2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スガキヤってどうでゃあ? 番号札17番

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 13:22:23.82 ID:5k97Lylq0.net
ちゃんと保守してくれ

◆前スレ
スガキヤってどうでゃあ? 番号札16番
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1613236025/

◆公式サイト
スガキコグループ
http://www.sugakico.com/
スガキコシステムズ(ラーメン&甘味の店「Sugakiya/スガキヤ」)
http://www.sugakico.co.jp/
  店舗情報
http://www.sugakico.co.jp/shop/index.html
寿がきや食品(「名古屋の味」麺類メーカー)
http://www.sugakiya.co.jp/
  商品情報
http://www.sugakiya.co.jp/products/

その他のテンプレは>>2-5あたり

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 13:46:51.73 ID:/t7g5aZma.net
2ゲット

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 13:47:12.81 ID:22k0Xdlua.net
小太り、中年、メガネ、毛髪が薄い、臭い、ダサい、冴えない、無職、仕事出来なそうなリーマン、生活保護
高卒以下の低学歴、友達がいない、早口、コミュ障、ネット上では強気だけどリアルでは陰キャ
必ず撮影してSNSで自慢、食べてる経過を詳細に撮影、麺リフト、豚アップ、SNS上でも二郎に関する繋がりの人しかいない
Twitterのアイコンがアニメの少女キャラかミリタリー系か鉄道か二郎

行列待ちで落ち着きがない、何度も振り返り行列の人数を確認する、走って行列に並ぶ、
隣の客の進捗具合をちらちらと何度も確認
並び中にコンビニおにぎり食べる奴←New!
クチャ食い、犬食い、肘を広げて食べる、むせて吐き出す奴、麺3分の1、コールで噛む

二郎の食べ歩き自慢、二郎全店舗の知識だけは誰にも負けない、休日は二郎の食べ歩きしかやることがない
わざわざ新潟の二郎に食べに行った←New!
二郎で食べることだけが楽しみ、美味いものといったら二郎しか思い浮かばない、腹減ったらとりあえず二郎

他人の好みを批判して猿の如くマウントをとりたがる、二郎直系店舗のみを盲信しNS系及びインスパイア店をこき下ろす
何度も通って店主に気に入られたいけど空気


あなたは何個当てはまりますか?

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 16:19:51.75 ID:wJ3ofSIG0.net
◆過去スレ
番号札15番 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1583062892/
番号札14番 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1550597462/
番号札13番 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1488619046/
番号札12番 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1425782095/
番号札11番 https://peace.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1359818666/
番号札10番 https://toro.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1304493900/
番号札9番 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1253294539/
番号札8番 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1228285770/
番号札7番 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1184757978/
番号札6番 https://food8.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1159742946/
番号札5番 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1126946877/
番号札4番 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1087841401/
番号札3番 https://food5.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1086620060/
番号札2番 https://food5.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1031338821/
番号札紛失 http://food.5ch.net/test/read.cgi/ramen/998394307/

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 16:20:51.44 ID:wJ3ofSIG0.net
◆通販
寿がきや食品
http://www.sugakiya.co.jp/shopping/index.html
楽天
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%AF%BF%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%82%84/100227/
Yahoo!
http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AF%BF%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%82%84&cid=2498

    l>○<l   l>○<l
    (_ )     (_ )
    ( ⌒´ ̄`⌒ )
     i从-,从ノ-, 从   _,、
    (_l(●) (●) l_) (ミ ノ ラーメンとソフトクリームどぞ!
    ゝ,,_´▽_ ノ (ミ ミノ
   _ //∨ヽ\ /\ミノ
  (´@`)/__\/ξ)
  丶~m //`~´\\`´
    (⌒)    (⌒)
寿がきやスーちゃん(1958年4月生まれ)

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 16:21:52.90 ID:wJ3ofSIG0.net
◆関連スレ
【名古屋】寿がきや/スガキヤ【スーちゃん】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/famires/1315910390/

【みそ煮込】寿がきや(スガキヤ)総合5【本店の味】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1543583622/

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 18:46:47.51 ID:22eGYl/Md.net
ほしゅするか

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 19:22:19.20 ID:0jeLhU6m0.net
スーちゃん祭りはどうするか、まだ決まってないんだね。

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 19:44:48.01 ID:aBVSa4El0.net
近所のバローのスガキヤ
土日の昼間以外は閑散として当然原則ワンオペ

スーちゃん祭りで客寄せガンバレ
スレもガンバレ

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 10:57:45.34 ID:sznn6apy0.net
いくつまで捕手すればいいんや

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 11:27:26.80 ID:K0KzJHZSd.net
20以上か20超か諸説あり

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 15:14:42.43 ID:sRPgDs3Q0.net
がんばれスガキヤ

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 15:22:54.93 ID:pKOfZek6d.net
では保守

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 16:06:35.88 ID:6HxRxYzhF.net
https://i.imgur.com/ZHWzfS0.jpg
店舗干す

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 20:38:13.32 ID:fyMamX7M0.net
>>14
ソフトクリームミニ 無料ってなーに

おごってよ

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 20:55:49.83 ID:jXpDuIIPd.net
https://i.imgur.com/Nvopwc6.jpg
もう売ってないかな

17 :祭り乙 :2021/02/16(火) 21:05:05.06 ID:R+wzVXPor.net
>>8
撤回して、ちがう時期にやるのはどうって伝えてきた。

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 21:34:57.75 ID:fyMamX7M0.net
>>16
チルドかぁ

即席フライのみそ煮込にはついてなかった
気をつけよう

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 07:58:03.73 ID:0HVIPuiwM.net
スガキヤはもうだめ
会社は潰れないが店舗はすべてなくなる
もうどうしようもない

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 14:00:40.94 ID:FFBscR3I0.net
すべての店舗がなくなると思わないが、今の値段のままでは限界があるだろうな。

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 16:04:19.35 ID:gblqakygd.net
https://i.imgur.com/b61GngV.jpg
あんかけもお店で出して

22 ::2021/02/18(木) 11:31:33.83 ID:7PHTK7p/r.net
祭り、やはり時期ずらしてやる気あるか聞いてる?

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 12:07:06.63 ID:115Ha7k10.net
もう店舗も閉店ばかりで、スガキヤ自体に元気がないし、この先祭りを続けるかも怪しいね。

24 :774 :2021/02/18(木) 17:18:47.48 ID:x9fau+uzr.net
地元で勝負しかないんだよな

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 18:32:18.22 ID:ej+Au13N0.net
客が来ない店舗も多いんだろうけど働き手が居なくて閉店ってパターンも多そうだな
常にバイト募集してて常に人手が足りてないのが見てて分かる

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 23:55:57.08 ID:PFpzTx340.net
名古屋の学校のお昼ってランチルームに移動して
給食とはちょっと違うスクールランチを食うってホントけ?

ただ三重・岐阜・静岡の給食にはある牛乳添加剤ミルメ〜クは付かないという

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 00:14:23.07 ID:39Yb6ijJ0.net
>>25
それがほとんどだと思う
閉店するお店見に行くと若い社員っぽい

28 : :2021/02/19(金) 00:49:06.80 ID:xb0P7OI+r.net
時期ずらして祭りやってほしいって書いてるねえ

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 08:20:47.70 ID:vDGWLbT/0.net
ワンオペで忙しいし時給も安いからバイトやパート集まらないんだろうね。半額祭なんか従業員にとっては地獄みたいなもんだし。

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 22:52:53.63 ID:qTLvDZEua.net
>>26
うちの中学校はランチルームあったけど小学校は教室で食べてた
普通の給食でミルメークのコーヒー味はたまに出る

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 07:27:33.20 ID:0JCx5D3hM.net
スガキヤは客単価を1000円に上げよう
それを高いという客は切ればいい
底辺たちに合わせていたら生き残れない

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 11:46:54.67 ID:YwJqk9zSd.net
>>31
「寿がきや」に改装ですか?

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 13:03:06.01 ID:Nj3FKp240.net
パチ屋の施設内にある「寿がきや」は、まさにそれだよね。

34 :首都圏は :2021/02/20(土) 16:03:04.03 ID:B4aejfYWr.net
それを推奨せよ。って書いてるよ!
ちがい時期に祭りやるよう本社言ってるのか!?

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 17:32:42.84 ID:YPLYAp3RM.net
パチ屋のスガキヤ味ぼやけてて好きじゃないわ

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 19:49:11.18 ID:cqhV8wqj0.net
4月にやろうかな

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 20:15:43.29 ID:B4aejfYWr.net
祭り?

38 : :2021/02/21(日) 00:58:09.46 ID:/U1jjBUSr.net
1年前はあと少しで、悔しかったろうなあ

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 01:10:02.68 ID:3wiBzvl4a.net
早く中止発表してこのクソガイジ死んでほしいわ

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 03:24:05.57 ID:g0oJzaei0.net
>>30
レスd
スレチなのにスマンカッタ

41 : :2021/02/21(日) 04:46:37.55 ID:/U1jjBUSr.net
オマエモナー

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 18:13:57.82 ID:c1XmfFU20.net
このタイミングで告知がないと祭りは延期か中止か

…オリンピックか!?

忘れられていくスガキヤ 悲しい

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 19:10:26.84 ID:+rgAl+q+M.net
今年は極秘裏にやるらしい
限られた人にだけメール来てる

44 : :2021/02/22(月) 00:05:44.25 ID:vROZQaikr.net
概要は何かなあ

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 08:23:38.79 ID:SqLg4zxM0.net
会員限定で祭りとかあるの?

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 19:20:00.41 ID:721xws9hd.net
714

47 :!omikuji :2021/02/22(月) 19:38:11.86 ID:vROZQaikr.net
>>43の情報は確かかや?

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 19:53:08.77 ID:/l/KJQVfa.net
マジな訳ねえだろクソガイジ

49 : :2021/02/23(火) 00:43:13.90 ID:oJiKy6H7r.net
天皇陛下、万歳

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 01:07:47.97 ID:YGOADqWQ0.net
そういやスガキヤの創業者って菅木さんなんだよなぁ。今は厳しいけど一族の方たちには今後もがんばって欲しいとしか言えないわ。

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 03:03:11.40 ID:oJiKy6H7r.net
息子さんが会長や

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 15:10:48.51 ID:a/U8DSB/0.net
店名はそれか

知らなんだ

53 : :2021/02/24(水) 00:35:43.48 ID:DsX4bWl6r.net
お孫さんが役員ってなわけか

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 01:46:05.51 ID:3cThdn9L0.net
名前がめでたいんだから受験生とかお正月とか無理やり結びつけりゃいいのに。
お守りとかお札とかおまけでつけて

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 07:24:21.15 ID:VcrDq0rnM.net
スガキヤは一族経営
株式非公開
今の崖っぷち経営も当然の結果

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 02:37:10.17 ID:s2CvrR5vr.net
延期だろうな

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 12:01:46.72 ID:gV/95ciWd.net
餃子の王将に統合されるって本当?

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 14:17:51.35 ID:s2CvrR5vr.net
それはデマやん。

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 10:32:19.24 ID:suUPInO5r.net
あ、なるほどデマですか。

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 16:04:24.57 ID:mLdwkXb7r.net
バロー城山店食い納めしてきました

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 22:09:20.36 ID:Z3xD4IpO0.net
コロナ解除のタイミングで何か打ち出さないかな

春待ちスーちゃん

62 :774 :2021/02/28(日) 10:09:28.40 ID:uxajXmpXr.net
時期ずらして、祭りやるよう伝えているぞ

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 12:14:18.13 ID:pBmRJK2/0.net
年末にチケット使い切ってからご無沙汰だわ、
スーパーの袋麺もいいけどなんか違うんだ

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 16:55:13.36 ID:/b+ti46Na.net
スガキヤで一番うまいんはソフトクリームや

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 18:37:25.20 ID:alThainF0.net
みそラーメンまだ提供してる?もう一回食べに行きたいんだけど。

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 19:16:42.32 ID:l6p78l0Ma.net
>>65
やってるよ
いつまでか知らんけど

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 23:12:07.64 ID:alThainF0.net
>>66
サンクス、今週中に一回覗いてみる

68 : :2021/03/03(水) 03:57:06.87 ID:RA8gFX99r0303.net
令和初のスガキヤ祭りやるかな

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 18:31:12.23 ID:VVxY3Z1900303.net
インスタデビューきたあ

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 19:49:36.88 ID:JvcRiLfX00303.net
>>68
4月に延期らしいぞ
おそらく
・ラーメンチケットの販売(11枚つづりで2000円) 
・半額パスポートの配布?(期間中1日1回限りでラーメンなどを半額で販売)

このどちらかだろうな

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 22:03:48.44 ID:mu6aad0R0.net
どちらでもない

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 22:26:58.79 ID:1Y+mHH5VM.net
みんな祭りの準備できたー?

73 : :2021/03/03(水) 23:52:31.14 ID:RA8gFX99r.net
願望スガキヤ本部に伝えてたかや?

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 23:53:07.23 ID:VVxY3Z190.net
ふんどし準備オッケー

75 : :2021/03/04(木) 00:06:12.04 ID:uIzF+wH7r.net
そうでなかったら撤回しとらんて

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 02:16:06.57 ID:vBqk1b/9a.net
創業75周年なんだ
チェーン店では相当古いな

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 14:02:14.89 ID:ZGQ+BmIW0.net
名古屋人の産湯だからの、
親の顔より見たどんぶり

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 21:49:46.02 ID:nUfW1i7W0.net
75周年

甘味はともかくあのチープなラーメンで生き残った

不思議

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 22:47:47.46 ID:myQgxby20.net
お土産で肉買って、念願の厚切りで食べてみた
脂身多くて気持ち悪くなった・・・店のあの薄さが一番合ってるんだなと納得
あと、けっこう塩辛いね

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 22:51:44.73 ID:vQaxPcqP0.net
>>79
厚切りで喰うときは表面炙るとよい

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 22:59:21.93 ID:myQgxby20.net
>>80
炙って脂を落とす感じでしょうか?残りで試してみる!ありがとうございます!

82 : :2021/03/05(金) 00:00:24.70 ID:oCZAcYZ2r.net
祭り、やる気有るんかや?!

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 00:14:56.47 ID:XJSkBSsq0.net
やんなくても草の根でやろう

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 01:30:06.18 ID:feojdJxOa.net
祭りは4月中旬以降
http://www.sugakico.co.jp/news/newsEv/

85 :ある名古屋人 :2021/03/05(金) 01:43:29.05 ID:oCZAcYZ2r.net
必死に今年こそ、って伝えた甲斐があるな

86 :774 :2021/03/05(金) 16:11:16.55 ID:oCZAcYZ2r.net
みんなよかったな?令和初の祭り

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 16:45:45.09 ID:pCVu4X+a0.net
みんなの願いが届いてよかったね

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 16:49:55.42 ID:qWlJkATxd.net
店長らしき人がいたので、ミニソフトセットのみお持ち帰りをまた頼んだら、無事注文できました。
(ミニソフトはそのまま持って行くということで。)

89 :774 :2021/03/07(日) 11:01:02.03 ID:3qU+B2nEr.net
令和初を銘打つのは確定やな

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 11:33:05.87 ID:Q9uAALym0.net
今月はPaypay祭りやauPayの20%還元と、スマホ決済による外食キャンペーンで忙しいから
祭りの来月延期は有り難い。

91 :774 :2021/03/09(火) 14:11:34.19 ID:yGp+k/H7r.net
本来ならとっくに終わってたよな

92 : :2021/03/10(水) 00:00:22.08 ID:0/tXd8iqa.net
祭り楽しみですなあ

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 11:59:54.22 ID:p/s8OBENr.net
もう少し早よ決めてほしかったがや。

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 19:10:20.60 ID:VK7G/vED0.net
みそラーメン、そろそろ終わりそうだから食べてきた。定番メニューになるといいのにね。

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 09:32:08.02 ID:oLIWAWnB0.net
今日から特製ラーメンに、長いチャーシューが付いて来るってね

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 09:43:10.59 ID:4A0wBpxia.net
>>95
月曜からだよ

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 17:29:17.65 ID:Cp4SCgqF0.net
75周年
十分生きたよね

もう休んでいいんだよ

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 18:54:40.32 ID:D7Yw0Pek0.net
>>96
15日からだったか、スマン。

99 :774 :2021/03/13(土) 21:01:25.32 ID:SBtmxNkrr.net
>>95
濃い味だら。

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 00:05:39.61 ID:l81Y3JOK0.net
また濃い味が食べれるの?期待して待ってるわ。

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 00:25:31.91 ID:tDLvZzt5a.net
普通の味じゃないの
そんな事どこにも書いてない

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 01:51:34.82 ID:CCTQDiyoa.net
オッペケは頭おかしい奴だから無視しろ

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 16:33:47.70 ID:zJRC9KLHdPi.net
https://i.imgur.com/vJOjwrQ.jpg
ふつー

104 : :2021/03/16(火) 00:38:30.75 ID:A1CaFf2Ur.net
濃い味来たー

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 08:24:31.83 ID:bXP++JWf0.net
来てねえよクソ

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 01:31:20.53 ID:ZE1BEHh4r.net
>>96
いつの月曜や

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 01:51:36.22 ID:zlD0BsqUa.net
>>106
>>98が読めんのか

108 :774 :2021/03/18(木) 03:02:00.84 ID:udU6/0jtr.net
お知らせ書いてなかったか

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 07:47:39.73 ID:IvLgiPsFa.net
>>108
公式も読めんのか

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 12:35:56.57 ID:tWhodXeh0.net
前は平日でも店舗に二人はスタッフいたけど、最近はどこもワンオペが多いね。人件費削減と人手不足両方あるんだろうなぁ。

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 16:10:18.46 ID:nppTxDxj0.net
すがきやでラーメンとデザート頼むと
デザートをいつ出すかと聞かれるけど
いつも面倒だしベリークリーム溶けかけがいいので同時に頼むんだが
後から出してくれと言ったら持ってきてくれるの?
俺の食ってる所見てるわけないだろうし
なんのタイミングで出すのか不明だから後からにした事がない

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 17:27:46.25 ID:vbWRzRU30.net
会計の時にデザートの引換券渡される
食べ終わったらレジにそのチケット持っていくと作ってくれる

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 18:12:31.88 ID:8WbjmkMLd.net
配膳なんかないよ
自分でチケット持って引き換え

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 18:56:32.51 ID:fr2qKVffa.net
今年はどんな内容にするのかね?
密になったら本末転倒だし
いつでも使える半額券をラーメン一杯購入につき一枚配布とか

115 :令和初の :2021/03/19(金) 20:19:12.18 ID:M0ETgpAhr.net
半額は確定や

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 20:24:52.81 ID:sGsDVqOra.net
>>115
半額はやりません

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 21:28:55.87 ID:dncFvvEfM.net
ワンオペ見てるとかわいそうになる
見返りなんもいらんから手伝いさせろ

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 21:44:14.40 ID:fr2qKVffa.net
イオンとかのフードコートとかならワンオペはあまり見ないけど
小さなスーパーとかに入ってる店舗見るとワンオペとか見かけるね

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 22:31:32.36 ID:c/xteulJ0.net
今年は4月中旬(日付忘れた)まで麺類頼むと一杯につき330円分の金券一枚贈呈。
贈呈期間終了後から7月位まで金券仕様可能。

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 22:32:48.61 ID:c/xteulJ0.net
因みにCMや新聞一面広告は時節柄やりません。

121 :令和初の :2021/03/19(金) 22:47:47.07 ID:M0ETgpAhr.net
半額やりやえがったのう

122 :令和初に :2021/03/21(日) 13:48:07.93 ID:LVaWqtn+r.net
限ってあんまりだわ

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 16:27:15.75 ID:bBgBqV+p0.net
じゃあ来月の中旬までに3回行って3枚もらっておくか

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 22:19:32.11 ID:3WHbKFYW0.net
テイクアウト肉(冷凍400g)
1200円→840円(税込)

売れてないんやな・・

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 22:39:13.60 ID:Veu2PAx1a.net
高いよね

126 :774 :2021/03/23(火) 16:30:19.15 ID:qh+4QGHlr.net
当たり前だよなあ

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/23(火) 21:33:22.59 ID:oop97zUn0.net
こんなの買う奴いるの?

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/23(火) 22:11:25.45 ID:tI8Lafll0.net
二郎の持ち帰りブタはいい値段するけど食べてみたい

スガキヤ肉は厚切り大人食いすると、くどさとしょっぱさが残るという…
タダでも無理

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/23(火) 23:12:17.02 ID:CD4r+POG0.net
まあオレは買ったけどな

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 13:33:19.16 ID:ibIrdTITM.net
おみやげ肉は以前はカットしてあったから使いやすかった
いまのは塊だから使いにくくて
値下げ前に一度買ったけどリピートは悩むな

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 14:24:53.63 ID:cRSTIDaH0.net
はよ普段から器売れ

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 18:22:40.64 ID:cySOXyF1a.net
あの容器良いよな

133 :774 :2021/03/24(水) 22:20:16.49 ID:3JPXsb3kr.net
スプーンが良いわな、旧型のやつ

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 17:45:54.29 ID:Ed6Qb059a.net
祭り4/9〜

135 :令和初の :2021/03/26(金) 19:58:41.06 ID:jkTKEPsXr.net
半額来るー?

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 21:32:06.84 ID:GJjWiTts0.net
つまらん

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 21:36:51.12 ID:1cT6WNFw0.net
あんな冷凍チャーシュー買うやつおんの?

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 00:35:34.29 ID:wY/CrU1V0.net
冷凍肉、2つ目買ってきました

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 04:29:34.05 ID:wTAGFs/dM.net
おととい冷凍チャーシュー買って食べるの楽しみにしてるのに地雷なの?

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 08:33:12.87 ID:HXJ6H+h20.net
カットしてあれば買うのに、自分でいちいち切るの面倒だわ。

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 08:34:21.57 ID:0COY/3j50.net
店舗で使う感じのスライスされてりゃいいのにな

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 08:54:39.68 ID:kqTpED27a.net
スライスされてお得な時もあった
https://orenoippin.com/wp-content/uploads/2020/05/8vICftlxTUOCMSvqq7uvBA-1152x1536.jpg

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 18:53:23.64 ID:aPJZkKV40.net
スーちゃん祭2021、4回は利用しないとな。
チケット使用期間が7/5迄と長いのがイイね。

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 17:05:45.68 ID:pVGAcFw40NIKU.net
スーちゃん祭り4/9〜4/18日か

頑張って3回行けるかだな

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 17:08:26.93 ID:pVGAcFw40NIKU.net
冷凍チャーシュー買おうか迷ったけど今回はやめた。お得感はあるが。

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 18:19:46.53 ID:jhYQWryWdNIKU.net
>>145
肉肉ラーメンは楽しいぞ

https://i.imgur.com/tGwy36j.jpg

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 18:32:33.04 ID:6keDZbUA0NIKU.net
4/9〜18で店で食えば貰えるってこと?

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 18:50:28.41 ID:pVGAcFw40NIKU.net
>>147
その期間ラーメン食べれば330円分の無料券もらえるって店頭に出てた

>>146
それはクドすぎて逆に食欲失くすわ

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 20:12:20.76 ID:6keDZbUA0NIKU.net
半額パスポートが最強だったな

150 :令和初の? :2021/03/29(月) 21:20:52.29 ID:2jtMfyFprNIKU.net
1年前が悔やまれるな

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 15:08:40.81 ID:T42JfggNa.net
イオンのアプリにトッピング一品無料のクーポンが来てるから
この祭に使いまくれるな!

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 20:26:41.88 ID:kgNiu5g4r.net
>>150
確かあと一歩で、だったね。

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 20:53:10.01 ID:XyL+Qomqa.net
自分にレスすんなクソガイジ

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 20:55:12.57 ID:G8tVwjex0.net
ガイジすぎて自分が投稿したレスだってこと忘れてそう

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 07:12:10.07 ID:fqUIVyeNM.net
ほんまもんの基地か

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 11:07:57.65 ID:9mFT74Mu0.net
「らーめん寿がきや」の方も、寿祭2021ってキャンペーンセール。
4/16〜18に麺類1杯食べると、4/19〜7/5に使える同じ麺類無料券プレゼント。

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 15:00:43.04 ID:x+lSYPOb0.net
>>156
以前のようにサイドメニューも半額ならよかった

パチ屋併設だから近づきたくない

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 16:12:09.35 ID:j0emKOLcM.net
まぁコロナの影響でこれくらいが精一杯かね
実質次回無料って事でしょ

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 07:56:50.80 ID:A8wjVhppM0404.net
スガキヤはもう無理かもな
瀕死だ
時代の変化にまったくついて行けていないからこうなる
親族経営の大塚家具みたいな感じなのかな

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 09:53:57.34 ID:mVM2HHZ9M0404.net
今や安いって感じない価格になっちまったしな

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 09:58:18.01 ID:zIRfFEsi00404.net
こういう糞乞食は切り捨てていったほうがいいな

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 14:00:40.35 ID:QKQzY9wGd0404.net
一年間無料とかしょーもない事やらなきゃ良いのに。
また無料券取り上げて炎上するんだろうか?

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 14:40:11.20 ID:/+D1RCZha0404.net
>>162
そんな納豆がありましたな
しかも4人まで入店出来るって何この差別化
それなら全員にもっと安くして欲しい

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 16:55:58.30 ID:I+xbSCIe00404.net
価格は変われどチープさは不変

これがスガキヤクオリティ
さすがなごやだぎゃぁ

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 19:25:50.03 ID:2E84EZOr00404.net
激盛りトッピングとかネット受けすることやれって

166 : :2021/04/04(日) 23:49:17.29 ID:l5m4/SSur.net
567の前にやってたけどなあ😭

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 01:30:04.74 ID:tbsug6Fk0.net
ここのトッピングやってもガッカリしか無い

168 : :2021/04/06(火) 00:59:41.48 ID:gxV5NP9cr.net
始まる

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 10:21:49.48 ID:gxV5NP9cr.net
どういう感じ!?

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 21:28:04.79 ID:mSPH/UQla.net
こいつ何で普通にレスできるんだと思ったけどガイジだから自演バレても気にしてないかID変わったからバレないとおもってんだろうな

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 15:02:09.87 ID:/18mkVsT0.net
ざるラーメンの麺はラーメンの1.5倍。
ざるラーメンの麺大盛はラーメンの何倍ですか?

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 16:06:09.50 ID:arZ9qLFLa.net
2倍

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 16:14:27.40 ID:TpddQqH7r.net
それぐらいググろうな!?

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 16:28:57.66 ID:bfK4SoxPr.net
ざるラーメンの麺大盛は
大盛ラーメンの麺何倍ですか?

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 16:37:36.65 ID:dyyXb7YV0.net
ガイジなうえに自分で調べることもできないのか

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 17:45:37.27 ID:2ULnwE4u0.net
ざるラーメンの麺大盛は
大盛ラーメンの麺何倍ですか?

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 20:54:28.40 ID:arZ9qLFLa.net
わりざんってしってるかな?
まだならってないならおとうさんかおかあさんにきいてみようね!

178 :774 :2021/04/07(水) 21:47:52.48 ID:TpddQqH7r.net
ググろうってことしようか

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 21:57:53.12 ID:/18mkVsT0.net
ざるラーメンの麺大盛は
大盛ラーメンの麺何倍ですか?

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 01:15:46.13 ID:G6rTi9+s0.net
私の知り合いが大好きです

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 05:22:29.75 ID:aIANzKcLM.net
あさりラーメンだって

182 :濃い味まだ? :2021/04/09(金) 07:34:19.17 ID:X1W5UaOxr.net
少しはググれや

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 09:05:37.82 ID:VV3+IHw20.net
じゃあお前は少し黙れクソガイジ

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 10:38:13.44 ID:HATeIHFN0.net
今日からスガキヤ詣でが始まる一週間だな。

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 12:10:00.35 ID:l27YwFA90.net
一日一回行っても最高で10枚か、もらっても7月までに使わなければ無駄になるな。

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 13:56:00.96 ID:czdVb8F+a.net
毎日行ける人なら余裕でしょ
オレは期間中2回しか行けん

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 14:26:16.49 ID:300+TsR4a.net
普通こういったキャンペーンの割引券の利用期間は1ヶ月が多いのに7/5迄は有り難いわ。
10回通っても週一ペースで消費できる。
実質175円ラーメンかw

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 14:34:47.69 ID:DRxErbaC0.net
まぁそこまでして毎日スガキヤなんて食ってらんねーよ

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 15:17:29.60 ID:bzl2UojkF.net
行ってきた
https://i.imgur.com/TNSeYuc.jpg

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 15:40:11.79 ID:czdVb8F+a.net
>>189
肉入りかな
うまそー

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 19:25:57.91 ID:I9yHru0x0.net
これでウマソーとか思えるんだ…
ある意味 羨ましいな

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 20:10:51.34 ID:RNqSzVnP0.net
ざるラーメンの麺大盛は大盛ラーメンの麺何倍問題は解決しましたか?

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 20:24:58.93 ID:2O+2dQhnd.net
普通にうまそうやね

194 :濃い味まだ? :2021/04/09(金) 20:54:27.08 ID:X1W5UaOxr.net
>>192
ググろうってな

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 12:12:15.19 ID:B/zxZ5sda.net
祭り効果かいつもと違って
今日は家族連れが多かった

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 12:38:42.34 ID:4tRZL6ZGM.net
土曜日の12時で絶対並んでると思ったが1人2人しか並んでなかった
たぶん割引券のことあんまり認知されてないぞ

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 20:21:05.02 ID:QlWbVbi3r.net
ざるラーメンの麺大盛は
大盛ラーメンの麺何倍ですか?

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 21:35:16.04 ID:/Gaazivea.net
>>197
小学生レベルの計算もできないなら死んだほうがいいですよ^^

199 :ググろうか? :2021/04/10(土) 22:06:44.97 ID:oWd7gVUWr.net
どうして濃い味ないやろ

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 02:59:04.29 ID:bQpfMpg/0.net
もう一週間しかないから行きたいけど日曜日は混みそうだな。きちんと感染対策してるんだろうが、人混みでは食べたくないわ。

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 08:58:41.77 ID:bWVJU0MRr.net
ざるラーメンの麺大盛は大盛ラーメンの麺何倍問題は解決しましたか?

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 09:17:29.62 ID:eFtLCEKP0.net
お前みたいなクソガイジ以外の中では解決してるよ死ね

203 :ググろう! :2021/04/11(日) 11:52:57.44 ID:Ho/y+TkEr.net
オマエモナー

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 12:00:04.44 ID:bWVJU0MRr.net
ざるラーメンの麺大盛は
大盛ラーメンの麺何倍ですか?

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 12:57:43.81 ID:KE4ecrfcd.net
https://i.imgur.com/V9VlNw5.jpg
エンドは75周年に合わせたんだ

206 :ググろうな :2021/04/11(日) 13:54:54.57 ID:Ho/y+TkEr.net
昭和21年に創業や。白ヘビ入ってる都市伝説詳しい情報知っとるかや

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 15:53:51.06 ID:C8YESlAPF.net
ざるラーメンの麺大盛は大盛ラーメンの麺何倍問題は棚上げですか?

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 00:11:43.72 ID:y1v/+Bvg0.net
もう二回行ったw
イオンのアプリにトッピング無料券があるから使える人は使わなきゃ損だぞ!

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 11:22:02.97 ID:jpQ2mtucr.net
スーちゃん祭りせこくなったな。ヨーグルトシェーク不味いし高いから買うなよ!前みたいに全部半額にしろよ。

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 11:26:09.75 ID:uySkdRFDa.net
乞食

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 11:50:27.56 ID:gXVbJXY8r.net
ヨーグルトシェイク!
子どもの頃大好きだったんだよね
ヘビロテするわ

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 11:56:18.76 ID:jpQ2mtucr.net
ヨーグルトシェーク酸っぱくて、シェークってよかジュースって感じですぐなくなった。次の日は、あんみつにした。なんか今、ベルギーチョコソフトみたいなのあるな。気になる。

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 13:27:28.03 ID:Vf2C5YcC0.net
働けオッペケ障害者ガイジ

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 14:38:41.85 ID:jpQ2mtucr.net
ラーメンとソフトクリーム食べると下痢になるんだよな。

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 16:13:51.62 ID:IljjhTUZr.net
ざるラーメンの麺大盛は
大盛ラーメンの麺何倍ですか?

216 :774 :2021/04/12(月) 18:36:22.88 ID:vs+pMOp2r.net
ググったらどや

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 22:02:20.85 ID:FOf0ErVQ0.net
>>215
3倍ですよ

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 22:25:10.71 ID:6ttqS5Kr0.net
>>187
165円ですよ

219 : :2021/04/13(火) 00:54:59.73 ID:y28J8e4jr.net
>>217
荒らしに構ったら荒らしだで

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 03:23:23.16 ID:6n22cC1La.net
荒らしはてめえだろゴミ

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 06:11:20.58 ID:dbcm3WRVr.net
ざるラーメンの麺大盛は大盛ラーメンの麺何倍問題はどうなりましたか?

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 07:39:30.23 ID:byvEfpIta.net
ざるラーメンなんて食べんくせに聞くな

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 08:31:20.26 ID:XazBWQu/0.net
スレ荒らすことが生き甲斐の乞食とか嫌過ぎる
ハゲデブチビそう

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 12:25:01.13 ID:XyGUbpKvr.net
>>211
ヨーグルトシェイク!別物だった!
砕いた氷が入っていて、安いフラペチーノみたいになってる・・・
ゼリーも少ない
味がヨーグルトなだけで、別物

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 11:52:46.96 ID:VZAXR9Bbr.net
だろ。ヨーグルトシェーク不味いし高いんだよ。今度はヨーグルトクリームにしよう。

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 12:53:09.86 ID:HpZ2uSgqd.net
ヨーグルトカレーがいいね

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 18:48:45.94 ID:Q0x8R9EN0.net
20年位前にヨーグルトカレーというのがコンビニで売ってたな
嫁は衝撃受けてた

俺も味見したけどそのまんまカレー味のヨーグルトだったが、
それしか思いつかない味だった

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 07:10:41.40 ID:mb7JvAdD0.net
今日は「寿がきや」へ行こうと思ったけど、メニュー価格を見て通常のスガキヤに変更するわww

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 08:42:13.76 ID:O5LqvVynM.net
>>228
寿レベルで尻込みなら有名ラーメン店は一生無理だぞ

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 12:45:06.99 ID:849QSzhda.net
寿がきやの白いスープはスガキヤの味と違うのかね
半額祭に行っておきたいのだが

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 14:05:48.38 ID:79XqWkE/M.net
あんま期待していくもんじゃないよ味は本家と大差ないというか余計なもの加えてむしろ中途半端
ザルラーメンの器欲しい。家で冷やし中華食べるのに用いたい

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 18:32:08.91 ID:sDVmOr6+0.net
今日2枚目のチケットもらってきた
濃い味また復活しないかな

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 18:37:59.89 ID:Pd0qC3hMp.net
あさりラーメン結構良かった
汁はいつも通りだけど、貝と麺を一緒に噛むと美味い

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 19:07:14.64 ID:XiiV1plk0.net
何だかんだで家族で食べまくったら16枚も貯まってたわ

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 10:36:54.35 ID:gUtOG2ri0.net
大盛ラーメンはざるラーメン大盛の麺何倍問題は棚上げですか?

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 12:01:52.88 ID:7rHf46nIr.net
土日で割引券四枚ゲットだぜ!今、特製ラーメン食べて気づいたけど、卵が生じゃなくて、温泉卵状態になってる。これは良い。ベルギーチョコソフトは普通。

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 12:43:26.02 ID:oXEjCRNFa.net
昔は生卵だったんだよね
スープが濁るから肉入り一択だった

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 12:48:36.85 ID:fEzuAQk90.net
何年食ってねーんだよw

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 13:03:36.09 ID:oXEjCRNFa.net
毎週食ってる
昨日貰ってきた割引券
https://dotup.org/uploda/dotup.org2448247.jpg

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 13:30:44.13 ID:+HSLBdp5r.net
>>237
生卵が良かった
黄身を溶かさないとスープが美味しくないんだけど
半熟だと溶けないんだよね

241 :774 :2021/04/18(日) 14:09:47.92 ID:emgU5Neqr.net
最近は規制ばっかやからなあ😭

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 19:51:31.56 ID:xR2WXOamM.net
生卵時代はスープに半透明の鼻水みたいな白身が浮いてちょっとキショかった

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 07:31:44.29 ID:Y61OKGoO0.net
俺も今の温玉のほうが好きだな

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 16:32:35.46 ID:feZhQXg2M.net
卵をかやくご飯に入れて食べるのが好きだな
贅沢

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 00:10:51.69 ID:6+V9e4of0.net
結局2回しか行けなかったな。もう1枚ぐらい欲しかった。

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 12:47:09.37 ID:TJ5fq+3fr.net
割引券使ってざるラーメン食べてる。うまいな。つゆが、二種類有るのも良い。

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 13:03:00.72 ID:hm194fNYr.net
ざるラーメンの麺大盛は大盛ラーメンの麺何倍問題は解決済みですか?

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 13:50:31.16 ID:GxRD1O69a.net
そもそもガイジのお前以外は最初から疑問にすら思ってねえから

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 14:36:37.75 ID:OfQAoCMGa.net
HPのカロリーだか、エネルギーだかの表を見ればわかるのに。

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 20:02:27.75 ID:gcffX4Tod.net
『スガキヤ 割引券(¥2,580)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://www.mercari.com/jp/items/m44108972441/

よく買うよな

251 :774 :2021/04/22(木) 13:46:20.31 ID:7yikevxEr.net
濃い味が欲しかったぜ😭

252 : :2021/04/24(土) 00:59:31.03 ID:KEweVQfir.net
食べたいなあ😭

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 18:25:36.03 ID:ufzkxehjM.net
スガキヤはもうだめです
インスタントの本店の味からコーンとメンマがなくなりました
それなのにコショウの小袋は入っているというアホなコスト削減
もうスガキヤは潰れると思います

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 21:39:16.58 ID:1soU4Gpq0.net
大盛ラーメンはざるラーメン大盛の麺何倍問題は忘れ去られてしまったんですか?

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 10:05:19.47 ID:lRzORWoi0.net
これからの時期は
330円チケットと60円出して、ざるラーメンだな。

量も十分あるから、それなりに腹が膨れる。

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 12:29:56.13 ID:qx5wwnb90NIKU.net
スガキヤは食事として量が少ない
利用者の多くはおやつとして利用していた、いわゆる外で食べる嗜好品
コロナでもっともダメージ受ける商品だわ

257 : :2021/05/04(火) 00:04:43.23 ID:aj0Ws2dUr.net
書き入れ時にあれだでよお😭

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 23:23:58.02 ID:lgKRqY+aa.net
スガキヤの肉って個別で売ってんのな
https://i.imgur.com/EYJhqiz.jpg

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 23:34:21.01 ID:re3xhqOcd.net
>>258
何を今更

https://i.imgur.com/l9wOQio.jpg

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 00:15:26.91 ID:AaEC/ORra.net
>>259
今日久々に言ってびっくりしたんだが周知の事実だったか

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 16:39:28.42 ID:3oBUJTWWa.net
ヨーグルトシェイクどう?
復刻してて買うか迷う

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 23:52:42.66 ID:gNB6mSN60.net
>>261
昔のとは違う

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 21:29:37.51 ID:aLSnJ4o50.net
おいち
https://i.imgur.com/2uIAmGH.jpg

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 14:53:49.54 ID:sdjdMjXI0.net
>>261
ヨーグルトがシャリシャリしててゼリーがプルプルになってた昔と違うけど美味かった

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/06(日) 19:59:07.16 ID:25+6v0AE00606.net
https://i.imgur.com/dT1TZhd.jpg
スガキヤ自身が名古屋メシなのに

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 09:05:07.41 ID:TOCmgyt30.net
濃い味また販売しないかな

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 19:33:05.66 ID:pXc74Zd30.net
夏のお土産セット2000円のやつって数量10個限定と違うの?
ttps://i.imgur.com/kFX3WvO.jpg

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 20:30:18.41 ID:T7cWQ3CNa.net
何が言いたいの?

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 08:58:43.12 ID:AliZYlZg0.net
つけ麺 今年の美味しい?

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 22:19:29.57 ID:qGcNq7840.net
今日、スガキヤ行ったらつけ麺の代わりに冷たいラーメンってのがあった
味は普通のラーメンの汁だったけど冷たく、チャーシューの代わりにハムが載ってた
公式には出てないから、店舗限定の先行販売とかだったのかな

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 00:14:43.44 ID:b8WDErGWa.net
>>270
冷やしラーメンならやってるよ
公式にものってる

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 00:16:01.04 ID:pQqpDHqs0.net
冷やしラーメンの話なんかしてねえだろバカかこいつ

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 00:32:50.67 ID:M8cWhaT60.net
反応早ッwww

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 09:33:22.80 ID:4HUKbN560.net
冷たいラーメンと冷やしラーメンは似て非なるものなんか

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 12:44:30.31 ID:8SL550g3M.net
ころうどんと冷やしうどんは別物だ!とか言う地域性だしね

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 13:38:26.05 ID:pQqpDHqs0.net
>味は普通のラーメンの汁だったけど冷たく、チャーシューの代わりにハムが載ってた

これにどこがいわゆる冷やし中華と同じなの?
アホなの?

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 13:47:36.18 ID:bDMGmpHe0.net
先行販売か一部でやって人気があったら他の店舗でもやる感じなのかもね
一部店舗限定みたいなのはしょっちゅうやってるし

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 13:49:55.28 ID:w35R5obY0.net
喧嘩腰の人、人生損してるね。
「冷やし中華」なんて単語、誰一人出してないし、見えない誰かと会話されてるの?

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 13:51:55.16 ID:w35R5obY0.net
一応
冷しラーメン490円、販売中です。ざるラーメンと併売されてる。

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 13:54:29.36 ID:pQqpDHqs0.net
>>278
スガキヤの冷やしラーメンは世間一般で言う冷やし中華な
>>270が言ってんのは冷たいラーメンな
>>271が冷やしラーメン(冷やし中華)とか言い出したんだろ?

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 14:45:08.14 ID:Ob65KxdtM.net
リンガーハットの「冷やしちゃんぽん」みたいなのがあるんだ
「冷たいラーメン」って言うのか
「冷やしラーメン」(冷やし中華)もあってややこしいな

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 17:03:18.79 ID:G915NMBo0.net
ID:pQqpDHqs0
この人、病気なんじゃないかと・・

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 17:35:52.52 ID:0I/0rmOTM.net
老害

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 17:41:50.28 ID:Q5bdJoFda.net
>>282
誰も冷やしラーメンの話なんかしてないのに販売中ですとか言い出すてめえも頭に障害でもあんじゃねえか?

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 23:43:51.65 ID:/CgUkTRY0.net
http://www.sugakico.co.jp/menu/noodle_menu/entry-1696.html

>>270 冷たいラーメンってのがあった
>>271 冷やしラーメンね

冷やしラーメンの話してるじゃん。冷やし中華がどうこう言い出して話が噛み合ってないし、ホントヤバい人だったみたいで・・・

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 23:50:24.52 ID:z+Ph/W5L0.net
なんか荒れてるね・・・
270だけど、冷たいラーメンは冷やしラーメンとは全然違うよ
メニューの写真取るの忘れたけど、レシートならあるけど、写真あげる方法がわからん

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 23:56:28.92 ID:Q5bdJoFda.net
>>285
お前が馬鹿なのは分かったよ
これ以上荒らすのも申し訳ないし消えるわ

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 00:16:01.17 ID:S/TBiOmE0.net
10年前にも発売されてた「冷たいラーメン」
https://i.imgur.com/lMjKVe8.jpg
https://i.imgur.com/EQYStQF.jpg

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 14:58:51.97 ID:7BF8LSv20.net
ラーメン食ってて胡椒で味変したいとき
丼ごとカウンターに持ってってますか?

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/22(火) 17:01:05.44 ID:Wi9Ce7j+0.net
もしかして冷たいラーメンって10年くらい前に一回やったアレ?
見た目は普通のラーメンみたいだけど具も麺も汁も冷たいやつ。
好きだったから全店舗で復活してほしいな〜

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 00:11:47.17 ID:dBzhMWGha.net
牛カルビ丼の単品とセットにしても牛カルビ丼と量同じってマジ?

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 10:06:35.21 ID:ZP3wJpedM.net
仕事帰りにトッピング定期券ゲットしてこねば

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 07:00:44.13 ID:KE/kBMlA0.net
https://i.imgur.com/hItWo2I.jpg
トッピング定期券

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 11:59:24.91 ID:sTdC/90l0.net
トッピング定期券、使用期間が約1か月じゃ微妙だな。大盛り注文するとして、毎週通って5日利用するとしても200円のお得。
今回は無理して購入する必要が無いかな・・・
イオンモールアプリを導入しておけば、うちの近所のスガキヤは常時トッピング無料だからより購入意欲が削がれるわ。

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 00:21:15.31 ID:UUaIOkUU0.net
こうじゃないとな
https://i.imgur.com/W65meFs.jpg

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 12:25:26.18 ID:B0EBvlUr0.net
https://i.imgur.com/cwIDn2L.jpg
買ったった

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 07:52:02.80 ID:LPd3wkAEM.net
全国区だと思っていたご当地チェーン店ランキング
https://article.yahoo.co.jp/detail/b0629b426ea6d70b320aad3f84e80282f94cddf1

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 15:12:43.90 ID:gXWxyULB0.net
無料券が今日までだったから食ってきた
久々に食うとやっぱ美味いな
一口目のスープがたまらん

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 11:05:19.44 ID:B3+qv07i0.net
俺も最終日にフードコートで食ってきたけど隣のテーブルに座った二人組がなんか落として気づいて無いのかゴミなのかそれとも他の通行人が落としたのか知らんけど最後まで拾わんかったから誰もいなくなってから拾ってみたらすみっこぐらしのペンギンのクリスタルみたいな可愛いのだった
フードコートの隣がゲームコーナーだったからそこで取ったんだろうな
無料券にちょっと足して特製ラーメン食ったけど肉もスープも値段の割に美味い

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 12:48:57.09 ID:BkBjoYgdd.net
https://i.imgur.com/nEBMskD.jpg
https://i.imgur.com/sJId3iR.jpg

野菜がお得なのか

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 21:27:40.26 ID:5N2NJlTQ0.net
ほぅ毎日野菜ラーメンやな

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 21:46:40.80 ID:m0gISmCoM.net
>>300
抹茶のクリゼンなんてあったのか今度行ったら注文しよう

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 23:35:53.43 ID:704NQFVJ0.net
炒飯があるってことは大須地区のどこかか

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 23:39:59.30 ID:6yGcuXT+0.net
三重だが炒飯あったよ

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 00:51:04.38 ID:lIuZnhJZ0.net
>>304
しらんかった

野菜ラーメンに野菜トッピングとかの野菜マシマシとかできるならやってみたいな

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 00:52:52.59 ID:lIuZnhJZ0.net
スガキヤまるごとミニセットに麺大盛りとか
ってかサラダセットの野菜、温野菜とかにしたらそのままラーメンに入れれそうやな

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 06:24:10.84 ID:QpgkgZzpM.net
https://i.imgur.com/pJiL27q.jpg

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 17:04:55.43 ID:H/ChFCd8d.net
トッピング定期券とグループお食事券は、併用できますか?

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 23:19:44.44 ID:E5YgqVnFd.net
https://i.imgur.com/KQ35cfW.jpg
やっと2回目

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 22:00:08.20 ID:yYsWI0mKp.net
大須の店に冷たいラーメン売ってたわ
美味しい

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 23:57:35.07 ID:Sdt3Ifub0.net
QUICPayで30%はありがたいけどそれで支払えさえすれば確実に還元されるんだよね?
キャンペーンページにはそこら辺の詳細書かれてないから気になる
還元時期すら書かれてないし

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 00:15:29.18 ID:WpHNn93F0.net
レジで割引ボタン押すだけだから還元とか関係無いんじゃないの?
対象店舗の店員じゃないしQUICPayも使ったことないからしらんけど

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 08:50:44.15 ID:FgqcXDGw0.net
そう言う事かその場で引かれるんだね
QUICPay系って後日還元が多いからそうだと思ってたわ

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 11:12:13.58 ID:tlRXSvqe0.net
熱い

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/09(月) 01:25:47.18 ID:JKHGdekA0.net
「スガキヤ夏袋2021」って、普通にお得じゃん。
あまり話題になってないの?

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/09(月) 04:29:36.69 ID:hEPmme7T0.net
店頭にずっとある
定期券はあと2日

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 12:10:54.34 ID:3Bhvc8DO0.net
「スガキヤ夏袋2021」買ってきたわ。まだ店頭に5袋はあったな。
週一スガキヤ利用するから、もう2袋購入してもイイわ。

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 13:10:39.68 ID:mMcinAiOd.net
丼が入っていたら買ったかも知れないけどなぁ

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/15(日) 07:34:28.70 ID:5OKOvOp60.net
同じく
丼とスプーンが欲しいんよ
味ご飯の元や本店の味インスタントなんかオマケで付いてきても欲しくない

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/15(日) 10:42:32.52 ID:WcfLKMo1M.net
丼ぶり普通に売れよな
たまに福袋でやるけど一部の店でしか買えんし

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/16(月) 16:45:36.45 ID:mwFcprdR0.net
丼は昔のやつの方がいい。

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/18(水) 14:05:07.09 ID:qMyegyl20.net
小鉢は丼とセットで売ってたの持ってる
丼はダメなのに電子レンジかけて表面ヒビ入っちゃったから新しいの欲しい
昔500円で売ってたのに

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/18(水) 18:51:31.09 ID:BF3GZor50.net
スガキヤの丼とスプーンを普通に店舗売りしてたら東海土産として結構稼げると思うんだけどなぁ
お土産用ラーメン売るよか儲かるでしょ

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/23(月) 18:50:47.03 ID:pfSyh7qV0.net
名駅エスカ寿がきやの「玉子とじラーメン」が紹介されてた
https://i.imgur.com/0o8PcU9.jpg
https://i.imgur.com/biMtYaV.jpg
https://i.imgur.com/MtE7Kiy.jpg

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/25(水) 21:55:31.99 ID:N7QrhrmV0.net
土日祝手当はあきらめるから
せめて年末年始やGWやお盆くらい
時給をあげてもらえないだろうか?

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/27(金) 07:20:04.94 ID:cFP6aBqJ0.net
知り合い2人と「いつのタイミングで卵溶かす?」って話したら
2人とも「卵は気持ち悪いから入れない」と言っていた
自分は卵を溶かさないと不味いと思ってるからビックリしたわ

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/10(金) 18:27:05.99 ID:ZUwlFJnb0.net
スガキヤ宅配サービス
https://i.imgur.com/vld2HRC.jpg
https://i.imgur.com/sXJUQmU.jpg

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/11(土) 11:39:13.39 ID:qNAcLD1Td.net
https://i.imgur.com/mih1ftf.jpg

iDで払ってこのレシートはつらい

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/13(月) 18:26:50.64 ID:luwbxOoV0.net
>>16
https://i.imgur.com/veQ3g85.jpg

ビミョーに劣化してね?

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/17(金) 20:20:56.08 ID:nzqqA1XF0.net
お土産冷凍肉もう2度も買いに行ったのに在庫なしだったよ
人気なのか生産数が少ないのか
この前まで1200円を値下げして840円だったけど今は定価が840円になってたよ

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/18(土) 16:42:21.69 ID:OFUk931v0.net
久しぶりに季節メニューで担々麺が店で食えたんだけども、改悪すぐる!
野菜がチンゲン菜それもヒョロッと2本だけなんだぜ?
以前はキャベツやモヤシがかなり入ってたと思うんだがw

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/18(土) 17:36:44.27 ID:ngENyHf9a.net
>>331
野菜一杯入ってたね
チンゲン菜がお高いのでしょうw

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/27(月) 22:40:39.51 ID:oijOfl7e0.net
去年までの野菜たっぷり坦々麺の方が美味しかった。今年のは芯が残る。食べづらい。サツマイモは噛みにくくて味も香りもしない。「おさつどきっ」でもさしておけば?

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/30(木) 08:34:36.27 ID:tlMp+g9P0.net
テレビCMまで打ったスガキヤ渾身の坦々麺刷新、全然ダメだね
毎年秋冬はよ食べてたけど残念・・

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/30(木) 12:13:50.03 ID:JX7rXgPU0.net
冬に出る味噌ラーメンがスガキヤの本気だから

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/30(木) 12:22:43.69 ID:eT3My1Ptd.net
和風とんこつで本気出せよw

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/30(木) 15:58:18.08 ID:MTFm9DaT0.net
坦々麺不評だけど俺は好きだよ
去年の食べてないからかもだが

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/07(木) 08:11:42.65 ID:AsMbDNlL0.net
去年までの坦々麺を知ってると確かに物足りない・・
値段はそのままなんだよね?

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/08(金) 23:51:09.44 ID:QfNf3GRh0.net
SAFESカード配布リストは、もらった従業員ではなく配布した上司がどれだけ店まわりをしてるかを見る物なんだろうね。全然名前が載ってないマネージャーがいるよねw

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/09(土) 00:20:05.77 ID:f1cYJYT90.net
大須万松寺とグローバルゲートだと、どっちのほうが家賃が安い?
てか、うどん屋を増やすのはもうあきらめたほうがいいんじゃないかな?
もしくは、スガキヤの系列だとわかる名前にしたほうがいい。

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/10(日) 06:54:59.33 ID:+489zUH90.net
キッチンカーは最近は何してるの?

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/10(日) 21:06:39.96 ID:PoN7vuAwM1010.net
キッチンカーは9月から稼働してないような
8月は北陸の方に出向いてたのにな

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/12(火) 10:15:56.66 ID:w47CIibFr.net
今 何が旨いの?

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/12(火) 14:28:25.52 ID:r+Jyfc+g0.net
東海のショッピングセンター にスガキヤは付き物だったのに、最近できたショッピングセンター にはイオンにしか入らないんだねぇ。

無し:プライムツリー赤池、ららぽーと名古屋、ららぽーと東郷、イーアス 春日井
有り:イオンモール長久手、イオンモール則武

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/12(火) 16:57:13.31 ID:B/H3rkM9M.net
フードトラックもスガキヤが入ってないイオンに出張する事が多いな

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/13(水) 01:00:15.12 ID:/BijiHLp0.net
スガキヤ絶対ポテンシャルあるんだけどな
経営陣が使いこなせてない

この線って何?
スープの目安?
丼欲しいからいろいろ売ってくれよhttps://i.imgur.com/dlWcrq1.jpg

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/13(水) 08:05:01.80 ID:TZTtkyqca.net
ららぽーと系列は安いお店はほぼ入ってない印象

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/13(水) 08:25:50.06 ID:D6mR6N2f0.net
今みたいな利益再重視の経営ではあのスープは出来ようもなかっただろうな

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/13(水) 09:11:04.30 ID:ddeEeLIZ0.net
ラーメンの器も知らん間に小さくなったもんだ

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/13(水) 21:07:31.48 ID:ded0+qqSp.net
どんぶり変更とかいつの話してんだよ、、

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/19(火) 18:24:17.45 ID:W+eo0YEQp.net
あんかけ野菜うめ〜

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 19:21:03.63 ID:XFJjBl9T0.net
聖飢魔IIとコラボ

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 20:16:24.80 ID:hNP+CH/XM.net
何をやるのやらスガキ魔II

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 22:15:49.33 ID:szzsFQiW0.net
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/1022/SugakimaII.jpg
これか

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 22:20:17.60 ID:IRfCqKoB0.net
なんで聖飢魔IIかわかんないけど話題作ろうとするのはいいことや

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/23(土) 00:26:31.63 ID:8KuSlZxv0.net
× 聖飢魔II
○ スガキ魔II

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/29(金) 05:44:35.11 ID:dYAVOmiz0.net
コラボの商品の赤も黒も寿の方で売ってるヤツじゃない?

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/10(水) 08:16:59.71 ID:HqoPGjzKM.net
スガキヤに数十年ぶりに行く人もいるよ
ノリタケイオンのスガキヤに親戚を連れて行った時どんぶりの小ささに驚いていた

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/11(木) 15:22:22.82 ID:o/OmGHp0M1111.net
スガキヤ魔Uのラーメン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2643234.jpg

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/11(木) 17:16:18.37 ID:HBD1F7eY01111.net
ラーメン一杯でバッジとスタンプくれよ

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/15(月) 09:35:20.63 ID:Sa90pJk70.net
せっかくキャンペーンなのにもうちょい書き込みないもんか

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/15(月) 11:21:51.38 ID:8C6yE+zK0.net
スガキヤファンであればあるほど、誰も望んでないキャンペーンだからね。
スガキヤの中に閣下ファンが居るんでしょうかね?

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/15(月) 13:14:52.08 ID:Fw9LS4GrM.net
スガキヤ常連客狙ってるんではなくて、顧客拡大目当てで
コアなバンドファンが来てくれることを狙ってると思う
今はコンビニでもファストフードでも、アニメやアイドルとのコラボでヲタ相手に集客してる
ヲタ相手のそういうビジネスモデルがある

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/16(火) 05:34:09.65 ID:3J6mEfD20.net
あ、書けた

なかなか規制がキツくて書けなかった

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/16(火) 05:35:08.28 ID:3J6mEfD20.net
>>359
スガキ魔Uな

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/16(火) 06:01:17.22 ID:Mc6X8loP0.net
スーちゃんは洗脳されるしナナちゃんは家出するし

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 18:56:51.80 ID:VD9QL5okM.net
コラボグッズがプレミア間違いなしってデマ流したら、転売ヤーが殺到してスガキヤ大繁盛しないかしら

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 07:43:37.07 ID:f2F/+fqCM.net
もうスガキヤはだめだと思う

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 08:45:17.54 ID:kaqvzmaU0.net
定期的なお得なクーポンでも配信すりゃいいのにな

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 09:10:41.84 ID:wfZpf729M.net
いいね
月1で50円引きとか

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 09:34:11.14 ID:jfeeRhewd.net
これ以上安売りしたらワンオペ等でバイトが離れていきそう

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 10:34:56.93 ID:f2F/+fqCM.net
大幅値上げしてもいいから生き残ってほしい
味だけは残して

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 10:40:02.29 ID:3pj/kA5e0.net
リアル店舗は厳しいかもしれんけど、食品部門は好調なんじゃなかったっけ。会社としては。

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 11:32:08.10 ID:TUnKbFQnr.net
チャーシューの脂が多めなところ入れてとか
指定できる?

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 12:20:14.14 ID:gBuIxsrB0.net
どうせならウマ娘コラボでもすりゃええのに
沼津か三島辺りに再出店して欲しいわw
流石に富士市は遠すぎる。
沼津、三島なら伊豆に行ったついでに寄れるのに

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 15:25:30.63 ID:bTz3WT7ga.net
焼豚もずいぶん薄くなったな
器も小さくしてスープの量減らして
値上げしてもいいから今の味はキープ維持してくれ

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 16:27:27.31 ID:4KrJuDHR0.net
コロナでフードコートはどこでも閑散としてたもんな
かなり落ち着いてきたからスガキヤ店舗は頑張って生き残って欲しい

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/20(土) 01:29:40.86 ID:v8vp7CNv0HAPPY.net
スガキヤは株式非公開なのが致命的
親族経営ではこの激動の時代には厳しいだろ

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/20(土) 08:13:43.94 ID:haPtMHhn0HAPPY.net
>>373
店舗のスガキコシステムズと寿がきや食品は別会社

>>376
直径も厚みも昔から規格は変わってないよ

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/20(土) 08:15:36.67 ID:haPtMHhn0HAPPY.net
>>376
因みにスープの量も殆ど変わらない
器はトレーに乗せやすくするため直径を小さくしてその代わり深くした

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/20(土) 08:39:15.12 ID:qZsU+KOs0HAPPY.net
>>370
捨てアドで無限50円引きになるよ。
あと、イオンモールのアプリの中に一部の店舗だけだがスガキヤのクーポンアリ
店舗によって50円引きやトッピング無料のクーポンを出してる。

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/21(日) 14:22:59.58 ID:PH8z0PiPd.net
https://i.imgur.com/G7Slton.jpg
はめてぇー

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/22(月) 12:34:23.10 ID:RfkFTqItM.net
>>379
へー、知らなかった。どっちが親会社とかあるの?

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/22(月) 19:08:09.84 ID:eoFVQSgIr.net
>>383
兄弟会社って感じだけど、会社規模はスガキコシステムズがかなり大きい。

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/22(月) 19:39:28.69 ID:YCSus3Oa0.net
中華の「上海湯包小館」も同じグループ会社なんだよな
店舗は大きな割にいつも客が少ないけど

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/30(火) 18:58:58.15 ID:jS+Tgj0O0.net
お店で味噌煮込みうどん出して欲しいな 袋麺は売ってるんだし
他の店だと千円ぐらいするけど、5、600円ぐらいで食べられたら受けると思うんだけど 特に今の季節

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/01(水) 11:36:16.80 ID:PhQ8lLB10.net
>>386
いいな、絶対に食いに行く

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/01(水) 11:42:23.79 ID:V1gEPBV0M.net
名古屋なのになぜか博多うどんはやってるのにな

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/01(水) 14:23:59.60 ID:OuLnHb3l0.net
>>386
天才かよ

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/02(木) 02:14:35.00 ID:Tn/4ACib0.net
低価格で味噌煮込み出してるチェーン店ってあったっけ?
スガキヤがそこを攻めたら面白そうだな 正直、うどんって庶民的なものだからもうちょい安くてもいいよね

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/02(木) 02:37:21.09 ID:pOJPqI4w0.net
確かに味噌煮込みうどんってすぐ1000円超えるもんな

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/02(木) 05:35:33.83 ID:mrJlMUWmd.net
煮込み系はうどんそのものが少し高いよ
味を染み込ませつつ伸びにくい麺にしないとグズグズになる

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/02(木) 06:47:28.86 ID:QZ1ed9DPM.net
それに味噌煮込みうどんは注文がある度に生のうどんを煮込むから小さなコンロが10台ぐらい並んでる
今のスガキヤの厨房設備じゃ無理だから別のチェーン展開になる
安くはならないと思う

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/02(木) 09:30:37.04 ID:bykRdCAr0.net
確かに味噌煮込みは熱々で食べたいからコスパ悪いから無理だろうな

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/02(木) 14:28:04.72 ID:4FKVlr2p0.net
山本屋が悪いよ。
味噌煮込みを高級料理にしてしまった。

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/02(木) 16:36:08.75 ID:79i6E3VBa.net
企業として当然でしょ

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/04(土) 00:23:14.61 ID:XmgSmSQW0.net
味噌ラーメンは、まだかな

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/04(土) 08:54:40.04 ID:xFE1eov70.net
>>397
あと2週間弱待ってろ

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/04(土) 21:21:51.57 ID:jZFTMPckM.net
低価格ではもう生き残れない
スガキヤは高価格への転換に失敗した

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/04(土) 23:35:50.61 ID:XmgSmSQW0.net
パチ屋にスガキヤの上位メニューの店があるけど、ファミリー向けではない気がする。

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/05(日) 00:06:12.71 ID:rupKmrwj0.net
上海なんとかいう小籠包の中華レストランも同じグループ会社

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/05(日) 23:14:43.63 ID:LENZiWzx0.net
正社員もバイトも足りてないのに店舗を増やしてどうすんの?w

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/06(月) 06:51:12.17 ID:773gQcBuM.net
減らし過ぎだろ

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/06(月) 07:41:07.67 ID:R+hYHbqGM.net
>>401
イオンに入ってる奴?あれもそうだったのか

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/06(月) 07:57:16.28 ID:SfRPddhzM.net
スガキヤは株式公開が必要
親族経営ではもう無理でしょ

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/08(水) 04:44:37.58 ID:By7dCKVp0.net
年末年始も時給は同じなんだよね!?さすがにシフトを断ったゎwお年玉をくれるなら出勤してもいいけどww

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 21:18:39.89 ID:qPGn84h30.net
メール会員だけど、何も新しい情報を送ってこないけど。もうサービスが終わった?LINEに移行した?

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 21:53:36.43 ID:VnfqimUX0.net
インスタの更新がマメだけど
メニューのお知らせよりスーちゃんの日記だな

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/16(木) 08:43:42.91 ID:sWVO0a29a.net
>>407
昨日来てたね
今日から味噌ラーメン

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/16(木) 16:45:11.94 ID:VCcQm6u10.net
やっと味噌ラーメン出たのか、忘れないうちに行かないと。

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/19(日) 17:36:57.71 ID:+OAm4WLz0.net
スガキヤのない名古屋など住む価値なし!

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/19(日) 20:25:26.05 ID:hnfVj/RJ0.net
会社の近くにスガキヤほしいわ

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/20(月) 09:13:46.77 ID:VLYOU9KwM.net
でもおまえらそれほどスガキヤ行かないでしょ
外食産業が充実しすぎてスガキヤの店があってもごくたまにしか利用しない
そしてどんどん店はなくなった

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/20(月) 10:23:45.42 ID:HoHdU8Nc0.net
ミニストップがソフトクリームに特化したミニ店舗出したけど、似たようなのは出来ないのかな。甘味だけとか。

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/20(月) 10:44:41.75 ID:eMpf2hX00.net
>>414
元々狭い場所でも出店してるんだから、普通に出店すればいいような。

テーブルが用意できないような場所の出店なら成り立つのかな?

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/20(月) 11:32:22.63 ID:m0orcZAN0.net
すき家みたいに店舗スタイルやって欲しいな〜
東海地方なら需要あると思うけどな

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/21(火) 16:51:20.32 ID:KlGbs8oo0.net
今日のスガキヤも
うみゃー!

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/21(火) 17:01:30.72 ID:+qbI3xmM0.net
埼玉だがスガキヤの鍋つゆ何処にもねえw

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/21(火) 17:36:14.52 ID:D8MDE8ssa.net
スガキ魔スタンプやっと貯まった

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/21(火) 17:42:29.33 ID:7+Jh5yvfM.net
>>418
お高いでしょうけど通販で買ってくだされ

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/21(火) 18:47:03.37 ID:+qbI3xmM0.net
>>420
それをやるならスガキヤ袋ラーメン買うわw
〆にラーメンも食えるしw

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/21(火) 23:38:42.85 ID:EXZg1Odn0.net
スガキヤ、子供の頃はユニーの買い物帰りによく食べた思い出。それが楽しみで親の買い物について行ってたんだよね。

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/24(金) 22:55:18.84 ID:hiABZosW0EVE.net
クリスマスにスガキヤ食べない上級国民のスーちゃん
https://pbs.twimg.com/media/FHW_zQXakAgbBtx.jpg

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/26(日) 16:23:26.71 ID:LTV5oO7n0.net
2022スガキヤ福袋

本体価格910円 税込1,000円
1,000円分のお食事券が入った、とってもお得な福袋!
【内容】
スガキコ グループお食事券 1000円分
おみやげ五目の素 1個
おみやげメンマ  1個

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/26(日) 17:10:53.78 ID:gBWfeUfe0.net
何だかショボいな

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/27(月) 00:11:42.57 ID:6P3NjxdMp.net
しょぼいねー

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/27(月) 00:25:32.21 ID:Z9pgGEq/0.net
夏に販売した福袋のインスタント麺が、メンマになったって感じだな。
しかし、お食事券が500円券2枚なのはちょっとね・・・・
夏みたいに100円券綴りの方が使い勝手が良かったのに。

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/27(月) 00:42:04.64 ID:6P3NjxdMp.net
夏ここじゃ話題にならなかったけど1000円袋以外にいおんもーるげんていのやつあってそれは結構豪華だった覚え
スプーン入ってたり

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/27(月) 08:15:24.12 ID:uDdKgnE5M.net
1000円の福袋なんてこんなものだろ
スガキヤのユーザーはガメツい貧乏人ばかり

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/27(月) 08:54:09.18 ID:zDzxV7lbM.net
前の福袋知らんやろ

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/27(月) 14:25:30.17 ID:dBZZISkBM.net
イオンのお楽しみ袋
食券なくてスーちゃんタオル
https://i.imgur.com/5w7ZRkE.jpg
https://i.imgur.com/iiScO4w.jpg

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/27(月) 17:48:22.05 ID:/10yK5J1d.net
そんな事より丼販売してくれよ

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/27(月) 22:07:55.16 ID:9q8nFSE80.net
不味い

対象外!!

434 : :2022/01/02(日) 14:06:56.07 ID:QbMPRtw9d.net
https://i.imgur.com/IHqqK6N.jpg
映画観て大盛り食べた

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/02(日) 16:23:55.62 ID:hc4SYNSj0.net
最高の休日だね
この画像はどこを撮りたかったのかよくわからんけど

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/02(日) 16:45:39.82 ID:CoR3t0cZa.net
映画半券で大盛り無料って広告でしょ

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/02(日) 17:06:26.80 ID:O3YQ54XU0.net
>>435
なる 言われてみれば

438 : :2022/01/02(日) 17:20:13.67 ID:Dy85UfII0.net
https://i.imgur.com/s0wRl9O.jpg
半券チェックしないから何回でも使えるw

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/02(日) 18:03:11.47 ID:OTQNSpIMp.net
新マトリックスでキアヌがラーメン食べてるシーンある
たぶんスガキヤ

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/03(月) 14:38:13.82 ID:ehgQyTZ30.net
>>439
マジなら、そのシーン観るためだけに映画を観たい

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/04(火) 09:49:48.66 ID:7HEAc3KOa.net
学生でリーダーやってたやついるってマジ?
うちの社員がいってんだけど

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/05(水) 00:57:04.85 ID:FbftqkUf0.net
箱根駅伝観戦のついでにスガキヤ食ってきた。
https://youtu.be/8kiB76m-CFc

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/05(水) 14:31:05.82 ID:ILz9LXma0.net
>>442
観戦は控えろって何度も言われてただろ国賊

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/06(木) 17:00:14.24 ID:5Y/0cSCf0.net
>>423
そりゃまあ、共食いになるしw

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/08(土) 08:15:36.61 ID:sKFbdWZH0.net
冬になると、無性に味噌ラーメンが食べたくなる。

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/08(土) 10:11:54.42 ID:2w9P5Mo80.net
>>445
今年はバター付きだな
個人的には赤ラーメンに付いてる唐辛子が欲しい

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/21(金) 01:36:42.20 ID:anhhNt130.net
オーイ

448 :令和の祭りも••• :2022/01/23(日) 21:11:43.71 ID:eOcgri/or.net
>>439
あれがホンマなら今頃は•••

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/25(火) 09:08:36.30 ID:vuU2kROPM.net
https://dailyportalz.jp/kiji/almost-Sugakiya

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/27(木) 12:44:19.41 ID:9/iw9ItT0.net
かなり久しぶりに、スガキヤの味噌ラーメン食べたが美味かったわ。
バターはセルフサービスなんだな。給食に出るみたいなやつ。

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/28(金) 11:38:49.00 ID:eUZrlBjlr.net
>>448
令和入ってから祭り一度もやってないよな

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/30(日) 13:43:29.85 ID:IoTsZRXO0.net
ラーメンが¥280くらいだったら
美味しくないけど、まぁ安いのだけが取り柄

という事で受け入れてあげるけど

寿がきやで¥600以上もするのに、それでそのクオリティはあかんわ。

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/30(日) 22:32:30.79 ID:yTHscNN50.net
>>451
今年はやるでしょう

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/04(金) 00:55:23.55 ID:mYBUbSp50.net
今の状況だと今年も祭り無理っぽくない?まん延防止期間延長されそうだし、下手したらまた緊急事態宣言出そうな雰囲気になってきた。

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/04(金) 02:50:03.36 ID:SntqHS7Ba.net
肉入りとかセットにするといいお値段やな

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/10(木) 02:11:48.32 ID:ZRnIVAX2r.net
>>451
( ゚д゚ )彡そう!だった、伝えて来たでよ

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/10(木) 07:57:52.56 ID:HG+fgAlR0.net
スーちゃん祭りは今年も無理っぽい
代わりに味噌ラーメン100円引きしてくれ

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/10(木) 08:16:11.17 ID:H23FEOG80.net
パチンコスガキヤって旨いのか?

459 :令和初と :2022/02/10(木) 09:40:21.96 ID:ZRnIVAX2r.net
銘打って。

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/13(日) 17:44:27.17 ID:moN7RExtr.net
>>459
それこそいいねえ(≧∇≦)b

461 :わしも、 :2022/02/14(月) 15:20:57.04 ID:600nwUJMrSt.V.net
令和初のあれ楽しみやわ

462 : :2022/02/16(水) 00:39:43.64 ID:a9ZHjSHVr.net
(´∀`∩)↑age↑

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/16(水) 12:34:16.25 ID:YiHd+KtP0.net
提供期間が終わらないうちに、また味噌バターラーメン食べておくか

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 03:08:37.87 ID:WRjymgLe0.net
スガキヤにもDAIGOさんが来て時給upの交渉してくれないかなー

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 07:45:16.47 ID:hPL1ytdzM.net
おみやげの肉が840円になっている
去年は1200円だったよね

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 08:33:24.78 ID:195vsKlkd.net
>>465
かなり前から値下げしてるから去年も840円でしたよ

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 08:50:41.95 ID:uK5AtbOh0.net
スーちゃん祭り来ないね、やれば密になるのは必然だから仕方ないか

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 10:30:36.54 ID:U9hXyh7J0.net
普通に飲食したら半額クーポンくれればいいよ

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 23:47:00.86 ID:qKrXUzer0.net
キッチンカー冬眠中?w

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 23:57:05.12 ID:uK5AtbOh0.net
スガキヤのキッチンカーなんて見たことない。需要あるのかな。

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 00:16:46.86 ID:BpnEjO380.net
一時期、北陸に行ってたみたいだけど最近は予定なしだな

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/25(金) 05:28:57.43 ID:5vos3j200.net
3/19と3/20

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 13:53:38.60 ID:m4fGS1/p0.net
スーちゃん祭り2022
開催してくれ!
たのむ

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 06:50:07.49 ID:GQX+ySnLr.net
3/21も追加

475 :半額なっとったかえ。 :2022/03/10(木) 10:29:22.06 ID:0depojFgr.net
令和初のスーちゃん祭りやっとった??

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 23:35:23.91 ID:zedN1H9E0.net
今年度って組合からの差し入れの飲み物って、あったっけ?
コロナでフレンドシップの補助金もないし。
組合費は何に使われているのやら、、、

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 00:16:24.41 ID:rqnvi6KMr.net
>>475
公認サイト見てきゃあよ。

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 15:53:53.13 ID:7jKfM9ZI0.net
スーちゃん値上げ祭り

ラーメンチェーン「スガキヤ」価格改定、小麦の価格高騰などで
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202203110000402.html

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 16:15:31.42 ID:i1zJ9frN0.net
>>478
ラーメンは、ほぼ1割の値上げになるね。ますます客離れが進んで閉店する店舗が増えるだろうな。

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 16:32:53.77 ID:95efK6bQa.net
スーちゃん祭(3/19-3/21)
http://www.sugakico.co.jp/archives/001/202203/large-622a9668951ba.jpg

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 20:04:12.24 ID:SM2gg745M.net
>>480
実質半額と言ったところか
それにしてもラーメン360円は高いおやつと言うほかない

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:33:55.76 ID:9i3LePXr0.net
値上げもいいけど賃金の値上げもやってくれや

483 :(´∀`∩)↑age↑ :2022/03/12(土) 13:51:32.22 ID:IPqrNl8Dr.net
ビンボー向けに変わってくれや

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 13:58:07.75 ID:pLgWWuqJ0.net
>>478
マジで値上げって言葉は嫌い
ちなみに俺の嫌いな言葉は大人の事情と綺麗事

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:19:26.92 ID:kxb0lx7M0.net
まあ、こんなご時世ですから値上げは仕方なしなんかな

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 23:17:09.55 ID:N55c2M0A0.net
そのうち スガキヤラーメン(普通のやつ)も400円台に突入しそうだな
特製ラーメンが580円とかありえる。そうなると、うま屋ラーメン(現在は620円)と40円の差額にあるんだよな

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 00:24:30.45 ID:QDgrlKXBd.net
小麦高騰ならうま屋も値上げするだろ

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 12:44:52.82 ID:i6m4IBTX0.net
味噌ラーメン終わるまでにもう一度食べに行かねば

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 10:53:13.88 ID:kzezb2Zj0.net
限定ラーメン食べる度に、安定の定番ラーメン食べておけば良かったと後悔する

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 21:25:27.34 ID:1FABH7RU0.net
久々に寿がきや白食べたいが名古屋も大曽根もオープン前から並んどるかな
寿はパチ屋ばっかりに店舗あるのはどういう戦略だ??

491 : :2022/03/19(土) 00:48:20.63 ID:UPLD+nYlr.net
の祭りどうか、レポート求む。

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 08:56:47.61 ID:oFuul527r.net
令和初の祭り始まるぜ。

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 12:08:08.99 ID:jMhYlAhW0.net
>>490
パチで勝った人が、寿がきやで食べるという戦略か?w

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 12:33:30.27 ID:GK1mEZcn0.net
フードコート行ってきたが全然空いてた
いつものレベル
みんな知らんのかな

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 14:32:27.11 ID:R+tx88Gf0.net
積極的に宣伝してないからな。
パチ屋の寿がきやはパチ屋が宣伝してるから。

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 16:29:05.58 ID:o6DNwdyTr.net
名古屋は混み混みだわ、別とちゃうで

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 18:10:55.69 ID:oTN/wZpI0.net
半額だと込み合うのにラーメン一杯無料券だと込まない不思議

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 18:36:57.34 ID:GK1mEZcn0.net
>>497
インパクト無いんだよね〜
今回支払う価格が半額とかじゃないから尚更
結局普通の価格払ってまた次回来ないといけないし

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 21:54:15.71 ID:yD2Tll/A0.net
3店舗梯子したのにどこも営業終了で仕事終わりにスガキヤ食べれんかった
ムカついたから明日は朝昼おやつ全部スガキヤ!

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 01:00:02.47 ID:YYEU/g7r0.net
祝日混むかもしれないから朝イチで食べてこようかな。通常のと味噌と両方食べたいが、もう若くないからさすがに無理か。

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 01:37:06.01 ID:PSyp9kFG0.net
他県民だがマズいの一言
小さい頃親に連れてってもらったとか学生時代に友達と喫茶店がわりに使ったとか懐かしい思い出補正なだけでしょ

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 08:36:20.92 ID:f+YhBCcd0.net
魚介ベースがすきなんだわ

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 13:06:53.69 ID:MHXQC8eja.net
>>501
嫌なら食うな

504 :質問 :2022/03/21(月) 17:46:19.61 ID:Hm98QIdRr.net
無料の、セットも使えるんやろ?!

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 18:01:42.45 ID:04d6Wzok0.net
フードコートでさっき食べてきたけど出るとき客0
入った時は6人位いた

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 19:32:35.10 ID:vFFkZV5AM.net
お前食うのが遅いんだな

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 20:18:06.62 ID:FyvRByn30.net
今回の祭りは何とも微妙な感じだったな

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 23:49:39.65 ID:PSyp9kFG0.net
>>503
一口目でイヤになったから二口目以降食ってませ〜んw
バカ舌に生まれなかった自分を褒めたい

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/21(月) 23:55:33.28 ID:oZnKZlZI0.net
思い出補正でも良いんじゃね?
そんな思い出も無い子供時代を過ごした人よりは、俺は良い人生を送ってると思うわ。

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 00:14:26.75 ID:AXdOnT7A0.net
いや、スガキヤスガキヤスガキヤスガキヤって世界一のラーメンみたいに自慢吹聴するあんたらにウンザリ
しょせんフードコートレベルの味と食材でしょ

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 01:12:16.52 ID:piItlHlT0.net
3連休東海地方にいなくて食えなかった

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 01:30:16.22 ID:sovheJQCM.net
スガキヤに親でも殺された?

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 02:24:12.40 ID:51HQ9xjm0.net
妄想が酷いんだろうね。誰も世界一なんて言ってないし。
フードコートレベルのラーメンって、蔑んでいるんだろうけど、スガキヤファンからしたら「そうですけど、何か?」って立ち位置ですよねw

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 02:41:55.73 ID:cKxHP+O/d.net
>>508
脳ミソは残念すぎるけどな

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 07:49:10.68 ID:L/zT4VIbM.net
>>508
お百姓さんに申し訳ないから食べ物を残すな、という最低限の躾もされていない親ガチャハズレのクズに食べて欲しくない

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 10:00:29.65 ID:2OHES8eCa.net
スガキヤはあの味でいいんだよ
フードコートで食う程度のレベル
誰もそこまで求めてない

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 11:07:39.32 ID:djA5oR1G0.net
>>508
酸っぱいぶどう

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 11:20:50.39 ID:RqGZjsxY0.net
一杯330円のラーメンと1000円近くもするラーメン屋のものと比べられてもな。スガキヤは地元で愛され続けてるソウルフードでいいんだよ。

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 13:11:57.30 ID:GfSDkxd0r.net
地元民だが >>501の意見は自分には当てはまるな
まあ数食べて慣れもあるからマズイとは言わないが
価格を考慮しても決して旨くはない
価格が上がって若い人たちの思い出も作られない場所にならない
事を祈ります

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 16:03:19.64 ID:YhHtbDS4M.net
>>501
そう思ったら行かなけりゃいいだけ
disってうだうだ言ってる意味が分からん

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 20:16:08.29 ID:IljzH60Gr.net
>>504
差額払うと使えるはずや

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 21:42:53.56 ID:kgDY45PnaNIKU.net
人生で1度は食べてみたい

523 : :2022/03/31(木) 00:05:59.76 ID:mwOdVv+kr.net
カップラーメンあったやろ(笑)

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 07:57:40.14 ID:cu3YH5ouM.net
以前はスーパーに当たり前のようにあったスガキヤも撤退が相次いでいる
いずれは店舗が消えるだろうな

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 10:39:20.92 ID:4k2uUx0bM.net
どこの話?
店舗展開を地盤のある愛知県と岐阜県に絞る方針にしただけでなくて?

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 19:00:27.82 ID:WTU4LYJOM0404.net
チャーハン

527 : :2022/04/05(火) 00:55:30.32 ID:oYRusZGSr.net
五目チャーハンかよ

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 10:11:48.51 ID:SdE9n6C+0.net
コンビニサイズとかでロードサイドに店舗作れば流行る気もするんだけどな
学校の近くとかなら学生らが絶対に立ち寄るだろうし

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 00:39:29.41 ID:cU0rHb/w0.net
>>528
学生は車運転しない、車乗ってスガキヤ行こうってw
小腹が空いた時や安くあげたいとかちょっとした時間がある時に気軽に立ち寄れる店、駅前ならわかる。

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 07:54:33.79 ID:6j4pVl2UM.net
むしろ、駅のホームとか、立ち食いソバ感覚で有れば、絶対寄る。

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 08:28:24.18 ID:zB2/kd9H0.net
外部社長やコンサル呼んで新しいことしろよ
どうせ現状維持じゃジリ貧なんだから

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 23:54:41.33 ID:XSwh5ZVN0.net
>>530
今はないけど、伏見駅のヒルトン近くにあった店舗とか、今池のピアゴ(ラ・フーズコア デリスクエア)とか まさに寄れる場所にあったんだよな
今はイオン系とかピアゴ系とかいわゆるショッピングモールのフードコートに出店しているところが多い

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 14:18:47.62 ID:CN5DAGZcr.net
立ち食いみたく小さい店舗でやる場合はメニューをラーメンと五目ごはんくらいに絞らないと無理だろうね
ソフトクリームやまぜそばなどの限定メニューは無理だろう

534 :毎年祭りほしかったがや。 (オッペケ Sr5f-gVyd):2022/04/11(月) 08:50:16 ID:gvpHfXHmr.net
もっと早よ氷復活すべきだわ

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 11:07:40.15 ID:wviZkCPr0.net
特製ラーメンの玉子を、あえて五目ご飯の上に移設して、玉子かけ五目ご飯にして食べてるの、自分以外にもいるかな?

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 12:28:14.80 ID:ZtpeBqBx0.net
ロードサイド店舗やってみればいいのに
山田うどんみたいな

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 11:24:39.13 ID:p7EEri1Gr.net
また値上げかや…

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 18:52:48.16 ID:OxqGQW1t0.net
明後日から普通のスガキヤも値上げだから値上げ前のラーメンを食べるラストチャンスだな。

539 :皆の衆よ、 :2022/04/13(水) 17:18:40.21 ID:cIl5i+JVr.net
行ってるかや??

540 : :2022/04/14(木) 00:07:02.39 ID:TwZrhi7Rr.net
わしは月曜行っとる、残念だったね(笑)

541 :高いでよ :2022/04/14(木) 13:46:11.02 ID:dga2qr8yr.net
セットたのむのか?!

542 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1746-06Mh):2022/04/14(木) 14:26:57 ID:pj8j9c0l0.net
他には真似できない、ローコストオペレーションこそがスガキヤの肝。
寂れたショッピングセンターのフードコートに、ポツンとスガキヤだけが存在。
これよ。

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 15:43:18.89 ID:O7+fW3P30.net
あさりラーメンとかわらび餅とか食べてみたいメニューが一気に増えたね

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 15:59:39.35 ID:dga2qr8yr.net
価格変動が、貧乏人にゃあキツいでよ

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 17:23:14.53 ID:DWqcAP/o0.net
今日発売の新メニューと入れ替えで味噌ラーメンが終わってた…。

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 21:28:51.16 ID:egYzwxek0.net
>>542
今はなき店舗ばかりだが
イオンモール名古屋みなとのスガキヤとか、日進市のフィール日進店も、寂れたショッピングセンターにスガキヤだけだった

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 03:35:08.98 ID:jd1nwmmIM.net
大阪の河内長野の西友にあったスガキヤがレトロな内装で好きだった

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 08:43:16.49 ID:Ssg/lc+x0.net
イオン南陽に唯一残ったフードコートはマックでした。

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 08:57:18.02 ID:rR4H6nuk0.net
長浜市のスガキヤも、どんどん閉店していく…

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 09:23:16.01 ID:wSbvA9l80.net
昨日から値上げしてたんだね...あさりラーメン食ってくるかw

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 22:39:50.24 ID:gm2WvWMgr.net
皆は高くなること、どう思う??わし反対やな

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 12:30:14.80 ID:lflqwuqCM.net
諸君!
私は、スガキヤが、好きだ!!

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 23:59:19.37 ID:/y2A4ZG2r.net
高くなるの反対や

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 07:35:13.12 ID:lkVBxTcS0.net
>>537
マジふざけんな

555 :!omikuji :2022/04/17(日) 09:32:00.66 ID:fWsMVdHFr.net
もう遅いがや

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 11:53:45.49 ID:98HbXSwer.net
物流や原材料費の高騰考えたらもっと上げたいだろうけどな。

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 23:45:03.88 ID:oS13Po/l0.net
390円ぐらいまでなら許容範囲だけど、400円を越えたらスガキヤに行くの控えるかもなぁ

558 : :2022/04/18(月) 00:44:50.88 ID:aCWYkA1Xr.net
潰れるかもよ

559 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf0f-gqpn):2022/04/18(月) 01:15:31 ID:4aZFV+A70.net
鶴舞図書館のスガキヤが一番落ち着いて食べれる

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 15:55:42.27 ID:NG+K/5Gqa.net
関東から久々に食いに行ったけどうめー!

生麺は地元でも売ってたので食べてみたけど何か違う
昔はうまかったような気がするけど、思い出補正だったのかなと思っていたが、実店舗で食べたらうめー!

神奈川の壁を越えてほしい
まずは静岡よりの神奈川に出店してみては?

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 16:01:41.19 ID:nsbdkhmY0.net
昔は、取手とか守谷にもあったんだけどね

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 16:03:44.51 ID:NG+K/5Gqa.net
今こそ関東だ!
高田馬場とか、家賃が高そうで駐車場ないところじゃなくて
家賃が安そうで駐車場無料で止められるところ
関東中から食べに行くと思うけどな
愛知は店舗が多くてびっくりだ

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 16:22:11.24 ID:a4P+dWirM.net
>>562
小さい頃から食べ慣れててソウルフード化してる愛知・岐阜とは違って
再進出とはいえほぼ新規参入となると、よっぽどうまくて安くないと客はつかない
360円はすごく安いんだけど、じゃあすごくうまいかというと新規客を取り込めるほどじゃない
同価格のはなまるうどんや丸亀製麺を選ぶと思う

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 16:40:13.12 ID:S7ZHvJgAa.net
360円なら似たような価格で日高屋とかあるしな
お得感は無い

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 16:51:41.52 ID:NG+K/5Gqa.net
>>563
>よっぽどうまくて安くないと客はつかない

うまくて安いよ!

> 360円はすごく安いんだけど、じゃあすごくうまいかというと

すごくうまいよ!

関西だと10店舗ぐらいでやっていけてるので
10店舗出せばやっていけるか
今はコロナで苦しいだろうが
収まったら出店してほしい

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/18(月) 16:56:58.93 ID:dLl/QUFE0.net
麵類自販機

567 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM3f-eNHy):2022/04/18(月) 17:05:06 ID:JIHPtksRM.net
>>565
関西は何十年も続いてる店舗で、その周辺住民は食べ慣れてるからね
まったく味を知らない新規客を取り込めるほどうまい訳じゃないから
だから、現在の出店戦略も愛知・岐阜に絞る方向になってる

568 : :2022/04/19(火) 00:16:22.75 ID:b1QJIkorr.net
誰かさんはドライブインかよ(笑)

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 12:01:12.38 ID:YMTFfUPn0.net
>>565
関東の人にも美味しいと言って頂けて、非常に嬉しいが、今の縮小傾向だと、再進出は、難しいだろうねえ。

袋入りの、チルドのスガキヤラーメンが、かなり本物の再現度高いんだけど、関東では売ってるのかな。

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/19(火) 19:25:08.47 ID:gNeNB0Ft0.net
チルドはチャーシュー5枚つけて
スガキヤ肉入りラーメンにしたら売れると思う

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 02:07:55.60 ID:mtgvbspCa.net
スガキヤにポッポ(ヨーカドー)に食うことはもう叶わないんだよな

ところで変わったとこにあるスガキヤってある?
図書館のとこにスガキヤなんかも高ポイント

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 12:19:51.17 ID:2mOFf+vnM.net
大学にも入ってるよ

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 12:22:20.32 ID:oMWk4Xi+M.net
愛地球博記念公園にも、入ってるね。
ジブリパークが出来たら、全国にアピールするチャンス

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 16:12:11.58 ID:wsn6c3KO0.net
あそこのスガキヤは生き残ってほしいな

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 16:15:31.89 ID:QsBffjLxr.net
>>573
今年中やなあ(笑)

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 19:42:10.76 ID:TKPOfzZ5M.net
まあでも図書館や大学、病院などの公的機関に
モスバーガーやスタバなど、外食チェーンが入るのは珍しいことじゃないからなあ
それがスガキヤってだけで

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 20:46:39.25 ID:nc6Rhr9da.net
>>573
なんだって?!
ジブリパークができたら、スガキヤが関東に進出だと!

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/20(水) 23:06:45.47 ID:Y4AXiSNN0.net
野菜ラーメン好きとは通ですな〜

https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1403656673567248389
ジブリパークを建設中の愛・地球博記念公園にはスガキヤの実店舗があり、吾朗さんは野菜ラーメンが好きで良く食べているそうです。「スガキヤに出会ったのは長野県にある某大学の学生だったころ。ベルシャインニシザワ伊那店に入っていた……今はないみたいだけど、なつかしい……」
(deleted an unsolicited ad)

579 : :2022/04/21(木) 00:12:04.58 ID:Rdik1rc+r.net
宮崎駿さん親子も?!

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/21(木) 01:14:14.73 ID:oF3S9W3U0.net
冗談で似たようなこと書こうとしてたけど
スーちゃんバックでハヤオがソフトクリームぺろぺろしてるの実現するかもしれないのか

581 :駿さん :2022/04/30(土) 22:49:57.27 ID:NSL+ChUGr.net
いくつかねえ、高齢だもんでよ

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 23:34:45.47 ID:khbSUHr5H.net
大須には、スタンドアロンのスガキヤが3軒も有る

583 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-uQal):2022/05/01(日) 15:12:47 ID:XnJ53rpoM.net
一時期、大須のスガキヤで天ぷら屋になってなかった?

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/01(日) 22:39:29.90 ID:MPtsOuPM0.net
>>583
天ぷらスガキヤ→そば屋(はね天)→閉店になってたよ
スーパーサノヤの近く。スガキヤの実験店舗みたいだな

万松寺ビルに入ってたところも、昔は木村屋(博多うどんの店)→一得庵(博多うどんの店)になってたが、
グローバルゲート(ささしまライブ)に引っ越ししたため閉店

585 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87d2-bBMH):2022/05/04(水) 06:51:49 ID:yBmq+ryz0.net
キッチンカーは災害時に被災地に出向するのに使うとかなんとか、、、?
ナゴヤだけ災害にあわないのか?w
たまには動かさんとイザと言う時にバッテリーあがってて動けませーんってなりかねんがww

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/12(木) 18:54:24.56 ID:cGocMDi60.net
冷やしラーメンがいつの間にか500円越えか・・・

587 : :2022/05/13(金) 23:53:40.05 ID:Tf6LG8TFr.net
もう終わりやも判らんね

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 18:36:16.24 ID:50N+zKsh0.net
絶滅危惧種の幸楽苑の朝メニューに290円のラーメンが。。。(震え声

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/17(火) 12:04:17.59 ID:rZM9oq3A0.net
どんぶり販売を期間限定とか店舗限定でしか売らなくなったのなんでなんでだろ
前はスーパーとかで売ってたのに

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/18(水) 01:06:24.24 ID:Cza8AkG+M.net
たいしたものでもないのに出し渋ってあたかも価値があるように見せる
いわゆるタモリ倶楽部方式だな

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/19(木) 15:38:44.67 ID:81/uz8nX0.net
冷やしラーメンの器とザル売ってほしい
夏場使いたい

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 03:20:56.67 ID:ehdSXK7sr.net
無料のまだ持っとる?!今月末までや

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 03:38:15.80 ID:kfzGwwD4M.net
あと10日か危なかった

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 00:55:06.98 ID:o7F8s7aF0.net
>>586
高くなったなあ

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 01:04:24.35 ID:vbGyvOEX0.net
HPみると結構閉店してるな

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/22(日) 07:06:31.77 ID:XrQcGq1C0.net
量の少なさを考えると割高だよな(´・ω・`)

597 : :2022/05/25(水) 00:27:39.63 ID:EPJPJfRbr.net
券使ったかや?!

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/28(土) 02:46:24.27 ID:V26JtALgr.net
もちろん。

599 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4b-cLk4):2022/05/28(土) 12:43:12 ID:gLf3+9KLM.net
スガキヤラーメンのあのフォーク、外国人にとっては神食器だと話題に

http://www.all-nationz.com/archives/1080141700.html

600 : :2022/05/30(月) 00:59:28.42 ID:f5LvF9uNr.net
600

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 10:18:09.92 ID:FIDK1nDQ0.net
店舗ではないが、最近スガキヤ商品が投げ売りされてたので報告を。

ディスカウントショップ三心で、スガキヤカップ麺が1個100円
スーパーバローで、冷やし中華2食入りが一袋100円

602 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 99f0-11kL):2022/05/30(月) 16:11:23 ID:ss2lgnSd0.net
今って都内もしくは関東近郊ですがきやって食えないんだっけ
名古屋いかないとダメ?

名古屋も名駅地下のすがきやってなんか違う店舗だったような

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 16:39:30.66 ID:/+ob4V+kM.net
>>602
関東からだと静岡の富士市辺りが最寄りかな
名駅の地下は高級のやつ

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 19:31:14.13 ID:38tMLPt00.net
カップ麺の麺が劣化する前は再現度高かったんだけどな
どうやったらノンフライ麺であそこまでまずくできるのかってぐらい今の麺はダメだ

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 20:44:58.83 ID:8IJAh8VGM.net
高い方の寿がきやはスガキヤハイクラスとか別撰スガキヤに改名してくれんかな…
勘違いしてエスカの寿がきやに入ってしまうブロガーやユーチューバーの多いこと。
そのたびにそっち行ったか~って思う。

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 21:08:16.66 ID:hj/iTBUqM.net
大須まで出れば、3店舗有るから選び放題

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 01:49:34.31 ID:YTzyv4bi0.net
高いほうのスガキヤってオリジナルのスガキヤと味違うの?
どっちが旨い?

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 12:14:15.48 ID:TNRaJ8xwr.net
オリジナルの方が好き

609 :やる気0 :2022/06/05(日) 01:40:02.38 ID:iC8z3SaPr.net
株主総会とかはどうする??

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 03:57:56.87 ID:6KuVVS8q0.net
上場してないでしょ?

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/05(日) 11:26:12.79 ID:4KucuhKf0.net
上場してたら、株買うんだけどね。

612 : :2022/06/08(水) 00:40:29.97 ID:oKbWZRyqr.net
安くして欲しいわあ

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 23:59:15.06 ID:4xtg/GLKr.net
同感!!

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 04:24:17.29 ID:Az3tLi+K0.net
小学生低学年用のカレーサラダセット

615 :774 :2022/06/16(木) 10:28:31.38 ID:6/bj6seWr.net
あの日から初めてのセールやるなあ

616 :知っとった?? :2022/06/16(木) 23:59:11.29 ID:fwsHkbVfr.net
2回食べたら無料。

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 00:08:29.80 ID:2yMbUi4k0.net
今日も美味かった

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 00:34:40.89 ID:FmFiPPdp0.net
今月はキッチンカーが出回ってるな

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 13:32:44.28 ID:9P/6E2Ss0.net
スガキヤファンブック発売だって

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 18:28:03.71 ID:mWl1SNOJ0.net
ファンブック、990円か
10回行けば元は取れるが・・うーん
https://i.imgur.com/486JQXU.png

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 18:36:55.08 ID:uukHUSu00.net
有効期限:2023年8月31日だから、月に1回使う人は購入すべき。
しかし、
他割引、クーポン類との併用はできませんって事だから、今後何かしらキャンペーンでクーポンを出されたら使えず損した気分になる。

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 20:50:16.07 ID:dSrGPzhdM.net
4人まで使えるし
早速楽天でポチッてきた

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/21(火) 21:38:31.62 ID:yBkeD0Py0.net
尼でこうた

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/22(水) 09:18:36.81 ID:2nCqYGvb0.net
釣られて俺も尼で予約してしまった
2年前はKFC、去年は吉野屋、今年はスガキヤ
なんだかんだで毎年ファンブックを買ってるわ

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/24(金) 07:10:23.41 ID:jatuFUjcM.net
冷たいスガキヤラーメン

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/26(日) 16:46:24.43 ID:+TCrHiUc0.net
>>625
そこそこ美味かったけど塩味がもう少し薄くてもいいぐらいだね
一口目を舌に乗せた瞬間にガツンとくるぐらいだから

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/29(水) 13:32:48.65 ID:g0t64CbG0NIKU.net
今日も冷たいラーメンおいしかった

628 :緊急企画だがね :2022/07/01(金) 10:04:18.41 ID:+Wvqt7llr.net
Sugakiyaの、裏側含めたまとめが本となったるわな。本屋いっぺん見たって~

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 14:41:03.86 ID:1evEzM930.net
冷たいスガキヤラーメン、氷が欲しい

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 16:09:53.36 ID:/P4+OH4B0.net
コロナも制限なくなってきたし、昔みたくアイスペール置いてほしいね

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 17:32:15.66 ID:+jysGjRSr.net
氷置やーって言うたでよ

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 20:06:15.85 ID:h1j1iEQY0.net
名古屋駅降りていちばん近いノーマルのスガキヤがイオンタウンのやつやつなんだな
採算度外視で目立つとこに店構えろよ

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 20:27:52.90 ID:/P4+OH4B0.net
名駅西にあったけど採算あわなくて潰れたから

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 05:39:22.09 ID:/aWoVfRT0.net
そうなんだ
冷たいやつ食べたくて
名古屋駅来て時間余ったからついでにって思ったけど
マップで検索したらどこも駅から離れてて残念だった

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 06:44:24.31 ID:wuY2LdVjr.net
伏見もすぐ潰れたな

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 11:18:01.11 ID:gGUSfvhnM.net
10年以上前はテルミナのレストラン街にあったね

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 11:18:19.64 ID:f/H/vsnl0.net
スガキヤで味噌煮込みだしたら感動する

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 18:34:12.99 ID:StSSgOETr.net
映画ゆるキャンの主人公の職場が名古屋
聖飢魔IIもいいけど売り上げ上げるためにこういうのとコラボしろよスガキヤは

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 19:38:44.65 ID:rnbP0eTpr.net
>>628
わーったよ

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 09:35:15.14 ID:DRE9LRch0.net
ふと思ったが、寿一様がどんどん役職が上がられるようだがどれだけの現場経験や実力があるのか聞いたことが無い。
ソフトは巻けるのか?天ぷらや唐揚げを仕込みからこなして揚げられるのか?
SVと一緒に店まわりをしたらどうかな?

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 10:36:09.10 ID:gexmroIRa.net
邪魔だから来なくていいよ

642 :774 :2022/07/04(月) 02:48:57.73 ID:fLQkOj7fr.net
>>628以降
1番気になること、Sugakiyaに白いヘビ入っとる都市伝説や。本には多分書くやろな~

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 23:29:57.46 ID:Mh2MfKSk0.net
>>638
聖飢魔IIからの持ち込みだからな

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 23:44:10.02 ID:mNd37/4A0.net
おみゃあさんも名古屋人にしたろみゃあか

645 : :2022/07/05(火) 00:28:56.06 ID:38V9uRxRr.net
お主も、コテコテな名古屋人だがね~スガキヤ本の紹介どうだら(笑)

646 :運穀斎 :2022/07/05(火) 21:04:50.01 ID:nAyClKkya.net
ある意味、ラーメンを語る名古屋人にとっての黒歴史であり原点でもある。数十年ぶりに名古屋に帰ってきて数十年ぶりに寿がきやに入って驚いた。麺が粉っぽい、打ち粉が残っている感じ。スープもデフォルトでは胡椒は入っておらず、宗田鰹の臭みばかり目立つ。食器を返しに行ったとき調理場を覗くと昔のような大釜はなくテボに置き換わっていた。大釜から、平網に取り、チャッヂャツと湯切りする店長の姿はカッコ良かった。当時、ラーメン一杯80円、新聞配達の給料で500杯食えるのか、と自分が無敵になった気がした。

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/05(火) 21:11:26.14 ID:wgat1Q640.net
ジジ臭い書き込みだな

648 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 27cc-auNL):2022/07/05(火) 22:37:15 ID:ayhoSXR40.net
>>645
元ネタ知らんのか
まあしゃーない

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 02:28:38.00 ID:Z4C7dK8yr.net
宝島社だもんでよ、感想ありゃなあ

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 07:19:56.81 ID:H+YaRgqHM.net
おまえもスーちゃん人形にしてやろうか

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 12:49:30.97 ID:c/51QVJ70.net
してちょーしてちょーしてちょー

652 :20日くらいに本 :2022/07/06(水) 15:56:33.85 ID:Z4C7dK8yr.net
>>648
お主は知っとるかえ・・・?

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 20:05:19.96 ID:Nv8XIyMCr.net
自民党ばっかしクソや、スガキヤ都市伝説載るでよ

654 :↑は :2022/07/11(月) 22:28:53.82 ID:5rg+2A05r.net
その本まあいっぺん見たって~

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 06:27:04.45 ID:gy7Irmjw0.net
15日からスガキヤの夏袋、販売開始!
お食事券100円が10枚だったら、使いやすかったのに・・・・

656 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a536-hhFP):2022/07/13(水) 07:18:20 ID:TnRVdAKy0.net
肉入りラーメン食べたい

あとスガキヤの五目ごはんは世界一美味い食べ物だと思ってる

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 19:35:58.96 ID:D6gtBS4z0.net
スガキヤ圏外に住んでたときはめっちゃ食いたかったな

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/14(木) 20:09:40.74 ID:aM/ArzC40.net
冷たいスガキヤラーメン初めて食べたけど結構工夫されてんな
スタンプカードももらえたし
満足感あった
でもハムは合わんと思う

659 :コテコテな名古屋人 :2022/07/16(土) 22:47:15.18 ID:icJo/yKHr.net
>>654
間もなく出回るからよ、楽しみだがや

660 :!omikuji (オッペケ Sr75-3row):2022/07/17(日) 23:59:25 ID:iirFbNgTr.net
(´∀`∩)↑age↑

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 00:11:35.31 ID:Nvmc3LF7d.net
冷たいラーメン、意外と良いね
熱いラーメンが冷めたver.のラーメンとかだったら最悪吐くかもしれんな…と恐る恐る頼んでみたんだが
実際にはちゃんとした冷ラーメンだった
麺はコレざるラーメンかね?
涼しげで、良き

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/19(火) 11:07:48.57 ID:uNANW34M0.net
今日は暑くないから特製ラーメンにするわ

663 :774 :2022/07/19(火) 23:57:45.05 ID:ETZzAMBVr.net
明日中から、本屋見てみゃあ

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 05:42:16.89 ID:wA2VLLmF0.net
3連休に名古屋に行って数十年ぶりに食べた。
海老天ラーメンが食べたかった…

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 06:38:17.30 ID:RqzRdFsRr.net
>>664
去年だか期間限定で復活してたな

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 07:36:18.38 ID:+Y8U3rK/0.net
海老天ラーメンは微妙だった記憶が・・
明日やっと手元に届く
https://furoku.net/wp-content/uploads/2022/06/sugakiya-fan-book.jpg

667 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da79-NZQp):2022/07/20(水) 09:06:12 ID:RC0hTPrO0.net
映画観たついでに行くから半券でサービス受けられるんよ

668 :(´∀`∩)↑age↑ :2022/07/20(水) 14:39:29.79 ID:vC6Yo06Yr.net
白いヘビ入っとった都市伝説何だった??((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 16:25:44.58 ID:qOBAQ3tF0.net
都市伝説なんか信じるな

670 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b190-aUHd):2022/07/20(水) 16:58:45 ID:2oHDmWj00.net
ここって台湾ラーメンやってないの?なんで?

671 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0e-yA6e):2022/07/20(水) 17:27:50 ID:m7DwQhVLM.net
台湾と味噌煮込みは袋麺で我慢しなさい

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 18:24:16.86 ID:eE5iiiEbr.net
坦々麺はやるんだけどな
冷たいスガキヤラーメン美味かったから辛いタイプも欲しいな

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 18:33:44.70 ID:RomUipKzM.net
冷たいスガキヤ美味かったよ
スープが縮れ麺に絡んでぴったりだわ

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 18:49:53.16 ID:SL0+qR9Ud.net
スタンプ2個集めて次回一個無料券は貰った?
オレは冷たいスガキヤラーメン美味しかったんでもう一回行ってスタンプカードを無料券に昇格させてくる

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 19:45:36.16 ID:eE5iiiEbr.net
お得だしいろんなメニュー試したくなるいいキャンペーンだと思う

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 21:56:18.69 ID:RC0hTPrO0.net
冷たいスガキヤはチルドも売ってんだね

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/20(水) 22:40:03.08 ID:qOBAQ3tF0.net
明日冷たいスガキヤラーメンに氷入れられないか聞いてみる

678 : :2022/07/21(木) 00:01:27.66 ID:XCV8hBEer.net
スガキヤ本どうだがや~??

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 13:04:33.67 ID:br78cNo7M.net
本が届いた

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 14:01:17.65 ID:W5QXQCyja.net
冷たいスガキヤラーメン頼めば氷入れて貰えた

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 14:28:26.78 ID:v2d+noaJr.net
改めて、白ヘビだとかの都市伝説も載っとったかや~??

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 15:19:02.47 ID:YtYbKrQ4M.net
自分で作ると冷水がいるから面倒やな
やっぱり店でええわ

683 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-uYmy):2022/07/21(木) 16:26:17 ID:JG8nUOYna.net
本を購入してフードコートに直行した!

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 17:00:57.05 ID:OjszHS330.net
届いた
https://i.imgur.com/9MtWpzU.jpg

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 21:13:58.56 ID:2395hN9D0.net
>>681
名古屋弁知らないのに無理に使わなくてもいいよ

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 21:15:50.78 ID:DSB0N3qz0.net
そいつ自分にレスしたりしてるガイジだから無視でいいよ

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 22:05:32.71 ID:34hnCqSI0.net
>>681
載っとるで!

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/21(木) 22:42:46.26 ID:UeY4YQ730.net
佐藤二朗、スキマスイッチ、SKEががインタビューに答えてた
スキマの常田は高田馬場にも通ってたらしい

689 : 【大吉】 夏だがね。 (オッペケ Sr75-3row):2022/07/22(金) 00:20:15 ID:qGnyi4lcr.net
>>687
ハッタリやあらへん?

690 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 55f0-Vb2/):2022/07/22(金) 05:11:34 ID:Sgj2+4w80.net
>>684
なにこれ欲しい
どうやったら買えるの?

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 07:19:56.81 ID:k/KHt2DiM.net
書店へGO!

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 07:57:37.64 ID:pLjDqShw0.net
もし書店になくても送料無料の通販サイトで買えば翌日には届く

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 13:54:45.61 ID:vD8wTWZn0.net
ファンブック買ってパスポート手に入れて、福袋の500円券で冷たいラーメン2つとミニソフト食べるのが一番お値打ち

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 14:52:46.94 ID:+V+rsF/x0.net
腹壊しそう

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/22(金) 22:14:17.88 ID:KPzMxWuW0.net
ファンブックのみブックオフに売りに行った
買取50円でした。

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 00:40:36.81 ID:/UEr+rIn0.net
持ってた方がいいな

697 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-93KV):2022/07/25(月) 08:34:05 ID:4dLdAT7wd.net
https://i.imgur.com/ebFoPKg.jpg
パスポートだけ抜かれてないかチェック必要だな

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 09:54:45.66 ID:t4+hgU2Pr.net
白いヘビだとかの都市伝説どんな感じや

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 11:12:59.87 ID:9z+5IAfR0.net
無料券3枚たまった

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 13:22:08.40 ID:iILguHJNM.net
スガキヤあるアピタ内の書店に行ったら、これでもかっていうぐらい山積みされてたよ

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 18:12:03.97 ID:/NyPcbDb0.net
第一号店の写真は初めて見た
「栄銀座」という呼称は知ってたがそのサインアドも初めて見た

もっと年代ごとの店の内観外観の写真や
商品の値段の推移なんてものがあればと思ったな

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/25(月) 19:26:11.99 ID:BSh05nfQM.net
>>701
なにそれ?
創業店でも、チェーン化1号店でも、現存する最古店でも無さそうだけど

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 07:49:42.07 ID:QfuoRgZqrFOX.net
前は名古屋駅の名古屋ターミナルビルの7階にあって名古屋行くたびに寄ってた

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 08:00:49.09 ID:/i7bisYx0FOX.net
寿がきやうーどん、どんどん
CMの歌で名古屋に行く前はうどん専門だと思ってたな

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 15:35:17.61 ID:YqGnivaJ0.net
>>703
7階の店舗無くなったんかよ!
ショックだわ
出張のたびに寄ってたのに
コロナでここ3年名古屋いけてなかったからなあ

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 17:56:48.22 ID:somBWayi0.net
>>702
誤解させてごめんよ
店舗の別称ってわけじゃない

よく「〇〇銀座」とか「△△商店街」とかアーチ状の看板が
その土地で賑わってる地域の道路の入り口にかかってるでしょ
あんなようなのが第一号店の前の道にあるのよ

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/26(火) 18:30:25.87 ID:+GyVTJanM.net
冷たいスガキヤ無料分も食べたのにパスポート来たのでまた頼んでしまった
大盛りにして満足だ
そういえば無料の時にもパスポート使えるのかな

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 08:25:42.35 ID:F13fedb10.net
>>707
使えないって店員さんに言われました

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/27(水) 21:16:57.11 ID:2fRAu97N0.net
玉子スープラーメンとかめちゃくちゃ懐かしい
当時バイトで大量に作ってたな、、

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 03:44:49.11 ID:h3G5KrS90.net
>>703
名古屋駅前というと、その昔テルミナ地下街にスガキヤにあったな
三省堂書店に行ったついでに通ってたけど、こんな分かりにくい場所に客来るんかい
って立地だったけど、けっこうはやってたな

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 10:05:56.34 ID:zlS9uzvh0.net
>>671
俺は台湾ラーメンと味噌煮込みうどんはカップ派

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 14:25:35.33 ID:Si0VOgpn0.net
>>710
テルミナの地下の店もなくなったんか
あそこは新幹線に近くて重宝してたのに

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/28(木) 21:51:05.93 ID:8vl0ux+RM.net
>>712
記憶大丈夫か?
地下のテルミナにあったスガキヤは30年以上前の話だぞ
そのスガキヤが名古屋ターミナルビル7階に移転し、その店も12年前にビル建て替えとともに消えた

今はエスカにお高いらーめん寿がきやがあるよ

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 05:39:05.70 ID:OBh8tsKU0.net
そもそも今現在名古屋にテルミナなんてものはない

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 06:49:39.18 ID:ucHvFciK0.net
ツインタワー最上階に出店してよ

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 16:12:28.14 ID:F96hPGvT0.net
>>713 714
テルミナ地下街なくちゃったんだな ミ~ナ テルミ~~ナ

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 17:44:19.83 ID:2n2ImLqZM.net
地下街はなくなってない
テルミナからゲートウォークに名称変更

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/30(土) 18:09:02.98 ID:oPxZRKIKM.net
2回目無料券使ったわ
スガキヤこの2週間で5年分食ってる

719 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a4b-1wwR):2022/07/30(土) 23:09:26 ID:j067TguU0.net
>>718
私も週5で食べてます

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 10:04:12.25 ID:2QRWCdNm0.net
以外にイケるなコレ↓
https://i.imgur.com/ivZdRKj.jpg

721 :とある774 :2022/07/31(日) 18:50:13.72 ID:tBCyEEJxr.net
あの都市伝説、どこから来とった?!

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 19:32:24.02 ID:Gh7lJQTc0.net
>>720
「意外」な

誤字脱字は読み手に気遣いを強要してるんだぞ
俺は忙しいから道を譲れっていう歩きスマホみたいなもんだ

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/31(日) 21:45:31.79 ID:EkNc9wFS0.net
基本ラーメン以外でもイケるってことだろ

724 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9119-vXiP):2022/07/31(日) 22:35:27 ID:WKuBKpuY0.net
美味しいけどハムだけ変えて欲しい

725 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd10-8WuL):2022/07/31(日) 22:40:38 ID:8b2mmIMc0.net
>>724
俺は肉トッピングした

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 19:48:08.72 ID:+b4/yrgN0.net
ハムはスガキヤの新しいあり方としていいんじゃないか
好き嫌いは別の話な

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 19:56:33.74 ID:469ez4op0.net
好き嫌いじゃなくて合ってないんだよ
食えばわかる

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/02(火) 19:57:15.87 ID:sM/5ZFvFM.net
スタンプカード配布終わってしもたんやな…

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 02:04:42.96 ID:CujKeKJ90.net
>>727
紛うことなき好き嫌いじゃん

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 03:12:39.00 ID:E4HELj3k0.net
社長が書店で手売りでもすればもっと話題になるし本も売れるw

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 18:03:22.59 ID:b9hMR+OQM.net
麺大盛りで3回使った
暫くはお休み

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/03(水) 19:16:41.41 ID:G8t8BLMZ0.net
これまでのスガキヤの肉がオリジナルであるように
ハムもまた「冷たいスガキヤ ラーメン」に合うように
スガキヤのオリジナルを作ればいいのではないか

733 : :2022/08/04(木) 00:07:34.66 ID:WHrpnh6Dr.net
白いヘビって都市伝説信じとるかや?!

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 00:11:18.38 ID:zu8LNJKw0.net
>>732
冷たいも普通のスガキヤ肉でよかねえか

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 00:44:49.20 ID:gDoWeJfIM.net
あえてハムなのは客が取り間違えないように
するためかね
不満はあるけど残りの期間美味しくいただこうぜ

736 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b190-0/V6):2022/08/04(木) 15:00:37 ID:x9ACsa7S0.net
自分は冷たい焼豚は食べたくないな
脂身部分がとても嫌な食べ物になる

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 16:40:43.96 ID:snvqZkzyr.net
ハムはともかく完成度は高い
もっと周知されんかな

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 16:48:32.18 ID:qwCOGkxT0.net
テイクアウトの冷凍肉でおつまみ焼豚作るけど
冷製でも問題なく美味しいよ

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 17:14:31.02 ID:fD0Zi69DM.net
他の店で冷やしラーメン食ったけど冷えた焼き豚が入ってた
確かにあれはちょっと考えると思ったわ
ハムでいいかもしれん

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 17:21:03.98 ID:snvqZkzyr.net
蒸し鶏とかささみだったら合いそうだし、コスト的にも行けそう

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 18:10:10.95 ID:l6iJfj6Q0.net
最初期のスガキヤラーメンってどんなだっただろうな
麺やスープはともかく肉は今と違っていたんだろうか

742 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5d01-1wwR):2022/08/04(木) 18:32:35 ID:C7BZky+E0.net
プースーは今より濃厚だったような

743 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMf1-mUOZ):2022/08/04(木) 18:35:21 ID:LrG+KOAxM.net
スガキヤ行ったらガキが沢山走り回ってたので今日はやめた
リンガーハットの冷やしちゃんぽんが豚しゃぶ使ってて美味かったよ
みんな色々工夫してんだね

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 19:13:47.92 ID:wUK8wXQO0.net
ざるラーメンの麺はラーメンの1.5倍。
ざるラーメンの大盛りは麺何倍?

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 21:42:27.65 ID:acA45bi2a.net
昔のスガキヤはスープが今よりは濃かった

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/04(木) 22:29:00.28 ID:76Zjk1sJ0.net
味覚が老化

747 : :2022/08/05(金) 00:05:05.54 ID:OX7Rww7Wr.net
本の感想未だありゃせん

748 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d62c-mUOZ):2022/08/05(金) 07:04:47 ID:l4m/xzgQ0.net
上の方を読め

749 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ba7f-1wwR):2022/08/05(金) 20:00:18 ID:7YMDvYWI0.net
>>747

どメクラw

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 14:59:10.20 ID:hmu6ptWY0.net
パスポート4回使った徒歩10分圏内にあるから余裕だぜ

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 20:35:57.44 ID:BEhebwfY0.net
どんどん使ってください

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/07(日) 20:56:58.60 ID:8Twl2okLr.net
ざるラーメンの麺はラーメンの1.5倍。
ざるラーメンの大盛りは麺何倍?

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 00:17:08.11 ID:V0Ilpn2Y0.net
肉入りラーメンとラーメンに肉トッピングって違う物だよね?

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 02:48:34.67 ID:IxPxH5kK0.net
どう考えても一緒だが

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/09(火) 15:11:14.19 ID:KihGDwL+0.net
スガキャでも冷やし中華出してます?

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 07:28:50.11 ID:vZwqwudz0.net
コロナに感染する従業員が多すぎてホームページに載せるの諦めたなw

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 08:31:57.52 ID:qvOz0g5CM.net
もう今年からHPに一切載せないチェーン店が多い中がんばった方では?

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 08:52:09.14 ID:PVCkBNCVM.net
感染は毎日報告してるぞ
https://www.sugakico.co.jp/news/newsEv/entry-1578.html

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 17:46:48.41 ID:vJlK2DgOM.net
脂が固まらないよう植物系に変えてるんだな
https://i.imgur.com/y2kZodL.jpg

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/11(木) 18:00:35.00 ID:Yg/fz454M.net
やはり工夫は脂なんだね
動物系は固まるからな

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 05:38:26.21 ID:SNXpVCNI0.net
>>>747
載せられる訳ないとは思ってたけど、みやーちの存在が無かったことになってて草生えた

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 06:18:48.97 ID:UjRN+Sx10.net
もっと蹴ってみやーち♪もっと殴ってみやーち♪

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 17:00:22.31 ID:U9mWyo/sr.net
世紀末コラボラーメン2つは適当なラーメンだなって思ったけど
冷やしスガキヤは企業努力感じた

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/21(日) 17:00:53.79 ID:U9mWyo/sr.net
スタンプ期限
食いたくもないのに
冷やし麺

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 02:32:51.67 ID:5PfCgvKl0.net
>>745
本当?

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/22(月) 15:05:30.06 ID:v4rIGTLG0.net
>>765
うん、俺の記憶の限りでは

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 16:16:22.08 ID:vMxejsu+H.net
今年最後の冷たいスガキヤラーメン食べてきた
夏も終わりだね

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/25(木) 18:07:58.96 ID:hIIxuPgs0.net
>>767
いや、いつが終了とはアナウンスされてないぞ
クリスマスや大晦日に震えながら食べるのもアリかもw

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/27(土) 17:13:06.98 ID:dmECgD1qM.net
ちょっくらファンブックカード使いに行ってくるわ【12回目】

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/28(日) 21:12:48.32 ID:t1Hsv59p0.net
掛川のユニーからドンキになったら
なくなって残念!

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 11:17:04.64 ID:K5o5VaJBM.net
>>769
あれ採算取れるのか?と思ってたけど、俺もまんまと行きまくってるからスガキヤの作戦勝ちだな

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/29(月) 12:31:48.09 ID:QxCoSAM5MNIKU.net
ソルティライチ氷旨いなあれで280円ならありだな

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 15:14:12.77 ID:ouNOI2zI0.net
掛川にない!

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/31(水) 17:30:29.64 ID:UrcouAkC0.net
修行して君が開け
東征

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/01(木) 17:31:39.28 ID:leUlXxkI0.net
ユニーがドンキになったから

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 09:11:47.10 ID:cXut8eT0M.net
大学店舗って一般の人入れるん?
味噌ラーメンが売ってるみたいで食べに行きたい

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 10:15:58.57 ID:OaZj9fZad.net
大学次第

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/02(金) 15:03:46.42 ID:VzsWqA8kr.net
ざるラーメンの大盛りは麺何玉ですか?

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 14:38:01.36 ID:IItpFvII0.net
掛川市に出店してください!

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 14:40:31.43 ID:Wi2nwShAM.net
浜松まで来なさい

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 17:56:18.72 ID:GAOG3ZKzd.net
しぞーかに期待するな

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 18:25:17.18 ID:ohdquhg90.net
どんなチェーン店でもそうだが
数店舗がある程度の距離で固まってないと
商品を届けるコスパが悪くなるからな
関東から完全撤退したのもそれが理由

地域泯の食の嗜好はもちろんのことながら
人口も大いに影響してくる
袋井・掛川に計4店舗ほど出店して
どれだけ収益があるやら

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/03(土) 20:52:11.39 ID:2bMiy5M80.net
都内舐めんなよ
どんだけ人いると思ってんの
1店舗出店するだけでうまくやれば収益上げられる
宣伝にもなるしな
工夫が足らないだけ
はよ都内に出店せえよ

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/04(日) 01:20:08.64 ID:WmZAl+QQd.net
>>783
ラーメン屋は潰れやすい業種だぞ
すでに撤退した事実があるのだから工夫とかではどうにもならないだろ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/04(日) 06:31:38.89 ID:ZPF3t5Wa0.net
でも高田馬場店に関しては気を衒ってやり方間違えただけだし
成功するかは未知数だな
このままやっててもジリ貧な気がするけど
後ワンオペのお店多いな

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/04(日) 06:37:05.65 ID:BF0hZQmN0.net
>>783
今の製造工場と同レベルの品質とコストで生産できる工場が関東に出来なければムリでしょ。

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/04(日) 13:32:01.11 ID:u37EB5zJ0.net
ファミレスのジョイフルも旗艦店として赤坂に出店したが、採算取れなくなって宅配専門店になっちゃったからね。
配送などのオペレーションをどれだけ頑張っても、入って来るお金が少ないような単価が安い業態では都心は難しい。

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/04(日) 21:58:14.76 ID:1LUvqvam0.net
スタンプ券で食って来た
https://i.imgur.com/IxS3ZcD.jpg

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 00:21:26.49 ID:kr6FV9Dt0.net
ファミレスは客単価のわりに回転率悪いだろ
その点スガキヤは客単価悪くても高回転するから安定して稼げる
人の多い東京やったらなおさらじゃねえか
今はコロナ渦で頃合いのよい立地でも家賃交渉も強気でいけるから出店するなら今なんだがなあ

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 01:10:21.56 ID:s+C6tPbE0.net
どうせ入社して3年もしたら半数も残ってないんだから、50〜60人くらい新卒採用しといてくれないかな〜
社員が少なすぎる
いざと言う時に回しきれてない

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 15:49:22.12 ID:9eeRaT/e0.net
うず

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 16:44:34.83 ID:ySYMo2CN0.net
閉店間際クタクタになって一人で仕事してんの見るとこっちも気持ちが暗くなる

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 07:06:13.68 ID:ge5At78Ed.net
すみません

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/06(火) 18:17:49.26 ID:12TGfBab0.net
閉店間際じゃなくてもワンオペって客も心配になるな
腹が痛くなったらどうするんだろうとか
身内に不幸が出たらどうするんだろうとか

朝のラッシュ時のJR名駅のきしめん屋にも言えるけど

795 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5ff0-MFIN):[ここ壊れてます] .net
>>794
すげえ馬鹿がいるな
そんなの店閉めりゃいいじゃん
またはエリアのスーパーバイザーがヘルプ入るだろ普通
社会に出たことないんだな

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 17:48:27.20 ID:zM13P1E70.net
>>795
ものすげえ馬鹿がいるな
開店前ならともかく開店後に入ってる客の対応したり
客が入って来ないようにしたり火を落としたりなんだりで
店を閉めるのにどれだけ労力と時間が掛かると思ってるんだ
エリアマネージャー呼んだってすぐには来れんぞ
ほんと、社会どころか家から出たこともない奴はこれだから

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 21:14:03.94 ID:IYJW5i2u0.net
小学生みたいな喧嘩が始まった

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 23:23:24.51 ID:oddKYwDl0.net
店閉めりゃいいじゃんって軽々しく言うやつが社会を語ってんのは滑稽やな

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 23:44:44.32 ID:PM+Mt1cQ0.net
そもそも飲食店でワンオペって法規制かなんかで認められてないらしい
ヘタしたら免許取り上げられんでしかし

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 02:12:17.15 ID:gE0h71SZ0.net
ざるラーメンの大盛りは麺何玉ですか?

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 08:46:40.61 ID:TEQHsBt90.net
それはフェルマーの定理と並ぶ難題

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 17:23:21.97 ID:YfKuoMQXM.net
1.5倍の1.5倍なんかな

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 22:22:44.47 ID:8v3Hylp70.net
掛川市に来て!

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/08(木) 23:19:58.90 ID:JDC/IrtA0.net
濃い味とまぜそばか。

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 00:38:04.82 ID:nb0n/ovUd.net
>>803
駅前デパートすら潰れる街はちょっと…

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 00:49:14.66 ID:Y6EUPO8D0.net
掛川ってデパートあったんか
全然想像できん

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 02:46:37.11 ID:iaOmf2a90.net
食いてえ

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 07:02:35.00 ID:7fQvuJbV0.net
掛川駅前にジャスコとユニーがあったような気がする、だいぶ昔だけど
厳密にはどっちもデパートじゃないけど

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/09(金) 17:52:20.67 ID:AxpCZp0n00909.net
>>800
知恵袋で同じ質問してる人がいた
並盛で1.5玉、大盛だと2玉だそうだ

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 07:04:16.09 ID:6oFtVKb80.net
0.5玉で100円プラスって高いよな

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 10:44:08.00 ID:vSf3mEEf0.net
む 確かに
100円で1.5倍なんてオトクだと思ってた

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/10(土) 13:04:28.94 ID:+lhw4HRY0.net
ラーメン(並盛) → 大盛りラーメンでも
1玉が1.5玉に変更で100円プラスだからオカシクないよね。0.5玉が100円って事でしょ。

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 17:07:39.93 ID:Lh6k/QIDM.net
夏メニューって明日ぐらいまでかな
秋メニューが明後日からだっけ
冷たいスガキヤ食べ納めやな

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 17:13:13.50 ID:zUO1LvLKM.net
濃い味やったぜ

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 18:29:28.68 ID:Q+DBt9Md0.net
今年は昨年より残暑厳しいんでま~だちょっと早い気がするけど
こういうのは後追いだと出遅れ感あるから明後日チェンジぐらいでいいんだろうね

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 21:00:10.53 ID:QlknLtO6M.net
ラムネ氷食べ納めしてきた

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 17:39:36.70 ID:KOgKbAbRM.net
急いで冷たい食べにきたけど終売してて泣いた

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 23:35:29.47 ID:HgV0LTHp0.net
ざるラーメン食ってねえわ
来年食うか

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 02:13:55.30 ID:Aiq7YUbW0.net
スタンプカードのために冷3種×2食べた夏だった
冷やしはフレッシュな具材多いからか終わりかけだとやってないこと多かった

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 04:41:01.15 ID:NgyXZg2d0.net
今日から何食うかな
濃い味とか美味いかな

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/15(木) 22:57:44.09 ID:NgyXZg2d0.net
濃い味美味かった〜
パスポートで肉盛りにしたわ

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 12:35:22.40 ID:0Q45LLEca.net
濃い味食ってきた
めっちゃ濃かった

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 14:02:32.20 ID:rjfa1Tc50.net
いまさらだけど、スガキヤも高くなったなあ。

濃い味は卵抜いて普通のラーメン+100円の460円位で出せなかったかね?

一度、食べにいってみるか

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 14:22:24.85 ID:m7mKtInDM.net
前回の濃い味は卵の代わりに長いチャーシュー1枚乗って450円だった気がする

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 16:22:20.54 ID:rjfa1Tc50.net
客単価を上げたいんだろうが、これ以上値段を上げたら普通のラーメンチェーンで
いいんだよな、経営戦略として疑問を感じる。

場当たり的に箸を無くしてみたり、出店計画が杜撰だから大量出店大量撤退で
経営体力を削ってみたり、素人臭い、一族経営の悪さが出てる感じだな。

いいコンサルタントを入れるか、経営のプロを雇うかした方がいいと思うんだよな。

外食産業は経営が高度化しすぎて、過去の成功体験が役にたたなくなってる事を
理解出来てないんだろうな。

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 16:39:24.05 ID:nTzSIEcqr.net
3ぎょうで頼む

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 17:00:23.78 ID:rjfa1Tc50.net
外食チェーンの
経営者は
不動産屋

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/16(金) 18:09:43.03 ID:aQhUKXBT0.net
俺から言いたいことはただ一つ
ラーメンフォークを元に戻せ

左利き用も作ればいいだけのこと
今のユニバーサルデザインは使いにくい

829 :ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd0a-9rCL):[ここ壊れてます] .net
>>828
そのコストをお前がスガキヤに提供したらいいじゃん
いくら掛かると思ってるんだ

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 01:16:20.03 ID:ogugfHkO0.net
コンサルか外部の社長入れろはマジで思う
何もせんかったらジリ貧

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 08:44:51.03 ID:raSXQ4L70.net
ラーメンフォークは今の方が断然良いじゃん。スガキヤの象徴のようなもので実用的である必要は無い。
てかフォークとして使ってるのなんて子供だけだろ。

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 08:59:20.79 ID:YfxUgp6+M.net
ハシも置いてあるじゃろ

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/17(土) 10:49:22.65 ID:vsTEHbv20.net
>>832

一時期撤去してたんだよ、アイデア社長のバカな思い付きに周りの中卒yesマン幹部が
反対できなかったんだろうよ、一族経営の悪いところだよ。

チェーン店の経営はラーメンなんて自分で作った事も無いような、高学歴の経営学を
学んだ高度人材がやるべきだ。

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 19:37:08.59 ID:irtV38vW0.net
冷温で案外いいね
https://i.imgur.com/AHR6Yp8.jpg

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 20:12:15.27 ID:9Zu4kWhpa.net
汁なし担々麺美味しかった、タレだけ市販してくれんかな

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/18(日) 20:59:52.84 ID:F0xBqu0Y0.net
インスタントを含め、おいしい商品を開発する能力はあるからポテンシャルはあるんだよな
結局、ボトルネックになってるのは経営か・・・

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 07:43:44.11 ID:uaWRGRGc0.net
冷たいスガキヤラーメンはスガキヤの可能性感じたわ
経営陣は足引っ張らんとけ

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 11:15:43.37 ID:/pEAJ1Bm0.net
濃い味とか汁なしやってくれるならファンブック買っとけばよかった

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 11:22:32.13 ID:xG2EzNvVM.net
もうパスポートの元は取ってるけど確かにスガキヤの馴染みにはなれたかも

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 11:23:43.65 ID:Z40Xhd630.net
笠岡ラーメンていうのが結構美味しかった

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/19(月) 19:22:27.32 ID:6JgPtIgQM.net
冷たいって10年くらい前にワンシーズンだけやったよな
その時は紅生姜が乗ってたハズ

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/25(日) 15:59:17.11 ID:5wq6X5J4x.net
>>838
まだ売ってるから買えよ
https://www.yodobashi.com/product/100000009003593730/

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 10:41:50.14 ID:S3Eq50iL0.net
スガキヤのメンマのトッピングはなぜあんなに量が少ないのか、、

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/27(火) 20:39:55.81 ID:vMphRil90.net
ネギ10倍トッピング100円は高くね?

初めてお土産肉買って食べたけどあのスープの香りが無いとただの塩っぱいハムみたいだた
今度はカップスガキヤラーメンに入れて食べてみようと思う

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 00:29:23.46 ID:+GG/AwH8d.net
>>843
足りないと感じる位が丁度いいんだよ
インスタントラーメン(本店の味)で実際にメンマ山盛りにしてみたがクドいだけだった

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 00:46:51.82 ID:RvzrnwBR0.net
>>845
そもそもスガキヤ自体がスナックみたいなもんだからな
ラーメン自体が少ないくらいでちょうどいい

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 16:22:23.62 ID:wquRu9qY0.net
濃い味食べた
スガキヤの味から全く外れずに濃い味になってるのは凄いと思った
ただスープは残してもネギは浚い尽くす方なので浅葱は少し困る

>>831
ラーメンフォークはスガキヤのイコンである前にレンゲであるわけで
そうすると今の型は浅くてスープを掬いづらいのよね

848 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd1f-wf+l):[ここ壊れてます] .net
どんぶりに口つけて飲み干せ

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 11:47:14.99 ID:xKTwAjyB0.net
マイレンゲ持ち歩かなきゃ駄目だよん

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 21:43:33.63 ID:lptU+y6IM.net
濃い味は俺にしてみればただの不味いラーメンだ。
チェーン店には「不味いなりのバランス」が必要、マックのチーズバーガーなんて誰も世界一美味いと思ってないけど、世界一売れてるだろ?スープの味は変えるべきではない。

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/03(月) 23:01:44.26 ID:B7lATWyn0.net
濃い味売れてるんで何の参考にもならない意見ですね

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 11:20:03.17 ID:B7CHuGnEM.net
濃い味食べたけど、思ったより濃くない。

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/04(火) 18:24:08.83 ID:Y9IRFRmJ0.net
>>850
>濃い味は濃い味は俺にしてみればただの不味いラーメンだ。だ。

自分で分かってるじゃん
「俺にしてみれば」

だったら自分の評価が世界の標準でないってこともわかるよね
そんな奴がさも自分の評価が絶対みたいな口を利くなよ

そういうときは「自分の口には合わなかった」で済ませるものだよ

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/06(木) 09:52:52.29 ID:lBP2Ufv3M.net
>>852
同意、思ったよりは全然濃くない

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/09(日) 16:27:34.62 ID:liaeJ91eM.net
濃い味は家系とまではいかなくても
もっとドロッとしてるもんだと思ったら
全然だったな。

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/09(日) 20:11:37.33 ID:TbzC14jx0.net
濃い味って特製ラーメンより高いのか
まあ一度試してみるかな

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/09(日) 23:19:14.38 ID:Twlk6m+n0.net
肉入りにパスポートで肉トッピング。

https://i.imgur.com/qG02kAj.jpg

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/10(月) 07:55:59.26 ID:fLHBa+Pb0.net
>>857
ソフトクリームに肉やネギやメンマのトッピングとか
ミニラーメンに麺増量とかできるんかね

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/10(月) 10:43:42.93 ID:+kN85Eo9M1010.net
>>858
ラーメン1杯につきって書いてある

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/10(月) 13:04:56.21 ID:s5pmXb4cd1010.net
https://i.imgur.com/gTOkXfw.jpg
初濃いの味を堪能

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 16:47:27.04 ID:7g/nPFoJM.net
キティーコラボ
https://sugakiya-campaign.net

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 20:39:54.00 ID:b9u/7SUmM.net
ハードル高杉

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/19(水) 21:55:13.17 ID:+/SrvatR0.net
11月1日(火) スガキヤ東山動植物園店 オープン

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/20(木) 23:46:14.98 ID:AWP5Wt3z0.net
シャバーニさんに食べてほしいな

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/06(日) 16:24:47.47 ID:82hh4Nv80.net
クーポンでネギマシにしてきたて
連れ合いはミニカップソフト
これが来年の夏まで続くって最高だでかんわ
月に1~2回だけどな

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/18(金) 02:22:15.40 ID:YwYp4xzEM.net
https://i.imgur.com/oa9bqEc.jpg
https://i.imgur.com/pSVjdIk.jpg

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/19(土) 04:14:00.71 ID:EQcav8eDM.net
血迷ってるなぁ。濃い味は昔のスガキヤラーメンに改名しろ

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/19(土) 05:29:17.29 ID:Dg7MdNMNM.net
https://i.imgur.com/Sj5nTSl.jpg
https://i.imgur.com/Hy1WgO2.jpg

869 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-5GRY):2022/11/19(土) 09:21:13.32 ID:EQcav8eDM.net
たっか!利益取れてないのバレバレ。

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/19(土) 11:23:06.40 ID:JxDQYoOV0.net
今日、ヒルズウォーク徳重のスガキヤにスーちゃんが登場
①10:30~12:30頃
②13:30~15:30頃

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/19(土) 12:42:40.94 ID:5kLiy5D7r.net
濃い味はキティのチケットは貰えるけどクリアファイルは貰えんのな
デザートいらんから貰うチャンスかと思ったのに

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/19(土) 17:57:10.43 ID:fprs0cMi0.net
従来の薄いスープにコショウ二振りが好みなんで
濃い味は1回食べて納得したから充分だ

よほど売りにしたいのかな
関東圏へ巻き返すにもかなり弱い気がするが

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/20(日) 13:37:48.73 ID:FhCCtHG+rHAPPY.net
汁なし担々麺食ったけど激マズ
あの麺のヌメヌメは食ったら気持ち悪くなるレベルだわ
スガキヤのオペレーション上、茹で上げた麺のヌメリ取りなんてやらないんだろうけど、ならばヌメリが出にくい麺を開発するとか出来なかったんだろうか?

874 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e2f6-2tjt):2022/11/23(水) 15:30:54.41 ID:+5e4qD5g0.net
>>873
コスト

875 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b02-qZAL):2022/11/23(水) 15:35:56.83 ID:OngF07890.net
名古屋は雑煮の餅をクタクタに煮込む食文化だもんで
そういう食い物

876 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e2f6-2tjt):2022/11/23(水) 16:39:26.50 ID:+5e4qD5g0.net
でも味噌煮込みの麺はゴリゴリ

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/24(木) 05:33:11.11 ID:eugdtSLp0.net
専門店で食べる味噌煮込みの良さはわからんけど
インスタントの味噌煮込みは好きだ
あの路線でお店でも出せばいいのに
冬限定とかで

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/11/26(土) 19:57:08.70 ID:DIOEruwaM.net
盛り過ぎ濃い味スガキヤラーメン
https://twitter.com/Hoshi1134/status/1593578857978015744?t=iRp0zER_NEeLM89JEAxW_Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/08(木) 16:11:30.55 ID:bK48o+3B0.net
https://i.imgur.com/dfK7oVL.jpg

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/16(金) 10:49:09.40 ID:dTmIDssv0.net
山手線沿線に1店舗でいいから出店してください。よろしくお願いします。

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/16(金) 18:12:46.72 ID:5YoNab0K0.net
>>880
>>782

>>783で「1店舗出店するだけでうまくやれば収益上げられる」なんて言ってるけど冗談じゃない
その「うまくやれば」がどれだけハードル高いか

個人店はおろか他のチェーン店だって3年で9割が淘汰されていくんだし
うまくやろうとしても土地に合わなかったから完全撤退したんだろうが

そもそも名古屋圏以外では
「子どものおやつ」だの「味覚音痴の名古屋人らしい食い物」だの
散々馬鹿にされているというのに

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/16(金) 23:20:21.11 ID:ZE93dEd60.net
>>880
日高屋とおもいっきり客層とかで競合するから、むしろ山手線沿線で出しても勝ち目がない
神奈川県にもある「アピタ」とかのフードコートの中なら、勝ち目はあるな

でも、せっかくつくったキッチンカーを使えば出店の手間は省ける

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/19(月) 03:07:02.46 ID:Tz1PTAOBp.net
>>881
こっちに出店してしくじったのは昔の話でしょ。
今なら分からないでしょ。
名古屋の味はたいてい好みじゃないけど、スガキヤは好きだよ。

日高屋を少し削っていいから、スガキヤになって欲しい。

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/19(月) 21:12:45.95 ID:ieuJLrFk0.net
>>883
じゃあなぜスガキヤ本部やフランジャイジー各社が手をこまねいてるんだろうねw
勝算があると踏むならさっさと出店してるんじゃないかな?
素人が自分の好みだけだうだうだ言ってるのがどれだけ馬鹿らしいか考えたら?

885 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a79-t1m2):2022/12/20(火) 11:12:37.60 ID:22aXstzX0.net
さんざん撤退してんのにスガキヤの勝算なんか参考になるわけない

886 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a79-t1m2):2022/12/20(火) 11:13:20.89 ID:22aXstzX0.net
日高屋とはそんな競合しないんじゃないかな
あっちは酒も飲むしでファミリー向けじゃないし

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/21(水) 07:10:11.38 ID:uEaaVKLR0.net
全国展開してるラーメンチェーンは少ない。
それだけ難しいんだろう。

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/22(木) 23:41:57.34 ID:v0C7ueSdp.net
>>884
この人はなんでこんなにムキになってんの?w

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/23(金) 07:51:29.36 ID:GFWLpkxp0.net
社員なんかな?
所詮素人のアドバイスなんだけどスガキヤのやり方も最近の閉店ラッシュの流れ見るとあってるとは思えんしな
みんななくなってほしくないから応援してるんよ

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/23(金) 08:23:43.57 ID:aXukM2jUM.net
関東から撤退した理由
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/170416/bsd1704161304001-s5.htm

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/23(金) 16:02:14.63 ID:lwN741u2M.net
>>885
スガキヤは奈良県・福井県・石川県が撤退、京都府は京産大の店だけになっていたが、イオン桂川に新店出した。
兵庫県はイオン尼崎が店舗リニューアルで一時休店して、つかしんだけ

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/23(金) 16:05:29.26 ID:lwN741u2M.net
スレチだが、スガキヤで行ってみたいのは
ヨシヅヤ津島本店1階店・ヨシヅヤ津島本店3階店

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/23(金) 22:50:34.04 ID:hH0LZ3D7a.net
関東から完全撤退後に空前の豚骨ラーメンブームが到来する運のなさ
東京再進出を図るも縁もゆかりもない早稲田の辺鄙な場所に出店
さらに誰も望んでいない限定特別メニュー展開をするが相手にされずヒッソリ閉店と言うのが真実

東京再再進出はムリでも神奈川西部(藤沢・茅ヶ崎・平塚)あたりなら脈アリかもと考えているスガキヤフリークです

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/24(土) 01:15:12.75 ID:H2dPb6SE0EVE.net
東京でも高田馬場じゃなくて多摩あたりでやれよって
客が競合する埼玉山田うどんに挑戦するとか

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/25(日) 09:42:00.61 ID:NVSD/9/QMXMAS.net
>>892
スレチじゃなかった

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/26(月) 08:38:16.95 ID:uOx+FfGC0.net
今なら関東にたくさんモールがあるから手始めに、関東地方へのあしがかりにしてみたらいいのに。もう時代は変わったんだよ。変な熱量のヤバい人は頭が硬すぎて、持論の経済的な話されてもね。

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 17:20:28.02 ID:2WK75kah0.net
また今年も残念な福袋か・・
丼とフォークが欲しいけどエスカまで行くのもなぁ
予約制でいいからエスカ以外のスガキヤでも3000円福袋を売って欲しいわ

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/27(火) 18:33:02.15 ID:wHSWZGb30.net
>>896
だったら「うまくやれば」勝算ありって力説なさる頭の軟らかい人がおやりになれば?って話だよねw

「うまくやれば」w
なんだってそうだわボケwwww

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/28(水) 01:19:07.10 ID:dzSl7zJed.net
>>897
丼単品で通販やってくれないかなぁ

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 08:07:56.99 ID:9f1N85br0.net
>>897
その3000円の福袋って何個くらいあるものなの?
5000円の福袋は10個しかないようだが

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/29(木) 10:31:06.52 ID:uWuIYIt00.net
数年前はやたらグッズ入ってて楽しい福袋だったのに
シャツやら人形やら盛りだくさんだった

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/12/31(土) 19:27:36.41 ID:mnDzzrWb0.net
がっつりいくには腹減りでなかったので
自分も妻もラーメン注文からのSPECIALパスポートで肉増しとネギ増しで
出来上がりを受け取ってから肉とネギをシェアしたよ
こういう楽しみ方もアリだね

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/01(日) 01:20:40.57 ID:/0/XE7T10.net
12月28日付けのホームページの
「熱田千年店」の漢字が「熱田千歳店」と間違えてる。
載せる前に推敲する人は
いないのか?

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 11:46:11.13 ID:zZy5OEgYa.net
今、エスカ店で3000円のBセット買ってきたわ
俺は開店時間前から並んだけど、開店時間ジャストから並んでも普通に買えたと思う
これでようやくダイソーで買ったつなぎの丼ぶりとさよならできる

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/11(水) 18:43:54.34 ID:rv2aISfH0.net
野菜ラーメン食ってきた

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/12(木) 15:45:24.19 ID:uUum4akeM.net
久々に食べたい

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/15(日) 20:53:06.09 ID:RMTAvRmed.net
地元草津市からスガキヤがなくなってしまった・・・
駅前の平和堂で家族や小~高の友達らと食べてきた思い出の味なのに
今後は隣町のフォレオ大津一里山の店舗に行かないと

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/23(月) 20:52:54.12 ID:k89xCbj00.net
どんぶり売れや

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/24(火) 00:26:35.05 ID:oOXjwIi4M.net
丼ってメラミンだろ?

吉野家のなら欲しいけど

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 12:14:01.43 ID:WBa5kHS4a.net
濃いラーメンやってない、人気なかったのか

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/30(月) 12:51:56.67 ID:Uthr9/sB0.net
>>910
終わったの
担々麺か味噌󠄀ラーメン食っとけ

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/31(火) 14:37:48.66 ID:8lrJlTG20.net
>>903
推敲じゃなくて校正では?

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/13(月) 22:45:05.00 ID:u+CAIRae0.net
うまかった

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/14(火) 23:17:58.76 ID:CBG9Omr00.net
野菜ラーメンやっぱりコスパいいな

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/16(木) 23:32:18.16 ID:Ny3oDr2d0.net
祭りが始まるでよ

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 01:26:41.06 ID:E1uu5f/G0.net
スーちゃん祭りいつよ?

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 06:37:15.07 ID:dL8mtBygr.net
3月第一、第二の土日のどっちか
どっちでやるかは店で違う

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/22(水) 15:04:57.94 ID:H3og9iAF0.net
「スガキヤ」価格改定及び「スーちゃん祭2023」開催のお知らせ
https://www.sugakico.co.jp/news/newsEv/entry-1883.html
https://www.sugakico.co.jp/archives/001/202302/0e5dd73b11fe44e909f7073c5430fef5d4b65f48c80d57efb16ea6d01af7d993.jpg
スガキコシステムズ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:菅木伸一)は2023年4月13日(木)より、スガキヤ全店舗において商品の価格を改定いたします。

弊社は創業以来、お客様のご満足を喜びとし、味と品質、そして価格にもこだわり続けておりますが、昨今の各種原材料費や人件費、物流費、エネルギーコスト等の高騰が続く中、自社努力だけでは現在の価格をこれ以上維持することが困難な状況となりました。

大変心苦しい思いですが、商品の品質維持と安定供給を図るため、「スガキヤ」の主力商品である「ラーメン」を税込360円から税込390円に、その他商品も税込10円?50円の幅で、やむを得ず商品の価格を改定させていただきます(※1)。なお、「お子様セット」と「まるごとミニセット」は税込30円の値下げをさせていただきます。

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 18:09:19.62 ID:l1Jd5eg60.net
いつぶり値上げ?

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 20:31:50.72 ID:lLV1FXTX0.net
>>919
2022年に1度値上げ(330円から360円)に値上げしてます
(2022年4月だったかな)
つまり1年ぶり

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/24(金) 23:05:35.38 ID:l1Jd5eg60.net
>>920
調べた

1950年代は70円、60年代は90円、76年から78年まで140円で販売した。 近年は原材料などの高騰により、270円、290円、300円と小刻みに値上げして昨年3月から320円となったが、創業以来、庶民価格の店なのだ。

360円でも安いかもしれんが他のラーメンと類が違うよね。

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/26(日) 18:38:13.30 ID:ykPFSSsLM.net
他の一般のラーメン屋は去年から200円以上上げてるとこもある

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 21:40:51.38 ID:U0zHDqSx0.net
スーちゃん祭り振り分けが偏ってる所もあるな
1日しか行かせない作戦か

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 22:00:12.79 ID:oh2/HS9m0.net
ただ、国や東京都による統計資料を見ると、中華そば・ラーメンの一杯の平均価格は、
昭和37(1962)年に48.5円、
昭和50年に211円、
平成元年に437円、
平成10年に515円、
平成22(2010)年に594円と推移している。
つまり、48年で約12倍にまで上昇している。

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/27(月) 22:15:45.96 ID:pgnj4U2h0.net
イオンとビバホームとドンキが近くにあるから分けて行けるわ

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 05:35:24.47 ID:b7udvKPjM.net
昭和42年の土曜日、小学校から帰ってきた俺は100円もらって近所の中華屋へ

ラーメン70円、かき氷30円だったな

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/02/28(火) 23:18:13.76 ID:CPFa/5/x0.net
スーちゃん祭り2週に分けて行けるわ
4店舗もある我が市に感謝

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/01(水) 20:15:19.14 ID:JA/fxLdW0.net
>>927
スガキヤと客層がかぶる「丸亀製麺」も3月7日から値上げ
創業以来290円だった、釜揚げうどんがついに50円値上げして340円、かけうどんが30円値上げで390円
スガキヤの値上げ後のラーメン(390円)と値段が一緒なのは偶然なのか?

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/03(金) 23:37:02.81 ID:KfEqE7aN0.net
明日明後日から
https://sugakiya-campaign.net/suchanmatsuri/

日程が今週と来週だがそれぞれ実施店舗が入れ替わるらしい
表記の限り大須エリアは今週だ

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/04(土) 14:15:17.15 ID:Nf3A9Bzh0.net
トッピングのパスポートは使えねーのな
メチャ混んでたわ

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/04(土) 15:46:10.53 ID:WV86Blot0.net
ラーメン以外はデザートのみなんだな
前はご飯サラダもあったけどしゃーないか

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/04(土) 15:46:12.83 ID:KWmxpg2d0.net
パスポートも無理だし大盛りも無理だったからやめてマック買ってきた

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/04(土) 16:09:01.93 ID:4P20pED20.net
行列と人の多さにめげていつも帰る

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/04(土) 17:38:51.64 ID:ZvuGJpfh0.net
スーちゃん祭り行って来た
特製ラーメンとカップのソフトクリーム食べて来た
なかなかの混雑でした 小さい子供連れ親子が多かったです

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/04(土) 18:52:24.92 ID:6CFWQrw50.net
年に一度の宴じゃ

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/04(土) 20:05:25.47 ID:j9qgfnX+0.net
スガキヤでdポイントが利用開始
(全店舗で3/16から、一部店舗は3/9から先行で)
10ポイント単位での利用も可能

栄地下 クリスタル広場のdガーデン(ドコモの施設)でいろいろイベントがあるらしいぞ
(スガキヤグッズや、商品券があたりガチャガチャなど)

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/04(土) 23:54:24.29 ID:+HMTw9hB0.net
>>933
時間と店を選べばそれほどでも
昨日の銀だこの方がよっぽど混んでた

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 03:22:29.00 ID:sBaQiHoX0.net
ハヤシもあるでよー

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 09:18:51.77 ID:egrGMmsh0.net
>>937
銀だこあまり美味しくないなあ

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 11:27:00.06 ID:A81uqQ0K0.net
>>933
名東区のバーガーキングとスガキヤしかない店舗だと、スガキヤに行列があると思ったら、バーガーキングの行列だった。
バーガーキングは特定のハンバーガー2つで500円とかやってた。
時間帯をずらせば意外と空いてるぞ(12時を13時に1時間ずらすとか)

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 12:11:55.52 ID:egrGMmsh0.net
>>940
セットで800円のやつね この前食べたよ Jrだからハンバーガー小さい🍔ね

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 13:13:20.70 ID:9VesgiSf0.net
事前に野菜を家で食ったので今からスガキヤ行きます(´・ω・`)

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 14:56:34.36 ID:dRHa3sgy0.net
全く改悪なキャンペーンだよ

前回はすごく満足した覚えがあったのに今回逆に微妙な満足で終わった

1 五目悟飯あると思ったがなかった。
確かに事前にお知らせに記載があった
2ラーメンとソフトクリームが同時に出てきた。これも同じく記載があった

前回の半額祭り見たが驚いたよ
サラダもご飯もついてたのに今回は全くのなし今のご時世仕方ないから半額調節のために排除されたと考える
しかし悲しいよ、誰の責任だよ

https://i.imgur.com/d4VfHb7.jpg

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/05(日) 16:19:50.82 ID:vltA/VQQr.net
やってくれるだけありがたいだろう

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/06(月) 22:19:08.71 ID:smvgXxWK0.net
その通りで、今時500円以下でデザート付きのラーメンなんて食える店はない
ソフトクリームの同時提供は心配したが、通常よりも固く凍った状態で提供されたので、
ラーメンを食べ終わった時には、ちょうどいい固さに溶けて食べやすかった

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/07(火) 10:12:04.72 ID:4tD36wEE0.net
>>943
五目御飯なんていらんだろ。あんなのタダの混ぜご飯だ。
あのサラダも新鮮じゃない。ソフト同時提供じゃなきゃまた並ばなならん。

947 :(´∀`∩)↑age↑ :2023/03/09(木) 20:52:56.89 ID:sFK8SULMr.net
よう1年前までしとらんかったよなあ😇

948 : :2023/03/10(金) 00:13:25.68 ID:/zLX3tvDr.net
令和2年の頃だってやりゃ~よかったがや🤮

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 07:33:52.55 ID:CaPYf4d5a.net
今日名古屋出張だからスガキヤ行くわ
それと今池の重油ラーメン

950 :!omikuji :2023/03/11(土) 08:37:03.55 ID:7e820890r.net
並ぶかなあああああ

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 10:15:17.98 ID:CaPYf4d5a.net
名古屋駅でいきなりきしめんに捕まった…

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/11(土) 15:57:53.30 ID:FzATHpx7d.net
ホームの店には気を付けろって

953 :311 :2023/03/11(土) 18:18:04.17 ID:A+XBmg3Gr.net
>>950
忘れてはあかんよ。

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/15(水) 02:41:44.32 ID:97nMgOig0.net
>>945
500円でとんかつポテトサラダ付きを食べられるチェーン店はあるけどな。
いつまでやってくれるかはわからんが。

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/03/25(土) 06:02:26.94 ID:Iwzi70Tj0.net
今年度って組合からの差し入れの飲み物ってあったっけ?

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/02(日) 22:42:54.15 ID:SWYFtS9q0.net
ごぶごぶで西野七瀬がイオンのフードコートで高校の思い出のスガキヤを食べてた
https://i.imgur.com/5nlf7nL.jpg
https://i.imgur.com/uJDf6yI.jpg
https://i.imgur.com/sdILOsx.jpg
https://i.imgur.com/DRAZ55F.jpg
https://i.imgur.com/JEzcNdm.jpg
https://i.imgur.com/cvhfz12.jpg

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/03(月) 02:04:31.78 ID:GJMd6ckw0.net
デザートはスガキヤじゃないんかい
でも大阪の人とも共感できるなら嬉しいな

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/03(月) 03:58:22.45 ID:4FbMNUtl0.net
北陸や関東から撤退して関西に力入れてるな

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/03(月) 07:41:50.05 ID:UD1w+CJvd.net
そら東海発祥だからな

960 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4f-kVuH):2023/04/03(月) 16:58:27.01 ID:qXoTFZayM.net
500円(税込み)以上QUICPay決済で100円引き
4月30日(日)まで

https://www.sugakico.co.jp/news/entry-1896.html

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/04(火) 02:19:25.23 ID:Ep9Q8j9b0.net
>>960
こういうのって100円引きの負担ってスガキヤ側なんかね
電子決済って決済するほうが手数料負担する
つまりスガキヤ側が金銭的に負担することになるからスガキヤ応援したければ現金決済にしてあげたい
電子決済にもよるがだいたい売上の数%が手数料でもっていかれる

962 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパン 5f94-icd+):2023/04/04(火) 07:31:57.35 ID:Ldpf3PfM00404.net
100円の負担はQUICPay側だよ
手数料はスガキヤ側だけど

963 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM4f-Ul4b):2023/04/06(木) 18:06:37.54 ID:ocGYlpYfM.net
大学内にもスガキヤあるけど、一般は立入禁止だよね?

964 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr33-uf/v):2023/04/06(木) 18:10:08.33 ID:+sz4W7TOr.net
コロナの時期だからわざわざダメって書いてあったから今は良いんじゃね

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/06(木) 19:18:57.05 ID:jDFkt5a+0.net
>>963
大学にもよるけど、社会人講座とかやってるとこいいんじゃない

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/06(木) 20:55:30.81 ID:hdGZk9n40.net
>>963
愛知大学(ささしまライブ駅近く)のスガキヤは一般利用可能だよ
ただし、昼時は学生で混み合うし、値段も普通のスガキヤと同じなので、単純に名駅から一番違いスガキヤというだけ
講義棟の1階にあるからすぐにわかる
名城大学も一般利用できるカフェはあるようだが、スガキヤは対象かわからない。(ここはラーメン290円)

967 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a910-RrPY):2023/04/09(日) 12:32:17.16 ID:KiFEn5/I0.net
https://i.imgur.com/SVIqUHL.jpg

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/09(日) 21:09:17.31 ID:7br2zmL30.net
>>967
ええな
うらやま
大学の偏差値上がりそう

このスーちゃん?マスコットってどこの店舗にあるの?

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/11(火) 23:47:44.75 ID:WcTcroQc0.net
メルカリで売ってる
ちょっと前の景品

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/13(木) 04:57:02.26 ID:o/aR6D5o0.net
スガキヤの客層から考えて
そもそもハチミツを使った商品を作るところから間違ってる。

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/14(金) 16:29:55.36 ID:woBjHwqc0.net
※4/13(木) 12:06配信
CBCテレビ

「スガキヤ」を運営するスガキコシステムズは、「ラーメン」など17の商品を値上げしました。

スガキコシステムズによりますと、251のスガキヤ全店舗で、主力商品の「ラーメン」を30円値上げし、390円にしました。

「特製ラーメン」は50円値上げで、560円になりました。

そのほかの商品は10円から50円の幅で値上げしています。

値上げの理由には、原材料費や物流費、エネルギーコストなどの高騰が続く影響を挙げています。

スガキコシステムズは「自社の努力だけでは、価格をこれ以上維持することが困難になったため」「大変心苦しい思いですが、商品の品質維持と安定供給を図るため、やむを得ず価格を改定する」としています。

一方、「お子様セット」と「まるごとミニセット」については30円値下げするということです。

■主な商品の価格改定は以下の通りです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/32e1a6978c9185776ca7150e9a4b6e70f67a8c1d

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/14(金) 17:07:32.65 ID:3Et8+ZJ90.net
冷やし中華来たな

973 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ffb-THCw):2023/04/15(土) 02:36:29.60 ID:eFmJ5HZo0.net
高校生くらいの時210円ほどだったから30年で物価は2倍近くあがってるな。
年収上がってるのに上がった分だけ引かれるものも増えるから手取りもあんまり変わらない気がする。
貧しくなったと言われるわけだ。

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/15(土) 22:01:13.88 ID:RJ1w83GT0.net
ざるラーメン、つゆ変えちゃダメだろ。。。 和風とんこつ味でないのが良かったのに

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/15(土) 23:33:49.37 ID:Q9wZPEvv0.net
ざるラーメン二種つゆが良かったに。

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/18(火) 21:56:10.25 ID:S74w4AGz0.net
また夏メニュースタンプラリーやってくれや

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/21(金) 17:44:48.36 ID:t/5aQfUT0.net
玉子入りラーメン🍜と炭火焼鶏まぶしを食べたらお腹いっぱいになった

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/21(金) 23:35:55.09 ID:uHr8jR870.net
ええやん!

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 16:02:56.29 ID:HocAkmWod.net
https://i.imgur.com/ouMg8tm.jpg
オープン記念品もらってきた

980 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a11-SYKQ):2023/04/22(土) 17:04:21.61 ID:xPctMxFn0.net
これなに?

981 :339 :2023/04/22(土) 17:47:59.82 ID:LerDZPJa0.net
スマホリングだろう
結構前の景品
また徐々に新店舗できてるのはいい傾向

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/22(土) 20:20:09.65 ID:VqFgI0lM0.net
教えてくれてありがとう

983 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c55f-+6cr):2023/04/23(日) 06:18:05.65 ID:/7aMNydy0.net
https://i.imgur.com/xrzeJwb.jpg

今日まで

984 :339 :2023/04/23(日) 09:41:53.92 ID:OmPcJ5TX0.net
顔映ってたら消そうよ

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 09:50:13.22 ID:bg5nPJPJ0.net
ボケてるからいっかなーって
名札も読めないし

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/23(日) 15:30:42.99 ID:gCOBgBX30.net
>>979
いいなぁ

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/24(月) 14:31:29.00 ID:nybvp6sur.net
クリぜんがおいしい季節になったね

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/25(火) 22:29:18.04 ID:LzXO9bau0.net
メロンソース大苦戦

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/27(木) 02:10:12.19 ID:VxMU8O2M0.net
正社員の乗ってる社用車にスーちゃんの絵が着いてたら可愛いし、SUGAKICO=スガキヤって分かりやすいんじゃないかな。
はなびとか矢場とんとかの走ってる車には絵が描いてある。
宣伝しながら店回り。

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/29(土) 02:17:34.23 ID:uxI5YuAL0.net
クイズ!〇〇王
2023年4月29日(土・祝)午後3時
https://youtu.be/-XB3Ufm8P8E

991 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd3f-/46S):2023/04/29(土) 17:23:50.26 ID:Y/06YpY2dNIKU.net
今日、冷やしラーメンを食べてきたけど、辛子って付いてたっけ?

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/04/30(日) 03:17:16.24 ID:/fPG4bRp0.net
>>991
前からついてますよ

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/06(土) 06:23:20.53 ID:17NlPq+40.net
値上げ後に初めて行ったんだがファンブック特典の「大盛り変更無料」が無料でなくなった。
大盛り+110円に改訂の影響らしい。
レジ操作は前から「ファンブック値引100円」なのを良いことに特典内容を無告知で変更しやがった。特典の期限も8月末までの4ヶ月なんだから10円くらいサービスしろよと。

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/06(土) 06:46:50.87 ID:qbgYaFaHa.net
いや無料だが
値引きキーちゃんと増えてるしな
そいつが間違えてるだけだぞ

995 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM42-M8EG):2023/05/08(月) 12:32:28.69 ID:rv9gQcEKM.net
ざるラーメンを戻してほしい

996 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c222-GzlS):2023/05/08(月) 20:56:24.45 ID:FgVZu11K0.net
>>995
つゆを前のやつにか?

997 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 72ff-BLgx):2023/05/09(火) 00:38:58.29 ID:q05D0NZQ0.net
>>996
ええ、多分

998 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 72ff-BLgx):2023/05/09(火) 00:40:09.14 ID:q05D0NZQ0.net
>>994
店員さんの認識が違うんですね

999 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 72ff-BLgx):2023/05/09(火) 00:40:48.61 ID:q05D0NZQ0.net
>>987
そうですね

1000 :猿山オ ナ男2号(一重瞼・ハゲチビ・不細工下民顔のジャニオタ)死亡 (ワッチョイ 72ff-BLgx):2023/05/09(火) 00:41:18.61 ID:q05D0NZQ0.net
猿山オ ナ男2号の墓

   ./二二二二二 /|
   ┃キ (短) デ .| 妖┃
   ┃モ 猿 ブ .| 怪┃
   ┃イ 山   .| ハ┃< やーい、やーい
   ┃   オ 喪 .| ゲ┃  167センチチビ香取矮ーー
   ┃死 ナ 哀 .| 糞┃  ん? あれ?あれーーーーーーーーー
   ┃ね 男   .| チ┃
   ┃   之 バ .| ビ┃
   ┃猿 墓 カ .| り┃_
 /┃ チ ビ   | //|
 |二[月豕]二[月豕]二|/

めでたしめでたし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200