2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

酒に関する名言

1 :呑んべぇさん:2006/10/28(土) 23:54:50 .net
呑み慣れていない奴を笑っちゃいけない
オマエも通って来た道だ

呑んで体壊した奴を笑っちゃいけない
オマエも行く道だ

2 :呑んべぇさん:2006/10/29(日) 00:01:01 .net
糞スレたてる酒飲みは早死にする

3 :呑んべぇさん:2006/10/29(日) 00:04:35 .net
これ以上飲んだら死にます

4 :呑んべぇさん:2006/10/29(日) 00:14:04 .net
フランスの交通安全標語

ビールもワインも2杯まで

5 :呑んべぇさん:2006/10/29(日) 01:46:32 .net
のるならのむなのんだらのるななんだふぁんたか…

6 :呑んべぇさん:2006/10/29(日) 02:46:08 .net
酒も女も2合(号)まで

7 :呑んべぇさん:2006/10/29(日) 02:50:08 .net
(号)さえ無ければ多少は笑えた

8 :呑んべぇさん:2006/10/29(日) 13:24:36 .net
「不凍液入荷、ワインに最適」
もう何年も前になるがガソリンスタンドに出てた看板。
インパクトありすぎていまだに覚えてる。

9 :呑んべぇさん:2006/10/31(火) 22:48:33 .net
他座献酬 (他の席の人に酒を注ぐな)
放歌吟唱 (大声で歌を歌うな)
呵呵大笑 (大声で笑うな)
酒入舌出 (酒飲んでべらべら喋るな)

10 :呑んべぇさん:2006/10/31(火) 23:06:20 .net
我飲む故に我有り

11 :呑んべぇさん:2006/10/31(火) 23:10:26 .net
酒に對さば當に歌うべし
人生は幾何ぞ
譬えば朝露の如し
去りし日甚だ多し
慨して当に以て慷ずべし
憂思は忘れ難し
何を以て憂いを解かん
唯杜康有るのみ


12 :呑んべぇさん:2006/10/31(火) 23:20:43 .net
やっぱり最高は
“酒は百薬の長”
じゃない?

13 :呑んべぇさん:2006/11/01(水) 11:42:49 .net
若い時に肝臓を虐めると
将来、必ず仕返しされる。

14 :呑んべぇさん:2006/11/01(水) 17:37:09 .net
『酒は純米 燗ならなお良し』by上原浩

15 :呑んべぇさん:2006/11/01(水) 17:43:36 .net
酒さえ飲まなかったら私の人生は違っていた

16 :呑んべぇさん:2006/11/12(日) 02:51:00 .net
対酒(白楽天)
蝸牛角上争何事(蝸牛角上何事か争ふ)
石火光中寄此身(石火光中此の身を寄す)
随富随貧且歓楽(富に随ひ貧に随ひ且く歓楽す)
不開口笑是痴人(口を開いて笑はざるは是痴人)

つまらないことで争わずに、
人生はあっという間に過ぎていくんだから、
金持ちは金持ちなりに、貧乏人は貧乏人なりに、とりあえず飲もう
口を開いて悩みを言うより、思いっきり笑おう。(意訳)

17 :呑んべぇさん:2006/11/12(日) 09:33:08 .net
酒は百厄の長

18 :呑んべぇさん:2006/11/12(日) 09:48:51 .net
多分、聞き飽きた台詞だと思うのだが、

「酒は男を磨く水。呑むべし、酔うべし」

ジャッキーチェンの酔拳で、師匠ソカシの台詞。
これに勝る名言はなし。

19 :呑んべぇさん:2006/11/13(月) 02:53:06 .net
花に嵐のたとえもあるぞ


20 :酒鬼:2006/11/13(月) 20:21:39 .net
地元の有名な地酒ラベルにこんなのあるぞ。
「一盃 人、酒を呑み 三盃 酒、人を呑む」
論語の一節らしーが、最後が
「吾紳に書すべし(私はしっかりと書き留めておこう)」で、商品名「可。」(べし)ですわ。

カッコイイ地酒ですわ。
名古屋周辺ならコンビニやスーパーでも置いてますわ。
フツーに値段以上に旨い酒ですわ。

21 :呑んべぇさん:2006/11/13(月) 23:59:26 .net
俺の名はカート・キャノン
職業は酔っ払い

22 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 03:48:05 .net
酒に罪は無い
         By ヤス from NANA

23 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 16:50:44 .net
一睡夢 一期栄華 一盃酒

24 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 17:57:32 .net
酒は飲んでも
飲まれるな

25 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 18:01:10 .net
>>22
キモオタ死ねよ

26 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 18:53:21 .net
酒は百薬の長. (酒は適当に飲めば薬以上に健康のためになる).
酒は百毒の長. (前項の反対で、良い点は少しも無く毒そのものである) ...

27 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 18:58:24 .net
一杯は人酒を飲む、二杯は酒酒人を飲む、三杯は酒人を飲む
(酒は二杯までにしておけ それ以上は己を潰す)

28 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 19:00:49 .net
駆けつけ三杯
(酒の席に遅れてきた者に、罰として続けざまに酒三杯を飲ませ百毒の長としてしまうことを言う。)


29 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 19:03:41 .net
酒がつくりだした友情は、酒のように一晩しかきかない。

30 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 19:04:28 .net
酔って狂乱、醒めて後悔。

31 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 19:18:58 .net
どういうことになるものやら見当のつかない二つの場合がある。
男が初めて酒を飲むとき。女が最後に(今夜きりよ、と)酒を飲むとき。
                                   byO・ヘンリー

32 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 02:00:55 .net
社長「なんで高い酒を呑むようになったんやろうか?昔は安酒で満足しとったのに」
マスター「酒を女に見立ててるんですよ。いい酒はちょっといい女。いい女がいたらどうしますか?」
社長「なるほど、そら呑むがな」

33 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 03:29:47 .net
酒の一滴は血の一滴

34 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 19:07:19 .net
 「何でそんなに呑むんだい?」
 「…最初は…忘れる為だった……。」
 「…まだ…忘れられないのかい?}
 「…忘れられたさ。」
 「じゃあ、何故まだ呑み続けるんだい?」
 「…想い出すのが…怖いからさ……。」

35 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 19:25:37 .net
酒は男を磨く水や

36 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 20:59:01 .net
酒はおじいちゃんの玉袋や

37 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 21:00:38 .net
それはないな

38 :酒を飲む時は:2006/12/10(日) 21:26:43 .net
バラクーダや バラクーダの日本全国酒呑み音頭や これ聞け ええ酒飲める

39 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 21:37:17 .net
酒百薬之長、嘉會之好

40 :呑んべぇさん:2006/12/11(月) 00:21:41 .net
いい酒は朝が知っている

41 :呑んべぇさん:2006/12/11(月) 19:55:31 .net
酒は自分で稼いだ金で飲め、奢られるな。

42 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 06:04:44 .net
>>40
桃川かよ

43 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 08:37:40 .net
いつも機嫌良くしろ

44 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 18:17:02 .net
飲んでも飲まれるな
おやじ元気で留守がいい

45 :まさ:2006/12/20(水) 13:43:15 .net
飲んだら吐くな!    吐くなら飲むな!

46 :呑んべぇさん:2006/12/20(水) 13:53:51 .net
プハー=3

47 :呑んべぇさん:2006/12/21(木) 01:42:29 .net
酒の一滴は血の一滴

48 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 19:00:41 .net
味覚の宝石箱やー

49 :呑んべぇさん:2007/01/01(月) 21:33:06 .net
「女は、酒で酔わすな、男で酔わせ」
                〜古き良き時代の酒板のスレより〜

50 :呑んべぇさん:2007/01/01(月) 23:20:27 .net
我飲む、故に、我在り

51 :呑んべぇさん:2007/01/02(火) 00:17:20 .net
誰か俺の酒にアルコールを入れた奴がいる!

52 :呑んべぇさん:2007/01/02(火) 12:15:49 .net
「そう、もうこれで終わりって酒だ!」

53 :呑んべぇさん:2007/01/02(火) 15:49:04 .net
>>16
すばらしい。気に入った。今度使わせてもらおう。

54 :呑んべぇさん:2007/01/08(月) 02:13:24 .net
なぜこれがでてないのか不思議だ

記憶はなくしてこそ酒

                  by小泉今日子

55 :呑んべぇさん:2007/01/08(月) 03:10:55 .net
「実に不可思議だ。国境を隔て衣食住に、宗教に、体色に違いが出てくる。
にも関わらず、ことアルコールとなるや世界中に“名のある銘酒”が存在するのだ。
これこそニトログリセリン結晶化に勝る、シンクロニシティと思わないかね?」




確かオランダの学者さんだったと思う。ドキュメンタリーでやってるの聞いて大きく頷いてしまいましたね。

56 :呑んべぇさん:2007/01/08(月) 08:11:16 .net
「わたしが死んだらあの店でギムレットを飲んでくれ。」

57 :呑んべぇさん:2007/01/08(月) 08:15:17 .net
>>43関白宣言

58 :呑んべぇさん:2007/01/10(水) 21:47:22 .net
>>56
「ギムレットにはまだ早すぎるね」の本来の意味ですな。


59 :呑んべぇさん:2007/01/10(水) 21:58:32 .net
>>57
俺より先に酔いつぶれるな

60 :呑んべぇさん:2007/01/11(木) 01:30:43 .net
酒は嘘つかない

61 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 17:03:48 .net
俺の給料は全部トイレに流してるようなもんだな…
by先輩

62 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 19:24:56 .net
人酒飲む 酒々飲む 酒人飲む
      一般的な日本国の諺

63 :呑んべぇさん:2007/01/28(日) 17:00:48 .net
酔い覚めの水飲みたさに酒を飲み

64 :呑んべぇさん:2007/01/28(日) 20:32:33 .net
何も足さない、何も引かない

65 :呑んべぇさん:2007/02/01(木) 12:35:09 .net
酒は有史以来の人類の友だ。友人を裏切る事は出来ない

66 :呑んべぇさん:2007/02/05(月) 00:53:32 .net
酒と女がなきゃ俺は死ぬ

67 :呑んべぇさん:2007/02/25(日) 22:42:13 .net
1月は正月で酒が飲めるぞ〜♪


68 :呑んべぇさん:2007/02/26(月) 16:54:00 .net
だんだんどぅびっだ どぅびどぅばぁん うぇーえーえー  by サントリーオールド

69 :呑んべぇさん:2007/03/10(土) 22:07:44 .net
「酒を飲むと死ぬ。
   しかし、酒を飲まなくとも死ぬ」
      イングランドのパブ看板より

70 :呑んべぇさん:2007/03/10(土) 23:00:57 .net
妻はお前を見捨てるが酒は決してお前を裏切らない

71 :呑んべぇさん:2007/03/10(土) 23:40:19 .net
2月は節分で酒が飲めるぞ〜♪

72 :呑んべぇさん:2007/03/10(土) 23:47:33 .net
飲んだら乗ろう!
長野中央タクシー

73 :呑んべぇさん:2007/03/25(日) 05:59:17 .net
保酒

74 :呑んべぇさん:2007/03/31(土) 09:55:37 .net
若い頃の一瞬の才を思い出す為に飲むが、全てを酔いが忘れさせる


75 :呑んべぇさん:2007/04/12(木) 17:40:59 .net
イーペイ、イーペイ。フーイペイ

76 :呑んべぇさん:2007/04/12(木) 18:05:34 .net
酒の一滴は血の一滴

77 :呑んべぇさん:2007/04/12(木) 18:08:00 .net
百害有って一利無し

78 :呑んべぇさん:2007/04/12(木) 18:51:10 .net
女は裏切った、酒は普遍的に裏切らなかった

79 :呑んべぇさん:2007/04/12(木) 19:07:17 .net
飲んだら吐くな、吐くなら飲むな

80 :呑んべぇさん:2007/04/12(木) 19:15:19 .net
>>79ワロタ

81 :呑んべぇさん:2007/04/12(木) 19:53:24 .net
肴は炙ったイベリコ豚でいい

82 :呑んべぇさん:2007/04/13(金) 06:48:44 .net
気をつけてん、酔ってターハイ、次はショー牌。

83 :呑んべぇさん:2007/04/28(土) 02:07:14 .net
酒飲みの人生

前半は肝臓を苦しめ
後半は肝臓に苦しめられる…

84 :呑んべぇさん:2007/04/28(土) 02:31:19 .net
酒弱いが飲み好きな友達の名言にして俺の仲間内での伝説の一言 「酒だって液体なんだから物理的に飲めないはずがない」 他大の格闘家も全く同じ事を言ったらしいが…これもシンクロニティーか…

85 :呑んべぇさん:2007/04/28(土) 02:36:40 .net
飲尿の人もいいそうだ

86 :呑んべぇさん:2007/05/01(火) 23:55:11 .net
酒の神バッカスは、海の神ポセイドンより多くの人を溺れさせた。

87 :呑んべぇさん:2007/05/02(水) 00:16:33 .net
「うまいんだな、これが」
10年位前のサントリー・モルツのCMで和久井映見が言った一言。

88 :呑んべぇさん:2007/05/02(水) 00:52:08 .net
飲んではハイに
醒めては灰に
飲もうぜ、今宵、銀河を杯にして

今宵、銀河を杯にして(作:神林長平)巻頭文

89 :呑んべぇさん:2007/05/02(水) 00:53:11 .net
>>79
椎名誠かな?

90 :呑んべぇさん:2007/05/02(水) 02:52:31 .net
安酒は悪酔いする。

91 :呑んべぇさん:2007/05/02(水) 03:02:18 .net
酒さえ飲まなければと後悔して酒を恨む自分
酒があったから乗り切れたと酒に感謝する自分

どっちだ?

どっちもだ

恨むけど感謝してる・・・何かに似てる

92 :呑んべぇさん:2007/05/02(水) 11:56:51 .net
男は黙ってサッポロビール

93 :呑んべぇさん:2007/05/03(木) 00:28:48 .net
誰もアル中になるコトなんか望んじゃいない
だけど
そこまでいかなければ見えない世界があり
そこまでいってこそわかる世界がある


94 :呑んべぇさん:2007/05/03(木) 00:30:53 .net
朝に良し 昼になおよし 夜に良し 食前食後 その間も良し

ちゃんと5・7・5・7・7になってる。

蒜酒山門入不許(お寺 大蒜とお酒は山門に入ってはいけないが正しいのですが)

僧侶A
蒜許さず 酒山門に入る(大蒜は駄目だけど、お酒はOK)
住職A
許されざる蒜酒 山門に入る(人間の煩悩には勝てません)

あんたら・・・・・。

95 :呑んべぇさん:2007/05/17(木) 23:22:21 .net
保守

96 :呑んべぇさん:2007/05/19(土) 01:09:03 .net
キチガイ水

97 :呑んべぇさん:2007/05/19(土) 17:55:00 .net
酒を薄めるな。

98 :呑んべぇさん:2007/05/19(土) 19:28:41 .net
俺がこんなに酒を飲むのは、酒を飲まない奴のせいだ。

99 :呑んべぇさん:2007/05/20(日) 21:51:54 .net
巨人大鵬卵焼

100 :呑んべぇさん:2007/05/20(日) 22:41:30 .net
適量の酒は美味しい

101 :呑んべぇさん:2007/05/22(火) 23:37:11 .net
酒はボンさんも勧めている。
般若湯といって大いなる知恵を湧き起こす水だからだ。

102 :呑んべぇさん:2007/05/31(木) 02:00:44 .net
酒は百薬の長 されど万病のもと

103 :呑んべぇさん:2007/05/31(木) 21:56:06 .net
飲みすぎなんでね

104 :呑んべぇさん:2007/06/01(金) 14:53:44 .net
酒酒酒より酒肴酒

105 :名無し募集中。。。:2007/06/06(水) 00:22:52 .net
酒は飲んでもバルセロナ

106 :呑んべぇさん:2007/07/04(水) 23:53:04 .net
保守

107 :呑んべぇさん:2007/07/05(木) 03:06:08 .net
>>96
それをイタリアではアクアパッツァと言う 。





108 :呑んべぇさん:2007/07/05(木) 17:57:36 .net
酒と女を愛さない者は一生馬鹿のまま
             ゲーテ

109 :呑んべぇさん:2007/07/07(土) 02:11:13 .net
酒には飲んでも飲まれるな

110 :呑んべぇさん:2007/07/07(土) 11:17:56 .net
飲み過ぎは身上潰す

111 :呑んべぇさん:2007/07/10(火) 22:47:32 .net
風吹きに遠出するな
貧乏は苦にするな
借りては使うな

112 :呑んべぇさん:2007/07/10(火) 22:48:21 .net
大酒は飲むな
人の苦労は助けてやれ
年寄りはいたわれ

113 :呑んべぇさん:2007/07/10(火) 22:49:17 .net
家内は笑って暮らせ
出掛けに文句を言うな
泣きごとは言うな

114 :呑んべぇさん:2007/07/10(火) 22:50:29 .net
人には腹を立てるな
不吉は言うべからず

115 :呑んべぇさん:2007/07/10(火) 22:51:58 .net
ぼけたらあかん長生きしなはれ

116 :呑んべぇさん:2007/07/11(水) 20:30:28 .net
>>86
これいいな。今度飲み屋で使ってみよう。w


117 :呑んべぇさん:2007/07/11(水) 20:51:42 .net
おまえ、バッカス?でおわり

118 :呑んべぇさん:2007/07/12(木) 21:17:39 .net
酒は男の子守り歌

119 :呑んべぇさん:2007/07/12(木) 21:20:33 .net
大風、大雨の日には遠出するな

120 :呑んべぇさん:2007/07/12(木) 22:33:22 .net
酒は呑んでも呑まれるな。

121 :呑んべぇさん:2007/07/13(金) 20:20:45 .net
居酒屋の便所の貼り紙みたいになってきたw

122 :呑んべぇさん:2007/07/18(水) 12:33:52 .net
さんずいに命と書いて、酒

by俺

123 :呑んべぇさん:2007/07/18(水) 12:42:13 .net
酒が悪いんじゃない
酒に逃げ込む心の弱さが悪い


124 :呑んべぇさん:2007/07/18(水) 12:44:01 .net
酉(いのち)

125 :呑んべぇさん:2007/07/18(水) 14:50:44 .net
>>122
つ 養命酒

126 :呑んべぇさん:2007/07/18(水) 14:57:37 .net
呑まなきゃやってらんねぇ〜

127 :呑んべぇさん:2007/07/18(水) 19:29:45 .net
恋の傷が時間で癒えるなら
誰も酒など飲まないだろう

128 :呑んべぇさん:2007/07/19(木) 17:40:52 .net
良いウェイターの注いだ酒はどんな酒でも美酒になる
タルムード

129 :呑んべぇさん:2007/07/20(金) 18:02:37 .net
酒に関する名詩といえばこれだな

コノサカヅキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトヘモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ

于武陵『勧酒』

井伏鱒二の神がかった名訳

130 :呑んべぇさん:2007/07/20(金) 23:21:07 .net
>>129
なんか鳥肌立ったわ

131 :呑んべぇさん:2007/07/24(火) 22:54:03 .net
昔読んだ椎名誠の自叙伝的なものに
「オ酒ノムナー酒ノムナー」
と酔っ払い(椎名誠のリア友)が言うシーンがあって、訳分からんけどやけに記憶に残ってる

132 :呑んべぇさん:2007/07/25(水) 02:55:12 .net
>>131
大合唱してたら飲みたくなっちゃうやつでしょw
このスレ椎名誠の言葉がいくつか出てるね。

133 :呑んべぇさん:2007/07/27(金) 06:40:24 .net
酒飲みが長生きしてもロクなことはない。
失態が重なるだけだからな。

134 :呑んべぇさん:2007/07/27(金) 06:48:11 .net
胃液吐くまで

135 :呑んべぇさん:2007/07/27(金) 06:59:46 .net
>134
ノリさんの歌かい?

136 :呑んべぇさん:2007/07/27(金) 12:46:42 .net
赤信号 みんなでオナニー 怖くない

137 :呑んべぇさん:2007/07/27(金) 15:20:49 .net
親父を越える酒飲みになる!

138 :呑んべぇさん:2007/08/05(日) 18:33:57 .net
酒で色々しでかしたヤツは、最後はビールに戻ってくる

139 :呑んべぇさん:2007/08/05(日) 18:49:33 .net
ビールは世界を救う

140 :呑んべぇさん:2007/08/05(日) 20:59:17 .net
ビールに始まり、ビールに終わる

141 :呑んべぇさん:2007/08/05(日) 21:15:23 .net
>>21
ミロドラゴビッチもそう言ってた。
そして「神様も公認さ」って付け加えてた。


142 :呑んべぇさん:2007/08/05(日) 21:22:29 .net
>>122
天才現る

143 :呑んべぇさん:2007/08/06(月) 07:25:00 .net
あんたが一番 私が二番
ドンドン!

144 :呑んべぇさん:2007/08/06(月) 13:26:48 .net
>>142
酉(いのち)?

145 :呑んべぇさん:2007/08/06(月) 19:27:59 .net
命にお嬢さんで、かもす

146 :呑んべぇさん:2007/08/06(月) 20:24:43 .net
後悔チンポ起たず

147 :呑んべぇさん:2007/08/06(月) 20:33:07 .net
酒は度を超さなければ、人にとってほとんど生命そのものに等しい。 (旧約聖書)


148 :呑んべぇさん:2007/08/06(月) 20:36:54 .net
酒に害があるのではなく、泥酔する人に罪がある。  − ベンジャミン・フランクリン


149 :呑んべぇさん:2007/08/06(月) 23:17:30 .net
酒を飲まない人間は、人生を無駄にしない。
だが、無駄を知らない人間には本当に大切なモノが何かがわからない。

by 俺


150 :呑んべぇさん:2007/08/07(火) 00:14:11 .net
ボルシチと酒と涙とテンテンくん

151 :呑んべぇさん:2007/08/07(火) 00:20:57 .net
酒が太る原因ではない。ツマミが太る原因なのだ。

by オレ

152 :呑んべぇさん:2007/08/07(火) 01:38:27 .net
トリスを飲んでハワイに行こう

153 :呑んべぇさん:2007/08/07(火) 01:39:36 .net
ビールをまわせ

154 :呑んべぇさん:2007/08/11(土) 03:08:39 .net
>>152
あれは、たしかに名言だった


155 :呑んべぇさん:2007/08/11(土) 03:24:59 .net
酒は呑んだらファックするな

156 :呑んべぇさん:2007/08/11(土) 18:52:48 .net
少しでも酒飲んだら運転するな

157 :呑んべぇさん:2007/08/18(土) 20:42:53 .net
忘れてしまいたいことや
どうしようもない寂しさに
包まれたときに男は
酒を飲むのでしょう
飲んで飲んで飲まれて飲んで
飲んで飲みつぶれて眠るまで飲んで
やがて男は静かに眠るのでしょう

忘れてしまいたいことや
どうしようもない悲しさに
包まれたときに女は
泪みせるのでしょう
泣いて泣いてひとり泣いて
泣いて泣きつかれて眠るまで泣いて
やがて女は静かに眠るのでしょう

またひとつ女の方が偉く思えてきた
またひとつ男のずるさが見えてきた
俺は男泣きとおすなんて出来ないよ
今夜も酒をあおって眠ってしまうのさ
俺は男泪はみせられないもの
飲んで飲んで飲まれて飲んで
飲んで飲みつぶれて眠るまで飲んで
やがて男は静かに眠るのでしょう

by河島英五

158 :呑んべぇさん:2007/08/20(月) 21:13:32 .net
女房酔わせて、どうするの?

159 :呑んべぇさん:2007/08/21(火) 07:47:35 .net
>>158
ネトゲする

160 :呑んべぇさん:2007/08/21(火) 15:10:54 .net
胃液吐くまで〜

161 :呑んべぇさん:2007/08/21(火) 17:29:44 .net
好きな子と酒を酌み交わし、熱い想いなりお互いの愚痴なり相談なりを語り合うのが今の生活の糧です。

その瞬間だけは本当に楽しい。これがないと楽しみがないかもしれない。
生きてる実感。安心出来る相手じゃないとあそこまで酒が進まない。

次の日の廃人ぶりはいつもながらにどうしようもありませんが。

今もそうです。

162 :呑んべぇさん:2007/08/21(火) 18:56:45 .net
>>147
なんたって西洋の蒸留酒の起源は“生命の水”「アクア・ヴィタエ」というからな

163 :呑んべぇさん:2007/08/21(火) 19:14:06 .net

やわらかい石

164 :呑んべぇさん:2007/08/21(火) 21:12:06 .net
>>162
錬金術師が作ったからですな〜

165 :呑んべぇさん:2007/08/21(火) 21:38:24 .net
>>158
おなにーする

166 :呑んべぇさん:2007/08/21(火) 22:05:56 .net
ビールやワインに氷入れて何が悪いっ!

by俺

167 :呑んべぇさん:2007/08/21(火) 22:55:09 .net
ウイスキーに水を入れる人は珍しくない

168 :呑んべぇさん:2007/08/21(火) 23:19:13 .net
般若湯

169 :呑んべぇさん:2007/08/21(火) 23:19:43 .net
ブランデー 水で割ったら アメリカン

170 :呑んべぇさん:2007/08/23(木) 21:16:17 .net
酒に関する名言のスレはこれで幾つめだろうか?
こんなスレッドがあったのを思い出したよ。

酒に関する名言、迷言でも集めてみようか
ttp://food2.2ch.net/sake/kako/1033/10338/1033833151.html

171 :呑んべぇさん:2007/08/25(土) 14:33:56 .net
>>169
麦茶で割ったらアカプルコ、ってのもあったよね。


172 :呑んべぇさん:2007/08/27(月) 18:29:52 .net
割・る・な・ら ハイサワー♪

173 :呑んべぇさん:2007/08/29(水) 21:24:54 .net
「男なら、ドンと来い!三升酒」

174 :呑んべぇさん:2007/08/29(水) 22:49:51 .net
ビールを回せ 朝まで飲もう
アンタが一番 私が二番

175 :呑んべぇさん:2007/08/29(水) 23:29:43 .net
>>174

その歌歌うってことは、おたくさん若くないね(笑)
私も昔よく歌いましたよ、懐かしいです。

176 :呑んべぇさん:2007/08/30(木) 00:16:22 .net
酒とは
礼に始まり 乱に終わる
そんなものさ 気にするな

177 :呑んべぇさん:2007/08/30(木) 00:18:30 .net
ブランデー 水で割ったら オカン

178 :呑んべぇさん:2007/08/30(木) 22:27:40 .net
俺とおまえと、だいごろうぅ

179 :呑んべぇさん:2007/09/22(土) 15:42:00 .net
The greatest enemy of man is alcohol.
But, The Bible tells us to love our enemy.


180 :呑んべぇさん:2007/09/24(月) 21:26:29 .net
『ビールは水のパンである』

181 :呑んべぇさん:2007/09/24(月) 22:12:42 .net
酒は秘密をしゃべる

182 :呑んべぇさん:2007/09/25(火) 23:20:15 .net
正しくは、

酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである。

183 :呑んべぇさん:2007/09/26(水) 17:21:49 .net
180〉
良い名言聞いた('-^*)

184 :呑んべぇさん:2007/09/26(水) 17:27:47 .net
真実はワインにあり

荒巻カッコイイよ荒巻

185 :呑んべぇさん:2007/10/03(水) 21:43:56 .net
>>183
上の奴とアンカー間違えた?

「ビールは水のパンである」

修道院でカトリック教徒が、酒のみたいけど、戒律あって飲んじゃダメだった、
でも飲みたい、そこで考えたのが…

修道士「ワインは飲みません、…けど、パンの原料である麦から作ったビールは?」

教皇「ビールはおk、水のパンであろう…」

って事で、盛んに修道院でビールつくりが行われた。

186 :呑んべぇさん:2007/10/05(金) 11:07:25 .net
無理アリアリなこじつけだよな、水のパンて

187 :呑んべぇさん:2007/10/06(土) 19:41:44 .net

「酒の上での失敗」というのはよく聞くが、「酒の上での成功」というのは聞いた事がない(吉行淳之介)

188 :呑んべぇさん:2007/10/07(日) 00:25:19 .net
酒なくて、何の己の桜かな。

189 :ハイサワーハイッピーガールズ:2007/10/07(日) 00:47:17 .net
飲みすぎてぇ 顔をこすれば マスカラやばい
季語 冬

190 :呑んべぇさん:2007/10/07(日) 10:58:24 .net
女の酒飲みが酒板を駄目にする

191 :呑んべぇさん:2007/10/07(日) 15:09:12 .net
>>187
不全たるセックスにありつけた。
これに勝る成功は無い

192 :呑んべぇさん:2007/10/10(水) 10:32:49 .net
>>191
それって、子作りじゃなくて快楽としてのセックスってこと?


193 :呑んべぇさん:2007/10/10(水) 23:08:24 .net
誰の言葉かは忘れたけど、
「おっかしいなあ、酒しか呑んでねえのに、糞が出やがる」てのがあった。名言というか迷言か

194 :呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:14:51 .net
>>192
「子供が欲しいからするセックス」が本来のあるべき姿だと思うけど、
今の風潮では、>>192が言うように「快楽を求めるセックス」も十二分にある。
「性欲を満たす為に金銭を払って相手は金銭を求めてるセックス」とか
「相手の‘愛情’が欲しいから与えるセックス」とか
って、まあアリだとは思うけど、それだけになっちゃうとちとさみしいよね。

「相手が好きで好きで大好きでたまらなく愛おしくて抱きしめたくてちゅーしたくて、 抱きしめてちゅーしたら、
 もっと近く布一枚隔てるのもイヤで相手の体欲しくなってあーもう!」
って気持ちのセックスが一番いいと思うけどね。


酒は瞬時に相手の事を‘大好き’にさせる。


195 :呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:45:25 .net
〆を食べるのは太るので止めましょう

196 :呑んべぇさん:2007/10/11(木) 16:56:52 .net
酒と女は量より質


by俺

197 :呑んべぇさん:2007/10/11(木) 21:15:04 .net
質にこだわっているうちはまだ本当の好き者ではない

198 :呑んべぇさん:2007/10/12(金) 11:10:59 .net
…安西先生 …お酒が飲みたいです

199 :呑んべぇさん:2007/10/12(金) 19:57:23 .net
ここで飲んだら、死んじゃうよ?

200 :呑んべぇさん:2007/10/13(土) 12:38:26 .net
>>196
北欧系の、サラサラの金髪(もちろん天然)、整った顔、白い肌、青い瞳、スレンダー、
という女じゃないと嫌だというわけだな。分かるよ。
(しかし、アメリカ系のケバイ金髪女はノーサンキューね。染めてるし)

エビちゃんが美人?(ぷっ
て感じか。

201 :呑んべぇさん:2007/10/13(土) 23:22:20 .net
今夜の酒は…荒れそうだ…。

by何かの映画、意味わかんなかった俺、すぐに意味を理解した弟
スゲェ敗北感だったよ…orz

202 :呑んべぇさん:2007/10/13(土) 23:34:04 .net
責められるべきは酒を飲むことではなく 度を過ごすことだ  ジョン・セルデン

203 :呑んべぇさん:2007/10/14(日) 04:09:45 .net
>>200
でも白人の劣化の早さと来たら、矢の如しなんだよなw
20過ぎたら怪物と化すし、それより若いと綺麗過ぎて性的な対象にならない。

ツボを得たらマジでウマいんだけど、時期過ぎたり管理に気を配らないとたちまちマズくなるようなワインやらシャンパンよりも
ちゃりのカゴでがちゃがちゃ運んで冷蔵庫の野菜室にごろごろ転がしといてもおいしく飲める缶ビールの方が、俺は好き。


だから俺はエビちゃんでいーやw


204 :呑んべぇさん:2007/10/14(日) 10:03:05 .net
白人の幼女のかわいさは異常

205 :呑んべぇさん:2007/10/14(日) 10:55:51 .net
アジア人の童顔、長持ちにはかなわんね

206 :呑んべぇさん:2007/10/14(日) 11:28:52 .net
何れの処か酒を忘れ難き。天涯旧情を話す。
青雲倶(とも)に達せず、白髪逓(たがい)に相驚く。
二十年前に別れ、三千里外に行く。
此時一盞(いっさん)無くんば、何を以ってか平生を叙せん。  白居易

(大意)
何時いかなるところに最も酒が必要になるであろうか。
それは久しく天涯を隔てていた旧友と話す時である。
不幸にして共に栄達を果たさず、互いに白髪となったことを驚き、
二十年前に別れたまま、三千里離れた地で出会ったこの時、
もし一杯の酒がなかったならば、何を以て平生の想いを
慰め合うことができようか。

太宰治の『津軽』に載ってたやつ

207 :呑んべぇさん:2007/10/14(日) 21:28:02 .net
>>203
モデル系などの気をつけてる人達は30越えても大丈夫だったりするよ。
劣化の一つの原因としては、太るからってのがあると思う。
ロシア系なんかはそう言われるよね。
食事と運動に気をつけてれば、結構劣化は遅くできるはず。

208 :呑んべぇさん:2007/10/14(日) 21:33:15 .net
酒を飲むと太るのではない。飲むと食べるから太るのである。  キュリー婦人

209 :呑んべぇさん:2007/10/15(月) 22:14:03 .net
酒のアテはデブる
ttp://www.osakisuisan.com/product_salamecheese.htm

210 :呑んべぇさん:2007/10/17(水) 01:11:20 .net
>>206
…なんか……涙でた

211 :呑んべぇさん:2007/10/22(月) 00:55:58 .net
酒を飲んだ時の私が本当の私であって、飲んでいない時の私は私ではない。by jan・jack・ルソー

212 :呑んべぇさん:2007/10/22(月) 07:03:38 .net
jan jack…

213 :呑んべぇさん:2007/10/22(月) 23:08:47 .net
五臓六腑に染み渡る
って、昔の日本酒は燗がメインだったからだなと、まさに熱燗飲みながら思った

214 :呑んべぇさん:2007/10/22(月) 23:27:48 .net
熱燗は五臓六腑に染み渡る       ミッシェル・ポルナレフ

215 :呑んべぇさん:2007/10/24(水) 09:49:34 .net
しかしよくよく感じ取ってみようとすると
染みてるのは胃だった

216 :呑んべぇさん:2007/10/28(日) 21:15:09 .net
真剣だから智慧が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳ばかり    川上哲治



217 :呑んべぇさん:2007/10/29(月) 21:10:06 .net
それって何をやってもうまいこと行かない人に関してだよね

218 :呑んべぇさん:2007/10/30(火) 09:49:39 .net
人を呪わば、己にも。
人を呪う=己にもその呪いの対価がくだる。
人を呪った分だけ己も呪われる。

219 :呑んべぇさん:2007/10/30(火) 20:57:51 .net
しかし愛した分は、100分の1も返ってこない不思議w


220 :呑んべぇさん:2007/10/31(水) 00:37:54 .net
人を呪わば穴三つ

221 :呑んべぇさん:2007/10/31(水) 07:28:46 .net
最初は「とりあえず、ビール」

222 :呑んべぇさん:2007/10/31(水) 07:29:27 .net
サワーとかなんとか、んなもん飲めるかっ。

223 :呑んべぇさん:2007/10/31(水) 13:13:42 .net
“とりビー”は言葉の暴力かもしれないよ?


byレモンハートマスター

224 :呑んべぇさん:2007/10/31(水) 14:02:23 .net
君はファンキーモンキーベイベー      ジョニー大倉

225 :呑んべぇさん:2007/10/31(水) 20:27:13 .net
人間万事塞翁が馬  くよくよせずに酒を飲んで元気出せ

226 :呑んべぇさん:2007/11/01(木) 02:34:23 .net
ビールに炭酸は不要

227 :呑んべぇさん:2007/11/01(木) 05:21:50 .net
酒とは、舌で味わえる歴史である。

228 :呑んべぇさん:2007/11/01(木) 07:18:00 .net
痛飲

229 :呑んべぇさん:2007/11/01(木) 12:40:45 .net
そんな飲み方では駄目だ           アーダ・コーダ伯爵

230 :呑んべぇさん:2007/11/02(金) 23:16:12 .net
人は酒を否定できない。なぜなら酒はわれわれが産まれる前からあったからだ。
デカルト

231 :呑んべぇさん:2007/11/03(土) 10:27:35 .net
デカルトってアホだな。
人が酒だと認識してやらんことには酒ですらありえなんのに

232 :呑んべぇさん:2007/11/20(火) 01:51:33 .net
飲みage

233 :呑んべぇさん:2007/11/20(火) 02:04:38 .net
秋茄子は嫁に入れろ

234 :呑んべぇさん:2007/11/20(火) 18:16:37 .net
酒は血だ

235 :呑んべぇさん:2007/11/21(水) 11:56:16 .net
違います

236 :呑んべぇさん:2007/11/21(水) 17:14:42 .net
血は酒だ

237 :呑んべぇさん:2007/11/21(水) 23:02:00 .net
酒は嗜好品だから税金が高い。
税金=血税 → 酒は血だ。

238 :呑んべぇさん:2007/11/22(木) 12:01:26 .net
>>69
色々応用できそうだな

239 :呑んべぇさん:2007/11/23(金) 00:46:32 .net
>>238
「凶悪犯罪者の99%は犯行前24時間以内に何らかのかたちで酸化二水素を摂取している」
「酸化二水素を摂取したあらゆる生物の死亡率は100%である」
みたいなもんかw


240 :呑んべぇさん:2007/11/23(金) 01:40:56 .net
酒のない国へ行きたい二日酔い また三日目に帰りたくなる



酒は燗 肴は気取り 酌はたぼ

241 :呑んべぇさん:2007/11/30(金) 13:13:01 .net
ココロ花 咲かせて 今日も 笑えることに感謝 フォー・ユー
ココロ花 咲かせて 明日も ときめく想いはひとつ まっすぐ 歩いてゆく
愛してくれて ありがとう 切ない夜も ありがとう
流れる汗を ありがとう 恋の終わりも ありがとう ありがとう ありがとう ..

242 :呑んべえさん:2007/12/10(月) 18:59:02 .net
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


243 :非飲酒者:2007/12/16(日) 22:17:17 .net
一杯人酒を飲み、
二杯酒酒を飲み、
三杯酒人を飲む。

244 :呑んべぇさん:2007/12/16(日) 22:48:27 .net

酒でも飲まなきゃやってらんないよね

酒があるから、なんとかやっていける。


245 :呑んべぇさん:2007/12/17(月) 13:39:58 .net
>>243
でもさ、それだと2杯目の時点でもう人が居ないんだよね

246 :呑んべぇさん:2007/12/17(月) 13:43:52 .net
比喩だからいいんじゃね? 具体的に何杯飲んだらどうという意味でもないし。

1:酒を飲もう
2:酒だ酒だ
3:酒にやられた

247 :呑んべぇさん:2007/12/17(月) 15:11:37 .net
やられっぱなしですがな

248 :非飲酒者:2007/12/17(月) 18:10:01 .net
一杯目からレールを走っている。

249 :呑んべぇさん:2007/12/17(月) 18:58:32 .net
名酒は瓶を眺めるためにあるのではない

250 :呑んべぇさん:2007/12/17(月) 19:49:07 .net
酒に飲まれる奴は大成しない

251 :呑んべぇさん:2007/12/17(月) 20:40:14 .net
どうせ大成しない

252 :呑んべぇさん:2007/12/17(月) 21:27:00 .net
友人の飲み会での一言
「全然酔ってねえって…だってまだ神様が見えないもん…」

俺の中で名(迷)言。

253 :呑んべぇさん:2007/12/17(月) 23:03:55 .net
ぜぇんぜべんよぉってねええってばよおお
ちゃあんとまっつぐ立ってんべよげはははh

って横になってる友人

254 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 10:09:42 .net
>>250 あ、ああ、あ

255 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 15:42:17 .net
酒は男の子守唄

256 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 17:35:03 .net
酒なくて 何のおのれが 桜かな

257 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 17:36:21 .net
一杯 一杯 また一杯
(李白)

258 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 17:41:23 .net
男は黙ってサッポロビール

259 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 17:42:08 .net
あな醜(みにく) 賢(さか)しらをすと 酒飲まぬ
  人をよく見ば 猿にかも似る(巻3−344)

【通釈】ああみっともない。利口ぶって酒を飲まない人の顔をよくよく
みたら、猿に似ているようだね。

万葉集 山上憶良



260 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 17:46:03 .net
王 翰 「涼州詩」 
葡萄美酒夜光杯  葡萄の美酒 夜光の杯 
欲飲琵琶馬上催  飲まんと欲すれば 琵琶 馬上に催す
酔臥沙場君莫笑  酔うて沙場に臥するを 君笑うことなかれ
古来征戦幾人回  古来 征戦 幾人か回る



261 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 18:39:44 .net
酔い覚めの 酒飲みたさに 酒を飲み

262 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 20:04:06 .net
財布に金があるからまだ呑んでもいいんだヨ!

263 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 21:22:19 .net
この酒を止めちゃ嫌だよ酔わせておくれ
まさか素面じゃ言えやせぬ

うろおぼえ

264 :非飲酒者:2007/12/18(火) 22:36:02 .net
酒はキチガイ水

265 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 22:39:41 .net
酒は春の桜です 今日もサケサケ 明日もサケ

266 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 22:54:32 .net
鮭の一滴は血の一滴

267 :呑んべぇさん:2007/12/19(水) 02:04:45 .net
「だよね
ベストアンサーいきなりくれてどうもですw 」

268 :呑んべぇさん:2007/12/19(水) 02:59:01 .net
チョイと一杯のつもりで飲んで

(中略)

わかっちゃいるけどやめられない

269 :呑んべぇさん:2007/12/21(金) 00:26:31 .net
酒と涙と男と女

死んだ方がよくね?

270 :非飲酒者:2007/12/21(金) 20:53:50 .net
飲酒は緩慢な自殺

271 :呑んべぇさん:2007/12/22(土) 00:12:14 .net
もう終わってるからどーでもいいのだよ

272 :呑んべぇさん:2007/12/22(土) 00:22:27 .net
俺はもう死んでいる

273 :非飲酒者:2007/12/23(日) 17:55:34 .net
飲酒すると人生の楽しみと自由を大きく失う。

274 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 17:58:12 .net
>>273
それは大量飲酒を続けたらだろ。

275 :非飲酒者:2007/12/23(日) 18:08:40 .net
>>274 NO

仮に、350ml缶のビールを毎日一本だけ飲み続けてみるとする。
そしてある日、たまたま切らして一缶もなくて飲めないとする。
単に「何か物足りない」気持ちがするだけではなく、
わざわざ買いに行くはずだ(探索行動)。
ほらもう既に自由を失っている。

まぁ、毎日一本だけ飲み続けるというのは間違った仮定だけどね。

276 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 18:15:52 .net
別にまぁいいか程度で済みますが?
アル中なら別だろうけど。

277 :274:2007/12/23(日) 18:18:09 .net
>>275
買いに行かんよ。俺は。

278 :非飲酒者:2007/12/23(日) 18:18:35 .net
仮にあんたはそうだとして、大多数の人間についてはどうだろうと思う?

279 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 18:19:54 .net
>>278
そんなん知らんよ。
統計が出ているのか?

アル中なら買いに行くだろうね、とは言えるだろう。

280 :非飲酒者:2007/12/23(日) 18:22:59 .net
仮に、家のすぐ前に缶ビールの自販機があればどうする?

281 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 18:31:52 .net
>>280
飲酒者=アル中になってないか?それは違うぞ

282 :274:2007/12/23(日) 18:34:32 .net
>>280
その程度なら買いに行くかも知らんが、
(俺はビールをほとんど飲まないから行かないが)
それを理由に「自由を大きく失う」と論を張りたいのだとしたら、
頭が悪いとしか言えない。

家の前だったら新聞を取りに行く程度の労力だから、
そんなの労力とは思わないからするだけのこと。
わざわざ、往復30分の酒屋まで行くのなら別だがな。
いずれそうなると統計が出てるのか?

283 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 18:37:36 .net
仮に、彼女を毎晩一回だけ抱き続けてみるとする。
そしてある日、たまたま彼女がいなくて抱けないとする。
単に「何か物足りない」気持ちがするだけではなく、
わざわざ風俗街に行くはずだ(探索行動)。
ほらもう既に自由を失っている。


その説には
このくらい違和感がある。

284 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 18:43:50 .net
非飲酒者がもっと頭良ければなぁ…

285 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 18:48:52 .net
「来たらば飲め、さもなくば去れ。」
 
こんな言葉なかった?

286 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 19:56:14 .net
誰か俺の酒にアルコールを混ぜた奴がいる!

287 :非飲酒者:2007/12/23(日) 21:11:06 .net
>>281 違う理由を述べてみてくれ。
まぁ、きっとほとんどの人が認めないだろうと思うが、
結論的には君の憶測するとおり、飲酒者=アル中なのだよ。

288 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 21:19:05 .net
自分で思いついて世間の常識にしようと思ってる

酒気帯びで起こした事故(交通に限らず)は
未必の故意の事件だ!

289 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 21:35:11 .net
>>287
飲酒者=アル中 などという説はない。
そんな説があると言うなら、あるという方が示すべきだ。
無いことは証明できないからな。

290 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 21:37:11 .net
>>275>わざわざ買いに行くはず
うん。でもその行動が
>自由を失っている
のかも知れないけど、酒買いに行くのって楽しいじゃんね。
「今日は何飲もうかなン♪ お、新しいビール出てんじゃん。どんな感じかな?」とか、
「このビール、しっかりしてそうだからツマミは...、」とかいろいろ考えながら買い物するのって楽しい。

女の子が服とか買ってストレス発散するとか言うけど、
それよりはるかに安価で済む。


291 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 21:51:52 .net
>>287は三時間近く考えてこれかよ…お前…平気か?

292 :非飲酒者:2007/12/23(日) 22:03:51 .net
>>290 
いつもある銘柄の日本酒を飲んでいて、
たまたまその日はどうしてもそれが手に入らず、
ウィスキーしかなければ仕方なくそれを飲むだろ?
いろんな理屈や演出を考えても、脳と体がアルコールを欲しているだけ。

>>291 外出していたので。

293 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 22:12:37 .net
結局、非飲酒者は僕は飲んでなくて幸せだよって言いたいのか?
お前ら酒なんか飲んでも良いことないぞ!と言いたいのか…ただ屁理屈こねてるカマッテちゃんなのか?
酔っ払いには分かり易く説明してくれるかな

294 :非飲酒者:2007/12/23(日) 22:22:06 .net
俺がこの板に来たのは、飲酒者・酒業界に戦争をしかけるためだ。





・・・・・絶対に勝ち目ないけど

295 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 22:24:50 .net
>>294
そか…頑張ってくれよ…
釣られて損した…

296 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 22:32:19 .net
man's greatest enemy is alcohol, but the bible tells us to love our enemy

297 :非飲酒者:2007/12/23(日) 22:34:19 .net
戦争には勝ち目ないけど、個人を救うためのレスにはなりうる。
たいていどん底まで落ちないと酒はやめられないが、
まだ習慣になっていない者なら俺のレスに刺激や影響を受けてやめてくれるかも。




・・・・たぶん周囲に負けてしまうだろうけど

298 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 22:43:27 .net
春は夜桜
夏には星
秋に満月
冬には雪
それで十分酒は美味い

それでも不味いんなら
それは自分自身の何かが病んでいる証しだ

比古清十郎

299 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 22:48:23 .net
>>292
飲酒者はアルコール依存症であるというソースを示してくれ。
飲酒をしたら必ず大量飲酒者になるというソースを示してくれ。

300 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 23:00:22 .net
酒呑むは時間の無駄
酒呑まぬは人生の無駄

301 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 23:09:06 .net
酒はいいものだ。実においしくて。毒の中では一番いいものだ。

葛西善蔵

302 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 23:10:13 .net
女と酒と歌を愛さないものは、一生の間阿呆のままだ。

フォス

303 :非飲酒者:2007/12/23(日) 23:11:21 .net
>>299
飲酒者は飲酒したいと感じるじゃないか。
これが根拠。
非飲酒者はストレスがあろうが祝い事があろうが、
暇ですることがなかろうが、飲みたいと感じないのだよ。

アレン・カーの本に麻薬は摂取量が増えていくと書いてあった。

304 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 23:21:47 .net
Don't think.  Feel it.

305 :呑んべぇさん:2007/12/23(日) 23:26:00 .net
面白い人がいるね、

非飲酒者さんは未成年?
親父が酒乱?
飲めない体質?

306 :非飲酒者:2007/12/23(日) 23:30:45 .net
>>305それは秘密だ。
このスレは名言スレだから、関係ない話はこれくらいにする。

307 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 00:29:11 .net
>>303
>飲酒者は飲酒したいと感じるじゃないか。
>これが根拠。

それは根拠ではない。
ただ飲みたいだけでは、アルコール依存症の診断はされない。


>アレン・カーの本に麻薬は摂取量が増えていくと書いてあった。

根拠になっていない。
もしそれが正しければ、飲酒者は必ず大量飲酒者になることになるが、
そのような統計はない。

308 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 00:32:52 .net
>>292
>いつもある銘柄の日本酒を飲んでいて、
>たまたまその日はどうしてもそれが手に入らず、
>ウィスキーしかなければ仕方なくそれを飲むだろ?

いつものが無かったら、好きでないものでも飲むかという問いかけだが、俺は飲まないよ。

309 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 00:34:56 .net
酒のうまさに突然目覚めた
びっくりした

310 :非飲酒者:2007/12/24(月) 01:33:07 .net
>>307
アルコール依存症では医師の診断する病名だというのなら、
アルコール依存と言っておく。

そして大量飲酒者にならなくても、
飲む量は増えるだろうし飲みすぎることが多くなるのだろ?

>>308
他の飲酒者ならどうするやつが多いと思う?

311 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 02:07:46 .net
いつもある銘柄のスイーツを食べていて、
たまたまその日はどうしてもそれが手に入らず、
プッチンプリンしかなければ仕方なくそれを食べるだろ?
いろんな理屈や演出を考えても、脳と体が砂糖を欲しているだけ。


なんとでもなる理論だな

312 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 02:42:23 .net
>>310
飲みたいとか何とかってのは何だって言えるんだよ。
スイーツだってな。
ただ欲するだけでなく、病的になってしまうから問題だと言ってるんだろ?
それが依存症だ。
では、依存症ではない飲酒者はどうか。
依存症でなければ、欲求を抑えられるから、それは依存でもない。


>そして大量飲酒者にならなくても、
>飲む量は増えるだろうし飲みすぎることが多くなるのだろ?

もし増えていくなら、結果必ず大量飲酒者になることになるが、
そんな統計が出てるのか?


>他の飲酒者ならどうするやつが多いと思う?

知らんよ。
統計でも出てるのか?

313 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 03:00:22 .net
依存症患者などの発生を防ぐために、注意したいという考えは分かるが、
言ってることが滅茶苦茶(そうなるに違いないとか)だから、かえって逆効果。
もし本気にそう考えるなら、ちゃんと確立されたことを言え。
例えば、
「飲酒者の中で、依存症者の割合は何%だが、何%というリスクは、
他の嗜好品や物事のリスクに比べて、ずっと高い。
○○(何か危険なもの)よりも、酒で死ぬ可能性が高いのだから、
メリットとデメリットを天秤にかけて、飲酒を回避することが望ましい。」
くらいの論ならば、まだ納得もできる。
現状では、間違いを言ってるから、それでは人を動かせない。

314 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 03:16:23 .net
んなむじゅかちぃコトをグダグダ言わんでも
「酒を飲む」って楽しみを一つ知ってる俺たちの方が勝ち組


315 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 03:17:41 .net
酒に依存してんだよ
精神的にも身体的にも
ほっといてくれよ

316 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 03:21:58 .net
男なら酒で死ぬべし

317 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 09:34:27 .net
伊藤政則氏の名言
「酒を飲むために酒を我慢する」

318 :非飲酒者:2007/12/24(月) 11:00:23 .net
>>311-313
スイーツとかと違い、
アルが依存性薬物だというのは事実なのだが。
強迫的で病的な癖や習慣というだけでなく、
依存性薬物によって摂取の衝動が起きて飲んでいるといっていい。

319 :非飲酒者:2007/12/24(月) 11:05:03 .net
(猿がレバーを押す回数で精神依存の強さを調べる実験)
カフェイン         100
ニコチン          800〜1600
アルコール         3200〜6400
アンフェタミン(覚醒剤)   3200〜6400
コカイン          6400〜12800
モルヒネ          1600〜6400
モルヒネ(身体依存)     12800〜25600

320 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 11:47:34 .net
>>318
依存性薬物ではないと言っているのではない。
その依存性が問題になるのは、大量飲酒を続けた場合だ。

君は、飲酒をすると必ず大量飲酒者になって依存症になるから問題だという趣旨を言っているが、
そのような統計結果はない。

321 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 12:00:07 .net
依存症でなければ、自由を大きく失うことはないし、特に問題はない。

ただ欲するだけでなく、病的になってしまうから問題だと言ってるんだろ?
それが依存症だ。
では、依存症ではない飲酒者はどうか。
依存症でなければ、欲求を抑えられるから、それは依存していない。

欲求が強すぎて、アルコールのために他を犠牲にしてしまうから
自由を失うし、生活に支障をきたすと言ってるんだろ?

それはアルコール依存症ならばそうだが、
アルコール依存症でなければ、たまたま酒を切らした→まあいいか で終わる程度の欲求。
アルコールが欲求を起こす=居てもたってもいられなくなる と考えているようだが、
それは間違い。
それはアルコール依存症だ。
飲酒をすると、量が増えていって、必ず依存症になる という統計が出てるなら出せ。
そうなるに違いない なんて想像ではなく。

322 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 12:01:29 .net
スレタイ読め

323 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 12:42:59 .net
酒を忌避する名言でも入れつつ発言すれば面白いのに。
返す方も名言入れつつ返そうぜ。


例)
百薬の長とはいへど、万づの病は酒よりこそ起これ。
                         兼好法師「徒然草」より

324 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 18:49:24 .net
>>273-274
おまえら自重w

325 :非飲酒者:2007/12/24(月) 19:38:13 .net
「酒は百薬の長」
といったのは、王莽だぞ。
謀反で天下を取った者が専売制をしいて税金かけるために
酒を重要視して言ったのだ。

326 :非飲酒者:2007/12/24(月) 19:41:35 .net
>>321 
依存症といわれる奴じゃなくても、
酒飲みは一杯やりたくなるだろうがよ。
まあいいかで終わる程度ではない。

327 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 19:47:30 .net
とりあえず、激しくスレ違いだから消えろ荒らし。

328 :非飲酒者:2007/12/24(月) 19:52:32 .net
とりあえず、
子供を毒殺して皇位を奪った者が放った言葉が
「酒は百薬の長」なのだとよく覚えていてくれwww

329 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 19:59:15 .net
「酒中別人」とは三国志の鳳統だな。

330 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 19:59:47 .net
>>326
一杯やりたくなっても、抑制できる程度なんだよ。
そのどこが「自由を大きく失っている」んだ?

331 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 20:02:39 .net
アルコールが欲求を起こす=居てもたってもいられなくなる と考えているようだが、
それは間違い。
居てもたってもいられなくなるのは依存症だ。
依存症でなければ、居てもたってもいられなくはならない。

欲求が強すぎて、アルコールのために他を犠牲にしてしまうから
自由を失うし、生活に支障をきたすと言ってるんだろ?
それはアルコール依存症。

332 :非飲酒者:2007/12/24(月) 21:23:13 .net
俺はコーヒーをはじめとするカフェイン飲料を毎日必ず飲むのだが、
飲まないと気持ち的に何かパッとしないし不満だぞ。
これは単に癖を中断して起こった不満ではなく、薬物摂取できないからだと思う。

それの程度の強い版・有害版がアルコールだ。
ちゃんと仕事をこなし、家庭も平和だとしても飲む奴はアルコール依存。
病気だと診断されなくても自由は失っている。

スレ違いだからもうこのスレでは一切反論しない。

333 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 21:38:51 .net
自由を大きく失うというのは、酒が切れたから、夜なのに往復30分の酒屋まで行ってくる
などという状態のことだ。
それはアルコール依存症。
アルコール依存症でなければ、欲求を抑えられる。
アルコールが欲求を起こす=居てもたってもいられなくなる と考えているようだが、
それは間違い。
飲酒をすると、量が増えていって、必ず依存症になる という統計は出ていない。

334 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 22:39:26 .net
流れをぶった切ってロシア人の名言。

世の中にブスな女などいない。
ウォッカが足りないだけだ。

335 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 22:52:43 .net
ブスな酒飲みとしては素晴らしい!としか言いようが無い名言だ

336 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 23:05:40 .net
あほか?

337 :非飲酒者:2007/12/24(月) 23:06:39 .net
酒は百毒の長(by 漏れ)

338 :非飲酒者:2007/12/24(月) 23:07:43 .net
酒は腐り汁(by 漏れ)

339 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 23:07:59 .net
飲んでも死ぬ。
飲まなくても死ぬ。
どうせいつかは死ぬのだから
飲まないのはもったいない。

340 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 23:09:48 .net
この糞コテそろそろ、アク禁になってもよさそうだな。
ただの荒らしだし。

341 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 23:31:32 .net
酒を飲まない奴なんか絶対に信用するな。
                 W.C.フィールド

342 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 23:37:37 .net
ロシアその2

酔っ払いにとってしらふの人間は仲間じゃない。

俺はたまにしか飲まないよ。
週に7日だけだ。

343 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 23:43:55 .net
酒は、飲む場所、飲む人、作る人の人生が詰まってる。
酒を冒涜するのは酒に関わる人の全てを冒涜するのに等しい。

344 :呑んべぇさん:2007/12/25(火) 01:01:49 .net
>>342
「禁酒なんて簡単だよ。俺なんて毎朝禁酒してる。」
っての思い出したw


345 :呑んべぇさん:2007/12/25(火) 01:05:58 .net
でもそんなの関係ねぇ!

346 :呑んべぇさん:2007/12/25(火) 01:06:14 .net
「本に酒は体に悪いと書いてあったので、私は読書をやめた」

347 :呑んべぇさん:2007/12/25(火) 01:16:05 .net
>>344
「おれは飲まないよ。
迎え酒ならしょっちゅうやってるけど」ってのもある。

348 :呑んべぇさん:2007/12/25(火) 02:24:23 .net
酒は度を超さなければ、人にとってほとんど生命そのものに等しい。(旧約聖書)

349 :呑んべぇさん:2007/12/25(火) 09:16:47 .net
まぁ元々命の水って言ってるしな

350 :呑んべぇさん:2007/12/25(火) 12:12:59 .net
人類が唯一成功した錬金術それこそが
酒であり発酵という菌の力の奇跡だ。
樹慶蔵

351 :呑んべぇさん:2007/12/25(火) 23:29:28 .net
>>338
参りました
貴方のおっしゃるとおりです

って、言って欲しいの?


352 :非飲酒者:2007/12/25(火) 23:55:03 .net
無知で飲み始めて間もない人間も
世の中には多くいるのだよ。
その人たちへの呼びかけ。
罠にかかるなと。
もはや洗脳されてしまった奴と取っ組み合っても
労が多いだけで無駄なのはわかっている。
悪質な洗脳宗教でも、入って間もない人なら
洗脳が浅く、脱会がやさしい。

353 :呑んべぇさん:2007/12/26(水) 00:15:36 .net
酒(アルコール)以外にも
人の依存傾向を持つもの(持たせるもの)
あると思うんですけど そのたぐいに対しては 如何お考えでしょうか?

354 :非飲酒者:2007/12/26(水) 00:32:46 .net
病的ギャンブルとかもひどいね。
ギャンブルは生活を崩さずに楽しめる額を使って遊ぶのならいいと
考える奴も多いが、それも結論としては間違いだと思う。
あれは金を使って遊んでいるのではなく、金を捨てているのだ。
こういえば「金を捨てる遊びだ」と開き直るかもしれないが、
儲けるつもりでやっているのは明白である。

355 :呑んべぇさん:2007/12/26(水) 00:36:46 .net
だから
>>非飲酒者
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1198471886/
ここの奴らに語ってこい
あ〜!お前コテなのか?

356 :呑んべぇさん:2007/12/26(水) 00:41:26 .net
専用スレ立てて誘導してやろうと思ったら既にあったのか。
しかもぼっこぼっこだしw
逃げてきてただけかよwww


酒を飲まざる人間からは思慮分別は期待されず。
 キケロ「断片」より

357 :呑んべぇさん:2007/12/26(水) 00:49:18 .net
オレやばいね
酒もギャンブルも好き
負けるのが好き
酔い潰れるのが好き
破滅型だよね

358 :呑んべぇさん:2007/12/26(水) 00:52:58 .net
>>357は釣り好きのおっさん

359 :非飲酒者:2007/12/26(水) 00:54:29 .net
>>355-356
全く見込みのなさそうな奴は誰も相手しない。
刺激せずに離れるだけ。

360 :呑んべぇさん:2007/12/26(水) 00:59:10 .net
誰に向かって語っているのだ、お前は
自分自身にか?

361 :呑んべぇさん:2007/12/26(水) 09:03:18 .net
酒を呑むたび先輩に言われた事。 愚痴はこぼしても、酒はこぼすな…

362 :呑んべぇさん:2007/12/26(水) 10:15:50 .net
それいいなw

363 :呑んべぇさん:2007/12/26(水) 13:07:26 .net
>>354
捨ててはないと思うよ
自由な時間をちゃんと消化してるわけだし
それを消費するに当たって浪費しているわけだし

364 :非飲酒者:2007/12/26(水) 17:25:14 .net
外れて損する確率が圧倒的に高いものに
当てて得をする期待をもって金を出すのは
捨てているのだよ。
遊ぶなら金を使え。

365 :呑んべぇさん:2007/12/26(水) 17:37:27 .net
金使ってんじゃんw

366 :呑んべぇさん:2007/12/26(水) 17:38:45 .net
こいつ友達いなさそうだな。

367 :非飲酒者:2007/12/26(水) 17:47:10 .net
出した金に値する何らかのサービスを受けることに金を使えというのだよ。

ギャンブルは金を文字通り捨てること(万札をわざと燃やして灰にするetc.)
よりも悪質だぞ。
当てて得をする期待をもってするからな。
次こそはという気持ちになって、損害が増える。

368 :呑んべぇさん:2007/12/26(水) 18:25:46 .net
次こそは相手してもらえると期待して書き込んで、
スルーされる回数が増えていくのだな。

369 :呑んべぇさん:2007/12/27(木) 05:36:46 .net
347 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 23:30:24
ソーダが無ければシャンパンで割ればいいのに。

370 :呑んべぇさん:2007/12/27(木) 11:21:51 .net
>>367
>金を文字通り捨てる
どの文字だよ・・・

371 :非飲酒者:2007/12/27(木) 12:26:44 .net
「捨てる」だよ。

372 :呑んべぇさん:2007/12/27(木) 14:49:51 .net
文字通りの使い方が完全に間違ってるってことだろ

373 :呑んべぇさん:2007/12/27(木) 18:44:21 .net
ここで脈略なく「お前のマンコ臭いよ」と言ってみるテスツ。

374 :呑んべぇさん:2007/12/27(木) 18:51:04 .net
万国祭夜

375 :呑んべぇさん:2007/12/28(金) 03:58:44 .net
>>367
>出した金に値する何らかのサービス
「俺が買った馬券、当たるかな?こい!こいっ!!...あー、ダメだったぁww」
って盛り上がって楽しめればいいんじゃないの?
そこで「次回は当たればいいな。」って思って楽しむか
「次回は取り返してやる!」って熱くなって周り見えなくなって借金してまで突っ込むかの違いで。

酒もそうでしょ。
「いやいや今日もおつかれビールがうまいねぇ」で済ますか
体壊すくらいに泥酔するか、でさ。

人間ってそんなに馬鹿ばっかりじゃないよ。
前者みたいにうまくギャンブルとか酒とか楽しんでる人の方が、後者よりはるかに多い。


俺は後者だがなww


376 :呑んべぇさん:2007/12/28(金) 12:25:11 .net
人の趣味にどうこういってる時点でうざい奴だな。
だから友達もいなくて、かまってほしくてこんな書き込みばかりするのだろう。

377 :非飲酒者:2007/12/28(金) 23:09:09 .net
>>376
君の友達は、全員飲酒者じゃないかね?w
全員成長の止まった消化試合人生w

378 :呑んべぇさん:2007/12/28(金) 23:11:33 .net
そろそろスレの趣旨と離れてきたので適当なスレに移るのです。
どこがいいですか。

379 :呑んべぇさん:2007/12/28(金) 23:14:05 .net
焼酎を、水で割ったらアメリカン
ミルクで割ったらアフリカン

380 :呑んべぇさん:2007/12/31(月) 21:51:28 .net
権力にこびることなく 暴力に屈することなく 常に弱者の味方である

381 :呑んべぇさん:2007/12/31(月) 23:13:06 .net
>>379
ソースで割ったらそりゃアカン

382 :呑んべぇさん:2008/01/02(水) 09:56:43 .net
酒は命の洗い水

383 :非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/02(水) 12:18:37 .net
命を洗い流してしまうということか?w

384 :呑んべぇさん:2008/01/02(水) 12:34:42 .net
酒飲まない奴に酒飲みの考え方、気持ちは理解出来ないと思います。
生き物として違う種類なのです。

385 :呑んべぇさん:2008/01/02(水) 16:35:59 .net
このスレに非飲酒者の居場所はない

386 :呑んべぇさん:2008/01/02(水) 17:44:00 .net
この世の中の酒に敬愛
非飲酒者はこのスレのKY
住人みんなで非飲酒者に制裁
そして酒に関する名言が正解

387 :呑んべぇさん:2008/01/02(水) 18:07:25 .net
>>386
お前はどこのヒップホッパーだw


388 :呑んべぇさん:2008/01/03(木) 09:33:10 .net
神は使いに酒を選んだ
酒男あをによし

389 :非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/05(土) 02:53:44 .net
悪魔は使いに酒を選んだ

390 :呑んべぇさん:2008/01/05(土) 03:03:37 .net
皆の同一は命だから 次は空気にしよう

391 :非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/05(土) 03:03:38 .net
>>384 ヤク中も元々は人間だったのだぞ。

392 :非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/05(土) 14:49:42 .net
アルコールやめますか、それとも、人間やめますか。

393 :呑んべぇさん:2008/01/05(土) 15:05:40 .net
酒と女は、2号まで

394 :呑んべぇさん:2008/01/05(土) 15:19:48 .net
童貞が女を語りきれるはずがない
非飲酒者が酒を語りきれるはずがない

395 :呑んべぇさん:2008/01/05(土) 16:19:05 .net
21 :('A`):2006/10/27(金) 00:16:04 0
だっておめぇ
とんかつ食ったこと無い人が
トンカツ無しじゃいきてけねぇよ
なんていわねぇだろう

原典は別の意味で使われたのだが、>>394を読んで想起されたので貼っておく
酒の害は飲酒者にしか分からんよ。飲酒運転も酔った上での犯行も他人事じゃないか

396 :非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/05(土) 19:21:58 .net
過去数十度は酒類を飲んだことがあるぞ。

397 :呑んべぇさん:2008/01/05(土) 20:09:50 .net
>>388-389
俺は甥っ子に酒を買いに行かせた。
甥っ子はコンビニでポケモンカードを買ってきた。


398 :呑んべぇさん:2008/01/05(土) 20:18:04 .net
名言じゃないけど、焼酎のネーミングセンスって素敵だと思う。「天使の誘惑」「焔(ほむら)」とか。一人飲み会が好きな俺、居酒屋で「百年の孤独」を見つけて感動した。

399 :呑んべぇさん:2008/01/05(土) 21:01:46 .net
>>398
ガルシア・マルケスの小説からの由来の名前だよ。

400 :呑んべぇさん:2008/01/06(日) 09:12:16 .net
大抵はどっかからのぱくりだな

401 :呑んべぇさん:2008/01/06(日) 19:57:03 .net
酔うほど飲まないヒトは、信用できない
飲めないヒトは、残念だが心を許せない

402 :呑んべぇさん:2008/01/06(日) 21:50:25 .net
どれだけ飲んでもほとんど素面と変わらんのに
一定量を超えると途端に気分悪くなって吐いちゃう、酔えない人もいるんだぞ
って、このスレでそういう話をする必要もないか

403 :呑んべぇさん:2008/01/09(水) 23:09:44 .net
飲んだくれは信用できない
飲兵衛は心を許せない


404 :呑んべぇさん:2008/01/10(木) 09:24:39 .net
>>403
多分君は誰からも信用されてない

405 :呑んべぇさん:2008/01/11(金) 00:06:52 .net
>>404
飲んだくれ乙
危険運転致死罪予備軍に信用されてもなあwwww



406 :呑んべぇさん:2008/01/11(金) 21:25:25 .net
>>403-404は喧嘩両成敗だな・・・
つーか、お酒飲めないひとはこの板来ないでよ。運営にアンチ酒板でも作ってもらいな。
それか、酒を飲める年齢になってからまた来な。飲みやすい銘柄教えてあげるから。

407 :非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/11(金) 23:56:58 .net
タバコ板は嫌煙も喫煙もごちゃ混ぜで、
激しい争いををずっと繰り返してるがなw
そして酒板とは違い、嫌煙スレのほうが圧倒的に多いw

408 :呑んべぇさん:2008/01/11(金) 23:58:48 .net
どれだけ飲んでも、ってどれくらい?>>402

409 :呑んべぇさん:2008/01/12(土) 00:09:00 .net
>>406
世間一般で考えても、
飲んだくれは信用できない
飲兵衛は心を許せない
は普通じゃね??

おめえは飲んだくれに金が貸せるのか?

410 :呑んべぇさん:2008/01/12(土) 00:32:19 .net
こういう自分の価値観が世間一般の価値観だと思っている奴が一番うざいですね。
考え方なんて千差万別、人それぞれだよ。

411 :呑んべぇさん:2008/01/12(土) 00:40:49 .net
へえ〜  のんだくれを信用できるやつがいるんだ

そりゃすげえや(´・∀・`)

412 :呑んべぇさん:2008/01/12(土) 00:42:50 .net
メチルアルコールを飲むと失明する


目散るアルコールってなwwwwwwww

413 :呑んべぇさん:2008/01/12(土) 13:12:57 .net
>>412
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_

414 :呑んべぇさん:2008/01/12(土) 13:59:57 .net
審議するつもりまるでないだろwwwwwww

415 :呑んべぇさん:2008/01/12(土) 15:41:54 .net
大人の男が水割りなんか飲めるか。 開高 健

416 :呑んべぇさん:2008/01/12(土) 17:14:24 .net
酒より黄金水


417 :呑んべぇさん:2008/01/12(土) 17:59:29 .net
酒ってのは飲むものだ。
あれこれ薀蓄を語るもんじゃねえ。

418 :呑んべぇさん:2008/01/13(日) 02:15:39 .net
「酒は純妹、ツンデレならなお良し」

                         上原語録より

419 :呑んべぇさん:2008/01/13(日) 19:46:00 .net
酒は仲間を作るが友人を失わせる

420 :呑んべぇさん:2008/01/15(火) 14:36:45 .net
仲間は失わんだろ・・・

あんまり酷い飲み方すんなよ

421 :呑んべぇさん:2008/01/15(火) 23:18:28 .net
なぜ酒を呑むのか?
そこに酒があるから。
          ジョージ・マロリー

422 :呑んべぇさん:2008/01/16(水) 01:05:39 .net
酒飲み音頭の世界の住人だなw

423 :呑んべぇさん:2008/01/16(水) 01:29:30 .net
>>421
「穴があったら入れたい」程度のことでも、著名な人物の発言だと
“わかったような気がする!”な。確かに。  その通りだ!

424 :呑んべぇさん:2008/01/16(水) 13:16:08 .net
「どんな酒かて寝かせれば、ええ味に変わるかもわからん」
―サントリー創業者 鳥井信治郎


失敗作と思われたウイスキーを「捨てるのはいつでもできる」と
12年辛抱強く寝かせて国産初の大ヒット「角瓶」を誕生させた。

425 :呑んべぇさん:2008/01/16(水) 18:48:28 .net
酒を呑むのは時間の無駄
酒を呑まぬは人生の無駄

426 :呑んべぇさん:2008/01/16(水) 21:30:44 .net
>>424
へー、角って12年も寝かせてんだ。知らんかった。
それでもあの味、ってコトは原酒よっぽどヒドいんだろうなww


427 :呑んべぇさん:2008/01/17(木) 11:55:41 .net
12年って最初期の話でしょ?
今の角瓶は、天プラうどんのオジサンがブレンドしてたような。
ブレンド用原酒は12年も経ってないと思う。

428 :呑んべぇさん:2008/01/18(金) 17:56:52 .net
D.O.D(drink or die)
飲むか死ぬか

カラオケで歌うと盛り上がるw

429 :非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/18(金) 19:12:19 .net
酒は誰にとっても何の益もないただの不味い毒なのです(アレン・カー)

430 :呑んべぇさん:2008/01/18(金) 19:34:15 .net
非飲酒者は誰にとっても何の利益もないただの不味い毒なのです

431 :呑んべぇさん:2008/01/18(金) 21:21:46 .net
酒は料理に使ってなんぼ


432 :呑んべぇさん:2008/01/18(金) 21:35:16 .net
>>426-427


あのさ酒のウマイマズイを言ってるんじゃないと思うよw
なんぼ読解力ねえんだよ。ゆとりか?

433 :427:2008/01/18(金) 21:45:26 .net
>>432

俺は>>424にレスしてるんじゃなくて、>>426が言った熟成年数のことを話してるんだよ。
どんだけ読解力がないんだよ。432は。

434 :呑んべぇさん:2008/01/18(金) 22:36:29 .net
アホ同士が読解力がどーのこーのうるせえんだよ


すっこんでろ

435 :呑んべぇさん:2008/01/18(金) 22:41:27 .net
↑今日一番の名言

436 :呑んべぇさん:2008/01/18(金) 22:47:38 .net
やっぱりこの一言が好き

「飲まずしてなにが己の人生ぞ」

437 :呑んべぇさん:2008/01/18(金) 22:58:42 .net
アル中だなww


438 :呑んべぇさん:2008/01/19(土) 11:06:27 .net
「酒が呑めないのは経済的にも社会的にも好ましくないものではないだろうが、酒を呑めない人間に偏屈で独占的な傾向のある者が相当多いのは事実である。」

439 :呑んべぇさん:2008/01/19(土) 12:31:59 .net
犯罪者数      のめる人>のめない人
生活保護者数   のめる人>のめない人
肝硬変者数    のめる人>のめない人

全部事実(・∀・)



440 :呑んべぇさん:2008/01/19(土) 13:58:09 .net
>>439
寝暗さ      のむ人<のまない人
考察の明晰さ  のむ人<のまない人
犯罪誘発係数  のむ人<のまない人

441 :呑んべぇさん:2008/01/19(土) 16:59:46 .net
434がいったことが一番の名言と思います。
ルイ?なんかよりよっぽどいいw

442 :呑んべぇさん:2008/01/19(土) 19:50:38 .net
>>439
「のめる人」「のめない人」ってくくりで言ったら
日本の成人数 (一滴でも)のめる人>>>>>>>>>(まったく)のめない人
くらいの割合だと思うのですが。

>全部事実(・∀・)
何勝ち誇ってんだかわからない ソースも無いし
白い石を80個 黒い石を20個入れた箱からランダムに石取り出したら白い石が多い


あれでしょ>>439って たとえば「バイクの事故で死者が出ました」ってニュース見たら
「バイクなんかに乗ったら必ず事故って死ぬ」って思うでしょ

あほか


443 :呑んべぇさん:2008/01/19(土) 19:58:29 .net
飲酒運転で人を殺したクズの割合 : のめる人 > のめない人

まちがいないね(・∀・)


444 :呑んべぇさん:2008/01/19(土) 22:25:14 .net
>>443
だから白い石しか入ってない箱からランダムに取り出しても
白い石しか出てこないってのw

スピード違反で捕まった割合 : 運転免許取得者 > 運転免許不保持者
ってくらいにナンセンス


ほんとにあほでしょ

445 :呑んべぇさん:2008/01/19(土) 23:13:41 .net
飲酒運転で事故するやつなんて死刑でいいよね(・∀・)


446 :非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/19(土) 23:46:32 .net
飲酒運転で死亡事故起こしたやつは、
一生断酒するのだろうか?
それとも刑務所から出てきたら、また飲むのだろうか?


447 :呑んべぇさん:2008/01/20(日) 01:58:47 .net
適度のお酒は、人生を幸福にしてくれる。
度を超したお酒は、周囲の人間をも不幸にする。

448 :呑んべぇさん:2008/01/20(日) 08:25:59 .net
酒の名言スレで呑めないヘタレウンコがファビョって嵐てんじゃねーよw
おまえら大なり小なり実生活でも世間に毒撒いてんダローなw
呑めないヘタレ童貞w

449 :呑んべぇさん:2008/01/21(月) 09:45:46 .net
酒も飲めないヘタレ童貞が粘着してると聞いてすっ飛んできますた。

450 :呑んべぇさん:2008/01/21(月) 20:27:27 .net
1から一通り読んだが
これが一番好きだな。
317 :呑んべぇさん:2007/12/24(月) 09:34:27
伊藤政則氏の名言
「酒を飲むために酒を我慢する」


451 :呑んべぇさん:2008/01/21(月) 22:30:19 .net
酒、タバコってなにもいいことないよね?
でもガキのとき、ルパン、次元が、シケモク
吸ってたり、バーボン飲んでるのがとても
かっこよく見えた。十数年たって、酒タバコは
良くないのわかったけど、ルパンと次元は
絶対、酒タバコやってないと駄目だよね?
銭型がカップヌードル食べてるのいいよね?
俺ってただの昭和の人間かな?



452 :呑んべぇさん:2008/01/21(月) 22:48:20 .net
ルパンの吸うタバコはジタン
次元はポールモール
不二子はモア・メンソール
とっつあんはしんせい

453 :呑んべぇさん:2008/01/21(月) 23:03:12 .net
いいんじゃね?
ポルコなんかポイ捨てしてたし

454 :呑んべぇさん:2008/01/21(月) 23:09:33 .net
ゴルゴなんて煙草は吸うわ酒は飲むわ女は犯すわでもう大変よ。
人も超殺してるしな。

逆らうとどうなるかわからんぞ・・・・・オーコワ


455 :非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/01/21(月) 23:12:28 .net
>>451-452 泥棒のアニメだろ。国によってはマジで放送できない内容らしいぞ。

456 :呑んべぇさん:2008/01/21(月) 23:45:37 .net
中国人ルパン三世知ってるかな?


457 :呑んべぇさん:2008/01/22(火) 00:20:17 .net
>>455

ルパンのカッコ良さはお前みたいな野暮な奴には解らない

458 :呑んべぇさん:2008/01/23(水) 09:59:09 .net
おーもーいゆ〜らゆら吹く風に今日もつたえたい恋しさを、、、酒は大山 あいの〜さ〜け〜〜〜

459 :呑んべぇさん:2008/01/23(水) 13:09:11 .net
酒の切れ目は縁の切れ目

460 :呑んべぇさん:2008/01/23(水) 14:16:00 .net
すいきんちかもくどってん快晴

461 :呑んべぇさん:2008/01/23(水) 15:49:31 .net
断酒大敵

462 :呑んべぇさん:2008/01/24(木) 08:45:09 .net
たしかに、「ルパンvsゴルゴ」みてみたいな。

463 :呑んべぇさん:2008/01/24(木) 19:33:45 .net
酒は飲んでも呑まれるな、

俺に飲ませろ。

464 :呑んべぇさん:2008/02/04(月) 23:07:34 .net
坊やだからさ

465 :呑んべぇさん:2008/02/06(水) 22:41:16 .net
ビールは水と一緒

466 :呑んべぇさん:2008/02/06(水) 22:46:51 .net
パンティはおまんこにかかったリボン


467 :呑んべぇさん:2008/02/07(木) 08:59:04 .net
ビールと水は違う

468 :呑んべぇさん:2008/02/07(木) 20:28:11 .net
たしかに!

469 :呑んべぇさん:2008/02/07(木) 21:19:10 .net
>>466
素晴らしい。


470 :呑んべぇさん:2008/02/13(水) 15:22:34 .net
「ビールに適量はない。飲み足りないか、飲み過ぎるかのどちらかなのだ」
小田嶋隆

471 :呑んべぇさん:2008/02/13(水) 17:15:11 .net
コップ一杯で丁度良いよ

472 :呑んべぇさん:2008/02/14(木) 01:23:03 .net
酒が人間を駄目にするのではなく、人間が本来駄目だという事を確認するために酒を飲む

473 :呑んべぇさん:2008/02/14(木) 11:54:05 .net
酒は人生のスパイス

と書かれた酒屋の看板。
初めて見た時「その通り!」と納得。

474 :呑んべぇさん:2008/02/16(土) 23:23:51 .net
酒飲みにとってシラフのやつは友達ではない。

ただの移動手段だ。

475 :呑んべぇさん:2008/02/17(日) 00:01:28 .net
そんな風にしか思えないなら酒飲むなって思う。
酒は人間を糞にするためにあるとは思いたくないので。

476 :呑んべぇさん:2008/02/17(日) 17:46:43 .net
糞は何をしようと糞だよ、酒のせいではなくね。

477 :非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/02/23(土) 06:56:39 .net
>>457 「朝鮮絵合わせ」の機種になっていたよなww カッコいい〜〜!!www

478 :呑んべぇさん:2008/02/23(土) 07:51:55 .net
皆さん 飲んでますか〜 酒があれば何でも出来る 上司の悪口だって何だって1 2 3 オェ〜ッ

479 :呑んべぇさん:2008/02/24(日) 13:05:28 .net
笑えなかった。

480 :呑んべぇさん:2008/02/24(日) 15:57:08 .net
>>475
アル中の国、ロシアの迷言だからしょうがないw

481 :呑んべぇさん:2008/02/26(火) 12:57:39 .net
スレ違い・

482 :呑んべぇさん:2008/03/01(土) 18:46:41 .net
酒は文明に対する一つの諷刺である。
by萩原朔太郎


ときには我を忘れるほど酔うことも人間の特権だ。
by山本周五郎


483 :呑んべぇさん:2008/03/03(月) 01:21:42 .net
>>482
下は同意。上はなんか勘違いしてる。

484 :呑んべぇさん:2008/03/14(金) 09:09:55 .net
>>473
スパイス、って表現はいいよな。
無きゃあ料理の味が単調になる。
だからってかけ過ぎたらその味ばっかりになっちゃって料理が台無しになる。
酒との付き合い方がうまい人間は優れたシェフにも似たりってな。

485 :呑んべぇさん:2008/03/14(金) 11:29:15 .net
酒が飲めない人にも非常に興味深い人生を送る人が居るって事は、酒はスパイスに相当してないとも言える

486 :呑んべぇさん:2008/03/14(金) 11:37:42 .net
いや、酒だけが人間のスパイスでは無いんだろうな。
人間の、良い話だ。

487 :呑んべぇさん:2008/03/15(土) 01:56:52 .net
スパイスは一種類じゃないぜ。
バジルのない文化圏の料理はバジルのある文化圏の料理に劣るのか?
そんなことはない、バジルがない所にも「調味料」はある。

488 :呑んべぇさん:2008/03/15(土) 23:15:00 .net
例え自体に無理があるとすぐ覆っちゃうね

489 :呑んべぇさん:2008/03/16(日) 23:32:04 .net
どんなにうまいたとえでも揚げ足を取る余地ってのはある。

490 :呑んべぇさん:2008/03/17(月) 00:36:44 .net
でも揚げ足を取られ気味なのって、先入観が先走ってるような例えばっかじゃない?
普遍的で現実的な例えはなかなかそうならないかと

491 :呑んべぇさん:2008/04/02(水) 01:15:10 .net
保酒

492 :呑んべぇさん:2008/04/17(木) 23:13:38 .net
避けに対して歌うべし

曹操はいいねえ。大好きだ。保守。

493 :呑んべぇさん:2008/04/17(木) 23:14:02 .net
避けって…一発目で酒と出てこない自分に絶望

494 :呑んべぇさん:2008/04/17(木) 23:59:54 .net
最近の人はやたらと理屈っぽいですね。


495 :呑んべぇさん:2008/04/18(金) 12:53:45 .net
>酒に対して歌うべし(?
意味がよくわからん

496 :呑んべぇさん:2008/04/18(金) 21:06:25 .net

酒に
酒に対して

一発目で出た

497 :呑んべぇさん:2008/04/18(金) 21:49:51 .net
朝、禁酒を誓い
昼、禁酒の意味を考え
夕、禁酒に疑問をいだき
夜、酒場へ繰り出す

498 :呑んべぇさん:2008/04/18(金) 21:53:05 .net
俺が最初に見たのは
朝、禁キャバを誓い
昼、禁キャバの意味を考え
夕、禁キャバに疑問をいだき
夜、キャバへ繰り出す

499 :呑んべぇさん:2008/04/21(月) 13:11:18 .net
>>497
それに関して言えば、
禁酒の意味を考えた時点で納得できないようなのは、悪い意味でただのアホだよ

500 :呑んべぇさん:2008/04/21(月) 20:32:04 .net
ときに我を忘れるほど酔うことも人間の特権だ   山本周五郎 

501 :呑んべぇさん:2008/04/22(火) 09:27:22 .net
人間以外は基本的に我が無いからな

502 :呑んべぇさん:2008/04/24(木) 13:08:11 .net
俺達 若かったよな
いつも何か追いかけてた
グラスの向こうで何かが変わった
知っているのはウイスキーコークだけさ

503 :非飲酒者 ◆AUwkg27/wA :2008/05/05(月) 10:15:21 .net
「自分の金で飲んでなにが悪い」
「俺は太く短く生きるんだ」
「明日からやめる」

酒を飲まない人→「酒が飲めない人」
酒がうまくない人→「酒の味がわからない人」

504 :呑んべぇさん:2008/05/06(火) 21:41:07 .net
>>466が素晴らしすぎて倒れそうだ。

505 :呑んべぇさん:2008/05/09(金) 00:27:46 .net
>>495
曹操の『短歌行』という詩の冒頭です。
酒に向かいて歌おうじゃないか、飲もうぜ!歌おうぜ!とそんな感じかな。


506 :呑んべぇさん:2008/05/09(金) 10:06:55 .net
>>505
酒に飲まれすぎて哀れなくらいにグダグダな酔っ払いのオッサンの姿しか思い浮かばない

507 :呑んべぇさん:2008/05/09(金) 15:07:37 .net
曹操の身長は161cmね。
漫画とかで大柄に書かれるので知らない人が多いけど。

508 :呑んべぇさん:2008/05/10(土) 20:56:13 .net
杯に向かえば変わる心かな。
(観世小次郎信光)

509 :呑んべぇさん:2008/05/11(日) 01:19:09 .net
>>504
股間はおっ立ってるクセにw


510 :呑んべぇさん:2008/05/15(木) 22:12:17 .net
保守

511 :呑んべぇさん:2008/05/17(土) 04:06:00 .net
験(しるし)なき ものを思はずは 一杯(ひとつき)の 濁れる酒を 飲むべくあるらし (大伴旅人)

512 :呑んべぇさん:2008/06/08(日) 03:18:27 .net
保酒

513 :呑んべぇさん:2008/06/20(金) 18:32:57 .net
小麦が高ければ米粉を使いなさい by キュリー婦人 (嘘です)

514 :呑んべぇさん:2008/06/20(金) 20:41:01 .net
パンが無ければごはんを食べればいいじゃない!

                     by今朝のウチのおかん

515 :呑んべぇさん:2008/06/23(月) 13:38:04 .net
あらごはんがたりないわねー、そうめんがあったわー

516 :呑んべぇさん:2008/06/24(火) 14:04:40 .net
朝きげんよく 身分相応に 袖の下はやるな貰うな 働いて儲けて使え 家内は笑って暮らせ
火は粗末にするな 大風大雨に遠出するな 大酒は飲むな 不吉は言うべからず

517 :呑んべぇさん:2008/06/24(火) 21:22:34 .net
>>516
それ飲み屋の便所に貼ってあったw

えらそーにわかりきったコト言うなって思った。
あいだナントカの「つらい冬が終わったら 春がくるんだなあ」みたいな
うっとうしさを感じました。

518 :呑んべぇさん:2008/06/24(火) 21:51:52 .net
>えらそーにわかりきったコト言うなって思った。

実際、偉いお坊さんが言った言葉じゃないかな?
明治時代とか。
中学生が言ってたら怒るのもわからんでもないが、
そうじゃないんだから怒っても無意味。
天に唾するようなもの。
受け入れるかどうかはその人次第だが。

519 :呑んべぇさん:2008/06/24(火) 23:27:33 .net
>>518
ありがと。
なるほどぼんさんの言葉か。

わかりきってる言葉を箇条書きにされるとうっとうしいねぇ。
もうひとひねりほしい。

「朝、嫁にきげんよくしないと晩飯が怖い」とか
「身分不相応な腕時計を買うと、嫁がヴィトンのバッグを買う」とか


520 :呑んべぇさん:2008/06/25(水) 09:05:45 .net
>>518
でも天に何が有るかもはっきりわかってないんだよね。
一ついえることは、”その人にとっての”ユートピアであること。

521 :呑んべぇさん:2008/07/12(土) 22:05:07 .net
人(シ)がマジメに働く(酉)と書いて酒と読む

522 :呑んべぇさん:2008/07/14(月) 17:30:24 .net
”さんずい”が人?
真面目に働くことが”トリ”?

523 :呑んべぇさん:2008/07/14(月) 21:50:22 .net
あなみにく 賢しらをすと 酒飲まぬ人をよく見れば 猿にかも似る (大伴旅人)

524 :呑んべぇさん:2008/07/14(月) 21:52:54 .net
なかなかに 人とあらずは酒壷に なりにてしかも 酒に染みなむ  (大伴旅人)

525 :呑んべぇさん:2008/07/14(月) 22:11:13 .net
明治維新
志士の復活を願う
「板垣死すとも〜」
(涙)

526 :呑んべぇさん:2008/07/28(月) 04:36:18 .net
女はみんな可愛い。可愛くないのは酒が足りないからだ。

杯を乾かすと書いて乾杯。

注ぎたい時は注がれたい時。

朝飲み、昼飲み、夜に飲む。それでも決して飽きは来ず。
我ら皆血は酒が流るる。

527 :呑んべぇさん:2008/07/28(月) 06:18:10 .net
過ぎたるは及ばざるがごとし

528 :呑んべぇさん:2008/07/28(月) 08:54:14 .net
>>526
酒を飲んでも不細工は不細工

529 :呑んべぇさん:2008/07/28(月) 09:03:33 .net
「不細工なのに可愛い」とか「不細工だからこそ可愛い」ってこともあるんだな、これが…

530 :呑んべぇさん:2008/07/28(月) 15:33:03 .net
そんな中途半端な不細工の話じゃないんだろ

531 :呑んべぇさん:2008/07/28(月) 16:33:54 .net
酒飲まない人は、本当にみんないい人か?
刑務所の中で聞いてみよう

532 :呑んべぇさん:2008/08/15(金) 07:17:41 .net
そんなわけない

533 :呑んべぇさん:2008/08/18(月) 10:31:10 .net
>>531
酒飲まない人はいい人ばっかり
刑務所の中はいい人ばっかり

534 :呑んべぇさん:2008/08/20(水) 13:50:11 .net
大阪市北区のガールズ・バー「バタフライ」では紳士的に飲もう

535 :呑んべぇさん:2008/08/31(日) 17:08:32 .net
コーラとジンでアメリカ人
ジュースとジンでフランス人

なんでジュースがフランスなんだろうと
当時から思っていたが、要はバブル特有の
ノリだけ先行頭カラッポ軽薄CMだったんだよね。

536 :呑んべぇさん:2008/09/01(月) 22:30:11 .net
>>535
オマエ、我らのモリタカにむかって・・・
森高の美脚に謝れ!

537 :呑んべぇさん:2008/09/02(火) 21:23:53 .net
のーもーおー、きょおはーとこーとんのみーあかそおー

あの鼻声平板声がいいんですかw

538 :呑んべぇさん:2008/09/04(木) 01:02:47 .net
何をもってか憂いを解かん
ただ杜康あるのみ

曹操

539 :呑んべぇさん:2008/09/15(月) 10:49:44 .net
からかうは災いの元

540 :呑んべぇさん:2008/09/18(木) 17:29:46 .net
不吉は言うべからず

541 :呑んべぇさん:2008/09/18(木) 19:16:09 .net
あとじゃできねぇんだなぁ
いまのことは
いましかできぬ

みつを

542 :呑んべぇさん:2008/09/21(日) 13:52:37 .net
親の意見と冷や酒は後にきく

543 :呑んべぇさん:2008/09/21(日) 13:56:24 .net
礼に始まり乱に終わる

544 :呑んべぇさん:2008/09/28(日) 09:19:30 .net
晩酌 早寝 朝御飯

545 :呑んべぇさん:2008/10/18(土) 17:38:24 .net
保酒

546 :呑んべぇさん:2008/10/18(土) 22:32:26 .net
本田宗一郎さんが、こう言ってました。
『チャレンジして失敗を恐れるよりも、何も行動しない事を恐れろ 』

547 :呑んべぇさん:2008/10/19(日) 11:09:01 .net
天高く 馬肥ゆる 秋

548 :sage:2008/10/19(日) 21:08:57 .net
多分まだ出てないと思うんだけど。

『話は解った まず飲もう』

549 :呑んべぇさん:2008/10/20(月) 13:55:11 .net
ルネサンス 一杯やろう 赤ワイン

550 :呑んべぇさん:2008/10/20(月) 13:56:54 .net
月のあかりがとても奇麗ね 熱燗 ぬるめの熱燗

551 :呑んべぇさん:2008/10/20(月) 18:26:49 .net
ストロング ストロング7

552 :呑んべぇさん:2008/10/20(月) 19:02:51 .net
天の戸
純米吟醸Land of Watter

精米歩合55%
特別栽培米美山錦100%

立ち香 あまりなし
含み香 不適
旨み あまりなし
コク ややあり
キレ やや悪し
720ml 1961円

5.8

553 :呑んべぇさん:2008/10/20(月) 19:05:24 .net
>>552
go back,
そり。


554 :呑んべぇさん:2008/10/21(火) 03:13:04 .net
明日(未来)の事なんか考えて酒が呑めるか!!

555 :呑んべぇさん:2008/10/21(火) 10:16:07 .net
酒は一杯なら百薬の長

556 :呑んべぇさん:2008/10/21(火) 10:19:08 .net
いっぱいなら?

557 :呑んべぇさん:2008/10/21(火) 10:21:00 .net
2杯は人を飲み 3杯は毒となる

558 :呑んべぇさん:2008/11/16(日) 14:15:36 .net
あなたがころんでしまったことに関心はない。そこから立ち上がることに関心があるのだ。 by アブラハム・リンカーン featuring 押切もえ

559 :呑んべぇさん:2008/11/21(金) 22:00:11 .net
人恋しさに呑んだ酒が尚人恋しくさせる

560 :呑んべぇさん:2008/11/21(金) 22:02:30 .net
砂糖は料理をだめにする
水は酒をだめにする
女は男をだめにする

誰の言葉か忘れたし、もしかしたら一部間違ってるかもしれない。

561 :呑んべぇさん:2008/11/21(金) 22:31:32 .net
俺の人生も酒位に旨かったらな

562 :呑んべぇさん:2008/12/27(土) 03:46:34 .net
保酒

563 :呑んべぇさん:2009/01/04(日) 23:41:21 .net
人生と酒は苦い
夢とお菓子は甘い

564 :呑んべぇさん:2009/01/25(日) 01:42:31 .net
ふところが痛いのは最初の一杯だけである。

565 :呑んべぇさん:2009/01/25(日) 04:00:51 .net
背中が痛いのは気のせい

566 :呑んべぇさん:2009/01/25(日) 07:29:39 .net
いや、肝臓だよ。

567 :呑んべぇさん:2009/01/25(日) 08:12:52 .net
二日酔いが怖くて酒が飲めっかよ。

568 :呑んべぇさん:2009/01/25(日) 08:24:49 .net
桜咲く
ポテトに油
猫のビジネス

569 :呑んべぇさん:2009/01/25(日) 08:34:38 .net
さくらんぼ
ミックさんとの
その一本

570 :呑んべぇさん:2009/01/26(月) 23:11:41 .net
膝が痛いのはビールのせい

571 :呑んべぇさん:2009/01/28(水) 19:49:10 .net
酒の効能

一杯目、顔が赤く変化する
二杯目、暖かくなり気持ちよくなる
三倍目、饒舌になり、気が大きくなる
四杯目、この世で自分が1番偉くなる
五杯目、意識がうつろになり眠くなる
次の朝、あなたの評価が劇的に変化する

572 :呑んべぇさん:2009/01/28(水) 22:59:03 .net
女房酔わせてどうするつもり?



遊びに行くんや!
母の明言。

573 :呑んべぇさん:2009/02/08(日) 17:53:10 .net
学校で成人になり
会社で社会人になり
barで大人になる

年末一緒に行ったbarで親父が

574 :呑んべぇさん:2009/02/09(月) 02:33:36 .net
酒は飲んでも飲まれるな

575 :呑んべぇさん:2009/02/09(月) 13:01:58 .net
>>573
粋な親父さんだな

孝行しろよ

576 :呑んべぇさん:2009/02/09(月) 16:06:59 .net
Barは、少しだけ子供に戻るトコロ

577 :呑んべぇさん:2009/02/09(月) 17:00:33 .net
BARは大人の遊園地

578 :呑んべぇさん:2009/02/09(月) 18:27:18 .net
Barは酔うところではない

579 :呑んべぇさん:2009/02/10(火) 05:06:11 .net
ロシア名言はテンプレに汁

580 :呑んべぇさん:2009/02/10(火) 22:02:36 .net
Barは吐くところ

581 :呑んべぇさん:2009/02/16(月) 07:21:57 .net
酒が一番良いね
酒というのは人の顔色を見ない
貧乏人も金持も同じように酔わしてくれるんだ

古今亭志ん生


いざ飲まん
誰か拒まん、
人の世のうつろうなかに、欺かぬはただ盃のみ


バイロン

582 :呑んべぇさん:2009/02/16(月) 09:29:32 .net
酔っているのではない
副作用だ

583 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 02:51:21 .net
バーボンのチェィサーに焼もろこし。 夏

584 :呑んべぇさん:2009/03/06(金) 06:14:19 .net
一度はわかめ酒

585 :呑んべぇさん:2009/03/13(金) 22:45:56 .net
Don't get upset about small things.
Try to think of things like a hard drinker,
who can afford not to argue

586 :呑んべぇさん:2009/03/31(火) 07:54:46 .net
小さいものの周りで気にしないでください。
酒の強い人のようなものを考えるようにしてください。(その酒の強い人には論争しない余裕がいます)。

587 :呑んべぇさん:2009/04/22(水) 15:37:46 .net
酒は百薬の長

588 :呑んべぇさん:2009/04/22(水) 17:26:25 .net
詫びながら手酌酒 演歌を聴きながら
愛してるこれからも わかるよなあ酒よ

吉幾三

589 :呑んべぇさん:2009/04/22(水) 22:15:30 .net
なあ酒よ おまえには わかるか なあ酒よ
by 吉幾三

吉幾三いいね!!

590 :呑んべぇさん:2009/04/22(水) 22:37:42 .net
酔い覚めの水の旨さを下戸知らず

591 :呑んべぇさん:2009/04/22(水) 23:05:26 .net
「男というものは完璧に熟成したモルトに運良く出会うまでは、
本当のところウィスキーがなんであるかを知っていない」 by ブライアン・タウンセンド

592 :呑んべぇさん:2009/04/22(水) 23:51:45 .net
うまかった!! もう、寝るっ!!  俺

593 :臭泣:2009/04/23(木) 13:27:01 .net
全裸で何が悪い

594 :呑んべぇさん:2009/04/23(木) 18:32:06 .net
草g 剛、自重。

595 :呑んべぇさん:2009/04/23(木) 20:35:11 .net
酒は飲んでも呑まれるな

596 :呑んべぇさん:2009/04/25(土) 09:57:54 .net
“果報は・・飲んで待つさ”

確か荒野のガンマン

597 :呑んべぇさん:2009/04/29(水) 22:44:35 .net
酒は魂の栄養だ





栄養のとりすぎには気を付けろよ・・・


上司

598 :呑んべぇさん:2009/05/08(金) 22:32:09 .net
>>590
けだし名言!

599 :呑んべぇさん:2009/05/16(土) 19:18:51 .net
>>589
一見いいようでいて電柱に話し掛けている酔っ払いと大差ないんじゃ・・・

600 :呑んべぇさん:2009/05/16(土) 20:12:39 .net
だな。パソコンで飲んでいるのも電柱ドランクと同じ。

601 :呑んべぇさん:2009/05/17(日) 20:14:22 .net
想像力が足りないと言うか、無いのが昨今の日本人なのか?

602 :呑んべぇさん:2009/05/17(日) 20:21:22 .net
缶酎ハイ2本でサラダ記念日でいいの?

603 :呑んべぇさん:2009/05/27(水) 22:30:29 .net
ニダ

604 :呑んべぇさん:2009/06/14(日) 20:58:59 .net
できる男は肝に休あり

605 :呑んべぇさん:2009/07/08(水) 09:59:43 .net
あげとくか

606 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 21:13:24 .net
ウンコ

607 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 21:26:04 .net
できる男は肝に休あり

608 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 21:26:46 .net
缶酎ハイ2本でサラダ記念日でいいとも

609 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 21:27:28 .net
友達の友達はわ

610 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 21:29:39 .net
友よ夜明け前の炎の前で 友よ戦いの炎を燃やせ

611 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 21:32:10 .net
★★★ニコニコ動画
人生における名言集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7570377

612 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 22:54:04 .net
I got a reefer headed woman
she fell right down from the sky
I got a reefer headed woman
she fell right down from the sky
well, I gots to drink me two fifths of whiskey
just to get half as high

613 :呑んべぇさん:2009/07/10(金) 13:45:58 .net
私は彼女が私が彼女がよく空から真下に落した
リーファーの頭の女性のために得た空から真下に落したリーファーの頭の女性をしました、
私私を飲むgots 5分の2
ちょうど高さとして半分を得るウィスキーの

614 :呑んべぇさん:2009/07/11(土) 09:04:27 .net
自分を愛せない人間は
誰も愛することはできない

615 :呑んべぇさん:2009/07/14(火) 08:16:54 .net
自信は自分でつけていきたい  千代の富士(第58代横綱)

616 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 13:08:30 .net
常に酔っていたまえ。それが何より。ただ一つの問題はそれなのだ。
肩にのしかかり、地面に押し倒さんばかりの、あの怖ろしい「時」の重味。
それを感じまいというのなら、酔っていたまえ、休むことなく。
何に酔うのか?酒に、歌に、美徳に―――お好み次第だ。
とにかく酔っていたまえ。
                     シャルル・ボオドレエル

617 :呑んべぇさん:2009/07/26(日) 12:27:17 .net
妬まない 怒らない 愚痴らない / 【三毒追放】

618 :呑んべぇさん:2009/08/24(月) 02:31:33 .net
保酒

619 :呑んべぇさん:2009/09/14(月) 15:30:19 .net
飲む前には必ず風呂に入り歯を磨き身を清める  BY俺

620 :呑んべぇさん:2009/09/14(月) 17:13:32 .net
トンスルって言うヤツは糞でも喰ってろ

621 :呑んべぇさん:2009/09/30(水) 17:55:10 .net
元気があれば何でも出来る〜迷わず行けよ、行けば分かるさ

622 :呑んべぇさん:2009/10/09(金) 11:28:11 .net
最近は大気中のオゾン濃度の増加が問題になってきている。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読むことが難しくなってきたりするんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html
通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

オゾン濃度が上昇すると、人間が呼吸困難で苦しむだけでなく、動物だって同じように呼吸機能が
害されて苦しむことになる。またオゾン濃度の上昇によって植物の生育も害されることが確認されている。
http://china.jst.go.jp/S/W0313A/06A0804993.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BA30/labo/report/kouenkai/yousisyu/2004/2004yonekura.pdf
このように、二酸化炭素を減らすつもりでみんなが使用しているバイオ燃料が、一酸化炭素の30倍の毒性の
あるオゾンを排出することで、人も動物も植物も、みんな苦しめているんだ。

623 :呑んべぇさん:2009/10/12(月) 18:14:23 .net
誰がじゃ、どうしてじゃ、何がじゃ

624 :呑んべぇさん:2009/10/17(土) 18:39:36 .net
オレが酒臭いんじゃない…酒がオレ臭いんだ

625 :呑んべぇさん:2009/11/11(水) 00:16:16 .net
保酒あげ

626 :呑んべぇさん:2009/11/16(月) 01:40:05 .net
たかが生まれつきの体質でしゃしゃるクズ共

627 :呑んべぇさん:2009/12/30(水) 11:43:09 .net
保酒

628 : ◆dgFloGZpdY :2010/01/09(土) 10:28:30 .net
テスト

629 : ◆q2OLhs36X. :2010/01/09(土) 10:30:29 .net
テスト

630 :呑んべぇさん:2010/01/12(火) 14:30:31 .net
飲んだら乗るな。乗るなら飲むな。

631 :呑んべぇさん:2010/01/16(土) 21:44:00 .net
これは、明日立ちあがるための酒

632 :呑んべぇさん:2010/03/23(火) 01:18:03 .net

聞け! http://dokkenbar.blog.ocn.ne.jp/photos/dokken_photo/master_for_mixijpg_1.jpg

結局は50過ぎの引き篭もりがお店をやっても結果は知れてるという事だろう。

借金営業なら誰でもできる。いや、普通の人間はやらないと思うが・・・
私的な見解だと働かずパチンコで生計をたてている自称パチプロらが負けたときに金を借りて
帳尻をゼロにして勝った時の金を借金の補填に当てずにそのまま純利益と計算して生きてる人間と同じだ。
さらにタマを買うためにバイトして負ければ借金、一番いけないのは定職が無いのに金を貢いでまで遊んでいるという事。
スッ空カンになるまで遊んでもいいが堅気の勤め人ならある程度の借金は返せるだろうし、
もし心を入替えて足を洗えば収入の見込める(歳相応の金額)仕事がある。

だがパチンコのために全てを貢いで遊び続けてきた敗戦男の前途には返済できない借金しか残っていない

633 :呑んべぇさん:2010/05/27(木) 12:02:20 .net
人の倍努力して人並み、3倍努力してはじめて人より強くなれる     高橋尚子

634 :呑んべぇさん:2010/05/27(木) 12:06:00 .net
驚かれているようでは、まだまだです。驚かれないようになりたいです。     イチロー


635 :呑んべぇさん:2010/05/27(木) 12:08:26 .net
失敗したところでやめてしまうから失敗になる 成功するところまで続ければ、それは成功になる      松下幸之助

636 :呑んべぇさん:2010/05/27(木) 12:10:21 .net
本当になりたいと思ってたらそうなる。ならないのは思いが足りないから。     井筒和幸

637 :呑んべぇさん:2010/05/27(木) 12:14:21 .net
うばい合えば足らぬ  わけ合えばあまる
うばい合えばあらそい  わけ合えばやすらぎ      相田みつを

638 :呑んべぇさん:2010/05/27(木) 23:23:49 .net
別に怒ってなんかないよ
ただお前のあきらめた姿がキライなだけ
下を向いてないで次はガンバレよ
楽しい時だけが仲間じゃないだろ
悔しかったら立ち上がれ
超えて来ただろお前のやり方で     ケツメイシ

639 :呑んべぇさん:2010/06/02(水) 10:59:31 .net
「自分が行動したことすべては取るに足らないことかもしれない。
しかし、行動したというそのことが重要なのである。」            ガンジー


640 :呑んべぇさん:2010/06/09(水) 19:03:18 .net
黙ってウンコを食え! 俺

641 :呑んべぇさん:2010/06/09(水) 23:22:39 .net
飲んだら乗るな、乗ったら吐くな

642 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 15:38:13 .net
俺だって呑みたくて呑んでる訳じゃない。
呑む時にお前達の事を思い出して涙が出てくる。
なのにどうしても止められないんだ。

依存症の父親

643 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 16:31:45 .net
天生劉伶,以酒為名,一飲一斛,五斗解酲。婦人之言,慎不可聽

644 :呑んべぇさん:2010/06/14(月) 22:24:25 .net
巨人はロッテよりも弱い

645 :呑んべぇさん:2010/06/17(木) 22:43:04 .net
酒を飲む人 花ならつぼみあすも 酒 酒 今日も酒

646 :呑んべぇさん:2010/06/17(木) 23:08:37 .net
おれは天国の住人なのか
地獄に落ちる身なのかそれは分らぬ
草の上の盃と花の乙女と長琴さえあれば
この現物と引き換えに天国は君にやるよ

647 :呑んべぇさん:2010/06/21(月) 17:49:02 .net
酒をtrinkenするのは構わないがSuppeをtrinkenしてはいけません

648 :呑んべぇさん:2010/06/24(木) 09:46:40 .net
溝をばずんと飛べ、
危うしと思へばはまるぞ
              沢庵

649 :呑んべぇさん:2010/06/25(金) 05:40:09 .net
デンマークはロッテより弱い

650 :呑んべぇさん:2010/07/07(水) 10:45:48 .net
この酒の支払いは自分
だったら楽しく飲みたいものだ。

(オマケ)
他人の支払いというだけで、楽しい。

651 :呑んべぇさん:2010/09/30(木) 06:55:41 .net
音楽

652 :呑んべぇさん:2010/09/30(木) 18:10:42 .net
音楽に酔い、酒をきく

653 :呑んべぇさん:2010/10/03(日) 10:33:39 .net
この一杯のために、生きてるな!

654 :呑んべぇさん:2010/10/03(日) 11:01:53 .net
飲む前に飲む  漢方胃腸薬

655 :呑んべぇさん:2010/10/11(月) 09:57:00 .net
酒は万病のもと

656 :呑んべぇさん:2010/10/11(月) 11:18:38 .net
一杯の酒は百薬の長、二杯の酒は人を呑み、三杯の酒は毒となる。

657 :呑んべぇさん:2010/10/12(火) 22:09:07 .net
馬鹿は死ななきゃ直らない

658 :呑んべぇさん:2010/12/12(日) 00:00:26 .net
保酒

659 :呑んべぇさん:2010/12/12(日) 17:50:20 .net
週に2日は休肝日

660 :呑んべぇさん:2011/01/13(木) 08:09:27 .net
酒は愛を運んでくれるが愛想つかされる原因にもなる

661 :呑んべぇさん:2011/02/12(土) 15:44:53 .net
酒は必要悪

byメーカー、外食業、店舗内装工事業etc、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・国税庁

662 :661:2011/02/12(土) 18:00:43 .net
まだある。



キャバクラ・ホスクラしか採用されなかった奴
減反逃れの米農家
酒がないとろくに商売できない飲食店
酒メーカーの事業税で何とかやっていけてる自治体&住民
広告料で食いつなぐ鉄道会社・マスゴミ&芸能人
酒会社から金をもらっているプロスポーツ&美術館
飲酒運転の罰金で食いつなぐ警察

663 :粋蕎 ◆C2UdlLHDRI :2011/02/12(土) 18:20:06 .net
XX 酒呑みを 軽蔑して 陰湿に
× 酒酔いに 躊躇して 敬遠し
△ 呑み過ぎに 注意して ホドホドに
〇 呑み過ぎを 心掛けて ベロベロに
◎ 呑み過ぎを しても次の日 ケロリ顔

664 :呑んべぇさん:2011/02/13(日) 12:49:32 .net
アラブの古い諺でこんなのがありました・・・・『1人のギャンブラーは百人の酒飲みよりも始末が悪い』


665 :呑んべぇさん:2011/02/14(月) 23:21:17 .net
飲みながら馬券買ってるヤツは10000人より始末が悪いんだなw

666 :呑んべぇさん:2011/02/19(土) 17:04:12 .net
酒は呑んでもポメラニアン

667 :呑んべぇさん:2011/02/21(月) 08:45:49.02 .net
オーゥ
ジャパニーズ サーキィ

668 :呑んべぇさん:2011/03/05(土) 04:41:05.49 .net
保守

669 :呑んべぇさん:2011/03/28(月) 21:02:43.16 .net
酒を飲むために仕事する

670 :呑んべぇさん:2011/03/31(木) 21:57:08.17 .net
アルコール、飲めば飲むほど「脳」が縮小
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34284020081014

脳へのアルコールの悪影響
http://www.youtube.com/watch?v=oZx1tKFWPOI&feature=related
アルコールの有害な影響
http://www.youtube.com/watch?v=NUXVWcjVqns

671 :呑んべぇさん:2011/05/16(月) 20:49:05.26 .net
保酒あげ

672 :呑んべぇさん:2011/05/29(日) 18:55:35.86 .net
「一番うまい酒は目の前の酒」
「酒の味なぞ、美味いか不味いかの2種類だ」


673 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/10(金) 12:34:18.20 .net



674 :呑んべぇさん:2011/06/17(金) 18:16:35.89 .net
一杯の酒は百薬の長、
二杯の酒は人を呑み、
三杯の酒は毒となる。

675 :呑んべぇさん:2011/06/17(金) 23:04:08.89 .net
いい酒は朝が知っている TVCF

676 :呑んべぇさん:2011/06/17(金) 23:59:45.17 .net
一杯の酒は人が酒を呑み、
二杯の酒は酒が酒を呑み、
三杯の酒は酒が人を呑む。

677 :呑んべぇさん:2011/06/18(土) 19:30:17.47 .net
酒を呑むに相応しい条件として、
これだけは前もっておくべき事が一つだけある。

それは、強いとか酒癖がいいとか、陽気に飲むとか、マナーがいいとかではない。

真摯さ。これは後天的には身につかないものだ。

by ドランカー

678 :呑んべぇさん:2011/06/20(月) 16:50:04.65 .net
とある土曜日に上司から

鮭鮫鱈鯉

と飲みの誘いのメールが来たことがある。
前日は会社の飲み会でしこたま飲んでた。

679 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/21(火) 22:07:50.67 .net
酒冷めたら来い?

680 :呑んべぇさん:2011/06/22(水) 19:33:32.51 .net
昼にノンアルコールビールを飲む一番の効能は
夜飲むビールが美味くなることだ。

681 :呑んべぇさん:2011/06/23(木) 15:24:55.37 .net
昼に飲む炭酸系はカナダドライ・ジンジャーエールがお勧め

682 :呑んべぇさん:2011/06/23(木) 21:45:14.85 .net
>>681
名言・・・なのか?

683 :呑んべぇさん:2011/06/29(水) 09:04:18.35 .net
医者 「塩分と脂肪分、そしてアルコールをできるだけ取らないように」

684 :呑んべぇさん:2011/07/13(水) 04:47:41.17 .net
サントリーは悪なのではない「ワル」なのだ

ニッカは善なのではない「オールモルト」なのだ

685 :呑んべぇさん:2011/07/22(金) 16:07:44.18 .net
スピード違反1万円 ワカメの干し物800円   新潟県警

686 :呑んべぇさん:2011/08/21(日) 12:17:03.85 .net
美味い酒に不味い酒を混ぜたら不味い酒になる
 
                    〜俺〜

687 :呑んべぇさん:2011/08/27(土) 23:39:16.92 .net

放射能
より危険な
酒タバコ

688 :呑んべぇさん:2011/09/02(金) 17:33:13.79 .net
大雨に出かけるな 大風に遠出するな 家でのんで過ごせ

689 :呑んべぇさん:2011/09/03(土) 14:58:58.10 .net
働いて儲けて使え 大酒は飲むな

690 :呑んべぇさん:2011/09/28(水) 17:46:43.36 .net
大酒は飲むな

691 :呑んべぇさん:2011/10/02(日) 17:07:51.90 .net
出かけるのをやめなさい

692 :呑んべぇさん:2011/10/02(日) 22:11:26.00 .net
残念な、教訓。

693 :呑んべぇさん:2011/10/13(木) 10:57:04.56 .net
日本人 酒を飲むほど 暇じゃない

694 :寄り道の暇つぶし:2011/10/13(木) 12:09:03.75 .net
利くは一生の得 
利かぬは一生の損

695 :呑んべぇさん:2011/10/13(木) 13:24:03.90 .net
日本酒がめっぽう旨い季節になってきましたな。


696 :呑んべぇさん:2011/10/13(木) 16:02:58.67 .net
肴はあぶった燗でいい、

697 :呑んべぇさん:2011/10/13(木) 16:53:51.73 .net
神はこの世を六日間で創り給うた。そして第七日目には二日酔いを与え給うた。

ロバート・キャパ




698 :呑んべぇさん:2011/10/13(木) 19:54:40.56 .net
20年以上前だが、名古屋の瑞穂警察署にでかでかと掲げられてた飲酒運転撲滅キャンペーンの標語
「酒は甘いが点数は辛い」

699 :呑んべぇさん:2011/10/13(木) 19:55:38.27 .net
アルコールはコカインやヘロインより危険? 英研究

2010.11.02 Tue posted at: 11:19 JST
http://www.cnn.co.jp/world/30000742.html

ロンドン(CNN) アルコールはコカインやヘロインなどの薬物に比べ、
摂取する本人と他人にとって危険性が高い――このような研究論文が1日、
英医学誌「ランセット」のウェブサイトに掲載された。

この研究は、英刑事司法研究センターの支援を受け、薬物に関する独立科学
委員会の研究者らが行ったもの。16項目の評価基準を用い、20種類の薬物等
の身体的、精神的、社会的問題を評価、比較した。その結果、アルコールの危険性
は100点中72点と、総合的に最も高いことが示された。これは、コカインや
たばこの約3倍の危険性に相当するという。

個別にみると、摂取する本人への危険性が最も高いのはヘロイン、コカイン、
メタンフェタミン、他人への危険性が最も高いのはアルコール、ヘロイン、
コカインとなった。(以下略)

700 :呑んべぇさん:2011/10/13(木) 20:42:45.22 .net
だいじょうぶ
ヘロインもコカインもかわんねーよ
草くらい マシなのは

701 :呑んべぇさん:2011/10/16(日) 05:24:41.45 .net
昔のオーストラリアの標語"Drink, Drive, Bloody Idiot"
「飲んで運転、血まみれになる馬鹿」

702 :呑んべぇさん:2011/10/17(月) 20:13:54.42 .net
『酒の切れ目は縁の切れ目』
古い体質の大学

703 :呑んべぇさん:2011/10/17(月) 20:25:46.25 .net
酒と女は上を見てはいけない

704 :呑んべぇさん:2011/10/17(月) 21:09:13.59 .net
「どんなにダメな酒でも、酔う事は出来る」

705 :呑んべぇさん:2011/10/18(火) 20:56:56.68 .net
酔うなら飲むな

706 :呑んべぇさん:2011/10/31(月) 05:47:01.02 .net
水っぽいカクテルと飲みやすいカクテルは違う

707 :呑んべぇさん:2011/10/31(月) 16:45:06.10 .net
2年前に柚子酒を漬けたのを思い出した
柚子が入ったままだけど大丈夫ですか

708 :呑んべぇさん:2011/12/11(日) 15:07:18.42 .net
 i彡彡彡ミミミミミ >   \
彡彡彡彡ミミミミミミ!\へ ヽ、ヽ  
彡彡彡""   ミミ)川}l \ヽヽ ',  _ノ
彡,_-‐ 、 ,! !,__,,..ミ<::ヽ リ j 、 )  \      印税などいらん!酒持ってこい!   
{¨| ̄ ̄ ̄|━イ ̄ |::::( { < (     〉     
'| ヽ.___/  ヽ.__|::::::::l\i ', l    く 
_|  、.,_   `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |     )   
、|   |   ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /    /-‐-、            
トl、  l  {⌒ヽr{ |:::::::::|,///          \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \

709 :呑んべぇさん:2011/12/15(木) 09:40:12.61 .net
「人生とは自分を見つけることではない。人生とは自分を創ることである。」  バーナード・ショー

710 :呑んべぇさん:2012/01/07(土) 09:22:35.59 .net
偉人の名言♪
「人生はその日その夜を嘆きのうちにすごすような人にはもったいない。」
オマル・ハイヤーム
                   。゜。☆。∴

711 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 09:19:01.11 .net
嵐が過ぎ去るのを待つのではなく、嵐の中でダンスをする人生をおくりたい。

712 :呑んべぇさん:2012/05/19(土) 18:02:24.48 .net
酒を飲んで飲んで 飲まれて飲んで
社長の頭をテーブルに叩きつけるとは
あっぱれであったWWWWWWWWWWW

713 :呑んべぇさん:2012/06/24(日) 09:28:21.89 .net
結婚したから幸せになるんじゃないですね。幸せになる努力をしているひとが幸せになるんです。
                                                  アール・ユキコ

714 :呑んべぇさん:2012/06/24(日) 20:23:45.26 .net
幸せな人が結婚するんです  若林有香

715 :呑んべぇさん:2012/12/28(金) 22:41:56.50 .net
頭の良い人:みんなの充足を考える人→みんなの充足を考えるので、考えるエリア(対象)が広い→結果、思考能力が高い→だから、頭が良い

716 :呑んべぇさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
男は黙ってサッポロビール?

717 :呑んべぇさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
男は黙ってサッポロビール

718 :呑んべぇさん:2013/12/13(金) 22:47:33.32 .net
結局飲んでる黒ラベル

719 :呑んべぇさん:2014/05/31(土) 18:13:44.87 ID:nzqwz+C4.net
ワシの持病は二日酔い

720 :呑んべぇさん:2014/06/07(土) 12:33:23.62 ID:j2RTfJ3l.net
ソビエトロシアではウォッカがあなたを飲む

721 :呑んべぇさん:2014/06/15(日) 12:44:17.33 ID:ZNM8/5aU.net
酒は百薬の長

722 :呑んべぇさん:2014/06/15(日) 13:14:34.05 ID:5J5B4toW.net
酒場を探して見えない時は
近くの墓場を探してみろよ
ダブルのグラスに花を挿し
ゆっくり眠っているはずだから

723 :呑んべぇさん:2014/06/16(月) 15:13:55.30 ID:9RM0vgzf.net
酒は百薬の長、毎日飲むと毒となる。

724 :呑んべぇさん:2014/06/20(金) 13:57:36.26 ID:3xMIwnbh.net
傷つき 打ちのめされてもはいあがる力が欲しい
人は皆弱虫を 背負って生きている

725 :呑んべぇさん:2014/06/23(月) 23:15:37.93 ID:jQyolvVI.net
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ〜

酒が飲める飲めるぞ〜

酒が飲めるぞ〜

726 :呑んべぇさん:2014/07/01(火) 13:50:02.03 ID:t/rkymzG.net
アルジェリア、ナイジェリア、違いがわかる人は偉い人。

727 :呑んべぇさん:2014/07/01(火) 17:24:20.91 ID:v50rTisN.net
>>726
アルゼンチン、ナイチンゲールの違いがわかる人はエロい人

728 :呑んべぇさん:2014/07/05(土) 13:46:37.03 ID:N8gK6Vcc.net
夢が叶わないって、嘆いてるおまえ
夢は1ミリたりとも、お前のそばを
離れてないぞ。
お前が夢から逃げてるんだ。

729 :呑んべぇさん:2014/07/05(土) 14:25:58.11 ID:UkLQcOt2.net
焼餃子 冷凍庫にある 安心感

730 :呑んべぇさん:2014/07/07(月) 23:15:21.15 ID:EUFgqsuy.net
ビールを発明した奴にはノーベル賞あげたいね

731 :呑んべぇさん:2014/07/08(火) 00:32:11.97 ID:ntMLiIo6.net
もう見てないだろうけど>>1に聞きたいコトがある

732 :呑んべぇさん:2014/07/11(金) 03:17:53.06 ID:+IllKvbE.net
すぐそこに便所ある

733 :呑んべぇさん:2014/08/15(金) 22:47:55.57 ID:V30a0l+K.net
このドアの向こう側

734 :呑んべぇさん:2014/09/26(金) 17:39:40.19 ID:3Ze0GIzD.net
食べる前に飲む

しゃぶる前にもむ

735 :呑んべぇさん:2014/09/29(月) 12:09:42.22 ID:jokvkjgX.net
食欲がなければギムレットを飲めばいいじゃない

736 :呑んべぇさん:2014/10/06(月) 20:27:00.56 ID:qpRwU1n/.net
2chユーザーの高齢化と残ったガラケーユーザー

737 :呑んべぇさん:2015/01/02(金) 04:30:06.97 ID:xVMglWK8.net
生ビールが〜

ある〜じゃないか〜

738 :呑んべぇさん:2015/01/08(木) 20:57:58.96 ID:X7JpSa8B.net
幸せなら大酒を飲むことはない

739 :呑んべぇさん:2015/02/13(金) 06:22:54.70 ID:DS7JPGnD.net
大酒が飲めてるうちは幸せだ

740 :呑んべぇさん:2015/03/19(木) 13:29:46.11 ID:4Ov9HB6M.net
弁当忘れても傘忘れるな

741 :呑んべぇさん:2015/03/28(土) 15:35:25.91 ID:07mpZcQa.net
悪い奴と言われるのはまだ良いが、嫌な奴と言われるようにはなるな。 (桂 米朝)

742 :呑んべぇさん:2015/04/10(金) 18:42:26.04 ID:ZCUx3UFp.net
.

743 :呑んべぇさん:2015/05/19(火) 13:54:43.90 ID:AC8MkZ9S.net
「お酒は?」
「飲みません。現実から逃避する必要がないので……」
「私も現実には満足してますが、うまい酒は現実の一部ですよ」(ピンクパンサー)

744 :呑んべぇさん:2015/06/23(火) 10:10:26.92 ID:AMBSjbbb.net
イイネ!

745 :呑んべぇさん:2015/07/13(月) 05:02:33.06 ID:JgWDqg0n.net
.

746 :呑んべぇさん:2015/09/04(金) 11:29:47.91 ID:k7t6Ykir.net
酒杯の一杯目は健康のため、二杯目は快楽のため、三杯目は放縦のため、最後のものは狂気のために飲む。 (アナカルシス)

747 :呑んべぇさん:2015/11/13(金) 10:26:25.34 ID:+8pKo56C.net
「あとでやろ・・・より、今やったほうが大体早い。」

748 :呑んべぇさん:2015/11/21(土) 18:01:18.46 ID:mjZ91GUu.net
明日は明日の酒を呑む

749 :呑んべぇさん:2016/01/26(火) 18:36:05.86 ID:HsgSgOl3.net
何が本当に自分の利益であるか、ということを知ることは容易ではない。

750 :呑んべぇさん:2016/01/27(水) 06:02:47.75 ID:4xzcNGrp.net
後悔なんて時間の無駄だ
飲んで忘れろ
どんなに嫌でも明日はくるんだ

751 :呑んべぇさん:2016/02/07(日) 16:19:46.00 ID:DFCEjVzF.net
反省する人は成功する。 本当に正しく反省すると次に何をすべきか、何をしたらいけないかがわかる。 それで成長していくわけ、人間として。

752 :呑んべぇさん:2016/02/08(月) 07:41:11.79 ID:hXul+XWw.net
しかし、人は成功体験に基づいて行動する傾向にあり、一度やり方が決まると固定されやすい。
しかも失敗に基づく教訓は世代を越えて継承されにくい。
そして失敗は繰り返される

753 :呑んべぇさん:2016/02/16(火) 13:04:37.44 ID:2yz1st6H.net
杜甫  江畔独步尋花七絶句 其三 

江深竹静両三家 
多事紅花映白花
報答春光知有所
応須美酒送生涯


川は深く流れ、岸には竹林のしずけさをおとす三軒ばかりの家がある
沢山の悩み事があるのに、ここはただ赤い花が咲き、白い花がさきほこるだけ
春の暖かい光が降り注ぐところを知っているかと聞かれれば、ここがその場所だと答えよう
すべからく美酒をもって生涯を送ろう

754 :呑んべぇさん:2016/02/17(水) 00:36:42.88 ID:umQvvMu0.net
酒は人生最良の友である

755 :呑んべぇさん:2016/02/26(金) 01:29:06.67 ID:FTIdlL5S.net
>>753
素晴らしいですな。
酒と漢詩といえば李白が真っ先にイメージされますが、豪快な李白と違い、
不遇な生涯から発せられた哀愁ある杜甫の詩の方が味があり胸を打ちます。
週末は、ひと時憂さを忘れ、美酒と紅梅白梅に酔いしれようかと思います。

756 :呑んべぇさん:2016/03/11(金) 21:57:48.83 ID:owIJ0MeR.net
俺はアルコール中毒じゃない
アルコールの方が俺に中毒してるんだ

757 :呑んべぇさん:2016/06/28(火) 10:50:23.51 ID:k4bZZ0d9.net
m

758 :呑んべぇさん:2016/09/25(日) 04:20:39.08 ID:DPFyKOZ0.net
.

759 :上杉謙信:2016/12/05(月) 18:11:18.07 ID:h/hVeo6p.net
四十九年 一睡の夢 一期の栄華 一盃の酒
(辞世の句)

酒は裏切らぬ。酒こそ我が生涯の友じゃ。
酒不味くなるようなことは申すな。
(大河ドラマ「武田信玄」第35回)

760 :呑んべぇさん:2016/12/10(土) 03:40:48.66 ID:ojP6WD8r.net
中島みゆきで抜いてしまった

761 :呑んべぇさん:2016/12/16(金) 23:47:04.57 ID:v9y3OamI.net
「すばらしいお酒です。おすすめします。ただし、ほどほどにしなければいけません」

762 :呑んべぇさん:2017/01/28(土) 07:41:52.99 ID:V6qvEo8L.net
.

763 :呑んべぇさん:2017/03/19(日) 18:45:47.78 ID:uD8MEIvA.net
お酒は楽しく、適量を。

764 :呑んべぇさん:2017/05/07(日) 09:51:20.79 ID:sGxKAySB.net
私も貴方も苦労して生きてきた。
だから、語り合うのに、この一杯の酒が要るのです。

765 :呑んべぇさん:2017/07/16(日) 19:18:20.61 ID:UVUexUse.net
>>300
どっちにしても無駄だな

ただ酒は人生より生きていることに近い
それに無駄と幻想がなければ人生はあまりに長ったらしい

766 :呑んべぇさん:2017/07/20(木) 21:08:17.05.net
飲みたくて飲みたくて震える

767 :呑んべぇさん:2017/08/05(土) 00:53:23.18 ID:HKSH3e5J.net
やりたくてヤリタクテ震える

768 :呑んべぇさん:2017/08/05(土) 03:31:00.81 ID:gWr/xKpl.net
女みつけろ!

769 :呑んべぇさん:2017/08/11(金) 21:02:26.31 ID:1x5wVJPf.net
飲み杉たのはー、あなたのせいよー
一度聴いてみたい

770 :呑んべぇさん:2017/08/21(月) 05:43:24.93 ID:Ny4k6Gl5.net
大五郎からは戻れない

771 :呑んべぇさん:2017/09/17(日) 06:52:50.36 ID:SdgGMo96.net
俺もお前も
大五郎〜♪

772 :呑んべぇさん:2017/09/17(日) 12:51:55.65 ID:aMpTb5ZD.net
オレとオマエと だろ

773 :呑んべぇさん:2017/10/17(火) 07:25:23.54 ID:+Ib+7+Rk.net
酒は飲んでも飲ませるな
独り占め

774 :呑んべぇさん:2017/11/09(木) 00:26:39.96 ID:ccm/TKMi.net
昔の友が今はホモー

775 :呑んべぇさん:2018/01/21(日) 09:35:02.35 ID:kSptkni2.net
.

776 :呑んべぇさん:2018/02/15(木) 20:57:18.22 ID:Jqd5i297.net
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M1ZB4

777 :呑んべぇさん:2018/03/28(水) 21:30:15.46 ID:1NC7Wb1a.net
酒呑みはスリーセブンという意味のない記号を踏み越えねばならない

778 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 21:29:21.53 ID:y3gGPGVz.net
酔いざめの水の美味さを知らないヤツとは友達になりたくない

779 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 01:47:47.20 ID:AaKSjJEt.net
酔い醒めの 水千両と 値が決まり

780 :呑んべぇさん:2018/04/12(木) 21:52:10.33 ID:hnPvl08N.net
むかえ酒

781 :呑んべぇさん:2018/04/15(日) 19:22:30.58 ID:OsNY0GSG.net
酒に関してはすべてが言われた
だからあとは気に入ったひとつを選ぶだけだ

782 :呑んべぇさん:2018/04/15(日) 20:04:41.57 ID:nbA/m1el.net
はじめから自由意志でここへ来たのでない。
あてどなく立ち去るのも自分の心でない。
酒姫よ、さあ、早く起きて仕度をなさい、
この世の憂いを生の酒で 洗いなさい。

オマル ハイヤーム. ルバイヤート

783 :呑んべぇさん:2019/03/23(土) 00:02:02.90 ID:IIBGjodA.net


784 :呑んべぇさん:2019/06/07(金) 19:04:15.09 ID:BJAEpSel.net
そして人生はつづく

785 :呑んべぇさん:2020/02/05(水) 01:41:14 ID:aZMCatpP.net
李白は酒飲みだが 酒飲みが李白ではない

酒は憂いの玉箒(さけはうれいのたまばはき)

786 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 12:21:08.81 ID:bROM9NP5.net
SPW

787 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 01:05:57.93 ID:63FI+m62.net
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1522056605/195

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/26(月) 23:24:36.91 ID:oapZX2kd
655 名前:名無し[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 12:55:37 ID:kNxgLvGe [1/2]
  # アルコールは人間にとって最悪の敵かもしれない。
   しかし聖書には敵を愛せよと書いてある。 (フランク・シナトラ)

  # ラム漬けの日々は、立つのに何時間もヨタヨタしたり震えたりしていた。
   その頃の運動はそれだけだった。 (W.C.フィールド)

  # 酒をおいしく飲めないところに良い人生もない。 (ベンジャミン・フランクリン)

  # 支えなしに床に寝られるなら、まだ酔っていない。 (ディーン・マーチン)

  # 食前、食後、そして必要ならば食間に、タバコやアルコール摂取することは、
   絶対的な儀式として自分の人生のルールに盛り込まれている。 (ウィンストン・チャーチル)

  # 世の中の問題は、みんな飲み足りていないことだ。 (ハンフリー・ボガート)

  # ヘビに噛まれたときのために常にウィスキー・ボトルを持ち歩け、
   さらに言うと小さなヘビも常に持ち歩け。 (W.C.フィールズ)

  # 酒を飲めない人を気の毒に思う。
   彼らは朝起きて一番気分のいいのはそのときだけだ。 (フランク・シナトラ)

  # 私を酔っ払わせるには一杯でいい。
   ただそれが13杯目か14杯目か思い出せないだけだ。 (ジョージ・バーンズ)

788 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 01:06:05.75 ID:63FI+m62.net
  # 時々は僕は今まで飲んできたビールの量を反省する。そしてグラスを見つめて
   ビール工場で働く労働者のことや彼らの希望や夢について考える。
   もしこのビールを飲まなかったら、彼らは失業して希望や夢は粉々になってしまう。
   自己中心的に自分の肝臓のことだけを考えるより、
   このビールを飲んで彼らの希望や夢を叶えさせるほうが
   いいんだと自分に言い聞かせる。 (ジャック・ハンディ)

  # ビールと飛行機がないと本当の国とは言えない。もちろんフットボールチームや
   核があればいい助けにはなるだろうが、やはり最低でもビールは必要だ。 (フランク・ザッパ)

789 :呑んべぇさん:2020/07/01(水) 01:06:23.63 ID:63FI+m62.net
656 名前:名無し[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 12:56:19 ID:kNxgLvGe [2/2]
  # 私はアルコールが好きである。その味や効果が好きだ。
   それが理由で私は飲まない。  (トーマス・ジャクソン)

  # 我々はウィスキーを借りたようにゴルフをスコットランドから借りた。
   スコットランド産だったという理由じゃなく、それがよかったからだ。 (ホラス・ハッチンソン)

  # ビールは人生のトラブルの原因であり解決である。 (ホーマー・シンプソン)

  # 友人たちがおもしろく見えるためだけに酒を飲む。 (ドン・マーキス)

  # 酒を飲む悪について読むとき、私は読書をあきらめる。 (ヘニー・ヤングマン)

  # 酒は勇気を与えてくれ、男を情熱的にしてくれる。 (オーヴィッド)

  # もし若くしてたくさん飲み始めたら、健康を損ね、思考を鈍らせ、
   太らせる。言い換えると大人に変わってしまう。 (P.J.オーローク)

  # こぼれたミルクのことで泣くことはない。ウィスキーだったことを思えば。 (パピー「マーベリックより」)

  # 妊婦に酒を飲むなと言うよりは、アル中の女に男と寝るなというべきだ。 (ジョージ・カーリン)

  # 社会主義と資本主義のちょうど中間がアルコール主義だ。 (ノーマン・ブレナー)

790 :呑んべぇさん:2021/01/12(火) 03:59:49.90 ID:7lyD8nBk.net
791

791 :呑んべぇさん:2021/08/03(火) 12:50:10.41 ID:l84M8FNv.net
少しだけ飲むと少しだけ気持良くなるが
沢山飲むと沢山気持悪くなる

792 :呑んべぇさん:2023/03/24(金) 20:02:16.88 ID:MCaQLR3V.net
ウイスキーとはリクスーが如し

793 :呑んべぇさん:2023/04/04(火) 20:55:58.75 ID:cJMMqaUn.net
散る桜残る桜も散る桜

794 :呑んべぇさん:2023/10/01(日) 05:49:59.42 ID:oBhfwCkv.net
他人の評価に振り回されず、自分を信じて。

総レス数 794
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200