2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飲食店に酒を持ち込んで隠れ飲む

1 :呑んべぇさん:2010/03/23(火) 22:24:03 .net
節約になる

2 :呑んべぇさん:2010/03/23(火) 22:31:17 .net
メニューに酒がない時のために常に酒をねじ口ボトルに詰め変えて持って歩いてる

3 :呑んべぇさん:2010/03/23(火) 23:01:06 .net
マクドナルドなどのハンバーガショップ等のファストフード、つまみはポテトやナゲット
ファミレスなど酒が割高な場所でつまみ的なものだけ注文して隠れ飲む
喫茶店などでも同様に
居酒屋でも一番安い酒を頼み、酒が弱いふりをしつつ隠れ飲む

4 :呑んべぇさん:2010/03/25(木) 00:24:43 .net
水のコップに焼酎だ( ̄ー ̄)ニヤリ

5 :呑んべぇさん:2010/03/28(日) 22:27:13 .net
回転寿司屋でやった

6 :呑んべぇさん:2010/03/28(日) 22:37:21 .net
おお、目から鱗だ!

7 :呑んべぇさん:2010/03/30(火) 08:58:05 .net
昨日も新宿のマクドナルドで焼酎900ml空けたぜ
ポテトやナゲットばかりでちょいと悪良いしちまったがなw

8 :呑んべぇさん:2010/03/30(火) 20:34:10 .net
なにそれわけわかんない

9 :呑んべぇさん:2010/03/30(火) 23:08:14 .net
ムケてるかっ!w

10 :呑んべぇさん:2010/03/31(水) 04:04:06 .net
俺はわかる( ̄ー ̄)

11 :呑んべぇさん:2010/03/31(水) 13:34:19 .net

ある音楽好きのマスターが一度店を潰して再度はじめた時、俺にこう言った。

「趣味を前面に出した店にすると特別な根強い客が数名できるが、普通に来てもらえる一般客をその3倍は逃すことになる。
それでも自分の趣味に合った客を優先するのは店主の自由だがはたして今の景気の悪い時代で、
なおかつ来客数に限界があるBARでそんなんで存続できるのだろうか?」ってね。

客次第で音楽の話をしたりする場合もあるが、いまでは普通の接客と
酒やフードに力を入れている。もともとは真面目な人だから一般客にも受けている。

誰でも知ってるメジャーバンドの元メンバーなだけに自分を隠すのも一苦労だとか・・・



12 :呑んべぇさん:2010/04/10(土) 03:31:09 .net
常に焼酎とコップは持って歩く

13 :呑んべぇさん:2010/04/27(火) 18:37:29 .net
隠れ呑む喜びはタマラン

14 :呑んべぇさん:2010/05/08(土) 11:57:53 .net
>>12
お前はジミー・ペイジかW

15 :呑んべぇさん:2010/05/09(日) 02:07:03 .net
地味頁

16 :呑んべぇさん:2010/05/10(月) 00:51:33 .net
ばななの世界か
いや、隠れてはいないかw

17 :呑んべぇさん:2010/05/15(土) 19:35:21 .net
ポカリのPETに焼酎入れてパチンコ屋に持参
飲みながら打つ
最高だが、2時間もすれば酩酊・・・

18 :呑んべぇさん:2010/05/15(土) 19:39:20 .net
>>17
呑む、打つ、同時は最高だよな
自宅だけど、俺もFXやりながら呑んでるよ

19 :呑んべぇさん:2010/06/18(金) 12:03:07 .net
居酒屋ならカウンター席を避ける

20 :呑んべぇさん:2010/06/27(日) 17:21:49 .net
お酒出さない店でしかもどうしても出来立てで呑みたい衝動に駆られる所がタマにある

21 :呑んべぇさん:2010/08/02(月) 20:36:49 .net
臭いでばれてるからやめとけよ。
みっともないぞ。

22 :呑んべぇさん:2010/08/04(水) 07:45:23 .net
ばれてるとか関係ないのだよ、ぼうや。

23 :呑んべぇさん:2010/08/06(金) 18:40:43 .net
関係ないのはみっともないのほうだろ、馬糞野郎。

24 :呑んべぇさん:2010/08/12(木) 07:36:58 .net
全然問題ないよ

25 :呑んべぇさん:2010/10/05(火) 19:33:27 .net
さすがに飲食店は辛いな。テイクアウトして公園で酒を飲みながらならいいが。

26 :呑んべぇさん:2010/10/05(火) 19:46:24 .net
スピリタスをポリの薬瓶に入れてならどうでしょ。

27 :呑んべぇさん:2010/10/09(土) 05:09:53 .net
マクドナルドに持参はいいこと聞いた。
いつも持ち帰ってビールやワインとやってた。
今度やってみよう!

28 :呑んべぇさん:2010/10/10(日) 01:03:44 .net
見つからないようにね

29 :呑んべぇさん:2010/11/03(水) 07:24:32 .net
このスレスゴいな(笑)

30 :呑んべぇさん:2010/11/04(木) 04:01:26 .net
部屋食の宿は最初だけお付き合いで酒を取って、仲居さん帰ったら
持ち込みの酒を注いじゃう

31 :呑んべぇさん:2010/11/06(土) 10:44:34 .net
>>18
買うも同時に出来るといいんだがな。

32 :呑んべぇさん:2010/11/07(日) 04:26:39 .net
薄いのにいくら頼んでも濃くしない店はセルフでthicken!

33 :呑んべぇさん:2010/11/08(月) 01:05:06 .net
失礼ですが、大笑いしながら拝見しています。
愉快だと思いながら、皆さんすごいなと思います。

34 :呑んべぇさん:2010/11/11(木) 17:02:00 .net
マクドナルドの株主優待券でLLセット頼んで持ち帰りして
オレンジドリンクを焼酎割りして家で飲むってのはよくやるけど
流石にお店じゃやらんな

35 :呑んべぇさん:2010/11/11(木) 21:05:24 .net
ペットボトルのジンライムを街角で飲みながら肉まんを噛るならやってるんだが。

36 :呑んべぇさん:2010/11/12(金) 11:17:22 .net
200tの焼酎ペットボトルを凍らせてドリンクバーのあるファミレスに持ち込み
ってのはいいかも
レモンは紅茶用のを失敬w

37 :呑んべぇさん:2010/11/14(日) 00:34:48 .net
温泉ランドの飲食コーナーでにポカリのペットボトルに焼酎、
自販機で買ってきたコーラでおとがめなし

38 :呑んべぇさん:2010/11/15(月) 14:12:03 .net
回転すしは、よくやるよ。エビアンの小ペットに芋焼酎を入れて
持ち込み、氷は入れ放題。寿司は女房・子供たちに適当に食べさせて、
自分は、適当にアテをとって楽しんでるw
娘の冷たい視線が胸に刺さるが…


39 :呑んべぇさん:2010/11/15(月) 14:36:03 .net
回転寿司屋でかってに氷使えるとこってドコ???

少なくともスシロー、徳兵衛は

40 :呑んべぇさん:2010/11/15(月) 15:39:07 .net
>>39
平日、一皿\90のとこ

41 :呑んべぇさん:2010/11/15(月) 16:12:30 .net
お、貧乏人吞んだくれのスレはここですか?

42 :呑んべぇさん:2010/11/15(月) 19:01:56 .net
実際は家呑みのほうが安くつくんだけどなw

43 :呑んべぇさん:2010/11/15(月) 22:50:47 .net
>>42 確かにそうなんだけど、呑んだくれは
金もたいして持たないのに、外で飲みたがるよね。
俺が知ってるオジサンなんて、2千円程度で3軒ぐらい梯子するからねww

44 :呑んべぇさん:2010/11/15(月) 22:54:46 .net
>>43
どうやって飲むんだ、それ?w

45 :呑んべぇさん:2010/11/15(月) 23:25:48 .net
>>44 田舎だから、付き合いとかいろいろあって
店側としては迷惑客なんだけど、断りきらないんだよ。
付出しとかないし、ビールは最初の一軒目だけ。
田舎は、曜日によって焼酎タダとかあるんだよ。
せめてつまみぐらい頼めばいいけど、一番安いピーナッツ頼めばいいほう。
マジで、お店側の事なんて何にも考えてない客だよ。
あ、このスレがそういったスレなんだよねww

46 :呑んべぇさん:2010/11/16(火) 06:47:07 .net
>>43
何がオレのオジサンだ お前自身のことだろう

47 :呑んべぇさん:2010/11/16(火) 12:31:19 .net
>>45
そういうのは酒飲むのが目的じゃなくて
家の外で時間つぶしたり他の客と話したりするのが目的だろ

48 :呑んべぇさん:2010/11/16(火) 22:42:06 .net
>>46 俺のオジサンじゃなくて
俺が知ってるオジサンね。
んで、俺は残念だが居酒屋はいつも一軒しか行かないんだよね。
その後は、クラブ行くから。

>>47 暇つぶしや情報収集って言うのもあるのだろうが
一軒で5・600円しか使わないときも多々あるから
店にとっては凄い迷惑だよね。

49 :呑んべぇさん:2010/11/17(水) 06:32:59 .net
ケンチキでも(゚Д゚ )ウマーな隠れ飲み

50 :呑んべぇさん:2010/12/03(金) 14:47:06 .net
お前らもちろんスキットルは標準装備だよな

51 :呑んべぇさん:2010/12/05(日) 03:14:25 .net
PETボトルの方が目立たない

52 :呑んべぇさん:2010/12/05(日) 18:15:22 .net
旨い生酒をフランス料理店に持ち込んで飲んでる。
フランス料理っても箸でたべる感じの弛い店で焼酎や日本酒もおいてある。
流石に隠れては飲めないので、店主や常連さんに一杯づつお裾分けして残りを楽しみます。


53 :呑んべぇさん:2010/12/06(月) 10:58:53 .net
隠れ飲むのがうめぇw

54 :呑んべぇさん:2010/12/07(火) 16:13:46 .net
うちの店には、若い兄ちゃんが
店の前までコーラの缶咥えてきたことがあるが、
店の前の花壇の横に、その缶を隠すように置いた。
あれは、酒じゃ〜ねーな・・・・


55 :呑んべぇさん:2010/12/19(日) 18:29:00 .net
>>50
ブレザーの内ポケットにポケット瓶を入れて、tullysのサンドイッチの中身がつまみ。

56 :呑んべぇさん:2010/12/20(月) 00:02:52 .net
ポケット瓶では量が生ぬるい

57 :呑んべぇさん:2010/12/20(月) 12:14:50 .net
100%エチルでおk

58 :呑んべぇさん:2010/12/20(月) 23:21:01 .net
500のPETに日本酒と焼酎一本ずつ鞄に入れて持ち歩く

59 :呑んべぇさん:2010/12/22(水) 07:01:07 .net
ドトールのトイレで500mlペットにウーロン茶と焼酎を調合して
出社してます。毎日。これが午前中用

60 :呑んべぇさん:2010/12/26(日) 20:26:49 .net
家で調合していけばいいのに。

61 :呑んべぇさん:2010/12/27(月) 02:21:13 .net
こないだサイゼリヤに電話して、
手持ちのワイン持ち込み出来ないか尋ねたがNOと言われた。
今度行く時は、ペットボトルにボルドーの赤仕込んで行こう。

62 :呑んべぇさん:2010/12/27(月) 20:01:38 .net
>>61
んなもん正直に正面から問い合わせたら拒否されるに決まっているだろ。
サイゼはワインが素晴らしい値段なんだからそれで満足しろよw

63 :呑んべぇさん:2010/12/29(水) 01:48:19 .net
ファーストフードは隠れ飲み初心者向けだな
会計時に匂いバレすることもないし
フロアに店員が常時いるわけでもなし

64 :呑んべぇさん:2010/12/30(木) 05:13:46 .net
酒を用意してない所は持ち込んでいいか聞けば桶。
ただ駅のソバ屋(座れるが基本的に立ち食いのような所)は
酒無しメニューでガラガラなのに駄目だった事はある

65 :呑んべぇさん:2010/12/30(木) 10:46:32 .net
あのね、飲食店は持ち込み「公然と」認めることはほぼあり得ないから。
やるんなら目立たないようにしおらしくやるのがお互いのため。これが
酒持ち込み人の最低限のマナー。
バカ正直に質問するなんて不粋、無意味の最たるもの。

66 :呑んべぇさん:2010/12/30(木) 18:59:22 .net
むこうからその辺で買ってきてくださいというパターンあり

67 :呑んべぇさん:2011/01/04(火) 15:17:35 .net
>>66
東南アジアの屋台はそんなところが多いらしいね

日本じゃ事業ゴミ回収料が高いからそういうシステムのところって少ないんじゃないかな?

68 :呑んべぇさん:2011/01/04(火) 22:23:26 .net
有名なところが大阪のなんばにあるやん

69 :呑んべぇさん:2011/01/05(水) 22:54:19 .net
隠れ飲みたいのはそれなりの理由があるのさ

70 :呑んべぇさん:2011/01/06(木) 16:00:17 .net
隠れ飲み
それは無頼な男のロマン

71 :呑んべぇさん:2011/01/07(金) 01:19:02 .net
銭湯に焼酎を持ち込んで
リンゴジュースをチェイサーにして飲むというのはどうだろう?

72 :呑んべぇさん:2011/01/07(金) 02:26:28 .net
巨大商業施設のフードコートみたいな場所は酒持込の定番スポットだよなw
混雑する時間帯避けて閑散とした時間帯なら迷惑もかからない。
ほろ酔い頭脳に活字追わせるのは酷なので、マンガでも読むのが吉。
帰りは風呂屋でスッキリしてから家路が最高。

73 :呑んべぇさん:2011/01/07(金) 06:44:03 .net
巨大商業施設のフードコートみたいな雑然とした場所で
酒なんか飲みたくないなあ・・・・・・落ち着かない

74 :呑んべぇさん:2011/01/07(金) 10:06:19 .net
隠れ飲む場所を開拓せよ

75 :呑んべぇさん:2011/01/07(金) 19:04:22 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=-FYTkH1HnX0#t=1m52s

これは良い隠れ飲み
手本にしたいものだ

76 :呑んべぇさん:2011/01/07(金) 22:15:35 .net
過去を振り返る

思い出せる過去が少なくなっていることに気づく、、、、

寂しさと空しさ、、、

そして、空になった頭に新しい記憶を作ろうと思った


77 :呑んべぇさん:2011/01/07(金) 23:33:13 .net
酒持込人の定番、紙パック日本酒。今度チェーン店のうどん屋で楽しもうかなあ。
安売り店で100円割れなのに糖類、酸味料、調味料等無添加の「かみなり三代」が
気になっているんだが、味わった人いる?

78 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 00:08:37 .net
>>77
たしか度数が15%だったと思うが3つくらい飲んで悪酔いした記憶がある
小さい紙パックは美味いと思ったことがない
でも糖類、酸味料、調味料等無添加というのは今知った
案外美味しいのかもね

79 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 00:16:23 .net
無粋な酒の飲み方だねw
ただのアル中じゃん。隠れて飲んで何がうまいんだろ。
持ち込みするなら、行きつけの店で堂々と店主に言って持ち込むよ。

80 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 00:23:40 .net
たしかにその通りだね
俺もお金があったらそうしたいよ
金なき者の最後の反乱
最後の砦
それが隠れ飲みなのだよ

81 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 00:57:48 .net
>>79
隠れ飲みの醍醐味知らないガキは帰れよw
だいたい「無粋」ってなんなんだよ。自分の愛する銘柄を密かに楽しむなんて
最高にイキな酒の飲み方じゃねえか。真の酒の通人なら、飲食店やメニューに
応じた「最高に相性の良い酒」知っているものなんだよ。それで相性の良い酒
無かったら自ら持ち込み、先方に迷惑掛けない範囲で楽しむんだ。

82 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 02:04:55 .net
>>81
大迷惑です。
山菜盗りのDQNみたいな屁理屈乙。

83 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 03:41:33 .net
専用スレに愚論で挑んでも勝てないよ坊や

84 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 10:51:45 .net
飲食店に酒持ち込んでおいて、屁理屈で理論武装するDQNが愚論とか言うなw


85 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 11:25:38 .net
隠れ飲む酒を飲んだことのない者には人生の味はわからない

86 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 14:27:16 .net
己のプライドをかき消してまで飲む隠れ酒。
まわってきて、周囲の目が一切気にならなくなった頃が潮時。
スマートに立ち去ろう。

まぁ結局のところ綺麗ごと並べて、正当化しているだけなんだけどなw

だれか「ここで!?」っていうような奇想天外な場所での隠れ酒した場所って
ないか?

87 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 15:01:25 .net
SAのフードコートっぽい所

88 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 17:06:10 .net
>>87
あ、オレもそれある。豚汁定食で一杯やったよ。

89 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 20:22:26 .net
>>87
んなとこ、持ち込んだところでどうということないだろw

90 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 22:58:38 .net
ロングシートの電車は難易度高いぞ。外見完全にアル中w

91 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 23:54:15 .net
どう見られるか気にしてるうちはまだまだ
隠れ飲みに重要なのは悟られぬこと
そのことだけが重要なのだ
逆に言えばあとはどうでもいい

92 :呑んべぇさん:2011/01/10(月) 00:16:03 .net
マックで隠れ飲みしてきた
隠れるもなにもない
店員も2階にはいないし
周りは高校生含む若い子たちの高音の喧騒
そんな中で酒を飲むのは中国の朝市場の食堂でパイカル(白乾児)を飲んだときと似た雰囲気を感じた
俺はこんなところで何をしてるんだろうという吹き出してしまいそうになる自戒
川や海で水の流れの中でボーッと立ち尽くししたときのように、喧騒の中で底から浮かび上がる自意識
二杯ほど開けたところで席を立ち今度は酒薫と紫煙の薄なびく喧騒を志向した

93 :呑んべぇさん:2011/01/10(月) 01:15:45 .net

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110107/23/mizu-ano/be/af/j/o0500075010969226139.jpg

鬱か?

94 :呑んべぇさん:2011/01/12(水) 04:55:15 .net
マクドナルドのメニューでどういう酒飲めば合うんだ?
ワイン類ならギリギリ楽しめそうだとは思うが・・・

95 :呑んべぇさん:2011/01/12(水) 07:54:56 .net
普通にビールじゃね?

96 :呑んべぇさん:2011/01/19(水) 02:57:47 .net
ポテトフライに焼酎さ

97 :呑んべぇさん:2011/01/20(木) 03:22:54 .net
牛丼屋に持ち込みたいがハードル高すぎる。というかそもそも寛げねえw

98 :呑んべぇさん:2011/01/20(木) 03:58:14 .net
カウンター席の所はする気になれん

99 :呑んべぇさん:2011/01/20(木) 06:34:13 .net
やっぱボックス席だよね

100 :呑んべぇさん:2011/01/20(木) 07:28:40 .net
>>94
隠れ喰いもまた一興なり
監視カメラの位置に注意するよろし

101 :呑んべぇさん:2011/01/20(木) 21:40:36 .net
アップルパイで飲む漏れ

102 :呑んべぇさん:2011/01/21(金) 09:56:20 .net
あーいいね

103 :呑んべぇさん:2011/01/21(金) 10:26:36 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=ySgOds3bzcc

104 :呑んべぇさん:2011/01/21(金) 11:22:19 .net
JRAの競馬場に角ビンボトル持ちこみます。フードコートでウーロン茶買って
氷を確保した後はゴール前の巨大スクリーンの見えるエアコンの効いた席で
競馬見ながらベロベロになります。

105 :呑んべぇさん:2011/01/23(日) 04:09:11 .net
>>104
ウイスキー700ビン外出時に持ち歩くってアル中一歩手前じゃないですかw

106 :呑んべぇさん:2011/01/23(日) 12:13:59 .net
いつも持ち歩いてるわけじゃないだろw

107 :呑んべぇさん:2011/01/23(日) 12:31:41 .net
このごろ不景気なんだからお店の人可哀想だよ

108 :呑んべぇさん:2011/01/23(日) 23:39:30 .net
飲み放題のコースでお気に入りウイスキー持って行って、ソフトドリンク
ばかりオーダーしたことある。 お店の面目丸つぶれ?

109 :呑んべぇさん:2011/01/24(月) 02:42:06 .net
>>107
お店の迷惑にならないよう、明らかに閑散としている時間にヤルものだと思う。

アルコール依存症一歩手前のダメ人間のしょーもない行為として、お目こぼしを
願うのみ・・・こういう意識でいれば自ずから黙認されるかなあw

110 :呑んべぇさん:2011/01/24(月) 06:38:11 .net
>>107
大した店じゃねえくせに酒で稼ぐなよボケ
ちゃんと本業(料理)の方で利益出せや
できなきゃやめちまえ

111 :呑んべぇさん:2011/01/24(月) 12:28:50 .net
店の迷惑とかそんな話じゃ無くって、ひたすら個人・自己の世界
とにかくバレナイ無いようにするのが唯一最大のルールとマナー
見つかって怒られようが、なじられようが全て自己責任

112 :呑んべぇさん:2011/01/24(月) 21:44:48 .net
ニッチな世界はニッチだからいい
ニッチな形が崩れたらもう駄目なんだよな

113 :呑んべぇさん:2011/01/26(水) 10:58:49 .net
隠れ飲みこそが庶民のたくましい生き方だ!!

114 :呑んべぇさん:2011/01/26(水) 12:49:57 .net
立ち飲み屋の外で缶ビー立ち飲みしてから入店。
焼酎と100円くらいのアテ食して帰る。
節約になる?

115 :呑んべぇさん:2011/01/27(木) 04:06:15 .net
「大回り乗車」で鉄道飲酒を考えているんだがどうかなあ。
空いているクロスシートや特急車両使用の路線・時間帯ってないものかなあ。
酒はウイスキー、チューハイ。つまみは缶詰、スナック菓子、惣菜。シメは駅そば。
この季節なら雪景色でも楽しみたいが、それじゃ近郊区間から外れちゃうな。

116 :呑んべぇさん:2011/01/27(木) 08:42:05 .net
電車内飲酒はこのスレの趣旨ではない
ではないが我孫子でから揚げ蕎麦でワンカップもいいw
大回りなら成田線で千葉回りになるか

117 :呑んべぇさん:2011/01/27(木) 09:26:54 .net
確かに目から鱗だな。個室形式の店なら最初に日本酒頼んで徳利とお猪口ゲットしたら
一本飲み干した後は持参の酒をつぎ足して飲めばいいもんな。良い酒は店で飲むと倍はとるしね。

118 :呑んべぇさん:2011/01/27(木) 09:57:58 .net
ひたすらコストを落としたい節約派の人と
場所は気にしないで自分の好きな場所と酒で気持ち良く酔っ払いたい派の人がいるみたいだな

漏れは細かい事は気にしないで気持ち良く酔っ払いたいかな
上にあった電車とか競馬場とかパチンコとか爆笑した

119 :呑んべぇさん:2011/01/27(木) 14:53:47 .net
この季節の野外飲酒はキツイ。それは暖かくなってからやろうと思う。
役所や公共施設の入った高層ビルって良さそうだね。眼下に広がる景色を肴に一杯。
雄大な気分で酔えそうだ。でも警備員なんかには気をつけないとなw

>>116
>我孫子でから揚げ蕎麦

なんとシブいセレクトw鉄道マニアの定番スポットだね。
内房・外房線なら飲酒大回り乗車に適しているんじゃないかなあ。

120 :呑んべぇさん:2011/01/27(木) 16:44:12 .net
金持ち貧乏関係なし。温泉宿での隠れ持ち込み飲みは部屋食なら普通だろ。
最初の生ビールは宿に頼む。これはやっぱ生だけあって風呂上がりには最高。
そしてその後永久に減らないジョッキ(笑)持ち込んだ酒を常につぎ足し。
時々料理を持ってきた仲居さんが不思議そうな顔をしながら「おビールは…、あ、まだいいようですね。」
と言いつつ去っていく。そして次は日本酒を頼む。料理が売りの旅館でもなかなか自分好みの地酒がおいてない。
そして徳利をゲットしたらこれまた永久に無くならない。酔いがいい感じで回ってきて、そのうち酒瓶も隠さず
机の上に置いていた。そこへ仲居さんが入ってきた。「あれ?このお酒なんて読むんです?」だって。
答えると、「初めて見るお酒です、美味しいですか?」と笑顔で。最近はOKなんか?持ち込み料も何も無かった。

121 :呑んべぇさん:2011/01/28(金) 01:18:04 .net
旅館部屋食の場合はある程度の筋(上で言ってるようにビールと最初の酒を頼むなど)
を通しておけば言われた事ないね
食事別部屋の時もPETで飲んだことはあるが

122 :呑んべぇさん:2011/02/04(金) 11:20:12 .net
日帰り温泉施設に焼酎PET持ち込みました
館内着でリラックスして休憩用リクライニングチェアーでベロベロでした

123 :呑んべぇさん:2011/02/04(金) 11:22:08 .net
ワタミで見つかって怒られたのは俺だけか???

124 :呑んべぇさん:2011/02/04(金) 11:24:05 .net
ワタミならワタミで頼めよ

125 :呑んべぇさん:2011/02/04(金) 12:16:32 .net
大回り乗車酒いいなぁ。問題はよっぱらって帰りたくなってもまわらないと帰れないところか。
出不精にとってすぐかえれないのは苦痛
でも楽しそう


126 :呑んべぇさん:2011/02/04(金) 13:06:59 .net
山の手線をぐるぐる廻りながら飲むとかどうだろう

127 :呑んべぇさん:2011/02/04(金) 13:23:19 .net
くつろげるかな?

128 :呑んべぇさん:2011/02/04(金) 15:34:13 .net
家で飲めよw なんだよその罰ゲームはよ

129 :呑んべぇさん:2011/02/04(金) 18:19:52 .net
>>123
ワロスwww
怒られについてkwsk

130 :呑んべぇさん:2011/02/04(金) 20:40:13 .net
酒は立派な麻薬!麻薬って自覚あんのかね。隠れ飲むってアル中の常套手段だ。ここの奴らって重度のアル中ばっか。


ここ見てて酒が脳に及ぼす影響がいかに悪影響かよくわかった。

131 :呑んべぇさん:2011/02/05(土) 00:23:30 .net
なんかわかり切った事を顔真っ赤にしてレスしてるのがいるな
それはそれとして、チェーン店は下手すると千円で一人でも呑み放題とかあるから
必要性を感じないことが多いかも

132 :呑んべぇさん:2011/02/05(土) 03:33:52 .net
自宅なんかで市販の炭酸水使ってあれこれやろうと思ってもすぐ炭酸抜けるし温くなる。
だからドリンクバーある場所であれこれやるというのは合理的なんじゃないだろうか。
ドリンクバー機種によっては炭酸水だけ出すのが不可能の場合もあるが、大抵は炭酸水
だけ出すことが可能。
できたての炭酸強めでよく冷えた炭酸水がいくらでもあるなんて夢のようだ。
おまけに各種ドリンクまであるから各種カクテル幅広く作れる。

まあ飲食店に悪いからその分料理メニューたっぷり注文するのが礼儀。あとできるだけ
人いない時間帯にサッと短時間で済ますのも常識だ。

133 :呑んべぇさん:2011/02/05(土) 11:39:47 .net
いやいや、あなたが常識を語ってはいけないWWWWW

134 :呑んべぇさん:2011/02/05(土) 12:00:58 .net
最低限の筋を通さないで多人数がやるようになると監視強化になるので
ある意味こんな感じでネットで語られるようになるのはおわこんの兆し

135 :呑んべぇさん:2011/02/05(土) 12:54:26 .net
絶対に間違いなく100%多人数がやるようにはならない
この発想と行動はキチガイだけ
心配する必要はない

136 :呑んべぇさん:2011/02/05(土) 13:00:25 .net
バカだな、隠れて飲むからうまいんじゃん。

137 :呑んべぇさん:2011/02/05(土) 13:54:36 .net
一時期2ちゃんねる上で近距離、普通、通勤電車の飲酒目撃談相次いだんだが、
みんな見たことある?リーマンショック後の頃。

138 :呑んべぇさん:2011/02/05(土) 13:59:28 .net
昨日パック日本酒飲んでるオッサンがいたよ。
シルバーシートでチューチュー飲んでたw

139 :呑んべぇさん:2011/02/05(土) 18:57:35 .net
駅ホームなら見た。

140 :呑んべぇさん:2011/02/06(日) 00:47:09 .net
「カクレノミ」って早口で言ってほしいんだよね
慌しい焦燥感のあるイメージ
カクレノミ!って感じ

141 :呑んべぇさん:2011/02/06(日) 02:17:30 .net
隠れ飲みは隠れ蓑ではないねヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

142 :呑んべぇさん:2011/02/09(水) 08:43:56 .net
観覧車最高!夜景最高!
ハーパーらっぱ飲み最高!
あったまって寒くなくって最高!
トイレに行きたくなって再考!

143 :呑んべぇさん:2011/02/09(水) 10:55:35 .net
あれだ、悪いことしているという後ろめたさが酒を最高にうまくしてくれるんだろう。
昼酒とおなじ

144 :呑んべぇさん:2011/02/09(水) 10:58:03 .net
酒おいてないお店だと持ち込んで飲みたくなるなあ、持ち込み料はらうから

145 :呑んべぇさん:2011/02/09(水) 11:24:14 .net
行きつけの回転寿司屋に芋焼酎ないからこっそり持ち込んで湯のみに入れてお湯割で飲んでる

146 :呑んべぇさん:2011/02/09(水) 16:35:33 .net
つまみはガリのみ

147 :呑んべぇさん:2011/02/09(水) 23:49:07 .net
無料のものをいい気になって利用すると結局は自分に返ってくる法則
ある程度スジを通さねば

148 :呑んべぇさん:2011/02/10(木) 07:31:22 .net
まあ、飲食店に飲み物を持ち込んで飲んでいる時点で飲食店が期待できる
飲み物の売上を泥棒している事を理解すべき
ある程度のスジはすでに逸脱している
盗人が泥棒を語ってもしかたない
しゃれっ気でこっそりと・・・

149 :呑んべぇさん:2011/02/10(木) 17:06:15 .net
だがテクニックの一つとしてやはり初期はお金出しますた〜って感じかな

150 :呑んべぇさん:2011/02/11(金) 00:41:20 .net
キャバクラに、ドンペリ持っていくのは俺だけじゃないはず。

151 :呑んべぇさん:2011/02/11(金) 15:29:26 .net
キャバクラに持って行って一番効果があるのはタコヤキ

152 :呑んべぇさん:2011/02/23(水) 07:20:35.18 .net
タコヤキ屋に持ちこんで無料のガリで酔っ払う。

153 :呑んべぇさん:2011/02/23(水) 07:53:24.49 .net
タコヤキ屋? 持ち込み?? 関西には店の中で食えるようなタコ焼き専門店があるのか?
タコ焼きなんてものは持ち帰りの身だと思ってた

154 :呑んべぇさん:2011/02/23(水) 07:54:17.94 .net
× 持ち帰りの身だと思ってた

○ もち帰りのみ だと思ってた

155 :呑んべぇさん:2011/02/23(水) 12:46:53.00 .net
フードコート状態ならいける

156 :呑んべぇさん:2011/02/23(水) 21:54:19.13 .net
大阪人だけど、うちの商店街にある何十年と昔からやってるたこ焼専門店は
中で食べられるようになってるよ。でもそれは珍しいほうで、
たこ焼というのは貴方の言うように基本は持ち帰りという認識で合ってます。

157 :呑んべぇさん:2011/02/24(木) 07:58:11.42 .net
ほう

158 :呑んべぇさん:2011/02/24(木) 12:24:04.26 .net
御徒町吉池の銀だこはテイクアウトのみだけど
店前にベンチあるからたこ焼きをアテに飲めるな

159 : 冒険の書【Lv=11,xxxPT】 :2011/02/24(木) 18:14:20.47 .net
銀だこは冷めるとどうにもなんないから店の近くで即飲むのが正しいかも知れん

160 :呑んべぇさん:2011/03/08(火) 17:06:40.07 .net
JRの定期持ってるなら我孫子の立ち食いそば店「弥生軒」で唐揚単品を頼んで
店外(ホーム)で飲むのも面白い

ただし、唐揚単品を頼むとドンプリにいれてそばつゆをかけてくれるんで、
片手ですぐ酒を取り出せるようにしておかないときびしい

ドンブリはちゃんと返却な

161 :呑んべぇさん:2011/03/08(火) 18:20:25.32 .net
混んどるからなぁ

162 :呑んべぇさん:2011/03/15(火) 12:08:55.84 .net
隠れてじゃないけど、珍しい酒をみんなで呑もうって時に
居酒屋で飲み放題なら持ち込みもokよって所で飲んだ。

163 :呑んべぇさん:2011/03/21(月) 22:41:09.75 .net
避難所で隠れ飲む

164 :呑んべぇさん:2011/03/22(火) 00:32:03.75 .net
放水中にウォッカを隠れ飲む

165 :呑んべぇさん:2011/03/22(火) 02:58:05.54 .net
今度、モルディブ行こうと思うんだが
やっぱ紙パック焼酎持って行こうと思うんだよな。
で、バンガローで飲む。
誰か海外の飲食店で隠れ飲みしたヤツいないか?

166 :呑んべぇさん:2011/03/22(火) 08:37:24.51 .net
>>165
マジでモルジブ行くなら、そんなつまらないことは考えずに現地で金使って来いw

167 :呑んべぇさん:2011/04/22(金) 03:29:02.60 .net
牛丼をツマミに飲むのは最高だが、普通の店舗では困難であり、商業施設の
フードコートなどで楽しんでいる。紙パック日本酒やチューハイが実に旨い。

168 :呑んべぇさん:2011/04/22(金) 06:53:41.93 .net
いいんだけどさ

そんなに外で飲みたいかなあ・・
おれは人間嫌いだから、家飲みか行きつけのなじみの店だな

169 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 07:34:24.27 .net
>>167
わかる!牛丼は酒に合うよな!俺は皿並で持ち帰り自宅で生卵&紅ショウガで飲む!

170 :呑んべぇさん:2011/06/01(水) 08:40:50.64 .net
いいねえー、いますぐそうしたいわ
でもスレチだねw

171 :呑んべぇさん:2011/06/01(水) 13:08:59.48 .net
フードコートでもおおっぴらにやってたら注意されんぞw

172 :呑んべぇさん:2011/06/02(木) 15:54:55.99 .net
あの自由席みたいな所ではよく呑むな
場所によっては生ビール(発泡)もあるし
お代わりは同施設の酒コーナーから買ってきた
缶を注いで・・

173 :呑んべぇさん:2011/06/02(木) 17:09:44.01 .net
ショ場代だけ払って、あとは好きな飲み物・食い物
近くのスーパーや酒屋から買ってこいみたいなの
いいな

174 :呑んべぇさん:2011/06/03(金) 19:54:03.04 .net
>>171
近所の商業施設ではいいツラしたジジイが堂々やっているぞ。プライベートブランド
安チューハイ(500ml)+フードコートの安メニューというパターンが多い。
この安さ経験すると居酒屋なんてみんなゴミに見えてくるだろうな。

175 :呑んべぇさん:2011/06/03(金) 21:15:54.04 .net
宅のみ最高

店ボッタ

176 :呑んべぇさん:2011/06/03(金) 21:43:09.73 .net
店の人も生活かかってんだろ

177 :呑んべぇさん:2011/06/06(月) 02:30:36.87 .net
セルフうどん屋

178 :呑んべぇさん:2011/06/07(火) 11:43:07.04 .net
うちの近くのフードコートははなまるとかケンタッキー、マクドナルドが入ってる
100円うどんにセルフの天ぷらいくつか、フライドポテト、チキン1ピースって
つまみかき集めてきて飲むことが可能だなw


179 :呑んべぇさん:2011/06/07(火) 21:41:54.12 .net
独りだけでやればそうそう問題にはならんが、
同好の士が群れだすとな・・

180 :呑んべぇさん:2011/06/08(水) 15:26:40.76 .net
それはコンビニの脇の地べたでよく見る光景

181 :呑んべぇさん:2011/06/08(水) 15:30:28.54 .net
テイクアウト専門のたこ焼き屋の前にベンチが置いてあって
買ってすぐ食えるようになってるとこがある

酒買って飲みながらも可能だけど
最近のたこ焼きって妙に高いからいまいちやる気にならない

182 :呑んべぇさん:2011/06/10(金) 21:04:54.14 .net
>>77だが今更「かみなり三代」味わったよ。雑味も無く辛口で若干のコクもある。
安ければ80円台というかなりの安紙パック日本酒にしては上出来。糖類、酸味料、
調味料無添加というのも良い。スレチだけどまあいいやw

183 :呑んべぇさん:2011/06/10(金) 23:48:23.59 .net
http://netton.kokubu.jp/img/goods/L/240x180-4960689571306.jpg

184 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:32:17.03 .net
パチンコ屋にビール持ち込んで飲んでたら追い出されましたw

185 :呑んべぇさん:2011/06/21(火) 14:57:22.16 .net
>>184
酒入ったんじゃ勝てんだろ、ギャンブルに酒は相性悪いような。
パチ屋は缶コーヒー比率高いが、酒呑んでいる奴は見たことない。

186 :呑んべぇさん:2011/06/21(火) 23:04:02.33 .net
雀荘とかw

187 :呑んべぇさん:2011/06/28(火) 03:04:22.06 .net
飲むのは良いけど、普通のペットボトルに焼酎を入れるのはダメ!
少しずつ成分が溶けて、病気になるよ!まじで危険だから、やめて。

188 :呑んべぇさん:2011/07/01(金) 10:03:28.80 .net
>>187
酒類のペットボトルというのは「特製」なのか?

俺は栄養ドリンク剤(リポビタンDとか)の空瓶にウイスキー入れてスキットル
の代わりにしようと目論んでいたんだが、金属蓋の裏面がプラスチックなので、
その成分が高いアルコールに溶け出さないのか?とか思っている。
でもドリンク剤瓶って蒸留酒入れるのにちょうど良さそうなんだよねえ。
スキットルのように目立たないからどこででも人目を気にせず楽しめるw

189 :呑んべぇさん:2011/07/01(金) 17:45:09.76 .net
野球場に500ペットに移したワインを持ちこんだり
ジンを持ってった事はあるな

球場の酒やつまみは不味いんだよねぇ

190 :呑んべぇさん:2011/07/02(土) 13:51:56.32 .net
地元の牛丼屋はほとんど車での来客だから酒置いてるとこなんて皆無
牛皿に吉野家七味たっぷりかけて一杯やりたいんだけどなあ

191 :呑んべぇさん:2011/07/03(日) 09:58:31.52 .net
>>189
不味い以前に、

た・・・・か・・・・・す・・・・・ぎ・・・・・・・・・・・・・・・

192 :呑んべぇさん:2011/07/04(月) 02:07:46.88 .net
昔はそんなことなかった・・と思ったら、ここ10年くらいなのか

193 :呑んべぇさん:2011/07/05(火) 20:08:10.34 .net
だいぶ暑くなってきたがこの季節はドリンクバーがいいね。
流行のハイボールを好きな蒸留酒と出来たての炭酸水で作り放題。
そのために「持ち込みしてもバレない店」「炭酸水だけ出せるサーバーが
ある店」というのを覚えておかないとな。
これに慣れると居酒屋、バーなんて割高でバカバカしくなるw

194 :呑んべぇさん:2011/07/05(火) 22:41:47.93 .net
>飲食店に酒をもちこみ

人の目を気にしながら酒のんで
うまいの?
だったら安酒と安いアテでも買って 家で堂々と飲んでりゃいいじゃん
意味ワカンネ。

195 :呑んべぇさん:2011/07/06(水) 02:10:15.97 .net
感性の欠如

196 :呑んべぇさん:2011/07/06(水) 03:44:04.11 .net
>>194
酒を真に楽しむには「良き環境」というものが必要不可欠なのだよ、ボウヤ。
そしてそれは自宅以外だったりする。
まあ「酔えればいい」という程度の低級な人種は、自宅で安酒でも工業用
アルコールでも呷って精神を麻痺させてくれ。酒の味なんて無意味そうだ
からな。

197 :呑んべぇさん:2011/07/06(水) 14:10:42.02 .net
許可取るんならいいけどな

198 :呑んべぇさん:2011/07/06(水) 16:13:47.78 .net
>>196
飲食店に酒を持ち込んで隠れ飲もうって馬鹿が
「酔えればいいという程度の低級な人種」だの
「良き環境」だののたまうとは
大笑いにも程があるわ

どっちが低級な人種だっつーの

199 :呑んべぇさん:2011/07/06(水) 17:42:18.20 .net
>>198
ここはネタスレなのでマジにならないように

200 :呑んべぇさん:2011/07/10(日) 21:55:17.38 .net
ですよねーw

201 :呑んべぇさん:2011/07/11(月) 16:47:26.22 .net
家飲みに飽きたら隠れ飲み
隠れ飲みに飽きたら家飲み

202 :呑んべぇさん:2011/07/12(火) 03:34:37.09 .net
実に暑い日が続くが、こういう時はドリンクバーのお世話になる。好みの蒸留酒
を密かに抱えながらだ。自宅で炭酸飲料を用いるのとは比べ物にならない程の素
晴らしいハイボールに乾杯。
出来たての強く冷たい炭酸飲料を好きな分量出せるというのはホント楽園。

203 :呑んべぇさん:2011/07/13(水) 16:04:18.67 .net
美味いんだけどチト酒類だけ観光地値段とかボッ(ryの場合は
少し調整が入りまつ

204 :呑んべぇさん:2011/07/29(金) 19:44:34.31 .net
セブンイレブンで宝220mlペットを購入

てんやでビールセット530円

かつやでソースかつ丼竹キャンペーン価格500円+大盛105円を肴にして麦茶の持込焼酎割りを楽しむ

マクドナルドでアップルパイ100円+コーラL100円を持込焼酎割り

205 :呑んべぇさん:2011/07/30(土) 18:26:30.96 .net
いいコースだ

206 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/08/09(火) 22:27:54.36 .net
あげ

207 :呑んべぇさん:2011/08/12(金) 17:08:40.20 .net
ハードリカーがメニューにない店

208 :呑んべぇさん:2011/08/15(月) 23:49:39.04 .net
公園で飲んでる人とかもいるよね
たまに見かける

209 :呑んべぇさん:2011/08/16(火) 21:59:23.92 .net
このスレ的には鼠遊園地か?

210 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 19:02:29.23 .net
あげ


211 :呑んべぇさん:2011/09/12(月) 05:58:42.30 .net
貧乏くさいな。逆に問いたい。リスクを追ってコソコソ飲んでうまいかと
SCのフードコートはどれだけ飲もうが問題ないだろ。備え付けのスーパーで
酒売ってるんだらそこで買ったらフードコートで飲むしかないだろ
まぁ他にも多少飲む場所はあるだろうが

212 :呑んべぇさん:2011/09/13(火) 11:53:04.03 .net
安くおいしく・・

213 :呑んべぇさん:2011/09/16(金) 17:25:05.13 .net


214 :呑んべぇさん:2011/09/17(土) 20:06:58.06 .net
増税や電気代大幅値上げ・・
こんな世の中じゃ膣女モナにもあったもんじゃねー

215 :呑んべぇさん:2011/10/12(水) 13:19:09.50 .net
高尾山帰りの京王電鉄で一杯やりたくなった奴っている?w

216 :呑んべぇさん:2011/10/12(水) 13:27:49.26 .net
金じゃない
いかに楽しく飲めるかだ

217 :呑んべぇさん:2011/10/12(水) 17:48:42.29 .net
常磐線なら普通の光景なんだけどな。

218 :呑んべぇさん:2011/10/12(水) 20:17:44.24 .net
現在フードコートで飲みながらカキコ。
マクドナルドも経験済。
街中の路線バスやロングシートの電車内でも飲んだ。
牛丼屋は回転が早いから厳しいかもしれんが、すき家のテーブル席なら可能かな?

219 :呑んべぇさん:2011/10/25(火) 20:49:23.20 .net
会社の飲み会には事前にスキットルにニッカのオールモルト持って出勤。
飲み放題ウイスキーが鳥栖だのクリアだったらさっと注ぐ。
料金は当たり前に払うから店の負担はないし、酒は旨くなるし、
そしてちょっとカコイイ!  (微妙にスレチ感があるが)

220 :呑んべぇさん:2011/10/26(水) 01:10:30.17 .net
悪い呑んべぇさんだとスキットルにお土産詰めるのかw

221 :呑んべぇさん:2011/10/27(木) 14:49:04.34 .net
>>220
貧乏人のオイラはそっちを考えちまう。それもポケット瓶の流用でw

しかしスキットルなんてハイカラな物持っているとはなかなかの通人じゃないか。
一般人から見たらアル中っぽく見えるんだろうがw

222 :呑んべぇさん:2011/10/27(木) 15:20:55.78 .net
>>219
普通に引くんだけどwww
周り一般人でしょ?

223 :呑んべぇさん:2011/10/27(木) 19:56:36.86 .net
このスレ読み返したけど
結構面白いな

224 :呑んべぇさん:2011/10/29(土) 13:12:49.29 .net
>>221
チタンならもっと( ・∀・)イイ!

225 :呑んべぇさん:2011/10/30(日) 16:20:23.99 .net
>>224
スキットルだと量が足らないわorz

226 :呑んべぇさん:2011/10/30(日) 22:16:34.56 .net
昔はテトラの水筒に酒詰めてた

227 :呑んべぇさん:2011/11/01(火) 05:25:58.42 .net
男らしく蒸留酒の700ml瓶持ち歩こうぜ。もちろん白昼堂々と街中でラッパ飲みでキメるw
そしてその際はウイスキーやブランデーといった気取りの酒でなく敢てジンとしたいw
飲食店でだってこういう風に堂々とやれば店員はシビれて何も言わんかもよ。代わりにヤバ
そうなアル中の客がいると通報されるかも知れんがw

228 :呑んべぇさん:2011/11/01(火) 13:48:50.13 .net
回転寿司にペットボトルで麦焼酎をもちこんでお茶用のお湯でお湯割りにして飲む
本当は芋焼酎でやりたいけど芋はお湯割りにするとにおいでバレるので麦

229 :呑んべぇさん:2011/11/01(火) 14:38:22.35 .net
見つかって怒られた話しも希望

230 :呑んべぇさん:2011/11/01(火) 18:32:17.16 .net
>>228
乙類のお湯割りとは通だ。しかしそれは寿司に合うのか?w

>>229
幸いにして俺は経験が無い。かなりコッソリやっているからな。
諸君も店に迷惑掛けないを肝に銘じ、隠れてキッチリ楽しもうじゃないか。

231 :呑んべぇさん:2011/11/01(火) 18:37:16.78 .net
色んな楽しみってあるんだな  すごいョ

232 :呑んべぇさん:2011/11/01(火) 19:57:18.94 .net
やはりこのスレの人間は 百戦錬磨かw
失敗談は聞けないか〜 ショボン(´Д`)

233 :呑んべぇさん:2011/11/01(火) 20:07:05.32 .net
君の失敗談は?


234 :呑んべぇさん:2011/11/01(火) 20:13:48.26 .net
>>233
見つかった事はないけど カラオケ屋にウイスキーボトルで持ち込み 忘れて帰った事やらある 常連だったんだけど
そのカラオケ屋にはもう逝ってないよ

235 :呑んべぇさん:2011/11/01(火) 20:33:10.06 .net
>>234
君のこのレスが他の人につながるといいね。
俺もあれば書きたいけどないんだ。

誰か続けてアゲて。


236 :呑んべぇさん:2011/11/02(水) 01:49:06.49 .net
瓶は割れる可能性があるから持ち歩かない

237 :呑んべぇさん:2011/11/02(水) 02:21:16.48 .net
>>235の優しさに猛烈に感動(;つД`)
誰か続けてくらさい

238 :呑んべぇさん:2011/11/03(木) 04:32:05.17 .net
これからは寒くなるから屋内で隠れ飲みの季節だ。

239 :呑んべぇさん:2011/11/04(金) 05:05:08.33 .net
テラス席は穴場だったが

240 :呑んべぇさん:2011/11/06(日) 00:10:12.16 .net


241 :呑んべぇさん:2011/11/06(日) 16:57:11.21 .net
かの中国では人民はみんなお茶用のタンブラーを持ち歩いているから、
お茶割りを仕込むのは容易だ。
甲類焼酎は日本から持ち込まねばならんがね。

242 :呑んべぇさん:2011/11/27(日) 04:31:56.00 .net
スパークリングワイン持ち込みに挑戦したいが、冷せない、開栓時に音がする、
などの理由により躊躇している。やったことある人いる?w

243 :呑んべぇさん:2011/11/28(月) 00:39:51.97 .net
素早さが勝負。
余計な装備は禁物。

244 :呑んべぇさん:2011/11/28(月) 21:17:45.19 .net
海外のイスラムの町のレストランで内緒で酒持ち込んで飲んでた。
結構ドキドキしたw

245 :呑んべぇさん:2011/11/28(月) 23:09:25.19 .net
イスラムはシャレにナランだろうなぁ

246 :呑んべぇさん:2011/11/29(火) 19:27:37.72 .net
イスラム圏の飲酒規制も緩いところは相当緩いが。

247 :呑んべぇさん:2011/11/30(水) 23:47:28.94 .net
外人向けのレストランなら大目に見てくれるだろ
タテマエはともかく現地の人も闇では飲んでるだろうし

248 :呑んべぇさん:2011/12/01(木) 05:37:06.70 .net
マサチューセッツの屋外で隠れ飲んだ

249 :呑んべぇさん:2011/12/27(火) 14:42:02.74 .net
>>229
怒るほどの損害じゃぁ無いってか?

250 :呑んべぇさん:2011/12/28(水) 08:43:32.83 .net
酒で儲けてる所は売り上げ減る訳だから、文句は有りそうだが。
飲み放題で払った上なら、店は売り上げ減らさずに済むし文句は無さげか?

251 :呑んべぇさん:2011/12/30(金) 22:28:42.34 .net
がいしゅつ?
回転寿司屋に焼酎スキットルはやってみたい。

252 :呑んべぇさん:2011/12/31(土) 02:56:33.73 .net
隠れろよ

253 :呑んべぇさん:2011/12/31(土) 21:06:23.59 .net
居酒屋でボトルキープしてるが、なくなるとこっそり継ぎ足して飲んでる
得した気分だ



254 :呑んべぇさん:2012/01/01(日) 18:09:41.32 .net
いい加減に汁!

255 :呑んべぇさん:2012/01/22(日) 16:44:49.59 .net
>>253
座布団一枚!

256 :呑んべぇさん:2012/01/28(土) 05:25:24.83 .net
愛用のドリンクバーが「炭酸水だけ出す機能ある機械」じゃなくなった・・・
これじゃ炭酸のロングカクテル作れないじゃないか。コーラとかいらないから
炭酸水だけ欲しいんだよ。
どうも機械が新しくなると「炭酸水だけ」の機能消えるようだ。困ったな。

257 :呑んべぇさん:2012/01/28(土) 06:47:33.01 .net
隠れ飲み対策か

258 :呑んべぇさん:2012/02/03(金) 16:54:24.18 .net
ソーダ水だけ欲するという隠れ持ち込み者なんてほとんどいないだろw
単にややこしい機械から単純な機械にしてコスト削減図ったのだと思うが。

259 :呑んべぇさん:2012/02/04(土) 01:40:37.01 .net
ウーロン茶と氷があればひとまず安心

260 :呑んべぇさん:2012/02/12(日) 20:08:23.60 .net
JRの夜行高速バスでサービスエリアで15分の休憩中に飲んだ
あの時はまだ19だったが
隣の席の長距離トラックのオッサンがが「持って来たの?あんちゃん、土曜だから捕まるぞぉ」って・・
最初意味が解からなかったwww


261 :呑んべぇさん:2012/02/12(日) 20:37:54.48 .net
まぁ。実際、迷惑だよなぁ・・・
気持ちは分かるけど。

262 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 08:56:47.17 .net
アル依の人なら慣れていそうだよな、飲食店への酒類持ち込み。
周囲からほとんど分からないように、極めて自然に洗練された飲み方しそうだw

263 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 13:24:38.27 .net
age

264 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 03:04:03.31 .net
長距離バスはバンバン飲んでます

265 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 14:45:49.24 .net
連続飲酒状態

266 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 23:52:13.12 .net
フェリーの食堂で隠れ飲む
ドライバー専用食堂なら隠れる必要は無いけどw

267 :呑んべぇさん:2012/05/05(土) 10:44:27.02 .net
ポケット瓶の空き瓶にペットの安ウイスキーを漏斗で詰め替えて隠れ飲みに使ってる
漏斗は100均でも買えるし詰め替えに便利だよ
まあこのスレの人ならみんなやってそうだけどw

268 :呑んべぇさん:2012/06/16(土) 15:01:49.82 .net
age

269 :呑んべぇさん:2012/06/16(土) 15:46:11.05 .net
ウーロン茶ペットボトルにウィスキー入れとけばいろいろな所でハイボールもどきが飲める!

270 :呑んべぇさん:2012/06/16(土) 15:47:32.49 .net
のめのめのめーい

271 :呑んべぇさん:2012/06/20(水) 12:42:29.85 .net
呑むさぁ

272 :呑んべぇさん:2012/06/25(月) 06:52:23.06 .net
>>179
隠れ飲みはそんな甘い世界じゃないよ
半端な連帯など弾き散らす渋い男の夜明けのブルースの世界だよ


273 :呑んべぇさん:2012/06/26(火) 23:14:23.54 .net
群れても連帯はしないよ

274 :呑んべぇさん:2012/06/28(木) 22:08:47.21 .net
飲酒運転の連座で捕まるのを恐れた店が増えたから、隠れ飲みや
ふいんき的に持込許可をもらえそうな所で持込飲みが増えた
俺は運転できないので問題ないが

275 :呑んべぇさん:2012/07/03(火) 07:21:00.29 .net
暑くなってきたが冷たい酒を持ち歩き隠れ飲む時の定番の水筒の話題まだ〜?

276 :呑んべぇさん:2012/07/03(火) 21:40:57.05 .net
いつからそんなに夏に水筒の話題が定番になってたんだ?w
水筒は目立つから隠れ飲むには適してないと思うんだがw

277 :呑んべぇさん:2012/07/03(火) 21:49:30.43 .net
最近は?の後にw付けるのありなんだ
ちょい前は単芝ってだけでwwwwwって反応で
疑問符の後にw付けようもんならwwwwwっうぇwwwwwって感じだったよな

それVIPか

278 :呑んべぇさん:2012/07/03(火) 23:10:08.05 .net
専門板じゃ単芝だのどの位置にwをつけるだの関係ないしな
?とwの位置なんかもう大昔にどうでもよくなった感があるな

279 :呑んべぇさん:2012/07/06(金) 06:22:34.29 .net
前世がドイツ人だったせいかザワークラウトとソーセージが食いたくてしょうがなくなる
まあドイツは大嫌いなんだけどな


280 :呑んべぇさん:2012/07/06(金) 07:23:29.65 .net
ビールとツマミをセットにして隠れ飲むのか?
そりゃ無料キャンプ場で飲んだほうがいいなw

281 :呑んべぇさん:2012/07/07(土) 07:50:33.79 .net
>>276
皮で出来てる気加熱で冷やすやつが、マストアイテム

282 :呑んべぇさん:2012/07/09(月) 23:18:38.09 .net
あんなの(´・д・`)ヤダ

283 :呑んべぇさん:2012/07/13(金) 18:20:59.25 .net
>>281
たいして冷えないよ(ヽ´ω`)

284 :呑んべぇさん:2012/07/17(火) 05:09:56.21 .net
マクド隠れ飲み楽勝だった


285 :呑んべぇさん:2012/07/17(火) 23:42:04.41 .net
場外馬券場の立ち食いフードコートで「飲食物の持ち込み禁止」と書かれていたにもかかわらず
持ち込んだケンタのチキンとポテトフライをお茶のペットボトルに詰めたワインで堪能しますた。
だってお好み焼き500円だのかけうどん400円だのふざけた値段だったのよ。



286 :呑んべぇさん:2012/07/18(水) 22:33:18.44 .net
(´ω`) ウム、それは酷いな

287 :呑んべぇさん:2012/07/19(木) 04:57:11.53 .net
場外馬券場や野球場、海の家はヒドイよな


288 :呑んべぇさん:2012/07/19(木) 23:03:05.64 .net
今日行ったランチバイキングはお惣菜食べ放題だがご飯のお替りが不可だった
客席が店員の目が届きにくいとこだし
ドリンクバーの氷があるし
酒持ち込みして楽しんでくださいと言ってるようにしか思えんかった

289 :呑んべぇさん:2012/07/20(金) 05:10:00.47 .net
古びた雑居ビルの屋上でたそがれながら飲んだら酒うまいだろうなーと思った

290 :呑んべぇさん:2012/07/20(金) 21:02:36.63 .net
ビアガーデンでは、やったことない

291 :呑んべぇさん:2012/07/21(土) 00:44:39.65 .net
普段から、液キャベの空き瓶に原酒仕込んで定食屋へ、
食事前に胃薬飲む体で一気に流し込み、店出る時、レジ前で足がほつれて転倒するのはお約束
多分、店側も面倒臭くて見てみぬ振り

292 :呑んべぇさん:2012/07/21(土) 05:04:47.25 .net
>>291
なるほど!しかし、液キャベの容量では物足りなくないか?

293 :呑んべぇさん:2012/07/21(土) 05:53:10.20 .net
まあ酒は食欲増進作用があるからね
液キャべくらいの少量なら体にもいいでしょう
文芸春秋を立ち読みしたときに中曽根元首相が
食事のときにビールの135ml缶を飲みながら食べるという
記事を読んであのミニ缶はそういう用途があったのかと
納得したものだ

294 :呑んべぇさん:2012/07/24(火) 00:42:05.32 .net
この板にこんなレベルの低いスレがあったとは。
酒持ち込んで隠れ飲むなんて、恥ずかしい事だと思わないの?

295 :呑んべぇさん:2012/07/25(水) 23:55:17.58 .net
全然

今日のランチバイキングはワイン飲み放題だったから持ち込み不要だった
こんど空のボトル持ち込んでワイン持ち帰るかw

296 :呑んべぇさん:2012/07/26(木) 21:28:54.83 .net
あくまで隠れ呑むであって、泥棒はいけません!!

297 :呑んべぇさん:2012/07/31(火) 14:06:59.11 .net
盗みのみ

298 :呑んべぇさん:2012/07/31(火) 14:42:37.51 .net
この発想は無かった・・・でも実際はしてるひといないよな
家で飲めばいいよな

299 :呑んべぇさん:2012/08/01(水) 10:02:01.61 .net
実際やってるよ

300 :呑んべぇさん:2012/08/01(水) 21:42:53.98 .net
マナー悪すぎだろ
死ねよ

301 :呑んべぇさん:2012/08/05(日) 14:16:34.86 .net
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。

のちのパチンコである

302 :呑んべぇさん:2012/08/05(日) 22:18:04.00 .net
隠れ飲み最高だよ〜(^o^)/

303 :呑んべぇさん:2012/08/06(月) 03:19:12.58 .net
>>291
リポビタンみたいなドリンク剤のビンは、蒸留酒持ち歩きつつ人目を気にせずに
ラッパ飲みをキメられるという優れもの。
最近はポケット瓶をあまり見かけないので貴重な容器。

304 :呑んべぇさん:2012/08/06(月) 03:26:04.01 .net
と書いては見たけど、アルコール40%近くの液体に、金属キャップの裏側にあ
るプラスチック部分が耐えられるのか。まさか溶けたりしないよね?
カップ麺のポリスチレン容器から環境ホルモン溶出の件を思い出しちゃう。

305 :呑んべぇさん:2012/08/06(月) 05:53:02.80 .net
確かに町中でスキットルやポケnだと、アル中と見なされるからな

306 :呑んべぇさん:2012/08/06(月) 21:17:47.26 .net
酔っ払いの何が悪いw

307 :呑んべぇさん:2012/08/09(木) 22:50:21.58 .net
酒じゃないけど
マックでバーガー一つだけ頼んで
持ち込みで弁当と持参の水筒の飲み物で飲み食いしてる人みたことあるよ
身なりからしてたぶん自転車で一人旅行してるような感じの人だった

308 :呑んべぇさん:2012/08/15(水) 11:48:16.63 .net
隠れ飲まなくてもいい飲食店もあることはある

309 :呑んべぇさん:2012/08/24(金) 14:03:46.81 .net
基本的にドリンクバーのところは焼酎持込でドリンク割りor缶持込の二択。
氷を自由に盛れる所は缶持込のみ。

回転すし、牛丼系、うどん蕎麦系は冷水の給水のみなので持込できず。

p.s.この板、ID非表示なんだね。

310 :呑んべぇさん:2012/08/24(金) 23:01:19.48 .net
こんな浮浪者か乞食まがいのことするってネタだよね
街でみかけたキチガイ報告で
まさか実際自分がしてることなんてないよね?

311 :呑んべぇさん:2012/08/27(月) 00:50:00.33 .net
銭湯やプールで放尿するのに似た愉しみ
つか
経済的に突き詰めれば家飲みになるわ
>>310=オーナーシェフさんw

312 :呑んべぇさん:2012/08/27(月) 17:46:31.23 .net
18きっぷ客が集中する不便なローカル線、車窓が風光明媚だから、ポケット瓶
で一杯やる者が多数いてもおかしくなさそうだが、不思議と酒をみかけない。
鉄道マニアは酒あんまり飲まないのか。

313 :呑んべぇさん:2012/08/27(月) 19:05:19.01 .net
ネットカフェに長居するときは缶入りハイボールを
2、3本もっていくよ。
ブース席なら周囲の目も心配ないし、氷も使い放題。

終電逃がしたときは特におすすめやね。

314 :呑んべぇさん:2012/08/27(月) 19:41:50.39 .net
ネットカフェならドリンクバーあるんだから蒸留酒かな。
ロングカクテル作り放題だw

315 :呑んべぇさん:2012/08/27(月) 19:49:54.46 .net
>>313
おれは、ウィスキーのハーフボトル持ち込んでコークハイ三昧だ

316 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 01:50:06.55 .net
ソフトクリームあるネカフェならブランデー、ラム酒もありかな

317 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 05:13:42.95 .net
>>316
ブランデーとラム酒なら、名曲喫茶に持ち込んで、紅茶に注ぎ入れるな。

318 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 09:35:56.67 .net
酔拳のマストアイテムがひょうたんである様にウィスキー・焼酎・ブランデーのボトルを持ち歩く。
酔拳の蘇化子も飲食店にひょうたんを持ち込んでいたよな?隠れ飲むどころか堂々と飲んでたけど。

あのひょうたんはリサイクル出来て便利だよな。今流にやるなら水筒かな?

319 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 10:04:35.88 .net
中国台湾だと屋台や安い飲食店に酒置いてないことが多い
飲みたければ近くの酒屋やコンビニで買って持ち込む
多分大昔からの風習じゃないかな

320 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 12:29:57.50 .net
カンフー映画なら石丸博也と水島裕で大半の主役を吹き返してきたぜ

石丸:ジャッキー、ヲン・タヲ、コナンリー
水島:デブゴン、メイファン、リーリンチェイ

321 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 13:58:11.32 .net
>>317
コーヒー、紅茶用なら安ブランデーでもそれなりに楽しめる。
と言いたいところだけど、一部の安物はホントに風味薄いからなあ。

322 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 14:03:45.90 .net
ブランデーもウイスキーみたいに1000円台で一定の質にならんものか。
ディスカウント店で隠れた銘柄を探し、ハズレを調味着香用が定番。
しかしブランデー持込って喫茶店は黙認するのかなあw

323 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 14:31:27.23 .net
>>322
>>188

324 :呑んべぇさん:2012/08/29(水) 00:03:51.61 .net
>>319
だから何だという訳じゃねぇが、酒どころか水くれって言うと、ふつうに
「3軒先で売ってるから買って来な」と言われるからな。風習というか、そういうシステムだ。

325 :呑んべぇさん:2012/08/29(水) 16:49:26.98 .net
アウトロー板とその日暮らし板の住人がここに流れ着いてるんですね

326 :呑んべぇさん:2012/08/30(木) 14:47:25.56 .net
持ち物:空のタッパー、空のペットボトル、じょうご、酒、中身が透けない袋・かばん。
ご注文:食べ放題+ドリンクバーを注文します。

・ドリンクバーはカクテルベースの酒を薄めるために利用しましょう。
・ライスバー、サラダバーを満喫したら、次回以降の食事のためタッパーに入れて持ち帰りましょう。
・スープバーはじょうごを利用し、ペットボトルに入れて持ち帰りましょう。

327 :呑んべぇさん:2012/08/30(木) 15:04:23.16 .net
漫喫に酒持ち込んどるナウ

328 :呑んべぇさん:2012/08/30(木) 15:53:57.73 .net
ファミレスのドリンクバーで薄めて飲むのにおススメのベース用は何ですか?

329 :呑んべぇさん:2012/08/30(木) 17:36:10.78 .net
火酒

330 :呑んべぇさん:2012/08/30(木) 18:14:21.56 .net
>>326
クズすぎるだろ・・・

>>328
安ウイスキー

331 :呑んべぇさん:2012/08/30(木) 23:30:33.60 .net
ウイスキーコーク、7&7だぬ

332 :呑んべぇさん:2012/08/31(金) 15:01:24.15 .net
焼酎・ウィスキーを持ち込めばドリンクバーを利用して貰えるし
酒が回ることで、よりいっそう箸が進む。

ケチケチ、フライドポテトと水で1時間粘られるよりドリンクバーとパスタ追加
で売り上げアップ。

333 :呑んべぇさん:2012/09/02(日) 21:37:49.43 .net
近所の漫画喫茶は持ち込み自由だからよく持ち込むけど
流石に飲食店に持ち込みはwwww
店でた後に歩きながら飲めよ

334 :呑んべぇさん:2012/09/04(火) 10:25:22.54 .net
ドリンクバーとポテトフライで帰りはベロンベロン

335 :呑んべぇさん:2012/09/04(火) 14:38:48.80 .net
ぞくぞくするな

336 :呑んべぇさん:2012/09/14(金) 00:50:56.30 .net
もんのすごい厨二病のスレですね
隠れ酒呑んでるオレワイルドだろ〜?ってか。

337 :呑んべぇさん:2012/09/15(土) 21:22:37.33 .net
どうせ酒に金払うんだし、飲食店に金出せばいいじゃん
同じことだろ?
なんでわざわざリスクおかして持ち込もうとすんのかがわからん。

338 :呑んべぇさん:2012/09/15(土) 22:01:22.36 .net
>>326
支那かチョンが良くやるよなw

てか、日本人ならまずしない。

339 :呑んべぇさん:2012/09/15(土) 22:32:40.79 .net
>>338
ちょっと2ちゃんねる外の空気を吸ってきたほうがいいと思うよ

340 :呑んべぇさん:2012/09/17(月) 23:22:38.00 .net
料理に自信のある店なら酒持ち込みには五月蠅くないんだけどな
食べ物持ち込みと違って食中毒出すわけでもなし

341 :呑んべぇさん:2012/09/23(日) 17:58:59.48 .net
コカ・コーラがマックの無料券キャンペーンやっているから、
スーパーの安売りで購入。シールを持参してコーラ等を無料ゲット。

ポケットビンのウイスキーを注ぎ飲む。外出先で無料で休養を取れるので助かる。

342 :呑んべぇさん:2012/09/24(月) 19:56:38.53 .net
ウイスキーコークなら安物使わないとなw

343 :呑んべぇさん:2012/09/24(月) 22:36:47.61 .net
うわまじかこのスレ
こんなスレ存在自体がおかしいだろw

本当にこんなやついるのかよ

344 :呑んべぇさん:2012/09/25(火) 01:11:24.55 .net
外食するだけ有難いと思え
もうアルコール提供で楽に稼げる時代じゃない

345 :呑んべぇさん:2012/10/12(金) 13:20:04.93 .net
七味唐辛子を持ち歩いてメニューにかける人がいるように、焼酎を持ち歩いてドリンクバーに継ぎ足します。

346 :呑んべぇさん:2012/10/12(金) 16:58:24.47 .net
良スレ

347 :呑んべぇさん:2012/10/16(火) 05:57:32.93 .net
常に甲類焼酎と日本酒を鞄に忍ばせてある

348 :呑んべぇさん:2012/10/16(火) 06:49:58.75 .net
>>347
それでは、紅茶珈琲までフォロー出来ないだろ

349 :呑んべぇさん:2012/10/16(火) 13:41:48.45 .net
カフェインだめなんよ

350 :呑んべぇさん:2012/10/23(火) 20:56:20.14 .net
やった事はないが焼肉屋行く時だけはビール持ち込みたくなるな

351 :呑んべぇさん:2012/10/23(火) 21:00:50.87 .net
貧乏臭い

笑える

352 :呑んべぇさん:2012/10/23(火) 21:23:10.84 .net
映画館で子供達に混ざってプリキュア観ながらスキットルで飲むねん。

353 :呑んべぇさん:2012/10/23(火) 22:01:24.57 .net
俺も映画館呑み好きだ
北野武監督作品で焼酎呑んどる

354 :呑んべぇさん:2012/10/24(水) 07:30:58.74 .net
映画館へは弁当持参がデフォ、当然飲み物も

355 :呑んべぇさん:2012/10/24(水) 08:06:31.70 .net
かつての大きな映画館で指定席があった頃、その真後ろに座って崎陽軒のシウマイを食べた手を指定席の白い布カバーで拭いたもの。

356 :呑んべぇさん:2012/10/24(水) 11:24:14.66 .net
こじき死ね

357 :呑んべぇさん:2012/10/24(水) 22:59:49.88 .net
最近は、地方でも食品持ち込み可能なカラオケBOXでなくなったね。

前に花見かなんかで野外で飲んだ帰りにカラオケBOXに行って、持ってい
た陶器瓶の焼酎を部屋でこっそり飲んでいた。
店員に見つかるとおこられる。


358 :呑んべぇさん:2012/10/29(月) 17:13:21.68 .net
どうでも自分の好きな銘柄じゃないとイヤなら持込しか選択肢が無い
店も余計な在庫を抱えなくて住むからwin-win

359 :呑んべぇさん:2012/11/01(木) 20:50:26.38 .net
桜の季節になると、新宿御苑に大勢の人が花見宴会に来る。

ここは、本当は酒類の持ち込みはいけないだけど、たまに持ち込んでいる人
もいるみたい。


360 :呑んべぇさん:2012/11/06(火) 20:14:10.80 .net
知らない土地の知らない居酒屋に入って持ち込み隠れ飲み
ばれなきゃ丸儲け
ばれて怒られたりしてトラブルになっても二度と行かなければいいだけ
金のためならそれくらいなんでもない
そんな大胆なことができる男に私はなりたい

361 :呑んべぇさん:2012/11/07(水) 01:16:13.06 .net
国会審議を傍聴しながら隠れ飲みしたいんだが
ばれたら怒られるかな?

362 :呑んべぇさん:2012/11/07(水) 05:25:18.44 .net
へエェ〜
じゃあミルク持ち込んで焼酎割してみるか
それくらいなら大丈夫かな

363 :呑んべぇさん:2012/12/28(金) 11:54:54.22 .net
パック酒持ち込んでそば屋酒楽しんできたぜ。チェーン店で日本酒扱っていないんだ・・・

364 :呑んべぇさん:2012/12/28(金) 23:11:45.21 .net
青のよしの家?

365 :呑んべぇさん:2012/12/29(土) 01:20:29.71 .net
ケンタッキーさんに行く時はいつもクーラーバッグにビール入れて持って行ってる。
缶にミネウォのラベル巻き付けてるよ。

366 :呑んべぇさん:2012/12/29(土) 04:26:14.25 .net
お前達はツマラン奴らばかり、器がちっちゃすぎ。堂々と呑みなさい。

367 :呑んべぇさん:2012/12/29(土) 12:27:49.13 .net
小人は小人なりに楽しむ
小人は精進しても大人にはなれない

368 :呑んべぇさん:2012/12/29(土) 18:17:14.49 .net
スーパーのフードコートで、前もって用意してあるマクドのMサイズドリンクのカップにビールを入れて飲む
肴はハンバーガーやナゲット、お好みたこ焼等
隅に陣取って、幼女を眺めながら飲む酒はうまいよ
みんなも、リュックにビール4本とペラペラのクーラー、ブラックニッカの小瓶を詰めこんで外で飲もう!

369 :呑んべぇさん:2012/12/29(土) 19:34:47.43 .net
フードコートで好きなのはたまにある中身がお好み焼きになってる回転焼き
幼女はどうでもいいw

370 :呑んべぇさん:2012/12/30(日) 17:47:28.44 .net
親に甘える、姉妹でじゃれ合う幼女は和むw
しかし年末年始は日本酒に限るね。カップ酒やパック酒が飲食店で大活躍。
フードコートの牛丼チェーンは日本酒持込に適している。牛丼チェーン店じゃ
ちょっと目立つからな。カウンター席でやれば憐れなアル依と見られて黙認さ
れるかも知れんが、それでも酩酊を楽しむ長居はできない。

371 :呑んべぇさん:2012/12/30(日) 22:00:23.67 .net
牛丼屋は本数制限もあるしな

372 :呑んべぇさん:2012/12/31(月) 12:58:04.25 .net
不法侵入にはなってしまうんだが
深夜のビルの屋上が意外と良い
飛び降りて死ぬのもまた一興

373 :呑んべぇさん:2012/12/31(月) 19:22:57.40 .net
( ゚д゚)ウム

374 : 【大凶】 【596円】 :2013/01/01(火) 09:07:16.14 .net
新年らしく初詣の境内でやってみようか。それでは今年もよろしく。

375 :呑んべぇさん:2013/01/01(火) 09:50:50.03 .net
テキ屋は相変わらず缶チューハイ500円で売ってるしw。

376 :呑んべぇさん:2013/01/01(火) 23:51:30.11 .net
振る舞い酒があるところにいく

377 :呑んべぇさん:2013/01/03(木) 08:28:53.82 .net
イナカの小さな祠で二年参りやっている所あるんだが、焚き火を盛大に
やるし、振る舞い酒もコップや枡になみなみ注いでくれる。
日頃目立たないが、地元民の熱心な信仰を集めているのだろう。
こういう地味だけど充実した所の二年参りはオススメ。混雑するだけの
大きい神社行くより楽しいし有意義。ちょっと霊的な気分味わえる。

378 :呑んべぇさん:2013/01/03(木) 22:45:53.35 .net
ふるまい酒で倒れたことがある

379 :呑んべぇさん:2013/01/04(金) 03:27:51.55 .net
そんなに振る舞ってくれる豪気な所あるのかよw
せめて賽銭は大盤振る舞いしてやれw

380 :呑んべぇさん:2013/01/04(金) 19:40:07.64 .net
隠れ呑みは至高

381 :呑んべぇさん:2013/01/04(金) 20:18:52.76 .net
ふるまい酒は小さい神社でもやるみたいだね
元旦に近所の猫の額みたいな小さい神社に
いい大人がけっこう集まって、樽酒みたいの開けてたもん
通り過ぎちゃったけど、参加しても良かったかなとも思う

382 :呑んべぇさん:2013/01/05(土) 02:44:04.91 .net
日頃神社や祠の維持整備する人への労いみたいな性格あるから、部外者が行っ
ても疎外感味わう可能性はあるよなあ。ただその辺は場所によるんであって、
来た人に片っ端から酒を勧め、酒盛り焚き火会みたいな雰囲気の所もある。

383 :呑んべぇさん:2013/01/05(土) 04:22:07.47 .net
祭りと一緒で、屋根のあるとこでやってると入れないよな。

384 :呑んべぇさん:2013/01/05(土) 22:07:21.87 .net
屋根があってもいくわ

385 :呑んべぇさん:2013/01/09(水) 01:37:35.59 .net
日本酒のあるところが、即ち神社だ

386 :呑んべぇさん:2013/01/11(金) 00:06:59.16 .net
酎ハイが薄い店はこっそり入れたくなる

387 :呑んべぇさん:2013/01/11(金) 04:57:23.97 .net
どんなに言っても濃くならないとこな。ディスペンサーで作るから調製できない

388 :呑んべぇさん:2013/01/11(金) 21:29:03.62 .net
うむ、同意

389 :呑んべぇさん:2013/01/12(土) 19:01:19.22 .net
>>345
>七味唐辛子を持ち歩いてメニューにかける人がいるように、
>焼酎を持ち歩いてドリンクバーに継ぎ足します。

七味唐辛子をふりかけて泥酔したり暴れたりゲロはいたりセクハラする奴いるか?
いないだろ。
でも勝手に酒もちこんで好きなように呑んで、
泥酔したり暴れたりゲロはいたりセクハラする可能性は高いんだよ。

バ〜〜〜〜〜〜〜ッカじゃねえの?お前。頭おかしいよ。キチガイ。
お前みたいなケジメつけられない人間のクズは酒呑むなよ。
きちんと酒を楽しみ、嗜む人の迷惑だから。
お前みたいなカスゴミ虫と一緒にされたくないの。酒呑むってだけでね。
さっさとタヒんでね。

390 :呑んべぇさん:2013/01/12(土) 19:41:54.29 .net
おまえ酔ってるだろ

391 :呑んべぇさん:2013/01/12(土) 22:56:55.92 .net
バカだなぁ
隠れ飲みする者は酩酊しないようにして常に次も利用できるように
気を付けなきゃいけないから泥酔したりゲロ吐いてる暇はないのだよ

392 :呑んべぇさん:2013/01/12(土) 23:30:19.47 .net
粋な隠れ飲みを心掛けたいものなのだよ常に

393 :呑んべぇさん:2013/01/14(月) 03:52:51.27 .net
日本酒の品揃え悪い飲食店多いから、しょうがなく持ち込みやっている。
一定の味わいの地酒を手頃な価格で扱ってくれって・・・
あとウイスキーも品揃えあまりよくないし、ブランデーやジンは扱ってい
る所なんて珍しい。こんな具合だから「しょうがない」面はあると思う。

394 :呑んべぇさん:2013/01/15(火) 10:00:39.16 .net
新潟とか日本海側だと日本酒は満足できないことはあまりないが
焼酎が全くないことがある

395 :呑んべぇさん:2013/01/15(火) 18:43:06.77 .net
焼酎の方が品揃えは良くないか?日本酒やウイスキーの冷遇に比べたら。
そういや「焼酎ブーム」って去ったの。

396 :呑んべぇさん:2013/01/15(火) 22:17:33.58 .net
地域で偏る感じ

397 :呑んべぇさん:2013/01/15(火) 22:46:35.21 .net
種類が少ないなら、その店に行かなければいいだけでは?
持ち込んで飲みたいほどこだわる酒って俺にはないなあ

398 :呑んべぇさん:2013/01/15(火) 23:52:35.40 .net
それは店の選択肢が多い場合ならそうだね

399 :呑んべぇさん:2013/01/16(水) 16:58:07.54 .net
幼女を見ながら飲むために行ってる俺って…

400 :呑んべぇさん:2013/01/16(水) 19:40:34.67 .net
m9(`Д´)通報しますた!ってされない程度にw

401 :呑んべぇさん:2013/01/16(水) 23:44:15.72 .net


402 :呑んべぇさん:2013/01/16(水) 23:49:49.28 .net
明後日、温泉旅館に行くんだけど、
白ワインのボトルと缶ビール500 * 2、
缶のカクテル類を5〜6本持ち込んで
客室露天風呂で楽しむ予定。

夕食は部屋食だし、テンション上がるわ。

403 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 06:14:45.47 .net
>>402
最近は黙認が多いけど、麦酒の一本も取ってやらんとサービス悪くなるぞ

404 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 17:51:49.89 .net
宿って持ち込み禁止なのか?

405 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 21:56:49.38 .net
昔は持ち込み料取られた。
今はそういうことやるとネットでクチコミされるのが嫌なのか
あまりやらない。
でも部屋食でも必ず日本酒は一人2本くらい頼む。
その後はそのお銚子に持参の日本酒を入れるw

406 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 22:16:46.43 .net
湯治の自炊宿なら持ち込み放題だよ
今の季節なら外の雪にビールや酎ハイの缶を埋めとくと
キンキンに冷えたのが飲めるw

407 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 23:19:15.31 .net
酒たのまない位でサービス悪くなる旅館なんて、糞だろw

408 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 23:31:50.45 .net
俗に言う、減らないお銚子だな

409 :呑んべぇさん:2013/01/18(金) 00:04:54.38 .net
湯治は隠れ飲みではないなぁ

410 :呑んべぇさん:2013/01/18(金) 08:03:43.37 .net
ビジホや簡易宿泊所にはカラの冷蔵庫備え付けてあるが、あれは持ち込んだ
飲み物冷すためだよな。

411 :呑んべぇさん:2013/01/18(金) 09:00:32.87 .net
山梨のワインの話だがこういうのあった。サービスするけど500円取るのか。
富士の国やまなし観光ネット
山梨県産ワイン「石和温泉BYOキャンペーン」(規制でURL貼れない)
>石和温泉旅館協同組合に加盟する35施設では、ワイナリーや酒販店などで購入
>した好みのワインを持ち込める
>オープナー&ワイングラスのご用意や「冷やす」などのご要望も承ります。
>持ち込み料金はワイン1本につき500円です。

412 :呑んべぇさん:2013/01/18(金) 11:02:02.37 .net
関係ないが、40年ほど前オヤジの使いで酒屋に瓶ビールを買いに行くと冷えたのは冷やし賃で+5円取られた

413 :呑んべぇさん:2013/01/18(金) 17:31:39.09 .net
サービス悪くなるっつっても
宿の人間がやることって飯食ったらあと温泉浸かってる間に布団敷くだけだろ
愛想が悪くなるだけじゃないの?

414 :呑んべぇさん:2013/01/18(金) 22:26:25.68 .net
今年やろうと思うのは墓場酒
その辺の墓地に夜中忍び込んで
人生の無常などに思いを馳せながら酒を飲もうかと思う

415 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 02:04:58.96 .net
持ち込み料払うっていっても拒否された有名人のエピソードが思い出せない

416 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 05:58:40.51 .net
人魂を見てみたい
火葬の今じゃ無理か

417 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 06:07:33.41 .net
>>414
未開封の缶ビールやデルカップがそこら中にあるしな

418 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 08:34:49.41 .net
放っておけばゴミになりかねないお供え物の酒だが、やはり墓地の管理者が
おいしく頂きましたとなるのか?w
故人が酒好きなら未開封の酒供えたくなる気持ち分かるなあ。特に病なんか
で好きに酒飲めず亡くなった場合。

419 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 08:42:25.61 .net
>>418
賞味期限切れた缶ビールほど不味いものはない

420 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 08:44:43.26 .net
>>417
お供え物の定番といえばカップ酒。しかもどういうわけかワンカップ大関が多いw
デルカップは見たこと無いなあ。缶ビールはあるのにチューハイは見ないね。

421 :呑んべぇさん:2013/01/20(日) 00:33:43.17 .net
日本酒も光が当たると激マズだしな

422 :呑んべぇさん:2013/01/29(火) 15:48:37.71 .net
冠婚葬祭はあまり持ち込む必要性を感じない

423 :呑んべぇさん:2013/02/08(金) 15:36:56.05 .net
>>418
お供え物はホームレスの人が頂くって聞いたことがある

424 :呑んべぇさん:2013/02/08(金) 19:28:20.43 .net
むかし、品川で毒入りコーラ殺人事件てのがあってな…

425 :呑んべぇさん:2013/02/08(金) 21:43:25.18 .net
酒の置いてない店で

426 :呑んべぇさん:2013/02/08(金) 23:13:55.87 .net
そりゃ、ディズニーランドしかないだろ

427 :呑んべぇさん:2013/02/09(土) 19:02:51.21 .net
鼠の国はpetに入れ替えてだな

428 :呑んべぇさん:2013/02/09(土) 23:08:07.01 .net
入場口で手荷物検査されない?持ち込み飲料とか。

429 :呑んべぇさん:2013/02/10(日) 19:02:46.33 .net
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3035803.html

430 :呑んべぇさん:2013/02/11(月) 03:05:00.48 .net
>>423
ありがたく酒飲んでくれそうだからお供えした甲斐があるだろう。
故人も酒盛りの相手出来て泉下で喜んでいるかもよw

431 :呑んべぇさん:2013/02/11(月) 15:55:56.97 .net
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=152
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテンダー)の罪

名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反

村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨腰抜け野郎wwwwww

432 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 07:28:51.89 .net
すごいスレにたどり着いた・・・・・

433 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 13:41:41.49 .net
どこから来たの?

434 :呑んべぇさん:2013/02/19(火) 04:12:45.64 .net
今日は昼過ぎからスーパー銭湯
ロビーで湯上がり幼女を見ながらちびちび飲む

435 :呑んべぇさん:2013/02/25(月) 09:07:50.02 .net
今度、回転鮨に日本酒をペットボトルに移し替えて持ち込もうと思う。白ワインとどちらにしようか悩むところ。

436 :呑んべぇさん:2013/02/25(月) 18:16:45.64 .net
日本酒一択

437 :呑んべぇさん:2013/03/05(火) 11:32:51.08 .net
ホームレス酒という飲み方を試してみようかと考えている

438 :呑んべぇさん:2013/03/05(火) 18:09:53.61 .net
ホームレス趣味か

439 :呑んべぇさん:2013/04/01(月) 08:03:46.13 .net
IKEAの99円モーニングプレートで1杯

440 :呑んべぇさん:2013/04/02(火) 07:21:07.88 .net
馬かったろうなw

441 :呑んべぇさん:2013/05/27(月) 18:43:22.82 .net
マックドでコークハイにして飲むよ

442 :呑んべぇさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
アゲ

443 :呑んべぇさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
持ち込み公認の所もある

444 :呑んべぇさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
隠れ呑むのか…

445 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 10:53:01.56 .net
ビンボー人かよw
おまえらのしみったれた顔が目に浮かぶようだw

446 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 13:51:46.38 .net
旅館ではやる

447 :呑んべぇさん:2013/09/26(木) 18:28:52.56 .net
水の500mlペットボトルに日本酒を仕込んで回転ずしへ。やめられん。

448 :呑んべぇさん:2013/09/26(木) 19:20:08.20 .net
回転寿司でビールしかないとムカつくので必ず>>447のように
持っている
店に日本酒があればそれを飲むが

449 :呑んべぇさん:2013/11/11(月) 20:51:44.61 .net
ウイスキーのオマケに付いてくる小瓶持参はよくある。
ファミレスで晩飯食いながら水のコップに注いで晩酌だ(  ̄▽ ̄)

450 :呑んべぇさん:2013/11/11(月) 21:26:03.01 .net
>>445
お金持ちなの?

451 :呑んべぇさん:2013/11/12(火) 19:56:30.04 .net
カフェでコソコソ飲んでたらバレた。シラフの人には結構臭うらしい。

452 :呑んべぇさん:2013/11/12(火) 21:21:13.58 .net
帰宅時に社員食堂で夕飯食べて帰る時があるのだけど、
その時にペットボトルに詰めた日本酒をこそこそ飲んでたらばれた
社員食堂だからこそこそ飲んでたら変だよな
大戸屋と同じノリでやってたら失敗した
謹慎だよ

453 :呑んべぇさん:2013/11/12(火) 22:06:01.23 .net
社員食堂は対象外
飲んでバレないところにしか行かない
いくらでも飲みいる隙はあるw

454 :呑んべぇさん:2013/11/14(木) 12:40:33.74 .net
袖チューブはかなり良いぞ
全く不自然じゃないし小粋だ

455 :呑んべぇさん:2013/11/14(木) 13:41:42.11 .net
何このスレwww
酒板かなり前から来ているけど気づかなかったwが沢山の俺がいる気がするw
まぁ飲食店で隠れ飲むはやらないけど、映画館と漫画喫茶でよくやる
ちなみにロードバイク等で使う自転車用のボトルお勧め
コンビニで氷と好きな酒買って飲むといいよ。目立たないしこぼさないから電車飲みもやりやすいw

456 :呑んべぇさん:2013/11/14(木) 22:52:42.95 .net
酔えればいいw

457 :呑んべぇさん:2013/11/17(日) 17:29:00.06 .net
病院なら薬品くさいからバレないかもな

458 :呑んべぇさん:2013/11/17(日) 21:29:44.92 .net
アル中病棟だとバレるw

459 :呑んべぇさん:2013/11/18(月) 11:21:48.33 .net
>>449
あんなもんで足りるか?

460 :呑んべぇさん:2013/11/18(月) 12:17:47.73 .net
>>428
やはり、見つかると
ネズミやアヒル等に酷い拷問をうけたりするんだろ?

461 :呑んべぇさん:2013/11/18(月) 17:24:56.20 .net
NML

462 :呑んべぇさん:2013/11/19(火) 01:46:02.57 .net
ここの人って結構若いっしょ?
若いから店でお酒飲めない、お金ない、言動が中二臭い
なんかすっと理解できた

463 :呑んべぇさん:2013/11/19(火) 02:41:43.41 .net
中二臭いか?
カクシノミなんて小粋な貧困酒で、年齢関係ないだろ

464 :呑んべぇさん:2013/11/19(火) 17:43:27.12 .net
若い?見方が浅いな

465 :呑んべぇさん:2013/11/19(火) 18:30:04.87 .net
価格が高めのスーパーで一番高い刺盛り買って、家で、お気に入りの日本酒のみながら、マラソン中継見てた方が幸せだな

466 :呑んべぇさん:2013/11/19(火) 22:50:17.19 .net
+(0゚・∀・) + ワクテカ +

467 :呑んべぇさん:2013/11/20(水) 14:53:08.91 .net
飲み屋の飲み放題で日本酒を四合瓶に隠し飲ませた

468 :昼間ライト点灯虫マニヤデチ性欲性体験欠落アスペ孤独愛バセドウ酒酔店長3重ハンデ:2013/11/21(木) 05:24:46.87 .net
フードコートなんか至る所に持ち込みと飲酒と喫煙お断りと。
長時間の使用とゲーム・勉強だけの使用も。
休んでいたら女の係員に注意された。

469 :呑んべぇさん:2013/11/22(金) 19:56:47.82 .net
シラフの時に酒飲んでる奴の近くに行くと、結構臭いで分かるよ。
結局バレバレなんだろうなw

470 :呑んべぇさん:2013/11/22(金) 21:21:25.41 .net
バレるのは隠れ方が足りないw

471 :呑んべぇさん:2013/11/25(月) 11:02:43.45 .net
匂いすらも隠すのがカクレノミ

472 :呑んべぇさん:2013/11/25(月) 17:33:09.06 .net
フードコートはツマミ用でいろいろ買うから文句いわれない

473 :呑んべぇさん:2013/11/28(木) 10:22:09.36 .net
フードコートには飯も持ち込んで隠れ飲みが粋だね

474 :呑んべぇさん:2013/12/04(水) 00:46:59.09 .net
イオンの駐車場でカセットコンロ持ち込んで軽いBBQで隠れ飲み

475 :呑んべぇさん:2013/12/04(水) 05:04:25.04 .net
>>474
あんたがチャンピオンwww

476 :呑んべぇさん:2013/12/04(水) 16:32:15.76 .net
車中泊をやる奴なら簡単だな

477 :呑んべぇさん:2013/12/06(金) 17:09:50.10 .net
>>468
当たり前だ

478 :呑んべぇさん:2013/12/07(土) 20:38:04.74 .net
老人ホームで隠れ飲む。

479 :呑んべぇさん:2013/12/08(日) 00:13:45.61 .net
おぢいちゃん
それ尿瓶だから口離して

480 :呑んべぇさん:2013/12/08(日) 19:44:58.86 .net
老人ホームってのは禁酒なのか?
だとしたら隠れ飲みの楽園だな

481 :呑んべぇさん:2013/12/09(月) 22:42:17.10 .net
ホームの性格や入居者の病状、医者の指示とかによると思う
一般的には認められにくい

482 :呑んべぇさん:2013/12/14(土) 10:56:37.02 .net
文化祭で隠れ飲む

483 :呑んべぇさん:2013/12/14(土) 17:19:27.33 .net
高校の時よく隠れ飲んでたな

484 :呑んべぇさん:2013/12/14(土) 20:53:20.82 .net
守山ピアゴで呑みたいわ

485 :呑んべぇさん:2013/12/18(水) 19:45:40.12 .net
缶ビール片手にデパ地下の試食巡り

486 :呑んべぇさん:2013/12/20(金) 03:09:15.51 .net
缶は紙袋で隠せよ

487 :呑んべぇさん:2013/12/21(土) 09:30:41.17 .net
駅とかでもコンビニのビニール袋で隠して飲んでるおっさんがいるけど、あれかえってみっともないんだよな

488 :呑んべぇさん:2013/12/22(日) 20:51:21.20 .net
そうだな
男は黙って

489 :呑んべぇさん:2013/12/23(月) 07:34:16.58 .net
サッポロビール

490 :呑んべぇさん:2013/12/25(水) 01:51:29.73 .net
クリスマスだからな
デートでの隠れのみも辞さないよ

491 :呑んべぇさん:2013/12/25(水) 04:41:44.71 .net
包茎のクセに
態度がでかい。

492 :呑んべぇさん:2013/12/25(水) 20:38:53.66 .net
彼女と一緒に隠れ飲みデートとはw

493 :呑んべぇさん:2013/12/28(土) 13:49:39.28 .net
嫁のご両親との食事会で隠れ飲み
店員だけでなく両親からも隠す

494 :呑んべぇさん:2014/01/09(木) 18:26:18.11 .net
ケンタッキーにバーボン持ち込んで
コーラに混ぜて飲む

495 :呑んべぇさん:2014/01/09(木) 19:24:38.58 .net
それはいいな

496 :呑んべぇさん:2014/01/11(土) 03:30:52.41 .net
KFCは普通にハイボール位おいて欲しいな

497 :呑んべぇさん:2014/01/11(土) 09:50:48.80 .net
居酒屋に発泡酒持参でつまみだけ注文するねん

498 :呑んべぇさん:2014/01/11(土) 12:49:14.72 .net
昔はKFCでビール売ってたんだけどね
キリンのライトビール

499 :呑んべぇさん:2014/01/11(土) 17:37:05.93 .net
290円均一居酒屋とかはロクな日本酒置いてないから
最初に焼酎お湯割り頼んで後は持ち込みの吟醸酒や生酒呑んでる
グラスお下げしましょうか?と言われたら丁重にお断りするw

500 :呑んべぇさん:2014/01/11(土) 21:58:09.12 .net
お下げされないように500杯目

501 :呑んべぇさん:2014/01/15(水) 01:44:37.07 .net
>>497
缶は開けるプシュッって音でバレない?!

ここって、
・本来酒飲めそうもない空間で飲む醍醐味派
と、
・居酒屋等飲食店で正規の料金出して飲むのがもったいない派
と、ベクトルがまったく違う派が混在して語ってるスレだね。

502 :呑んべぇさん:2014/01/15(水) 17:18:52.32 .net
せやな。

503 :呑んべぇさん:2014/01/31(金) 10:07:15.17 .net
ヘルスで女の子がシャワー間に隠れ飲む
缶ははベッド下の隅

504 :呑んべぇさん:2014/01/31(金) 12:14:33.71 .net
なんか あんまり楽しそうな飲み方じゃないな

505 :呑んべぇさん:2014/01/31(金) 22:12:27.85 .net
その発想は(ry

506 :呑んべぇさん:2014/02/01(土) 19:02:19.90 .net
スリル派

507 :呑んべぇさん:2014/02/01(土) 20:06:17.10 .net
マクドには普通に持ち込むよ

508 :呑んべぇさん:2014/02/01(土) 21:42:26.69 .net
マクドさんはコスパ悪いから行かない

509 :呑んべぇさん:2014/02/02(日) 16:07:14.18 .net
>>507
店員に見つかって「当店ではアルコールは〜」と言われ店を出た事がある

510 :呑んべぇさん:2014/02/02(日) 20:37:14.59 .net
隠れ方が足りなそう

511 :呑んべぇさん:2014/02/03(月) 01:35:05.66 .net
次は忍者の格好していくわ

512 :呑んべぇさん:2014/02/03(月) 11:36:08.59 .net
ペットボトルに焼酎入れて回転寿しによく行く
緑茶割り美味しいです

513 :呑んべぇさん:2014/02/03(月) 18:11:24.24 .net
ビールが市販の2倍以上高値で売ってる飲食店で
持ち込みバレて断られた事ってあったりする?誰か経験談オナシャス

514 :呑んべぇさん:2014/02/03(月) 23:07:58.53 .net
ビールなんかは目標にしない

515 :呑んべぇさん:2014/02/04(火) 19:36:16.70 .net
目標はそう、あくまで竜王を倒す事だ
竜王と言っても将棋のじゃ無いぞ

516 :呑んべぇさん:2014/02/04(火) 19:56:37.61 .net
DQか

517 :呑んべぇさん:2014/02/10(月) 17:22:57.11 .net
高尾山で隠れ飲む
リフトで下界を眺めながら飲む

518 :呑んべぇさん:2014/02/10(月) 18:04:42.48 .net
高尾山は酒だめなんだへ〜

519 :呑んべぇさん:2014/02/10(月) 18:19:12.93 .net
前マックでこそこそしながら缶ビール飲んでるジジイがいたわw

家で飲めよみっともない

520 :呑んべぇさん:2014/02/10(月) 18:22:24.65 .net
マックでカップヌードルならある

521 :呑んべぇさん:2014/02/10(月) 18:22:59.69 .net
>>519
せっかくだから声かけてくれたら良かったのに

522 :呑んべぇさん:2014/02/10(月) 18:35:06.20 .net
>>519
お前のその発言もみっともないけどな

523 :呑んべぇさん:2014/02/10(月) 21:39:47.82 .net
高尾山は飲める観光地
夏にはビアガーデンもあるぞ
俺はあえて山頂まで持ち込むけどな

524 :呑んべぇさん:2014/02/10(月) 23:20:09.10 .net
道の駅で隠れ飲む

525 :呑んべぇさん:2014/02/11(火) 07:29:05.66 .net
刑務所で隠れ飲む

526 :呑んべぇさん:2014/02/11(火) 10:46:41.77 .net


527 :呑んべぇさん:2014/02/11(火) 17:05:31.66 .net
病院で隠れ飲む

528 :呑んべぇさん:2014/02/11(火) 21:14:14.93 .net
病院は昔から隠れ飲む奴がいるけど強制退院という諸刃の剣w

529 :呑んべぇさん:2014/02/12(水) 04:31:43.31 .net
病院でメチルを隠れ飲む

530 :呑んべぇさん:2014/02/12(水) 19:10:21.94 .net
メチルは目散る…

531 :呑んべぇさん:2014/02/12(水) 23:00:33.76 .net
飲み屋に新一番搾りを持ち込む大野クン
栓が開いてないからセーフ?

532 :呑んべぇさん:2014/02/16(日) 01:26:16.11 .net
大雪で閉じ込められて夜を明かす電車の中でカクノレノミする猛者はいないかな?

533 :呑んべぇさん:2014/02/16(日) 04:00:23.29 .net
そのシチュエーションでは、おおっぴらに飲むのんが王道

534 :呑んべぇさん:2014/02/16(日) 22:31:34.95 .net
隠れても仕方ないしな。

535 :呑んべぇさん:2014/02/17(月) 08:34:41.16 .net
隠れ飲む背徳感がな…

536 :呑んべぇさん:2014/02/17(月) 20:25:10.69 .net
列車内に便所が無いと辛い

537 :呑んべぇさん:2014/02/19(水) 12:21:52.58 .net
トイレないと辛いもの食べた時につらいよね

538 :呑んべぇさん:2014/02/27(木) 22:41:30.06 .net
辛い

539 :呑んべぇさん:2014/03/02(日) 00:49:38.64 .net
酒板住人の皆さまへ
現在酒板自治スレでは運営の方向転換に伴い
酒板でID表示制を要請するかどうかを話し合いを行っています
貴方のご意見お待ちしております

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1393678011/
※投票日が決まったら再び告知させていただきます

540 :呑んべぇさん:2014/03/08(土) 14:26:14.95 .net
(´・ω・`)リンガーハットでちゃんぽん食いながらスキットルで球磨焼酎

541 :呑んべぇさん:2014/03/08(土) 14:36:26.84 .net
お酒メニュー貧弱系飲食店は隠し持ってる酒が役に立つ

542 :呑んべぇさん:2014/03/11(火) 12:37:09.21 .net
とにかく持ち歩いてる同種の酒で一番安い価格のを頼む
んでバッグに忍ばせてるでかいタンブラーで隠れ呑み
カウンターはやりづらいよな
個室なら平気なんだけど

日本酒にあうメニューってなんだろうか
鰤の兜焼きとか食いてえなあ
あとなまこ酢
うまいよなあ

543 :呑んべぇさん:2014/03/12(水) 21:46:30.21 .net
酒の管理が良くいろいろ種類も揃ってる店は隠れ飲み対象外

544 :呑んべぇさん:2014/03/19(水) 22:52:58.81 .net
今日から入院
とりあえず隠れ飲む
明日は手術

545 :呑んべぇさん:2014/03/20(木) 19:47:34.04 .net
精神病院閉鎖病棟の食堂で隠れ飲んだら凄いと思うw

546 :呑んべぇさん:2014/03/24(月) 13:01:49.77 .net
昨日やったった
うまかったwww

547 :呑んべぇさん:2014/03/24(月) 17:39:18.26 .net
>>545
メチル飲み放題

548 :呑んべぇさん:2014/04/24(木) 19:51:05.38 ID:8rJ9WuRH.net
老人ホームで隠れ飲む

549 :呑んべぇさん:2014/05/03(土) 20:12:24.22 ID:YvrZv+J+.net
(`・ω´・ ;)夏に図書館で飲んでたらバレて追い出された

550 :呑んべぇさん:2014/05/04(日) 06:13:00.05 ID:8sAJpohO.net
>>549
そりゃにおうだろうからな
飲食店にしとけ

551 :呑んべぇさん:2014/05/04(日) 19:58:26.25 ID:ZeI+RGGg.net
病院で隠れ飲んで看護師に見つかって強制退院させられ奴wwww

552 :呑んべぇさん:2014/05/06(火) 19:31:58.25 ID:SAVyKRIQ.net
ライブハウスでしかしないなぁ。

553 :呑んべぇさん:2014/05/06(火) 20:55:58.54 ID:q/m/4cqj.net
ワンドリンクの後のやつかw

554 :呑んべぇさん:2014/05/15(木) 20:57:17.50 ID:l7tMFz3S.net
555

555 :呑んべぇさん:2014/05/17(土) 08:26:14.25 ID:9Mi91V5m.net
一人暮らしの自宅に酒持ち込んで隠れ飲んでる最中だ
幸いにも今のところ誰にも見つかってない

556 :呑んべぇさん:2014/05/17(土) 13:26:37.54 ID:uqUalyd2.net
隠れ呑みは美味じゃ

557 :呑んべぇさん:2014/05/18(日) 02:03:25.60 ID:wIkT6S+m.net
>>554
仮面ライダー乙

558 :呑んべぇさん:2014/05/21(水) 22:57:27.21 ID:0q4ryjqi.net
明日も隠れ飲みする予定

559 :呑んべぇさん:2014/05/22(木) 07:47:16.26 ID:J+G+Dbl/.net
お前ら当然忍者の格好してるよな?

560 :呑んべぇさん:2014/05/22(木) 23:08:38.91 ID:SrDdM4Dn.net
派手な格好

561 :呑んべぇさん:2014/05/23(金) 05:23:13.94 ID:mBihurtY.net
すぐバレるじゃないか
俺みたいに林家ペーのコスプレでいけよ

562 :呑んべぇさん:2014/06/02(月) 20:39:45.06 ID:s3av9u6T.net
>>555
奥さんの目を盗んで隠れ飲みするよりいいジャマイカ

563 :呑んべぇさん:2014/07/08(火) 00:07:40.82 ID:XvHwLKH8.net
アナーキーなスレだな

564 :呑んべぇさん:2014/07/08(火) 19:27:34.76 ID:w2LHxNDJ.net
礼儀正しいアナーキーなスレです。

565 :呑んべぇさん:2014/07/12(土) 23:13:07.46 ID:QhLEgqjP.net
水が入ってたコップにはいつの間にか酒が…

566 :呑んべぇさん:2014/07/14(月) 13:11:18.23 ID:Q3fCTo2X.net
>>565
よくあることだよな

567 :呑んべぇさん:2014/07/14(月) 15:18:46.50 ID:lFXSOjl0.net
ミネラルウォターのペットボトルに入ってるのは甲類焼酎

568 :呑んべぇさん:2014/07/14(月) 16:29:53.66 ID:Q3fCTo2X.net
ジャスミン茶の900ペットボトルに日本酒入れて持ち歩こうと思ってたのに
全部飲んじゃった

569 :呑んべぇさん:2014/07/17(木) 10:16:44.13 ID:aGlBnt67.net
最近の流行は家で隠れ飲み
つまみは業務スーパーで買いこんだ冷凍揚げ物をノンフライヤーで調理

570 :呑んべぇさん:2014/07/17(木) 22:09:54.64 ID:mVtGA1lP.net
この発想の転換は凄いぞ。

571 :呑んべぇさん:2014/07/20(日) 17:47:28.23 ID:+jLfD+B2.net
奥様の目から隠れ飲みなのか

572 :呑んべぇさん:2014/07/24(木) 18:16:27.12 ID:3OZMmCSC.net
嫁が風呂に入ってる時がチャンス

573 :呑んべぇさん:2014/07/31(木) 23:48:39.84 ID:R0Flr9nf.net
離婚不可避

574 :呑んべぇさん:2014/08/01(金) 04:07:40.67 ID:f55HoJyc.net
某ワールドでバタービールにウォッカをぶち込んで隠れ飲み

575 :呑んべぇさん:2014/08/10(日) 11:32:26.36 ID:WAW916dt.net
フードコート的な食事場で注文前に席取りをするまんこ達は効率的な社会を阻害するクズだから処刑すべき [942534851]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407624959/

576 :呑んべぇさん:2014/09/02(火) 19:55:56.39 ID:s9QiGeiE.net
屋台で隠れ飲んだ猛者いる?

577 :呑んべぇさん:2014/09/15(月) 09:41:53.74 ID:HMyTreE1.net
ファミレスのドリンクバーって回し飲みしてもええの? ん? そしたら一人が頼めばいいじゃん [815592111]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410714548/

外食産業で相次ぐお酒の新展開
ファミレスやファストフードでさまざまなサービス

加藤 秀行、阪神 裕平2014年09月07日 16:00

 ちょっと1杯が、いつの間にか。客単価アップを図るため、いま外食産業では、杯を重ねることの多いお酒に関するサービスに熱心だ。

 会社帰りにちょっと1杯は、日常ではごく普通の出来事だ。居酒屋や立ち飲みスタイルの酒場で、お酒をたしなむ人は多い。
しかしお酒は、なかなか1杯では終わらず、飲むほどに肴となる一品も増える。
そんな点に着目しているのが、これまで酒類販売のイメージのあまりなかった外食産業だ。
業績のアップには単価の上がるお酒が欠かせぬと、お酒の提供に関するさまざまなサービスが試みられて・・・

578 :呑んべぇさん:2014/10/18(土) 21:42:51.90 ID:zehea3vL.net
【画像】 マルタさん、ラーメン屋に自家製チャーシューを持ち込み勝手にチャーシューメンを楽しむ [402581721]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413534563/ http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty224509.jpeg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty224510.jpeg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty224511.jpeg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty224512.jpeg

579 :呑んべぇさん:2014/11/25(火) 14:24:51.61 ID:WxmeCr/+.net
連休の行楽地では特に隠れ飲む

580 :呑んべぇさん:2014/11/26(水) 03:09:40.29 ID:+UxapOwL.net
ツアーで入る飲食店は隠れ飲みしやすい

581 :呑んべぇさん:2014/11/26(水) 03:29:04.48 ID:Sf9RKyzr.net
別名『人間のクズ』スレ。

582 :呑んべぇさん:2014/11/26(水) 03:39:07.25 ID:ld6sJkmO.net
恥ずかしい人生を過ごしてきました

583 :呑んべぇさん:2014/11/27(木) 05:56:24.27 ID:u6Old0Y3.net
もっと自由で素直になろうぜ

584 :呑んべぇさん:2014/12/02(火) 02:53:53.91 ID:kABtgSAr.net
これ以上自由で素直になってどうするつもりだ

585 :呑んべぇさん:2014/12/02(火) 17:50:28.83 ID:6IIqumr2.net
解き放つのだ!

586 :呑んべぇさん:2015/01/11(日) 03:43:54.19 ID:Ai9Nn6ac.net
ささやかな抵抗

587 :呑んべぇさん:2015/01/23(金) 00:44:52.78 ID:UOI1ssfh.net
一種のルサンチマンだな。
酒代でボロうとする店大杉。

飯代高くても、酒代安い店が大好きさ。

588 :呑んべぇさん:2015/01/27(火) 22:56:20.20 ID:UmvrxO2Q.net
レジスタンス

589 :呑んべぇさん:2015/02/12(木) 21:01:42.14 ID:OOSn7zgB.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1149609876/138-139
138 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 sage 2015/02/03(火) 21:39:12.60 ID:P0dtbXRi
ハマ寿司クラ寿司よ、新酒頼むわ。新しぼり飲ましてチョ。
139 名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦 sage 2015/02/07(土) 10:06:45.34 ID:WA0C0ReS
>>138
そゆのは持ち込んで、湯のみに移してこっそり飲む。

590 :呑んべぇさん:2015/02/14(土) 21:03:11.52 ID:EUf3mfJR.net
今まで飲んだところ

・映画館(名画座、禁酒ではないが持込で)
・ビックカメラ酒売り場で買って、ベンチで人目を忍んで飲む
・マックで宝焼酎ハイボール350mlを4本程度飲む
・冬以外は都内の公園のベンチで毎週末のみ
・日高屋、蕎麦屋などで持ち込み、豆腐1丁持ち込んだこともある
・コンビニのフードコーナーでスーパーの安いものを持ち込み
・某書店の最上階のフロア半面の休憩所で景色を見ながらこっそり飲み
・ひと気のない電車内で持ち込み飲み
・中野ブロードウェイの非常階段で日光を浴びつつ地下食品売り場で買った酒を飲む
・北赤羽の隅田川のほとりで日光を浴びつつ飲みそのまま寝る。

家で飲むより外で飲むほうが気持ちが良い。
帰りは電車で眠りながら帰る。
若い頃は吐瀉ったこともあったが、今は無理せず飲むので、いっても頭痛程度かな

591 :呑んべぇさん:2015/02/27(金) 07:20:08.26 ID:pe1oKEeW.net
いいね

592 :呑んべぇさん:2015/03/13(金) 21:35:44.47 ID:uE/oolEU.net
電車の中で隠れて飲むのが快感

593 :呑んべぇさん:2015/03/14(土) 02:37:56.25 ID:qPkpNMJy.net
酒臭いから即バレ。→白い目で見られる。→色んな意味で終了。

594 :呑んべぇさん:2015/03/20(金) 21:28:30.14 ID:8nPJetCe.net
俺は電車の中で堂々と飲む。
そして食う
帰りだけだけどな。中央線、東京駅→高尾まで、アサヒスーパードライ500ml2本飲むのが金曜日の愉しみ
つまみはカキピーorスルメ

595 :呑んべぇさん:2015/03/20(金) 21:37:14.22 ID:H/C8/all.net
夏になったら高尾山のビアガーデンにウォッカ持ち込んで飲む

596 :呑んべぇさん:2015/03/21(土) 21:29:47.80 ID:+RgL02We.net
アルコールの粉がアメリカで発売へ シャッキとしてかっこいいが捗るな [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1426896421/
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

597 :呑んべぇさん:2015/03/21(土) 21:33:39.81 ID:+RgL02We.net
アルコールの粉がアメリカで発売へ シャッキとしてかっこいいが捗るな [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1426896421/

なんか変
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

598 :呑んべぇさん:2015/03/22(日) 18:39:27.38 ID:1GnIvO1l.net
おれは

堂々と

天下の 国道真ん中で ジョニクロ 5L ストレート 飲む

それでも酔えない

よってr場合じゃない


どうだ?

599 :呑んべぇさん:2015/03/22(日) 21:16:10.21 ID:rZULpO7V.net
おう、かっこいいぜ!(b^ー°)

600 :呑んべぇさん:2015/03/23(月) 23:34:05.89 ID:RkpaHg4j.net
フードコートにあるとうれしい店 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1427113712/

601 :呑んべぇさん:2015/04/04(土) 09:14:10.70 ID:GpcMO1Ot.net
イオンのフードコートで適当に買ってビールとか焼酎

602 :呑んべぇさん:2015/04/04(土) 16:58:08.65 ID:CAEresRI.net
マクドナルド
朝一にマクドナルドに行き

100円の辛いハンバーガーを買う
120円の甘い奴もたまに買う

それを川原で食う。宝缶チューハイを飲みながら・・・
あの固めの伴図の食感がいい。

603 :呑んべぇさん:2015/04/04(土) 21:46:29.74 ID:sdT9VJrO.net
マクド店内で飲み食いせず川原に行ったのならスレ違いやな。(笑)

604 :呑んべぇさん:2015/04/10(金) 22:58:04.77 ID:yqOsRyY+.net
よし
あさって日曜日に久々にやるか
朝7時から山手線飲み、9時から秋葉近辺のマックで一杯
12時からほうりん公園で一杯、14時からUDXで一杯、15時から神田川防災船着場で一杯、
16時から書泉で一杯、17時からファミまで一杯、18時から秋葉駅前newdaysで一杯

よし、やるぞ==

605 :呑んべぇさん:2015/04/12(日) 14:25:15.32 ID:XKglRaQ0.net
>>595
楽しそう

606 :呑んべぇさん:2015/04/16(木) 22:27:18.30 ID:8hp29OAY.net
カラオケはいつも持ち込むよ。

607 :呑んべぇさん:2015/04/16(木) 23:51:54.63 ID:MsMH/o00.net
やめなはれ

608 :呑んべぇさん:2015/04/19(日) 17:39:24.08 ID:3GHlYPzJ.net
やってみなはれ

609 :呑んべぇさん:2015/05/19(火) 12:00:54.80 ID:YsHHo98/.net
焼酎180MLを買って

マックのオレンジジュースLサイズに投入し飲む。 ハンバーガーがつまみ
蓋を閉めると全然におわないかな

610 :呑んべぇさん:2015/05/19(火) 13:39:31.53 ID:8sxXGyhc.net
マクドより健太じゃねぇか?

611 :呑んべぇさん:2015/06/08(月) 16:09:20.22 ID:CIv0xiXJ.net
飲食店では凄いなぁ。
俺はライブハウスのみだわ。

612 :呑んべぇさん:2015/06/09(火) 16:13:18.43 ID:gw9sWq3W.net
>>609
気が付かれることはないよ
バイトは気付いても言わないし

613 :呑んべぇさん:2015/06/09(火) 21:37:59.56 ID:++mEygiY.net
焼き鳥日高で酎ハイ頼んで堂々とペットボトルから液体を継ぎ足してるおっさんがいた。濃いから水で薄めてるわけないよな。

614 :呑んべぇさん:2015/06/24(水) 10:28:10.57 ID:N+YSpmtA.net
.

615 :呑んべぇさん:2015/07/21(火) 18:02:54.52 ID:R3aUBCPU.net
.

616 :呑んべぇさん:2015/07/26(日) 00:35:33.88 ID:HW4PiqBl.net
>>613
濃くしたいのか

617 :呑んべぇさん:2015/10/16(金) 22:31:44.72 ID:byANKwm6.net
焼酎仕込んだペットボトルをいつも鞄に忍ばせてある

618 :呑んべぇさん:2015/11/04(水) 05:53:07.35 ID:Rkh4/Oj+.net
今日は暖かいから日中はスーパーで買った酒を外で飲んで
夕方寒くなってきたらコンビニの飲みどころで飲むつもり

619 :呑んべぇさん:2015/11/04(水) 07:27:47.72 ID:tZ9iGyjw.net
日高屋に酎ハイワンカップ持ち込んで飲んだ

620 :呑んべぇさん:2015/11/04(水) 16:01:54.79 ID:UN0tRpcu.net
発展場の映画館で女装の人が黒霧島のペットボトル落としたのは、笑えた。

621 :呑んべぇさん:2015/11/04(水) 18:04:28.45 ID:03l7wdUk.net
>>620
なんでおまえは発展場の映画館にいたの?ん?(オラオラ

622 :呑んべぇさん:2015/11/08(日) 17:20:58.94 ID:imD62HAQ.net
昔同じ職場に仕事終わったあと社員食堂でカップ酒やってる人いたよ
「メシ食って帰ってから飲んでも美味くないんだよヒッヒッヒッ」とか言って

当時の自分は独り飲みの習慣がなかったから真似しなかったけど
今ニートじゃなかったら確実に同じことやってる

623 :呑んべぇさん:2015/11/08(日) 18:38:15.65 ID:nH7nwq7Z.net
>>622
お前はまず働けっつうのごく潰しが   パーン ( ゚Д゚) ⊂彡☆))Д´)

624 :呑んべぇさん:2015/11/12(木) 04:41:35.71 ID:jFQKW8vm.net
社員食堂か
どんな職場環境なんだろ

625 :呑んべぇさん:2015/11/20(金) 08:12:14.89 ID:nNBMDwwr.net
【悲報】ビールをペプシの缶に塗り替えて持ち込もうとして逮捕!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1447936440/

626 :呑んべぇさん:2015/12/15(火) 21:07:22.03 ID:Mfj20y21.net
【経済】軽減税率 自民税調「『外食』は店内飲食の場合」
http://
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450149721/

627 :呑んべぇさん:2015/12/23(水) 16:14:08.84 ID:5vQYFGZV.net
・・・年末年始の予定・・・

年末最後のコミケに出陣、コミケ会場で飲む。無論、ビックサイトのコンビニ&屋台で買ったビールを飲む。

19時頃、秋葉着、日高屋で肉野菜定食とハイボールを飲む

その後マックで飲む 完全に隠れ酒

23時頃からは

年末年始はJR終夜運行の列車で一人飲み。(結構空いてる)

もちろんJRのNEWDAYSで買った酒以外はのまん

年始は漫画喫茶で3時間ほど仮眠とって、すき屋で混ぜのっけご飯朝食を頼み、出来れば隠れのみ(たぶん無理)

その後、秋葉原の公園で朝日を浴びながら飲む。昼は日高屋で中華蕎麦食いながら飲む

その後、お気に入りのとあるビル内のベンチで飲む、無論ラジオを聴きながら

18時頃ある中でしんでるだろうな

628 :呑んべぇさん:2015/12/23(水) 21:56:21.05 ID:AWIPHQCp.net
なんだこれ?辛いだけだよこの焼酎!42%で2000円以上もする焼酎なのに。

これなら、1000円台のウイスキーが遥かに旨い。こんな焼酎作ってたら、焼酎業界はウイスキーに喰われるよ!

ほんと腹の立つ不味さだ!

629 :呑んべぇさん:2015/12/24(木) 04:30:23.75 ID:Q6P7V43Q.net
>>628
お前は何をいっているのだ?

630 :呑んべぇさん:2016/01/20(水) 17:07:28.84 ID:M1vRM86/.net
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0524/594773.htm?o=0&p=16

40代前半夫婦、子供なしです。

近所の某大手スーパーの巨大フードコート。
「たこ焼きで飲みたい。これから出てこない?」
と会社帰りの夫が言ったのが、始まりでした…

631 :呑んべぇさん:2016/01/20(水) 17:39:46.25 ID:NRnaIZFt.net
わかる。俺もそうなんだけど、スキットルに200ccばかり
ウイスキー入れて持ち運んでる。クッといきたいときあるよね。

632 :呑んべぇさん:2016/01/24(日) 13:37:14.69 ID:W9m89pid.net
【社会】警備員が収容者に酒を不正販売 臭い消すためのニンニクも 茨城・牛久の東日本入国管理センター
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453453325/

同センターによると、昨年11月10日、収容されている外国人から「警備員が金銭と引き換えに
酒類や生ニンニク、ガムを収容者に不正に手渡している」と通報があり、調査したところ、警備員は
事実関係を認めた。

同センターの調べによると、警備員は平成26年10月頃から27年11月までの間に約30回、
4人の外国人男性に500ミリリットルのペットボトルに移し替えて水で薄めた焼酎やウイスキー、
テキーラなどを1本1000〜2000円で販売していた。

同センター職員は「酒類は顔が赤くなったり、酔って飲酒がばれたりしないよう相当薄めており、
かなりの“ぼったくり”価格」と話す。

収容者はニンニクをアルコールの臭い消しのためにかじっていたとされ、3個で500〜1000円
だったという。

633 :呑んべぇさん:2016/02/09(火) 18:22:37.31 ID:eEHGCpuQ.net
いつでもどこでもウォッカのミニチュアボトルを二、三本持ち歩いてる。ジュースに混ぜればどこでも堂々と隠れ飲み可能

634 :呑んべぇさん:2016/06/25(土) 08:41:43.31 ID:ZrLJ241O.net
m

635 :呑んべぇさん:2016/06/25(土) 10:08:50.90 ID:6hsR9JUz.net
ネカフェにウィスキーのボトルを持ち込む。
個室だが何か注文した際は隠すなどの配慮は必要かも。
クラッシュアイスもあるし炭酸ドリンクと割っても良し
ツマミも豊富なのでついつい飲み過ぎる。

636 :呑んべぇさん:2016/06/26(日) 09:49:25.34 ID:5lHRuxN9.net
>>635
人間のクズ

637 :呑んべぇさん:2016/06/26(日) 10:06:54.28 ID:FvckdMNd.net
>>636
やかましいわ鼻くそ

638 :呑んべぇさん:2016/07/02(土) 16:51:46.51 ID:Yt0IyfD1.net
●飲食店の開業資金を1500万円まで投資します●

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。

http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス

639 :呑んべぇさん:2016/07/12(火) 11:47:25.62 ID:3U9zXcRe.net
>>635
今は暑いしリキュール持ってってロングカクテルもいいな

640 :呑んべぇさん:2016/09/29(木) 12:08:35.88 ID:ytTz0Bjq.net
.

641 :呑んべぇさん:2016/11/06(日) 17:52:49.46 ID:/9M5sYy5.net
山手線でが一番面白かったw

642 :呑んべぇさん:2016/11/30(水) 11:45:37.81 ID:95nFEV+p.net


643 :呑んべぇさん:2017/01/21(土) 16:39:20.02 ID:MJLgfmeI.net
>>635
わかる。
完全個室のネカフェ、ビデオボックスでもいい(隙間が開いていたり、上が開いてるのは最悪、manbooとかは糞)

に、酒と食い物を3,000円分くらい買いこんでラジオ聴きながら飲んで食って爆笑して眠くなったら寝る
12時間コースが良いかな。
いずれもちょっと多めに買っておく

酒なら、宝焼酎ハイボール350mlを8本で(800円)
かんもののつまみ3袋程度で(300円)
甘食3袋程度(300円)
OKストアの弁当(330円)
OKストアのピザ(120円)
枝豆(200円)
から揚げパック(300円)
前日に買った半額の寿司(300円)
前日に買った北京飯店の半額弁当(250円)

最高です。

644 :呑んべぇさん:2017/01/21(土) 20:38:02.40 ID:DzDT3pfY.net
何このスレw
まあ誰でも一度は考えるわな
でも普通実行しねえ

645 :呑んべぇさん:2017/01/22(日) 15:14:06.09 ID:yuxQpPQg.net
うちの母ちゃんが居酒屋に漬け物を持ち込む感じと一緒かな?
節約とかするなら、外食しなきゃいいだけ
外食の醍醐味は、お金を使って雰囲気を楽しむことだよ
しかし、タイトルと1コメにはタクアン吹いた

646 :呑んべぇさん:2017/01/22(日) 21:13:32.01 ID:WXGy7x86.net
飯はうまいが酒のラインナップが悪いって店には、うちから良い酒持ち込むのは当然やりますよね
まずい酒じゃ注文する気が起きませんもん
しかも定価の3倍とか

647 :呑んべぇさん:2017/01/24(火) 22:44:59.59 ID:kgzP0jXY.net
おまいらのせいで、持込み監視員およびカメラが蔓延しそうだな

648 :呑んべぇさん:2017/01/25(水) 00:21:40.04 ID:1TFAmv7X.net
俺はペットボトルに入れた白ワインを映画館に持ち込み
つまみは干し貝柱

649 :呑んべぇさん:2017/01/25(水) 05:20:48.58 ID:zAD79Q1z.net
マックでナゲットとストロー付きの飲み物注文
まずは飲み干した容器に持参したチューハイを投入、ストローでチビチビ飲む。
ツマミのナゲットにはこれまた持参したタバスコをかけて食う

650 :呑んべぇさん:2017/02/03(金) 09:39:34.91 ID:QPPwke+5.net
ドトールにハイボールロング缶持ち込んだけど何にも言われなかった
まぁ言われたらそのまま外で食べればいいわけだし大丈夫でした

651 :呑んべぇさん:2017/02/03(金) 19:38:50.96 ID:ofh1it6x.net
>>646
基本的に持ち込み料は払うべき
隠れて飲む行為は法的にも問題がある

652 :呑んべぇさん:2017/02/04(土) 21:14:21.55 ID:kIMUM8/H.net
フードコートとかホテルのバイキングとかどうだろ

653 :呑んべぇさん:2017/02/04(土) 23:36:09.72 ID:3t08puVu.net
映画館で酒飲むのは構わないが匂いの強い食べ物は止めろよ
強烈なニンニク臭のお菓子を食べている奴とかキツイわ

654 :呑んべぇさん:2017/02/05(日) 03:07:58.95 ID:CSJecYf9.net
ゲーセンで遊ぶとマックのクーポンくれるから
フードコートでペットボトルに入れて持ち込んだシャリキンをコーラにぶち込んで飲む
WAONと泣けてくる

655 :呑んべぇさん:2017/02/05(日) 09:38:32.11 ID:6WvSTlBu.net
フードコートは別に酒持っていってもよくない?
あまり使ったことないが酒持ち込み禁止とかなのかね

656 :呑んべぇさん:2017/02/05(日) 13:54:31.45 ID:N3fjE5/O.net
スーパーが併設されてる場合そこで買った弁当とかをフードコートで食べてる人は多い。堂々とビール飲んでる人もいるな

657 :呑んべぇさん:2017/02/05(日) 14:33:54.28 ID:6nw8dv4I.net
西葛西の焼鳥日高にいたなぁ。酎ハイ頼んで濃くして飲んでた。
しかも昼間。俺も飲んでたがw

658 :呑んべぇさん:2017/03/21(火) 19:05:24.68 ID:YOvCHTDF.net
よし来週はディズニー旅行
隠し場所検討中 良い策ある人おせーて

659 :呑んべぇさん:2017/04/18(火) 14:39:38.84 ID:uNXvNwD3.net
スシロー→一人でもテーブル席に座れば余裕
カウボーイ家族→死角の席に座れば余裕
まあ臭いがあるから、麦焼酎水割りだな

660 :呑んべぇさん:2017/04/18(火) 21:14:51.76 ID:uNXvNwD3.net
カウボーイ家族でスタートしました
あらびき150グラム、クーポン使って1000円以下
かのかミニボトルで水割り作ってガンガン飲んでるよ
かのか2本→420円
1500円で満腹や〜

661 :呑んべぇさん:2017/04/19(水) 06:38:44.35 ID:3JWFWNmj.net
今夜は鳥貴族でやるわ
つまみ2品、酒1品で酒は足していく

662 :呑んべぇさん:2017/06/01(木) 21:27:18.72 ID:LUhMV3Fj.net
>>655
簡単な店舗がいくつかあるようなフードコートは基本的にOK

最近、飲酒禁止(の表示)が増えたのが、
商業施設にある休憩スペース。

663 :呑んべぇさん:2017/06/01(木) 21:28:40.05 ID:LUhMV3Fj.net
>>620
ローションの小分け容器(としての擬装)に使ってただけじゃね?

664 :呑んべぇさん:2017/06/01(木) 22:15:27.95 ID:bjQfFGWq.net
>>663
何年前の書き込みにレスしてんだよ。。。

665 :呑んべぇさん:2017/06/01(木) 23:57:51.07 ID:LUhMV3Fj.net
知らんがな
書込日時までいちいち見てねえよ
どんだけ前でも最新50には違いねえだろ

666 :呑んべぇさん:2017/06/02(金) 00:00:08.16 ID:BfdrQKdY.net
父既得すぐ買えれ、かも

667 :呑んべぇさん:2017/06/02(金) 00:53:03.82 ID:BfdrQKdY.net
酒飲みにしては難癖・粘着だな。

668 :呑んべぇさん:2017/06/02(金) 15:00:09.52 ID:I7UGWBtF.net
ウイスキーのミニチュアボトルの首に紐をくくりつけてキーホルダーにして持ち込んでる
大抵ばれない

669 :呑んべぇさん:2017/08/31(木) 14:00:47.56 ID:IPEDz6rf.net
高校の頃、たまに帰りの電車の中でシンルウチュウ飲みながら帰ってた。
匂いが気にならないようにキツめの香水と大きめのマスクを装備してたけど田舎でガラガラなもんだから必要無かったかもしれない。
家につく頃には良い感じに出来上がってたわ。片親でスナックやってたから夜家に誰も居ないから出来た芸当だな。

670 :呑んべぇさん:2017/08/31(木) 20:01:23.13 ID:dqrvCpBa.net
学生のころ水筒に焼酎入れて
学食で飲んでたわ
あと田舎のローカル線最終とか

671 :呑んべぇさん:2017/12/27(水) 13:03:38.05 ID:iIuQvCey.net
.

672 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 21:59:38.47 ID:Jqd5i297.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3R473

673 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 13:20:08.99 ID:EiGFn2ho.net
キャメルバックのハイドレーションに酒入れて袖口から飲んでる。いつでもどこでも。

674 :呑んべぇさん:2018/06/20(水) 22:28:57.20 ID:PO3+FYDf.net
保酒

675 :呑んべぇさん:2018/06/26(火) 07:15:07.30 ID:jX7Wvkvw.net


676 :呑んべぇさん:2018/07/25(水) 17:14:45.51 ID:hiiH1beo.net
高校野球の地方決勝を球場で見ながら、ペット焼酎隠し持って飲もうかな

677 :呑んべぇさん:2018/07/25(水) 20:55:51.10 ID:0eFjHSGu.net
脱水酷くなるぞ

678 :呑んべぇさん:2018/09/07(金) 10:51:47.70 ID:eytFpYDc.net
煙草を吸う奴、アホ腐っさ!
臭い♂に臭い♀
あそこも臭い!、腐っている!!


非 喫煙者は、

煙草を「吸いたくない!」
煙草を「吸わされたくない!」
煙草に「全く関わりたくない!」
煙草が「合法・違法は関係ない!!」

「煙草が合法」を盾に「周囲に甚大な迷惑」をかけるな!!

喫煙者は
「喫煙者は完全な休み時間か休日のみ喫煙可能」 
「就業時間中は完全禁煙」
「喫煙は完全な野天のみ可能」
「喫煙は、喫煙者の完全責任で灰皿等の準備と後始末」

違反者は罰金100000円!を国庫へ!!
!!


非 喫煙者は、

煙草を「吸いたくない!」
煙草を「吸わされたくない!」
煙草に「全く関わりたくない!」
煙草が「合法・違法は関係ない!!」

679 :呑んべぇさん:2019/08/13(火) 19:07:33.21 ID:oI7Lar2z.net
フードコート以上の環境は自分にはムリ

680 :呑んべぇさん:2019/10/19(土) 11:21:41.92 ID:brBJqId9.net
デパ地下で試食しながら、ポケットに忍ばせた日本酒をちびり

681 :呑んべぇさん:2019/10/24(木) 14:04:01 ID:l4oDYay0.net
ココイチでチーズ持ち込んで勝手にチーズカレー作ることはある

682 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 02:03:04 ID:yKdOz1MB.net
行きつけの中華料理屋の焼酎1升キープ 4200円を安く上げたい
チオビタとかの小瓶に入れた焼酎を持ち込んで継ぎ足すしか方法は無いのかなぁ…

683 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 16:27:48 ID:4FZYETzB.net
ハイドレーション使ってアルコール補給してる強者はおるか?

684 :呑んべぇさん:2020/01/16(木) 18:08:45 ID:yKdOz1MB.net
>>683
それだ!
いまは長袖だしw

685 :呑んべぇさん:2020/01/17(金) 00:33:19 ID:YMhtLm12.net
メシは旨いが酒はマズいのしか置いてない店には、持ち込むしかないんだよなぁ
ペットボトルに好きな酒入れて行って、食べながら飲んでるよ

686 :呑んべぇさん:2020/01/17(金) 02:37:48.60 ID:CPS8Z8tv.net
どんな店なんだよw

687 :683:2020/01/21(火) 02:51:41 ID:pB8nXqS5.net
もっと頭を柔らかくしなきゃな…

チオビタじゃなくて「ウコンの力」なら怪しまれないじゃんなぁ
ただ容量少ないんで2、3本用意しないとな

688 :683:2020/02/01(土) 00:25:29 ID:ZBf2Jo29.net
ウコンの…の缶に焼酎詰め替えて
店員の目を盗んでジョッキに入れたら
ウコンの色が着いててジョッキの中が
薄黄色になって慌てた慌てた!w

689 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 21:34:32 ID:qhpn/RvQ.net
カラオケには、毎回、持ち込んでたぜ。シダックス

690 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 05:16:28.55 ID:SGvPh40t.net
それ公認だろw

691 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 08:05:27 ID:ZLNqKViJ.net
招き猫カラオケが、公認だ。

692 :呑んべぇさん:2020/05/19(火) 23:04:54.27 ID:OqRemzUd.net
オフ会みたいに初対面同士が屋内で宴会やるとき何度か利用したことがある
飲食物を持ち込みで、宴会だけで。
カラオケも歌えるけど結局宴会だけで終わった。笑
フードコートやイステーブルのあるモールスーパーのある地区ならそこでいいんだけど

693 :呑んべぇさん:2020/05/26(火) 22:52:38.77 ID:rejy2+uM.net
個人経営の定食屋なんだが持ち込みOKの店がある。
そこはアルコールもソフトドリンクもOK。
水とお茶はセルフだからそれ以上用意するの面倒くさいんだろうなw

694 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 06:09:42.92 ID:BOUGj51L.net
無欲だなw

695 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 10:33:18.45 ID:KDlpJGse.net
中国の定食屋なんかはそういうところ多い。
ミネラルウォーターくれというと、店を出て左2軒目の店で買って来い、何て言われるw

696 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 20:59:00.04 ID:4RtAJcjq.net
それで儲けられるって知らないというか
そこまで強欲ではないというのか…

>>695
自分も台湾の瑞芳駅前の食堂で
ビール注文したら「店には無いんで、そこのスーパーで買って来い」と言われた
で、買って来て呑んだ後会計の時に「店内禁酒」の張り紙見て
「そりゃ無いわけだ」とw

697 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 03:46:53.72 ID:xc+TockU.net
ぶひいー

698 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 03:47:08.61 ID:xc+TockU.net
ぶひー

699 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 03:47:19.76 ID:xc+TockU.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

700 :呑んべぇさん:2021/01/12(火) 04:00:41.18 ID:7lyD8nBk.net
701

総レス数 700
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200