2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仙台】宮城県のラーメン★17

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 20:05:39.01 ID:eJquNAInH.net
前スレ
【仙台】宮城県のラーメン★16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1599536171/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 20:06:54.48 ID:eJquNAInH.net
保守要るのかな?

3 :sage :2021/03/27(土) 21:22:18.76 ID:utj2/ra30.net
渡辺@泉区市名坂 公式Twitter
https://twitter.com/ufii9ickxusr8m5
(deleted an unsolicited ad)

4 :sage :2021/03/27(土) 21:24:26.90 ID:utj2/ra30.net
ラーメン二郎仙台店@青葉区立町 公式Twitter
https://twitter.com/jiro_sendai1023
(deleted an unsolicited ad)

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 21:25:34.30 ID:utj2/ra30.net
>>2

要保守だよ

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 21:27:18.31 ID:utj2/ra30.net
仙台ラーメン事情
https://rajijo.com

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 21:29:05.82 ID:utj2/ra30.net
結び@土樋
残念だわ
本家の完コピ出してくれや

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 21:37:07.23 ID:eJquNAInH.net
保守は20まで?

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 21:43:35.24 ID:utj2/ra30.net
50くらいじゃないの

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 21:47:00.63 ID:utj2/ra30.net
今日の県内コロナ新規感染者は129人、うち仙台市は76人
遂に感染爆発かよ
恐いねぇ

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 21:49:04.04 ID:utj2/ra30.net
10万人あたりの感染者数が東京の2倍ってマジ深刻だわ
仙台は日本一のコロナ危険地帯かよ

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:09:51.22 ID:utj2/ra30.net
みそ漢@燕沢(旧・だいず)
https://ameblo.jp/maveric4862/entry-12664876278.html

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:12:13.50 ID:utj2/ra30.net
みそ漢と言いながら迷走してる感
田所商店みたく味噌一本に絞った方がイイかも

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:29:28.47 ID:eJquNAInH.net
保守がてら最近食べたラーメン画像を
https://i.imgur.com/t8WIrHg.jpg
https://i.imgur.com/CQ0A2GO.jpg
https://i.imgur.com/ZsMnSF6.jpg
仙台どころか宮城ですらなくて申し訳ない

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:31:29.48 ID:eJquNAInH.net
https://i.imgur.com/A2ZDS1e.jpg
https://i.imgur.com/GJZBsaQ.jpg

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:33:13.49 ID:utj2/ra30.net
あんま味噌ラーメンで超クソ不味いラーメンに出会ったこと無いわ
日本人は味噌汁を毎日飲んでるから騙されちゃうのかな

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:33:26.36 ID:eJquNAInH.net
https://i.imgur.com/qXZROSP.jpg
https://i.imgur.com/zwlrBAF.jpg
https://i.imgur.com/4D9NMdb.jpg

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:35:55.02 ID:utj2/ra30.net
大志軒へ行ってみるか
まぁボリュームあってそこそこの値段なら腹立たんもんな
最近は気取ったラーメン多すぎ

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:36:45.25 ID:eJquNAInH.net
https://i.imgur.com/vy8s1mg.jpg
https://i.imgur.com/afpS55o.jpg

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:43:03.90 ID:eJquNAInH.net
https://i.imgur.com/qc4T165.jpg
https://i.imgur.com/p2Mtvak.jpg
https://i.imgur.com/O0fZ7o8.jpg

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:43:57.56 ID:utj2/ra30.net
茂庭にラーメン屋が急増してるのは家賃安くて駐車場を確保できるからか

愛子や落合は既にラーメン激戦地だが駐車場がネックになる店が少ない
狭かったり店から離れていたり嫌なんだよね切り返しとか

その点は茂庭なら駐車場は店舗の目の前だし広々でストレスフリー
落合なら茂庭と隣みたいな感じだもんな
今まで通り過ぎるだけの道路が変貌中だわな

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:47:07.67 ID:eJquNAInH.net
https://i.imgur.com/qGnUOzM.jpg
https://i.imgur.com/QlDAohD.jpg

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:53:23.00 ID:eJquNAInH.net
https://i.imgur.com/W1SeczT.jpg
https://i.imgur.com/zQWg9ge.jpg

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 23:05:28.73 ID:bCkO8m6np.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 00:59:29.15 ID:nbuD1UwwM.net
>>21
愛子は家賃結構高かったはず&激戦区で、よっぽど見込みなきゃやってけないだろ。
ここ最近は新規参入は全く見当たらないな。
茂庭は多いね安いんでしょうなぁ家賃。

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 05:19:14.32 ID:MQJ8pRtj0.net
>>16
味噌ラーメンはある程度誤魔化し効くからね

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 06:06:56.32 ID:lCmkoaZIM.net
あー、寿楽のポーサイ麺食いてぇ。

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 06:51:40.23 ID:LtRBlhBs0.net
昔はmixiとかネットに名前匂わすだけで怒られたよな

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 07:55:11.82 ID:u7Sli6pD0.net
ただ通り抜けるだった茂庭
しかし今はラーメンの新店で話題になるようになった
市内中心部みたいな狭苦しい店舗じゃコロナが怖いから
時流にのった地域かもな

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 07:57:05.74 ID:u7Sli6pD0.net
ラーメン屋の公式Twitterは店主の個性が出る
特に今みたいな非常時は店主のキャラ丸わかりだわ

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 08:12:38.49 ID:u7Sli6pD0.net
https://kibunzyozyo.blogspot.com
コージの思わせぶりな投稿

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 14:05:05.97 ID:FeVltwNuF.net
ビリーの味噌ラーメンは不味いなw
野菜マシマシにして2/3残したw

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 14:55:09.55 ID:l5vdoZRv0.net
うわ最低

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 15:24:38.24 ID:NLn+OpQMM.net
>>27
死んだ子の歳を数えてもしょうがないわな

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 20:19:35.67 ID:u7Sli6pD0.net
コージの意味不明な写真>>31はジャパンか
北山の店舗で試食か

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 08:32:22.47 ID:bDETlAJV0.net
ジャパン@北山の新店主はコージ説がでてる件?
マジなん?

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 08:51:21.28 ID:bDETlAJV0.net
カラテキッド@宮町
https://maveric4862/entry-12665095929.html
ホタテ出汁のヒキ肉そば850円+ネギ100円

塩ラーメンや豚そばが人気
研究熱心な店主は挑戦的なメニューも提供

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 09:11:15.25 ID:bDETlAJV0.net
一蘭@ハピナ
昨日の昼過ぎに通ったら並びは無かった
中国人のインバウンド用のラーメン屋だし日本人は普段は行かないからね

中国人のインバウンドが復活したら
トンペー片平キャンの階段教室
 ↓
魯迅公園(魯迅の下宿の跡地。今は整備工事中)
 ↓
一蘭@ハピナor牛タン屋
になるかな

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 15:53:35.71 ID:cT9jllV6FNIKU.net
地価も安いし人件費は半分程度だろうに東京より高い価格とか仙台舐めすぎ

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 18:20:15.09 ID:+WRMeW2D0NIKU.net
>>36
その説しか選択肢がないからな
たぶんそうだろうな
そういえばだけど、たしかアイツ頼まれてもないのに
勝手にジャパンの店に幟を作ってあげてたりしてたからな

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 22:29:18.56 ID:bDETlAJV0NIKU.net
>>39
天下一品や二郎を見れば一目瞭然じゃん
両店とも東京よりバカ高い値段でラーメン出してる
地方民を舐めてるとしか思えない

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 23:27:20.55 ID:45CBKOCW0NIKU.net
まぁた高い高いって話か
お店的にはターゲットにされてないんだから、そんなこと言わずに好きなお店行きなよ

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 23:31:21.08 ID:9sqcwSOE0NIKU.net
値段気にするのはダセェとか思ってんの?ダッセェな。値段くらい気にしろよ。中国人来なくなったから大変なんだろうな。

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 08:08:33.94 ID:Xc+3ZFxs0.net
内容の伴わないラーメンに高いカネ払わせられても気が付かない
そのうち怪しげな新興宗教に二束三文の壺を交わされる馬鹿の予備群
老いぼれて振り込め詐欺にも騙される
騙されて一生終了!

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 08:38:11.26 ID:Xc+3ZFxs0.net
こーじブログ
説明なし意味不明の二郎インスパ風なラーメンの写真を数時間で削除
何があったん?
新ラーメンジャパン店主がこーじ?
ラーメンのレシピは平成ジャパン店主が出所だろうけど

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 10:33:59.80 ID:nTKTdF1x0.net
>>43
残念ながらラーメン屋でもないし在宅勤務だから中国人が〜とかも関係ないね
文句ばっか言ってないで自分が行きたいお店にいきなよ
または自分で作るか

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 11:07:06.01 ID:yaLKHCbAM.net
数百円を気にするのはダセエと思うよ。嫌なら行かなければいい。

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 12:40:33.12 ID:0R6Kjtn6p.net
相変わらず月光の店主は頭おかしいな
客商売に向いてないというかドルヲタな時点で
お察しだけど

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 14:51:59.43 ID:REF1X0b/M.net
>>47
こういう奴がボッタくられるんだよな
金に関してだけは東京マネないで大阪人の金銭感覚マネたほうがいい

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 18:08:42.92 ID:nTKTdF1x0.net
満足したならその分の代金を払えばいいよってことでさ
別にその価値を感じないなら別なとこに行きなよってだけなんだって
単純な材料原価とか維持コストだけで考えたら高級レストランだっておかしくなるでしょ
だから高いって文句つけずに好きなとこ行きなよって話

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 18:15:50.07 ID:Xc+3ZFxs0.net
>>50
意味不明
日本語で書いてね
半島語で書かれても解らんよ

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 18:20:13.22 ID:Xc+3ZFxs0.net
https://twitter.com/mkr_gekko
魔界ラーメン月光
        公式ツイッター
(deleted an unsolicited ad)

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 18:29:50.32 ID:R4uWml3qa.net
魔界、美味しいのにねぇ…
あの辺はおもとも心温もあって良い感じ。

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 18:50:48.56 ID:Xc+3ZFxs0.net
遊大@富谷村
https://muuuuu-blog.com/menyayudai/
幼稚園児がお絵かきでドラえもんを描いたいとしか見えないタンメンw
これで1000円だよ
ひところ宮城のラーメンランキングで上位だったけど、最近は下位安定
素人の見様見真似だからバレちゃたよ

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 19:00:33.73 ID:Xc+3ZFxs0.net
富谷村って僻地なのに何であんなバカ高いラーメン屋が多いんだろう
遊大も丹心も何故ってくらい高いのな
値段に見合ってないんだわ
あの辺りの土地なんで二束三文なのに

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 19:06:29.57 ID:jx6M7/2i0.net
>>50
900円の価値ないって満足しないのがほとんどだから文句言ってるんだろ

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 19:53:51.34 ID:tiM1goQC0.net
>>56
そしたら自分で作るか、
満足できるお店がまだあるんならそこにお金落としてあげな

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 20:30:58.00 ID:xbPmybcKd.net
客が来ないから単価上げてんだろ

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 21:49:54.72 ID:zvL2IJS1H.net
自分で作ってみろは捨て台詞もいいところだな

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 23:55:50.19 ID:zxNH0y/60.net
>>51
理解力ないね

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 23:57:24.80 ID:zxNH0y/60.net
>>50
俺もそう思います。
高くても安くても自分が納得するかどうかですよね。

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 01:05:09.19 ID:mXL0OAam0.net
数百円ごときで文句言うなって最高にバカ丸出しなパワーワードだな。遊大美味しいけどあの値段と立地ならイオンでリンガーハットになるよな。
タンメンの店ってあんまりないね。

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 02:30:45.74 ID:5WsXTqhy0.net
極濃湯麵シントミ仙台店って何処に出来るんだろう?

東京葛西のタンメンのトナリは遊大みたく高くないけど大人気なんだよな
可笑しくないかい

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 02:39:08.39 ID:5WsXTqhy0.net
トナリ@東京・丸の内
https://tokyo-tabearuki.com/Tonari-Marunouchi
超都心でこの価格
富谷村の某店と比べてみなよ

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 04:52:20.10 ID:K0ldDaKI0.net
登米市 太田家
250円から350円に値上げ。
びっくり。
10年以上も良く頑張ったと思う。

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 05:16:04.72 ID:K0ldDaKI0.net
https://ameblo.jp/ra-men721/entry-12665066689.html

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 11:54:11.82 ID:otZ6hu/NF.net
>>59
全くだな
>>57は流行ってない店の店員だな

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 11:55:13.30 ID:otZ6hu/NF.net
>>62
今回のランチパスポートにタンメンあったな

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 18:10:46.06 ID:3tYRg9zMM.net
宮城200人w さすが東北中の土人が集まる街w

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 18:19:49.77 ID:mXL0OAam0.net
ランチパスポート買うと使おうと必死になっちゃう…

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 22:48:27.14 ID:5WsXTqhy0.net
直販なら850円だよ
machicoな

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 22:50:26.57 ID:5WsXTqhy0.net
>>68
壱弐参横丁の笹屋だろ
まぁビミョーだろう

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 22:56:19.35 ID:B3LYfl9j0.net
>>56
10000万円の飯食っても、満足できるのは半分以下だぞ(笑)

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 22:57:14.45 ID:B3LYfl9j0.net
1億円の飯食ったことになってしまってスマン

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 00:16:12.46 ID:dYk8lnIN0USO.net
1億円のメシって満漢全席のことか
しかし満漢全席でも1億円はせんだろうなw

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 00:18:49.12 ID:dYk8lnIN0USO.net
まじコロナで新規200人はヤバいよ
首都圏の県より全然多すぎじゃん
それほど人口が多くない宮城県でさ

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 02:59:49.65 ID:MoGgduTm0USO.net
タンメンも当たり外れあるよね。泉中央の満州飯店もこのスレだと評判屋悪いけど頑張ってほしい町中華って雰囲気ある。

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 08:15:23.76 ID:dYk8lnIN0USO.net
味噌タンメンだろ
大盛り名物だが、俺的には大味と感じたわ

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 14:54:55.57 ID:CP2xtSNp0.net
>>72
コスパで500円で食べられたら満足だな
900円のラーメンをコスパがいいから食うよって人がいるしな

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 20:12:28.58 ID:hOWVsCAQ0.net
満州飯店はあれはあれでいいんだ。ラーメンだけじゃなく飯物もうまい。
限定商法のラオタ向けラーメン屋とはそもそものカテゴリが違う。

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 20:44:51.77 ID:EEP/Vdv90.net
1000円以内で満腹になってくれるなら500円も980円でも特にコスパが〜なんて気にしない

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 20:55:16.33 ID:5PNnf/Hd0.net
1000円の満足度が500円の倍あるわけじゃないから1000円でコスパいいってのはあらかたありえないな

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 21:04:59.02 ID:M9S/nPwpM.net
(何言ってんだこいつ)

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 21:48:36.14 ID:bn7vUXbp0.net
>>76
全然やばくないよ。高齢者を隔離すればいいだけ。

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 22:43:09.17 ID:dYk8lnIN0.net
10代、20代、30代にコロナ急増だぞ
深刻なコロナ後遺症を知らないのか

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 23:45:52.20 ID:x4XpVUHx0.net
仙台はコロナシティに選出されてんのな。お前らが不味いラーメン屋に意味なく並ぶから仙台ずんが全国区に。
コロナ東京に持って来るなよ仙台ずん

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 00:21:38.85 ID:Mvx8w6e50.net
将軍様お疲れさんですw

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 00:35:37.35 ID:H2sYFw6L0.net
日本はワクチン後進国に落ちた
コロナが1年くらいは日本を席捲しそうだわ
コロナ対策をしない飲食店には行くのを止めようぜ

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 08:50:35.76 ID:eGlut1T80.net
やっぱり仙台の人じゃないよねこの人
よっぽどヒマなんだねえ

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 09:08:28.72 ID:H2sYFw6L0.net
鬼首@小松島、ラーメン値上げだってな

4月1日の税額込み表示に隠れて。。

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 12:15:27.17 ID:TXL5keFqF.net
幸楽苑
中華そばクラシック290円ってメニューになくてちっちゃくテープルの隅に貼ってあったよ
最後まで気づかなくて普通のラーメン頼んでしまった
やっぱりなるべく注文して欲しくないんだろうな

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 13:20:00.31 ID:OqqGqDrEa.net
マックのチキンクリスプだな。満州飯店のような町中華にはどうか頑張ってほしいもんだ。

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 13:26:44.02 ID:TXL5keFqF.net
量もあって満洲飯店より美味しい朱華飯店のほうに頑張って欲しいな

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 20:36:42.57 ID:XpRUily30.net
かいじ東仙台が愛宕橋に移転か

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 22:47:31.07 ID:H2sYFw6L0.net
>>91
そんなケチ臭いことはやらんよ
中華そばクラシックは期間限定だからな
今の中華そばの方が美味いよ
なお朝10:45:まで行けば麺類の大盛り110円分の無料サービスだよ

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 23:38:01.33 ID:H2sYFw6L0.net
かいじ東仙台店、半田屋愛宕店の跡地へ移転オープン予定
https://sendaiminami-tusin.com/togashi-atago-open/
あのデカい店舗へ移転かよ
で、とがし東仙台店の店舗はどうなるの

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 00:12:57.78 ID:zdVBB0N30.net
次のテナント募集告知出してたね
あの近隣ラーメン屋が多くて競争激しそう

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 00:26:03.24 ID:zzo8k2Fx0.net
ますます五橋〜荒町はラーメン激戦地になりそうだな
2年後には学院大生が五橋キャンの8000人も増加
これを見込んでの移転だろうな
109万人の仙台市にとって学生と職員を合わせて1万人もの人口移動はハンパねぇよ

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 03:11:21.47 ID:bAxBod6n0.net
>>90
マルチ投稿乙であります。
嫌なら行くな!

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 08:19:55.45 ID:zzo8k2Fx0.net
いまだにマルチwなんて言ってる奴がいるんだな
店主自演なら大笑いだわ
凋落著しい鬼首なんか行かんから安心しろ

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 08:39:58.51 ID:zzo8k2Fx0.net
>>97
https://twitter.com/tatsuya_togashi/status/1377912302108729348
東仙台店の敷地は富樫グループの所有みたいだな
とがし7号店としてオープンせず既存店の移転となったのはコロナの影響か
(deleted an unsolicited ad)

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 08:54:30.16 ID:wVw8Klowp.net
何だかんだ言ってもとがしって儲かってるんだな

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 10:31:51.76 ID:sr6re8fTH.net
もとがし

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 10:32:55.02 ID:sr6re8fTH.net
>>98
田町通り結局向かい合った2店潰れたよな

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 10:34:42.87 ID:sr6re8fTH.net
>>96
うわあ…
前にもレスしたけどこの地区にはもうラーメン屋は腹いっぱいなんだよ
和でも洋でもファミレスでもいあから普通にメシを食える店を期待してたのに

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 11:15:23.03 ID:+8MKiOJQ0.net
なんでラーメン屋って同じ場所に店舗作りたがるんだ?ひかれ合うの?スタンド使い?

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 11:44:44.43 ID:sr6re8fTH.net
仙台って店潰れると跡地はラーメン屋かカットハウスか駐車場にしかならないって本当だったんだな

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 13:32:48.44 ID:o9oFvDtGd.net
3パターンもあるのにしかならないはどうかと・・・

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 13:39:17.38 ID:i+/EM6O90.net
✕3パターンもある
○3パターンしかない

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 13:41:47.50 ID:cy2dBYqCM.net
>>108は商売がソープとパチンコ屋とキャバクラの3つしかなくても3パターンもあると言うのだろうか

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 13:42:44.75 ID:o9oFvDtGd.net
30店舗潰れて3パターンならしかならないで良いけどさ
分母が低いから3パターンもが正解

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 14:16:39.49 ID:i+/EM6O90.net
一応政令指定都市で分母が小さいとかそんなこと言ってんなよ

※低いでなく小さいな

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 14:24:16.24 ID:4N0hjl/M0.net
>>107
コンビニ

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 15:42:36.85 ID:m6d0Mu3w0.net
>>113
長町モール近辺のコンビニ不毛の地はヤバいな
コンビニが潰れてもコンビニにはならない

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 17:12:41.26 ID:ICgHJmiZM.net
経営者に発想力がないんだよな
だからよその模倣になる
からといって成功する限りではなく田町通りの2店みたいに共倒れになることも多い

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 18:38:58.07 ID:pfMHNwZ8p.net
maruはクソ

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 18:48:01.07 ID:zzo8k2Fx0.net
>>116
当たり前の事は言わないでくれる

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 19:28:35.79 ID:f5X3cOLb0.net
>>106
大学の近くが1番かんたんに成功しやすいから集まる
2番目にロードサイド店
とがし本店とかくまがいみたいな場所に出店するのは
余程自信があるかただのバカ

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 19:56:18.74 ID:m6d0Mu3w0.net
>>118
大学の近くの件は渡辺に言ってやって下さい

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 21:27:58.46 ID:zzo8k2Fx0.net
渡辺
2年後に学院大の泉キャンが無くなるとどうなるんだろうなぁ

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 00:12:13.74 ID:vBT2H1ob0.net
渡辺に限らずあの地域は様々な業種で大幅な需要減に学生バイト消滅でヤバい

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 02:43:25.32 ID:ZZ8B5LZc0.net
渡辺レベルになったらやってけるだろお前ら渡辺嫌いすぎだし、経営とかナメスギダロ。

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 08:44:49.60 ID:PPQLiyay00404.net
学院大・五橋キャンパス
https://www.tohokugakuin.jp/activity/urbancampas.html
移転までもう2年もないんだな

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 08:47:55.35 ID:PPQLiyay00404.net
https://www.tohoku-gakuin.jp/activity/urbancampus.html

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 08:50:57.75 ID:PPQLiyay00404.net
泉の学院大前のビリーも学生が大挙して居なくなって大打撃だろうな
なんせ学生が主な客だから

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 15:33:16.43 ID:korpugoIr0404.net
なんで渡辺って行列店なのに敵対的な書き込みが多いの?

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 16:01:30.00 ID:v6FAUeo900404.net
店主がここでレスしてるからじゃない?w

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 17:06:24.49 ID:moh0SZeiM0404.net
お前ら、はんだやラーメン、北京餃子、満州飯店好きだよなあw
俺は番丁ラーメン

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 17:11:06.39 ID:6s1lrenF00404.net
満城香の中国人店員の口喧嘩を聞きながら食べる台湾ラーメンが好き

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 17:41:41.27 ID:PUBeZ9Yna0404.net
中国人韓国人って舌打ちが下品ってイメージないから普通の会話してる中でもチッチッうるせぇんだよな。このスレの渡辺ととがし系列の評判の悪さは異常。

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 17:54:19.69 ID:22BnYjCmM0404.net
やたらラーメン屋店主や店員認定するやつがいるからだろう

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 18:10:42.61 ID:JV2uXhpZd0404.net
だし廊っていろんなランキングで1位になってるの見るけどこのスレ的にはどうなの

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 19:49:56.92 ID:RGLPXtkp00404.net
>>132
あんましだな
高いし

ランチはまあお得かも

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:10:57.80 ID:PPQLiyay00404.net
だし廊の本店というか一番町1丁目店は貝出汁で美味いと思った
だが他のだし廊はイマイチ感というかイマサンだわ

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:28:57.78 ID:PPQLiyay00404.net
泉中央から郊外のラーメン店
https://sendaiminami-tusin.com/ramen-izumi/
仙台南つーしん

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 08:25:22.97 ID:9OX1VAuw0.net
一蘭@仙台ハピナ商店街
https://matipura.com/gourmet/noodle/83133/
マチプラ

今は行列が無くなったけど・・週末も
2ヶ月前の熱気はナンだったの

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 10:37:58.41 ID:JTEmiH3OM.net
仙台の奴らが東京に来ませんように。

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 09:09:10.14 ID:fF2QO5HZa.net
勝旨いが値段がね。
角煮みたいなのがゴロゴロ入った豚丼は最高。

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 09:41:57.53 ID:XTw47voc0.net
そーいえばちょっと前にいたよなあ土人土人ってうるさい自称都内住みの田舎もんが

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 10:23:09.00 ID:pNkkaIuSp.net
あれは完全に病気
焼き肉ライクの写真上げてドヤってた

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 11:27:21.13 ID:pWYwYYH60.net
ぼんてんがツイートしてる
仙台市外の営業時間改ざん店ってどこだろ

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 15:41:39.88 ID:e0CcX6KdH.net
>>136
なにこれ関係者のサイトなの?

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 17:40:28.79 ID:dvcj9rTU0.net
>>139
ど田舎から仙台来て馴染めず振られた女性にストーカーまがいの迫り方して逆ギレした輩らしいよ?w
10年以上粘着するってある意味では尊敬するわw

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 08:29:40.64 ID:1SRr7+qAM.net
におわせ発言すんなっつーのね

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 18:52:50.46 ID:TGGR1UUK0.net
普段から21時閉店なのに改めて21時閉店を告知

頭悪いからなにが悪いのか分からん

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 10:00:47.69 ID:q4n58Z+4d.net
こもも怒りのツイしてるおw

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 10:18:31.92 ID:qrrWLMjcd.net
どの店だろ?

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 10:55:00.61 ID:y0jpjcCO0.net
ぼんてんやこもれ美や月光なんかがそうだけどSNSで饒舌なラーメン屋ってきっしょいわ〜
違法キャプ画っぽいのペタペタ貼ってんのもきっしょい

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 11:05:09.31 ID:3kt0PR3hH.net
>>136
いよいよ満月みたいに撤退か

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 12:05:36.52 ID:JyAL575+a.net
さすがに早く無い?w

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 13:27:51.70 ID:SapH0OXT0.net
ぼったくりラーメンで稼ぐだけ稼いだだろうが
減価償却はまだペイしてなさそう

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 15:01:45.15 ID:PKztA6sv0.net
大丈夫潰れないからww

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 16:07:05.99 ID:bTJwSsMo0.net
【お得情報】天下一品・中央通店でラーメンチケット発売中
https://sendai-tushin.jp/2021/04/08/post-174579/
ラーメン3杯の値段で4杯が食べれる!

仙台なのに東京の天一より高いラーメン出してたからね
一蘭のはす向かいだから影響あるんだろうね

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 19:03:20.03 ID:yM9rMSon0.net
ちいおりって函館で営業してんのか?
ツイートはオープン予定日に熱があるからとオープン延期のあと音沙汰無しだが

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 23:07:44.73 ID:bTJwSsMo0.net
ちいおり@函館
https://twitter.com/kulhmotpoututuk
https://ramendb.supleks.jp/s/130797.html
コロナが〜とか言い出すんだろうな
どうでもイイわ、こんなつけ麺屋
粘着する価値ゼロだわ
しかしRDBまで出来てるんだなw
(deleted an unsolicited ad)

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 23:16:56.97 ID:bTJwSsMo0.net
>>149
満月@東京・三鷹
https://ramendb.supleks.jp/s/123523.html
一応は続いてるみたいね

RDBでは87,558。食べログでは3,59評価

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 23:31:22.85 ID:K1iyvVz8d.net
>>154
色々怪しいんだよな
函館のコロナ救済狙いだったんじゃないかと疑うよ

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 15:27:43.69 ID:N3tppgS5a.net
>>155
オープンしてんのか?って聞いてるだけなのにどうした?誰でも調べられるようなリンクまで貼って。おまえはいつまでもやる事がアホなんだよ秋田。

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 16:14:34.72 ID:pna3wyEOM.net
仙台のコロナ土人

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 18:18:42.42 ID:tc1+yeH40.net
粘着おつかれぇw
IP変えるの必死やけどまんま見えてるのが恥ずかしいw

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 19:53:33.24 ID:rJTX1Dmp0.net
荒れそうな気がするけどおすすめのラーメン屋教えてくれ
ラーメンスミス食べに行こうと思ってる

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 22:26:13.62 ID:7a/QvV3g0.net
しずくの泉店今月か、楽しみ。

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 01:56:28.95 ID:evGcBFGY0.net
なんだかんだ言って渡辺うまいわー
あれだけ濃くて生臭さが一切ないのは研究の賜物だろう

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 03:19:20.58 ID:Px4Rs2zH0.net
このスレだと死ぬほど評判悪いけど渡辺は旨い!

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 07:48:41.37 ID:scxmI+jYa.net
IP変えて必死w
見事なブーメランでさすが秋田だわw
おまえがよく使う自演とか低学歴も自分のことなんだろw

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 10:40:51.44 ID:gYw/nc5mH.net
幸楽苑よりは半田屋のほうが美味いな

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 11:05:05.65 ID:kmX3ivfN0.net
>>162
ミニストップの所にすれば良かったのに
https://matdays.com/2021/02/03/shinten-jyouhou-tukemen-shizuku-izumiten-2021-4gatu-open/

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 13:07:28.52 ID:8p7ZcO9qa.net
あの辺りの楽も好き。

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 12:23:34.03 ID:wI1jPMfY0.net
西多賀のラーメン火山撤退したとみろに開店したラーメン屋って流行ってんの?
普通の頭ならまたラーメン屋開くとかはしないよな
火山だってコロナ前はかなり混む店だったのに撤退したって意味がわかってないのか

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 13:51:26.60 ID:u9plUQz40.net
同じ経営者・・・・

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 16:14:09.22 ID:J6l1Xj5F0.net
そうなんだ
火山別に悪くなかったのになんでやめたの

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 11:15:53.95 ID:VWuf2g5IH.net
同じ経営者ならこんなコロナ渦中に改装とか馬鹿でねえの

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 13:24:36.01 ID:YpFALuYE0.net
コロナ禍、な

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 13:38:35.55 ID:zEZvd22/0.net
相手がなにしても馬鹿でねぇの馬鹿でねぇので友達いないんだろうなぁ。

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 14:08:03.31 ID:g4Azb62Ed.net
>>172
安く施工あるかもしれんよ

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 17:04:41.31 ID:KEcjpneTM.net
>>173
コロナ渦 →コロナで禍の誤用は知ってる
渦中は渦で合ってるんだよ

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 17:59:27.46 ID:U92oMvZYd.net
お、おぅ

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 21:03:22.73 ID:A5R7HUDK0.net
新しくすればとりあえず物珍しさで客は来る
店名サイクル商法
ラーメン屋ではよあること

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 21:39:11.19 ID:5vigLgWN0.net
火山時代より来てない気がするが…
石焼きラーメンがせっかくの売り物だったのにな

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 02:53:58.42 ID:pVAf6wOJ0.net
てか火山がそもそも…
たしか国分町にもあったよね?どの店舗もいつ行ってもほぼ貸し切りみたいなイメージだったけど。

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 09:59:19.08 ID:x5aJIq5l0.net
けっこうあの味噌ラーメン好きだったぞ

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 10:00:58.34 ID:x5aJIq5l0.net
>>180
そうかな?
西多賀店何度か行ったけど行列が嫌で何度かあきらめて帰ったよ

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 10:19:15.48 ID:U/BSIKjZF.net
火山は昔ながらっぽい味噌の味がよかった
今の味噌ラーメンって豚骨混ぜたりして雑味だらけで味噌って感じがしないんだよね

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 18:43:50.42 ID:34pbmqzV0.net
ぼんてんの店主、性格悪そうだねえ

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 21:37:12.59 ID:/TCO277Z0.net
不正受給疑惑って古川の笹生?

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 21:43:21.46 ID:V3WMq9cn0.net
美味しいと言ってくれない客は来なくていいよスタンス丸出しの泉区の渡辺が一番タチ悪い

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 00:02:00.55 ID:rh7c4DKd0.net
いや、それでいいだろアホ

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 00:22:12.22 ID:+jguYTWY0.net
どうゆうスタンスなんだ説明してくれ。普通に美味しい店だろ。

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 00:37:58.44 ID:M3abeZmh0.net
よくある店主が偉そうに腕組んだ店か

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 09:58:03.55 ID:teiqMnVz0.net
気持ちはわからんではないが
ラーメン屋どころかビジネス紙ですら撮影時に
腕組みを要求されるから
もういちいち腕組みに目くじら立てる方がどうかしてる時代なんだわ

取り残されてるんだよ

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 10:42:26.99 ID:h96CQDB9d.net
3日前のツイートで大衡にブルーインパルスが来たっていうのは間違いだよね?
その日基地周辺で訓練飛行はしてたけど…

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 11:19:02.73 ID:CMLnXc0dH.net
>>190
要求にそれは客商売としておかしいと考えずにやっちゃうところか深層意識での上から目線なんじゃないの?
まともなら要求されても断るよ

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 16:22:18.90 ID:mYocCkAA0.net
S-STYLEのラーメン特集でも半数は組んでなかったし少なかったけど手の甲を腹の前で重ねる商人スタイルで決めてた人もいるもんな
やはり要求でなく自発的行動なんでないの

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 17:05:06.59 ID:FJ050ZpG0.net
そんなんで上から目線だとか思う人いるんだな
いろんな人がいるもんだ

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 19:57:17.09 ID:AgsX7CAx0.net
それだけ貧困化が進んでるてこった
金が無いと心の余裕も無くなるからな

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 20:23:20.05 ID:ALlgMZN20.net
歳を重ねると決めポーズに困るから
腕組みしてるんじゃないか?

カメラ向けられて
ピースもできないお年頃だろうし、
かと言って正面からそのまま撮られたら
疲れたおっさんにしか写らないんだよな。

貧相な料理人の作る料理は美味いのだろうか?
と思ってしまうので
腕組みポーズはおっさんの『映え』のためだと思う。

そういや昔、料理の鉄人って番組があったけど
鉄人は腕組んでなかったかね。

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 20:32:31.08 ID:h3jACTRsH.net
>>196
よくぞ生き残った我が精鋭たちよ!

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 09:47:17.33 ID:LWYAYNcK0.net
>>194-195

>>190が完全否定された件から目を逸らすなよ関係者

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 09:48:51.95 ID:LWYAYNcK0.net
>>196
商人ポーズは貧相なのか?それはおかしい

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 10:00:52.98 ID:j4Wo/bnAd.net
また秋田きてる
おまえアホすぎてすぐわかるわw

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 11:49:17.37 ID:xOWaACeAd.net
ちいおりオープンしたと思ったら5日間ぐらい臨時休業してんのか

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 18:08:01.10 ID:LWYAYNcK0.net
ヽ(*`Д´)ノ<否定された!こいつは秋田だ!間違いない!!

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 18:55:10.56 ID:iFqansQaM.net
マジで分かりやすいなw
とにかくラーメン屋に舐められてるように感じて、安いメシしか食えず、掲示板では張り付いて自演ってか

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 19:08:26.17 ID:LWYAYNcK0.net
>>203
秋田避けにワッチョイ付きにしたんだろうけど自分から否定したんじゃ意味がないだろキミw
秋田のワッチョイ覚えてないのか?

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 21:13:21.36 ID:Cot2weYU0.net
仙台っ子
昭和屋
大志軒

この三つのローテでお腹いっぱいですわ
安くて最高
他におすすめある?

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 21:39:01.84 ID:iVRaV1Xm0.net
仙台っ子は旨いよな

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 21:41:49.51 ID:wZ2Nu2H00.net
泉インターの太平楽がある所(大沢ドライブイン)にラーメン屋2軒も出来るのか

https://sendai-tushin.jp/2021/04/15/post-176202/

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 22:31:43.48 ID:XqCvW/zg0.net
中々なくなったの?

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 23:24:26.98 ID:FJP6RwMu0.net
中々じゃなくてバイクのパーツショップとその並びの店が閉店してなくなるのか…
頭沸いてるのか、戦略でラーメン屋4店で協力してるのかどっちなんだろ?

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 00:25:23.39 ID:09CCmnqD0.net
え?あんなところにラーメン屋が4つも並ぶの?www

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 09:30:01.43 ID:d8ILP4a6M.net
>>208
台原のドンキあるとこに移転したらしいよ。
廃業じゃなくて安心したわ。

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 13:22:51.30 ID:F6XjTkWOa.net
え?中々移転したん?

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 13:50:06.97 ID:aFsFp+8Nd.net
中山方面の某店、オペレーション崩壊やな

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 14:20:16.51 ID:UUhXH+8U0.net
ドンキのとこ?え?

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 14:49:49.13 ID:UEBqGtzP0.net
>>207
もう少し南下してそれこそ渡辺の辺りにもう一軒くらい作ればいいのに

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 15:53:04.32 ID:Vz8LzmJfd.net
>>215
つけ麺しずくが来るやろ

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 15:54:55.06 ID:ubsH6dki0.net
中々4/27から営業再開ってTwitterで書いてたぞ

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 21:03:56.96 ID:Ss6hEWY00.net
金曜に台原ドンキーへ行ったが中々なんてなかったぞ
ラーメン屋は「よかろうもん」だろ
あとは豚かつ屋だけ

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 21:30:05.65 ID:vlBVvweP0.net
中々見つからないなんてもんじゃないな

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 22:18:21.35 ID:Ss6hEWY00.net
結びの前を正午ちょうどに通りかかったらガラガラなんだわ
今はコロナでどこの飲食店も厳しいけどちょっと酷すぎと思うたわ
原因は色々あるんだろうけど・・
日曜定休だしテーブル席は無しで学生オンリーだろうが
学生も来ないようじゃ。。

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 22:25:19.72 ID:wLpSgG/30.net
だって美味しくないもん
一度食って二度目はないなってレベル

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 23:46:19.49 ID:vlBVvweP0.net
まずあの気持ち悪いチャーシューをやめてくれ

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 06:48:19.79 ID:vRl0WbPdp.net
久しぶりに本窯食ったけど、大分値段高くなった?
味は昔とは全く違うね。だしにこってんのかしら?
昔のくろくっぽいなと思ったわ。

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 12:16:46.62 ID:8Eaa0w4U0.net
>>221>>222
言えてるわ
これが大多数の答えだろうな
渡辺で期待してガッカリのパターン

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 12:21:00.44 ID:8Eaa0w4U0.net
本竈は昔に五福星と共に話題になったけど・・
今もまだ有るの?てな感じの存在感

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 12:27:33.90 ID:BhR1zC2f0.net
本窯はしずくと八生み出しただけ偉いわ
移転してから変わった印象しかない

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 15:10:07.99 ID:6iDpajdMa.net
いまだに仙台のラーメンの至宝みたいな紹介されてて不快だわ。仙台のラーメンは糞って思考停止野郎と同じくらい嫌い。

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 15:27:01.07 ID:ADHZZdEX0.net
本竈なら寧ろ近辺との久兵衛と三福と競争激しいのが気になる

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 15:27:44.68 ID:ADHZZdEX0.net
>>222
あのチャーシューは修行元には無いオリジナルメニューというのがまた何とも

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 17:28:01.80 ID:YuyQM/JBa.net
そんな酷いの?

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 19:46:41.28 ID:wB5DyTCua.net
五福星はGoogleマップの口コミが面白いw
低評価のコメントにイチイチ喧嘩売ってるの本当に笑えるw

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 22:29:47.41 ID:8Eaa0w4U0.net
結びの再建策は
渡辺の完コピを目指すこと特にスープ、あの気味悪い肉を止めること
そして渡辺の少し前のラーメン価格680円で出すこと
そうすりゃ行列ができると思うわ
まぁ無理だろうけど
ちょっとは期待してただけに残念無念

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 22:32:58.25 ID:8Eaa0w4U0.net
TVの深夜番組でラスボス、ラストボスということらしい
それに五福星がラーメンのラスボスって言うんで爆笑したわw

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 23:53:42.91 ID:8Eaa0w4U0.net
中々は移転せず休業中なのが移転と勘違いされたんでは
中々・太平楽の隣にラーメン屋2軒が入店して4軒並びのラーメン横丁になるんではないの

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 00:13:16.84 ID:zy9zOMCp0.net
二郎仙台店も中々が入る前の時に候補地としていたのかあそこ

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 03:00:05.83 ID:tUFy7vPV0.net
>>235
駐車場が少ないから無理だろうな

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 08:13:59.58 ID:ttA5f7Bo0.net
中々では学生は行き辛い場所

カピトーロ@北目町だったら行列が問題になっただろうな
隣の飲食店から苦情出たよ

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 08:28:50.61 ID:ttA5f7Bo0.net
【新店】ラーメンジャパン@山手町
https://www.yukitomoblog2.com/ramen107/
まさに独身中年男の二郎系ラーメン奮闘記w
ガンバレ!

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 10:13:55.62 ID:8QcsI0CBH.net
極太麺かよ
ウドンみたいな麺は嫌いだ

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 22:06:23.19 ID:ttA5f7Bo0.net
極太麺はG系の特徴だよ
極太麺が嫌なら水沢屋の素麺ラーメン喰ってろや

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 22:17:25.39 ID:ttA5f7Bo0.net
中々
家系ラーメン一寿美家
太平楽・泉店
札幌ラーメン葵葉・七北田店

この4軒が並ぶんだろう
ラーメン長屋な

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 22:39:36.20 ID:iO24NfzQ0.net
まぁ一応4店とも系統は違うけど凄いなあそこ
混雑時は駐車場XXのところまで全部埋まりそう

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 23:02:38.80 ID:ttA5f7Bo0.net
図らずもラーメン横丁が出来た図式
とりあえず行ってから眺めてラーメンを選べるなんて贅沢三昧だわな

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 01:18:39.00 ID:VuDeoPOM0.net
あそこもっと駐車場広ければなぁ

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 08:04:50.19 ID:lLOz6i4H0.net
XXの北側の駐車場はXX専用なのかな

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 08:37:38.00 ID:8Ri8CGIor.net
泉区の4店舗並んだあそこは泉ICからR4の下り車線に降りた初見さんや一見さん狙いでもあったりして

>>226
移転というか東口にも新規出店してからかな

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 12:25:34.01 ID:lLOz6i4H0.net
ラーメンジャパン@山手町
https://sendai-ra-men.com/
4月20日の項目

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 12:38:59.12 ID:lLOz6i4H0.net
ラーメンジャパン(仙台南つうしん)
https://sendaiminami-tusin.com/ramenjapan/
無料駐車場情報あり

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 10:20:07.65 ID:hMAo4jIXH.net
>>240
水沢屋のほうがずっと美味いからな

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 14:18:24.92 ID:IQQ+7BEY0.net
>>240
美味い不味いは個人の主観だから言っても詮無し
しかし水沢屋は5年前や10年前と比べると行列はずいぶん短くなってるよ
休日でもあんま待たないで食える

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 14:20:33.69 ID:IQQ+7BEY0.net
アンカーミス
>>249   ×>>240

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 17:03:04.53 ID:pfOgYxEq0.net
極太麺なんて食うならはなまるうどんで食ってるわ

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 17:36:42.85 ID:3bytQ1QUd.net
人それぞれ

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 23:37:25.33 ID:DzJYAdsX0.net
みずさわやってどこが美味しいか教えてくれよ
荒らしじゃなくてマジで聞きたい
俺にはこれっぽっちも分からなかった
あんなに並ぶ理由が本当に分からない
チャーハンは美味しいとは思ったけど別に突き抜けてはない
仙台ガッカリラーメンの1つだわ

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 00:47:02.32 ID:v4g/u6H/0.net
仙台の4大がっかり店

五福星 ステマのパイオニア 勝手に宮城県代表として県外のラーメンイベントに出まくってる 味はなんか変
みずさわや 超有名店なのに超普通 スープがなみなみにそそいであるのがそんなにいーのかな?
渡辺 中途半端な完成途中的な味のスープ でも超行列店 油そばはマズくないらしい
しずく 中途半端な完成途中的な味のスープ 他店の店主からの人気が高い 台湾系はうまいらしいけど興味ない

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 00:48:18.08 ID:Ojq2JjXQ0.net
感覚は言葉で表現できないわ
わかんない奴はわかんないだけ
わかる奴にはわかるんだよ
グルメ雑誌でいろいろ書いてるのはただの屁理屈

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 02:40:22.25 ID:+ENdQ1080.net
美味いから並ぶし、長年続くのでわ?

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 03:07:19.94 ID:b63zsNped.net
人気店ディスる俺カッケー

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 03:33:12.48 ID:fbKUvOw+0.net
味=人気だと思うアホ多いんだな
情報食べてるだけだぞ

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 04:51:12.91 ID:enwhE5ds0.net
>>255 みずさわ屋のスープを超普通って言ってる時点でわかってねーわ。みずさわ屋と同じスープの店なんかねーよ。

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 07:52:54.68 ID:WOHvZic3a.net
>>254
味玉はうまい
麺は自分には柔らかすぎ
あとは印象があまりないかなぁ

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 08:05:02.08 ID:t9ZWFg810.net
宮城県人はほんと情報に弱い

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 08:05:05.91 ID:rM7rfQwl0.net
あの情報を食べてるって思考停止過ぎるわ。漫画だから許されてる表現だろ、あれ職場で言ったら失笑されるからやめなよ?

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 08:33:28.32 ID:JN4Hck3t0.net
仙台や宮城はラーメン不毛の地なんだよ
だから東京で出店したら半年も持たないラーメン屋が宮城じゃ大人気店

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 09:30:39.27 ID:/tR138UC0.net
一蘭誰も並んでないな
客引きしてたわ

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 10:17:02.38 ID:ETz2SdSxr.net
>>255
宮城県で美味しいと思ったお店教えて下さい

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 10:32:11.96 ID:C6UQ4MjTH.net
>>266
人に聞くときはまず自分から言うもんだよ

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 12:06:39.61 ID:X13vNkOqd.net
並んでたりランキングで1位とったりする店ってやっぱ期待値上がっちゃうよね
だから実際食べるとあれ?ってなるのは確かに多い
個人的に期待値超えた店は杉のやと嘉一だけだなー

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 14:52:05.52 ID:JN4Hck3t0.net
何年か前は遊大がランキング上位てか1位だったが
最近はサッパリだもんな
しょせん素人だからね

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 14:54:48.04 ID:JN4Hck3t0.net
長命ヶ丘のだし廊、
広くてかっけぇ店舗だった
食べなかったけどねw

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 17:19:18.68 ID:4ERNm5aZ0.net
どーしてもラーメン不毛の地にしたいのねw

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 18:35:32.57 ID:kScTZdY10.net
みずさわ屋の旨さが分からないとか可哀想だな

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 19:39:22.11 ID:eTtT3Q4X0.net
>>272
あれをありがたがってうめーうめーって食ってる君は幸せだね

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 20:49:24.97 ID:7krmS1kW0.net
>>266
麺組(2010年)

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 05:24:02.04 ID:efKX/yc90.net
みずさわ屋はスープに金かけてなさそう
味の素に頼りすぎ

五福星は天然素材にこだわってそうだけど出汁が薄い
店主が作ってないしバイトまかせで味が落ちたのだろうか

渡辺はうまい
あれだけ濃く煮干しをだして臭みがないのは中々ない
日によってスープが黒かったり赤かったりしてるのはブレじゃなく研究熱心なのだろう

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 05:47:32.33 ID:UuiWMcIL0.net
>>266
つけ麺含みでいいなら岩沼のうまづら

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 08:25:03.27 ID:t+uYI1D50.net
わざわざ仙台から岩沼まで食う価値はないけどな
近場にあれば月1は行くな

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 14:45:01.54 ID:SZcId8eh0.net
>>277
それなら八乙女の神楽はどう?

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 16:33:52.13 ID:pQ4nmLOWd.net
え、神楽ってつけ麺うまいの?

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 21:47:11.09 ID:t+uYI1D50.net
色々言う前に突発休大杉じゃない

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 22:17:07.96 ID:t+uYI1D50.net
泉・七北田ドライブインの4軒ラーメン屋長屋
https://matdays.com/2021/04/24/kaiten-jyouhou-aoba-nanakitaten-open/
北から

家系ラーメン一寿美家(いずみや)
 ↓
札幌ラーメン葵葉・七北田店
 ↓
(他業種)
 ↓
太平楽・泉店
 ↓
(他業種)
中々

こうなりゃ全部ラーメン屋にしたらどうよ

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 22:17:39.56 ID:CvuXWRdAd.net
中田の大勝拳ずっと閉まったままだ

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 22:20:09.51 ID:t+uYI1D50.net
協力金もらったんだろうよ

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 22:48:53.34 ID:/H9qjg680.net
拉麺勇気旨いのに髭の店主がなぁ。敬語くらい使えよ。

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 09:04:49.55 ID:kOZskc+g0.net
しずく泉店、4月オープン予定
https://matdays.com/2021/02/03/kaiten-jyouhou-tukemen-shizuku-izumiten-2021-4gatu-open/
中々など4軒ラーメン長屋に近い
七北田はラーメン激戦地だな

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 09:10:28.33 ID:kOZskc+g0.net
https://matdays.com/2021/02/03/shinten-jyouhou-tukemen-shizuku-izumiten-2021-4gatu-open/

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 09:20:49.72 ID:LGAzVjZSM.net
緊急事態やばっ!

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 17:00:36.42 ID:t65NC21c0.net
>>284
今や漫画の中にしか存在しない骨董品のラーメン屋って感じで結構好きだぞw
ブランド化せずジャンクフードで値段が安かった頃の昭和ラーメン屋はこんな感じだったのかっておもろいw

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 17:41:16.82 ID:HqYmaWa5a.net
スーラー湯麺の店だよ?店内はジャックダニエルとかあったし、違う店と勘違いしてない?

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 18:32:03.02 ID:kOZskc+g0.net
小鶴にあったころ一度だけ行ったわ
以後再訪なし

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 20:22:43.17 ID:cq91NpfLd.net
沖野のパラディソのとこ?

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 21:35:29.52 ID:hZVW5Omo0.net
死んじまったosumiに似た店主だよな?
すごいぶっきらぼうだったなー

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 21:45:22.01 ID:XNrtwixBd.net
衛生面が

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 23:18:03.49 ID:ETrpvsdR0.net
ぶっきらぼうなら腕を組む理由にはならないよな

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 23:32:08.47 ID:ROktMvG60.net
雑誌とかで腕組むならまぁ分かるよ。店でため口でそれはやめろよ。いつかドウェインジョンソンに転生したらズバッと注意してやるぜ!

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 00:17:52.33 ID:wpXYQkTO0.net
中々と太平楽の間の店舗って空いているんだよね?看板汚く剥がれているけど
どうせならそこにもラーメン屋入れば面白いけど
そうなると真ん中のバイク屋が異質過ぎる存在に

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 00:25:28.23 ID:ubW2MD8r0.net
>>295
商人の手の組み方なら誰も文句言わないのになんで嫌がる人もいる腕組みをやるんだろうな
得になることなにもないのに

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 02:16:49.24 ID:LD28hA9U0.net
なんかラーメン屋なら腕組み糞接客許される、みたいな雰囲気あるよね。どんなに旨くても接客糞とかトイレもないとかなら私は行かんが。

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 02:27:01.69 ID:6Av4+h9b0.net
ラーメンみたいな安い商品に何接客求めてんの
幸楽苑行け

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 06:45:13.41 ID:qbukS4HQ0.net
心に余裕がないのよ

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 06:50:11.54 ID:YibWbAjH0.net
サービスレベルの話でなく
人としての礼儀の話だから値段関係無くない?

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 07:52:37.35 ID:LD28hA9U0.net
ほんとな。死ぬまで搾取されてろよ。政治家官僚が何しても仕方ないですますんだろ?

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 08:13:57.56 ID:0sLULchKd.net
>>302
偉そうな事言ってるがお前は具体的に政治に対する社会的な行動か何かやってるのか?

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 08:35:46.87 ID:DA06a3igp.net
>>296
バイク屋はオーナーが去年暴行罪で略式起訴されたから店閉めたよ。

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 08:47:18.70 ID:N1aeE1DT0.net
https://twitter.com/Ajiyosi_Car/status/1386227905340997632
【国分町味よし】
キッチンカー営業
KAINZに出店予定
(deleted an unsolicited ad)

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 08:58:53.79 ID:N1aeE1DT0.net
>>304
マジなん?

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 09:08:16.91 ID:N1aeE1DT0.net
横浜家系ラーメン一寿美家(いずみや)@泉・七北田
https://matdays.com/2021/04/25/kaiten-jyouhou-iekei-ramen-izumiya-open/
4月27日(火)11:00amグランドオープン

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 23:22:50.10 ID:nfskbrF20.net
さっぱり系の家系ってのが横横家しか食べたことないから想像できんぜ。

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 09:22:18.84 ID:2vHL+ZDCp.net
どうせパック詰めスープの似非家系だろ
町田商店といいこの手のインスタント家系にはもうウンザリ

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 12:57:06.15 ID:htfR1VSxa.net
おれもまた名乗ってるだけだろと思ったけど東京のいずみ?とかって店の系列らしい。

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 17:23:43.61 ID:5luZ2EBta.net
火事になってる店ってどこだ?

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 17:42:52.69 ID:XZ2L2Kl80.net
東洋軒

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 17:50:19.52 ID:SmYYGs77d.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3cb86d0dd84d74fc38a4428415e8e92c1afbe2
火事があったのは青葉区宮町2丁目の中華料理店「東洋軒」で消防によると28日午前10時41分ごろ「建物の窓から火が出ている」と通報があった。この火事で60代の男性1人がケガ人をした。午前11時40分までに鎮火の情報は入っていない。

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 22:12:30.91 ID:jueo6cxU0.net
すいません、さんくす。古そうな建物多いもんね、あの辺り。

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 00:00:41.78 ID:H4JXZL9S0.net
ムック「宮城の町中華」に載ってた店かよ
あちゃー

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 06:44:14.00 ID:YXMYrTyf0.net
>>296
太平楽の倉庫になってるようです。

G系・弱い醤油・札幌味噌・家系って・・・
名取岩沼の
麺組・荒川・八縁・杉のやみたいな店で固まってくれればいいのに・・・

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 07:36:04.75 ID:ieR5wMgN0.net
>>316
似たような味噌出す店だな

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 12:09:24.55 ID:+Gdp+1sPHNIKU.net
東洋軒ってチェーン店だから何件か行ったことあるけどどこもあんまり美味くないな

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 14:05:39.86 ID:ip5gKti3dNIKU.net
宮町の東洋軒って東洋軒本店とかの系列とか別じゃないの?

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 16:16:48.86 ID:+Ljanhv40NIKU.net
別だったら訴訟とかにならない?

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 16:45:19.18 ID:TWYo0rqL0NIKU.net
枝分かれ?

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 16:47:41.77 ID:ip5gKti3dNIKU.net
>>320
宮町は創業80年で今が3代目(?)って店に書いてたから関係無いはず

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 20:35:16.90 ID:H4JXZL9S0NIKU.net
東洋軒@宮町って「仙台の町中華」(ぴあムック)の一番の巻頭で特集されてた店かよ
たしか夫婦で出てたわ

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 20:42:14.88 ID:H4JXZL9S0NIKU.net
消防車19台が出動した
近所は755軒で停電
隣の商店にも延焼
火元は全焼

こりゃ大ごとだわな

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 22:03:09.64 ID:KpJf8SLb0NIKU.net
貰い火って泣き寝入りなんだっけ

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 22:38:37.82 ID:gDGTdI0KHNIKU.net
うん

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 22:52:08.22 ID:YoLzzlqf0NIKU.net
糸魚川市大規模火災では火元の中華料理店は賠償責任は無いんでしょ
失火での刑事責任はともかく

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 00:03:00.32 ID:O2gMWW/xd.net
味一品宮町店が閉店して以来宮町に行ったことなかったな

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 01:50:29.72 ID:sgMgcrsg0.net
東洋軒隣の汚い八百屋、激安でありがたかったんだが燃えたのか…

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 08:49:11.69 ID:mVU6nAP+0.net
【新店】汁なし担々麺くにまつ@一番町4丁目
https://sendaiminami-tusin.com/kunimatsu/
4月28日オープン
広島発

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 09:13:00.87 ID:mVU6nAP+0.net
「国分町味よし」キッチンカーGW営業情報
https://sendai-tushin.jp/2021/04/25/post-177769/
カインズ各店

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 13:15:18.25 ID:mVU6nAP+0.net
宮町を通りかかったら
火元は完全に廃墟になってる
隣の魚屋は南側から見ると何ともないが
北向きの火元側は2階から引火したみたいで1階も大きな被害ありそう

「よかろうもん」の跡地はお好み焼きとハイボールを出す店になってた

カラテキッドは扉フルオープンで満席だったな

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 13:18:16.17 ID:0VBKSog0a.net
貰い火は泣き寝入りって、他の国はどうなんだろ?日本の法整備ザラ過ぎて海外でも有名だもんな、可哀想。

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 19:35:33.12 ID:8gSqEGo30.net
火災の弁償なんて負担デカ過ぎてほとんどが逃げるか自殺するから法整備しなおしても意味ないぞ

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 22:25:44.72 ID:mVU6nAP+0.net
>>333
たとえ失火者に賠償責任が認められても賠償能力ないだろ
カネの無い人間からカネを取れんわ
マグロ船に乗せて働かせても賠償額までは取れんわ
糸魚川の中華屋の親父みたら分かるだろ
お前、失火責任法の立法趣旨を知ってるか
重過失の免責だよ
もし借家なら大家には賠償責任あり
刑事罰の厳格化も考え得るが、あくまでも過失犯だから重罰は難しい

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 22:45:13.59 ID:mVU6nAP+0.net
>>333
>日本の法整備ザラ過ぎて海外でも有名だもんな
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50750
低学歴の無知は怖いね
総被害額30億円だったが、国と県から被災者に400万円が給付されたケースもあり
普通の失火なら適用ないから加害者が保険に入ってるならそれで請求するか
自分自身で万一に備えて保険に入るしかないな

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 22:59:37.34 ID:mVU6nAP+0.net
ぴあムック「絶品!仙台の町中華」(一番最初のページ)によると
東洋軒本店と親戚だったので東洋軒と名付けた
昭和初期に現店主の祖父が開業し、今の場所は昭和20年頃に移転
ずいぶん歴史があるね
人の好さそうな三代目の現店主Hさん夫婦が微笑んでる写真が1ページ分で紹介されてる
人気があったのは「半カレーラーメンセット」が650円
典型的な町中華だわ

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 23:02:31.71 ID:mVU6nAP+0.net
東京築地場外の有名なラーメン屋が火を出して近隣に延焼させた事件を思い出したわ

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 07:52:48.04 ID:FHtTwg1w0.net
賠償に伴って、火災保険も延焼まで補償にすればいいのにね

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 08:58:13.37 ID:Cu8+im6o0.net
https://samcamp.exblog.jp/28698562/
築地のラーメン屋は火事から4年近く経つのに再開できてない
店主の過失は認定されなかった
余り知られてない加熱伝導の怖さ

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 11:13:27.66 ID:gvg4U3nIH.net
>>340
あーここ昔からの行って食べたわ
ラーメンと店舗の写真撮っといてよかったな

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 11:17:29.50 ID:vltvO+PHM.net
>>339
法が賠償責任認めないなら、保険でカバーする意味ない。

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 12:14:30.41 ID:Cu8+im6o0.net
火災保険と言っても契約定款で補償範囲が決まる
延焼部分は糸魚川みたく膨大になる可能性があるから難しい点がある
そんな延焼までカバーする保険は保険料がとんでもない額になるよ

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 12:23:12.78 ID:Cu8+im6o0.net
井上@築地はそもそも営業形態に問題があったと思うわ
店舗が極小で店内に客が食べるスペース全然なし
勝手に歩道にテーブルに置いてそこで客に食べさせていた
広くない歩道に人通りが激しく何時も大渋滞だった
それでいて大儲けしてたんだから行政がとが取り締まるべきだった

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 14:25:57.91 ID:p6BieShFa.net
仙台一蘭行ってみたけど、接客含め微妙…
味も福岡とは違うし特にチャーシューヤバいね?

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 15:10:35.52 ID:caFB0z6ga.net
言い方悪いが在日の人たちの集まりだったらしいな。

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 16:46:31.90 ID:DZ72F5jv0.net
在日売国奴ってそれ自称愛国のネトウヨと自民の事だろw

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 18:20:53.21 ID:THrnzfn20.net
え?!あの隣の魚屋さんなにも保証ないの?!
住むところも仕事も思い出も燃えてしまって最大の被害者なのに泣き寝入りなの?!
かわいそすぎる……

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 19:54:24.37 ID:NmDsacybM.net
>>345
過剰接客に感じたわ。

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 20:15:56.66 ID:uW/sYMSY0.net
みそ漢を前の店のパクリにステマだってやってる奴いるんだな
法的措置とるぞ言われて消した様だけど

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 21:46:12.43 ID:Cu8+im6o0.net
元祖仙台ひとくち餃子あずま@一番町4丁目(広瀬通り)
https://sendai-tushin.jp/2021/05/01/post-178457/
5月1日、吉野家の跡地にグランドオープン
すみ田の隣

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 13:43:31.91 ID:M3v0ZnvLp.net
餃子屋、大声で接客止めてくださいよ
いくらマスクしても
怖いわ

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 16:32:58.05 ID:lzMX5y9fa.net
>>349
その過剰接客が空回りしている感じ
整理券取っても入店じゃなくてならぶ為とか言いつつ自分より後に来た客には整理券取らなくても良いですとか言ってみたり…

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 17:10:57.90 ID:E2bQQkutM.net
>>353
あなたの感想ですよね?

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 20:39:52.51 ID:dmoXnGbY0.net
国分町の吉野家の跡地にできた餃子屋
580円の餃子定食は全然足りない
だからおねぇちゃんが880円のW餃子定食を勧める筈だわ
近くの王将なら餃子1人前とライス中で451円だもんな
使い方は二次会とか三次会で軽めの餃子を食いながら飲むスタイルだろうな
経営が焼きトン大国だから飲み屋がメインだな
漬物が意外と美味かった

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 01:44:37.04 ID:fhqsdXWpd.net
餃子とビール食べ飲み放題の二郎ないかな?

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 02:53:22.06 ID:6Gs+SL3v0.net
とがし系列のブログ読むとほんとここ数年の限定って980円縛りだな。

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 07:45:50.91 ID:2pwijNcu0.net
ラーメン1000円の壁ってヤツだろうな
1000円以上なら他の食べ物ってパターンの日本人が多いようだ

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 08:23:44.22 ID:6Gs+SL3v0.net
他の店舗で普通にだしてるのを限定にして千円とかもあるけど会議とかしないのかな?

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 08:30:13.24 ID:2pwijNcu0.net
富樫グループは各店長の裁量が大きい
同じようなメニューでも各店でかなり違う
特に豚そばが各店で相当に違う

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 08:49:11.79 ID:IgZyh4SC0.net
感染対策もうちょいしっかりやって欲しいわ
客も席一個空けて入れるとかさ

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 08:54:12.59 ID:2pwijNcu0.net
行列店は感染対策なんてしない
しなくても客が押し掛けるから
尽きるところ客の民度の問題
客が来なくなりゃ慌てて感染対策するさ

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 12:32:29.90 ID:4WQ+0+Vpa.net
泉かいじの豚が大不評で俺は悲しいよ。東仙台のはだいたい評判良いイメージ。

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:12:35.11 ID:ky1MtPSzr.net
OKAMURAって作業着にロゴ入ってる連中が仕事仲間で連れ立ってきてベラベラ喋ってて怖かった

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 07:38:27.56 ID:HlX0LZxTd.net
喋ってるだけで怖いなら家から出るなまぢで笑(まぢでな!笑)

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 08:29:22.90 ID:mXTzrQPm0.net
そういうこと言ってる奴が感染を拡大させてるんだよ
今は大阪東京で変異コロナが猛威をふるってるけど
そのうち宮城でも少し下火になってきたコロナ再拡大の可能性ある
特に20代30代に重症患者が増加中

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 08:33:23.35 ID:UZV7poIX0.net
マスク注意されて顔真っ赤にしてブチキレそう。

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 10:36:52.94 ID:1gj0cmyLH.net
>>365
お喋りを肯定する奴は民度同じだな

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 17:25:18.04 ID:l2J6Djcf0.net
一寿美家で食ってきた
100せ

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 17:27:14.76 ID:osA6UYLuH.net
>>369
美味しかったですか?
店炊きのスープなのか気になります

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 17:28:59.90 ID:l2J6Djcf0.net
小は少ないわ
明日から650円
せめて中750円たろうな

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 17:32:24.05 ID:l2J6Djcf0.net
マイルド家系だね
万人好み
横横みたく強烈さは無い

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 17:36:30.30 ID:l2J6Djcf0.net
しかし4軒並んでるラーメン屋てスゲェヨ!まじ

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 18:10:15.93 ID:OfBEUB3l0.net
ハッシュタグに町田商店入ってたから同じ系列なんだろう

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 20:50:11.43 ID:3oge8bg3a.net
太平楽ができた頃行ったんだ
客はおれ一人
イケメンの店長らしき人と可愛いバイトの姉ちゃんが楽しくおしゃべりしててさ
何でおれは一人ラーメン啜ってるんだと虚しい気持ちになった思い出

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 21:28:14.19 ID:mXTzrQPm0.net
札幌ラーメン葵葉・七北田店 オープンセール中(5日まで)
https://matdays.com/2021/05/01/miso-ramen-aoba-nanakitaten-kaiten/
味噌ラーメン780円と餃子380円がそれぞれ半額
さらにミニライス100円が無料
3品を注文すると通常価格1260円がセール価格580円でOK

なお隣の家系ラーメン一寿美家のラーメン100円セールは今日4日で終了

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 21:52:22.91 ID:mXTzrQPm0.net
(ようつべ)ラーメンジャパン@山手町(北山駅)
https://www.youtube.com/watch?v=0YpUib00cNM

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 21:56:05.83 ID:MmdW1Boa0.net
葵葉は今なら本店でランパス500円で食えるしなあ

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 22:05:30.19 ID:mXTzrQPm0.net
その110円の違いで行列してたぞw
それにランパスは1100円とかで買わなきゃならんし
餃子はランパスでは半額にならんだろ
ライスも無料だよん

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 22:26:24.72 ID:mXTzrQPm0.net
仙台にある家系は家系風というか家系モドキだよ
横浜の白楽の六角家は店の30m前からブタ臭さ充満
本家の吉村家も万人向けじゃない
やたら豚臭かったり、鶏油がキツかったり、塩辛かったり
横横家@仙台は宮城では一番に家系に近いけど、モロ塩辛い(味薄めが良いよ)
横浜出身のダチは芳々亭@六丁の目の推しだったけどずげぇ豚臭かった(閉店)

町田商店や仙台の自称家系はマイルド家系だよ
しかし仙台っ子が家系なら大笑いだわ、ありゃ無いわ

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 22:32:46.08 ID:MmdW1Boa0.net
>>379
ランパスでもう3000円以上浮いたわ
新規開拓が気軽にできるのも楽しい

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 22:34:57.83 ID:MmdW1Boa0.net
>>380
家系に並ぶ豚を家畜と呼びます

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 22:37:12.07 ID:mXTzrQPm0.net
ランパスは直販なら850円(正規)だし
載ってる店で770円とかで売ってるよ

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 23:39:16.63 ID:q8dD8mg10.net
>>380
六角家はもう無いな

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 23:41:05.11 ID:rAl82JSf0.net
横横家食いたくなった
明日行くかな

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 23:52:02.68 ID:TLnOB6unM.net
国分町の元祖支那そば屋はシメに最高やな。

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 02:23:27.59 ID:Nv9OkvzA0.net
癖ェってことはちゃんとスープ作ってるって事だからなぁ…

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 03:38:16.53 ID:46hQ8IRld.net
>>380
横浜の知り合いは山岡家大好き!千葉県に来てから山岡家にハマって家系とゆえば、それからは山岡家らしい。

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 04:33:11.91 ID:OiemmYsQd.net
山岡家は各店豚を炊いてるから全部違う

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 08:29:49.63 ID:amCgZouk00505.net
横浜家系ラーメン 横横家@新寺
https://sendaiminami-tusin.com/yokoyokoya/
https://jimohack.miyagi.jp/yokoyokoya/

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 08:52:04.64 ID:amCgZouk00505.net
ラーメンジャパン@山手町
https://www.yukitomoblog2.com/ramen110/

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 09:08:43.85 ID:amCgZouk00505.net
山岡家
https://www.yamaokaya.com
発祥の地が札幌なんだよなw

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 09:35:09.10 ID:fhTXWm3Ka0505.net
芳々亭は家系じゃなく博多豚骨ラーメンの店でしょ

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 12:10:26.52 ID:46hQ8IRld0505.net
ラーメンジャパン車とめれるの?

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 12:22:17.17 ID:HrUZj61f00505.net
>>394
ちょっと離れたとこに駐車場ある

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 14:18:06.17 ID:moyBA6LU00505.net
ジャパン車でもアメ車でも痛車でも止められます

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 16:13:19.31 ID:46hQ8IRld0505.net
ありがとうとめられるのね!今日は昼と夜山岡家って決めてますのでこんど行ってみます笑

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 17:22:33.36 ID:Eq62y3Ssa0505.net
山岡家って分からねーのが泉のしか行ったことないけどアイスホッケー出来るくらい床が油でツルツルなんだよな。セントラルキッチンでないのかな?

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 17:57:30.49 ID:vtzonbH8M0505.net
>>398
ちょっと上に書いてるけど全店舗でそれぞれ作ってるよ

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 18:07:46.47 ID:SWgG9gu500505.net
近いも何も横横家はガチの直系だった店だけどな

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 21:01:56.26 ID:amCgZouk00505.net
https://twitter.com/Ramen_cocoa/status/1389199536074104843
【心温食堂】
6月中旬、太白区茂庭にオープン予定

茂庭はラーメン激戦地だわ
(deleted an unsolicited ad)

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 07:52:03.26 ID:K9urhSsud.net
これゆっちゃダメな風潮ありますけど、横横屋より町田商店のほうがうまくねです?

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 08:32:03.36 ID:oYHvqbx/0.net
https://twitter.com/sendairajijo/status/1390084398968541184
【横横家@新寺】
ラーメン680円
キャベツ40円
キクラゲ40円
(by仙台ラーメン事情Twitter)
(deleted an unsolicited ad)

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 08:47:08.25 ID:oYHvqbx/0.net
>>402
町田商店は万人受けするマイルド家系FC
思い切ってFC参加したらどうよw
https://ramenshugyo.com/partner_gift/

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 08:50:19.16 ID:oYHvqbx/0.net
町田商店 公式HP
https://www.eak-ramen.jp

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 10:37:02.19 ID:ad3W7ZJdH.net
>>403
今としてはかなり良心的な値段だな

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 12:23:03.42 ID:oYHvqbx/0.net
中華亭分店@五橋が久しぶりに営業してた
店外に待ち客が並んでた

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 12:25:59.56 ID:oYHvqbx/0.net
今時600円台のラーメンて安く感じる
トッピングが50円もしないなんて有り得んわ
横横家は味を薄めにすれば普通に食えるよ

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 13:54:49.58 ID:JVh+vLSm0.net
着丼早くなった?

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 15:08:35.45 ID:TjovR8TN0.net
>>403
野菜畑30円は無くなったの?
>>408
東仙台の翔が650円

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 16:16:50.37 ID:dYFEO9NM0.net
>>408
太平楽も安い

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 17:21:16.91 ID:i2k+PZur0.net
G系とかと違って家系って家系の店で修行とかしないと駄目なんじゃなかった?家系オタクが以前そんなこと書いてたような…
悔しいけどセントラルキッチンって普通に美味しかったりするからねぇ…

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 19:03:06.42 ID:S1tSqstKd.net
>>410
野菜畑は値上げして今50円

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 20:17:29.87 ID:j7vFB2jQp.net
町田商店で満足な人はそれでいいだろうし店炊きのスープの店に行きたい人は横横家や傅助に行くだろ。

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 22:20:50.01 ID:oYHvqbx/0.net
太平楽
https://sendaiminami-tusin.com/taiheiraku6/
https://nonbeeno-tawamure.com/archives/20616
コスパ最高はなんといっても「太平楽の朝ラー(小)500円」だろう
(小)といっても普通のラーメンくらいの麺量で半玉子など具入り
朝ラーは朝6:30〜10:00だが、昼の時間も550円からで安くて充実なメニュー
朝ラーは泉店を除く、六丁の目店・富田店・茂庭店の3店で提供中

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 22:41:15.91 ID:oYHvqbx/0.net
家系ラーメン 傳助@広瀬通り(仙台フォーラス前)
https://matipura.com/gourmet/36523/
https://sendaiminami-tusin.com/densuke/

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 22:54:06.30 ID:oYHvqbx/0.net
太平楽の朝ラーは細麺or太麺が選択可だが、俺的には太麺一択だわ
太麺ボコボコ麺で歯応えが楽しい

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 22:57:24.49 ID:Ro5EaO6i0.net
まん延防止宮城は除外で仙台の20時閉店など緩和されるのかな

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 23:13:47.50 ID:oYHvqbx/0.net
宮城仙台は解除の方向らしいよ
12日から一応は規制なし

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 02:53:02.11 ID:TLOhFKNC0.net
Ga○ktみたいに海外から帰ってくる奴入国拒否しねぇと意味ないよな。欧米並みに入国厳しくしないとインドとかやべぇくにからどんどん入ってくる。

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 07:22:39.28 ID:lDFXKbm00.net
>>412
G系じゃなくて二郎系ってのが二郎本店で修行したお店のこと
家系も吉村家の流れを汲む店を指すんだけど。
浸透しすぎて言葉の意味が変わってきた。
今では二郎家や家系を名乗る店主すら知らないで使っている人もいるくらい。
直系って言い換えた方が通じやすそう

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 08:01:55.33 ID:V54d90jN0.net
直系…二郎直系店で修業して総帥から二郎の看板を貰った店

二郎系…直系店で働いたが、二郎の看板なく二郎ラーメンを出す店

二郎インスパイア…二郎で働いたこと無くネットや本での情報から二郎風なラーメンを出す店

G系…二郎風ラーメンの再現は目指さないが、
   濃厚スープ・極太麺・デカい豚肉・野菜大盛り・ニンニクなど二郎ラーメンの特徴を強調する店

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 12:19:55.79 ID:7MRpIhMI0.net
大勝軒の永福系とか丸長のれん会は宮城県は無いね

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 12:46:13.04 ID:gxcqBEnJM.net
番丁ラーメンたまに食うよ

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 17:29:56.09 ID:afZkh854a.net
中々とか普通に美味しいラーメン屋さんの気まぐれG系が好きっす。月光の男峠とか。

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 17:53:39.70 ID:jw544LHeM.net
男峠好きだけどTwitterに上げるとツイート漁られるの気持ち悪くてブロックして以来行ってないな

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 18:34:01.79 ID:b5E9qe1Zd.net
今日花月に行ってにんにくげんこつラーメン醤油とライス食べたけど旨かったわ(*^^*)

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 22:31:53.90 ID:FGJpDCaVM.net
>>422
分かりやすい

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 22:52:28.84 ID:V54d90jN0.net
仙台には
二郎直系が1軒のみ
二郎系は1軒も無く、二郎インスパ店があるのみ
これじゃ二郎店主が調子こくのも無理ないな
残念至極

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 22:58:36.07 ID:V54d90jN0.net
魔界ラーメン月光@南中山
https://www.yukitomoblog2.com/ramen21/
男峠900円+ニンニク0円

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 01:04:36.26 ID:KjQDiDqL0.net
ランパスで葵葉も山神山人も行ったけどどっちもそこそこ美味かったな
これで500円ならあと2回はリピするか

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 07:37:56.75 ID:yKeD/jKjM.net
>>429
もう一軒駅の反対側に有ってもおかしくないわな。

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 08:19:52.62 ID:w/Zm83xI0.net
二郎直系は関東以外では無い地域がほとんど
静岡から西は京都二郎が1軒だけ
中部・北陸・中国地方・四国・九州には直系ゼロ
関東以外では札幌二郎・仙台二郎・会津二郎・新潟二郎・京都二郎の5店だけだよ
北関東3県でも直系が各県1店ずつ有るだけ
だから宮城県内に直系2軒目ができる可能性はほとんどゼロ

それに反して
東京は直系が多くて30店以上、進化系の二郎系やインスパ店が多くて大激戦
二郎直系でも行列がほとんど出来ない店もある

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 08:26:44.78 ID:w/Zm83xI0.net
だから総帥もこの辺りの事情から二郎新店は東京を避けて地方ばかり
しかし群馬では二郎系やインスパ店が強くて、前橋二郎は行列が余り出来ない
各種の人気ランキングでも直系がインスパ屋に負けてる有様w

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 08:37:47.31 ID:w/Zm83xI0.net
【仙台・宮城】朝ラーメンができるお店20選!24時間営業も
https://sendaiminami-tusin.com/asa-ramen/

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 11:22:07.38 ID:jmCtLBmkM.net
学食と北京餃子だけでいいわ

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 11:34:10.47 ID:2fKh9YU70.net
9時に渡辺の前を通ったが、あそこいつも開店待ちが何人かいるね
開くまでの2時間すら余裕なら開店後30分くらいを並んだ待った方がいい気もするけど

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 12:06:21.13 ID:w5WEVa6Y0.net
月光は店主が自己啓発セミナーにハマッてから
気持ち悪くなったから行ってないな
行きやすい場所なんだけど

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 12:17:28.45 ID:lRoEq8d8a.net
ぶっちゃけて二郎よりも美味しいインスパイアG系出す店あるしねぇ…

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 13:06:40.00 ID:ZbD1V66q0.net
月光の坂はキツ過ぎ
チャリで行くのはしんどいわ

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 14:22:33.64 ID:mnKvw3vi0.net
渡辺とかコロナ対策やっているの?

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 14:57:10.07 ID:H+/no1LA0.net
>>439
どこの店?

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 15:15:08.77 ID:VdrJ5TrOr.net
なんて聞くの?

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 16:01:11.42 ID:eIJF9mde0.net
インスパの方が美味いからなぁ

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 17:05:11.18 ID:BGJiLGnR0.net
>>435
幸楽苑と山岡家が無い

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 17:35:40.35 ID:ZbD1V66q0.net
店主降臨ですかいw

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 06:33:16.54 ID:1BrJb0NeM.net
月光店主とマル店主は同類だわ
イキリと精神疾患がツイに出てね?
客は行かないかなと

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 10:05:42.89 ID:wKRkstpm0.net
卍は?

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 20:33:47.79 ID:72ek/9U00.net
【仙台市】G系&二郎インスパイア(まとめ)【30選】最新版
https://sendaiminami-tusin.com/g-matome/

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 08:49:29.70 ID:icaNxULn0.net
心温食堂@太白区人来田西、近日オープン予定
https://sendai-tushin.jp/2021/05/09/post-179624/
286号線沿い、仙台南IC近く

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 09:01:34.42 ID:icaNxULn0.net
塩竃市のおすすめラーメン14選
https://jimohack.miyagi.jp/shiogama-ramen/

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 09:27:15.61 ID:rVXrZoR30.net
>>450
前に入っていた我心それなりに美味しかったのに残念だった

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 10:14:25.27 ID:d+2kOMyX0.net
我心の跡地だよな
短命だったな

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 10:15:50.84 ID:/E5n/bpKM.net
あら、我心閉めちゃったのか
美味い店だったけどな

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 12:18:35.17 ID:I7WKgV4ya.net
結構混んでるイメージだったね。心温、ご飯ものとか充実してたからそっち系かな?タコ揚げ丼好き。

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 12:21:02.69 ID:WFuQ8vLT0.net
>>437
限定食うには一時間前でもアウトらしいよ

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 12:41:03.94 ID:vGJlaQwl0.net
そもそも駐車場が空かんから早く行くしかない
開店30分後ですんなり止められるならみんなそうしてる

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 13:41:45.25 ID:VG72TlVar.net
渡辺は隣のアカチャンホンポに違法駐車している客もいそう

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 15:19:26.91 ID:d+2kOMyX0.net
あの駐車場広いから分からんかもな

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 15:57:55.85 ID:tTlgB6fra.net
今日初めて麺組行ってみた
一時過ぎでも30分待ち

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 16:53:05.74 ID:d+2kOMyX0.net
麺組て評価が異常に高すぎだよ
味噌も醤油も並じゃん
何処でも有るようなラーメンてな感じ

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 19:01:04.10 ID:cRT5XA/V0.net
麺組は美味い!という情報が浸透してしまったからよくわからない店に行くより安心感をとるんだろう

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 19:47:45.01 ID:d+2kOMyX0.net
 心温食堂の地名、なんて読むの?

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 20:12:03.10 ID:FAaOSm1s0.net
ひときた

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 20:25:46.68 ID:d+2kOMyX0.net
サンクス
へぇてな感じ

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 23:17:10.71 ID:S5o5bxA7r.net
>>462
麺組は岩沼のラーメン事情を昔から引っ張ってきた功労賞的な存在だと思えば

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 23:50:22.56 ID:lHEOYhQk0.net
渡辺の行列に並んでいるとアカチャンホンポの駐車場から歩いてくる客が次々と来るよ
大抵20代位の若者グループ

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 00:26:33.45 ID:M76+YESG0.net
麺組は10年くらい前は存在理由あったかもしれんが
今は陳腐だわ
もう要らんわ

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 00:55:32.78 ID:+9lZiAn20.net
461
462
466
468
君らのベストはどの辺りなの?

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 02:34:04.67 ID:MxAMuHa+0.net
てかあの糞煮込み汁みたいな駐車場に停めて並ぶって…もっとうまく生きなよ?

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 05:17:37.35 ID:rCzy1x7w0.net
ゴワゴワ太麺なら何でもいい連中が美味い美味い騒いでるだけの店だろあんなの

スープクソぬるいし

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 08:48:05.55 ID:M76+YESG0.net
太平楽 泉店 
https://kibunzyozyo.blogspot.com/2021/05/blog-post_11.html
中華そば(小)細麺500円
              byこーじ

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 08:56:29.72 ID:oX+IMGDh0.net
渡辺は違法駐車されている隣のアカチャンホンポから一度怒られたらいいのに

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 09:08:43.51 ID:M76+YESG0.net
https://twitter.com/marutake4673/status/1391647793115111425
【まるたけ@岩切】
値上げだってよ
行列店は強気だね
(deleted an unsolicited ad)

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 10:10:27.63 ID:cnQJ0MED0.net
>>474
言うほど行列じゃない
6時に俺一人もあった

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 12:02:21.55 ID:oX+IMGDh0.net
「渡辺 アカチャンホンポ」で検索すると渡辺ユーザーもアカチャンホンポへの違法駐車を悪びれていない様子でカスだな

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 12:09:08.79 ID:UvGB5g9Ba.net
まぁあの行列にあの車の台数はおかしいもんね。

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 12:33:40.99 ID:GshtlOvl0.net
渡辺は行列できてる時の人数と車の台数がまるで合わないよな。チャリで来てる学生を考慮しても合わない。
もう何年も渡辺も注意の張り紙してるだけで見て見ぬふりしてるけど、アカチャンホンポだって絶対気付いてるはずだよね?クレームとか入らないのかな?

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 14:11:59.93 ID:M76+YESG0.net
渡辺は2年後(正確には2年ないな)に学院大の泉キャンが廃止になったらどうなるか
五橋の土樋キャンには学生だけで8000人も増えるよ
昼のみ営業で今の客数を確保できるかな

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 15:16:30.02 ID:icoAIXP8p.net
>>479
商売にならなきゃ渡辺だって移転するんじゃねーの?

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 16:14:56.32 ID:b6D9RH3v0.net
渡辺が移転するんなら仙台市中央部に近い所に希望
結びの近くなんてどうよw

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 16:35:12.27 ID:c2G+K5Cvr.net
>>480
今の立地から移転したとしたらメッキが剥がれたって事
ちょっと北に行けば泉IC近辺のラーメン横丁もあるのになんで渡辺の辺りだけ空白地帯なんだか

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 17:18:29.89 ID:qOL4/TUn0.net
そんな辛辣なこと言わんでもガストが高級食だと思ってるようなお子様舌以外、誰もおいしいと思ってないから安心しろw

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 17:22:29.34 ID:euG98l49d.net
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/d/fd934a33.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/7/97332a29.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/b/eb35016e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/5/1/51770f2a.jpg

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 18:25:45.98 ID:UvGB5g9Ba.net
行列がなくなるだけで普通にやってくと思うけど…

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 19:13:22.13 ID:b6D9RH3v0.net
行列無くなって昼営業のみってキツくない?

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 21:17:59.93 ID:5a9bBw/Xp.net
>>482
ビリーや町田商店あんじゃん
メッキ剥がれたっていうのはラーメンジャパンが復活した途端にファビョって発狂してたマルみたいなやつに対して言う言葉じゃないの?

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 21:40:54.21 ID:M76+YESG0.net
マルって何でこんなにも嫌われてるの
何処でも此処でもさ

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 22:50:19.94 ID:64t/JOEv0.net
渡辺の店舗って自前か賃貸どっちなの?
賃貸で迷惑駐車でクレーム案件やらかすと人気店でもあっさり閉店になるよね
自前でも迷惑駐車は相当ヤバい事いなるそうだけど

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 00:01:01.88 ID:ry9Eu3pRd.net
だだっぴろいから迷惑にならんだろ
無駄にでかいよな本舗

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 00:02:54.34 ID:J9s7Svyv0.net
迷惑にならんだろはアホすぎる

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 00:17:15.08 ID:NgR3NRHa0.net
さすがラーメン界の中の手帳枠w
撮り鉄と何が違うのか

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 03:47:04.40 ID:Y+DvmJMF0.net
むしろ渡辺の車ないと本お

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 05:28:56.77 ID:lfP5a5Gwr.net
>>490
渡辺ユーザーってこんな民度の奴ばっかりなの?

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 05:53:39.49 ID:oE93k9RD0.net
>>439
構ってちゃんの典型的な匂わせ文章
どう育てばそう気持ち悪くなれるの

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 07:46:18.57 ID:BfWzP2Wt0.net
>>479
かいじ東仙台がこれに合わせて新キャンパス近くに移転するらしいな

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 11:18:46.96 ID:Y+DvmJMF0.net
すげぇ気持ち悪い事書かれてるけど二郎最高の思考停止なのん?

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 13:41:12.40 ID:pFcWu76K0.net
>>496
賢いわ
学生職員あわせりゃ1万人の大移動だもんな
二郎は北目町・竹竹の隣の店舗も候補だったらしい
こっちの方が良かったかもな

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 15:49:40.35 ID:uMxaS7yB0.net
>>496
移転の件はとがし店主曰く

東仙台店は赤字ではなかったけど前々から移転先の場所を探していて
たまたま新キャンパス近くのあの場所が候補になったらしい

なんじゃそれ?って感じの話しです

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 23:36:18.11 ID:kaDcMfgG0.net
かいじ東仙台の移転は個人的に残念。

土日の混雑する時間帯ではなく、平日のピークをずらして行くとタイミング良く席が空いていて、
オペレーションが良いのはもちろんだけど、
なんというか自分と相性の良い店なんだよな。

移転先でますます繁盛してほしいと思うのだが
1人で行っても居心地が悪くない店が減るのは実に寂しい。

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 23:52:42.30 ID:NgR3NRHa0.net
1人で行っても居心地が悪くない店わかるわw

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 00:06:37.65 ID:AgxZFxRz0.net
ホントは「かいじ東仙台店」を残したまま
7号店として「かいじ愛宕橋店」を開業すりゃ良かったのにな
やっぱ今の時分は飲食店を増やすのはリスク多いと判断したか

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 08:58:57.30 ID:ZnctU8/L0.net
あそこはたいずと駐車場で揉めてただろ
台数少ない

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 15:38:22.19 ID:AgxZFxRz0.net
他店と係争してる物件をテナント募集かよ

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 20:05:18.87 ID:NYgzBHtR0.net
あそこに停めてだいずとか行く人いるの?

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 20:39:21.33 ID:1W1Rojl80.net
逆、だいずに停めてかいじに行く

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 21:26:16.57 ID:AgxZFxRz0.net
だいず
三色ラーメン、白・黒・赤
発想は面白いかもしれんが客が入ってるという感じではなかった
店内も狭さなぁという感想しかなかった
だからこそ今は味噌ラーメン屋なんだろう

かいじ
こちらの方がずっと繁盛してた
俺的には豚そばが良かったな
店内は明るく確かに一人客でもイイ感じかもしれんな

だいず・かいじ間は少し距離あるけど
クルマ置くバカがいたのか

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 01:56:31.76 ID:amPQAeLP0.net
東仙台はキチガイが多いから移転して正解

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 08:23:05.13 ID:en4aTwhB0.net
うろ覚えだけど芸能人の間で仙台のラーメンはあそこ、みたいにされてるラーメン屋あの辺りじゃなかった?

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 09:13:39.62 ID:iIvcf3Mo0.net
芸能人?東京の芸能人か
来たら定番の牛タンだろ

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 09:25:46.35 ID:iIvcf3Mo0.net
https://twitter.com/koirotakashi/status/1389826241008521217
【仙臺くろく@仙台駅東口】
濃縮ジロ900円+メンマ200円
(deleted an unsolicited ad)

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 13:01:45.00 ID:d7ilqin4a.net
んまそ!

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 19:45:19.41 ID:9wSlsmnIM.net
利府の味一品すげえ値上げしたな。泉に有った頃は500円だったかな?

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 20:33:29.81 ID:iMcV7HPY0.net
>>513
今いくらなんです?

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 21:49:50.30 ID:en4aTwhB0.net
二回行ったけと昔は泉にあったんだ?汚くて良いよね、普通のラーメン頼んでもチャーシュー沢山。固まってるラー油はさすがにあれだけど。

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 22:27:26.82 ID:EezvRLwe0.net
>>509
さわきだな
でも太白のほうだと思ったよ
藤井フミヤが絶賛

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 22:36:48.92 ID:+/jLfSPR0.net
春にだいずがSNSで無断駐車の車を晒し
かいじが同時期に入口に他店の駐車場い停めるなと張り紙
数ヶ月後評価サイトでみそ漢をだいずのメニューをパクった店だと☆1評価で粘着するのがいてだいずが怒る
粘着していたの無断駐車を晒された運転手か?

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 22:47:47.49 ID:LjIp1k3G0.net
他店に停めるようなアホンダラならありえはする

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 09:02:59.38 ID:OeOD6grLa.net
さわき、だ。勘違いしてました。

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 09:57:45.84 ID:R483UxFr0.net
チャンチャン♪

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 17:22:20.81 ID:OeOD6grLa.net
さわき、美味しいけど次の日もニンニクの匂い取れないときいて怖いんだよね。

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 09:22:01.85 ID:tFj8YXnCH.net
横○屋は相変わらず着丼まで待たせるの?

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 11:11:02.88 ID:UBfSIwozM.net
学食のラーメン無難で安くてうめぇ。業務用スープじゃねーし

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 15:25:04.95 ID:g5FxRv8u0.net
>>522
席に座ってから提供まで最大30分位
速くて10分(一人だと調理しないから先客がいると
割とスムーズ)

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 18:48:45.71 ID:uzUzM5ph0.net
インスタのバイクのアイコンの人やたら長文で絵文字使いすぎ
あれちゃんと読んでる人いるのかな笑

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 21:57:55.91 ID:vFAleyXU0.net
>>499、インスタって誰誰がいいねしてると勝手に流れてくるものなのか
それともフォローしてわざわざ見に行ってるのか

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 00:15:46.30 ID:2QIeOLtqM.net
太平楽のラーメン小
ちゃんとしたチャーシュー
当たり前だがちゃんとしてる
二郎の半分以上脂身のチャーシューに慣れてたから
ちゃんとしてるなぁ
味も中身も値段が庶民的なのも
ちゃんとしてるなぁ

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 03:11:44.67 ID:UED7Un240.net
>>527
あのクオリティー、プライス、全国区。

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 05:49:39.15 ID:dbTVoa880.net
鶴岡市のラーメン屋なら普通

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 12:39:42.45 ID:Ym3WmGrrp.net
琴のは食ってみたいなぁ

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 18:15:39.38 ID:NMgjxZ+U0.net
太平楽は旨いし値段も安いよね。

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 21:18:06.11 ID:mN3LvBuqd.net
油そばがカップ焼きそばみたいな味じゃね
麺はしっかりしてるけど

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 22:38:29.77 ID:pdvCZjM30.net
細麺で大頼んだら全減らなくてビビる

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 04:37:31.57 ID:xfMJfEk80.net
ラ事に掲載された仙臺鶏中華そば もとむら 岩切
知ってる方いますか?

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 07:02:01.40 ID:zG030KTu0.net
岩切のまるたけが近隣のコンビニなどの違法駐車について注意喚起している
聞いてんのかアカチャンホンポに違法駐車している泉区の渡辺は

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 07:31:00.23 ID:jOI7BCE7a.net
>>535
言われてないから聞いてないだろうな
直接TwitterのDMで送ったら?
毎日エゴサしてるみたいだから見るだろ
返事来るかはわからんが

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 15:09:23.19 ID:vfK3o2vVa.net
あんな広い駐車場なら多分見過ごされてるのでは?
みんなホイホイカプセル使ってるのかな?

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 15:16:06.00 ID:YIporqERr.net
アカチャンホンポも見張り付けて渡辺利用客の違法駐車で罰金徴収すればいいのにw
若葉区の某すき家はそれで3万円取っている

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 16:45:13.70 ID:kbDtiZOFM.net
罰金出せと言われて素直に出すもんか?

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 17:22:04.78 ID:km2VAApPd.net
罰金欲しくて言うわけでないだろ
抑止効果が出ればいいんだよ

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 17:38:39.87 ID:kbDtiZOFM.net
じゃあねえよ
お前は無断駐車したから3万出せと言われて普通の人は出すもんか?と言ったんだよ

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 18:01:03.48 ID:kOLEzhdMr.net
>>538
若葉区→若林区ね

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 19:29:26.32 ID:1m8GcKOjd.net
全く関係ないがすた丼屋とゴーゴーカレーはもっと郊外に店増やして欲しい

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 20:19:48.12 ID:Zoj08b8b0.net
駐車の罰金なんて法的根拠がない。
駐車されている時間に損失が生じた証明が必要。
せいぜい1000円ってとこだろ。

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 21:56:27.71 ID:MeMNs0AuM.net
私有地に勝手に駐車してるのいたから
警察に相談したらめんどくさそうにしてた
かかわりたくないらしい
つまり民事に属するから警察関係ねーよって言いたいらしい

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/22(土) 02:19:10.05 ID:Buriko3p0.net
山形のラーメンうまいいうから行ったけど大したことないな
渡辺が一番原価率高そう

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/22(土) 07:14:20.66 ID:W9d2wrDb0.net
>>546
何軒回ってその結論?

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/22(土) 11:42:17.76 ID:alIc71vVF.net
んだ。
>>546
何件回ってその感想?ww

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/22(土) 13:20:46.98 ID:hHZuJCNNM.net
山形のラーメン屋はレシピを教え合うから孤立無援のラーメン屋ができにくい
Aラーメン屋にBラーメン屋が訪れてレシピ教えてくれと言うのもすごいが
はいはいと教えてやるAラーメン屋もすごいと思う

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 07:20:14.44 ID:u8tq45Tu0.net
>>545
歩道の駐車を通報してもあしらわれるからな。

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 08:04:26.38 ID:2w6TLBu0M.net
>>550
マジ?
歩道は公道だろ?
私有地を勝手に走っても警察は取り合わないけど
歩道を走ると捕まるでしょ

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 09:50:51.96 ID:L3G0Ljpk0.net
110番だとあしらわらるよ
重大事件があるかもなのにそんな些末なものに関わってたら大変
最寄りの交番に通報なら受け付ける

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 16:03:24.91 ID:cP9DGUQvp.net
た紅はもう週末は昼営業だけでいいんじゃないか
毎週の様に仕込んだ分完売してるな

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/24(月) 11:45:15.45 ID:okZFMtGqH.net
https://i.imgur.com/67Jp5HJ.jpg
https://i.imgur.com/OjsnlvQ.jpg
https://i.imgur.com/R8WTAi5.jpg

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/24(月) 22:30:28.28 ID:QQPm1hke0.net
太平楽と中々の間の元店舗にブルーシート掛けられていたけど何か工事するの?

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/26(水) 03:59:56.96 ID:dK399gAN0.net
渡辺がぱくった山形ラーメンってどこ?
いってみたい

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/26(水) 12:24:12.66 ID:2h36q3TWM.net
二代目高橋じゃない?東根の

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/27(木) 16:00:44.90 ID:AUeCQpfA0.net
ナベの方がおいしいと思うよ

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 22:14:36.77 ID:VneWz6LC0.net
むしろ高橋商店は渡辺インスパだろ
元はケンチャンだと思われる

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/29(土) 16:15:24.48 ID:j5BViNboMNIKU.net
山形行ったときに気になってたがケンチャンラーメンって美味いのか

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/29(土) 23:56:29.74 ID:IQPzPVPu0NIKU.net
金ちゃんラーメンだろ
辛みそおいしいよ

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/30(日) 04:41:55.07 ID:XHPMS2OC0.net
山形と遊佐が美味い

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/31(月) 00:23:26.01 ID:EvkE9B5F0.net
>>560
不味い
出汁をけちっていて課長が強い
半分残したよ

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/08(火) 19:04:47.00 ID:7Tjamz2u0.net
王道家の社長が仙台出店を宣言したな

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/08(火) 22:40:28.73 ID:hHBwQ0WJ0.net
https://twitter.com/oudouyakashiwa/status/1397354277010427909
【王道家】
仙台へ出店予定!
吉村家の直系家系
(deleted an unsolicited ad)

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/08(火) 22:42:24.94 ID:03O9Sz1Yd.net
あの社長のことだから横横家のすぐ近くとかに出店しそう

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/08(火) 23:10:54.11 ID:hHBwQ0WJ0.net
王道家が来りゃ仙台の自称家系ラーメン屋は吹っ飛ぶよ
なんせ「仙台家系ラーメン」屋ばっかじゃんか
本家はあくまで横浜だよ

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 01:34:22.74 ID:2iAa+DZo0.net
持論展開するのはいいけど、程々にしてくれよ

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 05:06:16.92 ID:dvrIOrkN0.net
家系なんて大したもんじゃないよ
労働者向けにしょっぱいだけ

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 06:06:58.26 ID:zGTjOQ8V0.net
家系は薄めオーダーして初めて真価がわかる
薄めで不味い店はハズレ
横横家は薄めの方が美味い

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 08:44:51.06 ID:0E5mjme90.net
横浜家系ラーメン@仙台
https://sendaiminami-tusin.com/iekei-matome/

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 08:49:30.68 ID:ix6Q/Wt3d.net
王道とかなんでこんな頭悪そうな名前つけられるの?

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 09:00:24.95 ID:0E5mjme90.net
王道家@千葉・柏
https://oudouya.com
公式HP

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 09:08:38.81 ID:0E5mjme90.net
(ようつべ) 王道家@千葉柏 byすする
https://www.youtube.com/watch?v=Es7JY1xnmvo

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 09:22:44.30 ID:0E5mjme90.net
王道家の社長はラーメン同様に強烈キャラだな
一度見たら忘れないみたいな
なんか横横家と相通じるものがあるな

仙台に出店したら旋風を巻き起こしそう

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 10:15:08.49 ID:e1gKO9lf0.net
仙台っ子を家系と思い込んでる仙台民は多いね
あきれるのを通り越して悲しくなってくるわ

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 12:58:27.36 ID:xQQ/WUhgp.net
清水さんは横横家の店主のことも知ってそうだから競うってより共存する方選ぶんじゃね?もっと家系を広めたいって動画でも言ってるし

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 16:23:21.72 ID:e1gKO9lf0.net
泉の人生で替え玉無料サービスやってるよ
夜18〜21時半で、20日まで限定

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 18:41:58.89 ID:0+CwT/qV0.net
>>534
パチンコ店にある定食屋じゃない?

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 22:45:34.87 ID:0E5mjme90.net
萩ノ宮製麺所 シェロ茂庭店
https://sendaiminami-tusin.com/haginomiya-moniwa/
油そば

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 22:54:42.97 ID:0E5mjme90.net
>>534
仙臺鶏中華そば もとむら@岩切
https://sendaiminami-tusin.com/ramen-motomura/
醤油鶏中華そば+肉盛りごはん

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 23:00:35.21 ID:wFj0ICRz0.net
>>579
最近パチンコ屋の定食屋バカにできないと思ってる

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 01:41:47.65 ID:RW93W5j0d.net
宮城のラーメンスレ荒らしてるやつ、何回線持ってるんだよ...

40 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3a1-9kow) 2021/06/09(水) 15:25:41.88 ID:8g5AafF90
俺の自宅2回線、モバイル回線2回線全てラーメンスレのみよそてやってくださいってなったわ。
何これ荒らし認定されて書き込み規制か?仙台店の事否定的な書き込みしたからかな。
お前らお花畑って書いたら規制されるぞ

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 08:51:05.47 ID:hp09wMPj0.net
吉村家@横浜 byもるせが
http://fudou.livedoor.biz/archives/43989879.html
横浜家系ラーメンの本家本元
家系ラーメンの原点

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 12:50:38.43 ID:sevXFL040.net
かためこいめおおめ

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 15:37:29.68 ID:3wd8D2OX0.net
もるせが
「相模原辺りで食べた家系ラーメンのような背筋に寒気が走るような‥‥
実はあれが今でもトラウマクラスでした^_^」

こんな感じの家系ラーメンが有るのも事実
でもそれが堪らんと言う客が居るのもまた事実
仙台は横横家を除いてマイルド家系風な仙台家系ラーメンばかり

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 16:06:39.62 ID:34cbyNPM0.net
>>586
近藤家?

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 17:00:45.37 ID:5h9c7xaz0.net
客立たせて待たせる店が?w

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 17:10:30.79 ID:S3uOGx5mM.net
山岡家のラードに慣れ親しんでるからか
家系の鶏油がどうもしつこく感じてあまり好んで行ったりはしなかったんだけど
今度行って本場の味っての試してみるかな

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 18:29:39.18 ID:3wd8D2OX0.net
横浜の家系店主はラーメン同様にクセが強いというかアクが濃いというか喧嘩上等みたいな奴が多い気がする
六角家も色んな意味で強烈だったわ

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 18:34:15.18 ID:3wd8D2OX0.net
山岡家は発祥が札幌wだし万人好みだわな
まぁそれも十分アリだわ

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 18:40:00.31 ID:Zkscdrxc0.net
昭和のノリを令和に持ってきてるからね
レイシストだし

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 20:48:52.73 ID:53Zmw1Rnp.net
吉村家なんか代替わりしてからだいぶ味落ちたろ
早朝の杉田家やと同じく代替わりした厚木家は安定してるな。

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 21:07:45.31 ID:8PGCubJrM.net
保守

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 21:11:04.57 ID:8PGCubJrM.net
横横屋行ってきた
見るからに実直そうな店主だねぇ
まっとうなラーメンなことは店主の風貌見てるだけで分かるわ
着丼のとき、実直な店主が
「○○のときは言ってください」
と言ってました
さて問題です。音楽がうるさくて聞き取れなかったこの○○とは何でしょうか?

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 21:18:01.04 ID:ZIF0smjG0.net
味濃い時は逝ってください

仙台民に合わせに来てくれてるから店も順調だよ

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 21:39:18.44 ID:8PGCubJrM.net
>>596
味が濃いときはスープ割りしてくれるんだな?
最後にスープ飲むときに頼みたいわ

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 23:09:20.51 ID:OPDDWclp0.net
>>596
味濃いと感じたら死ねとか最低だな

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/11(金) 01:07:29.08 ID:b9MFIzam0.net
>>587
近藤家本店は近藤さん構えてる時は全くぶれないからな。まあ下賎の吉村とか王道とか論外。しょっぱいラーメン食わせて東北人を見下すだけだと。

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/11(金) 09:25:07.97 ID:J/J7Eqfy0.net
近藤家@横浜・北山田
https://tokyo-tabearuki.com/kondoya-kitayamata

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 09:00:21.97 ID:nnBZhNxX0.net
【横浜家系ラーメン総本山】吉村家@横浜駅西口
https://tokyo-tabearuki.com/yoshimuraya-yokohama
メニュー、システム、行列など

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 09:11:11.92 ID:nnBZhNxX0.net
6月15日(火)、心温食堂@太白区茂庭グランドオープン予定

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 12:37:57.29 ID:hkpvn031M.net
茂庭が激戦地になるかも

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 15:12:16.44 ID:JZ5X9UH4M.net
もうなってない?

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 16:10:37.62 ID:uJsSRwSG0.net
茂庭の心温食堂の跡地の前の店も何故締めてしまうのか勿体ない店だった

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 02:17:39.99 ID:08Kbwxwd0.net
横◯家に批判的な書き込みしようとするとはじかれるのってなに?w

あの兄ちゃんパトロールでもしてんのかよ?w

607 :sage :2021/06/13(日) 03:27:12.66 ID:IkEH+a+z0.net
横横家⁉︎ 未だに人数まとまらないと麺茹でしないの?空いてるのに席に座ってから20分もまたされたのでもう二度といかない。

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 04:32:38.39 ID:oTUoQnA4d.net
>>606
2ch脳乙
便所の落書きでも書いていい事と悪いことの判断くらいつけような...

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 08:34:32.19 ID:S1YlS05v0.net
【2021】冷たいラーメン特集@仙台市
https://sendaiminami-tusin.com/ramen-hiyashi/

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 09:17:43.55 ID:KEQkijYp0.net
>>609
冷やしラーメンと言えば利府の三福

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 09:24:19.37 ID:S1YlS05v0.net
三福@利府
https://ameblo.jp/rakutenno1/entry-12619795781.html
冷やしラーメン

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 10:00:52.37 ID:uxQvXCZI0.net
三福はご近所さんの名物の海老ワンタンで勝負かけている所がポイント

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 10:19:06.97 ID:os0hZYt90.net
三福の雰囲気は嫌だわ
ラーメン屋じゃねぇよみたいな感じ

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 17:08:28.07 ID:BzMfvWoMa.net
>>608
兄ちゃんおつかれぇw

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 18:35:04.12 ID:/m2fDinD0.net
三福の醤油つけ麺復活してほしい

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 20:40:21.00 ID:S1YlS05v0.net
ラーメン☆ビリー
8月下旬か9月上旬に太白区中田で「日本そば屋」やるってよ
港屋インスパでも出すんかいw

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 23:01:51.91 ID:CT1SEpor0.net
あー、猿真似ビリーならやりそうですな

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 23:10:39.38 ID:5mneUSGR0.net
やめてやれよw
飲食経営親の七光り息子が人形ごっこ頑張ってるんだぞ

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 23:19:53.01 ID:CT1SEpor0.net
七光でもあのゴミ出して10年ならご立派ですね

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 23:39:25.21 ID:5mneUSGR0.net
それは完全に同意
いくら親の資金とノウハウがあるとは言え飲食で10年ってだけでも凄いしね
その上出てくる商品がアレだ
もっと質も値段も良い飲食店なんてゴロゴロあるって言うのに世の中わからんもんよな

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 01:04:22.71 ID:xfIp0r6Bd.net
同業者感出すのやめろ笑

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 02:04:30.28 ID:08wRdQtx0.net
脱サラブームが来て以降のラーメン屋なんて誰がやるかよwアホかw

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 08:05:08.88 ID:RJR5CREG0.net
元愛宕橋半田屋改装してるがまたラーメン屋かよ
もうたくさんだ(´・ω・`)

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 08:12:02.92 ID:bdd6kDWP0.net
蕎麦ビリー@中田
https://sendaiminami-tusin.com/soba-billy-open/
ラーメン☆ビリーの日本そば屋オープン予定

2019年にも計画があったみたいだが、今回は物件確保したみたい
蕎麦屋は多いから普通の蕎麦屋じゃムズイだろうね

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 08:56:26.53 ID:bdd6kDWP0.net
港屋2@東京・大手町
https://tokyo-tabearuki.com/minatoya2

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 09:00:00.68 ID:bdd6kDWP0.net
蕎麦令和 上杉店@仙台
https://sendaiminami-tusin.com/soba-reiwa/
ラー油w

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 12:19:03.45 ID:WNHI35B/0.net
仙台って東京のパクリもんが多いよな
しかも東京より劣化して値段は高い

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 12:27:19.66 ID:yN6TEB530.net
ビリーは二郎より旨いと思うけどな
座席数多くて並ばないのもいい

三田本店好きな俺に言わせれば仙台二郎よりビリーのほうが二郎

乳化スープは邪道

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 12:37:27.18 ID:UJeYQQD60.net
>>627
どこの県もこんなもんだぞ

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 12:46:11.51 ID:WNHI35B/0.net
二郎で乳化は「多摩系乳化」と言われて店舗数からは少数派
三田本店をはじめ圧倒的に非乳化が多い

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 12:52:37.96 ID:WNHI35B/0.net
立ち喰いセルフで800円とか900円の蕎麦は食いたくないわ
南町通り「かんだ」で座ってリーズナブルな蕎麦がイイわ

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 13:21:42.29 ID:pe1d9aE+M.net
立ち食い蕎麦は立ってこそ華
クリス入口か勾当台公園駅そばのところだな

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 16:04:06.24 ID:F/ng3+Gca.net
勾当台の近くって葵か?
寂しいおっさんが1人飲みしてて入りにくいです

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 16:27:28.20 ID:s8qmdjKnM.net
>>628
その通り!
ビリーは仙台二郎よりうまい

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 17:37:13.01 ID:08wRdQtx0.net
まずいもんに優劣はねえよ、等しく美味しくない

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 17:44:40.66 ID:RJR5CREG0.net
>>633
いや三越近くの神田だろ

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 19:27:11.86 ID:epLJRTSd0.net
ビリー悪くないよね?w
客を理不尽に立たせて待たせる店よりよっぽどマシwww

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 20:03:36.20 ID:Jr3+uorQ0.net
ビリーか
1回しか行った事ないがうどんをラーメンのスープで食べるような違和感があって合わなかったな

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 20:29:58.47 ID:g8ikYC7e0.net
食いもんなんて所詮好みなんだからさぁ、、、

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 22:15:19.80 ID:yN6TEB530.net
>>638
最初はそうだよ

やっぱ仙台は田舎なんだよな
二郎インスパイアが根付かない

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 23:04:45.31 ID:bdd6kDWP0.net
仙台の二郎インスパ屋のレベルがひたすら低すぎなんだよ
二郎直系店で働いたことがあるラーメン屋すら無い
ネットで見たことを見様見真似でやってるから何時まで経っても二郎に勝てない
仙台二郎は競合店なしと見なして堂々値上げしただろ

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 23:04:51.99 ID:08wRdQtx0.net
ビリー麺が特徴的であまりにも硬すぎるのはまだいいとしてスープが悪すぎる
あまり過激な表現をするべきではないけどね二郎系だとかそういうレベルのものじゃない
ちなみに二郎は嫌いですが二郎インスパイアは好きです
店主の想像力や研究好みが楽しい

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 23:21:33.11 ID:bdd6kDWP0.net
二郎インスパ屋の最大で永遠の課題はスープだな
本家二郎より良い豚や麺を出すインスパ屋があるのに
スープが残念なインスパ屋が多すぎ
残念だわ
仙台二郎を脅かすインスパ屋が出来んものか

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 23:45:25.15 ID:yN6TEB530.net
仙台二郎は二郎でも異端だよ?
三田本店行った事ある?
おれ三田には二十年以上通ったけどビリーは近い上に越えてる面が多いと思う
本家の二郎は野菜が青臭いんだよねえ

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 01:28:30.91 ID:MMGopzihd.net
>>641
原価

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 03:33:08.12 ID:AAT7f/vi0.net
>>644
ビリー食べたことある?それか味蕾無かったりする人?

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 12:55:00.59 ID:mErPqjyEp.net
秋田叩きの時間です

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 13:00:33.10 ID:CbIQpA7Id.net
ってゆうか二郎ってゆってもかなり幅があるのに、謎の選民意識と意味不明な判定基準で暴走しないでくれる?

店が二郎系ってゆったら二郎系なんょ笑

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 14:41:34.70 ID:yLkvo+6n0.net
二郎系‥二郎直系店で働いた経験があり二郎の看板なく二郎ラーメンを出す店

二郎インスパ‥二郎直系店で働いたこと無くネットや本で調べて二郎風ラーメンを出す店

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 14:44:13.08 ID:yLkvo+6n0.net
宮城県には
二郎系は無く、有るのは二郎インスパ屋ばかり
(仙台二郎を除く)

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 15:29:14.21 ID:NgRlpMVFM.net
ひろせのバッファ郎ぐらい店の特色出してるのが好きだわ

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 16:24:26.27 ID:AAT7f/vi0.net
でも二郎インスパの方が二郎より上手い

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 18:54:43.28 ID:U4sMd7iE0.net
そんなことより64歳以下の接種っていつからだよ

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 20:37:35.31 ID:Bz2XkOkH0.net
くまがいも振り切ってていいと思う。
あのつけ麺はあそこでしか食べれない。

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 20:46:44.98 ID:AAT7f/vi0.net
どこにでもあるようなモンはいらねぇんだよな
別にそこで無くてもいいし、そんな商品は値段で勝負するしかないんだから

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 21:49:53.26 ID:z40Ew+850.net
心温食堂(神)@茂庭、グランドオープン
https://sendaiminami-tusin.com/cocoa-moniwa/
W煮込み定食

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 22:15:23.02 ID:z40Ew+850.net
自分で(神)て言ちゃうんだなw

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 23:09:02.54 ID:bcL2zOk/0.net
ビール飲みたくなるメニューやね
街中でやった方がよかったんじゃね?

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 09:04:15.29 ID:wi1lYXrq0.net
心温食堂(神)@太白区茂庭  煮込み定食
https://jimohack.miyagi.jp/kokoa-syokudou2/

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 12:02:27.57 ID:eauizrJ+p.net
仙台二郎至高の書き込みしてる奴の論拠が旨さではなく二郎で修行したかどうかと言ってる時点で二郎という看板で食べてる事はわかった

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 13:38:13.33 ID:ofp1Vwrp0.net
二郎で上位ランクされてる店でも麺茹でのお湯の底の粉が焦げて臭くて食えないような話にならない店もある
信者で持ってるよね

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 14:31:01.56 ID:g5hHMQcXM.net
二郎系のブームは早く終わればいいのに

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 19:05:42.61 ID:drrnWJWm0.net
>>654
くまがいのつけ汁
粘度が凄かった頃は大好きだったんだけど、
シャバシャバつけ汁になってから行かなくなったわ
元に戻ったんかな

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 21:47:38.72 ID:2A3T3mkK0.net
>>636
あそこってフランチャイズじゃなかったっけ?

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 00:03:44.81 ID:589cbJ5Hd.net
心温食堂、何があったか知らんけど客が客なら店も店だな。何も落ち度が無かったならまだしも、店側の不手際の可能性を自分で言っておきながらあんな写真SNSに挙げるか普通?
店側に原因がある可能性があるんだったら店の人間だけに留めておけばいいものを、わざわざあんなツイートするのは自分達には非がないって言ってるようなもんだよな。知らんけど。

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 05:12:56.43 ID:/8C8u4aI0.net
Twitterでああ言えばフォロワーに肯定してもらえるからな

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 06:41:34.13 ID:Xl5U/XJ00.net
>>665
この客らしき人が食べログの口コミにコメント入れてるのね

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 08:30:39.94 ID:2L6RSWQA0.net
ここあとマルは気色の悪さで有名
ラーメンもたいした代物でもないし
神て(笑)

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 09:03:41.45 ID:6zqYGXQa0.net
安い定食屋でイキるオッサンがおかしいだろ

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 12:44:16.27 ID:9hMEsGmiH.net
高い店だからいいとかもないが

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 15:05:37.14 ID:VNswCXknd.net
https://i.imgur.com/HuCRZEY.jpg

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 18:37:58.92 ID:OU+/qISed.net
>>665
客のリツイートだぜ
箸を突き立てる異常者がいる

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 19:30:29.84 ID:oN8Mloc4p.net
カラテキッドのべんてんリスペクトが好きだったのになんか普通の塩になってしまった
俺は針生姜が好きだったのかもしれん

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 09:40:33.30 ID:FgywGrl6a.net
えみこ

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 20:28:56.75 ID:GkXs576x0.net
>>672
だからってわざわざ店側が公式で乗っかる必要はないわな

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 23:42:38.63 ID:6gTypTDLd.net
壱 復活しないかなぁ!

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 08:59:56.83 ID:u9QyI2QR0.net
横浜家系ラーメン 杉田家@横浜・新杉田
http://fudou.livedoor.biz/archives/44000149.html
吉村家の独立1号店
吉村家は現在の横浜駅西口へ移転する前はここに店舗があった
吉村家の創業の地

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 09:11:38.64 ID:hPdXw+6ma.net
やぬ

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 10:10:58.50 ID:0T/u6Pt+0.net
仙台の自称なんちゃって家系屋は横浜で家系ラーメンを喰ってくりゃイイ
恥ずかしくて家系なんて名乗れなくなるよw

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 11:44:38.66 ID:A3pTQcCpd.net
聡子さんは男!って感じの人が、良いんじゃないですかね!

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 12:11:00.35 ID:lh4IMQqya.net
二郎原理主義者の家系みたいなの出てきたね。

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 13:54:53.77 ID:gVBeC1Ypd.net
なお吉村家食っても町田商店でよくねってなる模様

武蔵家きてくれー!

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 15:11:36.10 ID:J8o2nvJNa.net
横横家あるじゃん…
デンスケも美味しいよ?まぜそばも。

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 15:14:41.86 ID:zi5cBOq60.net
専門店はあまり行かないな
爺さんがやってて遅かれ早かれ
いずれ潰れそうな町中華でラーメン食べるのが好き

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 18:06:29.36 ID:0T/u6Pt+0.net
俺は仙台の家系モドキが悪いなんていってないよ
TVの取材に「うちは横浜家系ラーメンですッ」なんて力んで答えてる自称家系ラーメン屋は見っともない
田舎モン丸出しだわ

仙台で家系ラーメンは横横家だけだわ
みんなは仙台っ子は家系ラーメンと思うてるの?

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 18:18:03.60 ID:0T/u6Pt+0.net
インドネシアはイスラム教徒ばかりだが
昔は暑い土地だから女は胸を平気で出してた
サウジアラビアのメッカに巡礼者が多くなるとこれじゃいかんということで胸を出す女は少なくなった
本式のイスラム教国家になった

仙台の家系ラーメン屋も真似してもらいたいな
仙台我流はいかんぜよ

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 18:56:59.44 ID:qYr8BJV6H.net
中田のドンキ敷地に仙台家系て書いたラーメン屋ある

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 20:34:52.79 ID:u9QyI2QR0.net
亀レス

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 20:39:11.11 ID:u9QyI2QR0.net
【新店】醤麺男(ジャンメンマン)@本町
https://sendai-tushin.jp/2021/06/20/post-186179/
6月28日(月)グランドオープン

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 20:57:00.49 ID:rAR0YfTu0.net
東京にコンプレックスあるの?

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 21:06:04.33 ID:DaLGZJm90.net
仙台っ子は家もついてないし別に家系も名乗ってないけど
お財布に優しいただのチェーン店やで

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 00:46:55.29 ID:h9MHqAoI0.net
>>677
杉田は吉村があった場所ではなく産業道路の向かい側な。

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 02:43:28.25 ID:HCrm8gQu0.net
仙台っ子すこ。

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 04:26:24.71 ID:ELRFf5EK0.net
ウマイ(^▽^)ウマイ
半田屋ラーメン

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 07:17:50.47 ID:ZuPfzG6E0.net
秋田がまた装って来ただけだろ

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 08:21:14.05 ID:/doq74/60.net
家系は油っぽくて好きじゃないな
喜多方が増えて欲しい
チャーシューいっぱいのね

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 08:22:19.06 ID:ghymwaRV0.net
>>692
ここ=新杉田
知ってるよ
てか大昔に移転前の店で食べたこと有るよ
不味いと思ったわ

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 08:37:00.53 ID:ghymwaRV0.net
武蔵家@千葉・東船橋
https://uzic.blog.fc2.com/blog-entry-3404.html

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 08:42:26.52 ID:ghymwaRV0.net
>>691
wiki「店名の由来は『仙台を代表するラーメンに』との思いから」

分を知れやw

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 11:23:55.28 ID:sGSVbOZHH.net
仙台を代表するラーメンは番町ラーメンだろ

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 13:24:56.46 ID:/f4WYFoxa.net
美味いラーメン屋はあるけど仙台のご当地ラーメンみたいなものは無いよね

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 14:16:52.17 ID:sdzBq0HZ0.net
カップラーメン界では「仙台辛味噌ラーメン」がなぜか仙台ご当地ラーメンになってる

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 15:22:04.02 ID:tn0OyitiM.net
味よしが辛味噌ラーメンやってるってだけで辛味噌がご当地って感覚全くないんだよなぁ

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 15:53:03.08 ID:S6PZ2d1+a.net
泉区にあるこころってどうなんだろ?一応喜多方ラーメンやってるらしいけどあそこ営業しとる?

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 17:37:02.53 ID:tn0OyitiM.net
一度食べたことあるけどまあ、外見なりというか…
ちゃんと喜多方ラーメンの体をなしてはいたよ

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 20:52:35.33 ID:bKgcbdA2M.net
玄龍に行ったら一丞になってた
なんで?

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 21:13:43.07 ID:MAyIw8NWd.net
>>697
杉田の画像出しといて、ここ→新杉田
っても誰も理解しないよ。あなたが知らなかったんだろうけど。今の吉村は磯子の時よりしょっぱくなったから尚更食えないね。

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 00:41:05.15 ID:aNVcvMPu0.net
ウマイ(^▽^)ウマイ
半田屋ラーメン

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 08:46:59.41 ID:HYAbsccd0.net
まぜたん@上杉
https://sendaiminami-tusin.com/mazetan/
汁なし担々麺

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 15:00:49.85 ID:Z6o4wrnMa.net
まぜたん旨いよねぇ。

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 16:32:07.54 ID:g2h6Wf6PM.net
汁なしってよく聞くけど
何がいいの?
俺は担々麺のスープ好きだよ
あったほうが全然いいよ

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 16:49:52.36 ID:bMj4qli90.net
美味い不味いは人の主観だけど
混ぜそばや油そばは手抜きそばだよ
手間暇カネ掛かるスープが無いからね
それでいてラーメンと値段が同じって可笑しくないか

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 17:08:08.91 ID:fclfiLtC0.net
ウマイ(^▽^)ウマイ
半田屋ラーメン

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 18:31:01.71 ID:lAF+TDj+0.net
辛味噌は山形、特に南陽地区の足下にも及ばん
あと横横屋自演やめれw

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 19:10:28.68 ID:uyIN79B0d.net
また、自演厨沸いたぞ

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 19:55:34.13 ID:bMj4qli90.net
家系ラーメンを最初から旨いと思う奴は少ない
鶏油のしつこさとか豚臭とか塩辛さで駄目だと感じる
何度食ってハマるか、嫌になるかのどちらか
そんでマイルド家系ラーメンモドキが流行る訳だよ

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 20:00:17.93 ID:Q5/S7bF70.net
またはじまった

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 21:46:04.72 ID:agDeYPGC0.net
>>712
ほならね

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 23:29:05.50 ID:U2YTngEq0.net
げんちゃんの汁なし担々麺うまい秋田黙れ

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 23:47:12.83 ID:/dp01mKHd.net
最初からうまいが笑

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 23:59:54.39 ID:g2h6Wf6PM.net
玄龍に行ったら一丞になってた
なんで?

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/23(水) 06:43:22.04 ID:Elu2WLzP0.net
>>721
元々の玄龍はララガーデンに移って、郡山の店には店員だか弟子が残ってしばらく玄龍やってたけど一丞に名前変えた
なんでかはよくわからないやすまん

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/23(水) 10:40:30.71 ID:BiY8JNZzM.net
ありがとう
要するに同じラーメン食えるんだ
若い女性店員かわいい

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/23(水) 21:47:26.25 ID:s53zQ2hEd.net
はんだや二郎
https://i.imgur.com/qitVtoi.jpg
https://i.imgur.com/SXRifMs.jpg

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/23(水) 22:10:18.00 ID:s53zQ2hEd.net
はんだやの隣だった
https://i.imgur.com/IsTOiIS.jpg

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 00:33:45.54 ID:sp0NelPm0.net
>>724
高くて不味い

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 05:57:39.71 ID:FZ5pqsl7M.net
二郎系のラーメンを600円台で出すのってそんなに難しいことなのかな?
麺を300gにして、もやしを山盛りにして、刻みニンニクは既製品でいいから
原価350円ならできるんじゃないか?

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 06:35:38.78 ID:Vc/BKOJf0.net
>>727
藤家

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 10:50:02.45 ID:bmxSWsSxa.net
原価350円なら適正売価は1000円以上になるよ
600円代なら家賃光熱費人件費諸々の経費加わったら間違いなく赤字で潰れる

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 11:15:25.90 ID:FcCrmQfWH.net
>>729
出してる店もあるし
ここでも紹介されたんじゃなかったかな

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 12:30:03.74 ID:QBgIofySM.net
もやし食いたきゃ満洲飯店

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 13:36:50.23 ID:HwUTY2GW0.net
二郎は大学前とか確実に常に満席になる立地で高い原価で安く提供してる

そのかわり死ぬ気で働く
借金持ちとかの店主が多いのかな

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 14:10:48.01 ID:uCsgXIXr0.net
安い原価で安く売れよ

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 14:19:07.91 ID:LIy+IcHtd.net
>>733
半田屋幸楽苑ひまわり行けよ

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 14:20:19.65 ID:uCsgXIXr0.net
>>734
そっちのほうが美味いもんな

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 15:11:25.02 ID:UcdoI9Si0.net
藤家良かったなぁ、閉店する二年くらい前からは並ぶようになったなぁ。仕事終わり行くとすぐ入れて良かったのに。初めて二郎系食べた思いでの店だわ。

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 18:15:11.85 ID:yITe7VKg0.net
元NHK前の藤やでラーメン食えよ
50円ごとに半玉増量できるから死ぬほど食えるぞ

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 20:33:27.26 ID:ReAahM79a.net
>>737
藤やはラーメンよりカツカレーのイメージの方が強いなー
どっちにしろ大盛だけど
なお本業は団子屋の模様

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 22:48:07.56 ID:1q6+DKHQM.net
>>738
洗面器冷やし中華も名物

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 09:31:34.94 ID:C0xB7Neg0.net
苦竹の麺屋まるって言う二郎系知ってる?
仙台の二郎系では一番好きなんだけど、仙台周辺で
似た系統のラーメン屋ある?

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 10:04:07.58 ID:OG9mrw0fa.net
しってる?とか。。。w

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 12:18:01.76 ID:q3Mwo+ega.net
なぜ笑うんだい?

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 14:13:16.01 ID:RZRtfizM0.net
マル@平成
ラーメン以外で話題になる店だろ
同じ店舗はラーメンジャパンだった

ラーメンジャパン@山手町
ブロガーだったこーじが新店主

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 15:09:49.19 ID:C0xB7Neg0.net
麺屋まる、かなり好きで週一くらいで食べてるんだが流石に飽きてきた

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 17:11:42.11 ID:pxCvcxtWa.net
マルと奏は絶対行かん

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 17:22:17.10 ID:q3Mwo+ega.net
ラーメンって修行はいらんのだな、知識さえあれば美味しく出来るのか、こーじジャパン評判良い感じだし。

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 18:14:46.09 ID:9uFYTmWMp.net
マルにジャパンからレシピ買ったの?と聞くとキチガイっぷりを発揮して暴れるから面白い

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 18:41:23.16 ID:S/R33j5s0.net
>>746
二郎の総帥が同じこと言ってた
前橋二郎オープンの時な

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 19:34:28.80 ID:xadEUb/3r.net
○ってバイトいなくなったの?

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 19:49:23.23 ID:RZRtfizM0.net
マル店主は平成の串焼き屋の店員だった
元ジャパンの店主からラーメン作りを教えてもらったんだろ
教えてもらっても美味いラーメンを必ず作れるとは限らないから隠すことないのに
こーじも教えてもらって美味いラーメン出してるじゃん

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 19:57:51.35 ID:Mvb7xZIC0.net
>>746
遊大

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 20:00:40.78 ID:USaOlYpZ0.net
マル見てるかーwww

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 21:36:11.61 ID:RZRtfizM0.net
遊大は有り得ない
何故あの地でバカ高いタンメン出してるんだよ
まるで幼稚園児のドラえもんのお絵描きだぞ

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 22:01:28.47 ID:BOaG4onz0.net
旨いけどあの値段はね…
そらリンガーハット行くわ。

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/25(金) 23:12:39.68 ID:lVPgtwFad.net
厨房撮るのは良くないな

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 06:53:01.43 ID:aQ3IbfCH0.net
こーじとhiroではえらい違いだな

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 08:31:46.83 ID:wjZO0d9N0.net
こーじさん
ジャパンの店主なんですか?
元ジャパン店主は?

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 08:34:42.90 ID:dQHYK9sN0.net
東京タンメン トナリ丸の内店@東京都千代田区
https://tokyo-tabearuki.com/Tonari-Marunouchi
タンメン730円
タンカラギョウ(タンメン+唐揚げ+餃子)890円
タンギョウ(タンメン+餃子)880円
タンカラ(タンメン+唐揚げ)890円

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 10:15:49.55 ID:FPeNsn860.net
富谷村は何でバカ高いラーメン屋ばかりなんだよ
遊大といい丹心といい
あの場所でラーメン1杯1000円は有り得んわ

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 10:32:29.99 ID:FJ35Bb6ra.net
>>758
となり行った事ないが安すぎるな
その価格ならよっぽど回転良くないと殆ど利益でないのでは

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 11:38:31.95 ID:Pf2FqUyo0.net
相変わらずコスパ厨おるな

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 11:56:51.35 ID:7TLWfWcm0.net
心温食堂スープ付きで800円だからそこそこ安いなと思って行ってみたらカップがデミタスサイズで草生えたわ
あれはあかんやろ

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 12:14:11.08 ID:pTTObypBa.net
コスパ気にしない奴って死ぬまで搾取されんだろうね。

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 12:41:11.45 ID:FPeNsn860.net
トナリの凄さは日本のビジネス中心地の丸ノ内での出店
それでいてタンメン730円
本店は東陽町でタンギョウを流行らせた
タンギョウでも880円!

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 13:36:39.79 ID:Pf2FqUyo0.net
みんな利益少なくしたら全体で利益落ちる、結果自分の利益(給料でもいいけど)も下がるでコスパくん

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 15:01:14.38 ID:Wx3cjPlZp.net
丸の内で食ったことあるけど可もなく不可もなくって感じだな

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 15:26:22.04 ID:FPeNsn860.net
バカ舌の感想は聞いておらんわw

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 15:35:12.82 ID:Wx3cjPlZp.net
>>767
馬鹿舌じゃなくて馬鹿は黙ってろ

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 17:23:24.47 ID:pTTObypBa.net
スルーしようぜ、良いなトナリ行ったんだ。正直、仲本とトナリはカップラーメンが旨すぎてね…
全国的なラーメン屋よりも金取ってる仙台の田舎のラーメン屋ってどんな思考なんだろ?俺のは負けてねーよみたいな気持ち?面の皮厚いだけ?

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 20:19:59.83 ID:Wx3cjPlZp.net
今度は一人で自演始めたぞこいつ

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 23:54:12.93 ID:cgv3z0fW0.net
おもしれーなお前も自演?

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 00:07:54.79 ID:Q0GwWHg+M.net
はい、自演してます

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 03:24:30.02 ID:AmKwYRJU0.net
宮城関連のスレ(主に二郎)荒らしてるのは少なくとも5回線以上使ってるからな
ご苦労な事よ

40 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3a1-9kow) 2021/06/09(水) 15:25:41.88 ID:8g5AafF90
俺の自宅2回線、モバイル回線2回線全てラーメンスレのみよそてやってくださいってなったわ。
何これ荒らし認定されて書き込み規制か?仙台店の事否定的な書き込みしたからかな。
お前らお花畑って書いたら規制されるぞ

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 08:56:04.19 ID:gf9ifo+W0.net
今日麺屋まる行くけわ、最近野菜切れてるから買ってくるーって言われることが多いんだが
今日は大丈夫かな

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 10:14:16.19 ID:20fiue250.net
>>774
マトモに材料も用意出来んのかよ
てか自演なら大笑いだわ

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 11:46:59.33 ID:rsWkpgdw0.net
マルの格の違いとやらを見た人いるー?

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 12:16:36.81 ID:2YXdOqjWa.net
しずく二号店はいつなんだぜ?もう予定日過ぎてるよね?

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 17:36:40.99 ID:8CoO7OKX0.net
仙台ユーチューバー見てる?
おれはおばんっすとスマイルワンダーランド見てる
おもろい

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 18:16:14.10 ID:JOICuGyud.net
すみませんユーチューバーと呼ばれる人たちの事は軽蔑してるので見ません

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 19:04:03.46 ID:20fiue250.net
ようつべ業は総合プロデュース業で才能も努力も必要
ましてや生活できるくらい稼ぐのは至難の技

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 19:27:59.68 ID:UMBN1TGs0.net
デーブ大久保の対談は面白い

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 19:51:22.03 ID:x9Iacnjld.net
至難の技でもなんでもいいですが
承認欲求の塊のひと≒かまってちゃんじゃないですか

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 21:15:28.04 ID:NlXAqDi60.net
かまってちゃんでも収益出せりゃ普通にすごい
ここの秋田みたいに粘着するしか脳の無いやつはただのバカ

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 00:35:01.70 ID:arbuB9fS0.net
俺がプリティフェイスなら仙台のラーメン食べ歩くYouTuberになってたのに。

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 08:22:12.67 ID:olgNt9EA0.net
【新店】醤麺男@本町
https://jimohack.miyagi.jp/janmen/
6月28日(月)グランドオープン

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 12:24:32.18 ID:+LMGN8U3M.net
今日オープンだな
行ってきたやつレポよろしくね

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 13:16:27.72 ID:9Cn1yb5z0.net
居酒屋とか飲食店が片手間にラーメン屋やるってのが増えたなぁ

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 22:43:50.73 ID:olgNt9EA0.net
>>786
【新店】醤麺男@本町
https://sendaiminami-tusin.com/zyanmenman/
本日開業レポ

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 22:49:39.84 ID:olgNt9EA0.net
醤麺男@本町
https://jimohack.miyagi.jp/janmen-man/
本町というと家具の町という感じだったが
変わりつつあるのかな

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 23:14:08.08 ID:b8ozvqUPM.net
>>788
うまかったとか
まずかったとか書いてない
エビの甘みとかより

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 08:46:02.88 ID:QeYzFkla0.net
醤麺男(本町)
https://eatmap-sendai.com/zyanmenman/

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 11:35:07.89 ID:N6AOU4bOd.net
>>790
ラーメンのところにこれはうまいって書いてるように見えるが

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 15:52:39.44 ID:fGuIsnVd0NIKU.net
>>792
編集したんじゃない?
昨日は書いてなかったよ
昨日特にザンギがうまかったって書いてあった気がする

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 15:54:08.99 ID:fGuIsnVd0NIKU.net
>>792
違う記事と勘違いしてました

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 17:30:21.11 ID:gurbR7ISaNIKU.net
ザンギ旨いよねぇ。仕入価格からみて店も儲かるし。

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 17:34:31.81 ID:79QuxTAQ0NIKU.net
>>789
飲食店も結構あるけど日曜日休みが多い

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 22:33:01.03 ID:/kiGOwFG0.net
醤麺男@本町
https://matdays.com/category/gurume/
結構と注目を集めてるみたい

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 07:21:08.43 ID:HRcUfkjE0.net
【新店】油そば なかむら@六丁の目中町
https://sendai-tushin.jp/2021/06/30/post-186864/
7月1日(木)オープン

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 08:09:46.72 ID:jO2/gPPe0.net
油そばなんか食わんw

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 09:32:34.48 ID:lL3sEshCM.net
近くに太平楽あるからなぁ

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 11:50:21.73 ID:iWw87LKu0.net
太平楽の朝ラー500円は驚異のコスパだよ
他のラーメン屋は一度食ってこいよ

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 11:54:10.49 ID:iWw87LKu0.net
油そばは手抜きそば
居酒屋が夜の仕込みやりながらランチメニューで出すもの
素人でも作れる
油そば専門店なんて信じられんわ

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 12:19:55.59 ID:oL+AS9Rd0.net
錦町のつけ麺屋の前に灰皿あるから喫煙所化してる

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 12:56:05.95 ID:amVwvf/pa.net
せめてもうちょっと安くすべきだよな。あと油そば専門店って元祖とか屋号につけてるけど脳ミソ韓国人なのかな?

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 13:10:55.68 ID:iWw87LKu0.net
油そば
一番に手間暇カネの掛かるスープが無い 
麺は外注して後は茹でるだけ
胡椒スパイスを混ぜた醤油ダレで秘伝の汁wの完成
茹でた麺に具を乗せて、ハイッ出来上がり
テーブルにラー油と酢を置いて客にかき混ぜさせる
それでいてラーメンと同じ値段じゃんか
ミニスープw出す店は業務用スープな

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 14:55:21.34 ID:DAy1PWwsa.net
あとマヨネーズ置いてる店とかプライドねーんだろね。

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 15:46:20.12 ID:iWw87LKu0.net
佐野実は「自家製麺じゃないラーメン屋はスープ屋だよ」と言ってたけど
スープを出さない油そば屋はナニ屋なんだろうなw

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 17:23:10.76 ID:4kshvvif0.net
低コストで馬鹿を騙して金を稼ぐのは商売の基本

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 19:01:10.26 ID:UM++G5Mq0.net
暑くてスープはいらないけど冷やし中華食う気分でもないときとかは油そばが丁度いいんだけどな


太平楽のバリ辛は時々やけに食いたくなる

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 20:00:58.90 ID:BuCe37CM0.net
太平楽の油そばは好き

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 20:07:15.38 ID:HRcUfkjE0.net
俺は油そば全否定じゃ無いよ
ただラーメンと同じ値段は可笑しくね?
下手にトッピングするとバカ高くなるんだわ

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 20:11:10.78 ID:HRcUfkjE0.net
カップ麺のラーメンは好きじゃ無いけど
カップ麺の油そばは割合とイケる
店の油そばを喰うのがバカらしくなる

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 20:22:28.11 ID:BuCe37CM0.net
お前の好みなんか誰も聞いてない

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 20:32:47.69 ID:HRcUfkjE0.net
自分の好みがどうのこうの言うのがこのスレの趣旨だろ
嫌なら来るなや

てかお前が油そば屋なら大笑いだわ

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 20:42:12.61 ID:a1Zs5QKor.net
>>814
他のスレ荒らしてるお前には言われたくないんじゃないなな
他人に指摘するなら、まず自分の書き込みを改めてくれ

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 21:02:08.00 ID:KLsVIaGod.net
このキチガイどのスレでも誰からも共感されないよな

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 21:07:36.48 ID:EPk3nYno0.net
またコスパくんですか

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 21:23:02.85 ID:EExksnpU0.net
太平楽の油そば食ってるとだんだんカップ焼きそばの味がしてくる

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 21:50:32.73 ID:xqfh4Y4H0.net
>>818
それ分かるw
太平楽はスタンダードが一番旨い

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 00:21:07.27 ID:p9/3u+Jea.net
大崎市古川の笹生に文句付けたツイッタラー?ブロガー?って誰の事だろう?
すでに麺屋マルに文句付けて既に出禁にしたとか見たけど

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 00:34:16.06 ID:8zQlf6PQ0.net
うん、太平洋は油そばも旨いけどあのスープが味わいたいからやっぱラーメンだよね。ここだとアンチが多い渡辺も。

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 02:12:38.70 ID:HLkGluOT0.net
ウマイ(^▽^)ウマイ
半田屋ラーメン

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 02:34:46.12 ID:8zQlf6PQ0.net
まぁ半田屋は守るべき。

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 08:39:16.02 ID:mcZTguspM.net
はんだやは、むかしは器も色気なくて
みそ汁なんか給湯器みたいなのから入れてさ
カレーもカレーだけ小鉢に最初に盛られててさ
あっためて食べんの
本当に食事をするためだけの店でさ
その代わりほんと安かったのよ
俺はむかしのはんだやがいいなあ

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 08:45:32.76 ID:6lJsQi240.net
【新店レポ】油そば なかまち@六丁の目中町
https://jimohack.miyagi.jp/aburasoba-nakamachi/
油そば(麺量200g・300g・400g選択可)700円

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 08:57:14.52 ID:6lJsQi240.net
>>806
「なかまち」ではマヨネーズは卓上に常備ですw

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 09:19:47.25 ID:jocfzNXxd.net
いつもの
油そばに親を殺されたおじさんか

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 09:24:26.41 ID:jocfzNXxd.net
てか油そばの話題になる度に
油そばはスープがない云々〜
って解説し出すの面白いよな

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 09:25:45.71 ID:jocfzNXxd.net
>>806
置きたくなくても
多くの客からくれって言われるんだよ
コショウと一緒

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 10:17:23.69 ID:hh2l/EqM0.net
ラーメンが来ると味見もせずにいきなり胡椒入れちゃう奴っているよなw

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 11:59:51.03 ID:45tEOVWcd.net
https://i.imgur.com/F4mlCQf.jpg

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 12:21:19.95 ID:YFbKodz+M.net
>>831
このマンガのおばさんはそこそこ正論だよな
もし時間がなくて不味そうなラーメン屋入ったら俺も同じことするかもしれない
まあせっかく食べ歩きしてるときは絶対やらんがな

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 12:26:35.61 ID:udYNHxU9M.net
魚介ダシだと胡椒より一味のほうが合うんだよね
わかってる店は両方置いたりするけど

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 14:01:06.54 ID:9nvmPqkW0.net
コショウは何にかけても(スイーツですら)美味くなる調味料だから
最初からラーメンにかけても何ら問題はない
むしろ味が劣るものを最初に食べてしまったらもったいない

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 14:09:59.79 ID:9nvmPqkW0.net
>>826
なかまちで思い出したが
今日長町ラーメン閉まってたんだが潰れたのかクラスターか

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 14:39:39.79 ID:udYNHxU9M.net
厨房設備修繕工事だって

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 06:57:48.19 ID:IHVDB9180.net
coil コイル 
修業先は?
インスタ、Twitterでやたら流れてるんだけど。

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 12:36:24.14 ID:VGgxpvtma.net
藤やで冷やし中華ドカ食いする季節になったね。そしてしずく二号店どうなってんよ。

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 14:25:46.41 ID:SMLz9xaN0.net
移転なのかな?
https://sendai-tushin.jp/2021/07/01/post-187528/

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 15:13:32.92 ID:JytI8FvMa.net
そういえば行ったことない店だ、ちょっと高めだよね。

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 18:53:57.10 ID:svNX0Qi9H.net
>>838
藤やはなん玉マシからどんぶりになるんだろ
どんぶりで食べてみたい

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 19:39:29.81 ID:pwEQXug70.net
>>824
おばちゃんがテーブル回って皿の値段チェックして注文表書いてたのはいつなくなったんだろう

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 21:07:01.95 ID:zA7pRWYM0.net
平成ひとケタくらいまではあった

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 22:20:20.34 ID:BCbFscX00.net
なかまちは日曜営業無しの昼だけなのか
祝日はやっているのかな

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 23:44:55.87 ID:zA7pRWYM0.net
なんだよ
長町のみやぎ鮮魚店潰れて味よしかよ
あそこのランチよかったんだけどなあ
仙台はどこか店が潰れたら駐車場かラーメン屋しかないのかよ
もうラーメン屋は腹いっぱいだよ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 00:22:19.27 ID:2B5ytsUX0.net
味よし店増やす元気あったんだ

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 08:12:13.82 ID:G1NQj8xo0.net
味よしはほとんどがフランチャイズでチェーン店はほとんどないです
ロイヤリティさえ本部に入ればフランチャイズ店がどうなろうと知ったことではないのでいくらでもお店出させます

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 20:24:42.03 ID:vjuedH/I0.net
味よしは各店で味がバラバラ

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 20:47:05.27 ID:fMSMMFAKM.net
中倉一択だろ

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 20:49:14.73 ID:oRPzEj+dM.net
味よしの名取店うまい

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 20:50:52.64 ID:vjuedH/I0.net
https://twitter.com/tatsuya_togashi
【かいじ 愛宕橋店】
今月10日(土)から14日(水)の間にオープン予定
(deleted an unsolicited ad)

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 21:11:21.82 ID:CrXCeekN0.net
とがし店主
・かいじ東仙台店は黒字店で常に利益があった
・かいじ東仙台店は交通量の多い利府街道沿いで駐車場も多くラーメン店として優良物件である
・かいじ東仙台店は移転を長年希望していた
・かいじ東仙台店を手放すのはやっぱり寂しいものです

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 22:14:10.12 ID:+uQvImo3M.net
>>852
店主相当のメンヘラ?

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 22:29:20.61 ID:vjuedH/I0.net
店主じゃないだろ
富樫グループ社長だろが

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 00:52:31.84 ID:+boDx4tu0.net
泉のラーメン長屋の太平楽と中々の間の空き店舗は唐揚げ屋になるのか
流石にラーメン屋じゃなかったか

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 02:24:58.78 ID:wCunrwyq0.net
愛宕橋はもうラーメン屋いらなかったな
かつやかそばの神田でも来ればよかったのに

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 04:28:53.59 ID:9KoqU4haM.net
それを言うなら、はんだや撤退しないでほしかったわ

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 05:21:40.52 ID:8j9z1AjA0.net
>>852
結局売ったの?
テナント募集してなかった?

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 07:18:32.09 ID:Fgg12cGX0.net
東北学院大学アーバンキャンパス計画@仙台・五橋
https://www.tohoku-gakuin.jp/activity/urbancampus.html
2023年4月、五橋キャンパスに泉キャンパス・多賀城キャンパスを統合予定

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 09:08:08.78 ID:Fgg12cGX0.net
五橋周辺は1年半後には学生だけで8000人以上が増加
この辺りの昼間人口は1万人以上増える
昼飯状況は大きく変化しそう

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 11:01:38.32 ID:lG/67t2VH.net
>>857
メシ屋が少ないんだよな
田町〜荒町には嫌というほど麺屋があるからもういらんわ

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 11:50:30.58 ID:l+/Qv96C0.net
そりゃお前の個人的な愚痴だろ
ここはラーメン板だぞ

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 11:53:31.10 ID:UqbEvmg60.net
ラーメン版だからなんだと

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 11:57:20.37 ID:UrqgptAWM.net
ラーメン板な

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 11:58:51.04 ID:UrqgptAWM.net
途中送信
でもラーメン板だからそういう意見もあっていいよな
勤め先がその近辺で昼飯の選択肢が毎日ラーメンしかなかったら辛すぎる

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 12:57:29.51 ID:Myfqljj80.net
イタをバンと読んでるんだろうな

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 13:06:42.17 ID:UqbEvmg60.net
(ノシ^ω^)ノシ☆バンバン

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 13:21:35.41 ID:l+/Qv96C0.net
住人の年齢構成で定食屋が少なくなってるじゃなかろうか
定食屋は親父が一人で食ってそうじゃん
五橋荒町付近は学生や若いファミリー層が多い気がする
で,ラーメン屋が増殖の図

田町通りの2階のラーメン屋の跡地にトンカツ屋ができたけど学生じゃ値段的にどうかなという感じ

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 13:24:28.45 ID:l+/Qv96C0.net
あぁそ言えば「めいげつ」も無くなって中華亭というラーメン屋になったな

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 13:27:09.91 ID:UqbEvmg60.net
>>868
田町のあの場所は呪われてるんじゃねえの
今までけっこう何軒かラーメン屋入ったけど結局ダメだったよね

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 13:52:25.01 ID:l+/Qv96C0.net
確かに
あの店舗に入ったラーメン屋は何軒も潰れてるわ
もう思い出せないくらいの数だわ
ヤマト運輸の宅配センターの上だが
ヤマト自身も無くなったわw

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 14:00:32.83 ID:l+/Qv96C0.net
荒町からはちょっと離れるけど
北目町のトンカツかつせい、中華の竹竹や横綱、武屋食堂はあるな

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 14:04:55.22 ID:l+/Qv96C0.net
北目町で思い出したけど
竹竹の隣のカピトーロという洋食屋の店舗が仙台二郎の店舗の3つの候補の一つだったらしい
あそこに仙台二郎が入店してたらどうなったかな

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 15:12:33.89 ID:VOCZ2dxDd.net
中山の平録あったところにそばの神田が入ると繁盛すると思うんだ
何より俺が嬉しい

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 18:07:22.95 ID:BLcIZnMi0.net
愛宕橋半田屋跡地にできるのかいじはランチパスポートに載ったら行ってみてもいいか

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 20:01:39.78 ID:kWIbGy6jp.net
>>873
まんじが、潰れたんじゃないかな

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 20:33:15.74 ID:Fgg12cGX0.net
あぁ言えてるかも
中華亭分店の影響も受けてるみたいだ

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 20:35:52.47 ID:Fgg12cGX0.net
【新店】博多とんこつ上々軒@仙台駅東口
https://sendaiminami-tusin.com/jojoken-open/
7月オープン予定

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 20:40:21.47 ID:Fgg12cGX0.net
かいじ愛宕橋店
もう店舗は完成してた
店内はキレイ(新店だからだけでなく)でユッタリ広い
店内に待ち席のコーナーまであった
富樫グループの旗艦店になりそう
こりゃ繁盛しそうだわ
後はラーメンの値段だな
しかし駐車場が13台はスゲェわ

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 03:36:15.64 ID:2Ur0JpAP0.net
こんな夜中に失礼。
今、このご時世でも市名坂の渡辺は、
仙台二郎を凌駕するほどの行列に
なってるのかな。

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 07:59:25.08 ID:bxtg3U2RM.net
>>852
良い物件だけど期待するほどの売り上げが無かったって事なのかもね。近隣への駐車問題でも揉めてたみたいだし
それに他のとがしグループと比べても並び少なかったし
まぁ個人的には空いてて良かったけど

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 08:09:47.83 ID:eYNlrKCr0.net
利府かいじとも被るからじゃない
クルマじゃそれほど距離はないし

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 08:13:46.38 ID:eYNlrKCr0.net
>>880
https://twitter.com/sendaiten
https://twitter.com/jirolian
週末は相変わらず混み合う
平日は行列ない時もあり
二郎ネタは仙台二郎の専スレがイイよ
(deleted an unsolicited ad)

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 08:15:42.45 ID:eYNlrKCr0.net
https://twitter.com/tatsuya_togashi
【かいじ愛宕橋店】
15日(木)グランドオープン
(deleted an unsolicited ad)

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 12:06:43.67 ID:FjFnr1KK0.net
渡辺は隣のアカチャンホンポの駐車場を使用禁止にしたらどうなるか見てみたい

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 14:05:26.43 ID:8ElVRbSq0.net
有料駐車場にしても儲かりそうあそこ

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 17:03:17.96 ID:BViYx0/4d.net
https://i.imgur.com/eoVuqpi.jpg
https://i.imgur.com/tIIGxBf.jpg
https://i.imgur.com/aS6Nsjb.jpg
https://i.imgur.com/nTqD5ix.jpg

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 17:24:30.44 ID:LLtQlxRE0.net
渡辺は1年半後の学院大の泉キャン廃止が大問題だろ

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 18:57:35.02 ID:uixdy50G0.net
渡辺に土曜行った
2:30の閉店ギリ狙いで行ったら倉庫の端まで並んでた
50人くらいかな
あきらめて太平楽行って、帰りに3:30くらいに見たらまだ10人くらい並んでた

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 19:50:03.74 ID:eYNlrKCr0.net
【新店】味噌屋@岩沼市
https://sendaiminami-tusin.com/misoya-iwanuma/

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 19:59:46.18 ID:eYNlrKCr0.net
かいじ愛宕橋店、7月15日オープン
https://sendaiminami-tusin.com/togashi-atago-open/
せんだい南つうしん

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 20:08:54.32 ID:BViYx0/4d.net
今お店の前通ってきたけど
灯りついてるし中でも人が動いてた

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 20:19:10.76 ID:NcTtdtGQ0.net
味噌屋マジか
味噌ラーメン不毛の郡山だからなんとかなってただけであってうまい味噌ラーいっぱいある宮城で通用するだろうか

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 20:29:50.72 ID:7APoRpcZM.net
カウンターをアクリル板で仕切ってるのはいいんだけど
仕切ってる席全部に箸とか水とか調味料とかスープ割置かない所多いのがね
まぁしょうがないんだろうけど、せめて隣との中間地点に置いてほしい

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 20:33:48.08 ID:vcZ+YdD80.net
>>881
大家はとらやの人?

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 05:35:15.64 ID:YyIprBpG0.net
>>893
醤油が売りの店に来て
味噌が無いとわかると帰ってしまうほどの味噌ジャンキーの多い地域ですから
商売にはなるんじゃないですか?
チェーン店ぽいので本部がちゃんと商売を指導できるかじゃないですか?

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 06:47:18.05 ID:q1itpDjE0.net
>>882
それなら龍冴と愛宕橋の方が被る

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 07:44:28.73 ID:Y4D9fPtW00707.net
まぁ言えるな
特に龍冴は駐車場が無くなって駐車券になっちまったからな
駐車が楽な愛宕橋へ行くな

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 08:12:20.24 ID:TucDU2lT00707.net
心温食堂はラーメンだけ出してればいいな
カツ丼  あれはねえわ

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 08:33:31.31 ID:WpunVOMx00707.net
>>893
岩沼の味噌屋はまずは近所の田所商店と勝負だな

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 08:41:09.33 ID:Y4D9fPtW00707.net
しかし
店名は分かり易い安直すぎ

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 14:48:53.81 ID:tbfkYMtu00707.net
田所商店はチェーン店のくせにうますぎるから味で勝負したら勝ち目はない
でも価格設定が高すぎるから値段でなら勝負できるな

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 00:59:49.03 ID:xP2QPeWm0.net
>>859
学院の英文科のバカギャルをナンパしまくるわw

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 02:36:37.22 ID:ZMnYywwz0.net
いくら何でも高卒低学歴は相手にせんだろ
残念だったなw

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 07:35:58.67 ID:ZMnYywwz0.net
【新店】味よし 長町駅前店
https://sendaiminami-tusin.com/aziyoshi-naga/

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 08:49:12.11 ID:I0cPHOg30.net
>>896
初の分店ですね
ちなみに味は普通です
まずいって意味ではなくてごくごくスタンダードな味噌ラーです
宮城は麺組、純連、おり久、杉のやなど味噌ラーメンの名店揃いで羨ましいです

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 08:56:12.68 ID:s5ZDka3y0.net
>>905
ここのテナントもあれこれ変わり過ぎ

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 09:43:44.92 ID:ZGvy3gSU0.net
愛宕橋半田屋の場所って何となく広いイメージがあるけど実際行くと駐車場が結構ギチギチなんだよな

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 10:03:19.43 ID:aBQQH8ct0.net
仙台中心部で13台も駐車場があるって凄くないか

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 10:47:08.58 ID:6KEFn/BCM.net
かいじの値段ならタクシーに占拠されるのはなくなりそうだけどな

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 10:48:27.40 ID:6KEFn/BCM.net
>>907
カレーのみにまむの頃がよかったなあ

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 10:48:53.85 ID:6KEFn/BCM.net

勘違い忘れてくれごめん

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 17:23:47.03 ID:ZMnYywwz0.net
半田屋愛宕橋は深夜タクシーの運ちゃんがよく似合ってた
しかし
かいじ愛宕橋は若いカップルが似合いそう

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 17:35:06.29 ID:kfvPqRb8M.net
そんなの愛宕橋にいらねえんだよ

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 17:47:12.95 ID:Nx5Zqlj70.net
>>911
今長町ラーメンあるところですかね?みにまむの頃はすぐ近くに味よしがあったなぁ…長町の味よしはキムチがないから行かないかな…

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 17:58:24.43 ID:ZmqYHaXnM.net
味よして一番好きだったのは加茂

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 18:00:13.77 ID:ZMnYywwz0.net
仙台のタクシー運ちゃんは最低の奴らばかり
早く自動運転車が出来ないかな

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 18:35:33.45 ID:ZMnYywwz0.net
【新店】かいじ愛宕橋店(15日(木)オープン)

豚そば(麺量200g・300g・400g同料金)830円
かいじの豚そば(味玉子・メンマ・ひき肉・キムチ・のり・鶏皮の6種から選択)1000円

ギョーザ(5ヶ290円)
中瓶ビール550円

※駐車場13台あり

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 19:00:37.71 ID:ZMnYywwz0.net
【新店】らーめん鬼首 北仙台店
https://sendai-tushin.jp/2021/07/08/post-189299/
7月11日(日)午前11:30グランドオープン

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 19:16:31.37 ID:ZMnYywwz0.net
横浜家系ラーメン総本山 吉村家@横浜駅西口
https://trilltrill.jp/articles/1998649

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 19:43:31.64 ID:8CVVIAwsp.net
>>920
無職の妄言

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 21:16:51.94 ID:IC7dUAtWM.net
そういや、駅前の一蘭どうなった?
あの値段でもはやってる?

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 21:50:51.29 ID:ZMnYywwz0.net
仙台地元民は一度行って再訪無しだが
東北各地からの客は入ってるよ
少し前まで時短営業してた

驚きは具なしカップ麺が490円でバカ売れしてること
全国的らしい
アホらし

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 22:11:00.90 ID:tFDRx+Ag0.net
仙台民は飽きやすいからな
てんや一番町も出店のときは行列だったのに

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 22:24:46.76 ID:ZMnYywwz0.net
そんなこと言い出せば
一番町の「餃子の王将」がオープンした時はまじハンパなくスゲェ大行列だったわ
ガードマンが出て行列整理
2年くらいは続いたわ
オープンの時は射殺された社長も来てたな

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 22:36:55.91 ID:tFDRx+Ag0.net
さくらやも撤退
ソフマップはよく戻ってきたな

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 23:10:02.64 ID:Qz6jObuyd.net
>>923
よく仙台民じゃないって分かるのが凄い。並んでる人が青森県民とか山形県民とか名札着けて並んでるのか?仙台ずんでね証拠あるわげねんだべ?
おめの冗談はともかく並んでるのは間違いなく仙台の人だべ。仙台の人さ都会で流行ってんのさ敏感だべがら一蘭なんかさ行ったら都会ずんと思うんだべがらな。

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 00:26:52.05 ID:l6E9awkR0.net
>>924
秋田くん口くっさwww

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 00:48:01.50 ID:WhGJIKUn0.net
将軍様ぁwww

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 03:41:34.92 ID:s9mKFHPs0.net
値段の話好きだねぇ〜

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 04:03:25.82 ID:dVOUwhXJM.net
魔界ラーメン月光の店主は胡散臭い自己啓発マルチ
みたいだね。下スレで話題になってるで。

【サウザー(=聖丁・聖帝)】藤沢数希、恋愛工学生界隈観察スレ part14【情報商材屋】 https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/twwatch/1623769668

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 04:07:28.75 ID:dVOUwhXJM.net
ラーメン屋が教祖と信者の関係?

こわいよー

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 05:53:38.97 ID:GNQM17tP0.net
ラーメンは美味いけど気持ち悪いんだよあの店主

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 07:16:28.49 ID:w3J8eAEd0.net
アイドルヲタじゃないのかよ

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 07:54:51.66 ID:w3J8eAEd0.net
【オープン予定】ラーメン新月@長町駅前
https://jimohack.miyagi.jp/shingetsu/

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 10:23:44.42 ID:jZeonUNV0.net
>>926
ヨドバシ一強だと値下げの手を抜くから競合には頑張ってほしいね
でも早速半分ぐらいに面積減ってるしいつまで粘ってくれるか……

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 14:50:04.42 ID:jlzDbN/80.net
荒町近辺には町中華が今は一軒もないんだよな
愛宕橋もかいじじゃなくて中華屋が来てほしかった

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 16:54:38.02 ID:FCDoJZTJ0.net
>>919
良く店が変わる所か?短命で終わるのは駐車場
と場所

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 20:25:52.07 ID:Z4joBWAl0.net
>>931
月光とか、高卒の底辺ラーメン屋店主全般に言えるんだが、
バカだから一つ覚えるとずっとそれ言い続けるのよな。

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 23:23:36.83 ID:HR9fhtFu0.net
かいじのたっちゃんもだいぶ気持ち悪いこと言ってるなw
南光台に出店したばかりの頃は好青年だったのに

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 09:56:48.65 ID:PNxQls1h0.net
客を睨みつける舌打ちする(笑)
今では別人のようだな!

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 05:18:25.16 ID:Gqj3tXb/0.net
仙台の元祖教祖と言えば
十数年ぶりに五〇星行ってきましたよ。
スープがとにかく進化してないで
木町通にタイムスリップしたようでした。
それでも結構客が入ってて商売繁盛で大したもんです。
立ち地域の人には笑われるので食べて欲しくないですね。

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 07:57:54.76 ID:wsz8L92oa.net
五○星は店の雰囲気が嫌だ

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 08:31:21.25 ID:aSR7wGI00.net
接客過剰で面倒くさいよなウーフ

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 09:46:48.65 ID:CUXL7ITKd.net
五○星って弟子が独立とかしないのかな?

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 09:58:02.64 ID:dnS9m4QMd.net
>>820
一期○会

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 12:37:10.61 ID:A45sAyTR0.net
接客が過ぎると、ちょと行かなくなるよね

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 20:09:17.69 ID:P9sieq2N0.net
ウーフーは歯みがき粉臭い消毒が駄目だろ
指摘されたら嫌なら使うなと切れて更に駄目

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 20:37:01.90 ID:9tVJQiTP0.net
久兵衛の昔のつけ麺ってもうやらないの?現行つけ麺ガッカリなんだけど

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 21:04:21.44 ID:kL4cDGxA0.net
心温食堂のツイートしてるのってあの女なんか?

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 21:11:26.93 ID:OZtpcpy5a.net
>>949
久兵衛は汁なしを食べに行くところだろ

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 23:56:55.17 ID:HgqJQxxU0.net
心温食堂なぁ
人手不足、新人で不慣れ、ロットが乱れる、席を上手く埋められない
そんなん客には関係ないから文句出て当たり前じゃねとしか

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 00:37:56.60 ID:6oLZUAtHd.net
心温食堂のtwitter呟いてる人、頭にブーメラン刺さってるの気付いてないのかな。

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 03:29:36.63 ID:x1XlrvVJ0.net
心温食堂でロットて何だよw

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 07:44:03.33 ID:jIVNBU9v0.net
>>953
店側があんなツイートするなんてよほど自信があるんだな
ああいうの見ると仮に美味しくても足が遠のく

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 09:05:43.92 ID:HT+B94TX0.net
新人だからと多めに見るのは客側であって店側が堂々と言うのはなぁ
そんな店なら他のところ行くわ

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 09:27:41.08 ID:1noL+Uh2M.net
心温食堂は麺屋maruの2号店だっけ?

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 09:45:39.50 ID:07u90ILGr.net
>>955
同じテナントに入っていた前の店がそれなりに美味しかっただけに余計に残念

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 09:51:26.92 ID:1noL+Uh2M.net
顔色が病人の色してる店主だったよね。
2号店出して変わっちゃったのかな?

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 10:16:29.60 ID:C3yDZeYud.net
心温食堂のツイートしてるのは店主じゃなくてエミコって奴なんでしょ

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 10:33:16.33 ID:7HNBbwGRH.net
ウマイ(^▽^)ウマイ
半田屋ラーメン

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 12:16:37.47 ID:RjPEH8SP0.net
女は我を抑えることができないからダメだな
業務的に対応するということができない

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 12:32:08.22 ID:2WnBvt7B0.net
客にケンカ腰なのは
ココア
月光
マル
お察しな

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 12:34:18.90 ID:sb4y6XUXM.net
不慣れを謝るのは分かるんだけど、開き直って客が我慢しろと言わんばかりの物言いは凄いな
この人他の店で同じような体験しても寛大な心で許してくれるんだろうか…
なんか速攻ツイッターで文句言いそう

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 14:05:38.28 ID:oRa6xSEDa.net
ココアはあのゴキブリ女が住み着いてからおかしくなった

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 15:11:25.16 ID:+0RU6D/40.net
葵移転してラーメンなくなった
なにげにあれ好きだったのに
ハッピーアワーもなくなって移転改悪もう (´・ω・)イカネ

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 16:46:45.55 ID:DzfLAkD80.net
>>951
味噌ラーメンまだやってるの?
女の人が中華鍋を豪快に煽ってたな

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 00:06:59.44 ID:DVKRtFpy0.net
>>966
看板出してないだけで早割ハイボールあるんじゃないっけ?
まぁちょい飲みできる店増えてきたから行かんでいいけど

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 00:46:46.30 ID:nT77sEgd0.net
>>968
中のメニュー見たけど見つからなかったなあ
楽天買ったら〇〇円とかはあったけど
勾当台店ならまだ早割りハイボールやってるかな?
つーかラーメンスレから脱線したすまん

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 08:02:20.72 ID:EvXTafPV0.net
関東のローソン限定で売っていた麺屋一燈の冷凍つけ麺が宮城でも売り始めてたのね
これは冷凍麺としては超うまかった
終買になってほしくないからオマエラも買ってください

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 10:24:39.32 ID:4XiNsRXap.net
終売も何も期限が定められているから限定と言うんだろある程度売ったら終わるんだぞ何言ってんだ

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 10:28:30.95 ID:dy0i61y/a.net
ローソン限定って期間限定じゃなくてとみ田の冷凍がセブン限定みたいな意味じゃないの

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 10:33:57.59 ID:EvXTafPV0.net
ローソン限定ですよ ^^;

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 10:48:24.34 ID:EvXTafPV0.net
限定 = 期間限定 では無いですよ ^^;;;;;

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 14:17:48.38 ID:PWjABfXYd.net
ローソン遠いのでお願いですからセブンで売ってください!

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 14:56:40.48 ID:r+58HYov0.net
最近は、学院もトンペイも元気ねーな。昔は夏になると必ず事件起こして河北新報に載ったもんだがなw

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 17:04:15.58 ID:HUJ+yX8sd.net
どこか監修の製品は食材を一定数確保してから販売するので期間限定になる
ただその食材が余った場合他の地域で再販する
つまり麺屋一燈の冷凍麺は関東で予定数まで売れなかったってこと
>>970は余り物を有り難がってるんだよw

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 20:12:15.61 ID:EvXTafPV0.net
>>975
パッケージには「NISSIN 日清食品 製造所:高松日清食品(株)」の記載だけで
コンビニチェーンの名前は一切書いてないけど、ローソンだけでしか販売してないですよ

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 21:31:01.41 ID:ErfHrkZaM.net
ゴキブリ女w

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/15(木) 16:39:33.14 ID:6mvrVXy80.net
>>970
毎年出てるやつか?2年位前のは不味かったが
今年は美味くなったの?

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/15(木) 17:22:30.07 ID:SJFjJqoC0.net
https://i.imgur.com/ge6g3XL.jpg

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 11:09:14.97 ID:2FV0G4vF0.net
つけ麺 かふ@小鶴。8月上旬オープン予定
https://sendai-tushin.jp/2021/07/16/post-190260/
(かいじ東仙台店の跡地)

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 12:04:15.88 ID:tXe/oELxd.net
>>981
おれは普通に残すな
どれくらい食えるかなんて食わなきゃわからん

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 15:29:17.82 ID:YuhrFhMmr.net
愛宕橋かいじ繁盛しとるんか?

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 16:13:31.93 ID:8/zfKPTj0.net
>>976
学院卒癖にトンペイなんて気安く呼ばないで欲しい
というかまだトンペイなんて呼ぶの50歳以上でしょw

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 17:19:52.19 ID:8Jqw7BRG0.net
トンペイは何年たってもトンペイよ

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 20:05:58.55 ID:2FV0G4vF0.net
あぁそうよな

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 20:42:15.67 ID:2FV0G4vF0.net
>>984
かいじ愛宕橋店@若林区土樋
https://eatmap-sendai.com/kaiji-atagobashi/
7月15日グランドオープン

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 20:54:51.48 ID:RINUtoZA0.net
>>982
本竈、しずくにいた人がやるのか?
しずく2号店は牛タン屋?

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 21:00:29.89 ID:wTogoYlx0.net
時短営業コロナ対策の認証受けている店は除外か
まぁ認証受けている店でも若者グループがワイワイ会食している時あるけど

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 21:38:06.05 ID:8Jqw7BRG0.net
>>988
かいじ知らなかったがうどんみたいな麺太いの嫌いだわ

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 01:43:42.52 ID:f6SKzOIp0.net
>>981
食った分だけしか払わないとかならゴミだが同じ金払ってんだからそれをあとどうしようが客の勝手だろ

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 02:08:42.08 ID:84V47bVJ0.net
石巻の大王で爆発事故起きて店長全身やけどかよ
早朝の仕込み時間だしガス爆発か

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 03:14:48.69 ID:GoccATnlr.net
【宮城】ラーメン店「大王」で爆発 経営の61歳男性が全身やけど [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626534475/1

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 06:37:20.33 ID:GVBgv/Und.net
もしも不味かったなら、そら残すわな

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 12:10:06.15 ID:mNLrLFkY0.net
店員の態度悪くて残して出たこともあるな

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 13:13:29.40 ID:5LovVDJJp.net
1回だけ行ったけどここのオヤジが奥さんや母親らしき人を罵倒していたな、客の前でのああいうのはホントやめてほしいわ大した美味しくもないし。

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 13:58:14.85 ID:o//zEfcW0.net
正直な感想を言っただけなのにわざわざ冷たいリプ送った渡辺はクソ

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 14:03:07.30 ID:o//zEfcW0.net
誰か渡辺のツイッターにアカチャンホンポへの違法駐車止めてくださいって言わないかなw

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 14:26:49.37 ID:+/3c+YZId.net
アカチャンポンポだってワタナベの帰りによる客がいっぱいいるからウィンウィンなんだよなぁ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200