2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン二郎 前橋千代田町店 ★8

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 04:44:23.90 ID:la/3CvxT0.net
■店舗情報
【グランドオープン】
2019年10月27日(日)
令和初のラーメン二郎新店

【店舗所在地】
〒371-0022 群馬県 前橋市 千代田町 4-12-3(オリオン通り商店街)

【店主】
長身無口(チョシムク)こと大久氏(旧・ラーメン二郎 新小金井街道店 出身)

【営業時間】
10:30〜14:30
17:00〜20:00
(材料切れ終了)

【定休日】
月曜日(月祝の場合も休み)

【メニュー】
小ラーメン 760
小豚ラーメン 860
大ラーメン 860
大豚ラーメン 960

【公式Twitter】
https://twitter.com/SnBZt6eRCdz7lQw

■前スレ
ラーメン二郎 前橋千代田町店 ★7 (2020/09/20~2021/04/01)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1600609521/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 04:44:49.94 ID:la/3CvxT0.net
■過去ログ
ラーメン二郎 前橋千代田町店 ★6 (2019/02/07~2020/09/19)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1581072345/
ラーメン二郎 前橋千代田町店 ★5 (2019/11/19~2020/02/07)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1574149768/
ラーメン二郎 前橋千代田町店 ★4 (2019/10/29~2019/11/20)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1572319628/
ラーメン二郎 前橋千代田町店 ★3 (2019/09/27~2019/10/29)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1569588748/
 ラーメン二郎 前橋店 ★2 (2019/09/04~2019/09/27)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567568731/

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 08:28:25.81 ID:H2sYFw6L0.net
地方の二郎は明暗を分けてる
コロナ以前に仙台二郎へ行ったらスゲェ行列だった
しかし店はJR仙台駅から徒歩なら30分近くかかる(アーケードは気がまぎれるが)
店舗は田舎なのに極小でカニ歩きしなけりゃならん
エアコンも効きが悪くて東北なのに暑い熱い
ラーメンは東北人好みのド乳化で盛りがイイ以外は大したこと無し
東京にあればこれほどの行列は出来ないだろう

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 08:32:36.43 ID:H2sYFw6L0.net
二郎は盛りが悪いとか豚が貧弱なのは叩かれる最大の原因
前橋二郎は少しは仙台二郎を見習ったらどうよ
味が大したこと無いのに大行列ってのは盛りの良さだよ
仙台は強い二郎インスパ屋が無いのも有利に働いているようだ

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 08:35:36.66 ID:H2sYFw6L0.net
>>1
おつ

テンプレにチョシムクが復活して目出度し、めでたし
誰ともなく言い出して定着した愛称だからね

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 08:54:12.74 ID:khccvUqI0.net
■食べログ
https://tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10020992/

■ラーメンデータベース
https://ramendb.supleks.jp/s/120613.html

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 09:22:07.34 ID:H2sYFw6L0.net
今のままじゃマズイよ
せめて盛りは良くしよう
豚の改善も必要
50円くらいのラーメン値上げは無問題

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 09:42:50.90 ID:onTXdEBc0.net
>>7
値上げしたばっかりでしょうに…

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 09:48:06.94 ID:do1RGX5B0.net
量がなければ大ブタを食べればいいじゃない

まぁ、大ブタで他店の小並みだけど

いっそのこと小を2杯とか

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 09:54:36.75 ID:onTXdEBc0.net
取り敢えずバイトは豚をケチケチせず厚く切ろう

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 09:57:38.41 ID:gCS5zGh40.net
>>5
全然長身でもないし、無口でもないけど調子こいたムックにスゲー似てるからチョシムクって愛称定着してきたね

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 10:06:12.90 ID:do1RGX5B0.net
>>10

厚く切れば店主から「なに厚く切ってんだよ」
と言われる可能性がある
店主が切れば、上振れあるかもだけど
バイトだと、下振れはあっても上振れはない

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 13:28:45.47 ID:WyfFxpc0d.net
常連じゃないやつを優遇する必要ないからな
雑魚は薄い豚のままでいいわ

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 16:39:45.67 ID:rKXuKAuGa.net
常連様の分厚いブタ入りラーメン画像待ってます ID入りでな

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 21:11:44.74 ID:5rDnpZI/0.net
今インスタみたら薄すぎワロタwwwww
チャーシューこんな薄くして更に値上げ??
マジないわ

どう考えてもこれ経営難だろ
コロナもあるだろうがhttps://i.imgur.com/o7y18GD.jpg

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 21:22:15.57 ID:PLw6/9fQd.net
もはや喜多方ラーメンみたいだな

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 21:36:13.17 ID:VYmh29fHr.net
豚が薄い利点もあると思うな。前橋二郎の1番の売りは待たないで食べれること。この点に置いては他の二郎の追付いを許さないからな。豚がどんどん薄くなればラオタや二郎オタが遠のいて更に空いてくる。俺的には今の薄豚路線を貫いて欲しい

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 21:39:29.69 ID:oj57Qcs2d.net
そんなことしたら潰れるだろ

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 21:41:16.17 ID:yzeJgeIz0.net
量少なくても美味ければ人はたくさん並ぶ
一之江やひばりヶ丘がいい例だな

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 21:43:21.91 ID:VYmh29fHr.net
>>18
量が少ない、味が優しい、待ちが少ない、これを求めるライト層には既存二郎の中では1番の店になると思うよ。他の二郎で前橋二郎より量が少なくて、味がさっぱりで、待ちが少ない店なんて無いだろ?豚薄こと新時代の二郎だよ

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 21:44:39.02 ID:VYmh29fHr.net
>>19
それじゃ駄目なんだよ。並んじゃってるじゃん。
値段を高くしたり豚を薄くする努力が一之江やひばりには足らない。前橋二郎の足元にも及ばないね

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 22:41:54.76 ID:H2sYFw6L0.net
>>8
値上げしたの知らんかった
上げたのは3月23日かよ

小760円
小豚860円
大860円
大豚960円

これで改善なけゃマジやばいぞ

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 22:49:45.21 ID:nL7PKn79a.net
小だけ750円 店行かないと分からんけど

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 23:02:34.80 ID:TdyEUI5Gd.net
それなんでなんだろうな
値上げ初日に十円玉切れでも起きたのか?

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 23:38:40.24 ID:u10jZrmpp.net
この人のは結構デカイ豚入ってるみたい
https://i.imgur.com/NqOgA5s.jpg

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 23:41:41.77 ID:YaGuFIoIa.net
これ追加で豚マシしてんじゃないのか?

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 06:10:53.39 ID:pCJ7NUPe0.net
>>25
店主が小金井にいた頃や、他の場所の修行時代からの古い付き合いみたい。ただの常連、ということではないらしい。前のインスタ見ると、茹で前の生麺や、たこ糸に巻かれたブタ丸々一つ売ってもらったりしてるみたいだし。

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 17:39:39.59 ID:HwNApzoZd.net
>>5
趙 枕邱     
조 심쿠      
チョ・シムク

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 18:50:24.83 ID:zzo8k2Fx0.net
マジなん

釣られてみせるw

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 22:13:05.19 ID:zzo8k2Fx0.net
オープン前はシャッター商店街を活性化させると思うていたのに
今や完全にシャッター商店街に埋没しちまったな
残念でやんす

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 23:23:21.61 ID:1MRMXkO10.net
移転したほうがいいな
小金井で再開してくれやチョシムク!

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 23:49:01.70 ID:zzo8k2Fx0.net
前橋のシャッター商店街は気分が落ち込む
廃墟なん、ひょっとして映画のロケ現場なん
今後のこと考えたらマジ深刻だわ
で県庁ばかりバカ高くて立派なんだわ

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 08:43:40.11 ID:B3N5GChs00404.net
川越、前橋、大宮公園とマニアックな場所への出店が何故か続いているし
越谷も隣の新越谷にしなかったのも謎
おかげでどこも空いてて食いやすいけど
本当の直系好きだけを選別フィルタリングしてるのかとも邪知する

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 08:54:25.10 ID:PPQLiyay00404.net
せめて高崎に出店すべきだったんだよ
前橋にはわざわざ行く人間は少ない
での今のラーメンじゃ何処でも苦戦しそうだけどな

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 08:59:33.70 ID:PPQLiyay00404.net
もう首都圏では二郎のブランド力は無くなってるよ
二郎インスパ屋が向上して客を集めてる
特に東京、なかでも23区では直系二郎でも苦戦してる店が少なくない
思い切って二郎インスパ屋の少ない田舎地方で出店するしかないよ

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 09:53:57.01 ID:Pk2c1THgd0404.net
>>35
23区住まいだけど苦戦してるところなんてないよ?
荻窪が並び客少ないのは自業自得だとしてあとはどこもエグい並びの行列店

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 10:04:46.02 ID:KrJEBcR+r0404.net
やっぱりそう考えると、待ち時間が少ないっていうのは前橋二郎最大の強みだな。前橋二郎以上優秀な二郎は無いよ。値上げと豚ペラは俺は歓迎だな

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 10:18:26.51 ID:zmJqV4r9a0404.net
それなりに旨くて並ばない二郎は貴重 インスパも旨いとこは並ぶしな
値上げは全く構わない 薄ブタも許そう ただ、それならブタマシ券設置しろ

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 17:30:49.31 ID:N9y2BNtm00404.net
ブタ券、やらないのではなくできないのでは?
客が少ない→仕込みを減らす→ブタが少なくなる→ブタを減らす

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 19:26:48.97 ID:/gvyXm2Zd0404.net
いやいや
まてまて
豚増し券導入してる店は小豚、大豚ってないんだぞ?

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 19:27:04.63 ID:OODxqziA00404.net
マシマシ乞食にはペラ豚
常連には塊豚
平常運転じゃん

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:07:48.54 ID:PPQLiyay00404.net
>>36
一之江二郎はほとんど並びなし
上野毛二郎は空いてるわ

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:11:04.27 ID:NsIbi5lK00404.net
立地がいい場所で周辺から一見さんの行列のマナーの悪さでクレームも受けながらやったところで1日の売り上げは大して変わらず高い家賃で苦労するだけ
それならちょっと離れた家賃の安い場所で二郎をわざわざ食べに来る客だけを相手にする方が来る客も待たずに済むし店主も楽

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:15:03.92 ID:PPQLiyay00404.net
>>36
都下だが府中二郎とか仙川二郎は行列なんか最近見たこと無いわ
府中は二郎一の極太麺で、仙川はデカイ豚で生き残り方針かな

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:27:37.20 ID:/gvyXm2Zd0404.net
>>44
仙川先週金曜は20人くらい並んでた
コロナ休業後は一之江もほとんど歩道橋越え、上野毛も駐車場入口までで収まることなんてほとんどない
あなたが持ってるのは少し古い情報ではないかな?

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:28:25.18 ID:/gvyXm2Zd0404.net
先々週でした
訂正します

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:46:01.81 ID:PPQLiyay00404.net
https://twitter.com/jirolian
【二郎情報】
 行列の並び、臨時休業など
(deleted an unsolicited ad)

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 21:15:55.39 ID:H1/nWbzR00404.net
一之江はピークで30人程度並びあるけど、前倒し営業してるね、平日は確かに少ないけど、回転は抜群にいい
上野毛は今だと10人以上は常に並んでるが回転遅い
空いてるのは桜台と小滝橋、23区外だけど荻窪が平均して空いてる
5人以内やすぐ座れるからな
他は大体めっちゃ並んでるわ

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 21:48:37.31 ID:PPQLiyay00404.net
おいっおいっ
荻窪は23区、杉並区だぜw

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 21:54:21.36 ID:PPQLiyay00404.net
総帥が最近は地方というか東京以外ばっか二郎新店だろ
やっぱ総帥は経営者の感覚で東京、特に23区は直系でもムズイと感じてるんだろ
小岩二郎なんて平日は並びは少ないよ

大宮二郎や越谷二郎は並びはほとんど無い
特に前橋二郎なんて大者なんてインスパ屋に完敗してるしな

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 22:12:02.79 ID:NsIbi5lK0.net
小岩は平日しかやってないけどね

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 08:39:56.82 ID:9OX1VAuw0.net
前橋市長からのツイートで歓迎されて開店したのに
今の惨状は想像できなかったな。。
残念至極

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 13:37:11.53 ID:jHUsXWT00.net
18きっぷ
がアト1回あるから味見に行ってあげるよ。

最寄りのJR駅はどこだぁ?

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 13:44:47.47 ID:5VILi+cq0.net
国内唯一三セク二郎

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 18:53:39.41 ID:Pf3Ev1Ns0.net
>>53
普通に前橋駅
徒歩12分くらい
店はアーケード商店街にあるが平行しているアーケードの手前(駅寄り)の短くてショボいシャッター街の入口付近にあるから気をつけろ

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 23:18:45.41 ID:9OX1VAuw0.net
街中どこでもショボいだろ
ショボくないのは県庁だけ

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 23:29:44.37 ID:o3azF8540.net
アーケード街は閑古鳥だけど
けやきウオークは大盛況

イオン、けやき、コストコ、スマーク辺りに客を持っていかれてる

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 01:25:15.69 ID:45//D3PU0.net
大者にも客を持って行かれてるだろ

東京から前橋二郎まで在来線往復4000円かけてる客にも謝らなくちゃね

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 01:53:03.34 ID:bYa7iu/nd.net
>>58
そう
往復4,000円かけたラーメンがこれとかもうね…

https://i.imgur.com/SkqpLX4.jpg

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 07:44:31.42 ID:4lqDnYhzp.net
貧乏臭え奴らばかりだな

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 08:04:51.83 ID:45//D3PU0.net
青春18きっぷを金券屋で買っても2000円以上だもんな
東京から往復時間だけで4時間
アホらしいよ
帰りに残念感で足取りは重い

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 08:34:23.87 ID:45//D3PU0.net
>>59
しかし、この豚はマジ酷すぎだわ
全二郎中で最薄じゃないの
不人気店ながらデカイ豚が話題の仙川二郎に少しは学べよ

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 08:45:38.54 ID:kqZGSfmJd.net
>>59
ペラい

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 08:47:50.00 ID:45//D3PU0.net
大者@高崎
https://we-love.gunma.jp/gourmet/daija
https://hashibiro-gourmet.com/2020/05/23/jikasei-ramen-daija-2/

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 08:50:47.49 ID:vVJ1c7GPa.net
>>62
不人気とは失敬な 玄人向けと言いなよ

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 08:51:13.02 ID:45//D3PU0.net
食べログ評価

前橋二郎 3.52
大者 3.57

インスパ屋にも完敗w

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 08:51:44.55 ID:i2Hz85wia.net
>>61
全然交通費かかって無いじゃん。海外勢に笑われてるよ

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 10:25:50.01 ID:+LaKzpRn0.net
>>61
何か他に予定があって、ついでにラーメンも食べるなら
交通費かかってない、でおkだが
この店に行くためだけに交通費2000円以上かけるのは
費用かかりすぎだわな

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 10:26:32.46 ID:o4OyeFL00.net
栃木も茨城も、県庁じゃないし街中でもないけど
前橋二郎はなんであの場所に出店したのかしら?

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 11:52:43.97 ID:72bw9Gr70.net
大者なんか4〜5人外に並んでれば食って出てくるのに1時間近くかかるからな
それでも県外市外の客が半分くらい占めてる
蔓延防止とか自粛とか眼中にない客ばかり

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 15:05:03.29 ID:/eFWKd//0.net
不味いランキング
一位 大者
二位 たん二郎
三位 景勝軒
四位 赤沼
五位 伝次平

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 15:38:45.05 ID:q69haN2r0.net
>>59
うわ、、乳化してるマジ無理
非乳化の日じゃない美味しくない

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 15:39:58.18 ID:q69haN2r0.net
>>69
前橋市 市長
山本龍一が招致したから

以上

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 20:29:15.97 ID:pMrZdEAF0.net
>>50
越谷毎日並んでるぞ!

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 20:35:29.22 ID:o4OyeFL00.net
>>73
アーケードへの出店キボン
という市長の要望に二郎が応募したのか

二郎、群馬に出店するってよ
というのを市長が聞きつけて
ならアーケードどうよ?
と紹介されたのか

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:33:40.40 ID:45//D3PU0.net
【食べログ評価】

大者(高崎市)3、57
つの旨(前橋市)3,53
前橋二郎(前橋市)3,52★
慈悟郎(太田市)3,50
アカギ(桐生市)3,39
長嶋(太田市)3,38

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:36:36.15 ID:45//D3PU0.net
二郎インスパ屋に軽く負けてる直系二郎
マジ情けない

調子(チョシ)こいた骸(ムク)だろ

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:44:04.04 ID:45//D3PU0.net
>>71
追加
【食べログ評価】

伝次平(高崎市)3,39
赤沼(高崎市)3,36
たん二郎(高崎市)3,36

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:45:41.09 ID:45//D3PU0.net
前橋二郎の完全閉店、異議なしで有りますッ!

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:50:19.62 ID:45//D3PU0.net
>>68
青春18切符が無い時は在来線で往復4000円だよ
高速バスは片道1700円くらいだったと思うけど時間的に東京からだと無理

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:53:06.67 ID:ax+drd/Aa.net
1人で何連投してんだよキショ

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 23:09:59.72 ID:45//D3PU0.net
店主サン、5ちゃんパトロールご苦労さんです
そんなことよりラーメン改善しなよ
茹でカエルって知ってる?

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 23:24:37.70 ID:ax+drd/Aa.net
改善してあげるからコテハンつけてくれ

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 23:43:12.57 ID:45//D3PU0.net
ラーメン二郎仙川店@東京都調布市
https://twitter.com/Danae4047/status/1379366735262797826
仙川二郎の豚
(deleted an unsolicited ad)

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 23:45:46.94 ID:i2Hz85wia.net
>>84
こんな豚出してるようじゃ仙川は前橋二郎の足元にも及ばないね。こういうラーメン出してるから客が並んじゃうんだよ
少しは前橋二郎を見習って欲しいね

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 23:49:16.75 ID:N1Iu2xTD0.net
味の良さと並びの少なさで言うアンバランスランキングは1位だな俺は
結構旨いのにガラガラ(本日14時過ぎも4人とか)
逆にワースト1位は神保町
そこまでは旨くないのに超行列

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 00:14:03.53 ID:KahXedUea.net
前橋二郎が1秒あたりの満足度では断トツで二郎トップだろうな

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 00:33:36.18 ID:Jx6xkUvk0.net
非乳化から乳化になってから景勝軒のふじそばにチャーシューが豪華になりましたって感じで味が変わらねえ

同レベルになっちまったから景勝軒でいいわ
綺麗だし接客しっかりしてるし

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 00:34:22.72 ID:Jx6xkUvk0.net
景勝軒ではふじそばは食べずにつけ麺の方がを食べるがな

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 09:47:12.42 ID:Wlf6sBwb0.net
>>86
二郎七不思議だわ
個人的には全店中で中の中くらい
このレベルで空いてるなんて有り得ない
もっと不味い支店でも行列店だらけなのにね二郎なんて
嫌味ではなく前橋市民は素晴らしいと思う
ブランドに踊らされないということで

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 10:09:43.36 ID:19E1rSTTd.net
つの旨とか大者がうまいとかいうガイジがたくさんいるからなw
空いてて助かるわ
常連には厚い豚や数オマケ麺マシまでやってくれるし、前橋二郎は神

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 10:41:14.62 ID:UC7INH8ca.net
>>86
確かにね
でも駐車場のある郊外に移転すれば混むと思う
前にも書いたが富士見とか吉岡あたりの田舎で駐車場20台くらいある場所に行っても埋まると思うんだけど
神保町は量は多いけど2回行って2回あの味だったから俺には合わないと感じた

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 10:47:16.45 ID:yX97wGF4a.net
二郎系が旨いって言っている時点でガイジでしょ
目糞鼻糞

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 10:47:48.11 ID:nMDv4XLB0.net
行列したって回転は変わらない
食えるまで待たされるだけ

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 11:20:01.67 ID:UC7INH8ca.net
>>93
何故、このスレにいる?

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 11:20:43.33 ID:f6Fau7hj0.net
大者のあれは変なロットのこだわりのせいで開店前に20人も並べば処理能力が追いつかず並ぶだけ
8人しか入れなくなり以前より処理能力がさらに落ちた
前橋二郎並みの処理能力があれば行列にならんよ、スープ切れなんてないしその程度の客の数ってこと

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 12:14:50.34 ID:mHbJ3nvl0.net
不味いランキング
一位 大者
二位 たん二郎
三位 景勝軒
四位 赤沼
五位 伝次平

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 12:50:01.05 ID:f6Fau7hj0.net
>>92
大者みたいに1時間20人弱の処理能力しかなければ今でも行列は出来るよ
事実、以前に昼の11時開店直後20人前後の列にに並んだ俺が食って出てこれたのは12時半近かった
地元の客が少ないから何時間でも待つし逃げないから行列になって宣伝になる

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 13:09:42.83 ID:yX97wGF4a.net
>>95
ガイジだから
言わせんなよ

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 13:25:11.29 ID:LDqi0pa0d.net
大者スレ落ちてコロキチおじがここに住み着いて臭
もう戻ってこなくて良いぞ

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 13:55:21.71 ID:/dpd288ha.net
自家製ラーメン大者37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1598964311/

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 18:15:29.89 ID:EAyvsES5a.net
>>98
いやいや、開店から人数足りなくてロット乱れてるんだよ?それに比べて大者は開店前から行列。回転の速さだけじゃなくて純粋に人気の差

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 19:24:41.27 ID:/UCBdfMM0.net
>>91
つの旨や大者はマエジと比べる次元には無いのだから、
無理やりディスろうとしないでね。
二郎だけ盲信的にリスペクトしててください。

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 23:00:45.02 ID:xS4Qw+wG0.net
前橋二郎のオープン前はドキドキワクワク、いよいよグンマーにも直系本家二郎が来る!
これで北関東3兄弟で唯一の二郎空白県が解消だ〜い
グンマーの二郎インスパ屋なんてオサラバだいっ
で、いざオープンすりゃ豚はペラペラだし盛りもイマイチ
スープも日々変化しまくりでブレなんていうレベルじゃないんだわ
有る日は乳化、次の日は非乳化、どうなってるの?
その挙句にラーメン値上げかよっ
グンマーの二郎インスパ屋はやっぱスゲェの図式
駐車場もあるしな
バイバイ前橋二郎!

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 23:05:43.94 ID:xS4Qw+wG0.net
まぁねぇ前橋二郎が二郎インスパ屋に勝るのは二郎の看板があるって事だろうね
ある意味、それだけ
前橋二郎も頑張ってや
期待してないから気楽でイイじゃんね

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 06:05:34.93 ID:6YEwhKqr0.net
もうカエシの量で決まるのでは??

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 06:21:55.82 ID:ai3iv2LE0.net
>>102
コロナ禍で平日からイベントみたいに県外ナンバーが開店前から並ぶからな大者
10時半や11時なんて仕事してるしラーメン食うだけの為に並ぶヲタくらい
時間かかるから早くから並ぶんだろ(20人くらいの列の開店直後に行って1時間半滞在)
パチンコ屋や病院へ朝早くから並ぶ無職や用のない高齢者とおんなじ

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 08:44:25.51 ID:bTJwSsMo0.net
ナマポ組も並んでるだろ
こいつらは許せんね
税金でラーメン喰いやがって

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 10:21:45.00 ID:qQrvW7XNa.net
>>107
まあ人気の店はみんなそうだよ。でも、1秒あたりの満足度は前橋二郎も大者には負けて無いよな。全二郎の中でもトップクラス

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 11:08:25.83 ID:pLT0WKl90.net
二郎ファンはインスパに喧嘩を売らず、独自路線を突き進んでほしい。
そもそもぶつかりようの無いくらい似た点が少ないし。

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 12:07:55.24 ID:JcS5aSrT0.net
>>110
そのセリフこそ二郎ファンの俺としては悲しいw
本来なら真逆だもの・・・
「インスパファンは二郎(本家)に喧嘩を売らず、独自路線を突き進んでほしい。」
という具合に

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 12:32:12.65 ID:7UfKd56Ba.net
>>111
え?誰か喧嘩売ってる人いるの?
みんな、それぞれ好きな店行けば良いと思うけど

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 16:22:20.71 ID:6YEwhKqr0.net
お前らアホやろ?カウンターしかねえし
あっても粗末なテーブル席しかねえから並びが発生して
皆集まる商法だぞ??

アホか

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 00:42:00.53 ID:GS2lUbNx0.net
やった\(^_^)/
ついに味見をすることが出来た!

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 15:27:47.98 ID:QC+1ljkGd.net
ブタハトモダチの限定二郎系ここの100倍旨かったぞ。スープはひばりケ丘っぽい感じで。麺は全然二郎っぽくはないけど。

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 15:40:56.44 ID:5ADvb3/8a.net
調べたら今週いっぱいかよ

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 18:46:42.99 ID:WRpUPcie0.net
ブタハトモダチまずいよw
どんぶりも小さく食いずらい
仕切りもないしコロナなめてるし
店の中が材料の段ボール積んであって汚らしい
店員の提供も遅いし
スープはぬるい 麺は景勝軒の麺を細くしたタイプ系
前のほしのもだけどあの場所清潔感ないのがきついしな

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 20:43:14.50 ID:ZaDcUe5T0.net
麺はあの麺なの?
嫌いじゃないけど二郎系にはちょっと合わんと思う

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 12:01:14.49 ID:+wUaZu2l0.net
味見の感想どうしよ

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 20:20:00.66 ID:ZQwwBIVY0.net
有坂、高崎時代から段ボール山積みしてたよね

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 12:31:01.96 ID:45hkakS/0.net
ツイッターがウザ過ぎてフォロー切ってからいってなかったわ

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 15:20:38.22 ID:Qlfc73med.net
他所のラーメンの写真上げんな紛らわしい

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 15:29:26.52 ID:h3Dg6FCOa.net
>>122
急にどうしたの?

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 00:26:40.25 ID:l12MmxWo0.net
小ラーメンが開店当初より麺量少なくなった気がする
小豚ラーメン野菜マシだと少し物足りないから次行ったら大ラーメン頼もうか迷ってるけど大ラーメンて麺量どれくらいかな?

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 01:21:12.09 ID:TDvHYXJOp.net
>>124 リンゴ3個分

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 10:26:37.53 ID:hiuSZbu30.net
キティさんかよ

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 11:57:14.37 ID:2vie75f10.net
女の子だから気をつけろよ
ネコだろってツッコミ入れると沈められるらしい

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 17:16:55.01 ID:7/iIc0FC0.net
他の店に比べてスープの甘味が大きいと感じたので
次はカラメを言う。

いつもはスープまで全部完食だが、
アブラを言わないのに
透明の油膜が張りすぎていて既にアブラを言ったのと同じ状況だったので(ブレたの?)
罪悪感いっぱいで残してしまった(>_<)

アブラが強すぎて腹が痛くなったら、電車での移動なのでマズイこともあったので残したが
次行くことがあったら完食しよっと。

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 18:04:53.78 ID:k4u8MxxPF.net
このお店、レンゲないけど
どうやってスープ飲んでるの?

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 19:15:40.02 ID:uu0oU45Xd.net
>>129
丼の縁に口つける以外どんな飲み方があると思ってるの??

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 20:01:05.57 ID:RIQq3jUc0.net
>>129
レンゲ持ち込め

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 20:34:55.20 ID:6kmb4c5Ja.net
>>130

群馬の二郎系ってレンゲあるから
丼ダイレクトでスープを飲んでいる人見たことなくて

都会の二郎でレンゲのないお店があるのを知ってカルチャーショックだった
都会なんてたまにしか行けないし
そもそもスープを飲む人自体少ないし
食べている時は集中しているから
他の人の食べ方なんてわからないし
マジでマイレンゲを持ち込んでいるのかと

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 20:38:00.69 ID:MtNMPKhca.net
最初はレンゲあったはず コロナ対策で消えた

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 20:41:24.05 ID:6kmb4c5Ja.net
ここの店主さんは、自分から常連(知合い?)に話しかけていくスタイルなのね

屋台ラーメンに全然お客が入っていなくて
うちも少ないけど、失礼だけど安心した
と話していて
大変なんだなぁ〜と思う一方
下を見て安心するのは如何なものかと思った

そしてブタがペラペラだった

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 21:18:40.32 ID:RIQq3jUc0.net
>>134
常連じゃない客にはペラ豚で十分なんだ

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 21:32:10.10 ID:MtNMPKhca.net
あのペラ豚は流石にないな もともと麺も野菜も量少ない方なのに アカギかつの旨でいいかな

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 04:32:51.30 ID:QcPo7l3z0.net
>>134
もう今後はずっとペラペラ豚のまんまなのかね?

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 08:56:25.12 ID:n2ROwbEPa.net
この間は厚かった
薄→厚→薄
薄のときは、助手が若い兄ちゃん
厚のときは、お姉さん
若い兄ちゃんの時は薄いとか?

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 11:34:09.31 ID:ZJ/Ld/Mm0.net
>>132
この店もレンゲは無かった気がしたが、知ってる限り目黒は置いてない。
残すのはもったいないから、スープは丼に口付けて飲む以外ないでしょ。

レンゲがあったら透明の油膜を払いながら
膜下のスープだけさらって可能な限り飲む
と言うことも出来たが、無かったのでダメだった(>_<)

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 09:07:46.01 ID:i4DH+0rN0.net
>>132
好みだが
ひっくり返して食う(いわゆる天地)
麺とヤサイを食ってるうちに表面の油膜を拾ってくれるので
固形物が無くなる頃には表面の油膜も殆ど無くなる
(油膜拾った沈めたヤサイ旨いぞー)
で、適当にヤサイでスープも薄まってるから飲むのにも適する

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 09:18:40.56 ID:FPlN9EU20.net
>>139

そうなのよね
自分も油膜を避けてスープを飲みたい

>>140

なるほど、今度ためしてみるわ
ここは天地やり易いし

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 13:36:33.99 ID:SWaD/DAGd.net
>>139
コロナでレンゲはなくなっただけ
これだから素人は

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 19:32:33.40 ID:cVOuOqGo0.net
>>142
そう言うお前は何なんだ?プロか?
カッコいいな。憧れるぜ

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 20:03:15.33 ID:pXO1kptx0.net
>>143
ファンの1人だよ

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 20:31:38.88 ID:PDp+Qkm/d.net
>>144
プロじゃないなら黙ってろ!

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 22:31:52.00 ID:m+7i/GdKa.net
>>144

ブタを厚く切ってもらえる常連なの?

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 23:11:47.98 ID:ttA5f7Bo0.net
常連と一見で対応変えるのも客商売だから致し方ないが
露骨にヤルと客離れしてアボ〜ンだわ
しかし二郎の看板を貰ってるのにこのザマは情けないね

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 23:30:32.56 ID:5VIsUMxza.net
後出しで薄くするのは情けなさすぎるわ

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 05:44:11.82 ID:mFsR+26Ea.net
>>144
グレイフォックスも二郎を食べる時代になったか…

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 07:08:34.53 ID:ejEGUDNA0.net
>>146
豚は厚切りだし、常にプラス1個はオマケが入ってるくらいの常連

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 08:05:23.68 ID:njTDQj+I0.net
「ニンニク入れますか?」って聞かれた時に恥ずかしがらずに「いつもので!」って言うとカナリの確率で厚切りなの入れてくれるぞ!

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 08:29:26.16 ID:lLOz6i4H0.net
そのうち少数の自称常連だけが店主ヨイショしてジリ貧かな
悲しい

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 11:55:50.89 ID:5h/WMpxL0.net
>>142
知らないよ
この店には初めて味見に行ったんだから

カウンターに仕切りを設けて
各席ごとに箸レンゲなど一式置いてある店もあるんだからさ

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 12:35:44.37 ID:D+0wVnq/M.net
>>153
越谷なwww

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 17:17:55.86 ID:QcnRclkm0.net
>>154
今越谷はレンゲは水の上

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 19:27:16.71 ID:MeHKMH1Ja.net
まぁ常連だけ贔屓にしてりゃいいよ

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 20:18:23.35 ID:D+0wVnq/M.net
>>155
すまん。使わないから移動したの気づかなかった。

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 20:45:30.78 ID:EYcDzH2+0.net
使わないんじゃなくてコロナになってから行ってないんだろ?

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 21:15:03.43 ID:yQHpwrIhr.net
小は750円だったか〜自販機にテープ+マジックで書いてあった

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 23:11:22.88 ID:lLOz6i4H0.net
もうどうでもよくね
こんな名ばかりの二郎屋は
せめてインスパ屋には勝てよ
最低限は

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 08:25:00.41 ID:4r30QpAer.net
>>160
いやいや、既にほとんどのインスパには勝ってるぞ。ここまで、待ち時間が少ないインスパは県内に無いだろ

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 08:36:05.09 ID:VGqsBYio0.net
回転悪すぎて並びだけ伸ばしてるインスパより客数は捌いてるもんな

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 08:39:28.05 ID:uE69HxXX0.net
どうでもいいと言う割には
このスレを見にきて、書き込んじゃうくらい
気になって仕方がないのね

どうでもなら、こんなところ見にこなければ
余計なストレスも減るよ

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 08:43:24.96 ID:uE69HxXX0.net
回転が早いのは量が少ないからだと思うよ

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 09:04:34.35 ID:IQQ+7BEY0.net
>>161
RDB評価では大者、あってりこうじ安中に負けてるよ

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 09:06:25.78 ID:IQQ+7BEY0.net
RDB評価では
北海道、宮城、新潟、栃木では本家二郎がインスパ屋を圧倒して勝ってるよ

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 09:16:52.91 ID:MC7HVXAoM.net
県外から計4回行った
開店直後→非乳化(越谷っぽい
去年3月→ド乳化(イマイチ
去年10月→微乳化(旨い

つい先日→
スープが甘い
グルが強い
乳化で誤魔化し気味
麺の水分多くてインスパっぽい
麺が短い
豚がショボい

総じてイマサンwww
迷走してんのか技量不足なのかは分からんが進歩した気配無く毎回出来が違う
あと感じの悪さだけは一流だな
おばちゃんへのアタリも強いしそー言う態度客前で見せんなよ余計に不味くなるわ

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 11:53:56.14 ID:NKYpiMzY0.net
RDBなんて元々東毛の偏食人種ばかりだし人気とリンクしてるとは思えないけどな
この時期に文句言いながら県外から4回も来るなんてw
コロナでアタマのネジが緩んでるわ

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 12:25:38.42 ID:pWv5jbbsM.net
出たグンマーwww

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 12:29:27.00 ID:pWv5jbbsM.net
>>168
わざわざ行ったのは初回だけ
後は全部ついでに寄っただけだしもう寄らないから安心してね〜
ごめんなさいねぇご贔屓のお店を冷静に評価しちゃってwww

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 12:48:18.13 ID:aEQUncqja.net
妥当な評価だと思うけどな 麺は好みだけど

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 14:13:06.25 ID:IQQ+7BEY0.net
ダメなものは駄目と言わなくちゃダメだよ
甘い言葉は店主を堕落させるだけ
RDBや食べログでも評価は厳しいじゃん

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 14:17:47.39 ID:NKYpiMzY0.net
>>172
どうでもいいんじゃないのか?必死だなオマエ

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 15:07:54.03 ID:7NqiIYCL0.net
客観性という意味でRDBの結果は正しい(一般的な世間の評価)と言わざるを得ない
(※一定のレビュー数があるのであれば)
だからもうそれでいいじゃない
俺は二郎で食い続けるけど

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 15:33:33.62 ID:uE69HxXX0.net
食べログみたいに
課金しないと上限があったり
課金で評価値がいじれたり
そういうのはないの?
広告収入だけで、他の忖度がないなら信頼あるかもだけど

まぁ、ラーメン好きによる評価が圧倒的に多い時点で
かなりデータに偏りがあると思うけど

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 16:17:21.13 ID:8xP+KOiB0.net
RDBも食べログもレビューサイトとしてはオワコンだから意味ないな
大者の2021年レビュー数はRDB4件、食べログ1件のみ
二郎もRDB10件、食べログ7件
比較する事に意味は無いが
もしやりたければグーグルで比較してみな
クチコミ数圧倒的に多いから
どっちもまあ高評価だが前橋が少し上か

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 16:32:25.21 ID:iRcpjlHl0.net
オワコンて…
何年前の言い回しだよ…
おっさん乙

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 16:45:47.71 ID:8xP+KOiB0.net
>>177
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c791fc65b93a6dd2a413b3005d3177e6ca38aea
昨日です

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 16:53:17.94 ID:uE69HxXX0.net
ナウなヤングはオワコンを何ていうの?

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 16:53:56.75 ID:NKYpiMzY0.net
>>176
確かにgoogleレビューの方が世間の評価に近い気はするな
RDBなんて信者みたいな奴が書いていて嫌気がさし最近見てないわ
無駄に長文だし

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 22:23:24.50 ID:IQQ+7BEY0.net
じゃ聞くが
なんで田舎にも拘わらず前橋二郎には行列が出来ないんだよ
週末だって寂しすぎるじゃん

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 22:37:35.59 ID:Lws/cJv70.net
回転が早いからだろ

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 22:47:25.03 ID:IQQ+7BEY0.net
営業中なのに空席が目立つんだよねw

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 22:56:23.25 ID:Lws/cJv70.net
グーグルの過去5か月の投稿数(1ヵ月以内→12 3 4ヵ月前)
前橋 16 11 17 13 12
大者 12 5 5 5 6

最近は前橋が倍以上だな
実際に食った奴の数におおよそ比例すると思うぜ

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 22:59:56.37 ID:IQQ+7BEY0.net
前橋二郎(2021.4.12))
https://star.ap.teacup.com/weekender/185.html
>店内は空席があったのですぐに座ることが出来ました。

てかガラガラじゃん
豚がこれじゃあ叩かれるよ

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 23:02:18.56 ID:TTIPUOs10.net
最近はって大者は何年前に出来た店舗か分かって言っているのか

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 23:07:44.37 ID:Lws/cJv70.net
>>185
ブログ主さんは絶賛してるじゃ?
世間の評判ってそんなもんじゃね?
>>186
判って言ってるよ
コアなファン向けだわな
あれはあれでいいと思うよ

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 23:14:25.12 ID:onjayBQw0.net
くそまずい大者
麺が硬い
豚が硬い
スープしょっぱいだけ
どんな不味いものでも
お腹すいた状態で1時間以上
待つのだから旨く感じるわな
量だけの店だけど
まずい大者

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 23:18:17.62 ID:TTIPUOs10.net
>>188
なら一時間腹すかせててめえのクソでも食ってろよ基地外w

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 23:18:26.89 ID:Lws/cJv70.net
>>185
とりあえず、越谷、大宮、川越も平日昼間は空席バリバリよ
都内、神奈川の行列ぶんまわしスキルでこっちで店やるとこんな物かと
他のインスパと比べても見てて倍ぐらい回すのが早いしな

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 23:31:11.71 ID:onjayBQw0.net
>>189
人の悪口書く時はなどんな人物かわからないから
自分の事書くんだって知ってた?w

おまえ自身の事

クソでも食ってろよ基地外w

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 23:35:41.09 ID:TTIPUOs10.net
>>191
知らないのでその根拠をあげてくださーい
どこの誰がどういう統計に基づいてその結論に至ったのかデータをあげろよ基地w

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 23:38:46.92 ID:IQQ+7BEY0.net
でも仙台二郎の行列の長さ知ってる?
ものスゲー行列だわ
東京から行って食うと大したこと無いじゃんと思う
東京に仙台二郎がありゃこんな行列できんと思う図式
でもこれが田舎の現実なんだよ、東京と田舎じゃ競争の度合いが違いすぎ
前橋なんて立派に田舎してるのに本家二郎がだらしなさ過ぎなんだよ
ちなみに仙台二郎は蔓延防止重点措置で協力金もらって長期休業中

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 23:43:00.47 ID:IQQ+7BEY0.net
>>187
ブロガーなんて太鼓持ちのお調子モンなんだよ
ヨイショしなきゃ出禁になるだろ

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 23:53:36.36 ID:onjayBQw0.net
>>192
ほら その発言自体もう

クソでも食ってろよ基地外w
じゃん

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 00:00:46.07 ID:KaxfzYf30.net
>>195
さすが基地外の言うことは理解不能
どんなまずい物でも一時間以上腹すかせて待てば旨く食えるという食糞人種は違うね

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 00:10:32.85 ID:2fUPjeUF0.net
>>196
大者がくそ不味いことは変わらないからなw
人間腹がすいている状態なら何でも旨く感じるよ
普通に食えばくっそまずい大者さえもw

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 00:10:42.26 ID:c1vd5knq0.net
オープン日に行ったが当日はめちゃくちゃ旨かったなあ。
スープは小金井テイストを感じるもので豚も小ぶりながら柔らかく美味かった。
群馬に羨ましい二郎ができたと思ったものだ。
お祭り効果で美味く感じたのか?今はスープと麺は美味いが別物になった気がする。豚は当日以外硬くて全然ダメ。
あと数回行ったがコール無視されるよね?ニンニクの有無しか聞いてない気がする。
店内に何も書いてないから我々が勝手にヤサイだのアブラだの言ってるのかもしれんがそれならそれで書いておいて欲しい。

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 00:40:07.33 ID:Qg5nKSvC0.net
インスパに負けてるとか言い続けてる奴のランキングだと根拠がRDBとか食べログなんだろうなサンプルの少ない

gogleレビューの点数だと前橋二郎4.0で大者3.8になってるな
大者は3点以下の投稿が他店と比べて、とびぬけて多いw
1点レビューとか多いので笑う

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 06:35:59.54 ID:7CEEq7+f0.net
普通なら本物の二郎に通うけど、ガイジはつのや大者みたいなまずい偽物に通ってくれるから助かるわw

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 07:07:23.42 ID:Qg5nKSvC0.net
この手のラーメンは好みが分かれるとよく言うが
二郎と比べても1点2点評価の数は大者が多い、ダブルスコア
口コミが世間の評価というなら行列を見るだけじゃなくてそういう視点も必要だろ

前橋二郎 43レビュー(全348レビュー)
大者   93レビュー(全458レビュー)

これみるとRDBや食べログは一部の信者が何度も投稿して点数を引き上げてるだけじゃないかと思われる
低評価の人のほとんどがオペの悪さと麺の茹で不足を指摘、腹壊したとか言う人もいる始末

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 08:00:40.77 ID:rYqAKDUc0.net
なんかツマンねえ争いが続いてるが好きなトコに行けばいいじゃん 前橋市二郎は俺は好きだぞ

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 08:16:56.04 ID:Fq2eXW+Oa.net
>>202

プロレスでしょ

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 08:36:10.79 ID:Z3aI9z6N0.net
>>193
仙台と前橋の人口でも比較してみてくださいな
+会津にはあるけど東北で実質1軒、インターからも近いから
東北道沿線はもちろん隣の山形からも来るよ

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 09:12:52.18 ID:JN4Hck3t0.net
大者@高崎
https://hashibiro-gourmet.com/2020/05/23/jikasei-ramen-daija-2/
https://k-gunma.com/daija-takasaki/
https://we-love.gunma.jp/gourmet/daija

写真だけ見ても前橋二郎が大敗してるじゃん

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 09:30:29.85 ID:m/JfCC4ja.net
>>198
ニンニクは抜き〜マシマシまで
ヤサイは抜き〜マシまで
アブラは抜き〜マシマシまで(抜き-少なめは食券渡す時に言う必要あり)
カラメはOK(カラメマシ・マシマシは未確認)
麺は少な目〜大+100円で更に増量可能

ヤサイマシマシスルーされた事ぐらいしかないけどな

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 09:56:40.55 ID:Qg5nKSvC0.net
>>205
オマエ自分で書いた>>194を100回読み返せw

RDBや食べログの客観性が怪しくなり、googleレビューの評価で数字で負けてると論破されて必死だな

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 10:07:40.26 ID:JN4Hck3t0.net
>>204
人口比でいえば
関東1都6県は4400万人と日本の人口の三分の一の大市場
それに対して東北6県は日本の総面積の16%なのに人口は900万人に満たない人口減少地域

仙台二郎は東北人好みの味の濃いド乳化
盛りはイイけど、店舗はカニ歩きせにゃならんほど狭くてラーメンの味は普通
小ラーメン750円で東京と同じで田舎なのに高い
東京にあれば今みたいな行列は出来ないと感じた

前橋二郎はせめて盛りだけは良くしなよ
冬は寒い地域だから乳化の方がウケると思うわ

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 10:16:38.88 ID:JN4Hck3t0.net
>>207
ナニ必死こいてるの
まぁ汗を拭けよ
写真だけ見ても大者>>205が勝ちで前橋二郎>>185が貧弱すぎじゃん
だいたい総帥から二郎の看板を貰ったのにインスパ屋に比較されること自体が悲しいじゃん

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 10:47:32.98 ID:Qg5nKSvC0.net
>>209
その大者の評価がgoogleレビューで「麺がマズイ」「提供が遅い」の星1点評価はどう思うの?
1人や2人じゃないよ星1点評価・・・56人

今年一人のレビューゼロの食べログや4人しかないRDBを世間の評価とか言わないでねw

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 11:03:25.33 ID:Qg5nKSvC0.net
>>208
あのな>>204の言ってるデータのサンプリングってのはこうやるんだよお馬鹿さん

仙台の人口 108万(宮城230万)県人口比約47%
前橋の人口  33万(群馬193万)県人口比約17%

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 14:45:53.39 ID:JN4Hck3t0.net
田舎はクルマ社会なんだから周辺からクルマで行く人数も考えなきゃ駄目だろが
こんな数字は正確にはじき出すのは困難って理解できる?

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 15:01:15.99 ID:Z3aI9z6N0.net
>>212
そそ、だから仙台二郎は商圏はさらに広がるって事よ
しかも東北人は車でガンガン移動するからね
隣県からでも平然と来る

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 15:14:06.45 ID:JN4Hck3t0.net
お馬鹿さんと話しても無駄だわ
低学歴すぎ

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 16:00:51.80 ID:Qg5nKSvC0.net
馬鹿さんが二人いるわけねw
ラーメンを食うだけの為に県外市外の移動を厭わない

googleレビューのデータで論破されたもんだから、反論が写真と見た目なのねw
写真では提供が遅いだけでできる行列や生茹で麺で腹壊すこと必至の事実は伝わらないもんなw

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 16:18:00.02 ID:jc+Lept0a.net
>>215

ハウス!!(大者スレに

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 16:20:18.46 ID:Qg5nKSvC0.net
ちなみに仙台二郎は星一つの評価は46で大者より少ないです(全1102レビュー)
麺が生茹でとか回転が悪いみたいな話はありませんw
お馬鹿さんは見た目で判断して提供が遅いだけで行列を作る店を持ち上げるのはやめましょう、聞いてて恥ずかしいから

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 17:46:38.28 ID:10pFL9Yza.net
二郎が好きな人には大者は合わないと思うな。方向性が真逆
大者のレビューが星1と5に分かれるのは理解できるね。大者は普通のラーメンに飽きた人、極限の尖りを求めてる人には良いけど一般の人なら不味いって思うだろうな
それに比べて前橋二郎は、量も麺の茹で加減も常識的、味もマイルドだから、ズバ抜けて美味い!っていう人も少なければ、不味くて食べられない!って人も少ないんだろうね

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 18:08:59.07 ID:JN4Hck3t0.net
https://twitter.com/jirolian
【二郎情報】
行列の長さ、臨時休業など

大行列が出来る二郎は決まってるね
(deleted an unsolicited ad)

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 19:00:49.31 ID:4pikrGmed.net
大者とは生茹での麺でも上手い思い込む
寄食が集まるラーメン屋である

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 19:56:23.27 ID:m/JfCC4ja.net
客観評価なんかどうでもいいだろ…

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 20:35:32.29 ID:JN4Hck3t0.net
googleレビューは神かよ
前橋二郎がそんなにイイなら一生喰ってろや
チョシムク様は神サマで奉ってお布施を献上してろ
シャッター人生w

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 20:38:58.94 ID:rYqAKDUc0.net
なんでキレまくってんの?お前こそ閉店ガラガラ

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 21:09:58.47 ID:LKJZdkm+0.net
>>172
なんで?
行ったこと無いくせに言ってるのなら論外だが
嫌だったんならもう行かなきゃいいじゃん、それだけの事じゃないの??

あんたは嫌でも他の人は、それでいい
って思っている人もいるかもしれないし、
あんたが来ない事で並ぶ時間が減るから有難い。

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 09:10:28.49 ID:t+uYI1D50.net
>並ぶ時間

行列ないから並ばないだろ
店内に空席が目立つのに

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 14:38:20.18 ID:7+Es+Ixa0.net
>>206
マシマシできるんだ。ありがとう。
俺いつもヤサイコールスルーされてる気がするんだよな。
もしかしたらあれで増えてるんだろうか。

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 14:40:59.75 ID:QYO5vj2/a.net
>>226
ここのヤサイマシはマジで少ないからな

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 15:47:19.54 ID:I4G1228yr.net
デフォルトの小ラーメンが目黒以下で800たからね。セレブサマの食べ物ですね

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 20:08:14.40 ID:9j/rdCTC0.net
>>190
越谷昼間並んでるだけど…

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 20:58:15.11 ID:7+Es+Ixa0.net
>>228
目黒以下だと信じられないくらい少ないけど
流石に目黒よりはあるんじゃない…?

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 22:34:32.97 ID:t+uYI1D50.net
目黒はアレはアレで完成された味で固定客が多いだろ
しかも小ラーメン500円だで

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 10:51:10.28 ID:7+doiYICa.net
最近、大ブタしか食べてないから小はわからないけど
大ブタで比較すると目黒のが若干少ない
ヤサイは目黒の方が圧倒的に少ないかな
池袋の大ブタと同じくらい?
ブタは池袋の方が若干少ないくらい、あと硬い

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 12:17:23.81 ID:C09NjNsw0.net
二郎系と言われる群馬のラーメン屋にはほとんど行ったけど、その全部開店待ちしてみたけど。並びがダントツで凄いのは大者とアカギだった。次につの旨と滋悟郎かなやっぱり並びの数が人気店の証だし味も美味しい。二郎は次点に入れるかどうか微妙なラインだよな。赤沼、たん二郎、いち大系列、伝次平といい勝負だな。

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 14:14:48.18 ID:GB1bEDwka.net
目黒まだ500円なのか
量は少ないし味も好みではなかったけどコスパはスゲ〜な
群馬ではないけど滋賀の夢を語れは300グラム900円で立ち食いの豚は不味いのが一枚と比べると前橋も全然いいと思う
>>233
俺は二郎前橋好きだよ
二郎って本来安く腹いっぱい食えるって点も重要だと思っているけどインスパイアはアカギとか高いイメージしかない
ラーメンの100円って原価率で10%以上だから100円高くすると豚もデカイのが当然なのよ

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 21:30:27.84 ID:ZlVyilVya.net
ここを見て混んでないというから行ってきた。
やっぱ本物はいいな。もうインスパイアとか言ってニセモノ出している店はつぶれていいわ。

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 21:33:22.47 ID:kOZskc+g0.net
出たぁ〜
田舎のバカ舌やロー

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 21:40:21.61 ID:b01GZ4fG0.net
大者とつの旨は回転悪すぎ

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 22:04:44.95 ID:ZlVyilVya.net
>>236
かわいそうに。本物の二郎を食ったことがないんだね(笑)

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 22:12:07.46 ID:kOZskc+g0.net
京都二郎と札幌二郎以外は全店へ行った
今は無き町田二郎や馬場二郎、赤羽駅前二郎、大宮旧二郎も行ったこと有るよ

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 22:19:18.52 ID:pnF0XbqW0.net
そもそもが東京ラーメンを体育会系向けにこってりボリューミィに寄せたラーメンで
ニンニクアブラを加えればジャンク度増すけどそのままじゃ案外普通だし
元々ジャンク度を目指してるインスパイアのラーメンとは別物だからな

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 22:27:35.31 ID:ZlVyilVya.net
>>239
なら二郎が地域や客層によって姿が変わることくらいわかりそうなものだが?
行ったことがないのがバレバレ(笑)

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 22:51:45.33 ID:ZlVyilVya.net
>>239
漏れは札幌と新潟のぞく新潟開店まで行った。
http://takasakisilense.cocolog-nifty.com/takasakisilence/cat22149344/index.html
で、その後は川越に行った。
おまいが行ったというソースをよろ。

243 :242 :2021/04/25(日) 22:55:47.37 ID:ZlVyilVya.net
>>239
訂正 ×札幌と新潟のぞく 〇札幌と京都のぞく

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 23:00:23.03 ID:ORaregZJ0.net
ここ最近初めて食べた方へ
ここは二郎ではありません
富士丸系インスパイア店です
こんな甘いスープが二郎の訳ないですから

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 23:06:34.57 ID:b01GZ4fG0.net
二郎の人気店ほど甘めだけどな
野猿関内松戸

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 23:22:30.54 ID:ZlVyilVya.net
>>244
甘いのは二郎専用カネシ醤油ゆえなのだが?
品川二郎の甘さは有名なのだが?

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 23:22:55.15 ID:kOZskc+g0.net
まぁグンマー県民限定ご用達つうことでOK
所詮はグンマーだわw

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 23:38:20.26 ID:CjPftAnB0.net
カネシなんて10年近く前に使われなくなってるが

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 23:39:19.08 ID:CjPftAnB0.net
しかま品川はカネシは使ってなくてキッコーマンだったが

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 00:49:13.47 ID:ycf7JwFa0.net
いや逆に、ここは非常に二郎らしい標準的な二郎でしょ
ここがダメな人は基本的に直系は口に合わないということだと思うよ

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 04:41:48.18 ID:6Ah7YWw/M.net
>>250
それは違うわw

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 06:12:20.34 ID:itQdjg5d0.net
本物の二郎が食えるのは前橋だけ
つのも大者も偽物w

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 07:37:23.75 ID:LEVg6JZka.net
>>252
群馬には前橋にしか本物の二郎はないな、何で当たり前の事をドヤ顔して言ってるんだ?
ただお前が言う多くの偽物の店に本物が負けてるのは事実だもんな
偽物>本物が曲げようのない事実だからな
そこは理解出来るか?まさか本物が勝ってるなんて言わないよな?

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 07:52:24.61 ID:eWebeZ1Ga.net
本物とか偽物とかどうでもいいけどマエジは本店に近い方だよな味

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 07:56:10.04 ID:AwY9xqZca.net
>>246
FZに変わったの何年前だと思ってるの?
タイムスリップしてきたか?

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 08:02:25.86 ID:zk8rPMsj0.net
>>246
かwねwしw

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 08:05:00.04 ID:G97MMi9/a.net
>>253
勝ち負けは関係ない。ニセモノはどこまで行ってもニセモノ。本物にはなれない。
俺はニセモノ性転換男より、本物の女が好きだ。

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 08:15:32.19 ID:AwY9xqZca.net
>>246
ほぼ全店制覇なのにFZは知らないの?

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 08:20:57.85 ID:6Ah7YWw/M.net
>>254
本気でそう思うんなら味蕾壊れてるなwww

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 09:07:34.09 ID:G97MMi9/a.net
>>258
二郎はカネシ醤油の「二郎専用」パープルラベルだったのを知らないの?にわか?

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 09:09:40.32 ID:G97MMi9/a.net
>>258
ちなみにインスパは同じカネシでも「本醸造」のグリーンラベルな。覚えとけ。

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 09:17:24.17 ID:zk8rPMsj0.net
そんな昔話から出てこられない可哀相な人

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 10:31:27.20 ID:s/zjx1SI0.net
本物、本物言っていると
本物しかすがるところがないみたいに見えるからやめた方がいいよ
無駄にプライドだけ高い落ちぶれ貴族みたい

繁栄したことないから落ちぶれは違うか
名前だけ藤原の傍流とか?

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 10:52:54.87 ID:6Ah7YWw/M.net
>>246
みりん風調味料だろが老害www
カネシなんてほざいてるキチガイは漏れなくジジイw

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 11:05:39.57 ID:phDNaO6g0.net
>>244
醤油のせいかどうか?
は分からんが、確かにスープは甘い。
富士丸の系列店かと思った。

もしかしたらブレかもしれないので
次行く時は、カラメにする。

荻窪に初めて行ったときは
何も言わなくても、
かなりカラメが効いていたので、
コールしなくてよかったなあと思ったので。
初めて行く店では基本、ニンニク以外は増さないようにしているので。

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 11:16:18.80 ID:luWYR3nqa.net
そんなに本物が好きなら本店だけ通えばいいだろ

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 11:16:21.89 ID:s/zjx1SI0.net
池袋、歌舞伎町、小滝橋は甘かった印象

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 11:17:32.11 ID:0eHo+RPgd.net
甘いといえば関内

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 11:27:41.21 ID:Ye334sjja.net
まあ、みんな自分の好きな二郎に行けば良いと思うよ
でも前橋二郎にもたまには行ってあげな

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 12:00:36.32 ID:LEVg6JZka.net
>>257
そうだな偽物に勝てない本物もあるって事だよな。
性転換とか言ってるけど何で最初から男って前提なんだ?
その理屈だとオカマに女が負けてるんだが?

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 12:07:00.54 ID:s/zjx1SI0.net
甘い理由って何なの?
景勝系とか承太郎とか激甘だけど、理由は同じ?

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 12:11:58.30 ID:phDNaO6g0.net
>>253
美味けりゃ、二郎の偽物でもいい。
今度、味見に行くから
前橋二郎よりも上を行くインスパの店、どこ?
おせーてよ\(^_^)/

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 12:37:37.39 ID:G+OaSqDgr.net
昨日行ったけど空いてたな
近隣のコインパーキングがガラガラの時点で予想できたけどやっぱり空いてたわ
それでも並んでる数人を対応するためにロット茹でしてるのはもう効率なんだろね

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 12:38:32.11 ID:6Ah7YWw/M.net
>>271
みりん風調味料
基本的に豚はFZ醤油とコレで炊く
みりんの量が多ければ甘味が強調される

代表格
関内、めじろ、川越、赤羽(閉店

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 12:40:08.12 ID:6Ah7YWw/M.net
炊くって言い方は違うね
味付けするか
で、漬け込んだ副産物がカエシだよな

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 12:40:34.15 ID:1+vH9D180.net
>>262
さーせん>>261は群馬では有名な元ブロガーの高崎の油そば屋です

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 12:45:17.45 ID:qtfPrb03d.net
>>235
ラーメン二郎高崎店w

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 18:06:54.52 ID:AwY9xqZca.net
サイレンスって奴かwww
思考回路止まってるんじゃない?

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 18:23:15.91 ID:7axcfRBba.net
>>272
つまり気持ち良ければ男でもいいってことか?漏れはSEXするのは女がいいね。

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 18:50:01.68 ID:yuDOrVbTa.net
そりゃ気持ちよくなれるほど可愛けりゃ男でもいいだろ馬鹿か?

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 18:52:37.94 ID:qtfPrb03d.net
>>279
アラカンのジジイがセックスだとよ

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 18:55:45.76 ID:qtfPrb03d.net
そういえば独身チョンで鶯谷の韓ヘルに良く行くと言ってたな

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 19:20:09.20 ID:7axcfRBba.net
朝鮮人女最高!だから日本軍が強制連行したんだね。

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 19:51:36.54 ID:QT2kLVA20.net
改造前はムリ

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 19:52:21.64 ID:7axcfRBba.net
>>280
かわいそうに。女に相手にされないんだね(笑)

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 20:00:57.27 ID:prJrLB++a.net
ヘルスマンが何言ってるんだ

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 21:35:39.83 ID:CA/M6A2P0.net
なあ、ここんちはガッツリしょぱくしてくれねぇのかよ
カラメ頼んでも乳化しててなんなんだ

非乳化に開店したての頃に戻ってくれや

豚もスープなんでこんな毎回違うんだ?
プロ失格っつうか採算合わなくね?
値上げしても薄いのは無いわ

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 21:53:58.04 ID:Iyri7Ds90.net
カラメ!
で乳化スープが非乳化になるわけないだろ…

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 22:05:11.64 ID:EF+Uv6eNa.net
正論はよせ 彼の脳はアブラで出来ているんだ

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 19:34:31.25 ID:EcmpJRqed.net
絡め!なんだよきっとw

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 20:32:22.14 ID:ZM+i/0TIa.net
麺増しって本当に出来る?

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 20:33:40.60 ID:ZM+i/0TIa.net
出来るなら本物を久しぶりに食べに行きたい。

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 20:40:36.78 ID:ogjurZ6Qp.net
量食いたいヤツはあっちへ行ってろよ

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 21:10:23.13 ID:TOViMvu20.net
>>279
ヲイ大丈夫か?

SEXはラーメンじゃないだろw

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 21:15:14.48 ID:Pd46KqSE0.net
たまにこういう気持ち悪いの湧くよね

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 21:36:35.54 ID:9Ngr2qzX0.net
湧きすぎ

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 22:31:02.98 ID:HsA5dnYLa.net
>>293
何を偉そうに言ってるんだ?
お前が決める事ではないんだよ

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 22:33:28.35 ID:9Ngr2qzX0.net
お前でもないと思うけどな

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 00:00:50.68 ID:cOtg6IvNa.net
つまりニセモノ大者に行くやつはホモってことね。
気持ち悪いから俺はこっちにするわ。

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 00:32:05.09 ID:T9xoOr6xr.net
>>299
AKBのニセモノアイドルグループの超可愛い娘に言い寄られても同じこと言えるんか?

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 09:44:25.96 ID:ZX0Lu/770.net
>>298
自分の事だから俺が決めるに決まってるだろ。お前は何を言ってるんだ?
さて仕事休みだし本物って奴を食べに行こうかな。噂の麺増ししてみるかな、人気店ではないし行列もないから開店直後に行くかな

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 13:52:26.20 ID:M4peQmh20.net
頭パッカァーーーン!!!!!!!(^_^;)

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 20:36:49.41 ID:BKasGFVHd.net
>>285
お前こそチョンガーじゃねえか

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 21:14:05.01 ID:t6YmF3Zxa.net
初めてつの旨いったけどイマイチだったな… 麺が好みじゃない
並びも8人待ちから1時間も待たされたし 量は良かったけど

改めてマエジここまで人こないの謎だわ いくら回転率早いとはいえ味の割に人気ねぇな

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 21:33:13.14 ID:ZX0Lu/770.net
やっぱり三流の店には行かなかった。行ってもお前らが言う様にどうせダメダメだろうからさ、やっぱり本物より優秀な偽物でも一流の店に行こうと思ったけど今日は休みだった。

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 22:01:08.73 ID:EBU7oNUCa.net
>>304
本物だ偽物だだの騒ぐ人に嫌気がさして絶対に行かねぇって人もいるだろうな

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 22:19:20.12 ID:fmIpnXGF0.net
グンマー同士で罵り合いされてもなあ

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 23:41:54.44 ID:ettTQccoa.net
>>306
そんなもん言い合ってる馬鹿ここにしかいないだろ

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 23:50:30.09 ID:9DGOBg8/a.net
>>300
本物の女に相手にされないからラブドールを買うのか?
まあ個人の趣味だから止めないが・・・・

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 03:03:45.94 ID:CmCgWmIGa.net
てすと

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 07:42:48.81 ID:82EnidVc0.net
タカサキサイレンス
大者を二郎高崎店と吹聴しホンモノニセモノの罵り合いが大好き
↓ブロガー時代に二郎栃木街道店の記事がこれ、撮影禁止って書いてあるやんw

http://takasakisilense.cocolog-nifty.com/takasakisilence/2012/06/post-b067.html

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 07:51:27.51 ID:Ds1Fd9r8a.net
ここができた今、大者もつの旨も存在価値はなくなった。
だってそんなニセモノ行かなくても、本物が食べられるんだもの。

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 08:38:42.39 ID:82EnidVc0.net
>>312
オマエは大者の記事で↓みたいなこと書いてたの忘れたの?2015年当時

>関東唯一の「二郎なし県」群馬。
>しかし、こちらがある事によって「群馬に二郎はいらない」という人も多い。
>また「二郎が来ても、大者にやられる」という意見もある。

>直系二郎を越えた傍系二郎。大いにお勧めである。

http://takasakisilense.cocolog-nifty.com/takasakisilence/2015/03/12-8c03.html

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 08:46:22.61 ID:CI4pWBMj0.net
まぁ本物は食えるが本物じゃ満足できない層を大者やらが育てたわな

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 09:17:16.13 ID:8nmQkVSR0.net
本物の二郎が食えるのは前橋千代田町だけ
ガイジは偽物のまずいつのや大者にでも行けば良い
本物の二郎が混むと困るし

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 10:47:01.18 ID:NB5cJU2pd.net
>>312
富岡ボケ男と並ぶ群馬の嫌われ者

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 14:26:14.34 ID:KA1T8LaV0NIKU.net
大者ってほんといまいちなのにあの混み方は異常
だがもうぜってえ行かねえと思ってもまたしばらくすると行ってしまう

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 14:32:42.07 ID:y9icyrhGaNIKU.net
>>314
本物の女よりおかまが好きなら舞姫行けよ(笑)

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 14:41:23.88 ID:1JbY5cXLaNIKU.net
>>318
お前は、どうも本物とニセモノは女とオカマに例えるクセがあるけど、それは違うぞ
本物=女、ニセモノ=その女のパチモンの女
パチモンの女がめちゃくちゃ可愛いくて、言い寄ってきたらどうするか考えてみろよ

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 14:59:13.53 ID:y9icyrhGaNIKU.net
>>319
いくらかわいくても、汚いちんこがついてるんだから俺はお断りだな。
ホモのお前と違って、俺は正常な男だから本物の女が好きだよ。
さらに言えばクソブス日本人女よりかわいい朝鮮人女が好きだ。

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 16:00:01.59 ID:FAph4E4wdNIKU.net
>>320
じゃあ北朝鮮に帰れ

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 16:23:25.21 ID:C9e0ulVYaNIKU.net
>>320
ニセモノの超可愛い女の話をしてるんだよ。すぐホモの話にもってこうとするw

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 16:28:47.70 ID:y9icyrhGaNIKU.net
>>320
ホモは変態。気持ち悪いから返信すんな。

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 21:14:42.92 ID:1JNj44vi0NIKU.net
>>313
よーし!
今度、味見に行っちゃる

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 21:53:22.49 ID:FGWcfxrDaNIKU.net
>>324
来れるもんなら来てみいや!前橋のもんが旅のもんの風下に立ったことなんぞ、一度も無いんやぞ!

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 23:01:30.48 ID:4+1KmP1R0NIKU.net
非乳化のガツンと塩っけある二郎出してくれねえかな
カラメで頼んだのに全然だったマジないわ

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 23:45:13.75 ID:oJkjjqcraNIKU.net
>>326
なら火水木のもりん寺行けよ。塩持参でな。

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 00:39:31.08 ID:adBHH89i0.net
>>326
つの旨行けば

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 06:01:45.41 ID:33qTugrEa.net
>>326
群馬じゃ二郎は前橋だけだよ。
あとは二郎をまねたニセモノ。

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 07:09:40.59 ID:LQvMhE2Ud.net
>>329
ラーメン二郎高崎店

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 08:07:11.72 ID:Hoql/W6G0.net
本物の二郎が食えるのは前橋だけ
つの大者アカギは所詮偽物の劣化だし

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 12:40:04.09 ID:cKVB7kcRa.net
>>315
絶対に混まねーから安心しろ

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 12:42:47.16 ID:cKVB7kcRa.net
>>331
お前みたいのを信者って言うだな
本当に気持ち悪いよ。

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 16:48:06.07 ID:6g2SGVmYa.net
たん二郎とかブタ二郎とか人を騙す気マシマシだな。

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 17:04:27.12 ID:lQ1kWpow0.net
パチもん臭半端ないな

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 17:41:34.65 ID:RgTak6AGa.net
マエジは混まないから通ってる この味で人気がないのは不思議だとは思うけど非常に都合が良い
このまま頑張ってネガキャンしてくれ SNSでも頼むぞ

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 19:13:37.34 ID:CjUsWZzpa.net
並ぶニセモノより並ばない本物の方がいい。

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 20:55:48.98 ID:IQ/lKZ+q0.net
gooleクチコミ
こっちの方が変態度が高いわ
スマホ
ばっか馬鹿w

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 21:59:52.66 ID:hsKSzGTz0.net
前橋二郎、群馬の二郎系を食べたことない人に
この中に1つだけ二郎があると
前橋二郎、つの旨、滋悟郎、アカギのラーメンをブラインドで食べたてもらったら
どうなるかな?

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 22:10:52.11 ID:mVU6nAP+0.net
大者も入れろよ
前橋二郎はブービーだなw

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 22:19:49.08 ID:JgRtDa+gd.net
>>337
大者出禁くらったか?バカチョン

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 23:02:06.09 ID:uhr+QIaS0.net
大者
麺が生でスープしょっぱいだけ豚かっちかち
こんな寄食のラーメン食えるわけないだろw
まずい大者

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 23:20:19.13 ID:CjUsWZzpa.net
>>339
群馬に二郎は一軒しかないんだよ。あとはマネ乞食のニセモノ。

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 23:35:11.17 ID:mVU6nAP+0.net
その肝心な二郎が情けないんだが
盛りといい、豚といい、ブレまくるスープといい
駄目じゃん

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 23:37:49.17 ID:Cr09nMf5p.net
盛りを求めるならインスパ行ってりゃいいじゃん

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 03:54:47.82 ID:QiJ04LXy0.net
>>339
群馬の二郎は前橋千代田町だけ
あとは二郎じゃなくてただの偽物なんだ

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 03:56:07.64 ID:QiJ04LXy0.net
>>344
偽物の方が好きなガイジは来なくていいぞ
本物の味がわからないガイジがいない方が空いてて助かるし

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 08:20:16.24 ID:Cu8+im6o0.net
行列の長さで決めろよ
やっぱ大者の圧勝
前無し二郎の過疎ぷりって・・

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 08:23:46.25 ID:QiJ04LXy0.net
まずいからわざと遅く作って偽物の行列作ってる店がなんだってw

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 09:45:11.77 ID:D6XDtYIYa.net
>>348
大者は二郎でない時点で論外。ニセモノ同士で比べてろよ。
まあ景勝軒よりマシなのは認めるが。

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 10:20:53.76 ID:OBc7VAuF0.net
本物は〜とか言ってる奴は他の店の事を偽物とは言っているが、味、質、コスパ、行列等では前橋二郎が勝ってるいるとは言ってないからちゃんと巻き舞えてるよ。ただ二郎ブランドにこだわっているだけ
多分本人達も大者、つの旨、アカギ、滋悟郎等の偽物有名店は食べた事あると思うし悔しいけど勝てないのわかってるよ。
あっ行列の少なさは勝ってるって言った方がいいか

本物もあと何年持つかな

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 10:32:45.25 ID:mYZXj7bm0.net
>>351
量の少なさ、豚の薄さでも勝ってるよ。並びも無いし、初心者やファッション感覚で行く人には本家二郎が最強

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 10:35:42.33 ID:mYZXj7bm0.net
あとはスープの甘さもインスパに勝ってるね。丁寧に甘く作ってる。甘いもの好きな人は、ハマると思う
スープの甘さで前橋二郎に勝てるのは景勝グループぐらいじゃないのかな

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 10:39:15.69 ID:mYZXj7bm0.net
インスパ推してる人も多いけど、二郎も初心者の受け口として必要だと思う。こういうライトな店も無いとラーメン人口も増えないから、結果として地域のラーメン発展の役に立ってると思うな

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 10:39:35.76 ID:D6XDtYIYa.net
女に相手にされない童貞がラブドールを自慢しているようで笑える。

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 10:51:42.31 ID:z3su25680.net
ビール(二郎)VS 発泡酒、第三ビール(二郎系インスパ)
超えられない壁がそこにある

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 10:53:46.17 ID:QiJ04LXy0.net
ちゃんと二郎で修行したから本物は仕事が早い
行列なんてない方が早く食えるのに、行列がいいとか偽物好きはガイジすぎるw

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 10:57:49.94 ID:Auy97YoGa.net
>>357
行列が無いのは勿論プラスポイントだけど、早いのは客が少ないからだよ。開店時2人とかだし

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 11:21:50.76 ID:D6XDtYIYa.net
マエジは本物ロレックス。パチロレをいくら自慢されてもなぁ。

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 11:23:13.45 ID:D6XDtYIYa.net
>>356

インスパはそんな上等なもんじゃない。ションベンだ。

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 11:29:19.46 ID:cOsXb0KW0.net
大者なんて平ざるで作る技術もない
下手くそが作るラーメン
偽物で修行し偽物を出す
中華といっしょだなww
味より量
生茹で麺
まずい大者

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 11:33:39.69 ID:QiJ04LXy0.net
つの旨大者アカギは偽物同士で争えば良い
群馬で二郎を食えるのは前橋二郎しかないから

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 12:05:07.78 ID:D6XDtYIYa.net
群馬はいいね。ニセモノに騙されてそっちに行くやつがいて、本物が混まない。
おかげでそんなに並ばず本物が食える。群馬に住んでてホントによかったよ。

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 12:34:11.94 ID:yyXzxt+t0.net
お前ら気付こうか
マエジは味落ちた豚も落ちた

終わってんだよ

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 12:35:07.36 ID:yyXzxt+t0.net
>>361
第三者だがマエジ下手くそだと思います
ブレブレ

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 12:35:30.34 ID:yyXzxt+t0.net
大者は知らねえ

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 12:39:20.75 ID:DZeAUCNF0.net
前橋二郎が早いのは量が少ないから
目黒、関内みたいに量が少ないところは客の食べるのが早い

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 12:58:30.69 ID:vbdQ32rad.net
ホンモノだのニセモノだの自分が好きな店に行けば良いんだよ
あとサイレンス連投ウザイ

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 13:12:21.42 ID:VkAm0bucd.net
大者、つの旨〉アカギ〉〉赤沼、滋悟郎〉〉〉伝次平、富味、ブタハトモダチ〉〉五味五香の背脂醤油〉〉コンビニの豚ラーメン、前橋二郎〉景勝軒

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 13:32:21.49 ID:G1BFaYhya.net
個人的にはアカギ>前橋二郎>つの旨>大者>富味>豚さんち>セブン二郎>景勝軒

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 13:41:44.24 ID:dH1i08Afa.net
>>369
区別くらいつけようぜ。
本物=前橋二郎。
ニセモノ=大者、つの旨〉アカギ〉〉赤沼、滋悟郎〉〉〉伝次平、富味、ブタハトモダチ〉〉五味五香の背脂醤油〉〉コンビニの豚ラーメン〉〉景勝軒

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 14:06:27.51 ID:z3su25680.net
閉店した蒲田や歌舞伎町とか小滝橋レベルだとホンモノサイコーってならないジレンマもたしかにある

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 14:49:07.40 ID:DZeAUCNF0.net
つの旨>滋悟郎、アカギ>>前橋二郎>>伝次平>>赤沼>>ラッキー、高崎養豚、富味>>>>景勝G

蒲田、歌舞伎町、小滝橋は食べてもなんか満たされない

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 16:17:23.28 ID:Jn56O+cp0.net
みんなの好みって違うもんだね。個人的には大者=前橋二郎>ジゴロウって感じなんだけど。つのは行く度臨休だから圏外

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 16:25:30.85 ID:A8CUDezna.net
つの旨=おいしい!
前橋二郎=おいしい!
伝次平=おいしい!
赤沼=おいしい!
ラッキー=おいしい!
高崎養豚=おいしい!
景勝系列=おいしい!

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 17:42:50.63 ID:dH1i08Afa.net
前橋二郎=本物
大者=ニセモノ
つの旨=ニセモノ
伝次平=ニセモノ
赤沼=ニセモノ
ラッキー=ニセモノ
高崎養豚=ニセモノ
景勝系列=論外

うまいまずいと、本物かニセモノかは別問題。

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 17:55:36.05 ID:QiJ04LXy0.net
うまい本物の二郎を食えるのが前橋千代田町
まずい偽物が食えるのがつの旨大者アカギ

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 18:59:59.23 ID:OBc7VAuF0.net
>>377
流石にないな
ちょっとお酒飲み過ぎちゃいましたね

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 19:05:42.35 ID:Jn56O+cp0.net
ラッキーは景勝系だと突っ込んでみる

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 19:15:44.92 ID:dH1i08Afa.net
本物が食いたきゃ前橋二郎。
うまいラーメンが食いたきゃ燵家製麺に行くだけだ。
うまいまずいで言ったら燵家製麺>>>>>超えられない壁>>>>大者、つの旨>アカギ>赤沼、滋悟郎>伝次平、富味、ブタハトモダチ>五味五香の背脂醤油>コンビニの豚ラーメン>景勝軒

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 19:27:30.63 ID:OBc7VAuF0.net
本当に馬鹿ばっかりだな

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 19:32:20.71 ID:OBc7VAuF0.net
偽物>本物が群馬県民、その他都道府県民の総意
もう信者は無理するな

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 19:32:53.30 ID:kO/LS118d.net
偽物に負けるホンモノw
自慢できるところは看板だけですかー?wラーメン屋辞めて看板屋になればーww

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 19:33:54.42 ID:VkAm0bucd.net
>>381
お前が1番馬鹿だろ?巻き舞えるってなんだよw

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 20:06:43.93 ID:Jn56O+cp0.net
>>384
もっとバカじゃん

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 20:12:24.42 ID:OBc7VAuF0.net
>>384
打ち間違いとわからないのはお前だけなんだよ
恥ずかしい事をあまり言うなよ

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 20:14:37.45 ID:OBc7VAuF0.net
>>385
あまり言わないでやってくれ

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 20:19:58.95 ID:Jn56O+cp0.net
>>387
うん。わかった。

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 20:30:30.26 ID:wRj4wFi10.net
インスパでは大者がうまいとされているのか?
味見だ!味見に行ったる(`・ω・´)シャキーン

それにしても、前橋にラーメン二郎が出来る前は
ぶたさんちに行ってたけど
高崎のは潰れたんだね。

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 20:51:07.26 ID:WFgkwIcL0.net
>>389
二郎を食っても満たされない子羊達の救いを与える店やで

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 20:53:27.78 ID:cOsXb0KW0.net
まずい大者
生麺 豚硬い スープしょっぱいだけ
味より量
まさに寄食が集まる不味い店
群馬一の豚の餌大者

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 21:14:16.09 ID:dH1i08Afa.net
いくら量があってもニセモノはニセモノ。本物にはなれない。

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 21:32:29.14 ID:2gyEcIR30.net
>>388
大バカじゃん

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 21:34:07.85 ID:Jn56O+cp0.net
>>389
大者は麺が唯一無二()なので食べ手によります。口にあわないかもよ

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 21:54:16.78 ID:Cu8+im6o0.net
チョシムク、なんとかせいや
これほど荒れてるのはお前が情けないからだ
ガツンと本家二郎の凄さを見せつけてやれ
思い切って盛りを良くして、巨大な豚を出してみろ
仙川二郎クラスでもやれることが何故できんのだ

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 21:57:54.17 ID:WFgkwIcL0.net
本物二郎って程々やで
逝ったラーメン食いたきゃインスパ行けや
麻薬患者に食わせるラーメンじゃねーし

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 22:02:13.00 ID:W4tAnu3Ha.net
>>395
そんなことしたら、混んじゃうじゃん。やめてよ

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 22:05:13.19 ID:Jn56O+cp0.net
個人的には今のブレブレを維持して欲しい。楽しい。

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 22:05:17.86 ID:W4tAnu3Ha.net
盛り良くしたり、味を良くしたりして客を呼ぶなら誰でもできる。でも、初心者に寄り添って適量で優しい味にするのはなかなかできない。美味いラーメン、盛りの良いラーメンならいくらでもあるけど、今の営業は前橋二郎にしか出来ないと思うな

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 22:27:53.59 ID:XrRMiHlE0.net
盛りさえよければいいって言うブタどもをインスバに定着させて来させないようにする作戦だよ

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 22:51:34.44 ID:Cu8+im6o0.net
>>399
お前には幸楽苑がお似合いだ
前橋二郎の深刻さが理解できんのか

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 23:24:06.43 ID:E2XENcdEa.net
二郎は本物がわかる奴だけ行けばいい。
量が多いだけならブタの餌屋の大者に行けばいい。
むしろこっちはすぐ食えるだけありがたい。

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 01:01:14.50 ID:ujvs7CzJa.net
>>401
お前こそ分かってないよ。前橋二郎の良さは盛りの適量さ、行列の無さ、味の優しさだろ?とんがった味のラーメンを量多く食いたい奴は大行列に並んでインスパラーメンでも食ってれば良いんだよ

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 01:05:36.30 ID:URCu7Ms7a.net
こういう常識的な量で癖の少ない(ちょっと甘いけど)ラーメン出す店は貴重なんだよ。初心者の受け皿になる。
前橋二郎のような入門的な店が無いと地域のラーメン人口は増えないんだよ。前橋二郎は単純に1店舗の営業として考えないで、地域全体の底上げを担う店として考えるべき

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 06:19:49.06 ID:jlJC1TPCa.net
本物二郎にはやさしさがあるが、ニセモノにはそれがない。金儲けのことばっか。

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 08:25:29.36 ID:h07a5DAX0.net
二郎が食えるのは前橋千代田町だけ
二郎の偽物ならつの旨大者アカギとかどこでも食える

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 08:31:35.39 ID:dmoXnGbY0.net
仙川二郎
http://fudou.livedoor.biz/archives/43622316.html
東京じゃ不人気な二郎だが、このレベル
小ラーメン700円
少しは学ぼう

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 08:35:42.23 ID:h07a5DAX0.net
>>407
前橋は全二郎の中で最高にうまいからこんな底辺二郎の真似などする必要はない

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 08:41:37.48 ID:7NE9GT3p0.net
それは大だが
もるせが推しじゃしょーがないな
麺増し麺増し呪文唱えてればいいんじゃね

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 08:51:22.82 ID:dmoXnGbY0.net
田舎二郎の中で前橋二郎より下の二郎て無いだろ

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 09:29:31.04 ID:+kY5v27B0.net
初心者向け(レンゲなし、コールに関する貼り紙なし)

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 10:05:04.78 ID:hdIu/jjE0.net
そういえばコールの張り紙ないね

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 10:23:43.30 ID:ejn7dHtzp.net
>>410 kwge

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 12:49:44.65 ID:f2GlYzjrr.net
ゴールデンウイークってすげえな 15人くらいならんでるぞ

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 13:02:32.06 ID:hdIu/jjE0.net
夜営業休みだし
つの旨休みだし

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 13:13:23.30 ID:7rCnWOJ8a.net
>>411
前橋二郎の客は、はい、いりませんのコールの客が多いね。これぞ本来の二郎

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 13:15:22.93 ID:7rCnWOJ8a.net
>>410
前橋二郎より並びが少なくて、麺が固くて、スープが甘い地方二郎があれば教えて欲しいな。前橋二郎が地方二郎の最上位だろ

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 13:28:03.72 ID:h07a5DAX0.net
>>410
前橋の下は三田とひばりと八王子とかだろ

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 15:13:03.49 ID:X7AjSAkO0.net
>>418
サスガッスネー

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 20:43:21.34 ID:dmoXnGbY0.net
なんか田舎モンが畦道でゴチャゴチャ言ってる感じだな
グンマーは東京から遠いから独自のサブカルなんだろうよ

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 21:07:44.31 ID:5gH7s8v80.net
関東より田舎の二郎
東北とかww

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 21:15:59.21 ID:5u2y3xH90.net
仙台とか札幌とか前橋ごときと比べたら大都会だろ

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 22:35:21.03 ID:5OiuMug/a.net
つの旨は残念だったな。
守谷にいたんだから少し我慢して本店で総帥の認可を貰えば本当の前橋二郎になっただろうに。
それをしていないためにニセモノ呼ばわりされる。

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 23:27:19.22 ID:gNXt8u2N0.net
にわかに仙川はムリ
二郎慣れした玄人専門店
あんなの目指したら田舎ではやっていけない

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 23:48:05.60 ID:qf4YFeqR0.net
本店入りできなかったからインスパ出したんだろ

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 00:38:40.06 ID:zBEFHwyja.net
山田総帥「堀切に二郎?誰だろ?聞いた事ないねぇ。いっひっひ」か?

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 07:52:50.89 ID:2pwijNcu0.net
>>414
>15人くらい並んでる

https://twitter.com/jirolian
【二郎行列情報】
関内二郎60人
野猿二郎50人

田舎者は目を覚ませよ
(deleted an unsolicited ad)

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 08:12:32.14 ID:Hxr9Tsdr0.net
>>427
あほ〜
同類の大宮、越谷あたりと比べてみw

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 09:07:28.99 ID:W4QsaqDqr.net
>>427
立地を考えなよ。前橋二郎で15人待ちってことは野猿とかでいうところの1500人待ちレベルだぞ

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 09:19:34.37 ID:g3AZ/J0R0.net
>>429
なら神保町だと1億5千万人か🤔

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 09:50:23.99 ID:W4QsaqDqr.net
>>430
んなわけねーだろ。せいぜい10000人。前橋二郎の15人並びがいかに凄いかわかったか
あの立地で15人も外待ちが出るとはな。なかなかやるな

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 10:49:28.50 ID:9xg9hL/da.net
大者みたいな大通り沿いの目立つところじゃなく、車が入らないアーケードで人がまばらなところで15人は立派。
貶してる奴は群馬の人口とかリッチとか無視かい?
基本、二郎は学生の食いもので学校の近くが多い。
つの旨は学校近くだから混んでるが、マエジの位置ならガラガラだと思う。

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 10:52:09.73 ID:9xg9hL/da.net
だいたい前橋なんてのは、本来高崎が県庁所在地になるはずだったが、適当な場所がなかったので田舎の前橋に暫定的に置いただけ。
それがそのままになってるだけで大都市なわけではないよ。
仙台が混むのは他にろくなインスパもないから集中してるだけ。

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 12:01:20.62 ID:6ZVmGXUq0.net
学校が近くにないというのなら
滋悟郎は僻地
でも客は来ているよね

前橋二郎は
つの旨、アカギ、滋悟郎ではあまり見かけない高校生が多いやね

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 12:44:41.59 ID:eokX3zzAa.net
>>434
太田は僻地ではないと思うが?それに駐車場もあるし、前橋から遠いしろくなインスパもない。

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 13:02:11.89 ID:6ZVmGXUq0.net
太田は栄えてるけど
滋悟郎の場所は太田・伊勢崎市内から遠いし
周り畑で栄えてないし
つの旨、アカギ、前橋二郎と比較すれば僻地でしょ

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 14:04:07.91 ID:mVBpOX3ta.net
滋悟郎は信号のない足利線沿いだし駐車場もあるから車で行きやすいよ。
群馬のラーメン屋は車で行けないとハンデになるからね。
そのハンデを跳ね返せているんだからマエジは大したもの。

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 14:17:53.19 ID:BsGo5q6Va.net
あのデカい駐車場常時1時間までは無料にすればいいのに

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 14:42:41.63 ID:8kx+mtlH0.net
夜には満車になるよ

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 15:04:27.20 ID:BsGo5q6Va.net
なってないぞ 平日夜は全然スカスカだろ

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 15:18:17.59 ID:6ZVmGXUq0.net
休みなの知らないで行った時、すぐ帰ったら料金かからなかったけど
何分まで無料?

列なし最速で食べて帰ってもダメだから10分未満だとは思うけど

>>437

行きやすいけど、1車線だからなぁ
西の方からだと、スマークあたりからのさらに一押しが長く感じる

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 15:20:51.05 ID:MpA2nXAt0.net
経営がやっぱり厳しいそうだよね
レンゲすら用意出来ないみたいだもんな

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 15:59:19.15 ID:Vkuj9XZZ0.net
コロナでなくなっただけ
素人はくるな

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:52:29.30 ID:hqu4JnYB0.net
レンゲを用意出来ないラーメン屋って二郎以外にあるのかな?
最低限の準備も出来ないラーメン屋って最低だな

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:57:13.48 ID:hqu4JnYB0.net
コロナ禍でラーメン提供しているんだからレンゲも同じじゃないかな?要は言い訳して資金がなくて用意出来ないか、楽をしようとさぼっているって事だな。そんなラーメン屋他には知らないな

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 19:47:14.97 ID:BsGo5q6Va.net
まぁコロナ対策にレンゲなしにしてるなら割り箸も容器にしまうなりしろよなとは思う

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 20:10:13.47 ID:7o9f2gt/d.net
不味いランキング
一位 大者
二位 たん二郎
三位 景勝軒
四位 赤沼
五位 伝次平

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 20:40:52.56 ID:2pwijNcu0.net
ここの二郎ほどインスパ屋に必死こいて大反撃してるスレなんて他に無いぞ
普通は本家二郎が余裕のブッチギリTOPでインスパ屋なんて相手にせんのにw

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 20:50:58.27 ID:m02Jk4bR0.net
それは無いな

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 20:54:11.86 ID:2pwijNcu0.net
>>449
他の二郎スレみてから言えや

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 20:55:58.93 ID:2pwijNcu0.net
田舎者が大汗かいて前橋二郎を擁護することで
いかに前橋二郎が低レベルか晒してるんだよ

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 20:58:16.43 ID:Hxr9Tsdr0.net
>>448
よそは直系スレにインスパ推しが絡んでこないものな
富士丸好きがわざわざ直系に来るわけでもなし
お前みたいなアホは居ないわ

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 21:17:45.26 ID:ttq7FQbNr.net
>>450
なんでそんなに必死なの?

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 21:54:21.38 ID:6bkFgx1Xd.net
>>359
お前のパネライはパチライじゃないのか?

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 21:56:14.96 ID:6ZVmGXUq0.net
単なるかまってちゃんだよ
もまえらが反応しそうなこと書いて楽しんでいるだけ

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 08:32:58.88 ID:mXTzrQPm0.net
なんか哀れだねぇ
あのシャッター商店街がグンマーの未来を暗示してる
前橋二郎はシャッター商店街がお似合いだ

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 09:19:25.61 ID:dYyrrkxy0.net
未来も何もとっくに衰退してるんですが

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 10:03:00.83 ID:y7PRbsXp0.net
>>442
以前はあったようだぞ。
レンゲが無いと、女のコのような食い方する人が減るから
回転率が上がり、入店も早くできる。

今はまだいいけど、真夏の炎天下で外で待つのは
それはそれできついゾ。

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 11:06:51.43 ID:u26SQnWA0.net
アーケードだから、行列には優しいそう

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 13:16:04.36 ID:mVRNMWu/a.net
今、混んでる?行こうと思うんだけど?

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 16:46:39.47 ID:69hFOP+Ja.net
二時頃だったので空席がありすんなり座れた。
本物が待ちなしで食べられるのはありがたいね。
ニセモノに並んで食う奴はバカだと思うよ。

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 16:55:05.51 ID:tTdI4A/30.net
普通なら本物の二郎を食うけど、世の中にはわざわざまずい偽物を食うガイジもいるからな
ガイジが来ないから混まずに食えてありがたい

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 17:20:09.66 ID:l2J6Djcf0.net
本物が待ち無しって可笑しくないか
グンマーらしいよ^_^

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 17:59:41.24 ID:69hFOP+Ja.net
本物が近くにあって、しかも待ちなしで食えるって事は、ジロリアンにとってありがたい。
今までは川越まで行ってたが、これからはマエジに通うよ。

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 18:41:59.60 ID:Ebxv/4NEd.net
>>464
油そば屋暇だな

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 21:57:09.62 ID:p1Cj85/n0.net
本物とか偽物とかその言葉使いだけで笑える
他の二郎スレでそんな言葉使ってるの見たことないし
どんだけ田舎もんなのかと

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 22:07:20.82 ID:mXTzrQPm0.net
パチモンって言えばw

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:02.13 ID:mXTzrQPm0.net
パチモンに負ける本家二郎w

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 22:08:25.55 ID:FnMkJsT2a.net
麺珍亭の従業員?

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 22:12:07.20 ID:FnMkJsT2a.net
>>468
ダッチワイフを自慢されてもなw

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 07:19:15.42 ID:odkinNz900505.net
高崎の油そば屋がスレを荒らしてるな、ホンモノとかニセモノとか言ってるのは
大好きな大者を貶めてマエジを持ち上げてるのは褒め殺しでもしたいんか?
大者店主はホンモノ二郎で修業して店を任されてたとか言ってなかったか?

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 07:45:04.48 ID:yRwkBI7400505.net
二郎の看板がない時点でまともに修行できない雑魚なんだ

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 08:54:31.48 ID:amCgZouk00505.net
二郎の看板があるのに不味くて行列が出来ないって何なの

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 09:15:23.79 ID:sCZmX2E300505.net
少なくとも味は美味いぞ

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 09:40:02.98 ID:ww+mC4LRd0505.net
>>473
きちんと修行してるから作るのが早いからな
まずい偽物は遅く作って行列してる大者みたいなゴミもあるけどw

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 09:47:10.37 ID:M2ft+ftG00505.net
まぁ確かに群馬インスパの人の寄りぐらいじゃ直系が捌けば行列は出来ないな

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 11:13:21.62 ID:ZqY+0IOea0505.net
>>473
群馬県民ってラーメンに関しては看板で食う気質は少ない気がするな。味重視な人が多いからだと思うな
前橋二郎は甘いもの好きな人には結構良い店だけど、一般的にはラーメンに甘みを求めてる人は少ないから客が少ないんだと思うよ

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 12:27:08.27 ID:8CIaZiwB00505.net
こんな店もあるよ
味より量
まさに寄食が集まる不味い店
群馬一の豚の餌大者

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 12:52:19.02 ID:3wkpuzrpa0505.net
>>478
大者は奇食だからこそ人が集まるんだよ。前橋二郎は優しい味、適度な量だから中毒性が低い
毎日のように食べるんだったら間違えなく前橋二郎一択だね
大者は普通のラーメンに飽きた人が行くような店だから、行列に釣られて行った大半のビギナーは二度と食べたくないって思うだろうな。大者は、ある意味記憶に残るラーメン。
前橋二郎は記憶に残らないラーメンだから、リピートしたいって思う人が少ないんだろうね

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 12:59:07.48 ID:GLBtVbGI00505.net
>>444
がんこはレンゲ無いよ。
家元がレンゲ嫌ってるし

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 13:03:31.48 ID:YEB9UorZd0505.net
>>471
チョンだからマナーが悪く大者出禁くらって逆恨み

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 13:07:56.47 ID:F7FmDco2a0505.net
>>479
それ俺も同じに思うわ。大者昨日夜10時頃で20人以上並んでた。何で?って思うけど独特な麺は食い手を選ぶけどハマる人はハマるのだよ。俺は年1回くらい並びが10人以下なら寄る程度。味的には二郎好きだから遠くても来てる。
隣にはバカ豚、近場には赤沼、いち大、電磁米があるが大者だけはいつも行列、作るのも遅いけど2時間待ち覚悟で並ぶ人もいるから人気はある。

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 13:21:49.77 ID:rsM232cDa0505.net
こなや美味かったわ アカギのとこが監修?しただけある

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 13:51:31.43 ID:8CIaZiwB00505.net
大者 ウジ虫チーズやネズミの踊り食いと一緒だな
まさに寄食 食った後腹壊すの前提
まずさも最高 なんでも食っちゃう人間専用豚の餌

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 15:19:36.43 ID:BJzgcqJia0505.net
大者の旨さがわからないのは理解できる。常識的な味覚の人は旨いと感じないだろうな
しかし、自分に合わないからといってアンチするのは理解できないな。いろいろな種類の店があるんだから好きな店に行けば良いだけなのに

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 15:20:57.39 ID:BJzgcqJia0505.net
大者行って、麺が生茹でとか文句言うのは、ホラー映画見に行って怖くて不快って言うようなもんだぞ

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 17:26:26.19 ID:odkinNz900505.net
>>485
>>486

寄食、ゲテモノ食いの店のステマ乙です
理解できるならスレチって事も理解しようね

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 18:59:28.14 ID:b3e3AmYwa0505.net
>>487
俺、全然大者のこと褒めて無いんだけど…

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 19:40:37.46 ID:enNMz0Zi00505.net
まあ群馬では本物はイマイチの3流でインスパが1流で牛耳ってる事でいいな。二郎信者は馬鹿舌のおかけで本物が空いてるとか言ってるけどそんな事ないよ。信者のお前らが劣ってるって認めないだけだし、まあレンゲも用意出来ないない様な店は3流間違いなしだな。
レンゲがなければ回転が早いとか言ってるけどそこまで客いねーよ。だって3流だもの

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 19:59:20.05 ID:UgMWmFCL00505.net
>>486

元々ああいうもんだってことね

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 20:40:12.03 ID:amCgZouk00505.net
https://twitter.com/politic_patriot/status/1389786229940449287
>前橋千代田店
>午前12時37分現在、空席あり。

祝日の昼でこの過疎っぷり
どうよw
(deleted an unsolicited ad)

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 20:42:00.54 ID:oKPO4lyu00505.net
マジか?
祝日混雑懸念していかなかったわ
失敗だったな

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 20:48:42.36 ID:iraglIEOa0505.net
>>491
普通の人は、土日祝なんか遊びに行くからラーメン屋なんか行かないよ?
だから空いてるんだよ。

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 20:50:35.41 ID:amCgZouk00505.net
いつもガラガラで閑古鳥が鳴いてるじゃんw

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 20:51:33.74 ID:odkinNz900505.net
>>491
なんだオマエは油そば屋だったのか
一人でアゲたりサゲたり何がしたいんだチョン

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 20:51:42.12 ID:U7GoN8kZ00505.net
しかしどうしてレンゲが無くなったのか
一年前に立ち寄った時は確かにあったが
どんな経緯、思惑で廃止したんだろう

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 20:52:00.27 ID:iraglIEOa0505.net
偽物GT-Rが速くても誰も評価しない。
遅くても本物GT-Rは評価される。
むしろ偽物は「なぁんだ。本物GT-Rじゃないんだ・・・」と軽蔑される。

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 20:52:55.34 ID:amCgZouk00505.net
https://twitter.com/jirolian
【二郎行列情報】
他の二郎は大行列
満員御礼だけど
(deleted an unsolicited ad)

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 21:05:13.67 ID:iraglIEOa0505.net
田舎者には東京の味がわからないだけ。
油そばが流行らないのもそのせい。

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 21:36:41.36 ID:oKPO4lyu00505.net
今週行けなかったが、来週昼間なら空いてるだろ
在宅ワーク時に抜け出して行こ。
このコロナ時代、空いてるのは正義だよ
お店は大変だろうが。

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 21:45:04.92 ID:iraglIEOa0505.net
田舎はモヤシがいっぱい載ってりゃ行列するんだから簡単でいいよな。
どうりで景勝軒が人気なわけだ。

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 21:48:40.83 ID:amCgZouk00505.net
完全閉店で意義なしで有りますッ!!

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 21:48:40.92 ID:YEB9UorZd0505.net
>>499
お前は帰国して平壌で油そば屋でもやってろバカチョンサイレンス

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 21:59:13.75 ID:s7VK8fsL00505.net
>>497

その例えは違うのでは?
GTRは速いからGTRを名乗れるのであって
おっさん向け4ドアスカイラインにGTRのエンブレムが付いている感じかと

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 22:00:42.19 ID:amCgZouk0.net
パチモンだろ

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 22:27:56.66 ID:FOBNlixq0.net
>>504
ハコスカ知ってるならおっさんじゃなくてジジイだろ

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 22:44:37.70 ID:rsM232cDa.net
>>496
だからコロナ対策で無くなったって何度も何度も言われてるだろアホ

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 23:14:29.54 ID:/wGnJrI8a.net
>>504
GT-Rより速いGTはいくらでもあるよ?
同じ様に本物より盛りの多い偽物がある。
だからと言って偽物が本物になるわけでもないだろう。
背負ってる物が違うからだ。

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 23:54:20.74 ID:rsM232cDa.net
最近また豚マシになってきたか?左のは沈んでる部分はもっと厚めになってた
https://i.imgur.com/RFtEUWD.jpg

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 00:04:36.28 ID:ue37V5E4a.net
ふーん…スズラン周り再開発予定あるんだな 学校誘致も計画にあるとか 2024年着工らしいけど
5-6年後ぐらいには混みそうで嫌だな

https://saikura.info/?p=11931

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 00:44:03.93 ID:ViB7TaFT0.net
群馬はいいなあ議論できる店が沢山あって。
当方長野ですが豚五里羅が閉店してしまってお話になりません。

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 01:43:23.28 ID:SrvWrxEy0.net
>>504
ハコスカGT-R知らないだろ?

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 08:15:41.87 ID:oYHvqbx/0.net
油そばは手抜きそば
あんな誰でも作れるブツに銭を出すのは大馬鹿モン

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 08:55:59.99 ID:oYHvqbx/0.net
>>510
その頃まで二郎が残ってりゃイイねw

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 09:14:13.57 ID:xxYCiigv0.net
>>511
篠ノ井の豚五里羅なくなってしまったのですか?
コロナ収束して帰省出来るようになったら食べに行きたかったのですが…

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 09:28:02.19 ID:BryeyUWsa.net
>>514
逆にどういう理屈で残ってないと思うの?

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 10:05:12.94 ID:xjTfspxDa.net
>>511
蕎麦でも食ってろよwwwww

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 10:40:10.24 ID:jA8lXCCv0.net
>>508
お前はハコスカのエンブレムだけだもんな
見た目だけ似せても5ナンバーだし
お前は作るラーメンも静二郎とかパチモンだもんな

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 11:53:29.14 ID:PjynGTSRa.net
すげーな、508は静二郎作れるんか

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 13:07:26.33 ID:8/lN05jtd.net
ウリの作る静二郎はホンモノニダ

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 18:30:49.11 ID:bTt5yBqD0.net
>>516
レンゲも用意出来ない行列もない三流店だって決定したじゃん。何でコロナでレンゲがなくなるのかな?

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 18:45:49.75 ID:BryeyUWsa.net
そんなもん建前で面倒くさいからに決まってんだろバカ

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 18:59:13.56 ID:Abm/M4IZ0.net
>>509
それって昼と夜のどっちなの?

実物を見たわけじゃないから、はっきりは分からんが
見た感じスープに透明の油膜が厚膜となって張ってなさそうだな。
それならいいんじゃね?

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 19:54:29.79 ID:B7Je2L0xa.net
>>515
ワンオペで体調悪くして閉店らしいけどまた群馬でやらないのかな?
信州旅情編には3回行ったけど群馬の時より良かったよ
まぜそばもが美味かった

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 20:04:06.37 ID:BryeyUWsa.net
>>523
夜 昼はあまり行けたことないが夜に関しては早い時間帯の方が肉が厚い説が自分の中で浮上している

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 20:23:54.93 ID:7z3n5JeV0.net
>>525
それって有り得る説かも
後半「豚、足りるかなぁ?」という心理が少しでも働いた場合は
その時点から間違いなく薄く切るだろう それが人間ってものw

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 20:32:51.34 ID:HcdNIaEa0.net
豚切れで100円戻しをやる店もあるからな

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 22:49:42.90 ID:KGd72TVm0.net
>>515

長野にレベルの高い二郎系はないの?
豚五里羅は人気あったの?
というか真面目に営業してました?

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 23:31:45.03 ID:y2Tf6DUHa.net
>>518
3ナンバーのハコスカこそ偽物だよ(笑)

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 23:59:00.20 ID:wkzNjEJca.net
>>528
行ってない人に聞くより俺の書き込み見なさいよ

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 00:32:07.46 ID:/x/2qzgdd.net
>>529
4世代にわたり日本に寄生するチョン

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 00:55:15.83 ID:bAXs+snJ0.net
>>511
長野は蕎麦うまいからええやん

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 01:03:14.85 ID:t3waC6vZ0.net
>>528
信州のあらゆる二郎系に行きましたが全県において一つもないと断言できるレベルです。
豚五里羅が間違いなくトップでした。
だけどガチすぎたのか人気はそこそこでした。マズイ似非二郎のが混んでます。
真面目にやってたんだと思いますが、暇で赤字になってしまうということで
しょっちゅう規定時間前に閉まってしまい何回も食べられないことがありました。
マエジが長野にあれば行列になると思いますね。

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 06:37:17.89 ID:m9u0xLnR0.net
これって本当ですか?
大好きだったのですごくショックを受けて憔悴しています・・・・・

https://twitter.com/abcb7878/status/1390224297097011200?s=19
(deleted an unsolicited ad)

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 06:53:39.88 ID:Sn9miXBDa.net
>>534
えっショック

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 07:06:25.00 ID:luFI/2eU0.net
ウソみたいだけど?

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 07:07:49.72 ID:m9u0xLnR0.net
>>536
そうなんですね
ほんとこういう嘘を流す輩は許せないです!

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 10:21:56.98 ID:ugzGpnTy0.net
デマ流す馬鹿は許せんわ

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 10:44:15.98 ID:+SEIk7O6M.net
>>537
マルチしてるオマエも同罪

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 15:35:24.29 ID:luFI/2eU0.net
>>533

時間前閉店は通常営業
信州でも相変わらずだったみたいね
頑張りたくはないけどお金は欲しい的な
間違ってはいないけど

関東制覇、新潟にも出来たからそのうちできるんじゃない?

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 17:02:16.50 ID:mu7AJvU7a.net
>>533
長野の人は平日夜に外食しないって書き込みあったから長野の友達に聞いたらホントらしいね
平日夜に並んでいるラーメン屋は皆無だってよ
二郎が出来れば変わるかもね?

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 00:17:38.09 ID:zzfgFjTi0.net
>>540
長野市にできればこれに勝る喜びはございません

>>541
開店後1ヵ月くらいは夜でも激混み
その後ガラガラが長野のパターンです
できて1年くらいのフタツメは未だにそこそこ混んでいます

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 09:47:20.95 ID:2EdM2Av+a.net
今日久しぶりに行こうかな
でも今ならつの旨間に合うし、廉価版の前橋二郎は時間のない時にでも行くかな

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 14:41:59.64 ID:vi5xG/4U0.net
>>543
それをココで書くのが不自然なんだよな〜

下記をインスパスレで書くなら解る
>今日久しぶりに前橋二郎にでも行こうかな
>でも今ならつの旨間に合うし、廉価版の前橋二郎は時間のない時にでも行くかな

ま劣化版と書くべきところを廉価版とか書いちゃうレベルだからお察し

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 22:53:28.16 ID:8joYE9VZa.net
今日、マエジに行こうとして大者の前を通ったら大宮ナンバーが止まってた。
大宮なら越谷とか大宮とか川越とか本物があるし、インスパならジャンガレがあるのにバカがいるもんだと思った。

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 22:55:25.36 ID:8joYE9VZa.net
長野土人の二郎崇拝は異常。

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 22:55:30.34 ID:w/Zm83xI0.net
大宮公園二郎の不人気を知らんの?
さすがグンマー県民だわw

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 23:18:02.09 ID:PDQBeN1Y0.net
群馬県民じゃないのに気になって何回も書き込んじゃってる
そんなバカいないだろうw

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 23:28:23.30 ID:phdVbzvka.net
ツイの画像見ててもだいぶ豚戻ってきたな また行くか

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 00:32:30.10 ID:oD1Ng5Ej0.net
>>549 食券出す時に他の客にバレないように現金100円添えるの忘れずにな

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 00:58:33.70 ID:DP1yeiIha.net
つまんねえ奴

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 01:02:04.66 ID:zi1zDFKld.net
>>546
お前は何で朝鮮大学校に行かず明治大学に行ったんだ?
敬愛する将軍様への裏切りだろ

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 01:58:52.94 ID:lAOBhdp2a.net
>>547
だからってわざわざ群馬にまでニセモノを食いに来ることはないと思うが?
単にうまいラーメンが食いたきゃ燵家製麺に行けばいいよ。

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 09:33:58.26 ID:NtvzHUfQ0.net
>>547
悪い言い方したら不人気
だが、言い回しを変えれば
穴場ということで。

ここは無料でショウガをトッピング出来るから
ニンニクを入れないでショウガを盛れば
長岡ラーメンみたいな味を堪能できるからブレイクタイムできるんだ。

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 12:33:51.62 ID:wKRkstpm0.net
最近の二郎新店は糞ばかり也

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 13:23:33.95 ID:BozJfKoB0.net
千葉もダメっすか?

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 15:00:01.71 ID:tedqwyAT0.net
少なくとも直系下位(5店?)より前橋、大宮、千葉は間違いなく美味い
大宮は出来たばかりの時は最下位だなと思ったけど今は下の上まで改善したよ
前橋は中の下、千葉は中の中だな俺は

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 15:05:52.49 ID:BozJfKoB0.net
下位5店?
歌舞伎町・小滝橋は鉄板として、残りは?
蒲田は閉店だし。池袋、川越とか?

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 16:01:16.04 ID:sWSgDoW/0.net
小滝橋・歌舞伎町・池袋が下位3位は揺るがないと思う

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 19:00:40.13 ID:eQPMYDcGd.net
マジでセブンの豚ラーメンの方が美味しいかも!

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 21:16:47.62 ID:0qddgfeva.net
マエジ食って本物の二郎を思い出してミヤジ行って来たわ。
ついでにコシジの場所もチェックしてきた。来週くことにする。
本物求めて県外行くならともかく、ニセモノ求めて県外に行くとか気が知れんわ。

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 21:19:14.91 ID:0qddgfeva.net
>>558
ん?三田本店だろ?下位5店どころか最下位だろ?
漏れは初二郎は三田だったがあまりのくそまずさに半分残した。

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 22:50:38.55 ID:tK8q0qz50.net
ここは甘いスープを出している時点で二郎失格だな

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 23:02:36.82 ID:7FlK0AqUa.net
>>563
甘いもの好きには神店だろ

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 23:12:22.59 ID:0qddgfeva.net
二郎ってニンニクとグルとカネシで甘いもんだけど?

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 06:12:14.69 ID:4ukMKiRS0.net
>>561
大者の開店前から並ぶ県外ナンバーのアホに言えば
お前は自分の店のラーメンを何とかしろ

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 08:39:07.32 ID:b5sWphLVa.net
>>566

> >>561
> 大者の開店前から並ぶ県外ナンバーのアホに言えば
→気持ちはわかる。県外からこの時期に

> お前は自分の店のラーメンを何とかしろ
→全員ラーメン屋の店主!?

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 09:27:35.29 ID:icaNxULn0.net
ここは二郎の看板があってこの惨状なんだから
看板なきゃヤバかっただろう
あぼ〜ん

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 09:36:17.59 ID:Av0wtCjH0.net
>>568
看板なきゃこんなとこ来ないから心配しなくても大丈夫

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 09:51:23.84 ID:6vS0ZERZ0.net
>>568
それを言いだしたら直系の半分以上の店は並びなんて発生しないと思うよ
ブランド(看板)も味のうち
否定してるのではなく、そんなものでしょ世の中の食べ物って

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 10:18:46.48 ID:UWXIw1uF0.net
群馬県民じゃないのに気になって何回も書き込んじゃってる
そんなバカおる?

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 10:21:20.37 ID:WOBhT4Aja.net
俺は二郎が食いたいだけで、形だけのニセモノなんか食いたくない。それだけ。

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 11:07:00.67 ID:W/EXf84A0.net
久しぶりに行ったけど豚かなり良かったぞ

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 11:40:25.36 ID:OSRftrTta.net
>>570
そうだよな
モンドセレクションとかいい例だ

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 14:59:13.45 ID:GWY5inQsa.net
>>572
お前はそれでいいや

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 15:01:35.04 ID:Cp4YxGdka.net
>>571
お前は?すべてってどれだい?
言ってみろ!俺か?幹部か?長州か!?

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 15:10:32.97 ID:juLcu/fF0.net
>>576
オマエはラーメン屋のクセのなんで他の店ばかり気になるんだ?

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 15:32:33.02 ID:aDnkVT9ra.net
>>577
そうか。テメエで気づかせろ

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 16:02:15.19 ID:sNfLVtVsd.net
>>572
じゃあ静二郎なんて客に食わすなよ

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 16:24:05.38 ID:1+UZjnRla.net
あー今日は定休日かー。禁断症状が止まらねぇ

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 16:54:24.79 ID:hO8paRuBa.net
>>579
まあ、それぞれの思いがあるからそれはさておいて

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 17:03:28.83 ID:juLcu/fF0.net
すっかりサイレンスが一人で自演するスレになったな
二郎高崎店の回し者のくせに

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 17:13:19.93 ID:1gg6f5qLa.net
>>582
なあ。テメエ達がホントの怒りをぶつけて、ホントの力を叩きつけるリングをお前たちが作るんだよ。オレに言うなー!

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 19:03:12.48 ID:1TLUvDvna.net
>>570
それ分かる
そういう人もいる
二郎だからあの場所でもあれだけ客くる

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 19:04:36.56 ID:NE+wF1Qka.net
猪木だらけになってきた

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 21:29:18.22 ID:tN9mOJ9Qa.net
>>582
高崎に二郎なんかねーよ。あるのはブタ二郎(笑)

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 23:51:55.31 ID:EZ7Hrz3bd.net
>>586
お前の店のニセモノ静二郎はチョン郎にしろ

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 12:39:53.77 ID:i5nhLmAq0.net
二郎には各店を食べ歩くマニアのような層がいるのはわかる、それに脳内ランキングをつけて自己主張する人種も

でも二郎とインスパイアの店を一括りに比べてどうこう言うのは貧乏くさくて田舎者じみてて痛々しいな

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 13:48:46.77 ID:VflGt54Ba.net
>>588
田舎者は本物と偽物の区別がつかないんだよ。
ドカ盛で茹でモヤシが載ってりゃ二郎。
長野なんかタンメン見ても二郎と思い込んでやがる。

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 13:49:53.77 ID:Qn19UIzra.net
お前だって本物かどうかなんて店名でしか区別つかないだろ

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 18:57:11.43 ID:jH64ObGo0.net
ぶたさんち

は対象外なのが悲しい( ;∀;)

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 19:10:38.98 ID:aEy82owZa.net
>>591
二郎じゃないから当然。

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 21:33:48.27 ID:SM0w5JZIa.net
豚さんちは肉がなぁ あと謎のどんぶりが苦手 食べにくい

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 14:23:07.89 ID:oSYDU4IOa.net
豚さんちは長野の「豚のさんぽ」がルーツのニセモノ。

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 16:14:41.52 ID:fHU4QxTta.net
この前行ったけど何でレンゲも用意してないのかな?
客商売なんだから用意すべきだよな。自分のこだわりとかを押し出すラーメン屋は長くは持たないし、レンゲのないラーメン屋なんて今まで1店舗もなかった。コロナが理由って誰かが言ってるけど関係ないだろ

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 16:20:28.72 ID:A3bh7gDAd.net
レンゲほしいよなあ西台みたいにケチケチすんな

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 16:30:40.72 ID:/5ZCWeKWa.net
くどい こんなとこでクダまいてないで直接言ってこい

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 18:19:50.28 ID:oSYDU4IOa.net
>>595
原則、二郎にレンゲはない。三田本店を見ればわかる。二郎の事を知らなさすぎ。

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 19:27:22.60 ID:aT3N8bXtr.net
>>595
俺は店主のこだわりを全面に押し出す店の方が無個性の店より好きだな。ただし、俺の好みの場合

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 19:34:14.19 ID:NGjtLPBz0.net
二郎のスープをレンゲでチマチマ飲んでる者、
鏡見てみろ、ホント滑稽だから。
何百回掬ってるんだるよ、と。
トロトロ飲んでないで、さっさと席譲りなさいな。

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 19:56:21.78 ID:aT3N8bXtr.net
>>600
席ゆずるも何も空席ある時がほとんど何ですけど
前橋二郎はゆっくり食べられるぞ

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 21:28:08.56 ID:oSYDU4IOa.net
都内の二郎はそれこそバトルで、味わう暇なく胃に収めるだけだが、ここはじっくり堪能できる。
ましてここは行列する心配がないので気軽に行ける。車で30分かからんし。
ホント群馬在住でよかったわ。

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 23:00:07.10 ID:IJP6Fxkvd.net
>>602
暇だな油そば屋

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 05:20:36.62 ID:nLLnl+tY0.net
>>559
その三つに俺は荻窪と桜台
豚が獣臭い

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 16:59:43.79 ID:BDXEkVSs0.net
ブタが獣臭いというのはあまり聞かないな
だいたいの二郎には行ったけど感じたことない

荻窪は好みじゃなかったな
桜台は普通かな

歌舞伎町と小滝橋が別格で、何というか別ものって感じだったな
池袋はその上位互換
食べやすくて初心者向きだとは思う

蒲田はよくわからん感じだった

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 21:17:18.19 ID:t7BwjV3L0.net
>>600
レンゲを使う時に、一旦箸を置くのであれば
食べ方が女のコみたいで食うのも当然遅いから、
とっとと席空けろ!

でいいんだけど。

俺は右手に箸持ったまま左手にレンゲを持って
いわば二刀流だから。
右手で麺をすすっている間に、左手のレンゲでスープを掬うから
逆に食う速度は速いから、それでも勘弁ならんかな?

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 21:25:32.70 ID:zzjC/Qvs0.net
レンゲに一口分の麺と野菜と豚乗せてスープをすくって一口ラーメン作らずどうやって食うんだよ

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 21:33:15.61 ID:rnB6sILVa.net
コシジ行ってきた。
非乳化スープにつるつる麺。醤油が立つ。
悪くはないが、漏れは乳化甘めでですいとんみたいな麺のマエジが好み。

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 21:54:50.47 ID:4tv+lMrSa.net
久々にアブラマシしたけど味もついてないアブラにやたら増える液体油で改めて後悔したわ よくアレを完飲出来るな

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 22:16:57.39 ID:BDXEkVSs0.net
西洋料理ではレンゲではなくスプーン
うどん・そばにはレンゲつかない
中華ではレンゲと箸を同時に使わない
ラーメンくらいだよな

だとすると、レンゲミニラーメンって
マナーでも綺麗な食べ方でもないよな
誰がやり始めたんだろ?

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 09:46:47.08 ID:WbGZmwX60.net
>>610
パスタでもスプーンで巻くのは失笑を買うw
中華でラーメンとチャーハン頼むとチャーハンにしかつかない店が多いな

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 13:01:02.94 ID:T2RLfdf/H.net
昨日はコシジ、今日はマエジ。
体に悪いかな?

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 13:11:37.84 ID:OJrWKZQed.net
>>608
協力金で食う二郎は美味いか?

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 23:25:52.36 ID:cYdwnGea0.net
https://archive.ph/Yw2FR

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 11:52:40.34 ID:GlZ5gHIR0.net
>>614
の、動画に
守谷の事が出ている。

店主の方から絡むことは絶対無いと思う。
何をしたからこう言われた、という内容を出さないと何とも言えない。

撮影どうの?ってあるから撮ろうとしたんだろうが
客がいる状態で店内を撮るのは絶対NGだ。

食っているところに他人からスマホ向けられたら、
当事者同士で話しすると、撮った撮らないで問答になって大喧嘩になるから、
またクレームは店に行くから、そういったトラブルを未然に防ぎたかったのかもしれんね。

もめ事の解決に当たる時間は売上にならないしね。

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 11:56:43.14 ID:GlZ5gHIR0.net
動画ではなかったね(^^;

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 13:49:18.56 ID:vYG3bGbm0.net
自分に都合の良い事しか書いていないことも考えられるし
一方だけからの情報だけでは何とも
守谷が普段からそういう感じとかなら信憑性高いけど

前橋は店員さんに対する店主さんのあたりが強い、というのは良く聞くけど
客とのトラブルはあるの?

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 14:02:15.75 ID:IKXhi64Ba.net
医者からNG食らっても自制出来ない上にナマポのカスだから全然信用出来ないよな

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 14:35:09.87 ID:GlZ5gHIR0.net
守谷の店主は普通にやってれば別に何ともないけどねぇ。
1テーブルだけど家族席完備の店だし。

コロナになって行ってないから、今は分からないけど
この店は店内に入っても待機列があるから。
店から席の指示を受けてから座るようにしないと、店主に言われるのはある。

持っている食券は、”見せてください”
だから、ただ晒すだけではなく、
確認者が分かるように出さないと言われることはある。
さらに大きさ等を口頭で答えるわけじゃないので楽だよ。

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 14:44:07.01 ID:S2b1OcI90.net
ふ〜

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 15:52:01.25 ID:AgY6dEPYa.net
高台の上に並べた食券を撮ろうとするなんて変態だな。
店員だってびっくりするだろう。
写真なんて、店員に声を掛けずこそっと撮るもんだ。

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 16:03:18.12 ID:vYG3bGbm0.net
李下に冠を正さず

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 18:11:07.98 ID:qlcCuPxg0.net
そもそも5年も前のブログをアップして何が言いたいんだ
>>614

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 19:27:48.45 ID:u3tFej7fa.net
さすがに三日連続二郎は体壊すな。今日はやめとこう。

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 21:11:53.81 ID:vYG3bGbm0.net
トータルバランスがとれていれば大丈夫

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 07:26:34.54 ID:tQjeRDX20.net
ラーメン二郎はスープまで完食も含むか?
は分からないが、大体2000kcalあるんだってね

医者に言ったら、1食二郎を食べたらその後3食抜け、と言われたことがある。
まぁ、その後も普通に食事したらカロリー取り過ぎで
大食い選手権の参観者みたいになる。

その番組は、放映はされないが競技終了の笛が鳴った後の
選手たちの行動処理は裏方のバイトの仕事なんだが。

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 08:08:23.58 ID:Dmn11zxa0.net
小ノーマルで麺300g豚60gとして固形物で950kcalぐらい
スープ完飲+アブラ頼めばまあ増えるな

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 12:37:07.04 ID:Oz7iq9AqH.net
毎日は体に毒だから、一日開けて食って来た。
直系知ってる人間には、本物は脳汁出まくりだな。

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 15:50:48.29 ID:vMfUl1Yqa.net
2000kcalは流石に完飲だよな

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 16:56:53.64 ID:huuOjmeL0.net
カロリーは小で1,400位
更にスープを残せば1,200位
カツ丼食ったのと大差無い

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 17:05:28.78 ID:KGYI+yUKa.net
マエジで小の麺アブラ少なめでスープ完飲しないなら1000切るな

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 21:54:49.61 ID:39gffWgk0.net
栄養士さんに言われたのは
好きなものをやめられないのはしょうがない
ただ、汁は飲み干すな
そして野菜が足りないから野菜を食え

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 11:12:12.63 ID:M1aZfswZ0.net
>>621
お前が栃木二郎でやってたな
シャッター音消すのがマナーとかw

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 12:05:08.10 ID:/6i8/D6HH.net
昨日マエジ。今日は休んで、明日はチバジ。

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 21:12:15.54 ID:OcuWPWydH.net
チバジ行ってきた。
きりっとした非乳化だが奥に甘味あり。
麺は二郎とすればストレート。
まあまずくはないか、漏れはマエジの方が好きだ。

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 04:55:53.90 ID:ozx6oRsb0.net
要は二郎ってチェーン店だろ。何で店によって値段、味、盛り方等が違うのかな?
チェーン店なら全ての店が同じじゃないといけないよな。

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 05:57:13.33 ID:VtM5gLv2H.net
>>636
ラーショと同じだよ。

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 07:31:43.57 ID:2QDuqbLZa.net
フランチャイズと暖簾分けの違いでぐぐれ 別モンだよ

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 11:06:26.93 ID:ABGzNZ2fH.net
今朝シャッター12番目だったけど、前の客と入れかわりで座ったらいきなりコールされてびっくりした。さすが本物手際よすぎ。
大者の店主と代わったらよくね?

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 11:40:40.79 ID:HVk9ieMu0.net
大者みたいな群馬一まずい店になったら困るから勘弁して

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 15:41:27.65 ID:XNFndVI2a.net
>>640
大者の客は味なんかどうだっていい奴ばっかだから問題ない。

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 04:35:03.24 ID:P6X3PXTRp.net
今度群馬に行く予定なんですが
群馬で家系食べるならどこですか?

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 05:26:58.33 ID:iAlwENKHa.net
>>642
おおぎ家。

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 06:43:31.28 ID:GrAjB35g0.net
>>642
吉野家

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 07:54:14.42 ID:99JvgKDD0.net
楊喜家5/21リニューアルオープン

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 08:08:54.55 ID:iAlwENKHa.net
>>645
待ってました!

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 08:12:13.56 ID:DMEeTuCrF.net
>>639
そんなことしたら行列がなくなってお客の数がそれほど多くないのがバレちゃうだろう
コロナになるリスク承知で並ぶのが待ち時間がスパイスになるなんていう変態の集まりだからな

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 08:45:49.98 ID:NMbQIkn50.net
この一連の流れ、ステマ?

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 09:35:39.93 ID:WLC1Y/5Xa.net
>>639
だってチェーン店だろ、手際が良いのは当たり前だよ。

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 09:54:03.69 ID:QVSMd3tua.net
チェーン店じゃねえっての まだ勉強してきてないのか

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 11:34:56.60 ID:DWRh8vm9H.net
>>649
大者もチェーン店

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 14:44:50.45 ID:prkG8+1La.net
チェーン店って言われてみんな気にしてるの?

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 14:53:10.13 ID:JtdZKsv70.net
前橋二郎がNS系と言われても不思議じゃない

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 15:27:17.36 ID:tlRUtCwCa.net
>>653
いや、不思議だよ。なんで、この人NS系とか言ってるんだろ?って思うわ

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 15:33:26.95 ID:tlRUtCwCa.net
特に通夜の席で親族がそんな話してたら、めっちゃ不思議

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 18:22:27.17 ID:V/cjgxZv0.net
>>653
え?意味がわからない
NSプランニングと全く関係ないのに

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/29(土) 00:37:20.90 ID:gY5qY4jrp.net
客の目の前でばあさんバイト恫喝しなきゃいい店なんだけどなぁ
嫌なら早くやめさせりゃいいのに

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/06(日) 13:37:03.65 ID:xxZmzUSwa0606.net
乳化スープめっちゃうまかったわ

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/11(金) 07:16:16.64 ID:J+6W1EuUa.net
最近並びが長くなったような気がする。

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/11(金) 09:56:56.68 ID:J+6W1EuUa.net
自家製「ラーメン大」者。

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 16:41:14.57 ID:2KI3stU30.net
>>658
『チェーン店の割には』って付け加えるの忘れてるぞ

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 22:34:33.90 ID:nnBZhNxX0.net
NSって「ノー・スキン」のことか?
まぁRDBランキング全二郎40店舗中36位じゃ無理ないわなw
二郎の看板を総帥に返上しなさいよ

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 22:43:03.89 ID:nnBZhNxX0.net
RDB【二郎系】ランキング
https://ramendb.supleks.jp/search?tags=3

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 00:28:03.81 ID:LDovIhte0.net
群馬県民じゃないのに気になって何回もこのスレに書き込んじゃってる
そんなバカおる?

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 01:48:30.11 ID:fZsm8N7/0.net
>>662
味ではなくて量なら納得のランキングでね?

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 08:27:12.46 ID:MPBn93Nr0.net
>>661
そんなのいらない

だいたいチェーン店じゃないだろ

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 13:00:25.46 ID:yjRGPYid0.net
このあいだ食べたときはマジNS系じゃないかと思えるくらいだったけど
先日食ってきたら旨かった

お店の前に列がなかったから、もう終了か?と焦ったけど客がいないだけだった
その後ぞろぞろ客が来て退店時には外待ちができていた

>>658

先日のは限りなく非乳化に近い乳化だったけど
元養豚みたいに、曜日で乳化・非乳化を使い分ける二郎ってあるの?

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 15:23:05.23 ID:Ej23IGs2a.net
値段は高く味も量も大した事のない、レンゲも用意出来ない店がこの先続けて行けると思えないな
ただお前らみたいな他の店を認めない信者がいるから今年一杯は何とかなるかなと思うが時間の問題だろうなぁ
ところで信者は何で他の店を認めないの?

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 16:34:38.12 ID:oC9/2/ij0.net
>>663
そのランキング
今年に入っての新規レビューが、群馬1位のあの店は前橋二郎の半分しかないけどw
そんな少数派のランキングがあてになるの?

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 17:30:53.78 ID:TMx2kWIra.net
>>669
そもそも群馬のランキングでは神農原なんていう僻地の店にすら前橋二郎は負けてる
二郎最低店舗だしインスパイアでも余裕で勝てるだろw

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 19:29:55.41 ID:MmuhXlZba.net
>>668
だって二郎は群馬に一軒だけじゃないか?
比較対象が存在しないよ。

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 19:53:02.90 ID:D2sHDt1B0.net
他のインスパ列強には勝負を挑まないことで
ライバルなんて存在しない!と精神勝利をしているんだなw
勝てない相手に喧嘩を売らないことは王道だ。

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 20:29:41.71 ID:3OV/o6QM0.net
群馬の二郎は前橋二郎だけ
あとは二郎の偽物だぞ
本物より偽物を食うガイジw

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 21:19:26.09 ID:D2sHDt1B0.net
ホンモノを美味いと言う少数派と、
ニセモノを美味いと言う多数派。

ケンカする必要は無いよね。したってどっちが上かは目に見えているもの。

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 22:01:45.21 ID:8gwPAGwa0.net
>>673
本物本物ってうるせーな、お前みたいのが信者って奴なんだな
じゃあ前橋の二郎が初めから店名を変えてあのクオリティで出店したら客は付いていると思うか?
ごめん今もそんなに客も付かない行列もない店だったな

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 22:05:39.70 ID:8gwPAGwa0.net
ごめん『二郎』の看板背負ってる今もそんなに客も付いていない行列のない店だったな
他のインスパ店とレースにもならないや

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 23:11:24.84 ID:SR3wSDV00.net
今度の日曜日、夜の部に開店ちょい前に並んで食事してからザスパクサツ群馬の観戦に行こうと思ってるんですが
日曜夜の部はどれくらいの混み具合ですかね?

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 23:20:27.04 ID:TLXT3yiD0.net
前橋二郎は場所悪い。ど田舎のくせに駐車場はコインパーキングのみ。
しかも一通ばかりで最寄りコインパーキングに入るのが厄介。
いつも行くたびに駐車場入るところ迷うわw
たまに大通りのパーキング停めると臨休。
極め付けは大して美味くない。

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 23:24:20.30 ID:doA74nrOa.net
>>669
RDBは、同一ユーザーが同一メニューのレビューをしてもポイントに加算されないんだよ。だから、一部のシステムを理解していない奴以外は2回目以降の来店でレビューを書かない。
ということで、営業開始から年数が経ってる人気店はレビューの数が少なくなるんだよ。だから純粋にポイントが高い店が(RDBユーザーにとっての)評価が高い店ってことになる
群馬だとダントツで(RDBユーザーにとっての)評価が高いのは大者ってことになるね

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 23:27:42.73 ID:Ug/nmw590.net
>>678

そう?
お金出せば確実に駐車できて
駐車場が空いているかやきもきしなくていいのは良いと思うけど

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 23:31:09.44 ID:doA74nrOa.net
前橋二郎は量も少ないし、味もとんがって無いから初心者には良い店だと思うけどなあ
こういう、初心者の受け皿になるような店があると地域のラーメン人口も増えるし、地域全体のラーメン業界活性に繋がると思う。初心者がいきなり大者とか行ったら、二度とコレ系のラーメン食わないって奴も出てくるだろうし
インスパと差別化できてて俺は良いと思うな。まず初心者は、前橋二郎に通ってみて、更なる刺激が欲しくなったらインスパに行くっていう流れになれば良いと思う

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 00:46:46.13 ID:EcUNqYs10.net
不味いランキング
一位 大者
二位 たん二郎
三位 景勝軒
四位 赤沼
五位 伝次平

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 05:24:15.54 ID:BdIq16UCa.net
>>675
インスパがいくらわめいても所詮はまね乞食の偽物なんだよ。
わかる?このきびしい現実。

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 05:47:40.52 ID:oEqwyOcZa.net
>>680
そのコインパーキングが入りづらいと言っている。
初見だと相当迷う。

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 06:35:07.88 ID:ta7xkQBk0.net
>>683
厳しいのは存続が厳しいお前の大好きな本物の店だろ
あまり笑わせるな

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 06:47:05.73 ID:m24O3blA0.net
本物の二郎を食えるのは前橋二郎だけ
偽物の二郎ならたくさんあるけどw

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 07:52:23.15 ID:LESuN4LBa.net
>>674
んじゃ帰れよ(笑)

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 07:53:19.45 ID:LESuN4LBa.net
>>678
アーケードの突き当たりのところよくない?

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 07:59:13.30 ID:yDhJa8+Wd.net
まあ、偽物が好きなガイジはデイトナやバーキンは偽物、本物の女より空気嫁、金より偽札が好きなんだろw

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 08:00:27.81 ID:yDhJa8+Wd.net
普通なら本物の方がいいけど
ガイジはつのや大者みたいな偽物がお似合い

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 08:19:36.39 ID:g5q24LJP0.net
>>679
そんなもんのべ300レビューでも複数回レビューしてるのが殆どだから半分くらいの人数だろそのうち1度しかレビューしてない奴をのぞけば更に半分
そんな少数派の偏向的なサンプル数でランキング1位とか言われてもなw
googleレビューとかと比べたら陳腐な人数ですなRDB

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 08:35:56.04 ID:BdIq16UCa.net
>>691
レビューなんて自己陶酔だろ?
俺は写真だけしか見ないからどうでもいい。

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 08:58:14.36 ID:14+b8s4za.net
>>691
RDBはいろんな店でレビューをしている人ほど、評価がポイントに加算されやすいんだよ。だから、ラーメン食べ歩いている人の評価がRDBの評価
ラーメン通(と呼ばれている)の評価なんて、一般人とかけ離れているからRDBの評価なんて世間一般の評価とは違うわな
大者はラーメンマニア向けNo.1なだけで、前橋二郎の方がライトユーザーには合ってると思う

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 09:36:25.94 ID:BdIq16UCa.net
インスパならいざ知らず、そもそも二郎なんて、レビュー見て行くもんじゃないだろ?

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 09:38:15.76 ID:qogoQro80.net
未だにオワコンRDBでどうのとが言ってる人がいるのが笑える
一応グーグルは アカギ>二郎>大者 だが
4.0 3.9 3.8 で誤差範囲
いなか町の辺鄙な駅でさらに駅から遠く、駐車場も無い三重苦な割には頑張ってるんじゃね

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 10:07:17.08 ID:g5q24LJP0.net
大者もアカギや前橋二郎並みに回転良ければ行列にならんだろ
開店前10人くらいの並びで食って出てくるのに12時回るんだぜ、一旦入ったら開かずの踏切で30分は行列動かないし
そりゃ詰まるわな人流が滞留することなら群馬ナンバーワンだわノーマスクで30分軟禁
提供は座って10分少々かかるが茹で時間は数十秒
あの生茹での麺で食いにくいのが行列の原因w
大者出てすぐコンビニのトイレに駆け込むやつも珍しくない

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 10:10:33.00 ID:BdIq16UCa.net
>>696
大者に駐車場がなかったら、駐車場代が大変だな。マエジなら100円で済むが。

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 10:53:15.60 ID:g5q24LJP0.net
>>695
誤差というか、googleレビューで大者は星一つ評価が他店より抜きんでてるからなw
RDBや食べログみたいに複垢や信者の複数レビューでも分母が大きいから補正しきれない
純粋な世間の評価に近いと思う

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 11:33:17.35 ID:xAhjNkN00.net
他人の評価なんてどうでもいいだろう… お前らの主観評価出せや

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 12:22:20.77 ID:yDhJa8+Wd.net
つのも大者も作るのが遅いから行列してるだけなのに、人気店だと思ってるガイジは哀れ
しかも待たずに食える方がいいのにw
前橋二郎はちゃんと修行してるから回転早い
本物の二郎と二郎みたいな何かを出す偽物の差なんだよなあ

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 13:05:19.40 ID:xAhjNkN00.net
野球チームじゃねえんだからよ 馬鹿か

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 15:05:40.90 ID:14+b8s4za.net
>>695
これ面白いよね。ライトユーザー向けのレビューは、大者は低いけど二郎は高い傾向。
レビューの内容見ると、二郎は星3〜4が多くて大者は星1、星5みたいな感じ。一般大衆の評価としては、大者って何じゃこりゃ!これ本当に食いもんかよって感じだけど、ラーメン廃人にとっては最終的に行き着く至高の味って感じなんだよね
二郎は入門編、大者は廃人用って感じで棲み分け出来てて面白い

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 15:36:20.90 ID:EcUNqYs10.net
大者 ウジ虫チーズやネズミの踊り食いと一緒だな
まさに寄食 食った後腹壊すの前提
まずさも最高 なんでも食っちゃう人間専用豚の餌

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 16:51:04.21 ID:g5q24LJP0.net
>>702
星5つの高評価は前橋二郎も大者も4割弱くらいで変わらない
星1つ2つの低評価の割合が大者が2割強で前橋二郎が1割弱のダブスコア
RDBとかのランキング厨が言うほど差はない

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 17:22:29.66 ID:EAHenYBP0.net
>>704
大者は、人気に釣られて初見で食ったら星1付ける人多いだろうね。あそこは上級者向け。
逆に前橋二郎に星1つける人は、そうとうな捻くれ者。他店に比べて、めちゃくちゃ美味い!って思う人も少ないだろうけど、糞まずいって思う人も少ないだろうしね

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 17:57:54.93 ID:K7Z4htg9a.net
大者の評価が高い?それは信者が本物二郎に負けじと必死に操作してるからだろう。
マエジで食うジロリアンは、いちいちレビューなんてしないのよ。

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 18:24:30.49 ID:k2AnKPQPd.net
上級者とかではなく好みがすごい別れるってだけなのでは?

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 18:25:31.47 ID:0ymPWTy1a.net
>>707
変態的な好み=上級者っていうニュアンスで書いた

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 18:42:54.27 ID:yDhJa8+Wd.net
一般人は本物の前橋二郎
キチガイは偽物の大者つので住み分けされてるからな

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 19:04:31.41 ID:irRLAVBa0.net
二郎食べられない人たちに長い間二郎モドキを提供してきたんだから感謝だね
群馬の人は義理堅いから今までお世話になった分既存インスパは徹底擁護の構え
そもそもディスったりしたら過去の自分を否定することになるからね
もし仮に二郎が先にオープンしてたらまた違った評価だったとは思う

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 19:05:26.24 ID:N5OvnXfVa.net
>>686
三田食った後に食ってみろ別もんだし
それで本物って言うなら本物なんだろうけど
なんだかなあ

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 19:44:41.68 ID:vvWP8K2R0.net
マエジで満足出来るならまだ変態度は低めだな。
度が進むと大者やアカギじゃなきゃ満足出来ない体になるんだよ。

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 20:14:51.51 ID:PY6iM1pJ0.net
二郎らしさでは当然二郎より劣り
過激さ(変態度)では元二郎のフジマルの足元にも及ばない
結局何がズバ抜けている訳でもないのが大者やアカギでしょ
パクリにしては非常によく出来てるとは思うけどさ

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 20:49:52.33 ID:8jGP+mcdd.net
>>706
ラーメン二郎高崎店

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 21:12:11.62 ID:K7Z4htg9a.net
群馬土人は二郎じゃない物を食って来たから、いざ本物を食うと「これは二郎じゃない」と言うんだろうか?
自分は二郎を一通り食ったから、マエジを本物だと思っている。

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 21:13:30.51 ID:m24O3blA0.net
大多数の群馬の一般人は二郎前橋は本物だとわかってるが、本物の二郎を知らないガイジが暴れてるだけだぞ

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 21:31:06.57 ID:zaxuCaqbp.net
二郎の真髄は中太ヤワ麺なのに
極太硬麺じゃなければ叩くのが田舎モンの証拠

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 21:35:18.91 ID:m24O3blA0.net
本物の二郎なんか群馬土人は食ったことないからな
大者つのアカギみたいな偽物が二郎だと思ってるガイジばっかりやで

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 22:17:55.67 ID:8jGP+mcdd.net
>>715
ツメ垢黙ってろ

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 22:18:01.69 ID:exuLr1Au0.net
>>684

どこの駐車場?
市営のでかい駐車場使わないの?

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 10:10:56.08 ID:1et18IPJ0.net
それまで二郎を食べたことがなく大者ばっかり食べてる人が初めて二郎を食べたら
大者の方が美味いと思うのはごく当たり前のことだと思うわ
食べ物って結局食い慣れてる物が美味いのよ
だから逆に言えば俺みたいに(ここに居る二郎派もそうだろうけど)二郎ばっかり
食ってる人の二郎高評価も実は怪しいんだよね
二郎系を一度も食べたことが無い人に二郎と大者を同時に食わせて感想聞きたいw

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 10:34:31.09 ID:WLkg9ASC0.net
前橋二郎は二郎の味してるよ
店に近づくと匂いも二郎の匂いがするよ
そんでワクワクするんだけど、
食うと毎回なんだかなあ…って、思って退店するんだよね

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 11:09:29.82 ID:O8NWcEmGa.net
>>721
二郎を1度も食べたこと無い人に大者はヤメロ
腹壊すぞ

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 12:28:51.40 ID:urNyKCht0.net
>>721
googleレビューでわかる
大者も二郎も星5つ評価は4割弱と同じくらいなのに星1つ2つの低評価は大者の方が多い
数字で見れば明らかに3点の平均以上の評価は前橋二郎が高いって事だろ
RDBとか食べログって普通の舌の人はいないからw
でも群馬でも人気店と言われる店は星5個以上の割合が軒並み5割こえてるからあくまで大者と比べた場合

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 12:34:42.04 ID:XGJbOuD3a.net
>>724
そりゃそうよ。普通の味覚の人が大者食べて合うはずがないもんね。ラーメンあんまり食べない、一般的な人の評価としては大者はヤベー店だろうね
星1とかって、評価としては自分には絶対無理って感覚じゃないとつけないもんな。RDBだとラーメンばっかり食ってレビュー回数の多い奴のポイントが優遇されるから、ライトユーザーの評価ってよりもヘビーユーザーの評価だから一般の評価とはかけ離れるよね

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 21:51:56.93 ID:Fdpi9BYUa.net
なんで大者を二郎と比べるのかわからん。
全く違う食い物でしょ?

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 22:17:42.69 ID:CBKyey6x0.net
そういうのは屁理屈
二郎系という同じ括りなので比較は必然でしょ

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 22:22:13.07 ID:gHBmlhwM0.net
>>727
チョコレートケーキとイチゴショートケーキみたいなもんで確かにケーキだけど全然もの違うし
って感じなんだが

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 22:31:59.05 ID:9euywZP30.net
>>727
本物の二郎は前橋二郎だけ
大者は偽物
比較になるわけないわ
ロレックスの本物と偽物比較するみたいなもんだぞw

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 22:36:55.66 ID:BFN5VMid0.net
>>727
アホか
インスパは確かに二郎系だろうが二郎は二郎だぞ
直系という言葉は二郎系と区別するためにある

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 22:40:13.13 ID:gHBmlhwM0.net
>>729
あー俺にせもんでいいわw

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 22:41:14.72 ID:OXxrgE4H0.net
インスパを例えるならビール(二郎)より値段の高い発泡酒

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 23:00:19.98 ID:BM7f5v30d.net
>>726
お前は北に帰って得意の油そばを将軍様に献上してろ

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 04:26:17.02 ID:gKB7v41Ba.net
正直、インスパとか二郎系とか呼んで欲しくないわ。
ニセモノ、イミテーション、偽造品でたくさん。
店名もブタ二郎とか騙す気マシマシの店あるし。

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 06:59:56.05 ID:avZibof9r.net
本物、偽物言い出したら二郎もパクりだよな。小麦をヒモ状に茹でてスープに入れるアイデアとか、豚を食材として使うアイデアなんて昔からあるものを組み合わせただけ。
直系二郎でオリジナルの要素なんて皆無で、パクり要素しかないってことになっちゃうよ。だから、ラーメン店で本物、偽物、パクりだって言う議論は不毛。ラーメンを提供してる時点でパクりでオリジナルじゃないんだから

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 07:13:08.38 ID:s0ptaTJG0.net
さすがに屁理屈すぎるな
元々二郎でしかやってなかった事を真似しすぎているわ
刻みニンニクの無料提供とかな
すりおろしは結構あったが

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 07:34:20.52 ID:VAe48Zv30.net
本物、偽物って家系スレの信者共と同じこと言ってんのな(呆
本物だろうが偽物だろうが味が全てなんだから美味ければ問題ないんだよ

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 08:02:22.23 ID:pga2guFqa.net
Sa67-eWmUが長すぎて草

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 08:07:59.40 ID:gKB7v41Ba.net
>>737
味?量だろよ?

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 09:23:47.54 ID:G/gslwdza.net
まぁ、ラーメン、料理
いいものはパクろうとするのはどの業界も当たり前じゃないか?
◯◯二郎と付けるのもリスペクト的な場合もある
嫌なら二郎にだけ行けばいい

六厘舎のつけ麺もパクリで魚券載せたものだらけになった時が一時期あった

料理に特許があったら外食の発展はなかった
そういう事分からないんだろうな

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 09:30:59.23 ID:AS6fjwvYd.net
>>739
四世代にわたり日本に寄生するバカチョン

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 10:03:01.71 ID:ew0j88sL0.net
>>730
キリッ みたいな感じは結構だけど、RDBでは「家系」も「二郎系」も直系を含めてるよ
単なるジャンルだから俺も直系は二郎系でいいと思うけどね

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 14:33:40.86 ID:tGKIT+QP0.net
定期的にこの話になるけど
こんなの二郎スレでここだけじゃね?

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 15:46:57.82 ID:n3iwt78Fa.net
まあ、パクった時点で負けだけどな。

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 16:48:02.39 ID:tGKIT+QP0.net
誰も前橋二郎をパクったりしないから安心しなよ

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 17:42:10.60 ID:Tn2LlGb9a.net
>>745
どうせパクるなら関内とか三田だよなw

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 18:17:02.16 ID:tRo1AM1x0.net
大者みたいにクッソ不味くなくていいわw

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 19:20:09.74 ID:Mw6vQlgc0.net
本物、偽物、二郎、二郎系、インスパイアってお前ら熱いトークを繰り広げているが、そりゃ比較するだろ。結局は全部ラーメンだからな、『二郎はラーメンじゃない、二郎って食べ物だ』とか言う頭がおかしい奴もいるが、結局味も量も作り方も違うラーメンなんだから人それぞれ好みがある。例えば同じラーメンのおおぎやと前橋二郎を比べたら駄目なのか?
まあ過半数が美味いのはおおぎやと答えるけどさ

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 19:55:47.11 ID:qGrKlyaya.net
とうとう負け惜しみにおおぎやを出してきたか。
ニセモノ屋はどうしようもないな。

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 20:22:08.73 ID:tGKIT+QP0.net
しかし、大者、アカギ、次いでつの旨の名前はでてくるけど滋悟郎の名前はでてこないね
許されているのか、入力が面倒なのか?

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 20:56:38.98 ID:F1nVqme10.net
>>750
治五郎はラーメン食い行くと言うより
店主のイライラを見に行くところだろ

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 21:26:49.74 ID:tGKIT+QP0.net
前橋二郎の店員にキツくあたる店主じゃダメなの?

または、ツンばっかりでデレがないつの旨

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 21:49:22.89 ID:qGrKlyaya.net
二郎系はやめて「二郎ニセモノ系」にすればいいよ。

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 08:10:49.88 ID:qeATYt710.net
>>743
オマエみたいな大者大好きマンがスレに常駐しているからだろ

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 08:29:37.72 ID:+D4csyDCa.net
>>754
ニセモノ屋ひっしだな。

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 10:18:45.24 ID:aB7auY1n0.net
>>748
以前なら間違いなくそう思うけど(おおぎやの方が支持される)今は分からないよ
今や二郎系は特殊な人が食べるラーメンではなく、今では家族で食うシーンまで
それどころかショッピングモールにさえ出店
ヘタすりゃおおぎやが負けると思う

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 17:53:30.23 ID:GvxhUixea.net
>>756
ニセモノ二郎を出している景勝軒系の店が潰れた事でそれはないと思われる。

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 19:59:07.85 ID:tCspSAZ20.net
>>756
本当に信者ってのは話が通じない馬鹿ばっかりだよな。
大者も美味い、おおぎやも美味い、二郎は微妙って意見があってもいいのにな。

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 21:13:21.47 ID:mYXnN7cua.net
>>758
燵家製麺うまい 二郎うまい 景勝軒くそまずい は群馬の常識。

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 21:56:26.34 ID:s3Bx6ksfa.net
二郎じゃなかったら前橋くんだりまで食いに行かなかったけどなー

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 06:26:31.73 ID:djWOgBaRa.net
>>760
二郎だから高崎から大者の前を素通りして前橋くんだりまで行く。

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 07:14:49.33 ID:VnxGM/eN0.net
たいして待ち時間もなく食えるのが利点であって
味や量については何ら言及したくない。

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 07:16:11.43 ID:QaepnjKsd.net
下仁田一番にタンメン食べに行った後あまり時間を置かずに前橋二郎行ったけど余裕で完食できる控えめな量
もしかしたら遠征客が食べ歩きできるように量少なく提供しろと出店条件にあったのかも
一般的な二郎の量だとそこで完結しちゃうからね

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 10:09:24.83 ID:wKbrB4iS0.net
それなら前橋以降のお店は、同じく少なくなるのでは?

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 10:27:50.89 ID:djWOgBaRa.net
最近量増えた?昨日行って残しちゃったんだが

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 10:31:06.59 ID:djWOgBaRa.net
>>763
これが原因らしい。
https://news.livedoor.com/article/detail/16402322/

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 12:56:46.63 ID:a8xnb9BZ0.net
川越もアホ客畑嘔吐→住民苦情から保健所入りのデフォ麺量半分(400→200)になったしな
汁なしの減量前は小でも500ぐらい入ってたし

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 14:44:41.25 ID:Uqf6ZG3Pa.net
逆に大者の近くの大類の百姓どもは、ゲロ吐かれて喜んでいるのか?

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 16:58:19.75 ID:XS9VJKtha.net
>>768
知ってる限りでは大蛇でゲロ事件は2回あるな
両方直接見たわけじゃないけど

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 20:09:11.52 ID:wKbrB4iS0.net
市営駐車場に消防車・救急車が集結していた
入り口の隣の古い家の二階から担架を吊るして運び出していたね
ギャラリーが沢山
駐車場の出口の道が一通だけど、そこを消防車・救急車が塞いでいたから停めていた人は出せなかった?
自分が帰る時には通れたけど

火事かと思ったけど、それらしい跡はなかった

今日の麺は柔らかくて二郎って感じだった

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 01:33:25.68 ID:i59S6gEX0.net
>>770
あーそうだったんだ
俺が立川町通りを走行時にお巡りさんの誘導で一通逆走してたよ

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 05:29:30.81 ID:1/BBgz/S0.net
>>769
近所住みだが、大者の客が立小便は何度か見た、上から出るか下から出るかの違いでコンビニのトイレに駆け込むとかあるんじゃね
だってほとんど生茹でだから腹壊すの当たり前w

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 08:21:36.58 ID:0oQZe3iu0.net
何で違う店の話してるのだ??

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 10:08:57.78 ID:wdFWs6RP0.net
前橋の量が何故に控えめかについての考察

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 23:54:36.44 ID:1XGUBDKQ0.net
開店当初からの変遷はどんな感じなの?
最初の頃は混んでいたから1回しかいってないから、ほとんどおぼえていない

麺の量は多くはなかった気がする
ただ、ブタがデカかったのは はっきりおぼえている

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 19:53:25.56 ID:mBV89iS+0.net
二郎、大者、つの旨の3店舗によく行くが、どれも美味いし特徴があって楽しんでる。絶対無理だが食べてみたいのは麺は二郎スープはつの旨豚は大者がいいな

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 21:44:37.97 ID:RwhPqo150.net
わかる。二郎の麺て本当にうまいよな。
汁は塩辛すぎるけど。アレ完飲してる人いたらヤバいだろ。

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 10:20:33.65 ID:IJ0l9Xnka.net
>>776
ん?スープは燵家製麺だろ?

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 12:07:08.25 ID:X9mDUL/Ga.net
>>778
食べに行った事ないんだよ。今度行ってみる。

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 22:32:28.63 ID:EwOAuvGi0.net
たまに燵家製麺の名前が出るけど、ネタなの?

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 17:45:45.02 ID:Jazy6G+P0NIKU.net
そろそろ汁なしつけ麺のどちらかをメニューに入れないと
苦しくなってくる。お声類のようにな

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 08:48:40.21 ID:8mPAibgy0.net
>>780
高崎の油そば屋のタカサキサイレンスが言ってるだけ
あからさまなステマ

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 20:16:58.41 ID:8BgmI99g0.net
>>782

静と燵家製麺と何か繋がりあるの?

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 21:55:34.24 ID:2zqeW79xa.net
>>783
サイレンスが熱狂的な燵家ファンだからだろ?
事実、燵家は東京の進化や蔦に負けてない。

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 22:11:00.07 ID:CB0sAnIxd.net
>>784
本人乙

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 22:33:17.70 ID:3nDU8LYb0.net
ふ〜ん
何回か食べたけど、旨いと思うけど好みではなかったかな
東京で地名・駅名 ラーメンで検索すると出てくるおすすめ5店
みたいなお店のラーメンって感じ

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 07:58:39.54 ID:OFTdwIHi0.net
サイレンスはラーメンの味より店主の好き嫌いだからな
食品会社サラリーマン時代に左遷された営業先でトラブった邑楽町の人気店の麺龍は大嫌い
あと最近だとぐんまの老舗ラーメン店の清華軒という店が潰れたんだが閉店の時期に独立した恵比寿と清仁軒という店は毛嫌いしてるな
廃業の間際に清華軒の営業が不安定になったんで仕方なく独立しただけなのに逆恨み

景勝軒はいわずもがなだが

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 08:44:48.51 ID:89GraM+ba.net
何で違う店の話してるのだ?

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 09:02:39.47 ID:BWL1cdC3a.net
>>787
桜岡の妄想乙

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 12:38:35.42 ID:ZgT7p5Xlr.net
もうここまで来ると病気だねマジで
ラーメン食い過ぎによる弊害だね

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 20:09:07.93 ID:w2UP6noKa.net
行ってきた。同じ金払うなら、女も二郎も本物がいいな。

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 19:43:19.27 ID:VuGh733v0.net
なんか豚ラーメンに付いてくるチャーシューって味違う?
厚さが無料の奴と違って全然分厚いけどちょっとしょっぱい気がしたんだけど

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 22:20:46.46 ID:TJhqhzOid.net
>>791
お前はニセモノの日本人だけどな

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 23:11:53.94 ID:yQjWQj4a0.net
>>792

しょっぱさはブレの範囲
厚さもブレだけど、助手さんにより厚みが異なる
という話があったりなかったり

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 06:37:29.71 ID:WH+wPNZf0.net
>>793
偽物の日本人とか失礼だろ
生粋の韓○人とか朝○エリートとか呼んでやれよ
伏せ字にするのは俺じゃなくて5ちゃんのサーバーが差別主義者だからなので勘違いしないでくれ

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 12:38:12.57 ID:2vfdO/Dx0.net
>>794
>>795

大者スレの常連さん、見回りご苦労様です
サイレンスと仲いいのか?

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 12:55:19.71 ID:/yHw92n40.net
まずい大者

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 13:07:48.95 ID:9u9CW6PAa.net
はっきり言って大者のが美味いからね。俺の周りの二郎プロも言ってる
お前ら二郎の名前に溺れすぎ
ブランド物のでっかいロゴついた服着て喜ぶタイプ
味じゃなく二郎を食って喜んでるだけフェイク

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 15:01:16.54 ID:EKMiXQ4T0.net
人の味の好みまで否定する輩は例外なくゴミ

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 15:02:14.20 ID:/yHw92n40.net
大者 ウジ虫チーズやネズミの踊り食いと一緒だな
まさに寄食 食った後腹壊すの前提
まずさも最高 なんでも食っちゃう人間専用豚の餌

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 15:11:03.66 ID:EKMiXQ4T0.net
お、訴えてくるか

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 19:47:37.89 ID:W8IJv5hw0.net
大豚に100円プラスして麺増ししたが丼が二つで量がハンパなかった。美味かったから何とか食えた。1060円プラス駐車場代100円だが大満足。

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 20:13:50.73 ID:A/7K3nlGa.net
>>798
うまいまずいなら、燵家製麺のがうまいと思うが?

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 07:02:26.21 ID:rIM8UQog0.net
>>803
もうお前は大車スレのお友だちと一緒に大者スレに帰れ
二郎高崎店と言っておおいにオススメしてたじなねえか盗撮ブログで

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 13:26:05.06 ID:cHZSfeyBa.net
>>798
そもそも大者は二郎ですらないんだが?
全く別の食いものだ。

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 14:21:01.99 ID:Ax6Fs8m70.net
まぁ二郎は二郎って言う食物だからなー
大者は大者って言う食物でいいんだろうし
どっちが好みはあってもどっちがうまいかっていうのはないんだよなぁ

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 14:57:14.96 ID:cHZSfeyBa.net
>>806
ただの野菜ラーメンだと思う。

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 16:00:39.58 ID:UEBDGsYOa.net
>>807
肉も少し入ってるよ

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 18:04:05.23 ID:qk+7/55e0.net
>>806
オマエが>>798書いたんだろ
大者のステマはいいからお仲間の>>805を連れて大者スレへ帰れ

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 18:29:25.93 ID:aKi22hNoa.net
>>809
急にどうしたよ?

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 18:51:12.13 ID:TQPFyTwn0.net
まずい大者

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 20:33:34.76 ID:Ax6Fs8m70.net
>>809
書いてないがw

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 20:40:01.83 ID:1iN5U+5Z0.net
>>809
大者スレでも特定しようとしてたな(笑)
そういうならお前も大者スレにくんなよ(笑)

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 21:21:08.05 ID:4AhYlb4xa.net
よし、こうしよう。>>809が二度と大者スレに行かない。これで手を打つとするか

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 21:54:46.36 ID:PwJWus6i0.net
なんですぐ別のラーメン屋の話が始まるの?w

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 05:14:10.17 ID:AxhyAvz1a.net
>>794
いや、今まで小ラーメンだけだったんだけどこの前小豚ラーメン頼んだら小ラーメンに付いてくる薄いブタ+追加の分厚いが味濃いめのブタなような感じがしたんよ
追加が厚いのは嬉しいが味的に薄い方のチャーシューの方が好きだからどうしたもんかと

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 08:36:41.11 ID:rwc3jlLS00707.net
>>816
食べもしないで決めつけてる某インスパの信者が憶測のレスなんか気にすんな

同じチャーシューでも厚さによって食感に違いが出るのは普通の事だと思うけどな
なんでもデカケリャ厚ければなんて舌バカには中にはいるだろうけど

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 13:04:39.67 ID:4eRRBErPa0707.net
✕インスパ信者 〇ニセモノ信者

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 13:17:32.96 ID:FkoXZx6Gd0707.net
◯在日朝鮮人 ◯ニセモノ日本人

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 20:05:58.50 ID:anllsjeo0.net
大豚食いてー、勿論麺増しな

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 20:08:23.84 ID:anllsjeo0.net
ここのラーメン不味いって言う奴はコロナに掛かった奴か味覚障害のキチガイだな。ちょっと言い過ぎか?

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 20:18:42.00 ID:maYgW67ba.net
くそー最近行けねー!
禁断症状マシマシ!

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 21:04:17.56 ID:XmNHyI6ma.net
>>821
まずくはないけどどうせ行くなら三田だろ
あの傾いたカウンターにレンゲもない状態で出されてあふれた分がいつ自分の股間にかかるかわからない
そんな生と死の狭間の自分との戦い

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 23:04:19.66 ID:pE/6mL/Gp.net
今は三田のカウンター傾いてないけどいつから行ってないんだ?

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 04:48:36.12 ID:TAmF2CVo0.net
>>824
最後に行ったのはコロナの前
仕事柄コロナの後は東京には行ってはいけないことになってる、やっと2回目のワクチン打ったから
用事があれば行っていいって言う話になったが、さすがにラーメン食いにとは言えないw

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 05:23:40.11 ID:08vB875n0.net
>>824
二郎高崎店には毎週行っているようだが

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 05:37:25.39 ID:TAmF2CVo0.net
>>826
家から歩いて行ける距離の店だし
別に高崎市のラーメン屋に食いに行ってはいけないとは言われてない

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 05:58:37.20 ID:73eEQj9u0.net
>>827
65歳以上でなければ高崎のワクチン券とワクチン予約はようやく始まったばかりだが
2回目もう打ったって、お前何歳だよw
知人の70歳の爺さんが近所の医療機関で先週1回目の摂取したばかりだというのに

さすが県外市外の客が平日の開店前から並ぶような店に通ってる奴は違うな
ワッチョイがクズで草

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 07:00:54.79 ID:XYYME3t/p.net
普通に考えて医療や福祉介護関係だろ

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 07:40:53.48 ID:73eEQj9u0.net
>>829
答えてる事がホントならばなw

医療関係者・・・まあそれはない、歩いていける距離なのに車で行くし
そいつの言う事を言葉通りに受け取らない方がいいぞw
おまえいい奴だな

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 07:54:11.84 ID:XYYME3t/p.net
まさかのマジレスw

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 10:14:48.19 ID:2mfB9vqR0.net
群馬県民じゃないのに気になって何回も書き込んじゃってる
バカ何人くらいいるん?

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 10:44:15.07 ID:+PD5xpdLa.net
>>826
青春のブタ二郎か?

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 10:46:54.23 ID:PTxUVVXea.net
>>828
医療・福祉関係だけどw
ただ情弱みたいなので教えてあげるけど確かに高崎市の高齢者でない一般の人が高崎市の医療機関で受ける場合は年齢枠別に今月の中旬から今月の後半から予約開始したけど県央ワクチンセンター(gメッセとか)で受ける場合はもう先月から成人一般でも受けてるからな
あくまでもあそこは県の管轄だから高崎市にあったってそんな変な制限を設けてない

あと別に歩いて行ける距離だからって雨降ってんのに歩いて行ったりとかする馬鹿はお前だけだ

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 11:21:06.58 ID:73eEQj9u0.net
>>834
オマエがラーメン屋に行くときはいつも雨降ってんのかw
必至に嘘の上塗り乙
医療福祉関係の人間があんな県外市外から客が行列で何時間も滞留する3密ラーメンをワクチンも打たずに通い続けるとかないわw

前によく呑み屋でよくみかけた知人の医療関係者は1年以上夜は出かけてないと話してた
万が一でもがあったら濃厚接触とかで同僚や患者に迷惑かけるから・・普通の社会人の反応な

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 11:44:03.69 ID:73eEQj9u0.net
仕事帰りに医療従事者が二郎系のラーメン食う為に何時間も並ぶとか1万パーセントないなw
万が一でも入居者の関係者や同僚に夜の10時過ぎに通りすがりラーメン屋に並んでるの見られたらどう思われると思ってんのw
苦し紛れに嘘でも医療従事者とか騙るなよ

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 16:17:02.90 ID:2zPoMMV0a.net
コロ吉おじさん前橋二郎食ったこと無いんじゃね?

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 18:41:10.16 ID:yPRdaLSPa.net
>>836
別になんとも思われないがw
しょっちゅう抗原検査していたし、そもそも相対での酒の席とかならともかく、お前馬鹿なんじゃねw

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 18:41:19.67 ID:HdK7SZ62r.net
基礎疾患持ちの優先接種に決まっとるやろがい!
こんな店の常連なんてキモデブ身体も臭い連中ばっかなんだから

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 18:43:54.78 ID:yPRdaLSPa.net
>>837
あいつは大者大好きのくせに他の客には無差別に噛み付くし、アカギ は安全、大者は危険の謎理論だしな

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 18:51:25.32 ID:mCnmDT0Ja.net
>>839
高崎市の基礎疾患はやっと予約取り始めたとこなのよ
基礎疾患の人だとこれからだね

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 19:31:40.71 ID:V9UbPPP60.net
>>836
久々に元気だなワッチョイ79よ。
大者はスレチじゃなかった?(笑)(笑)(笑)(笑)

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 20:32:06.73 ID:kiiWQpmud.net
>>825
世間が最初のコロナ休業に入る頃に三田はたまたま内装工事連休があって今のカウンターは平らでピカピカだよ

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 22:57:21.86 ID:ytSL6CpQ0.net
>>843
ありがとう、また行きたいなあ。
あそこ朝からやってるから便利なんだよね
量も二郎の割には大してないし。

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 06:00:01.04 ID:1cxAygVT0.net
>>834
お前がワクチン二回受けたという話を証明すんのにGメッセの話とか先月末に始まったばかりの話を持ち出してバカなの?

いかにも今調べてきましたって事を書き並べて医療従事者という嘘を隠すためだってバレバレだよ
世の中にはお前みたいに盗撮写真みたいな下手くそな写真を必死になって5ちゃんにアップする医療従事者はいない


嘘つきは小さな嘘を隠すためにさらに大きな嘘をつく典型だなおバカさん

どっちにしろスレチだから大者スレに帰っ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 06:26:22.15 ID:udoUw3vr0.net
>>845
朝からコロ吉ご苦労様
おかげさまでこれからは今までよりも安全に行動できるし、するつもりです
そもそもお前になんで俺が接種済みだって言うのを証明しなきゃなんないのかが意味不明だし、なんでそんなにいつも噛み付いてくるの?
悔しいの?
まぁ今日も五差路で違反者を見つけたり、ロボや並んでる人に対してケチつけたり、ラーメンの写真の評価したり頑張れよ!
何の生産性もないけどなw

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 06:28:39.73 ID:udoUw3vr0.net
>>845
というか俺と一緒に帰ろうぜ
あまりここに迷惑かけんな、コロ吉、ホーム!

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 06:47:35.55 ID:L/730rei0.net
>>846
介護福祉関係という嘘を指摘したら必死に弁明してたのはお前だろ>>834
バカなの?・・・あだ名がバカサキだもんなw

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 08:10:20.36 ID:OfQmvBKta.net
>>848
?いつ俺が否定したっけ
正確に言えば介護では無いのよね、介護みたいなことをする事はあるんだけど
そんなことを以前に言ったことがないと思うんだけどその事を否定してるとか思ってる?
まぁどちらにしろあんたに説明する必要があることではなかったね
あとバカサキって誰?

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 09:15:54.88 ID:7n5wmKGA0.net
やっぱり本物の二郎には、本物の基地外がよく似合う

末永くお幸せに…

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 10:24:38.45 ID:L/730rei0.net
ホンモノだニセモノだの単語が頻繁に出るのは油そば屋のバカサキが住み着いてるから
バカサキは惚けるがしばらくするとバカサキを擁護するようにレスするのもバカサキ、これも群馬スレの常識

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 11:47:09.22 ID:YCX9cA/a0.net
バカサキ wwwwwwwwwwwwww

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 13:28:06.57 ID:z4JFCuFk0.net
俺も昔、コロ吉おじさんに油そば静の店主認定されたな。そのバカサキってのは何人いるんだよ

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 13:35:15.77 ID:7SASv259r.net
私も認定されました。二人目。

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 18:05:55.04 ID:2x10JwDq0.net
七夕見るついでに寄ったわ。
屋台も何もなく人もまばらなのに、注意喚起のおじさんがいっぱい居てわらたw
日曜日なのに待たずに食えるのな、、、
味は前より旨くなってる気がする

https://i.imgur.com/fVvq4n6.jpg

あと気になったのが呪文唱える人少ないのね
ニンニク入れますかに対して「お願いします」「はい」とかばっかりでびっくりしたよ
前に来た時はそうじゃなかった気がするんだけど

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 18:21:55.83 ID:qSYERktj0.net
>>855

リーチイッパツピンフドラドラ

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 21:33:03.96 ID:GnCo6Iwx0.net
>>855
注意喚起のおじさんて何?
まさかコロナ大好き高年壮年層?

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 06:32:43.97 ID:gLzKuHl30.net
>>857
あ、いやそういう人じゃなくて。
七夕祭り自体は中止になっちゃったんだろうけど念のためか警備員さん的な格好した人がプラカードもってて
密にならないとか、大声を出さないと書いてあって
何人もうろうろしてるんだけど、アーケード自体ガラガラだししーんとしてるので
めっちゃシュールなのよね

多分昨日までなんだろうけど

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 10:50:18.39 ID:FMgFFkJMa.net
コロ吉おじさんてあれか?
静で大盛り頼んで残さず食って悪口書いてた、土日しかやらないラーメン屋の工作員ブロガーか?

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 12:25:07.60 ID:wJt/x2Ks0.net
>>859
オマエがサイレンスだからと言ってただの被害妄想だな

オマエが先に頼んだ客の大盛のラーメンを放置プレーして「大盛もどき」にして、後から来た友達ブロガーの油そばを優先して出したのはブログで晒されて周知の事実

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 20:01:03.17 ID:kIULFyE+0.net
短小park kitty!

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 20:18:14.80 ID:PLknvmnfa.net
>>860

必死の工作も甲斐なく、その土日ラーメン屋はバチが当たって潰れたみたいだな。

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 11:37:47.04 ID:RNKNyA0G0.net
サイエンスって何なの?

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 12:58:15.18 ID:L1eoIPHfa.net
>>863
科学かな?

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 18:45:01.26 ID:Ezl4gfdV0.net
X サイエンス
○ サイレンス

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 21:11:19.15 ID:/6QHFio+d.net
>>863
タカサキサイレンスなら油そば静の店主で在日朝鮮人ブロガー

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 17:15:42.47 ID:1ybWnMTva.net
>>866
うまけりゃ朝鮮人だろうがどうでもいい。

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 17:56:07.38 ID:3jFdogkap.net
藤沢、亀戸、千住…
悪くはないがとりたててうまくはないな

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 18:56:31.26 ID:RkCnFHN2d.net
>>867
本人が自画自賛w

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 18:59:01.08 ID:jLNPfzlH0.net
ガラッガラじゃん

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 21:52:57.91 ID:zPg5XoMH0.net
>>863

味の好みは人それぞれ、と前置きした上で

さんざん他店をディスったり
偉そうに講釈たれておいて
いざ自分のお店で出したラーメンがこれかよ
的な感じ

あと、近隣と揉めたり
問題発言だったり色々とあれな感じ

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 21:57:33.67 ID:bKNHFTWjr.net
まあ、話題にすること自体が良く無いよな
コロキチおじさん=サイレンスかもしれんな

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/15(木) 09:31:04.03 ID:wYTrba2ya.net
油そば屋の前通ると客いないけどよくやっていけるよね
街中は協力金ありきなのかもな

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/15(木) 10:12:07.61 ID:ESKbiykRa.net
なんで二郎のスレに静が出て来るの?
コロ吉爺さん、そんなに悔しいの?

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/16(金) 07:10:50.07 ID:PYd6FFDt0.net
>>872
オマエは二代目サイレンスだろ、店にも行ったお友達のくせにw

>>874
オマエが此処に住み着いてるから、大者があるから二郎は群馬に来ないとか嘯いていたのにな
出禁になったの?

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/16(金) 07:55:47.19 ID:bYwYoLAGr.net
>>875
俺はお前が本物のサイレンスだと思うな。ネガキャンにしろ何にしろサイレンスや静の話題を出して得するのは本人だけ。お前は執拗にサイレンスに利することばかりしてるよな?どう考えても、お前がサイレンス

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/16(金) 13:21:30.95 ID:PYd6FFDt0.net
>>876
二代目サイレンスの妄想乙w
お友達が擁護に必死だな
まあサイレンスの自演だろうけど

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 13:36:05.22 ID:bR8yLM8ya.net
>>871
油そば屋にラーメン食いに行くお前がバカ。
日産に行って「クラウン下さい」というような物。

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 15:25:48.71 ID:PcbgULjhd.net
>>878
油そば屋でラーメン出すバカ

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 16:25:47.26 ID:Yvw7PdB60.net
油そばはラーメン作れない雑魚が作るもの
手間がかかるスープがいらねーんだからなw

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 17:56:03.60 ID:J2w6woBTa.net
>>880
つまり麺珍亭は雑魚と言う事か。

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 17:57:38.87 ID:J2w6woBTa.net
>>879
ラーメン屋で油そば出すバカ。

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 19:05:35.21 ID:QW+VCzCqd.net
>>882
お前は油そば屋だけど俺はラーメン屋じゃねーぞ

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 21:06:54.18 ID:Isa9+J9Wd.net
千杯も2千杯もラーメン食ってきたサイレント先生のラーメンが不味いわけないだろう。有名なラーメンより先に替え玉が出てくるやつも堪能してくれよ

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 22:32:04.77 ID:QI0g3qN6a.net
そろそろマエジは汁なしやってもいいと思う。

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 00:22:20.88 ID:RpuOF5FeM.net
>>885
あの無能が出来るわけない。

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 09:50:24.56 ID:HeqIBb50a.net
>>884
確かに静がまずいって話は聞いた事がない。

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 10:20:24.09 ID:0GMPsTPsr.net
そら行ったことないやつが殆どだし評価のしようがないだろう
俺は旧店舗の時に一度行ったけど
サイレンス先生の顔を拝みに行く目的もあったしな

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 15:45:02.73 ID:CXTkRjyF0.net
>>888
評価する必要もないだろwここ二郎スレだし

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 16:21:38.39 ID:iJIZZidd0.net
お盆も普通にやってるのかな?
まだ行ってないから
行ってみるかな。。

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 19:59:47.64 ID:N9GQ0H2pa.net
コロ吉先生の味覚オンチは、静より先にまるふじ食堂が潰れた事で明らか。

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 22:54:27.09 ID:Y7p8Bs1K0.net
土曜の19時前に空席7とか‥
なんかテコ入れした方がいいのではないだろうか

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 23:09:47.12 ID:loqMt70Dd.net
そんなもんだろ。越谷や川越も空いてる時ある。大者やつのみてーな行列商法が異常と気付けよ。
ホンモノ二郎さんは多分行列商法する店主は絶滅したんじゃないかな
総入れ替えの川崎二郎くらいか

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 23:29:46.83 ID:RMxcApnCd.net
>>887
朝鮮土人の味覚に合わせております

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 05:25:36.82 ID:szXBn0GK0.net
>>892
早く待たずに食えるから何も問題ないけど
並んでまずいラーメン食いたいならつのや大者でも行けよ

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 05:31:36.61 ID:MDukdkrJa.net
ド田舎群馬土人の民度の低さがわかる。

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 09:46:40.27 ID:Y6z9znh20.net
立地が悪すぎる
群馬で駅近、街中は駄目だろ

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 12:32:11.42 ID:xeYXiDRR0.net
https://i.imgur.com/Y1XQFBc.jpg
https://i.imgur.com/xitd0Jd.jpg
7月20日

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 14:17:36.48 ID:n1zaxoUm0.net
二郎の看板が無ければとうの昔に潰れてたな

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 18:48:55.07 ID:93hIr0tJa.net
>>899
潰れんよ。
コロ吉じいさん推薦のまるふじ食堂は潰れたがな。

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/26(月) 01:47:17.67 ID:e+gi60po0FOX.net
>>897
駅から遠いし街ったってゴーストタウンじゃん
駅も秘境駅レベルの単線だし

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/27(火) 19:02:05.53 ID:rC47ScNl0.net
前橋二郎は初期が不味かったから改善した今でもそれを知らない人が多くて不味いままだと思われてるのが痛いな

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/27(火) 20:54:19.07 ID:PD692F1Z0.net
>>902
並ばないで食えるし、二郎としては決して上位の店では無いけどそれでも初期に比べれば全然うまいよな
ただ立地が悪いし、インスパがそこそこどころかかなりうまいから大変だよな

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/27(火) 21:17:35.61 ID:xom7dkhC0.net
自分はどちらかと言えば初期の方が好みだったな

立地は良いとは言えないけど
そのお陰で空いていて並ばずに食べられるし
他店みたいに駐車場でヤキモキしないし
悪くはないと思う

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/27(火) 22:09:42.11 ID:jKiw1Vux0.net
山に囲まれた隠れ里みたいな会津若松は頑張ってる
栃木だって良いとはいえないし守谷も然り
やはり店主のやる気なのでは

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/27(火) 22:37:03.27 ID:9UOm6Ylf0.net
ゴワゴワの麺
甘いスープ
クタクタ野菜
富士丸のインスパに変更したのだから早急に二郎の看板は総帥にお返しするべきだ
名前は俺の生きる何とかとか地球がどうしたとかそんな名前でいい

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 00:10:07.07 ID:PeSPvkMV0.net
並ばないで食べられるのはありがたいよな
関内や神保町に休日に遠征した時なんか2時間待ちとかで嫌気がさした
今の甘めな味も好きだからこのまま続けてほしい

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 02:35:44.97 ID:1SCkoCcV0.net
前橋に住めよ

群馬県前橋に初の「億ション」が誕生
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/07270556/?all=1
ブリリアタワー前橋の億ションは坪270万円
お隣の高崎市の駅前には「ブリリアタワー高崎アルファレジデンシア」があって
こちらは坪250万円と僅差
新幹線は譲ってもマンション価格は負けられない
前橋のタワマンは「県都」のプライドもかかっている

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 10:12:59.87 ID:8TcmPjXK0.net
>>907
味が並で並びなしの前橋
自分的には並び時間と味とのバランスで言うなら前橋は全店中1位だわ
逆に神保町と関内は味は並(関内は並のちょい上程度)なのに並びは最強
ということでワースト2位3位だと思う
ワースト1位は、不味いのに少し並ぶ歌舞伎町

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 10:59:03.33 ID:mKHMo2lP0.net
>>909
そういう脳内ランキングは自分の日記帳にでも書いて桶
バカサキ自演乙

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 12:32:04.72 ID:m8XVbldT0.net
https://pbs.twimg.com/media/E7S3R21VkAgMx9T?format=jpg&name=large

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 12:38:10.58 ID:hQNgCmJ6a.net
>>356
例えるなら
紙タバコ(二郎)VS電子タバコ(インスパ)だろ

どうしても普通のタバコでないと駄目な人もいる
だけど最近は電子タバコの勢いも顕著
体に悪いのはどちらも同じ(笑)

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 15:07:40.67 ID:2Nc2RWCs0.net
ご馳走様って言って店出ようとしたら無視されたんだけどなんか問題あったかな
他のお客さんはありがとうございましたって返ってたのに自分の時だけ無くて

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 15:09:12.40 ID:54jQvU8er.net
豚が鳴いてると思われたんじゃないの

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 15:15:50.29 ID:FPzo/qKtd.net
コール聞いてる時とか麺量確認してる時とかそんなもんタイミング悪い瞬間なんていくらでもあるだろうに

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 15:20:10.99 ID:N78WtuPSd.net
美味しくなったみたいてレスあったから行ったけど、みりん醤油お湯スープ変わらないじゃねーか。無愛想なおっさん店主もみて更にげんなり。レンゲも相変わらずないし。

>>913
開店ファーストいた?あの店主結構聞こえてないふりする。麺少なめとか華麗にスルーされてたし。ご馳走さまスルーみた後なのでご馳走様言わないで出ようとしたら「どうもー」って言ってきたから「はい」とだけ返した。

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 15:25:38.22 ID:3eIAv7uv0.net
>>908
県都がシャッター商店街w
買い物出来ねぇよぅ
タワマンは終わった町の墓標だわな
合掌

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 21:17:33.00 ID:4xhuLTHw0.net
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/07270556/

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 06:04:39.06 ID:mecqcPzg0.net
終わった町の墓標て

貧乏人造語症がよう分からん単語思いつくねえ

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 07:44:03.30 ID:NkiCl6aSa.net
>>909

漏れもMS系はダメだ。歌舞伎町、池袋、新橋は残した。

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 07:44:32.44 ID:NkiCl6aSa.net
訂正 ✕MS 〇NS

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 17:38:09.59 ID:3DfC7xp60NIKU.net
>>920
ここ数年行ってないでしょ?リニューアルを機に一応は変わったんだよ
主観採点は(100点満点中)、歌舞伎15点→25点 、池袋20点→40点
新橋20点→元新橋二郎店主の新橋インスパ店30点
因みに前橋は50点      

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 21:25:55.97 ID:XMXW9P/+dNIKU.net
>>922
新橋は閉店間際めちゃくちゃ美味かったぞ
盛りもよかったし
https://i.imgur.com/DevIWI0.jpg

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 23:12:07.02 ID:rtGxC12QdNIKU.net
>>923
美味そうなビジュアル

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 12:18:54.21 ID:wU290pVe0.net
NSも量やら豚やら味やら物足りないってのは判るが
不味くて残すってのは信じられんな
誰でも行けるライトな二郎だし
それでも残すって奴は普通のラーメンは食えない特殊ない人って感じだ

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 15:02:20.82 ID:dfz4dduaa.net
>>925
家系の麺みたいで硬くてスープとなじまず弾いちゃうんだよ。
ちょっと食ってて飽きた。

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 15:07:01.33 ID:dfz4dduaa.net
>>925
新橋開店当時の漏れの感想。

http://takasakisilense.cocolog-nifty.com/takasakisilence/2011/09/post-2976.html

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 16:49:50.71 ID:wU290pVe0.net
それぐらいの違いも楽しめない人なのか
残念やね

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 18:33:05.58 ID:A9tl6w/qM.net
自分と感覚が違うだけなのに「残念やね」って、残念やね。

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 19:08:00.13 ID:Jl45eQpp0.net
新橋店は大して二郎に拘りが無いリーマンに支えられてただけで、いわゆる二郎好き
からはかなりの低評価だったよね
今でこそインスパ店も麺の再現度が高くなったけど、当時のインスパ店の大半は麺が
致命的だった(>>927氏のレポ通り)
その致命的なインスパ麺にソックリだったのが直系新橋w

>>928
楽しめないとかの問題じゃなく、アレならインスパ店で充分だわとなるわけ

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 20:48:35.93 ID:dxaSzIOG0.net
色々楽しめる人の方がいいな
食っては文句垂れてる人よりはな

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/31(土) 05:38:00.54 ID:yrKNj+HGa.net
>>931
おまえはうんこが入ってる麺を楽しんでろよ。

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/31(土) 05:49:25.04 ID:yrKNj+HGa.net
ちなみにイケジ
http://takasakisilense.cocolog-nifty.com/takasakisilence/2011/08/post-9967.html
ちなみにカブジ
http://takasakisilense.cocolog-nifty.com/takasakisilence/2011/08/post-99dd.html

あーマエジが一番とは言わんが、ヒバジ、関内の次くらいに好きやわ。

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/01(日) 17:36:06.84 ID:EwXCFaiw0.net
某都内から湘南新宿ライン日帰り小旅行で食いに行こうと思ってるんだが
NSレベルの内容だと微妙だな

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/01(日) 18:11:26.70 ID:leQlwSeva.net
>>934
デルタ株は来んなよ!

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/01(日) 19:00:31.99 ID:6Nswhz530.net
北関東の3店の中では、いちばん行きやすい

NS系というかライトなのが好みではない人には評価は低めかと

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/03(火) 19:57:22.52 ID:YM9ST+c00.net
https://longslimhot.com/2018/11/17/

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/04(水) 20:12:15.47 ID:h9FoXAs40.net
メニューが2種類なのが3流店の証

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/04(水) 20:47:23.49 ID:Lyqw69iA0.net
烏龍茶等の飲料と持ち帰りを除いてラーメンと豚入りだけでサイドメニューや他の種類のラーメンがないのは三田本店、目黒、仙川、川崎、松戸、小岩、ひばりヶ丘、新潟、前橋、大宮公園
ほかに基本プラス生卵だけというのは上野毛、千住、千葉

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/04(水) 20:48:00.53 ID:Lyqw69iA0.net
三田本店を三流と言うような輩はスレに来るなよ!

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/04(水) 22:19:31.15 ID:Tvt8+NQra.net
>>940
漏れは初二郎は三田だったが、あまりのくそまずさに半分残した。
http://takasakisilense.cocolog-nifty.com/takasakisilence/2010/06/post-6b75.html

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/04(水) 22:53:02.61 ID:B5Lr088X0.net
「嫌がらせをされ、塩を入れられた。俺は見ていた」
って、そいつ馬鹿で化調を塩と勘違いしてたりしてねw

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/05(木) 00:14:20.45 ID:v/2XoiA30.net
>>941
ハズレを引いた時の絶望感。わかります。私は食べきりますけどね。

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/05(木) 10:14:53.28 ID:JrwgBhj00.net
>漏れ

未だこんな死語を使う親父がいるんだなw

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/05(木) 20:23:33.42 ID:W/8MWPWVd.net
>>940
三田は豚Wがあるから大小合わせて6種類だよ

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/05(木) 21:22:53.97 ID:UAH9xSwsp.net
そしたらここは2種類じゃなくて4種類だろ

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/12(木) 17:11:53.92 ID:EsyxobhJa.net
今日のはうまかった!やっぱ本物はうまいわ。
ただしょっぱければいい。脂っぽければいいだけのニセモノと違うわ!

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 09:13:57.39 ID:YQRK0Uj20.net
大者の方が美味い
マジで

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 09:23:30.31 ID:vGjSuQpv0.net
大者 ウジ虫チーズやネズミの踊り食いと一緒だな
まさに寄食 食った後腹壊すの前提
まずさも最高 なんでも食っちゃう人間専用豚の餌

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 09:51:25.66 ID:N9Y6myAy0.net
二郎でも満足できずに大者に逝ったら戻れない道

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 10:21:52.96 ID:hGohd12v0.net
つの旨、二郎より美味いよ

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 10:48:27.10 ID:Q7M383Dw0.net
コレが二郎なんだよ(全店中でかなり標準的な味)
他店の方が美味いという人は前橋店 云々は関係なく単に二郎が合わないんだろ
ニセ物の方が評価が高いというのは地方ではよく有る話

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 11:11:52.42 ID:YHcB1dGY0.net
そう?
全店制覇はしていないけど、平均ではないと思う
どちらかと言えば軽量級かと
ただ、最近の新店は軒並み軽めだから
流れはそっちなのかと

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 11:24:21.82 ID:hGohd12v0.net
ここは東京からの遠征組に評判悪いよ
豚の貧弱、麺量をケチるとか
味以前で失格
往復電車賃4000円返せの大合唱が聞こえんの?

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 11:47:39.69 ID:H8gZc3JLa.net
>>954
大合唱するほどは混んで無いだろ。
まずいとは思わんけど、、、

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 12:13:40.89 ID:vGjSuQpv0.net
まずい大者

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 14:12:08.57 ID:LioksXjoa.net
>>954
海外勢に比べればマシ

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 20:35:37.05 ID:YHcB1dGY0.net
>>954

わざわざ遠征で来て、さらにSNSに感想を書くくらいの人たちの感想でしょ?
その人たちが客のメインなら駄目かもだけど
実際の客の多くは地元のライト層だし
その人たち相手ならいいんじゃない?

量に関しては
他店で残しているのを多く見かけたり
麺少なめで頼む人も多いし
いいんじゃない?
自分は大ブタでも足りないけど

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 20:47:55.54 ID:wQJoO/u70.net
https://i.imgur.com/uVp1ata.jpg
https://i.imgur.com/7MQKOD1.jpg

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 00:00:53.38 ID:d0ex0OW/0.net
>>958
つの旨や大者へ行ってご覧よ
前橋二郎に出来ない行列だから

前橋二郎は東京遠征組だけじゃなく
地元客の支持も無い

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 03:18:28.17 ID:aHX20zIFa.net
>>948
大者より燵家製麺のがうまい。

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 09:11:41.38 ID:VTCv+OQla.net
>>960
味よりも、立地が1番の問題だと思うな。インスパよりも前橋二郎の方がライト層に受けそうなラーメンだから、立地が良くてテーブル席主体なら大者、つの旨より客来そう

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 09:27:10.06 ID:SxY+cMQG0.net
>>960

いつも行ってるよ

>>962

つの旨よりは立地はいいと思う
栃木・茨城、群馬のインスパを見ると
今の場所はある意味正解なのかと

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 15:59:26.19 ID:6L9+AYIH0.net
またごちそうさま俺だけ返されなかった
マジで何がギルティなのかわからん

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 17:16:11.19 ID:k5UDKOpw0.net
緊急宣言明けたら某都内から往復4000円かけて行こうと思ってるんだが
本家がインスパより流行ってないとか嘘だよね?

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 17:30:37.09 ID:HrrPKSbK0.net
緊急事態宣言が明けたらってwwwwwwwww
そんな近未来の話をされてもだなwwwwwwwww

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 18:24:25.36 ID:gGgdWWiDa.net
>>966
近未来なら良いだろw
東武伊勢崎線経由で来れば時間はかかるが少し安いぞw

マエジはうまいよ、うまいけど二郎の中ではそんなに盛りがいい方ではないので、群馬ではインスパに負けてる、味が同じ程度なら盛りが良い方が群馬では受けいいからな
下手すると味だって好みのさじ加減を入れるとインスパの方が好きな人もいるしね

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 18:25:25.67 ID:gGgdWWiDa.net
>>964
嫌いなやつに顔が似てるとかじゃない?

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 19:20:02.30 ID:z+sgvkPy0.net
>>965
マジっすw
自分も2度遠征したけど2回とも半分空席という衝撃の空き方だった
※2回とも平日の13:30前後
日常的に都内&近郊で直系を食べてる人からすると有り得ない入店客数
主観では、味は全然普通で同時期開店の大宮(開店時の糞不味い時ではなく
現在の大宮)よりは明らかに美味い
千葉よりは若干劣るかなという感じ

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 20:01:04.10 ID:PJUtgkoq0.net
前橋はなんか物足りない印象。ガッチリ乳化にするか、FZを利かせた非乳化にするか。どっちつかずで麺量も少なめだし物足りない。そんな印象です。

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 20:51:48.56 ID:ljs+Uhs0a.net
>>970
でも、それが良いんだと思う。味も優しめ、量も少なめなんで二郎入門編には良いんじゃないかな
初めて二郎食べる人やライト層には、全然並ばないしオススメできる

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/17(火) 20:52:13.04 ID:nctrYb940.net
大宮公園スレでハズレに当たってまずいとか騒いでたやつか

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/18(水) 11:01:31.60 ID:TygzvLjK0.net
前橋は全ての二郎の中で頂点のうまさだからな

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/18(水) 11:09:00.39 ID:XqGVk1/9a.net
>>973
美味い不味いの好みは人それぞれ。辛いものが好きな奴もいれば、酸っぱい味を美味いという奴もいる
前橋二郎は、甘いものが好きな人にとっては二郎頂点の美味さ

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/18(水) 20:25:36.73 ID:z9uKxrBHd.net
>>974
関内だな

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/18(水) 23:59:33.35 ID:OJohlmcO0.net
食べログ
> 「前橋店」でカッコがつくであろうとも、その後「千代田町店」と入れてるところが
> もしかしたら故郷を誇りに思ってのことであろうかは、店主が前橋のココ出身だってことすら知らないけど。

店主札幌出身なんだけどw

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/19(木) 00:17:16.08 ID:VkyktTmT0.net
茨城に年内で2店目オープン予定だってね
群馬にもできないかな?オートレース場付近とかに

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/19(木) 05:43:13.65 ID:49h8Sh3k0.net
>>977
そしたら前橋が潰れんだろうが!

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/19(木) 08:18:08.36 ID:O4vcNCC9d.net
そうだよなあ
群馬にも一軒あるといいよなあって一瞬思っちゃったじゃんかよっ!
ここじゃねーか!w

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/19(木) 09:12:46.97 ID:f/w3IV3la.net
>>977
茨城県は広いし守谷は千葉県との境目だから水戸辺りにあっても不思議はないよ
群馬は実績ないのに2店舗目はないだろ
その前に前橋を駐車場の広いロードサイドに移転するのが先

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/19(木) 11:28:56.31 ID:MYrXeqV5d.net
家から徒歩でいける
並ばずくえる
うまい

今の場所から移転されたら困る

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/19(木) 12:52:04.63 ID:nCjOBEl5a.net
>>978
いやいや、潰れるとしたら滋五郎とか長嶋だろ?

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/19(木) 13:00:47.53 ID:KRVNbc4da.net
>>982
長嶋は知らんけど、ジゴは潰れないと思う

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/20(金) 17:16:08.79 ID:n9ctiXIl0.net
二郎いったことねぇんだけど、野菜抜きってコールの時で間に合う?
最初に言っとかないとあらかじめちょっと野菜盛られてる?

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/20(金) 23:01:57.41 ID:jxrrmqdT0.net
コール前に盛るところと、盛らないところがある

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/20(金) 23:04:05.87 ID:jxrrmqdT0.net
盛るところで、少なめ頼むと
減らしてくれるところとそのまま出してくるところがある

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 00:07:57.89 ID:2JU+qsys0.net
>>985
盛らないところなんてあるか?
どの店でもデフォ量は予め盛るだろ
コールで「抜き」って言われてトングでザルに戻してるシーンは何度か見たことある
店側の手間考えたら「あとから聞きますから」と応えられたとしても麺量確認の時に「麺少なめ、野菜抜きで」など申告するべきだろう

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 02:09:59.70 ID:0b1rccCZ0.net
>>987
盛らないところがあるから聞いてるんやぞ

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 02:15:52.75 ID:S0hLqmRe0.net
>>988
どこの直系店が盛らないの?
まさか二郎系のどこそことかインスパのどこそことか言わないよな?
最初に聞いた人は初めての二郎って言ってんだからよ

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 02:29:56.12 ID:0b1rccCZ0.net
>>989
初めての二郎だけど二郎系インスパイアで盛らないところがあるから聞いてるんだろうがボケが
ガイジかてめぇは

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 02:34:41.76 ID:S0hLqmRe0.net
>>990
ボケのガイジはてめえだろうが直系は直系の盛りつけ手順があるだろうが
おまえはこの店で食うからこのスレに書いてんだろ?
なんでインスパの話が出てくんだよバーカ

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 02:44:59.35 ID:TQ0g0Ifya.net
984と990は別人じゃね?

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 02:51:47.56 ID:0b1rccCZ0.net
>>991
直系には直系の盛り付け方があるかどうかなんか知らねぇんだよ
知らねぇから聞いてるんだろうがちょっとは考えられねぇのか馬鹿がよ
第一直接直系の話を持ち出したのはお前からだぞ
数あるラーメン屋の中にはそういう先にちょっと盛っちゃう店もあるけど、二郎はどうなのかな?
と思って聞いてるのが分からねぇガイジなのか分かった上でその返事のガイジなのかは知らねぇけどよ
「前橋だけじゃなくて二郎は全部野菜が最初からちょっと盛ってあるよ」
これじゃだめなのか?自分の頭が悪いことをわざわざ発表しねぇと話せねえのか?

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 02:54:24.79 ID:S0hLqmRe0.net
馬鹿が必死でウケる

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 02:57:13.71 ID:0b1rccCZ0.net
>>994
どうやら反論の余地がなくなってしまったようやな

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 03:00:21.03 ID:S0hLqmRe0.net
>>993
987で俺は「どの店でも予め盛る」と書いてんだろ
ちゃんと読めよクソバカガイジ

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 03:02:36.81 ID:S0hLqmRe0.net
どの店ってのはどの二郎もってことだって言わないとこのバカガイジには伝わらないのか

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 03:04:53.19 ID:0b1rccCZ0.net
>>996
お前がその時「どの店でも」とか書くくせしてお前の頭の中では勝手に二郎に限定してるから揉めとるんやろうがボケが

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 03:07:31.24 ID:S0hLqmRe0.net
次スレ

ラーメン二郎 前橋千代田町店 ★9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1629482755/

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/21(土) 03:07:54.27 ID:0b1rccCZ0.net
どうやら俺に決定打を与えることができぬままS0hLqmRe0はてめぇがガイジを発表して終わるらしいな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200