2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武蔵境・三鷹・東小金井のラーメン屋34

1 :ラーメン大好き@名無しさん (6段) :2020/11/14(土) 06:27:34.49 ID:gEHdyy6K0.net
スレを立てる人は本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
武蔵境・三鷹・東小金井のラーメン屋33
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/ramen/1601694378
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:28:01.22 ID:gEHdyy6K0.net
2

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:28:19.11 ID:gEHdyy6K0.net
3

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:28:33.21 ID:gEHdyy6K0.net
4

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:28:51.11 ID:gEHdyy6K0.net
5

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:29:05.85 ID:gEHdyy6K0.net
6

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:29:21.56 ID:gEHdyy6K0.net
7

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:30:02.32 ID:gEHdyy6K0.net
8

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:30:21.83 ID:gEHdyy6K0.net
9

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:30:33.62 ID:gEHdyy6K0.net
10

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:31:05.89 ID:gEHdyy6K0.net
11

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:31:36.47 ID:gEHdyy6K0.net
12

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:31:46.19 ID:gEHdyy6K0.net
13

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:32:02.82 ID:gEHdyy6K0.net
14

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:32:13.72 ID:gEHdyy6K0.net
15

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:32:24.93 ID:gEHdyy6K0.net
16

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:32:53.88 ID:gEHdyy6K0.net
17

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:33:05.38 ID:gEHdyy6K0.net
18

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:33:12.32 ID:gEHdyy6K0.net
19

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 06:33:22.22 ID:gEHdyy6K0.net
20 保守おわり

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 07:03:19.71 ID:KFaSGBk50.net
>>1-20
出来る子

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 07:39:34.81 ID:6/n9levka.net
小太り、中年、メガネ、臭い、ダサい、冴えない、無職、仕事出来なそうなリーマン、生活保護
高卒以下の低学歴、友達がいない、早口、コミュ障、ネット上では強気だけどリアルでは陰キャ
必ず撮影してSNSで自慢、食べてる経過を詳細に撮影、麺リフト、豚アップ、SNS上でも二郎に関する繋がりの人しかいない
行列待ちで落ち着きがない、何度も振り返り行列の人数を確認する、走って行列に並ぶ、
並び中にストロングゼロ飲む←New!
クチャ食い、犬食い、肘を広げて食べる、むせて吐き出す奴、麺3分の1、コールで噛む

二郎の食べ歩き自慢、二郎全店舗の知識だけは誰にも負けない、休日は二郎の食べ歩きしかやることがない
わざわざ新潟の二郎に食べに行った←New!
他人の好みを批判して猿の如くマウントをとりたがる、二郎直系店舗のみを盲信しNS系及びインスパイア店をこき下ろす
何度も通って店主に気に入られたいけど空気


あなたは何個当てはまりますか?

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/15(日) 21:17:10.47 ID:CGsZPFBdr.net
すず鬼おいしかったなぁー

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/16(月) 00:14:43.65 ID:cUKPnIN/d.net
明日があるさ白つけ麺食いたい

25 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/16(月) 05:29:44.47 ID:CMs5AR0r0.net
>>23
すず鬼、カップ麺になったね

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/16(月) 07:34:49.52 ID:yTdWsdqb0.net
>>25
へぇー
気になる!

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/17(火) 00:03:07.27 ID:B3arLtn7d.net
つけ麺でおすすめ店ありますか?

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/17(火) 08:51:27.73 ID:CHGfl8iG0.net
>>22
何自分の事言ってんだ

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/17(火) 16:46:29.38 ID:OKJGv6mcd.net
>>27
こってり好きなら境のきら星

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/17(火) 18:04:45.39 ID:o/7t82SGd.net
>>29
きら星つけ麺あんの?

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/17(火) 21:04:00.58 ID:1/Cqqnhzd.net
>>30
あるよ

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 00:25:04.48 ID:kWPrFG8td.net
はよ

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 01:12:15.68 ID:MCWBrpji0.net
きら星はスーツで入ったら即クリーニング行きだな

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/19(木) 22:31:23.04 ID:f2FOw/d10.net
復活したんだこのスレ!
いつまでもつの?

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/19(木) 23:03:17.09 ID:072dr2J80.net
大丈夫だ、過疎ったら、きら星の悪口を書けば盛り上がって続くよw

36 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/20(金) 01:45:35.20 ID:H5bOGaTg0HAPPY.net
東小金井のにんにくやって気になってるけど場所も営業時間も変だし行ったことがない

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/20(金) 06:53:14.39 ID:5vCVyJcW0HAPPY.net
過疎よりアラシが問題。

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/20(金) 14:02:53.24 ID:hdPIe04k0HAPPY.net
にんにくやは、数年前の名店。今は知らん

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 23:57:04.90 ID:LabSsdRi0.net
あおば
スープが少し温くなった気がする

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/25(水) 08:40:58.52 ID:C4kS8bpJ0.net
いままで冷たかったってこと?

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/25(水) 22:36:51.23 ID:jA1mNmL/0.net
ぬるくじゃね?

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/26(木) 01:56:08.97 ID:OktJMh/y0.net
アホ同士のコントかよ

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/28(土) 13:30:56.72 ID:indJqib8M.net
>>29
きら星は無理
飲めないし食えない
こだわり製法を読んで食べずに帰る店

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/28(土) 18:30:41.84 ID:QKl/i47C0.net
キラ星ダメな人は御天とか昔のなんでんかんでんとかもダメな感じ?
店の外に漂う匂いは似てるから食べてみたいけど評判悪すぎて食うのが怖い。

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/29(日) 15:11:49.05 ID:Ox7zeNJw0NIKU.net
きら星は一度は行った方がいいよ。いろいろと楽しい体験ができるから
ひょっとしたら信者になるかもw

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/30(月) 16:47:16.99 ID:7v9zI1soH.net
なんでんかんでんは一般大衆向け
きら星は特殊層向けいくら趣向を凝らしていると言われても美食家向きではない

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/30(月) 21:32:24.55 ID:fk3wdKgk0.net
きら星、こんな感じでドはまりする人も多いので一度は行ってみよう。
ラーメンはジャンクな食べものだしね。
https://twitter.com/kengogo_1212/status/1332313812414779392?s=19
(deleted an unsolicited ad)

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/02(水) 14:14:13.24 ID:dyQ7r/1ud.net
きら星の限定20食背脂生姜醤油ラーメン美味かったなあ

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/04(金) 00:48:37.48 ID:oMcWwvPV0.net
最近のくじらツィート、日本語おかしくね?

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/04(金) 11:16:45.92 ID:qhGKQ4IBM.net
くじらと満月全く変わらなくね
そんなもんがラーメンランキング載るとか詐欺

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/04(金) 17:31:47.15 ID:bJ3n7ZWG0.net
満月は山形県酒田市の有名店だからな。その有名店がわざわざ東京進出したということで、味に関係なく高評価つけたんだろw

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 10:53:17.89 ID:J/AjNZl8M.net
いやいや普通に金出して評価買ってるだろ
どっちも手法が酷似してる

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/06(日) 18:34:32.90 ID:RkUQxHO9M.net
満月はスープの味が単調で出汁のエグみも取れてない
麺も安っぽいしチャーシューもパサパサで一昔前の町中華のラーメンそのまんま

しかしこの激戦区でコロナの逆風にあっても未だ健在
こういう一昔前の味を待ってた層もそれなりにいるのかな

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/06(日) 19:32:43.89 ID:4aLATePF0.net
たきたろうっていつ行ってもやっていないイメージが強い
シャッターに人手不足の為休業とあったがもう何年も前からこんな感じだよな
snsもやっていないからその日オープンしてるのかどうかもわからない
もう趣味でやってんのかね

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/06(日) 21:21:49.14 ID:wGGPWnNz0.net
平日の昼頃はだいたいやっていると思うけど・・・

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/07(月) 01:55:48.70 ID:Gl9fC8dZ0.net
つい流行の味で行列の新店に目が行きがちだけど、
たきたろうって三鷹でトップだよ。

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/07(月) 01:56:11.34 ID:9oaaqkAf0.net
平日はやってるね
日曜行ってやってないと(´Д`)ハァ…ってなる

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/07(月) 11:15:29.00 ID:MRKRArxRF.net
そんな所いくより駅前の次男坊でいいじゃん

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/07(月) 19:29:08.03 ID:Dyrovu9Q0.net
東八道路沿いの町田商店、繁盛してるけど
俺には合わないかも

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/07(月) 19:43:23.35 ID:nFgJp3AD0.net
>>59
一回行ったが要はセントラルキッチン方式の儲け主義。
家族も近くの同じ家系の武蔵屋さんのほうが美味しいと言ってる。
まずいとは言わないがファミレスみたいな感じ。
多店舗展開のチェーンってそうならざるを得ないんだろうけど。

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/08(火) 00:10:20.70 ID:q+rgfg0C0.net
>>58
次男坊、マジで客入ってないから食べて応援してあげて
小金井の人気店が移転して来るって聞いたときは楽しみにしてたんだけどなぁ

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/08(火) 18:58:27.32 ID:WRs1WpVI0.net
>>61
月一ぐらいだけど、行ってる。
量が少なめでラオタ受けがしないのでは・・・

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/08(火) 19:14:45.19 ID:sxHMDYGW0.net
>>54
店に行った時にバイト面接してるの何回か見たことあるけど新しい人入らないからもう自分達に都合の良い時間しかやらなくなったんじゃないの?
土日の昼ならいつもやってるけど

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/09(水) 00:10:15.50 ID:A70juvlBd.net
次男坊はトンコツじゃなきゃな

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/09(水) 00:37:23.03 ID:O4lgbrYmH.net
可もなく不可もなくって感じ
中華そばみたかが混んでたら花月覗いてそこも混んでたらいくって感じ

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/09(水) 06:37:43.21 ID:h8gn07jn0.net
>>64
あのグループ特有の変な粉かかってる?

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/11(金) 00:22:03.29 ID:4cHHDjgZd.net
明日があるさ白つけ麺食べたい!
似てるつけ麺屋どこ?

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/11(金) 06:43:45.21 ID:u+R/2d49K.net
>>59
大沢十字路の先にある武蔵家が合うと思う

町田商店で食った人が武蔵家で食べたら武蔵家の方がしょっぱくなくて食べやすいって言ってたくらいだし

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/11(金) 12:29:39.42 ID:lGmF9KS+0.net
>>67
ネタなんだろうけどしつこいから新参向けに書いておくと
明日があるさってどこかの食品グループの派生店舗だったろ。
スープはそこで作ってたって話もあったくらいだ。(真偽不明)
つまりその企業関連の店舗を辿ればいいだろ。

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/11(金) 13:38:04.80 ID:KGPzPQXoH.net
>>68
麺屋武蔵のレベルは高い
吉祥寺は濃くない部類だし総本山の武蔵家の趣向だろう

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/11(金) 15:02:26.38 ID:GonDrYv2M.net
>>64
最近豚骨になった、と店のtwitterに書いてたよ。

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/11(金) 18:02:15.60 ID:4cHHDjgZd.net
>>69
そうなんだね
あと麺も旨かった!
うむ!うまい!

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/13(日) 07:48:36.31 ID:BP5vtLwNH.net
>>68
ウソをウソと見抜けないなら5chは向かない

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/14(月) 00:16:13.09 ID:OyjXScXfd.net
明日があるさ白つけ麺食べたい!
なるほど!
うまい!

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/14(月) 02:32:53.74 ID:It5oai6V0.net
らーめんたいむの半ちゃんラーメン食った
あと定食も色々あるんだな
カレーもあって気になる

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/14(月) 02:53:39.35 ID:It5oai6V0.net
https://i.imgur.com/cb3oTEg.jpg
これはキャベツの味噌豚肉炒めだっけか
スープ付き850円うまかった

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/15(火) 00:08:40.32 ID:J/ZYfUfjd.net
回鍋肉のパクり?

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/15(火) 08:58:51.69 ID:XMRFTYlVH.net
回鍋肉をパクり

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/15(火) 10:06:11.32 ID:7GWyClu1H.net
ラーメン食えよ
ラーメン板なんだから

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/15(火) 12:03:26.09 ID:cOe6ied+0.net
か 回 回鍋肉?

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/15(火) 12:19:08.46 ID:8fTbANNn0.net
パクリも何も呼び方が違うだけじゃん
ラーメンは中華そばのパクリか

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/15(火) 20:04:57.50 ID:YDDhNtfm0.net
小国いってみたいけど、バイクも自転車も置く場所ないね。

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/15(火) 22:53:27.96 ID:cOe6ied+0.net
前の歩道橋の下
それでダメって思うなら日本中どこにも行けない

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/15(火) 23:57:49.14 ID:YPi12zcbd.net
おくに?
旨いか?

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 07:17:12.02 ID:oghvxQ1P0.net
それを確かめに行くんだろう

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 10:18:22.45 ID:SdqUmV5m0.net
評価高いから考えてたんだよ。

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 11:25:12.56 ID:2AWyTFCzr.net
評価w吉祥寺荒らしてる爺みたいだなw

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 12:40:25.39 ID:TKw4CUpB0.net
小国好きだよ
ラーメン職人がどうこうってタイプじゃないボリュームのあるフツーのラーメン屋でフツーにうまい

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 13:12:41.18 ID:UJXGgHc20.net
まずいならこんな不便なところで長年商売できるわけないだろ?

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 16:10:50.84 ID:wQtUD6860.net
ただし小国は調布市だけどな

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 21:39:49.89 ID:Ewtct+5/0.net
東府中の小国の支店みたいな大国は
2年もたずに閉店してしまった
味は小国とほぼ同じ
ライフの買い物ついでに重宝してたんだかなぁ

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 23:55:54.77 ID:6VXLoNurd.net
小国の味噌初めて食ったときに薄くて以降行ってない

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/17(木) 09:29:50.19 ID:K2S4AduU0.net
つばさ家行ってきた
やっぱり立川より安定していてうまいわ

ピリ辛キャベツをトッピングしてるやつが、席から見える限り2人もいたが、家系に合うのかあれ

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/17(木) 12:31:04.17 ID:YXPzeNCk0.net
キャベツも唐辛子も家系じゃ珍しくないな

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/17(木) 23:49:59.29 ID:BgrYyk4Xa.net
>>79

https://i.imgur.com/JrujxEF.jpg

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/18(金) 08:40:29.60 ID:UwrBf/iU0.net
つばさ家に食いに行こうと近くまで行くと、つい向かいの丸亀製麺に行っちゃうんだよなw

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/18(金) 09:15:42.17 ID:2OOyLkLq0.net
逆はあってもそれは無いわ・・・

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/20(日) 10:28:53.65 ID:Uut1vc0EM.net
>>95
ラーメンはともかくチャーハン美味しそう

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/20(日) 16:21:18.89 ID:v4fjFkwl0.net
つばさ家、年内は今日で終了なんだな。

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/21(月) 19:23:16.19 ID:qYiOM8+iM.net
>>99
ありゃー、限定の油そば食いそびれた……

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/22(火) 20:58:41.51 ID:0300w2sWd.net
明日の昼は境の武蔵家にしようかな

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/23(水) 00:03:43.34 ID:FBZlDoZBd.net
明日があるさ

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/23(水) 00:04:48.02 ID:cmwuEfcOM.net
境の武蔵家って昼はスープが薄っぺらくて不味い。

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/23(水) 02:15:22.87 ID:aSPzOPrj0.net
夜はスープが煮詰まって不味いてかー?

朝か夕方に行け

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/23(水) 15:58:38.87 ID:/fk2plhdM.net
真風は看板にソーシャルディスタンス守ってるとウソ書いてるな
順次客入れて席は満席
プレートも何もない
口だけ

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 20:18:29.37 ID:k88nTnY4p.net
東小金井の花月嵐閉店かぁ

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 20:26:25.87 ID:FeYebo1n0.net
>>106
そこで飯田商店食べたけど、美味しかった。

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 23:46:20.55 ID:rbpdw+MUH.net
美味しいけど高いよな
youtubeの町田商店みてもTHE王道で面白いけど
本店で食べてみたい
秦野は乗馬で良く行くんだけど早川辺りまで降りてくるけどなかなか見当たらん

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 23:47:02.51 ID:rbpdw+MUH.net
飯田か

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/31(木) 06:21:30.47 ID:mxjNEojf0.net
らーめんたいむのカレーライスが気になる
食ったことある人いる?

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/31(木) 14:28:56.35 ID:s3g7C1Jf0.net
三鷹食堂 いなり
二郎系インスパイアラーメン いな郎
時々、食いたくなる。ちょっとしょっぱいけど

スタミナ満点らーめん すず鬼
はまだ食べたことない、以前、王様のブランチで紹介されてた気がする。


自分が苦手だったラーメン
ホープ軒 :変なにおいに感じて食べるのが苦痛だった。。。
つけめんTETSU :味が変に甘くて苦手だった。。。

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/31(木) 21:45:09.91 ID:mxjNEojf0.net
>>79
ラーメン屋のスレなんだからいいだろうるせえな

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/31(木) 21:52:34.71 ID:A6XcJ/io0.net
>>112
カレーは他でやれ
回鍋肉?論外

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/01(金) 18:06:02.44 ID:wzzGQmMa0.net
>>113
ジョイマン乙

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/01(金) 19:01:09.30 ID:MVqC1RKO0.net
>>113
よしきゅうナメんなや

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 00:05:39.14 ID:u7EQPpnCd.net
>>114
ぽい

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 17:47:16.47 ID:UpHcUnNg0.net
かれー麺実之和 武蔵小金井店の話題ならカレーもラーメンも兼ねている

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/03(日) 01:55:18.26 ID:F1ndKMLt0.net
北口南口の一圓のカレーラーメンも味わい深いぞ。

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/03(日) 10:25:31.63 ID:GydRxrC2K.net
今日から武蔵家は正月明けだったかな?
飯飯が楽しみだ

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/03(日) 11:23:35.62 ID:Jf5IYjWV0.net
>>118
一円は駅から遠くてなかなか足が向かないわ

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/03(日) 11:41:12.52 ID:F1ndKMLt0.net
>>120
やせろ

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/03(日) 15:46:45.41 ID:Jf5IYjWV0.net
ガリだわ。つうか、
味/徒歩時間の、「時間パフォーマンス」が悪いと行く気にならん

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 02:48:53.22 ID:DEwCuwNYd.net
普通は途中の味噌一に入るよね

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 12:37:14.45 ID:xuWWk15j0.net
うん?
味噌一って一圓よりずっと先でしょ

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 13:58:18.62 ID:IMrbCVEy0.net
どっちから来るかによる。
どっちにしろ俺は味噌一には入らないけど。

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 13:59:35.59 ID:GE97n9YU0.net
なぜ駅が起点なの
みんな駅に住んでるの?
ホームレスなの?

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 14:46:29.41 ID:IMrbCVEy0.net
別に駅起点とは限らない。
一圓よりも駅寄りに住んでるだけかもしれないし南口在住かもしれない。
という屁理屈。

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 15:29:20.27 ID:aICrwR4JH.net
味噌イチの麺って絶対近所のアコレで仕入れてるよな?北海道生麺パック170円

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 16:34:30.05 ID:GE97n9YU0.net
味噌一は10店舗展開のチェーン店
多分自家製麺、スープ・食材だって工場製の可能性が高い

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 17:16:46.23 ID:xuWWk15j0.net
>120の一圓は駅から遠いって発言からの流れだから駅からの距離で考えるもんじゃないかと

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 00:26:48.18 ID:vOeYEVtwd.net
味噌一うまいじゃん普通に
茹でタマゴ10個は食うよ

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 10:03:51.97 ID:/9KAcrmS0.net
やっぱり利用駅からの距離を基準に考えるのは世の中の道理
中心部に店が集中する
物件の賃料だってそうなってるんだし

大山家が駅近にあればなあ・・・

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 10:32:41.59 ID:41TZPjhzH.net
武蔵家って390円の商品あるの?
行ったことないけど店頭の看板にあった
日高屋かよって通りすぎた
麺屋武蔵のお家元でそんなことある?

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 10:51:38.01 ID:8kMAwhbH0.net
>麺屋武蔵のお家元???

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 13:05:10.46 ID:41TZPjhzH.net
>>134
武蔵屋グループの一員だろ
麺屋武蔵は

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 13:39:05.26 ID:WcqKinX10.net
釣りなのか天然なのか判断つかないな

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 16:14:07.95 ID:8kMAwhbH0.net
どこから突っ込めばいいのかわからないよ

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 17:29:19.90 ID:8mrA4PgI0.net
日高屋ってうめえの?

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 20:43:40.12 ID:S6Dt3njka.net
餡かけ焼きそばは美味い

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 23:48:36.71 ID:mJ7PwLMKd.net
明日があるさ白つけ麺食いたい

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 02:55:52.25 ID:VnfLOidwp.net
味の彩華が今月で閉店

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 11:29:21.37 ID:g0gp+XpUH.net
>>141
あのワケわからんボッタクリ店やっとつぶれるのか良かった
よく持った方だな

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 16:14:37.69 ID:shr4Zt/+0.net
味の彩華、いい店だったじゃん。温かみもあるし味も良かった。残念だな

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 20:57:19.71 ID:g1qpnbWid.net
武蔵境の武蔵家は注文したのに注文忘れていつたで経っても持ってこないことあったな

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 21:53:29.01 ID:dw0JcbWx0.net
>>144
人がやってるんだからミスは仕方が無い
問題はそれに気がついた後どういう対応をしたかだよ

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 22:45:52.93 ID:MVXmJdI50.net
日高屋ってうめえのけ?

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 23:04:09.65 ID:lyWw/Jfs0.net
キンレイの200円ぐらいの冷凍ラーメンの方が格段に美味しい。

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 00:10:32.74 ID:eDRDPGbq0.net
中華そば専門田中はうまいの?

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 00:12:23.28 ID:b1RCOXq50.net
日高屋はばくだん炒めを食べるところだと思ってる

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 08:45:57.30 ID:FGOuUwMPM.net
>>146
上手いよ
店員が料理上手だとチャーハンの卵が固くない

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 10:43:45.65 ID:eDRDPGbq0.net
田中か一陽来復行こうか迷う

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 16:19:21.68 ID:VjX1ljVU0.net
日高屋のチャーハンは店員の味付けのバラツキを無くすために
味が付いてる炊き込みご飯を炒めてる

塩加減は安定はしてるが決して美味くはない

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 16:36:15.19 ID:yHXG/iA00.net
日高屋とか幸楽苑は値段相応で食えりゃいい

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 20:24:49.11 ID:CixaviMgd.net
>>145
トッピングすれば許して貰えるというなめたい対応だったよw
いらないから早くしてと言ったのに無視して卵なら何やら入れてきたっけな

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 21:35:20.04 ID:b1RCOXq50.net
>>154
ちゃんと謝った上でその対応なら個人的にはなんの問題も無いな
というかちゃんと謝ってくれれば問題ない
トッピングなんかはしてもせいぜい30秒程度だろうから早さには影響しないんじゃない?

なかには誤りもせずこれが普通ですよって顔するやつも居るからそういうところは許せん
何もサービスしろとは思ってないからすいませんすぐ用意しますって一言あれば良いのにね

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/08(金) 04:06:53.09 ID:SOHPWr4eH.net
日高屋スレかい?ここ

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 02:41:17.11 ID:lccIK/Lk0.net
この地区に日高屋が三軒もあるのを知らないのかよ

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 14:06:02.99 ID:hZh9M5s6H.net
花月の方がいいよ
チャーハン上手い、飯田商店食える=満月と全く同じ味

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 16:55:54.85 ID:PTg0VcM1H.net
スゴい皮肉ww

https://twitter.com/tsubasaya_sakai/status/1347912678023589888?s=19
(deleted an unsolicited ad)

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 23:13:21.79 ID:kBN+OPC20.net
https://i.imgur.com/sNtFKXk.jpg
https://i.imgur.com/ngveO4R.jpg

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 01:31:42.49 ID:qGPXFfzId.net
どこのつけ麺?

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 08:15:39.04 ID:nIeQmr6m0.net
一陽来復かな?

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 09:16:01.53 ID:8rW/iGln0.net
駅周辺、テナント募集の看板が目立ってきた。
三鷹だけじゃないだろうし、先行き心配だわ。
このまま長引けば雪崩を打つ可能性もある。

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 11:06:10.19 ID:lmD+FjOn0.net
一陽来復だね

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 22:07:25.53 ID:0Og+CtNY0.net
鶏白湯やめてから初めて次男坊行ったんだけど、なんの魅力も無くなったな
小金井時代もイマイチだったけど、やっぱりここの豚骨にはひかれない
とんこつならいなりもあるのになんで鶏白湯やめちゃったんだろ

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 06:24:05.44 ID:LuOsb04a0.net
武蔵家が朝ラーメンを始めたようだ
食べてみたい気もするが、朝から家系ラーメンはちょっとキツイなぁ…

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 16:57:33.59 ID:9KqKYP1mH.net
>>166
朝からやってんの?
幸楽苑みたいに?

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 17:58:12.32 ID:0PPEYx080.net
水曜のみ営業するさくら井のセカンドブランド「KEN軒」。
太麺の濃厚豚骨魚介つけ麺(並盛930円)は15年前ぐらいに流行った
典型的「またおま系」って感じで新鮮味がない。
(ラヲタ用語だがまたおまっていう奴こそがまたおまだ!という説もある)

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 14:37:52.03 ID:bF326y+uM.net
>>168
さくらいいろいろ手を広げすぎ
本店以外全部ゴミじゃん
スタッフレベルも低すぎるし
如何にも水商売臭がするやつらの寄せ集め
何より本店は提供スピードが遅すぎてイライラするが
出来もしない2号店3号店展開してラーメンが不味い

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 17:02:55.28 ID:ITQsea0o0.net
>スタッフレベルも低すぎるし
確かにつけ麺しかないのに後から来た客の方が先客2〜3人すっとばして
つけ麺出してたなw
今回のつけ麺屋もスタッフ育成のコンセプト自体、
さくら井店主と同門の「麦苗@大森海岸」がやってる青麦の真似してるだけだし。

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 17:43:53.76 ID:l/IvmxMf0.net
>>167
朝6時からやってるようだ
聞くところでは生卵を提供しているとか

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 18:44:25.74 ID:2PTB7xaiM.net
お前ら厳しいな

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 21:52:03.63 ID:v5IV6xS90.net
今は無きGTラーメンも朝ラーメンならぬ朝そばやってたよなぁ
いつか行こうと思ってるうちに閉店しちゃったけど

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 22:00:09.47 ID:mhtqYjLD0.net
>>173
今は府中朝日町で屋台で細々と営業してるよ

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 23:40:19.95 ID:DjwAloSrd.net
明日があるさは?

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 23:46:11.07 ID:v5IV6xS90.net
>>174
一度食べにいったけど油そばが店舗時代とは別物になってて悲しかった
ベトコンラーメンもないし
ノーマルの豚骨は食べなかったけど、元々そこまでではなかったしなぁ

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 01:03:29.60 ID:JuFtKEfHa.net
次男坊、店が汚いし豚骨もなんか薄いしもう行かない。
すず喜、この時期にマスクもしてない。

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 01:31:09.03 ID:wrqbWnt10.net
飲食店って結構マスクしてないところあるよね
火を使うから熱くて苦しいって言うのは理解出来るけど、やっぱりモヤッとする

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 07:35:21.42 ID:WQ+SQlsB0.net
感染防止ステッカーも無い店の店主のマスク有無をいちいちあげつらうって大丈夫か?
嫌なら行くなよ

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 07:47:18.59 ID:SkJXSXWh0.net
最初からわかってれば行かないのでどんどんあげつらっておーけー。

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 09:09:20.77 ID:20LSOE9L0.net
すず喜は公式Twitterにいちいちお子さんの写真を載せるのがなー…
なんか居心地悪いっていうか、目を逸らしたくなる…
お子さんの写真は個人アカウントにでものっければいいのに

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 12:03:27.86 ID:eL0mTLFa0.net
>>181
そう?
それ自体は何とも思わないけど、子供2人しかも生まれたてもいるのにノーマスクなのが心配だわ

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 12:38:42.63 ID:X/1cfLmJM.net
あそこはそれが売りでしょ
父親が死んでもそのまま張り紙に書いちゃうような中卒丸出しなところ

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 23:48:50.94 ID:wrqbWnt10.net
残念な事でございやしたね
ご臨の終でしたね

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 20:27:01.55 ID:xatkA9TIM.net
さくら井は店前に灰皿あってその煙がドア開いた時に入ってくることがある。繊細ならーめん提供してると思うのにかなり残念に感じる。

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 23:20:38.10 ID:Diy+JivSM.net
タバコ吸う料理人何て論外
味覚は確実に無い

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 13:47:57.72 ID:oookLsdu0.net
>>155
吉祥寺の武蔵家もクソ
まだオーダー暗記のスタイルとっているのか知らないが
非効率な上オーダー飛ばしされた経験あり
従業員何人もいて誰一人気付かなかった
店主みたいなおっさんがオーダー取った奴をしばらく睨んで終わり
あれから二度と行ってない

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 14:49:39.12 ID:0dl4ztoE0.net
それ週に1回か2回しか来ない脳出血で倒れて左手が動きづらい店員さんじゃない?

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 14:50:28.95 ID:0dl4ztoE0.net
朝ラーメン食べに行こうと思ってるのに変なこと言わないで

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 22:04:01.51 ID:m52ZhXAG0.net
吉祥寺武蔵家なんて高架下の時代から食券だろ

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 23:52:07.28 ID:E9PyqAJwd.net
つけ麺最強どこ?

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 07:07:46.84 ID:FIaXII+m0.net
武蔵家の朝メニュー
https://pbs.twimg.com/media/Er0G4ASVoAMmHSN?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Er0mtfGVgAIFs62?format=jpg
三鷹店だけ画像がないのは勘弁

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 08:39:05.64 ID:8L6BG68B0.net
>>186
お前の測りの目盛の細かさは知らんが
昔の料理人はタバコパカパカ吸ってても
味をビシッと決めてたもんだよ

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 08:43:35.22 ID:JlOhM5nAM.net
>>191
麺屋武蔵でしょ
スープ割りにしてもらっても最後は美味しくてついつい飲み干しちゃう

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 09:52:19.38 ID:lNDMzQ3r0.net
今日オープンの向日葵の2号店「麺屋YAMATO@三鷹台」。
新メニューが担々麺で醤油と塩のらぁ麺は従来通りの味なのかね?
どうせ汚野菜の爺が開店初日に鼻息荒く駆け付けて店や客の迷惑を顧みず、
写真撮りまくるんだろうけどな。
まあYAMATOは少なくともさくら井のKEN軒みたいな失態はないだろうけど。
しかしRDBの連中って軒並みKEN軒を高評価して、昔からああいう濃厚豚骨魚介好きだよなあ。
どうせ一回しか行かないくせにw

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 10:30:28.72 ID:JlOhM5nAM.net
金もらって書いてるだけだよ
3流誌はみんなそう

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 10:33:50.16 ID:uZ7TlQgb0.net
>>191
大龍とつばさ家のつけ麺がなかなかレベル高い

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 10:38:04.24 ID:xh+lHHwP0.net
比較出来るほどいろんな店食べ歩いてるわけじゃ無いけど、きら星のつけ麺が好みだな
ああいうパンチのある味が好きだ

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 11:08:04.86 ID:uZ7TlQgb0.net
きら星のつけ麺もいいが麺が細くなっちゃったのがね…

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 11:52:58.37 ID:xh+lHHwP0.net
細くなったけど、許容範囲だな
もちろん太い方が良いけど

俺はラーメンのスープが豚が高騰したときに濃度を下げて臭さを増したのがどうしても受けつけない
あれ以来ラーメンはほぼ食べなくなってたまに確認する程度だな
あと同時期に海老つけ麺も無くなったけど、あれも好きだったなぁ

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 17:31:39.12 ID:YLwev1Hmd.net
中野桜桃のエビつけ麺好きだったなあ
境明日があるさの白つけ麺好きだったなあ
GTの白湯つけ麺も好きだったなあ

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 17:52:00.65 ID:xh+lHHwP0.net
過去の店だと小金井二郎のつけ麺が好きだった
きら星好きなのはそれとちょっと似てるからって言うのもあるw

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 10:41:15.94 ID:NYkq4Zqx0.net
無化調パツパツ麺に低温調理の赤っぽい鶏ハムとチャーシュー、みたいなラーメン屋ばっかだな
新しくひらいた向日葵の2号店も

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 14:24:29.68 ID:xmd7qr3b0.net
今の流行りか

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 15:26:51.88 ID:yswrJYdj0.net
>新しくひらいた向日葵の2号店も
>パツパツ麺
これ担々麺には使っているが、らぁ麺には手もみ中太麺を使っているから違うぞ。

>低温調理の赤っぽい鶏ハムとチャーシュー
部位ごとに違う調理法だから4種類のチャーシューが入る特製は300円増しでかなりお得。

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 16:22:15.25 ID:2Saflsv9d.net
健やかとかさくら井とかとかぶってる

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 17:25:10.34 ID:jIejXkej0.net
>>206
最初は被ってたけど駅前の利便性から本家のさくら井完全に抜いたね
いい加減経営だから行かないけど

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 20:52:42.22 ID:K29dnL6e0.net
>>205
バラかロースのジューシーしっとり系チャーシューオンリーで4枚増してくれる方がずっとうれしい
2種のチャーシューとか言うところって片方は自分的には外れってパターンが多いし

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 00:25:28.22 ID:x2vRnkKa0.net
つけ麺が食べたい常連用なのかもしれないが
意外とあおばのつけ麺は惹かれるんだよな

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 00:39:18.97 ID:3AqipuSa0.net
満月のつけ麺も意外と美味い。というかつけ麺がうまい。

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 07:33:42.15 ID:HSkDjf410.net
>バラかロースのジューシーしっとり系チャーシューオンリーで4枚増してくれる方がずっとうれしい
それなら特製じゃなく、「豚チャーシュー」250円増しにすればいいんじゃね?
逆に「鶏チャーシュー」250円増しってのもあるし。
ただ豚肩ロースは使ってるけど豚バラは使ってなかったとは思うけど。

YAMATOは担々麺のパクチーにしろ痒い所に手が届くようなメニュー構成にはしてるよな。

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 11:25:15.38 ID:nwo6VcN4a.net
さくら井近くの米屋の弁当美味いよな

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 08:33:50.33 ID:JmuXZhi20.net
ここ数日間でYAMATOの開店前に並んでいる客の写真を撮って、
自分は並ばず食べずに帰るやたら福耳の不審者の爺がいるらしいから気を付けてな。

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 02:37:17.81 ID:PHjG9Bti0.net
ナムチャイ消えたのか
キモイ店だったから良い事だ

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 13:47:02.33 ID:UoGXNuNm0.net
そうなん?
ナムチャイのカオソイが食えないのはイタい

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 16:25:42.55 ID:D2hxashW0.net
大山屋行ってきたが
案内係のデブの女の、客の仕切りがまずくて順番待ちの客が揉めてた。
中のイスで待ってた客が外にタバコ吸いに行って、戻ってきたとかで。

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 21:38:45.61 ID:3lwjHRt8a.net
引っ越したからご無沙汰になったが、大山家懐かしいなあ。また食いてえ。

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 21:04:07.42 ID:vM/rjmMK0.net
結局ナムチャイ店主のカオソーイは西荻時代しか食えなかったな
いつ行ってもあの店って閉まっていたし三鷹台は坂がなぁ…

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 04:14:19.62 ID:juGf9UBC0.net
Twitter生きてるぞ

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 18:22:57.32 ID:xDpo1yT50.net
ラーショの椿について語る人いないんか?
ライス頼んだらベチャベチャだったんだけどたまたま?
固めのライスがいいよーラーメンにはと思った

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 22:54:24.86 ID:KPriAEpI0.net
>>220
すれ違える頑張れよ
うまいラーメンショップうまい 70杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1607776483/

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 22:55:57.92 ID:KPriAEpI0.net
酔っ払い中だから色々間違えてます
ごめんなさい

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 23:10:35.08 ID:5ihlit1Fd.net
>>220
漏れも頼んだらべちゃべちゃだった

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 23:11:16.36 ID:5ihlit1Fd.net
こういうのがいいんだよ

https://i.imgur.com/tmXriLU.jpg

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 23:17:13.46 ID:FR69IERJr.net
うん。ベチャベチャでおいしくないから他のラーメン探してみよう!

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 14:53:17.59 ID:TDQrG8lFF.net
そうだよ。旨いラーメン屋は無い。西荻爺さんが認めてないスレだぞ!

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 19:23:20.02 ID:c4yGY77V0.net
毎朝バス通勤で通るんだけど気づかなかった
今日帰り、歩いて通ってはじめて気づいた

とくいち

ってラーメン屋いつからある?

どんなラーメン?うまい感じ?

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 00:10:15.73 ID:HWcR7ZsjM.net
>>227
今タワマンになってる場所にあった特一番?が移転した店でしょ
良くも悪くも昭和のラーメンて感じだから今の子には合わないんじゃないかな

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 08:59:10.25 ID:JpAb/K30M.net
>>226
まだイッテんの?西荻窪爺何て底辺どころか最下層youtuberじゃん
叩いてるおまえの方がアホ
収益化できてるかすら怪しい最底辺youtube見て
ここで騒ぐなよ

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 12:47:51.73 ID:DLMrASUf0.net
ラーメンショップつばき人気なんだな
しかし徒歩30分以上かかるのがな…

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/31(日) 15:02:08.86 ID:ZEz5iCs1a.net
ついに食ってきたぜえええええええええええええ
https://i.imgur.com/bqpl6VV.jpg
https://i.imgur.com/Dlo7s40.jpg

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 15:49:15.33 ID:uW+xKkdEd.net
田中そば店初めて食ったが課長たっぷりで癖になる味だな

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 05:35:22.04 ID:lfmk6KKs0.net
東八の武蔵家って朝ラーやってる??
何時からかな

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 02:51:18.08 ID:QCRVIur9K.net
>>233
平日の朝6時から(土日を除く)
聞くところでは今月一日から始まったようだ

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 04:47:51.61 ID:uHpb+VMy0.net
>>234
サンクス

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 16:12:07.59 ID:buOocvvU0.net
めちゃくちゃうまかった
https://i.imgur.com/RbPpiUj.jpg

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 22:12:42.17 ID:bmdHq1em0.net
>>236
どこ?

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 23:18:20.80 ID:TrxPeIO90.net
1分ググったところ、らーめんタイムか?
行ったことないけど

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 04:41:33.99 ID:eMzYvV430.net
>>238
そうだよ

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 12:32:52.03 ID:uAXDs5NS0.net
らーめんタイム一回入ったけどニンニクがガビガビに乾燥していてヤバかった

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 20:25:35.35 ID:WWKzYgTb0.net
>>236
チャーハンは美味そう
らーめんぺぺのチャーハンが好きだったなあ
風の噂によれば大吉の跡地にペペの人に習った人が中華屋やるらしいね

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 21:33:53.53 ID:7PpD4iNG0.net
>>241
まじで!?
豚肉とキャベツの味噌炒め好きだったから引き継いで欲しいなぁ
でもあそこで弟子っぽい人見たことないんだがw

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 21:37:16.28 ID:WWKzYgTb0.net
>>242
まだ店も作ってる最中だし今習ってるのかもしれない
まああくまでも風の噂なんで違ったらごめんね

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 21:49:20.64 ID:cF2lb4mF0.net
>>243
期待できるだけでもありがたいよ
場所って調べた感じぺぺの向かい辺り?
営業時間はさすがにもうちょっと使いやすくなるだろうからマジで引き継いで欲しいなぁ

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 22:35:19.36 ID:34r2Yp/Xd.net
>>240
つばさ家のにんにくは変色してるな

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 23:03:53.77 ID:n6a4dRTs0.net
>>245
何色になってたの?

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 23:26:49.29 ID:34r2Yp/Xd.net
>>246
オレンジ色

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 23:57:45.32 ID:Xees9upz0.net
すずきは何だか別の店になった感じだね

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 08:09:25.30 ID:OMjaK0wF0.net
>>243
大吉の跡地、ぺぺになるのか!
この間、工事やってたんでなんかできるとは思っていたが。

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 09:07:14.80 ID:gyPQ+jmBM.net
>>248
潰れたのかと思った

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 05:28:56.24 ID:YCpEFDpS0.net
汚野菜!キチガイ!バカ!焼け死ね!クズ!

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 09:44:40.85 ID:j0J+Nhfe0.net
三鷹・グルメで検索すると上位20ぐらいの半分ぐらいはラーメン屋。
三鷹は、いつの間にかラーメン激戦区とかしてるな。

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 09:54:49.87 ID:MAQVdd7JM.net
>>252
その8割以上は駅前じゃないじゃん

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 15:14:28.27 ID:ecm9xWQu0.net
駅前じゃないと何が問題なんだ?

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 17:06:06.64 ID:j0J+Nhfe0.net
しかも、俺の好きな店がのってない!?

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 18:07:14.66 ID:7kwqspCp0.net
ラーショつばきって混むの?
朝早く開いてるなら朝行くのが一番か

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 10:23:26.99 ID:gKLgHD3ca.net
近くに住んでるから様子見できるんだけど、すず喜すず鬼バブルは終わったの?全然行列しなくなってる。

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 11:42:51.19 ID:sQ2I9dYdH.net
>>257
持ち帰りで地下降りると密ってるよ

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 13:24:54.00 ID:WJW5dLxy0.net
先日もテレビ露出してたから
当分続くんじゃない

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 15:53:06.53 ID:3IjqpnCk0.net
椿行ってきた
https://i.imgur.com/g8SeXXk.jpg
https://i.imgur.com/PneOpAo.jpg
店員が可愛かった

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 16:37:25.83 ID:/545MHGU0.net
>>260
流石に可愛い店員の写真じゃないのはわかってたけど少しだけ期待した自分が情けない

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 18:42:34.33 ID:T+tQWJKY0.net
>>257
前よりは並んでないな
昨日すぐ食べれた

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 22:01:31.23 ID:MkG1Bd640.net
この地域の個人経営の町中華をなるべく食べ歩くようにしているけど
この状況でもおたまで味見して鍋に戻す行為を堂々としている店があるんだね
中華料理の世界では普通なのかもしれないけどあれはやめたほうがいい
どこの店とは言わないけど
この板に雑談スレがあったらそこに書いたんだが探しても無かったので自分の地域スレに書いた
すまん

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 10:31:50.71 ID:HdplpMJMH.net
つばきや密だな
あのプレバブにおっさんが密ってて入れんかった
昔とんこつの哲麺があった店の隣か

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 10:58:12.42 ID:5jD6jRyr0.net
>>264
今煮干しのラーメン屋になってるところの隣?
あそこに新しい店出来たのか

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 14:02:27.69 ID:HdplpMJMH.net
交差点の角っこはスナック昆布だかなんとかになっとったで
さっき車で通ったらパッと見ではプレハブ過ぎてラーメン屋には見えない

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 14:34:13.17 ID:pxlqyr6i0.net
三鷹食堂いなり、店員とノーマスクの常連がやたらと汚い話(誰かのゲロからラーメンの麺が出てきたとかなんとか)してて完全に萎えた
黙食とは言わないまでもせめて飯食う場所の話題にしろよ
最初行った時は美味しいと思ってたけどむしろ不味く感じたし、もう行かね

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 16:56:06.09 ID:tVajF9aP0.net
武蔵小金井北口店で牛の鍋焼き定食食べてきた
昼頃行くとすごくおっぱいの大きな女の子2人がホール係やってる
また行こうっとw

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 16:56:41.24 ID:tVajF9aP0.net
誤爆失礼<(_ _)>

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 17:38:12.18 ID:4yAxy+YU0.net
>>268
気持ちわる。。
それどこの店って聞いてほしくてわざと誤爆してるようにしか見えない。
仕方ないから聞いてやるよ。
それどこの店?

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 21:21:28.04 ID:zyKcoS1ba.net
>>267
あそこ店員の態度あんまり良く無いよね、自分も一回行ってやめた

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 02:43:09.06 ID:RvX7DqGF0.net
>>267
客とダラダラ絡んだりするのが楽々時代からのスタイルなんだろうな。
味は良いのに変な空気になるあれでリピーターを減らしてるはず。
一体なんなんだろう。

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 23:03:08.43 ID:j59MBFV/0.net
小平うどんのにんにく背脂うどんが気になる…

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 00:52:22.74 ID:Y8lD9Ay80.net
何か、うどん屋としてそれだけには手を出してはならぬっていう領域に踏み入った感じだな
うどん屋として攻めている甚五郎でもそこまではやるまい

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 07:55:37.41 ID:xWB+sjs00.net
それだけ椿の客入りが好調ってことかな。

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 10:06:53.42 ID:u7G4e3lw0.net
うどんがやりだしちゃうと、固さや太さが売りの店は厳しいな

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 12:45:58.01 ID:oQ3rzUcDH.net
伊吹と丸亀製麺の前では無いのも一緒

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 16:35:13.64 ID:sIzCp7ry0.net
肉汁うどん系ならニンニクや背脂も相性良さそうだ

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 20:18:21.87 ID:+RIHk/My0.net
これはまた俺が行くしかねえみてえだな

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 20:40:03.62 ID:+RIHk/My0.net
どうやら18時から限定らしい…無理だな

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 09:12:41.45 ID:aBOHwpd3H.net
プレハブの掘っ立て小屋みたいな店だろ?
隣に怪しげな無断でポスト入れてく代理店の黄色いバイクが並んでる
これスレチエリアじゃないの?

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 19:42:24.58 ID:E+LBmCjc0.net
小平うどんはそばうどん板の武蔵野うどんスレが適切かな
ちなみに担々味もある
テレビで取り上げられたんでいま肉汁うどんや武蔵野うどんが話題

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 11:45:30.60 ID:aDkM1MxXd.net
https://twitter.com/Narcyjiro2/status/1362144180647026691?s=19
(deleted an unsolicited ad)

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 18:38:10.76 ID:e+V2PK+q0.net
めっちゃ旨そうじゃん!
ライス生卵無料も惹かれる🤤

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 19:27:33.13 ID:eKp7hNttd.net
うどぅん屋の手前のコロッケ弁当も捨てがたいw
地味にフレェバァ展開してる唐揚げもバカにできないw

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 20:35:19.57 ID:+6JgAs5L0.net
途中にあるピザ屋もなんか気になるんだよな
古い感じの

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 21:49:24.04 ID:dREaenNj0.net
ここラーメンスレなんじゃねえの?

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 21:56:06.25 ID:rUJ3s00na.net
ラーメン警察だ!

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 23:45:37.38 ID:lBvu8xCO0.net
すずきって何が美味いの?

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 02:29:42.97 ID:iQtRM1tiM.net
ひき肉と玉ねぎ炒めかな

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 19:05:55.84 ID:bKDOFC12a.net
ん?すず鬼の四川麻婆スタ満食って来たけど、豆腐入ってないじゃん。そういうもんなの?

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 19:42:46.95 ID:x/iOhJDPd.net
>>291
「豆腐」と銘打ってなければギリセーフ?

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 20:22:47.31 ID:bKDOFC12a.net
>>292
いや、セーフだと思うんだけど、開店前のツイートに鍋いっぱいの麻婆豆腐写真アップしてたので、正直期待外れだわ。
いつもとたいして変わらんラーメンに1時間並んで損した。

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 00:56:05.13 ID:qMuD61Vx0.net
お野菜のブログの写真だと豆腐写ってるな
切れてたんじゃねw

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/20(土) 00:57:39.54 ID:qMuD61Vx0.net
訂正
豆腐っぽく見えたけど内容読むと入ってないみたい
ツイートの画像も油か何かが豆腐っぽく見えただけかも

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 18:12:57.04 ID:7r1W6KEd0.net
>>275
新小金井街道の絶対王者ラーショ椿
近隣に開店したラーメン店は必ず潰れる
二郎ですら学芸大学近くに移転して競合を避けた

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 18:20:47.90 ID:kslTaojFd.net
彩華の閉店ドキュメントきた

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 18:29:19.26 ID:Y8fgLK+L0.net
いいね、客にも子供や孫たちにも愛されてたんだなー

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 18:33:54.55 ID:PSFuPM6n0.net
ガッツなんて久米川の本店もいまはない
息子さんらしきひとが継いでいたけど

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 18:57:41.83 ID:tCqLn6XH0.net
家賃5ヵ月滞納するほど客が来ないんじゃ無理だろう。普段行かないのに閉店て聞くと「残念です」って何だよ。行ってやれや。まあ常連なんていなかったんだろうな。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/78402

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 19:19:32.01 ID:B4Jej5jCH.net
債権不履行、不渡り出して常連?はぁ?居るわけねーだろ
ぼったくりでまずいという噂なら聞くが
美味しいなんて匿名掲示板だけでしかみたことも聞いたこともないわ

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 05:13:12.21 ID:9GcqUKl70.net
田無の竹屋のラーメンてうまいの?出前館であるけど

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 11:09:14.91 ID:GEU4jAm40.net
俺は竹屋好きだぜ。
店で食ってるときちょいちょい出前の注文も入ってた。

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 20:58:34.37 ID:fkVGjlx30.net
>>303
同類発見。
ちょっと背徳感あるんだが、たまに行ってる。
普通に美味しいと思う。

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 21:35:31.83 ID:9GcqUKl70.net
>>303
>>304
つけ麺は何がおすすめ?
味噌つけ麺気になってる

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 00:10:46.58 ID:qIbcwd3L0.net
つけ麺は醤油しか食ったことないからわからんけど気になってるの食いなよ。
ただつけ麺なら太麺のほうがいいと思う。

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 00:23:56.89 ID:OCy6pkIRd.net
竹屋気になってた
いつも混んでてスルー

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 00:55:26.64 ID:PlPtcK0+a.net
あそこら辺て
竹屋対西の対大勝軒て火花散らして激戦だよな
ちょっと離れて瑞風とヒムロク
結構な激戦区

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 01:14:58.10 ID:+qIjwu6V0.net
ムタヒロは絡まないのか

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 01:20:40.65 ID:PlPtcK0+a.net
しょっちゅう店変わるところな
定着したら行ってみる

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 07:27:06.62 ID:J4vXokME0.net
竹屋は何気に人気店だよな。東久留米の本店以外に田無、新秋津、調布に店舗があるし。他店よりも麺量多いし、つけ麺なら1kgまで無料で増せる

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 08:28:37.09 ID:hvm4lDWga.net
味より量のある店が評価されるスレって…

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 09:07:13.91 ID:ZpFnqu0Ba.net
田無でラーメンの味なら
瑞風VS西の
ヒムロクはつけ麺専門だし

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 13:21:39.21 ID:DGkEBsw/H.net
武蔵野市か三鷹市、せめて小金井市圏内に納めとけよ
田無なんて西武線スレでやれよ

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 21:43:03.93 ID:Ccjm2mvg0.net
西武線スレは落ちたので田無だと小平東村山のスレかもしれない
あそこは武蔵村山や西東京も包含する、この板にしては柔軟なスレ

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 08:36:37.94 ID:4Fe7U+Je0.net
西東京市でも最寄りが武蔵境や東小金井ってエリアは結構広いぞ

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 09:03:34.11 ID:cqeXYE+ca.net
田無書けるスレは無くなった
柳沢のくぼ田あった頃は西東京市内の話題があったからな
ひばり二郎は別格だから

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 10:08:01.80 ID:n8jdHgq00.net
麺や 純氣 4月に移転&リニューアルとあるが場所はどこなんかね。境の南口との話もあるが、、
情報はRDBから

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 10:12:45.63 ID:n8jdHgq00.net
自社ビルってこの時期すごいなあ。資本系じゃなかったよね?

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 12:14:51.25 ID:9oZHxzwEa.net
>>316
つーかそもそも荻窪、西荻窪、高円寺でスレ分けてんのがおかしい
全部まとめて西武線スレを復活させるのが正しい

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 14:14:55.30 ID:VSlaQDYlM.net
>>320
需要があれば個別でスレが立つってだけじゃね?
対象が広範囲でも語ることなけりゃスレは落ちるよ

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 16:30:14.24 ID:QdTzJKHf0.net
>>316
中央線が最寄りの西東京市の中華屋・ラーメン屋はほぼないだろ

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 16:52:45.06 ID:ZUjIrslka.net
新町のくるまやラーメン

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 22:20:33.97 ID:LwtaAj960.net
>>318
境南町の天文台通りに新しいビルが建設中だけれど
あそこが純氣店主の持ちビルらしいよ
以前の場所も微妙だったが大山家の客を拾うのかな?

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 22:22:51.52 ID:v0ceg1ah0.net
純氣ってオープン初日の半額の時に一度食べたっきりだなぁ
好みじゃ無いと思ってそのままなんだけど、人気あるよね

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 23:13:35.39 ID:lsaWndgZ0.net
同じく出前館にあるえい蔵はどうなの

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 23:35:30.75 ID:PlJkvqzA0.net
>>326
居酒屋の二毛作ラーメンは隣でタバコ吸うヤツがでるから嫌い。
時代が変わった今は禁煙かもしれないけど、二度と行くまいという10年前の誓いが
破られてないから、よほどつまらんラーメンだったんだろうなと思う。

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 00:23:58.82 ID:GXj7AQL50.net
チャーシューは美味しかった記憶がある
別に安くは無いけど

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 00:27:02.03 ID:T3pROv8ld.net
明日があるさ白つけ麺食べたい

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 16:50:37.68 ID:9zrEx6dI0.net
アニメの中の明日があるさ
とらドラ!Episode 22 ( 2:59:10〜)
https://www.youtube.com/watch?v=pdYrV6lzxDM

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 21:02:50.72 ID:EQKo1Yy5a.net
竹屋の出前ってスープ割りも付けた方がいいかな
割られた状態で届けられるわけじゃないよね

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 22:29:27.75 ID:BqxNjwEA0.net
竹屋初めて行ってみたけど、お店は綺麗とは言えないけど接客優しいし味も量も良かったな

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 00:21:43.81 ID:6IAdJQp30.net
ずいぶん前に本店に一度行って油そば食べたけど魚介風味で好きじゃ無かったなぁ
当時は確か田無店も無くて遠かったからそれっきりだけど

つけ麺とかラーメン食べれば美味しいのかね
そもそもラーメンに魚介出汁はいらない派だからもしラーメンとかもそれ系なら好みじゃ無いけど

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 08:48:46.83 ID:QZ/DYysY00303.net
千歳烏山の竹屋はなくなったな
武蔵家とほぼ横並びで、客入りはどっこいだった気もするが

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 12:28:22.77 ID:A8BUH2yqa0303.net
田無は竹屋出身の店主が春馬という店名で店始めて
数年前に竹屋に店名が代わった
何かしら屋号継承の話があってそうなった模様

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 16:30:53.92 ID:jNwkppec00303.net
秋津も違う名前だったのに、竹屋に統一されたね。秋津も田無もウーバーで結構呼ばれる。

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 17:31:02.90 ID:thj2X0oI00303.net
竹屋はライトな豚骨魚介、醤油は若干しょっぱいけど言うと出汁で薄めてくれる。(ポップにも記載あり)
ラオタ好きの味ではないが一般人、特に若い人に人気。醤油、塩、味噌
、辛味を用意。苦手な具は変えてくれる。ステマみたいになったな。

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 18:34:54.59 ID:hwOHTMRbd0303.net
竹屋とやらに明日があるさ白つけ麺提供してほしい

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 18:48:33.94 ID:doIl1FFm00303.net
竹屋はRDB見てる感じイマイチっぽいのかな?

それはそうと、すずきはかなり殿様商売だよね。
完成されてない商品を普通の値段取って営業するってのはどうなんだろうね。
担々麺以外の限定は最早試作品ばかりだよね。

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 20:12:33.96 ID:d5Lbfwi+a0303.net
ニカタツYouTubeのすずきで青鬼の格好で焼きそば食ってる人誰?

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 21:30:12.64 ID:XuBbCNwrM0303.net
店主だろ

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 04:55:50.50 ID:6T80WoIca.net
らぁ麺 やまぐちの店主が
ツイッターで問題提起してて
バズってるけど、
貼られてる写真のレアチャーって
三鷹の某店じゃないか…?

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 12:37:15.17 ID:DCUx0f1P0.net
>>342
俺もどこのラーメンか気になってた

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 13:46:58.27 ID:0g801HONa.net
>>342
sac(ry??

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 13:47:35.57 ID:kb8sRq6/0.net
それより、公式HP&食べログに貼ってある
公式ツイッターアカウントって
関係ないエロアカウントアドレスが貼ってあるなw

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 15:53:31.02 ID:L9R+/Fpz0.net
>>344
オープン当初から、低温調理を理解してないと叩かれてたのは、同時期にできたもう一つのSの方。

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 16:11:33.98 ID:Jt+gKyoCH.net
健やか
すこすこ

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 18:03:49.54 ID:CaA6hK7Ca.net
>>347
健やかってオープン時から流行に乗ってるだけで技術力低くて美味しくないところじゃん
あそこに行列できてるのほんと意味不明だったわ

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 19:10:28.62 ID:WWReZ9hd0.net
流行に乗ってるから行列が出来るんだろ

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 21:54:17.52 ID:fxxpeuHy0.net
満月はじめて食べに行ったけど麺があまりあわないな

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 00:10:56.34 ID:h0IdvMZW0.net
今は無き赤青もかなりひどい生肉出してた印象
一度しか行ってないけどまさに生肉って感じの物出てきてめちゃくちゃ怖かった
スープに沈めて少しでも加熱したけど、無意味だろうしなぁ

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 09:40:49.09 ID:OGqCgftR0.net
>>342
店名あげない、ヘタレだけどな
その店に反論されて負けるのが怖いか

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 13:23:38.15 ID:XXvK+Caca.net
>>352
店の人が下手にそんなことしたら裁判沙汰になるし、普通やらないでしょ。かどや店主みたいなイカれてる人なら別だけど。馬鹿なの?

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 18:09:58.91 ID:5ka/qmLe0.net
>>352
お子様過ぎますね

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/06(土) 22:24:12.61 ID:tFLZM6nV0.net
やまぐちって低温調理チャーシューを使った近年流行の
ラーメン店では早い時期に開店した店って記憶がある

これ加熱してるのか?って店は確かにあると言えばあるよな
京王線沿線の世田谷区近隣に多い印象

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 00:07:29.78 ID:yFJ/CRkm0.net
>>355
柴崎亭の事?

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 09:59:15.23 ID:w5FvJ3Ip0.net
>>354
ホントに
我々が動くとか威勢のいいこといって、実際は腰引けてんだから

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 17:26:30.19 ID:AOUH4ftt0.net
バスラーメンって今やってんの?

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 23:52:58.98 ID:f7Z/B9Qtd.net
東八越えたとこ?

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 03:22:24.18 ID:DmqzQyhm0.net
バスじゃないバスラーメンやってるよ。スープは塩っぱかった。

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 06:41:23.24 ID:HD41mhdca.net
自分も低温調理で自作してるけど
実際、さくら井のチャーシューは
なかなか攻めた色合いしてるし
ソミュール液由来?の謎のフワフワ食感も
他にない感じだなと思った
ちゃんと技術がある人があくまで丁寧に
低温調理のキワキワを狙ってる、
って感じだと思うので個人的には全然アリ

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 08:54:54.33 ID:DmqzQyhm0.net
ブロック肉だけ入れて電子レンジで10分程度チンしてその後5分程度蒸らして完成!のチャーシュー調理液入りの調理パックあったけど、アウトなのかな。

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 12:08:15.61 ID:d33CC4mb0.net
>>357
ん?

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 17:04:07.72 ID:fpjEZ9fx0.net
>>360
先週木曜14時過ぎ行ったらしまってた
あの立地まで行ってやってないとダメージでかいんだよね

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 18:47:01.75 ID:dAgl1ZHxH.net
食中毒事案だな

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 19:12:23.08 ID:fuP90SST0.net
まあでもこれだけ人が殺到して食中毒出てないなら大丈夫ってことなんだろ。

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 07:16:39.44 ID:0I/dcYEFa.net


368 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 23:00:07.34 ID:qVTka5I30.net
田無よしかわ跡地、魔神半年持たなかった
家系金剛家になってた

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 14:40:38.16 ID:tUYskcax0Pi.net
食中毒とかじゃないんだよ、寄生虫がいずれ腹の中でヤバイことになるかも、ってのが問題なんだよ

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 21:19:44.75 ID:NtIih6010Pi.net
>>369
寄生虫が腹の中でヤバいことになるのも食中毒なんだが。

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 05:14:51.23 ID:Bp6dMfxYr.net
西荻爺、頑張ってはいるけれど世田谷スレに吉祥寺の表貼ってはダメだぞ。
まあボケてるから仕方ないんだが、、、


http://hissi.org/read.php/ramen/20210314/R3ZaN0R6V09hUGk.html

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 19:15:18.27 ID:Qp1Gmsny0.net
ぐうたらは店閉じたのか?今日営業してなかったぞ。

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 19:26:57.34 ID:zEBS3DoNF.net
田無で申し訳ないんだけど北口にオープンした家系の大幸家、行った人いる?店炊きかな?

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 20:30:08.83 ID:jVlr+GVz0.net
>>373
知らんけどさ、おいしいと感じても工場スープって言われたらおいしくなくなっちゃう人?
まあまずは先入観なしでいってみたら。
自分の舌を信じろ。

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 20:51:01.68 ID:RadFaeWKH.net
>>374
知らんならいいから

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 00:32:17.05 ID:zFz0lCzl0.net
>>372
月曜日は普通に営業してたけど

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 05:05:38.46 ID:EgbsllTja.net
>>374
工場スープ使うような糞店は全て潰れてよいんだよ、なに言ってんだお前

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 05:24:48.16 ID:Rhc6J2g+r.net
叩いてるから構って構ってーwww

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 05:44:51.04 ID:QoDcIv2zH.net
ラ王の乾麺を茹でて提供してるから
経費がめちゃくちゃ掛かる

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 09:12:03.09 ID:cxbT4LD50.net
>>377
可哀想な奴だな
個人店が全てちゃんとしてると
思ってるの?
何も知らんクセに

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 12:17:07.81 ID:4qNE2Uncd.net
初見殺しの大山家の待ち行列
店員の仕切りが悪すぎてカオスで草

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 12:22:27.59 ID:x4D0DhErF.net
>>380
個人店には旨い店と旨くない店がある。
工場スープ店に旨い店は無い。

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 12:43:23.76 ID:x0VgQPkxr.net
叩いてるから構って構ってーwww

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 13:10:13.40 ID:cxbT4LD50.net
>>382
お前が旨いと思ってる店も工場スープかもよ
個人店も大なり小なりセントラルキッチンの
スープを使用してるとこもあるからな

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 14:21:09.69 ID:F00JF78Q0.net
自分の舌で工場かどうか判別できるならいいけどさ。
聞かなきゃわからないくせに拘るのはまさに情報を食ってる感じがする。

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 15:01:24.45 ID:x0VgQPkxr.net
叩いてるから構って構ってーwww

387 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 15:11:18.39 ID:wpkKkLe+d.net
お待たせ
https://i.imgur.com/ZEGPGs0.jpg
https://i.imgur.com/aX0On3T.jpg

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 15:12:14.11 ID:wpkKkLe+d.net
こういうのでいいんだよ

https://i.imgur.com/4incNDS.jpg

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 18:14:37.28 ID:VdOXDl2x0.net
>>381
大山の並びで仕切りがって、店内の話?
特にややこしくなる場面無いような気がするけど

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 19:20:22.73 ID:ASJSE3ROa.net
邦子に怒られるだけ

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 20:12:12.01 ID:PZpVyVOrd.net
>>384
それはない、一口食えばわかる。

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 20:23:35.01 ID:/M8Nar7n0.net
大山家は味は悪くないが接客が家系の割りに元気なさすぎるのが気になる

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 20:29:28.87 ID:VdOXDl2x0.net
>>392
何その謎価値観
十分元気だし、挨拶もちゃんとしてると思うぞ
どこぞみたいに無駄にうるさくても嬉しくもなんともない

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 21:00:49.27 ID:IBRgOC7ar.net
叩いてるから構って構ってーwww

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 21:32:48.94 ID:t36I4IRj0.net
>>368
魔神が店名と味を変えただけだった

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 21:38:18.39 ID:/M8Nar7n0.net
>>393
お前の十分なんて知らねーよ
何度か行ってそう思ったから書いただけだろ

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 21:48:33.76 ID:ii75ACWR0.net
>>385
それもない。食べればわかる。

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 21:55:23.56 ID:VdOXDl2x0.net
>>396
家系の割にとかお前が勝手に謎価値観をぶつけてきてる所が始まりだろ?
何がお前の十分なんて知らねーよだよ
笑わせんな

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 22:02:32.31 ID:/M8Nar7n0.net
>>398
もっと色んな店行ったみた方がいいよ
あと、知らない人には偉そうにしない方がいいぞ

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 22:06:02.63 ID:VdOXDl2x0.net
>>399
そうですね(鏡)

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 00:06:18.11 ID:5FPx+DI30.net
>>391
ちなみに飯田商店も自社工場スープだよ

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 05:30:26.25 ID:jKQ5qBNvr.net
叩いてるから構って構ってーwww

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 12:02:47.82 ID:Nvhl+jGA0.net
昔は化調で舌がー厨が大勢沸いていたが、
今はむしろそんな事言ってもバカにされるから滅多に見かけない。
業務スープ厨も同様。
やっぱり20年前で時が止まったままの爺なんだね

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 17:48:10.43 ID:aewUy5txH.net
ラーメン単価1000円で計算すると麺は乾麺、味玉は仕入れでいいんだよな
下手に自家製にして失敗したり食中毒出すよりよっぽどマシ

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 18:16:31.20 ID:4QxiBttzr.net
叩いてるから構って構ってーwww

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 19:16:47.38 ID:2kNkowjQa.net
え、くじら食堂bazarってリニューアルであんな普通のラーメンになっちゃったの?笠岡ラーメンはもうやってないの?それならもう興味ないわ

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 19:24:39.85 ID:vApJ3ie00.net
突然路線変更してすみません、みたいな貼り紙あったな

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 19:40:07.98 ID:Ho9hm1kAd.net
>>407
それはそれで正直な商売で好きかも。
美味くなったか不味くなったかは置いといて。

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 20:02:11.43 ID:e2knIuT/0.net
あのクソ硬い鶏チャーシューがダメだって気づくのが遅すぎやしませんかね。

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 20:06:24.70 ID:2kNkowjQa.net
>>409
いや、あれがよかったんだろ、お前は笠岡ラーメンも知らないでラーメン板来てんの?

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 20:13:28.65 ID:nSsfZEGB0.net
>>410
いや、あれが東京で不評なんでリニューアルしたんだと思うぞ。

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 20:16:47.90 ID:2kNkowjQa.net
>>411
まぁいいんだけど、都内で唯一の本格的笠岡ラーメンを食べられる店が無くなったんだよ
その辺にあるようなラーメンになってしまったのならもう俺にはどうでもいい

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 23:34:39.09 ID:llh/cBZrd.net
お待たせ

https://i.imgur.com/IyJSoV8.jpg

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 01:31:45.16 ID:GjIzJM0x0.net
これどこ?

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 09:42:09.69 ID:5vv24ovoH.net
大雑把で雑な感じですず嬉かと思ったけど違うな
家系でずいぶん太麺だな、つばめかどっかか?

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 18:21:47.49 ID:/9RRGKH/0.net
ウズラが入ってるのは
壱角家か商店か

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 21:44:25.89 ID:8tcDW1hn0.net
ウズラの玉子もだがスープが家系にしては
妙に白いのも壱角家か商店の特徴

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 02:39:43.93 ID:GaWk3a/8d.net
鋭いね。そうさ
なんとか商店

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 23:28:54.13 ID:XG36rVZH0.net
1日が500円という東京駅八重洲口の店は閉店なんだな。
500円でも食べたいとは思わなかった。
あの味、俺にはダメ。

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 05:16:02.60 ID:IroYmCDaa.net
>>419
そこって工場スープの店だっけ?

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 07:37:06.51 ID:PgY9DMHTr.net
ID変えて必死に叩いてるから構って構ってーwww
by爺

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 09:14:51.10 ID:YRk88rgJ0.net
>>412
昨日マツコの番組でご当地ラーメンを取り上げたよw
満月はばっちり取り上げられたのにw

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 09:35:20.68 ID:yv0yZ9Ik0.net
くじらの三鷹は朝ラーやってないのね・・

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 15:50:08.34 ID:a4VcLtfSd.net
武蔵小金井まで広げたら、つけ麺No.1はどこですか?

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 00:37:57.46 ID:VsFpKiEX0.net
小金井スレでやれ

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 01:31:35.00 ID:opz5fZ4ma.net
>>424
西友PB

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 03:13:47.45 ID:dj15IzY5M.net
>>424
麺屋武蔵1択

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 09:43:12.17 ID:e2EGXeknd.net
武蔵つけ麺って甘くね?

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 19:50:21.36 ID:RqZJUXvTd.net
>>424
つばさ家

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 18:11:28.37 ID:rOVQnPCpH.net
麺屋武蔵は旨いけど武蔵家はピロピロ麺でまた別物

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 22:58:35.15 ID:1nh5LwIB0.net
らぁ麺さわ田
とにかく熱いお椀とスープ(上部を持つように言われる)、
油多め(鶏油ぽい味)、甘め醤油スープ、細麺硬めでかんだら味あり。
一風堂みたいなY字丼で替え玉を誘うスープの残り具合にする。
特製にすると、肉増量(2倍?ちょっと調べられんかった)、メンマが短い2本から長い穂先メンマ2本へ、など。
客は多い(どうやって集客しているんだ???ラインスタンプとかいろいろ?)、
接客もいいし、できることは全てやっている感じがするし良いと思う。
でも2種類の味を食べたら満足してしまうかも。あと土地柄で客が土日に偏りそう。

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/27(土) 23:15:08.91 ID:E8SOzj2w0.net
はやし田系だったら、化調マニアが押し寄せるだろうさ

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 01:33:31.02 ID:G+RSpbcld.net
せい家のつけ麺ってどう?

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 01:34:36.31 ID:BuS61S+w0.net
おどげでねぇ

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 01:57:06.44 ID:ixIMXH8i0.net
店名に、「らぁ麺」「らぁめん」「麺屋」「麺処」が付く店に美味い店は無いという法則・・・

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 02:26:07.82 ID:XcOiyNHf0.net
追加:「○○製麺所」「一字だけ漢字の店名」

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 09:22:01.60 ID:ixIMXH8i0.net
あー言えてる

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 09:38:04.30 ID:cqN+PZn4H.net
>>433
せい家にうまいもへったくれもない
太麺で食べたらいい
あの価格帯で中高生に家系を体感させてあげることに価値がある

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 01:53:45.18 ID:svhe/+Z2p.net
ひやく亭最強

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 12:15:48.48 ID:K932BdJH0NIKU.net
すれち

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 01:07:09.23 ID:KS1rpzK50.net
>>433
せい家はまずい

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 02:38:36.18 ID:iKYKjaQK0.net
町田市にあるギフトは○○商店の経営元だが
ここの社長は亜流家系の代表である壱六家で修行した人物
プロデュースとして壱角家にも関わっている

ここのスープは大手の食品会社に委託しているとの事

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 06:55:06.09 ID:OQepNA6Qd.net
業務用セントラル汁でもまあまあ旨い部類のとこあるね
刻み玉ねぎ投入でコンポタになる香具師

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 08:06:33.21 ID:TxJ81knxr.net
ID変えて必死に叩いてるから構って構ってーwww
by爺

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 04:14:40.30 ID:KoyGTd840.net
出前館で三田つけ麺が追加
新宿店で食ったけど美味かった
住所が他の店と同じよく見る店で登録されてるけど

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 16:22:51.59 ID:5xTFJHocd.net
武蔵家で炊飯器よこに丼いっぱいのネギチャーシューが盛られた状態で放置されてたな
どうやらライン同様食べ放題らしい

だが丼が剥き出し状態で色んな香具師の飛沫が恐ろしく誰も手をつけない状態

こういうとこなんだよな武蔵家

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 12:12:19.44 ID:CHhGlAjRM0404.net
ビュッフェですよ

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 13:50:06.68 ID:Gptvr9nv00404.net
丼ごと持ってくれば

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 19:04:07.56 ID:upzx+qXWd0404.net
せめてラップで覆うとか配慮があればな

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:52:53.81 ID:aOfHF9KW00404.net
そういえばぺぺの弟子がやるって言う新店は開店したのかな?
情報出てから二ヶ月くらいたつから出来てもおかしくない時期だけど

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 03:14:07.68 ID:pXQVp3c90.net
>>450
ゆたかって名前でぺぺ跡地のはすかいに復活してるよ

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 09:15:32.63 ID:b1Vpi3NJ0.net
>>451
Thx
もう出来てたのね

食べログ見るとメニュー構成も同じみたいで豚肉とキャベツの味噌炒めもあるようでうれしい
というかぺぺの店主がいるって言うのが何よりうれしい
営業時間的にしばらく行けそうにないけど近いうちに何とか行ってみよう

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 12:54:34.30 ID:BQ2MhBcM0.net
夜は18時〜20時てのも個人的にきつい時間帯だなぁ
でもペペのぎゅっと詰まった飯と料理また食いたい

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 14:26:31.17 ID:vIjO4IFJ0.net
雨のなか遠征して本日ならぶことなく
さくら井へミタビ行ってみたんです
選択したのは特製・塩ラーメン¥1,100
薄い脆弱なウマミの塩スープを淡麗な塩スープであるとは
わたしは美化しません
はっきり言って1袋¥80くらいの
サッポロ一番塩ラーメンよりもおとる味わいの塩スープでした
これはヒドイ
ラヲタをナメているとしか思えません

汁場・進化 中山店の塩ラーメンを食べて
さくら井の従業員は塩スープを作る技術を研鑽してほしい

「塩を制する者はラーメン(料理)を制する」という格言がある

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 15:19:12.38 ID:BLrBKlYvM.net
一度、夜は行列になってるのを見たよ。

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 15:20:03.93 ID:BLrBKlYvM.net
↑ゆたかの話ね

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 15:22:00.29 ID:BLrBKlYvM.net
さくらいは値段以外は悪くないけど、成城青果の方が安くて同じぐらい美味いと思った。

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 19:38:36.30 ID:ufOXzydE0.net
>>454
は?ラオタの分際で何言ってるの?
サッポロ一番塩ラーメンがうまいのは当たり前だろうが!?
日清のラーメン屋さん函館塩食ってから語れや無能が!

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 19:45:09.93 ID:Y0Pi49SHM.net
さくらいは店主の目の届かない商売をするな

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 20:02:13.07 ID:3lN5kbu00.net
急遽予定が変わって時間が出来たからゆたかに行ってきたよ!
臨休だったよ!!
Suck!

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 00:41:48.50 ID:3Kv6vq9D0.net
成城青果は驚くぐらいスープが熱いのが印象的だった
製麺所とか味付けとか柴崎亭との絡みがありそうだが
確か実家の店が近所なんだっけ

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 02:26:04.04 ID:VP2bmayxd.net
すず喜のスープはいつ元に戻るんだろうな

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 11:21:25.56 ID:ELeMGaD10.net
ゆたかはInstagramで休みとかの情報を出してるよ

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 11:26:42.13 ID:ELeMGaD10.net
すず喜は並んで見ていると指示がとても細かくバイト君が大変そうだなーと思った。座る席も指定されるし全部をコントロールしてないと気がすまないんだろうね。スタ満は嫌いではない。

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 12:21:21.27 ID:vFJantc10.net
くじら食堂のツイッターってどっちの店舗の情報かが分かりにくいのは俺だけ?

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 13:00:16.24 ID:YFmynUIza.net
さくら井やっぱりあのツイート効いたんだな生肉みたいなチャーシューが火入れ多めになってる。

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 16:19:04.52 ID:I5mF6mdI0.net
>>463
アカウント何で検索すりゃ出る?
ゆたかだけじゃ出てこないや

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 16:20:01.76 ID:I5mF6mdI0.net
すまん自己解決したわ

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 21:54:41.05 ID:kd99NlZNH.net
>>464
健やかかよ
絶対行かねー

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/06(火) 22:12:10.75 ID:oBFS7U7e0.net
>>463
Thx
次からはここを参考にするわ
異常に引きが悪くて臨休食らいまくる体質だから
昨日もゆたかの前に行く予定だった店で臨休食らって、ゆたかいけると思ったらそこでも臨休食らったくらいだしw

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 05:04:19.63 ID:s0SzM7nHp.net
昔三鷹市役所近くにあった【だるまらーめん】最強

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 11:12:14.79 ID:Wk9vMYIS0.net
くじら食堂は断りがない場合は基本ののわの方の情報っぽいけど、天然みたいなので
文章を細切れに書かないように誰か突っ込んでやればw

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 17:16:15.74 ID:3i3InjkcM.net
たきたろうが珍しく?営業していた。隣の喫茶店跡が改装を始めてた。

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 21:37:12.74 ID:3xLWUzUna.net
>>471
むらさき橋通りと連雀通り交差点のシェルの向かい、あまいけの隣くらいに小さいラーメン屋あったんだけどクッソ不味かったな

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 21:48:02.76 ID:Wk9vMYIS0.net
あまいけの隣のラーメン屋?だったらまだやってるみたいよ。張り紙が電波っぽいのでなかなか入店できんけどw

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 08:50:19.08 ID:v3MmfBWFa.net
まだあるのかw
なんでやっていけてるんだろう、自己所有物件なのかな
もう行かないけど

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 10:29:46.53 ID:olgDKlZd0.net
武蔵屋もいいんだが、もう少し麺の太いとこないかな。

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 13:26:50.71 ID:7TkXY07n0.net
武蔵境の用品のヨネヤの米山美津紀は豚のくせに中学の時に人間に恋愛してた顔も性格もブス

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 17:38:08.11 ID:tZhgROLlH.net
>>477
健やかのつけ麺も通常のそばと違って太いぞ
とみ田ほどじゃないけど麺屋武蔵並はある

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 20:57:43.92 ID:L5i7qOerd.net
>>477
つばさ家は?

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/08(木) 21:22:16.07 ID:xhamiH/30.net
>>480
うまいか知らんけどプレハブじゃん

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 00:03:44.79 ID:CD8C/9nE0.net
>>479
>>480
つけ麺じゃなくて、汁のあるラーメンの方。
ラーメンも麺太いのかな?

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 00:24:48.58 ID:ymRdE7jgd.net
お待たせ

https://i.imgur.com/zq4LBym.jpg

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 06:18:59.90 ID:m+JvcS0c0.net
>>478
チャーミー?未だに処女だよ

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 09:09:04.91 ID:Eu4KZdu7p.net
まん防対象に三鷹入ってないけど三鷹駅北口は武蔵野市だから時短するのかな

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 10:39:16.56 ID:zsCCPv980.net
三鷹や小金井は対象外だからなんとか夕飯食えるようになるのかね
せめて22時まで営業してくれないと飯が食えん

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 14:08:33.59 ID:CD8C/9nE0.net
>>480
つばさ家しょっぺーよ。

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 15:53:58.51 ID:aZd7UFf00.net
>>482
太麺で美味しい普通のラーメン提供する店は吉祥寺三鷹にはないよ
せい家の太麺で家系を回顧するくらいが妥協点かな

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 17:08:16.84 ID:vcM748/iM.net
油そばならね…

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 17:19:19.43 ID:I+/6R2if0.net
>>488
太麺で美味しい汁有りってパッと浮かばないよね。
代々木のいそじとか辺りが該当するのかな?

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 18:57:51.10 ID:EGP9Gcs1d.net
田無の竹屋はらーめんもつけめんも太麺に変更できる。普通に美味しいと思うけど。

492 :名無し :2021/04/09(金) 20:20:25.82 ID:zPTuRbJP0.net
健康診断終わったので、すず喜で塩、満月でチャーシュー麺、健やかで塩食って来た。満月は酒田本店の自家製麺じゃ無いとイマイチだな。すず喜は本来のスープじゃ無かったからかパンチ不足。健やかは一度でいいや。次に三鷹来たらみたかでビール呑んで五目だな。

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 21:51:21.33 ID:sdMLVyk90.net
正解

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 22:14:50.61 ID:yq2duOu/0.net
みたかは汁なしをビールで流し込むのが好き

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 09:29:28.27 ID:qv0EXpgIa.net
前にすず鬼で豆腐の入ってない麻婆麺で騙されたから、今日すず喜でやってる四川麻婆麺も信用できない

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 11:03:15.84 ID:oV4QcY6m0.net
ヒガコの大、
ネットのレビュー見ると「店員の態度が悪い」というコメントが多いけど
あそこは態度が悪いんじゃなくて、「態度が無い」んだよな。

仕方ないと思うし、嫌なら他の店に行けばいいと思う。
あんな店にわざわざ乗り込んできてディスるネット民うざいなあ・・・

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 11:29:32.83 ID:Y6FrWjxaa.net
それ気にする人は他力也行けばいい
あそこの店主は感じいいよ

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 14:24:21.11 ID:xNEwHx/i0.net
麻婆がどうとか豆腐がどうとかツイッターの画像見たら分かるだろ、明日もやるそうだ

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 15:28:21.48 ID:wSUkM2/yd.net
ヒガコのラーメン大は昔いたメガネの兄ちゃんはほんと愛想悪かったけどそれ以外は普通じゃね

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 15:36:43.42 ID:s20TUQ2dp.net
東小金井大のヒョロメガネ怖かったなぁ

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 17:41:24.66 ID:qv0EXpgIa.net
>>498
すず鬼が明らかなインチキ麻婆やった時は、調理過程の写真をTwitterに載せてて、それには豆腐が入ってたんだよ。だから信用できねーって言ってんだよ、詐欺だろあんなもん

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 17:44:24.68 ID:qv0EXpgIa.net
今回はちゃんと豆腐入ってんだな。すず喜の場合は詐欺行為は無さそうだな

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 19:29:57.97 ID:rvNtEqpR0.net
出前館で追加されてたらあめん花月嵐の家系ラーメンが気になる

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 19:51:43.78 ID:A1DsxdRHd.net
>>503
らあめん花月嵐・CHABUTON 56
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1615212352/

ここを参考にするといいかも

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 22:25:58.41 ID:KKloxQ96d.net
>>503
藤崎家?

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 15:24:35.67 ID:PuDM6DWv0.net
花月スレ見てきたけど昔より劣化してるのか。
鉄板にんにく炒飯みたいの出してる時以降行ってないから10年以上になるかね、、

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 00:36:46.09 ID:v3ydTSKsd.net
つけ麺でおいしいとこは?

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 00:49:56.98 ID:cblz3Wkj0.net
宝華に行ったら宝ソバが50円値下がりして750円になってた

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 18:24:36.79 ID:loXem89fd.net
文蔵

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 21:03:00.43 ID:Drlib2M7d.net
>>507
きら星

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 21:58:21.57 ID:v3ydTSKsd.net
>>510
マジレスキボンヌ

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 22:01:10.59 ID:BxwCXkFN0.net
きら星のつけ麺は俺も好きだぞ
人を選ぶとは思うけどさ

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 22:39:08.96 ID:Drlib2M7d.net
>>511
こってりが好きならおすすめ

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 23:42:26.93 ID:Rd/DzikP0.net
大山家のつけ麺はスープ割りを豚骨スープで割るのが貴重かも
普通は薄い鯖節と業務用っぽい何かを混ぜたスープが多いので
きら星も以前はラーメンの豚骨スープだったが脂の層ばかり入れるので
脂割りになっていたけど ある時期から割り専用のスープになった

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 11:08:15.95 ID:5/5SaGwX0.net
家系のつけ麺って、いまいち頼む気にならない

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 12:00:28.35 ID:LxVh4xPpH.net
>>511
普通に無理
あれ飲める激濃厚骨汁通はあらゆる意味でヤヴァイ

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 12:55:13.87 ID:iinxnwDd0.net
濃厚と言えば、ヒガコ大の味噌食ってみ?
超濃厚で味濃くてうまいけど、のどが渇いてしょうがない・・・

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 13:31:10.87 ID:l5s6SKbh0.net
きら星のつけ麺は限定でやってたトマトのやつが美味かったな

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 14:46:41.89 ID:V2/NnkDh0.net
三鷹に二郎インスパイアほしいなー
すず鬼はちょっと違うしなあ

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 15:01:49.56 ID:JQBeY/bi0.net
>>518
俺は海老の奴が好きだった
海老無くなってからしばらく足が遠ざかってたくらい

今のつけ麺も好きだからちょくちょく行くけどね
ただ大盛別料金なのがわかりづらいから初見だとちょっと恥ずかしいw

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 16:10:39.82 ID:iinxnwDd0.net
ヒガコの駅ナカモール散々だな
西側何も無くなっちゃったじゃないか、いつから?
それにしてはくじら食堂しぶといな

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 16:10:43.38 ID:ta/YN9JgM.net
くるまやはスレチ?

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 16:47:49.62 ID:b0GYCnSI0.net
五日市街道のくるまやはたまに行くよ
好き

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 17:32:24.15 ID:PEP3K2xSd.net
ひがこ駅ナカ西に完全店炊きとんこつラーメン屋さんキボンヌ
セントラル業務用缶詰め汁ではなく、完全店炊きのとんこつラーメン屋をキボリンヌ

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 18:20:34.15 ID:warCyoI70.net
>>519
大が懐かしい

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 19:34:53.99 ID:fdj5c0kR0.net
三鷹の大、結構旨かったよなぁ
東小金井と違って接客も悪くなかったし

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 19:48:02.99 ID:JQBeY/bi0.net
>>521
3/21辺りに一斉撤退したみたいだよ
更新日で売れなかった店が一斉に消えた可能性もあるけど、単純にJR側が一新するべく追い出した気もする

個人的にはあんまり行かなかったとはいえロッテリアがなくなったのが残念
選択肢として存在するかどうかっていうのの差は大きいし

>>524
匂いや油が凄いからエキナカで店炊きは無理でしょ
許可が下りるとは思えん

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 21:34:07.48 ID:PEP3K2xSd.net
ひがこ駅ナカ最西のドラッグストアの名物店長は何処へ

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 11:02:37.95 ID:LX2ReYSL0.net
ヒガコのからよしの隣の肉豆腐の店ってどう?

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 14:55:12.56 ID:0HpJ9gD00.net
やすべえはポイント消化ランチで入ったけど、肉豆腐は肉豆腐だったよwそのほかはチェーン居酒屋ランチと大差ないかな

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 23:12:12.45 ID:a1qIDGPz0.net
宝華がっつり店内改装工事してた。再開いつだろ。

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 23:42:24.22 ID:dB9ZpSS70.net
宝華って改装してからまだ1年くらいしかたってなくない?

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 01:42:33.62 ID:SsRfOtmB0.net
5月からまたにんにくや休業か

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 08:53:17.77 ID:t32OGCSbH.net
SALチンピラ従業員でも提供できるレベルに改良したな
麺は延びっぱなしだが

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 09:20:20.62 ID:wr6Ynmqo0.net
猿は奥のカウンター以外でも食べられるの?座る場所指定される形式だと、考えちゃうな

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 15:28:29.74 ID:U6h6YbHQ0.net
健やかのハゲとバカ女と違って席は指図してこない
ラーメンの品質管理が全く出来ないだけ

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 17:35:07.20 ID:wr6Ynmqo0.net
RDBに似たアングルの写真が多数上がってるのは気になるw

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 03:03:20.98 ID:o2wGJ5lL0.net
武蔵野六中に通っていた松土聡は才能も無いのに甲子園を目指してたカス

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 00:19:00.06 ID:HrkXQ+tHd.net
武蔵家食いたい
通常営業してますかね?

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 08:42:53.34 ID:QjfI4L7S0.net
昨日山中通りの豚骨ラーメン力!行ってみたけど
味のパンチがなかったなあ
濃いめにしてもらえばよかった

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 10:56:12.15 ID:yfza0C4A0.net
まぁ、わざわざ遠くから来る程ではないですね。普通かと

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 21:26:09.11 ID:GiAQdSYFKNIKU.net
>>539
何処も時短営業になったよ
武蔵境とヒガコは弁当とおにぎりのお持ち帰りをやってるよ

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 22:52:01.19 ID:JVOiIB8GdNIKU.net
>>542
家系ラーメン弁当、、だと?

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 01:43:00.17 ID:+N5VEblv0.net
宝華そばとチャーハンのセットは持ち帰りできる?

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 13:20:53.18 ID:sQyyjMd+0.net
チャーハンの持ち帰りはあるはず
宝そばは持ち帰り用買うより箱入り生麺宝そばの6食用あたりを買ったほうがお得。箱だと1食あたり400円以下になるからな
家で薬味を用意して、麺を茹でて付属のタレとチャーシューをまぶすだけで、ほぼ店の味になる
俺はいつも箱で買って2食分作って食ってるw

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 18:04:55.32 ID:pMyioVOTd.net
ヒガコのラーメン屋って20時には閉まっちまう?
内緒でこっそり深夜まで営業してる店ないかなあ

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 20:11:51.38 ID:+N5VEblv0.net
都会に行けばある

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 03:33:22.38 ID:I5eyKet4p.net
三鷹の北口の壱角家行ったら気怠そうなオッサン店員に席奥から座ってくれって言われてイラッとした
近くに他の客居たから移動しなかったが

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 20:22:36.22 ID:I8k/cL3i0.net
ゆたか行ってきたぜ
元ペペのパパさんママさんお元気そうで何より

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 20:27:06.83 ID:dkcG+WSf0.net
>>549
俺も今日行くつもりだったのに雨で行けなかった
自転車で10〜15分くらいだから歩きじゃさすがに行けん

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 09:31:59.17 ID:OnDtKSZH0.net
鶉は店主が透析受けるようになったので無期限休業

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 00:43:02.75 ID:GgobPPaCd.net
明日があるさの後釜?
白つけ麺また食いたい

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 04:17:19.99 ID:HTreJ/zyd.net
透析するようになって再開しても、一日おきに4時間は必要だから夜営業は厳しいだろうね

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 19:18:43.90 ID:klC50aJn00505.net
宝華のつけ麺、復活してくれないかなあ
宝ソバと冷やし中華があるからほとんど注文がなかったんだろうけど

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 21:45:41.31 ID:YEB9UorZd0505.net
>>551
まだ若いのに

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 22:29:04.83 ID:c8aCjkuB0.net
若いっていくつ?

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 00:21:05.34 ID:oqgGz9tzd.net
うずらか

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 01:06:11.54 ID:+v4crRDK0.net
鶉は開店初日に行ったっきりだなぁ
好みじゃ無かった

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 10:13:46.36 ID:y9/fNshGd.net
鶉は営業再開しても透析で水分や塩分に制限かかるからその辺が味のクオリティにどう出るか
味見は奥さんに任せてラーメン作りだけに専念するか
人によっては透析受けた後もダルさが暫く残るから、その辺も営業再開にどう影響するか

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 18:24:36.00 ID:VWAwHerp0.net
>>558
俺はむしろ開店当初毎日にのように行ってたな〜
仕事の都合で行けなくなって1年後位に行ったら、「いつもありがとう」⇒「またよろしく」になってて人知れず涙したわ
確か人を選ぶ(好みが分かれる)ラーメンだとは思うが、自分は辛つけに嵌ってました

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 22:58:38.66 ID:t27v6Jpg0.net
>>560
それ地味にショックだなw

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 23:01:31.22 ID:oqgGz9tzd.net
明日があるさの跡地?

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 15:50:34.16 ID:fpzmrIOa0.net
川喜屋話題にならんな うめーのに

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 18:40:05.75 ID:Klwg8hmg0.net
なんで明日があるさは粘着されてるんだ?

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 18:47:28.01 ID:2vOgVvkA0.net
基地外に理屈はないよ

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 19:25:55.91 ID:BOYW0DNw0.net
白つけめんバカがいるから。食品会社のPR店舗だから聞いてみればいいのにね。

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 23:55:47.57 ID:rrXr8Dhcd.net
白つけ麺食いたい!うまい!

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 02:23:00.05 ID:4bgukRiz0.net
とっくに閉店した店をいつまでも美化して伝説の名店にしたいヤツがいる
武蔵境の明日があるさ
府中の山賊
調布のがっつん
西荻の桃井亭
等々
ヒント:美味い店は滅多な事では潰れない

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 05:57:30.92 ID:hmmkRVgw0.net
>>563
俺も好きでたまに行くよ。
つけ麺より普通のラーメン派だけど。

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 10:15:28.61 ID:wDHgutvi0.net
>>568
傾奇者がない

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 10:20:28.43 ID:1tUGeHGD0.net
彩香すらない

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 10:41:34.65 ID:IcRXS+dn0.net
彩香は店主の言動がねえ
今でも色々とツイートしてるし

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 11:08:58.41 ID:4bgukRiz0.net
>>570
傾奇者信者は今はもうそんなに現れない

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 12:10:52.57 ID:ZE0SR9iua.net
桃井亭は主人が病気で体が弱り、高齢もあってやめた。
ラーメンオタク相手の店ではないし、地元民から愛され繁盛していた。

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 12:45:43.16 ID:nDB9I3Gj0.net
とんでんかん

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 14:47:34.35 ID:LGCBdqS00.net
俺は香取も好きだった

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 23:12:43.49 ID:v26YmyLH0.net
しらたか

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 16:27:44.63 ID:AKmxAm5k0.net
宝華、豪快な顎マスクだった
コロナ収まったらまた行きます

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 11:38:43.26 ID:AbR5ZqWI0.net
證作さんはまた食いたい

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 11:49:20.54 ID:CHdl+o6l0.net
>>579
代わりになる店をずっと探してるけどどこにも無いね
ひっそりどこかで復活してないかとかも期待してたまに検索するけどそれも無いし

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 16:26:39.39 ID:srcwjuTB0.net
證作さんはいい店だったな。チャーシュー丼もうまかった
まだサービス券を捨てずに取ってあるよ

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 16:53:37.77 ID:6WrwCRHy0.net
俺も記念にサービス券何枚か保管してあるw
本当に好きな店だった
国分寺に二号店出して武蔵境店休んでたときはわざわざ向こうに食べにいったくらい
あれって多分店主と雇われとの関係性で続かなかった感じだけど、順調に二号店続いてたらいまでも食べられてたんだろうなぁ

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 23:51:21.24 ID:YPBO6sTMd.net
癶作の白つけ麺食いたいなあ

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/11(火) 04:42:10.50 ID:RaLvVERgr.net
西荻荒らし糞爺=43歳=普段ラーメンは金がないから食べられず、コンビニに勤める知人から賞味期限切れで廃棄する助六寿司をもらって飢えをしのぐホームレス寸前の貧乏人。
投稿内容はGoogleのクチコミからのコピペ。

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 01:18:31.65 ID:G2uyeg3r0.net
うずらのあの麺はないわ

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 01:36:42.70 ID:O03+cKf00.net
激戦区と言われるこの地域だけど、食べたいと思うラーメンあまり無いよね

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 06:35:13.40 ID:KlB35BB60.net
>>585
すきずき

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 08:59:55.68 ID:VDWpVzSi0.net
まるしゅうの味噌、いまいちパンチが無いな。

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 09:00:34.97 ID:VDWpVzSi0.net
小金井スレだったか・・・

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 09:09:22.99 ID:TwtV3DjZ0.net
>>585
加水率高い麺がもてはやされるのは俺もあんまりわからん。
でも、じげもんとんの加水率高いのは全然許す。

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 10:08:49.22 ID:bRNCypHr0.net
加水率じゃなくてあのびろびろ形状のこと言ってるのかと思ってた

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 10:45:28.90 ID:qwfWFTONH.net
じげもんはその辺の黄色い麺じゃん
ちゃんぽんの麺じゃない

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 01:00:05.75 ID:cHEEb0Pi0.net
じげもんとんって武蔵境店で手応えを感じたのか
あちらこちらに店を展開しているみたいな

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 01:10:58.78 ID:f5E0dETFa.net
じげもんとん三鷹店の前の前の店名前忘れたけど結構好きだった

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 08:57:52.44 ID:66Vk94pCH.net
ひごもんず?あの豚骨旨くないけど

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 13:11:31.08 ID:DFH+KLb00.net
>>594
ラーメン龍田?

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 23:30:42.71 ID:cHEEb0Pi0.net
さいたま屋→博多ラーメンおやじ→ラーメン龍田
だっけ?

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 23:36:01.66 ID:cHEEb0Pi0.net
調べたら、さいたま屋が潰れた後に菊島って店があったわ

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 23:51:55.67 ID:P1GIbGca0.net
おやじのラーメン結構くったな。
ちょい飲みもできるし好きだった。

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 23:53:13.87 ID:6P7Sx4Dvd.net
昔の九州GTラーメン食いたいな
今移転して全く別物らしいけど

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 00:01:32.24 ID:PeknNPOdd.net
GTはサイコロステーキ丼よく食ったは

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 00:18:40.19 ID:ABEFBYrW0.net
油そばは別物なの確認したけどラーメンも別物なの?
もともと満州軒の方でベトコンばっかたべててノーマルのラーメンはあんまり食べてなかったけど

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 02:40:56.97 ID:lzFGjCnv0.net
>>597
さいたま屋の前にはやさしいお母さんが二人で
長い事やってたラーメン屋があったような?
かなり曖昧な記憶で場所がずれてる気もするけど。

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 17:47:14.74 ID:7yBEwvgr0.net
屋台GTは沖縄そばっぽかったような

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 22:41:06.68 ID:062IZWqS0.net
あおば、ヒムロクで連食したけどヒムロクはラーメンが復活してた。
つけ麺を連食するつもりだったからラーメンは頼まなかったが
今度ヒムロクに行ったときはラーメンを頼もう

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 23:47:54.66 ID:3tI8+CdZH.net
あおばはチェーン店としては優秀
全国展開できる余地はある

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 00:08:20.12 ID:KVnAE4y+0.net
釣りなのかな

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 00:25:26.24 ID:GNGxpk5ea.net
青葉だろ

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 07:14:15.44 ID:TKcFSSR/0.net
あおばだと思ってずっとラーメンタイムで食ってた

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 07:18:29.02 ID:riZYO7oba.net
あおばって武蔵野大の近くにある故佐野実氏の弟子がやってるラーメン屋だろ
結構有名だけど

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 08:12:24.20 ID:NPfUQK3P0.net
いまだに あおばと青葉を勘違いする人は多い。

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 09:59:07.25 ID:aY+BrxD/0.net
片方は外観ラショなのにねw

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 10:15:25.31 ID:U4FqbGnv0.net
青葉?は新青梅街道店と甲府駅ビル店で食ったが
どちらもパンチが無い味だったので記憶に残ってない

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 12:26:24.44 ID:wn4nacUpd.net
プラスチック箸だからツルツル細麺が逃げてく

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 10:23:37.68 ID:qTauRuhs0.net
プラ箸って何なんだろうね
環境にやさしいと本気で信じてるパヨク脳なのか
今の時代、先端が滑らないようにザラザラがついてるほど、菌が残りやすいって話だし
それにプラ箸は滑って食いにくい 麺を滑り落してラーメンの汁が服に撥ねる

必ず割り箸もらってるが、頑なにプラ箸だけしかない店は、もうそれだけで行く気が無くなる

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 11:07:07.17 ID:aLpxWppL0.net
割り箸持参するよろし

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 11:35:28.05 ID:FDlq79wnH.net
しょうもな

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 18:29:23.63 ID:S2lmlbI+p.net
そこまで気にするなら外食するなよ

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 18:43:36.27 ID:zrAg+8zP0.net
>>615
プラ箸滑って食いにくいとか箸の使い方覚えたての幼稚園児か海外の方ですか!?
店側も来て欲しくないと思うのでウィンウィンですね

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/16(日) 19:44:12.19 ID:5oKSSb9C0.net
プラ箸で油ソバは最悪の相性だぞ、
そんな店の店員は自分で食った事無いと思われる。

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 09:20:05.09 ID:o/SiuPlU0.net
>>619
めっちゃ滑るステンレスの箸でも使いこなす朝鮮人の方ですね

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 09:58:32.23 ID:9YpnqmEsr.net
握り箸のジャップが泣き叫んでるw

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 10:10:35.12 ID:/BA5BQBFH.net
ラーメン屋でラーメン食べにくいプラスチック箸なんて置いてあるの遭遇したことないけど
君ら箸使えないだけなんじゃないの?
韓国育ちでW草

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 11:40:03.58 ID:VxVfrHfC0.net
最近はあんま見ないけど以前は角が無い滑りまくるプラ箸オンリーの店とかもあったな
先端がザラザラしてるのがベストなんだけどそれは今もなぜか少ない

個人的には太麺の店は割りばしも少し置いてほしい

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 12:40:48.13 ID:cIEhjgTx0.net
自動洗浄レベルだと食いカスが溝に残る

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 12:49:06.84 ID:BINYBBk/0.net
>>623
経験値が低いか最近食い始めたニワカ
あと5年はロムれ

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 15:33:00.95 ID:RxKAWycD0.net
>>623
つるつるに滑るプラ箸で、紙エプロンなしで、カレーうどん食ってみろ。殺意がわくから。

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 15:40:09.24 ID:pxxJ6EWh0.net
>>627
スレチネタしつこいぞ
蹄野郎

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 18:44:50.38 ID:1W1OG1D80.net
割り箸は廃棄される木材を再利用してるので充分エコではある

支那そば あおば…故佐野実の弟子筋の店。店主は意外と色々対応してくれる
中華そば青葉…中野区の人気店がチェーン展開した店。魚介豚骨
旭川らぅめん青葉…旭川市の老舗店

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 18:46:27.67 ID:7qop/QoJ0.net
箸にこだわる人間は外食しないほうがいい。それかマイ箸を持ち歩け

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 20:42:29.59 ID:RO2oHXQ70.net
二郎系の重い麺とかでツルツルのエコ箸はやめてくれ
直系でもあるけどさ

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/19(水) 23:49:05.39 ID:Xt7p3pTJ0.net
食いにくい店あったな

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 15:28:31.02 ID:apUMBvaQ0.net
おどげ?

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/25(火) 06:38:30.62 ID:7oRfdRBpM.net
せい家
久々に行ったら旨い
成蹊寄るより旨いし居心地良いし何より安い

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 08:51:24.53 ID:tWUvcITB0.net
すりごま+ラー油じゃなくて、
勝浦テイストな坦々麺食える店、このエリアにありませんか

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 16:28:57.31 ID:HvisDKx20.net
勝浦タンタン麺でググったら荻窪にあるみたいだが

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 20:35:53.04 ID:jykNhomDa.net
大昔三鷹駅南口近くにあった坦々麺美味かったな、確か地下にあった

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 21:37:59.02 ID:HjmvuRNJ0.net
高円寺のじもんって店が勝浦担担麺って出してて美味しかったけど、勝浦担担麺初体験だからあれがベーシックなのかはわからん
あとエリアとしては離れすぎてるよねw

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/29(土) 12:32:41.54 ID:+SxsPETt0NIKU.net
>>638
駅ビルの4Fへ行きなさい

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/30(日) 00:26:42.41 ID:ahsNHACi0.net
武蔵屋は少し前はお昼に行くと肉の炒め物をご自由にどうぞってだしてくれたんだけど
今はないのかな?
あと綿の量が減った気がする

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/31(月) 18:16:11.56 ID:5wV4mNUV0.net
デニーズで担々麺食ったけど、麺がダメだった。
バーミヤンの方が100倍うまい。

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/02(水) 06:46:47.14 ID:wp4mCPmXd.net
ヒガコのにんにくや、復活したな!

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/08(火) 04:53:03.22 ID:8MFxfQYZ0.net
>>143
ラーメンじゃなくて中華料理屋としてよかったな

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 00:07:57.01 ID:bvAOYSh9d.net
なたまなやは

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/09(水) 00:26:02.81 ID:f3cKUygyM.net
つばき食堂行ってきた。常連は「味薄め」基本なの?

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 15:26:55.65 ID:GdnH09+sd.net
鶉は営業してるの?

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/10(木) 23:21:50.69 ID:aQdX83yT0.net
>>646
先々週や先週の土日に通った時は普通に営業していたよ
元々店主以外の店員だけで営業していた店だからね
それ程の問題は無いのかも

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/11(金) 00:10:05.69 ID:cR2yjRuUd.net
白つけ麺やってほしい

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/11(金) 03:57:14.39 ID:sfAq6IWPd.net
>>647
あざす

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/14(月) 11:37:20.42 ID:9hdejJStd.net
水系ラーメン唾食堂、水ダク一丁!

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 07:37:30.63 ID:Ahi6dmYZM.net
鶉の店頭の文書切ないな…
https://i.imgur.com/e0hfXXl.jpg

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 08:29:28.24 ID:kCPvVdmx0.net
>>651
そんなに重い病気なの?

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 09:29:11.46 ID:gniTSEI00.net
誰か弟子入りして跡ついであげなよ(T_T)

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 10:23:55.61 ID:9RyAqfYA0.net
>>651
證作さんもこれ以上ラーメン作り続けると命に関わるって事で閉店したんだよな
同じような病気だったのかね

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 11:05:04.12 ID:qC/pwaEa0.net
前に誰かが腎臓系って書いてなかったっけか
證作さんは体型的に腎臓よりは糖尿とかそっち系っぽいけど

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 12:48:46.80 ID:To3yr+480.net
糖尿は体格あんまり関係ない

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 13:00:45.32 ID:kCPvVdmx0.net
透析ってあったから腎機能系なんだろうな
糖尿病と高血圧って感じかな?
俺も他人事じゃない

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 16:43:27.49 ID:2fPM1kzh0.net
また武蔵野市はまん防で三鷹小金井は無しかな??

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 17:18:50.58 ID:I8/TEQYa0.net
吉祥寺に足引っ張られて武蔵境とか三鷹とかのお店は可愛そうね

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 19:35:09.70 ID:TrduJpgNd.net
どう考えても東京都全域がまん防だと思うんだか、一部解除の情報あんの?

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/17(木) 23:17:29.61 ID:AS6fjwvYd.net
>>651
閉店前に行っとくか

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 04:31:38.81 ID:TgnU+prVd.net
>>652
人工透析始めたから腎不全だね
1日おきに4〜5時間人工透析をしなければダメ
透析後は怠さもある
食事制限はかなりある
水分、塩分、リン、カリウム、たんぱく質等々、たんぱく質摂れないしカロリー摂らないと痩せていくし筋肉落ちる、油ものでカロリーは稼ぐかんじ
大変だよ

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 04:32:05.00 ID:TgnU+prVd.net
>>655
糖尿病の人は腎不全になる傾向がある

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 06:28:04.69 ID:KjI/c1Uo0.net
>>660
昭島とかあきるのとかもかな?

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 11:05:56.18 ID:y/Oxc51CH.net
>>663
肝臓と腎臓終わってるとか日常生活遅れないというか生きてるだけ

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 14:18:40.02 ID:ySHrBTsL0.net
糖尿由来の腎不全は、よっぽど節制しないと長生きできない。糖尿のため食べ物が制限されるからな

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 16:52:18.87 ID:3FfVeO4Q0.net
ラーメン屋の職業病の1つなのかな?

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 19:11:47.30 ID:my4rBd+BM.net
ヘビーユーザーも店主も同じなのかな

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/18(金) 21:04:28.51 ID:zgUiWfEc0.net
腎臓その他よくわからないけど、ラーメン屋を根詰めて生業としているとどうしたも避けられない
ラオタ全般に言える塩分取りすぎから来てるのでは?

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 02:02:55.79 ID:OpwiutoYd.net
鶉って明日があるさ跡地の?

白つけ麺食いたい

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 13:22:11.91 ID:/OGMyMleH.net
糖尿と肝臓関係ないだろ
腎臓まで持ち出して中卒はROMってろよ
汚らわしい

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 14:37:06.50 ID:W5tkNfv50.net
>>671

透析するってことは腎臓が悪いわけだから。腎臓が出てくるのは仕方がない。見たくなければ5チャン辞めたら?

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 15:06:46.30 ID:0EDxZOGfd.net
>>671
お前理解してないだろ?

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/20(日) 20:52:07.61 ID:i84JxHrx0.net
健康のため糖分や塩分を減らせよ
例えば、昼にラーメンやつけ麺を食べるなら、朝夕は塩分糖分をより減らす食事にすればいい

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 19:36:38.63 ID:+uR+kSsx0.net
と、デブが自分に言い聞かせております。

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 20:12:58.99 ID:fGBHSn8+0.net
で、きら星が猫かぶって花月の限定になってるけど

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 20:52:44.08 ID:WEAFOr480.net
ぶっちゃけ花月の方が食べやすくて美味しかったよw
今の店は臭すぎて受けつけん

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/23(水) 20:58:58.97 ID:2FRJzazBa.net
そーなんだ

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 14:55:57.92 ID:qArQaQT90.net
でも臭くて万人向けじゃないから存在価値があるんだよ

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 16:28:35.09 ID:+oZ4DvAu0.net
豚骨好きから言わせてもらうと匂いは全く気にならない。あの唇ペタペタ感が最高

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/24(木) 19:17:28.67 ID:bIcyk2xEd.net
うんこ臭だろ
あれがなきゃな

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 18:54:37.44 ID:NYtXVyu20.net
田中そばの肉飯大盛で食いたい。わしみたいにラーメンより肉飯目当て人いる?

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/27(日) 19:44:51.42 ID:cUYgKRDl0.net
宝華の麺変わった?

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 09:21:33.73 ID:qLcWvdUOH.net
蕎麦屋の牛飯って上手いの?
あれすじ肉煮込んでるのかな300円だか400円って書いてあったし
美味しんぼ厨だろうな

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 21:37:41.85 ID:/9EavaNd0.net
>>682
丸幸のチャーシュー丼は値段の割りには大した事は無かったかな

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 22:36:54.63 ID:V0gdL/2+0.net
>>685
値段が値段だし凄い期待しちゃうよねw
俺も一度食べてがっかりした

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/28(月) 22:48:30.17 ID:wpAp6xNhM.net
>>685
それは普通のラーメンと一緒に頼むとバランスいいよ

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 02:49:50.67 ID:F40I6z7l0.net
八王子勤務で八王子ラーメンを
普段から食べて思うけど
丸幸は過大評価され過ぎのような
気もするがどうだろう

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 07:39:16.64 ID:m++uzn690.net
麺の安さはあるから丼は余計に割高だね

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 12:33:51.84 ID:er4UnPo90NIKU.net
八王子ラーメン自体がご当地ラーメンとしては無理矢理感がある。
タマネギ入れた店が多いから何だってんだっていう。
丸幸は立川の方が味わいがあった。

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 13:04:44.97 ID:F40I6z7l0NIKU.net
>>690
そもそも八王子ラーメンなんて
言われてなかったからな
初めて食べた30年前くらいは
八王子には似たようなラーメン出す店ばかりで
けっこう衝撃的だった

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 20:29:23.89 ID:pENsOTWI0NIKU.net
丸幸のチャーシュー丼は半分サイズのが欲しいな

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 20:50:12.81 ID:3QBuVm+N0NIKU.net
>>688
ほぼ八王子民の自分は丸幸で最初チャーシュー麺食べておお旨い!って思ったけど、
次にデフォ食べたらアレ?って印象だった
チャーシューが旨くて量あるからスープへの+αが大きいのかも

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 21:19:12.24 ID:TYB5pgLJ0NIKU.net
450円のラーメンに文句は言わん

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 22:02:12.46 ID:CtXQf14HMNIKU.net
まるこうは営業時間20時まで?今から行ってもくえるかな?

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 22:05:50.40 ID:Ecp4ZDjyaNIKU.net
丸幸は良店。

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 22:19:39.73 ID:2RG4xdiW0NIKU.net
最近三鷹の満月がむちゃくちゃ並んでるけど、なんか特集とかされたのかね

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 22:19:40.94 ID:c+ybHKjZ0NIKU.net
丸幸はあの味であの値段だからとても良いと思う。
八王子系だから八王子が最高とか思ってる奴がいるんだ。
玉葱醤油ラーメンだろ?

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 23:19:11.23 ID:F40I6z7l0NIKU.net
>>698
お前は何が言いたいんだ?
丸幸好きなのは透けて見えるが

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 23:29:27.38 ID:a+zc8tsl0NIKU.net
>>697
ここ最近のラーメン番組にはほぼ出てる印象

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 00:21:47.78 ID:mVxzLIFDd.net
明日があるさ白つけ麺食いたい

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 02:07:41.76 ID:3HwHaxY30.net
いなり食堂初めて食べたけど美味かった

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 05:12:31.74 ID:nKgISEGTH.net
>>697
開店当初から異常にメディア露出
そして→開店ガラガラの繰り返し
d2cの詐欺広告バンバン打っても
客は知ってる
近所の客は皆無

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 06:57:22.72 ID:1crTCwx40.net
出た、いつもの近所の嫉妬厨

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 08:15:59.13 ID:SQ0eAJG/0.net
マツコの番組でワンタンのうまい店として取り上げてたね

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 10:55:03.95 ID:JxAK1GgJ0.net
満月は悪くはなかったけど積極的に食いたいって程ではなかったな
最近食ってないから久しぶりに行ってみるか程度
行列出来てるんならさらに足が遠のくな

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 11:12:42.31 ID:DJ+f41Kd0.net
満月は煮干しのえぐみがきつい日がある

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/01(木) 22:38:01.56 ID:DYmYr1vYM.net
まるこうのチャーシュー丼くいてぇよおお

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 13:53:31.32 ID:AVMGqxdMd.net
鶉の味噌ラーメンは無化調かな?

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 13:54:44.13 ID:YP0lvr3IM.net
>>704
住民に論破されてて草W

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 15:44:54.19 ID:/JlHEOvk0.net
鶉は行列できててあきらめたよ

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 17:46:23.89 ID:Vu9mErkXM.net
https://twitter.com/c4j8HUKv3bCN545/status/1411166195521183746?s=09
店側がご遠慮願えばいいんじゃないの?
こんな感じでつぶやくのはどうかと思うよ
(deleted an unsolicited ad)

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 18:47:26.02 ID:YP0lvr3IM.net
>>712
これは如何なものかね
店の品位に係わる
周辺がちょうど希少なアパート街で
そういう住民も一部いるのだろうけれど

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 19:08:59.73 ID:zuytZULV0.net
本人に言えないなら黙っておくべきだなー。
僕も含めてとか変な防衛線張ってるし。

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 21:26:10.15 ID:IaiQPjut0.net
>>712
こういう店は絶対行かない
別に体臭じゃなくても客の事文句言ってそうだし

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 21:32:05.94 ID:5BrPzDwhp.net
僕も含めてってお前も臭いんかい!って思った

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 21:44:16.02 ID:YP0lvr3IM.net
地下だから籠るんだろうね

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 21:55:32.54 ID:idG5sGI10.net
写真あげたり、名前晒したりしてるわけではないから。こういうツイートは本当に助かる。あ、今日は行くの止めとこって判断できるし。
本当に臭いはカンベン。

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 22:07:57.43 ID:zuytZULV0.net
あ、この店行くの止めとこって判断もできるしな。

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 23:24:25.63 ID:2kMk2Umv0.net
>>715
どの店も裏では色々言っとるよ
俺も飲食だから分かる

だいたいよく来る特徴のあるお客は
あだ名をつけて呼んでる

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 01:28:52.69 ID:qyQhH2jT0.net
>>720
でもそれを公言しちゃダメでしょ

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 02:08:41.60 ID:gCaHqGuL0.net
>>720
おまえ良い奴って言われるだろ

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 02:57:30.74 ID:46+9EPlTp.net
前原軒うまっ

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 05:53:41.23 ID:FMrLXSEE0.net
>>720
仲間内で呼ばれてるお前のあだ名知ってるか?ww

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 09:34:00.57 ID:upNQMvR30.net
>>724
知っとるよ

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 17:40:01.48 ID:bh/mAUup0.net
晒さないだけ輝道家よりマシだな

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 20:37:09.91 ID:XpCT5HQ40.net
>>712
しかしこれ店側はどうするのが正解なんだろうな?
臭いだけはマジで耐えられないからな〜

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/05(月) 20:41:16.43 ID:MPO3iMut0.net
ま、SNSて"注意喚起するくらいしかないでしょう

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 00:57:58.99 ID:Esqf3Itm0.net
たしかに臭い客がくるとラーメンの味もわからなくなるからなあ

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 06:50:49.11 ID:OQJ2nHX/H.net
くさい臭すぎる
鼻が曲がりそうだ

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 09:43:40.06 ID:1sYzcr/ed.net
香水臭なのかワキガ臭なのか書いて欲しいな

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 09:57:21.94 ID:rDdhGfTnd.net
「酸っぱい」だから体臭では

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 17:32:33.38 ID:y+TcaN5j0.net
スーラータンメンを食べてきましたが

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 20:31:37.88 ID:NHT0hrISd.net
これいくらだと思ふ?

https://i.imgur.com/ACWIZUC.jpg

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 22:15:42.03 ID:oh4fAGKB0.net
ボッタで800円くらい?

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 23:42:41.58 ID:EqZAHPrU0.net
580えん

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 00:37:41.55 ID:UhncHuVad.net
大盛り400gで1000円

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 09:24:03.71 ID:4yZbQiw1H0707.net
きったねえ盛りだなTESTUだろ

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 14:25:23.36 ID:lrMVL98C00707.net
どう見てもTETSUじゃなくね

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 16:09:40.35 ID:vY5UN3xd00707.net
相場的に、具なしつけ麺だと800円ぐらいでしょう。
味玉チャーシューで千円かな

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 20:16:11.25 ID:xQdeMCPt00707.net
健やかの店主って、癇癪持ち?
美味しかったんだけど、サポートに当たりまくってて…

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 20:24:08.41 ID:k8VwizVi00707.net
だからバンバン辞められてるんでしょ

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 20:53:04.03 ID:xQdeMCPt00707.net
>>742
可愛そうだね。
領収証もらっている若いクラフトビールまで飲んでた女の子いたのに、なんかで書面に残されたらアウトじゃん。
ハゲはだめだ!

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 22:43:40.15 ID:cGdZSTNx0.net
健やかじゃねえな

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 05:24:02.95 ID:PmpLBWCdd.net
ラーメン屋自体臭いから近所からなくなってほしい
流行ってる店は並んでる客が邪魔だし

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 16:07:41.66 ID:LqNZvSiK0.net
>>745
不満なら君が引っ越せばいいのに

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 17:01:32.62 ID:rAHsJc4KM.net
不満なら君が買っちゃえばいいのに

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 18:04:57.71 ID:hLtWa6Lwd.net
一時期のせい家は三鷹中央通りに公害撒き散らしてたな

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 18:25:15.03 ID:FSDACUpsd.net
でも武蔵境のせい家はそれほどでもないような…

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 19:43:39.73 ID:6JlUoYtkH.net
>>748
あれは文化だ
あの臭いに釣られて高校生がみんな通う

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/08(木) 19:45:02.80 ID:6JlUoYtkH.net
>>742
矢島ビルのオーナーです

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 03:27:33.72 ID:1NdF2We40.net
すず喜はもうスープを元に戻す気ねえだろw
前のラーメンもう一回食いたかったなあ

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 11:48:20.96 ID:7Olwo9Lt0.net
SALは自粛要請無視する事にしたのね
三鷹駅周辺はお行儀が良くて夜開いてる店少ないから助かるわ、今度行ってみるか。

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 12:27:14.39 ID:LgJy8W6n0.net
夕食難民としてはやってくれる店があるとありがたいんだが、酒飲まないから行きづらいなぁ

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 12:51:42.10 ID:UQFRmIte0.net
自粛無視してる店に行く客も
社会規範が薄いからな

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 15:14:17.55 ID:iHtrzU3X0.net
要請無視店の兵糧攻め賛成なんだけどな

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 21:44:07.86 ID:fJOPYaoz0.net
酒屋に補償をしなきゃ従わないだろ

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 23:01:54.60 ID:LgJy8W6n0.net
>>755
そんなこと言えるのは店がやってる時間内に仕事が終わるからだろうな
21時定時だからどうやっても行けないんだよ
一月やそこらならまだ我慢できるけど、今年に入ってから一度も仕事帰りに外食できてないんだよ?
毎日牛丼だのマックだのじゃ限界がある

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 23:17:02.01 ID:uFpNVfYr0.net
>>758
早く結婚して飯作ってもらえ。子供生まれたら外食なんかしたくなくなるよ。

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 23:17:06.84 ID:fthieYWld.net
わかる。オリジン弁当飽きたわ

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 02:15:19.05 ID:Y6iaIGHn0.net
町田商店 三鷹店が24時までやってたな

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 02:20:13.54 ID:t+sGxlbL0.net
>>758
欲求はあっても限界なんて無いだろ。
外食できないからなんだよ?って話。

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 02:38:08.71 ID:u7ektpW20.net
>>758
いいじゃねーか
自炊で美味いもの食えば

という俺は飲食店勤務なんだけどな
ひとつ言うと
外食ばっかしてっと内臓やられるぞ
飲食店用の味付けはハンパない

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 03:26:44.96 ID:m7CYmTmcd.net
もしかしてヒガコ武蔵家も20時まで?
それともいつも通り無視して深夜まで通常?

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 11:49:24.87 ID:+dGffXe10.net
21時定時の人間に自炊しろとか嫁作れとか無茶なこと言うなよな

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 11:55:55.03 ID:iRy+PJWT0.net
またコンビニ弁当生活かな。

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 14:20:50.57 ID:C8SsiokY0.net
出社が遅いんだろ?用意すれば自炊できるだろ?

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/12(月) 00:25:34.47 ID:IsOatIjrd.net
ヒガコ武蔵家となりのラーメン屋どう?

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 16:09:42.91 ID:wQhhvA6Z0.net
どう?とは??

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/13(火) 20:42:46.17 ID:Z9e2auch0.net
営業してないよ

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/14(水) 00:31:25.38 ID:Iwy1pQFXd.net
why?

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/15(木) 21:24:20.09 ID:+e94Nwnt0.net
久しぶりにすず鬼行った
全然行列もなくすぐ食えたけどコバエが多すぎて食欲失せたわ

773 :sage :2021/07/16(金) 12:15:26.01 ID:ylnoi+nrd.net
すず喜って、昔のコク塩に比べると味が落ちた気がするのは気のせいですか?
同じ人いないですかね?

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/16(金) 20:14:48.07 ID:z/vRhCMb0.net
平右衛門の厨房内で手伝っている高齢の男女って
店主の両親なのかな?下僕のような酷い扱われ方だけど

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 00:12:48.48 ID:n2SwAi8/0.net
>>774
ビビりながら仕事してるよな
前に俺のミスで食べてる途中で
つけ汁をこぼしてしまった時
顔色伺って何一つ対応してくれなかった
店主のにーちゃんはその場面見てるのに
何も言わずに黙って作業してた
つけ汁の無いつけ麺を食べるあの悲しさ
俺も飲食勤務だから思うけど
あの対応はしないわ
声かけを反射的にしてしまうのが普通だと
思うんだけどね

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 08:19:54.48 ID:EObULtNEM.net
>>775
日本人じゃないんだろ
SNSに毒されて自己責任わめき散らす人種と同一視する
あんなアホズラ下げてそんな対応するのかあの店主
ススルtvにだけヘコヘコしやがって最低だな

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/17(土) 14:31:08.72 ID:11Uc6pDM0.net
777

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 09:02:55.51 ID:5mD/VTTE0.net
相変わらず満月は行列すごいな
有吉マツコのかりそめ天国効果はすごい

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/19(月) 22:04:43.55 ID:Hgx5HWtO0.net
東伏見の龍ラーメン
最近よく行列できているが何かあったのかな

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 22:39:28.61 ID:Xy63TyuL0.net
今だ、テレビのいうことを信じてる情弱が多い?
地域的にテレビを見てる高齢層が多いのはわかるけど・・・

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 13:56:42.05 ID:fmyVEAFga.net
ラーメンじゃなくて情報食ってます笑
馬鹿は相変わらずだな

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 16:59:42.66 ID:0Q10pQbM0.net
>>781
自分も多分に情報食ってる自覚あるけど、
結局自分が満足できるかなのでそれでも良いと思ってる

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 17:02:19.90 ID:2Qt0sthx0.net
味は二の次ねww

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 21:23:10.45 ID:pA6QRJfa0.net
満月は激旨い!ではないけど普通に美味しいからまあいいんじゃない?
中華そば みたかとかなんで並ぶの?と思っちゃうわ。
東伏見の龍は知らん。

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 22:10:35.96 ID:/U1D6VL20.net
満月も日常ラーメンって感じで並ぶ理由がよくわからんわ
空いてるから入るかなー程度の店

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 00:25:39.23 ID:0CdVtVVV0.net
満月@三鷹
自家製麺が売りの店なのに大成食品から麺を購入
値段が本店と同じである以外は全てが違う謎の支店

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 03:00:03.87 ID:JlDf4Xvod.net
明日があるさ白つけ麺
そろそろ食いたい

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 03:35:11.62 ID:BqPR1vlU0.net
先日ヒガコ武蔵家行ったんだが
数か月前は無かったのにコロナ対策でカウンタ席ー席に手作りの敷居ができててさ
それじたいはご時世でいいんだが問題は席間が狭すぎてさらに敷居でクソ狭くてめちゃ居心地最悪だわ
しかもティッシュやほかの小物を席数分用意して無くて空きの席に座ると漬物やにんにく等も取れずマジで巫山戯んなって感じだったわ
これはご時世で仕方ないのもあるがご飯もセルフじゃなくなって自由に食べれないし
あの程度の味でもあの値段で食べ放題だから価値あるのにその魅力がほぼ無くなっててもう行かんわ

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 08:00:22.79 ID:Vmxfq2AB0.net
み・・・巫山戯んな?

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 10:46:32.49 ID:BqPR1vlU0.net
>>789
すまんなwふざけんなって打つつもりがすごい誤字と変換したみたいだわ

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 12:07:44.58 ID:/YOiHoO30.net
水とか調味料が取れないように仕切られてる店ってちょいちょいあるよね
増やすのに金がかかるし場所が無いってこともあるだろうけど、客からすれば不便なだけだし同じ金払ってるのにって思うのも事実

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 14:16:18.06 ID:UaQPpARf0.net
ふざけるってたしかに「巫山戯る」って漢字当てるよね

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 16:57:56.76 ID:8aR5Beiip.net
巫山戯る

すげえ!勉強になったわ

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 18:00:05.81 ID:aWkcnXpD0.net
昔るろうに剣心あたりで覚えたな

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 18:48:35.18 ID:NOJHTrrW0.net
みこやまたわむれるって読んでたわ

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 21:47:23.56 ID:G6IjaxId0.net
まあ小金井スレにも書き込むほど激怒してるみたいだから。こういう危ない人がいるから店も大変だよね。

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 01:03:51.02 ID:nyq5M5zC0.net
スレに書きこむ程度ですましてるなら別に危なくないだろ
直にクレームや嫌がらせしだしたらヤバイが

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 01:50:04.80 ID:W22PbiJSd.net
武蔵家たまに食いたくなる
今はやっぱ20時閉店?

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 04:56:17.02 ID:MvDqt/f60.net
https://i.imgur.com/6cSWLbA.png

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/26(月) 11:23:20.43 ID:jjpY64+V0FOX.net
今さら仕切りにキレるって1年ぶりくらいに外食したんだろうか

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/26(月) 13:18:19.19 ID:LGoD66Ad0.net
むしろ数か月前まで仕切り無かったのか

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/26(月) 14:53:07.07 ID:p8nKk1PiH.net
コロナで一層気遣いをしないと伝わるってことだよ
気を付けないとみんなストレス溜まってるから

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/27(火) 22:16:04.19 ID:XxI5gkFC0.net
武蔵家の仕切りにキレるとかアホか
半年前は店員がマスクなしでやってた店だぞw

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/27(火) 23:59:40.53 ID:wbITfoMed.net
客が変わってもアルコールで宅を拭いてないよね

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 00:25:46.20 ID:AfqIsq/40.net
アルコールってニスを溶かすからカウンターの種類によってはアルコール使えない店も多そう
寿司屋とかなんかは特にそうだろうね

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/28(水) 07:28:22.86 ID:1T5DmUPxr.net
店舗を構え、プロフェッショナルとして
ラーメン店を営むならば越えるべきハードル。
・サッポロ一番(袋型)塩ラーメン
・チキンラーメン(袋型)
・熊本もっこすラーメン五木食品
店舗で1,000円前後のラーメンを売るなら
上記3種類の味は越えてくれないとダメだね。

100円以下で買えるインスタントラーメンより
プロフェッショナルが作る1,000円前後の
ラーメンが味で劣っていたら、異常でしょ?

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 00:34:50.25 ID:CWcaiRcgd.net
まんまサッポロ一番塩の店あるよな

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 08:56:09.61 ID:9iU8+pha0.net
くじら食堂の冷やしスタミナ結構うまかった

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 10:39:32.17 ID:F4cGgPDS0.net
逆に袋ラーメンより劣る店挙げてみてくれ

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 11:25:22.18 ID:xTv5+dHh0.net
劣る店はないだろうが
10倍以上の値段で10倍以上うまいと思う店もない

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 12:14:36.58 ID:zi9j7NyL0NIKU.net
店の価値が味だけだったら1杯¥1000の喫茶店は存在しないからな

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 13:37:07.73 ID:Fy77zc0x0NIKU.net
店のラーメンと市販のラーメンを比べるのはただの馬鹿。
じゃあ店に行くなよ。

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 19:14:40.44 ID:YLsVcogfHNIKU.net
>>809
日高屋、よしきゅう、つけ麺TESTU、いなり

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 19:45:39.02 ID:pE3E/FLL0NIKU.net
きら星行ってみたいけど、不潔はツラいな

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 21:31:38.35 ID:s/xe7oeI0NIKU.net
>>814
500円玉2枚握りしめてね

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 23:11:02.99 ID:rtGxC12QdNIKU.net
>>815
いつまでも券売機直さないのは何故?

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/29(木) 23:50:18.27 ID:liymT4jT0NIKU.net
金が無いんじゃね
券売機ってかなり高いらしいし

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 01:44:10.61 ID:F6dlklKk0.net
>>806
1人に20分かける手間が1000円だとしたら、時給3000円だからそんなもんかも

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 09:21:48.09 ID:LtfZT/PkH.net
1,000円のラーメン10杯売ったら時給1万円だけど
プロフェッショナルが何だって?
寝言は寝て言えよ
座ったら食べなくても1000円取るわ

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 09:25:24.69 ID:6aUeg/Ah0.net
平右衛門はワクチン接種の副反応がひどくて臨休

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/30(金) 11:06:53.85 ID:ZY2G2bXe0.net
>>819
1000円のラーメン10杯売ったら時給1万円!?
つまり不動産屋が5000万円の家を売ったら日給5000万円になるって事か
転職しようかな

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/31(土) 05:07:46.05 ID:DUZ6ypLt0.net
>>819
《寝言は寝て言えよ》

お前だよ!ww

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/31(土) 16:11:51.17 ID:4X+Ki0pWd.net
【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 [143168524]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627698814/

ヒガコ武蔵家は何時まで営業?

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/31(土) 16:28:24.34 ID:8ePLEv1h0.net
>>806
その3つより不味いラーメン屋なんてないよ
あるなら教えてくれ、ここで

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/01(日) 12:20:40.73 ID:upofHO3g0.net
やっぱり。すず喜は味落ちた。。。

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/01(日) 13:28:46.53 ID:kRL0z6hC0.net
最初からくっそまずかったけど

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/02(月) 00:39:46.26 ID:GyHARf6v0.net
えい蔵に二郎インスパイアのくせものってラーメンあるな
出前館で頼んで見るわ

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/04(水) 10:41:15.47 ID:xpANsG3i0.net
すず喜と文蔵と満月は並んでまで食うほどかと思うがすず喜は回転早いからまだいいか

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/04(水) 11:36:39.85 ID:4AJPTm3GH.net
全く並んでないから入りやすいな

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/04(水) 11:38:55.44 ID:zAgU6bC/0.net
武蔵小金井 たがわ
外見的にラーショ系かと思ったら
往年の東京豚骨タイプでした
證作さん好きなら行く価値あり

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/04(水) 12:33:26.13 ID:wnuAEnUO0.net
>>830
いやいやいや、證作さんとは全くの別物だろ
先月行ったときから味がガラリと変わってるって言うなら話は別だけど

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/04(水) 17:36:49.35 ID:kcactDFPp.net
カワタカに近いと思う

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/05(木) 04:32:41.49 ID:issevbMVa.net
ゆたかって臨休中?

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/05(木) 09:31:47.72 ID:oGjDsemP0.net
臨休というか何ヶ月も休んでる(緊急事態?)。早く行きたい。

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/05(木) 16:59:45.27 ID:ib7G2Tkfp.net
三鷹に二郎系こないかなあ

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/05(木) 17:52:24.86 ID:ib7G2Tkfp.net
元ペペの夫婦ってもう辞めたのかな

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/06(金) 11:16:49.27 ID:YTq6v8uH0.net
大戻ってこないかな
まぁヒガコも近いけど

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/06(金) 13:55:55.15 ID:Bpwz5Xfn0.net
>>836
親父さんに何かがあって店が出来ないとかじゃないと良いけどね
調理担当は完全に親父さんだったし、コロナにかかったとか、そうじゃなくても高齢だから怪我とか病気で動けなくなったら店が回らなくなるだろうし
将来的には店主が技術継承して店を継ぐ予定だったんだろうけど、その前に親父さんが動けなくなったとか、そういうことを心配してる

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/07(土) 23:59:22.33 ID:mmoCj9MG0.net
>>830
油そばを見るとウズラがいっぱい載っていてちょっとコワいw

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/10(火) 23:43:34.29 ID:iqTA3AMp0.net
きら星ってなんでつけ麺売り切れてること多いんだろう
今のラーメンはむしろ嫌いな部類に入るんだけどつけ麺は好きだから食べに行くと売り切れって事が多くて困る
店入って売り切れてたからって出るって言うのもやりにくいし

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/12(木) 07:17:21.66 ID:Het0DacuM.net
初めて先週金曜きら星行ったら閉まってた

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/13(金) 01:02:06.77 ID:WL/Bx9LFa.net
去年ペペが閉店して二度と食べられないと思っていた冷やし中華を、この夏の間にもう一度食べたかったなぁ

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/13(金) 02:02:59.94 ID:ZmGtBMYR0.net
俺も豚肉とキャベツの味噌炒めで同じことを思う
復活してくれて喜んで食べにいって、二回目は炒飯、三回目はワンタン麺と食べたら長期休業に入ってしまった
肝心の豚肉とキャベツの味噌炒めをまだ一度しか食べてないよ・・・
これからはいつでも食べられると思ってたのに

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/13(金) 04:02:38.01 ID:M22FN5dk0.net
>>843
どこに復活したの?探してみたけど見つからないんだよ

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/13(金) 10:09:36.55 ID:AsB+Tma80.net
>>844
ぺぺの斜め向かい辺りだよ
ゆたかって言う名前の店
ただし今は休業しててやってないけど
インスタグラムもやっててそこで告知されてるよ

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/13(金) 12:56:18.84 ID:mk+GFPZs0.net
懐かしの陽々
あの臭いラーメンが忘れられない

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/13(金) 21:18:28.97 ID:cnonOQ1F0.net
>>842
ゆたかじゃダメなの?

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/13(金) 21:49:43.66 ID:AsB+Tma80.net
>>847
そのゆたかが休業してるからじゃ無いの
まぁもう夏が終わったかのような書き方は気が早いとは思うけど、正直夏中に復活するとも思えん雰囲気は感じる
と言うかこのまま閉店する予感がプンプンしてる
外れて欲しいけどね

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/13(金) 22:34:49.39 ID:4pKVMZAV0.net
わざわざコロナ禍に飲食オープンしてろくすっぽ開店しないまま閉店は勿体なさすぎる
ぺぺの料理じゃなくてもいいから何かしら飲食続けて欲しい

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/13(金) 22:53:05.62 ID:AsB+Tma80.net
でも現実的な話、ぺぺとは別の料理提供するようになったら客足はがくっと減るだろうね
俺も行かないだろうし
多少味が落ちても同じ料理提供してくれればなんだかんだ行くとは思うけど

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 11:00:54.82 ID:oqhlerFz0.net
大山家って中盛以上にすると麺変わってない?
なんか細くなってるよね
前は違ったはず

852 :清水政臣 :2021/08/14(土) 11:02:35.41 ID:ruUp8rqNd.net
きけいか、きけいじゃないか。

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 12:01:24.16 ID:MdIgq+HJ0.net
>>851
メニューによって麺が違うけど、その辺りは把握した上でのコメント?
そうだとすると、そんなめんどいことするかな?ってのが印象。
最近行ってないから検証できない。

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 20:33:25.66 ID:P5wqIjCd0.net
今週あおばに行ったんだが店主が注文間違いを2回やってるのを
初めてみたよ。自分の勘定のときも内容を覚えて無かったし。
記憶力が相当落ちているみたいだったな。

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 20:41:38.24 ID:oqhlerFz0.net
>>853
メニューによって麺が違うんだ
知らなかったw
太麺は溶き玉だけか今度確認してみるわ

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 20:57:06.29 ID:MdIgq+HJ0.net
>>855
溶きたま、油そば、つけ麺が極太麺。
普通のラーメンが中太麺ですね。
普通のラーメンを極太麺で食べてみたいんだけどな〜。

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 21:27:10.78 ID:9beowI3p0.net
油そばとつけ麺はわかるけどときたまにするだけで麺の太さ変わってたのか

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 21:28:28.34 ID:9beowI3p0.net
あ、ちなみに極太麺で普通のラーメン食べたいなら食券買うときに聞いてみて、駄目なら溶きたまラーメンの溶きたま抜きって注文すれば良いのではw

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/14(土) 21:34:58.41 ID:oqhlerFz0.net
>>856
詳しくありがとう!
>普通のラーメンを極太麺で
まさにそれなんだよね
>>858
なるほど
その裏ワザ試す価値ありだねw

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/15(日) 00:01:04.67 ID:GQ9GPcqQ0.net
>>845
ありがとう。場所の確認だけでも行ってみるよ

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/18(水) 10:56:48.40 ID:dhQ5FDzP0.net
すず鬼はスープが味薄く感じるんだけど
濃いめに調整してもらったら美味しくなるの?

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/18(水) 13:47:44.30 ID:yJxtg0YU0.net
>>861
あんなしょっぱいのに薄く感じるの?

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/18(水) 17:20:30.31 ID:8347V4BLM.net
きら星ってなんか汚かったんだが、昔からこうなの?

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/20(金) 12:23:18.25 ID:TPX+/JLo0.net
にんにくや大好き!

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/20(金) 20:57:51.46 ID:hOchJVRz0.net
小金井の新スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1629430821/

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/22(日) 15:07:44.46 ID:AF3fBqoY0.net
>>865
落ちてたので立て直しになります

小金井のラーメン屋7くらい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1629612415/

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/26(木) 19:43:55.34 ID:9DW6karj0.net
GTラーメンの牛丼セット最高だった

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/26(木) 21:53:42.83 ID:b6xUFE+D0.net
定食とのセットとか色々とあったよね
当初はベトコンはGTではなくて、そこだけが残念だったけど
油そばと牛丼や定食をセットにして良く食べてた

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/31(火) 12:52:21.36 ID:cb7m7pWF0.net
大山家、味は唯一で好きなんだが特にチャーシューが年を追うごとにめちゃくちゃペラッペラになってきてでも値段は上がる一方なのが残念

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/31(火) 18:22:02.45 ID:z241g5M30.net
>>869
ここ15年の間に結構変えてるんだけど、何故かイマイチな現在のチャーシューで落ち着いちゃったね。。

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/31(火) 22:00:08.17 ID:DOHxzIe70.net
大山家は邦子いなくなった?

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/08/31(火) 23:47:17.93 ID:+soKXI0G0.net
まじ?

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/08(水) 16:52:01.98 ID:yXR219lb0.net
きら星あまり味しないな

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/08(水) 20:37:02.75 ID:1Wt2PngRa.net
コロナ乙

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/09(木) 14:23:46.32 ID:LuyqcL7K00909.net
田無のヒムロク、いつの間にかラーメンが復活してて
よく食べに行ってたけどこの前行ったらなくなってた
あおばもワンタンメンがなくなってから行かなくなったし
また文蔵に戻ろうかな

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/11(土) 22:52:25.73 ID:RU17mCHA0.net
たまにはうずらも悪くないな

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/11(土) 23:36:09.46 ID:fPsnUQrKa.net
くじらは毎度毎度
限定!限定発売!って煽るけど、
要は模索して決めかねてる
新レギュラーメニューの試作じゃん
月に同じメニュー何回も出したりするし…
アイデア捻ってその為だけに食材仕入れて
ホントに一期一会な限定出してる店とは
商売のスタンスが明確に違うな

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/12(日) 01:29:54.72 ID:TPipR6w80.net
くじらの限定豚骨ザラザラしててクソまずかったな

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/12(日) 05:36:14.51 ID:8XhHRsnF0.net
>>877
同感。

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/12(日) 05:41:00.29 ID:1FlISeI00.net
>>878
きら星

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/12(日) 06:36:20.09 ID:Y3Q9oZcO0.net
ラヲタが限定だけ求めてるからな
ブロガーも今や限定食いしかしてないし
せっかくデフォが旨い店なのに
限定のせいで余計に行列が出来てるから
食う気無くすわ

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/12(日) 12:23:04.01 ID:YScSPjUQ0.net
何処だったかのラーメン屋が限定とかやってもその1杯を食べにマニアが来るだけで
そのマニアは普段の定番メニュー食いに通う訳じゃないし
限定の行列で地元の固定客来なくなるしもう辞めるわって宣言してたな

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/12(日) 15:52:21.75 ID:m8tqF/Yed.net
>>882
限定やって行列作らないと
採算取れないなら
立地から見直した方がいい

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/12(日) 17:15:51.10 ID:x+HozE3X0.net
すずきの担々麺は定番にすべき

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/12(日) 18:23:41.37 ID:ieZ4X0zx0.net
くじら食堂の場合、nonowaのクソ高い家賃を払わなくちゃならんし、頼みの大学生や駅の利用客はコロナのために激減で、経営はかなり苦しいだろう。限定連発して話題作りするのは仕方ないよ

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/12(日) 19:24:41.15 ID:DzKRPxLUd.net
このスレに限らずだけどさー
ラーメン大好き小池さんなおまえら()は
 ・そのお店の限定メニュー
 ・そのお店の定番メニュー
どっちを胃袋に落としたいんだよ

あたいは定番だよ?

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/12(日) 21:14:10.74 ID:ZymX0QA80.net
>>886
そもそもどの程度の頻度で行く店かによるからなぁ
週に何度も行くような店なら定番を食べ続けて魅力的な限定があれば食べる感じ
定番メニューに興味が無くて行かない店なら限定で良いのがあったときだけ行く感じになるし

一番困るのが遠くでなかなか行けないけど好きな店の場合だね
せっかく行ったから定番食べておきたいけど、今しか食べられない限定も気になるって感じ
まぁ結局はどっちがより魅力的かの話で変わってくるから答えようが無いけど

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/12(日) 21:20:17.64 ID:oH6ynFqB0.net
大食漢なら両方食うんだろうけどな。半分残して別のを食べるってのは個人的にいやだね。

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/12(日) 23:08:08.65 ID:x+HozE3X0.net
限定って完成度低いのが多いからな〜
定期物は別として特に単発物は

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/13(月) 02:37:35.22 ID:FuQzBGg20.net
>>887
まさに今のザツやman
あまたのブロガーの食い行動じゃん

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/13(月) 10:05:43.84 ID:AMiPCaPa0.net
>>875
わかる
俺もあおばはワンタンなくなってから
行かなくなった

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/16(木) 23:38:46.86 ID:1hyeuPzx0.net
あおばのワンタンって突然復活して
突然無くなったな店主の負担の問題かもね

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/16(木) 23:53:46.85 ID:4E8prjQ50.net
あおばかぁ
もう20年くらい食べてないな
近くにコインパーキングがあれば行きたい

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/17(金) 01:01:07.17 ID:6vp2p1s60.net
おっさんでも2ちゃんやるんだな

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/17(金) 08:36:16.11 ID:ZaL/r86d0.net
>>894
いまだ創成期のネラーばかりだろ

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/17(金) 11:01:43.99 ID:DoeTkXvT0.net
むしろ20年前にラーメン食べられなかったようなのがいるのがびびるわ

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/19(日) 14:40:15.90 ID:OBc7KKf10.net
>>893
近くの園芸店にコインパーキングがあるけど
あそこでも遠い感じ?

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/19(日) 15:32:47.49 ID:XB61HRIYd.net
>>897
園芸店?
分からないけど
調べてみます
ありがとうございます

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/20(月) 03:33:29.65 ID:LGvWCbxm0.net
境南町の純氣、今週22日にオープンだと
https://m.facebook.com/menyajunki/

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/23(木) 16:34:25.71 ID:WW4WOPpn0.net
>>899
これ行った人いる?

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/23(木) 17:34:53.55 ID:xRiaf+HN0.net
行ったよ
混んでた

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 10:58:43.46 ID:iZahLcJH0.net
八蔵ってどう?

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 11:16:35.02 ID:hdhsLoEs0.net
やつくらと読むんだよ

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 13:07:52.15 ID:iZahLcJH0.net
教えてくれてありがとう

そうじゃなくて、どんな感じのラーメン屋なのかってことよ

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 13:11:31.01 ID:15Ix1H5R0.net
やぐらだろ

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 15:28:38.88 ID:yd5zelRea.net
やぞうだろ

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 16:03:27.30 ID:8y16oURI0.net
武蔵境北口の味噌ラーメン屋ってうまいの?古本屋の隣の店だけどまぁまぁ並んでた

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 17:01:35.08 ID:uZKcU29i0.net
>>907
並んでるなら美味いんじゃない?

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 17:09:45.95 ID:V1OllydJ0.net
鶉か

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 17:27:44.11 ID:iZahLcJH0.net
並ぶのは作る時間が長いから
席もカウンターのみ6人くらい

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 19:13:31.11 ID:8y16oURI0.net
>>908
そだねー

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 22:48:32.45 ID:Pdv+5ems0.net
>>911
なんなんだお前

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/24(金) 23:52:51.71 ID:h4g/4r7Ir.net
1人で行くの怖いかったんだろうし美味いよってお勧めしてもらいたかったんだろ

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/25(土) 00:28:30.77 ID:WQ000DiK0.net
けど冷たい返しされて拗ねちゃったってことか
子供やな

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/25(土) 01:11:18.38 ID:RIUJiMBLr.net
満月でスタミナワンタンメン食べてみた
本当にスタミナつきそうなスープで
味おいしいですね
ワンタンも春木屋のワンタンを超越している

今日は
じげもんとん champon styleで
(マー油)黒ちゃんぽん
極み増し
食べてみた
西荻窪・でじま長崎ちゃんぽんよりもスープが
美味しかった
でも極み増しの豚ばら肉が味気無くて☓

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/25(土) 01:23:41.28 ID:s2bnLc4k0.net
>>904
村山ホープっぽい多少背脂が浮いたライト豚骨
以前東小金井にあった金のレンゲの流れを組んでいるらしい

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/25(土) 14:11:06.79 ID:Sgd+mZ2L0.net
金のレンゲはつけ麺が美味くて何度も行ったな
少し行かない期間があったんだがその間に閉店しちゃってて残念だった

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/27(月) 17:05:44.61 ID:p0+7le3A0.net
満月は麺がサッポロ一番のような水っぽいインスタント麺みたいでまずい

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/29(水) 18:56:38.74 ID:22lyCEwD0NIKU.net
八蔵どう?

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/29(水) 23:39:26.44 ID:UvNqsSGt0NIKU.net
>>919
お前そればっかりだな
自分で食いに行ってこいよ

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/30(木) 01:12:48.19 ID:SEW9N4Do0.net
>>919
味噌うまかったよ ただ営業時間があてにならんから足が向かんな

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/30(木) 10:02:50.27 ID:Gqqp3dM10.net
カレーラーメンどうなんだろ

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/30(木) 14:44:40.59 ID:d3vGiKAR0.net
○○どう?って聞く人よくわからんわ
別に何十万何百万という金がかかるものでも無いんだし一回自分で行ってみれば済む話じゃん
まして食べ物なんて人によって好み違うんだし人の意見聞いても結局わかんないと思うわ

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/30(木) 15:35:59.90 ID:J3mV4sE7a.net
さくら井どう?

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/30(木) 19:14:31.43 ID:MA2Df1510.net
>>922
>>924

普通です。

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/09/30(木) 20:58:36.85 ID:7PF8H1xs0.net
質基地と同じで無視しろ

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/01(金) 09:03:39.30 ID:FymVVhsl0.net
せい家は?

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/01(金) 11:10:01.76 ID:xu1bSplY0.net
>>927
>>923

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/01(金) 18:43:45.18 ID:mgcBqBF4a.net
文蔵は?

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/01(金) 18:54:57.19 ID:g/4aJJrDF.net
>>927
>>929

普通です。

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/01(金) 19:02:33.09 ID:zxdwvVRe0.net
せい家は店炊きじゃなくなってドブみたいな風味も一帯に広がる悪臭もなくなったからいいけど、
平凡なありがち工場系家系になったなって感じ

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/01(金) 19:07:53.12 ID:FymVVhsl0.net
くせい家って言われてるな、調布のスレで
こっちも同じか

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/01(金) 19:51:12.78 ID:y1ipKHKLd.net
>>932
武蔵境のあの辺は比較的平和に見えるのだけれども…
平和くない?

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/01(金) 22:56:43.30 ID:JHSjdPYwp.net
三鷹にあった人間万歳が食いたい

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/01(金) 23:19:12.79 ID:q5DvZX+v0.net
大山家クセーぞ

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/02(土) 00:33:17.46 ID:l+zu9fTf0.net
何クセーんだ?

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/02(土) 04:33:36.50 ID:JWOfzGDS0.net
足の指の間みたいな匂いがする!

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/02(土) 06:46:33.65 ID:HcSGy9fM0.net
大山家ってあんな臭いのに住宅街でよくやっていけてるよな

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/02(土) 09:37:35.03 ID:l+zu9fTf0.net
大山家って大山地鶏使ってる?

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/02(土) 09:40:38.43 ID:rB7oMtUla.net
今邦子いるのか?

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/02(土) 11:38:48.12 ID:qlA6Oqg20.net
俺はラーメン香取が好きだった

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/02(土) 12:36:58.81 ID:9n2z3Q9Yd.net
俺は広東

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/02(土) 12:47:49.57 ID:e7utWEHaa.net
俺は四川

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/02(土) 23:59:13.36 ID:iLigR1R/0.net
>>924
なんであそこまで並んでるのかがわからない

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/03(日) 05:08:00.85 ID:+4/umxMU0.net
てs

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/03(日) 12:48:25.70 ID:E4GEX8BMa.net
せい屋前は近く通るだけで牛脂みたいなにおいしてた

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/03(日) 18:52:49.94 ID:wrURVqu10.net
足の指の間の匂いよりよくね?

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/04(月) 02:10:54.80 ID:1B8byKUU0.net
朝ラーくいたい

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/04(月) 05:45:10.39 ID:+WWkEhVe0.net
椿いけ

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/04(月) 06:48:19.07 ID:zeLT29oqa.net
ラーショの小川店ていつ再開するの?

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/06(水) 00:00:38.47 ID:A2tTaeJd0.net
臭くないとこがいいな

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/06(水) 09:07:08.82 ID:iXOQvVH00.net
きら星

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/06(水) 16:04:52.35 ID:Whfg0chVp.net
ぐうたら再開!

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/06(水) 16:33:49.24 ID:A2tTaeJd0.net
ぐうたら、麺が固くね?
柔いのはなおさらいやだけど

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/10(日) 01:40:10.00 ID:Opkyu25r0.net
緑町にいつの間にか大阪王将ができていたんだな

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/10(日) 02:17:01.03 ID:BfWXoTcn0.net
今まで近所に無かったからいいなと思ったけど、結構遠かったw
一度くらい行くけどわざわざ行くほどでは無いんだろうな

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/12(火) 02:53:08.93 ID:egfhz2Pc0.net
>>907
鶉か?うまいぞ。店主変わってなければな。

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/12(火) 15:20:58.51 ID:hKXqYeBw0.net
行列が5人くらいだといいけど10人並んだときってどこに並ばせるんだろうね

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/15(金) 09:03:09.04 ID:CSwntUoqM.net
闘魂たまぞう らーめんぐうたら
火炎あぶり仕込

、、、ええなぁw

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/15(金) 15:10:30.68 ID:+XcT9A4U0.net
丸幸って未だにラーメン450円なのか

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 04:13:18.03 ID:ycPKE1WtM.net
Googleマップで「ラーメン」で検索すると、その店の評価点まで出るようになったのね

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 06:03:07.13 ID:chTD2TNFM.net
>>960

> 丸幸って未だにラーメン450円なのか

●丸幸 (東京・武蔵境) ネギメンマラーメン + チャーシュー皿 + アサヒスーパードライ 中瓶 〜ラーメン食べて詠います
https://youtu.be/h1Uhn_ME8qU
@YouTubeより

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 07:13:15.91 ID:XxsIlVN90.net
丸幸って美味そうね。並んでる?

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 08:27:50.80 ID:e5xf4JcL0.net
宝華29日から五十周年でフェアやるって

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 08:36:09.91 ID:+a0bVMLs0.net
フェアって言っても持ち帰りが安くなるとかその辺のような予感

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 09:42:24.89 ID:BlhAPK8gM.net
宝華、、、武蔵野三大油そば、か

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 09:42:42.08 ID:EeZSceJK0.net
スープボウル先着100個か

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 09:52:27.30 ID:e5xf4JcL0.net
>>966
チンチンとあとどこ?

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 10:11:34.26 ID:BlhAPK8gM.net
>>968

珍珍亭と、ぶぶか

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 10:35:12.04 ID:e5xf4JcL0.net
>>969
ぶぶかなのか
ちょっと意外
丸善か一平かと思ってた

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 16:31:42.12 ID:CIxCv0uWM.net
まあ〈ぶぶか〉は全国区のカップラーメンにもなってるしな

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 20:36:13.44 ID:8uCyI21s0.net
>>963
並んでないよ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/17(日) 20:58:38.84 ID:XxsIlVN90.net
>>972
ありがとう。ラーメン食べに行ってみる

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/18(月) 13:53:57.52 ID:3xLno8ei0.net
>>963
並んでるよ

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/18(月) 19:39:52.99 ID:WtwaQepqa.net
>>963
並んでないアル

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/18(月) 19:52:41.52 ID:m77MkYqTd.net
>>975
あるのかないのかどっちなんだ

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/18(月) 20:28:08.61 ID:fakimr/u0.net
>>976
ないアルよ

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/18(月) 20:47:52.03 ID:M/RhZVdw0.net
丸幸は目の前に車を止められるから
大集団が入ってくることがあるよな

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/18(月) 22:55:57.23 ID:oi+pwEBj0.net
ぶぶかがカップ麺で商品化するのは立地と
店主が元明星食品の社員だったから

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/18(月) 23:05:36.86 ID:PnL9HCwB0.net
怪力屋三鷹大沢店のクソ使えないノーセンスな餓鬼は、まだ在籍してるのかね。母親がヤクザに犯されてるとこを見て、興奮してオナってたと言う、キモい奴。
ラーメン不味くなるから、クビにしといた方が良い。

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/18(月) 23:44:58.88 ID:S80ut/H+r.net
そんな事まで調べてまで叩いてるのか凄いね尊敬する

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/19(火) 03:46:19.43 ID:/3Z4LbVl0.net
そろそろ次スレ

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/19(火) 09:14:43.80 ID:MFmBps4mM.net
>>979

> ぶぶかがカップ麺で商品化するのは立地と
> 店主が元明星食品の社員だったから

まあでも武蔵野という狭いエリアで全国区の知名度なんだから〈三大〉からは外せんよな

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/19(火) 09:35:35.15 ID:EgGibQdUd.net
>>981
そいつにいびられてた元バイト店員とかじゃね?

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/21(木) 03:10:29.82 ID:065nM27fM.net
あ、珍珍亭の油そば食べたい、、、

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/21(木) 17:00:33.46 ID:5ixP8iIz0.net
次スレ

武蔵境・三鷹・東小金井のラーメン屋35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1634803211/

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/21(木) 17:06:16.77 ID:k+9Dr+1Jp.net
連投規制で保守できん

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/21(木) 17:18:29.86 ID:5ixP8iIz0.net
なんとか保守完了

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/21(木) 17:32:54.00 ID:zI54gdQa0.net
乙&乙

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/21(木) 22:29:18.22 ID:k+9Dr+1Jp.net
埋め

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 04:53:10.00 ID:a33sR2gu0.net


992 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 05:08:23.30 ID:a33sR2gu0.net
うめ

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 08:02:25.52 ID:a33sR2gu0.net
ウメ

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 12:24:00.73 ID:a33sR2gu0.net
ume

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 14:15:08.50 ID:hK6coff70.net
まつ

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 14:15:15.45 ID:hK6coff70.net
たけ

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 14:15:30.67 ID:hK6coff70.net
うめ

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 14:41:49.00 ID:a33sR2gu0.net
質問いいですか?

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 17:22:56.97 ID:0zXQnhA/0.net
いいぞ、スレが落ちるまで何でも答えてやる

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/10/22(金) 19:57:03.32 ID:DmocsCngd.net
うめぇ(どこが?)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200