2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吉四六】 二階堂酒造 【やつがい】

1 :呑んべぇさん:2007/02/13(火) 00:00:29 .net
 
二階堂ファンが集うスレです。

二階堂酒造公式サイト
http://www.nikaido-shuzo.co.jp/

2 :呑んべぇさん:2007/02/13(火) 00:41:18 .net
CMが哀愁漂っててイイ!

3 :呑んべぇさん:2007/02/13(火) 14:23:27 .net
吉四六うまいよね。
720ml陶器瓶はサマにもなるし好きだな。

4 :呑んべぇさん:2007/02/13(火) 15:04:25 .net
二階堂のCMは好きやなぁ
見てるとなんか込み上げる物がある

5 :呑んべぇさん:2007/02/15(木) 08:59:50 .net
吉四六の720ml陶器瓶って、そんなにレアなの?
うちの近くなら、1900円で買えるよ。
確かに数は少ないが。

6 :呑んべぇさん:2007/03/15(木) 20:02:24 .net
. ,ir':'" ̄'=@        _,,,,.... -‐''"゙゙ ゙̄^''''ー- ..,,_             _..---、
. {;::/´´゙':,i′     .,, -''″    ゙゙ ̄ ゙̄^"'- ,,、 `'ニ;;、          ‘..r''''''、`i
 `"  .l, l     /  ,.     .''、        . \  ヽ\___   , --゙丿
     ィ‐、  ./   ./ ./  .、  ,.ヽ,   .ヽ   .、 \ .ヽ../;:i;;;;..\  l゙;:i ̄゛
      ¨゛ ./   ./  ./    .l  ! ゙l, ヽ   l  l, ヽ  \ ゙ \__! .,i'冫
       ./   ./  /    l l  .! .l .l ll、 .l..! .!   l ".../[.l ゙'''ニ、
       l .,, .i′ .i| │ l .! .! .|.l l l.l....l,」,,|、 .l、 ! .l ./;;:|ヽ,'-、\
     ., ! !  |   l.|  ! | ! ll ! .} l.l | .l l !,! !.|.! |  ! ./ ;!:\.ヽ .l、ヽ
   ./゙「.;; ! / │  ! l .| | l .!.l./  ! | U .ヌ--ヽ,!"!.i.l l .!;:/ ../ .;:..! l  !ヽ
   |l.;;:;:,,│; │  .,! l'''[ │ l/ l′ ! .゛ ././/フュ.`゙ヽ}|!'ヽ'''~;;;;;;./ 、 .′ l ゙l
   ゙ヽ/`工 l  !  .l .゛ヽ ! _ l....,゛       !  ゙'''" ! l 巛 \.yr'" lヽ  ! .!   
   ,/ l !.l l .!  .l  .У ..,iっ 、        .ヽ   ./   " !  .,ノ.l、  l " ,| .|
  ./ ;;;/ !;!ヽヽ ヽ  .l ./  |  ゙'''".l         ̄゛    .| _../;;゙| l l .! l l .|
 .,/;;;;;;.l. .!.=.|\._,,ゝ l,.!  .|.   /                ! .|;:;:;::; | .|.! | ! .} l
  !,'.;_;;;;;`''!..,i!.l ./ .,iー`i|l.   `'ー‐′               / |,,,,,__,,〉 |.! .i゙l | .| .,!
  .| ゙''\ ;;,「;:、.lヽ'(、  ヽ             _,,,,.      ../  .     .| l│ .!U
  ! .|  .i`| ;:;:;::.l.\,、  l            ′     /           | / .| /ノ″
  .! .l  ! |;:;:;:.;:;|   `''''"`ー..,,,_、     ./ ヽi´,!              ア  .l″
   .l .l ! |,,,,、.;:;|          ̄´゙.l/′  '''''';;__l ̄'、、


7 :呑んべぇさん:2007/03/15(木) 20:24:15 .net
吉四六って普通の二階堂と中身ちがうの?

8 :呑んべぇさん:2007/03/31(土) 20:07:30 .net
二階堂好きだよ。いいちこよりこっちのが好み

9 :呑んべぇさん:2007/04/02(月) 20:59:49 .net
吉四六は、二階堂とちがいますよ!たしか、二階堂を熟成させているじゃなかったけ?吉四六と同じ物は、焼酎倶楽部だよ!720の壷は、そこそこ手に入りやすいが一升の壷が入手困難なんだよなぁ〜!

10 :呑んべぇさん:2007/04/02(月) 22:02:34 .net
ビリーバンバンのCMだね。

11 :呑んべぇさん:2007/04/03(火) 15:54:13 .net
詩人の島編の映像が何処行っても見つからないのだけれど、だれかもっていますか?

12 :呑んべぇさん:2007/04/15(日) 22:38:57 .net
二階堂こそ通の飲む焼酎だと思うが。

13 :呑んべぇさん:2007/04/22(日) 15:01:27 .net
何と感想を述べていいか分からないのが二階堂の魅力。
この毎日飲める普通さがいいんだな。

14 :二階堂 :2007/05/12(土) 22:33:04 .net
焼酎の入門かな

15 :呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:29:53 .net
アルコール臭がする

16 :呑んべぇさん:2007/07/04(水) 18:55:27 .net
吉四六とやつがいってどっちが格上なの?

17 :呑んべぇさん:2007/07/05(木) 05:51:09 .net
この季節、二階堂を薄めのソーダ割りにしてレモンやスダチを搾るのがうまい。
さりげなく麦焼酎が香って爽やかでいい。他の麦だと焼酎っぽさが強くて
爽やかさが出ないんだな。

18 :呑んべぇさん:2007/07/08(日) 09:40:55 .net
二階堂ってほとんどレギュラー商品の一升ビンと四合ビンだけ。これで
生産量だったか販売額だったかのベスト5に入ってるのはスゴイことだ。

19 :呑んべぇさん:2007/07/08(日) 20:25:50 .net
二階堂といえば、もう20年ほど前の俺が学生時代に通ってた居酒屋で
唯一の焼酎が二階堂だった。二階堂が焼酎を教えてくれたといっても
過言ではないな。当期のコップに小さなレモンスライスが入ったお湯割り
がお気に入りだったかな。その店は、チューハイのベースにも二階堂を
使ってたな。そして今、わが家の食卓の隅には二階堂の一升ビンが置いて
ある。

20 :呑んべぇさん:2007/07/09(月) 06:15:23 .net
パック入りを出して欲しいと切実に希望。一升ビンは始末に困るし、自転車の
かごに入れて帰ってくるのが恥ずかしい。あのオレンジ色のラベルそのままの
デザインのパックにしたら目だっていいし。お願いしますよ。

21 :呑んべぇさん:2007/07/16(月) 13:25:51 .net
確かにこれだけの大きな会社になったのに、ほぼビン入りレギュラー商品しか
出さないのはこだわりなのだろうか?。日本酒で言えば「剣菱」も頑なに
ビンしか出していないのと同じような感じだ。

22 :呑んべぇさん:2007/07/18(水) 21:43:02 .net
環境配慮では?

23 :呑んべぇさん:2007/09/03(月) 03:51:28 .net
そだね

24 :呑んべぇさん:2007/10/20(土) 20:58:40 .net
久し振りに飲んだ。

25 :呑んべぇさん:2007/10/21(日) 21:50:22 .net
もう逢〜えないけれど忘れないわ〜♪

26 :呑んべぇさん:2007/10/21(日) 21:52:35 .net
↑間違えた
もう逢え〜ないけれど忘れないわ〜♪

27 :呑んべぇさん:2007/10/21(日) 21:56:52 .net
細かっ

28 :呑んべぇさん:2007/12/03(月) 15:04:09 .net
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ



芋が好きでつがなにか

29 :呑んべぇさん:2007/12/11(火) 15:30:52 .net
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


30 :呑んべぇさん:2007/12/11(火) 17:12:45 .net
値上げ発表したね

31 :呑んべぇさん:2008/01/24(木) 07:06:12 .net
二階堂で焼酎を覚えたのが20年ほど前、ここ数年世間に流されて芋やら
何やら手を出してきたけど、気付けば家にあるボトルは二階堂だけに
なっている。

32 :呑んべぇさん:2008/03/05(水) 22:34:43 .net
今日、小泉孝太郎が二階堂の吉四六を持参して、さんちゃんねる出てましたね。
TV側のナレーション(?)で芋焼酎がどうのこうのって言われてたから、
麦だよ!!!!!と、突っ込んでしまいました。きっと、私だけじゃないはずッ!

33 :呑んべぇさん:2008/03/29(土) 14:46:12 .net
やっぱり焼酎は麦が一番美味しい。

34 :呑んべぇさん:2008/05/18(日) 13:15:48 .net
これからのシーズンはチューハイベースとしてもいい。

35 :呑んべぇさん:2008/06/01(日) 19:14:15 .net
吉四六の720mlを買ってみたけど、日本酒みたいに飲みやすくて美味しいですね
これを父の日の贈り物にして、置いてあった1.8lのを自分用に買ってこようかなw

36 :呑んべぇさん:2008/06/02(月) 19:44:35 .net
いまだ〜に 吉四六なんていってるの? 中身は普通に二階堂なのに…

37 :呑んべぇさん:2008/07/04(金) 00:35:05 .net
>>21
売れてるのにわざわざヘンなことに手を出さないだけ
ブランドイメージも守られるしね

38 :呑んべぇさん:2008/07/24(木) 00:54:23 .net
二階堂のパックなんて出した日にゃ、いいちこがまじでやばいよな。

39 :呑んべぇさん:2008/07/29(火) 00:55:28 .net
二階堂と甲類の違いがわからん

40 :呑んべぇさん:2008/08/16(土) 10:39:17 .net
>39
甲類:アルコールだけ
乙類:麦米などの成分で作った酒

41 :呑んべぇさん:2008/08/29(金) 06:12:33 .net
あのオレンジ色ラベルそのままのデザインで、紙パック商品を出したら
かなり目立つ。もともとのブランド力と相まって売れると思うが。

42 :呑んべぇさん:2008/08/29(金) 07:33:51 .net
安酒のイメージもつくけどな

43 :呑んべぇさん:2008/08/29(金) 10:12:49 .net
>>40
流石にその認識だとゆとり乙といわざるを得ない

44 :呑んべぇさん:2008/08/29(金) 10:20:18 .net
意外にも有限会社

45 :呑んべぇさん:2008/08/29(金) 14:42:59 .net
太田商店万歳!

46 :呑んべぇさん:2008/09/01(月) 21:42:26 .net
常圧麦やら時代に流されいろいろ飲んできたが、結局クセの強いやつは
飽きが来る。そういう時にホッとするのが二階堂だ。末永く生き残って
くれる銘柄だと思う。

47 :呑んべぇさん:2008/09/01(月) 23:53:44 .net
減圧も流行だし常圧も流行
自分の好みを書きたいだけならチラシの裏にでも書いてろ

48 :呑んべぇさん:2008/09/14(日) 10:26:49 .net
俺も二階堂で焼酎を覚えたから(20年も前の話だが…)、二階堂を飲めば
ホッとするというか安心銘柄なんだけど、1000円以下でパック麦焼酎が
いくらでも売ってるのを見ると、ついそっちに手が…。

49 :呑んべぇさん:2008/09/19(金) 22:12:13 .net
二階堂の一升ビンが置いてある飲食店は信頼がおける。逆に流行の銘柄を
これでもかと並べている飲食店は消えるのも早い。偏見かも知れないが。

50 :呑んべぇさん:2008/09/20(土) 10:35:42 .net
流行の銘柄があって二階堂がないところなんてむしろ珍しい


51 :呑んべぇさん:2008/09/20(土) 19:40:08 .net
かつて行きつけの飲み屋では焼酎というと二階堂しかなかったものだ。
今、その店のラインナップはどうなってるのか気になるところだが、
行きたくても遠方だし、営業してるのかも不明。最近、そこいらの飲み屋
では二階堂を見かけることが少ないのが寂しい。

52 :呑んべぇさん:2008/09/23(火) 16:16:04 .net
これまで芋やら泡盛やらいろんな焼酎に凝ってきたけど、最近二階堂の
水割りレモンスライス添えという至ってスタンダードというかシンプルな
飲み方がうまいのに気付いた。定番銘柄の家庭でのごく普通の飲み方だろうに
ここに来るまでに何年回り道したことか。

53 :呑んべぇさん:2008/09/24(水) 20:27:14 .net
「焼酎は二階堂に始まり二階堂に終わる」ってな。

54 :呑んべぇさん:2008/11/30(日) 20:52:47 .net
('A`)マンドクセ

55 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 19:54:53 .net
二階堂のCMは神

56 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 18:48:19 .net
この季節、二階堂お湯割りにレモンスライス1/2。レモンは香り付け程度でいい。
この20年ずっとこれ。その間、焼酎ブームが来ても去ってもブレることのくこれ。

57 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 07:16:00 .net
かつて学生時代、行きつけの居酒屋で焼酎といえばこれしかなかった
ものだ。お湯割りを頼むと、スライスレモン1/4を浮かべた陶器グラス
が出てきた。懐かしい。

58 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:24:16 .net
大分県では二階堂が一番人気ってホント?。

59 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:35:45 .net
なしか!

60 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:44:14 .net
県内では二階堂、県外ではいいちこ。

61 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 21:24:21 .net
紙パック出してくれたらいいのに。一升ビンじゃ保管にも空きビン処分にも
面倒だし。

62 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 16:41:26 .net
そういやさっき近所のスーパーに行ったら、いいちこはミニボトル、900ml
ボトル、一升瓶、900mlパック、1800mlパックが置いてあったけど、二階堂は
900mlボトルオンリーだった。


63 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 18:30:01 .net
レギュラー二階堂、それも一升と900mlビンだけで勝負して、焼酎業界5位?
なのは大したものだ。

64 :呑んべぇさん:2008/12/27(土) 09:02:00 .net
もしもの話だけど、家に酒類を一種類しか置けないとすると俺なら「二階堂」にするだろう。


65 :呑んべぇさん:2009/01/04(日) 22:14:55 .net
大分むぎ焼酎二階堂、結構好きなんだけど甲乙混和のパック麦焼酎が1000円未満で
買えるからついそっちに手が伸びてしまう。

66 :呑んべぇさん:2009/01/11(日) 15:22:17 .net
>>63

> レギュラー二階堂、それも一升と900mlビンだけで勝負して、焼酎業界5位?
> なのは大したものだ。



それは思った。
しかしオノエンの鍛高譚も凄いな


67 :呑んべぇさん:2009/01/14(水) 11:55:15 .net
死んだ親父はいいちこだった。
俺は二階堂で行こうと思うんだが。
どう思う?

68 :呑んべぇさん:2009/01/14(水) 13:53:18 .net
マジレスすると好きにしなって感じだな

69 :呑んべぇさん:2009/01/14(水) 15:13:22 .net
>>68にマジレスすると、ちょっと突き放された感するぞ?みたいな

70 :呑んべぇさん:2009/01/21(水) 22:17:15 .net
うまいとかじゃなくて、ホッとするのが二階堂のよさ。

71 :呑んべぇさん:2009/01/21(水) 22:20:40 .net
偏差値38からの立命館受験www

72 :呑んべぇさん:2009/02/08(日) 09:30:54 .net
焼酎といえばいいちこな自分が二階堂を注文してみた
一升瓶をケースで
合わなかったらどうしよう

73 :呑んべぇさん:2009/02/08(日) 10:35:06 .net
どっちもうまい。楽しめ。

74 :呑んべぇさん:2009/02/08(日) 19:49:07 .net
世の中スーパー麦蔵で我慢している人もいるんだから。

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \  
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /  
  /            |
 (_ )   ・   ・  || 
   l⌒ヽ      _ノ |
    |  r `(;;;∩;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)

75 :呑んべぇさん:2009/02/08(日) 21:15:41 .net
二階堂っておしゃれビン作ればもっと売れると・・・

76 :呑んべぇさん:2009/02/09(月) 00:06:19 .net
愛飲している客層が違うと思う。

77 :呑んべぇさん:2009/02/10(火) 00:17:26 .net
>>74

ちんこ立たすんじゃない。

78 :>>72:2009/02/11(水) 22:25:54 .net
うめぇ

79 :呑んべぇさん:2009/02/11(水) 23:49:00 .net
おめでとう。

80 :呑んべぇさん:2009/02/11(水) 23:54:30 .net
ケース単位で買ったんだから当分幸せだな。

81 :呑んべぇさん:2009/02/12(木) 23:54:58 .net
ちょっとうらやましい。

82 :呑んべぇさん:2009/02/13(金) 06:43:03 .net
パック商品も出さず、デザイン瓶(壷や壷風瓶などはあるが)も出さず、
レギュラー二階堂で勝負する姿は好感が持てる。

83 :呑んべぇさん:2009/02/14(土) 07:10:23 .net
でも実態は強欲な会社かもしれないぞ?

84 :呑んべぇさん:2009/02/14(土) 07:58:40 .net
スーパー麦蔵

85 :呑んべぇさん:2009/02/14(土) 10:30:39 .net
AA貼るの忘れてた。

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \  
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /  
  /            |
 (_ )   ・   ・  || 
   l⌒ヽ      _ノ |
    |  r `(;;;∩;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)

86 :呑んべぇさん:2009/02/14(土) 16:16:11 .net
今日は風が強くて花粉がすげえ。鼻炎薬ガンガン飲んでるんで
今夜は焼酎控えるか。

87 :呑んべぇさん:2009/02/14(土) 19:55:26 .net
二階堂もオエノングループにやられちゃうんじゃねえか?

88 :呑んべぇさん:2009/02/14(土) 20:14:38 .net
スーパー麦蔵

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \  
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /  
  /            |
 (_ )   ・   ・  || 
   l⌒ヽ      _ノ |
    |  r `(;;;U;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)

89 :呑んべぇさん:2009/02/14(土) 21:03:16 .net
スーパー麦蔵はオエノングループから販売されてます。

90 :呑んべぇさん:2009/02/14(土) 21:13:50 .net
いいちこ売れてるのはわかるが、二階堂も売れてるんだ?
スーパーの棚見る限りではそんな感じしないんだけど。

91 :呑んべぇさん:2009/02/14(土) 21:21:03 .net
二階堂万歳!

92 :呑んべぇさん:2009/02/15(日) 00:20:17 .net
赤霧島みたいに限定でなんか出してないのかな?

93 :呑んべぇさん:2009/02/15(日) 01:22:19 .net
それは秘密です。

94 :呑んべぇさん:2009/02/15(日) 04:28:29 .net
飲み終えた壷をカチ割るのが快感

95 :呑んべぇさん:2009/02/15(日) 09:20:32 .net
おおぉ。その発想素晴らしい。感動した。

96 :呑んべぇさん:2009/02/15(日) 15:24:54 .net
ストレス発散!!

97 :呑んべぇさん:2009/02/19(木) 00:55:12 .net
壷って中が見えないからゴキブリ入ってたら気づきようがねえ。我が家は自信ない。

98 :呑んべぇさん:2009/02/19(木) 12:43:19 .net
焼酎サーバに移して飲むには勿体無い酒だしねぇ。

99 :呑んべぇさん:2009/02/19(木) 13:55:11 .net
いいちこより酒臭くてうまうま

100 :呑んべぇさん:2009/02/21(土) 06:17:58 .net
同意。

101 :呑んべぇさん:2009/02/21(土) 20:42:37 .net
なんだここにも麦蔵キチガイ沸いてるのか

102 :呑んべぇさん:2009/02/23(月) 10:06:06 .net
いや平和的だよ。

103 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 22:12:15 .net
どんな飲み方でもレモンスライス1/2を浮かべるとうまいよ。

104 :呑んべぇさん:2009/03/22(日) 18:39:55 .net
今やってるけどうまいな。

105 :呑んべぇさん:2009/03/24(火) 17:25:21 .net
俺も今夜やってみよ。

106 :呑んべぇさん:2009/03/31(火) 10:09:39 .net
昨夜やったらうまかった。でも二階堂飲み過ぎて家に在庫なくなって涙。

107 :呑んべぇさん:2009/04/08(水) 15:10:36 .net
なによりCMがかっこいいよな

108 :呑んべぇさん:2009/04/08(水) 18:51:19 .net
そうですね。

109 :昔も今もテレビが好き :2009/04/09(木) 00:40:53 .net
芋焼酎もいいけどいい知古、二階堂もマイルドな味で好きだ。 

110 :呑んべぇさん:2009/04/10(金) 10:10:23 .net
第3の麦 なしか!もうまいぜ。

111 :呑んべぇさん:2009/04/11(土) 20:08:50 .net
スレ違いだが許す。

112 :呑んべぇさん:2009/04/13(月) 00:01:40 .net
>>110

知らん。そんな酒。関東で売ってるのか?

113 :呑んべぇさん:2009/04/15(水) 12:55:24 .net
俺は神奈川だが見たことねえや。

114 :呑んべぇさん:2009/04/18(土) 20:03:41 .net
減圧蒸留の麦焼酎に常圧の全麹仕込みの麦焼酎をブレンドした大分の酒。

115 :とりてん:2009/04/19(日) 11:26:43 .net
http://yamashiroya.biz/?pid=11915944
二階堂→いいちこ→なしかww

116 :呑んべぇさん:2009/04/19(日) 12:35:25 .net
>>115
なしかって第3の麦と謳ってたけど
そういう意味だったのか・・・

117 :呑んべぇさん:2009/04/21(火) 23:03:05 .net
なしか今日始めて飲んだけどちょっと薄く感じた。二階堂にはちょっと追いついてないなあ。

118 :呑んべぇさん:2009/04/25(土) 10:51:46 .net
>>116
違うと思う。常圧、減圧蒸留に続くブレンドした物を第3とうたってんじゃないのか?

119 :呑んべぇさん:2009/05/01(金) 21:17:56 .net
他の銘柄の話題抜いたら過疎スレだな。ここは。

120 :呑んべぇさん:2009/05/30(土) 18:54:49 .net
やつがい って 中身は二階堂なんだよね?

121 :呑んべぇさん:2009/07/05(日) 10:53:21 .net
えっさすがにそれは

122 :呑んべぇさん:2009/07/12(日) 17:47:40 .net
材料違うと信じたい。

123 :呑んべぇさん:2009/07/15(水) 21:45:31 .net
CMを見てあまりにも素晴らしいCMだったので飛んできました!
あの曲はカスラックの管理下に置かれてないんだなw 

124 :呑んべぇさん:2009/08/06(木) 22:17:19 .net
暑い盛りだが、久しぶりに二階堂のお湯割りを注文して、1/4カットレモンを
浮かべてもらった。俺が始めて飲んだ焼酎は二階堂。懐かしい味だ。

125 :呑んべぇさん:2009/09/02(水) 22:06:54 .net
コンビニで買ってきた緑茶で割って飲んでます。
毎日毎日こればっか。
うまい日もあれば あんまりの日もある。
でもまずいことはないな。やっぱりいい酒。

126 :呑んべぇさん:2009/11/03(火) 01:10:34 .net
2009年版うP
http://www.youtube.com/watch?v=a8Iwsx0TiO8


127 :呑んべぇさん:2009/11/25(水) 06:45:18 .net
質問乙ですみません。今、ふと下町のナポレオンはいいちこって話をしていて、
吉四六にも、そういう呼び方があったよねって話になり、
思い出せずに悶々としています。
説明下手ですみませんが、教えて頂きたいです。

128 :呑んべぇさん:2009/12/02(水) 12:45:31 .net


129 :昔の気象通報:2009/12/16(水) 12:44:54 .net
大分麦焼酎二階堂のCMで「北の風1013ミリバール」と言っている

130 :呑んべぇさん:2010/01/13(水) 03:14:07 .net
吉四六さんの頓智には誰も勝てないっち

131 :呑んべぇさん:2010/03/30(火) 02:15:00 .net

ある音楽好きのマスターが一度店を潰して再度はじめた時、
俺にこう言った。

「趣味を前面に出した店にすると特別な根強い客が数名できるが、普通に来てもらえる一般客をその3倍は逃すことになる。
それでも自分の趣味に合った客を優先するのは店主の自由だがはたして今の景気の悪い時代で、
なおかつ来客数に限界があるBARでそんなんで存続できるのだろうか?」ってね。

客次第で音楽の話をしたりする場合もあるが、いまでは普通の接客と
酒やフードに力を入れている。もともとは真面目な人だから一般客にも受けている。

誰でも知ってるメジャーバンドの元メンバーなだけに自分を隠すのも一苦労だとか・・・

132 :呑んべぇさん:2010/04/01(木) 22:29:01 .net
CM好きだから二階堂買ってあげてる

133 :呑んべぇさん:2010/05/02(日) 07:38:00 .net
CMの事だけど、何で昨年のやつに戻ったの?
公式ホームページからも消されているし.....
誰か教えて?


134 :呑んべぇさん:2010/06/06(日) 00:55:59 .net
確かに謎ですよね

135 :呑んべぇさん:2010/06/27(日) 00:10:23 .net
二階堂のCM最高。

迷った道が、私の道です。

といいちこを飲みながら言ってみるw

136 :呑んべぇさん:2010/11/14(日) 02:55:51 .net
僕の一日が
僕の一生が
からっぽでありませんように


続きのない夢は、
また
僕をひとりにする。

137 :呑んべぇさん:2010/11/28(日) 11:09:16 .net
ほとんど1800mlビンと900mlビンのレギュラー商品のみで業界5位はすごいことだ。
地味なCMは継続するにして、一般受けするCMなど広報活動を積極的にして、紙パック
商品も出せば売上増は確実と思われるのだが。

138 :呑んべぇさん:2010/12/31(金) 23:45:55 .net
ゆく年くる年

139 :呑んべぇさん:2011/01/02(日) 00:10:36 .net
明日、身内が集まり新年会なんで1本買ってきた。ビール以外にこいつがあれば
OK。そんな万能酒が二階堂だ。いいちこでもいいんだけど、オレンジラベルの
一升瓶はうまく言えない雰囲気があるんだな。

140 :呑んべぇさん:2011/01/16(日) 01:50:06 .net
パック入りを出して欲しいと切実に希望。一升ビンは始末に困るし。
あのオレンジ色のラベルそのままのデザインのパックにしたら目だっていい。
お願いします。

141 :呑んべぇさん:2011/02/03(木) 02:52:59 .net
紙パック出さないのはやはり意地とイメージ低下を恐れてるのかな。しかしやっぱり紙パック作ってほしい。
一升ビンは20円ぐらいで売れるけどかさばるのが嫌だね。

142 :呑んべぇさん:2011/04/04(月) 11:20:45.58 .net
保守

143 :呑んべぇさん:2011/04/06(水) 17:07:42.65 .net
有限会社

144 :呑んべぇさん:2011/05/08(日) 16:57:05.43 .net
新しいCMやってるやってる

145 :呑んべぇさん:2011/06/21(火) 03:24:03.48 .net
望むから、希望になる。

146 :呑んべぇさん:2011/07/26(火) 15:37:29.21 .net


147 :呑んべぇさん:2011/07/26(火) 19:02:16.45 .net
はじめておいしいと思った麦焼酎だ
○○の華とかぜんぜんだったわ

148 :呑んべぇさん:2011/09/17(土) 16:44:50.48 .net
なにこれ、美味しい

149 :呑んべぇさん:2011/11/06(日) 02:40:22.20 .net
がぶがぶ飲める(゜-、゜)

150 :呑んべぇさん:2011/11/06(日) 02:56:55.38 .net
吉四六うますぎる。

151 :呑んべぇさん:2011/11/08(火) 01:44:01.30 .net
やっぱ二階堂だわ

152 :呑んべぇさん:2012/01/14(土) 21:42:35.54 .net
すっきり!

153 :呑んべぇさん:2012/05/31(木) 23:01:27.68 .net
文学的なCMが堪らなく好きです。
あっ、焼酎も好きですよ。



154 :呑んべぇさん:2012/11/19(月) 23:38:42.14 .net
ゆく年くる年

155 :呑んべぇさん:2012/11/25(日) 03:16:20.39 .net
ホッとするのが二階堂のよさ。

156 :呑んべぇさん:2012/12/03(月) 21:31:46.87 .net
すごい過疎スレ まあうまい

157 :呑んべぇさん:2012/12/15(土) 09:45:59.21 .net
はじめて飲んだ
こんなにうまい麦のスレが過疎なのはおかしい
麦ナンバーワンの味だなこれ
絶妙

158 :呑んべぇさん:2013/02/05(火) 01:44:22.14 .net
やっぱ二階堂だわ

159 :呑んべぇさん:2013/02/22(金) 00:11:38.83 .net
二階堂3.水6.レモン汁1.スライスレモン
氷山盛り
一年中これ最高
つまみは貝類

160 :呑んべぇさん:2013/02/26(火) 00:23:40.70 .net
まわってきた感なくまわる

161 :呑んべぇさん:2013/03/03(日) 14:59:55.60 .net
950円は高いな
今日はひな祭りだから買ったけど

162 :呑んべぇさん:2013/03/04(月) 04:40:48.14 .net
空けた。

163 :呑んべぇさん:2013/03/05(火) 02:15:31.93 .net
きゅうりの千切りを入れる
これ最高

164 :呑んべぇさん:2013/03/08(金) 17:13:52.61 .net
暖かい。今夜は氷を沢山入れよう。

165 :呑んべぇさん:2013/03/16(土) 01:52:10.58 .net
だんだん濃くなっていく。
いつの間にか空。

166 :呑んべぇさん:2013/03/18(月) 18:51:27.62 .net
ロック!

167 :呑んべぇさん:2013/03/19(火) 00:56:27.58 .net
ソーダ割りシークワーサー
ゴクゴク

168 :呑んべぇさん:2013/06/27(木) 11:33:22.15 .net
安くて美味くてどこにでも売ってる
言う事なし

169 :呑んべぇさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
一通り洋酒を試してまた二階堂に戻ってきたわけだが、基本的にどんなつまみにも合うのがすごいわあ。
輸送コストだけでバカ高くなってるような洋酒なんて買わんでよかったんだ……

170 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:19:56.01 .net
今のCMもいいな

171 :呑んべぇさん:2014/01/11(土) 18:19:58.06 .net
いっつも、いいちこ飲んでて初めて吉四六飲んだが、うまい。飲みやすい。

172 :呑んべぇさん:2014/02/10(月) 16:26:52.98 .net
寒い時はお湯割りが最高です。

二階堂に合う肴はなんだろう…

173 :呑んべぇさん:2014/02/18(火) 12:05:42.12 .net
    / ̄ ̄\
   /    ^ _ゝ
  |    <~
   ヽ     ^'ゝ 
  //|.| ̄| | ̄| |
 // |.|  | |  | |
 ∪ ヽ>. | |  | |
      | |  | |
      ヽ) ヽ)

174 :呑んべぇさん:2014/09/16(火) 16:53:10.89 ID:RAdHgGSz.net
二階堂は裏切らないな
でも俺はたまに知心剣に浮気してしまう

175 :呑んべぇさん:2014/10/13(月) 21:43:32.25 ID:hnKfvJIP.net
これまで焼酎なんてアル中のアルコール補給用と見下してた者です。
最近焼酎呑み始めたんだが三本目に勝ったこれが凄い気に入った。
陶器が好きだから、化け狸がぶら下げてそうな壷が気に入って買って飲んだら凄く美味しい!
安いからと焼酎に興味を持って三本目でようやく焼酎に完全にはまった。現在大興奮中。この喜びを誰とも分かち合えないのが辛い。

176 :呑んべぇさん:2014/10/19(日) 22:53:29.34 ID:Q9HDw8Og.net
旨いけど高い

177 :呑んべぇさん:2014/10/26(日) 00:05:25.65 ID:W02T2XBH.net
高いけど旨い

178 : 【東電 82.4 %】 :2014/10/29(水) 19:17:42.42 ID:QoX/PeMS.net
>>175
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。

179 :呑んべぇさん:2014/11/05(水) 10:54:30.81 ID:nofeOt43.net
普段は芋を飲んでますが、麦も良いかなとフラフラ来ました

最近は陶器の吉四六がどこでも売切れ
ガラス瓶のとそんなに味が違うもん?
レギュラー品の900mlの二階堂と吉四六だと別物くらい違う?

180 :呑んべぇさん:2014/11/06(木) 23:46:54.38 ID:MS8F8w6H.net
>>179
中身は同じだったはず。
でも陶器の入れ物が素敵で気に入ってる。

181 :呑んべぇさん:2015/01/08(木) 23:28:27.98 ID:HKirb7h5.net
.

182 :呑んべぇさん:2015/02/19(木) 06:05:25.30 ID:bau2ZnJj.net
ダイエットにも向いてるし
、美味しいし、飽きない。
紙パックでてほしい!!
一生飲みつづけます。

183 :呑んべぇさん:2015/02/19(木) 06:08:21.88 ID:bau2ZnJj.net
保守あげ

184 :呑んべぇさん:2015/02/19(木) 08:43:24.89 ID:9CqbEz33.net
みんな戻ってきてー!!

185 :呑んべぇさん:2015/02/25(水) 06:09:13.15 ID:0bmtPMxQ.net
保守

186 :呑んべぇさん:2015/03/12(木) 16:26:49.64 ID:tLJU0p3I.net
あげ

187 :呑んべぇさん:2015/03/13(金) 11:56:14.95 ID:rnk/QrfA.net
あげ

188 :呑んべぇさん:2015/04/09(木) 19:51:29.01 ID:HbixsFsM.net
.

189 :呑んべぇさん:2015/06/18(木) 22:00:23.39 ID:JNy119PL.net
.

190 :呑んべぇさん:2015/06/19(金) 19:13:10.25 ID:V3OiIxjU.net
ひさしぶりに買ってくるか!

191 :呑んべぇさん:2015/07/12(日) 06:07:59.59 ID:m7GzGMuR.net
.

192 :呑んべぇさん:2015/08/16(日) 06:50:34.41 ID:0qMnHS90.net
■にか博士の実験室・二階堂裕美(声優・役者)■ [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1439610618/
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/idol/1439610570/
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1439610563/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1439610555/
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1439610545/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1439610436/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actress/1439610392/

193 :呑んべぇさん:2015/08/19(水) 08:06:19.43 ID:16dHufto.net
新商品や紙パック、ペットボトルも出さず地味な宣伝オンリーで頑張ってるのはスゴイと思う。

194 :呑んべぇさん:2015/08/19(水) 18:12:11.70 ID:zYvnxklJ.net
新商品や紙パック、ペットボトルも出さず地味な宣伝オンリーで頑張ってるのはスゴイと思う。

195 :呑んべぇさん:2015/09/05(土) 08:04:52.35 ID:LwoRKy9i.net
25年ほど昔、初めて焼酎を飲んだのが二階堂だった。陶器のコップに1/4レモンスライスを浮かべたお湯割りだ。あれから焼酎ブームの盛衰を経てもなお何も変わっていない。俺は4半世紀を経てどう変わったのだろうか?

196 :呑んべぇさん:2015/09/30(水) 22:15:35.21 ID:9TtCNyD1.net
禿げたんじゃね

197 :呑んべぇさん:2015/11/16(月) 19:21:22.82 ID:sUnTVCC5.net
.

198 :呑んべぇさん:2016/02/04(木) 07:38:33.54 ID:+2DqexU3.net
寒い日が続くと忘れた頃に二階堂のお湯割りが飲みたくなる。これと言った特徴もないのに。

199 :呑んべぇさん:2016/03/20(日) 01:03:53.97 ID:wf/8C3us.net
.

200 :呑んべぇさん:2016/06/27(月) 09:03:33.94 ID:1cI6obKQ.net
y

201 :呑んべぇさん:2016/08/12(金) 01:06:57.81 ID:EjydFSAO.net
米焼酎スレから来ましたよ

( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚

二階堂
ほのかな甘みがあって
嫌味が無いって凄い美味しいです

今まで米焼酎の方が繊細な味だと思って、ましたけど
これは
美味しいです。うん。

202 :呑んべぇさん:2016/10/05(水) 20:21:53.57 ID:i65Xaale.net
.

203 :呑んべぇさん:2016/11/02(水) 07:31:48.08 ID:VnH4mcNW.net
パック商品をだしてくれたらいいのにって思う。ビンは置き場と後始末に困るから。

204 :呑んべぇさん:2016/11/14(月) 23:20:32.29 ID:XlIlciib.net
紙パックを出せば、間違いなく売上増えると思う。出さないポリシーがあるのかな?、

205 :呑んべぇさん:2016/11/15(火) 10:44:41.96 ID:hMMJn9eG.net
いいちことの違いが分からん

206 :呑んべぇさん:2016/11/15(火) 13:07:49.12 ID:xb5DL3o8.net
オレンジ色のパックなら目立つな。

207 :呑んべぇさん:2016/12/29(木) 22:47:17.12 ID:1kEB1OvA.net
いろいろやるいいちこ。ほぼこれだけの二階堂り

208 :呑んべぇさん:2017/01/15(日) 23:38:04.67 ID:0Q02scIU.net
寒波到来。冷えた身体には二階堂お湯割がたまらない。レモンスライス1/4カット。これが俺のこだわりだ。

209 :呑んべぇさん:2017/01/16(月) 23:55:20.28 ID:55WMDgoo.net
吉四六マンコ

210 :呑んべぇさん:2017/02/02(木) 07:42:19.05 ID:ef+fjUYs.net
.

211 :呑んべぇさん:2017/02/24(金) 12:52:49.68 ID:PZrGOOxU.net
たまにしか買った事ないんだけど、
中三の娘がCMにめちゃはまってて昨日もYouTubeでさんざん見せられた。
飲みたくなってきたので買ってこようかな。

212 :呑んべぇさん:2017/04/03(月) 09:06:30.52 ID:Ghue39Ov.net
二階堂うまいな

213 :呑んべぇさん:2017/07/30(日) 16:58:41.17 ID:wHmNfNwm.net
CMはタイムマシンもいいけど空っぽのやつが最高にいいですよね空っぽ
3対1ぐらいの水割りなのかロックなのか酎ハイでいいのか
どう飲むのがいいんだろか
冷蔵庫で冷やしてストレートで飲んじゃうのが一番味わかるのかな

214 :呑んべぇさん:2017/12/14(木) 07:22:50.81 ID:NXdm04/Z.net
2ちゃんねる最古のスレ?

215 :呑んべぇさん:2017/12/14(木) 17:12:52.84 ID:mMByKM3i.net
07年が最古のわけあるかボケ

216 :呑んべぇさん:2017/12/14(木) 17:21:42.75 ID:Y7++5F1H.net
2005年の現行スレってかなりのヴィンテージ物だろ

217 :呑んべぇさん:2017/12/14(木) 17:22:18.54 ID:Y7++5F1H.net
2007年だわスマン

218 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 23:20:56.48 ID:Jqd5i297.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HMISV

219 :呑んべぇさん:2019/03/22(金) 11:04:58.16 ID:nWA5M7Dh.net


220 :呑んべぇさん:2019/03/24(日) 20:40:24.01 ID:keYLkulX.net
ポツンと一軒家 島根県と→熊本県で発見!!★

221 :橋ゆうき D Dカーブ1.5スラ0.5スク1.5:2019/04/04(木) 20:36:16.16 ID:OtVjStX8.net






×












全然









222 :このチャンテわりかしすき ナイスプレーやぞ:2019/04/04(木) 20:36:44.27 ID:OtVjStX8.net









だい







223 :左 西川:2019/04/04(木) 20:37:08.12 ID:OtVjStX8.net




こと








224 :直球吸湿だけでやっていけるな:2019/04/04(木) 20:54:54.82 ID:OtVjStX8.net
狂い











225 :呑んべぇさん:2019/12/31(火) 18:29:54.80 ID:4yjZtZ4f.net
二階堂が一番やな

226 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 19:19:47.26 ID:Ml723/NL.net
初めて買ったけど、結構甘いんやな。ソーダ割りに合う。

227 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 01:15:28 ID:XLGJcpdM.net
味海苔をツマミに二階堂ロック最高や

228 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 11:44:11 ID:qis7aJGb.net
一升瓶が三日でなくなる

229 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 02:12:57 ID:RZjmGfMw.net
25度は旨いけど
20度はまずすぎる

230 :呑んべぇさん:2020/05/23(土) 07:00:20.98 ID:KfAzmNQE.net
とにかく飲みやすい
初めて飲む焼酎ならこれ

231 :呑んべぇさん:2020/05/29(金) 05:28:18.64 ID:bIQpw9pF.net
五合瓶858円で一升瓶1678円だから五合瓶買う

232 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 09:40:01 ID:bHV8xQ7r.net
五合瓶が一日でなくなる

233 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 02:41:21 ID:B8T/HCkg.net
一升瓶15本捨てた
重かったあ

234 :呑んべぇさん:2021/01/12(火) 03:51:26.27 ID:7lyD8nBk.net
235

235 :呑んべぇさん:2021/10/11(月) 19:35:37.99 ID:rOc/PpkR.net
GNI

総レス数 235
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200