2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

埼玉の美味しい地酒を語ろう2

1 :呑んべぇさん:2016/07/16(土) 01:17:54.43 ID:EC71/1Lh.net
前スレ
埼玉の美味しい地酒を語ろう
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1145785908/

2 :呑んべぇさん:2016/07/16(土) 16:31:00.09 ID:gYqMECvO.net
>>1乙。

3 :呑んべぇさん:2016/07/17(日) 22:54:40.08 ID:+wON4Ibh.net
>>1乙。

4 :呑んべぇさん:2016/07/18(月) 02:01:05.29 ID:LlPc8qYN.net
https://youtu.be/d2MVrFvkxnw

5 :呑んべぇさん:2016/07/19(火) 07:31:30.03 ID:TFpJ1DUg.net
5

6 :呑んべぇさん:2016/07/22(金) 02:05:29.60 ID:AvwC9Tog.net
https://youtu.be/MICW0mr7Rx0

7 :呑んべぇさん:2016/07/25(月) 18:32:07.54 ID:JWywzjA0.net
7

8 :呑んべぇさん:2016/07/27(水) 07:51:38.02 ID:09w02Il0.net
8

9 :呑んべぇさん:2016/07/28(木) 11:52:27.75 ID:NRboU5WW.net
9

10 :呑んべぇさん:2016/08/05(金) 14:44:43.72 ID:xlkMpzA4.net
10

11 :呑んべぇさん:2016/09/14(水) 11:44:19.02 ID:3fseu4lw.net
今年の大試飲会は10月6日ですな。

12 :呑んべぇさん:2016/09/18(日) 16:01:25.85 ID:m3wseWAM.net
試飲会は平日で行けないけど
1日の小川町の酒蔵巡りは行く。

13 :呑んべぇさん:2016/10/23(日) 15:56:26.67 ID:WL1Y2b0i.net
亀甲花菱

14 :呑んべぇさん:2016/10/24(月) 19:00:21.97 ID:nVuLTAVf.net
花陽浴

15 :呑んべぇさん:2016/11/11(金) 19:36:58.83 ID:UWiNUXqP.net
神亀

16 :呑んべぇさん:2016/11/22(火) 12:16:23.51 ID:HyrwDIaa.net
テスト

17 :呑んべぇさん:2017/01/24(火) 18:51:08.88 ID:Y8wvCSy6.net
.

18 :呑んべぇさん:2017/01/24(火) 21:00:47.99 ID:r3t+fD2p.net
秩父錦の矢尾本店って杜氏変わったの?

19 :呑んべぇさん:2017/02/09(木) 18:35:27.67 ID:JhdAAKa+.net
花陽浴ブームが凄い

20 :呑んべぇさん:2017/02/09(木) 19:07:55.17 ID:Uqu4gQge.net
ネットで1500円の花陽浴が一万円

21 :呑んべぇさん:2017/02/09(木) 19:09:09.32 ID:BgVwXBKt.net
>>20
修正
ネットで定価1500円の花陽浴が一万円

22 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 07:21:45.15 ID:+o9aGnn+.net
へえ

23 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 08:16:43.77 ID:df+jQo26.net
今ごろになって転売狙ってまとめ買いしようとしても
酒屋に叩き出されるよ
ご愁傷さま

24 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 09:54:32.06 ID:pb5w2xgM.net
もともと生産量が少ない蔵元の酒が
テレビとか取り上げられれば
あっという間にプレ酒になる
獺祭でさえあれだけ生産量が増えても
最近まで品不足だった
その辺を理解してない奴が多過ぎ

25 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 10:25:14.53 ID:rER1AdfY.net
美山錦瓶囲無濾過生原酒ウマー
みんなも急いで買おう!

26 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 10:34:57.06 ID:DDc2BkGQ.net
なにこれ転売屋の自演?w
ここでやっても意味ねーわ
テレビ見たニワカかな…

27 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 11:48:05.68 ID:a9HjThPm.net
そのにわかですいませんけど花陽浴ってどこで買えます?

28 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 11:49:22.06 ID:jTafjM5h.net
>>27
転売屋が挙って買い占めたので買えません
他の酒を飲みましょう

29 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 12:13:23.22 ID:DDc2BkGQ.net
>>27
知ってるけど教えない
お前に教えても常連にも店にも迷惑かかるだけで何のメリットも無いんだよなあ

30 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 12:44:04.32 ID:jdU3vRr/.net
>>27
こういうのがいま押しかけて花を乱獲してんだろうなぁ

南陽の女将さんも可哀想に…

31 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 12:49:09.66 ID:x37IaiHh.net
>>27
蔵元に行けばいくらでも買えるよ

32 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 13:20:49.95 ID:ZCllMTRO.net
>>31
ありがとうございます!
さっそく行ってみます

33 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 13:32:12.79 ID:27kMXyyi.net
うわぁ

34 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 15:30:25.15 ID:lhZnF68w.net
マジでやめろ。
こういうのがいるから変なのが群がって蔵や酒屋が迷惑するんだぞ。

35 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 15:46:57.89 ID:jTafjM5h.net
蔵元販売やめちゃいそうだな

36 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 16:03:54.82 ID:YVkXLjlF.net
明日あたり南陽に転売屋とジャニオタが大挙して押し寄せるんだろうなぁ…
藍の郷とかスルーして花ばかり買って
ないとダダこねて蔵元に迷惑かけるんだろうな

37 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 18:16:56.64 ID:ttz8HjY7.net
無ければ直販所に行っても売らないだけのこと
そういうのは2chの酒親爺が気にすることじゃない

38 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 18:41:19.80 ID:8Ip62ZHi.net
飛露喜の蔵元みたいに「飛露喜は品切れです」みたいな張り紙を魔除け代わりに貼っとけばいい

39 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 19:07:12.99 ID:balfawjM.net
別に誰が欲しがってもいいじゃん
閉鎖的な連中だな

40 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 19:10:36.99 ID:CEK4JDgQ.net
そんなことよりお前ら花陽浴より天覧山の立春朝搾りを語れよ

41 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 19:11:45.12 ID:XNRdVphR.net
亀甲花菱の方が花陽浴より旨いけどな

42 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 20:41:30.25 ID:Deic/FSg.net
>>41
確かに

43 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 21:28:34.71 ID:6OcvIIOD.net
>>40
五十嵐普段飲んでるからいいかなって思った

44 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 22:18:53.44 ID:NqeIs+xp.net
何なんだこの勢い

45 :呑んべぇさん:2017/02/10(金) 23:00:49.25 ID:4Mye8lf8.net
白扇はどうなんですかね?

46 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 01:19:39.49 ID:MMQMAjtK.net
なんだなんだテレビ?南陽酒造?なんか放映されたの?

あとぼくは花陽浴より琵琶のアレより清龍のが好きです(小声)

47 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 07:28:37.15 ID:sIwVYE8h.net
花陽浴ウマー!

48 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 09:06:15.31 ID:pDb8jY/Y.net
五十嵐の雄町ってどうなんだろ

49 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 12:06:17.75 ID:xlMRe2Xx.net
>>46
ジャニーズのやつが絶賛したから
ジャニオタが殺到してる
スイーツ()でも食ってろよと

50 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 12:33:52.38 ID:/2/LBDSj.net
世界鷹

51 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 13:32:40.49 ID:AwyFXXEa.net
美山と八反はいまいちだったから避ける
それ以外だったら

52 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 13:35:15.72 ID:bmS+hejT.net
いや、欲しがる奴がいくらでもいるからお前は別に買わなくていいよ

53 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 13:36:05.01 ID:AwyFXXEa.net
なんでお前に命令されなきゃいけねえんだよBBA

54 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 13:39:29.58 ID:F2Mr5VDr.net
お前こそ何様だよ

55 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 13:45:33.66 ID:rADhjelg.net
どう見ても転売屋でしょ
急に書き込み増えたの見ても怪しかった

56 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 16:25:10.08 ID:1mYi6Kcc.net
花陽浴ってステマしてないからな
グルメ雑誌とかにも全然出てこない
多分テレビで取り上げられたのも初めて

57 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 16:31:06.60 ID:oqfDldA5.net
>>56
十四代、而今、新政の悪口は止めるんだ

58 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 18:31:31.64 ID:wjy5U5rA.net
花陽浴は最高の日本酒です

59 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 18:41:19.93 ID:pzoPDFfD.net
ほんとにね

60 :呑んべぇさん:2017/02/11(土) 20:46:26.72 ID:ZwrDsKDn.net
ネットで高騰

61 :呑んべぇさん:2017/02/12(日) 07:35:20.50 ID:r1kWwLKt.net
ぱいなぽ〜

62 :呑んべぇさん:2017/02/13(月) 06:46:32.88 ID:W/AqN88w.net
さっぱりスレ伸びないな
人がいないのかこの板

63 :呑んべぇさん:2017/02/13(月) 10:08:12.31 ID:6cRcrQ+h.net
花陽浴ネットで高騰!

64 :呑んべぇさん:2017/02/13(月) 14:20:22.05 ID:lvMvv6fm.net
神亀うまー

65 :呑んべぇさん:2017/02/13(月) 18:39:50.21 ID:FRNwRH4d.net
>>62
そりゃ転売屋の自演だけじゃスレ伸びんだろう…

66 :呑んべぇさん:2017/02/13(月) 18:58:07.85 ID:FWGaWEYF.net
花陽浴買えた
楽しみ

67 :呑んべぇさん:2017/02/14(火) 12:33:41.45 ID:uWZ+2HQP.net
俺も買えたよ

68 :呑んべぇさん:2017/02/14(火) 14:48:45.00 ID:cIUN0xmq.net
俺も買えた

69 :呑んべぇさん:2017/02/14(火) 18:01:52.96 ID:TKSmLw1H.net
亀甲花菱の美山うまいなぁ

70 :呑んべぇさん:2017/02/14(火) 18:37:39.95 ID:NEHz99wa.net
花陽浴ゲットだぜー!

71 :呑んべぇさん:2017/02/15(水) 06:40:25.51 ID:OgPAyouf.net
>>50
金紋世界鷹、意外とか言っちゃ失礼だが美味いことが結構あるので侮れない
彩のかがやきだっけ、アレで仕込んだっていう酒が去年えらい美味かったんで驚いたわ。

72 :呑んべぇさん:2017/02/15(水) 13:37:03.90 ID:3NkmlETn.net
>>71
小山本家って三郷の業務スーパーとかにも売ってる酒だからスルーしてたわ

73 :呑んべぇさん:2017/02/15(水) 13:41:46.56 ID:4JPTyYcv.net
>>71
小山本家グループは大手以上に実力あるね
ただプレ酒マンセーのこの板ではほとんど顧みられないのが悲しい

74 :呑んべぇさん:2017/02/15(水) 13:48:06.53 ID:3NkmlETn.net
大きいとこでも力士なんかは好きだな
暮に予約販売してた大吟醸のにごりとか良かった

75 :呑んべぇさん:2017/02/15(水) 15:17:09.72 ID:K+kJ6FzN.net
647 呑んべぇさん sage 2017/02/15(水) 10:24:37.80 ID:+d/6eXb1
某店舗のメルマガ一部

実は先日KinkiKidsの番組で花陽浴美山錦48が
紹介され、花陽浴人気に拍車がかかっています。
番組をご覧になられた方は分かると思いますがパイナップルジュースのようなお酒として紹介されておりましたが(物凄く割愛してますが)
当店にもその直後から、電話等の問い合わせが凄くてビックリです。
蔵元には、『リンゴジュースのお酒下さい』なんて問い合わせもあるくらい意味不明な状況みたいです(笑)

76 :呑んべぇさん:2017/02/15(水) 18:23:56.86 ID:rOJacer2.net
消え失せろカス

77 :呑んべぇさん:2017/02/15(水) 18:42:27.89 ID:ui/goOel.net
某店舗のメルマガ一部

実は先日KinkiKidsの番組で花陽浴美山錦48が
紹介され、花陽浴人気に拍車がかかっています。
番組をご覧になられた方は分かると思いますがパイナップルジュースのようなお酒として紹介されておりましたが(物凄く割愛してますが)
当店にもその直後から、電話等の問い合わせが凄くてビックリです。
蔵元には、『リンゴジュースのお酒下さい』なんて問い合わせもあるくらい意味不明な状況みたいです(笑)

78 :呑んべぇさん:2017/02/16(木) 08:20:53.26 ID:LVHfYHSY.net
みんなで花陽浴を買おう

79 :呑んべぇさん:2017/02/16(木) 08:24:39.96 ID:UTDzsr/K.net
最近スレが伸びている。飯能というと天覧山が有名だけど有馬錦が気になる

80 :呑んべぇさん:2017/02/16(木) 09:04:35.75 ID:Ekon2i46.net
有馬錦って酒作りしてるの?

81 :呑んべぇさん:2017/02/16(木) 09:15:14.71 ID:r1iM+sWk.net
>>80
まだやってるみたいね
つうか2chで聞かないで最初から会社のサイト見ればいいじゃん
2chだと平気でデタラメ言う奴いるからな

82 :呑んべぇさん:2017/02/17(金) 07:49:02.59 ID:v+D8CARx.net
みんなで花陽浴を買おう!
花陽浴にはプレ価格で買う価値が有りますよ
今買わなければ一生の損!

83 :呑んべぇさん:2017/02/20(月) 07:28:32.14 ID:lZuNk0n0.net
花陽浴完全勝利!

84 :呑んべぇさん:2017/02/21(火) 08:58:32.38 ID:LY3+DVP8.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

85 :呑んべぇさん:2017/02/21(火) 23:48:16.22 ID:Jtu1qMEu.net
HP見たら清龍って酒屋で売ってないじゃん…
直営が池袋に三店舗あっても、埼玉県内に無いなんてッ!(愕然)

86 :呑んべぇさん:2017/02/22(水) 09:53:28.91 ID:GET9dNYu.net
清瀧とか懐かしいな
存在すら忘れてたわ
直売で大手の半分の値段というのが売りの蔵だったから
今じゃ存在意義が無いよ

87 :呑んべぇさん:2017/02/22(水) 13:26:29.99 ID:9P1hoff3.net
昭和の居酒屋って日本酒の銘柄が1つしか無くて
一級二級の区別があるぐらいで酒って言うと黙ってお燗酒が出てきた
清瀧ってそういう時代の遺物だからな
クソ居酒屋が安い酒で中抜きで儲けるために使った酒だよ
まあ大手の酒も三増酒でクソ不味かったから出来た話だがw

88 :呑んべぇさん:2017/02/22(水) 16:50:11.12 ID:WfRjqCM8.net
昭和の頃から居酒屋出入りしてたって何歳だよ親爺w

89 :呑んべぇさん:2017/02/22(水) 18:44:03.28 ID:z5lNhMTI.net
今でもそういう店あるよ

90 :呑んべぇさん:2017/02/23(木) 08:24:45.21 ID:EDR/vb03.net
清瀧なんてどうでもいいから花陽浴を語ろう!

91 :呑んべぇさん:2017/02/23(木) 16:58:00.89 ID:lE7v56vd.net
花陽浴なんてどうでもいいから鏡山を語ろう!

92 :呑んべぇさん:2017/02/23(木) 17:00:24.57 ID:+c1c7nPg.net
神亀語ろう
釜屋でもいいよ

93 :呑んべぇさん:2017/02/23(木) 18:23:10.02 ID:KqaEA4GM.net
それより蔵開きだろ。
今週の帝松の松岡醸造にいくぜ!

94 :呑んべぇさん:2017/02/23(木) 22:30:22.80 ID:ut8+hLMK.net
一級酒二級酒時代のイメージで現代の清龍とか世界鷹とかを見くびるのはちょっと…

>>91
鏡山語るくらいなら花浴陽語るかなぁ…
でも正直、八反錦って酒米として微妙だと思うし…

95 :呑んべぇさん:2017/02/23(木) 23:24:43.51 ID:lE7v56vd.net
>>94
鏡山いいと思うけどな
ちょっと全体的に値段が高いと思うけど

96 :呑んべぇさん:2017/02/24(金) 00:29:57.57 ID:geRE73JZ.net
鏡山、川越祭り用の樽酒は良いよ!
お祭り気分だから美味しいのかもしれないけど…

97 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 07:42:19.94 ID:uQysY+7K.net
帝松はけっこういいね

98 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 09:01:14.11 ID:RKFpM4dq.net
埼玉の地酒ファンなら当然天覧山の立春朝搾りは飲んだよな?

99 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 10:29:52.10 ID:1YCZl1h5.net
埼玉で而今を無条件で買える酒屋知りませんか?
抱きとか抽選とか有り得ないと思うので

100 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 10:42:26.05 ID:4xGZ4vb6.net
酒屋の話はスレチ
つーか東京でも一見が無条件で而今買える店なんてねーよカス

101 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 11:13:07.98 ID:KqqX5Zrw.net
>>99
たまに普通に冷蔵庫にならぶけど、週一で覗く図太い神経はあるかい?
3〜6ヵ月で買えるとは思うけど

102 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 11:45:54.07 ID:K7G6uNuJ.net
>>101
有り難うございます
さっそく探してみます

103 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 12:12:55.23 ID:4xGZ4vb6.net
具体的な店名も出てないのにどうやって探すんだよwww
こいつら釣り自演臭いな

104 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 14:25:28.93 ID:6Jv/LcWD.net
消えろ糖質

105 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 17:09:42.80 ID:4xGZ4vb6.net
どっちが頭おかしいんだか

106 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 17:10:49.37 ID:BGoRV4ed.net
糖質消えろなんて、
よっぽど辛口の酒が好きなのか

107 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 19:22:57.47 ID:CxisIGHj.net
埼玉県人はもともとキチガイ多いですし

108 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 22:12:24.02 ID:RepoIvHv.net
而今とか新政とか流行りの酒を追い求める労力が勿体無いなぁ・・・
無条件で売れ筋の人気商品を買おうとする厚顔さがワロス。

109 :呑んべぇさん:2017/02/25(土) 22:36:54.75 ID:VYtLJUHK.net
秩父錦の特別純米で充分だわ、一升瓶2000円で買えて燗よし冷よし常温よしで文句なし。

110 :呑んべぇさん:2017/02/26(日) 00:03:47.15 ID:6Ghrm/zp.net
埼玉の酒は神亀、亀甲花菱に落ち着いたわ

111 :呑んべぇさん:2017/02/26(日) 12:44:14.55 ID:Zq032+AB.net
水道水と、その辺で作った野菜の煮物とかで飲む近所の酒がやっぱ安定して美味いのかなって最近思うよ

地酒だってその土地の料理と合わせるのが美味いもんな

112 :呑んべぇさん:2017/02/26(日) 17:09:36.11 ID:P1edH7v8.net
>>109
あんま期待してなかったが、純米無濾過生原酒の霞が結構うまかった
武甲正宗ののんべえも一度飲んでみたい

つい最近まで秩父の蔵って旧態依然ってイメージだったけど、知らん内に変わったようだ

113 :呑んべぇさん:2017/02/26(日) 19:00:16.09 ID:mdP5P3XD.net
石井酒造、初緑

114 :呑んべぇさん:2017/02/28(火) 18:23:25.59 ID:W2BADmPc.net
別に旨く無いだろ

115 :呑んべぇさん:2017/02/28(火) 18:38:33.75 ID:/nKZZTZQ.net
花菱の新酒はまだかいな?

116 :呑んべぇさん:2017/02/28(火) 18:58:32.26 ID:LcqJyeVI.net
とっくにないよw
もう終わったときいた
買いそびれちゃったよ
意外と県内にないんだよな…

117 :呑んべぇさん:2017/03/01(水) 08:00:34.07 ID:qGAbXjIA.net
亀甲花菱は第二の花陽浴になれるポテンシャルを秘めた酒

118 :呑んべぇさん:2017/03/01(水) 08:44:23.76 ID:R00Y39kf.net
五十嵐は旨いんだけど、もう少しこれぞ五十嵐という個性が欲しいな

119 :呑んべぇさん:2017/03/01(水) 09:27:20.25 ID:T6Mje7Lq.net
後味の清涼感は独特だと思うけどなぁ

120 :呑んべぇさん:2017/03/06(月) 07:04:23.99 ID:UpV4NNMA.net
やっぱ自演で伸びてただけか
急に伸びたから変だと思ってた

121 :呑んべぇさん:2017/03/06(月) 18:45:52.12 ID:K4+DNOvJ.net
俺もいるぞ
何でもかんでも自演とかアホかよ

122 :呑んべぇさん:2017/03/06(月) 22:41:38.81 ID:Gj0D/FAs.net
まったくだ

123 :呑んべぇさん:2017/03/08(水) 23:17:15.03 ID:FsAPuGfJ.net
>>112
釣られて秩父錦の霞を購入したよ!
香りとは裏腹に骨太辛口で吃驚した。

124 :呑んべぇさん:2017/03/16(木) 00:57:06.71 ID:pMnL9oRo.net
実際に清瀧呑みに行ったけど、大吟醸はまぁギリギリ・・・
他の酒は癖があって微妙だった、安いのは嬉しいけど。
呑み屋の煮物はちゃんと仕事してそうだけど、妙に甘味が強かったなぁ。
これが埼玉の味なんじゃろうか?

125 :呑んべぇさん:2017/03/16(木) 09:17:13.15 ID:N6daSacb.net
清瀧のんで埼玉の酒と一括りにされてもなぁ、秩父錦、鏡山、花陽浴、花菱、神亀、五十嵐辺りは飲んで欲しいな。

126 :呑んべぇさん:2017/03/16(木) 09:35:02.28 ID:80Uhtvti.net
【南陽醸造】花陽浴【パイナップル】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1489623910/

127 :呑んべぇさん:2017/03/16(木) 20:37:23.82 ID:TFze+skv.net
琵琶のささなみの春限定酒
酒屋がささなみいいって言うから信じて買ってみたけど結構いける
もう少し濃かったら良かったがなかなかだわ
飲んだ人いる?

128 :呑んべぇさん:2017/03/17(金) 00:00:26.51 ID:0R9OVPhq.net
白扇純米酒白麹
まあイケル味

129 :呑んべぇさん:2017/03/19(日) 02:30:41.28 ID:svW3w8Ts.net
琵琶の春限定って通常の価格帯より結構高いのな・・・
ボトルデザインもカッコイイし、純米大吟醸原酒かー、良さそうだね!
近所の酒屋を探してみるわ!サンキュー

130 :呑んべぇさん:2017/04/05(水) 23:42:09.92 ID:FhJuow2D.net
初めて清龍の燗酒を飲んだらクセがなくて飲み易い。

131 :呑んべぇさん:2017/04/07(金) 23:51:20.70 ID:iGgILK8E.net
晴雲

132 :呑んべぇさん:2017/04/25(火) 05:43:33.24 ID:/TGs2F06.net
神亀の社長亡くなったんだね
すい臓がんか

133 :呑んべぇさん:2017/08/14(月) 00:22:16.07 ID:QLE46wTW.net
小山本家酒造のライトな信者です
琵琶のさざ浪純米酒1.8Lが定価で買える西多摩から近い店教えて下さい
ハイカラな酒は得意じゃありませんが連休中兄弟夫婦が来るもんで
宜しくお願いします

134 :呑んべぇさん:2017/09/01(金) 14:46:19.59 ID:mGs/rTBX.net
春菊ってのはうん、まぁ食中酒向きだね
もっと旨味の強い酒が飲みたい

135 :呑んべぇさん:2017/09/07(木) 00:57:36.14 ID:VhdQsW8/.net
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04H9K_U7A900C1L72000/

埼玉・川越市に県内全酒蔵の試飲施設 来春開業へ

 埼玉県川越市は市産業観光館「小江戸蔵里」の一部を改装し、県内全35蔵の地酒を楽しめる施設をつくる。

136 :呑んべぇさん:2017/09/07(木) 23:06:05.08 ID:c740v4NS.net
期待して待とう

137 :呑んべぇさん:2017/09/10(日) 18:59:10.14 ID:cLsHdLe7.net
花陽浴は亀甲花菱がお手本だから

138 :呑んべぇさん:2017/09/10(日) 22:00:06.08 ID:haAG6m8g.net
清龍が旨い

139 :呑んべぇさん:2017/09/15(金) 18:09:00.35 ID:UqiS1/WU.net
文楽は?ねぇ文楽は?

140 :呑んべぇさん:2017/09/17(日) 10:13:32.20 ID:qvgDLfTe.net
今日の川口のイベント行くかい?

141 :呑んべぇさん:2017/10/19(木) 13:00:36.36 ID:nOvhwCZU.net
亀甲花菱

142 :呑んべぇさん:2017/10/19(木) 17:25:04.79 ID:Jkq2TYXo.net
五十嵐

143 :呑んべぇさん:2017/11/06(月) 21:39:47.77 ID:Dn7Omp25.net
先日の「モヤモヤさまぁ〜ず2 〜砂町周辺〜」で
取材した「和風中華 さかえや」の看板に
「葵万代」と印刷されていて驚いた

葵万代、相当営業が凄かった時期があったんだな…

144 :呑んべぇさん:2017/11/17(金) 16:38:41.22 ID:PDCryCix.net
空太郎がブログであからさまに亀をディスっててワロタ

145 :呑んべぇさん:2017/12/03(日) 16:56:34.31 ID:ql/pa/Y+.net
麻原酒造のもろみ酒、久しぶりに飲んでみたが味変わったような…?
アルコール度数が13度って、昔からだっけ?

146 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 09:47:06.27 ID:fvuNNCC5.net
秩父錦がうまい

147 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 10:28:09.38 ID:QTAU0b6e.net
大した酒じゃないだろ

148 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 13:23:13.81 ID:HD5dkaMN.net
こんな過疎スレで必死になる奴

149 :呑んべぇさん:2017/12/05(火) 18:53:35.95 ID:ETmWuz0d.net
なんなん?w

150 :呑んべぇさん:2017/12/20(水) 18:05:54.73 ID:j0A50gzb.net
清龍の生酒ってどう?
純吟も純米原酒も残念な味だったが。

151 :呑んべぇさん:2017/12/24(日) 06:17:28.33 ID:vsXu9YYz.net
清龍は味に期待しちゃダメだろ

152 :呑んべぇさん:2017/12/29(金) 16:05:42.41 ID:TPtN7WIM.net
http://www.bunraku.net/company/

平成9年10月1日、北西酒造株式会社から株式会社 文楽に社名を変更する
平成29年10月1日、株式会社文楽から北西酒造株式会社に社名を変更する

…なぜ社名を戻す

153 :呑んべぇさん:2017/12/30(土) 08:32:46.84 ID:6U3Sv3OW.net
文楽ってめちゃくちゃ駅前にあるから見学とか行くときアクセスがいいんだよね

154 :呑んべぇさん:2018/01/04(木) 23:08:49.72 ID:Fjy0+WaR.net
日高の文楽旨しw

>>151
なぜか上撰はまだマシだったw

155 :呑んべぇさん:2018/02/11(日) 14:16:24.68 ID:369ul3gH.net
花菱花陽浴五十嵐って日本酒としては異端なん?酒歴浅くて他の飲んだことないんだが上記のって一般に語られないよね。今月のdancyuにも触れられてないし

156 :呑んべぇさん:2018/02/12(月) 06:56:16.79 ID:AR+Hvq+N.net
dancyuなんて気にするな
ずっと同じ銘柄ばっかりで面白くもない

157 :呑んべぇさん:2018/02/13(火) 19:53:35.13 ID:qQDwrT1s.net
>>155
ヒント
マスゴミは全部東京マンセー

158 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 21:24:17.88 ID:Jqd5i297.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CSNSP

159 :呑んべぇさん:2018/02/21(水) 13:07:27.46 ID:O1DtQtMx.net
天覧山の立春朝搾り
今年はいまいちだった

160 :呑んべぇさん:2018/02/26(月) 01:16:02.17 ID:zsry5Ccg.net
ttps://ja-jp.facebook.com/kmachistation/posts/2443822805842848
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/28058478_2443822165842912_3308174222818943667_n.jpg?oh=0d8d4b81c7489a9b86f318acb537a696&oe=5B0EA1AE

小江戸蔵里 昭和蔵がリニューアル!
「ききざけ処 昭和蔵」として3月10日(土) 11:00にオープンします!

コイン式の有料自動試飲機を設置しておりますので、
埼玉県内の35蔵の地酒の飲み比べがご自由に出来ます。

詳細は決まり次第お伝え致しますので暫しお待ちください。

161 :呑んべぇさん:2018/02/27(火) 22:00:30.35 ID:DHMTIWFL.net
ぽんしゅ館?

162 :呑んべぇさん:2018/04/28(土) 14:27:42.81 ID:uWPz4pDC.net
明日は五十嵐酒造の蔵開き
暑くなりそう

163 :呑んべぇさん:2018/08/17(金) 12:35:38.94 ID:vsVE4uD+.net
鏡山

どうしてこんなに評価と価格が高いのかわからんな
久々に買ってみたが、相変わらずまずい部類
関係者がいたら、素直に受け取って欲しい
まずいです、あなたの酒

どんな酒を目指してるのかわからなけど、余計な不味みが多すぎる

164 :呑んべぇさん:2018/08/23(木) 19:23:33.24 ID:aiTWxVBz.net
開栓後、約一週間
飲めるバランスになってきた
やっと瓶を空けた

ラベルのロゴがキラキラしてる酒は駄目だな、経験的に

165 :呑んべぇさん:2018/08/25(土) 08:07:17.15 ID:sb2rOvBK.net
小川の晴雲の無為という生酒が良かった

166 :呑んべぇさん:2018/08/31(金) 07:23:22.97 ID:nKzBY9RJ.net
>>163
復活蔵はマスゴミが忖度して持ち上げるからな…
実際には名前だけで前の蔵と何の関係も無いんだが

167 :呑んべぇさん:2018/09/01(土) 10:28:12.09 ID:E6wTwoQY.net
花陽浴

甘いだけの大した酒じゃない
酒知らん頃は良い酒だと思っていたが
宣伝に踊らされ過ぎ

プレミア付く価値のある酒ではない

168 :呑んべぇさん:2018/09/03(月) 22:23:24.83 ID:EbyRkyhX.net
小江戸蔵里
〒350-0043埼玉県川越市新富町1-10-1

JR・東武東武東上線 川越駅より 徒歩15分
西武新宿線 本川越駅より 徒歩3分

『蔵元催事』
9月 9日(日)11:00〜17:00頃 武甲酒造
9月15日(日)11:00〜17:00頃 武蔵鶴酒造 
9月16日(日)&17日(祝・日)11:00〜17:00頃 釜屋

https://www.machikawa.co.jp/1141

169 :呑んべぇさん:2018/09/03(月) 22:46:33.11 ID:DqKb8UMg.net
武蔵鶴も旨いね

170 :呑んべぇさん:2018/09/09(日) 11:56:44.77 ID:VTWyy3Il.net
武蔵鶴

無濾過生原酒は旨いが精米60%で
2000円超えるのはちと高い

171 :呑んべぇさん:2018/09/26(水) 18:51:17.57 ID:Jl5cB/I1.net
天覧山 純米酒 五十嵐酒造
金紋世界鷹 純米吟醸酒 小川本家酒造
九重桜 純米酒 大瀧酒造
小江戸 純米原酒 小江戸鏡山酒造

この中では天覧山がおいしかった
香りが良い

@小江戸蔵里 昭和蔵 ききざけ処

172 :呑んべぇさん:2018/10/07(日) 19:23:02.29 ID:dzFaEE0K.net
麻原酒造の純米活性もろみ酒を予約した
今年も楽しみだなー

173 :呑んべぇさん:2018/10/21(日) 11:27:08.15 ID:xEFsIlJH.net
天覧山 純米ひやおろし

酒屋のねーちゃんにおすすめされて買ったが、ちっとも響かない
天覧山と聞いてないなと思ったが、辛いだけ
自分の中の天覧山の評価は低い

174 :呑んべぇさん:2018/10/23(火) 14:20:15.25 ID:yC6C/mdL.net
年間270万人以上が訪れる埼玉県有数の観光地「長瀞」に酒蔵を新設─ 復活蔵の再出発を追う!
https://jp.sake-times.com/knowledge/sakagura/sake_g_fujisakisoubeshoten

175 :呑んべぇさん:2018/10/23(火) 15:15:18.40 ID:xu+1MqBY.net
長瀞って銘柄はどうにかならんかったかな
いかにもお土産の酒って感じ
東京じゃ売りにくいし

176 :呑んべぇさん:2018/10/23(火) 19:01:48.82 ID:nn6NoSWq.net
当面は直売のみって書いてあるし、東京で売る時は別銘柄にするんじゃね
それより旨いかどうか

177 :呑んべぇさん:2018/10/23(火) 21:19:31.91 ID:qUzAD1gE.net
長瀞という商標はもともと長瀞と全く関係ない酒蔵が持ってた
そこが廃業したから移転前の酒蔵が持ってたわけ

178 :呑んべぇさん:2018/10/24(水) 09:37:01.19 ID:5F1x05Xl.net
経営不振だった蔵の人が杜氏やって濱田酒造が支援してだと正直期待は出来ないな

179 :呑んべぇさん:2018/10/24(水) 09:51:25.83 ID:IpyIg52U.net
潰れそうな状態から復活した蔵全否定か
経営者がクソだとちゃんとコスト掛けないから駄目だってことが良くある
ほんと酒板の奴ってネガティブだよなあ

180 :呑んべぇさん:2018/10/24(水) 12:19:08.93 ID:swC60nBM.net
関係者乙
こんな過疎スレでステマとか逆効果だぞ〜

181 :呑んべぇさん:2018/11/23(金) 07:11:18.15 ID:+BbgXd+9.net
なかなか良かったぞ

182 :呑んべぇさん:2018/11/25(日) 12:03:06.91 ID:unAgtNSP.net
花陽浴以外埼玉の酒って全然知らない

183 :呑んべぇさん:2018/11/26(月) 13:52:03.84 ID:zWMakgZg.net
埼玉県酒造組合
http://www.saisake.com/

184 :呑んべぇさん:2018/11/29(木) 18:31:07.66 ID:5mrkxXcW.net
埼玉の酒はレベルが低い
だから必死にステマするんだろうな

185 :呑んべぇさん:2018/11/29(木) 22:17:41.61 ID:43PqL4WB.net
ステマww

186 :呑んべぇさん:2018/11/30(金) 01:21:58.66 ID:4EE0Krzo.net
草生やせば誤魔化せると思ってんじゃねーぞ社員

187 :呑んべぇさん:2018/11/30(金) 08:17:25.91 ID:cmBg5XNL.net
なにが悔しいんだか。

188 :呑んべぇさん:2018/11/30(金) 10:28:52.10 ID:oytJ/t9a.net
社員乙

189 :呑んべぇさん:2018/11/30(金) 12:23:27.97 ID:KxTgjqEE.net
>>174を貼ったものですがステマではありません
こんなことになってすいません

190 :呑んべぇさん:2018/11/30(金) 12:40:46.19 ID:PiXK51Jn.net
酒板はアル中で頭いかれてる奴しかいないから気にしないでええんやで
超過疎スレでどうでもいい糞スレだしな

191 :呑んべぇさん:2018/11/30(金) 12:46:00.37 ID:KxTgjqEE.net
10年ROMります

192 :呑んべぇさん:2018/11/30(金) 14:25:48.38 ID:wMfli/WB.net
このスレ花陽浴が話題になったときに一瞬だけ伸びたな
花専スレできてそっちに移動したけど

193 :呑んべぇさん:2018/11/30(金) 14:58:42.65 ID:KATJ2SJe.net
はなあびの何が人気なのか全く分からんのだがどんな層が飲んでるんだ?
あんなに甘かったら飯食いながら呑めないわ

194 :呑んべぇさん:2018/11/30(金) 15:25:11.98 ID:H6ptRLT8.net
プレ酒を余裕で買える富裕層

195 :呑んべぇさん:2018/11/30(金) 15:45:09.94 ID:u3ziZXDY.net
たかが花陽浴で富裕層とか草生えるわ

196 :呑んべぇさん:2018/12/01(土) 07:23:12.61 ID:5vS+ehzq.net
草生えるとか見たの何年ぶりかな

197 :呑んべぇさん:2018/12/01(土) 16:41:47.04 ID:u7WdHIRE.net
お前は何年ぶりだよ

198 :呑んべぇさん:2018/12/01(土) 18:59:10.67 ID:zD8JzHDZ.net
100年ぶりだねえ

199 :呑んべぇさん:2018/12/03(月) 17:03:52.58 ID:bdrhylbh.net
誰だよお前はw

200 :呑んべぇさん:2018/12/03(月) 18:38:35.29 ID:QbpboaIz.net
200

201 :呑んべぇさん:2018/12/06(木) 18:23:10.16 ID:CNtI/AY3.net
埼玉の酒ステマ

202 :呑んべぇさん:2018/12/06(木) 23:40:19.94 ID:nj3f3J/L.net
ステマじゃなくてダイマだと思うの

203 :呑んべぇさん:2018/12/08(土) 20:35:15.93 ID:FZj0glaz.net
酒は埼玉

204 :呑んべぇさん:2018/12/09(日) 09:01:15.29 ID:SGAXZocZ.net
男は辛口

205 :呑んべぇさん:2018/12/12(水) 13:42:43.65 ID:GspLA5XW.net
神亀ひやおろしってひと夏越え?

206 :呑んべぇさん:2018/12/12(水) 14:08:50.71 ID:RUU6z/gM.net
ひやおろしって夏越えの酒って意味だぞ

207 :呑んべぇさん:2018/12/12(水) 15:19:09.77 ID:GspLA5XW.net
>>206
わかっとるわ。2夏寝かして出荷とかしてないか聞いとんねん。

208 :呑んべぇさん:2018/12/12(水) 15:25:30.39 ID:Jh3TCJd7.net
最近見る2夏とかのひやおろしは基本的に太田商店の企画もの

209 :呑んべぇさん:2018/12/12(水) 15:37:18.78 ID:j3jR/r8G.net
わかりにくい聞き方すんなカス

210 :呑んべぇさん:2018/12/16(日) 15:20:27.81 ID:ftIMSr19.net
2夏超えをひやおろしとか違和感ある
単なる熟成酒じゃん

211 :呑んべぇさん:2018/12/16(日) 16:45:14.41 ID:TEA49cpx.net
>>174
これ大晦日生搾りっての予約してたが
いくら純米大吟醸無濾過生原酒の40でも
720mlで2980円(税抜き)は高くないかい

212 :呑んべぇさん:2018/12/16(日) 20:14:15.91 ID:x1iLhVXF.net
群馬や栃木や茨城は地酒飲むけど
埼玉県人は地酒愛無いから
ずいぶん酒蔵が滅びた
まあ日本酒とか飲まない移民ばっかりだしなあ

213 :呑んべぇさん:2018/12/17(月) 08:16:28.19 ID:eCGtQBzY.net
移民とか草生えるわ
日本人じゃないだろお前

214 :呑んべぇさん:2018/12/17(月) 11:44:04.39 ID:ZImh4Yiv.net
どこの県の酒蔵も潰れてるよ

215 :呑んべぇさん:2018/12/18(火) 00:33:58.17 ID:DIjjHRvf.net
入間市に酒蔵なんてあるの?飯能なら五十嵐とかがあるけど。

216 :呑んべぇさん:2018/12/18(火) 01:21:16.44 ID:q/aVraxa.net
>>215
ない
飯能と日高はある

217 :呑んべぇさん:2018/12/18(火) 11:13:07.18 ID:vzpJIchD.net
いや有るけど?

218 :呑んべぇさん:2018/12/18(火) 12:42:25.86 ID:+W6uPc4z.net
ねえよ馬鹿

219 :呑んべぇさん:2018/12/19(水) 12:07:36.59 ID:lI64jl/z.net
酒業界のライター仕切ってるY女史にコネが無いから
埼玉の酒蔵は全然マスコミに紹介されない

220 :呑んべぇさん:2018/12/19(水) 12:12:21.32 ID:mmrR8tAX.net
詳しく

221 :呑んべぇさん:2018/12/19(水) 14:34:37.73 ID:gj6XeWRX.net
サ○イの新年号の日本酒特集見ればわかるよ
あとY女史じゃなくてS女史だった

222 :呑んべぇさん:2018/12/23(日) 08:29:44.15 ID:xC0Xd6jv.net
また妄想

223 :呑んべぇさん:2018/12/23(日) 12:30:20.66 ID:QHP3BRQ2.net
小山本家酒造って日本有数の酒蔵なのに全く話題にならないね

224 :呑んべぇさん:2018/12/23(日) 13:50:24.02 ID:F5kC/1FE.net
プレ酒作ってないからね
そういう酒はお買い得感あっても話題にはしない
酒板気取った奴多いから

225 :呑んべぇさん:2018/12/25(火) 10:24:41.61 ID:Wkj/qlbc.net
埼玉の酒は過小評価されてるな

226 :呑んべぇさん:2018/12/28(金) 07:50:37.13 ID:VxscMOik.net
花陽浴スレ見ると殺伐としてるな
そんなに必死になって手に入れる酒か?
あれ

227 :呑んべぇさん:2018/12/28(金) 15:56:24.72 ID:lS3fel0F.net
あいつら酒に興味があるんじゃなくて
如何に転売用の花陽浴手に入れるかだから

228 :呑んべぇさん:2019/01/01(火) 23:49:31.96 ID:Gi1/31st.net
堂本ファンは?

229 :呑んべぇさん:2019/01/02(水) 09:37:15.43 ID:oPwtloIP.net
転売屋に比べれば全然影響無いやろ

230 :呑んべぇさん:2019/01/05(土) 20:48:22.03 ID:dDlg5SZk.net
埼玉の酒

231 :呑んべぇさん:2019/01/06(日) 10:36:51.56 ID:eEIZhl7d.net
神亀旨いな 大阪在住なんで辛口純米とひこ孫以外売ってなくて 年末に真穂人とひやおろし取り寄せてみた 旨い

232 :呑んべぇさん:2019/01/07(月) 07:08:06.08 ID:IJvImpXJ.net
埼玉には神亀の古酒30年分ずらっと並べてる酒屋があるよ

233 :呑んべぇさん:2019/01/09(水) 07:28:14.57 ID:3/QmaTey.net
だから?

234 :呑んべぇさん:2019/01/09(水) 12:30:29.64 ID:79OWoAKU.net
黙ってろカス

235 :呑んべぇさん:2019/01/09(水) 18:59:18.99 ID:CT1js9AZ.net
おお怖w

236 :呑んべぇさん:2019/01/12(土) 10:25:35.39 ID:2SDHBvAG.net
亀甲花菱

237 :呑んべぇさん:2019/01/12(土) 14:49:15.57 ID:gmtsR03Y.net
日本酒ライターに媚びないと埼玉の酒がマスゴミに紹介されないぞw

238 :呑んべぇさん:2019/01/12(土) 16:13:22.51 ID:+66BIiJ0.net
紹介されたら紹介されたで転売屋のエサになるんだが
埼玉酒の看板は神亀に任せておけよ

239 :呑んべぇさん:2019/01/12(土) 16:15:42.77 ID:E/cg7Ivt.net
港区の江戸開城ですらまだドマイナーなのに

240 :呑んべぇさん:2019/01/13(日) 08:45:55.48 ID:x3RAxIGT.net
いや、宣伝してもらうのは必要だろ

241 :呑んべぇさん:2019/01/13(日) 15:52:39.25 ID:nfbKIxcJ.net
獺祭マンセー十四代マンセー飛露喜マンセーのライターなんざ
埼玉の地酒は端っから無視ですよ
宣伝費用猫ババですよ

242 :呑んべぇさん:2019/01/16(水) 11:52:16.62 ID:zw/OlgSS.net
埼玉の酒は世間一般へのアピールが足りない

243 :呑んべぇさん:2019/01/17(木) 18:57:04.39 ID:x/GjNpes.net
過疎

244 :呑んべぇさん:2019/01/22(火) 08:02:26.51 ID:e9TbSzJp.net
埼玉の酒

245 :呑んべぇさん:2019/01/24(木) 12:01:22.38 ID:Jg1UivVi.net
世界鷹

246 :呑んべぇさん:2019/01/26(土) 11:58:21.70 ID:loIZyb0z.net
力士

247 :呑んべぇさん:2019/01/28(月) 12:41:52.05 ID:D7u+d/QM.net
高麗王

248 :呑んべぇさん:2019/01/29(火) 08:01:34.39 ID:y/a9mPGB.net
帝松

249 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 10:42:03.77 ID:bLzH0SYy.net
>>239
あんまり美味くないもん

250 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 11:10:09.35 ID:PYhf7I2u.net
神亀

251 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 12:46:49.08 ID:lCi85NJH.net
>>249
まだ出来て間もないからな
鏡山も最近漸く良くなってきた

252 :呑んべぇさん:2019/02/03(日) 15:17:24.00 ID:wTJ8ocJe.net
埼玉で而今売ってる酒屋はありますか?

253 :呑んべぇさん:2019/02/04(月) 00:29:10.34 ID:/zAkL4a5.net
あるけど全部ポイント制か抱き
しかも常連じゃないと教えてもくれない
東京の酒屋で探したほうがマシ

254 :呑んべぇさん:2019/02/04(月) 07:32:53.27 ID:C9qbsSGd.net
而今に限らずその店にとって素敵な客であればポイントなんか関係なく出してくれる
それは沢山買うってことだけじゃない

255 :呑んべぇさん:2019/02/04(月) 07:56:37.04 ID:346WvdDA.net
素敵な客=大量に買う客だぞ
そうじゃなければ友達とか
馬鹿かお前
酒屋が擁護に来たのかな?

256 :呑んべぇさん:2019/02/04(月) 09:29:10.21 ID:gAouVTqn.net
>>254
こんな超過疎スレまでコネ自慢の親爺が出てきて
そっちのほうがビックリだわ
酒飲みって頭イカれてるからなあ

257 :呑んべぇさん:2019/02/04(月) 10:14:13.34 ID:AdZK4lsU.net
>>254がボコボコにされてて糞ワロタ

258 :呑んべぇさん:2019/02/04(月) 11:49:38.28 ID:Ssoe5f/8.net
豊明

259 :呑んべぇさん:2019/02/04(月) 21:20:54.52 ID:9xLF4Bjq.net
>>255
>>256
んなこと言ってるからポイントだの抱きだのに振り回されるんだ
もっと賢く立ち回れ

260 :呑んべぇさん:2019/02/04(月) 22:13:20.47 ID:/x2o26cF.net
而今なんて買ったことすら無いんだが
絡んで来たのはそっちだろ

261 :呑んべぇさん:2019/02/05(火) 07:50:51.29 ID:dnZe4/tD.net
そもそもここ埼玉の酒スレだし

262 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 07:15:35.92 ID:C0ErMqJ3.net
超過疎スレなんだからコネ自慢の親爺もっと頑張って書き込みしろよ

263 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 14:53:05.03 ID:Hk9hdlHk.net
秩父錦

264 :呑んべぇさん:2019/02/07(木) 16:46:46.73 ID:WGwsmoyv.net
武甲正宗

265 :呑んべぇさん:2019/02/09(土) 10:33:04.19 ID:L5Z7SYAe.net
コネ自慢の親爺どうしたー?

266 :呑んべぇさん:2019/02/10(日) 09:11:32.95 ID:uD/xL2FY.net
コネ自慢の親爺出てこいや!

267 :呑んべぇさん:2019/02/11(月) 09:42:50.43 ID:VHFx55si.net
埼玉の酒を語れ!

268 :呑んべぇさん:2019/02/12(火) 08:15:49.93 ID:NfyE2JRy.net
埼玉の某酒蔵が基地外で有名な居酒屋に絡まれてた
ほんと気の毒

269 :呑んべぇさん:2019/02/15(金) 06:36:02.55 ID:tBr58dpp.net
某酒蔵の無濾過生原酒はあんまりな出来だった
花陽浴より生産量少ない酒蔵なのに

270 :呑んべぇさん:2019/02/15(金) 18:44:47.14 ID:L3WciGTc.net
どこの酒?

271 :呑んべぇさん:2019/02/16(土) 01:32:22.83 ID:eE5+ebi7.net
知らんがな

272 :呑んべぇさん:2019/02/16(土) 07:52:44.23 ID:rD10VYEI.net
埼玉の酒最強

273 :呑んべぇさん:2019/02/17(日) 18:42:20.72 ID:knlnulJS.net
コネ自慢

274 :呑んべぇさん:2019/02/18(月) 11:24:01.92 ID:1mVj3/S1.net
ネコ自慢

275 :呑んべぇさん:2019/02/18(月) 12:37:20.90 ID:HUBfpdBJ.net
素敵な客なら十四代も而今も定価で手に入ります

276 :呑んべぇさん:2019/02/18(月) 15:08:08.23 ID:T3YrRlJe.net
それは嬉しいね

277 :呑んべぇさん:2019/02/21(木) 07:04:51.23 ID:xgsrwPkO.net
埼玉には花陽浴しか有名な酒が無い
それが現実
福島でも山形でも評価されてる酒がいくつもあるのにね

278 :呑んべぇさん:2019/02/21(木) 07:42:22.50 ID:V6IeVhoE.net
埼玉にもいくらでもあるだろ

279 :呑んべぇさん:2019/02/21(木) 11:22:16.39 ID:3hd5x2wg.net
神亀も知らんのか

280 :呑んべぇさん:2019/02/22(金) 23:19:16.85 ID:7n5ErqxJ.net
「力士」は、名前だけなら意外と有名

281 :呑んべぇさん:2019/02/23(土) 06:54:02.48 ID:8/ejbTlq.net
力士って1000石しか作ってないのな
昔はCMやってたぐらいなのに

282 :呑んべぇさん:2019/02/23(土) 07:16:59.28 ID:hds+9pZX.net
へえ

283 :呑んべぇさん:2019/02/24(日) 00:05:09.26 ID:8igzuCp1.net
釜屋は生産量は減らしたけど色々と変わり種も出すようになったなーと
ARROZとか知らずに飲んだら面食らうだろうし

284 :呑んべぇさん:2019/02/24(日) 12:49:42.96 ID:bm+9/zxA.net
神亀って戦後初の全量純米蔵ってだけで
味を語ってる奴見たこと無い

285 :呑んべぇさん:2019/02/27(水) 12:25:50.16 ID:TBbzpq3v.net
お前が知らないだけ

286 :呑んべぇさん:2019/03/03(日) 06:44:58.92 ID:NpYUyhXL.net
ちんかめ

287 :呑んべぇさん:2019/03/03(日) 07:43:26.05 ID:OmW2Ury4.net
神亀みたいな真の実力ある酒蔵が評価されなくて
日本酒ライターが持ち上げてる酒蔵ばっかりがプレミアムがつくのが残念

288 :呑んべぇさん:2019/03/03(日) 09:11:23.44 ID:THTwQgkz.net
十四代、而今批判はやめろ

289 :呑んべぇさん:2019/03/03(日) 09:28:36.99 ID:eU9K8wPq.net
そのぐらい売れてから言えよカス

290 :呑んべぇさん:2019/03/03(日) 10:23:33.49 ID:VRA1dzJd.net
転売ヤー「おっそうだな」

291 :呑んべぇさん:2019/03/03(日) 10:25:46.97 ID:UDV9iO3O.net
獺祭「お前ら余裕無さすぎw」
久保田「せやせやw」
醸し人九平次「がってんw」

292 :呑んべぇさん:2019/03/03(日) 11:24:22.90 ID:V0/ioady.net
希少価値なら花陽浴より有馬錦のほうがレア

まったく情報がないし、そもそも作ってるのかも分からない

検索しても、川越の酒屋に置いてるらしいとか、高田馬場の居酒屋で飲めるらしい、ことが分かるくらい。

293 :呑んべぇさん:2019/03/03(日) 14:45:15.34 ID:tlFd1XxJ.net
有馬錦はないねー
去年に川越で試飲したっきりだ。
ほぼ直売しかない天仁もだけど
有馬錦は見ない

294 :呑んべぇさん:2019/03/04(月) 07:10:17.83 ID:EUPstVXa.net
手に入りにくいってだけで全然価値は無い
花陽浴より生産量少ないけど売れてない酒なんていくらでもあるからね

295 :呑んべぇさん:2019/03/04(月) 18:34:22.80 ID:nP1oKaLG.net
埼玉の酒を語れ

296 :呑んべぇさん:2019/03/05(火) 23:11:47.35 ID:9xj6Ih6M.net
有馬錦、酒造組合のサイトから名前消えてるし、県のホームページからもリンク設定なくなってるな。
廃業したのかも?
細々と事業はしてるかもしれないが、もう自醸はしてない??
自醸しなくなって酒造組合も抜けてるけど、実はまだひっそり存在してる地酒には東松山の敷島盛というのもある。たしか長野で作ってるんだったか。
天仁もそうだけど、大宮の九重桜、浦和の旭正宗もごくごく地元か、直売しかやってないかな。

297 :呑んべぇさん:2019/03/06(水) 10:46:18.68 ID:F07Mydm8.net
東松山まで30分で行けるけど初めて知ったわ

298 :呑んべぇさん:2019/03/06(水) 11:33:21.05 ID:67A0NKoX.net
日野屋っていう元酒蔵で今は酒屋になってるところで売ってる。そこの酒屋のオリジナル商店っていう形で銘柄だけ残ってる形だと思う。
小川町の力石という地酒も同じ形で残ってたかも。

299 :呑んべぇさん:2019/03/06(水) 18:41:16.17 ID:YENBymo4.net
酒屋と言うことは酒造免許は放棄したのか

300 :呑んべぇさん:2019/03/06(水) 23:52:18.28 ID:FEZyQ3bp.net
>>296
その中で、浦和の旭正宗は毎年5月に見学会をやっているから
一応、宣伝する気は感じる

301 :呑んべぇさん:2019/03/07(木) 07:06:40.23 ID:N7krAgIv.net
人の質問にはスルーで自演かよ

302 :呑んべぇさん:2019/03/08(金) 10:47:41.27 ID:WLELnu+L.net
>>301
???

303 :呑んべぇさん:2019/03/08(金) 11:58:41.72 ID:kOoWkUT2.net
必死だな

304 :呑んべぇさん:2019/03/08(金) 22:49:32.73 ID:6lbF0Bnq.net
>>303
大丈夫か?
何か勘違いしてないか?

305 :呑んべぇさん:2019/03/09(土) 00:13:03.31 ID:PJ0AZR0N.net
効いてるなあ

306 :呑んべぇさん:2019/03/09(土) 00:45:33.33 ID:1u6dTDfo.net
有馬錦は一度問い合わせたことがあって、聞いたら直売はやってなくて、全部問屋に卸してると。だから、どこで売ってるのかも、どこで飲めるのかも蔵元では知らないって。
池袋とか江戸川橋にある「みつぼ」っていう居酒屋で飲めて、最安の定番酒としてメニューにある。綾瀬でも飲めるらしい。
ちゃんと、飯能の住所が書いてある一升瓶が店に何本も置かれてた。
製造所固有記号がなかったから、少なくとも瓶詰めは自社でやってる。
こういう安居酒屋向けの安い酒を大量に作れるところって、合同酒精とか、それなりの大手だと思うんだけど、有馬錦みたいな規模でこういう売り方してるのは不思議。
自社で仕込んでないのかなぁ?
前は埼玉は来陽が廃業してからは35蔵だったと思うけど、酒造組合の新酒発表会なんか有馬錦除いた34蔵でやってるし、もしかしたらもう自醸してないのかもしれないのか?
極めて一部の居酒屋で飲める極レア酒って感じかな。
ちなみに、まずくもないが特別うまくもない、ごくごく普通の安酒って感じだった。

307 :呑んべぇさん:2019/03/09(土) 01:16:40.05 ID:4OzjaTJ6.net
詳しい解説ありがとう

308 :呑んべぇさん:2019/03/09(土) 01:33:31.14 ID:qaMr0xa4.net
廃業した酒蔵と言うと渦巻正宗とかい一とか

309 :呑んべぇさん:2019/03/09(土) 16:35:09.48 ID:sTtH3LKE.net
葵万代とか

310 :呑んべぇさん:2019/03/09(土) 19:23:39.71 ID:vDrW7Scd.net
有馬錦といえば一昨年あたりにエコス霞ヶ関店で見かけた。

一升瓶

311 :呑んべぇさん:2019/03/09(土) 21:47:55.75 ID:1u6dTDfo.net
渦巻正宗は鴻巣でい一は上尾?
川島町にも万代黒松てのがあったな

http://www.nishikiya.com/sakekura/11.htm
http://www.kankido.co.jp/showa/saitama/saitama1.htm
これ見ると、平成で無くなった蔵って埼玉でも何十とあるんだなぁ
法人化してない個人醸造家の銘柄もいくつかあったみたい

312 :呑んべぇさん:2019/03/13(水) 10:46:55.57 ID:XC3ZqoLt.net
三増酒が売れてた時代から努力しなかった酒蔵は潰れて当然

313 :呑んべぇさん:2019/03/13(水) 12:32:03.24 ID:O/XaISO3.net
アホ発見
三増酒なんて2006年にとっくに廃止になってる

314 :呑んべぇさん:2019/03/15(金) 00:54:44.05 ID:PK+NRNSu.net
瀬戸酒造店(神奈川)
阿武の鶴酒造(山口)
重家酒造(長崎)

…のように、「廃業した蔵が、何十年ぶりに復活」みたいなシナリオは埼玉にはないものか
「鏡山」…は経営母体が違うか

315 :呑んべぇさん:2019/03/15(金) 11:50:16.42 ID:pPidP+ly.net
その辺の酒蔵は集約製造で日本酒製造免許残してた所でしょ
埼玉の酒蔵は廃業してるから復活は無理

316 :呑んべぇさん:2019/03/15(金) 12:43:10.65 ID:tNSPsIy/.net
大分の鷹来屋も復活蔵だけどここも免許残してたからね

317 :呑んべぇさん:2019/03/15(金) 20:46:58.30 ID:ZLaBAVZQ.net
鏡山は免許残ってたんだっけ?
どっかの廃業する蔵の免許を買って、川越に移転したっていう形なんだっけ?
にしても、酒造免許ってなんで一度返上したら新規に取得するのが難しいんだろ?
まるでソープランドの営業許可みたい。

318 :呑んべぇさん:2019/03/15(金) 21:02:01.24 ID:e/YeAQa3.net
免許は分からないけど、川島の日本酒造とか、鴻巣の秋笹醸造とか、上尾の小林酒造とか、廃業して何年も経っているところでも会社は解散してなくて法人格は残ってるんだよね。
これいつかまた再開したいっていうことなのかなぁ。
それとも、土地の賃貸とかそういう副業だけ残ってるだけなのか、単純に休眠会社なだけなのか。

319 :呑んべぇさん:2019/03/17(日) 10:53:05.47 ID:KygagcY/.net
上手くやらないと製造免許が失効する
だから返上しちゃう酒蔵が大多数
確実に免許売れるとわかってれば別だけど

320 :呑んべぇさん:2019/03/18(月) 11:26:49.69 ID:O5FzqzBV.net
ソースは?

321 :呑んべぇさん:2019/03/18(月) 14:07:03.55 ID:O5FzqzBV.net
ソース無しか…

322 :呑んべぇさん:2019/03/19(火) 10:54:59.80 ID:ZnDCRcCF.net
ブルドックソースで良ければあるぞ

323 :呑んべぇさん:2019/03/19(火) 11:05:19.84 ID:7AyaUfCi.net
花スレで書くと荒れるからこっちにレスすると
花陽浴は鳳凰美田や屋守や町田酒造より下だからな
何故か名前だけは有名だけど

324 :呑んべぇさん:2019/03/19(火) 12:38:58.68 ID:ufuizIA+.net
その辺は栃木東京群馬のNo.1だからな…
つか埼玉の酒って全般的にレベル低いし

325 :呑んべぇさん:2019/03/19(火) 13:09:03.27 ID:uU+lrWum.net
>>323
具体的に何が下なのか説明よろしく

326 :呑んべぇさん:2019/03/19(火) 13:19:37.77 ID:XcVHnWc1.net
転売屋に答える義務は無いわ

327 :呑んべぇさん:2019/03/19(火) 16:35:00.24 ID:xluOEsw5.net
そもそも酒の味のランクなんて具体的に説明できるか?
人の好みはそれぞれでおしまいの話だろ

328 :呑んべぇさん:2019/03/20(水) 07:09:04.14 ID:HklBoBLP.net
花陽浴は過大評価されると思うわ
抽選や抱きでまで手に入れる価値のある酒じゃない

329 :呑んべぇさん:2019/03/20(水) 07:46:26.71 ID:2umJKx6i.net
激しく同意

330 :呑んべぇさん:2019/03/20(水) 08:11:45.96 ID:2umJKx6i.net
自演か

331 :呑んべぇさん:2019/03/21(木) 07:06:04.97 ID:PcIaAcRm.net
埼玉の酒はレベルが低い

332 :呑んべぇさん:2019/03/21(木) 14:42:50.52 ID:YaeY8E6v.net
何を以てレベルが低いのか具体的に説明よろしく

333 :呑んべぇさん:2019/03/21(木) 15:04:13.49 ID:YaeY8E6v.net
(転売屋にとって)埼玉の酒はレベルが低い

334 :呑んべぇさん:2019/03/22(金) 02:00:01.31 ID:zP93PqqN.net
米がまずいから酒もまずいとか?

335 :呑んべぇさん:2019/03/22(金) 07:31:33.24 ID:g+ivXI8/.net
米は旨いけどな

336 :呑んべぇさん:2019/03/22(金) 11:26:04.76 ID:1SH+/ok6.net
酒も旨いよ

337 :呑んべぇさん:2019/03/23(土) 11:01:30.49 ID:IR90Vzs7.net
日本酒スレはどこも糞になってるからな
転売屋かプレ酒だけ欲しがる乞食しかいねえ
広く日本酒に興味持ってる奴なんて誰もいない

338 :呑んべぇさん:2019/03/23(土) 12:32:41.32 ID:w7L+FJy5.net
お前だけだろ

339 :呑んべぇさん:2019/03/24(日) 16:52:59.55 ID:sQM7CmmU.net
高麗王の無濾過生原酒飲んだけどクソ不味かった
あれは売れない

340 :呑んべぇさん:2019/03/25(月) 07:33:20.14 ID:5xJxlhoN.net
名前出して叩くな

341 :呑んべぇさん:2019/03/25(月) 21:39:35.34 ID:wiS0clTR.net
高麗王も地元以外じゃ手に入らない?

342 :呑んべぇさん:2019/03/27(水) 09:05:53.76 ID:7SLADMIX.net
五十嵐が今かなりよくなってると思うんだけど
純米無濾過生原酒直汲み さわやかでいいぞ

343 :呑んべぇさん:2019/03/29(金) 07:32:35.64 ID:5CEGOpKX.net
五十嵐は良いけど天覧山は大したこと無い

344 :呑んべぇさん:2019/04/02(火) 08:40:02.24 ID:8NZUXOHA.net
ちゃんと飲んでから言ってるか?

345 :呑んべぇさん:2019/04/03(水) 18:29:38.46 ID:qPqUKbq7.net
世界最高賞、秩父のベンチャーウイスキーが3年連続輝く 英の品評会で アンバサダー吉川さんも個人賞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/04/03/07_.html

346 :呑んべぇさん:2019/04/03(水) 18:30:18.49 ID:LZwG2mjb.net
まあウイスキーも地酒だから

347 :呑んべぇさん:2019/04/09(火) 22:20:18.07 ID:BielW68a.net
埼玉の酒スレ崩壊

348 :呑んべぇさん:2019/04/10(水) 07:12:00.68 ID:bo1FZmkq.net
埼玉の酒ってつまらないし
底が浅い感じだわ
福島とか山形とか
隠れた銘酒があるのに

349 :呑んべぇさん:2019/04/10(水) 09:24:53.72 ID:fW8IZcMj.net
好きなもん飲んでりゃいいだろマヌケ

350 :呑んべぇさん:2019/04/10(水) 11:01:26.92 ID:6GuqXKVk.net
>>348
じゃあなんでこのスレ開いたのバカなの?

351 :呑んべぇさん:2019/04/10(水) 12:12:32.37 ID:SJaoCGKQ.net
どこのスレ見ようが自由だろ
たかが2chごときであれこれ言うな馬鹿

352 :呑んべぇさん:2019/04/10(水) 13:40:36.74 ID:NoGl6jCk.net
※ここは5chです

353 :呑んべぇさん:2019/04/14(日) 06:40:16.07 ID:qiZLKQ+3.net
効いちゃったかー

354 :呑んべぇさん:2019/04/14(日) 08:26:00.88 ID:0MTFfcEm.net
まーた転売屋が暴れてるのか

355 :呑んべぇさん:2019/04/14(日) 08:26:38.71 ID:N4aSlQ8G.net
この下らない自演いつまでやんの?

356 :呑んべぇさん:2019/04/14(日) 11:52:52.33 ID:ZdzaRFuh.net
この下らない自演いつまでやんの?(キリッ

357 :呑んべぇさん:2019/04/14(日) 11:55:32.87 ID:9j/5+yac.net
この基地外って好きな銘柄とか抽選で外れて逆ギレでもしたの??

358 :呑んべぇさん:2019/04/14(日) 11:56:02.00 ID:mY79a/K5.net
この基地外って好きな銘柄とか抽選で外れて逆ギレでもしたの??(キリッ

359 :呑んべぇさん:2019/04/14(日) 11:57:41.33 ID:VVE9cPyi.net
ただの虚栄心だけで生きてるゴミだよ
世の中の銘柄やプレ酒を独占しては転売したがってる典型的な脱税転売ヤー

360 :呑んべぇさん:2019/04/14(日) 11:58:49.40 ID:A5ltFrbM.net
ただの虚栄心だけで生きてるゴミだよ
世の中の銘柄やプレ酒を独占しては転売したがってる典型的な脱税転売ヤー(キリッ

361 :呑んべぇさん:2019/04/17(水) 06:50:04.77 ID:XCdDPe6l.net
自演が止むと全く書き込み無くなるね

362 :呑んべぇさん:2019/04/17(水) 08:36:31.87 ID:NdDN2PdD.net
自演が止むと全く書き込み無くなるね(キリッ

363 :呑んべぇさん:2019/04/21(日) 08:08:59.02 ID:Yv5lBw7N.net
スレ死んだわw

364 :呑んべぇさん:2019/04/21(日) 08:54:28.85 ID:LoeuZMBM.net
スレ死んだわw(キリッ

365 :呑んべぇさん:2019/04/27(土) 07:03:35.68 ID:aS7C6L0/.net
オレは流離いの流浪人

人呼んで
「騙し人 へのへのもへーじ」であーる

366 :呑んべぇさん:2019/04/27(土) 07:03:52.82 ID:aS7C6L0/.net
その銘柄とは

騙し人「へのへのもへーじ」やがな(´▽`)ノ

367 :呑んべぇさん:2019/04/27(土) 07:04:09.86 ID:aS7C6L0/.net
悪評の矢島酒店は、買う馬鹿がいる限り滅びませんっ!!!!!
抱かれ人苦屁痔(醸し人九平なんとか)とか、痔恨(而今)は被害蔵ですっ

368 :呑んべぇさん:2019/04/28(日) 07:12:10.33 ID:lbZd+IHR.net
あれ?
(キリッってやらないの?w

369 :呑んべぇさん:2019/05/04(土) 19:30:14.46 ID:G5rvP0V1.net
オレは流離いの流浪人

人呼んで
「騙し人 へのへのもへーじ」であーる

370 :呑んべぇさん:2019/05/04(土) 19:30:32.48 ID:G5rvP0V1.net
その銘柄とは

騙し人「へのへのもへーじ」やがな(´▽`)ノ

371 :呑んべぇさん:2019/05/05(日) 08:55:43.94 ID:uinXbT+N.net
あれ?
(キリッってやらないの?w

372 :呑んべぇさん:2019/05/06(月) 11:18:17.58 ID:Hq2uGJZw.net
さいたまんぞう

373 :呑んべぇさん:2019/05/06(月) 11:34:43.63 ID:Gr9Oq0pp.net
さいたまんぞう(キリッ

374 :呑んべぇさん:2019/05/06(月) 12:32:50.48 ID:CNnXT0w2.net
翔んで埼玉

375 :呑んべぇさん:2019/05/06(月) 13:30:20.12 ID:2i7hPP0R.net
翔んで埼玉(キリッ

376 :呑んべぇさん:2019/05/06(月) 21:12:13.10 ID:ys+QScXT.net
埼玉の酒ってあんまり飲んだことないなー・・・ギリッ

377 :呑んべぇさん:2019/05/07(火) 23:43:34.31 ID:h+5LJKQj.net
ウェスタ川越の春の大地酒祭りの前売り買い損なった。
当日券について聞いたら、何にも付かなくて2000円だって言われた。
行くのやめとこかなー。
前売りとの差がありすぎて なんか凹む。

378 :呑んべぇさん:2019/05/08(水) 00:09:06.10 ID:6XhVvjm5.net
天覧山のワンカップは美味しかったよー。
秩父行ったときレッドアローで呑んだ。
西武秩父は昔は呑み屋街みたいで楽しかったのに銭湯になってて死ぬほど詰まらなかったけどさ。
ホントにダサイタマって感じ。
あの呑み屋街楽しかったのに。

379 :呑んべぇさん:2019/05/08(水) 08:32:00.19 ID:P7FBfq5d.net
酒飲みより健康志向だろ
そっちが正しい

380 :呑んべぇさん:2019/05/08(水) 09:27:20.41 ID:Bz3WvTwR.net
そもそも駅に飲み屋街の方がよっぽどダサいしw

381 :呑んべぇさん:2019/05/08(水) 09:50:45.76 ID:oxFXvfpq.net
377です
ウェスタ川越の春の大地酒祭りについて書いた者です
入場料いらないらしい。
ホームページわかりにくい!
去年までは前売りを当日券って形で販売してたらしい?事を ウェスタ川越の人が言ってた。
今年はそれがなくなって、入場料は無料で 後は出店してるお店から普通に現金購入して下さいとの事でした。
入場無料って書いて欲しいわ。

382 :呑んべぇさん:2019/05/08(水) 10:50:03.47 ID:RwjjJhVz.net
レポ乙です

383 :呑んべぇさん:2019/05/10(金) 09:39:04.76 ID:z57vcSvz.net
さいたま

384 :呑んべぇさん:2019/05/10(金) 10:45:08.06 ID:v4aCn2ch.net
さいたま(キリッ

385 :呑んべぇさん:2019/05/12(日) 10:31:21.76 ID:BEyubyvk.net
ウェスタ川越凄い人溢れてる

386 :呑んべぇさん:2019/05/13(月) 07:27:13.08 ID:YvFw77IY.net
詳しいレポお願いします

387 :呑んべぇさん:2019/05/14(火) 00:09:20.00 ID:n3hxDhqC.net
>>381
一瞬混乱したが、ゴールデンウィーク中に川越プリンスホテルで行われた
「マツザキSake Fair 3(ほとんどが県外の酒)」と、ごっちゃになってた

388 :呑んべぇさん:2019/05/14(火) 08:17:51.86 ID:kmfSrDkR.net
マツザキはプレ酒をポイントが無いと売ってくれない
だから行かなくなったなあ

389 :呑んべぇさん:2019/05/14(火) 11:09:02.95 ID:aASfmseF.net
そんなんお前の感想なんて知るかよ馬鹿

390 :呑んべぇさん:2019/05/17(金) 11:39:34.51 ID:WUIqm7Pi.net
さいたま

391 :呑んべぇさん:2019/05/31(金) 11:15:13.40 ID:o6sN/sUN.net
埼玉県民には小山本家の酒でも飲ませておけ!

392 :呑んべぇさん:2019/06/01(土) 18:42:03.42 ID:Bw643ccD.net
でっていう

393 :呑んべぇさん:2019/06/01(土) 21:58:08.27 ID:v9Yy/3Vm.net
で?

394 :呑んべぇさん:2019/06/10(月) 14:32:12.52 ID:QX+9Vj74.net
花陽浴は埼玉だ

395 :呑んべぇさん:2019/06/10(月) 18:51:02.92 ID:EiJEjVSV.net
でっていう

396 :呑んべぇさん:2019/06/15(土) 08:05:50.34 ID:ZmDSA8LO.net
力士は埼玉だ

397 :呑んべぇさん:2019/06/15(土) 12:56:44.82 ID:rdepNmL3.net
でっていう

398 :呑んべぇさん:2019/06/15(土) 13:02:26.15 ID:DW7w1tts.net
で?

399 :呑んべぇさん:2019/06/16(日) 11:59:22.18 ID:swIo4OZ8.net
天覧山は埼玉だ

400 :呑んべぇさん:2019/06/16(日) 18:39:15.60 ID:IogfrVkP.net
でっていう

401 :呑んべぇさん:2019/06/17(月) 07:13:08.43 ID:BWpUAr1b.net
で?

402 :呑んべぇさん:2019/06/17(月) 21:42:19.06 ID:OsxiyRrF.net
晴雲は埼玉だ

403 :呑んべぇさん:2019/06/18(火) 06:15:14.75 ID:A0gGmPiQ.net
でっていう

404 :呑んべぇさん:2019/06/18(火) 07:49:02.28 ID:qVPKj1cT.net
で?

405 :呑んべぇさん:2019/06/19(水) 01:33:57.48 ID:CQcqaLBE.net
お前はこのあと「で」って言う!

406 :呑んべぇさん:2019/06/19(水) 09:44:45.45 ID:kBGsiTAO.net
効いてるね

407 :呑んべぇさん:2019/06/20(木) 17:37:21.54 ID:ylOVm1BR.net
南陽醸造のwebサイトがいつの間にかすごいシンプルになってしまって..

408 :呑んべぇさん:2019/06/20(木) 19:05:00.82 ID:x8QxThAd.net
でっていう

409 :呑んべぇさん:2019/06/20(木) 19:22:04.11 ID:PZ4+LVNr.net
で?

410 :呑んべぇさん:2019/06/21(金) 06:41:20.70 ID:PIFVjekU.net
菊泉は埼玉だ

411 :呑んべぇさん:2019/06/21(金) 06:45:45.84 ID:jnUC0laY.net
でっていう

412 :呑んべぇさん:2019/06/21(金) 07:17:41.26 ID:v+aQtfnD.net
で?

413 :呑んべぇさん:2019/06/21(金) 20:31:49.84 ID:bpjjY9U5.net
秩父錦は埼玉だ

414 :呑んべぇさん:2019/06/21(金) 21:46:28.55 ID:eERP2ZPr.net
でっていう

415 :呑んべぇさん:2019/06/21(金) 22:12:24.87 ID:eERP2ZPr.net
で?

416 :呑んべぇさん:2019/06/22(土) 01:16:57.83 ID:CznUFa95.net
埼玉在住だけど埼玉の酒って飲んだことないや。
なんかこれ飲んどけってのある?

417 :呑んべぇさん:2019/06/22(土) 03:17:45.99 ID:wF4J5bGu.net
ありきたりかも知れないが 新亀さん

418 :呑んべぇさん:2019/06/23(日) 00:56:45.38 ID:/2KPj8fS.net
目新しさで言えば上尾・文楽の「彩來」

419 :呑んべぇさん:2019/06/23(日) 01:27:08.24 ID:5xrosA5K.net
>>417
神亀って聞いたことあるけど見かけたことない。
まあ、今まで他県の酒やウイスキーばかりだったから見逃してるだけかも。

>>418
今度店に行ったら探してみるよ!

二人ともありがとう。

420 :呑んべぇさん:2019/06/24(月) 00:07:52.72 ID:q18E1f0V.net
>>419
新亀➡︎神亀ですね 誤字失礼しました

421 :呑んべぇさん:2019/06/24(月) 15:44:12.67 ID:/UM4ZumP.net
で?

422 :呑んべぇさん:2019/06/26(水) 07:23:36.97 ID:f3sUavl1.net
でっていう

423 :呑んべぇさん:2019/06/27(木) 22:44:41.74 ID:Djza6FVu.net
亀甲花菱

424 :呑んべぇさん:2019/06/28(金) 15:58:09.11 ID:QYnwHYwR.net
でっていう

425 :呑んべぇさん:2019/06/28(金) 16:09:48.59 ID:X5LMgick.net
で?

426 :呑んべぇさん:2019/07/05(金) 11:07:29.87 ID:uXHcPTwV.net
さいたま さいたま さいたま〜

427 :呑んべぇさん:2019/07/05(金) 11:31:40.49 ID:XxrMRw4R.net
輝くさいたま〜♪

428 :呑んべぇさん:2019/07/07(日) 12:26:07.20 ID:ze/7qeTX.net
でっていう

429 :呑んべぇさん:2019/07/07(日) 12:34:37.53 ID:RRYo9Whf.net
で?

430 :呑んべぇさん:2019/07/09(火) 14:21:56.11 ID:/AiyG9nf.net
日本酒の方の竹鶴飲んだらこりゃ埼玉では造れない酒だと思いました

431 :呑んべぇさん:2019/07/09(火) 14:33:13.39 ID:nM0FWGoQ.net
理由が示されておりません。

432 :呑んべぇさん:2019/07/09(火) 15:10:33.64 ID:QYisSely.net
でっていう

433 :呑んべぇさん:2019/07/09(火) 16:30:52.51 ID:49gw1T2p.net
で?

434 :呑んべぇさん:2019/07/10(水) 03:08:40.26 ID:YVqflvGq.net
タウンページ見たら飯能に酒屋が三〜四つあった。
五十嵐酒蔵と有馬錦意外にもあったんだね。

435 :呑んべぇさん:2019/07/10(水) 06:48:54.73 ID:tkochTfv.net
でっていう

436 :呑んべぇさん:2019/07/10(水) 07:08:26.46 ID:f//v4BGS.net
で?

437 :呑んべぇさん:2019/07/10(水) 10:20:03.80 ID:YVqflvGq.net
いや二つしかないのかと思ってたから。

438 :呑んべぇさん:2019/07/10(水) 11:11:59.61 ID:agazDWgk.net
でっていう

439 :呑んべぇさん:2019/07/10(水) 12:01:46.54 ID:MM11xYHr.net
で?

440 :呑んべぇさん:2019/07/10(水) 12:33:15.98 ID:uJTiamZP.net
>>434
なんて酒蔵?

441 :呑んべぇさん:2019/07/10(水) 14:38:50.24 ID:s+PPNpL6.net
佐渡酒蔵

442 :呑んべぇさん:2019/07/10(水) 15:04:12.61 ID:gkxMx6Z1.net
埼玉なのに佐渡酒造(意味深)

443 :呑んべぇさん:2019/07/10(水) 18:31:07.61 ID:Gws0i/Si.net
埼玉なのに佐渡酒蔵(意味深)

444 :呑んべぇさん:2019/07/11(木) 15:17:55.69 ID:6c49Wc2U.net
コピペじゃない(意味深)

445 :呑んべぇさん:2019/07/12(金) 00:41:59.29 ID:81KyRqe0.net
でっていう

446 :呑んべぇさん:2019/07/12(金) 07:43:24.37 ID:iU3fuwZu.net
で?

447 :呑んべぇさん:2019/07/15(月) 09:55:51.81 ID:YiB9n1+V.net
翔んで埼玉

448 :呑んべぇさん:2019/07/15(月) 11:16:45.80 ID:SCbo1P+/.net
でっていう

449 :呑んべぇさん:2019/07/15(月) 14:34:33.03 ID:5A7aMO8a.net
で?

450 :呑んべぇさん:2019/08/01(木) 08:47:20.52 ID:1kzHhuHj.net
8月も埼玉の酒

451 :呑んべぇさん:2019/08/01(木) 10:56:14.39 ID:hrE5foaj.net
でっていう

452 :呑んべぇさん:2019/08/01(木) 11:37:38.32 ID:LMl3QQDQ.net
で?

453 :呑んべぇさん:2019/08/15(木) 08:38:37.41 ID:0euBCrd2.net
先祖のお迎えに埼玉の酒

454 :呑んべぇさん:2019/08/15(木) 09:57:53.94 ID:qW7q3gJO.net
でっていう

455 :呑んべぇさん:2019/08/15(木) 11:17:18.23 ID:7nTHft2k.net
で?

456 :呑んべぇさん:2019/09/02(月) 07:29:31.76 ID:6MjDx86M.net
9月も埼玉の酒

457 :呑んべぇさん:2019/09/02(月) 07:43:57.23 ID:H2THiUs8.net
でっていう

458 :呑んべぇさん:2019/09/02(月) 08:03:24.14 ID:WBXcDPEj.net
で?

459 :呑んべぇさん:2019/09/21(土) 11:18:53.74 ID:tx9iduHE.net
秋の彼岸も埼玉の酒

460 :呑んべぇさん:2019/09/21(土) 12:43:55.21 ID:I7NL7SKw.net
でっていう

461 :呑んべぇさん:2019/09/21(土) 16:47:58.91 ID:2Vsb0pS5.net
で?

462 :呑んべぇさん:2019/09/23(月) 22:24:39.59 ID:/O3kKcPv.net
埼玉34酒蔵 大試飲会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00010002-teletama-l11

463 :呑んべぇさん:2019/09/23(月) 23:51:53.35 ID:6D74v7Or.net
でっていう

464 :呑んべぇさん:2019/09/24(火) 00:32:51.37 ID:ccIUmbZ+.net
でっていう?

465 :呑んべぇさん:2019/09/24(火) 00:37:23.82 ID:WCc15Jqt.net
で?

466 :呑んべぇさん:2019/09/25(水) 14:09:46.25 ID:ujuVPRTP.net
でっていう?と聞いたら、で?と返ってくる。
それしか無いもんなー。
んで、この後「でっていう」して「で?」するんだよね?

467 :呑んべぇさん:2019/09/25(水) 15:52:12.80 ID:fAMV0tWF.net
でっていう

468 :呑んべぇさん:2019/09/26(木) 10:37:39.58 ID:CM12AyhC.net
埼玉?

469 :呑んべぇさん:2019/09/30(月) 07:49:27.42 ID:fIVtpA8k.net
埼玉にまともな日本酒は無い

470 :呑んべぇさん:2019/10/03(木) 18:43:25.07 ID:QqRRP2jn.net
埼玉の日本酒とビールってどっちがレベル高い?

471 :呑んべぇさん:2019/10/12(土) 08:07:37.43 ID:8FRaTZvD.net
台風で埼玉の酒蔵は大丈夫か?

472 :呑んべぇさん:2019/10/12(土) 09:26:50.82 ID:rVuTMW4H.net
もうだめぽ

473 ::2019/10/21(月) 01:01:04 ID:tEGMOnk3.net
特に被害は無かったようですよ

474 :呑んべぇさん:2019/10/26(土) 08:14:26 ID:Tlr+8uh4.net
今年の水害は酷いな

475 :呑んべぇさん:2019/11/10(日) 16:28:57.12 ID:nfenszeZ.net
埼玉県民には小山本家の酒でも飲ませておけ!

476 :呑んべぇさん:2019/11/11(月) 12:53:22 ID:XPqHZ1PA.net
小山本家って灘の大手のパック酒よりはるかに旨いぞ
安いし
馬鹿にしたもんではない

477 :呑んべぇさん:2019/11/13(水) 08:04:15.61 ID:bnDlWKZd.net
このスレの奴って小山本家の酒を飲んだことすら無さそう

478 :呑んべぇさん:2019/11/13(水) 11:58:22.93 ID:PQvY/cfF.net
近所のスーパーは天覧山推しで見かけたことないなー
天覧山が目立ってて見落としてるだけなのかもしれないけど。

479 :呑んべぇさん:2019/11/14(木) 06:45:10 ID:dSEUwLxx.net
それって埼玉県西部のことだろ
さいたま市とかでは普通にスーパーに置いてるから

480 :呑んべぇさん:2019/11/16(土) 06:44:16.58 ID:UFCk+UPJ.net
宣伝乙

481 :呑んべぇさん:2019/11/19(火) 11:37:36 ID:geArEr43.net
埼玉って酒もロクな酒が無いが
地酒屋もロクな店が無い
わざわざ東京まで行ってるわ

482 :呑んべぇさん:2019/11/19(火) 14:32:30 ID:rsF6fZF+.net
結構なことでww

483 :呑んべぇさん:2019/11/19(火) 19:22:11 ID:yhoHPsCU.net
而今スレにあったけど川越の某地酒屋がプレ酒商法やってるからな
埼玉は良い酒を良心的に売る地酒屋が無いからな
まあ結論はクソってことだ

484 :呑んべぇさん:2019/11/21(木) 00:22:53 ID:lRLmVYRo.net
川越の某地酒屋、町はずれの本店に行って
「近々、御社で日本酒のイベントはありますか」と聞いたら
「いえ、ありません」とシラを切られたことがあった

よく見たらカウンターの上に、その地酒屋主催の試飲会のチラシが置かれていた

485 :呑んべぇさん:2019/11/21(木) 08:19:16.58 ID:pgkaXSd5.net
あそこは一見さんやたまにしか買わない客には何も教えないからなあ
俺も行かなくなったよ

486 :呑んべぇさん:2019/11/21(木) 08:20:03.13 ID:pgkaXSd5.net
立派なビルの支店も同じ対応だね

487 :呑んべぇさん:2019/11/21(木) 09:25:32 ID:U61CNSLx.net
それで良く商売になるな

488 :呑んべぇさん:2019/11/21(木) 12:32:16 ID:tW0vE/kj.net
プレ酒持ってる酒屋はどこもそんなもんだぞ
嫌だったら来るなって感覚だよ

489 :呑んべぇさん:2019/11/25(月) 02:40:59.29 ID:V+qbtJUc.net
どこ?

490 :呑んべぇさん:2019/11/27(水) 07:45:18 ID:wcEKpTBX.net
これ見てわからないんなら教えても意味ない

491 :呑んべぇさん:2019/11/28(木) 23:41:24 ID:YzhE6U4g.net
>>481
どうせはせがわ酒店だろ?

492 :呑んべぇさん:2019/11/29(金) 08:06:15 ID:1yQcRn7Q.net
素人じゃあるまいしはせがわなんて行かんわ
お前が知らん地酒屋だよ

493 :呑んべぇさん:2019/12/03(火) 07:30:12 ID:3npCg3KD.net
と、引きこもり中年ニートが申しております

494 :呑んべぇさん:2019/12/03(火) 09:24:20 ID:cqqHDYJW.net
悔しかったのか?

495 :呑んべぇさん:2019/12/05(木) 11:42:03 ID:ROm2QM5N.net
小山本家

496 :呑んべぇさん:2019/12/06(金) 15:40:59 ID:eksuZl7I.net
天覧山

497 :呑んべぇさん:2019/12/06(金) 16:52:16 ID:nqxPUCkl.net
明日はミニ蔵開きとか
行こうと思ったが雪に雨に。。。寒すぎて行く気になれない

498 :呑んべぇさん:2019/12/06(金) 18:56:14.18 ID:06/ufggj.net
いや行こうぜ!

499 :呑んべぇさん:2019/12/08(日) 09:18:34 ID:9rg3CS4C.net
で、行ったのかい?

500 :呑んべぇさん:2019/12/09(月) 07:32:17 ID:yY0qN7w7.net
500

501 :呑んべぇさん:2019/12/26(木) 22:12:43.21 ID:ZmVdNyta.net
亀甲花菱

502 :呑んべぇさん:2020/01/02(木) 06:48:09.75 ID:raqcuVGw.net
明けまして埼玉

503 :呑んべぇさん:2020/01/04(土) 09:20:30 ID:vZwnfk5h.net
お、おう…

504 :呑んべぇさん:2020/01/06(月) 14:06:34 ID:zJDNzAn+.net
天覧山の立春朝搾りを予約してきた

505 :呑んべぇさん:2020/01/07(火) 11:34:23 ID:0NUZrjLb.net
何処の店?

506 :呑んべぇさん:2020/01/07(火) 12:02:47 ID:ON+7Rxax.net
名門酒会のサイト見ればわかるよ

507 :呑んべぇさん:2020/01/13(月) 07:47:59.96 ID:15+YIZx6.net
見た。
それほど予約してる酒屋多くないんだな。

508 :呑んべぇさん:2020/01/17(金) 12:00:48 ID:epkS0Xre.net
小山本家酒造「界」

509 :呑んべぇさん:2020/01/23(木) 07:52:11 ID:SEiFvERd.net
埼玉の酒はレベルが低い

510 :呑んべぇさん:2020/01/24(金) 12:51:42 ID:NaXdtCvK.net
埼玉の酒はレベルが低い(震え声)

511 :呑んべぇさん:2020/01/24(金) 14:11:32 ID:vKvWHb/K.net
じゃあ東京の酒は?

512 :呑んべぇさん:2020/01/25(土) 08:19:37 ID:M0Lj8aJi.net
>>511
【東京の地酒or神奈川の地酒】うめぇのは何?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1170770566/

513 :呑んべぇさん:2020/01/26(日) 08:18:48 ID:dRnQmgFa.net
東京の酒は屋守が断トツ
澤乃井と多摩自慢がまあまあ
あとはどうでもいい

514 :呑んべぇさん:2020/01/27(月) 11:36:35 ID:pXuzJKL+.net
武甲正宗も秩父錦も正直昔の酒って感じ

515 :呑んべぇさん:2020/01/28(火) 07:03:32 ID:y/vPxoDH.net
秩父に雪が降りましたよ

516 :呑んべぇさん:2020/01/28(火) 13:34:24 ID:sPoxIq4b.net
ふーん
それで?

517 :呑んべぇさん:2020/01/29(水) 10:13:05 ID:twkfgmhv.net
天仁
美里町にある埼玉で一番小さい蔵

518 :呑んべぇさん:2020/01/29(水) 13:31:42 ID:cQbT1dX7.net
小山本家
さいたま市西区にある埼玉で一番大きい蔵

519 :呑んべぇさん:2020/02/02(日) 11:11:20.10 ID:1r499mdZ.net
千葉茨城群馬栃木に花陽浴より上の酒がゴロゴロあるからな

520 :呑んべぇさん:2020/02/02(日) 16:40:24 ID:WfRQS9bf.net
そんなんあったっけ?

521 :呑んべぇさん:2020/02/07(金) 09:37:16 ID:KxhnXYLf.net
天覧山
立春朝搾りゲット!

522 :呑んべぇさん:2020/02/10(月) 22:20:37.49 ID:0YA3PuZJ.net
どうだった?

523 :呑んべぇさん:2020/02/12(水) 17:15:19 ID:S5pB/3Mr.net
知らんがな

524 :呑んべぇさん:2020/02/14(金) 11:21:32 ID:0uo2oYUj.net
ワロタ

525 :呑んべぇさん:2020/02/15(土) 13:07:39.74 ID:mJD6dvTe.net
無双盃原酒
安くて旨い

526 :呑んべぇさん:2020/02/17(月) 07:43:52.40 ID:AEfoWtB5.net
貧乏舌でいいなお前

527 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 08:28:56.81 ID:r7qFT3SV.net
貧乏舌でいいなお前(キリッ

528 :呑んべぇさん:2020/02/26(水) 10:03:03.37 ID:DEs7iVi/.net
コロナウイルスで埼玉が危ない

529 :呑んべぇさん:2020/02/27(木) 11:51:33.74 ID:IBcaJDd1.net
別に埼玉だけじゃねーだろ

530 :呑んべぇさん:2020/03/09(月) 19:00:19.34 ID:KT54aLjs.net
埼玉どころか日本滅亡

531 :呑んべぇさん:2020/03/09(月) 22:31:38 ID:IbNB4qon.net
日本どころか地球滅亡

532 :呑んべぇさん:2020/03/10(火) 08:16:10 ID:/04JJPKS.net
地球どころか宇宙滅亡

533 :呑んべぇさん:2020/03/17(火) 16:25:55.60 ID:h6BIcCPi.net
まだ滅亡してない

534 :呑んべぇさん:2020/03/19(木) 11:48:43.58 ID:pEJ5xKds.net
イタリア

535 :呑んべぇさん:2020/03/24(火) 09:23:56 ID:voRRDjk6.net
埼玉封鎖されました!

536 :呑んべぇさん:2020/03/26(木) 08:08:41 ID:JACc3iN9.net
東京は封鎖されたな

537 :呑んべぇさん:2020/04/04(土) 18:21:43 ID:2axKniCd.net
埼玉も感染爆発

538 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 06:34:07.86 ID:l+OyP0us.net
もうおしまいだね

539 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 17:08:29.27 ID:X+jdMh7P.net
酒蔵YouTuberのまこちゃんが、潰れそうだって半泣き動画あげてるぞ
埼玉のみんな豊明買ってやれよ
俺は長野の豊香を買うけどな

540 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 18:38:18.29 ID:iEFRN9V7.net
わかった、福島の豊国を買うわ。

541 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 19:09:42.83 ID:YAjbvjPr.net
豊国は2つあるけどな
どっちだよ

542 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 19:57:31.72 ID:X+jdMh7P.net
初めてしりました!豊国酒造を応援する為に両方買います
豊香は旨いから、いつも通り買います!

豊明は、まあがんばって

543 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 20:30:54.92 ID:iEFRN9V7.net
>>541
どっちも!
坂下の豊国しか知らなかったけど古殿町の豊国もよさそう

544 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 20:36:20.38 ID:iEFRN9V7.net
って古殿町の豊国は一歩己の蔵か、やっぱりどっちもですね。

545 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 11:43:32 ID:4mP7UFhf.net
居酒屋潰れまくり

546 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 09:41:43.94 ID:FC9r9Asj.net
居酒屋って無くてもいいのにみんな気づいてしまったな

547 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 08:29:05 ID:WTf03ccS.net
で?

548 :呑んべぇさん:2020/05/19(火) 11:04:02.53 ID:YovgSO8Y.net
でっていう

549 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 15:47:17 ID:bHtcjnpJ.net
埼玉

550 :呑んべぇさん:2020/05/26(火) 07:42:55.59 ID:Sp7PncL4.net
埼玉の酒

551 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 12:01:20.78 ID:9s3AUe+o.net
埼玉復活した?

552 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 11:30:48 ID:g5fyNqUp.net
澤乃井の、朝懸けの酒〜あさがけのさけ

フレッシュで、バランスが良く、コスパよし。
甕口酒 秩父錦のライバルかな。
自分内ではこっちが上
惜しむらくはラベルが安っぽい。

553 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 11:21:37 ID:75t0/HgC.net
屋守の無濾過生酒の方がずっと上だわ

554 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 07:28:43.52 ID:OJbzMQbb.net
スレチ

555 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 22:39:50.74 ID:xGocIm7n.net
鏡山は甘過ぎてな

556 :呑んべぇさん:2020/06/18(木) 07:11:45 ID:nJrcBTfF.net
で?

557 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 07:06:20.86 ID:SZbfh+Fr.net
されど埼玉

558 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 12:50:09.10 ID:PXTGVB0z.net
埼玉にはイチローズモルトがある!
ウイスキーだけど

559 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 13:34:14.75 ID:RxgDHcCI.net
>>558
へ〜 地酒にウイスキーも含まれるんだ
初めて聞いたよ

560 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 16:50:44.10 ID:gXd8ARZl.net
もちろんウイスキーも焼酎も地酒だよ

561 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 03:21:17.20 ID:iMpj2v+2.net
じゃあビールも?

562 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 07:08:11.04 ID:Wd/aogXO.net
その県だけで作ってるビールを地ビールと言うね

563 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 09:03:38.90 ID:E6UskOtm.net
上の方にマッサン実家の竹鶴の話出てたけど、埼玉で売ってるところあるの?
やまやてわ探したけどなかったよ。

564 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 11:05:10 ID:G3SfFYWs.net
やまやじゃ売ってないだろう

565 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 11:49:26 ID:0ZVmukQa.net
>>563
鳩ヶ谷のマスヤ酒店

>>430
>日本酒の方の竹鶴飲んだらこりゃ埼玉では造れない酒だと思いました
竹鶴の石川達也杜氏は、神亀で修行してるんだよなあ

566 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 12:30:45.09 ID:oxNWfReS.net
そりゃ神亀が特殊なだけでしょ
埼玉の酒蔵は誰も教えを乞わなかったから
似たような酒は無い
あと日本酒スレで売ってる酒屋の実名出すのはルール違反な

567 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 12:51:24.30 ID:ZRaJ8P40.net
>>566
酒屋の実名出すのはルール違反って、
誰が決めたんですか?
あなたが決めたんですかw

568 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 16:02:41.04 ID:K4JSKRBo.net
プレ酒扱ってる酒屋と勘違いしてないか?
そういう店に在庫の問い合わせが行くと迷惑かかるって話だろ
川口が遠かったら蓮田市の今宮酒店支店に竹鶴置いてあるぞ

569 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 10:40:33.50 ID:eMxBB3Ea.net
熊谷、深谷本庄あたりでおなしゃす。
東松山とかでも良いよ。
ウイスキーの竹鶴、余市好きだからマッサン実家の竹鶴に興味あった。

570 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 15:35:13.25 ID:tXduIvAS.net
そこまでは知らん
自分で探して

571 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 15:14:57 ID:Q15dTsR4.net
(>_<)

572 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 10:12:19.82 ID:ug0Nb2ZD.net
竹鶴って埼玉の酒だったのか

573 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 10:54:39 ID:VEU0dHrr.net
広島の酒だけど

574 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 11:41:16.03 ID:oNv5K2ny.net
知ってるわ
このアスペルガーが!

575 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 07:40:23.03 ID:79+Uzh20.net
へずまりゅうが山口に行ってファミレス入ったとき、たまたま隣のテーブルに居ただけの山口の無関係な大学生まで感染してんじゃん
外食は今それだけリスキーなんだよ
居酒屋なんて五年で七割廃業すると言う学者も居るし、プレ酒作ってるとこも考え直さないともう酒売れないぞ
生産量減らして煽って売ってくの?コロなで先細りだぞこの業界

576 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 06:19:44.12 ID:kQ/a+vzN.net
大災害だろうが戦争だろうが人類は元に戻ったけどね
ニート君は他人の不幸が楽しいんだろうけど

577 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 07:37:39.55 ID:4CI5DhkZ.net
>>575
必死過ぎて哀れで仕方ない
まずは繁華街へ出て現実をみるといい
どれだけ必死に語ろうが飲食店はいくらでも新しくできるし
酒の流通も飲食店優先は変わらない

578 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 08:05:50.97 ID:lgHuoHtO.net
これ、コピペ?

579 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 08:53:25.05 ID:B6gflzL6.net
せやで

580 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 07:48:19.59 ID:DzhBWSN3.net
飲食ねえ。久々に池袋行きたいけど
例の感染症で流石に足が遠のいたね
而今自体は個人的にはそこまで特別視しないけど割と料理が良かった。

まー酒屋にも最近は滅多にいかないけど、コロナ騒動初期は店頭で買えたけど流石に需給が落ち着いてつまらないかなと思って。

581 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 07:34:22.58 ID:L+Y1TGuC.net
これ、コピペ?

582 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 07:54:52.34 ID:Kn4r7MLl.net
せやで

583 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 10:37:14.09 ID:pLMgfZKH.net
埼玉のコロナの状況はどうですか?

584 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 13:05:53 ID:UDVhbQXB.net
駄目です〜

585 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 19:06:41.22 ID:1J4ZsL/0.net
コロナ怖い

586 :呑んべぇさん:2020/08/07(金) 10:59:47.03 ID:eP1rxZjl.net
帝松

587 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 11:49:14.85 ID:3sjk7LQY.net
飲めば分かるは、馬鹿の合言葉

588 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 16:46:46.54 ID:jlN6WaxY.net
>>210
一般のイメージの話な
ここにいる人は違うだろうけど、いまだに新潟の酒は淡麗辛口なイメージ持ってる人が多いと思うよ

何が言いたいかって言うと、蔵ごとに味の傾向も違うし時代によっても杜氏によっても味は変わるから、長野だから新潟だからって括りは参考程度だよって言いたかった

伝わりづらくてすまん

589 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 06:53:00.93 ID:MzzD0mS8.net
>>144
あー、酸の抜けた感じは甘だるみでだめだよね。
花は、元々甘味がウリだけど、酸は結構残ってるから、そういう面でも一升瓶で楽しめるわ。

590 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 07:50:48.95 ID:B2N/j/PP.net
それを言ったらおしまいだけどプレ酒と買える蔵比べても遜色ないぞまあぼった値で買わないけど

591 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 15:48:06.74 ID:FxYuxj8+.net
実家に帰った時花邑呑んだけど、確かに美味かったが、幼少の頃から
親しんでる両関の味では無かったから、もう二度と飲まないだろう。

592 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 16:38:13.34 ID:hTWeH6EY.net
>>591
通報した
震えて眠れ

593 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 17:10:18.63 ID:+XMRZiG5.net
通報www

594 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 07:39:59.09 ID:07CtvWcK.net
>>592
5ch初心者か?
小山本家酒造のパック酒でも飲んで落ち着けよ

595 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 10:11:11 ID:doru8PPQ.net
泉橋

596 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 08:06:40.82 ID:fOHGcUOV.net
神奈川だろ?

597 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 08:56:47.21 ID:SOjoHYCm.net
で?

598 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 15:19:17.85 ID:tsMlFhWp.net
でも黄水仙は開栓したてはフルーティーでプチプチしてうまいけど、次の日には気の抜けたコーラみたいになるからなあ
酒屋も四合飲みきれ、一升瓶で買うのはおすすめしないと言ってた

599 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 16:40:19.35 ID:hS/GG2In.net
は?

600 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 18:13:17.97 ID:EpRPr7tG.net
人の味覚嗅覚は時が経つ程曖昧になる
残るのはイメージのみ
それもその時飲んだ状況、感情に左右される

要は過去と比較するのは不可能

601 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 08:29:07.99 ID:itCaHwoi.net
>>598
あー、酸の抜けた感じは甘だるみでだめだよね。
花は、元々甘味がウリだけど、酸は結構残ってるから、そういう面でも一升瓶で楽しめるわ。

602 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 08:14:18.61 ID:ImocKlO5.net
あ?

603 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 17:56:41.43 ID:aAlI+jah.net
小川町の蔵に身売の噂が出てるんだが真偽のほどはいかに。

604 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 18:33:40 ID:jrZs6DuK.net
>>603
帝松と武蔵鶴と晴雲どれ?

605 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 19:00:35.69 ID:gr8xoC51.net
酒は力石
(株)細川商店

606 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 19:21:04.50 ID:U/L13wie.net
>>604
青雲?噂になってて会社情報調べたら去年、何かしらあったみたい。
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=8030001071518

607 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 08:51:00.23 ID:ubOv9ls5.net
>>605
そこ、酒造免許生きてる?

608 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 11:30:42.56 ID:zVa0BXRU.net
群馬県で作ってる

609 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 12:35:07.77 ID:jH+gwhxM.net
10月からワインや第三のビールが大増税
庶民の酒が大増税されるのに
このまま黙っているのか?

610 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 07:54:19.92 ID:njmRyDOI.net
日本酒は?

611 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 09:27:42.40 ID:ytMzAAaJ.net
増税しません!

612 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 11:03:14.94 ID:WbBE26TM.net
>>606
埼玉新聞出た。
青雲、買収された。

https://saitama.newsmart.jp/sp/2020/08/post-211475.php

613 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 11:37:18.81 ID:CDEYbQwf.net
ショックだわ…

614 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 14:49:13.02 ID:9nOrWe3i.net
良くあること

615 :呑んべぇさん:2020/08/27(木) 00:53:34.69 ID:TU/4ww+M.net
>>477
3日目の状況で批評するのは、余程の通か頭でっかちのどちらかだな。
砂糖水と言う表現を見ると通ぶっているアンチの人だろうと想像する。
どちらにせよ参考意見にはならない。

616 :呑んべぇさん:2020/08/27(木) 09:21:07.68 ID:HqpuXqIK.net
確かに進まないね
日本酒以外だとビールだけしか拘りないから
何か別のにチャレンジしてみるかなって
鳳凰美田の日本酒じゃなくて熟成梅酒を試してみたんだけど
鳳凰美田の日本酒よりも好きになった

617 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 06:05:36.21 ID:p14X1P3p.net
菜の花畑に〜♪

618 :呑んべぇさん:2020/09/09(水) 13:05:16.58 ID:VcsMBbmW.net
複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生

619 :呑んべぇさん:2020/09/13(日) 12:29:57.84 ID:rCIkr1YS.net
俺、日本酒と焼酎は苦手で全然飲めないんですけど、
こないだ試飲用をタダで配ってた芋焼酎の木挽ブルーはけっこう飲みやすくて驚きました。

620 :呑んべぇさん:2020/09/13(日) 12:30:15.26 ID:rCIkr1YS.net
焼き芋が好きで芋の味を期待して
スーパーで黒霧島のカップを買ったんだけど
あまりピンと来ませんでした。
どんなのを飲めば良いんでしょうか?
寒い夜に温かいお湯で飲みたいです。

621 :呑んべぇさん:2020/09/13(日) 12:30:31.91 ID:rCIkr1YS.net
定番だけどお湯割りで霧島なら茜霧島オススメですよ
セブンの海苔天&イカ天と一緒にどうぞ

もし甘いもの平気ならかりんとうや黒糖系の菓子と合わせてみてください
絶品ですよ!

622 :呑んべぇさん:2020/09/13(日) 12:30:49.20 ID:rCIkr1YS.net
焼き芋焼酎が香ばしいと思ったら全く期待外れ
薩摩茶屋の方がよっぽど香ばしい

623 :呑んべぇさん:2020/09/13(日) 12:31:40.20 ID:rCIkr1YS.net
焼き芋焼酎なんて🍠
古くなって傷んだ芋をそのまま使えないから
やむなく焼いて仕込みに使ってるだけ
良い焼酎は掘り立てを使います

そんな実情がある事を俺からは言えません

624 :呑んべぇさん:2020/09/13(日) 23:53:39.90 ID:SokzIyya.net
埼玉の酒を語れよ。

625 :呑んべぇさん:2020/09/14(月) 07:24:39.87 ID:QWiiNyhz.net
まあそうカリカリするなよ

626 :呑んべぇさん:2020/09/14(月) 08:05:30.19 ID:nOUJ3Bh6.net
大井町の「地酒屋のぼる」は最悪でした。2度と行かない。
店は混雑していない日だった。短い時間でそれなりにお金を使ったが、
箸を止めた瞬間にすぐに店員が来て「会計よろしいですか?」ときやがった。
続けて「次のお客様が」と言って来たがガラガラなのに、外で誰も待ってるわけじゃない。
何一つ迷惑行為をしたわけじゃないのに、追い出される感じになり頭にきた。
店がヒマだったせいか、つまみが出るペースが異常に早けりゃ箸だって止まる時あるでしょ。
当然2度と行かないし、こんな店は誰にもお勧めしない。こんなに「居」を感じなかった飲み屋ははじめて。味も大した事無いし、コスパ悪い店員の目つきも悪いし、接客態度もよろしくない。
一言、胸くそ悪い。
ちなみに目つきの悪い店員は息子らしいが、接客業のイロハが全くわかってない。

627 :呑んべぇさん:2020/09/14(月) 08:30:33.93 ID:0FYWCgbZ.net
埼玉の酒を語れよ。

628 :呑んべぇさん:2020/09/14(月) 12:23:47.15 ID:4CZHb2k8.net
黒牛の槽口選抜 
純米生ってのを貰ったのだけどこれって結構レア酒かね?

629 :呑んべぇさん:2020/09/15(火) 09:36:44.55 ID:igkFtaRb.net
和歌山の美味しい地酒を語ろう

630 :呑んべぇさん:2020/09/15(火) 20:10:57.67 ID:bXgCNrW3.net
>>626
それは災難でしたね
大将凄く感じの良い方でしたよ
そんな対応する人には見えませんが
何かモメるような事ありませんでしたか?

631 :呑んべぇさん:2020/09/16(水) 07:03:01.23 ID:y1pVz3s3.net
コピペにマジレスwww

632 :呑んべぇさん:2020/09/16(水) 13:49:20.17 ID:kuVWEbgW.net
唐突にキレてんの草

633 :呑んべぇさん:2020/09/17(木) 14:49:54.73 ID:AZAgnh34.net
成功祈願

634 :呑んべぇさん:2020/09/17(木) 22:27:39.83 ID:yR6KEtUe.net
>>631
ええそこまでセットで?
様式美すら感じる

635 :呑んべぇさん:2020/09/18(金) 00:13:53.08 ID:hhVlRIkl.net
俺は群馬県に住んでるんだけど、酒屋で売れ残ってたっぽい神亀の2018年のやつ飲んだら、美味しかったよ。尾瀬あきらさんの漫画でよく紹介されていたから名前は知ってたけど、いい酒でしたわ。
ありがとう、埼玉。ありがとう神亀!

636 :呑んべぇさん:2020/09/19(土) 12:36:03.07 ID:guY0h8nf.net
今年の夏日も昨日で最後か
なんかさみしいなあ
日本酒は年中飲んでるが

637 :呑んべぇさん:2020/09/21(月) 10:49:25.11 ID:0NrelYlm.net
さきたまの…

638 :呑んべぇさん:2020/09/22(火) 18:23:23.87 ID:To41LXo7.net


639 :呑んべぇさん:2020/09/23(水) 08:52:50.75 ID:sJzrwPbQ.net
スレ

640 :呑んべぇさん:2020/10/07(水) 15:53:56.73 ID:aPDjeGpL.net
有馬錦

641 :呑んべぇさん:2020/10/16(金) 07:11:14.79 ID:sTuNY6+n.net
秩父錦

642 :呑んべぇさん:2020/10/17(土) 16:41:06.74 ID:PH5h0jA7.net
天仁

643 :呑んべぇさん:2020/10/23(金) 12:42:22.40 ID:n8qZJZnh.net
埼玉

644 :呑んべぇさん:2020/11/10(火) 11:01:38.10 ID:Ub+HKTDb.net
さきたま

645 :呑んべぇさん:2020/11/15(日) 13:39:40.00 ID:8e8caVNQ.net
埼玉

646 :呑んべぇさん:2020/11/19(木) 23:10:36.32 ID:C6oqwY11.net
saketimeで神亀が6位って信じられないな。
相当うまいと思うんだが

647 :呑んべぇさん:2020/11/20(金) 05:48:26.69 ID:fv9Cqh/y.net
>>646
半分同意。
自分は順位は気にしないが、
神亀は最高の酒だと思う。

648 :呑んべぇさん:2020/11/21(土) 11:51:33.77 ID:QBDPxEEH.net
>>646
マスゴミが宣伝しないから。
サケなんちゃらで上位の酒は
全部マスゴミが取り上げてる酒だよ。

649 :呑んべぇさん:2020/11/21(土) 15:54:55.17 ID:OCsVa6uE.net
神亀は雑誌の日本酒特集とかで見るけどなぁ。尾瀬あきらの漫画にも出てくるし

650 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 04:15:12.24 ID:VXNbMdxP.net
>>649
確かにdancyuとかで見たことある。
味的には熟成させてるやつは人を選ぶ感があるような。
自分はそこが大好きだけど。

651 :呑んべぇさん:2020/11/26(木) 08:45:17.39 ID:POSa5JAx.net
神亀の純大は5年以上熟成となっているが
最近のものは7年くらい熟成してる

652 :呑んべぇさん:2020/11/28(土) 15:24:21.89 ID:lLqdQCLO.net
ドライブして埼玉まで行って神亀買って来た。やっぱり他県より品揃えが良い

653 :呑んべぇさん:2020/11/30(月) 23:07:17.61 ID:nPQtxPje.net
神亀山廃。透き通っている。銘柄に神の字が入るにふさわしい味だと思いました。

654 :呑んべぇさん:2020/12/31(木) 23:03:56.99 ID:QhuSdBbI.net
大晦日は神亀飲みました。来年もよろしく!

655 :呑んべぇさん:2021/01/12(火) 11:08:40.90 ID:icAdLJs/.net
>>565
石川杜氏は今は茨城の月の井にいるな

656 :呑んべぇさん:2021/01/14(木) 09:12:24.33 ID:KdIOIbFL.net
知ってた

657 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 07:50:59.25 ID:dOCjaIZ9.net
さいたま、さいたま、さいたま〜♪

658 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 13:27:37.86 ID:AsV915dk.net
輝ーくさいたま♪

659 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 07:27:52.40 ID:EbOQNsHT.net
お前ら天覧山の立春朝搾りは買ったか?

660 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 07:23:28.55 ID:u2PKsOOg.net
知らんがな

661 :呑んべぇさん:2021/02/13(土) 07:42:38.18 ID:XwDb4fZr.net
知ってるがな

662 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 06:54:35.63 ID:etg3VdCZ.net
埼玉

663 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 11:10:33.89 ID:eq8h80ia.net
最近、彩來という銘柄が話題になってるようだけど
ここのスレでは全く興味ないようだな

664 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 13:42:30.34 ID:DUPoOxWC.net
知らんがな

665 :呑んべぇさん:2021/02/26(金) 18:28:37.03 ID:gPZrddp4.net
知ってるがな

666 :呑んべぇさん:2021/02/28(日) 14:37:24.15 ID:DFpTBPD5.net
小山本家

667 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 09:34:39.04 ID:YsWZWapg.net
知らんがな

668 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 11:08:36.13 ID:UEdhHWAS.net
>>663
飲んだがあまり好みじゃ無かったから呑むベースが進まず一升空けるのに一週間以上かけたら最後の方は糞甘くなっちまった

669 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 10:46:46.15 ID:XBTF60X4.net
知らんがな

670 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 11:16:06.39 ID:dwxSuGkK.net
>>668
まだ手に入れてない
どこにも売ってない

671 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 11:51:52.26 ID:ACnBV8GK.net
>>670
特約店にいつ頃入荷するか聞いて入荷したらすぐ行けば買える
ただ騒ぐほどの酒では無いと思う

672 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 13:14:54.85 ID:eq4/frE5.net
そこまでして飲みたくないし…

673 :呑んべぇさん:2021/03/19(金) 07:35:27.63 ID:tzhJyBHg.net
だったら聞くなカス

674 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 07:36:39.33 ID:q511oPtT.net
ここまで全部俺の自演

675 :呑んべぇさん:2021/04/11(日) 13:58:38.32 ID:W+uc4PM/.net
初めての酒を一升瓶で買うのは抵抗あるわ

676 :呑んべぇさん:2021/05/21(金) 22:18:07.50 ID:0n3XYE1+.net
佐藤酒造の越生梅林 純米吟醸が飲みたいんだけど、東京駅や秋葉原周辺で売ってる酒屋を誰か教えてくれんかな。

677 :呑んべぇさん:2021/05/21(金) 22:58:48.00 ID:liqMoHrV.net
>>676
蔵にメールしてきけ

678 :呑んべぇさん:2021/05/22(土) 15:08:29.37 ID:fyR6qgUI.net
>>677
電話で聞いたけど問屋に卸してるから分からんて言われた。今度はメールしてみるよ。

679 :呑んべぇさん:2021/05/22(土) 22:11:12.42 ID:hSqJXwNV.net
>>676
http://koujiyasanshirou.com/kuramoto.html
麹屋三四郎酒舗本店
中央区銀座1-23-4東海ビル1階
【定休日】日曜・祝日

佐藤酒造「店」じゃないのが気になるが...

680 :呑んべぇさん:2021/05/23(日) 11:07:53.93 ID:Q5ElKCi2.net
>>679
ありがとう!行ってみる!

681 :呑んべぇさん:2021/06/02(水) 21:44:40.34 ID:E2pAglqq.net
久しぶりに神亀飲んだ。日本酒歴浅いけど、これを熱燗で飲むといつも何か懐かしい感じがする。郷愁の味やね

682 :呑んべぇさん:2021/06/24(木) 02:33:06.27 ID:ConJcLGI.net
>>681
分かる、自分は子どものころ遊びに行った母の実家の田んぼとか、
味噌とか漬物を保管していた土蔵のにおいを思いだす。
熟成酒の香りっていいなぁ

683 :呑んべぇさん:2021/06/25(金) 16:50:53.56 ID:Y5YBE6jE.net
県民としては、もっと地域風土に根ざした酒を造ってほしいな・・
どこの蔵だかわからんような酒が多すぎる 美味い酒なら全国にゴロゴロあるし

684 :呑んべぇさん:2021/06/25(金) 23:14:43.34 ID:LNd/BeqH.net
埼玉県米を使うとかそういうこと?

685 :呑んべぇさん:2021/06/26(土) 15:12:45.50 ID:cJY+yNyZ.net
酒米はなかなか難しいんじゃないかな・・
それより水の個性を引き出す方が風土や食文化に寄り添ってくると思う
地元で長く愛される銘酒って芯に水を感じるのが多いよね

686 :呑んべぇさん:2021/07/27(火) 10:46:50.97 ID:b3DINp/f.net
佐藤酒造って焼酎蔵とかいうおちはないよな

687 :呑んべぇさん:2021/07/27(火) 13:14:08.91 ID:FFo/ET26.net
埼玉に焼酎専業蔵はない

688 :呑んべぇさん:2021/07/31(土) 18:53:39.34 ID:kYwmV5c3.net
寒梅酒造の樽酒好きだな。安いし、やや辛口で美味い。

689 :梅林貴広:2021/08/08(日) 13:55:41.60 ID:36IP6CV4.net
職場にカメラを仕掛け同僚女性の下着を盗撮-梅林 貴広容疑者逮捕(埼玉県入間市
埼玉県入間市内の職場で、同僚の女性の下着を小型カメラで撮影したとして、埼玉県警狭山署は東京都青梅市野上町2在住、
元病院事務長 梅林 貴広 容疑者(58)を埼玉県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕した。
調べによると梅林容疑者は2021年6月、職場の同僚女性の机に小型カメラを設置し、スカート内を撮影した疑い。
調べに対し、梅林容疑者は容疑を認めており、「性欲が抑えられなかった。
ばれないことがわかるとどんどんエスカレートしていった。」と供述。
狭山署は余罪があるものとして更に調べを進める方針。
          (2021年7月18日毎日新聞)

690 :呑んべぇさん:2021/08/13(金) 07:27:07.86 ID:NrNMD+ZT.net
天覧山の直汲み純米原酒旨い

691 :呑んべぇさん:2021/09/02(木) 00:22:47.16 ID:/P6hK8Nw.net
秩父錦をカップ酒で飲んだ。
次は力士を飲んでみる。

692 :呑んべぇさん:2021/09/23(木) 08:07:41.13 ID:JBceGvJP.net
某人形の街の酒蔵の酒飲んでみたが全然ダメだったわ

693 :呑んべぇさん:2021/09/24(金) 09:27:01.41 ID:New++27j.net
南西武県民なんだけど、サイタマの酒がいまいちわからない
本醸造で旨いオススメありますか 今時のオサレな蔵にはあんま興味無いです

694 :呑んべぇさん:2021/09/24(金) 13:04:00.95 ID:qr5VXpKp.net
秩父錦 特別本醸造
https://www.google.co.jp/search?q=4935844303566

695 :呑んべぇさん:2021/09/26(日) 00:06:04.64 ID:VAqZD7ft.net
>>694飲んだことあるけど、改めて真面目にじっくり飲んでみます ありがとう

696 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 10:53:54.41 ID:3LsTSSzY.net
豊明良いけど名前が出てない…

697 :呑んべぇさん:2021/10/23(土) 21:51:50.77 ID:PfQQlVlu.net
>693
遅レス過ぎるけど小山本家の金門世界鷹とかどう?
出たての頃は突然変異とかいろいろ言われて
今じゃリニューアルして本醸造から吟醸になっちゃったけど。

698 :呑んべぇさん:2021/11/10(水) 01:24:33.25 ID:zQNyWeQA.net
神亀の純米活性にごり酒、見た目からもっと甘いかと思ってたが意外とスッキリ辛口だけど美味い
発泡も良し

699 :呑んべぇさん:2021/11/12(金) 22:25:08.86 ID:mL+EQUdM.net
小学生の頃は
卵のそぼろと鶏肉のそぼろの半々の
お弁当が好きだった
卵はスクランブルエッグじゃなく
微妙に甘めに味付けがしてあって
鶏肉の方はやや醤油が濃いめになっている

700 :呑んべぇさん:2021/11/25(木) 22:18:36.44 ID:mgCAdp1R.net
日本酒初心者です。
地元の地酒菊泉純米酒を試したが、いまひとつでしたわ。
なんか、一口目は水みたいで特徴に欠けるが、変な後味があった。
こちらは標準的な純米酒なんですかね?

701 :呑んべぇさん:2021/11/25(木) 23:07:28.65 ID:JMaZVqwr.net
花菱にしとき

702 :呑んべぇさん:2021/11/29(月) 13:48:19.67 ID:+XZqv/jq.net
そこの蔵でも色々だから飲み比べないと何とも言えないかと
むしろ地元の蔵の特徴を押さえて「標準」にできれば、それが最高の贅沢よ

703 :呑んべぇさん:2021/12/28(火) 22:48:26.10 ID:1QmlZ3j+.net
小川の帝松、初めて買ったがなかなか美味いな。

704 :呑んべぇさん:2021/12/31(金) 23:52:19.60 ID:48zsGmng.net
>>679
年の瀬に自己レス
麹屋三四郎酒舗本店は6月に(>>679のレスの1か月後に)移転していた
東京都中央区銀座2-12-5銀座NFビル1階、地下1階
新年は1月4日(火)より通常営業

それでは皆さん、よいお年を

705 :呑んべぇさん:2022/02/11(金) 10:41:47.22 ID:qEdFdO6m.net
天覧山 限定品 本醸造生原酒直汲み

これ近所のコンビニでしか見かけないんだけど、甕口酒対抗品?

706 :呑んべぇさん:2022/02/11(金) 10:42:28.25 ID:qEdFdO6m.net
そっけないラベルで新聞紙に包まれてます

707 :呑んべぇさん:2022/02/25(金) 19:38:41.02 ID:/z5tC+Rl.net
花菱うんまいなぁ

708 :呑んべぇさん:2022/02/25(金) 23:33:23.72 ID:y1+lXYzT.net
神亀久しぶりに飲んだ。もちろん熱燗で。なんというかこれは昭和の残滓だな。夢で昔の場所、昔の知り合いに出会った時のような感覚。起きたまま夢を見たような酔い心地だわ。

709 :呑んべぇさん:2022/03/05(土) 16:12:40.87 ID:mtEEgUtm.net
越生梅林行って越生梅林と中田屋を仕入れてきた
楽しみ

710 :呑んべぇさん:2022/03/12(土) 15:40:49.91 ID:qdil+abs.net
>>693
飯能 五十嵐酒造
日高 長澤酒造
東京青梅 澤乃井酒造

711 :呑んべぇさん:2022/03/15(火) 02:02:17.69 ID:m1KYN/Vg.net
高1のとき初めて付き合った彼女と2回くらいセックスして、
3回目のときに彼女が友達から聞いてきたらしく
「寝バックが男も女も気持ちいいらしいよ」
ということで今日はそれを試してみようって
多少恥じらいながら帰り道手を繋いで彼女の家に向かった

で、家に着くなりキスして胸触って服着たままちんこまんこさわりあっていちゃいちゃして、
いよいよ「寝バック」ってやつをやるか!ったなったとき
ゴムがないことに気付いた

コンビニまでは歩いて15分くらいかかるし
彼女も今日は生理直前だというので大丈夫だろうということで
我慢しきれず、今日は生で挿入することに

712 :呑んべぇさん:2022/03/20(日) 07:09:12.60 ID:yOfSMreR.net
>>693
澤乃井だと朝懸けの酒
秩父錦だと甕口酒

オススメ

713 :呑んべぇさん:2022/03/20(日) 10:52:25.39 ID:yOfSMreR.net
天覧山は、本醸造生原酒直汲みが対抗品

714 :呑んべぇさん:2022/06/23(木) 07:50:46.62 ID:coks0DSQ.net
無為飲みたい

715 :呑んべぇさん:2022/07/14(木) 22:06:31.61 ID:hs/5Xg/M.net
ゼンショーに買収された晴雲酒造が善祥なる酒を出していて草

716 :呑んべぇさん:2022/07/15(金) 01:02:45.03 ID:QGJo4e+Q.net
琵琶のささ浪の原酒飲みたい

717 :呑んべぇさん:2022/07/17(日) 00:53:28 ID:6Vwz6aWB.net
>>715
清龍みたいに、飲食店&見学会で稼ぐ路線にチェンジかも

718 :呑んべぇさん:2022/07/26(火) 11:59:25.78 ID:piBTsPXc.net
武蔵鶴も廃業するってさ。
今のうちに買っておこう。

719 :呑んべぇさん:2022/07/27(水) 20:21:03.55 ID:nh6oEsPX.net
コスパ最強は世界鷹ってことで桶?

720 :榎本靖恵:2022/08/07(日) 13:15:45.32
私は入間市内の病院の法人本部の代表の榎本靖恵と申します。
2022年1月〜2月にかけて病院内でクラスターが発生中の期間に事務当直を一人の人間に
一週間以上連続して昼夜通して泊まり込み勤務させた件について意見を述べさせていただきます。
クラスター発生中に一人の事務職員を一週間以上昼夜を問わず連続して勤務させ、
労働基準法に違反し、新型コロナウイルス感染症にかかるリスクを増やしたことは事実です。
 また、ナノファイバーマスクを他の職員には配布したのに事務当直の人間には
一週間以上連続泊まり込み勤務をさせておいたにも関わらず配布しなかったのも事実です。
この点につきましては弁解の余地もございません。
 ただ今回の一連の騒動は梅林貴広事務長一人で行ったものであり、
榎本靖恵及び法人本部につきましては一切関与しておりません。
 本来、梅林貴広事務長は法人本部にこれらの件を報告すべき義務がありますが、
今回の件につきましては事前に一切の報告がなく、梅林事務長が法人本部に無断で独断で
一週間以上連続泊まり込み勤務を決め、このようなことになってしまいました。
 法人本部に直接の責任はないとはいえ、今回の件につきましては同じ職員として、
法人本部の代表として皆様にお詫び申し上げます。
 梅林事務長には厳重な注意と法人本部及び代表の私に無断で物事を決めないよう
厳しく指導いたします。

      法人本部代表 榎本靖恵

721 :呑んべぇさん:2022/09/11(日) 10:39:15.32 ID:5o2L61D2.net
>>715
試しにオンラインストアで善祥の純米吟醸買って飲んでみたら想像以上にうまい。晴雲銘柄の純吟よりも好きかも。買収で経営改善したのだろうか

722 :呑んべぇさん:2022/09/11(日) 13:23:09.52 ID:UO0rGg9F.net
美味い好きかもからの経営改善云々にわろたw

723 :呑んべぇさん:2022/11/18(金) 20:27:16.83 ID:IfBbsj4/.net
>>718
武蔵鶴って、廃業確定なのですか?

9月に酒屋さんから聞いた話では、「武蔵ワイナリーの人が、武蔵鶴の蔵でお酒を
作ってたけど、もう作らせてもらえなくなったと挨拶に来た。武蔵鶴さんは、これから
他の人に作られるのか、売っちゃうのか、どうなるんだろうね」と言う話でしたけど。

724 :呑んべぇさん:2022/12/21(水) 13:15:36.15 ID:vazBhvWD.net
力士のとこで出してる味醂買ったけど最高に美味いな
酒も飲んでみたくなったよ

725 :呑んべぇさん:2022/12/25(日) 07:13:22.44 ID:m0fuVD1F.net
>>718
廃業じゃなく休蔵だとおもうよ。免許は簡単に返せても新規取得は不可能だから。

726 :呑んべぇさん:2022/12/31(土) 16:26:30.58 ID:TzD9aGxQ.net
         
準強制性交で日本大学卓球部員 伊藤礼博容疑者 逮捕-日本大学卓球部は無期限活動停止

 酒に酔って抵抗できない状態の女子大学生に性的暴行を加えたとして、
埼玉県警蕨(わらび)署は27日、日本大学卓球部員 伊藤 礼博 容疑者を準強制性交で逮捕した。
 調べによると伊藤容疑者は12月23日、戸田市内の路上で酒に酔って抵抗できない女子大学生(19)に
性的暴行を加えたとのこと。
 また伊藤容疑者は行為の様子を自身のスマホで撮影していた。
 調べに対し伊藤容疑者は女性に対する行為を認めるも、「同意があった。」と一部容疑を否認している。
 伊藤容疑者はこれまでに二度逮捕されているが、いずれも不起訴処分となっており、今回は三度目の逮捕。
 日本大学卓球部 氏田 知孝 監督は
「こんなことになって誠に申し訳ない。私の監督責任も痛感している。」とコメント。
 伊藤容疑者が所属している日本大学卓球部は無期限活動停止を発表。
      (2022年12月27日 読売新聞)

727 :呑んべぇさん:2023/02/10(金) 20:51:06.17 ID:GxiXu4cF.net
小川で酒蔵めぐりやるんだな。

728 :呑んべぇさん:2023/02/27(月) 13:01:13.66 ID:LR9yuEYR.net
↑人来てたなー。いよいよ日常だな。

729 :呑んべぇさん:2023/11/05(日) 13:21:35.66 ID:Gk5fP8Je.net
最近どう?

730 :呑んべぇさん:2023/11/18(土) 23:07:41.19 ID:ncq8oiHv.net
花陽浴飲みたい

731 :呑んべぇさん:2023/11/19(日) 10:41:38.48 ID:0xqUpfkD.net
無為が飲みたい

732 :呑んべぇさん:2023/11/19(日) 20:48:15.95 ID:jbikL2+y.net
清瀧でヒレ酒飲んでこよう

733 :呑んべぇさん:2023/11/24(金) 05:32:12.30 ID:6R/kQOLr.net
飲まず嫌いというか何となく敬遠してた鏡山を幾つか飲んだけど美味くて申し訳なく思った

734 :呑んべぇさん:2023/11/24(金) 07:03:51.69 ID:tCkGdBNj.net
鏡山はクオリティ高いコエドビールもうまいし

735 :呑んべぇさん:2023/12/10(日) 19:44:25.90 ID:FRduneW2.net
力士のところの味醂が最高に美味い

736 :呑んべぇさん:2023/12/12(火) 18:09:28.25 ID:A+vAKb8E.net
熊谷の直実が好きです

737 :呑んべぇさん:2023/12/12(火) 21:27:05.58 ID:y/5MnAxz.net
皆さんに飯能に来て天覧山を召し上がってください
ムーミンもいますよ

738 :呑んべぇさん:2023/12/12(火) 22:20:58.52 ID:3PVymmH5.net
天覧山は好きです

739 :呑んべぇさん:2023/12/12(火) 22:56:09.85 ID:dFocAhnm.net
天覧山て何年か前まであまり良い評判目にしなかったからノーマークだったわ

740 :呑んべぇさん:2023/12/13(水) 00:59:08.04 ID:tRsPtBsM.net
天覧山の次回の蔵開きは来年4月頃?
(今月2日にも開催されていた)

そうじゃなかったら、やまね酒造に行くついでに
日本酒ガチャをやりに行きます

741 :呑んべぇさん:2023/12/23(土) 09:58:15.49 ID:vf4p0j23.net
力士だな

742 :呑んべぇさん:2023/12/24(日) 11:17:35.19 ID:Zx5No3Z6.net
力士は川越の試飲出来るとこで一度飲んだきりだから味忘れた…

743 :呑んべぇさん:2023/12/25(月) 19:00:54.96 ID:+VMq6mEr.net
ジョイフルで力士を買ってきたぜ

744 :呑んべぇさん:2024/02/18(日) 08:22:30.82 ID:b+8hM1+0.net
なにかおすすめイベントありませんか

745 :呑んべぇさん:2024/02/21(水) 23:55:53.17 ID:rxzUeApk.net
鏡山の細かいところまでの名前忘れたけど美味いのまた飲みたい

746 :呑んべぇさん:2024/02/22(木) 20:26:37.30 ID:zYKtH/ks.net
https://www.syokoukai.or.jp/syokokai/ogawa/sakagura/matsuri.html

小川町酒蔵まつり
令和6年2月25日(日)10時00分〜15時00分
小川町内(当日は専用無料シャトルバスで各蔵をまわれます)

747 :呑んべぇさん:2024/03/11(月) 21:48:43.41 ID:kdODNQp7.net
NO RULE コラボ
川越唯一の酒蔵で“NO RULE”な日本酒づくりに挑戦(前編)
https://story.timeline-media.jp/norule-kawagoe1/

ももいろクローバーZがニッポン中を元気にする「NO RULE PARTNERSHIP」

106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200