78 ID:QRytEccm.net
>>680
わからんってこと?
ここの住民ならみんな知ってるはずw

682 :呑んべぇさん:2020/09/25(金) 22:45:21.69 ID:jw8NodTo.net
>>681
知ったかぶり乙

683 :呑んべぇさん:2020/09/25(金) 23:21:47.19 ID:QRytEccm.net
>>682
なにこいてんのだよカス野郎出てくんなよ

684 :呑んべぇさん:2020/09/25(金) 23:33:11.66 ID:3i/Yd5mi.net
>>683
m9(^д^)プギャーwwww

685 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 02:17:22.05 ID:eZd7qcHS.net
>>684
wwwwwwwwwwwwwww

686 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 02:24:47.64 ID:JWeNclMo.net
>>677
奴らすぐに人工甘味料とかレモンスピリッツとか混入して訳が分からなくなるからな
トリスコーラだけはまともだったがもう市場にはない

687 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 09:17:27.28 ID:vPG5thbh.net
>>683
m9('・c_,・` )プッ

688 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 10:48:54.86 ID:+P03lDHQ.net
ま、まさかトップバリュとか言い出すんじゃないだろな。

689 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 10:58:52.10 ID:O+gwP1Kr.net
>>679
どれのこと?

690 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 12:24:28.40 ID:5oMepnZJ.net
>>678
禿同

そのサイズで嶺より安いウイスキーはないし、ハイボールならその二つは二重丸だわ

691 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 13:39:24.11 ID:/30o2Lpn.net
嶺もwizもハイボール缶ってなかったっけ?

692 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 14:49:14.56 ID:Y+0dJ1rx.net
>>689
まさもなんも>688しかないだろw

693 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 14:49:54.48 ID:JIp66b/C.net
>>691
ハイボール缶で両方飲んだことあるけど嶺のがウイスキー感があって断トツにうまかったわ
WIZのハイボール缶は..微妙だねぇ

694 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 15:04:21.41 ID:cuCeFfUf.net
>>692
わら

695 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 16:57:14.94 ID:qkMcwYRn.net
トップバリューなら、ネットで酷評されてる程ではないわ

696 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 16:58:30.87 ID:iHdDa/Ik.net
>>695
wwww

697 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 17:37:06.60 ID:JWeNclMo.net
街中50mおきのどこにでも転がってる普通の甲類が美味いと思わせてくれた3大ウイスキー
トップバリュ
レッド
凜セレクト
トップバリュのキモさはレモンがいくらあっても足りない
レッドはモルト部分は美味いし当たりを引けばロックでも飲めるがそれは希少
凜は旧は美味かったがセレクトになってフルーティーに走ってしまった

698 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 19:23:50.52 ID:JWeNclMo.net
>>692
グレーンウイスキーのバルクと醸造アルコールをマゼマゼしただけのウイスキーニダかもしれんだろ
https://www.jinro.co.jp/goods/namo-whisky/index.html
4L4本入り4044円とも取れる書き方が素晴らしい

699 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 19:54:24.21 ID:E+4zRwY/.net
>>695
飲んでの酷評はだいたい合同時代のものだな

700 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 20:39:19.55 ID:JWeNclMo.net
俺は飲んで酷評したわ
ハチクマと全く同じだとも言った
バカはウイスキーを作るなと思った

701 :呑んべぇさん:2020/09/26(土) 23:59:47.56 ID:Y+0dJ1rx.net
>>698
安かねぇじゃん

702 :呑んべぇさん:2020/09/27(日) 01:02:10.52 ID:8JgeVmZL.net
今のトップバリュはあの値段だからなんもいえん
ただウイスキーである必要もなく正直味付ける前の無味のスピリッツだけで売って欲しいくらい

703 :呑んべぇさん:2020/09/27(日) 03:26:16.14 ID:wHnWcEbd.net
ジャパニーズウイスキーの基準、定義はもう少しちゃんとすべきなのは明白だよ

ビールみたいに、第2、第3、のウイスキーとして明確な模造品、疑似品、として売るべきだ、価格をわきまえてね。

704 :呑んべぇさん:2020/09/27(日) 07:17:04.68 ID:trRiTZOV.net
>>700
トリスとクリアより一定以上安く出さんとみたいな前提があってああなったんだろ
まあ香薫だかよりはマシだと思う

705 :呑んべぇさん:2020/09/27(日) 09:58:36.58 ID:tBnhSvVh.net
最低価格帯が美味くないのは当たり前だけど
不味さのほうがしっかりとあればそれを好きになる人がいるもんだ
ただ薄いだけの合同トップバリュ・現NIDウイスキーはほぼ茶色いニュートラルスピリッツで、
翌日なぜかまた飲みたくなるような不味さが足りなかった

706 :呑んべぇさん:2020/09/27(日) 10:37:14.36 ID:s+3sVCS/.net
>>703
んなもん、もう価格でわかるんだから、この規制緩和の時代に逆行するそんな面倒なことするわけねぇだろ

707 :呑んべぇさん:2020/09/27(日) 11:42:08.72 ID:Wp8tEuTj.net
日本のウヰスキーの基準が大雑把すぎる。
アル添のはウヰスキー風味とか書いておかんとって個人的には思ってる。

708 :呑んべぇさん:2020/09/30(水) 11:23:53.77 ID:sxuchiBV.net
>>707
って書いたがどうでもいいなwwww

709 :呑んべぇさん:2020/10/06(火) 17:39:14.66 ID:lrwo6nJf.net
みんな安ウイスキースレにいってるのかなぁ

710 :呑んべぇさん:2020/10/06(火) 21:21:57.87 ID:i5iG1RpA.net
久しぶりにロイヤルオークピーテッドを買えた。この価格帯だと一番好きな銘柄だわ。願わくば終売にならないでくれたまへよ。

711 :呑んべぇさん:2020/10/06(火) 21:32:42.76 ID:WszcfMed.net
>>710
どれ?

712 :呑んべぇさん:2020/10/06(火) 21:58:42.14 ID:i5iG1RpA.net
>>711
いやだからロイヤルオークのピーテッドだってばよ。

713 :呑んべぇさん:2020/10/06(火) 22:13:53.43 ID:bw41Q4qD.net
>>712
写真は?

714 :呑んべぇさん:2020/10/06(火) 22:18:21.52 ID:i5iG1RpA.net
>>713
ねえわ。パスポート系列のギョムで売ってるから試しに買ってきたらいいんじゃないかな?

715 :呑んべぇさん:2020/10/06(火) 22:23:46.16 ID:Un3fcNWE.net
虚言癖乙w

716 :呑んべぇさん:2020/10/07(水) 01:50:14.74 ID:7WAPBA3s.net
>>710
酒ヤマダ系列の業務スーパーもたまにしか置いてないんだよね
他の安いのとは少し違うピーティー感がいい

717 :呑んべぇさん:2020/10/07(水) 12:36:27.48 ID:jliyNtcH.net
酒ヤマダの業務と河内屋の業務はラインナップ結構違うよな

718 :呑んべぇさん:2020/10/07(水) 12:48:35.53 ID:ze1P7L/N.net
凛とかトップバリュって誰買ってんのかと思ったらこの間リアルで買ってる人と会ったわw
割っちゃうならどれも変わらんそうだ

えーそうかなぁ…?

719 :呑んべぇさん:2020/10/07(水) 14:23:23.44 ID:hRLg1u+V.net
>>718
酔えればいいって考えなら混ざりもんないトリクラとかBNCより回るからコスパはいいかもな
TVは焼酎がなかなかまともだから俺なら選ばんけど

720 :呑んべぇさん:2020/10/07(水) 17:52:49.53 ID:Mp0vjipQ.net
どの店でも大容量ペットが結構な幅取って置かれてるから相当売れてるはずなんだけど
現場を目撃しないのはみんな人目を避けるように買ってるのか

721 :呑んべぇさん:2020/10/07(水) 18:04:35.35 ID:KmxkrYK4.net
てか人がその商品を手に取ってる場面ってそう簡単に見られなくねーか?
毎回凝視してる訳でもないしましてお目当てのなんかいつ来るか分からんだろw

722 :呑んべぇさん:2020/10/07(水) 21:27:53.69 ID:ounCMM6Z.net
またWiz買ってくるわwwww

723 :呑んべぇさん:2020/10/07(水) 22:36:06.97 ID:39vSk21w.net
梅干し風味の嶺も棄てがたいわな

724 :呑んべぇさん:2020/10/08(木) 00:48:15.05 ID:uO/DjhaZ.net
>>720
大容量ペット買う人は悩まないで取って行くから相当ピンポイントじゃないと会わないんじや?
下手するとカートに複数突っ込んで行くし月一とかしかその人は買わないんだろうし

725 :呑んべぇさん:2020/10/08(木) 01:54:30.37 ID:DPxYGImn.net
>>724
釣られてどうするw

726 :呑んべぇさん:2020/10/08(木) 10:58:25.32 ID:wQmm3UVC.net
嶺って凛みたいに風味をリニューアルしたのかな?まえから梅干し風味だったっけ?

727 :呑んべぇさん:2020/10/11(日) 04:23:46.53 ID:LjPW6RtS.net
トリスはロックでもなんとか飲めるように作って欲しい。

728 :呑んべぇさん:2020/10/11(日) 04:47:45.07 ID:nk/PusUC.net
飲めるがなw

729 :呑んべぇさん:2020/10/11(日) 08:59:27.79 ID:LjPW6RtS.net
まあ好みの問題なんだろうけど、甘ったるくない?

730 :呑んべぇさん:2020/10/13(火) 09:28:12.23 ID:yDKfCG+B.net
確かにトリクラは妙な甘ったるさを感じるよな
質はもっと低いけど現行トップバリュも似たようなニュアンスがある
クリアだと感じない

731 :呑んべぇさん:2020/10/14(水) 00:47:51.33 ID:x4jE1c2W.net
トリスは飲みやすさ重視しててクリアは荒くてもどうにか味強くするブレンドやねん
てかもう近年のトリスはハイボール前提のブレンドよね
ハイボールにしたときに一番うまくなるように調整してて他の飲み方は考慮してない気がする

732 :呑んべぇさん:2020/10/14(水) 01:50:59.53 ID:5lyLTx5L.net
その辺はどうしようもないわな
どこも若い原酒や混ぜ物で必死にやってる

733 :呑んべぇさん:2020/10/14(水) 15:57:36.93 ID:f6aikUp3.net
サントリーの場合最低価格帯ではない角瓶ですら
ハイボール前提のブレンドだからなあ…
さすがにトリスクラシックと比べたら他の飲み方もできなくはないが
似た値段の物と比べたらハイボール専用機に近い

734 :呑んべぇさん:2020/10/14(水) 16:23:47.71 ID:lodebgF8.net
ハイボールじゃないと飲めたもんじゃない味とかじゃなくてハイボールに最適化してるんだよな
BNCとかハイボールにすると逆にまずくなるのにサントリーは逆
ニッカと方向性の違いがよく出てるわ

735 :呑んべぇさん:2020/10/14(水) 16:58:31.91 ID:8vgXaYBh.net
先生だろうがメカマだろうがハイボール前提なのがサントリーです

736 :呑んべぇさん:2020/10/14(水) 17:18:37.12 ID:lodebgF8.net
メーカーズマークはハイボールいまいちな気がする
ジムビーム白はハイボール向きだけど
まああれはサントリーになる前から炭酸割り系と相性良かったけど

737 :呑んべぇさん:2020/10/14(水) 17:21:26.94 ID:NNF1s3C0.net
サントリーオールドもまずいけど、ハイボール用だったのかな?

738 :呑んべぇさん:2020/10/14(水) 18:12:51.52 ID:x4jE1c2W.net
オールドは普通に色々飲める味だと思うけど
サントリーの安ウイスキーの中では結構贅沢に原酒使ってるような

739 :呑んべぇさん:2020/10/15(木) 01:38:23.10 ID:J75XhKOe.net
オールドの水割りは飲んだら飛ぶぞ

740 :呑んべぇさん:2020/10/21(水) 19:34:47.06 ID:dCK8vkpV.net
いまトリスハイボール缶を飲んでるけどWizを炭酸水で割ったハイボールと変わらないな

741 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 10:39:31.87 ID:CBwlEY36.net
トリスハイボール缶って色々入ってて分類上は
リキュールなのに同じなのか…

742 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 10:42:00.90 ID:xZvk4Aqq.net
その辺りの缶の奴ってレモンフレーバーみたいなのぶちこまれてるから自分で割った方がうまいわ
ニッカの高い奴にもぶちこまれてて悲しくなる

743 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 15:11:45.00 ID:CBwlEY36.net
ニッカはブラックニッカクリアハイボールは何も入っていなくて
分類が水割りウイスキー(発泡性)だったはず
それ以外のは入っててリキュールだったが

あと今年になってから角ハイボール濃いめが地味に改悪されてたんだよねえ
元々はウイスキー(発泡性)だったが今はレモンスピリッツ入りのリキュール
安いトリスはともかく角は混ぜ物無しのバージョンも残さなあかんやろ…

744 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 17:18:12.77 ID:jk4T4XLM.net
コーラが旨かったから瓶で買っちゃったがそこから泥沼に入りそうな予感

745 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 17:18:47.26 ID:45w46srM.net
http://www.nikka.com/products/canned/blackclear_hiball/sp/images/blcsp_image_main.jpg
よけいな物はなにも足さないこいつは
ウイスキーそのものの味に自信と誇りがあるんだな

746 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 17:22:01.86 ID:jk4T4XLM.net
それどこに売ってるの?
ホワイトホース缶も売ってないし通販限定?

747 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 18:29:01.97 ID:uEUZSEoF.net
>>744
買ってないじゃんw

748 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 18:51:04.52 ID:7EYSslDt.net
まあ原酒不足のしわ寄せが一番に来そうなジャンルではあるが今になってか

749 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 23:09:07.58 ID:Jl5TlLs4.net
業務スーパーでペットボトル売ってるスチルマンとかスランジバー(同じメーカー)どうなんだろ
レビューそこそこでブラックニッカクリアよりいいみたいなブログあったり
ふだんクリア飲んでるから気になるわ

750 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 23:15:14.48 ID:PWeO+eZ2.net
WIZは4L3000円以内で買えるけど同じ価格帯でオススメのウイスキーって何かある?

751 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 23:23:10.06 ID:7EYSslDt.net
この価格帯だとスピ添でも個性がある奴の方がトリクリあたりより好きってのはある話
俺もサンフーズだとスピ添の方が好みだし、まあ飲んでみろとしか

752 :呑んべぇさん:2020/10/23(金) 09:16:03.34 ID:75+5ES8O.net
>>749
スチルマンは私には合わなかった。トップバリュのアル添みたいな味に似てたと思う。スランジバーのほうは買ったことないのでわからないが。

753 :呑んべぇさん:2020/10/23(金) 10:54:07.74 ID:MxrO+MI6.net
スランジバーは樽貯蔵甲類ですらない、ただ色の着いた焼酎という評もある

754 :呑んべぇさん:2020/10/23(金) 13:53:29.51 ID:0uL2LQx8.net
いくら最低価格帯ったってトリスやニッカと同レベルかって言われたらうーん、てなる

755 :呑んべぇさん:2020/10/24(土) 07:37:08.57 ID:vyLsgJea.net
アル添のは避けるわ

756 :呑んべぇさん:2020/10/24(土) 08:22:37.49 ID:HXl7JUpU.net
アル添ウイスキーはビールで言うところの新ジャンルみたいなもんだしな

757 :呑んべぇさん:2020/10/24(土) 10:14:03.75 ID:vIB14Me0.net
アル添を忌避する人って日本酒飲む時も大吟醸はアウトオブ眼中なのかな?

758 :呑んべぇさん:2020/10/24(土) 11:31:25.83 ID:ZrO9V/HO.net
事後にブレンドしたリキュールや合成清酒なら忌避する

759 :呑んべぇさん:2020/10/24(土) 11:49:18.64 ID:vyLsgJea.net
ウヰスキーに限ってwwww

760 :呑んべぇさん:2020/10/24(土) 18:59:36.39 ID:EhY+jkTw.net
アル添ウイスキーのブレンド用アルコールは品質良いぞ
あれの問題はモルト、グレーンの作りが下手くそなことだ
旧凜と韮崎オリジナルは許せるがそれ以外はきつい

761 :呑んべぇさん:2020/10/24(土) 20:07:58.98 ID:HE0zEmH/.net
>>757
ありゃシェリーみたいな感覚で捉えてるな

762 :呑んべぇさん:2020/10/24(土) 20:24:27.62 ID:ZrO9V/HO.net
白飯に合うおかず合わないおかずみたいに
糖蜜焼酎に少量混和して合うウイスキー合わないウイスキーがあって
昔ながらの「モルト・スピリッツ」ウイスキーを作ってた所なんかはその辺をよく知ってるって事だ

763 :呑んべぇさん:2020/10/25(日) 09:36:56.60 ID:MYPk6zSv.net
確かに凛は許せる。
開けて飲んで気がついたら一本空けてたわwwww

764 :呑んべぇさん:2020/10/26(月) 00:02:20.26 ID:3XRp09tu.net
>>710
ロイヤルオークピーテッドはかなりいける
ティーチャーズあたりを目指したか
リカマンの4L4本送料無料のやつを買ってる

765 :呑んべぇさん:2020/10/27(火) 23:13:11.92 ID:sxRg5r9/.net
WIZはお湯割りもイケるんだな
悪くないわ

766 :呑んべぇさん:2020/10/29(木) 16:09:39.41 ID:aqosS03b.net
ここはマターリでいいな。

767 :呑んべぇさん:2020/10/29(木) 18:19:44.19 ID:tlZyvFhG.net
トリスにピート香を探し求める、それが俺。

768 :呑んべぇさん:2020/11/04(水) 20:06:37.71 ID:nXFvOkmp.net
クリアって
甲類焼酎に着色料と香料を入れて作るって
本当ですか?

769 :呑んべぇさん:2020/11/05(木) 18:51:03.39 ID:N+9Dxr8i.net
>>768
少なくともクリアはそんなバレたらリスキーな方法では作ってない
ニッカの場合スコットランドからベンネヴィスの若い原酒持ってくればしまいだし

770 :呑んべぇさん:2020/11/05(木) 20:11:13.25 ID:Z2nO3NOP.net
国内には3年縛りが無いし色は何とでもなるんだから
作るそばから瓶詰めしていけば良い
それで一点の曇りもない合法なウイスキーだ

771 :呑んべぇさん:2020/11/05(木) 21:40:51.44 ID:C3+A8npw.net
>>769
若い原酒を持って来るわけないでしょ
あそこの生産量では無理だよ

宮城峡のグレーンを90%入れてるんだよ

772 :呑んべぇさん:2020/11/06(金) 02:23:00.77 ID:9WN+1Zkc.net
ウイスキーとか焼酎はお湯割りにしてみると本来の風味が強調されて好き嫌いがはっきり判るよ

773 :呑んべぇさん:2020/11/06(金) 20:41:50.27 ID:Fo58zX4E.net
宮城峡のグレーンだったらむしろそっちの方が良いって可能性すらあるw

774 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 19:54:32.85 ID:Cxc20iYa.net
>>770
むしろ焼酎の薄色縛りを緩和して欲しいわ

775 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 19:55:15.25 ID:Cxc20iYa.net
>>772
分かる
甲類のお湯割りは飲めん

776 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 20:03:56.37 ID:THFfHkLI.net
甲類は冬の夜のお茶代わりにアルコール分10度未満の薄いお湯割りがいい

777 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 20:07:56.82 ID:Cxc20iYa.net
お茶で割らんと飲めんわ

778 :呑んべぇさん:2020/11/15(日) 00:53:50.62 ID:ryKkwydV.net
甲類の冬の味方は柚子
柚子を仕込んだ甲類は下手なウイスキーより美味い
ロックでとことん酔える

779 :呑んべぇさん:2020/11/21(土) 19:42:24.77 ID:PHBRpz9R.net
角鷹ってのどうなの?

780 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 08:31:25.83 ID:AYI8HiPl.net
スゲー旨い

781 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 12:03:36.73 ID:Q+cw64Ez.net
角鷹はスピ添の蜂角鷹系とは違うけど、
同価格帯でバラファイやジョニ赤があるし、
白馬や先生HCの方が安いので買う気になれない。

782 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 12:05:11.87 ID:NMCBMerk.net
比べ物にならんくらい旨いじゃん

783 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 12:55:13.73 ID:Qup9ehCJ.net
南アルプスとかサンフーズはここの価格帯じゃないと手を出す気にはならんな
昔はちょくちょく試してたけど大手やスコッチにはかなわんって感想

784 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 17:49:47.45 ID:NMCBMerk.net
普通にスコッチブレンドしたTVの価格はあっさり先生や白馬超えるしね

785 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 20:14:37.67 ID:ohun6P6G.net
先生ことティーチャーズが980円とか1280円でしか手に入らないとしたら
プアマンズ先生として存在意義のあるロイヤルオークピーテッドも
本家が798円だとあえてスピ混の37度を選ぶ理由が無くなってしまうな
先生と同路線の臭みのない煙さじゃなく、底辺ウイスキーらしくちょっと飲みにくい方向に振ってくれてもよかった

786 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 20:24:51.17 ID:DDgcMvh6.net
先生と白馬の安定感、安心感は異常だわ
店によっては最低価格帯とは言い難くなったりするが

787 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 20:38:30.33 ID:bAiEAwbS.net
角鷹気になったのはビン捨てるの面倒でペットメインのなかボックスタイプがあるの知ったからや
来年ジョニが紙パックになるらしいから楽しみや

788 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 21:16:44.29 ID:Qup9ehCJ.net
>>787
こういう容器面の革新はいいね
角鷹はワインメーカーならではか、こういうのはブラックニッカに紙パックがあるくらいだもんな

789 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 00:55:20.32 ID:/VwgbM3o.net
流れぶった切って済まんけど、
凛セレクト飲んでみました。
なんか、スコッチぽさはみじんも感じられず
焼酎に木材で出汁取ってカラメル加えた感じ
安バーボン系とかカナダ系の感じがした。

790 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 01:02:37.01 ID:8jgsKLCa.net
凛はそんな感じよね
なんか思いっきりバーボンを薄めた感じ

791 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 01:51:11.37 ID:mA/ZI3yV.net
自演乙だがそれはない
それは旧凜ならあり得たがセレクトになってなくなった
凜セレクトにマンゴーの甘いトロピカル果実を感じていない時点でエア飲みモロバレ
旧凜の方が樽香があって飲み応えがあった

792 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 21:43:51.36 ID:zFrQ1+AV.net
ペットにウイスキーなんか詰めたらプラが溶け出して死ぬぞ

793 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 23:41:33.60 ID:QA8p6dF1.net
ペットウイスキーあるやん

794 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 23:50:02.74 ID:kSE/xcPN.net
30年位前までは晩酌してるオッサンが飼ってる犬や猫、猿なんかに酒飲ませて酔っぱらわせた面白映像みたいなのをテレビで良く見たな

795 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 00:35:24.58 ID:RpWe/C4m.net
観光地でビール飲む熊とか豚とかもTVで見たな

796 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 11:48:31.52 ID:XQQpkd2d.net
翌日死んでたってさ

797 :778:2020/11/24(火) 14:12:30.30 ID:+1TGo7ql.net
>>277
バーボン好きの場合、先生、白馬に相当する鉄板銘柄ってある?

798 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 14:14:48.55 ID:nUp7/HxP.net
ワイルドターキー

799 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 14:20:01.56 ID:T3d0adVd.net
ヘブンヒル

800 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 14:24:51.31 ID:ck+Xqty1.net
>>792
ペットがプラだと思ってる人っているんだな

801 :778:2020/11/24(火) 15:20:21.65 ID:+1TGo7ql.net
>>798
>>799
高いよ。税込3ケタ円のバーボンってない?

802 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 16:46:51.83 ID:vqRjXYhU.net
バーボンの格安銘柄ってほぼ皆無だよなあ
ジムビームやアーリータイムズでも3桁ではまず売ってないし
強いて挙げるならベンチマークか…それでも3桁になると厳しい

803 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 17:50:37.84 ID:T71uWOhc.net
騙されたと思ってドンキでターキー8年1L買っとけ

804 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 20:56:20.00 ID:1CELMBxy.net
そういやスコッチみたいに日本企業が向こうの謎商品を格安で輸入みたいの無いね

805 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 21:10:22.49 ID:MLo0Y8NS.net
やまやにマコーミックというアメリカンウイスキーはあるな
バーボンではないようだが

806 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 21:14:58.59 ID:Tq2Vkz+p.net
うそこけ!

807 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 22:12:54.99 ID:GIWxPcfS.net
>>804
南米に流してるからね
欧州の場合ブリテン諸島は相手にされてないから

808 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 22:31:24.18 ID:BN6mj41d.net
安バーボン…ケンタッキージェントルマンって安かったイメージあるな

809 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 00:34:59.42 ID:cOgEYuhE.net
ドラッグストアコスモスならヘブンヒルは今でもアーリータイムスもたまに税込み千円以下で買える

810 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 01:18:23.58 ID:OuBmOMuY.net
昔はローチングKって糞不味いのが980円だったな

811 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 08:14:12.55 ID:sdFTpp5N.net
ジムビ、ヘブンヒルあたりでギリの味なのにあれより安いバーボンとか売ってても飲みたくないぞ

812 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 10:44:44.73 ID:oOPaC3pM.net
>>801
込みだと4桁円になっちゃうな
円高で消費税5%時代は880円+税バーボンがあったけど今は本体が高い上に10%なのがきつい
http://pbs.twimg.com/media/EnGku9NUwAEmPXY.jpg

813 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 10:50:09.77 ID:G6EmExdy.net
>>812
酒飲みながらこのチラシ見てたら頭痛くなってきた

814 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 17:36:50.21 ID:kuA6Unne.net
クリスマスのおもちゃのチラシなら食い入るように見るんだがこれは無理

815 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 20:53:25.32 ID:Ok1/zxnf.net
>>800
PETはプラスチックの一種でしょ

816 :呑んべぇさん:2020/11/26(木) 10:19:13.96 ID:7QyAU/I0.net
>>800
ペットボトル(英:PET bottle) とは、合成樹脂(プラスチック)の一種であるポリエチレンテレフタラート(PET) を材料として作られている容器。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB

817 :呑んべぇさん:2020/11/29(日) 22:00:04.52 ID:mqYOYvN4.net
シェリーではなくドライマンゴーその他トロピカルフルーツ
円熟味
最底辺なのに気持ち悪いほどの円熟味のトップバリュと凜セレクト

こいつらのルーツがようやく分かった
こいつらのルーツはボストンクラブ淡麗
今、開封して飲んでいるのだが間違いない
どういう経緯でこうなったのか知りたい

818 :呑んべぇさん:2020/12/01(火) 19:49:14.31 ID:IUGvx+YY.net
>>800
ばーかw

819 :呑んべぇさん:2020/12/01(火) 19:53:45.17 ID:6KaeZU9V.net
>>818
m9('・c_,・` )プッ

820 :呑んべぇさん:2020/12/01(火) 22:47:37.32 ID:n7Cy/yPi.net
しょうもな。

821 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 07:07:28.59 ID:wQaiXmYS.net
>>819
wwwwww

822 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 14:43:43.31 ID:HLHaowKU.net
ホワイトオークレッドも追加で
モルト・スピリッツだけどめっちゃシェリー感がある
最低価格帯では珍しいくらいの香り

823 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 21:32:33.48 ID:bTmm57Ij.net
初トップバリュー樽、飲みやすいなこれ・・・もう1/3減った

824 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 21:37:23.64 ID:up07YE65.net
>>823
ほんとかよwどれどれ?

825 :呑んべぇさん:2020/12/03(木) 15:38:25.73 ID:TYZZNfh6.net
>>822
シェリーというよりベリーを漬け込んだ感じ

826 :呑んべぇさん:2020/12/06(日) 16:19:41.07 ID:avWFUAhq.net
>>824
捨てたんだと思うよ

827 :呑んべぇさん:2020/12/06(日) 16:24:33.80 ID:g+538Z7r.net
トップバリュー樽は美味いぞ
脱力系の中では最強かも
安いから飽きて捨てることもできる

828 :呑んべぇさん:2020/12/06(日) 16:42:02.15 ID:J0USGj48.net
ここの価格帯とはいわんがもうちょっと安けりゃなあ

829 :778:2020/12/07(月) 12:26:17.75 ID:Qdus5iNs.net
マコーミックって言うアメリカのウイスキー(バーボンではない)が
やまやで750ml780円+税で売ってたので買ってみた。
結構いけるね。飲みやすい。
同価格のスコッチには劣るが
スコッチのピート臭苦手な人は選択肢に入れていいかも。
ただ翌朝いかにも安酒的な酒の残り方するんで、
クオリティは悪いんだろうな。

830 :呑んべぇさん:2020/12/07(月) 12:57:49.03 ID:3Jc/q+Tr.net
>>827
評判悪くないみたいだがファイネストとかと価格帯被ってるから買う気起きん

831 :呑んべぇさん:2020/12/07(月) 21:14:53.45 ID:gglhIO6s.net
>>829
ブライアン・キースが泣いて喜びそうだな

832 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 00:47:44.00 ID:KDskbmJv.net
>>829
ピートは今は私の友達。若い頃はなかなか馴れなかった。

833 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 10:47:49.24 ID:juta+SYG.net
>>832
真由美か??

834 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 16:38:25.66 ID:KDskbmJv.net
>>833
良く解らんが、男ではあるwwww

835 :呑んべぇさん:2020/12/08(火) 19:03:16.61 ID:juta+SYG.net
ケッ
カマ野郎が

836 :呑んべぇさん:2020/12/09(水) 06:39:34.82 ID:WVIcb5cC.net
>>835
しゃぶってあげようか?

837 :呑んべぇさん:2020/12/09(水) 19:13:56.14 ID:WyRNNHuJ.net
い、いいのかい…??

838 :呑んべぇさん:2020/12/16(水) 20:59:48.42 ID:HoWZcGm4.net
WIZはいろはすとの相性が良いね美味い!

839 :778:2020/12/17(木) 15:52:59.35 ID:By3UKaz8.net
このスレ見てWIZ飲んだけど甲州と大差なかったぞ。

840 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 17:18:14.57 ID:c5eE2qds.net
WIZうまいよね

841 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 20:31:10.03 ID:WCpifH05.net
常飲はきついけど凛セレクトと違って旧凛のようなたまに欲しくなる不味さがちゃんとある

842 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 20:51:50.34 ID:S2PV/MTm.net
ホットwizカウボーイ( ゚Д゚)ウマー

843 :778:2020/12/17(木) 21:50:31.79 ID:By3UKaz8.net
>>841
えー、美味くないし、ぶっちゃけ不味さすらないって感じだった。

844 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 22:07:11.46 ID:vNrhuAZg.net
>>842
カルアミルクみたいで美味しいよね

845 :呑んべぇさん:2020/12/18(金) 12:38:55.06 ID:n7GcJevK.net
WIZはほぼ口臭韮崎のゴールドと同じ味で系統はトリス系
トリスよりさらに甘ったるいけどおかげで安ウイスキーのピリピリ感は薄いよ
ついでにウイスキーの味もしないけどな

846 :呑んべぇさん:2020/12/18(金) 12:40:09.97 ID:iAuHvKU8.net
口臭ニラ
めっちゃくさそう

847 :呑んべぇさん:2020/12/18(金) 13:14:57.96 ID:8SakJXCR.net
>>845
吹いた
おまえ飲んでないわww
m9('・c_,・` )プッ

848 :呑んべぇさん:2020/12/18(金) 13:25:52.58 ID:nnnKaqHG.net
PB補正でオリジナルの値段で売ってるゴールドだろうからなアレ
他の系列PBだとオリジナルとかピュアモルトが韮崎よりかなり安かったりする

849 :呑んべぇさん:2020/12/18(金) 17:58:55.85 ID:TAgqhzXa.net
>>845
全然違う味じゃんよ。飲んだこと無いってもろバレだわwwww

850 :呑んべぇさん:2020/12/18(金) 19:04:46.11 ID:QAWPJXUb.net
>>845
m9(^д^)プギャーwwww

851 :呑んべぇさん:2020/12/18(金) 23:17:11.54 ID:sOh9Hb2a.net
>>842
いま飲んでるけど、これ超オイチ(人´ з`*)♪

852 :呑んべぇさん:2020/12/23(水) 16:59:59.24 ID:bWCWWCcY.net
安いウイスキーでなく最近は甲類焼酎を飲むことが多くなってきた

853 :呑んべぇさん:2020/12/26(土) 11:26:25.20 ID:FuESNw+d.net
トリスは貧乏を実感するためのお酒

854 :呑んべぇさん:2020/12/26(土) 11:46:04.73 ID:B48poT29.net
自己紹介乙

855 :呑んべぇさん:2020/12/26(土) 14:14:29.45 ID:ParwcFJ3.net
そんなこと言って楽しいか?853よ。

856 :呑んべぇさん:2021/01/05(火) 11:03:56.41 ID:WLmZQONQ.net
https://www.google.co.jp/search?q=B001TP4S26
店頭でよくある798円+税よりは高いけど通販で900円は安いな

857 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 22:24:44.26 ID:9ubY2G5k.net
ホワイトホースの2.7Lで3000円くらいだった
4本分取れて一本辺り750円。そこそこ安く買えた。久々に気兼ねなくスコッチ頂くわ。

858 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 22:51:11.33 ID:AxDdoy75.net
WIZなら4L買える

859 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 22:54:00.07 ID:Dgy1c+Kf.net
しかも税込みだから20円お釣がくるな
WIZサイコーー!

860 :呑んべぇさん:2021/01/13(水) 22:59:04.77 ID:9ubY2G5k.net
まぁそうなんだけどさ、スコッチの方がやはり好きなんだわwwwwWizはたまに買うよ。
たまには良いだろうと思ってな。

861 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 01:08:56.03 ID:nOpCVjvu.net
1 和三盆 ★ 2021/01/14(木) 00:06:08.43 ID:lgx/uc4F9
キリンビールは国産ウイスキー「キリンウイスキー 陸」の大容量PETボトル(4L)=写真=を2月2日に発売する。同品はハイボールや水割り、ホットなどさまざまな飲み方で楽しめる味わいが特徴だ。大容量品の発売を通じて、飲食店における利便性向上を図るほか、高まる生活防衛意識にも応える。
 「陸」は樽由来の味わいと甘みが楽しめるグレーンウイスキー主体のウイスキーだ。20年5月の発売以降、味や香り、品質の良さが支持され、20〜30代を中心に高いリピート購入率を獲
https://news.nissyoku.co.jp/news/oka20210106121939919
https://news.nissyoku.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/469063.jpg

862 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 01:16:25.80 ID:HM4ifA1+.net
>>859
4Lで税込2980円か
最強だな

863 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 02:20:32.03 ID:PNAoTgEv.net
>>861
おお、これ50度だっけ?
富士山麓はたまに買ってた。

864 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 02:44:19.07 ID:OyJaW4F+.net
>>861
めっちゃ高そう

865 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 02:51:45.59 ID:p6JfNGTo.net
キリンでここの価格帯だとオーシャンラッキーゴールドかな

866 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 02:55:27.71 ID:OyJaW4F+.net
陸って一度も飲んだこと無いけど、ネーミングが悪いよなぁ
真っ白いラベルに「陸」って、あまり美味しそうに見えない

867 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 08:50:28.84 ID:f+VHTX2F.net
>>866
俺はそんなことはないけど
死んじゃった犬の名前と一緒だから、なんか思い出しちゃって買えない

868 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 18:54:48.64 ID:ioqmXdiD.net
最低価格帯だとホワイトホースかベルでいいな
角も悪くはないけど値段が。

869 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 18:57:31.93 ID:Ry1tC6+y.net
WIZに勝る最低価格帯のウイスキーはない

870 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 19:04:38.62 ID:p6JfNGTo.net
>>868
最低価格帯の定義は>>1を見てくれそいつらはワンランク上や

871 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 19:09:33.74 ID:ioqmXdiD.net
ああすまんこ
ニッカブラックって700円だったのね

872 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 19:57:27.21 ID:ra3Amxay.net
価格でここに入れるのはC級スコッチのグレンスタッグぐらいだな
森の風薫るみたいなスピリッツ混和の37度はここに入るのか

873 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 20:17:37.42 ID:7pBP0CyQ.net
ASDAとウィルトンハウスもここ

874 :呑んべぇさん:2021/01/15(金) 14:39:14.54 ID:msrKkHRa.net
西友とかハナマサで売ってる安い輸入スコッチそこそこ旨い

875 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 01:40:35.84 ID:FFyn7GUb.net
>>867
犬に陸って馬鹿じゃねえの
可哀相過ぎるわ

876 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 03:23:10.63 ID:zueKnfET.net
>>875
何で?

877 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 22:44:00.41 ID:rut/RHOp.net
犬は太郎に限る! 

878 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 22:46:03.11 ID:416lga6P.net
犬に50度のウイスキーは贅沢すぎる

879 :呑んべぇさん:2021/03/23(火) 07:31:48.44 ID:2oO+CZRJ.net
wizのテイスティングレポート
最初に香ってくるのはチョコレートウェハース
そこにうっすらとコーヒーのニュアンスが感じられ
後ろの方に破材を入れた落ち葉焚きでお芋を焼いたような匂いがある
味は薄くボディ感は2割くらい。初心者には良いウイスキー
自分は肉をフランベする専用にしました

880 :呑んべぇさん:2021/04/23(金) 18:47:20.17 ID:DWfZqezR.net
様々なエステル、アルコールや脂肪酸の混合物たるウイスキーの香りと味を既知の飲食物に喩えるばかりのレビューで一体何が伝わるというのか?

881 :呑んべぇさん:2021/04/23(金) 20:30:19.23 ID:6qDpFegf.net
やはり馬糞とか枯葉とかコンクリートを感じないとな

882 :呑んべぇさん:2021/06/01(火) 00:33:28.19 ID:7oL0YtuR.net
近所のスーパーにブラックニッカクリア買いに行ったら、
紙パック1.8リットル香薫が梅酒用コーナーに置かれていた。
なぜか納得できた。

883 :呑んべぇさん:2021/06/01(火) 00:46:49.02 ID:hkxe95du.net
うそこけ!

884 :呑んべぇさん:2021/06/01(火) 01:17:14.64 ID:ZusqeDdg.net
せっかくの梅が台無しに

885 :呑んべぇさん:2021/06/01(火) 01:41:54.95 ID:VL3g5xmO.net
梅酒にはWIZと決まってる

886 :呑んべぇさん:2021/06/01(火) 02:14:32.15 ID:a7cesrQD.net
梅酒には本みりん

887 :呑んべぇさん:2021/06/01(火) 06:00:51.01 ID:F7thNckT.net
>>886
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \

888 :呑んべぇさん:2021/06/01(火) 15:12:18.52 ID:lKGtt2wR.net
香薫、トップバリュ、凛セレクトのような激薄ウイスキーは梅酒にしてしまうとホワイトリカーと大差なくなる

889 :呑んべぇさん:2021/06/01(火) 17:48:20.91 ID:uR0GyOLJ.net
そこでジン梅酒ですよ!

890 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 03:27:19.50 ID:CwMztOBS.net
梅がスーパーで売られていて安ウヰスキーで作りたくなると思って何年も経過してしまった。

891 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 03:29:09.45 ID:CwMztOBS.net
凛はバーボンみたいなもんって言い聞かせて一晩で開けてしまった。そんな日もあるさ。

892 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 07:36:22.23 ID:em3TTC8y.net
コークハイ飲みたくなってクリアで作って飲んだ
コーラもラスコーラだけどな!( ゚Д゚)ウマー

893 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 10:33:45.24 ID:q1hBxf6e.net
>>892
正しい飲み方ですね

894 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 10:55:35.31 ID:q3R1Ce1d.net
オレはトリクラ+LDCコーラ
ちと甘いけど

895 :呑んべぇさん:2021/06/08(火) 17:04:25.40 ID:CwMztOBS.net
コカ・コーラよりもlasで割った方がうまく感じる。

896 :呑んべぇさん:2021/06/09(水) 22:37:19.31 ID:/xAuHrbG.net
普段トリクラ飲んでるんだけど今日は嫁さんいないからホワイトホース買ってウキウキで飲んでるんだけどあんまり美味しく感じない

そもそも高いウイスキーを飲んだことないから「美味しいウイスキーとはなんだ?」って感じ

ホワイトホース飲んだことある人の感想聞きたいな

897 :呑んべぇさん:2021/06/09(水) 23:35:19.03 ID:+Zb6XCHX.net
>>896
好みの問題でしょうね。私は好きです。安いウイスキーでも色々あるので好みにあったものが見つかると良いですね。

898 :呑んべぇさん:2021/06/09(水) 23:44:21.64 ID:gfUvlvQ0.net
>>896
水で一晩前割りするとスコッチの煙臭さがやわらいで美味しいよ。

899 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 00:27:07.41 ID:p3zTgU6L.net
セブンイレブンでスコッチハイボール飲んだ

オススメ

900 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 00:30:10.10 ID:H+9OGvOW.net
何のスコッチだよ…

住人の知性も最低レベルだな

901 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 00:37:30.68 ID:PjaNHCSD.net
>>899
どれ?

902 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 00:38:23.41 ID:eseyIg3E.net
>>899
証明の写真は

903 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 00:43:58.88 ID:slDh44To.net
>>899
黒い缶のやつかな?
結構いい値段した気がする

904 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 00:46:28.13 ID:ah9FA6cG.net
>>899
飲んだのどれよw

905 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 01:01:22.84 ID:q3RrzcD+.net
レジェンダリースコットのハイボールの商品名が
スコッチハイボールなのね

けど、店内で飲まないでね

906 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 01:58:48.36 ID:p3zTgU6L.net
スコッチハイボールは、缶が黒いヤツ

小さい350ミリリットルのが200円しなかったわ

907 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 02:19:02.45 ID:iG0+S/v9.net
>>906
どれだよ

908 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 02:33:20.20 ID:5EQjCvUx.net
>>906
それ今年の2月頃発売で
地元じゃもうどこのセブンにもヨークにも残ってないぞ

909 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 02:35:47.41 ID:p3zTgU6L.net
>>907
セブンイレブンにあるよhttps://furoshiki-osake.com/wp-content/uploads/2021/01/IMG_20210114_2240037-1067x720.jpg

910 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 02:37:13.01 ID:c/wJpr/2.net
まだ売ってるってどこの田舎だよ

911 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 02:55:52.26 ID:+VhkLceK.net
>>896
炭酸買ってきてハイボールがいいよ。スモークの癖とかも楽しめていい。

912 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 03:43:21.71 ID:p3zTgU6L.net
https://youtu.be/USqyNK6jgrY
関東は残り物か
スコッチハイボール

ハイボール動画見てて、紛れ込み見たら勉強になったので貼ります

913 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 13:34:08.44 ID:+VhkLceK.net
>>912
くっさ
時計泥棒じゃん

914 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 12:24:34.08 ID:IYpFBAsL.net
今日は休みだな
みんな真っ昼間からウイスキーとおつまみで気持ちよく酔ってるかな?

915 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 12:31:48.87 ID:Rza/FCZr.net
お前が毎日休みなのはわかった

916 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 13:57:43.01 ID:xhhLqiUB.net
今はワイン2割引きのをあけてる
かなり飲んだわ


仕事とトレード好きで人生謳歌してる
特にトレードは、無限にお金増え単身赴任の生活助かるわ
去年は+500万超税引き後、利益確定した

水モノだかが、今年も去年コツつかんだから、月50〜30万くらい勝ってるわ

欲を我慢したら完勝できるが、無理ですな

917 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 14:42:45.60 ID:+XbySXg5.net
サントリー角の業務用5Lがアル添にリニューアルしたんだとよ

店で飲む人要注意!

918 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 15:00:03.51 ID:sW/HQHzT.net
さすが〇〇ントリー

919 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 16:31:14.18 ID:3uqU7SK5.net
>>917
ソース期盆

920 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 16:52:01.93 ID:sW/HQHzT.net
ペットボトルの表記がウイスキーからリキュールに変更
ウイスキーですらなくなったみたい

921 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 18:03:26.66 ID:xhhLqiUB.net
明石レッド
初めて購入してみた

定価の2割引き

業務スーパー、素敵だ

https://i.imgur.com/tezWBdP.jpg

922 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 18:49:33.53 ID:NxWHgkCn.net
>>917
マジかー!

923 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 18:50:12.90 ID:NxWHgkCn.net
サイトに行ってみるか

924 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 18:53:59.44 ID:NxWHgkCn.net
レモンピールスピリッツ
これの事か?

925 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 19:00:43.31 ID:yh45CBWq.net
角ハイボール缶の原液ってこと?

926 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 19:18:45.78 ID:NxWHgkCn.net
レモンを加えなくてもハイボール出来ます見たいな解釈でいいのかな。どうなんだろうwwww

927 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 19:22:17.06 ID:+XbySXg5.net
>>919

https://i.imgur.com/F3Adfim.jpg

928 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 19:25:41.17 ID:O1A25uWG.net
業務用だしウイスキーというより角ハイボールの原液って扱いなんだろうな
一般向けではないにしろなんかもやっとする話ではある

929 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 21:18:16.47 ID:f2mVdQVc.net
なるほど角ハイボールってのは、ウイスキー角瓶のハイボールという意味から
リキュール特製<角>のハイボールって意味に変わるんだな
すごくインチキ臭い

930 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 22:07:44.77 ID:NxWHgkCn.net
ハイボール用だね。

931 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 22:29:27.04 ID:GGmJV1Kv.net
かき氷メロンのシロップを炭酸で割って氷入れてアイス乗せたらメロンクリームソーダになるしな

932 :呑んべぇさん:2021/06/12(土) 22:54:55.29 ID:SPYmSP8m.net
よく分からんが元からハイボール缶にはリキュール混じってるからあんまり驚きはないかな
流石にそれをハイボール以外で出しはせんやろ、味全然違うぞたぶん

933 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 00:06:57.76 ID:Be4n/Guh.net
>>931
たまたまそれやったらそれが思い切りメロンソーダになったので驚いたんですが、これが本来の作り方なのだろうか。

ブルーハワイでやったら地雷だったwwww

934 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 16:07:57.67 ID:jOwYq622.net
>>910
>>912
売れ残りじゃなくて再販したみたいだな
今日近所のセブンイレブンでも売っていた

935 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 17:54:55.72 ID:Be4n/Guh.net
>>934
昨日それ見かけて買った

936 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 19:46:17.09 ID:FrRmpw3q.net
>>921
味はどう?

>>927
食物繊維?

937 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 21:14:24.06 ID:1OkL5nu/.net
>>935
GJ

938 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 21:48:31.43 ID:1OkL5nu/.net
>>936
https://youtu.be/EQKlOsSoR-Q
あかし美味ですな

939 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 21:48:51.58 ID:1OkL5nu/.net
>>938

940 :呑んべぇさん:2021/06/13(日) 21:59:01.80 ID:+ViVtOSB.net
>>938
wwww

941 :呑んべぇさん:2021/06/14(月) 14:32:22.21 ID:VxDYMijq.net
>>899
これ500mlのも出たな

942 :呑んべぇさん:2021/06/14(月) 16:01:49.32 ID:7Y1YgbOG.net
前回は500ml無かったよね
でも8%で500mlは重いわ

943 :呑んべぇさん:2021/06/15(火) 12:16:59.91 ID:ls4VNiEU.net
wizが近所のカインズでずっと在庫切れなんだが、もしかして終売?

944 :呑んべぇさん:2021/06/15(火) 12:33:40.60 ID:GIp9xeCr.net
どうして店員に聞かないんだろう?

945 :呑んべぇさん:2021/06/15(火) 13:11:30.45 ID:MFm4CKEY.net
WIZ売れてるよなあ

946 :呑んべぇさん:2021/06/16(水) 08:32:49.49 ID:yZLbXT4b.net
アルコール度数あたりの単価だと日本最安値に近いし
アル添じゃないし
普通に呑める味だし

947 :呑んべぇさん:2021/06/16(水) 21:11:25.87 ID:S/xdkmsd.net
Wizで梅酒とか

948 :呑んべぇさん:2021/06/17(木) 10:09:42.12 ID:GHpkkTl4.net
WIZって激安のホワイトリカー並の値段なんだな
価格設定おかしすぎてワロタ

949 :呑んべぇさん:2021/06/17(木) 15:16:56.19 ID:nFrc71u1.net
ホワイトリカーよりもやすくね?これ
梅酒やろうかな

950 :呑んべぇさん:2021/06/17(木) 21:35:26.65 ID:PaIXK/ot.net
ソコソコ飲めるからたまにかう。トリス飽きた頃くらいにwwww

951 :呑んべぇさん:2021/06/18(金) 10:11:19.35 ID:uelTWzuw.net
WIZのペットボトルは、異物混入で回収らしいよ

952 :呑んべぇさん:2021/06/19(土) 01:47:45.52 ID:sWc21n6I.net
スピリッツ?

953 :呑んべぇさん:2021/06/20(日) 05:25:27.29 ID:d7kcmX8o.net
チン毛入れた奴がいる

954 :呑んべぇさん:2021/06/20(日) 05:58:41.06 ID:fXlplv2J.net
WiZ今販売してないの?

955 :呑んべぇさん:2021/06/20(日) 07:07:18.58 ID:d7kcmX8o.net
プルームテックになった

956 :呑んべぇさん:2021/06/20(日) 07:29:40.97 ID:NslznPAV.net
うそこけ!

957 :呑んべぇさん:2021/06/20(日) 08:16:15.53 ID:5eTV8OB7.net
>>954
>>951

958 :呑んべぇさん:2021/06/20(日) 08:24:05.20 ID:f+mM1BIC.net
>>957
ソース

959 :呑んべぇさん:2021/06/20(日) 09:36:05.38 ID:5eTV8OB7.net
トライアルの店員に聞いた

960 :呑んべぇさん:2021/06/20(日) 09:41:01.83 ID:IE0NV637.net
嘘つき乙

961 :呑んべぇさん:2021/06/20(日) 11:31:59.75 ID:5eTV8OB7.net
こんなので嘘言ってどうすんだよ

962 :呑んべぇさん:2021/06/20(日) 11:41:55.28 ID:5eTV8OB7.net
あ、カインズだね
ごめんねw

963 :呑んべぇさん:2021/06/20(日) 11:49:40.11 ID:qqcap8j1.net
ID:5eTV8OB7←m9('・c_,・` )プッ

964 :呑んべぇさん:2021/06/22(火) 23:32:01.83 ID:+5Ga5lwv.net
WIZの代わりに甲州韮崎が置いてあった

965 :呑んべぇさん:2021/06/23(水) 09:26:06.09 ID:zhfZ5iPH.net
それの金とWIZは味殆ど同じよ

966 :呑んべぇさん:2021/06/23(水) 09:58:15.13 ID:uLrWSaK9.net
うそこけ!

967 :呑んべぇさん:2021/06/23(水) 17:18:50.94 ID:gmCN9nFO.net
甲州韮崎オリジナル(モルト・グレーン・スピリッツ)
甲州韮崎ゴールド(モルト・グレーン)
甲州韮崎ザ・プレミアム(モルト・グレーン)
甲州韮崎ピュアモルト(モルト)

多分、WIZはゴールドぽいとは言われてるけど?んだことない

968 :呑んべぇさん:2021/06/23(水) 18:01:33.97 ID:Hjy/SFSv.net
甲州シリーズは恐らくあちこちでやってるPBシリーズの方が安い

969 :呑んべぇさん:2021/06/25(金) 10:56:07.64 ID:deMxl7fl.net
甲州韮崎オリジナル飲んだけど、凛よりマシかな

970 :呑んべぇさん:2021/06/26(土) 07:30:30.14 ID:29cd+ECI.net
WIZが売ってなかったから凜買ってきた。
1杯目は実験用アルコール感にビビったけど、3杯目で慣れた。

971 :呑んべぇさん:2021/06/29(火) 11:36:30.57 ID:VCcrvgyJ.net
WIZがこのまま終売するかも知れないので、未開封1本を確保しておくわ

972 :呑んべぇさん:2021/06/29(火) 13:13:05.96 ID:ZoEnOQt0.net
たぶんそれはないだろう

973 :呑んべぇさん:2021/06/29(火) 20:19:17.51 ID:XvfjJO9E.net
とりあえず10円安くてトップバリュの3倍ぐらい変な臭いの南アルプスマスターズで我慢してる

974 :呑んべぇさん:2021/06/29(火) 22:32:36.71 ID:Y4zl6uUt.net
良くも悪くもサンフーズの使い回しPBだろうし終売はなかろうよ

975 :呑んべぇさん:2021/06/29(火) 22:35:45.75 ID:ZoEnOQt0.net
そ、それは余りお勧めしないとは言い切れない酒は嗜好品だしなぁ

976 :呑んべぇさん:2021/06/29(火) 22:37:11.63 ID:ZoEnOQt0.net
トップバリュのアレは今は南アルプスだったよな。

977 :呑んべぇさん:2021/06/29(火) 22:44:15.83 ID:Y4zl6uUt.net
確か旧トップバリュが合同で現行は南アルプス

978 :呑んべぇさん:2021/06/30(水) 03:41:20.75 ID:Ed68Luci.net
山梨県笛吹市一宮町上矢作191の1
ここが僕の故郷さ

979 :呑んべぇさん:2021/07/02(金) 18:36:28.74 ID:vRTuhskT.net
CAINZ行ってWIZ無かったから、店員さんに終売?と聞いたら、最近なかなか入ってこないけど、終売ではないとは思うと、歯切れの悪い回答だった

980 :呑んべぇさん:2021/07/19(月) 12:19:08.43 ID:7MiN9cH+.net
WIZの代わりになるモンがねえ
夏は水割りガブガブ飲みたいのに…

981 :呑んべぇさん:2021/07/19(月) 17:55:00.45 ID:7lrXWqmm.net
甲州で我慢しろ

982 :呑んべぇさん:2021/07/19(月) 19:32:02.01 ID:SfS5vpWs.net
甲州になるとコスパが吹っ飛ぶからな
それなら別の銘柄でいいやろっていう

983 :呑んべぇさん:2021/07/20(火) 08:40:58.95 ID:C1q7yUrV.net
甲州韮崎オリジナルはWIZと同じ値段
味の傾向はほぼWIZ
ハイボールにしたら違いがわからない

984 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 20:29:16.20 ID:TbwtbA/8.net


985 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 20:29:44.03 ID:TbwtbA/8.net


986 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 20:30:16.29 ID:TbwtbA/8.net


987 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 20:30:57.42 ID:TbwtbA/8.net


988 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 20:31:36.34 ID:TbwtbA/8.net


989 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 20:52:52.36 ID:mcL7ureU.net


990 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 20:59:08.78 ID:otE2wNzF.net


991 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 20:59:50.13 ID:RLn0tnBI.net


992 :呑んべぇさん:2021/07/22(木) 21:00:36.52 ID:tYvE0yrE.net
ハイボーーール!!!

993 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 08:25:24.70 ID:tXyt0vj/.net
うんこ

994 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 13:52:07.64 ID://UA+5q2.net
くだらないレスでスレ埋まる前に次スレ立てろや

995 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 14:29:11.82 ID:kP0fj4nA.net
そろそろ埋めますね

996 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 14:44:22.75 ID:MBHNv/G/.net
埋め

997 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 16:24:21.11 ID:oEiMMmBF.net


998 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 16:24:53.05 ID:oEiMMmBF.net


999 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 16:25:35.85 ID:oEiMMmBF.net


1000 :呑んべぇさん:2021/07/23(金) 16:25:59.41 ID:oEiMMmBF.net
(怒)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200