2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どでんパート1

1 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f90-LQnw):2020/05/16(土) 23:08:18 ID:dJX3gYd50.net
語れ

2 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f90-LQnw):2020/05/16(土) 23:11:55 ID:dJX3gYd50.net
テンプレ頼んだ

3 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/17(日) 05:16:01.18 ID:r+bVJK7ud.net
笑えないレベルで糞不味かったなここ

4 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebad-L+yX):2020/05/17(日) 08:18:59 ID:vbdr1i400.net
>>3
糞ブサイク

5 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f90-LQnw):2020/05/17(日) 12:53:16 ID:k2cXdwaU0.net
アブラのみたい

6 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a162-32x/):2020/05/17(日) 22:53:51 ID:2vu8wLe/0.net
パート1じゃねーだろつかえねーな

7 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b01-Jb2b):2020/05/17(日) 23:25:50 ID:iWK4/eTa0.net
つけ麺どでんとどでんは別物ですか

8 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/17(日) 23:55:48.72 ID:g1tA84+r0.net
大宮どでん、凄い人気だな
こんなコロナなご時世でも平日に店外に数十人の行列
どでんの美味さをぞんぶんに語ってくれ

9 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f90-LQnw):2020/05/18(月) 06:16:00 ID:zq1yhFsG0.net
>>7
同じ系列の店

どでんは北浦和、大宮、つけ麺の店の新都心店の三店

10 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/18(月) 09:04:12.90 ID:ABy/YLAw0.net
>>9
味も麺もそれぞれの店の色出してる?
どの店にもつけ麺あんの?

11 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b63-EoUu):2020/05/18(月) 09:41:06 ID:8tNyqEdx0.net
いちおつ
パート店員1人って意味でつか

12 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b63-EoUu):2020/05/18(月) 09:43:24 ID:8tNyqEdx0.net
北浦和 ラーメン・油そば
新都心 つけ麺・油そば
大宮  ラーメン・油そば・つけ麺・ジャジャ麺(期間限定)

13 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b01-Jb2b):2020/05/18(月) 09:54:45 ID:ABy/YLAw0.net
なるほど、北浦和に行けば全部食えるわけね

14 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b63-EoUu):2020/05/18(月) 09:55:44 ID:8tNyqEdx0.net
大宮、っしょ(笑)

15 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/18(月) 10:25:17.25 ID:J+ZVPXAl0.net
なんで大宮だけ、やれつけ麺だの生姜のトッピングまでやってるのか意味がわからない。
北浦和にも導入してくれよ。

16 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/18(月) 10:28:28.56 ID:ABy/YLAw0.net
大宮だ すまん

17 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87a7-Mq7F):2020/05/18(月) 11:54:08 ID:ZCKzcYmC0.net
さすがに個スレが必要な規模だよな

18 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a162-32x/):2020/05/18(月) 12:46:17 ID:IsYl0IUE0.net
ラーメンの店 どでん・つけ麺 どでん26が正解

19 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83ad-r7Mo):2020/05/18(月) 16:49:38 ID:pdECTPKA0.net
本店一択
大宮も新都心もダメ
新都心のからつけはだいすきだったが、本当味落ちた
汚いしあそこ

20 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2da3-u2mP):2020/05/18(月) 20:46:47 ID:Ohwv28w60.net
つけ麺どでんの駐車場2台しかないのに、食べ終わったら速やかに車どかせよ
車の脇で4人でくっちゃべりながら煙草吸ってんじゃねぇよ

21 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/18(月) 22:17:24.71 ID:zq1yhFsG0.net
駐車場あったっけ?

22 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2da3-u2mP):2020/05/18(月) 23:01:53 ID:Ohwv28w60.net
つけ麺どでんの隣の駐車場、道路側の1番2番のスペースが
つけ麺どでんの専用駐車場
2台止まってた内の1台が食べ終わったのに煙草吸ってどかさない
ヤニカス野郎って自己中のやつ多い
吸い終わった煙草もポイ捨て

23 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8302-7tKh):2020/05/18(月) 23:23:28 ID:15gX+s3b0.net
1回食べたけどすげー不味いからもう二度と行かない
こんなもんありがたがって食ってるやつは味覚がおかしいんじゃね

24 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-L+yX):2020/05/18(月) 23:24:58 ID:ifzingxia.net
>>23
わざわざスレに来て言うお前は頭おかしいなw

25 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 77a7-gIXh):2020/05/18(月) 23:27:35 ID:oRCzhnwc0.net
>>24
食べ終わったら、すぐに車を出すこと
煙草は決められた場所で吸って、吸い殻はポイ捨てしないこと
分かったかい?

26 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/18(月) 23:44:44.14 ID:zq1yhFsG0.net
>>22
隣の砂利の場所か
車を出して運転しながら吸えばいいのにな

27 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/19(火) 00:08:30.19 ID:09+kaTHa0.net
今どきタバコ吸ってる奴なんてゴミクズしかいねーよw

28 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e101-qMiq):2020/05/19(火) 01:44:17 ID:y5JMqlQH0.net
>>27
二郎、富士丸、どでんに行く客は生ゴミみたいな人間ばかりだろ

29 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1d-L+yX):2020/05/19(火) 07:21:15 ID:L74afX5ia.net
>>25
安価間違えてんじゃねーぞボケカス

30 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp9f-4DEZ):2020/05/19(火) 17:59:17 ID:0EES9V0Cp.net
セイムス手前の公園に違法駐車してる常習犯
見かけたら通報よろしく


694 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df90-odz6) :2020/05/03(日) 02:57:40.18 ID:VNY5vRXY0
>>690
行ってきたよ
久々の北浦和
やはりどでんの麺は割り箸が食べやすいな

バイクはバス停の辺りに公園があるからそこはどうかい?

31 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp9f-4DEZ):2020/05/19(火) 18:01:55 ID:0EES9V0Cp.net
教育センター跡に止めてるバイクもバンバン通報するからな

32 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfcc-G83S):2020/05/19(火) 18:04:59 ID:6qve5VeP0.net
>>31
こんなの店員の仕事だけどな
以前夜に堂々と路駐もいた

33 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/19(火) 21:18:32.71 ID:KPC7CdK70.net
通報通報吠えてる奴は自粛警察にそっくりだ

34 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/19(火) 21:56:36.71 ID:wgM04pWc0.net
>>32
だよなスレまである

自粛警察をやっている精神障害者
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1588757506/7

35 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-ren7):2020/05/20(水) 19:24:14 ID:eTjtkQDyr.net
ロンパマンってまだいるの?

36 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbb-T47A):2020/05/20(水) 21:01:44 ID:BaEYJJG/p.net
乞食多いな
コロナを広げるなよ
服くらいちゃんとしたもの買えよ
有名行列店の客はイライラする
三密守らないから
まあどでんはそこまでの行列店じゃないから荒らさないでおくか

37 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/21(木) 08:50:08.59 ID:nPGgqPsLM.net
>>36
マスクをカウンターに置くバカがまだ居るわ 如何ですか?

https://twitter.com/hackgo2215/status/1262699845141200896?s=19
(deleted an unsolicited ad)

38 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/21(木) 15:36:28.72 ID:IUfUw4jz0.net
しかもおっさん。ゴミやなぁ

39 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/21(木) 17:28:50.55 ID:Nj84gInO0.net
いやぁこれは汚い!いけないわ

40 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/21(木) 22:24:46.27 ID:9lccRyonM.net
だからマスクをカウンターに置くなよカス

てめぇの丼の真横におっさんの臭いマスク置かれても平気なのかよ。

てめぇがよけりゃ良いのか?
最低限の人間としてのマナー守れやカス

https://twitter.com/A6C5s/status/1262653629804118016?s=19
(deleted an unsolicited ad)

41 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8362-f9J/):2020/05/21(木) 23:36:13 ID:XarDoOjy0.net
嫌ならその場で注意しろよwww

42 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/22(金) 00:25:29.26 ID:YquZv6350.net
>>41
そうすると殺し合いに発展してしまうリスクがあるんですよ
最後の晩餐事件知ってますよね?
その場でとか直接言えよ的な指摘www
本当に言いたいことは分かるんですが
そのへんの事実を含めて検討していただく…

43 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/22(金) 00:49:59.84 ID:ez9Ntv3Jp.net
おい、どうした!

44 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/22(金) 00:52:10.60 ID:YquZv6350.net
>>43
おい、そらすなよwww

45 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aad-oFmp):2020/05/22(金) 01:29:56 ID:YquZv6350.net
その場で注意しろよ

バカなの?

46 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0301-QkF7):2020/05/22(金) 06:03:36 ID:QcAaQHHk0.net
店がマスクはカウンターに置かないでって注意書すれば良いのに
鼻かんだティッシュをカウンターに並べる奴も注意して欲しい

感染者だった場合、唾、鼻水にウイルスを大量に含んでるんだよ

自分がよけりゃじゃねぇんだよ

47 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-rJCj):2020/05/22(金) 07:16:12 ID:iZn1S6Bz0.net
ラーメン食いに行ってる時点でそんなん気にするかw
自己防衛しろよ、空気感染したって話聞かないからさ
もっと科学的に考えたら?ホント生きにくそうだなww
君みたいな奴らが「あいつアカでっせ」「スパイでっせ」って特攻警察呼んでたんだよ

48 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-rJCj):2020/05/22(金) 07:17:16 ID:iZn1S6Bz0.net
特攻→特高

49 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-8VbG):2020/05/22(金) 08:01:25 ID:6Vc04A8+a.net
神風ズドーン

50 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a02-crVl):2020/05/22(金) 18:08:43 ID:0PkQgimf0.net
持ち帰りってレギュラーメニューになってるの?期間限定?

51 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a02-d0dz):2020/05/22(金) 18:55:27 ID:wzswFVZL0.net
なる訳
先週だって19時台で売り切れてんだぞ
今日の分も今日中に無くなるだろうし宅麺やってるのにわざわざ用意したって感じだからね

52 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1abb-BsFt):2020/05/22(金) 21:25:39 ID:RwE5d3y00.net
カッケーよな!
まじ憧れるぶれない姿に!

53 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aad-ldwR):2020/05/22(金) 22:13:29 ID:9iDM779V0.net
中澤さんは富士丸西新井の常連でそこで富田と仲良くなって雷でバイトしてたんや

54 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63da-tqmx):2020/05/23(土) 17:52:07 ID:rcmI6RPn0.net
美雨たん可愛いね

55 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63da-tqmx):2020/05/23(土) 17:53:22 ID:rcmI6RPn0.net
美雨たんと結婚したい

56 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63da-tqmx):2020/05/23(土) 17:54:58 ID:rcmI6RPn0.net












食べたい

57 :ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM26-QkF7):2020/05/23(土) 22:22:39 ID:ECaWfxXpM.net
だからマスクをカウンターに置くなよカス野郎が。汚いだろが。
てめぇの丼の近くにおっさんのマスク置かれても平気なのか?シネや。

https://twitter.com/hiro_nabe/status/1264162074919198721?s=19
(deleted an unsolicited ad)

58 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a90-TxaJ):2020/05/24(日) 04:03:12 ID:mXW/wqHc0.net
>>55
頑張れ

59 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f647-k113):2020/05/24(日) 04:11:52 ID:irKQzNF70.net
>>57
こんなとこで言ってないでTwitterに返信しろよ、カス

60 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a124-qmtv):2020/05/27(水) 05:20:22 ID:vMbOQvoF0.net
一度しか言わない
本日定休日

61 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/27(水) 09:16:09.28 ID:UHmdOUTs0.net
え?

62 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9390-hYPu):2020/05/27(水) 14:33:55 ID:h89a836c0.net
>>61
知らないのか?

63 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM4b-zIz1):2020/05/29(金) 15:11:07 ID:JUgJvnuNMNIKU.net
お家でどでんはまだやってる?
26日以降ツイートが無いんだけど

64 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/29(金) 18:23:03.40 ID:R2w8a6kN0NIKU.net
>>63
電話で確認して行けばいい
売り切れもあるし

65 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ d990-9Z5a):2020/05/29(金) 23:48:48 ID:jQ3lUVnF0NIKU.net
与野のつけ麺どでんって営業時間通常通り?
駐車場ってなくなったの?

66 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/30(土) 00:14:40.68 ID:LnXapskf0.net
変わってないでしょう

67 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/30(土) 01:41:13.18 ID:hQjGvjsh0.net
よの?

68 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/30(土) 05:09:37.74 ID:D0qslFzg0.net
>>65
営業時間は変わってるし駐車場はなくなった

69 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9390-hYPu):2020/05/30(土) 08:21:50 ID:LnXapskf0.net
>>67
新都心と与野の間だからな

70 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9390-hYPu):2020/05/30(土) 08:22:12 ID:LnXapskf0.net
>>68
まじか

71 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/30(土) 10:58:37.42 ID:qxk9UwAMM.net
>>69
住所は大宮区

72 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/05/30(土) 12:22:18.64 ID:LnXapskf0.net
>>71
駅で言うと

73 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93ad-UWuD):2020/05/30(土) 14:23:44 ID:D0qslFzg0.net
なんで大宮店でしかテイクアウトしない!
生姜のトッピングも
おかしいやろがい

74 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2ba7-hMDj):2020/05/31(日) 11:40:37 ID:liUxrugr0.net
つけ麺にゃ生姜あるだろ
酢玉ねぎむしろ増やせや
甘酢じゃなくてもっとキツめの酢で

75 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr8d-moxv):2020/06/02(火) 02:20:27 ID:Tu40RPHhr.net
店員様が、「にんにくは入れますか?」とコール体制に入った時に
よそ者が得意げに「ニンニクマシマシ!ヤサイマシマシ!アブラダブル!」とか
俗に言う呪文唱えてたので、これは完全にギルティ行為だと思ったので
店員様が、「全部ですネ?」と答えるよりも先にフルスイングで往復ビンタ喰らわしてやりましたけど
これは、どでん法に基づいての正義ですから無罪ですよね!?
呪文野郎は、大泣きしながらすぐに退店して逝きました。
本当にどでんの平和を乱す香具師は許せないですよね!?
手持ちのコンバットナイフを、家に置いて来て良かったです。
持ち歩いていたら確実に・・・。

76 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93ad-UWuD):2020/06/02(火) 05:23:11 ID:DBk1A9qc0.net
元ネタが知りたい

77 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f101-AV50):2020/06/02(火) 06:55:39 ID:l+NbrQeu0.net
解説してくれ

78 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/05(金) 12:00:27.09 ID:8UgXpArj0.net
どでん家麺作り過ぎたってよ、誰か買ってやれやww
オレは店で食うからいらねんだ♪

79 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-MMYl):2020/06/05(金) 13:13:34 ID:44WS+jJXa.net
浦和でも販売してくれ
何故本店の浦和だけ何もないんだ

80 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sped-BpET):2020/06/05(金) 15:09:20 ID:XNPl9k58p.net
>>79
客寄せする必要がないから

81 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-MMYl):2020/06/05(金) 17:33:40 ID:wDEGnc9n0.net
>>80
流石に大宮だってもう定着してるんじゃないの?

82 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-7WK4):2020/06/05(金) 17:45:41 ID:96Qrn4L5a.net
北浦和じゃパックする作業や出来たのを保管しとく場所がきついんでしょ。
つけ麺も作業スペースが無理だからやめたんじゃなかったっけ

83 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-Aihy):2020/06/05(金) 17:52:00 ID:0gawr8Bw0.net
>>79
しまっとくスペースないでしょあそこ

84 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW caad-MMYl):2020/06/06(土) 02:17:31 ID:ZUZjCfv00.net
せめて生姜だけでも頼むよ( ; ; )

85 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMad-aVi6):2020/06/06(土) 02:22:19 ID:aT+t72iEM.net
ここと天一だけは口に合わんかった
油につけるのも謎

86 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 03:44:27.56 ID:IpghKkyB0.net
中華そばでも食ってろ

87 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/06(土) 20:58:55.85 ID:iTq4qogq00606.net
20代くらいの女の人が写真パシャパシャ撮って
きたねー食い方してラーメン食べた後散らかして
出て行ってた
慣れた感じだったけどあれは常連なのか?
ブログかTwitterなのか分からんけどやってる奴ぽかったな

88 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/11(木) 00:57:26.29 ID:Pgj4Snrj0.net
今日は定休だから我慢したけど
明日はアブラそば大食べに行く、

初代店主から一度味落ちたけど
この前北浦和いったらスープ美味過ぎてビビッた。
チャーシューって一枚半だったっけ?1年半ぶりだったから誰か教えて

89 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/11(木) 10:48:29.98 ID:ukCGDt840.net
豚ましやミックス300円が定着したからな
ベースの豚が少なくなったのは値上げしないでいる結果
昔はデカいの2枚乗ってたんだよなー(T_T)

90 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/11(木) 14:44:25.98 ID:33UgImJI0.net
たまーに2枚乗せてくれよ
ほんとたまにだけど

91 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/11(木) 15:20:16.03 ID:fm+qxl6gp.net
ペラッペラな豚でがっかりだわ

92 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/11(木) 15:34:12.21 ID:9bRhnRnmM.net
肉の厚さなんかが気になって仕方ない貧乏舌は実に気の毒だわ

93 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffad-Vp2x):2020/06/11(木) 16:00:33 ID:33UgImJI0.net
飼い慣らされた信者くんw

94 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/11(木) 18:42:25.95 ID:mlxtDJHs0.net
豚は気にならないけどなあ
脂があれば、なんでも良いや

95 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/13(土) 22:42:15.80 ID:mEhxEwBq0.net
俺流どでんラーメンの食べ方。
無料トッピング、全部どでん。
1、ラーメンの上の野菜を食べる。※天地返しはスープが薄まるからしない事。
2、別皿の野菜少し食べたところで麺を入れ別皿のアブラとニンニクを少し足して七味or胡椒入れ、酢も加えて食べる
3、2で食べ終わったら、同じように麺を入れて、ニンニク、アブラ、酢とラー油とボトルのタレ足して混ぜて食べる
4、ラーメンの方はそのまま食べて、麺の残りが減ったら別皿に溜まった汁をラーメンにぶっかけて、
混ぜて食べてごちそうさま。
※アブラのお替わり自由だから、アブラが足りなければおかわりする事。
野菜のお替わりも状況に応じてお替わり出来るとの事でした。以上

96 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/14(日) 12:56:25.46 ID:G+JEiAzH0.net
梵'sの人って元どでんだったりする?
麺とニンニクがまんまどでんぽかった

97 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff02-NjyN):2020/06/15(月) 00:17:28 ID:WOb0G/4E0.net
梵'sのあのまずい麺がどでんと似てるってマジか・・・

98 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-Vp2x):2020/06/15(月) 01:02:58 ID:SjHkObnEa.net
豚はいまいちだったけど
昨日初めて行った時の麺はどでんぽかったよ

99 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/15(月) 06:39:47.20 ID:6Y66PWvT0.net
>>95
アブラって、おかわりできるの?大宮?本店?

100 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/15(月) 07:19:35.31 ID:GBZl0OBxa.net
感染対策に程遠い店

101 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/15(月) 15:18:06.96 ID:loIgkmz50.net
>>99
https://ameblo.jp/doden1105/entry-11733541024.html

102 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63cc-OFAz):2020/06/15(月) 15:52:33 ID:dHGlNqCy0.net
やっと持ち帰り全店でやるのか
普通は気軽に在庫お問い合わせくださいだと思うんだけどまさかのご遠慮くださいかよw

103 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 14:13:20.79 ID:EkBW3XoU0.net
>>101
おおっ、ありがとう。
ライスがあれば、あぶらそばの追い飯にぶっかけたい。
でもラーメンも最近確変してるのか重厚で美味いんだよね(本店)

104 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/16(火) 15:25:31.49 ID:I9OgD9ndp.net
店に行って、在庫切れだったら悲しくなるぞ

105 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/17(水) 22:59:43.66 ID:LDBzQpY/0.net
>>103
ちな、富士丸時代からいた中沢オーナーが居た頃だが、おみやげ豚1本注文する際に、
カエシの増量断られたがアブラの増量は可能だった。
おそらくは、お土産ラーメンもアブラの増量可能だと思う

106 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-50go):2020/06/17(水) 23:51:55 ID:cW+7iLqXa.net
わざわざ大宮まで行く気にならないから
本店でも生姜のトッピング始めろください

107 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 15:38:25.23 ID:RYHkl2Cs0.net
土曜から価格改定な
やっと世間並みになる
値上げせずよく頑張ったよ

108 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 15:48:31.22 ID:lnRON8mk0.net
あのペラッペラの豚マシ350円になるのかよw

109 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:23:52.85 ID:Tq7UWHum0.net
ラーメン+(ペラペラ)豚増しで1200円なら
あと100円出して富士丸の豚麺食べるわ

110 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 20:36:06.69 ID:fHvDjXFM0.net
値上げで豚の厚みはそのまま?

111 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/18(木) 22:00:47.03 ID:g5pPn38R0.net
>>103
豚ハーフおみやげで、アブラどてんでタップリあぶら貰えたよ(北浦和)
もち、アブラ飯丼で美味しくいただきマシた♪

112 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0362-1/Nl):2020/06/18(木) 22:41:10 ID:+Re8GHO90.net
大宮公園二郎いくぜ!!

113 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/19(金) 07:11:17.65 ID:HDilDxdN0.net
大宮潰れてからどでんばっかで二郎行ってなかったな
そのうち行こう

114 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 04:38:08.89 ID:H/slRGkc0.net
給付金まだか?

115 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/20(土) 14:15:35.90 ID:rdTMZFnc0.net
値上げとか無関係に行列だな♪
家どでんも売れてたし
新二郎とはきれいにすみわけられてるな、さすがどでん!

116 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da59-hO1t):2020/06/20(土) 15:40:39 ID:yVpohOcd0.net
>>109
あそう、さよなら
もう戻って来なくてええよ

117 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 09:34:49.90 ID:N79ETetb0.net
豚肉の高騰とか小麦粉の高騰は来年くらいまで続くんだろうな、
でも仕入れ値下がっても値下げはしないのが世の中・・・
G系の値段も850円が普通になっていくんだな

ちなみに大宮と北浦和って味の差大きいと思う?

118 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 10:25:15.32 ID:Z7bTVJmh0.net
北浦和のが豪快な感じはあるね全てにおいて
大宮は行きたくない

119 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 10:41:13.32 ID:uUVrx+Qi0.net
>>118
なら行くなよ生ゴミ野郎が

120 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 10:48:52.86 ID:Kjck9EYR0.net
>>119
文面から見るに北浦和にしか行ってないと思われますよ。

121 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 12:34:44.95 ID:6z8GXQQf0.net
そんなに違いは感じないけどな
時折大宮の豚がゴム当たりするぐらいww
大宮はつけもジャージャーもあるし
北浦和はほとんど外れがない
甲乙つけがたいので交互に行くのが一番いい♪

122 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 14:05:03.81 ID:RQ9kMzpo0.net
こっちの値上がりと大宮に出来たから二郎行ったけどやっぱ直系は美味いわ

123 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 16:00:49.04 ID:YODo8pAu0.net
中本コロナだってな
どでんも通常営業してたが大丈夫か?
無対策だったろ

124 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fa7-h5nY):2020/06/21(日) 16:50:46 ID:NDQi2VR/0.net
値上げしてもまあ全然安いからいくけど豚増しはしないだろうな
どでんは別に豚は上手いと思ったことはない

125 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-Q0Ac):2020/06/21(日) 16:53:51 ID:dHI1d5lua.net
どでんより富士丸時代のキリッとしたスープの方が好きやった

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/21(日) 17:34:44.38 ID:N79ETetb0.net
大宮公園の直系も味が纏まってきたのかな

県内の二郎直系だと越谷が一番美味いかな、
土日は鍋二郎しか売ってないけど、平日は営業再開したし

どでんは、ニンニクの過剰摂取とアブラを堪能しに行く店だと思ってるw

127 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/25(木) 16:40:20.58 ID:OirDyJkT0.net
大宮公園スレ荒らしてるバカを引き取ってくれ

128 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/06/27(土) 17:11:39.46 ID:uAgtKGxe0.net
おー!連れて来いやーー!

って繋がないと進まないスレ^^;

129 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/01(水) 00:25:03.68 ID:JM4LwMix0.net
大宮は麺量も野菜も随分減ったな
連携取れてなくて客に怒鳴られてたし

130 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/01(水) 01:07:11.20 ID:uOaDr0+R0.net
>>129
kwsk

131 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/02(木) 12:27:29.12 ID:31S6vEyJ0.net
麺上げしてる店長?がバイトによってコロコロ態度変えてるのが怖い
仲良さそうなバイトや女とはニコニコ会話してるけどそうじゃないのはすんげー冷たいしキツイ態度

132 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/02(木) 12:51:38.48 ID:gTREFBcEa.net
あのワキガデブ?
西武の源田みたいな女の子まだいるのかな

133 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/02(木) 13:15:36.62 ID:g7C+Jo/+0.net
>>130
食券預かる女の子がリュックを椅子の後ろに掛けて食べてる席と中待ち先頭の椅子との間が通れなくて困っててすいません通してもらっていいですかと先頭の椅子に座ってる奴に言ったらそいつがブチ切れてまずこいつ(リュックを掛けてるやつ)をどけさせろよ!って店内響き渡るくらいの声で怒鳴ってたのよ
通路狭いのに大股開いて新聞読んでるから邪魔になるだろうなぁって見てたのに注意されて逆にブチギレるって発想が斜め上過ぎてこっちもビックリしたわ

134 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/02(木) 13:50:56.45 ID:UvRiSYBS0.net
>>133
だ埼玉のゴミおじさんブチ切れw

135 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/03(金) 05:29:02.50 ID:4EWQJL5Gr.net
>>133
埼玉って、全体的に民度が低い
土人社会だよね?
人として終わっている!(笑)

136 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/04(土) 07:16:30.07 ID:2rRpNMT60.net
と、ここに書いてるお前が一番土民なwww

137 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfda-l8KG):2020/07/04(土) 14:26:21 ID:KTx3UjeU0.net
まあ、民度が高そうには見えませんね。
ただし>>135さんの事です。

138 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr23-BXkI):2020/07/04(土) 17:37:34 ID:e3+BLlN/r.net
>>136 ←ダ埼玉土人

>>137 ←リアル知障

死ね!!!9m<プギャー!!!

139 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f63-ISKm):2020/07/06(月) 13:50:48 ID:KD9uH3R40.net
通販瞬殺ww

140 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/06(月) 16:18:19.88 ID:hRUob6FG0.net
10セット狙ってたけどシュプ並の瞬殺だったわ

141 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/06(月) 17:00:21.06 ID:2AiBAsAf0.net
>>140
10個セットは元々用意がないってアナウンスあったよ

142 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/08(水) 03:27:47.23 ID:glinIN8f0.net
埼玉の民度は埼玉で括るのは乱暴だろ
浦和とそれ以外で全く違うぞw
川口・鳩ケ谷は竹ノ塚と同じだし、大宮は熊谷・宇都宮と同じ
浦和だけが聖域みたいになってる
ここが崩れたら全体的に民度が低いも当てはまるかもね

143 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-90sC):2020/07/08(水) 16:15:37 ID:XlkbIhjfa.net
確かにそうだね、毎年のように揉め事を起こして新聞沙汰になるレッズサポーターを擁する浦和の民度は他とはレベルが違うね

144 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ad63-ZaXI):2020/07/08(水) 16:20:57 ID:u6RzyQxG0.net
北浦和はレッズサポの聖地なんだよな・・・
開催日には赤いのがいーーっぱいww

145 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-HrYf):2020/07/08(水) 16:55:51 ID:3zAByTcm0.net
どっちもハズレなんだよなぁ…
角マンリスペクトの冷や肉も本家には遠く及ばんし

146 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/08(水) 19:56:07.77 ID:d0xDiq7+0.net
通販の安定供給はいつになる事やら…給付金でシコ玉買い占め予定なんだがw

147 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/09(木) 07:10:34.56 ID:dtVQ4afCr.net
浦和レッズ(爆笑)

良く駅前とかで警官に絡んでる
キチガイの集まりでしょ!?
浦和?民度?
低すぎて話になんねぇよ!www
ダ埼玉!クサイ玉!キャン玉!
浦和レッズ(大爆笑)

148 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/09(木) 07:17:36.08 ID:je6vHJARa.net
>>147
>ダ埼玉!クサイ玉!キャン玉!

怒涛の3連単でキャン玉県民の息の根を止めててわろた。。

149 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/09(木) 07:26:44.78 ID:D0Y9QRN80.net
民度の低いスレだな…
G系がそもそも…おっとと

150 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/09(木) 10:46:01.67 ID:eE2kVMby0.net
通販11時から始まるよ
オレは通うからいらね

151 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spa1-hhnP):2020/07/09(木) 15:45:46 ID:0O9qpHgpp.net
瞬殺

152 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/11(土) 02:16:14.54 ID:XoQJjEfs0.net
レッズサポが浦和の人間ばかりだと思ってるやつw
スポーツ興味ないやつはそこら辺の常識もわからないんだな

153 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/11(土) 02:36:22.10 ID:5bXpz2h10.net
ビッグクラブは地元愛で推してるやつ少数なのにな

154 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/11(土) 05:42:03.79 ID:sHq48cn0r.net
要するにレッズの奴は、どいつもこいつもキチガイしかいねぇ!ってアピールしたいんでしょ!?(爆笑)
そんなの分かってますよー!!!www

155 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/11(土) 06:43:01.15 ID:9BbMrRbD0.net
明晩赤ダービーにつきどでんは真っ赤に染まる!

156 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/11(土) 08:03:12.43 ID:XoQJjEfs0.net
論破されて煽りが雑になっててわろたw

157 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/11(土) 11:29:46.01 ID:xYIiHNEb0.net
通販瞬殺で買えねーよ馬鹿!!
どっかの臭くて店員態度最悪な店ですら持ち帰りや通販は在庫切れはないのによ!安定供給しろよ馬鹿!!

158 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/11(土) 18:33:32.69 ID:YTkOWSWl0.net
>>157
店に行けば閉店間際でも売ってくれるよ

>>131
客によって態度変えるのって、本店のゴリラ?w

159 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/12(日) 03:04:06.98 ID:XLqGRdilr.net
毎年クッソ不評だけど、俺は新都心の冷やし豚肉つけめんが至高だわ
去年は腐ったような感じで不味くて一食でやめたけど、今年は美味かった
旧店主が青森に行って以来ラーメンもつけ麺もクッソ不味くなってしまったけど麺は今でもどこにも負けないだろうな

160 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a524-5BZk):2020/07/12(日) 10:14:05 ID:EQtsNQf50.net
クッソ読みづらい!

161 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 355f-ucCN):2020/07/12(日) 11:08:59 ID:ymrF06C+0.net
不評の理由は他所では食えないオンリーワンが売りだった店で、他所でも食えるものだったからだろ
近所に住んでるなら選択肢に入っても、車乗って電車乗ってわざわざ食いに行くものではないってこと

162 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/13(月) 12:35:00.51 ID:y2vQe9lvM.net
大宮店のお家でどでんはまだやってる?

163 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/14(火) 02:36:49.94 ID:kxQK4RzFr.net
>>161
週のほとんど店の前通るので、最高だと思ってたけど他にもっと美味しい冷やし豚のつけ麺あるの?

164 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/14(火) 08:04:30.88 ID:Kx+iW1/Ja.net
これの元になってるであろう角萬の冷や肉でも食ってみたら?

165 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/14(火) 23:49:35.60 ID:MIVQbSxU0.net
大宮どでんと北浦和どでんの違い
やさいどでんの場合。大宮店→別皿が小さめ。北浦和大きめ。つまり別皿の野菜の量は北浦和店に軍配あり。
野菜別皿提供されるタイミング、大宮→ラーメンより先に提供。北浦和→ラーメン提供された後
おしぼり、大宮店無し、北浦和店有り。ショウガトッピング大宮店には有り。北浦和店無し
駐車場大宮無し、北浦和有り。
食券購入してから待つ時間。北浦和店は複数人で来る客多い分、席へ案内されるまでかなり待たされる。
更に専用駐車場が満車の場合、そこでも待つ羽目になる。
一方、大宮店の場合は、これまでの経験上、大宮店のほうが早く案内される事が多い。
1つだけ言える事、大宮も北浦和もカップルや女性客がいると列に待たされる時間長くなる印象受けた

166 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/15(水) 00:26:46.69 ID:7e/ChOxp0.net
>>165
大宮店って食券先買い?

167 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/15(水) 15:10:52.73 ID:5kLhHj9Xa.net
幸手たかふじ行ったやついる?

168 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/15(水) 18:03:54.91 ID:iy+Yv3/80.net
>>167
2回行ったよ

169 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-hqQM):2020/07/15(水) 18:31:22 ID:M2xu3Bqra.net
>>166
そうだよ

170 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/15(水) 21:18:48.15 ID:7e/ChOxp0.net
>>169
d

171 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0524-w+Y0):2020/07/15(水) 23:10:12 ID:gbUfh1Po0.net
大宮店おしぼりないが箱ティッシュ完備なw

172 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0524-w+Y0):2020/07/16(木) 05:38:55 ID:pN/h1/+f0.net
あと決定的に違うのは北浦和新築で大宮居抜き
何となく北浦和の方が気持ちよく食える♪

173 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/16(木) 08:34:21.42 ID:zc1XR95RM.net
>>172
新築とは思えないほど汚いけどな
大宮のほうが広くて清潔感があるし、俺は大宮派だな

174 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/16(木) 08:45:19.38 ID:Mqv4NnOD0.net
新築言うても、もう8年くらい経ってるからな
ただ汚いと思ったことはないな
どこ見て言ってんだろw

175 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-hqQM):2020/07/16(木) 11:21:23 ID:9GpzD/Kja.net
>>170
食券は先に買うんだよ
本店も大宮も同じ

176 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/17(金) 03:56:09.80 ID:dNeSi4mX0.net
開店後なww
開店前に突入するバカ大杉

177 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/17(金) 11:25:58.02 ID:ryJb6FM1a.net
パクり二郎の分際で生意気だな

178 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/17(金) 12:11:36.24 ID:KSx4sF7tp.net
>>177
どでんて元をたどって行けば結局、二郎に行き着くじゃん

179 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9d5f-YsWi):2020/07/17(金) 12:38:21 ID:gGSz+OAN0.net
辿り着かないだろ

180 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW daad-JuUk):2020/07/17(金) 14:51:15 ID:4qJ+7pNh0.net
>>177
こいつは各スレに出没するゴミだから徹底スルー推奨

181 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/17(金) 16:50:41.64 ID:enAZCCkx0.net
連休限定は今回も不発
賢明な判断!

182 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/17(金) 17:57:36.87 ID:of64jEXD0.net
新都心のつけ麺酸っぱかったけど大丈夫か?
所謂つけ麺の酸っぱさとは違う感じ

183 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/17(金) 18:23:21.45 ID:xYf72hxM0.net
あそこはネズネズがなぁ

184 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/17(金) 20:53:23.79 ID:U7KXGyWF0.net
新都心のブタがパサパサすぎ。
ブタ増しして後悔。

185 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/17(金) 21:48:06.86 ID:uQOb6bK+0.net
アンダーアーマーきた細目の小さいおじさん今どこにいるの?
前大宮にいたけど

186 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/18(土) 14:45:15.49 ID:oHlX6WtCa.net
>>178
山田に弟子入りしたのかよ?
してねーだろクソが!

187 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/18(土) 15:02:10.82 ID:HEenSikv0.net
味の批評をしない荒らしは去れよ
どっちの建物の方が清潔とか、パクリとか、どうでもええわ

俺的に大宮はショウガがあるから良い

188 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/18(土) 15:18:39.69 ID:oHlX6WtCa.net
>>187
味の批評?
中沢無き今、批評なんているのか?
今となっては幸手たかふじの方が旨いわw


つーかテメェが仕切るなアブラ豚w

189 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/18(土) 15:33:15.90 ID:u0rcOVn10.net
>>165の続き
安定した味求めるなら大宮。
日によってブレがあるものの、美味しい時は大宮よりも本店のほうが上。
その美味しさを求めるなら本店。
今までの経験上、本店は平日の客の少ない日はハズレが多く大宮よりも味下がる

190 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/18(土) 16:59:02.50 ID:th80Gyt60.net
(アウアウカー Sa4d-u+uz)
二郎系各スレに出没するゴミだから徹底スルー推奨

191 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/18(土) 17:14:46.11 ID:mBy5gaEda.net
>>190
で、いつ三田で修行したの?

192 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/18(土) 17:27:02.35 ID:HEenSikv0.net
>>188
俺が仕切ってるだと?wすごい被害妄想だな
荒らしがウゼェだけだ

>>189
安定してるのはいいけど、悪く解釈すれば味が固定されていて「上ブレが期待できない」という事でもある
俺はそれが好きなんだが、嫌がる客もいるかもな

193 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/18(土) 18:53:23.18 ID:u0rcOVn10.net
>>192
自分は本店がメインで(専用駐車場あるから)、大宮店では数えられる程度でしか行ってないから
まだ確実って分けじゃないけど、それでも、ディナーのピーク時で食べて
いつもあれ?安定してるなぁって食べてる時に何度も思ってた
それで、大宮は安定する味って書き込みした
関係ないけど、車で大宮店で食べに行ってるなら、県道2号線川越方面へ行き、
1、桜木町西交差点を右に曲がって右側のタイムズ0時から24時→60分110円
駐車台数少ない物の昼夜お勧めです
2、県道2号線川越方面へ行き桜木町西交差点を左斜めの道を行き、左側に
三井のリパーク20時から8時まで60分100円
車で行ってるなら参考にどぞ

194 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/18(土) 21:21:58.06 ID:niWGU+Mx0.net
>>192
めちゃ仕切ってるね

195 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/18(土) 22:23:08.84 ID:EQCgNVm80.net
こんな糞スレだれが仕切ろうがかまわんよwww

196 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/18(土) 23:05:13.07 ID:lM2aIxIW0.net
で、店員のアンダーアーマーきた細目の小さいおじさん今どこにいるの?
前大宮にいたけど

197 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/19(日) 02:02:22.37 ID:25b6dzS30.net
店主の塩分控えめでスープ飲めちゃう上品なラーメンとファンモンの荒々しい味わいのラーメンで
今日はどっちに当たったかとか喜んでた頃がなつかしい

198 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/19(日) 06:59:39.98 ID:0spXZDbL0.net
アンダーアーマー着た背の小さい人ってオーナー?

199 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/19(日) 10:36:48.49 ID:FHH9/5li0.net
おうちでどでん
秒殺じゃん
店で買えないのか?

200 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/19(日) 12:43:57.43 ID:7G0/31ru0.net
大宮だけど絶対麺量減ったよな
野菜もどでんしてもただ別皿分が増えるだけ

201 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/19(日) 14:34:29.19 ID:yQALpNvD0.net
北浦和しか知らんけど、この店ってコロナ対策してないからパス
この御時世に信じられん経営方針だよね
ベンチは密だし店内のイス数もそのままだし
確か客と厨房のパーテーションすらないじゃん

202 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/19(日) 15:34:30.98 ID:r64ZMQft0.net
>>201
簡単にできることも一切しないよな
無対策で出したら営業停止だけじゃ済まないのに
俺も今は行くの怖くて無理

203 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/19(日) 17:04:00.91 ID:nE4RWWAd0.net
https://twitter.com/yamato_hut/status/1284664536985858049?s=21
やっぱり本店の味が落ちているのかね?
(deleted an unsolicited ad)

204 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/19(日) 17:08:43.27 ID:25b6dzS30.net
席数減らすと行列捌けないんだろうけど、肩と肩が触れ合うレベルの密だもんな

205 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/19(日) 17:16:53.45 ID:5UFbrUw80.net
ものは言いようだなぁw

206 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/19(日) 18:44:22.54 ID:hE3X5F+50.net
通販のそうりょう1200円くらいする
さいたま市在住だが高すぎる\(^o^)/

207 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/19(日) 20:17:43.72 ID:CzSfzB2Y0.net
北浦和の駐車場、水溜まりだらけで大変だった

208 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/19(日) 22:02:10.84 ID:6333P/U00.net
そうそう
水溜まりが酷いから、靴がビショビショになるんだよな
雨が降ってる時は行かない事にしてる

209 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/20(月) 12:20:11.41 ID:Kuz5gk8N0.net
宅麺は送料高いから店に買いに行くのが吉
スープのブレ、本店でもあるんだな。
土産ラーメン旨いよ、ニンニクは自分で刻まなきゃならないけど。

210 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/20(月) 15:06:16.22 ID:f0xThBjXa.net
>>209
越谷二郎の持ち帰りで満足してます
どでん桐龍の宅麺や冷凍は臭いからやだ
台所に臭いが染み付いちゃう

211 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/20(月) 16:40:34.01 ID:Kuz5gk8N0.net
桐○のは、店で食べる以上に家が臭くなるだろ、特に麺が

どでんのは臭くならないよ、麺もスープも

212 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/20(月) 16:43:31.49 ID:Kuz5gk8N0.net
ただ、越谷二郎の麺の方が油そばとか、冷やしてつけ麺風とかには合うと思う
総合的にいうと本家筋には勝てないのは仕方ない

213 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/20(月) 17:41:54.78 ID:vR5sg26+a.net
>>211
どでんもスープ臭いとき多いよ
確かに麺は臭わんけどね

214 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 76a7-UJk0):2020/07/20(月) 18:51:29 ID:6JbtCqNa0.net
自分が良くても家族に怒られる

215 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/21(火) 00:39:38.35 ID:mxjxL6bK0.net
桐生のはまじで臭い
麺が臭いとは思わなかったけど

216 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/21(火) 06:14:11.71 ID:rH1IUli/a.net
>>215
持ち帰り買って麺の匂いかいでみ?

217 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/21(火) 06:55:11.20 ID:B0O0Cozia.net
>>216
ザー麺w

218 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/21(火) 07:38:50.99 ID:buEhLiJB0.net
つまらん
寒すぎる

219 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/21(火) 10:38:24.14 ID:Cd4orFFza.net
>>218
いやマジだってw
嗅いでみ?

220 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/21(火) 12:33:21.71 ID:kU9wF6jZx.net
春名風花がネット誹謗中傷を受けて、相手から慰謝料315万貰ったそうだ

これを見てるトンキマンも気をつけた方が良い
お前のことだぞ

一定の時間帯にバレバレの自作自演をしているトンキマンのこと

221 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/21(火) 22:42:40.67 ID:mxjxL6bK0.net
持ち帰りじゃなくて公式の通販で買ったけど臭いのはスープだよ
封を開けた瞬間台所が動物園になった

222 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/22(水) 07:58:25.00 ID:/SxO+DsA0.net
通販は送料高すぎるから県内だったら買いに行くほうが待ちもなくて便利。
スープも麺も自然解凍してから茹でるのがコツだな

消費期限が書いてないのが気になるが

223 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/22(水) 11:48:54.94 ID:mkTwFE9p0.net
店で買うとき聞いたら2カ月くらいて言ってたよ

224 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/22(水) 20:47:04.48 ID:GZWiV1tX0.net
宅麺は40日、経験から30日過ぎると麺の色が不味いので
1ヶ月で食うべし

225 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/23(木) 20:08:40.20 ID:R5p+Bf4k0.net
新都心のカツオつけ麺いっつも藤原に流れちゃうけど今年は食べてみたい

226 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/24(金) 01:19:27.39 ID:eDD4k5pKr.net
旧店主とイケメンと短パンがいたころの辛つけには遥かにおよばないけど、麺を最大限に味わえて幸せだわ。
大宮二郎のヒゲを応援してるけど、毎回冷やし豚食えば良かったと思ってしまう。
もう少しヒゲには頑張ってほしい。

227 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/24(金) 06:39:16.99 ID:YClkhm4E0.net
昔の辛つけ本当に美味かったよな

228 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/24(金) 07:25:11.15 ID:VqPqycjr0.net
どでんの休日限定って、コロナを理由に中止だけど、通常営業で普段から
コロナ対策してないんだから限定やれよって思うのは俺だけか?

229 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/24(金) 07:26:19.47 ID:YClkhm4E0.net


230 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/24(金) 23:07:30.53 ID:ms69boSda.net
>>228
まー確かに
来客数もそんなに変わらなさそうだし

231 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 06:53:11.43 ID:ErdDc8Ew0.net
イベント人集めの類いは自粛要請されてるからな
家どでんで近県にもますます認知されただろうし
限定やります!なんつったら押し寄せそうだな
しばらくはお預けだな・・・

232 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 13:39:17.00 ID:j/6lTvmV0.net
>>228
平日夜の店内に3.4人しか客いないガラガラの時でも端から詰めて座らせるしね

233 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 14:04:55.73 ID:nxxei9340.net
店員のマスク着用は全て共通
越谷二郎、ジャンクガレッジ、どでんでコロナ対策方法
越谷二郎→出入口に消毒液設置と1席1席の間にアクリル板設ける
ジャンクガレッジ、出入口に消毒液、店舗によって、複数名の来客は隣同士に座らせて、
次の客には1席開けて座らせる店舗あればorアクリル板設けて対策する店舗ある。
どでん、客に対しての対策法、食べ終わった時にテーブル拭くときだけ消毒液で拭くのみ

234 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 14:28:57.66 ID:TJ029M/C0.net
>>233
越谷は週末は持ち帰りのみ
店内営業も中待ちや客席の人数を減らしてる

235 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 15:05:21.49 ID:03fbDAfI0.net
二郎系じゃないけど、都内の意識高い系の店で食った時は額にかざす体温計で検温までしてたな
流石にそこまでやれとは思わんけど

236 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 17:21:17.65 ID:bpXsQ8hS0.net
>>233
越谷二郎くらいが丁度いいよな
どでんは酷いよや、でもうまいから行っちゃったよこの前

237 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 23:14:05.06 ID:HaIWpi+lp.net
どでん、美味しいんだけど、最近食べて数時間後から胸焼け?がして気持ち悪くなるんだよなー
でも食べたい!
年は取りたくないものです

238 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/25(土) 23:49:07.02 ID:PScCKimqr.net
>>236
美味いっていうのは、もちろん大宮店ではないよね?????

239 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 00:14:58.06 ID:GbNJ8EC00FOX.net
どでんが行列できるようになったのはスープがドロ系になってからでしょうね
天一までのドロ系じゃないけど、埼玉県内でドロ系で二郎系はどでんぐらいだからね
あのドロ系が癖になって、自分が必ずやる事。
別皿のアブラに卓上のラー油とお酢でかき混ぜて、つけ麺みたいに
極太麺絡ませて食べる。
これ意外に美味しい。
ラーメン70円値上げしたけど、1つのラーメンでラーメン+なんちゃってつけ麺で両方味わえると思えば
何となくお得だし70円値上げも気にならないw

240 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 03:46:54.30 ID:G6yY2WF8rFOX.net
数か月前に食ったけど、あの薄いお湯割りスープが泥系?本気か?
さすがにこれは擁護しようがないわ

麺の美味さは変わりが無いけどスープが激マズ化したと思う
豚も変わらん、本店は知らんけど差ほど変わらんだろ
あんなクッソ田舎の僻地に行く用ねえしw

241 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 04:05:41.29 ID:3l2YypOJ0FOX.net
>>240
アンチ誕生の瞬間である。

242 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 08:24:05.89 ID:/ucoj/1ZMFOX.net
>>239
あれをドロ系とは言わない

243 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 09:46:45.10 ID:4hF9W+aMaFOX.net
>>239
大した事ないのにドヤるなよwきちがいかよ

244 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 09:54:15.19 ID:1mdmDITC0FOX.net
昔どでんに支店がなかった頃に、本店のスープがドロとまではいかないけど
丼の底に骨粉が残るくらい濃厚なスープだった時期が少しあって
乳化スープの極みって感じでくそ美味かったんだけど、なぜか元に戻しちゃったんだよな
それからしばらくして新都心がオープンしたから、あれをヒントに発展させたんかなあと当時思っていた

245 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 11:15:09.37 ID:D2N6e2ar0FOX.net
たしかにドロ系とは言えないけど
最近の甘味を減らして重厚感あるスープは旨いね。

閉店間際でガラガラでも詰めさせるのは考え物だけどね
常連と店員の慣れ合いも、最近ちと行き過ぎてるかもなぁ特別待遇はしてないみたいだけど

246 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 81a7-3wyr):2020/07/26(日) 12:07:06 ID:NAfaNK+50.net
>>245
本家の二郎なんてシャターがあるくらいだからな
馴れ合いは二郎からの文化でしょ

247 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 13:34:19.51 ID:qUS0ndy00.net
つけ麺どでんコロナ対策でしょうがないくクーラーなしの窓全開なんだろうけど、そのせいでハエがやべーよ
トッピングの棚にたかってたし器に止まっててトッピング取らずに食ったわ

248 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 14:22:05.60 ID:IFJ/85Tv0.net
ハエ!ネズチャン!

249 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 14:32:05.19 ID:3l2YypOJ0.net
虫コナーズや網戸ないの?

250 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/26(日) 20:12:33.47 ID:82gwNzkN0.net
お家でどでんの余ったスープを冷やして固めたあぶらから炒飯作ったら激うま〜

251 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 02:02:01.74 ID:LXaqf1kk0.net
久しぶりに本店行ったら美味かった
スープは少なかったけど、美味かったしオッケー

252 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 06:55:10.04 ID:DpWd+x4x0.net
でもスープは粗方残すヤツばっかだからなww
飲み干し派のためにスープどでんとかできるといいな

253 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 07:11:48.42 ID:NfoOkJG/0.net
本店以外行ったことないけど
あきらかに青森人が帰ってから旨くなったのは確か。

大宮は車で通り過ぎるだけなんだけど
時間帯によってはガラガラだったりするんよね

254 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 08:49:39.39 ID:M/gFynvD0.net
>>253
大宮は前からあんなもん

255 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 10:38:21.42 ID:LaP6i0G/0.net
時間帯によってガラガラってのは本店も同じだよ
回転悪いから団体客が来るとすぐに行列になるし来なけりゃすぐにスカスカになる
並んで食ったのに店出たら行列無かったとか何度も経験あるんじゃないの
後は二郎系全般的に言えるだろうけど、週の頭から週末に掛けて混み具合はだいぶ違う
木曜以降の方が明らかに混んでる

256 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 11:05:42.35 ID:BZZGXJiU0.net
コロナ対策はやっとけ
対策無しだと店終わる

日光のラーメン屋で10人がコロナに集団感染 ラーメン屋がヤバイ [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595796757/

257 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 11:10:17.98 ID:5jXiYggIa.net
自演してる暇あんならコロナ対策しろや

258 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 11:58:01.86 ID:XGFhLsjaM.net
もっと狭いラーメン屋でも仕切り位は置いてるんだけどね

259 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 12:03:17.70 ID:c5ld9g/xa.net
昔の店主のラーメンは上品すぎてな

260 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 12:53:02.95 ID:LaP6i0G/0.net
それでも店主ファンモン時代が至高だったよ
たまにしか来れないガツン系求める人が店主に当たったら残念だったろうけど

261 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 15:31:58.59 ID:TpgCC380a.net
コロナフリー

262 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 15:41:29.85 ID:DpWd+x4x0.net
栃木のラーメン居酒屋ってどんな田舎だよww
酒飲んで長居してりゃコロナも蔓延するだろが
二郎やどでんでは考えられん業態だな
要はコロナ時代の客のモラルの問題なんだ
食う時だけマスク外して10分で退散なら何の問題も無いんだよ
いい加減大人になれや、ガキんちょどもがww

263 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 16:09:57.67 ID:MtR5m5MyM.net
>>262
こうゆう考えの人がいるからいつまでたってもコロナが終息しないんだな

264 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 17:01:07.94 ID:LaP6i0G/0.net
怖いのは集団で来て肩が触れ合うレベルの密着状態で喋りまくられる事と麺啜って咽る事だな
夜の街取り締まっても変わらない以上、自分は大丈夫な若い連中が広めているのは明白なわけで
客のモラルの問題ってのは本当にその通りなんだけど、現状行列の時点で割り込まれるのが怖いのか
詰め詰めの連中ばっかだし、店はなんもしないしどこにモラルがあるのかわからん状態ではあるw

265 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/27(月) 17:29:50.77 ID:7n75ajJT0.net
>>253
>あきらかに青森人が帰ってから旨くなったのは確か。
そもそも、どでんの創業者は青森に行った人なんだが
味も店舗によって多少違うけど、基本今のように変化させた人が青森の人なんだがな

266 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 03:17:20.61 ID:ZdUQ4QiK0.net
>>262
感染の最大要因は飛沫
仕切り無しでコール飛び交ってりゃ時間の問題です
もっとニュースでも読んで勉強せい
これだから脳内化調感染者は・・・

267 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 05:03:33.80 ID:WGlUupP50.net
マスクしてりゃ飛沫は飛ばないんだよww
コールして着丼してから外せばいいのに
なぜかガキどもは入店まもなく外して大声でしゃべり出す
いい加減学習しろやクソガキどもが!

268 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 12:14:33.58 ID:jhCN4OQma.net
>>267
ツレwと来るおっさん共も漏れなくそうだな。
キャン玉県民の人間性が窺える。

269 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 14:40:47.12 ID:r/y1lwQ30.net
今日の昼は空いてて良かった。大宮店ね。
冷やしまぜそば食べたけど、あぶらと合わないのか微妙だった
行って損した

270 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 14:42:06.04 ID:eLQStPcia.net
やっぱニセ二郎は客も民度低いな

271 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 14:48:42.41 ID:InYgH8bH0.net
冷やし油そば食ってる途中で油が固まってくるのがあれだな

272 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 14:53:05.60 ID:+OblPBO60.net
いつも瞬殺通販だが2食買えたぜっ!!
ウホッ!!

273 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 15:00:25.19 ID:r/y1lwQ30.net
>>271
それでも、味が合えば良いんだけどね
ジャージャー麺が食べたかったな

274 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1302-H4h/):2020/07/28(火) 15:19:31 ID:Y6fOTIyT0.net
冷やしは去年食べたりきだわ
不味くはないけど美味くもない

275 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 15:35:31.29 ID:xcVMMumA0.net
そもそも冷やしてないよなw

276 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 695f-5TCi):2020/07/28(火) 16:25:52 ID:8+2kJvl+0.net
背脂追加するぞって店で冷やしはダメだわw
俺も昔春日部のぎと家でつけ麺食って痛感した

277 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 16:52:03.89 ID:FzFPs6YGp.net
そもそも冷やしというより、温い

278 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 18:12:28.99 ID:pHUVrDbk0.net
ほんとそれ
どでんの冷やしメニューはぬるい
だから食わない

279 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 22:22:47.12 ID:hsRyLoP+0.net
ぎとやは、つけ麺もラーメンも背脂湯煎してない事多いからヌルい
だからイマイチなんだよな、あそこ

280 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/28(火) 22:49:40.37 ID:QHgJ6UeE0.net
どでん本店お願いだから、空いてるんだから詰めさせるのやめてくれよ
お前さんの店はコロナの影響で限定は自粛してるじゃん
だったら関詰めるのもやめてけれよ

281 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d524-5r7G):2020/07/29(水) 05:03:56 ID:oqyvPBEc0.net
どでんは昔から詰め放題ww
ま、イヤなら行かないことだな
通販や家どでん買ってゆっくり食えばいい

282 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/07/29(水) 15:16:27.26 ID:H2Uq643aaNIKU.net
>>281
普段から不衛生な店で通販しろと?

まっぴら御免です

283 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ d6a7-X03T):2020/07/29(水) 19:35:08 ID:MS3sVYgJ0NIKU.net
氷使うならともかくぬるい水道水だしな

284 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/01(土) 23:08:42.41 ID:6jq9Hod60.net
なんだよ!どでん期待して通販買ったけど普通に飽きる味だな。これなら川口の桐龍の通販の方が臭いけど味は上じゃね?豚も1枚だしね。桐龍の豚は腕とバラ2枚だしさ。
どでん麺は普通にオーション味で桐龍の麺は甘味が有ると言うか風味が良いしな。
でも桐龍信者じゃねーからw
異論は認める。

285 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/01(土) 23:26:22.54 ID:hFXYdvbS0.net
桐龍の今の麺好きだけど、本当は以前の麺の方が好きだった
どでんの麺は、そのまま食うとかなり甘味がある方だと思うけどな
通販だとそこら辺飛んじゃうんだろうか

286 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/02(日) 01:54:04.93 ID:QUndW2In0.net
家で茹でる麺にぬめりが出ちゃってゴワゴワ感が減退する

287 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/02(日) 03:48:47.26 ID:B716Mx/H0.net
>>284
どっちも美味くない

288 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/02(日) 21:32:47.84 ID:U8KlpPEQ0.net
大宮しか行ったことないが本店て味違うのだろうか?と興味あったが大して変わりないようだな

289 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 02:27:24.91 ID:xpxTsovW0.net
裁量任せた暖簾分けじゃないんだからそらそうだろw

290 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 02:27:25.07 ID:L77K5Nifr.net
気流は流石に知らんけど「麺」だけでいえば近隣ではぶっちぎりで美味いんじゃね?
だがスープは最底辺、豚はゴミだけど
冷やし豚まだやってんのか?
やってんなら今週行くけども

291 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 17:58:33.37 ID:ctyImREC0.net
この店の大宮くっっさ過ぎんだろ

292 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7aad-qVtC):2020/08/03(月) 18:16:29 ID:BeD9NZrH0.net
おれ富士○食った事無いんだけど
富士○はどでんみたいな味のスープなの?
それか別物?

293 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 18:56:05.98 ID:5XhxFL8L0.net
神谷は何もかも違う
スープはホントにすごい

294 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 19:49:39.80 ID:zVO6z7pA0.net
神谷のスープってほんとまずいよな

295 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 20:08:44.17 ID:5XhxFL8L0.net
嫌味じゃなくそう思える味覚がある意味羨ましいわ
自分が美味いと思える店舗がほぼ並ばないんだから

296 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/03(月) 22:54:28.12 ID:mATjWlkS0.net
じゃ私は西新井もらいますね

297 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/04(火) 00:34:33.30 ID:SwOQpOrR0.net
どでんしか食っていないと、同じ系統だけど微妙に違う部分に魅力じゃなくて違和感覚えちゃうかもしれんね
その逆も然りみたいだし
昔のどでんスレで富士丸の常連ぽい人がよく酷評しに来てた
北朝鮮がどうのこうのってw

298 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 00:30:53.93 ID:BrP2KT720.net
ここで二郎美味いって書いてあったから行ってきたけ、どあまり美味くなかったんだが?騙されたわ

299 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 00:34:01.33 ID:tu/ptK0vd.net
ここの大宮やべえな
インスパで確実に最低最悪の味

300 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 06:09:48.05 ID:QdZPtJvW0.net
数年前に北浦和で食べて以来なんだけど、
先日大宮店行ったら全然別物だった
とにかくスープが薄っぺらい
あとチャーシューも薄っぺらい

301 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 07:47:55.56 ID:IL5M4C7md.net
店員も薄っ…www

302 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 08:53:18.32 ID:7dgP1WiI0.net
なんで定期的に数年ぶりとか数ヶ月に食った奴が現れる?
もう2度と来るなよ。

303 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 11:11:56.19 ID:+Uc6gNnka.net
と、飼い豚が仕切ってみた

304 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 11:39:16.25 ID:7dgP1WiI0.net
不味い以外はかい豚とかガイジキャン玉県民

305 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 14:07:24.98 ID:+Uc6gNnka.net
所詮はパクり二郎
桐龍と一緒で客層が最底辺

306 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 14:21:14.87 ID:CupuFJ4Xa.net
ココは桐龍同様に麺を楽しむ場所です。味じゃありません。

307 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 16:31:12.82 ID:BrP2KT720.net
客層はわからんけど味は二郎より美味いやろ

308 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 16:41:32.67 ID:lPv+QGTAd.net
>>300
大宮は絶対ヤバいw
絶賛できる奴はホームラン級の馬鹿舌だぞこれw

309 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 18:40:40.42 ID:NNayAC7Ja.net
二郎とは別物よね

310 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/05(水) 21:07:08.53 ID:0QuSpYI/0.net
最近行ってないけど、最後にたべた時はうまかったなぁ

311 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8102-gr34):2020/08/05(水) 22:10:27 ID:jlyjomCQ0.net
>>302
数ヶ月ぶりは普通だろ
どでんなんて大して美味くないから頻繁には食べない

312 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-CDHD):2020/08/06(木) 06:57:19 ID:+yC2e/1Ya.net
>>307
貴重な御意見頂きました

313 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/07(金) 07:51:07.76 ID:592H1OBe0.net
俺はカロリーが怖くてたまにしか食べられない

314 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-CDHD):2020/08/07(金) 13:09:35 ID:Vc2hZpsla.net
コロナ対策してくれたら食ってやるよ

315 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/07(金) 14:05:33.60 ID:LusfPa5V0.net
食べるとアブラで気持ち悪くなるから後悔するんだけど、食べたくなる
中毒性ってヤツかな??

316 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/08(土) 00:26:22.46 ID:MLSQ7et1a.net
北浦和は1番上手いんだけど遠すぎんだよなぁ。バスだるいし。
つけ麺どでんはトッピングのハエ多すぎだし。
大宮はなんか店主が嫌いなんだよな〜。

317 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/08(土) 13:01:34.80 ID:2jdsmrD2a0808.net
インスパって直系から類似郎って呼ばれてんな

318 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/08(土) 14:17:16.92 ID:TXCTlXWE00808.net
どでんはどでん
似ても似つかねーわww
食ったことねーのがそう言ってイキるがなww

319 :ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ 1302-/F4m):2020/08/08(土) 14:51:41 ID:JZ8Nf0Bs00808.net
勝手にパクってイキがるなモドキ
インスパって図々しいよな

320 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/08(土) 15:32:01.46 ID:ZXUd95Qt00808.net
イキがってんのはお前じゃん

321 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/08(土) 16:25:56.79 ID:3ljkBea7a0808.net
パクリでモドキで類似郎か

だったらコロナ対策もパクってくれよ

越谷でも行ってこいや

322 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/08(土) 19:12:17.00 ID:KjBJJ+bB00808.net
どでんは野菜をクタにしてくれればな。
マルジ北浦和店の開店で二郎系にハマったから、バリバリのヤサイは苦手なんだよ。

323 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/08(土) 19:29:02.37 ID:+L/owwoa00808.net
富士丸みたいに大量の野菜をずっと煮込んどけばいいのに何でしないんだろうな

324 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/08(土) 19:43:53.98 ID:KjBJJ+bB00808.net
茹でた量がメッチャ減るから?

325 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/08(土) 19:50:34.61 ID:+L/owwoa00808.net
ケチ臭いなぁ
どでんの脂は梶原、西新井より良いからそこにクタ野菜があれば満足出来るのに

326 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/09(日) 00:23:02.86 ID:5gWCkyPd0.net
たしかにクタっとした野菜の方があのアブラとよく絡んで美味しそう

327 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/09(日) 01:30:54.55 ID:4G46Q5N20.net
クタヤサイだと結構盛っても隙間が無くて、ぎゅっと詰め込まれて盛りがしょぼく見えるもんな
あと旧店主は最初の青い模様の中華どんぶりから今のどんぶりに変えた辺りから
映えを意識してたっぽいから、三角コーナーぶちまけたような見た目になるクタはダメだったのかもw
噛むとジュワっと汁が出るクタヤサイのがアブラと合うのはその通りなんだけどねえ

328 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/09(日) 03:37:17.43 ID:t1abp1WP0.net
質の悪いモドキ類似郎に何を期待してんだ?

329 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eba7-k6Jo):2020/08/09(日) 03:57:30 ID:ZJNQNKcB0.net
シャキヤサイだとコールして盛られても
実際は大した量じゃないのがなんとも

330 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/09(日) 04:14:02.03 ID:4G46Q5N20.net
でも二郎メインの人にとっては、どでんはクタヤサイらしいね
以前このスレで会話が噛み合わなくて???ってなったわw
富士丸メインだった人とは認識が全く違う

331 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d101-ti/M):2020/08/09(日) 13:05:45 ID:/cqR2euS0.net
久しぶりにどでん行ったけど
めちゃくちゃどでん美味いよな
色んなところまわってるけど
どでんは最高に美味いのは間違いない

332 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/09(日) 21:53:32.09 ID:zD+3pey/r.net
>>331
あの薄いスープが美味いの?

333 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/10(月) 01:38:37.32 ID:QLv8ndzP0.net
>>332
脂中毒のおっさんやなぁ

334 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1302-CDHD):2020/08/10(月) 07:05:08 ID:F36ek1yf0.net
>>331
桐龍スレのトンキガーみたいな奴だな

335 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3124-+30v):2020/08/10(月) 07:15:20 ID:pm8t/fTv0.net
そのうまいどでんも明日から夏休み(T_T)
今日も食っとこ♪

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/10(月) 11:26:33.67 ID:e0rQr8aC0.net
大宮のどでん最近行ったけど
めちゃくちゃ美味くなってたよ

337 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8b-cpmZ):2020/08/10(月) 23:14:41 ID:l1oQJdb2M.net
どでんはスープいまいちの時が結構あるけど結局アブラどでんにしてつけ麺風に食うからあんまり関係ないんだよね

338 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/11(火) 03:16:25.67 ID:Rj8QnxXo0.net
難解な文章ですね

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/11(火) 07:36:30.59 ID:4qiVyNU60.net
北浦和と比べると大宮のスープ薄くない?

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/11(火) 08:06:35.85 ID:EjDJX0Ema.net
確実にうすい

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/11(火) 09:15:14.12 ID:65DM0z9C0.net
どでん経営厳しいらしいから
大宮どでん最近頑張ってかなり味が美味くなってきた
今はかなりうまい

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/11(火) 09:31:30.35 ID:xK11nBxaa.net
>>341
「……らしいから」なんでアンタが内情知ってるんだよw

343 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/11(火) 18:31:21.24 ID:HmDMytVV0.net
新都心が足引っ張ってると思う

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/11(火) 21:11:01.44 ID:+9YQhyDf0.net
なら早々に潰してるわww
シントも出来て大幅増客期待してるだろうな

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/11(火) 23:53:20.75 ID:OAmBXp2k0.net
紫極に客吸われてるぞ

346 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 00:09:02.34 ID:5Il7r2JGr.net
>>341
薄いお湯割りスープ改善されたの?

紫極は水曜にうっかり入ってしまったがガッカリ感がトラウマ並みにやばかったわ
新都心のつけ麺も大概不味いけどな・・・
個人的に新都心の油そばと冷やし豚は神(あくまで俺の感想です)

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 00:52:14.45 ID:ufYsuW/p0.net
その味覚はあてにならんわ…

紫極は味噌ならまだ食えるかな

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 00:58:56.75 ID:5Il7r2JGr.net
好みは十人十色だからな
新都心出来たばかりの頃のつけ麺はマジでぶっ壊れていた
大宮もオープン後しばらくはクッソ美味かった
現在の川越大宮の直系なんて相手にならんレベルでずば抜けていた
横浜で美味い家系食ってきたから紫極は期待していた分、残念だったよ

349 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-+ult):2020/08/12(水) 01:13:09 ID:EFWIHMY+d.net
なんでどでん大宮はいまあんなに糞みたいな味なんだろうな

350 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42ad-3aZa):2020/08/12(水) 01:13:46 ID:ufYsuW/p0.net
自分も美味い家系は埼玉じゃ食えないと思ってる
早朝の杉田家が至高だ

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 01:36:30.95 ID:5Il7r2JGr.net
杉田家は少し不便な場所だけど、吉村家は電車一本で行ける横浜駅でも遠いからね
それなら近場で食べれる紫極はいいかもしれないよ
オープン当初に食って物足りない感想だったけど今は安定してるかもしれんし
水曜に外待ち数人いたり、実際に客数はかなり増えてるよね
毎日、店の前通ってるけど空席は目立たなくなってきているよ

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 05:31:15.46 ID:kOdvIu0d0.net
ドカチン的にはライス食べ放題の方がありがたいからなww
シント完成後の住民やしまむら本社社員がどう評価するかだな

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 08:33:42.45 ID:fvXLPgt30.net
新都心初期のどろどろなのがよかったのになんで変更したんだろうな

354 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 09:30:53.87 ID:sWrWyvbu0.net
今、大宮で出してるシャバつけ、当初は本店で出してて、
新都心開業と同時に本店はシャバつけやめて油そばに変えたんだよな
ところが開業した新都心がドロドロつけで「なんでシャバやめた?」
なんて批判も上がって、ドロつけに改良?し今に至る、だな
これ上げると必ず「本店も復活せい!」虫が出る(笑)

355 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 09:40:45.19 ID:Ypumg+oZ0.net
新都心のつけ麺の汁って薄くない??
前はもっと美味かった気がするんだけど

356 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42ad-3aZa):2020/08/12(水) 09:44:18 ID:ufYsuW/p0.net
でたらめばっかり言ってて草

357 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed63-HVT9):2020/08/12(水) 09:44:55 ID:sWrWyvbu0.net
大宮のシャバと比べてドロって言ってるけどなw
うすいと思うならうすいんだろ

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 10:47:34.11 ID:kc50+WFP0.net
>>354
本店は生姜トッピング導入して欲しいわ

359 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e95f-p5K4):2020/08/12(水) 11:19:39 ID:YR0pS7bh0.net
批判のせいで改良したってとこは想像だろ
開店してそれほど時間が経ってない頃に、ラーメン官僚だったかがテレビで紹介して客が増えたんだし
本店でつけ麺提供止める頃には、食ってる人の半分はつけ麺食ってる状況にはなっていたけど
それでも本店客の主流は真夏でもラーメンだった
新都心は新たな客層を掴んだわけで、わざわざ主流ではなかった本店客の意向で路線変えるなんてしないでしょ

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 11:53:36.56 ID:sWrWyvbu0.net
そういうトコだけ突っ込むヤツがいるんだなww
どでん3店の経過から見て間違いないと思うけどな
ただ新都心は環境面も含め早々に無くなると思ってたが
ここまで持てば一定の人気を得てるってことだろ
さすがに平日日中のことは分からんしサラリーマンの
支持を得てるんだろ。うすいかも知れんが

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/12(水) 16:11:55.46 ID:5y9tEMJOa.net
うるせーなw
所詮はパクりモドキ類似郎なんだから気にすんなよ

362 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-eZu3):2020/08/12(水) 19:22:30 ID:Tjo7wHd20.net
大宮はそのうち潰れそうで嫌だな
最近美味いのに

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/13(木) 13:01:47.23 ID:8x6IEOAB0.net
新都心の路線が変わったのは俺も憶測になっちゃうけど、本店客の批判じゃなくて
メディア露出で増えた客からリピーターを増やせなかったからだと思うわ
実際すぐにピークは落ち着いたわけだし

現ときわ亭の旧彩流って店は、ドロドロの豚骨つけ麺と魚介系の和風つけ麺の二本柱で勝負していたけど
しばらくして、そのふたつを合わせた濃厚だけどサラサラなブレンドつけ麺ってのを出すようになった
当時はガツン系とか言われた豚魚全盛期で、豚骨の濃厚さを魚介系のさっぱりした風味で食わせるのが流行ったから
そこから外した他の店では食えないものを求めるラヲタだけじゃやっていけなかったって事だと思う
新都心も客層見ると同じような流れだったんじゃないかな

単に原価の話かもしれんけどw

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/14(金) 19:58:35.51 ID:DI9eaN2C0.net
長文ウゼェ

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/15(土) 05:20:48.15 ID:BGyIH4KPr.net
長文に改行ってw
確実にブサナルシストじゃん

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/15(土) 07:03:25.23 ID:NaedV8oF0.net
本店の客は単に無くなったつけ麺の復活を要望しただけ
新都心の最初のドロつけは汁が足りない騒ぎが起きて
割スープで伸ばしたら不味くて苦情出てたぞ
で何とか大盛でも足りるようにしたのが今のつけ汁
濃い薄い、うまい不味いとは別の話だな

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/15(土) 11:30:16.78 ID:hKDldWZn0.net
並ぶだけでぶっ倒れそうな暑さだな
帽子と長袖と水筒持って行かないと最悪倒れるな

368 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/16(日) 09:50:28.57 ID:LtY5tZQn0.net
やっぱ彩流のブレンドつけ麺が生まれた理由と同じだったか

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/18(火) 06:31:24.04 ID:FWPXR63G0.net
ナカザワは極肉麺たいしにも居ないのか?

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/18(火) 09:59:56.47 ID:5ajsg2OT0.net
ナカザワはいない
ナカサワならいる

371 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spf1-14eS):2020/08/18(火) 15:13:42 ID:K6YXp5oup.net
豚がパサパサでまずいのどうにかならんの?

372 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/18(火) 19:31:43.86 ID:ntft+utW0.net
大宮のジャージャー麺と冷し油そばの切り替えは何曜日なの?
今日はどちらが販売されているのかな?
気になって行きたいけど行けないので分かる方教えて下さい

373 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/19(水) 06:13:13.96 ID:vQy6BFwM0.net
豚、前からパサ気味だったけど、最近のパサは酷いですよね。

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/19(水) 08:18:35.40 ID:Sv2burZj0.net
350円に値上げしてうっすい豚3枚追加だけって舐めすぎだろ大宮
前はもっと厚い豚入れてくれてたのに

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/19(水) 10:25:30.01 ID:H/Ju513qp.net
>>374
本店も変わらん
マジ舐めすぎ

376 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fcc-rMHK):2020/08/19(水) 10:48:43 ID:3atvu18T0.net
値上げしたら最初くらいはその分少し多目にするくらいの気持ちでやってくれないと客は離れるぞ
殿様商売にみられる

377 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f02-VwmU):2020/08/19(水) 10:55:00 ID:GABiAfuF0.net
ここの豚に期待したこと1度もないから何とも思わんな
カラッカラの出がらし出してた酷い時期に比べればマシになってるし

378 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-CPVM):2020/08/19(水) 13:18:18 ID:MIUODK/fd.net
>>374
大宮はだいぶ前から味も量も最悪のインスパ系になってる

379 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr73-n+O8):2020/08/19(水) 17:04:44 ID:A+Yyf4Mir.net
そもそも大宮どでんのスープはほとんど味しないからな
初期と比べたらコスト二割くらいじゃねーのw

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/19(水) 18:19:04.84 ID:cSmrJLF00.net
>>379
濃い味に慣れすぎたミショウ

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/19(水) 20:10:10.43 ID:b81AYz9q0.net
二郎系は捌けなくなると途端に悪循環になるなー

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/19(水) 20:55:46.74 ID:bfWsQ6qi0.net
定休日は虫どもが沸くな

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/19(水) 21:03:17.96 ID:A+Yyf4Mir.net
>>380
薄味に慣れ過ぎたバイトに飼いならされたブタ乙w
おまえ大宮初期の食ったら気絶すんじゃねーの?

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/20(木) 06:57:20.44 ID:mmMYogpLa.net
>>383
バイトに飼い慣らされた豚乙???
殆ど(限りなく0)味がしないと思う自分の味覚を異常とは思わないのか??
人の事を豚と言ってるようにみせてそれは鏡。お前自身の姿だよ。泣

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/20(木) 07:01:31.62 ID:4a6jM8GX0.net
単純にコロナなんじゃねーの

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/20(木) 09:45:23.49 ID:OY9djVCP0.net
以下同文

387 :ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-eGl5):2020/08/20(木) 09:54:33 ID:U8nNFFfrd.net
薄くなった、は解るけど
ほとんどアジがしないならPCR検査受けろw

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/20(木) 11:06:21.11 ID:a6hgsd3c0.net
創業者がいなくなったら、同じ看板掲げていても
遅かれ早かれアイデンティティが薄まっていくのは回避できないわな
それをどれだけ遅延させるかが勝負所だったわけで

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/20(木) 11:56:29.59 ID:p5V6OQ8nd.net
この流れはいつもならドコグロが降臨してアンチを一掃するところまでが様式美だったが、ドコグロにも見放されたかwww

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/20(木) 12:34:15.04 ID:WsjLxfdka.net
たかが二郎モドキ類似郎の分際で、良く語るよな飼い豚くんw

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/20(木) 12:47:37.08 ID:a6hgsd3c0.net
富士丸は二郎モドキだけど、食い物として別ジャンルになってる事を知らずに芝生やすやつは説得力無いよ
全てわかった上で敢えて芝生やされたら神妙に受けざるを得ないけど
きみもモドキ言いながらそこら辺の違いを知らないニワカだもんねw

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/20(木) 16:23:05.22 ID:3ESRlDgxa.net
>>391
富士丸はモドキじゃないだろw
神谷に関しては直系以上に純度の高い修行をしてる

どさくさに富士丸と同格扱いしてんなよ


モドキの分際でwwww

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/20(木) 19:07:39.35 ID:0ZP//hJd0.net
「どでん」ってさ、何かにつけて富士丸からの流れを主張するよね
でも違うから(笑)

全ては中沢に原因ありだな

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/20(木) 19:44:02.68 ID:d6CzDd8Z0.net
>>393
ほうほう、詳しく教えて

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/20(木) 23:29:35.56 ID:6JInzoH90.net
>>393
マルジ北浦和初代の久保さん(もみじ屋)から中沢さんに変わった頃はまだ神谷系だったよね

396 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f02-KW8F):2020/08/20(木) 23:46:03 ID:0ZP//hJd0.net
中沢って神谷で修行したか?
その時点で間違ってるんだよ

397 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff83-QtXG):2020/08/20(木) 23:58:05 ID:6JInzoH90.net
>>396
神谷か支店か忘れたけど修行してないんだ?それはゴメン

398 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff83-QtXG):2020/08/21(金) 00:00:38 ID:6Y9vJJEW0.net
幸手市の片田舎のたかふじって店は完成度はともかく、神谷をリスペクトしてる感はあったよ

399 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa63-KW8F):2020/08/21(金) 07:53:33 ID:/SOutTOUa.net
>>398
オレ的には神谷感なんて一切感じなかったよ
むしろ初期どでんの上ブレを食ってるみたいだった

ちなみに店主は中沢の助手だった人だよ
顔見りゃわかると思うが

400 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/21(金) 10:22:20.17 ID:hVAheV/R0.net
どでんも最初は富士丸寄りの下ブレって感じだったよ
スープが乳化に変わったのと麺を変えた辺りからアブラ以外は独自路線に進み始めた
でもそれが成功したから人気出たんだろ
初期は平日も昼営業していた時期があったけど、俺しかいねえってのが多かったしな
ただ、創業者が抜けてから厨房に立つ人間が変わり過ぎだよね
あれじゃ味維持するのも難しいだろ

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/21(金) 11:11:01.89 ID:4+9+xsAcM.net
平ザル使えないからテボ使ってるけど麺のヌメリ残ってるからイマイチ。

結局、ラーメン作りのノウハウ無くても金持ってるやつの勝ちだろ。


中沢が消えて俺は残念だよ。

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/21(金) 11:19:43.03 ID:hVAheV/R0.net
どでんも最初は平ザル使ってたんだよな
でも常連と常時くっちゃべってるマサが麺量ガバガバなの見ると平ザルが正義ってわけじゃないよ

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/21(金) 11:21:28.65 ID:koZ6hMl90.net
平ザルのメリットって何?

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/21(金) 11:48:13.01 ID:1oE2Jhm1a.net
>>399
ファンモンって呼ばれてた人?

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/21(金) 12:13:59.01 ID:/SOutTOUa.net
>>404
たぶん違うかな
本当にド初期のスタッフ

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/21(金) 16:28:42.65 ID:ATQki6kAa.net
>>403
「若干量にブレが出ることがあります」
を言い訳に露骨な常連盛やったりその分他の客の量を減らしたり出来る事

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/21(金) 16:44:57.86 ID:D+v4Qi5ia.net
桐田か

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/21(金) 19:20:44.00 ID:XBW02mrU0.net
ここはきっちり麺量を量ってからテボに入れるから好感がもてる
東川口みたいに露骨な常連盛り、一般客の麺減らしがないし
板橋みたいに量の調整が雑なこともない

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/21(金) 20:13:13.40 ID:wHfm2WLLr.net
>>401
改行気持ち悪くて吐きそう
お願いだから死んで?

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/21(金) 22:15:56.30 ID:EY8FzoYI0.net
>>401
未練たらたらなら青森へ移住して
このスレからも卒業してくれさようなら

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/22(土) 00:00:02.82 ID:WI5IeRqF0.net
>>406
あーロット管理か

412 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f5f-YpYZ):2020/08/22(土) 02:57:31 ID:tqorIi0B0.net
東川口のあれは単に麺上げしてる人が配分下手糞過ぎるだけなんじゃないの
ロットの最後の人が極端に麺が少ないってわけじゃないのか?
常連の俺の知り合いがロットの最後で麺が足りなくなったらしく
すんません作り直しますってなって回避できたって聞いたけどw

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/22(土) 05:42:28.10 ID:hCLw6LSA0.net
どでん最強だなぁww

414 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/22(土) 05:54:33.04 ID:Ee8/WcZS0.net
>>412
それ常連だから

415 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa63-2QNr):2020/08/22(土) 09:41:46 ID:xKc4TGdoa.net
>>408
板橋ってどこの店?

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/22(土) 11:04:24.62 ID:tqorIi0B0.net
>>414
そうだよ常連だから回避できたって話だけど、誰かを狙い撃ちしてるわけじゃなくて
ロットの最後の人が犠牲者になってんじゃないの?って話なんだが

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/22(土) 11:06:27.09 ID:tqorIi0B0.net
>>415
No11

418 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fad-2QNr):2020/08/22(土) 13:57:06 ID:L7OxwvB80.net
>>417
あー言われて納得w

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/22(土) 19:32:40.80 ID:Ee8/WcZS0.net
>>416
最後の人が犠牲ではなく、単に麺を丼に入れたときに
過不足が生じても調整しない
一部の常連に対して、一般客の量を減らしても盛り付ける

420 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff83-QtXG):2020/08/22(土) 20:30:21 ID:gM4TJxj10.net
>>404
ファンモンってチューヤンに似てた黒縁メガネの優秀な人だよね?
あの人はどこに行ったのかな?
一緒に青森?

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/23(日) 00:05:13.92 ID:aAlOAEK90.net
夜逃げしたんじゃねぇのかよw

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/23(日) 01:29:54.61 ID:UQPTA/lH0.net
>>403
麺はたっぷりのお湯の中で泳がせて茹でるほうがあきらかに美味い
テボだっけ?あの1人前ずつ茹でるやつ
あれだと麺のぬめりが凄い

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/23(日) 11:16:08.58 ID:oQ/Sn8J10.net
>>422
あれじゃ家の小さい鍋で茹でてるのと変わらないもんな

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/23(日) 11:47:51.37 ID:wfxGWLCv0.net
ぬめりが凄いは盛りすぎやなw
そんだけひどかったら文句でまくってるはずだろ

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/23(日) 11:49:12.36 ID:XMewgr6JM.net
ほんとそれ

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/24(月) 17:45:21.28 ID:wUqathIjM.net
>>424
どでんに数回行って見てればわかるけど店員、テボぜんぜん洗ってないでずーっと同じの使ってるだろ
あれ内側なんかヌメヌメだよ
テボはマメに交換して洗わないとダメ

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/24(月) 18:36:34.25 ID:qp6aqRWea.net
それ言ったら平ざるでやってる直系含めた二郎系だって、変形して何かこびり付いたきったねーザルでやってるところばっかしじゃん。
ザル1個で全員分やってる分だけ余計タチが悪い

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/24(月) 19:38:27.20 ID:VDZN9No4r.net
>>427
例えばどこ?
そこまで言うなら参考画像も拾えるよね?
貼ってくれよ

429 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/24(月) 21:55:43.35 ID:AjPljbWz0.net
テボがヌメってるのと麺がヌメってるのは別の話だろ何ですり替えてんだよw
麺のヌメリがすごいなら、どでんは麺が好きなんてやついるわけないだろうに
そもそも俺は平ざる使ってた頃からどでん行ってるよ

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/24(月) 22:50:48.95 ID:VDZN9No4r.net
>>427
参考画像はよ

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/25(火) 00:40:40.09 ID:TPqpTA4Y0.net
厨房の中撮影させる店なんてあるの?

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/25(火) 11:08:17.41 ID:rZQFXO2SM.net
大きな寸胴を使いたっぷりのお湯で麺を泳がせるように茹でた方が均一に火が通るからテボを使うより美味いのは確実

433 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/25(火) 11:49:08.17 ID:TPqpTA4Y0.net
もう、そうに違いないで凝り固まって麺のヌメリが凄いって盛った主張から逃げる気満々やんw
ちなみにテボなのに麺が美味いと言われる店がある事と
平ざるなのに特に麺が美味いと言われる事がない店が現実としてあることはどう思ってるの?
二郎系に限らずラーショとかも平ざるだけど

434 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/25(火) 15:12:21.42 ID:vGPxHPjya.net
>>433
結論

今の「どでん」は美味しくない

435 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ffa-Dag0):2020/08/25(火) 22:39:46 ID:oLoGbtUh0.net
>>434
今はどこが美味しいの?

436 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c95f-1etN):2020/08/26(水) 00:44:15 ID:QjgN95mC0.net
結局麺のヌメリくんは反論してこないね
ラーメンに限らずヲタクがいるジャンルは、俺ジャスティス持ってる人が多いから持論展開する時に表現盛っちゃうんだよね
ジャスティス貫きたいならちゃんと責任持って反論にも答えないとダメだよ
スルーしたら確かに表現盛ったけど俺の意見も一理あるやろがいってのも放棄することになるよ

437 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/26(水) 04:49:23.37 ID:jTvqqQAS0.net
めんどくさいやつだな

438 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-MK0U):2020/08/26(水) 10:44:37 ID:uJoHyIvza.net
>>435
板橋と幸手

439 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/26(水) 11:36:43.34 ID:BBed9r2fM.net
吉村家の親父に見せたいわ

440 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/26(水) 11:40:36.41 ID:Nukm+GLF0.net
>>438
板橋はねーわ

441 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/26(水) 11:59:18.67 ID:T2uBzNw3a.net
>>440
食ったの?

442 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/26(水) 12:14:56.26 ID:Gqig31TMp.net
>>440
仕事が雑すぎ

443 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46de-OhFp):2020/08/27(木) 10:35:22 ID:HfeL3QYa0.net
どでんが二郎系www 冗談はよせよ インスパだろ あえて言うならG系な J系じゃねーから

444 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/27(木) 11:16:00.26 ID:ZBoMpDwZ0.net
>>438
それ店名なのか?ググってもわからんのだが

445 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/27(木) 11:50:56.54 ID:mHonaP0za.net
>>444
板橋No.11

幸手たかふじ

446 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/27(木) 19:01:21.86 ID:ZBoMpDwZ0.net
>>445
ありがとう
幸手はちと遠いので板橋行ってみる

447 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8683-PQbx):2020/08/27(木) 20:28:31 ID:qEOTmIKQ0.net
幸手のたかふじは空調が悪く、
超暑かったので冬まで様子見

448 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/28(金) 16:46:20.08 ID:WV2IpEud0.net
なんだゴリラーメンと同類かww

449 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 0202-MK0U):2020/08/29(土) 13:49:43 ID:Lvo8R+Y80NIKU.net
なんかお前ら面倒くさいから越谷二郎行ってくるわ
あと40分、ギリかな?

450 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/29(土) 14:30:18.65 ID:pVyPW2pz0NIKU.net
>>449
越谷二郎塩っぱいから苦手だわ


どうでもいいけど北浦和店の駐車場停めやすくなったね

451 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/29(土) 15:20:37.69 ID:bTCMGw5o0NIKU.net
>>450
なにが変わったの?
縁石に段差プレート置かれた?

452 :ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 865f-MK0U):2020/08/29(土) 18:45:20 ID:uzUCEsT+0NIKU.net
>>450
直系は味薄めコール出来るじゃん

453 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa85-u4Oc):2020/08/30(日) 00:25:14 ID:1gdtHpYTa.net
久しぶりに本店行ったら
自販機超えて曲がるまで行列してたけど、最近いつもこんな並ぶの?
並ぶの面倒だから帰った

454 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr51-xiBb):2020/08/30(日) 00:33:05 ID:JN5QI64Gr.net
週末に行列店に行って並んでるから帰ったとかアホ?

455 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c95f-1etN):2020/08/30(日) 00:35:55 ID:KcVlueTx0.net
本店開店5分前くらいに前通ったけど、なんでこいつらは詰めて並ぶんだろうなw
マスクしてない奴もいたし、並んでる奴ら全員そういうの気にしないのか
バレてないだけで出てんじゃねえの正直

456 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 00:39:07.10 ID:KcVlueTx0.net
どでんに限らず二郎系は複数人で来る客が多いから
並び無しから大行列、大行列からの並び無しなんてのは一日の間で何度も起こるよ
どでんも4人くらいで食いに来てるの多いでしょ

457 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 01:16:07.11 ID:oqVoorCc0.net
本店の最終客が6人組だったわ
券売機の電源を落としたいのになかなか食券を買わなくて怒られてやんの

458 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 02:10:37.76 ID:DDwccEjT0.net
>>454
あれ並んで待つ方がアホやわ

459 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 07:57:26.98 ID:jOq4/56X0.net
>>454
密になって並ばせる店がアホ
店内も無対策だしな
越谷見習えよな

モドキ類似郎の癖に、そうゆう部分がマネしないんだw

460 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/30(日) 08:35:43.44 ID:KcVlueTx0.net
二郎系の店はどでんに限らず他の人気のインスパイア店でも、口先だけ対策してますで何もしてない店多いよ
客層がウェーイ系や学生が多いのと、人気店は地元民以外の客が多いから怖いよね
地元じゃ出てないからってのが通用しないから

461 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/31(月) 12:54:17.51 ID:hScCpEXLa.net
遠くて行けないし興味あったから通販したけど、ココの通販ラーメンスープはヤバいね
ペラッペラシャバシャバで何か水っぽいし味が…豚感ゼロ。
麺も冷凍焼けしてるしリピは無し。

462 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/08/31(月) 14:27:48.04 ID:dlilzwAV0.net
>>461
そりゃ素人が冷凍に関する知識も技術も無くやればそうなるでしょ
専用の冷凍マシンとか使ってないだろうし

463 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/01(火) 19:32:32.26 ID:VbOCdaLxr.net
どでんってラーメンはクソ不味いけど麺は埼玉トップじゃねーの
なので、新都心の冷や肉つけ麺or油そばが最強
大宮店が論外の不味さ

464 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/01(火) 19:48:30.92 ID:96x39brm0.net
麺だけなら流石に桐龍だろ。

465 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/01(火) 21:07:46.39 ID:63SSLJni0.net
桐龍は麺も臭いからパス

466 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/01(火) 21:34:27.90 ID:zG+EJQf+0.net
通販普通に売ってるじゃんw
最初だけだったかw

467 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/01(火) 22:54:01.89 ID:A5C4CO+R0.net
油そばが通販で出てきたから注文した。
宅麺と同じぐらいなら良いんだけど・・・

468 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/02(水) 01:46:34.13 ID:F0bbpPNhd.net
大宮は本当に酷い
面子変えた方がいいぞ

469 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/02(水) 06:00:26.56 ID:V1xgs+T30.net
>>0463
異議なし!

470 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/02(水) 06:53:32.38 ID:F87yQqrG0.net
あげ

471 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e763-9Q4T):2020/09/02(水) 09:28:26 ID:DU6c+GCr0.net
定休日になると湧き出すなww

472 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/02(水) 18:47:33.47 ID:xQYc0+YZ0.net
北浦和、ホント並び客マスクしてない人が多いね
店内のカウンター席も相変わらず目一杯詰めて座らせるし
窓が開いてるから換気充分で大丈夫だと考えてるのかな?

473 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-vWVm):2020/09/02(水) 23:28:23 ID:ViBp66c/M.net
>>463
脂は間違いなく埼玉No.1

474 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/03(木) 04:31:59.71 ID:NlL0Bdu10.net
どでんのヤサイの上に乗ってる固形アブラはまじで美味いね
あのアブラとヤサイを一緒に食らう一口目が至高でありピークw
でも富士丸並みのクタヤサイだったら絶対にもっと美味くなる
別皿のアブラは毎度頼むけど、ヤサイの上に乗ってるアブラに比べるとだいぶ落ちるのは固形のサイズの問題なのだろうか

475 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/03(木) 05:51:28.84 ID:Y3PRayna0.net
アブラは確かに美味いけど、デブの店長っぽい人にいつも唸られてた若い人が麺上げとかやりだしてから、全てが微妙になってきた。

476 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/03(木) 08:56:44.43 ID:pyBgQb4P0.net
どでんとかもう数ヶ月行ってないな

477 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/03(木) 09:34:35.59 ID:kPRbGi6ma.net
>>473
たかふじ食ってから語れや

478 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/03(木) 10:42:56.74 ID:pIqSH80K0.net
大宮のどでんもうちょっと肉厚めに切ったほうがいいんじゃい?
若いっぽいのがチャーシューきれいに薄ーく切ってるの見ると豚マシしてあれが3枚追加されるだけって誰も買わんだろって思うわ

479 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/03(木) 10:58:25.41 ID:vlvdYcthp.net
>>478
本店もやで

480 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/03(木) 12:20:25.86 ID:A0T+HS/c0.net
しょっちゅうカチカチパサパサの豚にあたるんだが、値上げしたのに質も落としてるのか?

481 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/03(木) 16:09:43.92 ID:IZfR/Ofg0.net
>>480
豚に関してはすでに諦めてる

482 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/05(土) 15:43:33.95 ID:HpE5qgZDp.net
今日、二郎デビューして、どでんが薄いっていう人の意味が分かった

483 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/05(土) 15:45:55.39 ID:eFiDkNr70.net
どこの店舗かによるけどコロナデビューでは?

484 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/06(日) 07:59:40.54 ID:Kvmroe2f0.net
>>483
すぐコロナって言うのはセンス無さ過ぎ
つまらん

485 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/06(日) 23:51:44.23 ID:RRZL5jJF0.net
結局多店舗経営する前がもっとも美味かったわ
もうこれは、どの店でも言える事だからしゃーないね

486 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/07(月) 12:45:47.22 ID:IYkulAGV0.net
ジャンクなんて良い例だよね
東大宮の本店すら糞劣化して終わったし

487 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/07(月) 14:18:29.91 ID:mqy+9PCSa.net
>>48
二郎は?
富士丸は?
ラーメン荘は?

何が「どの店でも言える事」なの?



・・・バカなの?

488 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-4dlc):2020/09/07(月) 14:40:25 ID:C9vTu/5Aa.net
>>487
誰と戦ってるの?

バカなの?

489 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/07(月) 15:20:04.45 ID:B9lBciqCa.net
バカが来た

490 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/07(月) 20:38:47.58 ID:00Jdemj8a.net
どでんの脇の道で事故あったね
倒れていた人大丈夫かな

491 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/07(月) 22:57:38.41 ID:bwAl7w5x0.net
油そば発送のメール北

492 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/08(火) 10:15:14.88 ID:ZxheGKbX0.net
>>487
そこら辺は本店のみの時代を知らないからわからん
本店のみだった時代を知ってる店は二郎系に限らず多店舗経営始めて味落ちた店が多い

493 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c762-Q6Op):2020/09/08(火) 21:00:26 ID:8CliycZm0.net
久々につけ麺どでん行ったけど糞まずくなってんな
あのババアやめたの?
クソガキの接客態度もマジでうぜーw

494 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/08(火) 22:05:55.66 ID:omz95tyLr.net
>>493
若いブスな女?
まぁ、麺だけはここが一番美味いと思うから新都心は定期的に通うわ

495 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/08(火) 22:43:41.72 ID:8CliycZm0.net
>>494
そう若いブスな女w
マジ不快だった
また半年ぐらい行かないな

496 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/08(火) 22:56:41.49 ID:dSYdtQIv0.net
新都心油そば好きなんだけど、冷凍油そばはイマイチだったわ
自分の調理がわるいのか、全然違うのよね

497 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/08(火) 23:24:10.25 ID:LbMfAbcm0.net
新都心そんな店員うざいのか
雰囲気と脂だけが取り柄なのに

498 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/08(火) 23:29:14.00 ID:omz95tyLr.net
>>495
年配の明るく元気な女性は先週いたよ
あの若いブス女の接客態度は、俺もフォローしようがないがw
新都心のつけ麺は数年前から絶望的に劣化してるから俺は食わないようにしているよ
好み分かれるけど夏の冷や肉か、油そば以外は美味しいよ

499 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/08(火) 23:29:26.48 ID:MzEY/o1L0.net
味も新都心が最下位でしょ

500 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/08(火) 23:30:23.39 ID:omz95tyLr.net
ミス
夏の冷や肉か、油そばは美味しいよ

501 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/08(火) 23:39:13.78 ID:omz95tyLr.net
>>499
本店は開始直後に一度しか行っていないから詳しくはないけど、大宮のラーメン不味くない?
大宮の油そばは美味いの?

502 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 01:50:46.37 ID:3vifVvh30.net
>>498
若いのってメガネでロボットみたいな接客の人?

503 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 05:07:44.92 ID:c+7fHaBP0.net
どんなに叩いても本日定休日ww

504 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/09(水) 08:37:58.78 ID:jUTvI2dY0.net
冷や肉推しは昔からいるけど、もはやどでんである必要がないと思うんだが
油そばも正直あのアブラの美味さが全面に出ているかというと物足りない
あぶらどでんでも、どでんらしさが全面に出るわけじゃなかったのは想定外だったわ

505 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/10(木) 22:50:34.09 ID:9uCkyMucr.net
>>504
好みの問題かもね
俺は1年前に食った大宮のラーメンが不味すぎて絶句したけど行列らしいじゃん?
麺は昔とさほど変わらず、相変わらず美味しいので冷や肉と油そばを新都心だけで食ってるよ
頻繁に店の前を通るから行くのであって、ここでお勧めされた浅草の店まで足運ぶほどではないと思ってるよ

506 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-rEEY):2020/09/11(金) 00:15:16 ID:RY9OU9pHa.net
>>345
冷や肉はやめたほうが良い

507 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/11(金) 01:14:15.59 ID:5lZnpCPVr.net
>>506
逆に聞くけど、どでんって新都心の冷や肉と油そば以外に何が魅力あんの?
大宮のラーメンの酷さで本店もイコールだって認識なんだが?
どろつけとか、からつけって言わないよね?
他に何があんの?

508 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/11(金) 07:39:01.33 ID:3Ml03373a.net
新都心はまだかつおのやつやってますか?

509 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/11(金) 08:54:44.10 ID:2DLhYfF2d.net
ここの大宮糞まず過ぎない?

510 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/11(金) 10:34:22.75 ID:9cgf7q+Ja.net
冷や肉好きだよ。スープ割りにしてもちょっと塩っぱいけどね。
つけ麺は他のメニューもあぶらもうまいし、豚は厚いし、麺は美味いのに減らし始めた某店より遥かにいい。

511 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 01:00:06.64 ID:MHEIz2eU0.net
基本的に限定は、わざわざ食いに行くほどのものじゃないのばっか
ネタ切れっぽいし

512 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 01:17:26.00 ID:pws8CulB0.net
>>511
でもさっぱりしてて暑い日に食べたら美味そう。新都心のかつおのやつ

513 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 05:12:12.05 ID:Dhc+EmTq0.net
本店でやった時はそばつゆって酷評されてたけどなww

514 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 14:35:27.35 ID:xEypEBhPa.net
かつおだしだから当たり前だろ(笑)
そこにあぶら入れるんだよ。

515 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 17:23:07.46 ID:urcj0hGXa.net
基本のラーメンに自信が無いから、あれこれ余計なモノを考える
原点に戻りゃいいのにね

あ、創始メンバーが残ってないんだっけw
御愁傷様です

516 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 18:13:56.50 ID:9os3AQJo0.net
ラーメンと蕎麦の違いは油

つーか限定は赤と味噌以外はNG

517 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/12(土) 23:27:27.70 ID:h8B1MNL70.net
赤も味噌もうまいよなぁ
カレーは逃げだと思ってるので食べたことがない

518 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 06:23:57.53 ID:pV8nCXaY0.net
新都心は本店・大宮とはそもそも客層違いそうだな
このスレでも開店当初から噛み合わないやりとりが多かったし

519 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 12:05:57.11 ID:GyQ7w2Tb0.net
カレーが一番うまい

520 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 13:32:15.00 ID:+42w6vAz0.net
限定来たけど相変わらず新都心かやの外なww
トムヤムだけ食うか・・・

521 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 13:56:06.40 ID:8Dy2jlXCa.net
>>0518
思った、あれ?つけ麺は?って。
冷や肉終わったら何やるんだろ?

522 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 16:50:27.36 ID:+42w6vAz0.net
冷や肉って新都心出来る前、本店で1、2回限定で出してた
その頃はまだ油そば無くてラーメンとつけ麺の店だった
確か限定冷や肉は油トッピングNGだったと記憶
だから余計にそばつゆ感満載だったんだよなww
また本店でつけ麺食えるといいな♪

523 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 17:32:09.13 ID:8Dy2jlXCa.net
>>0522
そうなんだね。いや、最近になってつけ麺どでん行く様になってね。過去に一度だけ北浦和行っただけの人間なんすわ。
だから前の事全く知らなくて。
前は冷や肉にあぶら付かなかったのか…

524 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 18:34:53.41 ID:hzbtgZqN0.net
角萬の冷や肉くったらあれは全くの別物だわ

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 19:02:47.78 ID:+rii5kPT0.net
どでんの通販ラーメンスープは見た目と違ってスープが薄くてペラッペラなのは仕様ですか?店の味と全然違うのは仕様ですか?
麺は冷凍焼けしてるし…

526 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 19:29:50.02 ID:WbHo/9M9a.net
>>525
>>461

同一人物

527 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 20:18:07.53 ID:icono7P10.net
http://www.wazamono.jp/img/food/src/1599995634067.jpg
http://www.wazamono.jp/img/food/src/1599995661160.jpg
通販の油そば作ってみた。
セット内容は宅麺.Comと変わらなかったけど、豚が小さくなったかな
油は変わらず旨かったから、米にぶっかけて食えば良かった。

528 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 20:30:34.63 ID:+rii5kPT0.net
>>526
そうだよ何か問題でも?

529 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 21:01:33.17 ID:lICkwHdd0.net
大宮の冷やしアブラ終わる前に食べにいっとこ。

530 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 21:08:21.89 ID:j78gKkei0.net
>>528
リピートないのに2週間経って同じ事を書く理由は?

531 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 21:57:19.99 ID:+rii5kPT0.net
>>530
理由?人にお願いする時に大事な7文字があるじゃないですか??(笑)あなた小学生以下ですか?

532 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 22:28:20.41 ID:mgmPfKW+0.net
>>531
おね・・・、しゃす!!

533 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/13(日) 22:30:51.50 ID:pV8nCXaY0.net
やっぱ油そば謳うわりに麺に対してアブラ少ないな
実際店で食ってもアブラで麺を食ってるという理想形とは程遠いしな
どでんで汁なしが出ると初めて知った時の期待感とは程遠くてがっかりした
美味いんだけど、この店で期待していたのはこれじゃないって感じ

534 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/15(火) 10:42:12.20 ID:gLMI97/Ha.net
>>40
せめてツイートしてこいヘタレ

535 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 11:02:11.91 ID:TKoiBqxk0.net
新都心の油そばのトッピング何にしてる?
私はゆで卵2個とのりと玉ねぎとニンニクです。
他のトッピングはあまり好みじゃないです。一度全部入れてみて激しく後悔。
ゆで卵をアブラにつけて食べると美味い!できればもう1個たべたいのだが躊躇する。

536 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 11:58:00.50 ID:HwaqTHaj0.net
油そばを作ってそれからつけ汁in
一度で2度うまい

537 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/16(水) 21:49:19.98 ID:Xx75FWyka.net
あぶらとゆで卵は俺も人から教わった。
以降とりこ。
生卵も頼むけどね。
新都心のトッピング?にんにく、酢たまねぎ、桜えびは絶対。

538 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/17(木) 06:02:40.85 ID:0T3nfYFLd.net
https://twitter.com/yunochichi
この人は何者なんだろうか?

女性でよくこんなに毎回食えるな
(deleted an unsolicited ad)

539 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/17(木) 21:41:53.14 ID:DYO69rvor.net
>>535
酢タマネギ、のり、ニンニクマシマシx2以上、ゆで卵1個
チートデイでたまに食うけど、ここ麺減った?足りねえよ
次回は久しぶりに麺マシブーストするか

540 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 09:16:35.77 ID:KVcd7Gg20.net
本当に新都心は何も無し?

541 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 18:39:55.46 ID:hYa3whIGp.net
どでんは限定をやると、やっぱり混んでる感じですか??

542 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 23:49:07.25 ID:VlD9NSoUp.net
>>541
本店はこの時間でも建物の角を曲がるくらい

543 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/19(土) 23:51:25.39 ID:WUD1ixII0.net
バイクも駐車場に誘導するなら、専用の枠を設けて欲しい

544 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/20(日) 00:10:24.08 ID:Iy7S/BlVp.net
やっぱり行かなくて正解だったか…
久しぶりの限定だし、楽しみにしていた人が多かったんですね

545 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/20(日) 06:10:48.56 ID:0gmSVgRs0.net
置き場が無いってことはバイクでの来店ご遠慮ってことじゃない?
それでもバイクで来るのは自己責任だから違反切られても通報されても仕方ないよ
店が駐車場へ誘導してるならかなり親切だと思う
車派にはスペースが減って迷惑な話だけどな

546 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/20(日) 06:16:12.64 ID:0gmSVgRs0.net
コロナ騒ぎ後初めての限定だからねw
ねぎ塩が気になるけど殺到しそうなんで今回は見送ります

547 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/20(日) 11:03:21.97 ID:N2sMA8O00.net
北浦和の限定美味かったな
あれ、トッピングで出してくれないかな。
こりゃ今日も昼営業から夜閉店まで混むだろうけど、捌きと案内良いから食べといた方が良い

548 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/20(日) 15:21:10.32 ID:QoDasl4L0.net
アコレの駐車場絶対に使うなよ使うなよ

549 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/20(日) 17:25:12.68 ID:3Vu7srRN0.net
どう考えてもしょっぱそうだけど、この手のジャンルが好きな人は鬼しょっぱが好きな人も多いからな

550 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 01:00:07.68 ID:yvDlpC9p0.net
すり鉢野郎に物申す
空気読め
お前だけ取り残されて、その分外で長く待たされてるんだよ!
食べ終わって外に出たときのドヤ顔腹立つわ

551 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 02:22:50.12 ID:Ua+IS8kHa.net
俺はすり鉢でも15分未満で食べ切るぞ

552 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 08:31:49.08 ID:1hUy1ep00.net
>>550
直接言えぬヘタレ豚

553 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 08:32:24.19 ID:1hUy1ep00.net
>>551
早死に確定おめでとさん!

554 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 08:39:25.99 ID:nN/yyZ/L0.net
麺増し長時間居座る→キモい
麺増しロット内で完食→キモい

555 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 14:52:03.20 ID:qX2TJvmz0.net
麺増し食ってるやつ→キモい

556 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 14:59:47.94 ID:tkD7sqvj0.net
つけ麺の400はキモい?キモくない?

557 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 15:20:06.07 ID:HfQbqfUM0.net
誰もトムヤムつけ麺食ってねぇのかな🤔これが1番気になるんだけど

558 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 16:37:35.52 ID:lXRtBOsT0.net
トムヤムクンって好き嫌いわかれる味だからスルーしてる人多いんじゃない

559 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 16:59:10.28 ID:qX2TJvmz0.net
本店でトムヤムクンラーメンを食べたときは美味いと思った
トムヤムクンの素?どでんのスープと合っていた

560 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 17:04:40.97 ID:07C59Qab0.net
>>552
すり鉢野郎はお前さんか。
空気も読めず、まともな人間じゃないから直接言わないんだよ(怒
こうやつに限って何するか分からんからの。フォッフォッフォッ
それに豚はお前だよお・ま・えwwww

561 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 17:59:46.23 ID:S2WuNAUEa.net
>>559
そうなんだよ
飛び道具はハズレが多いんだけど、アレうまかったよね

ちょっと今から食ってくるわ

562 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/21(月) 18:59:18.89 ID:S2WuNAUEa.net
酸味があるから麺が進むわ
でもパワーのあるスープにトムヤム合わせてるラーメンのが好きかな

563 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 00:19:37.45 ID:R+rx9mlj0.net
俺は限定は総じて面白いとは思うけど、結局余計な事せん方が美味いに落ち着いた
アブラを前面に出した限定が出たら食いに行くけど
なんか他の味をどでんに合わせる限定ばっかで、どでんのストロングポイントを前面に出した限定が全く出てこないのは
客の好みを店が理解してないんじゃないかと思ってしまう

564 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 00:37:26.33 ID:eQol5f/f0.net
そしたらただのどでんだからこのままでいいと思うけど、もう少し捻りは欲しいやね

565 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 02:11:16.43 ID:402i9i300.net
なんか、今回の本店限定は前に食べた事あるなぁと感じた。
ガリバタだっけか、
通常の油そばにコショウ沢山掛けて味ねぎ足したら同じじゃね?と途中から感じた。
今日は最終ロットのお客さん25時くらいじゃない?

いつも限定の時に思うけど、本店の集客率すごいな

566 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 02:18:35.50 ID:eQol5f/f0.net
今ジャンプで赤みたいなのやってるの食ってみたいんだよなぁ

567 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 03:40:31.67 ID:R+rx9mlj0.net
どでんのストロングポイントを前面に出したのが、ただのどでんってのは俺が言ってる意味を理解してない
ストロングポイントを過剰に打ち出した限定が食ってみたいって事だよ
そういうのやってないじゃん一度も
例えば雑にアイデア出してみるとすれば、燕三条系の名称だけ借りた鬼脂そばとか
アブラまみれの麺食って、こりゃ流石にやりすぎだろwみたいなもん食ってみたいやん
美味い不味い別にして、ポテンシャルを最大限に引き出したメニューを一度食ってみたい
という欲求には全く応えてくれない
それでイマイチだったらしゃーないってなるけど、やってくれねえんだもの

568 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 06:18:41.05 ID:RSR3WVyqa.net
昔鬼あぶらそばってあったぞ
やらないって事はそういう事なんだろう

569 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 06:22:12.31 ID:RSR3WVyqa.net
https://i.imgur.com/aNRHTpC.jpg
https://i.imgur.com/kOwFSB9.jpg
あーこれこれ
つい最近まで限定はこぼさずフォローしてきたけど、これはスルーしたわw

570 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 06:27:10.03 ID:3WsVVFNU0.net
>>567
で、君の納得するメニューは何だい?

571 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 07:44:05.90 ID:Zvbydzc40.net
本店の麻婆ラーメンって食べたかったけど味どうだったの?
麻婆豆腐の味なんでしょ?

572 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 07:47:12.13 ID:Zvbydzc40.net
どでんの限定で頼まなきゃよかったのはガリバタ。
バターがくどくて途中で飽きた
その中でも一番美味しかったのは、赤辛ラーメンと味噌ラーメン

573 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 07:47:36.96 ID:RSR3WVyqa.net
割とピリ辛でシビもあって、おれは火の豚のフュージョンなんかより好きだね

574 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 08:38:41.15 ID:402i9i300.net
>>571
最初マーボのかかってる野菜を食べると痺辛で食べ進んで行くと
痺れのある旨辛味噌みたいな感じで変化していって美味しかったよ。
豆腐は載ってないしwフュージョンより俺も好きだったな。

残した汁持って帰って、つけめんにして食べたいと思った

575 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 13:55:24.47 ID:fNOYjLqsp.net
大宮の台湾まぜそばも前に食べたことある味な気がするんだよな
味は違えどジャージャーとかとミンチの食感は同じだし、真新しさは感じないんだよな

576 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 15:14:24.52 ID:IQfLKpIq0.net
>>573
>>574
食レポサンクス
麻婆って中華の麻婆の味じゃなく味噌の味の餡かけタイプで痺れのある感じかぁ。
食べたかったわ
いつになるか分からないけど、大宮でも同じ麻婆ラーメンやると思うから期待してみるわ
ありがと

577 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/22(火) 15:21:53.85 ID:402i9i300.net
>>576
今回の限定は油そばに目が行ったけど
両方食べて思ったのは、ねぎ塩あぶらそばは、前にも食べた感?

逆にマーボーの方が当たりだったように思う
一緒に食べた奴も、同じロットで食べてた連中もネギ塩には期待はずれみたいな事言ってたよ

578 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 03:55:09.37 ID:hTP5Buk+0.net
>>569
それ味付きアブラだけじゃなくて、下処理しただけの背脂掛けてるでしょ
弁慶や下頭橋ラーメンみたいなチャッチャ系のギタをどでんでやってみましたって事だよ
他の味をどでんに合わせるって思考から脱却してない

>>570
普通のラーメンだけど
>>563で余計な事せん方が良いって書いてるだろ
嫌味ったらしい噛みつき方するなよ

579 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 07:49:30.46 ID:BovDKOOPa.net
>>578
相手にした自分がアホだった
ただのキチガイじゃん

580 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/23(水) 12:12:54.79 ID:hTP5Buk+0.net
人格攻撃でトンズラする人は噛みつくのやめた方がいいよ

581 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/09/27(日) 06:06:23.28 ID:+/e2CBKW0.net
トンズラしたままなww
今日も元気だ、どでんが旨そう♪

582 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/01(木) 20:19:17.26 ID:r11dCWd+a.net
ラーメンと油そば
どっちがオススメ?

583 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/01(木) 20:37:30.59 ID:0sC/nJQs0.net
ラーメン

584 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/02(金) 01:04:17.96 ID:Why5tS+or.net
ラーメンくっそ不味いじゃんw
お湯割りスープで最悪だろ
トッピング自由の新都心の油そばが最強

585 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/02(金) 04:07:29.18 ID:vYoN0soP0.net
そのくっそ不味いラーメンを食いに行列が出来る現状をどう解釈するのか
味覚がおかしい連中が並んでるとかそういう安易な解釈じゃ納得できんよw

586 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/02(金) 05:25:58.48 ID:OimuFwjV0.net
>>584
なんぼなんでも言い過ぎだ
本気で思ってんなら、おまえが馬鹿舌ってことだよw

濃厚系のどでんがお湯割りスープなら、淡麗系は「ただのお湯」だな

587 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/02(金) 08:40:18.94 ID:t61W+c3Vd.net
出たお湯割りくんw

588 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/02(金) 10:37:50.39 ID:CSVM5Ncw0.net
大宮は高確率でお湯割り
北浦和は稀だけどお湯割りが出てくる

589 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/02(金) 12:29:39.41 ID:kMkM5suza.net
アタオカミショウマンとしか言いようがない(^^;;

590 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/02(金) 20:12:31.51 ID:ZxJcUaZkr.net
>>586
おまえと比べたらバカ舌かもしれんなw
美味かった時期を知ってるから尚更落胆がデカいんだよなあ
あっさり目な大宮公園二郎は旨いんだけどね

591 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/03(土) 02:27:34.68 ID:9Cmw3/VV0.net
なるほど
そういう意味だったか・・・
いや、否定しないよ、悲しいけど

592 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/03(土) 15:49:47.00 ID:Tk8f92dpp.net
大宮行ったらつけ麺頼んでるわ
途中から別皿の脂を麺にかけて油そばにして食べてる

593 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/04(日) 06:15:23.88 ID:5EWQW8E+0.net
大宮ジャージャーもいいな!
つけ麺は通年食えるのがいい♪

594 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/04(日) 09:24:01.88 ID:U0X12NkwM.net
関係ないけど大宮の武蔵屋は随分一等地に出店したんだね
どでんや次郎とは違うなw

595 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/04(日) 11:32:12.13 ID:s5gJtyCY0.net
出店しようと思った時に空いてる物件で左右されるんだから、それで攻めてる守ってるとはならんだろ
出店しようって時に好きな場所を選べるのに敢えて僻地を選んだと思ってるんだとしたら
早めに実家から出たほうがいい

596 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/06(火) 04:48:09.03 ID:AUNxlfyd0.net
大宮どでん地味に駅から歩くからめんどいよな
ジャンガレか大宮公園二郎でいいやってなっちゃう

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/07(水) 00:32:25.63 ID:tS9Z0m320.net
久々にジャージャー麺食べて美味しかったけど、麺の量減った?あと豚薄くなった?

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/07(水) 08:52:18.22 ID:sWmWUGkY0.net
俺の印象では豚はそんなに変わってないと思う
でも麺は減ったかもしれん、胃にズシってくる感覚が弱い気がする・・・

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/10(土) 06:24:44.73 ID:sDFyiaBo0.net
確かにそんな感じだなぁ
でも券売機には麺量掲示してあるし
加水変えて重くしたとか笑

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/15(木) 21:02:18.83 ID:2yoMgA84r.net
最近ドコグロいないと思ってたら大宮公園二郎にハマってんのかw

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/18(日) 18:52:07.62 ID:NhBxtkcV0.net
お持ち帰り油そばうんめぇ〜!

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/18(日) 23:05:03.49 ID:0q0S+iwmr.net
いやいや
持ち帰りレベルで喜ぶ意味が全く理解できない
トッピング自由な新都心がどんだけ神かふり待ちか?
直系のマシマシ級のニンニクをアブラに入れて神卓上タレで最強の麺食える、新都心がなぜここまで特化されているのか
本店はしらんけど、大宮店とは卓上タレの味とアブラのタレの味に違いが多すぎる
砂糖いれてんだろうけど、外食だから美味ければOK

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 04:41:22.53 ID:1rGrmI9E0.net
新都心はトッピングのところにハエが止まってるの見てから行かなくなった

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 05:07:00.63 ID:F95CFDtR0.net
>>603
なーにかえって免疫が・・・

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 09:23:14.03 ID:iDr5kbZYr.net
ハエを野放しにしてる飲食店って他に知らんな…。

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 10:34:41.59 ID:ie+saly80.net
新都心はいつ行ってもハエいるよなw

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 10:43:10.72 ID:V5yLYIaj0.net
あそこはネズコも出るわよ

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 12:24:40.54 ID:VnNHvw2fM.net
自分はにんにくと玉ねぎしか取らんから、臭気でハエも寄ってないと信じたい

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/19(月) 23:39:42.32 ID:N9lZsMZD0.net
ラーメン食べようと思うんですが、北浦和の店って大宮より美味しいですか??
あと、平日昼の混み具合って、どんなもんですか??

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/20(火) 01:03:14.13 ID:2qFZc2qc0.net
>>609
平日昼なら大宮しか選択肢ないじゃん

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/20(火) 01:14:46.76 ID:zwJtZxd+0.net
>>610
ありがとうございます
危うく店の前で寂しい思いをするところでした

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/20(火) 12:40:34.72 ID:IKXBOjHDp.net
新都心は冷凍ラーメンのためだけに利用してたけど最近は売り切ればかり
店内で出してるつけ麺と油そばは食えたもんじゃないんだから、テイクアウトの在庫くらい用意しておけよ

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/21(水) 00:52:19.52 ID:L+cm6htz0.net
たくめんうまいですか?不衛生なら買いません

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/21(水) 16:37:48.31 ID:q6q235gO0.net
じゃあ買わなくていいっしょ

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/21(水) 20:13:21.42 ID:esjb0w3Yr.net
まだ冷や肉やってますか?

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/21(水) 20:49:44.82 ID:EywIutP70.net
ハエどうにかして

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 05:32:14.09 ID:JcSwrjw30.net
>>615
終わってる

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 05:32:54.95 ID:JcSwrjw30.net
>>616
網戸にして欲しいよね

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/22(木) 12:22:23.87 ID:u4KH7AGnp.net
8周年のラインがきたな

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/23(金) 21:35:37.95 ID:cfsiHJ05r.net
>>617
ありがとうございます
油そば食べに行きます

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/24(土) 11:46:30.73 ID:nzZ5bmfu0.net
>>620
冷やしじゃなくても美味そうですけどね、鰹だし

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/26(月) 21:35:50.62 ID:igcs5efWr.net
そうめんやざる蕎麦的な食べ方でどでんの麺を食べれるのが最高でしたね
アブラにニンニクを鬼のように入れて味変したり神メニューだった

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 14:53:33.45 ID:vXrQmaKqp.net
先日新都心のどでんに行ったけど、トッピングコーナーのハエが多すぎる
換気してるからしょうがないんだろうけど、レンゲやゆで卵、容器に何匹も群がってたり、食事中も飛んできて鬱陶しかった

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 15:47:02.80 ID:pEV9KTN60.net
蓋すればいいのにな
コロナの事もあるんだし一つ一つに簡易で透明なプラスチックの蓋をすればok

625 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 16:29:18.68 ID:uRASXo3/a.net
先月くらいにいったとき蓋ついてたけどもうやめたの?ハエも運がいいのかまだ1回も見てないや、本店では何回かあるけど

626 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 17:37:02.80 ID:pEV9KTN60.net
もしかすると最近行ってもいないのに一昔前の事でガタガタ抜かしてるやつかもな

627 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 18:23:18.70 ID:GkmDyLNgr.net
6月頃は蓋してた気がするけど、先月は蓋なかったような…
今年は大宮公園に通って頻度ガタ落ちだから何とも言えんけど俺もハエは1匹しか見ていない
去年とかハエにチョップしながら食べてたよ

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 18:34:46.26 ID:gGtTJf6w0.net
お前らに質問。
今までに休日限定で販売した物でレギュラー化してほしいのは何?
ラーメン赤

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 20:05:07.73 ID:yoe8evIZp.net
そういえば、今まで限定食べたことないや
あの並びを頑張る気にはとてもなれない

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/27(火) 20:20:54.91 ID:PRySQGZS0.net
赤と味噌かな
麻婆は100円トッピとかで欲しい
赤に使ってる辛味噌だけでも良い

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/28(水) 05:57:40.59 ID:ZbFx0vJy0.net
子供の頃は家でもでかいハエが飛んでた事があったけど
ぶっちゃけここ十年くらいで、でかいハエを見るのはラーメン屋だけ
キンバエに至っては、子供の頃ウンコに集ってるの見てから、もう何十年も見てない

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 16:53:57.04 ID:bR3Fobah0NIKU.net
限定ラーメンで麻婆も味噌もあったけど行けなかった。食べてみたい
逆に限定で失敗作は何ある?
ガリバタのまぜそば
バターがくどくてガーリックと釣りあってない

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 17:20:48.14 ID:SUWoGMwJ0NIKU.net
ガリバタ
冷やし坦々麺
ペペロン油そば
この辺かな

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 18:51:55.60 ID:rXn/qNTD0NIKU.net
大宮ってバイトすげー増えてんね
見たことないのもちらほら見かけるし
儲かってんだな

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 20:41:40.62 ID:EQSXxao10NIKU.net
どでんとか大宮公園二郎ができてからいってないな

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 20:49:58.71 ID:oX9OpID/0NIKU.net
自分はなんかスープが根菜強いペジポタっぽくなってからあまり行ってないかな?マルジの頃は良くいったんだけど

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 21:37:29.82 ID:SUWoGMwJ0NIKU.net
今そんなスープなん?

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 22:20:00.41 ID:ZNseHFecaNIKU.net
>>635
かまってほしいのか?いいこでちゅね〜

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/29(木) 22:47:36.28 ID:ClGi0Axu0NIKU.net
大宮公園俺も好みだったんだけど、同じようなライト感で並ばないで食える大でええわってのが正直なところ

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/30(金) 08:09:25.47 ID:aYc490Vx0.net
ガリバタ案外好きなんだけど一回食べればいいかなって

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/10/30(金) 10:02:26.29 ID:cyqfkwe4a.net
カナッペ

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/02(月) 17:19:59.31 ID:+3bVlsOkr.net
辛つけの味戻った?
まだ相変わらず?

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 14:45:06.48 ID:cXYLUlyV0.net
https://pbs.twimg.com/media/El34WMDVMAICXxT.jpg

並びすぎだろ・・・・
過去最高じゃねーのこれ

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 15:09:25.14 ID:oKvkzEa/0.net
炙り食べたかったなー大宮でもやってくれないかなー

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 15:36:52.32 ID:5PS9EXOQ0.net
あーこれは凄いねぇ

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 15:40:38.91 ID:1RJ+oWbE0.net
>>643
最後尾は食べ始めるまで1時間以上待つよね、90分待ちくらいか?

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 15:42:30.47 ID:Qd/8ysji0.net
アコレの駐車場に停めているやついっぱいいるだろうな

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 16:38:53.16 ID:5PS9EXOQ0.net
>>646
そんなんじゃきかないよ

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 19:30:44.97 ID:Xb43j+pGp.net
どでんの並びバグってる
今から並んでも食い始められるの9時すぎだろ
バーナーで炙るだけの限定でこんなに並ぶのは予想外すぎた
最近ススルにでもまた取り上げられたか?

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 19:58:35.86 ID:IAC1mMEq0.net
炙ってもほとんど味変わらないのにな

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 20:00:15.05 ID:5PS9EXOQ0.net
炙りはやたら人気なんだよね
おれもよくわからない

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 21:33:48.16 ID:34ik7bs40.net
こんな劣化した店に過去一の並びとか謎すぎるw

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 23:06:52.19 ID:Qd/8ysji0.net
マスク不要、ソーシャルディスタンス、お喋り関係ない、マナー違反駐車し放題だからな

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 23:13:49.95 ID:jzK7HozX0.net
炙りは元々旨い背アブラが香ばしく炙られて美味いけどな
今日は昼ツイッターで見たら90分って載せてる人いたけど
店の裏まで廻ってシトロエンまで伸びたら90分以上
この前のマーボーも葱塩も同じくらい並んでたよ、夜の部なんて0時半で角まで居たから

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/03(火) 23:40:18.99 ID:SHU0WWAC0.net
この時間でも並び2.30人いたわ
限定の日でもいつも閉店間際だと少し待つくらいで食べれたんだけど甘かった
しかし店側もウハウハだろうな炙っただけでこんなに来るんだから

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/04(水) 00:09:04.05 ID:XgG8VpCyr.net
>>652
本店は8年w行ってないけど美味いんじゃねーの?
俺は新都心派だけど、やっぱ麺は唯一無二だよ
本家のニンニクマシマシの5倍くらい食えるし最高だよ
帰り道に高確率でコンビニのトイレ探すけどね
イベント品買ったから、しばらく大宮公園は行かずに新都心で麺マシ食うわww

657 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/04(水) 03:56:53.85 ID:dsBNW9Fw0.net
この前久しぶりに本店で食ったけど、店主店長がいなくなってからのどでんからは特に劣化したようには思わなかったけどな
ただ一番美味かった時期より今のほうが混んでるってのは確かだと思うw

658 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/05(木) 14:01:46.69 ID:6S/tBMTRa.net
比較的空いてる時間って無いのかね
土日祝はいつ行っても混んでるのはわかったけど
まぁ平日の夜なんてどっちにしろ行けないんだが

659 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/05(木) 17:07:37.82 ID:Y+bCF3t90.net
開店1時間前なら誰もいないと思う・・・

660 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/05(木) 17:32:37.35 ID:oqaQL+rF0.net
ラーメンに限らずだけど、オープン前に並ぶのが1番ストレスが無いよ

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/06(金) 02:20:19.17 ID:nYFv1E9e0.net
基本的に週末に近づくほど混む傾向があるから、週の頭頃の平日は並びがないタイミングはあるけど
複数人で来る客が多いから、4人客2セットみたいな糞みたいなタイミングで並びに入ることもあるし結局は運だろな
一時間近く並んで食ってる間に先に食ってた連中がいなくなって、スカスカのカウンターで並びなしなんてのも普通にある

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 01:13:55.11 ID:LlzkcKV30.net
周年イベント、終り間近でも豚増し行けたって事は余裕があったんかな?

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 03:31:05.84 ID:9cMOvCKq0.net
>>662
豚が薄くなったからじゃね?

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 07:48:59.08 ID:TBK2DPQn0.net
値上げしといて豚がさらに薄くなるってほんとひどいわ
豚マシ3枚350円で一枚が旧大宮二郎の豚レベルの薄さ

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 08:11:18.03 ID:GZbL/rT80.net
初期の頃はゴロッとした肉塊だったんだけどな

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 08:42:08.53 ID:GcNqPH5x0.net
そもそも豚の質が悪いから増そうと思わない

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 09:53:53.35 ID:LlzkcKV30.net
>>663
https://i.imgur.com/z8U52ga.jpg
まぁでもこんだけ入ってたら細切れでもいい気がするサービスだし

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 19:08:18.78 ID:SQeaObHZ0.net
量が減ってるとも質が悪いとも思わんけど
ローストポーク別に準備しなくて普通の豚だけでいいとは思う

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 19:32:29.23 ID:GZbL/rT80.net
そもそも低温調理のチャーシューはラーメンそのものと噛み合ってないわな
映え目的の箸休めでしかない
ああいうのが食いたいなら肉専門の店で食ったほうがいいし

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 20:03:16.88 ID:U9vm3WUE0.net
ラーメンと合ってないのは間違いない
珍しいトッピングだけど魅力はないやね

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/08(日) 21:34:02.74 ID:y6SLy+7v0.net
半年ぶりに大宮行ったけど更に美味くなくなってたな
店員の物腰は柔らかくなってたwww

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/09(月) 00:10:15.94 ID:UzzmHOHN0.net
久しぶりに本店行ったら、豚がかつての半分くらいの薄さになり、スープも濃厚さが薄まってたな。
麺は健在だった。

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/09(月) 05:05:52.57 ID:OjLfbXkZ0.net
低温調理のレアチャーって10年くらい前から流行りだけど
あれは煮豚チャーよりも質量減らないから店としては
それを薄切りにして提供するから煮豚より利幅大きいんだよ
個人的に二郎系には絶対合わないと思う。

>>672
確かに今月少しシャバいね。

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/09(月) 20:29:03.74 ID:wkaB1ss5r.net
>>671
新都心のつけ麺もより一層美味しくなくなってたよ…
昔を知ってるともうダメだね
おとなしく油そば食うわ!!

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/10(火) 04:38:29.94 ID:e0Zc+frN0.net
>>672
俺も日曜に行ってきたけど豚の量2/3くらいになってた

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/10(火) 09:22:47.09 ID:xrAbor5c0.net
豚2枚無料の日にしか来ない君らには薄豚しかやらん!

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/10(火) 09:52:42.41 ID:4IvPf80R0.net
今のどでんに好意的な人らでも豚を褒める人はいないのが現実
俺はもっと薄くなってもいいから、以前一度だけアブラの固まりの部位に当たった時の
目眩がするほどの旨味の豚が年に数回あればいいや肉好きじゃないし
まあ数回も無理だろうけど

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/10(火) 13:46:02.92 ID:UrNDEogi0.net
大宮で久しぶりにラーメン食べた
大宮公園の二郎食べちゃうと豚のパサツキとスープの薄さが気になるな
並びが減ったのは良かったけど

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/10(火) 13:46:11.04 ID:ikKKQIQCa.net
>>676
2枚でもなかったよ
デフォ1枚と細切れみたいな寂しい豚だった
黒烏龍茶にすべきだった

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/10(火) 16:05:03.61 ID:xrAbor5c0.net
ステッカーよりマシ(笑)

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/10(火) 20:39:37.09 ID:8jSpA5ua0.net
つけ麺どでんで限定やるなんて珍しいな

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/10(火) 21:11:22.71 ID:0HzB9ITM0.net
先月の限定も新都心だけ蚊帳の外だったし、
近くに新規ラーメン屋出来たからだろうね

んで、ガリバタ以外何に投票する?

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/10(火) 22:17:30.89 ID:Maih8J0/0.net
赤しかないじゃんこんなの

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/11(水) 09:59:58.81 ID:KDA97jYk0.net
3店とも真っ赤になりそう(笑)

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/12(木) 22:26:30.62 ID:edAiMjAyd.net
味噌美味いぞ

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/12(木) 23:08:00.41 ID:rdDu4QIY0.net
味噌はラーメンだけ
油そばはパワーダウンしててイマイチだった

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/13(金) 05:29:51.54 ID:IvC0IBGS0.net
味噌食ったことないんだけど写真見るとめちゃくちゃしょっぱそうに見えるんだけど
麺にスープの味が乗りやすいしょっぱいのが好きな人が推してるだけってことない?

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/13(金) 17:06:34.56 ID:kJKnVbSTp.net
カレーにしといた

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/13(金) 18:01:12.79 ID:I+LjN5VRr.net
あっそ

(知ってる人いる?)

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/14(土) 14:22:14.54 ID:G9m+DK+20.net
今度の限定、本店カレー油そば大宮脂メシ
ついに大宮は麺を諦めたかww

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/15(日) 14:03:31.78 ID:jmQ9CTfx0.net
脂飯って持ち帰り豚やればやれるやつじゃん

692 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/15(日) 16:05:48.19 ID:yha7KXfJ0.net
お前さぁ…

693 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/15(日) 22:42:17.85 ID:yIdJv6Q2p.net
>>691
wwww
ほんこれw

694 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/16(月) 21:10:05.85 ID:Ks5c2QIfd.net
かなり昔に北浦和でどてん飯やった時は嬉しかったが、今は家でやろうと思えばできるから有難みは減るね

695 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/17(火) 11:49:17.64 ID:goPwsDCQ0.net
ということで新都心ガリバタ

696 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 04:31:58.09 ID:l3fiPIO2d.net
https://twitter.com/nayuta_APNy/status/1326903856454905863?s=19

常連になるとラーメンが無料になるのか
羨ましい
(deleted an unsolicited ad)

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 11:21:35.21 ID:qmrFXpeb0.net
グッズに付いてる無料ラーメンだろww
今日は喰えん、定休日だ!

698 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 15:50:29.85 ID:bapqTnLE0.net
ガリバタって…インチキだわ

699 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 16:37:10.15 ID:N+4XDmwu0.net
ガリバタとかオペが楽なの選んだんだろうね
投票結果公表してほしいわ

700 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 17:25:15.18 ID:1wy8T4k40.net
ガリバタってそんな馬鹿な・・・・
後ろから数えたほうが早いくらいのハズレ限定だった記憶だったのに

701 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 20:17:07.89 ID:lRXZvbFY0.net
この前のマーボー投票したのにな
ガリバタはないよな、味がクドイ

702 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 20:57:06.70 ID:mftGmkBt0.net
カエシとガリバタだけならまだしも
ガリバタ+味付きアブラだもんな

703 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 21:47:36.00 ID:/56av5qI0.net
どっかの脂メシよりはマシかなw

704 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 21:50:56.35 ID:PsfTvoSB0.net
連休中大宮行こうと思うんだが込むか?

705 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 22:07:57.35 ID:OGuoMvQ20.net
めちゃくちゃ混みそうですよね。でも回転早いから大丈夫と

706 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 22:48:32.32 ID:zL6BBrf70.net
あぶら飯って、新都心なら普通にセルフで作れそうだしね
なぜ大宮店は採用しようと思ったのか

707 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/18(水) 22:49:49.73 ID:9TUfpMLQp.net
投票の結果みたいな

708 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/19(木) 18:29:23.89 ID:0KTAeZf+0.net
誰が投票したんだよ
何にしてもガリバタはねぇわ

709 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/20(金) 01:36:35.43 ID:r5Ym5uOa0HAPPY.net
>>706
ご飯を用意すれば(しかも調達が楽)
あとは既存の食材だけで作れるからという
安易な発想

710 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/20(金) 14:03:12.14 ID:sKbw1A8O0HAPPY.net
どでんの限定はやっつけ多いよなぁ

711 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/20(金) 17:45:15.38 ID:oIKgfyX2rHAPPY.net
ラーメンとつけ麺は完全にオワコン
トッピング自由な新都心の油そば一択じゃね

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 00:12:57.83 ID:/RPdypM10.net
お前の意見とかどうでもいいw

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 00:22:21.44 ID:mqEwisw90.net
ハエのトッピングは勘弁な

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 03:08:12.11 ID:05ZgK3ia0.net
どでんはアブラが富士丸より美味いから、油そば始めるって聞いた時は小躍りしたもんだが
思ってたのと全然違ったから数回食ってそれっきりだわw
油そばと聞いて、アブラそばを期待してしまったのがまずかったか
どでんぽさをうっすら感じるオーソドクスなまぜそばって印象だわw
あれが一択ならどでんじゃなくてもよくね?って感じ

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 12:38:06.70 ID:5fHupPUBd.net
今日混んでる?カレー油そば食べてみたいんだが駐車場満車になるくらい混んでるなら辞めようかな

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 13:53:58.46 ID:fBoba2Ta0.net
限定の日は止めた方が無難

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 14:50:19.96 ID:5fHupPUBd.net
>>716
やっぱそうなんか
サンガツ

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 18:41:12.71 ID:mqEwisw90.net
カレー粉はS&Bの赤缶

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/21(土) 22:36:51.25 ID:Bu5IExpEr.net
>>713
それな
ハエがいなければ新都心油そば一択
ラーメンはスープ薄めすぎて二郎大宮公園一択
つけ麺はマズすぎて他に行くべき

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/22(日) 08:12:53.43 ID:PqBymyex0.net
カレー油旨かったけどな、
S&B振り掛けてあるだけかと思ったら、挽肉背油カレー粉のミックスみたいで良かった
あと2日あるから一食の価値はあるかと。
来月は赤と味噌だろうな、混雑避けるなら開店前と中休み前に列に入れば良い

ガリバタは遠慮しとくw
何でもアレンジ効くのが新都心の良い所だけどね。

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/22(日) 12:53:14.29 ID:1eAfNDwK0.net
やっぱり限定だと新都心でも昼混んでますか??
家から距離があるから、情報お願いします

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/22(日) 14:21:49.20 ID:quEoftWY0.net
新都心はレベルが低い

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/22(日) 15:14:09.22 ID:PXNL0s220.net
新都心は席が少ないから余計に混んでる印象あるな

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/22(日) 20:05:50.33 ID:yb+rfTN5r.net
つけ麺はゴミみたいなカス麺も入れてくるし食べる価値は無いかもしれんな
ラーメン以下とも言える

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/23(月) 04:18:43.53 ID:YuMKWEnr0.net
カレーもガリバタも持ち帰り買えば正直家で作れるんだよね
そう考えたらテイクアウトってゆっくり食えて安心だし今更ながらありがたい

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/23(月) 06:17:35.19 ID:N2gP8sdv0.net
で脂メシどうだった?

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/23(月) 08:53:24.45 ID:3r9MZ75p0.net
>>726
俺が行った時は誰も頼んでなかったなアレw

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/23(月) 09:48:35.88 ID:N2gP8sdv0.net
よくわかったwサンキュー!

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/23(月) 12:30:26.83 ID:QaBxWw2Ed.net
>>726
富士丸のブタかすアブラみたいなのと海苔が飯に乗ってて美味かったが、最後はご飯が油まみれでちょっとくどい

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/23(月) 23:51:12.14 ID:9MddOUa7p.net
>>729
俺も最後くどいと思ったなー
アブラ飯300円したのは笑った。

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/24(火) 05:39:46.33 ID:JA8GPPIR0.net
そっかー?後半レモン汁とスープかけて食ったらメチャウマだったけどな♪
300円は同意

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/24(火) 09:43:03.56 ID:74DadjOC0.net
え?あの少量のご飯にカスあぶらと海苔乗せただけのものが300円もしてたのか
100円かと思ってた

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/24(火) 11:09:27.48 ID:gSuA5Gfup.net
未だに新都心のつけ麺どでんってハエいんの?
前行った時にあまりにも気持ち悪くてそれ以来行ってないから気になってだんだけど

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/24(火) 11:38:45.12 ID:zCXk1jBW0.net
でかいハエなら夏場は本店も昔からいる
ニンニク入れた丼周りを徘徊して道路側のカウンターも闊歩してるw

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/24(火) 12:38:02.56 ID:kKgRm/Wka.net
本店は夏場室外機のところに蚊が尋常じゃないくらい湧いてる
なんであんなに湧いてるのか謎

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/24(火) 22:48:38.20 ID:TMPPoq2M0.net
蚊とかハエならまだいいじゃない。大宮店なんてゴ

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/24(火) 23:29:45.00 ID:9EyYwhZi0.net
ネズミ

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/26(木) 16:39:05.41 ID:ZWTwhz9za.net
今更なんだろうが創業者はとっくに青森帰ってるんだってな。たまにしか行かないで何だがどうりで見ないなぁと思ってたw
もしかして平ザルからテボにかわった頃には既に居なかったとか?経験者が居なくなり完全富士丸系インスパの一店舗に過ぎなくなったね

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/26(木) 18:05:38.88 ID:NDxFCsjf0.net
何年前のはなししてんだよw

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/26(木) 19:35:41.91 ID:wAnkzwQyM.net
麺は縮れて太麺なだけで全く小麦感感じないんだが

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/27(金) 08:46:48.96 ID:lCY2umj60.net
平ざる使ってたのは開店から一年も経ってなかった頃までだと思うぞw
創業者がいなくなった以上、緩やかな退化を守るのがミッションな店になってしまったのは確かだけど
厨房に立つ人の顔ぶれも安定しないから、いずれ化けの皮が剥がれるのかなって思う

742 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/27(金) 21:01:16.16 ID:TXBW8rnd0.net
それ以前に創業者いた頃は定休日もなくて
今では信じられないぐらいブラックだった
平ざるはそんな時代の産物、これも働き方改革なんだな
本店にいた尾形どうしてるかな?

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/11/29(日) 02:10:02.73 ID:FGGguUI80.net
富士丸時代に贔屓にしてくれた客への感謝で
あの糞立地に戻ってくるだけの覚悟があったから必死だったんだろ
実際初期の頃は客めっちゃ少なかったからな
平日昼営業とか俺しかいねえ日ばっかだったし

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/03(木) 14:14:59.22 ID:x3+rqioT0.net
初めて大宮行ってつけ麺食べたけど、なかなかうまかた。
ただ麺増し600gだと後半冷えっひえの薄々やね。どでんに限らず全てのつけ麺に言える事だけど笑

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/03(木) 17:25:05.09 ID:/RdFAohm0.net
>>744
そこで桐龍のつけ麺ですよ。最後まで熱々で食べれますよ。(この時期はやってないですが)あの油層で最後まで熱々です。

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/10(木) 11:37:03.43 ID:75KXf8nu0.net
あげ

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/12(土) 13:26:19.75 ID:yunfM2Jw01212.net
大宮のどでんは最近めちゃくちゃ美味くなってるな
なんか変えたのか?

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/15(火) 20:33:37.32 ID:Y2+u3OpZM.net
麺が爛れた皮膚みたいにボロボロなのはデフォなの?

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/15(火) 21:59:31.27 ID:3nj6/6M/0.net
>>745
ただくどいね、あの油 チョット臭みも感じるし

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 00:33:48.09 ID:jKoZgQco0.net
桐龍の冷凍麺自宅で調理したら部屋が動物園になったわ
もしくは馬小屋

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 08:44:22.63 ID:2rVhrEYsr.net
>>748
普通あれ捨てる部分だよな、昔はなかったよ
寸胴洗ってない可能性も高い

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 09:07:36.45 ID:jKoZgQco0.net
捨てる部分と言える端っこまで提供してるとは言えないレベルでひどい時はひどいから
単に製麺担当の技術かやる気が未熟か、コスト削減に挑戦して失敗してるんじゃね
ペラッペラでボロボロの麺の時の話だろ?

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 11:00:02.88 ID:9BXhk/7I0.net
ほかでやってくれ、ここはどでんスレ

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 11:02:26.61 ID:9BXhk/7I0.net
麺は最強レベル、昔と変わらん
何か桐生話とグチャグチャでキモいww

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 11:21:52.67 ID:oUgNDxvLp.net
ボロボロ麺はどでんの話だぞ

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 11:36:32.73 ID:jKoZgQco0.net
ボロボロ麺はこれの事だろ

670 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c55f-vuha)[] 投稿日:2020/01/31(金) 19:01:00.14 ID:qqJ1h4Rl0 [3/5]
どでんの麺ぐぐってみたわ
俺の記憶だと
https://livedoor.blogimg.jp/megfish60/imgs/a/4/a40d1b3b.jpg
だったんだけど、この前食ったのは
https://dekamori-tabehoudai.com/wp-content/uploads/2019/07/2A8F58A5-C808-4F7F-8E74-7DBAA28CB9D1.jpeg
だった
去年変わったのかね?

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 11:39:07.98 ID:UW8pgTUQ0.net
桐龍の生麺セイシみたいな匂いすんだけどなんなんだろうなアレ
ある意味チェッカーとして使えるわ
匂い嗅がせて笑ったら経験あり

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 14:26:19.05 ID:hq3+cKIj0.net
>>756
新都心のつけ麺は初期からこのボロボロ麺だったな
本店とかもこのボロボロ麺になっちゃったのか

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/16(水) 15:56:12.08 ID:AqHkkcIVp.net
スープを持ち上げるためにわざと麺を粗く切っているのに
あの極太麺でストレート麺をだとスープを持ち上げなくて
麺だけ食べている感じになるぞ

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/17(木) 03:33:52.47 ID:YfFFf6WB0.net
元々ストレート麺だったわけじゃないんだけど何の話をしているのかね?
以前の麺の写真を見てストレート麺判定したってことか?

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/17(木) 09:41:21.97 ID:mYzBQv5t0.net
ボロボロに対してストレートと言ったまでと読んだが
新都心だけ麺が違うのかねー?

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/18(金) 04:05:25.15 ID:gtypbJOY0.net
旧店主・店長時代は、店主オペの時はカエシ控えめでスープが飲める塩分濃度だったから
確かに麺を啜って咀嚼しながらスープ含んでって食い方しないと味がなかった
でも店長オペの時はカエシ強めの荒々しいバランスだったので
ボロボロ麺じゃなくても縮れた麺にしっかりスープが乗ってめちゃくちゃ美味かったよ

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/18(金) 04:10:24.85 ID:gtypbJOY0.net
そういや麺にスープが絡むって話で思い出したんだけど
ラーメン大ってスープ飲めるくらいの塩分濃度でストレートな太麺なんだけど
麺にしっかりスープが絡んでくるんだよね
あれ何でなんだかさっぱりわからん

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/19(土) 08:38:32.23 ID:/0CVjikh0.net
袋麺なんで塩分が練り込まれると思料

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/21(月) 00:01:36.08 ID:qpKhYKpI0.net
今日大宮店で食ったチャーシューがやたら獣臭かったなー

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/21(月) 01:13:33.93 ID:21dCT8gk0.net
>>765
それ自分の体臭やで

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/21(月) 17:29:18.22 ID:nxKhSdJA0.net
>>765
自分の後頭部の脂の臭いとでも・・・

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 08:31:36.90 ID:g29H0hGap.net
さいきんの大宮どでんがめちゃくちゃ美味くなったのは
素晴らしい事だ

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 11:36:20.43 ID:69gHtaIC0.net
トッピング生姜は本店でも導入されて欲しい

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 12:50:17.73 ID:yHLFb0iQd.net
時期的なもんで、グループの最後だとかなり冷めたラーメン出てくるな
熱々のが食べたかった

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/27(日) 23:41:10.32 ID:C+kP3tTS0.net
大宮どでんが最近神がかり的なうまさに変貌したのは
何でだ?

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 03:08:44.25 ID:pbK71wyI0.net
具体的に何がどう変わったのか言ってくれないと錯覚だとしか判別できない

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 06:33:36.59 ID:vf8YTP6Id.net
>>747
店員乙

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 08:43:56.86 ID:BC7KHfqn0.net
>>771
いろんなスレで連投してるけどいいかげんしつこいぞ店員

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/28(月) 23:23:21.80 ID:keJgHl7C0.net
客減ってるしな
つーかコロナ対策するなら順番待ちの椅子減らすよりカウンター席の間隔を開けるべきだと思うよ

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/29(火) 13:37:25.31 ID:aJwjGeX20NIKU.net
大宮のほう前よりもスープ濃くなったか?

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2020/12/30(水) 07:00:03.12 ID:K4RUaX0X0.net
昨日の年内最終も美味しくいただいた
ありがとーどでん♪

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/01(金) 21:37:57.61 ID:1LctFWsOa.net
>>771
あぶらが美味しくなったらしいけど、どう変わったの?

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/03(日) 13:50:09.36 ID:OaYf2gDo0.net
イベントやるみたいだけど、混むんだろうな

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/03(日) 16:49:20.65 ID:9uV6xl1h0.net
>>779
そらそうよ緊急事態宣言出るかもしれないのに

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 01:45:41.72 ID:2Fp1ZzQI0.net
さぁどうするかな?また何もしないんかな

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 06:02:17.37 ID:xJWvy4s0d.net
プログで金儲けしたいわけじゃないって言っときながらこれでイベント強行したらちょっと笑える
おまけにたくさんの来店待ってるとか煽るなと言いたいわただでさえどでんの客層は未だにマスクしてないバカが多いのに

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 09:29:02.42 ID:ADruJ3By0.net
そこまで分かってるなら簡単なことだ
来なきゃいいwww

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 11:37:37.65 ID:EtTpzhgf0.net
これだけ対策しない店ってのもホントすごいわ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 17:01:56.01 ID:1GDyRewBa.net
ちょっとねぇ…

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 17:16:38.26 ID:B5zLtfkL0.net
確かにコロナ前と何一つ変わってないよなここ

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/06(水) 21:34:52.90 ID:24s+Cmwb0.net
【ラーメン鷹の目 大宮店】

今年の3月上旬
【ラーメン鷹の目 大宮店】
がオープンします!!
場所は大宮駅東口徒歩1分です❗❗

住所は既存店舗様の営業が終了してから発表します(^_^)

大宮の皆さま、精一杯頑張りますのでラーメン鷹の目をよろしくお願い致します。m(_ _)m

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 01:45:50.18 ID:invRmNvD0.net
コロナ気にしねえような客層なんだから、店側がびしっとやらなきゃ近隣のヘイト溜まっていくんじゃねえの

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 05:52:37.86 ID:J+PDdn8wd.net
>>783
それ言われたらぐうの音も出ないんだけどね
でもやっぱり二郎系を食べたくなるから寒くなり始めた10月頃から持ち帰りで買うようになった

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 05:53:32.94 ID:J+PDdn8wd.net
せめてマスクしてない奴ぐらいには注意しろよと言いたい

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 11:14:34.48 ID:ZSrCUzhj0.net
要請無視で晒されちゃうんかな🥺

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 11:57:15.18 ID:79B3H4JYd.net
調子に乗って何も対策やらない店舗は近隣からの目も厳しくなるしいずれ潰されると思うわ
喫煙所そのまま放置、客はタバコ吸うからマスク外してベラベラじゃべってるんだぜ
どんどん印象悪くなる

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 22:35:40.06 ID:SGBtF3eV0.net
本当に何もしないんかな…

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 22:49:36.69 ID:1iUGqRSj0.net
金儲けしか考えてないから緊急事態でもイベントもやるし時短営業もしないだろ

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/07(木) 22:53:44.65 ID:SGBtF3eV0.net
お金儲けがしたいわけではありますん🥺
なんて言ってたけどこれじゃあなぁ…

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/08(金) 01:08:14.49 ID:Y4RWOYQJ0.net
もう雇われしかいないから、自分の店を守るぞって意識もないんだろう

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/08(金) 09:15:54.34 ID:+rIiiZrP0.net
今はSNSが怖い
ある程度の人気店だと狙われてあっという間に拡散されてしまう

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/08(金) 11:44:10.11 ID:r8ueHYNTa.net
逆も然りでしょう

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/08(金) 17:39:50.81 ID:00P4qZmz0.net
グループで来て店内でマスクなしで会話しながら食うやつ辞めて欲しい

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 19:17:38.51 ID:4Q91aTS1r.net
https://www.youtube.com/watch?v=FoEdpIyuayA
どでんやばない?食われんちゃうーん?
大宮めちゃ味落ちてるし無理ゲーやろw

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 19:44:55.15 ID:A+CKFA9X0.net
>>800
ここは千里眼系
富士丸系のどでんとは似て非なる
そこまで影響はないと俺は思う

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 19:50:07.92 ID:ycvxMHdJ0.net
棲み分けができると思う

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 20:25:18.06 ID:AAcwQhrp0.net
最近のどでんクソ不味いから鷹の目は助かる

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 21:34:41.27 ID:ycvxMHdJ0.net
平日昼間…閑古鳥の悪夢が…

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 22:33:53.46 ID:d0aw//1A0.net
北浦和が平日昼営業か
空いてそうだから行ってみよ

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/09(土) 22:57:52.66 ID:R+qP9NK80.net
いや、となりの工事関係がうようよいそうなんだが(-_-;)

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 03:48:37.02 ID:F8cqDhFO0.net
鷹の目とどでんはまるで違うし近所でもないから関係ないな

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 07:00:22.29 ID:DJlQ8l8d0.net
コンセプトが違うもんなw
世間から見たら一緒だけど。

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 13:22:16.49 ID:E9gb72JQ0.net
https://i.imgur.com/eCMoHNd.jpg
大宮は豚こんなにペラいの?
ローストポークだとしてもちょっと出来が悪過ぎない?

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 16:56:03.92 ID:qHAECh570.net
>>809
豚値上げした後も未だにペラいままなんだな
北浦和は豚は固まり出てくるときもあるしかなり改善されたのに

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 18:02:32.58 ID:ovFtlKxY0.net
>>810
北浦和の豚は大丈夫っぽい?
大好きだったのに豚がペラペラになって行くのを止めたんだが

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 20:07:50.43 ID:qHAECh570.net
>>811
値上げしてから数回いったけどどれもゴロっとした奴が入ってた
大宮の豚は改善してほしいわ

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/10(日) 23:02:07.03 ID:MshTv5lE0.net
昼位に限定食べてきたけど人多すぎ

12日から20時完全閉店らしいけど出来るんかね?

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 11:29:10.65 ID:lZ6E9TUU0.net
味噌久々に食べたけど、前の店主の時のスープの時の方が美味しかったな
今の本店の乳化の重いスープだと全体的に重過ぎる
前は、もう少し食べやすくて甘味もあったから味噌と合ったのかも、
今回の味噌なら去年のマーボーの方が美味しかった個人感

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 14:32:51.10 ID:QH7ZnQgU0.net
新都心の限定台湾混ぜそば食ってきたがまずくはないが特徴もなくわざわざ頼む必要なしと思った。
もっと挽き肉やニラの量増やしたり、ラー油とかスパイスで特徴出したりとか。

結局最後はいつもの別皿のアブラつけて食った。

つーか、麺も美味しいと思えなかった。

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 15:13:27.51 ID:OEhj2mN7a.net
鷹の目も出店するみたいじゃん
東に富士丸開店だしいよいよドデンの存在意義ナシだわ
ジャンガレみたいに過去のものだな

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/11(月) 15:20:03.56 ID:1ejoPcIY0.net
>>815
新都心なんか行くからだよ

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 09:13:07.54 ID:ZKd1W4af0.net
旧店主店長離脱後しばらくの間は確実に落ちたけど、今はだいぶ盛り返しているよ
ただ旧店主時代にあった人情的な温かさは今は無い
昔週一で通っていたけど、SNSとかブログもやってないし店側に阿るような事もしてなかったのに
周年イベントの時に店主がいつもありがとうございますってステッカーくれたんよね
認知されてるとも思ってなかったからびっくりしたんだけど、地元に帰ってからのたいしって店の名前を知って
旧店主はそういう人なんだなあって思った
そもそも最寄りの駅から男の足で徒歩40分という糞立地に戻ってきてくれたってだけで、旧店主の人柄を感じることができる
今はそういうの全くないよね

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 10:08:25.82 ID:Zl+ZH2Xo0.net
いいこというね〜

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 14:12:22.61 ID:q3cwPXFna.net
まぁ言ってることはわかるけど、美味いもん出してくれたらそれで良い
今すげー美味いじゃん

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 14:32:55.16 ID:XRRnOKgHa.net
>>818
ファンモンさんはええ人やった。
今の永田さん濱田さんのコンビも好きやけど

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 20:14:01.27 ID:IdHrQIuYr.net
接客されていい人だったとか草
昔から一定数こういうの湧いてるよねここ

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/12(火) 20:15:23.13 ID:0qCR58To0.net
>>821
いちいち名前晒すなよアホ

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 01:41:42.65 ID:v3nRDpG70.net
なんで今回は時短営業するんかなと思ったら、県から協力金で162万もらえるからなんだなw

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/13(水) 02:58:06.24 ID:WvWNPA6aa.net
>>823
本名なわけないだろ
馬鹿やなぁw

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 09:06:14.18 ID:W9eyLhkVa.net
>>801
どでんは浦和が富士丸に近い味なの?
大宮は千里眼系?
どでんは大宮店に半年前一度だけ行ったことがある。普通だったけど。
千里眼はカップ麺は美味しかったけど店舗で食べたら期待したほどじゃなかったな。

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 09:09:14.06 ID:KA93E+qOa.net
何言ってんだこいつw

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 09:34:05.07 ID:QRPY0pLa0.net
どでんは新都心以外は、アブラだけ富士丸スタイルだけど富士丸とも違う味だよ
富士丸みたいだったのは劣化富士丸だった最初期だけ
ヤサイの茹で具合もブタも麺もスープもまるで違う
だいぶ前の話だけど、今の麺に切り替えてから独自路線になった

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/14(木) 10:46:39.59 ID:AU5GEPOxr.net
麺変わったのか?
あのボロボロの麺がリニューアル後?劣化したの?

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/15(金) 02:27:50.67 ID:IxWLfpib0.net
だいぶ前つってんだろ

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 17:04:27.81 ID:vt/qUaxb0.net
なんだかんだですずるも超美味い店って大絶賛するだけのレベルはある
大宮どでんが最近めちゃくちゃ美味くなっててびっくりしてる

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 21:30:10.59 ID:0GizWkNF0.net
>>831
お前が美味い美味い連呼するから行ってみたけど
相変わらず劣化したまんまだったぞ

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 21:31:38.94 ID:m+iptQtv0.net
北浦和は骨片ザラザラ脳天カチ割りスープは2度と拝めなさそうだけど、今安定してるな
すごく食べやすい

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 21:32:32.41 ID:iR9a7Wm00.net
日曜食いに行ったがやっぱり豚が臭った
なんでこんなに豚が臭くなったんた?

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/18(月) 22:46:15.85 ID:5b+jo5q00.net
行くのも疲れるから油そば注文した。

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/20(水) 21:47:47.13 ID:sstQltlxr.net
あちこちでステマしている大宮どでんが相変わらず不味いのは把握した
もう美味しかった頃には戻れないよな?

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 16:32:25.97 ID:uPALgUsbd.net
美味かった時なんてあったの?

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 17:01:17.62 ID:Ohgw1ZSw0.net
たまにアホかと思うぐらい美味い時もあった
昔だけどね

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/21(木) 21:56:27.80 ID:LwCRt7xy0.net
昔と比べたら信じられんくらい不味くなってるよな・・・

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 04:32:44.27 ID:yaAS/iXWa.net
そう思いつつ通うなんてガイジやね
行ってないのにレスしてるなら更にガイジ

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 07:48:23.50 ID:H9OsgrFm0.net
最近はいつ行っても普通に美味いって感じ
クソ美味いでもなけりゃゲキマズにもあたらない
安定してる
本店の話ね

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/22(金) 21:30:04.11 ID:ou9E29M30.net
大宮に関しては美味いってやつも味落ちたってやつも
具体的に何がどう変わったかは一切話さない
煽動したいだけだろどっちも

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 05:57:08.86 ID:jY4csrd00.net
大宮をグダってるヤツて近隣同業だろww
どでん負かすよなうまいラーメン出せや

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 10:30:31.64 ID:2C3QNvDs0.net
一つ言えることは50円も値上げしたくせに大宮の豚はまーじで薄い

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/23(土) 14:36:15.39 ID:ceTT/EAY0.net
大宮は駐車場が無いのがな

846 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/28(木) 23:16:13.15 ID:LgWFY93Ga.net
店員さん可愛い

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 09:39:51.56 ID:y5JyrUzzp.net
大宮でカレー油そば食べてきたわ。前にイベントで食べた時ほどの感動はなかった。

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/01/30(土) 14:29:41.58 ID:2H2EcbvB0.net
いつでも食えるからなww
今日も安定の一杯あんがとー

849 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 01:07:32.67 ID:/h6IKnDhM.net
麺にスープが絡むで思い出したが、よく縮れ麺はスープが絡んでとか言うけど実際は真逆で麺はストレートの方がスープを持ち上げる
縮れ麺だと隙間から落ちるってテレビで科学的に検証して証明されてる

昔、芸能人が食レポで適当に言ったのが広まったみたいね

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 01:20:34.96 ID:Gqk3dqZr0.net
麺と麺の隙間に溜まるからなスープが

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 05:32:43.91 ID:UBljIBQe0.net
なぜ突然麺とスープの話になるんだww
いくら語っても本日定休日

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/03(水) 08:17:15.80 ID:kPMNWVY6M.net
ここの通販ってどうですか?
サイト見ると加工所が大宮になってるってことは大宮に近い味ですか?

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 06:18:01.15 ID:z6FjuoZ+0.net
好みは人それぞれだからな
すずるさんはどでんを絶賛してるけど
すずるさんが紹介する店が
全部クソまずいって言ってる人もいるから
人それぞれ

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 12:20:40.99 ID:zHivfrTSa.net
すずるさんて誰やねん

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 12:54:08.59 ID:vEomqcRha.net
>>854
えっ?あの超有名人「すずる」を知らないとなw

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 13:45:25.19 ID:sOkjMury0.net
SUSURUってどの店で食ってもリアクション同じだし絶賛しとるやん

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/04(木) 15:26:15.72 ID:M7bDWMl60.net
超有名人て本気?www

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 16:15:33.48 ID:5u58kFxqa.net
>>855
無知ですまんwww

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/05(金) 18:25:07.72 ID:nvx0MSAxr.net
ローマ字読みすら出来ない80代の高齢者からも支持されるどでん
俺は油そば以外食べる気にならんけどw

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/09(火) 15:44:41.76 ID:cHvzuuCnM.net
名店の豚喜亀有本店が川口にも出店

10年近く遡ること、桐は豚喜川口とネット上では常に対比されていた

桐信者は豚喜信者の事を敵視し、豚喜マンセーゼと呼称

そこから
トンキマンという
意味不明な造語が誕生

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/11(木) 17:41:40.82 ID:VfMxB0Vp0.net
本店、ぺらい豚だった

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 04:20:02.72 ID:uMoFDdAl0.net
だいぶ前からだけど、ブログ担当の人が変わってアホっぽくなったな

863 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 11:08:06.42 ID:YJs2u+wLa.net
もうレギュラーにしろよ味噌

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 11:54:12.30 ID:SEIH52bBp.net
>>863
無理な話じゃん

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 16:26:43.65 ID:oZDLBsM90.net
>>862
https://twitter.com/DODEN_FUKU
多分この方が担当してると思
(deleted an unsolicited ad)

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 23:01:12.22 ID:dE5BJIkK0.net
味噌よりも炙りをレギュラーにしてほしい

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/13(土) 23:04:29.27 ID:wM7/TTPK0.net
味噌限定時に行けなかったから冷凍持ち帰りで買ったけど、想像してた以上に美味かった

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/15(月) 14:18:51.02 ID:m230oRTB0.net
今日食べてきたけど何時もより薄めで麺も柔らかめだったけど美味かった
普段もこのくらいがええな

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/17(水) 02:03:05.16 ID:X+B9vajLM.net
>>868
コロナ対策はキチンとやってた?

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 17:11:21.48 ID:gg/0ODo40.net
>>869
何処までのコロナ対策を求めてるのか分からんが
客が帰った後の席は(多分消毒液で)掃除してたよ

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 17:52:11.91 ID:TV1znEa80.net
通販の豚しょぼい

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 18:07:38.30 ID:sJDK5TJv0.net
そういや大宮の注文とカウンターふきふき担当おねーちゃん変わったな

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 19:19:27.47 ID:+Q8yQAW5a.net
>>870
テーブル拭いた後の布巾でそのまま調味料入れを拭いてたのはドン引きした@本店

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 19:50:27.41 ID:gg/0ODo40.net
>>873
調味料の清掃までは見てなかったよ

コロナ関係ないけど前にラーメン屋の開店準備動画みてたら、ゆで麺機でゆで卵作ってたの見てドン引きしたな

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 20:43:38.75 ID:sJDK5TJv0.net
>>874
あーそれ多分普通
どっかのラーメン屋がやってるYouTubeでも茹で麺機で卵茹でてた

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/18(木) 20:47:46.05 ID:sJDK5TJv0.net
あごめん、卵はどでんの事じゃないか
もしかしたら同じ動画のこと見て言ってるかもしれない

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 02:00:06.51 ID:fPjq3y4d0.net
ファミレス・回転寿司・カフェみたいに、くっちゃべるの込みで行く店に比べたら
ラーメン屋・牛丼屋・立ち食いそば屋みたいな店は飲食でもリスク少ないと思うんだが
二郎系と町中華は集団で来てペチャクチャしゃべる連中がいるから妖精が混じってたら怖いわな
あとひとりで来て一切しゃべらないけど、すごい勢いで麺啜って咽るやつは今の時期殺意を抱くw
落ち着いて食えよと

878 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 11:29:34.55 ID:CUACg2ywM.net
どでん通販の味ってどんな感じですか?

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/19(金) 15:20:47.26 ID:z01EyKfvp.net
>>878
どでんの味だよ

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 19:38:23.09 ID:KsH25mVG0.net
どでん通販、味噌レポ
何処かで食った味で脂ギンギン
松戸二郎の蝶野の味(京成:共同開発者)なら次買うわ・・・
違う〜期待してなかったけど〜りぴしません

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/25(木) 20:02:02.54 ID:pi5PZG7e0.net
創業者がいなくなって以降のメニューは基本期待しない
借り物いじってるだけなんだし味の維持だけしてくれればええわ

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/02/26(金) 23:35:03.88 ID:6Td1vQPt0.net
店舗で食べた時は油ギンギンでは無かったけどね。冷凍するのがダメなのかな?

883 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/02(火) 21:52:01.67 ID:qy5HZV01M.net
>>870
席は隣と間隔を空けて座らせるとかアクリル板を立てるとかは何もやらないのかなぁ?

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 09:49:18.83 ID:k8osvvJ400303.net
席数減らしてるしアクリルはじゃま
むしろ入口での手指消毒の徹底と検温を望む
具合悪いから大蒜補給ってヤツ多そうなんだよな
でも本日定休日orz

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 12:16:57.06 ID:+cEMZ32o00303.net
席数減らしてるか?
もう長いこと行ってないけど、本店の前通る度にチラ見すると
隣と肩がくっつきそうな距離で何も変わってないように見えるけど

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/03(水) 12:49:06.80 ID:k8osvvJ400303.net
長いこと行ってないのに書き込んでんのか?w
本店で2席減、大宮は3~4席、新都心は知らん

887 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 00:16:02.11 ID:B1FoCnqn0.net
長いこと行ってないけど通勤で毎日店の前通るんだよ

888 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 01:03:49.59 ID:09hwHPHz0.net
>>883
ラーメン屋でアクリル板使ってるとこあるんか?
富士丸やオランダ軒とかでも使ってなかったけど

889 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 01:11:06.52 ID:oXasJpXA0.net
>>888
二郎

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 02:14:36.72 ID:B1FoCnqn0.net
蕨の大も使ってたわ
席数も半分に減らしてた
正直ラーメン屋は黙って食う客が多いから、そこまで神経質にならんでもいいと思うけど
どでんに関しては複数人で来てベラベラ喋る客が結構多いからな

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/04(木) 03:20:01.60 ID:2jTCBCpoM.net
>>888
けっこうやってる店多いで

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 08:49:51.19 ID:s8Hq29tY0.net
アクリル板て店の清掃消毒の手間が増えて結局清掃不足になりそう
くら寿司のあれみたいに

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/12(金) 11:12:40.43 ID:wU/ky3Yr0.net
触らなきゃいいだけだから、カウンターと同じ頻度で除菌する必要はないだろ

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/25(木) 21:42:10.77 ID:lz/gslaQ0.net
仕切り板もちゃんと除菌してよ・・・

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 14:31:57.61 ID:mBFOtInB0.net
ロットの最後だとやっぱかなり麺が冷めるな
なんとかしてくれんだろうか

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/28(日) 19:44:33.00 ID:OgcYui6d0.net
んなわけあるかよ

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/29(月) 09:31:10.13 ID:HPQ01tzZ0.net
本店のクタ野菜うめ〜♪

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 01:01:10.32 ID:JpP2MR8C0.net
富士丸基準だと、どでんのヤサイはクタじゃないから
いつもクタ言われると?ってなる

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 09:34:51.78 ID:4R4vSe4D0.net
お試しだったのかな
味付けクタ野菜、いつもと違ってたよ

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 17:45:19.47 ID:Zovewd/W0.net
富士丸知らないとわからねぇな

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/03/31(水) 23:24:40.91 ID:JpP2MR8C0.net
富士丸のクタは最初期どでんもそうだったけど、食感以前に見た目がまるで違うからな
ラーメンの上に三角コーナーの残飯ぶちまけたようなルックスになるんだよ
クッタクタで密度も増してるから、ヤサイ増さなくてもぎっちり詰まってる
今のどでんはそこまではまずないだろ

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/01(木) 04:35:14.41 ID:9zTWRY6D0USO.net
鷹の目大宮食ったけど
やっぱこっちがいいな

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 15:32:47.87 ID:xi6exNSl0.net
宅麺の残りのスープの処理どうやってます?

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 16:35:23.28 ID:dT17h3ibr.net
>>903
完飲

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 19:29:47.86 ID:uk4WV7Ba0.net
おじやにすると美味いぞ

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/03(土) 20:52:24.78 ID:q3Pn3CyA0.net
冷やして油を固めて分離する
油を炒飯とかに使うと旨いよ

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 20:51:01.57 ID:KEDPhwaj00404.net
今月も限定は無しか
炙り一度食べてみたいんだけどな

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/04(日) 21:22:11.65 ID:mRIzNDaE00404.net
たいしたことねーよ

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 01:15:15.14 ID:wME7VUc+0.net
たいしたこと無いのに行列増えるのはなんでなの?

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/15(木) 01:25:07.58 ID:9Sydtdff0.net
RDBの評価が高すぎるからじゃねえの
評価ポイント富士丸の神谷本店より上になってるしw
行列は神谷本店のが圧倒的に多いんだけどな

911 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/17(土) 22:53:38.64 ID:IV0V78A00.net
ロットの流れの速さとかはどうなのかね
並んでる時の体感では
神谷全然進まねー
どでんするする進むじゃん
て感じする
神谷はそりゃ行列長くなるわって印象

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 22:51:21.50 ID:u3o9miP60.net
東浦和の富士丸できてからどでん前より空いてるね

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/18(日) 23:53:40.81 ID:13C5u3dB0.net
>>912
閉店間際は自販機まで並んでいるよ

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 09:40:20.17 ID:hm8WdEi80.net
空いてるなら好都合だな
うまいラーメンをゆっくり食わせてもらいます!

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/19(月) 17:41:59.91 ID:gm6sww630.net
>>910
RDBの評価が高いのと限定の炙りで行列増えるのは関係あるのか?


>>912
平日も昼間営業してるから前より行列減ってるかもね

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/20(火) 01:03:06.79 ID:dDR+9ytQ0.net
炙りとの因果関係は知らんけど、RDBで富士丸って検索すると
トップに出るのがどでんってのは関係あると思うが

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/04/21(水) 09:19:58.08 ID:od+SD7Wk0.net
旧富士丸北浦和店の跡地に開店したからな

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 20:40:39.50 ID:YNsMdt5qM0505.net
冷肉を早くしてくれよお

919 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/05(水) 21:44:11.21 ID:50Ihgygx00505.net
角萬のインスパイアなんだから本物食ってきたら?

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/06(木) 07:12:47.76 ID:hxwEZ54sr.net
遠すぎだろw
どでんの麺で食いたいのだ…

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/15(土) 19:45:59.59 ID:y5bu17In0.net
角煮でかすぎ、食うの大変でした

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 01:07:59.32 ID:h1W9MsgU0.net
あのさ、もう夏だぜ?
長袖来てる奴なんて総じて雑魚カスかマンコだろ
そろそろアレ始めろやボケ

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/23(日) 01:09:27.09 ID:h1W9MsgU0.net
新都心よお
タイミング見誤んなよ?
最近ガラガラじゃねーか

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/27(木) 02:54:34.72 ID:O6v1MWzF0.net
冷肉推しはこのスレでもひとりしかいないのに随分偉そうだなw

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/28(金) 23:01:46.96 ID:jfkw6Yrz0.net
今週も角煮やるんだな
食べに行くか悩む

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/05/31(月) 02:55:10.52 ID:1ueT6GfL0.net
角煮食べてきたけど味は普通だったわ

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/02(水) 13:10:31.59 ID:BcdJGno10.net
どでんの限定は初期の頃のいくつかが当たっただけで外してる方が多いからなw
なんかズレてんだよいつも

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/02(水) 13:22:51.46 ID:O6V75ShR0.net
基本的にそういうセンスがないし、やっつけ
赤と味噌だけだな
炙りは何が良いのかよくわからない

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/19(土) 20:51:32.45 ID:KVFK7kbTa.net
またかよ
ジャージャー麺なんて需要あるの?バカなの?死ぬの?紫極に客回してるの?w

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 09:51:34.15 ID:7sZrqcWp0.net
とりあえず冷やし油はうまかったよ〜♪

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/21(月) 10:04:55.37 ID:Ue52AlZH0.net
正直限定に食いつく連中はレギュラーメニューに飽きてるんだと思うわw
それか週に相当ラーメン食ってるから微妙なメニューでも問題ないか
週一レベルで食っていてもハズレは回避したいのに、チャレンジしてる連中それでええんかっていつも思うw

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/26(土) 02:15:09.61 ID:Ci0CcGB5p.net
>>930
俺も冷やしのおろし好きだわ

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 01:44:45.20 ID:TtJ3Z1qQ0.net
ここって店内で飲食しないで冷凍のお持ち帰りだけ買うのも可能?その場合並ばなくてOK?

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 14:49:16.05 ID:KBwQZ0+PMNIKU.net
>>933
並ばなくても買えますよ!

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 19:30:39.11 ID:y4kvebT0HNIKU.net
>>933
俺はよく豚を持ち帰りしてたで
列ばずに中に入って店員さんに
『〇〇持ち帰りしたいんやけど』って言えばOKや

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/29(火) 19:34:57.33 ID:TtJ3Z1qQ0NIKU.net
>>934
>>935

ありがとうございます。
家でのんびり食べたいから買いに行ってみます!

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 00:14:43.19 ID:7vF8baTS0.net
>>936
持ち帰りでも「アブラどでんでお願いします」って言えば脂たっぷりもらえるで

938 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 06:00:50.92 ID:xdLF1Ime0.net
ずっとアブラどでんで頼んでたけど、アブラどでんで増えるアブラって液体アブラばっかじゃね?
固形の背脂が美味いのに、普通のアブラ増しよりアブラどでんの方が多いようには思えない

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 21:06:05.60 ID:5B+kvGAM0.net
>>938
大宮店だと残り滓みたいな脂身だけど北浦和店だとちゃんと固形だよ

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/06/30(水) 21:13:23.61 ID:S09szG3R0.net
>>938
それは間違えてるわ
大宮なんかいってるからだよ
あそこと本店は別物と思った方が良い

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/02(金) 15:05:12.31 ID:/ot51Mpg0.net
つけ麺どでんひっさびさにいったけどシャバくなってたつけダレがさらにシャバくなってて味も薄くなって劣化してて悲しくなった
ちゃんとここテコ入とけよ〜。ここの開店時からいたイケメンってまだいるの?

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 06:52:38.16 ID:7tk3q/Zy0.net
大宮は一度本店つけ麺食いに行っただけだよ
本店でみんなラーメン食ってる中、ひとりでつけ麺食い続けるくらい大好きだった
特に一時期、麺・つけ汁・ヤサイブタ等のトッピングをそれぞれ別の器で出してたんだけど
そん時はヤサイやっつけてから麺じゃなく、三角食いみたいな食い方ができて至高だったなあ

本店オープンから店主店長がいなくなるまでは普通にアブラコール
いなくなって永田裕志似の人が麺上げしてた頃からアブラどでんコールにしたけど
正直液体アブラが増えただけのようにしか思えなかった
段階違いの差を感じないというか

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 16:05:25.69 ID:PSgnrmJ30.net
限定どうだった?

944 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/03(土) 23:25:05.36 ID:/Xa5FnAi0.net
冷やし食おう思ったら
ジャージャー麺だった
つらい

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/04(日) 19:39:15.20 ID:lOCpzKax0.net
今月は限定やるんだな
炙りに期待

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 22:12:18.07 ID:d4ncIjH9d.net
冷やし味噌は味がぼやけててイマイチ
一回食べればもういいかな

947 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/06(火) 22:17:30.45 ID:5HrVoVjU0.net
水切りが甘いせいだと思う
麺でそのリスクがあるのに野菜まで水にさらしてるからな
味噌ラーメンはあんなに美味かったのに

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 01:05:05.80 ID:Gk1tdVWV0.net
冷やし味噌はイマイチ
味は味噌に赤っぽい あと汁が多過ぎだな。油そばより冷やし味噌ラーだな
ニンニクとアブラは冷やしには合わないから、もうリピないかな。
でも水で〆た後、きっちり押して水切りしてたよ
普通のラーメンスープ視たら失敗したと思った、

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 01:07:31.45 ID:Gk1tdVWV0.net
それでも、東浦和富士丸の何倍も旨いけどね
限定は炙り希望だわ

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 06:38:00.01 ID:QUttCN4ya.net
ここは赤ラーメンでお願いしたい
赤が1番うまい

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 15:00:35.48 ID:Gk1tdVWV00707.net
去年はマーボーが限定で一番だったかな、
スープはド乳化で旨いし、インスパ系の中でやっぱり美味いよ

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 22:04:28.53 ID:Ocrw5QZi0.net
ガリバタだけは絶対にやめてくれ

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/07(水) 22:25:21.27 ID:nVuP2ox/0.net
最初のひと口だけならガリバタ最強だと思った
ひと口だけな

954 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 02:06:44.00 ID:oZVrLtDm0.net
ガリバタとネギ塩だけは止めてくれw
去年の限定で当りはマーボだけだったのに〜
つーか麺細くなったな、味は相変わらず美味いけど

冷やし味噌は、あれはないわ、どでんの良さが消えてる。

955 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/10(土) 17:04:37.12 ID:q1Ki1/R/0.net
限定なんて当たりよりハズレの方が圧倒的に多いのに
それでも期待する連中は訓練されすぎだわなw
食う前からダメだろこれwってわかるものでも、しっかり食ってダメって言うのは偉いと思うわw

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 13:15:29.78 ID:GB6p8ftU0.net
大宮のつけ麺は安定のうまさ
この時期の救世主だな

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/11(日) 19:11:17.58 ID:ZmYJNY/b0.net
冷やしジャージャー麺も美味いよ

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 08:16:59.31 ID:jTO3DFCy0.net
連休限定は本店が冷やし味噌油そばの別バージョン
大宮が炙り、新都心は無し
ガリバタとかではなかった
大宮はつけ麺も冷やし油そばも炙れるらしいので面白そう

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/18(日) 23:01:36.42 ID:gl3VPgIw0.net
炙り大宮なのか・・・本店で食べてみたかったな

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/19(月) 02:58:50.53 ID:HzEDmV7b0.net
今日久しぶりに大宮で冷やし油そば食べたんだが、、あんなおろしだったっけ?おろしじゃなくてただの大根みじん切りみたいな感じだった。

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/19(月) 12:50:23.18 ID:NqTd4xK40.net
大宮のペラペラな肉を炙られてもなぁ・・・

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/19(月) 21:49:38.03 ID:5nlvRJPc0.net
肉増しにすればええんや

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 11:01:51.66 ID:6Ir1QC1Ua.net
お初者&限定もあって久々に行ったが酷かったわあ、HOTでもCOLDでもない液油が凝固する温いナニか。冷やしと謳うなら鷹の目冷やし中華くらい冷やせよ
麺も歯応えはあるが相変わらず小麦感薄い。同じ自家製麺の桐龍は勿論、富士丸や鷹の目食っちゃうと余計味気ない
スープも野菜増しなんかしたらボヤケまくりなの変わんないし豚もね。何時の間にか中大で値段違うし、、、例に挙げた店の方が近い自分はますます魅力なくなった

以上、通ってた時期もあるブタ人の感想でした

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/21(水) 12:07:18.39 ID:fPrOxdFJ0.net
小麦感薄いは草

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 05:05:18.45 ID:Pz0BjHf+0.net
あれれ、
桐は小麦感うすくて、富士丸はペラペラで両方とも麺量誤魔化す駄目な見本じゃん
どでんの方が全然美味いと思うけどねぇ
麺量測ってデポだし、

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 08:45:05.27 ID:kKMz9syw0.net
>>965
小麦感はわかるのにその麺を茹でる道具の名前を知らないとは…恥ずかしい。
デボ……

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 15:03:27.90 ID:9PWpRgHJ0.net
炙り食べてきたけどまぁまぁだったわ
店頭に書いてあったけど8月上旬に西川口店オープンなんだな

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 16:52:57.86 ID:FjKyIavX0.net
新店舗できるんだ
店長誰になんだろ
若いけど昔からいるよねよねあたりかな

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 17:13:03.84 ID:9PWpRgHJ0.net
ちなみに新店の住所は川口市並木3-34-3だったはず

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 20:18:36.74 ID:DBgRa5Q20.net
どでん新店舗か
潤ってるんだな

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 20:28:47.54 ID:DBgRa5Q20.net
>>968
今のどでん人員ってどうなってるんだろ?
最近行ってないけど北浦和だとよねよね、酔っぱらい客に逆エビ決めた人、永田裕志、連休の日とか混む期間の時にいるちっちゃい刈り上げの人、バイトの男性で現店主って誰なんだろう

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 21:55:40.36 ID:9PWpRgHJ0.net
今だとテナント安く借りれるってのもありそう

逆エビ極めるとか何があったんだ?

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 22:04:56.49 ID:NXCWYcsO0.net
ツイッターで見た事あったけどアームバーじゃなかった?

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 22:33:18.16 ID:U/LkqaJu0.net
西川口なら餃子だせや

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/22(木) 22:52:02.74 ID:uExZXp4oa.net
>>971
逆エビが店主のはず

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 00:19:09.12 ID:ql8TU8Fg0.net
西川口はつけ麺じゃないよね?

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 01:19:45.47 ID:0yEHO5wh0.net
>>966
テボ....
タイプミスだ、

西川口はロータリーの所かな、
新都心が閉まりそうだな・・・通販で相当人気あったのと空き物件と家賃下がったからじゃないか?

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 04:24:32.37 ID:ILUGpFIz0.net
西川口、元々ラーメン屋だったのかな
さいたま市外進出おめ!
駅近で仕事帰りに寄れそう♪

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 07:15:27.93 ID:Yr+RNkBJ0.net
>>972
過去ログ漁って見つけてきた
http://twitter.com/maso_games/status/1043515259149987840

逆エビじゃなかったわスマソ
>>975
この人が現店主かーたまにしかいない刈り上げの人だと思ってた
(deleted an unsolicited ad)

980 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 07:36:07.28 ID:bEOD4C3m0.net
>>979
ありがとう
草生えるわ

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 14:03:58.13 ID:trXvY9+e0.net
店主じゃなくて店長じゃないの

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 14:27:27.17 ID:Dw+GTBss0.net
そやね

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 14:30:59.38 ID:7wzLtOIR0.net
こないだ水切り甘くてボヤボヤだったけど、今回の味噌はどうですか?

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 19:23:32.30 ID:PTv4jSAsa.net
西川口って、ただでさえ穏やかじゃない街の、しかも治外法権ド真ん中みたいな場所だけど大丈夫なのかね

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 20:15:16.25 ID:trXvY9+e0.net
西川口ゆーても東口だから街の雰囲気はだいぶ違うでしょ
ってか本店はともかく、どの店も微妙に駅から遠い立地を選ぶんだなw

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 20:21:37.96 ID:LP5m+4Xn0.net
>>984
どでんができる辺りはまだマシ
やばいのは反対側のドンキとか風俗街がある方

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 20:21:49.13 ID:HFvRH8l10.net
ベトナム人であふれてて治安あまんまよくないんじゃなかったっけ

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 21:14:35.05 ID:R+nYqMx9a.net
へぇ、なんとまぁカオス地帯。家賃が相当安いのかな?

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 22:31:44.52 ID:bEOD4C3m0.net
何年か前に西川口は韓国人が云々ってのを見たな
新店の場所も前は韓国料理屋だったみたいだし

家賃安いのと行列対策で駅から離れてるほうが良いんじゃない?

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/23(金) 23:57:18.97 ID:trXvY9+e0.net
西川口は今は中国人に乗っ取られていて結構な中華街になってるそうな
横浜中華街と違って日本人の舌に合わせた味じゃなくて、本場の味そのまんまでやってるんだって
周辺に住んでる中国人相手のみの商売が成立するからだろう
治安が悪いのは西口だけど、そういや2〜3年前にどでんが出店する向かいの公園付近で
外国人同士の殺人事件があったな

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 08:12:13.54 ID:Ap4GTsmj0.net
誰も語らないから語るけど
本店の限定冷やし味噌、酸味強すぎ
それに合わせたのか、辛味も強めで
本来の味噌が味わえない仕様
通常冷やし味噌の方が好みだな

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 09:41:26.72 ID:+mP07Llz0.net
味の方向性は前のがよかったよな
水っぽくなるのを見越して味を強くしたんじゃないかな
思ってたよりずっと酸っぱくてビックリしたけど

前のバージョンでしっかり水の切れてるやつが食ってみたかった

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/24(土) 13:51:55.65 ID:oYlUWerQ0.net
新しい冷やし味噌イマイチだったのか、
〆られた麺は好きだったけど、ニンニクとアブラが合わないんだよねぇ
やっぱりレギュラーメニューが一番だね、
本店でも炙りやってくれないかな〜

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 21:53:33.91 ID:RyS9izQz0.net
今って北浦和も平日昼やってるんだっけ?
今日通ったら糞暑いのに並んでて諦めた

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 21:58:34.76 ID:4Cm+od1k0.net
>>994
やってるよ

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/07/25(日) 22:47:56.80 ID:fUT61fUd0.net
次スレお願いします

総レス数 996
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200