2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.44

1 :ラーメン大好き@名無しさん (9段) :2020/12/26(土) 07:27:26.80 ID:Ckz+k+ks0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コマンドは2行書けば次スレ時楽です

芦屋・西宮周辺の美味しい店を語ろう♪

※前スレ
芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541428224/

芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1559491923/

芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1582875316/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 07:29:32.08 ID:Ckz+k+ks0.net
立てました、皆さま、2021年に向けて保全に協力お願いします!

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 07:39:12.81 ID:Ckz+k+ks0.net
<ラーメン店に求められるコロナ対策>
1.カウンターでは客が座る間隔をこれまでよりも広くし、席と席との間にはアクリル板を設置
2.カウンターでは目の前にも仕切りが必要
3.店内の設備や食器の消毒を、これまでよりもさらに徹底
4.アルコール液を設置
5.全従業員の新品マスク着用の徹底
6.客席並びに厨房内の徹底した換気

*仕切り板を設けてもらうと、客は安心して食べられる
*特に人気店で仕切りがない、隣と詰めて座らせるなどは論外、ご法度 ラーメン屋として社会的責任を果たそう

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 07:47:02.50 ID:Ckz+k+ks0.net
つうかこのご時世に誰が使ったかわからない調味料とか消毒もしないで片付けが客任せって平気で座れるのが凄い

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 07:48:39.85 ID:Ckz+k+ks0.net
ところで、宮っ子の白菜ラーメンっていつからこんな主役のように押し出したの?10年くらい前はメニューの一つだったよね?

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 08:03:01.72 ID:Ckz+k+ks0.net
店主さんは客にどのくらい来てもらいたいのかね
途切れなしで来られるのはウェルカムなのか
多少空席ができるくらいが丁度いいのか

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 09:02:39.99 ID:Ckz+k+ks0.net
ノーマスクの店へ行くのは客の民度の問題
しなくても客は来るさと思うてるからしない

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 09:11:11.49 ID:Ckz+k+ks0.net
 兵庫県は25日、過去最多となる232人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日に200人を超すのは初めて。また15人の死亡が確認され、1日当たりの死者数も過去最多を更新した。
(神戸新聞)
h ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202012/0013964294.shtml

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 09:13:54.73 ID:Vf1WfChm0.net
保守

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 09:14:38.15 ID:Ckz+k+ks0.net
この状況で、割り箸すら使ってないとか客に外に並ばせてる店に行くやつはやばいわ

>兵庫県西宮市は25日、市内に住む10歳未満から80代までの男女15人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。軽症は6人、無症状が5人で、残る4人は調査中という。

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 09:29:11.31 ID:Ckz+k+ks0.net
やまとラーメンはそのままじゃ薄いから茶色いの半匙、ニンニク一匙いれて味が完成する
異論は認めない

>>9 保守協力ありがとうございます 

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 09:46:05.12 ID:Ckz+k+ks0.net
ラーメン屋に限らず、スタッフマスクや入り口消毒は意識高いからまた行こってなるわな
対策しない店は閉めとけ

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 10:01:37.54 ID:Ckz+k+ks0.net
5人以上の会食はダメなんだよ?
狭い店に10人寿司詰めのとこなんか充分規制の対象
狭いとこなら入れていい客は5人だろ、それも店員が皿をかたすとかテーブル拭くとかちゃんとした対策してればの話だが

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 10:07:43.97 ID:Ckz+k+ks0.net
そりゃ感染対策はやればやるだけいいだろうが、無限にリソースがあるわけではない
取捨選択して店側は対策を講じてるんだから、自分が考えた感染対策をやってないからといって叩くなよ

従業員の感染対策も必要だぞ
せっかくハイカウンターとビニールシートで厨房と客席が区切られてるのに、助手が客席に廻れば感染リスクは高くなる

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 10:30:05.32 ID:EnH1C+XHM.net
保守

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 11:27:07.02 ID:Ckz+k+ks0.net
西宮は誰もが知るラーメンの激戦区ですが、2020年令和2年に新規の店はどれだけオープンしたんでしょうな?
チャレンジャーやな

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 11:30:55.30 ID:Ckz+k+ks0.net
丸高以外は、西宮北口の兵庫縁乃助商店ぐらいしか新規のラーメン屋しらないな〜

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 11:40:29.19 ID:Ckz+k+ks0.net
ラーメン店は席の消毒も大事だけど、まずは人との距離と換気だろ
距離が取れない場合は、飛沫を周りに飛ばさないように対策する(マスク、会話禁止、仕切り板)
接触感染は手洗いが基本(個人レベル)
入口の消毒は外からの持ち込みを防げるので効果的
席の消毒は感染者が来店した時の対策(次の人の接触機会を断ち切る)
飛沫感染対策してなければ、消毒したところで感染は防げない
そういう意味で優先度が低い(やるなとは言ってない)

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 11:44:33.39 ID:Ckz+k+ks0.net
ノーマスクの店へ行くのは客の民度の問題
しなくても客は来るさと思うてるからしない

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 11:50:37.93 ID:Ckz+k+ks0.net
このままではリンガーハット、くら寿司、西宮食堂や餃子の王将など大衆食堂系チェーンで出してるラーメン屋にいっちゃうので皆さんラーメン店の情報じゃんじゃんお願いしますね〜

>>15 ご協力ありがとうござました

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 11:52:11.38 ID:Ckz+k+ks0.net
年内最終は皆さん、何食べて〆る予定すか? 当方、塩かつけ麺で悩んでます。

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 16:20:39.54 ID:NLZ/AtP5M.net
撤信はどうなってるんや

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 16:21:20.15 ID:NLZ/AtP5M.net
バタバタ潰れてそう

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 17:49:16.70 ID:EYgciMf2M.net
まあコロナは来年一杯は消えないって専門家は言うし、早めに永久閉店 しちゃったラーメン屋は正解かもしれないけどやね、、これ以上の閉店は勘弁やわ

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/26(土) 21:09:56.21 ID:Ckz+k+ks0.net
麺屋桜息吹の桜二郎・・・w これは食べとかないと、限定だから次いつあるかわからないよね・・

ガッツリいきたい

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 07:45:54.67 ID:7E7Jo+E+0.net
>>25
二郎系とんこつってこと?

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 10:22:53.32 ID:+ygGcRy00.net
お店のSNSのによると『汁無し桜二郎』だそうです 「コールとかはないっす」だって

年末年始の限定で、お店は年末年始休まず営業、お正月の参拝客が徒歩で目の前を通りますからね、あそこは!
ここで二郎系はレアな気が(初めて?)、なんせ次はいつあるかわかりませんからねえ

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 10:42:34.05 ID:+ygGcRy00.net
麺量は150g,200g,250g でニンニク抜きはできません、とのこと
年末年始の限定はほかもやってほしいな〜

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 10:56:07.59 ID:+ygGcRy00.net
他のラーメン屋の限定情報もありませんかね? 貼って下さい

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 10:58:41.03 ID:+ygGcRy00.net
コロナなのに、割り箸以外はありえない 使い回しのお箸を蓋もなしで横置きでセルフとかありえんやろ
それから客に片付けさせんなや

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 11:07:03.37 ID:+ygGcRy00.net
↑まあ店名は控えとくけどやな・・・ありえんやろ、みんなが触るのに蓋なしでセルフて

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 13:16:55.68 ID:hXJoytDSd.net
そういう店は箸以外にも見えていない所含めてお前の納得行く基準を満たしてない部分が多分に有ると思うので
少なくともマイ割りばし持参するか行くの辞めるかの2択な
例え苦言を呈したとしても全部を改善は望めない

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 13:39:05.22 ID:6RZy3HUyd.net
このスレが復活したことは嬉しいけど立てた奴がガイジなのか?

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 13:59:03.52 ID:4nW4R8cna.net
これじゃ基地隔離スレやな

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 14:32:07.54 ID:AntMN8vC0.net
今津もっこすも今年オープンじゃなかったっけ?
にしのみやラーメン野球部とかも。よく覚えてないが

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 14:34:04.96 ID:AntMN8vC0.net
先日いった店のレンゲ、客席におきっぱでラーメンの汁が飛んでついてたな・・・
コロナ前だったらそれを使わないだけだけど今はいろいろモヤモヤするわ

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 14:37:45.90 ID:6RZy3HUyd.net
>>34
ホンマそれ
兵庫スレも頭がおかしい奴が合併とか喚いて流れただけに…

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 15:35:07.01 ID:+ygGcRy00.net
>>33
アホなこと言いな!スレ保持のため、30スレ過ぎまでテキトーにコピペ混ぜてただけです
Par44は前回も立ち上がってたけど一日で消えてた、保持協力の人ありがとう

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 15:36:49.46 ID:+ygGcRy00.net
皆さん、今後は最新の情報と冷静な書き込みをお願いしますよ 兵庫スレとは違うのだよ兵庫スレとは

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 16:53:16.73 ID:u6jl2dku0.net
>>39ありがとうw

>>22何かあったの?

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 17:04:15.73 ID:FvTeh7Wna.net
>>22じゃないが
担々麺屋からラーメン屋に戻った

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 20:46:29.01 ID:AntMN8vC0.net
値段もなかなか強気になってるな

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 22:10:54.47 ID:dQlmMu+C0.net
いくら?

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 23:43:03.55 ID:SRql3leT0.net
>>43
https://i.imgur.com/g63aI36.jpg

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 00:11:44.26 ID:Nbe7lp740.net
撤信という名と裏腹のメニューのブレブレよ。今も多系統だしw

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 00:25:18.76 ID:p0KETX8j0.net
>>44
ありがとー。味はどうやった?

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 06:48:45.61 ID:uc7X5Ju90.net
塩と鶏白湯食べたけど旨かったよ
担々麺屋になる前を彷彿させるものがあった

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 07:41:47.78 ID:Jwkh2D7+0.net
ああ https://pbs.twimg.com/media/EoUcNKuXUAMVQEQ.png

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 10:51:16.17 ID:Fh7ESmWk0.net
>>44
>>47
ありがとう
行ってみるわ

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 12:20:55.28 ID:c6Ts9TNdd.net
>>47
坦々麺の前は魚介系のイメージしかないのだが…

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 20:31:04.79 ID:2XNauuv5a.net
>>50
いや、単純に担々麺ではなくラーメンに帰ってきた、て意味でね
担々麺も嫌いじゃないが微妙に別ジャンルな感がある

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/29(火) 07:36:53.55 ID:aKDQMdR70.net
冬なら下水の臭いも大丈夫そうですかね徹信

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/29(火) 22:09:40.67 ID:chrFariraNIKU.net
徹信行ってきた
限定の味噌食べたけど今まで食べた何処の味噌ラーメンより自分は美味しいと思った

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/31(木) 13:36:41.40 ID:at+YoH5R0.net
満麺の笑み、あいかわらずワンオペやった。バイト時給1200円で募集してたけど
今年度食い納めして外に出たら10人ほど並んでた。一時間はかかったろうな

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/31(木) 13:55:45.37 ID:0XanhUAR0.net
あそこ味噌ラーメンなんかやったんですか しかも美味しいって 海老ラーメン はどこ行ったんです

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/31(木) 15:47:17.20 ID:0XanhUAR0.net
満麺の笑みでも外で一時間はいややなあ

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/31(木) 16:40:30.99 ID:0nrg8Aynr.net
昨日ロック三時間並びやったらしいな。そんなに旨いんやろか?

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/31(木) 18:30:01.08 ID:TMCyGYFy0.net
>>57
そんなにうまい

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/03(日) 14:16:10.85 ID:Qumon2U50.net
北口のへんにさつきっていうラーメン屋ができるらしいけど神戸のさつきの支店だったらいいなぁ・・・
そんなわけないかw

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/03(日) 14:42:07.54 ID:KP4ntE35M.net
らぁめん酒場って看板に書いてるから違うような気がするな

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 13:10:51.24 ID:yKyM2CtV0.net
カドヤでラストつけめん食ってきたやで
11時前に退散したがすでに飲食混みだしてたわ。ガーデンズ昼とか行く気にならん

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 02:25:09.81 ID:3Elvieid0.net
残念ですが西宮はコロナ感染増えてますし、変異コロナが国内に入って来てるニュースとか観ちゃうと〜
気にしすぎると外食なんかできないけど、混んでる時間帯だけは避けたいw

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 11:06:41.78 ID:8wxkxN/N0.net
>>55何を作っても旨いって事じゃね?
担々麺も自分は美味しいと思ったし海老ラーメンより磯ラーメンの方が自分は好みだ

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 23:45:54.59 ID:c0ExFaI20.net
磯ラーメンっすか!海鮮系が増えてるなら通いたくなりますね

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 19:34:12.83 ID:iVAw0z8u0.net
>>64
残念ながら現徹信は海鮮系は皆無だよ

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 22:32:01.51 ID:MyBM7h3fa.net
伊丹におざき屋って牛骨ラーメンの店があったとこにまたラーメン屋が出来てるんだけど行ったことある人いる?
前は好きだったんだけど看板変えただけならまた行きたい

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 23:40:28.80 ID:XmQsrls80.net
スレチ

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 23:55:43.31 ID:7yLKMQ2br.net
周辺だからスレチではないだろ

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 00:15:54.31 ID:xvOgL5Ii0.net
>>66
牛骨ラーメン 世に棲む日日 に看板変えただけらしい
内装もメニューも全く同じやて

実際食べログでメニュー見比べてみたら
まんま同じメニュー写真出てきたわ

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 08:23:38.99 ID:lHjGVqhB0.net
西宮ガーデンズのカドヤっていつまでだっけ?
一度延長されたような記憶はあるけど

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 08:48:45.31 ID:gqukU/4J0.net
>>70
1月24日(日)まで営業

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 08:59:26.21 ID:lHjGVqhB0.net
>>71
即レスどうも
ちょうどあと一週間か

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 12:03:39.11 ID:tcT11lZM0.net
改装して2/1から新しい店とか入るのかね
またどっかの人気店か

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 12:23:44.34 ID:AaSfw4cAa.net
一風堂エクスプレスが入るって、この前誰かが言っていたけど、真偽のほどは定かではない。

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 13:11:45.71 ID:VNYddb0Ra.net
一風堂は171にあるしこのエリアに無い店であってほしいわ

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 13:14:08.39 ID:HxHdfSoQd.net
元町・三宮で次々撤退してった一風堂が西宮に新店出すんかねぇ
まぁエクスプレス業態ならやってけるのかな

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 13:24:46.10 ID:CnaKZzqXa.net
甲子園近辺のラ.ディーレってイタリアンの店が中華そばを始めて店舗前に兵庫県1位の店で働いてたかやっていただか書いていたが何処の店の事なんだろうか?

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 13:31:14.38 ID:BrmvIAPb0.net
???

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 13:32:55.02 ID:BrmvIAPb0.net
>>77
たぶん和海だろうな

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 14:51:25.64 ID:JSyju4X50.net
ちがう

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 15:03:25.26 ID:BrmvIAPb0.net
兵庫県一位の店って和海しかないやん

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 15:31:40.28 ID:JSyju4X50.net
あんなヒゲのオッサン和海にいてなかっただろ 

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 15:40:18.94 ID:SSkA6C7/0.net
兵庫県1位になったことがある店てことなら、ぶたのほしかロックンビリーとか

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 15:42:30.47 ID:BrmvIAPb0.net
ロックンには弟子いない

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 15:52:58.88 ID:SSkA6C7/0.net
あとはENISHIとか?
麦右衛門や繁田て1位なったことあるっけ?

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 17:03:27.39 ID:AaSfw4cAa.net
>>85
ローマ字の方は一位になったことはない。

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 17:09:58.80 ID:SSkA6C7/0.net
縁か
ここかもな

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 20:23:09.70 ID:ZKBlJFjW0.net
>>87
縁でひげのオッサンといえば、ふなはしくんかね。

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 23:28:17.06 ID:dF/5dQIX0.net
ラーメンじゃなくイタリアンの一位というオチじゃねーの?w

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 23:39:08.33 ID:h1Zzuap90.net
店舗前に書いてただけなら書いた奴の主観で1番ってだけというオチも有りうる
それを売りにしたいなら何て媒体で1位を取った何て店なのかも書くだろうし
その店に迷惑かけたくないという配慮ならそれこそ推測でその店含めて他店まで話題に上がるような書き方そもそもしてないだろうし
あまり期待しない方がいいかなぁと思う

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 01:26:42.99 ID:+XSdSC620.net
他に話題がないからレスがついただけで誰も期待はしてないと思う

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 01:46:52.96 ID:1X3sHxs20.net
所詮はらーめんスレなので、イタメシの話は冷やかし程度で聞いている。

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 07:11:00.29 ID:Nyf+AWJha.net
イタメシ屋が期間限定でラーメン屋になるって話だけどな

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 07:55:28.39 ID:pIjIgvVad.net
金田家がいいな

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 13:54:02.44 ID:fPY5lI0ia.net
>>77
どろポタ中華そば
https://www.instagram.com/p/CKGVk5bgQbT/?igshid=18nf9kws7w8hf

この店主の顔、縁ではなさそうやな。らーめんの系統も縁とは違う。
やっぱり和海とかなんじゃないの?

でも、何はともあれ、美味しそうやで!

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 14:02:00.60 ID:vNgTBrPy0.net
濃厚醤油中華そばもあるようだね。
https://www.instagram.com/p/CJ0Tj-5A-xZ/?igshid=9qaobp8jqdv6

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 16:40:58.17 ID:QhB0ZMqD0.net
兵庫県1位の店で働いてたんじゃなくて、単に兵庫県1位の店がプロデュースかアドバイザーてだけだったりして

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 17:04:23.05 ID:vNgTBrPy0.net
とりあえず明日行ってみるわ

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 17:07:32.61 ID:fPY5lI0ia.net
なんだ、持ち帰りラーメン屋か。
行く気満々だったけど、一気に萎えた。食べてはみたいんだけど、不便すぎる。

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 22:57:30.56 ID:WkZ1setx0.net
満麺の笑みて、まだワンオペなん?
12月上旬の夕方に行った時は新人研修みたいな事してたんだけど定着せんかったのかな

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 23:18:40.91 ID:TSJ1htrF0.net
徹信休み過ぎやろ
ヤル気あんの?

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 23:52:55.27 ID:5N3arLhk0.net
いまさら。あそこの店主は金に困ってないから道楽だぞ

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 00:03:38.63 ID:D3MuVWs40.net
へー金持ちなん?

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 00:08:34.95 ID:EYW0wD3f0.net
>>100
少なくとも調理補助者は見たことがないな。
でも、いわゆるホール店員はおるよ。

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 10:35:55.97 ID:2GqGnen50.net
>>98
火曜日休みや

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 12:42:32.75 ID:IJ+eIfXWa.net
>>105
今日やってる
水曜が休みや

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 14:09:55.52 ID:dfSSqAWNa.net
カドヤ跡はジャンクストーリーみたいだな

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 14:39:00.18 ID:y+FFMBWz0.net
無職の暇人のツイッターだけが生き甲斐の苗馬鹿(笑)
朝も早よからツイッター苗馬鹿(笑)
朝から晩まで真夜中でもツイッターの苗馬鹿(笑)
日がな一日をツイッターに費やし
惨めで情けない人生を送っている苗馬鹿(笑)

一年365日、休みなく毎日24時間ツイッターやってる苗馬鹿(笑)
ツイッター廃人でスマホ依存症の苗馬鹿(笑)
毎日あきもせず朝も早よからツイッターやってる苗馬鹿(笑)
無職の暇人の厨二病で小学生脳の苗馬鹿(笑)

こいつ独りもんの独身で正月料理なんて食べられなかったくせに
今日は家系ラーメン食べる確率が99%だから
今日は絶対に家系ラーメン食べるぞ!(笑)
そして、家系ラーメンキメました!って頭の悪いクソツイして(笑)
苗馬鹿はバカ舌だけに食レポもできずに
画質が汚い画像を1枚だけ貼ってドヤ顔でクソツイするから見ててみ(笑)
いつもワンパターンな苗馬鹿の単純な行動なんて簡単に読めるよな(笑)

そして、家系ラーメン食べた後には
川崎か日ノ出町か伊勢佐木町界隈で
風俗遊びしてからサウナで寝落ちして次の日になり
無駄な時間を過ごすのが苗馬鹿のいつものパターン♪(笑)

惨めで情けない無職の独身乞食の苗馬鹿(笑)
早く結婚しろよ!(笑)その前に彼女を作らなくちゃな(笑)
でも、苗馬鹿のキモヲタ風貌じゃ無理か(笑)
バカ舌苗場お前は一生独身乞食だな!あははははっ(笑)

苗馬鹿は恥ずかしい馬鹿だから死ねよバカ舌苗場の苗馬鹿野郎(笑)
惨めで情けない人生を送っているバカ舌苗場の苗馬鹿のクソボケ(笑)
マジみっともねぇ恥ずかしいバカ舌苗場は死ね!バカ舌の苗馬鹿(笑)w

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 15:27:16.94 ID:2GqGnen50.net
>>107
あのあののジャンクならいやだな

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 16:15:47.56 ID:dfSSqAWNa.net
>>109なんで?一風堂より良い気がするが、、、

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 16:41:09.42 ID:IRrbHRg80.net
ジャンクか。つまらんな。無鉄砲とか来たら阪急民がどんな反応するのかおもしろいのに

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 17:23:49.03 ID:2GqGnen50.net
>>109
速攻閉店したあのあので塩のキラメキ食べたけど
ジャンクストーリーの塩のキラメキとは別物だった
だからいや
本物の塩のキラメキなら文句ない

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 17:44:38.31 ID:dfSSqAWNa.net
>>112そうなのか?
自分はどっちも食べた事ないからわからんが一風堂よりは良いかなと思う

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 11:34:23.16 ID:g3Xwu5/o0.net
これから徹信行こうかと思ってたが、今日は休みだったか
さてどするか・・・

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 16:21:12.97 ID:VcrFpWr20.net
らーめんぶるーすパイセンがラ・ディーレ行ってくれてるわ 相変わらず仕事が早いわ 

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 03:40:30.13 ID:pwu9IClB0.net
牡丹は昼飯時にお世話になってるからコロナでも生き残ってくれ

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 12:42:35.71 ID:Ylc44M8y0.net
最近、ハレノチ晴で限定といいながら笠岡ラーメンを定期的に出してるな
好きな系統だからレギュラーになればいいのに

量を減らして値下げしてくれると更にいいがw

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 13:07:36.64 ID:uanQaLrx0.net
>>117
テナント料を考えると無理だろうな

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 13:19:59.37 ID:yWol4KEC0.net
このご時世で値下げするのは自ら首閉めるに等しい
あるいは質落とすしか

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 18:46:24.28 ID:U6eGEe+M0.net
>>117
岡山で、老舗の2軒で食べたことがあるけど、ハレのち晴レの方が、そのいずれよりも旨かったわ。

ただ、所詮は限界のある味だとは思うけど。

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 19:27:43.46 ID:Ylc44M8y0.net
俺も笠岡で食ったけどあれは500円600円で朝飯に食うにはちょうどいい
ちゃんと旨いもの食おうと思って食うと肩透かし

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 21:16:42.61 ID:uanQaLrx0.net
笠岡で食ったと言っても坂本とかやろ?

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 21:48:39.86 ID:Ylc44M8y0.net
坂本も食ったな。あとは山ちゃんと麺屋 晴レ
次に行ったらいではらに行く。他にお勧めあったら教えてくれ。すれちがいだが

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 17:17:25.55 ID:UW5jdjKv00202.net
遂に、情報解禁!!西宮にて、新たな出店!!!

とうとうこの日がやってきました!!

情報解禁日

なので、今日のこの時間となると既にご存知の方もいるかもしれませんが、Warm Heartグループの久々の出店です!!!

『らーめんstyle JUNK STORY 西宮ガーデンズ店』

2/15オープンです!!!

https://ameblo.jp/warm-heart-shacho/entry-12654045871.html

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 17:46:28.26 ID:UW5jdjKv00202.net
出店期間限定かな?
分からんけど長続きするといいな

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 03:25:01.08 ID:EtxOFxPS0.net
>>125
カドヤの後釜やから期間限定やろ

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 04:51:10.45 ID:9KUSj5Ho0.net
とにかく大盛りが食べたい

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 22:53:20.61 ID:CdDFmFcw0.net
↑のイタリアンの店だか、神戸のいせや らしいよ

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 06:48:23.97 ID:3qeW6FeW0.net
>>128
安価付けろ
誰に対するレスか分からん

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 09:35:26.38 ID:/eLWVCPo0.net
察するに、>>77 に対してのレスだな

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 10:32:00.05 ID:PHECETmY0.net
よくアンカーなしでそれだけ遡らせるな。
ついていく方も立派やわ。

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 10:34:04.28 ID:1X2ByrmR0.net
亀レス過ぎるだろ

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 10:53:05.78 ID:/eLWVCPo0.net
>>131
イタリアンでスレッド内検索したら2秒で見つけたわ

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 11:02:39.60 ID:2B/wbOHA0.net
亀レスにアンカーつけないバカは無視ひとけよ

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 18:42:27.72 ID:3vFJx35Sa.net
>>128
ありがとう

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 13:54:19.03 ID:sqc5hE2+0.net
久しぶりにらーめん庵いってきた。相変わらずカンター狭い
食って出たら6人くらい並んでた。まだ安定して人気あるのな。ふうりんも10人くらいいる感じだった

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 17:29:58.53 ID:jl1wPIt40.net
>>136
このご時世でなお感染症対策を足らない店って、店主の民度がうかがい知れるよな。

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 18:01:46.68 ID:kaLnb08A0.net
あの店はガテン系の客が多いイメージ

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 19:00:35.20 ID:sqc5hE2+0.net
>>137
あ、いや、一応対策はしてたで。透明な衝立立てて。それで余計に狭いw

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 06:48:56.66 ID:A/aahFkj0.net
>>136
>カンター

片仮名苦手な世代?

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 10:40:49.21 ID:WJ435BUka.net
>>140
想像力が働かないのは、世代以前に、無能な証拠。
そんな揚げ足取りは議論のノイズにしかならず、言葉狩りしている蓮舫と同レベル。

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 11:53:56.65 ID:e2WKmCa9a.net
>>141
余裕無いやっちゃな
この程度の揚げ足笑ってスマンコしとけよ

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 14:11:45.44 ID:j+J/zyxd0.net
カンターさん必死だな

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 15:10:01.55 ID:2axH4IJk0.net
ハンター坂のハンターさんの子孫と中高学校一緒だったわ

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 08:13:24.37 ID:Cp7CXyj0d.net
>>140
タイポでマウントw

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 15:00:28.16 ID:13G24y0y0.net
鳴尾山芋、昼に初訪問。もうずっと昼もやってくれ
15分前でギリ一巡目。相変わらず旨いけど高いな。濃 にごりどろどろ。麺は普通。スープは永遠と飲める

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 18:33:37.80 ID:XJTvRwJad.net
緊急事態宣言のせいで(おかげで)ラーメン屋に限らず夕方から夜で営業してた店に昼行けるのはちょっと嬉しかったりするよね
店からしたら昼の売上より夜の売上のが高くてキツいんだろうけど
それはそれで支える意味でも空いてる昼に行っておきたい

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 10:19:54.08 ID:ywhafeZRa.net
junk story 西宮ガーデンズ店本日オープン!
2022年1月下旬までの期間限定営業

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 11:25:32.99 ID:F2uufyzl0.net
>>148
惜しいw
昨日行ったらまだ準備中だったわ
普通金曜とか週末前にオープンしないか?

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 11:48:56.08 ID:5Xxp6EOed.net
コロナ対策とかも有るだろうし、いきなりてんやわんやにならない様に平日スタートで確実にオペレーションをモノにしていくのも全然有り

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 13:03:37.75 ID:0tmXIaP2a.net
>>148
もっと早くアクセスしておけばよかった。
3階のスタバでランチ食べてる最中だわww

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 16:34:36.01 ID:pS7mh6oz0.net
>>150
まあ普通は木金あたりにプレオープンしてみんなで練習しながら土日に備えるしな
たまにアホな店が土日にオープンしてパンクしてる

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 20:56:40.86 ID:+NetSvIt0.net
>>140
やかましい。揚げ足取りより他にする事ないのか。

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 23:58:51.60 ID:S5SMrKdtd.net
わざわざ蒸し返してまでよっぽど恥ずかしかったんですか?
カンターさん、こらえてつかぁさい

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 07:56:16.40 ID:MOi9+MeHd.net
わろた

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/22(月) 13:54:16.25 ID:HvBgrfI90.net
俺が本物のカンターやぞ。>>153は偽物

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 12:57:25.46 ID:OwUY60Md0.net
旧国道の座右の麵、すげー並んでるから移転してから美味くなったのかと思ったら
店が広くなって客をさばききれないからラーメン出て来るのが遅くて並んでるらしい
まぁそんな急には美味くならないよな

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 15:18:13.66 ID:ncua6rlP0.net
子連れで車だったのでひさびさに一風堂行ったがやっぱたけぇな
特製ラーメン3つ頼んだだけで3500円くらいになったわw
それでも2時前に10人くらい並んでたし

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 15:55:00.93 ID:Jxn+HUKr0.net
偉くなる人は麺が好き

新店 検索してみて

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 23:15:02.86 ID:NPygQjEH0.net
知ってる人にはいまさらだろうが、揚子江ラーメン本店とっくの昔に閉店してたんやな。今知ってショックや
西宮にものれん分けの店あったな・・・満州帰りの軍人さんがやってた。最後のほうはじいさんもばあさんもヨイヨイやった

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 23:25:18.91 ID:+aHUUiSVM.net
閉店なの?近くに移転したけど

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 23:25:50.50 ID:+aHUUiSVM.net
梅田の区画整理で立ち退きだったような

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 23:40:02.35 ID:dx/IIfN9a.net
昨日ガーデンズのジャンクストーリー行ってきたけど14時前で鶏白湯売り切れでしょうがないから塩食べた
鶏白湯目的だったせいもあるかもしれないけどお澄ましみたいなスープでコクも無く麺も柔らかくて残念だったよ
強いて言えばミックス丼はまあ美味かったけど値段もかなり強気で個人的にはもう無いわ

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 00:48:23.31 ID:ERLlWeOWa.net
>>163
あそこの鶏白湯は、結構あっさりだったよ。
麺をすするだけだと、濃厚って感覚は全くないかな。
でも、スープをグビグビ飲んだら濃厚さも実感できるし、止まらなくなる感じ。
完飮できる鶏白湯やね。

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 01:02:41.77 ID:0IjHRf600.net
ジャンクとはいったい…

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 01:20:41.10 ID:Rvz8oUuI0.net
>>161
近所の地下に移転してたのが去年の春に閉店してそれっきり消えてなくなった
まあ、のれん分けのは周囲にあるけど

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 10:40:32.79 ID:S1Wn6g7i0.net
>>165
ラーメンがジャンクなんではなく、ストーリーがジャンクらしいよ

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 11:24:17.20 ID:6XwFlnBtd.net
>>167
ストーリーがジャンクてどういう事だ…
ジャロに訴えたくなるな

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 11:30:12.63 ID:S1Wn6g7i0.net
>>168
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/warm-heart-shacho/entry-10581858730.html

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 14:11:56.70 ID:Oi/6wnMPM.net
どうでもいいけど初見の客はそこまで店の背景調べないし店名見てジャンクな味付けのラーメン出してんだろうなって思うわな
店名見て行くの辞めるか行ってがっかりするかって人は多そう

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 14:35:02.90 ID:Ai69yg0+0.net
ツレと山芋いってきた
平日だし月初めの月曜で忙しいだろうから1140でも一番じゃね?とか思いながら着いたら20人ぐらい並んでた・・・
聞くとなんかテレビに出たらしい・・・最悪。旨いけど1時間とか並ぶのは馬鹿らしいからよそに行った

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 17:49:47.08 ID:c4JHwO9+r.net
>>171
やっぱりテレビの力は強力やな

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 21:46:24.41 ID:FdF56egk0.net
らーめん庵で初めて味噌を食った
神戸のさつきみたいな感じだったらいいなぁと思ったがだいぶ違う。あっちのがコクがある
やっぱり遠いけどさつきに行かなあかんか。似たようなのありそうなんだけどなぁ。西宮から行きやすいところでないかな

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 22:27:52.76 ID:YZy/aGjZ0.net
>>173
もんつきかかかとか駄目なの?
さつきとは違うけど

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 23:34:11.76 ID:FdF56egk0.net
もんつきは30回くらいいってる常連であれはあれで好きだが、さつきみたいなとんこつ味噌が食べたくて

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 01:08:43.33 ID:RNcmaRFa0.net
庵に味噌なんか有ったのか
知らんかったわ

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 01:21:04.14 ID:0YALOMl30.net
>>175
さつきみたいなとんこつ味噌は知らんけど
さつきは健康上の都合でいつ廃業するか判らんから
食べたいなら早い目に一度行っておくことをお勧めする

メニューも入院した後みそラーメンとぎょうざ、ライスのみに絞られてる

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 07:13:26.11 ID:iPRU4tuAa.net
>>173
徹信の味噌は食べた?
豚骨ではないがコッテリ系で旨いと思った

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 09:28:13.22 ID:Ev10dXw20.net
>>178
いつの話?
現徹信に味噌なんてないよ
https://i.imgur.com/rWYoX0C.jpg

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 11:23:01.84 ID:eqVgV1t10.net
徹信エビ風味ばっかりのイメージあるわ

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 11:53:27.04 ID:Pg/1yMW30.net
限定で味噌ある
写真見て店行ってないくせに偉そうに書くな

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 16:42:56.13 ID:W24Rz5T50.net
>>177
そうなんよね。だから暑くないときは月に一回くらいは行くようにしてるけど何分遠い
三宮元町なら用事あるけど、あそこだと完全にさつきだけ行って帰るみたいになる

あと、閉業した時の代替店という意味でも似たようなのないかなぁって

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 17:17:35.73 ID:RJxWam7z0.net
>>173
芦屋の花麺

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 21:22:42.94 ID:ny5/iMcq0.net
花麺は豚骨じゃなくて鶏じゃなかったっけ?
鶏油の味がキツかった記憶があるんだが。

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 22:06:20.83 ID:7jQzM16w0.net
久々に庵いったけどやっぱりあかんな
路駐も邪魔やし芦屋様の恥さらしやな
芦屋ラーメンと芦屋タクシー、こいつらはほんま芦屋様を汚しとるわ

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 03:26:49.89 ID:9xzx+r0F0.net
2号線まで下っているなら、もはや芦屋にして芦屋にあらずやんww

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 06:08:49.38 ID:EPUaxE2D0.net
芦屋川の右岸とかR2あたりから南も阪神間財閥系の屋敷とか今もあるのにw
美術館運営してるY家とか。同じ名前のやーさんと勘違いしてる人もいるけど銀行系だぞ

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 07:46:04.24 ID:9xzx+r0F0.net
庶民の中に混ざっとるだけやん。
そんなん言い出したら、六甲や西宮並だわ。それじゃぁ岡本以下やで。

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 08:29:46.13 ID:Di8IeutI0.net
物知らん奴が偉そうに

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 15:17:55.76 ID:2dhjrE7W0.net
鳴尾駅北側、旧国道沿いの爆神は?
メニューは味噌ラーメンとライスと餃子のみやから味噌にかける情熱は熱いと思うぞ

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 21:22:40.94 ID:8+ttzXid0.net
>>190
そんなくそみたいな立地で三年もったら大したもんやけどね
まあ味噌ラーメンみたいに素人でも簡単に味整えられて、それも舌腐ってる学生だらけの西宮相手なら簡単か?

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 07:39:07.06 ID:Tg6JXiRS0.net
>>191
鳴尾って、男が通うような大学どっかあったっけ?

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 13:11:18.29 ID:kINsZyqk0.net
>>192
兵庫医科大学

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 13:14:26.59 ID:kINsZyqk0.net
>>192
すまん武庫川のほうが近かった

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 13:57:09.77 ID:LsX3unc60.net
>>186
浜芦屋も知らん奴が偉そうに。

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 13:58:45.62 ID:LsX3unc60.net
>>191
偉そうだな、お前は。何様だ。

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 14:11:16.49 ID:kNEUBv5DM.net
>>196
俺様だ。そういうお前は誰だ。

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 15:37:49.94 ID:Oqck6lb+M.net
我は汝、汝は我

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 13:20:48.21 ID:lPabJDeVa.net
なんか阪神沿線コンプレックス丸出しの人がいるねww

阪神沿線の旨い店を教えてくれ!

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 13:34:31.38 ID:lBmPk58F0.net
>>199
和海、ロックン、ぶたのほし

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 13:47:42.34 ID:lPabJDeVa.net
おぉ〜、名店揃いやな。

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 14:14:48.37 ID:oygk5hiu0.net
芦屋を名乗っていいのは山の手だけ( ー`дー´)キリッ

でもラーメン板では国道沿いやもっと下の方が人権有るんだ

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 18:31:41.67 ID:9tosggJ50.net
>>200
和海はこの前の火事は大丈夫だったのか?
アノ近くで大きな火事が有って結構な件数が燃えたってニュースに出てたけど

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 19:53:16.34 ID:U8kKxnqw0.net
詳しくは知らんがもっと駅に近いほうじゃないの
燃えてたらtwitterとかで大騒ぎになってるわw

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 20:01:28.77 ID:XqL8cfEG0.net
小さい頃親父とふうりんで角煮ラーメン食ったの思い出したわ

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 20:45:05.50 ID:HYKstaW80.net
ふうりんってラーメンとしては最低レベルとずっと思い続けてる、角煮のうまさはわかるが
これ阪神間に住む知り合い誰に聞いてもなんか口濁され続けてきてるけど、認めたくないだけやろと思ってる

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 21:16:11.60 ID:SaVJi6VI0.net
>>206
具体的に何が悪いか説明できないとただのアンチと同じだよ
俺は可もなく不可もなしって思ってる

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 21:25:52.89 ID:HYKstaW80.net
>>207
じゃあおまえも可もなく不可もない具体的な理由を示せよw

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 21:27:51.64 ID:XqL8cfEG0.net
>>206
まぁ芦屋ラーメン庵にいつ見ても大行列出来てた頃の話だからな
今のラーメン店飽和時代からするとレベルは低いだろう今行く気にはならんしな

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 22:18:46.66 ID:lBmPk58F0.net
昔とのレベルの差って何?
材料の質の違い?
スープの炊き方の違い?
タレの違い?
香味油の違い?
それ以外に何がある?

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 22:37:07.42 ID:HYKstaW80.net
>>210
昔とのレベル差が何なのか聞きたいのか、
はてな連打してまでひっぱりだしたラーメンの要素の「それ以外」を聞きたいのか、
いったいどっちなの?

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 22:43:40.74 ID:xQSi1dZUp.net
やっぱり芦屋・西宮は何もかもが二番煎じにすら達してない、一番高いのはプライドだけやなって

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 22:59:08.31 ID:lBmPk58F0.net
>>211
いや、レベルが違うって言うから
どのレベルが違うのかなって思っただけ
具体的に書いてなかってので気になっただけ

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 23:32:06.43 ID:rMxvaSdh0.net
ふうりんは飲んだ後に行く店
以上!

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 23:35:20.75 ID:U8kKxnqw0.net
ふうりんは飲んだ後になんとなく行ってニラを入れまくって初めて完結する
昼の込んでるのは横にPあるからやろうな。庵は対面でめんどくさいしあの辺ってブルーカラーの受け皿が限られるのよね
リンガーハットとかもそりゃ混みますわ

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 00:21:07.96 ID:FEIqrZdD0.net
>>215
なるほど、たしかに、と思いつつ、庵のリピーターの多くが未だに駐禁きれるもんならきってみい系な気もするけどね
リンガーと花丸はいつ覗いても繁盛
松坂牛麺がこれらに続くはずやってんけどな

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 00:35:30.21 ID:pgA7h5oD0.net
あの値段であの味は一回行ったらもうええわってなるし無理やったやろ

次の唐揚げや?もいつまであるかわからん
もしかしてあれって最近よくあるデリ専の何でも屋なのかもしれんが

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 07:32:33.46 ID:LtA+Tw8z0.net
>>216
花麺な。
はなまるだとうどんになっちゃうから。

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 07:38:52.37 ID:FEIqrZdD0.net
>>218
だからそのうどん屋のこと言っとんねん
おまえにとってリンガーもラーメン屋なんか?

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 08:30:14.45 ID:cDzsdR920.net
好みを無視しないでよ。
おれはふうりん好きだし。

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 08:50:48.17 ID:27ac2q9R0.net
>>219
阪神間にはなまるうどんの路面店なんて無くね

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 12:47:51.06 ID:GC6oHYkha.net
>>219
このヒステリー起こしている人は、金比羅製麺のことを言いたかったのかねww

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 22:06:13.87 ID:LoUvDWRV0.net
神戸新聞で西宮のラーメン屋で最低賃金法違反で送検と記事あり

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 23:16:21.72 ID:pgA7h5oD0.net
同署によると、同店は2019年11月に閉店しているという。
ネット上では500円の博多ラーメンで知られ・・・

鈍器の向かいにあったところだなw

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 08:02:57.81 ID:Tt+3EZNi0.net
明太子食べ放題あったとこか?
三宮駅前にあった源屋に似てたらしい

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 11:15:54.14 ID:zX71tv950.net
鈍器。一回食べたわ。店主って閉店してからは何してたんやろな

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 12:41:12.50 ID:/rTgbsF40Pi.net
500円→600円にしたら評価サイトでブーブー文句言われて客が離れたw
安売り商売はあかんわ。そういう客を呼び寄せるだけ

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 21:27:32.62 ID:swzfgE6V0Pi.net
ロックンってめちゃくちゃ並ばなアカンらしいから気になってるんやけど
調べたらあっさり系みたいなんやけど
濃厚民族が食べても旨い!!って満足出来ますかね?(あっさりしてるけど旨かったなぁ!!)みたいに。

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 21:37:54.13 ID:/rTgbsF40Pi.net
あそこは席数が少ないのと店主が丁寧に作る(要領も悪い)から平日開店時に行くくらいじゃないと気が短い人は無理だぞ
麻婆はあまり本格的なのを期待すると裏切られる。普通ののほうがまだいける
まずくはないし興味あるなら一度はネタに行くくらいの価値はある

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 21:39:46.61 ID:/rTgbsF40Pi.net
あ。ごめん。ロケットと見間違えたわ。わすれてくれw

リーゼントは旨いのは旨いけどCP悪いよ。信者はいるけど
一通り食ったけど前のバージョンのコンブつけ麺が好きだったな。つけ汁が二パターンあって1400。二回食った

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 01:38:13.37 ID:2br4CWt/0.net
てっしんが6歳以下入店お断りなってたわ
関係者の子供(店主妻かパート女の息子ぽい)をカウンターで飯食わせたり宿題させたりしてたから子供お断り系のルール作るのは意外やったわ

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 08:12:26.61 ID:Br/D9rA0a.net
>>231
現在のパート女って二人いるけどどっちのパート?

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 08:41:18.21 ID:2br4CWt/0.net
二人いる事もわからんし、確か去年かな坦々麺だった頃の話だからそこまではわからんけど、妻なんかな?とは感じたんだけどね
子供がずっと奥のカウンターにいたからね

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 08:43:14.92 ID:2br4CWt/0.net
坦々麺だった頃の話=関係者の子供がいたとき
うろ覚えだけどコロナで学校休みだったのかも
自分も小学生の息子と行った時だから

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 09:05:34.31 ID:V2YfYybS0.net
宿題してるくらいなら6歳より上なんだろ
自分とこの子供より下はアウトって事か

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 11:14:28.20 ID:bTfei/2ua.net
てか、徹信って、かつては食べログで3.5を常時越えている名店だったのに、今となってはは3.02。

個人店でここまでのスコアになることってあまりないと思うんだけど、このお店に何があったの??

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 11:52:46.42 ID:Br/D9rA0a.net
>>236
メニュー変更のたびにリニューアルされて嫌がらせされてるんじゃ?
他にメニュー変更してる店や店主が変わっても味も変わってるはずなのに評価を引き継いる店は金払ってるんじゃ?と思うわ

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 12:13:11.99 ID:Qa2EbwKga.net
実際、担々麺屋みたいになったときに一気に客が離れた気がする

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 13:11:00.67 ID:5soc5BZh0.net
普通に考えてメニューを大きく変えるのは悪手よな
せめて一部にしてくれんとな

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 15:51:15.15 ID:NzM5C9z80.net
つか、臨時休業が多すぎて行かなくなった。もうどうでもいい店。面倒だし評価サイトなんかに投稿なんかしないが

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 22:17:47.51 ID:OtxdExy40.net
徹信は担々麺やめて今は旨いだろ
磯ラーメンの方が旨かったが
確かに臨時休業多いのは頂けない

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 22:22:26.88 ID:B+PSAWHn0.net
>>241
磯ラーメンは俺的には臭かった
エビよりは良かったけど

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 05:10:28.36 ID:i0ICHIj10.net
メニュー変える前は外待ちが出来る人気店やったのになあ

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 14:45:53.93 ID:Tb8egAcf0.net
インパクトの有る味を出せばヒットはするかも知れんがインパクトがきつい程飽きが来るのも早いと思う
良い素材を使い万人に受ける程良い旨さなら潰れる事も無く長生きできる
皆一発屋なのか大ヒットを狙って一部の信者しか出来ずに潰れて行く

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 08:17:13.59 ID:p3eDdo4K0.net
じゃ、天下一品とかレアケースやな。
実はあっさりも置いているから長生きしているのか??

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 08:37:12.98 ID:oD8R8xem0.net
豚骨・鶏白湯はスープ自体に旨味があるから長続きするんだろな

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 12:54:28.90 ID:/dAc1edv0.net
二郎とか天一とかあぁいうジャンルを開拓したようなのは別枠やろ

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 15:40:47.81 ID:eHwyNwPa0.net
昔、中津浜線に天一が出来た頃に初めて食べに行ったが
あのコテコテのスープにはびっくりしたな
いつもスープを飲み干す俺が一口半で飲むのを止めた
口の中がヌルヌルして後口が悪かった思い出

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 16:43:37.00 ID:DfAuQqlMa.net
>>248
今はどうなん?
あれくらいのこってりスープも珍しくなはくなってきたと思うんやけど。

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 21:38:14.48 ID:qx+s/7uH0.net
171のあのへんに味噌に特化とまではいわんが味噌の美味い店が欲しい
あと、鶏でも豚でもいいけどポタージュだくだくみたいなのも欲しい
この一年くらいで一番うれしかったのは丸高。急に発作が起きて三宮に行くことあったし。西宮のも一族なんよな

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 21:42:15.16 ID:DfAuQqlMa.net
>>250
西北の縁乃助はどうなん?

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 22:16:48.03 ID:qx+s/7uH0.net
縁乃助はギリありだな。系列のハレノチ晴の武庫川のところのほうが遊び心あるけど

でも171のあそこらへんにあったらもっと嬉しい。北口だと車止めて歩くのも面倒。酒も飲めない

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 11:33:43.06 ID:+RTPCURTa.net
>>250
>>178

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 12:23:11.40 ID:XjCuL+Zed.net
味噌味噌言うてる奴同一人物か?

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 12:35:52.33 ID:RIQfsV3Ma.net
徹信の新しい鶏白湯がドロポタだったら自作自演の疑いが濃厚になるんだけど、食べたことないからわからん。

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 13:55:33.99 ID:eA4KUPtsM.net
味噌ラはマイノリティだがスレに味噌好きが二人くらい居ても良い
いうても地域に味噌の店なんぞそんなに増えるわけはないのだけれども

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 10:41:33.82 ID:KmWv62rb0.net
味噌ラーメンといえば東鳴尾の浜っこ

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 19:30:19.32 ID:AQv2VRsh0.net
東鳴尾でもないけどな。もう何年もやってない惜しい店だわまた食べたいわ

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 22:33:19.72 ID:KdC2qNcba.net
浜っ子とは懐かしいな。
あそこは味噌ラーメンもチャーハンもめちゃうまかったな〜。また食べられるものなら食べたい・・

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 23:25:12.08 ID:msBj7n/i0.net
なかた屋の煮干しも久しぶりに食べたい。えびす丸のアレはなんか違うねん。青森行きたい
あと、どんのところにあったつばめのもまた食いたい。どんより美味かったわ。店主は暗かったけど

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 08:05:49.18 ID:L4ZEABCcd.net
店主は元気過ぎるより暗い位のが落ち着くわ
勿論腕さえ確かなら、だけど

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 08:51:23.83 ID:lF7XUTya0.net
店主が死んだのが残念幻の味だな

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 13:03:16.40 ID:UKAHA8NlaNIKU.net
>>260
最近のアクタ西宮内のかりんに行ったことある?
いま1年ぶりくらいに来店して麺を啜っているんだが、知らん間にメニューを一新しとるな。

濃厚煮干しラーメンみたいなのが登場していて、なかた屋なき後の煮干し需要を満たす水準にあると思うよ。
月曜は大盛無料みたいなのもよかった!

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 13:19:01.34 ID:arbRl3MBMNIKU.net
>>263
それ食ったけどなかた屋には到底及ばんだろ

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 13:42:28.89 ID:rFlQo0dz0NIKU.net
かりんはメニューリニューアル前も
最初はひどかったけど、徐々に改善されてたからリニューアル後よりも良くなってる可能性はある
とりあえず行ってみるわ

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 19:19:07.12 ID:21bj9GgdxNIKU.net
>>265
ステマか?

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 19:31:16.14 ID:rFlQo0dz0NIKU.net
>>266
違う
確認してくるだけ

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 20:07:17.17 ID:Wc8veMlX0NIKU.net
なかた屋好き=うどん好き
としか()

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 20:46:03.44 ID:XH4UN5Tj0NIKU.net
初代は魚介オンリーだったな

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 22:39:52.74 ID:vAQ9XQLM0NIKU.net
>>268
流石に味覚障害としか思えん発言だな

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 01:22:51.89 ID:9HKFD6gr0.net
>>263ステマ乙

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 01:03:01.56 ID:5NneMoAZ0.net
ここでいうのもなんだけど地域板の西宮スレ、書き込めなくなってない?
俺だけじゃなく毎日何かしら書き込みあったのに新規レスとか全然ないし多分みんな書き込めてない

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 07:17:26.30 ID:wjCIWz110.net
>>272
単に過疎ってるだけじゃないの?

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 08:44:05.42 ID:obUYwdOE0.net
地域板の他のスレも一切更新されてない

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 17:39:55.13 ID:5NneMoAZ0.net
>>273
毎日少なくとも10くらいは書き込みがあったのがピタッとなくなった
いい悪いは別として兵庫の感染状況を毎日書き込んでるやつがいたがそれもなくなった
嵐みたいなのがいたから運営がストップしてるのかと思う

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 19:36:41.60 ID:XSFlRUgcd.net
ろーにん持ちなら書けるけどな

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 07:24:24.18 ID:X+AKQv5nF.net
てすと

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 08:12:05.65 ID:+tX/IB710.net
なんか急に書き込みが減ったね

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 09:10:39.23 ID:XRIbscVn0.net
>>275
君が書き込めてるしワシも書き込めてるんやから運営がストップとかは無いわ

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 10:29:42.70 ID:rHDTN23u0.net
コロナで兵庫大阪もヤバいし毎日書き込みしてた奴が急に書き込まなくなるとちょっと良く無い事を考えてしまうが
匿名同士なので実際どうなのかとか分からんよね
荒らし意外は健康であってくれ

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 07:59:30.72 ID:AQhPcvaZd.net
>>279
アタシ書き込もうとすると、余所でやってくださいってエラーが出る

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 16:41:16.98 ID:3oUeyBji0.net
>>281
新スレ立てても書けないのかなぁ?

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 17:29:41.84 ID:cSXBxZLf0.net
タイミング悪くて未だに力丸に行った事ないんだけど、美味しいか?

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 18:05:07.91 ID:YGG8fiFaa.net
>>283
いや。不味くもないけど、特筆には値しないと思う。

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 20:19:07.00 ID:MA7qX+Mn0.net
>>279
ここのことじゃないよ。
ここなら数日書き込みないとか前から普通だったけど、毎日書き込みがそれなりにあった地域板の西宮スレとかのこと
たぶん普通にPCやスマホからだと書き込めない。課金の専門ブラウザとかならいけるっぽいが

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 20:44:07.02 ID:/OLR7OA40.net
今日は岩井志麻子デーか?

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 20:44:51.15 ID:/OLR7OA40.net
誤爆ですw

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 07:17:21.99 ID:PCDeWNkRa.net
夜に食いに行けないからコメント減ったんじゃないの?

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 07:58:55.11 ID:hFhqbUYu0.net
いや、だから、ラーメン板じゃなくて
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1616500214/
こことかだって。4/6以降有意に書き込み数が減ってる。検定かけるまでもないほど
運営の意図的なのかミスなのか知らんが

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 09:10:23.63 ID:VdIyrEft0.net
>>289
正直、あなた以外興味のないスレチな話題。

291 :283 :2021/04/17(土) 10:50:22.53 ID:xoBwHb8b0.net
>>284
そうなんだ
昼時に近く通って行こうかなと思ったら待ってる客もいて混んでるんだよね
だから特別美味しいのかと思ってた

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 19:38:56.31 ID:A3b77zWX0.net
>>289
お前荒らしたいのか?
スレチどころじゃねー
悪質だと自覚しろ

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 08:51:36.12 ID:57Vi2bJIa.net
今津のとこの野球部ってまだあるん?

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 09:32:13.51 ID:tg+rn1ix0.net
かつてはラーメン街道と呼ばれた栄光の地域も廃れて話題もなし
かつての過疎地尼崎にも抜かれてしまった

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 19:51:50.78 ID:c96V59El0.net
ってか他所からわざわざ来る店が一番多いのは今は尼やし

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 19:44:53.41 ID:uVRDuKO30.net
ラーメン徹信 @tesshin_ramen

いつもありがとうございます。
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、暫くお休みします。
又、再開する際には、こちらでもお知らせします。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
よろしくお願い申し上げます。

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 21:23:40.70 ID:8/n44O5ia.net
ガーデンズのスタバもコロナが理由で2週間くらい閉めてるよな。
やっぱりマスク会食の徹底を店が客に強要しないとだめだわな。
みんな一蘭のようにしたらエエんや。

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 01:21:41.03 ID:UFLmCaJk0.net
徹信は生活困ってないから本当に自由や・・・

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 02:19:17.00 ID:+gbZgMwr0.net
>>298
何で困ってないの?
どっかにレシピを売ったとか?

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 12:57:30.01 ID:UFLmCaJk0.net
>>299
あのへんの地主の息子

久々のかりんで初煮干し。悪くないけど粉でごまかすだけじゃなくもうちょい出汁に煮干し感があれば。
とはいえ、北口ならついでにいけるし、用もないのに仁川まで行き似たようなレベルのを食う手間が省ける

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 07:47:48.74 ID:3gPi3KO+0.net
https://i.imgur.com/fW36ymI.jpg

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 23:50:05.55 ID:kqSfSJC8d.net
誰?

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 15:41:48.29 ID:NVrGsalga.net
拉麺 水輝(あくあ)
今朝出勤時に泥棒に入られているのが発覚しました。現在鑑識の方が検証等しているので営業できない状態です。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが再開時にまたお知らせします。

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 18:57:22.78 ID:+zy7HSf10.net
しぇからしか @shekarasika44

拉麺水輝
なんとか営業を再開しております。よろしくお願い致します。
また、励ましや優しいお言葉を沢山頂き本当にありがとうございます。
これからもお客様に喜んで頂けるよう頑張ります。

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 21:25:56.60 ID:lvspnlB8a.net
協力金貰ってウハウハとか言うてるからバチが当たったんだろう

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 11:04:26.92 ID:T1okucBc0.net
しぇからしか
@shekarasika44
· 2020年4月14日
武漢ウィルスによる緊急事態宣言により当社も午後8時迄の時間短縮営業とせざるを得なくなりました。梅田店は本日14日より、仁川本店、東灘店、此花店、山口店、拉麺水輝は明日15日より8時迄の営業となります。期間は様子を見て再開次第お知らせ致します。皆様大変だと思いますが乗り切りましょう❗

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 11:08:40.03 ID:8YeLN6E7a.net
>>306
水輝ってしぇからしかの系列だったんだ!?

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 12:43:42.87 ID:818yk0D60NIKU.net
武漢ウィルスって呼び方がもう懐かしい

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 18:23:38.20 ID:mYH2MKD3a.net
これ女子は今日も並んどるなー

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 19:17:09.12 ID:Mhyclr370.net
ラーメン荘は行列見ても全くソソられないわ

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 22:58:42.34 ID:g7JCzsVQ0.net
5/12より西宮ガーデンズ再開。

色々と不安な状況も続いておりますが、大阪、兵庫は引き続き、緊急事態宣言延長となりそうです。

その状況下ではありますが、西宮ガーデンズは5/12から時短営業にて再開するとの連絡いただきました。

それに伴い、JUNK STORY西宮ガーデンズ店も営業再開となります。
何卒よろしくお願いします。

JUNK STORY西宮ガーデンズ店

(当面の間)

平日 10:00〜18:30(L.O.) 19:00閉店
土日 休館

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 00:51:57.05 ID:+QwoiShI0.net
西宮ガーデンズ再開するのか
ショッピングモールや百貨店、映画館などがクラスター出してないから営業問題ないだろって言う奴多いけどさ
その店がどうのじゃなくて、店が営業しているから人の流れが増えて他所で感染リスク増やしてるって事理解して欲しいわ
緊急事態宣言開けるまで店は閉めて欲しいわ

スレチすまん

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 01:12:40.92 ID:wJ1VvYhA0.net
兵庫の百貨店は土日休業、平日19時閉店の時短営業になるって話だけど換気し辛い大型商業施設開けるのはリスクあるわな
まぁ店開いてないのも不便だし休業補償もどこまで出せるかって感じだから落としどころは必要だけどね

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 07:16:07.36 ID:bzXTqB5e0.net
>>312
他の国は海外からの入国者に対して指定宿泊施設で10日から2週間の強制隔離を義務付けています
日本は?それが3日だけでした 3日経って指定のホテルを出る際にはPCR検査もしません

なので、海外からの入国者が海外から日本国内にどんどんコロナを持ち込み・拡散しています
なので政府が悪いよね
ゆるゆるの入国管理をしている日本政府こそ責められるべき、なぜ飲食店や百貨店が休業して大損してまでコロナだから〜とか言われなきゃいかんのか?

そりゃグローバルダイニングだって馬鹿らしくて従ってられんわ

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 15:30:56.17 ID:GA7CYq3f0.net
報道初期の頃は、コロナの感染者報道に日本人と在留外国人の割合があった覚えがあるんだけどな
無くしたってことは都合悪いんでしょ

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/25(火) 06:32:07.50 ID:luFvTMib0.net
外国人の入国がストップしたら困るどこかの業界に優遇してるのでしょうが、それで飲食業界や小売業界が多大な負担を押し付けられている・・・
もう勘弁してあげて

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 04:15:24.24 ID:NSMEJ3qDa.net
新店 Noodle House らみょん
二郎系でした

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 10:05:16.91 ID:+cnoPrTb0.net
へぇ二郎系ですか
どうでした?

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 13:13:14.37 ID:29rIKV93a.net
すごく美味しかったですよ!

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 15:20:30.14 ID:zDU0IP3t0.net
ステマ臭い

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 18:23:59.05 ID:29rIKV93a.net
>>320
あ、バレた?
別にステマってわけじゃないんだけど、ラーメンの味なんて結局本人がどう思うかでしかないから、とりあえず美味い!って言っておけばいいか、って感じで書いたわ。

でも、味の感想を抜きにしても、客観的にラーメンをレビューすることは可能だから、上の私の考え方は間違っていたね。
反省するわ。

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 15:45:10.62 ID:AiQWhYyO0.net
>>317
ついに来たか〜 今まで二郎系が一つだけとか少なすぎたよね
あの豚の態度がでかくなるのもわからないでもない

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/12(土) 23:12:43.30 ID:TiXcYRCBM.net
いつんなったら安心していけるのか。芦屋市、異常にワクチン対処遅くね?

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 12:18:44.01 ID:qFGsD5G+p.net
ラーメンじゃなくてごめんだけど、西宮の高知餃子に清掃の業者が入ってる。うまかったのになあ。もったいない。後に気の利いたラーメン屋でも入ってくれんかな

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 22:14:09.52 ID:S+uLNPBl0NIKU.net
私もラーメンに餃子は欠かせない派なので餃子屋がなくなるのは残念ですね

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 23:54:10.95 ID:NINUXr9l0NIKU.net
阪神芦屋にラーメン屋出来るとか聞いてないんだが

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 09:15:00.09 ID:islzAFPu0.net
あのあたりで開店できる場所があるんだ?
市役所とか目の前にあるから昼は商売になるのかもだが・・・

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 12:50:27.16 ID:tvKCfZNna.net
駅の北東か
https://instagram.com/ashiya_homura?utm_medium=copy_link

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 21:43:18.85 ID:EX043yXD0.net
>>328
地下とか微妙にハードル上がるなw

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 22:44:10.86 ID:pGCiXpld0.net
混み具合が分からんのはちょっと気になるとこよね
わざわざ降りてって満席なの見て引き返すのもアレだし
逆にガラガラなの見て察しても引き返し辛いという
まぁここやツイッターとかで評判や混み具合見てから行くのが安定かな

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 22:45:42.67 ID:z/Tliihp0.net
地下は換気悪そうで…
このご時世だし

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 03:44:44.19 ID:xcG9sxsT0.net
>>331
まぁ、イメージとしてはそうよね。
ただ結局は、大型換気扇で吸い込んだ分が外気として流入して循環するだけなので、大差ないというのが正解なんだけど。

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 09:46:33.85 ID:I0gTJzLQ0.net
近隣住民です
オープンしたら早速行ってみますね

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 16:29:29.81 ID:IneZFSOX0.net
>>330
>わざわざ降りてって満席なの見て引き返すのもアレだし
>逆にガラガラなの見て察しても引き返し辛い

そう?
どっちも客として全然普通の反応だと思うし気にする必要無いかと

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 03:11:30.69 ID:Qv+NF90G0.net
芦屋焔いってきました
期待してたけどダメでした
ヒキュウいっぽし一芯ダイナに比べて出汁の粘度密度はシャバスカ
醤油ダレともマッチしてない
粘度低いうえにスープ少ないから麺との絡みもいまいち
鶏チャーはしっとりなめらかで美味
その他新鮮味もインパクトも無し

最近ほぼ外食せずラーメンのハードル下がりまくってる僕ですら不満だったので
口の肥えた皆さんには到底オススメできないかなと

ジャンルは違いますが先日初訪問の元町三七十家は満足度高かったですリピしたい

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 06:56:46.66 ID:HuBTKOm90.net
そうなんですね、まだ新店舗なので今後はレベルアップして欲しいところですね
 生き残っては欲しいので

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 08:33:43.34 ID:SJRsdBxS0.net
俺も焔行ったけどコクが足りない感じはするけどあんなもんかなと
確かにスープは少なめで寂しい
マヨネーズの丼は味が濃すぎて辛く感じたな

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 09:17:35.89 ID:apje9IiF0.net
芦屋で白湯系はレアなので頑張ってほしいですよね
880円で今の味ならリピはないかなぁ
改めて六甲道を筆頭に神戸が羨ましいです

住吉弘雅流の濃厚和風鶏白湯も満足度高かった

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 10:19:37.24 ID:SJRsdBxS0.net
旨いラーメンなら別に1000円でも構わないんだけどな
六甲道に行く手間を考えたら

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 10:21:31.12 ID:apje9IiF0.net
全く同感です
880円であのクオリティは中途半端と思いました

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 21:14:04.37 ID:yQaQTC2q0.net
>>307
それは知らんかった
水輝はオープン時にザぼんちまさとからの花輪が飾られてて
微妙でうさんくさい…と思った覚えが 西宮北口周辺では一番好きだよ

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 21:59:33.70 ID:5H3CKHtt0.net
西宮北口周辺といえば、兵庫縁乃助商店がど定番の濃厚ポタチキをメニューから外して、六甲のMUTEKIみたいなまろやかスープにリニューアルしとったな。

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 22:35:14.63 ID:J5LqgHEJ0.net
>>342ムツキの事?

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 01:10:29.97 ID:ZG01kBzT0.net
>>343
そうそう。
mutsukiのような鶏白湯。ベシポタ系は今は昔。

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 05:13:40.75 ID:mKRhf/Mb0.net
9月3日オープン
とびだせロケット飯店
西宮大谷町7-75


夙川で笠岡ラーメン
本格台湾料理

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 06:14:33.72 ID:/wvmma8g0.net
ハレノチ晴の系列店か

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 12:04:17.01 ID:9digmdN/a.net
>>346
9月にオープンする夙川グリーンプレイスに系列店が入るらしいな。
ただ、山手幹線みたいな1車線道路にあんな施設ができたら、めっちゃ渋滞しまくるやろね。

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 14:24:21.54 ID:/wvmma8g0.net
>>347
山幹沿いではないけど、グリーンプレイスのオープン直後は山幹も渋滞しそうやね

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 14:31:58.28 ID:mKRhf/Mb0.net
甲子園口のグリーンプレイスはさほど渋滞していないけどね

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 14:40:03.32 ID:Da2qGyEBd.net
>>349
さほど?
混んでるの見たこと無いわw

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 15:59:07.67 ID:/wvmma8g0.net
>>349
オープンから1年以上経ってるからね

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 12:15:57.35 ID:np848JSMa.net
芦屋の焔行ってきた
シャバシャバまでは思わんかったけど、丼が小振りな上に底が細くなってるせいもあってスープは少ないね
スープも濃厚さに欠けるし何かのついでじゃないと再訪は無いかな

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 13:12:08.50 ID:Gy7SdnW+0.net
同感です

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 15:52:55.64 ID:UpHFSizCa.net
麺家 コ 甲子園口店
2021年8月2日オープン予定

西宮市甲子園口2-16-1 甲子園口チャンスビル101


麺家徳Twitterより

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 15:55:21.08 ID:UpHFSizCa.net
ほんわか商店街の中ほどやな

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 16:19:26.47 ID:0iQ/Opnq0.net
なごみの近くだな

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 22:25:03.48 ID:bsaybHdT0.net
二郎系もある【麺家 コ】がついに西宮に来たか〜〜〜

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 08:26:34.66 ID:E/Ksc8BM0.net
野菜マシマシ有料なのか

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 08:37:16.20 ID:gt1SqHAq0.net
豚メガネ野郎が寄ってたかるのか

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 10:13:18.35 ID:6bZ1w2wu0.net
二郎系が増えると行きやすくなるね

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 10:47:33.65 ID:6bZ1w2wu0.net
行きたい人はね 味の素その他ですぐ作れる味だから、自分はもう行かないけど

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 11:05:21.00 ID:3yVuDQX80.net
そう思う奴は行かなきゃ良いだけ

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 10:45:03.98 ID:bdYn4/U90.net
だからそう言ってるんだが、文盲かな

味の素その他ですぐ作れる味だから、自分はもう行かないですね

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 11:24:04.87 ID:w/4J5frO0.net
>>363
自己紹介乙
行かない宣言とかわざわざ書き込まんでよくね
しかも何故か2つに分けて

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 15:50:35.04 ID:bdYn4/U90.net
自己紹介とは?w どこに国立大卒の俺に相応しい自己紹介文が書かれてるのかな
高学歴に絡まんでええから お前はラーメンのことだけやってろや

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 16:03:31.40 ID:bdYn4/U90.net
家二郎に興味がある方は参考にしてみてください
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1580037695/
【豚塊肉】チャーシュー【ガッツリ酒肴】
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1580037695/

二郎系の店と家二郎で食べ比べてみると・・・まあ驚きですよ
俺は他のラーメン店に行く回数が増えましたね

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 16:07:59.43 ID:bdYn4/U90.net
これはガチで美味かった 家二郎
https://cookpad.com/recipe/6254137

炎天下に並ぶのもアホらしいでしょ。たまには作ってみてください
作り置きしておくと時間節約&コスト削減になります

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 16:21:27.97 ID:La2PSoGn0.net
国立大卒www

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 16:26:38.41 ID:bdYn4/U90.net
スルーできず激しく反応してて笑えるw 悔しいよなww ラーメンだけやっとけ

二郎系は味の素その他ですぐ作れる味だから、自分はもう行かないです
他のラーメン屋には行ってますけどね

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 16:29:19.05 ID:k5Reop8V0.net
オーション麺って通販で売ってるんですね
買ってみたい

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 16:39:04.46 ID:bdYn4/U90.net
オーション麺、通販で売ってますね
他にも使えそうな麺は西宮ドンキとかでも売ってて手軽に入手可能なのです
阪神間なら二郎系の具材の入手には困りません、お店の列に並びたくない時、お暇な時にどうぞ 

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 16:45:16.50 ID:k5Reop8V0.net
ドンキに極太麺売ってるんですか?是非試してみたいです

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 17:45:39.27 ID:KyIEFxRRa.net
>>371
通販で買っても多いしなーと思ってたとこだった
ドンキにあるなんて。サンキューです

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 10:54:06.64 ID:/eHaNfUb0.net
上の家二郎レシピで紹介されてるやつなのでイケルと思います

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 11:28:20.91 ID:JU38Bya/0.net
豚エサの話しつこい

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 13:11:19.10 ID:E8EuzjXod.net
普通の一人暮らしのおっさんは圧力鍋なんて持ってないし
スープの仕込みに1時間とかかける位なら1時間並んで食った方が楽なんだわ
片付けとかもしなくて良いしな
ダシなんて取ってたら大量の生ゴミ出るしめんどいんじゃ
二郎系とかラーメン以前に料理全般の話としてな

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 17:18:58.56 ID:/eHaNfUb0.net
確かに 
でも料理道具も進歩しておりますよ
この圧力鍋なら時間がかかるチャーシューだって調理開始のボタンを押せば放置して外出も可能
https://cookpad.com/recipe/5410823

チャーシューは大量に作ってストック出来る 煮汁を利用しスープ作り、麺湯で、野菜湯で、その他作業から家二郎完成まで一時間もかからないです

私は炎天下で外で並ぶのはもっと手が掛かったラーメン出す店だけにしておきます

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 17:50:32.44 ID:mvvN/d/7a.net
>>377
楽しそうではあるが、まぁ面倒くさいわな。
私は作りもしなければ、並ぶこともやめとくわ。

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 17:55:02.69 ID:nKIa7eGm0.net
俺は普通に並ぶけど家で作ったり食う事自体辞める人が増えればそれだけ外待ちの時間が短くなるからどんどんやってくれたまえ

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 18:15:53.62 ID:PBivp/rJM.net
しょーもない料理の話するなよ
スレチ

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 23:32:05.86 ID:wkFCIsEm0.net
>>377
そういう事じゃないんだよ...

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 23:51:33.08 ID:DeyCtUzMM.net
>>377
なんだかなあ・・・

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 09:59:29.76 ID:X0iPJLcM0.net
チャーシューといえばこれですよね
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1580037680/

簡単すぎます
家二郎
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1420014675/

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 10:05:14.79 ID:X0iPJLcM0.net
元タイガースの野球解説者はココ推しなのか・・

阪神鳴尾駅から徒歩約5分
甲子園球場から徒歩約15分
https://www.instagram.com/p/CPFVck8DOE5/

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 10:25:24.50 ID:gkSrz1ZD0.net
特に推してるようには見えない件

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 12:52:13.48 ID:j049ppBX0.net
>>384
なんか顔みたい

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 13:33:29.30 ID:2UgIqzebd.net
小学生並みの感想

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/26(月) 14:20:42.49 ID:3VOwXgxia.net
カルシウム足りてないやつが多いな。煮干しラーメンでもくってこい

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/26(月) 14:43:25.85 ID:m4eC7u9ra.net
いやぁ、オレもカルシウム不足なのかもしれないが、尼崎って本当に民度が低いんだな。
ラーメン屋の帰りに尼崎のカフェに入ったんだが、ここの連中はマスク会食ができないんだな。
店に入るなりマスクをはずすような連中ばかりで、頭がおかしいとしか思えないわ。

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/26(月) 16:56:51.82 ID:2mb7UYCNd.net
喫茶店てちょっと話でもしようやって人等がいく所だから尼とか関係無しにそういう客は多いよ
マスク云々だけで言えば飯食うのが種目的なラーメン屋の方がまだマナー良い

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 20:05:56.80 ID:2564yjFW0.net
シニア層ならワクチン接種済みで、マスクとかあまり気にしてない人も多いでしょ

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 20:14:12.17 ID:DUris3NG0.net
ワクチン接種済でもシニアなら重篤化の可能性十分にあるのにな

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 23:59:36.54 ID:siD+Idwa0.net
ワクチン接種率が高いイスラエルやアメリカ、イギリスとかでも、今は感染再拡大しているんだから、「接種率が高まれば感染者増が落ち着く」とか言っている政府連中は無責任極まりない。

お店に対して自粛要請するよりも、客にマスク着用強制をしてくれた方が、よっぽど実効性があると思うわ。

で、一人らーめんは22時まではOKにして欲しいわな。

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/31(土) 10:21:49.66 ID:1//S2bc8d.net
自分はワクチン打ったからってマスク外して会食してるシニア層はそりゃ頭おかしい言われても仕方無い

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/31(土) 11:13:42.86 ID:vUs9nsT50.net
スレチですが流れに乗って
スポーツジムで毎日のようにマスクもせず密で喋りまくってるおっちゃんが居たので
二人っきりになったタイミングでできるだけ優しく注意したら見事なまでの逆切れされました

「そんなもんわかっとるわい!!友達同士やからええんじゃい!!うるさいわい!!」

とてもかなしいむなしい気持ちになりました
皆さんにはこんな高齢者になってほしくないです
公衆道徳心大事ですね

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/02(月) 16:35:01.49 ID:TCgCj2to0.net
団塊の世代やバブル世代のオヤジ達はわがままな人多いですからね、スタッフに言いつけて注意してもらうほうが、自分が反発くらわなく良いかも

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/04(水) 09:45:47.46 ID:ZcZLJY1Z0.net
二郎系?

家次郎 やば 旨い
高級すぎて店じゃ代替品しか使わない味の素を使って美味しく

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/04(水) 09:47:09.40 ID:ZcZLJY1Z0.net
こうも暑いと、駐車場近いか、駅前か、ららぽーととかガーデンズなどショッピングセンター内のラーメン屋しか行く気しない

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/05(木) 11:28:43.49 ID:D6+Lyijm0.net
そもそも熱いラーメン食う気になんかならんわ
こんな炎天下で冷やし系メニューを出してこない店は怠慢だ
というわけでもんつきか必死のパッチの冷麺食いに行ってくる

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/09(月) 11:44:51.27 ID:pePwAeWW0.net
夏は冷やし中華ですね 

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/09(月) 12:43:00.79 ID:5nUJlCHHM.net
そこまでしてラーメン屋にこだわらんでも夏くらい違うとこで違うもん食ってりゃ良いのよ
まぁ店側は夏だからといって仕事しないと食ってけないから夏期メニュー考えないといかんが

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 11:23:10.47 ID:nISpcFAD0.net
確かに 夏のラーメン屋は 冷房効いてるとこじゃないと無理

403 :清水政臣 :2021/08/14(土) 13:08:50.84 ID:ruUp8rqNd.net
ラーメン2624杯。

404 :清水政臣 :2021/08/14(土) 13:10:33.21 ID:ruUp8rqNd.net
ラーメン2568杯。

405 :清水政臣 :2021/08/14(土) 13:11:26.51 ID:ruUp8rqNd.net
ラーメン4239杯。

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 15:50:18.86 ID:wy2qub3H0.net
芦屋焔クーポン券使いに再訪予定です
味良くなってるかなぁ
全然期待してないけど

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 17:59:01.79 ID:pIXQCLvS0.net
レポート宜しくです

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/19(木) 16:15:15.18 ID:kjH/6X+3a.net
水輝に又空き巣が入ったんだな

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/27(金) 08:46:23.00 ID:z2QzyQqt0.net
現金は銀行の夜間金庫に預けてください

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/30(月) 21:43:31.72 ID:6LrJEsJYa.net
オカモト久しぶりに行ったら冷やしがあって美味かった
スープ全部飲んだの久しぶりで終わるまでにあと何回かは行きたい

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/04(土) 11:57:30.57 ID:9R3SyhxB0.net
9月中もやってほしいね

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/09(木) 09:10:09.13 ID:FStiTb3t00909.net
寒いから冷やし中華は終わり、今は冬に向けた新メニュー開発

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 17:21:41.95 ID:gzWvAEMT0.net
なんでこんなに過疎ってんの?

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 17:51:25.77 ID:lLMnR7u70.net
お店行かないので

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 18:19:01.59 ID:gzWvAEMT0.net
神戸スレや兵庫県スレはそれなりにレス付いてるんだがなあ

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/25(土) 09:51:19.55 ID:7N62eZJC0.net
今朝の情報番組で取り上げられてた「うにラーメン」出す大阪の店みたいに
話題性あるメニューある店舗がないのか TVで取り上げられるぐらいの
ありきたりのメニューじゃ話題性ない

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/25(土) 10:38:16.06 ID:LLzMF1+a0.net
芦屋市民ですがありきたりでいいのでリピしたくなる店欲しいです
ヒキュウいっぽしダイナ一芯弘雅流みなとや
1店でいいので来てほしい
一度だけ行った焔は期待外れでした

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/25(土) 16:40:05.71 ID:4y/jh3kZ0.net
夙川の笠岡いってきた
悪くないが笠岡なら朝からやってほしい。7時とかは無理だろうが、せめて10時から

甲子園のところで前から限定で笠岡やってたけどこれのテストだったんだな

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/26(日) 10:51:09.73 ID:uU8D2vOn0.net
桜二郎またやるんやな 東灘区の芦屋寄りでいいから出店してくれないかな

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/26(日) 11:32:31.23 ID:E73NczEL0.net
桜二郎ってなんですか?

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/27(月) 08:56:43.42 ID:rvOb+aL10.net
これです 不定期・限定で出してはります
https://pbs.twimg.com/media/EoUcNKuXUAMVQEQ.png

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/28(火) 18:24:46.09 ID:Cx6m9VRw0.net
安心していいよ、ここは殆ど二郎やらないからw

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/13(水) 14:04:07.90 ID:eR7yPTne0.net
・とびだせ ロケット飯店 (台湾まぜそば)
・麺家 徳 甲子園口店 (二郎系)
・鶏白湯RAMEN 芦屋 焔
・台湾まぜそば 壱兆 武庫之荘店
・NOODLE HOUSE らみょん
・麺屋 Smile
・らぁ麺 一帆
・らーめんSTYLE JUNK STORY 西宮ガーデンズ店

新オープンから一年未満ってこれぐらいですかね? まだ全部はいけてませんが、それぞれ美味しいです

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/14(木) 10:50:55.75 ID:KuFUsl7rr.net
らみょんて知らんかったわ
市役所前線と171の間にあるのか
今度行ってみよ

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/15(金) 17:26:59.74 ID:E3+cjY+ea.net
徹信はもうあれ再開する気ないやろ。

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/16(土) 01:10:03.47 ID:fBArHlCE0.net
金に困らず自社物件で道楽でラーメン屋やってるやつはホント気楽でいいよな・・・

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/20(水) 05:59:15.68 ID:vwTf5TuQ0.net
>>426
自社ビルなん?

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/20(水) 09:38:47.32 ID:8DQXEjc90.net
徹信?

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/20(水) 14:22:13.03 ID:vwTf5TuQ0.net
徹信の話じゃないん?

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/20(水) 15:02:10.24 ID:oEMftqjKr.net
徹信の店主は、あの辺一帯にいくつも土地所有してる大地主の息子らしいね
道楽でやってるからメニューころころ変えて客が離れても気にしないし、最近いつ見ても閉まってるのはやる気も失せたのかもね

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/02(火) 16:55:45.44 ID:UkY1qWVsa.net
さっきらみょん行ってきたけど俺は好きだった
けど二郎好きな人だと物足りないと思う
テーブル席もあるし良い意味で二郎系っぽくなかった

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/07(日) 20:19:37.94 ID:W6JIwSkU0.net
来来亭の無料券貰ってきたが、前はこの券でこってりもいけたような?記憶違い?

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/07(日) 20:39:24.57 ID:az7QS1m+d.net
>>432
券で700円引きで他のラーメンも食えるよ

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/10(水) 03:48:08.34 ID:pgyQpLL60.net
>>431
私もらみょん行ってきましたが、辛味成分が入っているなどアレンジはされていましたが、味は真っ当な二郎系だと思いました。
並ばずに入れるのは、今のうちだけでしょうね。

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/10(水) 15:38:04.35 ID:N+NiooU80.net
ららぽの天一行ってきたがスープが驚くほど奥ゆかしい量でしたよ
麺が漬かり切らないくらいだったから猫舌でも食べやすかった

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/10(水) 17:58:06.51 ID:/wDqmRjN0.net
ららぽの天一美味くないやろ
スープ大盛りに金取るようになったとほぼ同時期に
他の商業施設内店と同じく回転率上げる為だろうけど
細麺に変えてからなんか味は落ちたわスープは減ったわで

友達ん家が近いからちょこちょこ行ってたけど
それからはあまり行かなくなったな

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/10(水) 18:04:36.31 ID:IbnE5OOL0.net
>>436
スープ増量で金取らない天一って残ってるか?

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/10(水) 18:16:07.82 ID:fkXFbWYA0.net
むしろ有料でもスープ増量なんて出来たのを知らなかったわ
まぁ天一に限らずこってりとか濃厚、ドロポタ系みたいなスープを無料で増してくれってそりゃ通らんわな

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/10(水) 21:17:43.25 ID:pgyQpLL60.net
>>436
麺細くなったのか?
味ごのみの時だけなんだと思ってたわ。

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/11(木) 00:36:57.00 ID:dwbhZkg+0.net
でもずーーっとスープ増しは無料だったんよ、2019までは
東京とかだと有料のところもあったらしいけど基本は無料だったのが直営もFCも全部100円くらいとるようになった
ネギ多めも前は無料で今は50円くらいとるし、そのうちにんにくも有料になったりして
あと、辛ニラはコロナ対策なのか消えてた

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/11(木) 05:25:23.32 ID:TQE+QbQT0.net
>>437
本部の意向で今はもう全店スープ大は有料になったよ

>>438
1,2年前まではどこの店でも、それこそ県跨いで色んな天一行っても
スープ大無料で頼んで断られた事なかったんやで
それでも儲け出てたんやろしね

>>439
俺の知ってる限りではイオンモール内とかの
フードコートの天一はほとんど細麺で麺選べないんよ
ららぽは今年の頭ぐらいまでは普通麺やった思うけど
回転率上げる為に本部から指導入ったんちゃうかな

ネギも以前はフードコート店舗前に備え付けてあったネギ入れから
自分で好きなだけ入れるスタイルやったはず
ネギ以外にもニラ胡椒も入れ放題で置いてあった思う
今は辛子味噌しか置いてなかったような…

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/11(木) 06:10:39.03 ID:dwbhZkg+0.net
西宮に引っ越した6年前からしか知らんが、ららぽでネギを自分で入れるシステムは見てないな
ニラと辛子みそは自分で入れるシステムだったが、今はニラは無しで辛子みそもこっちから言えば小分けしてラップしたのを渡される

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/11(木) 13:26:28.43 ID:TQE+QbQT01111.net
>>442
あれ?と思ったので調べてみたら以前まで店舗備え付けの薬味は
ニラにんにく、ラーメンダレ、辛子味噌だったみたいだね
ネギやその他薬味入れ放題は大阪のどこかの店舗と勘違いしてたようだ
適当ぶっこいてすまんかった

ららぽの天一に最後に行ったのはひと月ほど前だったと思うが
当時はまだ辛子味噌は店舗前に備え付けてあった
今は小分けしてラップとはコロナ対策なんだろねぇ

俺は生ニラが苦手なので入れた事は無かったけど
ニラにんにくは無くなっちゃったのかな、これも経費削減だろうかね

後ここの店は別途ニンニク薬味を頼むと
スープに溶かし込んで宜しいですか?と聞かれるのが珍しい
他の店は別途冷蔵庫から小皿に入れて出してくるか
丼の端にニンニク薬味を乗せてくるんだけどね

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/12(金) 20:08:04.98 ID:b90LPP2S0.net
最近 ステマの『 どん 』
くそ不味い『 たんろん 』
の話題が無いな!

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/13(土) 00:02:34.43 ID:qLt3Pug90.net
最近はあのへんでラーメン食おうと思ったらほぼ丸高で半チャーセット麺かただわ。月に一回くらいだが

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/13(土) 10:29:59.66 ID:g2nq+hGx0.net
.
にわ・とりのすけ 西宮北口店

焼き鳥居酒屋がランチタイムにラーメン屋をスタート
★11月下旬に開始予定♪

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/13(土) 10:41:48.35 ID:g2nq+hGx0.net
にわ・とりのすけ 岡本店

焼き鳥居酒屋がランチタイムにラーメン屋をスタート
★11月下旬に開始予定♪

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/15(月) 23:46:28.15 ID:BFmLlJZw0.net
西宮市神祇官町、芦原町のマンションは一般的には高額な物件しかないですし、勝ち組ばっかりの高級住宅街なんだなって思いました。
西宮北口のエリアですし、やっぱり一等地なんですね。

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/15(月) 23:46:55.43 ID:BFmLlJZw0.net
市外からこのあたりのマンション購入を検討してるんですが、両度町のマンションは5000万円前半〜1億円オーバーの物件ばかりなんで
、さすが駅前の一等地だなとびっくりしました。
近くの芦原町、神祇官町の中古物件もほとんどが5000万円近くだったので、やっぱり一等地は違うなあと感じています。
現に何回か西宮北口駅で降りて散策してみましたが、芸術文化センターがあったり綺麗なマンションや会社のオフィス?もあって非常に洗練された街区で素晴らしかったです。
西宮北口エリアは一般人には中々手が届かない勝ち組地域だと思っているのですが、お住まいになられている住人さんに憧れます。

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/15(月) 23:53:18.57 ID:pLkZ9xyx0.net
ここは街BBSですか?

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 09:41:34.85 ID:hyrMCNQu0.net
うん

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 10:42:05.17 ID:PJ2ExyR2d.net
おい、噂のおかしなラーメン屋行って来たぞレビュー書いとくぞ!西宮のラーメン宮園のマスターがこのあたりで一番美味しいラーメン屋はここだと言われ、周りのお客さんからも、あそこは邪道だといろいろ話しが盛り上がったのでそのおかしなラーメン屋いったった。

尼崎市西難波町の寂れた住宅街にテントにはお好み焼き花咲と書いてるのに、店の名前は再来という居酒屋さん。マスターに話を聞くと立ち飲みだと言われた?立ち飲み屋には見えない???

そこのメニューに、ぼんじり鍋という??ホルモン鍋の新シリーズ??というのがあります。それが!まじか!!と言うレベルで((((゜д゜;))))
醤油ベースのスープにワンタンとぼんじりことテールがいっぱい入ってました。
テールスープの醤油版みたいかな?

それに、ラーメンの麺をトッピングしたら。なんと!!!ぼんじりラーメンのできあがり!!噂になってたんで、友達(女)と行ったが二人で大絶賛して帰りました。
ラーメン屋じゃなくても、ラーメンはうまい!!
ただ、麺は絶対にマルタイの棒麺使ってるな(笑)でも、うまいので許す!
具は、ぼんじりとワンタンだけだが…それがスープを壊さなくていいのかもね。
ただ、ぼんじりを串から外すの見てしまい(笑)ました。何だよ焼き鳥のぼんじりの串を再利用してたのかよ!!ツッコミ!

とりあえず住所は尼崎市西難波町の一丁目13-8になってる。店の名前は再来というみたいだが?看板は花咲と書いてるので俺みたいに迷子にならないように探すのに30分かかりました。一方通行多過ぎ注意!近くに税務署と市役所があるので、そこの駐車場を使わせてもらった。

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 10:43:29.23 ID:PJ2ExyR2d.net
おい、噂のおかしなラーメン屋行って来たぞレビュー書いとくぞ!西宮のラーメン宮園のマスターがこのあたりで一番美味しいラーメン屋はここだと言われ、周りのお客さんからも、あそこは邪道だといろいろ話しが盛り上がったのでそのおかしなラーメン屋いったった。

尼崎市西難波町の寂れた住宅街にテントにはお好み焼き花咲と書いてるのに、店の名前は再来という居酒屋さん。マスターに話を聞くと立ち飲みだと言われた?立ち飲み屋には見えない???

そこのメニューに、ぼんじり鍋という??ホルモン鍋の新シリーズ??というのがあります。それが!まじか!!と言うレベルで((((゜д゜;))))
醤油ベースのスープにワンタンとぼんじりことテールがいっぱい入ってました。
テールスープの醤油版みたいかな?

それに、ラーメンの麺をトッピングしたら。なんと!!!ぼんじりラーメンのできあがり!!噂になってたんで、友達(女)と行ったが二人で大絶賛して帰りました。
ラーメン屋じゃなくても、ラーメンはうまい!!
ただ、麺は絶対にマルタイの棒麺使ってるな(笑)でも、うまいので許す!
具は、ぼんじりとワンタンだけだが…それがスープを壊さなくていいのかもね。
ただ、ぼんじりを串から外すの見てしまい(笑)ました。何だよ焼き鳥のぼんじりの串を再利用してたのかよ!!ツッコミ!

とりあえず住所は尼崎市西難波町の一丁目13-8になってる。店の名前は再来というみたいだが?看板は花咲と書いてるので俺みたいに迷子にならないように探すのに30分かかりました。一方通行多過ぎ注意!近くに税務署と市役所があるので、そこの駐車場を使わせてもらった。

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 11:20:55.00 ID:opLF98HFd.net
自分で一度読み直せ
どれだけ読みにくい文章か

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 13:28:38.68 ID:VT5MZLZCM.net
要約すると

・居酒屋『再来』(※テントには『花咲』と記載されているので注意)
・住所は尼崎市西難波町一丁目13-8
・「ぼんじり鍋」に追加で「ラーメンの麺をトッピング」
・麺はマルタイの棒麺だが美味いラーメンになるのでお勧め

って事ね
文章は読み辛かったがそのラーメン?自体は美味そうで興味深い
後は値段次第かな
再来も花咲も他の内容が引っ掛かって検索し辛い店名だから情報が見つからんかった
別の人また行ってきてレポよろ

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 13:34:02.89 ID:tg8K6tHi0.net
そもそもラーメン屋じゃないのが入りづらいし(ラーメンだけ頼みにくい)
そもそもラーメンではなくて鍋だし
悪いけど俺は遠慮するわ

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 13:46:43.27 ID:d0j9dnhNd.net
まぁ居酒屋だからその鍋と追加の麺だけ頼んで食って帰るのはちょっと気が引けるかもね
〆のラーメンにするには重たいけど酒飲みには丁度いいラーメンって感じだろうな
元レス主は車で行ったみたいだからラーメンだけ食って帰るのも受け入れられる空気感なのかも知れんが、さて

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 13:54:54.32 ID:g4HlGGHn0.net
場所どこだと思ったら立花の方か、さすがにちと遠いな
ちなみに値段はなんぼよ

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 15:22:51.42 ID:rfWc5qVM0.net
>>453
鍋屋はスレチ

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 15:44:09.44 ID:eG8mwp1+0.net
食べログで掲載保留になってるから見てみるといいよ
きっと行く気なくすから

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 18:27:53.19 ID:Hcq4kU1ea.net
で、結局お値段は?ってなるわな。
だって、鍋の値段もかかるわけやろ。

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 20:54:34.89 ID:U46YtvmDa.net
ならないと思うなあ

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 23:32:15.49 ID:upDDRBqRd.net
食べログ見てきたけどラーメンっぽいのでいうとこれしか写真無いな
値段は書いてないから分からんが
まぁ立ち呑み屋でお一人様用の鍋ならそんなしないでしょ
内容もスープとワンタンとボンジリ(と追加トッピングの麺)だけみたいだし
少なくとも2名様から〜みたいな本格的な鍋屋さんの値段取られる心配はいらんと思うが
https://i.imgur.com/v0w0QQ1.jpg
https://i.imgur.com/bnzZbui.png

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/17(水) 23:58:31.10 ID:nnKHUcfU0.net
>>463
写真乙です 2枚目のやつ、なんか担々麺みたいに見える

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/18(木) 00:22:08.81 ID:Unz+wm+80.net
鍋屋の話はもうええわ

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/18(木) 01:54:30.93 ID:zIFRHDy50.net
カミナリ行ってきた

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/18(木) 14:43:05.41 ID:pQN9tPqua.net
なんか鍋屋のラーメンがどれだけ旨そうなのかと思ったら、画像見たら一気に気持ちが萎えたな。
質素すぎる。

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/18(木) 15:01:15.54 ID:7pUgCgIQ0.net
そもそもラーメン屋じゃないし
出してるのも鍋に麺を入れたものだし
写真に写っているのも担担麺か混ぜそばっぽいし写りが悪いのは仕方ないな

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/18(木) 18:02:30.15 ID:t6Yrj1Hcd.net
居酒屋ラーメンと同じだわな

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 12:12:33.77 ID:XxrT/ZtZ0.net
丸高いってきた 期待値が高すぎたな チャーハンはうまかった

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 12:39:25.45 ID:T+Oc2brHM.net
丸高はラーメン注文したくないよな

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 14:25:05.96 ID:U3U+LYuy0.net
昔の二宮とかはもうちょっとスープにコクがあった気がするけど、店員が増えたりしたころから薄くなった気がする
西宮ももちろん

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 15:00:43.07 ID:f0k+RZDD0.net
>>472
麺がイマイチじゃない?

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 15:40:09.29 ID:NjdARM6Z0.net
今度ツレと明石の山岡家へ行く予定だがあこのラーメンの評価はどんな具合だ。

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 16:15:01.62 ID:f0k+RZDD0.net
>>474
スレチ
スレタイ読めんのか

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 16:20:27.03 ID:tJlKnVfAa.net
>>474
不味い
子供連れなら分からんでもないが、ラーメン好きがわざわざ行く店じゃない

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 19:53:27.57 ID:3U7I2EOL0.net
建石線のお好み焼き屋ぼくのやはどうでしょう?

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 20:50:49.30 ID:T+Oc2brHM.net
徹信はまだ開かんのか

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/19(金) 23:34:01.61 ID:FcOiHAe90.net
>>472
先日丸高西宮店でラーメンお持ち帰りしましたが
おっしゃる通り出汁が薄く美味しいとは思わなかったです

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/20(土) 03:45:33.93 ID:pcvtm7kg0HAPPY.net
>>478
そこまで食べたくもないでしょ。

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/20(土) 05:20:25.43 ID:XI+GNwJX0HAPPY.net
>>480
西宮では徹信が一番美味しいと俺は思ってる

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/20(土) 06:34:56.03 ID:aLvQb80B0HAPPY.net
知らんがな

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/21(日) 20:08:59.56 ID:aix/vZ5N0.net
>>474
味覚なんぞ人それぞれ。一度は食べてみんさい。あなたが美味いと思えばそれでいい。残念なら残念で仕方ないことだ。

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/22(月) 16:58:20.60 ID:2psDl6bL0.net
続報 >>446

にわ・とりのすけ 西宮北口店

11月23日にお昼限定マガリラーメンショップ『星知ラズ』としてオープン!

11時30分開店

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/23(火) 21:05:31.05 ID:XVJhk+7U0.net
ラーメンを食べに行く前にまず!
必ず何度も信号にひっかかってムカつくので
その辺の路駐自転車を蹴り倒して家に帰る
ラーメンどころじゃねーよ!!

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/11/23(火) 23:28:45.42 ID:LuykFb/Ia.net
マルチしてまで言うことかそれ

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/10(金) 19:27:12.63 ID:FNwe82jIa.net
>>484
行ってきた。
スープはとても美味しかった。
チャーシューの代わりに炭火焼きの鶏肉が入っていて、こちらも個性的でよかった。
玉ねぎを刻んだのが入っていだけど、これもスープと好相性だったかな。

ただ、壊滅的に最悪なのが麺。
コンビニで売っているようなクオリティの麺やった。座銀と同じのを使えばいいのに。

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/10(金) 22:08:45.89 ID:cX7SVf6yd.net
原理主義と言われそうだが鶏チャーシュー、玉ねぎみじん切りと聞いたら食べる気なくすよ…
それラーメンちゃう
適当に乱暴に言えば意識高いと勘違いしたカングー買う層が食べる勘違いした麺料理

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/10(金) 23:33:53.64 ID:CLrELAujM.net
>>488
わかる

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 09:16:17.74 ID:Up55OBM2d.net
ラーメン飽きたけどラーメン食いたいみたいな時には丁度良いラヲタ層向け
1日3食毎日ラーメンでも飽きないラヲタには向かない店

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 21:33:41.94 ID:ZtcX5xkja.net
俺はラーメン食べたいならしぇか、宮っ子、魁力屋、もっこす、たまに天一
全てチェーンなのにここ以上の店正直ないと思う

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 22:20:19.05 ID:iqHk1M9Qa.net
>>491
ここ以上は無いはあれだけどかなり被ってて共感出来る
ずんどうやと横綱が入ってないあたりも

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 22:46:19.44 ID:qCNm9khu0.net
>>491
俺と全く違うな。人の口って微妙だな。

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 23:52:18.06 ID:yZ6/2YCB0.net
徹信(休業中)
オカモト醤油
桜息吹
えびす丸(宝塚)
チェーン店は行かんわ最終手段かな

桜伊吹は麺がイマイチになったな

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/12(日) 04:35:07.88 ID:HMwaDDQS0.net
>>494
イマイチになったってどういう個と?
今さら麺が変わったの?

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/12(日) 05:48:14.27 ID:/Pj9XsJg0.net
smile
徹信()
貝だしや
夢屋台
来来亭

このエリアならこんな感じやな、俺は

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/12(日) 10:09:09.04 ID:Rno7a5lqd.net
満麺うまいやん

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/12(日) 22:57:33.41 ID:HMwaDDQS0.net
私は、
オカモト
らみょん
桜息吹
どん
来来亭 ですね。

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/13(月) 00:41:21.29 ID:vEIQItYK0.net
ぼくのやのお好み焼き美味しい

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/15(水) 23:26:17.85 ID:luyB89y20.net
桜息吹は旨いと思った事ないわ

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/16(木) 01:57:35.07 ID:P4E5VdbW0.net
最近感想が載るので興味深い
あたりまえだけど
あるていど共通しつつも
個人差がある

それにつけても昔の「つばめ」よ

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/16(木) 05:36:02.56 ID:OO28QorWa.net
>>500
しぇからしかよりまずい?

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/16(木) 09:09:13.78 ID:R1XZDTZ10.net
>>502
まずいとは言うてない。しぇかは全く合わんかった。

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/16(木) 20:07:06.55 ID:jKJw8RAf0.net
丸高、満麺の笑み、やまとラーメンくらいだな
あとは市外だがえびす丸ともんつきとか

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/16(木) 20:21:54.25 ID:jKJw8RAf0.net
>>501
つばめ好きだったな
小腹が空いたときに気軽に半ラーメン食えるのもよかった。450円とかだったかな
しぇかは嫌いじゃないが、食うと必ず腹を壊すのと店の空気は苦手

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/16(木) 20:27:12.46 ID:P4E5VdbW0.net
>>505
「つばめ」覚えててくれてありがとう あなたもいい年齢だろw

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/16(木) 20:27:46.29 ID:rFM37S/Kd.net
とんこつと言えば
みんなのオススメは?
以外と無いよね

しぇか 大かわ しか思いつかない

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/16(木) 20:28:36.13 ID:luGwl0/ad.net
>>505
シバメw
最安って500円じゃなかった?

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/16(木) 20:37:07.31 ID:jKJw8RAf0.net
>>508
2003.10に行った記録を見たが普通のが600円、半ラーメン?が450円だった
いまだと普通のでも750は取るだろうな

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/16(木) 23:54:02.31 ID:luGwl0/ad.net
>>509
まじか〜
あの味でその値段はすげーな

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/17(金) 00:23:52.45 ID:APqoDmSA0.net
20年前のラーメンってそんなもんだったよなぁ
今の物価で考えるとすごい時代だったわ

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/17(金) 00:27:51.87 ID:baJ5gHdm0.net
ラーメンがマスコミ・Web等のコンテンツになってどこも値段が上がってしまった

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/17(金) 16:46:31.89 ID:bAwf51nw0.net
>>510
それとツバメが凄いのはあの当時からストレートの細麺と平打ちのちぢれ太麺を選べた事
俺は硬めの細麺にネギ大盛りで800円が大好きだった

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/17(金) 17:31:19.23 ID:znVl+fQT0.net
ただ、味の安定はなかったし具材も変わったりしてたような
濃厚でうまーーってときもあればしゃばいときもあったし、好きなキクラゲも無くなったりもしてた

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/17(金) 18:07:30.25 ID:4dAxVcpQ0.net
ツバメが西宮を去って台頭したのがどんとたんろんとさくらとたか和
さくらはいち早く撤退

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/17(金) 18:25:48.51 ID:PxSvofpda.net
ツバメと同時期に甲東園駅のすぐ東側に人気のラーメン屋があったのだが知ってる人はおらぬか?

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/17(金) 18:45:57.81 ID:baJ5gHdm0.net
>>514
そうなんだよね〜 そのままで美味いのに店主が試行錯誤しちゃう

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/17(金) 19:11:07.33 ID:IiusekfXd.net
>>516
コーン茶と杏仁豆腐旨かったねぇ
勿論ラーメンも旨かったけど

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/17(金) 21:41:34.42 ID:u4xsrKEr0.net
大かわはここでうまいと聞いて行ったが残念な記憶しかないな
オッサンやる気なさすぎ、過剰なサービスは求めないが挨拶も礼もなんもねえ
ラーメンなんかぬるいし

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/17(金) 21:48:23.42 ID:89OujE4od.net
肝心のラーメンが劣化しぇかな感想
その割に潰れずに頑張ってるな

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/17(金) 22:30:11.66 ID:UMnzc3aSd.net
>>516
言ってるところかはわからんが昔甲東園に楓というラーメン屋があって、本で見て凄く美味そうに見えて一度行きたかったが、行くまえに廃業してしまった。

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/18(土) 06:02:30.64 ID:Aqcrjxl30.net
楓は食べログにデータが残ってるな

麺処 楓
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28000927/

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/18(土) 06:30:39.55 ID:5RULOL1n0.net
そうそう楓だ
俺も行ったときには既に閉店していたので幻のラーメン屋になってしまった。

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/18(土) 07:11:50.92 ID:8+oT6uNqd.net
閉店原因がなぁ…

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/18(土) 18:25:33.75 ID:76vGW0+3d.net
原因はなんなんかな?よそで仕切り直してないんかな?
写真や情報見た感じWスープで魚おしぽいけど、この頃だったらまだ珍しいよな。
ちょいスレ違いだが虎一番みたいな感じやったんかな?

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/19(日) 17:08:34.44 ID:CwnVR1KD0.net
某ラーメン屋にいったら外人男2+日本女2っていう組み合わせの客がマスクなしでずっと大声でしゃべってた
見たらもう食い終わってるのに店員も注意しない。兵庫のコロナ対策ばっちりシールとか貼ってるくぜに
注意しようかとも思ったが半身不随にされても困るから5分くらいで食って出たがそのあともずっと喋ってた

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/19(日) 17:13:05.01 ID:kVrgaA4o0.net
そのあとも見てたんかいw

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/19(日) 20:23:35.82 ID:j2WQSoOB0.net
>>527
吹いた

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/19(日) 20:58:09.95 ID:G883B3wM0.net
まあいい気分はせんわなあ

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/20(月) 01:13:49.54 ID:BKrUDwLsd.net
酒も解禁されたしラーメン屋に限らず騒がしい飲食店も増えてきたよね
あまりに酷いともうこねーよってなるわな

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/26(日) 17:12:44.18 ID:/W/WOEhT0.net
ひさしぶりにぶたのほし行ってきた
横のカップルの男のほうが、食いながら「ここは無鉄砲の弟子だから味も全く同じで忠実に再現してる!」って言ってて周りの客や店主がびっくりしながら見てたが何も言わなかった
馬鹿舌って幸せだな

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/26(日) 21:15:20.27 ID:CTn02n06d.net
5ちゃんのレスなんで話半分では有るが
実際ぶたのほしみたいなとこに彼女連れてってドヤ顔でうんちく語るような奴はズレたこと言ってる場合が多いとは思う
そんな変な奴には絡まないのが安定よな

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/26(日) 21:35:33.20 ID:eVEzE0TYd.net
どこでも女相手にウンチク垂れるチャラ男は居るからな
しかもツッコミどころ満載の

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/30(木) 14:44:09.03 ID:zkj7ttS10.net
今津のらあめんたろうどうなっちゃうんだろう
キムチお気に入りだったのになぁ

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/02(日) 06:32:27.53 ID:nPcufCUp0.net
あけおめ(o´ω`)ノ

らーめん贔だしや情報です!

1/2〜通常営業
店舗前に冷凍ラーメン自販機ど冷えもん導入致しました。
現在は大阪のジャンクストーリーさん、ひるドラさんの商品が入っています。

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/07(金) 17:32:36.61 ID:nMHlpJjia.net
光明軒って美味いの?
https://twitter.com/tyaki_razki/status/1478559749570400256?t=cOw7XI0GvrMie-e9fXTc5A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/08(土) 12:24:02.98 ID:USdxrLved.net
ひるねって美味しいの?

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/08(土) 12:43:14.71 ID:abEOuo7gd.net
>>537
ひるねは安いだけ
あのラーメンが旨いと言う奴とは好みが合わんな

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/08(土) 12:44:03.96 ID:mS+NPaAba.net
>>538
ラーメン屋ではないと思うが…。
ラーメンも提供するチャーシュー屋でしょ。

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/08(土) 13:32:14.23 ID:034i9ojGa.net
>>539
ラーメンやチャーシューを提供する中華食堂でしょ

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/08(土) 20:30:57.61 ID:S2B3JWho0.net
自分は豚食べないイスラム教徒?の婿が作るようになって味落ちた

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/09(日) 14:43:48.17 ID:fEk6prjZ0.net
芦屋焔最近行った人います?
オープン当時から何か変化ありましたか?

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/10(月) 12:15:47.63 ID:L+4B1tO/0.net
うーちゃん?

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/10(月) 21:56:06.89 ID:F3PPHi370.net
>>541
嫁さんがよく行く場所はイスラエルじゃないのか。

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/13(木) 21:42:56.26 ID:41N/93ZE0.net
ユダヤだったか。まあ、ユダヤ教徒も豚食わんしそこは同じ

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/15(土) 16:57:38.32 ID:YU+J2vxa0.net
何が言いたいんかわからんが頭悪すぎるやろ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/16(日) 19:19:50.21 ID:gjKdRJOT0.net
何が言いたいんかわからんなんて頭悪すぎるやろ

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/16(日) 19:30:22.20 ID:aYgJQUdya.net
>>547
分かっているけど、何が言いたいんかわからん人もおるやろね。
全く面白くないから。

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/16(日) 19:53:10.00 ID:NSeKprbZM.net
どうでもええ。つまらん。

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/17(月) 19:06:11.02 ID:6xmSP/Y0M.net
>>548
大喜利スレやないどすえ

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/21(金) 13:07:01.85 ID:RoLhWFDDa.net
ガーデンズのジャンクストーリーは今月いっぱいで閉店だってな。
未練があるヤツは、今のうちに行っとけよ。

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/23(日) 17:26:36.81 ID:Imo06/t60.net
次にまたなんか入るの期待中

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/23(日) 18:01:33.07 ID:xdhV8N7F0.net
>>552
次はここだな

https://i.imgur.com/VqIXHk5.jpg

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/23(日) 18:16:07.63 ID:QxbSnnRWd.net
>>553
NOROMAなら期待したいところ

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/23(日) 20:48:26.33 ID:OzAbu3qld.net
奈良の鳥白湯系か

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/24(月) 15:09:33.69 ID:l8+ds2dg0.net
また面白い店引っ張ってきたな
カドヤとかは阪神梅田にも入れてたし大阪の店ならわかるけど奈良のとか、ガーデンズなら入りたい店ってやっぱ結構あるのかな
賃料もフードコートならそこまで高くないだろうし

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/24(月) 17:16:35.14 ID:IJ5SnrD9a.net
>>556
いや、賃料は結構強気って聞いたことあるけどな。
客の入りが少なめのお店は、ことごとく撤退しているしね。

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/24(月) 21:55:31.95 ID:l8+ds2dg0.net
いや、上の店舗に比べたら安いって意味ね。他のフードコーチに比べたら当然高いだろう
ガーデンズはいつも客多いしな

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/24(月) 23:52:35.07 ID:0Vs7hjnIa.net
noroma来るのマジか
いっつもバイクで2時間かけて行ってたから朗報だわ

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/25(火) 02:52:21.56 ID:Q8j2STyJ0.net
>>559
そんなに美味いんか。
あえていえば、どこの味に一番近い?
鶏白湯もいろいろやから。

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/25(火) 02:59:08.10 ID:B3uPFWow0.net
人それぞれやな
俺は一昨年初めて食べたがイマイチはまらんかったわ
美味しくないわけじゃないが、近所にあって並ばなくて済むなら行ってもいいかな?くらいの感覚

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/25(火) 07:36:08.69 ID:Xql6VVZDd.net
>>561
俺もNOROMAは響かんかったなぁ

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/25(火) 14:33:44.81 ID:JlAvz2Gj0.net
営業の途中で伊丹のコトホギに初めて行ってみた。基本のやつ、ちょっと高いけど美味いな
もう少し塩控えめならばっちりだった。他のも食ってみたくなったが土日は混みそうだな

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/25(火) 16:11:23.92 ID:L78SoAFEa.net
>>563
コトホギは、私ももっと評価されていいと思う。
どれもラーメンも丁寧に作られていて美味しいし、店内も清潔感あって心地よい。

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/28(金) 23:08:33.58 ID:7Ao1uRpy0.net
コトホギ再訪してパイタンも食ってきた。基本のコトホギのほうが完成度高いな。どっちもやっぱ俺には塩が強いが
今日は12時くらいだったので平日だが出たら6人くらい並んでた
安くもないのにあの場所で並ぶくらいにはすでに人気なんだな

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/02(水) 20:43:46.28 ID:jxf3EwYs00202.net
ガーデンズのNOROMA
14日オープンらしい
byにしつー情報

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/03(木) 17:52:08.22 ID:NxVhK7hl0.net
NOROMAは例えばどこの店に似てますか?

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/03(木) 19:45:19.04 ID:SuQB+Azz0.net
mutsuki

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/03(木) 20:14:13.42 ID:tU+KMcFnr.net
芦屋ラーメンの並びにある店
味が来来亭みたいなとこ
あそこ店主おかしいのか?
クチコミにある背脂多め、麺硬めできますか?と聞いたら
なんでキレ気味に答えんの?
スープぬるいし二度と行かんわ

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/03(木) 20:20:08.70 ID:T/cY6ykx0.net
>>569
並びの使い方おかしくね?
芦屋ラーメン庵or処の並びにラーメン屋なんてない

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/03(木) 20:23:53.79 ID:NAcUyuL00.net
>>569
珍游だな

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/03(木) 20:28:21.65 ID:T/cY6ykx0.net
珍遊な
全く並びではないが

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/03(木) 20:55:15.43 ID:SuQB+Azz0.net
>>569
口コミなんか信じるな。
店内に「できる」の表示がないものを勝手にお願いするヤツは、ただのワガママ。

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/03(木) 21:41:43.98 ID:2qpS3V1Md.net
背脂多めはコストの事もあるだろうけど、麺硬め柔めや背脂や何々抜き抜きの注文受けないところは地雷店だわ
お前が一番と思うものは客の一番ではないってのが理解できてない
写真はもちろん腕組み
アホを調子づかせるなよ

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/03(木) 21:44:14.57 ID:qLzASoeq0.net
珍遊最近行ってないから知らんけど店主高齢だけどまだ元気なんかね?
俺も昔にこってりが美味いみたいな口コミ見て行ったけど店内見る限りこってりだあっさりだ書いてなくてちょっと戸惑いながらこってり注文した記憶がある
その時入は普通に「あいよ、こってりねー」くらいの対応だった気がするが
当時と比べて原価も上がってるしコロナ云々で厳しい業界だからなぁ

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/03(木) 21:49:46.13 ID:dnp5oYR7d.net
>>574
まぁ店側も客を選べるのでね
頑固な店主もクソだけど我儘な客も客じゃないのよな
結局どちらも程度の問題なのだけども
ラーメンに限らずその店の味が崩れるような〇〇抜きみたいな頼み方するなら元からそれが入ってない店に行けばいいじゃんとも思うし
アホを調子付かせたくないなら行かずに売り上げに貢献しないという選択しかない

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/03(木) 23:14:07.85 ID:NxVhK7hl0.net
>>569
結局どっちも受け付けないってことですか?

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/03(木) 23:14:21.25 ID:NxVhK7hl0.net
>>568
ありがとうございます

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/04(金) 00:36:30.73 ID:bbn2IC8u0.net
昔はこのスレは珍遊が人気だったのになあ

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/04(金) 13:52:06.15 ID:N4XlOuSr0.net
鳴尾山芋に久々に行ったけど飽きられたのか12時に即入店
どろどろ食ったけど前よりも芋減らしてるっぽい。泡立てて量を多く見せてる気がした。それもあって客減ってるのかね

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/04(金) 15:00:36.60 ID:0IATKAI6M.net
>>580
一度食べたらもうええ感じやったわ

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/04(金) 15:18:54.86 ID:N4XlOuSr0.net
まあ、ラーメンとしてはそうなんだけど山芋好きなのとpaypay還元あるから行ってみてん
芋が減ってる気がしたから俺もももういいわ

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/04(金) 17:12:21.62 ID:0IATKAI6M.net
仰々しくどこどこ産のイモです
って言うてたのに量減ってたら興ざめだな

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/04(金) 17:56:33.71 ID:XKmYjjrRr.net
>>577
すんの?麺硬め、背脂多くすんの?どっち?
こんな答え方されたんで、もういいわになってもう普通でええわとなりました。
スープもぬるかったし二度と行かないですね

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/04(金) 21:08:34.94 ID:uSz8hnC8d.net
>>584
出来ますか?という質問の答えとしてはズレてるけど言えばやってくれるという情報だけ有り難く受け取っておくわ
別にお前さんが嘘ついてるとは思ってないけど、こういうのは両者から話聞かないとなんともいえんとこあるからね
向こうからしたら質問のしかたが横柄だったとかモゴモゴしてて聞き取り辛かったとか何かしら言い分が有るのかもしれないしね

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/04(金) 21:28:14.30 ID:CMa62WLD0.net
珍遊の店主と店員見れば普通の人はそんな要望出す気にならんと思うけどな
ジジババと接した経験ないんか?

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/04(金) 21:57:26.50 ID:uSz8hnC8d.net
数回しか行ったことないけど店主一人の時しか見たことないわ
他に店員(奥さん?)がいる時もあるのね
まぁ今更丁寧な接客してリピーター増やそうって店ではないわな

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/05(土) 00:43:03.56 ID:hKA0i6Tj0.net
>>584
あそこは昔からスープぬるいしキムチは塩辛いよ
でもスレでは妙な持ち上げ方されてた まあネタ枠だったのかもしれないが

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/05(土) 12:41:28.79 ID:PLC8/Y4jr.net
甲東園のなるとは美味しかったなあ
自分はアソコおすすめですけど
このスレ的にはどうですか?

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/05(土) 12:42:52.93 ID:Kt9oiXWB0.net
普通なので一度でいい

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/05(土) 13:01:55.36 ID:4qqHAlXQ0.net
あくた川はどうですか?

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/05(土) 13:53:00.33 ID:3fOT7Dr0M.net
>>591
旨い。学生多い。接客良し。

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/05(土) 14:17:17.21 ID:Kt9oiXWB0.net
自分には味が濃すぎるが、あの系統好きな人には結構評価いいよな

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/05(土) 16:54:46.64 ID:LpMPFmX2a.net
>>589
いや、なるとは旨いと思うよ。
ただし、オーソドックスな油そば一択やけど。

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/05(土) 19:06:55.16 ID:3fOT7Dr0M.net
>>593
味濃いは同意。薄めで頼んでる人多いよね。

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/05(土) 20:15:29.86 ID:dN8niXr50.net
ラーメン銀河

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/06(日) 12:17:29.74 ID:b3ZwXvpiM.net
あくた川は学生さんターゲットだから、ご飯と食べるのが前提なのかもね。メシ三杯とか食ってる人多いし。

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/06(日) 12:32:57.21 ID:4GGfgpMnd.net
>>597
学生とか関係なく家系だからご飯と一緒がデフォみたいなものだろ
屋号に家が付いてないと分からんのか?

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/06(日) 12:40:18.10 ID:b3ZwXvpiM.net
>>598
言葉きついなあw

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/06(日) 12:41:23.05 ID:F1GN2rc90.net
ウスメがいいですね

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/06(日) 12:52:47.49 ID:UcqfuL6O0.net
>>599
教養ないやつは無視がいいぞ

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/06(日) 14:32:19.53 ID:0gXc/5LWa.net
ほんと、こういうところで柄が悪かったり、店員に対してやたらと横柄な態度とる連中って、万人から嫌われてるよな。

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/06(日) 14:47:42.51 ID:F1GN2rc90.net
お持ち帰りで家で好きな時間に好き勝手食べるのが一番いいと思います

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/06(日) 16:22:18.98 ID:uCtsuCy10.net
あくた川は大きなターゲットの学生の多い大学のそばに出すって創業者が言ってるのにw

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 14:19:47.10 ID:UxJDTORw0.net
塩の魔神
阪神西宮から徒歩5分くらいのところにあるらしいけど全然知らんかったわ
検索しても出てこないし行ったことある人いる?
ワシも場所が分からん(;´Д⊂)

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 14:24:15.92 ID:UxJDTORw0.net
塩の魔神
Twitterあった!
西宮市和町8-15

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 14:25:16.16 ID:UxJDTORw0.net
すまん訂正
西宮市和上町8-15

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 19:37:27.78 ID:5dmQxOHLa.net
ほぅ

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 07:26:41.77 ID:y76BVF4Z0.net
中央郵便局の西南か

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 08:26:31.47 ID:uKNd3G3Jd.net
>>609
お前学生時代地理が苦手だっただろ?w

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 09:24:39.30 ID:0UwV+2Vv0.net
ああ南西ね
俺も西南で正しいと思ってたw

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 17:41:36.41 ID:VhpGI/bu0.net
西宮郵便局だよね
西宮に中央郵便局なんてなくね
昔は中央名乗ってたの?

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 18:28:00.02 ID:VhpGI/bu0.net
食べログに登録あるけど、去年の8月末開店なのにメニューや写真、クチコミが1件も無いという

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 19:10:55.87 ID:jIWdD54N0.net
塩の魔神は旨いか不味いか分からんな

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 19:43:11.21 ID:0UwV+2Vv0.net
塩の魔神
らーめん香澄と贔だしやがTwitterのフォローしてるね。
出身者かな?

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/20(日) 23:10:57.82 ID:qzbP5cIY0.net
話題にならな過ぎていく気にならんな

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 03:36:51.90 ID:AzN/9J1Z0.net
>>610
わざとそう書いたんだけど 西成分の方が南成分より多いじゃん

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 07:59:49.02 ID:0iU5sUXg0.net
>>617
それなら西南西といえばよかったのでは?

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 08:21:35.08 ID:Lba5VqLSd.net
>>617
なら西南西じゃねーか
中央郵便局の時点で草生えるがw
普通に言えば西宮郵便局裏の通りだわ

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 15:05:14.68 ID:qCVZAZAM0.net
尼に用事あって12時過ぎにダメもとでぶたのほし覗いたら5人待ちのみで久々に豚骨食ってきた
やっぱ麺は太麺よりカケの細麺のほうが好きだな。15分ほどで食って出るときには20人待ちになってた
日頃の行いがいいせいか

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 20:01:28.09 ID:RXqnzHORa.net
>>620
日頃の行い、大切やな。
オレも行いいいはずなんやけどなぁ。

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 06:17:15.17 ID:pc6NIrfS0.net
>>619
ニュアンスを伝えたかったんだよ 些事にこだわるお前はコンプレックスがあるなw

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 07:43:43.59 ID:crSWb0Aj0.net
中央郵便局もニュアンスとか言いそうやな

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 07:59:12.34 ID:pc6NIrfS0.net
不正確でもみんなわかってくれたやん

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 08:03:21.89 ID:CYEN98BdM.net
ちっこい揚げ足とりにはテヘペロでいいやん。いちいち反応しない。

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 08:16:31.81 ID:pc6NIrfS0.net
>>625
正直すまんかった 荒らす気は無い もし食べたら報告するわ

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 08:17:24.90 ID:bBRlsb7qd.net
>>624
言えば言うほど恥の上塗り

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 08:32:32.91 ID:pc6NIrfS0.net
別にどうでもいいけど東大現役合格なんでスププ Sd1f-dA/Gみたいな小物にはうっかり反応してしまった

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 08:56:42.84 ID:luk94evQM.net
https://i.imgur.com/wXiLKEy.jpg

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 09:06:33.82 ID:SctfwTqJ0.net
塩の魔神
ラーメンは限定扱いでTwitterのフォロワー及び常連さんしか食べられないようです。

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 09:15:59.46 ID:crSWb0Aj0.net
>>630
ラーメンは裏メニュー、表メニューは油そばだけってこと?

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 09:19:18.87 ID:LBz8CURM0.net
流行ってもないのに限定メニューってw

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 11:06:03.63 ID:f2aLGfqZa.net
よかったー行く前に知れて
ありがとね!行かずに済むわ

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 12:18:12.75 ID:fqIwPgwyd.net
全部食券制じゃないって事なのか裏メニューだけが食券制じゃないって事なのか知らんが今どきラーメン屋で現金のやりとりとかしたくねんだわ
忙しいときはそれだけで待たされるだろうしね

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 12:22:47.67 ID:QtVs5wnmM.net
現金か食券かなんてどーでもええわ

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 12:59:21.69 ID:crSWb0Aj0.net
どっちでもいいがどちらかに統一はしてほしいな
食券機で買えない裏メニューがあるとかはやめてほしい

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 13:10:12.12 ID:VNsF3zNJ0.net
お金触ったのに手を洗わずにその手でチャーシューつかむの止めて欲しいって言うか止めろよな

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 15:51:22.68 ID:CntkBTVz0.net
流行ってない店の特殊な限定とか食材の古さとか気になるから食いたくないわw

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 19:09:30.97 ID:CntkBTVz0.net
金触らなくてもマスク思いっきり触った手で具材触るしな

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 21:04:16.85 ID:9jtEFh5G0.net
>>598
お前、エセの家系しか食べたことがないだろう。

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 22:19:23.47 ID:bBRlsb7qd.net
>>640
何を今更
吉村家、杉田家、高松家くらいかな、直系で食べてるの
六角家と本牧家も食ってる

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 22:30:45.39 ID:Fpys+QKG0.net
要するにデブキモラオタだw

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 22:31:14.94 ID:Fpys+QKG0.net
きもいなあ
要するにデブキモラオタだw

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 22:31:52.93 ID:ojibR3l1M.net
www
要するにデブキモラオタだw

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 22:32:54.66 ID:ojibR3l1M.net
うわあ、スマソwww

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 23:53:39.65 ID:YjyL+BIw0.net
三七十家はエセですか?
先日初めて食べましたが美味かったです
また絶対リピしたいと思いました

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 00:13:07.40 ID:3F/LGUtFd.net
家系界隈も本家二郎と二郎系みたいに拘る奴は拘るがぶっちゃけ自分が美味いと感じたなら本家とか関係無く食いにいきゃいいだけの話よな

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 00:20:15.16 ID:jV0BqpDf0.net
ギスギスしてるのは徹信がまじめに店を開けないから!みんな不満が溜まってる

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 05:11:46.24 ID:Qc+wiSUca.net
豚の餌系

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 08:54:57.46 ID:R27yo5z90.net
>>645
ID変えてまで連投しているお前が、間違いなく一番キモいww
マジで生理的に受け付けないレベル。

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 09:13:44.59 ID:jgh+cPefM.net
>>650
今回は否定しないw
通信のトラブルでやってもーた。素直に謝る。

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 13:55:52.60 ID:hMf1Q6a10.net
塩の魔神の前通ってきた。3階建一戸建ての一階でやってるっぽい。

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 16:28:05.91 ID:xKZvKABca.net
>>651
この素直さで一気にキモさが解消されるな。
コミュニケーション力って、やっぱ大切だわ。
通信トラブル、共感するよ。

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 16:31:56.98 ID:+BWzfiG80.net
>>653のひと言が火消しにしか見えないw

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 22:08:08.23 ID:pdFE4JnD0.net
5ちゃんなんてキモオタの落書き帳だからやらかしたと思ったら言い訳なんてせずにID変わるまで気配を殺しておく位で良いんだぞ

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 18:13:28.39 ID:M791VA5B0.net
宮っ子ラーメン、第一旭、芦屋らーめん庵みたいなラーメン屋は他にありますか?
もっこすはいまいちだったので除外。

家系はあくた川行きましたが
いまいちだったので
おすすめあれぱお願いします。

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 18:22:54.47 ID:RnxvrbjK0.net
塩の魔神

やじきたさんがアップ!

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 18:24:18.46 ID:SZAtCN4vd.net
魁力屋か来来亭はどう

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 20:37:32.02 ID:njqFkGeFa.net
>>641
やはり、教養がないことがわかった。

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 21:13:17.34 ID:MY+9Uczb0.net
あそこの関係なんか。じゃあ、いいや
塩でアオサは満面で間に合ってるわ

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 22:20:15.94 ID:M791VA5B0.net
>>658
ありがとう、ですがそこは行ったので他を知りたいです

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 14:45:27.75 ID:B9VDlTfW0.net
ayairo行ってみた。塩、ちょっと濃いが結構美味いな。まだ混んでないしもうちょい近ければ常連になったかも

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 21:08:44.92 ID:+IHI8dar0.net
魔神いってきた。うまいけどこれをまぜそばで出す意味があるのか疑問。そりゃ限定のラーメンに流れるわけだ。〆のご飯ありきのミンチもどうなのかと。同じ味の系列なら満面でいいかな。腹は確かに膨れたけども

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 12:28:56.88 ID:5rYwEFC10.net
ストライク軒
【拡散希望】
4月5日
新店舗が西宮に誕生致します!

4月2日(土)、3日(日)
レセプション開催致します
同日共に先着100名限定にて行います。
詳細は近日、@assy106 のTwitterフォロワー限定でご案内させていただきますので、フォローよろしくお願い致します

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 13:27:40.92 ID:pUsFn4r10.net
レセプションてなんやねん

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 14:00:49.35 ID:u2LykTOUa.net
某場所てどこよ
10名限定&完全予約制とかコワ

https://i.imgur.com/bxVJKE3.jpg

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 15:02:22.22 ID:9g55yfV/0.net
ストライク軒は昔二回ほど行ったな
他所の大阪の店と同じように大阪神戸阪神間でチェーン展開する感じなのかね
本店と全然味が違うことあって様子見ないと行く気にならん

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 17:48:59.71 ID:sni75A3Ld.net
>>666
内輪だけでやりたがってるんだろうと思ってたけど拡散希望してるの意味わからんな
場所もボカシてるし先着順なのに予約制でいつから予約開始なのかも書いてないのちょっと拡散したくないだろこれ

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 17:51:45.15 ID:81HnGw2ca.net
Twitterフォローしないと詳細教えないってことやね

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 17:58:04.19 ID:pUsFn4r10.net
なんか知らんけど勝手にやっとけよ、普通に店オープンしてから起こしてくれ
としか

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 18:07:11.15 ID:9Wy35wnt0.net
フォロワー限定って書いてるけどまさかフォロワー全員にDM送りつけるでも無いだろうし期間内は鍵掛けてツイートするって事?
単に情報はオープンに呟くけどフォローしてない奴からの予約は弾くよってだけか
俺もめんどくせーからパスだわ

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 19:21:17.31 ID:5rYwEFC10.net
やじきたさん、ぜひ行ってきてください!

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:42:23.52 ID:faok2c0ka.net
阪急伊丹にあったおざきやの跡地が天ぷら屋になってからしばらく経つけどこないだ前通ったらラーメンのノボリ出てた
誰か行ったことある人いないかな?

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:49:55.83 ID:oENFkeSn0.net
>>666
なんかキモいなこれ。

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 20:56:14.14 ID:9g55yfV/0.net
>>673
勘違いしてないか?おざきの場所はいまもたまきっていう天ぷら屋のままだぞ
ちなみに同じ系列が甲子園口の南にもある

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 21:09:41.54 ID:9g55yfV/0.net
って思ったけどあの天ぷら屋、閉めたん?半月ほど前に食って昼にそこそこ客いたが・・・

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 21:47:14.99 ID:faok2c0ka.net
>>676
調べてみたら天ぷら屋が夜営業で二郎系ラーメン始めたみたいだった
2/9オープンで口コミとか全く無いから引っ掛からなかったみたい

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 22:19:21.63 ID:9g55yfV/0.net
なるほど二毛作か。いろいろ試してみないとしんどいんやろうな

コロナ前の二毛作は居酒屋が昼だけラーメンとかカレーとかだったが・・・

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 22:50:54.96 ID:9Wy35wnt0.net
天ぷら屋も夜は酒のアテ需要強かったろうからなぁ

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/28(月) 16:52:52.71 ID:55jh9Ie80.net
もうスレのない尼崎・伊丹・川西・宝塚の話題はこちらで↓

兵庫県のラーメン屋 16杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1637450617/

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 17:24:24.98 ID:2vQNfsdP0.net
西宮芦屋だけじゃ過疎ってるし同じ阪神間地域ならよくね

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 17:36:25.34 ID:cGP2bMkod.net
このスレ的には悪くないこともないかもしれないがそうすると兵庫スレが更に過疎るやん?

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 18:23:51.69 ID:zJHcdZYS0.net
スレタイが芦屋・西宮“周辺”だから尼崎・伊丹・川西・宝塚も全く問題ナシ
嫌ならスレタイから“周辺”を消さないと

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 18:50:13.83 ID:kjR6dCeg0.net
周辺なんて曖昧なラインはやめて
しっかり線引きすべき
そもそも西宮スレ自体いらないくらい

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 19:45:52.20 ID:m9V10QON0.net
>>683
683に1票

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 20:03:33.91 ID:v2K1uRVz0.net
いっそ、兵庫南東部スレと兵庫それ以外スレにしたらええねん

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 20:49:19.34 ID:zJHcdZYS0.net
つかこのスレが前者で兵庫県スレが後者なだけでは

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 07:24:30.75 ID:uRBSWPpZ0.net
>>687
神戸市スレがある。

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 08:55:14.62 ID:8sPIjy9Ja.net
神戸市スレ:神戸市限定
芦屋・西宮周辺スレ:芦屋、西宮、尼崎、伊丹、川西、宝塚
兵庫県スレ:上記以外

これで何か問題ある?

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 09:55:07.07 ID:IBQqX9H50.net
>>689
兵庫スレだけでいいよ
西宮・芦屋川も兵庫スレに統合

大阪だって大阪スレと高槻スレしかないし
しかも高槻スレって過疎ってるし

兵庫県で3つもスレ要らんわ

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 10:26:44.43 ID:AOG3hJZIa.net
それはここで論じても意味ないし各該当スレで言ってくれとしか

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 11:02:05.29 ID:Uxpm+Mo/d.net
定期的に統合したがる人が出てくるけど同じ県でも端と端じゃ遠すぎるし書き込みが多ければいいってもんじゃ無いんだよな
保守が必要なほど過疎ってるわけでもないんだし別に現状で困ってないわ

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 11:10:49.24 ID:amYUSKY7a.net
芦屋や西宮在住で東は大阪や奈良のラーメン屋も行くけど、明石より西と三田より北にはほとんど行かない俺みたいのもいるしな

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 11:15:12.50 ID:pvTo1cSCa.net
大阪は昨日一日で4〜5軒も新店がオープンしたのに西宮・芦屋ってたまにしかオープンしない。
そんなのに専用スレいるか?

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 11:23:30.22 ID:AHjoZatXM.net
新店だけが地域スレの存在意義でも無いでしょ
例えば最近こっちに引っ越してきた人がお勧め聞いてくるとかもあるし

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 12:29:36.67 ID:ZMlMIxWoa.net
>>694
過疎っていないんだから、無理に潰す必要もない。
今さら統合とか、かえってややこしい。

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 13:04:44.88 ID:IBQqX9H50.net
あぁ尼崎のラーメン屋のことはちゃんと兵庫スレに書こうな。
尼崎のことが書いてあったなと思って兵庫スレを検索しても見つからない。よくよく調べたら西宮スレに書いてあったってのも厄介だし。

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 16:45:11.77 ID:nHr+Css70.net
尼は大阪スレやろ

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 17:42:22.86 ID:0Vut9MTjd.net
>>690
お前兵庫スレ復活させて統合しようとしたけど失敗した基地害やん

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/02(水) 22:57:33.51 ID:kP+6wYPLa.net
>>683
過去レスでは尼の話もしたりしてるからまさにこう思ってこっちに質問したんだけどなんかごめん
伊丹民だけど普段行くのも西宮らへんが多いからこっちの方が知ってる人いるかと思って
次からは兵庫スレにするね
あっちに聞いてくれた人ありがとう

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 10:08:10.86 ID:wAHnn5+7a0303.net
>>700
頭のおかしい人間の相手なんかしなくていいよ。
「周辺」とあるのだから、周辺の話をしていいに決まってるし。
そもそも、わずかな曖昧ささえ受け入れられない人間は、ただのヒステリーだから。

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 14:22:37.63 ID:FxqAXQ0/M0303.net
宮っ子ラーメン、第一旭、芦屋らーめん庵みたいなラーメン屋は他にありますか?
もっこすはいまいちだったので除外。
来来亭、魁力屋も除外。

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 17:44:13.96 ID:aSIi3lToa0303.net
西宮って今ではたいした店ないし
せいぜい宮っ子・しぇか・ほうれんそうくらいかな?
過去の栄光にすがってスレ立ててんじゃねーよカス

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 17:46:52.56 ID:yBF/x3D000303.net
>>702
ええ加減マルチうざいぞ
大体オススメ出てんのやから自分で行って判断しろ

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 17:51:58.47 ID:mNKGZOjk00303.net
宝塚のえびす丸の期間限定牡蠣まぜそばってまだやってる?
ロケット開発の牡蠣煮干は2月末で限定期間終わってしまったが

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:02:38.31 ID:aSIi3lToa0303.net
俺の西宮ベストスリー
1.西宮大勝軒
2.なかた屋
3.金田家さくら亭

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:24:47.89 ID:pn7Jt0HHa0303.net
浜っこラーメンは俺のソウルフードだったわ

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:51:44.54 ID:ojW+e3Ky00303.net
兵庫県食べログランキングベスト100
西宮市のお店
12位 たんろん
32位 贔だしや
37位 オカモト醤油ヌードル
41位 だしと麺
42位 ほうれんそう
43位 満麺の笑み
45位 鳴尾山芋研究所
52位 陳餐閣
59位 水揮
63位 いちにいさん
68位 どん
72位 美與志堂
79位 麺屋 桜息吹
81位 たか和
97位 ひるね

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 18:53:28.36 ID:FxqAXQ0/M0303.net
>>704
いや全部行ったんで他に無いのかなあと。

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 19:22:44.08 ID:amhahagH00303.net
桜息吹ってそんな低いのか。個人的には店員が苦手で行かないが

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 19:34:02.84 ID:gQQjL95J00303.net
水輝がそんなに低いとは知らんかったわ

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 19:47:05.76 ID:ojW+e3Ky00303.net
ランキングの30位以下って順不同と言っていい
下位になるほどサンプリング数が少なくなるから順位移動が激しいので
それよりもベスト10もしくは20に入っているかが重要

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 19:49:41.12 ID:gQQjL95J00303.net
貝だしやも20位どころか30位以内にも入ってないのか

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 19:57:29.99 ID:ojW+e3Ky00303.net
オカモト醤油ヌードルの煮干はかなりよかったけどランク低いな
あとフードコートだけど名島亭は30位くらいにランクインしてもいいと思う

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:19:35.79 ID:nDTWbdg0d0303.net
>>709
散々マルチポストして他に出てこないって事はそういうことだろ
同一エリアにそんなに似通った店が何店舗もあるわけないんだわ

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 22:07:37.84 ID:n5f02Zdd0.net
>>715
ですよね
ありがとうございました

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 22:26:05.56 ID:3xIGvWpV0.net
>>708徹信はなんで入ってないの?

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 01:11:07.87 ID:5Orb4xc60.net
ワシ的にはほうれんそう&美與志堂のワン・ツーフィニッシュやけどなぁ

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 01:37:37.22 ID:X4boIHXq0.net
ほうれんそう、20年くらい前はおいしかったが・・・

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 06:44:59.46 ID:Y6k/nK910.net
>>708
29位の食堂を除外した順位か

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 09:10:02.08 ID:B3vcpsPCr.net
撤信、営業再開!

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 09:39:05.56 ID:c9a+Nq150.net
>>721
Twitterには書いてないな
あれだけ休んでこの時期に再開するんかな?

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 10:30:42.07 ID:+AuAtOQWa.net
(注)テヘン

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 10:40:00.75 ID:B3vcpsPCr.net
徹信、今朝店の前通ったら開いてたで。メニューも貼ってたわ。

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 10:58:40.05 ID:1kawlrBA0.net
>>724
マジか
メニューは以前と変わり無し?

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 12:03:41.06 ID:B3vcpsPCr.net
725

すまん。チャリでサッと通っただけやから。トマトって書いてるのは見た。仕込みしてたんかな、匂いしたで。だから今日から開けるのかと

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 15:43:39.53 ID:X4boIHXq0.net
トマト系は大阪神戸にはあるけど確かにこのへんにはないな
でも気の向くままに店やったり閉めたりで羨ましいわ

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:24:21.52 ID:dJK06LHZ0.net
すまん。
昼ごろ徹信通ったらまた閉まってたわ。

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 19:45:43.42 ID:r65bkiOQ0.net
>>727
トマト麺馬鹿にしてんの?

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/04(金) 21:12:21.54 ID:oQvX4cnld.net
朝通ったら開いてて昼通ったら閉まってたは草
まぁ匂いしてたって事は当日分の仕込みじゃなかったにしろ何らかの試作はしてるって事だろうし近いうちに再開の目処が経ったって事かな

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 10:32:24.69 ID:9Pq5f5ZV0.net
たんろん食べログ1位なの?
あんなんジャンクやんけ

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 10:43:13.15 ID:YF1TUG0D0.net
ラーメン好きはジャンキー多かろ

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 15:09:12.82 ID:WgmB+Z/+0.net
二回行ったが、別々の店員の所作を見てあそこは衛生的に無理だな
他のところもそういうところあるが
まあ、味も好みじゃないがそのへんは人それぞれだろうし好きな人がいるのは理解できる

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 15:30:49.54 ID:De0693oma.net
>>733
衛生なんて言ってたらどこも行けなくなるぞ。
自炊しなさい。

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 16:18:50.95 ID:WgmB+Z/+0.net
いや、1か0ならマジで外食できんから、自分の中でラインもうけててその範囲で外食してる
まあ、オープンキッチンじゃないならどうしようもないし見えないところでされたらどうしようもないが、客が見えるところで「それ、やっちゃう?」みたいな感覚の店員だとちょっと無理かなぁって
見えてるのに気を付けないなら見えてないならもっとひどい可能性あると想像しちゃう

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 16:57:16.36 ID:HTtm2ub50.net
気分の問題でしかないな
そんなしょっちゅうやってることでもないし
どうせ大したことでもないんだろ?

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:11:16.47 ID:WgmB+Z/+0.net
コロナ後に鼻マスクの店員が思いっきりせき込んだ後にマスクや鼻を触ってから素手でチャーシューとメンマを載せてくれた
その具材も冷蔵庫から出したタッパーに蓋の外側に乗せて置いててまたその蓋にタッパーを重ねて冷蔵庫に入れてた
他ににも二点気になるのが一度にあった。そういう感じのことが別の店員で別の訪問時にそれぞれあっていかなくなった

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:13:01.73 ID:WgmB+Z/+0.net
見えない厨房でやってたらわからんから仕方ないし、どこのラーメン屋も営業前はマスクしてないかもしれん
でも客の前でやるような意識ってのはすべてに通じてると思っちゃうのよ。ぐだぐだすまん。もう去るわ

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:17:44.24 ID:wIdUQwscM.net
>>738
俺もそんなとこ見たら二度と行かんわ。

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 17:41:23.95 ID:HTtm2ub50.net
>>737
話盛ってるよね

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1541428224/793
>793 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12b3-EMC6) :2019/04/21(日) 23:09:14.67 ID:1zIyBh+I0
>あそこはタッパーから出した具材をタッパーの上(外側)において、そこから素手でラーメンに乗せてるのを見てから行ってないわ
>タッパーは蓋をしたあと冷蔵庫の上に直接置いてた別のタッパーと重ねて冷蔵庫に入れてた


↑これコロナの前じゃんwww

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 18:53:25.17 ID:WgmB+Z/+0.net
そう、そっちが一回目なんよ。去ったといいながら戻ってきたが久々に行ってコロナなのにまだやっててびっくりしたw
ちなみにその二回目はもう一年くらい前だが

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 18:55:15.85 ID:WgmB+Z/+0.net
ついでだから同じようなことを書くと、もんつきかかかか、コロナ後の2020に行ったときに店主がマスクしてなくてずっと行かなかった
最近、久しぶりに行ったら店主がマスクしてた。改善してたから、こっちはいつになるかしらんがまた行くつもり

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:24:00.75 ID:Cj1wB6zf0.net
で、>>737はどこの店の話なん?と思ったら若松(=たんろん)かいな
ちょうど久々に行こうと思ってたけど思い直したわ
https://i.imgur.com/sizm04a.jpg

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 19:34:23.91 ID:WgmB+Z/+0.net
それは俺の書き込みじゃないな。若松の時に入ったことない

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 20:48:44.15 ID:9Pq5f5ZV0.net
たんろん程度のクオリティで1位じゃ
171ラーメン激戦区?が聞いて呆れるぜ

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/06(日) 21:07:17.88 ID:WgmB+Z/+0.net
満麺があのへんいあればいいのに2号線を南下するのめんどくさい

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 04:09:26.07 ID:gNBov+LXa.net
>>746
わかる、立地良ければさらに繁盛だろうが!
今でもワンオペでヒーヒー言ってない?
バイトが定着しないのが可哀想だ

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 08:41:31.38 ID:b86WJIdp0.net
まあ、確かにワンオペであれ以上人来てもどうしようもないなw
人が定着しないのは、正直、どこかに理由ある気もする
指示が細かすぎるとか、人間関係の構築とか。わからんからなんともいえんが

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 18:13:09.79 ID:ceNtwjLi0.net
満麺、Googleの口コミの中にバイトに対して厳しく説教していたって報告もあるし
結局そういう体質の経営者だったりするのかねえ

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 19:27:37.26 ID:w2KP5+WOa.net
近々神戸出張なんだけどとりあえずここ行っとけってとこ教えてください

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 20:30:36.66 ID:vp8SdRAX0.net
>>750
好みを書かないと

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 20:33:20.47 ID:zDLQbQfEd.net
>>750
俺的にはJ.B.GAIAを推す
チョンマゲも面白いと思う
みなとやでこってり+替玉ってのも他には無い感じ

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 21:10:32.24 ID:npoX9NAU0.net
>>750
芦屋のふうりん

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 21:38:04.34 ID:+QRWmceA0.net
>>750
神戸のラーメン屋 ざっと66杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1638797403/

神戸市出張なら神戸スレ有るけどこっちの芦屋市、西宮市スレで良いのかな?
神戸ならラヲタ的にはJR六甲道辺りが人気のラーメン屋多いよ
或いは昔からあるTHE神戸のラーメン屋って言うと第一旭、もっこす、ラーメンたろう辺りになるね
芦屋だと個人的には芦屋らーめん庵とか好きよ

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 22:00:24.51 ID:b86WJIdp0.net
神戸ならラーメンとかはいいから洋食でも食っとけ

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/07(月) 23:02:00.40 ID:uMYAKLmAd.net
神戸でラーメンとなると神戸あまり関係ない神戸ちぇりー亭が浮かんでしまう
行くと必ず後悔するけど年に1.2回は悔しい思いが薄れて行ってしまう
不味くはないんだがなあ

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 05:25:35.26 ID:Y/Alxxp+0.net
>>750
個人的に丸高二宮店。
炒飯もセットで食ってほしい。

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 16:00:28.72 ID:/BQdRfGR0.net
西宮芦屋のおすすめ店聞かれて
これだけしか答えられないんなら
それだけのものしかないよな。
もう兵庫スレに統合していいと思うけどな。

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 16:03:37.45 ID:klIEiaNHa.net
しぇからしか
(博多弁で黙ってろの意味)

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 16:10:24.12 ID:/BQdRfGR0.net
黙ってろは黙らんねだね。
しぇからしかとはちょっと違う。、

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 16:16:16.51 ID:/BQdRfGR0.net
しぇからしかは
めんどくさいというのが当てはまる

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 16:30:51.51 ID:La27J7BD0.net
わずらわしいとかそんなニュアンスも混合
大学の時によく遊んだ佐賀出身のやつが使ってたわ。途中からそいつ、ドレッドヘアだった

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 16:48:55.46 ID:exN3ldrt0.net
芦屋ラーメン庵がある。

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 17:36:20.43 ID:zt7IElfda.net
しぇからしかは「うぜえ!」ってのと同義

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 17:52:32.81 ID:/BQdRfGR0.net
しぇからしかもうまかばってん
エビスタの名島亭がうまいったい!
博多に行った気になるとよ。
あんたらも行ってみんね。

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:16:33.50 ID:eNnoprqp0.net
>>765
業者乙

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:18:58.50 ID:qGhF3Gmi0.net
>>750
神戸スレでどうぞ

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 19:54:09.69 ID:Dlyyg11D0.net
>>765
名鳥亭だと思ってた…orz
たいてい飲みに行った帰りに食べてたからなww

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 22:49:42.01 ID:Yg+aGr/8a.net
ガーデンズのノロマ行った人いないかな?
Googleの口コミはそこまで悪くはなさそうだけど

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 23:05:45.04 ID:1Amqf6RC0.net
数年前だが、満麺に新しいバイトが入ってた時に行ったけど
店主のバイトへの説明が一々細かいな〜と聞いてて思った
その都度説明すればいいのに、最初に色々教えても難しいだろうなと思ったな

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/08(火) 23:38:38.59 ID:La27J7BD0.net
あー、そういうタイプか。まー、人手不足でバイト側も要領悪いのを雇ってるのかもしれんが息がつまるよな
仁川の競馬場のところの大阪から移転してきた店でもそういう場面に遭遇したことあるわ
客のいないところでやってくれ。そのへんの気配りができない店主にも人を使う才能ないんよね

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 00:21:08.02 ID:0PWPAPh20.net
ラーメン屋の従業員の可動範囲で客の居ない所ってのも無理な話ではあるし
開店前に教えるって言っても実際にオープンしてからやってみないとわからんところも有るだろうからある程度はしゃーない
結局の所「言い方」の問題なんだよな

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 02:12:48.24 ID:Zumap8Sa0.net
新人バイトに細かく説明するのは普通と思うけど。

右も左も分からんやろから。

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 05:01:45.77 ID:/bRitlK40.net
だからそのバイトへの説明が目の前でメシ食ってる客の気分を害する説教に聞こえない様にしろって話だろ

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 07:51:53.96 ID:LZ24rQif0.net
店主ならまだしも社員の店長が部下にめちゃくちゃえらそうな店もあるよな。

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 08:43:31.87 ID:E5aJp9c1d.net
客が帰ってからやれって事なんだと思うけど
人気店だと客が途切れないから無理なんだよな
そうなると言い方を考えなきゃいかん訳で

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 12:43:28.02 ID:uUIgiLkqa.net
おいおい。徹信が再開とか行っていた人誰だよww
今日見たら「テナント募集中」って貼り出されていだたぞ!!

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 12:47:34.55 ID:9fPQS8Wk0.net
>>777


779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 13:17:50.41 ID:0PWPAPh20.net
すみません、このテナント募集中って奴1杯下さい

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 13:23:21.87 ID:8ndDqOuKa.net
俺も最初は叱られたわ。
ちゃんと教わってても客がドットくると混乱する。
何をしていいか分からなくなる。
でも叱られたら叱られた通りやればいいと思って我慢した。
自分が何も出来ないんだから叱られて当然と思ってた。
そのうち慣れてきたけど時々怒号が飛び交う。
でもそんなの当たり前と思ってやってたよ。
お客さんには嫌な思いさせてたと思うが本人たちは意外とへこんではいない。

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 13:36:04.80 ID:0PWPAPh20.net
怒られてる本人の心配してるんじゃなくて怒号の中飯食いたくないんだわ
「叱る」なら良いけど口汚く怒鳴ってるのが耳に入ってくると単純に飯が不味くなるからな
従業員の教育のために客に嫌な思いさせる店に客は来ないわ

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 14:02:40.95 ID:jmIyW4Go0.net
>>781
それは分かるけど叱ってくれなきゃ何もできなくてかえって客に迷惑かけるんだから指示と思って受け止めるようにしたら?
俺はそう思ってがんばれよと心の中で呟く。
常連さんからは慣れてきたなと言われることもあったし。

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 14:05:59.00 ID:0PWPAPh20.net
>>782
だから「叱る」のは良いんだよ
客の耳に入るんだから言葉を選べってだけの話

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 14:20:21.43 ID:fRQ0kRw1a.net
気分が悪かったらその場で店主に苦情言えば良い
上手くすればタダにしてもらえるかもしれないな

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 14:30:22.58 ID:jmIyW4Go0.net
>>783
まぁそうだね。
そうあればいいんだが。
でもあんたみたいに気分を害する客もいれば、「怒られてる、怒られてる」って笑って楽しんでた客もいたなw
それにはある意味救われたわ。
「まだ出来ないのか?」と客に言われるのは辛かったな。

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 15:40:15.23 ID:q+61OQtp0.net
ラーメン屋ではないけど、インド系カレー屋でシェフの日本語怪しいインド人?とバイト日本人学生みたいなのが注意の仕方され方でヒートアップしてつかみ合いを初めて客が仲裁に入ってるの見たことあるわ
日本語ダメなせいか、直接的な暴言と体当たりとかから始まって

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 16:12:21.03 ID:E5aJp9c1d.net
>>784の言う通り苦情を言えば良いと思う
店主自身がその行為に問題があるとは思ってないのであろう

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 16:21:10.53 ID:P236DyZod.net
客がそこまでしてやる義理もないんだわ
二度と行かないってだけ

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 16:55:54.55 ID:E5aJp9c1d.net
>>788
つまりお前にとってはその程度の店って事だ

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 17:07:11.94 ID:X4Mbxr/p0.net
店主に苦情言うなんて面倒臭い事する訳ないやろ
アホか

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 17:29:59.58 ID:my9W7aNxa.net
>>777
半信半疑やったけどさっき店前通ったらマジだったわ…

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 17:46:43.49 ID:0PWPAPh20.net
>>789
元からその程度の店の場合もあれば、それが原因でその程度の店って認識に落ちる場合もあるわな
それも1人だけでなくその場に居合わせた客全員がそうなる可能性もあるし
どうせそういう店は日常的にどやしつけてるのだろうから、そのたびにその程度の店という認識をする客は増えていくって事だよ
それでも尚また行きたくなる程美味い店なら良いけど、万人にはお勧め出来ない人を選ぶ店って認識になってしまうな

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 18:37:47.77 ID:E5aJp9c1d.net
>>792
だからそれでいいのにしつこくダラダラ続けてるお前が痛いって話だわな

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 19:16:21.81 ID:0PWPAPh20.net
>>793
オマエモナー

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 19:26:20.76 ID:wyL5cc3j0.net
>>792
鴻池新田の某人気店の話ならスレチ

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 20:57:15.08 ID:q+61OQtp0.net
そういえば、前にどこかの支店が西宮に来るとか書き込みあったよな
テッシンの出た後だったりしてw い抜きで入りやすいし

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/09(水) 21:44:35.23 ID:zy95RRc40.net
>>796
noromaの支店が西宮ガーデンズって話とはまた別やつ??
別だとしたら結構楽しみ。

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 00:03:44.17 ID:IGPiLc160.net
ちょっと前にtwitterで内覧会やるから参加者募集みたいなのが話題になってたやつのほう

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 08:42:44.71 ID:4aUtZaa70.net
>>798
あっちか。ストライク軒だったっけ?
ありうる話かもね。

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 09:05:30.24 ID:mOEF1TYb0.net
テナント募集の貼紙あるならないやろ
後が決まってるなら貼らん

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 13:39:08.48 ID:IGPiLc160.net
立花駅北出てすぐにあったあの系列の店のところ、内装ぶっつぶして工事してた
撤退したのか、あのめんどくさい出入口を直してるだけかわからんが。あのあたりは壊されてたわw

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 09:47:49.76 ID:1eYu0buF0.net
>>789
その通り。ラーメン屋に対する接し方がお前と違うだけ。お前は自分も痛いことを気付いたら、黙っていた方が良いよ。気付いていないようだから教えてやるが。

803 :770 :2022/03/11(金) 18:00:25.06 ID:tQ3/BSmE0.net
>>773
万札の両替頼まれた時の対応とかも細かく説明してたなw

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/11(金) 22:45:43.40 ID:5SQPtGgc0.net
>>803
ええんちゃう?

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/13(日) 21:50:20.69 ID:V1f+BCLh0.net
名もなきラーメン 尼崎店、ネット見たらリニューアルオープンとか書いてあるわ
あの不人気の入り口を直してただけかw 年寄りとか戸惑ってたしな

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 00:40:17.51 ID:9aA6MoFG0.net
ガーデンズにたけふくが出ててビックリした

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 00:42:49.95 ID:XYcVemdU0.net
あんな近所のを入れるくらいなら大阪京都とかのこのへんにないラーメン屋なりなんなりを呼び込んで欲しいわ
がっかりだ

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 04:25:44.02 ID:PTp2lkfJ0.net
>>807
のろまが入ったやん。

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 12:26:13.50 ID:wI80Fjwf0Pi.net
神戸大丸で開催される『神戸市(いち)』に中華ひるねが出店するみたい。3月16日限定出店 にこ@にしつー

https://i.imgur.com/W2XZtw3.jpg
https://i.imgur.com/YfK7GZI.jpg

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 18:09:22.12 ID:+q06SQUt0Pi.net
高過ぎてワロタ
そこまで出す焼豚じゃない

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 18:27:59.93 ID:flSERkj9dPi.net
>>810
え?
あの焼豚の重さ知ってる?

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 19:21:18.03 ID:xw2FALGa0Pi.net
店で買えるし通販でも買えるのにな ちょっと高いな

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 20:38:15.95 ID:mnJbpfQXaPi.net
ひるね焼豚ネット販売価格
https://i.imgur.com/kieqZRa.jpg

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 21:22:26.83 ID:y08O38Bh0Pi.net
ボッタやんwww

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 21:30:49.17 ID:wI80Fjwf0Pi.net
西宮のラーメン店ってとことんディスられてるなw

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/14(月) 22:07:21.07 ID:XYcVemdU0.net
今は娘婿が作っててその人は宗教上、ブタ食えないんやろ
仕方ないけど、そんな人が作るのはなんか信用できん

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 00:03:14.19 ID:sJmtQ0ZDa.net
オカモトだけはマイナスイメージ無いわ
駐車場が狭いくらい

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 01:30:02.27 ID:nXcPWxZC0.net
>>816
おっちゃん今でも作ってるやん…
ひるまを娘婿にまかせてるけど、あれ明らかに作り置きの焼き豚をレンチンしてるやろ あったかい方が脂が甘くて好きだからいいけどさ

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 09:31:24.53 ID:pka0y97G0.net
いや、おっちゃんもまったくやらないわけじゃないがもうほとんどまかしてるらしいよ
去年行ったときに本人がいっとった

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 10:25:02.07 ID:CYZojJzp0.net
ストライク軒のレセプションが甲子園球場で!

https://twitter.com/assy106/status/1503468437288648704?t=5Gznw0MPF16jp35kvEioBA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 10:34:24.30 ID:CYZojJzp0.net
ストライク軒
甲子園球場の常設店に!

https://www.hanshin.co.jp/koshien/shop/info/article.html?47

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 10:42:29.74 ID:CYZojJzp0.net
ストライク軒noodle stadio
一般オープンは4月5日11時〜15時より
月曜日は休み
外周店は無料で入店可能

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 12:34:46.67 ID:pka0y97G0.net
あー、謎の場所ってそういうことか
店名的にもピッタリだし店主は嬉しいだろうな。俺は行くことないかもだが

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 12:40:45.07 ID:CYZojJzp0.net
>>822
訂正
✕stadio
○studioでした

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 12:43:26.64 ID:yB+cxCRma.net
俺の好きなシンカー(鶏白湯)は置いて無さそうか…
最初はストレート(醤油)とスライダー(潮)だけで勝負みたいだな

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 14:10:24.90 ID:nXcPWxZC0.net
>>819
そっかー 足が遠のいてるからなあ 情報ありがとうね

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 14:28:17.33 ID:SAbhrOFm0.net
ララポの駐車場に入れてプラスと球場ハシゴできるな。

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 18:11:51.50 ID:iLjA6xIx0.net
>>825
豚骨は?カーブか?フォークか?

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 20:41:31.87 ID:XZJqd3Xfa.net
ノロマ行ってきたけど本店とそんなにかわらなかった
ただオペがまだ慣れてないのか普通の頼んだらミスで特製の方になっててそのまま貰えてラッキーだった

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 21:48:35.40 ID:mhXEsOKUa.net
>>828
豚骨はフォークみたいです

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/15(火) 23:04:07.02 ID:eX4EdA1i0.net
ひるねのおっちゃんパンツで働いてる時多いよな

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 01:54:41.89 ID:Deb/fSlM0.net
>>831
あのくらいキャリアつむと何でもアリやなw 半世紀生きた儂が生まれた頃に、いまの場所の店はじめた その前は屋台だっけ??

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 09:45:41.57 ID:swCCZtmOd.net
今の御時世だと一見さんの女性客にセクハラで訴えられたりせんのかな

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 13:00:56.93 ID:MBZEJmu60.net
>>832
いつもポートピアホテルだったかな?で働いてたって語ってたな
パンツとゆるい横乳みえるランニングでw

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 13:55:57.56 ID:FZYeEX1M0.net
あの外観の店に初めてで何も知らずに入れるようなら一見の女客でも大丈夫やろ
知らんけど

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/16(水) 16:27:59.26 ID:FZYeEX1M0.net
ayairo、二回目で前は塩だったので醤油食ってみた。こっちも好みだわ。雲吞も悪くない
でもやっぱメンマがありふれた感じで微妙だな
スープに合わせてもうちょいあっさりしたのにするか、いっそ無くていい感じ

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 12:43:15.93 ID:RHyNFwsha.net
>>827
ららぽーとのプラスってなに?
ストライク軒の系列店でも入っているの??
ららぽーとは天一しか知らなかった。

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 22:59:40.76 ID:od0Cr+Zo0.net
芦屋の珍遊行きたいんだけど
今のまん防下で何時まで営業してるんやろ

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:08:19.50 ID:ntWwWfo80.net
電話して聞いたら

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/17(木) 23:24:41.18 ID:1qbWfvSJ0.net
どうせマンボウ21日で解除されるし数日待ったら?

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:03:01.09 ID:nFL463mC0.net
珍遊行ったわ。店臭すぎラーメン不味すぎ

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 20:53:54.64 ID:XbwbllLO0.net
誇張乙
流石に臭すぎ不味すぎなんてことはない

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 22:33:36.60 ID:nFL463mC0.net
誇張じゃねえよ
臭いのは店の中のニオイな
お前みたいに誇張とか言う奴がいるから
悲劇の連鎖が断ち切れないんや

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 00:20:31.41 ID:NW+c8dg50.net
>>843
誇張乙

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 00:46:19.54 ID:rDxQyXYR0.net
とりあえず俺が言いたいのは芦屋の珍遊は店鋪が異様に臭くて
ラーメンも不味い
少しでも被害者を減らしたいだけ
反対してる奴は好きにしてくれ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 01:36:40.51 ID:RwVqIrAW0.net
>>485
被害者を減らしたいなんて体裁のいいこと言ってるけど、ただ叩きたいだけだろ。
芦屋・西宮スレってそのために残したいのかい?
悪口言いたいだけならもうスレなくしてしまおうよ。
けがらわしいわ。

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 01:40:35.26 ID:6MLR496B0.net
悪口言いたいだけの奴が1人いるだけでスレ無くそうとする奴は5ちゃん向いてないからもう来ない方が良いぞ
わざわざ汚れを見に来る必要もなかろう

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 01:58:43.95 ID:RwVqIrAW0.net
相変わらず5ちゃんは悪口書いてもいいなんて言うやついるんだな。
もう世の中そういう時代から変わろうとしてるのに。
古くからラーメン屋をやってる店って匂いいが染み付くものだからそれも味わいと思えないのか?
また店を改修してくても資金がないとか事情もあるかもしれない。
せっかく行きたくて営業情報を聞いてきてるのに悪口しか駆けない人間性も疑うし芦屋・西宮ってそう人間の集まりと思ってしまうけどな。
実際そういうとこ多すぎ。

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 06:26:11.29 ID:oXKTyxJo0.net
店のネタがないから言い合いでもしてるしかなくなる
徹信の店主は反省するように(復活望む)

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 06:58:33.51 ID:upQH7UX6d.net
珍遊を叩きたい奴を庇う気はないけど、好みもあるだろうがあのスープは独特の臭さがあると思う
不味いわけでは無いのだが

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:18:54.30 ID:6MLR496B0.net
>>848
悪口書いていいとは言わんが結局お前も芦屋西宮に住んでる人の人間性に対する悪口書いてるやん
しかも悪口言った本人だけに飽き足らず地域に住んでる人全体をそういう目で見て偏見だけで悪口言ってるお前の方が質悪いんだわ
スレ無くせ発言と言い思考が極端なんよ

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:22:39.03 ID:S6LFX2Dhd.net
潔癖症の奴って自分の汚れは棚に置いといて人の事ばっか汚い汚いって文句言うよね

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 13:11:04.26 ID:irXlglhEF.net
無用の論争を続ける人間は、ただ負けたくないだけの奴。
もはや建設的な話は一向に出てこない。

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 16:21:19.49 ID:RwVqIrAW0.net
>>853
そんなことはないんだけどな
新店の情報を書いてるし

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 21:54:51.93 ID:r5H4Fom6a.net
>>854
まぁ、846や848に建設的な要素はないわな。
なんでも反論しないと気持ちが収まらないんやろ。もはや病気やで。

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 22:37:21.64 ID:zVzswkWY0.net
悪口書いてる奴はタイトル見直せよ
美味しい店って書いてるしな

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 00:14:02.33 ID:PWaRs71p0.net
悪口言ってる奴の悪口言ってる奴以下ループ

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 14:48:46.60 ID:/3KOTumD0.net
美味しい店のスレにおいしくない店貼られたからキレてんのか

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 15:10:36.36 ID:q/4eazay0.net
13時過ぎかな、徹信の前通ったらシャッター上がってて中に人がいたわ。片付けでもすんのかな?

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 16:20:10.48 ID:aATcN+Rc0.net
新しくラーメン屋来て欲しいな。このへんにない本格味噌とか
もんつきかかかとか行ってるけどめんどいねん

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 17:44:10.47 ID:IbA2Gh2a0.net
なかた屋帰ってきてほしい

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 19:45:13.48 ID:aATcN+Rc0.net
物理的に無理やん・・・少なくともあの店主は

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 21:38:31.21 ID:f2czC/0f0.net
西宮に帰って来て欲しいと言えば金田家

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 21:52:02.08 ID:aATcN+Rc0.net
あの豚骨屋は店主がパートさんと不倫して離婚したりなんだので潰れたんだっけ

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 23:28:48.38 ID:Dd5fGULu0.net
>>862
なかたや?
あの女将ってやっぱなんかあった?

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 23:36:30.38 ID:44ZRJtGIa.net
>>860
もんつきは駐車場に停められなかったときに途方に暮れるから苦手。

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/22(火) 23:45:58.15 ID:aATcN+Rc0.net
近くのスーパーやスパ銭に・・・
ちゃんと施設も利用するんやで!

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 01:37:54.46 ID:j/+ekLXda.net
>>863
わかる

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 12:59:53.87 ID:9hqBjSrba.net
>>867
施設を利用したとしてもアウトやろ。目的外利用やで。
あかん思想を広めちゃダメよ×××

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 15:17:06.52 ID:V5T3W4Ah0.net
>>843
お前の感想たれ流されて誇張じゃ無いと言われてもな。あ、言い忘れた。誇張乙。

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 15:20:08.87 ID:V5T3W4Ah0.net
>>848
>芦屋・西宮ってそう人間の集まりと思ってしまうけどな。
これは余計だな。ま、お前の感想でしかないけれども。

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 17:10:04.19 ID:T1i3hqBZM.net
なんかひろゆきチルドレン登場?

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 21:56:46.98 ID:xD6D8i4X0.net
>>860
これ見てもんつき行って来ました。近くのスーパーに車止めて、買物して訪店。
味噌ラーメン、こーん、バター追加を注文しました。
スープは美味しいが、麺が最初は硬すぎで、食べ進めば良い感じになりました。チャーシューは美味しいかった。並を注文したけど量が多いから最後はしんどかった。西宮市南部からの遠征でしたが、再訪は無いと思います。

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 22:01:11.94 ID:4BY6Xn3a0.net
自分は普通の味噌だと甘く感じるから最初の時以降はいつも辛い味噌ラーメンにしてる
そっちだと具にキクラゲも入るし。キクラゲ大好き
他のも試したいと思いつつ、近所じゃないからいつも辛い味噌ラーメン。汁なしタンタンメンは一度食ったかな

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 23:52:31.31 ID:rbevy92y0.net
>>873
ひさしぶりにまともなレポートありがとう

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 14:56:25.94 ID:tcdyAdfo0.net
人の書き込み見て自分も書き込んで食いたくなったからもんつき行ってきたわw
有給消費で朝一に宝の湯に行ってからの昼飯というフルコース。ひさびさに汁なしタンタンメン食った
1230くらい訪問で1300退店、常に満員、4-5人待ちだった

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 23:03:24.54 ID:sGrvPDtT0.net
もんつきは、奥さんかな?女性店員感じ悪いわ

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/25(金) 01:00:59.20 ID:GgHj7DnB0.net
前は平日もフロアに二人くらいいた気がするけど最近は一人だな。日によるのかもしれんが
昼だけで家族養えるくらい稼いでるんだな。メニュー多いし手が早いにしても大変だろうが

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 01:11:17.61 ID:7mBl+UlBd.net
たんろん味落ちたなあ

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 13:10:28.49 ID:6xwnCdtY0.net
たんろんは近所だから出来たころから三回くらいはいってるが旨いと思ったことないな
混ぜ麺、二種類のラーメン食ったが

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 14:18:37.10 ID:U9cU6+dwr.net
>>880
オレもたんろん行くなら
どんへ行くかなぁ

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 17:11:01.19 ID:pIEIJ7Xd0.net
どんは食べた後めちゃめちゃ喉乾かん?

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 18:10:55.83 ID:1qOCtqRla.net
ラーメンの自販機あるのどこだっけ?

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 18:13:49.97 ID:FOWbJG4M0.net
>>882
もう何年も前にその話出てたなw

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 18:14:52.01 ID:FOWbJG4M0.net
>>883
贔だしや

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 18:45:12.07 ID:1qOCtqRla.net
>>885
さんきゅ
調べてみた・・・
自販機で売ってるラーメンは贔だしやのじゃないのか
しかも1000円・・・やめとこ

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/26(土) 20:58:46.71 ID:bpUyGSSf0.net
>>884
多分それ俺が書いたわw

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/27(日) 00:20:48.61 ID:ESRF2Esr0.net
宮っ子が安定

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 16:02:25.04 ID:Lg1Dnmjf0.net
規制に一週間巻き込まれたが解放されたー

センスや掟が嫌で二郎苦手だったが興味には勝てず、雰囲気も違うという近所のらみょん初訪問
嫌いじゃない感じだった。Sでも腹パンだが次は塩食おう。四月から値上げしてて650円のつもりが690円になってたw

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 17:23:07.44 ID:DMw6qPUYM.net
らみょん行くならこれ好き行くわ

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 18:17:07.51 ID:/bzV7uKOa.net
>>890
別にこれ好きをディスるつもりはないが、らみょんは普通に美味しい方の二郎系。
これ好きの行列を敬遠したければ、全然らみょんでアリだと思う。
間違いないのは、マッチョよりは全然上。

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 19:33:36.58 ID:Lg1Dnmjf0.net
これ好き、一度だけ行ったが雑然としてて嫌だったわ。狭いしシステムがめんどくさい
らみょんも広くないが店内の雰囲気が落ち着いてた

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 19:34:06.36 ID:DMw6qPUYM.net
>>891
そう?まあ人それぞれだからなんとも言えんけど。
二郎と比べてもラーメン荘と比べても中途半端だったなあ

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 07:09:56.06 ID:S5oz0+Rr0.net
二郎系は、荘と神起にマッチョしか行ったことないし、二郎系は一度行けば十分派(?)だが、らみょんは少し気になるな
他にもっと気になる店がいくらでもあるので当面行けそうにないけどね

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 07:57:25.76 ID:mGLklz1b0.net
ほんわか商店街に麺屋徳もあるよね
行ってみたい

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 08:53:43.46 ID:uaBjC5vX0.net
私は麺家徳が一番好きです。

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 09:18:48.12 ID:mGLklz1b0.net
麺家徳 尼で食べたけど割りと本格的だった
塩辛かったしw

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 09:58:19.23 ID:PyGIabvMa.net
俺は逆に二郎や荘みたいなあの独特の雰囲気が苦手だかららみょんくらいがちょうど良かったな
最近あんま食えんから量少なめのも選べるし気分味わいたいくらいな人にはいいと思う
平日しか行ったこと無いけど並ばなくてよかったし女の人1人とかもいて雰囲気もいいし味も良かった

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 13:13:40.04 ID:mGLklz1b0.net
まこと屋にラーメンの自販機が設置されてる
https://nishi2.jp/180004/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 13:55:25.18 ID:iB18+63b0.net
まあらみょんで良いなら良いんじゃない
味より雰囲気で決めてるんでしょ
人それぞれだし
麺屋徳は俺も結構うまいと思った
2020年の緊急事態宣言の時は唯一早く開けててお世話になった

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 14:58:28.24 ID:sCio9hwC0.net
味と雰囲気だろう。味が好みじゃないなら二度目行こうと思わんだろうし
好みの問題レベルであって二郎系とか質の違いなんてほぼないだろう。量によるCPの違いはあるかもしれが

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 15:14:12.72 ID:MAR3NXesM.net
らみょん1回行ってみようと思ってそのまま忘れてたのをここ見て思い出したわw
多分醤油や塩はこれ好きのが良いんだろうけど汁無しはこれ好きと被ってないから頼むならそれかなー

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 17:37:40.08 ID:/F6Ev9M10.net
らみょん?K国のインスタントラーメンかよw

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 18:08:19.40 ID:M0j56OT+a.net
二郎系ってカテゴリーがw
そもそも太麺のボソボソ感が嫌いだわ

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 19:16:20.17 ID:mGLklz1b0.net
いや、それがええんやで

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 19:18:41.07 ID:ih8m6qk/0.net
味どうのこうのよりも名前見て行くのやめたな

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 19:38:45.48 ID:iB18+63b0.net
>>902
汁なしってこれ好きの和え麺みたいなもんだよね
アレンジの仕方で好き嫌い分かれそうだよね

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 12:34:35.56 ID:F/UyqU3ya0404.net
>>906
そんなに韓国を意識しちゃってるの?
そんなに余裕ない感じ、同じ日本人としてかなりダサいわ。

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 12:39:21.45 ID:1A56vRSNa0404.net
あいみょんリスペクトなんだろ?

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 13:11:59.92 ID:elCN6QL300404.net
>>908
定型句だね

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 14:59:25.77 ID:I1s8VwhtM0404.net
>>908
コピペ乙

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 19:04:29.87 ID:+KYn8IMN00404.net
ラーメンを韓国語でラミョンて言うのか
知らんかったわ

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 19:38:19.87 ID:PWNiVV3Qd0404.net
ひらがなでゆるふわ系?みたいなやつと思ってた
ゆきぽよ あいみょん ひちょり みたいな感じ
あいみょんがブスなせいであいみょんと似てるらみょんもイメージが悪い

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 21:05:48.88 ID:N7EqK0F700404.net
飲食系はもともと華僑も朝鮮系も多いし気にしたらなんも食えんわw 寿司屋とかでもいるし

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 23:22:02.72 ID:dIG5R1zQM.net
チョンwww余計行かねえわ

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 23:37:19.21 ID:jFdxSW+h0.net
やっぱり品位のないスレだな。
軽蔑するわ

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 23:54:00.45 ID:elCN6QL30.net
国民の70%が嫌韓の時代にこの店名だと客を選別しているんでしょ
招かれざる客と分かって行くか?

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 03:55:44.27 ID:0UmU7dYi0.net
店側に誹謗中傷で訴えられて泣き見ろや

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 07:36:07.33 ID:f9FDJnaS0.net
>>917
うん。オレは普通に行くな。
韓国とか中国とか毛嫌いしている連中って、今のプーチンを見て「ロシア人が嫌い!」って言っているのと同じだからな。
国の政策と個人は関係ないし、在日ならなおさら。

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 08:17:24.03 ID:HQTujCYN0.net
二郎系っていつのまにかいっぱいできてたんやな
JR西宮駅の東にあるのんしか知らんかったわ

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 08:48:40.80 ID:BDK7wEO40.net
さて今日は注目の店がオープン!
行きたいけどテレビとか取材が来てそうなので私は落ち着いてから行きます。
誰か行ってきて!
甲子園球場のストライク軒

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 09:31:56.52 ID:r6jWxzo/0.net
ロシアと中国と韓国を同列に扱う時点で論理が破綻してるよな
嫌日教育をしている国が嫌いで店名に韓国を前面に出している店には行かないって書いただけ
ロシアは北方領土返す返す詐欺で日本から金を引き出したから嫌い

いずれにしても個人の自由だが

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 12:21:24.87 ID:HQTujCYN0.net
政治や外交じゃない板・スレで国籍差別・民族差別を書くのはアホ
思うのは自由だけど個人の心の中にしまっとけ
そういうのは実年令に関係なく考え方が古すぎる

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 14:34:32.34 ID:rv6ACw910.net
平和ですね

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 14:40:33.52 ID:5G4wa5KV0.net
らみょんが韓国語なんて韓国に興味ないと知らんわw

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 15:02:27.44 ID:KfWDe9EV0.net
話題のらみょんに行ってきたけど普通に美味かったわ
現場からは以上です
https://i.imgur.com/mqvzxdI.jpg

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 16:09:52.97 ID:c/yNw6nXa.net
あーインスタ映えしないタイプのかー

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 16:10:16.03 ID:HQTujCYN0.net
>>926
レポありがとう
スレの正しい使い方乙 写真うp乙
ほかの二郎系も行った人のうp見たいぜ

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 16:19:49.15 ID:6UA9B9h4M.net
スレの使い方って。
自治厨久々に見たわ。

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 16:23:46.11 ID:HQTujCYN0.net
>>929
礼はいらんぞw
美味しい店のレポだけで満足じゃ

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 17:59:19.84 ID:bTHGaRAG0.net
自作自演が酷すぎてワロタ

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 19:02:33.51 ID:5qtDeB9h0.net
FacebookとかInstagramとかTwitterしかやっていなくて見辛くてクソなホームページ作りやがって。

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 08:55:44.63 ID:I10LMqgv0.net
やじきたさん
早々にストライク軒のレポ乙です!
まだ油そばだけなんですね。

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 10:25:14.12 ID:VlYrAZmT0.net
つけ麺ならまだしも油そば興味ないな

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 10:34:18.60 ID:0kyWUFQL0.net
油そばって和え麺や混ぜそばなんかと違って具がほぼ無いしつけ麺と比べて大盛り頼んでも麺量そんなに多く無いから食った気しないって印象しか無い
汁無し系の中で1番がっかりって感じする

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 12:41:38.93 ID:I10LMqgv0.net
>>934
12日からはラーメンとタンメンも出るようです!

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 16:26:57.80 ID:gz6xEr43a.net
よく分からんのやけど
ストライク軒は野球観戦しないと食べられないの?
それとも球場に行けば食べられるの??

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 20:18:58.34 ID:I10LMqgv0.net
>>937

・ストライク軒(場内店舗・入場券必須)→ 開門〜試合終了まで(試合開催日のみ営業)

・ストライク軒 NOODLE STUDIO(球場外周店舗・入場券不要)→ 11:00〜21:30 まで(月曜定休)

※2022 年 4 月 5 日(火)〜2022 年 5 月 5 日(木・祝)は、11:00〜15:00 の営業となります。

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 21:42:45.24 ID:Rrq2JjHu0.net
名古屋人なんだが、昔は金山駅の外れに1店舗しかなかった歌志軒が
西宮にあるのに驚いた

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 22:36:54.96 ID:VlYrAZmT0.net
東灘にもあったな。どっちも行ったことないし行かんと思うが
需要あるのか西宮のも潰れてないな

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 00:16:35.43 ID:/Mn2Qn2nd.net
>>940
元武蔵境民としては珍珍亭に一番近いので重宝してます。客の入りもまずまずかな

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 20:05:00.57 ID:QEibfl6f0.net
油そばって関東出身の人のほうが好きなのかな。まあ、西宮や北摂は多いと思うが
関係ないかw

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:09:51.65 ID:7al9jJtGr.net
珍珍亭より珍丼亭復活望む!

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 15:28:00.68 ID:liN63P/2M.net
場所的にスレチだけどまこと屋の珍丼亭カツ牛丼ってまだあるのかな?

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/08(金) 18:48:15.60 ID:VQjf1BvGd.net
>>944
もう無い

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 14:18:10.32 ID:1z716GC50.net
ひさびさにやまとラーメン行ったらとうとうビニールとかで席をわけてた
一年くらい前はコロナなんか関係ねぇって感じでオープンだったのに
チープな味わいもたまには良き。明日も休みだしニンニクガンガンいったった

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/09(土) 20:05:20.75 ID:1bJM19yod.net
珍丼亭って牛丼チェーンあったなあ

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/10(日) 17:30:33.29 ID:JqIDjEcv0.net
>>947
震災前まではアチコチに店舗有ったよなぁ。結構お世話なったなぁ

949 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f10-wAOu):2022/04/10(日) 22:40:30 ID:fw5PMiQy0.net
R2のドンキの向かいのへん、前に豚骨があったところ?、昼だけラーメン屋になるみたいやな

950 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fb3-Zi9K):2022/04/11(月) 05:53:39 ID:JO6hCjeO0.net
あそこ寿司屋になったりラーメン屋になったり落ち着かんなぁ

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 11:00:10.39 ID:K+rBqYxW0.net
>>908
余裕がないのはお前だ。どうしてすぐにバレる嘘をつくのか。お前は「同じ日本人」ではないだろう。

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 14:58:50.51 ID:PX713SrJ0.net
>>949
麺屋カワマル
今日オープンだね!
https://www.instagram.com/p/CcBohzLPIBP/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 18:26:31.93 ID:3uKnHns0a.net
ご飯付き1000円w
単品で800円なら行くわ

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 21:00:49.51 ID:9usvHAN/0.net
>>952
ラーメンで千円ってだけで抵抗持てれるのにランチ帯のみで千円だと近隣のラヲタが1回話のネタに食いに行って終わりだろうなぁ
昼のみならショボくても良いから安くしたほうがトータルの利益出そう

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 21:59:38.55 ID:cnTUi7Wf0.net
1000円とるなら尼のリーゼントなみに信者作らんと無理だわw

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/11(月) 22:09:41.62 ID:FeJ+v5T/0.net
こういう単価設定見ると客のこと舐めてんなあと思うよね。
相場観無いやつは商売に向かないというか

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 09:26:31.78 ID:9Y3xmI2h0.net
米沢牛ね・・・芦屋との境の辺で松阪牛を使ってるのを売りにした高いラーメン屋あったけど長く続けられずに潰れたのを思い出した

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 18:52:14.68 ID:1fbUxrMO0.net
>>955
リーゼント店って濃厚好き(ドロドロ鶏パイタンやドロドロ豚骨)が行っても
アッサリした醤油ラーメンも旨いんやなぁ!って満足出来るんやろか?

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 19:47:50.65 ID:9Y3xmI2h0.net
俺は濃厚も端麗もそれぞれ好きだから何ともわからん
ちなみにリーゼントので一番好きなのは5年くらい前にやってたつけ麺。今のは微妙

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 00:03:13.57 ID:mbIWNb8Ha.net
>>958
オレがその該当者やけど、オレにとっても美味しかったよ。
でも、一芯の鶏しょうゆと同じくらい旨いというレベル。
まぁ、オレにとってはめちゃめちゃ旨いんだけどね。

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 14:39:21.19 ID:2onqBN4c0.net
有給とれたのとまだ暑すぎないのと、限定やってるっての見て久々に和海
1130開店の10時過ぎ着で2巡目w 後ろ30人くらい。すでにそこそこ暑い
限定冷やしも〆ご飯も超満足だったが待ち時間考えると二年に一度くらいしか行く気にならん

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 18:25:14.47 ID:+V89Zt7X0.net
東京とかだと一部の列が長くなり過ぎる人気店は整理券制にしてる所もあるが
関西だとどこか整理券制でやってる店あったっけ?

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 18:47:29.01 ID:XKu7so0u0.net
>>962
弥七

964 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8247-AOPl):2022/04/13(水) 19:10:56 ID:FsO6iZdq0.net
>>960
あー前に一芯で何時もはなるべく早く行って15食限定の濃厚鶏パイタン食べるんやけど一回試しに淡麗醤油やったかな?とにかくアッサリしたやつ食べてみたけどめっちゃ後悔したからリーゼントがアッサリなら辞めとくわ。ありがとう!

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 20:03:45.04 ID:XKu7so0u0.net
それは食わず嫌いや

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 21:46:48.50 ID:itzUw04p0.net
>>965
アッサリ食べたけど後悔って言ってるぞ

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 21:52:33.46 ID:EeLtibUDd.net
一芯と69'nって似てないでしょ 
同じ鶏醤油でもかなり違うと思う
一芯の鶏醤油って雑味多いからあまり好きではないな
だから濁ってるだろ?
瀬口の居た縁は透明だったのにな

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 22:00:30.11 ID:XKu7so0u0.net
>>966
じゃあもう一生淡麗ラーメンは食べない方がいいよ
白湯ラーメンだけ食っとけ

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 22:09:51.60 ID:zxuxEMY50.net
>>967
透明ww
昔は色盲だったのか

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 22:24:37.80 ID:alt7qI8c0.net
ラーメンの好みで熱くなるって恥ずかしいね

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 22:52:41.36 ID:S3wSY9HH0.net
>>962
極鶏

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 23:09:43.98 ID:2onqBN4c0.net
正直、何とかせーよと思うけど、和海もぶたのほしとかも並ぶのが民家の横とかじゃないからそこまで苦情来てないんだろうな
駐車場とか工場とかの前だから。民家が横に何軒もとかなら整理券になってるわ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 23:39:45.02 ID:BsS1SP3+r.net
ぶたのほし、一芯の限定濃厚、豚の助のドロラーメン、THE肉の極濃豚骨ラーメン、天一etcが好み

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/13(水) 23:40:33.11 ID:BsS1SP3+r.net
アッサリ等要らん!
ラーメンは限りなく濃厚に限る!

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 00:04:51.24 ID:ZmngoxTW0.net
和海な〜並んだけどこれ並んでまで食うあじか?と思って
徒歩で行けるとこに住んでるけどもう行ってないわ
ここ行くならラーメン荘並ぶわ

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 00:10:35.34 ID:BlDh45TJ0.net
そういや最近気付いたんだけどラーメン荘のこれ好きっていつの間にか店長変わってたんだな
今までバイトだった人が店長になって元店長はドンとか呼ばれて未だ店に居るっぽいから結局何が変わったのやらって感じだけど

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 07:03:30.73 ID:puR7E+qI0.net
そういえば西宮は博多豚骨が多いな。
淡麗ラーメンは満麺の笑みと座右の麺くらいか?

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 09:02:26.68 ID:S6K2PUHr0.net
>>977
貝だしや、オカモト醤油、だしと麺

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 13:34:01.54 ID:zss30zg50.net
>>977
つるちゃん、塩の魔人。ロケット飯店とかもこってりではないな。他にもあると思う

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 14:04:30.63 ID:puR7E+qI0.net
>>979
つるちゃんってまだやってるんだ
もう10年くらい行ってないわ

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 15:55:18.49 ID:PngzGXWJ0.net
最近ラーメン食べてないわ 現状がさっぱり分かんねー
次スレ立てる時にざっくり西宮のラーメン店のまとめを冒頭に作ってくれるとうれしい(んだがそんな義務はないよと言ってみるテスト)

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 15:57:05.37 ID:PngzGXWJ0.net
どんの所につばめがあった頃から揚子江がつぶれるくらいまでは
ラーメン屋把握してたんだがなあ… 歳はとりたくねえや

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 16:29:30.77 ID:puR7E+qI0.net
やじきたさんが西宮のラーメンをまとめています。

http://yaji3kita3.doorblog.jp/archives/65833973.html#comments

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/14(木) 17:23:52.42 ID:PngzGXWJ0.net
>>983
ありがとう〜 久しぶりにこのスレ覗いてよかったよ

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 09:48:14.08 ID:zjJ9yiGv0.net
次スレ立てました❗

芦屋・西宮の美味しい店 part.45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1649983603/

986 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-Of5C):2022/04/15(金) 11:12:33 ID:CawR5HvWa.net
>>985
おつ!

987 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-Of5C):2022/04/15(金) 11:13:55 ID:CawR5HvWa.net
て言うか
誰か満麺の笑みにバイト紹介したってやー

またワンオペ言うてますがな

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 11:47:46.87 ID:sYRS3B7a0.net
>>987
昨日はバイトおったけどなぁ

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 12:55:20.12 ID:iCGvSIQD0.net
とりあえず、宮っ子ラーメンたこれが好きだから行っときゃ間違いない
あとは3流

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/15(金) 13:50:25.51 ID:EO8ZCEOw0.net
バイトがあまりに定着しない店はどこかに問題あると思うわ
よく行く個人の定食屋、近所の女子大の子がいつも数人バイトしてるけど大抵は1回生から卒業くらいまで変わらない

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 07:06:12.22 ID:oU1pc+qa0.net
2022年にオープンした店
4/11「麺屋カワマル 」@西宮市六湛寺町2-1-102餃子とデミ串カツといろいろ りとも内
4/5・「ストライク軒NOODLE STUDIO」@西宮市甲子園町1番82号レフトスタンド1F外側
3/3・「中央軒」甲子園プラス店@西宮市甲子園8-15 甲子園プラス 1F
2/14・「麺屋 NOROMA」西宮ガーデンズ店@西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ 東モール 1F

(PAPUAのぶらり関西発見伝より抜粋)

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 10:51:41.92 ID:+hp1WFV+a.net
麺やカワマル
やじきたさんのレポ
http://yaji3kita3.doorblog.jp/archives/65840004.html

993 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9710-+xkO):2022/04/16(土) 11:23:36 ID:ap9w9lEO0.net
まんぷくちゃんw
やじきたはほぼ活動圏が被ってるから絶対にどこかでニアミスしてるんだろうな
料理をしつこく撮影してる人とか見たことあるし

994 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 975f-xiwU):2022/04/16(土) 11:35:00 ID:BooBodqn0.net
>>992 読んでたらおなかすいたw

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 12:28:54.62 ID:ap9w9lEO0.net
ガーデンズのNOROMAのつけ麺、スープ割りできないんだな。行く気が半減した
蕎麦でも最後の蕎麦湯が目的の半分

996 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8b-C+gE):2022/04/16(土) 12:38:05 ID:0FOCzpHJr.net
>>995
半分は言い過ぎや!

997 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f31-auE4):2022/04/16(土) 12:48:38 ID:oU1pc+qa0.net
西宮大勝軒はスープ割りやってなかったな

998 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-e9hY):2022/04/16(土) 14:32:41 ID:JUjV+XNAa.net
>>995
この前、鶏つけ麺食べてきたんだけど、ほんと、スープ割りがとても合いそうな味していたんだよね。
ラーメンとは明らかに味の違うつけ汁で、柑橘系の酸味と鶏白湯の融合具合が絶妙やったわ。

999 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f31-auE4):2022/04/16(土) 14:36:23 ID:oU1pc+qa0.net
>>998
そうなんや。
ラーメンはちょっと好みではなかったので食べてみるわ!

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/16(土) 15:01:24.52 ID:/mcr96y+d.net
>>995
フードコートじゃ残当

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200