2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョニーウォーカー8

1 :呑んべぇさん:2017/11/08(水) 15:05:37.90 ID:dZxmUGU7.net
JOHNNIE WALKER
https://keepwalking.jp/

前スレ
ジョニーウォーカー7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1481884352/

2 :呑んべぇさん:2017/11/09(木) 05:40:50.55 ID:tKTiUe99.net
いちをつ

3 :呑んべぇさん:2017/11/09(木) 20:24:37.25 ID:Clc+S1HE.net
一乙

4 :呑んべぇさん:2017/11/15(水) 17:24:08.70 ID:bDbrJlHx.net
乙です

5 :呑んべぇさん:2017/11/15(水) 18:54:01.38 ID:m4sIm0jp.net
いちもつ

6 :呑んべぇさん:2017/11/17(金) 23:00:05.41 ID:qXKg4uXD.net
日馬富士が手にした瓶がジョニ青じゃなくて良かった

7 :呑んべぇさん:2017/11/17(金) 23:33:01.56 ID:PQC8LvN2.net
スイングじゃなくて本当に良かった

8 :呑んべぇさん:2017/11/17(金) 23:38:13.43 ID:nW30hqxC.net
割れたら中身もったいないからね

9 :呑んべぇさん:2017/11/17(金) 23:38:58.55 ID:nW30hqxC.net
トリスならいくら殴ってもいいよ

10 :呑んべぇさん:2017/11/18(土) 00:53:44.06 ID:iY9nBmte.net
先月末に近所のドンキで買ったジョニ黒が並行輸入物?に変わっていることに気づいた。
以前に買ったのはキリン扱いのだったけど、今回のは大阪の輸入商社?のシールが貼られていた。

11 :呑んべぇさん:2017/11/18(土) 01:29:29.58 ID:WsrfCkaN.net
ブレラン黒、ヤフ奥で既に2万円超えで入札あり
いくら何でも発売前だしプレ値早すぎだよなあ。。

12 :呑んべぇさん:2017/11/18(土) 05:54:48.16 ID:8wI+B9La.net
ジョニ青の瓶はゴツいから一撃で死ねる

13 :呑んべぇさん:2017/11/18(土) 06:41:33.78 ID:C6BLI/JF.net
>>10
味はどうなんだろう?

14 :呑んべぇさん:2017/11/18(土) 09:57:38.84 ID:/rhGeezE.net
>>11
2万超え!?
うわあ、自分で飲もうか売ろうか悩むレベル

15 :呑んべぇさん:2017/11/18(土) 10:19:46.11 ID:QvPCwvK2.net
自分も同じような気持ち
でも先日初めて入手したジョニ青と飲み比べてみたい
衝動が抑えられないのでいづれ両方開けるかな
ただしばらくはこの2本並べて眺めて楽しむw

16 :呑んべぇさん:2017/11/18(土) 13:15:27.66 ID:C8KDumtW.net
ついでにトリプルグレーン アメリカンオーク10年も買っておいたらどうか

17 :呑んべぇさん:2017/11/19(日) 18:20:07.10 ID:Xwn1dLmV.net
今月はソープどころか風俗にすら行ってねえ青を買う気力もねえやべえな

18 :呑んべぇさん:2017/11/19(日) 23:33:47.64 ID:qY6L7ngw.net
ブレラン買ったからとりあえず映画も観ておくかと思い行ってきたが、
ストーリーに全然関係ない立体映像嫁に惚れたw。あれ欲しいわ

19 :呑んべぇさん:2017/11/20(月) 07:44:33.74 ID:l8VqUbJS.net
ブレードランナーといえば強力わかもと

20 :呑んべぇさん:2017/11/22(水) 21:21:03.97 ID:2O6GL5xe.net
「ジョニーウォーカー 18年」発売
http://www.kirin.co.jp/company/news/2017/1122_02.html

21 :呑んべぇさん:2017/11/22(水) 21:32:37.84 ID:3qBfeVRw.net
>>20
なんて呼べばいいんだ?
ジョニ白18?

22 :呑んべぇさん:2017/11/22(水) 21:44:30.73 ID:AGSJgH3Q.net
18年で40%かあ

23 :呑んべぇさん:2017/11/22(水) 22:25:32.63 ID:u1wOSo6d.net
シーバスの18年が安いから値段しだいかな

24 :呑んべぇさん:2017/11/22(水) 22:40:19.26 ID:llL4MP5y.net
18年???
プラチナとはまた違うのかえ?

25 :呑んべぇさん:2017/11/22(水) 22:54:24.10 ID:eYHH59GT.net
しかし800万樽ってすさまじい数だな。ジム・ビバレッジ氏はその全てを把握してるとか
サントリーでさえも数年前の雑誌でマスターブレンダー氏は80万樽くらい所持と言ってたからな

26 :呑んべぇさん:2017/11/22(水) 22:57:05.44 ID:bNTkujl0.net
金18年の復刻みたいな感じなのかな

27 :呑んべぇさん:2017/11/23(木) 12:38:41.44 ID:grh8b79B.net
シーバス不味いというか合わない
ハイボールでの話

28 :呑んべぇさん:2017/11/23(木) 13:36:07.71 ID:IyApN6mw.net
プラチナムのリニューアルだってよ

29 :呑んべぇさん:2017/11/23(木) 13:46:17.19 ID:E5DgYaJf.net
ハイボールなんかで味は語るな

30 :呑んべぇさん:2017/11/23(木) 18:53:32.10 ID:esBX7al0.net
生涯添い遂げれるわけないだろ、メスブタ

31 :呑んべぇさん:2017/11/23(木) 18:53:51.10 ID:esBX7al0.net
あ、ごめん誤爆

32 :呑んべぇさん:2017/11/23(木) 19:31:04.14 ID:tU3EGsWK.net


33 :呑んべぇさん:2017/11/23(木) 19:33:46.43 ID:yGzWEc94.net
なかなか激しいレスやな

34 :呑んべぇさん:2017/11/24(金) 15:40:18.51 ID:LFijl/dv.net
プラチナムのリニューアルということは、ほぼ劣化確定だから
今のうちに現行プラチナムを安く買っとくべし

35 :呑んべぇさん:2017/11/24(金) 15:54:10.48 ID:wo9851hq.net
値段はどれくらいかね?

36 :呑んべぇさん:2017/11/24(金) 21:51:35.97 ID:c3qaRWQq.net
>>34
他のブランドならともかく、ジョニーウォーカーはスコッチ世界一のプライド持ってるから
そうそうあからさまに劣化させるなんて無いと思うよ
まずは飲み比べてからの判断が吉

37 :呑んべぇさん:2017/11/24(金) 21:53:47.17 ID:9laoGo+Z.net
やっぱり赤がナンバーワン!やっぱ赤がナンバーワン!

38 :呑んべぇさん:2017/11/25(土) 00:16:28.15 ID:M67Jldma.net
十四松みたいな奴やなw

39 :呑んべぇさん:2017/11/25(土) 09:13:42.23 ID:XA9rwSbX.net
長男のイメージカラー、赤だしな

40 :呑んべぇさん:2017/11/27(月) 13:05:41.75 ID:+cR5Vued.net
明日だな、トリプルグレーン
尼で頼んだ俺は、おそらくkonozama

41 :呑んべぇさん:2017/11/27(月) 14:06:45.91 ID:MGRHvMdI.net
>>40
気になってるんだけどハイボール向けっぽいから様子見してるんだよね
届いたら感想聞かせてほしいなw

42 :呑んべぇさん:2017/11/27(月) 16:06:43.73 ID:dGmlgF+2.net
>>40
昨日、今日から売ってるよ
@神奈川県

43 :呑んべぇさん:2017/11/27(月) 18:19:35.79 ID:RFVnkFBy.net
尼だけど、無事発送された模様。
もう飲んだ人いる?

44 :呑んべぇさん:2017/11/27(月) 23:06:45.70 ID:il3Dfqe5.net
ヤフオクで6万も出してブレードランナージョニ黒買うんなら,青,プラチナ,金,緑買った方がお釣り来る。

45 :呑んべぇさん:2017/11/28(火) 00:41:51.02 ID:xnQvbxrM.net
オクで凄い値段になっとるな、ブレラン。

46 :呑んべぇさん:2017/11/28(火) 20:39:17.41 ID:6ScuzB1p.net
トリプルグレーン ドンキで税別1680だった 買わなかったけど

47 :呑んべぇさん:2017/11/28(火) 21:35:09.27 ID:r36f7Glc.net
トリプルグレーン今呑んでるけど美味いね
嫌なクセが全く無くアルコールアタックも感じない
第一印象はシーバスのミズナラを思い出した

48 :呑んべぇさん:2017/11/29(水) 01:31:22.35 ID:U+O9WuE6.net
>>47
なんちゃってミズナラ、まずいだろ

49 :呑んべぇさん:2017/11/29(水) 21:21:40.33 ID:WsE5S4ZA.net
近場ドンキは売ってなかったわ

50 :呑んべぇさん:2017/11/30(木) 08:18:46.73 ID:95NI5hrt.net
トリプルグレーン、今日の夜にAmazonから届く予定、週末に飲めるので楽しみ

51 :呑んべぇさん:2017/11/30(木) 14:54:09.00 ID:Z0zvmlIu.net
トリプルグレーン買ったけど、開栓10本の自己縛りあるので我慢してる。
アロマティック空いたら開けよ

52 :呑んべぇさん:2017/11/30(木) 16:04:15.11 ID:MGn0SajO.net
>>51
兄さん一本ぐらい増えたって変わりませんって
飲みたいときに飲むのが一番
ねっ、さっさと開栓しちゃいましょうよ

53 :呑んべぇさん:2017/11/30(木) 16:48:38.65 ID:HlwkZEE3.net
地方のビックにもやっと入荷した
税込1700円くらいだったから駄目元で買ってみようかな

54 :呑んべぇさん:2017/11/30(木) 17:52:45.76 ID:CWL/d44l.net
トリプル買った
微かなピート香にセメダイン漬けのパイナップル
甘くてライトな口当たりでシーバスミズナラに似てるというのも何となく判る
買ってもがっかり感はないが素通りしても問題ない佳作

55 :呑んべぇさん:2017/11/30(木) 23:53:59.82 ID:LcKTIbV0.net
>>54
いいレポだね
買おうかな

56 :呑んべぇさん:2017/11/30(木) 23:58:00.79 ID:KQDcGjAi.net
トリプルグレーンは甘さがないと感じ、ティチャーズとハーフでロックしてみた。美味い。

57 :呑んべぇさん:2017/12/01(金) 00:46:05.67 ID:mfi8F/Zx.net
アロマティックとトリプル比べたら方向性が似ててワロタ!
アロマティックもほぼグレーンと見た
でもトリプルのほうか飲みやすい

58 :50:2017/12/02(土) 07:17:33.47 ID:V8zmDgYf.net
飲んでみた
シーバスミズナラほど甘くない、グレーン由来の苦味が良い感じ
夏にジンリッキーみたいな感じでハイボールにしてガブガブ飲むのがいいと思う

59 :呑んべぇさん:2017/12/02(土) 09:19:34.91 ID:xUtI1kZS.net
何つーか、今のご時勢にあえてグレーンの名前を前面に使う商品出すあたりにも、
ジョニーウォーカーのプライドが垣間見える感じがする

60 :呑んべぇさん:2017/12/02(土) 12:54:43.37 ID:U9L2BB11.net
トリプルはハイボールが会うな
惜しみ無くガンガン殺れる

61 :呑んべぇさん:2017/12/02(土) 18:18:41.93 ID:TK5NUUJE.net
また力士の頭が殴られてるのか

62 :呑んべぇさん:2017/12/02(土) 18:53:44.66 ID:1+4dQP37.net
それはビール瓶の仕事だ

63 :呑んべぇさん:2017/12/02(土) 19:03:56.12 ID:qASMcdzT.net
神聖なウイスキーボトルで殴るのは許さん

64 :呑んべぇさん:2017/12/02(土) 19:12:47.24 ID:f+M9FMsu.net
医者「丸い瓶ではありませんね、何か…角ばったもので殴られたようです」

65 :呑んべぇさん:2017/12/02(土) 19:13:12.74 ID:2cJpY7AW.net
しかもジョニ青のビンとかだったらシャレにもならんな

66 :呑んべぇさん:2017/12/02(土) 21:22:28.72 ID:XIfp4hqQ.net
トリプル飲んでみたがダメだ
ジョニーウォーカーで初めてまずいと思った
大人しくジョニ黒買っとけば良かったよ

67 :呑んべぇさん:2017/12/03(日) 02:41:09.25 ID:5Caoku11.net
おまえらなかなか優秀なレスしだしたな
モンゴル力士はウイスキーが大好きで
ふだんは運ばれてきた氷に直接ウイスキーを流し込んで
そのまま大勢で回し飲みしてるらしいぞ
つまり凶器がウイスキーの瓶だった可能性はあるんだなぁ・・

68 :呑んべぇさん:2017/12/03(日) 03:44:25.73 ID:pvS/9Y4l.net
なんか近所のやまやでジョニーウォカーブレンダーズバッチレッドライフィッシュっていうの見つけた。
ライウィスキーなんで黒より個性なくてつまらないって思ったが、ワイルドターキーよりすっきり飲みやすかった。

69 :呑んべぇさん:2017/12/03(日) 09:37:41.43 ID:LbO37mT6.net
氷で殴れば完全犯罪だった可能性が???

70 :呑んべぇさん:2017/12/03(日) 10:47:15.18 ID:lap90aU1.net
ジャパニーズ一通り飲みなれて最近国外のに手を出したけれどジョニ美味いね、まだ緑しか飲んでないけれど
次の買い出しで黒と青買ってみる

71 :呑んべぇさん:2017/12/03(日) 12:59:26.14 ID:A4VYzDwo.net
緑だけは別物だからこれ基準にしちまうと肩透かし食らうぞ

72 :呑んべぇさん:2017/12/03(日) 14:07:23.82 ID:qQerTZ9v.net
普段ジョニ黒を飲んでるんだけど、たまには明らかに格の違う美味しさを味わいたいのでゴールドとスウィングとグリーンのどれが良いか傾向を教えて欲しい

予算的にプラチナム、ブルーは無理なんだけど、黒からの正統進化はやはりゴールドなんだろうか?

73 :呑んべぇさん:2017/12/03(日) 17:21:11.53 ID:GVGslGrm.net
>>72
ゴールドで良いと思う

74 :呑んべぇさん:2017/12/03(日) 19:57:04.81 ID:qQerTZ9v.net
形的にスウィングに心惹かれるものがあったんだが、じゃあゴールドを買う事にします

75 :呑んべぇさん:2017/12/04(月) 10:04:06.82 ID:dYRd2L+m.net
ところで、グリーンは竹鶴に近い系統と聞きましたが、どうなんでしょうか?
因みに、キーモルトのリンクウッド、ボウモア、タリスカー、カリラの中で、どれが一番強く特徴が出てますか?

76 :呑んべぇさん:2017/12/04(月) 10:19:37.90 ID:SlrljK5n.net
しらんがなw
てかそんなん答えられんがなw
いいからまず自分で試すことだよ
決して損する酒じゃないから

77 :呑んべぇさん:2017/12/04(月) 10:36:08.57 ID:/SB3mJJM.net
ジョニ緑っていくらくらいが相場?
amazonでグラス2つ付き4120円をポチろうか悩んでる

78 :呑んべぇさん:2017/12/04(月) 11:12:09.11 ID:PKhYm0Nk.net
>>77
人に聞かずとも
ジョニーウォーカー グリーンと入力して検索結果を安い順に並び替える
これをAmazonと楽天とヤフーショッピングで行って、納得しなさい

まあ送料無料なら買ったらいいと思うよ

79 :呑んべぇさん:2017/12/04(月) 12:33:56.17 ID:dtYuQR0Y.net
4300程度なら文句なし

80 :呑んべぇさん:2017/12/04(月) 18:17:27.39 ID:nb0n1h//.net
>77
昨夜お正月用にそれポチったわ

今まで正月にちょっと良いお酒色々と買ってきたけど、今年初めて緑を飲んでオレにはこれ以上のお酒は必要ないって思った

81 :呑んべぇさん:2017/12/04(月) 18:52:51.76 ID:l/z/vc+I.net
>>75
まずクラガンモア、全体的には12年がちょっと風味が強くて滑らかになった感じ
次点でリンクウッドの華やかさと木質風味
潮っぽさや塩っぱさはアクセント程度で、煙さは黒よりやや弱め

82 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 00:29:52.77 ID:Z/RxnqAF.net
>>81
ありがとうございます!
やはりグリーンと言うだけあってウッディ系の爽やかな感じなんですね!

83 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 00:31:29.44 ID:3yQu3FFD.net
ブレードランナー今日発送か

84 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 00:41:34.99 ID:FnirAEBf.net
その一方、新18年は全く検索に引っかからず…

85 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 08:24:22.42 ID:wdeoQQSm.net
>>83
尼の配送予定見てみると、12月12日発送予定になってるんだよな
自分はコンビニ決済で申し込んでるけど、まだ決済番号が尼から連絡ないし

86 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 09:33:04.90 ID:gLGRP6WW.net
俺は12月5日から12月7日の間に到着予定となってるが、まだ発送の連絡無し

87 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 11:48:10.91 ID:+nwmvIQu.net
>>82
お前カモにされやすいだろw

88 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 16:13:44.56 ID:PjxRA/q6.net
ブレラン本日発送予定きたわ

89 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 18:10:14.20 ID:8qA5hh11.net
>>87
俺もグリーンは印象ないからどんな味だったか忘れたが違うんか?

90 :86:2017/12/05(火) 19:08:34.89 ID:E3W+o1kg.net
俺も発送の案内メールがきた

91 :85:2017/12/05(火) 20:07:40.98 ID:K9K1xiyg.net
自分も今日コンビ二の決済番号の連絡があった

92 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 20:56:27.38 ID:FnirAEBf.net
このスレの誰よりも早くブレラン頼んでる俺には発送まだなのにw
amazonのこの辺のルールはどないなっとんのじゃい?

93 :86:2017/12/05(火) 21:40:45.10 ID:E3W+o1kg.net
確か発表当日に予約購入した

94 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 22:30:10.14 ID:Z/RxnqAF.net
最近エクストラスペシャルの特級を飲んでみたんだけど現行ブラックとは比較にならないぐらい美味しい!
古いのは当たり外れあるみたいだけどアタリだったのかな??

95 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 23:00:11.83 ID:at8ytHpS.net
>>94
こちらも、本日バークレイ・アンド・カンパニー(沖縄取扱い)輸入の特級ジョニ黒開けた所
グイグイ来るグラマラスな飲み応えと豊かな甘みと香りがあって大当たり
ツートンキャップの80年代ボトルっぽいけど、詳しくは分かりません

ただ、コレの前に開けたコールドベック扱いのツートンキャップは
埃っぽいヒネ香と飲み応えの弱さが感じられました

美味しい!と素直に感じられるボトルというのは、やはり当たりだったんではないでしょうか

96 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 23:08:48.00 ID:WJtBcxU2.net
鴨が必死にアピってるねw

97 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 00:58:35.19 ID:DPXlAi3v.net
>>96
オマエみたいなのは逝ってよし!
こういう奴って友達も仲間も居なくて孤独で寂しいんだろうなw

98 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 07:18:07.35 ID:j2HUTWNM.net
鴨が周回してるねw

99 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 08:22:14.96 ID:VK2A0KM3.net
まだ一人だけだと思ってるの?ボッチ

100 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 08:24:07.01 ID:tqXGvtsF.net
いよいよ明日ブレラン黒登場。

101 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 13:08:20.15 ID:AeMmHPJH.net
第二弾は、ブレラン赤

102 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 15:35:49.31 ID:P+8lwpXh.net
目指すはオリンピック

103 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 18:46:53.89 ID:GpTbDD7s.net
ブレラン届いたけど梱包に難ありだな

104 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 18:50:33.67 ID:Dn8mqNyw.net
>>102
ふたつで十分ですよ

105 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 19:35:54.00 ID:4haKQ6zw.net
>>103
尼も百貨店のオバちゃん店員と同じ思考なんだな
びっくりしたわ

106 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 20:41:07.20 ID:uL6fEOFF.net
いつもそんな感じやで
俺は運よく割れたことないけど、この前は箱潰れてて配達員が中身確認してくれってことがあった
ラベルに傷が付いてただけで割れてはなかったからよかったわ
運悪いと竹鶴17年を定価で買えた人が割られたらしくキャンセル食らったってボヤいてた

107 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 20:52:54.88 ID:uL6fEOFF.net
限定品とかの代替品が無いやつは割られたらキャンセルだからキツいよな

108 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 21:36:37.77 ID:4haKQ6zw.net
代金返してもらったところで高鳴った心は簡単に冷えないからなあ

109 :呑んべぇさん:2017/12/06(水) 23:31:08.50 ID:fmKUaSpi.net
ブレランの味レビューはまだですか?

110 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 00:33:20.85 ID:gZJGmbZJ.net
ブレランは仏壇に鎮座が我が家のデフォ

111 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 02:22:30.94 ID:AnCtpTLk.net
ブレランは神棚の左右に鎮座が我が家のデフォ

112 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 08:15:15.58 ID:S/j1Uvdm.net
>>109
開封するやつは当分誰もいないだろ

113 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 09:00:34.74 ID:4FBFSKy+.net
開封してくれたら名誉デッカードの称号を授けよう

114 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 09:16:13.16 ID:FVIH/AwH.net
無いものはしゃーないから電気ブランのむ

115 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 09:19:29.05 ID:S/j1Uvdm.net
ブレランはしばらくジョニ青、ジョニ青カスクと共に3本並べて眺めて楽しむ

116 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 09:29:49.76 ID:bmDVvdnp.net
あーそれは和むわ
出来たら画像うpして幸せを分けて欲しいw

117 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 10:06:01.48 ID:nF9cK75E.net
>>114
アンドロイドは電気ブランの夢を見るか?

書いてたらブレランきたわ。箱もボトルもすげーカッコいいw

118 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 11:25:38.87 ID:AnCtpTLk.net
>>117
じゃあさっそく抜栓して飲んでみようか

119 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 11:37:48.14 ID:nF9cK75E.net
>>118
2本も買ったんだったらそちらが開栓しろよw

120 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 16:31:11.32 ID:AnCtpTLk.net
パラフィルム巻き難いっつーか、どう巻くのが正解なんだこれ?

121 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 17:12:29.17 ID:4FBFSKy+.net
>>120
端をぎゅーっと延ばして巻きつけて、後は延ばしながら巻いてる
上から巻くか下から巻くかの流派があるかどうかは知らない

122 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 17:13:36.68 ID:4FBFSKy+.net
>>120
延ばしながら巻くときは、手よりボトルを回す方がやり易い気がする

123 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 17:29:49.29 ID:AnCtpTLk.net
>>121-122
うん、ごめん、ブレラン瓶の話でした

結局8inぐらいの長さで切ってから縦に半分に切って2in×8inで強引に巻いたさ
ネックの所に皺ができて見た目ちょっと気に入らないけど他にどないな方法があるっちゅーねん

124 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 19:31:50.33 ID:R6wZeyfe.net
ブルーラベルのイヤーオブザドッグ(戌年)とか出てんのね
2マソで綺麗な絵付けの入ったボトルだけど、おまいら買うの?

125 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 20:03:26.28 ID:wRLMVBXp.net
中身は同じ40度の青でボトルに1万円近い付加価値があると思う?
オクで通常の青は1万で買えるし

126 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 20:11:44.34 ID:R6wZeyfe.net
俺個人としては1マソの付加価値は無いねぇ
飲んでナンボの性ですし

127 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 20:16:09.16 ID:AnCtpTLk.net
ブレラン買うような奴等なら買うんじゃね?

128 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 20:22:34.02 ID:wRLMVBXp.net
まさかw
自分ブレラン買ったがあれは買わんよ。
あれ買うんだったらもう少し頑張って青カスクストレングス買う

129 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 20:30:11.38 ID:R6wZeyfe.net
>>128
確かにそっちのチョイスの方が魅力的

130 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 20:37:32.82 ID:urx3YRZB.net
あーきょうも黒黒旨かったわw
その後のホワイトホースの安い奴もうまいw
ブレ欄?青?
手が出ねーよw
青のんでみてーw

131 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 22:29:59.17 ID:GSafWACb.net
俺は黒と黒黒で十分だわww
確かに高いやつって旨いし飲みやすいんだけど、なんかマイルドすぎて?あんまり飲んだ気しないんだよな…

132 :呑んべぇさん:2017/12/07(木) 23:38:40.86 ID:Rh0rxSyI.net
そんな君達にはキングジョージX世だ

133 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 00:21:02.69 ID:EVqEYW5V.net
それとジョン・ウォーカーのオールデストも

134 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 00:30:16.58 ID:TPbNQ120.net
白金はあまり美味くなかった
残念

135 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 00:53:12.94 ID:wGmMg5cG.net
>>134
マジで?まだ飲んだことないけど、ストック1.9Lもあるのにー

136 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 01:27:59.46 ID:29WT7pMQ.net
グレード関係なく好きなのはどれ?
俺は黒と赤しか飲んだこと無いから黒w

137 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 01:29:15.53 ID:EVqEYW5V.net
プラチナまろやかで美味かったけどな

138 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 07:19:51.34 ID:TPbNQ120.net
なんだか白金は18年物のクセに熟成が足りないというか凡庸なブレンデッドって感じだった

139 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 07:36:02.02 ID:uPyDYoao.net
熟成感ないとは感じないが、あまり尖った部分はない大人しめな味わいなので
合わない人には合わんだろうね

140 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 07:53:41.25 ID:DH0372Lq.net
ブレランウォーカー届いた、A3ぐらいのダンボールの板の上に箱がビニールでシュリンク包装されていた
カーボン凍結されたハン・ソロみたいだった

141 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 08:22:08.52 ID:ZoKE5mlF.net
新しく出た18年はプラチナと併売なんだね
もう飲んだ人がいたらプラチナとの違いを教えてほしい

142 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 09:01:10.63 ID:fbg+Fcm+.net
>>140
酒箱もセロテープで止められてなかった?

143 :140:2017/12/08(金) 09:47:05.33 ID:DH0372Lq.net
>>142
ジェダイの騎士が助けにくるまでカーボン凍結のまま放置しあるのでそこは見てない

144 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 10:26:31.21 ID:PNhkFjBJ.net
amazonふざけんなブレラン未だに発送予定日未定のままだぞ

145 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 11:29:31.76 ID:ZoKE5mlF.net
konozamaの予感

146 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 11:43:27.17 ID:zgkeQWxC.net
>>142
前買ったジョニーウォーカーのギフトセットやファイアーエムブレムの限定版も
箱にセロテープがっつり貼っていたな。
化粧箱剥がれるっちゅうのよ。Amazon死ねよ。

147 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 11:58:25.17 ID:9EM8thZu.net
いやあブレランを嬉々としてインスタにアップしてる人が何人かおるなw
1人2人くらいはこのスレの住人と被ってんじゃないの?

148 :121,122,140:2017/12/08(金) 20:04:42.74 ID:8O74m0NB.net
>>142
確認したら止めてあった、これはひどいな

>>123
元々部分的にシュリンクラップされてるので、天辺の空いた所とボトルネックの下に巻きつけて済ませました

149 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 21:36:24.07 ID:f59PVrFT.net
おい酔っ払いども
緑のグラス付きBOXがプライムセールで安くなってるぞ

150 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 22:36:01.05 ID:hsdSUeaN.net
ブレランにパラフィルム巻こうかと思ったが、巻きずらそうなのと
148氏が言ってるとおり部分ラップされてるので巻かずに保管とした

151 :呑んべぇさん:2017/12/08(金) 22:39:19.68 ID:zpDjjd/R.net
>>149
なんとも微妙な値引き額…

152 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 00:48:59.88 ID:FpJcSQph.net
緑のグラス2個付き税抜き4090円で買った。黒の方が好きだわ。

153 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 01:34:27.26 ID:vxHH7RZf.net
今日もジョニ黒黒が旨いぜ♪

154 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 08:34:26.46 ID:PtfsjCyc.net
グラスとか今更要らんなぁ
緑だったら税抜3960円の地元のディスカウントストアで買うわ

155 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 09:06:31.58 ID:NDZU+VzB.net
>>152
それ、今4575円になってるわw

156 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 10:44:40.19 ID:AwPOOpUg.net
ロゴマーク入りのグラスってダサくね?
おまけ商品丸出しだし客にはそんなグラスで出せんな
あのグラス作ってるの日本の町工場だし

157 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 11:13:48.40 ID:acLtQZrA.net
BARとかでもラフロイグとかアードベッグをオーダーしたら、蒸留所のロゴマーク入りグラスで出てきたことはあるよ

158 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 12:38:47.14 ID:nrt3aNjx.net
>>155
マケプレ安売りのが売り切れたんだね、昨夜自分が注文して残1になってた
緑を単に安く買いたいなら関東だとロピア(複数店舗で確認)が税込み4090円くらいなので自分は普段飲み用ではロピアで買ってる
見てる範囲ではここが一番安いかな

159 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 13:14:46.32 ID:FpJcSQph.net
俺もあるけどそういうバーはあんまりよくない

160 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 13:29:25.55 ID:9q2IQtgj.net
緑はスペイサイドモルトが好きなら合うだろ
逆にブレンデッド好きにはモルトの華やかな薫りが、ん?となるのか

161 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 20:16:06.43 ID:fjA+KZGF.net
緑は15年表記なりに滑らかで香味も複雑だが、年数の割に味が薄い気がする
若いウイスキーの刺々しさが気にならない人にとっては黒の2倍額の価値は感じないかも

162 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 20:37:25.34 ID:qCLByoyd.net
ロゴグラスはダサいけどコースターはアリだと思う
Amazonでもジョニーウォーカーのコースター売ってるし。おまけの丸型コースターよりカッコいい

163 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 21:01:31.59 ID:daBtqP17.net
実物見たことないけど昔のジョニ青の付属グラスはカッコいいと思う
リーデルのじゃなくて底の厚いやつ

164 :呑んべぇさん:2017/12/09(土) 22:31:20.99 ID:AWUsmHzs.net
売れ残りのプラチナに付いてきた
変な形のグラスは持ってるけどいつ頃の物だろう?

165 :呑んべぇさん:2017/12/10(日) 00:24:39.59 ID:zj3ilXEF.net
ブレラン飲んでみた。なんか子供の頃に舐めた、オールドみたいな味がするな…。
とりあえず青と比較できるようなシロモノではない。いや、普通の黒の方が好みかも

166 :呑んべぇさん:2017/12/10(日) 00:46:00.56 ID:NLW9h34F.net
2049年まで取っておくような代物じゃないのか

167 :呑んべぇさん:2017/12/10(日) 01:01:01.24 ID:zj3ilXEF.net
>>166
トロピカルってのは何となく感じられる。つまみにしょっぱい物は合わんなこりゃ

168 :呑んべぇさん:2017/12/10(日) 07:22:15.10 ID:4BlSYMN6.net
グラスでもなんでも
おまけがついてると買ってしまう奴が
ある一定数いるのだと思う

169 :呑んべぇさん:2017/12/10(日) 10:36:08.89 ID:0Fk+SfUd.net
近所のドンキで赤売り切れてておまけのグラスだけ二個並んでた あれ何だったんだろう

170 :呑んべぇさん:2017/12/10(日) 12:51:48.78 ID:iQwhzaCe.net
>>168
それ俺

171 :呑んべぇさん:2017/12/10(日) 14:26:50.64 ID:h/7ghkqU.net
常備してる(したい)銘柄ならおまけ付いてるときに買うよね

172 :呑んべぇさん:2017/12/10(日) 14:28:58.24 ID:ajXUnJ8y.net
グラス外して買う人いるよ

173 :呑んべぇさん:2017/12/10(日) 14:45:23.76 ID:W4Gjd5b9.net
増えて邪魔になってきたし、気に入ったグラスを見つけてからはグラス付き買ってない

174 :呑んべぇさん:2017/12/10(日) 15:40:23.53 ID:DFDAZvQq.net
>>168
グラスついてるからと買うことはしないが
同じ商品でグラス有り無しだったら、あるを方選ぶ

175 :呑んべぇさん:2017/12/11(月) 14:13:14.01 ID:pgPvNE1M.net
ところでトリプルグレーンはバーボンを意識して作られたみたいですが、アメリカンとかバーボンにあるようなセメダインやシンナーのような溶剤臭はあるんでしょうか?

176 :呑んべぇさん:2017/12/11(月) 14:25:55.22 ID:b6w0H8fq.net
>>175
ない

177 :呑んべぇさん:2017/12/11(月) 19:31:38.72 ID:PfTS+WmV.net
>>175
溶剤臭くはないけど麦臭い

178 :呑んべぇさん:2017/12/11(月) 19:45:20.54 ID:gjB6qICt.net
黒 △
トリプル △
緑 ◎
という自己評価なのだけれどこの傾向だと青はどうですか?

179 :呑んべぇさん:2017/12/11(月) 20:58:57.23 ID:sdTt+PzL.net
俺的には
赤△
黒○
黒黒◎
緑△
ゴールド○
トリプル△
他は飲んだ事ないからわからんが
どうやらアルコール臭さの少ない
くっきりした味が好みのようだわ

180 :呑んべぇさん:2017/12/11(月) 23:26:58.90 ID:O8iXvvhK.net
グレーン自慢ならFTBや富士と対決するつもりなのか  

181 :呑んべぇさん:2017/12/12(火) 01:28:10.62 ID:oyXBCcLM.net
>>178
モルト好きなら至って普通の回答だがこのスレでは少数派かもしれん

182 :呑んべぇさん:2017/12/12(火) 05:06:47.40 ID:+Ne82k4T.net
>>178
青は三重丸
ジョージ五世は規格外

183 :呑んべぇさん:2017/12/12(火) 16:03:54.87 ID:MBcpnzGp.net
緑は加水した方が良かった。

184 :呑んべぇさん:2017/12/12(火) 16:26:39.09 ID:EfZ2t3Z1.net
>>183
参考になる

185 :呑んべぇさん:2017/12/12(火) 19:02:44.25 ID:haj+q3DX.net
トリプル、黒より味わいがとんがってて気に入った。

186 :呑んべぇさん:2017/12/12(火) 19:58:57.94 ID:3DIAIVyE.net
トリプル結構評判いいね。今度買ってみるか

187 :呑んべぇさん:2017/12/12(火) 22:20:23.88 ID:vEgzj9x+.net
トリプルやめとけ
黒の方が全然旨い

188 :呑んべぇさん:2017/12/12(火) 22:31:54.28 ID:CDsAxZT0.net
トリプルは無理だった、赤よりはいいかな?ってレベル

189 :呑んべぇさん:2017/12/12(火) 23:10:02.71 ID:UBqxSEWK.net
そうか

190 :呑んべぇさん:2017/12/12(火) 23:30:39.32 ID:vF6BVXRA.net
やっぱ黒は凄いよ
他に手を出すと結局この結論

191 :呑んべぇさん:2017/12/12(火) 23:46:03.53 ID:UBqxSEWK.net
それには同感ですな。
まあ何つーか、他のウイスキーを飲んだ時の評価の基準になるような
根幹ウイスキー的存在でしょう

192 :呑んべぇさん:2017/12/13(水) 06:50:51.85 ID:Wy2YN39k.net
断然黒でしょ
スコッチのベストユーティリティ

193 :呑んべぇさん:2017/12/13(水) 07:38:48.72 ID:jgolFPsb.net
黒黒が一番好き

194 :呑んべぇさん:2017/12/13(水) 08:01:02.66 ID:TCPbsnJh.net
ぼく黒より赤がすき(貧民

195 :呑んべぇさん:2017/12/13(水) 08:55:55.77 ID:aOjqD90O.net
ジョニーウォーカーの瓶で殴られたら痛そう。

196 :呑んべぇさん:2017/12/13(水) 09:36:10.55 ID:TCPbsnJh.net
デンモクにしておけと平成の横綱も

197 :呑んべぇさん:2017/12/13(水) 17:37:21.50 ID:flpWuUYl.net
ブルーラベルの瓶は女子供でも、パパ撲殺できそうだな。

198 :呑んべぇさん:2017/12/13(水) 18:46:48.87 ID:T9Vo6yob.net
黒って箱入りで売ってるやん?箱要らなく値?ゴミになるだけだし

199 :呑んべぇさん:2017/12/13(水) 18:53:53.01 ID:T9Vo6yob.net
と思ったけど、贈り物とかの場合箱あったほうがいいな

200 :呑んべぇさん:2017/12/13(水) 19:51:32.83 ID:gHnBtWZb.net
アホか

201 :呑んべぇさん:2017/12/13(水) 21:51:21.15 ID:YjtOUYlH.net
ビンの形丸出しだと恥ずかしいから、箱入りは良い
気が利く店だと、箱無しの酒買うと紙袋に入れてからポリ袋に入れる

202 :呑んべぇさん:2017/12/13(水) 22:23:31.01 ID:rtpXfp8H.net
割れたら困るからだろ

203 :呑んべぇさん:2017/12/15(金) 21:04:16.53 ID:+xsF3TK1.net
今日もジョニ黒黒が旨いわ

204 :呑んべぇさん:2017/12/15(金) 22:17:22.64 ID:rESqlTTj.net
こっちは特黒でマターリや
いい酒やねぇ

205 :呑んべぇさん:2017/12/16(土) 09:13:05.34 ID:rHc51J49.net
その調子でトリプルの評価どんどん下げまくってくれ
限定だからなるべく長く市場に残ってて欲しい

206 :呑んべぇさん:2017/12/16(土) 09:36:26.44 ID:XZU5Y0EO.net
あっちもこっちも限定品ばかりで、追っかける気力がないので、今日も黒を飲む。旨い

207 :呑んべぇさん:2017/12/16(土) 11:08:30.95 ID:Q1NG6qpY.net
最近いろんな種類が出てるけどこれらは本場でも同時期に発売されてるの?
それとも日本の販売代理店の酒メーカーが勝手に緑レーベルだのなんだのって作って売ってるの?
あとトレードマークの杖を持ったキャラはジョニーって名前なの?

208 :呑んべぇさん:2017/12/16(土) 12:01:51.06 ID:7CoyUO7T.net
>>207
トリプルはジョニーの色々ある限定品の中で日本向けにブレンドした専用品

209 :呑んべぇさん:2017/12/16(土) 12:02:13.27 ID:7CoyUO7T.net
なので、他の国には異なる限定品がある

210 :呑んべぇさん:2017/12/16(土) 16:38:05.50 ID:DjtbBad0.net
俺がのお気に入りはジョニ黒と事務員佳恵38歳の黒乳首
これが俺のダブルブラック

211 :呑んべぇさん:2017/12/16(土) 16:48:26.10 ID:fK8oLk71.net
>>210
かけて舐めないとダブルにならないぞ

212 :呑んべぇさん:2017/12/16(土) 17:37:36.66 ID:HHibU+xt.net
>>210
AVの題名かと思って
検索かけてしまったわ!

213 :呑んべぇさん:2017/12/17(日) 00:55:40.76 ID:AuZ8VEX6.net
>>210
クロビーチクちゃんの大きさが気になる
ちっさいビーチクは個人的に嫌い

214 :呑んべぇさん:2017/12/17(日) 08:21:14.59 ID:SGzHWKrY.net
グリーン濃いめのハイボールにしたらブラック風味を感じた。

215 :呑んべぇさん:2017/12/17(日) 19:57:04.03 ID:qDMgTyV9.net
ハイボールにするってのは安いどうでも良いウイスキーで作るんじゃないの?

216 :呑んべぇさん:2017/12/17(日) 21:19:02.91 ID:SiuwlgLa.net
いいウイスキーで作っても楽しいぞ

217 :呑んべぇさん:2017/12/18(月) 01:58:58.87 ID:2blaQ+QB.net
どんなウイスキーでもまずは全部の飲み方で飲むよ

218 :呑んべぇさん:2017/12/18(月) 07:14:13.95 ID:0j5uEIDi.net
黒はハイボール美味いけど緑ハイボールは少しアイラ足ししないと少々弱い感じがした。

ブレランの味レポしてくれてるの、1人だけかよw

219 :呑んべぇさん:2017/12/18(月) 09:27:35.53 ID:0LAUDj2p.net
>>215
いいウイスキーで作ったハイボールは美味いぞ
勿体無い気がするのも確かだがw

220 :呑んべぇさん:2017/12/18(月) 16:41:53.41 ID:rL1CLnWY.net
>>214
いやいや 自分がうまいと感じる飲み方で良いのだよ
ブルーのハイボールは美味いぜー

221 :呑んべぇさん:2017/12/18(月) 20:23:49.49 ID:tj7PfqYw.net
ボトル一本あけるなら高価なもので色々の飲み方を試すべしですな

222 :呑んべぇさん:2017/12/18(月) 20:24:25.23 ID:tj7PfqYw.net
↑高価なものでも

223 :呑んべぇさん:2017/12/18(月) 23:37:15.20 ID:sYrCEReo.net
ハイボールにすると何を飲んでも同じように思えてしまう

224 :呑んべぇさん:2017/12/18(月) 23:58:46.78 ID:WE7lHel0.net
ハイボールとか言ってる奴はコークハイとかしちゃうんじゃね?

225 :呑んべぇさん:2017/12/19(火) 00:11:07.32 ID:A/dGYxRk.net
どこでも買えて確かな味。黒は偉大な酒だと感じるね

226 :呑んべぇさん:2017/12/19(火) 00:17:40.68 ID:nopVeQUi.net
ハイボールなんか角瓶以下の酒の飲み方だろ
ジョニ黒以上ならストレートかロックだわ

227 :呑んべぇさん:2017/12/19(火) 00:26:59.66 ID:dmJMkR02.net
誰もハイボールで1本飲み切るとはいってないだろ、肩の力抜けよ

228 :呑んべぇさん:2017/12/19(火) 04:13:20.95 ID:11H5sv0j.net
ジョニ黒ストレートのチェイサーで赤ハイボール飲んでる

229 :呑んべぇさん:2017/12/19(火) 16:19:41.38 ID:cqDw5lY3.net
クリスマス・正月といい酒飲むつもりだけど、みんな何飲むの?
ジョニ白金と、山崎リミテッド2017は開けるつもり

230 :呑んべぇさん:2017/12/19(火) 17:14:12.58 ID:PdUeL5Z/.net
クリスマスにニッカ樽出しウイスキー”天使の分け前”
正月に響12年と古酒祭りの予定

JWはまだ金18年残ってるし、特黒も開けたばかり
現況古酒ばっかりだね
白金開けたいけど、金18空けてからかなぁ

231 :呑んべぇさん:2017/12/19(火) 19:17:24.73 ID:ZaejkzXr.net
一万前後の酒は正月とかに取っておこうと思って買ったのに我慢できなくなって
飲んでしまってるから、何かのために未開封で置いてるのってあまりないや

232 :呑んべぇさん:2017/12/19(火) 19:31:11.66 ID:bG5W/oi/.net
高い酒は余市10年とか富士山麓18年とか終売品しか持ってなくて勿体無くてなかなか開けられん
ジョニープラチナでも買って来るかな

233 :呑んべぇさん:2017/12/19(火) 20:23:10.77 ID:usafrwCS.net
しかし余市10年がオクでも2万円超えとはねえ
自分もストック1本あるが、正月にジョニ緑や花薫光という酒と一緒に
知人たちと空けてしまう予定。やはり酒は楽しく飲まにゃあね

234 :呑んべぇさん:2017/12/19(火) 20:39:40.77 ID:n0pe0n4h.net
去年キングジョージ飲んだから今年はジョニーはいいかな…

235 :呑んべぇさん:2017/12/20(水) 14:26:23.44 ID:AvZ8zD0j.net
>>223
ブルーはハイボールで旨いよ
でもBallantine30年は合わなかったな

236 :呑んべぇさん:2017/12/20(水) 22:33:18.24 ID:YSvZhJU9.net
>>234
自分は今度の正月に大事に保管していたキングジョージを空ける予定
今から楽しみ♪

237 :呑んべぇさん:2017/12/20(水) 22:50:33.16 ID:NUns84Ky.net
白金買ってみたが、飲み方難しいな
やたら飲みやすいが少しでも多く口に含むと複雑すぎて逆に無味無臭に感じる
いっそ割って飲むべきなのか?

238 :呑んべぇさん:2017/12/20(水) 23:08:35.44 ID:6pjmigrs.net
あー俺も飲んだこと無いの買ってみよかなぁ

239 :呑んべぇさん:2017/12/20(水) 23:15:00.93 ID:7XsXk1mN.net
プラチナは滑らかって表現が合うと思うなー

240 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 00:16:24.71 ID:XL8ZrE+c.net
W黒みたいに直接的じゃないが、白金も結構煙いなこれ?
調子に乗って飲み進めてたら後を引く煙さが累積してなんかすごかった
味も渋み一辺倒じゃない樽味やら焦がしカラメルじみた仄かな甘みやらでえらいこと
モルト100%で17、8年のやつみたいな濃さはないけれど、複雑怪奇

緑の方がわかりやすくて好きかな

241 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 01:34:08.08 ID:bXOAAOnZ.net
138 呑んべぇさん 2017/12/08(金) 07:19:51.34 ID:TPbNQ120
なんだか白金は18年物のクセに熟成が足りないというか凡庸なブレンデッドって感じだった

242 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 02:33:26.93 ID:XL8ZrE+c.net
熟成感=濃厚さって考えの人には白金は合わんだろうね
刺激の感じられないサラッとした飲み口は個人的に響17を思い出す。白金の方が煙いけど

243 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 06:31:04.64 ID:9qPNhyG/.net
>>236
慌てて飲まずに一時間くらい掛けてゆっくり飲めよ

244 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 06:43:24.95 ID:3gyedTHs.net
>>243
おう、ボトル一本にはそれ位たっぷり時間かけて飲んでるで

245 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 08:31:21.81 ID:9qPNhyG/.net
>>244
ボトル一本じゃなく一杯ぶんな
まぁ分かっててボケだろうけど

246 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 08:41:24.65 ID:xPzKKv6Y.net
わろたw

247 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 11:14:15.95 ID:Sjbq/Djl.net
キングジョージは最初からロックでグラスに注ぐと
氷が溶けきる頃に味が出てきて、結果超薄くなってるくらいのいいお酒

248 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 12:23:58.25 ID:O5WQ5TGU.net
ジョニ金あけてみたけど、これはジョニ黒より更に甘いね。
ラフロイグ、ボウモア、カリラそれぞれ足して試してみたら微妙だったけど、W黒を足したら美味しかった。
ところで、タリスカーやラガヴーリンはどうだろうか?
タリスカーは塩辛いだけのイメージしかなくて微妙だった。
ラガヴーリンは高額だから手が出せないけど、W黒で充分と言う話もあるし…

249 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 12:35:00.95 ID:AqR9hk9g.net
アイラ系で一番旨いのは黒黒でしょ
俺にとっては、な

250 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 13:05:55.31 ID:FjyFJL1o.net
>>249
黒黒は家系ラーメンみたいなイメージ
バランスは良くないかなと

251 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 13:09:36.62 ID:1QWMJMdI.net
タリスカーは旨すぎる
程よいヨード臭としょっぱさ、甘さがたまらない
タリスカーを買うとタリスカーばかり飲んで他の酒が減らない

252 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 14:12:05.68 ID:FgKxf00n.net
俺もタリスカーが一番好き
ピートの奥にパインオレンジもあって楽しい

253 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 15:41:12.24 ID:AqR9hk9g.net
タリスカー旨いよなぁ

254 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 16:37:25.40 ID:JgPfahpg.net
胡椒にタリスカーかけて食ってるわ
まじ死ぬ

255 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 17:03:35.48 ID:O5WQ5TGU.net
タリスカーは10年しか飲んでないけど、なんか塩っ気だけが強調されてるような気がするんだよな…
ボウモアやカリラもごちゃごちゃした味だし、アイラの中では今のところラフロイグが(10年とセレクト)お気に入りかも。
それで、やっぱりW黒がジョニーウォーカーシリーズの中では一番かな。

256 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 17:59:41.32 ID:5tZAwycL.net
あの塩っ気が魅力だと思うが、アイラと比べるとしょっぱすぎるって人もいるか
自分はW黒、タリスカー、カリラは好みだがボウモア以上のヨードは苦手だ

257 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 18:47:58.27 ID:O5WQ5TGU.net
>>256
俺は塩っ気が強いのは嫌いだが、あのヨードの匂いが好きかもしれん。
昔は漢方薬や養命酒も飲んでたし、ちょっと胃腸の調子悪い時なんかは正露丸も愛用してたからかな。

258 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 19:04:35.63 ID:O5WQ5TGU.net
ところで、タリスカーは10年しか飲んだ事ないからストームとかダークストームも気になるところだけど、やっぱり塩っ気が強いと言うか更に塩辛いのかな?

259 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 19:19:19.97 ID:JmOnx/qU.net
変にクールな名前の酒はたいていダメだ

260 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 19:24:20.48 ID:8kqXmCz4.net
ガリレオ!スーパーノヴァ!ウーガダール!コリーブレッカン!

261 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 21:26:50.63 ID:w+vEgrS4.net
店にみたことないタイプのがあったんだけど限定か新発売かな?
1800だかであったしうまいなら買いたいんだけどどう?

262 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 21:41:15.05 ID:AxoMH3r6.net
>>261
安いから買って試すのもアリかと!
バーだとシングルで800円以上はするだろうし…

263 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 21:42:33.31 ID:AqR9hk9g.net
トリプルグレーン?

264 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 22:58:54.62 ID:EocSvVFD.net
やっぱ白金はW黒と同等以上に煙いわ
ヨードや潮気、しょっぱさと若い麦の香りはW黒の方が強い
白金は緑の様なフルーティさの後、黒色火薬と炭火を足したような硫黄めいた煙さが口に残る
勢いよく飲むと打ち消し合って、オレンジのようなグレーンの香りだけが仄かに感じられる

265 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 23:48:26.40 ID:bXOAAOnZ.net
なんだよお前らJWよりタリスカーに胸熱だなw
でも確かに確かにタリスカーは美味いな。今も〆にタリスカーで大満足
オールドボトルとか限定は知らんがストームとかより特に10年がバランスがいいから無理して上の銘柄飲む必要ないと感じる

266 :呑んべぇさん:2017/12/21(木) 23:56:38.03 ID:81wEYaL4.net
>>265
10年の出来が良すぎるんだよな
18年やノース飲むと・・・あれっ?ってなる

267 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 00:38:00.65 ID:WoYEk3ZR.net
緑好きならタリスカー好きかもな
特に緑のアイラ滴し
今度緑にもタリスカー滴してみっかな

268 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 00:56:33.49 ID:HYR0+9qI.net
緑とタリスカー10はコスパ最高だし本当うまいな
年末年始もこの二本あれば満足

269 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 06:24:29.40 ID:CFBT0Q3A.net
>>261
乳白色の箱なら日本限定9万本のやつ、黒が好きなら買っていいと思う、でも実売2000円超えてたら黒でええ、尼とか高えし
https://www.amazon.co.jp/dp/B075JDZN1C

270 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 07:57:52.25 ID:GGm39cpy.net
タリスカー10しか飲んだことないんだろ

271 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 08:16:10.95 ID:kBG/gDB9.net
>>267
18年はさすがに良く出来てると思う
1万円前後のモルトウイスキー中、出来の良さでは最高クラス

272 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 08:30:17.87 ID:cJ1uLSNs.net
>>269
年数の割にはまろやかでボディあるよな
樽味も煙さもひかえめで、麦主体の穀物の風味が大半

273 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 08:56:44.27 ID:VFgcXLT+.net
モルトだけが持てはやされるこの時勢にグレーンを押し出した
商品を発売するJWはやっぱすげえよ

274 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 09:48:31.38 ID:A0Me57cc.net
ジョニウォーには全世界20%という、圧倒的シェアがあるからのう。もはや覇権を広げるくらいしかすることがない

275 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 10:00:22.41 ID:VFgcXLT+.net
あと国内的には青のカスクエディションやクエストのような免税店向け商品の
国内販売を期待したいが、特に青のカスクなんてごく少量しか生産出来ないから
(1万樽に1樽位の選出らしい) 日本向けの商品にするのは無理なんだろうな

276 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 18:04:17.42 ID:BuwSqNQO.net
でもトリプルグレーンって、バーボン樽熟成みたいだから、やっぱり接着剤やらシンナー系の臭いはあるんだよね?

277 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 18:39:18.86 ID:4C7Y5sPn.net
>>276
ないあるよ

278 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 19:24:53.89 ID:gOysdHFM.net
バーボン樽つーても、いわゆるバーボンそのものの香りとかを想像してると
それはちょっと違うという感じでないかな

279 :呑んべぇさん:2017/12/22(金) 22:19:53.11 ID:bVskDlxY.net
トリプルは飲みやすくていいわ
JWで一番飲みやすいかも

280 :呑んべぇさん:2017/12/23(土) 07:28:03.29 ID:AEpzcZSp.net
このトリプルが起点となって、もう少しグレーンの良さが
世間に知られるようになってほしいと個人的に思う

281 :呑んべぇさん:2017/12/23(土) 09:01:42.96 ID:XEs8kH6d.net
トリプルでもモルト>グレーンだよ

282 :呑んべぇさん:2017/12/23(土) 09:06:37.73 ID:78mH9vK0.net
モルト入ってんの?

283 :呑んべぇさん:2017/12/23(土) 12:13:23.75 ID:VGFcyjR/.net
ばーぼんってぐれーん?

284 :呑んべぇさん:2017/12/23(土) 13:02:21.01 ID:/e5pw72C.net
>>267
タリスカー垂らしいいよ
カリラより線が太くて、アドベより爽やか

285 :呑んべぇさん:2017/12/23(土) 14:04:40.50 ID:MCxWQbRE.net
>>282
トリプルはグレーンが3倍じゃなく、材料の穀類が3種類ってことらしい

286 :呑んべぇさん:2017/12/23(土) 14:14:53.16 ID:y6TUqR4p.net
グレーン主体のブレンドってわけじゃないのか
ベッカムが100%グレーンのウイスキーをプロデュースしてたし、
グレーンの波が来てんのかなって勘違いしてたわ

287 :呑んべぇさん:2017/12/23(土) 14:49:35.16 ID:eDrs+1an.net
>>285
トウモロコシより麦の割合が多いならバーボンってよりライウイスキー寄りなのかな
モルト+大麦グレーンっていうとアイリッシュも似てるのかも

288 :呑んべぇさん:2017/12/23(土) 17:32:36.20 ID:Y98OwxhE.net
真正トリプルグレーンは宝の甲類(大麦、糖蜜、トウモロコシ)
柚子が出たらこいつの季節だ

289 :呑んべぇさん:2017/12/23(土) 19:59:10.07 ID:2zWuqxhH.net
wheat, barley and corn.

290 :呑んべぇさん:2017/12/23(土) 20:04:44.40 ID:9I5QxDL+.net
>>289
モルトも数えたら4分の3が麦やないけ

291 :呑んべぇさん:2017/12/23(土) 20:15:52.08 ID:pamam+mm.net
ライ麦も捕まえて欲しかった

292 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 00:58:00.35 ID:2r8C9SrM.net
冷麦も加えてwww

293 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 01:03:11.67 ID:Op7UhBH6.net
きつねうどんも入れとけ

294 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 01:18:07.29 ID:6HZlLGyA.net
後から青りんごも追いかけてきます

295 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 06:52:34.38 ID:Qy7Esxd2.net
つまり、笑ったら負けです

296 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 12:35:09.60 ID:bOGeePqc.net
デデーン

297 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 12:37:32.25 ID:Wkdv+PBv.net
>>269
1700円やしかったわ
たしかにジョニ赤よりもジョニ黒感あるな

298 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 12:39:08.63 ID:Wkdv+PBv.net
ジョニ乳てやっぱストレート?

299 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 13:54:42.04 ID:cduChn/X.net
>>298
なんだそれJK、JD、美人OLのブレンドみたいな響きだな

300 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 14:28:20.55 ID:CzcO0dZD.net
ジョニ乳ダブルブラックはちょっと遠慮したい

301 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 14:32:43.56 ID:8NZKJ5CR.net
ジョニーウォーカーニューナントカという新製品の需要が高まっている

302 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 14:54:52.61 ID:NetaOrhI.net
>>300
逆にそういう気分の時あるよな

303 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 18:15:08.07 ID:Db3dg7Rn.net
>>302
おま、黒乳首好きの例のやつかww

304 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 20:05:21.71 ID:DcherRzZ.net
>>269
リカマンで1480円+税だったので買ってきたけど
お得だったのかな。

305 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 21:05:21.25 ID:Wkdv+PBv.net
すまん
トリプルグレーンをジョニ黒みたいに名前つけたかったけど、上に乳白色ってあったからそれにしただけや
ちなみにみんなは飲んでみてどうや?
やっぱやすいぶんハイボールとかやないときついんか?

306 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 21:08:43.98 ID:L6Go9XZZ.net
ジョニ乳のストレートんまぁ〜♪

307 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 21:12:39.35 ID:SFJ9nub6.net
略称ならジョニ三とかいかがか
ストレートで十分美味いので試してないが、あの香りはなんとなくハイボールに不向きな印象

308 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 21:53:37.39 ID:Wkdv+PBv.net
なるほどや
ストレートが基本っぽいんやな

309 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 23:11:08.39 ID:8Pj0MGRb.net
最後にハイボールにすると、ライ麦畑が追いかけます

310 :呑んべぇさん:2017/12/25(月) 00:32:29.07 ID:+/JMnL+U.net
ハイボールでもストレートでも美味いよ乳

311 :呑んべぇさん:2017/12/25(月) 08:44:52.93 ID:nqqFERDx.net
次はジョニまん

312 :呑んべぇさん:2017/12/25(月) 19:25:14.96 ID:bR0xpWXR.net
>>311
コンビニのレジ前に置いてそう

313 :呑んべぇさん:2017/12/25(月) 19:51:02.71 ID:VgyDY21M.net
ジョニ黒ダブルブラックはすごい
アルコールのエグミがほとんど無い
スモーキーもばっちりだ

314 :呑んべぇさん:2017/12/25(月) 21:28:26.48 ID:tiwXP9Xs.net
やはりダブルブラックが一番だよな

315 :呑んべぇさん:2017/12/25(月) 22:08:05.00 ID:LKroeFID.net
ダブルブラックは神
グレーンはカス

316 :呑んべぇさん:2017/12/25(月) 22:14:14.12 ID:QTvwS9sQ.net
ダブルブラックトリプルグレーンに続くクワドラブルなんだっけ

317 :呑んべぇさん:2017/12/25(月) 22:37:57.18 ID:PcHqs7I2.net
クワドラブルモルト・・・は緑そのまんまだな

318 :呑んべぇさん:2017/12/25(月) 23:18:19.91 ID:yGFecAQ3.net
緑旨い

319 :呑んべぇさん:2017/12/25(月) 23:54:15.85 ID:y3EkgXX/.net
正直ジョニ黒とジャックダニエルがあれば生きていけるような気がしてきた

320 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 01:22:41.63 ID:oI28Bt0r.net
黒黒より黒のほうがうまいわ

321 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 05:29:21.56 ID:j/h1nj3d.net
>>313
ダブルブラックが一番好きだが、後500円安かったらなと思う

322 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 08:41:19.86 ID:LpT127/G.net
黒や赤は言わずもだが、近年も黒黒や緑などの良質ウイスキーを
連発してくれるJWはやっぱ凄い存在だよな

323 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 11:34:49.27 ID:zv4frylF.net
しかもジョニ黒12年で2000円とかアタマおかしいだろ
神過ぎるわ

324 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 11:43:56.17 ID:LXvsofRz.net
このスレだから言えるが初心者や思考のない人がジョニ黒の凄さを分からず貶し、やっぱりシングルモルトこそ至高と泥沼に嵌ってるのも気づかず息巻いてるのを見るとクスッと来る

325 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 12:03:00.55 ID:K3Bdb/Km.net
いや、舌がしっかりしてないとおいしいとかあんま分からないみたいだよ
分かる人同士で共感するしかない

326 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 12:03:07.15 ID:rTaL3m7a.net
こんだけ安定して供給出来るってどんだけデカい貯蔵庫持ってんの?
四国くらいの大きさ?

327 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 12:06:03.05 ID:XMrdvz4d.net
更に同じ価格(2000円ちょい)で、造りのいいグラスが付くギフトパックはよろしい。
この冬はギフトパック3個買ったよ。

328 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 12:12:50.90 ID:LXvsofRz.net
>>325
舌が原因かw
多分そう言う酒屋にとってカモが大多数なのかもね
そういうのに限ってベテラン気取ってブログとか書いちゃったりしてな

329 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 13:01:45.75 ID:jf+byWeX.net
今、勉強がてら家やらバーで色々飲んでるんだが、飲めば飲むほど、黒々、緑あたりの凄さに驚く。

そりゃ高いのは旨いし、アイラとかの臭いの大好きなんだけど、あの金額で、あれだけの流通量で旨いのは次元を超えてるな。

330 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 13:34:13.14 ID:QeHOExgx.net
シングルモルトって最初は美味しく感じても単調な味だから飽きるのも早いよね。
色々と手をつけてみても最後に戻ってくるのはやっぱりバランスの良いジョニ黒か黒黒。

331 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 19:29:46.80 ID:pG/qhalR.net
>>326
管理樽数なんと800万樽!とか。
サントリーの10倍近く樽がある事になるね

これだけの樽の管理にかかるコストも想像つかない位大きいだろうけど
そういう努力を続けて良質ウイスキーを安定供給し続ける事に
世界一のウイスキーブランドのプライドを感じざるを得ないです

332 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 20:10:11.96 ID:LZ6Dn53u.net
シングルモルトは数本〜十数本開栓しておいて気分で飲み分ける用
まあブレンデッドも何本か開けてるけど
最近は黒じゃなくて黒黒とバランタイン12年をメインにしてる

333 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 20:36:28.97 ID:LXvsofRz.net
バランタイン12年も旨いね!

334 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 20:46:10.34 ID:pG/qhalR.net
オールドパー12年も結構いいです。少し人を選ぶかな?
でもオールドパー、日本に初めて入ってきたウイスキーで昔の政治家達にも愛された
という割には現在は存在感が薄いよなあ

335 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 21:01:44.32 ID:sD6DxtZp.net
だいたいサントリーオールドのせい

336 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 22:51:02.89 ID:pW7p3gpL.net
>>332
私は日頃の愛用はダブル黒とバラン17yと竹鶴NAです♪

337 :呑んべぇさん:2017/12/26(火) 22:53:55.74 ID:ps504KUN.net
>>331
初心者でごめんなさい質問です
管理樽って自己の蒸溜所ってことではないんですよね
馬鹿な質問ですみません

338 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 00:44:50.20 ID:Aqj0dryL.net
ブレンドに使ってるシングルモルトとの飲み比べが楽しいわ

339 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 00:48:03.67 ID:5WLHgAXP.net
>>334
オールドパー12ももっと評価されるべきだよね。
致命的にダサいボトルがネック

340 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 00:51:23.46 ID:JSEdO0rL.net
緑にラフロイグティースプーン
なんでこんなに美味いんだろう
なんでこの味をメーカーは作らないんだろう

341 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 01:51:33.33 ID:+H4zKNlp.net
>>331
サントリーは80万から100万に増やしましたよ

342 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 01:54:22.56 ID:+H4zKNlp.net
>>339
ダサいというか、残りどのくらいなのかわかりにくい瓶の色なのが個人的にやだな。ドンキで並行輸入1000ml3000円ちょいで買えるコスパの良さは好き

343 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 08:18:51.45 ID:TzG7j87A.net
瓶の色の話は難しいね。確かに色が濃いと残りが良く分からなくて嫌だけど
光からの劣化を透明瓶よりは遅めてくれる気もするし・・
しいてどっちがいいかといえば、個人的には色濃い瓶の方を選ぶかなあ

344 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 08:23:10.44 ID:H2ZhdMYP.net
壜が黒っぽいジョニ黒黒でも持ったら十分に分かるし、まったく分からないのは陶器ボトルぐらいでしょ

345 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 12:06:23.10 ID:37WFA9Y0.net
ジョニグリーンが3380円税別だったけどひと月くらい観察してたけど
誰も買わなかったみたいなので昨日買ってきた
たぶん安いと思うんだけど350円くらい

346 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 12:17:45.67 ID:6HxavMdG.net
良い買い物したな

347 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 19:30:37.10 ID:FOX313Xy.net
たまたま立ち寄った安売り酒販店で
現行緑・・・3650(税別)
金18年・・・4200(税別)
が並んでて、どっち買うか迷った

迷った挙句、下の棚に在ったスプリングバンク10年の旧ラベル4600(税別)買ってきた

348 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 19:40:12.85 ID:xBK4JYA3.net
上で言われてたジョニ乳?ジョニ三?はどうなの?
尼では2000円くらいだけど、ハイボール用にできるなら買いたいわ
もちろん、ストレートでもいけるに越したことはないけど

349 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 21:20:25.60 ID:37WFA9Y0.net
>>346

残してくのもあれなので5本全部買ったよ
あとディンプル12年も200円引き?で1780円だったので1つ買った

緑は美味しくてすぐ無くなるから無理してでも買っといた

350 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 22:38:03.25 ID:zb2McR83.net
トリプルうまいな、後味がスーって抜けていい

351 :呑んべぇさん:2017/12/28(木) 00:47:21.90 ID:ucbRmV9g.net
>>348
ハイボールで美味いよ
グレーン主体のは甘味と飲みやすさでハイボール要員確定だろ
チョントリーの知多みたいなもんだ

352 :呑んべぇさん:2017/12/28(木) 12:01:09.80 ID:MmQQzKHE.net
ゴールドとプラチナはどう違うのでしょうか?
JWの中の格付けでは高級な部類ですか?

353 :呑んべぇさん:2017/12/28(木) 20:40:05.16 ID:5eOhvLKm.net
>>352
ゴールドは通常の黒を円やかにしたワンランク上の感じで、プラチナは更に円やかで癖が無さすぎて特徴なくなった感じかも?

354 :呑んべぇさん:2017/12/29(金) 18:00:34.71 ID:qLyF2Pjo.net
ゴースト&レアがなかなか旨い

355 :呑んべぇさん:2017/12/29(金) 22:30:18.65 ID:pHcq/SAl.net
トリプルグレーンの略称はジョニ鳥しか無い

356 :呑んべぇさん:2017/12/29(金) 22:45:52.94 ID:jAxlhlwA.net
スマン
ジョニプル

357 :呑んべぇさん:2017/12/29(金) 22:49:37.74 ID:iMEPKJzN.net
間をとって鳥プルにしよう

358 :呑んべぇさん:2017/12/29(金) 23:04:21.15 ID:pjwNkWQs.net
ジョニ三(じょにぞう)

359 :呑んべぇさん:2017/12/30(土) 00:41:56.88 ID:wvnkehmv.net
ハイボール
ライ麦畑が
追いかけて

360 :呑んべぇさん:2017/12/30(土) 08:55:09.17 ID:/oKZ1mjp.net
何だかんだでジョニ黒が一番コスパいいわ
ジョニーウォーカーというか全ウィスキーの中で

361 :呑んべぇさん:2017/12/30(土) 08:58:41.32 ID:0GXM8TAh.net
ブレンデッドなら材料の穀類が何種類もあるのは当たり前じゃないの?

362 :呑んべぇさん:2017/12/30(土) 08:58:58.52 ID:0GXM8TAh.net
↑トリプルの話

363 :呑んべぇさん:2017/12/30(土) 12:19:42.06 ID:vE7nTrPU.net
>>361
スコッチだと最近は小麦が主流って聞いた

グレーンウイスキーの熟成
http://whiskymag.jp/grain_agpc/
>もともとグレーンウイスキーはコーンを原料にしていたが、1980年代になって多くの蒸溜所が小麦に変えた。

364 :呑んべぇさん:2017/12/30(土) 21:30:41.91 ID:0vBQMAdF.net
蒸留所のツアーガイドおにいさんも最近はグレーンは小麦が多いって言ってたわ

365 :呑んべぇさん:2017/12/30(土) 23:13:50.34 ID:0GXM8TAh.net
知らんかった

366 :呑んべぇさん:2017/12/30(土) 23:54:10.83 ID:80huFKjW.net
>>363
ブレンデッドのオールドボトルの味の違いってこれも一因なのかな

367 :呑んべぇさん:2017/12/31(日) 19:14:05.65 ID:1tDaY/Nt.net
ソープ我慢したのに青買うの忘れちまった

368 :呑んべぇさん:2017/12/31(日) 19:38:58.66 ID:bNC1vwuH.net
>>367
ソープ我慢したならキングジョージ買おうぜ…

369 :呑んべぇさん:2018/01/01(月) 01:50:10.74 ID:xCRBGujB.net
最近、梅毒が流行ってるからソープや風俗は止めとけ

370 :呑んべぇさん:2018/01/01(月) 07:41:18.09 ID:tDwkbFGH.net
今年もジョニーウォーカーを愛していきます。

371 :呑んべぇさん:2018/01/01(月) 13:29:03.49 ID:1mGgFvQH.net
今年こそジョニ青買うぞ!

372 :呑んべぇさん:2018/01/01(月) 16:23:30.68 ID:4tlCJq2+.net
ジョニーウォーカー18年を飲んだ人いる?

373 :呑んべぇさん:2018/01/01(月) 23:46:17.65 ID:VBBTzpJr.net
白いの売ってるところまだ見たことない

374 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 11:45:22.31 ID:KFyH+ug7.net
本数八万か九万で、取り扱いある店には60本とか100本とか仕入れてる店多いから
扱ってる店舗数があまり無いのかもね

375 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 12:17:28.25 ID:UTJSzeYC.net
ジョニ乳はイトーヨーカドーに売ってたぞ

376 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 12:23:34.58 ID:KFyH+ug7.net
緑、ロックだとどんどん飲めてしまってやばい

377 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 13:29:40.55 ID:7DoOtLWK.net
緑って黒の倍美味しいかと思うと微妙。黒の方が好きです。

378 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 15:31:15.56 ID:3Lljz1+y.net
今から予約しといたヘルス行くから帰りに緑買ってくるぞ!

379 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 15:56:56.70 ID:oZWQxot9.net
>>378
ヘルスで妥協するの?
ソープ行きなさいよどうせなら

380 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 16:05:47.84 ID:FSdrgG2q.net
緑を我慢すれば一つ上のお店に行けるぞ
お店のランクを下げれば一つ上のお酒が帰るぞ

381 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 16:36:58.15 ID:SfXi9zEe.net
トリプルグレーンもう1本買ってきた

382 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 18:08:51.70 ID:U6EDLrYG.net
悩んだ結果、高級なとこに行って青買って帰った

383 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 18:48:42.93 ID:XqdVy+y9.net
>>382
お前がナンバーワンだ

384 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 18:50:24.61 ID:BWlpknuR.net
ジョニ白、近所のスーパーでは炭酸水とセットで売りはじめてた
ハイボール要員なのかね

385 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 20:21:44.34 ID:P0zvmHCX.net
スコットランドで熟成年数が10年のものがハイボール要員なら
日本の足の裏の阪神工業地帯でNAの半端物で作ったブレンダーズスピリットはトイレ掃除要員ですねw
それを6000円のプレ値で売ろうと必死になるセドラーは哀れすぎるw
死ね転売屋
ブルーレットと同じ色の瓶で掃除もはかどったらとっとと死ね

386 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 20:26:09.95 ID:PtwKPHmY.net
そういうスレチでしかも荒れそうな話題はここではするなよ。
ニッカ関連スレは多数あるんだからそっちでやれ

ここは酒板では希少なマターリしてるスレだから

387 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 21:02:52.24 ID:FSdrgG2q.net
炭焼きの燃料にされるジャックダニエルさんのことdisってんの?

388 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 21:04:25.40 ID:KFyH+ug7.net
>>384
強炭酸水とジンジャーエールがおまけでついてるセットも最初売ったからおすすめなんだと思うよ

389 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 21:29:20.67 ID:MI/G4zsq.net
ハイボール要因つうか日本にはハイボールしか飲まない層がいるからな

390 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 21:42:49.10 ID:BWlpknuR.net
炭酸セットは最初からあったのか。正月だし、いま旬の銘柄だから1本いっとこうかな。

391 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 22:32:23.39 ID:ecSNG1mZ.net
ジョニ白って乳の10年なのか純白金レースの18年なのかで一瞬迷う

392 :呑んべぇさん:2018/01/02(火) 23:13:19.27 ID:i6YcN+VF.net
ジョニーウォーカー名義で最古(一次大戦時)のウイスキーも白。

393 :呑んべぇさん:2018/01/03(水) 21:34:32.61 ID:6VCiz1EA.net
今鈍器now、乳が税抜き1680円也

394 :呑んべぇさん:2018/01/03(水) 21:36:15.19 ID:6VCiz1EA.net
ついでに緑が税抜き3980円也

395 :呑んべぇさん:2018/01/03(水) 23:09:38.89 ID:aZoMODRL.net
普通だな

396 :呑んべぇさん:2018/01/03(水) 23:20:58.63 ID:RYxdViKZ.net
>>391
10年ってラベル色は白じゃん
乳は箱なしで売ってたら意味不明では?

397 :呑んべぇさん:2018/01/04(木) 07:20:55.90 ID:RLRq2/1A.net
ジョニ白もなんか通じん
”トリプル”でええやんか

398 :呑んべぇさん:2018/01/04(木) 07:28:32.25 ID:RLRq2/1A.net
ところでライカスクの評価はどんなモノなん?

399 :呑んべぇさん:2018/01/04(木) 12:31:26.17 ID:WAb82c+6.net
白1580で買ったあとに寄ったオーケーストアで1480で置いてたので(´・ω・`)となりながらも二本買い足しました

400 :呑んべぇさん:2018/01/04(木) 14:46:42.82 ID:7Ffw2xjo.net
ジョニ乳が黒レーズンだったときの喜び

401 :呑んべぇさん:2018/01/04(木) 15:27:50.67 ID:h+KhRSaD.net
ダブルブラックはお断り

402 :呑んべぇさん:2018/01/04(木) 19:14:20.83 ID:KR6L1z9F.net
ジョニーウォーカー バッチ1ってのがトリプルより1000円高く売ってたけど
きりが無いので買わなかったけど何者だろう

403 :呑んべぇさん:2018/01/04(木) 19:21:59.81 ID:VhklNwpa.net
トリプルのラベルは下半分だけ乳白色
つまりジョニ下ちch(ry

404 :呑んべぇさん:2018/01/05(金) 23:01:08.84 ID:o2XY5oPH.net
ブレランウォーカーのレビューがあったので貼っておく
https://hideoutclub.jp/post/detail/iwNN3oRXZb

405 :呑んべぇさん:2018/01/05(金) 23:06:36.25 ID:/2WsF+dL.net
Vanillaさまの香りかと思った

406 :呑んべぇさん:2018/01/06(土) 08:07:17.66 ID:1FiRawNX.net
「もう1本買っておけば良かった」と思うほどには旨くねえぞブレラン。
あと俺の個体だけか、テーブルに置いてもグラグラする

407 :呑んべぇさん:2018/01/06(土) 12:20:15.55 ID:mtJQ4NHP.net
バーニラバニラバニラ♪

408 :呑んべぇさん:2018/01/06(土) 12:34:19.97 ID:aKC7t8Mj.net
高収入♪

409 :呑んべぇさん:2018/01/06(土) 17:21:59.52 ID:BTIytURY.net
カーデュは人気無いのかな?
18年が5000円で売ってて安いと思うんだけど売れ行きが良くない
かくいう自分も買う気はない

410 :呑んべぇさん:2018/01/06(土) 20:39:17.17 ID:TEMlYFzU.net
>>409
カーデュ12年を3千円で買ってみたものの禿げしく後悔

411 :呑んべぇさん:2018/01/06(土) 20:54:52.68 ID:s59JvFin.net
>>409
まあブレンド用のモルトだよね

412 :呑んべぇさん:2018/01/06(土) 21:29:26.72 ID:VhhQdfvx.net
ちょっと気になるけど送料込みだとラガヴーリン買えるのか…

413 :呑んべぇさん:2018/01/06(土) 22:52:51.49 ID:JZJwImGO.net
>>412
今ラガヴ16yそんなに安くないだろ?
俺は半値以下で買えるジョニ黒黒(W黒)で充分だと思った

414 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 00:10:33.29 ID:XNAX6aVA.net
黒も乳も旨いのにカーデュは駄目なんか・・・

415 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 00:58:58.96 ID:/me3qDcU.net
>>414
カーデュは香りは凄く良いんだけど味は微妙かも…

416 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 11:40:02.60 ID:C/NvHiKR.net
ジョニーウォーカーのグリーンは竹鶴12年に近いと聞いたので期待して買ってみたものの、すっきりあっさり辛口にしたオールドパーみたいな感じだと思ったww

417 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 12:32:17.06 ID:gaTuIhAn.net
グリーンは開栓直後はぜんぜん美味しくないよ
しばらくたつと味が完成してくる

418 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 13:25:53.12 ID:oATR8XX1.net
プラチナは癖がなく丸い味なのでハイボール向きと思うけどいかが?

419 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 13:57:09.10 ID:Pa6ulkDL.net
瓶詰めするときに空気に触れていてそれでも開栓後にどうたらって納得できない

420 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 15:04:39.65 ID:J+ZGkWja.net
ハイボールなら黒でよくね

421 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 15:18:25.61 ID:/me3qDcU.net
プラチナはハイボールにすると味が薄くなるような…
黒もW黒もロックや水割りのほうが旨いし
ハイボール向きなら赤・緑・トリプルグレーンかな

422 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 16:47:52.65 ID:V1JRSXTB.net
ハイボールは緑がソーダに負けない味でよかった

423 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 17:35:31.95 ID:Rgtn5fRY.net
ハイボールで味云々はやめよう

424 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 18:43:26.65 ID:V7U2yZcx.net
>>423
なんで?ストレート原理主義なの?

425 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 18:56:57.24 ID:cO/AJC7v.net
気楽に楽しむ分にはハイボールもいいけど、ハイボールにした時の味は本来のウイスキーの味を推し量れるものじゃないので別次元の話だと思う。

426 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 19:39:35.96 ID:f/Cd5pbx.net
>>425
そう思います

427 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 19:43:46.32 ID:ysVwazzd.net
>>425
”ハイボールなら”の話だぞ
誰も本来の味の推量の話とかしとらん

428 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 19:46:46.87 ID:nO5DvvB/.net
酒が不味くなるからそういうのはやめよ?

429 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 19:47:11.70 ID:qq8Ouiga.net
自分はお腹すぐ膨れるからハイボール飲まんけど
人それぞれで良いのでは
ストレートで一時的にしろ飽きが来たって事も考えられるしさ
本来の味云々言うならカスクストレングスが〜とかも言えちゃうしね

430 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 19:47:55.21 ID:f/Cd5pbx.net
いや、だからハイボールは荒れるからよそうや
皆紳士だろう

431 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 19:49:01.97 ID:f/Cd5pbx.net
基本は
ストレート、微量の加水

432 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 19:52:16.45 ID:nO5DvvB/.net
ケツの穴の狭い紳士だな

433 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 20:27:16.29 ID:w0fyzi/q.net
収まるかどうか分らんが
ハイボールはまずい銘柄よりもジョニーウォーカー使ったほうがうまいのはたしかだ
しかしあんなに割ると元の味があまり関係なくなることも確かだ

434 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 20:41:15.98 ID:EhUi7FGa.net
つまりジョニーウォーカーはどんな飲み方で飲んでも美味しい素晴らしい酒ってことだな

435 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 20:54:09.68 ID:IqB5P/NH.net
ジョニ黒最高

436 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 21:08:16.38 ID:xWpbn9/M.net
緑は加水するとボヤけてしまう印象

437 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 21:24:34.06 ID:mb0AIkn8.net
>>430
ウイスキー&ソーダは英国紳士の飲み物やで

438 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 23:01:53.40 ID:iq0Lmx9c.net
僕は緑が好き

439 :呑んべぇさん:2018/01/07(日) 23:55:02.27 ID:gaTuIhAn.net
ウイスキーそのものの味ってなんだろうなって話だよ
商品は加水されて薄まったものだし、かといって加水なしだとアルコールが強すぎて味を知るには微妙
その正解がない以上は邪道も王道もないよ

440 :呑んべぇさん:2018/01/08(月) 06:43:35.91 ID:A6s8TfcJ.net
こまけえこたぁ、いいんだお!ぅまあ、飲めを!!(ガバァ

・・・・あ、ぉはよぉっス…
寝言言ってたっスか?…サーセン、

441 :呑んべぇさん:2018/01/08(月) 07:20:40.94 ID:c71OBSEg.net
加熱してアルコール都バスか・・・ファイアしない程度に

442 :呑んべぇさん:2018/01/08(月) 15:46:39.66 ID:lvTAAGf3.net
ただ飛ばすんじゃもったいないから、蒸気を冷やしてアルコールだけ集めようぜ

443 :呑んべぇさん:2018/01/08(月) 17:28:04.71 ID:Hmo31DsJ.net
税務署はアルコール度数を上げる行いに非常に厳しいと聞いたが

444 :呑んべぇさん:2018/01/08(月) 18:10:58.81 ID:OUO3IOie.net
マジ?
じゃあ梅酒作るのもアルコール度低いみりんでやることにするわ

445 :呑んべぇさん:2018/01/08(月) 18:29:48.69 ID:Kqcsq8R4.net
梅酒は別にアルコール増えるわけじゃないだろww

446 :呑んべぇさん:2018/01/08(月) 19:53:21.37 ID:X6NyvVZ6.net
大丈夫本みりんで作るから

447 :呑んべぇさん:2018/01/09(火) 12:07:48.50 ID:EJZ/cI1J.net
ジョニ赤のハイボールはすこ

448 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 01:25:23.71 ID:WF+e1xxQ.net
はすこ

449 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 11:37:38.03 ID:ahad9v0x.net
よくジョニ緑にラフロイグやカリラ垂らすとうまいなんて聞いてやってみて、個人的に
ラガヴーリンを垂らしたものがいちばん好みだったんだけど、他のもの足すとうまくなったり
緑以外に足すとうまくなるものってある?

450 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 11:42:15.35 ID:QJHxz378.net
マジレスすると、
何も加えないのが一番旨いよw

451 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 11:53:27.34 ID:ZQoWygyV.net
垂らすだけなのに銘柄の差を感じられた御仁に、俺なんかが勧めるのはおこがましいわな。
当方はラフロイグもアードベッグ10もコリーブレッカンも垂らすと同じに感じたもので…

452 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 11:56:56.66 ID:swa1iJkU.net
>>449
好みだから人それぞれ、自分でやってみて自分好みの組み合わせを見つけるしかない

俺の場合は、ジョニーウォーカーではやってない、そのまま飲んで満足出来る味だから

薄いとか香りが好みじゃなかったウイスキーに、ゴム臭がキツ過ぎて放置してたシェリー樽熟成のシングルモルトを足すとか
ピートがなくって放置してたジュラを、厚みが物足りないブレンデッドに足したりはしてるけど
美味くするというより、好みじゃないウイスキーの救済策って意味合いが大きい

453 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 12:03:56.00 ID:QJHxz378.net
>>452
美味くするというより、好みじゃないウイスキーの救済策って意味合いが大きい

これな

454 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 12:20:28.93 ID:jkXV9jyI.net
ジョニ緑はそのままでも完成してて大好きだけどアイラ足しの方が好きだな
それだったらわざわざ緑じゃなくていいじゃんって言われそうだけど、安いウイスキーに足してもこの味にはならん 逆に他の高いウイスキーに加えても美味くなるわけでもないし

455 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 12:22:05.67 ID:ahad9v0x.net
より良くじゃなくてマシにするって考えなのか
それなら緑は完成されてるしそのまま飲んだほうがいいか…

456 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 13:41:05.10 ID:5KjtjNh1.net
元が万人向けの優等生だからこそ出来る遊びともいえる
再販直後はスレ民大絶賛だったよね

457 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 21:42:15.85 ID:zs5q+4OL.net
緑がJWとして特出してるとは思わないけど、JWの名に恥じない出来なのは間違いない

458 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 22:14:38.52 ID:Bqxfq5lP.net
逆にJWの名を恥じるやつってあるのかよ

459 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 23:05:08.97 ID:8x2fhV8o.net
赤でさえ旨い

460 :呑んべぇさん:2018/01/10(水) 23:47:44.02 ID:SJ2u+F3b.net
やはり質のいい原酒を多く確保出来るんだろうね。

461 :呑んべぇさん:2018/01/11(木) 00:38:50.74 ID:AnQzpBTO.net
録画した「戦場にかける橋」を見ながら飲むジョニ赤が旨い

462 :呑んべぇさん:2018/01/11(木) 09:39:55.71 ID:MdrMjetZ.net
現行は質の悪いディアジオ系の蒸留所の原酒を使ってるだけでは?特に赤と黒。質の良い原酒はシングルモルトに回されるだろうし。

463 :呑んべぇさん:2018/01/11(木) 15:19:42.84 ID:Ns4yuLSa.net
赤黒はほぼキャメロンブリッジなんじゃ?

464 :呑んべぇさん:2018/01/11(木) 19:46:05.19 ID:NdtaOzvc.net
緑のハイボールあんまり美味しくない。

465 :呑んべぇさん:2018/01/11(木) 20:57:26.84 ID:fYnehqts.net
スウィングの少量加水がうめえ

466 :呑んべぇさん:2018/01/11(木) 22:57:28.30 ID:drrhJR55.net
現行の赤黒はほぼキャメロンブリッジだろうね

467 :呑んべぇさん:2018/01/12(金) 08:40:12.98 ID:OjONjQ+6.net
それでも赤と黒はずいぶん個性が違うよな

468 :呑んべぇさん:2018/01/13(土) 12:32:15.95 ID:zq16AH7x.net
キャメロンブリッジって美味しいの?

469 :呑んべぇさん:2018/01/13(土) 12:38:05.70 ID:zq16AH7x.net
同じグレーンウイスキーと言う事ならサントリーの知多とかニッカの伊達もあるからキャメロンブリッジ飲んだ事ある人の感想が聞きたいな
サントリー知多は悪くないけど割高感ありすぎと思った

470 :呑んべぇさん:2018/01/13(土) 13:04:10.04 ID:86nZwI9i.net
伊達はブレンデットだろ

471 :呑んべぇさん:2018/01/13(土) 16:04:22.40 ID:6g9ALL1i.net
Tポイントがアホみたいに貯まるから
またまたトリプルグレーン買ってもーたわ。
一本当たり500円しか払ってない。

472 :呑んべぇさん:2018/01/14(日) 19:14:52.33 ID:m+i6vTRC.net
トリプルグレーン買ってはみたけど価格相応という感じだな

473 :呑んべぇさん:2018/01/14(日) 23:30:46.28 ID:XSRRuz5C.net
>>472
ジョニーウォーカーにしては煙くないのが物珍しいかもしれんが、コスパが凄いとかはないね

474 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 00:15:46.35 ID:XmR1zxKu.net
トリプルグレーンってバーボンぽい感じなんだよね?
セメダインとか接着剤系統のエステル臭あるって聞いたから手を出すの止めたけど…

475 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 00:26:53.88 ID:+MAcr6tZ.net
175呑んべぇさん2017/12/11(月) 14:13:14.01ID:pgPvNE1M>>176>>177
ところでトリプルグレーンはバーボンを意識して作られたみたいですが、アメリカンとかバーボンにあるようなセメダインやシンナーのような溶剤臭はあるんでしょうか?

276呑んべぇさん2017/12/22(金) 18:04:17.42ID:BuwSqNQO>>277
でもトリプルグレーンって、バーボン樽熟成みたいだから、やっぱり接着剤やらシンナー系の臭いはあるんだよね?

476 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 00:42:54.45 ID:xugBelc0.net
別にバーボン感は感じないわ

477 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 00:49:08.63 ID:wnqbDhKJ.net
>>474
少なくともFTBみたいに樽香を前面に出す感じではない
バーボン樽使ってないのと飲み比べたりして意識すればfinishに少し香る程度

478 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 01:01:16.47 ID:XmR1zxKu.net
>>477
FTBでは溶剤臭さは感じた事ないので気に入ってるけど昔の特級のジョニ黒と味が似てて甘口なような…?
バーボン特有の溶剤臭はどうにも苦手なので下調べは慎重になってるかも

479 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 01:15:06.04 ID:fy7QWXKm.net
というかなんでグレーンなんて出したんだろう
ある意味普通のモルトより難しくないか

480 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 01:17:06.23 ID:wnqbDhKJ.net
>>478
FTBが大丈夫なら問題ないかと
ジョニ乳は麦の味で、バーボンは勿論FTBとも似てない

481 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 08:17:29.17 ID:DYJfDPLY.net
>>479
トリプルグレーンって、3種類の原料を使ったグレーンウイスキーを使った特色を売りにするためのネーミングであって
グレーンウイスキーじゃない(モルトウイスキーも入ってる)

482 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 10:44:55.37 ID:XmR1zxKu.net
>>480
ありがとう!
機会あれば買ってみて飲んでみようかな

483 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 13:55:26.03 ID:TUfn80Cw.net
限定だからんなこといってのんきに構えてると2000円越えの店しか残らなくなっちゃうぞ

484 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 17:52:28.19 ID:Sl3ANUAC.net
まさしく
のんきに構えて買い損ねたライカスク…
トリプルはどうでもいいからライカスクは飲んでみたかったなぁ

485 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 23:06:14.45 ID:fy7QWXKm.net
>>481
そうなんだ・・・失礼しました

486 :呑んべぇさん:2018/01/15(月) 23:45:27.78 ID:BmzAezYK.net
>>481
ざっくり言えば少しグレーンにこだわった普通のブレンデッドだよね
ジョニ赤よりまろやかだしストレートも全然いけて、万人向けな感じ

487 :呑んべぇさん:2018/01/16(火) 21:36:46.41 ID:kaN/eewm.net
トリプルはグレーン好きじゃないと評価低いと思う

488 :呑んべぇさん:2018/01/17(水) 15:35:11.16 ID:tEbzI7ml.net
モートラックがキーモルトらしいけど、単体で飲んだことないからちょっとわからんなー
タリスカーは入ってなさそうだな

489 :呑んべぇさん:2018/01/17(水) 16:20:43.27 ID:3D+i0C+w.net
はこのうらにもるとはかーどぅもーとらっく ぐれーんはぽーとだんだんそのたってかいてありゅ

490 :呑んべぇさん:2018/01/20(土) 00:33:48.44 ID:3+nF6N3F.net
トリプルは開封直後より数週間後のほうがうまいな

491 :呑んべぇさん:2018/01/20(土) 17:49:54.26 ID:TVXRBuKi.net
一週間で飲んでしまうから変化が楽しめない

492 :呑んべぇさん:2018/01/20(土) 18:26:25.42 ID:P5qPu26W.net
そこはちょっと我慢するとかしろ

493 :呑んべぇさん:2018/01/20(土) 18:48:19.55 ID:iSGut40s.net
5本ぐらい同時に開ければ無問題

494 :呑んべぇさん:2018/01/20(土) 19:43:55.18 ID:TKsycN9Z.net
一週間で一本ってアル中一歩前だろ

495 :呑んべぇさん:2018/01/20(土) 20:12:35.54 ID:TwgsyVC7.net
アル中以前に普通の人なら喉がただれるわ

496 :呑んべぇさん:2018/01/20(土) 20:39:37.41 ID:+wdmy03L.net
>>490
そんなのどのウイスキーでも一緒だろ

497 :呑んべぇさん:2018/01/20(土) 20:59:03.82 ID:ffQY6hYS.net
1週間で1本はそんなアル中言われるレベルでもないだろ…

498 :呑んべぇさん:2018/01/20(土) 21:58:36.25 ID:sbi1R6dI.net
1ヶ月で1本なくなるかどうかだわ

499 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 06:00:04.44 ID:qsmX1I+F.net
アル中は一本が二日くらいだからダイヨウリヨウ買っていく、あと吐く息が隣に座っただけで酒臭いのがすぐわかる

500 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 09:07:59.68 ID:G2IgvSxB.net
ジョニ赤あたりも1750mlで飲んでる人はそれなりいるんだろうな

501 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 15:23:54.40 ID:Rim/RcXJ.net
俺の友人缶チューハイ350ml飲んでウイスキーボトル半分毎日飲んでる。でも平気みたいね。

502 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 16:49:54.19 ID:/m17bQt6.net
今はね

503 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 17:47:46.66 ID:KjEsAEqY.net
俺は弱いから全く無理だけど、酒強いヒトって
飲もうと思えば一晩でウィスキーならボトル1本、日本酒なら一升瓶
空けられるってイメージ
毎日ではないにしても

504 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 17:54:58.54 ID:nMhsvjZ3.net
トリプルグレーン飲んだら思ってたより普通に美味くてちょっと拍子抜け
今まで飲んだ中ではブッシュミルズが似てる気がする

505 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 18:38:03.42 ID:EIYzIdyu.net
>>503
体鍛えててでかくなってるレスラーや力士がそうだね
大巨人アンドレなんて尋常でない量飲んでいたし

506 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 18:38:49.92 ID:EIYzIdyu.net
あ、アンドレは巨人症でもともとでかいからレスラーやってなかったとしても酒は強いか

507 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 19:25:38.26 ID:Mzq7Qkwq.net
海外の取引先と飲んだ時にジョニ青飲ましてもらった
めちゃうまかった

508 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 23:24:08.81 ID:d9wr0LqB.net
WLN、黒のみの出展で閑古鳥のブースw
去年はプラチナまであったと思うけど

509 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 23:25:46.02 ID:81yA2N3h.net
>>507
そんくらい買えよ!
でも現物持ってる俺もなかなか開けられないwww

510 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 23:30:02.18 ID:A9+uWsdC.net
アマゾンで青のレビューに
「普段は山崎や響などの安いウイスキーを飲んでますがこれは美味しかったです」
って書いてあってぢっと手を見た

511 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 23:46:04.63 ID:KjEsAEqY.net
でも青と比較するんなら山崎も18年とかになって、それならもっと
高そうだけどな

512 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 23:47:26.02 ID:c5SWXenJ.net
青は開封後の味の変化も楽しむ為に少量づつ飲んでくのが吉ですな
1晩でボトル半分以上あけるとかはかなりもったいない

513 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 23:51:13.94 ID:KjEsAEqY.net
ていうか今調べたけどジャパニーズウィスキー、すげぇ値上がりしてるな
原酒不足もあるんだろうけど

514 :呑んべぇさん:2018/01/22(月) 01:08:55.64 ID:1viNv/Db.net
ぶっちゃけジャパニーズなんてゴミしかないよな
ジャパニーズってだけで全く買う気にならんわ

515 :呑んべぇさん:2018/01/22(月) 10:08:13.82 ID:zklL5gEV.net
ブレラン、最初は不味いと思ったが開封1ヶ月でだんだんと甘さが出てきたな。まあ価格には見合わんが…

516 :呑んべぇさん:2018/01/22(月) 11:05:00.84 ID:4B6Be+pr.net
>>514
あなたのような方が増えていただければ、ちょっとは限定品とか手に入り易くなるかもしれないので
ぜひジャパニーズ・ウィスキー買わない・飲まない運動を広げていただきたいです
お願いシャス

517 :呑んべぇさん:2018/01/22(月) 12:11:27.30 ID:5WLKYBSj.net
>>515
価格には見合わないよな…
せめて半額6kぐらいならまだ納得できたけど

518 :呑んべぇさん:2018/01/22(月) 12:56:28.07 ID:DIJH771/.net
ナゼか山崎18年が定価で売ってると「糞ラッキー!」って即買するが
青が少し安く売ってても「ふーん」で素通り

519 :呑んべぇさん:2018/01/22(月) 13:25:06.86 ID:4jMMPr/l.net
>>518
わかるわかる、でも個人的には25000のなら響か白州がいいな
青はあちこちで売ってるの見るせいもあって実売価格には厳しく見ちゃう

520 :呑んべぇさん:2018/01/22(月) 13:29:58.44 ID:5WLKYBSj.net
青は12kぐらいで売ってるとつい買ってしまう

521 :呑んべぇさん:2018/01/22(月) 19:20:26.65 ID:p7i2U4+f.net
でもそんなんいつ飲むのそんな高い酒

522 :呑んべぇさん:2018/01/22(月) 19:24:58.51 ID:B3IH7czh.net
雪を見ながら飲む青うまし

523 :呑んべぇさん:2018/01/22(月) 22:49:05.45 ID:1viNv/Db.net
12000ドルの酒なんか一生飲める気がしない

524 :呑んべぇさん:2018/01/23(火) 00:32:21.28 ID:H+Ka0Y/E.net
12000ドルの酒は確かに無理だね

525 :呑んべぇさん:2018/01/23(火) 00:37:04.18 ID:+g3V5DNQ.net
夜中に雪かきして体が死ぬ
大汗かいたからこれから乳ハイボールで労を労う

526 :呑んべぇさん:2018/01/23(火) 09:55:26.69 ID:25bVDN8b.net
>>525
今頃、体バキバキだろアンタ

527 :呑んべぇさん:2018/01/23(火) 12:43:45.48 ID:+g3V5DNQ.net
痛いけど大丈夫だよ

528 :呑んべぇさん:2018/01/23(火) 22:27:27.68 ID:7oHrW8sw.net
緑や白金や青を飲んだ後に黒を飲むと我が家に帰ってきたって感じ

529 :呑んべぇさん:2018/01/25(木) 13:28:06.83 ID:k/YVNYqr.net
トリプル、地元ではオーケーの1480が最安なんだけど
今月半ばから急に在庫減りだして売り切れる店舗が出てきたので
来月に10本位買いだめようとしてたけれど在庫ある店も週末に無くなりそうな気がするのでとっとと買うことにした

530 :呑んべぇさん:2018/01/25(木) 14:39:08.84 ID:WPHBZspS.net
乳をグイグイ飲んでから白金飲むと匂いが同じに感汁

531 :呑んべぇさん:2018/01/25(木) 17:32:29.29 ID:RXEB83SL.net
グイグイ飲んだからでしょ

532 :呑んべぇさん:2018/01/25(木) 21:18:42.44 ID:kerGiBqG.net
久しぶりにお風呂行ってきた赤ハイボールがうまい

533 :呑んべぇさん:2018/01/25(木) 21:47:54.50 ID:ctxNHBGQ.net
>>532
ソープ行ってきたんか?

534 :呑んべぇさん:2018/01/25(木) 22:05:13.95 ID:TA5RVH4g.net
トルコ風呂?

535 :呑んべぇさん:2018/01/26(金) 02:12:26.67 ID:ZS3RdGAW.net
ソープいいよなあ 俺もソープとジョニ黒のコンボが1番幸せ感じるな

536 :呑んべぇさん:2018/01/26(金) 07:48:57.99 ID:qNKopV76.net
>>533
せや、3万トんだから来月は赤と黒でがんばる

537 :呑んべぇさん:2018/01/26(金) 23:07:43.19 ID:I6OjACKk.net
三万あればキングジョージも夢ではなかったろうに

538 :呑んべぇさん:2018/01/27(土) 01:22:02.00 ID:C1mNDsWj.net
誰か新しい18年飲んだ人おる?

539 :呑んべぇさん:2018/01/27(土) 16:51:32.85 ID:v7ai06i8.net
プラチナってどう考えても甘口に感じる
なんでかな 上質のグレーン多め?

540 :呑んべぇさん:2018/01/27(土) 21:09:27.08 ID:7gFf+Rki.net
>>539
確かにグレーンが強めに感じるからキャメロンブリッジの18年もの割合が多めなのかも

541 :呑んべぇさん:2018/01/27(土) 22:46:46.65 ID:Npm4YDPl.net
>>539
黒、緑よりは甘いな
ウイスキー全体としては多分普通くらい

542 :呑んべぇさん:2018/01/30(火) 11:09:25.05 ID:GioCp8lY.net
>>353
ゴールド、初めて飲みましたが、まさにそんな感じでした。
上位互換・正統進化って感じで旨い!
プラチナも抱えてますが、そうなんだー

543 :呑んべぇさん:2018/02/02(金) 23:09:26.65 ID:cjtqcQ/o.net
>>542
ゴールド、ちょっとクドイわ…

544 :呑んべぇさん:2018/02/03(土) 07:11:04.24 ID:w4BOs6DX.net
トリプルグレーン美味しいから限定なのが残念

545 :呑んべぇさん:2018/02/03(土) 07:27:42.76 ID:RXSZplUG.net
トリプル、普段飲みハイボール用としてはとても気に入ったので15本ほどストックしたよ
無くなったら黒バラン12シーバスに戻る

546 :呑んべぇさん:2018/02/03(土) 16:33:52.68 ID:Z0uU9Axo.net
緑を蕎麦湯で割ると香りが引き立ってかなり美味い
寒い季節には最高で俺は毎晩やってるよ

547 :呑んべぇさん:2018/02/03(土) 19:32:24.86 ID:SnJYvROH.net
ジョニ黒物凄くバランスいいな
悪いとこが全く無い
味がちょっとチョコっぽいが、これは何の風味なの?

548 :呑んべぇさん:2018/02/03(土) 20:13:17.19 ID:w4BOs6DX.net
>>545
ハイボールで美味しいよね!
無くなったら買うってしてたけどもう少し買おうかな

549 :呑んべぇさん:2018/02/03(土) 21:13:38.96 ID:A1S10Ppn.net
15本がどれくらいの期間分なのか気になる…

550 :呑んべぇさん:2018/02/03(土) 22:03:27.16 ID:3zQ2PRQp.net
>>546
毎晩蕎麦湯が出るとかお蕎麦屋さんですか?

551 :呑んべぇさん:2018/02/03(土) 23:01:29.91 ID:Eol10JJx.net
↑ おれもそう思った
何で毎日そば湯出るの?

552 :呑んべぇさん:2018/02/04(日) 00:27:22.42 ID:5rLpMvCz.net
蕎麦湯w

553 :呑んべぇさん:2018/02/04(日) 00:29:46.06 ID:A/oxw0jb.net
ソバージユ

554 :呑んべぇさん:2018/02/04(日) 06:04:11.25 ID:8OK1lOyd.net
興味本位で蕎麦粉買っちゃうと蕎麦打たない限りは中々々々減らないからねw

555 :呑んべぇさん:2018/02/04(日) 09:00:32.18 ID:mKxUUlL8.net
赤ハイボール飲んだら寒気がヤバくて震えてやヴぁい

556 :呑んべぇさん:2018/02/04(日) 09:18:04.10 ID:zBrAGA6S.net
インフル?

557 :呑んべぇさん:2018/02/04(日) 09:55:00.72 ID:rBRnruLU.net
>>553
バブルおっさんやな

558 :呑んべぇさん:2018/02/04(日) 10:19:08.94 ID:mKxUUlL8.net
>>556
インフルかは知らん気絶してたからおとなしくお湯飲んで寝るわ

559 :呑んべぇさん:2018/02/04(日) 12:09:37.13 ID:/NVTbT6X.net
慰謝池

560 :呑んべぇさん:2018/02/04(日) 18:04:57.19 ID:HTw23wbK.net
>>549
三ヶ月持てばいいかなぁ・・・

561 :呑んべぇさん:2018/02/04(日) 18:16:46.23 ID:sTQQhGes.net
週2本なら約2ヶ月だな

562 :呑んべぇさん:2018/02/04(日) 18:38:41.52 ID:/NVTbT6X.net
今ゴールドの18年開けたんだわ
以前開けたアルコール度数43度(透明瓶)のやつはトロピカルかつ磯臭い風味ですげえリッチな味わいだった
今回のは40度のやつ(茶瓶)だったんだけど、ビターかつドライな味わいでカカオとスモーク香の競演

こんなに違うとかビックリするがな

563 :呑んべぇさん:2018/02/07(水) 10:35:52.21 ID:9U/1MOT1.net
おっぱぶにするか白金にするか迷うぜ

564 :呑んべぇさん:2018/02/07(水) 17:12:14.63 ID:EYDWpS4q.net
>>563
おっぱぶで白金

565 :呑んべぇさん:2018/02/07(水) 17:13:09.05 ID:7N4blGpk.net
どっちも手にしよう

566 :呑んべぇさん:2018/02/08(木) 01:53:06.04 ID:NJmLFxEP.net
ビビってどっちもだめだった泣きたい

567 :呑んべぇさん:2018/02/09(金) 11:01:00.41 ID:NZsynZEX.net
それもまた人生

568 :呑んべぇさん:2018/02/09(金) 11:28:18.69 ID:GHBo8zbQ.net
風俗とで迷うとか若いんだな、良い意味で
枯れてくるとそっちは割とどうでも良うなってくる

569 :呑んべぇさん:2018/02/09(金) 14:01:51.72 ID:K386AWTM.net
50になったけど性欲は衰えるばかり

570 :呑んべぇさん:2018/02/09(金) 21:38:23.53 ID:zbWQO50x.net
イギリスがTPP加入したらジョニーウォーカー安くなるかな

571 :呑んべぇさん:2018/02/09(金) 22:38:52.70 ID:8E7piCnN.net
ディアジオさんとこのウイスキーは元々内外価格差あんまりない

572 :呑んべぇさん:2018/02/09(金) 23:02:12.71 ID:6t2ZtR7d.net
日本て今の時点でウイスキーがかなり安く飲める地域じゃない?

573 :呑んべぇさん:2018/02/10(土) 07:23:44.18 ID:oS8HMYat.net
ジョニーウォーカーはイギリスで買うよりも日本で買った方が安いぞ

574 :呑んべぇさん:2018/02/10(土) 10:13:57.01 ID:aiilSy1F.net
日本はスコッチウィスキーが世界で一番安く買える国

575 :呑んべぇさん:2018/02/10(土) 10:22:21.90 ID:aNJtPQ72.net
日本の大麻使用者数は海外から「統計の取り方が間違ってる!」と怒られるほど少ないらしいが、
酒が世界屈指に安く買えるし美味い銘柄が多いんだからわざわざ大麻とか吸わんわな

576 :呑んべぇさん:2018/02/10(土) 10:44:33.01 ID:aiilSy1F.net
逆に日本で飲む輸入ワインはかなり高い

577 :呑んべぇさん:2018/02/10(土) 12:52:51.44 ID:KylveJjy.net
ほんとジョニ黒様様やで〜

578 :呑んべぇさん:2018/02/10(土) 13:33:14.27 ID:ndOkWK7V.net
欧米からすると日本はあれだけ麻薬の押さえ込みに成功してるのに、酒・タバコはなんで野放しなんだよと思うらしいが、お互い歴史的な経緯の結果なんだけどな
中国もお薬だけは無茶苦茶厳しいし

579 :呑んべぇさん:2018/02/10(土) 19:34:06.39 ID:2NEl/E9+.net
日本で世界的に安い酒は蒸留酒くらいでしょ?ビールはめっちゃ高い
逆にフランスやドイツではビールやワインがタダ同然で飲めるけど蒸留酒はべらぼうに高かったりする
イギリスだと日本でいう1000円スコッチが税率ほぼ100%かかって2倍の値段だったり

580 :呑んべぇさん:2018/02/10(土) 20:12:17.80 ID:DACyaSp5.net
日本はウイスキー天国だな
本格麦焼酎を飲めばウイスキーの原点を味わった気になれるし
いや、糖化のシステムが違うか

581 :呑んべぇさん:2018/02/10(土) 23:37:20.64 ID:wEhYGL+c.net
>>579
フランスやドイツでビール飲んだけど高いなと思った記憶しかない
1ユーロ=170 円とかだったけどw

582 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 00:01:46.29 ID:LnMETkfa.net
しかも温くてウンコみたいな匂いするしな
向こうの

583 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 00:23:54.85 ID:h32GzMg0.net
フランスでは覚えてないけどドイツでは水より安かったな

584 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 00:25:39.05 ID:QOmNpyUe.net
水が高いと言うべきなのか

585 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 02:54:10.51 ID:L7q3ZD3g.net
ブルーラベル買うために無駄遣いやめようと決意した

586 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 02:59:22.16 ID:ExlW6Ivr.net
オールデスト買っちゃった。楽しみ。

587 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 08:36:30.06 ID:OhYRF910.net
勢いでトリプルグレーンポチっちゃった
黒との飲み比べ楽しみー

588 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 13:34:57.73 ID:QKwXH7lb.net
コラ!ジョニーウォーカー!鶏とどんな密約があったのか知らんが
旧ティーチャーズをエクスプローラクラブとか命名した瓶に詰めて売るなよ
最初の一口でびっくりしたわ
値段が3倍以上になってるしボッタクリもたいがいにしろ

589 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 20:10:44.22 ID:FC6yJjH7.net
馬鹿舌w

590 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 20:12:43.46 ID:WmmnR0il.net
ティーチャーズは旨いからな
1000円以下でアレは出来すぎ
議論はあったけど新ボトルも依然として高レベルだよ

591 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 20:14:52.29 ID:WmmnR0il.net
ハイボールは真夏のビール代わりと割り切っての意見だけど
赤はハイボール良し、ニート不可
先生はハイボール悪し、ニート可

592 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 21:05:52.64 ID:srxUhncr.net
へー、ティーチャーズってハイボール合わないんだ
勉強になったわ

593 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 21:40:15.54 ID:WmmnR0il.net
>>592
いや、俺個人的にね
逆に思う方も居られるだろうし
ご自身で試してみてね

594 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 23:36:14.40 ID:lgBtuc+I.net
ティーチャーズは新ラベルもストレートで飲めるレベルだと思う

595 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 09:02:28.48 ID:MGumtTsM.net
旧先生は美味かった
新先生は流石に味が落ちたがそれでもあの価格帯では美味いウイスキーだと思う

596 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 09:28:35.40 ID:dnTytUEr.net
ティーチャーズこの界隈でも高評価なんだな
1/3飲んだ時点でエグ味と麦焼酎的なもっさりとした匂いに嫌気がさして捨てたけどな

597 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 09:53:15.01 ID:zCh3FqLJ.net
スコッチの味を知らないとそうなる

598 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 10:10:05.46 ID:dnTytUEr.net
>>597
あんな不味いスコッチが他にあるんなら教えてほしい

599 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 10:39:43.60 ID:zCh3FqLJ.net
顔真っ赤w

600 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 10:56:05.24 ID:dnTytUEr.net
なんだ、冷やかしか

601 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 11:04:30.82 ID:zCh3FqLJ.net
初心者はスコッチ飲んでも
辛い、苦い、煙い、薬臭い
ってとこでしょ
特に安スコッチは手強く、更に先生はその傾向が強い
つーことでお察しですねw

602 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 11:08:06.70 ID:dnTytUEr.net
ティーチャーズのような不味いウイスキーも挙げられずお察しとか
顔真っ赤なのはそちらでは?

603 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 11:12:00.87 ID:zCh3FqLJ.net
ああ、確定か
初心者あるあるだねw

604 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 11:17:32.58 ID:UIjOW/sk.net
ジョニーウォーカースレでよその安酒使ってマウントとってんじゃねえよアル中で脳みそやられてんのか

605 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 11:31:36.66 ID:zCh3FqLJ.net
マウント?
なんでそうなるの?
先生はスレチは同意だがね

606 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 19:01:41.25 ID:I/2TZcl5.net
普段から安酒ばかりだと安酒特有のグレーンのエグみに鈍感なんやろなぁ・・・

607 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 20:41:53.41 ID:ld9k3rLr.net
>>598
お前が初心者で味が分からないだけ

608 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 21:00:22.58 ID:zCh3FqLJ.net
と、マウント取りに来てますw

609 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 21:01:01.74 ID:zCh3FqLJ.net
>>606
おっと、これね
マウント取り奴w

610 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 21:06:11.33 ID:zCh3FqLJ.net
先にも述べたけど安スコッチ程手強い事もある
先生なんかはそんな事情を飲み込める上級者向けとも言える
どっかの畳先生も辛い辛いと言ってるとのことだが、ある程度舌が出来てないとスコッチはそうなるのは皆が通った道だろう

611 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 21:17:21.31 ID:zCh3FqLJ.net
あと初心者あるあるといえばシングルモルト泥沼奴も挙げられる
奴らは自分の舌が出来てないのも理解せず、あれだこれだと延々と泥沼に嵌まる
その姿は実に滑稽であるが当の本人たちはこれが通の姿と自身に酔いしれ悦に入っているのだ
そして「やっぱりウイスキーはシングルモルトに限るね!」等とのたまうのだw
しかし、シングルも素晴らしいし同時にブレンデッドも素晴らしい
このスレの方々なら同意して頂けるものと思う

612 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 21:29:33.16 ID:UIjOW/sk.net
うわまだいる

613 :呑んべぇさん:2018/02/13(火) 00:30:29.38 ID:8IPTe1SN.net
俺は馬鹿舌なのでシングルモルトが致命的に合わない
ブレンデッドは美味しく飲める
味覚なんてそんなもんすね

614 :呑んべぇさん:2018/02/13(火) 01:03:09.56 ID:Abigg01Z.net
最近ウイスキー板で

【マウント】

得意に連呼してるジジイがワロえる

615 :呑んべぇさん:2018/02/13(火) 10:49:25.42 ID:0KDxywab.net
>>613
そうそう
自分が好きなの飲むのが一番

616 :呑んべぇさん:2018/02/13(火) 19:37:13.41 ID:+gsDJI/p.net
世界的にも飲まれてる9割以上がブレンデッドだしな

617 :呑んべぇさん:2018/02/14(水) 17:57:51.16 ID:5k5aqtDS.net
ブレンダーズバッチにRed Rye Finish って売ってるやん。
シリーズ12種出るのかな

618 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 19:38:33.66 ID:Jqd5i297.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ADQ3X

619 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 21:19:17.34 ID:IEYNkYN6.net
あー、今飲んだ緑は旨かったわ
あんまり旨いんで軽く一杯で終了
大満足のうち引くのも嗜み

620 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 21:37:23.64 ID:1JON2nTO.net
もう1杯飲みたいくらいで止めるのが一番気持ちええんだよな

621 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 23:01:12.69 ID:IEYNkYN6.net
ですねぇ

622 :呑んべぇさん:2018/02/16(金) 01:19:03.03 ID:e5aiLkUH.net
クエスト美味しい・・・

623 :呑んべぇさん:2018/02/16(金) 01:32:16.98 ID:EdfszEhN.net
>>622
クエスト買おうか迷ってるんですが、他のジョニーと比べてどうですか?

624 :呑んべぇさん:2018/02/16(金) 02:27:22.29 ID:e5aiLkUH.net
>>623
ジョニーウォーカーらしくないよ
一口目はそのペラペラな感じに驚き
二口目から完成度の高いウイスキーが顔を出す
後味は若干スモーキー

実にうまい

625 :呑んべぇさん:2018/02/16(金) 12:26:46.31 ID:EdfszEhN.net
>>624
ありがとう。
一口目の感想で残念なやつかと思ったけど、うまいんだね。
買ってみることにします。

626 :呑んべぇさん:2018/02/16(金) 12:34:07.44 ID:e5aiLkUH.net
>>625
なんというか、「!?・・・今飲んだの水だったっけ?」という淡いテイスト。
すぐもう一口行きたくなった

627 :呑んべぇさん:2018/02/17(土) 20:49:29.92 ID:B+/wcm5t.net
ジョニ乳ハイボール最高や
地元じゃ1400なのにアマゾンやと2000超えとるやんけ

628 :呑んべぇさん:2018/02/22(木) 11:43:48.12 ID:tJU+A6Uy.net
特級ジョニ黒オクで落としたんだが現行品よりスモーキー差がないな
外れ?

629 :呑んべぇさん:2018/02/22(木) 12:12:09.05 ID:iRmeUYoy.net
>>628
特級のは余韻に焚火のスモークがふわっと立つ感じ
ハイボールにすると分かりやすいよ

630 :呑んべぇさん:2018/02/22(木) 12:15:58.10 ID:CWrR6+n0.net
>>628
古酒なんかに突っ込まず現行ボトルを追求したほうが良いよ

631 :呑んべぇさん:2018/02/22(木) 13:54:57.88 ID:nY4GwX9o.net
スモーキーというよりピーティ、シェリーが強い

632 :呑んべぇさん:2018/02/22(木) 14:03:51.92 ID:tJU+A6Uy.net
なんというか今のジョニ黒より昔の竹鶴の方が近いような気がしたんだ
今晩ハイボールで試してみるよ

633 :呑んべぇさん:2018/02/22(木) 14:43:50.29 ID:iglHBjJQ.net
>>628
いつの特級物かな?
特級時代といっても、最後の方、80年代後半は少し薄くなってくる

634 :呑んべぇさん:2018/02/22(木) 14:48:17.39 ID:5AxryLF/.net
>>633
どこ見たらわかるの?
黒と赤の古酒沢山あるけど輸入元くらいしかわからない

635 :呑んべぇさん:2018/02/22(木) 15:16:58.43 ID:iglHBjJQ.net
>>634
キャップ、ラベル、斜めラベルの有無、取扱い元、通関シール、特級表記、雑酒表記、従価表記なんかだけど
取りあえずボトル下部の紋章が白かったら古め、黒かったり12年だったりオッサンだったりしたら新しめ

636 :呑んべぇさん:2018/02/22(木) 18:36:32.64 ID:68XLjgxT.net
>>635
おーありがと
チェックしてみるわ

637 :呑んべぇさん:2018/02/22(木) 21:00:33.27 ID:tJU+A6Uy.net
新し目のジョニ黒だった
開封してから2週間くらい放置してロックで飲んだら凄く風味が開いてるw
現行とは違うがこれはいけるわ

638 :呑んべぇさん:2018/02/28(水) 18:32:21.83 ID:4eu5j4I+.net
「ジョニ黒」の女性版、米で3月に限定発売
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180228-OYT1T50053.html

639 :呑んべぇさん:2018/02/28(水) 19:45:24.17 ID:BoegIF/m.net
トリプルグレーン安くなってる花王かなどう仕様かな

640 :呑んべぇさん:2018/02/28(水) 20:08:53.35 ID:Bc5uSQ0O.net
>>638
いいなーこれ

641 :呑んべぇさん:2018/02/28(水) 20:55:08.61 ID:vX8lWe2C.net
瓶残して置きたくなるね

642 :呑んべぇさん:2018/02/28(水) 20:56:19.61 ID:1CTHGFqd.net
>>638
あ〜、これは是非欲しいな
ブレランは高くて食指がピクリとも動かんかったがこれは絶対に買いたい

643 :呑んべぇさん:2018/02/28(水) 20:59:09.89 ID:8vRry3vt.net
>>639
自分は3本ストックした

644 :呑んべぇさん:2018/02/28(水) 21:09:42.18 ID:Y07QP7oy.net
ジェーンウォーカーはブレンドが違ったら面白そうだけど、普通のジョニ黒だろうな。

645 :呑んべぇさん:2018/02/28(水) 22:13:52.88 ID:huqm1VQH.net
アメリカ限定らしいけど、本数多いから入ってくるだろうね

646 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 07:47:09.41 ID:jsPo+ZAr.net
どうせなら、ジェーン・ウォーカー ピンクにして欲しかったな

647 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 07:57:57.11 ID:T0Ugdynx.net
そんなことしたらアメリカで集中砲火食らってディアジオが火だるまになるわw

648 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 08:46:54.02 ID:P2sJIXsk.net
ピンクにするだけでアウトなんかよ、アメリカは?

649 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 11:34:33.34 ID:6DaNw0Di.net
ジョニー・ウォーカー レインボーにすれば全て解決

650 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 11:47:43.79 ID:n3qWgmCV.net
ジェーンウォーカーはレシピ少し変えてきそうだけどどうかな?
「ブランドの進化を約束する証明にしたい」のコメントをどう解釈するかだけど

651 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 12:40:38.74 ID:qcF5uolg.net
今朝、TBSラジオでも紹介されてたよ。

652 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 13:38:27.30 ID:BI87lyIe.net
25万本も売り出すなら簡単に買えそう
ブレンドについてはブラックのアップデートと言ってるからラベル変えただけということはあり得ないだろう
言葉通りなら値段分の上位互換ってことだからぜひとも欲しいね

https://www.elle.com/culture/travel-food/a18914445/johnnie-walker-jane-walker-whiskey-explainer/

> The Jane Edition isn’t a special blend for women, Jacoby says.
> It’s just an updated look to the existing best-selling Black Label blend.

653 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 14:17:56.23 ID:s6LAl89b.net
山崎のアップデート→(´・ω・`)
竹鶴のアップデート→(´・ω・`)
ジョニ黒アップデート→(゚∀゚)

何故なのか・・・

654 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 14:27:30.92 ID:6DaNw0Di.net
しかし男装の麗人の正体は、妖怪人間ベラ

655 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 15:25:17.37 ID:9lVuv+3S.net
ゾンビバージョンJane Doe Walkerは如何か

656 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 18:27:51.29 ID:dfUqOQie.net
グレーン多目にして甘さを強くして飲みやすくするんかな

657 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 19:54:46.47 ID:9EvxbNOE.net
シェリー多めで甘さを出すなら買うけどな。

658 :呑んべぇさん:2018/03/01(木) 20:00:01.68 ID:Sslmqmfj.net
俺には中身一緒で見た目の変更だけって書いてあるようにしか読めんのだが…

659 :呑んべぇさん:2018/03/02(金) 19:42:30.05 ID:0o0TH60r.net
自分も、ラベルだけ変更かと
1本ごとに1ドル、寄付金分が上乗せされてるのね

660 :呑んべぇさん:2018/03/02(金) 20:11:23.32 ID:y0KGi5jy.net
ジェーンウォーカー ブルーラベル出してくれ。

661 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 14:02:34.70 ID:qW5eUiYI.net
ジェーンまだ〜〜?

662 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 15:34:10.34 ID:qW5eUiYI.net
ジョニーウォーカー ワインカスクブレンド 出るじゃん

663 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 15:35:14.03 ID:qW5eUiYI.net
作り手(ブレンダー)の個性・経験に焦点を当てたジョニーウォーカーの新しいクラフトシリーズ
「ブレンダーズ・バッチ」の一つ。 「ワインカスクブレンド」は、ワインのように食事、特にデザート
とのマリアージュを楽しめる新しいスコッチをつくるという、ウイスキーのみならずフードやワイン
にも造詣が深いブレンダー「エイミー・ギブソン」ならではの個性が生んだ商品。

664 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 15:54:52.79 ID:x00jdGYW.net
アメリカで29.99ドルなのに日本の価格はえらい安いな

665 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 16:03:18.30 ID:NME7lLW6.net
酒税の差かな?

666 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 16:13:57.08 ID:kepEkakO.net
向こうはブラックラベルも同じ値段だからね

667 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 17:52:45.41 ID:ef9ul2Mz.net
>>663
これをジェーンウォーカーとして出せばよかったような・・・でも差別だなんだと言われるんかな?
向こうも面倒みたいだしな

668 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 19:09:18.61 ID:oWT06n9y.net
ワインカスクって当たり少ないよね
まあジョニーウォーカーやから仕上げてくるだろうが

669 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 19:26:54.98 ID:YiRFODec.net
リカマンオンラインに5月発売って載ってるな
安いし取り敢えず買う

670 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 19:57:20.70 ID:Dw7S2yXW.net
入手しやすい価格で助かる、楽しみやな

671 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 22:00:36.67 ID:+gLQQ1Ri.net
高いが、ゴースト & レアが欲しい。
ブローラ、ピティヴァイクが
キーモルトとか、忘れてた樽を
思い出したのか?

672 :呑んべぇさん:2018/03/07(水) 22:28:23.86 ID:CvFW2wHE.net
ディアジオの貯蔵量半端ないからな
マジで忘れてた樽とかありそう

673 :呑んべぇさん:2018/03/08(木) 16:01:48.20 ID:W9GXmRt4.net
キリンのDRINXでジョニ黒のオリジナルラベルボトル期間限定キャンペーン

3,240円(税込)で120本x2の240本限定

674 :呑んべぇさん:2018/03/08(木) 16:24:14.20 ID:5sWRBSr2.net
著作権、肖像権、プライバシーを侵害する物は当然NG

675 :呑んべぇさん:2018/03/08(木) 16:31:46.26 ID:uf0OZ0Sc.net
>>673
これはいらん。高いしね。
公序良俗に反するもの、著作権の侵害となるものはダメって全くあそび心もない

676 :呑んべぇさん:2018/03/08(木) 16:42:07.38 ID:W9GXmRt4.net
多分、昭和世代の父親に家族写真を付けてプレゼントみたいなのを想定してると思う

677 :呑んべぇさん:2018/03/08(木) 16:53:08.34 ID:5sWRBSr2.net
>>676
ラベルが小さいから家族写真なら天眼鏡もセットでプレゼントしなきゃダメだな

678 :呑んべぇさん:2018/03/08(木) 17:03:26.49 ID:W9GXmRt4.net
ジジイは大抵、老眼鏡やルーペを持ってるから大丈夫でしょ

679 :呑んべぇさん:2018/03/08(木) 22:19:45.99 ID:ripvkoAC.net
ブレンダーズバッチシリーズは人気無いやつだけ
日本でも販売してるんかな?

680 :呑んべぇさん:2018/03/09(金) 15:06:30.93 ID:Z8rxxr/1.net
カスクストレグスで出してほしいな。

681 :呑んべぇさん:2018/03/10(土) 23:22:06.77 ID:R4p4npGL.net
震災時にフォアローゼスのボトリングが停止したけど、ラベルデザインってことはジョニ黒もタンクで輸入元してボトリングは国内工場なのかな。

682 :呑んべぇさん:2018/03/11(日) 08:37:23.11 ID:oWLWX81Z.net
>>681
昔から正規輸入分のラベルには特級や日本語の成分表示があっけど、あれはどこで貼ってたんだろうね

683 :呑んべぇさん:2018/03/16(金) 10:08:05.49 ID:TQZ4Cnjy.net
ピンクの網籠に入ったジョニ青って中身も違うの?それとも単に高いだけ?

684 :呑んべぇさん:2018/03/16(金) 10:53:28.13 ID:rlpiZGfr.net
ジェーンウォーカー欲しいなー

685 :呑んべぇさん:2018/03/16(金) 13:09:36.78 ID:f7hQfl7T.net
中身一緒なんだから自分で女ウォーカーの絵書いてキリンでオリジナルラベルボトル作ってもらえば?

686 :呑んべぇさん:2018/03/16(金) 14:34:38.11 ID:RA4gKcBi.net
>>685
そんな偽物ぜったいに嫌だ。

俺もジェーンウォーカー欲しいよ。
ジェーンちゃんのおまんまんにたくさん注ぎ込んで、ストローでチュウチュウするんだ。

687 :呑んべぇさん:2018/03/16(金) 15:08:19.72 ID:f4R76ZdT.net
>>686
金さえ積めば、代理購入業者を使うとか何とでもなるだろ

688 :呑んべぇさん:2018/03/16(金) 15:12:34.46 ID:TvfIwmrq.net
しょーもないレスばっかで草

689 :呑んべぇさん:2018/03/16(金) 18:38:54.78 ID:r1n0AQN6.net
生産数めっちゃ多いからそのうち大量に並行が入ってくるだろ

690 :呑んべぇさん:2018/03/17(土) 12:42:07.36 ID:4cu5+Q35.net
だからジェーンちゃんのおまんまん描いてキリンで作ってもらえや

691 :呑んべぇさん:2018/03/17(土) 14:27:04.74 ID:mA/ts7yL.net
並行輸入大好きなドンキなら仕入れてくれるだろう

692 :呑んべぇさん:2018/03/18(日) 17:27:10.42 ID:7cFnu4A5.net
シェリーモルトだ、キャンベルタウンだ、アイラ煙てえwwwと濃かったり刺激的なやつ飲み疲れた後に
ゆっくりと飲む特級ジョニ黒の安心感ハンパねーな

693 :呑んべぇさん:2018/03/18(日) 18:06:22.92 ID:73IpDzmR.net
amazon眺めてたら、グリーンラベルのギフトボックスが予約受付中になってるな

694 :呑んべぇさん:2018/03/18(日) 18:16:21.44 ID:Hbg4SZZp.net
>>693
ほんのちょっとパッケージが違うけど、年末に4200円くらいで売ってたヤツですやん…

695 :呑んべぇさん:2018/03/18(日) 19:19:29.15 ID:uv3fdS8W.net
グラスも一緒やん

696 :呑んべぇさん:2018/03/20(火) 17:15:11.12 ID:tNWuoAcD.net
3/8に25万本発売ってあるけど、早く日本に入ってこないかなー、ジェーンちゃん

697 :呑んべぇさん:2018/03/20(火) 19:17:57.61 ID:imn0GKTh.net
本数といえば
グリーンって限定じゃなかったかな??
無限在庫の様相なんだが

698 :呑んべぇさん:2018/03/20(火) 19:27:53.13 ID:TpzUlzoF.net
現行のものは発売時から通年販売になってるみたいだね
 http://www.kirin.co.jp/company/news/2016/0705_01.html

699 :呑んべぇさん:2018/03/20(火) 21:46:28.14 ID:nlHKp//k.net
緑付属のロックグラスええよな
消臭ビーズ入れてる
https://i.imgur.com/8ubnS3D.jpg

700 :呑んべぇさん:2018/03/20(火) 22:26:55.20 ID:9qEhBVCw.net
どういうこと?

701 :呑んべぇさん:2018/03/21(水) 14:44:03.70 ID:BDoX6Kq5.net
なにが?

702 :呑んべぇさん:2018/03/23(金) 23:24:57.88 ID:GzMdNJzs.net
>>699
あらきれい

703 :呑んべぇさん:2018/03/25(日) 08:01:54.23 ID:e1Ey6qFS.net
18年表記のゴールドラベルのボトルは、今まで握った中で最高の握り感触のボトル
8角柱のフォルムが吸い付くように手のひらに収まる
飲み干しても、この壜だけは取って置きたい
別のジョニーウォーカー買っても入れ替えて使うよ

704 :呑んべぇさん:2018/03/25(日) 08:52:59.13 ID:X7OLTKM+.net
>>703
度数43度のやつ?
近年の真四角ボトルと違って角落としの八角形+ふくらみを帯びたボトルなんだよな
瓶の厚みも手伝ってズッシリとした手応えがあっていいよね

705 :呑んべぇさん:2018/03/25(日) 10:37:50.36 ID:QsONlPyw.net
その点、ブレランディレクターズカットの瓶は最低の握り心地や

706 :呑んべぇさん:2018/03/26(月) 00:00:24.36 ID:GEhrwkjJ.net
赤が割引券を使って1本960円、まとめて今年分の36本位購入しておくか。

707 :呑んべぇさん:2018/03/26(月) 18:24:06.84 ID:8rqDYfrd.net
その値段なら俺も10は買うわ

708 :706:2018/03/26(月) 19:08:40.46 ID:GEhrwkjJ.net
今日は赤18本を割り引きで17144円の支払い。
明日も購入しよう。

709 :703:2018/03/27(火) 07:57:23.12 ID:Ff1pvcB3.net
>>704
うん、それ
何度握ってもいい感じ

710 :呑んべぇさん:2018/03/27(火) 20:58:33.02 ID:SfePbmJW.net
黒は品切れ多い。ドンキ

711 :呑んべぇさん:2018/03/27(火) 21:12:21.36 ID:rcZxIqiw.net
トリプルグレーン買って来たけど
これ値段も味も丁度いいや
末長く売ってくれ

712 :呑んべぇさん:2018/03/27(火) 22:06:35.22 ID:/UggxzmM.net
トリプルグレーンて限定じゃないの?

713 :呑んべぇさん:2018/03/27(火) 23:16:09.54 ID:tgNYM+/h.net
うん

714 :呑んべぇさん:2018/03/28(水) 02:37:32.74 ID:+2DxStBZ.net
3グレ、売れてないよね。身近では、今1500円が底値だわ。

715 :呑んべぇさん:2018/03/28(水) 06:14:06.52 ID:ef+ceAra.net
え?トリプルグレーンて限定だろ?

716 :呑んべぇさん:2018/03/28(水) 06:21:23.02 ID:0e2RSDVQ.net
ダダ余りの限定品やね
いまだに地元の酒屋でも売れ残ってるもの

717 :呑んべぇさん:2018/03/28(水) 11:30:57.53 ID:ox2FuGni.net
ビンチョウマグロとかグレーンウイスキーは今のうちから慣れておいた方がいい
未来の世界ではホンマグロやモルトなんて手に入らんだろうからな

718 :呑んべぇさん:2018/03/28(水) 13:57:21.72 ID:M+xKV4E1.net
トリプルグレーンさん、微妙にグレーンウイスキー呼ばわりされてしまうケースが見受けられ

719 :呑んべぇさん:2018/03/28(水) 14:53:31.70 ID:Lv8ZNZSX.net
違うんだ…

720 :呑んべぇさん:2018/03/28(水) 21:35:29.04 ID:BfQRsVOd.net
「ジョニーウォーカー ワインカスクブレンド」を数量限定で発売
http://www.kirin.co.jp/company/news/2018/0328_01.html

721 :呑んべぇさん:2018/03/28(水) 22:03:30.10 ID:EWbtz4/d.net
>>720
すげえキャメロンブリッジのグレーン使ってんじゃん

722 :呑んべぇさん:2018/03/29(木) 00:19:00.08 ID:GfI9LTbm.net
ジョニーウォーカーのグレーンは大半キャメロンブリッジだよ
カースブリッジと勘違いしてない?

723 :呑んべぇさん:2018/03/29(木) 00:36:52.35 ID:dsPWX+Yg.net
トリプルグレーンやっぱ美味しいな
黒黒と交互に1杯づつ飲んでるが
トリプルグレーンのほうが好みだ

724 :呑んべぇさん:2018/03/29(木) 11:23:24.19 ID:tjZR1gow.net
免税店のラインナップどうなるんだろう、限定感がなくなっていく

725 :呑んべぇさん:2018/03/29(木) 17:32:13.16 ID:Ip6GBcgZ.net
トリプル人気無いんだ、大好きな俺にとってはまだ売ってるお店沢山見かけられてありがたい

726 :呑んべぇさん:2018/03/29(木) 19:06:19.35 ID:ve5DcYYP.net
トリプルグレーン税抜1480円って広告来てたから買ってみようかな

727 :呑んべぇさん:2018/03/29(木) 19:27:52.63 ID:dsPWX+Yg.net
1500円で10年もの買えるっていいよね

728 :呑んべぇさん:2018/03/30(金) 05:09:07.37 ID:qWK9nWDB.net
>>720
軽く検索したらリカマンで税込み1708円で注文受け付けているからトルプルと同じくらいの実売価格か
発売日に1本買って気に入ったらまとめ買いだな

729 :呑んべぇさん:2018/03/30(金) 17:57:13.03 ID:aeCnctA7.net
ワイン樽フィニッシュは当たり外れが大きい
天下のジョニーウォーカーが、どのように仕上げてくるのか楽しみではある
心配なのはバーゲンセールであるかのような安価だが…

730 :呑んべぇさん:2018/03/30(金) 18:24:01.44 ID:DCXbKjOv.net
>>729
俺も値段がちょっと引っ掛かかったからとりあえず尼で1本だけ注文してみた
美味かったら追加で買えばいいし

731 :呑んべぇさん:2018/03/30(金) 18:57:26.60 ID:MkQWyiEj.net
美味かったら売れてるって

732 :呑んべぇさん:2018/03/31(土) 09:24:43.51 ID:KJ9xEwcR.net
トリプルがまずいみたいないいかたやめてください(´・ω・`)
すきでのんでるこもいるんです(´・ω・`)

733 :呑んべぇさん:2018/03/31(土) 13:08:13.07 ID:rGexIApP.net
グレーンだから売れないだけ
売れるグレーンとかないだろ

734 :呑んべぇさん:2018/03/31(土) 13:23:58.48 ID:U8SLLUAC.net
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノ
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -

735 :呑んべぇさん:2018/03/31(土) 14:57:05.57 ID:iDLiWr1j.net
トリプルグレーンはグレーンウイスキーじゃないしグレーンが三倍入ってるわけでもない

736 :呑んべぇさん:2018/03/31(土) 20:15:25.84 ID:HYVFfXDx.net
えっ!?

737 :呑んべぇさん:2018/03/31(土) 21:39:03.08 ID:6nXfN6yN.net
三種のグレーンウイスキーをブレンドしてるんだろ

738 :呑んべぇさん:2018/03/31(土) 22:18:41.73 ID:cPu7ShxF.net
3種のグレーンウイスキーじゃなくてグレーンウイスキーの素材として3種のグレーン(穀物)を使ってますよだったはず
実際グレーン原酒の種類としては3種以上使ってるだろうけど

739 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 14:42:28.53 ID:BjwTAP+a.net
で、モルトが主なのかグレーンが主なのか、どっちなんだよ!

740 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 17:22:31.42 ID:wQh1NK3H.net
>>739
そもそもブレンデッドウイスキーである以上は基本的にグレーン主体で、モルト含有率が2、3割くらいのが平均的なブレンデッド。

ブレンデッド全体を見渡せばモルト主体のブレンデッドなんて数%もない。モルト比率が高いブレンデッドなんてウシュクベとシンジゲートくらいしか知らない。そいつらでも65〜80%。次点でティーチャーズの45%とか。

グレーンのブレンドを推したウイスキーなことからどちらが主体かはお察しで。

741 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 17:46:31.96 ID:m00/53fH.net
今年度の景気づけに青買ってくるべ

742 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 18:12:01.50 ID:UzyNL2J8.net
>>624
遅まきながらクエスト買って飲みました。
おっしゃる通り一口目はスムースというより軽い!
けど後から香りと美味しさが出てくる不思議な感じですね。
黒や緑、青とも違う方向性。
XRの熟成感を上げるとこんな感じ?

743 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 20:56:10.06 ID:DRehlgdS.net
>>740
ありがとうございました。

744 :呑んべぇさん:2018/04/02(月) 18:45:49.17 ID:BlALxLD3.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r236287464

745 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 04:09:33.22 ID:yb6owvuE.net
そのうち並行で普通に入ってくるだろうに我慢できなかったんだね早漏君は

746 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 21:12:36.25 ID:5Cm+Gdp1.net
遅くなったが、ゴールドラベルリザーブ、ワールドベスト・ブレンデッドウイスキー受賞おめでとう
http://whiskymag.jp/wm_award2018/

747 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 15:32:38.28 ID:LpcJAFXH.net
ジェーンの消息は未だ不明だな・・・

748 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 17:30:09.64 ID:OCM9Y19k.net
慌てんでもそのうち沢山入ってくるよ

749 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 18:42:02.21 ID:GalkODRs.net
ジェーンが来たなら伝えてよ

750 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 18:49:23.00 ID:AKcLHd3I.net
2時間待ってたと
割と元気よく出ていったよと

751 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 19:58:21.53 ID:1s2bwgFG.net
どっかでジェーン・ドウになってるよ

752 :呑んべぇさん:2018/04/06(金) 05:28:59.79 ID:sJ8iDSTY.net
カムバック!

753 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 15:51:46.03 ID:2vLRmG0K.net
ジェーンはジャングルに行ってデブになった

754 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 17:39:28.72 ID:cRhSX6BZ.net
また古いネタを…笑

755 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 18:47:13.19 ID:xU5dg3+d.net
ジェーン日本に売ってるとこありまっか?

756 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 20:23:43.76 ID:DGoLkhyj.net
黒黒より黒のほうがうめーと思ってたけど黒黒のほうがうまい気がしてきた

757 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 15:39:29.36 ID:lI4QklOW.net
>>756
と思って黒黒飲んでたら飽きてきて、改めて黒を飲むとそのバランス感にやっぱり黒が1番まである

758 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 12:50:46.13 ID:RqorJxss.net

誰もが通る道だな

759 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 13:03:52.10 ID:FqcITHCL.net
とおもったらまた黒黒になったりするよ
とおもったらまた黒になったりするよ

760 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 13:57:46.71 ID:GD+/SVaX.net
緑がいい

761 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 17:14:12.03 ID:aTSc7meJ.net
1.5黒とか出ないの?

762 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 07:08:02.93 ID:ubDB4o5K.net
黒黒と黒をブレンドすればええんか

763 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 07:53:33.42 ID:xuZiIyR+.net
赤青緑金をブレンドすれば黒

764 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 13:27:05.90 ID:EFUl1iui.net
特級時代の黒の復刻版を出して欲しい

765 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 20:41:27.79 ID:UaGgxoXZ.net
俺も緑より黒が好き

766 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 21:14:03.88 ID:Q42LwtU5.net
黒→W黒→赤の順で買ってみたけどそれぞれその価格帯の中でもうまいからビビるわ
緑とかも飲んでみたいけど4k近くなるとついラフとかアードベッグ買ってしまう

767 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 22:04:37.29 ID:IWpSv3Aq.net
カクヤスでブレンダーズバッチ第2弾の予約が始まったね
400限定とあるがどうせトリプルの時みたいに駄々余るんじゃねーかと思うと予約に手が出ない

768 :呑んべぇさん:2018/04/12(木) 00:12:44.80 ID:WAkcneaD.net
ここは尼でマルスの西郷どんを予約ですよ!

769 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 22:43:32.16 ID:nYDE+KiY.net
金18年の度数40度のやつ飲んでる
わずかなスモークと共にコク味のあるモカコーヒーの苦み
ダークチョコの効いたシェリー香に今週の疲れも癒される

ジョニーウォーカーシリーズの中で『らしくない』ブレンドだけど好きな一本

770 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 22:57:47.18 ID:GKaOeEWC.net
ジョニ赤を飲んで失望し、ジョニ黒を飲んで感銘し、ジョニ金を飲んで感動し、ジョニ緑を飲んで感涙し、ジョニ白金を飲んで困惑し、ジョニ青を飲んで絶望した俺様が通りますよ

771 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 23:55:22.23 ID:oVgTGkOf.net
>>770

わかるーー

772 :呑んべぇさん:2018/04/20(金) 07:22:53.05 ID:5TJ14jnL.net
>>770
的確だわ〜

773 :呑んべぇさん:2018/04/20(金) 21:14:31.55 ID:e8MSbb1s.net
でもPtうまいねん・・・

774 :呑んべぇさん:2018/04/21(土) 01:22:37.96 ID:r09417/J.net
そうでもない

775 :呑んべぇさん:2018/04/21(土) 08:03:55.02 ID:e+EQNgY/.net
グラスセットのグラス、2個重ねるとがっつり噛んで外しにくくなるね
棚に保管する時に重ねて入れないほうがいいかも

776 :呑んべぇさん:2018/04/21(土) 08:32:16.33 ID:QUwwBWYU.net
ちり紙挟め

777 :呑んべぇさん:2018/04/21(土) 08:42:01.60 ID:tO4tPbnq.net
>>776
それだ
キッチンペーパー挟んどこ

778 :呑んべぇさん:2018/04/24(火) 08:23:54.10 ID:ZqVAizPO.net
ウイスキーにどハマりしたキッカケがジョニ青と響17だった。それまでウイスキーが苦手だと思ってたけどスイスイ飲めたし旨いと思った

多分、芋焼酎における魔王とか、日本酒における空だとか、飲みやすい代わりにそのジャンルを飲み慣れてくると物足らなくなる系なんだと思う。俺は最初の感動が忘れられないから今でも青はちょくちょく飲むけど

779 :呑んべぇさん:2018/04/24(火) 12:48:58.93 ID:1MH3O9Oq.net
>>778
なるほど、確かに色々飲み始めてから美味しいと思わなくなったからなぁ。
もっとも最初にウイスキーの間口を広げてくれた事には感謝。

クエストは今でも美味いというか面白いと思うけど。あとはいつキングジョージが飲めるかね。

780 :呑んべぇさん:2018/04/24(火) 15:54:53.75 ID:bHV+Q5Nz.net
一週間ばかり入院してたんだが、退院後にまず何飲もうかずっと考えて、何本もの候補を胸に酒屋へ行ったが、結局ジョニ黒を買った。
奮発してモルトをと思ってたけど、黒を飲んだら我が家に帰ってきた安心感が倍増して涙が出そうになった。

781 :呑んべぇさん:2018/04/24(火) 16:32:58.15 ID:86/9hb1W.net
>>780
おかえりなさい
何の入院か分からんけど、身体大事にね

782 :呑んべぇさん:2018/04/24(火) 16:53:27.06 ID:bHV+Q5Nz.net
>>781
ありがとうございます
単に以前の骨折時に入れたプレートを外すだけだったんで簡単な手術&入院でした。
ただ黒を飲んだ時にお袋の味を思い出した気持ちでした。
高くて美味いものよりも、落ち着くものってあるんだなと思いました。
スレ汚してスミマセン

783 :呑んべぇさん:2018/04/24(火) 19:15:40.61 ID:7/qJChJK.net
ジョニ黒は普遍

784 :呑んべぇさん:2018/04/24(火) 20:06:39.13 ID:86/9hb1W.net
>>782
それでも心配になるし、心細いもんですよね。
無事で何よりですね。

値段以上のモノを感じるのは素晴らしいですね。

785 :呑んべぇさん:2018/04/24(火) 20:30:53.91 ID:E2qRhGVH.net
俺はまだ、自分の中の普遍的なウイスキーにまだ出会っていない気がする
退院して初めてのウイスキーは、何呑んでも美味くて泣くかもしれん

786 :呑んべぇさん:2018/04/26(木) 14:38:30.14 ID:ABQGWPIP.net
ジェーンほんとに入国できるんだろうな?

787 :呑んべぇさん:2018/04/28(土) 19:56:52.27 ID:8hnp7NgC.net
やまやにブレンダーズバッチ並んでて”ワインカスク!?早っ!”とヲモタらレッドラムだったでござる…

788 :呑んべぇさん:2018/04/28(土) 19:57:47.43 ID:8hnp7NgC.net
あ、レッド”ライ”だったでござる…orz

789 :呑んべぇさん:2018/04/29(日) 06:50:04.40 ID:b8Wvn1dp.net
シャイニングかと思った

790 :呑んべぇさん:2018/04/29(日) 15:15:20.91 ID:pjyBS/A9.net
ワインカスク買ったけど5/1発売となのね

791 :呑んべぇさん:2018/04/30(月) 08:21:44.72 ID:leJezjYS.net
ワインカスクは明日正式発売か。
まぁ、期待せずに一本買いましょう。

792 :呑んべぇさん:2018/04/30(月) 08:50:32.26 ID:rcFMuw4e.net
今回はノンエイジだからなぁ
前のは10年だったけど

793 :呑んべぇさん:2018/04/30(月) 12:08:48.86 ID:fbqKSiz5.net
普通にワインカスクはビックカメラに売ってるんだが。

794 :呑んべぇさん:2018/04/30(月) 12:30:33.91 ID:ixm2fd2B.net
ビッグカメラは候

795 :呑んべぇさん:2018/04/30(月) 15:09:07.07 ID:1jsKQd4c.net
「ワイン樽でフィニッシュ」というか、
「様々な種類のワイン樽で熟成した原酒をブレンド」とのことで
良く言えば複雑、悪く言えば雑、な味なんだろうか

明日はまだか

796 :呑んべぇさん:2018/04/30(月) 18:30:00.27 ID:vocuPyl7.net
ワインカスク
フラゲしてきた
税込1706円

797 :呑んべぇさん:2018/04/30(月) 18:49:07.91 ID:MTZzt80S.net
フライングしても飲んでレビューしなきゃ意味ないぞ

798 :呑んべぇさん:2018/04/30(月) 19:28:58.48 ID:FCozbYGz.net
飲んでみたが、んー。
ワインカスクはここぞっていう味が来ないんだよなぁ。
ものの試しで1本試してみりゃいい。

799 :呑んべぇさん:2018/05/01(火) 00:14:08.73 ID:REUykwaY.net
>>798
シラフで感想教えてね

800 :呑んべぇさん:2018/05/01(火) 17:03:25.16 ID:jW7dXocG.net
おいビミョーなコメやめろよw
ケース買いしたのに不安になってくるじゃないか

801 :呑んべぇさん:2018/05/01(火) 17:05:09.62 ID:jW7dXocG.net
正確には買いではなく、予約だな
まだ発送すらされてない

802 :呑んべぇさん:2018/05/01(火) 17:30:31.21 ID:5mo3t1mj.net
え?
だって普通はコンビニで買うんでしょ??

803 :呑んべぇさん:2018/05/01(火) 17:55:44.98 ID:140j4ozj.net
ワインカスク、NAだから仕方ないけれどアルコールのアタックが結構来る
竹鶴NAのように開封して一ヶ月くらい放置したらまろやかになってくれるならいいかな
今の所リピートするつもりは無し

804 :呑んべぇさん:2018/05/01(火) 18:00:35.68 ID:140j4ozj.net
ブラックニッカのアロマが好きな人ならワインカスク気にいるんじゃないかな、そういう系統に感じた

805 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 07:54:05.76 ID:DEn4/9lG.net
>>804
飲む前は、 俺もそう期待したがはずれ。
スペイサイドのようなフルーティな感じではない。アロマティックの方が美味い。
どちらかというと、バラファイのような、色々混ぜ込んだバランス型の味。
俺はリピートはしない。
もう少し出して、サントリースベシャルリザーブの方が幸せになれる。
ちなみに俺の主戦場は、三千円から五千円のスコッチな。

806 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 08:53:06.42 ID:P8a5RAkQ.net
主戦場(笑)

807 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 09:58:33.95 ID:jWcFSL3L.net
「わたしの戦場はここじゃない(カチャ)」

808 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 12:23:16.95 ID:8QbXdd1e.net
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうした場合、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
・自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
・相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊する。 

809 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 12:40:47.68 ID:dTVRLM3W.net
>>806
間違えた。これからは酒戦場だ

810 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 17:11:45.47 ID:iLE/2DY9.net
グリーン開封したけど、これ完全に外れだわ。
白金の方が俺好み。
グリーンって安ウイスキーの後味がする。

811 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 17:33:16.67 ID:f08J0Qr4.net
なら俺にくれ

812 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 17:35:36.19 ID:N3Aixqqj.net
赤常飲だがゴールデンウィークだからと言い訳して黒を買ってきた俺氏、>>110を見て憤死

813 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 17:36:03.93 ID:N3Aixqqj.net
>>810だった
安酒はまわるのが早いわ

814 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 18:11:44.93 ID:0ie8Xxba.net
>>810

その辺は、好みなのかねぇ。
白金は最初良いかと思ったけど、すぐに飽きちゃった。
緑はキーモルトの味わいが感じられるからイケる。

そろそろワインカスクが届くから、そちらが楽しみ。

815 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 19:06:36.50 ID:TBcq3cJ1.net
グリーンにタリスカーは感じられなかったでゴザル

816 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 21:29:48.83 ID:GCbG8OEm.net
>>810
スペイサイドモルト好きなら迷わず緑
他はグレーンが強すぎて俺は緑一択派

817 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 23:40:31.27 ID:oHY1nKOE.net
俺も緑派だな。
白金、金、青はなんか物足りなかった。

818 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 23:47:20.24 ID:HsBrB6h9.net
青高いわりにうまくないよな?
ネットで安く買ったから、保管のせいなのか最初からその味なのかわからん。。

819 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 23:48:09.37 ID:HsBrB6h9.net
緑は4000円ならうまいよな
山崎NAよりよっぽどうまいわ

820 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 00:25:21.57 ID:5E0ZmY7Q.net
>>819
同感!山崎NAに4500円出す価値ないわ

821 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 00:30:26.93 ID:5E0ZmY7Q.net
>>812
黒でも充分美味いからな

822 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 04:27:55.53 ID:KiRuNI+o.net
いやいや、緑より開栓数日後の黒の方が美味しいよ。
緑は何か日本の角とか思い起こさせる。

823 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 07:15:29.33 ID:6sRcTt2C.net
どれが美味いかって正解はあなた次第

824 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 08:16:37.14 ID:kEHdHxnC.net
>>823
俺の嫌いな、マッカラン全て、ラフロイグ全て、アードベッグ10
などを好きで欠かせないという人がいたら見てみたいね。
どんな物好きなのかな?ってさ。

825 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 08:16:58.51 ID:U6B1fbiH.net
山崎NAはハイボールだと旨いのよ

826 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 08:21:11.40 ID:U6B1fbiH.net
>>824
欠かせないわけではなくしょっちゅう欠かしてるけど、それらみんな好きだわ。
まぁマッカランやラフロイグにも飲んだ事のないのがあるかもだけど

827 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 08:24:44.39 ID:kEHdHxnC.net
>>826
シェリー酒樽を使ったウイスキー飲めるんだ?
俺は、あの独特の臭みというか、あれが有るのは全て駄目。
ハイランドパークも好きになれなかった。

828 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 08:39:30.92 ID:U6B1fbiH.net
>>827
むしろ好物。マッカランだとレゼルブ、グランファークラスだと21年が好きだわ。
自分はハイランドパークからはほとんど何も感じないから、貴方の方が高性能な舌をお持ちなのに好みに合わんとはもったいない…

829 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 08:47:49.77 ID:6FsZ2Z2/.net
>>824
ラフ10とアドベtenと米は切らさず常備してる

830 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 09:49:35.17 ID:kQiTgqc/.net
>>824
それはもう、クラシックは好きだが吹奏楽しか聞かない
ストリングのもやっとしたのが受け付けなくて
て言ってるのと同じだぞ

831 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 10:18:19.23 ID:rULgHoOi.net
>>818
同意。一万超えの価値は、あの箱とビンだけだったわ。アイラが飲めるなら、正直ラガブーリン16か、緑か、タリスカーで十分だと思った。
因みに俺の酒戦場は、三千から五千のスコッチな。

832 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 10:29:57.30 ID:6FsZ2Z2/.net
主戦場おじさん推参

833 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 11:23:48.32 ID:b0kvE+3r.net
amaからワインカスク届いた人いる?

834 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 11:58:19.50 ID:KPw432Kc.net
発送すらされてねえわ糞だな

835 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 12:14:11.59 ID:LoaelmW0.net
届いてるでぇ

836 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 12:40:06.56 ID:1Zqgomfn.net
ビックで売ってたからキャンセルしたわ

837 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 12:51:48.64 ID:zhWM+/oq.net
さっき届いたでー

838 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 13:21:50.43 ID:D8jj8bgX.net
まあ、不味くはない・・・けど・・・
値段からしても、こんなもんだよな・・・って感じな味。

839 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 13:27:09.67 ID:cb8o8VNm.net
まあ値段からしてお察しください的なボトルだよね

840 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 14:40:31.83 ID:LuymvWVO.net
ジョニ黒よりは美味いな。ジョニ黒買うならワインカスク買う

841 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 15:46:41.35 ID:IJzm/Mwk.net
好みの問題だろうが黒より上とは思わないな

842 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 17:10:16.35 ID:tm8swrUd.net
気にはなってるけどトリプルでガッカリしたから悩んでしまう

843 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 19:24:18.51 ID:cTvQzZ5V.net
普通にワインを買ったほうがマシっぽいなw

844 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 19:43:42.65 ID:IUND9Baa.net
先に飲んでる英米の人らのレビュー見りゃ
期待できないのは判ってる
トリプルオーク然り

845 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 20:02:31.60 ID:rG4jusMr.net
買おうか迷うな...

846 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 21:43:47.04 ID:+aIC+P1J.net
安いんだからとりあえず買っとけ
1700円で店で買えたわ

847 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 22:09:32.41 ID:+aIC+P1J.net
ジョニ黒より飲みやすいしストレートでガブガブいくのにちょうどいい

848 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 22:54:32.71 ID:KPw432Kc.net
税込み1700円くらいなら普通にいいと思うけどな

849 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 23:24:43.12 ID:p1RKPt+K.net
ama 届いた人もいるんですね
自分は
5月4日までにお届け予定
でいまだに発送されてません
予約した意味なかったな

850 :呑んべぇさん:2018/05/03(木) 23:30:37.44 ID:1+kRxn2g.net
ワインカスク池袋のビックカメラに8本くらいあったけどスルーしてきたわ

851 :呑んべぇさん:2018/05/04(金) 00:02:59.49 ID:W1LyAfrs.net
Ama発送されないからキャンセルしたよ。
ま、縁がなかったという事ですね。

852 :呑んべぇさん:2018/05/04(金) 00:10:25.03 ID:y4ePPXAf.net
安いから買うんじゃなくて、旨いか不味いかで決めろよ。
5千〜6千円以上でましなウイスキーが買えるんだから、
それ以下のウイスキーは買うだけ無駄だ。凄く美味しいってことは無いんだからさ。

853 :呑んべぇさん:2018/05/04(金) 00:47:09.69 ID:SOpxvIah.net
ファンにとっては限定版と考えたら買うべきと思うかもしれないけど、なら無難に黒買うかな

854 :呑んべぇさん:2018/05/04(金) 01:57:34.75 ID:U64IiAcZ.net
ワインカスク飲んだけど、これ、ジョニーウォーカーじゃなかったら絶賛してる味だなあ。
美味いのは美味いけど。

855 :呑んべぇさん:2018/05/04(金) 08:05:51.85 ID:jacKi+St.net
良い意味でらしくない

856 :呑んべぇさん:2018/05/04(金) 08:39:48.84 ID:pXh981w/.net
ハイボールの食用酒には超重宝するぞ!

857 :呑んべぇさん:2018/05/04(金) 08:56:21.12 ID:iQLgAQPz.net
>>849
都内とかだと午前中発送で届くしな

858 :呑んべぇさん:2018/05/04(金) 09:58:28.62 ID:avmm/Jge.net
ワインカスクなんて出てたんだな。
味はどうよ。

ジョニ赤に赤ワインちょっと入れたら、
近い味になるか?

859 :呑んべぇさん:2018/05/04(金) 10:59:32.85 ID:fzlXkdkm.net
ディアジオがジョニーウォーカーでマズい酒出すわけない

860 :呑んべぇさん:2018/05/04(金) 11:22:08.51 ID:NltIlRqX.net
ワインカスクのやつ在庫切れか
他のと注文したせいかキャンセル出来なかったから
問い合わせからキャンセル申し込んだ
後で店で買う

861 :呑んべぇさん:2018/05/04(金) 12:46:42.01 ID:Dlok3dLE.net
ワインカスク、いい意味で期待を裏切る出来栄えだったが、バランス良すぎて中途半端とも言える。
同価格帯シェリー樽系ブレンデッドみたいにどぎつくてもよかった。

862 :呑んべぇさん:2018/05/06(日) 20:06:35.39 ID:ZO2hdm/C.net
それにしても、なんでジョニーウォーカ緑は、こんなに安酒っぽい味と匂いなんだ?
この不味さじゃ1本飲むのに半年かかっちまうわ。

863 :呑んべぇさん:2018/05/06(日) 20:14:56.62 ID:JRJQKZ5w.net
お前の舌が稚拙なんだよ

864 :呑んべぇさん:2018/05/06(日) 20:30:34.37 ID:ZO2hdm/C.net
なんだと?
こっちとら、角やブラックニッカ、ティチャーズやバランタインやオールドにジョニーウォーカ黒に赤、そしてフロムザバレルなど
多くのウイスキー飲んで鍛えまくられているわ。

865 :呑んべぇさん:2018/05/06(日) 20:48:03.68 ID:JRJQKZ5w.net
>>864
お、おう
スマンかったな

866 :呑んべぇさん:2018/05/06(日) 20:49:47.19 ID:5GCjrv7/.net
釣りなのかマジレスなのか判断がつきませんw

867 :呑んべぇさん:2018/05/06(日) 21:07:26.16 ID:xyJV/np6.net
シャレで返せる分
通な感が漂う864

868 :呑んべぇさん:2018/05/06(日) 22:37:55.60 ID:L72SD14T.net
確かに鍛えるには良さそう
育ちはしないけど

869 :呑んべぇさん:2018/05/06(日) 23:11:59.19 ID:wJcOLo+2.net
ここまで安酒だけ並べられるのは釣りだろうね。

870 :呑んべぇさん:2018/05/06(日) 23:28:04.57 ID:RuT0dbYf.net
ただ皆さんご存知のってラインナップで通っぽいのが一本もないところにリアルティを感じる

871 :呑んべぇさん:2018/05/07(月) 00:02:41.04 ID:rFHQ0TSq.net
捻りは特にないでしょ。
深読みしすぎ。

872 :呑んべぇさん:2018/05/07(月) 01:00:08.31 ID:HtkkUkX/.net
>>864
爆弾投下も見事にスベりましたな

873 :呑んべぇさん:2018/05/07(月) 13:55:15.03 ID:t+DbzKSZ.net
これだけ話題になってれば充分大ウケだろ

874 :呑んべぇさん:2018/05/07(月) 14:30:23.47 ID:wbHf+y/s.net
ややウケ

875 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 12:00:13.66 ID:5axRY6Lz.net
ワインカスクブレンド
けっこう好きだな
価格を考えると贅沢はいえない 70点
年齢を重ねると飲みやすいが一番

876 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 13:34:05.28 ID:K61lS3mJ.net
俺は緑より黒のが好き。黒より倍上手いとは思えない

877 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 13:50:26.92 ID:1e8saXjW.net
ジョニ黒は永遠のスタンダード。

878 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 17:25:38.18 ID:x+tg8i/o.net
緑はモルトオンリーという点で他のラインからは外れてるからね。フィニッシュの長さとか、個人的にはとても好き。

ワインカスクは、開栓したばかりなので香りの硬さに閉口してる。
若そうだから仕方なし。もう少し時間が経ったら角が取れてきて旨くなるのではと期待。

結論: 黒はお値打ち。

879 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 18:28:00.64 ID:ccYdXSOq.net
俺はワインカスク開栓時から好きな香りだわ。
これぞ嗜好品ならではの差だね

880 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 19:12:35.79 ID:plvyplv+.net
嗜好品だからじゃなくて、単純に好みの差でしょ。

881 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 19:13:55.38 ID:bhd8QXY5.net
何が悪いのかわからんw

882 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 19:16:56.83 ID:plvyplv+.net
安い酒楽しめてる俺カッケー

883 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 19:23:29.36 ID:bhd8QXY5.net
なんだ精神持ちか

884 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 19:43:43.24 ID:ccYdXSOq.net
キチガイに絡まれとるな。
とりあえずあぼーん

885 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 19:51:34.02 ID:plvyplv+.net
>>884
嵐とわかっててわざわざレスしないといられない悲しい性www

初心者かなwww

886 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 19:53:02.66 ID:bhd8QXY5.net
>>884
ご愁傷様

887 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 20:32:20.45 ID:8CgcAlI4.net
>>879
878だが、同感。

若い酒に求めるものは皆違うから、好みの差が色々あるべきで、そこが嗜好品たるところだね。
結果として妙なきっかけを作ってしまい申し訳ない。

888 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 20:53:43.29 ID:RxN7oBm2.net
ワインカスクって年数表記無いんだな

889 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 23:02:57.30 ID:tRceMko/.net
ワインカスクを探しに行ったら無かったから、代わりに今まで買ってなかったトリプルグレーンを買ってきたんだが、やたら甘いなこれ
適度にモルト感あるのはジョニーらしいがグレーンのエグ味もいつもよりキツい気がする

まあマズくはないけど値段相応って感じか

890 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 23:20:41.97 ID:MIDxsx5a.net
ってかジョニ黒12年が1980円とかで売ってるのがそもそもおかしい

891 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 00:11:25.91
ワインカスクが1680円で黒が1980円だったから迷った挙句
ポピデのサントラだけ買って帰ってきた
トリプルグレーンはウイスキーソーダ要員としては全然あり

892 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 01:00:29.85 ID:5xGvHpIW.net
これに尽きる。

893 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 02:51:37.33 ID:45mVmSma.net
ありがてえことだ

894 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 08:24:50.01 ID:zsuN0guA.net
>>885
荒らしてる自覚はあるのか

895 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 09:14:24.80 ID:GZLXrCF+.net
>>889
トリプルグレーンは18年の後に飲んだら、オレンジっぽく感じた

896 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 12:21:39.08 ID:DjmwoY5T.net
>>894
嵐に構うもまた嵐。
それにかまう俺もまた。

897 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 17:04:32.84 ID:Pkmf80Bh.net
ジョニ黒を飲む前は居酒屋で角とかブラックニッカにトリスとかばっかりだった。
ウイスキーって美味しくないって思ってたけど、マッサンブームでスコッチウイスキーに手を出してジョニ黒の美味しさにも気づけた。

898 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 18:30:09.25 ID:N2+HXarY.net
ジョニ黒って美味いしコスパ良すぎるから緑が割高に感じる
緑美味いけどな

899 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 19:33:47.71 ID:dBt/d3sq.net
ホワイトウォーカーは日本に入ってくるかな?

900 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 20:45:05.74 ID:85rvSfR7.net
>>899
その為の壁だろ。

ナイツウォッチが守ってくれてるから入ってこないよね。

901 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 20:49:07.72 ID:WZq41g11.net
壁ぶっ壊れてんだろって話は、しちゃっていいスレ?

902 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 22:37:49.57 ID:85rvSfR7.net
ネタバレまずいかと思って触れなかったのに!!

903 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 22:48:18.57 ID:45mVmSma.net
ゲーム・オブ・スローンズ

904 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 23:40:00.52 ID:3E753hJR.net
デナーリスが甥っ子とファックした話は大丈夫だよな?

905 :呑んべぇさん:2018/05/10(木) 00:19:38.02 ID:/xnvPgdq.net
ちっさいおじさんの話はしていいのかな

906 :呑んべぇさん:2018/05/10(木) 01:33:41.43
灰色の蛆虫が恰好いい
皆の考えがが裏目裏目になっていくのがたまらん

907 :呑んべぇさん:2018/05/10(木) 01:34:25.46
壁でロックやりたいな

908 :呑んべぇさん:2018/05/10(木) 06:29:51.81 ID:uf9vs3kZ.net
>>810
ぶっちゃけ青より緑の方が好きな位だわw
というかジョニーウォーカーは青と緑しか美味しいと思わない
黒や黒黒や金なら他のスコッチ飲むわ

909 :呑んべぇさん:2018/05/10(木) 10:24:14.94 ID:r/9LGUHd.net
黒だの緑だのって名前もいいんだが、ブラックウォーカーだのブルーウォーカーだのって名前もいいな。
今ならホワイトウォーカーは冷凍庫がよく似合うが…

910 :呑んべぇさん:2018/05/10(木) 10:28:33.88 ID:VaCENdd9.net
AT-ATスノーウォーカー

911 :呑んべぇさん:2018/05/10(木) 11:31:57.58 ID:NoaI+LGS.net
ウォーカーだけじゃなくてランナーもあるから

912 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 00:26:36.97 ID:6hl9dKk5.net
青より緑より黒が好き
価格も含めてベストなバランス

913 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 11:21:12.59 ID:BZddNLQO.net
ジョニ黒、緑で、感動して、金、白金飛ばして、青飲んでちょっと落胆したんだが、金と白金は飲む価値ある?
スイングは、イマイチだった。
アードベッグ、タリスカー、グレンフィデック、グレンファークラスが好きなんだか。

914 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 11:38:38.78 ID:erLNZipv.net

>>770

915 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 12:07:09.91 ID:QDsyagQz.net
>>913
金で感動して白金で困惑したんじゃなかったの?
作り話ならもっと上手にしないとね

916 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 12:18:04.58 ID:qLQ73eZq.net
黒よりW黒が好き
あんまりW黒好きって人聞かないな

917 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 12:35:34.75 ID:BAncMOM8.net
黒は飲んだことはないがW黒だけ飲んだ事がある
俺と同じ奴は少なさそう

918 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 14:24:47.38 ID:PhfiOG31.net
>>915
その男と俺は別人だよ。俺はまだ、金と白金は飲んだこと無いから聞いてる。
ただその意見だと、金を飲んで白金はやめろってことだな。

919 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 14:26:21.40 ID:erLNZipv.net
他人の書き込みパクッて作り話書いてんじゃねえうぜえから消えろ
って言われてんだよバカ

920 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 14:32:08.52 ID:PhfiOG31.net
>>919
お前がな。(笑)
シネ、クソガキ

921 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 14:37:06.49 ID:erLNZipv.net
本性だしたな

922 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 15:01:46.63 ID:jVUIyvCM.net
今日のNGお二人さまご来店しました

923 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 15:12:57.39 ID:qLQ73eZq.net
青飲んだことないけどどんな味なんだろう
ボトル買う勇気はないからbarで見かけたら飲んでみるか

924 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 16:29:08.49 ID:82v9jK/w.net
青、美味いと思うんだけどなー。

925 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 16:57:09.98 ID:PhfiOG31.net
青は間違いなく美味い。ただあの価格なら、18年ぐらいまでのシングルモルトが選り取りみどりでそっちの方が良いってことだ。

926 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 17:06:49.41 ID:82v9jK/w.net
>>925
グレンモーレンジとかタリスカーの18年とか?
あんまり知らなくて教えて。

927 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 17:13:50.27 ID:Tzzy1GT5.net
俺も盲目的に青が美味しいと思っていて、ご褒美的にしか飲めてないんだが、他のっていうのを教えてほしい。

928 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 18:13:21.30 ID:PhfiOG31.net
選り取り見取りなんだから、全部は書けないな。人の好みも違うし。
俺なら、青の代わりにタリスカー18年か、バランタイン21年、ラガブーリン16年、クライヌリッシュ14年なら2本買える。
ジャパニーズなら、余市蒸留所限定各種ってとこかな。毛色が違うが、グレンフィデック18年。定価の響17年に竹鶴17年、もう見ないけどな。

929 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 18:19:37.13 ID:sKJC5RSM.net
>>926
その人頭おかしいからほっときな

930 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 18:58:16.45 ID:Tzzy1GT5.net
>>928
竹鶴も響も定価で買えれば大安売りですよね…

ありがとうございます!

931 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 19:21:51.79 ID:E2vUkMJ3.net
ワインカスク、トリプルグレーンやカティサークストームより味も香りも固い感じ
グレーンの割合はストームと同程度だと思うけど、熟成が浅いのかな

932 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 19:56:38.86 ID:bhXSYamh.net
確かに硬いね。
あとアタックは、かなり若いモルトの影響でしょう。
また、グレーンも多め。

933 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 21:27:05.23 ID:l1/8R9L+.net
リカベスのジョニーウォーカー安くね?
送料無料までやってるし

934 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 21:41:53.02 ID:uBwLmrCx.net
せんでんおつ

935 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 21:45:39.32 ID:5YJtiqu9.net
緑3326円とか激安じゃん

936 :呑んべぇさん:2018/05/12(土) 23:55:44.63 ID:mR7LEojS.net
青って白金と比べてどうなんだ?
青持ってるけど勿体なくて開けられずにいる
白金はグレーン主体の味しかしなくてハッキリ言って残念杉だった

937 :呑んべぇさん:2018/05/13(日) 02:51:04.65 ID:mGkICrgx.net
>>916
俺は好きだよ
あの煙さは合成だと言う人がいるけど俺はモルトを奮発した正統なる結果だと信じている
煙さの中にしっかりとした麦の甘さがあるからな
ウイスキーの基本を守っている証拠であり理屈抜きの美味しさでもある

>>932
3行とも悪口じゃねーかw
まあこいつは買う予定もないしどうでもいいけどな

938 :呑んべぇさん:2018/05/13(日) 05:21:08.50 ID:jRnOeTln.net
お金ないからな

939 :呑んべぇさん:2018/05/13(日) 15:16:31.22 ID:IaJZRdSO.net
ワインカスク買ってみたけど、本当にウイスキーに赤ワインぶち込んだような雑な味。あの鞣し革の香りがダメだ。食事とのマリアージュというか、俺は単体で飲めない。

940 :呑んべぇさん:2018/05/13(日) 15:21:55.12 ID:9r7Rz29Y.net
鞣し革の香り?ボウモアみたいな?
飲んでみたくなるじゃないか

941 :呑んべぇさん:2018/05/13(日) 15:33:04.24 ID:5CGsbu5N.net
ワインカスク買う気なかったのに酒屋にあったから買ってしまったが、ここでの評価そのままで硬いしグレーンとの一体感がなく雑
たまたまケーキがあったから一緒に食べたけど、良く言えば食事の邪魔をしないが悪く言えば主張がない
マリアージュが目的ならこれである必要はないってのが感想でリピートはしないな

942 :呑んべぇさん:2018/05/13(日) 15:42:43.28 ID:IaJZRdSO.net
>>940
鞣し革はタンニンそのままって感じ。開栓後すぐに鼻をつく。不味くはないけど、自分の好みではなかったのでリピはないなあ。

943 :呑んべぇさん:2018/05/13(日) 15:46:17.96 ID:W4J81raH.net
紅茶にも結構金かけてるからタンニン系は大歓迎

944 :呑んべぇさん:2018/05/13(日) 18:42:28.64 ID:053upU4X.net
>>943
ワインカスクの紅茶割りは美味しそう。

945 :呑んべぇさん:2018/05/13(日) 20:06:52.51 ID:/HXL+LtU.net
>>940
タンニンというといい感じがするけど、有機溶剤に近い。
開栓して香りが変わってくると期待するしかない。

946 :呑んべぇさん:2018/05/13(日) 21:01:55.89 ID:9r7Rz29Y.net
期待するほどではなさそうねw
まぁ見かけたら買ってみるけど
前に池袋のビックカメラで買っとけばよかったぜ

947 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 08:07:24.25 ID:UUGayTdG.net
>>916
大好きだよ、名前からのイメージと違ってなめらかな味と飲みやすさが気に入ってる

948 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 09:20:49.11 ID:DRNx+iFn.net
ブルーラベルアニバーサリーパック
って中身は普通のブルーラベルと同じなの?

箱と瓶であんなに高いのか
限定ってのもあるけど

949 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 14:24:31.53 ID:XtsDrVtR.net
ジョニー緑か美味しくないって言った者だけど、
封を切って2週間過ぎたら美味しさが出てきた。
これならストレートでいける。
開栓数日間はハイボールかコーク杯でしか飲めなかった。

950 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 14:29:23.60 ID:pcly8lXj.net
モルト飲み慣れないと緑もキツイんかね?

951 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 14:46:13.79 ID:qjXDGL+l.net
ちょ、コークハイとか

952 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 15:24:22.16 ID:08uRD296.net
コークハイなんかトリスでしかやらないわ

953 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 15:34:46.88 ID:+AGa57O6.net
コークハイってなんでコーラをまずくして飲まなきゃいけないんだってなる

954 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 15:46:53.17 ID:Ma94SKVq.net
コーラ強すぎてウイスキーの個性全消しやないかーいと釣られてみるが
まあネタだろうけど、自分で買ったの好きに飲めばいいさ

955 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 15:56:14.94 ID:UUGayTdG.net
甘いのが嫌いなので、捨てる前に試すのはお湯割りかコーヒー割り

956 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 17:22:35.95 ID:PzCTeCR6.net
角の復刻版買ったら不味い。ジョニー黒買えば良かったよ。金無いのにクソ

957 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 23:41:53.75 ID:KdtSz1R9.net
>>956
角の復刻は知らんけど俺も同じ後悔を何度もする
本当にジョニ黒買っとけばって思うけど何でだろうね
今も次に何を買おうって迷ってるし

958 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 23:47:08.82 ID:+k0fcQu0.net
それはあれだよ
マラソン走ってる時、何でこんなしんどいことやってるんだろう、早く終われと思ってるのに
ゴールしたら次の大会のこと考えてるみたいな


ちがう?

959 :呑んべぇさん:2018/05/14(月) 23:52:20.04 ID:KdtSz1R9.net
ちがうなw
別にしんどい思いしようとしてないし

いつものオナネタ以外で・・・とも違うか

960 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 00:04:12.55 ID:aDJCN0Ty.net
カップ麺の蒙古タンメン食べる気だったのにチーズ蒙古タンメンが売ってたからついそれを買ってしまったけどやっぱり普通の蒙古タンメンにすればよかったと思った俺の心境みたいな感じかな

961 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 00:17:37.32 ID:9ktKNdm3.net
つまり蒙古タンメン食いたいと思って蒙古タンメン買いにいったけどチーズ蒙古タンメン買って今もまだチーズ蒙古タンメンよりも蒙古タンメンが食いたかったんですか?

962 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 00:23:09.36 ID:aDJCN0Ty.net
だからチーズ蒙古タンメン(角の復刻版)を食べた結果微妙だったからやっぱり普通の蒙古タンメン(ジョニ黒)にしときゃよかったぁー!って思ったけど今の気持ちはカップ麺じゃなくて店の冷やし味噌野菜(ジョニ黒W)を食べたい

963 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 00:35:04.59 ID:g7bcwD/0.net
いつもの味が気に入っんなら背伸びすんなってことだな

964 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 01:00:05.59 ID:Pxcd6mbm.net
好きなものだけじゃなくてたまには違うの選んだら好きなものの良さがより一層感じられるってことだな

965 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 02:50:32.36 ID:6QGfxBwa.net
お前は開けたてのウイスキーが放つ妖艶なる花と蜜の香りを200ベクレル失った

966 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 02:51:56.29 ID:6QGfxBwa.net
↑俺は>>949という安価を失った

967 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 07:58:50.57 ID:sF31//yk.net
上の話はジョニ黒の圧倒的な供給量と安定した品質あってのことだな

968 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 08:42:46.21 ID:0BLR/l7H.net
カップ麺の蒙古タンメンが食べたかったのに
蒙古タンメンの店舗に並びがいなくて
食べて後悔するみたいな

969 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 10:07:27.47 ID:TwjgEhAE.net
現行品の青1万くらいで買えるけどうまいですこ?

970 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 10:09:26.97 ID:c9RN3F4k.net
>>953
同意
コーラもウイスキーとどちらもわざわざ不味くしてどうするんだよ?って話だよな

971 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 10:22:59.83 ID:MP54fA3j.net
>>969
ちょうど、くりりんがレビューしてるから見てきたら

972 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 12:07:41.93 ID:iA09THVg.net
すこすこ!すこすこすこすこ!!

973 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 22:42:00.13 ID:1Fm7vo0M.net
XRと青を先にどっち買うかで迷ってる

974 :呑んべぇさん:2018/05/15(火) 22:52:39.12 ID:hf+la2sb.net
ジョニ青をすこれ

975 :呑んべぇさん:2018/05/16(水) 06:17:44.31 ID:xTkwRNIg.net
コーラに安バーボンつっこむのすきすき

976 :呑んべぇさん:2018/05/16(水) 17:24:57.93 ID:qVDxElWN.net
ウィルキンソンのドライコーラってなんでコーラなんだろう

977 :呑んべぇさん:2018/05/16(水) 18:09:26.85 ID:x/+//WmF.net
ワインカスクてうまいの?

978 :呑んべぇさん:2018/05/16(水) 18:52:25.57 ID:TKxC2GgK.net
>>977
まあこの辺は好みの問題だな
俺はあまり価格変わらない黒のが好き

979 :呑んべぇさん:2018/05/16(水) 19:28:15.90 ID:I/Mu3HHZ.net
>>976
え?コーラ風味だからじゃないの

980 :呑んべぇさん:2018/05/17(木) 00:03:36.01 ID:jO8Bp1rx.net
>>977
うまいとは言わないが、度数の割に力強い味わい
香りも煙さとは違った重厚さがある、うまいとは言わないが

981 :呑んべぇさん:2018/05/17(木) 00:14:45.31 ID:XLcJS/5V.net
トリプルグレーンは何か好きじゃない味だなあとか思ってたら一本の見終わる頃に何かこれ好きだなあと思うようになったしワインカスもいけるいける

982 :呑んべぇさん:2018/05/17(木) 07:12:40.85 ID:5RR5Jz9f.net
ワインカスクは美味しいけど常飲したいとは思わない

983 :呑んべぇさん:2018/05/17(木) 07:33:23.88 ID:8FhVp6iZ.net
プレミアム付くかな?

984 :呑んべぇさん:2018/05/17(木) 18:59:32.57 ID:mXzy9Gyj.net
>>983
つくからケース単位で買ってきたほうがいいぞ

985 :呑んべぇさん:2018/05/17(木) 22:12:54.28 ID:moHCAq/N.net
正規価格が1万円以下のウイスキーにつくプレミアなんってたかが知れてるぞ。
プレミアで大きく儲けだしたいなら数万単位の限定品が必要。

986 :呑んべぇさん:2018/05/17(木) 23:05:45.88 ID:+mSKmwMH.net
>>985
そうだよな8500円の酒が5万になるなんてあり得んよな

987 :呑んべぇさん:2018/05/17(木) 23:13:01.38 ID:42mZcjpT.net
>>986
誰が買ってるんだろうな
ジャパニーズ飲まないからあんまり関係ないけど好きで飲んでる人は辛いだろうね

988 :呑んべぇさん:2018/05/18(金) 09:20:30.84 ID:CTdv3veE.net
けしからん、実にけしからん!
9000円で買ったのに50000円で売れよった

989 :呑んべぇさん:2018/05/18(金) 10:54:07.68 ID:etTbbh17.net
>>986
ワインカスクって1800円前後だろう。
それと8千円以上のウイスキーなら4倍5倍になることはある。

990 :呑んべぇさん:2018/05/18(金) 11:30:44.03 ID:0Qs4Wpfn.net
>>986
軽井沢なんか2000円ぐらいの12年がヤフオクで6万超ついたのを見たことがある

991 :呑んべぇさん:2018/05/18(金) 12:08:22.05 ID:mg/VLxWh.net
>>985

992 :呑んべぇさん:2018/05/18(金) 12:35:14.07 ID:cqlmlQEy.net
ワインカスク、ジャパンミートで1370円+税だけど華麗にスルーしてきた。
すまん、田舎の話だ。

993 :呑んべぇさん:2018/05/18(金) 18:14:14.29 ID:hoaF2QDB.net
>>989
982と言ってることが違うじゃんよ

994 :呑んべぇさん:2018/05/18(金) 19:28:35.98 ID:RZnOCoSE.net
万越えなら、出荷制限や販売中止で10倍越えも普通にあるからな、
儲けるなら店頭や正規価格で万円以上の商品にするべき。

995 :呑んべぇさん:2018/05/18(金) 21:19:29.32 ID:NJZt11g6.net
>>990
それだけあればジョニ青何本でも買えるのにアホらしいな

996 :呑んべぇさん:2018/05/19(土) 14:53:15.26 ID:FRBq1yN6.net
3グレーンもワインカスクも、長熟でも高価格帯でもないうえに
味は別に評判よくないからプレ値つかんだろう

997 :呑んべぇさん:2018/05/19(土) 17:31:57.58 ID:J5ytOjHm.net
サングレイン?

998 :呑んべぇさん:2018/05/19(土) 17:42:29.13 ID:RCur6Kza.net
ジョニーウォーカー Deco飲んだことある人いる?

999 :呑んべぇさん:2018/05/19(土) 18:08:11.21 ID:7qtdPztV.net
そろそろ次スレ

ワインカスクブレンドは結局2500円くらいにはなるな

1000 :呑んべぇさん:2018/05/20(日) 00:28:57.98 ID:ll0IwWXl.net
ワインカスク1680円で買うてきた
美味いけど2黒と緑以外はプラチナでさえあまり代わり映えのないグレーンの味しかしない

1001 :呑んべぇさん:2018/05/20(日) 06:47:20.34 ID:8QPq4m3H.net
プラチナはしらんが、ゴールドはグレーンのネガティヴな要素が少なくて美味いよ

1002 :呑んべぇさん:2018/05/20(日) 07:44:51.09 ID:yayvhjie.net
次スレよろ

1003 :呑んべぇさん:2018/05/20(日) 08:38:48.61 ID:sP+7cdtz.net

お前やれ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200