2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)40

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 02:22:33.36 ID:oyZeNukGr.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
前スレ
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1574196756/
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1582347605/
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1591217608/
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1598618869/
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1605096618/
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1611389561/

[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1553622230/
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1539860771/
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1527818398/
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1518240621/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 02:22:51.44 ID:oyZeNukGr.net
なんか消えてたので

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 03:13:10.46 ID:E4OyVg4Ba.net
小太り、中年、メガネ、毛髪が薄い、臭い、ダサい、冴えない、無職、仕事出来なそうなリーマン、生活保護
高卒以下の低学歴、友達がいない、早口、コミュ障、ネット上では強気だけどリアルでは陰キャ
必ず撮影してSNSで自慢、食べてる経過を詳細に撮影、麺リフト、豚アップ、SNS上でも二郎に関する繋がりの人しかいない
Twitterのアイコンがアニメの少女キャラかミリタリー系か鉄道か二郎

行列待ちで落ち着きがない、何度も振り返り行列の人数を確認する、走って行列に並ぶ、
隣の客の進捗具合をちらちらと何度も確認
並び中にコンビニおにぎり食べる奴←New!
クチャ食い、犬食い、肘を広げて食べる、むせて吐き出す奴、麺3分の1、コールで噛む

二郎の食べ歩き自慢、二郎全店舗の知識だけは誰にも負けない、休日は二郎の食べ歩きしかやることがない
わざわざ新潟の二郎に食べに行った←New!
二郎で食べることだけが楽しみ、美味いものといったら二郎しか思い浮かばない、腹減ったらとりあえず二郎

他人の好みを批判して猿の如くマウントをとりたがる、二郎直系店舗のみを盲信しNS系及びインスパイア店をこき下ろす
何度も通って店主に気に入られたいけど空気


あなたは何個当てはまりますか?

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 06:03:16.07 ID:unJZJtArM.net
>>3
豚星。に豚星。が気持ち悪がるほど媚びまくってるザ・ステアカっていうTwitterのアカウントがそれに全部当てはまる。
発言も気持ち悪かったけど、ブリーフ履いた少年のアイコンがショタ趣味丸出しでさらに気持ち悪さに拍車をかけてた。

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 06:14:30.76 ID:unJZJtArM.net
こいつねw
https://twitter.com/x2Dg6BtmPFVqF61
(deleted an unsolicited ad)

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 06:31:51.50 ID:unJZJtArM.net
ここまで言ってんのに豚星からは完全無視www
https://i.imgur.com/ICoarVo.jpg
https://i.imgur.com/UnhtVzM.jpg

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 13:21:23.96 ID:apZpo04C0.net
マキタでタマネギ増したい

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 14:38:02.64 ID:dDp9km5ed.net
日陰って何時頃が空いてるの?

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 17:00:40.95 ID:vlRSl6es0.net
空いてるも何も閉店1時間前には最後尾に売り切れ宣告出るよ

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 09:15:04.11 ID:91Sx1BcY0.net
日陰というのがマジで混んでるのかマキタみたいにおもちゃにされてるのかがわかってない

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 16:42:47.96 ID:FMgjlCPc0.net
日陰まじ混み。土日は行くもんじゃない。

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 19:30:42.92 ID:wuBOyRK3d.net
あの立地で凄いよね。ワンオペってのもあるけど
行列店らしい行列店だな

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 12:53:54.94 ID:/NPq9Opw0.net
https://twitter.com/anomisenotaisyo/status/1359710843714211843?s=21
(deleted an unsolicited ad)

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 14:19:16.65 ID:wm/BPV3+r.net
これが日陰か
すごいな

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 18:51:52.44 ID:woTrhdQr0.net
有名店出身だとすぐ行列できるよな

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 19:23:51.79 ID:1aqA9i5vr.net
今さらだけど、とんとことんの前を通ったら緊急事態宣言のため3/7まで休むって張り紙が貼ってあるのに気がついた。
元々深夜営業の店とはいえ、完全休業ってすごいな。

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 20:22:36.32 ID:UTQ+zCW/0.net
ワンオペだったし6万のが嬉しいんじゃないかな

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 23:48:17.50 ID:1/zUFDASM.net
>>17
なるほど、時短じゃなくて完全休業でも6万もらえるのね。

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 08:32:09.81 ID:ILcm8CI1M.net
2/8までだったのにおかわりしたか
めったに行かんからいいけど

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 12:52:36.94 ID:qS42904or.net
Sage

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 14:01:31.01 ID:/BG+wIpxr.net
川崎二郎も少ないとはいえやっぱ並ぶね

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 21:31:24.55 ID:jlcei6cKM.net
自民党の川崎二郎が並んでたの?

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 22:55:55.48 ID:LHbPEAsQ0.net
小川町の若人で凪のすごい煮干しラーメン出してるね

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 23:44:51.82 ID:J1VcXMCI0.net
ところで、ラボラボどうなった?

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 07:15:35.79 ID:BrhrM7610.net
日陰
下北沢の麺と未来がここに来たのか
あの店、店主がかなり横柄な人だったが
そこらへんはどうなんだろう?

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 10:49:49.94 ID:vGSreExx0.net
>>24
まだ病気で休みみたいな貼紙のまま

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 11:35:43.67 ID:7rklFUxB0.net
>>20
今日の開店時40人

28 :27 :2021/02/13(土) 12:49:58.97 ID:7rklFUxB0.net
今の並びで終了

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 19:01:14.27 ID:GpF8vUbQ0.net
行ってみたいけど並ぶラーメンは面倒かな
過ごしやすい気候になったら試してみようかな

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 20:14:36.92 ID:UJZKkkbs0.net
>>28
何分待ちで着丼?

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 20:40:55.63 ID:xWQ51Zyfr.net
door to 丼

32 :27 :2021/02/13(土) 20:50:22.84 ID:7rklFUxB0.net
>>27 アンカミスってた >>10 へのレスのつもりだった

>>30
11:20に38人目位に並んで前の方で3〜4人が諦めて抜けて 13:30位

先頭は開店1時間以上前に並んでるのかしらん
11:00に既に30人居たみたい

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 21:07:21.87 ID:UJZKkkbs0.net
>>32
情報ありがとう。2時間待ちやばすぎ。

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 01:36:25.78 ID:qfe4Msq50.net
そこまで並んで食べる気にはならんな

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 13:32:48.75 ID:I5woy0Rk0St.V.net
在りし日のLabolabo
https://i.imgur.com/GgbAljV.jpg

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 14:54:22.09 ID:GDDpx+KF0St.V.net
魚炉魚炉行ってきた。と思ったら二店ともラーメン屋なのね。
砂子は貝出汁、駅前本町はアゴ出汁なのね。

貝出汁よく出て不味くはないけど麺が茹ですぎだった。全粒粉中細で緩めはちょっとなあ。
次味噌食ってみてダメならまあ

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 15:03:14.76 ID:M5AjP7X80St.V.net
>>36
好みに合うかわからんけど、平打ち縮れ麺に変更できたね
加水率低めの麺だったよ

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 15:41:57.84 ID:6LjEcjY30St.V.net
あご出汁はようすけの濃厚と混ぜて貝出汁はあっさりと混ぜて。ようすけと同じ会社のレトルト使い麺上げはらーめんを知らない素人があげるからのびる。決められた分量に決められた茹で時間。誰でもできるカップ麺に毛が生えたもんだろ。

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 18:24:47.92 ID:rsrJEcBe0St.V.net
>>35
この日に食べた人って凄いよね。

ここには居ないだろうな。
レポ聞きたいところだ。

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 18:55:01.00 ID:GDDpx+KF0St.V.net
>>38
雄山かよ

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 19:02:05.61 ID:I5woy0Rk0St.V.net
>>39
レポならオープン日に、ここに書いたぞ!
過去ログ漁れないからどこにあるのかはわからん。

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 05:52:44.22 ID:Ovj/vSt1d.net
ラボラボって何日間営業したの?

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 13:26:10.82 ID:o6+BEHGZr.net
あの中で家系ラーメンの研究をしてるって考えればワンチャン今も営業してる可能性も

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 15:50:38.01 ID:zLtu9jrw0.net
>>43
窓から中を見ると暗いよ

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 19:54:02.60 ID:6ujVL+400.net
京急川崎駅近くに魚炉魚炉って店できたのね。
誰かレポート頼む!
マキタで醤油野菜で腹いっぱい!

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 19:58:51.53 ID:o6+BEHGZr.net
>>44
電気をつけなきゃ研究しちゃいけないとでも?

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 20:00:36.84 ID:+YDdarxmr.net
アトレのたかはし、旨いから行ってみな。

予測を外す塩ラーメンだ。

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 23:47:05.76 ID:PlW8Ofwh0.net
>>45
レトルトらーめんだから普通に美味いんじゃない

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 21:36:10.58 ID:PvPmyTl2a.net
テント2並び15

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 12:33:06.57 ID:gDMBVlwUr.net
なおライス
https://i.imgur.com/RBBdmVN.jpg

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 15:02:14.91 ID:blU9ZKaVp.net
マキタ

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 23:44:01.16 ID:OCzJ9cxir.net
武松家と青葉が駅前の巨頭だが、新しい店はないのか?

オープンしなきゃつまらんよな。

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 23:48:26.97 ID:Vx4w61sZ0.net
スレ読めば

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 02:33:53.49 ID:81u88cvHM.net
>>52
釣りかな?

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 07:19:23.50 ID:27J9MXSZ0.net
>>52
釣れますか?

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 11:32:44.84 ID:gUYmmlDAd.net
時短協力金欲しいさに、夜営業再開とかありえない草

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 17:27:40.91 ID:uwruxifj0.net
魚炉魚炉食った
平打ち縮れ麺は個人的に好みで焼豚はロースとバラの二種類
あっさりすぎず中々美味しかったです
https://i.imgur.com/lLzMXhk.jpg

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 17:53:53.57 ID:Dh8NWaoUM.net
マキタ
マキタマキタ
マキタマキタマキタ
マキタマキタ
マキタ

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 18:53:16.84 ID:ritZ7SjOd.net
魚炉魚炉はいまのとこ京急側のアゴ平打ちが印象いいね。
ちょっと沖縄ソバっぽい麺だけど。
本店貝出汁の方も次の機会は平打ち頼んでみよう

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 06:37:18.67 ID:RKajohA8p.net
魚炉魚炉、川崎らしからぬビジュアルだな

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 07:47:12.45 ID:SS9/IAhRp.net
マキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタ
キタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマ
タマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキ
マキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタ
キタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマ
タマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキ
マキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタ
キマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキ
タマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキ
マキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタ
キマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキ
マキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタマキタ

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 11:29:12.90 ID:WMrFfrfud.net
マキタはとうとう荒らし組になったんか

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 12:02:03.72 ID:xII3B5Ukd.net
中に一文字だけ夕とかアとか々入れないと

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 13:32:10.58 ID:LhCe0mec0.net
ゴリラを探せかと思った

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 21:14:54.13 ID:OJQHOaMp0.net
おかべ夜営業復活!

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 12:36:46.28 ID:PeFU/xot0.net
おかべおかべおかべ!

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 17:53:49.83 ID:45a78w/2d.net
おかべ、時短営業の中に夜営業を復活とは素敵!

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 19:16:01.38 ID:d82BdFysr.net
>>60


川崎らしいルックスとは何か?

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 01:09:53.31 ID:OCDp/GXt0.net
本人の以降は知らないし貶すつもりではないけど意識高い寄りの見た目が川崎っぽくないってことだと理解した

品とか清潔感を重視してない感じが川崎っぽいって言われたらなんか納得しちゃうわ

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 22:01:43.17 ID:VOY/1Nnzr.net
喰我みたいなお店が増えて欲しい

わしわしと食べ応えある麺を沢山食べたいよ

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 22:05:06.84 ID:ws6O4dsXd.net
一部にしかニーズないからくうがは。そこまで美味くないから並ばずに食べれるし増やす意味がわからん。

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 00:53:53.77 ID:L6R/uFfaa.net
テントなし、並び3

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 11:50:03.10 ID:1YPckM/br.net
>>71
いやいや、喰我は、名店大勝軒系列だぞ

時代を超えて愛される店だ
あの麺は、素晴らしいよ

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 13:29:25.56 ID:oQpXToVya.net
利八の限定は相変わらず並んでるなぁ

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 17:05:42.76 ID:RFNlXHe0d.net
>>74
店舗から向かいにも行列でやばかった。

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 23:51:52.06 ID:AGkNUAzH0.net
やばいのは、偽時短協力金を申請する店舗でしょ!

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 00:08:33.39 ID:xQk6Bbs80.net
>>74
そんなに美味いの?

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 01:05:44.22 ID:s4Mgxj2Cd.net
>>77
麺、スープ、具材全て自家製で職人の作るらーめんって感じ。ラオタとか玄人受けのらーめんで美味いよ。レトルトが多いい川崎にはこだわりがあるめずらしいらーめん屋だと思う。

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 01:47:15.74 ID:2qzcX3xh0.net
おかべ夜やってるのか
仕事の帰り行けるから助かるわ

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 10:33:28.06 ID:bHhTPuE4M.net
スープ少なすぎワロタァ!

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 11:57:21.68 ID:ZESXx6pOr.net
マキタの割り箸袋捨てるゴミ箱の画像ください

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 13:37:20.96 ID:2KenqmEcd.net
おかべデフォもスープ少なくてびびった

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 16:18:17.05 ID:hui+q8gy0.net
オカベここ10年位夜は休業していたのに、コロナで復活とは、これいかに?

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 16:57:49.77 ID:KBdBSPBld.net
協力金だな。貰えるもんは貰っておこうと。やらしいなおかべ。

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 17:19:47.88 ID:0eFJDkLF0.net
>>84
夜営業しなくても貰えるじゃん。

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 17:37:19.90 ID:hui+q8gy0.net
時短協力金の募集要望確認するとわかりますよ。
応募前に夜営業している実態がある事とあるので
その部分に抵触するのでは?

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 19:07:21.92 ID:ZmF4dPx4d.net
おかべ不正受給するつもりなら許せん。県民の税金だぞ。

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 19:17:41.04 ID:wfPFLcsSM.net
抗議するか!明日の朝、店前集合な!

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 19:48:51.72 ID:hhHoGVtpd.net
県のHPにタレコミだな

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 20:05:55.45 ID:phAmFUcS0.net
>>87
さすがに受給のための夜営業は許せないな。
まあ、不正では無いのだろうが。

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 20:15:04.03 ID:hui+q8gy0.net
おかべってコロナ前は昼営業のみ、時短協力金でたら夜営業復活って不正受給案件では?
しかも、店の前の看板、営業時間変えてるし笑

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 20:20:13.52 ID:abOjdOMgd.net
おかべって夜営業やってた時も夜20時までだし
今回の営業時短協力に該当しないはずだよね?

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 20:35:43.47 ID:3TJA04Lcd.net
あきらかに不正受給しようとしてるでしょ。
営業時間変更までして。

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 21:09:31.20 ID:ZZk4KCK00.net
あからさまな受給狙いだな

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 21:14:44.98 ID:x4roFMRr0.net
別にいいじゃん
おまえらが同じ立場でも
きっとやってるよ

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 21:33:34.50 ID:PRK4Rp8Wa.net
これは逮捕案件

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 21:34:29.16 ID:31/nZEr9d.net
>>95
脱税と不正受給は許せんな。
自分の給与から引かれてるお金がそういう奴らにまわってると思うとね。
ナマポでパチンコやってる奴ら以上に悪質

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 21:44:26.86 ID:c4XR+hiPd.net
>>95
お前の払ってる税金から出るんだぞ。コロナ落ち着いたらさらになんとか税とかでコロナで国が使った金が国民に請求されるのによく言えるわ。

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 21:48:19.82 ID:phAmFUcS0.net
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/coronavirus/kyouryokukin_5th.html
これ完全アウトだろ。

>対象店舗において、通常20時から翌朝5時までの夜間時間帯に営業を行っていた事業者が、
>令和3年1月12日から令和3年2月7日の期間、5時から20時までの間に営業時間を短縮すること

>従来の営業時間がわかる写真など
>看板やメニューの写真、ホームページ(一般に広く公開しているもの)を印刷したものなど。
>いずれも店舗の名称が明記されたものが必要です。

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 21:49:53.73 ID:phAmFUcS0.net
>>99
とりあえず、食べログの営業時間の写真を送ろうかな。

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 21:53:56.05 ID:2qzcX3xh0.net
おかべ助かったと思ったらとんでもない事になってて草
様子見だなこれ

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 22:07:22.42 ID:Z3SOxxCld.net
おかべは通報案件だな。協力金狙いの夜営業ならまじ許せん

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 22:07:53.29 ID:pLS2G+Bv0.net
おかべ最悪だな
絶対に許せない

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 22:29:15.41 ID:E6vKOG6F0.net
受給してるって根拠はあるの?

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 22:30:39.35 ID:bHhTPuE4M.net
最大月180万の受給なんだろ
補填もない業界も多数いる中これは酷い
どこに通報すればいいんだ?

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 22:31:16.90 ID:1B9is50nd.net
https://mobile.twitter.com/eM87Ec6qjB0mFoZ
わざわざ捨て垢作って、営業時間工作w
完全にわかってやってるだろ。
(deleted an unsolicited ad)

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 22:32:33.78 ID:bHhTPuE4M.net
草ァ!ww

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 22:42:21.60 ID:T9XN7Rjkd.net
おかべのTwitterやば。まじ詐欺じゃん。神奈川県協力金のページで通報できるかな。
悪質すぎる!怒
自分らの払ってる税金をなんだと思ってるんだ。協力金もらえず頑張ってる業種があるなかよくこんな事やるよな。

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 22:43:33.02 ID:I+DCrQqR0.net
これは腹立つな〜

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 22:45:30.52 ID:bHhTPuE4M.net
>>99
食べログに2021年1月時点の店名入りの営業時間を表した看板写真上がってんなw
昼営業しかやってなかった証拠がそこにある
許すな

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 23:02:49.20 ID:wRSfuFiod.net
そもそも緊急事態宣言下に協力金もらえる営業時間に営業時間変えて協力金はもらえるの?その為に急遽Twitterで証拠固め?そもそも夜営業20時の店がこんな事してる時点で協力金もらうための姑息さを感じる。最悪だわおかべ。自分らの税金搾取の通報すべき案件。

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 23:27:46.88 ID:iZhFKMfzM.net
へー、おかべって豚星。並に姑息な店なんだな
去年の時短営業要請はガン無視だったのに、協力金貰えるとなったらころっと方針転換して時短営業宣言して、ちゃっかりと20時以降も営業している豚星。も通報してくれよ。俺もしてるけど、数が物言うと思うからさw
ただし、Twitterに書くとキモショタ豚星信者から絡まれるよwこのスレ見てるらしいこと知ってワロタ
こいつ↓

https://i.imgur.com/vFv6h0H.jpg

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 02:19:16.67 ID:hFzeo91/0.net
土曜昼しか行けなかったしおかべ平日夜行けるのは嬉しいんだけどね
今後受給期間終わって夜営業やめるなら通報指定域はする

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 02:48:35.98 ID:HyLmvkOM0.net
どうせ誰も通報しないよな

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 07:54:40.63 ID:+LnVlxjgF.net
オカベ通報済、県の営業時短協力金の専用窓口と、その運営母体の中小企業局の2箇所に

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 08:13:45.54 ID:KbeM20Th0.net
>>114
>>99にするよ。

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 08:28:43.73 ID:BynuNdAtM.net
おかべの前で待ってんだけど誰もこねえぞ

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 09:07:43.10 ID:j0rmj58Y0.net
おかべ20時までやる言うなら、やってせこく貰えばいいのに架空の営業時間が記載された看板作って夜電気つけて中入れないとか、笑うわ。

休業で貰ってるとこも裏山だったけど、ここは酷いね。

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 09:38:24.76 ID:OQSZbVB/d.net
おかべいま通報しても申請まだだと罪に問えないから3月下旬か4月あたりに通報すると受給してたら罪に問える。
まじに申請してたら詐欺になり2割増で返納になるな。

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 09:50:44.02 ID:w7ahNLYd0.net
おかべ 今回手が込んだ事しているね。
2月上旬:さりげなく店舗内に営業時短協力の張り紙
2月中旬:反応がない事を確認し、店舗外に営業時間短縮協力の張り紙と
     看板の営業時間を変更
2月下旬:炎上  ←いまココ

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 10:28:55.00 ID:iuAZgWjHa.net
今受給されないよって言っておけば夜間営業すぐにやめるな

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 10:32:56.95 ID:8S+bU3/1M.net
狡い小銭稼ぎで箔を落としたな
県民全員を敵に回したんだぞ
永遠に白い目で見られるといいよ

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 10:52:22.39 ID:OQSZbVB/d.net
給付金もらう為に姑息に証拠固めしたのが裏目にでたな。
そもそも20時閉店のくせして時短協力?はぁ?って感じ。

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 10:53:52.46 ID:gi6Rq/X70.net
>>122
大きなニュースにならない限り誰も気にしないでしょ

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 11:41:10.03 ID:XLo/mSI5d.net
おかべ辺りに通う人って基本近隣の人なんだろうし、そう言うのってすぐ噂になるから影響有るんじゃない?

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 12:43:09.11 ID:RYhI8nCpM.net
近く住みで在宅の昼飯はおかべ行ってたけどさすがに見損なったわ
昼しかやってないから在宅時の貴重な一食だったのに

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 13:30:06.03 ID:0xMEbxC+d.net
Googleも11時00分〜14時00分じゃん

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 14:18:55.89 ID:gVYLhe3h0.net
ホテルニューオカベ

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 15:57:17.11 ID:OQSZbVB/d.net
緊急事態宣言終わってすぐ夜営業やめるんじゃね。おかべ。

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 17:56:39.89 ID:Isla4xoDa.net
給付金ネコババするまでは続けるんじゃね

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 20:54:31.76 ID:caZX2RTPr.net
>>125
平日はソリッドスクエアとか東芝の人メインだろうけどね

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 22:25:20.18 ID:AXGkFQ/bM.net
おい、豚星の方が悪質だろw

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 22:44:36.40 ID:0xMEbxC+d.net
>>132
スレチ

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 23:41:37.81 ID:w7ahNLYd0.net
県の窓口に連絡した。店名と住所を伝えたら、夜営業してませんね。と回答があった。おかべ残念だね。

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 23:45:57.37 ID:lucCoF/R0.net
申請して入金前に取り下げなきゃアウトだな。罰金になるんじゃね?

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 23:59:18.93 ID:w7ahNLYd0.net
おかべ、時短協力金もらって、罰金2倍がいいかもね?
720万円払えるか?

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 00:07:54.42 ID:B0fbfUCt0.net
オカベもアレだが酷い叩きっぷりだな。
ネット正義感大爆発レミング状態

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 01:27:28.98 ID:EWSxbtfsM.net
>>134
いいね
いい仕事をしてくれた

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 01:47:19.83 ID:vtqauCdF0.net
グッジョブ

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 01:55:02.12 ID:62HB2uKR0.net
>>137
これ本当なら犯罪だからな
叩くだとかネット正義とか関係ないだろ

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 02:28:11.64 ID:vtqauCdF0.net
来月5日が前回の協力金締切日みたいだから6日に詐欺してるか確認の通報するのがBest

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 03:15:20.75 ID:1gqmE8iL0.net
>>140
何罪?

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 06:14:27.97 ID:T9rbjV/m0.net
普通に詐欺罪じゃないの?

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 06:33:59.80 ID:uYN1VDErd.net
>>143
勘違いしてた。
叩いてる方が、今話題の名誉毀損とかかと思ってた。
おかべは、以前から夜間営業をしていたと虚偽の申請をしていたら、
普通に詐欺罪だな。

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 07:08:34.79 ID:EupdZ3zDM.net
ほらな言った通りだろwww>>112
Twitterで豚星を悪く言うとキモショタ変態豚星信者が封じ込めに来るwww
下手に反論して目をつけられると複数のサブ垢使って嫌がらせ始めるからな
豚星スレでも一日中スレを監視して店への批判コメント潰しにかかってるんだよな
異常だよこいつ

https://i.imgur.com/xjLJwKr.jpg

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 09:01:39.42 ID:ENS7Rbyt0.net
食べるのにわざわざ下調べしないと嫌な対応される可能性があるのかよ

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 09:50:37.26 ID:HMzRqf8q0.net
行ったことないけど店のルールやら暗黙の了解は把握した状態で行けよ的な事を言いたいんじゃないかな
多分

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 11:43:00.96 ID:OLQqQhTU0.net
県か市の問い合わせ先ってどこ!?
これで6万貰らって俺らの消費税が上がったらたまったもんじゃないからおかべ通報したい

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 11:49:47.92 ID:cpVFCfyKd.net
>>148
県の中小企業支援 が窓口

045-210-5556

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 11:51:11.95 ID:cpVFCfyKd.net
ちなみに一日6万×60日で360万円

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 12:26:05.94 ID:Xx8BtOpV0.net
ぼろ儲けだな

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 12:46:10.50 ID:0eMnj/xdM.net
もともと昼しか営業してなかったから自粛要請に関してはほぼ影響なかったのに営業時間工作してまで県民の税金で私服を肥やそうという性根よ

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 12:51:01.91 ID:rG9yifQj0.net
>>145
封じ込められてスレチの南部スレに助け求めに来てるのか?
自分にレスして一人で会話しちゃってるしお前も異常だわ
とにかくスレチだから専スレか中部スレ行け

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 14:31:26.28 ID:pVDfMH+/d.net
>>152
やってること3億不正受給したやつと変わらんよな。

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 15:26:15.06 ID:W4ILBegRd.net
来週末が1月の協力金締切だからそれに合わせて通報するのが確実。もし申請してたら詐欺だな。

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 16:08:56.89 ID:cpVFCfyKd.net
おかべ申請する気満々でしょ。偽装営業時間の看板つくってるし。

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 16:39:39.67 ID:W4ILBegRd.net
念のためにも申請締切後に神奈川の協力金の事務局に通報した方がいいよね。
自分らの税金騙し取られてたら腹立つし!!!

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 16:39:39.75 ID:W4ILBegRd.net
念のためにも申請締切後に神奈川の協力金の事務局に通報した方がいいよね。
自分らの税金騙し取られてたら腹立つし!!!

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 17:27:47.57 ID:Xx8BtOpV0.net
Twitterの小細工逆効果なのに
不正受給するヤツは単細胞

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 22:37:41.40 ID:HMzRqf8q0.net
最初から申請してませんでした
で逃げるしかないな

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 06:54:02.90 ID:i4zO2h/EM.net
>>147
よお、ステアカくん
>>153

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 06:57:17.20 ID:i4zO2h/EM.net
>>153
封じ込めwww
あんな糖質雑魚にそんな力あるかよw
奴がこのスレを見ていることが判明したんでチクチクいじってんだよwww

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 08:50:56.15 ID:wPzy2aUqp.net
貧乏人の僻みがすげーなw
叩く相手は店じゃなく必要のない消費税あげまくってる財務省だろ
最低限、MMTぐらい知っとけ、低学歴だから無理かwww

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 09:27:26.45 ID:3eocg2Tt0.net
おかべは、夜営業はちゃんとやってるのか?

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 11:03:38.32 ID:jpv+KcOp0.net
川ア駅前の老舗名店も地に落ちたな。
偽装営業時短協力で不正受給するとは。
偽営業看板、Twitterでの偽営業時間の工作とか
間違いで済まされない所まで踏み込むとは。

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 14:19:21.52 ID:2rHrVdrQM.net
>>163
誰が詐欺師に対して羨ましいと思うんだよ
そういう発想に至るのは潜在的犯罪者

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 14:28:59.93 ID:7Sl332GJd.net
>>163
と、オカベが申しております

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 22:51:03.66 ID:Kxv3rLIn0.net
消費税は国税庁だけどね

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 10:44:55.35 ID:lM9XIXwed.net
>>163
詐欺案件に、財務省関係ないでしょ?
釣りか?
明日、幸区警察生活相談課に連絡しようかな?
偽営業時間時短協力のお店の件で

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 11:04:36.08 ID:PA7or3VHr.net
このスレで言われてる事をおかべが認識してたら取り下げる手続き取るしかなさそう

実際それができるのか、そもそも申請出してたのかは知らないけどね

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 12:54:22.46 ID:6hCRRAfj0.net
日陰の行列はすごいな

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 13:18:46.09 ID:PPqLHrJpd.net
>>171
駅から30分くらい歩くからな
出直す勇気もなく並んでしまう。

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 13:28:48.85 ID:PA7or3VHr.net
あそこだとバスありそうだけどね

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 15:40:13.62 ID:4QHrR4NE0.net
そもそも、おかべはホテル営業の兼業でしょ?
チェックアウトからチェックインの暇な時間に営業してただけなのに。
オープン直後は夜もやってたみたいだけど、
客が来なかったか、本業が忙しいが知らないがすぐに止めたね。

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 16:55:24.26 ID:13R7evf0M.net
おかべは近いけど大して美味いと思わないから
2回しか行ったことないし潰れていいぞ

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 23:10:14.61 ID:mS5bTqhg0.net
おかべは脂っこっくて、濃すぎて無理でした

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 00:30:18.93 ID:H6tmqmM00.net
俺もおかべは美味いと思ったことがない
Googleマップや食べログの高評価はいったい何なんだろうと思っていた

でもまぁ今回の件は俺的には納得のいく事案だった
やっぱ人柄とか人間性ってのはダイレクトに味に出ちゃうんだよ

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 02:11:48.18 ID:7oimXxMh0.net
オレはココのつけ麺結構好きだし職場から近いので結構重宝してたんだがなぁ
まあ無くなっても困らないけど

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 17:19:28.24 ID:VFSpXZ+C0.net
酒田も並ぶほどでは無くなったし日陰も落ち着くといいんだけど

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 19:04:19.65 ID:0CVuZw22d.net
利八が日陰インスパイアにチャレンジ中らしい

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 22:23:08.32 ID:fgv/Ki410.net
おかべも不正受給チャレンジ中

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 01:10:47.18 ID:wCnGHkHJ0.net
>>179
いつも酒田夜行くんだけど、1人か2人しかいない。並ぶ店なの?

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 07:20:50.44 ID:N1ygxAFP00303.net
>>182
並んでる時間帯もある けど最近は暇だと店主が言っていた

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 10:54:36.30 ID:jg8DqvDYr0303.net
>>182
昼には並んでたイメージ
ちょっと前にランチで行ったんだけどスムーズに入れてよかったよ

なんかパート的なおばさんがずっと喋っててうるさかったけど

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 13:34:55.42 ID:ljV2XJwIM0303.net
川崎大勝軒、こないだ12時過ぎに通ったら
店前で知り合い?と洗車してて笑った

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 21:45:40.84 ID:G4a4xK5Gd0303.net
飲食店だけ優遇され他の業種が苦しんでる中よくこんなツイートするよな。ようすけ馬鹿なんじゃない。協力金成金らしい発言だわ。

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 00:31:09.64 ID:wOISxZpU0.net
ふきんしんポリスが、あらわれた!

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 08:32:45.94 ID:dVaSpFMB0.net
>>186
まったくツイッターやるならとんとこ豚を見習ってほしいよな

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 09:33:12.36 ID:mUzpvOTE0.net
>>188
botじゃん

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 21:53:23.71 ID:2qMAbtUHr.net
武松家、うまし?ら

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 02:51:56.52 ID:1I+2sTUT0.net
武松とか言ってるやつはだるまに来い
ホンモノ食わせてやんよ

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 06:59:07.95 ID:WWnz3bkk0.net
ネタでもつまらん

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 23:41:31.33 ID:R0bfjXEe0.net
工場家系に優劣なんかない
店炊きしてスープを作ってみてからイキれ

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 02:13:29.32 ID:jz3BW5YC0.net
だるまって店炊きじゃないの?
数年前によく行ってたけどでっかい鍋でずっと何かを煮込んでた気がする

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 02:16:10.79 ID:UFbz1I6I0.net
だるまは店炊き
たまにガラ抜きしてるとこ見れるよ

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 21:17:15.96 ID:Kxd1QNEoa.net
ひさびさにLABOLABOの前通ったら貼り紙変わってた。

https://i.imgur.com/Q1Bp0SN.jpg

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 21:31:06.75 ID:LQTaps680.net
>>196 情報乙
臨時とは

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 23:06:43.93 ID:z1F4uL0d0.net
コロナなら臨時休業も仕方ないな

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 23:12:11.61 ID:6zIkxNDfM.net
臨時もくそも実質開業すらしてないやんけw

200 :197 :2021/03/09(火) 23:18:37.82 ID:LQTaps680.net
>>196
22日から営業と読んでいい?

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 00:23:15.47 ID:6rmxkVJ5p.net
>>196
3月7日までは営業していたような表現だけど?
臨時休業期間中を建前としてゴニョゴニョ申請したいのかね

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 00:23:43.62 ID:Cd/PmOjP0.net
>>196
売上実績もないのに…
時短協力金狙いみえみえ

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 15:48:02.15 ID:S7CqUW20a.net
先々週だかも前通ったけど二枚あった貼り紙の片方どっか行ってたしもう一枚も剥がれかかってたしで作り直したってとこでしょ。

これで21日から再開するならば病気治ったら緊急事態宣言中だった可能性も高い。今週末で二カ月だし。
もし再開しなかったらオマエラの言う通りかもな。

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 15:49:29.01 ID:S7CqUW20a.net
あ、間違えた。
21日じゃなく22日か。

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 01:36:54.10 ID:DCyJSpUgM.net
協力金が業界のクズを暴く

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 22:01:03.01 ID:LyUJy0fw0.net
日陰の行列はまだ落ち着いてませんか?

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 22:46:48.95 ID:Rm91lklH0.net
(*⌒m⌒)プププ

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 18:25:05.44 ID:q3jL/hLP0.net
>>206
13時頃通りかかったら20人くらいいました

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 20:02:19.01 ID:mNtmoxTh0.net
>>208
情報ありがとうございますm(_ _)m
まだまだ落ち着きそうに無いですね(涙)まだ暫くはやめておこう…。

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 07:58:01.13 ID:hm/eGdZi0.net
>>209
落ち着くことはないと思うぞ
開店1時間前くらいに並ぶのが結果として早く食べられる
ビール200円とかいうことやってるせいで回転微妙に悪いから

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 10:21:49.71 ID:VdeP6A5Rd.net
>>210
更なる情報有りがたいですm(_ _)m
麺と未来好きなんで食べてみたいんですけど、私には並びがキツいですね(汗)

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 15:19:09.30 ID:H4jwGk3Wr.net
徳福は意外に美味しい

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 20:29:54.01 ID:EucKMR/jr.net
意外でいうと久々に行った屯ちん

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 00:09:18.59 ID:8R3e9fs90.net
久々まくりや行ってたまねぎ入れたら辛すぎて支配された
こんなに辛いたまねぎだったっけ

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 09:11:48.27 ID:tpIEHbHR0.net
>>196
前スレか前々スレにすでに居抜き物件サイトに掲載されてたってレスあったよね。

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 11:13:19.17 ID:bh/4D9PG0.net
河童子

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 11:41:17.89 ID:CQEIptMh0.net
徳福閉店じゃなかった?

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 12:46:42.62 ID:qIl6rZQK0Pi.net
川崎は閉店してたような
蒲田まで行ったんじゃね

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 15:36:09.91 ID:DwHI3N2AdPi.net
ラボラボ看板無くなってた

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 17:12:26.33 ID:BmD1gn3N0Pi.net
看板の研究始めたか?

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 18:59:09.80 ID:VkTCscaLrPi.net
もう幻の店舗じゃん
アホーメンみたいに語り継がれてほしい

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 19:44:18.85 ID:x7oX2FGTMPi.net
ガチで協力金不正受給のための工作だったのかよ

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 21:03:09.12 ID:iXiJVvnlaPi.net
時間遅いし明日見に行ってみっかね。

>>219
貼り紙はあった?

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 23:18:56.16 ID:tf9Y6mem0.net
不正といえば、おかべはどうなった?

225 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/04/12(火) 23:12:47.25 ID:wKUtNXw26
https://www.youtube.com/watch?v=6-f8ntO3eXo
川崎家系ラーメン 神輿家
【新店】神輿家のチャーシューメン並とライス小

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 15:51:01.79 ID:0u8nTSGDM.net
おかべは、ちゃんと夜営業してる
バカがデマ流して騒いでただけ

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 16:40:23.42 ID:KAFpylXZd.net
>>226
以前から営業してた店だけ対象だから、
普通に不正受給。

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 17:09:24.97 ID:rejRRBbn0.net
おかべは皆んなが騒ぎ出して通報に気付いて営業しだした。
いつから営業したなんて裏取れなさそうだし…

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 18:50:12.04 ID:FRtR/ZbF0.net
>>226
コロナ禍で夜営業開始。疑うのが当たり前だろ。
おまえおかべじゃねぇのか?

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 19:01:08.80 ID:bsn84u5vd.net
ここまで話題になると、非常事態宣言終わったからって夜営業辞められないぞ。
不適正受給を認めるようなものだからな。

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 19:05:20.72 ID:bsn84u5vd.net
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/147380/640x640_rect_147380432.jpg
これはヤバい。

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 19:25:59.95 ID:bsn84u5vd.net
2015年9月 http://imgur.com/9LZwTFO.png
2016年11月 http://imgur.com/qU77KtT.png
2019年2月 http://imgur.com/WvQMDGG.png
2020年10月 http://imgur.com/VS4a0uN.png
2020年12月 http://imgur.com/tAhIHYy.png

2021年1月 http://imgur.com/6cbBvpr.png
www

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 20:23:46.19 ID:kmgoEA5La.net
LABOLABO、見てきたが貼り紙すらないな。終わった。
https://i.imgur.com/B61RTcl.jpg

ただ、協力金貰うのには休業前の営業時間が確認できる看板やHPがいるらしいんだが…そんなもんあそこあったっけ?

>従来の営業時間がわかる写真など
看板やメニューの写真、ホームページ(一般に広く公開しているもの)を印刷したものなど。
>いずれも店舗の名称が明記されたものが必要です。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/coronavirus/kyoryokukin_6th.html

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 00:25:10.61 ID:g0GCXD5SM.net
>>232

小悪党もいいところだな

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 03:16:44.80 ID:dnIbAcD80.net
トータルで500万以上を不正受給しようとしてるオカベ

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 09:46:59.31 ID:aQEimQ2m0.net
>>232
県に言えば探り入るだろうけど廃業届を出してない店ですら申請.GETできたりとザルっぽいね。
過去に遡って営業してたかどうかなんて調べるなんて無理っぽい。
電子決済ないし券売機の売り上げなら適当に誤魔化せそう

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 10:48:18.46 ID:lQpzJe0B0.net
>>232
これはいけませんねぇ

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 13:23:42.08 ID:Xjmw4xTmM.net
状況証拠固めて潰せや

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 14:49:05.45 ID:S/ISK9mEM.net
つまり、証拠はない
疑わしきは罰せず

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 19:42:07.77 ID:eV0GN9wMd.net
新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金の虚偽申請及び不正受給への対応について

産業労働局 中小企業部 中小企業支援課へのお問い合わせフォーム
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/userLoginDispNon.action?tempSeq=5761&accessFrom=

ここに問い合わせると良いよ。

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 19:56:38.95 ID:4okYHA8o0.net
自分も おかべの件で産業労働局 中小企業部 中小企業支援課に電話で通報したよ。
担当者さん、Webで検索して「たしかに夜営業してませんね」って確認してた。
おかべ 詰んだか?

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 20:00:28.21 ID:4okYHA8o0.net
連投ですみません。
おかべには、2週間前位にFAXしておいたよ
時短営業協力店に該当しないと思うので、協力金申請すると
詐欺罪に抵触するかもしれなのできちんと確認してね!って
でも、取り下げていないみないだから、確信的だね。

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 20:34:45.48 ID:8F9B+nmP0.net
おかべの件確認の電話してみるか

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 22:31:23.39 ID:xboKgbx+p.net
おかべ包囲網

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 23:19:04.46 ID:8F9B+nmP0.net
戦々恐々のおかべ

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 00:28:17.23 ID:hnBpf9lvM.net
>>242
えらい

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 02:52:22.35 ID:6dq2Di670.net
俺はおかべは昼営業のみのせいで今まで食べに行くことができなかったからよく覚えてる
そこについては裁判所で誓約書書いて証言台に登ってもいいわ

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 19:30:50.64 ID:n2kNtfMi0.net
つぎは4万円か…
ぼろ儲けで笑いが止まらんだろうねー

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 19:47:57.70 ID:Wb17efZ+0.net
おかべウェ…

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 21:08:35.56 ID:fklMrawq0.net
「定額給付金の不正受給に突撃してみた」とか、誰かYouTuber突撃しないかなw
伸びると思うがw

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 23:14:36.63 ID:YnoN76qFd.net
>>236
券売機は誤魔化せないでしょ。時間で数字とかでるし。手書きの店の方が誤魔化し放題

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 23:27:10.92 ID:XTy6gakF0.net
>>251
券売機でも誤魔化せるよ。やりようだね。

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 06:43:47.72 ID:Gk/tQMHPr.net
おかべに貼ってあるじゃん
川崎YouTuber 始動
みたいなやつ

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 11:29:12.55 ID:VBf2bxRqM.net
おかべはそもそも高評価なの謎だったし
ちょうどいいかもね

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 13:39:29.28 ID:VBf2bxRqM.net
めんりゅう行ってきたけど
このご時世にコロナ全く対策されてなくてやばい。

会社員みたいなおっさんとずっと喋ってる店員いるし。

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 12:29:11.11 ID:kdiGV318d.net
>>240
とりあえず、ここにメールした。
返事くれるみたいだし。

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 18:18:45.32 ID:JnkPYi7Oa.net
時々名前出てくる魚炉魚炉の場所がピンとこなかったがやっとわかった。
あの昼間だけラーメンの看板出してた店なんやね。
こないだ昼に前通ってどこにも店名無いから何の店かと思ってたら夕方からの暖簾にあった。

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 18:22:31.83 ID:JnkPYi7Oa.net
後、坂内で25と26日に喜多方ラーメン500円チャリティーだそうだ。
前通ったらポスターあった。
https://ban-nai.com/?p=1421

https://ban-nai.com/cms/wp-content/uploads/2021/03/%E5%BE%A9%E8%88%88%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7-1.jpg

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 19:30:33.77 ID:uFOtIqwnr.net
>>257
で、結局場所はどこなの?
俺未だに場所わからないwww

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 19:51:05.40 ID:1YlFttGk0.net
>>257
最近まで屋号を「炉」と思ってた

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 20:24:45.99 ID:JnkPYi7Oa.net
>>259
二軒あるみたいだが砂子の方は旧東海道(蒙古タンメン中本の通り)の新しい自転車屋の並び。

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 23:11:47.02 ID:6nzDV0R80.net
>>257
旧東海道が貝出汁
丸大ホールの先がアゴ出汁

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 12:24:14.53 ID:CoDMBF1qd.net
利八が日陰インスパイアやってたのでたべてみた。
上手に食感再現できてたと思う。スープは別だけど結構合ってた。

噂を聞きつけた客でだいぶ行列してるところまでインスパイアだね。

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 15:46:31.48 ID:YGxzMhOA0.net
>>263
作るのも食べるのも時間がかかる所為かな?>行列
出遅れ気味に12:50に8人目に並んで13:40提供
日陰よりほんの少し柔らかめかな、濃いめのスープに合ってて旨い

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 22:42:29.89 ID:qhWtOSXK0.net
席数10でワンロット5でらーめんだけじゃなくつけめんもあり外待ち8人目だと中の人作ってる最中なら最悪18人目。茹でるのは4ロット目。そのくらいかかるんじゃない?参考に大晦日の時に細麺のらーめんだけなら1時間で25人くらい回転できるって言ってたよ。

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 23:50:00.63 ID:wtrtXUZ/M.net
ラーメン屋の回転速度を鑑みたときに行列が出来てしまうなんてのは企業努力不足なんだよな
人気のバロメーターとしてドヤ顔してるのはどうかと思うわ
ワンオペなんて特にな

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 01:43:31.66 ID:EQ+ybmGPd.net
利八は券売機にすれば全然変わると思うよね。
そもそも作りながら金触るのもちょっとどうかと思う。

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 01:55:16.18 ID:1eyr9qgn0.net
利八券売機置くスペースないでしょ。どこにおける?

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 02:22:21.18 ID:7GRwagXU0.net
国道15号

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 07:47:33.62 ID:Wfoi9VenM.net
三三七、メチャクチャ美味かった。
都内でもここまで美味い店は無いぐらい。

似たような店、都内にないかな…

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 08:48:22.28 ID:qth5LL2x0.net
>>270
三三七は都内にもある

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 09:46:17.60 ID:ph34e/iGa.net
三三七は大森にもあるね

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 09:49:53.31 ID:Wfoi9VenM.net

おぉぉ!
ありがとう!

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 23:58:10.59 ID:6ky8z4a90.net
>>266
どうやれば行列が出来なくなるのでしょうか是非ご伝授ください
開店前に既に数十人並んでいるのですが…

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 00:42:50.61 ID:19QphyeRM.net
>>274
それを捌くための最善の努力の痕跡が見えねえって言ってるんだよな
従業員とか現金払いとか調理工程とか改善点はあるはず
そのツケを行列に待たせてる客に負担させてる自覚を持たないとな

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 00:47:39.50 ID:vPenypvI0.net
まるで神様だな

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 01:39:10.80 ID:L05z8JrOd.net
>>275
券売機なんて小さいのもあるんだからどうにでもなるよな。

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 03:24:33.38 ID:eTnYR6y30.net
向こうはラーメンを提供してくるんだからそれに見合った物々交換すれば券売機なんていらない

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 03:50:14.03 ID:Ah1aXtO80.net
>>278
???

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 15:27:07.40 ID:gvLPB9uKa.net
立川マシマシが意味深ツイート
https://twitter.com/TachikawaMashi2/status/1373512746977751041?s=19
(deleted an unsolicited ad)

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 21:58:40.88 ID:hReS5+t50.net
昨日で宣言終わったけど店は20時過ぎも開けてる店も出てきてるのかな

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 22:16:21.82 ID:64z7VkkQa.net
むしろ開けてない方がおかしい。
まあ23時までやるかはわからないが。

>>280
出店検討中ってとこか。
昔行ってた御茶ノ水や神保町無くなって、かといって立川までラーメンだけで行きたくなかったから近場だといいけど…

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/23(火) 01:05:18.72 ID:oB4jf9N20.net
>>282
21時までの時短営業続けないと協力金もらえないんだって

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/23(火) 05:29:26.49 ID:Ch4HVl3tM.net
出てきてるよ

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/23(火) 20:52:34.95 ID:aauozxl0a.net
>>283
だから麺でるやようすけが21時までの時短にしてる訳か。

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 10:57:03.78 ID:wIQPdV4u0.net
協力金よりもお客様の笑顔が見たいんですって言うラーメン屋は無いの?

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 13:47:49.18 ID:e79QfiEE0.net
>>286
無い
豚星。なんか従業員と店は守ると声高らかに公言したが、客のことは知らねを貫いているからな。

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 13:52:44.77 ID:Bnjppym7p.net
ごもっともでしょう

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 14:24:33.37 ID:YPu1gGFPd.net
>>286
やってたらやってたで時短警察が出現するんだろうな。

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 22:25:51.50 ID:tb2HfeQFa.net
そりゃ慈善事業じゃないんだから仕方ない。
東京じゃ役所による非協力店の吊し上げ始まってるしな。
綺麗事並べて死ぬよりかはマシ。

>>280
結局通販だったな。

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 03:01:02.00 ID:GK++2Kiv0.net
おかべ

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 03:03:27.52 ID:IjdSvmJq0.net
おかべ叩かれてるのいいね

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 09:16:27.16 ID:fedp5bxl0.net
おかゔぇ

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 11:52:48.77 ID:t03W2XqF0.net
おかべぇ〜

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 18:48:53.23 ID:HPaWvCTSa.net
アトレの徳の前の店呼子の女うるさい耳障り 普通にいらっしゃいませと言えば良いが癖のある言い方

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 03:07:47.62 ID:cqAU02hJ0.net
大山のこと?
あそこは店頭にいつも女店員立たせてるけど逆効果。
メニュー見たくて立ち止まると、いちいち話し掛けてくるからウザい。

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 10:06:19.19 ID:rw+UPGE2a.net
>>296
そう、その店 徳に入店して食べ終わるまでずっといらっしゃいませ〜 ら〜めんいかがですか〜をずっと聞かされイラついたわ。

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 14:57:22.71 ID:8y4HiblHr.net
昔のドンキにあった三悟麺悟の呼び込みを思い出した

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 15:48:21.62 ID:dLWlzI2Cd.net
>>296
そうそう。
メニュー見てから入ろうとしてるのにそれをやられると入るの辞めるよ。

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 20:44:06.27 ID:Qml6WG7y0.net
>>298
その店今どこかにあるのかな?

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 08:02:13.35 ID:nDC2i+Ak0.net
俺もシンフォニー行きたくないのはあの徳の呼び込みのせい
店の前で視線と声まき散らされると近づきたくない
ラーメン食いにわざわざどん詰まりまで足運んでるんだからメニューと看板と券売機見せれば十分なんだよ

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 08:02:50.73 ID:nDC2i+Ak0.net
↑は徳じゃねえわ大山の間違い

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 09:25:21.42 ID:IM3GKknLM.net
>>296
あれ鬱陶しいなあと見る度に思いながら店の前を通らないように避けてる

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 09:39:00.90 ID:3ea43sI/0.net
>>300
どうだろう
調べる限りはなさそう
三悟麺悟はやんつき亭に名前変わってドンキから今の峰の場所に移転したよ
峰と中身が同じかどうかは知らない

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 16:20:41.73 ID:m69OQeUwaNIKU.net
春マキタ

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 17:21:15.82 ID:l/u7Uw+D0NIKU.net
LABOLABOとは何だったのか?
https://i.imgur.com/79geE28.jpg

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 19:31:27.12 ID:8Fvioxlr0NIKU.net
給付金詐欺じゃねぇの?

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 21:25:16.90 ID:gQL44rpD0NIKU.net
食べた人いるのかな?ラボラボ

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 22:42:09.97 ID:iY5w5hmeaNIKU.net
>>308
俺は食ったぞ‼
まぁ、ひどかったww
https://i.imgur.com/I2zfzkZ.jpg

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 00:49:29.27 ID:c/VwTDhK0.net
詐欺か伝説か、全ては闇の中へ

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 01:57:00.89 ID:7G0MkB290.net
久々に赤備行ったら、感染症対策ほとんどしてなくて驚いた。
隣の席との仕切は無いし、客が帰っても雑巾で机を拭くだけ。
唯一の対策は入り口を開けっぱなしにしてることぐらい。
会話する客なんてあまりいないから、これでも大丈夫なんだろうか。

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 10:15:40.64 ID:TakDTMbpd.net
おかべ

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 10:43:56.83 ID:GtDUJAnH0.net
マキタ!オカベ!マキタ!オカベ!

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 13:39:14.71 ID:vt9mJOnbM.net
>>309
ハムみたいで草

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 18:34:14.20 ID:rj2AnYuG0.net
>>311
玉が何にもしてないからな
入り口には対策アピール貼り紙してるけど

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 11:47:34.46 ID:4h9jp/Au0.net
オカベはよしめて

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 17:30:16.26 ID:ZEBkv4Fk0.net
夜はともかく昼はオカベ無いの困るわ

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 19:11:13.60 ID:H2BwI1zu0.net
マキタは店開けてる〜?

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 20:06:19.60 ID:qL8yVNjlp.net
環2家が蒲田に出来て羨ましいな
川崎にも有名店来ればいいのに

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 00:39:06.81 ID:2QW/fqOE0USO.net
誰だよ玉系はセントラルってデマ流したの
環2家店炊きじゃねーかw

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 00:45:23.58 ID:kz7140UV0USO.net
そもそもセントラルかどうかを気にしてるラオタの気持ちがわからん

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 00:45:33.71 ID:ISUv36Mk0USO.net
へー環2家って玉系列なんだー

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 00:46:39.47 ID:8PnXikfC0USO.net
直系から外れたから
吉村と絶縁かと思ったけど
花届いてたな

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 01:05:03.70 ID:PMfixVWHdUSO.net
何年か前に玉が買収したんだよね。

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 06:03:25.52 ID:A5t+IOTF0USO.net
2015年ぐらいだっけか
玉がに吸収されたんだっけか
絶縁でもないらしいよ

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 06:15:04.85 ID:CF43bF490USO.net
吉村実が玉にレシピごと店売ったって噂あるしな

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 07:06:13.19 ID:52LsfhMeMUSO.net
川崎にも出来ないかな吉村家や王道家みたいな味の家系の店
川崎は一軒もないよね

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 08:12:01.77 ID:A5t+IOTF0USO.net
王道家は麺がダメすぎ
吉村家は今やただの観光名所
直系なら末廣家が一番近いのかね。
ドストレートの醤油味も今や数が少ないか・・・
みんな六角家みたいなマイルド路線になってる。
六角家系なら雷家があるだけ川崎は恵まれてる

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 13:32:25.85 ID:CF43bF490.net
王道家系の麺は去年末くらいから別物になってるぞ
酒井に引けとらない

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 14:07:46.42 ID:pSdjVcj6d.net
それはない
酒井の杉が至高

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 16:05:00.46 ID:A5t+IOTF0.net
ほーそうなんか
とらきち家にいって実食しないといけないがアレだったらいやだなー
折角すぐそばに末廣家あるのにw

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 16:54:10.90 ID:5ctqBi2+M.net
王道家清水社長がYouTubeで、
末廣家は寸胴の骨を簡単にかき回してるけどそれはスープ薄いって言ってるようなものだよねとディスってたな

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 17:09:46.23 ID:j/ZPgB6W0.net
蒲田環2家行ってきたけど
昨日食った近藤家の方が圧倒的に美味かった
おまえらTwitterに騙されるなよ

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 18:10:59.30 ID:rI2E3O+Td.net
>>332
肉屋じゃねぇんだからみたいな事いってたよね笑笑

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 18:12:38.16 ID:+Z4uW+39M.net
実際あそこは肉食いに行ってる奴が大半だろうしな

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 18:22:56.36 ID:rI2E3O+Td.net
>>335
まぁそれも売れてるんだから正解だよな。

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 19:53:29.54 ID:t94t9cJza.net
>>333
近藤家昨日夕方行ったけど下ブレだったぞ!
まぁ、それでも美味いのは流石だった。

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 21:08:14.50 ID:RcFbn36i0.net
家系ガチ勢の皆様どもスレチですよ

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 21:24:58.48 ID:kz7140UV0.net
家系好きな人とは友達にはなれないわ
なんつーか熱量が違いすぎるんだよね
本物を食えとかリアルに怒られるし
自分の好みを押し付けてくるし

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 21:30:03.40 ID:j/ZPgB6W0.net
>>339
二郎も同じだろ

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 22:05:44.76 ID:kz7140UV0.net
>>340
なんつーかジロリアンは二郎系が万人受けしないことを理解している印象
二郎系好きじゃないと言ったら大抵はあっそうで終わる

その点家系オタは違う
家系好きじゃないと言うと、高確率で本物を食ってから言えと怒り始める
もちろん吉村家食ったよって言うと多少はおさまるけど
返す刀で六角系を勧めてくる奴もいる

会社の先輩がまさしくそれなんだが心底うぜぇ

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 06:55:50.06 ID:D5PVUYwJM.net
そういう話は他のスレで

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 08:20:59.99 ID:i2h+UrB5M.net
>>341
二郎も似たようなものだと思うけどな
ジロリアン怒らせる伝家の宝刀があるぞ
「歌舞伎町or小滝橋で初めて二郎食ったけど旨くなかった やっぱ二郎は豚の餌だったわ」
そうするとジロリアンは本物の二郎を食えと顔真っ赤にして野猿だのひばりヶ丘だの神保町を推してくる

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 08:58:18.84 ID:NBWNyfx5M.net
リアルで人の好物を豚の餌呼ばわりしたらそりゃ怒られるだろ普通

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 09:17:11.03 ID:vRkxlOGm0.net
吉村家ガーという自称ラーメン通にあったら
杉田時代のですよね?って切り返せばいい
もちろんと言えば本物だからハイハイといっときゃいいよw

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 09:19:36.79 ID:vRkxlOGm0.net
クソまずい麺からどうにかしろよw
変わったと言われてもやっぱり行く気になれんわなー王道家(笑)

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 10:22:33.47 ID:LAyKoxo+0.net
まぁ家系も二郎系も美味しくないんですけどね

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 12:10:39.37 ID:68kSq5YTM.net
>>343
それ喜ばせてる

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 12:38:57.34 ID:Sz5/KYj90.net
食ってもないのに文句垂れんな

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 12:47:45.73 ID:8U78PTWLd.net
>>343
それは好みどうのじゃなくて、ただの悪口w

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 18:12:40.21 ID:rgi02T7La.net
家系ヲタの厄介なところは吉村家信仰が強い奴が多い事。
自称ジロリアンでインスパイア一切喰わんって奴はそう多くないけど家系は…

>>343
よりによって二郎の中でも特に不味いと評判の悪い店で喰って不味い言われりゃ当然の反応だな。
最近はナンボかマシになったとは風の噂で聞くが。

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 18:56:51.03 ID:i2h+UrB5M.net
>>351
新宿の2店はかなり敷居が低いから初めての二郎はその辺りって人かなり多いからな
それで旨くもなかったのに他の二郎色々と紹介されたら煙たいだろう

歌舞伎はそこそこには旨いと思うけどな
過剰に叩かれすぎてる気がする

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 19:01:14.05 ID:nJbqtLRqd.net
家系好きは吉村家好きは少ないと思うけどな
家系スレでも見れば?

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 21:32:24.17 ID:yzeJgeIz0.net
しかし二郎系を最初に食った時にはショックを受けたよな
情報を知らずに入って食い切れず残したなんてのが普通のパターンの二郎系
美味くないと自分に言い聞かせるが
考えてみりゃラーメン屋で麺で腹一杯になるのなんてあまりないからまた行ってみようってなってからハマる

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 22:26:55.85 ID:8RFVbfMx0.net
吉村家好きだけどしょっぱすぎない?
薄めで頼みたいけどニワカ扱いされそうで

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/02(金) 23:48:43.45 ID:8U78PTWLd.net
>>355
薄め、やわ目が一番美味いと吉村社長は語る

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 01:42:22.19 ID:cu36+x8b0.net
川崎と関係なさ過ぎてワロタ

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 07:44:21.63 ID:0VeRUn0YM.net
>>357
こういう人間が家系オタがうざいって話してるのも凄いよな
あんたらもここで他の人に迷惑かけてるじゃんって

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 10:30:06.32 ID:ltZuwp/kM.net
どうせ大した話題もないんだし多少の脱線くらい問題ないだろ
家系や二郎だって川崎にはあるわけで完全にスレ違いってわけでもなし

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 10:36:32.40 ID:dZNF5oRS0.net
川崎の店舗で話してないから言われてるんだと思うよ
さっさと全スレ行ったほうがお互いいいんじゃない

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 19:38:53.88 ID:FBrXDZd20.net
とんトコに10人くらいの外待ち行列できてたんだけど
なんかの間違いだろwwww

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 19:42:24.87 ID:xEU+v23f0.net
おかべはどうなった?

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 23:22:52.91 ID:DMzeh9cj0.net
おかゔぇ

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 23:59:48.55 ID:+SNenzGMa.net
劇団最近見ないね

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 00:09:25.72 ID:/zhzdz/j0.net
>>361
マジ?なんかの天変地異の前触れかもしれんな

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 00:19:13.81 ID:1h3Hd77Zd.net
>>361
今日行ったけど、自分が入店した時は先客0だったがあっという間に満席になり、店出る時には5人程外待ちだったww
初めて見る光景だったわ

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 03:25:43.90 ID:X0UNUG7NM.net
>>366
あれ、とんとこ再開したのか。
深夜専業みたいなイメージだったけど、昼〜夜で営業してるの?

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 14:06:27.11 ID:1h3Hd77Zd0404.net
>>367
昨日行ったのは19:30頃。
元々17〜27の営業だから昼からは無いと思うけど。

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 16:37:11.62 ID:UsSkQNNbr0404.net
>>368
ありがと。
改めて見ると元の営業時間もすげぇな。

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 17:27:25.25 ID:RNllL2c3d0404.net
道が滅茶苦茶旨くなったから行ってみ。

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 18:33:54.33 ID:INmFUUxmM0404.net
とんトコに行列ができて道が旨くなるとかここは以前と
違う世界線か?www

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 19:00:12.33 ID:2ROKemQud0404.net
ステマおじさん居るな

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 19:32:31.40 ID:JdgNCWxV00404.net
煮干しラーメンの
いのうえっていうラーメン屋知ってる方いますか?

ラーメン初心者なんですが気になってます。

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 19:35:07.24 ID:JdgNCWxV00404.net
>>373
尻手駅の近くです

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 19:56:10.96 ID:9Fiu6gCPa0404.net
>>373
煮干しは川崎ないからねぇ〜
この辺だと「いのうえ」か鶴見の「ハナアオイ」の二択だね。
両方昼営業しかしてないから行くとき気をつけてね。

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:19:50.72 ID:JdgNCWxV00404.net
>>375
いのうえって、普通に美味しいですか?

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:23:19.83 ID:ys2WHaSv00404.net
>>376
美味い

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:35:54.84 ID:JdgNCWxV00404.net
>>377
ありがとうございます。

個人的に気になってるのが何個かあって
武松家 マキタ 屯ちん 利八
これらについて知りたいです。多くてすみません

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:38:09.86 ID:2pz0Gjwa00404.net
利八はしょっちゅう限定出してるけど結局普通のらーめんが1番美味い

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 21:05:59.18 ID:H1/nWbzR00404.net
武松家は濃厚でクリーミー、麺も美味いしネギ系オススメ
マキタは一言でいうと生姜ラーメン、味の好みは人によるが、割とボリュームもある
屯ちんは圧力鍋でスープを取っているが個人的にはアブラ強め、大盛り無料、ライス無料とリーズナブルだが飽きる味かな
利八は行ったことない

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 21:07:19.36 ID:ys2WHaSv00404.net
>>378
その中なら
利八一択
つけ麺より普通のラーメン がおすすめ

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 21:44:48.97 ID:qu/Q8lJ/d0404.net
利八は麺が嫌いだな。
コシがなくて、固めにしてもうどんみたいな麺。

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 21:45:22.00 ID:47sd6iEO00404.net
>>375
若人が凪とコラボして、すごい煮干しラーメン出してる

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 21:55:17.18 ID:JdgNCWxV00404.net
皆さんありがとうございます。
最近自分はラーメンに興味持って、川崎 ラーメン屋 オススメってググって評価高いラーメン屋に行ってます。
今のところ行ったのは雷家 まくり家 虎の味噌です。虎の味噌は接客が酷すぎたので一生行かないです

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 22:41:51.09 ID:nDKL8nEza.net
>>384
どこ住んでるのかわからんが虎の味噌まで来たんなら、もうちょい足のばせば「酒田」がある。
ここ俺は結構好き。

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 22:42:45.14 ID:cj+ibUOGp.net
>>384
俺もだよ
虎の味噌の接客が不快だったので二度と行ってない
オーナーのポリシーであんな態度になるのだろうが、客に対する敬意がないのが人として未熟
客は神様ではないが、商品を提供する店側の驕りがあるんだよ

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 22:43:49.30 ID:bf/H25c7d.net
>>380
自演乙
ワッチョイの意味が解ってない新人さんかな?

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 22:48:51.21 ID:JdgNCWxV0.net
>>386
なんかキレてる感じ凄かったです。喋り方も強かったです。
初めてなんでよくわからなかったので、行ったらお前何やってんのみたいな反応されて嫌でした。
多分20代?くらいで若いですよね。

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 22:49:58.92 ID:JdgNCWxV0.net
>>386
なんかキレてる感じ凄かったです。喋り方も強かったです。
初めてなんでよくわからなかったので、行ったらお前何やってんのみたいな反応されて嫌でした。
多分20代?くらいで若いですよね。

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 23:13:43.49 ID:8wRnf3vr0.net
>>378
その中なら利八が一番美味いよ。
武松家 レトルト
マキタ 科学のスープ
屯ちん 論外

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 00:12:03.00 ID:y3+m3MkwM.net
>>388
さすがにもう30代じゃないかな?
できたの10年くらい前だけど、その頃から20代に見えたけど
でも、大勝軒に行ってから行けば神接客に見えたんじゃないかなる

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 01:17:51.67 ID:zDUb4TLD0.net
>>382
利八一回行ったけど全然美味くなかったわ

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 01:27:07.31 ID:PEdyc7vW0.net
美味い不味いは人それぞれだけど利八美味いって言う書き込みが圧倒的に多い。逆の意味で虎のみそは接客が圧倒的に悪い書き込みが多いい。
利八の書き込みほぼ美味いだからまぁ過半数の人が美味いと思う味。自分も美味いと思う。

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 02:49:45.43 ID:pued5Amd0.net
>>393
圧倒的でもないだろ

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 05:05:22.39 ID:PEdyc7vW0.net
美味いが大半

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 08:21:53.95 ID:BkH6hI/Q0.net
虎味噌2−3回しか行ったことないけど気にしたこと無かったわ

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 11:26:58.79 ID:kM7XCrQZ0.net
虎味噌はやめたほうがいい

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 14:05:11.34 ID:CoHNLKag0.net
>>384
川崎駅前だと醤油ラーメンに困るだろう
そんなときは勇に行くといい

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 16:05:47.47 ID:R8dWISnn0.net
>>398
忘れてましたが行ったことあります。
二郎系のやつは食べたことありますが、別に川崎の二郎で良くないかと思いました。
醤油は食べたことないです

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 16:26:34.34 ID:o6kzW3i9a.net
揚げ玉揚げ玉揚げ玉っと♪

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 17:17:12.30 ID:4Dc2FoZdM.net
>>391
あそこは接客とかの観念はないかも?
遊びでやってるんだと思う?

比べれば虎は今は普通以上の接客かと?

ただ、大勝軒ってなんであんなになったんだ?
すっげえ美味かったのに、値上げして
あの接客?態度?で不味くなるとは…

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 18:19:10.06 ID:R8dWISnn0.net
自分で行けよって感じですが
あと2つ駅前で気になってるラーメン屋さんあるんですけどいいですか?

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 19:18:29.21 ID:JULRxQyMp.net
質キチの匂いがする
忘れた頃にやってくる

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 19:20:23.16 ID:FiGaoDFdM.net
勇は豚骨(二郎インスパイア)だけは業務用スープだと思う。コスパ優先ならそれもありだけど勇では基本塩か醤油を食べるのが良いと思う。

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 19:37:45.66 ID:4ZogG6tZ0.net
こいつやべえやつだな
触ると調子乗るタイプ

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 19:59:08.85 ID:cUa+p85ed.net
質キチ久々じゃね?前はちくらっぽの頃

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 21:37:31.34 ID:fS3/C5M/p.net
道楽の話題ないから違うと思うな

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 22:31:59.99 ID:xUSSSr+o0.net
美味いかどうかは人によるから行って確かめないと情報食いになるだけだぞ

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 22:39:56.64 ID:zlTgHBJ0d.net
道は絶対行ったほうがいい。前に行ってしばらく行ってない人も絶対行った方がいい。

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 22:50:48.50 ID:4ZogG6tZ0.net
道が旨いとか騙されないからな

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 09:54:57.32 ID:4yw4N/Vs0.net
道・武松・まくり、あたりの家系はそうそう変わりようがないだろう
マズく作るのもうまく作るのも難しい家のカレーみたいなイメージ

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 11:19:26.39 ID:qeW2h7VYM.net
質問される事をそこまで毛嫌いする理由が解からんw

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 12:09:52.78 ID:hrYT3ELxM.net
やべぇ道が気になってきた。もしかして俺うまく乗せられてる?

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 12:28:22.75 ID:jLyWcWlk0.net
じゃあ少し冷静にさせてみる
https://i.imgur.com/vmzIVCM.jpg

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 13:10:17.60 ID:3HXrzdTN0.net
唐突におもしろいもんぶち込むなwww

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 16:01:01.97 ID:Cl+5LKj7d.net
百菜のタンメンしか食ってないなー最近

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 18:40:00.63 ID:LUBmLmPR0.net
年明けからゴールデンウィークぐらいまでは花粉症対策でラーメン断ち期間だから1月の初めからラーメン食べてないわ
そろそろどこか行きたいな

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 20:34:16.01 ID:EfpNqAVZd.net
道が美味しくないと思ってるやつらはしばらく行ってないだろ。俺も時間とかの兼ね合いで消去法で久々に行ったら美味くなっててびっくりした。

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 21:37:56.38 ID:18V8FV760.net
日陰

三三七
虎味噌
ラーショ大師

大体ここいらで食ってるのですが
他におすすめありますか?
家やブタはNGです

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 21:45:42.88 ID:V59Ix5UAp.net
質キチ確定ですかね

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:04:25.95 ID:3HXrzdTN0.net
だな
触れちゃダメなやつ

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:51:11.78 ID:Rfj/ON8Ja.net
Achigoyaいった奴おる?

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 23:49:52.54 ID:08wWp9XqM.net
>>416
ほとんど話題にならないけど
結構おいしいよね
川崎の隠れた名店

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 23:50:41.73 ID:08wWp9XqM.net
>>419
くまごろう

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 02:01:53.31 ID:dC+7hf0l0.net
>>422
気になってるんだけど、昼間のみだから行くタイミングが難しいね。

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 06:30:55.69 ID:OItIRCHcd.net
道行って来たけど別に美味くは無かったぞ

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 11:09:43.56 ID:f2a8mWuBM.net
>>426
騙されて行っちゃったかwww

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 11:58:28.28 ID:OItIRCHcd.net
騙されたて言うか確認だよね
リアルに食べて見ないと意味無いしね

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 12:00:10.48 ID:2kxPGUjed.net
正しい

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 12:45:48.82 ID:3lyurosE0.net
トイレでうんこをカレーだと言われたからって食べて確認する奴がいるか?w

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 13:03:26.07 ID:CSGy/Smrd.net
歳を取るとその一回が恨めしい

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 13:19:38.93 ID:OItIRCHcd.net
流石川崎クオリティー
例えが糞だとはな

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 20:35:31.66 ID:B2SYgB5s0.net
さしずめ川崎はトイレなのね。すげえ自虐よな

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 21:08:34.40 ID:rHH87iO4M.net
全部ウン小杉のせい

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 20:48:04.95 ID:tS3J/tOt0.net


436 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 22:14:07.00 ID:KvDSYvzup.net


437 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 22:23:31.32 ID:CmIWGkeaM.net
ダ ル マ

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 22:46:45.61 ID:I6hZviFM0.net
ダルマは川崎を代表する店わかるわ

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 23:52:59.54 ID:2QYkQjGad.net
道はデフォルトより、油そばと味噌がかなり美味い。
油そばは肉の旨み詰め込んだ感じで、味噌は強めの味噌を鶏油と豚骨スープがしっかり支えてる。

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 00:17:14.54 ID:ifz1/5INr.net
油そばって話だと春日亭の話って出ないね

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 00:33:34.73 ID:CMtSHrR+0.net
味噌と油そばなんてマズく作る方が難しいだろ

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 01:19:52.37 ID:/bC/edA/M.net
>>440
そりゃ不味いですから。
話題に出すまでもない。

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 09:03:12.29 ID:MXjqcNCJ0.net
赤備まずくて草

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 14:18:58.00 ID:CGvxgg8Zd.net
>>441
デフォルトの昔のレベルが2.9だとしたら今では3.8位で味噌と油そばは色々な店と比較しても4.1くらいはつけてもいい

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 17:35:29.92 ID:LkJyiqyI0.net
赤備どんどん味が濃くなってないか?
濃いと言うか塩辛くか

あの卓上調味料が一番の魅力なのにいれる余地がなすぎる

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 17:39:30.94 ID:CMtSHrR+0.net
道の話はそのあたりにしとけって
騙されて食いに行くやつ出てくる頃だから

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 18:01:33.14 ID:I6pj6ev70.net
俺が川崎のラーメン教えてやる
家系なら近藤家、雷家の二択
二郎系なら川崎二郎、五六の二択
中華そばは喰我、玉、青葉
味噌は くまごろう
つけ麺は玉、三三七の二択
豚骨は該当なし
これで行け

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 18:03:44.16 ID:I6pj6ev70.net
あー大事なの忘れてた
煮干しは酒田な

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 20:13:12.40 ID:UcIDDGpwd.net
>>447
無能(笑)

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 21:00:15.40 ID:onmq+KeX0.net
>>449
利八、日陰が入ってないのはどうかと思うが無能ではないと思う

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 21:07:02.25 ID:I6pj6ev70.net
>>450
すまん利八、ようすけは入れ忘れた
その他に

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 22:00:40.89 ID:Gpjp7y0D0.net
美味いと不味いは割と主観だからいいとして
あそこはマズい!とドヤるのはもうなんだかね

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 22:26:14.69 ID:JnaMYXa0M.net
>>447
観光客向けかな?

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 23:08:19.95 ID:RfQHj/sXM.net
>>447
川崎二郎は二郎系と言うよりは二郎そのものだけどなwww

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 23:22:04.05 ID:CGvxgg8Zd.net
>>445
スープがどんどんシャバシャバになってて、塩分と脂で誤魔化してる感じだよね。

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 23:23:35.86 ID:CGvxgg8Zd.net
>>446
いや、前までは確かに美味しくなかった。よくて並だったけど今は違う。危機感覚えたんじゃないかな?みんな油そばと味噌は絶対食べに行ってみ。

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 23:25:31.95 ID:MiuFUEO+d.net
喰我、青葉、くまごろう、は無いな

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 00:11:34.66 ID:ZYFRkhMwM.net
スープが極端に少ない店もないな

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 00:28:29.37 ID:H1aUseBUd.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている。

・麺類のすすらない食べ方。

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 00:30:18.66 ID:gTcX8PJ30.net
いやあしかし日陰は美味い
あれは別次元だわ
あの麺は素晴らしい

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 10:28:23.93 ID:uWpT8mekM.net
>>460
こういうのって行くとほぼガッカリするんだよね

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 12:04:36.85 ID:ZYFRkhMwM.net
ステマだよね

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 13:13:26.08 ID:BsnjwLisp.net
マジで来なくて良いですよ
並びが少しでも減るので

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 14:10:08.26 ID:wr/LFUNid.net
大体にして加Pの話なんだからスレチでしょ

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 14:33:22.62 ID:pEUWCbV20.net
幸区のスレなのに?

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 14:45:50.66 ID:M/UIpGp6d.net
日陰はまだ並びスゴいの?

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 15:03:48.95 ID:gtqxqQNpd.net
きっと真に受けすぎてハードル上げ過ぎてくんだよ、素直君か
でもまあ日陰はこれ以上人増えても捌けないし丁度いいな

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 20:53:08.95 ID:HQ6XRH8B0.net
駅前東口アーケード近くにある野郎ラーメンとかいう店どうなんすかね
画像見たことあるけど不味そうで言ったことない

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 22:40:30.47 ID:qYmmbm0xd.net
うまくないから行く必要ないぞ

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 06:13:44.37 ID:OO+LLrwP0.net
日陰って幸区って言っても川崎駅周辺なんてもんじゃないしな
新川崎どころかもう日吉の方じゃないか歩いていけないことはないけど鶴見の方がよっぽど近いわ

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 07:17:10.74 ID:XBhTLwH2d.net
南部って書いてある時点で南部、中部、北部に分けてるんだろうけど南加Pって南部のイメージは全く無いな
南部って言ったら駅周辺から海側だろ?

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 09:40:11.63 ID:QMoajmLoa.net
鹿島田は南部に入りますか

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 10:51:09.67 ID:jjDcBX7K0.net
>>470
南部の駅周辺じゃなくて、駅周辺と駅周辺総合と南部スレが統合したの

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 10:57:13.55 ID:JcAQEBdE0.net
>>471
それ南部じゃなくて川崎区だけになるだろ
お前アホなの?

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 11:19:19.45 ID:RsOp5Kiu0.net
麺でる方面も包括しなきゃ

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 12:07:44.17 ID:HwWlpiRld.net
>>474
鼻からイメージって書いてあるのに分盲?

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 14:31:59.72 ID:RsOp5Kiu0.net
誤字釣りかな

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 16:20:25.69 ID:KteORMV+0.net
矢向は対象か対象外かでちょっと前も揉めてたしな

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 16:30:40.94 ID:1W56IcgR0.net
南武線だしいいでしょ
なんなら中原くらいまでは入れてほしいくらいだ

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 16:59:30.94 ID:GhRBmJ5Fd.net
たいした事ないことで盛り上がるな。ラーメンの話をしとけ。

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 17:02:17.28 ID:vTxCijCOr.net
重箱の隅つつくようなやつは

スルーでいきましょう。

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 17:31:08.39 ID:1BqBaigfx.net
多少の地域のズレ位許容してやれよ
過疎板なんだから情報は貴重だろ

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 11:38:11.29 ID:76kyPl6E0.net
南加瀬は土民の土地だからNGやで

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 11:52:10.60 ID:shhDawiK0.net
日陰は美味いとは思うが、さすがに2時間並んでまで食う気にはならないな。

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 11:57:53.50 ID:zmXJaFKcp.net
20年前の川崎家食いてーな

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 12:59:07.70 ID:86Gw3BNV0.net
久し振りにマキタでラーメン。
コロナ対策で5席になってたけど変わらず(゚д゚)ウマー。

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 15:42:19.25 ID:fi2iCbhp0.net
マキタ!行きマキタか!

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 16:24:46.32 ID:5gKDNTfca.net
つじ田がマキタを選んでて驚いたな
つじ田も川崎に出店してくれよ
https://youtu.be/AkE9r5I5Trc

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 00:22:56.23 ID:lcpaPJhQa.net
勇って自分とんこつしか食べたことないんですけど
醤油か塩のほうがうまいんですかね?

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 00:23:35.58 ID:nLr6vvLVM.net
マキタを選んだのではなくイレブンフーズを選んでるんだよな

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 02:38:43.08 ID:GHNa3qi60.net
マキ女と結婚したい

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 06:50:59.86 ID:gfI5I/hIp.net
意味わかんね
家系で杉田家を選んだら
吉村家を選んでるって事なのか?
どんな理屈だよ

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 06:13:30.30 ID:/co2RFwCa.net
ニュータンメン以外食すな!

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 07:03:03.18 ID:25rHtZlea.net
>>492
スレチ

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 08:59:49.63 ID:eh9k29P8d.net
スレチおじさん来てんね

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 10:25:27.86 ID:vHo5yKiI0.net
新タンメンおじさんもきてる

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 03:05:32.10 ID:MCQoTfIZ0.net
>>489
勇はせたがやの流れを汲むラーメン屋だからしょうゆが基本だと思う
俺はどれも好きだよ塩なんかはここら辺じゃ一番勇がうまいと思ってるし
ほとんどしょうゆ豚骨頼むけど

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 09:53:13.33 ID:qNkbEzgkd.net
気のせいかもしれないけど、勇の塩と醤油はなんか数年前と変わった気がする

塩味強くなりすぎというか出汁感減ったというか

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 12:51:06.17 ID:MCQoTfIZ0.net
>>498
定期的に通ってるけど俺はあまり変化に気づけていない
開店してから今メインで調理してる人がラーメン作れるようになるまで一人で頑張ってた店主をここ数年ほとんど見かけないけど何やってるんだろうな
あの人が好きで通ってた部分もあったからあの人が調理場にいるのが見える時しか店入らなくなったのも関係あるかもしれん

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 13:04:07.78 ID:k6+yKbM8p.net
魚炉魚炉本店?の貝出汁のラーメンは結構好き
駅周辺では美味い方なのにあまり挙がらないね

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 14:52:51.40 ID:gjFXSSrYd.net
レトルトらーめんだからじゃない?
レトルト特有の美味くもなく不味くもない普通の味で850円。値段に味が釣り合ってない。

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 19:00:56.93 ID:qNkbEzgkd.net
>>500
始めの頃行ってみたけど、全粒粉の細麺がなんか伸びてる感出ちゃってて大丈夫かな?
と感じてた。好みの問題かもだが平打ちはまあ悪くなかった

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 19:23:03.25 ID:Ko3huGlAd.net
>>500
美味くないから挙がらないんでしょ

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 18:04:14.81 ID:rS2JOauk0.net
砂子に一文っていう新店が出来るらしい
https://townwork.net/detail/clc_2618714022/

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 18:27:34.01 ID:vywMq03LM.net
どうせまた家系だろ?

と思ったらまさかの鶏煮干し

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 18:28:45.15 ID:I2zJWyTxa.net
>>504
ごう系列じゃあまり期待はできんな。
一回は食べに行くけど。

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 20:31:09.26 ID:WebZIkJ+r.net
>>504
もとの武松家あたりだな。
夜の雰囲気は悪い場所だから相当旨くないとすぐに撤退しそう。

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 02:39:43.09 ID:8numlSY20.net
スタッフから漂うヤリマン臭よ

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 08:24:08.91 ID:mxuCA3qT0.net
びっくりするほど童貞くさいレスだな

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 14:27:14.57 ID:gWI+AWNH0.net
日陰は平日の夜なら行列落ち着いてきたな。

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 15:37:23.93 ID:0SpDWKBJd.net
日陰、昨夜通った時は外三人だったけどね
まぁ興味は無いから行かないけど

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 15:48:19.36 ID:yJ6rEFNhF.net
並んでまで飯は食いたく無い

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 16:31:08.98 ID:k8OO7c8Sr.net
並ぶ時間が澤田屋の提供時間より少なく感じるならあるいは行きかねない

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 17:26:14.38 ID:1ovMItcc0.net
日陰って店主の態度どうなの?
下北沢の時は評判悪かったけど
猛者ばかりの川崎では柔順なのか

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 17:45:13.78 ID:lPYTnwN30.net
会社の同僚が行ったら凄く腰が低いって言ってたよ

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 22:37:25.85 ID:dlwsBjjZd.net
ようすけより腰低いかな?

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 00:52:09.81 ID:5dptrhwjM.net
ラーメン屋に関しては本当良い店が出来ないよね川崎は
隣の蒲田と偉い違い

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 01:50:38.75 ID:/OrGGibuM.net
そこまでいうけど蒲田に何があるんだ?
荒木屋とか環2家とか宮本とか潤あたり?
潤みたいな背脂系は川崎にはないけど他は川崎でも似たような店で補完できるでしょ

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 02:21:56.20 ID:X7ULdglw0.net
やれ態度が悪いだ興味が無いだ色々大変なのさ川崎は

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 05:57:11.44 ID:ikT1xBBe0.net
恵まれてる方だと思うけどな
ジャンルも幅広いし数もあるし

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 07:09:40.81 ID:EcQFkuYl0.net
>>515
そうなんだ
下北沢の時の店主と違うのかな
下北沢の時の評判は麺と未来で検索すればわかるけど

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 09:07:22.76 ID:3kfOh8gyM.net
>>518
飛粋
宮本
鷹の目
麺バカ息子
環2家
麺屋 まほろ芭
らーめん潤

個人店の良い店沢山あるじゃん

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 09:10:27.03 ID:3kfOh8gyM.net
川崎駅前って百名店的な並んででも食べたい様な店あったっけ?
日陰は凄い食べて見たいけど新川崎だし

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 09:25:49.45 ID:OKSOrTMhp.net
マキタ

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 09:55:03.35 ID:SdLePspB0.net
>>522
今は蒲田がラーメン屋のレベル的にはホットスポットだよなぁ

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 11:11:13.70 ID:BAYGWaCLd.net
>>523
基本並びの店がないでしょ
あ、某店(キャパ自体が小さくて一見並び商法に見える)は除いてだけど

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 11:24:26.97 ID:ikT1xBBe0.net
もしかしてマキタのこと言った?
怒りマキタよ!

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 11:50:18.56 ID:qmunx2Wzr.net
祖虎あったら川崎の勝ちだった

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 12:28:35.37 ID:VqC9wmPb0.net
>>522
麺馬鹿閉店

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 14:18:06.54 ID:pLxQFQnqd.net
>>529
廃業するほど客少なくなかったのにな。

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 17:19:19.16 ID:boXqYy4y0.net
蒲田〜川崎〜鶴見なんて俺にとって一つのエリアだから気分で食いたい所に行ってるわ!
流石にスレチだから川崎以外の店の話はここではしないけど。
利八と酒田が最近のお気に入り。
Achigoyaは今週初訪予定。

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 18:15:09.80 ID:6YmqP6fL0.net
>>530
川崎で復活して欲しい

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 20:17:46.73 ID:KevlD3gh0.net
麺バカは潰れるの納得だわ

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 21:04:34.42 ID:Tva1B90i0.net
>>531
>Achigoyaは今週初訪予定。

川崎の名店になるよ。
間違いない。

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 08:55:37.60 ID:R3QX9GhQd.net
マキタと源流、どっちがうまい?

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 09:15:08.91 ID:FFmNRwG3d.net
個人的にはマキタはマイルドで源龍は尖ってる感じ

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 12:39:49.24 ID:ECV4Qx1j0.net
>>535

マキタ。
源流自分には濃過ぎた

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 19:51:42.29 ID:wO8dXjvUa.net
今まで塩ラーメン食べるなら「日陰」か鶴見の「ぬまた」だったんだけど酒田の塩も美味しいね❗
煮干しのパンチが効いてかなり好みだわ‼

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 21:23:11.01 ID:CyO4Kj150.net
ニュータンタン麺が大師にできるみたいだな
5/13オープンだと

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 22:19:04.64 ID:YInIOBFZ0.net
日陰って
店主市川じゃないの?
あの人評判悪かったけどなぁ
以前の店では
まして川崎の猛者の中でやれるとは思えねえ

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 23:28:51.84 ID:dK1JfBbv0.net
澤田屋が美味いと思う

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 01:11:32.08 ID:GskfiZt10.net
酒田の煮干しはパンチじゃなくてえぐみでしょ。味は微妙。

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 10:05:30.58 ID:t4xpm1cs0.net
>>539
どのあたりですか

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 10:14:12.86 ID:/vFXV1IyM.net
酒田ってもともと平間にあった豚魂の系列だったよな
人気でなくて豚魂畳んだあとに魚魂でケンちゃんインスパイア出してたけど全然客入ってなかったな
場所変えて屋号をラヲタが好みそうなものにすげ替えただけで人気出るんだからどうなるか分からんもんだ

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 10:25:11.83 ID:nV9jvIiy0.net
>>543
参道のくるみの跡地みたい

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 12:20:00.68 ID:eb3VR2pU0.net
>>544
豚魂魚魂→麦魂が酒田に吸収されたんだと思ってたわ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 16:44:34.95 ID:t4xpm1cs0.net
>>545
くるみ閉店してたんだ しらなかった
おいしいニュータンタン麺だとうれしい
前にあった大師の担々麺は別物だったからなぁ

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 18:29:33.69 ID:CiAiaZ3bd.net
>>546
元々平間でやってた店主の弟子が独立たのが酒田
が、師匠が鳴かず飛ばずで酒田のラーメン出しはじめソコソコ行列店になったが建物の老朽化で閉店
って流れだな

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 18:56:35.70 ID:Lx56zm680.net
酒田のラーメンを出し始めたというより店名を酒田平間店に変えただけだな
魚魂と出してるものは同じだし

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 19:55:03.21 ID:LW8AXBlDr.net
>>548
そうなのね
中の人変わらない割に名前が酒田になってたから酒田がメインだと思ってたわ
いま平間の人がメインにいるよね
ちょい前行ったら中のおばさんがずっと喋ってて煩かったな

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 20:04:34.07 ID:zbm9pKwU0.net
平間店は
元々酒田ケンちゃん系のラーメンを二郎人気にあやかろうと店名を豚魂魚魂にしたけど、二郎を期待して行った客が二郎と違いすぎてリピートせず閑古鳥
→店名を酒田にしたら人気が出た
→建物老朽化で立退き
て感じなのかと

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 20:06:19.72 ID:2kwosV8c0.net
平間店は狭かったよね

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 20:20:11.93 ID:LW8AXBlDr.net
>>551
平間が酒田になる前のラストの方にあった多分麦魂ってやつがイレブンフーズインスパイアだったってなんかのレビューサイトかブログで見た

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 06:09:55.83 ID:vs8zt2N6a.net
川崎トップに君臨し続けるニュータンタン麺こそ至高

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 08:31:38.52 ID:Te6tCDRWp.net
ニュータンタンってここで語られるような店とは
同じ土俵ではない気がする

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 10:09:32.51 ID:dppk8uy/M.net
>>555
マジ?

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 10:29:59.38 ID:rzqlEXrjd.net
>>555
空きか嫌いかは分かれるとは思うけど地元密着の人気店で有ることに変わりはないでしょ
京町店なんかは毎日の様に並んでるしね

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 10:41:16.59 ID:YlmOQQeMd.net
>>554
川崎のソウルフード!

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 11:19:26.07 ID:Nsv2wDnHr.net
住んでる側からすると幸楽苑と対して変わらんくらい気づいたらニュータンタンあるし持ち上げられ方が気に入らないとかなら理解する
二郎じゃないけどニュータンタン界隈も店によって好みあるらしいね

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 11:58:04.84 ID:Te6tCDRWp.net
地元のやつは追分の方が好きな奴多い
個人的にはくまごろうの方がソウルフードだわ

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 16:59:30.12 ID:V1w+hZVpM.net
マキタは美味いよな。
独自性あるし。

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 18:34:30.83 ID:aBbacKidH.net
他人の好きをどうこう言うより自分の好きを語った方が吉

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 19:59:18.87 ID:9EBEsgeS0.net
>>304
それよりトロカツカレー喰いたいわ。あれどっかにねえのかな

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 20:47:59.96 ID:7kzEPX8K0.net
麺でるスレなくなったの?
路駐がひどいから愚痴を言いたかったのに

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 20:52:59.15 ID:hhz8JmhO0.net
いや店に言えよ

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 22:12:23.95 ID:WK0qNhRIr.net
>>563
http://nikokatsu.com/
千葉だけど多分ネーミングセンス含めてこれで合ってる気がするよ

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 00:20:26.71 ID:bJoGFfWP0.net
>>564
110番通報で解決

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 01:51:56.16 ID:kqjL9jas0.net
>>564
1号の角の交番の人にしつこいくらい言うといい

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 17:13:57.70 ID:uof/Q+Yw0.net
日陰行ったら隣の奴が麺入れからストップウォッチで時間計りはじめてドン引きしたわ

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 17:36:13.06 ID:YR2asTdUa.net
そいつはG麺だな

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 17:54:27.48 ID:azXwGqOFM.net
よーい、ドン引き!

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 19:04:53.53 ID:XSZgbhLQ0.net
待ち時間に10秒止めの練習してただけかもしれんだろ

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 20:20:50.39 ID:D+IiHl4hp.net
たしかにあの麺の秘訣は知りたいな
使ってる粉から加水率まで

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 20:43:00.44 ID:+mP8ViMV0.net
バッカもーーん!そいつがルパンだぁぁぁ

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 04:03:52.15 ID:SqPbQ37i0.net
>>569
それでも店主何も言わないの?
下北沢時代なんてよく客とケンカしてたのに

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 04:05:37.60 ID:SqPbQ37i0.net
下北沢時代の市川は猫かぶってるのかな
また下北沢時代みたいにいつかボロが出るはず
だからこいつ店転々とするんだよ

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 04:41:16.80 ID:ZLJI7JzW0.net
>>575
別に店に迷惑かけてる訳でもないし言う必要ないだろ

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 04:47:24.43 ID:SqPbQ37i0.net
>>577
いや
下北沢時代なら間違いなく言ってるよ

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 05:41:01.12 ID:K/rmgbxL0.net
>>569
着丼まで○分
及第点…といったところでしょうか

どれどれまずはスープから…


みたいな書き込みされてる御大感

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 05:58:44.38 ID:P3iEh61J0.net
>>569
スマホのアプリではなく本物のストップウォッチ持参なら間違いなく失笑する

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 06:02:20.34 ID:5LihKu/aa.net
>>580
流石にスマホのアプリだった

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 07:34:17.21 ID:7mW2oRN40.net
>だからこいつ店転々とするんだよ
なるほど…>>576は日陰店主の事情通らしいな。
だったら修行先非公開にしている店主がこれまで働いてきた店(「麺と未来」を除く)を
片っぱしから知っているわけだな。
なら三軒ほど挙げてくれないか。ネットでいくら調べても出てこない店名を頼むわ。

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 07:36:29.91 ID:7mW2oRN40.net
ていうか>>576ってラーメンデータベースで日陰の専属ラヲタ兼広報を気取っている
サビオなのか?あんだけ意気揚々と宣伝しまくってたのに店主と揉めたか?

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 07:46:20.83 ID:r9EP3P9n0.net
店主の裏事情とか正直どうでもいい。怨念しか感じないわ

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 08:24:34.97 ID:EOKm66Nf0.net
俺は日陰の店主を良く知ってるんだぜ
的な陰湿マウント野郎だろ、気持ち悪いなぁw

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 09:05:18.21 ID:7mW2oRN40.net
>>576はラーメンデータベースの「さぴお」で特定かな。
店主との親密な関係性を盛んにアピールしたり、
ラーメンデータベースのポイント稼ぎのコメント欄では猫被って紳士ぶってるけど、
ツイッターでは本心を露に自分よりレビュアーランキングが上の奴を
汚い言葉でディスってる二面性を垣間見ると性格が共通していると思う。

このまま火消しでバックレるような真似だけはするなよw
お前と日陰店主の間でなんの感情のもつれがあったのか詳しく説明しろや。

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 10:23:32.28 ID:e6dgl1xd0.net
ワッチョイ 3f8c-1bRV
↑こいつはよく大田スレで嫌われ者 大田ゴキブリでっせ

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 10:34:37.87 ID:ISP4N7We0.net
なんか自分の脳内だけで生きてる生物だなって印象だったが太田のあれか
納得だわ

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 10:55:24.16 ID:7mW2oRN40.net
ほんで>>587>>588はもちろん日陰食ってて話に入ってきてんだよな?
まさか未食で話に割って入るわけないし。
味の感想を頼むわ。

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 20:02:40.31 ID:7mW2oRN40.net
ここまでレスポンスのないところを見ると、
>>576=ラーメンデータベースレビュアー「さぴお」で確定。
>>587>>588は日陰未食確定の野次馬馬鹿ってことか。

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 22:48:42.59 ID:zWPNmtHIa.net
麺でるの店主、また怪我したみたいだな。
年に一回はやってる印象。

>>563
>>566
元々幕張ドンキにあったのが移転したとかなんとか。

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 06:16:23.35 ID:jr0Nvdjb0.net
「俺は昔から日陰店主と深い仲で奴のことなら何で知ってんだぜ(byさぴお)」問題まとめ
574ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfb0-WZht [153.225.59.139])2021/04/24(土) 04:03:52.15ID:SqPbQ37i0
>>569
それでも店主何も言わないの?下北沢時代なんてよく客とケンカしてたのに

575ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfb0-WZht [153.225.59.139])2021/04/24(土) 04:05:37.60ID:SqPbQ37i0
下北沢時代の市川は猫かぶってるのかな
また下北沢時代みたいにいつかボロが出るはず
だからこいつ店転々とするんだよ

577ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfb0-WZht [153.225.59.139])2021/04/24(土) 04:47:24.43ID:SqPbQ37i0
>>577
いや下北沢時代なら間違いなく言ってるよ

582ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f8c-1bRV [175.177.45.169])2021/04/24(土) 07:36:29.91ID:7mW2oRN40
ていうか>>576ってラーメンデータベースで日陰の専属ラヲタ兼広報を気取っている
サビオなのか?あんだけ意気揚々と宣伝しまくってたのに店主と揉めたか?

正体を特定された>>583以降、あれだけイキってたワッチョイW cfb0-WZhtが行方不明に。

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 08:39:01.21 ID:zLXEYyFma.net
普通に麺と未来をググって
クチコミを見たらわかるだけのことだろ
最低の評価のクチコミ見ればわかること

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 09:47:09.24 ID:5z2Ep43LH.net
ググってまで粘着してりゃそりゃあね

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 22:24:24.98 ID:YMCfGy070.net
口コミみたら代表待ちして注意されてるゴミが文句言ってるだけだったわ
>>593もそれで注意されて粘着してんだろうな

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 23:53:38.71 ID:mJVGp6jsp.net
バラそば食ってきた
まあまあ美味いが麺が物足りないかな

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 12:08:09.05 ID:EPGq755Dd.net
関係者の火消しか?
代表待ちの注意は妥当でも、それ以外ヤバいの多すぎだろ。

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 14:31:56.65 ID:dCErLUm+M.net
関係者の火消しといえば、豚星。スレに店員のあらいめしのやらかしを書くと絵文字多用する奴と他2名くらいがすぐに来て、火消しカキコ連投してきてウザいw
妄想でTwitterのアカウントにも粘着してるらしい
いかにもキチガイでこわいわ

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 21:22:32.19 ID:5tRj3biq0.net
今まで時短に一度も従わなかった道楽が20時に閉店してる・・・!

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 22:38:39.89 ID:sZZtuTrO0.net
洗足池の道楽は無くなったんだな
道楽グループも経営が厳しいのかな

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 22:54:11.02 ID:5loUiDiy0.net
>>599
指導はいったのかな。
びっくりしたわ

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 23:54:45.51 ID:QV53xh3u0.net
まくり家も止めそうかな

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 02:43:23.01 ID:6K4qKynZM.net
武松家は土曜の8時以降とかすげえな。
今週も行列ですよ。

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 03:11:48.43 ID:ZW5dldyX0.net
もうそこら辺の店名見るだけでネタだとしか思えなくなった

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 07:25:23.99 ID:ML+v6xsMM.net
武松もまくりもクソマズスープなんとかしろ
だるまを見習え

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 07:32:21.88 ID:pBPTXKZ+d.net
ネタか?
ツマラン

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 11:01:02.09 ID:Nl5jd+5sM.net
だるまの快楽を知ったものは二度と日常に戻ってくることはできないだろう
体が求める
だるまという快楽を

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 11:33:10.90 ID:MTI71Q9u0.net
1人で求めてろようぜー
もう来んなよ

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 15:12:45.63 ID:sAzSb+K60.net
ラゾーナ4階に辛麺屋枡元ってのが今日オープンらしい
https://www.karamenya-masumoto.com/

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 15:24:21.70 ID:MTI71Q9u0.net
雷家行ったけどいまいちだったな
これで川崎の家系

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 15:25:11.17 ID:MTI71Q9u0.net
川崎の家系はダントツで近藤家で決まりだわ

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 16:01:22.25 ID:Nl5jd+5sM.net
>>609
鶴見に似たような店があったな
こんにゃく麺ってのがどうもラーメン食ってる気がしなかった
この系統ならニュータンタンの方がいいな

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 16:07:14.22 ID:Nl5jd+5sM.net
>>611
ダントツというのなら群を抜き過ぎて遥か高みに霞んで見えるから見落としがちだが川崎の頂点は間違いない

だるまだ

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 18:40:04.24 ID:FSfQV1cBd.net
だるまオジサン来てんね

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 19:08:40.95 ID:lK/MA+1kd.net
>>609
宮崎辛麺の本家だね。

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 09:19:15.18 ID:Jv/b9ic9p.net
来てんねおじさんもじゅうぶんウザイけど

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 20:00:28.82 ID:K1AFMzPEd.net
ぎょろぎょろ全然うまくなかった。貝出汁って書いてないとなんだかわからんくらいのレベルの貝出汁

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 13:12:10.07 ID:qmTWJ4wAdNIKU.net
マキタいまいちだった

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 13:36:35.31 ID:HAuU85MKMNIKU.net
マキタをバカにしマキタね?

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 14:29:35.64 ID:zEphH+8NpNIKU.net
それはとてもこまりマキタ

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 15:03:41.30 ID:jP0hNfXK0NIKU.net
いマキタ産業

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 16:52:22.29 ID:jffMPllFrNIKU.net
こちら



623 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 17:15:05.39 ID:shhH8MhPaNIKU.net
マキタブレ知らず

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 17:42:27.11 ID:zeksxBFbMNIKU.net
赤備えって、美味しくないよね???

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 17:42:29.35 ID:OVA7Dy2J0NIKU.net
マキタ汚くて入れない

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 17:49:09.52 ID:4FRVcggK0NIKU.net
>>624
いろいろ変遷してきて今の味になったけど
メインの豚鷄つけ麺はアブラが強すぎて特盛の完食が難しい

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 19:50:01.05 ID:afkkDghW0NIKU.net
マキタに入店したら、厨房や床を見渡してはいけない。
黙ってスマホ画面だけを見るべし。
自分が見なければ、いないことになるのだ。

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 20:15:19.49 ID:068lOZu/dNIKU.net
>>624
あえて不味いと言わないから素敵な人だと思う。

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 07:54:16.92 ID:sfKtV7kt0.net
厨房をのぞくとき、厨房もまたこちらをのぞいているのだ。

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 09:28:53.68 ID:KeRTmZ0Ad.net
>>625
スレチだがマキタで汚いって言ってたら髭には入れんだろうな

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 11:18:45.35 ID:678ulBbz0.net
>>630
髭は無理。
這ってるし、潰れてるし。
(掃除をしてないってこと。)

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 14:26:07.57 ID:S7pw91Grd.net
>>631
あそこは、豚の餌出してホコリとGを養殖してるだけ。

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 17:12:21.55 ID:icKr/C9I0.net
>>504
店オープンしてた。
仲見世のベイブリッジの隣。
明日人柱になってくるわ。
https://i.imgur.com/DJ0tFzF.jpg

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 00:38:21.32 ID:dR36oGdjd.net
一般人にしてみれば髭もマキタも変わらんけどね

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 10:29:25.20 ID:JQuSGRxA0.net
揺れ揺れ

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 12:50:35.12 ID:Yafh31t9F.net
一文行ってみた。最近のテンプレっぽい作りだけど
鶏煮干し悪くなかった。全粒粉細麺でも成功してると思う。スープと合うし、
伸びてる感もない。チャーシューもまあ流行りだけどナマ感出しすぎてない。
煮干し粉乗ってるの好みじゃないけど後味にエグ味は残らない感じ。
遠くから訪ねる程じゃないけどね

637 :>>634 :2021/05/01(土) 12:54:21.34 ID:JQuSGRxA0.net
地震レスを誤爆してたごめんなさい

>>504
鶏煮干し+味玉+タマネギで頂いた

灰色っぽい見た目通りのニガニボ、太めよりの細麺が良い感じでした

>>636
粉はいらない感じ

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 15:54:54.83 ID:Zxg9iJBud.net
>>637
営業時間どうなの

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 16:27:31.57 ID:JQuSGRxA0.net
>>638
店の人に確認したわけじゃないけど、食べログに
11:30~14:00 / 17:00~27:00 (当面20:00) ってありました
開始時間だけは表に張り出されています

夜遅くの営業が出来ないのは辛いのかと思います

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 00:55:07.61 ID:2ukCczXI0.net
>>639
ありがとう!!!!

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 17:18:48.77 ID:VsskDTWl0.net
>>609
辛麺屋 枡元行ってきた
元祖辛麺・中華麺・3辛と、こんにゃく麺150gの替え玉

中華麺は細麺で1玉130gなので、替え玉頼むか、最初から大盛でないと物足りでしょうね
スープの辛さは、3辛で元祖ニュータンタンメン本舗より少し辛く塩気も強いと感じました

こんにゃく麺(こんにゃく0で、そばメイン+小麦だそうで)、歯ごたえが有るというか、嚙み切れないので飲む感じでした。
麺の満足度は自分には低かったです。具(ニンニク・ひき肉・たまご)の量は、ニュータンタンより多い感じ。

16:30という時間でしたが、あの場所で客4人って大丈夫なのかしらん

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 22:47:15.21 ID:34gR9qTf0.net
こんにゃく麺なのにこんにゃくゼロなの?

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 00:52:01.18 ID:SwYyTrPf0.net
こんにゃく0のこんにゃく麺ってこんにゃく麺のデメリットだけ抽出したヤバイ代物なんじゃ
普通はこんにゃくで普通の麺を再現するんじゃないの

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 00:54:31.85 ID:ChTQkVaKd.net
こんにゃく麺だからって蕎麦アレルギーの人が食ったら死ぬじゃん。危険麺じゃん。

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 11:22:28.15 ID:7hdPn/mh0.net
>>642
なの

>>643
弾力を強くした冷麺で、食感がこんにゃくっぽいからだってさ

>>644
メニューとかに大きめにそば入り書いてあって、他のアレルゲン表示も
一品ずつされてたよ

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 12:44:53.51 ID:OcNqYKRB0.net
>>645
悪質だなあ

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 12:46:20.56 ID:OcNqYKRB0.net
>>645
なんとなく分かった
100%不味いラーメン屋だわ

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 14:05:28.67 ID:n8E1vs4nd.net
エスパーなエア雄山が大量発生中

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 15:36:02.86 ID:uiGgy3IO0.net
冷麺てそば粉やん

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:13:08.78 ID:1JLvzH3Na.net
一文で鶏煮干しと肉ネギ飯食ってきた。
普通に美味しく食べれた。
かなりニボニボしてて塩分濃度は高め。
ご飯にのってる角切りチャーシューがよかった。
個人的には三三七より好み。
(三三七のとろりそばはかなり甘味を感じて苦手)
近所だしローテーションの一画には入ってくる店だな。

https://i.imgur.com/KYtq1fU.jpg
https://i.imgur.com/xI13SYo.jpg
https://i.imgur.com/yY3Z4T7.jpg

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:45:40.24 ID:YhsWcsAJM.net
俺は三三七のとろりそば、相当好きだな。
何度食っても全然飽きない。

先日大森の三三七へ行ったけど、とろりそば無くて凹んだ。。
代わりに煮干しラーメン食ったけど、かなりイマイチだったわ。

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 18:53:40.31 ID:sMxYD61Or.net
昼時間に並ぶの面倒で三三七は足が遠のいちゃってるな

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 19:39:44.81 ID:z0yQuVhsM.net
>>650
なんかスープ少なくないか
和え玉とか汁なしのメニュー?
中華そばだとしたらちょっとこれはなあ

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 20:11:47.46 ID:97T7YsDj0.net
>>653
同じ事思ってるやついるなぁ…

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 20:14:06.04 ID:8lKAVWOY0.net
>>653
濃厚煮干し系のスープってこれぐらいの量だけどね

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 20:57:50.19 ID:4lGxVmer0.net
すするが雷家に行ってたけど
満足しなかったみたいだな
美味しかったのセリフがなかった

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 20:59:01.09 ID:mkvuANot0.net
>>653
自分も鶏煮干食べたけどスープ少ないとは感じなかったね
丼が凸凹で食べにくいとは思った
一蘭の重箱の次くらいに食べにくい丼だと思った

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 21:12:24.23 ID:8lKAVWOY0.net
他所の煮干し系はこれぐらいの量
まぁ一文がセメント系の煮干しなのか知らないんだけどさ
https://i.imgur.com/WnrvkYr.jpg
https://i.imgur.com/rvK6qtT.jpg
https://i.imgur.com/bOdbnQL.jpg

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 21:34:46.73 ID:z0yQuVhsM.net
>>658
スープもしっかり飲みながら麺啜りたいから個人的にこういうのが苦手なだけっぽいわ
スープ少なく感じなかったって人もいるけど自分にとってはどう見ても少ないからこれは好みの問題なんだろうな

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 21:38:46.36 ID:z0yQuVhsM.net
>>656
ススルがディスるのって本当に稀だからメニュー間違えられたのもあるけど相当気に入らなかったんだろうなw

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 21:43:57.44 ID:4lGxVmer0.net
>>660
俺が覚えている限りだが
家系で美味かったですねーが出なかったのは
セントラル系の家系と六角家本店だけだ

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 22:28:36.07 ID:ChTQkVaKd.net
>>660
いまの雷家は店主がやばいからな。

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 22:39:53.25 ID:z0yQuVhsM.net
>>661
鶴一家もディスられてたな
そのあたりにランクインした雷家って知らん人から見たら相当やばい店に見えるんだろうな

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 22:42:50.33 ID:DiZB0jVga.net
スレチになるが川崎近辺でセメント系煮干しのスープたっぷりがいいなら鶴見の「ハナアオイ」の濃厚煮干しだな
https://i.imgur.com/dLvF5fW.jpg

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 22:57:11.53 ID:4lGxVmer0.net
>>662
ススルの動画には
昔からの店主が映ってたから
その日はツーオペでいたんだろう

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 23:14:40.99 ID:z0yQuVhsM.net
>>664
これはいいね
最近できた店か
スープ多いと見た目だけでも旨そうに見える具合が全然違う

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 23:56:56.61 ID:YYgQDM+t0.net
>>664
うわぁ、メチャクチャ旨そう。
三三七のとろりっぽいな。

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/03(月) 23:59:05.97 ID:8pMHsR4z0.net
雷家は最初はインパクト無いしイマイチと思ったけど何度か行くうちに過不足の無い良さが分かってきた。雷家のおいしさは分かりにくいと思う。

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 00:10:31.72 ID:L3JNOOer0.net
雷家の店長、ロレツ回ってないことあるし
一時期いなかった時くらいから凄い味落ちた

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 00:30:40.02 ID:WJZx9G0ta.net
三三七は1〜2年に1回行くけど、結局いつも甘いなあという感想
評価高いしあんまり甘さを気にしてる人がいないっぽいんで、いつか好きになるかもと思って行くんだけど、やっぱり甘い
あとつけ麺の麺がかなり多い気がする

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 01:41:38.48 ID:D+WarAkp0.net
店長って内藤大助?

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 01:42:27.35 ID:aW2awEM20.net
雷屋って昔家族でやってた時が一番サービスも良かった

味も今よりまろやかで好きだっただけどな・・・

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 01:50:15.35 ID:2k1NMbUDd.net
>>671
そう。パンチドランカーになって目がやばいのと、呂律が回ってない

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 01:59:17.34 ID:71YP2e+Sa.net
セメント通り系なら食ってみたい

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 05:18:05.79 ID:fp3++nDX0.net
>>674
ハナでも行ってろww

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 06:17:22.50 ID:dnn/J4esM.net
>>672
それな

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 06:55:22.11 ID:St2OWN2/0.net
337の向かいの唐揚げやのが気になるわ

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 08:43:04.04 ID:zQZJwopQd.net
セメント通り系って何?
セメント通りにラーメン屋は無いんだけど

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 08:48:47.73 ID:D+WarAkp0.net
冷麺かな

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 08:57:59.23 ID:S2BHMuZK0.net
>>678
ギャグなんだと思う…

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 11:59:13.27 ID:AC+6/6baM.net
>>677
俺的には大ハズレだった

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 13:55:03.56 ID:JgppnLZ10.net
>>677
から揚げ一個がでかいファミチキよりデカい
弁当頼むとそれが3個にご飯がデフォで200gこれだけでも多すぎるのに特盛400gまで無料で増せる罠
味付けも濃いし食べるなら運動してる人じゃないと無理

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 17:13:11.18 ID:+TGHTE7r0.net
>>662
何がヤバいの?

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 17:14:34.19 ID:+TGHTE7r0.net
>>664
ここって混んでる?

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 19:04:12.41 ID:S2BHMuZK0.net
>>684
俺はハナアオイ行くなら逆に蒲田に行ってまほろ芭か宮本に行くけどね

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 19:20:07.19 ID:4VW8C/X40.net
俺はいのうえ派

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 19:35:35.32 ID:VDdUKGwja.net
個人的なニボニボ度、塩分濃厚は
宮元> まほろ芭≧一文、いのうえ>ハナアオイかな?
各店良いところが沢山あるから食べ比べて気にいったところに行くといいよ。

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 23:20:59.56 ID:+TGHTE7r0.net
>>685
ハナアオイは混んでますか?

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 23:35:25.98 ID:u8Tzoapk0.net
>>682
ご飯が進むっていうより、ご飯ないと食えねぇよな。

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 23:44:13.46 ID:u8Tzoapk0.net
>>683
昔は見た目のわりに丁寧な接客でハキハキしてたんだけどね。久々に行ったらすげー老け込んでて、オーダーミスりまくってるし、なんなら同じこと何回も聞いてくるし、提供時間も数倍かかってる。

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 00:21:19.25 ID:9WVMdOG90.net
この前の質問君だぞそいつ

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 02:02:30.42 ID:f9xAbVo20.net
>>690
それはヤバいわ

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 02:35:32.84 ID:7toqbPhUM.net
>>682
こういう情報は川崎で分散しないで仕入れられるからありがたい

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 08:07:48.82 ID:3j45o04x00505.net
>>660
店員が店前で喫煙してるの見ただけで入りたくないわw
三三七か勇に行く

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 09:01:07.60 ID:BEvXyvVbd0505.net
まぁあ川崎近辺で六角家系(近藤家は除く)は雷家しかないからケモ好きなら選択肢があそこしか無い現実

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 10:20:32.23 ID:Q+fhTkZY00505.net
???「川崎って店内炊きの店他にあるの?」

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 17:42:45.94 ID:OMAXmlkZ00505.net
臭い豚骨ラーメン屋とかゴミだろ。近所に有ったら毎日クレーム入れるわ。
昔の六角家は豚骨臭なんてしなかったのにな

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 21:46:00.13 ID:T1kObohQd0505.net
道が未だに生き延びてるのは実力でしかないからな。

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 02:00:49.54 ID:qQ08B2140.net
川崎No.1だから

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 10:39:36.84 ID:q6snBiRUM.net
マキタ、だるま、道
川崎ラーメンシーンの三羽烏
Tri crest of kawasaki

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 11:28:41.30 ID:/UePUF4x0.net
そこに道を混ぜるな
格が違いすぎる

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 11:54:49.09 ID:q6snBiRUM.net
????「負けたら川崎人、味覚崩壊」

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 15:35:16.86 ID:IgPElLteH.net
>>414
道なのに壱六で草

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 17:46:06.08 ID:V5o6ehYsd.net
>>703
壱六を盾に川崎民をdisる戦略

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 20:07:19.59 ID:+MvZHid0M.net
>>414
ちょっと怖いよなこれ

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 04:54:51.46 ID:A97TpusLM.net
>>705
改めて文字を読んでみたけど恐いwww

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 10:34:32.54 ID:8gpnjd180.net
負けたら川崎人、味覚麻痺
ここでいつも笑う

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 10:36:46.06 ID:1oEzfp08M.net
>>707
川崎に店をだしてるのに川崎をディスる様な事を書いてて草

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 10:37:15.49 ID:1oEzfp08M.net
>>706
なんか病的な看板で怖いよなw

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 12:13:21.66 ID:cWNLqq19r.net
勇気いるよね
一番安くて一番うまい?はあ?ってガラ悪い他のラーメン屋に乗り込まれてもおかしくないのに

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 12:25:52.96 ID:K9xuevNl0.net
川崎大勝軒潰れた?

まああの状態じゃ当然か
むしろ今までよく粘ったね

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 13:18:10.66 ID:A97TpusLM.net
壱六家って、歴史もたいしてない量産型の家系だよね。これって推すところか?
そのへんからして頭おかしい。

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 14:29:39.46 ID:cWNLqq19r.net
暴走モード突入
逃げちゃダメだ
はお気に入りだったのかな

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 15:52:53.32 ID:j3PWI/iYd.net
パチンカスなんだろうなぁ

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 22:01:42.67 ID:XV6a+i3WM.net
>>713
自らに言い聞かせてたのかな

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 22:40:16.28 ID:G/n9Hf0Q0.net
>>711
元の店主だったら行くけど
厨房でワイシャツ着てるようなオシャレの店主が作るラーメンなんて美味い筈がない

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 00:57:25.26 ID:AKdsdwWEd.net
>>716
店前でタバコ吸って店前で洗車してるから、店は庭みたいなもんよ。

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 04:38:58.11 ID:7ZNrkBTK0.net
>>717
しかも車のマットを厨房のシンクで洗ってんだぜ!?食べてる客の目の前でw

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 16:54:01.37 ID:/W2PgVgm0.net
大勝軒系列って衛生観念無い店が多いな

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 18:21:39.29 ID:ZT8zyTwH0.net
川崎大勝軒は店主がチャーシューを炙っているけど
手が遅くて麺が先に茹で上がり助手が炙り待ちをしてるのを見かけるな

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 18:47:01.09 ID:hEt9eDL30.net
川崎大勝軒の前の店主達夫婦は今なにしてるの?
あんなに美味しいラーメン作れるのにもったいない
まぁ店の雰囲気はあれだったけど味で納得させれてたのに

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 19:36:04.40 ID:D3XzYTb9a.net
川崎大勝軒は昔から味はともかく、ほこりだらけの換気扇の下に寸胴があるのが無理。

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 20:48:37.31 ID:hEt9eDL30.net
川崎区で21時以降やってる店リスト作ってくれ

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 01:38:41.38 ID:eRw90RzeM.net
>>723
武松家
壱角家

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 02:26:37.67 ID:ps1meMLIM.net
>>723

それ以外はいらないだろ
知らなかったか?NO.1だったの

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 05:52:15.45 ID:M39+12uj0.net
まくり家

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 07:29:08.99 ID:qmgcgGyC0.net
おかゔェ

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 10:39:19.71 ID:jTj2eYmr0.net
老舗の壱六家(笑)だからな

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 14:50:28.01 ID:jnDXKaYkr.net
喰我たまに食べたくなる
スープ割りが好き

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 14:51:25.42 ID:1nb25mhj0.net
>>711
大勝軒やっていたよ。
客は居なかったけど。

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 13:23:07.20 ID:ZJa80PRrr.net
一蘭くらい高いよね

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 14:23:31.65 ID:sFSa6wimd.net
>>731
なんなら同じシステムにして欲しい。今の店主は非常に不快だから。

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 20:15:17.55 ID:g4WaymYd0.net
西口の玉どうだった?

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 15:04:57.58 ID:3k+gyGCq0.net
玉、店舗も増えるしスーパーで生麺が買えるようになったぞ
川崎ドリーム止まんねーぞ!

https://www.island-foods.co.jp/item/noodles_detail.php?id=53

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 23:05:14.12 ID:6NS42wcod.net
>>734
せめて本店くらいは美味しいままでいてほしかったわ。

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 02:53:36.95 ID:SzoMHazz0.net
玉のあのぬるいつけ汁なんとかならんのかな。

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 08:56:26.87 ID:9VZsPS7Vp.net
ぬるくてむしろ正解だろ
風味が飛ぶ

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 09:00:38.38 ID:puI/5QIc0.net
ラーメンでも熱々過ぎると風味飛ぶし、軽く舌が火傷すると味も感じにくくなる
温くても味が台無しになる
5〜60度くらいが1番美味く感じるらしい
この辺りが料理人の腕の見せ所だよ

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 09:10:16.10 ID:jJ/qp1Y4M.net
焼き石を懐に入れて持ち込めばいいよ

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 10:00:38.46 ID:hrfjRdQkd.net
>>737
いやいや、最初からぬるいと最後冷たすぎるだろ。じょじょに温度下がるならわかるが最初からあれはないわ。

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 13:03:00.17 ID:1mWXUqw6F.net
西口通りのお好み焼き屋が昼は台湾まぜそば屋になってた。
客は結構入ってた。たまに食うならアリと感じた。

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 14:13:13.30 ID:vjam+akT0.net
喰我の台湾まぜそばみたいなやつどう?
たまにしか行かないから結局ノーマルなの頼んじゃうわ

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 14:22:42.53 ID:4MAG70M90.net
>>741
松屋の横のとこか
いいな行ってみよ

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 15:09:33.17 ID:TQCkNRTS0.net
>>741
はなび 川崎西口店か。
片手間にやってるんじゃなくて
ちゃんとした店だね。

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 15:23:58.22 ID:K6/f3qqWd.net
>>740
2回つけたら冷たいよな。チャーシュートッピングしたらより一層ぬるい。

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 17:16:54.14 ID:bimPdOMj0.net
昼が台湾まぜそばで、夜がお好み焼きって面白い形態だな
昼がお好み焼きなら誰も行かないしなw

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 17:23:16.00 ID:0rynOyWK0.net
担々麺大師はすごい蜜だ

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 19:19:45.48 ID:ot89uPUr0.net
>>730
Googlemapだと閉業になってたから
潰れたのかと思った

ガセかよw

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 21:27:55.47 ID:9VZsPS7Vp.net
思い出した
たしか玉は熱盛り推奨
故のぬるさがと

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 00:12:45.30 ID:9npjxSes0.net
へぇ、あの麺屋はなびが二毛作なんてありえる?

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 10:49:28.19 ID:MCCY6jm90.net
>>750
では確認してくれ

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 11:17:20.39 ID:qJLh9T4k0.net
麺屋はなび川崎に出来たの?
蒲田行く用事が減るな

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 12:26:40.42 ID:EjGI+o6zd.net
740だがテーブルとか鉄板とかそのままだったので勝手にそう感じただけよすまないね。
ただの居抜きかもね。

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 12:39:03.03 ID:Q7YEtOy50.net
もともとぼちぼちってランチやってたんだっけ
間借りなのか副業なのか

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 20:23:27.65 ID:eZYCFjUd0.net
>>752
川崎は台湾まぜそばの店

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 14:10:19.79 ID:LaGR4YdNp.net
何処でもいいから
駅近にたまがった復活しろよ
好きだったのに

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 14:39:45.17 ID:8Uq4Q4gDa.net
西口の麺屋はなび、お好み焼きの夜営業が短時間しかできないから休業して当分はなびとしての通し営業だそうな。
https://www.okonomiyaki-bochi.jp/tenpo/kawasaki_nishiguchi/

しかしつながりがよく分からん。
本家HPに乗らないのはフランチャイズだからと思ったらはなび+紅とんの神田東口は乗ってるわ東京初進出の下北沢店は両方に乗ってるわ…
とりあえず無関係ではないのは確かだな。
https://www.beniton.jp/tenpo_hanabi/

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 02:53:17.03 ID:u0iw8Sx30.net
>>734
玉グループはどんどん増えてるよな
本店、赤備、三三七、バラそば屋アゼリア、玉味噌ルフロン
川崎だけでもこれだけある

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 07:34:17.67 ID:SKQXx5YC0.net
>>758
おっと、西口に川崎デルタに出来たのを
忘れてるぜ

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 14:54:14.04 ID:f/EUvev20.net
台湾まぜそばに、お好み焼きトッピング出来ると思ったのに

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 15:42:51.53 ID:AKqGuBlL0.net
それもう広島風台湾まぜそばじゃん

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 20:12:21.86 ID:83o+2pNp0.net
雷家行ったけど
なんだろ…味落ちたな
鶏油がダメな気がする
多めは絶対にしない方がいいと思う

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 10:18:06.47 ID:w4griCvi0.net
大師の担々麺はいつまでならぶのだ
なにか特別なものがあるのかな 

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 03:35:22.78 ID:f3FjXW5nM.net
>>763
Googleマップではスゲー評判悪いので、みんなそれを見に行ってるのではwww

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 06:13:36.11 ID:FpWaSYKXa.net
徳福の微妙に空いてる感じとまぜそばが好きだった

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/20(木) 15:00:08.72 ID:pkSAOzUIp.net
やっといのうえ食えた
美味かった
にぼしにしたけど赤らーめんって何?
辛いん?

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 00:23:09.96 ID:PfH76vlza.net
>>765
徳福は店内と店員が不潔すぎてなー
少し高くても蒲田店に行くわ

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/21(金) 02:55:07.67 ID:EbxqceqK0.net
Achigoya
ブログで知ったけど美味しそうですわ。

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/22(土) 20:10:24.02 ID:tjLfIYaX0.net
えちごや行ってみた。塩と醤油なら醤油がとても好みだった。塩は大人しすぎに感じた。
流行りの低温調理チャーシューは結構ボリューム感有り

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/24(月) 12:16:34.94 ID:a6W8zF0Dr.net
おかべに貼ってあった川崎YouTuberの張り紙が消えてて草

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/24(月) 12:40:21.02 ID:TFK8ARuP0.net
おかゔぇ…

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/24(月) 18:45:39.86 ID:G/kI7SV60.net
大師の担々麺は相変わらず並んでいて
食べに行きたいけど もう少し待ちます

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/24(月) 19:24:33.66 ID:5Z1ATbEQM.net
>>770
あしなっす?
なんでまた

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/24(月) 21:11:14.98 ID:77rw79jHr.net
>>773
違う人だよ
なおとだかまさとだかって人

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/27(木) 03:22:09.18 ID:N/i/g6CWd.net
前にここの住人が住吉家を押してたから行く機会有ったんで行ってきた
醤油割に油浮かべただけのが出てきた
マジ損したわ

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/27(木) 22:05:56.58 ID:XDM1o6vPM.net
>>775
昔ここのお店は美味しくないって話したら何故か叩かれたよ

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 00:07:39.96 ID:oCuYWxLQ0.net
美味い不味いはその人次第だろ
口に合わないならまあわかるが。不味い!キリッは性格疑われるわな

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 01:49:08.67 ID:+UBCos4Cp.net
こころくなやついないから
話半分で

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 02:06:59.39 ID:jX8TIzM70.net
だるまがうめえ、道がうめえ言っちゃう奴らがいるくらいだからな
アテにしちゃダメ

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 11:14:47.64 ID:SFU6wHlVM.net
>>777
口に合わないと旨い不味いは別だろ
馬鹿かな

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 11:35:08.97 ID:TJM+dkSzM.net
>>780
そう言ってるように読めるんだが

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 12:32:54.90 ID:cBd19D9Br.net
ここの住人とグーグルレビューのほぼ全てが川崎大勝軒嫌ってるように見えるけどけど好きな人もいるっぽいしまあそいつが美味いって思ってるならいいんじゃね
大正義店決めるスレッドでもないし

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 18:44:23.53 ID:79UwJcggd.net
>>780
文章が理解できなかったか。
ごめんね

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/29(土) 13:18:45.51 ID:ekrttYdEaNIKU.net
口に合わない=美味くない、不味いけど我慢はできる、怒鳴りつけたくなるほどではない。

不味い=我慢できない位不味い、相手を怒鳴りつけてケンカ売りたくなる。

程度の差による使い分けだと思ってたけどな。

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/29(土) 13:22:36.70 ID:ekrttYdEaNIKU.net
>>782
川崎大勝軒は不味くはないんだけど値段的に見合ってない印象あるわ。
近所ならまだしも追分からわざわざ行く気になれん。玉や喰我無かったとしてもね。

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/29(土) 14:56:20.76 ID:Czennnk2rNIKU.net
>>784
線引きは人それぞれだからね
味覚の差もあると思うし

例えば俺はココナッツ系の風味とかマズく感じるからマズいって表現すると思うけど>784の定義だとココサブ食ってポリス沙汰も辞さないヤバいやつになっちゃう

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/02(水) 14:20:56.22 ID:+f1Nk9AP0.net
ぎょろぎょろいく

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/04(金) 10:48:03.65 ID:sgvSlbK5M.net
>>784
好みってのはあっさりこってり味噌塩醤油とか単にジャンルの問題だからね
よく不味いと言われる壱角家なんかは特にわかりやすい例だろう
ただ食べ物にアイデンティティを持ってるやつがやたら多いからそれ不味くない?って言っただけで好みというワードを振りかざして何故か怒られるからね
昔は旨いと思って食べてたものでも
あれ今考えたらまずかったよなとか普通にあるのに

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/08(火) 19:54:08.10 ID:4n2Xiudya.net
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/1XwnF7K.jpg

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/08(火) 20:49:39.68 ID:Mxp7N7iVr.net
シャッターってだけでlabolaboかと思ってしまった

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 17:56:07.49 ID:8TB4lfON0.net
どうしたんだろうね本店
榎木が残ればいいって考えならこのまま閉めるのかな
でも店主は20年以上本店で働いてるよな

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 02:01:13.50 ID:1LR6SMlOa.net
今回のマンボウ以降客が減ってた感もあるしな。
以前は19時20時とか満席に近かったけど書き入れ時の20時以降営業できないんじゃ…

榎町は夜は知らんけどあおば行くのに前通ると平日17時18時でも結構客いたわ。本店は17時頃だとガラガラ。

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 11:17:33.86 ID:vkC10PnA0.net
>>788
味の変遷もあるしブレもあるからな

わかりやすい例だとモアーズの屯ちんは味が変わりすぎた。
元の面影は何もない
サービスは良くなったのに残念

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 15:53:27.84 ID:WSHJgipE0.net
市内No. 1家系は雷家になるんか?

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 16:55:20.21 ID:KrIHXANfd.net
人によって違うものどうやって決める?
は置いといて、俺は近藤家

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 17:32:32.02 ID:TIUjlmS3d.net
近藤家に一票

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 17:35:48.85 ID:rkyPMPPlM.net
だるまに10票

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 18:13:31.46 ID:CDWNM0aL0.net
すいません日陰って再開してますか?お近くの方いらしたら教えてください

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 19:28:32.21 ID:yXoYkIRF0.net
>>798
10日に行ったら普通に営業してたけど、閉めてたの?

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 19:37:52.07 ID:cJPbo1R40.net
>>798
今日行ってきた
相変わらず美味かったよ

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 19:53:04.59 ID:dHgEdirG0.net
>>798
https://i.imgur.com/yVNRbeT.jpg

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/13(日) 20:10:54.74 ID:WKhhZnxr0.net
>>794
小杉の渡来武好きだわ

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 01:55:52.11 ID:58gGZceZa.net
小杉なら、けんの方がうまいだろ

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 03:26:28.14 ID:I7IcnqTE0.net
>>798です
皆様ありがとうございます
店主の人柄も素敵な店なのでちょっと心配してましたが安心しました!

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 11:25:29.21 ID:ohTsF4LG0.net
>>803
ネットで全然話題にならないけど隠れた名店よね

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 18:40:32.17 ID:boAarAqad.net
>日陰
あそこまで行って休みだったらダメージがデカいな。
リカバリーできる店も近場に無いし。

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 20:07:53.79 ID:Oj5V/bKm0.net
>>806
1〜2キロ先に豚星があるけどな
でも日陰のリカバリーとしては代替にはならないよな

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 06:33:28.51 ID:t/ONRMjgd.net
日陰って昼はどれ位並ぶの?

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 07:28:39.72 ID:TJUrGVhG0.net
開店30分前にはもう並んでるし仕事中の昼休みに食べようってのは厳しいだろうね。

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 08:07:17.49 ID:GrNteG7/0.net
>>802
うまいよね

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 14:26:13.97 ID:VPuHyPlja.net
>>789
前通ったら求人の貼り紙が増えてた。
もしかしてこれ絡み?
https://i.imgur.com/Iepe24l.jpg

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 14:26:48.89 ID:95Yj5F3A0.net
日陰、さっき(ランチ時)通った時は開いてたな
並びは20人位?かな

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 18:20:10.15 ID:O+j4cvbp0.net
粗品日陰は隣にすき家、向かいにコメダがあるぞ

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 19:43:18.34 ID:8UvEtZ4h0.net
日陰の20人は1時間以上かかるな
なんせ5席しかないから

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 19:45:36.56 ID:Jow/Ax+40.net
日陰、まぁ旨いけど駅から遠いことと回転の悪さでどうしても二の足を踏んじゃうな

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 20:25:50.81 ID:8UvEtZ4h0.net
日陰確かに回転悪いけどめちゃ美味いよなぁ

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 21:16:11.72 ID:1L3PRVVN0.net
日陰は立地は仕方ないとして、人雇ってもうちょい席数多くしてくんないかな

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 21:40:26.80 ID:JS0wap0R0.net
>>811
勤務時間は?

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 21:53:13.64 ID:avckHH310.net
>>814
7席だぞ

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 22:00:29.31 ID:88ilgl+Z0.net
川崎家榎町の店主が将棋の永瀬王位のお父さんなの今知った。

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/15(火) 22:02:48.90 ID:88ilgl+Z0.net
王座でした。

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 19:07:38.22 ID:OiX0ybg7M.net
日陰ってなんか独自のルールある?
食券先買いとか、席空いても勝手に座んなとか

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 20:20:30.03 ID:w+H8WiGxp.net
席は案内してくれる
食券はない
着席後すぐに注文

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 21:36:34.77 ID:qplQxIUF0.net
ここ最近、近い感覚で今度家と雷家に行ったけど
話にならないくらい近藤家の方が美味いね
雷家もっと美味い記憶があったけどここ最近毎回ダメだわ 鶏油がダメすぎる

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 21:37:00.84 ID:qplQxIUF0.net
今度家じゃなくて近藤家ね

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/16(水) 22:28:38.05 ID:WUfSRxUyd.net
そんな雷家でも川崎駅周辺のらーめん店で食べログベスト5。食べログあてになんないな。

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 00:25:08.63 ID:Cow/w3cLa.net
>>822
今どきではないな
食券制じゃなく、着席時にメニューを店主に申告
食べ終わったら、おいくらですか?と聞いて現金で支払い
高台はない

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 00:32:48.74 ID:/ecwAOvH0.net
>>826
川崎駅周辺てまともなラーメン屋が少ないからそうなるんじゃないのかな?
自分も駅周辺で家系なら雷家一択になる

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 01:35:59.12 ID:V7ZnBgg3a.net
マキタで頭ブンブンしてたらチャーシュー10枚くらいに見えた

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 08:48:14.95 ID:T+ES1bfV0.net
雷家は店主おかしくなってからもうダメだ
味ブレブレだし旨くなくなった

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 10:31:37.88 ID:SReJKqkya.net
>>827
個人的でも食券が主流だし、今時どころか先祖帰りだなw

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 10:53:29.63 ID:EESqSP9d0.net
ちょっと歩いて榎町かな

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 14:33:00.23 ID:S4LMHhFR0.net
家賃安そうな新川崎でワンオペで現金決済て
人気店とは思えない昭和っぷりだな

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 15:45:04.94 ID:HDHQtbaqd.net
>>830
半年くらい券売機故障中だよな。あの店主は病んでる。

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 15:59:14.05 ID:T+ES1bfV0.net
>>834
あの口頭注文ご毎回だからうんざりしてたわw
貼り紙でもしてほしいよな

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 16:54:36.73 ID:EESqSP9d0.net
雷家何があったんよ

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 17:14:31.07 ID:n2YF1hjt0.net
武蔵家でも
駅周辺に来たら一人勝ちになるな

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 20:21:54.24 ID:v3v7TQRE0.net
日陰の入り口側2席は炊飯器とかが置いてあって
あそこ使えば回転も早くなるかもしれんが
今は5席のみ
お会計の時に食い終わった客の値段を覚えてなきゃならんし作ってるラーメンのメニューも覚えなきゃならんし、食券なしの現金払いじゃあれが限界なのかもな

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 21:02:51.76 ID:YTiaYFp60.net
利八久々に行ったら空いてたわ
前は並んでたのに

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 21:41:04.72 ID:HDHQtbaqd.net
>>835
しかもオーダー全然覚えてなくて間違えまくり。

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 22:57:14.78 ID:jn1wfGs0a.net
>>839
時間帯によるだろ

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 23:07:51.06 ID:Ry0MbogLM.net
かといって日陰は食券の自販機置くスペースもなさそう
ほんとに細々とやりたいんだろうね
>>838

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 09:27:34.87 ID:bYfDyz5jd.net
>>839
昨日の12時40分頃に利八に行ったら8人位並んでたよ。

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 09:52:14.56 ID:pFc/CY9jp.net
関係ないけど
パレールの前のうどん屋は並んでるよね

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 10:17:02.99 ID:9EG37f6i0.net
>>844
店名は

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 10:58:28.90 ID:28Ez9yrZM.net
麺一滴
店が狭いのと回転悪いから並びできてるだけで飛び抜けて旨いということもなかったわ

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 13:31:35.20 ID:GhUZBKZMd.net
>>846
天ぷらうまいじゃん。いっつも会計5000円は超える

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 14:00:35.62 ID:c6SWwakJM.net
川崎大勝軒はどうだと聞かれたので
行かないほうがいいと教えてあげました

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 14:39:36.20 ID:a2OCFhjJM.net
そりぁーそうだろ!店主変わって二回行ったが
あの態度は接客と言えるもんでもないし
おそらく客とも思っていないんでは?
たまに通ると友達?とカウンターに座ってる
または店頭で洗車してるよw

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 19:36:01.37 ID:GpYlPidm0.net
>>848-849
>>718

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 16:41:02.32 ID:+7HEwWVba.net
仲店通り近辺に新しいラーメン屋できてたけど、店名がどこにも書いてなかった
あれなんて店だ?

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 16:41:35.61 ID:+7HEwWVba.net
仲見世通り

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 18:00:02.00 ID:ZkhdIElBr.net
仲見世っても結構広いからイメージつかないなー

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 19:01:31.06 ID:G40gFfiyH.net
一文じゃないの?

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 19:13:32.01 ID:x3KrTH630.net
https://i.imgur.com/qz79C85.jpg

ここだと思うんだけど、Googleには反映されてない

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 19:19:33.74 ID:x3KrTH630.net
https://ramendb.supleks.jp/s/131677/review

自己解決した
魚炉魚炉だった

すでにこのスレでも話題に上がってたね
申し訳ない

昼はラーメン屋、夜は居酒屋で夜しかこの辺通らないから今まで気がつかなかった

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 16:12:49.59 ID:XjPH1V770NIKU.net
過疎ってるな

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 19:55:45.99 ID:puHMaUX5aNIKU.net
特に話題ないししゃーない。
隣の蒲田、鶴見は新店ラッシュで楽しそうやね。

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 20:57:22.13 ID:o5exPI140NIKU.net
夜飯に食いにいくのも難しいかんなぁ

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 21:43:11.15 ID:TTcR4Epe0NIKU.net
利八店の前通った時は開店してないか満員で未だに行ったことない

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 21:52:30.23 ID:KBHnouZm0NIKU.net
平日の夜は空いてるよ

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 15:23:08.56 ID:zc89eG2Gr.net
なんか評判がアレになってるから怖いもの見たさで雷家に行く

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 16:48:58.42 ID:WwcKxbkad.net
雷に撃たれて帰ってくるよ

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 18:29:25.75 ID:5Jz26YC10.net
日陰の行列落ち着いてきたな
今日は25分待ちで食えた

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 18:51:01.60 ID:mh73yyrjM.net
数年ぶりに川崎家榎町行ったら味変わってて甘い商店系の味になった?
前はもうちょいキリッとしてたような

刻み生姜も紅生姜に変わってたし

俺の気のせいだと良いんだが

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 18:57:03.81 ID:zc89eG2Gr.net
少なくとも今日は雷いいじゃん
家系食べたなって感じがした
獣臭消えてたのはブレなのか何なのか知らないけどね
>>865
紅生姜は結構前からあったよ
ラストの方に味変で入れるのが好き

俺が生姜使わない派だからからわかんないけど普通に家系三点セットみたいな感じでニンニクと辛いやつとで並んで無かったっけ?

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 19:05:48.16 ID:mh73yyrjM.net
>>866
吉村家みたいな刻み生姜があったのよ
今あるのは、おろし生姜と紅生姜だね
数日前行ったときは本店の店員さん達だったな

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 19:26:57.49 ID:fKUJQJ1L0.net
>>782
川崎大勝軒不味すぎるせいで神奈川新町の大勝軒に流れてくると店主が言ってた

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 20:04:53.52 ID:J8KS1lfh0.net
>>864
天気もあるかと
先週は平日でもオープン直後20人近く並んでた

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 23:25:50.77 ID:lzqOhBs/a.net
>>868
神奈川新町大勝軒美味いか?
なんか気の抜けたような味だよな
俺の舌にゃ少なくとも美味いとは思えない

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 00:09:33.22 ID:BJKoh7v6r.net
>>867
ああ確かに刻みあった気がするわ
あれもうないんだ

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 03:29:26.96 ID:/+f84V38M.net
クリオ川崎壱番館の中国人はワンルームに家族4人以上で住んでいて生活音迷惑‥緊急事態宣言になると居座る、連休になると10代の娘まで合流。
朝6時から24時まで生活音
1人になった途端バカ息子生活音全開
朝、昼、晩煮炊き焼き始める‥この世の物と思えない匂い臭い、しかも玄関ドア半開きにして異臭拡散させる。
生ゴミ玄関外に放置、臭すぎる。
ゴミ捨てに行ったら、他の家のゴミ部屋に持ち帰り物色してる。
雨の日以外ベランダはクローゼット状態になっている。
携帯通話は大声でベランダや、共用部分でする。
夫婦喧嘩は夜中の3時に行きなりベランダで始め旦那宥めるが簡単には治らない‥翌日嫁は物に当たり散らし始める爆音!
夫婦は日本語話せない、嫁は近隣に挨拶すら出来ない。
他にも迷惑行為は省略、最悪な住人

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 04:24:54.57 ID:YkHrCtFda.net
昨日初めて武松家だっけそこで食べたんだけどひどいな
銀柳の飲んだくれ相手の店か?

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 06:38:57.17 ID:MXf8yKdt0.net
武松で食うなら日高屋で食った方がマシくらいのまずさ
あれでも夜通ると行列できてることあるんだぜ
川崎にいる奴の舌なんてその程度なんだよ

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 12:10:46.27 ID:VSqalChX0.net
>>870
それは川崎大勝軒と比べた感想ということで良いのか?そうなってくると君の舌が怪しくなってくるが

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 16:58:26.83 ID:KEg5LjzxM.net
>>874
そこまで武松家の味がひどいとは思わないし自粛要請に従わないのも理解はできるけど、飲んだくれのアホが集まりすぎてて入るのが怖いわ。

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 21:35:33.46 ID:kIxj3mEGM.net
さんさんななみたいなセメント系で旨い店、東京にもないかな…細麺で

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 21:38:06.63 ID:FbWtgPt70.net
>>874
本当に不味かったら行列なんかできないからそういう事だぞ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 22:47:50.76 ID:qvZ4kfEOM.net
>>877
三三㐂がセメント系というのはよくわからないが、濃厚煮干なら蒲田のまほろ芭とか

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 09:58:39.23 ID:Djf5cCC+0.net
三三七は魚介豚骨だがセメントの細麺なら尻手のいのうえがあるぞ

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 21:12:00.90 ID:s3Ipnili0.net
>>875
具体的にいうと神奈川新町のもりそばの麺の冷やし方が問題だと思う
あれだけざるかごの中でゴリゴリと網に当てながら水で流すと表面がボロボロになって余計に水を吸い込む
ツケ汁につけると水っぽさが目立ち旨くない
充分に水切りしてるのに丼に水が残るのが麺から流れだした水だね
まだ川崎大勝軒の方がもりそばとしてはマシだが、ラーメンは食ってないからわからん
ただ接客や仕事する態度は神奈川新町の方が好感がもてる
川崎はクソだからな
川崎は炙る以外の仕事のメインは助手なわけだけど、助手はいい仕事してるよ、味は悪くない

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 22:04:07.74 ID:hmrvjVEf0.net
>>879,880
ありがとう!
調べて行ってみます!

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 22:09:40.49 ID:gGMenboy0.net
おまえら覚えてないだろうけど
虎次郎って店が何気に好きだった

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 23:00:33.85 ID:FneSkto9M.net
日陰に振られてその近くでラーメン屋探して行った虎徹って家系ラーメンがそれなりにうまかった
遠征していくレベルでは全然ないが日陰に振られた場合はアリ

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 09:03:33.00 ID:YNLlh1f70.net
春日亭てそんな美味しいんか?

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 11:23:07.48 ID:eZgyhu840.net
>>881
あの洗い方気になるよなぁ…
あの激しさ要らんやろと
科学的にみたら多分意味ない

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 06:06:26.11 ID:pMrDDpc9a.net
>>878
え?美味いと思ってるの?

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 06:09:27.51 ID:9xMtmtMRd.net
>>887
ネタに構うな

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 06:54:39.07 ID:4pfC1kBXa.net
武松家は工場スープっぽいよな
店内に豚骨の臭いしないし
個人的にはネギトッピやネギ丼が美味いから行くけど

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 07:26:52.54 ID:FHbh6HDu0.net
っぽいというか1口食ってわかるレベルのモロ工場スープだろ

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 21:16:30.96 ID:6+Xc8TjD0.net
最近百菜しかいってないな
野菜が美味い

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 07:21:40.86 ID:kLcpjadOM.net
百菜美味しいよね

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 13:02:13.19 ID:InU+hC2600707.net
工場スープだと何か問題あるのか?

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 13:20:25.86 ID:vcE7D3gX00707.net
問題は無い
カップラーメンに800円払えるなら

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 14:32:13.72 ID:boe+Z/2lM0707.net
武は他店のスープを冷凍したやつを買っていると思うからインスタントとはちょっと違うような。ただ数年行ってないから今もそうなのかは分からない。

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 16:39:32.43 ID:A3DZCcXBd0707.net
ようすけの工場系スープはどう?

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 16:44:44.01 ID:L12SVPTJ00707.net
でも麺は工場生産なんだろ

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 17:34:37.91 ID:KLT2JC+l00707.net
工場スープは玉系列で答えが出ただろ

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 17:39:15.89 ID:s+EEuyh3a0707.net
カップラーメンも即席ラーメンも工場スープ
値段は安い
店の工場スープも大して変わらないが1000円くらいするからなあ

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 20:13:46.62 ID:BUiQLXE+00707.net
カップ麺が壱くらいのレベルになったら工場スープ否定派になろうかな

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 00:42:59.89 ID:doZPyQR5d.net
>>899
それは流石に味覚バグってる。

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 07:07:18.71 ID:PakUiSJta.net
>>901
理屈としては同じ事
粉末と液体の差はあるが、液体で納入されると酸化して美味くなくなる
粉末には限界があるしな

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 07:45:14.25 ID:GdGidvEeM.net
カップラーメンと店のラーメンは例え工場製でも別物だわ

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 08:20:20.13 ID:isDdmS/j0.net
麺は別物だから抜いてスープだけの状態で判別できるんか?

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 11:53:31.55 ID:doZPyQR5d.net
>>902
理屈で飯食ってんのか。

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 12:05:26.22 ID:KoX+5/GB0.net
理解示せる理屈ならいいんじゃない

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 18:12:30.12 ID:PakUiSJta.net
>>903
どう別物なのかな?

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 18:44:51.97 ID:GdGidvEeM.net
>>907
どうと言われても個人の感想なもんでなぁ

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 19:38:07.41 ID:KsqWZXYl0.net
やっぱり日陰はサイコーやでホント

https://i.imgur.com/SsAP0cI.jpg
https://i.imgur.com/VOSttmj.jpg

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 19:48:22.29 ID:DTWNzpWod.net
ごめん1mmも美味く見えない

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 19:57:45.28 ID:rW/cDxPoM.net
竹岡式にしか見えない

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 20:19:35.24 ID:OknBChSFa.net
濃口より普通の方がいい

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 20:28:34.80 ID:D8BHKYwd0.net
やっぱり好みってあるんですね
小生は濃い口派

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 20:31:45.74 ID:DTWNzpWod.net
小生って?
普段も使ってたらマジ引くわ

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 21:07:46.12 ID:n5b7f2QVM.net
>>909
醤油と液体油の量を間違えた坂内みたいだな
淡麗系だと勝手に思ってたけどジャンク系だな

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 21:22:03.61 ID:aRxfnOq80.net
くだらんとこ一々突っ込むねえ。余裕無いのね

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 22:08:33.33 ID:sz8ppOlV0.net
日陰うまいけどラーメンくったって気分にあんまならんのよな
麺すするよりも口の中でもちもちもにゅもにゅやってる時間が長いからかもしれんが
ラーメン味のなにか感が強い
姫路駅で駅そば食べたときみたいな脳が戸惑ってる感じ

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 03:39:17.13 ID:HfaO6WYRM.net
>>909
これ美味そうだな

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 04:10:26.87 ID:FVWwdMtm0.net
>>909
真上から料理を撮る
バカ丸出し

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 04:19:34.82 ID:feyz1bG90.net
>>919
お前は下からでも撮ってろ

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 04:53:43.46 ID:algxnnA/0.net
小倉陸橋で電車でも撮ってろ

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 06:44:40.15 ID:PUBdyoZld.net
>>919
初めて撮ってドヤ顔で投稿したかったんだろ
察してやれよ

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 07:04:39.29 ID:SGMEvIJiM.net
>>919
俺は真上からの方が見やすいし参考になるから
そういうバカっぽい批判はやめろ

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 07:08:03.10 ID:CrAoIb8K0.net
ワイも真上からで問題ないわ

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 10:27:41.51 ID:R92i3s4Yd.net
>>919
インスタグラマー(笑)みたいなこと言ってんなよw

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 12:00:36.42 ID:DhAACK8v0.net
俺が撮った日陰
https://i.imgur.com/VWZatAz.jpg

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 18:45:17.30 ID:GSoDgmSxM.net
>>919がめちゃ叩かれてて草

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 20:29:13.55 ID:ZMTLb4rYp.net
日陰のチャーシューは脂身たっぷりの時と
ほぼ脂身なしの時があるのよね

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 20:53:24.42 ID:v9l1yA0LM.net
>>919
越境してくるんじゃねーよ大田のゴキブリ

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 21:41:07.17 ID:qW+cfWUlr.net
くだらなすぎることでディスられててワロタ

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/09(金) 21:51:34.72 ID:w5A70s/OF.net
>>929
と、ドブネズミが申しております。

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 07:31:48.03 ID:remT/GPK0.net
ネズミは新宿とか渋谷とか東京に多いイメージ

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 08:07:01.29 ID:Opik1Itk0.net
ネズミのいない繁華街はこの世に存在しないよ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 09:17:00.62 ID:Wx9OCySB0.net
海老ワンタンの方が美味い

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 15:11:22.81 ID:MBal7y1o0.net
最初に辛いワンタン
次に塩ワンタン
いよいよ醤油の番だぜウヒャー

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 16:55:31.12 ID:6uzeJx88a.net
総帥夏休みどうするんだろう。

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 19:40:52.67 ID:Cbxt8k7M0.net
今日 大勝軒喰我であつもりを久しぶり食べたんだけどスープの温度が熱くなっていて味変した様に感じた、麺も色が茶色ぽくなっていたんだけど気のせいかな?

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 00:00:54.30 ID:oDf5p2Mm0.net
日陰と同じ通りにある横田家って家系がかなり本格的に店炊きしててうまい

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 00:09:55.29 ID:fhy0kLbVM.net
>>938
良さげだね
今度行ってみるかな

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 01:09:36.69 ID:I5P87M4Ba.net
>>938
ここ店炊きなの知らなかった
日陰に振られたら行ってみる

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 02:10:11.39 ID:BDoXeCzG0.net
>>917
日陰の麺の食感てカップうどんの麺に似てるよね

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 11:49:36.87 ID:Jfq/30t6M.net
新しくできた玉
5回行って3回は券売機壊れてるの草

店長っぽいおっさんが
がなりちらしててうるさいし萎える

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 12:39:10.75 ID:VyuV5K5jM.net
そういや環2家が直系に出戻ったことで玉グループの公式から環2家が消えてるな
グループから外れた?
しかし環2家は川崎に出して欲しかったな

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 15:03:32.45 ID:/bmn6vOXM.net
並びたくなるほど旨いって家系が川崎はないからな

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 15:58:41.40 ID:qalkiY/A0.net
数人だけどこの前川崎家並んでて困ったわ
好きだけど並んでまでは入りたくない

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 16:12:29.32 ID:nOCy5ZHZM.net
将棋ブームで川崎家少し混んでるね

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 17:20:33.63 ID:14l9ugOJ0.net
行列の絶えない店だるまがあるだろ

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 18:12:08.10 ID:NFKU8HA2M.net
真っ赤なダルマのボディ!!真っ赤なダルマのボディ!!

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 18:53:47.96 ID:u8KWESeAd.net
小田の麺五六、通るたび休みなんだけど偶々かな

誰か何か知らない?

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 19:38:49.75 ID:LQfikfwxa.net
>>949
夜はやってない。
昼営業だけだからじゃね?

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 22:41:32.75 ID:9I/hEjqD0.net
あ、そーなんだ
まん防とかの絡みで昼営業のみなの?

知らんかったありがとう

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 23:00:32.85 ID:qdfY7Vyu0.net
>>938
横田屋スープはいいんだけど麺がちょっとよくなかった
ほうれん草のトッピングはいいかも

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/15(木) 00:28:49.22 ID:JxHg/05Ya.net
>>951
マンボウ延長でってのはあるかもな。

https://i.imgur.com/QlgZw2z.jpg

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/15(木) 05:58:26.17 ID:j/alybtc0.net
>>948
マツリスタジオから来たの?

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/15(木) 16:50:41.67 ID:wUrK8aWfa.net
川崎家本店改装入ってるね

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/15(木) 21:38:11.81 ID:fPg3hUOK0.net
川崎家榎木町店で本店の味が味わえるんですか?

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/15(木) 22:03:07.07 ID:PH08as7Ta.net
紅生姜がなけりゃ誰も行かないわな

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/16(金) 02:00:00.98 ID:q1WbjIKeM.net
>>955
昼前こうかんクリニック行くのに前通ったら閉まったままだったけど、その後かな?

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/16(金) 08:00:38.30 ID:5fEgCq0N0.net
ちゃんと体治せよ

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/16(金) 13:06:17.30 ID:/5iRijDoa.net
>>958
改装というか厨房でなんかやってから工事って感じかな

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/16(金) 18:29:56.61 ID:6Y+Fi51/p.net
麺でるに数回食べに行ったが、体重80kg以上って感じの客が6割はいてなんか笑えるw
そのせいか席間が窮屈

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/16(金) 18:36:01.83 ID:X6CXTr6q0.net
あそこは元々窮屈
というか体重80キロってそこまで丸くないだろ
うわ、太っ!ってなるのは大体大台越えてるw

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/16(金) 21:58:48.46 ID:yhZ2bX3gd.net
>>961
さてはお前ガリガリだな?もっと食え

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/16(金) 22:16:46.86 ID:UYHpFbYId.net
身長にもよるけど基本80kgてデブだろ

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/16(金) 22:19:15.31 ID:ZmvEQ/CP0.net
80キロをデブだと認識しない方がヤバい

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 00:11:09.68 ID:k708uDVnM.net
>>962
>>963

デブ
おい
デブよ

自覚しろ
恥ずかしいぞ
その体

ブヨブヨじゃねーかw

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 01:19:19.13 ID:5+KYOlVh0.net
>>962
筋肉質なら80あってもそこまでデブ感ないんじゃないの
デカくはあるだろうけど

あと80がデブじゃないとは誰も言ってなさそう

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 03:37:42.57 ID:36o1bNVc0.net
>>966
大谷は95kgだぞ。

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 04:52:26.96 ID:k708uDVnM.net
>>968
残念
ラーメンばっか食ってる80キロのおっさんの体はブヨブヨです

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 05:42:27.91 ID:2d9MbLoK0.net
160cmの80kgと180cmの80kgだと大分事情は異なるやろ
身長時代

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 08:10:59.88 ID:k708uDVnM.net
>>970
180cmの適正体重は71kgだからやっぱりデブなんだよなあ
アスリートでもない標準的な日本人の体格で80kg越えてたら基本デブ

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 08:12:38.27 ID:LpKZ5Mp30.net
ラーメンの話をしろやこのデブ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 08:49:21.64 ID:k708uDVnM.net
新店もないし語ることもないだろ
現にデブの話題の方が盛り上がってる

違うか?

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 18:24:48.38 ID:WJ/URbq/M.net
いきなりデブトークになってて草

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 19:31:42.52 ID:WdK2fJIma.net
体重だけでデブ判断する奴にとっては100キロ超えが(身長も180超えがザラ)普通のラグビー日本代表もデブだらけなんだろうなw

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 20:06:40.07 ID:iV1pl56e0.net
https://i.imgur.com/M9TCkdg.jpg
https://i.imgur.com/jGDRW28.jpg
https://i.imgur.com/94mWaty.jpg
https://i.imgur.com/0rijsFq.jpg

これで180cmの130〜150kgくらいよ

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 20:07:59.52 ID:wRic9gFDM.net
だからラーメンばっか食ってるおっさんとアスリートを同一に扱うなっての
デブの言い訳は見苦しいな
そうだろ?

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 20:33:04.92 ID:7NI5Byo/0.net
日本人の平均身長平均体重から言って80キロは完全にデブっていう話をしてる所に規格外のラグビー選手を引き合いに出すとかwww
リアルでも会話が通じなそうで怖いwww

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 21:22:14.56 ID:Y/J28Pl0d.net
自分はデブじゃない、と思いたいんだろ

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 21:42:22.88 ID:wRic9gFDM.net
デブはそのうえ太々しく標準体型の人に向かってガリだからもっと食えとか講釈垂れてくるんだよな
お前はもうそれ以上食うなっつー話だ
違うか?

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 22:13:33.84 ID:Y/J28Pl0d.net
デブがラーメン食ってるとラーメン食いに来てるのか水を飲みに来てるのか解らん位水を飲む奴居るよな

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 23:08:39.36 ID:dzsKO1r10.net
ラグビーの日本代表とかデブより、むしろ身体太いとおもうんだがちがうか?

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 23:37:55.71 ID:T/kNw6Odd.net
元々の話だとなんで80キロ以上って分かる?
って話じゃなかった?

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 01:51:45.54 ID:f8mcx0ySa.net
そうでもないような。

960 ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Sp29-T/IW [126.247.190.0]) sage 2021/07/16(金) 18:29:56.61 ID:6Y+Fi51/p
麺でるに数回食べに行ったが、体重80kg以上って感じの客が6割はいてなんか笑えるw
そのせいか席間が窮屈

961 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3bd-tWDn [125.194.54.228]) sage 2021/07/16(金) 18:36:01.83 ID:X6CXTr6q0
あそこは元々窮屈
というか体重80キロってそこまで丸くないだろ
うわ、太っ!ってなるのは大体大台越えてるw

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 13:29:09.12 ID:WnGCdyVCM.net
80キロ以上のデブはこの時期くせーからラーメン屋くんなっつー話
隣り合ったとき臭過ぎて飯が台無しになるからな
違うか?

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 13:32:37.95 ID:Z6kvsVDPd.net
>>985
デブとワキガに挟まれたら死ねるよね。
でも、臭そうなデブがいい匂いした時の好感度は異常

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 13:47:45.44 ID:aGB7SKZPd.net
違うか、とか言うのはたいがい家系ヲタの体臭酸っぱい系

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 15:15:21.43 ID:WnGCdyVCM.net
>>987
ブーメラン刺さってるぞ
このネタが通じる時点で同じ穴の狢
あとデブ批判に異を唱えてくる奴は全員デブ
違うか?

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 17:19:31.38 ID:poPe9ChCr.net
>>986
ドールチェアーンドガッバーナーの香水のせいかもしれないけどね

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/19(月) 04:57:14.03 ID:tchSlOfE0.net
今日から柔軟剤の量を倍にして、いい匂いを振りまこうかな

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/19(月) 11:02:45.22 ID:RiAqPswq0.net
ネタを使う場所くらい選べよ
こんななんも関係ないとこで連呼されても
寒いだけだぞ

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/19(月) 14:34:13.83 ID:2sqexXwba.net
汗とニンニクと豚骨が俺達の香水なんだよなあ

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/19(月) 21:22:42.18 ID:tchSlOfE0.net
汗まみれ
ニンニクまみれ
豚骨まみれ

明日からモテモテかも

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/20(火) 13:25:23.18 ID:mgYCQEpXr.net
11時前くらいから>>993にデブが並んでそう

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 07:12:13.52 ID:PFcmMmLX0.net
二郎系を食べる時は一日一食
麺少なめで充分
それでもお腹下すからあまり太らない

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 09:59:08.08 ID:qFJ7ToxE0.net
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1626829107/

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 09:59:10.16 ID:RyefSM/yr.net
[川崎駅周辺]川崎市南部(川崎・幸区)41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1626829107/

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 10:00:13.62 ID:qFJ7ToxE0.net


999 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 10:00:15.96 ID:xhufwl/dM.net
>>996
ありがとう

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 10:00:40.89 ID:qFJ7ToxE0.net


1001 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 10:00:47.86 ID:qFJ7ToxE0.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200