2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン二郎 茨城守谷店 Part30

1 :ラーメン大好き@名無しさん (4段) :2021/01/02(土) 09:25:00.42 ID:/X7PQxVU0.net
■店舗所在地
〒302-0124 茨城県守谷市美園4丁目1−5 美園ビル 1F

■営業時間
[月〜金]
11:30〜14:30
18:00〜21:30
[土]
11:30〜16:00
(L.O.各閉店15分前)

■定休日 日曜日

定休日を除き祝日も上記の営業時間です。

材料切れ等都合により臨時休業・営業時間より早く終了する事がございますご了承ください。変更がある場合はTwitterで告知致します。

駐車可能スペースは建物側の5台と道路向かいの第2駐車場の20台になります。向かい側のブックオフさん側の10台には絶対に駐車しないようお願い致します。

■公式Twitter
(@genkimoriya)
https://twitter.com/genkimoriya

■前スレ
ラーメン二郎 茨城守谷店 Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1601606900/

■過去ログ
ラーメン二郎 茨城守谷店 Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1582551269/
ラーメン二郎 茨城守谷店 Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1587221500/
ラーメン二郎 茨城守谷店 Part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1590409701/
ラーメン二郎 茨城守谷店 Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1595077952/
ラーメン二郎 茨城守谷店 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1598011861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 09:33:30.58 ID:JslMSOVoK.net
>>1
乙、並び2ゲトー

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 10:38:31.91 ID:pBOWTrefd.net
店内の黒烏龍茶売り切れだから持参か食券の烏龍茶買うといいよ

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 10:50:23.13 ID:/X7PQxVU0.net
守谷近かったらいいのにな
クイニイキテ

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 10:55:23.04 ID:+fWzUg/0M.net
昨日行ったけどたしかに黒烏龍茶一枠しか売ってなかったわ

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 14:21:16.56 ID:UfiWMI49p.net
twitterみると明日やるのかな?それとも定休?

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 16:19:55.22 ID:Dv3WgfMQd.net
祝日も日曜以外やってますと言ってるから日曜は断固休みたいみたいだけど「1月1日〜4日(月)は昼の部のみ、14時頃終了とさせて頂きます。」と書かれると昼だけやってくれそうだな

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 17:03:14.09 ID:m4ixegKg0.net
3日は日曜日でお休みです。
せんとさん言葉足らずですまんな

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 17:10:38.65 ID:5qvdU22O0.net
店の前の貼り紙は1、2、4日は昼の部のみ営業って書いてあったよ
明日行く人は自己責任でどうぞ

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 17:54:15.12 ID:qYeouej+M.net
スレ立て乙

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 18:13:14.47 ID:jS27h0d2d.net
危ない、危ない!
明日行きそうになってたよ(笑)

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 19:38:46.21 ID:XKkxI5t7a.net
小太り、中年、メガネ、臭い、ダサい、冴えない、無職、仕事出来なそうなリーマン、生活保護
高卒以下の低学歴、友達がいない、早口、コミュ障、ネット上では強気だけどリアルでは陰キャ
必ず撮影してSNSで自慢、食べてる経過を詳細に撮影、麺リフト、豚アップ、SNS上でも二郎に関する繋がりの人しかいない

行列待ちで落ち着きがない、何度も振り返り行列の人数を確認する、走って行列に並ぶ、
隣の客の進捗具合をちらちらと何度も確認
並び中にストロングゼロ飲む←New!
クチャ食い、犬食い、肘を広げて食べる、むせて吐き出す奴、麺3分の1、コールで噛む

二郎の食べ歩き自慢、二郎全店舗の知識だけは誰にも負けない、休日は二郎の食べ歩きしかやることがない
わざわざ新潟の二郎に食べに行った←New!
二郎で食べることだけが楽しみ、美味いものといったら二郎しか思い浮かばない、腹減ったらとりあえず二郎

他人の好みを批判して猿の如くマウントをとりたがる、二郎直系店舗のみを盲信しNS系及びインスパイア店をこき下ろす
何度も通って店主に気に入られたいけど空気


あなたは何個当てはまりますか?

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 21:02:09.60 ID:Hc5Zlda+0.net
100個!

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 21:02:38.98 ID:Hc5Zlda+0.net
はい、おれが二郎王です!

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 21:02:54.20 ID:Hc5Zlda+0.net
w

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 21:14:20.07 ID:Fo2y6xRlr.net
>>1乙かれ

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/03(日) 15:36:25.81 ID:J76Tar+Y0.net
三が日ぐらい休めよ
コロナ禍でエライ事態になってるのによ
自分ばっかいい格好してんじゃね〜ぞ!

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/03(日) 15:39:34.57 ID:tYr5Mw8X0.net
>>17
休業補償してやれよ

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 00:29:51.84 ID:tbazRsinr.net
守谷二郎オープン当初の2009年はまだ店主が29歳だったってマジ?

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 10:14:40.12 ID:Xrrr0ndR0.net
今まで大晦日〜三が日営業してた年あったっけ?
初めてな気がする。

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 13:25:34.32 ID:SoM7JE230.net
終了ツイート出来んじゃねーか

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 14:07:32.73 ID:9rT9uX0Ja.net
>>21
客に詰められたんじゃないのw

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 15:44:40.96 ID:oofoYx9Mr.net
守谷二郎で1番上手いショートってだれ?

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 16:04:41.63 ID:cOuM0HmWd.net
それつまんないから止めて

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 18:04:06.06 ID:psMJckfgr.net
>>24
守二で1番OPS高いのってだれ?

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 18:43:14.67 ID:jp0BWlNhd.net
やっと終了ツィート実行したか・・・
今日はやってたはずの開始時間予告のツィートはないし、つけ麺やってなくて仕方なくお湯割りスープ麺半分を喰ってなんかモヤモヤ
自宅から守谷まで往復200km、ガックリ感半端ねぇ(笑)

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 19:19:12.91 ID:fkKDzivk0.net
>>26
往復200kって近くに二郎ないの?

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 19:34:02.32 ID:cOuM0HmWd.net
>>27
今日やってたところってあまり多くはないよ

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 19:53:40.90 ID:IGD9ZebEM.net
ジロリアンの行動力すげえよな
通勤沿いの二郎しかいかないわ

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 20:20:51.53 ID:Xrrr0ndR0.net
今日のスープは豚の旨味が薄く、グルの味しかしない……
これがお湯割りか。
初めて当たったわ。

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 21:42:23.90 ID:y8UK9LfL0.net
お湯割りスープキター

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 22:10:25.91 ID:lwcwSNLx0.net
最近行けてないのだが一味と胡椒は復活した?どうしても後半飽きてくるから味変したいのよね
一番復活してほしいのは味ネギなんだけど

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 22:18:57.13 ID:lwcwSNLx0.net
>>29
だよなぁ
二郎好きだけど守谷以外なら出先でタイミング合えば程度でそこまでがんばれない

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 22:55:51.84 ID:hQSmwMwi0.net
通勤沿いの二郎がここだけだと辛い

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 23:01:26.63 ID:3RsNxn2Cd.net
月1〜2回のライトなジロリアンで食べた店はまだ25店の話だけど、守谷(つけ麺)=栃木街道>赤羽(閉店)>ひばりの順で好み

今日休暇で珍しく年始営業の守谷に寄った
頑張ってるつもりはないが、好きな二郎がたまたまその距離なだけで、最寄り(往復80km)の前橋千代田町店の味は行った方ならご存じの通り

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 00:27:34.13 ID:SUBdVHYEd.net
俺は南房総市から行くから往復300走る

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 00:44:47.41 ID:sjsH4Ku8r.net
ツイートはサービスだと思った方が気持ち的楽だよ
過信し過ぎも良くないし、頼り過ぎても良くない
本来ラーメン屋なんて自分で足運んでやってたら食べれて、閉まってたら仕方ないのが基本
たまたま情報流してくれたらラッキー程度に思ってた方がいい
じゃないと、なぜ教えてくれないんだ?なぜツイートしないんだ?ってお互い気持ち良くない

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 09:00:21.03 ID:hSdjspOK0.net
20時過ぎたら県外ナンバーばっかりになりそうな流れになってきたな…

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 09:10:45.85 ID:fP+FehJwM.net
>>36
尊敬する

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 11:57:39.68 ID:ICV1dckRr.net
>>36
久しぶりだね、南房総の人、相変わらずスゲーな。少し近い千葉がオープンして良かったね。

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 13:42:34.65 ID:7dY0VI2Ir.net
RED中村の家系動画見たから家系食べたくなってきた
二郎の食べたくなる動画はないか?

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 20:17:27.85 ID:uBPdXGssa.net
逸見正孝の二郎実食レポート!

43 :上級国民 :2021/01/06(水) 04:45:32.72 ID:sUlRxV1od.net
>過信し過ぎも良くないし、頼り過ぎても良くない


頭痛が痛いの類で頭が良くないし、
頼り過ぎとか更に気持ち良くない

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 12:44:49.38 ID:/ElrVVfqr.net
>>42
慶応学生が並んでる三田本店で食べるやつな
あれは食べたくなる

>>43
はいニンニクマシマシ
ニンニク轟轟ニンニク凛凛ニンニク津津ニンニク揚揚ニンニク尺尺

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 18:19:12.62 ID:4SkTxKz1d.net
めちゃ並んでるよ。
みんな好きねー

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 23:59:52.91 ID:jknf1Jz5r.net
ニンニクくいてー

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 15:22:43.40 ID:13IGEYWgd.net
お湯割り出されると
「味がしない… もしかしてコロナ!?」
って思うから、ちゃんとしてくださいね?

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 02:05:07.73 ID:ndxWinbzr.net
守谷でコロナがあまり出ていないのはニンニクラーメン店が多いためだと思ってる
ニンニクパワーでコロナに負けるな

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 02:19:17.78 ID:wN+0Iinwa.net
にんにくふぁ〜

抜きで

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 09:33:25.71 ID:mjFBdZj/0.net
メンカタアツモリで

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 09:47:37.49 ID:2KeGHaMp0.net
柏流山辺りではクラスター発生してるからいつ守谷に流れてきてもおかしくないな

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 10:55:58.32 ID:71iNDVsR0.net
消毒液も置いてないし店内でマスク外して会話し放題だし、この店ってコロナの元凶だよな

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 10:57:15.45 ID:B9zyAOUWM.net
>>52
クラスタ発生してないけど

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 13:35:59.25 ID:udcxUlJed.net
ニンニク抜きっておいしい?

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 13:36:14.41 ID:udcxUlJed.net
ニンニク抜きっておいしい?

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 13:36:58.26 ID:71iNDVsR0.net
>>53
感染者が出ているかもしれない

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 13:47:29.89 ID:q3jOU+J3p.net
なんでそんな店に行ってんだ?
オマエもコロナか?

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 13:55:14.05 ID:m6mCT53or.net
昨日は珍来に行ってきたわ

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 13:55:46.27 ID:+hfjomTh0.net
>>50
うちそういうのやってないんで〜

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 16:20:34.23 ID:B9zyAOUWM.net
>>56
そんなん言ったらあんたが行ったところもいるかもな

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 17:32:44.21 ID:53wZsZg3a.net
>>51
>>52
おかしいと思うなら家から出なくていいぞ

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 20:14:29.47 ID:nHSzBbtcr.net
首都圏だけ緊急事態宣言出したら
また首都圏の奴らが茨城県南に流れてくるな
春先はパチンコ屋には県外ナンバーがたくさんいたはずだ
せっかく守谷は都心に近い中で頑張っているのにな
つくばエクスプレスで都内通いが多い中本当に頑張ってる町だと思う
守谷は関東屈指の民度の高さだと思う。

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 21:02:05.64 ID:71iNDVsR0.net
そんな褒められたら照れてしまうがな(#^.^#)

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 21:10:53.58 ID:B9zyAOUWM.net
>>62
何が頑張ってるの?
都内は確かに民度低い

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 23:43:23.91 ID:fFT9tJp6r.net
>>64
コロナ対策故に感染者をほとんど出していない。
茨城の玄関口で都内通勤者が多いからな。
守谷の病院も他市、他県からの患者をかなり受け入れている。
家族持っている人も多いだろうし、気を付けているんだろうね。

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 07:05:57.29 ID:FkHGsYzw0.net
二郎はコロナ対策完璧です
飲食店いじめするな

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 08:30:09.13 ID:YszaFhzJr.net
都内の人口は田舎者が多くを締める
横浜、さいたま、千葉も地方民だろう
三郷、我孫子、守谷あたりは元の市民を中心に、都会を育って出て家を買う本当の都民とが集まる
土地は高い方だが都内に通えてこの値段なら、県を跨いで千葉県、埼玉県に買う必要ないからな
守谷は下妻方面から取手方面まで電車が完備され茨城県南の横移動も可能
更にTXで筑波から東京まで縦にも電車が通る
この大都会で感染者が少ないのはかなり評価していいと思う

いずれ守谷が1番の都市となる
つまり今後はセントが二郎の覇権を握っていく

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 08:59:14.12 ID:GwNXL6Z+0.net
守谷市
車必須なのが現実

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 09:09:26.01 ID:wjwcaEKnM.net
>>67
???

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 09:36:07.00 ID:v4Klx2q+0.net
>茨城県南の横移動も可能

汽動車で煤煙巻き散らしながらな

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 15:04:31.06 ID:zQ7bnZher.net
・家から二郎着丼まで30分以内
・二郎大ラーメン1000円以内
・家から東京駅まで1時間以内
・電車で東京駅到着まで1000円以内
・家を北関東値段で購入可能
・山岡家、うまいラーショ、家系有りの街
・子供を安全、健やかに育てられる環境
・水泳、テニス、ピアノ、塾、格闘技、ハンド、バスケ、ラグビー習い事豊富の街
・剣道日本一、ハンド日本一、野球日本一の高校が通学圏内
・東京大学、筑波大学など関東ワン・ツー学力の国立へ両方通学圏内
・パートの奥さんアルバイトの大学生もでつくばみらい、取手、柏方面全て行ける
・旦那さんは筑波や東京へ通勤圏内
・二郎後の美味しいデザートスイーツ屋さんが数多く存在
・アサヒビール工場で勉強&試飲が無料

これ全て叶うのマジで世界で守谷市だけだからな
つまり今後はセント君が覇権を握る

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 15:12:14.47 ID:wjwcaEKnM.net
>>71
おすすめスイーツ屋教えて

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 15:18:10.07 ID:19QTKc7f0.net
>>71
アサヒビール工場見学は1年近くやってないんだが

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 15:51:53.91 ID:i5lsAa9c0.net
年間の世帯収入が1000万円を超えているのが守谷市
これは東京23区でも港区、世田谷区、千代田区、渋谷区、新宿ぐらいで
全国の市町村では守谷だけ

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 16:14:10.23 ID:wjwcaEKnM.net
>>74
まじ?
ソースみたい

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 17:46:35.78 ID:MAeZUS2Y0.net
そういや、ウチの会社(東証一部)の副社長も、守谷に引っ越した。
だがしかし、オレは全く住みたいとは思わんな。

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 17:55:18.75 ID:xTSl2of1r.net
>>72
サンタムールやメープルなど御所ケ丘地区は名店揃ってる。
るるぶみたいな観光雑誌で守谷の枠はだいたいスイーツ店だしな。
>>73
まあ今は仕方ないでしょう。
俺もずっと行ってないが、入口の水が噴射するあの作りは久しぶりに見たい。
あれ好きなんだ。

取手の戸頭地区だと二郎は近いが守谷駅or取手駅or柏駅まで時間かかるから東京駅1時間は無理だな。
着丼(並びにもよる)30分以内、東京駅1時間以内、共に1000円以内の実現なら
松ケ丘地区か百合ケ丘地区から自転車で行くのが両方実現可能だからオススメ土地だね。
家から二郎食べ終わるのと東京駅着くのだいたい同じくらいになるのかな

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 17:55:27.85 ID:OiJwRvKO0.net
>>67
日本語でよろ

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 18:23:55.84 ID:wjwcaEKnM.net
>>77
そのスイーツ2つは旨いけど特別旨いとは思わなくて
なんかもっと穴場あるのかと思った

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 19:41:18.03 ID:xTSl2of1r.net
穴場なんだから教える訳ないだろ
シャトレーゼ行っとけよ

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 20:24:35.71 ID:wjwcaEKnM.net
>>80
たいしてスイーツ屋ないってことかよ

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 22:12:29.40 ID:2w9kbaQRp.net
メルシーの先にあるよな。スイーツ屋。

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 22:51:16.26 ID:xTSl2of1r.net
そういう考えが甘いんだよ
スイーツだけに

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 01:00:32.00 ID:bgD5nAptr.net
まあ二郎基準で考えたら美園、高野、けやき台、松ケ丘エリアから教えてやるよ

松ケ丘
アトリエ・ドゥ・ランジュはケーキが美味い
ラゴアカフェは時間潰すにはいいよ

高野
二郎後に腹満たしたいなら腹焼き肉きんぐのスイーツで詰め込め
コメダ珈琲のシロノワール大きくてオススメ

けやき台
西友スタバはここだけのスイーツ有り
花みずき&ウェルカムは食事所にはちょうどいいスイーツだね
たかのチェーンのだんごは二郎の後はちと重いかもな
ショップグッドって有名なたい焼き屋は名前自体知らない人多いけど、ハムたい焼き美味い
満寿庵たちかわはあまりスイーツという認識で行ってないのかな

美園(守谷二郎がある所)
菓子工房あおいは守谷の中でもトップクラス
もち吉はまだ新しい和菓子店

やっぱ守谷は御所中、守中エリアだわスイーツ店の多さは
まあ守谷知らない人は二郎目当てで来ても行かないだろうからけや中エリアだな
愛中エリアも少ないしな
二郎目当てで守谷知らない人は美園という守谷市の地名とその付近の高野、けやき台、松ケ丘
この辺りは覚えておいて欲しい
守谷市民で他知りたいならいくらでも教えるが、二郎後ののデザートとしなら良いが
あまりスイーツ店の話を中心とするとスレチになるのでまた次回

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 01:05:58.83 ID:9gUp/o0kM.net
>>84
すげえ
サンタムールって別に普通だよな?
メープルのリーフパイは最高だがほかは普通

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 01:20:51.04 ID:bgD5nAptr.net
リーフパイ美味いよね
普通の基準が分からないが、そこまで外れスイーツ作るのは難しいからなw
てか最近守谷から離れているがルフランはまだあるのか?

まあ穴場ならジャバとかロコズカフェとか雰囲気は好きだな
コーヒーショップ、カフェで食べるスイーツは別格
美味いとか別にコアラとか知らないよな流石に
単純に珈琲家っていう珈琲家で今すぐ珈琲を買いたい

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 12:18:37.74 ID:nrhSWHQxM.net
>>84
たい焼き屋は閉店した。

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 12:42:23.75 ID:9gUp/o0kM.net
>>86
例えばサンタムール旨いけど、他店よりも旨いかと言われれば別に
他より格段に旨くはない

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 14:02:28.27 ID:wqo7/Ryw0.net
>>88
サンタムールと同じくらい美味い店ってどこ?

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 14:41:01.10 ID:f5Z8ACdFr.net
>>89
樹杏

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 16:47:19.73 ID:MVsLhmQar.net
新守谷のマックのソフトクリーム美味いよな
今もあそこだけコーンの底までクリーム入れてくれているのか?
誰かレポ頼む

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 17:52:47.27 ID:z7gYF1+J0.net
ラオタの甘味好きが、実証されてるな
ラーメンだけ食べてりゃいいものを、「スイーツ」、「日本酒」に手を出す
で、身体動かすのは、大嫌い

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 18:54:06.56 ID:wqo7/Ryw0.net
>>90
それ守谷にあるの?

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 20:43:42.89 ID:DuR0CER90.net
>>93
自分で探せ

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 21:59:58.52 ID:HA8EN71k0.net
>>92
で、二郎に合う美味しい日本酒は?
俺は、霧筑波が好きw

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 22:34:35.77 ID:EWHs2qNkr.net
二郎ってビールとか置いてある店あったっけ。
どの店も黒烏龍茶しか売ってないよな基本。

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 22:41:15.88 ID:oCaz2BoB0.net
>>96
西台

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 22:52:41.25 ID:PIJVgB840.net
俺は桜台に行けばビール貰えるけどな

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 23:15:44.65 ID:272jqqQk0.net
>>96
西台、野猿、小滝橋
守谷も一時期現金メニューにあったんだよ

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 23:46:13.95 ID:wqo7/Ryw0.net
>>94
何だウソか、この虚言癖

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 00:43:32.69 ID:tO2MIf1w0.net
ソフバンの店休業か。
1日6万貰えるなら全然痛くないな

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 01:09:48.79 ID:hPX+08XKM.net
>>99
初期は券売機にもあったよね

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 01:25:31.03 ID:iPuX1BMV0.net
>>101
それでなのか
あいつほんとやる気ないよな
人の下で働けないわけだよ

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 01:26:27.41 ID:ZW0Fn75p0.net
守谷はスイーツ充実の街とよく雑誌で紹介されるよな
スイーツに金を費やせる、割合裕福な専業主婦が多いので
パティシエ修行した人が店を出す際に守谷を選ぶ
(守谷は都内に比べ地価やすいので出店もしやすい)

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 01:52:22.87 ID:tO2MIf1w0.net
>>103
ソフバンが羨ましいby社畜

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 05:25:26.82 ID:oTdjsXgc0.net
ラーメン屋は、6万とるわな。
粗利300円なら200杯だろ、しかも働かないでいいし

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 07:03:59.12 ID:EheUtPVNM.net
中小は6万もらったらプラスだからな

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 07:51:19.24 ID:lwvO+9dta.net
王道家は休業しないって話しだが

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 08:57:11.99 ID:6GMte5OyM.net
売上の規模が違うからな
ソフバンの店はワンオペで日の売上10万なんていってないだろ

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 12:22:04.98 ID:/FI2Evt/r.net
こういうご時世にも関わらず休む勇気もないせんとはクズ中のクズ
それ以上に店に行く客は更にクズ

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 12:22:13.67 ID:bfjSHKJ1M.net
>>109
助手いるよ

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 12:24:27.36 ID:6n+ZYLUZ0.net
マスクせずに食事してるんだから会話禁止を徹底すべき。
そんな事も出来ないせんとはばかなの?

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 12:35:23.80 ID:iJx/gvuzM.net
壬生二郎は店内会話禁止だからな
他の二郎は知らん

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 13:08:06.15 ID:6n+ZYLUZ0.net
会話禁止の掲示もないし消毒液さえ置いてない。
せんとの意識は最低だな

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 14:29:49.81 ID:9yRS3pvGd.net
コロナ感染症対策で守谷のヤバいところ
@席の間隔を広げない
A行列の間隔を広げない
B換気対策(窓や戸の解放)をしていない
C会話禁止にしない
Dアルコール消毒液を置いてない
Eつけ麺を勝手に止めて告知もしない
Fラストオーダーを勝手に早めて告知しない

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 14:32:21.33 ID:9yRS3pvGd.net
コロナ感染症対策等で守谷のヤバいところ
1 席の間隔を広げない
2 行列の間隔を広げない
3 換気対策(窓や戸の解放)をしていない
4 会話禁止にしない
5 アルコール消毒液を置いてない
6 つけ麺を勝手に止めて告知もしない
7 ラストオーダーを勝手に早めて告知しない

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 15:43:29.16 ID:j4u1OJ+np.net
俺は、調味料なくなったのがやばいと

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 15:46:37.14 ID:iJx/gvuzM.net
俺はトッピングがなくなったのがやばいかと

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 19:58:50.43 ID:UADOdI6Ya.net
俺は、駐車場問題が解決してない事がやばいかと

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 20:13:41.67 ID:KZK3Tcng0.net
消毒液がないしカゴのレンゲに抵抗あるなまぁ使っちゃうけど

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 21:16:26.37 ID:61MANugtM.net
俺は、スープが薄くなってパサ豚になったのがやばいかと

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 21:16:27.16 ID:08xTDbGe0.net
腕毛が居なくなってから劣化しかしてねぇな守谷は

それでも並びだけはそこそこあるからせんとも直そうとしないし最悪 そろそろ痛い目に遭う頃じゃねえの

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 21:25:34.27 ID:FUXYa3eS0.net
腕毛がいいダシだったんだなあ

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 21:52:11.54 ID:f03XezJu0.net
腕毛ロスで営業時間短縮が一番痛かったわ
行ける機会が半分以下に減った

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 22:50:58.16 ID:eP0djLir0.net
腕毛さん去って運営方針も変わってしまったし通う頻度も激減したな

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 23:52:58.46 ID:5pAfaiBm0.net
ニンニクマシ以上の二郎が、ワクチン同等の効果があるってエビデンス発表されてんだから、ゴチャゴチャ言うなよ

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 02:07:19.77 ID:QZI5ShSPr.net
ほんと、守谷はニンニク入りラーメン店多いから、こんなに都内通い多い中で感染者1日1人とかで保ってるのにな

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 08:52:59.41 ID:u4Yptxvqa.net
>>127
は? 昨日、一昨日の人数知ってるか?

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 11:02:47.72 ID:vVG9rJL4r.net
昨日茨城のニュース流れてきて県南70人で内訳は守谷は1人ってみたけど
もしかして古い記事だったのかな
何人なの?

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 15:13:42.40 ID:ExUeplUZa.net
昨日は一人だが一昨日は9人いたぞ

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 16:44:04.98 ID:KKJjm5oAr.net
じゃあ今までは少なかったけど
とうとう増えてきたってことだね
ニンニクマシで

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 17:53:37.55 ID:PyL9IUc3M.net
>>127
合計でみないと意味ないだろw

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 19:05:02.88 ID:vX+hxNnxd.net
ガラガラだわ。
即着席、うまかったよ

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 19:36:39.80 ID:KKJjm5oAr.net
1週間の新規感染陽性者数人口1万人当たり
東京9.08
神奈川5.59
栃木4.58
大阪4.39
千葉4.27
埼玉4.08
愛知3.15
札幌2.96
群馬2.38
茨城2.15

茨城は頑張ってるだろ
守谷は昨日時点で96人
東京通いが多くて人口密度が県の中で高いからこの数日で一気に上がって3.49〜3.8近くまで
いっているが1人当たりのパーセンテージが違うから致し方ない
家族持ちも多いし、パーキング、TX、常総線、人口の出入りが多い
その中でも96人ってかなり気を付けてると思う
田舎や仕事が都内じゃなくても感染している人、地域もあるからから何とも言えん
栃木、岐阜は愛知や東京から拡大していったのだろうか
どの施設もクラスターは恐いね

二郎には頑張って欲しいからできるだけ食べに行きたい

>>133
この時間で即着席はいいな
豚はどう?

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 19:50:30.66 ID:vX+hxNnxd.net
>>134
豚はパサの大はずれ、麺は久しぶりのデロで好み

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 19:54:16.97 ID:gr3k1dF+0.net
夜空いてるなら行くか
サクッと食えるならパサ豚でもいいや

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 20:04:59.78 ID:hbC6tgil0.net
>>136
今は19時半ラストオーダー20時閉店だぞ

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 20:06:46.64 ID:hbC6tgil0.net
毎度お世話になっておりますラーメン二郎茨城守谷店です。

都合により
1月13日(水)〜20日(水)の間

夜の部の営業時間を

17時〜19時半ラストオーダー
20時閉店
とさせていただきます。

大変ご迷惑をお掛け致します。
どうぞ宜しくお願い致します。

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 20:11:01.51 ID:gr3k1dF+0.net
明日だよ
並んでたら引き返すけど

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 20:17:55.25 ID:hbC6tgil0.net
越谷みたいに20時まで通し営業してくれたらある程度分散できていいのにな

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 20:22:43.05 ID:8KyI7rJ50.net
うちそーいうのやってないんで

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 20:32:56.10 ID:KKJjm5oAr.net
守谷二郎の推定時給っていくら?
社員は店長だけ?

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 20:37:22.63 ID:hbC6tgil0.net
>>142
社員は店長だけ?の意味がわからない
せんとこと佐々木店主は誰を店長として雇用しているの?

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 21:10:44.60 ID:cr2V0FAM0.net
本日の大賞

メガネ、テーブルの方にんにくはー?
客、全部マシマシで。
メガネ、全部ですねー
客、マシマシで。
メガネ、全部ですね。カラメもですか?
客、カラメってなんですか?
メガネ、‥‥

そのやりとりを見つめる店主の冷ややかな目が今でも忘れられない。

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 21:16:53.26 ID:gr3k1dF+0.net
メガネさんいいとこで流さないと

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 21:17:52.27 ID:PyL9IUc3M.net
>>144
意味不明

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 21:26:42.44 ID:APDL+Ga80.net
ヤサイニンニクキャクカラメでー

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 22:01:41.26 ID:lydDOn+N0.net
最近は野菜マシって言っても少ない!激怒

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 22:02:39.17 ID:lydDOn+N0.net
対応するもの張り紙しとけよ
糞面倒くさい!

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 22:22:42.96 ID:TJ4pXgZS0.net
毎日6万円貰えるソフバン高みの見物

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 22:29:31.14 ID:VVsm1Bst0.net
「ヤサイマシ」や「ヤサイマシマシ」をコールすると、「ヤサイ」より少なくなる
二郎あるある

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 22:33:25.51 ID:XHucJpXx0.net
ヤサイマシとヤサイって一緒ちゃうん?
体感、コールしても違わないんだが

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 23:25:41.89 ID:PyL9IUc3M.net
ソフバンの家賃って10万くらい?

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 23:57:06.14 ID:v+oo3hjwp.net
>>153
流石にそこまで安くはないだろ。
ただ、あの横丁で昼営業なしで行けるほどは安いのかな?

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 01:06:47.47 ID:gAh4rQZs0.net
めっちゃ密だよな
寒いからってドア閉めるのやめろよ

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 01:09:16.27 ID:q64gJiTY0.net
まあ1時間毎に5分間くらい開けてリゃいいんじゃねーの?

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 01:22:39.54 ID:KItZ3Lhxr.net
二郎のバイト時給いくら?
お前らちゃんと人件費分くらいは食べにいけよな

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 02:28:56.93 ID:xmDe4Q2J0.net
>>155
お前か開けっ放しで出入りする奴は!?

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 07:10:50.51 ID:5JtiF6phM.net
>>154
16万くらいぽい

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 09:39:42.71 ID:aWS8Wjbyr.net
店員さんが定期的に換気スレばいいんじゃないの

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 11:44:07.96 ID:gj0q2SfNM.net
せんとがたまに外に煙草吸いにいくから
それで換気になってるだろw

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 19:05:06.85 ID:wiJb74E60.net
>>159
やっす
千葉に出して正解だったな

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 00:48:30.54 ID:+69ud9Ixr.net
守谷店の家賃と
セント、バイトの人件費時給
それぞれいくらだ?

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 00:53:31.84 ID:/xer45zL0.net
>>163
社長の人件費とかまた訳のわからないワードを出してきたぞ

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 07:21:52.49 ID:GTFEEh0xd.net
つけ麺やってないなら告知してくれ
もう2回も無駄足運んじまったよ

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 07:44:56.54 ID:WHYuKrw60.net
>>165
暇な時なら、口頭で言ったらやってくれるよ

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 08:34:50.16 ID:xIN8J605r.net
守谷の時給いくらだ?

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 13:53:10.68 ID:Pdl1z1LDp.net
壱千圓

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 13:56:43.94 ID:ASLbKO/Z0.net
>>166
俺刺青入れてるからせんとビビらないか心配だよ

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 16:42:53.51 ID:JitMlz2Qr.net
バイトの時給千円なら
毎日大ラーメンや小豚ラーメンあたりを食べればその人達は食っていけるな

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 17:04:31.30 ID:/O9FG6fn0.net
50前に死にそうだな

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 20:59:12.80 ID:wxsCVvGop.net
>>171
せんとさん、毎日か知らんけど昼間に食ってるよな

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 21:21:38.60 ID:JkKwECg00.net
自分で食べるのはいい事だ。
お湯割りスープも気付くだろう

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 22:18:34.58 ID:24l9oOTw0.net
あのラーメン、塩辛いと思わないのかな?

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 22:49:56.22 ID:hLTpWhcr0.net
せんとー茨城県独自の緊急事態宣言でたぞー
1ヵ月控えるわ

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 22:50:50.12 ID:VAdREptC0.net
まかないとは言え自分の作ったラーメン毎日食べて飽きないのかね?

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 00:32:46.68 ID:NcG2hEgx0.net
ラーメン屋にとって賄は、食事じゃなくて、重要な仕事だぞ。分かってる?

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 06:37:44.28 ID:p4wN40uq0.net
とりあえず1杯食ってアタリつけるのは必須じゃない?

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 11:10:16.79 ID:eIpsuvM40.net
毎度お世話になっておりますラーメン二郎茨城守谷店です。

本日1月16日(土)よりしばらくの間

土曜日は
10時開店
15時20分ラストオーダー
とさせていただきます。

大変ご迷惑をお掛け致します。
どうぞ宜しくお願い致します。

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 11:40:44.35 ID:aufXLe3i0.net
久しぶりに食べたけど味は正直あれだな
二郎という看板がなければ客は今よりもずっと来ないと思うレベルの味

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 11:55:07.81 ID:L21JzVul0.net
またお湯割りなんけw

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 13:48:00.29 ID:5blAnGUYr.net
>>176
たまに隠れてカレー作ってるところなら見たことある

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 16:59:35.17 ID:QLb8Rfmba.net
隠れてカレー作るなんてお茶目だなw

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 17:03:27.17 ID:Te99kZ410.net
カレーなんていくら隠れて作ったところで匂いでバレちまうだろうに

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 17:34:31.51 ID:HgiFfhK80.net
カレー二郎もええやん
店で出そうぜ

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 18:06:21.08 ID:eIpsuvM40.net
そういや関内二郎
前の緊急事態宣言が出てた時ラーメン売らずスチロールパックに入れたカレーライスをテイクアウト販売してた時があったなw

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 18:09:34.34 ID:cmYvhxkk0.net
つか、鍋またやってくれねーかな?

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 18:42:56.11 ID:cntQ+L+jd.net
てんやわんやの鍋騒動再びかw

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 18:47:07.91 ID:sN4W/HeD0.net
今日行ったがスープ上ぶれだったぞ

豚は2枚とも薄かったが

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 21:18:21.54 ID:kGEw4qjg0.net
トッピングカレー粉なかったっけ?
一瞬で消えたけど

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 01:40:40.98 ID:CgbtzngHd.net
咳エチケットがなってない奴
大声でご馳走さま言う奴
まだ事態の深刻さが解ってない

栃木街道の店主みたいに掲示や
直接注意する姿勢が欲しい

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 03:37:35.07 ID:6X2sWDYb0.net
消毒液さえ無いほどの意識の低さだから無理だよ

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 04:19:53.25 ID:w20JIL3jr.net
ソーシャルディスタンス保っても、ロットは乱すなよ

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 09:16:37.24 ID:kI81z0DT0.net
>>191
自衛するには
行かないのが一番だぞ
いくら注意してそのあとマスクしようが
一回ぶちまけたウィルスはもう漂ってる
守谷は消毒液さえ置いてないから
なったら自己責任っていうかんじだろうね

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 09:18:16.25 ID:kI81z0DT0.net
>>191
事態の深刻さがわかってないっていってるけど
ホントに分かってたら行かないのが普通なんだが
お前も分かってない

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 09:50:08.77 ID:62MBdLvqd.net
>>194-195
いや、わかってないのはお前だ
店が潰れて欲しいのか?
こういうだらしないことを肯定する輩がいるから感染対策と経済の両立ができなくなる


繰り返し言うが、栃木街道店は感染対策をしっかりやっている

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 11:20:30.86 ID:kI81z0DT0.net
>>196
答え出てるじゃん
感染対策してないんじゃ潰れてもしょうがないってことだろ
ここで言うんじゃなくてせんとに言えよw

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 11:41:01.04 ID:IBvzOb+DM.net
マスクはずしてフーフーして食ってる客が感染対策とかどのツラが言ってるんでしょうか?自分の顔を鏡でよく見てみろ。

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 12:33:10.62 ID:62MBdLvqd.net
>>197
>行かないのが普通
 
普通って言葉を使う奴は認識不足の視野狭窄が好んで使う
以前「外国語は普通英語だろ」とか言い切ってるスタミナカレーラーメンとか痛いのいたな

さて、守谷店が潰れる答とやらはお前の勝手な見解だが、潰れて欲しくない者にとっては客と店双方が感染対策を意識しておくべきだと考えているだけのことだ

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 12:45:48.01 ID:62MBdLvqd.net
>>198
残念ながら俺はここではつけ麺しか喰わないのでフーフーはしない(笑)

勝手な想像してるお前もどのツラなんだか
お前こそ鏡見て自分の相当なバカ面を確認したらどうだ?

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 13:26:38.13 ID:Uk3pAvWmr.net
お前いら落ち着け。
ニンニクと温かいものは菌に強いって2chで以前結論出てただろ
つけ麺やらなかったりするのもコロナ対策の1種じゃないのか
店主は何も考えてないようで対策してるんだよ

二郎系列がコロナ禍で強いのもそれ
もし二郎でクラスター店があるなら教えてくれ
麺硬めニンニクマシマシ野菜マシマシアブラカラメ温盛で

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 13:30:26.91 ID:K59zGeh8M.net
>>201
2chの結論とか一番あてにならんわ

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 13:31:26.73 ID:nh73DBxBM.net
>>201


204 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 13:58:18.26 ID:62MBdLvqd.net
つけダレは温かいんだが(笑)
大蒜味ならペーストで最初から入ってるし、
トッピングの刻み大蒜はタレに添えられる

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 16:11:42.79 ID:kI81z0DT0.net
>>201
うちそういうのやってないんでー

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 16:49:53.72 ID:7np3HCbEr.net
ワロタw

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 23:36:04.65 ID:v3QuB3PQ0.net
守谷だとまだコロナ感染者少ないだろ。

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 23:55:11.44 ID:HBmhc6lDr.net
まだまだ少ない方だね
明日以降は耐え時

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 08:08:22.87 ID:mzcXF3G3d.net
会社近くの本店に何年かぶりに行って来た
んだが、まだ600円でやってるんだね。
当日は、若い店員2人で切り盛りしてた。
守谷と比較すると量は少ないと思うが、
乳化したスープ、デロ麺、クタ野菜これら
が良くマッチングして非常に旨かった。
ブタは守谷ではパサブタを残す事が多いが、
フワフワでこれまた美味しかったよ。
ブタ増しを頼んでる人も多く、これは納得。
やっぱ似て非なるものだなと思ったよ。

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 08:13:06.93 ID:a/0rQ1K7M.net
俺もここ最近の守谷は食べ終わった後唇ヌルヌルするレベルで脂っぽいのと非乳化シャバスープだから、松戸二郎メインだわ
というか柏インスパイアのがうまくね?

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 08:18:11.73 ID:H9XLOvdqM.net
千葉は松戸と京成食べたけど俺は
守谷の方が好み
初めて食べたのが守谷ってのもあるけど

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 08:39:51.84 ID:mBmT9RBxp.net
年齢=彼女いない歴の独身中年実家暮らしの子供部屋大蒜ペーストおじさん健在でクソワロタwww
どう?今年は彼女出来そう?
それとも将来に悲観してる?

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 09:28:30.60 ID:mRAcP4vjr.net
トップ5を上げると
ひばりヶ丘
西台
守谷
関内
三田

順番と順位は関係ない
守谷以外だと西台、関内が結構好き
立地の関係もあるのだろう

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 09:33:17.45 ID:QmyilgVn0.net
今勢いがあって調子がいいのは中山と越谷と仙川だな

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 09:47:56.17 ID:a/0rQ1K7M.net
>>213
神豚だった頃の守谷は本当美味しかったけど最近のデキでTOP5だと思うなら信者なだけだぞ

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 11:26:50.46 ID:H9XLOvdqM.net
越谷の汁なしはダメだった
守谷の上位互換ってどこよ?

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 11:41:32.69 ID:bPeDuSbed.net
>>212
スタミナカレーラーメン野郎=ただのおろしニンニクマンか(笑)
二度と来ない宣言したのに悔しくてついまた
来てしまう哀れなヤンキー

こいつのバカっぷりはPart27、28を読むと
良くわかる&良く笑える

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 11:41:42.60 ID:QmyilgVn0.net
>>216
なんで守谷で提供してない汁なしで比較してんの?
ラーメン食ってこい

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 12:20:07.96 ID:H9XLOvdqM.net
>>218
ラーメンも食べたよ
非乳化でうまいけど千葉の二店舗よりは上
守谷より下って感じかな?俺は

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 13:06:05.78 ID:yqHmwQMid.net
>>213
守谷は豚が❌
よって残念ですが無理です。

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 13:14:46.99 ID:TO0IdJeT0.net
全盛期の守谷>>超えられない壁>>西台関内三田ひばりヶ丘>藤沢>>松戸>後期守谷>その他>>池袋歌舞伎町

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 13:21:58.78 ID:ercbAR+4d.net
>>221
その好評価の藤沢は最近の藤沢?

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 13:37:53.74 ID:lyArquow0.net
>>217
そんなの誰も興味ねえよ。
他所でやれバカ野郎。

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 14:01:53.32 ID:bPeDuSbed.net
そんなに興奮すると血圧上がるよ(笑)

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 14:08:59.50 ID:jUTR7DMQa.net
バイラスごとラーメン食いやがれ、バカ野郎!

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 14:33:48.20 ID:TO0IdJeT0.net
最近?の藤沢
1年半前に行った
美味しかった

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 15:32:16.06 ID:QmyilgVn0.net
>>226
今度行ってみな
愕然とするから

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 16:15:51.12 ID:mTH1hqwir.net
開店当時の20代セントと
神豚時期の30代セントと
コロナ禍の40代セントは同一人物?

藤沢は店員でも変わったの?

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 17:31:51.12 ID:FNew+jew0.net
今日行ったら消毒液置いてあってワロタ

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 18:43:55.41 ID:+k3yrqUd0.net
座席数減らしてくれねえかな
横との距離めちゃくちゃ近くて嫌なんだけど

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 18:46:08.10 ID:+k3yrqUd0.net
満席になると肩なんて擦れそうな程0距離だもんで、咳しようもんならマスクの横から飛び散る飛沫直に浴びるし、消毒液とかなんの気休めにもならん

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 18:59:12.44 ID:+k3yrqUd0.net
塩辛い店
松戸>>>>>>守谷

塩辛くない店
神保町>>>>>>守谷(上振れ時)

越えられない壁

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 19:03:54.30 ID:+k3yrqUd0.net
栃木街道店はデフォルト豚2枚程度と有りますが、神が4枚でした。連れは5枚入っていました。デフォルト、クタ麺、クタ野菜、非乳化、塩辛め、オイリー、参考までに。

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 19:25:48.09 ID:uCyBNm01M.net
>>221
松戸も前期後期ある
今のくそしょっぱすぎる

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 20:03:17.56 ID:X7AtA6ke0.net
19時半に外待ちでも食えるのかが気になる
宣告とかあったら嫌だなぁ

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 20:29:31.41 ID:guvEidrQ0.net
守谷で宣告なんかあるっけ

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 20:32:17.54 ID:P2GKzR3Vd.net
>>235
19時半ラストオーダーなんだから宣告だろう

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 20:33:19.02 ID:X7AtA6ke0.net
宣告システムないけどこのご時世だからどうなんだろうと

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 23:21:34.30 ID:mTH1hqwir.net
守谷のエースってだれ?
ジャージでたまに帰省時にくる20代〜30歳くらいのコ?
たまに大ラーメンで最後に丼貰ってるのに食べるの速すぎて逆ロット乱しみたいになるよな

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 05:30:54.32 ID:5A+09QIM0.net
>>239
おいキチガイ いい加減にしとけ!
おまえ、低脳アウディの車野郎だろw

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 06:46:15.76 ID:AXLNDcDTM.net
>>239
それ俺かと思ったからドキドキしたわ

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 19:01:24.64 ID:RorRo6kQ0.net
少なめ頼んだらいつもよりかなり少なかったんだが
半分と間違われたか単なるブレか分からんかったわ
ちなみに白どんぶりだった

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 20:11:22.30 ID:0TSjd1nXM.net
ブレですね

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 21:07:10.53 ID:civttvsh0.net
>>242
少なめなら黄色のはず
おそらく半分と間違えられてる

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 21:43:09.76 ID:GcqG0tvW0.net
明らかに半分やんw
食べなさそうに見えたんかな

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 23:11:31.61 ID:X5epeOdir.net
大は大きい白
小、少なめは黄色
少なめは白

だっけ?丼

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 00:13:11.81 ID:+IfpZHvsd.net
大は大きい白
小は白
少なめは黄色
半分は小さい白

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 08:01:26.42 ID:KxAGFy000.net
せんとよ
スープはともかくブタの改善を求む
あのバサバサしたブタは食えんよ。
あれなら要らん❗

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 12:19:11.50 ID:0czcLPDZd.net
豚へのこだわりは無いんだろうな
じゃなきゃあんな上下にブレないよ。

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 13:16:57.58 ID:8K23ao680.net
豚は出汁ガラだとしか思ってなさそう

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 14:30:24.78 ID:Iias0UEeM.net
文句言うと、うちそういうので返されちゃいそうだからな

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 16:27:53.75 ID:jC2w9bxHd.net
なんか目に浮かんでくるよ笑

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 22:23:50.83 ID:W0ngxhAzr.net
最近行けて無いが、少なめより半分の方が量少ないんだっけ?
あと大〜大豚Wと小〜小豚Wの範囲は丼のサイズ一緒だったっけ
まだ大、麺増しはドンブリ3つとかいう伝説級のやつやってるの?

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 03:40:46.15 ID:sad3BJBT0.net
ラブリがレスビアンだったぞ

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 08:26:24.89 ID:0WjxHKxVM.net
セントは?

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 11:11:57.81 ID:dy52AtGtr.net
守谷の神豚Wだった頃と横須賀中央の神豚どっちが上?

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 17:28:36.00 ID:FKgZQ1O+a.net
>>255
ジロリアン

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 18:03:07.26 ID:DVLH9eCLd.net
日によってのブレもある程度しょうがない
と思ってるけど、豚は酷い時がある。
あれは勘弁してほしいわ。

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 18:12:53.83 ID:kP6S96wPM.net
>>258
いや、ほぼひどいから
一時期は毎回ひどかった
固いベニヤ板
最近多少はましになったかな

オーブン時はよかった

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 18:29:40.42 ID:l83afx4VK.net
毎日同じ味にするのがプロだしん

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 18:37:37.01 ID:7NGpwAkI0.net
>>260
看板掲げてるだけで人くんだもん、改善はないわね

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 18:41:24.36 ID:IAsCplV5r.net
大麺増し食べれた人いる?
あれ何グラムあるのかな

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 18:48:41.09 ID:0s3YJRE+0.net
最近はだいぶマシになったじゃん
営業時間は守るし、年末年始も営業してたし、以前ほどのベニヤ豪板は少なくなったし、デフォルト麺固めもなくなったし、Twitterはこまめに更新している

あとは塩辛い問題と、ヤサイ増しが日によってブレている所、豚はこれ以上悪くならなければ目をつぶるしかないと思ってる

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 18:52:30.81 ID:7NGpwAkI0.net
>>263
後は、店員のおばちゃんに接する態度がよくなれば。
見てて気の毒になるんだよねー

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 19:00:43.97 ID:0s3YJRE+0.net
>>264
そお?あのおばちゃん、客に対する強気な態度とありがとうも言わない仏頂面な態度みていれば、店内でどう扱われていようが別にどうとも思わない。てきぱき動くわけでもない、仕事の一端を完全に任されているわけでもない、あんなのが普通に居る方が問題。メガネの妻らしき人はコール聞くまでになったから、もうおばちゃんは必要ない。

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 19:01:00.12 ID:Mbq+rV6Na.net
スープがペラくてお湯割りだから食った後に下痢しなくていいわ

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 19:02:12.36 ID:YQRqtEUm0.net
>>253
麺量は少なめ>半分
丼は麺量で決まるので豚増し有無は無関係
麺増しは小ラーメン(小つけ麺)が追加されるが、現在対応しているかはわからん

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 19:38:16.53 ID:kP6S96wPM.net
>>265
うっそ
おばちゃんめちゃくちゃいいやつよ

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 20:48:50.41 ID:IAsCplV5r.net
>>267
サンクス
大つけ麺でも麺増しできるんだな
昔、つけ麺がまだ無い時代(2012年の頃)閉店1時間前くらいに大ラーメン麺増ししたけど
予想以上に多かった
札見せたとき麺増しコールしたけど、店主に「多いけど大丈夫?」って心配されたっけ
かなり時間かけて食べきった記憶がある。
全て食べ終る頃、なんか周りの客の多くは消えていて常連サラリーマンみたいな玄人客がしんみり大麺増し食べてたな。
なんだか30分前後で店の雰囲気が人混みの街から、路地裏のバーに入った感じだった。
大麺増しは、ドンブリが3つ着て
@普通の大ラーメンの丼
A野菜だけ盛られた丼
B麺だけが盛られた丼
二重ドンブリはたまに見るが、大きいドンブリで3つはこの日初めて見た。
あのときはまだ20代前半で若かったし、挑戦できたけど流石にもう麺増しはしないかな。
2021年の今でも麺増しできたよって方いましたらレポよろしくお願いします。

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 21:01:29.67 ID:vNABsfPY0.net
一時期、豚抜きやってだがバサボソ肉なら
復活してほしいよ

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 22:28:13.24 ID:IAsCplV5r.net
豚抜き小ラーメン650円
豚抜き大ラーメン750円
これならどうか

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 22:34:14.03 ID:etjM5ejj0.net
メンカタアツモリ全マシブタナシで

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 23:26:45.39 ID:WLa2GAXH0.net
うちそういうのやってないんで〜

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 09:57:55.47 ID:rzpbWlLir.net
セントってここ見てるの?
意見反映されたことある
もしかしてすぐ↑の方?
ニンニクヤサイアブラカラメで

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 10:43:13.43 ID:EeuMVLwxM.net
お世辞抜きに、トータルでは下段の方だけど、麺だけなら上位。個人的にはNo.1の旨さ。麺だけはマジで旨い。

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 10:53:11.73 ID:+6u+CbeRd.net
>>275
自分も麺は旨いなーと思う。
ただ豚だけは二郎の中でも下位。

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 12:15:33.82 ID:qp7ytjU5d.net
>>276
プラマイゼロで、普通くらいかー

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 12:49:16.62 ID:qg/0AOjjd.net
ここ美味くねーな!小岩食ってみ!天と地程の差を感じるからw

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 15:15:36.37 ID:rzpbWlLir.net
09年春の守谷二郎は全二郎、全時期でNo.1だろ
どうせお前ら食べれなかったんでしょ

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 16:01:44.73 ID:Vfb+XCWgM.net
>>279
俺は2011くらいが一番うまかったなあマジで

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 16:06:46.41 ID:q6ZGNmPg0.net
今日スープめちゃ美味い

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 18:05:22.28 ID:6LEg/7afd.net
>>281
豚はどーせダメなんでしょ

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 18:11:09.18 ID:q6ZGNmPg0.net
>>282
その通りです

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 18:13:52.83 ID:8H/Rgd4y0.net
たこ焼き、焼きそば、唐揚げ、フライドポテト、ピラフ、筑前煮、キムチ
寿司、カルビ、ハラミ、ホルモン、カレーライス、味噌汁、ライス
ケーキ、アイスクリーム、豚トロ、スパゲティ、ソーセージ 置いてほしい

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 18:33:36.20 ID:6LEg/7afd.net
>>283
これから行こうとしてたがホント?

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 18:43:43.70 ID:h/LQi0w7r.net
セントはここ見てるのか?
スープの美味しさはなぜ戻ったのか

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 19:16:20.66 ID:4SXvJUzhM.net
スープよかったな
豚はまずまず

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 19:31:00.24 ID:6LEg/7afd.net
ラストオーダー10分前には到着したが、
終了だってさ。
土浦から行わざわざ行ったのに酷いな。
Twitterでの告知も無いしちゃんと営業
時間ぐらい守ってほしい。

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 19:40:30.71 ID:EmzKnaOrp.net
20時完全閉店たからもっと早く行けよ
関内なんか19時過ぎには宣告だから

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 19:44:58.78 ID:OeBzstLu0.net
通常営業でもLO15分前に外待ちなかったら閉店だしな

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 20:09:51.79 ID:EmzKnaOrp.net
20時完全閉店ってことはラストロットの提供が19:40だとして19:30には麺茹でしてなきゃならない
ラストロットのオーダーが19:30なんだから並び人数によって宣告時間は早めなきゃならない

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 20:24:32.41 ID:IMi+6qCTd.net
2018年の神豚に戻してくら

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 20:51:36.06 ID:VaKDpXIG0.net
せんとは豚への愛着が乏しいんだな

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 21:27:27.94 ID:OeBzstLu0.net
明日は15時には閉めたいから早く来いってよ

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 22:29:26.96 ID:39/JErfH0.net
今月から職場が新橋になり、インスパの「みかた」に何度か行った。
いつ行っても、トロトロの神豚。
店主は、元新橋二郎。
セント同様、人見知りだが、「ウチ、そういうのやってないんで〜」
なんて、口が裂けても言わない。

奥さん?の女店員は入店すると
「いらっしゃいませ。お疲れ様です。」
と挨拶してくれる。

これが、都内のラーメン屋。
つくづく守谷は、田舎商売だなあと感じた。

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 22:45:56.18 ID:H4WliKuW0.net
>>286
見てると思うよ。
消毒液無いと書いたらしばらくしてアルコール置いてあった

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 22:56:22.17 ID:QaaCqcWQ0.net
じゃ、一味とコショウ復活希望
後は、チーズと味付けネギ
お願いします

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 23:27:47.03 ID:h/LQi0w7r.net
コロナ禍だけど、巡回の意味で今週は5回守谷店行ったけど、誰か俺に気づいてたか?
何人か常連いたみたいだけど、俺に会釈すらしなかったよな。
俺わりとそういうの記憶いいタイプなんで気を付けた方がいいよ(笑)
つーかヤバいね、守谷。完全に客層入れ替わってんじゃん。
コールすらまともにできないガキんちょが、学食感覚で食いにきて、ロット詰まり起こしてんじゃん。
リモート講義のやりすぎで、学食どころか仲良しファミリーの食卓みたいになってたな(笑)
よく、守谷は二郎ランク低いって言われるけど、違うだろ?
店の良し悪し決めるのは客層だろうが。
はっきりいって俺は古参中の古参だから、ある意味で、
ここの君たちから見たら俺は上司みたいなもの。
その上司を緊急事態宣言の中で、週に5回も足運ばせるなよ。
上司を不安にさせる、君らの勤務態度が原因でクラスター発生にも繋がるんだぞ。
おまえら若手がホームに通いつめて店の雰囲気盛り上げていかないでどーすんの?
社会って、そういうもんだろ。
あまり書くと愚痴っぽくなるからやめとくけど、一言だけ。
「ホームの秩序を守るのは若手の仕事。」
そこんとこ忘れないで。

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 23:27:51.93 ID:hATHjThg0.net
麺硬めだろっ

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 23:55:07.96 ID:H4WliKuW0.net
コピペ?

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 00:16:55.62 ID:WGkAXr020.net
ロットバトルのコピペで二郎の存在を知ったのでそこそこ感謝している

302 :スタミナカレーラーメン、カレーパウダーに発狂wwww :2021/01/23(土) 07:57:26.08 ID:VAV4ctFRd.net
カレー粉も置いてやれよw

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 08:04:12.81 ID:1NeCKB1RM.net
木曜日はいまいちだった
肉は1cmぐらいで硬め、麺も守谷としては硬め

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 09:28:38.21 ID:MmFdNkCur.net
コロナVersionの池袋コピペやめろw

>>301
ロットバトルで有名なスメル増田さん知ったのもコピペだな
グラサンやスポーツメガネかけた体育会大学生とかロットウィザードとかロットマスター
とかああいう色んなキャラが登場する二郎の雰囲気が好きだなw

>>302
なんか松戸かどこかの二郎?CoCo壱番屋?のコピペあったな
おれ面白いわ

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 12:00:16.80 ID:7vOkUH6u0.net
七味おいてくれー!

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 12:30:05.27 ID:wPlw2QzTr.net
今思えば2018年は良かったんだな

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 12:33:24.32 ID:AL10ESVP0.net
>>306
当時は今の小岩みたいな感じでだったね

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 13:31:53.60 ID:wPlw2QzTr.net
小岩ってレベル高いんだな

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 13:38:33.12 ID:0W3NqDNwM.net
営業時間短いからな

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 14:34:04.41 ID:M/Hnvfn6a.net
久しぶりに行ったけど窓にシート貼って中見えづらくしたんだな
周りの窓は良いけど入り口全面見えづらくするのはアホだろ

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 14:40:26.68 ID:wPlw2QzTr.net
二郎行ってくるかな

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 14:46:37.43 ID:8Az1xkbrd.net
今日の豚は美味しかったなー
毎回この位のクオリティーがあれば
文句無し❕

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 15:00:08.80 ID:vRH/tZ+X0.net
某スーパー買った豚旨かった
コロナがなければ

セントの食べたい

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 16:10:19.13 ID:8u7rEkhk0.net
七味ではなく一味をお願いします。それか一味持ち込みしてもいい?

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 16:42:18.21 ID:wPlw2QzTr.net
豚復活したの?

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 16:58:03.51 ID:3uCTsoPD0.net
たまたま良いのに当たっただけでしょ
俺も今日行ったけどスジでゴリゴリしてたから残したよ

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 17:26:27.09 ID:wPlw2QzTr.net
そういうことか
俺もたまに当たり豚になる事がある
ロットとロットの中間だとそういうことが多い気がする
そういうときって麺も多い

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 17:50:14.80 ID:u0D0BHzQ0.net
今日珍しく駐車場のこといってたけどまた復活したんか

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 18:04:43.75 ID:wPlw2QzTr.net
ここで美味しいと書き込まれると混む
そう、守二ファンの多くはここを見ている
つまり、ここに書き込んでる人達はヒーローなんだよ、市民にとってのトップ選手

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 18:26:38.40 ID:eAG0wmcOp.net
調味料持ちこんだぞ、隣の人にみられたw

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 19:00:24.41 ID:+swcEPho0.net
>>316
そうだったんだ。
じゃー、改善した訳でなくたまたま運が
良かっただけなんだね。

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 21:04:09.63 ID:37y7rosGr.net
バトルいかがっすか?

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 21:04:17.56 ID:ceM9KxCbd.net
>>288
酷いよな
みんな寄って集って攻撃とは・・・
客側の防衛策として早く行けなんて
あくまでも店側の姿勢のことなのに

LOの時刻が公表されている限り、早仕舞
いするなら告知しなきゃ駄目


さて、話は変わるが今日12:20頃券売機の
ところに7人も闖入して凄い密になってた
コロナ以降は券売機の前は1人と決めてな
かったか?都知事じゃないけど密ですよ!

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 21:15:52.22 ID:ceM9KxCbd.net
また別件で店主さんが俺に視線を合わせて
「つけ麺の方どうぞ」とカウンターに呼ん
だが、読書に夢中で状況を把握せず割り込
んだ奴(そこはいつものように注意してよ)
がいてカウンターにハードカバーの本を直
置きでウレタンマスク越しに咳を連発して
危ない危ない

1/14,15,22栃木街道店Twitter
咳が出てしまう方、しっかり治してからご
来店ください

1/22京都店リツイート
割とスタッフ全員、精神的に参ってます。
マスクのちゃんとした着用をお願いしてま
すが、鼻出しの方、顎マスクの方多くて営
業するのにちょっと疲れました。 分かって
欲しいのが、我々も言いたくて言ってるわ
けではないのです。意地悪したくて言って
るのではないのです

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 22:49:57.94 ID:37y7rosGr.net
大の麺増しはドンブリ3つくる

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 22:57:41.73 ID:IkGEVx+q0.net
>>323
なんでそんな変な改行なの?

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 00:18:27.82 ID:+ulB5+Sor.net
ニンニクマシマシでお願いします

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 11:59:14.19 ID:3UUNAtB60.net
栃木の場合、量少ないことを除けばいつでも
安定した味でおいしい
守谷は量は文句ない
ただ味はブレが酷過ぎて、栃木以上に物凄くおいしい時もあれば
これそこらへんのインスパイアより酷いだろという味の時もある
ようは特大のホームランか三振しかないのが守谷
栃木は常に2塁打以上は打っている

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 13:15:43.89 ID:LfVgKkchd.net
豚がダメだと残念感がハンパないわぁ。
打率で例えると当たりは3割そこそこかな。

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 13:19:08.11 ID:hs33mujur.net
肉がくさいんですよね

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 14:08:46.05 ID:XzPYzcKzd.net
>>328
特大ホームランも近頃ないけど

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 14:23:57.90 ID:SYlkO0fd0.net
>>324
つか、話出したからなんだってんだろ?
鼻から飛沫飛ぶか?

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 15:18:50.43 ID:ZRR0GUJa0.net
飛ぶよ

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 17:16:20.19 ID:GLh46QUI0.net
>>332
お前コロナ収まるまで外出すんなよ

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 17:49:33.02 ID:RWnwTYSn0.net
>>328
栃木は回転率が…

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 18:14:54.57 ID:gNePp631a.net
>>329
ほんとな
スープも麺もそこそこで良いから常に神豚を提供してほしい

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 20:15:24.36 ID:IoD4chBdr.net
ロットが、、、

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 20:28:15.04 ID:6qjyPp4o0.net
確かに臭い時がありますね。
だからバサバサで、しかも臭う時は
豚は食べれません。
残してます。

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 21:52:48.00 ID:KdN53Ykk0.net
肉がくさいんですよね
何が原因なの?

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 04:18:39.65 ID:UT6cXiypr.net
ロットが...

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 11:18:32.22 ID:cQBa0caGM.net
ここの豚お持ち帰りした人いるの?
バラと腕ってどっちが美味しいの?

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 11:47:55.74 ID:jy+F6e0Lr.net
守谷 .315 52本 111打点 48盗塁 GG

打率がもうちょい欲しい
35本でいいから.350打って欲しい

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 12:47:16.46 ID:HVhrbYj2d.net
>>339
もともとの豚の鮮度が悪いとか、冷凍の場合
であれば処理が悪い。例えばドリップ(血)を放置したまま豚に臭みが移るとか、そんな感じじゃないかな。
寸胴で煮る前に豚がプラスチックの容器に入っ
てるのをよく見かけるが、ドリップにたっぷり
と漬かっている。

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 14:08:39.24 ID:/vxly9U80.net
越谷より90円高いんだからまともな豚頼むよせんと

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 15:34:53.86 ID:jy+F6e0Lr.net
小650
大750

初期のこれに戻せ

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 18:15:21.61 ID:dWsyOxJS0.net
三年前の豚
https://i.imgur.com/N4v4Ajc.jpg

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 18:25:16.87 ID:jy+F6e0Lr.net
>>346
これこれ!
最近中央の神豚も神豚じゃなくなってきてるしな

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 18:48:52.56 ID:NqshHI7G0.net
豚増しを+3枚に戻して欲しいな〜

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 20:01:52.96 ID:bCYRhTqca.net
>>341
持ち帰り豚って食券無いよね?
どのタイミングで頼めばいいのかわからん...

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 20:46:36.53 ID:4LGtEvMMr.net
もとは普通ラーメン豚2枚
豚入りラーメン豚5枚
と認識していたがあってる?

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 21:12:04.39 ID:RrSaOSxDd.net
2017年9月のつけ麺
この頃はビールがあったな

https://i.imgur.com/LsVEXT7.jpg

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 22:19:32.91 ID:RrSaOSxDd.net
>>326
自分のフォーマットが万国共通だと思ってるおじいちゃんなんだろう

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 22:32:40.17 ID:4LGtEvMMr.net
おいおい随分豪華な二郎だなw
これ1500円いってるだろw

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 23:14:20.30 ID:1QE1ERCp0.net
>>351
全盛期だったな
ラーメンもつけ麺も常にうまかったし、トッピング豊富で文句なしだった

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 23:18:00.76 ID:tV4XTitn0.net
>>351
神かよ…。・(つд`。)・。

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 23:31:33.15 ID:thYiL8LS0.net
ビールあったのそんな前だっけ
時間が経つのは早い

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 23:40:41.87 ID:BKl7gnw10.net
>>344
越谷なんて駅前最高の家賃が跳ね上がる立地条件で、3人オペでもやっていけてるんだから、こんな片田舎田んぼ畦道守谷の出費よりも多いに決まっている。なぜに90円も高いのか疑問。豚増しも2枚しか入っていないし、ヤサイ増しも段々と対応しなくなってきた。なにかと客から巻き上げる方向性は感じられるが、還元する方向性には感じられない

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 23:41:58.42 ID:BKl7gnw10.net
>>346
もうその頃の豚の作り方忘れちゃったんじゃない?そんなおいしそうな豚、最近は見ていない

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 23:53:43.23 ID:QVIKHqfsd.net
腕毛助手の頃が良かったな
せんとは何をやってきたのか

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 00:00:25.43 ID:20uHi1U10.net
腕毛が辞める前に罰ゲームのようにずっと製麺させられてたのは泣けた😭

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 00:07:23.42 ID:3lFf4DQya.net
せんとよ。
店がしまってて並びの客がいないとき、専用駐車場に5,6台車が停まっている時があるぞ。しかもずっとな。 
その分二郎に来た客がとめられなくだろうが!ブクオフの駐車場に停めるバカが発生する一つの原因だ!
客にちゃんと専用駐車場に停めているか聞く前に、てめえらが契約してる駐車場に勝手に止めている奴がいないか管理しろや!

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 00:38:00.91 ID:IpwIUgw7r.net
>>357
その書き方だと豚増し買って、ドンブリに入ってるのが豚2枚に見える。
豚2枚プラスで計4枚とかじゃないのか?

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 00:39:18.09 ID:7YHoOgnd0.net
せんとよ
二郎の代名詞でもある「ブタ」をもっと
大切にしろよ❗
あまりにも評判が悪すぎだぞ

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 00:59:17.05 ID:IpwIUgw7r.net
大豚W食べたいわ
いつも売り切れてるな

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 12:11:58.56 ID:H73+7Sma0.net
八角親方ってどこかで独立してるの?

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 12:18:30.43 ID:PArflgpdM.net
八角親方なら今俺のとなりで寝てるよ

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 12:53:25.49 ID:rnfOKDzua.net
いつまで寝てんだよ

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 13:19:41.81 ID:xUQRAue0r.net
>>351
肉がくさいんですよね

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 14:18:52.84 ID:6hXGfjR7r.net
守谷二郎
1(二)逆キャップ
2(右)タオル
3(三)剛毛
4(投)セント
5(捕)ソフバン
6(一)八角
7(遊)メガネ
8(左)小雪
9(中)長澤まさみ

監督 三田親父

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 19:03:22.04 ID:j/POcmzA0.net
せんとも6万円の給付金貰ってウハウハなのかな?

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 20:20:35.58 ID:20uHi1U10.net
そもそも茨城は緊急事態宣言出てないからもらえないよ

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 22:23:48.44 ID:f8LgTSNqd.net
するどいww

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 23:08:57.65 ID:HhnTQ9NR0.net
県独自の非常事態宣言出とる。

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 23:37:21.83 ID:j/POcmzA0.net
茨城県 緊急事態宣言
午後8時以降午前5時までの間の営業自粛
協力金の支給 協力金は、要請期間全てに御協力いただいた店舗単位で支給予定。
支給額:1店舗当たり84万円(21日間)

だから夜の部の営業を8時までに短縮したのか。
お主も悪よのぅ〜、せんと

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 23:58:25.60 ID:7YHoOgnd0.net
店内の感染症対策は激甘だが、
金💰が貰えるとなると行動が早いな☀

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 00:02:06.04 ID:s5IVuGxe0.net
近所の他のラーメン屋も8時までにしてるね

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 00:14:15.24 ID:TLg+fxqM0.net
腕毛はせんとに従順だったのですね
せんとは掘ったのかな?

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 01:42:49.00 ID:idyC6Q9qr.net
非常事態宣言出てるが
今週の月曜の2時前にツレと守谷にある大食いラーメン屋行ったんだけどよ。
なんかぼっちで来ていたブタメガネがウザかった。
童顔デブなのにハゲちゃっててマジ哀れだったww

俺らが楽しく食ってると、汗くささをまきちらしながら近くに座りやがんの。
そしたら妙にすました顔で「ヤサイマシマシ、ニンニクマシマシ」とか言い出しやがってw。
ツレと笑いをこらえてたら、なんか勢いよく食い始めやがった。
食べる、食べる、食べる。なんか必死なんですけどww
なんかおもしれー生き物なんで、ニヤニヤ見てたら、チラチラこっちを見てきやがんだよ。
ちょっとビビらしてやろうとガンくれたらキョドってやんのw
なのに妙に意地張ってこっちをチラチラ見やがるから、わざとでけぇ声でしゃべりながらゆっくり食ってビビらせまくっちゃったよww
「ヤサイ多い」だの「○○(友達の名前)連れてくればよかった」だの言うたびにビビリってんのに、こっち見るんだよw

ブタメガネが食い終わりそうなんで、先に出て待ち構えてカツアゲでもしようかと、ツレと相談。
「おい、テメーさっきから何ガンくれてんだよ」「先に出て待ってるかんな」とボソッとブタメガネにつぶやいてやった。
俺らが先に出て店内を覗いてみると、泣きながら俺らのどんぶりまで片付けて3人分のテーブルふいてやんのww
その後ももじもじしてなかなか店から出ねぇから、「お客さん、後がつかえてんだけど!!」ってラーメン屋の親父の怒鳴られてらw

もう俺ら大ウケw笑わしてもらったお駄賃でカツアゲはカンベンしてやったよwww
なあ、あんときのブタメガネよ
もうお前45くらいだろ?
俺ら若造にビビってんじゃねーよ
もう頼みますよww

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 01:53:09.88 ID:s5IVuGxe0.net
はいNG

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 07:30:10.65 ID:zP2QD4gIM.net
>>378
牛丼屋コピペみたい

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 07:48:20.18 ID:fsFsdcEfa.net
キチガイに触らない方がいい

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 07:56:23.48 ID:Wf+6ilfl0.net
前も同じようにコピペがありましたね

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 08:56:39.05 ID:V51t1zAV0.net
ここはコピペマニアが多いなあw

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 11:43:41.05 ID:QWWHEsJWa.net
七味復活してるけど既出?

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 11:55:45.96 ID:1kqSt6etp.net
>>384
マジ?胡椒は??

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 12:17:54.16 ID:tOHTKHIk0.net
>>378
非常事態宣言出ているが
今週の月曜の2時前に守谷店行ったけどなんかDQN二人組みがうるさかった。
だいたい、ああいう若い金髪や帽子のDQNに限ってラーメンの量に文句言うんだよな。という俺は21歳なんだけどw
俺が来店して大豚券売機から買ってドアより左側の席に着席。
そのとき俺とカウンターで待つ金髪DQNが目があった。開店当初の大1から通っている俺に挨拶なし。
ちょうどカウンターのラーメン到着。DQN喰い始まる。
10分くらいたって俺が呼ばれたのはDQN二人組みの横の席。
俺は[ヤサイマシマシ、ニンニクマシマシコール]。
ラーメンが来るとアイツらがチラチラ俺の方を見ながら「多くね?、アイツ喰えんの?ブツブツ」
俺は勢いよく食い始めた。食べる、食べる、食べる。必死で食べた。
まだ食い終わっていないDQNがなんだかラーメンについてケチ言い始めた
金髪「俺のお前のより多くね?」帽子「は?俺なんて豚2枚も入っていたし」
うるせーぞ、と思いながら俺は賢明に食べた。帽子DQNがチラチラこっちみてきてうぜーなと思っていたがw
店が混んでそれでもまだくっちゃべって余裕でロット詰まらせている。
お腹いっぱいで喰えない言い訳で「ヤサイ多い」だの「○○(友達の名前)連れてくればよかった」「○○、アイツも絶対くえねーから」だの「もうギブ(半分近く残っている)」
店員もイライラ。もやしDQNはいつまでも喋って食を進めない。
15分前後ハンデ上げている俺がもうすぐ食べ終わる頃だった。
なんだか隣でボソボソ言っている。
そして左を見ると既にDQNはどんぶりを置いてご馳走様も言わずに退席。
しかもカウンターにすら丼を上げることはなかった。

店長がイライラし始めたのは言うまでもなかった。
食べ終わるとそそくさと店を出た。(俺はそっとDQNの分のどんぶりを上にあげた)

なんでDQNは食細いのに大ラーメンとか頼んだの?(笑)
二郎の形式やルールを分かっていないならもう学食感覚で来ないでね。
ただでさえ、大ベテランの俺にどんぶりを上げさせてるんだからw
ふつう貴方達が下でに出るのは社会でも大学でも一緒でしょ?

もう頼むよ

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 12:50:25.40 ID:wtQutml1M.net
>>386
最後の行だけ読んだ

頼むよ?
断固、断る!

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 12:52:13.23 ID:aUVQpPV80.net
>>385
中身はチェックしてないけどそれっぽいのはあったよ 給水器脇だけど

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 13:00:39.06 ID:T24YOF9br.net
恒例2セットの守二コピペにマジレスしてる人って...
勝手に断ってて下さいw

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 16:10:24.61 ID:HWmskQKcp.net
>>388
七味も席にないの?

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 16:56:27.62 ID:Z114sgata.net
>>390
席には相変わらず割り箸だけだった
コショウと七味は何個か給水器脇にセットされてたけど

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 16:56:35.57 ID:vf2O+Z8da.net
ワッチョイW 1b2e-RKvu
オッペケ Sr41-RKvu

コピペは同一人物
あのアウディの車とか言ってたアホだ

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 17:11:06.32 ID:lc/qgElXr.net
無い

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 18:25:21.16 ID:oeTe33aod.net
>>390
そもそも七味なんて置いてる店なんてないけどな

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 19:06:12.34 ID:HWmskQKcp.net
https://i.imgur.com/XqobjFD.jpg
久しぶりに薬味使ったぜ!!

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 19:33:51.72 ID:s5IVuGxe0.net
山椒もお願いしまーふ

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 20:42:18.90 ID:eSyDaCBw0.net
豚持ち帰りしてる人いたけど肩ロースで大きいので2700円とか言われてたな
確かにでかかったが

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 20:45:40.24 ID:mdh4w7HU0.net
山椒よかったのになぁ
味ネギにまぶすのが好きだった

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 21:07:38.61 ID:yMH4y26N0.net
一味じゃなくて七味なん?
二郎にはあわなさそうだが…

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 08:15:03.81 ID:DQHkJU+y0.net
ラーメンwalkerに取材来てもらって伊藤かりんに食べてもらえ
どういう感想を言うか気になるわ

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 11:43:10.99 ID:uAp7dAAl0.net
>>400
何の意味あるんだそれ?

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 12:13:57.64 ID:JaGkJVU10.net
>>397
2700円もすんのか!!
パサ豚だったら最悪だな

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 12:33:09.55 ID:KJ6dXu8nM.net
今は値上げ分だけおいしく上振れとまではいかないまでも、だいぶパサ豚は減った。でも、もう守谷といったらパサパサカチカチの糞豚が店の特徴みたいに言われちゃうよね。インパクトは絶大だったなw
何年ベニヤ板時代が続いたのか正確には把握していないが、イメージを覆すには最低ベニヤ比で3倍の年数かかる。

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 13:53:23.91 ID:DFczdZ7jr.net
コロナ仕様のコピペやめろw

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 17:01:26.15 ID:BmRTH7Lqa.net
>>397
バラはないのかなぁ
筋ばった肉買わされたら最悪だぞ

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 17:35:23.98 ID:KdQNtICw0.net
>>405
せんとが、バラか肩ロースどちらにするか
聞いてたよ。

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 17:38:40.60 ID:BmRTH7Lqa.net
>>406
マジすか
にしても2700円か...前は1000円くらいじゃなかったけ?

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 18:48:46.38 ID:Z8rl0uZD0.net
バラか肩ロース?腕使うの止めたの?

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 18:49:58.71 ID:uAp7dAAl0.net
>>407
小2枚で買ったな昔

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 18:55:06.90 ID:fP6hxfTQ0.net
豚の腕肉なんて有るの?
豚足と何が違うの?
前足が腕?後足が足?

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 20:08:53.58 ID:KdQNtICw0.net
いや昨日行ったが2枚中の1枚は
フワトロで旨かったけど、もう
1枚はいつものパサブタだったから
腕肉は使ってると思うよ。
でも2700円で残念ブタだったらと考え
たら…勇気が必要だな〜

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 20:15:31.78 ID:t5Uz39nL0.net
テーブルコショウ持参で行くしかないな。
それくらいで文句は言われんだろう。

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 20:35:09.25 ID:qlU0g/YYM.net
二郎は基本腕肉
豚の前足の上のところ
この部位は豚こま肉やひき肉として売られる事が多い
数年前は守谷でも当たり肉の方はバラ肉使ってたんだけどね残念

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 05:50:20.79 ID:V7uXkV7T0.net
バラだとスープまずくなるぞ
ほんとうは両方つかって腕は崩しとかおまけ程度にするのが理想

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 06:20:07.72 ID:cjtN/p1M0.net
すすりは下品で汚らしい
クチャクチャ、タバコ、たん吐き、立ち小便に並ぶ、
全世界から奇異に見られている
淘汰されるべき日本だけの卑しい悪習

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 09:14:31.65 ID:M2TewUQ+0.net
すすれない奴は日本から出て行け

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 13:50:25.47 ID:z0GojBAVrNIKU.net
今日は選抜発表か

健大高崎、常総学院、関東一、専大松戸

楽しみだな!

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 16:03:00.14 ID:OZin/2lE0NIKU.net
常総学院決まったっぺよ
https://sports.yahoo.co.jp/contents/8614

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 16:24:33.27 ID:ZwWdaBTW0NIKU.net
>>417
健大高崎まさかの落選

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 17:02:24.38 ID:z0GojBAVrNIKU.net
関東一落選で東海大相模とかマジ意味不明

補欠も日大三とか二松学舎なのも意味不明

東京決勝
東海大菅生6-1日大三(2安打、エラー絡みの失点)
準決勝1
東海大菅生7-5関東一
準決勝2
日大三3-2二松学舎

関東
準決勝
常総学院10-0東海大甲府(6回1安打コールド)
準々決勝
東海大甲府☓2-1東海大相模(9回裏サヨナラ)

これで相模を選ぶのは100歩譲って有りだとしても、何故東京の補欠が日大三とか二松学舎?
本当高野連とか選考委員会って糞だわ

もう新小岩の二郎行くわ

小岩だっけ?二郎あるの

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 17:48:32.25 ID:yAYEGEGBMNIKU.net
>>420
関東一は決勝いってないじゃん

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 21:03:12.24 ID:i5ZTKXUndNIKU.net
せんと
明日行くからベニヤブタは勘弁して
くれよ

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 00:19:10.94 ID:b8affWy20.net
>>349
今日持ち帰り豚の人いたけど、席に案内される時に口頭で伝えてたっぽい。その後店員さんから「2700円分の食券買ってください」と指示されてた。

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 00:28:54.20 ID:ya7BH3iBa.net
>>411
ロースと腕肉で値段ちがうぞ

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 09:02:31.77 ID:ZR8tEiTe0.net
家飲み会とかで、数人で食べ切っちまえば良いけど
一人だと食べ切るのに数日かかるから、結局、固くなってパサブタになる

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 21:53:37.90 ID:CVwiJZXid.net
今日頼んでる人いたけど1500円だった。
重さと出来で決めてるっぽいぞ

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 22:04:22.19 ID:1uO4wCt1r.net
三田本店行くわ
最寄りは三田駅でいいの?
あと今時短営業とかしてるとかで、明日休みとかある?

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 22:14:50.57 ID:Vsm4E2GLa.net
>>426
時価かよw

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 22:27:10.28 ID:1uO4wCt1r.net
三田本店の今について詳しい人居たら教えて下さい。

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 22:44:42.30 ID:QmBVGL/K0.net
自分で調べろ

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 23:47:47.54 ID:e7Q1FvN70.net
三田スレいけ

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 00:26:59.68 ID:ZBfnXc5Cr.net
>>430
教えろ

>>431
三田スレ貼ってくれ
俺に検索させるな

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 01:18:57.13 ID:CtKXOQK20.net
>>427
日曜、祝休日は休みだぞ

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 01:21:29.28 ID:Jb06ckpo0.net
>>428
せんとの機嫌悪いとぼられそうw

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 02:39:43.92 ID:Z38hRyp00.net
2018年の豚に戻してくれ頼むわ

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 08:58:10.78 ID:X9UnZDnI0.net
ブタ不味いぞ
せんと何とかしろや

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 09:27:15.75 ID:oQvsoIlYa.net
1500円の失敗豚のだったら2700円の成功豚が良い

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 10:30:57.90 ID:ArzsawCwr.net
高価な墓石を建てるより安くても生きてる方が素晴らしい

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 10:39:39.73 ID:ZvsXq27E0.net
>>437
失敗とか成功ではなく単に大きさだろう
だから1500円でも成功はあるだろうし2700円でも失敗は当然あるだろ

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 11:10:19.70 ID:ArzsawCwr.net
てか東京はベスト4でも選抜されることあるの知らない奴いるんだな
日大三が2回もベスト4から選抜されてるのに

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 11:34:02.72 ID:8Cxg9jrs0.net
21世紀枠をなくせばいい
どうしても21世枠を残したいのならば
選抜出場高校を40校ぐらいにすればいい

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 13:44:50.73 ID:0ySsvDNBr.net
肉がくさいんですよね

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 13:59:10.16 ID:YuqUAlwXM.net
>>440
日大三より関東一か上にくるわけないやん

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 14:29:00.69 ID:ArzsawCwr.net
日大三は弱かっただろ
決勝観てないのか知らんけど
日大三よりは相模のがマシ
てか日大三の監督も諦めてたよね

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 15:32:54.90 ID:Kl+KyRN0K.net
店主かえてくれ!

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 15:54:36.04 ID:WZ6sc+L1a.net
>>439
購入前にせんとに本日はパサ豚ですか何て聞く勇気ないしな

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 16:20:26.98 ID:ArzsawCwr.net
>>445
お前は社長が糞って分かってる会社にわざわざ入社して、社長替えてくれって文句言うんか?
行かなきゃいいだけやん

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 16:41:57.52 ID:UR55/L99M.net
二郎本店で修行したら失敗チャーシューも値段は変えずに丼に入れろと教わるのか?失敗の概念あって丼に入れない場合はその都度値段変えて販売してたらそれこそ問題になる

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 18:08:09.92 ID:mPssb7b70.net
>>446
食い終わった客に聞けばいいじゃん

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 18:20:11.58 ID:f37W07Wn0.net
>>444
日本三大がっかりおっぱい
http://uproda.2ch-library.com/1042745kgF/lib1042745.jpg

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 18:41:29.71 ID:+M+HU/Znr.net
常総学院選抜おめでとう!
二郎食べてパワーつけろよ!

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 18:45:08.90 ID:vCN38SXva.net
>>446
ラーメン食べてからでも持ち帰り豚は買えるよ!

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 19:08:43.04 ID:0YTy8DmSa.net
>>449
それがいいですね。

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 19:13:48.27 ID:+M+HU/Znr.net
さっそく...本日最初の二郎から出てきた見ず知らずの客(ファーストロッター)

外から覗く客「こんにちは」
ファーストロッター「こんにちは」
外から覗く客「早いですね」
ファーストロッター「とりあえず今日のファーストですね」
外から覗く客「豚はどうですか?」
ファーストロッター「パサブタでした。美味かったよ。」

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 21:55:37.10 ID:EFSZFcM+0.net
>>452
持ち帰り用の豚と店の豚は違う場合がある
昨日作って残ったものと今日作ったものと二種類ある場合があるから、どちらがくるか解らない

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 09:59:38.27 ID:Xd3N2/yi0.net
パサ豚で美味かったよってなんだよ

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 12:33:56.91 ID:FrgDp6FOM.net
ここの開店当初はこんなに塩気も無くて甘めの味付けでした。どことなく亀戸に似てる感じだった、よね?

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 13:18:10.40 ID:Xd3N2/yi0.net
守谷開店当初は乳化してて、ひばりヶ丘に似てたよ
亀汁が好きで、近くにいく時は食べてたから、亀戸に似てないのは確か

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 13:36:35.57 ID:VvkH0WRh0.net
初代亀戸は行ったことなかったから全くわからんなあ

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 14:21:18.77 ID:FrgDp6FOM.net
そうそう、若干乳化してた!
しかも、そうとう甘かった記憶なんだけど…

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 15:12:27.27 ID:eTE6GcN00.net
語尾が「…」相手のせいにするズルさも 三点リーダー症候群

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 19:05:52.02 ID:QS81Hbw60.net
その半月前のネタ古いよ

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 19:27:01.41 ID:vwxuNNJ8a.net
サラダ記念日みたいに言うな

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 23:33:20.44 ID:eTE6GcN00.net
>>462
どうした?大丈夫か?

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 07:41:15.76 ID:ruogmK2eM0202.net
ひばりが塩辛いと言われている
デフォでそれを越える守谷は凄い
ひばりでは辛めをコールする者は1人も見たことがない
守谷は辛めコールを普通に見る

塩辛くない守谷を食ってみたい

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 08:16:18.72 ID:XCrPCEw3M0202.net
守谷よく食べてるけど京成大久保の方が塩辛くない?

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 08:55:26.34 ID:ruogmK2eM0202.net
確かに京成大久保の方が塩辛いけど、期待値で言ったら京成大久保より断然に守谷の塩控え目が食べたい

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 14:39:11.66 ID:XCrPCEw3M0202.net
京成大久保豚も超小さくない?
普通のラーメン屋のチャーシューとほぼ変わらん
それなら守谷の豚の方がいいかな?

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 15:07:48.82 ID:ruogmK2eM0202.net
豚の大きさ?なら守谷も同じように小さいから問題ない。守谷は質が上がれば量が減る。パサ大orしっとり小の二択。今は旨いけどしっとり小。

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 21:02:10.87 ID:PxyDpn5t00202.net
京成大久保は唯一無二の味噌食えるところだからいいよ
守谷の唯一無二はなんや

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 21:38:25.56 ID:D6g/iMN3d0202.net
ふぁ〜

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 21:51:23.04 ID:cSsa1yXR00202.net
>>470
うちそういうのやってないんで〜

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 22:00:30.38 ID:cGmQLznq0.net
守谷の豚より酷いだろこれw
https://pbs.twimg.com/media/Es97mzYUcAEU6zy?format=jpg

474 :つけ麺ニンニク味 :2021/02/02(火) 22:38:05.27 ID:4RNgJCuWd.net
>>470

やっぱコレでしょ!
https://i.imgur.com/yHtHBFP.jpg

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 08:20:40.21 ID:6jqNa2SbM.net
他の二郎であんなに茹でても確りコシが感じられる所は少ない。(ひばりが少し似てた)
讃岐うどんと同じ様式で作ってくれたら、完璧だと思う。麺は太くても確りと捏ねてコシを出す、味が染み込むように柔らかくゆでる、スープは麺が柔らかいので塩気は抑えても美味しく食せる。試食するなら皆と同じ量で早食いしないでやって頂きたい、時間が経って柔らかくゆでた麺にあの塩気のあるスープだとどれだけ塩辛いのか実感してほしい。塩辛いとお腹いっぱいになる前に食欲無くなる。

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 08:23:06.89 ID:YwOWjqf3p.net
讃岐うどん食ってろよ

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 10:55:17.02 ID:nHZDfNm50.net
西台店主が二郎の麺にコシは無いって言ってるぞ
https://i.imgur.com/6RHSI3m.jpg

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 11:15:54.82 ID:6jqNa2SbM.net
>>477
西台のそいつ連れて来いよ、おれが守谷の麺食わせてやるよ。そいつが間違ってたら西台ラーメン1年間無料にしろって伝えてくれ

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 11:38:01.50 ID:YwOWjqf3p.net
とりあえずNG確定だな

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 11:49:25.08 ID:6jqNa2SbM.net
>>479
おまえにはなんの権限もない
イキるなw

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 11:53:47.17 ID:KXPGPLUV0.net
>>478
連れてこいも何もせんとと並んで働いてただろうに

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 11:57:17.93 ID:6jqNa2SbM.net
>>481
守谷の麺食ったことないんじゃないの?
守谷の麺にコシが無いって言ってるんでしょ?

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 12:09:44.79 ID:TstfaJsQ0.net
せんとのラーメン食ったことなくても朝の三田で親父さんのラーメン食ってる筈なんだけどなあ

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 16:54:55.67 ID:bM56tsXcd.net
明日お昼に行きたいんだけど11時半だっけ?
ツイッターのプロフには11時半と書いてあるがもう少し早かった気がするのは気のせい?変更とかあった?

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 18:06:54.06 ID:oOiZ20bxa.net
パサ豚の時はせめて態度を低くしてほしい。
そのかわり美味しい時は塩対応でもいいよ。

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 19:27:21.85 ID:Wj10zCbn0.net
>>484
早開けするときもあるから11時に到着しよう

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 21:15:23.45 ID:IMXYh/3p0.net
もっとも早いチーターです

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 00:14:47.31 ID:gpxdTdI+0.net
毎度お世話になっておりますラーメン二郎茨城守谷店です。

明日2月6日(土)は都合により

10時開店
15時20分ラストオーダー
とさせていただきます。
早めの御来店をお待ちしております。

大変ご迷惑をお掛け致します。
どうぞ宜しくお願い致します

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 09:44:11.13 ID:O4tGtTeP0.net
朝っぱらから二郎が食えるか!

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 14:52:27.96 ID:yqx/+neT0.net
>>489
食えますけどなにか?

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 15:27:13.66 ID:81FH7IfAd.net
>>489
都内は緊急事態宣言出てから家系ラーメンなんかも朝7時とかから店開けて三田二郎より早く食えるようになってるよ

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 23:10:58.65 ID:hnneam6La.net
せんとってMっぽいな

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 01:21:38.34 ID:EQ7LYjy50.net
一時期、店を構えて10年も経たないのに、信者が囃し立てて天狗になってたけど、今は頑張ってるとおもう。
このままがんばってください。

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 08:57:15.97 ID:mLW6bxbF0.net
金曜日の夜に三田本店で大を食べたのだが、
下ブレが酷かったよ。
野菜→シャキ、ブタ→バサガリ、
麺→ふにゃ過ぎ、おまけにスープはぬるい。
ただ、650円じゃ文句言えないね。

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 10:18:14.33 ID:xHX7hUlb0.net
>>494
三田は夜行って食べるとこじゃねーよ

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 11:00:04.76 ID:mLW6bxbF0.net
>>495
夜行くとこじゃねーって
どういう意味ですかぁ??
会社が田町なので昼も行ってるけど。

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 11:08:18.70 ID:WnOxdBCh0.net
>>494
夜って何時頃行ったんだよ?w

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 11:14:23.22 ID:ZTSsuVd9M.net
深夜二時

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 12:23:10.83 ID:bcWBeXl+d.net
>>497
18時30分頃だが

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 12:40:57.53 ID:YK45WKwg0.net
三田おやじは昼間だけって事じゃね?

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 12:45:26.55 ID:mLW6bxbF0.net
オヤジが居なくても夕方〜夜だって
旨い時はうまいぜ

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 13:15:31.36 ID:j7zQ7qKjr.net
もっとも早いチーターです

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 17:00:57.56 ID:prARnuzEd.net
夜は高確率で社長が作ってるからなあ…

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 18:09:56.56 ID:WnOxdBCh0.net
>>499
ごめんなさい俺が間違えてた営業時間変わってたの知らなかった

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 18:56:48.78 ID:JUTVUU+5d.net
昔、腕毛助手からTwitterをフォローしてくださいと言われたよ

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 19:49:52.25 ID:uuyH1KKf0.net
ザーメン二郎

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 20:21:42.45 ID:zuIMJjk80.net
もっとも早いチーターです

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 22:05:39.73 ID:Q1C9g6jW0.net
ソフバン再開しても客離れして潰れればいいのに

もう絶対いかないわ

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 23:28:20.59 ID:TURMnz7sM.net
>>508
毎日寝てても6万円入って来るもんな

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 01:32:45.58 ID:x7STOKiu0.net
腕毛がいたときがうまかったなあ

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 04:41:27.46 ID:5KlWsv890.net
麺ジャラスKだな

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 10:38:18.16 ID:TUeprC+M0.net
豚が持ち直してきたと思ったら、また残念豚になってた
せんと改善たのむ

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 11:24:34.77 ID:rq6Z0vU50.net
2月6日
毎度お世話になっておりますラーメン二郎茨城守谷店です。

都合により
2月8日(月)?2月28日(日)の間

夜の部の営業時間を

17時?19時半ラストオーダー
20時閉店
とさせていただきます。


給付金乞食ワロタ

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 12:47:13.01 ID:9tf5uv+Za.net
元々店の都合に客が合わせてるような形態だから時間変わったらその時間に行くだけだろうし売り上げ自体は大して変わらなそう

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 18:54:30.80 ID:GZREKl8J0.net
17時台ガラガラでありがたい

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 19:43:49.16 ID:h+RHs7/jd.net
ほぐし豚と豚増しどっちがおすすめ?

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 20:11:49.72 ID:zGXG7VgQ0.net
ほぐし豚じゃなくてツナ豚のほうがあってるわ
まぁ50円だしそれ相応だ

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 20:18:12.59 ID:9tf5uv+Za.net
豚マシはクソ豚が増えるリスクあるからな

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 21:38:34.25 ID:zGXG7VgQ0.net
味ネギに乗ってた頃のほぐし豚がピーク

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 07:58:50.44 ID:RQFsRBuH0.net
>>513
営業時間戻すと今度は自粛厨がうるさいぞ

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 13:34:38.37 ID:Utc1oOOur.net
豚の角煮みたいなチャーシューが食いたい

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 13:59:37.09 ID:aj8oCeSLp.net
1時間くらいずーっと食ってる学生たちが居るな

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 14:14:21.46 ID:M0Ua1j9nd.net
>>522
そんなに監視してんの?

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 16:12:46.59 ID:7JS1/qBB0.net
>>523
してないよ

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 16:30:34.88 ID:M0Ua1j9nd.net
>>524
なんだ嘘か安心した

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 17:17:07.75 ID:pdGTkz+90.net
今日のは旨かった。

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 18:19:41.06 ID:GzbGk/FO0.net
今日のスープは薄かった。
あれが有名なお湯割りか

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 18:54:16.91 ID:8bSLctaa0.net
どっちなんだよ

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 22:53:45.73 ID:9WIJJFlnd.net
薄味に馴れた者にとっては美味かったんだろう

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 23:46:32.95 ID:q2ZVPbmOM.net
今日はうまかったと言うのは
今日もイマイチだった悔しいって事

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 23:47:40.07 ID:JMGVjVTM0.net
毎回うまいぞ

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 06:03:41.62 ID:UsnUb36H0.net
今日は豚含め良い方だったと思うが

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 07:57:33.32 ID:X3ZhFuXid.net
おい、せんと
LOしっかり告知してんだから必ず守れよ

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 08:30:01.23 ID:m3JofeQZ0.net
昼の部は2時までに入った方が安全

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 14:38:52.84 ID:T9KVtBaU0.net
>>534
確かに

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 19:08:10.63 ID:munQrVnW0.net
いくらなんでも閉めるの早すぎでしょ

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 19:57:27.49 ID:KKBFOnQEa.net
1人で行ったのだが後から来た客の方が先にラーメンが来て自分は次のロットになってしまったよ。
同じ小ラーメンなのにガッカリ。
よくある事なの?

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 19:57:37.66 ID:N1Ox/GOPd.net
LOより早仕舞いするなら告知しなきゃ

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 20:01:21.74 ID:munQrVnW0.net
>>537
たまにあるよ

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 21:14:12.01 ID:aejmWIK20.net
平日のそんな時間もう誰もこねえっべって
なるのも仕方ない

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 21:58:35.22 ID:KKBFOnQEa.net
>>539
そうですか。
店員も作りながら客の順番を暗記するのは大変だから仕方ないか。

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 23:23:00.09 ID:QUrGi4UK0.net
せんとよ、
なぜ告知してるLOをそうやって繰り返し
守らないんだ。
近場からの客ばかりじゃないんだぞ。
責任もってしっかりやれよ。

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 23:35:43.18 ID:V/Ebw5Lz0.net
テンパると、麺は硬いし、コールは間違えるし
頼むぞ

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 00:31:51.63 ID:9gB4Z3Xla.net
せんとは成長しない生き物だから

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 08:02:41.72 ID:3kX7yvBU0.net
確かにせんとは色んな意味で退化
してきてるようだな。

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 10:23:40.01 ID:NJAxty9Id.net
さっきツイ覗いたら駐車場が第二駐車場だけになったんですね?

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 11:40:51.56 ID:sEP2mh2T0.net
毎度お世話になっておりますラーメン二郎茨城守谷店です

駐車可能スペースのご案内です

当店の駐車可能スペースは道路向かいの第2駐車場の20台になります。

向かい側のブックオフさん側には絶対に駐車しないようお願い致します



第一の左側は停められるのかよ停められないのかよ、どっちなんだ?
日本語能力も退化してるのか?

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 11:45:41.27 ID:tkx0TX2+0.net
日本語不自由なんだから図を描けばいいのに

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 14:35:57.48 ID:ejvg5rapa.net
図も字も書けない?

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 16:40:52.79 ID:B8sU3WNXa.net
せんとさんは森会長のように部下から指摘が出来ないような存在なんだろうね
部下から間違っていますとか言える環境ならパサ豚、駐車場、客の順番ミスなどが改善されて良くなると思う

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 22:25:55.62 ID:3kX7yvBU0.net
今日、開店と同時に行ってきた。
麺、スープは旨かった❗
豚❔
豚は残念さんでした。

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 23:32:34.22 ID:gfpbXIz60.net
何人待ち?

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 00:39:24.45 ID:sYHmGTaz0.net
>>547
都合により
2月8日(月)〜2月28日(日)の間

夜の部の営業時間を

17時〜19時半ラストオーダー
20時閉店
とさせていただきます。


これもなかなかでしょ。もしかしたら本当に土日も夜までやってるかもしれないが、守谷の事だから悟って、確認すらしていない。行って無駄になってもこの店、何も責任とらねえから客が損する。

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 05:51:41.24 ID:WS2S0zOX0.net
>>551
俺もその時いたぞ
俺のはトロトロチョーシューだったな

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 05:57:15.69 ID:xXvrTYuqM.net
チョーシューならやっぱり期待できないな

556 :ラーメン大好き@名無しさん:2021/02/12(金) 06:23:18.08 .net
今日夜7時くらいに行く予定ですが、豚が切れてる可能性高いですか?

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 08:50:59.92 ID:SUhG39R10.net
>>537
そりゃお前、前に並んでた人がトイレ行ってる間にシレっと順番抜かして待ち椅子に座ってんだもん。
しかも抜かした人が御常連なら店側も見逃さんよ。

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 11:08:31.93 ID:LWmN6bIo0.net
>>556
キレてないですよ

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 11:33:15.46 ID:8OuQIrqUM.net
>>558
ハゲてないですよ
彡⌒ミ
(´・ω・`)

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 11:39:21.84 ID:/IY0X7RzM.net
まあ小岩も座るのは空いたところから、丼はカウンター奥からと決まって要るからとなんとなく慰めてはみたけど、守谷の場合は気分だから誤魔化しきれん、スマン

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 13:00:19.66 ID:UCKOS+2na.net
>>547
〜なります構文を使う奴が馬鹿って分かる良い例だな

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 17:53:16.38 ID:+LYCWHqSp.net
めちゃくちゃ並んでるやん…
なんで?

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 17:56:53.49 ID:/e466HpZ0.net
最近ものすごくうまいから
せんと今日は豚も最高だったぞ

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 18:23:57.14 ID:PQFfPlSFa.net
>>561
そんなん初めて聞いたわ

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 19:29:38.85 ID:l6gwifTd0.net
金曜夜は並びがち

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 20:21:54.17 ID:vHD0QjXJ0.net
ナイショにしてたけど今週はマジで豚良かった

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 20:34:51.28 ID:bKmMbL0UM.net
水曜日いったけど、豚は普通だったな

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 21:56:13.41 ID:0covCjtld.net
>>566
運が良かっただけよ

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 22:40:35.14 ID:4VGPuACa0.net
これ今週火曜日に食べた奴だけど普通にパサ豚だったぞ
http://uproda.2ch-library.com/1049446q7q/lib1049446.jpg

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 00:28:30.74 ID:YxuB+xtcM.net
数年前のベニヤよりはましだけどね

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 12:32:30.27 ID:W6HS8yT4a.net
なぜ評判悪い豚を分かってて出すの❓

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 13:23:21.42 ID:BBhRPnePd.net
スープの問題もあるが結局は金だろ
仕入れ業者に変更の注文だってできるのにしないのはそれでも客が来るから

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 14:30:56.93 ID:/RAHatZs0.net
いわゆる、トレード・オフってヤツか

麺とスープは、ちゃんと作ります
豚は一番安いのを使うから、当たり外れあります。

でもその代わり¥700台に収めます。

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 14:55:24.94 ID:26YxYwaCM.net
>>571
そこに失敗豚があるから

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 15:06:03.99 ID:26YxYwaCM.net
原因は仕事したくなくて、作業時間減らしつつ、中までしっかり火を通すために強火で長時間加熱してるからだよ。
あんなかたまりいくら強火にしても熱なんて通らないのにさ、弱火で長時間が正解なのに、真逆なんだよ

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 15:12:15.03 ID:26YxYwaCM.net
代案として、スープは業務用の肉エキス買って、ぐるエース溶かせば同じ。豚は柏の弟子に外注。出汁は弟子にくれてやれ。そうすれば人件費も仕事も減ってらくできるぞ

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 16:36:14.44 ID:AEovVGa0d.net
あの豚は肉質的に弱火で長時間煮ても変わらんだろブライン液に漬けてギリだな

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 17:16:59.53 ID:uCAI9Y9Hd.net
ここ見ていつも思うんだが、豚に文句があるなら行かなければいいだろ。
それか店主に言えよ。
言える訳ないか。
バレない所からネチネチやってる奴には。

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 17:38:35.55 ID:W6HS8yT4a.net
不味い豚を有り難く食えるバカ舌が羨ましい

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 18:20:12.05 ID:DL/3JRdrd.net
美味しい豚の時もあるんだからたのしみにしてけばいいじゃんか

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 19:15:04.84 ID:6ruJwhL8d.net
不味い豚を有り難く食えるバカ舌が羨ましい
って思うなら行くなよバカ
不味いって言ってるのに何しに行くんだバカは?
頭おかしいのか?

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 19:21:37.61 ID:K/MuTAnG0.net
いまだにノーマスク行列してんの?

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 19:49:06.98 ID:ET5WNwBp0.net
>>581
行く訳ないだろ。
信者は怖いなw

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 20:01:04.33 ID:Er/kBZb20.net
スレにも来ないでくだふぁ〜

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 20:07:59.73 ID:OCxS19l1r.net
むかし猿の実験であったな。
1ボタンを押したら必ず玉が出る装置を試したら猿は途中で飽きてボタンを押さなくなる。
2ボタンを押しても玉が出ない装置を試してもやはり玉が出ないためボタンを押さなくなる。
3最後にボタンを押したら玉が出なかったり、たまに出たりする装置を試したら
猿は永遠とボタンを連打し続けたという。


のちの守谷二郎である。
外れ豚しか無いと思いきや、たまに当たり豚もある。
人々は今日も守二の券売機を押し続ける。

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 20:18:51.20 ID:OC8/fpZPM.net
永遠と延々の区別つかないバカ

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 20:28:26.19 ID:G9SjlrLiM.net
いまどきグルエースって

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 21:31:41.09 ID:FCpnza7ha.net
味のブレは二郎の醍醐味だが失敗豚は勘弁してほしいよ

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 22:22:35.76 ID:D2lcZBUN0.net
店主も豚切った時点で、あぁこのベニヤは、、、
とか思ってるんだろうなぁ

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 23:39:32.14 ID:5GDvBRZkM.net
1枚ホロホロ豚
もう一枚ベニヤ豚だったな
噛んでたら家ついたよ

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 23:42:18.68 ID:5GDvBRZkM.net
ソフバンなめてんな
税金無駄遣いしやがって
誰が買うんだよそんなもん
無料トッピングとかで還元しろや

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 23:59:51.43 ID:50eBdLkh0.net
ソフバンのTwitter見たが道楽だな

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 01:37:21.18 ID:437lWh/e0.net
>>589
家でもつくるの?

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 10:11:25.63 ID:1SG9oh3LrSt.V.net
>>586
>「延々えんえん」は、『非常に長く続くさま』を表す言葉です。言い換えの例としては、「長々ながなが」等が挙げられるでしょうか?
 一方の「永遠えいえん」は、『いつまでも果てしなく続くこと』を意味する言葉です。「永久えいきゅう」とほぼ同義とされる事もあります。
両者の大きな違いは、『有限であるか無限であるか』でしょう。「延々」は非常に長く続きますが、始まりが有れば終わりも有る「有限」。一方、「永遠」は終わりのない「無限」を表す言葉です。



この実験で猿は壊れたんだぞ。
死ぬか、誰かが止めるまで終わりなくボタンを連打し続けたというホラー的な表現
何勝手に長々と押した程度って解釈してるんだよ。
どう考えてもお前の方が低脳だし、低学歴
お前らだって一生涯、守二の券売機のボタンを押し続けるだろ。

パチンコは出たり出なかったりするから依存してしまう。
そして守谷二郎もまた、神豚が出たり出なかったりしている。
アンタはセントの策略に踊らされてるんだよ。

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 13:08:57.88 ID:xPtkVHI9rSt.V.net
二郎のトロトロチョーシュー食いたいよ〜

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 14:28:04.19 ID:4+7M1JeAMSt.V.net
俺のトロトロしたもので良ければあげるよ

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 16:36:00.74 ID:AZ9fQWIPMSt.V.net
>>594
意味の違いではなく、形容動詞の活用の誤りを指摘してるんだが
お前は学歴が無い上に小学生国語文法レベルの知識すら無いんだな

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 17:22:21.71 ID:Wnpua3Fy0St.V.net
「延々と」と「永遠と」を言い間違えるやつにバカしかいないのは間違いない

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 17:29:58.96 ID:O/oSx6UfrSt.V.net
上の人がいう永遠であってるな
そもそも表現なんて自由だし

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 17:34:23.51 ID:3qs5uTYcdSt.V.net
これは恥ずかしいw

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 18:07:05.14 ID:x7+Z0KVn0St.V.net
>>599
上の人本人乙

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 18:50:28.99 ID:gbByNEVidSt.V.net
柏の二九六行ったことある?どうだった

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 19:02:08.63 ID:FWMm5lti0St.V.net
ダルビッシュ練習しろ

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 19:31:53.71 ID:+VCWTJSyMSt.V.net
>>602
二郎ぽいよ
接客はくそ

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 20:09:32.75 ID:gbByNEVidSt.V.net
>>604
ありがと
守谷みたいな味するってがち?

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 21:29:02.17 ID:psFcNtF20St.V.net
ソフバンはスープの味全然違うよ

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 21:58:53.23 ID:iR4feMuk0St.V.net
ソフバンてどこですか?

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 22:39:37.17 ID:437lWh/e0.net
>>602
先ずクルマで行くと大渋滞に巻き込まれる。駅の駐車場が解りにくい。それを乗り越えて行っても、いつ休みなのか解らないし、開いてない。

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 23:38:27.04 ID:O/oSx6Ufr.net
どうせお前らは永遠に券売機のボタンを押し続ける。
守二を引退するなんて無理だ。
セントに踊らされてることにいい加減気付け。

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 23:51:42.72 ID:+VCWTJSyM.net
>>605
俺は結構似てた

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 23:54:54.45 ID:YnE3BmEZ0.net
>>610
コロナ乙

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 07:12:25.16 ID:iDt1/Ktvr.net
この店はソフトバンクもいるし、DeNAの選手も居るのか
野球要素強いな

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 07:30:06.78 ID:A+DW1WGua.net
靴好きだから待ち時間に靴を見てるんだけど守谷の二郎はクロックス率が高いですね

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 10:29:06.80 ID:iDt1/Ktvr.net
紅い儚い永遠

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 12:52:27.79 ID:6N2fWSAA0.net
>>608
確かに守谷から行くと渋滞ヤバい

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 13:26:46.22 ID:b0XhUmtNa.net
>>615
農免道路使えばすぐ行けるだろ

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 14:13:03.25 ID:P+Qo+nHGr.net
つくばの洋介はどうですか?

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 17:08:45.14 ID:or7kPjDhr.net
いいよ

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 17:49:42.07 ID:8IvrhI9fM.net
土浦の京介はどうですか?

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 17:56:08.51 ID:AKqiNaAB0.net
いかりや長介はどうですか?

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 18:57:28.51 ID:NZ2JLH5H0.net
スレチ

しっかし店の貼り紙はもう少しなんとかならんのかね
汚ねぇ手書きでベタベタ張り付けてさぁ

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 19:10:45.13 ID:or7kPjDhr.net
年賀状とか全部パソコンで作ってそう

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 19:25:56.13 ID:z7/hw/3Dd.net
>>622
ラブレターも

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 19:47:50.70 ID:yvTf4BLIa.net
>>621
せめてラミネート加工ぐらいして欲しいわな
ボロボロで読みにくいんだよ

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 18:12:48.93 ID:v16GFGHm0.net
うますぎワロタ
せんと覚醒しちゃったかな

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 18:58:02.64 ID:WMcy/ex/d.net
今日のはうまかった

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 20:11:15.55 ID:jJPmvTrJa.net
じゃあ明日には……

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 22:45:41.69 ID:Ga1T3zl20.net
今日つくばの俺の生きる道にいったが二郎よりずっとスープに旨味があって美味しかった。
二郎のお湯割りスープは出汁がきいとらん

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 23:09:56.01 ID:Q8LDY7ie0.net
>>628
量多い?

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 23:29:09.33 ID:9PW2j9cJ0.net
つくばいくなら柏の行ったほうが近くない?

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 23:54:34.44 ID:Gkx47YOZ0.net
俺の生きる道は言うてみれば松戸二郎だな
しょっぱすぎ
守谷は逆に薄いからカラメ必須だが
お湯割りの時はどうしようもない

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 05:20:24.63 ID:ejt4DC9Gr.net
俺のなんちゃらって題名の店は関西発祥か?

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 05:24:56.44 ID:ejt4DC9Gr.net
守谷コールはニンニク、アブラが安定だな
カラメは塩っぱすぎるリスクもある
薄いときはカラメ正解だが、塩っぱすぎるくらいなら多少薄くてもいいわ
ちなこのご時世で1年以上守谷行ってない

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 07:40:11.68 ID:UnLXoXYPa.net
ちな中学時代人殺したことありそう

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 08:58:23.13 ID:HyKoiDyTM.net
守谷のスープ常に塩辛いのに、あんなのが薄いって言う奴コロナだろ

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 09:04:14.24 ID:KdKYpv/+M.net
さすがに俺生と比べたら二郎の方がコスパは高いが
守谷二郎は非乳化を通り越してお湯だったりするから少しでも乳化を求めるなら俺の生の方が好みかもね

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 09:31:33.06 ID:F7AOdJvY0.net
>>629
二郎より若干少ない。
でも小ラーメンが無くて普通盛りしかない

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 11:25:17.37 ID:q8Io3/MmM.net
ここは元々「グルエース+塩」
非乳化を「お湯」という表現なのか?
豚感が無いのを「お湯」という表現なのか?どっちなのかはっきりさせて欲しい

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 12:03:17.32 ID:yV8RzXX0p.net
つか、あんだけグルエース入れてれば、お湯だけでも対して違いなさそう。

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 12:08:08.17 ID:UyPl47U8M.net
旨味は入ってるし塩分も大量に入っているから、お湯で割っても多分に旨いはず

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 12:09:46.23 ID:UyPl47U8M.net
癖のないグルエースに少しだけ豚を入れてやれば癖まで付いて完の璧だな

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 16:54:31.12 ID:sxg/h9sLp.net
流石に並べて食えばわかるんだらうが、お湯と油追加したらわからんと思う

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 17:29:51.11 ID:Zo5n+5OZr.net
二郎入ってるニンニグと山岡家とかに入れるニンニグどっちが臭い残る?

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 19:27:54.06 ID:+UefjUDZ0.net
本日昼 豚の大きさ500円玉強厚さ1センチ位のが一つだけ (;´д`)トホホ

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 19:42:03.79 ID:TV1znEa80.net
ちょ、豚が500玉がデフォ?なら二郎じゃねえ
お前営業妨害だろ画像うpしろ

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 20:14:16.21 ID:dW3Hy3n/0.net
500円玉って山岡家の話だよね。。。

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 21:03:27.98 ID:+UefjUDZ0.net
>>645
いえいえ ほんとです
画像はありません 営業妨害するつもりもありません
それだけです

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 22:25:29.85 ID:Jl7AmwyO0.net
今日はシュラスコ食べてきました

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 22:45:04.64 ID:b5Wzxl+Q0.net
>>638
守谷は非乳化スープ
グル液油タレだけの豚感ないのがお湯割り
そこに豚感あると非乳化ながら濃厚、所謂上ブレになる
って印象

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 23:37:14.24 ID:0/KuRq3i0.net
山岡家は獣臭いし味微妙だからあんま好きじゃないな
それならさがみ家行く

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 00:22:20.66 ID:1pS/bQHPd.net
松戸の二郎しか食べたことないんだけど守谷とどっちが油っこい?最近松二でも脂のせないぐらいだめで…液油少ない二郎知らない?ばしょてきに小岩、越谷くらいしかいけないけど

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 08:54:43.50 ID:MjASfet5M.net
>>649
越谷行ってみな、豚感なんて1ミリも感じない。キレもない。ここはまだ非乳化ながら豚感はある方だよ。これ以上豚感強めにするなら微乳化の所へ行くしかない。

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 17:17:04.45 ID:DXgoHar+0.net
優勝軒に行ってきました

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 21:14:15.96 ID:12nldRJx0.net
>>652
越谷未食ですがガッカリしそうなので止めておきます 笑

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 01:54:01.41 ID:MXdd5aBA0.net
越谷悪くないと思うけどな
醤油感がキリッとしてる感じかな

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 06:03:12.35 ID:S/bcda7O0.net
>>650

山岡家はあの獣臭さがいいんじゃないか
守谷もたまーにあるよね、獣臭い時が

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 06:10:25.14 ID:S/bcda7O0.net
守谷に行くのが辛くなってきたので生きる道や特龍回ってみtけど合わなくて
北上したらめんじろにはまって抜け出せなくなったw
あそこは塩辛いけど安定してるし面白い限定メニューあるからドはまり

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 06:51:24.11 ID:D1SBueTEr.net
守谷で1番美味しい家系ってさがみ家であってる?

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 07:19:03.12 ID:yzF2y61MM.net
俺生きや特龍は富士丸系だから二郎とは別物だろ

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 08:25:50.10 ID:jVnjB5VB0.net
>>658
なんで王道家忘れてんの?さがみ家ってチェーン店系だろ

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 09:52:29.07 ID:JV+aC6+Z0.net
王道家は守谷じゃねぇw

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 10:04:32.24 ID:1cRNb79A0.net
>>660
658はくだらん書き込みばっかするキチ害だから相手にしなくていいよ

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 10:26:52.92 ID:jVnjB5VB0.net
>>661
取手あるから近いだろ

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 11:35:16.90 ID:bA7Bhi7HM.net
それなら守谷付近と書くのが正解

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 11:51:45.45 ID:slb8tucCr.net
>>662
お前の方が基地外だろ。死ね。
なんで守谷でさがみ家より美味しい家系あるかどうか聞いてるだけなのにそんなこと言われないと行けねえんだよ。
どうせ山岡家を家系だとか思ってるんだろ。
二郎は二郎。山岡家は山岡家。家系は家系。ラーショはラーショ。アリランはアリラン。
分かる?

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 12:51:47.93 ID:mhTVKezEr.net
俺の店と二郎、山岡家、ラーショならどれが1番獣くさい?
あと家系みたいな摩り下ろしニンニクと二郎系の刻みニンニク、次の日会社で匂うのはどっち?

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 14:17:19.42 ID:ihcBz/OHr.net
フジテレビONEのラーメンwalkerに王道家出てたな
タメ口丸出しの店主に草
せんともテレビに出れば女子高生たちから人気出そうだな

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 14:30:59.32 ID:hjToVerI0.net
>>666
山岡家かな
ふれあいはちょっと感じたことあるけど守谷二郎では感じないな
ニンニクはすりおろしが1番臭うよ

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 14:49:50.82 ID:70emT/iQa.net
自分で食い行って確かめられる事(子供の質問みたいな)を聞いてどうすんだ?

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 16:24:11.05 ID:mhTVKezEr.net
>>667
王道家は女子高生に人気出てるのか?

>>668
サンクス
常総運動公園奥のお風呂でサウナ入ってから山岡家行ったらめっちゃ汗かいたわ
あそこのおろしニンニク最高

>>669
獣の数字とかけたんだけども?
教養無いからなそういうのも知らないかw
お前はセントにも踊らされてそうだな

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 19:26:12.05 ID:PZ/YVyc9a.net
>>660
一般的にはチェーン系ではなくて資本系って呼ばれてるぞ

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 20:07:06.36 ID:MMkIcqSDr.net
今の若虎家の後釜であるトライチは家系ではないのん?
もう当分守谷帰ってないからやってるかどうか知らんが

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 20:12:37.60 ID:MMkIcqSDr.net
調べたが現在閉店してた。
いつからしめてるのか分からないが、コロナ禍だから?
それとも若虎家と違うとかで人気出なかったとか?

坂戸の我龍も人気あったけど、新橋に移転してから数年で閉めてしまったな。
同じ店でも移転したり、店主が変わったりしたら続くか分からないということなのかな。

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 22:26:02.44 ID:PZ/YVyc9a.net
>>673
わかとら家の店主がまた癇癪起こしてオーナーと揉めて店が閉まったパターンじゃないの?

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 23:08:29.79 ID:MMkIcqSDr.net
なるほどなサンクス

守谷取手あたりのラーメン屋で常に並んでる店を見たのは戸頭時代のわかとら家と
美園の二郎くらいだなー
他に守谷取手近辺で行列できるくらいのラーメンんがあるなら行ってみたいが

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 00:40:25.77 ID:FlCVIOZu0.net
柏王道家復活して取手王道家はどうなの?
六国から守谷二郎行く途中のラーメン屋も並んでるな
店の名前知らんけど

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 01:08:55.76 ID:hM2WJUe5p.net
>>676
取手も盛況だよ。
その途中のラーメン屋どこだ?

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 01:45:39.17 ID:LM0UiJjm0.net
取手の方が行きやすそう駐車場広いし

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 05:56:13.87 ID:nCRjf59v0.net
>>676
はやしじゃねーか?

>>675
新守谷のラーメンショップも割と並びあるよ

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 12:19:47.19 ID:q6ff/AfFr.net
そうか新守ラーショがあったな

取手の王道家ってボーリング場のところにできたのか
今度地元帰ったら行ってみるかね

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 07:49:44.28 ID:Rqt14XNlp.net
>>679
あそこ並ぶ事あるのか、ピーク帯に行った事ないからかな。守谷だと春の風が混んでるな。駐車場が狭いのもあるが

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 17:03:24.90 ID:/FmXZfpv0.net
健康診断結果が悪化していて二郎控えることにした
おまえら月に何回くらい食べに行ってるの

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 17:14:50.66 ID:wR086TH1d.net
>>682
8回くらいしか行ってない

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 17:49:26.57 ID:TX6Uas7Mr.net
>>682
週に2〜3
なんで月8〜12くらい

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 18:01:24.44 ID:JxlSfk0BM.net
ヤバい、上振れキタ!
巻き豚復活豚マシおすすめ!

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 18:11:09.08 ID:AQ9G7PVhd.net
片方はパサだけどね

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 18:29:35.01 ID:g7KOD+xSM.net
片方のパサも上振れ中

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 18:43:02.38 ID:Y+BJmy1K0.net
そんな事より今日の豚ものすごく小さくてがっかりしたわ
http://uproda.2ch-library.com/1064315IlO/lib1064315.jpg

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 18:58:49.76 ID:AOPdR45C0.net
>>688
それ、今日の夜じゃないだろ

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 19:30:12.71 ID:0ZgMqKZc0.net
セントに通報

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 19:42:04.78 ID:TX6Uas7Mr.net
IDがつくばエクスプレスキター\(^o^)/

豚復活か
券売機で大豚W購入、札見せる時に麺増しコール、ニンニク入れますか?で
ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ
これが守二で1番お腹いっぱいになるラーメンが出てくる
次行ったとき食べるぞ

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 20:30:29.86 ID:+oAZMRLbp.net
ニンニク入れますか?ではない
ニンニクふぁ〜?だ
二度と間違えるな

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 21:22:40.43 ID:TX6Uas7Mr.net
コール聞いてくるのはセントとは限らないからな

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 23:16:30.54 ID:Y+BJmy1K0.net
>>689
今日の昼

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 00:02:12.16 ID:hHEA0xSy0.net
せんと、4万円貰えなくなるけど24日から夜どうするんだ?

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 10:33:58.05 ID:3ZLrZjDLr.net
茨城は4万なのか
解除されたらされたで今まで通りやるしかないだろう
客足も増えるとして、そこまで変化は無いのかね

久しぶりに西台の二郎行きたいな

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 11:43:16.23 ID:shjA5Y7+a.net
最近のせんとはマシマシコールもノータッチになったんだな

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 13:14:59.48 ID:C/aKBjBeK.net
大人になれて良かった

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 13:29:27.76 ID:Ni9g8WArr.net
今女子高生の間でせんとは流行の一つになってる

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 13:51:11.81 ID:3ZLrZjDLr.net
大人になれて良かった

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 14:32:47.93 ID:E7WxHY4ma.net
>>679
はやしは豆腐屋を継ぐ為に閉店しました

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 19:55:11.24 ID:9exlNkEI0.net
>>688
俺のスマホでは、昨日からおっぱいが揺れている画像しか出ないんだがw

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 20:49:00.35 ID:ypHaqAUI0.net
>>702
再j貼ります
https://i.imgur.com/S4tUbvp.jpg

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 21:22:05.59 ID:jwiEfM+90.net
>>703
再アップありがとう。

守谷にしては、小さいね。
小さい時、たまにあるって。

ウデで美味しい時が一番嬉しい。
小さくても。

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 22:57:32.43 ID:e0Wnuzkud.net
腕毛がいなくなったあと、もう一人の助手は声は小さいが仕事が出来るようになったな
取手に姉妹店開店しろよ

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 23:11:33.86 ID:6RyqC4pKr.net
春の風美味しい?
何系ラーメン?

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 23:20:00.08 ID:PQdUTGJS0.net
守谷間に合わないので生きる道に行って来たら方向性が違い過ぎて代わりにすらならないのね
しかも豚がベニヤだった

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 06:48:04.03 ID:+KpJSoEI0.net
>>706
一昔前のニューウェーブなのかな?
自家製麺だし

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 07:07:53.87 ID:mhfQY6s4r.net
美味しそうだね

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 07:15:50.99 ID:8vnLgWz2a.net
>>701
人気あったのに閉店した理由がわかった。

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 08:04:16.88 ID:mhfQY6s4r.net
豆腐は美味しいからね
仕方ないね

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 14:54:03.66 ID:9zexUx680.net
今日も夜休みかよ…

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 15:14:09.64 ID:SrNShKAVp.net
夜も7時過ぎで死刑宣告だった。
早めにいけよ

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 23:17:38.35 ID:r85lsidH0.net
福井市から行きたいので車で今から出発します

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 23:27:11.95 ID:gwXmuE4L0.net
>>714
なんでそんな見え見えな嘘つくの?

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 05:44:49.00 ID:t5fdpU2H0.net
早く緊急事態宣言解除されないかなあ
そしたらつくばエクスプレスで行くのにな

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 05:45:54.32 ID:NT0sVX460.net
>>716
来る気があれば緊急事態宣言なんか関係ない

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 07:08:35.78 ID:VlDEhjISd.net
やっぱり県跨ぐのはアレだろ

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 03:05:30.40 ID:rBEITLpDM.net
上振れ注意報
客多い

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 10:57:33.80 ID:vQ9Xjh5J0.net
豚が変わってたぞ!!
またすぐにパサ豚に戻るだろうから急いだほうがいい

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 12:49:36.34 ID:oJV9DQ1CM.net
>>720
とりあえず今週まだ2日残しだけど、上振れ継続中

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 15:39:31.47 ID:zm+zriCWM.net
パスポートてもいるのか?

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 20:32:15.09 ID:aL57teic0.net
新潟の豚旨かった。セント検討して

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 11:12:39.26 ID:oQHoyz1Da.net
元松戸2代目のブタはたしかに旨い

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 13:39:37.93 ID:CoGYA2GNM.net
今さらだけど駐車場の穴
いつ埋まったの?

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 14:45:08.96 ID:IyMjDMeyr.net
>>725
ワカメの割れ目

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 14:50:14.82 ID:NNC2txeHp.net
>>724
いま、3代目?

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 16:15:43.19 ID:6QTF8SUta.net
>>727
今の現松戸オーナーシェフの福田氏は3代目

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 17:35:58.77 ID:ajXKQo5cM.net
ちなみに守谷のオーナーシェフはせんと氏な

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 17:45:11.45 ID:IyMjDMeyr.net
>>727
ワカメの割れ目

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 12:29:40.67 ID:FC7z5zHfK.net
>>729
二代目になるのは何時からでしょうか?

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 13:53:25.61 ID:Fn380eyRr.net
>>731
ワカメの割れ目

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 17:58:25.95 ID:EkklcJ2x0.net
せんとまじかよ!
12日まで夜影響なしなんて

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 18:01:55.16 ID:yXTamdmV0.net
>>733
影響 笑
相当動揺してんなー
土曜混みそー
ニンニクマシマシちょもらんま

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 18:10:23.27 ID:JInj48Cm0.net
ひえー半月昼のみか

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 18:17:14.68 ID:yXTamdmV0.net
おばちゃんになんかあったのかな?

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 02:58:31.89 ID:uzex6V8/0.net
おいおい潰れやしねえだろうな
夜しか行けない奴たくさんいるだろうに

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 10:09:32.67 ID:inr4gqHkM.net
まぁ潰れるだろうね

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 16:12:58.92 ID:I91BCg6l0.net
もう、ヤル気ないんだろ。
重労働で、儲からないし。
加えて、駐車場問題で、疲れ果て。
元々接客業に向いてないしな。

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 17:41:57.44 ID:uzex6V8/0.net
やだなぁ…
健康体になってしまうじゃないか

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 20:34:41.41 ID:ie9/WF7H0.net
ワカメの割れ目

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 21:28:45.52 ID:vinfqTwxa.net
二郎ってどうして一見さんに優しくない接客するんだろうね
まだイオン取手店があった頃、14時くらいに守谷に食べに行ったけど
客が2人くらいしかいなくてどういうふうに席に座るとか注文の仕方とかぜんぜん分からなくて
スタッフに嫌な顔された思い出があってそれ以来、守谷に足を運ばなくなってしまったトラウマだよ

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 22:53:56.96 ID:VBX1LWzhM.net
事前に調べていくのがマナー

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 23:12:58.54 ID:fDiyodka0.net
>>742
自業自得の底辺DQN

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 23:18:11.03 ID:Zqm1aY2dp.net
二郎は元が慶応生向けだから自分で察して対応する能力が前提になってるところはあるかもね
学が無いような人には難しいのかもしれない

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 23:22:01.97 ID:sMOZUdLo0.net
慶応生向けなのか。
だからあんなにレベル低いのか

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 05:48:25.62 ID:IIy3naDCa.net
店主見ればレベルが分かるだろ

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 07:48:14.92 ID:IIy3naDCa.net
うちそういうのやってないんで
なんて平気で客に言うくらいだもんな

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 12:25:07.43 ID:wozo1O20a.net
今の守谷でモタつく奴は馬鹿

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 13:20:56.51 ID:jj1oToVPa.net
モタついてるセントさんディスってんの?

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 15:14:44.96 ID:aPEiIky/r.net
ワカメの割れ目

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 15:15:08.07 ID:aPEiIky/r.net
ワカメの割れ目だってwwwwww

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 15:15:49.83 ID:aPEiIky/r.net
ワカメの割れ目って何だよそれ?wwwwww

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 15:24:03.91 ID:VVNYLN290.net
>>743
確かに
ドレスコードくらい最低気にするべきだよな

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 15:40:52.12 ID:T4Q1q13MM.net
二郎のドレスデンコードってなんだよw

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 19:38:10.10 ID:tdcL4pXha.net
あー、昼間のみって。。。また、パワハラで人辞めたんだろ。

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 19:57:14.14 ID:YusR6rLs0.net
松本さん辞めたん?

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 21:01:35.69 ID:wozo1O20a.net
>>750
オペレーション全然上手くならないよな

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 21:33:01.45 ID:aVYdO1aV0.net
>>742
丸亀製麺でオーダーのしかたや天ぷらの取り方わからなくて発狂してるおじいさんみたい

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 21:45:09.28 ID:YBQJ/KIsd.net
>>759
二郎は大丈夫だけど丸亀やスタバは怖くてだめだわw

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 22:48:46.09 ID:npYVviZTp.net
2000年に初めて行ったスタバで「M」って言ってしまい店員に「そんなのはありません」と笑われ
店員同士で「Mだってさw」とバカにして嘲笑されたのでそれ以来二度と入ったことない

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 03:35:50.06 ID:omI6pJe3M0303.net
>>761
それ店員が無能なだけだろ
Mならトールだって変換して考える

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 13:37:56.26 ID:/dYbsJySr0303.net
ワカメの割れ目だってさwww

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 19:58:52.37 ID:MCapKGUMa0303.net
行列店で天狗になる気持ちはわかるけど所詮暖簾分けした店
もう少し心の広い人間になってほしい

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 20:15:59.49 ID:yXXIJDZ+d0303.net
謎の上から目線ww

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 20:24:07.63 ID:YG/iVEEj00303.net
>>764
っていう許容範囲の狭い方からの有難い御忠告

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 21:09:12.75 ID:WHuVv1aba0303.net
暖簾に胡座をかいてるってやつですね

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 21:25:54.94 ID:1tsGJdvt00303.net
食べたい奴が食べればいい

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 21:30:27.66 ID:7XgQ5ZOD00303.net
ネームバリューはトップクラスだし多少の奢りがあっても仕方ないかと

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 22:05:13.44 ID:nXWZyJtSM.net
>>761
俺は未だにカフェオレのMって真顔で頼んでる。
たまに違う物が出てくる気がするがw

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 22:07:15.30 ID:Dc5efrVr0.net
ワカメの割れ目だってwww
こりゃあおもしれーわ

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 22:10:32.59 ID:ci4Fi9Ma0.net
>>767
だ、暖簾?

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 06:17:25.78 ID:vpEdbZt20.net
ワカメの割れ目だってさwww
こりゃあおもしれーわ

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 07:12:40.97 ID:5/kOmxl/M.net
またパワハラして人手不足かよ
従業員使うの下手すぎだろ

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 11:35:01.11 ID:CAeeubHUM.net
夫婦で辞められちゃったの?

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 13:10:05.27 ID:meOZHJuir.net
いやいやワカメの割れ目だってさwww
こりゃあおもしれーわ

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 13:27:06.68 ID:xAOZ3w/i0.net
777

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 16:17:25.94 ID:z9/luIk40.net
ラーメン作ってるだけなのに、いつもイライラしてるよなw

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 16:28:57.54 ID:tSxFtiJ40.net
リリーよりはマシだと思う

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 16:42:09.02 ID:aDRvdpap0.net
>>778
ww

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 18:45:00.47 ID:qZLG2qBIa.net
創業者に失礼だよな

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 06:32:46.16 ID:Vlkf4qLK0.net
ワカメの割れ目だしなwww

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 13:45:41.71 ID:e9AxnF0fa.net
最近小雪の話題見ないが辞めたの?

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 17:01:11.99 ID:i8Bv67Q9a.net
>>783
昨日いたと思うよ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 23:05:13.15 ID:IerNxCYi0.net
小雪じゃ無くて遠藤関な

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 23:13:46.44 ID:PDDrTjJO0.net
平安時代のカワイコちゃんて感じだよな

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 23:21:13.67 ID:naKlYhOVa.net
ブックオフの中に食べ終えた客がいるとニンニク臭い

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 03:34:19.16 ID:jtnIR1Oe0.net
しばらく行ってないけど、Twitter見る限り
相変わらずツナ豚っぽいな…
うまくない豚はやめてほしい

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 07:13:24.12 ID:umy/De5+0.net
>>788
すっぱい葡萄の話

狐が己が取れなかった後に、狙っていた葡萄を酸っぱくて美味しくないモノに決まっていると自己正当化した物語

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 07:48:18.40 ID:2rqi/aN20.net
>>785
>>784
ありがとう。今日行ってみっかな

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 11:06:08.63 ID:P0kHAcQga.net
土曜なのに店内待ちすら居ねえじゃねーかwww

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 11:13:19.39 ID:mdFhYVCgM.net
朝早い時間だとそんなもんだよね
元旦に行ったらカウンターですら空きあったよ

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 11:20:25.46 ID:P0kHAcQga.net
>>792
先々週あたりに来た時はこの時間でも外待ちあったんだけどな……

空いてる方が俺としては嬉しいから良いけど

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 13:38:20.68 ID:rYp0Kp3EM.net
裏口近くまで列有るぞ
タイミング良ければ直ぐに入店くらいは出来るが…

ちな、土曜でも豚が安定してた
全体でもおいしかった
麺は相変わらず二郎で1番旨いw

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 15:10:01.00 ID:fCslHdu/0.net
そこでwを付ける意味は?

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 16:30:01.44 ID:oXJDNeFU0.net
嫌味で言ってるに決まってるw

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 17:26:50.17 ID:3tYQ4dIG0.net
豚は見た目ほどひどくなかった。ベニア板みたく見えるけどそんな事ないぞうまいぞ!嫌なら他行けばいい並ばずに食えるから助かるよ

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 19:57:38.71 ID:gqbfvCHjK.net
茨城県産の猪肉が出回るらしいね
どうだろうか?せんとくん

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 20:04:51.87 ID:i/qkl568d.net
台湾産のパイナップルものっけようぜ

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 22:42:27.41 ID:aJtxecnxa.net
オフ会を開催してほしい
飲みながら色々と質問したい

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 22:48:17.28 ID:ZykhpaiW0.net
そんなラーメン屋のオヤジと飲みたかねーよ

802 :ラーメン大好き@名無しさん:2021/03/06(土) 22:52:59.00 .net
パパパパ

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 05:48:58.91 ID:CLbhR91E0.net
>>800
うちそういうのやってないんで

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 09:18:33.97 ID:HLmcP2oqa.net
>>800
休みの日に何をしてるか知りたいです。

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 10:01:02.43 ID:38LMEwrdM.net
家族サービスとかじゃないの?

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 10:13:32.76 ID:JeXfe95td.net
しこってたらげんめつだな

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 12:10:31.24 ID:0owfuuxR0.net
その手で麺を(ry

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 13:24:50.70 ID:7r+/OPpkr.net
スペルマを出汁にしてたりして

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 14:55:59.06 ID:aTpr/facM.net
せんと汁マシマシで

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 00:27:13.93 ID:8iauEUQFd.net
平日休みにしてくんないかな

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 05:57:43.95 ID:MM6eWgypa.net
>>783
せんと小雪の神隠し

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 19:00:35.98 ID:zTHxQzlp0.net
今日はせんとさんがサポートで絶世の美女がまわしてた
豚やわらかなのに麺カタだったのが惜しまれる

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 23:28:54.40 ID:ftQkDRu/M.net
色白で背の高い人かな?

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 01:34:16.71 ID:X79YW3Tf0.net
ユーカリの嫁なの?

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 06:21:34.48 ID:e0O2Pu+Pa.net
小雪が痩せたのか?

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 14:40:56.40 ID:0ohSHYNJ0.net
浜辺美波にそっくりな人だよ
せんとは本当にめんくい

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 18:16:59.56 ID:KY1DE47d0.net
浜辺美波と言うよりは遠藤関だな

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 18:24:37.56 ID:3B43odYg0.net
ファブルのユーカリとヨウコな

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 18:26:38.50 ID:3B43odYg0.net
訂正
アザミとヨウコ

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 20:34:27.59 ID:0LZ0zh5sa.net
>>811
座布団3枚

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 06:45:42.32 ID:QwXn0IYcr.net
西台行きたい

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 19:47:27.19 ID:dS+obDDs0.net
今日風月に行ってきた

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 05:53:01.79 ID:pwlZPIMyr.net
樹海村見たい

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 11:40:40.66 ID:7mpXQWDM0.net
今日風俗に行ってきた

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 13:29:45.36 ID:zWXO2OWXr.net
マジ?
どこの?

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 14:05:04.02 ID:BUx2rfHf0.net
豚までうますぎてワロタ
せんとどうしちゃったの

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 15:03:27.80 ID:Os4dyBthM.net
おい、あまり広めるな!
今は安定してきたなんて言ったらまた大行列出来るだろが!怒

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 16:48:51.54 ID:IZPITRPDa.net
せんとの顔のツヤも良かったぞw
とりあえず明日も行く

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 18:20:53.11 ID:sGgZOVQf0.net
ツナ豚だったぞ。
ハム豚食べたいな

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 18:28:06.34 ID:Ofmj6j0Y0.net
俺はソーセージ豚がいいな

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 06:55:44.55 ID:mmVlxU2qr.net
生がいいな

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 08:03:41.80 ID:uxFqaUvm0.net
今はインスパイアのが豚うまくて笑う

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 09:18:03.30 ID:NK+Qm8Sur.net
生の方がいい

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 10:55:04.59 ID:peL2qs06M.net
Hもビールも↓

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 11:27:04.39 ID:dNF0Sli7d.net
なまぁがいい

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 12:27:19.05 ID:H5XVE5JF0.net
https://i.imgur.com/8VAEwx0.jpg
美味かった

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 13:42:23.43 ID:JATRZAQfM.net
また俯瞰馬鹿かと思ったら
うまそうに撮れてるじゃないか

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 14:10:04.32 ID:bpGuE7Ria.net
雨ニモマケズ
豚ニモマケズ

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 14:19:04.18 ID:ToCHb5Pg0.net
うまそうじゃないか

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 14:20:28.07 ID:8HgZpOAqM.net
>>836
豚マシわかってらっしゃるw

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 15:06:19.72 ID:NK+Qm8Sur.net
二郎って生麺?

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 16:46:15.56 ID:EKww2A3c0.net
>>841
どちらかというと生麺かな

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 17:42:56.58 ID:AGzyL+ip0.net
久しぶりに行ってきた。
入り口に並んだ時点で香りが違うので嫌な予感がしたけどハズレ。
豚は柔らかいツナ豚と脂身のある当たり豚
麺が守谷の麺ってこんなんだったっけ?と思うぐらい硬かった。
スープ温かったしまたしばらく来るの控えようかな

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 19:53:20.35 ID:L44oxwNWr.net
守谷は基本デロ麺だろう
スープは多くて温かい

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 19:55:27.19 ID:hY+QrzVL0.net
ぬるいってよむんだぞ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 19:58:23.34 ID:MnoFS83l0.net
温かいってw
相変わらずバカだな
アウディーの車って言ってるくらいだし

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 20:19:00.54 ID:L44oxwNWr.net
何言ってるの?
温いって言ってるから
守谷は基本デロ麺、スープは多くて温かいって言ってるんだけど?
まじで上の二人は何を思ったのか知らないけど頭おかしいと思う
温いを読み間違えたとか言いがかりにも程がある。
性格悪そうだしウザい

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 20:35:40.81 ID:hY+QrzVL0.net
ホッカイロかよw

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 20:42:57.30 ID:AGzyL+ip0.net
>>844

デロくなかったんだよ。

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 20:47:47.72 ID:L44oxwNWr.net
>>848
何がおかしいのか知らんけど
漢字の勉強でもしてこいよ雑魚

>>849
デロすぎるくらいのときもあるけど
かたいと思ったことな無いな

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 20:49:30.09 ID:hY+QrzVL0.net
客多い時、茹で加減ぶれるのは前から。

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 20:53:34.17 ID:hY+QrzVL0.net
基本スープは熱いけど、あたたかい時もあるw

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 21:15:05.59 ID:wpZzblpK0.net
スープ確かにぬるい時多いけど麺熱々だから丁度良いけどな。スープも熱々じゃあ食べらんねえ

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 21:28:47.62 ID:i6DJybh4M.net
最近の午前早開けの時間は麺固めだね

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 22:23:54.50 ID:Vh2gUz5x0.net
>>847
読み間違いを指摘されて逆切れする低能

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 22:24:44.67 ID:Vh2gUz5x0.net
>>850
読み間違いに気が付いて必死でごまかす低学歴

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 22:48:46.57 ID:8b0XWswv0.net
麺冷たい時あるよねw

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 23:01:21.00 ID:H5XVE5JF0.net
ブレの範囲内としか思わなかったな。

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 23:17:38.52 ID:AGzyL+ip0.net
>>850
つけで出てくる水冷された麺よりコシがあったのは確か。
ダマになってるのも当たった事あるし運が悪いのかなぁ
>>851
店主の聞き直しが多いロットで何か乱れてたのかも知れない

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 07:58:38.42 ID:F8rTXR/80.net
ここまで必死に取り繕うヤツ、久し振りに見た。

「あ!ぬるいっ言ったのか。あったかいと勘違いしたよ」で済むのに。

でも、言い分けしてくれた方が楽しいな(笑)

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 08:19:25.61 ID:O+jRTkb8r.net
何が読み間違えになるのか理解できない。
スープは温かいって読めないの?
ホッカイロは暖かいだろ
漢字勉強しろよ
マジでここの数人は頭おかしいから困る

上で麺が硬くて温いって書いてあるから
守谷の麺は基本デロでスープは多くて温かい
って対のことを書いてあるのに
何が読み間違えなの?
あ対は「つい」ね
もう頼むよw

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 08:26:47.34 ID:O+jRTkb8r.net
あと温いの対義語は熱い
温かいの対義語は冷たいな
俺は対って言っただけで対義語のことを言ってるわけじゃない
そもそも上の人が言ってた硬い温いの反対でデロ、温かいって言った訳じゃない
守谷はデロ麺、多くて温かいって的確に表現しただけ
以下ラーメン二郎守谷店のスレに戻すわ

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 08:29:37.91 ID:O+jRTkb8r.net
コロナ禍だけど、巡回の意味で今週は5回守谷店行ったけど、誰か俺に気づいてたか?
何人か常連いたみたいだけど、俺に会釈すらしなかったよな。
俺わりとそういうの記憶いいタイプなんで気を付けた方がいいよ(笑)
つーかヤバいね、守谷。完全に客層入れ替わってんじゃん。
コールすらまともにできないガキんちょが、学食感覚で食いにきて、ロット詰まり起こしてんじゃん。
リモート講義のやりすぎで、学食どころか仲良しファミリーの食卓みたいになってたな(笑)
よく、守谷は二郎ランク低いって言われるけど、違うだろ?
店の良し悪し決めるのは客層だろうが。
はっきりいって俺は古参中の古参だから、ある意味で、
ここの君たちから見たら俺は上司みたいなもの。
その上司を緊急事態宣言の中で、週に5回も足運ばせるなよ。
上司を不安にさせる、君らの勤務態度が原因でクラスター発生にも繋がるんだぞ。
おまえら若手がホームに通いつめて店の雰囲気盛り上げていかないでどーすんの?
社会って、そういうもんだろ。
あまり書くと愚痴っぽくなるからやめとくけど、一言だけ。
「ホームの秩序を守るのは若手の仕事。」
そこんとこ忘れないで。

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 08:40:09.95 ID:BBz+crWJ0.net
やっぱ二郎系コピペは秀逸だな

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 09:05:19.16 ID:gBE+3nZH0.net
>>861
>>862
恥ずかしいからもうやめな 温い坊やw

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 09:06:40.96 ID:Ra/T9e1EM.net
>>865
ほんまそれなw
話題逸らしのコピペが臭いwwww

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 10:16:58.12 ID:O+jRTkb8r.net
は?意味分からない
なんで温かいって書いたら、温いって読めなかったってなるの?
温かいと温いって意味違うんだけど?
漢字どころか国語からやり直せ
それに宅配便来るのはえーよ!

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 10:37:50.12 ID:5K2Iq7wk0.net
マジかよ昨日のスープで温いの?俺が猫舌だからなんだろうけど熱く感じたけどなぁ。
昨日は寒い中で待ってた影響もあるだろうけど。

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 10:59:28.22 ID:KHlIJcx80.net
>>867
おまえ以外全員「ぬるい」って読んでるんだから諦めろ。
仮におまえが「ぬるい」と読んでいたとしても対義語として「あたたかい」を選んだ時点で意味はほぼ同じ諦めろ。
仮におまえが「ぬるい」と読んでいたとして同義語で「あたたかい」と表現するのは元の発言者の意図を汲み取っていないも同然、初歩国語的に問題だから諦めろ。

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 11:03:56.54 ID:5qWgGth8a.net
バカ丸出し
しかもコピペで誤魔化し話題変えもみっともねーしw
暫くおとなしくしてろって

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 11:08:44.38 ID:O+jRTkb8r.net
>>869
最初から俺は温いって読んでるけど
なんで温かいって読んだことになることに関してはただの言いがかりだよな
温かいと温いの違いも理解できねーならラーメン二郎のスレくる資格ねーわ
お前は国語の成績どうせ1だろ(俺は5)
温ったか〜いスープと温いスープが同じだとでも思ってるの?
お前の負けなんだから当然ロムってろよ

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 11:09:41.53 ID:O+jRTkb8r.net
>>870
お前だれだ?
部外者は黙っとけよ

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 11:12:13.11 ID:O+jRTkb8r.net
守谷は基本デロ麺
スープは多くて熱い(せんとの気持ちもこもってる意味も含めて温かい)
これと同じだろ
あとここは二郎関係者のみのスレだから、部外者などはレスして欲しくないからそこんとこ頼むな

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 11:34:30.54 ID:KHlIJcx80.net
やっと間違いを認めたか
噛みついて恥かいたなw

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 11:41:48.22 ID:O+jRTkb8r.net
恥ずかしいのはお前
温いや温かいって期待値のことだからな
温いって冷めてるってことだけしゃなくて
冷たい水ビールや炭酸飲料が温くなったってことにも使うんだよ
俺が温かいスープって言ってるんだから、二郎のスープはちょうどいいんだよ
お前ら守谷の二郎行ったこともない部外者が口出ししているんじゃないよ
それに温いを温かいって読んだとか意味分からない言いがかりはなんなんだ?
上の人は温い、俺は丁度いいんだからいいだろ

100℃とか80℃とかいちいちはかって書かないとだめかい?
じゃあお前らが今度二郎行くとき、温度計でも持っていってスープの温度はかってから食べろ

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 11:50:26.22 ID:OZd0cZlI0.net
>>873
どんどん苦しくなってて笑う

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 11:59:52.44 ID:3+M9cfC60.net
顔真っ赤ですよ、温い坊やw

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 12:03:08.90 ID:nMJTLjcA0Pi.net
もはやキチガイレベルww

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 12:03:13.54 ID:3+M9cfC60Pi.net
>>871
久しぶりに痛い奴見たな。
バカ丸出しw

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 12:26:59.85 ID:O+jRTkb8rPi.net
馬鹿はお前らだろ
お前らの認識が間違ってたんだろ
そういうところが温いんだよ

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 13:21:24.01 ID:OZd0cZlI0Pi.net
あったけぇスレだよな…

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 13:22:02.92 ID:KF9Pdk1ZrPi.net
0876 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d01-qTHx [60.104.158.206]) 2021/03/14 11:50:26
0877 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0dc0-M7Q/ [124.219.214.36]) 2021/03/14 11:59:52
0878 ラーメン大好き@名無しさん (オーパイW 0d02-IgU8 [124.209.255.6 [上級国民]]) 2021/03/14 12:03:08
0879 ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ 0dc0-M7Q/ [124.219.214.36]) 2021/03/14 12:03:13


短期間でレスが増えたと思ったら
同じようなIDもあるし

あっ!w

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 13:23:47.79 ID:KF9Pdk1ZrPi.net
>>881
今日あったかいね!

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 13:24:53.27 ID:KF9Pdk1ZrPi.net
守谷二郎って生麺?

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 13:48:59.64 ID:S3v33y26rPi.net
>>884
シコシコドッピュ麺

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 13:52:05.62 ID:8wBhu0MzaPi.net
温い 緩い

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 14:23:45.18 ID:KF9Pdk1ZrPi.net
ぬくい ゆるい

てか普通に生でしたい

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 16:10:17.83 ID:NPGPXL2BrPi.net
眠い

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 16:20:07.66 ID:NPGPXL2BrPi.net
お前ら選抜16強当ててみろ

【第1】神戸国際大付、北海
【第2】明徳義塾、仙台育英
【第3】健大高崎、下関国際
【第4】宮崎商、天理
【第5】三島南、鳥取城北
【第6】東海大相模、東海大甲府
【第7】具志川商、八戸西
【第8】福岡大大濠、大崎
【第9】明豊、東播磨
【第10】市和歌山、県岐阜商
【第11】智弁学園、大阪桐蔭
【第12】広島新庄、上田西
【第13】東海大菅生、聖カタリナ学園
【第14】柴田、京都国際
【第15】常総学院、敦賀気比
【第16】中京大中京、専大松戸

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 16:22:14.95 ID:NPGPXL2BrPi.net
【第1】北海
【第2】仙台育英
【第3】健大高崎
【第4】天理
【第5】鳥取城北
【第6】東海大相模
【第7】具志川商
【第8】福岡大大濠
【第9】明豊
【第10】県岐阜商
【第11】大阪桐蔭
【第12】広島新庄
【第13】東海大菅生
【第14】京都国際
【第15】常総学院
【第16】専大松戸

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 17:41:53.71 ID:nMJTLjcA0Pi.net
必死だなw

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 18:15:28.11 ID:upFQ5y8h0Pi.net
もうスルーしとけばいいのに顔真っ赤で反応してて草生える

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 18:16:34.72 ID:gf3F8/11MPi.net
守谷はスープが薄い
豚は硬い
なんだけどな

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 18:26:34.52 ID:3+M9cfC60Pi.net
>>880
久しぶりに痛い奴見たな。
バカ丸出しw

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 18:29:47.07 ID:kv1KGX9K0Pi.net
もしかして、温かいボーヤって、RDBに毎日の様にUPしてる「上席技師」ってヤツ?

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 18:47:32.06 ID:B/aRKqPZdPi.net
>>895
違うじゃね?知らんけど

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 18:49:41.85 ID:+kKW9pkurPi.net
>>892
だよな
守谷のスープは多くて温かくて美味しいよな
麺はデロ麺だし、豚は神豚
最高だよな
常総学院優勝して欲しい

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 18:51:53.15 ID:3+M9cfC60Pi.net
>>897
久しぶりに痛い奴見たな。
バカ丸出しw

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 18:58:45.65 ID:OZd0cZlI0Pi.net
クノールカップスープかな?

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 19:54:41.86 ID:+kKW9pkurPi.net
>>898
馬鹿丸出しだと思ってるんだろ?
今風呂上がりでチ○コも丸出しやでw

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 19:56:11.88 ID:+kKW9pkurPi.net
>>899
守谷のスープはたっぷりあったか〜い

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 20:00:34.41 ID:+kKW9pkurPi.net
八強な
保存しとけよ

【第1】仙台育英
【第2】天理
【第3】鳥取城北
【第4】具志川商
【第5】県岐阜商
【第6】大阪桐蔭
【第7】東海大菅生
【第8】常総学院

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 13:08:31.10 ID:7xW5LcL2d.net
ただのおろしニンニク以来の大ヒット!

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 19:03:47.56 ID:bKl47q/iM.net
通常ってことは21:30まで?

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 20:18:52.81 ID:dITxyrTgr.net
生ニンニク美味しい!

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 15:29:52.41 ID:xOMnEVoY0.net
せんと豚もう戻っちゃたのかよー

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 10:27:32.95 ID:xC76RTLLa.net
昨日18時に行ったら空席。すぐ食べれていいんだけど、豚のクオリティが、、、枚数も2枚も多く中に埋め込んでおまけしてくれたんだが、、、、

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 13:23:19.56 ID:3Tv5M04f0.net
温坊ぬるぼうと呼ぼう。

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 13:56:52.06 ID:ZzxmtOs70.net
いいねw

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 16:56:29.50 ID:bzyrTZyx0.net
>>908
ガッ!

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 19:37:58.90 ID:Lb+VCiCgr.net
ぬるぽ

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 21:06:56.39 ID:UlJ7jPB4a.net
ガッ

もうラストオーダーかよwwまだ9時5分だぞ

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 21:16:38.60 ID:u8YWsDwUd.net
話題の某店と違い常連でも細やかなサービスで好印象なせんとさん

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 08:07:27.97 ID:HUd3jI9xr.net
若虎家と山岡家とうまいラーショと二郎どれが1番美味い?

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 08:17:01.57 ID:iOBSzKtkM.net
守谷の豚が一番旨いかな

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 10:41:14.32 ID:ZISczgFwr.net
トラキチ

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 14:38:49.84 ID:6XRte3awd.net
本日の豚はどうですか?

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 19:22:11.83 ID:X+hJDk8u0.net
行ってないのでわかりません、すみません

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 19:24:02.60 ID:gKEyKLx8a.net
王道家かなぁ?

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 19:45:05.49 ID:g+mNMm8Cr.net
常総学院優勝

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 20:49:16.23 ID:qYFOvwzM0.net
>>914
美味い二郎>美味いラーショ = 守谷二郎 >>> 若虎家 > 山岡家
個人の感想(評価)です

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 20:52:34.82 ID:X+hJDk8u0.net
若虎家って調べたら秋田?

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 21:56:10.57 ID:XHGY4haYa.net
若虎家は元々一心にあった所で営業してたちゃんとした家系
若虎家の店主が隠居するから働いてた若いのに店譲って一心になった
数年後、今兎に角がある所に若虎家の倅が家系の店開いたけど速攻で潰れて兎に角になった

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 22:07:18.52 ID:lniNNJgbr.net
さかぐち

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 10:46:02.86 ID:Psu5opT9d.net
おせーよせんとさん!うっきうきで入口まで来ちゃったじゃねーかよw

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 15:55:53.04 ID:Vk0BN9lh0.net
鍋やってええええ

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 18:07:10.75 ID:z9LUF1QVr.net
兎に角か

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 21:19:00.30 ID:vxDis++V0.net
>>916 920 924
温ぼう ぬるぼう乙
荒らすなよ

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 01:57:16.80 ID:Njw5GdTur.net
黙れよ

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 15:38:51.67 ID:Vw27VkVwa.net
最近つけ麺の味濃くね?木の精?

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 16:51:36.12 ID:9+ydWqfQ0.net
>>930
感覚おかないで通ってみなよ醤油も普通に飲めるようになるからさ
たまに食べるとしょっぱく感じるのは普通

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 12:51:54.62 ID:nWgiRaGqM.net
ソフバン今日から再開

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 20:29:17.10 ID:lQdKCIstd.net
今日は雨のせいかガラ空きだな
今来ればすぐ座れるぞ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/23(火) 19:36:55.03 ID:HTDaXbTlr.net
GW行くわ

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/23(火) 21:40:34.51 ID:Nk8kwUPB0.net
今日3年位ぶりに食べたけど、かなり印象が変わったと思った。特に麺が平たくなってツルシコになった?

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 21:06:09.19 ID:MqVvn+LFa.net
入口のドア閉まってんのに小さい声で「中で待ってくだふぁ〜い」って相変わらず客を舐めてんな

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 21:15:02.33 ID:alVYgg7u0.net
守谷二郎は券売機前が空いてる場合はそこで待つ
壬生二郎は中の席が空くまでお待ちくださいと書いてあるから
一見さんには守谷はきつい

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 22:40:57.43 ID:LZxDi+k90.net
>>936
人見知り、ここに極まれり、だな

そんな時は、オバチャンが見るに見かねて入り口まで出て行って
「どうぞお入りください」とフォローしてた

オバチャン居なくなったら、どうなるんだろ?

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 06:02:06.68 ID:bxDxI4JIr.net
ラーメン屋の朝は早い

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 08:49:53.81 ID:8Ae51rmCM.net
そうなの?
せんとは何時から来てんだい?

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 09:23:12.52 ID:0SltzG8Rd.net
あっさいっちばん
はっやいーのはっ
せーんと〜のおっじさん!

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 10:22:12.27 ID:J0X8siRW0.net
>>941
銭湯のおじさんは関係ないだろ

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 10:23:38.30 ID:s2xkZemJp.net
朝は知らんがよるは、12時頃に何度か近くのコンビニで会ったな。顔見覚えあるが、すぐに誰かわからなくて咄嗟に会釈してしまった。。。

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 17:44:09.18 ID:A4M3VpByr.net
朝が美味しいのは三田本店だっけ

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 21:16:59.29 ID:fzqvV3x5a.net
腕毛じゃない方の助手も最近じゃ腕毛伸びてるし髭ともみあげ伸ばしっぱなしみたいだけど意識してんのかな

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 09:28:45.24 ID:9/Q+gL6m0.net
腕毛じゃない方の腕毛は八角親方を今でも愛してるんだろうね
せんとと取り合いしてたし

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 12:22:24.39 ID:+fY9K8hyr.net
何人腕毛剛毛いるんだよw

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 12:25:41.47 ID:ISkPEd3Sd.net
守谷の腕毛、西台のハゲ、松戸のマスク、大宮公園の全裸とスレによってそれぞれ食いつきのいいワードがあって興味深い

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 00:46:13.33 ID:LreQNXJXa.net
腕毛からは良いダシ取れるからな みんな生やしてるのさ

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 19:18:33.95 ID:6i8RC+Maa.net
ソフバンの店繁盛してるな〜ここまで並んでるのは見たことない

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 21:11:14.95 ID:r3ulOCLX0.net
ソフバンてなに⁉

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 21:30:12.61 ID:PRp969CLM.net
>>950
並びあるんだ

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:46:58.95 ID:tVhlBaCG0.net
あそこで並んだら他の店迷惑そう

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 03:27:13.09 ID:wwy8NzaM0.net
せんとのラーメンはブレあるけど、ソフバンのラーメンはいつ行っても美味いからな。
守谷からわざわざ橋渡って渋滞に巻き込まれながらも行っちゃうよ

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 04:43:31.77 ID:o/ANGrVq0.net
>>950
助手いた?

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 08:18:16.88 ID:/PryNQKX0.net
橋渡った先の下り坂のところ一生渋滞してるよね

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 15:32:55.39 ID:ofe1vwH6aNIKU.net
暑いなぁ、今日の夜は久し振りに、つけ麺喰うか。頼むぞ、こけし!

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 15:33:50.14 ID:ofe1vwH6aNIKU.net
つけ麺ってやってるよね?

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 16:30:40.52 ID:o1k+ABfQ0NIKU.net
>>955
助手居たよ 休み明けにしてはキビキビ動いてたしオペレーションも問題なさそうだった

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 22:18:22.80 ID:qQWnV5FY0.net
つけ麺食いてぇ

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 06:28:24.12 ID:LLVscwcoK.net
つけ麺は量少ない上に高いから食べない
ラーメンはスープーがまづいから食べない
守二は合板豚だから行かない

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 06:49:05.15 ID:DG6TYN1u0.net
うちそういうのやってないんで〜

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 13:27:01.17 ID:+iGJHX57d.net
つけ麺量多いだろw
小でラーメンの大相当あるぞ

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 18:40:50.95 ID:2Kz7+4cg0.net
今ってもう夜の部21時までに戻ってる?

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 18:45:43.40 ID:ip58q/4Rd.net
>>961
屁理屈ヤロー
来なくていいよ

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 22:21:56.37 ID:wSP1Z+300.net
もるせがが小雪に暴行?
video.twimg.com/ext_tw_video/1376731467405922308/pu/vid/720x1280/rLqzv9HLH8AWEvyh.mp4

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 10:15:22.47 ID:pyWjrnMkM.net
本店なんだあれ?ふざけんなよ!
値段も味も豚もスープも麺も盛りも野菜の量も接客から提供時間に至るまで、何から何まで完璧じゃねえか!豚なんててんこ盛りに入ってるし全部柔らかいし、野菜なんてマシコールしなくても守谷の倍は盛られてくるし、守谷の大を食えるのに本店の大をマジで量で残しそうになった。神保町、桜台、松戸はそれぞれ完璧に近いほどウマイと思ってたけど、本店の方がクオリティ高い。あの黄色い服の白髪のじいさん一人で作ってたけど、普通にラーメン屋としてスゴいな。具を盛りすぎて汁が溢れるから、丼を傾けてスープを豪快に棄てた時はビックリしたけど、あの豪快さも凄く好きだわw

1つだけ、守谷の麺だけは本店越えてたぞ。

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 12:01:28.60 ID:e2u0x7aY0.net
とりあえずNG入り

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 16:03:51.07 ID:0jYhg9Xh0.net
たしかに守谷は野菜少ないよね

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 16:39:13.15 ID:wvR0LIMS0.net
もしかしてぬる坊か?

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 20:10:21.91 ID:FPRg5SmAp.net
ガッ!

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 21:25:12.75 ID:lcKkTPvG0.net
ここ一ヶ月くらいニカタツさん見ないなぁ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 07:32:09.43 ID:gbs9CMjO00404.net
糖尿か痛風になっちゃったんじゃないの?

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 18:36:48.60 ID:Hk0FgWxYM0404.net
今や大手ユーチューバーのなってしまったから守谷には行かないかもな

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 19:34:27.54 ID:aVdsN+UNp.net
今日は麺もスープも豚もめちゃくちゃ美味かった。

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 20:26:37.12 ID:B5b1Nc/40.net
おばちゃんは元気か?

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 21:48:45.58 ID:4I7PGJOm0.net
>>975
スープ美味すぎる
せんと、今のスープ維持しろよ

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 22:08:36.98 ID:S422nDP40.net
マジか
今週いこ

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 09:44:38.45 ID:Em22yduga.net
月曜日のスープはお湯割りスープ
液体油と醤油マシマシでダメだったけどな
七味ガンガンにかけてるやつがいてわらた

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 11:38:51.23 ID:1FNngVY+0.net
今日空いてる?

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 11:49:28.84 ID:4iseUCQzM.net
>>980
今空いてる。中待ちのみ

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 12:19:51.72 ID:Em22yduga.net
>>976
最近のおばちゃん、覇気がなく落ち込んでいるように感じてたけど
月曜日のおちゃんは前みたいに客に気配りよく元気になっててよかった

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 13:57:58.49 ID:1FNngVY+0.net
>>981
サンキュー
今日はまあまあ空いてたわ

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 18:11:08.37 ID:bTOa2nde0.net
990過ぎたら次スレ作っとくね〜

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 18:16:46.40 ID:bTOa2nde0.net
営業時間 月〜金11時30〜14時30分(15分前ラストオーダー) 18時〜21時30分(15分前ラストオーダー) 土10時〜16時(3時20分ラストオーダー)

Twitterヘッダーのこの営業時間に完全に戻ってたっけ?

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 19:47:07.83 ID:h1I0gtXaa.net
>>983
今日はやたらしょっぱくなかったか?

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:34:18.75 ID:1FNngVY+0.net
>>986
守谷はデフォで塩っぱいから気がつかんかったわ
特別いつもより塩っぱいとは思わんかった

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 23:35:01.48 ID:EcYdWPtS0.net
ソフバン過労死しちゃうって嘆いてるからお前らバイトしてやれ。賄い食えるぞ

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 01:38:33.45 ID:CwljZxsk0.net
次スレ立てといたよ

ラーメン二郎 茨城守谷店 Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1617724669/

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 03:03:45.84 ID:adRPOm5La.net
>>988
ワンオペは無理って言ってるだけだぞ

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 11:51:07.48 ID:mMGsyDh40.net
>>989 スレ立て乙です

医者に脂質制限しろと言われて二郎行けなくなっちまった・・・

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 15:14:47.78 ID:CbmmPFUi0.net
>>991
そりゃお気の毒さま
こないだ三田で隣りに座ったお客さんが麺抜き全マシ頼んでたよ
そういう選択肢もないわけじゃあないです(参考までに)

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 17:28:04.28 ID:SzkjXmVsp.net
糖質じゃなくて脂質なら麺抜きも厳しそう

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 18:51:39.45 ID:DukqngHR0.net
豚増しがコロナ前の時ぐらいボリュームあったわ

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 19:36:04.97 ID:Y6QJ1eo0p.net
ヤンシー?

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 23:01:03.54 ID:XGtHbDsD0.net
うめ

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 23:01:10.91 ID:XGtHbDsD0.net
うめ

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 23:01:21.40 ID:XGtHbDsD0.net
うめ

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 23:01:38.20 ID:XGtHbDsD0.net
質問

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 23:01:49.80 ID:XGtHbDsD0.net
いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200