2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ニュータンタン★8

1 :ラーメン大好き@名無しさん (5段) :2020/08/27(木) 22:56:54.68 ID:sP1mSxR40.net

担々麺じゃないぞ。
ニュータンタンだ!

川崎、横浜を中心に細々?ながらも根強い人気のニュータンタンを、さあ語れ。

☆☆☆☆☆☆☆

★ニュータンタン★8 というスレが既に立っておりますが、目下、新潟県某地名を文面に含んだ荒らしにより、埋め立てられております。
このスレは、荒らし対策を施した上で、該当スレの代替として立て直したものです。

次スレを立てる方は、冒頭に、必ず
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を1行だけ貼ってください。

前スレ
★ニュータンタン★7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1554854942/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/27(木) 23:00:34.16 ID:GiR2c1NDH.net
>>1
急な仕事、乙です。

3 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdc3-1YWN [1.75.250.72]):2020/08/27(木) 23:35:27 ID:kW4j5hp0d.net
イソゲン以外禁止警察
自作は料理板行けバカ

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/28(金) 06:08:22.95 ID:nH6zqo9g0.net
>>1
乙!

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/28(金) 11:36:42.57 ID:0j0OQPz8M.net
辛い

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/28(金) 11:43:45.04 ID:cDK3hodNd.net
あっちはお気に入りから外すか

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/28(金) 20:38:05.94 ID:xYOrI01qp.net
20まで保守します

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/28(金) 20:40:03.23 ID:xYOrI01qp.net
長町

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/28(金) 20:40:19.69 ID:xYOrI01qp.net
京町

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/28(金) 20:41:09.80 ID:xYOrI01qp.net
久里浜

11 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp99-tTXv [126.236.229.19]):2020/08/28(金) 20:41:37 ID:xYOrI01qp.net


12 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp99-tTXv [126.236.229.19]):2020/08/28(金) 20:42:02 ID:xYOrI01qp.net
鶴見

13 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp99-tTXv [126.236.229.19]):2020/08/28(金) 20:42:41 ID:xYOrI01qp.net
六角橋

14 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp99-tTXv [126.236.229.19]):2020/08/28(金) 20:43:57 ID:xYOrI01qp.net
新丸子

15 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp99-tTXv [126.236.229.19]):2020/08/28(金) 20:44:51 ID:xYOrI01qp.net
上大岡

16 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp99-tTXv [126.236.229.19]):2020/08/28(金) 20:45:23 ID:xYOrI01qp.net
上田住吉

17 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp99-tTXv [126.236.229.19]):2020/08/28(金) 20:46:11 ID:xYOrI01qp.net
元住吉

18 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp99-tTXv [126.236.229.19]):2020/08/28(金) 20:46:51 ID:xYOrI01qp.net
小杉

19 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp99-tTXv [126.236.229.19]):2020/08/28(金) 20:47:23 ID:xYOrI01qp.net
新城

20 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp99-tTXv [126.236.229.19]):2020/08/28(金) 20:48:02 ID:xYOrI01qp.net
鷺沼
保守おわり

21 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-ywSJ [1.66.97.75]):2020/08/28(金) 20:48:06 ID:GeSKcmNAd.net
草加

22 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-ywSJ [1.66.97.75]):2020/08/28(金) 20:48:16 ID:GeSKcmNAd.net
くそw

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/28(金) 22:30:03.71 ID:AfCgkC/q0.net
小杉店態度悪すぎ

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/29(土) 02:34:09.85 ID:se2noQox0.net
久しぶりにタンタン食べれた
脳汁が炸裂するほどうまかった
もちろんにんにくはダブルで

25 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6561-C4K3 [218.231.181.139]):2020/08/29(土) 03:41:09 ID:9Ak1BjSf0.net
普段はサンマーメンなんだけど時々タンタン食いたくなる
川崎の天龍の坦々麺もニュータンタンでうまい

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/29(土) 06:00:16.81 ID:S9CPXZFaM.net
カレータンタンでいつも普通のタンタンメン食べてる
イソゲンより美味い
たまには上大岡も行きたいな

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 07:25:57.37 ID:/ZpaTxXJa.net
きんけの話してもいい?

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 07:28:47.99 ID:MteP/dIj0.net
全然OK

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 08:57:27.31 ID:5GVE50V4d.net
>>27
ダメに決まってんだろ
ここイソゲン以外禁止スレ

30 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 08:59:45.69 ID:M4ew2Z4z0.net
三ツ境のきんけニュータンタンうまかったよ

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 09:02:02.16 ID:aP3XcZnvH.net
スレ主でもねえのに仕切る奴w

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 09:59:02.98 ID:bRdyOWmtM.net
この場合のスレ主は「このスレを立てた人」、「継続スレの最初のスレを立てた人」のどっちだ?

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 10:01:17.13 ID:bRdyOWmtM.net
後者でいいならスレ主は俺なのでイソゲン厨の方が排除だけど

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 10:26:22.12 ID:BzzC3ke8p.net
ポスターもHPも間違っているらしいんだけど、どうすんのこれ?
https://i.imgur.com/DfEfoZ2.jpg

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 10:40:28.45 ID:aP3XcZnvH.net
何回か言ってるけど、イソゲン限定にしたら、
ニュータンタンメンという店名でも、
語れなくなるフランチャイズ店が出てくるからな。

東神奈川は語れて、横浜西口は語れないとかさ。

36 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp99-tTXv [126.199.21.245]):2020/08/30(日) 13:32:16 ID:H9rIPaJMp.net
ニュータンタンメンという店名の、蕨や川口の話が出来なくなる(どちらも、金家)。
そんな些小な範疇のスレを立てた覚えはない。
あとスレ主という考え、化石時代のネット民か?俺は、5chという世界だがニュータンタンの愛好者が語り合える場所を設けたくスレ立てしただけ。
「このスレを立てた人」より。

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 15:21:08.65 ID:aP3XcZnvH.net
で、
>>29の謎の人物はどこから来てどこへ消えたの?w

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 21:18:37.84 ID:6+RlffMr0.net
2ちゃんねる(5ちゃんねる)に「スレ主」という制度はないけどね
小町はトピ主という仕切り役がある

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 21:24:59.61 ID:6+RlffMr0.net
>>37
黎明期にイソゲンスレが存在はしていた(どっちでも良いこちらが残った)のでそこの亡霊だろ

次スレ(いつだよ)は

川崎・横浜ご当地タンタンメン

とかにしちゃえば? あの変な卵溶き系とかは嫌
「ニュー」付けるとやっぱりイソゲン原理主義者が湧く

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 23:03:48.02 ID:oWJiizT50.net
元祖 で

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/31(月) 19:31:59.03 ID:Pi5UybTs0.net
30年くらい前に、学芸大学近辺のラーメン屋で食べたのがニュータンタンだったような。
薄切りのニンニク、真っ赤なトウガラシ、澄んだ鶏ガラスープ。
スタミナラーメンは納豆入り。
住宅街の、奥まった所の店なので経営的には厳しかったろうな。
学芸大学駅にあった牛友チェーンのスタミナカレーと共に思い出す。

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/31(月) 22:05:57.56 ID:32Rs9QVZ0.net
>>34
食べログのふらわって奴でしょ

豚ガラで無く鶏ガラだと何度か書き込みしているけど店やHPが間違っているって?
カップ麺にも塩豚ガラ塩表記でポークエキスが先にきているし、実際どうなんだろう?

43 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 85f0-/c6O [182.158.151.9]):2020/09/04(金) 00:06:15 ID:mdrSeOeW0.net
カレータンタン食いたい
学生がいると怖いから学生のいない時間に行きたい

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/04(金) 21:22:21.91 ID:wWD1vBDeA.net
横浜タンタン食いたいなぁ 大島の
何で潰れちゃったんだよぉ

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/04(金) 23:03:24.54 ID:vp/Z6shw0.net
鶴見の前の夫婦がやってた頃の味噌タンタンうまかった

46 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cd61-Ti7e [218.231.187.66]):2020/09/05(土) 05:04:47 ID:dgdx2iVa0.net
塩ラーメンでタンタンもどき作ってみようかな

47 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 05d4-U4d1 [118.241.88.111]):2020/09/07(月) 09:27:47 ID:B7ib/dig0.net
営業時間前に草加店の前を通ったら、シャッターの「本舗」のとこがガムテで覆われてる
「元祖」も無いし、店鋪案内ページには埼玉も無いし、イソゲンから抜けたみたいね
https://twitter.com/newtan2men_soka

ちな、ラーメン二郎から二郎を消してただの「ラーメン」って看板になってる店を見たときはワロタw
(deleted an unsolicited ad)

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/07(月) 09:36:32.52 ID:B7ib/dig0.net
>>39
多少ラーメンのこと知ってたら、屋号じゃなくって「ニュータンタンメン」という料理なんだと解ってる筈なんだけど、意固地でメンドクサイ奴もいるよね

49 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/07(月) 09:42:27.68 ID:vCRM1f0Zd.net
>>47
マジか
35年くらい前、俺のイソゲン原体験をした草加店が
グループから抜けるなんて謀反を起こすとは夢にも思わなんだ…

50 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/07(月) 10:07:58.71 ID:B7ib/dig0.net
元々ちょっと独自メニューが多かったし、場所が他所とは離れてるし、なんか合わないとこあったのかもね
こないだツレと前を通った時に話をして気付いたんだけど、味は変わらなくて相変わらずファミリー客多いらしいよ
新コロの影響で席数は減らしたみたいだけど

51 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/07(月) 16:54:36.29 ID:2Z4VPeNSM.net
草加が抜けるなんてイソゲン原理主義者が発狂しそうw

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/07(月) 18:27:19.71 ID:XS6IAhQ2M.net
これを機に埼玉県内に店舗増えないかね
草加が支店出してもいいし、イソゲンが草加潰しに直系オープンさせても面白い

53 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/08(火) 19:10:50.07 ID:N6zUuVw9p.net
資本系フランチャイズと個人経営のフランチャイズとでイソゲン本部の態度が違うんじゃね?

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 04:40:54.98 ID:Hl0T8Ymta.net
なんでもいいんじゃね?

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 04:42:36.02 ID:1CG19FJ6H.net
細麺のニュータンタンメンとかあったら流行るんじゃね?

56 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8901-Gp11 [126.8.218.53]):2020/09/10(木) 17:13:34 ID:V5rHigvA0.net
カップ麺が9/14にリニューアル販売されるらしい

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/10(木) 17:54:45.12 ID:xUfekaxs0.net
>>56
どうせ不味いんだろ

58 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9d4-WzoG [118.241.88.111]):2020/09/10(木) 19:10:32 ID:xEGgevZp0.net
スーパーカップの麺なら最初の3すすりぐらいイケそう

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 19:35:52.10 ID:Hmt4ayw8d.net
麺改良、具増量てな
騙されて買ってみる予定

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 00:53:27.79 ID:6GJGTAXi0.net
ロイドごはんが来た
https://www.youtube.com/watch?v=X9kCTqx9b6E

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 07:30:13.92 ID:eWZfDd1Fa.net
リニューアル食ったわ麺は確かにマシになった具の増量は嘘だろ でもまあうまい

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/24(木) 15:16:58.14 ID:oEVKkxVhd.net
ここのラーメンって濃いめってできます?

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/24(木) 15:30:58.94 ID:wGvtzbbsd.net
濃いめってしょっぱくしたいの?
ここ基本的にしょっぱさは塩しか加減するもの入れてないから
しょっぱくしたいなら卓上の塩入れるしかないんじゃない?
ただ卓上に塩あったっけなw

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/24(木) 21:17:43.25 ID:pvruPnrK0.net
武蔵小杉店愛想悪すぎ

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/24(木) 21:58:19.09 ID:bWVqBo3N0.net
>>64
今日行ったけどおねーさん店員の対応優しかったよ。

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 01:39:20.03 ID:vmXEuMryd.net
>>63
そうなんですね…
塩分というより出汁が感じられなくて…
スウプがお湯みたいな感じでした。

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 01:40:36.87 ID:uzncBJqJH.net
いつまでも相手にはしないよ…

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 02:10:31.24 ID:Om5x9IB9d.net
>>62
またお湯お前かよ
塩味と深味の区別がつかない馬鹿乙

69 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 02:20:45.40 ID:uzncBJqJH.net
大体、濃いめ頼んで出汁が濃くなる店なんかあるのか?って話だわ。
馬鹿丸出し。

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 02:26:10.88 ID:vmXEuMryd.net
>>69
相手してくれて、ありがとうございます!
ていうか、初投稿ですけど?

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 02:29:25.77 ID:uzncBJqJH.net
スウプ、お湯まで書いててしらばっくれんなよ。

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 12:27:16.67 ID:4eCDskscd.net
お湯厨 二郎食いすぎて脳梗塞一直線

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 12:57:34.37 ID:0WPNl6Uz0.net
武蔵新城のタンタンは味濃いめと頼んだらうま調多めに入れてるの実際見た
悪くないけど
塩味濃いめはマイ塩持って行くしかないよ

74 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 15:19:22.04 ID:vmXEuMryd.net
>>73
参考になります!

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 15:38:03.17 ID:uzncBJqJH.net
出汁が云々言ってた癖に
うま味調味料でええんかい!w

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 15:54:30.88 ID:ZljhevpJ0.net
塩辛いスープでヨイヨイになろう!

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 16:05:01.46 ID:uzncBJqJH.net
あ、いい事考えた!

鶏ガラスープの素持参して、
ササッとしたらいいんじゃね?

旨味も塩分もちょうど良くなるだろw

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 16:12:41.29 ID:ZljhevpJ0.net
ひき肉から出汁が出る
ひき肉ダブルにしろ

俺はニンニク 卵 ひき肉 すべてダブルで1000円越え
無職じゃないんで

79 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 16:17:12.59 ID:uzncBJqJH.net
卵とひき肉ダブルで充分だ。

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 16:18:13.39 ID:uzncBJqJH.net
サイズ小でも、ライスつけとけばシメで満足できる。

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/26(土) 01:07:37.39 ID:u/PuoxCAd.net
お湯は自分の口に合わないなら食べに行かなきゃいいのに何故かここに粘着キモ野郎馬鹿舌タヒね
すまん本音が出てしまった

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/26(土) 01:49:55.63 ID:Rpa1uptb0.net
/ 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <豚星の店員はこだわりがあるくらい愛想がなかったです。店が混んでたら!
 |||  【 一 ー 】 /    | ファットンよりとらじろう/とらじろうより川崎ソープあねもね藤の顔面騎乗
 || \   丁  /    \__________
彡| 

83 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/26(土) 20:48:00.56 ID:lZBdiMYL0.net
カップ麺、具が貧相すぎるリピなし金の無駄

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/26(土) 23:50:13.43 ID:LoMph3jM0.net
一回食ったらもういいっていう感じの一品。
自分で作るわ。

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/27(日) 14:44:28.22 ID:uET//4wca.net
やっぱり今回もアカンかったか…

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/27(日) 19:43:26.96 ID:Q/MNCIDh0.net
平間にスーパータンタンメンっていうのがあったんだがうまい?

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/29(火) 02:53:33.74 ID:ut027HBWd.net
>>86
お湯っぽくはないかな?
まあええよ!

88 :ラーメン大好き@小池さん :2020/10/07(水) 17:29:29.33 ID:qd/yQ4jvM.net
久々にタンタンスレによったけど、追分が潰れてたのがすごいショックです。
最後の砦は 鷺沼だけになりました。

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 16:37:58.98 ID:HlDmDFCn01010.net
え?追分って潰れたの?
うそやろ…

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 19:49:12.34 ID:LyjWOtqWd1010.net
公式には追分まだ出てるけど本当?
https://newtantan.jp/sp/store.html#s-1

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 20:58:36.31 ID:qI3JZ7Ht01010.net
Twitter見たけど閉店情報無いよ

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/11(日) 02:42:00.97 ID:mOZi32HVM.net
ツイとかさいととかネット情報いらんから実店鋪みてこいよ

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/11(日) 04:26:51.68 ID:BOdBJAJJ0.net
なんで偉そうなん?

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/11(日) 05:09:54.05 ID:uvl1PDHdd.net
>>92
テメーが行けよこの糞雑魚が
鼻にニンニク詰めてやんよ

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/11(日) 09:57:18.99 ID:YtQDpeWv0.net
追分は近くに嫁が結婚前住んでいたんで、よく行ってたわ。

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/13(火) 20:53:29.57 ID:F+4mDsOmp.net
>>52
川越の街中にできる件。10/30オープン。

97 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/13(火) 21:08:41.27 ID:LNox5zaT0.net
おおっ!草加より近いところにオープンするのはありがたい!

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/13(火) 21:41:45.55 ID:ZuW+4yVXd.net
武蔵小杉って美味しいんですか?

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/13(火) 23:42:42.32 ID:YSEOsKUX0.net
大辛でも全然辛くないです

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 00:56:23.30 ID:LSWRnTisd.net
>>98
店舗より作り手の問題高し
小杉より歩いて新丸子の方が良さげ

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 03:15:29.92 ID:V799LV4O0.net
>>96
ググったらイソゲン系列だね、頑者のすぐ近くか
まあタイプが全然違うし客の食い合いとはならないだろうけど
例の都内にポコポコ出店してる資本系の系列かなあ
ニュータンタンメンの店が増えてくるのは嬉しいけど
こぢんまりした個人店のイメージが強いから、資本力持ったところが
バンバン出店攻勢かけてるのは何か微妙

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 08:03:16.02 ID:jWXEyNk1F.net
>>101
頑者は昼しかやってないし、クソ程並ぶから地元の人間はよう行かんぞ
むしろ、周辺のライバル的には天一や中本、武蔵家、チャー力、立川マシマシあたりだろうな

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 08:08:59.38 ID:HQodwITTp.net
>>101
やっぱ>>53の流れか。

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 10:56:27.39 ID:LSWRnTisd.net
>>101
言ってももう3、40年やって来てるよ、ニュータンタンメンは
意外と長いんだよなぁ

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 21:31:10.17 ID:wAqapACk0.net
>>104
50年超だよ
https://localplace.jp/assets/tmp200341536/sp/img/top/top_content3_001.png

106 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 13:42:09.98 ID:ojnT4afO0.net
元祖だからな

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 21:30:06.91 ID:QoCnKeLiM.net
自称だけどな

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 21:35:54.45 ID:miuAUala0.net
三ツ境きんけ美味し

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 21:35:55.75 ID:W17hyyYSp.net
言ったもの勝ちな世界ではあった。

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/16(金) 02:18:45.22 ID:EuNlgHlwM.net
あったというより現在進行形
更に前からあったという証言は以前から複数あったがみな鬼籍に入られた

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/16(金) 13:13:10.23 ID:DPu7g3oQH.net
しかし、
担々麺をアレンジ、というが
原型残ってねえじゃんなw

思ったんだが、担々麺とニュータンタンメンの中間でちょうどいいのがあったら美味そうじゃね?
ゴマ、ニンニク、タマゴだぜ?

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/16(金) 17:35:21.06 ID:DP0XknBeM.net
麻辣と韓国唐辛子だからなあ

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/16(金) 17:38:38.71 ID:u/jytBVIM.net
ゴマ油入るし

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/16(金) 18:06:39.95 ID:0CvKV0TtM.net
餃子の大きさが変わってショックで寝込みます

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 04:02:08.23 ID:Whl/TMJo0.net
宮崎辛麺がニュータンタンよりは担々麺寄りじゃね

116 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 06:48:03.82 ID:Jyu3FZaJ0.net
宮崎のってどんなんだか知らないけど、いわゆる担々麺の最も「らしい」特徴の
肉味噌とかゴマの風味がどっちもないのがニュータンタンの特徴w

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 07:47:41.89 ID:70TzbZxZp.net
宮崎はニュータンタンと同時発生を装った(略
蒟蒻麺とか、大蒜が粗切りであるとか、パクリを疑われないような仕掛けは幾つかあるが…

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 11:18:36.75 ID:XSt3nrzAa.net
んー?宮崎の方が先でニュータンタンがアレンジだと思ってたが
宮崎の方が物真似なのか?

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 13:03:21.62 ID:Whl/TMJo0.net
イソゲン原理主義者じゃないから先の後のなんてどうでもいいことだが、台湾の担仔麺を改良した名古屋の台湾ラーメンも担々麺的であるな

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 15:39:28.02 ID:Mrqp1at+0.net
雨で寒いので自作タンタンうどん

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 16:15:38.88 ID:KVqMIAoW0.net
うどん!?

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 16:27:55.89 ID:SbiHAEf6d.net
スープさえ作れればクッパもイケるしね
美味しいよ

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 17:13:08.96 ID:Mrqp1at+0.net
>>121
色々麺試したけどどれもしっくりこなかったのでうどんorごはんでクッパになりました

124 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 18:00:34.34 ID:zXpe/oRr0.net
大宮担々麺はよ復活しないかなぁ

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 22:10:11.34 ID:Ql2h1eF4p.net
大宮イラネ

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/18(日) 00:37:50.20 ID:H820fkre0.net
ニュータンタンメンのスレ。

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/18(日) 02:32:28.81 ID:SA1RU9AXM.net
>>126
横浜タンタンが無くなったのは返す返すも残念

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/18(日) 09:49:55.78 ID:f9UoP1gid.net
自作の話する奴殺すよ?

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/18(日) 11:14:56.71 ID:qpWhauEja.net
>>128
通報した
震えて眠れ

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/18(日) 12:12:00.71 ID:IRE/jVVqM.net
>>123
山岸じゃ駄目かい?
俺はあれでも満足したが

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 00:32:36.24 ID:b1qN/uxOd.net
>>129
http://imgur.com/Bxy9Eqm.jpg
お前を通報したからな
震えて眠れ

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 01:33:56.71 ID:kce6tV14M.net
>>131
相手にしてくれるといいけどなぁ

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 12:07:44.89 ID:tlzaTVMyM.net
拾いもんだろ
かまうなよ

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 12:54:06.35 ID:zd69gOVT0.net
どうしてウィンドウを重ねたスクリーンショットなのか気が回らずに、ネタ画像なのを解ってないんじゃね

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 19:30:56.07 ID:ouxIxCW8p.net
みんなどんなトッピングで食ってる?
店舗毎の差はあまり考えない方向でw

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 19:32:39.98 ID:r9tyCQBwp.net
タマゴダブルが無い店は却下。

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 19:35:52.83 ID:r9tyCQBwp.net
めちゃ辛タマゴダブルだよ!

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 21:48:49.04 ID:VchPTp0r0.net
オールダブル中辛

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/20(火) 00:05:40.04 ID:fxIPNDXFd.net
大辛メンマ味濃いめ麺硬めセンキュー

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/20(火) 20:20:47.79 ID:TARkXHSOr.net
めちゃ辛キクラゲ

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/20(火) 21:26:58.77 ID:AJSh/m5sd.net
川崎横浜の店舗は総じてチャーシューがまずいので絶対トッピングしないが
例外的に草加店はうまいので、ここでだけは必ずチャーシュートッピングする

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/23(金) 13:02:13.09 ID:zmnhtHSzM.net
店で食べるよりカップラーメンの方が美味い

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/24(土) 12:00:35.15 ID:QsvpQq8vd.net
>>142
それは流石にない
馬鹿舌で羨ましいw

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/24(土) 12:04:35.27 ID:eWoBr99n0.net
>>143
美味いと感じるハードルが下がる馬鹿舌なら羨ましいけど優劣が逆転する馬鹿舌は嫌だな

145 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/24(土) 19:51:32.19 ID:XuV0tAKNx.net
まあニュータンタンメン自体化調たっぷりなんでどんぐりの背比べしても意味がない

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/26(月) 00:43:00.34 ID:KJmaK43S0.net
知らぬ間に中山のマグマ坦々潰れてた

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/26(月) 13:45:57.73 ID:T65oi4fS0.net
ンタンタンメ

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/26(月) 20:41:10.99 ID:NA7Rfy/80.net
>>146
あらま 5年くらいかな

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 14:56:23.11 ID:jNYET+EY0.net
イソゲン具なんて卵、挽肉、ニンニクくらいなのに高すぎないか?
あんなの600円でも充分だろ

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 15:08:05.97 ID:UmfFe/VGd.net
麺の原材料の小麦とかスープの原材料の豚ガラとかは昔より高騰してる
人件費や家賃なども昔より上がってるんだろう
とはいえ確かにあれで830円はちょっと調子乗りすぎだとは思うけど
それでも食う奴がいるんだから仕方ない

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 17:37:13.19 ID:klOnLJc9M.net
スーパータンタンメンは500円なのにな

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 18:50:22.26 ID:QlPjwjIb0.net
ラーメン自体、庶民的な食べ物というイメージがあるから、よほどじゃないと1000円は出せないという感じは否めない。
しかし、経営的な観点からいうとそれ前後、もしくはそれ以上じゃないとペイしないんだろう。
入れ替わりのもっともはげしいのも理解できる。

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 22:41:51.13 ID:DrloGVvrd.net
>>149
ね、高いよね
自分の記憶の最安値は確か650円だったかな
高校生だった頃

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 07:55:30.12 ID:FgUpMjkb0.net
>>153
高いよね隙がないと思うよ

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 19:07:18.28 ID:35coz0m60.net
自作でもそこそこのものが作れるのにな

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 19:39:56.96 ID:7t/lPTI90.net
大宮担々麺食いてぇー…

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 19:40:46.94 ID:i+IlNMCbp.net
大宮要らん

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 20:29:42.45 ID:5dPkktml0.net
>>155
同意
そして自作めちゃ安

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 21:56:09.67 ID:78HaxoPa0.net
>>155
店でも食べて自作もしてたけど、2年で750→780→830と値上げが続いて店行かなくった

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 08:34:24.71 ID:jY2LtFG7M.net
>>154
でもおれは負けないよ

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 14:13:04.51 ID:cbMLP3PpdNIKU.net
>>154
おしぼりすら出さなくなったしな

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 14:45:09.43 ID:QazTPHJQ0NIKU.net
おしぼり→紙おしぼり→すぐに廃止
だったかと。

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 19:42:13.07 ID:5DmwiWKT0NIKU.net
30年まえ食べた頃と比べたら、ボリュームが全然違う。
20代だったが並みの一杯で十分満足できた。
今だと、麺1.5倍、具2倍ぐらいの感じ。

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 19:43:38.03 ID:5DmwiWKT0NIKU.net
だから、いろいろ経費が上がっているだと・・・

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 20:16:20.69 ID:ineaoOzCMNIKU.net
ほぼ独壇場だから図に乗ってる気がする
横浜タンタンがあった頃はいい意味で競争してたのに

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 21:09:53.19 ID:cEYy79xh0NIKU.net
ピンサロのおしぼりも個包装のウェットティッシュに代わってきてるよね

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/01(日) 13:33:34.21 ID:1cxYzMUx0.net
川越混んでる?

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/01(日) 21:53:36.37 ID:UwpbaxFOa.net
今日14時ころ行ったけど空いてたよ
川越は焼肉有りでした

169 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/02(月) 07:36:54.05 ID:+C+BzrF50.net
>>168
ありがとう明日行く予定

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/02(月) 08:28:15.32 ID:ngS4VVG4a.net
川越行くわ!

171 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/02(月) 13:45:16.73 ID:+BdVD/XAp.net
川越はティッシュ置いてあるな

172 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/02(月) 16:52:12.86 ID:sLYilcdbp.net
ん?
なんか今日おしぼり出てきたぞ
https://i.imgur.com/STXG9KZ.jpg

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/02(月) 21:31:58.46 ID:LOCikDoC0.net
>>172
ふつうじゃね

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/02(月) 22:07:16.46 ID:sLYilcdbp.net
>>173
ん?
上でおしぼりすら‥って話題になってただろ

175 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/02(月) 22:13:56.00 ID:LOCikDoC0.net
>>174
すまん流れ見てなかった
俺の行く店は普通に出てくるから

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 01:09:50.90 ID:NrJYR/9E0.net
川崎にふるさと納税しようぜ
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/14130/4970310

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 03:55:01.94 ID:A92yW4VNa.net
クックパにあるニュータンタンのレシピどれも味違うんだが
蒲田の味誰か作り方教えて

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 12:21:16.16 ID:WY7UHrZMM.net
砂糖塩豚骨か鶏ガラスープ粉末豚挽き肉玉子日本酒味の素たっぷり

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 15:12:14.50 ID:DbiOGGr70.net
+隠し味に醤油、オイスターソースちょびっと

180 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 15:12:59.14 ID:DbiOGGr70.net
あと、ショウガのしぼり汁。

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 19:23:19.46 ID:z0Gw6J7jp.net
蒲田前より美味くなったよな
少なくとも品達出来てから味落ちてた

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/09(月) 00:26:32.03 ID:XV+yCXyOa.net
天才かよ!
分量もお願いしたいです

蒲田10年は通ってるけど途中すごく不味くなって先月から美味しくなった
レジした中国人のにーちゃんに美味しくなった言ったら作ってたタイ人辞めたって言ってたよ
薄っぺらいぼんやり味だったもんね

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 16:51:55.65 ID:tM69k3fe01111.net
知らないうちに枡元がR467沿いに殴り込みに来てたぞ
https://www.karamenya-masumoto.com/news/
(9/28付ニュース参照)

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 20:32:45.66 ID:nLDWbuaAd1111.net
>>183
どこが?頭唐辛子でヤラれてんな

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/12(木) 01:45:33.70 ID:2bOn1BKoa.net
クックパッドのニュータンタンのプレミアム人気レシピ見たいのに有料じゃないですかやだー

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 00:38:53.34 ID:KFZg/JKU0.net
食ったことないんだけど勝浦たんたんめんに玉子とじしたようなもん?

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 01:26:00.56 ID:a6ThwSQf0.net
全然違う

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 03:20:41.45 ID:J0uQEJrP0.net
勝浦タンタンメンはラー油でしょ
ニュータンタンメンにはラー油は入らず粗挽き唐辛子
あと具で挽肉は両方入るけど、勝浦はタマネギや白髪ネギなども入るのに対して
ニュータンタンはデフォでは卵・挽肉以外は何も入らない

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 06:19:46.49 ID:a6ThwSQf0.net
醤油×ラー油と塩×唐辛子

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/24(火) 17:19:45.35 ID:+8+geIYYM.net
餃子用のラー油ぶち込めば
なんちゃって勝浦タンタン麺になるのでは

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/24(火) 17:40:21.18 ID:4U1+aVPtM.net
ベースが醤油ラーメンと塩ラーメンだし具も違うし

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/24(火) 17:53:58.10 ID:DtTl8ZQEd.net
もっと言うとニュータンタンは塩ラーメンていうか塩ダレじゃなく
塩味は塩そのもので付けてるね
勝浦タンタンメンは基本普通に醤油ダレ使った醤油ラーメンにラー油を加えてる感じ

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/04(金) 20:24:58.23 ID:Ikpd53Ir0.net
町田店値上げ (呆)

https://i.imgur.com/EniN8hd.jpg
https://i.imgur.com/GyyjWaS.jpg

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 04:48:43.72 ID:4t1DOWFwM.net
イソゲンのタンタンは何年も食ってないな 価値無いもん
他の川崎・横浜系タンタンの方が美味い

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 05:38:27.93 ID:xY5Z5z5Y0.net
中野の南ばん亭も美味いよ
イソゲンのニュータンタンメンより安いし

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 05:46:24.22 ID:G0RknPLfp.net
横浜の曙町にあった「タンタンメン本舗」唐辛子が違うのか、辛すぎて完食出来なかった。

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 05:48:35.87 ID:d3jfVd1Mp.net
↑ちなみにイソゲンのめちゃ辛は全然平気だ。

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 06:16:57.00 ID:5Y12kpqL0.net
三ツ境のきんけもうまかったよ

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 07:31:22.38 ID:uPX+fvBDd.net
>>194
おすすめはどこの店?新規開拓したい

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 15:55:57.33 ID:hj/qdV2h0.net
>>199

https://w.atwiki.jp/newtantan/sp/pages/17.html

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 21:21:40.95 ID:xY5Z5z5Y0.net
ニュータンタンメンよりセブンイレブンで売ってたレンチンのスタミナラーメンの方がコスパ良かった
再販してくれんかなあ

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 21:41:34.60 ID:NEFIe+j10.net
>>201
あれはかなり再現度高かったな

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 22:37:51.87 ID:XYYM9Eio0.net
/ 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |いやー実家の様な美味さだな良くも悪くも
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <豚星の店員はこだわりがあるくらい愛想がなかったです。店が混んでたら!
 |||  【 一 ー 】 /    | ファットンよりとらじろう/とらじろうより川崎ソープあねもね藤の顔面騎乗
 || \   丁  /    \__________
彡|  

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 23:28:46.95 ID:uPX+fvBDd.net
>>200いや逃げるなよ
君のオススメ店舗でいいんだ
好き好きはあるのは承知だ

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/06(日) 15:58:35.63 ID:Q/N0nLIl0.net
>>204
どこが逃げてるのか全然意味がわからん……

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/11(金) 00:10:55.61 ID:824aZWlra.net
>>195
このレス見て行こうとチェックしてたんだが、閉店したのな…

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/11(金) 10:38:56.06 ID:uhl8cbzCp.net
マジか!それはショックだ!

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/11(金) 10:45:10.89 ID:uhl8cbzCp.net
お店のfacebookを見たらまたどこかで再開するようなことが書いてあったのでそれに期待するしかない

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 07:48:13.92 ID:SqGEl22r0.net
寒くなると食いたくなるな

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/31(木) 12:58:06.08 ID:BWNGV2Jt0.net
今年は1回も食わなかった
密な店が多すぎなイメージ

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 16:08:31.02 ID:n5C03FzR0.net
俺、昔タンタン勤めてて、味再現出来るから
開店しようと思うけど、コロナ終わったら
開店したら繁盛するかな?
値段は本家より下げるよ。笑

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 18:10:29.82 ID:qay9ip630.net
飲食店に勤めたことないオレらも再現出来る味だけどなw
まあ安けりゃ食いに行くよ

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 18:48:42.06 ID:IY2/AOUpp.net
>>211
昭和50年代までのニュータンタンや上に出てきた南ばん亭のようにニンニク粒のままゴロゴロ、ひき肉たっぷりにして下さい
いまのニュータンタンはニンニクがほぼ原型を留めぬくらいのみじん切りみたいに退化してしまったし肉の量も減った

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 19:36:16.11 ID:0tYzYBvR0.net
鶏ガラに粉末唐辛子に味の素にニンニクでおk?

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 01:08:10.31 ID:Kpy5VMRcM.net
ケンミンショーでやってた
イソゲン以外も出して欲しかった
何で無くなった! 横浜タンタン!!(泣)

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 01:09:28.92 ID:Kpy5VMRcM.net
>>214
川崎住みなら川崎駅前の仙台屋タンメン用のスープ使うとほぼ再現できるよ マジで

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 13:23:29.80 ID:KXnHHgrZM.net
池袋で初めて食ったけど期待が大きかった所為かガッカリ
リピートはねーわ

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 14:15:46.66 ID:1aOR4+/Xd.net
天一や二郎に初めて行った時と同じ感想
だが、それらを周期的に体が求める

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 14:43:34.93 ID:md3XusGVM.net
中辛より上はオススメしない。
辛ささほど変わらず、
食感ジャリジャリになるだけだから…

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 18:25:35.71 ID:u0/bkce+0.net
>>211
麺を豆腐に変更 をメニューに入れてね

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 18:26:18.41 ID:u0/bkce+0.net
>>214
挽肉「」
玉子「」

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 18:27:04.62 ID:u0/bkce+0.net
>>217
10人食べたら2人ハマって8人は二度と食わない というイメージ

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 18:51:03.30 ID:UotEPAb/0.net
>>221
スープの話だろ
それは具扱い

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 18:58:17.20 ID:gcvCjeQ5M.net
麺だけ専用のやつ売り出してくれんかなあ…

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 20:07:44.99 ID:7QvztnFtM.net
常連はレシピほぼ教えてもらってるよね

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 23:00:35.70 ID:yjDp5Ivl0.net
カウンター店で見てりゃ解るやろ

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 18:59:05.76 ID:5yUpf/ozd.net
今日蒲田店行ったらならんでた。
ケンミンショーの影響か?

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 14:11:51.57 ID:mwHRZiTL0.net
買ってあるカップ麺、まだ食ってねーや

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 17:54:28.44 ID:uPewM3jqM.net
たいしてうまくないからそのまま捨ててもいいぞ

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 19:25:54.26 ID:OkRAEtK6p.net
セブンのスタミナラーメン復活しないかな
本家ニュータンタンより美味かった

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 20:03:39.99 ID:IoeRH6QjM.net
こうやって地方のパチモンがまるで正当かのようになっていく
https://i.imgur.com/m5ICywC.jpg

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 20:06:41.21 ID:4hqLVkmmM.net
ニュータンタンとは別モンだろ。

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 20:34:08.45 ID:w5b2cw2Z0.net
別モンて言ってるじゃん
そういうのが本モンと混ざってくのを嘆いてるんでしょ

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 20:36:10.14 ID:M4I2A7Vf0.net
>>230
あれ再現度高かったよな

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 07:24:29.59 ID:ntUKkcS90.net
>>231
これ美味しいよ
業務スーパーで先月安売りしてたから買った
リピします

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 09:00:20.03 ID:Jattumrq0.net
県民ショーで石ちゃんが未食であるのにびっくり
等々力在住で第三京浜で 新城店が直ぐなのに
上野毛のフォルクスでよく見る
通常はブスっとしていて近寄りがたい

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 09:04:06.93 ID:Jattumrq0.net
辛い系ラーメンとしてはあっさり
若者には今一かも
自分も中高年になって好きになった

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 09:44:46.55 ID:d2z0H5hJd.net
逆に鈴木桂治だっけ、彼は味噌餃子に言及してたりよく食ってるんだなって思った

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 14:51:42.67 ID:6kt8Lvdwd.net
泥酔した後に完飲してゲロが血塗れだと錯覚する食い物だと思ってる

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 17:26:44.52 ID:dWzAW2OOa.net
>>236
石ちゃんは三十路過ぎまで童貞だったから、フィールドがめちゃくちゃ狭いんだろ
隣町の西横浜すら遠征したこと無いのだろう。
ドンドン商店街の共進中学出身だよね。

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 18:11:11.33 ID:qiJiZ1SE0.net
>>237
宮崎辛麺は醤油や豆板醤などのジャンを使ったコクのある別物だけど、ニュータンタンは旨味だくだくながらあっさりだよね

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/19(火) 20:22:47.07 ID:RZwSfriQ0.net
翌日、飲み過ぎて下血したと間違えることもあるかも…
これから夕食の方、すみません。

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 05:38:47.31 ID:VrPuxKuF0.net
>>235
よく見るけどマジか買ってみる

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 05:39:36.49 ID:VrPuxKuF0.net
>>236
凄く無愛想らしいね

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 08:11:24.94 ID:nPOR6AXTF.net
うちの息子が幼稚園の時等々力祭りで
一緒に写真撮ってもらったが
あっそうという感じで余り乗り気でないようだった

喜劇役者は裏表があって概してそう見たい

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 12:11:50.06 ID:3Y1nNWFg0.net
アスペ、しつこいな

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 15:55:05.04 ID:P9BKRJb7a.net
>>237
ラー油のべったりした辛さ駄目だけどここのは食える

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 16:24:29.47 ID:ThJyaiX4M.net
ラー油なんか入ってないからねぇ…

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 20:14:02.28 ID:8wK/OkYc0.net
>>237
俺は高校生の時に初めて食ってから気に入って通ってたが年々不味くなっていくので年取ってからほとんど行かなくなった
たまに「もしやあの頃の味に戻っているのでは?」と期待して行くと裏切られてガッカリ

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 22:13:37.07 ID:sQ1q7ljJ0.net
ガキの頃には好き好んで食ってた麩菓子やすもも漬けが、今も美味いって奴は稀だわな

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 10:11:58.22 ID:pKXnoxr1M.net
>>250
麩菓子は今でも美味いがイソゲンは正直味が落ちていってるな
横浜に住んでからはカレータンタンで普通のタンタン食べることが増えた

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 17:47:13.85 ID:80C5f+mKa.net
市販の塩ラーメンのスープに昆布出汁粉末とニンニクと挽き肉入れて煮込んで灰汁取って
溶き卵入れてから一味唐辛子で仕上げてみたらそれっぽいの出来た
麺がなあ

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 17:47:52.98 ID:taO5v4Txa.net
>>248
他所のはの話よ

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 20:42:46.96 ID:IQxxq33n0.net
>>252
麺は色々試したけどどれもイマイチだったからごはんにかけて食べてる

255 :!ninja :2021/01/22(金) 01:49:07.56 ID:f6yoxh/Vd.net
>>252
味覚障害か?
鶏ガラにキムチ用唐辛子に挽肉玉子にんにくさえあればまんま完成する

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 19:05:27.90 ID:yQIi/f180.net
>>235
買ってきた278円でした
明日の昼ごはんにします

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 19:27:04.15 ID:WUwBFmh3a.net
>>255
先日38.3の熱出てコロナ検査させられたよ

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 21:23:02.43 ID:wY1gFad00.net
>>256
ニラと卵も買った?

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 23:06:48.01 ID:yQIi/f180.net
>>258
家にありますw

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 23:35:43.04 ID:WUwBFmh3a.net
>>259
農家乙

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 17:29:37.12 ID:Kn9Aof9da.net
ニュータンタンって高いイメージあるよなあ

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 17:46:02.80 ID:9sQPjJvSd.net
どう考えてもデフォ830円は高いでしょ
別にラーメン一杯にその値段を出せないわけではないけど
それだけ出すなら他にうまいラーメンいくらでも食えるからなあ
正直今は行く頻度が激減した

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 18:36:53.56 ID:ouP0awuCa.net
確かに高いわ
600円ぐらいでトッピングやライスつけたいメニュー

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/26(火) 18:48:03.73 ID:lCRxDGIld.net
まあこのご時世で600円はさすがに酷だとしても、相場的に100円は高いな
ニンタマダブルでライス付けて1000円以内なら評価するのに

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 05:02:18.03 ID:Ju8bPblK0.net
ラーショを見習えよと

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 05:06:54.73 ID:Ju8bPblK0.net
750円
→ 780円:2018.01.01〜
→ 830円:2019.10.01〜

2年で80円値上げだもんなぁ
830円になってから一度も行ってないわ自作で充分

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 10:07:42.15 ID:R481ZFVH0.net
俺の若い頃と比べてら、量も随分減った感じ。

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 10:27:37.18 ID:93Gnq1Nzd.net
特にスープが減ったよね
今なんか丼の6割入ってるか?って感じ

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 12:59:00.55 ID:vTAPpR7Da.net
それでいて量は少ないし
鶏ガラスープにニンニクひき肉唐辛子を混ぜただけのスープだもんね
餃子とライスつけたら1500円くらいになった

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 13:10:38.81 ID:abaL2ZGTd.net
ぶっちゃけひとつもコストのかかる食材がないからなあw

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 19:10:21.35 ID:OzbYwrq9a.net
人件費はめっちゃ掛けてるよな、入店して何でこんなに店員居るんだよて思う事多いもん

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 20:12:30.86 ID:RLb6FFvOM.net
横浜タンタンがあった頃は競合なので量も質も保っていたけど敵失でひとり勝ちになって以降アグラをかくようになったと思う

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 22:44:56.82 ID:mBTOI6QW0.net
横浜タンタン以外にも昔は結構亜流の店そこらに点在してたと思うんだけど
いつの間にか全くなくなっちゃったなあ
やはりイソゲンが圧倒的に地元民の支持を得てるってことなのかな

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 10:34:01.27 ID:Y0gMVcLVH.net
>>273
亜流も本流もないけどね イソゲンが勝手に言ってるだけで
ただ減ったね イソゲンの品質下落が原因でパイが小さくなったからな気がする

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 13:59:44.11 ID:ez9FIaxGM.net
スーパータンタンメン

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 22:42:39.04 ID:V2/bmQ6I0.net
>>235
これ、スゲー美味いよな。安いし。ニラと卵小ネギ入れて、一味を大量にぶち込んで食う
さっぱり食えて朝飯に最高なんだわ

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 22:47:19.17 ID:y5QQKxWE0.net
麺の番手を下げた気がしませんか?
少し細くなった気がしてならない…。

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 05:44:48.88 ID:YVdA5BDl0.net
>>270
青森産にんにくくらいかね

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 12:08:29.06 ID:lnxFGlrBd.net
セブンの辛口スタミナラーメンての食った
ニンニクチップがたっぷり入ってて挽き肉も満足できる量
何しろかき玉でピリ辛なので、ちょっとニュータンタンを彷彿とさせた
ニュータンタンよりはスープがコクある感じなので似てるまではいかないけど
まあなかなかうまかったから興味あったらお試しあれ

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 19:54:50.74 ID:38lSEn0Wd.net
>>278
正直安い中国産ニンニクでも分からないw
がっつりニンニク臭ければ満足するし

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 20:10:31.10 ID:YVdA5BDl0.net
>>280
業務スーパーで10玉くらい入って500円

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 18:05:24.14 ID:sL9X27Xh0.net
ニュータンタンって、簡素化で、冷凍スープにしたから昔の様な旨味とコクが無くなったのは本当?
職人らしき人が居ない店がバンバン増えてるもんね。
俺は、片倉金家が好きだ!
ガラからちゃんと仕込みしてるのは
見ててわかる!
インスタント形式で手間が減って味も落ちて
値段だけ上がる。
合理的なのか?分からん。
最近はメディアを利用して戦略がうまい

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 18:05:57.72 ID:sL9X27Xh0.net
ニュータンタンって、簡素化で、冷凍スープにしたから昔の様な旨味とコクが無くなったのは本当?
職人らしき人が居ない店がバンバン増えてるもんね。
俺は、片倉金家が好きだ!
ガラからちゃんと仕込みしてるのは
見ててわかる!
インスタント形式で手間が減って味も落ちて
値段だけ上がる。
合理的なのか?分からん。
最近はメディアを利用して戦略がうまい

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 18:27:12.21 ID:sL9X27Xh0.net
>>213
スープのニンニクの風味を強くするには、細かい方が出しやすいから、やってる店が多いのかな。大きな粒だと、スープのニンニク風味は少なくなり、且つニンニクの量も必要になる。そして煮込みが甘いと半生でクレームがくるから、今は小さめが多いんだろう。肉の量は、
ひき肉がニュータンタンでは、一番肝で合うひき肉に10種類以上試作した。値があがってるから抑えたい経費の一つなんだろうね。俺がやるなら薄利多売でひき肉多めでやるし、ニンニクは、荒めと、細かい微塵切りを仕込時最後ミックスするとバランス取れる。タンタンに合う麺を探すのは簡単。本当にひき肉が肝。あと、看板が無いと、認知度上がるまで利益出ないけど…

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 02:38:01.10 ID:fSixPhDrM.net
長いくせに句読点や改行が変だから読む気になれん

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 04:25:23.42 ID:pXFHb6Rz0.net
句読点、めちゃくちゃ多い人って、なんなん、だろね

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 08:57:52.07 ID:mhlyh7ne0.net
そのくせ必要なところに入ってない

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 14:31:30.45 ID:haJ1ak/vd.net
>>286
ゴミカスだよw

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 14:56:43.10 ID:4c8Lj3lkM.net
何を言いたいのかがわからん。

どっかの店舗の分析なのか?
自作のコツなのか?
店を出す話なのか?

結局、どれでもないというね…

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 15:36:29.76 ID:pRW4zduI0.net
昔に比べて何故ニンニクの粒が小さくなりひき肉の量が減ったかの分析だろう
そのくらい読む側で補完できないほどひどい文章ではないと思うけど

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 15:44:49.23 ID:zA/AgnAV0.net
つーか、にんにく半生でクレーム入れるような奴
ニュータンタン食べに来るのか?w

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 18:12:11.36 ID:Sy+2q1UnM.net
>>290
読む側で補完しなきゃいけないくらいひどい文章なんだが

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 19:41:25.64 ID:zA/AgnAV0.net
ヒント:駄文書いたのもフォローしてるのも
ワッチョイwだという事実。

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 15:55:37.70 ID:4gotPacK0.net
ねぎトッピングが高い

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 15:48:37.59 ID:wnCWFPBe0.net
自作は麺でもごはんでもなく豆腐で落ち着いた

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 19:26:54.19 ID:x4TjsjNZ0.net
相鉄沿線のきんけ繁盛してるなー

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 04:48:33.79 ID:LyFKPCjma.net
バランスがよかったんだよ
自作とかどうでもいいしどうしたの?って感じだよ

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 18:53:49.02 ID:pJAroWFx0.net
カップラーメンの激辛バージョンをローソンで見たよ買ってないけど

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 08:19:11.91 ID:IR08J5q10.net
>>298
イオンとビッグヨーサンでもメチャ辛売ってたよ

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 17:14:43.28 ID:+wZJ1IYY0.net
>>299
ビッグヨーサンいいよね肉安すぎ

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 22:30:12.51 ID:Q+1XmSWPa.net
>>298
横浜市内セブンでも見かけたな

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 01:42:57.43 ID:a3pscPrYM.net
スープはある程度再現できてるが麺は全然ダメだね

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 02:23:00.36 ID:K7BHm/wGM.net
あの麺をカップで、
ってのがどだい無理な話。

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 06:42:42.08 ID:Kf0spcdtd.net
カップ麺じゃないけど自作でもスープは割りと近い味作れるけど
麺がなかなか合うのが見つからないね
加ト吉みたいな冷凍うどんの麺使ったらどうだろうと思ってる

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 07:40:14.31 ID:EiG7IR2UM.net
自作の時は、
元大勝軒のつけ麺用のやつを茹で過ぎにしてたわ。
この茹で過ぎるのがポイント。

306 :ラーメン大好き@名無しさん:2021/03/15(月) 07:54:57.04 .net
あれ高くない?

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 08:02:07.64 ID:EiG7IR2UM.net
4食入で190円ぐらいのところで買ってたな。
ドンキで198円とかだったよ。
高いかね?

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 08:09:30.45 ID:Ha0fkmep0.net
私も時々自作していますが、冷凍うどんでも讃岐の太い奴でなくて、ちょっと細めのがあります。それがいいですよ。

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 14:05:35.96 ID:0kMCTr8Up.net
ひやむぎの乾麺が良いよ

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 14:10:42.20 ID:evt2T9XGd.net
>>306
お金無いの?w

311 :ラーメン大好き@名無しさん:2022/05/04(水) 03:26:54.26 ID:IfxMsYC2J
https://twitter.com/MNO_shogi/status/1521413365515493376
香川愛生 Manao Kagawa
@MNO_shogi
たくさんのお店を教えていただきありがとうございます!!行ったことのないお店ばかりなので挑戦していきたいと思います🔥

リプの中では「地獄の担担麺 護摩龍」は行ったことがあり、からうまでした。ここもまた行きたい…!

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 16:35:56.59 ID:9iQEQQwjM.net
うどんとかひやむぎとか
さすがにネタだろ?

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 18:15:45.32 ID:nUban2Kk0.net
うどんは合うよ
ごはんでクッパが一番美味いけど

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 18:33:40.80 ID:9iQEQQwjM.net
合う合わないの話ではないよね?

自作のニュータンタンの話だから。
再現度の話じゃん。

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 18:48:57.16 ID:hQrp6mrT0.net
>>313
ごはん入れてクッパみたいに食べるの美味しいよね
反町のタンタンは小松菜が入ってるから家で自作する時も小松菜入れてるよ

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 21:15:27.89 ID:gyEw2y2jM.net
ニュータンタンより上大岡タンタンのほうがうまいよ

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 21:18:23.20 ID:AZN0qh0lM.net
なら上大岡タンタンスレでどうぞ。

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/15(月) 21:21:19.66 ID:Ie8zMkGl0.net
>>315
反町タンタンうまそうだな
今度行ってみよう

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 08:41:02.31 ID:J32K9ebdM.net
ボイズン入ってそう

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 19:04:20.22 ID:rM/9bZ19a.net
た…反町隆史…

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 20:01:22.24 ID:QpOcfjbT0.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 20:01:33.49 ID:oVScJ6WQM.net
小松菜に毒が入ってるの?
そんなニュースあった?

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 20:02:36.45 ID:oVScJ6WQM.net
家族にも連絡しておこう…

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/16(火) 20:30:57.14 ID:9WBkEWNJF.net
>>315
反町美味いの覚えてる。今の八龍の並びにあった頃だが。チャンプは元気なのかなあ。

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 09:04:14.55 ID:4im99BQ/0.net
>>324
チャンプ元気だよ 今はチャンプが作ってる 反町駅前のパチンコ屋の裏の道にたんたんあるよ

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 22:44:21.63 ID:0pHSBtO/d.net
カップのめちゃ辛買って食べた
お店のと違う唐辛子入れてんな
店のより辛く感じた
ノーマルに続きカップは美味しくないので自作&お店に行きまーす

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 04:48:43.98 ID:XpQA9U6Oa.net
もうどこもノンフライでも油がくさいからなぁ
頑張ってね

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 11:57:23.88 ID:F3E1iGrb0.net
辛ラーメンで自作すると旨い
味の素か鶏ガラスープを少々いれる

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 22:56:07.14 ID:dx799nuj0.net
明星の宮崎辛麺ではどうだろか?

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 04:55:12.26 ID:L9QfxAu2a.net
それニュータンタンに持ち込んで賄い出だしてみた感想聞きたいね

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 05:36:50.03 ID:LAWS6bfZM.net
なんで普段の賄いの方が美味いのにインスタント出さなあかんのか…?

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 02:14:22.77 ID:dMwHW+F10.net
>>325
遅くなったがありがと。たんたんは小倉さん亡くなってから岩手出身のつよし君が頑張ってたんだがつよし君も岩手に帰ってしまいチャンプとチャンプの息子さんと切り盛りしてるって聞いた。チャンプも歳とっただろうから何時まで出来るのかなあと。たまには行きたいが住まいが遠くなって。
チャンプの事知ってる人がいて驚いた笑

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 05:04:00.24 ID:D65R2WBFa.net
亡くなった
w

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 11:01:49.46 ID:Oa+EjE21p.net
つよししっかりしなさい

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 11:46:38.07 ID:CTgtzGVj0.net
>>332
小倉さんって名前だったのね 私たちは勝手にへいさんってあだ名つけてて、へいさんもあだ名笑ってたw
あの頃は本当に美味しかったよね もう一度あの頃のタンタンメン食べたいな

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 18:23:01.42 ID:GFFtRPGga.net
>>75
ニュータンタンは店舗多くてどこが1番旨いか悩む
駒岡とか武蔵新城?

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 19:10:49.83 ID:9dzPqdKS0.net
好みによるとしか

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 19:42:34.31 ID:uJlJXHNn0.net
辛ラーメンで作った偽物
https://i.imgur.com/N8oc2HJ.jpg
ニラトッピングで

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 19:49:11.18 ID:53YDDGWw0.net
すげぇな
まるで本物だぞ

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 20:42:22.54 ID:TMs5mJAI0.net
>>335
レスありがと。なんでへいさんってあだ名ついたのか気になりますね。
反町にあった頃は野球選手が良く来てたの覚えてます。

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 04:13:12.24 ID:sP6HVqRHa.net
入ってみたらすぐわかりそうだね
もうちょっとがんばりなよ

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 10:34:40.59 ID:OvLIRavYa.net
カップの食べたけどイマイチ
挽き肉が少な過ぎ

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 03:48:01.43 ID:O7huzi+Wd.net
明日いこうかな

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 11:49:58.01 ID:qxw9jidYa.net
チャルメラ宮崎辛麺にニラと溶き卵、辛そうで辛くないラー油いれたら、余裕で店の味超えるwww
5袋248円で買えるし

345 :ラーメン大好き@名無しさん:2021/04/23(金) 12:15:28.22 .net
草加のイソゲン抜けちゃったニュータンタンメンの隣にラーメン屋ができたんだけど
メニューに宮崎辛麺もあるらしい
行ってタンタンと連食と洒落込みたいところなんだが免停になっちまってまだ行けてないw
宮崎辛麺てまだ食べたことないので、免停明けたらさっそく行ってみよっと

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 13:39:44.61 ID:7w7ohJih0.net
>>344
味覚障害さんこんぬつわ

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 14:01:10.37 ID:yGDIhMww0.net
>>345
今月2回チャリで前を通ったが気が付かなかった
今度行ってみるわ

348 :ラーメン大好き@名無しさん:2021/04/23(金) 14:10:50.41 .net
>>347
くそー抜け駆けかーw
その代わり行ったらレポしてね

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 19:38:27.18 ID:yGDIhMww0.net
なが尾の存在確認した
シャッター下りてるとどんなラーメン出すんだか判らないな
ラーメン食いすぎで成人病あれこれ出てるから、ワクチン接種の順番早く回ってこんかな

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 22:36:02.58 ID:gOErQvUk0.net
>>346
自己紹介w

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 11:45:02.63 ID:r0AfMr520.net

いまどき、こんなレスするヤツ

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 17:29:44.08 ID:o1eCrLQId.net
蒲田は移転?それとも2店舗?
2階ってどうなんだろうね

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 21:01:27.68 ID:FJqCOCxU0.net
久しぶりに食いたくなってきた
京町混んでるかな

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/04(火) 10:03:47.32 ID:GKyHJVCz0.net
ニュータンタンのカップ麺は時々買ってしまって、毎回、ああ、これじゃない、となるな。
日清食品辺りが作り直してくれないかなぁ

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 22:30:42.09 ID:TYzkBRrf0.net
>>354あれ不味いんよ

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 17:11:44.15 ID:QZTr5c4T0.net
品川がなくなってから長らく食ってないなあ・・・

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 19:32:25.30 ID:GIUqgWuD0.net
そこで自作ですよ

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 20:38:02.83 ID:A5URC1TOa.net
自作たのしいよ

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 16:20:05.71 ID:0rT+ckxQ0.net
今日の昼ごはん自作した

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 19:10:57.50 ID:ZCcXbIbCa.net
創業者直伝の本流はもはや池上の次男坊だけか
京町本店の大将は息子なのか孫なのか、随分様変わりしちまったしな。

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/10(月) 19:56:48.66 ID:Gvlk/1+Vd.net
>>360
経緯 詳細を教えてください

総レス数 361
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200