2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長野県北部のラーメン★35

1 :ラーメン大好き@名無しさん (9級) :2020/06/18(木) 20:53:34.86 ID:kaMajmHr0.net
※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>970を踏んだ者が立てること

長野県北信地域のラーメンを語るスレ

対象地域
長野市 須坂市 中野市 大町市 飯山市 千曲市 池田町 松川村 白馬村 小谷村 坂城町
小布施町 高山村 山ノ内町 木島平村 野沢温泉村 信濃町 小川村 飯綱町 栄村

前スレ
長野県北部のラーメン★34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1564271896/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:53:48.63 ID:kaMajmHr0.net
2

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:55:24.13 ID:kaMajmHr0.net
3

4 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:55:35.01 ID:kaMajmHr0.net
4

5 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:55:42.45 ID:kaMajmHr0.net
5

6 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:55:49.99 ID:kaMajmHr0.net
6

7 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:56:00.78 ID:kaMajmHr0.net
7

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:56:28.39 ID:kaMajmHr0.net
8

9 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:56:35.29 ID:kaMajmHr0.net
9

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:56:42.92 ID:kaMajmHr0.net
10

11 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:56:49.12 ID:kaMajmHr0.net
11

12 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:56:56.02 ID:kaMajmHr0.net
12

13 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:57:17.74 ID:kaMajmHr0.net
13

14 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:57:24.30 ID:kaMajmHr0.net
14

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:57:31.36 ID:kaMajmHr0.net
15

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:57:37.95 ID:kaMajmHr0.net
16

17 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:57:48.74 ID:kaMajmHr0.net
17

18 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:58:16.58 ID:kaMajmHr0.net
18

19 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:58:23.13 ID:kaMajmHr0.net
19

20 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:58:36.03 ID:kaMajmHr0.net
20

21 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacf-BaLH [182.251.134.19]):2020/06/19(金) 04:49:50 ID:FpZTNCeZa.net
こんなんじゃ書き込む人も減っちゃうよ

22 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/19(金) 19:10:57.65 ID:8/7xmwPYa.net
やばいぞ

23 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/19(金) 23:43:23.60 ID:C3LCutOQ0.net
むむ

24 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 08:48:58.78 ID:kGquQD+A0.net
スレ落とさない為では?

一つ発見した! イデア凌駕はラーメンよりチャーハンの方が激うまだった
多分俺が食べた中で今までで1番かな

25 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 961e-4ej6 [121.3.104.148]):2020/06/20(土) 10:32:54 ID:18ktdNL60.net
炒飯って、よほど特徴があるか、明らかに手抜きしたものでもなければ、特に印象に残らないんだよな。
不味くなけりゃOK、安けりゃなお良しって感じ。

26 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa3-Ogts [106.154.103.229]):2020/06/21(日) 05:37:32 ID:OApZcEIha.net
こんなとこに書かないで食べログにでも写真だけでもあげた方がいいのになんでだろか

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 06:11:41.83 ID:8jJ35Kkk0.net
おれはここのレス参考にしてるぞ

28 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 07:06:24.98 ID:CFfeAw6b0.net
ユニクロのマスクのTwitter検索しても長野は反応遅いしやってる人が居ないのかな?
だから俺は素早く5チャンネルのラーメンスレにカキコしてるし

29 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 09:37:10.25 ID:2XlsOQVXp.net


30 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 09:43:38.32 ID:laxIsN1Xa.net
>>27
どこが参考になるんだよwww
定期的に見るけど参考になる事自体稀

31 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 09:50:30.29 ID:NA5V5Ft90.net
そもそも書き込んでる少なすぎるし
ジジイばっかりみたいだからな

32 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 15:29:28.06 ID:25qGGCvf0.net
わらい屋が6/30で閉店だって
寸八に続き貴重な家系だったのに残念

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 15:54:53.52 ID:lUu6Ahbe0.net
店長変わってリニューアルしたけど駄目だったのか
前がひどすぎたし

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 19:39:54.88 ID:6Wdv7Ix/d.net
確かに前ひどすぎたよな、開店当初はよかったけど若いのが夜やるようになってからは終わってた。

35 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 19:40:25.54 ID:Qrw32NWf0.net
わらい屋そんなに酷かったっけ?
家系なんだから、店名をわらい家にしたほうが良かったとは思うね

36 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd72-8a07 [49.97.96.30]):2020/06/22(月) 19:52:57 ID:6Wdv7Ix/d.net
商品は悪くなかったけど、夜は若いのが好き勝手にやってるかんじだった。
それが明らかに見てとれたから行かなくなったなあ。

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/22(月) 20:33:09.51 ID:T0QKavM+p.net
笑いや閉店まじか…
玉ねぎトッピングまた食べたかった…

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 04:19:46.96 ID:zQj6ArUWa.net
家系?w

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 04:22:54.05 ID:zQj6ArUWa.net
今はやりの二郎系とかそういうの?
ここら辺だとおおさまちゆうか系かな?w

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 12:38:52.30 ID:KsPmPzSpd.net
1年10ヶ月だって
3、4年くらい経った気がしてた
一回しか食べなかったな スープ甘過ぎて好みでは無かった

41 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 12:53:11.87 ID:BAPBulIYF.net
わらい屋は一度経営者が変わってるから、変わってから1年10ヶ月ってことだと思う
もっと前からあったよ

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 19:28:56.80 ID:2m1wm6Twa.net
最初の頃のわらいやは良かったな
当時行かなくなったのは toiletがな

43 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bad-byp2 [210.20.208.22]):2020/06/23(火) 20:19:56 ID:7a5sWVao0.net
経営者が替わったなんて知らなかった
食べ納めして来た 本当だ!初代の味と違う 山岡家よりは美味しいと思った

44 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4bbb-mfU7 [210.56.177.62]):2020/06/23(火) 20:23:28 ID:Y3PCREOx0.net
わらい屋は県外の人がやってたから
長野の土人がやってるラーメン屋と違い
値段も良心的でご飯無料とか色々とサービスが良かった

45 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 21:05:06.15 ID:2wTeDVwNx.net
長野はいむらや、くるまやが老舗のイメージだから
わらい家じゃなくてわらい屋という屋号のほうが受け入られるじゃね?としたに勝手に推測

46 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/23(火) 21:40:50.23 ID:5792o3Uh0.net
それなら全部ひらがなのわらいやにするだろう

47 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/24(水) 18:24:59.22 ID:X+bDHshZ0.net
千曲寸八も6月一杯で閉店よ

48 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/24(水) 19:44:39.90 ID:FPC/Yr+O0.net
同じ日に北信の貴重な家系が2店も店仕舞いとは悲しいのう

49 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab9-Bae6 [106.154.103.204]):2020/06/25(木) 01:24:55 ID:ZznwWdFLa.net
家系でもなんでもないのにどうでもいいでしょ

50 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab9-Bae6 [106.154.103.204]):2020/06/25(木) 01:30:21 ID:ZznwWdFLa.net
早くおおさまちゆうかでもいいからにもない長野市のご当地ラーメンとして認められてほしいなぁ
圏内でまともな麺類は更科蕎麦しか残ってないよね

51 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab9-Bae6 [106.154.103.204]):2020/06/25(木) 01:37:52 ID:ZznwWdFLa.net
かた焼きそばは上田だったのになぁ
長野市のいむらやになっちゃったんだね

52 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 01:59:54.51 ID:ZznwWdFLa.net
人力車はがんばってるけど頑張ってた餃子と定食が劣化したね

53 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0501-fc4Q [126.116.55.59]):2020/06/25(木) 06:33:47 ID:0myk0fKM0.net
>>51
は?アホかこいつ

54 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 13:16:16.11 ID:V/j2minY0.net
寸八も!?

55 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 14:21:06.28 ID:OkBlzitp0.net
長野市B級グルメはヤキメンだけどかた焼きそばにすればよかったのに

56 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 15:29:13.39 ID:zCJewZwvd.net
>>1
長野にラーメン屋は要らないな。
不健康な食べ物だから、ラーメン屋なんて要らない。

57 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 16:04:24.05 ID:Yq7MqYsJ0.net
千曲市は福助、牛平、坂内、おおぎやがあればええやん

58 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 16:08:39.18 ID:hPAJ10Ks0.net
>>57
正田知らないニワカちゃん

59 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 16:58:45.97 ID:Yq7MqYsJ0.net
>>58
見たことあるけど入ったことない
美味い?

60 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 17:16:59.63 ID:OkBlzitp0.net
>>57
大黒食堂が抜けている

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 17:29:43.41 ID:NBJJYkZJr.net
>>59
エビ味噌食ってみろ

62 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 17:31:55.09 ID:Yq7MqYsJ0.net
>>60
そうだったwww
いうてもあそこはほぼ東信のような

>>61
おっけー

63 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/26(金) 19:47:10.97 ID:MHSD8g7ta.net
そういえばコロナもあって前にいむらやに行ったのって去年になるな

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/29(月) 04:29:20.22 ID:RQXXZqJxa.net
エビ味噌レポ待ちか

65 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/04(土) 15:01:47.77 ID:2pdpeUThp.net
え〜寸八閉店なのか(遅い
家系のいの字も名乗っていなかったけどそんな味だったよな

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/05(日) 05:24:05.99 ID:g2j9FOQma.net
エビ味噌は家系を名乗れなかったのかぁ

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/07(火) 04:34:51.70 ID:nek8wUvra.net
忍ばずはちゃんと見直してほしいわ
無尽蔵、喜多方好きだったから言わなかったけどお願いします

68 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d01-Bqa1 [60.125.100.25]):2020/07/09(木) 21:05:14 ID:MLMPgJMj0.net
落ちそうだからアゲとく

69 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd4a-qjNw [49.98.149.53]):2020/07/11(土) 00:42:22 ID:FgH62rp7d.net
寸八は松本行けば食える
笑い屋昔平日だとワンコインで食えた気がするし家系はがぁたくいくからまあ問題はない

70 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/12(日) 05:18:20.70 ID:aXySStl3a.net
わざわざその為に北信から松本行くなら横浜言った方が為になるしそう考えると博多豚骨くらいか

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/12(日) 07:52:12.08 ID:sVju9Yby0.net
新幹線も半額になるしね

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/12(日) 08:56:00.69 ID:zpeilmb40.net
そのまま帰ってくんな

73 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/15(水) 08:42:05.33 ID:62pbHS3e0.net
松本に飯山に行動力の化身な

74 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4701-keh3 [60.125.100.25]):2020/07/23(木) 09:43:20 ID:/cMC0Vhi0.net
hage

75 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 19:28:29.50 ID:K3jkAlr5r.net
ワイは牛平の田毎の月を推しとく

76 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 23:52:26.07 ID:uW44drJxd.net
フタツメできるんだって?

77 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 00:33:58.12 ID:uUL6eMbA0FOX.net
コロナの影響か知らないけど工事が止まってる
多分年内いっぱいかかりそう

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 09:24:55.21 ID:QTWEZ6POaFOX.net
ツタツメって群馬のチェーン店みたいね。
最近出来る店って中信とかで流行った六方とか凌駕とかやっと長野市に進出してくるようになったね。

79 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa77-TeKs [182.251.134.237]):2020/07/27(月) 05:14:56 ID:tXBpWBhra.net
幸楽苑もなくなったしそれと同じようなチェーン店これ以上増えてもなぁ
テンポウもあるし老舗のどさんこがまだまだ生き残ってるからなぁ
新規のオーナーさんにはがんばってほしいですなぁ

80 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 08:24:09.92 ID:X3OVGhDpa.net
>>79
県庁近くの幸楽園かな?千曲市のは客いないけどまだあるよ。
県庁近くのは立地いいのに何故閉めたのだろう?
閉店したラーメン屋の跡地には何か入りそう?

81 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 08:33:28.69 ID:KEsiZo+br.net

>>75
ワイはスタミナラーメンめちゃ辛を推しとくで

82 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 08:37:57.14 ID:KEsiZo+br.net
花月の〈嵐げんこつバリ辛らーめん〉
どんなに辛いんだろうと思ったら全然辛くなくて驚いた
おおぎやの辛みそラーメンの方が辛いくらい

83 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr0f-fOmF [126.133.14.41]):2020/07/27(月) 19:47:34 ID:oLBGIEaIr.net
>>81
辛いの食べるとお腹がつらい
平気で食べてる人は胃腸が丈夫なのかな

84 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 19:02:31.87 ID:a4xv7jDHa.net
最後、翌日に来ますよね

85 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/29(水) 00:09:08.24 ID:9MWSjDkDa.net
会話がおじいちゃん👴

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/31(金) 01:05:23.56 ID:iwp4R5cta.net
金沢遠征でもするか
https://youtu.be/FerzMVq_9gk

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/01(土) 10:02:19.45 ID:LwUdsAZm0.net
たまに見てるブログの人が泡家のことについてけなしているな
まああのおばちゃんは俺も許せないことはある(笑)

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/01(土) 10:09:23.17 ID:ACr8t3il0.net
さて今日は佐久に行く予定なんだけど
あの辺って安養寺しか無いよな 俺あの系統の味噌ラーメンは嫌いなんだよな
仕方ないリンガーハット久々に食べてみるわ!

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/01(土) 10:11:28.75 ID:ip1O/c38F.net
なんか文句があるなら具体的に書けばいいのに
気持ち悪い奴だな

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/01(土) 10:12:11.63 ID:ip1O/c38F.net
>>87
へのレスね

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/01(土) 11:01:16.93 ID:veTr90C/0.net
ソープ行ったらおばちゃんが出てきたから許せないらしい

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/01(土) 15:08:42.12 ID:Gaj7yWHl0.net
泡家ってなんだよソープかよと思ったら阿波家か

93 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/02(日) 10:30:39.93 ID:hetaoYuP0.net
長野にもソープあればなぁ

94 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-EY2I [49.98.155.165]):2020/08/02(日) 11:20:42 ID:jHgdoq5+d.net
そんな濃厚接触するとAIDS 耐性淋病 梅毒に感染するし人生終わる

95 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-wRyu [126.159.45.220]):2020/08/02(日) 11:29:58 ID:9EmyFMk30.net
童貞かな?

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/02(日) 12:33:19.44 ID:fPMfxzNar.net
長野にソープってどこに作るんや
郊外型のほうがいいと思う

97 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-wZIU [126.116.55.59]):2020/08/02(日) 13:51:08 ID:DmIRpfeQ0.net
この程度の県条例くらい知っとけよ

98 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/02(日) 17:11:19.41 ID:rWsfwX3Sa.net
>>96
風俗街なら更埴がいいと思う。
ついでに地名も好色に変えてw

99 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr5b-UD9X [126.133.12.156]):2020/08/02(日) 21:06:31 ID:q4fKjBdTr.net
>>98
戸倉、須坂、中野あたりがいいのかなあ

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/02(日) 21:41:03.57 ID:rWsfwX3Sa.net
>>99
順当に考えたら、戸倉上山田温泉や湯田中温泉の近くに風俗街あったらいいね。

101 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/08/02(日) 21:56:39.78 .net
赤線 青線 知らんのか

102 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/02(日) 22:12:22.75 ID:3gWF42/40.net
>>101
教えろください

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/02(日) 22:17:45.41 ID:1SuLaDjd0.net
オリンピックの前迄は裏風俗はどこもあって
上山田温泉も2000年代の中盤ぐらい迄は普通にあったと記憶してる

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/02(日) 22:19:32.42 ID:9xZrdY/L0.net
ワッチョイ 6748-QWST
このゴミクズのせいでクソみたいな流れだ

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 03:07:13.62 ID:YHuWCau+0.net
お、ひさしぶりに伸びてる?
と思ったらおまえら

106 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7f0-YrhD [124.45.188.2]):2020/08/03(月) 08:54:56 ID:1TNn/Isc0.net
>>98
美味い、じゃなくて 上手い!

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 16:56:06.22 ID:HJGVWck3M.net
永楽ちゃんと手指消毒液置いてあるな

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 17:06:30.67 ID:qyivpnnEr.net
そんなものいらん

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 18:30:05.22 ID:TW2TM91+0.net
人力車もアクリル版の仕切り入れてた

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 20:13:15.35 ID:HJGVWck3M.net
なにげにそういうところも大事だよな

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 20:38:43.12 ID:30cyjCXNd.net
ふたつめはやくできないかなあ

112 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 20:46:13.13 ID:s5uk7Z+Qr.net
アクリル板なんていらん

113 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-wZIU [126.116.55.59]):2020/08/03(月) 21:05:46 ID:AxzWdEJl0.net
ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-8Lvy [126.194.122.127])

こういうバカがかかると大騒ぎ

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/04(火) 06:22:12.07 ID:Kfggxg+na.net
板とかスレすらもう関係ないからなぁ
どこでも適当にレスしときゃ釣れるから

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/04(火) 08:57:27.42 ID:sD5Dji8jM.net
>>113
禿同
こういうバカは即NGあぼーんしとくわw

116 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e7f0-1vA1 [124.44.223.91]):2020/08/04(火) 12:29:07 ID:b+J4jWi60.net
フタツメはなんで工事止まってるんだ

117 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-EY2I [49.98.166.230]):2020/08/04(火) 13:05:45 ID:3V9TcYxVd.net
工事関係者にコロナが出たとか?
もしくは貴重な遺物が出てきたとかw
フタツメグループの見解が必要だよね

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/06(木) 16:02:10.24 ID:4F1b0J2Pa.net
フタツメ、味は普通だよ
唐揚げが大きいだけ

119 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8748-SiUo [118.15.146.25]):2020/08/06(木) 19:25:40 ID:d9DB+knt0.net
ひとつめならサヨナラ

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/06(木) 21:15:03.02 ID:YAACzU4I0.net
かくれ助屋は今でも元気にやってるの?
ここ最近長野を離れてよくわからないんだ

121 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff01-DrOg [126.116.55.59]):2020/08/07(金) 00:15:58 ID:0SrId+J60.net
その前のたけさんの方が盛ってる

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/08(土) 01:30:32.90 ID:qX9MpwTRa.net
もう飲食店はこんだけ再現レシピ出回ってたら無理だよなぁ
割合がわかればアホらしくてほんとど人が満足してもう行かなくなる
どんどん晒されてるしほんとかわいそうな業界になったね

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/09(日) 07:45:48.26 ID:q279uFli0.net
それでも俺はよしママに怒られたいからよし家に行く

124 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srff-tKtW [126.212.190.208]):2020/08/09(日) 11:41:26 ID:ODQTWT/4r.net
ラーメン屋多すぎてかくれ助屋とかたけさんもわざわざ行くほどではなくなった

125 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMb3-LW7v [210.138.177.84]):2020/08/09(日) 11:53:02 ID:t03r+PY7M.net
そうなんや。
なんか昔からやってる店の味が懐かしくて今度行くことがあったらまた食べたいなぁと思ったんだよ。
気難し屋みたいに県外にいても名前の聞く店ならいいんだけど、そうでないとわからないもんやね

126 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff01-cHYU [126.159.45.220]):2020/08/09(日) 12:03:26 ID:zRTw4F420.net
たまにはあの豚骨も食いたくなるね

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/09(日) 12:31:20.54 ID:R38wEFZRr.net
気難し屋wwwwwwwwww

ダメだこりゃwwwwwwwwww

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/09(日) 12:43:37.31 ID:HBPWL7u3F.net
気むずかし家は決して不味くはないけど無理がある
ネタだったか

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/09(日) 19:59:24.75 ID:Pjjbp2S9r.net
意識高くない系のほうがいい

130 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f701-Ea0s [60.125.100.25]):2020/08/10(月) 15:01:29 ID:Gt7N5FIZ0.net
秋山食堂とかいむらやかな

131 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-jDQO [49.97.103.61]):2020/08/10(月) 15:13:56 ID:YxlrrBxnd.net
フタツメは8月中にオープンみたいだね

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/10(月) 19:02:43.68 ID:Khvwc9Aw0.net
いつの間に建物完成しててワロタ
これから駐車場整備したりバイトの研修したりお盆に入るし8月オープンは厳しいかと
当初4月オープン予定だったよなw

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/10(月) 19:02:54.52 ID:6risfjFj0.net
まだなにものやあるんだなあ

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/10(月) 19:22:03.44 ID:JGF42D0+0.net
長野に限らずラーメン屋はコロナの影響なく
人気のところは普通に行列になってるね

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/11(火) 08:44:17.32 ID:21A6kn1T0.net
>>134
間あけるために席数減らしているところもあるから、それで行列になってる可能性も。

136 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srff-tKtW [126.200.38.211]):2020/08/11(火) 22:06:08 ID:m/30f24+r.net
なにものやの良さがわかる人は少ない

137 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/11(火) 22:27:11.23 ID:79dehzAV0.net
須坂のなにものやは旨かったが、信濃町のはイマイチ

138 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 02:53:18.61 ID:dN2NXuiY0.net
45年くらい前にテレビで来たからな
宮尾ススムだっけ? 子供だったけど大盛り食べたわw

139 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 07:03:03.43 ID:LPRhW/ih0.net
泡家に行ったらおばちゃんに睨まれた

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 08:46:19.35 ID:YOOuMBtx0.net
あわやのおばちゃんて有名なん?(笑)

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 14:50:58.65 ID:UtbqJNBeH.net
泡屋ってソープ?

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 14:53:06.66 ID:LPRhW/ih0.net
またその流れに持って行こうとする…悪い奴め

143 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 14:59:06.61 ID:YOOuMBtx0.net
悪いやつというかつまらん

144 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 14:59:13.51 ID:nMIood800.net
つまらんからもういいよ

145 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab01-bLdq [126.116.55.59]):2020/08/12(水) 18:10:33 ID:ew6EljlG0.net
>>143
>>144
泡屋ってソープなん?

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/13(木) 04:06:42.29 ID:rsmTashea.net
ソープって石鹸とかでラーメンつくるの!?
どんなラーメンだろー
ソープラーメンかぁ
なかなか気になるねぇ

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/13(木) 18:18:05.24 ID:3j68TxQg0.net
おめんめんがビンビン物語らしいぞ

148 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d501-i6pf [60.125.100.25]):2020/08/21(金) 20:43:25 ID:46UvShY+0.net
ほしゅです

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/22(土) 07:59:25.10 ID:Mz1VqffUd.net
自分も保守
フタツメは9月オープン予定になったね

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/22(土) 08:12:04.90 ID:JR0y5AET0.net
あの場所は直ぐに満車になるので俺はベイシアに車止めて歩くわ!
意外と思うかもしれないがつけ麺がかなり美味しかった

151 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/22(土) 13:52:57.84 ID:YEhlp1d+0.net
sageたままだった
夜遅めまでやってるから自分はよく使いそう、楽しみだ

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/22(土) 17:35:05.26 ID:B42+nJDyF.net
丹波島橋側から車で行く場合はどこで曲がればイイの?道に疎いので信号手前右折は勇気が要りそう

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/23(日) 00:14:19.46 ID:uikOtvZf0.net
橋を降りてすぐの左にそれる裏道に入って、二車線の通りを右に出ると近くの交差点だよ

154 :ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-DCfF [1.66.100.185]):2020/08/24(月) 13:24:06 ID:Zwl/rXYQd.net
わらい屋の跡地は魂心家って店が入るって
同じ家系だから良かった

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/24(月) 19:15:02.52 ID:qCtRslDsa.net
>>154
前通ったけど張り紙でもあったか?旨いの?

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/24(月) 19:15:29.42 ID:sKzSbHRD0.net
あの場所は直ぐに満車になるので俺はワイモバイルに車止めて歩くわ!

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/24(月) 19:41:25.08 ID:yyanGnoM0.net
>>155
ソースはわらい屋のLINEタイムライン
わらい屋は埼玉県三郷市で再開するってさ

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/24(月) 20:50:38.33 ID:qCtRslDsa.net
>>157
へー元々知り合いか何かなのかもね

159 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8d56-rQra [120.75.113.212]):2020/08/24(月) 23:47:51 ID:sEDcLtSN0.net
>>154
行列のできる家系チェーン

160 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/25(火) 00:48:19.27 ID:oGgp3KJa0.net
家系いろいろ出来ても結局よし家に勝てなくて撤退するブーメランじゃん

161 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/25(火) 01:00:46.58 ID:rDDDNiy60.net
魂心家はほとんどの店が深夜遅くまで営業してるから、その辺りでの差別化はできるだろう。

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/25(火) 01:49:34.06 ID:nFmLmJS/M.net
魂心家みたけどよくある工場スープのやつじゃん
まずいだろこれ

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/25(火) 03:34:36.11 ID:hl8h7F2na.net
この流れもそうだけど開店して行ってから言ってればまだいいのに憶測で言いたい放題
ここまで開店もしてない店の話するのにしてからのまともな話でないしうまい店のレポートない
まじでいらないよこのスレ

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/25(火) 05:18:16.14 ID:rDDDNiy60.net
山岡家よりはだいぶ美味いよ

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/25(火) 06:32:38.35 ID:8RO2gVX50.net
山岡家は家系じゃないと何度、、

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/25(火) 06:40:36.79 ID:yBluhUNl0.net
自分で食わずに味語る奴はガイジ

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/26(水) 07:21:10.52 ID:xLUCZ7KUd.net
魂心家は値段からしたら十分美味かったな
月一でやってる500円の日は滅茶苦茶混んでた

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 19:58:54.40 ID:CWLX0YXJr.net
フタツメは来週開店か

169 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cdad-0aHt [116.65.17.193]):2020/08/30(日) 22:18:22 ID:ey++5tXV0.net
2番目においしいラーメン屋再開希望
味噌ラーメンがうまかった

170 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 35bb-1etN [210.56.177.62]):2020/08/30(日) 22:34:25 ID:aZX2eD3f0.net
二番目に客を騙すのが上手い店じゃないの
ラーメンを不味くて残したのはあの店ぐらいしかない

171 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cdad-0aHt [116.65.17.193]):2020/08/30(日) 23:22:29 ID:ey++5tXV0.net
>>170
不味くして?麺に海藻を練り込んでる麺だが?

172 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 35bb-vO2U [210.56.177.62]):2020/08/31(月) 00:12:09 ID:6sJ4AObc0.net
その練り込んである麺、美味くなかったよ
餃子も不味かった

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/31(月) 00:36:01.53 ID:ddpRFX3i0.net
あの麺は味噌ラーメンで生きる麺だ
姉妹店でも同じ麺を使ってたが味噌だから合う
だが、提供されたまま食べるのは子供の食べ方ですよ
あの味噌ラーメンには少量の酢を入れるとガラッと変わるんだよ
チャーシューは近所の大学のより柔らかくて旨味のある肉だからチャーシュー味噌にするとよかった
大学の味噌ラーメンはスープだけは濃いから食後が悪い

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/31(月) 04:31:00.93 ID:prAxbOe3a.net
もうどこも自家製麺の悲しい話ばかり
昔の煽られてがんばって見せてた蕎麦屋の製麺所くらいは見せてほしいよ
今以上に叩かれててそれでもバカにされてもがんばってやってだんだから
自家製麺とかいうなら製麺所見せれる所にすればいいのになぁ
まぁ不味いのはかわらないけどね

175 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d72-vL5W [182.169.93.174]):2020/08/31(月) 07:24:44 ID:8LWpq4UR0.net
蕎麦みたいに打ち立てである必要ないんだから
そんなん見てもしょうがないでしょ

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/02(水) 06:07:34.77 ID:QryFv4TIa.net
ほんとそうだよね
やめてほしい

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/02(水) 07:32:55.31 ID:dG/zMmPU0.net
フタツメ
現地に行けないからいつオープンなのか知ってる人居ますか?
新聞に広告はいってきたかな?
因みにホームページでは長野店オープンする事すら告知してないし

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/02(水) 13:43:07.59 ID:Mmpc4JPta.net
>>177
長野人、最初だけはエライ勢いで我先に行くけらクラスターにならないよう考慮してるのではないか?
食った事あるから落ち着いてから俺は行く3か月後とかでいいかな

179 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/02(水) 14:50:45.00 ID:WXZT4u2I0.net
>>177
9/9 ってなってたよ

180 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-wLSs [49.98.170.11]):2020/09/02(水) 17:20:46 ID:JLo85bYXd.net
くくサンクス!

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/04(金) 04:04:48.53 ID:N/qVCRGMa.net
>>177
昨日0時に見てきたけどがんばって準備してたよw
そろそろじゃないかな

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/04(金) 04:08:10.66 ID:N/qVCRGMa.net
信号待ちなけりゃ1分だしあんまり言えないなぁ

183 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0548-c51D [118.15.143.18]):2020/09/04(金) 23:50:22 ID:p0bEWxdV0.net
フタツメで何回交通事故起きるかな

184 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-Zh5B [60.104.90.78]):2020/09/05(土) 22:05:28 ID:Qb8kBVph0.net
>>169
18号で2番目にって店?

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 04:43:47.49 ID:Hl0T8Ymta.net
フタツメ頑張りましょう!

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 04:44:53.10 ID:Hl0T8Ymta.net
家から見えるから空いてるときに行こうかな!!

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 07:31:37.55 ID:vnx9DyS10.net
営業時間は判明してる?
店舗によって違うようだけど遅くまでやっててほしい

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 09:20:53.69 ID:mQDUqB/900909.net
凌駕の時も混んだよなー。懲りた。
上田とかからも客来そうだからしばらくは行かない。
コロナ禍でも開店は混む。

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 09:35:22.32 ID:DhjOZlxg00909.net
>>187
水曜日定休
夜は22時まで

190 :ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュW fb02-gHay [111.96.250.169]):2020/09/09(水) 14:25:35 ID:OSrwQ7tn00909.net
長野県民は新規オープンに並ぶの大好きだもんな

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 15:14:32.02 ID:S2biXIVid0909.net
>>189
ありがと

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 21:20:12.39 ID:YS0B2qY300909.net
>>57
牛兵なんてゲロまずじゃん。接客もくそだし

193 :ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュW 11ef-vU9U [58.0.76.113]):2020/09/09(水) 21:24:53 ID:YS0B2qY300909.net
>>121
たけさんとか店長が裏の顔クズだって誰かいってたなー

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 21:37:15.94 ID:QYpdVDQo00909.net
あまり適当なこと言うと訴えられるぞw

195 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8901-jOL2 [126.45.51.137]):2020/09/09(水) 22:47:42 ID:CuMsBx890.net
>>193
店主に人間性とか求めてない

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 23:49:51.62 ID:RiGqwvSz0.net
>>190
何でなのかな?
普段は並ぶのイヤなのに新規開店の時だけはたくさん並ぶ。
山奥から降りて来てせっかくだから並ぼうって感じなのかな?とかいつも思ってしまう(笑)

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/10(木) 18:37:56.30 ID:EUdrzclS0.net
フタツメ食ってきたけど正直キツい。
言いたいことは色々あるけど、

・基本の濃厚タンメンは塩辛い。
 塩辛すぎて味がわからないほど塩辛い。
 観光化する前の富山ブラックよりも間違いなく塩辛い。

・+180円で小ライスと鶏唐3個つくけど、夜来香の鶏唐と同サイズで
 密度もこっちが上。味はそれなり。

接客等のオペレーションはすごく良かったんだけどね、、

198 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1901-Fu73 [60.125.100.25]):2020/09/10(木) 19:08:04 ID:Kh7C9dTm0.net
長野市はタンメンが美味い店が多いから難しいかもね
富くどり食堂、永楽、乙妻とか

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/10(木) 22:02:19.85 ID:KLje0drS0.net
塩っぱいって感想多いな
早めになんとかしとけよ

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/11(金) 05:00:02.13 ID:+zjQHQAIa.net
どこもまともなタンメン専門としてはやってもいけないからなぁ
そもそもフタツメは名前出ちゃったところみたいなタンメンなの?
こういうのももうかなりきついよね

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/11(金) 06:19:58.37 ID:+zjQHQAIa.net
>>199
凌駕のニボガッツみたいにしたいの?w

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/11(金) 22:13:00.32 ID:y5fnTHsA0.net
フタツメでもりタンメン食べてきた
安中店みたいな濃い味でなくてひと安心
行くなら夜のほうが待ち時間が短い

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/11(金) 22:58:49.70 ID:hRfkk5Ed0.net
>>202
上の方では、しょっぱいという人が多かったけど、そうでもないのね?

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 02:07:22.94 ID:nM696MTF0.net
俺が食べたのが盛りと言ってつけ麺バージョンだからかな?
次回は基本の濃厚タンメン食べてみるわ
あと、店内店員さんの大声や調理場から食器類の音が店内に響いてとてもうるさいの
ノイズキャンセリングのイヤホンをした方が良いよw

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 08:33:43.63 ID:E2o0LBhW0.net
しょっぱいってより「濃い」んじゃないかな、あの味は。
しょっぱいってのは鶏がら屋みたいに「塩の分量間違えたんじゃねえの」って思うくらい塩が立ってるのを言うんだと思う。

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 13:00:26.80 ID:YDvx4Xa/0.net
スープの塩分より野菜炒めがしょっぱいんだよな。
スープでもやし洗って食う感じ。

まあしばらく様子見

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 14:37:39.47 ID:29tjwvTZd.net
フタツメ食べてきた
言われてるほどしょっぱくはなかった
唐揚げは本当にデカくて食べきれなかったけど
持ち帰りさせてくれたからよかった

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 14:58:19.28 ID:b8ltbWaJ0.net
まだ飯時外しても混んでるかな?

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 15:47:34.51 ID:WRSLutRnp.net
フタツメオープンやで☺

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 17:05:24.38 ID:H3+o+vXn0.net
何か普通だなぁ
1000円出さないと満足度は低い
最初食べた印象が薄いとリピはあまりしないかなぁ

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 19:37:20.45 ID:dN9GS39Ld.net
豚キムチチャーハンがうまいらしいで

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 19:50:50.89 ID:eeodTnefr.net
フタツメとんでもない混み方してるな
どのくらいリピートがあるか、だな

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 19:59:35.08 ID:uIzq6GNkx.net
タンメンなら永楽だろ

214 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 21:32:27.25 ID:XFAZOgYYa.net
タンメンなら永楽でいいね
長野ってあの規模の飲食店開店(通り沿い)は必ずしばらくは異常に混むよね
ラーメンで言えば六方のオープン時、他で言えばいきなりステーキ、てんや、丸亀製麺、チェーン店は混む気がする
個人店はそうでもないの何故だ?入りやすさかな

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 03:49:57.31 ID:Z+VvXQDua.net
>>214
もうどこでも個人でやろうと思ってる人の脳みそとろとろに溶けていいスープになってるからすぐなくなるんだとおもうなぁ
美味しいんだよまじでうまいッ!!あざす

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 04:25:53.16 ID:uUrGKy2ea.net
ラーメンの一番はなかなか決め

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 09:40:52.45 ID:EJMFafLg0.net
二つ目はメチャしょっぱかった。
次回はつけ麺みたいな方食べてみる。
唐揚げならハッチャキの方が美味いと思った。

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 17:02:45.53 ID:LyqaqLR20.net
永楽って味噌のイメージがあったからタンメン美味しいの知らなかった メモメモ!
唐揚げ胡椒が多く肉に振りかけられてあまり美味しくなかったな 早く改良しないと飽きられそう

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 17:39:43.05 ID:sUw2JA2br.net
タンメンは三幸軒もおいしい

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/14(月) 01:58:05.42 ID:MwpMBFBIM.net
牡丹荘の担々麺好きだな。無性に食べたくなる。

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/15(火) 03:12:29.93 ID:h4GZN6y0a.net
>>220
稲里にあった牡丹壮は移店からなんで名前変えなかったのかね
オーナーいる時はまだましだけどない時はすき家レベルまで下がってるのわかっててやってる人がたち悪い

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/15(火) 03:19:27.67 ID:h4GZN6y0a.net
>>219
三幸軒はカウンターに常連いたら小鉢が

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/15(火) 20:46:55.34 ID:q4gWe5ka0.net
スレチだけど
六角家破産だと
よし家の修行先の伊豆の店舗のそのまた修行先が六角家だったよね

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/15(火) 20:54:18.93 ID:DXXi2/O2p.net
https://i.imgur.com/7madMSN.png

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/17(木) 19:18:18.89 ID:+ISHPpD6r.net
担々麺はきりんやで

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 00:18:03.99 ID:n/Yi2BDfM.net
俺もそう思う

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 00:41:05.89 ID:r5nd5lTw0.net
じゃあ俺も

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 01:16:25.23 ID:c/VZc/fb0.net
そろそろ信州にも中本来る予感

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 12:04:55.58 ID:ZvRKU8cB0.net
犀川南で中華そばっていったらどこオススメかな?
コクとキレがあるタイプが好き。
川北だと、ふくやの塩っぱめとか。しま田とか。
ふくどり、秋山食堂なんかの食堂のラーメンも美味しいよね。

230 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 12:24:57.46 ID:MKsZgE8Lr.net
ラーメン大学

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 17:14:17.33 ID:B9+5XDVi0.net
>>229
最近あまり行ってないけど「ゆいが」の中華そばは?

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 18:45:44.33 ID:jRydHgtg0.net
味銀

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 18:50:39.77 ID:ZE/+WxSNr.net
夜来香でいいじゃん

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 19:20:48.29 ID:ZvRKU8cB0.net
ゆいがだとやっぱり節系食べるよね。焦がしが好きだな。

味銀のラーメンは身体に優しい。チャーシューメンもワンタン麺も。永楽系だからニラそばもいいね。

夜香来は唐揚げのイメージしかないな。中華そば美味いんだ?

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 19:39:09.95 ID:PmirY0jxd.net
夜香来てちゃんと営業できてるの?
こないだ行ったら30分以上なにも出てこなかったから店員に聞いたらまだなにも作りはじめてなかったから断り入れて帰ったんだけど

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 20:06:54.37 ID:6L4LKnzK0.net
夜来香は小諸の怪しい宗教団体が運営母体だからしゃーない

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 20:10:57.87 ID:ZE/+WxSNr.net
たまたまかな?
あと以外に蕎麦屋のそば昌の中華そばが地味に旨い

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 20:12:50.32 ID:rhk+4n7r0.net
>>235
えぇ…

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 20:21:52.30 ID:opXLGYRGr.net
夜来香はラーメンより唐揚げやしょうが焼き定食の店だよ

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 20:48:59.47 ID:G0x2bacA0.net
駅近のせいこうていが好きだね。
麺類はつるしこで、なぜかココのカツ丼がいい。
こういう街中華?には頑張って欲しいわ。
吉田のトワには行ったことないから行ってみるわ。

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 21:09:50.69 ID:+vUEMUd90.net
ゆいがとか言っちゃってる時点でね

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/18(金) 23:18:22.35 ID:CWmHGG0Ia.net
>>241
ゆいが、決して悪くないよ。
塚ちゃんの店より、よほどまともだよ。

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 00:44:55.11 ID:KWj0sv1/a.net
ゆいが総本山って悪くない上に北信では一時期話題なったとがパクってたくらいまともなほうだったよね
なんでこんなとこで名前出てくるの?

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 00:48:31.53 ID:KWj0sv1/a.net
イライシャンの唐揚げでどうこういうってる人達ってローソンの唐揚げ君くっつけて遊んでそう
塊で勝負してよぉ

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 00:52:25.99 ID:KWj0sv1/a.net
>>237
そば昌って今日もすいてるなぁって毎日見に行くところかと思ってた
中は混んでたんだねぇ

246 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 00:54:57.98 ID:KWj0sv1/a.net
30年住んでて行く気にならなかったけど今度いってみるかなぁ
ありがとうね

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 01:26:55.82 ID:0o7vPo2Va.net
もうここらへんは浜一のカレーにはどこも勝てないよ

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 03:02:50.48 ID:h2e6WQ6Y0.net
>>242
そんな低いとこで争ってどうする

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 10:57:07.93 ID:9euskR+1p.net
千曲市のテンホウって無くなったのか

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 11:52:12.24 ID:4peCgCuyd.net
お、おう
福助大人気だしな
影響はかなりある

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 12:12:46.19 ID:1LbM7hFi0.net
ゆいがとかテンホウとかなんなのこのスレ

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 13:18:00.78 ID:7xFgXRms0.net
そういうことだぞ

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 14:30:19.13 ID:O8C92zZ00.net
>>248
じゃあ、あなたが思う「低くない」美味しいラーメン屋って、たとえばどこ?
言っちゃいな!

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 14:55:21.13 ID:q8BQ2ku6r.net
>>253
お前が言え
オラ言えや

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 16:02:14.95 ID:cnf4F9L4a.net
>>249
えっ、マジですか?
全然行かないけど近くなんでショック
確かに客いなかったなぁ

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 20:27:13.37 ID:SzJr3TcT0.net
けんけんってどうなの?

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 21:30:19.20 ID:IJBmMbAlr.net
ラーメンじゃないけど天天のチゲ鍋はおすすめ

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 12:27:45.01 ID:vDsCqOrT0.net
フタツメすげーこんでる

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 13:11:07.19 ID:afvsvnM30.net
フタツメは野菜天地返しして食べればいい感じの濃さに

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 13:40:50.67 ID:2l6M/Fur0.net
フタツメ4度も行ったのでそろそろ食べ飽きたw

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 03:36:42.10 ID:m5DR/gMOa.net
道路はどこも混んでて人力車ですらこんでたね

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 03:37:24.21 ID:m5DR/gMOa.net
>>260
どこなら毎日食べても飽きないかなぁ

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 03:40:38.44 ID:m5DR/gMOa.net
北部のラーメンで塩分油分気にせずに毎日いけるところが知りたいねぇ
飽きるまで食いたいなぁ

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 12:12:25.86 ID:xcHtluCda.net
>>263
芳とか?

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 14:40:29.55 ID:gHX/X0sqF.net
早死にするぞ

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 19:17:19.02 ID:UM7VuXpmr.net
毎日食えるラーメンなら、SBCで放送した「信州の青春食堂」での信大の近くの文桂とか

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 19:39:12.31 ID:YVikrubAr.net
輪道はコスパ良いのか悪いのかどっちや

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 19:51:27.38 ID:d4KPdNUbp.net
良いと言えば良いし悪いと言えば悪い

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/24(木) 14:24:29.94 ID:AO64fDHa0.net
長野市中御所に 麵屋こころ が10月にオープンするぞ

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/24(木) 14:27:11.42 ID:uuwSCZn2F.net
>>269
台湾まぜそばの店か

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/24(木) 18:46:44.88 ID:13eQvuEKa.net
>>269
子役のガキの店だろ。あざといなw

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/24(木) 19:38:24.81 ID:oOsRLLhL0.net
はなびは美味かったけどこのこころっつうのは食った事ないな

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 03:17:02.32 ID:iWOIU/OJa.net
中御所はもう幸楽苑復活祈ってる人しかいないから…

274 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 03:30:43.36 ID:iWOIU/OJa.net
あとは学生が吉野家に最後お願いしてるくらいじゃない?
よしのやなんてもう更地にしてください?って感じだし

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 14:01:09.11 ID:yTBL6tOI0.net
そういや結局来るみたいね、元々の計画とは違うけど。
ttps://twitter.com/wokatare
(deleted an unsolicited ad)

276 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 15:34:36.26 ID:EsC/5yMTa.net
食べた事ないから嬉しいけど食中毒最近2回出してるみたいだけど大丈夫?

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/25(金) 22:37:05.95 ID:IFkGf4vjd.net
ここって関西にあるラーメン荘地球規模で考えろと同じ系列だよね?
好きだったから嬉しいわ

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/27(日) 05:05:02.75 ID:7dYHhwT7a.net
何も考えないで1000円以内で野菜と肉取れてブヒブヒ言えるならなんでもいいんじゃない?
昔の牛丼屋と同じ流れだね
初めからクソ不味かったのに280円で半額とかやりあってたよね

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/27(日) 08:18:08.06 ID:HebS53dp0.net
初めて夜何とかの中華屋で唐揚げ定食食べたわ
4個を食べて限界あれはお持ち帰りが前提なんだね
右側の店内はとんかつ専門店? 面白い造りの店舗だな

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/27(日) 09:43:58.08 ID:Nr/PE123p.net
とんかつの方は今やってなかったと思う

281 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/27(日) 10:52:51.14 ID:/y/79KqR0.net
https://www.google.com/maps/@36.6429811,138.1817158,20.72z

昔ここにラーメン屋あったと思うんだけど、なんて名前だったっけ?
野球関連っぽかった覚えはあるんだけど。

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/27(日) 11:17:51.10 ID:F1fruxc70.net
巨人ファンのオヤジがやってる店あったな
名前は思い出せない

283 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/27(日) 16:36:45.68 ID:7j6QEEAq0.net
>>273
みすず橋だっけ?幸楽苑の先の跨線橋渡るとラーメン屋の仕込みみたいな臭い感じるんだけど、あそこら辺なんかあるっけ?
昔は橋の下に200円ラーメンとかあったよね。

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/27(日) 20:47:41.34 ID:sHZvg5o90.net
チャーシュー麺ならどこなんだ!!!ーー!!

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/27(日) 21:35:37.76 ID:J74OXm6g0.net
大石屋

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/28(月) 12:38:20.23 ID:4dkGL/wI0.net
あさひや

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/28(月) 20:51:04.93 ID:+rR9FCrqr.net
チャーシュー麺
坂内
ホームラン亭
夜来香

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/28(月) 21:38:31.81 ID:gUM4RFSla.net
>>287
ホームラン亭の、あの固い歯ごたえ抜群のチャーシューは好き嫌いが別れると思う。
俺は好きだけど。

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/28(月) 23:37:09.54 ID:MNFrPSa+0.net
閉店しちゃったけど 松岡の美義みたいなチャーシュ出すお店ないかなあ

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/29(火) 03:10:50.07 ID:mDXD1ZY7a.net
ここら辺はもう人力車が頑張ってるだけ
どさん子はまだ行ける気がしたけど
いむらやはラーメンとはほど遠いからホットスナック感覚になってるし
大阪王将が次に来る感じでがんばってるね

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/29(火) 06:08:59.90 ID:wNwp2Vead.net
大石家は日曜の昼は激混みなんだよな
あそこのチャーシュー麺は好み
もちろん坂内食堂更埴店も好き

292 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/29(火) 11:02:38.73 ID:NywLTs3q0.net
大石家って今も客入ってんのか
テンホウのチャーシューも侮れない気がする

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/29(火) 12:08:37.85 ID:S4QDveYK0NIKU.net
味音痴にも程がある

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/29(火) 14:06:14.61 ID:uZP+r2M/dNIKU.net
チャーシューなら鍾馗が良い
肩ロースも豚バラも美味しい安いしボリュームもある

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/29(火) 18:12:05.38 ID:Ukcxx3rurNIKU.net
>>288
そのとおり
チャーシューはバラ肉という思い込みは損
浙江亭もおすすめ

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/29(火) 18:27:33.29 ID:xXmoDVbBaNIKU.net
>>295
御意
俺は浙江亭は、本店より支店派

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/29(火) 19:36:34.59 ID:z44YNtv6dNIKU.net
よし家のももちゃーしゅーもうまいよね

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/30(水) 02:57:51.89 ID:PfL1YV9D0.net
いむらやのチャーシュー、
八角の香りがしてうまい。
単品で頼んでビール飲むの幸せ

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/30(水) 21:48:14.08 ID:TqTf1dvd0.net
蕃龍のチャーシューも美味いな

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/01(木) 01:59:58.92 ID:XfnS9wuPa.net
西友に売ってるのもうまいよなぁ

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/03(土) 01:39:33.36 ID:kFFtsFRta.net
チャーシューは西友が天下とったかぁ
あとスープの油分と塩分濃度の戦いかぁ
たのしいなぁ

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/08(木) 17:44:09.45 ID:/kkZuwiV0.net
麒麟児って美味いか?
いつも行列だから行ってみたが味は普通じゃん

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/08(木) 18:38:32.17 ID:6H/S0YaXa.net
でっ?ていう

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/08(木) 18:57:39.78 ID:hWSP4uqvp.net
煙草吸ってそう

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/08(木) 20:16:51.38 ID:mzZdh8tH0.net
阿吽はうまいと思う。
でも自分、ジジイなんでラーメン屋はあんまり行けなくて残念だわ。

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/09(金) 01:30:22.37 ID:2G/XelW+d.net
誰もレポ無いけど心どうだった?
週末に行こっと

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/09(金) 01:42:50.83 ID:eDYRc90ld.net
オープンしてたのか忘れてたわ
今日行ってくるわ
凌駕フタツメみたくオープン時は混んでて行きにくいイメージ

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/09(金) 01:51:51.20 ID:RP8BlN5Up.net
こころ、社長も来てるってことは、直営か?
https://web-komachi.com/?p=26275

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/09(金) 08:57:12.63 ID:meCcWwI40.net
直接かかわってるみたいに読めるけど、FCでも出だしの時期くらいは手伝ってくれるのかもしれないしわからないね。

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/09(金) 09:44:46.13 ID:WQNT510l0.net
>>302
麒麟児は普通だと思うが好きな人は好きな味
このスレ的にはジジイ層が集まっているから若者向けラーメンの話は出ないw

311 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/09(金) 14:07:02.00 ID:ykp/kn7AM.net
鍾馗最強よ

312 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/09(金) 16:13:31.28 ID:GLyxpr5b0.net
麒麟児のラーメンは洗練されてる。ただそれだけ。特に美味いわけじゃない。

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/09(金) 16:36:12.52 ID:ekxAjLVvr.net
洗練(大爆笑)

314 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/09(金) 17:13:44.90 ID:foVIMKUW0.net
意識高い系って言うんだろ?
意識は高いと思うが

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/09(金) 19:38:16.56 ID:sq1Mq6/W0.net
権堂で意識高い系の鍾馗と、逆に対局で近くの意識低い系のいむらや
どちらも大好きです

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/09(金) 21:08:59.39 ID:YXkxr2Nl0.net
いむらやほど高尚な店は無いんだが

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 01:33:35.81 ID:j8sJIRdK0.net
いむらやだけは唯一無二であることに
長野市民は気づいているんだろうか?
あんな店、他に無いから替えがきかない。
錦町が無くなったときは何とも思わなかったが
権堂駅前が無くなった後から不安になっている。

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 01:53:58.23 ID:Lskoub4Qa.net
北信は西友で決まったのに頭おかしこ

319 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 01:59:22.61 ID:Lskoub4Qa.net
そもそも王様中華元祖は福島だから
いままで山葵でもやれない信州がなにいきってるのかってなっちゃうよ

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 13:48:06.88 ID:ypYYpnG+01010.net
あんかけ中華
しゅうまい2個乗せでお願いします

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 14:34:55.35 ID:GBzPKU1s01010.net
権堂ならまるに亭

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 18:53:22.10 ID:GO+XbqXmd1010.net
取り敢えずレポ
面倒くさいので台湾まぜそばDXと唐揚げを注文
予想したけどかなり濃厚で後からピリ辛が来る もう少し薄味の方が俺的にはベスト
味の濃さが指定できれば良かった 追い飯は少なすぎて笑える
唐揚げはフタツメより美味しかったオススメ
Twitterで薬のアオキに駐車出来ると言ってたのでそこから歩いた方が楽かな 次回はラーメンを食べてみようと思う
ごめん!3行にまとめられなかった

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 19:10:59.95 ID:SxnMR7M3x1010.net
>>321
まだまるに亭営業してるのか
あの界隈は権堂ラーメンと言われてラーメン屋が集中していたけど
もういむらやとまるに亭ぐらいなんかな

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 19:52:42.49 ID:1Fqo+5y901010.net
>>323
しょうき、うまか亭、吟屋、蕪村、太鼓判、あの辺りを中心にパッと思いつくだけでもこんだけある

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 23:36:44.24 ID:j8sJIRdK0.net
今、権堂にあるうまか亭って
昔長野駅近くのほったて小屋でやってた?
まだバラロールのチャーシューが珍しかった頃で
あれ食いたさに高校帰りによく行ってた。

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/11(日) 11:03:40.45 ID:hE0yORif0.net
てんてんとかもあるね

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/11(日) 19:12:07.72 ID:dEBwKEYDa.net
ま、10年やって一人前
5年、まして3年で潰すようなら借金抱えるだけ

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/11(日) 20:46:43.15 ID:vohq2E4Ex.net
権堂なら日光飯店のビッグチンチンな

329 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/13(火) 02:46:02.69 ID:TyCzS5Toa.net
やっぱ地方は西友が強すぎて飛び抜けられないからだめだね

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/13(火) 08:57:30.45 ID:phmQv7ha0.net
アウアウウー Sab7-Z6nRの西友好きはよくわかった
だが北信はツルヤとデリシアが2トップだ

331 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/13(火) 12:17:11.58 ID:FSpbQ/6Dd.net
声優なんかコロナ前ならお客がスカスカでいつ潰れてもおかしく無いほどだったのに
コロナ鍋で立ち直ったよな 倍くらい増えた

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/13(火) 15:08:34.01 ID:fj6dfvyCx.net
な、鍋…
読みとしては禍が鍋に誤変換されることはないと思うが…

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/13(火) 19:32:42.33 ID:Kt+0J6Hfp.net
くそわろた
どんな鍋だよ

334 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 00:18:04.65 ID:FYUJtl1oa.net
コロナ鍋www

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 01:04:28.29 ID:ICal3SRn0.net
ガイシュツだと思うが笑い屋の次は新婚屋か

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 12:40:19.14 ID:Hg6lS83oa.net
>>335
既出(きしゅつ)って読むんだよ
あと雰囲気は(ふんいき)だよ
(ふいんき)じゃないよ
店員は(てんいん)て読むよ
(ていいん)だと変換すると定員になるよ

337 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 13:41:41.99 ID:CrxISFCq0.net
魂心家か。美味いの?


http://www.konshinya.com/nagano.html

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 15:19:11.78 ID:eFwXBUu3a.net
普通には美味いよ

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 15:34:26.21 ID:Ll2IN6xnr.net
338がそう言うなら普通に美味いんだろうな。

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 15:43:33.89 ID:Dt43nFkTd.net
家で味噌あるのがうれしいな

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 15:55:35.47 ID:3HgMOKw3p.net
見た目だけ派手なよくある家系のチェーン店じゃないのか

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 18:02:15.02 ID:UQUnIuYKd.net
毎月25日だっけ?500円だかで食えるからすげえ混むイメージ
あと汁完してまくり券もらえるけど毎回たまらずどっか行くわ

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 19:50:02.61 ID:MQQ7vm3xd.net
ありゃ味噌って期間限定なのか?

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/14(水) 21:19:59.04 ID:6kkcWBfka.net
家系も工場スープの薄いのならイラね

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 00:02:08.14 ID:RXCfcuiya.net
どこでももう西友に勝てないよ
あそこはうまいし24時間やってるからついついいっちゃうんだよなぁ

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 01:11:32.40 ID:mqOTYeZ4d.net
西友のなにがおすすめなん?

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 02:08:37.13 ID:QK4aCVG4a.net
やっぱ頭おかしこか
コンビニみたいに品揃え悪くない

にじゅうよじかん
やってるところかな

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 02:28:40.91 ID:QK4aCVG4a.net
自作スレじゃなかったごめんごめん
お店ならどこでも食べられるラーメンがでてくるよ!
是非行って味わってここにレビューお願いします!

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 19:51:50.16 ID:6DkXS37AM.net
>>336
2ちゃんのスラング知らんの?
恥ずいぞw

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 20:16:37.13 ID:zWSK1H94r.net
西友の惣菜は全般的に悪くないとうちの姉ちゃんは言ってた

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 20:25:48.55 ID:qO6mvNff0.net
惣菜なら東急かツルヤじゃね?
西友がいいのは地元野菜、新潟直送の魚を売っているところかな
肉は安いけど工場でパックしているから鮮度がイマイチ

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 20:40:09.82 ID:+x09szF90.net
ラーメン関係ある?

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 22:56:52.72 ID:NcCWQjFb0.net
骨折したハゲが食べたラーメンはなに?

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/16(金) 08:50:07.41 ID:c7/RRu4O0.net
>>349
お前はホントに恥ずかしい奴だなw

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 00:43:13.57 ID:evQ3j1wya.net
まあ今時2chのクッソ古いスラングもねえわな

356 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 02:17:27.70 ID:baqYq+yia.net
北信は東急かツルヤだよなぁ
リューアルも含めて角上がうはうはしてそうだったけどもあおぞらはやっぱり終わってるよなぁ
どっちもがんばってほしいけどなぁ

357 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/17(土) 21:54:22.06 ID:innnbfoU0.net
惣菜は三宝亭近くのAコープが美味いように感じるけど高い

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/18(日) 18:24:09.82 ID:esepvzDua.net
ラーメンの話題0
スーパースレになってる

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/18(日) 19:19:27.53 ID:NvMZ4KFxr.net
スゲーひさしぶりにいむらやのあんかけ中華食べたらうまかった
しかし焼きそばにするべきだったと思ってる

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/18(日) 21:38:29.07 ID:FpTauK8+0.net
いむらやはラーメンと焼きそば半々の器に入ったのがあればいいのに
毎回どちらにするか迷う

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 14:40:24.43 ID:0EYH6Sd/0.net
いむらやなんてたいして美味くないのだが
一見が食べログやグーグルでのコメントで不味いとか書いてあるのを見ると
それはそれで逆にムカつく

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 18:14:49.05 ID:FT48mnPI0.net
スーパーの話して申し訳ないんだが、惣菜って値段高くないですか?
安くなくて大して美味くない。夜の値引きは争奪戦だし。
一人暮らしのワシ昼はよしのや、夜は三幸軒がいいですわ。

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 19:01:39.04 ID:PB8poqlor.net
美味い不味いというよりは、10日に1度くらい食べに行きたくなる店ってのが一番や

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 19:58:44.45 ID:0EYH6Sd/0.net
新店オープン→グーグルやSNSでも高評価→へー行ってみるか→おいコラボケ!
これを何度も何度も繰り返すと>>363みたいな境地になる

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/20(火) 03:06:52.99 ID:4/Yi97bTa.net
>>363
>>364
そうそう
それごしらせるともっとひどい作りもしないもしくは大変すぎて作れない自作勢の誕生だね
やるならがんばってほしいけど無理だろうなぁ

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/21(水) 08:28:47.88 ID:+0rlSlDD0.net
岐阜タンメンの長野進出はまだかな

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/21(水) 23:28:50.60 ID:jIeP6Z89a.net
タンメンの定義かえたいのか?
タンメン頼んであれでてきたら???なるになるしクレームになるよ
炒めた野菜とか別茹でした野菜のっけただけのパイタンスープなんて野菜のってただけの...
まだ地方の情報弱者にタンメンの定義をおしえてあげてる優しい人達がこの板にいることに感動した

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 08:15:20.67 ID:Ym4GTkHoa.net
蒙古タンメンでいいよ

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 13:01:31.76 ID:UOsh4sYFd.net
アレ辛すぎる
711でしか食べた事無いけど

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 16:42:49.80 ID:/DT3ORKK0.net
チャルメラの宮崎辛麺はなかなかいいぞ
北信で辛いのがウリの店ってあったっけ?

371 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 18:02:23.90 ID:qmkzxNbUd.net
心行ってきたけどちょい値段高い気がするわ
名古屋で食べた台湾混ぜそば600〜900円でご飯、麺大盛りご無料だったりしたけど850円で一口追い飯だけ
味自体は不味くはないし酢も昆布酢だから良かった

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 18:19:03.24 ID:F6JgqQ87a.net
>>370
辛いの専門ではないけど、須坂市のザカスラーメンには
10段階で辛さを選べる辛味噌ジンジャーがある。
10辛で満足できなければ、さらに追加もできる。

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 19:38:58.53 ID:Hii+WhrUx.net
台湾混ぜそばで思いついたけど、いむらやであんかけ中華を汁抜きでオーダーすれば
あんかけ混ぜそばになるな。今度試しにオーダーしてみよう

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 19:50:00.26 ID:S3+TYo8ud.net
千曲の浮き雲が辛辛魚のとこで修行したんじゃなかったっけ?

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 19:51:28.71 ID:S3+TYo8ud.net
>>373
普通に柔麺じゃだめなのか?

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 19:57:38.85 ID:lbdz9zDkr.net
>>373
それだったら普通の麺とあんかけを持ち帰って揚げ焼きそばにしたほうが良くね?

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 22:09:59.13 ID:Hy/lkl8v0.net
>>371
いつ名古屋で食べたか知らんけど
今は名古屋もほとんどの店で値上げしてて高いよ

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 22:38:21.34 ID:gRfZMa9Q0.net
>>374
そうらしいよね

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/23(金) 12:32:00.36 ID:H8IRK9NW0.net
>>372
へーそんなのあったんだ
行ってみる

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/23(金) 20:45:17.96 ID:SuRUKp5Fx.net
今日NBSで放送された新潟のイタリアンのみかづきは
2000年代に中野のベイシアに、長野で初出店したけど当時は話題にならず客もこないのか速攻で撤退した
今考えればもったいないと

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/25(日) 22:11:59.64 ID:lOlRR+WHr.net
わらいやの後は全く似たようなタイプの店が出来るんだね

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/26(月) 02:32:53.99 ID:50NYuR4u0.net
魂心家って結構有名だと思ってたけどそうでもないのね

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/26(月) 04:32:49.79 ID:3MidX+pGa.net
北信でもう食べられない上に誰も作れないのはくわずだろうなぁ
悲しいねぇ

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/26(月) 17:37:28.38 ID:oJsr+Jdv0.net
わいち その後どうなったかな?野菜つけ麺食いたいな

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 17:12:26.64 ID:1ZRodJdf0.net
長野って美味い地粉あるのに麺そのものを売りにする店無いよな。昔気むずかしやで黒っぽい麺食った覚えあるけど。

太麺ワシワシ粉の香りで食わす店どっか無い?

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 17:44:17.34 ID:eB5SP5ryd.net
地粉じゃないけどワシワシ麺ならブタゴリラとか花の名とか二郎系じゃね?

387 :ラーメン大好き@名無しさん:2020/10/27(火) 21:43:19.94 .net
東信は手打ち麺文化があるが

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 21:59:29.92 ID:eADIx51Fa.net
>>385
地粉ではないけど、丸長の極太麺をわしわし食うのは好き
この麺を、冬は冷たいつけ麺じゃなくて温かいラーメンで食べたいな

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 22:02:35.76 ID:HX/oDeH10.net
長野は蕎麦は栽培してるのは多いけど
中信以外で麦作は少ないような

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 06:03:10.98 ID:KFqoyp5la.net
長野の蕎麦屋は自家製のそばの品種を育てて自分で引いてお客様に出してるところが多いもんなぁ
長野に製麺所がないのがばれちゃうからやめてほしい

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 07:11:24.33 ID:8fMHR10Y0.net
扉温泉よかった
https://youtu.be/bmTNDpob9IA

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 07:30:33.91 ID:RF2AuHN10.net
蕎麦屋でも自家製麺とか言ってるけど
自家製麺消費分全て地粉で
まかなえると思う?
規模によるけど無理でしょ、大体他県か輸入に頼ってる。

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 09:42:31.60 ID:k8X9iUdd0.net
信州そば切りの会に所属の店は基本的に地粉
http://shinshu-sobakiri.com/

草笛やよこ亭は自家栽培

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 12:24:00.86 ID:pkZtD8cVa.net
地粉使えば高くなるってことだな

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 12:43:10.51 ID:qCocGfaVx.net
小木曽は今月末までの期間限定だけど
安曇野産の新そば粉

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 18:47:19.55 ID:OPTAciD70.net
塩崎のむさしって店が好きだな。地味だけど。

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 19:17:27.17 ID:Dk7Si3Ava.net
スーパーと蕎麦スレになったwww

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 19:25:38.04 ID:14dXGHmGr.net
SBC特集で富士見の国界やってるんだけど、これって長野市の国界と同じ系列だろうか

399 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 19:43:15.53 ID:k8X9iUdd0.net
>>398
塩尻の国界も同じで親族がやっている
ラーメンも美味いけど、もつ煮と自家製カニクリームコロッケがマジ美味い

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 21:57:36.49 ID:14dXGHmGr.net
>>399
ラーメン屋というよりは定食屋ということなのね

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 22:07:34.51 ID:ErPdfbDcx.net
>>400
昔ながらのドライブイン系かな
なに食べても外れなく美味い

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/30(金) 02:14:58.21 ID:fx5cgi9Za.net
なっちょなしの500円で食べられる家系がんばっていきましょ!
今年できたラーメン屋は油っこ過ぎて客離れしてるみたいだからがんばって!

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/30(金) 12:37:50.48 ID:PLBeXN9Ad.net
なっちょなし? 初めて聞いた

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/30(金) 13:01:32.71 ID:5TkaPXM+0.net
>>403
>なっちょなし? 初めて聞いた

「なっちょ」ていう雑誌のことでしょ
その雑誌を買って掲載店に持っていけば、通常800円くらいのメニューが
500円ちょっきりで食べられる

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/30(金) 13:24:22.63 ID:33bFppBVp.net
中信にはそれをパクった500円でどうずらってのがある

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/30(金) 19:33:39.71 ID:QkIWM2wq0.net
>>388
その店はあつもり出して無いの?

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/30(金) 20:53:11.46 ID:63H73IfW0.net
須坂と中野の丸長にあつもりはないな、須坂は冬限定でかけもりはあるけど
若槻の丸長なら頼めば応じてくれるかも

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/30(金) 23:16:06.93 ID:ZefLJ9jJd.net
若槻の丸長はあつもり頼んだら
応じてくれたけど湯だめだったな

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/31(土) 08:24:57.56 ID:THu2Oi0c0HLWN.net
魂心家 概ね高評価かな

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/31(土) 19:30:46.48 ID:kGU3ItpjdHLWN.net
醤油豚骨食べたけど少し塩分濃度が高いな
Twitterでも誰かが言ってた

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/31(土) 21:32:55.08 ID:iOpMw4qTrHLWN.net
あんかけ焼きそばのおすすめ教えて下さい
いむらや以外で

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/31(土) 21:57:09.32 ID:fgefla12xHLWN.net
>>411
金龍飯店、やなぎや、永楽系、幸来亭、富くどり、せん龍、乙妻
ひまわり、白玉蘭、味美亭

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/31(土) 22:42:40.24 ID:ueYc/l4W0HLWN.net
>>412
的確過ぎ

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/31(土) 23:58:27.95 ID:vASTepA40HLWN.net
>>411
ざかすラーメン

415 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/01(日) 00:41:02.88 ID:XmXE+hc70.net
桂慎はここの住人的にはどう?
おれはけっこう好きだけど

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/01(日) 10:37:31.22 ID:EHuBr0jHr.net
>>412
ありがとうございます
白玉蘭て安茂里の山の上にあるとこだったけ?

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/01(日) 19:14:47.98 ID:DeyLwOBHx.net
>>416
安茂里の山の上だとエレミアかも
白玉蘭は19号沿いのやばね食堂(閉店)の斜め対面、料理人は東口飯店の人
桂慎はあの味は金龍飯店か東口飯店で修業したと思う

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/02(月) 02:40:35.56 ID:XsBrE/Bra.net
ハライタイ

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/02(月) 03:21:14.22 ID:XsBrE/Bra.net
ここはらへんは淡麗系ですら油濃すぎるって言われてるてるのわかっててやるのがたちわるい

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/02(月) 17:44:25.98 ID:uIenwrfUd.net
魂心家行ったけど濃いめにしたらすげえ濃くて食えんかったわ
他の魂心家より濃かったけどたまたまかや

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/04(水) 04:07:16.58 ID:lsPUxiAYa.net
魂心込めすぎちゃったんじゃない?
メガネからいまだにずっとあの湿気が無理なのにどうかしようと思わないのが不思議

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/04(水) 08:49:52.88 ID:VlYVHd5i0.net
Twitter見ると皆んな美味しいとベタ褒めしてる
あいつらヨイショのバイトか? 一口目は美味しいが直ぐに口の中が塩分で味覚が馬鹿になりその後ラーメンの味がしなくなりジ・エンド
一方よし家は食べ終わるまでずっと美味しいが続く この差はデカイだろ!

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/04(水) 13:26:47.22 ID:K92+11Eod.net
年齢によるんじゃないか
若い人ならいけるんでしょ

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/04(水) 17:18:00.29 ID:88vL7dLqa.net
このスレ、平均年齢50歳はイッテそう

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/04(水) 19:24:38.38 ID:GeufiLE8d.net
よし家は駐車場ないのがだるい
店の前にバイク停めてもいいな行ってもいい

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/04(水) 20:07:20.70 ID:csZFRgMo0.net
俺店の前にバイク停めたら店長とバイクの話題になったわ
バイク好きなのかも

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/04(水) 20:12:08.01 ID:zLUuqM1b0.net
魂心家、しょっぱかった
フタツメ、しょっぱかった
最近しょっぱいのが流行ってんのか?と思った
googleマップかなんかの鶏がら屋にもしょっぱいって書いてあったことがあって
その時はそうかな?と思った程度の塩分耐性だけどキツかった

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/04(水) 22:10:36.53 ID:xPo5fJxM0.net
しょっぺかったらせってください

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/04(水) 22:15:22.58 ID:p9lS8qsA0.net
さす龍

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/05(木) 15:21:06.23 ID:D8kuwzSW0.net
なにものやは味が薄すぎるらしいw

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/06(金) 02:11:41.86 ID:yE4Ii54oa.net
どこも油分の問題じゃない?
しょっぱいなら味噌汁か塩を薄めてラーメン入れて食べてればどこも流行らないよね
ずっと味噌汁とすまし汁に中華麺入れて食ってれば幸せだわ

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/06(金) 19:54:06.74 ID:JFtZ69yF0.net
毎日食べられるラーメンより中毒者が出るラーメンが売れるのよね

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/07(土) 07:53:24.00 ID:/tburjL60.net
毎日食べられるラーメンは冨くどりとか銀華かな

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/07(土) 12:23:38.70 ID:ZxHEFG2+0.net
ニュータッチ凄麺シリーズの信州味噌ラーメンはおいしい
JCでたまたま発見して買ってみたんだが

435 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/07(土) 22:27:41.27 ID:zp7bxe8u0.net
女子中学生?

例の家系2回目を食べたがチャーシューがオープン時よりも半分の薄さにw
メニューミスも目立ったし俺のローテから外れた もう行かない

436 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/07(土) 23:37:51.98 ID:+SyBHMs+0.net
よし家の店長はバイクが趣味
奥さんともバイク通じて知り合った

あわや行ってきたけどやっぱりおばちゃんが無双していた

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 04:17:57.12 ID:aDM8wJVDa.net
ジューシーチャイナじゃない?
私も含め言語おかしいよ

438 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 10:22:33.06 ID:f8BN4CwXa.net
しょっぺかったらせってください

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/09(月) 00:28:05.69 ID:DYfrSJMq0.net
せったか
せってねんだか
せってみろ!

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/09(月) 07:28:21.65 ID:q8wN6tyk0.net
せっくしたい

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/09(月) 17:34:12.53 ID:c13DE4mwM.net
おめさん、そんなことばっかりせってるからモテねんだわ

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 17:49:04.82 ID:2gk8ckIz01111.net
今夜のSBCでフタツメ出るか
これでまた大行列必死だな 最近は駐車場が満車で動きが取れない

443 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 18:06:56.39 ID:swinU5wdr1111.net
フタツメ行くならつかさ行く

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 18:42:09.22 ID:v9yk87p8M1111.net
長野県のラーメンてチャーシューパサパサしてて美味しくない

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 19:36:23.35 ID:G9RB7Ut001111.net
お、そうだな

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 19:56:03.51 ID:O7nlDm32d1111.net
>>442
まじかよ
そろそろ行こうかと思ってたのに

447 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 20:00:32.07 ID:fG9oFHhg01111.net
フタツメまだ混んでるのか

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 20:33:09.73 ID:YZHcUHlJ01111.net
つかさってどうなん?
うまい?あんま客入ってるの見たことないから行くの躊躇してる。

449 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 21:13:04.40 ID:6JAvtczUx1111.net
フタツメのあの調理方法は、あれタンメンじゃないな
普通に富どりでいいわ

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 21:38:21.94 ID:QdFRqZ3xr1111.net
コスパなら悟空

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 22:00:15.80 ID:twVo8pY+M.net
フタツメ徒歩10分圏内だけど混んd3るから行ってないわ
しょっぱいらしいけどどうなん?

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/12(木) 00:30:05.26 ID:5Q9VYmQga.net
>>447
よく通るけど最近空いてる時もあったよ
でも、テレビ出るならまた混むよ
>>449
俺もそう思う
味はちゃんぽんだね
長崎ちゃんぽんよりかなり高い
唐揚げコジキの人は飛びつきそうだけど結局高くつく

453 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/12(木) 01:14:29.96 ID:vLTrt+Bo0.net
ちゃんぽんが安いのはリンガーハットとかくらいで、大抵の店はあんな値段だろ

454 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/12(木) 03:56:21.72 ID:2FE9liKCa.net
>>451
1分圏内だけど混んでてなかなかいけないけど
やっぱ開店からここまで混んでるっていうのはやっぱり美味しいじゃないかなっておもってる
まわりの声聴くとしょっぱい?のと焦げてるがおおいけど
タンメンのお店としてだからこれからじゃないかなぁ
二郎とか野菜増し?を口にしてモグモグしながら唐揚げセット出来る人達には人気になってるんだろねw

455 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/12(木) 16:34:42.07 ID:q34YObH9a.net
しょっぺかったらせってくださいね

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/12(木) 17:07:41.97 ID:kmgp4GzM0.net
魂心家行ってみた
工場スープだから当たり前だけど他県で食べたのとほぼ変わりないなね
値段も安いし味も悪くないから若者には安定して人気になるんじゃないかな

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/12(木) 17:24:24.90 ID:0NQ4YjB+F.net
わらい屋のほうが美味かったな

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/12(木) 18:10:12.21 ID:cHdTpZ/5p.net
刻み玉ねぎありゅ?

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/12(木) 20:25:43.28 ID:wp73lv0hr.net
よくわかんないんだが地鶏って各地のブランド鶏のことを言ってんのかな

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/12(木) 21:11:32.15 ID:P1Rj1Gbla.net
そのくらいうぃきれ

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/13(金) 07:08:26.63 ID:j/zJz6qD0.net
全部乗せで1000円が理想です

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 01:41:12.66 ID:ihnTaFoda.net
北部も終わりかぁ
楽しかったよ

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 01:55:14.18 ID:ihnTaFoda.net
チェーン店以外でランチサービスとかディナーで酒だしてるところはなんでいまだにやってるんだろ
やっぱりそういうばかをあつめたいのかな

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 23:02:03.84 ID:p9/HZt0wr.net
コロナ第三波でどこも夜の営業ガラガラ

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 23:53:59.93 ID:7hUhmDQq0.net
なんか頭痛い

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/15(日) 09:38:11.57 ID:X5Rm7VSJ0.net
コロナ警戒レベル4でまた行きにくくなった

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/15(日) 20:26:06.84 ID:6x123MWK0.net
コロナ禍で大声では言えないが久しぶりに某いむらやへ。本当に十数年いやそれ以上だったがあんかけ食べたら
一口目→あれ?不味くなった?
数口→こんな感じだったか。
さらに数口→あーこれこれ
終盤→やっぱり抜け出せん
で沼でおk?

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/15(日) 23:47:22.43 ID:Sd+pMJ5D0.net
おれは食い終わる頃には違う店にいけばよかったって毎回思ってるな
でもたま〜に食べたくなる

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/16(月) 02:58:24.70 ID:j2/rTQMi0.net
いろんなとこであんかけ焼きそば食べたけどやっぱいむらや

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/16(月) 09:32:33.73 ID:xrQj/KFH0.net
味なら金龍飯店のほうが美味いけど
中毒性はいむらやが一番かな

471 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/17(火) 07:26:54.43 ID:NCisCm1l0.net
あんかけ焼きそばはやっぱ金龍だわな。
金龍飯店の中華どんぶりがオイラにとってのソウルフードだからね。今じゃ1000円近くなって貧乏な身には遠くなってしまったが。

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/17(火) 19:12:08.99 ID:Dy+1ILGFd.net
>>415
桂慎は味はまあまあ
量が多くて手頃感があるのもいい

でも一皿の満足感から言うと金龍が一番

473 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 03:14:47.03 ID:ce+TqglTa.net
今井さんかぁ
スタッフ増やしてからだねぇ

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 03:22:26.41 ID:ce+TqglTa.net
金龍は混んでる時にいかないとだめだね
外していくとクソ笑えるからなぁ
上手いとか言ってる人達その時間につれていったときの反応がとても胸がいたいね

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 03:27:50.90 ID:ce+TqglTa.net
是非ともがんばってほしいけどなぁ

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 06:14:00.54 ID:5rM4LRE70.net
>>474
暇なときにいくと
見習いが調理するってこと??

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 08:28:32.18 ID:gbNURnM10.net
金龍飯店は東急の店にしか行かないけど、いつ行っても別にブレはないな
桂慎は修業先は金龍飯店なんじゃね?

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 12:37:32.02 ID:V7uhlF6Q0.net
五目あんかけ(焼きそば・ごはん)は、
橙園というパルセイロ推しの店が金龍飯店に似てて美味かった覚えがある。
ただ牛骨ラーメンを売りにしているせいか店内の臭いが好きじゃないんであんまり行ってないけどな。

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 22:23:29.94 ID:R0VEp/v70.net
ヤキメンとは一体なんだったのか

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/19(木) 00:06:55.03 ID:q8CCPcXy0.net
長野って信州味噌が有名なのに、味噌ラーメンはあんまり目立たないよな。何故なんすか?

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/19(木) 00:31:00.81 ID:VByag3X/0.net
味噌ラーメン=札幌が定着しすぎてるからだろ。
日本全国見ても、札幌以外で味噌ラーメンが目立っているようなとこは思いつかん。

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/19(木) 00:42:06.73 ID:bxKPCIAp0.net
信州味噌とラーメンは合わない

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/19(木) 01:10:26.69 ID:ZdOmIpkld.net
うまい味噌ラーメンというと
いかに濃厚で脂っこいかを競うような風潮の中で
永楽の味噌は優しい味で好きだ

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/19(木) 07:11:32.41 ID:4TK0PUlv0.net
駅前のみそ家とかあるじゃん

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/19(木) 07:25:39.22 ID:WbPVET390.net
逆に言うとそれぐらいしかないけどな
味噌ラーメン食べたい時は人力車か竹田に行く

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/20(金) 03:50:18.29 ID:qJGuiwMAaHAPPY.net
そもそもラーメン食べに行く人いるのかね
油そばにつけ汁味噌混ぜてウマイウマイ言ってる人達がおおいんだから
なんでもうまいんじゃないかな
依頼きたら私はラーメンにタピオカとか自分の苦手なの入ってなかったらなんでもうまいうまい言えるから他人にどうこういえないけどなぁ

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/20(金) 19:11:22.25 ID:C3/5Ku8Y0HAPPY.net
>>486
ちょっと何言ってるかわかりませんね

488 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/20(金) 20:41:43.41 ID:J72jxW4s0HAPPY.net
酔っ払いじゃね?

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/20(金) 21:05:47.70 ID:rrWiv5rU0HAPPY.net
精神疾患か痴呆だと思う

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/20(金) 21:47:40.95 ID:1DWbQgnfaHAPPY.net
本屋だな

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 17:12:30.28 ID:FMjwzFvGr.net
若槻の丸長の味噌ラーメンは案外うまかったw
炒飯とのコンビネーションが良いのかもしれんけど

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 22:11:09.76 ID:nuaXGlwax.net
若槻や須坂、中野の丸長はどこで修業したとかの系列なのかな?
丸長のれん会には載っていないけど、その系列には間違いない筈なんだが

493 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 22:35:46.98 ID:fk6e5gxI0.net
>>492
若槻は別物の感じがするけどそうなの?
つけ麺はあるけど丸長のそれなのかと言われると違うものだよね

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/22(日) 03:21:48.33 ID:dFE2GGHYa.net
しゅしゅしゅ

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/22(日) 03:26:53.83 ID:dFE2GGHYa.net
こんな無意味ぽいのでも
たのしめるんだからやめられな

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/22(日) 09:09:20.83 ID:bCrq5jUq0.net
青のりかけてあるし

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/22(日) 10:00:02.59 ID:Gxux3Z5D0.net
2ちゃんの昔の丸長のれんのスレ見ると以下の4店舗が記載されてる
昔は湯田中にもあったんだな

【信州中野】 長野県中野市大字新保56-2 0269-26-7108
【長野】 長野県長野市徳間1-26-8 026-244-1156
【須坂】 長野県須坂市大字須坂東横町344  
【湯田中】 長野県下高井郡山ノ内町大字佐野616 0269-33-0625

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/22(日) 17:55:52.29 ID:ITtdLqUUr.net
土曜はこれだね、で雲猫という店やってたが食べたことある人います?

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/24(火) 22:00:40.38 ID:WxvjvhgaM.net
>>498
あるよ
まあ普通にうまい。

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/25(水) 21:57:38.38 ID:8ckOIDfGr.net
>>499
ありがとうございます

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/28(土) 21:42:23.38 ID:g8zMDuIG0.net
雲猫は、まあまあうまい が似合うお店だな
目の前のスワロウが繁盛しすぎて可愛そうだけど

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/01(火) 12:04:53.28 ID:b8pyS4520.net
毎月22日は有給取って魂心屋にするかなwww

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/01(火) 12:25:25.84 ID:3eNGWM9ir.net
大勝軒が山ノ内町に期間限定でオープン

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/01(火) 12:36:14.71 ID:DUJLtuA20.net
一の瀬ファミリースキー場の中か

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/01(火) 12:45:37.30 ID:uuPomcAkd.net
遠すぎる
道の駅山ノ内でやれば良いのに
今時スキーやる人は居ないんじゃないかな?

506 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/01(火) 21:31:59.47 ID:xUYywwkv0.net
マジかw
俺は毎年志賀に通ってるから楽しみだな
一の瀬もホテル無くなったり飯食う場所減っちゃったからいいんじゃないの?
こりゃテンションあがるよ

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/02(水) 20:44:54.96 ID:XOdsi2pB0.net
かつてあった肉蕪村突然食いたくなった
あれ美味かったのに速攻潰れたなあ

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/03(木) 19:30:46.93 ID:8Mmjk8lh0.net
オレはダメだった。潰れたのも納得できた。蕪村は好きでたまに行くがな。

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/04(金) 20:48:25.53 ID:+HFZfGlE0.net
大勝軒行こうかと思ったけど遠すぎる
遠すぎるだろ
駐車場のこと何も書いてないのもダメ

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 02:36:23.07 ID:bW211NMma.net
美味しかったよ

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 02:41:06.13 ID:xuFdyeJM0.net
ググってないけど
そもそもFFでそのスキー場に登れるのかね?

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 04:01:48.13 ID:bW211NMma.net
可哀想

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 10:35:36.93 ID:xuFdyeJM0.net
そもそもスキー場に行くなんて45年振りだからw
大勝軒目当てで行くのはリスキー スキーだけに
普段着で行ったらスキーヤーからは白い目で見られるし

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 10:56:11.47 ID:GxKI8xqu0.net
でも駐車場ないんでしょ?
あっても遠いんでしょ?

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 10:57:10.43 ID:uRnImNhI0.net
今更大勝軒そんなに食べたいか?

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 11:02:27.74 ID:EPJwh7Dt0.net
飯野じゃなくて田内川なんだ
何がどう違うのか知らんが
どういう経緯だったのだろう

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 21:55:07.04 ID:VvyDbpBjr.net
最近は長野も唐揚げが人気だね

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/05(土) 22:16:53.26 ID:5p0Uc+4Z0.net
知らないかもしれないけど唐揚げってうまいんだよな

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/06(日) 07:48:38.32 ID:j6jVPvL80.net
はっちゃきがボリューミーでいいっすね。
長野市のラーメン屋もっと頑張れよ。

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/06(日) 10:13:26.63 ID:1S3562UY0.net
鶏がら屋の唐揚げ好き

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/06(日) 14:35:03.85 ID:Ots0Uf2br.net
大きい唐揚げか明太子おにぎりをオプションで用意しとけば客呼べそうwww

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/08(火) 02:52:46.51 ID:xICYLDDxa.net
呼べたらなぁ
あの鶏肉と粉の塊は夜来香からわかりきってるか頼まないとおもうけどローソンのほうがコスパいいしうまいからなぁ
揚げてほしいっていえば10分だよ

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/08(火) 07:09:10.64 ID:af1MojNJa.net
光蘭の近所にあった夜来香のマスターは高橋さんだっけ

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/08(火) 07:11:47.53 ID:af1MojNJa.net
鳥の唐揚げは自分で作ってみ
自分のが1番美味しいって思うからw

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/08(火) 08:54:01.76 ID:VDocieoB0.net
ブライン液に浸して2度揚げした唐揚げを自分で作ると
外の唐揚げは食えなくなる

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/08(火) 09:52:22.33 ID:QMaTa0F80.net
ファミチキじゃなくローソンのほうが旨いのか
ファミチキはから揚げじゃないけど

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/09(水) 08:26:26.00 ID:Ew2OJL/1a.net
>>524
確かに
揚げたて熱々なら唐揚げは美味いよ
スーパーのはダメ
揚げたてで不味い店は相当不味い
鶏肉は安いから助かるよ

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/09(水) 15:08:44.19 ID:YIzVnM8Zp.net
仕事帰りにできたての唐揚げ食べたい時はホモ弁使ってる

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/09(水) 19:51:56.26 ID:Kq7Ja+Jaa.net
ハルピンのから揚げを全県展開してほしいなあ

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/09(水) 22:36:09.91 ID:ly10nKlx0.net
ハルピンの唐揚げって食ったことないけど今度注文してみよう

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/09(水) 22:40:45.45 ID:n4TXhKFx0.net
唐揚げどころかパン屋まで始めたで

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/19(土) 08:21:17.60 ID:WpK1N05t0.net
hage

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/20(日) 19:55:24.58 ID:pgMzEIGfr.net
餃子屋のラーメン意外に美味しかった

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/30(水) 23:23:49.22 ID:LUjMoBDud.net
ずいぶん静かだけどみんな食ってる?

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/30(水) 23:55:53.31 ID:V3dYro8e0.net
最近は
食いたいけどでかけるのがめんどいのが勝っちゃうな

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/31(木) 01:44:21.18 ID:OLvsLOXvp.net
宅麺してます

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/31(木) 11:16:43.65 ID:KzELN7Xl0.net
さてゆで太郎で年越し蕎麦を食べに出かけるか
結局食べ納めは毎年恒例の大石家だった

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 02:16:11.60 ID:U19GUeYYa.net
茹でちゃってる太郎ってそば?
なんで建ててるの
ラーメンどこ?

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 02:24:35.69 ID:U19GUeYYa.net
長野市北部ラーメンの話まともにできるようになってから書き込んでくださいね

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 08:02:04.86 ID:2id1hIi20.net
>>539
ブーメランじゃないか
話提供者してくれよ

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 08:18:34.88 ID:CbgGoUOC0.net
そもそも日本語になっていない

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 11:52:42.89 ID:2id1hIi20.net
>>540
自分もなってなかったw
×提供者
◯提供

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/02(土) 20:20:53.39 ID:Hmbz2JR5d.net
ラーメンの話しよう。まだ食ってないけど2021

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 05:16:40.93 ID:Utui1og5a.net
ほんとこんなのが続いてるんだからなぁ
あの昔いた信州味噌のへんな人達があれをスルーだもんなぁ

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 13:37:09.02 ID:sRpuICJAF.net
綿半前の大学閉校してた

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/04(月) 16:12:14.63 ID:DeBnAK+e0.net
結構前だな

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 20:09:26.01 ID:hUaR58Pn0.net
アップルライン店も閉店したから長野市ではあとは若槻店だけになったか
たまにラー大で食べるけどあの太麺とペラい味噌や塩が結構好き
コーンクリームラーメンも復活して欲しいわ

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/05(火) 20:31:01.29 ID:0LXf4g0/0.net
コンクリラーメンやめたの?
アレに醤油垂らすと美味いんだった

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 19:21:25.55 ID:Hp8uBKTv0.net
落ちそうだからage

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 01:18:25.37 ID:92S91zyIa.net
イナゴラーメンを煽り使わないのがなぁ

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 22:40:30.57 ID:KbqxYYJ20.net
オークラ行ってきた

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 15:28:42.83 ID:lLdNsehp0.net
久々にブタゴリラに行ったら送風機が耳に当たって凍傷するところだった 店内暖房ないし寒すぎる

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 17:09:56.90 ID:SgxlXGhfa.net
>>552
意味分からない
暖房あるけどな
送風機なんて何処にあるの?

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 21:57:17.95 ID:SpWYcBk7r.net
SBCにタイガーラーメンと天津飯店が出てきたな
天津はかなり昔行ったけど安定した店という印象

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 20:28:20.10 ID:fiM1hhwd0.net
中待ちの椅子に座ると窓から送風されてる
店内暖房してたのか! 気付かないほど寒かった

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 22:39:33.54 ID:35pmaZIp0.net
鶴拉会とやらは、塚ブーの承諾を得たのかね?
彼をないがしろにすることは許されないのでは?
我楽が長野の二郎系(の足)を引っ張ってきたように

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 23:48:46.51 ID:pJg/PM6hp.net
なんの承諾?

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 23:54:57.87 ID:OiYKi2mPa.net
>>555
換気と吸気もしらないのか?
送風じゃなく換気が強いから自然と吸気が入ってくる
Twitterにも書いてあんよ

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 19:41:21.47 ID:OidUUL0w0.net
>>556
忍ばずが麺友会員だし問題あったら入会してないでしょ
これで除名されてたら信州ラーメン界の闇よ

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 20:53:04.00 ID:wGtkglp00.net
麺誘拐ってよし家も入っているの?
何もしていないイメージ

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 18:46:38.59 ID:jXKI/mycd.net
→ちゃあしゅう屋 長野アップルライン店
→らーめん 多盛利
→麺匠 佐蔵
→麺屋 むろかわ
→焼肉ジンギスカン バイキング?

通り掛かったら改修工事してたわ

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 18:51:42.70 ID:jXKI/mycd.net
やっとラーメン以外の店が出来たかと思いつつ、
同じ敷地内の真横の店舗がエロビデオアダルトグッズ販売店だから家族連れが入りづらいのは変わらない
どれくらい続くか様子見ですな

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/16(土) 20:09:06.25 ID:Oi2OxEJo0.net
あのエロ屋は千曲川決壊の時に「男のDVD」と映像でNHKのニュースに登場してたな

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 10:38:41.59 ID:zX0hL+5U0.net
男のDVDって、あーっ なDVDだと思ってた女子が結構いた

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 10:58:00.41 ID:AbK//J4f0.net
7店めがわからない…。

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 11:19:04.35 ID:MR47k1/l0.net
佐蔵って松本にもあるやつかな

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/17(日) 18:51:23.62 ID:AbK//J4f0.net
検討ついたが、一個あまった。

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 16:15:58.00 ID:i6NiGx8op.net
男のDVDの店はよく復活したものだ

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 19:36:42.10 ID:JZcwumgu0.net
「男のDVD」

なんの迷いもない素晴らしいネーミングセンスだ

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 19:39:04.20 ID:FYCYVDCf0.net
フタツメに行きたいけど、中の座敷とかで男子学生がマスクはずして
ペチャクチャおしゃべりしていることが多いので怖くて行けない
黙食のやつ貼ってほしい

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 00:28:34.99 ID:tixSMaAxa.net
時間帯ずらしていけばいいんじゃない?
学生が今一番つらいのになぁ
中の座敷って外にも座敷あるの?
そんなラーメン屋てか定食屋すらあるのしらなかったけど
外に座敷作ってがんばってる北部のラーメン屋みたいなぁ

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 21:32:57.44 ID:vQS0vIwU0.net
あんなの好きな人もいるのね
野菜炒めは普通にうまいけど、スープはレトルト?みたいに真っ白だし味はそこまで・・・?
唐揚げセットだけは安いけど相対的に高いだけと感じた

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 21:56:35.40 ID:qDkDLKWA0.net
白いとレトルトなのん?

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 22:01:44.89 ID:1f4Ju5KLd.net
月に数回いく長野市内の某喜多方ラーメン店で並盛頼んだら、
いつもと明らかに量が違う特盛サイズが出てきてビックリ
店員が大盛と聞き間違えたのか?と思い、テーブルに置かれた伝票みたら注文商品名も値段も確かに並盛
この時点ではちょっとラッキーぐらいにしか思ってなかったが、
これが実はなかなかの苦行で、見た目以上に丼の中の量が多く、食べても食べても減らない量。
半分ぐらい食べたところでギブアップしそうになったが、覚悟を決めて食べ進め、
なんとか、麺と具は食べきり、スープは全部残して、ご馳走さま
いつもなら10分で終える昼飯が30分近く掛かってしまった
いつもの2.5倍ぐらいあったと思う
写真取ってたらFBとかの長野ラーメン関連コミュニティにでもアップできたが、撮り忘れたので2ちゃんでのみ報告(笑

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 22:58:07.26 ID:4aEPIZQc0.net
>>573
バカだからほっとけ

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 18:17:33.70 ID:OK66hRCaa.net
牛乳みたいな白さだからな(笑)
チェーン店なんて業務用かレトルトスープがほとんどだ

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 18:20:22.02 ID:vyDYZPQy0.net
うんうん。そうだね。

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 19:58:26.77 ID:N6d8b4oZ0.net
セントラルキッチン、業務用、レトルト
これら一括りもどうかと

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 02:36:58.24 ID:C78WAbb10.net
レトルト業務用だからはいダメってのはもう古いというか初めからチェーン店には求めてないし
みんなもわかってる
わざわざ声をあげて貶めてもなんもない

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 05:35:28.42 ID:F1Mb7zqva.net
みんなって誰だよ…
めっちゃ怖い

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 18:54:38.01 ID:nv86V6vPa.net
あれだろ、国民を代表してる気になった発言ってやつ

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 20:21:18.85 ID:C78WAbb10.net
いやおまえらがそんなにチェーン店になにかを期待してるなんて知らなかったわ
すまんかったな

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 20:40:34.46 ID:em47xSrQ0.net
テンホウが好きとか大学が好きとかあるじゃん?

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 21:12:18.68 ID:Xw7KPYG/0.net
>>582
じゃあオススメのラーメン屋教えてもらっていいかな?

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 02:19:07.42 ID:2k5FSevq0.net
>>584
もしかしたら文脈で勘違いさせたかもしれないけどおれは普通にチェーン店すきだよ

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 09:49:08.65 ID:vyQatQuy0.net
チェーン店は昔に比べると美味しくなった気がする
幸楽苑とかこの値段なら十分だなと思う、減塩中華とかロカボ麺もあるし

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 11:23:08.11 ID:iU33OcY8r.net
>>585
そんなことは聞いてないよ


君のオススメのラーメン屋教えて

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 11:51:30.94 ID:NY+sQ3og0.net
チェーン店を馬鹿にしたととられても仕方ない書き込みや、馬鹿にする前提で他人におすすめの店を質問するマウント合戦なら他でやってくれ。

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 14:17:08.99 ID:iU33OcY8r.net
>>588
誰もマウントなんて取ろうとしてないけど?
舌の肥えた人のオススメ聞きたいのは当然の理由だろ

>>585
明日の昼に行きたいから教えて

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 14:32:52.40 ID:6pHPROv90.net
ただの荒らしだな

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 14:37:37.24 ID:zcUW7h3iM.net
だね。

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 14:48:32.35 ID:iU33OcY8r.net
オススメ聞いただけで荒らしになるのかw
よく覚えとくわw

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 15:01:55.94 ID:Zb4XpxM5F.net
食べログの点数多い店に行けばいんじゃね?

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 15:13:34.57 ID:ouhbpsnHp.net
コマチだ!コマチを読むんだ!

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 15:16:45.20 ID:vyQatQuy0.net
いむらやのあんかけ中華と蕃龍の味噌ラーメンは定期的に食べたくなる
美味いとかまずいとかではなく

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 18:32:47.32 ID:pLvZkq2P0.net
あんかけ中華いつか食べようと思ってるけど行くとやきそば食べちゃう

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 19:29:18.95 ID:ouhbpsnHp.net
昔は焼きそばとラーメン一緒に食べれたんだけどなあ

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 21:14:28.66 ID:jKUHQvnYx.net
最初、いむらやの焼きそばを食べた時は不味いは甘いはでビックリしたけど
今は食べなれたのか知らんけど中毒みたいな感じ

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 22:38:28.77 ID:CMEtSGM/0.net
あそこのシウマイ美味くないよね
崎陽軒の方が美味いし

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 22:41:07.45 ID:KjLAVW4U0.net
>>594
コマチだってタダで店紹介してると思う? 掲載料しっかり取ってるから。

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/24(日) 23:14:54.20 ID:ouhbpsnHp.net
マジレスは草

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/25(月) 00:11:49.36 ID:+C/+l5cCa.net
崎陽軒のシウマイは美味しくない
冷たくても美味しいと思うシウマイは無い
中身が帆立だろうと冷めたら美味しくないんだよ
刷り込みで美味しいと思い、醤油と辛子の味に誤魔化されてるだけ

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/27(水) 17:46:32.45 ID:TRZjKMrl0.net
いむらやの味噌ラーメンが意外に好き

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 16:32:58.38 ID:lWY2CUxFaNIKU.net
掲載料掛かるのは食べログも同じ
店舗廻って営業しに来るから大変だなあと
ゴミレビューなんか参考にならねーよ
崎陽軒のシウマイ買うより、前橋市みまつ食品の焼売買うわ

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 16:46:48.69 ID:lWY2CUxFaNIKU.net
崎陽軒の瓢箪醤油は美味しくない
安い濃い口醤油に感じる
辛子は塩が入ってるからダメ
帆立の旨味で賄えると思いきや、肝心の焼売が冷たいときてるから総じて残念な駅弁
駅弁で中華の焼売を有り難がる時代では無いが、ノスタルジーに浸りたい時は買う
シウマイ弁当で美味いのは、筍と鮪の煮付けと杏と唐揚げ
でからして、SBの粉辛子を溶いてみまつ食品の焼売がベストと言える

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 17:14:32.20 ID:mzZ+N8zx0NIKU.net
食べログは登録ユーザなら勝手に自分のお気に入りの店のページが無料で作れるから
店も知らん間に勝手にページが出来上がる
逆に店側からでも当然ページ作成は可能で、無料と有料のコースがある

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 18:19:03.68 ID:x7DHRJp/rNIKU.net
シューマイスレでやれ

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 20:34:00.68 ID:F9+0hnglaNIKU.net
いーじゃん
長野にラーメンの話題なし

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 20:47:32.73 ID:Js8IogRW0NIKU.net
いつもラーメン以外の話題でレス進むよな
頂はどう?
営業時間的になかなかいけないけどコロナで会社暇だから今ならいけるかも

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 21:03:15.82 ID:Ork/yxsp0NIKU.net
カウンターの仕切りすらないところ多いから怖い

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 21:26:05.00 ID:Js8IogRW0NIKU.net
1人でいくと基本的にカウンターになるしね

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 21:36:42.51 ID:Ork/yxsp0NIKU.net
上の方でも似たような話題になってたけど
学生の複数人グループだとカウンター席でも平気で会話してるからな

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/29(金) 21:58:19.31 ID:trWDFJGh0NIKU.net
>>608
良くねえだろ死ね

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 08:41:26.16 ID:UK+zYsEg0.net
久しぶりに銀華行ってみたがそんなに悪くない

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 15:32:31.08 ID:ufBocrrg0.net
久しぶりに117号線走ったらいつの間につけ麺屋が出来てたんだね
知らなかった

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 16:36:44.36 ID:ZrRj0ar60.net
>>615
何て店?

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 20:17:14.56 ID:ufBocrrg0.net
忘れた
通勤してる人なら知ってると思う

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 12:39:48.61 ID:Gly2IJPjd.net
ごめん!俺の勘違いだった忘れてくれ

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 14:14:11.62 ID:0svdxbda0.net
鶴拉会の店に行ってきたけど
「もう2店目ですか」
「すごいですね」
とか関心されちゃったけど
スタンプカードをシェアしているだけだよ
やっぱりおいしくなかったよ 某店

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 16:50:23.93 ID:Gk85sfaH0.net
>>619
今日一日で全部回りFBのグループにドヤ顔で投稿する病気自慢オジサンが現れる所まで見えた。

で、某店どこ。

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 16:57:54.50 ID:q1p1TfTd0.net
晴・えど家・極一は火曜休みだから今日中には揃わないすね
醤縁・誇道・俺ん家・忍ばずのいずれかでしょう
開始日の昼に2コ目のスタンプなんて619しかいないだろうから正体バレますよ

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/01(月) 19:03:58.48 ID:0svdxbda0.net
調べてみた ソースはグーグル

醤縁・忍ばず・えど家は休みなし
誇道・俺ん家は月曜休み
晴・極一は火曜休み

某店と書かなくてもすぐわかるだろ、と思ったけど俺ん家は今日休みだったか



早くても揃うのは水曜日の昼

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 01:31:29.72 ID:EH8QCr6fd.net
煮干が苦手なら晴はまずいかもね
おらは大好きだども

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/02(火) 15:20:50.56 ID:Qk7DTzTj00202.net
極一は看板の手書きの文字をもう少しきれいに書いて欲しい

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 17:19:29.01 ID:NNbywLi60.net
「スタンプ押して下さい」
「あ、それ専用メニュー注文しないと押せないんですよ」

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 19:20:45.54 ID:FQs9CIjtd.net
群馬出張するので群馬スレで質問したら、スレが荒れてる時だったせいか、
まともな答えを貰えなかった
なので、スレ違いを承知した上で、いつもみてる長野スレで質問
ここの皆さんなら、どのラーメン店いく?
ちなみに高崎駅前のホテルに2泊3日

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 19:46:27.49 ID:tI1+DQUkx.net
昔「魂のラーメン」で紹介された高崎駅ホームのたかべんという蕎麦屋のラーメンかな(今は八起家という店名)
高崎駅を利用してるリーマンや学生の憩いのオアシスみたいな店
ラーメンとミニカレーのセットがマスト

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 19:48:43.67 ID:tI1+DQUkx.net
あ、一応言っておくけど今風の店でなくて
長野で言えばいむらやとか中島会館みたいなお店

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 20:11:21.75 ID:sIKqIp8G0.net
>>626
このスレでオススメ聞いたら荒らし認定受けるぞ

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 20:32:29.56 ID:0LAFVs0h0.net
確実に荒らしでしょ

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 21:33:07.60 ID:laZ1Wzzq0.net
>>625
それな。
金額の閾値設けるなら注文総額の方が分かりやすかったと思う。

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 06:40:22.95 ID:K9IfVOh+M.net
>>629
痛いぞ

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 07:34:22.26 ID:AuXfCX8U0.net
>>625
これって醤縁だけ?

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 07:39:56.27 ID:UoVoGRrMr.net
>>632
じゃあ医者行け


頭の

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 10:03:57.02 ID:yupXoWgu0.net
>>626
貝沢辺りなら超人気店あるけど高崎駅前でラーメン屋は見たことないなw
素直に高崎パスタで良くないか?

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 07:44:43.36 ID:KCeaZnOnd.net
このスレでは誰も食べに行ってないようだけど、志賀高原大勝軒旨いじゃん
山岸、柴木体制の東池袋大勝軒と変わらんもりそばだった

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 09:41:13.69 ID:lrvcTxMJ0.net
遠すぎて行く気にならない

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 14:28:46.08 ID:ywl3FrK5a.net
高天過ぎたところだっけ
冬季限定なんでしょ

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 18:31:41.37 ID:/wN/jExI0.net
山岸オサンの出身地で店を開くのが夢だったてのは、いいお話だ
東京で丸長を創業したのは全員中野とか山ノ内町の出身だしな

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 03:01:42.11 ID:2Lw5WBdxa.net
小学生だった私がキリンジとショウキ気軽にべちゃくちゃできるんだから本気でいらないスレですね
道産子は話にもでないしなぁ

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 04:04:46.53 ID:1sJjuCEN0.net
>>640
??

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 05:31:52.84 ID:2Lw5WBdxa.net
昨日久しぶりに佐蔵行ったけどうまうま
>>641
君はどこ行ったの?

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 09:42:51.36 ID:vbSt6BOyr.net
小学生は5chやらないほうがいいぞ

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/06(土) 09:45:12.98 ID:9jdItq3f0.net
お麺めんがビンビンでシュワッチとか言ってると鶴拉会に入れてもらえないのですか?

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 09:24:05.51 ID:WFP6P7iE0.net
駅前のどさん子のカレーラーメンはマズいのだが美味い

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 10:55:49.00 ID:EejJ3xIm0.net
去年のいまごろ、志賀大勝軒たずねたが廃墟になっててびっくり。
移転してうまくいってるんだね。
けど長野市からわざわざそのために行く気にはなんないかな。いまさら。

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/07(日) 18:15:52.19 ID:VEqLFAYpM.net
豚ゴリさんもグンマー抜け出して正解だったな。大者はめじゃないが、直系がきたし、ジゴロウさんは結構ライバルなったかも。
長野だと直系は麺がゆだらない感じもする

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/08(月) 09:21:26.47 ID:xNEgOw6e0.net
>>647
>長野だと直系は麺がゆだらない感じもする

そういう視点は俺には今までなかった。実際どうか知らないけど、確かに考えるポイントだね。
ありがとう。なんか新鮮だ。

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 19:47:12.45 ID:oexchwgSd.net
いまSBCスペシャルでラーメン特集やってるらしい
しかし見れない(泣)
見れる人、情報希望

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 19:53:58.30 ID:d6NuuLHX0.net
望月麗奈ちゃん可愛いセックスしたい

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/10(水) 20:18:51.33 ID:kmUusSUu0.net
>>649
北信だと下記3店で目新しい情報はなし

えど家
醤縁
信長

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 03:43:47.10 ID:PdhcORYna.net
>>651
いらない宣言はよくないよ!

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 05:42:00.45 ID:Vj8IRrC00.net
ガイジ装ってんのか天然なのか

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 06:42:57.24 ID:WLD5BSE50.net
このアウアウは本物のガイジでしょ

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 04:18:28.07 ID:3vXpuFyI0.net
六法長野のカウンター席で仲間と大声で永遠に雑談しながら食べてるアホな若者が居て頭に来た!
コイツら黙食ってワード知らないんだろうな
俺はもう禿げてるからどうでも良いけどコイツらもコロナの後遺症で禿げろよ

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 18:25:32.80 ID:XCkhhd5V0.net
えど家に行ってそのままラブホに逝きたい

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 19:29:08.03 ID:hkpPvUys0.net
中央通りかるかや山辺りに新店オープンした?「らーめん」ののぼりと花出てた。

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/12(金) 19:50:30.50 ID:WD9A8SGx0.net
えど家はその昔、新地での需要を狙って出店したんだろうな

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 00:51:23.18 ID:zMd0+Mcn0.net
そういわれればそうなのか
終えた後 ご飯もの定食でパワーチャージとかだな

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 22:04:30.47 ID:pWizbxqQ0.net
みそやが一位って結果・・・

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 00:33:32.16 ID:RJSp12uW0.net
みそ家
よし家
蕪村

単純にインタビュー場所から近い知られたお店答えただけじゃねえか
ちりめん亭が入っている時点でそう思ったよ

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 07:13:33.46 ID:ykzpyBvZ0St.V.net
もはやくるまやではなく人力車なのね

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 17:14:23.22 ID:ks2TENkorSt.V.net
駅に近い店が軒並み上位www
長野駅無関係ならおそらく人力車が一位になるだろう

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 17:17:33.57 ID:RJSp12uW0St.V.net
いや、謎のちからが働いて気むずかし家が1位になるだろう

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 17:26:10.33 ID:0IIjeEJf0St.V.net
>>649
今更だけどTVerで配信されてる。
地方のもやるんだね。

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 19:20:45.54 ID:RJSp12uW0St.V.net
TVer便利
東大王がリアルタイムで見られないからその日の夜見ている

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 21:52:23.10 ID:RJSp12uW0St.V.net
1位 みそ家 68票
2位 よし家 47票
3位 蕪村  20票
4位 麒麟児 19票
5位ちりめん亭18票
6位 ほし乃 14票
7位 阿吽  12票
7位 竹田  12票
9位 人力車 11票
10位たけさん10票

燃える 将人
燃える るるも

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 22:22:13.35 ID:KI1dAI+60.net
たけさんとかいう店土鍋とかそういう次元じゃなく
ラーメンとしてシンプルにまずいのに
なんで名店扱いされてるの

あと蕪村は創業者の夫婦が手放した後
劣化したのは触れちゃいけないタブーなの

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 23:30:13.79 ID:HU2WOSXFa.net
>>667
500人に聞いてそれだから票割れてんな

>>668
その夫婦って今上田で店やってるんだっけ?

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/14(日) 23:43:46.40 ID:DE84kTRA0.net
このランキングおかしい!
大人気のフタツメや魂心家が入ってない時点で

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 00:05:31.67 ID:KLuZeAIf0.net
ちりめん亭が入ってる時点で

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 03:29:24.72 ID:719+ftGRa.net
>>667
道産子無理だったかぁ

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 06:38:04.67 ID:sVZCbyGhF.net
>>668
それでか!しばらく信州を離れてて、7年ぶりに行ったら、思いっきり劣化してた。

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 06:48:08.48 ID:WRZuUjf9r.net
たけさん普通にうまいけどな
あ、だからアンチが沸くのかw

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 06:50:58.58 ID:BNtEjdVL0.net
ちりめん亭は草

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 09:08:57.34 ID:a78BbY3f0.net
たけさんはかつお節を自分で削るのがウリなのに、テレビでは触れられてなかったな

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 09:32:38.55 ID:JXNv/G7w0.net
>>664
そう思って見てたら違ったからちょっと驚いたw

>>668
あの蕪村夫婦は雇われだったと記憶しているが違うかも。

>>669
ひばりやだね。

>>673
「昔は美味かった」的なこと言うの嫌なんだけど、うん、まあね・・・そうね・・・・・・。

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 09:39:51.91 ID:2J/zStkI0.net
>>657
ここだったわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2730670448dfd0fde46d1cec4d536669287926e

鴨らーめんっていうと、斑尾高原スキー場思い出すけどまだあるのかな。

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 09:43:38.04 ID:JXNv/G7w0.net
「店ごと燃やす気概でスープをとれ!」くらいのアドバイスしたら面白いのにな、将人

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 14:30:19.56 ID:KLuZeAIf0.net
>>676
いまって言わないと出してくれないよね?
コロナもあるしあんまり出したくないのかな

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 15:39:30.66 ID:ZT9tPCyI0.net
どん牛ランクインしなかったかぁ

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 19:43:00.84 ID:+sEqOK4ad.net
閉店しとるやん

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 19:43:52.56 ID:sOAY7ffH0.net
人力車のライスバーコーナーのふりかけも無くなってた

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 20:00:38.96 ID:pFdueYUx0.net
車から人力とか
パワーダウンしてるよな

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 20:16:07.31 ID:sOAY7ffH0.net
もうコロナはうんざりだ

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 22:32:48.51 ID:ZT9tPCyI0.net
次は三輪車とかだな

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 01:07:51.32 ID:evSp2qzp0.net
人力車は中華定食食う店

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 15:19:41.40 ID:Xnui5L4I0.net
人力車須坂インター店
最初から「須坂長野東インターチェンジ」などと使うもんか!という意気込みが良い

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 19:17:27.67 ID:f1x/stBBd.net
人力車は炒飯食べる所だな 割と好き!

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/16(火) 23:43:18.20 ID:+zmWMCXma.net
>>670
あれで人気なのが草
長野クオリティ
まっ、チェーン店大好きだからね❤

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 03:13:20.00 ID:NwiZTxQwa.net
いつまで昔のラウンジのノリでやるのか

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 08:08:15.66 ID:Ew5JbfxZ0.net
蕪村は今も昔もうまか亭だろ。いなせとかの

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 08:15:07.40 ID:sAXyg/IW0.net
日本語で頼むわ
行間読めってか?

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 12:24:00.72 ID:+pieK1A9r.net
倒置法です

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 12:37:31.91 ID:gSZEp1Wad.net
無愛想みたいなラーメンが好みだったのに残念だわ

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 10:42:59.26 ID:IJtrXOCf0.net
>>695
「ぶあいそう」の店主が、ご飯屋「いちぶん」ていうのをやってるのは知ってる?

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 12:20:02.18 ID:vGd0bNQw0.net
あそこ駐車場狭くてな

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 22:54:36.97 ID:5fe/HdP80.net
停めにくいよな

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 06:51:14.89 ID:/INjjI1l0.net
俺ん家の女店主とやりたい。乳無いけど。

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 06:57:38.03 ID:YlCzPE3Z0.net
人妻らしいからあんまり失礼なこと書くなよ
旦那さんだっている

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 08:42:55.59 ID:yYfYdueJd.net
人妻なら、そりゃ旦那居るわな。

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/21(日) 14:06:07.46 ID:VMBn11uWp.net
いかんのか?

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/23(火) 14:45:58.39 ID:G0J7edyR0.net
おねしゃす

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/24(水) 17:13:16.57 ID:O59rBdhX0.net
店主さん美人(*´∀`*)ピアス可愛いので
ラーメン待ってる間ちらちら見てたwww

↑変態

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 03:18:12.93 ID:LT0LP6foa.net
乳ピアスしてる店主なんて1人しかいないじゃん...

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 17:18:32.45 ID:vYAln33ua.net
>>705
塚ブーの悪口はそこまでだ!

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 15:45:16.89 ID:ctZlcLlQ0.net
塚ブー
「正直鶴拉会が目障り」「俺に了解とってないくせに」
「許せない」

※ただの俺の妄想です

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 18:52:36.72 ID:htcaJj4f0.net
2年ぐらい前に笑楽亭に行ったらいつものジジイではなくて塚ブーが普通に厨房で調理してた
中華鍋をガシガシと上手に操っていて当たり前だけど美味かった、まあ食ったのは定食だけど

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 19:06:09.97 ID:ctZlcLlQ0.net
基本デブは料理は作るの上手い
まあ俺も上手いけどなっ

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 22:37:38.40 ID:n625XteO0.net
10年くらい前、柳原のパチンコ屋の裏でキッチンカーのラーメン食べたんだ。
ラーメンの上にトンカツが乗ってる変化球のラーメンでさ。
キッチンカーの中では若い兄ちゃんがラーメン作ってるんだけど、その車の裏で
茶髪のデブがトンカツ揚げててさ。
よく見たら塚ブーでやんの。
「塚田さん、なにやってんすか?そんなの若いもんにやらせればいいじゃないすか」
って声かけたら、笑いながら
「いや、これでいいんですよ」
って言うのさ。
俺は思ったね、塚ブー、いや塚田さんて割といい奴だなって。

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 22:43:10.11 ID:fKYX3m1F0.net
賛否はあるが県内外に何店舗も経営してるし、プロデュース力はあるし業界内でも顔は利くしな

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 22:47:44.14 ID:KmgjxT5Q0.net
>>705
ラーメン屋は全員してるもんだと思ってた

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/27(土) 02:29:56.05 ID:rK6j8fNha.net
市内のここ2年て...
小麦育てるところからやり直せよ

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 09:06:53.71 ID:IZ/W+jrZ0.net
さな田行ってきました

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 10:39:18.66 ID:vJOflgwU0.net
おいしくなかったです

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 11:11:58.37 ID:486Rlhkkd.net
しょっぱ

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 11:14:24.30 ID:4K/t5UjG0.net
しょっぺかったらせってください

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 13:15:33.42 ID:/8W8vNLCd.net
青木村で熊本ラーメン食べて来たけどお客さん俺しか居なかったw
県内唯一なのに皆んな食べに遠征しないのかな?

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 13:52:47.40 ID:bByiesM2d.net
熊本ラーメンを食べたいと思ったことがない

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 14:16:33.29 ID:baWWsfKM0.net
まずうまかったのか言えよ

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 16:13:57.15 ID:0jGiqG17M.net
俺は好きじゃない 

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 17:52:03.00 ID:vJOflgwU0.net
君は僕じゃない

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/28(日) 21:17:53.72 ID:vJOflgwU0.net
>>土日2日間で約260玉分の麺を
>>皆様に召し上がって頂いてます

客単価900円くらいとして
二日間で23万4000円の売上

鶴拉会さまさまだな

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 04:41:34.35 ID:cMP3HlFK0.net
>>723
きしょすぎ
ソースはなんなのかとか起承転結がわかるように書き込めよ
ここにレスのがおめーみてえなのばっかりだから過疎ってんじゃねえのか

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 04:43:24.23 ID:cMP3HlFK0.net
>>724
興奮して脱字してしまった
すみません

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/01(月) 05:13:02.90 ID:nxC70Pv1a.net
きしょいとは

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 15:45:01.99 ID:62uiRyTW0.net
興奮する人

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 17:44:18.68 ID:jD1bwpUId0303.net
ラーメンは体によくない。
ラーメンを食べて体力が回復したという話は聞いたことがない。

ラーメンの楽しみ = ジャンクフードの楽しみ、なのである。

ラーメンの何が体を衰弱させるのか?
それは『かんすい』。
かんすいは漢字で「肝衰」とも書かれるぐらい、肝臓に負荷をかけるのです。
ラーメンは体にはよくない。

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 19:11:40.69 ID:lGTWm1OMd0303.net
「せっぱかったら、しょってください」の意味を分かる人いますか?

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 19:43:22.34 ID:42XnOPUFd0303.net
酒飲んで締めにラーメン食うのは自殺行為って誰か言ってたな

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 08:42:50.18 ID:sS3bEVum0.net
鍋の後の締めはラーメン

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 14:28:20.15 ID:s72h4ue+0.net
ラーメンはラーヌン

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 18:03:50.58 ID:hLr+8uJj0.net
>>718
普段は混んでるよ

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 18:13:29.83 ID:pnN7KPpZ0.net
店の中があまり綺麗でない

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 19:21:02.10 ID:s72h4ue+0.net
随分前は桃太郎は奥の方からタバコの煙がモクモクきて嫌だったけど
今は禁煙制度になってその心配はなくなった
店内が綺麗じゃないのは仕方ない

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 04:12:44.89 ID:jNlyopQta.net
まだどさんここないかぁ

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/05(金) 05:48:41.92 ID:B6FcX/2Xd.net
アーネット

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 19:45:36.24 ID:m9/vPTZwd.net
青木村の熊本ラーメン桃太郎、懐かしい
かつては結構通ってたのに、気がつけば10年位ご無沙汰してる
歳をとったせいか、行動範囲が狭くなり、
ほとんど我が家に近いラーメン店しか行かなくなった自分に驚く(ちなみに1966年産まれのクソ爺)
若い頃はラーメン食べる為だけに埼玉とか名古屋とか普通に行ってたから本当に機動力なくなったのを実感する

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 20:06:07.80 ID:VKmABGlg0.net
よう、ひのえうま
男だったからよかったじゃん

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/07(日) 23:26:26.01 ID:f76Ofpv30.net
俺は1965年生まれ
時々大蛇まで遠征する

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 00:23:57.63 ID:hy3Yz3W10.net
新車が一年半で6,000キロしか走ってないくらい行動範囲が狭まった

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 05:42:12.83 ID:C/OKn/Gba.net
>>738
北信から名古屋までラーメン食べに普通に行ってたのは凄いな
ラーメンじゃないけど群馬の永井食堂にはたまに行ってた

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 06:09:31.87 ID:0eomIXqoa.net
>>738
大学前の懐かしいよなぁ
あの頃地元とやつ連れてくと???ってなって微妙な雰囲気になって
おっさん達が必死に食ってたの笑ってたなぁ

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 06:58:45.14 ID:S8IK+toH0.net
肝臓死んでそう

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 09:48:48.41 ID:SEU0BEMa0.net
あれ?桃太郎、食べログ掲載保留になってる?

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 19:05:33.04 ID:shaS9Uzq0.net
食べログって言われた通りお金払わないと低い評価しかつけてもらえないんでしょ?

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/08(月) 23:46:16.71 ID:nI69biLz0.net
どうでしょうか?

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 22:29:51.64 ID:lT6mpMSl0.net
飯山近辺のオススメplz()がぁたくとみゆき野は行った

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 22:33:37.76 ID:5AZaxFvv0.net
イナリ食堂のチャーシュー麺

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 22:35:29.79 ID:wH11+0+h0.net
飯山だと竹信が好き

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 22:56:14.96 ID:mrHwqbBVa.net
イナリ食堂のラーメンと冷やし中華を推す
ラーメンはスープが美味いし冷やし中華はつけ麺風で麺の美味さが味わえる
食べる人なら両方とも食べる事を勧める

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 22:57:16.11 ID:mrHwqbBVa.net
嫌いじゃなけりゃもつ煮込みも美味しい

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/09(火) 23:09:22.15 ID:MZ4hu/3Fd.net
おれからもイナリのラーメンともつ煮を推しとく

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 07:37:00.67 ID:QWSObccz0.net
じゃあ俺も

755 :748 :2021/03/10(水) 07:50:18.16 ID:F1CWe3hZM.net
thx
モツは大好物なのだがいなり食堂のモツは牛か豚か分かる? 牛肉はダメなんだよ

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 14:58:49.16 ID:VfD5nfVZ0.net
飯山なら駅前の赤ちょうちん(店名)のとんかつラーメンがおすすめ。とんかつ乗ってるのにあっさりなんだよな。スープに衣の油が染み出しても全部飲めるよ。

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 18:55:38.85 ID:ENh3QEnRa.net
>>755
牛モツ煮込みを食べた事が無いので断言はできませんが、群馬県の永井食堂と同じ豚モツ(豚腸)だと思います
ご心配なら電話して聞いてみては如何かと
メニューには半モツもあります

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 19:17:09.28 ID:U2jXgo3yr.net
飯山なら食堂なかまち
基本的にはイナリと赤ちょうちんが有名ですね

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 19:39:19.50 ID:rXkv2WQ60.net
このスレってジジイしかいないのかな

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 20:23:44.40 ID:KN12norn0.net
半モツでも十分な量あるよ

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 21:05:50.38 ID:m9JCPDJ80.net
ここまでときわやが出ていないとは

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/10(水) 23:42:03.47 ID:Di5WileRa.net
>>759
前から言われてるが実際50くらいかな?平均年齢で

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 10:12:51.29 ID:O8x8fdge0.net
>>636 >>639
この志賀高原大勝軒店ですね
【長野県】「大勝軒」師匠の古里に出店…「感動与える料理」の言葉胸に 長野県山ノ内町
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615050159/

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 10:24:49.30 ID:B9C7Dc/40.net
ゲレンデとラーメンって相性いいよな。あったかいの食いたい訳だし。
今年の人出見ると個人店にはリスク多そうだから先ずはチェーン店に攻めて欲しいな。
リンガーハットとか幸楽苑あたりゲレンデで食えれば流行るんじゃね?長野の至宝、てんほうさんと人力車も後に続け!

ちなみに焼額山のゴンドラ乗り場にはゴーゴーカレーが出店してる。

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 11:38:05.58 ID:/hus67Go0.net
ここって結局ホテルに格安に数ヶ月間定住出来るから出店するんだよね?
お客さんの事は全然考えてないと思うw 行くのにどんだけ大変か

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 18:33:05.61 ID:s7WVjsJf0.net
50のおっさんでも、もまいらとか書いてるの?

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 18:35:54.92 ID:aBcaVYf70.net
むしろジジイしか書かないでしょ

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/11(木) 20:41:11.25 ID:zgMpqPlT0.net
37の若輩者ですまんな

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 04:34:26.62 ID:vNv4x5RYa.net
頭はバブバブ精神もバブバブだからなぁ

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 04:37:08.63 ID:vNv4x5RYa.net
さすがに20こえてTwitterとかこんなことでバブバブしてないだろ...
可哀想すぎる

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 04:38:07.72 ID:vNv4x5RYa.net
37でバブバブしてる人もいるのかぁ
がんばりな

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 07:54:41.82 ID:U6T+ptjk0.net
いつもの精神疾患アウアウ

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 11:59:33.65 ID:CMdkZHSg0.net
山ノ内大勝軒に行った人のブログみたけど、あんまり美味しそうには見えなかったな
麺が黄色いソフト麺みたいな感じに見えた

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 18:25:39.45 ID:JIxa7Kptd.net
スキーヤー的には合格なんだけど
まさかあれ食う為だけに行かないでしょ。

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/13(土) 23:59:38.21 ID:Fa9kgthd0.net
>>774
まあ確かにあのへんの飲食店は
滑った後の補給補正が味の評価にも入るかも

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 05:34:12.90 ID:SuEF4S7Sa.net
誰が滑りにいって
食べに行くのかねぇ
身内ネタ?

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 05:38:04.54 ID:SuEF4S7Sa.net
うぃんだーぜりーかカロリーメイトだね

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 05:40:30.15 ID:SuEF4S7Sa.net
まともな飯持ち込んでる人達たたきたいの?
梅おにぎりとか絶対勝てないもんなぁ

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 09:48:32.46 ID:/OSE31pB0.net
スキー場に今時梅とおむすびってw
大正かよ

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 10:46:03.32 ID:Wg6Ezbon0.net
>>774
俺が見たブログの記事の人は、大勝軒を食べるために行ってスキーはしたいなかったらしい
格好が回りと比べて浮いてたと書いてあったしw

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/14(日) 12:55:32.02 ID:DIfNh59hdPi.net
なんか夏もやるようなことを言ってたので雪が溶けたらバイクで行ってみるか!

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 03:48:37.58 ID:HkX6WpBGa.net
もうどこも県外はお断り多いのに
そんな老人が多そうなとこでなぁ

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 20:25:47.94 ID:zbtI55Bo0.net
みんな食べてるかい

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 21:53:05.58 ID:N+dlZzgI0.net
中やの塩熱湯ラーメン食べたい

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/17(水) 22:56:56.24 ID:/UvMdeXr0.net
中やの熱ぅにしたラーメン懐かしいね
美味しいラード使ってたのかな

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/18(木) 02:05:13.42 ID:WRf3fYF7d.net
熱々ラーメンと相まって店の中はサウナみたいだったな

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 05:03:48.57 ID:XpQA9U6Oa.net
北部いる?長野県いる?

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 12:21:19.72 ID:Aqho7kuZ0.net
少なくともこのスレはもういらないかな
年寄が古い店の話しかしないし
新しい話題はSNSが中心だね

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 14:39:14.19 ID:h0yiHFDta.net
もう次スレからは、長野県統一スレでよくね?

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 14:49:32.76 ID:RnDf1E6Id.net
全県統一にすると北部のラーメン屋の話をしてたら文句言ってきた松本の奴が居たので各地域ごとに別れたんだよ

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 17:23:44.96 ID:AF8nFG/S0.net
>>789
中南信にしたくらいで発狂する中信の人がいるので無理では?

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 21:27:01.72 ID:QnJ8qWBUd.net
とりあえず北信のスレッドはもういらないでしょ
新しい話題も全くないわけだし
中信南信はそれぞれ必要だったら続ければいいんじゃない

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/19(金) 22:30:17.63 ID:c/XvmoAi0.net
>>792
あんたがここに来なければそれでいい話
あとはじじいどもで昔話してるから

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 04:38:23.80 ID:afZoqmpl0.net
じじいが通ぶって主語のない書き込みばっかしてるから過疎ってるんだと思うんだよなおれは
新店の話もせずそんなこと知るかってレベルの内輪話書いたりな

じじいこそいなくなるか人にわかるように文章打てよ

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 06:45:19.35 ID:NtEOFYtU0.net
>>794
お前が率先して新店舗の話題振れよ。
誰かが回し役やらなきゃ盛り上がらないだろ。無理ならおっさんでもいいよ。

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 07:34:39.58 ID:M/QlXwqFd.net
新店は長野通信の方が速すぎて為になるな

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 07:55:57.92 ID:LLCO3nqba.net
北信だけだと人も少ないし5ちゃんも高齢化が進む
かと言って長野統一スレは範囲も広いから話が噛み合わない
バクサイの方が長野は人が多いけど書き込み内容がバカばかり
結局、ここで昔話専用スレとしてやるのが無難なのかもしれない
新規の店は出すだけ出してレス期待はしないくらいがちょうどいい

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/20(土) 10:57:50.08 ID:p1mmrwfo0.net
だって宮田村に新店できましたとか書かれてもどうしようもできないだろ?
いいんだよ 長野市周辺のお店と二郎系と塚ブーの悪口書いていれば満足なんだから

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/21(日) 02:04:05.89 ID:Bmn6xFkI0.net
>>796
知らんサイトだったから助かったわ

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 04:38:55.64 ID:L9QfxAu2a.net
では次スレいらないってことでここは廃棄ですね

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/22(月) 05:22:10.46 ID:QT7sSyaF0.net
そうだね必要ならじじいが勝手に立てるんじゃない?

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/23(火) 08:31:59.76 ID:0EN3Q79q0.net
よし家スレ patrいくつだ?

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/23(火) 17:42:13.59 ID:FGJootjZM.net
必要だと思う奴は利用して、そう思わない奴は利用しなきゃいいだけ はい終了

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/23(火) 18:35:59.18 ID:ymtooNGB0.net
よし家はよしパパが店頭からいなくなってさみしい

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/24(水) 18:26:05.51 ID:+4FtCdOha.net
>>802


806 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 17:14:21.60 ID:zUH+l5Zc0.net
確かに居ないね 病気かな

久々に山岡家の限定食べてみたけど今一
やはりここは豚骨醤油が一番美味しと気付かされたわ
綿半前の餃子屋オープンしたら行ってみる

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 19:14:25.73 ID:M8HdBbXr0.net
綿半前のおっさんが気になる

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 19:46:10.50 ID:wo8muLlNd.net
>>806
おれはえび醤油めちゃくちゃ好きだよ

>>807
日曜の夜にしかいったことないけど
親族っぽいのが団らんしてたり
店主が営業時間中なのに自転車で買い物行ったりでラーメンすぐ出せないて言われたりした
そういうのがいやなら行く時間考えたほうがいいかも
ラーメンは好きだったけど3回行って3回ともそんな感じで行かなくなったけど

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 22:14:41.67 ID:Vri/M5bVr.net
麺屋オッサンはラーメンより油そば

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/26(金) 00:01:33.46 ID:dKhd9Yd90.net
魂心家出来たのデカいな
チェーンの家系好きとしては

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 02:23:28.45 ID:ByeWmiU2p.net
フタツメの混み方は異常

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 06:01:13.78 ID:AyjbMSxJa.net
>>807
ossanは深夜までやってた時に行ったけど麺茹でてるの田舎のおでん鍋だったし冷蔵庫から袋麺バリバリして茹でてたなぁ
麺は茹できれてない上に芯が生で常温の出汁味噌混ぜても生の麺
卓上の調味料のニンニクは何週間?ってくらいカピカピだった
あそこからまともになったならもう一度行ってみたいなぁ

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 15:43:50.83 ID:J7u3Lq5ed.net
オッサンは店主が厨房で普通にタバコ吸ってるからなー
おすすめはラーメンより数量限定の唐揚げ定食

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 17:34:19.86 ID:f33FFrL+0.net
聞いてる限りいいとこひとつもねえな

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 18:02:48.50 ID:rsNh1Uec0.net
我楽のみそ最高

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 18:02:57.93 ID:5p7QcJ5OM.net
しかし北石堂のあの店は昼に行列ないとき見たことねぇな

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/30(火) 22:17:01.56 ID:vHLbcR6o0.net
>>784
中やの文字を見かけて感動したわ

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 03:39:24.51 ID:7RcBI0Cea.net
>>813
今でもなの?
飲みながらやっててすごい話しかけられた記憶がある
楽しそうに話しかけられたけど麺は生だし油は冷たくてとけないしかなりきつかったなぁ
まだやってるなら需要はありそうだし頑張っていただきたいね

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 05:45:28.86 ID:7RcBI0Cea.net
北部はもう無理だろうなぁ
YouTubeとかTwitterばぶってな

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 07:23:01.88 ID:o9kOFaOed.net
造語症の精神疾患ジジイ

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 06:27:44.22 ID:SGCvlCdJ00404.net
亀屋行ってきた。マスクしないでしゃべってる会社員御一行様がいて急いで食って出た。

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 19:33:17.52 ID:fSqceLo50.net
>>821
飯食ってるんだから当たり前だろ、馬鹿
風邪が怖いなら家から出るな

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 19:47:32.75 ID:Gyd/GpAir.net
>>822
ネトウヨおじさんこんにちは

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 20:42:28.20 ID:+rs5ZXEN0.net
>>822
自分はただの風邪とは思ってないんで、あなたの個人的な見解を持ち出されても困りますわ。それにそいつらが大声でしゃべってたのはラーメンが来る前だったし。

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 20:46:31.39 ID:SSaYFgm6r.net
>>824
心配しなくていいよ。
コロナ騒動は全部嘘だから。

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 20:52:37.30 ID:+rs5ZXEN0.net
NG登録でスッキリ

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 21:24:08.47 ID:4CSpfEnF0.net
>>822
重症化して病床で気づくことをお祈りしております

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 21:38:40.91 ID:45pbHfSzr.net
>>827
ただの風邪だから心配ないよ

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 23:11:13.07 ID:su6W5fDna.net
>>828
5年後は弱まるから大した事ないって思えるが今は?
メキシコの死亡率9%超えてるの知ってるか?
あんたみたいな人は迷惑だから逆に外食しないでくれ

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/05(月) 23:32:12.98 ID:OWiH69jPr.net
>>829
簡単に騙されるなよ

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 18:30:27.93 ID:WR9YVZUe0.net
けん軒のこってり食べに行こうかな

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/07(水) 23:15:26.05 ID:DDoOQTBCd.net
おれはけんけんラーメン食べたいな

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/09(金) 05:13:58.16 ID:wLsfJzRla.net
けんけんは油がやばすぎる
他の店舗の劣化油継ぎ足してるの?っ感じ
隣の蕎麦屋さんの酸味つゆとコラボしてほしいわ

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 12:29:15.38 ID:F3cEajiZr.net
けん軒だと焼き肉セットのこってりラーメンが定番。

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 17:52:25.51 ID:6QoXK0GK0.net
豚五里羅閉店
突然すぎた

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 19:16:55.05 ID:2OsCZ9EEd.net
あっ、そうなんだw
群馬時代も突然終わったみたいだね
2年前は毎週のように食べたな 次は何処の県に行くか知らないがご苦労さんでした

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 19:30:01.55 ID:wgpps4BK0.net
結局一回も行けんかった…
まぁ信州旅情編だったからまた別の場所に行くのでせう

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 19:32:22.09 ID:DBEejFTZ0.net
今北部で一番人気のある二郎系ってどこだろう

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 20:17:53.26 ID:wLB2Vm2x0.net
今は六方じゃね
もやしはふにゃふにゃでスープは薄くて全然美味くないけど

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 21:50:16.53 ID:mjOlaj2O0.net
>>838
我楽しかないてしょ?

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 22:44:58.57 ID:riv4vyFS0.net
あるれええええええ?うちの店は初めてですかああああああああ?

842 :ラーメン大好き@名無しさん:2021/04/10(土) 23:12:12.52 .net
佐久の花の名も人気あるな
六方より二郎に近いし

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 23:29:01.95 ID:qEo9Mr4ZM.net
豚五里羅は少し遠かったんだけど、1日に偶然に最後に行けてラッキーだった
次は何処へ移るのかな?

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 23:36:55.27 ID:6tr7dQOca.net
>>835
突然でもなく計画的に閉店じゃね?
群馬時代に最初日、駐車場クレームで早仕舞いしたらしいから長野は告知なしで事後報告。まっ、妥当だな。

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/10(土) 23:58:43.14 ID:6QoXK0GK0.net
>>840
開店当初みたいにもっと大きな器で肉もたくさんつけろよ!
豚五里羅終わったから北信で今イチオシな二郎系は、たまに限定でやる麺屋晴かな

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 00:21:20.52 ID:JuQSyiTg0.net
>>839
最近食いに言ったけど薄いとは思わんかったな
もう二郎系に向かない年になったんだろうか

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 04:15:36.43 ID:YK2O3a2x0.net
豚五里羅店主、体調しんどそうだしまずは身体のケアしてほしい。

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 04:33:47.35 ID:lbfzBHDTa.net
>>847
そういう人はラーメン屋やめたほうがよさそうだね
そんだけやっててもそんなんなら才能ないんだろうし...
客にもケアできない飲食店で店主が死にそうとか...
クソロワタw

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 06:01:35.39 ID:U2TUHe2L0.net
がらく朝ラーメンやってんだな

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 06:36:23.62 ID:QKp7PDJx0.net
花の名か 北信にいたら知らない情報だわ
今日遠征してみる

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 07:32:21.50 ID:thlUVIdS0.net
まっ、
まっ、
まっ、
まっ、
まっ、

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 08:27:56.06 ID:9ATLsq4Y0.net
花の名情報
・店主ワンオペなので提供は遅い
・早めに並ばないと開店直後くらいだと最低1時間待ち
・夜営業は開店前に並んでも売り切れること多い
・最近店主がぎっくり腰になった
・コワモテではないが愛想はあまりない
・SNSでは割と優しい
・人を増やしたいと言い続けているが唯我独尊タイプらしく人が来ない
・駐車場の停めていい場所を看板で確認するとよいでしょう
・チャーシューは個人的にはかなり好み 厚い

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 10:45:08.06 ID:Eg6tjJRLd.net
>>852
愛想は結構よかったよ
人が少ない日だったりするとあっちから声かけてくれるし質問したりしても嫌な顔せず答えてくれる
去年の夏頃だかにTwitterで従業員決まったっていってたのに結局ワンオペだしな

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 14:16:18.05 ID:RksIPqlc0.net
>>849
えーほんとだ
めちゃくちゃ気になる
時間作っていってみよ

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 14:58:41.89 ID:GKM9d0HJr.net
あんな店で飯食うとか食欲が勿体ない

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 16:01:19.85 ID:mcqS8bULa.net
花の名は30分前に並べば大体一巡目にいられたと思う

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 20:22:15.59 ID:9ATLsq4Y0.net
うまくても汚い店ってあるよね
翔とか

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 20:53:34.86 ID:OFeJYFbi0.net
ブタゴリいきなり閉店かよ
早めに発表あれば最後に食いに行きたかったなあ
まじうまかった

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/11(日) 22:10:16.98 ID:mcqS8bULa.net
昔グンマでやってたとき事前告知したら駐車場パンクして予定より早い時間に閉めることになった苦い経験があるからやろ

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 05:40:23.24 ID:4+s7LfxZ0.net
なんでそんな渡り鳥みたいなことしてるん?

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 06:40:30.48 ID:REbcFL6V0.net
飽きっぽいのと、運が無いよね。流行りそうになると用地買収で追い出されたり

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 06:43:05.05 ID:OvG7FK7r0.net
悲しいお知らせもう一丁は
秋山食堂メニューリニューアルでラーメン系全てスタメン落ち(涙。コロナが収まれば復活するかも、との事。

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 09:06:08.85 ID:06/l9dQQM.net
苦い経験云々言うなら、そもそもちゃんと駐車場確保できるところに開業してほしいもんだが。

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 09:34:56.07 ID:f4+1ZU+u0.net
>>863
駐車場が多い物件、見つかったんじゃないのか?
小さいラーメン屋で見つけるのは中々ない
あそこは居抜きでとりあえず借りて評判良ければ長野市内に移転するはずだったらしい
けれどバイトをクビにするくらい客いなかったから多分他に移転か?ワンオペで体調悪くしたらしいからラーメン屋やめるんじゃない?
最初は行ったけど一年くらいで飽きたからどっちでもいいが

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 10:01:33.27 ID:0tz2SRwkM.net
書き込みテスト

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 18:58:29.46 ID:87HHnw6S0.net
長野旅情編の次はどこだ

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 21:19:32.54 ID:/DzX1aCW0.net
朝から我楽

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/12(月) 22:07:47.18 ID:OvG7FK7r0.net
何か次の候補地探す条件に大学の近くとか本家二郎が出店してない県だとかって言ってたよな

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 03:51:48.48 ID:8/VMOejLa.net
>>857
蜘蛛の巣とゴキブリがうごめいてる所連れていかれたとこあるけど試練だよね
あれでそういう出汁とってないならなんのためにやってんだろ
研究は大切だねぇ

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 09:14:23.77 ID:bxlwzH7i0.net
>>869
ひえ!そんな店あんの??
権堂のそばやはごきぶり普通におったな
当時は我慢して食べたけど
今なら普通に店出るわ

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 19:43:10.37 ID:I36vOaSs0.net
新潟・新潟市にオープンした
群馬・前橋市にオープンした
となると山梨あたりか
人が少ないけど

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/13(火) 19:47:29.70 ID:nrB1zBI1d.net
二郎か?
どのみち長野には来ないでしょ

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 02:13:29.44 ID:a+819xKC0.net
夢を語れだっけ
長野店おじゃんになったしな

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 07:50:23.81 ID:vSJGtsQu0.net
系列でもなんでもないチェーン店や模倣店を
二郎系とか家系とか呼ぶのはなんか違和感がある

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 20:45:07.71 ID:0BxmDac00.net
>>874
強いて言うなら、二郎風とか家風とかならまだ許せるかな

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 20:56:35.29 ID:eMInbYmeM.net
青空市場の豚ラーメン美味しい。
昼しかやってないけど

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 21:05:01.59 ID:gqcDphbl0.net
泡屋はくせのあるおばちゃんがいるから行きたくない

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 21:26:28.94 ID:ucp0bvPe0.net
>>877
お前はおばちゃんのストーカーか

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 21:46:32.76 ID:OIUU0gSHM.net
>874
インスパイアな

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/14(水) 21:56:55.71 ID:mlGRfSqHa.net
模倣は模倣でしかないしそうとしか見れないね

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 01:55:41.39 ID:xs8kSFwV0.net
あそこの二郎インスパイア食べたけど
俺的には無いわ好みでは無かった!人それぞれだけど

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 04:25:14.27 ID:7gKEfkNTa.net
もっと頑張るべきだよ?

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 07:01:28.29 ID:mRrq0rwu0.net
でも豚五里羅はこれ二郎ですって出されたら信じれるレベルだったよな。不毛の地長野を開拓した功績は大きい。

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 09:54:45.64 ID:vwKiqvY/0.net
まあ一度は食べといてよかったよ

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 10:10:07.75 ID:BefalHnW0.net
田舎者ほど本物偽物言うよね。二郎でさえ各店味なんて全然違う。インスパの場合だけ自分の好みではないと偽物と言う。ゴリラの場合、コスパと盛り平均値取ったらブタの厚さは二郎の平均より2倍あった時期もあった。味の好みは人それぞれだからうるさく言わないが限定の細麺が一番好みだった。自分は柔らかめにしたり固めにしたり楽しめたよ。

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 11:58:18.22 ID:2dYm/LbLM.net
偉そう諭すけど結局は自分の嗜好を語る

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 13:27:31.58 ID:JR56/kZJx.net
二郎は創始者が認めた者にしか暖簾分けしないけど、実際暖簾分けするとなると銀行や不動産には
創始者自ら足を運び、開店にはグループ全員でバックアップするから絶対失敗しないとか
長野出身の人が二郎で修業して暖簾分けで出店しないかな?

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 18:37:26.44 ID:NLtZIU3D0.net
>>887
ステマか?

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 18:53:27.22 ID:kKAxh0Aad.net
>>873
まじ?

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 20:33:44.67 ID:orHETKhld.net
ガイシュツだけど神保町店主が信州人

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 10:18:59.36 ID:L5lZeyCp0.net
>>890
既出と書いて「きしゅつ」と読むんですよ。
最近の若い人は、こんなことも知らないのね。
ちゃんと義務教育を受けてきたのかしら?

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 10:44:00.41 ID:Zsiv7HWU0.net
ネットスラングも知らんのか

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 17:30:15.90 ID:a2LHfIh30.net
外出汁

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 17:48:31.36 ID:4hkTWioz0.net
>>891
ネタにマジレス

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 19:28:16.39 ID:B3FBp2ebp.net
ネタをネタと(ry

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 21:37:08.43 ID:ywILGwv9a.net
お勉強はデキても馬鹿ってこの人の事か
腹いてぇ

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/16(金) 22:53:54.61 ID:z6B/qRGb0.net
ネタにマジレスした 60%
ネタ知ってて書いた 40%
微妙なライン

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 08:42:23.47 ID:qbzitiqQ0.net
権堂の居酒屋二郎風誰か食った?

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 18:17:08.34 ID:r85iMjRz0.net
俺ん家のことかな?
写真見る限りボリュームはありそうだけどな

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 18:19:46.76 ID:GjAcos9z0.net
あつ美二郎のことじゃないか

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 23:02:11.31 ID:JRhRXovR0.net
>>898
Facebookの長野県外食写真部にうpされてたな

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 03:12:34.50 ID:uqTVYjyXa.net
やっぱいらないなぁ

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 10:11:44.60 ID:5M3m5Mhz0.net
あつ美?呼び捨てにして

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 08:15:03.81 ID:6VpCNPkS0.net
デロ麺って二郎の魅力のひとつだと思うんだけど
インスパイア系の角ばった太麺じゃ再現できないよな。
もやし山に盛って崩れ豚乗っけりゃいい訳じゃないぜ。

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 14:08:22.50 ID:4ODJfdgg0.net
デロ麺嫌い

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 20:38:45.55 ID:1eYcdz9Ja.net
色付きのうどん

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 03:06:49.08 ID:YOWhHrqna.net
うどん拉麺をここに書き込むのは間違ってる

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 04:03:54.87 ID:YOWhHrqna.net
二郎がどこでも流行ってないからがんばってるのかぁ
がんばれー

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 08:03:02.49 ID:NPh2AN5c0.net
何言ってんだ?うどん系柔麺最高じゃねえか。お隣新潟燕三条の杭州飯店なんてラーメン最高峰のひとつだぞ。

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 08:21:26.91 ID:f+uY9CoPd.net
キチガイの相手するなよ

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 10:25:15.86 ID:AVHWXqVga.net
栄村隣りの新潟県民だが杭州飯店なんて1回食えばご馳走様 似たような味ならまだ長岡の安福亭の方が食える

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 18:01:00.00 ID:KVQru9b7r.net
赤兔馬ラーメンいけるやん

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 18:25:55.65 ID:q7cbvpL20.net
赤兔馬はNSXラーメンと呼んでいる

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 19:07:08.04 ID:25GpHvUD0.net
赤兎馬は評価がわかれるな
俺はダメだった

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/22(木) 22:26:28.94 ID:3iyRBWWga.net
せきとばは癖になるけど何せでかすぎる

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 07:45:25.95 ID:U56j//lfa.net
>>915
そこてタイプRですよ!

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 20:07:38.20 ID:+Qdrb7nQa.net
すなわち、長野に二郎が来なかったのは我楽に勝てないからということですね。

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 20:16:07.27 ID:AncA28bG0.net
つまり2階で女子大生と生でできるということなんですね?

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 20:27:03.75 ID:Posb1h/A0.net
我楽かー
今はどうか知らんけど糞接客がな

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 21:10:05.97 ID:1QYA1x25d.net
二郎系出す店増えたから我楽の存在価値は無くなった

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 21:17:16.59 ID:Qsl3fIJH0.net
麺 肉 スープ 接客 全部糞

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/23(金) 21:40:50.93 ID:1u6g1CEMa.net
ラーメンは
豚ガラ、鶏ガラ、お人柄

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 09:41:31.49 ID:p3pIFlOh0.net
あるうぇぇ
お客さん俺の言うこと聞かないなら出ていけ

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 10:31:55.02 ID:Z4t1+as10.net
しょっぺかったらでていけ

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 15:34:43.68 ID:I4G1228yr.net
味はどうでもいいからあるええええをきいてみたい

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 17:47:38.08 ID:3XpBmrRjr.net
ホームラン亭は五目ラーメンをおすすめする

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/24(土) 19:44:53.28 ID:mE2rPdVZ0.net
ホームラン亭はネーミングのセンスが最高だ
ゾンビとか出そうな立地もいい

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 20:01:49.14 ID:TKxOVDdn0.net
ホームラン亭、昔は須坂ショッピングセンターじゃないところにお店あったんだけどな
そして、須坂ショッピングセンターはお店もお客さんもたくさんだった
須坂はわりと駅近くに高校4つあったから駅前に高校生もたくさんいたなぁ

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/25(日) 20:29:07.98 ID:XRhwlBj7p.net
どうした急に

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 17:30:14.65 ID:pwrmLMZ60.net
ホームラン亭のある建物って上の階は人が住んでるんじゃないのかな
洗濯物が干してあるようだが

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 17:54:49.32 ID:FlRJ/CUp0.net
>>930
そうだよ、2階は住居になってる。
だから廃墟みたいな外見だけど取り壊すこともできない。
今住んでる住人が年老いていなくなったら、ぶっ壊して更地にしたいだろうな。

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 20:12:57.39 ID:4hSg1USl0.net
パルムはあの廃墟感がいい

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 21:56:14.84 ID:gXeY2YP0a.net
あの建物の中に繁盛店が入ってるってギャップが面白いんだよな

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/26(月) 22:28:42.61 ID:zlwd9S9o0.net
ホームラン亭とかねきだけ繁盛している
そこに喫茶ニュースコーがいい味出している

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 02:13:26.39 ID:1EkmQKRv0.net
ホームラン亭とかねきは普通に入れる
ニュー須高は勇気いる
駐車場の上の方に行くと廃車が置いてあってビビるw

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 09:10:04.49 ID:Qg/ad5gC0.net
>>931
更地にしておしゃれで小奇麗なホームラン亭ってのも微妙だなw

ニュースコーってパスタとパフェで800円くらいで食えるようだからとにかく安いよね

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 21:21:32.17 ID:q6s6YqYm0.net
昔は、須坂ショッピングセンターはスーパーのマツヤや
衣料の荒井屋
レコードのナカムラ
本屋さん
だいたいお店は揃っていた
隙間なくお店が並んでいた

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/27(火) 21:49:12.97 ID:leOd2D2g0.net
店構えは意識低い系、値段は意識高い系

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 20:45:32.30 ID:Yr/dh2Ss0.net
須坂にはもう閉店したけど直はんとか、なにものやとか個性的な店があったな
ゆきむら亭もまだ残っているし

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 21:30:45.14 ID:xMR902Ge0.net
須坂駅前から上の方は車で行くと土地勘ないとグルグル迷う。
そういう町並みになっている

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 21:48:03.00 ID:ACcRyO0O0.net
けん軒最高

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 22:14:17.94 ID:wSBaY8a00.net
パルムにスナックみたいなの昔あった?
そこで丸長みたいなつけ麺食べた気がする

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/28(水) 22:55:45.84 ID:xMR902Ge0.net
そもそもパルムなどごじゃれた名前つけた時はもうすでに廃墟感ある
建物になってたからなあ
須坂ショッピングセンター、須坂市民だと「ショッピング」で通じた。

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 03:19:52.47 ID:rY5faj4S0.net
地元民だけど
駅を中心に放射状に道路が広がってるから
方角の感覚が迷う

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 10:42:14.17 ID:OryLswRta.net
>>942
あった。
一応、中野市にある丸長の暖簾分け的なつけ麺を出す店があった。
今はもう無い。

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 11:00:41.88 ID:NzlD63ZPr.net
>>945
あの二階で食うとこ?

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 11:04:19.32 ID:qI5tNuDOr.net
須坂はホームラン亭、浙江亭
飯山はイナリ、ホンチーロー
中野は?

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 11:29:38.49 ID:OYBcZyFFa.net
>>924
スナックのカウンターみたいなとこで食べた気がするけど、つけ麺は丸長そのものだった

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 13:35:23.88 ID:tviv+Ptv0NIKU.net
つけめん亭 かな

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 15:44:31.08 ID:kKh3YWUB0NIKU.net
>>941
醤油にはまともな麺用意してくれ。

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 18:56:03.01 ID:h2ciNGnS0NIKU.net
>>950
これは思う
つけ麺ですら同じ麺だったよね?

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/29(木) 20:52:36.64 ID:dSITqTG80NIKU.net
>>947
田りた麺之助

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 04:30:44.86 ID:wTz6MTmH0.net
>>952
うどんじゃろ

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 11:42:44.20 ID:GlWLrXAh0.net
マスク麺かな

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 12:38:09.73 ID:NNGoOflFr.net
中野は県内で唯一のくるまや直営店あったけど閉店したな

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 21:25:17.24 ID:ePHYrOHu0.net
>>947
風月とかそうげんラーメンとかはどうですか

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 22:49:58.28 ID:fmWn/OeU0.net
ゆいがの店主の実家の
御食事処山どりも

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/30(金) 23:58:09.83 ID:qlUNY2K+r.net
風月とかそうげんてありましたな
めっちゃ混んでると聞いた
マスク麺まだやってたんだ

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/01(土) 18:39:45.32 ID:v/piKFBR0.net
マスク麺は、とっくの昔に閉店したよ。

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 12:39:31.36 ID:KwHiJc5I0.net
中野なら三宝亭でいいや

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/02(日) 22:31:03.34 ID:VjYF812jr.net
ゆいがは山どりに追い付けていないな

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 11:19:34.09 ID:cKf4LZlI00505.net
山どりなんてこれだけいろんな唐揚げチェーン店が出てきて虫の息だろw
実際大して美味くないし

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 19:07:44.76 ID:wDVUWC/n00505.net
中野市に唐揚げのチェーンの店とかあったかな?

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 20:09:44.73 ID:tBE2B5o900505.net
ガストとか

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 20:16:29.50 ID:GlXNQ+Yl00505.net
今ガストではすかいらーくグループのから好しの唐揚げが注文できるけど
そんなに美味しくはないよ

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 00:28:31.29 ID:GFA8doQ7a.net
唐揚げはけっきょく自分で揚げた揚げたてが一番美味い気がするよ

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 03:36:06.69 ID:Y8j09tg90.net
スレ違いだが金賞多すぎ定期
https://i.imgur.com/KFn7lrS.jpg
https://i.imgur.com/o8pq4WR.jpg

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 09:39:09.88 ID:u9ShU5nld.net
>>967
上納金

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 09:56:22.49 ID:ly88aIXP0.net
山ノ内のアノ店の唐揚げ
1ヶ100円でも大きくて美味しくてリピってる
シンプルな味付が好感

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 13:14:43.86 ID:2cbCOT1o0.net
なぜか唐揚げスレになってるが

ごくろう山、夜来香、戸和食堂あたりが有名かな

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 21:13:57.29 ID:aBMdad92a.net
>>970
唐揚げといえば小諸の壱番だろう

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/07(金) 22:54:12.90 ID:vr567bwE0.net
>>971
あれでも一応ラーメン屋なんだぜ

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 11:21:41.14 ID:04xcjsVdM.net
ごくろう山のからあげうまいよ
1番好き

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 15:00:08.71 ID:xEK2xjHI0.net
>>967
ちょっと待って?長野が全然入ってないやん

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/08(土) 16:32:58.11 ID:4phXDBOb0.net
からあげなら茶廊

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 13:38:43.74 ID:1IPLEyRd0.net
謎の鶴拉会会員、茶廊

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 15:45:05.22 ID:1wAxi+aO0.net
冬でも冷やし中華をオーダーできる茶廊

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/09(日) 22:57:03.02 ID:1IPLEyRd0.net
いつ営業しているのかわからない茶廊

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 20:28:06.13 ID:a1CcRpby0.net
久々にくるまや(人力ではない)に行ったけど美味しかったです

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 20:44:40.72 ID:PY9vSe5l0.net
直営店って自動車学校近くのとこだっけ?

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/12(水) 21:33:21.03 ID:+AjzpeF70.net
川中島もFC店じゃないかな
今はもう無いけど直営店って中野店だけかと思った

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 12:14:56.74 ID:hxpmfANld.net
中野と戸倉が直営だった
川中島は何故か人力車にならずにくるまやのままだね

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 14:29:01.54 ID:9y7xPAc50.net
おいしい広場のぎょうざやの跡に家系オープンするらしいな

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 19:32:42.17 ID:boiKO0xb0.net
須坂の人力車の中華メニュー好き

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 20:18:42.62 ID:6nLVkWbg0.net
きまはちの系列だそうだ
昔安曇野で食べた時随分しょっぺかったわ

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 20:42:04.99 ID:Jwu6TYvp0.net
長野で唯一の博多ラーメン

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/13(木) 21:43:52.81 ID:XyEH7lex0.net
きまはち系列の岬家って家系ラーメンの店が出来るらしい。

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/14(金) 10:23:36.30 ID:t3266CgOr.net
「ホンネの日記」の人ってまだブログ書いてるの?

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 11:24:11.87 ID:4RZv7Y4E0.net
煮たま ふたつ足しちゃうってふつうの感覚?

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 13:23:16.50 ID:2z8DHWN7a.net
次スレ誰か頼む

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 22:41:19.58 ID:4RZv7Y4E0.net
妄想です。
広徳にあるボンドオブハーツの店が移転するじゃん?
で同じ系列で既に閉店してるチラナイ…(東京)の店長が長野で開店、みたいな話があったから、そうかそういうことかと思ったよ。
ブタドラゴンはすきじゃなかったけどな。

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 09:19:40.44 ID:088qt7DEr.net
ラーメンについてはどうでもいいけど、店名のセンスなんとかならんのかな。
誰かがどっかに「桜ってのは散るから粋なんだよ」みたいに書いてて、その通りだと思った。

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 11:18:10.26 ID:VXFLuB0j0.net
店主が女っていうのだけがウリな訳でしょ。
ラーメンは小綺麗だけど旨みや満足感は皆無。
塚田らしい情報先行型の典型だな。

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 12:38:02.85 ID:j0/OsD1hd.net
あそこのつけ麺はあっさりなので時々食べるわ
主婦なので平日のお昼しか営業してないのは痛いけど

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 22:19:37.74 ID:M+H7+uQDa.net
ブタドラのご飯と一緒に食べるラーメンってコンセプトは割と好きだったけどフードコートでやったのが謎だった

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/17(月) 22:25:12.72 ID:jhu7Kuwg0.net
ブタドラは徳島ラーメンだな。
どっか徳島ラーメン食えるとこ他にあったっけ?

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 00:05:18.79 ID:y/RP7Z3A0.net
豚ドラって店員がコスプレしてたとこだっけ

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 04:23:51.01 ID:BEmYieJ10.net
次ね。
長野県北部のラーメン★36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1621279256/

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 09:57:53.89 ID:gNor8Gxh0.net
>>998
ありがとう

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/18(火) 09:58:01.64 ID:gNor8Gxh0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200